太陽の牙ダグラム▼SAK No.17▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
箱に書いてあった小粋な台詞を、自分は覚えていないので今回はお休み。
Not even justice, I want to get truth  真実は見えるか?

▼前スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.16▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1327673776/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降。

太陽の牙ダグラム公式web
http://www.sunrise-anime.jp/news/dougram/
2HG名無しさん:2012/06/18(月) 23:17:44.27 ID:IoHpsCjM
▼過去スレ
ダグラムプラモについて語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027154965/
【振り向けば】太陽の牙ダグラム2【遠く…】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1051573095/
太陽の牙ダグラム3 〜デロイアの動乱〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078316561/
太陽の牙ダグラム 〜4んじつはみえるか〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110804033/
太陽の牙ダグラム5▼さらばやさしき日々よ▼
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135451731/
太陽の牙ダグラム-6▼風の行方▼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155915191/
太陽の牙ダグラム 7▼デロイア7▼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203267233/
太陽の牙ダグラム‐8▼SOLTIC 8▼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221267124/
太陽の牙ダグラム▼サバロフAG-9▼
“押し寄せる暴徒、今、戦士は飛翔の時を迎えた。”
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241861655/
太陽の牙ダグラムvol.10▼ABITATE T-10B▼
“荒野を熱くして、たった二人の軍隊の戦いがはじまる。 ”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257594891/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.11▼
“狙いをつけた銃口に、戦士の生命が燃え上がった。”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1286718665/
太陽の牙ダグラム  (12スレ目)
“狙いをつけた銃口に、戦士の生命が燃え上がった。”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296853026/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.13▼
“立ちこめる硝煙の中で、戦士は敵を捕捉した。”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1305460954/
3HG名無しさん:2012/06/18(月) 23:20:08.64 ID:IoHpsCjM
▼過去スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.14▼
“興奮を氷結した大地に刻み、男達は決戦に挑んだ。”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312547237/

太陽の牙ダグラム▼SAK No.15▼
“激戦の嵐の中を、戦士たちの青春が走り抜ける。”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317249890/
4HG名無しさん:2012/06/18(月) 23:23:33.67 ID:7wPQT0VT
  /  \l',)   ̄ヽ  / ̄   | /  |  ( / ̄) ' ̄) 田 ↓  ┴┴    ̄ ̄)
  b  ‐┼‐    |  |     ┴|.ヽ|/.|    ̄| ̄  ×  口 ∠   白
 ‐┼‐ ‐┼‐    |  |  ]  / フ|ヽ| ヽ‐┼‐  ‐┼‐  ─  l  └─┘ll└─‐


                 /     / ̄|   \
                |     /   |     |
                |    ( ̄人 ̄)     |
                |   __   __   |
                \  \・/  \・/ /
                 \         /
5HG名無しさん:2012/06/19(火) 18:52:37.56 ID:ZjCyOVp4

  \今だ!このストレイト・クーガーが最速で>>5番ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____
          へ/ // 彡       (´´
     /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
   <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
          (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
速さこそ力!!    速さこそ信念!!    速さこそ文化!!
Speed is might     Speed is conviction   .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
       アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
       このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…
6HG名無しさん:2012/06/19(火) 22:24:17.02 ID:dGa4UKvx
>>1
乙ティック
7HG名無しさん:2012/06/21(木) 01:12:14.93 ID:NlJSkG0N
バイファムとの抱き合わせ本が出れば、真実は見えるか?
8HG名無しさん:2012/06/21(木) 16:28:07.87 ID:inst7OLf
あの本って何日発売?
9HG名無しさん:2012/06/21(木) 18:00:19.32 ID:J9KSZmKS
量産型ザクのVISAカード ザクVISAカード募集開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340266161/l50


ビック先生もうダメだろ、下手くそっていうか絵が崩壊してる
ダグラムボックスアートの時点で誰かがハッキリ言ってやるべきだった
本人はまだ描けると思ってるに違いない、先生にこれ以上描かれると思い出が汚される
10HG名無しさん:2012/06/21(木) 20:53:03.71 ID:fVA+2CEr
で、SAKの金型どーなったん?
あるならタカトミはバンダイか波に譲渡しろよ。
どーせ再販する気ねーんだろ?
11HG名無しさん:2012/06/21(木) 23:23:47.17 ID:wOtsSwqP
ブックオフでコレクターボックスが3000円だったので捕獲
20年経ったらヤフオクでsonの息子に売りつける
12HG名無しさん:2012/06/22(金) 10:39:50.97 ID:axLTuEjA
繰り返し2度も3度も観れるアニメじゃないな
13HG名無しさん:2012/06/22(金) 18:21:25.21 ID:Bc4+Hksp
4回観たぜ
14HG名無しさん:2012/06/22(金) 23:11:26.62 ID:92XDiNiP
>>12

何度見ても面白いけどな〜w見れば見るほど好きになるww
15HG名無しさん:2012/06/25(月) 15:27:26.18 ID:Rvr+gNbw
もはや無の境地
ここには何もない
16HG名無しさん:2012/06/25(月) 16:26:21.44 ID:VbqO6AjK
本なんて出しても再販がなけりゃどうにもならん。
17HG名無しさん:2012/06/25(月) 16:41:39.60 ID:OHjAB26R
ヤフオクがある。
全国どこに住んでいても、チャンスは平等。
働いて金稼いでゲットだ。
18HG名無しさん:2012/06/25(月) 22:03:15.72 ID:PocPjkMv
ヤフオクに半年くらい張り付いてます。お金は無いので、1000円代にしか手を出しません。
時々アホが来て、バカみたいな値段で買い漁り消えていきます。
そして、また凪になります。
次はどんなアホ(son)が来るか楽しみです。
19HG名無しさん:2012/06/26(火) 03:00:22.06 ID:k/hzPAFw
あと982レスもこんな不毛な会話が続くのかよw
20HG名無しさん:2012/06/26(火) 05:11:53.18 ID:Z8GBR/o7
どんな毛が生えればいいのか
21HG名無しさん:2012/06/26(火) 16:03:19.16 ID:88/coVH6
人を毛で差別すんじゃない
22HG名無しさん:2012/06/26(火) 23:15:29.47 ID:JhlOKcB2
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f109871150

maumauotouchan2 ←この人から定形外やメール便頼むと踏み倒されそうな感じ(履歴から)
23HG名無しさん:2012/06/26(火) 23:52:44.26 ID:x2efUy6X
今時ヤフオクに3000点近い出品とか出品者が大阪人とかダメ要素あるね。
自己紹介欄みたら普通じゃないのはわかるし。
値段もだけど商品汚いだろ、あんな数管理出来るわけない。
24HG名無しさん:2012/06/27(水) 00:27:13.32 ID:mwkE3qDr
>>18
セット物を落札すると、送料が節約できて結果的に安上がりだよ。
十数回落札して平均化して再販価格で6セット買えたし。
25HG名無しさん:2012/06/27(水) 00:53:59.63 ID:f2lq/gBH
何このキチガイ。
ブラックリストに入れた。
26HG名無しさん:2012/06/27(水) 01:31:05.62 ID:L2cRZ1Fa
キャメルデカールが入っとらんとのやり取りが…

コレも…??
27HG名無しさん:2012/06/27(水) 01:53:30.47 ID:yk+OKGe+
でしょ?同じ大阪出身者として恥ずかしい〜でも買う人も冷静になれば良いのに。
28HG名無しさん:2012/06/27(水) 06:36:24.39 ID:ng8En39l
あなた被害者?
29HG名無しさん:2012/06/27(水) 10:28:51.27 ID:l1BEnpK1
大阪って車が激走するわ警官が民間人にピストル向けるわ凄い国だよね
関わり合いたくないけど見てる分には楽しいよ
30HG名無しさん:2012/06/27(水) 15:15:47.29 ID:pN8gdLSm
オークション詐欺師はまだかわいいかwこっちもコメント履歴を見てる分には
楽しいが。
31HG名無しさん:2012/06/28(木) 04:22:17.32 ID:NZfuy0Ow
かわいい詐欺ww
32HG名無しさん:2012/06/28(木) 08:05:51.02 ID:gi6ZJnUM
レア! 1/144バンダイ H.C.M.銀河漂流バイファム/バイファム (終了日時:2011年 6月 16日 17時 15分)
コメント : おい!!馬鹿にしてんのか(怒) 詐欺野郎!!一向に商品も届かないし、返金も口座に入金されていない!!嘘つき詐欺!!本当に内容証明が、必要みたいですね。内容証明後、裁判とありますが、よろしいですか? (評価日時:2011年 8月 14日 16時 55分)

かわいい程度ではすまないような希ガス  〜maumauotouchan2
33HG名無しさん:2012/06/28(木) 13:50:20.81 ID:BfJ8t1rN
だからさあ、オクの話題はヲチスレでやってくれってんだよ気分悪い
そういうのがあるからオクで買いたくないんだよなあ
34HG名無しさん:2012/06/28(木) 14:05:06.45 ID:BYkBLxM+
何の為の評価欄だっつう話だろw
はっきりいって自業自得だろ。
35HG名無しさん:2012/06/28(木) 21:00:33.52 ID:9wj0ZqHZ
オレもヤフオクの話題は他でやった方がいいとは思うけど、話題がないから許しちゃう
36HG名無しさん:2012/06/28(木) 23:55:07.00 ID:GVN/CZWY
デスたんの話でもしようぜ
37HG名無しさん:2012/06/29(金) 01:47:46.76 ID:db9XYpnY
キット再販なし→あっても童勇者みたいに高価→高富やる気なし→でもキット
欲しい→ヤフオクに手を出す→DQN出品者に遭遇

DNQ出品者本人様報復で書き込んでません?wかわいそうだからアンカーは控えますw
38HG名無しさん:2012/06/29(金) 06:31:30.08 ID:bISMdJ4V
皆さんおはよう
39HG名無しさん:2012/06/29(金) 10:38:55.73 ID:IhLHb8rt
童友社の再販が高いっていってる奴は今時買えるキットないだろ
趣味娯楽なんだから高いと感じたらさっさとやめて去ればいいよ、誰も困らないから
40HG名無しさん:2012/06/29(金) 11:25:43.50 ID:37jOYXFq
6年前位は、まだ今ほど相場もたかくなかったけどね。
41HG名無しさん:2012/06/29(金) 13:11:23.50 ID:CbNfufZe
大体30年も前のキットを今でも当時価格って言うのは
ガンプラじゃないので無理でしょうしね〜w

十ウン年前の再販でも倍だったからな〜、ソレナリの覚悟はしないと
入手出来ないでしょ?まあ不人気のブッシュマンは少し前まで定価で手に入ったけどw
42HG名無しさん:2012/06/29(金) 14:22:16.90 ID:IMtbJABI
当時モノの新品?キットが数十円でいくらでも買えるイデオンは恵まれてるよなw
43HG名無しさん:2012/06/29(金) 14:29:56.24 ID:iFs2VJ+G
でも、キットで5000円くらいって消耗品の割には高いと思うよ。所帯もって少ない
こづかいでやってるお父さんにはきつい。独身オタは余裕ふけるかもしれないが。
44HG名無しさん:2012/06/29(金) 14:49:36.88 ID:jX43BL8I
嗜好品だと思いねぇ。
45HG名無しさん:2012/06/29(金) 16:54:04.20 ID:CbNfufZe
>>43
何が欲しいのか知らないけど72だったら5kもしないだろ?w
高いと思うなら、いっその事1stのガンプラから改造すればどう?
ホントに好きな奴は昼食代削ってでもストックしてると思うんだけどナ〜

一昔前だったらオクでもヤクトダグや24ソルティックは5k前後したけどw
今オク見たら24ソルティックは玉数一杯出てたw平均2k前後だった、
今でもこんなに玉数が出てくるのも凄いな〜と思うw
46HG名無しさん:2012/06/29(金) 19:37:47.23 ID:OnPkXwTh
昼飯もホントに好きなんだもん…
47HG名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:58.83 ID:zWpWCYk2
質のいいプラで成型されててデカールが生きてるだけで3倍払う価値はあると思うんだぜ
48HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:04:52.03 ID:CbNfufZe
>>47
再生産品と言っても再生プラでプラ厚が薄かったりしたらバキバキになる
可能性が高いだろ?

デカールを水に漬けてもバラバラにならないデカール保護剤があるじゃんw知らないの?
49HG名無しさん:2012/06/29(金) 23:35:00.16 ID:37jOYXFq
中学生の頃の財布の中身に比べれば、今の中古相場は手が出るだけましかも。
50HG名無しさん:2012/06/30(土) 00:00:10.63 ID:lAVKxzuy
デカール保護材で黄ばみが取れるなんて知らなかったわ。
51HG名無しさん:2012/06/30(土) 00:13:03.78 ID:kPQ4US0G
>>50
黄ばみは太陽光に当てて置くと綺麗な透明に戻る・・・知らないの?
まずは要らないデカールで実験してみな
52HG名無しさん:2012/06/30(土) 00:19:51.32 ID:OFakBMm5
キチガイだな
53HG名無しさん:2012/06/30(土) 01:01:05.36 ID:ibT6JnuL
例のムックをフラゲした人が居るかなと思って覘いてみたけど・・・
なんか違う流れのようですね。
失礼しました。
54HG名無しさん:2012/06/30(土) 02:41:15.23 ID:nzG1xI0c
血塗れ雪男
55HG名無しさん:2012/06/30(土) 02:53:22.90 ID:+ks2TLXV
>>45 最近のボトムズ再販で1/24亀が2800円くらいだったね。もしタカラトミーが1/48
をやってくれるのなら1/48で3500〜4000円は仕方がないと思う。ただ皆ソルティックは3機買いくらいしたいと
思うから3つ買って万札でおつり幾らか出るくらいにしてほしいw

あと、サラリーマンの楽しみの昼食代は我慢できねえw勘弁してくれ

オクで2kで出てましたか・・・。そんならなおさらDQN転売屋相手したら馬鹿をみるな
>>48同感!タカラのキットって素材薄かったから股関節とかすぐポキで当時品のパッケージ
好きだけど劣化状態不安。
56HG名無しさん:2012/06/30(土) 08:11:35.36 ID:kPQ4US0G
>>55最近のボトムズ再販で1/24亀が2800円くらいだったね。

波製の出来の良い頭パーツが付いたアップデートパーツを使うならプラス1kですw


一昔前まで需要が少なかった為オクの出品もそれなりだったが地道に揃えたよw
でもキット見ていたらやはり時代を感じずにはいられませんなw

各部厚みが揃っていないのも当時キットではよくある事ですが
クラブガンナーのフェンダーなんて、これでもかって位に分厚いよw
57HG名無しさん:2012/06/30(土) 08:36:58.07 ID:cPfx46Zp
>>48
だから「質のいいプラなら」って言ってるじゃん
58HG名無しさん:2012/06/30(土) 10:37:55.59 ID:IG2lQWsE
ソルティーックのデコっぱちキャノピアップデートしてください
59HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:27:52.24 ID:pUAo267S
>>56タコも正確にいえばプラス0.6kかw    よく揃えますたな〜♪
クラブガンナーは確かに頑丈だった記憶が。1/72ダグラムの紺色パーツが
薄いの弱いのw

1/72のダグラム、ソルティックの当時物のパッケージすきだったなあ
大河原さんのコメントが制作意欲をそそるw自分もゆっくりしたペースで
集めようかな。
60HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:54:25.58 ID:kPQ4US0G
>>59

地道に揃えたって言うか1/72のダグラム、ソルティック、クラブガンナー
以降は買っても作らず当時モノが結構残してあったんですよw、
結局末期に発売した物は買えなかったんですよね〜。
で・・・積み分は箱は処分して纏めてダンボールに入れて押入れの奥に・・・w

ビックフットやマッケレルなど、末期に出た物でカラーガイドが付いている
当時モノを選んでチビチビ時間を掛けてオクで揃えましたよw。
今思えば私も箱には思い入れがありますね〜箱捨ててる分買い直すかな〜w

61HG名無しさん:2012/06/30(土) 14:42:51.01 ID:FoQdsqsi
例のムック買ってきた。
電撃はほとんど読まないんで、どの程度が作り起こしかは分からんが「明らかに新作」ってのは48のラウンドフェイサーとブロックヘッド。あとはわかんないけど、ダグラム作例がこんなにまとまってる本は見たことがないので大満足。
3000円てのは安くは無いけど、このスレ住人なら必携の一冊だと思う。
これからじっくり読み込んでニヤニヤするつもりw
62HG名無しさん:2012/06/30(土) 20:08:57.82 ID:BjJW9rL3
俺も完本みたいにプレミアつく前に手に入れておくかな
63HG名無しさん:2012/06/30(土) 23:33:51.25 ID:6a0JjHVi
           ,,,,,┯,,,,, 
          彡    ミ
         彡. (・) (・) ミ
         彡       ミ <それが良いですぞ 
         彡  ▲   ミ   
       彡彡   "   ゛  ミミ
64HG名無しさん:2012/06/30(土) 23:34:57.24 ID:uFZcKZQr
地元のツタヤに朝一番に行っても無し。
地方の大手チェーンに深夜に行っても無し。
週明けに別のとこまわるか。ボトムズ作例集は忘れたころ出ること多いけど、
新規キットが出てないのにこの2作品の特集本が出るなんて驚きだ。
65HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:14:26.83 ID:+q3y8vO2
この手の本は入荷しない書店の方が多い
通販か取り寄せくらいだな
66HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:27:51.89 ID:B9ZE+SUw
ムック買ったらDVDも欲しくなる(再販やや安いので)、そしてプラモも何とか
揃えたくなるw
67HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:42:53.96 ID:6gJODiDn
1/76で新作出してくれ
68HG名無しさん:2012/07/01(日) 01:18:29.70 ID:Z0ppTn3M
バイファムはかっこいいよなあ
あんなスペーシーなロボと泥臭いロボ一緒は辛いよ
69HG名無しさん:2012/07/01(日) 07:23:44.69 ID:9WhxEsnn
死ねよ
70HG名無しさん:2012/07/01(日) 07:52:02.07 ID:Em4tVrgz
>>68

でも監督は同じ人なんだよね〜ww
71HG名無しさん:2012/07/01(日) 09:20:48.05 ID:blJbLwjf
ハァ?
72HG名無しさん:2012/07/01(日) 09:28:29.42 ID:Em4tVrgz
>>71

バイファムもダグラムも神田武幸監督です。
ダグラム前半は高橋良輔との共同監督です、後半は単独で神田武幸監督ですよ
意外と知らない人多いんですよね〜。
73HG名無しさん:2012/07/01(日) 09:37:50.34 ID:blJbLwjf
>>72
そうなんだ、失礼しました
74HG名無しさん:2012/07/01(日) 13:55:15.33 ID:cQ3FXv3U
設定画のページに見入ってしまう。
ダグラムもバイファムも大河原氏の全盛期って感じで見てて飽きない。
75HG名無しさん:2012/07/01(日) 14:35:09.13 ID:Em4tVrgz
電撃別冊は2作品を1冊にしているので収録作品が半端で設定画も
とても中途半端です。
模型誌であるので設定画は省いて製作記事をもっと充実して掲載作品の
充実を目指した方がよかったのでは・・・、又は1作品ずつに分けて
各作品の内容の充実をはかって頂きたかったです。

特に掲載作品の大半が入手困難のダグラムの中でも、特にプレミアの1/48と言う
レアキットで収録作品がさらに偏っているのは如何な物か?主力であった1/72を
もっと掲載して欲しかったですね・・・続編はないんでしょ?
76HG名無しさん:2012/07/01(日) 14:42:58.99 ID:Z0ppTn3M
ニコラエフがバイファムのページに入ってても誰も気付かないだろな
77HG名無しさん:2012/07/01(日) 15:27:58.43 ID:tP78AtoZ
ニコラエフって四本足にしたらカッコいいね
78HG名無しさん:2012/07/01(日) 15:32:26.39 ID:tx0D75xh
>>75
ダグラム&バイファム本なんてニッチな商品は、タイミングを逃すと発売が難しい
ガンダムの様に作例が溜まるまで本誌で特集を続けるのもネタがないと厳しいし
別冊用新規作例を大量発注するのも非現実的

そもそも、バイファムとの合わせ技になったのも単体では無理と判断されたからで
本誌の作例+何体かの追加作例+資料で漸く1冊出せるだけの分量になった
OVA新作でもあればまだしも、現状では出ただけでも奇跡なレベル
79HG名無しさん:2012/07/01(日) 15:33:59.37 ID:6wRH1Tml
>>75
出版社に送れよ、それ。
80HG名無しさん:2012/07/02(月) 01:08:13.82 ID:dQsVFzNI
ニコラエフのキットほしい、バンダイ金型買い取ってくれw
81HG名無しさん:2012/07/02(月) 09:02:48.54 ID:qtnb2H4q
>>76
顔がウグっぽいからか
82HG名無しさん:2012/07/02(月) 09:16:19.83 ID:foejrWJ2
ニコラエフってなんかゆるキャラ臭がするんだが
居酒屋で酔っぱらいながら考えたんじゃなかろうか
83HG名無しさん:2012/07/02(月) 13:25:20.96 ID:M6wLTAHa
>>82
高橋監督「ビグザムみたいのが欲しいんだけど」

大河原氏「解りました」・・・と言って提出したのがニコラエフですw
84HG名無しさん:2012/07/02(月) 14:03:43.69 ID:Bu3fvG27
>>75
今時こんな本が出るだけありがたい。
素敵な作例はネット上にいくらでもあるしそっちを見てまわったら?
30年近く前のアニメのプラモでレアもクソもないしココに来るような人ならストックしてるんだし問題ないでしょ。
85HG名無しさん:2012/07/02(月) 17:05:07.62 ID:sYhCUBzt
積みプラ用の乾燥剤を全部差し替えたら214個あった
箱が古書みたいな匂いするからダウニーの原液をつけたティッシュも各々詰めて整理完了
何の特もしないのにただ疲れた
86HG名無しさん:2012/07/02(月) 18:19:45.85 ID:Lv/VJCp4
本が売ってないよ・・・
87HG名無しさん:2012/07/02(月) 18:25:33.44 ID:RWlf+B3Z
アマゾンとかの通販か書店に頼んで取りよせだろうと
ホビージャパンのガンプラ本と同じくらいの厚みしかないからメール便だろう
88HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:06:17.04 ID:pc0jfoek
唯一入手可能な1/144をなんで無視したし
89HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:57:19.65 ID:fRZDuyRA
「唯一」ってことはないだろ?
ヤフオクや中古屋で、それなりの金額を払えば殆どのアイテムは手に入るしな。

あと、最近の流行コトバなのかもしれんが・・・
そんな変な日本語を使ってると、アタマが悪いと思われるぞ?
90HG名無しさん:2012/07/02(月) 22:10:35.10 ID:M6wLTAHa
>>89
こんな所見てる時点で頭おかしいと思われてるぞw
91HG名無しさん:2012/07/03(火) 02:48:45.27 ID:XI199bM9
ボトムズじゃないけど「最低野郎」w

ムック本欲しくなってきた、やはり本屋で取り寄せかな。
92HG名無しさん:2012/07/03(火) 03:09:56.15 ID:tv+WM24w
いかれ漫房WF出ないのね…
93HG名無しさん:2012/07/03(火) 03:36:12.36 ID:cLLwLG2b
前スレでも話題になってた、ざく太郎氏のダグラムが完成してた。
素直にカッコいいと思った・・・ホントにすげぇ
94HG名無しさん:2012/07/03(火) 09:50:41.50 ID:rC73rv5l
>>93がんばれ
95HG名無しさん:2012/07/03(火) 10:58:22.23 ID:f0KiWsWD
>>93
仕上げが絶望的に荒いなぁとは思いますがいつも応援してますよ!
96HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:03:47.59 ID:a8hnVcry
電ホのムックの紹介
http://hobby.dengeki.com/20120630/5664-news/

他にダグラム関係では鳥山氏の1/48ブロックヘッドが良かった
97HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:11:08.79 ID:f0KiWsWD
>>96
>キット化されなかったRVまでスクラッチで用意。
ってあたかもこの本のために用意したような書き方だなw
98HG名無しさん:2012/07/03(火) 17:14:31.85 ID:grXZcJYU
ああ、買わなくていいよ 目を引くのは表紙だけだから
ページをめくると幻滅する場合があるからブックオフで525円で並んでたら買えばいい
99HG名無しさん:2012/07/03(火) 21:50:59.30 ID:FND6c/hX

何も知らずこんな奴ら相手に雑誌
企画出版した出版社が気の毒だ

バイファムスレとはえらい違い
ここの連中は碌なもんじゃねえな
100HG名無しさん:2012/07/03(火) 23:46:42.41 ID:QsRJRQ63
自分にレスですかw
101HG名無しさん:2012/07/04(水) 00:09:42.56 ID:R93SA0Vk
ダグラムでも股割機構のデザインは賛否あるなか、バイファムもえらい加工してくれてるね。
ていうか必要なのかな?ラウンドバーニアンは全部コマネチだからあんなことせんでも動くと思うが。
ろくなムックじゃないね、全部買い占めて庭で燃やそうと思う。
102HG名無しさん:2012/07/04(水) 00:39:56.90 ID:C0LJ5GAQ
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬ 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦. 
   ` ー ‐'"‐'   (__)  
103HG名無しさん:2012/07/04(水) 06:58:33.38 ID:zQKzOaGf
せめて発売された全キット紹介(ボックスアート付きで)があれば良かったのに
(電穂のヤマト別冊みたいに)
104HG名無しさん:2012/07/04(水) 11:34:21.05 ID:B1Aj4z0H
バイファムスレから着てる奴うぜー!
再販されてる恵まれた作品といっしょにするな!!
105HG名無しさん:2012/07/04(水) 16:38:10.11 ID:qrVnWOwL
へイスティの作例を担当したモデラーが、最大の難関はキットの入手だったと言っちゃうダグラムだけど
今回みたいな明るい話題の時くらいは、もうちょっと雰囲気が良くなるレスをした方がいいとは思う
只でさえ話題がなくて同じ様な会話がループしてるスレなんだしさ
106HG名無しさん:2012/07/04(水) 17:26:35.56 ID:Z+3ED6kw
>>105
ヤフオクにあるのにね。
107HG名無しさん:2012/07/04(水) 17:30:18.53 ID:B1Aj4z0H
>>105
素晴らしい提案をありがとう。
雰囲気の良くなるレスをお願いします。
108HG名無しさん:2012/07/04(水) 20:32:46.81 ID:R93SA0Vk
バイファムの主題歌をまともに歌える奴はいない件
109HG名無しさん:2012/07/04(水) 22:25:25.56 ID:CjHkcXW+
>>106
48へイスティなんかたったの2万だもんな
110HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:29:54.17 ID:ny1HBkRb
件の本にサバロフの作例が無かったのが不満だったんだが、あれはHJの記事だったっけ?
111HG名無しさん:2012/07/05(木) 00:38:02.12 ID:NfBYOm9J
ダグはバイファムよりザブングルとのカップリングがベスト
112HG名無しさん:2012/07/05(木) 02:38:19.55 ID:ENrbJuMq
>>109あなたは某DQN出品者様ですか?
113HG名無しさん:2012/07/05(木) 17:48:42.06 ID:9ylZvpD8
>>108
放送当時はフルコーラス覚えたが
今はもう忘れちまったなw
114HG名無しさん:2012/07/05(木) 21:33:15.75 ID:yjL3b6uy
わいぱエイッ♪

ほ〜りょりょぉ〜〜〜〜♬
115HG名無しさん:2012/07/05(木) 23:33:34.91 ID:uGkVLiAV
ジェ〜ロニ〜モっ
変だね〜〜!
116HG名無しさん:2012/07/06(金) 00:21:28.96 ID:4c1cQmTy
と、月産wii売るー
今月はひぃーーー!
117HG名無しさん:2012/07/06(金) 04:31:38.91 ID:Y9YWKtMt
今から赤ん坊をあやしに行くんですよ
118HG名無しさん:2012/07/06(金) 05:12:20.37 ID:983nlXo9
まう〜
119HG名無しさん:2012/07/06(金) 10:09:12.13 ID:9EqD9Hoj
か〜めギバサヘン♪
120HG名無しさん:2012/07/06(金) 10:12:10.69 ID:FqJfbajj
おめーら手動かせ
121HG名無しさん:2012/07/06(金) 12:04:15.00 ID:kshChITV
ダグ&ファム別冊読んでモチベーション上がって、
色々あって1/24のクリンのフィギュアが欲しい現状。

売ってないのは承知の上なので、何かから改造しようと思うんだが
1/24の半裸の男フィギュアってなかなか見かけないよね?

スケールモデル系の奴は殆ど服着てるし、
アニメキャラだと半裸≒キン肉マン的マッチョメンばっかだし・・・
何か「ベースになりそうなヤツ」は無いものだろうか?
122HG名無しさん:2012/07/06(金) 12:10:53.93 ID:xa+zAacg
ミクロマン素体でぇぇやん
123HG名無しさん:2012/07/06(金) 12:55:58.81 ID:v9V+YPKD
>>122 メーカーもタカラだしな。
124HG名無しさん:2012/07/06(金) 15:22:03.05 ID:NGT4gcqD
ナナシも作るんだナッスw
125HG名無しさん:2012/07/06(金) 15:53:47.26 ID:mI/Snxsv
ミクロマンて1/18じゃなかったか?
126HG名無しさん:2012/07/06(金) 16:53:50.14 ID:/CRz4oSZ
1/1でいんじゃね?
127HG名無しさん:2012/07/06(金) 16:56:40.88 ID:mI/Snxsv
それもそうか
128HG名無しさん:2012/07/06(金) 17:00:49.98 ID:v9V+YPKD
>>125
新しいの…ってか【素体】って言ってんだからもう少し小さい奴でないかい?
129HG名無しさん:2012/07/06(金) 17:01:45.64 ID:/CRz4oSZ
頭部ヘッドも作って
130HG名無しさん:2012/07/06(金) 18:31:44.07 ID:xa+zAacg
なにそのキケンがアブナイ
131HG名無しさん:2012/07/06(金) 21:16:11.27 ID:t5HPlOVK
タミヤから1/24の車用のフィギュア出てなかったっけ?
半裸ではないけど、芯にはできるんじゃないかな。
132HG名無しさん:2012/07/06(金) 21:36:12.32 ID:MAOINAZI
1/24のフィアナとか使えば良いんでないの?
133HG名無しさん:2012/07/06(金) 22:25:40.41 ID:Kvj4BaAe
MGフィギュアライズのワンピースのルフィベースで1/8作る方が楽かも
134HG名無しさん:2012/07/06(金) 23:34:40.16 ID:mnYr1ESg
1/24のキリコを改造すればどうよw
135HG名無しさん:2012/07/07(土) 00:01:37.48 ID:wtR0jRQC
オクの画像、アップにしたり工夫しすぎ
136HG名無しさん:2012/07/07(土) 03:34:49.16 ID:Iq9StuH6
中身が違うものが送られてきたことがあるから
プラモはオクでは買わない
137121:2012/07/07(土) 03:54:33.75 ID:kkaGEJ/L
1/24クリン計画に関して、アドバイス色々ありがとうございました!

ミクロマン素体ってのは盲点だったなと思いつつ、手持ちをゴソゴソ漁ってたら
運よく見つかったけど・・・ちょっとデカいですね。1/20サイズでギリギリかな?

で、さらにゴソゴソを続けると・・・あしたのジョーのサブキャラのガシャを発見!
このままだとデカすぎてチコになってしまうwので、あちこち切り詰めてやれば使えそうだと
「現時点では」思ってます。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1341600187109.jpg

田宮とかの着衣のフィギュアを芯にして削り込む(ある意味魔改造w)ってのも考えたんですが
自分の力量とか人体デッサン力だと無理っす。
「半裸に」エポパテをチョイと盛る・・・くらいならまぁ、なんとかなるかなと。

ちなみに、フィギュア単体じゃなくてメカと絡ませる予定ですので、そちらはまた後日報告します。
以上、長文失礼しました。
138HG名無しさん:2012/07/07(土) 06:04:19.74 ID:LHCGeYQm
乳首はちゃんと塗れよ
139HG名無しさん:2012/07/07(土) 10:39:49.22 ID:te2jyqPT
>>136
どんまい。
到着後チェック。
内容に齟齬があったらクレーム。
ほとんどないけど。
140HG名無しさん:2012/07/07(土) 16:26:37.94 ID:q44WMMig

                   ピュー  ∧_∧
真空脱泡機の人も香 ばしいな    (  ^^ )
                    =〔~∪ ̄ ̄〕
                    = ◎――◎
141HG名無しさん:2012/07/07(土) 17:04:51.75 ID:gsAPMK2Z
フィギュアセット第二弾作ってほしかったなあ

ドナン・カシム、ラコック、デスタン、デイジー、ブンヤさん
、サマリン博士、バックス、ザナ中尉、レークボイド、あと一体シークレットで
142HG名無しさん:2012/07/07(土) 17:51:36.01 ID:xHUVIqei
行き着けのお宝屋に1/72ダグラムが置いてあったけど4000円だったな
もうちょっと安ければ購入したけど人の足元見過ぎだろ
143HG名無しさん:2012/07/07(土) 18:41:05.97 ID:FIBPM180
72でw
売れ残りのブッシュマンはプレ値で売ってるのを何軒かで見かけたな
144HG名無しさん:2012/07/07(土) 19:38:07.27 ID:te2jyqPT
トレフェスで1/72ダグラムを1800円で売ってたな。
ラウンドフェイサーは1500円。
145HG名無しさん:2012/07/08(日) 05:52:42.42 ID:4IUrOWSV
目が老眼だから72はミリ
146HG名無しさん:2012/07/08(日) 09:20:07.21 ID:Gu1KF49C
>>141
どんなジオラマ作る気やねん。
147HG名無しさん:2012/07/08(日) 09:22:25.73 ID:TFtJlc1P
フォンシュタインかカルメル、どっちがシークレットだ?
148HG名無しさん:2012/07/08(日) 13:07:27.47 ID:4wiDJXaB
>>141

つい先頃まではオクでも定価以下でしか出回っていない厄介モノ的扱いだったからな〜w
149HG名無しさん:2012/07/08(日) 15:18:14.33 ID:t9ndn0Xp
>>146この寄生虫めがっ!はつくれるぞw
150HG名無しさん:2012/07/08(日) 15:26:37.73 ID:W4mEQ7vy
何のことかと思ったらダイオラマのこと?
しかも誰も疑問に思わないって…
ここはなんかの隔離スレ?
151HG名無しさん:2012/07/08(日) 15:48:25.00 ID:2d91WBWP
ダグラムそのものが隔離されている
152HG名無しさん:2012/07/08(日) 16:03:44.96 ID:4wiDJXaB
>>150

ダグラム世代はジオラマやディオラマでインプットされているんだよね、
最近大日本絵画系の誌上で使いまくっているダイオラマと言われても
正直ピンと来ない。こう言う所で世代がわかるね〜w
153HG名無しさん:2012/07/08(日) 17:22:34.98 ID:w+Qn59LZ
むしろ>>150が何故ここに紛れ込んできたが疑問
154HG名無しさん:2012/07/08(日) 18:21:01.76 ID:2d91WBWP
「ダイオラマ」ってワザワザ言い換えに来るところが下品なゆとり世代なんだよなw
155HG名無しさん:2012/07/08(日) 18:58:00.76 ID:V861SpIJ
きっとベンツのこともメルツェデスって言うんだろうな。
156HG名無しさん:2012/07/08(日) 19:27:34.71 ID:4wiDJXaB
>>155
情景模型はフランスが発祥の地らしいので、フランス語風のイントネーションの
「ディオラマ」と発音するのが正しいらしい。
同じ事でドイツ車をドイツ語の発音で「メルツェデス」と言うのは悪くない、
「メルセデス」は英語的な読み方。
「ダイオラマ」も間違ってはいないけど英語の発音だそうだ・・・君は
ダイオラマって言っている子と同じ事を言っているんだよ。
157HG名無しさん:2012/07/08(日) 20:11:15.05 ID:TFtJlc1P
カンプグルッペ世代は「ジオラマ」だし、
ストリームベース世代は「ディオラマ」っていうよね。

「ダイオラマ」は・・・なんかオサレな感じだ。
158HG名無しさん:2012/07/08(日) 20:37:09.69 ID:9Ww36zOY
ダグラムプラモが欲しい
再販なら当時価格で
それが出来ないなら新作アニメでリメイクして新製品開発して出して欲しい

ガンダムAGEなんてゴミやる位ならダグラムの新作アニメかリニューアルアニメか何でもいいからプラモ欲しいから作って放送して欲しい
159HG名無しさん:2012/07/08(日) 20:42:07.38 ID:dKTgywbu
>>158
現実を直視するんだ。
当時の価格でなんて夢をみてると、一生手に入らないぞー
プレ値でも、歯を食いしばってァった人間が言うのだから、間違いない。
160HG名無しさん:2012/07/08(日) 20:45:15.70 ID:V861SpIJ
>>156
もちろんそうだけど、それが何か?
161HG名無しさん:2012/07/08(日) 20:51:03.18 ID:9Ww36zOY
>>159

だから新作アニメ始めて新製品開発すればいいじゃん
キャラを萌え系沢山出せば何とかなるよ
162HG名無しさん:2012/07/08(日) 20:59:03.49 ID:5Ew9OYn8
夢を見てればいいよ
163HG名無しさん:2012/07/08(日) 21:07:13.95 ID:9Ww36zOY
ガンダムAGEみたいな中学生がノートに書いたマンガみたいな内容のが全国ネット放送されてるんだからダグラムだってやってもいいだろ
164HG名無しさん:2012/07/08(日) 21:24:55.37 ID:VT0p3OmF
>>161
ボトムズで同じことやって盛大に転けてたぞ

そういやバイストンウェルのお話も転けたし、バイファムも新規キットには繋がらなかったな
165HG名無しさん:2012/07/08(日) 21:37:42.80 ID:9Ww36zOY
>>164

ボトムズの新作って都心部限定公開の映画で円盤購入しないと見れない限定されたやり方じゃん

そんなん金持ってるボトムズファンが見る訳ないし
166HG名無しさん:2012/07/08(日) 21:52:39.98 ID:FxSM3ux6
>>157
ダグラムのプラモの箱横の写真でジオラマスペースってやってたわけだから、
ここではジオラマの方がしっくりくる。
167HG名無しさん:2012/07/08(日) 22:03:30.36 ID:jqNuO2HK
簡単な釣り針に引っかかってんじゃないよw
ニワカの使う呼称なんぞどうでもいいだろ?

ダグラムのフィギュア作例って、確かにあんまり見ない気がするな。
1/24のクリンも
1/48のジオラマも
製作がんばれよ〜。
168HG名無しさん:2012/07/08(日) 22:29:46.09 ID:dKTgywbu
>>161
新作アニメこそ、無理でしょ。
中古キットの入手が可能なうちに備蓄した方がいい。
169HG名無しさん:2012/07/08(日) 23:11:03.87 ID:VT0p3OmF
>>165
どんだけ夢見てんだよw
170HG名無しさん:2012/07/08(日) 23:56:34.84 ID:CLaYx9XO
今のキャラクターモデルって綺麗に仕上げるのが流行ってるから
泥臭さが魅力のダグラムには合わないな
171121:2012/07/09(月) 02:40:33.66 ID:KczITYTY
応援?いただいたんで、少し進んだ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1341768691585.jpg
まだまだ、やっつけな部分が多いけど
とりあえず1/24に近づいた気がするんで、あとは前向きに細部を作って行こうかと。

>>138
ちゃんとw右乳首にはコピックで色を乗せてあるんだけど、角度が悪くて見えない・・・

>>167
ありがとうございます!ぼちぼちがんばります。
172HG名無しさん:2012/07/09(月) 06:21:05.48 ID:71SeWk+u
新たな泥人形伝説のはじまりを見た
173HG名無しさん:2012/07/09(月) 07:44:42.09 ID:264RuPyi
星 飛雄馬きたw
174HG名無しさん:2012/07/09(月) 08:36:03.79 ID:j6LjI27q
お…  おもろぃ ♡
175HG名無しさん:2012/07/09(月) 09:46:43.34 ID:pUM55aUs
セナは1/20だから1/24のクリリンは身長2m超
176HG名無しさん:2012/07/09(月) 13:05:37.70 ID:8x8Li/Wz
ん?
このセナは俺も持ってるけど、1/24で合ってるだろ。
177HG名無しさん:2012/07/09(月) 13:20:43.32 ID:APKrapgP
ミクロマンは昔の物は約1/20です、最近の物や素体は約1/18です。
178HG名無しさん:2012/07/09(月) 14:56:16.71 ID:j6LjI27q
どこをググってきたか知らんが、ミクロマンはみんな いちぶんのいち だぜ

わいるどダロ〜〜
179HG名無しさん:2012/07/09(月) 15:02:47.85 ID:2Sa2qHn1
手元のタツヤくん(M173)を20倍すると2mなんだが
その情報合ってるのか?
180HG名無しさん:2012/07/09(月) 15:17:50.62 ID:YY8eH82p
>>171このまま仕上げたら、クリンじゃなく古代進だぞw
181HG名無しさん:2012/07/09(月) 17:10:49.66 ID:TJTi+oVe
>>163
やってもいいと思うし、バンダイが力を入れるんだから少しは売れるかもしれないけど、そのダグラムAGEのプラモ欲しい?
さっきまで指揮してたはずのイケメン17歳のフォン・シュタインとサマリンが専用CBアーマーに乗って、最前線で無双する話になるんだぞ…。
もちろんCBアーマーのデザインも若手メカデザイナーがするから、
ヒョロッとしたようなファンタジーなような昆虫のような はたまた 幾何学模様みたいなスタイリッシュなデザイン。
182HG名無しさん:2012/07/09(月) 19:01:07.40 ID:8x8Li/Wz
出たな老害w
実際にそうなった訳でもないのに、勝手に妄想して文句つけるのはみっともないよ?

あと、AGEを叩きたいんだったら別のスレで思う存分どうぞ。
183HG名無しさん:2012/07/09(月) 19:40:31.30 ID:APKrapgP
まあ〜ダグラムは泥臭くて親父が大勢出て来る政治ドラマがメインw
どうリメイクしても若向けには出来ないだろ〜・・・
イケメン揃いの24部隊なんて見たくはない・・・でも一人ハンサム居たなw

よく々考えたらリアで中坊時代に見て居たんだよな〜w
理解出来ていたんだろうか?当時の自分ww
184HG名無しさん:2012/07/09(月) 20:20:17.15 ID:Gn/PEmy+
俺は出来てたわけもないな。
外で遊ぶのにも忙しい時期だし、話を何回飛ばしたことか。
そもそもがプラモ作るモチベupに戦闘シーンしか観ていなかったし。
185HG名無しさん:2012/07/09(月) 20:22:09.02 ID:YtuvVfvu
毎度お約束のように戦闘シーンがオマケで番組終了前に在ったね
186HG名無しさん:2012/07/09(月) 20:25:07.17 ID:XLRwARA2
議会で討論してるだけとかひたすら作戦会議してるだけで終わった話もあるよ
187HG名無しさん:2012/07/09(月) 20:42:20.22 ID:TJTi+oVe
>>182
AGEを出したのは>163氏が名前をだしたから。
現にガフランとかダナジンは面白いデザインだから嫌いじゃないし。
AGE叩きな書き込みになって不愉快にしたのは謝るよ。
もしダグラムの冠かぶせた作品でるなら少しでも応援はしたい。
でも、今のクリエイターからはダグラムのような説得力がある作品は出てこない気がするんだ。
それが時代に付いて行けない老害になったということなのかなあ。
188HG名無しさん:2012/07/09(月) 21:24:16.65 ID:AhMeYPZB
>>187
最後の二行いらないってば。
だから老害なんて言われるんだよ。
189HG名無しさん:2012/07/09(月) 22:42:40.43 ID:VDp32MUg
後半は観てなかった。
プラモは買ってたけど、内容が中学生には難しく思えた。
30代になってDVDで観なおして、名作だと思った。
190HG名無しさん:2012/07/10(火) 00:23:17.50 ID:3Ge0He1R
小5〜6だったけどみんなアニメは見てなかったよ、つまんなかったしね。
一話を見て「このロボット負けたんだ」って刷り込みだけが広まりガキがそんなもん当然見るわけがない。
流れでイデオンを見るんだけどもうイデオンの破壊力が凄すぎてダグラムには帰れない友達が大半だったね、
イデオンがなかったらダグラムはもっと世にでただろう。
191HG名無しさん:2012/07/10(火) 03:53:00.14 ID:ZeKEEpqV
オヤジになってじっくり見直し、ドナン・カシムの気持ちも分かるようになった。
なので、ドナンのフィギュアをだれか作ってwあと高富やる気無いなら磐梯に金型売れw
192HG名無しさん:2012/07/10(火) 12:40:54.11 ID:0Upb/r9Q
193HG名無しさん:2012/07/10(火) 22:24:24.28 ID:zVK/4sK4
このスレには・・・
  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □

                                       ,.-‐''"`''‐-'゙!
                  /゙、     _  ‐-.、..,,___      r'゙......:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.
               __   /!::::',   (ミヘ   ``''‐-、゙`'''ァ--、.,,ノ_::::::::::::::::::::::::ミ.
            _,ノ゙ _>-!j、:::::l   ___i_!,,..、-‐‐''''"7'"´,.、----、``ヽ;::::::::::::ミ、  ド
          ,.:r''" _.l´r'゙ l,``''゙,r''"/      __/! /゙´:::::::::::::::::`゙`ヾヽ::::::ノ、
         /,.-'‐''"//。_,/´ ̄! (-‐‐''''""´ ̄ \゙、'、三三三三三三三三三≡=   ガ
       r'm'" ,.-=''゙-''"     ヽ、`''-,r''''''''‐‐‐‐--ヽヽ、`''‐-、.,_,. -‐''゙/三三三≡≡=
       ,.`´,r'"/゙l   ,,.、-‐'''" ̄´ ̄       r'゙  ``'''‐‐-----‐‐'''"三三三三三≡≡=  ン
   , '"゙( ' l//´/、  ´\  三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≡≡≡= !!
  ,'゙  ,. '゙' .l/  /  ヽ,!  `l'、           l-‐'"/             /三三三三≡≡≡==
  ', ,. '(,,.. '゙´ `ヽ /    ゙,  l ヽ.          `'''"''‐‐7`''‐┐ >>101   / /
''"``'"´   )" ∠...,,,_  l  ゙l ,〉            /   ヽ、     /'''"
,'"(´  (  r、.__,,,....、ニ<,ヽ! l´             /´ ̄`''‐-、 `ヽ、._/
、 ヽ、  ` ノ‐< __,,,.、--‐‐--<;='゙             /   ..:::::::::゙Y‐‐'"
194HG名無しさん:2012/07/10(火) 22:53:32.58 ID:j5p48IrE
バッキュゥーーーーン
195HG名無しさん:2012/07/10(火) 23:02:56.38 ID:nVc7ciAd
それでヤザンやゴステロは可愛い部類なわけか
196HG名無しさん:2012/07/10(火) 23:03:58.16 ID:nVc7ciAd
どちらも続編ではコミカルに描かれてたから
197121:2012/07/11(水) 03:34:35.21 ID:IKaNCB+M
前回晒した奴は、さすがに「やっつけ」すぎたようで・・・
自分でも泥人形だってのは判ってるんですが、
ある程度作業したら晒したくなるという悪いクセで。

現状、まだまだ先は長いんですがとりあえず前回よりはそれっぽくなったかな?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1341944754356.jpg
1/24のキリコってスレンダーなのね・・・

>>180
アタマのベースは確かに古代進です。ご名答!!
胴体だけになってしまった古代君には、アタマだけになってしまったボクサーをヘッドオン!
なんかすげぇ怖いw
198HG名無しさん:2012/07/11(水) 05:25:31.29 ID:kZT9MdED
いちばん右の人形怖いわー、引くわー
199HG名無しさん:2012/07/11(水) 10:52:48.86 ID:yJHYVB/i
>>197
なんで他の人形とならべるん?
200HG名無しさん:2012/07/11(水) 11:03:56.74 ID:xqvXs2LL
>>197

(´・ω・`)これだけ作れるなら今風な萌えキャラ風のデイジーやキャナリーやリタを作ればもう泥とか言われなくなるぞ、いや言わせない
201HG名無しさん:2012/07/11(水) 12:47:12.57 ID:ljnUCt99
クリンの短パンがデカいんだよ
ホットパンツみたいにもっとピッチリしている
202HG名無しさん:2012/07/11(水) 15:11:39.27 ID:gRSvab82
つか、肩幅が中闘士ムキムキマン級
203HG名無しさん:2012/07/11(水) 16:14:04.92 ID:udTs9/G8
>>202

その喩えに吹いた
204HG名無しさん:2012/07/11(水) 16:15:26.20 ID:5svoojZh
まだまだ途中写真だからな
>171からの変形状況を見ると結構ヤレル人なんじゃないかな
元フィギュアはあくまでもゲージみたいだから
最終的にはプラ材とパテだけになるんじゃないの?
205HG名無しさん:2012/07/11(水) 22:54:59.70 ID:rZkXoD3m
金竜飛がベースと聞いたときはどうなるかと思ったけど、
なかなかいい具合になってて驚いた。
206HG名無しさん:2012/07/11(水) 23:05:05.41 ID:bHUOC2G9
ちょむちょむ だぁ!
207121:2012/07/12(木) 01:32:22.29 ID:yd7pMcMm
怖い人形を晒してスミマセンでしたw
>>199
自分の場合、常に「お手本サイズ」とならべて確認しながら進めないと
デカ過ぎたり小さくなりすぎたりするので・・・

>ホットパンツみたいにもっとピッチリ
ナルホド!
ってことで手持ちのホットパンツさんに適当なアタマを乗せてみた。
あぁもう、こういう「萌え化キャラ」にしても良いのかなと思いはじめたりして。
こいつこのままクリンっぽい色で塗ってやろうかなw
クリンちゃんで〜す!とか。

という前フリはさておき、連日のうpで恐縮ですが今日のクリン君です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1342023674329.jpg
指摘されたポイントをなるべく反映させようと、肩幅詰めたり短パンを小さくしたり・・・
等々しましたが、あんまり変わって見えないっすね。
精進します。

>最終的にはプラ材とパテだけになるんじゃないの?
さすがにそれは無いっすよw
太ももとかスネとか大胸筋とか、PVCのまんまですもん。
ゲージというか、元フィギュアに頼りっぱなしです。
208HG名無しさん:2012/07/13(金) 15:16:23.33 ID:wEaMr1l1
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: key_rescue1974(277) この人からの評価をすべて見る
ちょっと年代物! マルボロレーシング ステッカー (終了日時:2012年 7月 8日 20時 55分)
コメント : 3年前に取り引きした時は信頼できる出品者だったのに、随分と変わったな。担当が馬鹿に変わったのか?IDもbakamanukeotouchanに変えたらどうだ? (評価日時:2012年 7月 13日 1時 48分)

209HG名無しさん:2012/07/14(土) 14:04:29.98 ID:CQUcsIGW
ここはファンクラブかw
210HG名無しさん:2012/07/14(土) 21:30:07.85 ID:tMJ20sfi
オワコンなのか?
211HG名無しさん:2012/07/15(日) 07:40:11.32 ID:NBgRFfI1
再販がないしタカラも昔というか世界の艦船シリーズとか出してた頃からは
会社の方針が変わったみたいだしな

電撃本は買ったが確かに言われてる様にバイファム作例はそろっていていいな
再販があったこともあるだろうが
212HG名無しさん:2012/07/15(日) 09:03:37.69 ID:OfChn/Wn
もうバンダイに金型売却してほしい
213HG名無しさん:2012/07/15(日) 09:54:49.65 ID:XhrG03qz
バンダイに金型が行った所で再販になるとは限らないw

売れないと思われている物は再販しないよ、マクロスが良い例だナッスw
214HG名無しさん:2012/07/15(日) 11:12:08.79 ID:OfChn/Wn
>>213
それでも頑張ってくれたとおもうぞ
スパルタンとかリガード、ディフェンダーやらモンスターは本当に嬉しかった
ダッガー、カプリコ、ガラバゴスだって有難かったよ
まあタカラもトータス出してくれたのは嬉しかったけど
215HG名無しさん:2012/07/15(日) 12:04:48.63 ID:60QEiPon
バンダイは、色プラ化しすぎてユーザーを甘やかしすぎてる。
塗装を嫌がるモデラーが多すぎで再販に踏み切れないんでしょ。
216HG名無しさん:2012/07/15(日) 12:26:08.55 ID:2yvR3IdI
間口を広げてる功績は絶賛に値するけどな。
ガンプラなかったらプラモなんて絶滅してたんじゃないか?
217HG名無しさん:2012/07/15(日) 13:23:33.70 ID:OfChn/Wn
あとバンダイで再販されるとプラの質がいいんだよね
218HG名無しさん:2012/07/15(日) 13:39:32.68 ID:QeZINve1
アオシマからだと最悪ってかw

トランぺッターとかMPCでも酷いなw
219HG名無しさん:2012/07/15(日) 17:11:30.53 ID:QFu9ILCy
ダグラムはプラが硬いんだよ
220HG名無しさん:2012/07/15(日) 19:44:20.75 ID:XhrG03qz
ダグラムのキットって厚みがバラバラで・・えれ〜分厚かったり、
無茶苦茶薄かったりwしかも再生プラで硬いw

>>216
ガンプラがなかったら多分ガレキが勢力伸ばし続けていたでしょうw
CADの導入でMGの途中から精度が上がったからね〜
221HG名無しさん:2012/07/16(月) 12:15:56.45 ID:I5rJBCyC
プラモ再販するか新規で開発するかどちらでもいい

ダグラムのプラモが欲しい
222HG名無しさん:2012/07/16(月) 16:34:47.18 ID:59Tw3u+Y
1/144なら探せばまだあるかも
あるいはガンプラ改造で外装をそれらしく自作するとか
223HG名無しさん:2012/07/16(月) 16:44:29.23 ID:ETmJ4VPz
TAKARAもの発売前は、ガンダムからの改造が流行ってたよ
224HG名無しさん:2012/07/16(月) 18:35:58.99 ID:0cX0gmvp
重装甲バトルコマンド ←これ?
225HG名無しさん:2012/07/16(月) 20:24:36.39 ID:FK33wGJP
去年再販した童友社のは売れたのかな、自分は高くてスルーしたが。
226HG名無しさん:2012/07/16(月) 22:24:20.47 ID:Roi8O5uv
お布施として買ったよ。これが売れればSAKシリーズの再販に少しでも近づければ…って。
まあそんな気配は微塵も感じられない状況なのは変わりないが。
227HG名無しさん:2012/07/17(火) 00:20:24.98 ID:AXTm78pN
プロトタイプドムベースでブロックヘッドはいけそうじゃないか?
あとヘッツァーに足つけてブリザードガンナーとか・・・
228HG名無しさん:2012/07/17(火) 00:22:59.03 ID:+/9H+nxX
絶版キットのcadデータを病で取引する時代が来るんじゃなかろうか
229HG名無しさん:2012/07/17(火) 00:33:49.24 ID:gs/BPS2c
スクラッチ出来ないやつのすること
230HG名無しさん:2012/07/17(火) 00:38:14.39 ID:AHbA1IEu
もしかして闇で取引か
231HG名無しさん:2012/07/17(火) 01:24:11.33 ID:7BFT0SjU
>ガンプラ改造で外装をそれらしく自作するとか
キットが手に入らない場合は、そうするしかないよね・・・
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1342455367331.jpg
上段3体&下段左端は本家のキットパーツを全く使わないので、色々と無理があるw
下段右から3体はHGUCのMKUを芯にして、本家のパーツを所々に使用。
SAKを再販してくれれば、こんな不毛なことはしなくて済むのになぁ。

>プロトタイプドムベースでブロックヘッド
なるほど、それは盲点でした。
違うMSをベースにしようと考えてましたが・・・プロトドム案も検討してみます。
232HG名無しさん:2012/07/17(火) 01:32:25.38 ID:sTaqiW6D
>>227
 ヘッツァーよりS-TANKのほうがいいんでない?
 つーかそれで作ってる人いたぞ
 
 プロトドムは結構いいな
 ボリューム調整とかうまくやればいいんだが、1/100は手に入りにくい
1/144で我慢か
233HG名無しさん:2012/07/17(火) 04:32:31.65 ID:N+QLTVxG
>>231
下段真ん中の、ラウンドフェイサーとブッシュマン良いね!
234HG名無しさん:2012/07/17(火) 08:43:12.41 ID:rv7TalGU
>>231
GJだけど、手間を考えると、中古キットをプレ値でも入手して作ったほうが早いよ。ヤフオクとかにあるんだし。
235HG名無しさん:2012/07/17(火) 09:35:48.92 ID:a7SrI1Fk
なんで人のヤッている事を貶すかなぁ

236HG名無しさん:2012/07/17(火) 10:52:50.53 ID:rv7TalGU
>>235
本人が不毛だと言ってるので。
スミマセンでした。
237HG名無しさん:2012/07/17(火) 14:55:38.43 ID:rzS9fQ9e
まじ、リボるテック復活とオモタゎ
238HG名無しさん:2012/07/17(火) 15:31:00.22 ID:6WvuLPzJ
239HG名無しさん:2012/07/17(火) 23:06:24.58 ID:ly6ivLWZ
>>238
コンバトラーVは歩いたら足が潰れそう
240HG名無しさん:2012/07/18(水) 00:37:32.50 ID:Jxjtl+2T
>>238
 この本(同人誌)俺も持ってるけど
 WTMの戦車と比べるととんでもないよ
 クラブガンナーの砲塔が、90式のより少々大きいくらいかな
 ブリザードガンナーのボディはS-TANKの車体より1周りくらい大きいくらい。
 しかし軽いな、ガンタンク
241HG名無しさん:2012/07/18(水) 00:48:32.35 ID:6Z+RnvVV
コンバトラーの550dも超カルだよなw
タテヨコ掛けただけで奥行き掛けてないんだろうな
242HG名無しさん:2012/07/18(水) 12:45:46.60 ID:hL+hPm4o
>この本(同人誌)俺も持ってるけど

気持ち悪い
243HG名無しさん:2012/07/18(水) 17:53:23.67 ID:wUyYsfxL
スルー推奨
244HG名無しさん:2012/07/18(水) 19:33:30.68 ID:B2BH1wLT
同人誌持ってるだけで気味悪がってレスつける奴の方が余程末期症状
ヲマエラ1982年に戻ってもう一度勉強しなおせよ
245HG名無しさん:2012/07/18(水) 20:18:58.08 ID:Tkyzax2E
キットはストックしてるが、同人誌は持ってないな。
うらやましいー orz
246HG名無しさん:2012/07/18(水) 20:55:30.57 ID:HkBJnOBh
>>240
モデグラじゃないの?
247HG名無しさん:2012/07/18(水) 21:33:29.10 ID:VJRx6p1l
もう事実上タカラという会社は存在してないわけで
248HG名無しさん:2012/07/18(水) 21:44:15.84 ID:cqdQSq3O
話がかみ合っとらんなぁw
249HG名無しさん:2012/07/18(水) 22:54:03.72 ID:6lhJ+QA4
モデグラ=同人誌か?
250HG名無しさん:2012/07/19(木) 00:01:11.33 ID:I0GlCxVT
モグラ=あさのさんの同人誌か
251HG名無しさん:2012/07/19(木) 00:25:37.20 ID:3yoaj7O7
O.F.Fワークブックの事かー!!
252HG名無しさん:2012/07/20(金) 17:16:55.39 ID:nWGDpSFe
オスプレイの編隊映像みたけどマベリックみたいで格好良かった
253HG名無しさん:2012/07/21(土) 05:25:18.40 ID:lamkAFTt
>>231
ん〜どっかで見た画像だなw

>>238>>240
ガンタンクはフロートとか無しでそのまま水に浮かぶレベル
254HG名無しさん:2012/07/21(土) 20:07:36.36 ID:UbmhCIo9
単行本新規作例のブロックヘッドがすげーかっこええな!!
255HG名無しさん:2012/07/21(土) 20:45:06.56 ID:tkzeBVd0
攻撃ヘリMP−2ですが、まだ手に入りますかね?オークションでも出品をみたこと無いです。目撃情報&出品相場教えてください。優しい方、お願いします。
256HG名無しさん:2012/07/21(土) 21:33:01.80 ID:zHsme9Uo
アパッチやコブラをガワラ風に作り直す方が楽だと思う
257HG名無しさん:2012/07/21(土) 21:43:25.94 ID:beBywK6w
イタラの1/72コマンチあたりが結構大河原メカっぽいな
258HG名無しさん:2012/07/21(土) 22:34:37.26 ID:0+EHYoUF
30年前にテールを伸ばそうと5mm角棒挟んだままのデューイが実家にあったのを思い出した。
あれちょっと短いよね。
>>255-257
僕もスケモの攻撃ヘリをそれっぽい色に塗り替えるだけで良いように思う
259HG名無しさん:2012/07/21(土) 22:56:55.52 ID:joVWxy3A
ゴテゴテのスケモの部品を張り付けただけの作例
キットが勿体ないわ
260HG名無しさん:2012/07/21(土) 23:56:25.96 ID:ADPEdtlT
>>255
コブラにアパッチのスタブウイングを取り付けて、デザートブラウンで塗装すれば無問題。
261HG名無しさん:2012/07/22(日) 12:03:05.00 ID:Pw5X9ADG
>>255
たまにヤフオクで1500円くらいででてない?
半年後、アパートが完成して地下倉庫に数セットあるストックを移したら整理してヤフオクに出品するつもり。待てるなら、その時にでも。
262HG名無しさん:2012/07/22(日) 12:40:32.64 ID:oorVtOUx
皆さんご意見有り難うございます。コブラ×アッパッチの二個一で、オリジナルに近付くように製作してみます。輸送用トレーラーも何処かのメーカーのトレーラー改造で代用できるか考え中です。何かお勧めのトレーラーありますかね。
263HG名無しさん:2012/07/22(日) 12:44:13.27 ID:ZFodgAg3
ガンダムトレーラー一択でしょ。
264HG名無しさん:2012/07/22(日) 13:04:26.05 ID:p9CBPYEt
ドイツレベルあたりに1/72の戦車トレーラーとか出てなかったかな?

デューイもブロムリーも良く出来てはいるけど、1/72のヘリプラモ、
車輌プラモとしてみるとかなり大味なんで、スケモから本体やパーツ
を流用するのは有りだと思う。
265HG名無しさん:2012/07/22(日) 13:20:56.34 ID:odQWndr1
スケールモデルの1/72ドラゴンワゴンやエレファントタンクトランスポーターが在るが
コンバットアーマーを乗せるには小さ過ぎる

ガンダム用でガンダムトレーラーとサムソントレーラーが在るのでそちらの方が良い
266HG名無しさん:2012/07/22(日) 15:03:49.24 ID:ZFodgAg3
ところでコトブキヤのトレーラーってどうなん?
267HG名無しさん:2012/07/23(月) 00:07:44.96 ID:1toShNdg
[アイバン]なんだから[プラバン]でいいけど、シマイタどうするよ?
268HG名無しさん:2012/07/23(月) 00:28:49.29 ID:UlJHjQG1
>>266
 相当やすっぽい
 大味というより食玩に毛が生えたレベル
 クリアーパーツないし、裏も抜けてる
形は「トレーラー」なんで¥200〜300の投売りでそろえるくらいでいいのでは?
(多分もう作ってない)
あのシリーズでヘリもあったな
269HG名無しさん:2012/07/24(火) 01:48:39.09 ID:shzkd2H7
HJで去年の末くらいに製作してた1/72の重装ダグラムがガレキとして出るみたいだね。
今月号を早く読みたいよ。
270HG名無しさん:2012/07/24(火) 19:56:07.20 ID:DmPFm8hP
宣伝乙です。
ノルマあるんですか?
271HG名無しさん:2012/07/24(火) 21:00:57.96 ID:W2BBQsfJ
ガレキなんかいらんからキットの再販してくれ
272HG名無しさん:2012/07/24(火) 21:34:58.55 ID:6Z88+43n
波でアップデート付きで出ないなあ
273HG名無しさん:2012/07/24(火) 23:37:33.15 ID:6tRemLWn
>HJで去年の末くらいに製作してた1/72の重装ダグラムがガレキとして出るみたいだね。

キャラホビーのイベント会場限定品の事か?通販等は無いので会場に行くかオク待ちだね
274HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:32:57.63 ID:XnAEFvip
>キャラホビーのイベント会場限定品
SAKの再販を待つよりもGKの方が実現性が高そうだが
なんでノーマルにせず「重装備」なんてものにするかなぁ・・・余計な物イラネ
おまけに、イベント限定ガレキかよ・・・普通に売れよってハナシだ。
275HG名無しさん:2012/07/26(木) 00:54:22.63 ID:DJvqejQi
全CBアーマーがキットになってるから取り立ててガレキで補填
して欲しいメカがこれといってないんだよな・・・

強いてあげれば、下にレドームが付いた指揮ヘリかな。
あれと戦闘ヘリとマベリック三機で一小隊になるし。
276HG名無しさん:2012/07/26(木) 09:10:00.74 ID:Mi7S31jb
キャラホビと同じ日に誌上通販開始だと
http://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news.php?list=work&work=24
277HG名無しさん:2012/07/26(木) 09:16:22.92 ID:7ioGiqq+
ノーマルパーツがついて18000円なら買いだな

アレ?でも、通販版は値段上がりそうだなw
278HG名無しさん:2012/07/26(木) 10:13:18.90 ID:slAnApKd
>>275

指揮ヘリはザルツェフ少佐ってイメージがあるw

デュアルマガジンでバキュームフォームでスクラッチって記憶が強いが、
ガレキで出て需要あるかな?
279HG名無しさん:2012/07/26(木) 11:18:36.68 ID:OgNiCtsB
>>278
仮にバンダイのEXみたいなので出ても誰も買わないと思うぞ
「そんなの出すならCBアマー出せ」って言い出すはず
280HG名無しさん:2012/07/26(木) 11:39:31.69 ID:slAnApKd
>>279


今更新規のインジェクションキットなんて・・・本心は欲しい、
現状では無理なのは分かり切っている。
再販はおろか金型の存在ももおぼつかない、そんな程度の
コンテンツだから多くは望まないんだけどね。

当時の流れは結構異常で、脇役の輸送車やヘリなんかも発売して出せば売れる
状態だったw。普通にSAKシリーズで出てもおかしくなかったかもね。

売れに売れたけど、作らずに押し入れの肥やしになっている数はガンプラの
次位には在るんじゃないのかな?
今出る可能性があるとしたらロボット魂みたいな形になるのでは?
しかもweb限定で予約数がなければ発売しないとか・・・。
281HG名無しさん:2012/07/26(木) 16:16:21.69 ID:m6mxNN30
ヨンパチだと3万超えるのかな…?
282HG名無しさん:2012/07/26(木) 22:01:43.50 ID:s9wS7PDH
そういや実家に1/48アイアンフット眠ってるわ
組立説明書がどっか行っちゃってるんだよな(´・ω・`)
283HG名無しさん:2012/07/27(金) 01:17:39.02 ID:u13q395P
ダグラムの世界ってCBアーマー(何で『CA』じゃなくてこれなんだろ?)
以外の技術が全然未来じゃないんで、ハセガワとかのジープやトラック
が違和感なく使えるんだよな。
284HG名無しさん:2012/07/27(金) 01:57:15.49 ID:WSJYMd8K
フツーにCAとも言うぞ
ちなみにCアーマーと略さないのはGアーマーみたいだから
285HG名無しさん:2012/07/27(金) 20:22:00.37 ID:ENt4CIgE
>>284
「CBアーマー」や「コンバットアーマー」や「アーマー」は普通に言っていたが、
「CA」なんて聞いた覚えがない。
そんなこと言ってたか?
「しーえー」って発音するんだよな?
286HG名無しさん:2012/07/27(金) 22:06:55.97 ID:zOwJjaJC
>>285

当時のデュアルマガジンやキットの解説文では『CBアーマー』表記だったと思う、
番組では更にレイク兄さんが『アイアンコンバット』とも言っていたが、CAは
聞いた事ないな。
287284:2012/07/27(金) 22:48:36.98 ID:WSJYMd8K
何だよ面倒くせぇな
もちろんアニメファン及び模型畑で設定にこだわっていた連中は当時からかたくなにCBアーマーって表記していたが
アーマードトルーパーが当たり前のようにATと略されるようになってからは
よほど従順なやつでないかぎりCAと略してはいけないって決め事は無かったぞ
それよか「アーマー」ってなんぞ?アーマーだけじゃ「どちらのアーマーさんだね?」ってことにならんのかw
ちなみにオレはガンダム世代だがモビルアーマーを略してMAなら
コンバットアーマーはCAだろって流れで当然のように呼んでたぞ

>>286
CBアーマーと表記しないとは誰も言っていないぞ>>283に同意した上でのレスなんですけどね
288HG名無しさん:2012/07/28(土) 00:01:04.49 ID:sCG8l0gR
何週廻っても結論なんて出ないんだからもっとやれ
289HG名無しさん:2012/07/28(土) 00:06:16.19 ID:hg0+xlyR
いや別に好きに呼べばいいじゃん。
定着するかどうかは知らんけど。

島の名前や、海の名前と一緒だよ。
290HG名無しさん:2012/07/28(土) 00:27:58.81 ID:+uadt3Ui
日本海か東海かって話思い出した
291HG名無しさん:2012/07/28(土) 01:49:52.73 ID:7+7Ee/Lg
お薬出しておきますね〜お大事にw
292HG名無しさん:2012/07/28(土) 03:33:48.63 ID:7TSR/2aL
ワロスw何と呼んだらいいかという議論などではなくCAと呼ぶかどうかだけだろ
wikiにはこう書いてある

> 一般的な略語はCBアーマーだが、近年は更に縮めてCAと略されることも少なくない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
293HG名無しさん:2012/07/28(土) 03:34:24.14 ID:xA2uafLO
294HG名無しさん:2012/07/28(土) 12:58:28.25 ID:dQCDX89R
まぁ少なくともリアルで見てたオイラには、CAなんて言われても
ナンノコッチャわからんがなぁ
295HG名無しさん:2012/07/28(土) 14:03:50.80 ID:0TILJw9G
>>294
だよな。やっぱりスチュワーデスのほうがしっくりくるよな
296HG名無しさん:2012/07/28(土) 14:30:23.79 ID:+Mi6QuXY
リアルで見てた時代の話繋がりの話だけど
関西な人は結構19話で止まってる人多いんじゃないかな?

アイアンフットとかかっこいいけどこれ味方?とか思いながら(大体あってる)
プラモデルを買った記憶があるなぁ・・・
297HG名無しさん:2012/07/28(土) 16:43:19.66 ID:u7v/vCkg
>>296
19話までって、サンテレビだけじゃなかったのか?
298HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:16:24.58 ID:92OBWRb1
俺はあえてCBアーマーと略した所に拘りを感じて好きだったんだが
299HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:59:00.92 ID:7+7Ee/Lg
時系列的にMS以降は重機動メカでCBアーマーでWMでABでATでRV・・・SPT

最近CAって省略すると言う記載はwikiにあるけど表記している記事は見た事ない、
先頃出た電ホの別冊はCBA表記してあったけどw・・・
年代的にCBアーマーが一番しっくり来るね。
300HG名無しさん:2012/07/28(土) 21:37:04.99 ID:fngeYWP3
MA(メタルアーマー)…
301HG名無しさん:2012/07/28(土) 21:57:47.79 ID:guybHum0
>>284
お前本編見たこと無いんだな。
アーマーは普通に劇中で言ってただろ。
アーマードトルーパーも、劇中でATって略されてたじゃねえか。
302HG名無しさん:2012/07/28(土) 21:59:55.96 ID:9W9uAg9P
「彼は エリルか? 軍曹か !?」
303HG名無しさん:2012/07/29(日) 03:43:39.83 ID:q3+lbMmC
>>276
これがガレキでなく、プラモだったらな・・・
304HG名無しさん:2012/07/29(日) 09:48:32.04 ID:OY3xiQLJ
電撃の付録に付いたらバカ売れw
305HG名無しさん:2012/07/29(日) 09:54:41.94 ID:MV+UuJyD
一冊分だとケストレルみたくまともに関節の動かないモンしか無理だろ
306HG名無しさん:2012/07/29(日) 10:10:54.69 ID:HHlxI8XM
いやいやそれで充分です
307HG名無しさん:2012/07/29(日) 10:36:59.08 ID:Ok7K1Uy+
いつぞやのイデオンみたく、そのまんま再販版を付録にしてくれるだけでいいんだが。
その後、記念ボックスを再販…。
308HG名無しさん:2012/07/29(日) 11:30:01.82 ID:L7mUI3XT
30年も昔のプラモに夢を抱かない方が良いよw
作ろうかと積から出して来ても、箱を開けて中を見てソッと蓋をしてまた積の山にw
309HG名無しさん:2012/07/29(日) 13:39:44.20 ID:8UQ9bah1
この所、旧キットしか弄ってないが、当時憧れていたカタチに作れるようになってきた自分にワクワクしてるぜ
310HG名無しさん:2012/07/29(日) 15:59:08.90 ID:zIq8VMiM
>>304
でも付けれそうなのはデロイア7くらいじゃね?w
311HG名無しさん:2012/07/29(日) 16:12:26.45 ID:gDU1ImMN
デロイヤ7は比較的手に入るから、ヤクトに付いてるハックルとかのが欲しい。
312HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:16:28.02 ID:FQVf2vuW
>>308
このスレの住人にそんなやつは少ないだろ
ノスタルジーで当時のまま作るとか
逆にバリバリに今風に改造するかのどちらか
まさか最近のガンプラと同じだと思ってる奴はいない
313HG名無しさん:2012/07/29(日) 23:58:12.75 ID:6hbx43n8
小学生の頃ダグラムのアーマー外したりできる超合金みたいなの買ってもらったなぁ
314HG名無しさん:2012/07/31(火) 21:33:09.36 ID:d0WgsEVH
デュアルモデルラウンドフェイサー
捨ててはいないはずなんだが
どこにやったっけか
315HG名無しさん:2012/08/01(水) 05:23:59.40 ID:7QIpq71P
キャストオフ仕様か
316HG名無しさん:2012/08/01(水) 09:50:32.48 ID:9srb7MzQ
>>312
流行の関節の位置変更程度でどこまで化けるか確認してみたい。
317HG名無しさん:2012/08/01(水) 13:03:13.85 ID:Tamg/PJQ
>>316

プロポーションが?なのに関節の位置変更程度だけで
どうこうはないと思う。
318HG名無しさん:2012/08/01(水) 17:47:21.06 ID:1i+AFteX
>>317
おまえ本当に何も分かってないんだな
319HG名無しさん:2012/08/01(水) 20:33:30.22 ID:lH/FMDK7
>>317
SAKの良さが何もわかってないんだなっす
320HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:01:48.54 ID:j/NzW4a2
>>317
どっか逝けや
321HG名無しさん:2012/08/01(水) 23:48:34.54 ID:Tamg/PJQ
>>318>>320

ハイハイ持たざるものの嫉妬として聞き流しておきますよ
322HG名無しさん:2012/08/02(木) 02:00:38.13 ID:Kn3doEg8
  (´・ω・`) 
  / ,   ヽ   
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘
323HG名無しさん:2012/08/02(木) 04:17:06.27 ID:LjsJ8aoq
夏だなぁw
324HG名無しさん:2012/08/02(木) 08:40:02.93 ID:1FtWRMTQ
キットを持って無い新規ファンが多いのか〜電穂別冊の功罪だな〜w
325HG名無しさん:2012/08/02(木) 13:07:45.23 ID:h525oDZy
>>324
電穂の記事や別冊の影響で新規ファンが増えたとは思えないけどw
326HG名無しさん:2012/08/02(木) 14:30:59.37 ID:1FtWRMTQ
>>325

多少なりとも興味を持った人はいるだろ、些細な記事が切っ掛けって事も
有りうるだろうけどこんな状況じゃねw
327HG名無しさん:2012/08/02(木) 14:55:43.52 ID:h525oDZy
>>326
そりゃ多少は増えただろうけど『多いのか〜』って書いてたから
「多いとか書くほど増えて無いだろ」っていうニュアンスなんだけどw
ってかどれレス読んでキット持ってない奴とか書いたん?
328HG名無しさん:2012/08/02(木) 23:30:19.99 ID:aNUyJboW
>>307
本当にそうだね
まず手始めに1/72のダグラムあたりが付録キットとしては無難だろうな
既に当時のキットを持っているけど何だか気軽に組めないって人も
現在手元にない人も物は試しと購入するんじゃないか
329HG名無しさん:2012/08/03(金) 01:27:09.45 ID:74H3qTwi
>>328

1/72ダグラム最終再販価格が¥1,200−、今なら少し上乗せがあったとして・・・
¥1,500−の雑誌¥800−で¥2,300−の付録付月刊雑誌売れるかい?
間違いなくその月は売れ行き落ちると思う。
330HG名無しさん:2012/08/03(金) 01:33:16.72 ID:Fohu480p
どうせ8割がバンダイのcmなんだから箱の内にガンプラの記事刷っときゃいいんだよ
331HG名無しさん:2012/08/03(金) 01:44:58.82 ID:wAETmVQb
ダグラムガムなら安いよ
332HG名無しさん:2012/08/03(金) 02:04:09.17 ID:IjCwrpwr
「今月はダグラムガムが付いてくる!」

紐解くとガムだけ なんてオチ?
333HG名無しさん:2012/08/03(金) 08:28:42.59 ID:2rZbJeLP
>>329
へー
334HG名無しさん:2012/08/03(金) 12:58:16.64 ID:DNfsd5hO
あの甘ったるくてすぐ味がなくなるガムか
嫌いじゃなかった
335HG名無しさん:2012/08/03(金) 17:08:53.59 ID:sWXk4/f1
サンライズがガレキの宣伝してる時点で
再販も新キットもやる気がないのはわかった
336HG名無しさん:2012/08/03(金) 20:28:49.20 ID:dJ7jlywC
>>335

それは違うと思う、あんな大きい会社がガレキの売り上げなんかを気にするわけが無い。
もし反響があればプラモやロボ魂でも出そうかって思うからでしょ
337HG名無しさん:2012/08/03(金) 20:42:51.63 ID:sBOCHAbt
俺、ぶどう嫌いなんだよ。
338HG名無しさん:2012/08/03(金) 22:14:42.99 ID:DDwsecst
イソップ童話のキツネかよ
きっと買えなくて負け惜しみか
339HG名無しさん:2012/08/03(金) 23:55:05.80 ID:HyTJqD1/
>>330
まぁ模型情報みたいな体裁の冊子さえ同梱しておけば事足りる気が
提灯記事にはもうウンザリだし
340HG名無しさん:2012/08/04(土) 12:30:39.05 ID:58kHzJ2O
ダグラムガムってぶどう味じゃなかったっけ?
341HG名無しさん:2012/08/04(土) 16:22:20.98 ID:/XifzJoX
なんにせよ、SAKが再販や付録化出来るのか?
金型は現存するのか?
電ホビは少し情報探って欲しいものだ。
HJが動いた(先走った)から旧キットモンスター再販が実現したと言えなくもなし。
342HG名無しさん:2012/08/04(土) 19:31:25.73 ID:t9b6+wvz
キャノピーならコトブキヤのゴドスが流用出来るよ
343HG名無しさん:2012/08/04(土) 20:26:50.40 ID:F34cd5B1
新作の展開があるマクロスと比べてもなぁ
正直新製品で(再販でも)ダグラム出たとしてもそんなに売れないだろうし
344HG名無しさん:2012/08/04(土) 23:58:40.50 ID:CGJzseI0
ダグラムFを作ればよい
345HG名無しさん:2012/08/05(日) 00:07:02.69 ID:cDVp0qpS
バイファム13やボトムズが当たってれば次はダグラムも、って流れになってたかもしれんけどねえ。
この辺はもう見切り付けられちゃってるんじゃ。
346HG名無しさん:2012/08/05(日) 00:43:35.61 ID:Fe3FChD1
神田監督が亡くなっているので高橋監督だけでダグラムは難しいと思う。
347HG名無しさん:2012/08/05(日) 09:57:56.99 ID:JYNsdAAD
コトブキヤ、ハセガワ、アオシマ、タミヤ
このあたりに期待するしか。

タカラは言うまでもなく、バンダイはやらないだろうし。
ウェーブは既存のプラモ+新規金型追加なら期待できるかも。
348HG名無しさん:2012/08/05(日) 13:25:45.63 ID:toofH1GN
ダグラムにははままさのりがいなかったからなあ。
349HG名無しさん:2012/08/05(日) 22:21:15.68 ID:8WUHTire
>>346
うん
それに共同原作の星山博之氏も故人なのは痛い
350HG名無しさん:2012/08/05(日) 22:34:48.95 ID:Fe3FChD1
>>349
ダグラムは新作やリメイクの必要はないと思う・・・、
バイファムの続編の様に別の作品になっちゃうよ。
(あれも神田監督でリメイクは他の監督だったね)
351HG名無しさん:2012/08/05(日) 23:32:19.23 ID:8WUHTire
だね
新たなファンの獲得も狙うためにアニメや漫画などで新作を企画する位なら
往年の名作をリサイクルする商売自体やめてもらいたいな

今30〜40代のユーザー向けに特化させて当時のプラモやトイをそのまま再販するか
現行の技術で新たな商品を発売するだけでいい
352HG名無しさん:2012/08/06(月) 15:11:18.30 ID:vkHwkAD/
>>348
世界感ぶち壊す「ぼくのかんがえたハイパーへいき」が出なくてすんだな
353HG名無しさん:2012/08/07(火) 20:56:49.78 ID:5q/q9WXO
 _______________
  |                    |
  |                    |
 ..|       フィアナー!!      |
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _ |
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
354HG名無しさん:2012/08/07(火) 21:05:34.93 ID:gtfOwasF
今リメイクしてもクリンの乳首は描かれないんだろうな
355HG名無しさん:2012/08/07(火) 21:23:09.40 ID:VBGGq0Gl
>>354
そもそも服装をリメイクしてくれw
356HG名無しさん:2012/08/09(木) 16:41:25.21 ID:csUdHYWw
土田みたいにアラフォーでガンダム、ガンダム言ってる奴は
ダグラムには興味ないんかな
357HG名無しさん:2012/08/09(木) 17:00:46.39 ID:4QeG29sM
世の中がダグラムに傾けば寄生してくるさね
一夜漬けしたネタには跳び憑いて出しゃばり〜の、他は黙んまりで雛段の隙間を埋めてれば終了時間が来るから
358HG名無しさん:2012/08/09(木) 17:26:36.47 ID:UB2+GT4/
ダグラムってガンダムの亜流でしかないから ガンダム以上の興味は無いな
359HG名無しさん:2012/08/10(金) 17:20:09.71 ID:EX/emQ8C
そんな事言ったらZガンダム以降のシリーズ全て亜流未満な訳だが…
360HG名無しさん:2012/08/10(金) 18:08:32.96 ID:mFiAEavu
その通りだと思います。
361HG名無しさん:2012/08/10(金) 18:31:17.67 ID:BBDGhMJI
宮迫は80年代ロボットアニメ全般に詳しそうな気配がする
362HG名無しさん:2012/08/10(金) 19:44:33.87 ID:5Da1J55C
独特の小者臭が抜けない
363HG名無しさん:2012/08/10(金) 23:59:40.85 ID:lQGE+/hF
今のアニメ企画者は雛壇芸人みたい
364HG名無しさん:2012/08/11(土) 00:27:11.65 ID:OrC2OekF
スピードワゴン小沢はダグラム好きだって深夜番組で言ってたよ。
365HG名無しさん:2012/08/11(土) 14:53:08.05 ID:6nP/Z3g+
ボンボン買ってたくらいだからな
366HG名無しさん:2012/08/11(土) 22:10:47.02 ID:Rfm8tlCh
ダグラムって言っても,ほとんどの人間が知らないから,おおっぴらに言えないんだろう。
しかし,敵が地球人である設定とか,太陽が2つあるとか,政治の権力争いのドロドロとか。

マツコと有吉の番組で紹介されると効果あると思う。
ウルトラのジャミラ,ノンマルト,ムルチとかスケ番刑事とか,すごく面白かったし。

そうそう,1/48デザートガンナーをワンフェスで出すって言ってたのが自分だけど,挫折してないぜ〜。
367HG名無しさん:2012/08/11(土) 22:19:31.75 ID:WFZs1S35
スピードワゴン小沢に好かれてるのって世間的に逆効果だろ
つまらないのになぜかテレビに出てる芸人の代表みたいなやつだし
368HG名無しさん:2012/08/11(土) 22:24:01.37 ID:6XVtff/T
40代の男なら皆知ってる、テレビ製作側の責任者がその世代だし
ダグラムだけに限らず80年代リアルロボットアニメ特集とか出来るだろ
369HG名無しさん:2012/08/11(土) 23:28:31.22 ID:o7JvxOFJ
>>367
いつ小沢が清水圭と恵俊彰からその座を奪ったんだよ!
370HG名無しさん:2012/08/12(日) 00:47:28.19 ID:g5v6OvIH
奪ってない、二名が記憶から堕ちただけ
371HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:37:43.82 ID:42Qcg73b
ひょうきん族にもBGMがよくつかわれていたな。
372HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:51:21.80 ID:m7XJwYsG
ダグラムがマイナーだからいいんだよ
373HG名無しさん:2012/08/12(日) 12:08:16.23 ID:I7Y54aJ7
冬木透さんのスコアでフルオーケストラ聴きたい
374HG名無しさん:2012/08/12(日) 13:47:14.68 ID:g5v6OvIH
1分足らずのブツ切りオーケストラ

キキヅライ
375HG名無しさん:2012/08/12(日) 14:39:06.19 ID:I7Y54aJ7
http://www.youtube.com/watch?v=6Pk1KQXS_Ks
交響詩で編成されて自然に聞けたよ、ウルトラコスモスは
http://www.youtube.com/watch?v=M4sjh8qy-rE
376HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:01:11.74 ID:YKG77pcG
実家に帰省したら押入れの奥から中学生の頃買った48分の1ブロックヘッドが出てきたんで
まんだらけに売りに行ったら4000円で売れたわ
ガンダムやボトムズに比べると再販や復刻に恵まれてないんで高価なんだな
377HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:05:19.30 ID:+tHa+hmf
>>376 安く買い叩かれててワロタw
378HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:08:39.08 ID:YKG77pcG
まあヤフオクとか出せばもっと高値なんだろうけど面倒だし
そもそも売れるとは思ってなかったんで適当に売っただけ
379HG名無しさん:2012/08/15(水) 22:47:12.44 ID:EWPYgFSu
まあ気にするな
こんな時もあるさ
380HG名無しさん:2012/08/15(水) 23:12:32.06 ID:h/nvrFqu
まんだらけに売りに行くほうが面倒だわ。
381HG名無しさん:2012/08/15(水) 23:58:59.67 ID:yHnXjwyu
当時中学ってことは今45くらいだな。
初老にさしかかろうっていうオッサンが、小脇にブロックヘッドの
箱抱えて、だらけの買取カウンターに差し出してる情景は
かなりのシュールさだ。
娘みたいな年齢のコス店員クスクスしてなかったかな。
382HG名無しさん:2012/08/16(木) 00:01:37.46 ID:DRlyZlRI
自意識過剰のおっさんが何か言ってるw
383HG名無しさん:2012/08/16(木) 01:40:26.32 ID:aq1iKXYK
団塊ジュニアか
384HG名無しさん:2012/08/16(木) 06:56:07.93 ID:vSfE/vpR
ここは屑の集まり
たまに来てうっかり書き込んじゃったことが災難だったな
野良犬に噛まれたと思って忘れろ
385HG名無しさん:2012/08/16(木) 08:58:21.01 ID:sA+j7Ynu
持たざるものの嫉妬が激しいんよ〜ココはw

SAKの塗装カラーガイドの大河原氏のイラストも
デュアルマガジンの『デロイア・ナナちゃん』も見せてやんないw
386HG名無しさん:2012/08/16(木) 09:43:45.65 ID:pfX1HVzb
有ったなぁ、デロイアナナちゃん。

あきたかみか も、隙間産業的に頑張ってたw
387HG名無しさん:2012/08/17(金) 17:00:27.63 ID:44tkJE6l
前の再販がもう10年ぐらい前か?
388HG名無しさん:2012/08/17(金) 19:44:19.71 ID:zi7XKknH
>>387

13〜4年前の再販が最終再販って聞いた事あるけどな、
金型は既にこの世には無いのだろうか?
389HG名無しさん:2012/08/17(金) 20:38:41.26 ID:6KN3Yv55
バトルテックとして海外に行ってたりな。
390HG名無しさん:2012/08/17(金) 22:39:09.38 ID:46Xqd3Qi
まとめてどこかの砂漠で朽ち果ててるのを赤毛の女が見守ってたりしてな。
391HG名無しさん:2012/08/18(土) 12:25:56.91 ID:C7kTJarP
資本力は萎え、プラモデル部門は力を失い
金型には、二度と樹脂が流し込まれることは無い…
タカラトミーは死んだのだ
392HG名無しさん:2012/08/18(土) 17:33:41.69 ID:Ftu5lIT1
ダグラム作ってたら彼女に「戦争を娯楽にするのはよくない」といわれたから
ムーミンのプラモを作ることにした
393HG名無しさん:2012/08/18(土) 18:50:08.94 ID:12m1S2M4
平和という概念で日本人を奴隷にする行為よりは正常でしょう
394HG名無しさん:2012/08/18(土) 22:24:26.72 ID:OI7oSwSQ
俺なんかアニメはジブリしか見ない女に泥まみれの虎とか風立ちぬ無理やり読ませたぜ
395HG名無しさん:2012/08/19(日) 22:34:18.55 ID:XZE0sbnY
まさに宝の持ち腐れ…と言うレスが定期的に書き込まれるのも無理はない
396HG名無しさん:2012/08/20(月) 11:57:20.18 ID:n1lSRk1X
>>376
まぁあれですよ、SAK好きが集まるスレですからね
「いらないから売りに行った」とかわざわざ書きに来るから叩かれるんですよ、この糞野郎が(*´ω`*)ノ
397HG名無しさん:2012/08/23(木) 03:47:21.32 ID:L9CC3bkv
>>396
まぁそう責めなさんな…そーゆー危篤な方々のお蔭で、1/72の24ソルティックが買えた俺みたいなのも居るし、さ。
398HG名無しさん:2012/08/23(木) 05:02:16.83 ID:Z91ZQkCk
399HG名無しさん:2012/08/23(木) 11:52:53.71 ID:lcO7ZTo6
>>398
これはこれで格好いい・・・けど1/72で18,000円か(;´д`)
400HG名無しさん:2012/08/23(木) 13:16:56.89 ID:BegwW24f
>>399
ぼったくりクラブなら24000円コースだよ
401HG名無しさん:2012/08/24(金) 10:38:10.45 ID:s/o3LDr0
これならすぐ完売しそう
402HG名無しさん:2012/08/24(金) 12:57:44.25 ID:vJnCmtQn
1/48で18,000円だったら飛びつくんだけどな
403HG名無しさん:2012/08/24(金) 14:53:30.62 ID:nmsB7xRS
そらそうよ
404HG名無しさん:2012/08/26(日) 00:22:07.08 ID:ZLWTApOf
>>398
早いな、もう見られないのかよ・・・orz
405HG名無しさん:2012/08/26(日) 00:54:41.82 ID:EHnLuEPo
そうでもない
406HG名無しさん:2012/08/26(日) 15:41:51.01 ID:dkOYvBzc
>>398
これ筆塗りかな
ハゲチョロがかっこいい
407HG名無しさん:2012/08/26(日) 15:54:46.79 ID:IwuNNmZ/
>>398
首がすぼんでいて
ウエストがくびれ過ぎていて
マッチョ過ぎで気持ち悪い
408HG名無しさん:2012/08/26(日) 16:09:11.84 ID:dkOYvBzc
409HG名無しさん:2012/08/26(日) 23:47:13.96 ID:HmxXzGRQ
ダグラムはこういう風にウェザリングをしっかりやった塗装が似合うなぁ
410HG名無しさん:2012/08/27(月) 00:30:02.61 ID:KAS0G0/i
オークションに出てる写真見たらいらんねこれ
ダグラムじゃない…
411HG名無しさん:2012/08/27(月) 12:05:16.79 ID:/0wxkeWn
ブラジャーを上に引っ張りすぎた感じがなんとも
412HG名無しさん:2012/08/27(月) 12:40:20.18 ID:oGDru7V6
>>408
なんだこのウエストはw
こんなんじゃブッシュマンにも力負けしちゃうぞ。
413HG名無しさん:2012/08/27(月) 16:38:11.59 ID:FAJaTkqi
ガレキはいらない
プラモで出してくれ
414HG名無しさん:2012/08/27(月) 16:39:21.58 ID:Qg6FPHac
415HG名無しさん:2012/08/27(月) 16:58:01.98 ID:oGDru7V6
>>414
宣伝乙 なんども貼らなくていいよ
416HG名無しさん:2012/08/27(月) 18:36:57.77 ID:1fxIflta
ノーマルじゃなく強化型の方の派手なアクションカットが見たかったんだが。
購買意欲そそるくらいのやつを。
417HG名無しさん:2012/08/28(火) 19:40:33.00 ID:OJONkpPX
72イラネ48だせ
418HG名無しさん:2012/08/29(水) 21:46:00.52 ID:eSWBp1DI
>>398
なんだこれ
頭つぶれてて気持ち悪いな
419HG名無しさん:2012/08/30(木) 07:04:48.44 ID:dxRXPF+2
潰れてるのはお前らの頭だろ
420HG名無しさん:2012/08/30(木) 07:13:59.69 ID:qO0X/Hje
イラネ
421HG名無しさん:2012/08/30(木) 07:43:34.80 ID:U7Sa6iS1
俺も要らない
誰得なアレンジすぎる…
422HG名無しさん:2012/08/30(木) 10:16:18.36 ID:Sz/capbH
とりを作例みたいのだったら絶対買うんだがな
423HG名無しさん:2012/08/30(木) 11:36:45.08 ID:A5SzmZGO
HGUCクラスで1000円だったら買うかどうか検討するレベル
結局はHGABダンバインと一緒で勝手なアレンジがこれじゃない感がはんぱない
424HG名無しさん:2012/08/30(木) 14:08:04.90 ID:Is4T0Dnh
ウェーブの72ダグラムも微妙な出来だったな
425HG名無しさん:2012/08/30(木) 23:16:09.12 ID:WMoqcnvw
うーん、確かに微妙な出来やな。
この原型師さんの過去作品は結構ツボだったんだが…
本人の好み以外に「HJ側の意向」とかが影響したのかな?
426HG名無しさん:2012/08/31(金) 11:39:34.76 ID:XtxQOyeS
正直ゴミだな

これを欲しいとか言ってた奴の気が知れない
427HG名無しさん:2012/08/31(金) 14:42:47.17 ID:b+1n/pgN
タカラの72ダグラムもプロポーションのバランスが悪いと
言われていたけど、>>408と比較するとタカラの方がダグラムらしく見えるね
>>408は下半身大きすぎ
428HG名無しさん:2012/09/01(土) 02:55:33.97 ID:qX6gXBmt
ウエスト絞って、長足大股開き
最近のガンプラと同じ病気だね
429HG名無しさん:2012/09/01(土) 09:15:54.04 ID:r8UY9eUr
プラモの追加パーツに丁度良いじゃん、
自作するの大変だし
430HG名無しさん:2012/09/01(土) 09:43:56.96 ID:j/K1yXtO
こんなもん発売中止にしてプラモ準拠の改造パーツ出してくれればいいぞ。
431HG名無しさん:2012/09/01(土) 12:14:51.16 ID:r8UY9eUr
送料代引き手数料込みで二万円に成る様に料金設定してんだな
432HG名無しさん:2012/09/01(土) 14:34:19.32 ID:thDFAaQc
同じ二万円払うならオクで色々買う方が納得行く・・・
ダグラムってガレキには向かないのかな?

同じ原型師さんのブロックヘッドWFでの発売延期?とか言っていたけど、
ひょっとしてこのシリーズで出すんじゃないの?
433HG名無しさん:2012/09/01(土) 19:01:16.07 ID:wmnxEwuO
こんな変なバランスにアレンジされたブロックヘッドなんか要らんわ。
434HG名無しさん:2012/09/01(土) 20:22:59.57 ID:05HYUC/1
今、オクにブロックヘッド出品されてるな
435HG名無しさん:2012/09/03(月) 11:31:34.99 ID:vg/+TE+P
余計なアレンジなんかせずに某ディーラーさんが出してる1/100ブロックヘッドやヘイスティみたいに
設定準拠のままでいいのに・・・
436HG名無しさん:2012/09/03(月) 22:17:09.73 ID:8f63MErl
夏のイベントも終わったので下等製作所のHP復活してくれないかなあ。
437HG名無しさん:2012/09/06(木) 06:23:59.96 ID:ZoNih7U4
頭がデカくて手足の太い短足CBが好き。
438HG名無しさん:2012/09/09(日) 22:50:39.05 ID:LjsydQ4+

                       ___
                    _,x" ̄_,,,_   \
                  x''"´、 r'"´  `>  ヽ
                / ∧ l、`´    `ヽ  ヽ
                〈 | `‐'´      _,゙〉  `゙ヽ
                `゙|          \  ゝ |
                 |   __ ''" ̄` ゙i ミ    `ヽ、
                  <,、__    ,,∠ニ二゙ ゙i .r‐,   l
                  ヾd7 ̄l´〈‐´‐',  r'. ノl |  /
                 〈  'l  ノ-‐ゝ '´   )〈 l |. r'
                  'l  ト、,-‐‐'i  、  彡ノ/ l
                 . |  |____i  l  /,イi  x"
                 . |    ̄ ̄´ ,     / ,X´
                  ヘ | `'''´   l  _,彡‐" i:ヘ\
                    >、  ,,,,x"x'´ //|::∧、\_
                 //\`''"/ ヽ//  |::::∧:::::::`゙ー--、_
               ,,x〃:r―‐f´`i ̄ ̄`7'   /::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::``゙ー-
           _,,x''"::::/::::::〉:::::::l::::ノ:::::::::::::|゙i   /:::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       _,,x"´::::::::::/::::::::/レ''"´/`>、:::::::|`  /:::::::::::::::x":::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::
     /´::::::::::::::::::::〈::::::::::ノ    /    `゙"  /;____>'";;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::
439HG名無しさん:2012/09/09(日) 22:52:43.31 ID:LjsydQ4+

                       ___
                    _,x" ̄_,,,_   \
                  x''"´、 r'"´  `>  ヽ
                / ∧ l、`´    `ヽ  ヽ
                〈 | `‐'´      _,゙〉  `゙ヽ
                `゙|          \  ゝ |
                 |   __ ''" ̄` ゙i ミ    `ヽ、
                  <,、__    ,,∠ニ二゙ ゙i .r‐,   l
                  ヾd7 ̄l´〈‐´‐',  r'. ノl |  /
                 〈  'l  ノ-‐ゝ '´   )〈 l |. r'
                  'l  ト、,-‐‐'i  、  彡ノ/ l
                 . |  |____i  l  /,イi  x"
                 . |    ̄ ̄´ ,     / ,X´
                  ヘ | `'''´   l  _,彡‐" i:ヘ\
                    >、  ,,,,x"x'´ //|::∧、\_
                 //\`''"/ ヽ//  |::::∧:::::::`゙ー--、_
               ,,x〃:r―‐f´`i ̄ ̄`7'   /::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::``゙ー-
           _,,x''"::::/::::::〉:::::::l::::ノ:::::::::::::|゙i   /:::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       _,,x"´::::::::::/::::::::/レ''"´/`>、:::::::|`  /:::::::::::::::x":::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::
     /´::::::::::::::::::::〈::::::::::ノ    /    `゙"  /;____>'";;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::



440HG名無しさん:2012/09/09(日) 22:53:48.44 ID:LjsydQ4+



                       ___
                    _,x" ̄_,,,_   \
                  x''"´、 r'"´  `>  ヽ
                / ∧ l、`´    `ヽ  ヽ
                〈 | `‐'´      _,゙〉  `゙ヽ
                `゙|          \  ゝ |
                 |   __ ''" ̄` ゙i ミ    `ヽ、
                  <,、__    ,,∠ニ二゙ ゙i .r‐,   l
                  ヾd7 ̄l´〈‐´‐',  r'. ノl |  /
                 〈  'l  ノ-‐ゝ '´   )〈 l |. r'
                  'l  ト、,-‐‐'i  、  彡ノ/ l
                 . |  |____i  l  /,イi  x"
                 . |    ̄ ̄´ ,     / ,X´
                  ヘ | `'''´   l  _,彡‐" i:ヘ\
                    >、  ,,,,x"x'´ //|::∧、\_
                 //\`''"/ ヽ//  |::::∧:::::::`゙ー--、_
               ,,x〃:r―‐f´`i ̄ ̄`7'   /::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::``゙ー-
           _,,x''"::::/::::::〉:::::::l::::ノ:::::::::::::|゙i   /:::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       _,,x"´::::::::::/::::::::/レ''"´/`>、:::::::|`  /:::::::::::::::x":::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::
     /´::::::::::::::::::::〈::::::::::ノ    /    `゙"  /;____>'";;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::


441HG名無しさん:2012/09/09(日) 22:54:55.69 ID:LjsydQ4+

                       ___
                    _,x" ̄_,,,_   \
                  x''"´、 r'"´  `>  ヽ
                / ∧ l、`´    `ヽ  ヽ
                〈 | `‐'´      _,゙〉  `゙ヽ
                `゙|          \  ゝ |
                 |   __ ''" ̄` ゙i ミ    `ヽ、
                  <,、__    ,,∠ニ二゙ ゙i .r‐,   l
                  ヾd7 ̄l´〈‐´‐',  r'. ノl |  /
                 〈  'l  ノ-‐ゝ '´   )〈 l |. r'
                  'l  ト、,-‐‐'i  、  彡ノ/ l
                 . |  |____i  l  /,イi  x"
                 . |    ̄ ̄´ ,     / ,X´
                  ヘ | `'''´   l  _,彡‐" i:ヘ\
                    >、  ,,,,x"x'´ //|::∧、\_
                 //\`''"/ ヽ//  |::::∧:::::::`゙ー--、_
               ,,x〃:r―‐f´`i ̄ ̄`7'   /::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::``゙ー-
           _,,x''"::::/::::::〉:::::::l::::ノ:::::::::::::|゙i   /:::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       _,,x"´::::::::::/::::::::/レ''"´/`>、:::::::|`  /:::::::::::::::x":::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::
     /´::::::::::::::::::::〈::::::::::ノ    /    `゙"  /;____>'";;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::



442HG名無しさん:2012/09/09(日) 22:59:32.62 ID:LjsydQ4+



      /                  l    l  \
     /                     l    l   \
    /                      l    l    l
    l                        |    l    l
   .|              ________|     l     l
   l            _x''"               |_    l
   .|         _x''"´                  `゙''=x |
   |     __∠--‐ニニ三三三三==ゝ          `゙'|
   |   _='f'r"--‐=''' ̄/f   _丶、 ̄ ̄|`゙i''‐===__     |
   |r‐'"´| | |'''i''"i┬─┼┤ <,__de,`''‐| ,|__,,_-‐‐-ミテ、  |
   ||r‐i'''l| | | .| . |┼─┴┤     ̄´´ . |  ゙i<de、 ノ >ノ
   ||L=‐'| | |Li=┘|::::/、 |.|   -‐''"´  ノ |  |`ヾ゙''"´f_//
   ||_,,='''"ヘ ヘ_|  ヘ/ ヽ`゙=======7===="   |  `  |=‐"
   |`、_,,=ー ̄    ヘ      /( ‐=、    }.   ノ
  ヽ、  ,x"i\    ヘ  / /      `f''"´l.   イ
    `<__|:::x\   ヘ / f"  ___ !   |  /||
      r‐‐/  \   ヘ ! r=''"     `゙゙''ミ | / ||
     / <   |l. \  ヘ     __       ∧. ||
 _,、 /    \   `、\  ゝ‐‐┐  `==="  ノ ヘ || 
\ \      >=-x_ \\__」       / r==゙='|
  \ \   f"    `゙゙ ヽ、         /  /___ノ
\  \ \ |         `''‐=x___ノゝlヾ、ミ



443HG名無しさん:2012/09/09(日) 23:01:29.87 ID:LjsydQ4+



      /                  l    l  \
     /                     l    l   \
    /                      l    l    l
    l                        |    l    l
   .|              ________|     l     l
   l            _x''"               |_    l
   .|         _x''"´                  `゙''=x |
   |     __∠--‐ニニ三三三三==ゝ          `゙'|
   |   _='f'r"--‐=''' ̄/f   _丶、 ̄ ̄|`゙i''‐===__     |
   |r‐'"´| | |'''i''"i┬─┼┤ <,__de,`''‐| ,|__,,_-‐‐-ミテ、  |
   ||r‐i'''l| | | .| . |┼─┴┤     ̄´´ . |  ゙i<de、 ノ >ノ
   ||L=‐'| | |Li=┘|::::/、 |.|   -‐''"´  ノ |  |`ヾ゙''"´f_//
   ||_,,='''"ヘ ヘ_|  ヘ/ ヽ`゙=======7===="   |  `  |=‐"
   |`、_,,=ー ̄    ヘ      /( ‐=、    }.   ノ
  ヽ、  ,x"i\    ヘ  / /      `f''"´l.   イ
    `<__|:::x\   ヘ / f"  ___ !   |  /||
      r‐‐/  \   ヘ ! r=''"     `゙゙''ミ | / ||
     / <   |l. \  ヘ     __       ∧. ||
 _,、 /    \   `、\  ゝ‐‐┐  `==="  ノ ヘ || 
\ \      >=-x_ \\__」       / r==゙='|
  \ \   f"    `゙゙ ヽ、         /  /___ノ
\  \ \ |         `''‐=x___ノゝlヾ、ミ



444HG名無しさん:2012/09/09(日) 23:46:10.44 ID:XgX084Mf
いつも思うんだがこのメット、上手く脱がないと
顔の横をゴリゴリやって痛いよなあ。
445HG名無しさん:2012/09/10(月) 06:57:41.66 ID:4vKmojCi
 未来のヘルメットがそんなマヌケな設計なわけないだろ
ちゃんと考えてある角度とか
446HG名無しさん:2012/09/10(月) 09:49:18.03 ID:cJwNMIvz
ダグラム模型はガワラテイスト再現モデルで一時的には盛り上がるかもしれない
447HG名無しさん:2012/09/10(月) 10:57:29.44 ID:EZSduVS+
どうせ再販も絶望的だし変に盛り上がって荒らされたくないな
448HG名無しさん:2012/09/11(火) 00:48:50.99 ID:m5KR3WIM
このスレもすっかり過疎ったな
449HG名無しさん:2012/09/11(火) 11:07:45.85 ID:KQ7JFhG8
なぁに、元に戻っただけさ
450HG名無しさん:2012/09/11(火) 17:52:01.92 ID:owz6E/XK
このスレは死んだのだ。
451HG名無しさん:2012/09/12(水) 10:51:37.88 ID:i6VOOK/m
針金が暴れてた頃は盛り上がってたなw
452HG名無しさん:2012/09/14(金) 01:29:09.80 ID:8iiOcXrQ
みんなで赤ん坊をあやしてたあの頃か・・・
453HG名無しさん:2012/09/15(土) 11:19:11.09 ID:Z7U3Mn+a
もう 戻れない
454HG名無しさん:2012/09/15(土) 21:30:33.41 ID:oLN/JurD
「おじゃまユーレイくん」と「ファミコン風雲児」読んで寝るか
455HG名無しさん:2012/09/17(月) 20:58:06.13 ID:b8wxGnYg
ここまで再販の気配なし
456HG名無しさん:2012/09/17(月) 21:03:43.21 ID:wmLK5oW/
景気が良くなって
童友社がTV再放映とプラモ再販を企画してくれないとw
457HG名無しさん:2012/09/17(月) 21:19:44.90 ID:V1E7Vnc7
「ファミ拳リュウ」ってのもあったな
458HG名無しさん:2012/09/17(月) 22:01:29.66 ID:1WexU9el
童友社ってセット販売で1/144再販してたけど
1/72で出して欲しかったな
459HG名無しさん:2012/09/18(火) 04:47:40.00 ID:rrMkJMaT
ダグラムってストーリーはさておき、造形はボトムズより格段カッコイイと思うんだ。
磐梯がMG(R3)で出したら買う奴いっぱいいると思うけどなぁw

と、昔キットの格好だけ見て(近所の模型店にガンダム系と並んで作例が展示してあった)TAKARAのダグラムとソルティック(共に1/48スケ)を買った俺が言ってみる。
今思えば、誰がこんな(失礼w)キットを展示したのかなぁw
460HG名無しさん:2012/09/18(火) 06:48:35.29 ID:bF472jbR
ダグラムを製作する時にいつも悩むのは関節の処理
デザインそのままの関節にするのかMG風の新規デザインにするのか
正直、ゲルググやガンキャノンのような新デザインの関節はあまり好きじゃないし
かといってある程度の可動を確保するなら昔のままのデザインでは厳しい
461HG名無しさん:2012/09/18(火) 09:24:48.28 ID:KbouPv9m
旧デザインで新造してポーズ固定でいいと思うは。
頻繁に動かして遊ぶもんでもないし。
462HG名無しさん:2012/09/18(火) 11:35:57.15 ID:HK/DbLIX
>>459
大人になったら楽しめるストーリーだと思うよw
463HG名無しさん:2012/09/18(火) 18:48:44.60 ID:epTYc5MX
むしろ大人になってから見ないと面白さが理解できない。
北極ポート以降のラストなんて子供には盛り上がらないことこの上ないんだが、
大人になってみれば苦いやら泣けるやらでこんなに面白くていいのかってくらい。
464HG名無しさん:2012/09/18(火) 19:58:19.92 ID:ZuYLjP2F
戦闘シーンよりも、終盤のデロイアと地球の独立交渉劇のかけひきが
吉村昭の「ポーツマスの旗」を見ているようで面白い
465HG名無しさん:2012/09/19(水) 00:29:55.08 ID:r/C2R2Wj
子供の頃はカルメルなんてただの小悪党だと思ってたけど、
最終回は熱いところを見せてくれるし。
466HG名無しさん:2012/09/23(日) 18:13:12.71 ID:DO1d4Vnh
オスプレイってダグラムの世界観にぴったりな輸送機だな、
オスプレイのプラモが出たらダグラムと絡ませようかな
467HG名無しさん:2012/09/23(日) 20:28:15.79 ID:YnrVidI7
子供心にあのヘリのCB輸送はカッコよすぎと思った

しかし、登場するおっさん達、みんな胸毛がデフォなのねw
468HG名無しさん:2012/09/24(月) 00:02:51.03 ID:1S4vvSSr
>>466
とっくに出てるつうのw
沖縄には配備されたのが最近なだけで20年以上前の機体だぞ
469HG名無しさん:2012/09/24(月) 01:02:05.39 ID:qtPMBx2c
>>465
某国の総理大臣様も、ここぞってところでは
カルメルみたいに意地見せてくれるのかねぇ・・

無理だろうなぁ

>>467
マベリックって操縦席周りの形状が まんまイロコイスのイメージなんだよな
ハインドDっぽかったらもっと萌えたのに
470HG名無しさん:2012/09/24(月) 07:25:54.73 ID:P3fOBLSG
輸送機なのにハインドDっぽいキャノピーじゃ視界が悪過ぎるだろ
それにハインドDのキャノピーって結構古くさいデザインだろw
471HG名無しさん:2012/09/24(月) 21:23:27.07 ID:kveWBnlv
マベリックではサバロフ運べないな……
472HG名無しさん:2012/09/24(月) 21:45:06.45 ID:P3fOBLSG
マッケレルもダメそう
473HG名無しさん:2012/09/24(月) 23:59:37.33 ID:UtAVMbrd
宙づり用の延長シャフト取り付けるとか?
474HG名無しさん:2012/09/25(火) 00:05:22.86 ID:qtPMBx2c
>>470
デザインの古臭さなんて全然平気
なんたって電話がチリリンと鳴る世界だし

475HG名無しさん:2012/09/25(火) 01:14:38.41 ID:PUspbuWl
ハセガワのハインドD見たとき、ラウンドフェイサーに流用
出来ないかなーと思ったものです。

ジェット機が出てこないって話はよくあるけど、キャタピラ車両は
何で無いんだろうね?
476HG名無しさん:2012/09/25(火) 02:26:27.49 ID:Z+/CP2/F
クラブガンナーってキャタピラ仕様の方が運用良さげだな
477HG名無しさん:2012/09/25(火) 06:27:48.78 ID:6YrZEvMe
>>476
その発想は無かったわ
478HG名無しさん:2012/09/25(火) 11:09:41.74 ID:bMVgJ3yW
>>476
キャタピラじゃ劇中みたいに大ジャンプで攻撃回避出来ないじゃんw
479HG名無しさん:2012/09/25(火) 12:36:31.55 ID:IO/ATTuz
着地考えたら大ジャンプ怖いな
480HG名無しさん:2012/09/25(火) 13:50:24.39 ID:7oUwOlag
ジャンプシーンだけ見たら結構機敏に動いてたよなw
481HG名無しさん:2012/09/25(火) 14:44:10.68 ID:bMVgJ3yW
せめてデザートやブリザードみたいな脚だったら良かったのになw
クラブの脚だと方向転換もままならないし
482HG名無しさん:2012/09/25(火) 19:27:01.74 ID:3+E1Je9p
そのために1/48キットには脚にスプリングが入ってて

設定画は無理っぽくても作画では自在に曲がる柔軟な金属で出来てるかも
483HG名無しさん:2012/09/26(水) 01:12:25.62 ID:f7mXNBMo
実際設定画では「そこ曲がるとこ違うでしょ?」ってとこが
曲がってるしね。
484HG名無しさん:2012/09/26(水) 02:21:01.96 ID:tlC5oa3m
な?やっぱクラブはキャタピラの方が(そうでもない)。
485HG名無しさん:2012/09/26(水) 02:30:31.47 ID:EMZQ7sKV
キャタピラにすると、今度はガンタンクみたいにバーナーで飛び始める。
足のほうがまだマシだ。
486HG名無しさん:2012/09/26(水) 09:48:18.97 ID:UM53qve+
飛ばない
487HG名無しさん:2012/09/26(水) 10:18:28.04 ID:t8uQoMDG
>>476
CBアーマーに砲塔蹴っ飛ばされて終わりw
488HG名無しさん:2012/09/26(水) 15:32:31.43 ID:6TTsqAiM
>>475
昔、デュアルマガジンに理由が書いてあったのだが忘れた。
実家の物置きを発掘すれば出てくるのだが・・・。
489HG名無しさん:2012/09/27(木) 12:04:57.67 ID:IEo1iOdt
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rx2cTYCP0Ns&feature=related
これの後半に出てくる米軍のクラブガンナーが...
いやしーじー技術って凄いな(棒)
490HG名無しさん:2012/09/27(木) 13:18:29.72 ID:tP9ZesW2
四つ足は虫みたいにするか恐竜みたいにするか迷うよな
491HG名無しさん:2012/09/28(金) 00:13:04.87 ID:T/vFU4ft
>>481
デザートやブリザードは直立してないので関節部にかかる負担が
直立のクラブガンナーより大きいんではなかろうか?

>>488
エックスネブラっていう二重太陽のせいで
妨害デムパがうんぬんカンヌん
492HG名無しさん:2012/09/28(金) 11:31:17.52 ID:A5dv3e7u
>>491
> デザートやブリザードは直立してないので関節部にかかる負担が
> 直立のクラブガンナーより大きいんではなかろうか?
そんなこと言われてもw
何にせよデザートやブリザードは正式採用されてるし
特殊な環境とはいえダグラムを圧倒していたよ
493HG名無しさん:2012/09/28(金) 19:12:00.93 ID:5c+eMomj
制式採用だろ
その程度でミリタリーヲタぶるなよ
494HG名無しさん:2012/09/28(金) 19:31:39.22 ID:A5dv3e7u
>>493
カルシウム足りて無いんじゃないの?w
495HG名無しさん:2012/09/28(金) 21:01:17.59 ID:bMJSGu4u
いや、普通の食生活でカルシウムしっかり取るの意外と大変なんだぞ。
496HG名無しさん:2012/09/28(金) 21:18:01.69 ID:A5dv3e7u
>>495
なるほど、それで>>493の状態ってわけだ。
それにしてもどこら辺を読んでミリタリーヲタぶってると思われてんだろうかw
497HG名無しさん:2012/09/28(金) 21:25:39.22 ID:bMJSGu4u
つまり、お前も足りてないんだよ。
498HG名無しさん:2012/09/28(金) 22:15:23.65 ID:A5dv3e7u
あれ?なんか変なのにからまれてるなw
499HG名無しさん:2012/09/28(金) 22:25:00.27 ID:gCirNwIA
>>498
ご立派なミリオタが火病ってるだけだからほっとけ
500HG名無しさん:2012/09/28(金) 22:25:54.42 ID:Nm7/hpHn
カルシウム不足は危険
体内でストロンチウムをカルシウムと誤認で取り込むから
501HG名無しさん:2012/09/29(土) 00:55:04.00 ID:XtLU2bFP
ID:A5dv3e7uのかまってちゃんぶりに嫉妬
502HG名無しさん:2012/09/29(土) 01:37:41.69 ID:lQqZKz2w
サプリで摂るよな
ビタミンB6と一緒に。
503HG名無しさん:2012/10/01(月) 13:50:34.66 ID:fEqYo3cz
>>493はなんで怒ってるんだw

それにしても再販は絶望的、ガレージキットはこれじゃない感が半端ないしで何だかなぁ。

504HG名無しさん:2012/10/01(月) 18:28:12.90 ID:dmGwMrra
ネットオークションで地道に探せば結構入手できるぞ
たまに勘違いして桁違いの開始価格にしてる出品者もいるが
大抵は2〜3000円で落札できる
一部レアものでも5000円前後かな
505HG名無しさん:2012/10/01(月) 23:13:51.97 ID:EyhyTLz+
一時期より相場下がったのかな
506HG名無しさん:2012/10/02(火) 18:33:06.10 ID:yEfEUxQY
高齢化とか失業とか家庭の事情とか住宅事情とか手放す人が
今後増えてきそうな
507HG名無しさん:2012/10/02(火) 19:20:10.22 ID:vXkeGB3F
誰かが死ぬと運が良ければリサイクル屋さんに行く
運が悪ければゴミ焼却場
508HG名無しさん:2012/10/02(火) 22:21:05.73 ID:7eb89JM6
1/48クラブガンナー見つけたんだけど、あれだけ買ってもな。
509HG名無しさん:2012/10/03(水) 00:49:00.66 ID:aVWlrfSf
>>503
>>492氏が『制式採用』を、『正式採用』と誤記したから。
510HG名無しさん:2012/10/03(水) 00:53:04.60 ID:6T3DrSp0
うわっキモっ
511HG名無しさん:2012/10/03(水) 01:17:01.60 ID:K12TmkTi
夢は世界制服
512HG名無しさん:2012/10/03(水) 02:12:50.97 ID:OYb3Tf5B
制服は黒いから宇宙からみると地球は真っ黒に見えるかも
513HG名無しさん:2012/10/03(水) 08:11:46.79 ID:xZGF3X23
誓紙記載用
514HG名無しさん:2012/10/03(水) 21:24:52.67 ID:YZTJcovZ
スカパー!の無料放送見てるか?
ガワラ御大に宮武御大にブチが出とる。
えらいこっちゃ。
ダグラムの話しはしてないがな。
515HG名無しさん:2012/10/04(木) 01:56:33.93 ID:PFfQFzl9
CSでそんな振りされても見つけられない
516HG名無しさん:2012/10/04(木) 07:39:21.33 ID:hd9kBMAv
大河原と宮武とぶっちゃんが絡むとなると『ダンバイン』だけだと思う
517HG名無しさん:2012/10/04(木) 11:30:43.75 ID:kQ3C6lv/
>>516
大河原さんってダンバインに絡んでたっけ?
本当の最初期に関わってたとか?
518HG名無しさん:2012/10/05(金) 12:18:03.74 ID:0W/xgFku
>>517
虫っぽい→宮武
怪獣→出淵
寝そべり変形→大河原
519HG名無しさん:2012/10/07(日) 23:27:33.71 ID:oxmbJg39
日東再販が30周年記念だから、次の再販も30年後かな
520HG名無しさん:2012/10/08(月) 00:26:12.57 ID:qV6dFi6X
30年後はSAKが再販されることを期待しよう
521HG名無しさん:2012/10/08(月) 01:26:12.16 ID:rTr9FFcC
いやだ、年内に頼む
522HG名無しさん:2012/10/08(月) 14:48:27.62 ID:YSx1eS+c
ダグラムのプラモなんか、当時は金がなくて全然買えなかったよ。
SAKは値上がりしていたとはいえ、買えない値段じゃなかったから、その時に買わなかった自分が悪いと思って諦めるしかないよな。
523HG名無しさん:2012/10/08(月) 17:57:34.54 ID:7SMbRCGb
さんざん迷ったけどHJのダグラムポチった。
このご時世にダグラム作りたいって言う心意気にお布施することにしたよ。
買わずに後悔より買って後悔だ。
524HG名無しさん:2012/10/08(月) 21:05:54.54 ID:OZlxOmwf
中古店とかオクとかでまだまだダグラム入手可能なんだし
「店頭に現行商品が無い」なんて理由で取り上げないのはおかしい
「広告代が取れません」と正直に言え
525HG名無しさん:2012/10/09(火) 00:09:06.72 ID:0WGpCSnh
30年後に再販される保証なんてないし
むしろ30年後にそなえて、今のうちからオクで揃えた方がいい
30年後にはさすがに中古も底をついてるだろうからな
526HG名無しさん:2012/10/09(火) 00:20:31.41 ID:jEYeFZHl
30年後、砂漠で朽ち果てた俺が。
527HG名無しさん:2012/10/09(火) 01:36:00.74 ID:tfc+/Bfz
30年後だとプラが相当劣化してそう
初版だと60年たってるし
528HG名無しさん:2012/10/09(火) 02:10:38.92 ID:tMIl7tUI
電撃の作例見たらSAKのソルティックには満足できん
529HG名無しさん:2012/10/09(火) 08:33:57.41 ID:eU5JEuBq
ブルーレイでも出れば再販されるんじゃなあかな。
530HG名無しさん:2012/10/09(火) 12:51:03.16 ID:2rVWNJHt
>>527
むしろこっちが劣化して視力は落ち手は震え…
531HG名無しさん:2012/10/09(火) 14:09:16.13 ID:RwVqwb0J
錆びたエアブラシは、二度と塗料を吹く事は無い
532HG名無しさん:2012/10/10(水) 00:18:32.21 ID:OO7LvbIL
あの作画をBDで見てもなぁ…
533HG名無しさん:2012/10/10(水) 18:20:17.78 ID:zoT3gJy+
まあBDは単なる容量のでかい入れ物に過ぎないから
DVD画質で詰め込むだけ詰め込むというのも可能だな
そうすれば全部の枚数も少なくて済む
534HG名無しさん:2012/10/12(金) 00:36:31.74 ID:quUC6rtv
SPで22時間XPで11時間、七十何話だっけ?
535HG名無しさん:2012/10/12(金) 00:44:03.17 ID:6nJNYsh0
30年後乗って動かせるダグラムの実物が作れそう
536HG名無しさん:2012/10/12(金) 00:49:47.25 ID:kjiZQM8t
30年後にも今あるダグラムカラーは使えるだろうか
537HG名無しさん:2012/10/12(金) 00:57:02.03 ID:zwP3h5bV
さっさと積みプラ作って塗料も使い切ろうや
538HG名無しさん:2012/10/12(金) 17:34:45.34 ID:xRLf+iuD
ダグラムのジャンプシーンにはピョン吉のSEが良く似合う
539HG名無しさん:2012/10/12(金) 19:11:56.80 ID:ddLf3YL3
無敵装甲ダグラム
540HG名無しさん:2012/10/12(金) 22:38:20.35 ID:0k8bBFAB
>>539
特に24部隊戦な。
あれだけリニアガン直撃して腕がガタついたくらいだもの。
「今日はこれで勘弁してやろう」みたいな感じで引き上げたけど、
もうちょっとチート装甲振りに驚愕しろよ。
541HG名無しさん:2012/10/12(金) 23:10:28.12 ID:6XGM2I8/
高橋作品って主人公ロボの装甲がスーパーロボット並に硬い事が多いよね
ボトムズは紙装甲だったけど
542HG名無しさん:2012/10/13(土) 00:16:29.95 ID:3uNKscsg
バックス「100_の装甲だぁ」
俺「誰が信じるか、この酔っぱらいめ」
543HG名無しさん:2012/10/13(土) 14:07:41.02 ID:8ElduikY
どんなロボットでも間接は弱いはず
重戦車の弱点がキャタピラであるように
544HG名無しさん:2012/10/13(土) 15:30:36.85 ID:x4B2+bfG
間接とキャタピラは別物だろ
ターレットならわからんでもないけど…

あと間接じゃなくって関節
キャタピラじゃなくて履帯またはクローラー
545HG名無しさん:2012/10/13(土) 16:55:11.20 ID:K9biXWtC
またミリオタの説教が始まった
546HG名無しさん:2012/10/13(土) 18:58:04.68 ID:Qdp+VxGK
キャタピラでもファミコンでもウォークマンでもいいんだよ分かれば
547HG名無しさん:2012/10/13(土) 19:12:04.15 ID:K9biXWtC
そこは

こまけーことはいーんだよ(AA付き)だろーが

真面目にレスしろよ

548HG名無しさん:2012/10/14(日) 01:59:45.64 ID:B5u2Iu73
>>541
多いって、ダグラムとレイズナー以外に何かいる?
549HG名無しさん:2012/10/14(日) 02:13:47.73 ID:YxsNUQLw
ガリやん
550HG名無しさん:2012/10/14(日) 04:07:51.76 ID:LEXUHZNf
ジェロニモj.r
551HG名無しさん:2012/10/14(日) 04:52:22.44 ID:csGMEFq5
で、パワーアップ前に突然脆くなって壊れる
552HG名無しさん:2012/10/17(水) 20:39:52.52 ID:VpGE+TB0
正しい日本語に異常にこだわる三国人
553HG名無しさん:2012/10/17(水) 23:06:55.91 ID:VJNJBjnO
などと意味不明な事を語りながらサイドカーにあった手榴弾で爆死し
554HG名無しさん:2012/10/17(水) 23:18:03.05 ID:+3nV/FeN
グランプリ物だぜーーーーーーーーーーーー
555HG名無しさん:2012/10/18(木) 01:26:32.52 ID:tiTBF0Pf
アニメの手榴弾って威力ありすぎだよな。
コロニーの隔壁に穴開けたり。
そのくせ口に咥えて抜けるほど安全ピンがゆるい。
556HG名無しさん:2012/10/18(木) 11:35:23.38 ID:tYMMhg9b
>>553
あのシーンの必要性は今でも意味不明。
しかもその後、別人だがどう見ても同じキャラが合流。
557HG名無しさん:2012/10/18(木) 11:49:26.48 ID:oXs3jWi3
現実社会の軍隊では戦闘で死ぬ人間は実は少ない

敵との戦闘以外の場所で事故で死ぬ人間が多いんだよねぇ
銃の暴発,仲間内の喧嘩,戦車に轢かれる、訓練中の事故死、
誤射により味方に殺される、整備中の事故、移動中の事故、

あの世界ではコンバットアーマーに踏まれる事が一番の死亡原因だったりしてw
戦闘中、移動中、整備中,すべてにおいて。
558HG名無しさん:2012/10/18(木) 19:10:43.07 ID:49BQ49Xh
フォークランド紛争は帰還兵の自殺が戦争中の死亡と同数だったとかw
559HG名無しさん:2012/10/18(木) 22:23:18.88 ID:ks/UXvhF
整備中の事故死一位は転落死だと思う。
クリンが突き飛ばしたカメラマンも死んだんだろうな…
560HG名無しさん:2012/10/18(木) 23:43:50.36 ID:eAw2fWlL
乳首から感染するデロイア固有ウィルス
561HG名無しさん:2012/10/19(金) 11:14:07.69 ID:lI1eeyU1
滞在中はニプレス必須
562HG名無しさん:2012/10/19(金) 15:40:54.35 ID:X7aesRY1
>>556
当時、高橋監督は
『戦争では大事な仲間でも簡単に死んでしまう』ってことを
表現したかったって言ってた。
563HG名無しさん:2012/10/19(金) 16:28:45.35 ID:KFPfFGSI
サイドカーに転がってた手榴弾で爆死なんて
日常よく見る光景なのにな
564HG名無しさん:2012/10/19(金) 18:49:55.66 ID:OS4XR/2Z
イデオンとかバルディオスがアニメ誌で話題になってて、
キャラが死ねば人気が出るとサンライズ側は思ってた。
そこでダグラムでも誰か殺せってことになって、特に役割の無いフェスタが選ばれた。

けど良輔さんは殺すことに反対だったので、フェスタが死んだ直後に
同じ顔のキャラ(しかも初期設定の名前はチェスタ)を出すことにした。
ソースはデュアルマガジンだったかLDの解説書だったか。
565HG名無しさん:2012/10/19(金) 19:50:30.85 ID:FnzXGaPd
>>557
それは戦時下じゃない軍隊の話
戦争中なら戦争で死ぬ奴の方が多いに決まってるだろ
ただし最近のアメリカ軍みたいに遠隔操作でピンポイント攻撃とかだと
自軍は死なないけど敵軍は一方的に死ぬ
566HG名無しさん:2012/10/20(土) 10:06:18.35 ID:lbo8Yhjz
>>563
戦場にいたこともないくせにw
具体的な事例あげてみろよ
567HG名無しさん:2012/10/20(土) 10:17:54.35 ID:37LKhyWc
今時ネタにマジレスとか
568HG名無しさん:2012/10/20(土) 11:07:27.91 ID:gQgjjECu
またミリオタの説教か
569HG名無しさん:2012/10/20(土) 16:04:57.46 ID:BjHKzH2L
あのシーンに違和感を覚えない人間はいねーよ
あの回自体は演出も悪くないけど、その次に同じ顔の人間がシレっと出てきたからな
何だったの?と
570HG名無しさん:2012/10/20(土) 18:17:55.07 ID:uDQL6560
当時は物語の中盤くらいでレギュラーキャラを殺すのが流行ってたんだよ
で、その後すぐに双子の弟とか出てくるのもお約束w
571HG名無しさん:2012/10/20(土) 18:26:51.73 ID:SukMD8xO
デイジーもたまに死んで代役立ててたな
572HG名無しさん:2012/10/20(土) 18:56:54.31 ID:4StbRYgJ
>>569
00ガンダムのロックオンの事?
573HG名無しさん:2012/10/21(日) 01:43:24.30 ID:HH+EyfpN
双子の弟がなにごともなく後釜に、というとヤマトの戦闘機隊長あたりまでさかのぼるか?
574HG名無しさん:2012/10/21(日) 07:36:48.92 ID:IqS73eec
デロイア独立の真の英雄はデスタン
575HG名無しさん:2012/10/21(日) 07:39:29.08 ID:brvFGugz
「はだしのゲン」で何の血縁も無いただのソックリさんが
弟の後釜になった事があったな
576HG名無しさん:2012/10/21(日) 07:42:19.46 ID:IqS73eec
風魔の小次郎の項羽と小龍とかブラックエンジェルズのトランプとか
577HG名無しさん:2012/10/21(日) 09:55:25.04 ID:IEraoBm4
男たちの挽歌とか
578HG名無しさん:2012/10/21(日) 15:27:45.24 ID:XS/su7j/
メカンダーロボもな
579HG名無しさん:2012/10/21(日) 17:25:25.92 ID:FRLE1UsW
ゲッターの≪武蔵→弁慶≫みたいに、なにもソックリさんにする必要無いと思うけどな。
キャラの特色は全く同じだったけど。

でも、そういえば実写でキレンジャーがそれで失敗してたなw
580HG名無しさん:2012/10/21(日) 17:37:12.52 ID:cZfRlFhV
キレンジャーは 役者さんの都合で出演が不可能になった為で,演出的には関係ないよ

初代のキレンジャーは配置転換で昇進 他の部署へ移ったという設定
まぁ2代めのキレンジャーをちょうどワンクール(約3ヶ月間)の活躍後 戦死させて初代が復帰したのは凄いかもしれないがw

581HG名無しさん:2012/10/21(日) 17:43:00.05 ID:EyM4Bopc
>>573
双子ならカムイ伝だな。
双子の兄が後釜に。
582HG名無しさん:2012/10/21(日) 17:45:15.10 ID:dJuHK0Kr
そういえば、ドルバックも後釜が似たようなキャラだったな。
583HG名無しさん:2012/10/21(日) 18:10:35.30 ID:XS/su7j/
仮面ライダー

どっちも似すぎて見分けがつかん
584HG名無しさん:2012/10/21(日) 18:21:23.19 ID:cZfRlFhV
仮面ライダーも偶然の産物だな

藤岡弘が撮影中にバイクで転倒して事故で降板
手近に居たカッコイイ役者さんを2号ライダーに採用して,ついでに路線変更。
『暗くてひとりぼっちの仮面ライダー』から『目立ちたがりの仮面ライダー』になった
結果,それまで人気の伸びなかった仮面ライダーの視聴率が上がり始めたw
585HG名無しさん:2012/10/21(日) 20:55:06.07 ID:urj3DIAw
リュウ→スレッガーはキャラが違いすぎて後釜感が薄いな
586HG名無しさん:2012/10/23(火) 01:50:49.94 ID:U+ncRDJo
女と駆け落ちしたバイオマンのイエローフォー
587HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:44:35.29 ID:1VLbTKgY
男と駆け落ちだw
588HG名無しさん:2012/10/23(火) 21:03:20.36 ID:oSmYnktn
久々に伸びてると思ったらこれだよ(´Д` )
589HG名無しさん:2012/10/23(火) 22:07:15.66 ID:a9TLjJ3f
ttp://uproda.2ch-library.com/592191KMm/lib592191.jpg

他スレで見かけたが、これは……!?
590HG名無しさん:2012/10/23(火) 22:37:55.47 ID:nOMMeatY
>>589

まん点工房のガレージキットちなみに1/144〜
591HG名無しさん:2012/10/24(水) 01:07:46.93 ID:Jcue2B9I
>>587
女で合ってる
592HG名無しさん:2012/10/24(水) 02:01:50.97 ID:R7OZBhlt
薔薇族かww
593HG名無しさん:2012/10/24(水) 02:31:51.67 ID:xSma2ebM
ワロタw
594HG名無しさん:2012/10/26(金) 10:59:05.18 ID:7AbBCIcC
まんてんのガレキはサポートメカに期待してる
マベリックとアイバンは出るだろう
595HG名無しさん:2012/10/26(金) 18:34:19.65 ID:tkTRMsvy
ああ、昔ブキヤの1/24ドッグを手がけていた所が今ダグラムやってるのか
596HG名無しさん:2012/10/26(金) 22:37:00.56 ID:t8xEz1P8
武器屋の24ドッグを手がけたのではなく、武器屋のドックを作った原型師が
ほぼ同じ物をまた出したところがまん店だったかと
597HG名無しさん:2012/10/26(金) 23:09:05.76 ID:yCBf6USd
で、結局あの「変なガレキのダグラム」をHJのサイトで予約した人って居るの?
598HG名無しさん:2012/10/27(土) 00:06:13.82 ID:aFJQGWuP
満点のガレキはニットープラモの補完として買ってみたい気はある
599HG名無しさん:2012/10/28(日) 00:48:16.82 ID:QWTzQxPE
日東のキットはセットで童友社から再販されたけど、あれで当時の全部なんだっけ?
600HG名無しさん:2012/10/28(日) 01:22:26.09 ID:Ydf4zyPj
>>599
だったはず。
601HG名無しさん:2012/10/28(日) 07:59:54.84 ID:QWTzQxPE
それじゃブッシュマンとかは最初からなかったんだ。
しかし30周年で再販されたのが日東のだけだからタカラのはやっぱり再販出来ないんだろうな。
602HG名無しさん:2012/10/28(日) 08:10:09.10 ID:SvLTvUzG
さすがにミニサイズをセット販売は萎える
603HG名無しさん:2012/10/28(日) 09:12:44.19 ID:+1NAJETU
しかしあれをバラで売られても小売が困るだろ
604HG名無しさん:2012/10/28(日) 13:41:29.75 ID:j5YJglZM
頭の良い小売店は、バラして各個にプレ値をつけて売っていた。
605HG名無しさん:2012/10/28(日) 16:32:00.92 ID:kbmpJAYs
どうせイエサブとかだろ
606HG名無しさん:2012/10/28(日) 19:35:05.79 ID:TjSC6xON
>>605
そのとーり!
607HG名無しさん:2012/10/29(月) 16:26:45.99 ID:gaMgC/U9
608HG名無しさん:2012/10/29(月) 18:21:07.74 ID:pQFt0SwH
ダグラム最下位かよ。
609HG名無しさん:2012/10/29(月) 18:44:38.20 ID:Teh2Jjac
ガラットやゴーグにも負けたか
ちょっと朽ちとくわ
610HG名無しさん:2012/10/29(月) 18:46:57.25 ID:sMPfJ9hH
まぁ、売れないからなぁw
ロボ魂で欲しいかって言われると微妙な気もするし。
どうせダグラムとラウンドフェイサーだけ出して終わりだろうから。
611HG名無しさん:2012/10/29(月) 19:06:23.85 ID:pQFt0SwH
プラモで新しく出たとしても、そんなもんでしょ。
612HG名無しさん:2012/10/29(月) 19:54:31.45 ID:rybEGMnv
新しいのはいらないんだよ(出たら嬉しいけど)
とにかく何とかSAKを再販さえしてくれたら・・・
613HG名無しさん:2012/10/29(月) 20:42:00.57 ID:fIxc2k21
タカラの1/144シリーズや48デュアルモデルをそのまま再販でもいいけどな
造形的にもオモチャとしてもよく出来ていたと思う
614HG名無しさん:2012/10/29(月) 22:01:32.80 ID:sMPfJ9hH
再販玩具は売れないんだよねぇ。
「こち亀」じゃないけど、さんざん待望されてもいざ再販されると全然売れなくて
投げ売りされて市場から消えると欲しがる人が出てくる。

デュアルモデルのブロックヘッドがもう一個欲しいと思ってるんだが。
615HG名無しさん:2012/10/29(月) 22:23:05.52 ID:pQFt0SwH
当時、ダクラムのプラモなんか全然買えなかったな

ましてやデュアルモデリなんて・・・
616HG名無しさん:2012/10/29(月) 22:41:23.88 ID:xr+lt8aJ
あの頃はいろいろ出てたからお金の問題で欲しいのも買えなかったな
617HG名無しさん:2012/10/29(月) 23:26:42.71 ID:2zm/fXAR
親戚の子に10Cカラーに塗ったブロックヘッドのデュアルモデルで
遊ばせてどんどんパーツが無くなっていったのも今では良い思い出。
618HG名無しさん:2012/10/30(火) 00:34:24.97 ID:ucQMHDOe
デュアルモデルって、プラモの取説の最後に宣伝載ってた調合金みたいなやつ?
あれほんと欲しかったなぁ
でもとても買えなかった…
619HG名無しさん:2012/10/30(火) 02:42:08.88 ID:T16hBoQv
>>614
ブロックヘッドのデュアルモデルはプラモより遥かに似てるからな。
見えないのにちゃんと2人乗ってるしw
俺ももう一つ欲しいよ。
620HG名無しさん:2012/10/30(火) 07:30:44.83 ID:tpYFNHe6
>>614
確かに手に入らないからってのも欲しい理由の一つにあるな。
それに再販されても今のレベルで見てしまい出来が悪いから要らないって思うんだよな。
621HG名無しさん:2012/10/30(火) 08:16:57.97 ID:QD5qjIGu
デュアルモデルはなあ、、再販スコタコ乱発し過ぎたね。ゲームとかにやたらついてた。
622HG名無しさん:2012/10/30(火) 10:19:40.21 ID:T16hBoQv
>>621
タコのデュアルモデルは当時がっかり感がハンパなかった。
降着する以外は全てプラモ以下だったし。
623HG名無しさん:2012/10/30(火) 12:42:51.45 ID:xTDP6xnr
ダグラムのデュアルモデルは膝フックがモールド表現だったのでプラモデルのを移植したな。
リニアガンやリニアカノンの銃口も開いてなかったな。
624HG名無しさん:2012/10/30(火) 16:13:42.67 ID:uFvWSHyS
サンライズリアルロボの中でも我が道を行くダグラム
625HG名無しさん:2012/10/30(火) 22:44:13.07 ID:2HKXhH4b
>>614
それこそ、ガサラキみたいに注文再生産にすりゃ良いのにな。
駄目ならダメで諦めもつくってもんだ。
626HG名無しさん:2012/10/30(火) 23:13:54.55 ID:XTrPaYZG
ダグラムって人気ないのに再販の希望だけはあるんだよな〜、
再販したら高いとかイチャモン付けて買わないくせにw
前の再販で絶版と言う話だったけど、金型は現存しているのかが
気になるところだね〜、もう溶かしたんだろうか?


出来たらHGクラスで全てリメイクして欲しいけど適わぬ夢だわな。
627HG名無しさん:2012/10/30(火) 23:38:04.64 ID:tpYFNHe6
もし金型が残ってるなら、アオシマに譲ってやれば良いのに。

あそこはなら、手当たり次第再販してくれるぞw
628HG名無しさん:2012/10/31(水) 00:23:29.67 ID:KtrFQv4N
最高だあー!
629HG名無しさん:2012/10/31(水) 01:09:30.03 ID:Ei75RvNP
ちゅどーん
630HG名無しさん:2012/10/31(水) 09:52:42.57 ID:7DHxKwz0
暗いし、狭いよ、怖いよぉw
631HG名無しさん:2012/10/31(水) 10:52:23.45 ID:KtrFQv4N
面堂来てるな
632HG名無しさん:2012/10/31(水) 18:34:58.00 ID:7xL/ZIDs
だなっす
633HG名無しさん:2012/11/01(木) 19:08:16.85 ID:DT7dOGrw
こんなイベントやってた

ttp://ameblo.jp/kotobukiya-hayamimi/entry-11385870225.html

バイファムと合同なのか。
634HG名無しさん:2012/11/01(木) 20:42:03.02 ID:5uw6orew
電撃の別冊のイベントを今頃やるんだね。
会場で模型に関する重大発表とかあれば良いけど、まずないだろうな。
635HG名無しさん:2012/11/01(木) 21:14:09.49 ID:9u6RJaD6
バイファムの肩の位置が・・・
636HG名無しさん:2012/11/01(木) 21:27:31.49 ID:9u6RJaD6
すまん、バイファムスレじゃなかった
637HG名無しさん:2012/11/02(金) 10:30:48.60 ID:en0twe18
ゲイファムとホモファムはないのかね?
638HG名無しさん:2012/11/03(土) 02:22:29.38 ID:irOKJAbC
日本ファム
639HG名無しさん:2012/11/03(土) 23:21:03.25 ID:Y9/XSaZW
↑日本シリーズ負けましたね…
640HG名無しさん:2012/11/04(日) 08:55:27.90 ID:WRKI65k8
ダグラムもいいがエリア88も再販してほしいぜ
641HG名無しさん:2012/11/04(日) 09:14:13.20 ID:1LZGLAgd
>>640

タカラのエリア88のキットなら金型は離散したんじゃなかったかな?
642HG名無しさん:2012/11/04(日) 17:49:35.39 ID:hCz2SH70
どっか海外のメーカーで生産されてから音沙汰がないな>エリ8
本当に紛失してしまったのかもしれん。
643HG名無しさん:2012/11/04(日) 19:08:01.93 ID:kC+U50Z+
昔タカラと業務提携関係にあったレベルというアメリカの模型メーカー
日本では子会社のドイツレベルの方が有名だな
金型はもう無いと思うがアメリカのワンフェス的イベント会場で
米国内向けのレベル版の中古を買い求めに行った強者がブログに書いてたな
スケールは1/100で全10種類
No.1 F-5G
No.2 F100D
No.3 F-8E
No.4 クフィル
No.5 F-14
No.6 ハリアー
No.7 A-4M
No.8 MiG-27
No.9 A-10
No.10 Yak-36
644HG名無しさん:2012/11/04(日) 21:02:24.56 ID:muJSC+bh
○子会社だった
645HG名無しさん:2012/11/06(火) 00:48:47.32 ID:GGOilNdA
ハセガワの中の人 トチ狂ってマーベリックとか出さないかなぁ
646HG名無しさん:2012/11/06(火) 02:46:46.27 ID:ufvpXXDu
>>645
デューイとかグレイハウンドとかもね。
コブラで我慢しろとか言われそうだがw
1/48のインステッドとかほすぃ。
647HG名無しさん:2012/11/08(木) 07:03:47.43 ID:FluxjvWI
ダグラムにはコトブキヤかウェーブが相性が良さそう
648HG名無しさん:2012/11/11(日) 00:44:11.32 ID:CEZYjZjA
ガンナー系は田宮さんで
649HG名無しさん:2012/11/11(日) 17:00:25.82 ID:TluBTylT
潰す気か!タミヤを
650HG名無しさん:2012/11/11(日) 18:31:24.30 ID:HtG6hgGz
バカ息子がほっといても潰しそう
651HG名無しさん:2012/11/11(日) 23:41:10.94 ID:d5y9FEqb
>>649
ガルパンに乗り損ねたのは痛い。
652HG名無しさん:2012/11/13(火) 03:17:17.07 ID:8wYq7MH0
脂っぽいガンナーをドラゴンがヌク
653HG名無しさん:2012/11/17(土) 04:55:16.26 ID:rO/3v2Bm
いまどき親族経営なんかしたら潰れるわな
654HG名無しさん:2012/11/17(土) 12:56:48.90 ID:uHBnLcku
町工場レベルの会社なんだから許してやれよ
655HG名無しさん:2012/11/17(土) 13:34:52.20 ID:3jp3xXY9
オークションの中古品も買えないお前らが言うことかよ
656HG名無しさん:2012/11/18(日) 01:09:38.77 ID:oTGMtBDW
中古品w
657HG名無しさん:2012/11/19(月) 16:06:21.23 ID:nZ60x3kS
ユーズドかよw
658HG名無しさん:2012/11/19(月) 16:08:55.49 ID:T7roJQsS
1話の兵員輸送列車はグリーンマックスで。
659yiuy676dfasf789:2012/11/19(月) 21:51:36.56 ID:w6VpTCoX
石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/user/7981657797ad

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
660HG名無しさん:2012/11/19(月) 22:54:11.25 ID:nZ60x3kS
女であるだけで汚い男を排除するかのような女性専用車両というネーミングが悪い。
女性保護車両と名付け婦人警官を常駐させろ。料金は5割増しで。
661HG名無しさん:2012/11/19(月) 22:57:59.89 ID:DbMTdNVc
痴女が頻出したら男性専用車両も出来るんじゃね
662HG名無しさん:2012/11/20(火) 02:36:46.19 ID:1TbYz3zC
ゲイの痴漢はいる
663HG名無しさん:2012/11/20(火) 17:24:40.52 ID:AuXEEYzF
>>655
法外なプレ値付けておいて売れないからって文句言うなよwww
664HG名無しさん:2012/11/22(木) 16:38:28.07 ID:smYTyRGG
中古品なのに法外なのかよ中古品なんだろ中古品
665HG名無しさん:2012/11/22(木) 22:15:29.30 ID:3oRg6oNG
売れないからって荒らすなよ転売屋
666HG名無しさん:2012/11/22(木) 23:27:05.84 ID:Tw/zbDPs
転売屋はsonさんに買ってもらえばいい
667HG名無しさん:2012/11/23(金) 07:40:50.85 ID:UcaDy9Rw
もう寿命も近いだろうからそのまま指をくわえて見てろ
668HG名無しさん:2012/11/23(金) 16:25:47.11 ID:UUKK3j0f
咥える指が残ってればだがなw (・∀・)hahahahahahahahahahaha
669HG名無しさん:2012/11/23(金) 17:34:01.66 ID:Tj9d7Dow
久々に行ったちょっと遠くの中古屋で、1/72ソルティックとクラブガンナー見つけて買ってきた
箱に染みや破れ、汚れがあるということで、それぞれ300円、400円
一瞬我が目を疑ったけど、宝くじに当たったような気分でレジへ

どこかのお店の死蔵品だったのか転売屋のだったのか、それとも同志の遺品か
一緒に買ったのがガラット3種というものなんか怖いところ

今、猛烈に作りたいんだけど、問題は自分にはストレート組みするくらいしかスキルがないこと
670HG名無しさん:2012/11/23(金) 19:11:20.39 ID:qnY1ICX+
>>669
ガラットのほうが珍しいと思うぞ
ソルティックやガンナーは割と見かけるし
671HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:12:41.99 ID:Q9J86HDz
パティーグは割りと見るんだけど3種揃えるとなるとカミーグが揃わない。
オクなら3種セットなら1万円コースだぜ。
672HG名無しさん:2012/11/24(土) 00:56:47.41 ID:CfT0YIdZ
下町の模型屋で1/48クラブガンナー見つけたんで買ったけど、他のダグラムのプラモ一つも持ってないんだよね。
全部集めるのは無理として、同スケールのダグラム、ソルティック、ブロックヘッドは欲しいな。
673HG名無しさん:2012/11/24(土) 08:21:06.54 ID:3Z+0se9F
1/48クラブガンナーは珍しいね
中古市場でもあまり見かけないのに
まだ模型屋で眠ってたキットがあったんだ
674HG名無しさん:2012/11/24(土) 10:47:53.72 ID:CfT0YIdZ
再販のだったんだけど、高くて売れずに、棚の上の方に追いやられて、気付く人も少なかったんだろう。
俺も、なかなか気付かなかったから。

実は見つけてから1ヶ月ぐらい迷ってたんだけど、その間に買われてしまう心配はしなかったよ。
ずっと売れ残ってたのを、今さら誰も買うわけないと思ってたからw
店の人も、今さら買う奴がいて驚いただろうなw
675HG名無しさん:2012/12/01(土) 21:36:13.79 ID:DZc19PP3
ダグラムをリメイクするとしてもベトナム戦争当時のミリタリーテイストで押し切ってほしいな。
676HG名無しさん:2012/12/02(日) 06:40:57.33 ID:qauR1p8Y
>>675
ライダイハン?
677HG名無しさん:2012/12/02(日) 22:14:56.77 ID:k14gs1gw
>>675
ダクラム=ベトナム戦争ってのはちょっと違うように思う
678HG名無しさん:2012/12/03(月) 04:32:26.04 ID:0CyVL1Pl
グッドモーニング、デロイア
679HG名無しさん:2012/12/03(月) 15:54:02.65 ID:VlNTu7Er
>>677
イコールベトナム戦争って言ってるわけではなくて、兵器のもっさり感はベトナム戦争当時のテイストじゃん。
変に現代の最新兵器風にアップデートしちゃうとダグラムの良さが消えちゃう。
680HG名無しさん:2012/12/03(月) 19:16:19.62 ID:izCk7Y+x
ベトナム戦争がモデルなのは常識レベル
681HG名無しさん:2012/12/03(月) 21:42:22.04 ID:nPP4MmWL
またミリオタの説教が始まった
682HG名無しさん:2012/12/04(火) 00:41:02.36 ID:wcdpPWrV
ダグラムが作られた時期を考えるとベトナム戦争、中東戦争あたりが参考にされたのだろう
個人的には高橋監督の構想だけあるという続編をぜひ見てみたいな
アニメではもうこういう硬派なものは作られないだろうから小説あたりか
ところでEXPOのアンケートでダグラムが上位に来たことをわざわざバンダイの広報が
宣伝してるのが気になるな
いつもの前フリというやつなのか
683HG名無しさん:2012/12/04(火) 08:37:36.01 ID:w+0cbaBI
スペースダグラムVか。
684HG名無しさん:2012/12/04(火) 15:19:59.24 ID:xyqzs19n
バンダイがタカラの金型買い取って出してくれたらなぁ…
685HG名無しさん:2012/12/04(火) 19:45:43.26 ID:cx+3uex8
存在していればな
686HG名無しさん:2012/12/04(火) 23:29:49.02 ID:GQktWerA
満を持して出したATが駄目だったんだからダグラムは眼中にないだろう。
687HG名無しさん:2012/12/05(水) 00:45:59.00 ID:FfajM71P
来年出るバンダイダグラムは魂SPECらしいから板違いの話題だな
688HG名無しさん:2012/12/05(水) 00:47:54.13 ID:kjr0+6d1
>>685
バンダイがその気になれば、今の金型は3DCADだからランナー状態のブツから金型は簡単に作れる。
ま、簡単なだけで金型製作費はそれなりに値が張るだろうから、償却できるかどうかバンダイの判断次第だなw
689HG名無しさん:2012/12/05(水) 01:31:41.91 ID:5KZVGssf
データだけ売ってください
値頃になったら討ちますので
690HG名無しさん:2012/12/05(水) 02:18:19.41 ID:JMtIvbCS
>>687
マジ?スケールは?
691HG名無しさん:2012/12/05(水) 02:28:56.74 ID:amlijt0a
きっと1/65とかの誰得スケール
692HG名無しさん:2012/12/05(水) 05:51:28.61 ID:wJt3rb2S
>>686
あんな出来で満を持したといえるのか
作品にしろ商品にしろ
693HG名無しさん:2012/12/05(水) 07:23:50.19 ID:qJKkv9dh
>>688
知ったかぶり乙
CADデータ作るのが簡単とかw
3Dスキャンしたデータそのまま使えるとか思ってんの?
694HG名無しさん:2012/12/05(水) 22:48:36.01 ID:DLRifYlJ
1ドット、1ドット、心を込めてレーザーで金型をお彫りしす。
695HG名無しさん:2012/12/05(水) 23:50:53.33 ID:FfajM71P
ドットとかいつの時代の単位だよw
696HG名無しさん:2012/12/06(木) 10:52:51.83 ID:ChzusLpf
>>695
いつの時代の単位なの?
697HG名無しさん:2012/12/07(金) 00:57:01.71 ID:fHxrrARl
>>679
うん同意
Xネブラうんちゃらで、兵器がコンピュータ化されていない
あたりがあの時代を髣髴とさせる。

今だったら、
「電磁波でコンピュータが動かねーんだったら生体脳使えばいいじゃん」
的なサイバーパンクになっちまいそうで嫌だ。

>>696
明確な基準はないよ。
でも最近だったら、ドットじゃなくてポリゴンだからw
698HG名無しさん:2012/12/07(金) 05:47:43.92 ID:oZpt12iy
CADはポリゴンじゃないんだけど…
699HG名無しさん:2012/12/07(金) 10:09:43.19 ID:/IZRmzLt
CADやカメラはドットじゃなくピクセルになってるだろw
700HG名無しさん:2012/12/07(金) 19:41:56.41 ID:MexijGJA
評価: 悪い出品者です。 評価者: yamasusu8556(329) この人からの評価をすべて見る
1/48タカラ 太陽の牙 ダグラム (終了日時:2012年 11月 9日 4時 00分)
コメント : お忙しい所、 大変申し訳ありません。 何度も、連絡をお願いしたのですが、有りませんので、今、携帯に、電話をさせて頂いたのですが、違うと言われました。 ご連絡をお待ちして居ます。 宜しくお願い致します。 (評価日時:2012年 12月 5日 17時 46分)

すべてのコメント・返答を見る
701HG名無しさん:2012/12/07(金) 20:42:10.32 ID:Zx/vSrJ2
maumauotouchan2

こいつブラックに入れようとしたら、もうすでに入ってたわw
702HG名無しさん:2012/12/07(金) 21:09:59.90 ID:7w10vvx9
法外な値段で出品して値下げ交渉ありとか書いてる時点で絶対ねーわ
703HG名無しさん:2012/12/07(金) 22:00:15.31 ID:oZpt12iy
ドット→ポリゴンってもしかしてゲーム脳じゃね?w
704HG名無しさん:2012/12/12(水) 00:57:30.21 ID:k5suszia
>>688
わざわざスキャナーなんか使わないだろ
現物マスターにしてリミテッドモデルの手法が一番安上がりじゃないか
データ作る作業をするならいちから設計すると思うんだけど
705HG名無しさん:2012/12/12(水) 01:35:28.87 ID:U16nFlDg
maumauotouchan2 の手口って、定形外希望すると放置プレーと落札後、先に連絡入れないと
同じく放置プレーみたいですね。
706HG名無しさん:2012/12/13(木) 18:30:39.99 ID:f1Zh5H04
>>688
現物があるならCAD CAMなんか無い時代から倣いって手法があってな
右から左へ形状写し取る機械があるんだが?
MGのバリュートの中身もマスターから倣いで彫ってたぞ
707HG名無しさん:2012/12/14(金) 11:49:37.09 ID:/2Z3NUvN
ボクセル形式のポリゴンと思われ
708HG名無しさん:2012/12/14(金) 21:59:46.96 ID:SKOKGGD/
何について語るスレだよ
709HG名無しさん:2012/12/15(土) 20:48:11.91 ID:kPMhwxxe
もちろん訪れない可能性について語るスレさ
710HG名無しさん:2012/12/19(水) 23:45:01.25 ID:H6zB50U3
SAKの再販とかバンダイから新規キットとかの絵空事のことか・・・
711HG名無しさん:2012/12/20(木) 01:53:12.20 ID:Uj0iez/B
ガレキが送られて来た、
部品数多過ぎw
712HG名無しさん:2012/12/22(土) 20:17:18.81 ID:ip3IxjmU
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: yamasusu8556(343) この人からの評価をすべて見る
1/48タカラ 太陽の牙 ダグラム (終了日時:2012年 11月 9日 4時 00分)
コメント : おはようございます。 確認は、出来ましたでしょうか? 何度、連絡を致しましても、連絡が、頂けないのは、詐欺にあったと思うしかないですよね・・・・・ (評価日時:2012年 12月 21日 10時 50分)
713HG名無しさん:2012/12/22(土) 21:22:13.95 ID:8V/Zly98
ここにオクの苦情書き込むなってw
714HG名無しさん:2012/12/23(日) 12:16:04.45 ID:xyxUFl33
yamasusu8556 こんなとこに書込みして支援者が出来るとでも思っているのか?

ヲマエのあの評価書き込み見たらひくヤツはいても賛同してくれるヤツはいない
むしろ yamasusu8556を虐めたくなるヤツの方が多いと思うぞw
715HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:39:08.69 ID:zwpjR8F4
この過疎っぷりからしてさすがに一時のダグラムブームは去ったな
716HG名無しさん:2012/12/23(日) 17:15:31.78 ID:nlirLMY2
オクは相変わらず高値だな
717HG名無しさん:2012/12/23(日) 23:14:31.26 ID:PftO9nXT
カネないからオクに出すかな
当時ものじゃないけど
718HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:57:05.81 ID:L9EP03Hl
出してもいいけど、maumauotouchan2 みたいな事しないでねw
719HG名無しさん:2012/12/26(水) 18:26:31.91 ID:9kSZfHqG
1/144に続いて再販してくれたら盛り上がったけどなぁ
720HG名無しさん:2012/12/26(水) 22:05:39.17 ID:04+mr9W3
だいたいが1/144が売れたら他スケールのも売り出してみっか、みたいな計画だったと模型屋が言ってた
バカかと
ブロックヘッドからにすれば完売間違いなしだったのにねえ
似ても似つかねえけど
721HG名無しさん:2012/12/26(水) 23:12:05.45 ID:3UDVeury
低価格キットで様子見るのなら せめて300円シリーズ再販しないとなぁw
722HG名無しさん:2012/12/27(木) 03:48:44.60 ID:s/BS1wlw
ビギナーズコレクションは中途半端すぎるんだよなぁ。
俺はクリアキャノピーの日東1/144の方が好きだ。
723HG名無しさん:2012/12/27(木) 07:40:10.97 ID:jMNRAYlO
ニットーのシリーズ作るの楽しすぎる
いっぱい作ってスタンレー高原のジオラマつくるんだ
724HG名無しさん:2012/12/27(木) 10:25:53.69 ID:HYOHXtNo
>>723

当時のデュアルマガジンでも、大小のシリーズを利用して遠近法を
再現したディオラマあったね。
725HG名無しさん:2012/12/27(木) 18:24:39.61 ID:8nSTvXGq
1/144ブッシュマンほしい
726HG名無しさん:2012/12/27(木) 23:39:50.30 ID:Ku0GVLj6
>>724
プラモのCMだと1/72のブロムリーの上に1/48のデロイア7が
乗っちゃってるんだよね。
でも勢いに圧倒されて気にならなかったな。
727HG名無しさん:2012/12/28(金) 01:47:11.16 ID:lHU/8D6t
>>725
タカラの完成品か満点のガレキしかないね
728HG名無しさん:2012/12/28(金) 08:07:26.61 ID:eS9wd6JS
>>726

細かいサブメカを沢山出していたけれど、悲しい事に何故か1/72では
デロイア7揃わなかったんだよね〜チコとビリーとナナシとフェスタが、
反対にハックル、ジョルジュはアイバントレーラーとヤクトダグの2回に
付いたんだよね〜何故だ?
729HG名無しさん:2012/12/28(金) 09:10:04.31 ID:lHU/8D6t
Jロックバギーにフェスタの最高バイクが付いていれば最高だったのに
730HG名無しさん:2012/12/29(土) 00:36:13.85 ID:zCML3BQe
最高バイクw
Jロックバギー1/72で欲しかったな。
あと、グレイハウンドも。
731HG名無しさん:2012/12/29(土) 12:00:39.12 ID:dQnOT7Au
確かにな
Jロックバギーはグランドサーチみたいな48と72のセットにならなかったし
グレイハウンドも出番が多かっただけに当時残念でたまらなかった
732HG名無しさん:2012/12/29(土) 23:40:51.38 ID:SFQtFb/R
グレイハウンド自分も欲しかった。
一話の隊長さんやフォンシュタインなどえらい人の乗機だし。
スケールモデルで似た機体が見当たらないんで流用もキツイ。
733HG名無しさん:2012/12/30(日) 00:44:35.53 ID:kBYzwlfJ
例の詐欺師まったく出品しなくなったな
734HG名無しさん:2012/12/30(日) 12:18:32.95 ID:3239NG3V
あんまいぢめるなよ
傍から見てる分には爆笑劇場なんだから
735HG名無しさん:2012/12/30(日) 12:57:36.21 ID:t0dFnf/b
正月は収める人多いよ、入金や発送に対応できないから。
736HG名無しさん:2012/12/30(日) 14:48:56.89 ID:l9grcwai
>>721-722
プラの材質変えて再販したら少しは需要あったかもな
あのシリーズはマークのバクシンガーとかと同じで硬いのなんのって…
737HG名無しさん:2013/01/01(火) 00:41:10.76 ID:wxWZGwAj
今年こそ下等製作所のHPが復活しますように。
738HG名無しさん:2013/01/02(水) 00:54:51.75 ID:Xa7DEzBo
>>737
残念ながら、前室長は尻に火がつかないと動かないタイプの人なので・・・。
739HG名無しさん:2013/01/04(金) 13:58:54.27 ID:KKjj4KiI
楽天オークション見てたら、ビックフットが出品されてたな。
740HG名無しさん:2013/01/04(金) 14:21:41.72 ID:Rh9oNxfg
高過ぎだ。1/48のアイアンフットならまだしも、1/72ビッグフットで8千円はない。
741HG名無しさん:2013/01/05(土) 20:39:00.88 ID:uIljFyDJ
去年1/72ビッグフットはヤフオクで2千円で落札できたぞw
742HG名無しさん:2013/01/06(日) 01:29:19.10 ID:hK61BOEH
AD2013年 転売屋の天下はまだ続く
743HG名無しさん:2013/01/06(日) 12:22:39.90 ID:hAkjbxHC
>>741
そういうこともあるのがオークション。
744HG名無しさん:2013/01/06(日) 20:13:16.81 ID:iYLe/e/v
トミーテック辺りが再販してくれないかねぇ
元タカラホビーの人もいるみたいだし
タカラトミー本体もTFでプラモ出したけど、あれは失敗だったのかな?
745HG名無しさん:2013/01/08(火) 20:10:10.82 ID:qcwCoT75
746HG名無しさん:2013/01/09(水) 00:03:07.50 ID:jrU2eluc
>>745
リストラをやってるうちは、いきなり倒れたりはせんでしょ。
747HG名無しさん:2013/01/09(水) 02:51:06.39 ID:HdgIy5AE
A>業績不振を吹き飛ばす為にダグラムプラモの再販をする

B>倒産して金型流出→流出先で再販

C>倒産して金型紛失→再販不可能

D>倒産して資産を調べたら金型は行方不明→再販不可能
748HG名無しさん:2013/01/09(水) 16:12:10.34 ID:Tsi3egCb
バンダイ様 やる気ない高富からボトムズと一緒に金型買い取ってください
749HG名無しさん:2013/01/09(水) 16:14:32.95 ID:A8neJOwV
主にクビを切られるのは元タカラ社員。吸収された側は辛いぜ。
750HG名無しさん:2013/01/09(水) 18:54:44.08 ID:kxWTteze
去年だっけ?
タカラトミーって外国のおもちゃ会社M&Aしてたよな
もう勢いなくなったのか
751HG名無しさん:2013/01/10(木) 18:14:49.93 ID:iUJcBB7W
大河原御大のイラストでもないのに、大河原氏でわ?等と詐欺まがいな説明で
稼ごう等と厚かましい出品者だな大体サインが違うだろw

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r82962844
752HG名無しさん:2013/01/10(木) 19:43:06.08 ID:RgFqnp5B
さすがに11も「悪い」の評価が付くヤツは違うなぁw
753HG名無しさん:2013/01/11(金) 16:50:22.84 ID:qLrkDeX8
>>751

ボトムズ総合スレで波1/24タコを1/60だとほざいて無知と一体も造った事が無い事を晒したニワカが出没先をダグラムスレに変えたのかよw
進歩しないスポットだなあwwww
754HG名無しさん:2013/01/13(日) 15:35:33.57 ID:O5GuZEVl
>>753
ゴミばかり出品している、出品者乙ww

社会復帰を期待しますw・・・無理だろうけどwww
755HG名無しさん:2013/01/14(月) 18:01:14.15 ID:6m0PBHTo
>>753 あっ!ゴミ出品者だwwwww
756HG名無しさん:2013/01/15(火) 06:23:47.75 ID:BnXb0k6Y
>>751
「Hideto」というのは、よくテレビマガジンとかにイラストを描いてた
渡辺秀人氏のことかと思われ。
757HG名無しさん:2013/01/15(火) 11:52:15.73 ID:9WNPdc5m
>>754-755

余程耳が痛くて悔しいようだなニワカスポットw
758HG名無しさん:2013/01/15(火) 19:39:59.91 ID:58UY0MTC
武装強化型買った奴誰も居ないのかよw
759HG名無しさん:2013/01/15(火) 21:44:46.00 ID:swTTBmoT
買ったけどまだ届いてない。発送案内もまだ。
早く野本原型のウェーブ1/72と並べたいぜ。
760HG名無しさん:2013/01/15(火) 23:23:37.30 ID:T/1j50es
ボトムズスレにもいたけど"スポット"気にいってる知恵遅れなんなの?言いたいだけ?
761HG名無しさん:2013/01/16(水) 01:01:57.94 ID:U3SsNNMl
>>758
>>711に期待してるんだが・・・
762HG名無しさん:2013/01/16(水) 01:11:17.18 ID:pYX+h13J
>>759
俺は先月中旬に届いたぞ?
他商品とまとめ注文してるんじゃなければ問い合わせたほうがいい
763HG名無しさん:2013/01/16(水) 09:02:41.97 ID:WVO/HsgN
思ったよりも注文があって生産が遅れているんじゃないかなあ
764HG名無しさん:2013/01/20(日) 19:23:03.48 ID:yNx2j4sz
ダグラムなら現在も入手可能だよ
↓に行けばすぐに買えるぞ
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~jan_3/passage/tw01/modelshop01.htm
765HG名無しさん:2013/01/20(日) 19:27:43.87 ID:LmSuENPj
ageるなsageろ。


再販でも決まったかと思ったジャマイカ!
766HG名無しさん:2013/01/25(金) 01:20:36.28 ID:ZgRCWPwY
とりあえずガレキは武器だけ作ってみるかな
767HG名無しさん:2013/01/25(金) 22:01:38.61 ID:aVRFXcIr
電穂で高橋監督の連載始まった。
今月はタグラム誕生エピソード。
768HG名無しさん:2013/01/26(土) 21:41:49.26 ID:DIM2s7Wz
人でなしばかりのこのスレにそんな情報書き込むなど
高橋監督を鮫がうようよいる海に放り込むようなもんだ
769HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:01:16.56 ID:dfYkLKO2
トミーテックのゾイド買ったがなかなかいい物だ
この仕様で1/72ダグラム出してくれないかな
まぁ無理だろうけどSAKの再販くらいしてくれないかねぇ
770HG名無しさん:2013/01/29(火) 20:27:59.79 ID:shdBJh+o
>>767

模型雑誌で連載って事は模型を絡めた小説?取り合えず買ってみようかな。
771HG名無しさん:2013/01/29(火) 22:57:32.49 ID:/6KRsun5
模型ネタは(今のところ)無い。
矢立肇が実在してるいつもの良輔さんコラム。
772HG名無しさん:2013/01/30(水) 01:38:42.13 ID:pELgVSbm
ガレキのクリンは下半身も付いてるんだなw
その代わりダグラムの頭は固定だけど
773HG名無しさん:2013/02/03(日) 05:31:23.84 ID:rU3PEoVt
もう消えちゃったけど、ふたばのジェスタ改造ダグラムは良かったな。
774HG名無しさん:2013/02/07(木) 21:37:38.69 ID:4wvUHCwG
冗談だろ。あれのどこがダグラムだよ
下腕部はザクを流用するとか、もっとやりようはあった筈
775HG名無しさん:2013/02/08(金) 01:07:18.33 ID:iVVJ5C8P
画像無しで語られても訳分からん
776HG名無しさん:2013/02/09(土) 07:57:37.96 ID:LeK0ru6E
あれ最初から似せる気ないから
あくまでネタだろ
777HG名無しさん:2013/02/10(日) 10:18:25.87 ID:W/3b47XF
MAXダグラムプラモ化あげ
778HG名無しさん:2013/02/10(日) 10:37:22.14 ID:MDkgceSn
WFでマックスファクトリーから
ソルティックとダグラム発表
779HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:31:20.25 ID:NKpDbzs6
ttp://sep.2chan.net/nov/y/src/1360463326575.jpg
テンション上がってきたああああああああああああああああああああああああ
780HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:11:19.51 ID:mwVe/ckM
レジンじゃなくてインジェクションなのが嬉しい!!!!!
781HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:14:29.58 ID:DRvWY4tz
散々延期した挙げ句ポシャる未来が見える…
782HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:17:52.21 ID:ciiO6hBN
ドコと組んでやるんだろ?MAX単独では不可能だよね?
いきなり3種ならんでいるからTAKARAのキットに金型追加?

MAXの企画には毎度騙されるから期待するとイタい目を見るw
783HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:34:06.05 ID:CLETqTrZ
レジンじゃないのは素直にうれしい
784HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:41:29.98 ID:jUHRx/Ka
出れば買う
でもガンナー系までは出ないよね……
785HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:49:29.90 ID:ciiO6hBN
いつの間にかインジェクションモデルの企画が立ち消えになって
試作モデルのキャストキットがWFで売られるのが目に浮かぶ

というか、試作モデルのキャストキットは限定販売というふれこみで在りそうな気がするw
786HG名無しさん:2013/02/10(日) 13:02:20.29 ID:8MqWohHm
やっぱり中華製になるのか?
とりあえず期待しよう
787HG名無しさん:2013/02/10(日) 13:34:23.40 ID:fM3LI4/q
スケールは1/48かな
ビッグフットとアイアンフットも出して欲しいなあ
788HG名無しさん:2013/02/10(日) 13:44:40.56 ID:9uBWpLz+
>>787
1/72だよ
http://whl4u.jp/newproducts/


つーか、ネガティブな書き込みしてる奴は何なの?
ここは素直に喜んでおこうぜ
789HG名無しさん:2013/02/10(日) 13:51:02.39 ID:NKpDbzs6
そら今までのマクソ考えればそういうレスしたくもなるわなw
790HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:07:30.65 ID:e92d27c/
満面の笑顔でワクテカしながらも、もし発売中止になった場合のダメージを減らすべく
過度に期待しすぎないよう努めているおまえらが見える
791HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:08:15.81 ID:BJJ9fQKa
ボークスあたりか
ブキヤはサンライズとの関係で微妙かな
タカトミの線もあるが
792HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:11:40.89 ID:1aJdDy+I
35MAXみたいに失敗しそう
793HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:43:44.82 ID:+KROVg+n
ソルティックのキャノピーがバブルだったら神
794HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:46:33.40 ID:NUCL54Mt
俺は値段が馬鹿みたいに高くなかったら文句はない。
795HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:50:32.83 ID:BJJ9fQKa
796HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:57:20.71 ID:+KROVg+n
ダグラム、ソルティック \5,800
ブロックヘッド       \6,800

ってとこじゃないかな。
797HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:58:41.03 ID:P0x2iflE
何とかFSSみたいに2000円くらいで出せないものかw
798HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:59:33.61 ID:+KROVg+n
ソルティックの頭が素晴らしい。これは2つは買う。
799HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:59:51.48 ID:5NvY79QC
>>788
ゴミ化する旧キットを売り抜けようと必死なんだよ
察してやんなw
800HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:00:49.80 ID:P0x2iflE
いや旧キットはゴミ化しないでしょ
個人的にもタカラ版の造型には思い入れあるし
ノスタルジー
801HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:04:30.73 ID:1aJdDy+I
いきなり経験も無いプラモデルで価格はヤバそうだなw
期待はしない
802HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:08:12.60 ID:NUCL54Mt
波やブキヤのインジェクションキットと同じぐらいの値段だったら良いんだけど。
803HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:08:13.42 ID:BJJ9fQKa
ソルティックがダグラムと同じ価格になるなら何かオマケが欲しいところ
最高バイクかネイティブダンサーがいいな
804HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:12:35.31 ID:5NvY79QC
>>800
ゴミ化は不適切だったね、訂正する
×ゴミ化する
○プレミア価格が暴落する
805HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:15:31.81 ID:BJJ9fQKa
暴落はしないんじゃないかな
まぁヤクトの価格は落ち着くか
むしろアイバンとか高騰しそうだ
806HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:22:38.44 ID:1aJdDy+I
最近ロボ物酷いからなあ
とりあえず発売に漕ぎ着ければ御の字か
807HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:50:45.00 ID:yT0636V9
金型は中国だろうし基本設計は日本でというとこか
出来についてはマックスがどこに設計委託するかだな
808HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:52:04.38 ID:YaA6jk1h
さ、、三千円以下でなんとかお願いします
809HG名無しさん:2013/02/10(日) 16:15:06.94 ID:6RJnSmpb
実売三千円ぐらいだろうな。
810HG名無しさん:2013/02/10(日) 16:21:50.55 ID:LYHFuanA
久しぶりにスレ伸びてるなと思ったら超朗報じゃねーか
長生きしててよかった・・
811HG名無しさん:2013/02/10(日) 16:42:43.72 ID:JSuxQrtV
スタイルも今風過ぎずいい感じだ
サンライズ物のインジェクションは版権がらみで難しいと聞いてたがこれは朗報
ボトムズのインジェクションも期待しちゃうな
812HG名無しさん:2013/02/10(日) 16:59:27.38 ID:MDkgceSn
バイファムスレ住人からしたらすげえ羨ましいぞw
値段だって絶対1万以内だろうし

マックスファクトリーだからって心配するのもわかるけど
キットの方が完成品販売より楽なんじゃないの?
813HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:10:18.01 ID:6bbdfPzp
あぁ、このコブシだよ、欲しかったのは
複製しよう
814HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:28:59.70 ID:ciiO6hBN
俺はマキシマムのザクのコブシ型取りしたよ
815HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:30:39.95 ID:nOu3M1uk
>>812
バイファムって普通に再販されてんじゃ…
816HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:34:25.23 ID:+KROVg+n
腿が長いのが良い。
HJで切り詰めて脛伸ばされちゃうレベル。
817HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:38:05.24 ID:syxgHaIj
>>811
タカラ版権の方が出しやすいのかもしれないね。
ガリアンも期待…
818HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:42:49.48 ID:+KROVg+n
イデオンも出ないかな。イデオンだけでいいから。
819HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:45:20.21 ID:NUCL54Mt
>>815
あの凄く高いカラーレジンキットの事を言ってるじゃ?
820HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:54:43.52 ID:syxgHaIj
ダグラムのガレキが2社、バイファム、ガリアン、ゴーグ、レイズナーのガレキが波から
そしてダグラムの新規金型インジェクションがタカラ以外から…
サンライズが版権を開放した? タカラが版権を放棄? バンダイホビー事業部がR3関係を見放した?
このリリースラッシュをどう見る?
821HG名無しさん:2013/02/10(日) 18:26:37.57 ID:+KROVg+n
いや、バンダイからスコープドッグが出た時点で別に。
822HG名無しさん:2013/02/10(日) 18:51:13.50 ID:YuSil2ti
ガンナーやニコラエフまでやりたいけど売れなければ24部隊でおわり、になりそうなので、ご支援よろしくと高橋監督との対談で言ってたくらいだからメーカー自体危機感はもってるみたいだな
823HG名無しさん:2013/02/10(日) 18:57:40.76 ID:1aJdDy+I
普通に続かないだろうな
ちゃんと発売されたら御の字
824HG名無しさん:2013/02/10(日) 18:59:59.39 ID:6JsDqF8k
出るようなら買うよ
825HG名無しさん:2013/02/10(日) 19:30:16.21 ID:MDkgceSn
ところでダグラムの頭部形状に不満は無い?
826HG名無しさん:2013/02/10(日) 19:32:44.24 ID:NUCL54Mt
ダグラムのプラモはずっと再販されず入手困難だから、今回のプラモは、そこそこ売れると思う。
1/48も出して欲しい。
827HG名無しさん:2013/02/10(日) 19:55:11.29 ID:GM4qThlK
>>825
耳ダクト?が大きすぎやしないかね
あとはまぁこんなもんかなと…価格がきになるなぁ
828HG名無しさん:2013/02/10(日) 20:21:20.50 ID:FZBjgBf5
6800円‥‥ うぬぬ  
829HG名無しさん:2013/02/10(日) 20:23:53.05 ID:yT0636V9
ガンプラみたいに色別パーツ分けにするか昔のタカラみたいに
最低限のパーツ構成にするかで価格はかなり違うだろう
830HG名無しさん:2013/02/10(日) 20:34:58.91 ID:NTcPUb56
1/72なら、2000-3000円くらいじゃないと
831HG名無しさん:2013/02/10(日) 21:03:23.92 ID:RiiuxdIz
ダグラム新規プラうれしすぎる。でも予想外のMAXかよw

顔のダクトが大きすぎるような気がするけど、
1/72だから、気に入らないところはタカラから移植したりすればいいしな
ブロックヘッドも絶対出してほしいわ。
832HG名無しさん:2013/02/10(日) 21:54:24.39 ID:RpfTShj7
MAXは過去にインジェクションキット出す出す言って、発売まで漕ぎ着けた
例がないから話半分で聞いておくのが良いだろうね、金型製作開始していたら
話は別だけど・・・。
例え出したとして値段は4K以下はないだろうな、アイテムがアイテムだけに。
833HG名無しさん:2013/02/10(日) 21:55:15.64 ID:esOaInvQ
ラウンドフェイサーのラウンドっぷりがいいね。
前から見たときのパイプのうねりも色気があって。
関節は思い切ったようだけど、これは仕方がないよね。
834HG名無しさん:2013/02/10(日) 21:59:12.99 ID:tdZWNS8v
ダグラムとラウンドフェイサーは当時のキットもいい出来だからなあ
残念なブロックヘッドやブッシュマンを何とかしてほしいんだが・・
835HG名無しさん:2013/02/10(日) 22:00:10.04 ID:56dV0GGw
WAVEとか壽屋だったらよかったのに
836HG名無しさん:2013/02/10(日) 22:04:06.47 ID:nOu3M1uk
アオシマでもええんやで…
837HG名無しさん:2013/02/10(日) 22:29:51.79 ID:JSuxQrtV
>833
ホントだ、関節はガワラ肘準拠なんだな
838HG名無しさん:2013/02/10(日) 22:40:34.67 ID:+KROVg+n
>>834
当時のラウンドフェイサーの頭は全然ダメ
839HG名無しさん:2013/02/10(日) 22:55:53.85 ID:a8is26yQ
めっちゃうれしいわ
MAXやるやないか〜〜〜
840HG名無しさん:2013/02/10(日) 23:16:07.17 ID:MRfb4pQ/
>>835
俺もその辺りを期待してた。
MAXはガサラキも出す出す詐欺だったから、実際に店頭に並ぶまで油断出来ない。
でも今は素直に踊っておくぜw

発売されたらバイクで最高だー!て言いながら走り回ってやる。
841HG名無しさん:2013/02/10(日) 23:17:18.09 ID:ZNAqWWJy
トークショーよかったな
これで本当にニコラエフ出したら半裸で外に飛び出す
842HG名無しさん:2013/02/10(日) 23:19:52.77 ID:MDkgceSn
ちょ、トークショーの内容まとめておくれ
843HG名無しさん:2013/02/10(日) 23:22:57.32 ID:X3QqA2LK
いやー素直にうれしーねー♪
今年中にでればいいなー♪
844HG名無しさん:2013/02/10(日) 23:24:19.90 ID:DRvWY4tz
>>840
ガサラキは今でもまだ待ってる…
845HG名無しさん:2013/02/10(日) 23:40:58.30 ID:211eY9bT
ビッグフットとヘイスティまで出たらいいな!
846HG名無しさん:2013/02/10(日) 23:59:26.59 ID:d+xr+UIh
欲しかったら採算が合うくらいまで買い支えないと。
とはいえ数が出ないのは価格設定が高めになるしな。
847HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:02:13.85 ID:rCltXrrC
ガサラキはトレーディングフィギュア全盛期の時に企画倒れしてるから無理だろう
またプラモデルとか無謀な企画だなw
完成品の方がまだ実現しそうなんだが
コトブキヤならなあ
848HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:03:34.06 ID:MgbiYXIm
もちろん出るキットは全部絶対買うぞ
849HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:07:38.68 ID:MgbiYXIm
プラキットという形態がダグラムには一番あってるだろうとおもうよ
細く長く売り続けてほしい
850HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:12:02.84 ID:jXJm5jdc
俺もインジェクションのプラモデルが一番好きだわ
851HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:05:37.66 ID:hL60eMMv
出たら間違いなく買うけど、

とりあえずヤクトダグラムと24ソルティックの改造パーツから出してくれんかね。
いきなりフルインジェクションキットなんて絶対ポシャるだろ。
852HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:19:45.94 ID:bbCfv0VK
インジェクションキットが出ると聞いて…
確かMa.kでwaveと付き合いがある筈だから、OEM生産して貰うんだろうか。

発売されたら、タカラと並べて飾るんだ俺。
853HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:24:46.27 ID:e4SzqZm6
ダグラム嬉しいが、キャノピーの前面が真四角すぎる。
もっと台形ぽいイメージなんだけど。
全体的に前に絞られ過ぎな感じがする。

ホントに発売してくれるなら贅沢行ってられんが。
854HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:27:30.60 ID:e4SzqZm6
ソルティックの頭部は素晴らしいな。
855HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:44:36.68 ID:pGMKgTbq
ダグラムのキットほんとに出るの?
I want to get truth!
856HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:45:49.17 ID:twywrbre
真実は見えるか!
857HG名無しさん:2013/02/11(月) 02:01:56.97 ID:JZAXlJnJ
ニコ生のMAX発言によると、夏以降発売予定だってさ。
なるべくカラーインジェクションキットで、ポリキャップ可動だってさ。
858HG名無しさん:2013/02/11(月) 02:19:50.67 ID:rCltXrrC
色分けも可動も期待しない
まともに組めれば良いよ
859HG名無しさん:2013/02/11(月) 02:38:25.46 ID:wzqmYKaW
俺も色分けや可動は程々で良いかな。
だって動くデザインじゃないしw
やっぱ一番の望みはラインナップの充実だな。
860HG名無しさん:2013/02/11(月) 02:53:26.04 ID:rCltXrrC
とりあえず今並んでる機体だけでも発売されるだけで良い
それ以上は望まんw
861HG名無しさん:2013/02/11(月) 04:39:04.51 ID:C0Wr6Lmg
朗報すぎて呼吸が止まりそうになった。
お前ら、さすがに耐えに耐えただけあってガンオタとかみたいにムチャ言わなくて
涙出るぜ。ちょっとの不満点は改修してやるとかな。
862HG名無しさん:2013/02/11(月) 04:55:03.96 ID:TckTPcdB
良いスタイルしてるなぁ
小顔で脚が長かったら
どうしようかと思ってた
863HG名無しさん:2013/02/11(月) 07:10:17.03 ID:KgmH4Ibq
魔糞に金落としたくねえ
864HG名無しさん:2013/02/11(月) 07:24:16.43 ID:MgbiYXIm
ダグラムの頭はなんか違う感じ
865HG名無しさん:2013/02/11(月) 07:47:33.34 ID:AkeiyD5j
ダグラムの頭の横のダクト?っぽいところがなんか厚いって印象か、
コックピットまわりをでかくすると、頭でっかち感が出ちゃうのを嫌ったのかなあ、と思ったり

ソルティックは良いなあ、1/72なら実売3000円以下くらいに抑えて欲しいところ
866HG名無しさん:2013/02/11(月) 08:10:53.10 ID:eLdy8ouj
ガンナー系を今出せばガルパン効果で…
売れねーかw
867HG名無しさん:2013/02/11(月) 08:38:53.15 ID:DFO5SSE5
先ずはノーマルダグラム、ソルティック、ブロックヘッドB型で様子見で
ヤクトダグラム、34ソルティック、ブロックヘッドC型な感じ?
数が出ないだろうから単価高くなりそうだね〜
値段が高くて買わないw第二弾が出ないって最悪なパターンはやめて欲しいな〜
でも未だ金型彫ってないんでしょ?ホントに出るか怪しいけどねw
868HG名無しさん:2013/02/11(月) 08:49:44.84 ID:hxNePAu6
ソルティックは可動の為にあちこちデザインを変えてあるな
頭部の造型はいいから、頭部目当てで買うか
869HG名無しさん:2013/02/11(月) 08:54:08.34 ID:tatif4J5
10人10色でダグラムのイメージが違うので他人の意見を採用せずにノーブルな仕上げにした‥と言っていたが、ニュートラルの言い間違え?高貴な仕上げはダグラムに合わない
とりあえずあとは好き勝手に俺ダグラムにいじってくれってことだから正座して待とう
870HG名無しさん:2013/02/11(月) 08:59:53.10 ID:rCltXrrC
多くは望まないな
871HG名無しさん:2013/02/11(月) 09:11:39.14 ID:mrU8THZv
流石に
朽ちダグになるほど動かないろうな〜
872HG名無しさん:2013/02/11(月) 09:18:45.57 ID:k5ZxekUo
キット化プロジェクト万々歳

写真を見る限りだと、頭部はソルティックが大きく、ダグラムが小さく
両者を並べるとバランスが悪いように見える
873HG名無しさん:2013/02/11(月) 09:21:40.18 ID:MgbiYXIm
朽ちダグラムを意識して関節がおかしなことになるのは避けてほしい
このまま出るなら頭とガニ股はなんとかしたいな
874HG名無しさん:2013/02/11(月) 09:31:44.05 ID:pim+wIB8
>>857
構造については何か言ってた?
モナカキットなのか、MGみたいにフレームあるのかとか
875HG名無しさん:2013/02/11(月) 09:50:58.07 ID:7TPaYg2r
電撃のヨンパチを刷り込まれたからどこまで迫れるか見てみたい
876HG名無しさん:2013/02/11(月) 10:07:22.15 ID:6D2//PFc
朽ちダグラムって遊び倒して壊れたら最後にやるもんだと思ってた
877HG名無しさん:2013/02/11(月) 10:44:51.12 ID:JZAXlJnJ
スナップフィット、可能な限り多色整形。ポリキャップ採用。
そのまま組んでも遊べるのを目指すみたいな話だったよね?

ダグラムとソルティック売れたら、試作のブロックヘッドが出るみたいだね。
ブッシュマンやガンナーが試作に無かったのが意外だったけど。
878HG名無しさん:2013/02/11(月) 10:54:00.02 ID:6D2//PFc
http://kazumiyabi.sakura.ne.jp/anime1/1102477458.jpg

自分の正面から見たダグラムの頭のイメージはこんな感じなんだがなぁ
879HG名無しさん:2013/02/11(月) 11:01:50.05 ID:5vGivrk8
まさか新規でダグラム買える時代が来るとは。設定の分割機構出来るといいなあ。
880HG名無しさん:2013/02/11(月) 11:02:48.05 ID:wnMxfgLJ
ヤーヤーまさかのプラキット化
ソルティックとダグラムのコクピットの広さが違いすぎる気がするが…w

これは(・∀・)イイ!
881HG名無しさん:2013/02/11(月) 11:08:10.03 ID:6D2//PFc
インテークを薄く削ると小顔になってしまうので結局は旧キットの頭を付けてしまいそうだ
882HG名無しさん:2013/02/11(月) 11:23:14.21 ID:wII5nxJw
元々ダグラムの方が頭小さいで
半分くらい胴体に埋まってるしな
883HG名無しさん:2013/02/11(月) 11:58:20.73 ID:0utsSkhF
スナップフィットじゃなくても、噛み合せがイマイチでもいい
エッジだけはタカラ版なみにシャープにしてくれ
884HG名無しさん:2013/02/11(月) 12:06:49.69 ID:V1dTB5nL
ダグラム・ソルティックとも、モモに比べてスネの長さが短く感じる。
885HG名無しさん:2013/02/11(月) 12:19:09.14 ID:Lu8trjyA
よーし、頭にガンナーの主砲のっけてアニメージ作るぞぅ!
886HG名無しさん:2013/02/11(月) 13:04:31.60 ID:kDSXzveS
>>878
パース
887HG名無しさん:2013/02/11(月) 13:05:24.32 ID:kDSXzveS
>>884
種世代乙
888HG名無しさん:2013/02/11(月) 13:12:15.44 ID:mA06fVmf
色々と気になる部分もあるだろうけど、今の技術で作られた素性の良いキットが手に入るだけでも嬉しい
プラモデルなんだし、細かな所は幅詰めやパテ盛りをして理想の形にすればいい
タカラのキットは大好きだけど、今の眼で見ると厳しい部分も多いし何より入手し辛いのが問題だった
無事に発売に漕ぎ着けてラインナップも増えてくれる事に期待したい
889HG名無しさん:2013/02/11(月) 13:20:27.85 ID:0jV43NBk
お値段に関しては何か言ってた?
890HG名無しさん:2013/02/11(月) 13:24:47.63 ID:6D2//PFc
ラインナップに出し惜しみがなくていいね
バンダイなら第3弾くらいにブッシュマンを出してきてそのまま終了しそうだ
891HG名無しさん:2013/02/11(月) 13:37:39.16 ID:AkeiyD5j
せめてアイアンフットまではたどり着いて欲しいもんだ、
ソルティック、ブロックヘッドときたら次はアイアンフットだと思いたい
892HG名無しさん:2013/02/11(月) 13:45:36.59 ID:A0ATf7pE
アイアンフットとブッシュマンは欲しいよね〜

ガンナー系は別にって感じかな
旧キットでも違和感ないし
893HG名無しさん:2013/02/11(月) 13:57:22.76 ID:P1FKCz9M
でも、お高いんでしょう?
894HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:11:22.48 ID:fUcDE3m7
実際に商品を見るまでは何とも言えんけど
とりあえず最初の二体が無事に発売されるのを願う
895HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:22:01.25 ID:cuRZbdgO
>>867
落ち着け、34じゃなくて24だ。

リボルテックの二の舞にならないことを切望。
896HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:35:18.68 ID:pGMKgTbq
リボの失敗でこれほど商品化されない作品になるとは思わなかった。
スーパーロボット的なポーズしかとれないリボは
ダグラムには合ってなかっただけだと思いたい。
897HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:37:09.64 ID:HZiiVeQh
去年か一昨年にダグラム新規キット化のレスがあった時、ガセってぶっ叩かれてたな。
マ  ジ  ネ  タ  や  っ  た  ん  か  !
898HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:40:59.02 ID:AkeiyD5j
好きな人には申し訳ないが、リボはコレジャナイにも程がありすぎたと感じたのでスルーした
899HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:46:15.77 ID:wnMxfgLJ
リボは24ソルティックだけ買ったなあ
ダグラムは酷すぎた
900HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:55:19.33 ID:A1OAyGDc
たとえ新規でキットが出たとしても値段と数と販路で入手難な悪寒
901HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:56:27.76 ID:8WNq0N+g
俺も24だけ買ったけど
やっぱりコレジャナイだったのであとでオクで売った

ヘイスティ出して欲しいなぁ
902HG名無しさん:2013/02/11(月) 15:06:21.50 ID:0jV43NBk
リボも買ったしそれなりに気にいってるけど、やっぱキットじゃないとなぁ
903HG名無しさん:2013/02/11(月) 15:11:35.22 ID:2lryt+LS
1/48じゃないならいらんわ
904HG名無しさん:2013/02/11(月) 15:14:28.36 ID:JlNMMgaG
ダグラムは72だなっす。
905HG名無しさん:2013/02/11(月) 15:17:38.80 ID:x82EDJxR
むしろ、RRRにしらWAVEのデストロイドやレジン製バイファムにしろ
懐古系はでかいのが多くて嫌になってたから
これは歓迎
906HG名無しさん:2013/02/11(月) 15:35:02.80 ID:lokwp/xJ
35MAXの時「価格は3000円台に押さえたい(3K以下、だったかも)」
と言いつつ5Kオーバーだったから意外と高くなるかもしれないな

あそこは延期やゴメンナサイが得意な会社だから
確定まで覚悟はしておいたほうがいいかもしれない
907HG名無しさん:2013/02/11(月) 15:36:55.53 ID:kDSXzveS
1/35のダグラムをバンダイが出せ
908HG名無しさん:2013/02/11(月) 16:27:44.27 ID:+kn7Gb61
>>906
金型を実際に彫り始めないとわからんな
採算検討したら設計だけで終わるかもしれんし

というか古いキャラものって数どれだけ出てるんだろうね
バンダイとかが途中でリリースやめるくらいだし
909HG名無しさん:2013/02/11(月) 16:39:58.88 ID:rCltXrrC
発売されたら十分
910HG名無しさん:2013/02/11(月) 16:50:32.19 ID:x82EDJxR
あの原型なら文句は無いよ
頭のサイズに突っ込むくらい
911HG名無しさん:2013/02/11(月) 16:59:57.31 ID:rCltXrrC
クリンも付けないとな
912HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:29:39.34 ID:6D2//PFc
>>908
バンダイだからこそ打ち切られるのよ
あそこはガンダム並に売れないと不合格らしいから
他社でR3ギャリアくらい売れたら大ヒットだよ
913HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:41:52.10 ID:rCltXrrC
かける開発費も違うしなあ
914HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:48:22.14 ID:DFO5SSE5
ま〜あwあれで居てMAXも商売人なんでテストショットを打つまでは信用しないw
915HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:53:29.41 ID:qpjwewRh
916HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:56:33.76 ID:jeH4mMBD
アニメに近い造型ではあるな
ある種、設定からブラッシュアップされたタカラ版も捨てがたいが
今回はこれが正解だろうね
917HG名無しさん:2013/02/11(月) 18:02:17.17 ID:wGnrIN41
売れなければ途中で打ち切るのはバンダイだけじゃないよ
目標の数字が違うだけでコトブキヤも波も同じこと
今回のダグラムがシリーズ継続出来るくらい売れることを祈るのみだ
918HG名無しさん:2013/02/11(月) 18:16:38.76 ID:wnMxfgLJ
>>915
丁寧にアーマーの裏打ちまでしてあって良いですな〜
ソルティックの体型がよすぐる
919HG名無しさん:2013/02/11(月) 18:19:08.22 ID:6D2//PFc
ガンダムのマイナーMSと他のキャラモの主役級と販売数を比べたら桁が一つ違うらしい
920HG名無しさん:2013/02/11(月) 18:39:33.94 ID:iCJQMzHa
1/72だとコックピットの天蓋は可動しないだろうな
1/48でもなかなかいいヒンジを自作できなかった
921HG名無しさん:2013/02/11(月) 18:50:14.73 ID:lBa9sNlg
>>907
バンダイのは要らない
レイズナーとボトムズの出来を忘れたのか
922HG名無しさん:2013/02/11(月) 19:14:12.42 ID:rCltXrrC
レイズナーとHGABなら分かるけどなw
923HG名無しさん:2013/02/11(月) 19:42:01.61 ID:vihtCY0n
>>884
バンダイデフォルメに慣れるとそう見えるかもな
924HG名無しさん:2013/02/11(月) 20:48:51.69 ID:7TPaYg2r
積んでたソルティックどうしようかな
925HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:06:54.95 ID:wyS8NQ1t
バンダイじゃなくて良かったよ。
レイズナーみたく糞アレンジで先に出されたら
他メーカーからは永遠に良キットは出ないととどめ刺されたようなもんだもんな
926HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:21:07.84 ID:rCltXrrC
何故か叩かれ出すBANDAI
927HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:24:33.41 ID:Ea1+bi2E
これが売れればR3の代替えとしての1/48のダグラムも夢じゃない?
928HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:31:48.19 ID:LZjLE2H+
929HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:48:37.17 ID:Bnjw3P0E
いや、MAX潰しでRGダグラム発売ってパターンだろ
ホントにバンダイは他メーカーのネタを潰しにかかるのが好きなメーカーだから
930HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:55:38.43 ID:DFO5SSE5
バンダイからならば、順当に言ってウェブ限定でロボ魂じゃないかな?
931HG名無しさん:2013/02/11(月) 22:11:40.36 ID:mrU8THZv
パジャマソルティックは無理だよな…やっぱw
932HG名無しさん:2013/02/11(月) 22:17:12.04 ID:b/39hOlG
>>921
1/20 スコープドッグはいい出来だろ。
タラカの1/24デザインの呪縛から抜け出せない人たちには酷評だが。
933HG名無しさん:2013/02/11(月) 22:17:31.87 ID:x82EDJxR
俺もマベリックマダァーとか
Jロックバギーマダァーとか言いたいが
本当にたまたま出されてシリーズが終わった時気まずいので自粛している
934HG名無しさん:2013/02/11(月) 22:27:35.61 ID:rCltXrrC
ダグラムってそんな食いつくコンテンツでも無いからBANDAIは相手しないと思うな
935HG名無しさん:2013/02/11(月) 22:40:56.76 ID:vihtCY0n
>>932
レイズナーも俺は嫌いじゃないけどねw
頭がデカイともっと好みだったけど、あれはあれで
正解かなと思うわ
936HG名無しさん:2013/02/11(月) 22:58:39.92 ID:mcTjEXyp
ダグラムは顔だけタカラに変更が正解になりそうだからオークションで買っとこう
937HG名無しさん:2013/02/11(月) 23:44:49.75 ID:6D2//PFc
>>931
このスレ的に言うとティッシュで作れとw
938HG名無しさん:2013/02/12(火) 00:16:32.10 ID:/DT4E1MV
飲み会なんかで35MAXの話をすると
不機嫌になる渡辺氏が決断したことに驚き。
NAOKT・柳生・鳥山氏辺りと最近よく飲み歩いてるから
影響されちゃったのか・・
939HG名無しさん:2013/02/12(火) 00:30:02.77 ID:ZUywZYAB
デュアルモデルのパジャマって出なかったな
940HG名無しさん:2013/02/12(火) 00:42:19.81 ID:aB0efJwO
これって既出?
ttp://inabazeon2.exblog.jp/i17
941HG名無しさん:2013/02/12(火) 01:13:47.40 ID:k+XSYLDW
>>921
スコープドックに不満はない
942HG名無しさん:2013/02/12(火) 01:18:09.96 ID:uY8070ZL
MAXのダグラム、よく見ると足首が
白(銀)の部分と紺の部分で分割されてて動くようになってるんだな。
股関節周りがどうなってるかがよくわからんが。

そういや35MAXも見た目以上によく動くし
関節の作り自体もしっかりしたアクションフィギアだったな
ダグラムも、可動に関して言えば、思う以上によくできてえるのかもしれん
943HG名無しさん:2013/02/12(火) 01:53:41.37 ID:SbArDZd+
あの糞仕様で出せばそりゃ失敗するわな35
944HG名無しさん:2013/02/12(火) 02:06:45.94 ID:H7H/Qu8T
タコも海洋堂のフィギュア、まん点→タカラやヤマトとブレイクしたみたく
まん点さんがダグラムをリリース始めたから…
945HG名無しさん:2013/02/12(火) 02:07:07.57 ID:IiZpKdXL
>>941
ドッグな
946HG名無しさん:2013/02/12(火) 02:17:48.39 ID:P1HOC8UB
気になるのは価格だな。
MGぐらいなら良いのだが。
947HG名無しさん:2013/02/12(火) 02:38:05.31 ID:SbArDZd+
ジオ並の価格で宜しいか
948HG名無しさん:2013/02/12(火) 03:34:26.71 ID:DW2F/CsY
ダグラムもラウンドフェイサーも肘関節が現実的な
形状にリファインされているのはいいな!

>>891
激同意!
サンダーボルト、じゃなかったアイアンフット欲しい!
949HG名無しさん:2013/02/12(火) 04:36:37.67 ID:nivlb+DP
>>948
アイアンフットが出たなら次はやっぱりビッグフットも・・・
950HG名無しさん:2013/02/12(火) 06:40:11.13 ID:Wo0T8t6I
>>938
35MAXは、とにもかくにもデカ頭でミソ付けたからなぁ。自画自賛で反感買ったし…
ストライクやエクルビス、ブラッドサッカーは良い出来なんだよね。


大体、ブキヤTEの1/144が3,150円、波のレギオスが3,780だから、価格はその辺りで収まる…かな?
951HG名無しさん:2013/02/12(火) 07:04:23.11 ID:wsCrYBe1
マッケレルほしいわ
952HG名無しさん:2013/02/12(火) 07:41:05.55 ID:SbArDZd+
35MAXは手抜きにも程があるからな
953HG名無しさん:2013/02/12(火) 07:48:00.51 ID:TjFh+r7Z
>>944
ガングリちゃんは?
954HG名無しさん:2013/02/12(火) 08:21:51.72 ID:QiwGx/Cc
まう〜
955HG名無しさん:2013/02/12(火) 08:22:04.03 ID:Bxuz8ocF
35MAXは粘着キチガイのとかとかがケチ付け続けてた思い出しかない。
素材をゴミみたいな塩ビ使わない限りは大丈夫じゃないの。
塩ビのせいでディテールとろけてポロリしてたわけだし。

不安点があるとすればダグラムの顔だな。顔横のインテークが明らかに分厚いし、あれは直さないと。
http://i172.photobucket.com/albums/w13/ultimatekuuga4/TOYNEWS2013/ANIME2013/1-72_DOUGRAM_4_2013_MAXFACTORY_M_zps55ab3d57.jpg
ブッシュマンとソルティックコーチマが出るまではがんばってほしい。
956HG名無しさん:2013/02/12(火) 09:35:58.43 ID:WbcsbNOa
ガングリフォンはPLUMがやってくれるんじゃね
WFでパワードール発表されたし
957HG名無しさん:2013/02/12(火) 09:47:28.31 ID:sHWHTYcx
ラウンドフェイサー3980円
ダグラム・ターボザック付4480円
24ソルティック4480円
ブロックヘッド5980円
958HG名無しさん:2013/02/12(火) 10:00:13.54 ID:T/p8/+4q
インジェクションキットってもしかして…ガレージキット?
だったら作れないなぁ
959HG名無しさん:2013/02/12(火) 11:13:42.42 ID:5b6QYV/J
>>957
甘いな、MAXじゃその値段は無理だ。
+1000円か2000円だな。

懐ロボやガイバーの頃はクオリティともに一番信頼してたのに
今じゃ一番信用できないメーカーに成り下がっちまったな。
960HG名無しさん:2013/02/12(火) 11:57:57.88 ID:kANF1Fe2
1/48ならまだ分かるけど1/72でしょこれ
流石にそんな値段で出すことはないでしょ
インジェクションキットって事はそれなりに量産するに決まってるし
961HG名無しさん:2013/02/12(火) 12:56:47.63 ID:ip/p9fxX
>958
ガレージキットメーカーの作るプラモデルだよ
最新のガンプラほど綺麗な合いはないかもだけど、SAKよりは遥かに楽に作れる筈だよ。まだ出てないから筈としか言えないけど。
962HG名無しさん:2013/02/12(火) 13:03:23.20 ID:/WkTA0g6
レースに年何億も出資できる会社が、今更ガレキは出さないでしょ。
中国の激安金型でプラモ生産。
まぁ、色プラとかは期待できないだろうしヒケだらけの予感はするけど
963HG名無しさん:2013/02/12(火) 13:45:08.33 ID:cVPbc1R8
>>959
会社組織で運営している以上利益優先になるのは仕方がない。
クオリティが低いのはノウハウが低いだけではないのかな?

>>960
インジェクションキットと言っても1ロットの生産数はピンキリだろうし、
一概に大量生産と思い込まない方が良いかも、値段との兼ね合いもあるから
定価4k〜5kで生産数は3千〜4千位ではないかなと勝手に予想w

>>961
MAXファクトリーは既にガレキメーカーではない。
どう言ったアプローチでインジェクションキット化するのか不明ですけど、
原型が出来ているのだから期待はしている・・・前科が有るので信用していないけどw

ガレージキットメーカーであったメーカーがインジェクションキットに主力を
シフトして各社それなりに成功している(ウェーブ、コトブキヤ、ボ−クス)。

>>962
グッドスマイルカンパニーとMAXファクトリーは業務提携はしていても別会社。

一応商品仕様は色プラらしい・・・スナップフィットキットならばヒケは付き物。
964HG名無しさん:2013/02/12(火) 13:51:33.75 ID:sHWHTYcx
自社工場持ってるコトブキヤなら新作がバンバン出るのに
勢いでパジャマまで出してたかもしれん
965HG名無しさん:2013/02/12(火) 14:02:18.04 ID:/DT4E1MV
そういえば、やまとの1/35トイなんて企画もあったような
966HG名無しさん:2013/02/12(火) 14:05:59.18 ID:SbArDZd+
タカトミDMZ試作すら公開されなかったなw
967HG名無しさん:2013/02/12(火) 15:03:29.50 ID:89r+wz4s
DMZ ミクロマンサイズで設定したのが失敗か?
やまとの後追いになったのも敗因だな
個人的には一番好きなサイズなので御宝にしている
968HG名無しさん:2013/02/12(火) 15:06:06.86 ID:LOhbuC3Q
>962
色プラはMAX発言でほぼ確定だし
中華金型だとしても今時ヒケまみれのキットなんて
アオシマとハセガワぐらいなもんだよ
問題は可動じゃないかな、これは未知数だね
969HG名無しさん:2013/02/12(火) 15:31:29.67 ID:m6xsN9Rq
おそらく中国生産だろうし為替相場がどこまでいくかわからんからな
ブキヤやwaveを比較に出しても現在の相場価格よりは間違いなく高くなるはず
定価5kくらいで覚悟しといたほうがいいだろう
970HG名無しさん:2013/02/12(火) 15:41:23.64 ID:89r+wz4s
金型完成直後に戦争勃発!
971HG名無しさん:2013/02/12(火) 16:34:51.33 ID:Fk2SxO+W
ヤマト信者の人達も一つでも多く商品化してもらうために頑張って2199関連の商品を高額だが買っている
最終的な評価は実際の商品を見てからだけど、それなりの出来なら多少高くなっても買うぜ
金が無い人はネット通販なんかで1円でも安く買える所を頑張って探してくれ
972HG名無しさん:2013/02/12(火) 17:00:18.96 ID:DSrPzyhn
ttp://www.modelart-shop.jp/?pid=55031435
新雑誌らしい、旧キット特集だってさ
973HG名無しさん:2013/02/12(火) 17:09:20.58 ID:89r+wz4s
関係者が宣伝に必死だなw
974HG名無しさん:2013/02/12(火) 17:39:18.41 ID:kANF1Fe2
キャラものなんて鼻で笑ってたのに時代は残酷だねぇ…
975HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:03:05.16 ID:ck1KWGVH
いや、第一弾がコケたらシリーズは終了。これは業界大手のバンダイですらそうなんだから
マ糞など言うに及ばず。シリーズ継続を願うなら買えと言うのは正しい。
976HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:07:37.75 ID:Fk2SxO+W
>>973
関係者と言うか実際に買い支えないと駄目なコンテンツでしょ、ダグラムって
MAXのキットを買わなくてもどこか他の会社が出してくれる保障がある様な作品じゃないと思う
ボトムズでさえあの始末なんだから、ダグラムは推して知るべし
もちろん出来は悪いは価格は高いわの良い所を探すのが難しい品なら買わないが
多少の苦労は買う側、特にこのスレにいる様な人達はやる意義はあるんじゃないかと
977HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:29:06.41 ID:fU8a8LDy
タカトミの金型をどこかが買い取って再販とはいかないものか
978HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:36:03.52 ID:SbArDZd+
まあ今が一番盛り上がる時期だなw
そんなに続かなさそうだが発売楽しみだな
979HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:48:33.30 ID:d8z/SY3h
今回のキット化が版権的に何かしらの動きがあっての物なら
一時期のメガゾーンみたいに各社から一斉に商品が出る可能性はある
MAXのは夏以降と言ってたし、他社に動きがあればそれまでに情報が出るだろうし
買うかどうかは発売日まで続報を待ちながらじっくり考えればいい
980HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:53:55.51 ID:eu/Vquyu
今年中に出るかな〜
楽しみだ
981HG名無しさん:2013/02/12(火) 19:58:19.76 ID:Bxuz8ocF
ダグラムは腰アーマーの分割無いし
可動についてはあんまし考えてないんじゃないの。
腕は引き出し機構っぽいけど
http://masterfileblog.jp/news/2013/02/11/2849.html

ダグラムの顔はやっぱりイマイチ。最終決定じゃ無いことを祈りたいが
デュアルモデルの顔にすげ替えた方がいいかも。
982HG名無しさん:2013/02/12(火) 20:20:31.08 ID:6AzVu3zC
>>981
4枚目の画像だと肘前後で腕の角度が変わってるね。
ダグラムの肘はかなり自由度が高い動きをするみたいだ。

5枚目の画像ではソルティックは左肩アーマーが動いているようだし。
983HG名無しさん:2013/02/12(火) 20:32:58.70 ID:kANF1Fe2
確かに面はタカラのがいいな
これはここに居る人間が異口同音に指摘してる
まだ修正可能なら頼むぞMAXw
984HG名無しさん:2013/02/12(火) 20:44:55.15 ID:HgVs8NSw
次スレ用のテンプレ置いておきますので、どなたか宣言して立てて下さい

スレタイ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.18▼

>>1用テンプレ


“戦士たちの顔に、熾烈な戦いへの予感を見た。”
Not even justice, I want to get truth  真実は見えるか?

▼前スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.17▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1340028829/

太陽の牙ダグラム公式web
http://www.sunrise-anime.jp/news/dougram/

▼ワンダーフェスティバルにてマックスファクトリーから
『太陽の牙ダグラム』のインジェクションキットのリリースがアナウンスされました!
ttp://masterfileblog.jp/news/2013/02/11/2849.html

1/72 ダグラム / 発売時期未定 / 価格未定
1/72 ソルティック・ラウンドフェイサー / 発売時期未定 / 価格未定
1/72 ブロックヘッド / 発売時期未定 / 価格未定

過去スレ、関連スレ等は>>2以降。
985HG名無しさん:2013/02/12(火) 22:59:41.69 ID:k+XSYLDW
ダグラムの耳はわざと改修ポイントを残してくれてるんだぜ。
あんまり出来が良すぎると模型誌のライターも困るからな。
さすがは魔糞。
986HG名無しさん:2013/02/12(火) 23:34:38.94 ID:gSiji/LP
耳というよりキャノピーの形自体がイメージと違うからそっちが大変
987HG名無しさん:2013/02/12(火) 23:55:55.28 ID:6je3FyR8
けど第一に耳の横幅だな
これを絞るだけで大分違うと思う
988HG名無しさん:2013/02/13(水) 00:11:11.48 ID:8ZifwRHP
それはそれで小さく見えそうだな
キャノピーの縦横のバランスを変えてもすこし大きめで
989HG名無しさん:2013/02/13(水) 00:18:00.83 ID:mNBe+eN6
まあ、あくまで試作品で、実際のテストショットなり製品版なりが出てみないことには
何とも言えないなあ。
実物を多方面から見てみないことにはな

と言うか、テストショットが上がってくるまで、いや予約受付が開始するまで
いや製品が店頭に並ぶまで、実際に製品が出るかどうかわからないからマジで
990HG名無しさん:2013/02/13(水) 00:34:21.37 ID:WmEcbWNK
ソルティックのミサイルポッドどこにマウントされてるんだこれ?
ダグラムはクリンのつま先まである事を祈る。
キャノピーもタカラのをら見慣れてるせいかやはり違和感あるなぁ。
でも期待してるぞー!
991HG名無しさん:2013/02/13(水) 00:42:34.67 ID:VPWAHwZs
35maxの頭でっかちATはテストショットから修正されない上に
製品版ボロボロだった前科があるからな…
992HG名無しさん:2013/02/13(水) 00:58:24.81 ID:0vti4igo
おれ35maxのスコタコ大好きだw
今だに第一線で飾ってる。
ブラサカとかトータスも最高の出来だし、これ成功したらプラキットでもう一回チャレンジして欲しいわ。
993HG名無しさん:2013/02/13(水) 01:07:24.46 ID:KoczCHAQ
形は悪くないんだけどそれ以外は最悪だからなあ
994HG名無しさん:2013/02/13(水) 01:15:56.77 ID:8ZifwRHP
MAXタコの頭でっかち自体は好き
でもちょっとレール?が角度つきすぎるのが正面から見ると気になるなる
あと足が小さい
995HG名無しさん:2013/02/13(水) 01:23:15.93 ID:KoczCHAQ
最悪は言い過ぎだが
何にもギミックがない
スケールも合ってない
可動も特に凄くもない
付属品もまともに付いてない
値段

成功する訳がない
形とサイズは良いのにな

単体で素立ちさせて飾る分にはスコタコもカッコいいしな
996HG名無しさん:2013/02/13(水) 02:24:00.17 ID:k+e4DPU2
ダグラム自体がボトムズと比べて人気無いしな
997HG名無しさん:2013/02/13(水) 03:37:32.89 ID:ZpZXdhsB
批判もあるがやはり現代風に再デザインしてくれる方が良いと思う。
しかしメイドインチャイナは買いたくないな。
998HG名無しさん:2013/02/13(水) 03:44:08.29 ID:aNGD2j2G
>>962
今や互角以上だよ。タミヤ製品とドラゴン製品比べてみ?
好みは別として。それにしても円安いい加減にしてくれないと新製品
の企画が心配だ。
999HG名無しさん:2013/02/13(水) 04:07:16.15 ID:TwGjBQUp
>>964 壽屋は自社工場ではない。
1000HG名無しさん:2013/02/13(水) 04:10:56.18 ID:TwGjBQUp
足が細すぎるような感じがするね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。