[反省]【統合】みずほG【再生】[提案]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1緊急対策本部不眠不休
終わりは始まり・・・・

各位殿
ご迷惑をおかけしまして深くお詫び申し上げます。
どんな責任の取り方がお取引先、及び従業員に報いる
ことができるのでしょうか?
2名無しさん:02/04/05 22:05
2ずさー
3名無しさん:02/04/05 22:23
お詫びとしてお金下さい。
4 :02/04/05 22:27
大和銀行ホールディングスに参加
5 :02/04/05 22:28
システムを元に戻してお別れ
6名無しさん:02/04/05 22:30
頭取 辞任
7名無しさん:02/04/05 22:33
私は学校法人で経理を担当してる者です。

新人が部屋にきて、「みずほ」が不安なので、給与振込先を
変更してもらえないかと言ってきた。
実話です。
8 :02/04/05 22:42


>>5

最も現実的かと。
 
 
9名無しさん:02/04/05 22:46
みずほの女性行員が身体で奉仕するしかないよ(藁。
10名無しさん:02/04/05 22:51
>>1
みずほのスレばっかり立てんなよ。多すぎ。
11 :02/04/05 23:00


>>10

いまは仕方ないかと。
 
 
12名無しさん:02/04/05 23:04
>>9
みずほの女子行員の画像
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/zena.jpg
13名無しさん:02/04/05 23:06

みずほの女子行員の画像2
http://furt.com/flesh/fleshpix/trauma/snuff3.jpg
14名無しさん:02/04/05 23:07

みずほの女子行員の画像3
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/broomslut.jpg
15名無しさん:02/04/05 23:08
お取り潰し。
16名無しさん:02/04/06 16:13
まずは今回の混乱が

愛美笑→不治通(ホスト)→【障害】→愛美笑。という課程で起った
、という事実に目をつぶり融和を図るべきである。

呼ばれてないのでわしゃしらんよという不治通の広報コメントに怒りをぶつけるべきである。

迷惑をかけて顧客に対してはただただ頭をたれるのがベストウエイである、言い訳をしては
いかん。
17名無しさん:02/04/06 16:24
でも今回は富士通みたいなシステムを作った側というよりも
銀行同士の主導権争いが根本の原因でしょ。

銀行同士の身勝手な主張に振り回されてたら富士通もたまんないよ。
18名無しさん:02/04/06 16:26
いったん元にもどせ、引き落とし手数料はしばらくとるな!
19名無しさん:02/04/06 16:34
もはや、信用を失ったみずほに存在意義なし。
国有化あるのみ。
20名無しさん:02/04/06 16:39
21名無しさん:02/04/06 18:41
>17 主導権争いが根本の原因でしょ。

っていうのは、システムは麩字通と決まっているのでないのである。
と聞いておるが。

巷では国産メーカー保護の為に政治サイドからも麩字通を使えとの
圧力がかかったと聞くが・・・
22名無しさん:02/04/06 18:49
DKBもFも古河ケイレツ
23名無しさん:02/04/06 18:57
そういえば矢面に立っている石坂専務も前田社長(非難の)も富士だが、
今回の混乱の原因は旧第一勧銀のホストコンピューターの不具合だ、
なんか捻れているな。
まあ、2行統合の融和をアピールするには絶好の機会だが。
旧第一勧銀がこんなことになるのをわかっていて旧富士の人間に
ポストを譲ったと考えるのは考えすぎか・・・
24名無しさん:02/04/06 18:58
前田タンはどこへ逃げたんだ?
25名無しさん:02/04/06 19:05
>>24
ゴルフに逃げた、という "うわさ" です。
26名無しさん:02/04/06 19:05
えーと 2ちゃんねらーの皆さんに嬉しいお知らせが。
内幸町の広報部(旧DKBが主導)は2ちゃんねるウオッチしてます(マジネタ)。
27名無しさん:02/04/06 19:10
「勧銀は自分が悪いとはこれっぽちもおもってませんよ。
だって○士通にシステム開発丸投げですから。
システム統合の会議のときも○士通のSEに発言の内容通訳してもらって
ましたから。」

責任のなすりあいはイカン。DKBが悪いとしてもこれからみずほとして
どうするかだ。
28名無し:02/04/06 19:11
鈴木瑞穂を、頭取にしよう!
29名無しさん:02/04/06 22:31
統合の時の旧DKB側の作戦キーワードは「時間切れ」を待つ、
だったらしいね。
30名無しさん:02/04/06 22:44
口振遅延ってのは預金者側に実損はあるのかね?

考えられるのは
@どんぶり勘定で口座残高あるだけ引き出しで生活してる人が
引き落としになっていない分まで引き出して金をつかってしまった。

Aキャッシングで生活費の自転車操業してる人が、一旦返済を
しないと、次にお金が借りられない。

他にある?
31名無しさん:02/04/06 22:46
>>30
 ISPとかで、引き落とせないとすぐ止めちゃうところってない?
32名無しさん:02/04/06 22:58
>31
引落す企業側には損害遅延金をみずほが払うということで
対応をお願いしているようだ。
そもそも、口座振替はそれなりの会社でないと銀行側も受けない。
しょぼいとこでは団地の会費ぐらいかな、多分。
街場のサラ金なんかは、口振を銀行が受けないから、給料日になると
一生懸命みんなATMから振込してるんよ・・・
33名無しさん:02/04/06 23:04
>32
それでは今回のトラブルの実損をまとめてくれないか?
34名無しさん:02/04/06 23:08
【今回のみずほ側のメリット】
@行員がトラブル対応でやる気をなくし、銀行を自主退職してくれる。
A本部行員が体を壊し、銀行を自主退職してくれる。

今回のトラブルはリストラのために経営側が仕組んだ祭りだと思われ。
35名無しさん:02/04/06 23:16
【今回のみずほ側のデメリット】
@システムの安定性の評価が下がり、格付が落ちる。
A民度の低い預金者が「なんかやだ」と言って逃げていく。
(但し、低採算の預金者の割合高いが宝くじ購入対象者として
有望なそうなのでマイナスか?)
B地公体に指定金融機関を外される。かもしれない。
B−1政治家がみずほちゃんに群がり、シーガイア、小池事件の
再現を企業の存続のためにせざるを得なくなる。
36名無しさん:02/04/06 23:17
HDの社長は前田じゃなくて工藤。
37 :02/04/06 23:20
自主廃業
38名無しさん:02/04/06 23:21
>36 逆だよー↓
大手銀行の合併、統合によって相次いで誕生した4大銀行グループの中で
資産規模が最大の「みずほフィナンシャルグループ」の入社式が31日、
東京都千代田区の東京国際フォーラムで行われ、
グループ傘下のみずほ銀行など4社に入社する約1200人が参加した。

入社式では、グループ持ち株会社のみずほホールディングスの前田晃伸社長が、
「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、の3条をおくりたい。
みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに転勤することになります」と、新入社員に檄(げき)を飛ばした。

第一勧業、富士、日本興業の3銀行は1日から、みずほ、みずほコーポレートの2銀行に再編され、
安田信託銀行もみずほアセット信託銀行に名前を変える。
39名無しさん:02/04/06 23:21
経営放棄
40名無しさん:02/04/06 23:23
【今回のみずほ側のメリット】
B小口預金者が今回のトラブルで嫌気がさし、使用しなくなるので
システムを縮小できる。
41名無しさん:02/04/06 23:25
【今回のみずほ側のメリット】
Cサラ金系の取引先(特に旧DKBは都銀では多い)が取引を解消してくれる。
42名無しさん:02/04/06 23:27
実際に一般庶民に迷惑をかけたのはMHBKの方だろう、
工藤ちゃん(MHBK)の頭取の談話とかある?
43名無しさん:02/04/06 23:30
【今回のみずほ側のメリット】
D電話金融のヤッチャンがATMの振込み占拠を止めてくれる。
44名無しさん:02/04/06 23:32
@マニュアル通りにやるな
A上司のいうことを聞くな
B責任は上司にとらせろ
いいねー、早速責任を取ってもらいましょうか。
「みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに
転勤することになります。」
市場の期待にこたえられない役員はすぐにくびになら
ないのかね?
45前田ですが なにか?:02/04/06 23:35
>44
4月1日付けで相談役に就任した旧3頭取に退職してもらいます。
4月1日に起ったことは、前の3頭取のせいです。
46名無しさん:02/04/06 23:37
概出ならスマソ
yahoo掲示板より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
内部告発↓
投稿者: mizuhotoritsuke 2002年4月06日 午後 9時47分
メッセージ: 24848 / 24887

みずほの外接開発を元担当していたものです。
事の発端は、1年以上前の「みずほ銀行」と
「みずほコーポレート銀行」へ分割合併すると決まった時に遡ります。
なぜ分割合併となったか?
それは、その時点ですでにシステム統合は
不可能であると解っていたからです。
そのため大企業向けの「みずほコーポレート銀行」のシステムは、
きちんと統合させるが、個人向けの「みずほ銀行」のシステムは、
「富士」や「勧銀」の看板を「みずほ」に変えるだけとし、
後から開発しようと言う事になりました。
しかし、「みずほコーポレート銀行」の開発も遅れに遅れ
直前に完成したのが実情です。
そのため「みずほ銀行」については、ほとんど手つかずとなり、
看板を変えたテストもろくにできていないのが実情でした。
私は、昨年の12月でプロジェクトを離れたので
その後のいきさつは解りませんが、昨日の事態を知っても
「やっぱりね」とういう感想しかありませんでした。
現場の友人に連絡してみましたが、ピリピリしているのは上だけで
末端の開発担当は、本当の意味の「みずほ銀行」システムの開発に
ようやく取り掛かれると安心しているそうです。
今一番悲惨な状況なのは、移行担当だそうで、年明けから100人以上が
毎日徹夜状態で作業していたのに昨日の自体をまねていてしまい
絶望感に打ちひしがれているそうです。
47名無しさん:02/04/06 23:39
POPジャムで優香見るから、みんなまとめといてくれ。
前の3頭取は相談役を辞任したあと、みずほGの企業懇談会
の役職につくつもりとの情報。

広報部の皆さんお疲れ様。
48名無しさん:02/04/06 23:42
>46
それは大嘘。コーポレートは興銀のシステムのままだよ(概ね)。
別に秘密でもなんでもなく対外発表しているが?

システム事務部門が死んでいるのは本当だろうが。
49名無しさん:02/04/06 23:43
みずほのおかげで取り付け騒ぎが起きませんでした。

某信金
50名無しさん:02/04/06 23:44
社長は引責辞任しろ!
51名無しさん:02/04/06 23:45
50ゲット
52名無しさん:02/04/06 23:50
システムのチョンボであぼーんした世界最初の銀行として
歴史に名を残して欲しい
53名無しさん:02/04/06 23:55

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
54名無しさん:02/04/06 23:55
奢れる者は久しからず...
55名無しさん:02/04/06 23:58
\ えっ…と、ここが糞スレだね!   /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

       ↓
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終了  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
56名無しさん:02/04/07 00:07
【今回のみずほ側のメリット】
@行員がトラブル対応でやる気をなくし、銀行を自主退職してくれる。
+5ホールディングス
A本部行員が体を壊し、銀行を自主退職してくれる。
+10ホールディングス
B小口預金者が今回のトラブルで嫌気がさし、使用しなくなるので
システムを縮小できる。
+15ホールディングス
Cサラ金系の取引先(特に旧DKBは都銀では多い)が取引を解消してくれる。
+2ホールディングス
【今回のみずほ側のデメリット】
@システムの安定性の評価が下がり、格付が落ちる。
−10ホールディングス
A民度の低い預金者が「なんかやだ」と言って逃げていく。
(但し、低採算の預金者の割合高いが宝くじ購入対象者として
有望なそうなのでマイナスか?)
−2ホールディングス
B地公体に指定金融機関を外される。かもしれない。
−20ホールディングス
C政治家がみずほちゃんに群がり、シーガイア、小池事件の
再現を企業の存続のためにせざるを得なくなる。
−30ホールディングス
57名無しさん:02/04/07 00:11
出来ないことの証明っていうのが一番難しいっていうからなー

システム担当の現場の方 ご苦労様。
58名無しさん:02/04/07 00:13
>57さんへ
出来ない事の証明というよりも、頭の悪い銀行員に理解させることが大変な
のでは?
59CBマン:02/04/07 00:13
3月から決済トラブルは覚悟してましたが
これほどとは・・・
60 :02/04/07 00:16
過労死でも自殺でもなんでもいいから早く復旧してほしい。
61名無しさん:02/04/07 00:18
B地公体に指定金融機関を外される。かもしれない。
−20ホールディングス →−50ホールディングス
C政治家がみずほちゃんに群がり、シーガイア、小池事件の
再現を企業の存続のためにせざるを得なくなる。
−30ホールディングス →−70ホールディングス

ムネオちゃんが更迭されてよかった・・・
62名無しさん:02/04/07 00:19
富士通もトップが辞任すりゃ、株価のつっこみは涙して買い!!
63名無しさん:02/04/07 00:20
相談センターに5000件の問い合わせだって
64名無しさん:02/04/07 00:22
4月1日に法人格の統合はおこなうのは良いとして、
なんで特殊要因の多い4月1日にシステム統合したんだろう?
65名無しさん:02/04/07 00:23
コールセンター100人体制だって。
66名無しさん:02/04/07 00:25
>64さんへ
それは経営者の頭が悪いから、と言いたいのでしょうか?
67名無しさん:02/04/07 00:27
>59
もう寝ろ、明日は支店長会議だろ。
68名無しさん:02/04/07 00:29
二重引き落としは、かなわんぜ・・・せっかく、ペイオフ対策で、あんたとこ
いれたのに・・・やっぱ、外資しか、ダメか・・・銀行は・・・
69名無しさん:02/04/07 00:29
サラミ・テクニック

 サラミは薄く切られるという所から名づけられたテクニックで、
主に銀行の預金を不正に横領するプログラムのアルゴリズムとして
用いられる。利子などの計算で生じる1セント未満の端数を自分の
口座にまとめて転送するテクニック。
70真実:02/04/07 00:30
以外にも、このことがキッカケで、みずほはつぶれます。
71名無しさん:02/04/07 00:32
↑いやらしい番号だなー
72統合失敗:02/04/07 00:44
だいたい三菱より大きくなること自体が、ナマイキなんだよ。


73名無しさん:02/04/07 09:52
こっちのスレに1書き込むと
別スレにまけじと書き込む銀行員多数
わけのわからんところでムキになって
いるところがカワイイネ!
74名無しさん:02/04/07 10:05
祭りの真っ只中にいる当のPG達は
「今頃2chで話題になってるんだろーな、
祭りに参加してーよ。そして情報提供して
神になてー」とか思いながら3日間寝てない
に300ホールディングス。
75名無しさん:02/04/07 10:12
うう・・・被害者か加害者か・・・

社 名: みずほフィナンシャルグループ 第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行・みずほ証券
・みずほ信託銀行
名 前: ●●康眞
部署名: IT・システム企画部
職 種: IT企画・統括
入社年: 1986年入社

<みずほ>の経営の鍵はIT戦略にある。


インフラ構築から始まった私のIT業務。

入社後は支店勤務を始めとする一般的なキャリアステップを踏んでいましたが、10年目を過ぎた頃からIT関連の仕事を手がけるようになりました。
私は主にITのインフラ面を担当し、仕様決定から構築、日々のメンテナンスまで幅広いマネジメントを行いました。
極めて高い信頼性を要求されるのが銀行のシステムであり、その根底を支えるのがインフラですから、いざ障害が出たら即刻対応しなければ
ならないなど、毎日が緊張の連続でしたね。

システム統合を実現し、攻めのITへ。

第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の3行が統合し、新たな金融機関に生まれ変る。それが<みずほ>の分割・統合スキーム。お客さまに
身近な問題として、「システム統合」は最も優先度の高い課題の一つです。現在、このシステム統合全体の指揮・調整のために奔走しているわけですが、
ある意味では、それは始まりに過ぎません。ここで得られた原資を元に、「攻めの」IT投資・IT戦略展開へと転じることが、本当の統合のシナジーを生む。
そう思い定めています。これからが本当の力の見せ所です。

76前田:02/04/07 10:17
「安易に辞任するよりも、こういう事故が起きないよう再発を防止することこそが
 お客様に対して責任をとることであると考え……」
記者会見した石坂専務がトカゲのシッポ役になっていただきます。
77名無しさん:02/04/07 10:20
シッポ役なら頭取じゃねぇの
78名無しさん:02/04/07 10:24
/* リンクが貼られた順番通りなので必ずしも時間順とは限らないです */

みずほ銀ATMで障害 原因などを調査中
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020401flash095356.htm

みずほ銀行、初日朝からトラブル
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/177618

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020401/2/
みずほ銀行本店(旧第一勧業銀行本店)の担当者は,
「昨日の夜になってシステムの統合作業が終わったため,
旧富士銀行のキャッシュ・カードや通帳を使ったATMの試験が
ほとんどできなかった」と説明している。

コードEAA000(w
とてつもないコードが振られているか、これしか返さないとみた
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017632517/n29

<みずほ>トラブル原因分からず 復旧見通しも立たず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020402-00002114-mai-bus_all
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017675558/71
http://www.asahi.com/business/update/0402/003.html
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/177897
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020401/2/
昨日の夜になってシステムの統合作業が終わったため,
旧富士銀行のキャッシュ・カードや通帳を使ったATMの試験が
ほとんどできなかった。

ATMトラブル “出たとこ勝負”のシステム統合
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020403k0000m020093000c.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020402-00000226-jij-biz
ATMシステムをつなぐリレーコンピューターの不具合だったという

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020403k0000m020093000c.html
ここの記事は要するに、吉原宏樹記者の憶測と、
HSBC証券の野崎浩成シニアアナリストの乏しい取材能力で得た
業界内の風評を元に、

「また、みずほの対応は情報開示や説明責任の面でも問題を残した。
1日午後8時半になって、トラブル状況をまとめた文書が報道機関にファクスされたが、
責任者の会見は開かれないままだった。」
79名無しさん:02/04/07 10:26
日曜深夜から、自振り再開っていってるけど、まにあわねぇだろなぁ
80名無しさん:02/04/07 10:27
おい おい
事務統括部ってのはEDUだぜ。
今回の元凶じゃない。
トラブルの対応に追われている部署だぞ。
81名無しさん:02/04/07 10:32
┌───┐   ┌────────────┐   ┌───┐|
│ RC1.├──┤ 旧第一勧銀コンピュータ   ├─- ┤ RC2|.
└─┬─┘   └────────────┘   └─┬─┘|
   |               //\              |   |
   |              / /  \            |   |
   |            /  /    \           |   |
   |           /   /      \         |   |
   |         /    /        \        |   |
   |     Λ_Λ   Λ_Λ     Λ_Λ      |    |
   |     ( ´∀`)  ( ・∀・)    ( ´∀`)     |   |
   |     (    )  (    )    (    )     |   |
   |     | | |    | | |     | | |     |   |
   |     (__)_)  (__)_)    (__)_)     |   |
   |     モナー    モララー     モナー    |   |
   |         約3400匹                |   |
   |                                |   |
┌─┴────────┐  ┌───┐  ┌─────┴──┴─┐
│ 旧富士銀コンピュータ.├─┤ RC3.├─┤ 旧興銀コンピュータ  |
└──────────┘  └───┘  └──────────┘
82名無しさん:02/04/07 10:33
知ってる。
83名無しさん:02/04/07 10:35
ふむ ふむ RC3がねぇ・・・
84名無しさん:02/04/07 10:36
RCって、全銀中継の?
85名無しさん:02/04/07 10:42
全銀とBANCSにはどこで繋がってるの?
86名無しさん:02/04/07 10:44
みずほのおかげで事務量が増えたって・・・
仕事が増えたということは手数料収入が
増えたってことじゃないか

みずほに他行は手をあわせなさい!
87名無しさん:02/04/07 10:48
銀行IDがDKBらしいから、
全部DKBにいくんじゃないですか?
88名無しさん:02/04/07 10:49
>全銀とBANCSにはどこで繋がってるの?

繋がっていません。勘定系ホストはRC経由で全銀センターにつながっており、
BANCSはそれとは別に勘定系ホストに繋がっています
89名無しさん:02/04/07 11:00
>88
解説サンクス!

ってことはRC1〜3以外のRCがそれぞれ旧各行のホストに繋がっている
ということなの?
それとも各RC1〜3はホスト間のブリッジ機能の他に全銀センターとBANCSに繋がっている
ということなのでしょうか?
90名無しさん:02/04/07 11:04
いや、全銀のRCとRC1〜RC3は別物でしょう。みずほさん、こたえてちょ
91名無しさん:02/04/07 11:08
1日付で統合・再編したばかりのみずほフィナンシャルグループで続くシステムトラブルは5日、
新たにクレジットカードの二重引き落としが判明するなど、個人や法人取引に影響が広がりつつ
ある。「世界最大の資産」を持つ巨大銀行だけに影響も大きく、金融庁は業務改善命令の発動を
視野に入れ始めた。みずほグループが失った信用は大きく、担当役員の責任問題や顧客離れなど、
今後の経営にも影を落としそうだ。 【川口雅浩、吉原宏樹】
 ●250万件
 公共料金の引き落としなど、口座振り替えの遅延は電力やガス、クレジットカード会社などで拡大。
東京電力によると、1日〜3日までに引き落とし予定の22万6000件について、みずほから引き落
とし完了の通知が届いていないという。
 NTTドコモで4月1日分の約140万件が確認できていないほか、NTT東西地域会社50万件
▽東京ガス約22万7000件▽関西電力3万件▽大阪ガス4万件▽中部電力1万件――など、影響は深刻だ。
 東電は、料金支払いの遅れが1カ月を越えた場合、年10%の延滞利息を徴収するが、
「今回のトラブルで遅れた場合は徴収できない。顧客に迷惑がかからないよう検討する」という。クレディセゾンや
イオンクレジットサービスなど大手カード会社も顧客の料金引き落としが確認できず、「資金繰りなどの影響はないが、
早く原因を究明して欲しい」と困惑顔だ。
 関西の大手流通企業では、みずほコーポレート銀行の口座に取引先が入金しようとすると「その口座は存在しません」
とのエラーメッセージが表示された。別の企業では、取引のない業者から誤って入金されるトラブルも起きている。
 ●誤算続き
 「みずほ」は3行を2行に分割・再編する例のない統合のうえ、システムの会社が異なり、オンラインシステムが順調に
作動するか、当初から不安視されていた。内部からは「見切り発車せざるをえない」との声も聞かれ、新銀行の発足が、
決済量の集中とぶつかったことも災いした。
 3月29日夜から4月1日朝まではシステムをとめ、3月31日が日曜日だったこともあって、新銀行足の1日が
公共料金の引き落としなど大量の決済日となった。この日だけで約300万件の口座振り替え処理が必要になったという。
 ATM(現金自動受払機)トラブルの原因は、旧第一勧銀(富士通製)と旧富士銀(日本IBM製)をつなぐコンピューター
の不具合だった。口座振り替えでは、公共料金などの請求データを旧3行に割り振る作業がシステムのプログラムミスで遅れた。
さらに、データを記録した磁気テープの搬送も、ルート変更の混乱で手間取った。
 みずほはトラブル発生から4日後の5日になって、ようやく緊急対策本部を設置したが、この間の情報収集・開示や原因究明は遅れ、
対応が後手に回った。
 ●対抗意識強く
 「起こるべくして起こったのかもしれない」。みずほ役員は5日、こうため息をついた。
グループ内では、旧一勧と旧富士の一部支店が、今年に入ってからも貸出金利の引き下げ競争を展開するなど、ライバル意識は依然根強い。
「旧3行の大きな溝がこのような事態を招いた」(幹部)との反省も聞かれ、顧客不在の不協和音がトラブルを拡大させたともいえる。
 3行の統合協議は調整が難航し、「あそこには“飛ばし”がある」といった内部告発も流れ、白紙撤回を主張する行員もいたほどだ。
新行の人事も旧行のバランスを重視した布陣で、意思決定の遅れに拍車をかけた。みずほの役員は「単純な事務処理量の問題なのに
(システムの不具合が目立った)一勧は意識が低く、うまく対応できなかった。富士と興銀は傍観していた」と明かす。
こうしたみずほ特有の体質も背景にあり、日銀幹部は「システム以外のことにエネルギーを使い過ぎた結果」とあきれる。
 みずほOBは先月、前田晃伸・みずほホールディングス社長に「人事権と業務の調整権をしっかり維持することが肝要だ」とアドバイスしたという。
[毎日新聞4月6日] ( 2002-04-06-00:38 )
92名無しさん:02/04/07 11:11
>日銀幹部は「システム以外のことにエネルギーを使い過ぎた結果」とあきれる。
日銀幹部でなくてもあきれる
93名無しさん:02/04/07 11:24
全銀とBANCSがどこで繋がっているか答えてくれた人は
金融板では「神」。
94三友太郎:02/04/07 11:27
わたしです。名無しでごめんなさい
95名無しさん:02/04/07 11:28
>>1
各位に殿を付けている時点でドキュソ。
みずほ潰れてよし
96名無しさん:02/04/07 12:16
>93
俺も知りたいです。
97名無しさん:02/04/07 12:20
小口預金者のウサ晴らしは今回の「みずほ」祭りにはじまったことではない。

税金かえせ とか の類ね・・・

住民税 所得税を納税してから納税者ズラをするように
98名無しさん:02/04/07 12:23
>98
高学歴者への攻撃だから黙って耐えろ!
それがノッブレスオブリージュだぞ。
99名無しさん:02/04/07 12:25
ノッブレスオブリージュってなに
当方日当コマ船なので理解不能。
100名無しさん:02/04/07 12:25
自分を鼓舞してるの?
101名無しさん:02/04/07 12:28
すまん 消費税しかはらってない・・・
でも、みずほに15万円預けてあるから
立派な顧客だぞ
102名無しさん:02/04/07 12:31
>99 真のエリートたる者は、人民よりも、その能力の高さの分、
社会に対してより大きな責務を果たすべしという倫理観を指す。
そもそも、銀行員なんぞにノブレス・オブリージュなんて使わない。
金の亡者なのだから。98のは、単なる傲慢、不遜の類なり。
103名無しさん:02/04/07 12:31
よく小口預金者逝ってよしと言われるけど
どのくらいから小口になるの?
30万以下とかから?
104名無しさん:02/04/07 12:32
5000万以下は小口でしょ。
105名無しさん:02/04/07 12:33
>>103
みずほは10億だって
106 :02/04/07 12:33
小口預金者=1億円
107名無しさん:02/04/07 12:35
俺はスロットで負けたとき
廻りのアホ面さげた兄ちゃん達に
俺の金でウマイ飯を食ってくれよ

と心密かに呟くことにしている。
108東京kitty:02/04/07 12:36
最初にこのようなケチがついたということは、
これからも預金の流出と、
それから新規口座開設回避が続くと思うべきだろう。
特に、新年度始めのケチは痛い(@w荒

ヲレが考える対策は、

1.システム担当役員をクビにし、それをマスコミに公開すること。
2.説明責任を果たし、
  絶えず復旧情報をマスコミを通じて流しつづけること。

これに尽きる。
1は、出発点で形成されたみずほへの消極的イメージを払拭し、
ケジメをきちんとつける銀行なんだ、
という信頼を得るための方策。
2は、復旧情報を流しつづけることで、
みずほの誠意を社会に印象づけるとともに、
タダでCMができるという効果を有している(@w荒

さぁ、今すぐ着手するのだ。
システム担当役員には人柱になってもらう(@w荒
それが組織というものだ。
109名無しさん:02/04/07 12:36
>102
身分制のない日本では
高学歴がエリートへのパスになっているから仕方ないね。
110東京kitty:02/04/07 12:37
システム担当役員は、
今すぐクビにしたことを公開し、
同役員の代わりに
頭取自らが率先して復旧業務に従事している姿を
印象づけることだ(@w荒
111名無しさん:02/04/07 12:38
考えてみれば預金が多いと維持コストが馬鹿にならない
んでみんな金利下げているよね。
これで小口預金者が引き出してくれたら
MIZUHOは笑いが止まらないんじゃないの?
112東京kitty:02/04/07 12:39
単に預金引出しという問題ではなく、
みずほという企業のイメージが問題となっている。

>111
113名無しさん:02/04/07 12:39
>108
まともなレスが久々についたな。

しかーっし。今回お詫びしているシステム担当役員は
旧富士の人間で就任してまもないのダ。
今回のシステムダウンの元凶は第一勧銀のホストだから
なんかヘンだ。
114名無しさん:02/04/07 12:40
>>110
コールセンターで、支店長会議を終えた頭取以下役員全員が電話とってみろっ
115名無しさん:02/04/07 12:41
>109 日本は人民と土地持ち長者しかいない国だから。そもそも
世界中見まわしても、高貴なエリートなんていないでしょ。
エリートと思うなら、解らない人にも、きちんと説明するくらいの
度量は必要だ。
116名無しさん:02/04/07 12:41
108>
システム担当役員の問題かな?
むしろ頭取を人柱にすべきなのでは?
117名無しさん:02/04/07 12:41
>>113
不治の役員使えない
118東京kitty:02/04/07 12:42
それでなくとも、
みずほはダイエーを抱えていたり、
財務体質の悪さから、
あまりイメージがよくないのに、
これでまた企業イメージが下がれば、
その前途はお先まっくらだろう。

だが、みずほが滅ぶときは、
その抱える企業群からして、
日本にとっても重大なピンチが訪れるといわなければならない。

従って大局的見地に立てば、
今回はみずほにとって
もっとも良い方策を模索するべきと判断した(@w荒
119名無しさん:02/04/07 12:42
>みずほの誠意を社会に印象づけるとともに、

既に頭取がゴルフにうつつを抜かしていることが
バレてしまっているので不可能かと。
120名無しさん:02/04/07 12:43
>112
大口預金者は企業イメージは関係ないのだよ。
でなければ信金とかに大口預金者がいないことに
なってしまう。実際は信金の方が大口預金者の比率は
高いんじゃないかな?
121東京kitty:02/04/07 12:45
違う。
怒る大衆にはそんなことは区別などつかない。
今回のことを招いたとイメージする人間が必要。
それがシステム担当役員だ。
彼が実際に仕事をしたかどうかは問題ではない。
また彼の個人的志操も問題ではない。
組織防衛の観点から、
彼の首は生け贄として捧げられるべきだ。

頭取は、
組織を守るために残ってもらう。
>113
122みずほの株価:02/04/07 12:46
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8305.t&d=2y
株持たされてる地方銀行は大赤字になると思われ。
123名無しさん:02/04/07 12:48
金融債持ってる地方金融機関パニック
124名無しさん:02/04/07 12:50
>121
MIZUHOの組織を守ることが大事なの?
責任を明確にした方がイイとも思うよ。
だって今回の件って元はと言えばシステムがどーだとかの問題よりも縄張り
争いがあったからでしょ?銀行のシステム担当役員なんてどこの銀行でも
大したこと無い人ばっかりじゃん!組織防衛の為に小物を祭り上げるって
のも旧体質だね!
125名無しさん:02/04/07 12:51
決済業務の不治銀だったのにね・・・
126名無しさん:02/04/07 12:51
みずほにリテールは無理だということは充分わかった。
支店業務は閉鎖して、ATMはアイワイにでも譲渡しろ。

127東京kitty:02/04/07 12:52
派閥争いがない会社なんてないよ(@w荒
組織が崩壊すれば、
派閥自体が存在しなくなる。

人間の遺伝子が変わらない限り、
集団での行動アレイが変化するわけねーだろアホ(ぷっ

サルの社会もヒトの社会もそう変わらないんだよ(@w荒

>124
128名無しさん:02/04/07 12:52
分割・合併に伴うご質問のある方は、下記のフリーダイヤルまでお問い合せください。
旧第一勧業銀行・旧日本興業銀行のお客さま 0120-324-789
旧富士銀行とお取り引きのお客さま 0120-324-389

<受付時間> 午前9:00〜午後9:00
(土・日・祝日も受付いたします)

129名無しさん:02/04/07 12:53
結局個人が必要とする銀行業務って、ネットバンク+ATM網で十分だったことかもね。
みずほみたいな規模だけの銀行はいらない。
130東京kitty:02/04/07 12:54
単なる一地方銀行ならとにかく、
みずほに何かあれば、
それは日本にとって重大な経済的局面が訪れるということに
他ならない。
だから、些少のことには目をつぶって
みずほの組織を守るべきなのだ。
これは大局的観点に立った方針だ(@w荒
>124
131うらかた:02/04/07 12:56
>>81
>>93

前銀とバンクシュの接続。


     ヒャッカテンナド 他行    他行
         |     |    |
       ┌─┴─┐ ┌─┴─┐┌─┴─┐
       │CAFIS | |BANKS||ZENGIN├─────┐
       └─┬─┘ └─┬─┘└─┬─┘     |
         └──┐  |  ┌─┘       |
     デビットカード| 預|金 |ナイタメ     |
┌───┐  ┌────┴──┴──┴─┐  ┌───┐|
│RC1├──┤ 旧第一勧銀コンピュータ├──┤RC2||
└─┬─┘  └────────────┘  └─┬─┘|
  |           //\         |  |
  |          / /  \       |  |
  |        /  /    \      |  |
  |       /   /      \    |  |
  |     /    /        \   |  |
  |   Λ_Λ    Λ_Λ      Λ_Λ  |   |
  |  (´∀`)  (・∀・)   (´∀`) |  |
  |  (    ) (   )   (   ) |  |
  |   | | |   | | |     | | | |  |
  |  (__)_) (__)_)   (__)_)|  |
  |   モナー    モララー     モナー|  |
  |         約3400匹       |  |
  |                      |  |
┌─┴────────┐ ┌───┐ ┌─────┴──┴┐
│旧富士銀コンピュータ├─┤RC3├─┤旧興銀コンピュータ|
└──────────┘ └───┘ └─────────┘
132名無しさん:02/04/07 12:56
>既に工藤頭取がゴルフにうつつを抜かしていることが
>バレてしまっているので不可能かと。

そりゃガセネタだろ(予定が入っていたのかもしれないが)
あっちこっちでこの手の書き込みがあるから。
「ゴルフはやってません」釈明会見は開くべき鴨ね?

133 :02/04/07 12:58
>132
週刊誌あたりが写真入りでスクープしてもらいたいね!
134名無しさん:02/04/07 12:58
金融機関のシステム担当役員・部長で本当に理解している人が
どのくらいいることか? システムの名の下に巨額な開発費を
当たり前のように使う体質はなんとかすべきと思う。金さえ掛
ければ解決するという考えは破綻してるのに。

135東京kitty:02/04/07 12:58
開く必要はない。
頭取が汗を掻き、
頭を下げさせる姿を流させた方がイメージ的にはよい。

マスコミ、特にテレビを呼んで、
頭取自らが店頭で客に頭を下げる姿を10分間撮影させろ。
6時の夕方のニュースに一番で入るように、
その日政治的・経済的な大ニュースがない日を選べ。

>132
136名無しさん:02/04/07 12:59
>131
神が降臨した!!!!!!!
第一勧銀のホストのダウンが元凶という噂は本当だったんだ。

ご苦労様でした。
137うらかた:02/04/07 12:59
う、アスキーアートは難しいのぅ

要するに、
Zengin→接続→旧DKBコンピュータと、旧興銀コンピュータ
Banks →接続→旧DKBコンピュータ
Zenginがいまだに旧高吟とつながったままなのは
おそらく前銀システムの対応がまだ終わっていないからと思われ。
138 :02/04/07 13:00
ニュース速報+板
【経済】■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート1■■■
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
経済板
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018116155/l50
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
139東京kitty:02/04/07 13:02
みずほ危機が4月危機となり、
ダイエー倒産なんてことになったら、
株価は9000円を切るだろう(@w荒
140東京kitty:02/04/07 13:03
システム担当役員の実名をネット上で晒し、
その私的情報を完全に暴露させて、
徹底的な個人攻撃の対象とさせよ。
ガス抜きだ。

組織防衛のためだ(@w荒
141東京kitty:02/04/07 13:04
社会の怨嗟を、
そのシステム役員一人に集中させ、
組織自体への攻撃を緩和させる(@w荒


142東京kitty:02/04/07 13:07
個人を犠牲にするのは一見非道に見えるが、

1.現在既に日本は経済的に危機状態にあり
2.みずほが巨大銀行で問題となる企業を融資先にもち
3.更に巨大な預金者を有しており、
  ここに対する信頼が大きく揺らげば、
  経済全体に不安が広がり恐慌+消費低迷が起きる可能性がある

ため、みずほのみならず、
国家経済の大局的見地からすればやむを得ないと判断される(@w荒
143名無しさん:02/04/07 13:09
入社式のニュースで
「マスコミのインタビューには答えないようにと既に新入行員にも指導」
って聞いて、みずほってダメだと思った。

おい、早く社長/頭取出てこい!

144名無しさん:02/04/07 13:09
知り合いの総会屋さんに聞いたんだが。
DとFの主導権争いは

Fの役員に個人的にポストをくれてやり(HDの社長とかね)
組織運営の主導権はDが握ったと言っていたが、今回矢面に
立っている役員はF出身。責任をとって辞任したとすると
個人的にくれてやったF出身役員のポストはDに移っるかもしれない、
そうすると主導権争いはDの圧倒的勝利に終わる。システムの
現場にはそんなつもりはなかったとしても、指示をだす役員側には
トラブルを発生させDの主導権を更に強化させるシナリオがあったんでは
ないのか?
145名無しさん:02/04/07 13:09
東京kittyさんって、やっぱりMIZUHOちゃんなの?
MIZUHOが無くなっちゃうとプーになっちゃうの?
146東京kitty:02/04/07 13:11
違うよ(@w荒

MIZUHOの危機は
金融+経済の4月危機を招く可能性があるということさ
だから、
大局的見地からこの組織を現在は救う必要があるということ。
政府は対応が遅い。
システム役員の切腹が遅すぎる。
>145
147名無しさん:02/04/07 13:12
株式投資のチャンスが再来するってことだろ?
今度は乗り遅れるなよ!
148名無しさん:02/04/07 13:14
>143
会社の代表としてインタビューには答えるのだから
その対応は当たり前。普通の入社式のインタビューは
仕込です。
149不治痛解体:02/04/07 13:14
不治痛解体ですな
秋草と逝け ばかもん
これで社会的信頼を逸したな!
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| 秋草最悪〜.|l 秋草は氏ね!.|l  キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^)))))) ゼネラル  ヽ.T´ (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  マクト /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /フジ銀行二重引き落とし
 / (  ‖      ll)|☆NTT||○フジ電機: |不治痛] 不治痛の欠陥ソフトだな
[]__| | ゼネラルヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |\不治痛|:::::::::/:::::::/..|:::::::|不治電機 |:::::::::l○開同 ll⊂) ̄ 菊川命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|.. 不治痛   | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(___
150名無しさん:02/04/07 13:16
>147
空売り規制の強化で(今回トラブル折込済)
売り方の祭りは既に終わってます。
念のため。
151東京kitty:02/04/07 13:17
この機にライバル企業を叩くのもいいが、
みずほ危機が4月危機に波及すれば
ヲマエの会社の仕事も全く無くなることをよく考えておけよ(@w荒
結局は一蓮托生なのだ(@w荒
>149
152名無しさん:02/04/07 13:17
なぜ不実ー?
153東京kitty:02/04/07 13:18
空売り規制を強化しておいたのは正解だった。
あと、
ソロモン等の外資証券を
徹底的にささいな規制違反で痛めつけておくことだ。
今回は奴等に儲けさせてはならん(@w荒
154名無しさん:02/04/07 13:18
>>148
大手金融機関勤務だけど、そんな指導受けたことないよ。
代表だとかってより、会社が言われちゃ困る事があるって証拠だろ。
それより新入社員の目が死んでたのが印象的だった。
155名無しさん:02/04/07 13:18
149って○士通の日陰者じゃないの?
僻んでたりするようね奴とか?
156名無しさん:02/04/07 13:20
まずは
システムを安定稼動させろ、ってこっちゃな。
157名無しさん:02/04/07 13:22
というか
このままやめてもらって結構
158名無しさん:02/04/07 13:23
>154
それは会社としてリューテリジェンシーリスクの管理が出来ていないってこと。
いまや個人の素養に頼ったリスク管理はダメだぎゃ。
159東京kitty:02/04/07 13:23
まだわかってない奴がいるな。
今回のことは、
単にライバル企業が潰れて万歳、
というレベルのことではないんだよ(@w荒
160名無しさん:02/04/07 13:25
>153
そうだね。
しかーし 空売り規制も実施が遅かったため
買い方に廻って又儲けた人も多数。
ほんとにこの国の情報管理ってやつは・・・
161東京kitty:02/04/07 13:26
新入社員には、
事件に関する
個人的感想に関しては話させてもよい。
それは、みずほに対して否定的なものでもよい。
一般消費者に一定の「共感」を起こさせ、
みずほの開放性をアピールさせる。

だが、
社内の情報に関しては
一切これを公開させてはならない(@w荒
162名無しさん:02/04/07 13:26
危機をとりあえず乗り切って、そのままみずほに市場に居座られるのは困るんだよな。
163名無しさん:02/04/07 13:28
>161
だから、みずほは閉鎖的なんだって!
164名無しさん:02/04/07 13:28
>161
入行式は3月31日だからね・・・
165東京kitty:02/04/07 13:29
161のような柔軟な情報制御が出来ないならば、
完全に緘口令を敷くしかないだろうな(@w荒
>164
166名無しさん:02/04/07 13:29
>161
何か情報操作みたい!
>162
確かにその通り!
167名無しさん:02/04/07 13:31
せっかくの神の3行システム接続図が消えてしまったな・・・
168東京kitty:02/04/07 13:31
マスコミには、
以下のことを匂わせて報道に手心を加えさせる。

1.今回の不祥事をカバーするために、
 ほとぼりが冷めた後は大規模なマスプロ広告を連続して大手マスコミに
 掲載する。
2.広告掲載量は、各マスコミの報道状況を斟酌して決定する。

アメとムチだ(@w荒
169名無しさん:02/04/07 13:32
つまるところ、今回の事件は会社の体質そのものを露呈したということかもね。
DKにしてもFUJIにしても旧会社の悪いとこだけ引継ぎ、
まったく新鮮味がない組織という..
170お姉さんが出たら当たりだよ:02/04/07 13:33
お客様照会センター
0120−324−789
0120−324−389
171東京kitty:02/04/07 13:33
大手マスコミで現在経済的に苦しいのは、

産経新聞、毎日新聞だ。
だから、これらはカネでカタがつく。

日経は楽勝で押さえられる。
問題なのは、朝日系列だろう(@w荒
172名無しさん:02/04/07 13:34
 ATMでさっき金下ろしたけどなんでもなかったぞ・・・
ついでに宝くじも買ったが、普段より買ってる奴が少ないから
当たっても配当少ないんだろうな・・・
まあ、残業代の足しにでもしてくれよ。
173またつぶれる:02/04/07 13:34
合併するとワルだけ継承される
174名無しさん:02/04/07 13:37
今回のすっぱ抜きは読売だよ。
ちなみに読売は親富士なんだがね...

朝日は旧住友BK広報の別働部隊とも言われているからね
しかし、今回の統合でみずほちゃんがメインに踊り出たのでは?
175東京kitty:02/04/07 13:39
読売系列は女帝問題を叫ぶナベツネと中曽根の政治的生臭さが臭うが、
その辺りで何か材料を漁ることだな(@w荒

女帝問題は今が旬だ。
176名無しさん:02/04/07 13:40
女将も忘れるな
177名無しさん:02/04/07 13:42
取り敢えず、ATM手数料ディスカウントキャンペーンだな。
178名無しさん:02/04/07 13:44
>177
安けりゃ振り込むな。
179東京kitty:02/04/07 13:45
ATMのダウンサイジング化と
コンビニでの携帯電話による自動引き落としサービスだ。
コンビニではスペースが勝負となる(@w荒
新規にATMを置かせるか、それとも既存のATMの隣に幅を取らないように
ATMを置くことができるか否かだろう(@w荒
180名無しさん:02/04/07 13:47
池袋とか新宿で給料日にATMでサラ金宛に返済金を
振込む連中を相手に商売は出来ないのだろうか?
五十日専用の移動振込み専用ATMとか
181名無しさん:02/04/07 13:49
>180
ネットで振り込めば良いのにね...
あの手の連中は商売にならんだろう。
182名無しさん:02/04/07 13:51
旧DKBのコンビニEネットの復旧はいつだ?
183東京kitty:02/04/07 13:52
それから、
各銀行のサイトで、
コンビニATMの位置も全部網羅して記述してくれないと面倒だな(@w荒
184名無しさん:02/04/07 13:53
NTT料金もカード決済させてくれ。
185名無しさん:02/04/07 14:17
携帯電話からの振込みって出来るんじゃなかったっけ?
186名無しさん:02/04/07 14:19
               ____________________
       ∧∧l||l   / 
       /⌒ヽ)  <   みずほの株なんか買うんじゃなかった
     〜(___)     \ 
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
187名無しさん:02/04/07 15:01
みずほが消えて無くなった方が日本経済の立ち直りは結果的には早いんじゃねぇの?
188名無しさん:02/04/07 15:02
>187
賛成です
189名無しさん:02/04/07 15:03
この板、深夜と週末はノーテンキな行員が多いんだよね。
190名無しさん:02/04/07 15:57
われわれが提案するまでもなく、みずほって、
すでに選挙集計ビジネスに活路を見出したのではなかったの?
191名無しさん:02/04/07 16:41
>190
選挙集計ビジネスってなに?
192名無しさん:02/04/07 16:44
しかし今回の騒動で高齢者と低採算預金者が逃げるのは必至だが
プラスマイナスはどうなんでしょ?
193名無しさん:02/04/07 16:46
>>187
反対です。

(糖蜜)
くず客がこっちに来るので、がんばって欲しい

(惨友)
不治痛を面倒見たくないので、がんばって干し

(UCJ)
イタチを面倒見たくないので、がんばって干し
194名無しさん:02/04/07 16:48
>192
低採算預金者だけが逃げるのかな?
給料振り込んでるサラリーマンとかも居なくなっちゃうことないのかぁ?
195名無しさん:02/04/07 16:49
そろそろ再生案まとめてくり。
196名無しさん:02/04/07 16:50
明日から又早朝出勤終電帰宅生活かぁ・・・
197名無しさん:02/04/07 16:53
>>196
あれ? あなたは、この日曜日に、のうのうと
みずほ銀行を休んで
家でインターネットですか?

いいご身分ですね。
198名無しさん:02/04/07 16:55
給料振り込んでるサラリーマンも給与の半分が手付かずで
預金に積みあがっていくような人は逃げられると痛いが、
給料日に全額引き出すような人もあり。20代のサラリーマン
は給与振込しても大抵銀行は儲からんでしょう。
199名無しさん:02/04/07 16:56

4月1日、会社に給与振り込み口座を、
みずほから他の銀行(東京三菱)へ変更申請をして、
公共料金もすべて、旧富士から東京三菱へ変更しました。
200名無しさん:02/04/07 17:07
ITIS興銀のシステムが諸悪の根源でしょ
201名無しさん:02/04/07 17:14
もともと口座振替データの発信はほとんどITISでしょ
202名無しさん:02/04/07 17:15
大口取引先がみずほBKにいったのは興銀のシステムがぼろだったからでしょ
203名無しさん:02/04/07 17:24

                    MIZUHOのシステムなんて、もう、どうなってもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
204名無しさん:02/04/07 17:54
これを機に給料は現金支給。お父さんも給料日には大いばりできるよ!
205名無しさん:02/04/07 18:11
みずほ銀行の頭取は、
役員達とのご親睦を深められるために
4月6日(土)にゴルフに逝かれました。
206不治痛:02/04/07 18:26
不治痛逝け


                                ∧_∧
                                (´∀` ) 不治痛秋草を砲撃します!
                               __|= = = =|___
                         __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
  _______                    /Ζ~~7  |   223 |  | ]--   ゴゴゴ・・
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    | 陸上自衛隊 ||     
~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /  ) ) )
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/

        秋草攻撃!
 
          不治痛逝け
--------- 不治になりました 
207名無しさん:02/04/07 18:30
ノブレス・オブリージュ:本多勝一

例えば、公立中学の成績で言えば、みずほであれば10番以内
特に旧興銀であれば5番以内くらいの成績をとっていないと
入れない。
ここで騒いでる連中は、50番〜150番(定員300人で)くらいの
連中だと思うが、実は150番と10番では勉強量にはさして変りは
ないのである。150番だって一生懸命努力しているんだ!!!!
更に言えば、努力も才能のうちである。
恵まれた才能をもつ者が、恵まれない者たちへ才能を活かし才能の
結果を還元させるそれが現代におけるノブレス・オブリージュである。

ただ、高学歴者に僻みで騒いでいるのではなく。エールを送っているので
ある。「お前達が世の中を良くしてくれよ」と。
208名無しさん:02/04/07 18:32
>199
で、どうしたの?
209名無しさん:02/04/07 18:34
>207
大変よくわかった。
210名無しさん:02/04/07 18:37
中学時代は校内1番県内10番でシンクタンクに就職しましたが何か?
211名無しさん:02/04/07 18:40
>210
シンクタンクが高学歴者の就職先?
その価値観はゆがんでるな
212名無しさん:02/04/07 18:42
>207
うん よくわかる
スポーツなんかでも才能だからな
才能有るものはがんばってくれなきゃな
213名無しさん:02/04/07 18:43
>210
沖縄県?
214名無しさん:02/04/07 18:47
>>207
有線なんかでヘタクソな歌が流れるとむかつくのは
俺が歌手になりたかったということか?
215 :02/04/07 18:55
>>191

http://www.ycaster.com/chat/joke2000.html

タイトルは「世界最大の銀行が米国を救う」"MIZUHO SAVE MISERABLE FLORIDA"
216名無しさん:02/04/07 19:02
>>131は神だね

そういえば富士総研もシステムやってるよね。
217 :02/04/07 19:02
ニュース速報+板
【経済】■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート1■■■
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018116155/l50
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
218名無しさん:02/04/07 19:15
MIZUHO SAVE MISERABLE FLORIDA
って直訳すれば
「みずほちゃんDQNフロリダ州を救う!」
じゃないの?
219名無しさん:02/04/07 19:20
言っとくけど富士通と富士銀行はなんの関係もないからね。
第一勧銀のホストが富士通ってことで。
220名無しさん:02/04/07 19:22


http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
この人にいいエピソードができてよかったね。


221 :02/04/07 19:37
>>218 オリジナルのメールが「世界最大の銀行が米国を救う」だったよ
222名無し:02/04/07 19:37
223 :02/04/07 19:47
実態は手作業要員、マニュアルワーカー
まずは首切りしないと、再生は不可能だね。
224名無しさん:02/04/07 20:03
>217
ブラクラっぽいので踏む勇気がない。
225名無しさん:02/04/07 20:11
荒れてきたので撤退します。
226名無しさん:02/04/07 20:39
227名無しさん:02/04/07 21:32
うすうす行員全員わかっていたはず。
起こるべくして、おきただけ。
過去に未練をのこさず、とにかく進みましょう。
そしないと、事務○○部とかは、いつのまにか、支店の事後フォローが悪いと責任転嫁してくるいつものパターン。
228名無しさん:02/04/07 23:53
>>227
事務統括部が支店に責任転嫁ってどういう意味?
229名無しさん:02/04/07 23:57
>>200
いえいえ STEPSです。
230名無しさん:02/04/07 23:57
>>228
事務○○部だって。
事後フォローで、あくまでシステムチェックできないローテクな作業を言い渡すとか、○×を徹底されたいとか無理難題を言い渡すとか。
231不治痛逝け:02/04/08 09:01
不治痛排除

父さん
ーーーーーーーーー
ーーーーーーー
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  みずほ銀行   \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<2ちゃんねらが組んだPGだよ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人


aa 崩れる
232 :02/04/08 09:25
 
【本件についてのお問い合わせ先】統合照会センター
旧第一勧業銀行・旧日本興業銀行と取引のお客さま フリーダイヤル 0120-324-789
旧富士銀行と取引のお客さま フリーダイヤル 0120-324-389
受付時間 いずれも午前9時〜午後9時 (土日・祝日も受付いたします)
233 :02/04/08 21:11
みずほで新たに3万件の二重引き落とし、ATM障害も
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020408i212.htm
・プログラマ板
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/l50
・株板
【綱渡り】☆みずほHD(8305)26☆Part2【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/l50
・速報+板
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/l50
234駒田徳広の解説どうにかならんか:02/04/08 21:17
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜
235名無しさん:02/04/08 21:31
おい、またやってるんかよ!!!!!!

何やってんだ?

おれの口座も、二重引き落とし×2回(24万円の買い物(クレジット))と、
逆に東京電力、NTTの引き落とし遅れが起きてるぞ。
いつになったら正常になるんだ・・・。
信頼ゼロの銀行なんて、どうしようもないだろ
236 :02/04/08 21:33

みずほ社長をシステム障害で参考人招致・衆院財金委
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020408CEEI042808.html
237名無しさん:02/04/08 23:39


みずほ社長をシステム障害で参考人招致・衆院財金委
 衆院財務金融委員会は8日、9日午後に開く同委にみずほホールディングスの前田晃伸社長を参考人招致することを決めた。前田氏はみずほフィナンシャルグループで起きた一連のシステム障害について経緯を説明し、再発防止策にも言及する見通しだ。
238名無しさん:02/04/09 00:52
>234
JCBの決済をみずほにしていることが間違い。
239倒産屋:02/04/09 01:26
                        ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  みずほ銀行   \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<2ちゃんねらが組んだPGだよ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人

fuji
240名無しさん:02/04/09 23:57
うーん 一ヶ月も持たなかったか・・・
241名無しさん:02/04/10 00:00
未頭補
242倒産屋:02/04/10 00:03
 不治痛の反省は全くみられない

秋草 ”不治痛社員は馬鹿で仕事しない” これは証明された
不治 Xchの乱立、なぜフィックスしない
安全宣言後、二重引き落とし、ATMの断続停止、振込み照合の誤り
首尾一貫を欠く欠陥ソフト: パッチあててもデータのフローは
出鱈目になっていたのだろ
 秋草を含め懲戒解雇、訓戒処分: 銀行の信頼を全く逸したことは
罪は軽くないことを認識しておくべきだ 不治!
243名無しさん:02/04/10 00:10

みずほクソスレ、誰かまとめろよ
244名無しさん:02/04/10 01:38
昨日の段階で内密にみずほは金融庁にあることを報告しました。
明日(4月10日)をもって六ヶ月間の業務停止を命令していただきたいと。
みずほはすでに通常業務を行える状態でなく、これ以上営業を続けることは金融にますます不信感を募らせる。
預金は六ヶ月間の凍結もって、10月に払い出しすると。その時に預金が大量流出し、
存続できない場合は即日破産をきめると。
金融庁は概ねこれを了承したらしい。実際にどんな影響がでるかは
分からないが、相当の対応処置を検討しているという。
245倒産屋情報:02/04/10 01:45
不治

不治痛 ヒデーコだ

                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  中原ビル   \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<ラディソタン、ついでに小杉タワープレイスもおながいします
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人



 ったく  −−−−−−−−− こら 不治痛 秋糞
246不治痛:02/04/10 23:53
みずほあらため 不治銀行にしなさい

>>747

 実害はないことはない 
不治痛の大馬鹿 早く治せ



   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  不治痛、みずほ、イタチの醜態
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |


倒産もありえるな
247不治痛:02/04/12 00:38
不治痛銀行 
トラブルが。。。。。

            凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´悲`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´惨`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――不治急行  ―〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
 みずほ トラブルまだ多発ダゼー
  前田と秋草 お迎えです
248名無しさん:02/04/12 22:44
システムをTOP(富士)にして新富士銀行として生まれ変わります。

**************終了*********************************
249不治痛:02/04/13 00:54
     _  逝ってよし
   /○\
   ||     \
   ||       \
   ||        \
   ||          \
 Λ||Λ          \
( / ⌒ヽ  不治痛    \
 | |   |← みずほ     \
 ∪ 亅|  秋草          \
  | ||    前田           \
  ∪∪                  \ △_△
                       (\´▽`) アハハハハ・・・
                       (つ|⊂ )
                       (⌒)_\
                       (_)_○



fuji

不治痛、いたち、IBM 逝ってよし
ふじこ ;;;;;
250名無しさん:02/04/13 07:42
全役員を打ち首獄門、社員は遠島
251名無しさん:02/04/13 08:24
みずほ、まさに日本の恥。
中国韓国は大喜びで報道してるぞ。
「わが国ではこんなこと考えられない」ってな。
実際には中国韓国でも有り得ることだが、とにかく恥だ
,,,,,,,
252名無しさん:02/04/13 13:20
DKBのシステムをアボーンすりゃいいじゃん
253名無しさん:02/04/13 21:46
「従業員達は悪くありません(涙)」って記者会見して欲しいね
254名無しさん:02/04/13 21:50
>>253

前田、涙、出なさそう。
野沢並みに顔ぐしゃぐしゃにもできなさそうだし。
255名無しさん:02/04/13 21:50
>253

そのうち総理大臣が「国民は悪くありません(涙)」と会見する日が
来たりして。
256浜田幸一:02/04/13 21:53
[反省]【統合】みずほG【再生】[提案]

簡単だろ!元の3行に戻す。システムも元に戻す。
257名無しさん :02/04/13 21:56
>255

これ傑作。
258不治痛OB:02/04/13 21:57
なぜ、不治痛は、池田敏夫氏の作ったコンピュータを導入しなかったのか?
259名無しさん:02/04/13 23:32
早く三銃士を!
三現主義の復活を。現実・現場・現物。
260名無しさん:02/04/13 23:36
風の中のすーばるー 砂の中のぎーんがー
261名無しさん:02/04/14 08:04
目を閉じて何も見えず− 悲しくて目をあければー
荒野に向かう道よりー 他にみえるものはなし− 嗚呼砕け散るサダメのー
さらばーみずほよー
262名無しさん:02/04/14 18:30
「やっぱりやったか」というのが筆者のとっさの感想だった。
 世界一の資産規模を誇るみずほフィナンシャルグループは、
4月1日の再編スタート早々システム障害によって大混乱を
引き起こした。プログラムミスと予想外の大量処理が原因と
銀行側は説明するが、背景を探っていくとみずほの統合その
ものが抱えている問題と国民に対する大嘘の構造が見えてくる。

「多数決の嘘」
 第一は「多数決の嘘」である。みずほグループのトップは統合
発表の記者会見で、「3行もの合併は意思統一が困難では」と危
惧する声に対して「2行より3行のほうが多数決で迅速に決断で
きる」と笑い飛ばした。 しかし、報道によれば今回のシステム
障害最大の要因は基幹システム統合を一気に一本化せず、三行の
既往システムを残してそれを中継するという複雑な方法によった
ことだという。各行の勘定システムがIBM、富士通、日立とば
らばらで、互いに自行システムにこだわって主導権争いをしたた
め、統合作業が遅れて見切り発車したというのが実情のようだ。
多数決の原則などどこにもなかった。 みずほ統合の発表から今
日までの約2年間、ほとんどすべての部門、階層から絶えず不協
和音が筆者の耳にも聞こえてきた。富士と第一勧銀は一緒になっ
て「没落貴族のくせに誇りと給料だけは高い」と興銀をののしる。
興銀は逆に「投資銀行業務などできまい」と両行をさげすむ。そ
して富士と第一勧銀はリテール業務での覇権争いを続ける。今回
のシステム問題はこうした壮大な消耗戦の弊害のひとつにしかす
ぎず、ほかの部門でも同様の問題をいくつも抱えているはずだ。
今後何が飛び出すか、そちらのほうが恐ろしい。

「大規模投資の嘘」

 二番目の嘘は「大規模投資の嘘」である。みずほは統合発表時
「今後の銀行の生命線は金融テクノロジーであり、統合によって
大規模なシステム投資ができるようになる」と強調した。しかし
、今回の事件を見ると2年半もの時間があったにもかかわらず、
システムには最小単位の資金と人員しか投じてこなかったとしか
思えない。日本の銀行では長い間システム部門は日陰者扱いだっ
たが、いまだに戦略部門として位置付けられていないのだ。

 外資系銀行のシステム部門を見ると勘定系はもちろん、顧客管理、
収益管理、リスク管理など銀行戦略に直結するシステムの高度さに
驚く。シティグループとJPモルガンチェースの昨年のシステム開
発投資額は円換算でそれぞれ約6700億円、3600億円という
巨費だ。しかも90年代から一貫して巨額投資を継続している。

 日本にはビッグフォーという4匹のダンボが生まれたが、いず
れもシステムという神経系統が未発達なので、鼻は動かせても耳
は動かせない。とても世界の空など飛べるはずもないのだ。


「お客様第一主義の嘘」

 第3の嘘は「お客様第一主義の嘘」だ。みずほ銀行発足時、工
藤頭取は「お客様に喜んでいただける銀行を目指す」とスピーチ
した。みずほグループの年次報告書でも「顧客満足度(CS)ナ
ンバーワン」を最大目標に掲げている。しかし、内部事情優先が
原因で発生した今回のシステム障害に象徴されるように日本のメ
ガバンクの顧客志向は羊頭狗肉だ。


NIKKEI NETより
263名無しさん:02/04/14 18:38
アメリカは70年代のマネー革命で消費者は金利に目覚め、預金者から
投資家に変身した。企業も社債や海外調達で銀行離れを加速した。銀行
はじめ金融機関は商品開発、拠点整備、コンピュータ投資などの戦略を
実行し生き残りをかけた顧客の獲得競争を展開した。その過程で多くの
金融機関が姿を消し、80年代には10以上あったマネーセンター・バ
ンクと呼ばれるメガバンクは今やシティとJPモルガン・チェースのわ
ずか2行しか残っていない。
隠蔽」という嘘
最後は「隠蔽」という嘘である。みずほは今回のシステムトラブルで事
故発生から5日目になってようやく記者会見を開き「遅きに失する」と
非難された。その間トラブルの原因を開示することなく被害を拡大した
。しかもこれだけ国民に迷惑をかけながら記者会見したのは持株会社の
執行役員だ。そこにはこの事件は単なるシステム上の問題として封じ込
めたいという銀行側の思惑と、決して頭を下げたがらない銀行トップの
「誇り高さ」がある。みずほグループは再編直前の3月26日、興銀が
関連会社の興和不動産と常和興産に対する総額約3500億円という巨
額の金融支援を、また29日には第一勧銀も関連会社のオリエントコー
ポレーション子会社清算に伴う2180億円もの不良債権化を発表した
。これらの企業はバブル時代に不良債権の山を築き、以前から興銀や第
一勧銀のガンといわれていた。今まで沈黙しながらこんな再編直前のド
サクサの中で処理をしたのは、その数日後には興銀も第一勧銀も消滅す
るし、責任者も雲散霧消するという姑息な思惑があったとしか思えない
。こうした国民を欺こうとする隠蔽体質の遺伝子は残念ながら新銀行に
しっかり受け継がれたようだ。

 メガバンクの経営者に思い出してほしい格言がある。「少しの人を長
期間だますことはできる。多くの人を短期間だますこともできる。しか
し、多くの人を長期間だますことはできない」

NIKKEI NETより
264名無しさん:02/04/14 18:47

Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ソフト修正してるから静かにしてくれない!
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
265名無しさん:02/04/14 18:49
はやく目安箱か、黄門様(N山S平殿)!!
266名無しさん:02/04/14 18:57






             Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 今為替ソフト修正してるんだから静かにしてくれない!
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
267名無しさん:02/04/14 20:14
>>266
明日の給振大丈夫だろうな?
268不治痛:02/04/17 00:05
不治

再生できません


                               ∧_∧
                                (´∀` )不治痛秋草を砲撃します!
                               __|= = = =|___ いたち、IBM、前田もだ!
                         __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_  みずほ不治銀行
  _______                    /Ζ~~7  |   2424 |  | ]--   ゴゴゴ・・
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄不治痛   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    | 陸上自衛隊 ||     
~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /  ) ) )
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/

              不治痛をダメにした秋草攻撃開始
      いたち、IBM(旧M) 、不治痛 逝ってよし

不治です
269名無しさん:02/04/17 20:30
ゴラァ!!!!!!
今日東京電力の口座振替領収書が届いたけど
金額欄もちゃんと入っていたぞ!!!ゴラァ!!!!
記念に取っておきたいので金額欄空欄の領収書を再発行せろ!
270名無しさん:02/04/17 20:39
今日、大手町に街宣かけに逝ったら内幸町に行ってくれと言われましたが 何か?
271不治痛:02/04/17 23:28
          _       ___ ∧∧       _        人人人人人人人人人人
        /⌒\ \     〔〔 |Ξ (,,゜Д゜)つ /⌒^\\    <  不治痛逝け 秋草>
        //⌒\ |◎|   _/ ||Ξ/ つ¶¶  / /⌒\|◎|   <  みずほ 前田あーぼん
      /     )|日|\/__\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _____.|日|\_  <  不治痛、旧m、いたち >
     /  ●   ___  \|/       ●  ●/\  ̄\__〉  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /      Y     Y )ヽ Y  Y       \..\ _/^~           /^|/^|__
   | ▼       |     | /. )).|   |       ▼ |/\\              /^/.^/_⊃
   |_人__ノ⌒|     |/ノノノ\__人   、_人_|    \\______ __/^/^/^/⊃
          / ̄ \__|  ||  ̄/目>、 ___ノ\.   /| ̄    |  ̄  ̄ ||γ〜〜〜 |
         /   /  ./|___||_/ ̄/{三|三|三}|    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /
        /__/_./ \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ|      ^^|____\_||{ ヽーー/
      /   /  |/     〉−−−−−〈_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /======/   |   / ̄ ̄ ̄|^^ ● ^^ ●)\不治痛 不治銀行
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄__|_   ▼  |  ̄|  二重引き落とし数億もあった
  ( ̄()|⌒| )|| /    /   / /ミ三\_人__/三{.| 不治痛秋草。不治前田逝け
  ( ̄()|_|/ ||/     /   / / /   ̄/|:::::|::::|   \ いたちもだ
  ( ̄()/)/ ̄     /    / / /   ./ |:::::|::::|\   \
   ^( ̄)/        /__/_/ /    /  \__/  \   \
     ̄^             /^^ /   /   \    \ | ̄ ̄|
       不治痛      /   /   /       \    /    |
                 __/三|/   /         >三三\___/
               / \/ ̄ ̄〉         /\  /  /
             /\   |__/|         /  | /  /
           /   | /     /        /   |_/ __/


maeda fuji
272不治痛:02/04/19 00:34
不治銀行 再生の道gはありません 解散しか

    ___                  :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))    不治痛 みずほ        \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ・∀・)__( 三三三三三三三三((  从 (;・∀・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       逝って良し! 前田、不治痛秋草
        全くあほたれ 前田は悪質だ
       いたち、不治痛、旧m 逝ってよし
      不治な不治銀行の始末はどないする

273名無しさん:02/04/20 05:07
金融監督庁の検査待ちだね。
274 :02/04/20 05:15
 みずほフィナンシャルグループのシステムについて、安全性に不安を
持った東京電力が、新システムが稼働する2か月前に口座振替通知の試
験を行うように求めたのに対し、みずほ側が「必要ない」と拒否してい
たことが19日分かった。

 東電は障害による通知遅れで、顧客からの電気料金の入金が確認でき
なくなっているが、この時点で試験を実施していれば、障害を未然に防
げた可能性もあり、みずほ側の認識の甘さが改めて問われそうだ。

 関係者によると、東電とみずほの担当者は今年2月、みずほの新シス
テムに関する打ち合わせを行ったが、この席で東電側は、口座引き落と
しの通知が届くかどうか、実際に10万件程度のデータを入力して試験
を行うように求めた。東電はUFJ銀行など他の大手銀行の統合の際に
は試験を求めなかったが、「みずほの統合方式には不安があったため、
初めて試験を求めた」(担当者)という。しかし、みずほ側は「内部で
試験を繰り返しており、必要はない」と説明したという。

(4月20日03:04)
讀賣新聞onlineより
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020420it01.htm
275不治銀行前田はん:02/04/20 12:24
不治銀行にとっては実害ありません
 あの紙切れ封筒にいれる作業で庶務係りの時間外は増えましたが
 ボーナス査定で帳消し これも実害ありません

こうなったのも当たり前田のクラッカーだ
世界の社葬から 録画 前田氏社葬
                         惨┗0=============0┛恨
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|/ みずほ .\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ 前    ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃  田     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃     ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
                ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○  不治痛興発 不要G
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  不治電機 不治銀行
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|   不治電気化学 ゼネラル
                    IBM いたち    不治痛         みずほ、倒壊銀行 興銀
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
   実害はないと言ったばかりに ……  ザワザワ  香典代がもったいない  ナモナモ……
   これが世界の社葬なの? 不治痛提供、みずほ 前田の告別式 
276倒産情報屋:02/04/21 13:32
倒産情報執筆
会社清算しかありません
277不治痛みづほ:02/04/24 00:23
      凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´悲`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´惨`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――不治急行  ―〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
 みずほ トラブルまだ多発ダゼー



不治痛秋草、みづほ前田アーボンで浄化
しかし崩壊近い企業です
278名無しさん:02/04/25 07:25
みずほ側は「内部で試験を繰り返しており、必要はない」と説明したという。
279不治痛:02/04/26 23:13
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  きゅうりょうばいだよ 不治痛           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| U |\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    ( 

もうあきれた 前田のクラッカー逝け
不治銀行を不治にした罪はおもい 
事務処理の誤り? 何をいう前田 
不治痛の秋草よりヒデーコだ
DQNな不治銀行にしたのは誰ダ
崩壊寸前やな 
 手作業の誤り? なにいっとる前田クラッカー

SEが給料振込みに *2を意味するコードを書き加えた
端数処理ルーチンも改ざんの危険性もあるな!

不治な銀行にした前田 何いっとるあほんだら


不治な銀行、不要グループ
これで銀行か? そうです世界一不治な銀行です
タイトル通り残高が増えた 倍の給料だ
不治  本物に近いデータでデバッグが効果的だね
不治痛のソフトはベンチマークに耐えられない1円の値打ちだったのか
もしベンチマークで虫がいれば、緊急改善できたのにね 
不治も不治になったのね
280名無しさん:02/04/26 23:27
>みずほ側は「内部で試験を繰り返しており、必要はない」と説明したという
実態はまだプログラム作成中で、そんな余裕などなかったはずだ。
281名無しさん:02/04/27 01:50
繰り返してたのは単体モジュール試験だね、きっと
本番相当のデータを使ったテストは4/1から始めたのだよ
282不治痛:02/04/27 21:44
こんな時に不治痛の暴言
不治な銀行にした責任を棚にあげて・・・・

患部はこれ?

 「だめほ銀行のトラブルはビジネス・チャンス」,不治痛副社長が語る
 不治痛の高谷卓副社長が4月25日,決算発表の席上で,
不治だめほ銀行のトラブルがIT産業に与える影響について語った。

「トラブルが発生してからの1カ月間,不治痛の秋草社長に対して,
ユーザー企業の経営トップから相談の電話や面談の申し込みが
相次いでいる。経営トップは今回のトラブルから,経営者が責任を
持ってIT投資を行わなければ経営に甚大な影響を与える,
ということを強烈に実感したようだ」。

 高谷副社長は「この1カ月間を見る限り」と断った上で,
「(他人の不幸を喜ぶわけではないが)不治だめほ銀行のトラブルは
,IT産業にとってビジネス・チャンスだ。不治痛としては
,IT活用を重視する企業のニーズにきちんと対応していくことで,
産業回復の一助となれば,と考えている」(高谷副社長)。

  これみて前田が血相かえて不治痛にどなりこんでくるぞ
 郵送料の実費をシステム会社の不治痛、いたち、IBMに分担
 この発言で不治痛のイメージがアップしたってか
  秋草といえこれといえ馬鹿な患部で。。。

不治痛なにを抜かす 前田が血相変えてくるぞ

だめほ、不治痛も末期、こんな患部のために崩壊
283兵隊:02/04/27 21:46
282 ウザイよ
    他でやってくれよ。
284前田:02/04/27 22:21
行員の中から選抜した精鋭333名にフランスに行って
もらうことにしました。フランス大統領選挙の集計作業
です。
285282:02/04/27 22:22
俺は富士通をリストラされたんだ!
復讐してやるんだ!
正確に言うと富士通の関連子会社なんだが、気にするな!
286名無しさん:02/04/27 22:24
主婦でも安心して楽しめるビギナーのための攻略法です。
ここでは説明どおりにすればほぼ確実に
120ドル(約16,000円)〜210ドル(約27,300円)を手にする方法です。
詳しく説明しています。
あなたも賞金を手にして下さい。
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/casinoboy/martin.html
287本物282:02/04/27 22:26
今、夜はヒッパレ見てるんだから、静かにしてくれる・・・
288名無しさん:02/04/27 22:31
で、なんで282はリストラされたの?
セクハラ?横領?
289名無し:02/04/27 23:00
http://www.weeklypost.com/jp/020517jp/brief/opin_1.html
もう長くはもたないのでは
290名無しさん:02/04/28 00:35
>>285
詳細レポートきぼん
291 :02/04/28 00:42
富士通に恨みでもなけりゃ、休日潰してみずほスレにコピペしまくったり
しないもんね。
 あっ、でもリストラされたから毎日が休日か...。
粘着質にならざるを得なかった不憫な282に同情します。
292兵隊:02/04/28 00:52
282へ  ガンバレよ!
293名無しさん:02/04/28 00:57
■ 銀行危機 ■
みずほ、東京三菱に「救済合併」
http://www.weeklypost.com/jp/020517jp/index/index1.html
294名無しさん:02/04/28 01:56
このスレはみずほの再生への提案というより、
粘着282の更正を提案する為のスレになりそうな予感。

282へ
とりあえず精神科に診てもらえ!
はっきり言って精神が病んでいるぞ。
「教祖」とか名乗るアヤシゲな奴には身の上相談するなよ。
そして、連休中つまらぬコピペをして時間潰すんじゃなくて
履歴書の一枚でも書いとけ!                   以上。
295282:02/04/28 02:08
 専門学校卒の俺が富士通のマークの入った名刺を貰った時は、
そりゃもう、嬉しかったんよ。
これで彼女も出来るかなって...
296282:02/04/28 09:45
最初の海外出張はタイだった・・・
楽しかったなァ あの時は・・・
297名無しさん:02/04/28 18:03
282さんて不冶痛社員さんか元不冶痛社員さんでしょ
気持ちはわかるよ
298282:02/04/28 19:18
 小生とタイとの関りは、ナントプラチャット銀行のメインフレーム
導入時が始まりだった。
 当時、東南アジアを席巻した「金融システムセールスの虎」と呼ばれた
M部長が取って来た案件だった。落札価格は、I○Mの半額、しかもラン
ニングコストも2/3という破格の条件であった。
 実は、国内の海驢銀行のN○Cのハードとソフトを丸ごと、ナントプラチ
ャット銀行に売りつけたのである。
 売ったのは、今でも金融SEの中では語り草になっている「アシカけ3年
事件」のブツである。そう、メインフレームを僅か3年で弊社に乗り換えた
あの事件のブツである。なにもブツ事体に問題があったわけでは無く、後に
乱脈融資で問題になった経営陣が、気まぐれで(としか思えない)弊社の
システムに乗り換えた為にセコハンとなったメインフレーム一式であった。
 元々、他社のハードとソフトゆえ、本社の人間に扱わせるよりも、子会社
の、しかも、中途採用の小生に白羽の矢が立ったのであった。
 で、小生は生まれて始めての海外旅行を、タイで、しかも長期出張で経験
することになった。
299282:02/04/28 21:25
 元々信頼性を最重要視する金融メインフレームである。3年の運用の中で、
バグは出きっているものと思われたが、小生がシステムの運用に慣れる目的
もあり、殆ど初期状態の仕様で納入されたのであった。
300名無しさん:02/04/28 23:56
300get
みずほG再生の見込みなく、法的処理に入ります。
よって終了。
************************************
************************************
301282:02/04/29 06:06
昨晩も一睡も出来ませんでした。
AAを貼り付けたくなる誘惑と戦い、
PCの電源を入れずに天井をじっと
見つめていました。
302名無しさん:02/04/29 06:42
>>282
よく誘惑に耐えたな。それだけの忍耐力があるなら、
他の良い企業が見つかるかも知れん。
AA貼るよりも適職を探すのがいいぞ。なんとかなるはずだ。
303282:02/04/29 16:45
 実は、小生、妻と子供がタイに居るんです。
チェンマイから車で1時間ほどの山間の村サライミ
というところです。

>302さん 応援ありがとうございます。
304294:02/04/29 17:27
みづほ銀行社長!ふざけるな!何が「実害は出てない」よ。
銀行に行く手間がかかってるよ。
資金繰りの都合がつかなくて倒産する会社が出たらどうすんのよ!
世界最大の銀行だかなんだかしらないけど破綻しちゃえ。
消費者の意見無視無視!してるよ。
第一勧銀の口座、解約しちゃおうっと。月曜日に早速ね。
う〜ん、なんだか今月は今日で終わり?
そんな雰囲気。
うっかり流血して下着を汚すのも困るからとりあえずは、ナプキン装着しますか。
タンポンは・・・入らないね。きっと。
あ。またコレだ。
なんなんだろう。スライム?ってゆーかガム?でもないし・・・。
この終わりがけの粘性の物体。これもオリモノと血液のアイノコかなァ。
ちょっとつまんでみる。
つまんで・・・にゅーん。親指と人差し指を少しづつ離して。
お〜〜っ。伸びてきた。もう少し指と指を離してみる。
わァ〜。まだ伸びる。
あ。切れそう!切れそう!
切れちゃった・・・。不思議な物体。粘性があるし、なんとなく可愛らしいので
名前付けよう。「ネン助」なんちゃって。
305名無しさん:02/04/29 17:52
>>294さんへ
 当方は京都に住む公務員です。
よろしければ金銭抜きの交際をしませんか?
当方仕事はアレですが、息子には自信があります。
交通費はこちらで負担しますので、京都観光に
こられませんか?
306 :02/04/29 18:02
文体からして294と304は別人のようですが...
307名無しさん:02/04/29 18:32
マニア同士の会話は濃いな・・・
308名無しさん:02/04/29 18:36
>304
その後の「ネン助」話きぼ−ん
309不治痛:02/04/29 18:38
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     ____________
     xX''     `YY"゙ミ、   /
    彡"     ..______.  ミ. < 不治痛は不正と差別の伏魔殿
    :::::             ::;   \
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

  不治痛副社長の暴言か?
  だめほは確実に解散するからな
  文句あるか、だめほヤーイ


逝け
310名無しさん:02/04/29 19:00
私は愛知県某市に住む家事手伝いです。実家が土日はかきいれ時なもので
(自転車屋さんです)公務員さんとは休みが会わないと思います、残念です。
でも、ちょっと、京都も久々に逝ってみたいなー なんて思ったりしますが・・・
311224:02/04/29 20:36
こんにちわぁ!!!!!
ギャルヘブから来ました、
会員番号224のミムでーす。

ちょっと、聞いてくださいよ!(みのさん風に)
私、女子大生兼新聞販売員をやってるんですけど、
今回のみずほのおかげで、落ちなかった口座振替の
分を私に払えって言うんですよ、エロ店長が。。。
私が払えなければ、店長が立替えておくから、その
代わりにって、言うんです。
 私、知ってるんです、店長が筋金入りの援交マニア
だって。。。絶対イヤですあんな人とは!!!!!!
 でも、今の寮には、8月までは居たいんです。だから、
銀行員さんとかだったら良いかな????と思って思い切って
カキコしてみました。
よろしくお願いしマース。
312名無しさん:02/04/29 20:40
どっかの援交サイトにリンク貼られてる?
313名無しさん:02/04/29 21:32
>312
URLきぼーん。
314名無しさん:02/04/29 22:25
みずほのおかげで泣ける話だ・・・
がんばれミムちゃん!
315名無しさん:02/04/30 06:18
>282
>309
AA又貼っちゃったか?それとも冤罪?
316名無しさん:02/04/30 06:37
みずほ きょう大量の決済処理
みずほフィナンシャルグループは、大型連休の谷間と月末が重なる30日
、口座振替や給与振り込みなどで決済件数が1200万件に達することから、
処理人員を増強してトラブルやミスを回避し、大量の決済を乗り切りたい考
えです。
04/30 05:00

317名無しさん:02/04/30 06:45
山崎拓、今度は仰天「変態プレー」暴露!
http://www.zakzak.co.jp/top/top0423_3_02.html
山崎氏は「女というのは、堕ろせば、堕ろすほどセックスが良くなるもんだ」と放言していたという。

318名無しさん:02/04/30 21:29
エロ店長に天誅を
319名無しさん:02/04/30 23:31
>>318
エロ店長はDですか、Fですか、それともKですか?
320名無しさん:02/05/01 06:38
>>311

AかYもしかしたらS?
321名無しさん:02/05/01 14:12
いやいや、きっとBかHだろう。でも万一Yなら山○拓しかいない。
322名無しさん:02/05/02 00:04
Tという説も浮上
323名無しさん:02/05/02 07:20
手シンクタンクで経営コンサルタントとして7年間勤務していました。
主に、チェンジマネジメント分野が担当領域でした。もともと人を動
かすスキルを得意としていたので、この領域をもっと拡大できないも
のかと仲間を探したのですが、残念ながら社内には人材は見当たらな
かったのです。
 折しも、信頼していた上司が他社に転職したこともあり、自分の将
来像を考え直さざるを得ませんでした。
 奇蹟的にも自分が担当するすべてのプロジェクトが一時期に終了
するというチャンスを迎えたことで、これは動こう。動くべき啓示だ
と確信したのです。ジーザス
324名無しさん:02/05/04 07:32
>>304
大乗仏教を分かってない。
太古の政治社会のなかで説かれた教えが、
そのまま現代の社会に通用するわけないでしょう。
去年のカレンダーを今年使えないように、
パラダイムが違うんだから。
それぞれの宗派が違った観点から、
開祖釈尊が一切衆生のために説いた法とは何かを求めているんだろう。
325名無しさん:02/05/05 23:49
>324
みずほの高邁な精神を理解して欲しい。
326名無しさん:02/05/06 00:25
>>325

高邁な精神・・・×
高慢な精神・・・○
327名無しさん:02/05/06 05:32
東大卒でUFJ総研に勤める異色のボクサー谷口智史(新日本大阪)が5日、
大阪市中央体育館での4回戦で判定勝ちし、白星プロデビューを果たした。

 最軽量のミニマム級に相当する48キロ上限の契約ウエートでの対戦。
24歳のサウスポーを相手に、谷口は開始早々から体ごとぶつかる闘志で攻め、
2回に右でダウンを奪った。3、4回はスタミナ切れで劣勢に陥りながらも、
前半の貯金によって1ポイント差で逃げ切った。

 佐賀県武雄市出身。武雄高から1浪して東大理2へ進み、99年春に三和総研
(現UFJ総研)に入社した。ボクシングはジム通いの友人の影響で始め、00年
10月にプロテストに合格した。


 勤務のあと午後10時過ぎまで練習に励んできた根性を買うジムの鈴木太一会
長は「スタミナがよう続いたな」とほめた。谷口は「勝因は声援。今日の内容は
満足していません。次はもっと正面から打ち合う試合を」と語る。尊敬するボク
サーは元世界王者の辰吉丈一郎という。(20:41)
328名無しさん:02/05/06 06:22
仏教思想を経営理念に掲げるのは10年早かった・・・
今回の障害はSEに思想を浸透させるのが遅かった
ために起きた事。
もちろんSEを攻めてるのではなく、個人が思想を
理解し実効性をあげるには3年以上の期間が必要だった
ということ。
329名無しさん:02/05/06 14:19
>SEを攻めてるのではなく
?????
330名無しさん:02/05/08 06:42
郵貯ATM2万6000台すべて、民間と接続一時不能

 郵政事業庁は7日夕方、郵便貯金のオンラインシステムで障害が発生したと発表
した。郵貯の現金自動預け払い機(ATM)約2万6000台すべてで提携する民間金
融機関のキャッシュカードが利用できなくなった。提携する約2000の民間金融機関
のATMでも郵貯キャッシュカードが使えなくなった。7日午後8時半に復旧した。
事業庁は10万件弱の利用に影響が出たとみている。

 障害が発生したのは7日午後3時過ぎ。オンライン提携のほか、郵貯のネット
バンキングやキャッシュカードで買い物ができるデビットカードサービスも止ま
っている。民間との口座間相互送金も使用不能だ。郵貯カードによる郵貯ATM
からの入出金は正常にできる。

 郵貯が提携する民間金融機関はみずほ銀行やUFJ銀行など大手都銀のほか、
地方銀行や第二地方銀行、信用金庫、労働金庫、農協など。アメリカンエキス
プレスや三井住友カード、クレディセゾンなどクレジットカード会社や信販会社
なども含まれる。
331名無しさん:02/05/08 12:31
みずほのサイトを見ると誤字がある。コンピュータのプログラムにバグがあるくらいだから当たり前か!
http://www.mizuho-fg.co.jp/mizuho/master.html の中に書いてある
「始点番号」って何?教えてあげようと思っても、メアドは書いてない。
やはりお客の意見は聞きたくないのか!
332そうか?!:02/05/08 18:47
金監庁の考えが分かった。不良債権をどこかの
メガバンク1行に集中しておいて、そこをアボ
〜ンする。21世紀型徳政令で資産デフレのウ
ミを出す!どうよ?
333332:02/05/08 21:47
今度波乗り用のE.T.を買おうとおもってます。
UFOのことよくわからないので教えてください。
僕は趣味がかなりいいといわれるタイプです。
例えば時計だとマルマンのたまごっち付きですし、スーツは
バンコクでサイザル麻のものを購入しつつ、ビジュアルはテンプルに
作務衣などの雨ざらしをさりげなく着ています。
彼女は大手出版社に勤務する本田みなこ似で、ゲリ気味で熱湯風呂芸を
やっています。
こんな僕たちにフィットするようなE.T.を紹介してください。
予算は一匹50万以下で、モックでありつつも威張りが効くような
ものがいいです。山登りですので投稿トクホウ王国みたいなオーバー
スペックなものはツチノコじゃないので勘弁です。
よろしくお願いします。
334名無しさん:02/05/08 21:54
>327
さすが佐賀出身!
武雄高ってマイナー高じゃん
ハングリーファイトだね。
335名無しさん:02/05/08 22:17
名スレの予感・・・
336名無しさん:02/05/08 22:55
みずほは6月になくなるらしいよ。
ペイオフどうなるんだろう。
337名無しさん:02/05/09 03:32
>>336は見ても分かりずらいのでご自分の指でなぞって見ると
分かりやすいと思います。
お風呂に入って、リラックスしながらお湯の中で挑戦すると痛みはないと
思いますよ。
指が深く入り込める穴を見つけたらそこが挿入する場所です。
お風呂に鏡も持ち込んで私は見た事がありますが…。
お尻の穴から1〜2センチ位しか離れていないのにビックリした記憶があります(^^ゞ
挿入する角度ですが、一番入れ易いのは「がに股」になることです。
挿入部分も横に広がるので分かり易くなります。
腰を少し落とすとさらに入れ易いですよ。
入れ方としては…とにかく緊張してると思うので深呼吸をして身体を柔らかくしてあげてください。
「指」を使って確認した時なら大体の場所がわかると思うので
タンポンを体と水平に入れる気持ちで私はいつも挿入しています。
挿入部分でなければそれ以上奥へは進めないので少しずつずらして見つけて下さいね。
入り口では引っかかりを感じますが息をはきながら奥に差し込むとスッと入っていくと思います。
なによりも初心者向けを使用する事をオススメします。
スティックが細いし、タンポン自体の長さも短くって入れた後の違和感は全然ないですよ。
338名無しさん:02/05/09 17:13
>337
正常化かよっ!!!!
339不治痛:02/05/10 22:14
不治痛から応援しまっせ! 不治銀行さん

       /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄||不治あきるの中央|| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i||
   |_|| 工員専用車   ||_|_|___FMV さわってみて  不治痛  __||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ワンタン ̄. ┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||   ___||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||  _|二二|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (`∀´.|||\.       :  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  || 「特定]     ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |.     不治急行       |   || ||  || /⌒.∧+∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |―――立川22  ―――‐.|― || ||  || || . (´Д` )<>>  秋草さんお迎えです
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \____________
  |二口二└ふ 22二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : || 不治重工_/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄

不治銀行さん こんどシステムトラブル発生したら、不治痛SEで人海
   戦術で処理します。 銀行員のかたは伝票の妥当性を手作業で
   検査いただくとありがたいです。
   大型バスでSE派遣します  不治痛 秋草


またトラブル発生したら、このバスでSE派遣します

340名無しさん:02/05/11 06:30
282がまたおかしくなった・・・
なんか嫌なことがあったのか?
341282:02/05/20 22:23
コーポレートが うっうっ・・・
342名無しさん:02/05/24 21:32
私がタンポンを使って一人こんな行為に耽るようになったのは半年ほど前からだ。
最初は自分の指で性器をこする程度だったが、いつしか指を挿入するようにまでなった。
本当はレディースコミックに出てくるようなバイブでしてみたかいのだけど、どこに売
ってるのか見当もつかないし。
第一どこにしまえばいいのかとか、家族に見つかったらとか心配はつきないし、買えたと
しても買わないだろうな…。
ただ、自分の指で気持ちい部分をまさぐっているのもいいけれど、もっと、気持ちよくな
りたい。
自分の指だけでは中の気持ちいい部分まで届かなくってもどかしい気持ちが募る…。
(男の人と肌を合わせてる時くらい、一人でも気持ち良くはなれないかな…。)
ひっそりとその行為を終えてから、自分の貪欲さを意識しながら眠りにつくのも毎度の
事になっていた。
343名無しさん:02/06/09 00:03
原田知世は4姉妹なんだよ。
一番上は、女優からAV嬢になった原田なんとか(映画とかも出てた)
二番目が、本物原田知世―これは引退してLAで暮らしてる
三番目が、2代目原田知世―これは5年前に引退した。
四番目が、今の原田知世―現在の年齢30歳

事務所が四番目原田知世で資金回収を図ろうとして
無理やり、メディアに露出させてる訳。
後2年もすれば四番目原田知世にも誰も見向きも
しなくなるからね。
地元長崎県茂木町では有名な話だよ。
344名無しさん:02/06/16 20:59
00000
345あぼーん
あぼーん