新生銀行 PowerFlex Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

新生銀行の総合口座「PowerFlex」について語るスレです。


 ◆ 新生・アイワイATMでの入出金は24時間365日無料
 ◆ 郵貯ATMでの入出金もいつでも無料(出金キャッシュバック)
 ◆ 都銀などの提携金融機関ATMお引き出し手数料キャッシュバック
 ◆ インターネットでの振込手数料はすべて無料
 ◆ 口座管理手数料無料は無期延長


新生銀行パワーフレックスは、こんな口座

http://www.shinseibank.com/powerflex/index.html


過去スレ、関係URL・問い合わせ先一覧、各種データ・FAQ等は
>>2-10あたりをご覧ください。
2名無しさん:03/07/06 14:22
<過去スレ>
新生銀行のPowerFlexってどうですか?
http://money.2ch.net/money/kako/1009/10098/1009805183.html
新生銀行PowerFlexについて・Part2
http://money.2ch.net/money/kako/1018/10182/1018267081.html
新生銀行PowerFlexについて・Part3
http://money.2ch.net/money/kako/1024/10245/1024577028.html
新生銀行PowerFlexについて・Part4
http://money.2ch.net/money/kako/1027/10279/1027943742.html
新生銀行PowerFlexについて・Part5
http://money.2ch.net/money/kako/1032/10326/1032606184.html
新生銀行PowerFlexについて Part7
http://money.2ch.net/money/kako/1037/10376/1037667465.html
新生銀行PowerFlexについて Part8
http://money.2ch.net/money/kako/1040/10406/1040618359.html
新生銀行PowerFlexについて Part9
http://money.2ch.net/money/kako/1042/10422/1042211243.html
新生銀行PowerFlexについて Part10
http://money.2ch.net/money/kako/1043/10435/1043508046.html
3名無しさん:03/07/06 14:23
<過去スレ>
新生銀行PowerFlexについて Part11
http://money.2ch.net/money/kako/1045/10452/1045231978.html
新生銀行PowerFlexについて Part12
http://money.2ch.net/money/kako/1047/10470/1047005988.html
【提携ATM\0】新生銀行PowerFlex Part13【送金\0】
http://money.2ch.net/money/kako/1048/10482/1048226792.html
【提携ATM・振込無料】新生銀行PowerFlex Part14
http://money.2ch.net/money/kako/1049/10495/1049552036.html
【提携ATM・振込無料】新生銀行PowerFlex Part15
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1051573886/
【提携ATM・Net振込無料】新生銀行PowerFlex Part16
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053255291/
【振込無料】新生銀行17
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054365740/


<前スレ>
【振込無料】新生銀行17
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054365740
4名無しさん:03/07/06 14:26
<関連スレ>
【国賊】アンチ新生銀行の会【馬鹿銀行】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047906677
邦銀再生=新生銀行をモデルに再生せよ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1049646301
【組織】中途で新生銀行ってどうよ?2【崩壊】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052551574
新生銀行ってなんなの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1034343569
新生銀行は日本に必要か?PARTU
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031934324
新生アメックス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023342763
5名無しさん:03/07/06 14:27
<関係URL・問合せ先一覧>

新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.co.jp

新生銀行本支店一覧
http://www.shinseibank.com/atm/tempo_list.html

新生銀行ATM 案内
http://www.shinseibank.com/atm/annai.html

新生銀行公式FAQ
http://www.shinseibank.com/powerflex/faq.html

新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763
資料請求・口座開設はコチラ 0120-456-860
6名無しさん:03/07/06 14:27
<ATM利用関係>
新生銀行ATM、セブン-イレブン等にあるアイワイバンク銀行ATMなら、
24時間365日いつでも手数料無料で入金、出金できます!
また郵便局(※1)、都市銀行等の提携金融機関(※2)のATMでも、手数料を
キャッシュバック!!

http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit1_1.html

※1 郵便局のATM・CDは、出金の場合、平日・土曜 0:05-23:55、日曜・祝日 0:05-20:00
   入金は手数料無料で、平日 7:00〜21:00、土曜 9:00〜17:00、日曜・祝日 7:00〜17:00
※2 提携金融機関:全都市銀行(東京三菱・みずほ・UFJ・三井住友・りそな)・信託銀行5行・あおぞら銀行・商工中金
   平日(8:45-19:00)のみならず、土日(9:00-17:00)も無料です。祝日は使えません。入金には使えません。
7ちよ:03/07/06 14:27
8名無しさん:03/07/06 14:28
<ネット振込み関係>
インターネットで振り込めば、すべての銀行口座(※3)へ、
いくら振り込んでも手数料は0円。

http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit1_2.html

※3 全銀システム加盟の金融機関(都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・
   信用金庫・信用組合・ネット専業銀行等)
   郵便局にはインターネットでは振り込めません。
9名無しさん:03/07/06 14:28
<よくある質問>
Q:口座管理料は必要ないのですか。

A:「平成15年4月1日以降も口座管理手数料はいただきません」

  となりました。提携金融機関ATMお引き出し手数料キャッシュバックとともに
  「これらのサービスの変更を行う場合には、十分な告知期間を設けたうえで、事前にお知らせします。」
  とアナウンスされています。

  http://www.shinseibank.com/news/news130.html
10名無しさん:03/07/06 14:28
<よくある質問>
Q:口座管理料は必要ないのですか。

A:「平成15年4月1日以降も口座管理手数料はいただきません」

  となりました。提携金融機関ATMお引き出し手数料キャッシュバックとともに
  「これらのサービスの変更を行う場合には、十分な告知期間を設けたうえで、事前にお知らせします。」
  とアナウンスされています。

  http://www.shinseibank.com/news/news130.html
11名無しさん:03/07/06 14:29
<よくある質問>
Q:トップページに債券をお求めくださいとあるのですが。

A:金融債は長信銀法によって、口座を持つ人は購入を義務付けられていますが、
  実際には買わなくても何も言われません。
  それでも気になる方は支店又はパワーコールでお求め下さい。

ワリチョーは1年満期の割引債券で1万円から購入できます。源泉分離課税18%。ただし預金保険の対象ではありません。
リッチョーワイドは、利息が利息を生む半年複利の5年貯蓄。預金保険の対象です。

http://www.shinseibank.co.jp/docsdir/service/
12名無しさん:03/07/06 14:29
<よくある質問>
Q:トップページに債券をお求めくださいとあるのですが。

A:金融債は長信銀法によって、口座を持つ人は購入を義務付けられていますが、
  実際には買わなくても何も言われません。
  それでも気になる方は支店又はパワーコールでお求め下さい。

ワリチョーは1年満期の割引債券で1万円から購入できます。源泉分離課税18%。ただし預金保険の対象ではありません。
リッチョーワイドは、利息が利息を生む半年複利の5年貯蓄。預金保険の対象です。

http://www.shinseibank.co.jp/docsdir/service/
13名無しさん:03/07/06 14:29
<外貨預金>
USD AUD CAD EUR GBP NZD の6通貨の外貨預金口座が円口座と共に同時開設
為替手数料 主要通貨1円 優遇キャンペーン中!(米 EU 豪 NZ 平日のお取引の場合)

http://www.shinseibank.com/gaika/cam/index.html


<インターナショナルキャッシュカード>
新生銀行PowerFlexキャッシュカードで海外約80万台のPLUSマークの付いたATMから現地通貨を引き出せます。
VISAインターナショナルが定めたレートに3%を加えたものがお引き出しレートになります。

http://www.shinseibank.com/atm/riyou_kaigai.html


<外貨での送金・海外送金>
店頭でのみのお取り扱いになります。パワーフレックスの取り扱い外貨6通貨は原則可能です。
取扱手数料は送金金額に関わらず2,000円となります。

http://www.shinseibank.com/powerflex/faq_answer_10.html#syukkin_05


<その他の商品>
キャンペーン他・商品一覧

http://www.shinseibank.com/powerflex/lineup.html
14名無しさん:03/07/06 14:32
妥当なスレタイ乙
15名無しさん:03/07/06 14:33
>>1
時間かかり杉。とりあえず乙彼。
16名無しさん:03/07/06 14:34
>>1
乙〜
17名無しさん:03/07/06 14:38
ところで債券を他人に譲渡する方法は?
18名無しさん:03/07/06 14:38
で、ポプラはどこ行った?
19名無しさん:03/07/06 14:41
債券急落中〜♪
20名無しさん:03/07/06 14:46
>>10
6月中旬に

新生銀:ATM手数料無料を恒久化,口座管理手数料も

と株関連のメルマガに書いてあったぞ
21名無しさん:03/07/06 14:48
宮古郡農協が振込先に出てこない・・・これはやっぱり無理なの?
22名無しさん:03/07/06 14:56
ポプラにはお世話になってます。
今日も暑かったのでアイスを買ってきました。(゚д゚)ウマー
23 ◆2ND23o0fOY :03/07/06 14:58
>>1もつかれ〜
24名無しさん:03/07/06 14:58
おい、ポプラはどうなったんだよ!
25名無しさん:03/07/06 14:59
もうポプラ房の季節ですか?
26名無しさん:03/07/06 15:01
ポプラー>>>>新生のプログラマー
27名無しさん:03/07/06 15:01
>>21
合併でもしていないか?
28名無しさん:03/07/06 15:02
タイトル:新生19

本文:http://www.poplar-cvs.co.jp/

こういうの作ろうかと思ったけど駄目だった
29_:03/07/06 15:02
30名無しさん:03/07/06 15:03
CVSという単語に過敏反応してしまう
31大滝秀治:03/07/06 15:03
つまらん!
お前の新生の話はつまらん!
・・・・つまらん。
32名無しさん:03/07/06 15:04
つまらん!
>>31のレスはつまらん!
・・・・つまらん。
33名無しさん:03/07/06 15:04
>>30
何のファイル形式だ?
34名無しさん:03/07/06 15:04
つまらん!
>>32のレスはつまらん!
・・・・つまらん。
35名無しさん:03/07/06 15:06
current versioning system
プログラマならピクッと反応してしまう(はず)
36名無しさん:03/07/06 15:06
>>27
合併してますた。ありがとう
37名無しさん:03/07/06 15:06
>>33
「ローソン.cvs」の中には、指が入っています。
38名無しさん:03/07/06 15:06
Concurrent Versions Systemとも言ったりと 諸説ある気が
39名無しさん:03/07/06 15:07
新生⇒スレ違い
ポプラOK
CVS⇒OK
40名無しさん:03/07/06 15:15
つま(ry
お前らの新生の話はつま(ry
・・・・つま(ry
41名無しさん:03/07/06 15:16
うんこの唐揚げ
42名無しさん:03/07/06 15:17
csvとcvsをいまだに間違える・・・・
43名無しさん:03/07/06 15:29
>>40
思わずワラタ
44名無しさん:03/07/06 15:32
comma separate value
45名無しさん:03/07/06 18:20
cuddly vagina suction
46名無しさん:03/07/06 18:39
うんこの唐揚げ
47名無しさん:03/07/06 18:42
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
48名無しさん:03/07/06 19:46
んこの唐揚げ
49名無しさん:03/07/06 19:48
50名無しさん:03/07/06 20:36
ちんこの唐揚げ
51名無しさん:03/07/06 21:24
新生銀行の「ATM手数料無料、インターネッツからの振り込み手数料無料」に目を奪われ、
興味を持ってみたのだが・・・

個人が普通に(給与振り込みと公共料金の引き落とし口座と生活費の管理)に使ってOKなところなの?
たとえば、JNBとかイーバンクって、何となく第2取引銀行みたいなイメージがありますですが・・・そういうのとは違うのかな。
都市銀行から切り替えたときの不利益は特にないですよね?
52名無しさん:03/07/06 21:25
>>51
セキュリティ。
口座番号を他人に教えると(ry
53名無しさん:03/07/06 21:29
>>51
金持ち専用銀行。
1千万円を割ると(ry
54名無しさん:03/07/06 21:39
>>52
口座番号を他人に知られるくらい、特に不利益だとは思わないのだが。
そんなに残高は無いし。

>>53
やはりそういうこと?シティバンクみたいな。
でも、今のところは口座維持手数料不要だぞ、と。
55名無しさん:03/07/06 21:42
>>54
じゃあ口座番号を見ず知らずの人に教えたらいいかと。
その結果どうなるのか、さあ、実践してみよう!
56名無しさん:03/07/06 21:45
>>55
コラコラ

>>54
口座番号をログインIDに使ってるから
3回ログイン失敗して口座ロックかけることだろう
別に無差別にさらさなければいいんじゃない?
57名無しさん:03/07/06 21:55
>>55
新生銀行ではないが、口座番号1312750です。

>>56
なるほど。
ただ、(揚げ足をとるつもりはまったくありませんが)口座番号=ログインIDという意味では、
他の銀行も同じですね。
58名無しさん:03/07/06 21:57
>>57
ジャパンネット銀行 本店 1312750ですね。
さーて、何しようかな
59名無しさん:03/07/06 21:59
>>57
そうとも限らないよ
大手銀行では、むしろ少数派だよ
多くはIDを独自付与か自分で作ることになる
60名無しさん:03/07/06 22:03
>>57
東京三菱ダイレクト使ってるが、
口座番号とは全く関係ない別のIDが付与されてるぞ
あと、乱数表もな
61名無しさん:03/07/06 22:04
まあ新生銀行は安かろう悪かろうということで。
62名無しさん:03/07/06 22:04
63名無しさん:03/07/06 22:06
>>61
結局そこに落ち着いてしまうのか。諦めモード・・・
仕方ないか。
64名無しさん:03/07/06 22:07
>>59
失礼。おっしゃるとおりです。
今使っている都銀は、IDがまったく違う物でした。
冷静に考えると、支店のたくさんある都市銀行だとIDが重複することもあり得ますものね。

口座番号=IDはネット専業銀行の話でした。


と、このくらいで結論を出すのは早計かもしれないが、
私の中で新生銀行は、
シティバンク>>都銀・地銀≧新生銀行>信金>>ネット専業銀行>>信組
くらいの位置づけになりました。
65名無しさん:03/07/06 22:08
まあ、その手の話題はこちらを見てくださいね

各銀行のインターネットバンキングって大丈夫?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047051136/
66名無しさん:03/07/06 22:09
>>64
何の位置付けだ?
67名無しさん:03/07/06 22:13
>>66
たしかに、意味不明な位置づけだ・・・・

非常に曖昧ですが、
自 分 に と っ て の 使 い 勝 手

68名無しさん:03/07/06 22:15
>>57のアカウントはロックされました( ̄ー ̄)ニヤリ
69名無しさん:03/07/06 22:16
おまい、まったく無関係の口座ロックさせちゃいまいな?
70名無しさん:03/07/06 22:20
うんこ
71名無しさん:03/07/06 22:21
が出ない。困った。
72名無しさん:03/07/06 22:21
>>58
いかん、いかん
餌だけまいて放置してしまった。

ジャパンネット銀行ではなくてイーバンク銀行です。
73名無しさん:03/07/06 22:22
\ \\.       ┏┓     ┏━━.┓                   ┏┓┏┓   /\\\\
\\ \    ┏━┛┗━┓ ┃┏┓ ┃                   ┃┃┃┃   ∠−ニ ̄ \\
\\\ _>  ┗━┓┏━┛.┃┗┛ ┃ ┏━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃     二_\\\
\-=ニ   ┏━┛┗━┓┃┏┓ ┃ ┃                ┃┃┃┃┃     _−   \\
  \\\. ┗━┓┏━┛  ̄ ┃ ┃.┗━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛      ̄二=\ \
\   -=ニ    ┃┃     ┏┛ ┃                   ┏┓┏┓     < \\ \
\\  /    ┗┛      .┗━.┛                  . ┗┛┗┛ .,r-'" ̄丶、 \\\ \
  \/ ィ   ,.−−−− ,、r-- 、  / ̄\ / ̄ ̄ 、ミヾミ三ヽ_      //゙丶、   \ \\\
\/'''" / / \\\ /ハ!、   \ \\ ` \\  y゚j、゚ uV、 i \\  V'。゙"。 \ r.、 |  \\\
\\  //   r--- 、 //。゙´。゙、   ヽ   _____     〈r---ヾ/ trj  、、、 / い  しリfZj/ \ \\
\\\   ,.-tニ=-、 \イ|〈__  u\  i  ヘ ̄くヽ ,..r---! ̄ ̄| i f_ /。v。゙ミ化ニニニヾ  H \ \ \
   ____  `ーj゚〈、゚ u゙vヘ| !ヘト-゙ヽ  |  i|  |゚L゚ u /j、     ヽフ_ノ/ !、| .ふ.u!fjヾV  |! ノ ゙ヽ,、
 /jヘ、 ヽ  kii==ヾ | f!.   ヾ==''/!ハ!''ー .,|!テヾ / ナ ゙ ⌒、    ゙、/  /`'' ̄-−-ミ==//  /   ̄''ヽ、
 〔゚}{゚〕uVi| 、-!i__,,,!jノ !゙   フィ、 / |  |  ''-" V ゚〈、 ゚  `!i .rミ, .|`-"/      /匸ヽ /    /
  ヾテヾ、〈| 〈゚i_゚ヒ,,/ / フ ̄//|ヘY、 |  .| / ヽr (r 、   し ル!ソ人 /      /     ̄     |
   Y=ノ//ヽ-!-〉''不−"  /〈 | : ト 、/ / |  i、 ニ゙     ク"/゙''-,,_      | i
74名無しさん:03/07/06 22:22
あれ?俺の口座開かないんだが
ロックされちまってる・・・・!
75名無しさん:03/07/06 22:23
               キタ、
             タキタ キタ
             キ    キ
             タキ    タキタ
              タ      キタ
              キ        キタ
               タ         キタ
               キ           キタ、                キ  
              タ             キタキ          キタ 
              キ                タキタ       キ タ
              タ                  キヘ≡゚∀゚)キタ, キ
              キ                             タ
             ,タ'                             キ
             キ                             タキλ
             タ                              タキタキタキタ
             キ                                キタ
      キタキ、    タ                            キタキタキタキタキ
      タ  タキタキ                         ,キタキタ_キタ
       キ                        キタキタキタ
     タキタ                        タ
     キ    キタ     タキタキタ          キ
    キタ   キタ'' キタ キタキ    キ       タ
   タキ   タ   キタ        タキ    キ
    タ    'キタ             キタ   タ
    キタ    キ              キタキ
      キ   タキ
     タ  タタキ  タ
    キ   キ  タキ
    タキタキタ
76名無しさん:03/07/06 22:27
>>64
にしてもCitiが最も使い勝手のいい銀行って、どういう使い方かな・・・・・
7764:03/07/06 22:31
>>76
すまぬ。
やはり意味不明の位置づけだった。

 シティバンク  >>  都銀・地銀≧新生銀行>信金>>ネット専業銀行>>信組
|←この辺は敷居の高さ→||←←←←←←←この辺は使い勝手→→→→→→→|

やっぱり、意味不明だ・・・



んじゃ、新生銀行マンセーということで。
78名無しさん:03/07/06 23:50
なんでポプラじゃねぇんだよ!!
79名無しさん:03/07/07 00:02
ポプラって何?
80名無しさん:03/07/07 00:08
ポプラ=広島のコンビニ
81名無しさん:03/07/07 01:14
ポプラage
82名無しさん:03/07/07 01:19
ポプラは関東にも進出してるよ。
うちの近所にもものすごい勢い(突貫工事)で、開店しました。
83名無しさん:03/07/07 03:09
将来的にどっかのチェーンに買収されるでしょ。
×マーチャンダイジング
×店舗運営力
×店舗営業力
×社員の質(最悪。高卒フリーター上がりが多すぎ)
以上のように、低ロイヤリティ収入のために本部の質が悪すぎて会社が成り立たなくなっている
84名無しさん:03/07/07 05:21
ポプラage
85名無しさん:03/07/07 06:26
>>82
ポップラー現象
86名無しさん:03/07/07 09:11
ポプラ、弁当まずいよね。
87名無しさん:03/07/07 09:54
クレジットかクオは使えるの?
88名無しさん:03/07/07 10:28
>>86
ポプラ他のコンビニよりかはマシだろ〜
ご飯をアツアツで入れてくれるしさ
89名無しさん:03/07/07 11:08
振込が完了するまでかなり時間がかかるな。
無料なんでぜいたく言えないけど。
90名無しさん:03/07/07 11:33
>>89
過去ログによると、できるだけ遅く依頼したほうがいいみたい。
金曜日の14:31なんかは最悪だと思われ
91名無しさん:03/07/07 11:35
>>1


次スレではこれをテンプレ入りきぼんぬ。

<よくある質問>
Q:Macユーザーです。

A:Safariを使ってください。「Safari」メニューの
「ポップアップウィンドウを開かない」のチェックを
必ず外しておいてください。
92 :03/07/07 11:56
>>91
それにしても
Macで動かないのはどのあたりに原因が?
ブラウザが違っていれば、Javaのプログラムで特定の解釈の違いもあるだろうが
MacってIEもあるんだろ?
なんでそれで動かないの?
93名無しさん:03/07/07 12:02
>>92
Microsoftでないと動かないように細工されているかと。
IEでSunJavaPluginをデフォルトにしたときに動作がお
かしくなることがある。
Windows+IE+MSJavaVM以外はやめておいたほうが
無難。
94名無しさん:03/07/07 12:11
なんか今日は先週と違って振込みが早くなっているね。
対策がとられたのであろうか?
95名無しさん:03/07/07 12:21
いつもどおりに戻ったのだろ
先週が異常だっただけ
96名無しさん:03/07/07 13:26
家族で2口座持ってます
私が2万円の債券を買えば、もうひとつの口座は買わなくていいのですか?
97名無しさん:03/07/07 13:30
>>96
それはないのじゃないかな
一口座に付き、一万円以上債券買わなくてはならないんじゃない?
ちなみにうちは3口座だが一つも持ってないけれどね
98名無しさん:03/07/07 14:19
全スレの話題で申し訳ないが・・・
ネスケのダウンロードなど面倒なことをせずに図書館にいって2年ほど前の雑誌を借りてきてインストールすればいいことじゃ?
漏れはよくそうするよ。
そして念のためRにも複製してる。
99名無しさん:03/07/07 14:21
普通の人にとっては図書館行くほうが面倒だが
学生さんかい?
100名無しさん:03/07/07 14:50
そう思うのは99本人が学生時代に勉強しなかったからでしょ。
普通の学生は勉強で忙しいのです。
10198:03/07/07 15:30
自宅から徒歩5分の所にあるので、別に面倒ではないのです。
まぁ全員が近所に図書館があるわけではないと思いますが、土日は図書館やってるしね。
>>98は何度もダウンロード失敗してて困ってるぐらいなら、そっちの方がいいかもね、という書き込みです。



アナタの言う”普通の人”の定義きぼんぬ。
102名無しさん:03/07/07 15:55
>>98
ファイル交換の方が便利じゃ?
103名無しさん:03/07/07 16:10
誰もが高速回線だと思わないほうがいいでつ。
しかも他人のファイルなんて怖い怖い。
104名無しさん:03/07/07 18:10
>100
人のこと馬鹿にしたいようだが君の学校は図書館が無かったのかね?
レスみるとリアル学生のようだけど勉強どこでしているのか謎だね

>101
普通の社会人といういみだけど
あなたのようにナローバンドでネットやっていて、図書館近くにあればいいけど
おれの場合最寄の公営図書館は昼しか開いていないし土日は駐車場を含め
激込みなので地域ネタ以外の調べ物はほとんどネットで済ませているよ
105名無しさん:03/07/07 18:39
ポプラの話は終わっちゃったの?
106名無しさん:03/07/07 18:46
ココストアの話なら付いていけるのだが
107名無しさん:03/07/07 18:51
ポプラ知らない人、多いのか少ないのか。
108名無しさん:03/07/07 18:59
ポプラ以外の話題はよそでやってください。
109名無しさん:03/07/07 19:33
>>104 = >>99
悔しさのあまり学校図書館に話題を摩り替えちゃったの?
自分を「漏れ」と呼んだり「おれ」と呼んだり・・・精神障害かね。
他人の環境を認められない性格は学生以下なのは自明だが
110名無しさん:03/07/07 19:36
たしかに(w
上段では学校図書館、下段では公営図書館で説明してるYO!
111名無しさん:03/07/07 19:49
パワーサポートって利子は絶対に円になるの?
利子も外貨じゃ駄目なの?
112名無しさん:03/07/07 19:55
>>111
普通の定期にすりゃ、いいじゃん
113名無しさん:03/07/07 20:52
ここはポプラのスレです。
そのほかはスレ違いなので余所でやってください。
114名無しさん:03/07/07 20:55
>109
「漏れ」?
あんた字読めるの?
それとも非論理的に批判してるところみると女か

学生なら夜間まで開いている学校図書館でしょう
社会人は大学図書館入れないから公営図書館いくだろ
今の場合区別する意味ないんだからなにが矛盾いてるんだか
115名無しさん:03/07/07 20:55
とりあえずポプラをNGWordに登録しといた
116名無しさん:03/07/07 20:57
>>114
言われてみれば、知り合いに>>109みたいな変な理論展開する女が居る…
117名無しさん:03/07/07 20:59
>>115
自滅か。
118115:03/07/07 20:59
>>117 うむ。自滅してるが些細な問題だ
119名無しさん:03/07/07 21:32
外貨普通預金ってたとえば米100ドルを今買ったとしたら手数料は105円しか取られないの?
120名無しさん:03/07/07 21:36
ネタですか?
100円です。
121名無しさん:03/07/07 21:42
>>120
サンキュークリリン
122名無しさん:03/07/07 21:59
で、ぽぷらは?
123名無しさん:03/07/07 22:02
>>120
消費税は取られないの?
124名無しさん:03/07/07 22:03
だからポプラと新生の関係を教えれ。
125名無しさん:03/07/07 22:20
新生行員はいつもポプラで買ってます。
126名無しさん:03/07/07 22:25
ポプラ≠いなげや≒サミット
127名無しさん:03/07/07 22:28
>>123

消費税法 第6条
国内において行われる資産の譲渡等のうち、別表第一に掲げるものには、消費税を課さない。

別表第一
五 次に掲げる役務の提供
 ホ 外国為替及び外国貿易法第五十五条の七(外国為替業務に関する事項の報告)に
規定する外国為替業務(銀行法(昭和五十六年法律第五十九号)第十条第二項第五号
(業務の範囲)に規定する譲渡性預金証書の非居住者からの取得に係る媒介、
取次ぎ又は代理に係る業務その他の政令で定める業務を除く。)に係る役務の提供
128123:03/07/07 22:48
>>127
benkyouNiNarimasita
129名無しさん:03/07/07 22:48
>>128
uruse- popura!!!
130名無しさん:03/07/07 22:50
>>104のいう”普通の社会人(その前は普通の人、と言っていた)”の意味がわからない。
突っ込むときっと”ウィークデイの9〜17時まで働いているサラリーマン”と言いそうだ。
・・・考え方が狭いね。

131名無しさん:03/07/07 23:20
>129
×popura
○poplar
132名無しさん:03/07/08 01:59
>>129
popuraKankeiNaijyann!!!
133カーデシア評議員:03/07/08 04:17
諸悪の根源は学生を馬鹿にした>>99である
134名無しさん:03/07/08 04:24
最近覚えたようなくだらない煽りあいはもういいから。
135名無しさん:03/07/08 04:29
.出されたオヤツを食べたくないなら黙ってなさい
136名無しさん:03/07/08 10:18
おためし外貨 ってどうですか?
オーストラリアドルで1年で12%利子がつくみたいですけど。
なんか落とし穴があるの?
137名無しさん:03/07/08 10:30
>>136
店頭レートで売り買いする手数料を差し引くと年利いくらになるか計算してみよう!
138新生行員:03/07/08 11:25
さてともうそろそろお昼の時間だね
ポプラで弁当買ってきますね
ふりかけはメンタイ味キボンヌ
139名無しさん:03/07/08 11:55
>>137
手数料と税金も計算して、結局8%くらいだと思うんですけど
まあ200万預けて16万利子つくならいいかなと思いました。

でもあんまり人気無いですよね? なんで?
140名無しさん:03/07/08 11:56
AUDが下がれば目減りするから
141名無しさん:03/07/08 12:05
WBSでAUD人気を特集→バカが飛びつく
→AUD上がりが頭打ち→爆下げ
→バカの資産が目減り→バカ激怒
→バカ新生銀行に怒鳴り込み→相手にされず終了

           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ <うえぇ〜ん
 ≡≡≡≡  ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
142名無しさん:03/07/08 12:06
>>139
海外で使うためになら外貨預金をしてもいいが、
貯めるために外貨預金をする奴は馬鹿
まして、定期なんてチャンスを逃がすし、途中解約で金利暴落で論外

外貨運用は証拠金がベター
143名無しさん:03/07/08 12:07
>>141
AUDに乗り遅れた香具師ハケーン
144名無しさん:03/07/08 12:08
証拠金なんてやめとけ
時代じゃないだろ
株行け、株
まだ行けるぞー
145名無しさん:03/07/08 12:12
この銀行で外貨預金はアホだな
やるならソニバンか証拠金だね
146名無しさん:03/07/08 12:18
証拠金でやると、簡単に樹海に逝けるのでお勧めです
147名無しさん:03/07/08 12:40
>>146
それはあんたの経済力の問題w
148名無しさん:03/07/08 12:41
>>147は素人
149名無しさん:03/07/08 12:48
新生の話はよそでやってくれ
ここはポプラのスレだ
150名無しさん:03/07/08 12:48
たしかに証拠金はハイリスクだが、リスク管理をきちんとできれば
外貨預金の何十倍も利益がでる
ただ、>>136さんのような外貨初心者人は絶対に証拠金に手を出してはダメだ
為替は経済の知識が必要だし、つねにレートの上げ下げをチェックしないとならないから

豪ドルなどのオセアニア通貨は高金利だが過去数年と比較すると高値にある
まだまだ、上がるかもしれないが下がると底なしになるかもしれないので
注意してね。外貨預金だから証拠金のような追証はないが、高金利でも
レートが悪ければ円転して損をする可能性が高いからね
151名無しさん:03/07/08 12:57
>>139
ちゃんと1年間12%で運用できればもっと人気も出るんだろうけど、
適用期間1ヶ月じゃあねぇ。手数料考えるとちょっと…
152名無しさん:03/07/08 13:11
証拠金取引→練炭買う金だけは残せよ。
153名無しさん:03/07/08 13:15
証拠金は上手くやれば着実に儲る。

ただし、常にチャートを意識せねばならず
寝不足・仕事中の集中力散漫などの弊害が起こる。
素人にはお勧め出来ない。
154名無しさん:03/07/08 13:31
株の現物にしなよ。ポプラ相場だよ〜
155名無しさん:03/07/08 13:55
嵌め込みか?
ポプラ相場はすでに終わってるだろう
一部昇格まで1300円つける事ないな
156名無しさん:03/07/08 14:01
(;´Д`)感動した
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
157名無しさん:03/07/08 14:52
証拠金取引で残高がゼロになることは無いので樹海云々はナンセンス
158名無しさん:03/07/08 14:55
>>157
いや、あるよ・・・。
といっても急激な爆sageがない限りは大丈夫だろうけど。

某ソニンスレでたまに現れる「131円1万ドル男」が
もし証拠金で10万ドルだったら確実に死んでる罠(w
159名無しさん:03/07/08 15:06
絶対にゼロにはなりません
160名無しさん:03/07/08 15:10
一千万円程度で死んでたら
命がいくつあっても足らん
161名無しさん:03/07/08 15:13
>>158での損額は100マソ程度じゃない?
162名無しさん:03/07/08 15:14
よくよく考えたらここは新生銀行スレ。
金持ちがわんさかいるのに俺ったら恥ずかしい。<嫌味じゃないよ。

今の俺は数十万でもしんでしまいまつ。
163名無しさん:03/07/08 15:20
どこの業者もロスカット制度がある以上、預託保証金以上の損失はありません。
サラ金で借金しちゃってトータルで借金地獄になる人は、別ですけどねえ。
まあ新生銀行と関係無いのでsageまーす。
164名無しさん:03/07/08 15:25
ageてんじゃねえ(w
そんくらいで命は粗末にするな
俺は毎日100万、7日残高を減らしたのを指を加えてみてた事がある
電話がかかってきて、お客さん、5百万くらい入れておいてくださいって・・・
165名無しさん:03/07/08 15:28
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
166名無しさん:03/07/08 16:21
今日昼に振り込んだら
相手先から3時半でまだ振り込まれていないと言われた
ちゃんと今日中に振り込まれるのでしょうか?
167名無しさん:03/07/08 16:22
>>166
何時に振込した?新生では14時以降は翌日扱いになるよ。
それ以前なら振込まれているはずだが・・・。
168名無しさん:03/07/08 16:25
新生からJNBに1円振込み×6をして出金手数料無料回数を稼いでるのは俺だけではあるまい
169名無しさん:03/07/08 16:30
>>167
12時頃に振り込んだのですが
仕事と関係ないので明日でも大丈夫なのですが
どうなっているのかな?
170名無しさん:03/07/08 16:34
今のクレサラは正義の仮面をかぶり、売名行為に走っている。
ヤミ金問題や上限金利問題、サ−ビス残業問題や内部告発者保護と
世間受けするような事に、次から次へと首を突っ込み、庶民の味方を
装っている。しかしその正体は、『夕刊フジ』の連載コラムにもあったが、
『正義という名のビジネス』であり、自らの私腹を肥やしているだけである。
又、自分達の悪徳行為(着手金の着服等)にはふたをする。
そのようなやからに目を付けられた某会社は本当に気の毒であり、
又、それに振り回されているマスコミ、財務局等は愚かとしか言いようがない。
それどころか、そのビジネスに加担していると言っても過言ではない。
171名無しさん:03/07/08 16:44
>>169
12時に振込んだのに反映されていないのはおかしいねぇ。
振込履歴みてみて、受付済みになっていたらぷあーこーるにゴルァしる!
172名無しさん:03/07/08 17:14
>>167
14:30以降な。
173名無しさん:03/07/08 17:24
この板で1000取っても全然嬉しくないのな
174名無しさん:03/07/08 18:54
>>173
前なんか999で24時間止まってたからな
175名無しさん:03/07/08 19:04
自分にレスする奇人ですか?
176名無しさん:03/07/08 19:05
>>175はログのずれるプラウザを使っている奇人ですか?
177名無しさん:03/07/08 20:29
そんなブラウザあるんですか?
図書館のCD-ROMにもあるかな
178名無しさん:03/07/08 20:34
今、円定期で一番金利が高いのはどこの銀行の商品ですか?
179名無しさん:03/07/08 20:42
>>178
預入高金利金融機関はどこ? 1%目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054388537/
180名無しさん:03/07/08 20:42
saxo銀行のレバ1取引だと思います
181名無しさん:03/07/08 20:50
>>180
何よそれ?
変なもの持ち出した責任とって(w、説明してください
182名無しさん:03/07/08 21:03
外国の証拠金取引の銀行です
円定期じゃないから気にすんナ

円定期だったら入れやすくて金利高いのはイーバンクだね
>>179のスレの上位の銀行、信用金庫は怪しいのばかりで怖いです

ちなみに俺はイーバンクとソニバンで円定期作ってるよ
ソニバンは1ヶ月定期で外貨の買いポイントになったら解約して外貨買って
益だして円転したらまた1ヶ月円定期の繰り返しです
183名無しさん:03/07/08 21:25
ステートメントきますた。
184名無しさん:03/07/08 21:42
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、今月のステートメントまだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 振込銀行 /                  /   |
       \___/                 /     |
185名無しさん:03/07/08 23:03
うっさい
186名無しさん:03/07/08 23:25
>>184
うちはもう着いたよ。
新宿支店。
187名無しさん:03/07/08 23:33
東京付近ではもうステートメントきてるのね
ということは明日位には来るかな
188名無しさん:03/07/09 00:05
おまいら来てないの?
俺は先週の金曜に来てたぞ。
ちなみに大阪。
まあ残高が一桁か二桁は違うと思うが(´ー`)y-~~
189名無しさん:03/07/09 00:11
>>188
お前、1000円も入れてないの!!?
190名無しさん:03/07/09 00:18
>>189
おまえ、せめて10円以上は入れろよ
191名無しさん:03/07/09 00:38
>>188
貧乏人は去れ
ステートメントに印刷するものが無いと早いのか?
192名無しさん:03/07/09 02:55
預金残高とステートメントの到着日は無関係だと思います
だって私、東京在住で本店口座に2億円弱あるけど未達だし。、
個人的に嫌われてるなら話は別ですけどね(w
193名無しさん:03/07/09 05:04
>>188
タバコ代を節約して貯蓄に回せよ
194名無しさん:03/07/09 07:32
>>192
2億円の残高はいつから?
先月の某雑誌(編集するから内容は先々月あたりか?)には
個人客の最高残高と平均残高載ってたぞw
嘘もわかる範囲にしておけよw
195名無しさん:03/07/09 07:33
>192
好かれてはいないと思います
196名無しさん:03/07/09 07:36
そもそも、格付が低いこの銀行に億単位預ける奴はアホだけ
197名無しさん:03/07/09 07:38
>>192
>>188を読んだ?
貧乏人は早いらしいぞ
198名無しさん:03/07/09 07:39
>>194
最高残高幾ら?
一億もナインか?
やべ、税務署から目つけられるかな・・・・・
199名無しさん:03/07/09 07:42
以前は平均500万ぐらいだっけ?
今はキャンペーンないから、下がっているかな?
200名無しさん:03/07/09 07:48
>>194
最高残高なんて書いてあったのかよ?
個人のプライバシーに関するデータだぜ
ちょっと考えにくいな
本当に書いてあったんなら、晒してくれよ
平均残高はあっちこっちで見るけどよ
201名無しさん:03/07/09 08:19
金丸さんが、日債銀のワリシン60億円位だっけ?
自宅に隠し持っていた事を思い出した。
あの人も個人かな?
もちろん、名前は出ていない訳だが。
202名無しさん:03/07/09 09:25
>>199
口座開設して定期入れれば6千円ゲットのキャンペーンしている
203名無しさん:03/07/09 10:18
パワーフレックス口座作ったのですが、
少し質問というか疑問があるので、教えて欲しいのです。

振込みしてもらう時に、口座番号を入れた後、
振込先の名前(アタシの名前)が表示されるか

振り込み元の名前は、ネットバンキングで見れるか

宜しくお願いします。
204名無しさん:03/07/09 10:45
>>203
>振込みしてもらう時に、口座番号を入れた後、
>振込先の名前(アタシの名前)が表示されるか

ネット振込の場合はされない。ATMで振込む時は表示される。


>振り込み元の名前は、ネットバンキングで見れるか

見れる。
205名無しさん:03/07/09 11:53
>>194
その雑誌は読んでないけど2億円は本当です
206名無しさん:03/07/09 12:13
>>188
また阪国人か
207名無しさん:03/07/09 12:18
おい、またログインできねーぞ!外貨のウィンドウだけ開いて
ログイン入力画面がすぐ閉じる。
208名無しさん:03/07/09 12:19
>>207
外貨を買わないとログインできない仕様になっています
209名無しさん:03/07/09 13:08
>>194
株関係の本で八城社長のインタビューがのっていた奴かな?

同じ国有化からの再出発として某国有化銀行のお手本になってやるとか
自己資本比率は高いので安全だぞ
もうじき、株式発行するから買ってくれ
ATM無料、振込手数料無料の継続だよ
わかりやすいCMを作るのに苦労している
など、書いてあった

別の記事でゴールドマンサックスの子会社のリップルウッドと
当時の財務長官(シティーコープ関係者)との談合で
シティーバンクの日本支店から八城が召集された黒い噂も書いてあった

210名無しさん:03/07/09 17:01
素直に雑誌名と発行月を書けばいいのに
嘘を嘘で塗り固めて場を混乱させたい阿呆がいるんだな
211名無しさん:03/07/09 18:07
同意。外貨込みで3億超えてる自分はどうなるんだ
212名無しさん:03/07/09 18:09
新生でデイトレする奴っているのかなー・・・
213名無しさん:03/07/09 18:15
他人の残高には興味ないけど>>210
素直に雑誌名と発行月を書けばいいのに
て意見に激しく同意します。

こんなこと書くと「俺はおまえの検索係じゃねー」とか
言うだけで最後まで教えてくれない気もする。
214名無しさん:03/07/09 18:24
引出手数料無料に魅かれて口座開設予定なんですが、
「お客様ご紹介キャンペーン」の3000円もほしいと
欲を出して、口座持っている友人に声かけたら、
「口座番号教えるのはちょっと…」と断られてしまった…。
215名無しさん:03/07/09 18:27
>>214
よほど、おまい信用されていないんだなあ・・・・
216名無しさん:03/07/09 18:36
単に50万円の入金ができないから言い訳なのでわ?w
217名無しさん:03/07/09 18:54
>>216
そうかもな
そうか、それで今回の紹介キャンペーンは盛り上がらないのか
今ごろ一大祭りになってるかと思たぜ

去年の紹介キャンペーンは一生懸命ここで相手を募集してた香具師いたな
で、入金されていないとか約束守らないとかブツブツ・・・・・
218名無しさん:03/07/09 20:51
みなさんは新生お取引レポートってのを毎月取っておいてるんですか?
219名無しさん:03/07/09 21:02
>>218
大切に保管してるぞよ?
220名無しさん:03/07/09 21:20
>>214晒し上げ
221名無しさん:03/07/09 22:09
全然ステートメントが来ないよ
ポプラに文句言いに行っていいですか?
222名無しさん :03/07/09 22:27
晒すなー、結構落ち込んでんだからな。
そいつにそっけなく言われて、そだな、口座番号ってそんな人に
教える事ってないもんな、と納得してたのに…。
223sage:03/07/09 22:28
可哀相に…しかし俺は知り合いに新生使ってる奴自体いねーよ
224名無しさん:03/07/09 22:32
家族そろって新生銀行ですが
225名無しさん:03/07/09 22:47
親を勧誘したら「そんなウマい話には裏があるに決まってる」って言われた・・(´・ω・`)ショボーン
んで長銀がらみの話したらヤパーリとゆうか余計に警戒させてしまいますた。
226名無しさん:03/07/09 22:52
古い人はそうだろうね

東京☆
新生
イー
全労済

すべて1%以上の定期(全労は別)なんだけど
親は俺を変人扱いする
227名無しさん:03/07/09 22:58
ネットバンクというだけで俺の親は眉をひそめる
228名無しさん:03/07/09 23:14
>>226
新生もネット専業銀行も使ってるよ。
でもトースターはいかがなものかと・・・
229名無しさん:03/07/09 23:15
家族を紹介して6千円はウマー
230名無しさん:03/07/09 23:21
私が作ったよ〜♪
http://nuts.free-city.net/index.html
231名無しさん:03/07/09 23:25
新生銀行を使っていて問題点を発見しました。

なんと、イーバンクに振り込めないのです!
あ、皆さん知ってましたね。(^^;
でも手数料無料だし申し込んじゃいました。
232名無しさん:03/07/09 23:27
俺もそれに気付いて しまった!と思ったけど、なに 振込み入金口座に入れれば済むだけの話
他人に振り込む時は振り込み入金口座聞けばいい
233名無しさん:03/07/09 23:27
うちの親は新生は長銀だと言ったらあっさりと作った
あおぞらもそう
泉州とイーバンクはどうしてもイヤだって
234名無しさん:03/07/09 23:33
イーバンクは俺もかなり抵抗あった
235名無しさん:03/07/09 23:33
>>231
232は間違い

自分がイーバンクの口座を持ってなければ作る

新生から自分の振り込み入金口座(イーバンクに入金するための
口座で、みずほor三井住友orりそなにある)に振り込む

イーバンクの自分の口座に入金される

相手のイーバンクの口座に振り込む
236名無しさん:03/07/09 23:53
>>227
なんで?
237名無しさん:03/07/10 03:27
今日来たパワーフレックスの規約改定趣旨がわからん。
結局どういうことなの?
238名無しさん:03/07/10 03:56
新生銀行も地元信金バリにお中元持参してくれるのねー。
ちょっとビックリ。
239名無しさん:03/07/10 04:36
>>237
よく分からないけど、パワーコールでの本人確認についてだから
入力内容に間違いがなければ本人による取引になるということじゃない?
不正利用とかで問題が起こった場合のトラブル防止のためかも?
240名無しさん:03/07/10 04:39
慌てなくていいからさあ
ちゃんと確認してから書き込んでください
241名無しさん:03/07/10 04:53
>>237
ここで聞くよりパワーコールに電話して問い合わせた方がいいと思う。
242名無しさん:03/07/10 11:03
外貨買ってやるからログインさせてください。
243名無しさん:03/07/10 11:55
>>222
> 晒すなー、結構落ち込んでんだからな。
> そいつにそっけなく言われて、そだな、口座番号ってそんな人に
> 教える事ってないもんな、と納得してたのに…。
仕方がない。
新生銀行は他人に口座番号を教えると(ry
244名無しさん:03/07/10 11:56
>>242
外貨を買うにはパワーダウレクトへのログインが必要です
245名無しさん:03/07/10 12:07
↑センスないね。人間やめた方がいいよ。
246名無しさん:03/07/10 12:20
本当に、皆さんのためのサイトであります。
当社のビジネスは、1日110円の宣伝&クーポン券を
発行する会社です。宣伝費用は4万円。本当に激安で、
皆さんのサイトを宣伝し、よりよい環境を目指しています。
当社が目指しているのは、良心的で安全なサイトを、
3年・4年・5年と言う形で続けます。
http://www.c-gmf.com/farewell/box11.htm
247名無しさん:03/07/10 12:43
利用明細より先に御中元キター!
248名無しさん:03/07/10 12:43
>>245=ブラクラサイトを運営している新生工作員/行員必死
249名無しさん:03/07/10 12:47
つーかおまいらスレ違いやめれ。
ここはポプラのスレ。
250名無しさん:03/07/10 12:57
所詮、おまえらはリテールなんだよ
251名無しさん:03/07/10 13:05
>>250
そんなこと言われなくてももともとリテールだが、なにか。
252名無しさん:03/07/10 13:08
旧長銀にリテールがやりたくて入った人って少数派だろうね

可哀想に・・・・

253名無しさん:03/07/10 13:11
今時ポニーテールですが何か。
254名無しさん:03/07/10 13:28
くそ!
お中元は牛肉かよ(w

狂牛病は解決したのか?
和牛商法の損失はどうなった?

豪ドル相場の急落はどうしてだ?
ゲータウェイのダンボール箱は?

牛は嫌いだ。
255254:03/07/10 13:37
メロンに変えてくれ(w
256名無しさん:03/07/10 13:37
>>254
東北新幹線はやても、牛が乗ってくるからお嫌いで?
257名無しさん:03/07/10 14:12
ねぇ、いちになったらカタカナやめてくれるのかな?
258名無しさん:03/07/10 17:27
牛は反芻するからな。俺も嫌いだ
259名無しさん:03/07/10 18:06
>>224
いい家族ですね、ちょっと微妙だけど。
260名無しさん:03/07/10 18:17
>>250
所詮お前はバルク品なんだよ
261名無しさん:03/07/10 18:56
パソコンヲタにふさわしい思考回路だ。
262名無しさん:03/07/10 19:37
ステートメントキタァ〜
263名無しさん:03/07/10 23:09
ログインできなくなった

パスワード大文字で入力してたっぽいな…
どうしよ
264名無しさん:03/07/10 23:27
ステートメント来たよ。
残金ゼロ。
なんにも入れてないからな・・・
265名無しさん:03/07/10 23:48
250はリテールの意味を知らないんだな(w
266名無しさん:03/07/10 23:50
口座開設申し込んだ。
手数料無料知らなかったので、
これまで躊躇してたよ。

ヤフオクで活躍しそうだ。
267名無しさん:03/07/11 00:32
ステートメントって翌月の月末に来るもんだろ?
俺なんか先月は21日ぐらいに来た。
6月明細のステートメントはたぶん7/25ごろだ。
268名無しさん:03/07/11 02:52
>>263
ぷわーこーるしろ
269名無しさん:03/07/11 04:00
>>265さん
詳しく教えてください
270_:03/07/11 04:01
271永江康弘(本名):03/07/11 04:17
僕は31歳の独身フリーターです。
アルバイトの収入は月収30万円くらいかな?
貯金は900万円でそのうち500万円を株と為替に使ってます
トレードの収入は年収200万円くらいでしょうか。

社会的には定職につかないフリーターなので
彼女のご両親に結婚の許しを貰えません。悲しいです。

法人化して会社社長にでもなろうかしらん♪
でも厚生年金とか社会保険とか払いたくないし・・・。
ぶつぶつ
272名無しさん:03/07/11 06:38
>>271
31歳で頭が悪いってのが結婚の許しを貰えない理由だよ
書いてる内容、無知すぎて恥ずかしいぞ
273名無しさん:03/07/11 07:45
>>267
なんのためのステートメントなんだか・・・
「速達で郵送汁」と言って見たほうがいい
274名無しさん:03/07/11 07:58
うんこの唐揚げ
275名無しさん:03/07/11 10:38
黒電話からパワーコールできません。
276名無しさん:03/07/11 12:45
>>275
出来るじゃん
277名無しさん:03/07/11 13:37
>>276
プッシュ回線じゃないと、電話が繋がってもその先に進めないのでは??
278名無しさん:03/07/11 14:23
回線はプッシュでなくてもOK。(俺んちがそうだが・・)
ただプッシュ式の電話機でトーン切替が必要だ。
279名無しさん:03/07/11 14:35
>>278
*だか#を押すんだよね?
280名無しさん:03/07/11 14:37
釣りに付き合うなよ
そもそも、ネットできる環境にいる奴がいまどき黒電話使っているはずないしな
281名無しさん:03/07/11 14:39
黒電話って何?
282名無しさん:03/07/11 14:40
ピンクの電話
283名無しさん:03/07/11 14:44
>>281
20代以下は知らんかもw
284名無しさん:03/07/11 14:45
NTTで黒い電話月額60円で借りてまつ
確かに番号を押してくださいってやられるとショボーンでつ
姉の子供が来るとめずらしそうにジーコジーコしていまつ
でも、頑丈で永久に壊れそうにありません
285名無しさん:03/07/11 14:52
今度海外旅行するのですが、新生のインターナショナルキャッシュサービスを使うか、クレジットカードのキャッシング機能を使うか
どちらが手数料がお得になるのかわかりませんでしょうか?
286名無しさん:03/07/11 15:06
>>285
それは圧倒的に新生のキャッシュだろ
手数料(レートの1.6%ぐらい?)はかかるけど、クレカのキャッシングはより安いだろ
287名無しさん:03/07/11 15:08
断言できる?
ちゃんとカードの種類も聞いてないのに?
288名無しさん:03/07/11 15:10
>>280
俺はBBフォンに黒電話だぞ
ADSLに黒電話の組み合わせなんて結構いるだろ。
289名無しさん:03/07/11 15:13
あ?海外からの報告あったよ
VISAと新生とみずほ比べてくれた人、前スレ読めないね
みずほは使わなかい方が良かったのは確か
VISAと新生は決済時期によって違ってくるから絶対有利とは言えなかったような
前スレ読める人コピーキボン
290名無しさん:03/07/11 15:15
「だろ」だから、断言はしてない風
291名無しさん:03/07/11 15:26
そこまで良心的に解釈できる人は誰か。
少し考えればわかるだろ。
292名無しさん:03/07/11 15:27
>>285
新生銀行キャッシュカード  引き出し金額($)×レート(\/$)×(1+0.03)
三井住友VISAカード       引き出し金額($)×レート(\/$)×(1+0.163+0.00076×借入れ日数)
293名無しさん:03/07/11 15:29
>>286
新生の海外キャッシュカードって、カード会社のレート+3%だったと思う
294292:03/07/11 15:35
訂正
>>285
新生銀行キャッシュカード  引き出し金額($)×レート(\/$)×(1+0.03)
三井住友VISAカード       引き出し金額($)×レート(\/$)×(1+0.0163+0.00076×借入れ日数)
295名無しさん:03/07/11 15:45
慌てなくていいからさー
ちゃんと確認してから書いてくれよ
296名無しさん:03/07/11 16:23
クレジットカードの場合、利用日から決済日までの利息を払わなければならないので
その期間の長さによってだいぶ違ってくる。前スレでは20日ほどより短い期間で返済するなら
VISAの方が得という考察がされていたが、ショッピングの場合は買った店によって
処理の期間に数ヶ月のズレが出るときいたこともある。
以下コピペ

263 :84 :03/06/26 05:00
6/23 14:45(現地時間)頃、新生・みずほのインターナショナルキャッシュカード、
三井住友VISAカードで20USDずつおろしてみた。

新生 2,428円(VISA-iレート+3%の手数料)
みずほ 2,686円(手数料210円、シーラス接続料1.1%を含む)
三井住友V 2,395円(キャッシュサービス)+61円(利息)

ちなみにほぼ同時期の新生銀TTMは117.72、ソニー銀TTMは117.80。
これを見る限り、「VISAインターナショナルが定めるレート」は邦銀のTTM
と遜色ないようだ。ネットワーク環境が悪いんで細かい分析は頼む。
297285:03/07/11 16:27
いろいろお答えいただいて有難うございます。
クレジットカードはマスターカードです。自分なりにも計算してみたのですが
返済時期によってはクレジットのキャッシングの方が安いみたいですね。
帰国してすぐに臨時返済と言う形をとれば新生より安くなるみたいですね。
自分もはじめ当然新生の方がいいだろうなと思っていましたが意外でした。
298名無しさん:03/07/11 16:28
クレジットカードでキャッシングしたときって、その時の為替レートが適用されるの?
299名無しさん:03/07/11 16:37
>>297
臨時返済なんてできるんだ。知らなかったYO!
手続きってたいへん?
300285:03/07/11 16:48
>>299
http://www.smbc-card.com/members/service/kaigai_cash.asp?ctype=k&title=kaigai
ここのご返済方法に書いてありました。
電話して聞いたら、帰国して電話すれば金額と振込先を教えてくれるそうです。
301名無しさん:03/07/11 17:17
>>296
ショッピングの場合は決済までの利息が取られる訳ではないので
店が請求書を回すのが遅くても関係ないですけれどね(レートで損するかもしれませんが)
VISAクレカの決済は使用時から20日-50日かかるので、ATMでキャッシングした場合
積極的に返済していかないと新生より高くなってしまいますね。
302名無しさん:03/07/11 18:33
>>300
三井住友のATMにクレジットカードを突っ込めばすぐに分かるよ。
303名無しさん:03/07/11 18:39
>>298
いわゆる「VISAインターナショナルが定めたレート」というやつだ。
このレートをベースに新生では3%、VISAカードでは1.63%の手数料を取られる。

このレートは一日一値なんじゃないかな。
だから新生にしろVISAにしろ「その時の」為替レートが適用されるわけではないよ。
304名無しさん:03/07/11 20:06
>>300
サンクス子。
>>302
すぐに分かるって、臨時返済の方法のこと?
305名無しさん:03/07/11 20:10
>>298 >>303
※米国のVISA決済センターまたはマスターカード決済センターに、ご利用データが
到着した時点で、VISAインターナショナルまたはマスターカードインターナショナル
が外貿に交換するレートに、海外利用に係るコストとして1.63%を加算したレート
となります。ご利用日の換算レートではございませんのでご注意ください。

って書いてあった。
キャッシングだったらすぐデータ到達するよね?
306名無しさん:03/07/11 20:12
>>301
なるほど。
307名無しさん:03/07/12 00:39
おいらも黒電話age
308名無しさん:03/07/12 00:50
はなせりゃええやん
でんわやし
309303:03/07/12 00:50
>>305
その通り。PLUSでのキャッシングないし引落のデータはほぼ即時に到着する。
だからこそ、新生の口座からの引落もほぼ同時に行われる。

だが、その為替レートはそれ以前の時点で定められたものになる。
「ご利用日の換算レートではございません」というのはそういうことじゃないかな。
310名無しさん:03/07/12 01:22
その三井住友のページにあるが、

>海外キャッシュサービスは、提携金融機関の窓口でもご利用になれます。

>VISA・MasterCardのステッカーのある提携金融機関(約41万ヵ所)の窓口で、
>カードとパスポートでキャッシュサービスが受けられます。

とあるので、オンラインですべての処理が行われるわけではないね。

>※ご利用データの到着遅延などにより、
>お支払い日が締切日の翌々月となる場合がございます。この場合、キャッシュサービスのお利息は締切日の翌月までの期間で計算しております。

とも書いてあるし
311名無しさん:03/07/12 01:58
それは例外事項なんじゃないかな。

ATMがないなどの特殊な事情があれば、
海外の金融機関でクレジットカード+パスポートでキャッシングする必要に迫られるだろうし、
オンラインじゃないから遅延が生じる可能性は否定できない。

また、そういう場合には新生は使えないということになるね。
312名無しさん:03/07/12 01:59
あ、あとカードの磁気情報が読めないというケースも該当するかな。
313名無しさん:03/07/12 02:38
海外の話題は別スレでやれ
314名無しさん:03/07/12 03:50
なんで?
315名無しさん:03/07/12 06:19
ここはポプラのスレだから
316名無しさん:03/07/12 06:50
あ。ポプラ関連は全部削除依頼ねー
317名無しさん:03/07/12 08:24
ひとりのDQNでスレがだめになる典型だな。もう夏か。
318名無しさん:03/07/12 12:54
夏あげ
319_:03/07/12 12:56
320名無しさん:03/07/12 13:44
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、このスレの貧乏人必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\       
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ

321名無しさん:03/07/12 15:32
¥⇒$とか$⇒¥にする時に料金ってかかる?
322名無しさん:03/07/12 15:33
>>321
TTM,TTB,TTSという単語を勉強してください
おながいします
つーか、外貨やるならソニ板いけ
323名無しさん:03/07/12 15:49
レポート来たけど、おねえさんの写真の使い回しが禿しいと思いますた・・

老後なんたらキットっていったいどういうもんなんだろね・・
んな歳でもないし請求できないけど・・
324名無しさん:03/07/12 16:17
レポートの入ってる封筒が厚すぎて焦った
325名無しさん:03/07/12 17:02
老後のための貯蓄、チョピーリ考えますた
326名無しさん:03/07/12 17:11
1円電報したらステートメント20枚になっちゃった(てへ
327名無しさん:03/07/12 21:55
>>323
老後におねえさんに不自由しなくなるキットだよ。
328名無しさん:03/07/12 22:34
>>327
仮に不自由しなくなったとしても、勃たなきゃ意味無いだろ?
その頃になっても勃つのかな?
329名無しさん:03/07/12 23:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000013-yom-int
イラクに進出とはやっぱりこういう魂胆だったんだな新生は

どいつもこいつも石油目当てのクズどもが
呆れたよ
330名無しさん:03/07/12 23:32
>>329 ワタスも引っかかりますた(W
331名無しさん:03/07/12 23:40
>>329
不覚にもワラタ
332名無しさん:03/07/12 23:50
このお姉さん、もろタイプだな
333名無しさん:03/07/13 07:09
>>326
1円電報ってなに?

話は変わるが
とりあえずステートメントきますた
334名無しさん:03/07/13 07:17
>>284
うちは黒電話でないが(ダイヤル回線)で
プワーコールに掛けると

「正しい番号が認識できませんオペレーターに接続します」
となりオペレータに切り替わるが・・
335名無しさん:03/07/13 12:16
ここってろくな商品ないし、ポプラ以外に役立つ情報ないのが痛い
336名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 15:17
★★振込手数料をタダで振込む方法★★
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28316116
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yoshikifeliz333

こんな情報でも買ってるやついるんだよね。
337名無しさん:03/07/13 15:26
>>336
相手に新生銀行の口座開設の案内を送るだけだったりしてw
300円+友達紹介3000円ゲットする気か?
338名無しさん:03/07/13 15:39
>>337
ヤフオクで紹介キャンペーンに口座番号売り買いされたりして
339名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 15:41
■■■振り込み手数料を無料にできる情報■■■即決
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39257895
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=matyun3&

こいつもかなり儲かってる。
340名無しさん:03/07/13 17:53
すみません。
ネット上だと何をどうやってもうまく操作できないのですが
どうすればいいのでしょうか?ご教授下さい。
IEだとどうやっても文字化けします。さらにJavaScriptがうまく
動いていないようです。IEのバージョンは6です。
ネスケ7.1だとログインまではできるのですが、その後やっぱり
キーを受け付けなくなります。OSはWin2000です。本当に困りました^^;
341名無しさん:03/07/13 17:55
1.プアーコールに電話して解約手続きを取る
2.もう少しまともな技術者を使えとゴルァする
342名無しさん:03/07/13 18:16
電話で相談しても一通りの手順を教えてくれるけど、
それでダメだと、こちらも判りません!ってかんじになる。

詳しい人はいないんですか?と聞いても
そちらの環境の問題だから、って取り合って貰えなかった。


343名無しさん:03/07/13 18:22
文字コード合わせてもだめなの?
344340:03/07/13 18:39
>343
全然駄目ですね。もうしばらく色々やってみます。
345名無しさん:03/07/13 18:40
ログインページにすら行けないって不具合が結構報告されてるようなのでログインページ直リンク
https://direct02.shinseibank.co.jp/FLEXCUBEAt/LiveConnect.dll?EntryFunc&fldAppID=RT&fldTxnID=LGN&fldScrSeqNo=00&fldLangID=JPN&fldDeviceID=01&fldRequestorID=40
ログインページ直前のページのソースを解析して作ったURLだから、そのうち使えなくなるかもしれない。

ユーザビリティを考えるとここのJavaScriptでの処理はサーバサイドでやるのが当然。
JavaScriptを使えば実装が楽になって顧客受けがいいのは分かるが、
JavaScriptが正常に動かない環境も結構あるってことを分かってない無能技術者集団はこれだから困る
346名無しさん:03/07/13 18:41
>>344
あとは、JavaScript周りの設定が厳しすぎるってのも考えられるね。セキュリティ設定あたりをいじってみて。
一時的にレベル低にするとか
347名無しさん:03/07/13 18:57
>>340
IE6はともかく、ネスケは4.7でやれ
348名無しさん:03/07/13 19:05
画面の左側にある
新生パワーダイレクトログイン
て書いてあるところを
叩きまくっているのに
全然ログインできないよ!
349名無しさん:03/07/13 19:11
違う違う、そこじゃ、そこじゃな〜い♪
350名無しさん:03/07/13 20:23
http://jt.mozilla.gr.jp/projects/firebird/why/
ついさっき知ったんだけど、このブラウザなんてどう?右クリック禁止とかそういうウザいのもまとめて無効化してくれそうだけど
351名無しさん:03/07/13 20:56
何の意味もないデッドロックでの口座締め出し

無駄仕様だらけなんだが、これがインド人に外注した結果か?
352名無しさん:03/07/13 21:11
>>345
解析乙。
開きさえすればctrl+Dでブックマークできるんだけど
開かないんじゃしょうがないよな。
353直リン:03/07/13 21:13
354名無しさん:03/07/13 21:17
MozillaFB使ったらモロにデッドロックくらいました。
一旦ログイン後、操作ボタンが効かない(イベント処理がヘタな気がする)ので仕方なくログアウト。
ログアウトプロンプト開いて、ちゃんとログアウトしたと思ったがウィンドウ開きっぱなし

で、再度ログインしようとすると
   お客さまは、現在、既にログインされた状態になっております。
   しばらくお待ちいただき再度ログインしてください。
   不審な点がありましたら、新生パワーコール(0120-456-007)までご連絡ください。

   (c) Copyright 2001, Shinsei Bank, Limited
となる。約30分間縛られるわけだ…いい加減嫌になってきた。この銀行
355名無しさん:03/07/13 22:33
ニュージーランドドル外貨年15%ですが、
みなさんどうですか?
お金を増やすには適切?不適切?
356名無しさん:03/07/13 22:36
>>355
オーストラリア、ニュージーランドはちょっと調整だよ
気をつけたほうがいい
初めての崩れだから切り返すとは思うが・・・・
357名無しさん:03/07/13 22:59
>>355
年15%といっても適応期間はたった一ヶ月
為替手数料のほうが高くつく罠
長期で預ける気ならそれもいいが、356の言うようにいまはNZドルはこの先どうなるか見通しが良くわからない
358名無しさん:03/07/13 23:47
欧米が金利を上げると、
特に米国の株は暴落します
米国は公共事業(戦争)をします
相手は将軍様の国です
戦費は日本の消費税増税で負担します
増税と地域的関係(テロ)から円安に進みます
359名無しさん:03/07/13 23:51
郵送での口座開設には、本人確認書類が2通必要です。

(A)運転免許証等のコピー + (B) 電気・水道・NHKいずれかの請求書・領収書の原本(コピー不可)

携帯電話の請求書はダメなの?

360名無しさん:03/07/14 00:15
ダメ
361名無しさん:03/07/14 00:49
住民票とってきはれ。
362名無しさん:03/07/14 01:16
住民票を取ってくる金がもったいない。
窓口で0円で作るのも…だし
363名無しさん:03/07/14 01:35
>>362
窓口で口座作るとき、いずれにしろ入金はその窓口ではできない。
その場でできたカードを使ってATMで入金することになる。
だから、0円でも安心して窓口で作ってくるべし。
364名無しさん:03/07/14 01:50
俺は住民票でつくったよ〜
365名無しさん:03/07/14 01:51
支店窓口でも0円口座開設(・∀・)イイ
366名無しさん:03/07/14 03:03
窓口だとその場でカードをくれるの?
367名無しさん:03/07/14 03:10
>>366
YES
暗証番号もその場で機械に入力する
368名無しさん:03/07/14 08:25
今、自分で印刷して送ると口座開設キャンペーンじゃなかったか?
友人に新生銀行のホルダーが入れば、双方3千円でウマーが支店開設では受けられないんじゃねえの?
369名無しさん:03/07/14 10:40
>>368
0円で口座開設しようとしているやつの話だから、
50万円預けなければならないキャンペーンはどうでもいい。
370名無しさん:03/07/14 11:23
ステートメント転送不要なのに転送されてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
371名無しさん:03/07/14 13:04
3000円もらえるキャンペーンって、
9月30日に50万円入金して、10月1日におろしても対象になるの?
372名無しさん:03/07/14 13:12
>>359
おれが口座開設したときは免許書のコピーだけでできたけどな。
373名無しさん:03/07/14 13:22
>363
おいおい、
窓口でもすぐに入出金できるぞ
374名無しさん:03/07/14 13:41
>>371
多分OK
安全を期すためには3,000円振り込まれてから解約するのが吉かと
あ、普通預金はダメなのはご存知ですよね
375名無しさん:03/07/14 14:41
新生ってお金を増やそうとしてる人が圧倒的に多いのかぁー
俺はヤフオクでの出入金のウマーな部分だけで充分満足してるんだが・・・
376名無しさん:03/07/14 14:58
>>375
世の中ヤフオクやってる暇な人ばかりじゃない。
世の中ヤフオクやってても新生に口座作るほど暇な人ばかりじゃない。

そういうことだろ。
377名無しさん:03/07/14 15:03
>>375
並みの人間ならお金を増やしたいと思う煩悩のカタマリの人間が大半だよ
君のように悟りを開いた人間はそれほど多くない
378名無しさん :03/07/14 15:16
暗証番号はATMでも変更できるの?
379 :03/07/14 16:59
>375
そういう使い方だと新生の言う「リレーションシップ」が
ないので新生としては歓迎しないと思う・・
380 :03/07/14 17:01
しかし実際、新生で金増やすのはそんなに簡単でもないかと・・
外貨は罠が多いし・・
381名無しさん:03/07/14 18:00
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、今月のステートメントまだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 振込銀行 /                  /   |
       \___/                 /     |
382名無しさん:03/07/14 18:12
>>379
漏れ、交友関係のリレーションシップは発揮しているよ。もうすぐ15000円。
ただ、これって紹介された香具師が9月末までに50万定期に入れて、
他の香具師をさらに紹介すると・・・
無限連鎖ということになって(ry
383名無しさん:03/07/14 18:17
>>382
新生に口座を開設できる有資格者は数千万程度だから
無限ではないと言ってみるテスト。
それ以前に階層を増やしていくとそのうち交友関係が全
くない2人の共通の友人というようなパターンで勧誘の奪
い合いが発生するね。
384名無しさん:03/07/14 18:47
新生は暗証番号何回間違えたらロックされるでしょうか?
385名無しさん:03/07/14 19:10
確か3回でアウトらしいから、慎重にな。
カード取り込まれる上に、防犯カメラでカシャカシャ。

386名無しさん:03/07/14 19:29
お洒落してかなきゃ
387名無しさん:03/07/14 20:15
我々のセコセコ取引の情報はこういう香具師にかかればイチコロでつ。
他行の情報まで見れちゃうってんだから。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056341472/

388名無しさん:03/07/14 22:02
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、今月のステートメントまだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 振込銀行 /                  /   |
       \___/                 /     |
389名無しさん:03/07/14 22:07
金利がダウンロードできないんですが
定期の金利ってどのくらいか知ってる人、教えてください
390名無しさん:03/07/14 22:08
ダウンロード?
391名無しさん:03/07/14 22:11
392名無しさん:03/07/14 22:19
ステートメントに載ってる規定の変更について
簡単に説明してやってください。

いま寝不足で頭回ってないから読む気がせん
393名無しさん:03/07/14 22:38
>>363
窓口で入金可
ただし 9時〜15時まで

その他の業務は19時まで(原則)
394名無しさん:03/07/14 23:46
>>374
普通預金はだめだったのか。
でも1ヶ月定期ならいいのか。
50万円1ヶ月で3000円なら結構な利回りだな。
395名無しさん:03/07/15 01:15
>374 394
ホントだ、円建て定期は1ヶ月〜5年定期がありますねぇ☆
http://www.shinseibank.com/powerflex/lineup.html
396山崎 渉:03/07/15 11:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
397名無しさん:03/07/15 11:43
おかげで順番グチャグチャやないか。

398名無しさん:03/07/15 13:23
振込のとき、振込人名義を小文字入り(ッ ュ ャ など)で入れた場合
今まではエラーだった気がするのだが、今やってみたら次の画面で
きちんと大文字に変わってた。

これって最初からこうだったっけ?
399名無しさん:03/07/15 13:35
>398
へぇー、そうなんだ。
半角カナ小文字がNGって書いてあったから振込するとき結構気を遣ってたよ。
これからは気にせず入力できるんだね。
400名無しさん:03/07/15 13:36
毎度おなじみの債券でつが(ワラ
電話で「売って〜」っていえば
用は済みますか?
とにかく面倒なんでやってられません(ワラ
401名無しさん:03/07/15 14:15
>>399
そうなのよ。俺も今まで、例えば「ジェーシービー」なら「ジエーシービー」と打ってたけど
今日は久しぶりの振込だったので「ジェーシービー」と打ったら次の画面できちんと
「ジエーシービー」に変換されてたのだ。
意外なところでシステム向上?w
402名無しさん:03/07/15 14:44
ーは−にしなくてもいいの?
403名無しさん:03/07/15 15:02
「ー」の半角の「ー」でいけたよ!
404名無しさん:03/07/15 16:55
ここの円定期の金利ってすごいね
低すぎ
詐欺じゃん
5年で0.1%かよ・・・
ソニーと比べてもめちゃ低い
405名無しさん:03/07/15 18:50
きみには選択の自由があるんだから
好きなところに預金してちょうだいな(藁

新生が詐欺なら、きみは営業妨害だよ
まあ、いいコンビだとは思うけどきみたち
406名無しさん:03/07/15 19:34
債権買わなければだめですか?
407名無しさん:03/07/15 19:38
>>404
年利1.0%の5年もの円定期に900万円突っ込んでますが、何か?
408名無しさん:03/07/15 20:02
お、勝った
一千万だ
409名無しさん:03/07/15 20:07
>404
参加するのが少し遅かった、残念だったね
410名無しさん:03/07/15 20:43
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、今月のステートメントまだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 振込銀行 /                  /   |
       \___/                 /     |
411名無しさん:03/07/15 22:12
>>401
そんなの最初っからそうだよ。
412名無しさん:03/07/15 23:18
今月のステートメントが今月中にくるはずないだろ
413名無しさん:03/07/15 23:42
しかも月半ば
414名無しさん:03/07/15 23:49
去年、5年定期作ってしもうたけれど
あと4年、超低金利時代、続くと思えんなあー

パワーファイブ、どうした〜?
415名無しさん:03/07/16 00:54
>>414

パワー5、オプション2を選択。1%を先取りしたよ。
口座にはもう入金されてました。

申込書を出したあとの長期国債の暴落ぶりをみてニヤリ。
416名無しさん:03/07/16 00:55
暗証番号はATMでも変更できるの?
4175月分のステートメントは6/24到着:03/07/16 06:11
訂正
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、6月分のステートメントまだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 振込銀行 /                  /   |
       \___/                 /     |
418名無しさん:03/07/16 06:16
>>406
買わないと市中ひ(w
419名無しさん:03/07/16 06:18
>>417
東京三菱などの新型普通預金なんかでもステー
ジは末日絞め→適用は翌々月だろ?

新生のステートメントも同様で、翌月着ていたのは
たまたまで、翌々月郵送だよ。
あと半月以上は待とう。
420名無しさん:03/07/16 06:54
9月に1ヶ月定期50万で3千円ゲットというのはおい
しいなあ。年利換算で7.2%
友人知人ではなく家族なら14.4%に跳ね上がる。
421名無しさん:03/07/16 07:10
>>417
さあ
プア−コール汁
0120−456−007

漏れは10日頃に到着するが。。
422名無しさん:03/07/16 16:38
▼ 話題に迫る 新生銀行・八城政基社長に聞く

再生への足取り順調
行員協調とIT活用奏功

 平成十二年三月に新生銀行が発足してから三年以上が経過した。破綻(はたん)
した旧日本長期信用銀行を米投資ファンドが引き継いで誕生した同行だが、「過
去のイメージを払拭(ふっしょく)し、外資系としてうまく再生した」(元長銀マン)
と評価する声が多い。りそな再生にも通じる秘密を同行の八城政基社長に聞いた。
(藤沢志穂子)

【記事全文は以下URL】
ttp://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/spe0307/wadai-030712.html
423名無しさん:03/07/16 21:39
申し込み時に、アンケートに答えたら…
アメックスのギフト券がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

1000円でした
424名無しさん:03/07/16 22:01
まあがたがたいうおまいらには調子信金がお似合いってこった。
425名無しさん:03/07/16 22:54
銚子だろ?
俺持ってる
426名無しさん:03/07/16 22:58
ログイン画面と一緒に出てくるウザーな「お試し外貨」の宣伝いやん。
427名無しさん:03/07/16 23:07
>>426
>>345からログインするとウマー
428名無しさん:03/07/16 23:33
>427
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがd♪
早速ブックマークしますた
429_:03/07/16 23:34
430名無しさん:03/07/16 23:35
新生から夜中に東京三菱へ振込した場合すぐに反映されますか?
431名無しさん:03/07/16 23:37
いえ。見事に翌営業日の業務開始時刻前後に振り込まれます
432_:03/07/16 23:42
433名無しさん:03/07/16 23:49
>431
その場合、新生の残高から消えている分の利息はどうなってしまうのだろう?
@新生の預金として利息がつく
A東京三菱の預金として利息がつく
B新生と東京三菱がウマーといって、山分けしている
434名無しさん:03/07/16 23:53
一時的に利息計算領域外の、銀行保有金の一部になるんじゃない?
435名無しさん:03/07/17 01:07
>>345
神!!糞尿を垂れ流しながら感謝
436名無しさん:03/07/17 01:22
漏れ、417ではないが・・・
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、6月分のステートメントまだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 振込銀行 /                  /   |
       \___/                 /     |
437名無しさん:03/07/17 07:54
>>426
ログイン画面はブラクラだからアクセスしないほうがいいよ。
漏れの環境ではお試し外貨の画面を閉じてもすぐに出てき
てログインできないどころかPCがおかしくなる。

ちなみに345のリンクのdirect02のところを
direct01に変えてもログイン可能。
438名無しさん:03/07/17 13:51
赤坂2丁目のポプラ、商売繁盛
439名無しさん:03/07/17 14:41
>>407

郵貯のニュー定期、一ヶ月継続。年利1.2%非課税。
900万円ありますが。

最高預入れが1000万円なのが、難点。
郵貯がいつも限度額いっぱいなので、あふれないように
気を付けている。
440名無しさん:03/07/17 14:53
ぽまいら金持ちだな…飯おごってくれ。肩もんでやるから
441名無しさん:03/07/17 15:19
チンコ揉んでください
442名無しさん:03/07/17 16:26
ポプラ
443名無しさん:03/07/17 16:39
>>434
ってことは、一円も残さず毎日振込してたら、利子が一円もつかないってコトジャン
444名無しさん:03/07/17 16:47
そうだね
445名無しさん:03/07/17 16:56
つーか、ここの普通預金って1ヶ月複利だから、定期などに十分運用できるほどの
まとまった資金でないと利息は付かないし
446名無しさん:03/07/17 17:04
1ヶ月複利とかは関係ないんじゃ・・
まとまった資金でないと利息が付かないのは超低金利だからであって・・
447名無しさん:03/07/17 17:44
おまえら複利計算の比較できねーの?
448名無しさん:03/07/17 18:02
>>446
例えば6ヶ月複利で毎年2回/5円の利息がつく場合、
1ヶ月複利では毎月/0.8円、切り捨てられてゼロ。
>>447
おまえ「ら」ではなく、446だけだと言ってみるテスト
449名無しさん:03/07/17 18:17
口座作りたいんだけど債権いらないんだよな。
450 :03/07/17 18:31
>>449
不良債権なら、ぜひ買い取ってやってくれ
新生銀行がより健全になり、俺たちが安心して預けられる
451名無しさん:03/07/17 18:49
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、6月分のステートメントまだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 振込銀行 /                  /   |
       \___/                 /     |
452名無しさん:03/07/17 18:57
>>451
粘着コピペ荒らしで削除&追跡依頼だしておきました
対応してくれるかは別ですけどね(w
453名無しさん:03/07/17 19:09
新生行員降臨か?
451ではないが、ステートメントが遅いのは事実だろ(激藁
削除依頼出す暇があったら、郵便体制を改善しろと小一時間・・・
454 :03/07/17 19:12
何故そんなにステートメントが必要なのかと小一時間・・・
455451:03/07/17 19:15
新生行員に通報されますたので、
新生銀行プワーコールに通報しますた。
ステートメント再発行の申込書を送ってもらうことにしますた。

>>454
必要ではなく、送られてくるものが届かないと事故がこわい。
発行と郵送を拒否できないのか聞いてみようかな。
456 :03/07/17 19:17
>>455
6月のはもうきますたよ?
なんかの事故だとおもいまつ
457名無しさん:03/07/17 19:33
>455
残高が少ないステートメントが、他人に見られるのが恥ずかしいとか?
458451:03/07/17 20:57
口座番号が漏れるのが痛い。
普通120万、定期800万と、合計1000万にも満たない
ゴミ客なのはたしかに恥ずかしいが。
459名無しさん:03/07/17 21:31
今度新しく新生銀行のカード作りました。

で、現在三井住友VISAカード(一般)を利用していますが、何のメリットも
無いので、NTTカードにしようかと思っています。年会費無料だし、プログラ
ムN(実は今つかってるチェックアンドチェック、2500円/年)が無料で
ついてくるし。まさか私のような小市民が新生アメックス持っても年会費勿体
ない気がするので。

もっとええのがあるよ!とか皆さんのご意見頂ければ幸いです。
460名無しさん:03/07/17 21:34
>>459
クレ板逝け
461名無しさん:03/07/17 22:22
ヒャッホー

\○丿
  |へ
 く
462名無しさん:03/07/17 22:25
今日、いつもとちょっと違った封筒で、アンケートこなかった?
このスレのどこにも書いてないので、無作為抽出なのかな
463名無しさん:03/07/17 23:00
無作為抽出アンケートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
回答者から抽選で300名に図書券500円分らしいでつ。
464名無しさん:03/07/17 23:08
461<赤坂ポプラ店長
465名無しさん:03/07/17 23:11
取引レポートまだ来ていないのに無作為アンケート
が来た。

もう、アホかとバ(ry
466名無しさん:03/07/17 23:42
お試し外貨で初めての外貨預金を試してショック。。。
さっき為替状況みてて慌ててしまい
間違って普通預金に預けて5千円くらい損してしまった。
失った5千円ってもう元は取れないんだろうなあ。ショックだよう〜ぐすん。
467466:03/07/18 02:12
何時間も勉強してやっとわかりますた。>為替手数料
しかも1円キャンペーン中なのに2倍も取られて素人馬鹿丸出し。w
いいお勉強代になりますたわ。

いったいNZ$の為替市場が開いてる時間っていつなんでしょ?
米為替市場の時間に合わせていいのかなあ。
468名無しさん:03/07/18 02:32
郵便箱盗難って結構あるからね。
送料浮くんだから取引レポートやめてくれ。
469名無しさん:03/07/18 04:14
郵便物全体に占める盗難の割合は?

私は取引レポート賛成派です
470名無しさん:03/07/18 06:06
471名無しさん:03/07/18 06:42
ステートメントはアイワイみたいにpdfに汁
472446:03/07/18 07:22
>448
へー、1円未満って月変わると引き継いでくれないのか。
小数点以下も覚えておいてくれるものとばかり思っていたので、
残高低くてもそのうち1円はもらえるんだろうと思ってたよ。
なんかせこいね。
473名無しさん:03/07/18 07:28
>>472
どっちもどっちだと思うぞ
普通預金で金利は付かないと思ったほうが早い
474446:03/07/18 07:34
1ヶ月複利はJNBも同じなんで、そっちに預けようかな・・・
475_:03/07/18 07:35
476名無しさん:03/07/18 08:00
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
赤坂ポプラage
477名無しさん:03/07/18 08:02
ポプラ赤坂、全国区!
478名無しさん:03/07/18 08:09
赤坂ポプラage
479名無しさん:03/07/18 08:39
↑次の赤坂ポプラーゲは12時のテレ朝だなw
480_:03/07/18 09:00
481_:03/07/18 09:11
482名無しさん:03/07/18 09:57
新生銀行=ヤクザ
483_:03/07/18 10:25
484_:03/07/18 10:27
485名無しさん:03/07/18 10:46
取引レポート賛成派でもなんでもいいけどよ
嫌な人にまで送るなよ。
486名無しさん:03/07/18 11:39
>>468
私書箱開設しろ

ちなみに漏れは職場転送にしてもらってるが
487_:03/07/18 11:57
488名無しさん:03/07/18 12:45
>>467
月曜の朝ニュージーランドの市場が開いてから
金曜日の米国市場が終わるまでだと思うよ。
489名無しさん:03/07/18 12:53
受け取りの有無や受け取る周期を選択できるように
すればいいだけなのに。
しかも翌々月にならないと届かないレポートなんか見
ても仕方がないし。

発送する目的がレポートではなくDMであることは一目
瞭然なんだが(w
490_:03/07/18 13:33
491名無しさん:03/07/18 13:46
>>439
ゆうちょの口座なんていくらでも作れるのに、
そんな建前を真剣に悩んでいる人を初めて見た。

たぶん、小金持ちにはなれても、大金持ちにはなれないよ。
492名無しさん:03/07/18 13:50
>>455
たしかに、空き巣が郵便受けから盗み出して、
「ハハァン、この家は金もってんな」とにらまれてたら怖いですからね。
493_:03/07/18 14:03
494_:03/07/18 14:54
495466:03/07/18 15:22
>>488
ありがd
この素人の脳みそ回路を
たった今プワーコールに電話して解析してもらいますた。
NZ市場じゃなくて普通に為替市場が開いている時間=平日手数料、でOKだと。w
1$2円取られてなくて良かった・・・。

お姉さんの説明だと
「口座情報一覧」にある円換算額ってもう手数料が計算されてる金額だったんでつね。
昨夜一生懸命ここから手数料まで計算して「いくらの時売ろうか?」と考え込んでいた馬鹿。w
496_:03/07/18 15:28
497名無しさん:03/07/18 15:34
>>486
振り分け機でアボーン
498_:03/07/18 16:23
499名無しさん:03/07/18 16:46
赤坂ポプラage
500_:03/07/18 16:53
501_:03/07/18 17:45
502名無しさん:03/07/18 18:19
ステートメント要らない香具師は
新生銀行を使わなければいいんだ
503名無しさん:03/07/18 18:23
使わなくても毎月ステートメントは必ず来るという罠。
つーか、ポプラage
504名無しさん:03/07/18 18:54
解約しろと書いてるのでは?
505名無しさん:03/07/18 18:57
オークションの相手先振込にもバンバン使えるし
こまごましたことに使うからステートメントはやっぱ記録としてほすぃ。

JNBダウンロードできるところもあるけどEBANKのように消えてるところもある。
みずほエムタウンのように過去の履歴だと表示さえされないところもある。
色々だ罠
506_:03/07/18 19:02
507名無しさん:03/07/18 19:21
振込が無制限に無料というのは、いってみればバブリーな状態のような気が・・
そのうちはじけかねないことを考えれば、あまり高度に依存もしていられない
508名無しさん:03/07/18 19:26
JNBを凍らせて新生使ってるから、もしJNBより条件悪くなったらJNBに逝くよ
509名無しさん:03/07/18 21:48
また今日も来なかった。これで早くても7/22になるわけだが
プアーコールにゴルァしてみるか・・・
510名無しさん:03/07/18 22:03
>>509
翌月まで待てよ。>>419を参照汁。銀行は「締め」で動くから、
ステートメントの到着は翌々月まで待たないと。
511名無しさん:03/07/18 22:06
>>509
明日来る可能性もあるんじゃないかな?
大体シティバンクといつも同時に来るよ。
証券会社のもね。
新生だけ特別遅いとは思わないけれど。
あと最近、支店より本店の分が少し遅い気がする。
512名無しさん:03/07/18 22:11
昨日着きましたよ
老後の何とかキット請求ハガキを早速送りました
ハッハッハッ
老後は1億円がいるそうだ
まだまだ足らないな
513名無しさん:03/07/18 22:13
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
514名無しさん:03/07/18 23:20
>>512
シール張るの何の意味あるんでしょうね?
途中ではがれてたらなんか保証してくれるんでしょうか
515名無しさん:03/07/18 23:24
田代配達員避けだよ
516名無しさん:03/07/18 23:26
暗証番号はATMでも変更できるの?
517名無しさん:03/07/19 00:17
>>514
シール剥がし職人のリストラ防止策
518名無しさん:03/07/19 01:47
パワーフレックスって最初の画面から移動しようとするだけで
何をやっても固まって「処理中です」にならない?

はっきりいってサギだろ。
519名無しさん:03/07/19 01:49
>>518
なりませんが何か?
もしかして、Macユーザー?
520名無しさん:03/07/19 10:29
>>519
漏れは518ではし、Windowsユーザだが、不具合を言うとどうして
「Mac」という香具師がいるのだろう・・・
工作員、行員痛いなぁ
521名無しさん:03/07/19 10:34
>>520
なぜWindowsがそうも問題を起こすのだ?
ま、Windowsだからだろうが・・・
他の連中が問題ないのだから、自分の環境をまず疑えよ
522520:03/07/19 10:40
>>521
なにも不具合なく快適ですが、なにか?
Macという用語で逃げようとしている工作員
こそ問題だが
523名無しさん:03/07/19 10:47
>>522
値上げしたから批判されて当然だろ
524名無しさん:03/07/19 11:14
しかも不味いし
525名無しさん:03/07/19 11:31
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
 _、--"''':::::::/"/  /´   /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ:   ヽ   ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、  i  ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ  ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
 ~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
  |ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、       /-‐'''''''''''''""'iヽ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.:::`''ヽ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | ´
  ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ
\______ _____________________/
          oO
     -‐-     モワモワ
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉  
 (0_)! (┃┃〈リ  不具合だらけだな〜、おい…
  Vレリ、" lフ/   
526名無しさん:03/07/19 12:53
紹介キャンペーンって250万円の余裕資金とまだ口座持ってない家族が5名いる人はおいしいね。
しかしながら、この手のキャンペーンって過去にはもっと良い待遇のものが合ったのでは?よけれ場おしえてくんしゃい。
527名無しさん:03/07/19 13:20
今日、赤坂ポプラに行ったyo!
528名無しさん:03/07/19 13:36
>>815

サーバが、混み合っているんじゃない。本当なら、改善してほしいね。
529名無しさん:03/07/19 13:38
815の香具師がなにを言うのか楽しみだ(w
530名無しさん:03/07/19 13:46
>526
そんな一家いるか! ボケ
531名無しさん:03/07/19 13:50
今日もレポート来なかった。
もうだめぽ
532やばぽ:03/07/19 15:55
支店の数がやたら増えてきた。
PCメーカーのGateway思い出しちゃった・・
大丈夫か、そんなに金かけて
提携している「傾貧窮衡」並みのどケチ成金方針にしなくちゃいけないんじゃないの?
533名無しさん:03/07/19 16:02
新生銀行さん
なるべく早めにステートメント送ってやって下さいよ
他に何も楽しみがない椰子がいるみたいで
毎日毎日、首を長くして待ってるんですよ
可哀相で見てられない・・・・・
534名無しさん:03/07/19 16:08
>>526
去年は一人紹介する毎に5千円、5名までだったと思う
おかげでうちも一家4人全員が新生銀行に口座を持つ身になったよ

ついでにうちに来る地方銀行員も夫婦揃って新生銀行
便利な銀行紹介していただいてって感謝された(w
535名無しさん:03/07/19 16:12
大変よく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
とても見やすく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
536名無しさん:03/07/19 17:06
>>533
> 新生銀行さん
> なるべく早めにステートメント送ってやって下さいよ
無理。
ステートメントは送られてくるまで2ヶ月は待たないと。
待てない香具師は出て行けばいい。
537526:03/07/19 17:14
>>534
その頃は紹介した側だけに5千円ですか。50万円を定期などにしないといけない規制は無かったんですかね。

538名無しさん:03/07/19 18:10
今回は6千円(3千円×2)だから今回のほうが得だよ
539名無しさん:03/07/19 18:24
週間ダイヤモンドみたら不良債権のない新生でさえも
利益が減ってるって書いてあったよ。

解説キボーン
540名無しさん:03/07/19 18:40
「外貨預金は預金保険の対象ではありません」って、新生つぶれたらなくなっちゃうってこと?
541名無しさん:03/07/19 18:59
そりゃそうだろ
何処の銀行もそうだよ
542名無しさん:03/07/19 20:00
>>539
そりゃあんだけ急激に貸出債権減ったら利益もでんだろ
543名無しさん:03/07/19 21:17
>>539
新生の収入源は

 税金
 外貨の甘い罠

しかないので収益が減りますた。
544:03/07/19 21:18
test
545名無しさん:03/07/19 21:42
&trade;
546&heart:03/07/19 22:18
?
547名無しさん:03/07/19 22:26
>>537,>>538
もちろん紹介者だけじゃないよー
相手にもくれるよ5千円
つーか、去年一生懸命紹介者集めてた椰子はだれもいないのか?
去年の状況知りたかったら昨年3月頃までのスレでも見てくれ
548名無しさん:03/07/19 22:47
>>542-543
中小企業経営者としても新生銀からは借金したくないねぇ。
他所からかなりヤヴァイ企業だと思われちまう。

1個人の利用者として使うには、振込手数料無料とか使い勝手
いいんで口座持ってるけど。
549名無しさん:03/07/19 23:26
>>548
禿同
ここから借金していることで社会的信用を大きく失う可能性
があるからねぇ
たとえそうでなくても、そう思われるだけで大きなダメージ

漏れも振込無料だけで使いつづけまつ
550名無しさん:03/07/19 23:45
郵送での口座開設には、本人確認書類が2通必要です。
 
【上記書類をご用意いただけない場合、下記書類の原本でも結構です。】
・住民票の写し(原本、コピーのことではありません)

は返してもらえるのでしょうか?
551名無しさん:03/07/19 23:52
帰ってきません

役所で住民票の写しキボンヌと言って一部500円ぐらい(よく覚えてない)で発行してもらいましょう
552名無しさん:03/07/20 00:22
>>543
その甘い罠とやらにひっかかりますた
553名無しさん:03/07/20 00:45
新生に口座作って三千円貰いたいので誰か紹介者になってくれませんか?
メールください。
554名無しさん:03/07/20 00:47
50万持ってる人限定


さて、3千円と他の2chねらに口座番号が漏れるリスク どちらを選ぶのでしょう
555553:03/07/20 00:57
失礼な!
五十万円ぐらい持ってます。
556名無しさん:03/07/20 01:04
50マソ円くれるんでつか?(禿藁
557名無しさん:03/07/20 01:27
新生の1ヶ月定期って金利0.001%で、普通預金と利率が同じ・・・。
3000円キャンペーン目当ての人以外でこんな定期にお金預けるいるの?


558名無しさん:03/07/20 01:33
振り込み無料が良い

他に、他の金融機関を使わない理由は無いが、それらを使う理由も無いので
559名無しさん:03/07/20 01:59
>>553にメールしたら身に覚えが無いと返事が来た

他人のアドレス晒すなんて悪質ですね
560名無しさん:03/07/20 03:36
>>559
2ちゃんねるに書き込むアドレスなんて他人の奴に決まってるだろw
561名無しさん:03/07/20 08:13
>>557
9月のキャンペーン円定期は年利7.2%だろ
562名無しさん:03/07/20 08:20
ロリコン・同性愛者 殺害 隔離 殺害 宣言!!アンチロリコンらよ!! 総括せよ!! 
生体ケミカルバランスを崩した 団結せよ!! 団塊せよ!!
異常性欲者を 野放しににしてなにが管理社会か!! 何が管理教育か!!大覚せよ!!

総括せよ!! 今回の事件において 

12歳の援助交際 ロリコンの性欲願望を 鑑みるに
 
体内ケミカルバランス(脳

http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020015
563名無しさん:03/07/20 14:02
>>559-560

>>559さんは嘘つきです。
私にメールしてないし、私も返事していない。
>>560
安全のため、わざわざフリーメールでアドレス取りました。
564名無しさん:03/07/20 15:23
>>563
559のような嘘つきには口座番号は教えないほうがいいと思われ。
3千円ゲットするだけのためにわざわざ危険なことをすることはな
いだろう。
565名無しさん:03/07/20 15:29
>>563
は新規だろ?
何の危険もない罠
566名無しさん:03/07/20 15:29
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    お買い得セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
567名無しさん:03/07/20 19:00
新生からJNBに振込しますた。
この場合は即時反映でしょうか?
568名無しさん:03/07/20 19:06
あさってになります。
569名無しさん:03/07/20 19:16
今日、新生から速達届いた人 手あげて〜
570名無しさん:03/07/20 21:07
>>565
香具師に教えた香具師が危険な罠。
勝手に借金が振り込まれたり、ねずみ講の中間口座になったり
571名無しさん:03/07/20 21:09
大学生なんです
10万くらいしか預金しませんが
問題ないっすよね?
572名無しさん:03/07/20 21:11
>>569
なんなのー?おせーてー
573直リン:03/07/20 21:13
574名無しさん:03/07/20 21:13
>>571
ゼロ円でも問題ない。
ただし、ゼロ円だと振込みができないので、1円以上は入れておくべし
575名無しさん:03/07/20 21:14
              ∀
             (゚∀゚)
            キタ(゚∀゚)!!!!
          キタ━(゚∀゚)━!!!!
         キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
       キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
      キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
    キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
  キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
  キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
    キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
      キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
       キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
         キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
          キタ━(゚∀゚)━!!!!
            キタ(゚∀゚)!!!!
              ゚∀゚
              ∀
576名無しさん:03/07/20 21:23
>574
お返事ありがとうございます!
貧乏学生なんで手数料ゼロはありがたいです
577名無しさん:03/07/20 21:33
>>574
休日や夜間などは振込予約になるがこれを逆用すると、
事前登録のみができるんだよね。
ゼロ円だと途中でエラーになるので事前登録さえできない。
578名無しさん:03/07/20 22:34
>>575
なにが来たんだ?
579名無しさん:03/07/20 22:57
おせーて
580名無しさん:03/07/21 05:48
>>576
それで正解
581名無しさん:03/07/21 05:50
>>577
意外なとこでは
急いで操作して相手への振込金額間違えてしまったことがあって
夜だったので新生の取り消し機能なるものが役立った。
みずほじゃ返してもらえん。
582名無しさん:03/07/21 11:02
おまえ、銀行振込を甘く見てないか?
583名無しさん:03/07/21 16:24
あふぉかとばかかと
584名無しさん:03/07/21 16:32
パワーサポートやってる人いますか?
585名無しさん:03/07/21 16:43
1ヶ月に100万ぐらい貯金できるのですが、最近利率のいい定期預金がありません。この間は、eバンクの3年で1%に、1000万円預けました。確実安心な定期預金で1%ぐらいのありませんか?
586名無しさん:03/07/21 16:52
>>585
スレ違い
高金利預金スレへいけ
587366:03/07/21 16:56
ソニー銀行のスレでも聞いてたねー
588名無しさん:03/07/21 17:13
あらら366じゃなかった、ごめん
589名無しさん:03/07/21 17:18
旧死銀行
590名無しさん:03/07/21 17:23
振込専用銀行
591名無しさん:03/07/21 17:29
本来、債権をどの程度回収できるかのリスクについては、債権の譲受人がこれを負担するべきものである。債権の譲受によって利益を得ようというものは、同時に、債権の譲受によって生じる損害も自己の責任において負担するのが当然の一般ルールである。
加えて、債権譲受リスクの判断能力については、金融会社は一般人よりも高い程度の能力を有するものである。金融会社は債権譲受の際、職業的・専門的観点から相当の注意力をもってこれに取り組むことによって利益を得、または損害を回避しようとするのが通常である。
従って、譲り受けた債権を満額回収できない場合に生じる損害について、債権譲受人である金融会社が債権譲渡人にその損害を負担させるというのは、第一に債権売買の一般ルールに反するし、第二に金融会社が有する基本的性格の常識にも反する。
ゆえに、いわゆる瑕疵担保条項つき債権売買というのは、上の2点の理由から、不当であるとの結論に達する。
592名無しさん:03/07/21 18:52
>>591
ブラウザの窓を横方向にサイズ変更しているが、
ううむ、どの大きさでタテ読みになるのか、わからない・・・

本権負加る益従譲すゆする。

だろうか?
593名無しさん:03/07/21 19:16
お取引通知メール(振込みでエラーが起きたときに送ってくるメール)
のドメイン名分かる人教えてください

携帯に送るように設定したんですが、ドメイン指定受信してるもんで

パワーダイレクトで聞いてみたけど
「私はシステム担当でないんでぇ」 と
頼りない返事でした
594名無しさん:03/07/21 19:24
>>593
自分でわざと間違えてエラーを起こせばいいじゃん
自分宛の口座に親の名前で送金したりさー
ちったー頭使えYO!
595名無しさん:03/07/21 19:37
>>593
> パワーダイレクトで聞いてみたけど
> 「私はシステム担当でないんでぇ」 と
> 頼りない返事でした

システム担当に転送してもらえば?
それにしても頼りない回答だなあ
596名無しさん:03/07/21 19:41
>>585
そのお金、オイチャンに託してみないか?
597親切な人:03/07/21 19:53
>>585
預入高金利金融機関はどこ? 1%目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054388537/

300万の運用方法教えてください。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057244246/

外貨預金総合スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054369495/

【グローバル・ソブリン・オープン】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055578772/
598名無しさん:03/07/21 21:26
597さんへ
どうもありがとうございます。早速資料請求しました。
599名無しさん:03/07/21 21:35
振込専用銀行
600名無しさん:03/07/21 21:35
>>598
どこへだろう・・・
601名無しさん:03/07/21 21:42
藤巻さんの講演良かったぞ。
漏れも米国株でも買おうかと本気で思うた。でもやめた。
602名無しさん:03/07/21 21:56
>>595
ここのシステム担当はイン(ry
603名無しさん:03/07/21 22:47
>>585
おーい、俺の新生銀行の5年定期買い取らないか?
残存3年8ヶ月後に1050万の受け取りだ、1020万でどうだ
年利0.8%相当だ、今の泉州やイーよりいいだろう
あ、源泉払っといてくれな
税引き後0.53%になる
604603:03/07/21 22:49
あ、いけねえ
税引き後だとイーの3年定期の方が率いいや・・・・

逝って来る
605名無しさん:03/07/22 06:13
>>603
検討したいので連絡先を教えてください
606名無しさん:03/07/22 06:34
>603
私もぜひ購入させて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
607名無しさん:03/07/22 08:23
>>603
オークションに出品しる!
608名無しさん:03/07/22 13:03
>>593
@shinseibank.com
609名無しさん:03/07/22 16:37
>>593
@furikomibankcom
610名無しさん:03/07/22 22:28
>>593
@fusianasan.com
611名無しさん:03/07/22 22:29
ネタだとは思うが、一応注意しておくと、定期預金は、質に入れたり他人に譲渡できないことになっている。

http://www.shinseibank.com/powerflex/kiyaku_1.html

しかし、どこかの金融機関で個人向けの1000万円以下のCD(譲渡性預金)という
金融商品を売り出してないのだろうか?

612名無しさん:03/07/22 22:51
>>611
ネタだ(w
ワリチョーやリッチョーが本券販売の頃、実際に売買してたぜ
金融割引屋でな
これ見ると、やっちゃいけない事になってるな
200万超える本券なら、まだじっと持ってる椰子いるかもしれないな
誰か安く分けてくれないかな、これはネタじゃねーぜ
613名無しさん:03/07/22 23:24
ただいま処理が込み合っております。お続けになる場合は、1分ほどお待ちいただき、再度実行ボタンを押してください。
614 :03/07/22 23:57
いつまでキャンペーンは続くんだろう?貧乏人には気になるところだ
615名無しさん:03/07/23 00:24
>>612
自分が要らなくなった受け取り利息や配当金と、自分が欲しい利息や配当金を
交換することで、相互が望むリスクマネジメントを行なうって、デリバティブの源流の
考え方なんだよな。
マジで規制撤廃して、個人間でそういう取引出来るようになれば、自由自在な
デリバティブを個人で設計出来るようになる。
面白いから、こういう規制撤廃して欲しいね。
でも、日本の金融行政の石頭じゃ無理か・・・
616名無しさん:03/07/23 00:47
ふと思い出したが、ポプラが東証一部に昇格するらしいな
617名無しさん:03/07/23 01:49
ポプラ銀行も最近流行ってきてるしなぁ
618名無しさん:03/07/23 06:12
やっとわかったよ!
処理中になってかたまるの時の対処法は全画面表示で直るんだ!
619名無しさん:03/07/23 07:23
大口客は別のポートが与えられているのだー
620名無しさん:03/07/23 10:42
>>619
URL知ってれば貧乏人もログインできるから
偉そうに教えないほうがいいぞ(藁
621名無しさん:03/07/23 11:43
ログイン後に振り分けることも出来るし・・・
622名無しさん:03/07/23 17:53
円定期1%台は顧客を増やす手段だったのか。
常時1%台を維持すれば新生を見直すんだが。
623名無しさん:03/07/23 18:43
先日オンラインで申し込みをしその後暗証番号の書かれた封筒が届いたんだけど、
カードなどはこれから届くの?
暗証番号が来たからとりあえずログインしようとしたけど、
全然通らない。。。
初めてログインするときのパスワードは西暦の生年月日だよね?
624名無しさん:03/07/23 18:54
>>623
カードが届くまで待ちな
625名無しさん:03/07/23 19:00
>>624
了解です。
626名無しさん:03/07/23 19:09
うちもカードの方が後から届いたよ。
封筒が届いた次の日だったと思うが。
627618:03/07/23 19:57
また固まる症状が出てきてしまった。。
628名無しさん:03/07/23 23:40
>>627
ペニスが固まるんの?
629名無しさん:03/07/23 23:43
>>622
初めの頃の新生銀行パワフレに口座作った多くの人の動機は
振込無料でも、他行ATM無料でもなく5年1%定期だと思います。

お年寄り達が店頭の専用電話で悪戦苦闘しながら電話していたのを覚えています(最初はパワーコールのみ、店頭でもダメ)。
インパクトありましたね、あの1%定期は。あおぞらより早かったし、なにより「腐っても天下の長銀」だし。

新生銀行のスゴイのはあまりにもいさぎよく高金利定期をやめちゃった事。
あおぞらやオリックスが、今でもズルズル高金利を続けているのと対照的ですね。
これが良くも悪くも新生銀行のやり方なんでしょうね。
630名無しさん:03/07/24 00:48
口座維持手数料は一定の残高以上に限り無料だったのに、
結局やめられなくなっちゃった。
だましだまし延長してたのに。リレーションシップがどうだこうだといって
いたが分かりやすい言葉にしてほしいよね。

631名無しさん:03/07/24 11:35
最初のころ、1%定期なんかなかった。
内幸町近辺でひそーり話題になってただけだった。
632_:03/07/24 11:41
633名無しさん:03/07/24 21:35
下がりすぎ
634名無しさん:03/07/25 00:31
オンラインのレートって全然タイムリーに反映してない。
思いっきり上がってるのに20分以上もゴネてるし。

コンピューターで自動なんだろうけど
一体どのようにレート設定させてるのか禿しく疑問。
635名無しさん:03/07/25 00:42
そりゃ、注文入ってからレート決めてるにきまってるじゃんw
636必ずホームページをご覧ください。:03/07/25 01:16
「もうすぐ来日するレアル・マドリードを生で観たい・・・」
と渇望されているサッカーファンの方!来日するレアル・マドリード
の試合(8月5日)・公開練習(8月3日)をサポートする新生銀行は、
新生銀行のお客さま10組20名さまにレアル・マドリード公開練習の
チケットをプレゼントします!
熱心なサッカーファンの方も、にわかファンの方も、
あのレアル・マドリードを観るチャンスをお見逃しなく!

 ≪レアル・マドリード 公開練習チケットプレゼント!≫
 ■プレゼント:「am/pm Presents レアル・マドリード公開練習 in Tokyo Dome」チケット
  日   時:2003年8月3日(日)19:00〜(開場17:00)
  場   所:東京ドーム
 ■キャンペーンエントリー方法
  1.下記キャンペーンページから「エントリーする」ボタンをクリックし、
  エントリーページに必要事項を入力してください。
  ※自動エントリーではありません
  
  2.7月30日24:00までに新生パワーダイレクトで下記対象取引を
  行なってください。抽選でプレゼントいたします。
 ■対象取引
  新生パワーダイレクトで、パワーフレックス円普通預金から直接交換の上、
設定されたPowerサポート」「おためし外貨」等の外貨定期預金、
1取引あたり50万円相当額毎に一口、抽選権を付与します。
637名無しさん:03/07/25 01:33
>>635
へ〜そうなんだ。
638名無しさん:03/07/25 01:42
ご褒美サイト!すごくイイです!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
639名無しさん:03/07/25 05:31
GBPを買いたいんだけど
他の1円!1円!詠ってばかりで
GBPの手数料どこにも書いてないよね。w
一体いくらなんだろう。
640_:03/07/25 05:34
641名無しさん:03/07/25 06:03
(TTS-TTB)/2

1 AUD 78.25   80.25
1 CAD 84.25   86.25
1 EUR 135.52  137.52
1 GBP 190.23  194.23
1 NZD 68.88   70.88
1 USD 117.97  119.97
642名無しさん:03/07/25 10:44
また処理遅れてないか?
入金の方だから他行のせいかもしれんが
643名無しさん:03/07/25 10:53
25日で週末だから遅れ気味なのかも?
644名無しさん:03/07/25 12:11
振込みで相手先の口座名を間違えていた場合、処理が完了しないと思うのですが
その場合連絡はいただけるものなのでしょうか?
645_:03/07/25 12:13
646名無しさん:03/07/25 12:27
>>639
GBPの手数料、往復4円だよ。やめときな。
647名無しさん:03/07/25 17:12
>>644
たぶん、俺の口座にはいります。
648名無しさん:03/07/26 02:08
だめじゃん
649名無しさん:03/07/26 07:48
IEアップグレードしたら振込みできなくなたのよ
インスコしなおしたらできるよになたのよ
650名無しさん:03/07/26 09:17
>>649
バージョンいくつ?
651名無しさん:03/07/26 11:29
新生のキャッシュカードって地銀のATMだと有料で使えます?
それとも提携じゃないから最初から「使えません」になるのかな?
652名無しさん:03/07/26 11:40
>>651
地銀は使えないみたいですよ>>6
やった事ありませんけれどね。
地銀でしたらシティバンクが可、
第二地銀以下全金融機関ならスルガソフトバンクが便利です。
653名無しさん:03/07/26 15:24
横浜銀行みたいな大きいところでも
地銀ということでおろせなかったので驚いた
654名無しさん:03/07/26 17:33
>>629
俺も5年1%定期を一番の目当てで新生の口座を作った。
ATM手数料についてはおまけみたいなもんだと思っていたが、もし口座維持手数料取り始めても、
5年定期塩漬けにしている間はウマイと思い、日常資金口座にも使っている。
但し、日常資金についても、口座振替申し込みの面倒くささや、インターネットバンキングの
セキュリティへの半信半疑から、ここ1本にはしていない。今は糖蜜と併用。
その後、投信やら外貨定期のラインナップ増やしてきたが、他の金融機関で類似のもっとウマイ商品を
知っているので、その辺は新生では全然買っていない。
新生からしてみれば、100万も預けられない貧乏人の次に嫌な客だろうな、俺・・・
5年経って、口座維持手数料開始してて、魅力的な商品がなかったら、解約するかも。
655名無しさん:03/07/26 17:54
地銀が使えなくて困ること。うちの役所には地銀と労金のATMしかない。
郵貯がとおいので、新生→振込→地銀という形をとるときもある。
お願いなので地銀もOKにしてほしいし、iモード対応にもしてほしい
656名無しさん:03/07/26 18:54
>>655
どこの地方公務員?
郵貯ATMなんて、コンビニ並とは言わないけど
そこらじゅうにあるぞ。
給与振り込み新生にしたけど、便利だぞ。
どうせ、土日祝日しか出勤しないし。
平日でも、郵貯ATMは深夜まで使えるし。
657名無しさん:03/07/26 18:59
>>655
それによって、新生銀行の口座数や残高が飛躍的に伸びるかな?
いや、すまない。
要望を出すのは別にいいのだが、現実的に、する気があれば最初からしていると思う。
新生のやり口からみて、得にもならないサービスを向上させる事をするとは思えんのだ。
新生を待ってるより、シティや労金、スルガあたりの口座をメインにしたほうが良いのじゃないか。
658名無しさん:03/07/26 19:57
「長期信用銀行」ゆえの足かせの一つですな>地銀未対応
オンライン提携システムの問題が絡んでくるから
新生自身の意向ですぐ始められる性質のサービスではないんだよね。
個人的には>>655に激しく同意なんだけど。
http://www.zenginkyo.or.jp/abstract/katsudou/abstract0403.html
659名無しさん:03/07/26 20:01
>>650
5.1か…な
660名無しさん:03/07/26 20:01
新生カードを有料でもATMを使える地銀というのはゼロなんですか?
661名無しさん:03/07/26 20:15
>>660
ゼロです。
規模とか知名度とは関係なく、地銀の加盟するオンラインシステム自体が
新生と接続していないから。
662名無しさん:03/07/26 21:28
スルガも新生銀行のATM使えんもんね
663654:03/07/26 21:39
>>657
>それによって、新生銀行の口座数や残高が飛躍的に伸びるかな?

そうなんだよね。少なくとも俺はi-mode対応や地銀ATM対応よりは、
手数料安い投信とか、高金利円預金やってくれた方がずっといいんだが。
って、俺が希望していることも新生やってくれないけどね(笑
664名無しさん:03/07/26 21:58
おーい、おめーら、勘違いするなよー
今の新生銀行は、餌をまいてる時なんだぞー
高金利で金持ち引き付け、振込無料で貧乏人引き付け、ATM無料で一般人引き付け
紹介キャンペーンで貧乏人の親兄弟や友人を引き付ける
今ごろ餌に文句いってんじゃねーよ、引き付けられたくせに
そのうち、収穫の時期に移るんだぜ
丸々と太った椰子からピックアップして、別の水槽に移すのさ
マズそうな椰子は収益にならねーから捨てちまうだろな
餌だけ食わされて、捨てられたほうが幸せかもしれねーけどな
665名無しさん:03/07/26 22:15
楽しそうだな
666名無しさん:03/07/26 22:47
>>655
スルガSBと、イートレード作って新生を出金口座にしる
スルガを給振口座にしてATMでいつでも降ろせる

振込みが必要なときだけスルガ→イートレ→新生→振込み先
完璧
一日遅れるけどね

個人的には金はイートレに置いている、セキュリティ上最も安全な場所だから
667名無しさん:03/07/26 23:38
地銀は来年のはじめには使えると思う。
少し待て
668名無しさん:03/07/26 23:52
みずほより東京三菱だよ。
財務に関しては一番ましだと思うが・・
669名無しさん:03/07/26 23:55
>>668
誤爆?
670名無しさん:03/07/27 00:05
225インデックスファンドって、
10月29日にしか売れないんですか?
1000円くらい上げないと利益ないですよねえ?
671名無しさん:03/07/27 00:10
>>664
そんなことみんな承知して口座作ってんだろ?
手数料タダなんだから利用しない手はない。
祭りが終われば引き下がればいいだけのこと。
672名無しさん:03/07/27 00:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030725-00000740-reu-ent

>第二次世界大戦中に150万人近いユダヤ人がガス室で虐殺されたナチス・ドイツの
>強制収容所、アウシュビッツの記憶を呼び起しているという。

150万人だって。高校の教科書に載ってた600万人って言うのはやっぱり嘘だったんだね。
それにしても、なんでいつもユダヤ人ばかりなのかな?
ポーランド人やロマ人も収容されたはずだけど。。
673名無しさん:03/07/27 00:30
>>667
マジですか? 漏れのところは地銀ATMが多いので
そうなれば助かりますが
でも出金だけでなく入金出来るようにしてほしい

>>671
同意

>>669
誤爆ですね
とりあえず東京三菱は県内に支店がないのでパス>>668
674名無しさん:03/07/27 00:33
※ 預金をご利用のお客さまはワリチョーなど(1万円単位)の債券のご購入をお願いします。

とあるのですが、
新規開口する場合に関係あるのですか??
これはなんでしょうか?
675名無しさん:03/07/27 00:42
>>674
Read the fucking >>11
676名無しさん:03/07/27 03:14
>>664
振込専用にするのがベストの選択だと思う。
投信やデリバティブ商品に手を出すのは危険だ。
677名無しさん:03/07/27 09:16
地銀なんて提携しなくていいよ。

郵貯ATMだけで。

オマエラ、要求ばっかりしてないで、

 債  券  買  え  ! 
678名無しさん:03/07/27 09:58
大変です!

ロ グ イ ン で き ま せ ん
679名無しさん:03/07/27 10:04
01鯖.02鯖ともにシボーン
680名無しさん:03/07/27 10:06

  そ れ が ど う し た
681名無しさん:03/07/27 10:08
振込銀行
682名無しさん:03/07/27 10:18
今ログインしてみたら出来たよ?
683名無しさん:03/07/27 10:20
684名無しさん:03/07/27 10:37
振聴銀行
685名無しさん:03/07/27 12:03
新生って春に外貨手数料のキャンペーンやってたよね。
あれってソニバンみたいに毎年やるもんなのかな?
686名無しさん:03/07/27 14:41
>>685
キャンペーン?
逆キャンペーンみたいなものだったが
687名無しさん:03/07/27 15:00
春から始まった外貨キャンペーンって今でもやってるヤツだろ?
米ドル50銭ならPowerFlex開始以来やっていて、今年4月に終わってしまった。
688名無しさん:03/07/27 15:11
事後登録なのにどうして「事前登録」なのだろうか?
689名無しさん:03/07/27 17:02
>>688
インド人は日本語がわからないから
690名無しさん:03/07/27 17:27
インド人もびっくりだな。
691名無しさん:03/07/27 18:36
インド人の中の人も大変だな
692名無しさん:03/07/27 19:32
中の人などいない
693名無しさん:03/07/28 00:26
>>1

いつから
口座管理手数料無料は無期延長
になったの?
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/28 00:38
<よくある質問>
Q:口座管理料は必要ないのですか。

A:「平成15年4月1日以降も口座管理手数料はいただきません」

  となりました。提携金融機関ATMお引き出し手数料キャッシュバックとともに
  「これらのサービスの変更を行う場合には、十分な告知期間を設けたうえで、事前にお知らせします。」
  とアナウンスされています。

  http://www.shinseibank.com/news/news130.html
695名無しさん:03/07/28 00:43
ここで投資信託を買っている人いる?
696_:03/07/28 00:43
697名無しさん:03/07/28 02:37
S&Pによる新生の長期格付け、BBBに格上げされてたんだね。
これで格付けのうえでも、糖蜜以外の大手3行と同格。
ネガティブじゃなく安定的である分、むしろ上になってしまった。
698名無しさん:03/07/28 09:02
>>697
> これで格付けのうえでも、糖蜜以外の大手3行と同格。

まあ、世界的には糖蜜以外は大手行とはいえないわけだが(w
699_:03/07/28 09:02
700名無しさん:03/07/28 09:06
大手/中小は関係無いと思われ
701名無しさん:03/07/28 09:21
朝っぱらから大変だよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1059347483/
702名無しさん:03/07/28 11:33
イーバンクとここ、どっちがおすすめ?
703名無しさん:03/07/28 11:40
>>702
イーバンクと新生と存在意義が違うと思うんだが・・・


704名無しさん:03/07/28 12:43
>702
藻前、ヤフオクでもやってるんだろ?
オク板の新生マンセースレでも逝ってろw
705704:03/07/28 12:45
706名無しさん:03/07/28 12:51
新生銀行からソニー銀行への振込みってできますか?
たしか、どっかの銀行とか郵便局はダメって聞いたもので・・・
707名無しさん:03/07/28 12:53
>>706
ソニ板は問題無く資金移動出来るよ、俺はやった
イーバンクには直接振り込めないから、
証券会社チックに資金移動する必要がある
いずれにせよ、無料だ

郵貯は店頭で無いと出来ないんだっけ?
やった事ないから忘れたわ、わははは
708702:03/07/28 14:01
>703
比べる対象ではなかったですか?すみません。

>704
わざわざ誘導してもらってありがとうございます。
でも、ヤフオクには興味ないのです。
振込手数料無料で探すと、イーバンクと新生がひっかかったので
お尋ねしただけです。
失礼しました。

709名無しさん:03/07/28 16:25
>>707
> イーバンクには直接振り込めないから、

ん? 振込入金口座に直接振り込めますがな。
710名無しさん:03/07/28 16:54
709はバカだなぁ
711名無しさん:03/07/28 16:59
きっと>>710の知識は1年前のままなんだろ
712名無しさん:03/07/28 17:03
新生のネットから振込みしようと思ったら重かった。
2度目のログインでなんとか振り込めたわ。
なんとかしてほしいなぁ。
713名無しさん:03/07/28 17:27
今日は振込の反映が遅かったな
月曜日だから仕方ないか
714名無しさん:03/07/28 17:30
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
715名無しさん:03/07/28 20:27
50マソ普通口座に預けたんですけど、
おためし外貨含めイイ!資産運用のノウハウ(内訳など)教えて下さい!!
716名無しさん:03/07/28 21:15
全額出金して、イーバンクの定期にする
717名無しさん:03/07/28 21:35
718名無しさん:03/07/28 22:01
>>715
アホか?
この銀行は振込銀行だよ
資産運用なら別の銀行にしろ
719名無しさん:03/07/28 22:17
中断してうなぎを買って帰ってきたら
うなぎのぼりしていたNZ$




ネタじゃないすよ
かっといてよかった・・・
720名無しさん:03/07/28 22:20
>>695
おー、買ってるぞー、グローバルソブリンなら
結構みんな買ってるぞー、俺売っちまったけどな
ただよー、債券ファンドはちーとヤバイな
株の下落波動確認するまで、「待ち」だな

>>715
おー、いいと思うぞお試し外貨
二度と円転しようと思うな
証券会社で外債の出物がありゃ、そのまま送って買っちまえ
送金手数料、証券会社が負担してくれる場合もあるぞ
721名無しさん:03/07/28 22:35
>>719
よかったじゃねーか
NZDが急騰したというよりドルユーロポンド外貨全面高だな
つーか、すげー円安だ、何かあったのか?
722名無しさん:03/07/28 22:40
ただいま処理が込み合っております。お続けになる場合は、1分ほどお待ちいただき、再度実行ボタンを押してください。
ただいま処理が込み合っております。お続けになる場合は、1分ほどお待ちいただき、再度実行ボタンを押してください。
ただいま処理が込み合っております。お続けになる場合は、1分ほどお待ちいただき、再度実行ボタンを押してください。
ただいま処理が込み合っております。お続けになる場合は、1分ほどお待ちいただき、再度実行ボタンを押してください。
ただいま処理が込み合っております。お続けになる場合は、1分ほどお待ちいただき、再度実行ボタンを押してください。
723名無しさん:03/07/28 22:43
↑俺も駄目だよ
724名無しさん:03/07/28 23:12
なんでいっつも処理中でうんともすんとも言わなくなるの
725名無しさん:03/07/28 23:46
>>721
ありがd。
なんかあったんでつかね?

今日の昼間から動きが怪しかったようなので
いつ換金しようかと夕方からず〜っと睨めっこすれば今度は思うように動かないので
ここで一休みと晩御飯買いに行ってきたら、期待値よりバカみたいに跳ね上がってました。
初心者一人で焦ってますたの図。
726名無しさん:03/07/29 00:24
20分以上レートが動いてない。
円安だからサボってんのか?!
727名無しさん:03/07/29 00:29
>>726
ただいま処理が込み合っております。お続けになる場合は、1分ほどお待ちいただき、再度実行ボタンを押してください。
728名無しさん:03/07/29 00:56
振込で、受付済みっていうのはどういう状態?
終わってるの?
未完?
729名無しさん:03/07/29 01:04
>>726
新生銀行はほとんど一分位のリアルタイムで更新するが
ごくまれに止まったり、TTSとTTBが接近したりする事がある
変だなと思って買うと、ちゃんと表示レートで買える
思わぬ拾い物をする事がある
730名無しさん:03/07/29 03:38
片道1円も手数料を払う奴等が数銭のレート差を気にするのか?
ある意味、驚きだ・・・
731名無しさん:03/07/29 10:02
片道に1円もかけるからこそ、数銭が大事なのかもしれない。

どっちにしろ、外貨はソ(略
732 :03/07/29 10:36
新生のページによると、長期運用に合わせて、手数料より金利を重視してるらしいょ
733名無しさん:03/07/29 10:45
>>732
貴方、アフォか工作員でしょ?
ソニィの方が金利も良いよ。定期の途中解約だって事実上できるし。
734 :03/07/29 10:46
アフォのほうです。。
735名無しさん:03/07/29 10:54
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
736_:03/07/29 10:57
737名無しさん:03/07/29 11:55
可哀想に・・・
738名無しさん:03/07/29 12:25
オイラのベ−ドル3ケ月定期出所祝いageはもう終了か?
支度金はもう貰ってるんでまだ勝ってまつが!
739名無しさん:03/07/29 12:54
外貨預金を円転した月末に利子がつくでしょ?

でも1ドル以下だと円転できないでしょ?

私の0.38ドルを円転できる日はいつなんでしょうか?
740名無しさん:03/07/29 13:02
買い足せば。
741名無しさん:03/07/29 17:22
振込み予約したら残高減るけど利子はつかないの?
742名無しさん:03/07/29 17:54
743名無しさん:03/07/29 18:27
6月分のステートメントキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
どんどん遅くなっていくなぁ。7月分の到着は9月だな(藁)
744名無しさん:03/07/29 18:43
                i⌒i          i⌒i i           i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          r‐| 〈            | 〈 
.  | i          |/ .フ.         |/ .フ .           / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \              \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||             || ||            || ||                ||
745名無しさん:03/07/29 18:47
ポプラの話もしようよ
746名無しさん:03/07/29 20:43
>>744
一番左がリーダーで、後の二人はしょうがなくてやってんだな。俺みたいだ
747名無しさん:03/07/29 21:23
>>746

@:一番右の香具師の右手は真ん中の香具師の左足を掴んでいる。
A:真ん中の香具師の右手は一番左の香具師の左足を掴んでいる。
B:一番右の香具師のティムポは曲がっている

以上、@、A、Bにより、リーダーは一番右で、真ん中は一番左を道
ずれにしているので、左から2人はしょうがなくやらされている。

(証明終)
748名無しさん:03/07/29 22:47
>>744-746
ぽまいら暇だな
749名無しさん :03/07/29 23:20
申込書の電話番号は記入しないといけないの?
印鑑だけでもいいんですよね?
750名無しさん:03/07/29 23:55
>>749
知らない
751名無しさん:03/07/30 00:14
>>749
必須項目は記入しなさい
752名無しさん:03/07/30 00:30
>>743
遅すぎるんでは?
7月10日前後に来ていたよ。
どこか寄り道していたとか。(ニヤ
753名無しさん:03/07/30 00:32
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         
        ドコドコ   < キャッシュバックまだぁぁああーー!!?      
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
754名無しさん:03/07/30 05:08
>>752
遅くはないだろ。漏れなんかまだ来ていない。
ステートメントは翌々月に来るからむしろ早いほうだろ。
755名無しさん:03/07/30 05:45
旧長銀なのか旧朝銀なのかはっきりしろ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030730-00000402-yom-soci
756名無しさん:03/07/30 06:20
(^o^)/~~~ コンチ〜! 某大手広告会社の涼子だよ〜♪
(^Д^) 最近、気になる事があるの、オンラインカジノの事なんだけどー。
v(=^◇^=)v 還元率が高いらしくて、勝っちゃった!
(# ゚Д゚)http://casino-capture.com情報サイト無しには、この勝ちは
なかったと思うんだよね・・・。
p(^-^)q できれば、日本語対応カジノよりも、英語カジノの
方がいいみたいだよ。日本語でもいいと思うよ。(≧∇≦)練習だけもできるよ。
щ(゚Д゚щ)カモーン!! ジャックポット当てたいね!
(#ノ゚Д゚)ノ彡http://casino-capture.com
とにかく、練習だけでもやってみてよ!ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
757名無しさん:03/07/30 09:13
やったら人生終わり。。
758名無しさん:03/07/30 10:29
昨年募集していたパワードジャパン、どうなっているんだろ?
759名無しさん:03/07/30 12:52
>>758
リスク軽減型日経平均株価参照ファンド2002-09 Powered Japan (パワードジャパン)  10,339 -3 07/29 17:00
760名無しさん:03/07/30 13:07
citiから新生に乗り換えようかなあ。
新生の口座と、債券も買えるのかなあ。
761名無しさん:03/07/30 16:27
口座番号晒してくれる漢はおらんかのー。

50万定期入れてる奴限定。
762名無しさん:03/07/30 20:10
763名無しさん :03/07/30 21:49
住所、生年月日、電話番号まで教えないといけないのか…。

セルフプリントするから口座番号だけキボン。
あー762が書きこまれた瞬間から悩みまくり。
いつもこうやって人生のチャンスを逃していたような気がする…。
764名無しさん:03/07/30 22:02
>>763
漏れならば、
「新生銀行の口座開設を紹介させてあげる権利」として

ヤフオクに出品するね。
うまくいけば紹介料以上儲かる
765名無しさん:03/07/30 22:06
>>763
 ヤフオクに腐るほど「新生銀行に紹介しますよ」

 ってのが出品されてる。「新生銀行」で検索してみな。
766名無しさん:03/07/30 22:14
オークション、敷居が高くて利用したことないんだよ。
ここに10桁の数字書いて教えてくれるだけでいいのに。
セルフプリントキャンペーンは明日の消印まで有効で、
それで満足すればいいのに、悩むー。
767名無しさん:03/07/30 22:33
>>763
お互いに口座番号知られないからマシじゃねえの?
見たけど悪用する感じじゃないし住所知られたから訪ねてこられるんじゃねえしw
768名無しさん:03/07/30 22:42
>>766
セルフプリントと紹介キャンペーンの併用できるんか?
確か駄目だったと思うが…
769名無しさん:03/07/30 23:02
えっ、併用は出来なかったんだ、では差額は2000円のみ。

ヤフオク、ビッターズ調べてみたけど、「情報売ります」で逆に300円
酷い香具師では1000円!で売っていたり。762は良心的な方だったんだ。
どうせなら子持ちで毎日大変で、お小遣い入ったら助かるよーって
人いないかな…。

あー、タイムリミットが近づくー。
新生め、多額の税金つぎ込まれてるんだからマクドみたいに
毎日キャンペーンしろよ。
770名無しさん :03/07/31 00:32
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         
        ドコドコ   < キャッシュバックまだぁぁああーー!!?      
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
771名無しさん:03/07/31 10:56
ログインできねえぞぼけ。落ちてるんとちがうか??
772名無しさん:03/07/31 11:33
ログインできなーーい
家賃振り込めなーーい
773名無しさん:03/07/31 11:41
鯖落ちキター!?
774名無しさん:03/07/31 11:53
最近使えねぇなぁ。利用者が増えたから?
775名無しさん:03/07/31 11:55
重くてもいいから落とすなよな。
ゴトビとか末日とかの混雑しそうなときはすぐに落ちて使えねえ。
776新生銀行広報部:03/07/31 11:57
預金口座ご利用者各位

本日パワーダイレクトにアクセスが集中し、ログインできない状態となっています。
先月末にも同様の現象が起き、大変ご迷惑をおかけしたにもかかわらず、再度同様の障害が発生してしまい、
お詫びの言葉もありません。代わりに0120-456-007へおかけ下さい。こちらもじきに繋がらなくなると思いますが。

金融庁に業務改善命令を出してもらいましょう。
777名無しさん:03/07/31 11:57
今日も祭りか?
778名無しさん:03/07/31 12:01
やっぱ昨日の夜、振込んでおけばよかった……
779名無しさん:03/07/31 12:04
だめだよ、みんな月末になってイーバンク振込みしちゃあ
もっと早く振り込んどけよ
780名無しさん:03/07/31 12:10
ログインできた。
781名無しさん:03/07/31 12:22
激重〜
782名無しさん:03/07/31 12:56
バカがリロードするから重いんざ
783名無しさん:03/07/31 12:58
インド人もびっくり
784名無しさん:03/07/31 12:58
ログインできんよ。
785名無しさん:03/07/31 13:04
先月、午後から振り込めなくて痛い目にあったので

昨日済ませておいてヨカッタヨ
786名無しさん:03/07/31 13:23
毎月月末に激重にして
出来るだけ顧客が自ら分散して振り込むように誘導している悪寒
さっすがインディアン新生銀行
787名無しさん:03/07/31 13:25
ふへ〜
やっと振り込みできた、疲れた
788名無しさん:03/07/31 13:48
ログイン出来ない上に、電話も繋がらん!
789名無しさん:03/07/31 13:54
おお、漏れだけじゃなかったのねってホッとしてる場合じゃないんだな
790名無しさん:03/07/31 14:02
月末に口座から出金できなくする戦略か。
なかなか、やるな。
791名無しさん:03/07/31 14:03
14半になれば少しは軽くなるんかな
792_:03/07/31 14:06
793_:03/07/31 14:08
794名無しさん:03/07/31 14:09
振込みの「実行」ボタンを押してから15分ぐらい実行中・・・
795名無しさん:03/07/31 14:11
口座維持手数料取って貧乏人を排除しろ
タダにするからDQNが集まって重くなる
796名無しさん:03/07/31 14:13
dj
797名無しさん:03/07/31 14:14
ログイン画面にすらいけない・゚・(ノД`)・゚・
798名無しさん:03/07/31 14:23
遅いのはいつものことなんですね。知りませんでした。
799名無しさん:03/07/31 14:25
月末ということかいな、理由は。
800名無しさん:03/07/31 14:28
ログインから進まない・・・・・・
゚・(ノД`)・゚・ダメポ      
いつまで処理中なんだYO! 
801名無しさん:03/07/31 14:36
この2年ぐらいパワーダイレクト使ってきたが、初めてログインできない。
良く考えたら月末の午後にログインしたことがなかったってことか。

初めてこのスレ見たら、いつものことらしく、びっくりだな。
担当営業に文句言っておくぞ。
802名無しさん:03/07/31 14:42
振り込み手数料無料でもログインできないんじゃ意味ねー。
ジャパネットに口座残しておいて助かった。
803名無しさん:03/07/31 14:46
すわっ、預金封鎖かッ!?
804名無しさん:03/07/31 14:49
GW時のJNBだけでなくここもか…
新生銀行終わったな
805名無しさん:03/07/31 14:54
もう今日中の振込みできないし、夜にのんびりやろうっと。
806名無しさん:03/07/31 15:06
3時過ぎた途端に軽くなるんだよなぁ〜(苦笑
807名無しさん:03/07/31 15:35
重いけどエラー無しで振込み完了
ついでに1円電報も8件ほど
808名無しさん:03/07/31 16:08
>>776
最後の行は
809名無しさん:03/07/31 17:49
重い〜〜〜〜クソ銀が。
810名無しさん:03/07/31 18:12
おまえら、パソコンもってんなら振込みは深夜にやっておけっ!
月末の昼間の銀行に行くITとは無縁の奴となんらかわんねーぞゴラァ!
811名無しさん:03/07/31 18:18
18:00過ぎたのにまだ重い。
ログインスクリーン出るまでに3分。
ログインは1分。
30分待ってもログインできなかった昼よりはましか・・

月末っていつもこんな?
812名無しさん:03/07/31 18:41
あらぁここは不治痛つかってなかったよなぁ
この時間に止まってるって事は業務停止命令か?
再破綻早かったな
こんなとこに大金は預けられないな
振込専用銀行だからこんなもんか
813名無しさん:03/07/31 19:29
大丈夫、残高100万円未満は振込手数料有料になれば
ログインするヤツ5分の1程度になって、スイスイ振り込めるよ。
814名無しさん:03/07/31 19:45
今新生にログインして振り込みしたけど
全然問題なく振り込み出来ましたが(重くもなかった)

もしかして振り込めないとか逝ってる香具師は
一 人 で 何 度 も 書 い て る ん じ ゃ な い の ?
815名無しさん:03/07/31 19:46
ダイアルアップ接続してるとか....
816名無しさん:03/07/31 20:09
重いな
817名無しさん:03/07/31 20:12
>>815
光ですが何か
818名無しさん:03/07/31 20:38
3万以上振り込むのはイーバンク以外経験ないな。
819名無しさん:03/07/31 20:42
eBankお小遣い砲装填完了w
820名無しさん:03/07/31 21:03
やっぱり重いです。
今日は初書き込みだけど。
821名無しさん:03/07/31 21:10
イーバンク振込って月始め派と月末派に分かれそうだな。。
漏れわ月始め派
822名無しさん:03/07/31 21:11
重い重い言ってるヤツは02鯖使ってて、
いつもと変わらないヤツは01鯖使ってるんだろうな。
823名無しさん:03/07/31 21:12
>>813
そのうち、篩にかけれれると思われ。
824名無しさん:03/07/31 21:12
自分では選べないの?鯖
825名無しさん:03/07/31 21:17
実は、預金残高によって、自動振り分けされているのです。
おっと、これは社内情報だから内緒だよ。
826名無しさん:03/07/31 21:18
やっと振込めた。
何か最近 振込み不安定だね。
827名無しさん:03/07/31 21:19
>>821
今月(7月)までは月末派だったけど
来月(8月)からは月初めに変わります。
お小遣い砲も準備済み。あとは日付が変わったら撃つだけ(w

ややスレ違いぎみになってきたのでsage
828814:03/07/31 21:22
>>825
当方残高50万(1%定期)ですが、スイスイ振り込めますた
>>822
01鯖に02鯖??
829名無しさん:03/07/31 21:39
おいおい.金利がすげー下がってるよ!
830名無しさん:03/07/31 21:43
>>345 ?これか?

>>825 釣り?
ログインすらできない場合には役に立たない。
そもそもの入り口を変えてくれ。

ウェルスマネージメントとか言う金持ち相手の場合は別なの?
831名無しさん:03/07/31 23:27
新生ATMに通帳の入れ口があるけど、PowerDirectって通帳が無いんじゃなかったの?

新生銀行の通帳ってあるんでしょうか
832名無しさん:03/07/31 23:32
>>831
>新生銀行の通帳ってあるんでしょうか

おれのオードリー通帳のためにあるのさ。
833832:03/07/31 23:35
引用を誤った、訂正。

>新生ATMに通帳の入れ口があるけど

おれのオードリー通帳のためにあるのさ。
長銀発行のな。
834名無しさん:03/07/31 23:41
>>831
旧債券口座を持ってる人用です。
835831:03/07/31 23:44
オオッ(゜o゜)そうなのですか。「新生銀行」と書かれた通帳は存在しないのですかね。
というか、PowerDirect以外の口座を開設することができるんでしょうか。
振込みとかはその銀行のATMで315円はらって行うようなイメージの、従来の口座。
836 :03/07/31 23:45
プワーフレックスですがな。
837名無しさん :03/07/31 23:49
      ジャー     ____ お茶ドーゾ
      ヘ⌒ヽフ つ/__ o、 |、
     (  ・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     (      □| ・  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
838名無しさん:03/08/01 01:00
おまいら、新生の預金金利確かめてみれ。
839名無しさん:03/08/01 01:18
本日付けで変わってるね。
でもどう変わったのかよくわからん、解説キボン
840>>837:03/08/01 02:43
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
841名無しさん:03/08/01 08:31
いつだか,PowerFlexのプログラムを改良する予定があるとか書き込みがあったけど,いつやるのでしょうか。
いいかげんあの,半角カタカナで入力されるシステムはやめてほしぃい。
842名無しさん:03/08/01 08:45
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
843名無しさん:03/08/01 11:38
昨日、口座開設の申込書が届いたんですが
金融資産とか年収も記入しなければいけないんでしょうか
投資信託はやるつもりはないんだけど。
844名無しさん:03/08/01 11:40
>>843
適当でいいよ
845名無しさん:03/08/01 11:49
記入しなかったけど、ちゃんと開設できたよ。
846名無しさん:03/08/01 12:07
確かに何で半角カナなのかシステム開発者を…ry
847名無しさん:03/08/01 12:34
>>846
毎月送られてくる取引レポートを見ればわかるだろ。
紙の横幅制限があるから半角印字になるようにしてると思われ。
848名無しさん
>>846
シティバンクは全角カナなのだが、入力できる文字数が足らなくて困った。
シティと同じアプリケーションのようだが、そのあたりに問題あるんじゃないか?