太陽の牙ダグラム▼SAK No.19▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘシ・カルメル
“独立の光を目指し、ダグラムは決戦の地hw向かった。”
Not even justice, I want to get truth  真実は見えるか?

▼前スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.18▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1360702832/

太陽の牙ダグラム公式web
http://www.sunrise-anime.jp/news/dougram/

※マックスファクトリーから
『太陽の牙ダグラム』のインジェクションキットが発売決定!
ttp://masterfileblog.jp/news/2013/02/11/2849.html

1/72 ダグラム / 2013年夏発売 / 価格未定
1/72 ソルティック・ラウンドフェイサー / 2013年秋発売 / 価格未定
1/72 ブロックヘッド / 発売時期未定 / 価格未定
2HG名無しさん:2013/05/05(日) 11:33:59.38 ID:o/wkLuB3
▼過去スレ
ダグラムプラモについて語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027154965/
【振り向けば】太陽の牙ダグラム2【遠く…】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1051573095/
太陽の牙ダグラム3 〜デロイアの動乱〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078316561/
太陽の牙ダグラム 〜4んじつはみえるか〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110804033/
太陽の牙ダグラム5▼さらばやさしき日々よ▼
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135451731/
太陽の牙ダグラム-6▼風の行方▼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155915191/
太陽の牙ダグラム 7▼デロイア7▼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203267233/
太陽の牙ダグラム‐8▼SOLTIC 8▼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221267124/
太陽の牙ダグラム▼サバロフAG-9▼
“押し寄せる暴徒、今、戦士は飛翔の時を迎えた。”
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241861655/
太陽の牙ダグラムvol.10▼ABITATE T-10B▼
“荒野を熱くして、たった二人の軍隊の戦いがはじまる。 ”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257594891/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.11▼
“狙いをつけた銃口に、戦士の生命が燃え上がった。”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1286718665/
太陽の牙ダグラム  (12スレ目)
“狙いをつけた銃口に、戦士の生命が燃え上がった。”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296853026/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.13▼
“立ちこめる硝煙の中で、戦士は敵を捕捉した。”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1305460954/
3HG名無しさん:2013/05/05(日) 11:35:44.90 ID:o/wkLuB3
▼過去スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.14▼
“興奮を氷結した大地に刻み、男達は決戦に挑んだ。”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312547237/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.15▼
“激戦の嵐の中を、戦士たちの青春が走り抜ける。”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317249890/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.16▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1327673776/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.17▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1340028829/
4HG名無しさん:2013/05/05(日) 11:42:24.31 ID:o/wkLuB3
▼関連スレ

懐かしアニメ昭和板
太陽の牙ダグラム30【パルミナへ渡る日】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1359023610/

おもちゃ板
太陽の牙 ダグラム2▼戦時特例法205号▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1202817020/
5HG名無しさん:2013/05/05(日) 13:25:02.37 ID:f9xY3tTs
>>1
スレ立て乙です。
6HG名無しさん:2013/05/05(日) 19:11:11.94 ID:1PmzGAhq
>>1
オツカレデゴンス
7HG名無しさん:2013/05/06(月) 04:16:04.52 ID:eyKg5Zjo
デロイア7
8HG名無しさん:2013/05/06(月) 06:04:23.79 ID:cCusLh64
MAX擁護派はこのキットの良いと思う点を上げてみてよ
9HG名無しさん:2013/05/06(月) 06:33:28.70 ID:bF9YvIfG
批判派が頭を含めた見た目が気に入らないのと逆で、見た目が良いと思ってるんじゃないの?
だって価格や組み立て易さみたいなそれ以外の情報がないんだからさ
今のところ褒めるにしても貶すにしてもそれ以上の事しか出来ない
10HG名無しさん:2013/05/06(月) 06:54:55.07 ID:9bzUAzoM
全CAキット化目指せ!
11HG名無しさん:2013/05/06(月) 07:29:17.64 ID:FGOstpip
クラブガンナーとテキーラガンナーがコンバーチブルで出たらいいなー。
12HG名無しさん:2013/05/06(月) 08:00:37.92 ID:7MHfWUOV
>>8
俺は擁護するつもりはないが文句言ってる連中が目障りなだけ。
自分が望むスタイルじゃない事をここで連呼してるのがウザ過ぎる。
しかも40過ぎのええ歳のおっさん達がこれだから、
この歳までプラモ続けてる人ってこんなのばっかりかと思うと悲しい。
13HG名無しさん:2013/05/06(月) 08:48:42.76 ID:R3s0zEBk
なんでもええからはよ組みたい
14HG名無しさん:2013/05/06(月) 09:33:39.07 ID:R9ZQBMAg
マックスってネットでステマしまくりだしうざいわ
15HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:14:46.14 ID:E6W+LE3t
スナップフィットだと合わせタボや表面でヒケが出て表面処理で苦労するから接着面を確保した接着式でいいよもう
16HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:19:46.11 ID:Co1YlsPd
>>8
MAX擁護って、ブツの話じゃなくてMAX弄る話になってんの?
>>14もだけど
17HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:22:45.91 ID:E6W+LE3t
MAXのキットは正直ブツが無いから発売されてからでないと何とも言えない
18HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:56:32.61 ID:V85VmLJf
前スレで出てる各種資料の統一感の無さを見てると
何を基準に作るのが正解なんて永遠に答え出ないと思うけど
19HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:32:16.87 ID:N1NLLhHI
>>12
>俺は擁護するつもりはないが文句言ってる連中が目障りなだけ。

で、目障りとか言ってる奴が40代のオッサンなわけです。
笑えるでしょ
20HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:37:46.23 ID:E6W+LE3t
安くて出来が良ければ何でもいいよ
沢山生産していつでも買える様にして全種類出してくれたまえ
いっそ「女子高生達が学校の存続を掛けてバトルする」新作ダグラムのアニメ作ればいい
MAXさんガンバれ(´・ω・`)
21HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:37:54.88 ID:Y6C6RsS+
ツマンネ
22HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:39:03.80 ID:V85VmLJf
文句のない人は何も言わない
文句のある人だけ発言する
結果文句ばかりに見える
よくあることだよ。特に2chでは
「こんなの違う」という主観に対して擁護しても何も意味もないしね

不味いと思う料理についてその料理に費やされた美味しさの為の工夫や調理法を滔々と説かれても
美味しいと思えるようにはならないでしょ
23HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:46:41.54 ID:N1NLLhHI
常駐して同じ内容繰り返してるけど、本当に関係者かと思えてくるなぁ。
まぁ、あのウンコみたいな頭部形状は直らないってことで確定なんだろうね。

808 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 18:13:42.42 ID:/2cLO20I
万人が納得するデザインは不可能だしなあ
気にならない人は黙ってるから気になる人の声だけ大きく聞こえるが
24HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:54:45.72 ID:V85VmLJf
関係者ねえ
普通の一般論だと思うけどな

だいたい気に食わない奴は何言われても買わないでしょ
納得出来なくて買わない人が多けりゃ在庫の山になるだけ
お前は擁護が多いと買う気になるのか?
だったら社員が毎日擁護を何百レスもするだろうな
25HG名無しさん:2013/05/06(月) 12:04:02.95 ID:N1NLLhHI
あれ?なんかファビョりだしたよw
26HG名無しさん:2013/05/06(月) 12:32:23.12 ID:GVmeOnBb
MAXのダグラム叩かれまくりだけど、俺は買うだろう。
ダグラムの新商品が出るのなんか、これが最後だろうし、再販もないだろうから。
27HG名無しさん:2013/05/06(月) 12:50:08.35 ID:E6W+LE3t
まぁMAXさんはボクサー経験者だし叩かれても平気そうだから最後とか再販しないとか言わないでずっと続けてガリアンとかレイズナー死鬼隊まで出してくれ
28HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:24:27.82 ID:ow8mD2gg
幼稚な煽り厨まで沸いてるのか
29HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:32:50.14 ID:GVmeOnBb
>>27
いやダグラムとか、もう古過ぎなんだよ。
バンダイのR3もボトムズも駄目だったし。
ダグラムは放送が延長される程、売れたけど、ガリアンもレイズナーもプラモが売れずに打ち切られたんだから。
30HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:39:53.28 ID:9hQcBnWa
マックスよ悪いことは言わん
ここにいるような奴ら相手に商売するのはやめておけ
31HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:45:01.42 ID:DuHdOc+h
>>30
そういう煽りももういいから
32HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:50:08.37 ID:QObh6yYT
叩いてる奴の声が大きいだけで結局みんな買うんだよ
33HG名無しさん:2013/05/06(月) 14:36:20.96 ID:6YpZJd9L
まぁ叩いてる奴はどんな商品開発しても文句しか言わないし、大抵は文句だけで買いもしない連中。
34HG名無しさん:2013/05/06(月) 14:44:46.02 ID:ow8mD2gg
リボルテックの悪夢から見れば奇跡的な出来だ
むしろアレンジが大人しすぎるくらいだな
もっとヒーロー体型になってもおかしくない
35HG名無しさん:2013/05/06(月) 15:59:00.46 ID:cCusLh64
買わないと断言してるレスは見た事ないなぁ
まぁ買わない連中はこんなスレにいないだろw
36HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:31:13.19 ID:xXo0sAvu
否定的な意見も作品への愛があればこそか…
37HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:55:21.21 ID:QObh6yYT
本当に発売されるか知らないけどこのレベルでのキット化されるだけで
恵まれてるだろう
アオシマのガーランドとかフジミのポリススピナーとかガッカリ感が物凄いからな
38HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:05:26.93 ID:csXiijIq
>[8]HG名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 06:04:23.79 ID:cCusLh64
AAS
MAX擁護派はこのキットの良いと思う点を上げてみてよ

こういう事言っちゃう人って新しいのより旧キットマンセで再販の方が好きなんかな?
MAXが「2ちゃんで文句ばっかり言われてるから発売中止ね」っつったら
"あー良かった、俺の気に入らないダグラム出なくて"とか言うかね
嫌なら買わなきゃいいのに、欲しいけどコレジャナイから文句言うだけなの?
ほとんど頭部の文句みたいだけど、カトキの全身改悪なんかより全然まともだと思うけど
39HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:06:23.81 ID:7U/luZgQ
マックスが絡むと他社貶しと盲目なマンセーだらけになるから嫌なんだよ
40HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:52:01.22 ID:UaITxKP3
前スレ含めて盲目なマンセースレなんか見た覚えないけど
盲目なアンチが2〜3人張りついてるようには見える
41HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:58:45.19 ID:ETeUxr2y
アオシマガーランドの例を捕まえて他社貶しとか
あれの出来知らないで肯定レス叩きか
大概にしろよw
42HG名無しさん:2013/05/06(月) 19:41:31.87 ID:P48w6pf8
>>22
不味いと思う料理についてその料理に費やされた美味しさの為の工夫や調理法を滔々と説かれても
美味しいと思えるようにはならないでしょ

そう思うんだったら店主に「この料理は不味い、
代金を取れる料理じゃない。」って言うのが筋なわけで。
第一、MAXがあの試作に至るまでの苦労話やエピソードなんて
誰も言及してないし、よしんばそれにほだされてキット買う人
なんて身内くらいしかいないんじゃない?

自分は、市販品を見てみないとわからないし、価格とも合わせて
気に入れば買うし、そうでなければ模型誌の記事読むだけで済ませるかな。
43HG名無しさん:2013/05/06(月) 21:10:23.43 ID:iM4Lw8hv
最初違和感があったけど、あの顔にももう慣れたなあ
むかーしボンボンかなんかで見たフル装備ダグラムって作るの難しいかな?
44HG名無しさん:2013/05/06(月) 21:23:25.12 ID:VopCLSpo
>>39
そうなのか
何となく変な流れだなあとは思った

まあHGUCスレとかでも文句は封殺される傾向はあるけどね
模型は全体にそうかな
ゲーム業界だったら考えられない、ヌルい商売してるとは思う
あっちは容赦ないからな
45HG名無しさん:2013/05/06(月) 21:24:28.91 ID:cCusLh64
>>43
重装型だっけ?
映画化記念で対空型が出たけど、「オイオイ、どうせ出すんなら重装型だろ!」って思ったけど
追加金型の関係で出しやすかったんだろうね
46HG名無しさん:2013/05/06(月) 21:24:45.87 ID:ETeUxr2y
>>42
「金を出す前から店主に不味いと文句垂れるのが筋」
そんな戯れ言をよく長文で書いたもんだな、流石に呆れる
マンセーしろたあ言わないがよ
47HG名無しさん:2013/05/06(月) 22:24:01.12 ID:4QVtYXyW
 別にMAX擁護する気は無いが(むしろアンチMAX、昔個人的に直接批判された)
あのSAKの再販が見込めない以上、
SAKより入手しやすく(少なくとも新発売時は)
SAKより安く(ちょっと怪しいが、下手なプレミアつきよりは安いかな?と期待)
SAKより組みやすく(割と期待値、でも今の技術ならSAK初期キットよりはマシと思いたい)
という利点は期待できる。
SAKも結構いじらんといけないのは事実なんで、いじること前提なら上記利点分評価したい。

インジェクションプラキットというだけで、ものすごく改造のハードル低いと思うんだがなぁ。
でも途中でやめてレジンキットで出すとかやりそうだからな、あいつは。
出るまで信用できん。
48HG名無しさん:2013/05/06(月) 22:37:32.75 ID:9bzUAzoM
自分の思い通りの形じゃないことをアピール
でも誰も共感してくれないから気分が悪い
なら他のやつも気分悪くしてやる!
って感じなんだろな・・・キモいわマジで
49HG名無しさん:2013/05/06(月) 22:48:35.70 ID:QObh6yYT
いや、店に入らないというのが正常で
自分が食べもしないのに店に入っていって文句言ったらそれはキチガイだろ
50HG名無しさん:2013/05/06(月) 22:50:16.62 ID:QObh6yYT
> むしろアンチMAX、昔個人的に直接批判された
カレーの食い方が汚かったのか?
51HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:06:31.66 ID:s5rkTuST
批判も擁護も勝手だし別に悪くない事だと思うけど
なんで両者とも喧嘩腰なんだ
52HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:12:32.61 ID:s5rkTuST
批判←批判叩き←批判叩きを批判←ループ
こうじゃない
批判←お前がそう思うならそうなんだろ←お前がそう思うなら
これでいい
両者共感する必要ないんだ
共感できる側の人間と話しあえばいいじゃ
53HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:18:10.77 ID:ETeUxr2y
批判叩き?
54HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:24:51.56 ID:QCNv+79n
わ・れ・わ・れ・わ・う・ち・ゅ・う・じ・ん・で・・・・
55HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:28:50.41 ID:9hQcBnWa
水面に浮かび上がって口パクパクさせて
えさ放り込んでもらうのを待つ鯉でしかないのに、
何でこんなに偉そうなんだ。お前らは。
56HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:32:06.55 ID:iM4Lw8hv
いい加減40越えたいいおとっつぁん達なんだから
57HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:34:16.67 ID:DuHdOc+h
だからそういうしょうもない煽りも幼稚だよ
58HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:41:33.33 ID:bF9YvIfG
例えMAXのダグラムが売れなかったとしても、ダグラム自体が魅力的なコンテンツなら
MAXに我慢できない奴が納得する様な商品が何時か他所のメーカーから出るだろうよ
でも、そこまで魅力的なコンテンツではなかったのだとしたらそれまでだ
SAKを探し続ける日々に戻るだけ
59HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:46:04.76 ID:ow8mD2gg
擁護批判中立に関わらず煽り厨がクソなだけでな
あんまり攻撃的なレスが多いと、キャノピーに対する感想が言い辛いね
60HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:01:01.80 ID:QObh6yYT
インテークとキャノピーが2種類入ってたりして
61HG名無しさん:2013/05/07(火) 01:19:50.89 ID:vJKCsu6m
>>44
ゲームと違って模型(キット)は気に入らなければ弄れるから
文句を言うより手を動かすということなのかね
62HG名無しさん:2013/05/07(火) 01:27:53.10 ID://QGquj6
普通に弄る話してる奴にまで噛み付いてるのがいる始末
もう何がなんだか
63HG名無しさん:2013/05/07(火) 01:31:59.47 ID:1af1DAct
ええと…何処に?
もしそういうレスがあれば目に付く筈なのだが。
64HG名無しさん:2013/05/07(火) 01:38:07.48 ID:UWG0YpSO
スレ住民は原因も定かではない戦いを100レスも続けていた
誰も彼もが疲れ果てていた



えーとごめん
65HG名無しさん:2013/05/07(火) 02:48:13.77 ID:Kvl5Be89
ダグラムそんなにこだわりないから出るだけ良いやw
強いて言えば足首が気になる。デザイン上やむを得ないけど、スネ側でグキッてなってるよね
甲と靴が別パーツなら修正は簡単そう。量産するわけでも無いし
66HG名無しさん:2013/05/07(火) 09:45:22.37 ID:X7aoJweg
マックスだから本当に発売されるかどうかかまず大問題
67HG名無しさん:2013/05/07(火) 10:43:58.20 ID:AEALQi3u
インテークは気にならないんだけど東熱に出てる毛豚を逐一叩いてる人達の存在が気になり始めると毛豚の存在が気になり結果的に毛豚を嫌いになる。ダグラムもそうならなければいいな。
68HG名無しさん:2013/05/07(火) 12:19:53.37 ID:wi1T3rKb
その程度でダグラムを嫌いになったとしたら、お前のダグラム愛もその程度だったと言う事
寧ろそれに気付けて良かったと思えばいい
69HG名無しさん:2013/05/07(火) 13:59:59.62 ID:Z3LmUjm/
>ダグラムもそうならなければいいな。
>>67独自のクソ理由で勝手に気になりがスタートしてんじゃんw
そのまんま勝手に嫌いになって人知れず去れ
70HG名無しさん:2013/05/07(火) 20:20:14.38 ID:1+DobfJh
キットに対する要望やら好き嫌いを語るくらいでいいのにな
メーカー叩きや好みの押し付けまで話を広げると途端に荒れる
71HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:27:58.40 ID:Z3LmUjm/
わざわざ東熱だの毛豚だの引用して、レスの迫力もカッコも増すわけでもないw
ただセンスの悪い寒いレスが滑って恥ずかしさだけが駆け抜けていった
72HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:19:09.20 ID:ePdbkEPQ
納得出来るなら買う、納得できないなら買わないか改造する
そんだけの話なのにな
73HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:40:40.87 ID:UEuTFxZ3
改造する話でさえ気に食わないみたいだね
74HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:44:48.68 ID:1af1DAct
ええと…だから、そういうレスは 何 処 に ?
一生懸命対立させようとしてる頭の変なのがいるね
75HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:55:23.00 ID:UEuTFxZ3
>>74
悪い、前スレもう見れないわ
でも普通にあったよ?
76HG名無しさん:2013/05/07(火) 23:07:43.04 ID:Z3LmUjm/
普通に頻発してたら埋もれないし
稀ってことだわな
77HG名無しさん:2013/05/07(火) 23:40:58.61 ID:J5boA9ZC
>>75
いい加減にしなさい
さも今の状況のように「〜みたいだね」
そして突っ込まれて「(3日前以上の)前スレにあったよ?」かいな
(´・ω・`)やれやれだぬ
78HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:08:53.15 ID:PbFxJIsn
取りあえず、ダグラムの頭両脇のダクトの開口部がデカい、ってのが不評な位で
後は概ね好評(値段にもよるだろうけど)って事でいいのかね?
個人的にはダクトはそんなに違和感ないけど、別パーツならキャノピーに
取り付ける部分をヤスリで1mmほど落として接着するだけだから10分工作だし、
いずれにしても大した問題じゃない。気に掛かるのはやっぱ価格かな?
4k超えられると複数買いはしないな。
79HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:23:50.63 ID:hRzCSA0k
あっそ
80HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:28:09.98 ID:DA+nuE50
>>78
個人的にはキャノピー自体が
81HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:40:12.98 ID:JbwASRhL
>>78
ダクトだけ削るとキャノピーが小さいからすごく小顔になってしまうと思う。
ソルティックのキャノピーが大きめにアレンジされてるので並べると余計目立つかと。
あとミサイルポッドの位置を考えるとインテークを削った分、キャノピーを幅増しする必要がありそうだ。
82HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:06:26.51 ID:/0u7gT4j
ダクトとキャノピーの形状は気に食わんね
プロポーション的には悪くないんじゃないかね
83HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:26:07.76 ID:r0JVBm4O
まあ話はテストショットが公開されてからだな。
あと価格か。5Kは切って欲しいな。
84HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:53:15.06 ID:00G2SjRe
>74
何訳の分からん別スレ立ててんだよ

ダグラムスレが他に2つ立てられてる。マジでおかしい人がいるようだ
85HG名無しさん:2013/05/08(水) 02:42:36.91 ID:kAbD2j0D
>>84
それを74にレスする理由は何だね
86HG名無しさん:2013/05/08(水) 06:47:48.45 ID:00G2SjRe
そのスレの1とIDが同じってうわぁごめん>73 >75だった
すまぬ>74
87HG名無しさん:2013/05/08(水) 11:17:12.48 ID:o48ccP8/
バンダイ自体が最近は四十代をターゲットにしてる感じだし、
流れとしては新規ダグラムキットもアリなのか
88HG名無しさん:2013/05/08(水) 15:50:01.17 ID:JbwASRhL
我々の年代からしたらダグラムが商売になる最後のチャンスと見ていいだろう
バンダイとしては今回は試金石みたいなものだから罷り間違って売れたりしたら1/48はMGでって事になるかも
89HG名無しさん:2013/05/08(水) 16:20:35.30 ID:XR0PLf49
>>88
もしバンダイが出すなら、MGじゃなくてR3でしょ。
90HG名無しさん:2013/05/08(水) 16:27:21.57 ID:/KMGN/Uq
1/32のPGが欲しいんだけどな
91HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:06:20.95 ID:RkvwVa1T
バンダイだとバンダイエッジのせいか、おもちゃ色が強まっちゃうからなあ
ハセガワあたりのが嬉しいかもね

ま、ないけどね
92HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:14:44.95 ID:TQzIxrA+
弁天丸とかあるから企画が通ればいけるかもしれないが
ハセガワだとマクロス除けばゲームのロボットとかそっち方面にいくだろうと
93HG名無しさん:2013/05/08(水) 21:40:33.27 ID:LKINKMd/
容赦ないエッジといえば壽屋だな
94HG名無しさん:2013/05/08(水) 22:54:59.74 ID:OvXrKQgz
ファインモールドさん、ガルパンの次はダグラムとかどうすか
95HG名無しさん:2013/05/08(水) 23:02:22.67 ID:yXMmULHh
>>94
固定モデルでよければ
96HG名無しさん:2013/05/09(木) 00:48:35.51 ID:44yzlIHK
固定上等だけどロボット兵って固定だっけ?
97HG名無しさん:2013/05/09(木) 01:23:33.75 ID:TTTbDIu1
>>90
1/35でしょ
98HG名無しさん:2013/05/09(木) 03:24:07.78 ID:VHZ6DbcP
有井に1/76で出して貰えば良い
頭に大砲付いてるけど
99HG名無しさん:2013/05/09(木) 08:00:21.61 ID:NQyPuDAp
>>97
国際スケール的には1/32で合っている。
ディオラマ作るなら、T社のMMが流用しやすい1/35も悪くない。
100HG名無しさん:2013/05/09(木) 08:59:48.64 ID:yBQe46ES
今がダグラム商売の最後って事はない
60代70代でもプラモは作るし
ただ、視力的に小さいのはしんどくなるので年配の人は大きめの模型を欲しがる傾向がある
1/350戦艦や1/32大戦機はそういう需要もあるのよ
101HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:41:09.47 ID:UdS92MBO
旧キットの放出とかもか
102HG名無しさん:2013/05/09(木) 23:14:30.82 ID:OKaMQhIL
少なくとも前再販した時にメッキプラモとデュアルモデルが大量に余ったから、
メーカーは稼げる商材とはもう思っていない。
つか、タカラは再販するときに量を多く作りすぎなんだよ。鋼鉄ジーグとかさ・・・
103HG名無しさん:2013/05/09(木) 23:31:44.40 ID:opm+QLIE
ダグラムのデュアルモデルって再販してたのか
104HG名無しさん:2013/05/09(木) 23:38:13.62 ID:n1Pz9O9H
確かソルティックだけ再販した。
でもパッケージはあのブック型を再現しなかったので評判はイマイチ。
主役のダグラムが再販されることなく終了
105HG名無しさん:2013/05/09(木) 23:38:21.47 ID:WcXaY5gu
まぁMAXがコケたらまた10年はインジェクションキット化のチャンスなんてないだろうね
もっとも買い支えなんかする気は毛頭ないけど
106HG名無しさん:2013/05/09(木) 23:39:21.69 ID:MuR5zqUn
デュアルモデル再販あったのか…

しかし何でソルティックからだったのか
まずはダグラムだと思うがなあ
107HG名無しさん:2013/05/10(金) 00:54:35.97 ID:gTgCI6eF
ガンダムやボトムズと違って若いファンが入ってきてるアニメとも思えないし
ダグラムのプラモを欲しがる人間が絶滅危惧種
今回コケるのはほぼ既定路線だと思うけどな
買い支えたい人は一人で100個くらい買わないと支えられないだろw
108HG名無しさん:2013/05/10(金) 01:06:00.39 ID:dousRW6q
>>107
ガンダムもボトムズも主力購買層はオッサンだろ。
ダグラムもそれなりに売れると思うんだけどな。

売れないレッテルの最大の戦犯はリボ。
リボの悪夢を早く払拭してほしい。
109HG名無しさん:2013/05/10(金) 01:45:25.38 ID:I3h9xMDg
なんだかんだで1/144は店頭から消えた
110HG名無しさん:2013/05/10(金) 08:50:27.47 ID:G+TGIgWy
ラウンドフェイサーはよ
111HG名無しさん:2013/05/10(金) 13:58:28.42 ID:S/MqjhF4
売れて欲しいが売れる気しない
112HG名無しさん:2013/05/10(金) 14:31:20.77 ID:AJQVoyLv
あのソルティックのハードポイントでは24部隊やハンググライダーではミサイルランチャーが付けられない
113HG名無しさん:2013/05/10(金) 17:23:28.11 ID:QZPtemV4
>>108
主力はオッサンだが、本放送時は産まれて無かった世代のオーディエンスも一定数いる。
シリーズやスピンオフが作られ続けている作品はやっぱり強いよ。
ゲームや小説にもなっているし、実際プラモも売れてる。
かたやダグラムの場合、本放送を視聴していた世代以外のオーディエンスは無視出来るレベル。
114HG名無しさん:2013/05/10(金) 17:26:31.31 ID:QZPtemV4
>>112
ターボザックにハードポイント設けるんじゃないか?
ハングライダーも(まず出ないだろうが)固定用のアームに付けようと思えばどうとでもなる。
背面のハードポイントは別パーツになってるしな。
115HG名無しさん:2013/05/10(金) 17:35:48.08 ID:sYqw6Lho
今考えるとよくグライダーなんか出たよな
パジャマが出てないのが不思議なくらい
116HG名無しさん:2013/05/10(金) 18:38:41.77 ID:iGeQpsoY
117HG名無しさん:2013/05/10(金) 18:53:24.74 ID:C0mv0fYS

乞食のマルチポスト
踏まないように
118HG名無しさん:2013/05/10(金) 18:53:54.72 ID:gkY5FAXg
>>109
発売当時もジョーシンとか入荷そう多くなかったしすぐに消えたな
119HG名無しさん:2013/05/10(金) 19:12:49.88 ID:IgP/hBKB
通報しようぜ。
永久アク禁+アフィ没収なんだろ。
120HG名無しさん:2013/05/10(金) 19:45:23.21 ID:4w5PSNGZ
>>116はボトムズスレを執拗に荒らすキチガイ
121HG名無しさん:2013/05/10(金) 20:27:49.25 ID:DsdMcYbG
まんてんのガレキは殆ど話題に上がらないけどコンプリートする勢いだな
122HG名無しさん:2013/05/10(金) 20:35:05.41 ID:dousRW6q
>>121
知らなかったけどググって見つけた。
ガレキで6千円なら妥当かなと思ったけど
1/144って結構小さいよね。
でもいろいろ出ていてガレキ作れる人がうらやましい。
123HG名無しさん:2013/05/10(金) 21:05:08.19 ID:BRur17+C
まん点は極小サイズ降着ポーズ再現のATシリーズ販売してる時に
アクティックギアが発売されてラインナップ潰されてた報われないガレキメーカー

ダグラムはちゃんと儲かってんのかな
124HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:52:38.86 ID:sHYD1btw
>>108
ガンダムはオッサンが主力だけど、若年層もそこそこ新規で入ってる。
ボトムズはオッサンが主力で、同じのを年に数個買う。(新規ほぼ無し)

ダグラムにはこういうのが殆どない上に、ボトムズよりユーザーが少ない。
125HG名無しさん:2013/05/11(土) 03:56:27.59 ID:1DAooK7t
>>123
売れようが売れまいが全部出したいいう信念を感じるな
小サイズのガレキだからやれる事だが
126HG名無しさん:2013/05/11(土) 06:21:27.10 ID:P9J5lmlp
>>124
ボトムズの見た目は似たようなもんだけど若年層に映像見せたら取り込める要素はある


はず
127HG名無しさん:2013/05/11(土) 06:42:39.56 ID:1DAooK7t
まぁ後追いで鉄人やマジンガーを好きになる場合もあるわけだしな
開拓出来る要素が残ってるとも言える
128HG名無しさん:2013/05/11(土) 09:21:35.63 ID:2ibfylvs
ボトムズはアニメが面白いからなあ
129HG名無しさん:2013/05/11(土) 09:33:18.54 ID:P9J5lmlp
それ
ダグラム好きにはすまないがテンポや内容がリアルタイム経験したおっさんにしか受けないんじゃないかと
だから今回のMAXと企画、決定した人達はGJとしか
だから文句ばっか言ってる人達には正直疑問だ
個人差あれど直せる範囲じゃないのかと
130HG名無しさん:2013/05/11(土) 09:48:58.39 ID:oqbYprn2
また言ってるよ
インテーク幅がおかしいことを指摘した奴をどうして叩く方向に行くのかね

キチガイかお前
131HG名無しさん:2013/05/11(土) 10:25:30.03 ID:jqyuYosX
そりゃ今話してるのはダグラムに現在商品としてペイできるだけのニーズがあるのかってところだからな
簡単に直せるレベルの事をごちゃごちゃ言ってる場合かって話であって、インテーク幅がおかしいかどうかは論点じゃない
そこが分からないからキチガイかって(ry
132HG名無しさん:2013/05/11(土) 10:35:49.89 ID:Q9V1Ribm
何で販売元に感謝しなければならないんだ?
株式会社が商売のために権利を取得して勝手に出すだけ
MAXがダグラムブームを作ったわけでもなければ、ファンがMAXに出してくれと頼んだわけでもない
批判しようが何をしようが、消費者の自由
133HG名無しさん:2013/05/11(土) 10:45:34.53 ID:yA9NpUgZ
コトブキヤゾイドのキャノピーを移植するのが定番改造に
134HG名無しさん:2013/05/11(土) 10:56:53.16 ID:kJrN/nwe
MAXダグラムはいくつか専用スレがあるよ
135HG名無しさん:2013/05/11(土) 11:57:58.81 ID:CKmIXfIa
>>130
個人差あれど直せる範囲じゃないのかというのもこれまた疑問なり指摘なりじゃん
キチガイとか口走っちゃって叩きじゃないですか?
自分から言う分には果たしてどれくらい配慮してんの?
136HG名無しさん:2013/05/11(土) 12:58:53.48 ID:8coKLLZ+
貧乏オッサンが投げ売りになるのを狙って叩いているんだろ
奴らはR3シリーズを終わらせた戦犯だからな
137HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:19:46.43 ID:QAU2uK0d
>>132
批判しようが何をしようが、消費者の自由なら
「ダグラムの新キットを出してくれてありがとう」と販売元に
感謝する自由もありですよね?
138HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:23:44.14 ID:xp4nOpIU
相手すんなよ
139HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:43:17.91 ID:zB2bagmT
20年以内には3Dデーターを自宅で出力するのが当たり前の時代になって
インテーク幅直してみましたみたいなデーターが掲示板に貼られるようになるよ
そしたらこんな議論も不毛
140HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:51:05.92 ID:kIr/7QUv
インテーク弄ったらキャノピーも直さないといけないという結論に達してるわけだが
それのどこが簡単なんだと
141HG名無しさん:2013/05/11(土) 14:58:24.71 ID:zB2bagmT
キャノピーのデーターアップしました
142HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:10:29.83 ID:Q9V1Ribm
a:モデルチェンジしたこの車かっこ悪いんだよな、今まで買ってきたのに残念
>何言ってんだコイツ、せっかく出してくれたメーカーが怒って引き上げちゃったらどうすんだよ
>相手すんなよ(aがおかしいという空気を作り上げるための、必要な合いの手)
>自分で改造すれば?

わかりやすく今の流れを表すなら、こういう感じ
143HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:19:23.55 ID:hSLPAH9T
悪いことは言わん。マックスよ
こんな奴ら相手に商売するのはやめておけ。
大やけどするぞ。
144HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:21:29.75 ID:It93gxBf
2chの影響力を過大評価し過ぎ
ここでいくら叩かれようと怒って引き上げたりするわけないだろw
逆に感謝されたってじゃあ全部出しますともならない
引き上げるのも続けるのも判断基準は商売として成り立つかどうかだけ
145HG名無しさん:2013/05/11(土) 16:42:31.21 ID:CKmIXfIa
>>138>>137の問いに対しての反応を最初から期待してないという態度からだろ

事実>>142>>137を丁寧に読み飛ばしてるじゃん
146HG名無しさん:2013/05/11(土) 16:47:12.10 ID:BZrxIx7f
まだやってんのかw
147HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:11:56.32 ID:zB2bagmT
俺は気に入らないから

・買わない
・食べない
・行かない
・見ない

とかの類はいちいち声に出して主張することじゃない
黙って一人で実行すればいい
148HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:24:37.25 ID:CKmIXfIa
まあ、マイナス意見でもプラス意見でもいいけど
ぶっちゃけ根本的な書き方と、自分がどうい扱いを受けていると捉えているか、他人をどう扱っていると認識しているか
その感覚の問題
149HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:29:14.31 ID:Tw8BajNy
>>144
そういう常識がここでは通用しない
ボランティアで出してくれると思ってる勘違いが複数いる
150HG名無しさん:2013/05/11(土) 20:00:49.97 ID:0AS/mvAy
>>149
そういう勘違いはいないだろう
売れなきゃ終了なんて当たり前のことだし
バンダイみたいに途中で終了とか思ってるのは多いな
151HG名無しさん:2013/05/11(土) 20:42:18.28 ID:CKmIXfIa
お前も一緒になって褒めろとか、お前も一緒になって批判しろとか
露骨に他人に強要するところまでいかなければいいんだろ

だがしかし、他人の意見を疑問視したり指摘したりは全然当然OKで
>>130によると相手をキチガイ呼ばわりするくらいは
叩きにあたらずセーフらしい
152HG名無しさん:2013/05/11(土) 20:52:35.87 ID:M8jhYwwZ
キチガイの前に>>129が戦端切ってるんよ
後半が明らかに余計な一言
こういうの気をつけんと荒れる
153HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:00:58.83 ID:zB2bagmT
気に入らない人が買わなければ難民出にくいし価格も下がるから有難い
でも打ち切られるけど
154HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:11:48.49 ID:CKmIXfIa
>>152
>だから文句ばっか言ってる人達には正直疑問だ
文句ばっかり言ってる人を疑問視したということだけど
言い換えたらもっとなんと言ってあげれば?

>>132
>何で販売元に感謝しなければならないんだ?
こっちは感謝する人を疑問視してるじゃん
155HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:23:42.26 ID:hSLPAH9T
悪いことは言わん。マックスよ
こんな奴ら相手に商売するのはやめておけ。
リスク背負って資金捻出するメーカーを
裸の王様とも思ってないドクサレどもだぞ
156HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:54:06.13 ID:x9t7Jmgj
 正直、キットが出てくれるだけでもありがたいけどなぁ。
 改造しようにも叩き台になるキットが出てくれないと話にもならん訳だし。
 まだ発売もされてないんだから判断は現物見てからでも良いんじゃないの?

 なんかやっと久しぶりにダグラム作れるってワクワク感の方が強くってw
 とりあえずヤクトと選択式で、フィギュアとか小物が付いてりゃ嬉しいかなぁ。
 当時あったトレーラーとか欲しいけど無理だろうなぁ。
 タカラ再販しないかなぁ。
157HG名無しさん:2013/05/12(日) 00:19:52.42 ID:9I/Kl+LY
まあ、気に入らないなら買わなきゃよいって書き込みはあるが、
気に入らないから買わないって書き込みは無いからなあw

キットが出る事自体は有り難いのに、折角のダグラムのキット化なのに、
体型は今風のカッコイイなのはわかるけど、頭部はなんで意味不明なアレンジすんの?ってさ

体型に合わせて小顔化、顔無いけどw 特に縦の長さを抑えたかったのかね、あたまでっかち感を出したくなくて
158HG名無しさん:2013/05/12(日) 00:34:32.23 ID:aNtcZHYt
>頭部はなんで意味不明なアレンジすんの?
気に入った人は不明になってる意味についてそれ以上考えたり、そういう形に到った原因を追究したりしないと思うから
もし賛同が少ないならもうすこし自力で考察して納得どころを見つけるしかないと思うぞ

意味不明に思えるものの意味を考えて推察して納得して、そこに何か進展があるのかわからんけど
159HG名無しさん:2013/05/12(日) 00:39:42.79 ID:iw2BhXVE
あんな程度でいちいちアレンジとか言ってしまうところがかんに障るわ
だったらMGなんて論外かと
160HG名無しさん:2013/05/12(日) 00:44:52.49 ID:sHrx1cMi
意味不明と言われがちな所以として、ソルティックとの整合性の欠如が挙げられる
あっちは設定画並みかやや上回るほど頭がでかい
ソルティックに違和感がほぼないだけに、ダグラムに批判が来るのはしょうがないだろう
161HG名無しさん:2013/05/12(日) 00:45:48.81 ID:kKqu4syR
お前らホントに発売されると思ってるのw
162HG名無しさん:2013/05/12(日) 00:48:19.63 ID:sHrx1cMi
>>161
FSSとかと違って特に複雑な構造物じゃないし、延期に次ぐ延期みたいな事態にはならないと思うが…
出なかったら、ダグラムはともかくソルティックは残念だなあ
163HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:05:38.97 ID:SPrjAQ4a
>>158
それが一人や二人どころじゃないんだわ
だから批判の書き込みが絶えないんだよ
164HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:15:07.31 ID:aNtcZHYt
それで、皆一丸となって、良くないよね?うん!ってなって・・・

えーと、それで・・・
165HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:21:30.08 ID:zN2yE2fz
弱い犬ほどよく吠えるみたいな
少数派の意見ほど声が大きいんだろう
特に不満がなければ書き込まないし
166HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:28:09.85 ID:hFxwaTcL
はいこっからまた「少数じゃねえ」って反論で荒れ始めるよー
挑発的な言葉入れずに自分の意見言うことって難しいかね?
167HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:33:58.25 ID:SPrjAQ4a
なるほど、批判意見に不満な少数の弱い犬が大声で吠えてるのか納得
168HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:36:30.01 ID:LT3v9NEF
ソルティックと並ぶと頭が小さいのは確かだが
メーカー叩きする気は俺は無いな

と書くのさえ憚られるふいんき(汗・∀・)
169HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:37:46.39 ID:SPrjAQ4a
批判するなという書き込みはあるが
褒めるなという書き込みはないんだけど
170HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:42:43.10 ID:aNtcZHYt
とりあえずさ、不条理な野次が貯まったら
それだけ後で立場と状況を説明しやすくなるんだから
まずは本来書きたいブツに対しての意見を坦々と積み重ねていきなよ
171HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:46:47.83 ID:SPrjAQ4a
たまにメーカー叩きのレスが混ざっているけど、あれは単なるアンチMAXの戯言だからスルーでいいと思う
172HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:47:02.57 ID:sbRaXVIx
お前ら純粋だなぁ人のレスに良くも悪くもまじめに答えて
173HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:51:50.13 ID:SPrjAQ4a
連邦とデロイアのように批判派と肯定派も一枚岩じゃないんだよねw
174HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:56:18.82 ID:aNtcZHYt
いつになったら肝心のブツの話がはじまるのかちょっと見てるわ
言いたくなって続々やってくる人の内の一人なんだよね?一応
175HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:57:27.92 ID:zN2yE2fz
どんなに否定したってもう金型出来てるっての
176HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:00:09.85 ID:LT3v9NEF
いい事思いついた
ソルティックを小顔化しよう(汗・∀・)
177HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:22:17.91 ID:zN2yE2fz
どっちでもいいよ
理想を手に入れるにはまず自ら手を動かそう
MAXはそれを伝えたくてこうしたんだ
178HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:39:10.20 ID:SPrjAQ4a
キャノピーはヒートプレスだとエッジが甘くなるしモールド起こすのも大変だから透明プラバンで囲った方が良いかも
旧キットのキャノピーを移植するのが現実的かもしれんがそれも完璧とは言い難い
デュアルモデルの頭部が理想的だが入手困難だし
どっちにしろ1/72の頭部弄るのはオッサンには小さ過ぎて酷だわw
179HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:58:41.49 ID:aNtcZHYt
その調子でヨロ
普通のレスが書かれたので満足してもう寝るw
180HG名無しさん:2013/05/12(日) 03:10:16.38 ID:sbRaXVIx
まぁ製品版で変わってるかもしれない
181HG名無しさん:2013/05/12(日) 05:58:23.36 ID:RNtfktZ4
MGのリアルロボットレボリューションや電撃のダグラムムック本で
「頭は設定イメージと違い違和感があるのでキャノピーを絞り込み、インテーク幅を広げた」なんて作例あったっけ?
あれらの本は現代的リアレンジの一つの答えだと思うけど、どのモデラーもダグラムのマスクはいじってないという事実。

インテーク幅を広げて不格好にしてるのに、「気に入った人」とか本当にいるのかねぇ
いや、本当に不思議だわ
182HG名無しさん:2013/05/12(日) 10:01:14.28 ID:WxIIqfAe
頭より足の方が気になるのは俺だけなのか
ももが長くてその分脛がボリューム不足に感じるんだが
183HG名無しさん:2013/05/12(日) 10:54:58.29 ID:+7bcVPd9
>>161
それはみんな薄々感じている事・・・
184HG名無しさん:2013/05/12(日) 12:32:06.74 ID:iw2BhXVE
>>181
MAXダグラムは現存する立体で一番出来がいいよ
185HG名無しさん:2013/05/12(日) 14:49:10.76 ID:oztsK1oD
まー全体的な出来は流石に30年前のモデルよりいいだろう
最低限スナップフィットにはしてくるだろうし、作りやすさも向上してるはず

ただし評価は価格にもよるが
186HG名無しさん:2013/05/12(日) 14:55:30.02 ID:zN2yE2fz
なんというか上から目線ですなあ
ミリタリーみたいに競合の選択肢があるわけでもないのに
187HG名無しさん:2013/05/12(日) 15:38:22.55 ID:DNfP1w1U
>808 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 18:13:42.42 ID:/2cLO20I
>万人が納得するデザインは不可能だしなあ
>気にならない人は黙ってるから気になる人の声だけ大きく聞こえるが

>32 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 13:50:08.37 ID:QObh6yYT [1/5]
>叩いてる奴の声が大きいだけで結局みんな買うんだよ

>165 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 01:21:30.08 ID:zN2yE2fz [1/4]
>弱い犬ほどよく吠えるみたいな
>少数派の意見ほど声が大きいんだろう
>特に不満がなければ書き込まないし

常駐して事あるごとに「声が大きい少数派」と同じ文言で批判を潰そうと必死だなw
なんでそんなにMAXのダメアレンジを擁護するのかなー(棒読
188HG名無しさん:2013/05/12(日) 15:47:29.51 ID:WxIIqfAe
いくら擁護したって気に食わん奴は買わないだろw
頭大丈夫か?
189HG名無しさん:2013/05/12(日) 17:53:25.97 ID:yBBV12tD
とりあえず試作形状に不満がある人は、MAXにメールなり電話なり
どんどんした方がいいと思うよ。
もう間に合わないかも知れないし、
「貴重なご意見として今後の展開に役立たさせて頂きます。」
みたいな定型文の返答しかないかもだけど、
ここでクダまいてるよりはよっぽどいい。
声が集まればもしかしたら、って事だって無いとはいえない。
190HG名無しさん:2013/05/12(日) 18:29:26.41 ID:SPrjAQ4a
2ちゃんねるって、あーだこーだとクダまいて雑談する所でしょ
191HG名無しさん:2013/05/12(日) 18:42:53.68 ID:rQ8lZ3mD
2ちゃんねるは企業がステマする場所だよ?
192HG名無しさん:2013/05/12(日) 18:50:43.04 ID:sbRaXVIx
叩きも擁護側もなんでそこまで人の意見気になるんだw
193HG名無しさん:2013/05/12(日) 18:54:52.70 ID:fwX28A1n
>>191
このスレを見てると、本当にそんな感じがしてくるな
商品に対して何か言うと「上から目線」とくるからなw
勲章か何かのように頂戴奉らなくちゃならんようだw
194HG名無しさん:2013/05/12(日) 19:19:30.30 ID:Y2gstWyq
まぁ、ニコ生でワンフェス後に朝まで生放送するズブズブの所が
2ch見てませんとかありえないわな。

不満を言うとID:SPrjAQ4aとID:aNtcZHYtがやっきて
不条理な野次とか言い始める所とかもろにアレだしね
195HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:06:42.71 ID:6FRvOlhX
商品に何か言うのは構わないが、単なるメーカー叩きじゃねえか
196HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:24:14.36 ID:vTz+VlfS
水面に浮かび上がって口パクパクさせるしか能のない
お前らが何言ってんだよ
197HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:25:01.26 ID:kKqu4syR
正直リボより全然いい。
198HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:31:16.39 ID:y+8vWzoY
>>196
何言ってるも何も売れなきゃお終いだろ
買う奴が少なければ終了

釣りだろうが
199HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:32:51.16 ID:aNtcZHYt
不条理な野次は自分で発してるつもりがなければ
別に気にしなくていいんだぞ?

それと、ID:SPrjAQ4aはモデルの不満を言ってる側じゃないか?
200HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:39:04.43 ID:aNtcZHYt
そうだなー例えば
不条理というかなんというか

>>187
>なんでそんなにMAXのダメアレンジを擁護するのかなー(棒読
とか、ダメじゃない人にとってはダメじゃないわけだし、そこはフラットに配慮しないと
201HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:42:30.73 ID:zN2yE2fz
>>189
メールしてもカレーの移動販売で忙しいから
202HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:45:46.35 ID:aNtcZHYt
なんかさー

純粋に自分の好き嫌いについて発信して

他人の擁護や批判を疑問に思うのはとりあえず置いといてみたらどうなの?
203HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:48:47.03 ID:WxIIqfAe
ステマとネガキャンの仁義なき戦いか
胸が熱くなるなw

実際組んでみないとわからない不満ではなく見た目の不満なんだから
自分で判断すりゃいいんじゃないの?買うも買わないも
それとも自分の感覚より他人の感性の方を信頼してるのか?
204HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:50:42.80 ID:zN2yE2fz
人の意見はどうでもいいよな
4k以内なら一個買うよ
205HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:55:17.25 ID:kKqu4syR
でも今後ダグラムの新規キットなんて出ないだろうし
バンダイと違ってそうそう再販もないだろうから
5kぐらい、実売4k程度でも買ってしまいそうだなあ
タカラのプレミアのついたキットをいじるよりはだいぶましだとは思うし
206HG名無しさん:2013/05/12(日) 21:43:29.83 ID:3aDaO9xF
キットに対する不満言うだけでいいのにメーカー叩きまで行っちゃうのがな
恩を感じる必要なぞないがこれは商売ではあっても悪意じゃないわけで
いくら匿名掲示板でも罵詈雑言浴びせてるの見るのはちょっとね
俺もとりあえず1個は買って頭はあのままなら好みの形で新造するかな
207HG名無しさん:2013/05/12(日) 22:20:31.06 ID:X7p8tK/s
裏を返せばソルティックにはほぼ不満が無いという事だぜ?
これは凄い
208HG名無しさん:2013/05/12(日) 22:28:52.48 ID:A2IL0imS
ホビーショーでテストショット発表あるかな?
209HG名無しさん:2013/05/12(日) 22:34:17.58 ID:9I/Kl+LY
んだな、俺的には写真で見るかぎり不満はないかな、ソルティックは。
ブロックヘッドは胴が寸詰まりに思えるけど、直すにしてもプラ版挟み込めばなんとかなりそうかな
ダグラムのキャノピー新造は俺のスキルじゃ無理だw
210HG名無しさん:2013/05/12(日) 22:38:40.97 ID:y+8vWzoY
グッスマ/マックスは静岡は出展しないのでは?
211HG名無しさん:2013/05/13(月) 01:51:36.44 ID:x+HEBLqN
>>207
 意外と盲点だな、つまり万人を納得させる「解答」があるってことだから
みんなそれをダグラムに求めてるってわけか
212HG名無しさん:2013/05/13(月) 01:52:50.13 ID:X1ftjgW1
バソ夕゛イはまた初ガンダムカヨw
R3なんてもう記憶のカケラだな
213HG名無しさん:2013/05/13(月) 05:41:59.18 ID:nsT9VxkN
ソルティックはミサイルポッドの取り付け方くらいだな
あれなら自力で直せそうだ
214HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:54:31.11 ID:1BKmQOwa
1/72クラブガンナー2400円で買った。
MAXから出た場合、俺は損をした事になるんだろうか?
215HG名無しさん:2013/05/13(月) 20:51:22.45 ID:8M2pPRNe
>>231
その値段なら悪くないんでない?
216HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:27:20.85 ID:RX6/m2Fk
どこまで出せるんだろうな
ほぼ確実 ヤクトダグラム、ブロックヘッドXネブラ対応、コーチマSP
可能性有 ヘイスティ、クラブガンナー(テキーラガンナー)、ブッシュマン
可能性低 デザートガンナー、ビッグフット
まず無理 マッケレル、ニコラエフ、ブリザードガンナー
勝手に予想
217HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:32:28.78 ID:bOdr3a2V
絶対無理 パジャマソルティック 
218HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:47:29.66 ID:1BKmQOwa
そういえば映画化記念プラモデルなんてのもあったね。
219HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:48:37.76 ID:URGHpB8n
半年に1体のペースで出したいらしいけど
220HG名無しさん:2013/05/13(月) 23:01:26.90 ID:1BKmQOwa
そんなペースで本当にガンナーやニコラエフも出したいと思っているんだろうか?
221HG名無しさん:2013/05/14(火) 06:04:18.87 ID:pSg4SbrP
>>216
その中で一番欲しいのはマッケレルだわw
222HG名無しさん:2013/05/14(火) 09:15:54.23 ID:pZwZie0l
プロポーションは解釈が分かれるけど、個人的には可動はあまり重視しないで欲しい
今のガンプラみたいに隙間だらけでスカスカでは重量感もスケール感も損ねてしまう
腰アーマーは分割は無しで、腰も一軸回転で十分
試作見る限りだと、ソルティックの腰周りが貧弱なのが気にかかる
プレートごとにばらさない方がいい
223HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:59:50.47 ID:B5TN3iIw
丸顔のロケット弾はオプションと思って外そう
もしくは側頭部に付けよう
224HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:33:08.83 ID:XLx/C1QM
コーチマでは、やっぱターボザックの方に付けるんだろうな。
225HG名無しさん:2013/05/14(火) 16:19:51.45 ID:wxdSW361
老害は文句ばっかだな
226HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:39:37.88 ID:pSg4SbrP
とりあえずホビーショー楽しみやね
227HG名無しさん:2013/05/14(火) 18:24:06.18 ID:LGnxZ8uO
ガンダムの旧キットが再販されまくって羨ましい
228HG名無しさん:2013/05/14(火) 21:18:47.34 ID:aG8Wsn79
maxで1/20ストライクドッグ出してくれ
229HG名無しさん:2013/05/15(水) 01:21:35.46 ID:CBBVelWk
バンダイスケール



えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
230HG名無しさん:2013/05/16(木) 12:48:52.83 ID:vYDlUMhl
ホビーショー出品されてないのか
231HG名無しさん:2013/05/16(木) 13:02:44.15 ID:HwRLUoEe
ないのか
うーん
232HG名無しさん:2013/05/16(木) 18:13:48.05 ID:4VVz9zEF
まさかの企画倒れじゃないだろうな?
233HG名無しさん:2013/05/16(木) 19:24:27.16 ID:oyBnbcgG
単に企業として出品してないだけだろう
東京の方には出すんじゃないのか
234HG名無しさん:2013/05/16(木) 20:49:03.24 ID:PzLm8iaK
MAX自体が出てないだけだよオッサン
http://www.hobby-shizuoka.com/hall.htm
235HG名無しさん:2013/05/16(木) 22:22:32.48 ID:HwRLUoEe
どうやらガレキ系のメーカーは出展してないようだな
236HG名無しさん:2013/05/16(木) 22:46:25.33 ID:uCBu11hW
237HG名無しさん:2013/05/16(木) 23:22:33.59 ID:bOzqv1LK
日付見ろ日付
238HG名無しさん:2013/05/17(金) 11:15:17.54 ID:O8Ac88Nx
単品では商品化出来ない様なのをオマケで付けてくれると嬉しいけどね
ネイティブダンサー
フェスタのバイク
ガルシアの犬
239HG名無しさん:2013/05/18(土) 17:35:29.34 ID:XA/CY2BI
CBアーマーと同じくらいの大きさのデストロイドディフェンダー、
ウェーブの1/72キットって7kするんだね。
下半身共通金型でもこのくらいいっちゃうんじゃ、
MAXダグラムの価格は4kなんてとても無理かな?
240HG名無しさん:2013/05/18(土) 20:16:31.97 ID:4hJNfngW
デストロイドの方が一回り以上でかいよ
イメージとして、1/100ガンプラくらいのサイズある
241HG名無しさん:2013/05/18(土) 20:27:12.66 ID:il0sxw6V
ダグラム・・・全高9.6m
ビックフット・・11.6m
ブロックヘッド・・・・11.8m
デストロイドトマホーク・・・11.3m
この差をどう見るか
242HG名無しさん:2013/05/18(土) 22:11:45.88 ID:R50nuTsA
デストロイドは頭が無いデザインだからボリュームが違う
肩までの高さでダグラムの頭頂までよりデカイと思えばおk
243HG名無しさん:2013/05/18(土) 23:14:03.73 ID:yScLJSt9
可変VF-1の試作が割と悲惨
タグラムと逆に、良いのは頭部くらいだなアレは…
俺はMAX頭部嫌いじゃないが
244HG名無しさん:2013/05/18(土) 23:52:30.06 ID:3JQrFZJy
VF-1があのまま出るならハセガワと2個イチ祭り決定だな
245HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:43:01.72 ID:h9a9YW3e
バルキリーはもめてたな
もう改修も無理な段階だろうし
246HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:44:54.42 ID:BGAVvk4A
ネタがないからって他の作品の話はいいよ
247HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:01:21.68 ID:oSbs816b
ネタが無いからじゃないだろ
お前以外はバルキリーに比べりゃ…と感じてるわけだ
248HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:11:31.35 ID:xrBQOPbd
それは言い過ぎかも試練が比較したくなるのは無理ない罠
249HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:57:54.31 ID:m6NVV9T6
あちらは変形があるわけで
比較対照にするのはおかしいと思うが…
250HG名無しさん:2013/05/19(日) 22:12:16.92 ID:P1GlYQtN
バンダイのバルキリーはハセガワに比べると安っぽい
251HG名無しさん:2013/05/19(日) 22:53:38.78 ID:YXRoRAKH
つーかバンダイが出すってだけで評価が5割減くらいになる人間が少なからずいるからな
そういう奴の声が大きけりゃ「バンダイバルキリーは糞」になるわけで
252HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:03:01.94 ID:JYR3XRau
おまえらの目は節穴か(笑)
253HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:42:51.76 ID:BGAVvk4A
自分は不幸だけど、より不幸な人がいるからそれよりはマシって考え方には
1_も共感出来ない
254HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:45:55.56 ID:xrBQOPbd
不幸なのか
255HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:57:48.65 ID:g5BQ2tpS
断固叩きたいと
256HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:03:10.46 ID:lpAqXuor
製品でキャノピーが分厚いとかが無ければ特に不満は無いなあ
257HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:47:21.19 ID:08CjTOt8
ディスプレイモデルの文法のものと
がちゃがちゃ変形させて遊ぶスナップフィットモデルを比べてもなぁ
258HG名無しさん:2013/05/20(月) 01:21:48.87 ID:QRTgg5DK
 MAXダグラムも今週発売の雑誌で続報あるだろうな
値段がいくらかで、MAXの本気度がわかるな
259HG名無しさん:2013/05/20(月) 12:43:04.49 ID:7y2PFq47
値段と発売日ぐらい早く発表して欲しいもんだ。
260HG名無しさん:2013/05/20(月) 14:21:07.20 ID:AukMPzFO
発売日発表しても多分その通りのスケジュールにはならないんで
261HG名無しさん:2013/05/21(火) 01:48:34.08 ID:wPXvtftB
マックスもウェーブもほとんどスケジュール守んないしな
262HG名無しさん:2013/05/21(火) 19:58:09.52 ID:1ncYy1OE
バンダイは必ず自己流アレンジしちゃうのがねえ
あの癖は他社は真似して欲しくない
ダグラムは普通に当時のイメージのままをやってくれればいいだけで
現代風アレンジは困る
263HG名無しさん:2013/05/22(水) 03:40:14.48 ID:Q0Sd5QWL
「今、出すんだから、やっぱり昔のデザインのままではいけないでしょ」
と、余計な事を考える奴らが多いんだよ。
264HG名無しさん:2013/05/22(水) 07:11:57.39 ID:5qzdeTmB
デストロイド\7000もするんか。
wave製造MAX販売で色分けされてるんじゃ高くなるかもなあ。
あんま高いと24部隊揃えるのキツイ。
265HG名無しさん:2013/05/22(水) 10:52:01.77 ID:iL2DXrWm
あえて高いキットばかり例に出して、高くても仕方無いみたいな印象づけにでもしたいのかねぇ
waveのバトロイドは2500円じゃんw
266HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:40:58.03 ID:4TYjLpen
安くなる要素があれば教えて欲しいくらいなんだがw
267HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:45:54.33 ID:z0HYgA+8
まあバンダイ以外で安く上がるってことは、この業界ではあり得ないからな
268HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:58:29.06 ID:b1GIrSiy
48(100)サイズので言うとマイナー物で\7250のPLUMヴァルケンとか
72(144)サイズ言うと\3500前後のブキヤ戦術機あたり?
デストロイド高すぎるな
269HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:59:35.25 ID:ECK/0vPp
HGUCのジムとかズゴックって破格だよね
あのクォリティで実質500円くらいで買えちゃうんだから
270HG名無しさん:2013/05/22(水) 20:59:54.98 ID:b1GIrSiy
>>242
おっとデストロイドは肩が無いから、100サイズだってレスがこの間あったばかりな
うっかり忘れていた
271HG名無しさん:2013/05/22(水) 21:01:24.77 ID:z0HYgA+8
最近旧ガンプラ再販ラッシュなんだけど、値段見て驚くからな
あのまま売り続けるのは凄いとしかw
272HG名無しさん:2013/05/22(水) 21:04:15.21 ID:8Qj2TF1f
薄利多売できりゃ少しは安くなるだろうけど
バンダイと他社じゃ同じプラモ作ってもかかるコストが違ってくるしね
牛丼戦争みたいにはいかないよ
273HG名無しさん:2013/05/22(水) 21:06:56.17 ID:b1GIrSiy
バンダイだって値段を意固地になって或いは購入者のプレッシャーによって
以前と同価格をキープしてるのはガンプラだけ
274HG名無しさん:2013/05/22(水) 21:51:36.78 ID:ECK/0vPp
ダグラムは少々価格下げた所で販売数は大して変わらんだろうし
いや、安いに越した事はないんだが
275HG名無しさん:2013/05/23(木) 00:24:58.79 ID:OZoLz+Iy
>>270
肩はあるよ
276HG名無しさん:2013/05/23(木) 02:21:22.02 ID:oBxjI9WT
>>275
ごめんw素で間違いました
277HG名無しさん:2013/05/25(土) 11:47:50.35 ID:CjWi/vJC
今月の模型雑誌見た人、値段出てたら感想聞かしてくださいな
278HG名無しさん:2013/05/27(月) 15:07:08.76 ID:9y6+5gpx
確か今月号には記事なかったよ。
毎月載せる必要もないだろうしね。
279HG名無しさん:2013/05/27(月) 21:14:31.23 ID:H5Oq6eBw
ソルティック・・・理想的
ブロックヘッド・・・まあ許せる。タカラより確実に良い

ダグラム・・・なんじゃこりゃ?

ダグラムだけ延期修正して、ソルティックからスタートすればいいのに・・・
280HG名無しさん:2013/05/27(月) 21:20:56.03 ID:5s7e9POh
ダグラムそんなにひどいか?
発売されたら思ったよりイイね!とか
調子よく抜かすんだろどうせw
281HG名無しさん:2013/05/27(月) 21:30:47.64 ID:wv5GTOb2
人の感想に口ばし挟まんでいいよ
気になる気にならんは人それぞれよ
282HG名無しさん:2013/05/28(火) 04:52:34.00 ID:IR4196NP
>>280
出来ることならそうあって欲しいものだな
ここにいる奴は良いダグラムのプラモが欲しいのには違いない
283HG名無しさん:2013/05/29(水) 00:09:40.34 ID:+LZwimU0
>>278
数ヵ月後、各模型雑誌に残念なお知らせが載らない事を
切に希望。
284HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:12:59.45 ID:dAdLvhZg
このまま何音沙汰もなく忘れ去られていき
2年位後になって「そんなこともあったよね」と言われるようになる展開になるかと
285HG名無しさん:2013/05/29(水) 05:52:02.32 ID:AyYMkAhy
>>284
 MAXはフリーゲの前科があるんで信用できない。
 企業レベルから言って、危ないと見ると損害を押さえる方向に行く。
で、レジンキットで一応「発売」というノルマを果たしたということにするわけだ。
286HG名無しさん:2013/05/29(水) 10:23:21.75 ID:qU0ti/n8
企画が潰れた事なんかわざわざ発表しないだろうし。
しかし、レジンキットだったら買わないかも。
287HG名無しさん:2013/05/29(水) 11:18:49.27 ID:Lb71xtyg
>>220
君たちの熱い思いがとどけばどんどん登場するぞ!!
288HG名無しさん:2013/05/29(水) 12:20:12.55 ID:qU0ti/n8
>>287
半年に一つとか、開発者の熱意が感じられないんだけどw
289HG名無しさん:2013/05/29(水) 22:51:22.04 ID:7I1AXvW/
バリエも含めて毎月リリースしないとだめだろう
290HG名無しさん:2013/05/29(水) 23:06:55.41 ID:5da9GuX/
>>289
ガンプラかよw
291HG名無しさん:2013/05/29(水) 23:10:46.85 ID:gSQImkMo
ガンプラもちょっとペース早すぎだわ
まあ出さないと会社潰れるのわかるけど・・
292HG名無しさん:2013/05/30(木) 05:11:08.83 ID:w1oivIsI
そういえばガンプラブームの時は毎月2個新作が出てた
293HG名無しさん:2013/05/30(木) 05:12:44.88 ID:w1oivIsI
あ、今もHGとMGが毎月出てるから同じか
294HG名無しさん:2013/05/30(木) 06:36:55.81 ID:hW4hXWoH
パチンコに挿入する絵の為に映画作るエヴァよりマシ
295HG名無しさん:2013/06/02(日) 10:46:04.31 ID:TH6R2kSP
発売キャンペーンで、ソルティック用パジャマチケットとか入れておけば、
オッサンが3個買いくらいはするぜ。
296HG名無しさん:2013/06/03(月) 01:43:14.10 ID:EYSIaPec
デイジーにコスプレさせたジェニーちゃんも入れといてくれ
297HG名無しさん:2013/06/03(月) 18:46:04.57 ID:EDIxxDdm
しかし新作キットのラインナップがガンダム、マクロス、ダグラム、ヤマトとかいつの時代だよ
298HG名無しさん:2013/06/03(月) 19:05:38.26 ID:shIMc+sy
>>297
スケール物みたいに昔の兵器がプラモデルになってると思えばおかしくないんじゃない?
299HG名無しさん:2013/06/03(月) 21:10:57.32 ID:guBitvTP
バンダイとかは目立たないだけで新作のプラモとかも結構やってる。
LBXとかまだ好調っぽいし、ブァルブレイブ(?)とかも結構力入ってたりするし
俺らが昔の奴にしか興味がないから知らないだけ
300HG名無しさん:2013/06/03(月) 21:41:22.02 ID:EDIxxDdm
いや、それしか出てないとは思ってないよw
301HG名無しさん:2013/06/04(火) 18:22:03.79 ID:UJzyYr/h
>>297
ダンボール戦を除けばキャラ物の主力購買層が高齢化してることへの対応かと
ガンプラにしてもこのまだと衰退しかないがな
302HG名無しさん:2013/06/06(木) 05:33:20.64 ID:e+nnAgyn
新しい情報が出ないんじゃ議論も一時休戦だなw
303HG名無しさん:2013/06/06(木) 19:49:21.80 ID:LfzwX1zL
逃がさないからな! ティンプ!!
304HG名無しさん:2013/06/08(土) 19:26:34.60 ID:rZlNKXuQ
しつこいぞどまんじゅう!
305HG名無しさん:2013/06/08(土) 19:44:27.25 ID:KTAHKpck
なんでやねんw
議論と持論でボケてたんだろうに
306HG名無しさん:2013/06/09(日) 09:16:07.31 ID:4fN76z1b
まあザブングルとダグラムは兄弟みたいなもんだし

このぶんだとMAXの価格発表はワンフェスかな?
307HG名無しさん:2013/06/09(日) 12:27:38.95 ID:nisw4Hnm
>>306
 WFでの発表内容

 良くて延期
 悪くて中止
 妥当なところで、レジンキットに企画変更
308HG名無しさん:2013/06/09(日) 13:20:59.41 ID:9mDC3yGo
何もなし

が抜けてるぞ
309HG名無しさん:2013/06/09(日) 15:24:09.86 ID:fVTv1EpG
びびり杉だろ
310HG名無しさん:2013/06/09(日) 20:38:55.52 ID:9mDC3yGo
バンダイやハセガワじゃないんだぞ。MAXだぞ
そのくらいの心構えでないといざ中止と言うときのショックがデカい
311HG名無しさん:2013/06/09(日) 21:36:40.80 ID:UCT2jUZ1
それもこれもタカラが悪いんや…
312HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:16:47.04 ID:hptELHI0
今のタカラトミーに余裕はないし
それに既にタカラは死んで実質トミーと
313HG名無しさん:2013/06/10(月) 00:49:56.16 ID:bc//AweN
他社が頑張って繋げてきたコンテンツをシレッとつまみ食いするけどな
314HG名無しさん:2013/06/10(月) 10:11:34.94 ID:afkb3I+n
>>311
再販しないから?
315HG名無しさん:2013/06/10(月) 10:11:51.51 ID:nySdgFT/
マックスダグラムと並べようと必死で高値でサブメカ買いあさってる奴涙目
316HG名無しさん:2013/06/11(火) 07:43:57.44 ID:qSfRuvlC
どうして?
317HG名無しさん:2013/06/11(火) 18:54:43.13 ID:xcCfOSUt
エレクチオンしないのよーーーっ?!
318HG名無しさん:2013/06/12(水) 12:10:21.92 ID:ITkIdWIJ
>>316
そりゃ真ん中に飾るもんがなかったら・・・
319HG名無しさん:2013/06/12(水) 12:44:10.41 ID:IrQjweNS
>>307
WAVEに対抗してカラーレジンで出したりしてw
対抗しなくて良いけどw
320HG名無しさん:2013/06/13(木) 00:13:54.46 ID:+APGdvUf
>>319
でも、お高いんでしょう?
321HG名無しさん:2013/06/13(木) 05:56:55.60 ID:vKRzfKKv
マベリックにMAXソルティックが入るか
気になる
322HG名無しさん:2013/06/13(木) 06:25:07.80 ID:XU4pJUX7
アンテナが折れないと100パー入らない
323HG名無しさん:2013/06/13(木) 08:46:55.90 ID:atl27qh+
>>318
まだ出ないって決まったわけじゃないし。
でも出なかったら本当に悲しいけど。
俺はダグラムのプラモはクラブガンナーしかないから。
324HG名無しさん:2013/06/13(木) 15:46:11.56 ID:n7n90Z2H
325HG名無しさん:2013/06/14(金) 12:39:06.28 ID:KGt9YzXq
エルガイムMk-IIと並べたいのでROBOT魂でもR3でも良いですから
早く発売して下さい
326HG名無しさん:2013/06/14(金) 14:09:41.59 ID:O3A4QTah
クラブガンナーを前後左右に動けるような虫歩きさせたいよ
327HG名無しさん:2013/06/14(金) 15:17:12.09 ID:68v07okz
クラブガンナー欲しいよな
328HG名無しさん:2013/06/14(金) 19:14:57.47 ID:tBHWsdwQ
デザートガンナー欲しい
329HG名無しさん:2013/06/14(金) 20:39:09.84 ID:CVqr5d58
ブリザードガンナー欲しい
330HG名無しさん:2013/06/14(金) 20:49:26.48 ID:t4Vaq9vs
スカルガンナー欲しい
331HG名無しさん:2013/06/14(金) 21:09:29.93 ID:GoPOjgsA
スカルプディー欲しい
332HG名無しさん:2013/06/14(金) 21:32:15.46 ID:dImMpo+o
テキーラ飲みたい
333HG名無しさん:2013/06/14(金) 22:58:35.53 ID:X2oSCAjN
おらぁ出てきやがれチコ・ロドリゲス!
334HG名無しさん:2013/06/14(金) 23:05:32.91 ID:bIG6gOZ4
スカリー、わたし疲れてるのよ。
335HG名無しさん:2013/06/15(土) 06:16:21.65 ID:3Fp6dyAv
マンコ痒くて起きた
336HG名無しさん:2013/06/15(土) 07:18:04.13 ID:4p9L4LQE
クラブガンナー関係なくなっちゃったっ!!
337HG名無しさん:2013/06/15(土) 08:59:17.83 ID:eMOYCfYm
小話を一席。

「隣の家に囲いができたってねェ。」

「ヘイスティ。」
338HG名無しさん:2013/06/15(土) 09:39:53.81 ID:TvrX0LGg
しねばいいのに
339HG名無しさん:2013/06/17(月) 12:34:33.92 ID:SEduTOYA
続報は未だか・・・
340HG名無しさん:2013/06/17(月) 14:39:03.97 ID:K+SS0cWS
今月の模型誌になんか情報出てくるでしょ
341HG名無しさん:2013/06/17(月) 17:53:01.86 ID:SEduTOYA
開発が、それなりに進んでいればね。
342HG名無しさん:2013/06/17(月) 20:54:09.28 ID:ZCso6Z3r
逆に言えば今月の模型誌になんも情報無かったらぽしゃった可能性が
濃厚になりますね 
343HG名無しさん:2013/06/17(月) 21:01:13.52 ID:wFZVJEAN
さすがに今回ぽしゃったら誰もこの会社信用しなくなるわ
344HG名無しさん:2013/06/18(火) 01:04:50.86 ID:x1iaYHE/
25日発売の雑誌に載せるよりも、
28日のワンフェスで発表したいんじゃないかな。
345HG名無しさん:2013/06/18(火) 12:20:07.49 ID:xNWWxy1K
その時には値段も発表されるかな。
346HG名無しさん:2013/06/18(火) 18:41:46.32 ID:kLezoHJB
ヤフオクでデロイア7
以外凄い高値だ
347HG名無しさん:2013/06/19(水) 18:07:44.94 ID:18Xkxhk3
中野まんだ、全て1/72ダグラム・デューイ
デザートガンナー・ヤクト
348HG名無しさん:2013/06/20(木) 01:37:25.59 ID:MLunHHkO
それで?
安売りならともかく、プレミア価格のままなら各店舗の回転寿司品だよ、それ。
349HG名無しさん:2013/06/20(木) 18:44:27.52 ID:HWAc18KJ
安売りはありえんでしょ。
わけありならともかく。
350HG名無しさん:2013/06/20(木) 19:11:24.53 ID:TqqEQdpX
今はネットとかで他のとこの情報も入れるし
どこもある一定以上の金額になるな、古いプラモや玩具
掘り出しものなんてない
351HG名無しさん:2013/06/20(木) 20:31:17.49 ID:ukQum96V
まったく駿河屋などは、1/72ノーマルのダグラム11倍
同24ソルティっク11倍、どうにでもなれ
352HG名無しさん:2013/06/20(木) 20:40:36.81 ID:edF3pl68
たまにあるけどな
俺は今月ザブングルの1/100プロメウスとガバメントを各500円で買ったし、インステッドも1000円で確保した。
353HG名無しさん:2013/06/20(木) 20:41:41.24 ID:fI4+KLL2
ザブングルはついこの間、再販されたばかりだが…
354HG名無しさん:2013/06/20(木) 20:58:36.43 ID:ERi/j2bb
1/100プロメウスとガバメントとオットリッチ以外がね。
355HG名無しさん:2013/06/20(木) 21:05:38.51 ID:6fXfGwme
旧いおもちゃ屋の片隅で埃被ってるようなプラモもいい加減発掘され尽くしてる
その手の個人店舗自体後継者不在で次々無くなってる
356HG名無しさん:2013/06/20(木) 21:18:26.10 ID:TqqEQdpX
20年くらい前から刈り尽くされてるし
352みたいな話は胡散臭いとしか
357HG名無しさん:2013/06/20(木) 21:28:30.46 ID:fI4+KLL2
ザブングルはよく知らんからアレだけど
バンダイなら再販ありそうって思っちゃうけどなあ
メカニックガンダムさえ再販かかったし

ダグラムとは状況が違うんじゃなかろうか
358HG名無しさん:2013/06/20(木) 21:45:23.66 ID:5AYCn9eg
>>356
「ナニそれ!う、う、裏山シーッ!!」ってレスが欲しいんだよ。
察してやってくれ。
359HG名無しさん:2013/06/20(木) 22:06:11.58 ID:edF3pl68
>>357
バンダイは金型が見つかっていればいつか再販掛かるだろうけど
なにぶん種類が多いのでマイナー系は次に再販が来るのは何年先になるやら
360HG名無しさん:2013/06/21(金) 00:11:54.96 ID:YTHozAtx
>>352
お線香あげとけよ
361HG名無しさん:2013/06/21(金) 13:40:06.80 ID:FAiGaaYC
>>350
イデオンとかにプレ値を付けてる店もあるけど、あれはボッタクリたいのか、只価値が分からないのか・・・
>>355-356
確かに、昔のプラモが売れ残ってる店なんか、もうないよね。
去年、下町の模型屋で、1/48クラブガンナー見付けた時は夢かと思ったよ。
362HG名無しさん:2013/06/21(金) 14:36:05.01 ID:KQtrxUOd
>>360
うん。多分遺品。
他にも買わなかったけど1/72ダグラム3500円、ソルティック2000円、クラブガンナー1800円、デューイ1200円、ブロムリー3500円なんかあったよ。
ザブングルは1/100が一律500円だった。金型紛失分は店員が知らなかったんだろうね。
363HG名無しさん:2013/06/21(金) 20:26:52.74 ID:FAiGaaYC
>>362
ダグラムのプラモもそれくらいなら安い方だよ。
しかしMAXからインジェクションが出ても、ダグラムプラモの相場は下がらないだろうな。
364HG名無しさん:2013/06/21(金) 22:36:32.92 ID:BEjMqsQX
供給が完全にストップしてるんだから相場の下がりようがない
365HG名無しさん:2013/06/22(土) 00:59:14.87 ID:s/bwRWQw
保有者の高齢化に伴う一斉放出とか
366HG名無しさん:2013/06/22(土) 01:07:37.32 ID:AtgJlecf
俺も近いうちに逝くかもしれんからそしたら押入れのが出るかもしれん
まぁ再販モノだけど
367HG名無しさん:2013/06/22(土) 09:21:57.35 ID:9YylkJUu
3年ほど前、ブリザードガンナー、ヘイスティ、ビッグフッドなど軒並み1500前後で売ってたが、自宅はもはや置き場所がいっぱいだったので買わなかった
当時はよく我慢できたと思っていたが、今となったら買わなかった自分が口惜しい
368HG名無しさん:2013/06/22(土) 10:50:54.25 ID:jx9uUaBV
MAXのプラモが出てもタカラのキット価値は下がらないか。
しかし再販の時に買わなかった自分が悪いんだよな。
369HG名無しさん:2013/06/22(土) 11:30:06.25 ID:0uLktd20
持っていてもブッシュマン以外は気軽に作れないからな。
370HG名無しさん:2013/06/22(土) 12:09:05.29 ID:jx9uUaBV
やっぱり勿体なくて作れないよね。
そりゃプレ値のだって買おうと思えば帰るけど、買って作らずに取っておく事になるだろうな。
371HG名無しさん:2013/06/22(土) 12:17:18.88 ID:lR09R1MK
完成度の高い新キットで
全CA発売されて安価で供給され続ければ
タカラ製の相場は下がるだろうよ。
そんなことは現実には起こらんだろうけど。
372HG名無しさん:2013/06/22(土) 13:41:07.77 ID:AtgJlecf
ヘイスティ…再販の時見事にスルーしたわ
なんでスルーしたんだろ
頭が無くてカッコ悪いとでも思ってたのか…その割には何故かマッケレルとかサバロフは買ったんだよなぁ
373HG名無しさん:2013/06/22(土) 13:45:52.46 ID:ca1VFNGa
仮にMAXが全CA発売まで頑張ったとしても何年かかるのやら
10年経ってもコンプリートはしないよな、どう考えても
374HG名無しさん:2013/06/22(土) 16:13:52.75 ID:WdWXGPb2
スタイル重視の簡易モナカキット4種セットとか出してほしい
それならマイナー機も混ぜて出せるし3年でコンプできる
375HG名無しさん:2013/06/22(土) 18:18:30.20 ID:5KQqphCT
>>372
最後の再販は価格が異常に高かったから買う物厳選したんじゃない?
今みたいな値引きのあるお店もなかったし。

当初の値段知ってたならなかなか手が出なかったと思うよ。
376HG名無しさん:2013/06/22(土) 20:51:28.45 ID:jx9uUaBV
確かに昔は安かったのにって思うよね。
でもプラモの値上げなんて良くある事だし物価も上がってる事を考えれば妥当な値段なんじゃないかな?
それより、今月の模型誌でもMAXのダグラムの情報なかったみたいだね。
377HG名無しさん:2013/06/22(土) 21:15:26.80 ID:KpnWr7vj
まぁ、またその内再販するだろう的な危機感の無さはあったかな
瞬殺じゃなかったしいつでも買えるみたいな

MAXはこの分じゃ夏発売は無理じゃないかな
早くて10月くらいかね
378HG名無しさん:2013/06/23(日) 00:35:28.42 ID:/ooBDbTU
どんだけ高騰してんのかと思って見てみたら、キットにもよるけど6、7年前の相場とほとんど変わってないんだね。
48ブロックヘッドとかちょっと落ちてるくらいじゃん。
379HG名無しさん:2013/06/23(日) 00:45:38.39 ID:IEH1Uwm6
>>375
 たしかヘイスティの中古が¥1400で再販時の定価が¥1600だった。
プレ値の中古より高いってのもなぁ
 その再販時のがさらに中古で値上がりしている。
 ある意味悪循環
380HG名無しさん:2013/06/23(日) 07:03:56.64 ID:JpTB0wAO
カラーのインストがなくなっているのも売れなかった原因
381HG名無しさん:2013/06/23(日) 12:23:12.70 ID:i1SvvzEJ
>>378
こういうのは、古ければ古いほど高くなるってわけじゃないみたいだしね。
あまり古くなると需要も減るだろうし。
382HG名無しさん:2013/06/23(日) 18:06:08.53 ID:jMhXNLaz
あのプラモに付いてたカラーのバリエイラストってどっかにまとめられてんの?
あれだけ欲しいんだけどそもそもダグラムの本自体が少ないし
音楽集が未だにCD化されてないとかサンライズで一番続いたロボアニメなのに不遇だ
383HG名無しさん:2013/06/26(水) 01:14:16.91 ID:rkgtCFn6
>>380
無理やりMrカラーでもの色指示になってるんで、色味が再現できない。
困ったもんだ
384HG名無しさん:2013/06/27(木) 02:06:02.54 ID:dFKLHpZC
各模型誌 何の情報も無かったね こりゃあやばいかな
385HG名無しさん:2013/06/27(木) 14:11:02.49 ID:A9VYODml
8月下旬発売だっけ?
386HG名無しさん:2013/06/27(木) 15:17:33.07 ID:QPsKd22z
発売時期なんか発表されてたの?
ここまで来たら、それまで間に合わないだろうけど。
387HG名無しさん:2013/06/27(木) 19:18:22.74 ID:+CtEN5aV
金型製作に着手してるかだな
着手してなきゃ撤退も
388HG名無しさん:2013/06/27(木) 20:02:11.34 ID:TTCU5A2g
ブロックヘッドまでは大丈夫でしょに
389HG名無しさん:2013/06/27(木) 22:02:52.68 ID:7YeuNye8
マックスは出す出す詐欺常習だから油断できん
390HG名無しさん:2013/06/27(木) 23:12:53.82 ID:A2tHClS4
お前らごときが言うことかよ
391HG名無しさん:2013/06/28(金) 01:20:52.75 ID:RpD83eJH
商品楽しみに待ってるユーザーなんだから言っていいに決まってるだろ
392HG名無しさん:2013/06/28(金) 01:24:14.80 ID:30ko/6a2
いい夢を見させてもらった
393HG名無しさん:2013/06/28(金) 11:26:21.69 ID:xh/gXgnp
やはり人の夢は『儚い』ものなのですね。
394HG名無しさん:2013/06/28(金) 12:19:25.07 ID:7Jas5ycw
もうすっかり諦めムードだね。
俺も、そうだけど。
しかし発表された時は本当に嬉しかった。
395HG名無しさん:2013/06/28(金) 17:20:45.25 ID:DrSjHtxO
ネラーはなんでこうも卑屈なんだろう・・
まだ中止にもなってないしw
396HG名無しさん:2013/06/28(金) 18:01:32.06 ID:rgV78YyU
情報を小出しにして飢餓感を煽りに煽る悪徳商法よりはいいかな
あんがい8月の全誌一斉特集の直後にダグラム、ソルテイック、ブロックヘッド揃えての発売だったりしてな
間違ってもブッシュマンは入れないで欲しい
売れ線を真っ先に出すべし
397HG名無しさん:2013/06/28(金) 18:37:24.31 ID:6Oy5lF1k
>8月の全誌一斉特集

夢を見るのは自由だな・・・
HJと電撃はバンダイプッシュだから
398HG名無しさん:2013/06/28(金) 18:44:30.74 ID:qqlymccr
まだRRがあるじゃないか
399HG名無しさん:2013/06/28(金) 22:35:17.17 ID:oNvJf8eV
ダグラムが夏発売予定
半年に一体ペース

予定は未定
400HG名無しさん:2013/06/29(土) 03:50:53.38 ID:+X+5XUyY
夏発売=8月下旬までにって予想だよね
9月は夏とはいえない
401HG名無しさん:2013/06/29(土) 07:47:07.29 ID:hpE/iyNL
結局MAXの壮大な釣りでしたで終了だろうな
出たとしても
ダグラムが予想以上に売れなくてブロックヘッドすら出せずに終わる
402HG名無しさん:2013/06/29(土) 07:50:45.36 ID:Da17OSW0
>>397
話の流れでバンダイブッシュに見えた
びびったw
403HG名無しさん:2013/06/30(日) 18:25:50.16 ID:pQYmnCom
ダグラムシリーズをバンダイが出すとしたら
今のガンプラみたいに組み立て簡単、色分け完璧ってなるだろうけど
それじゃダグラムプラモの魅力が全く無い気がするんだけどな
404HG名無しさん:2013/06/30(日) 18:30:12.92 ID:wgPZxnhO
それでプラモの魅力が失われる理由って何?
405HG名無しさん:2013/06/30(日) 18:32:17.50 ID:T2f1vibV
今度のMAXだってイロプラだろう
406HG名無しさん:2013/06/30(日) 18:38:39.54 ID:2moP+IgU
何が出るかな何が出るかな
407HG名無しさん:2013/06/30(日) 18:46:44.70 ID:pQYmnCom
>>404
設定通りの配色に簡単に組み上がるダグラムとか
全然、作りたいとか思わないんだけどさ
やっぱあの泥臭い機体は単色モナカ割りで作りたい
408HG名無しさん:2013/06/30(日) 18:49:45.66 ID:wgPZxnhO
パチ組でもそれなりの見た目になるのが色プラの良い所だけど
加工や塗装すれば更によくなるんだからプラモとしての意味も十分あると思うけどな
誰がどう作っても同じにしかならないわけじゃない
409HG名無しさん:2013/06/30(日) 19:33:00.64 ID:DavyP+OS
マスキングの手間が減るしパーツ分けはしてくれた方がありがたいね
モナカキットがいいとかただのノスタルジーでしょ
410HG名無しさん:2013/06/30(日) 19:44:24.49 ID:j9j/yc97
バンダイに限らず、今時、キャラクターモデルをモナカキットで出すメーカーなんかあるんだろうか?
俺もガンプラの旧キットとか好きだしモナカキットにはモナカキットの味があると思うけど。
てか、ダグラムのモナカキットが欲しいなら昔のキットで良いんだし。
もっとも、あれが再販がある方が、新キットが出る確率より低いと思うけど。
411HG名無しさん:2013/06/30(日) 20:12:10.07 ID:DavyP+OS
ガンプラみないにいろんな仕様のキットがあってその中で
モナカ=安いって位置づけじゃないと何の意味もないね
412HG名無しさん:2013/06/30(日) 22:04:46.79 ID:PFzfHHVu
タカラトミーも金型が残ってるなら他社に売るという選択肢もあるのに
413HG名無しさん:2013/06/30(日) 23:20:14.01 ID:j9j/yc97
金型の話は再三出るけど、実際どうなったんだろうね。
俺は、やっぱり他の誰にも渡したくないから、皆でまとめて焼き払ったんだと思う。
414HG名無しさん:2013/07/01(月) 00:32:33.51 ID:ugzLQPML
管理する人がいないので倉庫のどこに眠っているか分からない状態
重機でも持ってこないと動かせないシロモノなので取材陣でも手が出せない
海外に渡った奴は更に酷くて本気で行方不明なのもちらほら
415HG名無しさん:2013/07/01(月) 00:48:06.25 ID:eQeVMkGp
モ〜ナカないで〜今〜あなたを探してる〜人がいるから〜
416HG名無しさん:2013/07/01(月) 09:42:16.32 ID:k3hMA3fp
誰か!誰か来てくれ!
えーいっ!>>415を撃ててー!
417HG名無しさん:2013/07/01(月) 11:52:00.69 ID:O9QYQ0iI
パジャマソルティックとビッグフットなら、俺にもスクラッチ出来そうだな。
418HG名無しさん:2013/07/01(月) 11:59:14.11 ID:zzDrzGDv
>>413が面白い事言ってるんだから、お前らも相手してやれよw
419HG名無しさん:2013/07/01(月) 20:16:56.61 ID:qGyhy1Ys
ダブルアール メカニクス また懲りもせず出すんだなww
420HG名無しさん:2013/07/01(月) 21:04:51.38 ID:oLCqPFhf
今回は汚名挽回するよ
421HG名無しさん:2013/07/01(月) 21:15:55.79 ID:PM1GRYsB
上塗りともいう
422HG名無しさん:2013/07/01(月) 21:35:11.42 ID:nuHcDXlm
金型と言えば行方不明とも囁かれたマクロスのモンスター今井版やスパルタンにディフェンダーのそれをバンダイが保管してたんだったな
ひょっとしてェ
まさかな
423HG名無しさん:2013/07/01(月) 22:13:45.29 ID:nqE9wA+u
>>420
 オメーは汚名を挽回するのか。

>>422
 脇役のメカが再販されると嬉しいな。
 ブロムリートレーラーとかマベリックとかネイティブダンサーとかグランドサーチとか。
 
424HG名無しさん:2013/07/01(月) 23:13:08.24 ID:+HwnN8X3
>>423
某有名アニメの名言
425HG名無しさん:2013/07/02(火) 00:22:56.84 ID:32e4vZyI
ゼェーーーーット
426HG名無しさん:2013/07/02(火) 03:04:09.54 ID:Cq6nDkK2
>>420
ジェリド乙。
427HG名無しさん:2013/07/02(火) 07:18:45.58 ID:sISwuNLl
ヤムチャ、ユニコーン邪武とならぶ三大ライバルになり損ねたやつだな。
428HG名無しさん:2013/07/02(火) 10:23:00.60 ID:ozt2MO+C
なんだ、汚名挽回で合ってるじゃん
429HG名無しさん:2013/07/03(水) 00:32:42.24 ID:bQfT2RIW
返上するものだ!!


てかw
430HG名無しさん:2013/07/03(水) 23:27:09.44 ID:ktOIjN6F
>>424
 ジェリドの台詞だよね?判ってたw
431HG名無しさん:2013/07/03(水) 23:30:36.81 ID:7Mexjjh4
スレチと思いきや、中の人つながりか。
432HG名無しさん:2013/07/04(木) 18:13:20.70 ID:XyKRKV2C
ところで、罵倒製作所 あかほりさる で検索しても出てこないのだが。
本家の下等製作所のHPが行方不明になって久しいが、復活はまだだろうが。
ダグプラの知識のほとんどはあそこで知ったよ。
433HG名無しさん:2013/07/04(木) 20:22:48.84 ID:Vp9FB5FT
>>432
バルキリー(旧キット)を組むのに忙しいから当分は無理だそうです。
434HG名無しさん:2013/07/05(金) 12:33:11.87 ID:acVQqm8/
週間宝だっけ?あれ面白かったなあ
保存しとけばよかった。
435HG名無しさん:2013/07/06(土) 14:17:32.58 ID:x+xlVWMv
>汚名挽回
山一証券最後の日にマイクを向けられた団塊社畜

「感無量…というか…」
436HG名無しさん:2013/07/06(土) 23:30:24.70 ID:ZmSCQZq1
「断腸の思い」が出てこなかったんだな。。
437HG名無しさん:2013/07/07(日) 01:42:39.53 ID:jhgvBeHA
スレチだけど、いい大人なんだから状況を察してやれよ・・・・
438HG名無しさん:2013/07/07(日) 10:09:06.84 ID:/vDod0iq
社畜なんて言葉を使ってる時点でいい大人とは言えないな
まあニートなんだろうけど
439HG名無しさん:2013/07/07(日) 10:52:22.53 ID:DoKDi/BQ
カビ臭い遺品漁ってる亡者がようやく安物の優越感に浸れるネタに出会った模様
440HG名無しさん:2013/07/07(日) 11:02:08.86 ID:BM6FKTcg
いいよなー社畜はw
ニートニート言ってれば気が晴れてww
441HG名無しさん:2013/07/07(日) 12:35:14.57 ID:Nv3KqSi6
おかしな話をしてるから特売スレかと思ったわ
442HG名無しさん:2013/07/07(日) 12:45:40.72 ID:3bthY1kl
山一のゴミっぷりは凄かったもんな
社員には関係ないとか思ってるならそいつは(ry
443HG名無しさん:2013/07/07(日) 21:37:03.78 ID:dpvlyLYg
続報ないね(´Д` )
1/72のメッキダグラムとグランドサーチセットのメッキ落とす準備するかな。
再販時に確保してたのを何種類か棚の奥から発掘出来たけど、最新版のCBアーマーキット作ってみたいよ。
444HG名無しさん:2013/07/08(月) 00:35:08.14 ID:T5Xhe9Ze
んだなっす
445HG名無しさん:2013/07/08(月) 02:37:55.05 ID:zQ+RuH27
>>440
僕がそんな安っぽい人間ですか?!
446HG名無しさん:2013/07/08(月) 02:59:21.40 ID:KfzCPqOK
アイキャッチ

どどでん〜〜〜〜・どででどん〜〜〜〜〜〜・カサカサ・シュゥゥゥゥぅ!
447HG名無しさん:2013/07/08(月) 03:02:24.86 ID:GjPkOrZC
カサカサクソワロタ3時2分
448HG名無しさん:2013/07/08(月) 12:33:14.87 ID:mof3HNK6
>>443
とりあえず、今度のワンフェスまで待ってみようよ。
449HG名無しさん:2013/07/08(月) 12:41:37.11 ID:mof3HNK6
>>443
ちなみにメッキはマジックリンに浸けておけばプラを痛めずに剥がせるよ。
ちょっと時間は掛かるけどね。
450HG名無しさん:2013/07/08(月) 13:01:37.17 ID:6c3aGL1h
ガノタウッゼ
451HG名無しさん:2013/07/08(月) 14:54:49.21 ID:zFKpdd2q
ちなみにスイカには塩を振っておくと甘みが増すし後味もスッキリするよ。
ちょっと塩代はかかるけどね。
452HG名無しさん:2013/07/08(月) 17:44:19.59 ID:KFpBHu73
最高だぁー!!
453HG名無しさん:2013/07/09(火) 03:06:36.11 ID:QUWns4X0
ちゅど〜ん!!
454HG名無しさん:2013/07/09(火) 13:00:50.21 ID:gZ64PkTb

「ジョルジュ・ジュールダン、享年17歳。」

  リタにふられて <<大爆死>>
455HG名無しさん:2013/07/09(火) 22:35:26.18 ID:zu0EZwE0
顔真っ黒、髪はアフロ、口から煙を吐きながら、
「いや〜大変な目にあったよ」と言いながら帰ってくるジョルジュ
456HG名無しさん:2013/07/09(火) 23:40:00.87 ID:VmBcPWlX
>>455
それ、ジョルジュじゃなくてバニラ。
457HG名無しさん:2013/07/10(水) 00:04:02.27 ID:GqXxaDR7
紆余曲折、転生して思いを遂げるか。
何度転生しても報われないのが一人いたな…
458HG名無しさん:2013/07/10(水) 03:49:15.66 ID:aWlEUznr
脳が痛ぇ〜
459HG名無しさん:2013/07/10(水) 07:06:52.87 ID:9H++7YID
脳そのものには痛覚神経無いんだよね。改造人間の場合は別だけど。
デスタンの中の人も、ほんと、ランバ以外ロクな役が無いよね。

取り敢えず、出すならサッサと出せ。遅れれば遅れる程、買ってくれる
オッサンは減るんだぞ。爺さんになる頃だからな。
460HG名無しさん:2013/07/10(水) 08:59:20.29 ID:lAz0mwq6
間違い無くクリンは一人なのに顔が二個だったり目が四個に見えたり
461HG名無しさん:2013/07/10(水) 11:57:13.06 ID:H6s9MmOk
クルクルくりん
462HG名無しさん:2013/07/10(水) 14:25:27.99 ID:3AqETRwV
どっかにしまってある茶色のメッキダグラム発掘するか
茶色の方はパーツがそろっていてヤクトにも組めるんだよね。
剥がした成型色が気になる、透明ならキャノピーも問題ないんだけど。
463HG名無しさん:2013/07/10(水) 15:47:17.93 ID:NrAFSe/T
乳白色の悪寒
464HG名無しさん:2013/07/11(木) 04:30:11.99 ID:fhElI5jd
8月に出るはずだったよね
465HG名無しさん:2013/07/11(木) 21:59:07.93 ID:Yvc48wA6
来年も8月来あるから<白目
466HG名無しさん:2013/07/12(金) 03:29:04.10 ID:cIzJ5Lus
模型業界はタミヤバンダイみたいな大きいところ以外は日程にはルーズだから
かなり待たされそうだね
467HG名無しさん:2013/07/12(金) 10:15:42.40 ID:IR8grkWJ
小規模メーカの遅延がTVゲームなみになった米
468HG名無しさん:2013/07/12(金) 12:29:44.72 ID:xzTNYrDi
年単位! だもんな
469HG名無しさん:2013/07/12(金) 17:35:12.54 ID:tQ5kxp8I
メッキ仕様のキットなのに剥がすのか…
個人の自由ではあるが、勿体無いとも思う
470HG名無しさん:2013/07/12(金) 19:52:58.19 ID:isCxq7zz
作るんならそうでもない
471HG名無しさん:2013/07/12(金) 21:46:08.44 ID:8CrZf1Ub
百式
バルキリー4タイプ
ダグラム
メッキは剥がされるもの
472HG名無しさん:2013/07/12(金) 22:57:39.64 ID:LtRWcEUv
金スプレーを塗っただけの帆船プラモで財をなした海洋堂専務に術を習った大手が既存商品のメッキ染めに走ったんだそうな<ウソ
473HG名無しさん:2013/07/13(土) 05:16:18.63 ID:m8+o71Vx
あんだけブチあげたんだからせめて予定の8月には遅れるとかなんとかあるよな
474HG名無しさん:2013/07/13(土) 09:51:35.38 ID:zVmfHUOh
きっと中止の報告があるよ
475HG名無しさん:2013/07/13(土) 11:36:20.40 ID:mYxBBaGv
下村さん… そんな
476HG名無しさん:2013/07/13(土) 11:45:23.27 ID:LOgtO/gM
つかMAX擁護するわけじゃないけど
普通遅れるもんだろ
アルターなんてゲフンゲフン
477HG名無しさん:2013/07/13(土) 14:38:54.52 ID:op1mfZPp
そう深刻になる事もありませんよ。
私はもう、慣れました。
478HG名無しさん:2013/07/13(土) 16:40:42.49 ID:uIxdHEMZ
去年の正月辺りに驚きの発表が有馬温泉とリークがあったのが一昨年の秋だよな
479HG名無しさん:2013/07/13(土) 16:53:49.26 ID:Ddr+CdmE
>>471
コンバットアーマーにメッキってのが最も似合って無いな
480HG名無しさん:2013/07/14(日) 23:28:16.44 ID:AqqAm/2G
とりあえず年内に出ればいいよ。
481HG名無しさん:2013/07/15(月) 00:45:07.12 ID:66rPZ1V0
それも怪しいな。
むしろ発売されるかが怪しい。
482HG名無しさん:2013/07/15(月) 19:02:00.68 ID:D2NiBqX4
MAX渡辺なんて本当はイナイの解ってる癖に
483HG名無しさん:2013/07/15(月) 23:01:36.95 ID:mcHlXTsw
高橋昌也によれば、HJでトップライターになった頃にはすでに
自分では作ってなかったっていうから、そういう意味では
「モデラーMAX渡辺」はいないかもしれないな。
484HG名無しさん:2013/07/16(火) 01:20:31.83 ID:k9sTXGbO
今はシャチョーMax渡辺だなw
485HG名無しさん:2013/07/16(火) 08:24:12.72 ID:lwax5qB7
二週間後のワンフェスで何かアナウンスがあるだろう
まだ価格や発売日は未定のままの状態かもしれないが
アナウンスや展示があれば動いてる証拠になる
逆にそれが無ければヤバい状況決定
486HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:04:10.03 ID:O1Mtk9KP
行きつけの模型屋さん曰く

「商品の案内も何も来てないから、夏の発売はないね。
正直、年内も怪しいよ?」

だそうです。
487HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:31:43.33 ID:1tG3xILw
ちゅど〜ん!!
488HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:39:55.20 ID:/VpPmYdP
ダグラムを買ったらトリコロールに塗るでー!
489HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:05:52.43 ID:PbLJ6SOx
雪風で慣れてる俺は特に驚かない
490HG名無しさん:2013/07/17(水) 01:21:15.04 ID:Vr6K60S2
MAX初のインジェクションだから、ダグラムとか関係なく難産になるのは予想してた
491HG名無しさん:2013/07/17(水) 13:08:57.29 ID:SF+zFzRi
>>484
シャッチョさんスケベーね!
492HG名無しさん:2013/07/17(水) 13:40:18.63 ID:P6teA6XH
マックス発売のアナウンスで旧キットはサポートメカは高騰してるが1/72のヤクト、ソルティック、ブロックヘッドは価格が下がってる。
マックスが出ないのを想定したらその3種は今が買い時かもしれない
493HG名無しさん:2013/07/17(水) 15:11:50.54 ID:cwFbxK4/
渡辺君が放流してたら笑う
494HG名無しさん:2013/07/17(水) 15:29:02.24 ID:+3Lhnsgg
その昔、松戸の角海老に行ったとき、待合室でMAXとその部下と一緒に待ってたことがある
495HG名無しさん:2013/07/17(水) 18:17:06.95 ID:Iq5kSuIJ
カニ将軍みたいな店かとオモタら風俗だったw
496HG名無しさん:2013/07/17(水) 22:35:05.49 ID:kvzsr2dD
あげたゆきおはWFで売り子してくれた奴に
バイト代の代わりにソープおごるって噂聞いたことあるけど、
MAXもそのノリなんかな?
497HG名無しさん:2013/07/23(火) 10:17:57.54 ID:wdxQXN+M
今月の模型誌には情報出てるのだろうか
498HG名無しさん:2013/07/24(水) 00:50:41.56 ID:fD+Wr/vp
「MAX氏、風俗嬢と親密デート!!
 アビテート社との機密文書を盗まれる」
499HG名無しさん:2013/07/24(水) 14:01:43.45 ID:lH0UoTTG
ダグラムはいずこへ・・
500HG名無しさん:2013/07/24(水) 16:51:10.39 ID:Ww0NCfqF
2ねん〜かぞえて〜♪





           夢砕け!ー
501HG名無しさん:2013/07/25(木) 01:02:42.42 ID:dyFFcdyC
>>498
054の鶏ガラボディーは飽きたんですか
502HG名無しさん:2013/07/25(木) 02:32:31.96 ID:sEZ+9yHy
おれは爽やか運動不足系の風見彩がタイプだ!
503HG名無しさん:2013/07/28(日) 00:40:50.42 ID:5m39QN4m
明日のWF(もう今日だが)が最後の頼みの綱
504HG名無しさん:2013/07/28(日) 10:07:25.36 ID:860dOFgm
ワンフェスで情報あるみたいだ。
よかったな俺ら。
505HG名無しさん:2013/07/28(日) 14:00:03.56 ID:GboOCtmg
ダグラム11月発売予定。
丸顔と石頭は来年の1月発売予定。
ソースはワンフェスのMAXブース。
誰か画像宜しく。
506HG名無しさん:2013/07/28(日) 14:14:25.24 ID:eVuUmWvK
もう1、2回延長される事までは折込済みだ
507HG名無しさん:2013/07/28(日) 16:36:38.03 ID:h5D3QxUs
508HG名無しさん:2013/07/28(日) 16:41:41.08 ID:U9YhdJTP
顔は結局あのままか

どうでもいいけどソルティックでかくない?
設定だとこんな感じなのかな
509HG名無しさん:2013/07/28(日) 16:42:46.74 ID:HqbruxGK
テストショットまで出来てるらしい。
散々指摘された幅広インテークは結局直していない。
https://pbs.twimg.com/media/BQOmL4xCUAAK8Ws.jpg
510HG名無しさん:2013/07/28(日) 16:45:28.97 ID:0N/t+JTC
パーツは見事なモナカ割だなw
511HG名無しさん:2013/07/28(日) 16:49:51.22 ID:U9YhdJTP
大砲のモナカ割りはやや残念だね
タカラと変わらんじゃないか、とw
512505:2013/07/28(日) 17:54:11.22 ID:GAa0x6JB
>>507 >>509
画像アップありがとうございます。
513HG名無しさん:2013/07/28(日) 17:59:53.98 ID:5cBTTyf2
このボリュームなら3000円くらいで出せるんじゃないだろうか
514HG名無しさん:2013/07/28(日) 20:28:16.57 ID:JSoxJ2Ci
ごく初歩的なパーツ割と配置だね。スケールモデル的とも言える。

ところでこれ、クリンはまた上半身しかないのか?
515HG名無しさん:2013/07/28(日) 21:15:32.00 ID:Xn1vu3wL
プラの肉厚とかからだと厳しいんじゃ
516HG名無しさん:2013/07/29(月) 00:49:22.15 ID:BrkH5Q1S
なんだよこれ色付いてないじゃん
ガンダム作るわ
517HG名無しさん:2013/07/29(月) 01:35:30.41 ID:mZr/fusN
>>516
テストショットだからだよw
518HG名無しさん:2013/07/29(月) 11:56:50.33 ID:xcN4Jq12
11月発売なら8月中には予約始まるかな
9月過ぎても音沙汰無かったら……そういう事になるんだろうな
519HG名無しさん:2013/07/30(火) 00:10:51.10 ID:mOliCMKk
だから延期くらいでおたつくじゃないっちゅーの
520HG名無しさん:2013/07/30(火) 00:11:34.73 ID:mOliCMKk
んが抜けた
521HG名無しさん:2013/07/30(火) 06:07:37.83 ID:K4N4CowP
んだなす
522HG名無しさん:2013/07/30(火) 08:34:23.15 ID:u9exuhB2
あまり派手な劇中活躍度が無い割には
かなり機体人気の高いブッシュマンは出さないのかな?
523HG名無しさん:2013/07/30(火) 09:03:06.19 ID:Y20TiIXZ
ブッシュマンは不人気なイメージなんだけど違うんかな
524HG名無しさん:2013/07/30(火) 09:30:34.40 ID:u9exuhB2
>>523
そのイメージは旧キットの出来や売れ行き的な意味で、という事でしょ?
機体そのものはそれなりに人気があったと思う
525HG名無しさん:2013/07/30(火) 10:39:14.35 ID:Y5seYcyj
ねーよ。
526HG名無しさん:2013/07/30(火) 13:16:24.84 ID:lAtPv4nC
ブッシュマン出す、シリーズ止まる、これ同義
せいぜいダグラム、丸顔、石頭、これくらいでいいよ
まずは出せ
527HG名無しさん:2013/07/30(火) 20:14:03.17 ID:qFzM1HW0
>>514
コクピット周りはタカラのより航空機模型の作りだったよ。
フィギュアも膝ぐらいまで作ってある感じ。
528HG名無しさん:2013/07/31(水) 06:28:54.38 ID:wXIg7m7h
ブッシュマンが人気の機体なんてありえない
てか客観的な根拠が知りたいぐらい
529HG名無しさん:2013/07/31(水) 06:55:49.04 ID:z5tsGf4F
>>526
鉄脚がいらんとは・・・
530HG名無しさん:2013/07/31(水) 15:46:00.89 ID:BVqqicDA
>>511
作りやすさこそ力を入れてほしいくらいなのに
531HG名無しさん:2013/07/31(水) 23:55:04.57 ID:uQz9PNPO
まさかこの期に及んで価格未定とは思わなかった
532HG名無しさん:2013/08/01(木) 00:08:46.77 ID:7dQRPdjA
売れる数を予想して価格設定というのが難しいのかね
533HG名無しさん:2013/08/01(木) 19:02:04.49 ID:qytB9DFF
まぁ、リボやらニットー再販やら、ダグラム関係はことごとくコケてるからなぁ。
534HG名無しさん:2013/08/01(木) 21:58:12.53 ID:8tAnI+3v
そりゃ皆の希望は1/48と1/72のキットの再販だからな
535HG名無しさん:2013/08/01(木) 23:06:53.28 ID:gQMi60RP
>>532
たしかに難しい事だけど、それをやらないと製造業は成り立たない。
536HG名無しさん:2013/08/02(金) 17:54:26.36 ID:t7bLCgdl
ブッシュマン人気だったじゃない

主にマグランチャーが
537HG名無しさん:2013/08/02(金) 21:46:53.92 ID:SUH2rIbu
マグランチャーの代わりにコーラの瓶を持たせるのも流行ったよな
538HG名無しさん:2013/08/02(金) 22:37:25.82 ID:f5SSSWp9
>>528
何気に作例(未完成も含む)が多かったりしてなかったっけ
消防の俺はソレとブロックヘッドが好きだったのだが
539HG名無しさん:2013/08/03(土) 01:02:53.76 ID:IRth78KZ
>>528
関東ローカルネタだけど、テレ東の再放送は2クール26話辺りで終わっちゃうから
ブロックヘッドは出るけどブッシュマンは出ないんだよね。
だから人気無いのかも?
540HG名無しさん:2013/08/06(火) 15:18:11.33 ID:yr60ZE/9
ブロックヘッドとかもう、忘れがたいデザインを描けるのが素晴らしいな、大河原氏は
541HG名無しさん:2013/08/06(火) 20:04:35.33 ID:Kr4bJE2Z
>>540
顔だけみたらタイムボカン系なんだよな。
542HG名無しさん:2013/08/06(火) 21:21:05.47 ID:AN5WSl8C
ここは30年以上前のアンチ雑誌の受け売りを
未だに繰り返しているような老害の溜まり場だな
543HG名無しさん:2013/08/07(水) 11:28:23.78 ID:uIffaGwW
アンチ雑誌w
544HG名無しさん:2013/08/07(水) 18:12:02.26 ID:YIb+XzMG
初っ端に48ブロックヘッドとアイアンフットを持ってくればバカスカ売れたはず
全くの商売下手だね
客を見ていないトップが原因で********を経て**か
545HG名無しさん:2013/08/08(木) 12:03:46.35 ID:up9n2kDb
ABT48のこと話してんのか?
546HG名無しさん:2013/08/10(土) 01:46:50.77 ID:rTz2pXk4
買いたかった〜買いたかった〜買いたかった〜♪
547HG名無しさん:2013/08/10(土) 19:02:32.97 ID:xDsmBkgm
コンバットアーマー総選挙はマジでやって欲しいな
ブロックヘッドの次はどうなるのかさっぱり読めない
548HG名無しさん:2013/08/10(土) 23:13:41.11 ID:IeHgP3pY
ブロックヘッドすら出るかどうかわからないのだから、
そんな心配しなくてもいいよ。残念だけど次なんてないから。
549HG名無しさん:2013/08/10(土) 23:17:14.37 ID:ZJWlpacY
バカ売れするのは無理だし
間違いなく
550HG名無しさん:2013/08/11(日) 01:43:55.47 ID:zSFMSBZY
>>547
へたに総選挙なんかやって
マッケレルがセンターになってしまったら、どうするんだよ?
551HG名無しさん:2013/08/11(日) 02:41:42.07 ID:/utOW9Hs
マッケレルならまだいいだろ

サバロフニコラエフとかが1位とったら、
本家のさせ子1位並の暴挙だ
552HG名無しさん:2013/08/11(日) 06:48:17.89 ID:AlB1YRBA
ヤリマンが一位になったのは、しぼみつつある
人気に話題性を持たせるために仕込んだ事だけど、
すでにしぼみきってるダグラムにそんな必要はない。
小細工は無用だよ!
553HG名無しさん:2013/08/11(日) 09:04:43.54 ID:t7G5LXsG
だな
それにもうファン側も作品うんぬんじゃなくて、
CBアーマーのプラモか玩具で楽しく遊べればいいって人が大半だろうし
554HG名無しさん:2013/08/11(日) 11:37:00.67 ID:ITdu8HLK
>>549
いや、ぶっちゃけそんなに売れるとは思えない
555HG名無しさん:2013/08/11(日) 17:46:34.48 ID:aEPYOXun
>>553
AGがヒットした時真っ先に同路線でダグラムが欲しいと思ったよ
昔あった144分の1の玩具みたいにトレーラーやマベリックとかまでカバーしてさ
556HG名無しさん:2013/08/11(日) 22:23:45.23 ID:zSFMSBZY
ヘリとかトレーラーはいらないよ。
それを出した結果コンバットアーマーがコンプできずに終了とか泣けてくる。
ミニフィギュアコレクションがそういう展開だった。
557HG名無しさん:2013/08/12(月) 06:42:39.53 ID:TYrEr0cG
売れそうなものから出していくのが絶対条件だよ
ファットマンでコケて後が続かなくなったバンダイボトムズの二の舞だ
558HG名無しさん:2013/08/12(月) 21:20:20.31 ID:Z1cgGYho
ザブングルかよw
559HG名無しさん:2013/08/13(火) 10:01:52.41 ID:YtGMq/3o
エルガイムも人気があるのを先に出すと先細りするとか言ってコケたよな
560HG名無しさん:2013/08/13(火) 10:13:34.12 ID:JHDroddQ
バンダイはガンプラレベルの売れ行き無いとシリーズ続行できないから別に考えたほうがいいよ
561HG名無しさん:2013/08/13(火) 12:16:29.71 ID:+UVL4rEn
逆に考えれば、CB出さずに周辺機材を数を絞って先に出して様子を見てファンの情熱次第でガンナーだして、それでも情熱が見られなかったならダグラム出して終了にしたら良かったのにな
562HG名無しさん:2013/08/13(火) 14:17:50.39 ID:8FP4nhmU
>>560
達成不可能なノルマを課してリストラ進めるブラック企業かよ
563HG名無しさん:2013/08/13(火) 16:05:15.93 ID:PlE08xEv
サブメカ出すぐらいなら、人気のCBを1/48で出した方が良いよ。
564HG名無しさん:2013/08/13(火) 21:54:23.02 ID:UCF6dmvC
>>555

>AGがヒットした時

あれもタカトミの基準だと全然ヒット商品じゃない
むしろ失敗した企画。
565HG名無しさん:2013/08/13(火) 23:03:41.01 ID:PylGP6uY
>ぶっちゃけそんなに売れるとは思わない
それを言ったらおしまいだよw
売れないものを商品化する企業なんてないよ!
売れるから!ダグラムは売れるから!
と自分に言い聞かせてはや何年経ったんだ?
566HG名無しさん:2013/08/14(水) 00:38:51.97 ID:cXGrFDeH
>>563
そもそも人気があるのはインステッドとかJロックバギーだから、人気のあるCAってのが難しい
ダグラムでさえターボザックが人気であって本体はゴミ同然の扱いだったのだからな
カバヤのガムの方が成功したと言える
567HG名無しさん:2013/08/14(水) 00:48:32.89 ID:hEVqBqht
あからさまな釣りもなあ
工夫すらない
568HG名無しさん:2013/08/14(水) 10:20:09.60 ID:9oOh7En9
564みたいなのか
失敗した企画を何年も続けたり上位互換出したりするわけなかろうが
リボダグラムぐらいあからさまならまだしも
569HG名無しさん:2013/08/14(水) 14:34:44.25 ID:cAUn69vq
本日見つけたSAK

1/72 マッケレル 5800円×2
1/120 ビッグフット 3950円

1/80ソルティック2950円
570HG名無しさん:2013/08/14(水) 16:03:29.34 ID:cAUn69vq
1/144 ダグラムヤクトタイプ 2000円
571HG名無しさん:2013/08/14(水) 16:05:44.27 ID:cAUn69vq
1/72 ブッシュマン 1540円
572HG名無しさん:2013/08/15(木) 00:04:35.38 ID:8MPCJkv8
どうせ、ざく太郎の店だろ?
573HG名無しさん:2013/08/15(木) 00:34:10.53 ID:cqv036iV
>>569 秋葉原 レオナルドLG

>>570-571
赤羽 ヤマナカ模型

だよ
574HG名無しさん:2013/08/15(木) 00:52:28.57 ID:cqv036iV
>>572
ざく太郎の店なら1/72ブッシュマンでも3000円は取るよ
575HG名無しさん:2013/08/15(木) 01:33:06.20 ID:6xAhVfUU
>>568

失敗してないのに事業部が廃止されたりしませんて。
576HG名無しさん:2013/08/15(木) 08:42:55.74 ID:0qQR9ixp
じゃあMAXダグラムは
72で千円
48で千六百円

業界の為を考えてるなら価格破壊だ
これ以上値段上げたらコレクターしか買わないから
俺はMAXをゆる早苗
一生軽蔑する
577HG名無しさん:2013/08/15(木) 11:44:05.96 ID:FeVafEZN
>>575
トミーとの合併で会社の方針が変わったからだよ
それにガンプラだって売り上げが落ちれば事業部はいずれ廃止される
でも企画事態が失敗だったって事にはならないでしょ?
578HG名無しさん:2013/08/15(木) 14:02:00.22 ID:8MPCJkv8
>>574
ブッシュマンが、それくらいなら安い方だと思うけど。
てか、1/144とかってSAKなんだっけ?
579HG名無しさん:2013/08/15(木) 15:33:51.22 ID:btW5XbRl
お父さん、ボケるにはまだ早いわよ!
144はニットー製品
SAKはタカラの提唱したブランド名、スケールアニメーションキットの略称で、ボトムズやガリアン製品でも使用している
ちなみに全て残念な仕上がり
例外は24スコープドッグ
これだけは俺が合格点を出す
580HG名無しさん:2013/08/15(木) 16:05:39.41 ID:oPoC3nqM
お前の合格点なんかいらないよ。
ガンナーやヘリ系は総じていい仕上がりだし。
時代を考えると同時期のガンプラを超える製品がたくさんあった。
581HG名無しさん:2013/08/15(木) 16:43:43.48 ID:iiBBo6xq
ダグラムシリーズの出来が残念って事はないよなあ
582HG名無しさん:2013/08/15(木) 16:44:07.52 ID:8MPCJkv8
>>579
それじゃ、やっぱり>>569の方が間違ってたんじゃないか。
それからビギナーズコレクションとかいう300円のスケールが統一されてないシリーズは、どうなんだっけ?

>>580
そりゃ、今のレベルで見たら1/24スコープドックだってねぇ
583HG名無しさん:2013/08/15(木) 16:54:55.42 ID:cqv036iV
間違ってないよ

店内でのカキコミだったのと、みんなの方が詳しいから分かるだろうと思って省略しただけ
584HG名無しさん:2013/08/15(木) 17:32:28.53 ID:8MPCJkv8
>>583
ガリアンとゴーグは無かったの?
585HG名無しさん:2013/08/15(木) 18:02:06.67 ID:cqv036iV
昨日は見当たらなかった

今年の頭なら、1/100ゼノンガーディアンとマノンガーディアンの2個セット8000円とか
プロマキス・プロマキスGザウエル・アゾルバ(2500〜3500くらい)とか見かけたけどね

ざく太郎の店でガリアン(アサルト?)見かけたけど…
586HG名無しさん:2013/08/15(木) 19:53:44.09 ID:zkTPwB6V
SAKストライクドッグの出来の良さも知らんのか
587HG名無しさん:2013/08/15(木) 20:56:26.24 ID:btW5XbRl
ストライクは評判いいんだが、明らかに印象が違うんで当時は買わなかった
588HG名無しさん:2013/08/15(木) 21:03:38.42 ID:8MPCJkv8
ここはダグラムプラモのスレだから

俺もスレチの話したけどさ
589HG名無しさん:2013/08/15(木) 21:28:33.21 ID:nX10icMq
もうさあ、受注生産でタカラのプラモ再販してくれよ。
去年か一昨年くらいの、こち亀でプラモの再販の話あったけど。
あんなふうにしてできないかねえ。

大河原ボックスアートとか封入イラストとか当時のままで。
もうデータなかったらタカラが資料提供をよびかけてさあ。
590HG名無しさん:2013/08/15(木) 22:21:06.83 ID:puY81U/o
もうタカラなんて会社は存在しないのさ
タカラトミーとかいう実質トミーの会社ならあるけど
591HG名無しさん:2013/08/15(木) 22:27:22.79 ID:nX10icMq
数年前、ワタルのプラクションが再販されたときも、タカラトミー
だったのかな。
レンズマンのプラモがトミーで出したこと覚えてる人いないだろう。
592HG名無しさん:2013/08/15(木) 23:11:57.88 ID:oPoC3nqM
そんなのつい最近のことだろうが。
戦後の模型史じゃあるまいに。
593HG名無しさん:2013/08/16(金) 00:13:28.51 ID:XoS9q+ME
問屋が、まとまった数注文すれば再販してくれると思うよ

車関係だと、問屋の宮沢模型が動いて再販されたっしょ
594HG名無しさん:2013/08/16(金) 00:56:05.96 ID:rcZjvNUx
>>591
ワタルはアニメ3作目がバンダイで、その時にプラクションもバンダイから再販された筈。
ダグラムも同じ様に再販してくれよとは思うけど、ここまで来たらもうないだろうな。
595HG名無しさん:2013/08/16(金) 07:55:19.99 ID:2k3Ik50a
>>593
他のスレでも「まとまった数の注文あれば再販」って良く言われてるけどさ
いったい幾つなんだ?その件のカーモデルは何個発注があって再販されたん?
596HG名無しさん:2013/08/16(金) 09:29:39.22 ID:npo8bNoL
古い話になるが、ハセガワのカワイスチールのローラだと
3000個位で専用パッケで出してくれたんじゃなかったか?

・・・ただ、この数だと1500円のキットが10000円になるらしいけど。
ダグラムの場合、金型も今の機械で射出するのに調整いるだろうから、もっと高くなるだろうね。
(勿論、数が増えれば安くなるが、ユーザー・模型店共に減る一方だからな。)
597HG名無しさん:2013/08/16(金) 09:35:16.21 ID:PxNmorfh
再販かかってもオクで買うのと大差ないかもね。
それでもデカールが新品になるし、さらにプラの質が良くなってれば価値はあるけど。
598HG名無しさん:2013/08/16(金) 12:41:54.19 ID:XksxvJh5
ダグラムのは模型誌が絡んでも日東のが精一杯だった時点でお察し
599HG名無しさん:2013/08/16(金) 13:05:54.34 ID:eKIfmja2
>>577
時系列がおかしい
600HG名無しさん:2013/08/16(金) 20:16:03.09 ID:SICeCvV0
ドルバック再販祭りもものすごい値段の跳ね上がり方だったからなぁ
新規造形とか頑張ってたから箱3連にして紛失したストライク無視したボトムズよりマジだったが
601HG名無しさん:2013/08/16(金) 20:54:17.74 ID:XoS9q+ME
欲しい人の絶対数が少な過ぎるんだよ
602HG名無しさん:2013/08/16(金) 22:42:44.09 ID:7iFr0MAH
5000とか作っちゃったら絶対ダブつくもんなあ・・・
603HG名無しさん:2013/08/16(金) 23:07:27.90 ID:O/RSAHQc
>>602
20年前なら5000なんて限定版の数字だったのに・・・模型人口減ったなぁ・・・

まあ、ガンプラがファーストロット10万いかないのもあるって話だし、
少子化の時代考えれば仕方ないのか・・・
604HG名無しさん:2013/08/16(金) 23:52:03.93 ID:SwfYealP
昔とは言えゼンマイ付き100円なんてよくやってたなw
605HG名無しさん:2013/08/17(土) 00:57:42.62 ID:Eqwj+SSL
少子化の上に消費の中心世代が金なくて場所とる趣味を捨ててるしね
団塊親も子供がそんなだから一緒に模型も楽しめないだろう
606HG名無しさん:2013/08/17(土) 08:07:01.67 ID:QExxkFyh
プラモ自体売ってるとこが激減してるだろうと
スーパーの玩具売り場か家電量販店くらいしかない地域も多いと思う
置いてる種類も限られて
607HG名無しさん:2013/08/17(土) 10:26:42.00 ID:ZY20EPS2
いやホントに

94年頃かなぁ
練馬駅前に模型店があったんだけど、再開発で閉店しちゃった

マクロスもダグラムもボトムズも、その他80年代キャラ物も全部9割引きで売ってて1個30円〜80円で買いまくったよ
608HG名無しさん:2013/08/17(土) 10:31:21.50 ID:hO5/NfTp
>>605
>金なくて場所とる趣味を捨ててるしね

模型自体はあまり金かからんけど、場所と時間の消費があまりにも半端無い
手を動かせなんて言ってる内に、誰もいなくなったでござるの巻

それでも今度のダグラムの割り切った壮絶モナカ割りは何故か憎めない
色分けしないまでも、別パーツにはして欲しかったがね
いっそ完成品みたいに合わせ目上等で消さずに組んだら早いかな?w
609HG名無しさん:2013/08/17(土) 13:10:52.11 ID:iC0OaFe3
>>608
模型は場所に金が掛かるから金がなくて出来ないっていう意味で金が無いなのよ
劇狭賃貸住宅に積んでるだけでも坪単価で高いものになる
610HG名無しさん:2013/08/17(土) 13:14:07.11 ID:bCK+Fpqb
小さい頃の模型ブームは、自分では住宅を用意したわけでもない子供が親の住宅リソースを利用できたから良かったんだが
いまやその恩恵を受けた世代がもっとも金のなくて、結婚も出来ないことから住宅も賃貸住宅に一人住まいみたいなのばかりだからどうしても模型の世界は滅んでいくよね
611HG名無しさん:2013/08/17(土) 17:42:00.76 ID:ETO0NF60
素組みなら商品買って終了だが塗装とか改造となると色々物入りだからな
住宅街に住んでると焚き火同様外での塗装も近所がうるさいし
部屋でやってると家族がうるさくてすっかり本格的な塗装ができなくなった
612HG名無しさん:2013/08/17(土) 20:17:51.18 ID:EzHv8RP7
そしていつしか
俺の趣味の金<チビどもに掛ける金
の図式が家庭内で成り立っていく…
613HG名無しさん:2013/08/17(土) 20:33:33.66 ID:/IdD/xKt
>>606
昔は駄菓子屋でもプラモを売ってたんだよね。
ガンプラとの出会いは近所の駄菓子屋だったわ。
614HG名無しさん:2013/08/17(土) 20:41:34.10 ID:l23IQjHn
説明書のちっさい字が読みにくくなってきてるし、ちっさいパーツはメガネがないとよく解らなかったりとかしてきた
615HG名無しさん:2013/08/17(土) 20:50:30.69 ID:vmzcxxat
今の子供達はコンビニで売ってる戦隊ロボとかのミニプラが出会いなんかね?
616HG名無しさん:2013/08/17(土) 21:10:27.50 ID:3W0d9tGG
模型との出会いはせいぜいそこらか、ダグラムガム的なポジション。
次のステップに進んでくれる奇矯な子供は殆どいないだろうけど。

プラモデルもソリッドモデルと同じ末路か、まー時代の流れだよね。
617HG名無しさん:2013/08/17(土) 21:28:16.43 ID:uZynU9Xy
こっちはダンボールが多いようでつ
618HG名無しさん:2013/08/18(日) 01:49:32.69 ID:woEDs4Ln
家電量販店でしか売ってないのは
家電量販店が小売店を潰したからじゃないか
619HG名無しさん:2013/08/18(日) 09:29:45.36 ID:24DfwC5K
>>618
よし家電量販店を潰そう
俺達には思い出だけあればいいからな
620HG名無しさん:2013/08/18(日) 11:47:47.53 ID:sNF75iiR
やはり無理とわかっていても再販に夢を見てしまう
621HG名無しさん:2013/08/18(日) 12:29:19.77 ID:hzhFpOEW
>>618
量販店を潰したら通販でしか買えなくなってしまうよ。
622HG名無しさん:2013/08/18(日) 13:46:55.31 ID:5T7fSvLz
ガンプラとかは、ほとんどアマゾン
623HG名無しさん:2013/08/18(日) 16:10:20.25 ID:woEDs4Ln
本屋って存在が不要になっちゃったしな
624HG名無しさん:2013/08/18(日) 17:50:21.51 ID:NVpjarSt
近所の本屋は壊滅だな実際
模型屋なんかもっと前に滅びたけど
涎垂らして陳列棚眺めてた子供の頃が懐かしい…
625HG名無しさん:2013/08/18(日) 18:05:37.23 ID:C2QfHYte
本屋は中途半端な規模は厳しい

ツタヤみたいなレンタル併設店とかスーパー内の小規模店
郊外の複合大型店とかしか残ってないな
どこも車客中心
愛知県だけど
626HG名無しさん:2013/08/18(日) 18:41:49.86 ID:ObmxY3tf
問屋が暴利をむさぼる流通システムが古くなっただけだからな
農業すら生産者がネットで直売りの時代だし
中古の流通もネットで価値が均一化されやすくなってる

だからネット専売で暴利をむさぼるシステムが誕生したわけで
今ならタカラトミーモール専売で72ダグラム送料別1コ2Kとかになるだろう
627HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:04:30.20 ID:aH6NsSc4
>>626
>今ならタカラトミーモール専売で72ダグラム送料別1コ2Kとかになるだろう

もちっと高くなると思うぞ
ブロムリーとセットで6k(送料別)とか、
ラウンドフェイサーはマベリックトセットで5k(送料別)とか
628HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:08:07.05 ID:1046pBvN
ウチの近所の本屋で生き残ってるのは
独自のフェアやったり、店員のPOP類充実したり色々工夫してるな
ただ本置いて、池の鯉みたく客待ってるだけじゃそりゃ潰れるわ

ボークスとか黎明期からガレキやったり、オリジナル商品だしたり
ドール始めたりイベントやったり色々頑張ってるよね
629HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:16:46.74 ID:aH6NsSc4
>>628
いや、ボークスの場合社長自ら「ドールやってなければとっくに潰れてた」って豪語しとるから・・・
ぶっちゃけ他は(一時的な利益を出したにせよ)もう止めてもおかしくない状態。
630HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:23:41.45 ID:1046pBvN
そんな中、普通に考えれば駄目そうなスケールモデルや鉄道模型のシリーズを
立ち上げたりしてるの見る限り、ドールで利益もずっと続かないと見て色々動いてみてるんだと思う
ようは経営者にちゃんと危機感があるんだと思うんだよね
631HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:31:48.22 ID:ug1alLCF
鉄道模型って比較的手堅いジャンルなんじゃない?
632HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:34:09.14 ID:C2QfHYte
鉄道模型もどこか潰れたし基本年々高齢化で新規客の少ない業界だろうと
それは模型に限らずだけど
633HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:35:34.02 ID:DodWY7Ls
でMAXはどーなのよ
634HG名無しさん:2013/08/18(日) 19:38:12.57 ID:AOnzVpEA
鉄道模型といえばこの間河合商会潰れたね‥
635HG名無しさん:2013/08/18(日) 21:49:38.39 ID:Y1bCbOPg
てす
636HG名無しさん:2013/08/18(日) 22:52:53.28 ID:FHz0PeEK
>>630
危機感というより、経営者の意地(うちは模型屋)ってとこだよ。
1/32のスケール物なんか、完全にオーナーの趣味だし。
大体、危機感あったらドールで儲けた金でサラ金本社ビル買い取ったりしないってw
637HG名無しさん:2013/08/18(日) 23:46:08.42 ID:rqrK+eXI
>>617
小学生を引き入れるのに貢献してるよな
638HG名無しさん:2013/08/19(月) 01:39:42.69 ID:Dwv1jCsK
>>633
値段にもよるけどバカ売れする事は無いよ
残念ながら
639HG名無しさん:2013/08/19(月) 03:38:42.13 ID:crs7lmOa
なんで買う側が売上そこまで気にしてんだかな
640HG名無しさん:2013/08/19(月) 04:13:09.33 ID:HDN5mFEA
いっぱい売れて儲かれば次の商品開発に繋がるからじゃないか?
641HG名無しさん:2013/08/19(月) 07:11:27.13 ID:Rs11g7aR
見込まれる売り上げ数によって、定価も変わってくるからな。
642HG名無しさん:2013/08/19(月) 19:02:02.12 ID:ZUrr1d+D
難しいとは思うんだけどさ、ランナー1枚増やして、朽ちダグ用パーツを付けておけば、
ほぼ確実に2個買いするんだよね。
キチガイみたいに強いスーパーロボットダグラムさえ売れてくれれば、お友達の
ラウンドフェイサーやブロックヘッドも欲しくなる通り。
643HG名無しさん:2013/08/21(水) 01:36:29.64 ID:Dmw3ldTO
さすがに今月号には価格載るよな?
644HG名無しさん:2013/08/21(水) 06:55:44.67 ID:QfQ6OQYv
某氏が言ってたけど価格は4000円くらいじゃないの
645HG名無しさん:2013/08/21(水) 16:44:53.76 ID:8Gxw0Y3R
モスピーダのレギオスも4K以内だったし妥当かな
頼むから割れにくいプラにしておくれ
負荷をかけても割れない、エナメルしゃぶしゃぶにも耐えられる強いプラを使っておくれ
646HG名無しさん:2013/08/21(水) 23:20:57.63 ID:+t3nbSJb
つダグラムガム
647HG名無しさん:2013/08/21(水) 23:27:55.90 ID:jmQxr5p/
ダグラムガムは普通の塗料では塗れないけど・・・・PEだし

しかも接続軸が遊んでるとすぐにポッキリ・・・・・
648HG名無しさん:2013/08/22(木) 02:03:08.69 ID:AOeAsIfy
タカラ 再販しろ 特にアイアンフット
649HG名無しさん:2013/08/22(木) 15:17:59.35 ID:OF4axDwW
プラはスナップ式ではめ込むと眼に見えにくいクラックが入ってそこから割れる

今度のダグラムキットがどういう構造になるのか知らんけど、はめ込み式なら
ダボを切り飛ばして接着・成型後、塗装してしまえばエナメルにも耐えるよ
勿論間接にエナメルが回るとヤバイけど
650HG名無しさん:2013/08/23(金) 06:14:13.26 ID:pgRbDFkx
ダメじゃん
651HG名無しさん:2013/08/23(金) 14:15:46.65 ID:jjKN2NLT
今月の模型誌には乗ってたかな?
652HG名無しさん:2013/08/23(金) 14:35:02.25 ID:RSBBdG8D
>>651
http://oct.2chan.net/nov/y/src/1377168205320.jpg
ちょろっと載ってたけど改めてどうこうはないな
653HG名無しさん:2013/08/23(金) 19:00:20.15 ID:jjKN2NLT
テストショットはワンフェスで公開済みだし。
しかし、未だに価格未定とは。
654HG名無しさん:2013/08/23(金) 19:09:56.13 ID:u2CxJqE+
見にくいけど夏予定と書いてないか?
655HG名無しさん:2013/08/23(金) 19:15:30.19 ID:jsicbYsN
なかなか出ないガレキを見ると
無条件に大成堂のパルスライフルを思い出すな
可動が無可動になりフェードアウト
656HG名無しさん:2013/08/23(金) 21:05:50.62 ID:lPp8w+EH
今夏予定って書いてあるけどマックスの夏はいつまでなのか
657HG名無しさん:2013/08/23(金) 23:51:26.88 ID:NAd6COGC
暦の上では立秋を過ぎました。
658HG名無しさん:2013/08/24(土) 01:11:14.38 ID:+BARxnTR
こ、今年の秋は高温多雨で夏と変わらないから夏って言ってもいいし
659HG名無しさん:2013/08/24(土) 09:12:45.95 ID:zxXcAaUt
少年の心を持つ大人は毎日が永遠の夏休みだし
660HG名無しさん:2013/08/24(土) 09:28:09.61 ID:A2xjet/S
>>659
そうだな、俺もお前も夏休み最終日の夜だな。
661HG名無しさん:2013/08/24(土) 09:45:39.60 ID:nDpwK4bt
そういえば、ダグラムザブングルの映画見たの夏休みだったな・・・
662HG名無しさん:2013/08/25(日) 01:22:26.98 ID:0IbtMlWr
これっきゃなーい
663HG名無しさん:2013/08/25(日) 10:58:04.06 ID:2uuGIAM7
君は走るか、俺たちゃ走る!
664HG名無しさん:2013/08/26(月) 22:38:35.49 ID:iXIQ6MUu
TV版ダグラム見ないで
映画ダグラム見たけどさっぱりわからなかった
コレのどこが総集編かと
お陰でダグラム=つまらない=プラモ買わない だったので
MAXダグラムは(出来はともかく)有難い
665HG名無しさん:2013/08/26(月) 23:34:19.15 ID:U5Yg0WbV
俺の地域ではダグラムもボトムズも放送してなかった
でもプラモがガンガン作ってたよw
666HG名無しさん:2013/08/27(火) 01:00:46.49 ID:v3gv+LFe
>>665
ダグラムはアニメ観ると戦闘場面が微妙だから観ない方が妄想膨らんで良いかもw
667HG名無しさん:2013/08/27(火) 01:10:57.93 ID:koIXgYdO
格闘武器がないから撃ち合いに終始するかと思いきや、
けっこうロボットプロレスになっちゃうんだよな。

組み合った時相手のコクピット直接狙えるブロックヘッドの
鼻マシンガン強くね?
668HG名無しさん:2013/08/27(火) 02:04:43.48 ID:+uNr8hr5
悲しいかな上向きなんだな
669HG名無しさん:2013/08/27(火) 02:10:56.34 ID:uv9cdXpA
コンバットアーマーも、ガンダムのMGシリーズのように内部構造を再設定しつつリファインしてくれればなぁ
大河原のデザイン設定はかなり好みなんだが、アニメの戦闘シーンはちょいとアレだし、そもそもキットが手に入らん
670HG名無しさん:2013/08/27(火) 07:43:55.55 ID:gyp/ub5r
>内部構造を再設定しつつ

デュアルモデルの事か?
671HG名無しさん:2013/08/27(火) 12:01:02.82 ID:iHQGE4PU
ようやく再販か・・・
1999年以来だから14年ぶり?
一応全種再販されるようだが形態が気になるな
デカール、キャノピーのスモークの有無、大河原イラストの有無
とりあえずコーチマと48ヘイスティを5〜6個押さえておく予定
672HG名無しさん:2013/08/27(火) 16:03:32.73 ID:S48EBxnF
何処の情報?
673HG名無しさん:2013/08/27(火) 18:24:54.61 ID:sTsY2X7Z
ガセだろ
本当だったら念願のダグラム1/48買っちゃうぜ…
674HG名無しさん:2013/08/27(火) 19:16:28.71 ID:aVAHBwXL
騙されたと思って9月を待つんだぜ
家宝は寝て待てという諺もあるしな
ただ販売形態がちょっと特殊っぽいので注意
675HG名無しさん:2013/08/27(火) 19:48:27.84 ID:mAqJ70P0
完全予約制とか

でも全種といっても前回の時も1/48のクラブガンナーとか売れなかったしな
676HG名無しさん:2013/08/27(火) 20:00:43.20 ID:bY+q+/zZ
果報だろ。
677HG名無しさん:2013/08/27(火) 20:37:02.56 ID:ES6dHOhB
カートンじゃね?
カートンを寝た状態で「まて!」で ヨダレ だらだらw
678HG名無しさん:2013/08/27(火) 21:55:32.79 ID:YExrsi0B
HJや伝穂の誌上通販とかじゃねぇの?
フルセット幾らの販売のみとか
679HG名無しさん:2013/08/27(火) 22:52:06.11 ID:9fiTKVjl
>>674
もしかして・・・プレバン?
680HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:26:36.65 ID:iBndjjH/
なんでやねんタカトミだぜw
TF1個に一枚応募券が付いてきて10枚貯めるとSAK1個買う権利が生まれるんだろjk
681HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:30:44.33 ID:h+4m4ts6
ブリザートガンナーだけでも欲しいな
あまりの出来の良さに、当時感動したんだよなあ
682HG名無しさん:2013/08/28(水) 02:25:15.32 ID:cR7DuS0z
ヘイスティと1/48ブロックヘッドだけ買うかな
683HG名無しさん:2013/08/28(水) 08:38:04.92 ID:ea7/gWO2
で、再販あるのかよ
684HG名無しさん:2013/08/28(水) 20:45:29.18 ID:yuXq57vI
俺も予約しよ
1/48ブリザードガンナー、マッケレル、デザートガンナー、キノコ、ビッグフット・・・
まだ持ってないのがたくさんあるし
685HG名無しさん:2013/08/28(水) 21:09:52.95 ID:kNpZj4dS
MAXダグラムは11月か
686HG名無しさん:2013/08/28(水) 21:28:42.35 ID:yWAhQj//
11月って案内で出たの?

なら3月ころだな来年の
687HG名無しさん:2013/08/28(水) 22:34:34.15 ID:7PN15pg6
>>686
電ホに11月って書いてあった。
688HG名無しさん:2013/08/28(水) 23:33:22.34 ID:D+C2QByn
このキットに、ダーク曹長は付いていません。
689HG名無しさん:2013/08/29(木) 00:16:13.11 ID:xtXOWcBn
再販あるならクエート
690HG名無しさん:2013/08/29(木) 01:04:51.07 ID:AmVk+Ek3
夏から11月になったのか
691HG名無しさん:2013/08/29(木) 01:14:18.87 ID:VzjlBJgj
11月は・・・夏なんだよ
MAX的には・・・
692HG名無しさん:2013/08/29(木) 01:26:40.00 ID:AmVk+Ek3
7月に11月予定てもうなってるじゃん
忘れてた
693HG名無しさん:2013/08/29(木) 08:21:49.67 ID:BR5ZcqEJ
11月=出荷が11月末
つまり早くても店頭に並ぶのは12月って事だね
694HG名無しさん:2013/08/29(木) 20:12:39.07 ID:UKfXGLFs
色プラにしなければ価格下げられるんじゃないの
関係ない?
695HG名無しさん:2013/08/29(木) 20:49:51.95 ID:HnPZpLVH
あの部品分割からだと旧キット並みの分割にしてもそんなに
部品点数は減りそうもないし価格もそんなに変わらない気が

それに中国金型だろうし
696HG名無しさん:2013/08/29(木) 21:00:12.91 ID:95GQdHIb
今の価格設定は3割引を見越してだろうし、
買うのは殆どおっさんだろうし、
パチラーに対応しないと売れ行き激減だろうし、
高杉ないくらいのギリギリな仕様だと思う
最後のチャンスだろうから、パネルライン全部分割して欲しいくらいなんだけどね
697HG名無しさん:2013/08/29(木) 22:09:04.12 ID:FvHqFvab
1/48再販されたら,ブロックヘッドが欲しい!
前回の再販で1個しか買えず,色変えるだけのXネブラ対応型が作れていない。
まあ,前回再販のアイアンフット,ブロックヘッド,24など1個も作ってないけど。
698HG名無しさん:2013/08/29(木) 22:24:05.01 ID:hq8ijCTU
>>696
波やブキヤのキットは3割引にはなり辛い。(仕切が高いらしい)
定価4000円、実売は運がよければ3000円を割り込むってとこじゃなかろうか?
某の黒騎士が5000円だけど、アレより高くはならないと思う。

後、パチラーでダグラム買う奴ってあんましいなそう。
MAXだったら商売抜きで接着剤前提でもおかしくないかと・・・
699HG名無しさん:2013/08/29(木) 22:42:14.68 ID:IOKZeiPl
MAXがタミヤを目指すのかバンダイを目指すのかって事だとタミヤ目指すと思う
ガレキ時代のMAXだとね
今はよく分からんが
700HG名無しさん:2013/08/30(金) 01:00:30.25 ID:LSW7eFIO
>>699
 バンダイの市場とタミヤの品質
理想だがな
701HG名無しさん:2013/08/30(金) 01:57:40.63 ID:s0IMqnb+
童有社の市場とニットーの品質が好いです
702HG名無しさん:2013/08/30(金) 06:46:00.49 ID:8vPgvZkS
アリイのフットワークの軽さとアオシマの在庫力がわしゃ好きやねん
703HG名無しさん:2013/08/31(土) 02:34:16.68 ID:YSmfXjZk
>>702
アオシマの在庫力…
イデオンの悪夢だね…(^_^;)
704HG名無しさん:2013/08/31(土) 06:31:01.41 ID:wrdUF/7l
アイアンフットを一個20円くらいで買って量産とかしてみたい
705HG名無しさん:2013/08/31(土) 10:17:52.65 ID:XOZmP+od
ちょっと前に官庁の競売で新型アトランジャーとゴダイガーがセットでボッタ値370円で出ててワロタw
やっぱ連中の金銭感覚は俺らと懸け離れてたわww
706HG名無しさん:2013/08/31(土) 21:14:55.02 ID:0HQ4T1RG
キャラホビにダグラム出てるけど、最後までダグラムの顔だけは違和感あるなw
ソルティックとブロックヘッドはやっぱり出来がいい印象
707HG名無しさん:2013/08/31(土) 21:22:34.28 ID:lh6cjOeU
スケール同じなんだからタカラの頭付ければいいじゃん
未だにダグラム追いかけてるオッサンなら腕に覚えがあるだろ?
気に入ったように改造せーや
708HG名無しさん:2013/08/31(土) 21:30:42.67 ID:x4VkjmhU
いやあマックスのはソルティックもダメだろ
ありゃあ何だ?リボルティックの悪夢再びだわ
ブロックヘッドだけギリセーフか
709HG名無しさん:2013/08/31(土) 21:50:44.80 ID:fXYtRaO8
スネてお蔵入りになったらオマエラのせいだ
710HG名無しさん:2013/08/31(土) 22:22:06.05 ID:JXcG1H2+
マックスはソルティックが一番酷くね?
胴(腹)が長いし脚が細くて脛自体も小さいしで
711HG名無しさん:2013/08/31(土) 22:52:04.62 ID:va74hN/J
ラウンドフェイサーよりブロックヘッドの方が
気になる
712HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:45:21.26 ID:s0BGBi5w
まあどうせみんなマックスのなんて見向きもしないで
再販するSAKに全財産をつぎ込んで買い漁るんだろうけどな
前回は人気どころが瞬殺だったからな
でソッコーでオクで数倍の値段で出品されてたという流ればっか
713HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:18:55.11 ID:+qESr5BU
再販されるかどうかも定かじゃないけどね
714HG名無しさん:2013/09/01(日) 11:22:51.75 ID:QnbGHjpZ
ダグラムとソルティックは手足が貧弱に見える
ふとましい方が似合うのに
石頭は顔が似てないけど体つきは良好だな
715HG名無しさん:2013/09/01(日) 11:38:18.79 ID:CvcPTApK
ATはいいよなあ。WAVEのおかげで今でも入手できるんだもんなあ。
しかも改修パーツ付きで。
ダグラムも新規の手首とか入れてサルベージしてくれよ。
716HG名無しさん:2013/09/01(日) 11:54:35.58 ID:tk3m3AIO
>>714
設定画とも劇中のイメージとも違うんだよな
誰の脳内イメージなんだろ
あの気持ち悪いアレンジは生理的に受け付けんわ
717HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:28:45.03 ID:kpLhSNj7
「新規手首とサーベル入れて」に見えた
718HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:39:45.51 ID:QG72CLAs
719HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:33:21.92 ID:4hFOZShK
ダグラムは設定とか作画よりも手(拳)がかなり大きいな。違和感がある。
脚も短く見えるし全体のバランスが悪く感じるのは気のせいか
720HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:44:13.53 ID:kZs38W/R
ソルティックは足が貧弱
素組はつらいな
ブロックヘッドはいい感じだった
721HG名無しさん:2013/09/01(日) 16:56:01.43 ID:TDj5sQLl
ソルティックは今風カッコイイのアレンジですな、
頭も今風に小さかったらキャノピーを自作できるスキルなんてねーよと憤慨物だけど
ちゃんと大きいようだし俺はおk、ガンプラで慣れたって事かもしれんが
722HG名無しさん:2013/09/01(日) 17:10:31.07 ID:NPJVajN1
膝下のボリュームがないのは最近の流行なのケ?
723HG名無しさん:2013/09/01(日) 18:02:37.24 ID:tZSyEgbN
>>715
タボカス出せるんだから24でトータスも出せると思うんだが
やっぱタコバリエが精一杯なのかな
根性でストライクを発掘してラビドリーにして欲しいわ
724HG名無しさん:2013/09/01(日) 20:36:45.22 ID:1Le/zR1g
トータスは出とるやん
1発目以降再版はかかってないぽいけど
725HG名無しさん:2013/09/01(日) 21:39:54.82 ID:jBa5HFFe
>>722
ロボ魂では流行だな。大抵胴と太ももが長くなって膝下が小さくアレンジされる
ガンプラだと脚長が流行りだが
726HG名無しさん:2013/09/01(日) 22:12:50.27 ID:xmtiqfKw
手の大きさは指を伸ばしてるせいなのかとも思ったが、腕全体が長すぎる
胴詰めと膝下が貧弱なせいかね
http://masterfileblog.jp/news/2013/09/01/4319.html
http://masterfileblog.jp/images/2013/08/31/ch_dougram_03.jpg
http://masterfileblog.jp/news/2013/09/01/4319.html
727HG名無しさん:2013/09/02(月) 00:49:05.73 ID:2i5jKOve
>>724
あぁ、PF版ね
テレビ版はレジンキットでしか出てないからちゃんとプラで欲しいのよついでにMK-IIも
数欲しいからガレキとかじゃ気軽に手が出ないしさ
728HG名無しさん:2013/09/02(月) 06:46:06.59 ID:C7RvC3OD
ヒザから下が引き籠もりで退化した人みたいなバランスだな
CBアーマーはパンパンに張ったフトモモ、大地をがっしり踏みしめる足が命なのに
いまどきのカトキロボみたいなバランスでゲンナリだわ
マックスは何もわかってねえな
特にソルがひどいわ
729HG名無しさん:2013/09/02(月) 06:48:39.26 ID:C7RvC3OD
ああ、ソルもブロックヘッドもパンツ否定のスカート分割方式なんだな
はい終了
こんなのいらねーわ
730HG名無しさん:2013/09/02(月) 07:05:37.64 ID:kPPMoTXP
でもスカート分割しないと太もも上がらないよね?
731HG名無しさん:2013/09/02(月) 10:03:13.99 ID:arY5ajSF
ちょっと手首探してくる
732HG名無しさん:2013/09/02(月) 11:02:00.37 ID:EpFlQIQL
中腰程度まで上がれば良くネ?
90゜まで曲げたい?
733HG名無しさん:2013/09/02(月) 11:07:19.68 ID:aKnvjlhw
良くネ?
734HG名無しさん:2013/09/02(月) 11:07:38.92 ID:qmMxzeky
俺的には、分割の面倒さ考えると固定は「接着パテ埋め」で楽に出来るんで
可動も可だと思ってる
735HG名無しさん:2013/09/02(月) 14:49:05.60 ID:A0M0Usmd
ブロックヘッドはまだしもラウンドフェイサーの腰アーマーは
分割装甲すぎてシルエットが崩れてる点が気になる
少なくとも素立ちの時はホットパンツに見える方が好ましい
736HG名無しさん:2013/09/02(月) 14:53:57.96 ID:jD8YVcqU
ラウンドフェイサーは設定画の雰囲気を上手くとらえてるからOK
737HG名無しさん:2013/09/02(月) 18:31:03.05 ID:fuamC+o3
ソルティック腹長くて足細いってか小さいな
ダグラムもだけどもっとドカーン(?)してるほうが好み
738HG名無しさん:2013/09/02(月) 19:50:00.55 ID:LVoiZgOx
何かラウンンドフェイサーは
CAってよりSPTみたいなバランスだな
739HG名無しさん:2013/09/02(月) 22:07:35.44 ID:MOK4NYag
ブロックヘッドの鼻マシンガンの辺りはSAKより好きだな
パイプの曲がり具合はやり過ぎな感じだけど
740HG名無しさん:2013/09/02(月) 22:10:50.69 ID:r1cEWuh/
ソルティックはわりと設定画に近い気がするけどな
顔のサイズと造型はタカラ版より遥かに良い
ダグラムはタカラの方が好き
741HG名無しさん:2013/09/02(月) 23:21:52.21 ID:BeJQNeQP
>>737-738
だよねぇ
特に腹と太腿の上下幅がありするのが目立つ
頭も胴体から浮いているしドッシリした感じが足らない
742HG名無しさん:2013/09/03(火) 02:08:12.00 ID:2PxdZleJ
ダグラムの出来はタイタンのガレキ並にして欲しかったな
頬のダクトとか、可動と無関係な部位のフォルムもちょっと・・・
743HG名無しさん:2013/09/03(火) 03:13:48.82 ID:nS7IaGQk
>>726
これなら安心だ。流石に此処まで来たら、大きな変更は無さそうだし。

手首はガンプラ用のやつが、丁度良さそうな気がする…
744HG名無しさん:2013/09/03(火) 03:15:54.83 ID:3RO9POE8
>>738
よし!
ドトールに改造するんだ
745HG名無しさん:2013/09/03(火) 05:50:17.76 ID:gcZpS4jD
注文できずに発狂するデスタンが瞼に浮かんだ
746HG名無しさん:2013/09/03(火) 14:07:41.32 ID:0MuoyhQP
モナカ仕様は構わんが後ハメできる構造になってるのかね
747HG名無しさん:2013/09/03(火) 15:29:37.46 ID:HeccUQx3
とりあえずマックソはTザック収納できるアイバンDT2とWAVEのタコ用みたいに
SAK用ディテールアップパーツだけ出してくれればいいや
748HG名無しさん:2013/09/03(火) 16:50:39.41 ID:veM7SDhN
新発売のSAK用ディテールアップパーツ

箱を開けると中には型紙と100均ペンチ、そして数本のハリガネ。
749HG名無しさん:2013/09/03(火) 17:38:50.31 ID:xfk3RNj7
>>748
何年前のネタだよw
750HG名無しさん:2013/09/03(火) 22:38:19.27 ID:7IXBkj88
へっへっへ、お久しぶりです>>745さん
751HG名無しさん:2013/09/03(火) 23:16:56.77 ID:jpQTqt/c
CV広瀬正志
752HG名無しさん:2013/09/04(水) 01:08:55.34 ID:VGi2ff9B
坊主、自分の力で勝ったのではないぞ!そのモビルスーツの性脳がイタイィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
753HG名無しさん:2013/09/04(水) 17:16:53.47 ID:XHN68Slf
>>743
× 安心
○ 覚悟
754HG名無しさん:2013/09/05(木) 19:34:26.22 ID:0002UIGp
マックスファクトリーって要はマイルドな海洋堂だからな

このカタチが俺様の考える理想の形状だ!

という商品を押し付けてくるとこは同じだけど
灰汁が強すぎてファンから諦めの目で見られてるか
中途半端にもとのデザインに近いせいでファンからグチグチ言われ続けかの違いなだけ
755HG名無しさん:2013/09/07(土) 11:19:52.03 ID:ycrh60cT
リボルテックのやつのコレジャナイ度は凄まじかったな
アレからすればボトムズヲタのマックスだからその辺わきまえてるだろし
756HG名無しさん:2013/09/07(土) 15:26:22.45 ID:YO3WQzV7
35MAXの前例があるのにか?
757HG名無しさん:2013/09/07(土) 16:06:46.56 ID:ejH4eLTF
あれはイラストそっくりだったじゃん
ヤマトのイメージモデルだって流行ったろ(ゲス顔
758HG名無しさん:2013/09/07(土) 19:38:15.79 ID:qYLuC7Jt
そういえば35MAXも頭でかくて下半身貧弱だな
マックスにとってソルティックも貧弱下半身が理想なんだろうな。頭がでかいのは悪くないけど
759HG名無しさん:2013/09/07(土) 20:40:03.45 ID:/1cEquu+
海洋堂のロボ師タコもたいがいだっただろ
広告でも「今までのどのタコともまったく異なるプロポーション!」
とかいってむしろ売りにしてたぐらいだった
760HG名無しさん:2013/09/07(土) 21:27:09.91 ID:jL3Oh+Xq
設定画に近い感じはソルティックとブロックヘッド
ダグラムはやはり難しい、中途半端な残念体型だ
元々ダグラムの設定画自体も細マッチョ食い込み短パンだったしアニメーターが作画でデブッチョにしたりでイメージがカオス気味なんだけどブロックヘッドをあそこまで昇華したんだから主役メカにも何とかしてあげてw
761HG名無しさん:2013/09/07(土) 21:37:13.70 ID:jSHSSofX
ダグラムは頭取ると体型的にアイアンフット/ヘイスティーぽい感じだな
762HG名無しさん:2013/09/07(土) 21:50:51.43 ID:dKFZbC5s
>>761
まさかのバリエ展開?
763HG名無しさん:2013/09/07(土) 23:35:31.18 ID:YWTtj848
ところで下等製作所っていつ復活するん?
もう3年ぐらい前からずっと見てないんだが
好きなサイトだったのになあ
764HG名無しさん:2013/09/08(日) 03:23:18.37 ID:byMh7kOA
俺も読んでたな
MAXがキット化するこの時期に無いとは…
765HG名無しさん:2013/09/08(日) 03:54:17.45 ID:s495vvr/
>>763
新しいキットが発売されたら再開すると思うよ。
766HG名無しさん:2013/09/08(日) 06:42:17.96 ID:VwXpB9M2
懐かし
767HG名無しさん:2013/09/08(日) 08:57:02.96 ID:1ceNkeYd
面白おかしく書こうとするあまり、言いがかりに近い中傷記事があったりするのが好きじゃない
768HG名無しさん:2013/09/08(日) 09:12:58.58 ID:MGW0ApKE
言いがかりに近い中傷やってんのはお前らだろ
たまには鏡見ろ
769HG名無しさん:2013/09/08(日) 09:37:20.88 ID:JTvFdwrn
自由過ぎる表現が魅力の一つだね、下等製作所
実際に的を射てることが多いと思うよ
提灯記事しか載せない最近の模型雑誌には、その挑戦的な姿勢を部分的にだが見習って欲しい
つか昔は新製品でも切り刻んでナンボの世界だったのよ
まあメーカーの面子丸つぶれだけど切磋琢磨の原動力にもなっていたんじゃないかな
それが今や…(sigh)
770HG名無しさん:2013/09/08(日) 09:46:33.52 ID:XqVK6zrd
何だか愚痴にしか見えない様な記事でもそれに確かな愛を感じたから
好きだったんだよなあ下等製作所
もうありゃ復活しないのかね
そう思うと凄くかなC
771HG名無しさん:2013/09/08(日) 11:35:56.39 ID:vuAz8Mm4
社員寮で家出少年を飼ってたり滅茶苦茶やってるのが会社にバレて
説教食らいながらダグラムカラーの新たな保管場所を模索してる回が好き
772HG名無しさん:2013/09/08(日) 15:54:21.09 ID:4SAlL1j4
>>763
罵倒製作所とCD版で我慢しろ
そういえば以前CD版を通販で購入した時はおまけでスペル星人の下敷きが入っていて
こんなもの喜ぶのは(以下検閲により削除)
773HG名無しさん:2013/09/08(日) 17:51:07.22 ID:XqVK6zrd
結局CD版しかないのか・・・残念無念なり
ところでダグラムの実際の性能ってどんぐらいなんだろ?
劇中では転倒して爆発大破するもはや理不尽に弱いソルティック(まあある意味リアルだが)に対し
何百メートルの崖から滑り落ちても壊れないわどんな戦車砲弾やミサイル食らっても傷一つつかない理不尽装甲で無双してたけど
それだけでXネブラ対応のコンピュータによる優位はあまり感じられないし
実はダグラムの性能ってアニメの装甲補正とか無ければ
地球上でのXネブラの影響を受けてないソルティックと大差ないんじゃね?
774HG名無しさん:2013/09/08(日) 18:25:46.61 ID:kfpyihSh
>>773
 一応そういう設定らしいよ、マジで

 ダグラムの超性能はコンピュータの演算速度が速いんで、
攻撃受けるときは急所を避けて装甲の薄いところに当てられるとか、
高所からの落下でも上手くアブソーバの効果が最大になるようにしてるとか
要するに、「すばやい反応で受身を取っている」状態と思ってる。
 つまり、ソルティックが脚折ったりしてるのは「受身取り損ねて骨折」みたいなもの

ダグラムがはじめて手足を破壊されたのはXネブラブロックヘッド相手なんで、
「受身の取れないほどのすばやい射撃」とかで「受身」を無効化されたせいだと思ってる。

 そういやコーチマSPLって設定身長0.7m高いんだな。
模型的にはそこら辺上手く性能アップに絡めて表現するのも面白い。
(1/72で約1cm)
 MGやPGでシャアザクの高性能機としての表現がいろいろ試みられているが
24ソルティック(こっちのほうが言いやすいな)でもやるのも面白そう。

長文失礼
775HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:15:11.80 ID:XqVK6zrd
>>攻撃受けるときは急所を避けて装甲の薄いところに当てられるとか、

>>高所からの落下でも上手くアブソーバの効果が最大になるようにしてるとか


ダグラムのコンピュータすげええええ
つーかそんなにコンピュータ優秀ならパイロットいらな(以下検閲により削除)
一応パ○レイバーというアニメではロボットのパイロットとそれに指示を出す指揮車の人間がいたが
コンバットアーマーのパイロットって実はパイロットというよりその指揮車の人間的な役割りだったりして
戦闘だけなら搭載のコンピュータだけでも十分こなせてパイロットは
コンバットアーマーにあくまでも命令を出すだけってか
てかブロックヘッドにしてもビックフッドにしてもXネブラ対応のコンピュータ積んでるのに
Xネブラ対応のコンピュータ搭載してる以外はソルティックと大差ないダグラムにフルボッコにされるって・・・・
776HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:21:53.09 ID:MGW0ApKE
70cmの1/72がどうやったら1cmになるんだよ
777HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:22:56.80 ID:XqVK6zrd
>>776

70÷72=1ちょっと
778HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:29:19.36 ID:MeWcNGxr
なんでやねんw

 1弱
779HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:32:23.46 ID:XqVK6zrd
「1ちょっと」って表現には1以下も含まれる・・・・と思ってたけど
ミスだったらスマソ
780HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:32:52.28 ID:gDvf+GlY
装甲の薄いところに攻撃うけてどうすんだよ。
781HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:33:19.51 ID:krmwaB58
なんとか今年中には下等製作所のHP復活してくれ。
これ以上ない燃料投下だよ。マックスの新規のダグラムプラモ。
782HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:34:05.88 ID:XqVK6zrd
>>780

言われて文をよく見たらワロタwww
783HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:47:44.48 ID:XqVK6zrd
てかダグラム搭載のコンピュータって
敵が発砲する段階で
装甲の薄い所に当たらない様に厚い所に当たるように動いてんの?
初めは敵が銃口をこちらに向けた時に既に回避行動を開始してるのかと思ったけど
劇中を見ると敵が銃口をこちらに向けていても回避行動してないから
おそらくっつーかきっと敵が発砲してから回避行動を開始してんだな
つまりダグラム搭載のコンピュータは敵が発砲して被弾するまでの刹那に即座に
回避行動の動きを導き出してダグラムの機体はその一瞬の間に弾が厚い場所に当たるように動けんのか





・・・・実はダグラムってロボットアニメの中でも相当の戦闘力なんじゃね?
敵がリニアガンを発砲してからそれが被弾するまでの刹那の間に
回避行動を導き出しそして一瞬で回避行動が出来る
こりゃマトリックスレベルじゃねーかwww
なおパイロットは無農な模様
784HG名無しさん:2013/09/08(日) 20:12:09.68 ID:mvRnZr8c
Xネブラ対応型といっても、ダグラムとブロックヘッドC型、アイアンフット、コーチマsplなどでは
仕組みが違う
前者が電子機器式で、後者が機械式


デュアルマガジンの設定解説より
785HG名無しさん:2013/09/08(日) 20:28:39.30 ID:c1QHkq89
>>774
>そういやコーチマSPLって設定身長0.7m高いんだな。

一桁間違えてる
てかH8の全長完本では10.02mになってるが10.06mじゃなかったかな
どっちにしろ10.09mのコーチマとは数cmしか違わない
1/72じゃ誤差のレベル
786HG名無しさん:2013/09/08(日) 20:49:06.67 ID:gDvf+GlY
>>783
大丈夫だよ、ちゃんと計算してある。
角度とか。
787HG名無しさん:2013/09/08(日) 23:17:18.46 ID:RO4e0gn2
>>776
いちゃもん言うのもいいが
IDがマスターグレードでガンダムウィングでダブルオーだぞ
788HG名無しさん:2013/09/08(日) 23:38:12.50 ID:XqVK6zrd
SUGEEEEEEEEEEEEEwww
789HG名無しさん:2013/09/09(月) 01:07:45.60 ID:wmv4v4W8
>>783
ロボットアニメに慣れてない人が作ってるんで勘弁して下さい
790HG名無しさん:2013/09/09(月) 01:45:30.43 ID:G6ozdO6E
ダグラムの操縦者ってあの原始人みたいなヤツだろ
野生の反射速度ってやつじゃないの?

オレ ダグラム見たこと無いから知らないけど
791HG名無しさん:2013/09/09(月) 07:02:28.21 ID:vy4gH+Yf
んなわきゃないだろ
ふだんはちゃんと三つ揃いの高級イタリアパイロットスーツを着ている
闘争本能がマックスになるとスーツがビリビリに裂けて凶暴化するんだ
792HG名無しさん:2013/09/09(月) 08:38:20.18 ID:gTInMivF
うぉーでがんスとか言うの?
793HG名無しさん:2013/09/09(月) 12:10:57.87 ID:JpvziTft
ネタに走るのは構わんけど、もう少しどうにかならんのかw
794HG名無しさん:2013/09/09(月) 12:12:38.21 ID:lpUOC87e
>>783
違うよ。
ダグラムのコンピューターには、デロイア創世の
秘密が隠されていて、緊急時に...(以下略)
795HG名無しさん:2013/09/09(月) 13:36:31.54 ID:nFCcc5YM
で、マックスサナトリウムの1/72ダグラムはいつ出るんだ?
2013年夏予定のままなんだが
796HG名無しさん:2013/09/09(月) 15:20:51.68 ID:bJT33zge
797HG名無しさん:2013/09/09(月) 18:38:02.78 ID:FMrtD3Nm
なんやてー!
ま、いま金欠だから助かったわ
798HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:21:48.40 ID:cXvYM0pn
実はワンフェスの時点で11月になってる
799HG名無しさん:2013/09/09(月) 23:28:11.46 ID:YFGlJ9/j
来年夏の新情報で延期が発表されるんだな
800HG名無しさん:2013/09/10(火) 07:45:16.48 ID:vC/MPY+J
>>799
いや、来月の各模型雑誌で延期発表。
801HG名無しさん:2013/09/10(火) 14:09:39.77 ID:EXZf3/oG
>>774
シャオリーw
802HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:44:33.74 ID:WO2rK/f6
各模型誌で発表されれば良い方
何も無い方が怖い

せめて24までガンバレよ
803HG名無しさん:2013/09/11(水) 00:56:43.38 ID:vqsl10YU
1/48のビッグフットとサバロフはいつごろ出ますか?
804HG名無しさん:2013/09/11(水) 01:00:37.86 ID:uiN5JVBK
前金とって1年以上放置してるメーカーもあるし
被害がないだけマシやで
805HG名無しさん:2013/09/11(水) 02:03:16.27 ID:l5Hsv7A3
ボークスもマックスもとことんやったらええよ
発売時期気にするものでもないし
806HG名無しさん:2013/09/11(水) 06:10:13.67 ID:QkZJmA2w
だな。ダグラムとソルティックの造形は認めんが、出たら3個ぐらいずつ買ってやるわ。
そんで文句書きまくったる。
アイバン出すまで潰れんといてや。
807HG名無しさん:2013/09/11(水) 06:23:02.00 ID:k8N2uSTb
金欠だから1個しか買わない
価格にもよるけど
808HG名無しさん:2013/09/11(水) 16:36:55.32 ID:K/TeKXmd
WAVEとボークスとコトブキヤも参戦して昔の超時空プラモみたいな展開希望
809HG名無しさん:2013/09/11(水) 18:00:55.62 ID:DT+k8KW6
ブロムリーなら7800円で売ってるんだが…
810HG名無しさん:2013/09/11(水) 19:59:42.45 ID:GkYy43GL
ついでにアオシマとアリイも何か似てる奴で参戦希望
811HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:53:47.75 ID:GtOu4tZS
呼ばれた気がして
∩( ・ω・)⊃http://www.mandarake.co.jp/information/2011/02/25/12cmp05/p1.jpg
812HG名無しさん:2013/09/11(水) 23:02:28.95 ID:4VTxY36X
>>811
ガルパンデカール張りたい
813HG名無しさん:2013/09/12(木) 00:04:51.44 ID:lMoa9s9d
>>812
車番112が2枚しか入ってないじゃない。どうしてくれんのよ。
814HG名無しさん:2013/09/12(木) 22:09:39.45 ID:t7QjnTjI
マックスのダグラム、価格いくらぐらいになるかね
3000円台ってことはないかな
815HG名無しさん:2013/09/12(木) 22:29:19.56 ID:Q7kiIxVj
>>814
妥当なとこだとは思うけどね

WAVEのガーランドやレギオス、モーターヘッドだって3000円代だし
816HG名無しさん:2013/09/13(金) 02:18:41.77 ID:SwqlrwDB
2800〜3500円位だろね
4000円超えるとちょっと高いけど
生産数によっては十分あり得る
817HG名無しさん:2013/09/13(金) 02:31:36.33 ID:7XXMUD6f
4000円前後って言ってたし
818HG名無しさん:2013/09/13(金) 03:28:18.89 ID:JosILdYH
MAX的にどれくらい売れれば売れたってことになるかわからんが
高くても売れない
安くても本当に数売れないと利益でない
819HG名無しさん:2013/09/13(金) 22:34:02.61 ID:vugaIe+i
キャラホビの展示見てきたから造型は安心してる
ただブロックヘッドがかなりでかい
ダグラムの頭1個分くらいでかいんだがオーバースケールじゃないのか?!
820HG名無しさん:2013/09/13(金) 23:09:17.62 ID:tkoGJaSF
ダグラム 全高9.63m
ブロックヘッド 全高11.78m

普通に頭ひとつ分、つーか2つ分でかい。
821HG名無しさん:2013/09/14(土) 02:18:06.69 ID:OCLL2ndT
>>820
クリンが「このデカブツめ!」言う位差があるからね
822HG名無しさん:2013/09/14(土) 03:48:33.56 ID:4qABVNF1
ブロックヘッドは煉瓦頭と訳すべきなのかな?
石頭よりは柔らかいのか?
823HG名無しさん:2013/09/14(土) 07:19:33.77 ID:lQPKCD+h
まず辞書引いてこい
824HG名無しさん:2013/09/14(土) 17:24:54.73 ID:TONd9SJN
>>819
ダグラムよりもブロックヘッドの方が大きい
という基本的な事を知らない世代か...。
825HG名無しさん:2013/09/14(土) 18:41:54.94 ID:F0jHQg6g
2人乗りだからデカくて当然。
826HG名無しさん:2013/09/14(土) 19:27:20.86 ID:B7PiMKNh
ビッグフット「うむ」
827HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:53:42.65 ID:gAv9ZVov
テキーラ「そっすねー」
828HG名無しさん:2013/09/14(土) 23:41:00.37 ID:vcULF/Mo
グランドサーチ「ハゲがデカい」
829HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:27:59.43 ID:Z6jY+5Td
そういやMAXは35MAXで、
タコと亀の大きさを一緒にするという致命的なことをやらかしてたな
830HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:47:04.35 ID:DyAyzi8a
>>820
>それはともかく、何故、主人公メカのダグラムの全高を9.63メートルと全CBアーマーの中でも最少クラスに設定したのだろう。
>おかげで敵メカと比べると目に見えて弱そうなのだ。
>このことはTV画面でこそはっきりしないが、同一スケールのプラモ等を見るとよくわかる。
>武器ひとつ見ても、敵の物の方が銃の口径もサイズも大きく、威力もありそうで、装甲も、どう見ても敵の方が厚そうだ。
>TV画面でのダグラムの無敵の姿が信じられなくなってくる・・・。
>下手に全機種のCBアーマーが立体化されたり、敵と並べたディオラマを作ったりする輩が多くいた為にあからさまになってしまった悲劇といえようが、これはダグラムではなく、他のCBアーマーの設定の方が失敗だったと思う。
>初期の敵メカのラウンドフェイサーからして10.02mと、ダグラムより一回り大きかったのも問題だが、11メートル強もあるブロックヘッドやビッグフットなど、同スケールのダグラムと並べるとスケールを間違えたのか!?と思うデカさで、
>こんな二回りもデカいヤツらが敵として現れたら、俺なら0.07秒で白旗をあげるぞ。
>こんな連中と毎週のように戦わされたクリンの心情が思いやられる。
>数字の上ではピンとこなかったのだろうが、20メートルクラスのガンダムなどと元の大きさが違う為、同じようなつもりで与えた数字の差が大きく出てしまったのだろう。
>実は、自分で図面を引いて気付いたのだが、この9.63メートルという数字は1/48だと20.0625センチと限りなく20センチに近くなる。
>図面の引き易さから逆算された設定なのではないだろうか?
>また、よく考えるとこの数字は9,6,3と3の倍数を並べた物だ。ガリアンの全高も12.48メートルで「倍倍にしただけ」の数字だったりする。偶然のことならいいのだが、結構適当に決めた数字なのかも・・・・。

下等製作所の48ダグラムのページにはこんなことが書いてあったよ。
831HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:51:42.57 ID:C02F50nT
小型高性能なだけだろ
832HG名無しさん:2013/09/15(日) 00:57:48.91 ID:9kWyLzw6
クロスボーンバンガードディスってるのか?
833HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:09:48.56 ID:T0YNMUS6
ダグリウムを使用してるんてす
(´;ω;`)
834HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:12:45.04 ID:b8rmCPnk
ガンプラも敵メカのゲルググとかでかすぎやんね
835HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:24:35.77 ID:Z6jY+5Td
そういや今月のHJでカトキがそんなようなことを言っていたな
836HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:25:32.13 ID:C02F50nT
敵はデカい方が燃える
837HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:46:15.49 ID:x+hmYRsl
ダグラムの世界で、主人公の乗るロボットが身長18mの白いヤツだったら…
838HG名無しさん:2013/09/15(日) 02:23:23.98 ID:T0YNMUS6
ダグダムでつね
(´・ω・`)
839HG名無しさん:2013/09/15(日) 02:33:46.79 ID:KXZYQXYn
太陽の牙というテロリストグループが実在するんだけど、再放送するときにはタイトルかえられちゃうのかなー?
840HG名無しさん:2013/09/15(日) 03:10:17.85 ID:PAIMfwgv
在京テレビ局じゃダグラム再放送なんてしないし
地方局やBS、CSはそんなこと気にしない
841HG名無しさん:2013/09/15(日) 04:48:14.41 ID:Iatdi+nl
大要軒端! 100人乗っても潰れないw
842HG名無しさん:2013/09/15(日) 15:21:27.66 ID:+jFCw5vv
ドラゴンボールとか小さくなるほど強いよね
843HG名無しさん:2013/09/15(日) 15:49:16.24 ID:NQGRGCnU
ブロックヘッドに関して、
もしバンダイだと、T−10BとT−10Cの違いを
成型色だけにせず、何らかのアレンジをするだろうね
(MAXにそこまで要求はしないけどね)
844HG名無しさん:2013/09/15(日) 15:52:38.02 ID:T0YNMUS6
>>843
そして片方は未発売に終わると
φ(.. )カキカキ
845HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:04:49.53 ID:DZChS+0z
バンダイなんてダグラム出して終わりだろ
846HG名無しさん:2013/09/15(日) 18:31:56.82 ID:+jFCw5vv
なんか望まれてない物も一つ出すはず
847HG名無しさん:2013/09/15(日) 19:01:31.07 ID:S22m8jlz
ダグラム→ヤクト→メッキヤクト→ブッシュマン→終了
848HG名無しさん:2013/09/15(日) 22:24:04.43 ID:aawPfT50
だな。陸戦デブちゃん出して素デブ出さないで終了とか・・・
849HG名無しさん:2013/09/15(日) 23:35:53.42 ID:E+Q4/Nxc
んでザコメカ出すとデカデカと模型誌に載るんだよ。
「これぞバンダイの本気!!1!」みたいに
850HG名無しさん:2013/09/16(月) 00:12:22.83 ID:eFxFvgJQ
>>843
いや、今のバンダイなら
T-10Bを一般販売して、T-10Cはプレバンで販売。
でもって違いは成形色とシールだけ。
851HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:04:07.24 ID:0QnYecwO
>>850
小さい手首も出します
852HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:11:05.67 ID:5aDkrA0q
バンダイなら無理やり角指にしそう
853HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:21:19.21 ID:9BCtinPc
>>850
T10Bは限定でメッキ版が発売されるだろう
854HG名無しさん:2013/09/16(月) 01:39:46.01 ID:XeAHlOJr
ダグラムカラーのアイアンフットとか捏造するんだろ
855HG名無しさん:2013/09/16(月) 03:12:27.52 ID:h+aIrlG7
>>854
アイアンフットは元々ダグラムとよく似たカラーリングだろw
アニメ初登場の時「何、この首無しダグラム!?」って思ったなw
856HG名無しさん:2013/09/16(月) 03:22:01.27 ID:pAp2TlZM
というか、アイアンフットってダグラムの量産型だから
857HG名無しさん:2013/09/16(月) 03:29:11.66 ID:MOuOtm7F
>>856
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
858HG名無しさん:2013/09/16(月) 03:35:37.17 ID:h+aIrlG7
>>856
正式な量産型じゃないけどダグラムのデータを参考に作られたんだっけ?
859HG名無しさん:2013/09/16(月) 03:50:39.71 ID:pAp2TlZM
ダグラム作ったのはアビテート社だし。
860HG名無しさん:2013/09/16(月) 05:55:19.33 ID:90mLWWLS
ダグラムの量産機っつーたらDMだよなぁ。

ダグラムとヘィスティじゃあ設計思想が違いすぎる。
861HG名無しさん:2013/09/16(月) 07:00:24.33 ID:5kD/z4sH
>>784
 資料によるが
 ダグラムのコンピュータが性能底上げタイプ(Xネブラで性能が下がる分元々上げてある)
コーチマSplとかのは電磁シールドタイプ(元々の性能が発揮できる)
 なんか「地球だとダグラムもラウンドフェイサーも性能に大差ない」って聞いたことあるけど
これは「コンピュータの演算速度に機体が追従しきれない」って考えればつじつまがあいそう。
パジャマタイプは装甲を極限まで削って、機体の反応を早めてるってことだな。
>>856-858
 たしか、開発に協力したのがアイアンフット社だったという設定がある。
で、アイアンフット社がアビテート系だったんで、ヘイスティには
そっちのデータも生かされてるそうな。
862HG名無しさん:2013/09/16(月) 10:03:13.32 ID:NCDOxrmN
マックスのダグラムて詳細まだですよね?
863HG名無しさん:2013/09/16(月) 10:06:03.97 ID:4v5x0xQs
ランナーの画像は出てる
パーツ分割はそれほど多くない
価格未定
864HG名無しさん:2013/09/16(月) 13:44:34.38 ID:YWegsx9U
>>830
昔デュアルマガジンで読んだ記憶あるが、もともとダグラムは比較的大型のCBで、
より小型のCBを多種出すつもりだったらしい。
どこからか忘れたが、要望あって大型のCBばっかり出たためダグラムが小型になっちゃったそうだ。
アニメにしろ模型にしろ、大きめの方が迫力でるからな。
865HG名無しさん:2013/09/16(月) 23:58:30.59 ID:3b7NSQAp
へイスティは最初違う色で登場させて、寝返ってから
解放軍カラー(ダグラム色)に塗り直すって演出があっても良かったのに。
866HG名無しさん:2013/09/17(火) 00:25:29.35 ID:1bdrGG0e
昨今のカラバリ商法的にはダグラムは美味しくないな
外見的に純粋な色違いはXネブラブロックヘッドぐらいか

もっとザブングル並にいろんな色のがいても良かったな
867HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:08:02.09 ID:h4q4KDWF
正直、ヘイスティの方がいろいろデカくて(特に武装が)
ダグラムより強そうだよね
868HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:30:38.91 ID:Z+wpddky
アイアンフットは機動力よりも攻撃力と防御力に重点を置いたデザインになってるね
869HG名無しさん:2013/09/17(火) 02:52:28.36 ID:IWFegjBY
>>867
設定初めて見た時に、うわっ腕にリニアカノンが付いてて強そうって思ったよw
870HG名無しさん:2013/09/17(火) 02:56:49.29 ID:vqpjhfJc
そしてあのやられっぷりである
871HG名無しさん:2013/09/17(火) 04:22:55.53 ID:0OzThnLx
MAXのインジェクションが予想より売れて、ブロックヘッドの次があったら、やっぱりヘイスティだろうか?
872HG名無しさん:2013/09/17(火) 08:36:09.63 ID:L3+IQQ2+
コーチ魔スペシャルだろ
873HG名無しさん:2013/09/17(火) 10:38:07.91 ID:1cLV7dma
唯一出なかったパジャマを…
874HG名無しさん:2013/09/17(火) 11:02:48.51 ID:NyV6mWCp
>>871
もちろんJロックバギーだろ
875HG名無しさん:2013/09/17(火) 16:04:06.98 ID:P94Xp48S
第二段はねんどろいどドナン・サマリン・ラルターフだろ!
限定セットは会議室Aが付いて12800円だ!! ラビン・ロイル・ワトキンス(予)の会議室Bと合体できるぞw
876HG名無しさん:2013/09/17(火) 17:04:33.86 ID:9VLGbiN6
ラウンドフェイサーには
マグランチャーは付くのだろうか?
877HG名無しさん:2013/09/17(火) 17:40:18.43 ID:efIySIx4
>>865
解放軍カラーっていうものはアニメの中では存在してなかったからね。
解放軍に加わったソルティックもブロックヘッドもそのままの色だったし。
当時のアニメにそこまで期待してはダメなんだろうけど。
878HG名無しさん:2013/09/17(火) 19:47:29.42 ID:QMueV6sA
>>877
解放軍カラーに塗りなおすヒマなど無かったって事だろ。
879HG名無しさん:2013/09/17(火) 20:34:13.16 ID:Z+wpddky
同士討ちしないように、敵味方を識別するマーキングがあればリアルだったかもな。
880HG名無しさん:2013/09/17(火) 20:38:04.40 ID:LlVyYuKl
ソルティックを解放軍カラーに塗ると、色の濃い24部隊になる
881HG名無しさん:2013/09/18(水) 00:45:32.98 ID:CylrX785
ボトムズじゃいきなりカラバリ天国だったが
それの弊害なのかタコバリエが恐ろしい数に…
882HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:11:38.82 ID:bMmxPDri
ユニコではMSのカラバリ量産中。
Web限も絡めておいしい商売してるよね。
883HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:16:44.51 ID:Fz5sFXjc
シャドホ、グリフィン、ウルバリンとしてのカラバリなら歓迎
884HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:47:25.12 ID:CylrX785
裁判で決着付いたから_
885HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:57:13.19 ID:fho+TC6Y
シャドーホーク:ダグラム
グリフィン:ラウンドフェイサー
ウルバリーン:なんだっけ?ブロックヘッド?

サンダーボルト:アイアンフットも忘れて欲しくないな
886HG名無しさん:2013/09/18(水) 05:57:32.15 ID:nexgwXxF
>>879
 ダーク曹長の機体マークとかの設定とかあったんだから
やれば出来たかもしれないが、当時の作画じゃきついか
887HG名無しさん:2013/09/18(水) 08:05:30.43 ID:KwG39cpH
>>885
ウルバリーンがブロックヘッドで良かったような
後はバトルマスターがビッグフットだったはず
888HG名無しさん:2013/09/18(水) 17:24:44.53 ID:kQaLyGj3
ビッグフットのコクピットは省略っぷりが豪快だったような気がする
あれだけでかいキャノピーなんだからフルサイズ(下半身省略しないという意味)パイロットフィギュアとハンドルがつててもよかったんじゃないかな
889HG名無しさん:2013/09/18(水) 18:26:23.01 ID:MdrAlvAN
リメイクするとしてもSEEDみたいな萌えじゃなくて渋い劇画調にするとか
890HG名無しさん:2013/09/18(水) 19:43:58.17 ID:T3bmCQYL
キャラクターデザイン 小林源文
891HG名無しさん:2013/09/18(水) 21:26:57.07 ID:sj1jVl6p
リメイクすると乳デカ、B地区解禁になります


ということは・・・クリンも
892HG名無しさん:2013/09/18(水) 21:53:13.29 ID:T3bmCQYL
光渡しが入るんですねわかります
893HG名無しさん:2013/09/18(水) 21:54:42.19 ID:Fu6RkTDU
>>891
デロイアに渡ったデイジーが、クリンの友人と言う事で身体検査される場面が、
背中では無く「前」になる
(但し、地上波では不自然な光が入る)
894HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:07:46.35 ID:0cWeDA8s
その辺の演出は梶原一騎にやって欲しかった。
895HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:09:21.35 ID:Dj8tbx8P
>>876
マグランチャーが付かなかったら
ブッシュマンが出るかもね
896HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:02:55.50 ID:Fu6RkTDU
今「完本」を見たが、
ラウンドフェイサーのマグランチャーやハングライダー以外のオプションとして
上腕部に付けるロケット弾ランチャーもあったんだね
(「NG」と書かれていた。肩にポッドがあるし、不要だったかと)
897HG名無しさん:2013/09/19(木) 03:39:49.92 ID:gD+npr0D
完本? ガンダムウェポンズの事?
898HG名無しさん:2013/09/19(木) 05:12:33.64 ID:s8Htm7tm
899HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:37:32.02 ID:r+BbS602
>>898
値段ひどすぎワロタ
予約して買ってて正解だったわ
900HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:19:23.05 ID:pzMCrOO7
>>896
設定画右上見ると、あの問題の第一話から使う予定だったのか
没にはなったけどなんとなくコーチマに活かされてる感じ



マックスのは当然重装型ダグラムへの展開も視野に入れてるんだろうなー
当時の小田氏の48重装ヤクトの作例は強烈なインパクツがあったし
901HG名無しさん:2013/09/20(金) 20:11:11.10 ID:fXi0vUD2
>>898
販売時、定価(3千円)で買ったクチだが、
それだけの価値のある本だった。
ちなみに本作の歩行兵器は、原則
「CBアーマー」と書かれていて、好感が持てる。

しかし、えらいプレミアが付いてるな。
902HG名無しさん:2013/09/20(金) 23:44:01.33 ID:0bfMHB69
重装ダグラム出たらR3ギャリア買って改造しないと
903HG名無しさん:2013/09/21(土) 13:26:46.49 ID:g7mTneAA
MAXのはラウンドフェイサー以外は買うつもり
ダグラムは頭と脚部が変だけどSAKから移植とかで修正可能ぽいし
おまけでデロイヤ7の人形付けてくれないかな
904HG名無しさん:2013/09/21(土) 14:11:35.88 ID:D29+sVXG
平成3年生まれだがいまさらダグラム見た。感動した。
返す刀でゴッドシグマ見た(屋良さんつながりね)。絶望した!
905HG名無しさん:2013/09/21(土) 14:26:37.88 ID:g7mTneAA
ざんねん
そこはゴッドマーズと書かなくては
906HG名無しさん:2013/09/21(土) 15:59:57.47 ID:QYk2BBlW
>>902
??解説希望。
907HG名無しさん:2013/09/21(土) 18:50:31.76 ID:D29+sVXG
>>905
マーズのお父さん(イディア)つながりということですか?
908HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:18:04.72 ID:b7+0K003
いいえ
ダグラムのライバルだから (当時の関東限定)
909HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:19:40.65 ID:b7+0K003
当時のアニメファンはダグラム派とゴッドマーズ派の真っ二つに別れて
各アニメ誌の誌面やコミケですごいケンカを繰り広げたのです
910HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:23:56.35 ID:2xxPERkH
そろそろアニメ板に行こうぜ
911HG名無しさん:2013/09/21(土) 19:26:12.52 ID:O+hlEdjr
当時の話と言えば、メックの酷いダグラム特集w
いや、あれがきっかけで見たようなもんだけど
912HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:03:12.68 ID:D29+sVXG
>>910
ごめんなさい。
>>908
ありがとうございます。
ゴッドマーズは母が大ファンで家に資料がいっぱいあるんですけど、
それ以外はほとんどなくて、ダグラムのことも知りませんでした。
ラコックさんとザルツェフ少佐が最高! ロッキーさんがいい人過ぎて泣けます!!
913HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:04:51.87 ID:WIfmR5P2
906へ。902はプラモ狂四朗ネタね。
単行本5巻の蔵井率いるジオン少年隊と四朗、健、キー坊の戦い。
四朗、フルアーマーガンダム。健、重装ダグラム。キー坊、ギャリアスペシャル。
(名前はうろ覚え)スケールはキー坊だけが100分の1だったはず。
ギャリアはスクラッチでバズーカ2丁装備だった。手持ちか肩にマウント
してたか覚えてない。単行本が手元にないので、間違ってたら誰か訂正よろしく。
914HG名無しさん:2013/09/21(土) 20:12:08.81 ID:tKPEbBTK
>>913
 ウォーカーギャリアスペシャルタイプはギャリィホバーにバズーカが付いていたんで
バズーカは肩マウントだと思う。
あいては06Zザクだったな
「ポリパテおばけ」が印象に残る。
915HG名無しさん:2013/09/21(土) 21:16:48.94 ID:VNQq14cP
問題は肝心のFAガンダムが1/144でリニューアルされてないことだな・・・・
まさかサンダーボルト版の方が早いとは思わなかった
まあ色は狂四朗版に近いとはいえるがw

MAXダグラム、あんまり動かないかと思ったら
足首がえらいこと動きそうな雰囲気だな。
35MAXでも足首関節の可動範囲は広かったけど、MAXなりのこだわりがあるんかな
916HG名無しさん:2013/09/22(日) 05:41:23.94 ID:EjPOBFXd
ゴッドタイガーは1/35キングタイガーをベースに
ドラゴンの1/144レオポルド×2、WTMのタイガー1,2とかを組み合わせて
それらしいのを作ろうとしたことがあった。
 元々1/16のラジコンキングタイガーベースなんで約1/2だな
917HG名無しさん:2013/09/22(日) 10:13:43.00 ID:IDhDT1F+
>>896
ラウンドフェイサーのロケット弾ランチャーってこれな。

http://uproda.2ch-library.com/lib707927.jpg.shtml

PASS kari
918HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:21:03.22 ID:G4naAiOj
>>906>>913-914
デュアルマガジンで、小説+プラモ+ラノベチックな挿絵という構成の
ダグラムのスピンアウト作品が連載されていた。

その主人公メカがダグラムとウォーカーギャリアをニコイチしたデザインだった。
(実際誌面に登場したプラモの作例もギャリアの部品を使用していた)
因みに宇宙用可変CBなんかが跋扈するかなりフリーダムな内容だった。

こっちじゃないのかな?
919HG名無しさん:2013/09/22(日) 21:30:47.00 ID:c2+ch2ro
>>918
懐かしすぎて涙が出たわ
920HG名無しさん:2013/09/22(日) 23:26:38.42 ID:rlUKPARN
>>918
ああ、ツインヘッドのダグラムとかもあったな
ダリウムとかいう名前が記憶にあるが・・・
921HG名無しさん:2013/09/23(月) 02:54:17.61 ID:1ZnCXM7S
>>918
 あったねぇ
 確か最終回の変形CBアーマーはバルコムとか言う名前だったな。
でもギャリアと対空砲型のツインリニアキャノン使って作ってたんで、
重装ダグラム(ダグラムフルアーマータイプとメカニカルアート集にあった)では
バルコムは作れないんで、やっぱりプラモ狂四郎ネタだね。
922HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:50:56.85 ID:VIG8lw3a
今月のホビー誌にテストショット来てるな
波の1/35タコといいおれらオッサン歓喜の展開が続くな

まあ年代的に、この手のネタに金をだす
おっさんから搾り取る最後のチャンスだと思われてるんだろうな
923HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:20:57.91 ID:7hyIcIAQ
歓喜どころかスルー決定だよ、あの脚細ダグラムは
WAVEあたりが出してくれてればなあ・・・
924HG名無しさん:2013/09/24(火) 00:04:50.86 ID:cnk8vExH
プラ板挟めばいいじゃん。
スルーしたところで次は無いんだし。
925HG名無しさん:2013/09/24(火) 01:36:28.55 ID:tDxoRNW0
>>923
だよなあ
酷い体型だわ
926HG名無しさん:2013/09/24(火) 09:33:30.01 ID:hCU+o7dL
買っても作る技量が無ければ買わんでよろしい
927HG名無しさん:2013/09/24(火) 10:48:52.26 ID:GwKSaJBj
技量www
928HG名無しさん:2013/09/24(火) 12:12:44.33 ID:WqfcLwsF
>>927
何がおかしい?馬鹿か?
929HG名無しさん:2013/09/24(火) 12:28:16.30 ID:DbeGqZ+A
>>922
今更、ダグラムやボトムズで、どれだけ絞りとれるか。
特にボトムズは再商品化が何度もあったし、宝のプラモの再販も、結構あったから、比較的入手しやすいし。
俺は、どっちも買う予定だけどね。
930HG名無しさん:2013/09/24(火) 12:47:10.79 ID:DSM5PyLq
ぶっちゃけもう搾りカスぐらいしか取れないだろうけど
もう数年もすればそのカスすら取れなくなるって話だろ

MAXとしても「何としてもダグラムをプラキットで出したい」って感じじゃなく
今後のプラキット開発の試金石、
もっと言えばダグラムなんて踏み台程度にしか考えてないんじゃね
そりゃ口先ではいろいろ言うだろうけどさ
931HG名無しさん:2013/09/24(火) 13:10:20.20 ID:+UNRyOsE
だいたいMAXがライターだった頃、ヤツの口からはダグラムのダの字も聞いたことないが
こんなヤツの作る製品に何の愛も無いだろ
ワンフェスで出品してる全財産私財をなげうって多摩川土手でブルーシート生活中の
キ●ガイダグラムモデラーたちの足下にも及ばないわ
932HG名無しさん:2013/09/24(火) 15:08:19.66 ID:DbeGqZ+A
>>930
それじゃ今、他にやってる会社がないのと、当時のキットも入手困難だという理由からダグラムが選ばれたってわけか。
ダグラムの次は、波や武器屋みたいにゲームのロボのプラキット出すかな。
933HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:09:43.10 ID:vDgQTgkx
金型をバンダイが買って割高でもいいから再販売してくれれば、それで十分なんだけど
まあ、あり得んよな
934HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:18:32.94 ID:+UNRyOsE
俺が知る限りタカラからバンダイに委譲された過去の例が無いからなぁ
憎くきライバルのバンダイに二束三文で売り渡すくらいなら金型は塩漬けにしとけって考えるわな
935HG名無しさん:2013/09/24(火) 21:59:34.14 ID:DbeGqZ+A
ワタルのプラクションがバンダイから再販された事があったと思う。
アニメ3作目でスポンサーがバンダイに代わったからなんだろうけど。
でもダグラムだけはバンダイに渡したくないから、金型は皆でガソリンかけて焼き払ったんだと思う。
936HG名無しさん:2013/09/24(火) 22:20:50.46 ID:wkr8Qw+l
>>931
ボトムズはやたら聞いたから、本当にやりたいのはそっちなんだろうね
937HG名無しさん:2013/09/24(火) 23:55:22.77 ID:TOY6K9Bo
>>934
その塩漬け金型が動産で、課税対象だから経営を圧迫。
素直にバンダイに譲渡した方が、タカラトミーの為なんだけどねぇ。
938HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:01:28.76 ID:AdCgIP0x
じゃあハセガワかアオシマに譲渡しよう
939HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:28:46.66 ID:L9FYvtIE
>>936
それじゃ、ウェーブに先越されて焦ってるかもね。
それで対抗意識を燃やしてくれれば良いけど、やる気無くしてダグラムまで投げ出さなきゃ良いけど。
940HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:39:36.03 ID:lXYOwg/Q
>>939
ボトムズに関しては当時から作例多かったし、
模型誌でも熱く語ってるし、美少女フィギアで儲けた金で35MAX開発したりと、
相当思い入れあると思うんだよね。

・・・でも、MAXとダグラムって全然接点が無い。
勝手な推測だけど、いずれボトムズやる為に
最初のプラモ開発のテストケースだったんじゃなかろうか?

その辺が、あのやる気なさそうなダグラムに出てるかと・・・
941HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:48:20.44 ID:nY7CRMav
というか、波が1/35ボトムズをやると知ってたからこそ
ダグラムを選んだんじゃなかろうかと勘ぐってしまうw

バンダイのワタル関係が結構熱くなってたり、WAVEの1/35ATプラキット化、
そしてMAXのダグラムと、旧タカラ関連の版権物の動きがすごいけど、単なる偶然?
942HG名無しさん:2013/09/25(水) 01:16:47.96 ID:L9FYvtIE
バンダイからサムライトルーパーや勇者ロボも出たしね。
ライガーやゴーグの完成品。
やっぱり只の偶然じゃないよ。
943HG名無しさん:2013/09/25(水) 07:42:11.41 ID:lr/Kn7NO
そういやボトムズはコナミがなにかやろうとしてなにもなかったな

MAXダグラム、波35タコ、武器屋SDタコと何気にプラモが活気づいて良い
磐梯もレイズナーMK-IIとか初商品化に意欲出してるし
どれでもいいからシリーズコンプまで行けるといいな
944HG名無しさん:2013/09/25(水) 19:29:27.29 ID:p0SxaF2u
11月発売予定で価格未定というのもね
本来なら時期的には当然予約開始してる頃だろう
まあ延期なんだろうけど
945HG名無しさん:2013/09/25(水) 19:49:19.11 ID:M51E4EdG
当然、評判の悪い頭部は修正するんだよな
946HG名無しさん:2013/09/25(水) 20:05:03.02 ID:efaH3n+0
なぜ当然なのかがわからない
あのまま出す可能性の方が高いのに
947HG名無しさん:2013/09/25(水) 20:47:13.54 ID:A5/Ok2je
あのままで問題ないorどっちでもいいって方が多数派だろうしな

で、もうじき9月も終わるわけだが…
>>671-674
やはり釣りだったか
まんまと釣られ(ry
948HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:00:59.97 ID:+rAmBj4B
〜の方が多数派って、どういう根拠で言ってるのかわからんが
949HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:05:02.68 ID:A5/Ok2je
もちろん、脳内根拠に決まってるじゃないですか
当然修正するとかとおんなじで
950HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:25:31.83 ID:M51E4EdG
まあ出てみればわかるだろう、ダグラマーからどういう評価が下るのか
出れば、の話だがな
951HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:30:59.81 ID:ef6b76Du
ぶっちゃけ、絶対数の少ない駄グラマーとやらの評価が高かろうが低かろうが
誤差の範囲内なのでどうでもいい
952HG名無しさん:2013/09/25(水) 21:45:51.76 ID:jynYUOow
>>941

何年か前のタカラ系版権騒動の時に
番組スポンサー企業の権利関係がかなり整理されて
旧タカラ系80年代ロボみたいな、シリーズが継続していなかったり
シリーズが継続していても別企業がスポンサーを行ってる場合の権利が、
サンライズ作品の場合「ライツ事業部」に一本化された。
つまり旧タカラ系ロボの商品化の際に
いちいちタカトミに話を通す必要が無くなった。

その後に各メーカーが企画を出して、動いてた物が
今年になって形になって表に出てきてる
そう言う状況。
953HG名無しさん:2013/09/26(木) 12:23:33.47 ID:+ilWUtJy
だったらガリアンも、どっかで出してくれれば良いのに。
954HG名無しさん:2013/09/26(木) 13:01:41.19 ID:nmHRHvU1
鉄の紋章版の方が人気出ちゃったのが運の尽きだよ
放送当時はモノコットが欲しくてたまらなかったのに出なかったし
応募券でもらったシールズは粘土細工の塊で即ゴミ箱行きだった
ダグラムは1/35で出してくれよMAX
955HG名無しさん:2013/09/26(木) 13:41:58.39 ID:1l0ZVjUD
>>953
waveのガレキは高すぎて手が出なかった
956HG名無しさん:2013/09/26(木) 18:05:32.67 ID:fCdrLg0/
閉店間際に半値八掛けで買えたw
957HG名無しさん:2013/09/26(木) 18:16:43.93 ID:+ilWUtJy
>>956
何が買えたの?
958HG名無しさん:2013/09/26(木) 18:40:31.06 ID:otGTmVu1
waveのガレキじゃね?
959HG名無しさん:2013/09/26(木) 22:32:11.37 ID:BO6PmX0t
結局新しい情報はダグラムのキャノピーが開閉状態含めた3種類入ってることくらいか
幅広インテークはもう絶対直らないんだろうな。
960HG名無しさん:2013/09/26(木) 22:47:37.78 ID:q+/MYyF/
やっと予約が始まるってのとパッケ絵公開とかもだね
ttp://uproda.2ch-library.com/709901oLQ/lib709901.jpg
961HG名無しさん:2013/09/26(木) 22:56:40.96 ID:IZyDcVoK
ダグラムが銀色に塗れと言っている
962HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:02:32.05 ID:wRds1i8h
なにこのフトモモ太郎・・・・・
963HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:06:01.05 ID:gAcT9DEX
>>959
>結局新しい情報はダグラムのキャノピーが開閉状態含めた3種類入ってることくらいか
いやそれとっくに既出だし、ワンフェスのランナー展示でも確認されたし
情弱なのか鳥頭なのか

幅広インテークとか粘着してるのってこんなんばっかなんだな
964HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:12:07.00 ID:ZjCXVlpu
ボックスアートもかっこいいね
965HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:16:32.64 ID:tid1Soge
>>963
模型雑誌に出てた情報書き込んだだけで情弱って見下されてもなぁ
何様かしらんけど
966HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:22:14.63 ID:IZyDcVoK
2chが生活の中心なんだろう
ダグラムのフトモモは銀に、>>963は黒く塗ってやる
967HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:48:38.97 ID:3QxGDB24
ヤクトもどうせ出すんだろうから
最初からミサイルポッドぐらい付ければいいのに
968HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:52:54.59 ID:ZTTKHUn1
>>963
うむ

間違いを指摘されたら「見下された!」
痛いとこつかれたら「2chが生活の中心のくせに!」

こんなんばっかだってのが証明されましたな
969HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:06:21.48 ID:CIA05lii
何と戦ってるんだか

俺はMAXインテーク肯定派なんだが
お前とは一緒にされたくない
970HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:08:15.21 ID:RiEfoCbm
わざわざ雰囲気を悪くして
うむ
じゃねーだろオッサン
971HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:46:43.28 ID:XGo0aFto
モモが長くてスネが短い印象
972HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:49:54.89 ID:bIkuyRRf
足が小さいんじゃない?
>>960
おいくらですか
973HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:51:28.06 ID:eG0Aocci
ラウンドフェイサーのような腰アーマーが無いデザインなので
もともと長めのバランスの太腿がより長く見える。
加えて膝のアーマー?がバランス的に大きすぎるのか、余計に膝が短く見える

おそらくポージングした際の見栄えを意識した造形なんだろうけど
そのせいか、素の立ちがいまいちに見える

まあ、実物手に取ったらどうでもよくなる可能性大
974HG名無しさん:2013/09/27(金) 01:05:49.18 ID:qrZAslv4
タカラ版が神の出来に見える件
975HG名無しさん:2013/09/27(金) 01:22:24.72 ID:eG0Aocci
それは言い過ぎ。絶対ない。美化されすぎどころか思い出に整形が施されてる。
当時のタカラのプラモは全体的に高水準だと思うが、
シリーズ第一弾と言うことを差っ引いても、1/72ダグラムに限って言えば
出来が悪いとはっきり言える

MAXのは、個人的な好みを抜きにすれば、これはこれでまとまってるとは思う
昔のタカラのキットが筋肉デブのプロレスラー体系だとすれば
MAXのキットはヘビー級の格闘家のような感じ。わかんねえな
976HG名無しさん:2013/09/27(金) 01:24:21.46 ID:9Yjjkqne
なんか昔あった消しゴムフィギュアみたいな印象
良くも悪くも旧タカラのプロポーションが染み付いちゃって拒絶反応が起こるのかもね
977HG名無しさん:2013/09/27(金) 02:21:04.80 ID:qrZAslv4
>>975
一昨年作って飾って有るから思い出でも何でもねーしw
プロポーションは弄らず可動箇所増やしただけだけど棒立ちと比べると雲泥の差で良く成る
978HG名無しさん:2013/09/27(金) 02:25:09.80 ID:qrZAslv4
とりあえず発売されたら並べて比べてみるかな、
ターボザックはこっちの方がスケール通りなんだろうし
979HG名無しさん:2013/09/27(金) 02:28:26.56 ID:Vx66sWKY
>>968
自演レスしてんじゃねーよキチガイ
980HG名無しさん:2013/09/27(金) 02:28:52.81 ID:0fBWDVJh
ダグラムがファイティングポーズとったままハッチからクリンが身体出してるとか斬新すぎるだろw
981HG名無しさん:2013/09/27(金) 06:13:59.66 ID:/DASn+qP
出来が良かったのはデュアルモデルの方だね
982HG名無しさん:2013/09/27(金) 06:55:47.21 ID:yv22hUPp
次スレです

太陽の牙ダグラム▼SAK No.20▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1380232009/
983HG名無しさん:2013/09/27(金) 20:17:42.89 ID:DnEi9/jf
>>975

タカラ1/72のプロポーションで
「神」って感じちゃうセンスの人に
何を言っても無駄なような。
984HG名無しさん:2013/09/27(金) 20:52:25.33 ID:vLtf4e7w
頭部の形状よりも太ももの長さが気になる。
985HG名無しさん:2013/09/27(金) 22:36:33.81 ID:XGo0aFto
十分買う価値はある
銀で塗りたいこのフトモモ
986HG名無しさん:2013/09/27(金) 23:21:33.76 ID:bDKP5peZ
電ホの写真見ると、1/72SAKよりも
1/48ヤクトや1/72デュアルモデルのプロポーションに近く見えるね。
個人的には好印象。
キャノピーの前面絞り込みも少し角度が浅くなったのかな?
987HG名無しさん:2013/09/28(土) 00:13:50.10 ID:+S9bgDmA
>>985
やっぱり白部分は銀塗装だよな
988HG名無しさん:2013/09/28(土) 01:56:29.23 ID:lwrPci0U
>>983
MAXのプロポーション最高って人はそうなんでしょうねw
989HG名無しさん:2013/09/28(土) 05:54:58.02 ID:skBdrzGe
>>988
そんな書き込みあったっけ?
990HG名無しさん:2013/09/28(土) 06:55:15.27 ID:lkCuwGl2
MAXのヤツって腰パンツアーマーは分割すんの?
それとも設定重視で非分割?
あとヒジの関節部って蛇腹再現してる?
それ次第で買うわ
991HG名無しさん:2013/09/28(土) 10:54:33.80 ID:znkloq1d
>>990
見りゃ分かるだろ
992HG名無しさん:2013/09/29(日) 03:39:40.77 ID:85laC3B8
埋めろよ
993HG名無しさん:2013/09/29(日) 05:32:28.49 ID:kDFITr5I
埋めないとね
994HG名無しさん:2013/09/29(日) 07:04:29.52 ID:CQw//kSD
ダグラムとソルティックとブロックヘッド楽しみ
995HG名無しさん:2013/09/29(日) 08:06:51.86 ID:Ox6iFJuu
996HG名無しさん:2013/09/29(日) 11:41:46.22 ID:kcmmQPD3
リニュキットをワクワク待てる時代が来るとはな。楽しもうぜ。
997HG名無しさん:2013/09/29(日) 12:11:15.85 ID:m45EqKfx
ブッシュマンが楽しみだ
998HG名無しさん:2013/09/29(日) 13:28:10.33 ID:q4asw7FV
ブッシュマンは名前でNGだろ
999HG名無しさん:2013/09/29(日) 13:29:08.29 ID:q4asw7FV
ブロックヘッドはちゃんとガンナー室も再現してもらいたい
1000HG名無しさん:2013/09/29(日) 13:30:42.92 ID:q4asw7FV
あと足の裏の再現も忘れるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。