通帳のデザインがカッコイイ銀行 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ

通帳のデザインがカッコイイ銀行
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/995445566/
2名無しさん:02/05/19 10:56
        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!

>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね、カス、ゴミ(ププ
>>4へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>5へ    人間辞めろ(ププ
>>6へ    糞レスするなよ (プ以下省略・・・
3前スレ1 ◆kacho2Dk :02/05/19 13:40
>>2
確かに遅いんですが何か。

漏れが立てたスレ、まさか第2弾まで逝くとは・・・
4名無しさん:02/05/19 15:09
2冊目にして欲しかった
5名無しさん:02/05/19 15:11
>>4
激しく同意
6名無しさん:02/05/19 15:18
2丁目(帳目)にして欲しかった
7名無しさん:02/05/19 23:18
1冊で1000行も記帳できる通帳が欲しいモナー(w
8名無しさん:02/05/19 23:28
肝心の通帳の話題に行きましょ。

りそな・埼玉りそなはどんなデザインになるんでしょう……。
9名無しさん:02/05/19 23:30
>>8
りそな、キャラクター通帳採用するのかな・・・
10名無しさん:02/05/19 23:47
>>9
糖蜜以外の都銀はやめちゃいましたからねー。廃止か?
例え採用したとしても、大和のアランジアロンゾですよねぇ。
知名度や人気は、あさひのミッフィーの方があると思うんですけど。
11名無しさん:02/05/19 23:54
UFJの通帳の色、変えてくれよ。
みずほに変えたいよ。デザインでは。
12名無しさん:02/05/19 23:57
>>11
デザインは確かに良いですね。
ちゃんと決済されるか不安でしょうけど。
あと、●にするか■にするかで悩みそう。
13名無しさん:02/05/20 00:30
りそなはミッフィー継続では?
10月にはミッフィークレジットカードのデザインも変わるらしいし。
14名無しさん:02/05/20 01:49
クレジットカードとは別の道を歩んだUFJの例があるから油断はできん
15名無しさん:02/05/20 22:51
>>14
通帳は消滅するかもしれないんですねー、今のうちに
ミッフィー通帳作るか……。

ところで、埼玉りそなの方はどうなるんでしょ?
ミッフィーは旧協和のキャラだから、実質埼玉銀行の
復活になる埼玉りそなでは、クレジットカードでも使
わないのかな?
16名無しさん:02/05/20 22:56
>>15
旧埼玉のキャラは何だったの?
17名無しさん:02/05/20 22:58
>>16
埼玉県民だけど、記憶に無い……。
サイギンといえば県のマークと同じ勾玉マークの印象しかない。
18名無しさん:02/05/20 23:01
UFJ銀行の通帳をつくりたいんですけど必要なものは何ですか?
初めて通帳作るんです。教えてください。
19名無しさん:02/05/20 23:03
>>18
金、印鑑、免許証
20名無しさん:02/05/20 23:06
>>18
とりあえず、ここに↓必要事項を記入して「送信」を押しましょう。
http://www.ufjbank.co.jp/ippan/shiryou/sougou_f.html

申込書等が届くはずです。

21名無しさん:02/05/20 23:07
>>20
あ、ボタン名は「お申し込み」でした。
22名無しさん:02/05/21 18:45
age
23名無しさん:02/05/21 21:55
>>16
たしか旧埼銀はキャラクター自体が無かった筈。
通帳もとてもシンプルだったし。



24名無しさん:02/05/22 00:40
>>23
確かにCIとかも含めてシンプルというか素っ気無いと言うか。
そんな記憶があります。
25名無しさん:02/05/22 00:42
>>23
キャラクターではないが、漏れは首都圏3行ネットワークのシール付きもってた
この契約自体は自然消滅してるのだろうか?
(3行とはいわずと、埼玉・横浜・千葉)
26名無しさん:02/05/23 00:40
口座番号にこだわりありますか?
やっぱ、4や9ばかりの番号はやだな〜。
946(苦しむ)とか・・・。
27名無しさん:02/05/23 01:06
>>26
8442731(早よ氏になさい)
28名無しさん:02/05/23 05:50
>>18
なんでまたUSJなんかに…
29名無しさん:02/05/23 15:55
>>26
某銀行の某支店の口座の番号、4567778ですが何か
30名無しさん:02/05/23 23:24
口座番号って、ランダム?
31名無しさん:02/05/24 00:07
>>9
というより、「りそな」という名称自体どうにかしてくれと言ってみるテスト。
32名無しさん:02/05/24 13:46
age
33名無しさん:02/05/24 15:51
>>30
行員に聞いたら、「ランダムに出てきます」だって。
34名無しさん:02/05/24 19:07
http://www.daiwabankholdings.co.jp/

りそなグループのロゴ、どうよ・・・
35名無しさん:02/05/24 19:08
>>34
地銀みたいだな…
36名無しさん:02/05/24 19:15
>>35
スーパー「リージョナル」バンクですから(w
37名無しさん:02/05/24 19:18
新生銀行のパワーフレックスの通帳はどうですか。
38名無しさん:02/05/24 19:56
>>37
ネタか?(w
39名無しさん:02/05/24 21:08
>>34
問題は、このロゴでどのキャラを使うか、ダナ・・・
40名無しさん:02/05/25 01:27
>>35
地銀どころか信金か農協みたい。

コーポレートカラーが緑とオレンジってことは通帳もこの色合いで
ことか……。これじゃ東海道線……。
41名無しさん:02/05/25 03:29
>>39
ブランド戦略通の都銀マーケティング担当の俺から言わせてもらえば今、
CI通の間での最新流行はやっぱり、キャラ廃止、これだね。
イメージタレント・キャラクタ契約更新せず。
これが通の企画部向けコスト削減方法。
42名無しさん:02/05/25 08:14
ソニー銀行の通帳はどうですか?と言ってみるテスト。
43名無しさん:02/05/25 08:22
りそなロゴだせーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
44名無しさん:02/05/25 08:51
IY銀行の通帳はどうですか?と言ってみるテスト。
45名無しさん:02/05/25 08:55
>>44
IYの通帳は存在しないが、ソニ銀の通帳は一応存在する・・・
46名無しさん:02/05/25 18:47
旧協和の通帳を見てみたんだが、磁気テープは今の大和のものと同じだね。
今あさひで使ってる磁気テープは、旧埼玉のものなのだろうか。
どっちにしろ、旧大和と旧あさひの通帳をATMで両方取り扱うことは
難しいことではなさそうだ。
47名無しさん:02/05/25 21:48
>>46
あさひの通帳は中身も埼玉銀行と同じ。
48名無しさん:02/05/25 23:33
>>47
中身は埼玉も協和も大和も似たようなもんだな。
あとは、りそなと埼玉りそなに分離しても、相互に通帳が使えれば言うことないんだが。
49名無しさん:02/05/26 10:24
>>48
大和・あさひ、共にシステムはIBMらしいから、出来ないことはない
と思うんですけどね。銀行の都合で勝手に分割するんだから、それ
位やって欲しい。
50名無しさん:02/05/26 10:55
>>48
>>49
そういう意味では、統合しやすい、と言っても良いのかな・・・?
51名無しさん:02/05/26 11:11
UFJがあまりにださいので、みずほに変えることにしました。(マジデ
52名無しさん:02/05/26 18:42
>>51
確かに、みずほの通帳のデザインは悪くないね。
53名無しさん:02/05/26 21:20
一時期、旧太陽神戸三井→さくらってサンリオのキャラクターばかり採用した時が
あったね。

元々太陽神戸がサンリオのキャラクターであるエディ&エミィを使ってたし。
54名無しさん:02/05/26 21:56
りそなは銀行によって色違いになるんだろうか?それとも同じ色になるんだろうか?
55名無しさん:02/05/26 23:06
>>52
通帳は良くても、やってることがお粗末過ぎ…。
56名無しさん:02/05/27 20:22
>>55
激しく同意しても宜しいか?
57名無しさん:02/05/28 19:36
age
58名無しさん:02/05/29 00:21
家に旧埼玉銀行の通帳があった。
59名無しさん:02/05/29 00:38
>>58
サイギン、最後の最後で意味不明の通帳繰越。在庫処分?
60名無しさん:02/05/29 21:22
埼玉地区のあさひの口座もつくっておくかなあ。
61名無しさん:02/05/30 11:12
>>58
私も少し前に見つかったが、今はその支店が無い。
しかも引き継いだ支店が統合前の支店と同じ店名。

62名無しさん:02/06/02 13:40
あげ
63名無しさん:02/06/02 15:03
慈衛英万苦がちょきんぎょでかわいい!
64名無しさん:02/06/02 23:47
都市部だとなかなか店舗が見付からない罠>自営衛
65名無しさん:02/06/04 21:47
age
66名無しさん:02/06/05 13:02
スーパーキャッシュのカードデザイン一覧が見つかったぞ!!。
ttp://supercash.ntt.com/jp/rb/rb04.htm
67名無しさん:02/06/05 17:16
みずほ←ヤメ
68名無しさん:02/06/05 21:37
このURLって既出でしょうか?
http://www26.tok2.com/home/TokyoWanderAbout/bank.htm
69名無しさん:02/06/05 22:02
>>68
一応、個人ページは最初のhを抜いて書き込みしましょう。
70名無しさん:02/06/05 22:21
>>68
知ってる、確か管理人はとあるテレビ番組にも出たことがある。

他にもディズニーランドのパンフレットコレクションとかでも有名らしい。
71名無しさん:02/06/05 22:50
age
72名無しさん:02/06/06 01:15
>>66
これだれか見た?
73名無しさん:02/06/06 02:06
三井住友のキャッシュカードって住友式だったのね。
74名無しさん:02/06/06 09:46
>>73
氏名・口座番号・発行年月は旧住友の位置だね。
最近までゲートシティ大崎専用のICキャッシュカードがエンボス位置・フォント・デザインを旧さくらに合わせて
発行されていたのだが、実験終了で発行中止。

個人的に旧さくらのキャッシュカードデザインを三井住友に引き継がれなかったのが残念、
あのさくらのマークを三井住友の変なマークに変えれば結構よさそうだが。



75名無しさん:02/06/06 11:55
>>74
三井住友になってから発行されたEdy!カードを持ってるけど、デザインは
旧さくらであるものの、エンボス位置は旧住友タイプだよ。
76名無しさん:02/06/07 10:11
age
7774:02/06/07 11:27
>>75
やっぱり旧住友位置に変更されたんだね。
知らなかったよ・・・・。

>>72
幻のスーパーキャッシュカードだね。
クレジットカードのようにICチップが搭載されていたんだっけ。

あと、みずほ銀行がICチップ搭載のキャッシュカードを出しているらしいが、
使っている奴はいるのだろうか?。
78名無しさん:02/06/08 02:10
あのー、通帳だけ欲しいんですが、
外貨預金、貯蓄預金、投信の口座等に入金一切せずに作っても構わんのですか?
79名無しさん:02/06/08 08:49
>>78
キャッシュカードが届いてから出金するのではだめなの?
80名無しさん:02/06/09 02:38
>>79
いえ、ネットバンキングで作ろうかとおもってるので。
通帳は趣味で欲しいだけです。
81名無しさん:02/06/09 22:28
期間限定のデザインの通帳って、あったんだろうか?
82名無しさん:02/06/09 22:53
>>81
通帳じゃないが、郵貯の定額貯金は期間限定の記念証書があるね。
記念証書のコレクターっているんだろうか?
83名無しさん:02/06/10 01:41
>82
多数います。
84名無しさん:02/06/10 16:10
>>82
記念証書って、皇太子ご成婚でも出ていたような・・・。
勘違いだったらスマソ
85名無しさん:02/06/10 16:29
>84
出てますね、昭和34年に。
記念証書は200種ほど出ていますが、皇太子ご成婚はそれ1件しかありません。
86名無しさん:02/06/10 21:47
前のスレで旧富士口座での他行利用の際に、通帳に利用銀行がフルに印字される
ことが話題になっていたが、みずほになってからどうなっているのか確かめてきた。

みずほアセットのATMを使ったが、ちゃんと「カードみずほアセット信託銀行  手数料」
と2行使って印字された。千葉興業銀行でも試したが、ほぼ同じ結果。
87名無しさん:02/06/10 23:34
引出し手数料無料提携行以外でも、フルに印字されるのれすか?

カード 豊和銀行 手数料\105 とか。
88名無しさん:02/06/10 23:51
>>87
試していないが、表示されるらしい。
少なくとも、新生銀行は表示された。
89名無しさん:02/06/11 02:44
>>82
只今、沖縄返還30周年記念の郵貯の定額貯金証書が出ているそうです。
ただし沖縄県内限定。
90名無しさん:02/06/11 07:58
>89
ただし、沖縄県内以外の郵便局でも申し込む事が出来ます。

通帳じゃないのでsage
91名無しさん:02/06/11 09:03
>>86
旧富士だけでなく、旧第一勧銀・興銀の通帳でも全部印字される様だ。
しかし提携行でも「手数料   \0」と表示されるのはね・・・・。

>>87
印字されるよ。
しかも信用金庫・信用組合・農協での引出利用でもちゃんと表示されるので
私は他行印字をコレクションしてる。

他にも三井住友も農協での利用ではちゃんと「セレサカワサキノウキョウ」「ヨコハマミナミノウキョウ」
と印字されるが、一般銀行で引き出すと「トウキョウミツビシ」「ダイイチカンギョウ」「トウキョウスター」って感じに
「銀行」の文字が入らない。
92名無しさん:02/06/11 14:02
>>91
その三井住友は旧住友店?
旧さくらのキャッシュカードで三重銀行・わかしお銀行・みなと銀行・関西銀行で
試してみたが、銀行番号・支店番号しか印字されなかった。
ちなみに、旧住友店だと三井住友で利用したときに支店番号が印字されないが、旧さくら
店の場合印字される。

あと、合併前の一勧の通帳では「テイケイ フジ」みたいに半角カタカナ表記だったのだが、
合併後に変わったのかな?
93名無しさん:02/06/11 22:36
>>91
一応、旧住友・旧さくらとも同様だった。
銀行番号・支店番号は印字されず「現金 ワカシオ」という表示で、
印字した通帳は合併後に開設した口座(旧住友店)の普通預金通帳。

9491・93:02/06/11 22:37
連続書込みスマソ。
返信先間違えた。
>>92へだ。
95名無しさん:02/06/12 21:55
age。
96名無しさん:02/06/12 22:33
>>93
自分の口座は旧さくらだから、統合後に試してみるかな。
そういや、旧さくらの通帳でも、ページの最初に繰越残高の項目ができたね。
これまでは旧住友店で印字しても、そんな項目はなかったのに。
9791・93 :02/06/13 20:05
今日、みずほ銀行の通帳(●印の方)を旧第一勧銀の支店で繰り越してきた。
近くに旧富士の支店があるから断られるかな〜と思ってたら、
ちゃんと繰越され、新しい通帳は当然●印の通帳であった。

どうやら旧第一勧銀・興銀の支店でも●印の通帳を用意している模様。
98名無しさん:02/06/14 11:13
>>97
自動記帳機でも、両方繰り越せるって書いてなかったっけ?
99名無しさん:02/06/14 12:01
永代信組かっこいいよ
100名無しさん:02/06/14 16:43
100ゲト
101氏名黙秘:02/06/14 21:34
みんないろいろ実行してるんだね、参考になるよ。
102ななしさん:02/06/14 22:29
みずほの通帳はゲットしたんですけど、
ICキャッシュカードってゲットできるのですか?

そもそも発行しているのですか?用途はまだないですけど
103名無しさん:02/06/14 22:38
>>102
「総合口座」のパンフレットに一応記載あり。
とにかく総合口座パンフレットを支店へ持参して、行員に聞いたらどうか?。

ちなみに私は国際キャッシュカードを申し込んだのでICにはしないつもり。
10491・93 :02/06/14 22:39
>>97
現在の所、自動繰越は出来ない。
富士はともかく、第一勧銀は東京三菱と同様の新型記帳繰越機なので
対応して欲しい所。
105ななしさん:02/06/14 23:18
>>104
旧冨士の通帳記帳機は
●と■両方通帳繰越できるんでしたっけ?
106お知らせ:02/06/15 02:19
〜〜 夏のボーナスは東京スター銀行へ 〜〜

円定期預金とペイオフパックがおすすめ。

円定期預金は年0.8%。
他行と比べてみてください。

ペイオフパックは最高で年2.0%の資産運用。
期間限定ですのでお急ぎください。
107名無しさん:02/06/15 05:30
あの、通帳て繰り越すと前のやつって返してくれるんですか?
通帳がいっぱいなのでしたいが昔の持ってたいので。
108いいねぇ:02/06/15 10:27
>>107
満タンになった通帳は返してくれます。
109名無しさん:02/06/15 13:09
>>107
必ず返してくれるが、満タンになった通帳には「使用済」「繰越済 ○○銀行」
「繰越済ですのでご利用いただけません」のはんこうが押される他、
昔の東京三菱銀行にように一枚毎パンチ印が入る場合がある。
110名無しさん:02/06/16 21:57
000000000
111名無しさん:02/06/17 17:11
age
112名無しさん:02/06/19 08:25
糖蜜のミッキー通帳てどんなの?
絵柄が出てない。普通のがいいのか?
113名無しさん:02/06/19 09:00
キャッシュカードネタだが。
国際キャッシュカードでデザインが良い所ってあるか?、
私はUFJのインターナショナルキャッシュカードを持ってるのだが、
デザインは総合口座キャッシュカードと変わらない。
114名無しさん:02/06/19 09:39
>>112
口座を作るときに、窓口でカードと通帳の一覧表を見せてくれるから、それを
もとに選びなさい。
115名無しさん:02/06/19 18:33
銀行によっては、何も言わないと窓口氏が勝手に選ぶから、
一応「どんなデザインあるんですか}と聞いた方がいい。
116名無しさん:02/06/19 19:34
>>109
一枚ごと!?こりゃ細かい。
磁気テープ部分にパンチすりゃ良さげな気もするが。

>>92
SMBCになってから一度しか記帳してないや…(汗
旧三井店の通帳たったけど、
以前は「タコウ 0001-0693」とかだったような気がする。
117名無しさん:02/06/20 21:34
age
11866yu:02/06/20 22:35
質問ですが、千葉銀・三井住友銀で、同じ支店に複数の口座を持つことって
できますか?あと、解約手数料っていくらかかるんですか?
119名無しさん:02/06/20 22:44
>>118
解約手数料は無料。
同じ支店に複数口座を持つことは難しい場合もある。
すくなくとも、総合口座を複数つくることはできない。
一般の普通預金ならつくれることもある。
120名無しさん:02/06/20 23:17
>>119
元々別支店の口座だったけど、店舗統合で同一支店になった・・・というのはよくある話
121nanasisann:02/06/21 00:40
>>120
統廃合して同一店舗で口座2つという事態になったとき、
最終的に片方だけになるのですか?
122名無しさん:02/06/21 23:28
>>121
たぶんならないと思うが・・・
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無しさん:02/06/22 00:18
>>123
何でここに来てるの? 
125名無しさん:02/06/22 00:18
>>116
みずほ那覇?
126名無しさん:02/06/22 01:40
>>124
たぶん、元は糖蜜スレの荒らしだということを知らんアフォが
コピペしているからだと思われ。
127名無しさん:02/06/23 03:22
>120
1つを普通預金にさせられた事はある。
某シティ銀行→○台銀行
128名無しさん:02/06/23 21:53
>>127
あぼーんした旧相互銀行?
129名無しさん:02/06/23 23:10
何故伏字?
コ陽シティ―→仙台だろ
130127:02/06/24 00:39
確かに伏せる必要はなかったか。
131名無しさん:02/06/26 13:58
今気づいたのだが、みずほの「●」通帳(旧富士専用)、「■」通帳(旧第一勧銀・興銀専用)の
裏面磁気位置が被るんだよね。

と言う事は、太陽神戸三井の様に2つの磁気を付ける事が出来なくて分割したのかもしれない。
132名無しさん:02/06/26 15:05
>>131
現SMBCでも使っている位置の「右端に縦長」と、
グレーっぽい「左側中程に長方形」と。

あれ、どっちが三井でどっちが太陽神戸?
133名無しさん:02/06/26 15:59
>>132
「右端に縦長」が三井、「左側中程に長方形」が太神。
134名無しさん:02/06/26 20:24
北洋銀行、7月から新マスコットを採用するらしいが・・・
通帳には採用されるのだろうか?
135名無しさん:02/06/26 20:27
>>134
ダッカドゥー通帳は今月いっぱい限り?
136名無しさん:02/06/26 20:54
>>135
わからない。

ただ、入口に貼っていたので。
ガラス自動ドアには、既に”採用”されているのか、その上から
「7月1日から新マスコット採用」と貼られていた。

7月になったら報告します。
137136:02/06/27 15:49
>>135
新マスコットですが、今日の北海道新聞に出ていました。
(リンク先にはありませんが、新聞には写真が載っていました。)
主人公であるクマの名前は「ほっくー」。
今までの「ダッカドゥ」は引退。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020627&j=0025&k=200206269790

通帳やカードにも採用されるようです。
138名無しさん:02/06/27 17:40
UFJでも提携金融機関で利用すると
通帳に泉州銀行とかUFJ信託銀とか表示されるみたいだ。
139名無しさん:02/06/28 09:20
>>138
一応、都市銀行は「あさひ」「三井住友」と「銀行」を省略した形で印字、
地方銀行・第二地方銀行は「横浜銀行」「静岡銀行」の様に全部表示という形で印字になっている。

ちなみにIYバンク・ローソンATMを利用すると「IYバンクATM」「ローソンATM」
と印字され、三井住友のように利用場所記号は印字されない。


140名無しさん:02/07/01 09:02
あげ
141名無しさん:02/07/03 17:02
http://sapporohokuyo.co.jp/news/2002/0701_01.html

ほっくーと仲間たち、HP上にアップされてますね
142名無しさん:02/07/05 16:15
age
143茨城人:02/07/06 06:49
常陽銀行のアントラーズ通帳ってまだ発行しているのでしょうか?
144名無しさん:02/07/08 16:45
age
145名無しさん:02/07/09 13:05
age
146名無しさん:02/07/09 20:53
みずほ■店舗の国際キャッシュカード(普通預金専用型)の通帳はひどいね・・・。
一般の普通預金通帳をそのまま使用してて国際の一文字も書かれていない。
分かりにくいので何とかならないものか・・。
147名無しさん:02/07/09 22:26
age
148名無しさん:02/07/09 22:30
>>146
ほんと、それ・・・
せめて「国際」とか「INT'L」とかでも書いてほしいよなぁ・・・
149ghehe:02/07/10 01:58
同じ支店に総合口座を複数持つってできますか?
150名無しさん:02/07/10 09:10
昨日、近所のあさひ銀行で普通預金口座を作ってきたが、
今でも通帳に印鑑を押すんだね・・・・・。

みずほ(一応は副印鑑欄有だが、使用なし。)・糖蜜・UFJ・三井住友が
廃止してるが、さすが地方上がりのあさひらしく今でも残してるとは・・・・。
151名無しさん:02/07/10 15:52
>>150
大和も副印鑑廃止をしていない。
システム統合で投資が無駄になるから、いまはできないんじゃないの?
152名無しさん:02/07/10 18:04
>>150
漏れが3月に口座作ったときには副印鑑なかったが・・・
153名無しさん:02/07/10 18:08
>>152
別に張らなくてもいいが、他店では取り扱いできないよと言われなかった?
154名無しさん:02/07/10 18:56
>>153
特に何も言われなかったが・・・
155名無しさん:02/07/10 21:14
今日たまたま大和とあさひ両方で通帳を更新したが、どちらでも
副印鑑は張らない方がいいよと言われました。
他支店でも使うから張ってくれと言ったら張ってくれたんだが。
156名無しさん:02/07/13 12:10
お前らが好きなキャッシュカードデザイン・通帳デザインをランキング式で
教えてくれ。
157名無しさん:02/07/13 13:03
>>156
私の場合。

1位   三井住友銀行(普通預金・貯蓄預金キャッシュカード)
2位   三和銀行(キャッシュカード・総合口座通帳)
3位   第一勧業銀行(普通デザイン通帳)
4位   さくら銀行(キャッシュカード・通帳)
5位   住友銀行(キャッシュカード)

1位の三井住友銀行のキャッシュカードは住友時代の高級感を受け継いだ感じだが、
通帳はあまりイケてないデザインなので論外。

2位の三和銀行は通帳・カードとも
スヌーピー採用時代・普通デザインオンリー時代を含めて同じデザインで、個人的に普通デザインがいいと思う。

そして3位の第一勧業銀行は最近まで多くのデザインを用意しており、
個人的に普通柄がいい感じであった。

次に4位のさくら銀行は一時期、普通柄(コーポレートマークが入ったデザイン)・
ドラえもん柄の2種類を用意してたが、さわやかな感じがした普通柄に萌え。
  
最後の5位の住友銀行はやはり第一勧業銀行と同じく、自社キャラクターの「バンクー」、当時有名であった某画家のデザインが存在し、
特に後者の方が人気があったという。
そして最終的にはバンクー柄しか無くなってしまったが、あまりにもデザインが無機質だったので論外。
カードは茶色・金色を使ったデザインで高級であった。


番外編

* 平和相互銀行
知っているのはカードだが、ここはカードにエンボス印字が無く、
黒いテープの場所にサインまたは印鑑を押し、このサイン(印鑑)で取引をするシステムをとっていた。
デザインは地方銀行に多そうな感じのデザインで「ヘイワキャッシュカード」と入っていた。

* 東海銀行
平成に入ってもカード・通帳とも昭和的デザインでなかなかナイスであったが、
スーパートリオ口座のみにバックスバーニー柄が存在し、このデザインは好評だったとか。

* 富士銀行
CI導入当初、「Jリーグ通帳」「アヒルのベックル通帳」を出し、
他行から異常な目で見られた銀行。
その後もデザイン面では最強の銀行であったような・・・・。

* 東京三菱銀行
ここは合併前も合併後もあまりイケてないデザインなのだが、
カードデザインにこだわる方々には「スーパー普通預金」にされる事をお勧めしたい。
15818769:02/07/13 19:42
カード・通帳紛失で三井住友銀行の総合口座の解約にいったんですけど、
保険証じゃだめだって言われました。んで、その場で解約できず、
亡失届をもらって本人を確認してからだって言われました。
保険証だからだめだったんですか?住民票ならいいですか??
千葉銀の解約もそうなんですか?
159名無しさん:02/07/13 19:50
SMBCはメールオーダーだと保険証のコピーだけで簡単に普通預金の口座は作れるのにな
(みずほやUFJは公共料金領収書も必要)
160ロリ大好き:02/07/13 21:03
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://return.to/hadakaa
161名無しさん:02/07/13 21:19
>>159
UFJだと運転免許証で簡単に口座開設が出来る
「ACM」という機械があるからこれで十分では?。

>>160
久しぶりのリターン系転送アドレスか・・・・・、
でまだまだ甘い塩直結か。
162名無しさん:02/07/13 21:28
>>161
でも、全店にACMがある訳じゃないからなぁ・・・
1635215:02/07/14 18:19
age
164名無しさん:02/07/15 18:06
age
165やはり1番は:02/07/15 18:30
シティバンクに決まりだな、

他の銀行より細長いし。
166名無しさん:02/07/17 18:05
明日でこのスレ一周年age

(前スレ1参照)
167名無しさん:02/07/18 18:08
スレ一周年age
168名無しさん:02/07/22 18:57
age
169名無しさん:02/07/22 21:15
三菱信託のピーターラビットは??
彼女が持っているんだけどかなりかわいかったよ。
うちの銀行もあれくらい女の子うけするのがいいな。
昔のクマさんがなつかしい。
170名無しさん:02/07/22 21:23
みずほ銀行はみずほインベスターズ証券のキャラ(名前失念スマソ)を
採用知る!!
171名無しさん:02/07/22 21:27
>>169 「たっくん」でしたっけ 中央trust。
復活してほしいな!
172170:02/07/22 21:44
みずほインベスターズのキャラ、「ミュウニャン」っていうんだね。
調べたyo

ttp://www.mizuho-isec.co.jp/MJ/Member/Category/node.jsp?nodeId=11279&nodeKbn=2
173名無しさん:02/07/23 11:17
age
174名無しさん:02/07/23 22:00
みずほも副印鑑廃止age
175名無しさん:02/07/24 13:09
aeg
176名無しさん:02/07/25 14:42
age
177名無しさん:02/07/25 22:16
使う機会は全く無いに等しいが、あさひ銀行の振込専用通帳を作成してもらってきた。

あの通帳デザインって普通預金通帳とあんまり変わらないね。
178名無しさん:02/07/26 11:22
>>177
今もオレンジ色なの?
179177:02/07/26 12:59
>>178
今でもオレンジ色だよ。
180名無しさん:02/07/27 01:48
ベッカム通帳きぼんぬ
181名無し工員:02/07/27 06:25
みずほの外貨用通帳かっこいい。
182名無しさん:02/07/27 07:03
UFJのオールワンeがカッコいい!
183名無しさん:02/07/27 11:18
>>181
普通預金とかわらんべさ・・・
1845215:02/07/27 20:39
パーソナルチェックってなんですか?
185名無しさん:02/07/27 23:57
小切手!
186名無しさん:02/07/29 22:05
age
187名無しさん:02/08/02 16:22
age
188名無しさん:02/08/03 10:42
あさひって、副印鑑ないと他店出金できないの?
いまどきそんなシステムってヤバイ。
普通の都銀なら副印鑑無くたって、他店でも印鑑照合できるじゃん。
189名無しさん:02/08/03 12:54
>>188
大和も同じ方式。
多分、合併時のシステム統一コストの削減を考えてるんだと思うが、
それを克服したUFJを参考に合併前副印鑑廃止を実施できないものだろうか。
190名無しさん:02/08/03 13:35
今、都市銀行で副印鑑が残っているのって、りそなの2行だけ?
191名無しさん:02/08/03 14:12
そもそも通帳と印鑑で出金してる奴なんているの?
窓口だと3時までだし、少額出金だと恥ずかしいし。
キャッシュカードで十分じゃん。
192名無しさん:02/08/03 14:14
UFJ銀行は仕事速い。窓口で口座開設してたった二日でカード到着。
193名無しさん:02/08/04 15:55
>>192
旧三和の時も同じくらいの日数でカードが届いた。
その次が三井住友・みずほ。
194名無しさん:02/08/09 15:44
age
195名無しさん:02/08/09 17:29
琉球銀行の紅型通帳と紅型カードはイケテル。
でも実際に通帳とカードが紅型ってわけじゃないけど。
196名無しさん:02/08/09 23:31
紅型のはプラス¥100ですよん。三種類から選べる。
197:名無しさん :02/08/09 23:32
みずぽ
198名無しさん:02/08/10 00:03
199名無しさん:02/08/13 22:38
さくら銀行の恐竜デザイン通帳が好きだった。

そういえば当時のさくらはクレジットカードとかもあのデザインだったな。
200メシおやじ:02/08/13 22:42
201名無しさん:02/08/18 10:55
age
202名無しさん:02/08/18 14:42
三井住友、バンクー復活はないのか。
203名無しさん:02/08/18 20:19
都銀使用キャラクター一覧(過去を含む)

* みずほ銀行(現在はキャラクターなし)
第一勧業銀行:おさるのもんきち→ベアーズドリーム→ハローキティ
富士銀行:あひるのベックル
日本興業銀行:キューピー

* 東京三菱銀行
三菱銀行:ディズニー系各種・ハローキティ(一時期)
東京銀行:なし
現在:ディズニー系各種

* あさひ銀行:ミッフィー
協和銀行・協和埼玉銀行:ミッフィー
埼玉銀行:リスのリス子ちゃん(自社系キャラ)→不明。

* UFJ銀行(現在はキャラクターなし)
三和銀行:三和のワンサ(自社系キャラ)→スヌーピー
東海銀行:バックスバーニー

* 三井住友銀行:ドラえもん
三井銀行:キキ&ララ→にこにこぷん→パディントン
太陽神戸銀行:マイメロディー→キキ&ララ→エディー&エミィー
太陽神戸三井銀行・さくら銀行:エディー&エミィー・パディントン→パラサ&ディンキーダイノス→ドラえもん
住友銀行:ドラえもん・忍者ハットリくん→けろけろけろっぴ→くまのバンクー(自社系)

* 大和銀行
ウルトラマン→オサム系キャラ→アランジアロンゾ

* 北海道拓殖銀行
みんなのたあ坊→破綻。
204名無しさん:02/08/19 02:37
>>205
>みんなのたあ坊→破綻。

にワラタ
205名無しさん:02/08/24 18:18
「日本、98年W杯出場決定」
 ↓
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━」
 ↓
寝る
 ↓
起きる
 ↓
「午前8時半から三塚蔵相が緊急記者会見」
 ↓
もしかして・・・
 ↓
拓銀アボーン
 ↓
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━」

北海道民は、続けて大きな出来事を・・・
206名無しさん:02/08/24 18:31
うちの近くに拓銀の社宅がありました。

最近、取り壊されました。

関係ないか。
207名無しさん:02/08/28 19:31
挙げ
208名無しさん:02/09/03 12:29
age
209名無しさん:02/09/04 19:08
ここらで、りそなの通帳デザインを予想してみよう。

(1)ミッフィー・アランジアロンゾは残るか
(2)りそなと埼玉りそなの通帳デザインは同一か否か
210名無しさん:02/09/05 09:26
三井住友の通帳は今から新規でもドラえもんになる?
211名無しさん:02/09/05 10:25
>>209
三井住友・UFJ・みずほが共通する点として、コーポレートマークを大きく
表紙に入れてる事がある。
多分、りそなはこれを引継ぐと思われる。

また、UFJとUFJ信託、みずほ銀とみずほアセット信託の様に
りそな・埼玉りそなの2行は色違いで共通化すると思われる。

>>210
現在はコーポレートマークグラデーションデザインの通帳しか発行されない。
タダでも住銀通帳が使えない為に繰越数も多いし、そこまで経費を掛けられないだろ。
212名無しさん:02/09/05 19:07
>>210
マークデザインのはもう持ってるんだが、気になったのでね。
まああの通帳も結構格好良い。みずほのも格好良いと思う。

ゆうちょ、どう思う?
213名無しさん:02/09/05 19:16
>>212>>210>>211の間違い。
214名無しさん:02/09/06 22:35
みずほが正式に副印鑑制度を廃止だが、これにより超プレミア物の通帳が出来てしまったな。

何せ合併後の副印鑑制度があったのは4月1日から8月までだから、副印鑑欄があった通帳はたった4ヶ月間の
存在。
215名無しさん:02/09/06 22:39
>>214
今はまだ副印鑑欄に「MIZUHO」シールが貼ってある
216名無しさん:02/09/06 23:00
>>209
(1)キャラは全部廃止。りそなにそんな余裕は無いはず。
(2)同じデザインで色違いかな?あの「R」のマークか?嫌だなぁ。
217名無しさん:02/09/11 20:52
age
218名無しさん:02/09/11 20:57
今日東京三菱のディズニー通帳作ってみたけど、良いですね。
磁気テープの色まで違和感無いようになってて、ちょっと感動。
カードも楽しみだなあ…。

学生なのに勇んで10万入れてみたけど、一年間は維持手数料
無料なんですね。これから10万ずつ入れていってステージ3
目指します。スーパー預金ってやつです。
219名無しさん:02/09/12 00:15
BTMのATMコーナーに「旧東京銀行・旧三菱銀行のカードも御利用頂けます」
というポスターにあった旧東京銀行のカード、格好良かった……旧三菱の
バードマークの方は何か色が暗いトーン。でも、今の色落ちしちゃったよう
なBTMのカードよりかはマシかな。
220名無しさん:02/09/12 00:48
>>219
見たいです、それ。
221名無しさん:02/09/12 00:50
>>220
新しい丸ビルB1FのATMコーナーへGO!
222名無しさん:02/09/12 00:50
>>220
札幌支店には貼ってあったはず・・・
223名無しさん:02/09/12 00:51
多摩センターと橋本にもあった。
224太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/12 10:11
>>219
東銀のカード・通帳はデザイン性が良かった。
しかしそれは合併直前のみで、以前はもっとダサいデザインだったような・・・。

三菱銀のカードは当時の住友・さくら・富士・第一勧銀・拓銀・三和・東海などと
比べると結構暗かった。

225名無しさん:02/09/12 10:16
今でも使える東銀の通帳ってある?
226名無しさん:02/09/12 12:47
>>218
私も最近口座作りました。
一年間手数料無料というのはイイ!ですよね。
その一年の間にステージ3になるよう入金します。あと30だ。
227名無しさん:02/09/12 18:28
>>226
おお、お互い頑張りましょう。ステージ3への道は厳しいが、
来月にまた10万入れられそうです。学生ですが年金猶予にして
ないので、毎月の13300円が重い重い。何か良い資産運用の
方法は無いですかね。高々数十万円ですけど。ソニー銀行にも
口座作ったんですが、頑張って貯めたお金を外貨預金につぎ込む
のが怖くて、引き上げてしまいました。手数料下がったらまた
チャレンジするかもです。その前に色々節約しなきゃなあ…。
228名無しさん:02/09/12 18:30
>>227
自己レスですが、BTMファンスレに移動した方が良かった
かも知れませんね。レス数も近いし、あっちのスレかと
錯覚して書いてしまいました。皆さんすみません。
229名無しさん:02/09/12 19:18
>>180
ベッカム通帳!
禿げしくキボンヌ
230太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/12 20:24
>>225
合併当初は旧東銀店舗のみで使えたらしいが、現在は旧三菱店舗・旧東銀店舗とも利用不可。
それに、旧東銀の通帳を今持ってる奴の方が珍しい。



231名無しさん:02/09/12 20:32
三和のスヌーピー通帳が好きでした
232名無しさん:02/09/12 21:25
>>225>>230 一時「東銀の通帳使えなくなりますポスター」貼ってあったの見たよ。
早めに御切り替えを見たいな感じだった。2年ぐらい前かも。
233太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/13 09:13
>>231
三和のスヌーピーはあんまり好きじゃなかったな。
むしろ通常デザイン(森をイメージしたあのデザイン。)が良かった。


234名無しさん:02/09/13 11:18
>>218
これ?
ttp://www.btm.co.jp/tameru/yen/sp_futsuu/index.htm

全然違和感ないのが(・∀・)イイ!
235名無しさん:02/09/13 16:24
>>234
そうです、これこれ。今ならキャンペーンとかいって、
ディズニーのタオルが貰えました。本当に粗品だけどね。

何か東京三菱の総合通帳って、大人の通帳って感じがする。
ある程度お金がある人が持つものかもな…。
236名無しさん:02/09/13 22:36
age
237名無しさん:02/09/14 01:08
>>235
そうやって、さりげな〜く収益にならない貧乏人をお断りしていると思われ。
238231:02/09/14 14:12
>>233
三和は通常デザインも良かったですね。
ただ自分は単純にスヌーピーが大好きなので。エヘッ。
マイ通帳はスヌーピー、旦那のは通常デザインのにしてました。

>>237
同意。
他の銀行もそうなんだろうけど、東京三菱は特にそんな感じしますね。
239名無しさん:02/09/14 16:37
>>237
>>238
貧乏学生なんで、ここには当分手を付けない10万ずつ
入れていって、ステージ3を目指す事にしましたよ…。
前にも書きましたが。

不在中の家にディズニーカードが届いてたみたい。
240名無しさん:02/09/15 20:57
>>239
ディズニーカード、可愛いよん。
もうお手元に届きました?
241名無しさん:02/09/18 18:11
>>239
めでたくステージ3になりました〜。やった!
242名無しさん:02/09/18 23:23
>>241
オメデト━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
243241:02/09/19 19:35
>>242
アリガトー━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
244名無しさん:02/09/19 20:41
http://www.miyagin.co.jp/
宮崎銀行がCIを実施したようだ。旧時代的なロゴの銀行がまたひとつ減った。
245太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/19 21:42
>>244
しかし明細書には新しいCIと古いフォントの文字が混ざってるので
ちょっとね・・・・。

246名無しさん:02/09/19 23:50
>>240
ディズニーカード届きましたよ。ホログラムも入ってて、
可愛いですね。まだ使ってないけど。

>>241
何だ、随分早いですねえ。良いなあ。僕の方は今月中に
もう10万入れようかといった感じです。いつまでかかるか…。
247名無しさん:02/09/22 18:53
あげます
248f:02/09/24 13:12
gh
249名無しさん:02/09/27 12:25
保守
250名無しさん:02/09/28 17:49
トムとジェリーのにしたい!!!
251太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/28 18:49
>>250
「横浜銀行」「十六銀行」「みちのく銀行」しかないな。

横浜銀行はクレジットカード機能付きのカードを勧められるので注意。
252名無しさん:02/09/28 19:23
表紙に支店名まで書いてある銀行ってどれくらいある?
漏れの知っているのはみずほ銀行と大分銀行。
253名無しさん:02/09/28 22:08
>252
サンキュウです!
でもでも、私は中国地方なのです。
鳥取銀行ってトムジェリですか?
私の住んでる県にも1つだけ
支店があるので、行ってみます。
かわいいキャラのにしたいよぉ。
254名無しさん:02/09/29 00:30
>>252
むかしの浜銀の通帳、表紙に支店番号・支店名が印刷してあった。口座番号・氏名が
手書きの昭和63年の話だけど。

それとも、横浜駅前支店だけ特別だった?
255名無しさん:02/09/30 04:19
>>226
>>227
>>239
糖蜜で簡単にステージ4になるよ。
毎月一万円外貨貯蓄に自動預け入れすれば、それだけでステージ4。
一ヵ月後には外貨から円預金に戻してもok。
実質一万円の残高を繰り返しててもステージ4になる。
外貨手数料はかかるけど、手数料無料の優遇で十分元は取れると思う。
256名無しさん:02/10/01 01:04
銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行
銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行
銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行
銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行
銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行銀行
257名無しさん:02/10/03 13:16
age
258名無しさん:02/10/03 13:26
>>255
漏れは毎年アメリカに行くのでその時にTCで引き出してる、TC発行手数料も半額になるので
結構便利です。
259名無しさん:02/10/03 20:37
但馬銀行もトムとジェリーじゃなかったっけ?
260名無しさん:02/10/04 00:11
旧大阪銀行モナー
261名無しさん:02/10/06 10:43
age
262名無しさん:02/10/06 10:45
天皇陛下と皇后様の肖像画が素敵な愛皇信用組合がカコイー!
263名無しさん:02/10/06 11:22
>>262
御真影とお呼び申し上げなさい!

で、愛皇信用組合って・・・
264名無しさん:02/10/07 16:56
age
265名無しさん:02/10/09 19:23
>262
宮内庁信用組合の通帳はどんな図柄ですか?
266名無しさん:02/10/09 20:42
今のうちにミッフィーをゲットしようと思ってあさひの申込書を頼んだのに、
判子を押すの失敗しちゃった。また頼んだよ。
267名無しさん:02/10/09 21:09
結局、みずほコーポレート銀の通帳は・・・
268名無しさん:02/10/14 12:11
age
269名無しさん:02/10/15 17:52
age
270名無しさん:02/10/15 19:33
天皇陛下と出てきましたが、旧富士銀行が今上陛下をイメージキャラクターと
してお出まし願ったのはいつでしたっけ?
CMにはいくつかバージョンがあって、最後に「やっぱり、銀行は富士ですね」
と今上陛下の笑顔が浮かんだ後にフェイドアウト、富士銀行とロゴが出ていた
と思いますが、富裕なるシニア層には大いなるアピールとなって、大口預金が
急増したと聞いたような気がします。
富士の成功をみた三和は早速宮内庁に、水着姿の紀宮様に当行のキャラク
ターになって頂きたいと申し入れたら、大顰蹙を買ってしまったとか…。
おぼろげな記憶なので私の勘違いや妄想かも知れませんが、以前は色々な
事があったような気がします。
271名無しさん:02/10/15 20:35
>>270
イメージ回復を測るため、Mずほ銀行では愛子内親王殿下の起用を宮内庁に打診したところ、
激しく拒絶され、かえってイメージがダウンしたとか。
272名無しさん:02/10/16 21:13
広島銀行のキャラクター・アップルパイマム がすきです。
かわいい。和むのです。ほわほわ?って。
キャッシュカードの方がかわいいかな。ほのぼの。
ttp://www.hirogin.co.jp/service/sgk/index.html
273272:02/10/16 21:18
アップルタウンの仲間たち って書いてありますた。スマソ
274名無しさん:02/10/16 21:29
>>272
に載ってる通帳の名前が、
アップルパイマムデザインのは「アップルパイマム 様」
サンフレッチェ広島デザインのは「サンチェ 様」
となってるのが芸が細かい。(w

ちなみに「サンチェ」とはサンフレッチェ広島のマスコットの熊の名前ね。
275名無しさん:02/10/16 23:12
>>274
巨人の20番にもサンチェっていたがな(藁
276名無しさん:02/10/17 00:44
都銀でカードのデザインがよいのはどこ?
IYバンクはデザイン考え直した方が良いと思う。
277名無しさん:02/10/17 11:09
>>276
あさひ銀行のミッフィー
278名無しさん:02/10/18 10:36
>>276
高級感→三井住友・東京三菱(一般柄)・大和(一般柄)・みずほ
キャラクターデザインカード→あさひ(ミッフィー)・東京三菱(ディズニー)・大和(アランジアロンゾ)

といった感じだが、どれも良いので1つに絞るのは難しい所だ。
279名無しさん:02/10/18 14:07
アランジアランゾは絞れるだろ(w >>278
280名無しさん:02/10/18 21:22
旧住友は、キャッシュカードがゴールドだったから、ちょっとだけ優越感に浸れていたり(w
281名無しさん:02/10/18 22:10
>>280 旧興銀もだYO! (厳密には「お取引証」だが)
282280:02/10/18 22:53
>>281
そうなのか・・・漏れは旧興銀ユーザではなかったので。
283名無しさん:02/10/18 23:11
大川興行が興銀が無くなる直前に口座を開設して
ネタにしてた気がする・・・
284名無しさん:02/10/19 15:49
みずほのクレジットがいっしょになったUCなんたらかーどはかっこいい!(特にゴールド)
ところでみずほ以外でデビット決済できるカードってあったっけ?教えて君でスマソ・・・
285名無しさん:02/10/19 16:32
>>284
デビットカードなら、かなりの銀行が対応しているYO
286名無しさん:02/10/19 23:31
銀行もクレジット会社みたいに
カードのデザインwebで全部見せてくれればいいのに。
287名無しさん:02/10/21 01:00
大垣共立銀行ネットプラザ支店って
無通帳口座支店(エムタウンみたいな)
なんですか?
それともリアル店舗預金者用
のネット店なの?

288名無しさん:02/10/23 16:22
age
289うし:02/10/23 18:20
さくらのドラえもん・・
290名無しさん:02/10/23 18:32
あさひのくらしの通帳、ゆとりの通帳は新銀行になったら通常の総合口座に切り替えられるのかな?
291名無しさん:02/10/23 23:44
>290
違いはなんでしょうか?
教えて。
292名無しさん:02/10/24 07:13
旧第一勧銀ですが、ここって割と頻繁にカードや通帳のデザインを変更
しましたよね。銀行にしては珍しく。
かけいぼバージョンの通帳とカードですが、昔々の味の素の瓶みたいな
デザインで、色々な野菜が並んでいたような気がしますが、ババア丸出し
みたいに思えていたものでした、失礼ながら。
主婦層からの人気は高かったのでしょうか?
たまたまモザイクバージョンを所持していますが、これの方がずっと私は
大好きです、現行のみずほに比べると。
293名無しさん:02/10/24 13:22
持ってる通帳・カードの中で御薦めあげれ。理由もね。
俺は(旧)住友のカードかな。無意味にゴールドだから。
294名無しさん:02/10/24 14:54
三 菱 ク イ ッ ク  カ ー ド
295名無しさん:02/10/25 00:20
三井住友銀行のキャッシュカードは、カッコイイーーーーーーーー
296名無しさん:02/10/25 02:02
俺的には三井住友よりもみずほの方が都会的でスタイリッシュな感じがする
こればっかりは趣味だけどねーw

http://www.mizuhobank.co.jp/start/card/index.html

297名無しさん:02/10/25 03:15
三井住友は平成の年号がカードに入るのがなんとなくいただけない。
298名無しさん:02/10/25 22:09
野村證券のゴールドカード、なにげに好きですが。
299名無しさん:02/10/25 23:42
りそな銀行@ジブリ
300名無しさん:02/10/25 23:45
>>299
そーすは?
301mami:02/10/26 00:12
三井住友のキャッシュカードは、どんな感じのデザインですか?
302名無しさん:02/10/26 08:46
>>299
マジ?ネタだなんていわないで
303名無しさん:02/10/26 08:49
>>301
上半分が深緑色で下半分が薄い金色で
全体に金色の細い横線が入ってる
右上にSMBCマーク

青色好きなもんでおれはみずほのほうが好きだがな
304名無しさん:02/10/26 09:28
カードを黒にしてるところってないね。
禁断の色なのかAMEXに気を使ってるのか
どっちだろう・・・。
305名無しさん:02/10/26 11:02
>>304
そういえば、ないね・・・
白ベースのカードなら、たくさんありそうだが
306名無しさん:02/10/26 11:08
>>301
なんとなく住友風のデザイン
307名無しさん:02/10/26 11:10
>>291
くらしの通帳は普通預金と貯蓄預金、
ゆとりの通帳は定期預金と積立預金。
308名無しさん:02/10/26 13:16
>>293
個人的に旧富士のジェームスリジィデザインカード・通帳かな。

年一回の振込入金専門だったので、通帳はそのまま使ってたけど、
通帳は旧第一勧銀では使えない(●通帳対応機も使えなかった。)と言われたので繰越しちゃった。

>>306
「CASH CARD」のフォントも旧住友と同じだしね。
旧さくら系のデザインも最近まで大崎地区限定(大崎ゲートシティ専用電子マネー対応カード)で発行してたけど、既に発行終了。

309mami:02/10/26 17:06
>>303
教えてくれて、ありがとう。
310名無しさん:02/10/26 19:59
神奈川県民の俺としては
最近の横浜銀行がどんな通帳・カードなのか気になる。
(むかしの奴持ってるけどださい)

あと、城南信用金庫も(w
311名無しさん:02/10/26 21:50
>304
秋田銀行。

もっとも、真ん中に緑色の葉っぱが鎮座しているが。
312名無しさん:02/10/26 22:10
おまいら詳しすぎ。
秋田銀行に口座つくりたくなるじゃないか(w
313名無しさん:02/10/26 22:52
秋田銀行へようこそ

http://www.akita-bank.co.jp/
314名無しさん:02/10/26 22:55
超ガイシュツの定番だが、やっぱ東京三菱のディズニーだな。
あの立体効果のあるメインバンクカードも最高だ。
315名無しさん:02/10/26 22:58
鉄腕アトム
316名無しさん:02/10/26 23:03
http://www.akita-bank.co.jp/kojin/ko_top.html

ここには、例のキャッシュカードが出ているが、

http://www.akita-bank.co.jp/yokin/sougou.html

こっちには出ていない。
317名無しさん:02/10/26 23:21
http://www.akita-bank.co.jp/katuyou/q6.html
ここにデカデカと。
318名無しさん:02/10/26 23:30
葉っぱの感じがちょっとなぁ。
もうちょっとcoolだったら東京支店に口座開設しにいったのに(w
319名無しさん:02/10/27 00:22
>307
ありがと。
320名無しさん:02/10/27 03:53
>>309
写真で見たかったら支店で総合口座のメールオーダーの紙に載ってるよ
321名無しさん:02/10/27 08:08
みずほが意外とシンプルかも。
322名無しさん:02/10/27 09:25
323名無しさん:02/10/28 18:55
秋田銀行、申し込んだヤシいる?
324名無しさん:02/10/28 19:07
合併後ってキャラがなくなっちゃうのばっかりだよね。
ミッフィー存続キボン>りそな銀行
325名無しさん:02/10/28 19:16
埼玉りそな、是非キャラ通帳きぼん。
さいたまAA(略
326名無しさん:02/10/30 16:26
秋田銀行の申込書がキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

早速、明日住民票とってきまつ。
327名無しさん:02/11/01 15:10
age
328名無しさん:02/11/02 12:48
北陸銀行のムーミン通帳は?可愛いと思うが。
329名無しさん:02/11/03 01:33
あそこ昔ゴジラ松井の香具師もあったんだよな。
330名無しさん:02/11/03 13:01
へぇぇ 石川出身だからか
331名無しさん:02/11/03 17:47
未だに総合口座は20歳以上しか申し込めない金融機関があるが、どうよ?。
少なくとも、三井住友銀行(合併前申込者は対象外)・静岡銀行などは申し込めない。
332名無しさん:02/11/03 18:51
東京三菱のライフデザインカード(シルバー/ゴールドベース)、
マイカードビッグ(ゴールド…旧三菱のバードマークのそれはカッコ良かった
です。黒地に金色のバードマークのグラデュエーションで)は既出でしょうか。

お金があれば、シティバンクのゴールドカード(確か2000万円以上の残高保有者
が対象の)も秀逸と思えます。
333名無しさん:02/11/04 18:15
黒いキャッシュカード。
東京三菱の101匹わんちゃんのカードは
黒でした。
334名無しさん:02/11/04 18:20
秋田銀行なかなかいいけど、京都在住で作るのは嘘臭すぎるなあ。
335名無しさん:02/11/04 20:20
振込便利帳・現金入出金機専用通帳も通帳の一種か?。
一応、あさひ銀行の振込便利帳、東京三菱銀行・江東信組の現金入出金機専用通帳を持っているのだが、
どちらも実用範囲しか考えられてないのでデザインは良くない。

あと、三井住友銀行でもあまり存在はアピールされて無いが振込便利帳がある模様。
336名無しさん:02/11/05 10:36
┌─────────┐
│               .|
│  常時ageでーす  │
│               .|
└―――──――――┘
     ヽ(´Д`)ノ
        (  へ)
        く



337名無しさん:02/11/05 18:18
age
338名無しさん:02/11/06 16:10
age
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340名無しさん:02/11/06 18:04
キャッシュカードが格好いいと思う銀行

東京三菱・新生
341名無しさん:02/11/06 18:11
>>340
他にもみずほ・三井住友・UFJ(貯蓄預金)も格好いいと思う。


UFJの場合、普通預金(インターナショナルカードも含む)のカラーはワインレッドだが、
貯蓄預金はシルバー(通帳はイエローゴールド)である。
342名無しさん:02/11/06 19:47
ホログラムカードっていうのはあるけど、例えば半透明蛍光色のカードもきれいだと思わない?
343名無しさん:02/11/07 23:31
クラブで映えるカード・・・(;´Д`)ハァハァ
344名無しさん:02/11/09 13:52
┌─────────┐
│               .|
│  常時ageでーす  │
│               .|
└―――──――――┘
     ヽ(´Д`)ノ
        (  へ)
        く
345名無しさん:02/11/09 13:54
346名無しさん:02/11/10 19:54
age
347名無しさん:02/11/10 20:22
>>345
糞広告野郎「traffimagic」だな。
そろそろ逝っていいよ。
348名無しさん:02/11/11 18:49
age
349名無しさん:02/11/12 16:07
秋田銀行申し込んだYO
350名無しさん:02/11/12 22:26
http://www.smbc.co.jp/news/j100103_01.html
これの通帳って、今までの通帳とデザイン同じなのかな?
351名無しさん:02/11/15 22:42
age
352名無しさん:02/11/15 23:44
今日SMBCのカード来ました。
惚れました。糖蜜やめてSMBCを使うことにします。
あのゴールドとグリーンにうっとりしちゃいます。なんかいい感じ。
糖蜜は引き出しにしまっておきます。
SMBCは25日とその翌営業日のATM時間外手数料無料にしたし。
来年入社のビルにもSMBCのATMあるし。給与振込口座にする予定。

ちなみに保有銀行は
東京三菱・三井住友・UFJ・新生・ソニーです。
新生のカードも今日来ました。これは定期預金とメイン口座です。
振込無料とIYATM無料でかなーりお得。100万以上なら郵貯都銀無料。
いいね〜!
353名無しさん:02/11/15 23:50
>>352
今月の給料日は無料ではないよ、念のため
354名無しさん:02/11/17 11:49
AGE
355名無しさん:02/11/17 12:20
スヌーピーよかったのになぁ。
356名無しさん:02/11/17 12:33
今日愛皇信組からキャッシュカードが届きました。黒がベースの豪華なカード。
金色に輝く菊の紋のグラデーションが素敵。裏面はに愛らしい愛子様の肖像画と注意書き、
どれをとっても素敵です。ついでにATM専用通帳も届きました。
357名無しさん:02/11/17 12:40
>>356
ぜひうpきぼんぬ。
358名無しさん:02/11/20 12:24
359名無しさん:02/11/20 12:36
UFJのカードデザインって、
普通預金・一般インターナショナルカード兼用→ワインレッド
貯蓄預金→シルバー
オールワン(IC・インターネット支店)→プラチナブルー
ローンカード→ブラックカラー

だっけ?
360名無しさん:02/11/20 20:56
>>359
私はUFJのインターナショナルカードを持っているが、
通帳の色はカッコ悪いが、カードの渋いワインレッドは
気に入っている。
361349:02/11/21 19:49
秋田銀行のカード&通帳

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
362名無しさん:02/11/23 15:05
>>358
がいしゅつではないような気が・・・
363名無しさん:02/11/23 19:30
↑マリオなんてかわいいね!!
マリオ世代にはたまらない。
スーパーマリオやりたい!!
364 :02/11/23 20:46
こども対象のかわいいマリオ通帳。
信金ならではのいい通帳だなあ。
365 :02/11/23 20:55
>>150
あれ?
亀レスだが、2年前にあさひで口座作ったとき、
問答無用で副印鑑なしだったけど、かわりにシール貼って。
366名無しさん:02/11/24 12:08
age
367名無しさん:02/11/24 12:16
>>352
ワンズプラスにすれば翌月末までは無条件で時間外手数料無料。
(残高30万以上あればずっと無料。口座手数料も1年間は無料、
2年目からは残高30万以上あれば無料)
三井住友をメインバンクとするなら、結構おいしいサービス。
368名無しさん:02/11/26 21:52
age
369名無しさん:02/11/26 21:53
東京三菱はメインバンクにしたら通帳もメインバンク柄になるの?
俺今日したけど普通のデザインだった。どうなの?
370名無しさん:02/11/26 22:00
冬のキャンペーンの○ディ○ト○の絵柄、少し本家と違うけど
もしかして版権代が高くて払えなくなったから、デザインを少し変えたの?

大凶の通帳好きだったのに
371名無しさん:02/11/27 23:30
あげ
372名無しさん:02/11/27 23:47
>369
私もメインバンクにしたけど、普通のデザインだったよー。
カードだけがメインバンク柄じゃないかな。
373名無しさん:02/11/29 18:45
激しくage

ところで、デザインが一番ださいと思う通帳は、どこの金融機関?
374名無しさん:02/11/29 19:35
カードも一般デザインだった・・・。メインバンクになっていない模様。
ちきしょーまた窓口行かないと。ま、学生で暇だから銀行行くのも楽しいんだけどね。
いい暇つぶしになる。
375名無しさん:02/11/29 23:33
>>373
通帳じゃないが、山梨中央のキャシュカードは禿しく鬱になれるぞ。
376名無しさん:02/11/29 23:33
あと、城南信金モナー
377名無しさん:02/11/29 23:51
>>375
http://www.yamanashibank.co.jp/KINRI_ANNAI/futsu.html
確かに、微妙なデザイン・・・(苦笑
378名無しさん:02/11/29 23:52
オシエテセネガル(SG)のがかっこいい
赤と黒のコントラスト
379名無しさん:02/11/29 23:53
>>335
三井住友の振込便利帳は茶色です。
380名無しさん:02/11/30 07:51
>>373
中国銀行は経営的にはいいのかもしれんが
何にも面白みがない
すさまじく硬派なデザインが好きな人にはいい銀行なのかもしれんが
ちなみに普通預金の通帳はSMBCのやつににている(色は肌色と薄い赤)
381375:02/12/01 00:57
>>377
おっ!マトモになってる!
何年か前のなんて昭和何年代の感覚だ?ってデザインだた。

うpしてやるから、誰か適当なうpローダー教えれ!
382名無しさん:02/12/01 11:15
>>374
普通預金からメインバンクに切り替え?
もしそうなら、カード今までのままですよ。希望するとメインバンク専用を
発行してくれます。たしか、1050円必要。
383名無しさん:02/12/02 23:25
>>382
それ即ち、再発行扱い?
384名無しさん:02/12/02 23:39
>>379
あれって今じゃ現金振込じゃないとATMで発行されないんだっけ?。
旧住友銀行時代は窓口でもカード振込者の為に発行してくれたけど。
385名無しさん:02/12/03 06:21
>>383
確かメインバンク変更時に申し込めば普通口座開設時と同じくらいの期間で発行
してくれます。届いたらハサミで切って捨ててくれとのこと。それ以外の場合は
よく知らない。でもおそらく同じだと思います。詳しくなくてごめん。
>>384
確かそうだったと思います。
386名無しさん:02/12/03 16:14
北洋銀行、今後発行の通帳は「キャラクター通帳に統一」らしい。
今日、行内のポスターで確認。
387名無しさん:02/12/03 23:06
age
388名無しさん:02/12/03 23:21
今時通帳にキャラクター使うなんて・・・。
キャラクター使用料って数千万、数億くらいかかるらしいよね。
だから都銀もBTMを除いて使用してないわけだ。
389名無しさん:02/12/03 23:35
北洋のあひるタソ・・・(;´Д`)ハァハァ
390名無しさん:02/12/04 11:51
キャラクター通帳無くなったな。
ドラえもんとスヌーピーは復活して欲しいな。
社員の給料削れば使用料くらい余裕で出るだろ?
391名無しさん:02/12/04 11:57
キャラクターオタク?
392名無しさん:02/12/04 12:16
390
はげ同
393名無しさん:02/12/04 13:21
>390
同意!
394名無しさん:02/12/04 15:55
東京三菱はまだディズニーやってるの?
395名無しさん:02/12/04 15:56
やってますよ
396名無しさん:02/12/04 16:24
>>340

新生のキャッシュカードはカッコイイよね
397名無しさん:02/12/04 18:16
>>390
激しく同意。特にドラえもんがいい。
398名無しさん:02/12/04 18:23
でも使用料って結構するんじゃない?
399名無しさん:02/12/04 18:40
東京三菱ディズニーカードは見る角度によって模様が変わるところが
結構気に入っています。
400名無しさん:02/12/04 18:42
三井住友の通帳とカード、お気に入りです。スマートって感じ。
今まで東京三菱だったけどメインは三井住友にするよ。
ソニーと新生、三井住友で十分。あと郵貯ね。
東京三菱も一応持ってて、1万の積立してるけど。
401名無しさん:02/12/04 20:20
三井住友の通帳とカードのデザインは好きなんだけど、近所にATMがないから諦めた。
ローソンとファミリーマートが近所なので糖蜜メインにしているが、
オリジナルが好きではないのでディズニー通帳にしている。
みずほ銀行エムタウン支店は、カードのデザインが好きじゃないんで。
エムタウン支店以外のみずほの通帳・カードは良いと思うけど。
スルガ銀行ソフトバンク支店は、どんなカードなんだろう。
402名無しさん:02/12/04 21:18
>>389
念のため言っておくが、北洋のアヒルはあぼーんされてるぞ。

自行キャラ(?)の「ほっくーと仲間たち」が、現在のキャラクター。
403名無しさん:02/12/04 21:39
私も近所にATMがないので三井住友をメインに出来ない。
東京三菱をメインにしてます。
404名無しさん:02/12/05 18:13
age
405名無しさん:02/12/06 07:52
関東銀行のHPみたらタマがいるんだけど
通帳とカードの画像キボンヌ
406名無しさん:02/12/07 19:58
最近、バンバンテレビCMが流れてるね。新生銀行
407名無しさん:02/12/07 20:37
>>406
拓銀も潰れる寸前はテレビCMをかなり流してたな。
危ない予感・・・・・・。
408名無しさん:02/12/07 22:25
そう言えば、UFJのもよく見るな
409名無しさん:02/12/07 23:08
>>408
あのマークはどっかの宗教か?
410名無しさん:02/12/08 16:06
今、一番新しい銀行って、どこだ?
411名無しさん:02/12/08 16:19
東京三菱のキャッシュカード(メインバンク以外)の画像ありませんか?
412名無しさん:02/12/09 01:14
>>410
愛皇信組!
413名無しさん:02/12/09 19:39
>>412
愛皇信組は銀行じゃねーべ・・・
414名無しさん:02/12/09 19:45
>>408
糖蜜もよく見る。
415名無しさん:02/12/09 22:17
>>407
1年ぐらい前の、あさひモナー
416名無しさん:02/12/09 22:19
バブルの頃の、足利もなー
417名無しさん:02/12/10 16:08
足利は持ち株会社作るらしいナー
418名無しさん:02/12/10 17:29
三井住友のCMも結構流れてます。麻生祐未が出てるの・・

みずほのは見ないような気がしますが。
419名無しさん:02/12/12 16:24
age
420名無しさん:02/12/13 00:24
どこの銀行も見ない・・・
1番見るのは114銀行・・・
鬱だ死のう
421名無しさん:02/12/13 00:25
>>418
と思ったらテレビ東京系の芸術に恋してって番組は
30分間の全てのCMがみずほフィナンシャルグループだった
422名無しさん:02/12/13 20:06
>>421
スポンサーがみずほだけなの?
423名無しさん:02/12/13 22:26
>>422
いまテレ東系みてみ
424名無しさん:02/12/13 22:28
>>421
30分じゃないよ1時間全てのCMがみずほ
http://www.tv-tokyo.co.jp/geikoi/
425422:02/12/13 22:41
>>423
ホントだ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

生まれて初めてみずぽのCM見たYO(w
426名無しさん:02/12/14 23:39
age
427名無しさん:02/12/15 21:01
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
428名無しさん:02/12/17 22:42
age
429名無しさん:02/12/20 04:23
>>425
生まれて初めてって出来てから、半年しか経ってねぇじゃん
もっとも今から半年後にあるかどうかは分からんが
430うい:02/12/20 04:26
431名無しさん:02/12/21 17:52
あげ
432名無しさん:02/12/21 19:49
98歳。
去年まで金有り君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万取られた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを売れば30ドル(4000円くらい)盗まれる。
パクられるだけパクられるプレイせずに借金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで半分になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧めしない。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
433太陽神戸沖之助:02/12/21 20:07
京都銀行には「子ども総合口座」っていうのがあるらしいね。

434名無しさん:02/12/21 20:16
琉球銀行がいいね。
435名無しさん:02/12/21 23:58
>>433
カード使えないのがタマに傷
436_:02/12/22 01:06
>>210
木簡に墨で金額が書いてます。しぶいでしょ?
437名無しさん:02/12/22 01:11
磁気テープが入る前の昔の通帳ってどんな風にやってたんだろうなー。
438名無しさん:02/12/22 14:24
京都銀行の通帳デザインっていっぱいあるんだねぇ〜。
439名無しさん:02/12/22 14:26
>>437
そりゃパンチカードだろ。
440名無しさん:02/12/22 14:40
ソニー ソニー めちゃくちゃおきにいり♪
441名無しさん:02/12/22 14:42
>>440
確かにデザインはいいよね。















ただしネット上だが
442440:02/12/22 14:52
ソニー銀行はめちゃ便利だよ。
結構おすすめ。利子もいいしね。
443名無しさん:02/12/22 14:56
ソニー。提携ATMをもっと増やしてくれると嬉しいのだけど。
444名無しさん:02/12/22 15:03
確かにね。それはいえる。
私はいつもまとめておろす。
それだと全く困らないよ。
445名無しさん:02/12/22 15:18
預金をソニーにシフトしていってるから
もっぱら入金。
ATM増やしてほすぃよ。
446名無しさん:02/12/22 15:25
いまどき、何も考えず、糖蜜なんぞといった都銀なんかを
使ってるやつには、もうちょっと頭を使ったほうがいいんじゃないか
とアドバイスしてあげたい。まぁ、諸事情があるなら仕方ないが・・
やっぱソニーが一番。
と個人的には思うなー。
447名無しさん:02/12/22 15:32
ソニーはクレジットカードや公共料金の決済が出来ないからね。
出来るようになったらメインに昇格。
448名無しさん:02/12/22 15:34
厨房学生向けだよ
449名無しさん:02/12/22 15:40
確かに、決済できるといいよねー
でももうちょっとしたら出来るようになるよ♪
それまでの我慢だ。
450名無しさん:02/12/22 15:45
ソニーバンクは新生銀行と比べて何がいいんだ?
為替手数料が安い以外に思い浮かばんのだが。
451名無しさん:02/12/22 15:46
>>440
カードのエンボスが小さいのがちょっと気に入らないね・・・・・。

まあ旧さくら銀も同じ様なエンボスだったけどさ。
452名無しさん:02/12/22 16:54
げ。
453名無しさん:02/12/22 22:03
ソニー銀行はあと1年で黒に持って行けるのかな・・・。
ジャパンネットバンクの対応を見てソニーに移行の予定。
454名無しさん:02/12/23 06:47
>>450
普通預金の金利と
100万以下でもSMBCと郵貯で出金無料
455名無しさん:02/12/23 08:13
ソニー銀行大好き!
無駄ないし♪

成功するのもわかるきがする。
456名無しさん:02/12/23 13:01
成功はしてないだろ・・・
便利だから俺も使ってるけど。
457名無しさん:02/12/23 16:31
>>456
同じネットバンクのアイワイバンク・ジャパンネット・イーバンクの3行も赤字。

ジャパンネットはシステム上、三井住友の「ワンズダイレクト」と変わんない。
違う所は金利と通帳の有無だけ。
458名無しさん:02/12/24 09:21
あげ 
459名無しさん:02/12/24 21:03
>>447>>449
なぜ出来ないのかが不思議
口座引き落としをすると1件につき40円前後の手数料が銀行に入るのに
新生・エムタウンは口座引き落としできるのに
JNB・ソニー・オールワンeはできない
460名無しさん:02/12/25 22:11
>>451
自分の旧さくらは大型のエンボスだけどねえ。
小さいのは糖蜜でしか見たことがない。
461名無しさん:02/12/25 22:23
三井住友銀行とわかしお銀行の合併について
http://www.smfg.co.jp/news/j100116_01.html

今のうち、わかしお銀行の通帳を集めておこう
462名無しさん:02/12/27 13:56
age
463太陽神戸沖之助:02/12/27 22:54
>>460
一般発行カードが大型エンボス。
三井・太陽神戸システム統合前のカードの一部は小型エンボスだったような・・・。

>>461
デザインはあんまり良くないyo!。
しかし何故か平仮名を行名にした所は消滅・経営不振だな・・・・、
りそな・みずほ・さくら・あさひ・あすか(信組)・わかば(信金)・さわやか(信金)・あおぞら・わかしお・なみはや・みどり・みなと等・・。

464名無しさん:02/12/27 23:02
さいたま
465名無しさん:02/12/27 23:53
>>463 ひらがな行名の通帳を集めようと
している漏れは地雷原突入かよ。(藁
466名無しさん:02/12/28 03:04
>>463
>りそな
まだ経営不振にも消滅にもなってないですw

カタカナって外資系以外ではトマト以外にありますかね。
467名無しさん:02/12/28 11:32
ソニー
468名無しさん:02/12/28 11:33
ソニーは通帳なかった。
469名無しさん:02/12/28 11:33
アイワイバンク
オリックス(信託)

ひらがなも混じるけどみずほアセット(信託)
470名無しさん:02/12/28 11:42
>>466 スルガ銀行
471名無しさん:02/12/28 12:21
ソニーも小型エンボス
472名無しさん:02/12/28 12:55
漢字混じりで東京スター銀行
473名無しさん:02/12/28 12:58
コザ信用金庫
474名無しさん:02/12/28 12:58
>>472
外資やん
475名無しさん:02/12/29 14:23
あげ
476名無しさん:02/12/29 18:13
あげてみましょ
477+-+:02/12/29 18:15
-----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
478名無しさん:02/12/30 20:26
>>463
旧三井銀の「カード番号」が小型エンボス。
口座番号などは大型でした、パディントンカードとキャッシュカード発行シールが
懐かしスィ
479名無しさん:02/12/31 08:43
金融機関の通帳なんて収集している人ってどんな人?
銀行員?学生?金融第一志望で夢かなわずに流通 マスコミ
通信 公務員なんかしている人
480名無しさん :02/12/31 09:19
埼玉縣信用金庫

レッズ通帳(浦和レッズのマスコットキャラクター、レディア入り)

お子様〜30代まではウケがいい...ただし年配者は逆...
481名無しさん:02/12/31 09:22
東和銀行

あらいぐまラスカル(かわいい)
482名無しさん:02/12/31 12:07
>>480
福岡シティでもアビスパ福岡の通帳とかあった。
評判あんまりよくなかった。
483名無しさん:03/01/02 15:19
age
484名無しさん:03/01/03 15:24
通帳はいらん
485太陽神戸沖之助:03/01/03 15:34
東京スター銀の通帳、凄くダサくなったな・・・・・。
東京相和時代は訳分からないサンリオのキャラクターが使われてたけど。
486名無しさん:03/01/03 15:53
ゆうちょはぱるる以前が堅実でよかったような気がする。
ぱるるの気球の絵とかあんまり好きじゃない
487名無しさん:03/01/03 22:58
>>457
イーバンクは毎月意味もなくプレゼントを続けていれば
赤字なのもうなずける。
488名無しさん:03/01/04 16:30
>>485
トースターって通帳があるのか
外資のくせして
489太陽神戸沖之助:03/01/04 18:43
>>488
但し支店窓口での口座開設のみ。
郵送メールオーダーでは通帳の発行はなし。
490名無しさん:03/01/04 20:02
シンプルなのがええなぁ。
ブラック一色とかだったらそれだけで乗り換える
491名無しさん:03/01/05 11:19
みずほは青系で比較的シンプルで、このスレでも人気があったような。
でも他の問題点があるけどw
492名無しさん:03/01/05 11:43
東京三菱も、いいんじゃないか?
メインバンクじゃないほうね。
493名無しさん:03/01/05 19:24
コー銀(みずほコーポレート銀)の通帳やカードってどんな感じなの?
一般人ではなかなかお目にかかる機会がないのだけど・・・
494名無しさん:03/01/05 20:45
みずほってどうしてもハイアットのマークをパクッたとしか思えない。。。
日本のCIデザイナーってお粗末なデザイン多いと思うしなぁ。。
http://svc.ana.co.jp/amc/news/partner/hotel/image/hyatt.gif
495名無しさん:03/01/05 20:49
りそなはどんな感じになるかねえ。
埼玉県以外の旧あさひでは埼玉りそな・旧大和のりそなの通帳交換もやるらしいから
3種類の通帳を用意しておくことになるのだろうか。
>>495
協和埼玉の時はまだ磁気システムが統合されておらず「●(協和)」「■(埼玉)」を通帳に張って識別してたが、
今回は「大和」「あさひ」「埼玉県内」の3種類となる訳で、多分識別マークが入りそう・・・・。

497名無しさん:03/01/06 21:38
>>496
大和銀の札幌中央支店、キャッシュコーナーの入口には青い■が。
498名無しさん:03/01/07 00:36
りそなの通帳があさひタイプになるのか大和タイプになるのか気をもんでる
香具師は自分を含めて多いだろうな・・・
是非ともあさひタイプにして支店・出張所名の漢字記帳を実現してほしいが。
499名無しさん:03/01/07 00:44
>>498
だめぽのようになると思われ。

だめぽの場合、●と■で通帳も異なるし、磁気も違うし、明細の書式やフォントも
違う。

システムを統合しないのだから通帳表紙の外見だけが同じようなデザインで、
中は旧銀行のものそのまま承継するような気がする。
500名無しさん:03/01/07 00:47
結局、だめぽでも旧銀行のATMで記帳をしているが(漢字とカナが混じるのは
嫌なので)、理想無でも同じようなことになるかも。
漏れ、両方に口座を持っているが、ATMや支店入り口のマークを手がかりに
ATMを使い分けることになるね。
501名無しさん:03/01/07 01:48
どこも合併するとキャラクター通帳がなくなってイヤ。

かわいい通帳がイイ!!
>>498
システム的にはあさひより10年以上遅れてて旧拓銀より古いシステムの
大和にあわせるらしいが・・・・・。

>>501
今後は地銀しか導入しないだろうね。
しかし地銀同士の合併が進んでいる今はそれで消えてしまうことも考えられるが。
503名無しさん:03/01/07 11:50
>>498
支店名が漢字ででてこない・・・と思ったら、
口座作った札幌支店でしか利用してないからか(苦笑

504名無しさん:03/01/07 12:53
あさひダイレクトの支店名表記が変更後の支店名称になっているし。
で、イーバンクからの出金口座は現在の支店名。
3月までは210円小遣い稼ぎがややこしいっす。
505名無しさん:03/01/07 17:13
>>502
ま、大和タイプのカタカナでの表記が残ればよしとするかな。
協和から協和埼玉に移行したときは、カタカナ表記が漢字表記に変わって感動
したものだったんだけどなあ。

結局、キャラ通帳が残ってる大手銀行は糖蜜だけ?(消えるであろうりそな除く)
>>505
しかし無人出張所では管理支店名の印字になっちゃうし・・・・。
あさひ銀行めぐりをやってる私にとっては少し残念。

507名無しさん:03/01/07 23:17
>>504
泉州なら4.5倍だよ、キャッシュバック。
508山崎渉:03/01/08 09:50
(^^)
509名無しさん:03/01/08 18:29
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1033359517/l50
あさひ銀めぐりネタはこっちに移動した方がよさそうだな。
510名無しさん:03/01/08 21:37
ミッフィーは残してほしいね
511名無しさん:03/01/09 17:24
age
512名無しさん:03/01/09 23:07
>>510
同意。
513名無しさん:03/01/11 12:16
age
514太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/01/11 12:21
>>510
激しく同意。

こっちがあさひに預金してる理由は「あさひ銀行めぐり」と「ミッフィーグッズ入手」だからな・・・・。
515名無しさん:03/01/11 22:29
糖蜜の外貨通帳は世界地図が描かれていて渋い。
これって旧東銀と同じ?
どうしてモルワイデ図法の地球とメルカトル図法の世界地図を
重ねるのか小一時間(略w
516名無しさん:03/01/11 22:36
>>515
モルワイデだけでいいのにね。
メルカトルはブサイクな図法だよ。
517名無しさん:03/01/11 23:34
>>515
漏れのには書かれていない・・・
外貨「普通」預金の通帳だから?
それとも、デザインが新しくなったのかな?
518515:03/01/11 23:54
漏れのは外貨貯蓄通帳ダタヨ。すまん、回線切って(略
519名無しさん:03/01/12 00:27
三菱信託の通帳かわいいよ。ピーターラビット
520名無しさん:03/01/13 02:29
age
521名無しさん:03/01/16 23:11
関東つくば銀行の通帳って、どんなデザインになるの?
522名無しさん:03/01/18 13:08
>>514
グッズもらえるのか?
523名無しさん:03/01/18 14:12
たま 関連
ttp://member.nifty.ne.jp/gara/Tama/museum2.htm
セゾンカードはICがついてしまってガラはかわっちゃったよ
524名無しさん:03/01/18 14:30
>>523
>>521とも関連するが、関東つくばのキャラにタマは残るのかねえ。
つくば銀の口座持ってるが、案内も全くこないし、ようわからん。
525名無しさん:03/01/19 01:20
>>522
口座作ったときに、ミッフィーの貯金箱もらったぞ
526名無しさん:03/01/19 01:46
新生銀行
527名無しさん:03/01/19 21:04
>>525
それはいつ頃?
528525:03/01/19 21:36
>>527
去年の3月4日。
529名無しさん:03/01/20 02:14
>>528
情報サンクスコ。しかしこりゃまた古いなぁ。
今じゃもらえないよね。
530名無しさん:03/01/20 02:21
>>529
30マソ定期で預ければマグカップがもらえるキャンペーンはやってるが。
531名無しさん:03/01/20 02:42
既出かとは思うが、わしの持っているUFJのやつはえんじ色でデザイン的には
かっこよくないと思う。
532名無しさん:03/01/20 03:03
>>531
UFJもみずほもデザインは悪くないんだけどね…(以下略
533山崎渉:03/01/20 13:55
(^^;
534名無しさん:03/01/20 19:09
>>530
そりゃすごい。教えてくれてありがd
535名無しさん:03/01/20 19:28
>>531
中央三井の通帳もキャッシュカードもUFJ以上にUFJらしいと思う
536名無しさん:03/01/20 19:56
>>535
キャッシュカードはともかく、通帳は赤ベースだからそういう風には見えないと思うが。
まだ旧拓銀の★通帳交換してないや。
537名無しさん:03/01/23 16:45
age
538名無しさん:03/01/23 16:46
起きの助まだぁ・・?
>>526
新生は通帳の柄が良かった割には、キャッシュカードはエンボスが簡素すぎる+デザインが安っぽくて萎え。

「口座開設申込書の記入欄の少なさ、キャッシュカードのエンボスの少なさ、ATM操作の簡素さ」という所が
異常に目立ってるのはちょっとな〜。
540名無しさん:03/01/23 20:43
>>539
新生の通帳ってとてつもなく短期間しか存在しなかったはずだが・・・
どんなデザインだったんだろう。
>>540
新生銀行営業開始(1999年4月?)〜2001年6月まで。
現在でも通帳制度は残っているようだが、昨年6月に実施されたATM画面変更で自動機通帳記入が利用できなくなった。


542名無しさん:03/01/23 23:28
>>536
漏れは未だにたっくん通帳愛用してる。
欄があと1ページだから、あんま取引しないで大切に使ってる。
543名無しさん:03/01/23 23:28
たっくんじゃねーや。みんなのたー坊。
544名無しさん:03/01/23 23:31
最近の浜銀萎え〜!
以前はトムとジェリーがあったのに…

その上、カードのエンボスもやたら小さくて何書いてあるのか見難い。
545名無しさん:03/01/24 02:52
>>544 えー!?トム通帳なくなったの?
546勝手に姉妹スレッド:03/01/25 11:24
銀行のロゴ・看板についてのスレッド
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1019747597/l50

銀行・証券会社等のウェブサイトのスレッド
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1043418337/l50

ロゴ・通帳デザイン・サイトデザインは一貫してる、はず、だから。
>>544
あのキャラは一番版権料が安いんだよな〜。

それなのに浜銀は廃止しちゃったのか・・・・・・。
548名無しさん:03/01/26 12:37
>>547
トムとジェリーは安いの・・・?
549名無しさん:03/01/26 13:25
スヌーピーやディズニーは高そうだな・・・
サンリオはどうなんでしょ、沖之助さん。
550太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/01/26 13:58
>>549
サンリオ系キャラは高い物もあれば安い物もあるらしい。

一応、ハローキティを採用していたのは旧三菱(一時期)・旧第一勧銀、たあ坊を採用していた旧北海道拓殖、
けろっぴを採用していたのは旧住友、あひるのベックルを採用していたのは旧富士、マイメロディを採用していたのは旧太陽神戸と分かる通り、
「人気の高いキャラ→版権料が高いので大規模都銀・ある程度強い地銀が採用、人気の薄いキャラ・登場したばかりのキャラ→版権料が安いので中堅都銀・弱小地銀が使用」と分かれていた。
551名無しさん:03/01/26 15:36
>>550
北洋がちょっと前まで使ってたダッカドゥもサンリオだったもんねえ。
もちろん、安いほうに入るんだろうが。

今度の4月に合併する関東銀行・つくば銀行、関東銀行はキャラとしてタマを使っている。
(つくば銀行はキャラなし)
合併の案内などにもタマを使っているあたり、新銀行のキャラにもタマが使われることを
期待しているのだが、果たして・・・
552名無しさん:03/01/26 15:41
みずほ、UFJ、三井住友はもうキャラクター使わないのかなあ
553名無しさん:03/01/26 17:17
みずほアセット信託銀行の口座を作った人いる?
みずほ信託銀行(法人向け)と合併して新生「みずほ信託銀行」になるそう
なのでお早めに。。。
(安田信託から商号変更して1年足らずで合併→また商号変更するなんて馬鹿みたいだけど)
554名無しさん:03/01/26 18:44
>>551
北洋、自行キャラの「ほっくーと仲間たち」になったからねぇ。
しかも、去年11月から、新規・継続で通帳発行の際は
キャラタイプだけ。
555名無しさん:03/01/28 08:45
age
556名無しさん:03/01/28 10:54
>>554
地銀だと、キャラタイプしか通帳が存在しないところって結構あるんですね。
自分の知っている限りでは、足利銀行と関東銀行がそう。
557名無しさん:03/01/28 17:53
一般通帳の方がいいっていう人もいるけどね。
いかついオジサンが可愛いキャラ通帳持ってたら微笑ましいかも。
558名無しさん:03/01/28 23:02
>>557
そうなんだよな。株式会社の口座でも、
キャラクタータイプになるからなぁ・・・
559名無しさん:03/01/28 23:05
平成14年7月1日
《お知らせ》新イメージキャラクター「ほっくーと仲間たち」
http://www.hokuyobank.co.jp/CGI/news/news.cgi?id=000122
560名無しさん:03/01/28 23:27
>>559
うわー、このキャラの通帳しかないのか北洋は。
これに比べりゃ、大和のアランジアロンゾは遥にまともだな。
561名無しさん:03/01/28 23:41
>>560
通帳の表紙につうちょう、キャッシュカードの表面にカードと書いてあるのがまともとでも?
自分は好きだが、あれがデフォルトになるのはちょっと・・・
562名無しさん:03/01/29 00:23
>>561
さすがにりそなになったら無くなるだろうなぁ。
っていうか、りそなはキャラ通帳出すの?
563名無しさん:03/01/29 00:39
ミッフィーが最有力だろう
564名無しさん:03/01/30 14:23
age
565名無しさん:03/01/30 14:41
>>553
だめぽアセットの通帳とカードてどんなの?
だめぽ銀行と似たようなもの?

566名無しさん:03/01/30 16:00
で、コーポレート銀には通帳あるの?

大企業相手だから、明細書方式のような気も
567太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/01/30 16:49
横浜銀行、1月20日から副印鑑制度廃止age

地方銀行でも徐々に副印鑑制度の廃止が進んでいるne!。
568名無しさん:03/01/31 22:12
>565
似ていない。
569名無しさん:03/02/02 00:59
レシートばっかり入ってる・・・
570名無しさん:03/02/02 01:08
>>563
りそなスレによると、旧2行とは全く別のキャラを採用する模様。
571名無しさん:03/02/02 01:17
これでオリジナルキャラなんて出してくれたら激しく萎え〜>りそな
今のあさひのミッフィーデザイン(普通・定期)はシンプルで好きなのに。
572名無しさん:03/02/03 09:10
age
573名無しさん:03/02/03 10:03
>>571
結構話題になると思うぞ>りそなの新キャラクター
ちなみに漏れもシンプルなあさひが好きさ。通帳2冊繰り越してきたよ。
574名無しさん:03/02/04 05:59
新キャラクターをしりたーい!!
575名無しさん:03/02/04 07:15
576太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/02/04 11:21
>>575
協和銀行時代から続いてきたミッフィーも遂に引退か。
まさかりそな銀行では当分の間一般柄しかなかったりして・・・・・。


577名無しさん:03/02/04 13:19
そんなにいうなら埼玉りそなだけが使わなければいいだけの話かと。
578名無しさん:03/02/04 16:11
りそなグループ新キャラはジブリ。

http://www.daiwabank.co.jp/kabu/p2003/pdf/150204_1a.pdf
579名無しさん:03/02/04 16:18
ジブリかよ・・・
ま、判明しただけ良しとするか

でも、スタンダード柄の方が良さそうな予感
580名無しさん:03/02/04 16:20
581名無しさん:03/02/04 16:20
Rマァクがでっかく真ん中に入ってないことを祈る
582名無しさん:03/02/04 16:22
>>581
幸福の科学みたいだもんな
583名無しさん:03/02/04 16:26
おい、新キャラ凝りすぎだろ。
ジブリでも日テレの「なんだろう」レベルがよかったな。
584名無しさん:03/02/04 16:26
アニヲタに受けそうなヨカーン
585名無しさん:03/02/04 16:33
>>579
普通預金で2種類用意してあることを見ると
スタンダード柄は用意していなかったりして…(W
586579:03/02/04 16:38
>>585
キャラ柄=スタンダード柄かよ・・・

ウワァァァン
587名無しさん:03/02/04 16:44
北洋銀行のキャラ通帳
http://www.noval-kingdom.com/hokuyo.jpg
588名無しさん:03/02/04 19:08
>>587
デザイン的にいまいちだなあ。
旧拓銀の通帳の良さは通帳表紙の真ん中に、全角で堂々と名前が表示されること
だったんだが・・・

新りそな通帳のちょっと細かい部分に注目してみる。
まずは、上二つにはりそなおまとめパックと書かれているようだ。
現大和ではダイワおまとめパックをなのっており、さらに名前の印字位置から
しても旧大和店のもののようだ。
そして一番下はりそなリテール口座 ゆとりの通帳。こちらも旧あさひで間違いない。
お取り引き銀行の欄があることを考えると、りそな・埼玉りそな共用だろう。

通帳の名称からして統一されていないりそな、果たして大丈夫か?
589太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/02/04 21:48
>>588
こっちもそれが気になった。
旧2行で総合口座方法が異なった三井住友の場合は特殊な旧住友の方式(普通預金+貯蓄預金+積立)に統一したが、
りそな銀は旧2行ともバラバラな総合口座方式だとは・・・・・。

総合口座方式を統一している上に定期預金が旧行相互間で組めるみずほ銀の方が少しましに感じる。


590名無しさん:03/02/04 22:40
自分の持っている限りで総合口座の形式をまとめてみるが
旧一勧 普通+積立+定期+貯蓄
旧さくら 普通+定期
旧富士 定期+積立+普通
東京三菱 定期+普通+積立+貯蓄
あさひ (普通+貯蓄)+(定期+積立)
旧三和(UFJ?) 定期+普通
三井住友(旧住友?) 普通+貯蓄
大和 普通+定期+積立+貯蓄
旧東海 普通+定期+貯蓄+積立
旧中央三井★店(旧拓銀?) 普通+定期+貯蓄

意外とバラエティに富んでいるものですね。
UFJやみずほの新通帳を1冊ももってないことに気がついた・・・
591太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/02/04 23:35
>>590
UFJは旧三和の総合口座とほぼ同じ内容(普通+定期)。
旧東海のスーパートリオは廃止(通帳繰越後は総合口座・貯蓄預金・カード積立に分割化)。
592名無しさん:03/02/04 23:56
>>583
激しく同意。
他にこんなに設定の凝ってる企業キャラって、東京電力の
「でんこちゃん一家」(*関東の地区の人にしかわからない
けど)位だろ。
* http://www.tepco.co.jp/corp-com/library/denkochan/index-j.html
593名無しさん:03/02/05 00:31
最近、設定が凝ってたり、ストーリー性を押し出してたりとかって結構あるよ。
○○ ▲子 最近□□(←商品コンセプトとか)に凝っている30歳主婦 とかさ
押し付けがましくてあんま好きじゃない
 
594名無しさん:03/02/07 13:51
あげ 
595名無しさん:03/02/07 14:15
クソマーケッター
596名無しさん:03/02/07 17:28
土佐じゃ今夜は祭りぜよ
597名無しさん:03/02/08 11:26
>> 559

   同意……ああいうヘタウマ(死語?)い絵は好みじゃない。
   うちの地方の指定銀行とかじゃなくて安心。
598名無しさん:03/02/08 23:38
まもなく六百
599名無しさん:03/02/09 00:28
新潟の第四銀行も個人開設のものにはキャラしかない。カードは一般もあり。ただし、何も言わないとキャラしか選択肢なし。
かるがもファミリーはいや!
600名無しさん:03/02/09 00:29
>>599
総合口座じゃなくて普通預金口座作りたいっていえば大丈夫じゃないの?

600ゲトか?
601名無しさん:03/02/09 01:12
600ゲトーおめ
602名無しさん:03/02/09 12:34
あげ
603名無しさん:03/02/09 16:13
郵便貯金の通帳、公社になったらデザイン変わるの?
604名無しさん:03/02/09 16:15
>>603
変わる
「総務省」と書いてあるやつはレアなので
早めに作っとけ
605名無しさん:03/02/09 16:25
>>604
郵政省→総務省の時は在庫は使ってたけど、今度はそれもなしかな?
板違いのような気がするのでsage
606名無しさん:03/02/09 20:42
そうなのか
607名無しさん:03/02/10 01:26
保全
608名無しさん:03/02/10 05:05
りそな、金かけすぎじゃないの?

http://www.resona-hd.co.jp/group/orgin/index.htm

この系統の色遣い・・、
年寄りっぽくって、若い人には受けないと思う。
609名無しさん:03/02/10 06:32
>>608
>>578- で禿しくがいしゅつ
610名無しさん:03/02/10 08:50
りそな、スタンダードタイプは存在するのか?
611bloom:03/02/10 08:59
612名無しさん:03/02/10 14:11
age
613名無しさん:03/02/10 21:03
age
614名無しさん:03/02/11 00:57
どうでもいいが、行員キャラ、不健康そう・・・
銀行の財務体質を的確に表してると思われ?
615名無しさん:03/02/11 09:41
>>614
りそなの体質を的確に表すなら、やせ衰えて貧相な方が正しいと思われ。
花島は肥大化して非効率なだめぽFGの方があってる気がする。
616名無しさん:03/02/11 09:43
UFJは良くなったと思う
617太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/02/11 14:59
>>616
デザイン的には旧三和を参考にしたんだと思われるが、
通帳印字欄の下部には「振替入出金」が「振替入会金」にミスプリントされている
物があったりする(窓口繰越ではこれが出てくる確率が高い)。
618名無しさん:03/02/11 17:51
>>614
禿しく同意
619名無しさん:03/02/12 00:17
>>617
漏れのが、まさしく「振替入会金」だYO

ちなみに、口座開設日(通帳入手日)は2002/1/15。
620名無しさん:03/02/12 01:14
みんなは広島銀行しってますか?くまがかわゆいよ。
621名無しさん:03/02/12 01:20
サンフレッチェの熊さん3匹
622名無しさん:03/02/12 01:49
さんではなくて、くまちゃんでえす。通帳の中も絵がはいってて、かわいい。広島銀行のホムペみてみて。わたしは壁紙ゲットしてつかってます。
623名無しさん:03/02/12 01:52
アップルパイマムでした。失礼しやした。
624(・人・):03/02/12 22:01
あのさぁ、信託銀行って普通の口座作れないの?
625名無しさん:03/02/12 22:14
626名無しさん:03/02/12 22:21
>>620
でも、危ない銀行だろ?広島銀行は。
627(・人・):03/02/12 22:37
なるへそ(@o@)
628名無しさん:03/02/13 16:30
age
629名無しさん:03/02/14 11:14
630名無しさん:03/02/14 13:45
八十二銀行の長野オリンピックエンブレム「スノーフラワー」と
「スノーレッツ」の通帳はよかったな〜。
今は何か変な動物のキャラクター通帳。
旧富士銀行のヒロヤマガタ通帳もよかったな〜。
631名無しさん:03/02/14 13:55
やっぱソニー。
632名無しさん:03/02/14 14:04
うっそ〜?そにぃ に通帳あった??
なんとかマネーキットとかいうのは知ってるけど。
ネット銀行に通帳なんかいらはるの?
633名無しさん:03/02/14 14:22
わかしおの口座作ってきたよ・・・
下にローマ字の行名がでかでかとかかれているあたり、さくら銀行を
彷彿させるねぇ。
634tantei:03/02/14 14:23
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

635名無しさん:03/02/14 18:26
ローマ字ハァハァ
636名無しさん:03/02/15 02:55
>>608
年寄りっぽいというか、ジブリ色?
お父さんキャラが子持ちリーマンに見えません。自由人のようだ。
たしかにがんばりすぎ感はある。大丈夫なのか…

でも、シバイヌだけがプリントされてる通帳とカードはちょっとほしいな。
かわいい。
637名無しさん:03/02/16 10:32
638名無しさん:03/02/17 01:01
639名無しさん:03/02/17 20:23
afge
640名無しさん:03/02/19 11:06
仙台在住でわかしおの本店に口座を作りに言ったら断られた。
近隣以外であの副部長を説得して口座を作るのはかなり困難と思われ。
「近隣に在住の方かお勤めの方のみとしております。」「そういう方針でやっています。」
「できませんね。」「できません。」
腰低くお願いしてみたり、法律があるのかといってみたりしたが無理だった。
仕方ないので通帳の代わりに名刺とディスクロージャー誌を持ってかえってきた。
641名無しさん:03/02/19 11:12
追加
かつてであればどんどん口座を作っていただいて、どんどん預金をしていただいてよかったのですが、
昨今はそういう情勢でも無いなどとおっしゃっていました。
合併以後も方針は変わらないそうです。
コミュニティバンキング部門の健闘を祈ります。
わかしお以外でも、今年以降は少しでも遠い口座の開設は難しいようです。
あさひも口座開設が難しいのは既出ですが、昨年までは問題ないところでも
今年からはだめになったところも多いでしょう。
通帳コレクター受難の時代かも。
642名無しさん:03/02/19 11:33
>>641
トースターは大阪在住の漏れが資料請求しただけで
口座作ってほしげに電話してきた。
643 ◆3JrEsonAYg :03/02/19 19:07
>>640-641
まあ、通帳コレクターは合理的な理由じゃないから無理はないでしょう。
自分は、自宅から地下鉄で3駅ほどのわかしお口座を作ろうとしても
理由を説明させられましたよ・・・定期預金の金利がいいから、ですみましたが。
あさひも今日作れましたが・・・りそな店舗スレに書いておきます。

>>642
トースターは支店に行かないと通帳形式にならない。
関西銀行いちょう並木支店は通帳形式。そのため、あらたに定期を作った場合
最寄りの関西銀行の窓口に行かないといけない・・・
644名無しさん:03/02/20 16:52
あげ
645名無しさん:03/02/20 17:03
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
646名無しさん:03/02/21 10:36
あげ
647名無しさん:03/02/21 13:12
フェミファシストの被害妄想が実現した女性専用車両廃止キャンペーンのPR用ポスターを作りました。

http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=405.7221

この画像をダウンロードしてメールに添付して
あちこちにゲリラ的に送るのだ。
メアドについてはいろんな掲示板等のものをコピーして使い、
発信者はフリーアドレスを利用する。
また、いろいろな掲示板にも貼り付けよう。
反フェミファシズム社会のためにみんなで実行しよう。
当然、マスコミにもガンガン送ろう。

ご協力をお願いします。

送り先リスト

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1041264772/36-50

648北海道民:03/02/22 02:38
ウェブでトマト銀行の資料を請求したら、来たんだが…
これは、口座開設可能ということなのか?
649名無しさん:03/02/22 02:44
>>648
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1012296256/203
すでにこんな報告はある。
650名無しさん:03/02/22 16:04
>649
というより同一人物だろ?
651名無しさん:03/02/22 21:33
>>640

http://www.wakashio-bank.co.jp/index-9.html
※メールオーダーサービスご利用上の注意事項
 *当行営業区域内の方、またはお取引のある方に限らせていただきます。

営業区域が設定されてるから、新規で区域外の奴はまず無理だろ(w
652名無しさん:03/02/22 23:04
直接窓口へ行ってもダメだった、という話じゃないのか?
653名無しさん:03/02/22 23:22
>>651
営業区域というのも相互銀行時代の名残なのかなあ。
普銀転換後はエリアにしばられないはずだが。
654名無しさん:03/02/22 23:35
>>653
でも、極端な話、沖縄の人が北海道の銀行に口座作って、
メリットあるかな・・・
655名無しさん:03/02/23 00:59
>>654
>>640-641 みたいな人も世の中にはいるからねえ。漏れもそれに近いが。
656名無しさん:03/02/23 10:20
沖縄の人がフルーツ王国を買うため、といって
荘内か三重か鳥取の銀行に口座を作るのは
無理なのか。
657名無しさん:03/02/23 10:50
>>654のケースでも、数千万単位で預けたら、銀行も喜ぶだろうけどな
658名無しさん:03/02/23 11:22
>>657
最近はどうかわからない罠(w
659名無しさん:03/02/23 14:24
>>657
数千万単位で株式投信買えば喜んでもらえるかもね。
660名無しさん:03/02/23 15:08
別に喜ばれなくても口座を作れればいいんだがね。
例えば青森県だとE-net使えば琉球銀行口座で入出金できるしね。
漏れは千葉市在住だが県外地銀支店が常陽と東★しかなくて
つまらんのだよ。

661名無しさん:03/02/23 19:30
札幌だったら、みちのくや青森、七十七や秋田なんかがあるけどな
662名無しさん:03/02/23 19:51
とりあえず、関西銀行いちょう並木支店は容易に作れる。
ネット支店ながら通帳タイプという変わったところだから。
663195で既出だが。:03/02/23 20:05
りゅうぎんの紅型通帳カコイイ
664名無しさん:03/02/23 21:48
>>195
>>198
あたりで散々既出だが、やっぱり琉銀の紅型通帳はかなり格好いいと思う。
メールオーダーだと通帳のみしか紅型デザインを選べないけど、店舗で作ればキャッシュカードも紅型デザインをえらべるし。

http://www.ryugin.co.jp/syohin/yokin/yokin_kariyushi.htm
665名無しさん:03/02/24 01:05
>>299は神、と書いてみるテスト
666名無しさん:03/02/24 01:20
>>665
神というよりは内部情報じゃないのか?
667195:03/02/24 11:58
琉銀とりそなのマークは似てないか?
色違いなだけに思えるんだが・・・。
668名無しさん:03/02/24 13:08
>667
りそなの方がRが一つ多い。
更に、琉銀は楕円だが、りそなは円。

確かに似てるがな。
669名無しさん:03/02/24 19:23
琉銀が琉球りそなになったら…(略
670名無しさん:03/02/24 19:41
>>669
流れから考えると「沖縄りそな」かと
671名無しさん:03/02/25 07:50
シンプルなデザインの通帳教えて
672名無しさん:03/02/25 10:01
いまからあさひ銀行行けばミッフィーのキャッシュカード作れますかね?
当方男ですが記念に作りたいのですが…
673名無しさん:03/02/25 10:14
>>672
送られてきたカードはりそな柄だったりして(w
674名無しさん:03/02/25 11:10
>>672
通帳は品切れでない限り間違いなくゲトできるが。
キャッシュカードは厳しいかもしれん。
675名無しさん:03/02/25 12:37
>>672
いますぐ逝ってみることをオススメする
676名無しさん:03/02/25 12:42
ミッフィーキャッシュカードキター
先週の木曜に頼んで今日だから、今日あたりがリミットかな?
677名無しさん:03/02/25 15:28
>>672です
あさひ銀行逝ってきた
お急ぎでしたらあさひ銀行ので、お急ぎでなければキャッシュカードの登録を3月にしてりそな銀行のキャッシュカードになりますが?と言われたので、
迷わず急ぎで欲しいですと答えまつた
たぶんミッフィーキャッシュカードがやってくる

最後にミッフィーお好きなら余っていますので貯金箱差し上げますよと言われたけど恥ずかしかったのでもらわなかった…後悔……
ミッフィー好きの方ならあさひへ逝けばいまならいろいろグッズもらえるかもしれませんね
678名無しさん:03/02/25 15:45
>>677
通帳をミッフィー柄にしたんなら今更恥ずかしがることもないのに…
モタイナイ
679名無しさん:03/02/25 15:46
>>677
もらえよ。何はずかしがってんの?子供が喜ぶとかいくらでも言えるジャン。
680名無しさん:03/02/25 16:48
>>678>>679
ほかにもコップやストローなどをいただいたので、その中に貯金箱もあると思ったんです
貯金箱何個もあってもあれだし、友達にあげるのも恥ずかしいとか思っちゃったわけです。。。鬱…
681名無しさん:03/02/28 13:31
あさひ銀行、営業終了日age
682名無しさん:03/02/28 13:36
ミッフィー通帳・アランジアロンゾ通帳消滅まであと1時間23分くらい?
683名無しさん:03/02/28 15:01
通帳も終了した・・・はず
684名無しさん:03/02/28 15:56
>683
通帳繰越機はなかったっけ?
685名無しさん:03/02/28 22:02
【激しく地銀】りそなグループ統一スレッド 2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1041864815/484

>484 名前:太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg 投稿日:03/02/27 22:28
>M代支店にて新りそなの通帳柄一覧を見てきた。

>一応、
>* 旧さくら銀行のキャッシュカードみたいなデザインの「一般柄」(埼玉りそなのみカードデザインが少々異なる。)
>* 独自キャラ「ひびきが丘物語」の「家族一家バージョン(カード・通帳は両行共通)」
>* 「ひびきが丘物語」の「犬バージョン」(カード・通帳は両行共通)」
>の3種類との事。

一般柄のデザインが気になる
686 ◆3JrEsonAYg :03/02/28 22:11
>>685
そのスレの >>486-487 に書いてあるぞ。

ttp://resona-moe.hp.infoseek.co.jp/
こちらであさひ銀行・大和銀行の通帳表紙の画像を集めています。
こちらに載っていないものをお持ちの方は協力して下さい。
また、りそな以外の変わった金融機関関連の画像もお待ちしています。
687名無しさん:03/02/28 23:12
>>686
りそな銀行の一般柄は見あたらないが
これから載るのかな?
だれかが資料持ってればうpするかもしれないけど
688紅葉● ◆69VnMmmmMM :03/03/01 06:19
らひら・・・
どうも、紅葉です。
2chの空を舞い、2chの風に乗って

★2chキャラのドンジャラ制作スレ★ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1035124663/
からやってきました。
移動は、これで25スレ目です。
次の風を待ってます ※最初の風優先。

かっこよいというか可愛いのなら、以前ニュー速あたりでとりあげられた
島根銀行のシマニ-なんですが。。。
689ゆうちょはカワ(・∀・)イイ!!:03/03/01 11:08
>>688
スレ消化まで間に合うかな(・∀・)ニヤニヤ
【健康応援団】スパスレ905【アメリカンファミリー】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1046430830/l50
逝ってらっしゃいゴォォォォォォォゴォォォォォォォ
690名無しさん:03/03/01 15:54
>>682
どうしてもアランヂ通帳ほしければ、
今なら近畿大阪で作るという手もあるが。
691紅葉● ◆69VnMmmmMM :03/03/01 19:41
>>689さん
見っけたころには1000逝ってました(w
次スレに飛ぶか、新しい風貰うかどちらがいいでしょ?
692名無しさん:03/03/01 21:55
>>691
次々スレへピューピュー
【ノートン先生で】スパロボ907【2ちゃん封印】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1046522970/l50

逝ってらっしゃいピューピュー
693名無しさん:03/03/01 23:40
694名無しさん:03/03/02 03:23
島根銀行age
695名無しさん:03/03/02 11:49

 \             .こんにちは。ジャパネット銀行です。
  (´ー`)―――――・  宇宙はひとつ、総合口座もメールオーダーでは個人おひとつまでですが、
 /             .ジャパネット銀行だけは別です。通帳がありません。


696名無しさん:03/03/02 13:47
島根
697名無しさん:03/03/02 17:06
シマニー(・∀・)イイ
698ご意見番:03/03/02 17:22
この銀行には脱税銀行と印刷して有ります。

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
699名無しさん:03/03/02 19:06
次は700

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  でつ゜< FLYING ACE
 ~と)n  \____________
| ̄`~ ̄|
~|三三|~
701名無しさん:03/03/03 00:18
ジブリ通帳登場記念日age
702名無しさん:03/03/03 08:54
りそなの通帳楽しみage
703名無しさん:03/03/03 10:39
りそな一般柄ゲトー
704名無しさん:03/03/03 10:42
>>703
デジカメかスキャナがあったら
ttp://resona-moe.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここにうpしてくだされ・・・
705りそなスレ714:03/03/03 11:10
>>704
帰宅したら、デジカメに撮ってうpしまつ。
706名無しさん:03/03/03 12:13
期待age
707名無しさん :03/03/03 12:56
キャッシュカードは通帳から作ってもらえますか?
708りそなスレ714:03/03/03 17:31
ageました。
光の反射が邪魔ですな・・・スマソ。
うpろだ使いたかったんですが、サイズが大きすぎ。鬱。

http://www.noval-kingdom.com/resona/0303-1.jpg 通帳入れ(開いた状態)と一般柄通帳(旧あさひ)
http://www.noval-kingdom.com/resona/0303-2.jpg 規定集
http://www.noval-kingdom.com/resona/0303-3.jpg 店舗案内
http://www.noval-kingdom.com/resona/0303-4.jpg 粗品
http://www.noval-kingdom.com/resona/0303-5.jpg りそなグループ通帳之印
709名無しさん:03/03/03 17:35
通帳のデザインとか粗品がどうとか言う前にネコのベッドに萌え
710りそなスレ714:03/03/03 17:39
>>709
ベッドではないんだが・・・(苦笑
711名無しさん:03/03/03 18:33
通帳が何でそんなに話題になるの。ひょっとして工作員?
712名無しさん:03/03/03 19:40
スルガ銀行の手帳はバスキアの落書きアートだよ
かっこいいよ
713名無しさん:03/03/03 19:41
>>712
漏れはバルーン柄にした・・・
714 ◆3JrEsonAYg :03/03/03 19:52
>>708
こちらのページにもうpしておきました。
715りそなスレ714:03/03/03 20:53
>>714
確認シマスタ
716名無しさん:03/03/04 15:07
UFJやみずほの誕生の時には、たくさんレスがついたが、
今回のりそなは…
717名無しさん:03/03/04 17:35
>>711
スレタイ読んでないのか?
718名無しさん:03/03/04 19:08
誰か島根銀行のシマニー通帳持ってるヤシいないか?
719名無しさん:03/03/04 21:46
720名無しさん:03/03/05 09:43
シマニーage
721bloom:03/03/05 09:52
722 :03/03/05 11:20
そういえば農林中金とか商工中金ってどんな通帳なんだろう?
>>722
商工中金はこのキャッシュカードデザインと殆ど同じ。
ttp://www.shokochukin.go.jp/sho67h01.html

724名無しさん:03/03/05 12:06
>>717
だから、なんでこんなスレッドが立ってるの?
725 :03/03/05 20:34
>>723
どうも。
商工中金の通帳のデザインはこんな感じなんですね。
総合口座ということは、定期預金だとかそういうページもあったりするんですか?
>>725
商工中金のケースは分からないが、あおぞら銀の「債券総合口座」には「債券保護預り明細」と「普通預金」と「定期預金」がセットになっていた。

一応あおぞら銀には未成年者向けとして「債券普通預金通帳(債券保護預り明細と普通預金)」というのも存在する模様。
(未成年者は債券総合口座での自動融資が利用できない為、こう分かれている。)
727 :03/03/05 23:02
>>726
日債銀の通帳は持っていたので、あおぞら銀行の様子は何となく察しがつきます。
未成年には定期預金などの当座貸付を認めない銀行というのは多いのですかね・・・
それはそうと、農林中金の通帳ははどんな様子なんでしょう?
728名無しさん:03/03/05 23:08
>>727
当座貸付って、一種の借金だからじゃないか?
729名無しさん:03/03/06 17:53
age
730名無しさん:03/03/06 19:04
>>727
信託銀行も未成年は総合口座を作れないね。
中央三井では旧拓銀支店からの引継の場合は特例的に持てているようだが。
731名無しさん:03/03/06 19:06
>>730
ということは、長期信用銀行と信託銀行は比較的厳格に未成年に対して線引きをしている一方、その他の金融機関は未成年でも関係なく総合口座を作っている、ということでよろしいか?
732名無しさん:03/03/06 19:18
総合口座と普通預金(非総合)の通帳デザインって、別だっけ?
733名無しさん:03/03/06 19:18
>>732
銀行によりけり。
734太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/06 20:13
>>731
歴史のある地銀も結構厳しい。
735名無しさん:03/03/06 23:05
当座貸越age
736名無しさん:03/03/07 00:07
むかし地元有力地銀で口座開設した時、「未成年は…」とか書いてあって
なんか癪に障ったから、生まれ年ひとつ若くさせてモラータよ。

元々本人が預けたお金なのに、勝手に借金扱いにして未成年差別
するのもなんだかヽ(´ー`)ノ
737名無しさん:03/03/07 00:21
738名無しさん:03/03/07 05:32
うちの地元、旧富士が歴史のある地銀状態だけど、都銀だから作れる罠
739名無しさん:03/03/07 10:23
漏れは都銀、信託の全部と上位地銀のほとんど(合計40くらい)口座開設したが、
未成年で普通預金通帳になったのは常陽と南都だけだった。今は違うかもしれないが。
740名無しさん:03/03/07 11:40
信託、普通銀行と同じような感じで開設できる?
741名無しさん:03/03/07 13:16
>>373(・∀・)イイ
742名無しさん:03/03/07 14:18
>>740
できるよ。
でも、信託にいったん口座開くと、なんか信託の口座に愛着でてくるんだよね。
普通の総合口座とはページが微妙に違うし。
743名無しさん@手数料無料:03/03/07 14:31
一番通帳デザインがカッコワルイ銀行については断言出来る。

U F J 
744名無しさん:03/03/07 14:32
未だに富士銀行でつくったJリーグの通帳とキャッシュカード持ってる。
745名無しさん:03/03/07 16:52
totoGOALage
746名無しさん:03/03/07 16:57
通帳のデザインよりも、カードのデザインのほうが重要
747名無しさん:03/03/08 13:40
りそなのキャッシュカードキタ---(゚∀゚)---!!
748名無しさん:03/03/08 15:19
age
749名無しさん:03/03/08 15:37
携帯から閲覧不能…
750名無しさん:03/03/08 16:59
age
751名無しさん:03/03/08 21:56
age
752名無しさん:03/03/08 22:32
>>744
同じく。あの通帳旧一勧店舗では使えないし。
753名無しさん:03/03/08 22:35
>>752
え?そうなんだ。
ヒロヤマガタ通帳、ペックル通帳は問題なく使えるのに。
ちなみに、一勧の一世代前の右側に支店番号が印字されるやつは、
旧富士でも使える。
754名無しさん:03/03/08 22:47
りそなって凄い看板綺麗だね。
755名無しさん:03/03/09 14:07
3月に誕生したばかりだからな。
ただ、通帳やカードの一般柄は激しく萎え。
756名無しさん:03/03/09 14:16
>>755
キャラ柄があるから、一般柄がへたれなのはまあ当たり前だろう。
757名無しさん:03/03/10 12:14
age
758名無しさん:03/03/10 12:39
>>754
ロゴ・看板スレッドへどうぞ。
759名無しさん:03/03/10 12:45
   。  *    。 ☆   。 + 。 + ☆  *
・…━━━☆http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html☆━━━…・
   。 ☆ 。 * ☆ + 。    。   +   +   ☆ ☆
760名無しさん:03/03/10 21:47
age
761名無しさん:03/03/10 22:20
>>742
生の収入印紙が貼ってあるのが(・∀・)!!イイ
762名無しさん:03/03/10 22:27
>>761
中央三井は他の銀行と同じ印紙税納付済みの表示だけですよ。
763名無しさん:03/03/10 23:09
>761
今は三菱を除いて印紙貼りのところはなかったはずだが。

昔は、日本、東洋も印紙貼りだった。
764名無しさん:03/03/10 23:15
>>761-763
振込専用通帳は、収入印紙を貼ってるところも多いですけどね
765名無しさん:03/03/11 00:35
手元のだと、三菱信託がスタンプ型の印紙で、東洋信託/UFJ信託が生の印紙。
766名無しさん:03/03/11 03:57
信託に口座開設する時、最低額ってあるの?
それとも、1円から開設可能?
767名無しさん:03/03/11 10:00
今お金預金したいんだけど、どこの銀行が一番いい景品もらえるかな。
768太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/11 11:12
>>766
信託銀行は普通の銀行と変わらないから、1円でも大丈夫な筈だけど。
しかし周りの目を気にするならば1000円位が一番ベストかも。

>>767
安全性は別として、りそな(旧あさひ)はどうかな?。
ATMで定期預金を作ると自動的に「粗品贈呈のご案内」という明細が出てくる。
(たった数百円の定期預金でも明細は出てくる。)
769名無しさん:03/03/11 11:25
>>766
信託銀行でも、普通預金だったら1円以上で開けるよ。
せっかく信託銀行いくんだから、信託商品を、ということであれば、中央三井信託銀行のヒットであれば、100円以上1円単位。
また三菱信託銀行のヒットなら1万円以上1円単位。それ以外の信託銀行とりそな銀行(blue/旧大和銀行)は10万円以上1円単位。
ビッグや貸付信託は1万円以上1万円単位。ただし、信託兼営行のうち大和銀行・琉球銀行・沖縄銀行では扱わない。
ヒットも琉球銀行・沖縄銀行では取り扱ってないので注意。
770名無しさん:03/03/11 11:27
>>769
りそな銀行・琉球銀行・沖縄銀行は信託商品も総合口座にセットするんじゃなかったかな?
だから、信託総合口座ということなら、やっぱり信託銀行へいくべきでは?
771名無しさん:03/03/11 19:13
「信託銀行」という文字から、なんだか特別な銀行に感じていた漏れは
逝くべきですか?
772名無しさん:03/03/12 01:36
age
773名無しさん:03/03/12 11:03
次は774(名無し)
774名無しの信託銀行:03/03/12 11:21
774get
775名無しさん:03/03/12 11:22
>>771
普通の銀行業務から信託各種まで幅広くやっている、という認識でよいのでは?
気軽に口座開けるし、口座開くくらいなら気軽にやっていいと思う。
776名無しさん:03/03/12 11:32
で、誰かみずほ信託の通帳を持っている香具師は居らんか?
777名無しさん:03/03/12 11:55
今日から、新しい「みずほ信託銀行」か・・・
778名無しさん:03/03/12 21:14
Mizuho Asset が
Mizuho Trust に変わっただけですた。

予想はしていましたが(w
779名無しさん:03/03/12 21:17
で、なんで通帳に「お届出印」欄があるんだろう(w
780名無しさん:03/03/12 22:58
>>233
ナショナルインフラを目指しつつ、何故3社か・・

お客様の立場から考えれば、競争原理の
働かない市場では、完全な供給者マーケット
となり価格の高止まり、質の向上への
努力をしなくなる可能性が高くなると思います。

我々も寡占化できれば会社としては嬉しいですが
それでは利用者の立場からあるべきでないとも
考えています。
781名無しさん:03/03/12 23:00
スレ間違えて書き込みました失礼
782名無しさん:03/03/13 21:34
age
783名無しさん:03/03/14 21:23
もう、みずほ信託のカード持ってます(マジ
8日発送だった。
784783:03/03/14 21:24
「発送」とは8日にメールオーダーで申し込みって意味です。
紛らわしくてスマソ
785名無しさん:03/03/15 10:09
みちのく銀行のトムとジェリー通帳は綺麗ですね。
みずほ信託の通帳ってみずほと似たデザインなんでしょうか。
786名無しさん:03/03/15 11:07
「みずほ信託」って違和感ありすぎ。
いまだに法人向けっていうイメージが払拭されない。
787名無しさん:03/03/15 15:11
>785
下1cmだけ青帯で残し、その上のみずほのロゴのところを
水色の地に「Mizuho Trust」にしたもの。
上の青帯は、水色の細い横線何本かになる。

口座番号の表示は、右肩になる。

これでわかったかなぁ???

ちなみに、普通預金通帳は、上の「水色」のところを「紫」に
読みかえれば間違いない。
788名無しさん:03/03/15 15:30
>>787
うpきぼん
789名無しさん:03/03/15 22:28
>788
いいうpローダはないか?
790名無しさん:03/03/15 23:02
りそなスレの
> ◆3JrEsonAYg氏作成の銀行めぐり系ページ(画像掲示板あり)
> ttp://resona-moe.hp.infoseek.co.jp/
はどう?
今のところ「りそな」系しかうpされていないが、
金融機関関連ならOKっぽいし。

791名無しさん:03/03/15 23:07
太陽銀行の通帳はマジきれいかった。
792名無しさん:03/03/15 23:35
公社化後の来月以降順次、郵貯の通帳変わります。
定期系の通帳も普通の形になる上、
ベースの色が全部同じため非常に分かりづらい。

http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/kawase/030306j301.html
793名無しさん:03/03/15 23:42
>790
上げといた。

見られるのはもう少し先になると思うが・・・。
794名無しさん:03/03/16 12:07
>>792
(゚д゚)…
795名無しさん:03/03/16 17:16
>>793
画像見ました。乙です。
796名無しさん:03/03/16 20:29
>>793 thx。
上端にも青いラインが欲しかったな。
でも見てるとだんだん通帳が欲しくなって(w
797名無しさん:03/03/16 20:42
>>796
でも、手に入れてしまうとたいしたことないと思ってしまう罠(w
798名無しさん:03/03/17 00:59
>>797
禿同(ワラ
799名無しさん:03/03/17 12:10
つぎは800
800名無しさん:03/03/17 12:31
嘘八百長
801名無しさん:03/03/18 22:25
800おめ
802名無しさん:03/03/20 12:19
第二次湾岸戦争開始(σ´∀`)σ
803名無しさん:03/03/21 19:15
関東つくば銀行の通帳のデザインは?
804名無しさん:03/03/22 18:28
 
805名無しさん:03/03/23 08:15
age
806名無しさん:03/03/23 21:07
海外の通帳を持っている人いる?
検索してみたら、韓国や香港の銀行で旅行者でも口座が作れるようだが。
漏れは英語ができないので無理。
807名無しさん:03/03/23 22:09
台湾の台北銀行で通帳を作りました。身分証はパスポート。
キャッシュカードが即時発行でビックリ!。
現地の友人と一緒に窓口へ行きました。登録上の住所は、友人宅かも?。
808名無しさん:03/03/23 22:22
http://www.seoulnavi.com/area/miru.html?id=293
韓国の朝興銀行二村支店では日本人観光客の預金を推奨している模様。
ちなみに国有化銀行で売却先を選定中のようだ。
韓国のATMを無料で使えるのなら観光客でもメリットがあるかも?
手数料とかどうなんだろう?時効も気になる。(w
809名無しさん:03/03/25 02:17
age
810名無しさん:03/03/25 20:56
>>603-604
郵政公社の通帳、3月6日発表になってる。
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/kawase/030306j301.html
郵便貯金総合通帳(ぱ・る・る)、今は3種類から選べるが1種類だけになってる。
(ボランティアは別柄)。
811名無しさん:03/03/26 00:38
>>803
そういえばHP見ても書いてないな。どうなるポチタマ!
同時期に合併の新「親和銀行」の方は出しているが。
812名無しさん:03/03/26 01:48
さすがに、もう決まってはいるだろうがな。
813名無しさん:03/03/26 12:56
通帳のない口座が増えてるよ。
ソニー、アイワイ、ジャパンネット、イーバンク、みずほエムタウン、
UFJインターネット、スルガソフトバンク、シティ、密墨ワンズプラス

なので通帳見れないよ〜。残高桁数あふれそうだしな。大丈夫か、おい!
814名無しさん:03/03/28 15:19
東京三菱のディズニーのカードってスーパー普通口座ってのかな?
普通口座はディズニーのカードは無理なの?
815名無しさん:03/03/28 17:03
>>814
スーパー普通預金MAINBANKなら間違いなくディズニーがある。
平成13年、2年前の普通預金のメールオーダーみると
くまのプーさんカードがあるけどいまはどうなんだろう。
816名無しさん:03/03/30 01:52
>>806
持ってるYO!
漏れの香港の香具師の表紙にはお金儲かる神様の絵。

昔は旅行者でも簡単に出来た。漏れの友達作ってた。
最近はアフォな日本人ゴミ客が押し寄せた所為でダメになったらしいが。
金持ち相手の口座(何マソj以上とか)は以前可能なモヨン。
817名無しさん:03/03/30 01:54
最近でもたまーに普通預金メールオーダーのおいてあるYO!
ヤパーリくまのプーサソカード画像有るから出来るんじゃないか?
818名無しさん:03/03/30 05:23
>>814
俺が今月スーパー普通預金開設した時はディズニー柄はミッキーマウスしか
無かったよ!
819名無しさん:03/03/30 10:21
>>816
どこの銀行?
820名無しさん:03/03/30 10:38
色々な銀行のキャッシュカードや通帳のデザインを紹介したサイトってあります?
821816:03/03/30 23:14
はんせんってトコ。Hangseng Indexのはんせん。

ウェブページ逝っても通帳の画像は無かーたよ。
カード画像ならあったけど。
822816:03/03/30 23:17
依然可能らしいってのは、同じ系列の香港銀行の金持ち向け口座ね。
823名無しさん:03/03/30 23:38
>>821
株価のハンセン指数のとこ?
824名無しさん:03/03/31 19:29
 
825名無しさん:03/04/01 00:10
826太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/01 17:15
>>825
試しに旧関東銀行時代の総合口座メールオーダー用紙で申し込んでみた。
旧関東銀行の営業エリアから少し離れてるから「お断り」されなきゃ良いのだが。


あと、八十二銀行某支店で口座開設してきたが、漢字氏名印字が旧北海道拓殖銀・北洋銀っぽくて萌え。

827名無しさん:03/04/02 01:27
このスレも800こえたか…
次スレは「3冊目」にしてほしいな
828名無しさん:03/04/02 14:44
>>827
禿道
829名無しさん:03/04/03 03:20
(σ´∀`)σゲッツ
830太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/03 10:48
>>826
さっき関東つくば銀行の某支店から電話がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
とりあえず口座開設OKだってさ(但し2週間以内に旧関東銀行の支店で入金しる!!との事。)。

同時に東和銀・栃木銀もメールオーダーで申し込んだが、
まだ申し込み確認の電話は来ない(普通に受理されたか?)。
831名無しさん:03/04/03 11:55
>>830
おめでとー!!

通帳来たらうpきぼんぬ
832太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/03 16:42
栃木銀・東和銀のメールオーダー申込の結果キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

栃木銀→申込確認の電話有り、すぐに通帳・カード作成に入るとの事。
東和銀→書類不備により返却。

特に栃木銀行メールオーダー係の電話応対は結構感じが良かったyo!!。
833名無しさん:03/04/03 20:31
韓国の新韓銀行で普通預金口座を作ることができた。日本の住所と連絡先で可能だった。
支店名不明(ハングルで書いてあり読めない)。明洞のロッテデパートの南東の支店。
両替の後に頼んだら、男性の日本語のできる行員に代わってくれ、10分で通帳キャッシュカードともできた。
0ウォンで口座ができ、入金はATMでした。通帳は日本とほとんど変わらない。24行だし。
総合口座ではなく普通預金だけの模様。通帳の各行に取扱支店名が印字されているみたいだ。
キャッシュカードにBaroBaroCardと書かれている。意味が分からん。ちゃんと口座番号と氏名がエンボスされている。
834名無しさん:03/04/03 23:09
>>833
うpきぼんぬ
835名無しさん:03/04/04 00:12
>>835
初心者で方法が分からん。場所と方法が分かればうぷしたいので、方法が書かれたページを教えてもらえませんか?
836名無しさん:03/04/04 00:47
>>835
ttp://resona-moe.hp.infoseek.co.jp/
ここの画像掲示板とか。ファイルを指定すればうpできる。
837名無しさん:03/04/04 10:04
早速うぷしました。
838名無しさん:03/04/04 16:05
>>837
激しく乙です。
839名無しさん:03/04/05 00:15
>>833
韓国人の知り合いに聞いてみたが、BaroBaroCardとは、Suicaみたいな
鉄道・バスにも乗れるカードがキャッシュカードと一緒になったものらしい。
840名無しさん:03/04/05 02:43
>>839
そりゃ便利だな。
841名無しさん:03/04/05 10:43
韓国の銀行の日本支店でも、気軽に口座開設は可能らしいよ。
たとえば虎ノ門のウリィ銀行(旧・ハンビット銀行)東京支店とか。
韓国の支店に口座作るのを取り次いでくれ、通帳とキャッシュカードも
韓国で発行して送ってくれる。ウォンでの定期預金も可能。
842名無しさん:03/04/05 14:43
>>841
本店の口座になるのかな?手数料はかかる?
韓国の大手といえば外換銀行が有名だけど、他にどんなところがあるの?
843名無しさん:03/04/05 14:51
>>842
数年前はウリとか国民とかあったけど
今どうなったかな。
韓国も再編激しかったからな。
しかし国主導という時点で日本とは大きな違いが。
844名無しさん:03/04/05 14:56
845名無しさん:03/04/05 14:57
国民銀行(国民・住宅が合併) http://www.kbstar.com
ウリィ銀行(ハンビット・平和が合併)国有化銀行 http://www.wooribank.co.jp
新韓銀行(在日系) http://www.shinhan.com
ハナ銀行 http://www.hanabank.com/info/co_jp/co_main.html
第一銀行 http://www.kfbtk.co.jp
外換銀行 http://www.koex.jp/
ソウル銀行(ハナ銀行と合併しているがまだ店舗はソウル銀行のまま) http://www.seoulbank.co.kr
朝興銀行(国有化銀行) http://www.chbtk.co.jp
大手と地銀で20くらいあるらしい。
846名無しさん:03/04/05 15:02
>>845
大半が外資の手に落ちたとか
847名無しさん:03/04/05 15:11
>>846
大手はほぼ全部みたい。地銀は6くらいしかないし、それも大手持ち株会社参加がほとんど。
ウリィグループが慶南、光州で、新韓が済州、独立した地銀は釜山ともう2か3だけ。
848名無しさん:03/04/05 23:56
>>839-847
なんか、韓国金融事情スレになってきたな
849名無しさん:03/04/06 01:04
>>848
日本の銀行も、韓国みたいな劇的変化あるのかな?
850太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/06 14:17
http://www.82bank.co.jp/82symphonia/tsutyo.html
八十二銀行の通帳。
某支店で申し込んだが、総合口座も貯蓄預金もキャラクター柄にしたyo!!。

一応関東つくば銀行の通帳も到着したが、キャラクターも無く、
紫色の背景に小さな「Kanto Tsukuba」の文字が入って、あのマークが大きく出てるだけ(一応、三井住友風・・)。

(ちなみに氏名口座番号印字・通帳内住所印字などは八十二銀も関東つくば銀も同じ位置+フォント)



851名無しさん:03/04/06 14:40
キャラクター柄マンセー
852名無しさん:03/04/06 15:32
>>850
(・∀・)イイ!
853名無しさん:03/04/06 22:52
age
854名無しさん:03/04/06 23:27
82の森マンセー
855名無しさん:03/04/07 08:19
森喜朗age
856名無しさん:03/04/08 23:09
アゲ
857名無しさん:03/04/09 10:48
な皿真奈腹間
858名無しさん:03/04/10 17:17
シンプルなデザインの通帳ないかな?
859かおりん祭り:03/04/10 17:19
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
860あぼーん:03/04/10 17:19
861佐々木健介:03/04/10 17:19
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
862あぼーん:03/04/10 17:19
あぼーん
863名無しさん:03/04/11 11:22
関西と関西さわやかの合併行、どんな通帳になるんだろ?
864名無しさん:03/04/12 09:42
しらん
865名無しさん:03/04/12 10:50
>>863
まだ、銀行名さえ決まってないしなぁ。
866名無しさん:03/04/13 01:03
>865
「関西さわやか銀行」が両行の名前を使っていてよろしいかと(w
867名無しさん:03/04/13 01:45
いっそのこと、「さわやか銀行」で、どうよ
868名無しさん:03/04/13 02:51
関西さわやか銀行関西
869名無しさん:03/04/13 02:52

関西さわやか関西銀行
870名無しさん:03/04/13 13:31
>>865-869
その話題はこちらへ、どうぞ。

【】関西銀行&さわやか合併【】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1049516742/l50
871名無しさん:03/04/13 22:48
872名無しさん:03/04/14 13:34
あげ
873名無しさん:03/04/16 10:50
あげ
874名無しさん:03/04/17 10:30
あげ
875山崎渉:03/04/17 12:51
(^^)
876名無しさん:03/04/18 00:25
age
877名無しさん:03/04/18 18:59
今度誕生する銀行は、何処だ?
878山崎渉:03/04/20 02:13
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
879名無しさん:03/04/20 13:18
あげ
880名無しさん:03/04/21 00:01
881名無しさん:03/04/21 18:54
何か話題がないな・・・
882名無しさん:03/04/21 19:41
浜銀っていつからデザイン変わったの?
883太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/21 20:44
>>882
昨年の冬じゃなかったっけ?。
確か副印鑑制度廃止で通帳内構成が変更された事がきっかけで変わった筈。
884名無しさん:03/04/21 20:59
都市銀は全部副印鑑アボーンだっけ?
885太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/21 21:13
>>884
yes.

信託銀行は既に住友信託・みずほ信託・UFJ信託が副印鑑制度廃止、
中央三井は制度廃止は行われてないが全店で副印鑑無でも引出せる模様(三菱信託は口座を持ってないので不明)で、
長期信用銀行は新生・あおぞらの2行は副印鑑廃止済。

886名無しさん:03/04/21 21:41
>>885
地方銀行はどうですか?
千葉銀行は廃止されてるようですが。
887名無しさん:03/04/21 21:56
>>886
泉州銀行は廃止済み
888名無しさん:03/04/21 22:01
>>886
西日本銀行も廃止済み
889名無しさん:03/04/21 22:32
>>886
北洋銀行は現存
秋田銀行は廃止
890名無しさん:03/04/22 00:05
>>886
福岡銀行も廃止済み
891名無しさん:03/04/22 09:12
とっとと副印鑑制度を廃止しる!
892名無しさん:03/04/22 15:42
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
893名無しさん:03/04/22 19:17
>>886
近畿大阪はまだある
894名無しさん:03/04/22 19:20
>>893
近畿大阪の廃止は、奈良と同様大和(りそな■)のシステムに統合されてからだろうね。
895名無しさん:03/04/22 19:34
>>894
奈良はHPでも告知してるのに
近畿大阪も本当にかわるのかな。
896太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/22 19:51
>>886
おいらが知ってる限りでは八十二・栃木・足利・旧わかしお・スルガ・群馬・東和は廃止済。

>>895
5月にりそなグループ統一デザインの通帳に移行するから、
それがきっかけで廃止されるかも。
897名無しさん:03/04/22 22:50
>>896
奈良銀行も「りそなグループ通帳之印」になるんだろうか・・・
898897:03/04/22 22:52
899名無しさん:03/04/23 01:17
次は大台の900
900名無しさん:03/04/23 11:33
900ゲトー
901名無しさん:03/04/23 22:13
通帳ネタで、ここまで来るとはねぇ…
902名無しさん:03/04/23 22:21
次のスレタイは「3冊目」キボンヌ
903名無しさん:03/04/23 22:33
>>902
激しく同意

まだ建てるには早すぎまつが。
904名無しさん:03/04/23 22:43
>>903
次に「繰越し」するのは950くらいになってからかな。
905名無しさん:03/04/24 01:07
>>904
そうですね。
印字行数が950行を超えたあたりに
3冊目に繰越、と。
906名無しさん:03/04/24 14:32
3冊目はどんなデザインになるんだろうね
907名無しさん:03/04/24 15:05
smbc!!
908名無しさん:03/04/24 17:44
>>896
ホームページには7月からって書いてあるけど。
909名無しさん:03/04/24 22:03
>>908
ttp://www.narabank.co.jp/question-ans0318/ans-01.html
ホントだ、7月になってる。

以前は5月と書いてあったような・・・
910名無しさん:03/04/26 01:18
910
911名無しさん:03/04/26 20:18
みずほの金融債総合口座ってメールオーダーじゃ作れないんですよね。。。
IBJと違って通帳形式なんでしょうか。
912太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/26 21:06
>>911
取引証(キャッシュカード兼用)は一般口座キャッシュカードよりも地味(背景に「Mizuho」のロゴが3箇所入っている一般口座カードに対し、金融債取引証はそれが無い。)なのは知っているが。

IBJ時代は無通帳化以前(もう8年以上前じゃなかったっけ?)なら通帳式口座だったんだけどね(一応、3行合併まで使えたらしいが。)。

913名無しさん:03/04/26 23:51
ここに取引証の写真は少し出てますね。
ttp://www.mizuhobank.co.jp/direct/telephone/kinyusai_tel.html

みずほはインターナショナルカードの発行手数料無料キャンペーン中か、、、
でも富士銀時代のやつ持ってるな。ヒロ・ヤマガタ通帳復活してくれないかな。
914堕天使:03/04/27 10:09
915名無しさん:03/04/28 02:52
915
916___:03/04/28 02:54
917名無しさん:03/04/29 09:28
あけら
918名無しさん:03/04/30 08:04
まんこ通帳きぼん
919名無しさん:03/04/30 10:51
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
920名無しさん:03/04/30 12:19
920
921名無しさん:03/05/02 00:32
http://www.ebank.co.jp/information/press/2003_03_18.html

どんなデザインになるんだ?
922名無しさん:03/05/03 01:22
923名無しさん:03/05/03 23:56
はにわ...プッ
924名無しさん:03/05/04 01:35
一番逝ってよしなデザインの通帳といえば?
925名無しさん:03/05/04 18:01
だめぽ
926名無しさん:03/05/05 08:54
>>924
りそなの普通柄、UFJ
927名無しさん:03/05/05 09:50
>>924
ワースト1 UFJ 積み立て通帳(黄土色)
ワースト2 UFJ 総合口座預金通帳(汚い赤)
ワースト3 りそな 普通柄(農協風)
ワースト4 みずほ 総合・貯蓄通帳(デザインも色もほとんど同じ)
かな。
928太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/05/05 13:28
>>924
UFJ・UFJ信託全種。
って言うか、昔の三和銀の通帳の方が好きだった。
929名無しさん:03/05/06 11:08
個人的には日本金融連合銀行の総合口座通帳の色は気に入っているんだが…

でも外貨預金通帳の色は逝ってよし。
930名無しさん:03/05/06 18:28
>>927
みずほはいいと思うが。
りそな普通柄は満場一致で逝ってよしのデザインだな。
キャラクター柄も相当鬱だが。
931名無しさん:03/05/06 21:02
Citiの通帳ってどんな感じですか?
932名無しさん:03/05/06 21:32
Citiに通帳あったっけ?
933名無しさん:03/05/06 23:25
>>930
激しく同意。
普通柄・キャラ柄両方とも、旧2行より悪くなってるからな。
名前とマーク自体が旧2行より悪いから当然だが。
934名無しさん:03/05/07 01:13
>931
福岡シティ銀行?
935名無しさん:03/05/07 04:23
りそなはいただけない。
大和の普通柄キャッシュカードは、おなじみのDのマークを基調にシルバーとブルーで構成されたデザインが格好よかったんだけどなぁ・・・。

経営統合で通帳、キャッシュカードのデザインが良くなったところってないね。
936名無しさん:03/05/07 07:41
住友のキャッシュカードは金色で格調高くて(・∀・)イイ
937名無しさん:03/05/07 14:39
>>935
大和普通柄うpきぼん
938名無しさん:03/05/07 16:11
age
939bloom:03/05/07 16:13
940名無しさん:03/05/07 22:25
940
941太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/05/07 23:01
りそなのジブリ柄は逝って良し。

個人的にミッフィー継続orテレタビーズとかの海外系キャラにして欲しかったyo!。
942名無しさん:03/05/07 23:06
じぶりってかわいいね!
UFJのはどんなのですか?
943名無しさん:03/05/07 23:06
>>937
ここに旧あさひ・旧大和の各種通帳柄が載ってるよ。
ttp://resona-moe.hp.infoseek.co.jp/

>>941
 これが宮崎駿作品だったらねぇ…トトロや「魔女の宅急便」の黒猫ジジ
とかのデザインだったら大好評だったのだろうが。
 まぁ、既出だけど宮崎駿は版権高くて使えなかったんだろうな。
944名無しさん:03/05/07 23:08
ジぶりって宮崎作品じゃないの!?どういうやつ??
945名無しさん:03/05/07 23:14
>>944
これ。完全なりそなのオリジナルキャラ。
http://www.resona-hd.co.jp/group/orgin/index.htm

どっちかっていうと高畑勲の「おもひでぽろぽろ」に近い絵だな。
946名無しさん:03/05/07 23:20
さーて、そろそろ3冊目に繰越しだな。
947名無しさん:03/05/07 23:50
次スレのタイトルは

通帳のデザインがカッコイイ銀行 3冊目

で桶?
948名無しさん:03/05/07 23:54
>>947
OKっす。
949名無しさん:03/05/08 00:05
さぁ、次は大役の>>950
950名無しさん:03/05/08 01:06
950(σ´∀`)σゲッツ
951新スレ:03/05/08 16:20
通帳のデザインがカッコイイ銀行 3冊目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052378403/
952sage:03/05/09 16:12
sage
953鴻巣まんせー:03/05/09 21:00
sage
954名無しさん:03/05/10 15:13
保守
955名無しさん:03/05/11 17:34
かさ
956名無しさん:03/05/12 07:56
age
957名無しさん:03/05/12 12:27
こっちも埋めようよ
958名無しさん:03/05/12 20:38
そうだそうだ
959名無しさん:03/05/12 23:25
sage
960名無しさん:03/05/13 16:47
保守
961名無しさん:03/05/14 19:16
あげ
962名無しさん:03/05/15 09:16
963名無しさん:03/05/16 01:20
sage
964名無しさん:03/05/16 10:45
さげ
965名無しさん:03/05/16 16:05
(・∀・)
966名無しさん:03/05/16 17:43
.
967名無しさん:03/05/16 19:32
sage
968名無しさん:03/05/17 02:18
りそなとともにこのスレも終わりか・・・
969名無しさん:03/05/17 14:18
埼玉拓殖銀行
970名無しさん:03/05/17 16:27
りそな。
971名無しさん:03/05/17 18:39
思えば、旧拓銀通帳表紙の特徴的な名前表示、旧大和・旧あさひの
支店名印字と、通帳に特徴のある銀行はつぶれるんだな・・・
972名無しさん:03/05/17 19:27
大和の国に朝日は沈む。結局生き残るのは炭ともか、ダイヤか。
973名無しさん:03/05/17 21:45
..
974名無しさん:03/05/17 23:50
sage
975名無しさん:03/05/18 09:53
じぶり
976名無しさん:03/05/18 13:10
預金機
977名無しさん:03/05/18 19:23
.
978名無しさん:03/05/19 09:44
,
979名無しさん:03/05/19 11:51
980名無しさん:03/05/19 17:41
sage
981名無しさん:03/05/19 18:00
サービスキ
982名無しさん:03/05/20 11:05
`
983名無しさん:03/05/21 09:27
_
984名無しさん:03/05/21 12:19
=
985名無しさん:03/05/21 17:08
~
986山崎渉:03/05/22 03:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
987名無しさん
山崎渉、久しぶりに見たな