WFについて(ヌルくなく)語ろう その80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々について"ヌルくなく"語るスレッドです。

ワンダーフェスティバル
http://wf.kaiyodo.net/

ワンフェスカフェ
http://wfcafe.net/

前スレ
WFについて(ヌルくなく)語ろう その79
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325859567/

一般参加の人や、あれが欲しいこれを買いたい等の話題はこちらへ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328318481/

関連スレ
当日版権について(ヌルくなく)語ろう その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319871709/

模型イベント総合スレッドPart14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1231645408/

キャラホビ総合スレ その7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314590040/

トレジャーフェスタ11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319958589/
2HG名無しさん:2012/02/07(火) 18:15:34.57 ID:dAAbf2AY
肝心の日程が…
3HG名無しさん:2012/02/07(火) 18:25:06.30 ID:LGeYwq6W
第七話「それはお前がやるんだよ!」
4HG名無しさん:2012/02/07(火) 20:16:30.28 ID:Pqy8gEtZ
歪んでいたパーツはグツグツ煮てだいぶゆがみは解消されました。ありがとうございました。
ただパーツの形状自体変わってしまってるみたいで完全には治しきれないようでした。
新しいパーツを待ってみてそれでダメだったら諦めます。
5HG名無しさん:2012/02/07(火) 21:48:27.09 ID:chtz5GLh
マスキングの隙間から塗料が... orz
6HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:42:14.06 ID:ly0q91xY
ガストって版権おりなくなるの?
7HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:52:48.04 ID:I4SymWKK
ガストってFSS? それならスレ違いじゃないの?
8HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:18:39.48 ID:ly0q91xY
いやゲーム会社のじゃないの?
9HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:41:22.51 ID:fSehEq2T
>>4
遠心での歪みって事は遠心力でゴムが横に伸ばされた事で
型が上下に押し潰されてしまって出て来る歪みだからねぇ
要は原型の形を維持出来てない状態で樹脂が流れ込んでる訳だから
曲げるとかそういう事で直るもんじゃないよな

パーツ届く様に祈ってるよ
10HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:51:13.92 ID:fBps32BG
半年前の型に流したらダダ漏れw
やばいよやばいよ
11HG名無しさん:2012/02/08(水) 00:12:37.82 ID:uDrM5SYG
何か、下痢と嘔吐してるんだが…(´・ω・`)
ヤバイ…
12HG名無しさん:2012/02/08(水) 00:16:38.49 ID:05DMXjtK
ノロか
13HG名無しさん:2012/02/08(水) 00:43:03.13 ID:YvhA274v
コロリか…
14HG名無しさん:2012/02/08(水) 00:44:19.82 ID:sLR8HXNY
>>11
他人に近寄らずに病院に直行しやがりませ。
15HG名無しさん:2012/02/08(水) 00:48:41.00 ID:Yvnlsfzi
ヌキヌキが終わる気がしない・・・
もう間に合う気がしないよーたすけてドラえもーん!
16HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:10:02.86 ID:HJDS4SWs
クランプしても漏れそうな型はグルーガンで応急処置
17HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:14:10.78 ID:af0OVEIr
怖い話
マスキングテープに塗膜がぺろり
マスキングの隙間に塗料が漏れる
完成してトップコートを拭くつもりがサフを吹いてしまう
18HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:16:03.70 ID:yIHjlxmK
クリアコートとサフを間違えるとかありえるのか
攻めすぎだろw
19HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:16:31.55 ID:1pijlKuI
とりあえず、型抜きと見本終わった

ニートだと時間有り余るもんだな…


カーチャンごめんつД`)
20HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:30:23.87 ID:DfOgIUSa
冬もまだ終わってないけど今年の夏の参加マニュアル請求したんだけど、まだ届かない…(一週間経過)
今週の開催終わってから発送なのか?
21HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:33:41.81 ID:O9BSN3Hn
>>10
漏れた箇所に余ったシリコン塗りつけて、型を合わせて硬化させ隙間を潰すがよろし
22HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:36:18.18 ID:Rt0jQRxO
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       発送する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       発送するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか>>20
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  マニュアルの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
23HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:37:31.97 ID:TZgfC4nM
>>20

 WF前の忙しい時期にわざわざ送るわけねーだろ。
24HG名無しさん:2012/02/08(水) 02:29:20.34 ID:gw8hMleN
>>22
それCWSのパーツ請求の時に見たw
25HG名無しさん:2012/02/08(水) 03:15:41.27 ID:kFWCScv1
>>17
貴様!! いつ俺の部屋を覗いたんだ、いつ!!
26某店の内情を動画で全部ばらすぞ!:2012/02/08(水) 05:33:29.33 ID:HIlzrAAp
27HG名無しさん:2012/02/08(水) 06:18:01.66 ID:zRxgz8Nu
ワンフェスが終わると風俗行くディラーさんは、今回参加しないん
ですか?
28HG名無しさん:2012/02/08(水) 06:55:11.94 ID:SFNNoL4h
前まで石膏バックアップ+輪ゴムでやってて今回木の板+四隅にクランプでやったら
一見バリもなく綺麗なんだけど成型品が原型から形が変わっててパーツが合わない(´・ω・`)
今頃気付いてももう遅い(´;ω;`)
29HG名無しさん:2012/02/08(水) 08:12:31.28 ID:5cHzhjhI
>>28
クランプ使用ってそれがあるから嫌なんだよね…
俺も先輩Dに勧められてるんだけど
その事を想うと使う気がしない
30HG名無しさん:2012/02/08(水) 08:21:56.05 ID:H7kMPLwb
>>28
各シリコン型サイズの木の板用意して輪ゴムバインドに戻す
31HG名無しさん:2012/02/08(水) 08:57:58.68 ID:uDrM5SYG
>>29
クランプって、場所を取り過ぎるから辞めちゃった。
>>30
木の板に、塗装用の養生テープ(緑の奴)を貼って使ってる。
板って、シリコン型より少し大きい方が良いの?
それとも、少し小さい方が良いの?
32HG名無しさん:2012/02/08(水) 09:08:42.88 ID:H7kMPLwb
小さいとはみ出した部分が輪ゴムで変形して横漏れしないか?
33HG名無しさん:2012/02/08(水) 09:55:38.50 ID:/n3i31dH
>>28
お前もう複製スレいけや しつこい
34HG名無しさん:2012/02/08(水) 10:18:47.31 ID:BfV6A/my
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161034541
出品者に質問してる様な奴がけっこう来るんだろうな…
35HG名無しさん:2012/02/08(水) 10:51:52.88 ID:Xm2knyqe
>>34
出品者の回答もバカすぎる
完成見本を譲って貰うことを交渉とか
36HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:02:44.33 ID:ymI5o91J
自宅で真空脱泡してるDって多いのでしょうか?
37HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:03:29.07 ID:8zh60ASg
>>36
多くは無いよ
38HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:06:27.88 ID:ymI5o91J
歩留まり多いのは並べ方なんでしょうね><
39HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:10:56.80 ID:97IJoUuu
>>31
同じか少し小さい方が良いと思うよ
大きいと型の外側にだけ力が加わりやすくなるので
外が絞まり気味、中が浮き気味になる

が、ダダ漏れしてるならあえて外を締め気味にするのも一つの手かも
もちろん程度問題だとは思いますが
40HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:13:11.45 ID:97IJoUuu
>>36
やりたいけど無理だなあ

シリコン型だけは真空保存容器を使って脱泡することもあるけど

>>38
でしょうねえ
手間はかかるが、型を複数に分けたほうが急がば回れで早く仕上がることも多いよねw
41HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:27:14.82 ID:jJqsGOFv
>>39
いやそれテンションに負けてあて木が曲がってる時点でダメだろ
42HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:27:32.90 ID:Trkbv3ww
>>35
実際に、企業ブースから回ってきたっぽいヤツに
未塗装未組み立てって言ったら、展示してある完成見本を指差して
「コレ売ってください」って言われたことあるわ
43HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:59:29.44 ID:97IJoUuu
>>41
曲がらなくても結構力の掛り方は変るよ
44HG名無しさん:2012/02/08(水) 12:34:47.16 ID:DfOgIUSa
>36
自宅で真空・加圧を両方しているけど限界はある
45HG名無しさん:2012/02/08(水) 12:37:30.15 ID:v0WFvQiN
>43
それ俗に言う上手くできてないというヤツかと
46HG名無しさん:2012/02/08(水) 12:52:33.95 ID:5cHzhjhI
>>34
大笑いさせて貰った
すげー馬鹿w
でも、そんだけライト層を惹きつける魅力があるんだろうなー
47HG名無しさん:2012/02/08(水) 12:59:50.12 ID:H2xGr4D1
>>46
この出品者、転売屋でなく全額募金ってのは好感もてるわ
回答のユキシロ氏に交渉ってコメントもシュールでよろしい
48HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:03:14.08 ID:s8Z0p7JJ
>>39
やはり、そうですか。
大きい板だと、板の面は平でも、側面は外側に膨らみそうですよね。
49HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:07:22.84 ID:afaSH+Cl
kuni20XXってディーラー、売り子にD'させて
超人気キットを複数買いしてるみたいですけど何とかならないんですかね?

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kuni20xx
50HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:09:09.31 ID:s8Z0p7JJ
>>40
>シリコン型だけは真空保存容器を使って脱泡することもあるけど

ふと思い付いたんだが、真空保存容器である程度空気を抜いて、さらに、クルクル回るモップの脱水網に嵌めて回せば、遠心分離の要領で気泡が中心に寄って消えないかな?
51HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:14:31.51 ID:bWyLTuej
>展示してある完成見本を指差して「コレ売ってください」って言われたことあるわ

こういうPVC厨にそれとなく嫌味を言って撃退できる効果的な方法ない?
52HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:30:20.10 ID:p46xKttA
「これ売っちゃうと完成品のイメージがわかりにくくて
売り上げに響くんでお売りできません」
と正直に言うのが大人の対応。
53HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:37:16.18 ID:97IJoUuu
>>45
まあそう言われればそうだなw

>>50
向きが難しいなw
ブラウンの真空保存容器を使って脱泡してるけど、結構よく抜けるよ
気泡が抜ける分、型のシリコンの密度が上がって丈夫になるし、
ただ大きい型は無理なのが難点
54HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:47:53.82 ID:1pijlKuI
>>38
俺は小さいパーツしかないから出来るけど、
ハガキサイズ以内の型でパーツ4〜6くらいにしてから、
ほとんど気泡は出なくなったよ
55HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:39:05.57 ID:VNupBI1h
>>52
でもそれだと「イベント終わってから取りにきますから大丈夫ですよ〜」と返されないか?
56HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:45:36.39 ID:9OrSftXd
>>54
クランプも楽でいいよな
150円の12p6本入りで型2つまかなえる
イベント毎に新品にしても大した費用じゃないし
57HG名無しさん:2012/02/08(水) 15:00:41.91 ID:E436PMjK
>>53
>ブラウンの真空保存容器を使って脱泡してるけど、結構よく抜けるよ

ブラウンのって、縦長なんだね。
「真空おしつ」なら、上手くいくかも…
58HG名無しさん:2012/02/08(水) 16:26:40.52 ID:6T2Ruxws
57は江戸っ子だな
59HG名無しさん:2012/02/08(水) 16:41:03.90 ID:JO/ntO9G
真空おひつ最強。
わずか2千数百円
60HG名無しさん:2012/02/08(水) 16:51:37.43 ID:WUcpIjpR
娘TYPEのムスメカって通るかな、以前に申請した人とかいねぇーかな?

こういうの
http://yoshii.nickyzai.com/images/2011/march/anime20ch75611s.jpg
61HG名無しさん:2012/02/08(水) 16:51:45.14 ID:DT7zMKgh
版権ものなら完成品の販売許可をとってません、でいいだろ
62HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:04:10.64 ID:gGSDRkVg
>>57
へーちょっとぐぐってくる
63HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:11:49.57 ID:wtzywy4B
ムスメカって今回のワンフェスでなんか発表があるっていってたぞ。
完成品でるんじゃね?
64HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:54:01.62 ID:vcv3MXe9
今咲夜さんをガブスレイにしてる
65HG名無しさん:2012/02/08(水) 18:07:19.25 ID:NFIDUpuj
やっと塗装が終わった
残すは細部パーツを取り付けるだけ
66HG名無しさん:2012/02/08(水) 18:08:38.20 ID:NFIDUpuj
>>51
完成品製作手数料込みで10万円
67HG名無しさん:2012/02/08(水) 18:10:35.48 ID:NFIDUpuj
地方の人は今日中に宅配に出さないと10日に届かないぞ
俺は午前中に出してきた
68HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:58:19.22 ID:PQcOtw3q
月曜出したし
69HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:13:28.36 ID:5422Dy+H
さっきまで原型やってた
そしてあ、これフィギュア化無理だと今更悟った
出展1つだけかー寂しい
70HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:54:28.58 ID:m8Mwo2Rx
ゲートが下過ぎたせいで盛大に底からレジンダダ漏れorz・・・

シリコンも切れてるので新しく型作る時間は無いんですが
応急処置とか何らかの方法ありますか?
71HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:55:23.64 ID:cdIZ802o
漏れてくるあたりの合わせ目にワセリン塗れ
72HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:28:03.08 ID:hzNss1jy
>>70
あて板、クランプ、ガムテープ
73HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:41:40.58 ID:pZ1x5QIE
>>70
したにもなんか当てろ!
74HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:48:38.03 ID:8NLVQW8P
型を合体させたあと合わせ目をガムテ貼って塞ぐ
毎回剥がして貼って・・・を繰り返さなきゃならんがとりあえず漏れは少なくなる
羽根付たい焼きみたいに盛大なバリがもれなく発生するが
75HG名無しさん:2012/02/09(木) 01:07:20.86 ID:i8LxChq3
ボクはマスキングテープで目張りするよ
7670:2012/02/09(木) 01:10:40.41 ID:57sCApsY
皆様ありがとうございます、いくつかある内の最後の型なので何とか補強してやってみます。
とりあえずガムテとクランプ明日追加で買ってきます。
77HG名無しさん:2012/02/09(木) 04:37:28.48 ID:+cOtM8yz
今更なんだがまどマギの版権ってさ
他のニトロ版権みたくニトロから売るときにコレ貼れよ!
みたいなものとかまったくないの?
ニトロのHPみてもなかったから疑問におもた
78HG名無しさん:2012/02/09(木) 04:42:33.63 ID:l1Za32UT
>>77
自身が申請してるならニトロに確認すべし
79HG名無しさん:2012/02/09(木) 07:27:50.46 ID:GMpFoqOs
>>77
過去2回出した者として答えは「無いよ」
売れないから今回は出さんから12冬の分は知らんけど。
80HG名無しさん:2012/02/09(木) 14:39:08.46 ID:i1u0t4Mj
なんとか、荷物だした。
何かスレが静か過ぎるけど、皆どうしてるのかな…(´・ω・`)
81HG名無しさん:2012/02/09(木) 14:51:17.24 ID:HnBqJ4EF
みんな必死に準備してるんでしょ
自分は今ブログに載せる画像選んでるところ
こんな余裕あるのは久しぶりだから何か落とし穴ありそうでちょっと不安
82HG名無しさん:2012/02/09(木) 14:55:06.53 ID:1q7rvDN7
kuni!
今回は売り子にD’させて金儲けすんじゃねえぞ!!

お前自身が作りたいならともかく、ヤフオク出品する為に複数買いとか
糞過ぎんぞ!!
83HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:04:35.54 ID:BxivCVzq
こっちのスレに持ち込むな!本人に直接言え!
84HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:06:09.60 ID:/L7J7eOI
>>80
1週間前くらいは点パリ始めて現実逃避からレスがたくさんつく
数日前は本当に切羽詰まってきてレスしなくなる←今ここ


って毎度の進行だよなw
85HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:08:22.06 ID:73E41YUc
いつもは余裕持ってこのスレ見てたのに。

今回は修羅場組の仲間入りです。
早くシリコン固まってくれ。
86HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:19:47.07 ID:i1u0t4Mj
>>85
安心しろ!
俺は、完成体用のキットにサフ吹いて、青く成ってる所だ!
複製してる時は、「綺麗に抜けた!」って喜んでたのに…orz
87HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:21:19.39 ID:hzNss1jy
微気泡か
88HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:38:08.48 ID:EfmTkfgK
一ヶ月以上前に型を完成させた上で加圧し
余分に抜いて入念に選別した俺に隙はなかった
89HG名無しさん:2012/02/09(木) 17:14:11.91 ID:/93ew7nQ
首都圏の奴ならまだ慌てるような時間じゃない
地方組はそろそろヤバい
90HG名無しさん:2012/02/09(木) 17:21:22.57 ID:ewc/i+6a
シリコンシンナー持ってない。
代わりになるものはありますか?
91HG名無しさん:2012/02/09(木) 17:33:36.50 ID:EfmTkfgK
入念に選別しすぎたら数が足りなくなった。
もうちょっと抜くぞ。
92HG名無しさん:2012/02/09(木) 18:22:27.69 ID:0MyN8Q/e
>>83
あなたが本人です
一度付いてしまった火を消すのは容易ではないのです
93HG名無しさん:2012/02/09(木) 18:32:54.39 ID:sdIwTdPZ
WFでメーカーにスカウトされるって聞いたことあるけど
売ってるフィギュア商品化させてくれってこともあるの?
94HG名無しさん:2012/02/09(木) 18:33:23.74 ID:sdIwTdPZ
「売ってるガレキをフィギュアとして商品化」ってことね
95HG名無しさん:2012/02/09(木) 18:46:14.29 ID:3t6MXoJZ
>>93
あるよ
それ以前に定義の仕方がおかしくない?
キットであれ完成品であれ、キャラクターを模した立体物のことをフィギュアというのでは
>>93の定義だとフィギュア=完成品って感じになってしまう
96HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:06:26.97 ID:/B7hFF7y
フィギャー
97HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:48:34.70 ID:/Rz9NrrF
WFでプロ原型氏デビューというかメーカーによる青田買いというか・・
正直、かなり安い金額で原型を買い取られる(というか提示される)
漫画家みたいに印税とかはないので原型料というか製作料は高くしてもらいたいもんです
98HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:50:33.65 ID:sdIwTdPZ
いくらぐらいなの?
10万ぐらい?
99HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:56:00.84 ID:RoZUYr16
それ何てWSC?
100HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:31:47.78 ID:LoyLBU+1
原型は買取じゃなくてあくまでPVCの原型の権利だけ売って、
キャストキットの販売自体は継続して販売しても良いって契約なら良さそう
素人考えでごめん
101HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:10:24.99 ID:WMZQC9Vn
>>97
最近fgでメチャ巧いお座りアスカがセガのプライズで劣化生産されてたが、原型料は気になる
目のモールド埋められてアイプリ処理されてた
102HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:16:31.85 ID:Mncprrqj
大体30万〜40万くらい
20万ってとこもあるが、それは安いので断った方が良い
103HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:25:03.59 ID:v5DYp3gq
スケールにもよるが、一般的な1/8〜1/6のボリュームならそれくらいだな
104HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:29:32.65 ID:3t6MXoJZ
個人で当日版権とって売ってもそれだけの利益を出すのは大変だけど
メーカーがPVC完成品として売って得る利益に対する比率としては
低いから安いって感じちゃうんだろうね
105HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:51:30.49 ID:HnBqJ4EF
版権元が原型買い取って一般商品にしたいといってきたことあったけど
WFで元取ったんだろといわんばかりの金額だったから断ったことあるよ
106HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:03:57.62 ID:hzNss1jy
前のWFはまどマギ人気でfgはまどマギだらけだったけど、
fgとか見ても分散して飛び抜けた作品がないね。
107HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:17:46.74 ID:LoyLBU+1
今回は肉が多い気がする
108HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:19:57.63 ID:/Rz9NrrF
あさのもWSCで隠れた素晴らしい原型師をプロデュース!こんないいのあります〜 とかより
この原型師の作品は素晴らしいです、ですので依頼料は50万以上の価値があります!
とかの原型師地位向上みたいな事したら見直すんだが
それこそプロ原型師って言葉ができてWSCが登竜門みたいな価値がでるのに
109HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:22:52.72 ID:sdIwTdPZ
20〜40万って聞くと結構多いと思うけどメーカーが儲けること考えると複雑だね
まあ我儘なんだろうけど
アニメーターとかひどいらしいし
110HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:30:50.79 ID:pZ1x5QIE
普通の仕事しながら趣味で作るのが一番楽しいんじゃないかな
好きなモン作れるし
111HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:31:23.02 ID:Bxs3ox2I
>>108
毎月補助金出してくれるだけでいいよ
112HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:42:22.05 ID:Jj+ph5K+
人気は、
・なのは
・IS
・はがない
・まどか
・東方
・ミク
といったところだろ
113HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:46:59.43 ID:bQLzJefO
歩合制ってできないのかね
114HG名無しさん:2012/02/10(金) 00:05:13.03 ID:iOnD6pkW
昔一部で印税方式はあった
が、取り分が異様に少なかったりトラブルがあったりで直ぐ廃れた
115HG名無しさん:2012/02/10(金) 00:11:48.13 ID:Vp5fwaj4
そらGKの総生産数なんて3桁がええとこやろ
今のワンピのPOPとかなら5桁いくかも知れんが
単行本になって400万部売るのと比べたら原型料とかより材料費すら出ん
比較対象がアレやけど儲けるだけなら同人誌がいい
でも原型料で一体50万なら充分食っていけると思う
116HG名無しさん:2012/02/10(金) 01:35:48.32 ID:oGB40aJi
歩合にしたら生産量が確定するまでギャラ貰えないしね
原型完成から製品の発売まで半年ぐらいはかかるから
生活のこと考えるとあまり現実的ではないかもね
117HG名無しさん:2012/02/10(金) 02:56:09.97 ID:Wc8zt4UV
パトラッシュ…僕頑張ったよね…orz
118HG名無しさん:2012/02/10(金) 02:56:23.14 ID:TWz7tYak
>>101
あの人はヘビゲの生徒だから1年はヘビゲの下請けでしょ。
その後どうなるからは本人次第だなー
119HG名無しさん:2012/02/10(金) 03:09:00.33 ID:Wcq5PxJ5
>>117
ふとんは暖かくて気持ちいいぞ
もう諦めて寝ろ
120HG名無しさん:2012/02/10(金) 03:11:38.43 ID:TyVo2moI
前回のWFで隣の卓でやってたDが多分figmaと思われる所から
原型師スカウトされてたな、
「小さいスケールなのがすごくイイ!」
とか言われてるのを、隣で苦虫噛み潰しながら聞いてた。
121HG名無しさん:2012/02/10(金) 04:23:30.29 ID:rc7z06nz
でもさ、1体の原型をフルで作ったら2ヶ月半くらい掛かるでしょ。
それで30〜40万だと安くない?
メーカーはピンキリだけど1500〜3000個くらいは売るわけでしょ。
122HG名無しさん:2012/02/10(金) 04:40:11.48 ID:Vv0j+bz9
パトラッシュてめえ!!オレ様を差し置いて寝やがったな!!
この暴君のネロ様を舐めやがって!!
あの世までギャラクティカマグナムでぶっ飛ばしてやるぜ!!
123HG名無しさん:2012/02/10(金) 04:53:24.12 ID:iZatqzXQ
>>121

 メーカーは商品を定価で売っているわけじゃないし何百万とかかけて
金型も作っている。また何カ月かけようが商品価値に応じた金しか払え
んよ。
124HG名無しさん:2012/02/10(金) 06:01:19.52 ID:XLM7H41x
>>123
ということは売れる原型には破格のギャラもありえるってことか
125HG名無しさん:2012/02/10(金) 06:40:26.89 ID:rc7z06nz
>>124
俺の知っているかぎり大差はないよ。
126HG名無しさん:2012/02/10(金) 09:39:57.88 ID:TxtnmTqc
>>121
職業原型師は月に1〜2体くらいはこなすよ
127HG名無しさん:2012/02/10(金) 10:46:08.48 ID:Pzht10Ip
ハイ、もうあさってですよ!
128HG名無しさん:2012/02/10(金) 11:23:30.23 ID:nDxrlUCP
値段が決められねぇよorz=3
129HG名無しさん:2012/02/10(金) 11:25:40.58 ID:Wcq5PxJ5
>>121
2ヶ月は時間かけすぎだろ
普通だと1ヶ月あれば余裕
手の早い人だと2週間で出来る
130HG名無しさん:2012/02/10(金) 11:32:42.30 ID:Wc8zt4UV
>>127
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
131HG名無しさん:2012/02/10(金) 11:38:49.54 ID:0a92aEcu
流れ切ってすいませんけど、製作代行ならぬ購入代行っていうのはいませんか?俺さぁ土日休みぢゃないからいつもイベント行けない
(´・ω・`)ショボン
132HG名無しさん:2012/02/10(金) 11:47:01.55 ID:t/GvEBUj
>>131
「便利屋」さんに依頼したら良いと思うぞ
133HG名無しさん:2012/02/10(金) 12:27:56.27 ID:Vp5fwaj4
>>121
商品価値というのが各会社によって違うけどそれでも30万とかは舐められすぎと思う
WFではないがその昔、下手糞なが○だむのメカは売れて下手糞なせ○むんのフィギュアは売れないとか
流行り廃り、得手不得手があるから
企画が通りそのキャラを依頼するなら得意な人に依頼しようとかの流れになるはず
それを今の原型料これが相場やから〜って安く提示するのはどうかと思う
134HG名無しさん:2012/02/10(金) 12:38:46.13 ID:Wc8zt4UV
>>131
毎回、先頭の方に場違いな、ホームレスみたいな連中がいた気がする。
135HG名無しさん:2012/02/10(金) 12:43:40.20 ID:TfD6R68m
2週間で出来るってどんな泥人形だよ
136HG名無しさん:2012/02/10(金) 12:48:57.39 ID:7yEtltTq
>>135
君の場合2週間じゃ泥人形しか作れないんだろうけど
その期間で商業原型こなせる人もいるんだよ
137HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:06:37.48 ID:2U6iiqOm
作業する時間もあるしな
趣味なら、できても一日2時間くらいだろうけど
専業なら10時間くらいはできるだろうし
5倍違えば2週間と2ヶ月半だ
138HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:29:10.33 ID:W0i3ma/v
提出サンプルがサフ段階な件
139HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:42:41.63 ID:2U6iiqOm
>>138
今日明日で濡れるッ!信じろ!
140HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:45:51.35 ID:rc7z06nz
>>129
松戸の会社の原型はそのくらいかかるし。
2週間でできる泥人形なんて売れませんよ。
141HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:47:30.14 ID:rc7z06nz
>>129
あっ!ごめんプライズならありかも。
ただし原型料は激安なんだよね。。。
142HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:50:21.67 ID:nEJf/nct
宮川の、完全システム化流れ作業的使いまわし製作法なら2週間でOK
143HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:59:54.03 ID:HE/Ej/7S
マルチでスマヌ

「当日版権システム」受付可、ボークス自社イベント【ホビーラウンド7】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319871709/39

【ホビーラウンド7 当日版権イベント】要点・注目点まとめ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319871709/40
144HG名無しさん:2012/02/10(金) 14:05:17.11 ID:Wc8zt4UV
>>139
明日、新幹線に乗らなきゃならない、俺には明日は無い!
145HG名無しさん:2012/02/10(金) 14:56:49.90 ID:Vv0j+bz9
パトラッシュてめえ!ルーベンスの絵でぶっ叩いてやる!!
146HG名無しさん:2012/02/10(金) 14:56:53.24 ID:W0i3ma/v
>>139
なんとか頑張ってみるよ
最悪サンプル忘れましたテヘペロ作戦を・・・
147HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:03:08.25 ID:TfD6R68m
>>136
2週間で出来る商業原型なんて細部をごまかせる大きさのプライズ物じゃねーの?
そりゃ原型料安いから2週間で作らないと生活出来ないわ

ごめんね勘違いしてたよ

確かに1/8以上(裸や水着以外)のサイズで
2週間しかなかったらオレじゃ泥人形程度しか作れねーわ
148HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:09:01.96 ID:rc7z06nz
>>147
私も2週間だと邪神モ●ッコスになってしまいますね。
>>142
あの商法なら可能ですね。でもあの商品じゃ欲しくないなぁ。
149HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:17:06.66 ID:ocB599aF
T’sは顔のパターンがちょっとと言う人も多いけど
ポーズや服の完成度はかなり高い
150HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:44:34.78 ID:TxtnmTqc
こういう製作期間の話になると不毛な言い合いになるのは相変わらずだな
例えば納期2ヶ月で設定してるメーカーがあるとする
原型師は発注受けたら2ヶ月間そのメーカーの原型1本しかやらないと思ってるの?
ってか大抵他の原型と製作期間が被るよ
監修やら何やら先方の都合で製作したくても止まってる期間もある訳で
その間にも細かい仕事も請負う
で、その2ヶ月間に2体上げたら、それは月産1体と計算するし、3体上こなしたら1.5体な訳
細かい仕事も入れたら月産2体以上なんてのも普通過ぎるくらい普通なの
それをどこぞのメーカーの納期だけを取り上げて、それだけ製作時間がかかるのが普通だって言うのは愚の骨頂

ちなみに東海村著の「フィギュアの達人」の作例は原型製作期間は約1ヶ月だが製作日数は実質6日な
151HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:54:30.14 ID:we7Nnke0
展示品に全然手つけられねー
もうずっとあさって開催が続けばいいのにドリーマー
152HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:56:24.81 ID:gpIytSNi
>>150
アルターとかの原型やりながらプライズやイベント原型こなしてる人にしてみれば
月2体の計算はまあ普通だわな
それをプライズ専門だから早い、みたいな揶揄はアホだ
153HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:10:54.32 ID:+MRBU9+l
>>150
げんぱっつぁん乙
ワンフェスカフェもうかってまっか?
154HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:11:57.21 ID:aekL354B
ID:TfD6R68mがどうしようもなくアホで呆れた
155HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:17:48.53 ID:nVoV0ust
アルターやマックス、ブキヤなんかの原型やりながらプライズとかの名前出ない仕事してる人は多い
156HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:18:36.90 ID:5dWRkCSj
>>147
そもそもお前は何年かかっても泥しか作れないだろ
この脳内原型師が
157HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:23:09.60 ID:RlUfSD1+
>>150
プロのスタジオミュージシャンなんかは、毎日とにかく演奏ばかりだから嫌でも上達していくらしいね
アルターやグッスマあたりも多分似たようなもんで、個人の作業に加えて社内での研鑽もあるだろうから、
技術的には自分じゃとうてい追いつける気がしないし想像つかない世界だ
おそらく死ぬほどハードなんだろうが、ある意味羨ましい環境だよ
158HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:24:01.74 ID:HE/Ej/7S
>>153
>>150 が原八ならWi-fi中だろうからWFカフェ内連中から大笑いされている事だろう
159HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:26:39.14 ID:53GanQW9
>>150
その本には職業原型師としてやってい行くには、ひとりもんなら月一体でなんとかなる、
嫁、子供、家のローンがあるなら月2体はあげないときついって書いてあって
プロって大変なんだなあと思った
俺は作業時間有り余ってたとしても気力や持久力が続かないから絶対無理
結果、時間じゃなくて期間が必要になっちゃう
160HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:35:03.58 ID:/YklUCwn
時間と期間で比べて言い合いするからこうなる
製作期間と製作にかかった実質的な製作時間(あるいは製作日数)は全く別
2ヵ月半の納期だからって2ヵ月半毎日フルタイムでその原型にかかりっきりなんてのは
まずない
161HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:59:10.35 ID:NqZOI1W3
原型料とかの話になるとどこもすぐ荒れるしスレ違いだからもうやめようよ
162HG名無しさん:2012/02/10(金) 17:40:25.78 ID:Wcq5PxJ5
どうでもいい話題ほどスレが進むね
163HG名無しさん:2012/02/10(金) 17:44:49.56 ID:Wcq5PxJ5
fgに投稿したけど、片手間で作った方が評価が伸びて、
力を入れた方の評価の伸びがイマイチ
キャラ人気があるだろうけどちょっと複雑。
164HG名無しさん:2012/02/10(金) 18:23:42.32 ID:lQZJl1nT
ロックマンが唐揚げしすぎてfgがパンク寸前です
165HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:00:22.00 ID:HE/Ej/7S
作業をしつつTVニュースで映ったB-DAY2/14の熊チョコ
耳や鼻に入った盛大な気泡を見て恨めしい気分に、、、
166HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:37:48.81 ID:SGYZZmwv
サフ塗って乾燥中
眠・・・い・・・
167HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:56:01.14 ID:Wc8zt4UV
>>166
同じ位だな…
俺も、頑張る!(`・ω・´)
168HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:01:16.97 ID:oQ3M6vbC
朝一の飛行機で乗り込むぜ
搬入でよろしくな
169HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:01:31.35 ID:ye+C4k7p
商品の箱詰めまで全部終わった〜
あとは運搬用の梱包するだけ

こんなに順調なことはかつてない!
170HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:07:55.79 ID:sNDT4zLj
宅配の番号チェックしたところ荷物は無事届いたみたい
あとは自分が行くだけ
寝坊しないように目覚ましはチェックしとこう
171HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:08:45.34 ID:OY6ExZpn
そのサフ吹きって原型じゃないよね???
172HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:27:11.45 ID:XLM7H41x
>>164
あいつひでえなw
自作自演までして毎日上げてやがる
173HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:30:26.61 ID:SGYZZmwv
>>167
おま・・・・俺は会場まで1時間くらいの距離だぜ
同じくらいじゃまずいんじゃね?
174HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:31:29.41 ID:1V8IsU3L
>>172
去年のCWSの唐揚げを思い出すな
175HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:39:34.80 ID:sNDT4zLj
この時期のfgは投稿が多くてすぐ埋もれるけど、空揚げは意味ない。
誤差程度
176HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:47:09.54 ID:2WuKqNNk
ここまで来ると ホビロック(笑)ごと鬱陶しくなってくるなw
177HG名無しさん:2012/02/10(金) 21:39:58.25 ID:Wc8zt4UV
>>173
なんだって〜!
前言撤回!
178HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:12:00.23 ID:dAjP4b3J
はぁ〜〜本気出して〜
179HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:46:48.17 ID:7Rhw5IQi
>>163
俺の狙ってるディーラーさん乙です
180HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:59:24.23 ID:RlUfSD1+
見本終わらん(´・ω・`)
181HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:00:49.14 ID:gIhhZWxr
>>180
あと2日もある
余裕じゃん
182HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:05:41.02 ID:/6YcD+7o
>>181
だな(´・ω・`)AGE見ながら提出写真撮るくらいのペースでいいかな
183HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:14:55.39 ID:YEQpsYwO
ようやく、ベースのホワイト吹いた…(´・ω・`)
184HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:19:20.66 ID:gIhhZWxr
離型剤をしっかり落として脱脂はしっかりしておけよ
全パーツにヤスリをかけ塗料の食い付きをよくすることも忘れるなよ
塗膜ぺろんで泣いても誰も同情しないぞ
185HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:23:18.31 ID:EXvgnUyR
売り子を頼んでる子がコスプレ衣装を持ってくるらしい、、、、興奮して眠れねえ!
186HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:36:18.50 ID:Pxj/h+sv
業者から今日再送されたパーツも変形は全く改善されてなかった。
最後に当日現地で全部検品するけどダメくさいな。あはははは。
187HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:39:21.60 ID:KPecmFwC
>>186
そこでCWS商法ですよ!!もうね、これはコロンブスの卵的な画期的な方法ですから。
これまでの徹夜地獄から解放されるわ、金運は上がるわ、彼女は出来るわ、もう笑いが止まりません。
188HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:39:28.77 ID:3mSAzEGX
もう卓晒してしまえよ
遊びにいくぜ?
189HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:44:01.54 ID:9EVCXz5v
晒すなら業者じゃね
190HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:55:03.97 ID:Pxj/h+sv
当日成型不良で販売やめてるトコがあったらコイツかとプギャーしてやってくださいアヒャ
191HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:58:48.08 ID:J07indcy
ヨ!だろそこは・・・
今はもう誰もか
192HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:59:25.00 ID:gIhhZWxr
>>190
お客さんに状況を説明して売れよ
193HG名無しさん:2012/02/11(土) 01:02:59.21 ID:8pqrUpml
>>190
そんなに致命的なの?
ガレージキットだからみんな多少の問題は理解してもらえると思うけど。
194HG名無しさん:2012/02/11(土) 01:11:02.71 ID:Pxj/h+sv
>>192
カラーキャストでこのズレはマズイと思ってます。隙間もあるけど部品がずれてるのは致命的かも。
怒る人は怒るんじゃないかなあ。

まだ完全に諦めたわけではありません。当日全部OKでしたーみたいになるといいな。
195HG名無しさん:2012/02/11(土) 01:12:04.74 ID:5dXCrJWA
俺なんか原型の時点で
196HG名無しさん:2012/02/11(土) 01:49:14.53 ID:yQU1wVgJ
しまった今提出サンプル項確認したら完成品1 商品1だった
サンプル2と勘違いしてた俺アホス
しかも卓用の見本をサンプルにすれば1個で済む話だったのね
もっと他に時間回せたじゃんバカバカ
197HG名無しさん:2012/02/11(土) 01:52:35.03 ID:ITW4fdD9
ヌキヌキがあと数個でおわる・・・
そのあと展示品とかの塗装むりだw
サフ吹いて置いとけばいいかもう・・・
そしてパッケージのステッカー業者さんに頼むのわすれた
コピー用紙でいいよね
すべてがもう限界wwww
198HG名無しさん:2012/02/11(土) 01:57:46.44 ID:UmHAw9EY
悪魔:めんどくさい事なんて全て投げ捨てて止めちゃえよ
   大丈夫誰も困らないから
   ほらほら深夜アニメでも見ての〜んびりしろよ 
199HG名無しさん:2012/02/11(土) 02:03:37.72 ID:P1cgYlMS
>>197
最悪、展示品はサフ状態でも十分だよ。
レジン状態でブラウン等でのスミ入れ状態でも良いと思う。
200HG名無しさん:2012/02/11(土) 02:14:57.43 ID:niGtGTX+
シリコン早く固まれー固まれー
1パーツだけの為に複製って凄くメンドイな
201HG名無しさん:2012/02/11(土) 02:17:11.69 ID:rUf8WJIm
さっきトイレ行ったとき鏡見たら目の隈がスゲーことになってた
最後にも41セットだけ流して寝る
君たちもちょっと鏡見てみなさいw
202HG名無しさん:2012/02/11(土) 02:18:10.45 ID:rUf8WJIm
41セットは無理だ・・・1セット
マジで寝ないとやばいな
203HG名無しさん:2012/02/11(土) 02:36:24.47 ID:JtenhvyM
早く抜かないと!!! シリコンシリコンシコシコシコシコリンリン
アッアッアッ〜〜〜〜
204HG名無しさん:2012/02/11(土) 02:42:47.05 ID:z0ASOJ2C
>>201
俺も気になって鏡見てきたたよ
クマいたよ俺の家にも凄いのが・・・しかも目が血走ってるしw、ヤバイ薬やってそうな顔色だった(汗)
205HG名無しさん:2012/02/11(土) 03:03:35.01 ID:KaNV9fBW
そんなに酷いモノなら、サンプル提出も出来ずペナルティなのかしら、不憫な…
206HG名無しさん:2012/02/11(土) 03:10:39.03 ID:JtenhvyM
・・・・ふぅ・・・・抜いたぜ

さて、抜き作業に戻るぜ
207HG名無しさん:2012/02/11(土) 03:15:31.86 ID:8pqrUpml
みんな死なないで…(´;ω;`)ブワッ
208HG名無しさん:2012/02/11(土) 03:41:06.22 ID:YEQpsYwO
マスキングゾルって、なんでこんなに切れないんだよ!
209HG名無しさん:2012/02/11(土) 04:25:25.21 ID:x/reqGhW
俺がいつも売り子頼むダチはコスプレしてくるが

男だ!
210HG名無しさん:2012/02/11(土) 04:30:20.96 ID:OV5JF8Iq
 
今回参加しないんで電撃のムスメカのレポート頼む。

まーどっかやるだろうけど・・・
211HG名無しさん:2012/02/11(土) 04:40:50.64 ID:fWVixhb2
>>198
>ほらほら深夜アニメでも見ての〜んびりしろよ
悪魔ワラタ
212HG名無しさん:2012/02/11(土) 06:03:02.59 ID:F8vKKPVB
でも最後はその悪魔もブツクサ言いながらも
天使と一緒に手伝ってくれるんだぜ、きっと
213HG名無しさん:2012/02/11(土) 06:05:49.79 ID:HFHsJMmB
関係があるのは一般ディーラー証入場の人だけなんだけども、、、
前回、企業エリアで盗難があり今回より本日及び明日10時まで企業エリアへ一般ディーラーは立ち入れません。
との事です。
214HG名無しさん:2012/02/11(土) 08:27:57.80 ID:yQU1wVgJ
c表記どうしよう
215HG名無しさん:2012/02/11(土) 09:22:01.21 ID:YEQpsYwO
プリンターの調子がおかしい!
幕張メッセ近くに、写真を出力できる所有る?
新幹線の時間が有るので、大至急、教えて!
216HG名無しさん:2012/02/11(土) 09:31:46.83 ID:W3AfQjKC
>>186
後日業者からちゃんとしたパーツがもらえるなら
理由を説明して変形したままのパーツで売って
後でちゃんとした物を送りますといえばいいんじゃないの?
217HG名無しさん:2012/02/11(土) 09:32:39.14 ID:KaNV9fBW
>>215
最近コンビニならたいていどこでもできるよ
218HG名無しさん:2012/02/11(土) 09:52:48.60 ID:YEQpsYwO
>>217
SDカードでも、OKだよね?
219HG名無しさん:2012/02/11(土) 10:00:57.66 ID:HFHsJMmB
>>218
駅から会場までにローソンや7-11がある
SDもOK
220HG名無しさん:2012/02/11(土) 10:08:34.28 ID:KvOOzDt/
7-11なんて書くからコピーやってくれるディーラーがいるのかと思ってしまった
221HG名無しさん:2012/02/11(土) 10:11:25.38 ID:MiU/8WAj
>>215
セブンイレブンならネットでデータも送れるから、
SDだけじゃなくデータも送っておくのをオススメするぞ
222HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:00:34.36 ID:yQU1wVgJ
さっきセブンにPDFファイルコピーしに行ったがSDHCは読んでくれなかったな
マイクロSDに入れて持って行ったらできた
223HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:16:09.70 ID:WpRvXWTg
>>212
A駅とA液を混ぜてくれたりするんですね、わかります
224HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:20:34.78 ID:9JT9YxBX
パーツの袋詰めにも結構時間がかかったりするんで
ギリまで複製しよう!とか思ってると
痛い目見るぞ!!!!

と自分に言い聞かせる
225HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:45:00.13 ID:8wBzjQVo
抜いて流して硬化中に袋詰め出来る体制にしておければいいんだけど
なかなか余裕が無いとなぁ…
226HG名無しさん:2012/02/11(土) 12:36:41.93 ID:KC9YqGCF
型が硬化不良起こしてるだと・・・?どうするべ・・・
227HG名無しさん:2012/02/11(土) 12:39:36.13 ID:HFHsJMmB
ワンフェス2012[夏]にて

『輪廻のラグランジェ』ガレージキット コンペティションの開催と「版権料0 円&販売個数制限なし!」のお知らせ
ttp://lag-rin.com/pdf/garagekit_apply_20120210.pdf
228HG名無しさん:2012/02/11(土) 13:19:07.41 ID:KPecmFwC
>>227
版権料ゼロ、監修フリーはいいが・・・サンプル提出数に言及がないからコワい。
「サンプル展示貸し出しをサンプル提出に代えさせていただきます」って解釈でいいのか?
229HG名無しさん:2012/02/11(土) 13:52:27.47 ID:EXvgnUyR
>>228
いいんじゃね?
俺はそう読んだ

ちょうど作ろうかなあと思ってたので盛り上がるのは嬉しいわ
専用ブースにずっと置くとなると、自卓と合わせて2個完成品作るって感じかな
230HG名無しさん:2012/02/11(土) 15:00:08.95 ID:XjSHKxFb
>196
その分、当日閉会間際まで展示しつつ早い目にサンプル提出できると思えば
腹も立たんと言うか、自分にも余裕できるしお客さんにも展示品を長く見てもらえるしで
いいこと尽くめじゃないか。
前向きにがんばろうぜーw
231HG名無しさん:2012/02/11(土) 15:08:51.36 ID:spqMAYzd
>>227
輪廻のラグランジェ〜暁月のメモリア〜の方も対象なら良かったんだけどなぁ
232HG名無しさん:2012/02/11(土) 15:58:00.81 ID:Md79dqOL
サンプルって提出した後どうなるの?
233HG名無しさん:2012/02/11(土) 16:05:07.60 ID:fdNS9gZq
東映のギャラリーに飾ってあったよ。
234HG名無しさん:2012/02/11(土) 16:27:45.61 ID:1npIpZLW
只今から上京中。
前日搬入は、7時半までだったよな?
手続きだけでもしたいんだが、間に合うかな?
一年ぶりのWFなのに、今回は不戦敗だ…(´・ω・`)
235HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:07:31.86 ID:/6YcD+7o
>>234
不戦敗って…キャンセルするの?
236HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:10:20.85 ID:puZtGoX0
>>235
サンプルのみで商品生産まで出来なかったってことじゃないの
237HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:10:28.88 ID:/6YcD+7o
>>232
・版元のブログに掲載されてた
・原作者様のところに届いた
分かっているところでこれくらい
238HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:15:10.32 ID:jBGDpXnK
原作者の部屋の棚に並ぶのは、造形作家にとってステイタス違うのん
239HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:23:43.59 ID:1npIpZLW
>>235
>>236
ある程度の商品はあるけど、完成体サンプルの続きを、ホテルで組まなきゃならない。
こんな、酷い状況は始めてだ。
1年も有ったのに…orz
240HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:27:10.10 ID:1npIpZLW
>>237
「商品サンプルって書いたのを、中古屋で売ってた。」ってのを、聞いた事もある。
241HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:33:54.20 ID:puZtGoX0
>>239
そうか・・・、とりあえず完成品製作頑張れ
俺も今、絶賛型抜き中だ
寒いからキャストが硬化しにくいだろうとと思ってコタツで温めておいたのはいいが
シリコン型が冷えてて結局硬化が遅いというw
242HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:37:17.40 ID:xfP51r3R
>>240
まんだらけで見たわ
243HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:39:58.94 ID:1npIpZLW
>>241
有難う、頑張る!(`・ω・´)
今からじゃ遅いかもしれないが、キャストを型に流した後、熱風式の食器乾燥機に入れて温めると、かなり硬化が早くなるよ!
244HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:45:08.85 ID:EXvgnUyR
>>241
空いている型をこたつにいれて温めておくと早くなるよ〜
245HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:48:40.81 ID:gD6j8tND
>>240
いくらなんでも酷くね・・・? 
246HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:57:19.48 ID:bXfh1ZDm
抜き屋から生産物の代わりに「ごめん、間に合わなかった(てへぺろ」と言う連絡が届いた…ペナ確定orz
247HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:00:00.48 ID:1ND+J6UR
整形不良のとこどこだかなんとなくわかる気がするw
248HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:03:39.61 ID:H0fzl665
誰か4ホールのチケット渡すから反対側ホールのディーラーチケットと交換してくれ(^q^)
249HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:05:05.97 ID:1npIpZLW
>>246
アマチュアじゃ無くて、本業の会社だろ?
納期に間に合わないって、あるのか?
250HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:09:39.71 ID:f4eC10T8
>>246
抜き屋晒してくれ
わりとマジで
251HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:20:18.61 ID:6Sw+wB41
で、原型納期は守ったの?
252HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:28:43.91 ID:bXfh1ZDm
>>249
まぁ実際のところたま〜にあるよ

>>250
つぶれられると困るんで内緒で…
よその半額近いお値段なんだ…

>>251
二週間前に持っていった。
急に大口の取引と工業試作の仕事が入ったとか…
253HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:35:25.21 ID:KbbHfhNZ
そりゃ大口優先するわな
ご愁傷様
254HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:36:41.47 ID:dpwLlQt8
つぶれられると困るて、今後も頼む気なのか
懲りないねえ
255HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:37:25.66 ID:vpPag2Gk
>>227
面白いな
完成品は2体必要になるが版権料フリーは有難い
気になってたキャラがあるし申請してもいいな
256HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:41:05.72 ID:vpPag2Gk
搬入が終わってガイドブックの広告見たけど、
新鮮味ないな
fgに投稿しているディーラーばかりだし
257HG名無しさん:2012/02/11(土) 19:21:33.49 ID:bXfh1ZDm
>>248
7ホールでよければ交換しても良いよ…orz
258HG名無しさん:2012/02/11(土) 19:32:33.29 ID:H0fzl665
>>257
お、おぅ…気を落とすよ…
気持ちはありがたいけど交換希望お願いしちゃってもいいのかい?
259HG名無しさん:2012/02/11(土) 19:34:20.74 ID:bXfh1ZDm
>>258
うぇーはっはっは…orz
おっけーだよー
260HG名無しさん:2012/02/11(土) 19:42:32.12 ID:hHr08uL2
ガイドブックって前日搬入したら貰えるのか?
当日、受付け済ませてからしか貰えないと思ってた。
261HG名無しさん:2012/02/11(土) 19:46:59.24 ID:P1cgYlMS
>>260
今日(土曜)受け付けをすれば、貰えるよ
262HG名無しさん:2012/02/11(土) 19:56:12.71 ID:WpRvXWTg
人気原型師はいろいろと大変なんだなあ…
263HG名無しさん:2012/02/11(土) 20:15:43.85 ID:hHr08uL2
>>261
知らなかったよ、ありがとう。
次回参加の時からは前日搬入で受け取るわ。
264HG名無しさん:2012/02/11(土) 20:27:13.73 ID:9JT9YxBX
予定から4日遅れで自宅抜き分の複製終わった。
完成品はレジンスミ入れ。ここまで来たら諦めが肝心。
なんか急に気が楽になった。

>>252
某抜き屋の話によると、最初から枠を設けてるので受注数は
変わらないものの
去年の夏あたりからデータ出力原型の持ち込みが多くなってきて
複製経験が無い人が多いもんだから、分割とか肉厚とか抜き方向とか
よく判らずに出力した原型が多くて、原型修正で送り返したり
真空で抜くパーツが増えて抜きに時間がかかったりで大変みたい。
自分も再販分45個発注してたのが30個が限界です〜
ってメール来てた。一回ではそんなに売れないから構わんけど
265HG名無しさん:2012/02/11(土) 20:39:45.83 ID:W3AfQjKC
前日搬入って荷物を卓にそのまま置くだけなんでしょ?
WF側は前日搬入を勧めるけど盗まれたり荒らされたりしたらどうなるんだろ?
266HG名無しさん:2012/02/11(土) 20:43:10.95 ID:bXfh1ZDm
>>2547
今回迷惑かけたお詫びに次回は材料費だけで良いよ!と言ってくれたからね…
まぁ今回の依頼も前回の締め切りぶっちぎりのお詫びでの割引だったから頼んだんだけどw

>>265
前に展示サンプルが盗まれたって事件があったねー
一応警備の人いてるようだけど。
267HG名無しさん:2012/02/11(土) 20:58:23.25 ID:yDtiwcIf
明日は、版権シール貼り忘れることなかれ
268HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:02:52.66 ID:yQU1wVgJ
あとクリア吹いて目入れるだけだ
罠がなければいいが
というか集中力が限界来てmす
269HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:22:39.94 ID:yDtiwcIf
>>268
限界来ると、呼吸器官に血の匂いを感じることが(;´Д`)
270HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:23:28.64 ID:QI4j3MEW
昼頃業者さんから生産した分全部歪んでるという連絡がありました。
型作る時に部品がズレたのが原因ということでした。
そのパーツはやり直してもらって夏に販売することにしました。
買った人から連絡があれば業者さんから送ってもいいとも言われましたが
買った人も手間だろうし大体そんな説明受けて買う人がいるかも疑問なので
やめときました。

いろいろ相談にのってもらってありがとうございました。
271HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:45:54.15 ID:oY3usSyV
>>268
それでここに書き込む余裕は凄いな
まさかエアD?卓番書けよ
272HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:49:29.59 ID:XjSHKxFb
>245
それがな・・・数年前になるけど、俺も梅田のまんだらげで見た記憶が。
デカイ籠に放り込まれてワゴンセール扱いだったけど。
273HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:53:20.28 ID:SoWfVAaV
つける予定のリボジョイント足りねー
しょうがないからライガーからむしるか・・・_| ̄|○iii
274HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:55:57.36 ID:gD6j8tND
>>266
何か巧い事利用されてね?
見切った方がよかないか?
275HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:56:12.56 ID:XXlQia7Y
fgに投稿したと思ったら画像が載らないでござるの巻。
なんでじゃあーヽ(`Д´)ノ

あれ?
もしかして2MBまでって画像一枚あたり2MBじゃなくて全部で2MB超えたらダメってこと?
製作途中に投稿してみて予行演習しとくんだったorz
276HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:56:23.49 ID:2gqxyHFB
燃やせ燃やせ怒りを燃やせ
277HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:01:41.62 ID:uacyzJvB
>>274
利用されてるってか舐められてるっぽいな
でも舐められる理由はよく分かるよ
そいつ馬鹿なのが滲み出てるじゃん
業者を甘やかしてるのはまず自分だって気付くべきだ
278HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:05:13.03 ID:T/ArhTUO
ひでえ業者もあったもんだと思ったが
>>266読むと依頼者にも問題があると思った
279HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:06:24.61 ID:8O9gzjNr
まったく同情出来ない
むしろざまあと思ったわ
280HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:15:31.20 ID:ZE3Hogfv
ここで業者名晒したら潰れるってんなら、イベント向けの成型も大事て事だ
なのにそのイベント向けの成型を疎かにする業者をなんで庇うのか
281HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:15:52.33 ID:lSw6QQdA
大口だろうが何だろうが先約優先出来ないようなとこに依頼する方がアホ
282HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:27:08.86 ID:Ecfr5Z/Y
まあ、舐められるにはそれ相応の理由があるわな
俺ならそんな業者は見切るわ
見切らずになあなあで頼むから向こうも図に乗る
283HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:30:26.74 ID:F2PUjLb5
次回材料費だけでいいってのも、今回の大口が文字通り利益デカイから痛くもなんともないんだろう
それで納得して文句も言わずにまた発注してくれるってんだから、そりゃ大口優先するわ
284HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:47:01.15 ID:U/6EoOtB
ようやくマスキング地獄の出口が見えてきた
285HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:49:37.71 ID:H0fzl665
そこで隙間からはみ出る塗料が!
286HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:51:29.64 ID:WpRvXWTg
>>272
某制作会社は基本的にサンプルは全部「ゴミ」扱いで廃棄処分
有名Dのと出来がいいのは社内の目ざとい人がもらってくよ
自分もそれでいくつか貰ったことある
なので、その会社に現物サンプル出すときは一番出来の悪いの出しとけって言われた
287HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:00:33.64 ID:P1cgYlMS
>>286
そのような有益な情報は、実名を晒してOKだと思うんだけどね・・・
288HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:11:35.41 ID:vpPag2Gk
業者のトラブル多いな
悪徳な所は晒せよ
289HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:14:56.24 ID:MiU/8WAj
明日に備えて寝たいけど寝れないorz=3
290HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:19:08.96 ID:vpPag2Gk
10年以上参加しても前日は眠れないよ
291HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:21:58.95 ID:JtenhvyM
ハラ減ったんでチョコレートやけ食いしてたんだけど、これ興奮剤なのな
うひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ひょひょひょひょ☆
眠れねぇえええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
292HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:25:59.72 ID:yQU1wVgJ
寝れる状況じゃない
293HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:26:12.79 ID:EXvgnUyR
>>291
オナニーすれば疲れて寝られるよ
294HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:35:39.72 ID:4EcsJoF+
fgに上げて寝ようかと思ったが
重過ぎて無理
295HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:39:39.45 ID:JtenhvyM
>>293
あいだももでがんばります
296HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:15:15.49 ID:2GbjzBxw
>>295
おっさん
297HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:20:24.08 ID:0VAHgJL6
>>227
ネタ的にも非常にタイムリーだな・・・
競争率高そうw
298HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:34:41.79 ID:2YUNUgZN
299HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:05:32.93 ID:nTIiARXA
>295
俺的にはかわいさとみをおすすめする
300HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:06:40.07 ID:kUh7CzCV
白石ひとみがオヌヌメ
301HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:19:38.40 ID:3VdDzAtB
fg更新出来ない人はここで宣伝するがよろし
http://nov.2chan.net/y/res/2423966.htm
302HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:26:22.79 ID:wYp/Vyb3
とりあえずスルガオトメってのをウォッチしてくる
303HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:33:52.61 ID:mCJr4E6m
>>302
節子!スルガちゃう、スガルや!マックとかミスドのクーポンでも差し入れてやってくれw
304HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:44:56.46 ID:V4OEyOc7
その人たまに出てくるけど何した人なの?
あとHP見たら初出コミケ80ってのあるけど
売ろうと思えば売れちゃうわけ?
305HG名無しさん:2012/02/12(日) 02:10:44.95 ID:bfvQFWUv
北原夏美と翔田千里でヌいて、つぼみでヌいて
石原さとみと上戸彩で妄想したけど興奮が落ち着かない

ワンフェスひゃっほー
おら、わくわくして眠れねぇぞ
あ、説明書作ってねぇwww
306HG名無しさん:2012/02/12(日) 02:12:58.70 ID:JL2h3WLu
>>304
著作権侵害は親告罪だからね
版権元から訴えられれば終わりってやつ
クリカニなんか無法地帯と化してる
307HG名無しさん:2012/02/12(日) 02:44:49.84 ID:IJRYeuS+
なんで誰も高樹マリアの名前を出さないんだよ!
あと及川奈央

インスト完全に忘れてた…でも2時間だけ寝る
308HG名無しさん:2012/02/12(日) 02:47:48.82 ID:Eqn3N1ER
こっち見んな・・・
パトラッシュ
309HG名無しさん:2012/02/12(日) 02:50:18.71 ID:5q46wqA7
弓月薫の偉大さをお前達は知るまい
あの美しすぎるおっぱい・・・・・・
310HG名無しさん:2012/02/12(日) 02:55:52.81 ID:ZhM6sYFF
みんな壊れてきたようだね

あと顔の塗装だけなんだけど…失敗しまくると時間掛かる上下手すると失敗した顔で展示しなくてはならない
さてどう出るか
311HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:00:50.65 ID:JL2h3WLu
>>310
自分はいつも塗装のこと考えて、顔だけは必ず別パーツにするようにしてる
塗装のときは瞳のみ塗ってないのを3つばかり用意して失敗に備えるようにしてる
312HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:05:48.80 ID:vRD/csc7
完成体サンプルがやっと仕上がって、今セブンイレブンで写真出力してきた!
問題は、どうやって壊れない様に提出するかだな…
って、もう3時じゃないか!?
朝、6時に起きて設営しないとダメなんだか、寝るべきか…
313HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:09:40.74 ID:17+ImEFC
卓内で寝てる人よく見るのはこの追い込みのせいだったんだな
314HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:13:03.18 ID:p5Zecnj9
やっぱ夕樹舞子だろう
海洋堂=ワンフェス=GAINAX(ゼネラルプロダクツ)=エヴァで

アホなこと言ってないで箱詰めしなきゃ。間に合うの?本当に間に合うの?('A`)
315HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:13:09.51 ID:JL2h3WLu
>>313
以前、卓の後ろでダンボール敷いて寝てるDの人がいたな
316HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:23:49.77 ID:ZhM6sYFF
俺もたまに見る
中のスペースが意外と広いもんだから横たわって寝てる人
317HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:24:15.76 ID:mCJr4E6m
>>304
ワンフェスカフェからのDMに飲食チケットが入ってなかった!って乞食ツイートして、
(その前にメディア各社に送られたプレス発表会の案内には入ってたらしい)
ワンフェスカフェの中の人にリツイート晒しされちゃった可哀想なおっさん。

しかし彼にも朗報が。連合ブースでグッスマカフェのドリンク券配るらしいから
D'してぜひゲットして欲しい。
318HG名無しさん:2012/02/12(日) 04:33:57.60 ID:9PUlpACk
14〜6程度のパーツ数のフィギュアで説明書って入れる?

おれは連絡先書いたのしか入れない。
319HG名無しさん:2012/02/12(日) 04:36:41.61 ID:P1kda/xu
安心しる
50越えるメカものでも説明書は言ってないのなんてざらだから
320HG名無しさん:2012/02/12(日) 05:29:31.07 ID:17+ImEFC
うぼああああああクリア吹くの早かったああああ
エナメルで描いた目があああああああああ
321HG名無しさん:2012/02/12(日) 05:29:44.08 ID:Veq0DmoX
>追い込み
昔、色々トラブルが重なって、当日会場に入る直前まで量産してたことあったなあ。
懐かしい思い出だ。
322HG名無しさん:2012/02/12(日) 05:30:41.04 ID:Veq0DmoX
>>320
クリアをドライヤーで強制乾燥。
323HG名無しさん:2012/02/12(日) 05:35:21.99 ID:17+ImEFC
>>322
おk
ファンヒーター前で高速乾燥中
チリチリになってるが上からなぞってごまかしてみる
最後の勝負だ
324HG名無しさん:2012/02/12(日) 05:42:25.19 ID:0VAHgJL6
>>319
またお前か
取説は入れましょう
325HG名無しさん:2012/02/12(日) 06:06:48.79 ID:ZhM6sYFF
おや?俺が居るぞ?俺も目で悪戦苦闘中
エナメル上書きこえーんだよ
リミットまであと30分…
326HG名無しさん:2012/02/12(日) 07:32:38.98 ID:EzcpFrf1
幕張到着予定が9時過ぎなんだが・・・ディーラー入場許されるかな?
327HG名無しさん:2012/02/12(日) 07:50:26.33 ID:i8fh1V3g
>>326
ディーラー入場なら、最終案内に書いてあるでしょ・・・
何故そんなことを聞くのかな〜
328HG名無しさん:2012/02/12(日) 07:51:58.74 ID:1T1MVA19
>>326
ヤフオクでDパスを買ったのか?
329326:2012/02/12(日) 08:02:57.36 ID:EzcpFrf1
いや・・・普通にディーラー参加で準備に手間取って遅刻かましただけです
ディーラー入場は9時までというのは確認してますが
搬入口のシャッター閉めるのが9時半だっていうので
それに合わせてギリギリ滑り込めないかなぁと

まぁ、無理か・・・
待機させられてもインスト折ったり袋詰めしたりやる事はいっぱい残ってるからいいんだけど・・・
330HG名無しさん:2012/02/12(日) 08:04:10.89 ID:KiKQjP32
複製終わってない奴、怒らないから手を上げろ。
331HG名無しさん:2012/02/12(日) 08:34:42.02 ID:7wm8ZAWX
>324

同じ話題をするのが全部同じ人間だと妄想するようになったら
末期だと思う
332HG名無しさん:2012/02/12(日) 08:46:15.39 ID:9PUlpACk
寒空に並ぶ大量の行列をしり目にすたすた入場して行けるこの優越感は

ディーラーだけに与えられた特権。
333HG名無しさん:2012/02/12(日) 08:50:41.85 ID:Lp1O3Pyp
>>330
商品50予定が12しか抜けんかった
実際は30位は抜いたがほとんどボツだったわ
複製難しいね
334HG名無しさん:2012/02/12(日) 09:11:31.76 ID:1ekgVm9P
 
みたまえ、待機列がまるでゴミのようだ。
335HG名無しさん:2012/02/12(日) 09:28:34.26 ID:Lp1O3Pyp
>>334
それやりたかったが9時半間に合わんようです・・・
336HG名無しさん:2012/02/12(日) 11:12:16.72 ID:HAH0VpiU
開場して1時間経過したが、お舞ら起きてるか?
>>334
こういうことですか
ttp://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up2407.jpg


でも写真は一昨年のゲームショーだけどな
337HG名無しさん:2012/02/12(日) 11:53:01.89 ID:Veq0DmoX
見ろ!人がゴミのようだ!
338HG名無しさん:2012/02/12(日) 14:31:41.60 ID:z3e/15V3
今年九時半過ぎ並びで十時半前に入れたんだが・・・
平年より人少ないな
339HG名無しさん:2012/02/12(日) 14:51:29.44 ID:/pmhQV88
相方ばかり売れるorz=3
340HG名無しさん:2012/02/12(日) 15:49:10.20 ID:V4OEyOc7
コミケみたいにニコ生してるやついないのかな?
ディーラーにちゃんと許可取れば誰も損しないと思うんだけど
一般人が写っちゃうから問題なのかな
341HG名無しさん:2012/02/12(日) 16:04:07.46 ID:KsRtlZyZ
ustreamのワンフェス公式チャンネルで録画流していたけど
342HG名無しさん:2012/02/12(日) 17:59:41.46 ID:B3y9r33G
ハイ、まどマギ出した人達

ご愁傷様でした・・・。
343HG名無しさん:2012/02/12(日) 18:33:11.58 ID:2GbjzBxw
>>342
再販したけど完売したよ
出足は鈍かったけどね
344HG名無しさん:2012/02/12(日) 18:36:39.97 ID:2GbjzBxw
fgの評価順に売り切れた
買いにくる人はfg見てから云々ばかりで
ちょっと複雑な心境になった
345HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:00:25.86 ID:usrdHY+O
作品じっくり見てたら掘り出し物に巡り合うかもしれないけど
fg見とけば確実に当たりだから
346HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:02:13.78 ID:i8fh1V3g
>>344
>ちょっと複雑な心境になった
売れたんだから、それはそれでfg効果があったと思うしか無いと思う。
347HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:31:48.08 ID:GeO2AqOM
みんなお疲れ、久しぶりに買い物したわ
いつもギリギリまで作業してて当日はほとんどブース内にいるだけだったからなぁ

fgでランキングに入ってない出来のいい作品を買えたんで満足
348HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:51:57.85 ID:2GbjzBxw
結果はどうだった?
パッと見た限り特に人気のあるキャラがいた印象がないのだけど
349HG名無しさん:2012/02/12(日) 21:28:37.99 ID:E+f+s3T9
今帰ってきたので流れを読まないで戦果報告

最初にちくたくらびっとアナザーと桜前線
10分経過後、456に移動して、かぐや姫とエポキシパフェ
あとチェリブロ (行ったのが遅かったので、たぶんキャンセル分だと思う)とか、もろもろ。

こんなに買ってどうすんだ俺。
ダイレクトパス1900番台で、かえなかったのはぎゃらくてぃかくらいという状態
350HG名無しさん:2012/02/12(日) 21:29:03.22 ID:E+f+s3T9
ごめんぬるスレの誤爆
351HG名無しさん:2012/02/12(日) 21:30:37.93 ID:E+f+s3T9
蛇足ながら、ダイレクトパスで並んでると
遅刻ディーラーが目の前を通っていくので
ばればれです
352HG名無しさん:2012/02/12(日) 21:31:01.13 ID:CpJhj90V
fgは夜間ほとんど見られないから、やっぱりブログ回って見に行くよ。
ただ最後まで題名だけで写真がないところもあるから、検討しようがないところもあるな。
353HG名無しさん:2012/02/12(日) 21:53:23.04 ID:fVgQJP/L
>>348
その分色々なキャラが見られて楽しかったよ
354HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:00:14.17 ID:fVgQJP/L
今から何作るか決めるか

奇数なら星奈
偶数なら紗凪
0なら独歩ちゃん
355HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:03:02.26 ID:lNoKvvNH
新品&中古系ディラ少なかった感じしない?
4時以降はそこを中心にまわってWF終了にしてたのに
356HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:16:34.31 ID:i8fh1V3g
>>355
>新品&中古系ディラ少なかった感じしない?
俺もプラプラ歩いて感じた。
もしかしたら、ガレキDの数が多く感じたから
中古トイDの数が相対的に少なく感じただけかもしれないけどね。
357HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:29:14.06 ID:+a6bFjZj
>355,>356
少なかったよね。俺も楽しみにしてたのに。
たまたまなのかな?
358HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:37:52.07 ID:fFcMsBlM
中古屋をかためてくれてる印象はあったな今回
359HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:42:26.37 ID:2GbjzBxw
次も今回みたいにして欲しいよ
360HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:49:16.03 ID:s/IqoKDm
中古屋は道ふさぐからいらない
361HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:53:19.18 ID:2GbjzBxw
WFが終わった直後が一番テンションが高い
それに加えて創作意欲も高い
中だるみせずにWFまでその意欲が続いてたら有名ディーラーになってたのに
362HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:56:02.10 ID:rc9DI7BO
結局展示に使う布の防炎チェックなんかなかったじゃんか…
金返せ…
363HG名無しさん:2012/02/12(日) 23:12:07.46 ID:kmmxOJJV
文盲はこれだから
364HG名無しさん:2012/02/12(日) 23:14:14.92 ID:/pmhQV88
今回いつも来てくれる人から、
いままでのに比べて良くなった
って声かけてもらえた

マジで有難い一言だったわ

あと、かっこいいって言って買ってくれた方もありがとう!!
365HG名無しさん:2012/02/13(月) 00:15:20.69 ID:qTL/pXHk
良かったな
366HG名無しさん:2012/02/13(月) 00:39:44.23 ID:fs/71tc9
>>362
お前みたないな馬鹿の為に厳しい規定設けてるんだよ
367HG名無しさん:2012/02/13(月) 02:26:16.75 ID:E3efji4T
 
今、ニコ生でやってるワンホビのフィギュア講座、参考になるわー
368HG名無しさん:2012/02/13(月) 02:35:14.60 ID:6pJeL68n
>>367
ありがとう、存在知らんかった
369HG名無しさん:2012/02/13(月) 02:39:36.28 ID:6pJeL68n
と思ったら追い出された…
いっそ知らなきゃよかったー・゚・(ノД`)・゚・。
370HG名無しさん:2012/02/13(月) 02:40:39.82 ID:E3efji4T
戻るボタンで戻れば大丈夫。
371HG名無しさん:2012/02/13(月) 02:50:39.56 ID:6pJeL68n
ありがと、なんとか見れそう
372HG名無しさん:2012/02/13(月) 04:59:59.42 ID:L18O8+kF
>>362
卓から垂れてなければおk、っていうここで見た情報を頼りに
持ち合わせのTシャツ貼り貼りして展示したけどなんともなかったんだぜ。
373HG名無しさん:2012/02/13(月) 05:44:57.62 ID:E3efji4T
直後なのに書き込み少ないのは

みんな、ぶっ倒れてるからなんだな。
374HG名無しさん:2012/02/13(月) 06:49:08.13 ID:lcS6/dF5
>>362 372
普通の布がダメで、もっと燃えやすい紙類が問題なしとか
穴だらけのルールだからなぁ…

白ボール紙を箱組みしてテーブルや段ボールの台に被せて使ってる
ディーラーがあったけど、印刷したディーラーのロゴとか貼ってて
キレイで良かったね。
375HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:04:34.25 ID:oGutSYoO
違うよ
あれは単に責任転嫁する為のもの
実際に火災が発生したら、俺は言ったよね、なんで守らないの?
責任はあんただよと言える。
376HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:18:55.93 ID:lcS6/dF5
テーブルクロス替わりに紙やスチレンボード使ってるブースが燃えたら
>俺は言ったよね、なんで守らないの?
って責任転嫁できないじゃん。
だから、ルールが穴だらけって書いたの。
377HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:06:37.06 ID:MFaP7XST
取り敢えず、防燃加工必須は「卓から床に向かって垂れてる場合」だけみたいだね。
378HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:13:33.54 ID:4WR75JXF
まあWFのルールなんかどれも穴だらけだし
379HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:29:55.02 ID:EgHDVeDd
あかべえの販売自粛見てWFにまで突っ込んだいらんことしいのアホが1匹いたってだけ
チェックもなにもなくてギギギ状態になってるから嫌がらせ通報連発しはじめるかもな
380HG名無しさん:2012/02/13(月) 10:51:26.28 ID:y8wr6qO9
>>377
前から垂らす場合は防炎加工済のものをってあったよね
381HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:07:52.51 ID:OZFazz92
隣が思いっきりダミーだったな。
開場ダッシュしてそれきりw
382HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:19:55.02 ID:M2En/TFZ
広く使えてよかったな。
383HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:26:03.68 ID:/fSekqMv
>>381
ディーラー名を晒せ
384HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:28:17.98 ID:M2En/TFZ
25000円余計に払っても手に入れたいモノって一体・・・
385HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:51:19.28 ID:23Q5bTLR
>>384
三人ともダッシュなら一人\9000-、会場内にベースありで尚且つ外で待つ必要無し、
なんなら目当ての卓の準備状況を直接確認出来るんだぜ?
(まぁ一番いいのは版権無しなブツで参加してる奴と組む事だけど)
386HG名無しさん:2012/02/13(月) 13:48:20.46 ID:8fv1saxi
初めてディーラー参加したけど、一個も売れません
でした。
まあ腕磨いて次頑張ります。
387HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:00:42.27 ID:/fSekqMv
>>386
宣伝不足の可能性が高いと俺は思う。
・ディーラーカットは、バッチリ書いて宣伝をしましょう。
・fgに登録をして、バッチリ宣伝をしましょう。
・自分のwebを作って、バッチリ宣伝をしましょう。
388HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:07:53.05 ID:Q4g2CSKb
2つ目はどうかなあ
全く繋がらないサイトでは宣伝にならないよ
389HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:16:39.37 ID:/fSekqMv
追記
あと、ディーラーカットに
自分のwebアドレスを記述することも忘れないようにね。
390HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:25:18.61 ID:8fv1saxi
>>387 、389
アドバイスありがとうございます。
自分はサークルカットは雑でfgにもupしてなく
Webやブログもないんで、今後はそれらも頑張
ります。
最後売上報告出した時、担当の人が鼻で笑った
気がしたのは疲れから来た幻聴だったかな。
391HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:39:23.08 ID:lcS6/dF5
最初は同ジャンルの知り合いのモデラーのディーラーに
枠を一個開けてもらって参加して、そこで色々と覚えて
売り物の数が増えて、客も付いてきたらきたら徐々に独立。
って感じの人が自分の周りは多いかも。
いきなり単独で〜ってのはリスク高いし、普通にやると
認知されるまでイベント数回はかかるから
当然買ってもらうのも難しいよね。
392HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:40:13.28 ID:lcS6/dF5
「きたら」が一個多かった。まだ疲れてる
393HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:54:42.79 ID:/fSekqMv
>>390
ディーラーカットは、ボールペンとかで「なぐり書き」みたいなのは
まずダメだと思った方が良いですね。
文字が汚い=フィギュアの造りも荒い、というマイナスイメージに
なる可能性が高くなります。
394HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:06:35.93 ID:bbGyulW3
昨日結構寒かったな
最初の1時間はそれほど気にならかったけどずっと座ってたら寒さ感じてきた
395HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:11:07.01 ID:u/LUw0de
まどマギの版権申請すると、希望すればニトロのHPに載せてもらえるから良いよね
自分はそのおかげか結構売れた
396HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:14:43.52 ID:8fv1saxi
>>393
まさにサインペン殴り書きでした。
自分の精根込めたフィギュアが売れたら凄いうれしいんでしょうね。
397HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:15:25.93 ID:RaIFNeWZ
>>386
誰でも、一度は通るかもしれない道だ!
しかし、10年やっでも通るかもしれない…(´・ω・`)
頑張れ!
目指せ!瞬殺ディーラー!(`・ω・´)
398HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:17:45.00 ID:M2En/TFZ
>>390
あんたひょっとして8000円のがくぽ出した人?
399HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:19:17.31 ID:M2En/TFZ
>>395

おれ、ちゃんと金払ったのに、あのリストなぜか載ってなかったんだぜ・・・
400HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:25:48.20 ID:dTas/DI+
今どき瞬殺するディーラーなんて一部だけじゃない?


ボーメ屋も多分ダダ余りだったよね?
見ていてちょっと可哀想だった。
401HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:27:47.05 ID:ul7vtBuw
やっとみんな起き出してきたか・・
402HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:36:48.38 ID:8fv1saxi
>>398
その人がどんなの出してたかは知りませんが、自分じゃないです。
403HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:40:04.14 ID:yRC2HM7V
そうかい、昨日終了間際におもちゃ板の
WFスレの方でヒーローになってた人に文体と境遇
がよく似てたもんでな。
404HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:45:06.37 ID:RGdEuXbq
初参加で1個も売れないなんてワンフェスでは珍しくもないって事だな。
405HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:46:04.09 ID:F8QgQX28
まどマギ出した人、売れ行きどうだったー?
406HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:00:23.40 ID:y8wr6qO9
数年参加しているが未だに初参加時の売り上げが一番良い、、、orz
407HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:03:11.98 ID:RaIFNeWZ
>>403
何が有ったんだ?
幼女を助けたとか…
408HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:04:43.75 ID:MukoGcYU
ぜんぜんだめぽ。
409HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:04:50.01 ID:p8zuguJs
433ぼくらはトイ名無しキッズsage2012/02/12(日) 15:36:57.98 ID:eUqEzy+M0
時間あんまり無いですし、ルール違反かもしれませんけど書き込まさせて頂きます。

星屑マーメイド 8-23-08で、がくぽを5000円で売ってます。

もし、お時間があったら見に来てください。

http://blog-imgs-12.fc2.com/h/o/s/hoshikuzumermaid/moblog_fb1608bf.jpg
http://hoshikuzumermaid.blog.fc2.com/
410HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:05:46.14 ID:RaIFNeWZ
>>406
思えば、JAF-CONの頃が俺のピークだった…(´・ω・`)
今じゃ、自転車どころか一輪車操業…orz
411HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:06:02.45 ID:24b29Tvt
うちの卓に来た糞オヤジ、何も言わずに写真撮り立ち去りやがった。買えとは言わんが、いい歳して「写真撮っても良いですか?」の一言も言えないのか?
412HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:17:26.34 ID:oHSjMLCe
女の子二人できゃーきゃー言いながら写真撮られた

ロボなのに
413HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:17:34.80 ID:vKvKm4r+
写真いいですか、どうぞっ、を延々と繰り返した昨日であった。
414HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:18:12.63 ID:wxmfKSGq
フィギュアヲタなんて
そういう社会性のない奴ばっかりだから…
415HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:22:58.98 ID:vKvKm4r+
再販だけだったけど意外と買ってもらえた。0だと思ってたけど。
416HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:25:29.02 ID:TBRgTk2X
なんか今回は特に、お金出さずに見て済ませるお客さんが多くなった印象ある
早めに30売り切ったものもあれば、そうでもないものもあったりで
以前なら買ってくれる食いつき方の反応も写真だけ撮って笑顔でさようなら、
なケース多数
午後はちっとも物が出て行かなくて悲しくなったよ
417HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:29:47.31 ID:1m59EkXU
WF層じゃないお客さんが多かった気がする
家族子連れがいたりしてゴジラとかみて喜んでた
418HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:34:47.14 ID:OGeU4jMl
みんなおはよーおはよー
泥人形のように眠り入ってたわ

今回は反省するところがいっぱいだったわ
ネトゲにはまらない!ちゃんと寝ておく!スケジュールを守る!
コレさえ守っていれば・・・売れなくても写真いいですか〜?
が、もう少しふえたかな?
419HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:34:54.19 ID:vKvKm4r+
終わり間際の片づけ中にバタバタッと買いにくるのはなかった
420HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:39:34.13 ID:WOBm3cee
>>419
終わり直前に買いに行こうとしたら、
気になるところが軒並み片付け終わってたわ
421HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:39:35.69 ID:0+uQuF2r
やはり、まどマギは売れなかったようだな。
422HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:42:44.33 ID:gtyJz50o
>>416
ここ最近、午後からぱったり購買客途絶えるよね
ネットで下調べしてどれ買うか予め決めて、予定通りの物買ったら後は見学って感じなのかなあ
423HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:06:05.38 ID:7Gp0FtvA
>>411
オレも買専オッサンだが、写真撮影時は一言断るよ。
ただ、ディーラーさんが客の方向いていない、内輪でずっと話してる場合は、
こっちがスルーされてる気がする。でも、声掛けたってことで撮らせていただくけどね。

あと、横のディーラーさんを流れで撮ることが…。同じオーラとかイメージの
ディーラーさんがカブッてると、一箇所に感じるんですよ。スミマセン。
424HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:11:24.71 ID:5Zy2qK/f
当たり前だけど、机にゴロッと置いてあるだけよりディスプレイに凝った方が人の目を引くよね。
425HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:27:38.32 ID:dZUn63Kh
>>424
あとは、目線の高さに展示物を持ってくるのも必要
凝ったディスプレイでも、低い位置だと見づらくてしょうがない
426HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:35:45.45 ID:vko2BiRz
疲れてグッスリ寝落ちしてるディーラーさんのところは、そっと撮っていってしまうなぁ。
427HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:48:53.62 ID:VRgQ5JcN
今日有給取ってるディーラーなんてほんの僅かですよね?
428HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:49:37.33 ID:aFrgGExa
>>411
人の「写真撮って良いですか?」に便乗してパシャパシャやる他人も居るね。
1番腹立ったのは、撤収中にノコノコ来て
キットも買わずに、「箱から出して、写真だけ撮らせろ!」とか抜かした糞野郎!お前だ!
429HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:51:08.21 ID:tXTlSGwV
「お前の写真撮らせてくれるならいいよ。晒すけど」
430HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:53:47.00 ID:ucTN/xQy
昨日は暇だったので自分の島の様子をウオッチしてみた
島内で商売繁盛していたのは3卓ぐらい。
それ以外の卓は閑散としていた(たまに写真撮影客が来るぐらい)
たぶん、島の半分超の卓は昨日の販売はゼロのように思われた。
自分は辛うじて2体販売できたが、収支的にはもちろん赤。
好きでやっているからいいのだが、ガレキには厳しい時代だと思われ。。。
431HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:57:33.70 ID:3hO+gOXl
無言で写真撮られただけでキレてる奴ってドンだけ写真とってもらえてないんだって思う
そんなに声かけてもらいたきゃ、写真は許可を取ってから撮影してくださいとか貼っておけば
うちは、逆に年中越えかけられてるといい加減鬱陶しいんで写真撮影はご自由にって貼ってるわ
432HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:01:20.49 ID:DoHIiLEW
夏の1/5の売り上げでした。 夏に完売した物の再販もほとんど売れず。
極端すぎる....
433HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:01:42.27 ID:7ydeZpDf
>>423
あんま客ガン見してると止まってくれないと思って適当にそっぽ向いてたぜ
微妙な造形だから客もコメに窮するだろうし
けっこー駆け引きあるんだぜ
しかしディラパス下げた人にガン見されたのはすげープレッシャーだった
434HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:06:24.19 ID:7Gp0FtvA
>>430
アキバでそう感じた。 >ガレキには厳しい時代
地方買い出し組なので、前回夏からの印象だけど、ほぼ壊滅では?
まんだらけにすら行く気無くして、メシ食ってさっさと幕張に移動したよ。
あんなんなら、余所の専門ショップさんに行けば良かったワと思うぐらい。
435HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:12:09.07 ID:p8zuguJs
>>434
何を言ってるのか意味不明
436HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:15:35.06 ID:EBeyRgu1
俺の知り合いのトコはオリジナル売ってたけど午後のほうが食いつき&売り上げ良かったよ。
出来はいいと思うけど1コ1万するのにみんな財布の紐緩んでるなぁと思った。
437HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:23:19.13 ID:aFrgGExa
>>436
オリジナルで買って貰えるって事は、余程その人の造形なり世界観が魅力的って事だろ。
438HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:07:38.95 ID:c9vm1/H9
午後になるとカメラマン多くて見れない
残ってて、あれ良いかも?と思っても、人多すぎなのでスルーした
439HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:20:40.61 ID:zErJcSnw
スルーしても後悔とか頓着が無いのならそこまでのモノって事だな
まぁ、未練がましいのもアレだが
440HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:29:53.77 ID:ULeMTx7Y
いっこもうれんかったけど、写真取ってくれただけでもうれしいな
ためし鳥なのかもしれんがw
441HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:32:10.29 ID:1GeferZe
>>405
完売したよ
杏子が人気だね。特に女の子受けが一番良かったな。
ほむらはもう消費された感があるので相当出来が良くないと厳しかったと思うよ。
442HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:35:02.45 ID:1GeferZe
>>432
消費速度が速すぎるよな
半年でもう過去のキャラ扱い。
逆に夏WFはなつかしキャラを出すよ。
40歳以上を対象に1つ作る予定。
443HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:47:59.49 ID:qXNpIz9G
>>383
偉そうに指図してんじゃねえよ糞海鮮
ヌルスレで調子こいてんのはいつも海鮮だよな
IDでバレてんぞw

    〜ぬるま湯スレ〜
60 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 14:21:47.66 ID:/fSekqMv [2/7]
事前に話題になっていたけど
力石のマミとか植物少女園のタイバニって、それほど
ヤフオクに出品されていないのね・・・

64 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 14:43:05.53 ID:/fSekqMv [3/7]
>>63
力石が何個申請したか不明だけど、最大個数の50個として
今10個出品されているから転売率は2割くらいの計算になるので
許容範囲内だと俺は思う。
小抹香の場合、8個出品されているから計算上4割の転売率になるからね。
流石に、オイオイ・・・という感じですね。


65 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 14:45:56.51 ID:/fSekqMv [4/7]
ちなみに、小抹香のシェリルの1個はこの価格で落札決定(笑
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161135698
マクロスの場合、年間で20個だから
こんな価格になっちゃうのは仕方が無いんだろうね。


102 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 18:44:16.90 ID:/fSekqMv [5/7]
>>97
>3000位までなら頑張れば増やせそうだけど
キャパ的には、3000人は厳しいと思うけど
2500人くらいは大丈夫な感じがする。
444HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:50:56.17 ID:aFrgGExa
>>442
おっさんホイホイか!
南原ちづるとか、白鳥のジュンとか頼む!
445HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:52:09.97 ID:r91I8Cpg
>>444
それらは作らないけど、
その時代のキャラを作る予定だよ。
446HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:58:19.09 ID:r91I8Cpg
今回の売り上げは夏の1割減
新作1つがイマイチだったので売り上げは伸ばせなかった。
ネットを上手くつかえば損を減らすことは実感出来たな。
447HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:00:17.47 ID:ac8r4JFN
>>440
確かに写真撮ってもらえるのは嬉しいけど
売れなかった悔しさが紛れちゃってたら次も売れないよ
448HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:05:42.52 ID:r7YO/8QR
>>442
植物少女園は何個販売したかしらんけど、昨日から14組(24個)出品されてる
サンライズの上限忘れたけど、これもそこそこな割合じゃねーの?
金額的には2万くらいしか行かないっぽいけども
449HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:16:58.90 ID:r91I8Cpg
完成品が多数販売されているキャラは厳しかった印象
周りのディーラーもそのキャラだけ売れ残っていた
450HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:18:35.46 ID:7Gp0FtvA
>>445
予告しても良いんでは?
オッサン連は「出来が良ければ」絶対(まずかな)買いますよ。
451HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:20:47.70 ID:r91I8Cpg
>>450
夏の申請時期にfgに投稿する予定だよ
452HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:41:08.32 ID:aFrgGExa
次から、再販の規定が変わるらしいが、良く解らん!
453HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:43:29.36 ID:IYbA96dt
>>422
財布を開けさせるモノじゃなくなってるんじゃね?
もう事前情報が得やすいおかげで目星ついてるものは即狩られるし会場広すぎてローラーしようと思う奴も少ない
454HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:46:33.27 ID:r91I8Cpg
午後から客層が変わるのは10年前から変わってないよ
455HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:49:34.38 ID:rUtp8tlg
今回こそは売れる!
そう思っていた時期は俺にもありました。




数日前の自分に「5個くらいで大丈夫」って言ってやりたい。
456HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:51:56.61 ID:VfHlzo65
いつか参加したいんだけど版権料ってどれぐらい取られるの?
場所代は25000円だよね?
457HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:53:31.47 ID:r91I8Cpg
申請時に戻れるなら、そのキャラは倍くらい申請してもいいぞと言いたい
逆にそっちのキャラの申請個数は抑えとけ、もしくは申請辞めとけと言いたい。
458HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:55:04.52 ID:r91I8Cpg
>>456
高いところは10%
下手こいたら版権料さえ払えないこともある
459HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:04:43.96 ID:VfHlzo65
>>458
売上の10%ってこと?
それとも搬入した分だけ先に払うの?
460HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:08:46.86 ID:r91I8Cpg
>>459
申請した分先払い
売れなくても関係なし
払わないとペナルティでWFに参加できなくなる
461HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:17:58.07 ID:GOtUW39d
>>456
参加したいならマニュアル買うといいよ
熟読して参加決めたらいい
462HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:33:14.93 ID:VfHlzo65
レスありがとう
ここで何度も聞いたら邪魔だろうしとりあえずマニュアル郵送で申し込んでみるわ
463HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:48:37.54 ID:ac8r4JFN
>>452
ビニールパッケから箱パッケに変えた・・・新規
余ってた大きめの箱を使ったけど2回目はジャストサイズのに変えた・・・新規
チャック袋のサイズを(以下略・・・新規
最初時間がなくて文字だけのパケだったけど2回目は時間があるから写真パケ・・・新規
手流し5000円で売ってたけど評判いいから業者抜きで8000円に値上げ・・・新規
喧嘩別れで新規ディーラーを立ち上げたからそっちで売る・・・新規
別働隊をアダルトエリアに送り込むためにディーラーを分けてそっちで売ろう・・・新規
抜けが悪かったから1パーツの髪を2パーツに分けた・・・新規
髪飾りが髪と一体だと塗りにくいから髪飾りを分割してみた・・・新規
キャストオフがNGになったから一体成型にした・・・新規
一体成型だと売れなかったからキャストオフで具を作った・・・新規
ホワイトメタルで抜いてたけど安上がりなレジンにした・・・新規
白レジンで抜いていたけどカラーレジンにした・・・新規
カラーレジンで黒いユニット売ったけど青いユニットと2色体制に・・・新規
Sd.kfz.ってディーラー名は読みにくいからスダコフツに変えた・・・新規
一切合切何も変えていない・・・再版

文面通りに解釈するとこんな感じかな?

「再版アイテムの規定」で囲ったところの3点のうち2点目からが
「新規アイテムの規定」にすり替わっているから余計わかりにくい
あの文章作った奴ちょっと問題あるだろ
464HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:58:42.73 ID:PRnLYrP6
これだと、今まで使ってたパッケ用の箱がメーカーで廃番になって
変えざるを得ないときでも新規扱いになっちゃうのか・・・
結構きびしいな
465HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:59:24.81 ID:aFrgGExa
>>463
事務処理が面倒だから、「再販」の内容を固定化させた?
466HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:59:35.25 ID:7l2DzBBp
>>463
実際のとこ、売るディーラーと申請書記載の値段とサイズが変わってなければ主催には
判別できんだろ。写真撮っていちいち照合するような手間はとらんだろうし。
要領よくやっときゃいいんだよ。
467HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:02:25.90 ID:ac8r4JFN
>>466
お前の中ではそうなんだろうが世間はそれほど甘くない
468HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:07:55.40 ID:r91I8Cpg
再販は難しいよな
夏は30分で完売したアイテムだったので再販したけど、
全然動かなくてちょっとイライラしたよ。
念のために少なく申請して命拾いした。
469HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:11:41.44 ID:aFrgGExa
>>468
30分で、何個売れてたの?
470HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:13:10.19 ID:qE/uV7H2
>>466
ルールは守る為のモノなんだよ。
世の中のは突っぱねたくなる糞みたいなルールも多いけどね。
471HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:18:00.99 ID:PRnLYrP6
でも、なんとなく潰瘍が先走っちゃった感も否めないなぁ
パッケ変更くらいで新規扱いにされてもなぁって版元も出てきそう
472HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:20:34.59 ID:VRHtzAEm
>>463
業界の常識に合わせた改変による再監修が必要な事項が羅列されてるだけだな
今まではD側で勝手に変更出来た素人ルールが正当なルートに戻っただけだと
473HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:15:27.08 ID:ECzu8gkf
変更点があった場合に再販レベルかどうかは版元が判断することだってことだろう
ていうか今までも変更点は備考欄に詳しく書けってなってたはずだけど
474HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:10:32.13 ID:3IeKZBxD
これからは、一部の版権元みたいにパッケージも事前に送って審査する様になるのか?
475HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:26:20.06 ID:kFVpeMA6
版元がガイナックスみたいにやってくれるのが一番
476HG名無しさん :2012/02/14(火) 00:59:44.30 ID:3CasKKNm
潰瘍なり運営の方針ルールに文句があるなら出ないという選択肢もあるぞ。
もしくは自分でイベント開くんだな。
477HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:11:52.28 ID:/tEC3+Cs
そうだ、そうだ!

トレフェスにおいで!
478HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:16:50.84 ID:Ufs/R/5H
もう次回新作のタイトルを決めんと
来月16日が期限だから、実質1ヶ月ない。

客が集まって競合Dが少ない新作アニメとなると、今回は
めだか、アクセル、氷あたりか。
479HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:19:21.34 ID:bNn40yqK
>>463
上4つは再版扱いでもいいと思うんだけどな
つか、再版のハードル激上がりじゃね?w

版元の縛りが強いところは助かる人多そうな気もするけど
480HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:36:17.99 ID:xDzOFvfj
ラグりんタダらしいが6ヶ月でロボあげるなんて無理ゲーだし
女の子はどうせウチよりウマいとこだらけ。
481HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:44:38.79 ID:G6x301pa
>>463
その条件で新規扱いなら角川系がやりやすくなるな(w
482HG名無しさん:2012/02/14(火) 02:11:29.18 ID:xDzOFvfj
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/i/g/figsoku/1329128781415.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/i/g/figsoku/292_1.jpg

これのほむほむ作ろうと思ってたのに、バンダイか・・、
版権囲い込まれちゃうかな。
483HG名無しさん:2012/02/14(火) 02:35:45.04 ID:7ELnel/l
トレフェス神戸って次は全然未定かな?
484HG名無しさん:2012/02/14(火) 02:38:50.42 ID:xcS35P/8
つるこはギャンだろ
485HG名無しさん:2012/02/14(火) 07:21:57.93 ID:BBHFTEqE
>>478
キャラ選択で勝ち負け5割決まるから重要だな。

冬はメインに押していた物が、
不許可だったからテンションが下がったし。
486HG名無しさん:2012/02/14(火) 07:38:57.51 ID:/9bmq8Ld
>>483
ここWFスレな
487HG名無しさん:2012/02/14(火) 07:50:33.46 ID:BBHFTEqE
>>480
ロボ系は立体出力を活用すると6ヶ月で余裕だろ
金はかかるけど
488HG名無しさん:2012/02/14(火) 08:04:52.21 ID:BBHFTEqE
キャラ人気があって、大手やメーカーが手を出してないキャラ
無いように見えて意外にあるもんだな
489HG名無しさん:2012/02/14(火) 08:07:51.71 ID:3IeKZBxD
>>463
まだ、マニュアルが手元に無いから良く解らないが。(会場からの宅配便待ち)
「再販」関係が、えらい事に成ってんだな…(´・ω・`)

>キャストオフがNGになったから一体成型にした・・・新規
>一体成型だと売れなかったからキャストオフで具を作った・・・新規
>ホワイトメタルで抜いてたけど安上がりなレジンにした・・・新規
>白レジンで抜いていたけどカラーレジンにした・・・新規

これらは異存は無いけど、他はきつくないか?
使うキャストの銘柄を変えたとか、極端な話、引っ越して連絡先が変わったら、パッケージ変更で「新規」って事になるよね。

予備審査で「再販」申請したけど、本申請で価格変更したら「新規」に昇格するのか?
そもそも、価格等の変更一切禁止になる?

490HG名無しさん:2012/02/14(火) 08:12:46.86 ID:t2x1LNiQ
人気キャラで売ろうなんて姑息だな・・・
売れても嬉しくないだろそんなの
好きだからと売れるからでは意味が違うよね
491HG名無しさん:2012/02/14(火) 08:13:30.42 ID:3IeKZBxD
>>487
CADとか言う奴か?
やってみたいにけど、6ヶ月じゃマスター出来そうにないし、モデラとか買う金が無い…orz
492HG名無しさん:2012/02/14(火) 08:29:53.63 ID:/0ZM/62u
>>489
値段の下方修正は版権料を多少余分に払わなければならないけど
申請はそのままの価格で再版、当日値引きで新規逃れできる
493HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:49:26.15 ID:1dvNyPt/
>395
オイラはディーラー名の漢字間違えられていたゼ。
あいうえおの順番も間違えられていたけど、これは読み仮名を
書き忘れたオイラが悪いから反省。
494HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:11:28.76 ID:kBuS5YW8
>487

CADも単なる道具の一つだから
作れない人が使っても、速く良いものなんてできないし
メカ・フィギュア等ジャンルも関係ない
495HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:23:22.78 ID:uTFajVl+
旗持ちシェリル、一体いくつ転売されてんだw
20個のうちほとんどがオク出しされてるんでは??
496HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:29:54.11 ID:tV9amdQr
おれなんか大まかな形をクレイで作ってからピクザで取り込んで
ソフトで修正してからまたモデラでワックスに再出力なんて
本末転倒なことやってる。

3Dソフトに入ってる円筒とかのプリミティブからでは形を作れないんだ・・
497HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:30:20.68 ID:BBHFTEqE
>>491
3Dソフトならば1ヶ月あれば取得できるだろ
出力は立体出力サービスを利用すればいい

俺はフィギュアのメカパーツや左右対称パーツは
3Dソフト導入しようと考えているよ
498HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:31:44.39 ID:3qdPenB+
6個まで確認されてたらしいが他は知らん。
499HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:34:28.61 ID:BBHFTEqE
>>490
人気キャラだけで売れるならどんなに良いだろうか
500HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:45:22.62 ID:uTFajVl+
>>498
ざっと見て今現在で8個出てて、昨日1個落札されてたな
501HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:48:22.54 ID:u4/qN/1R
完成見本だけ載せるとか詐欺同然だよなオク。
502HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:52:20.53 ID:uTFajVl+
>>501
おかげで勢いだけで買って持て余し、後年びっくりするほどの捨て値で
オク出しってのがけっこう増えてきた気がするわ
去年だが、TOMO.Aさんのファティマが5000円くらいで落札されてたぜ

完成品しか知らん人は、箱開けて中が真っ白のパーツ群だったらそっと箱閉じる罠…
503HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:53:15.60 ID:BBHFTEqE
オクの話題はぬるスレでしろよ
504HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:19:17.92 ID:uTFajVl+
ごめん、素で間違えてた
505HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:40:34.26 ID:vluAHeZz
ラグランジェについて問い合わせとか出来るところ知りませんか?
・コンペには一般は参加できないのか。
今の説明ではディーラーしか参加できない感じ。
・キャラの大判画はどこで手に入るのか。
アニメ雑誌買えってことですか?
この2つが聞きたいんだけど。
サイト見てもよく分からないんで。
506HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:00:43.44 ID:uRwme52A
>>505
コンペは一般について書いていないんだから、対象はD対象
ということなんだと解釈するべきだと思うよ。
507HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:12:06.46 ID:3IeKZBxD
>>497
imodelaとかで、検索して見たら8万円くらいなんだな、以前は30万以上してたはずだよな?
メタセコイアって言うフリーソフトが、いるらしい。
それ以前に、ウチのmacじゃ使えないじゃんか…(´・ω・`)
pentiam III/4 .メモリ128mbのWindowsって幾ら位するんだよw
508HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:19:34.58 ID:j8T1XqP4
>>507
今どきそんなロースペックPCなんか売ってないが、
数万出せば満足なのが買えるよ
509HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:25:08.14 ID:TCY5Dax5
>>507
pc関係に疎いならやめておいたほうが。
いままで3D触った事ないなら、独習して覚えるのは一月では絶対無理。
510HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:48:10.76 ID:BIGA/qU9
macで出力なんて聞いたことないな
511HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:07:44.31 ID:tNKtskiq
>>507
>pentiam III/4 .メモリ128mbのWindowsって幾ら位するんだよw
燃えないゴミの日に捨ててあるんじゃね?
引き取ったら逆にお金もらえるレベル
512HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:11:07.68 ID:d94cMgm9
>>507
パラレルかvmで動かせ
モデリングはブレンダーかスカルプトリスあたりで。
513HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:43:33.00 ID:3IeKZBxD
>>508
10年位まえに買った、lavie LL550/bってのが妹のお古で有るんだか、これでも大丈夫かな?
514HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:51:24.74 ID:jAlMm6q1
悪いこと言わんから、5万程度で売ってるノートPCにメモリ上限まで積んだ方がいいよ
515HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:51:26.64 ID:3IeKZBxD
>>509
フリーソフトなら、落として試す価値位無いかな?
>>512
>ブレンダーかスカルプトリスあたりで。
ありがとうございます。
検索して調べてみます。
516HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:56:28.88 ID:c9CMPj/G
聞く前に体験版入れて試してみなって

PCなんていまは5万で買えるくらいだから旧PCが使えるかなんて悩むより買った方がマシ。
悩む時間は3Dソフトの選定と教本に使った方が良いと思う
517HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:01:21.80 ID:3IeKZBxD
>>514
価格COMで売れ筋の、Lenovo
Lenovo G570 とかで、充分って事?
518HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:05:01.13 ID:3IeKZBxD
>>516
とりあえず、メタセコイアってのをお古のPCに落としてみるよ!
モデラスレってある見たいだけど、少し内容が自分には高尚みたい。
初歩的な事聴いても、ジャケにされないよね?
519HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:20:03.76 ID:6e+AOEio
フリー版だと多分使えないよ、DXF形式吐けないから。

あとNC造形専用スレがあるよ過疎気味だけど
520HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:22:32.91 ID:6e+AOEio
おっとすまん、去年の5月以降のなら吐けるらしい。
521HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:31:25.15 ID:/uR/pwyx
おっと興味ある話が
俺も3Dモデリング興味あるけどどこからやればいいのか分からなかったんだよね
小物だとこれあるか無いかで全然楽さ違うよなぁ
522HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:34:33.13 ID:E4PnfOIq
>>521
でも、スレ違いなんでよそ行ってやってください
523HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:48:53.46 ID:ODVauhlW
ドゾー
【RolandDG】MODELAってどうよ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319048645/l50

iModela、万能じゃないけど使うポイント押さえればかなり便利だよ。
524HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:55:37.92 ID:FWGdtlZ2
>>521
オモシロイYo!
プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1322403602/
525HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:58:50.80 ID:ik1hL158
3Dモデリング師なんて造形師でも何でもないやん只の工業用デザイナーやん
とか煽ったら顔真っ赤にして噛み付かれちゃうかな?(w
526HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:08:45.08 ID:a2cCrlZk
パテ使おうが、粘土使おうが、プラ板使おうが、モデラ使おうがその人の自由だろ
527HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:15:18.64 ID:BBHFTEqE
違法的にデータを盗用してつくるなら批判されて当然だが、
最初から作る場合、3Dソフトだろうが、パテや粘土で造形しようが中身は一緒
最終的に出来る形に意味がある。
528HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:19:10.37 ID:Hnv0vasD
>>525
PC使えない負け惜しみwww乙
529HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:27:01.63 ID:eUoUWZCs
哀れな落伍者ですな
530HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:28:59.45 ID:BBHFTEqE
3Dモデリングが主流になったらデータの盗用が
今の他人のキットの無断流用よりヒドくなりそうだな
531HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:29:28.07 ID:eUoUWZCs
>>487
お金を気にしないのなら1週間で申請用の原型なら余裕。
DATA3日
出力 デジモデさんなら2-3日
サフ噴き 写真 
こんな感じ
532HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:35:29.45 ID:FiWgVa/z
3Dモデリングってなんか砂みたいなのを固めて立体にしてくれるやつのこと?
あんなの個人で持ってる人いるの?
533HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:36:51.76 ID:q/cAIsoM
漫画だってペンを使ってアナログで描く人もいれば、PCでデジタルで描く人もいる
それと同じじゃね?

まあ、自分はパテ盛ってガリガリ削る方が原型造ってる感じなんで
今のところ3Dに移行する予定は無いけど

でも、将来的には漫画をデジタルで描く人が増えたように
原型も3D出力が主流になる時代が来るかもしれないね
534HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:46:54.79 ID:FWGdtlZ2
>>525->>533
邪魔臭いし荒れるから、お前らまとめて該当スレへ移動汁
535HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:48:37.02 ID:FiWgVa/z
該当スレ教えて
536HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:02:36.26 ID:dUkjLyUP
>>532
最近ローランドが安いの出して急激に広まってるみたい
俺も小物用に一台欲しい
537HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:24:45.80 ID:Ufs/R/5H
たしかにCGソフトのミラーは便利だが、
間違って右手を2つのデータを作成し、出力して失敗した。

まぁ、中2日の納期で出力できるとはいい時代になったものだ。
(1/7フィギュア 1体分の値段も恐ろしいほどだが)ワックス用に
iモデラを導入したが、今のところ遊んでいる。
次回WFは全部品3D化する。(明日から頑張る)

ちなみに2社に出力依頼すれば盗用もできんだろ。

PCはIntel 2600K導入したけどモデリングだけだし、オーバスペックだったわ。
538HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:47:36.01 ID:kBuS5YW8
単なる製作過程でしかないから、そんな得意げに
自分の工程を語られてもw
539HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:54:03.08 ID:eUoUWZCs
フーン
540HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:04:12.70 ID:J2FGvR8P
バカ発見器でレンダリングで版権申請しようとしてるやつとか縮小出力で安くあげてようとかしてるやつはゴロゴロいるぞ。
541HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:57:32.36 ID:FWGdtlZ2
542HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:27:24.44 ID:cariUl62
>>506
この流れで書き込みにくいがレスありがとう。
WF内でのコンペだしやっぱりディーラー対象なのは仕方ないんでしょうね。
543HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:11:01.37 ID:BJZqg+8B
>>542
逆にDとして参加できない理由ってなんだ
金か、それとも当日会場に行く気が無いとかか
544HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:13:40.60 ID:pBJ257u7
>>536
持ってるディーラーは、一気に製作スピードが上がって、持ってない奴は取り残されるかな?
でも、指をパテで汚しながら、原型が次第に形になって行くのを眺めるのも、好きなんだけどな…(´・ω・`)

「この田宮パテの匂い!ポリパテの削りカス!これこそ、造形よ〜‼」
545HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:39:56.37 ID:Sbu1dXrc
おまえら、さも簡単そうに言ってるがなぁ、
プリミティブから鑑賞に堪えるデータ作るのが
どんだけ難しいか判ってんのかよ・・・
546HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:47:09.02 ID:SWtB9E+T
録画しているラグランジェを見たけど、
結構良いキャラ多いね。

版権料ゼロは有り難い。
最近10%の版権料のキャラばかり作っていたし、
前に版権料を払わないといけないのは精神的にキツかった。
547HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:47:55.10 ID:foJR9mON
数年無駄に費やして、未だ完成してないよ3D
現実でも欲しくて手作業で造形始めたけど、ざっくりとした外見ならそこそこ出来るようになった
CG習得するより早かった
点の集合の擬似曲面じゃなくて、連続面として捉えられるのが大きのだろうな
鑑賞に堪えられる造形はまだまだ先だけど
548HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:12:55.42 ID:BJZqg+8B
>>545
難しいor簡単なんて別にデジタル、アナログ
どちらか片方だけに当てはまるモンでは無い話だよね
データモデリングだろうと手作業モデリングだろうと
出来るヤツが好きな方を選んで使えばいい
549HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:53:03.87 ID:hfkxJM5x
>>545
簡単に作れる3DCADは数百万するしね。
550HG名無しさん:2012/02/15(水) 04:23:44.03 ID:lUcu4oMH
ハリウッド映画なんかではリアルな映像を作るためにアナログ造形が
欠かせないのに、モデラー共はなぜにPCモデリングしたがるのか・・
単に手早く作りたいだけなんだろうけど、もっと造形に拘り持たないと
淘汰されるよ君たち
551HG名無しさん:2012/02/15(水) 04:59:52.97 ID:k9GJTOd+
>>550はレス乞食による釣りですよ
552HG名無しさん:2012/02/15(水) 05:14:17.62 ID:ZPFjKNXq
メカなのかフィギュアなのかで全然事情が違うからなあ
ガンプラが3DCADで皆満足してる時点で、メカを手作業で作る意味は既に無いと思うけど?

フィギュアはまだまだ手作業優位でしょ
業務ならチェックや直しがスピーディーとかメリット有るけど、イベント原型なら自分の勝手に造れるんだしメリットも限定的
出力サービス使えばカネもかかるし、元々手作業でできない人でもなければ、焦って習得する必要はないよ
553HG名無しさん:2012/02/15(水) 05:35:31.61 ID:lUcu4oMH
>>551
なに焦ってんだよ図星かよw
3D使えるけどあんなの効率以外なんの価値もねえよ
割りきって仕事でやる分にはいいけど、それ以外はいらん
554HG名無しさん:2012/02/15(水) 06:09:42.13 ID:zNJhDOnt
CADの良いところは、パーツの使い回しと、拡大縮小反転が容易なこと。
555HG名無しさん:2012/02/15(水) 06:17:14.44 ID:LpcBkGkS
>>552

メカっつってもデータだけでやってんのはガンプラだけで
バンダイでも超合金魂・ロボ魂なんかは2/3が手造型の試作アリ。
他のメーカーなんかは、プラモも玩具もほとんど手造型。
予算的、技術的に出来ないわけじゃなく、その方が良い物を作れるから
左右対称なんかは、型の開発過程でスキャンしてデータ化してから
修正すれば速い。
ガンプラの開発過程をTVなんかで見て
「メカ物は全部デジタル!」って思ってるアンタみたいの
最近ホントに多いよ
556HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:07:21.29 ID:BJZqg+8B
ガンプラだけに限らずブキヤとかでも半分はデータだけどな
557HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:11:55.48 ID:FW5OFo/o
>>555
>その方が良い物を作れるから
もし、その言い訳を関係者から聞いたとしたならば、ソフトを使える技術がないんだよ。
558HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:23:44.65 ID:veftaGlI
つか、まだ手造形()で原型作る奴の比率が多いだけの事で
手の方が良い物が作れるとか使い古され過ぎて粉吹いてるような
嫌デジタル君の最後の砦化しちゃってる台詞だよ

単なるツールの一つだってのが何時理解できるんだろうw
559HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:46:20.81 ID:859oMaJC
3Dも基礎図形を引っ張ったり、押し込んだり、ナイフツールで切ったり
クレイでやってる事とほとんど同じことを画面の中でやって作るんだからな。
粘土造形で下手な奴はデータ作らせても結局下手。
560HG名無しさん:2012/02/15(水) 08:50:01.54 ID:DCiaLXQm
メタセコのが簡単だと思うがなー
物体延ばしたり凹ませたりした時の体積の変動を考えなくていいから
561HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:18:26.04 ID:pBJ257u7
何も、全部を3Dでやる必要は無いんじゃない?
大まかな形を機械で削って、モールドは手で入れるとか、小さ過ぎるパーツだけ機械で作るとか…
562HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:19:58.17 ID:Hn2TA32M
スレ違い論争はほんによう伸びるのう
563HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:03:57.90 ID:+Gi8DKSr
いいかげんスレチ、以下でやれ

【RolandDG】MODELAってどうよ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319048645/l50
プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1322403602/
3Dプリンタ、モデルがホビー業界に及ぼす影響
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1321060639/
3D原型が出来無双は負け犬
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1324906038/
564HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:07:17.26 ID:SWtB9E+T
夏に何を作るか決めた?
冬で不本意な結果だった人はリベンジの場
アイテム選択でほぼ勝敗が決まるから大切だぞ。

俺は昨年夏の結果が上出来だったのに浮かれたせいか、
冬は不本意な結果に終わったから夏にリベンジしたい。
565HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:33:34.18 ID:hPkQxw7g
なんだ?
プロモデラー、原形師スレで「これからは3Dですよ」と他人のフンドシでドヤ顔して、
ケチョンケチョンにされた厨房がコッチであばれてんのか?
566HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:07:00.44 ID:+Gi8DKSr
ワンダーフェスティバル2012夏
「ディーラー参加募集のお知らせ」
ttp://wf.kaiyodo.net/wf/
参加マニュアル通販2月29日(水)必着ですので早めに!お忘れなく!
567HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:16:56.56 ID:uv6Fwwyo
3D原型でどうこう言ってるやつ
このサイトで現状を鑑みてくれ

ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11066377382.html
568HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:19:44.07 ID:pBJ257u7
「モーレツ宇宙海賊」って、版権元どこ?
結構、はまってるんだけと…
設定資料とか、アニメ紙に出てるくらい?
569HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:20:37.72 ID:hPkQxw7g
まーた、他人のフンドシでドヤ顔かよ・・・進歩しねーやつが何言ってんだか・・・
570HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:24:20.64 ID:Lcke3hvm
>>568
ガレキの申請は、アニメに順ずるというシステムだと記憶しているから
「サテライト」扱いになるんだと思う。
571HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:25:38.28 ID:hPkQxw7g
572HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:28:11.10 ID:NbBX6dDQ
>3D原型でどうこう言ってるやつ
ついでにコレも

ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/10/news012.html
573HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:36:49.65 ID:YpyXvx1p
fatezeroアマ版権受け付けてないのかよ・・・
574HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:39:50.79 ID:Lcke3hvm
>>571
キングレコードなんだね
というか、ページの上にもキングのロゴがあるじゃんか(笑
575HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:41:52.48 ID:+Gi8DKSr
>>567 >>572 氏ねyo!
576HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:42:02.93 ID:AZJAQXwA
原型作るツールはなんでもいいけど
上に書いてるようなレンダリングソフトで版権申請や
縮小出力して出力費安くしてそれをサイズ偽って申請したりするって当たり前なの?
そういうルールを守らないやつがいるから
3Dが、嫌われる原因の一つだと思うんだけど
バカ発見器で発見したけどさらしていい?
577HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:45:23.76 ID:U+hLB0Mx
デジタルデータに関してはレンダリングでの申請を認めて欲しいな
578HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:46:59.14 ID:wXIbDY81
縮小出力で申請は何の問題も無いと思う
579HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:56:25.34 ID:PFnUkGe3
>578
なんでそう思うの?自分がやってるから?
問題ないならディーラー名言える?
580HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:05:38.49 ID:Jxflhqhh
ここの書き込み見てちょっと気になったんでグリパンのHP見たら
エーリカの原型削りだしてるのって2/5のブログなんだよな
版権申請のときはどうしてたんだろう?
581HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:06:27.78 ID:wXIbDY81
>>579
いや、俺は3Dできないからやったことないけど
20cmのものを15cmで出力して写真撮ったって別にいいと思うんだが
どうせ写真の撮り方なんてみんな違うし向こうも大体が分かればいいだけなんだし
582HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:10:02.51 ID:k63ATy6L
申請は泥人形で通るところもあればしっかり作りこまんと通らんところもある
何の問題もないと一概に言えるはずもなし
583HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:15:11.16 ID:AZJAQXwA
自分ルールイクナイ
そしてそれは自分が縮小インチキをしてるを肯定したいだけだろ!
584HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:18:15.52 ID:pBJ257u7
>>582
泥人形で申請しても、後で泣を見るからスパッと諦める事にしてる…(´・ω・`)
585HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:19:10.78 ID:wXIbDY81
>>582
ああごめん、大きさの話ね
写真撮るときって背景一色のところに置いて撮るわけじゃん
比較の対象になるもの(定規とかタバコとか)置けってのが無いわけだし
向こうからすれば写真に写ってるものの大きさはどうでもいいんじゃないの
影のでき方で本当の大きさのと違いが多少あるのかもしれないけど
写真の撮り方に厳格な決まりが無いわけだし重要視してないんでしょ
586HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:27:04.57 ID:+Gi8DKSr
>>585
版元からすると 申請原型=販売される商品其の物の原型 の認識
それで言うと縮小原型は原型に非ずとされる
ヌルい所は縮小原型でもいいのかもしれないが厳しい所は論外のハズ
587HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:32:42.82 ID:mAY1y/8h
万引き自慢のDQNと同じでやってたとしてもわざわざ言うなってことだろ
ホント馬鹿につける薬はないねえ・・・
588HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:34:17.00 ID:AZJAQXwA
普通の人は万引きしないよw
お前も万引きしてるDQNと一緒
589HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:35:13.84 ID:h2wbzdsD
>>586
色々なチェックが省かれている当日版権向けを正規と同じように並べる必要はないぞ
予備審査までは既存作の切った張ったなんてのも昔から当たり前
590HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:51:00.05 ID:mAY1y/8h
ID:AZJAQXwA
誰彼構わずどのレスにも噛みついてるけど、お前何様だ?
591HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:59:00.72 ID:k63ATy6L
>>585
実際、大きさも含めてぜんぜん違うものでも通る所もあるけど
全ての版元にそれが通るような考えは危ない
592HG名無しさん:2012/02/15(水) 14:13:09.17 ID:AZJAQXwA
自分がDQNって言われたからって顔真っ赤にするなよwww
593HG名無しさん:2012/02/15(水) 14:49:38.52 ID:wmEqFCz0
吉沢大先生は小さいスケールのをファンドで作って申請して
新たに大きいスケールで作って原型にするってやってたよ
ブログで公開してたから間違いないよ
594HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:55:19.07 ID:XurRGFCE
そんな効率の悪い悪手を使わずに普通に作業を間に合わせれば良いだけの話
なんでわざわざカンニングの準備の為に試験勉強の時間を潰すかのごとき思考をするのか?
バカ?
595HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:03:27.54 ID:daz70EvD
トータルコスト
596HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:08:59.72 ID:ggywmsoM
五時を過ぎて売上げ報告の列に並んでいたんですが、何やらスタッフと揉めていらっしゃる
ディーラーの方が……
何があったのかな?
597HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:22:18.20 ID:HZD5HPSW
 と、いうか売上報告ってサンプル提出が済んで書類出すだけなのにあの時間になると
異様に込んで処理速度遅くなるよね。

>594
 全くその通りなのだが、プロアマに限らずフリーの人間は締め切り直前まで
さぼり癖が抜けない奴が多いんだよ。
598HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:28:44.95 ID:UnJhMupz
>>596
当日のことは知らんけどスカスカ梱包で揉めてる奴は時々見かける
599HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:33:38.19 ID:Hn2TA32M
>>594
1/6程度でやる意味はあまりないけど所謂雛形、マケット的なことだろ
600HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:49:24.86 ID:hPkQxw7g
マケット作る余裕があるのなら、俺は本体に時間を費やすよ
601HG名無しさん:2012/02/15(水) 20:27:41.73 ID:VfQaj/Fv
今回のディーラー受付、メガネのつっけんどんなおばちゃん(関西弁の)
じゃ無くて良かったわー
602HG名無しさん:2012/02/15(水) 20:33:37.75 ID:pBJ257u7
>>601
よく見て無いから、解らん!
でも、お母さんじゃ無くて、人妻風の人が座ってる受け付けに行ったのは、ここだけの秘密だ…
603HG名無しさん:2012/02/15(水) 20:35:31.08 ID:hPkQxw7g
>>602
(・ω・)人(・ω・)ナカーマ
604HG名無しさん:2012/02/15(水) 20:57:35.80 ID:RjfraLyW
>>597
今回は、サンプル提出列に列がほとんど無く、書類提出列が、長蛇な列だった気がする。
サンプル先に出すんじゃなかったと思った。
サンプル提出無しは、どちらにでも並べるようにしてくれればいいのに。

それか、書類のみの人が終わってからサンプル提出開始とか。
605HG名無しさん:2012/02/15(水) 20:59:34.97 ID:hPkQxw7g
書類は後日郵送じゃダメなんかな〜と思った
606HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:05:59.63 ID:daz70EvD
今回はサンプル提出列→書類提出列じゃなかったのか。

うちはサンプルを昼前に出して、書類は17:00に出したから
ほとんど並ばなかったけど
607HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:07:39.18 ID:3RZhXlay
書類の列が長蛇だったので先に宅急便出して戻ってきたら誰も並んでなかった
608HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:43:37.29 ID:/saVZubg
なんか今回サンプル提出早かったな
609HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:50:57.28 ID:afSj2x4a
版権業務を海洋自体から外注化した事が功を奏した・・・かも。
610HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:04:43.09 ID:+DkHUxaR
>>609
してないしてない。外注計画は早々に頓挫した。
611HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:31:21.89 ID:iEyX/9iA
原型製作で3Dでやる人がいたり
いろいろなことが昔とかわってきているから
そろそろルールを見直すときなのかもね。
612HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:34:24.70 ID:YrMvLKzz
ボリューム検討用の粘土モデルで申請してた人もいた
613HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:37:31.34 ID:++wxAE4a
データは盗用が楽だからな
3D画像での監修には向いてない
614HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:48:25.93 ID:afSj2x4a
普通版権でも立体出力物で監修する様だし、
素人のレンダリングだけ見せられて判断する版元もアレだと思う。
あと、
CGも良しとしたら際限なくトラブルの原因になりそうな気がする。
615HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:22:35.34 ID:bowqU8Ry
>素人のレンダリングだけ見せられて判断する版元もアレだと思う。
何者でもなってない泥人形画像で申請出してるパターンと同じだな
616HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:18:01.01 ID:7fcotIXo
写真で監修しているだけでもありがたい部類なのに贅沢だな〜
モンク言ってるヤツは足るを知るべきだと思うよ
617HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:24:51.77 ID:QSZPN3cW
まぁ、そこが1日版権の「ぬるさ」なんだろうけど、
だからといってねぇ…。
618HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:47:20.43 ID:NTe2hxFr
制限された時間の中で優先順位を決めるという点では良い意味
でもマナー的にもどうよと悪い意味でも相手(版元)を見てるDも多いだろうね
此処は厳しいから先にちゃんと作って、ここは笊だから後回し的にとりあえずと
619HG名無しさん:2012/02/16(木) 06:38:50.38 ID:hHprzXot
レンダリングがOKなら絵でもええでしょ
620HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:11:54.63 ID:m135UcuS
立体出力高いからねえ。
安ければ何度だって出力したいところだろう。
621HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:34:31.41 ID:8BbANhkm
>>619
3面+αが破綻してないのを絵の申請者全員が守れてりゃいいんじゃね?w
アホカト

ぶっちゃけ印刷モノのプレビューと変わらないんだから
あの段階でどんな情報を確認するためなのかを考えると
さしたる問題とは思わんなぁ
622HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:39:19.66 ID:hHprzXot
>>621
別に否定も肯定もしてねえよ
アナログで作るにしても、3Dでちゃちゃっと適当にモデリングして
レンダでOKなら申請楽だなと思うしな
623HG名無しさん:2012/02/16(木) 10:36:31.25 ID:WW969jpW
いいから3Dの話は専用スレでやれよウザいな
624HG名無しさん:2012/02/16(木) 10:49:28.52 ID:vzI6UziN
う〜ん、ちょっとでも利益出そうと欲出したら
1回で4〜5万以上売上げないとダメなのか
625HG名無しさん:2012/02/16(木) 11:49:00.95 ID:P8D/8nIX
アイテム数を多くするのと、「売れそうなオリジナル」を数多く販売しないと利益確保は難しい。
版権物は数が制限されたりするからなー

最低、20アイテムは持っていかないと利益は少ないんじゃね?
626HG名無しさん:2012/02/16(木) 11:53:52.92 ID:P8D/8nIX
効率よく稼ぐだけなら、コミケで薄い本売ったほうがいいんだけどな・・・
627HG名無しさん:2012/02/16(木) 11:58:19.96 ID:Cd9FB6ju
>>624
うちは15万売り上げないと利益でないよ
5年前まではは楽勝だったが、安価な完成品と対抗するアイテムを選択して、
出来もそれ並みかそれ以上にしないと売れなくなった。
628HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:03:16.47 ID:Cd9FB6ju
>>626
大手の壁系サークルならWFよりも楽に稼ぐけど、
10万稼ぐならコミケよりもWFの方が楽
629HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:06:32.80 ID:ZImdzSwS
>>627
ウチは、今回の運賃・宿泊費だけで、45000円掛かった…(´・ω・`)
北海道から、飛行機で来るディーラーも居るらしいから、関東近辺の人が羨ましいよ、
630HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:11:03.32 ID:Cd9FB6ju
>>629
おれも同じ位の交通宿泊費掛かっているよ
地方は辛いよな
631HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:12:17.46 ID:P8D/8nIX
>>629
俺は博多から・・・夜行バスが使えて往復20000有れば行けるけどさ・・・
その分、時間が縛られるんだよね。前なんか、高速道路で事故があって渋滞して
会場に付いたのが当日の昼の2時って事があった。
632HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:15:40.38 ID:P8D/8nIX
さて、夏に向けて書類出してくるか・・・
633HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:22:17.01 ID:L67C/o3r
売り上げ4万なら2000円のアイテムを20個売ればいいんだから
手堅く売れそうな版権ものの小物を出せば余裕だろ
634HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:28:22.77 ID:Cd9FB6ju
>>633
そういうのに限って他のディーラーと被るんだよな
635HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:40:38.65 ID:ZImdzSwS
>>633
20個売るのも大変だぞ…
636HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:41:05.17 ID:P8D/8nIX
今年の夏だと、
「めだかBOX」「あっちこっち」「這いよれ!ニャル子さん」「ひだまりスケッチ」「人類は衰退しました」
「咲-Saki-」「氷菓」
くらいが狙い目かなぁ・・・
637HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:45:28.26 ID:P8D/8nIX
>>635
例えば1/8のフィギュアである程度出来がよければ・・・2000円なら完売可能じゃね?
基本、数を売ろうと思ったら、客にコスパが高いとおもわせなきゃな・・・難しいけど
あとはズルいけど、「裸」と「グロ」を強調したものとかだったらいける
638HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:46:18.11 ID:QSZPN3cW
あきらかに完成品目当ての
ライトユーザーが増えたから
完成品でないと難しいところはあるよね。
639HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:47:08.26 ID:P8D/8nIX
そうだね・・・せめて、フルカラーレジンか・・・
640HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:49:51.20 ID:ZImdzSwS
>>637
2000円で、シリコン代やキャスト代が出るのか?
641HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:53:41.16 ID:P8D/8nIX
その辺はなんとか工夫せんとな。工夫もせんと利益出そうなんて甘いよ
642HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:55:40.69 ID:zHF8356P
>>637
20個売っても材料代に参加料いれたら赤字では?
1/8で出来が良くて2,000円とか、、、、
643HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:01:18.15 ID:P8D/8nIX
なにも1アイテム言うてないやん。上で俺は20アイテムは持っていかないとっていうてるやん

利益を生むもの、客を集めるもの、評価を得るもの、注目度を上げるもの そういった括りで考えな
いけんよ。ってか自分で少しは考えろよ。
「利益が出ない」って呪文を唱えても、利益はでてけぇーへんやん
644HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:01:24.28 ID:zF26P7N2
あんまり価格破壊はしたくないなあ
相場全体が狂ってくると誰も幸せになれない
645HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:05:22.39 ID:z8a/ZNe0
牛丼理論だな
価格競争になった時は高級志向に移ればいいし
1/4スケールとか受けるんじゃね
646HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:05:51.74 ID:zHF8356P
>>643
はいはい

>>644
すでにだいぶ下がってるもんね
5年前の初参加の時はまだ高めの値段設定で即完売のD多かったのにね
647HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:06:10.12 ID:O/771YRs
2000円で100個売るより10000円で20個売った方が楽しいよ
648HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:12:05.62 ID:zHF8356P
>>647
確かになあ
おっしゃるとおりです

自分は今現在10,000円払ってもらう腕は無いけど
安さで勝負!みたいのはしたくは無い
649HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:33:21.05 ID:hHprzXot
>>624
それで利益出るとかどんな計算なんだかw
650HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:34:26.81 ID:Cd9FB6ju
1/8スケールなら手流しなら5000円、業者なら7000円
それ以上は厳しい。
逆に値段を下げれば売れるかと考えるが、そうならないのが難しいところ。
安すぎると余計な勘繰りを受けるから適正な価格で提供するのが一番。
651HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:41:34.89 ID:Cd9FB6ju
>>637
値段は関係ない
高すぎると駄目だが、安くていいものではない

直接的な裸は売りにならないよ
着衣でエロいほうが売れる。
652HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:03:01.00 ID:aXQiQ80r
欲しい人は少々高めでも買うからな、よく言われるが半額にしたから倍売れるかと言われたらそうじゃないし、あまり値段合戦するのは危険だな
653HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:11:18.86 ID:kAD19NwT
次のWF用の販売物がすでに出来上がったんで業者に見積もりとったら改造パーツなのに元キットより倍の値段になるでござるの巻
654HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:01:01.64 ID:k8B2yF7a
俺、10月のトレフェスで実際に2000円作戦やってみたんよ、
自分的にはそれなりの出来の杏子で。

5個しか売れんかったぞ。
655HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:44:46.03 ID:jdrlPgvo
>>654
神戸はまずい…
ガッカリするのはTF有明とかで出してからでも遅くないでしょ
656HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:48:19.58 ID:dAZW+AwE
それなりの出来にそれなりの値段だったから5個"も"売れたんじゃね
倍の値段だったら1個も売れなかったと思うよ
657HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:58:29.46 ID:zHF8356P
>>656
意外に倍の値段でも5個売れることの方が多い
4,000円くらいだったらそう
658HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:00:08.22 ID:FLgQnG67
WF(に限らずとは思うが)は冬ってそんなに売れない たとえ新作であっても
夏は新作・再販ともまんべんなく売れる 完売もあり

そう感じるのはおれだけだろうか?
659HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:52:52.10 ID:Cd9FB6ju
>>654
4000円でも結果は変わらなかったと思うぞ
660HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:06:52.95 ID:whzFS2nT
つかどんな仕様の物を2kで売ったかを書かないと殆ど意味が無いんだが
例えば1/8クラスの平均的なフルキットを2kだとしたら
余りにも相場と逆行しすぎて逆に敬遠するのがオチくさいし
661HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:12:21.58 ID:Cd9FB6ju
イベント中に値下げするところがあるけど、値下げは意味ない。
ディーラーとして絶対しちゃいけない。
1回でもすれば値下げするものと思って、
値下げするまで絶対買わない。
662HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:22:53.02 ID:XebMRkRY
値段はともかく、各ディーラーさん達にはWFに閉じこもってないでガレキイベント以外にもでてほしい。
663HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:23:59.21 ID:Wt5k/YA0
>>660
そうそう、もしかしたら気泡だらけとかじゃないかって疑ってしまう
664HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:27:20.41 ID:HOQhHgh4
>>662
例えばどんな?
665HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:44:30.03 ID:hHprzXot
>>661
人の心理ってそういうものだわな
自分を安売りしてるやつは即ディーラーやめた方がいいね
666HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:50:10.30 ID:Cd9FB6ju
マイナーキャラは競合相手がいないから
ちょっと高めでも売れる
出来に自信があるなら高めに設定するのもいい。
667HG名無しさん:2012/02/16(木) 19:21:33.39 ID:h3MIwHTS
幕張は広すぎるしいい原型師も出尽くした感あるから
最近は会場でポッと出の新規がいてもあまり注目されない感じ
668HG名無しさん:2012/02/16(木) 19:33:07.57 ID:Cd9FB6ju
ネットのおかげで、会場は既に発表の場じゃなくなった。
ポッと出でも既にネットでは注目されているし。
669HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:25:00.25 ID:W98qzNjQ
>>636
ラノベの勢いだと「アクセルワールド」が半馬身抜けてると思う。
ドカンがアルとすればこのタイトルだと思う。

670HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:30:06.24 ID:P8D/8nIX
>>669
たしかに、9局ネットするし露出が多いのは確かだ。お目が高いね。
俺は「氷菓」10局ネット)にもかけてみたい・・・

あとメインとなるのは、西尾維新つながりで「めだかボックス」なんだけど・・・版権ムリポいんだよなぁ
671HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:31:23.93 ID:Cd9FB6ju
>>670
ガイナ
672HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:35:43.82 ID:Cd9FB6ju
今回のプリキュアもいい
前作は全然だったけど
673HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:42:59.81 ID:P8D/8nIX
アニメフィギュアは、その辺でいいとして・・・

古いSF(実写)のメカも用意してる所なんだけど・・・需要があるのか皆目検討がつかん
674HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:44:43.04 ID:Cd9FB6ju
>>673
その辺は固定客がいるから楽だろ
数は出ないと思うけど単価高くても勝負になるし
675HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:49:25.98 ID:P8D/8nIX
そうだといいんだけどねぇ。 でも有難う。その言葉だけでもモチベ上がる。
676HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:02:28.42 ID:hmyP1F41
次回はフリフリの服とかわかりやすいものを作る
677HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:19:02.11 ID:ZImdzSwS
>>673
買った事あるかも…
ウチも、メカ物一本!
流行りに流されずに、お互い頑張ろう!
678HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:27:06.36 ID:z+FFvlYV
俺、今回ゴステロ買った。
この手の待ってましたという感じ。

あと買わなかったけどダグラムのラコック+デスタンの射殺シーンを売っているところがあってワラタ
わかんねえだろ。売れねえだろと・・・。
679HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:34:16.15 ID:hmyP1F41
寄生虫めが!!寄生虫めが!!規制中めが!!
680HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:21:57.69 ID:2ta+s4S5
スターウォーズって版権取れないもんなの?
681HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:23:53.67 ID:9G8iErcE
人気が有る作品のフィギュア作って売れたとしても
試合に勝って勝負に負けたって気がするんだよなぁ
682HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:29:22.91 ID:HmgKANWt
人気キャラを業者抜き300個1時間で売ったら試合にも勝負にも勝ってると思います
683HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:42:50.90 ID:W98qzNjQ
>>680
申請しても
「国内の版権窓口が存在しないから不許諾」
って返事があるんじゃないか。当日版権取得の手引きの
前回実績見てみ。

一時、スタトレが版権取れたようだけど、現在NGの様。
684HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:50:12.67 ID:ohgGBODe
>>681
気持ちは分かるが、基本的にキャラクターコンテンツなんだから
その考えはちょっとズレてる気がする。
685HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:52:39.98 ID:2ta+s4S5
>>683
そっかぁ。どうもありがとう。
686HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:52:41.13 ID:P8D/8nIX
まぁ、考え方は人それぞれですし
687HG名無しさん:2012/02/17(金) 01:15:52.42 ID:4B+bKh16
いろいろチェックしたけど
夏は立体映えの面で作りたいキャラが結構多いな。
媚びたキャラが多いのもあるけど
冬は余りなかったから選ぶのに苦労した
688HG名無しさん:2012/02/17(金) 01:38:10.61 ID:t7buCt8n
>>664
版権モノ以外で勝負してるディーラーなら地方の同人誌即売会とかにガンガン出ていってほしいわ。
689HG名無しさん:2012/02/17(金) 01:52:21.62 ID:j3vZt79P
>>680
ダメなはず
海外ガレキも基本無許可モノ

大手メーカーものも条件厳しいヨ
690HG名無しさん:2012/02/17(金) 05:25:22.55 ID:7GTglV8H
参加申し込みをするためにログインしようとしたけどできない
今回会場でもらった参加マニュアルに記載のIDとパスで。
皆さんはできますか?
ウチだけなのか気になるのです
691HG名無しさん:2012/02/17(金) 05:58:47.43 ID:wOltZNXu
エヴァQさえ間に合ってさえいたら
なに作るかなんて悩まなくていいものを・・
692HG名無しさん:2012/02/17(金) 06:26:21.37 ID:BhhpM8fD
>>690
まだ期間外だから無理
693HG名無しさん:2012/02/17(金) 06:41:41.79 ID:2+Ezt+K7
>>684
でも、そう感じない人は感じない人でまずいんじゃないかなと・・
694HG名無しさん:2012/02/17(金) 07:45:06.46 ID:yTxKF6xd
別にマズくは無いっしょ
大体>861が過剰な潔癖症みたいなレベルの話でしかない訳で
別にそれが全てに繋がる正解でもなければ模型世界の真理ですらない
単なる一個人が勝手に胸に秘めて燃えときゃと良い意識の内容
695HG名無しさん:2012/02/17(金) 07:46:18.18 ID:yTxKF6xd
ミス
>681
696HG名無しさん:2012/02/17(金) 07:57:52.40 ID:BImpbvXc
>>688
全く版権関係無いグッズ系なんで出してるけど、価格帯の差がな…
500/1000/2000をまたぐ度に足がどんどん遅くなってくわw
697HG名無しさん:2012/02/17(金) 08:57:53.18 ID:I5Lj5oci
潰瘍から押し付けられた縛りでも無いのに狭いニッチを実行する労力よりも
気概設定に酔ってる状態は既にそいつ負けてるよね

そんな危機意識持ってる自分を大好きDは
それを周りにアピールするのも好きなのが多いからつい語っちゃうんだろう
698HG名無しさん:2012/02/17(金) 09:05:33.92 ID:sAwpxqFO
夏はプリキュア、fateゼロ二期、ラブプラスあたりが安定か
699HG名無しさん:2012/02/17(金) 10:07:56.48 ID:rJy/tLLR
プリキュア以外はもうすでに尽くしてるような…FATEは人気なのは男ばかりだし
700HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:15:38.54 ID:WI77uWW4
>>681
人によっては造りたいものと人気作品が被ることもあるわけで・・・
最近の流れから行って拝金主義に走って人気作品に手を出している
ディーラーが多いのも事実
701HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:16:38.35 ID:rJy/tLLR
あと相談なんだけど、今度マイナーキャラであまり数が出そうにないキャラを作ろうと思う
固定キャラでカラーレジンで値段が高めと単色で値段抑え目とどちらがいいかな?
数出そうにないから少しでも売れそうなカラーか、リスクを減らす単色か…
702HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:20:53.77 ID:HTG7Xwjm
輪廻のラグランジェが次のワンフェスの鉄板だよ
703HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:22:00.57 ID:EukR13vb
>>701
モデラーが多そうな(好きそうな)作品なら単色
そうじゃなくて、金がなさそうなファン層じゃなきゃカラー
とか
704HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:28:10.30 ID:4B+bKh16
>>701
業者抜きならカラーレジンでもいいけど
そうじゃないなら止めてくれ
705HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:29:11.53 ID:4B+bKh16
>>702
ストーリーは置いといて、
立体映えはするね。
ムギナミのおっぱいはエロイし
706HG名無しさん:2012/02/17(金) 11:34:00.71 ID:auMpzOT2
>>701
全てにおいて出来に左右される、と思うよ。
出来が良ければ、単色でもカラーでも売れるだろうしね。
少々ズルい考えだけど、単色で1回出して
好評だったからカラー版にしてみました・・・
というような感じで単色版→カラー版というように発売すれば
俺みたいなガレキ馬鹿は
単色版、カラー版と2個買っちゃうよ(笑
707HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:12:04.14 ID:U1/eSfWy
こんなところで聞いてる時点でガレキ馬鹿が見向きもしないような代物になると思われ
708HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:37:42.79 ID:EukR13vb
否定だけがしたい人キタコレ
709HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:40:56.18 ID:4B+bKh16
カラーレジンよりも、塗装しやすいパーツ分けのほうが有り難い
710HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:46:00.79 ID:sAwpxqFO
カラーレジンって結局塗装必要だし高い割りに微妙だな
711HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:46:28.32 ID:BcrwixTQ
どうせなら、完成品を売ればいいのに。
712HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:54:02.89 ID:1VPRcg7a
>>709
価格が、高くなってもその方が良い?
713HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:55:10.48 ID:4B+bKh16
>>712
それに見合う値段なら
714HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:57:04.02 ID:hw5H6hF2
自分も>>709に同意。きゃらぐみんレベルまでやってるなら別として、
中途半端にカラーレジンにしてコストが上がるだけなら、色はそのままでも
パーツ分割に凝って欲しいところ。
715HG名無しさん:2012/02/17(金) 13:02:57.07 ID:8Riygkkd
>>701
俺は肌はフレッシュで、それ以外は白がいい
716HG名無しさん:2012/02/17(金) 13:05:31.18 ID:4B+bKh16
塗装にかける時間のうち9割がマスキングだし
それが楽になるだけで全然違う。
717HG名無しさん:2012/02/17(金) 13:13:02.24 ID:2+Ezt+K7
パーツの精度が悪いと手間増えるけどな
そういうキットも多いよってことは言っておくよ
718HG名無しさん:2012/02/17(金) 13:25:37.76 ID:BcrwixTQ
というか・・・

最近売れない、売れないっていうDが増えてるけど、そもそも「売れない」ものをわざわざ量産してるわけで、
売れなくて当然。過去の栄光にすがって、目の前の作品に注力せず、何となく売れるだろうと高をくくってるのが問題
手間を減らす事が求められてるのなら、それにともなって変えて行けばいい
719HG名無しさん:2012/02/17(金) 13:26:33.40 ID:BcrwixTQ
造形者が手間を惜しむ。ってのは、本来あってはならんことなのだろけど
720HG名無しさん:2012/02/17(金) 16:19:31.26 ID:8+sCkkIn
なにいってんの?
721HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:00:32.12 ID:XAqH0jJ2
売れるモノを作るんでなく、自分が作りたい好きなモノを作るのがWFでしょ
売れる売れないは二の次
722HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:06:31.91 ID:HUcjla37
むかーしそれがヌルイみたいな言われ方したきがするようなしないような

今となっては大儲けしてやるぜ!っていって爆死するのもありなんじゃないかな?
723HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:15:44.71 ID:hc/2aLfV
金儲けに、特に好きでもないキャラのフィギュアなんて作れないんだけど
好きなキャラだからこそ可愛く仕上げようと頑張れるのに、器用な人が多いんだな
724HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:20:06.59 ID:L/AXc3rh
それこそ人それぞれじゃないか。
725HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:34:50.40 ID:l4Bkl1Xk
>>723
だから泥人形だらけになってるんじゃないかw
726HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:39:41.73 ID:4B+bKh16
キャラ人気によって売れ行きが違うのは事実。
ただ人気があると言う事は競合するディーラーや
企業が多いわけで出来が良くてもあまり売れない。
727HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:02:44.83 ID:8sSWl5lN
728HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:04:14.68 ID:8sSWl5lN
729HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:04:44.52 ID:4B+bKh16
>>727
スレ違い
うざいよ
730HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:11:59.61 ID:cDX2Ujfl
>>644
かねてから、その読みにくさや言葉の選び方&論法が不快だったトイレビューサイトのWFレポで
俺の売ってたものを指して「ガレージキットの世界にも価格破壊の波が来ましたね!」と書かれ
えらく落ち込んだことを思い出したよ。 でもその時から値段変えず今も卓に並べてるけどな。

>>678
あれ見ると「戦艦ポチョムキン」の名シーン(映画「アンタッチャブル」でのオマージュも有名)に
通じるものがあって作品知らなくても気に入っちゃう人がいるかもね。
731HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:19:05.08 ID:2+Ezt+K7
>>723
そういうのは仕事でやってる人からすると笑われそうだがw
732HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:24:33.74 ID:TM7FbyBB
ガレキの転売とか分からない人が買って後からもめそう
733HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:53:10.82 ID:9ZXALnhn
>全てにおいて出来に左右される

例えばこうした良キットhttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l124133293が回転寿司状態
なかなか売れない

流行 > 出来
734HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:59:08.02 ID:v2Gp4Rqu
怪獣なんてマイナージャンルの事は話してない
735HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:59:29.83 ID:nOGbktK6
宅の近くのディーラーが、スタードライバーのキツネ(出来はともかく可愛かった)完成品を500円で売ってて、飛ぶように売れてた。ウチも完成品だったけど、近くで採算度外視でやられると、正直つらい。
736HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:11:19.92 ID:BcrwixTQ
採算度外視に見えて、しっかり利益だしてたり
737HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:38:10.96 ID:KChs47WZ
中国で量産とか?
国内でも債権(借用証書)を安く買い叩いて、借金のカタにタダで製造作業させるとか。
(現金で回収できる見込みのない借用証書が投げ売りで買える)
738HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:23:11.63 ID:sAwpxqFO
ミク、まどか、ラブプラスあたり抑えとけば安定して売れるだろ。
売れたいなら流行に乗るのが一番だよ。
739HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:27:10.77 ID:OtUfjfgs
キャラよりも出来よりも宣伝が大事だと思うの
740HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:29:57.16 ID:4B+bKh16
>>739
全部大事だ
どちらが抜けても駄目
741HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:39:18.65 ID:4B+bKh16
>>738
いまさら
742HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:42:15.32 ID:y/6IxRJN
ミクもまどかもラブプラスももうお腹いっぱいです。
そこそこの出来の東方下さい…
743HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:45:43.78 ID:5oUyNS2S
売れたいなら4月新作アニメの一番か二番人気のタイトルだろ。
744HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:46:17.36 ID:hIietYYP
>>742
いっぱいではないけどそこそこあっただろ
WF期間中のfgランクで2位と4位と13位とか
745HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:47:18.48 ID:UN9alyAL
>>738
まどかは作品人気の割にフィギュアはあまり売れない気がする
ガレキだと、ごく一部の本当に出来のいいトコのしかもう売れないでしょ
746HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:54:35.24 ID:aSXQF4Ca
まどか、ラブプラなんえ夏にもはオワコンじゃないか?
新ゲームとか映画とかあるけど
企業から沢山でるやつはそう出ないだろ
747HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:58:04.03 ID:y/6IxRJN
オリジナルキャラって言うのは結構最近売れるって聞くけどどうなの?
海鮮の自分としてはあんまり知らないキャラとオリジナルキャラが同じ位の出来なら、
絶対オリジナルキャラの方を買ってしまう。
748HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:00:02.45 ID:LdtqdfvR
WFはどこもほむら無双だった気がしたが気のせいだったか?

春アニメは氷菓が京アニブランドで人気になるか、日常のようにこけるか賭けだな
fateとシャイニングハーツは既に飽和状態。ストパンも企業物で揃うし、saki二期が微妙なところか
後はフォトカノがL+の二匹目のドジョウになれるか。

夏はキラータイトル不在かねぇ
749HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:04:44.68 ID:47mhafBQ
>>748
感覚が微妙だな
挙げてる作品も微妙なものばかりだし
750HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:06:32.06 ID:47mhafBQ
>>745
いま頃まどかとか言っているのは相当遅れているよな
751HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:06:46.55 ID:sAwpxqFO
そういうなら>>749の感覚で何作品か挙げてくれよw
752HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:10:45.30 ID:CMRv31oL
ttp://twitpic.com/8ioieo/full
こんなの企業で出てたらだれもガレキ買わないのも無理ないよね
753HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:11:40.64 ID:47mhafBQ
プリキュア
黄色がいいぞ
754HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:13:17.24 ID:4ATWnJKT
春新作アニメは、「アクセル・ワールド」がいいと思う。
とある禁書目録、トラどら、俺の妹と同じく電撃系一押しラノベのアニメ化。
アニメ化の一回目開催だから、競合も少ない。

「めだかボックス」も良いと思うけどジャンプなんだよなぁ。
755HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:14:14.14 ID:ZeDAkV7V
>>748
Fateが飽和なんはセイバーと凛だけじゃないの?

zeroなんか全然でてなくね?
756HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:15:25.24 ID:47mhafBQ
めだかボックスはガイナが版権受付する
757HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:19:25.06 ID:LdtqdfvR
プリキュアは冬アニメやん!
まあ冬も含めればアナザーの眼帯と犬僕のりりちよ、傷物のアララギ姉妹、あの夏の青あたりか。
こう見るとそこそこ豊富だな。
758HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:20:56.75 ID:YNqPaNrl
とりあえずお勧めはフラクタル
759HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:22:28.66 ID:ZeDAkV7V
未来日記もね
760HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:24:02.68 ID:fUeTbIUG
アナザーちゃんとキチ我妻は欲しい
761HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:29:39.87 ID:4ATWnJKT
青か・・・
今期一番人気のキャラで買い手も多いと思うんだけど、
fg、PIXIV見てたら売り手もそこそこ多いんじゃないかと思うな。

>>756
Thanx
762HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:57:01.42 ID:6HiOhQPV
50個売れたよ〜
763HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:17:40.96 ID:uUQRLfDK
>>746
ラブプラ3人はMAXファクトリーから出るデコマスの発表直後に、一番くじのも発表があって
はっきり言って造形的にそんなにレベルの大きな違いがなかった。
あれは企業にとっても地雷ネタなのだ。
764HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:18:24.12 ID:OZ7jCMNX
>>735
ああ、俺、それ買ったわ。
わりと手間かかってると思った。

でも、売れたのはキャラの選択もあるんじゃね?
知名度だけは高いスタドラだし、女でも買いやすい動物キャラだし、
それで完成品だし、ライトユーザーに売れる要素満載だな。
765HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:21:16.65 ID:xUXijTGH
マブラヴとかどうよ。
1/144とか1/100でカラーレジンの可動物作れば売れると思うんだ。
766HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:57:46.08 ID:8LHxBhDc
>>765
すでに出してるとこあるでしょ
でもリボルテックやA3があるから、あまり売れてないっぽいね
767HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:07:33.64 ID:c3JCYjVg
マブラブは某がずぅ〜〜っとやり続けてるけど固定ファン層の中だけで回っているイメージ
768HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:15:30.28 ID:8LHxBhDc
今年、トータルエクリプスっていうマブラヴオルタの番外編が
テレビアニメ化するらしいけど、それが一般層に受けるかどうかだね
昔からのageファンは愛想尽かしていなくなって、盲目の信者しかいなくなってる感じ

エロゲーソフトにコトブキヤのプラモ講座がコンテンツとして毎回収録されてるらしいw
769HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:18:33.62 ID:GLA/4iyr
WFの版権システム考えたら、今春の新作アニメ物が今夏のWFに並ぶことはまずないだろ。
770HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:29:03.49 ID:wfWHf+Gl
>>769
本申請締め切りが5月7日だし、どれが人気出るかはわからないけど
一か八かで勝負に出るDもいるんじゃない
771HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:35:15.93 ID:3dsVDTOq
好きなもの造ったらイイちゃう?
最近どんどんキットは分が悪くなってるから労多くして何とやらだよ
皆好きなもの造った方が良いものが出来るし、色々なものが見れて良いと思うのだが
772HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:48:53.71 ID:c3JCYjVg
勘違いしてる様にも見えるが諸事の理由は除外しても
皆自分の中で興味が有るとか好きなモノの中から
本人的にベストなモノを自ら選んで作ってるのが大多数だと思うぞ
773HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:53:04.22 ID:3dsVDTOq
それなら何で見てもいない新番組がどうだの話になるの?
多かれ少なかれ服に身体を合わせてるような所はあると思うよ
774HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:59:31.43 ID:YNqPaNrl
そりゃ新番組が好きだからだろ
775HG名無しさん:2012/02/18(土) 03:10:56.36 ID:m0htUGci
D同士で話しててもホントは○○作りたかったんですよね、とか
いうのも自身に向けての言い訳だしな

実例としてホントに作りたいと思ってる奴は勝手に隙見つけて趣味で作ってるし
誰がどういうルート選んで何作るというアイテムチョイスにしても自由だよね
776HG名無しさん:2012/02/18(土) 03:13:38.06 ID:c3JCYjVg
>多かれ少なかれ服に身体を合わせてるような所はあると思うよ
それが好きなモノを一切作ってないという理由にはならないよねw
777HG名無しさん:2012/02/18(土) 03:42:28.85 ID:hr5DSn1Z
>D同士で話しててもホントは○○作りたかったんですよね、とか
>いうのも自身に向けての言い訳だしな

版権通らなかったから言ってる可能性もあるわけで、一括りにするのはどうかと
778HG名無しさん:2012/02/18(土) 03:44:33.90 ID:LdtqdfvR
流石に嫌いなものは作らないだろう。
気に入ったキャラ(作品)がいくつかあって、その中に流行のものがあるからそれで行こうってレベルだろ。
779HG名無しさん:2012/02/18(土) 05:21:06.82 ID:TZ+X6lyd
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/o/r/doroninngyou/20120217154822188.jpg
俺の着色技量どう?
これメタルフィギュアね。
こういうちっちゃいやつの原型を作りたいと思うんだけどどうやりゃいいの?
780HG名無しさん:2012/02/18(土) 07:14:07.55 ID:KWMZTACD
>>779
大きいサイズで作ってから、最後に縮小器を使って小さくする。
781HG名無しさん:2012/02/18(土) 07:23:23.84 ID:kWpkb+kz
もはや何のために作ってるのかお前ら見失ってないかい?w
迷わず金が目的と言えるなら、WFはそういう場になったのだろう
何のキャラが売れるとかそういうのマジでヘドが出るっての
782HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:03:53.85 ID:rtV2jN8/
キャラ選択・造形・展示方法・販売戦略・売上競争・・・etc
WFはそういうの全部ひっくるめた遊びの場だからね

自分と違う場所に主眼をおいてる人間には反感を覚えるしそれに毒を吐くのも自由
だけど押しつけがましいのは勘弁なのだよ
783HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:06:42.11 ID:n/t2iRvb
キモイよ
784HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:34:27.51 ID:4ATWnJKT
自分の商品を選んでもらって、ありがたくも客から金を頂く以上、
客が欲しいものは選択するのは自然の流れ。
WFだから「売れなくても好きなもの」を否定する気はないが。
785HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:42:16.39 ID:kWpkb+kz
つまりは自分の欲よりお客の欲のために作ってると?
そんなんだったら商業でやっとけよ・・その方が客のためになるってのw
786HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:54:58.43 ID:Fh6Nr0AK
カッコいい〜w
787HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:29:36.25 ID:rtV2jN8/
押しつけがましい
788HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:08:57.68 ID:47mhafBQ
売れないことを正当化するなよ
789HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:30:14.40 ID:4ATWnJKT
人気キャラ作るなら商業でやれってWF全否定だろ。
790HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:37:20.23 ID:bkruOYNv
原典が共通でも作り手の解釈次第で色々な造型がありえるのが
アマチュアキットの面白みだと思うんだけどな

「売らんかな」という衝動だけで作り手が粘土捏ねるのを否定するのは
個人の美意識の問題だろうからそれはそれでひとつの物の捉え方なんだろうけど
まるで一般論みたいに語るのはやめてくれぞなもし
791HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:48:16.53 ID:47mhafBQ
安価な完成品メーカーに対抗するには、
メーカーには出来ない造形、キャラ選択をする必要がある。
ここ数年のWFは厳しくなったけど、逆に面白くなった面もある。
10年前と同じ売り上げをと思ったら相当の工夫が必要だけど、
やりがいは感じているね。
792HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:59:20.18 ID:AKtlnBFY

以前は、メーカーの穴を埋める隙間産業だったけど、その隙間のキャラまでメーカーが作る様になって、継ぎ目産業になっちゃた。
793HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:05:32.97 ID:47mhafBQ
メーカーはマイナーキャラでも発表はするけど、
結局販売するのは無難なキャラだけ
794HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:25:56.02 ID:d17NdeTR
自分が欲しいモン作って爆売。極めて稀に起きる現象に賭ける。
795HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:26:00.29 ID:4ATWnJKT
少し前まで原作アニメの終了から半年ほどかかってPVCを販売していて、
ガレキが先行ってパターンがあった様に思う。
最近は何か、PVCがリアルタイムに出て来るようになった気がする。
3D技術の進歩なのかマーケティングが上手くなったのか。
796HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:27:39.73 ID:fU1jtVIM
3Dは関係ない
797HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:29:08.48 ID:LdtqdfvR
お抱えの原型師が増えたんだと思う
798HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:47:35.99 ID:fU1jtVIM
お抱えはしないでしょ、この御時勢。外注が多いだけですよ
799HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:51:21.10 ID:Z2P6T/vJ
>>782
当日版権のシステム上、出せるキャラ選択には“早くても番組終了半年後”って制約があるわな。
商売として考えると、出だしから負け戦だな。
800HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:05:37.18 ID:LromIXr7
>>795
販売はぜんぜんリアルタイムになんかなってないよ
メーカーからの発表と小売店での予約はリアルタイムになってるけど
今までのおよそ半年分のズレはそのまま

工場の製造キャパを増やすか、どこかで2期分のアニメのフィギュア化を
やめない限り追いつくことは無いと思う
801HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:17:44.20 ID:BRR3kkj+
>>795 製作委員会にフィギュアメーカーが入るようになった。
番組放送前というか雑誌に情報載せる前から原型製作始めてるよ。
早くなって当然。
802HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:19:14.32 ID:fU1jtVIM
リアルタイムで商品を市場に投下するほどリスクの高い商売は無いよ。
需要が高まってきた時に需要の6割を投下するのが賢いマーケティング。

半年前の予約は、生産数が決定できないので、初期予約数を生産数の決定条件にしてるだけ。

100個作って、6割売れてやっと生産コストが回収できて、更に2割が売れて販促費用の回収。
残り2割が、利益になる。但しこの2割の利益も「値引き」すれば目減りしてしまう
803HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:24:15.23 ID:/cncUsNu
単眼とか半身馬(?)とかの人外系は一定のファンがいるからある程度のレベルなら売れると思う。
ほとんど完成品では出ないしオリジナルキャラでも欲しいって人多いみたい。
一般人からの反応も悪くないし。
って人外系作ってる自分が言ってみる。
804HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:41:49.10 ID:mgmAsnLZ
805HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:44:47.73 ID:Bu4qOZ+K
>>779
ありえないくらい下手糞
806HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:57:22.20 ID:8sQ5bWam
「売れそうだから」「流行ってるから」で作ってもそれはそいつの勝手だろ
他人がどうこう言うこっちゃねえ

あとスレ違いにわざわざ構ってる馬鹿は本人の自演か?
807HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:17:35.52 ID:fU1jtVIM
>>779
>俺の着色技量どう?
君が満足していれば、最高だ。だがしかし、他人に見せるには到底無理なレベル。否、レベルとかいう以前の問題。
下地塗装にグレー系を使ってる?だとしたら、その上に暖色系を重ねても青っぽく仕上がってしまう。
こういう肌を強調させるメタルフィギュアは黒→マホガニーって立ち上げないと意味も価値もない

>これメタルフィギュアね。
で?素材は何だっていい。何を見せるか?が問題。これは単なるゲームのコマレベルの造形でしょ?
役職と性別がわかればいいってレベルのもの

>こういうちっちゃいやつの原型を作りたいと思うんだけどどうやりゃいいの?
可能な限り、大きいものを数多く作る事。大きい物は全体のバランスが小さい物に比べて難しい。
しかし、それだけに多くの情報量を詰め込める。大きな習作を作る事で、一体のフィギュアに注ぎ込む情報量が高まる。
その後に小さな物を作ると、自分でも驚くほどの情報量と精密さを持った作品が作れるようになる
808HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:20:22.60 ID:Fh6Nr0AK
>>807
ドヤ顔の所悪いが
そいつ定期的に模型板内でワザとやってる子なんだよね
809HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:21:22.07 ID:fU1jtVIM
だろうね。でも、好奇心があるのは確かだよ。
810HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:31:52.25 ID:StreewB4
ID:fU1jtVIMもこの界隈で無駄に上から目線のドヤ顔しては毎回失笑を買ってるいつもの子だよ
ドヤ顔の割には大したことは語れない上にしばしば間違えている体たらく
811HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:45:23.20 ID:Fh6Nr0AK
>>809
はいはい
812HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:47:27.47 ID:JfGw9TWN
こういう売り上げの流れになっているってことは

さてはみんな、今回、相当売れ無かったなw
813HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:49:28.31 ID:47mhafBQ
>>812
売れすぎてビックリした
814HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:52:34.40 ID:TZ+X6lyd
>>807
そこまで言うならあんたの作品見せてみなよ
いみじくもサークルやってんだろ?
815HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:36:07.50 ID:bKPi28AD
この手のファンタジー物はあえて青みを残したような肌色にするのもよくあるわけだが…
816HG名無しさん:2012/02/18(土) 15:04:46.75 ID:PfYLzRGP
そろそろスレチ
817HG名無しさん:2012/02/18(土) 15:41:35.66 ID:StreewB4
ま、ID:fU1jtVIMが見るからに虐めたくなるタイプなのが悪いなw
虐めというのは大抵虐められる方に原因がある
818HG名無しさん:2012/02/18(土) 15:49:11.68 ID:F/1vfdX7
いやさぁ最近毎月ものすごい量のPVC完成品が出てもはやライト〜ミドルユーザーはそれで満足しちゃってるわけじゃん
実際クオリティーも高いしな
で、人気新作アニメならほぼ確実に完成品がリリースされるわけで、一部の通人ならともかく、大多数の
WFに来てるお客さんからしたらレジンキットに対する興味って言うのはかなり薄くなってると感じるのよ、最近
人気作のキャラのアピール力が以前程機能してない気がする
造形物って言うのは造るのにものすごい労力が要るわけで、それでわざわざ分が悪い勝負に出るのも
もったいなのではないかなぁと
だったら今後もうあまり期待できない儲けの部分は潔く切り捨てて楽しみの部分に特化した方が良いんじゃないのって話
苦労して50個くらい売ったって儲けなんてたかが知れてるんだしさ
造形のスカウト狙いならキャラがマイナーでも光るものがあれば声かけてくると思うよ
819HG名無しさん:2012/02/18(土) 15:50:06.34 ID:47mhafBQ
>>818
うざい
820HG名無しさん:2012/02/18(土) 15:52:26.30 ID:TZ+X6lyd
カラーレジン、目はデカールなんていう方法がこれから主流になるのではないの?
実際まめとかそういうところで人気出てるだろうし。
821HG名無しさん:2012/02/18(土) 16:20:09.03 ID:JfGw9TWN
目のデカール付けたけど

5個しか売れなかったよ。
822HG名無しさん:2012/02/18(土) 16:20:47.77 ID:47mhafBQ
>>820
組まない人に取ってはアピールになるけど、
組む人にとっては単価は上がるし余計なお世話。
823HG名無しさん:2012/02/18(土) 16:35:17.52 ID:LdtqdfvR
塗装のレシピ表付けてくれた方が嬉しい
824HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:04:24.08 ID:Fh6Nr0AK
結構時間に追いかけられながら完成品作ってるのも多いから
レシピなんて無いDも多いんじゃないか
825HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:20:28.93 ID:LdtqdfvR
まあそうだろうけど、カラーレジンにするくらいなら、
その配色を教えて作り手で再現させた方がいいと思うんだよな。
826HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:27:37.59 ID:VHq+X0fT
> 塗装のレシピ表付けてくれた方が嬉しい
ちょっとこの辺の感覚が良く分からないんだが、
ディーラーの完成見本を再現したいという事なのだろうか
827HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:28:49.93 ID:47mhafBQ
調色は難しいだろ
レシピがあればそれを参考に調色出来るし
828HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:37:36.03 ID:VHq+X0fT
いや確かに調色は難しいけど、そこを試行錯誤して
狙ったとおりの色が出た時の達成感こそが大事じゃないかと思うんだが
829HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:41:42.08 ID:eEZWjotf
せめてどの色を使っているかだけでもわかったらありがたい
830HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:44:04.88 ID:TZ+X6lyd
まぁ俺みたいに上手く着色出来る奴は少ないからな
831HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:55:31.32 ID:Fh6Nr0AK
>>825
その辺は単色ベタ塗りレベルの話で巧い所ほどサフレス肌にしても
衣装やその他にしても何色も何色も重ねていく人が多い

ガンダムカラー的にこれ塗っときゃ近くなるパターンは案外少ないし
カラーレジンのチョイスも抜き屋のテンプレから選んでるだけのパターンが多いし
面倒だからインストにも付けないってのは有るし

後は会場で直で聞くしか
832HG名無しさん:2012/02/18(土) 18:19:14.03 ID:TZ+X6lyd
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/o/r/doroninngyou/20120217154822188.jpg
俺のこれだって肌色は実質4色ぐらい使ってるしね
そもそも色が分かったところで再現できるって訳でもあるまいし
833HG名無しさん:2012/02/18(土) 18:28:41.90 ID:9fOvU+wA
俺はキャストキットの色はアイボリーでいいと思ったり
先週の戦利品はレッドブラック薄めてウォッシングして飾ってますが何か

…ごめんなさい もうちょっとヒマが出来たら真面目に塗ります
834HG名無しさん:2012/02/18(土) 18:31:06.51 ID:47mhafBQ
>>833
塗装するよりも良い場合があるし
好きなように楽しめよ
835HG名無しさん:2012/02/18(土) 19:38:46.92 ID:njQ7Vu4s
夏に初参加しようと思って、参加申し込み書類を取り寄せたのですが、

PRカードについて質問なのですが、
手書きではなく、写植文字を使用している場合は、
一度他の紙に出力したものを貼り付けているのでしょうか。
それともデータで入稿している方のほうが多いのでしょうか?
836HG名無しさん:2012/02/18(土) 19:40:00.93 ID:47mhafBQ
>>835
今はデータ入稿できるから
そうした方が良いよ
837HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:49:06.10 ID:sszkF1pU
>リアルタイムで商品を市場に投下するほどリスクの高い商売は無いよ。

おっとAGEの悪口はそこまでだ
838HG名無しさん:2012/02/19(日) 01:50:16.80 ID:SGthJCkH
ハヤカワSFメカ作って
839HG名無しさん:2012/02/19(日) 02:45:33.68 ID:m9LGI9Fg
>>838
ペリーローダンの土星みたいな形の船でしょうか?
840HG名無しさん:2012/02/19(日) 07:11:24.68 ID:IXPxXCgC
文化女中器は売れるよ
841HG名無しさん:2012/02/19(日) 07:48:34.43 ID:DVON3HU9
>>838
ここに、学生の頃「銀河辺境シリーズ」(A・バートラム・チャンドラー)の加藤直之氏のイラストに、心ときめいたオッさんが居るよ。
 連邦監察宇宙軍("the Federation Survey Service")の宇宙船や、メカを作って見たいと思って居るけど、小説なんで最初から望み薄。
「サジタリウス」にたいに、アニメ化したら別だろうけど、まず無理だよな…(´・ω・`)
842HG名無しさん:2012/02/19(日) 09:24:24.92 ID:MOxL4D2O
当時の挿絵って扱いとしては誰でもいいどうでもいい的に尊重されてない気がするから権利関係はどうなんだろうな
843HG名無しさん:2012/02/19(日) 09:37:59.87 ID:rgVrHdBF
今回のWFに関して誰も語ろうとしないのはなんでなんだぜ・・
844HG名無しさん:2012/02/19(日) 09:46:24.31 ID:tU1YsXsf
みんな前向きだからな
もう既に次のワンフェスに向かってる
845HG名無しさん:2012/02/19(日) 09:53:14.90 ID:DVON3HU9
>>843
そうだった!
次のネタはどうしよう。
ディーラーの名前が変わったら、再販扱い方に成らないらしいけど、代表者がおなじでパッケージの表記(連絡先とか)が同じだったら、再販扱い方になるのか?
846835:2012/02/19(日) 10:26:19.27 ID:cQ2W2VXT
>>836

ありがとうございます。
データ入稿でやってみます。

どうせだから、画像入りでやってみようかな。
847HG名無しさん:2012/02/19(日) 11:44:30.11 ID:/D5Id87Y
>>843
自慢話は聞きたくないだろ。

>>844
次のWFに向けてキャラ選定中だよ
立体映えの点だけで見れば、今季は良いキャラが多いな
848HG名無しさん:2012/02/19(日) 12:36:13.64 ID:yOX9cyfo
今回再販規定が厳しくなったがこれは再販禁止の角川版権物を新作扱いで再販しやすくなったということではないだろか
849HG名無しさん:2012/02/19(日) 12:50:49.61 ID:LGKc8jf1
ない
角川が自社ルールをイベントルールに合わせる必要がないから
むしろ今回の新規規定を変に押しつけようとしたら完全クローズで終了でしょ
850HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:28:14.72 ID:33wpqulp
ダイバあたりはどうでるのかね。
851HG名無しさん:2012/02/19(日) 15:19:35.35 ID:UUePbIqi
よし、ディーラー名のコテつけて

売上菌を報告しあえばいい
もちろん売上「金」ではなく、売上「菌」なので
金の話はしなくていい

やらないか?
852HG名無しさん:2012/02/19(日) 15:26:35.96 ID:/D5Id87Y
売り上げはどうでもいい
いくら赤字が出たか聞きたい
853HG名無しさん:2012/02/19(日) 15:42:56.01 ID:NOhREWEe
▲12万円 w
854HG名無しさん:2012/02/19(日) 16:25:58.62 ID:zVfi364o
>>852
何から何を差し引いた額か定義付けろ
855HG名無しさん:2012/02/19(日) 16:31:10.41 ID:/D5Id87Y
>>854
売り上げから費用を差し引いた金額だろ
定義付けが必要なことか?
856HG名無しさん:2012/02/19(日) 16:35:41.34 ID:NOhREWEe
いや、交通費、宿泊費込みとか。
ちなみに交通費は外で日帰り。
857HG名無しさん:2012/02/19(日) 16:41:29.31 ID:/D5Id87Y
旅費や宿泊費も費用のうちだろ

うちでは東京旅行も兼ねているのでその辺の費用は半額で計算している。
858HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:18:54.67 ID:DVON3HU9
ウチの場合、抜き屋に出さず自分で複製、キャスト・シリコン一部前回の余り使用。再販物多数、新作は、鳴かず飛ばずの成績。
旅費・宿泊費が、約5万円強。
売上40弱で、諸々差し引いて1/4弱が純利益だった…(´・ω・`)

こんな感じで、良いのか?

859HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:20:19.05 ID:Oy6pk2b8
勝ち組みだな
860HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:37:22.04 ID:xB4kLKpI
売り上げ40弱ってすげえな…
861HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:48:24.93 ID:i3P+ZqVN
ちゃんと元取れてるディーラーもいるんだね
超人気のところとか利益凄いのかしら
862HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:52:43.77 ID:/D5Id87Y
うちは新作再販合わせて5アイテムで売り上げは30万弱
参加費、版権料、宿泊費その他諸々の費用が15万
半分が利益だね。
当初予定したメインアイテムが不許可だったので、いつもより低くなった。
863HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:59:49.79 ID:DVON3HU9
>>859
>>861
ウチの近くのディーラーさんは、5分で長大の列が出来て、幾ら持ち込んだかは知らないけど、一時間でイベント終了だった。
勝ち組って、そんな所を言うんじゃないのか?

>>860
卓の枠全部、自分1人のアイテムだったから、ひとアイテム当たり10個位だったよ。
20個とか50個とか、どうやったら買ってくれるんだろう…(´・ω・`)
864HG名無しさん:2012/02/19(日) 18:06:55.88 ID:kRXuly5A
>>839
学生時代は夢中で読んでたぜ
出したら買うぞw
865HG名無しさん:2012/02/19(日) 18:36:33.95 ID:EXs4kxYk
>>861
ガレキは利益率低いし量産効果も薄いから大手でも
思っているほどの純利益は出てないと思うよ

ウチは50万半ばの売り上げで諸経費は約半分ほどでした
866HG名無しさん:2012/02/19(日) 18:47:25.15 ID:/D5Id87Y
印刷物はその点いいよな
刷ればするほど1冊当たりの費用が安くなる。
867HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:22:51.58 ID:Xj0i8Ux/
PVCも作れば作るほど単価下がるじゃないですか
868HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:32:51.41 ID:zd9IDe7E
>>867
>>865はガレキの話をしてるんではないの?
869HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:33:30.70 ID:zd9IDe7E
間違えたw
>>866は、、、で
870HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:38:52.55 ID:EXs4kxYk
>>867
イベントでのガレージキットの話をしてるのに何でPVCを持ち出すんだろう?
871HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:59:53.62 ID:tvR2FtL2
ガレキも数作ると多少安くなるよ
気持ち程度だけどw
872HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:09:27.74 ID:EXs4kxYk
>>871
業者に頼んでると50個単位で、だけどな
総生産数から考えるとほんと気持ち程度だから薄いって書いたのよ
873HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:09:44.18 ID:S4JrYAXP
今回新作15個持ってきて4個しか売れんかった…そのうち1個は版元さんが
情けで買ってくれたようなもんだし
再販物の売上含めてもディーラー参加費分くらいしか回収できなかったよ

874HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:15:48.15 ID:sCdPQnyJ
50個と100個の見積もりだと100個の方が単価高かった。母型が効いてくるのはそれ以上ってことか。
875HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:53:43.73 ID:xB4kLKpI
>>874
それはねえわ
その抜き屋がおかしいとしか思えん
876HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:03:26.49 ID:sCdPQnyJ
ごめん、ちゃんと計算したら100個の方が100円ぐらい安かった。
877HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:17:15.98 ID:Xj0i8Ux/
立体でも作れば作るほど単価が下がる方法もあるよと言いたかった
実際にPVCやプラ(ABS含む)で出してる人居るし、印刷物の話よりはスレに則してると思うんだが
878HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:22:00.33 ID:dr+H8TIq
>>873
うちも15個持ってって半分しか。
申請時不安になって20個から15個に変更したんだよね。
結果10個で十分だった。
879HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:29:58.82 ID:em+o1JnG
そんな微妙な出来なの?
880HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:33:35.89 ID:/D5Id87Y
出来はあまり関係ないよ
旬を過ぎたり、競合相手が多い場合は出来が良くても売れないのは普通だし
881HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:49:52.01 ID:i3P+ZqVN
利益出したところ、そうじゃないところ、悲喜こもごもなんだね
fgとかでコメントや評価うけて作る数増やしちゃって、結果散々だったって事あるのかな
あんまり考えないでコメントとかしちゃったから気になってる
882HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:06:04.76 ID:/D5Id87Y
>>881
ないとは言いきれないけど
fgだけで判断する馬鹿はいないだろ
883HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:16:11.21 ID:e4xWWSOC
>>881
オリジナルでもない限りfgに載せる頃には次回参加イベントの
販売数の申請は終わってるからそのへんは心配いらないだろ
過度の期待を持たせる事にはなるかもしれんけど…
884881:2012/02/20(月) 00:41:17.19 ID:hpx+TNRB
>>882,883
大丈夫なのかな
事前にチェックはしていたんだけど、卓を回っているうちにチェックしたMAPを落としちゃって
結局そのディーラにはたどり着かないまま終わっちゃったから、余計に気になって…
やっぱり期待しちゃうものだよね
よく考えてからコメントするようにします
レスサンクス
885HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:56:41.43 ID:tKaQVxMg
>>874
50個以上だと、反転母型って言う凸形の型(確か縮ないキャスト製)を作って、それで二つ目のシリコン型を作るから、その代金が追加されるんじゃ無かった?
886HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:02:42.68 ID:tKaQVxMg
ウチの連れが、1/8の水着のフィギュアを作るから「9000円で申請しろ!」とか言うんだか、相場って幾ら暗い何だ?
抜き屋に出すからとか言ってるけど、高杉ると思うんだけど…(´・ω・`)
887HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:12:05.39 ID:e4xWWSOC
スケールより実際の大きさが問題
18pくらいでロングヘアーだったらそれくらいはありかも
抜き屋さんの見積もりは型の複雑さとキャスト料が目安になるから…
水着なら関係ないけど袖の奥まで抉ったりロングスカート1パーツ構成で
内側にフリルとかあると飛躍的にコストは上がる
型を並べた時に高さの差があまり無いようにするのもシリコンの量が
抑えられてコストが上がらないようにするコツだよ
888HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:23:52.95 ID:1UxsrJyi
>>886
キャラ人気や出来、カラーレジンかどうかにもよるけど
1/8サイズの水着で9000円は確実に高い

1/8の水着姿だと5000〜6000円くらいが多くない?
889HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:27:01.13 ID:yfkhmTxd
>>886
業者抜きなら7000円くらいだろ
これ以上は相当出来が良くないと買わないな
890HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:31:33.12 ID:e4xWWSOC
>888
業者抜きで5、6000円で1/8はきついと思うよ
891HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:55:04.52 ID:GioYyu9q
1/8というものの各メーカーによって大きさが違うw
対比画像とかは無いけどタミヤの1/12バイクシリーズの横に1/8置いてみたら・・
頭だけ1/8で体は1/10くらいしかないのが多数w

メーカー品でも大きさがまちまちやのにアマチュアやと統一感等はまず揃わない
(よくて同じサークル位)
なんで値段もバラバラのはず
892HG名無しさん:2012/02/20(月) 02:39:46.49 ID:XsEP4jea
手流しだったんで1/6で6000円にしてたなあ、自分。
893HG名無しさん:2012/02/20(月) 03:05:17.04 ID:PpAHab1Y
一万近くとるなら水着だと1/6スケール+小物がないと厳しい気がする
894HG名無しさん:2012/02/20(月) 05:00:13.83 ID:eh6YziOY
版権モノのロボの改造パーツセットで
装備させた後も元に戻せるように元になるロボの加工必須な一部パーツを複製して同梱させるのってマズイ?
パーツリストに載せないで売り物の一部じゃなくてサービスって言い張れば大丈夫かな?

895HG名無しさん:2012/02/20(月) 05:45:14.44 ID:pcZKE+eg
マズイしNG
つーかそんな抜け穴探ってる時点で版権物に手を出す資格無し
896HG名無しさん:2012/02/20(月) 06:01:20.49 ID:tKceyI1x
>>894
無料であろうが、無かろうが、他人の造ったものを複製して配布するのは、NG。
パーツの一部を複製してそれを改造したものを配布するのも、本来はNG。
売ったり配ったりして良いのは、1から全て自分で作ったパーツのみ。
897HG名無しさん:2012/02/20(月) 06:42:31.37 ID:RvGtfl4u
リボ玉同梱とか駄目なのか
898HG名無しさん:2012/02/20(月) 07:34:32.65 ID:47FQl+70
>>888
いやいや10000円でも売れるところは売れる
業者抜きで6000円は安すぎる
899HG名無しさん:2012/02/20(月) 08:12:00.44 ID:WtuftG/w
>>886
あんたとこが人気有名ディーラーならアリ、そうじゃなきゃナシ
900HG名無しさん:2012/02/20(月) 08:33:09.65 ID:iGdQdg3G
>>897
それが買ったままのを必要数だけ同梱とかなら好きにしろ
複製したものならアウト
901HG名無しさん:2012/02/20(月) 08:50:56.53 ID:tKaQVxMg
>>886です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。m(._.)m
やっぱり、9000円って高いよね。
7000円前後が、妥当な価格と言った所見たいですね。
それもそうだけど、二次申請の時に泥人形だったら、断固申請を取り下げる!
イベント当日に間に合わなくて、ペナルティを喰らうのは叶わん!
そんな事になった、代表者の人って居ます?
902HG名無しさん:2012/02/20(月) 08:56:43.85 ID:IXSjPP+/
>>894
サービスするっていう自己満に目的と手段が見えてない

コンパチ風でいつでも戻せるようにしたいなら
元のパーツに改造パーツを装備させたら戻せないパーツが有るという
加工前提仕様を最初からしなければいい

つまり加工済みの改造パーツ仕様しかないんじゃないか

後メーカーやタイトルで改造パーツに正否に対しての基準が違うから
何用かを言わないと実は意味が無い
903HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:44:56.32 ID:bvQBQ0nS
海鮮は業者抜きot手流しかなんてあまり気にしてないと思う
904HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:54:12.05 ID:4UVhIsNb
いや気にするだろ…
気にしないとしたらそいつは海鮮と言うよりモデラーじゃないだけ
905HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:58:06.39 ID:tKaQVxMg
>>903
「業者抜きじゃ無いのかよ!イラね!」って、言われた事あるぞ!(´・ω・`)
906HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:58:25.69 ID:bvQBQ0nS
出来が全てって意味ね
出来のいいキットなら手流しのキットが1万円でも買うし
出来の悪いキットなら業者抜きの7000円でも買わない
(同じキャラ、同じ服装と仮定))
907HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:03:47.14 ID:4uyGQyMm
見本はすっごく良くても
キットが手流しで、指先とか顔の大事な部分に気泡だったり
先っちょぽろぽろだったりしたらためらうな…
908HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:04:30.23 ID:EJIK9dAY
キットの中身を見せて売ってるわけじゃないからなぁ
判断材料として盲目的に使ってるだけなんだろ
909HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:12:04.25 ID:4UVhIsNb
中身見せて売ってるわけじゃないが、例えその時売れたとしてもリピーターは確実に減る
910HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:16:42.02 ID:IXSjPP+/
それで買わなくなるのはモデラーですらあやしくなる
気泡一つにとっても有るよりはない方が良いのは絶対数だろうけど
直せるから然程困らない、直せないから格段に困る
モデラーだからより気にしないって定義の方が正しい気もする

モデラーだから必ず作る訳でも買い専だから必ず作らない訳でも無いし
911HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:25:04.40 ID:SwjO/1fN
単純に作るという行程を特に面倒だと思う海鮮寄りのモデラーって見方もある
ある一定の基準はクリアしてるだろうと言う
安直なブランド志向みたいなものなんだろう業者抜きは
912HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:40:38.46 ID:bvQBQ0nS
自分は基本、レジンの色がシアノンとほぼ同じ色なら
そんな気にしてなかったが、手流しだからイラネって奴もいるならスマンかった
913HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:58:57.78 ID:fam0DSKO
気泡は埋めりゃどーとでもなるんだけど

部分的な硬化不良がなぁー
914HG名無しさん:2012/02/20(月) 12:04:28.31 ID:yfkhmTxd
>>913
硬化不良は成形不良だからパーツ請求だろ
うちは無料でパーツ交換受け付けてるぞ
915HG名無しさん:2012/02/20(月) 12:21:48.60 ID:iOm7zBE2
真空おひつの登場で敷居の高かった
真空脱泡もずいぶん手軽になったものだ
916HG名無しさん:2012/02/20(月) 12:43:48.67 ID:e4xWWSOC
>>901
知り合いのディーラーでそうなって次回オリジナルで臨んだヤツがいた
オレも合同時代は相棒のが当日に仕上がるかどうかにやきもきしてたよ
今は単独なので自分がやれるかどうかだから気が楽
書類処理とか任せてるならなおさら楽なんだから相手を困らせるなよ
917HG名無しさん:2012/02/20(月) 12:46:21.24 ID:X/c/didy
特に抜きの品質が槍玉に上がる一部のディーラーを除けば
出来のいいキットを組む上で業者抜きかどうかはほとんど関係ない

大事なのは実際の組み立て作業を見越したパーツ構成・分割になっているかどうかと
パーツが指先までシャープに整えられているか、みたいな純粋な表現性や工作精度
この2つができてるディーラーは手流しでもその辺の業者以上のクオリティで抜いてくる
そこまで見てる奴が最後の生産工程で全部ブチ壊しなんてマネをするはずがない

手流しでダメなとこは大抵造形もダルいしパーツ構成もデタラメ
そのまま業者抜きにしたところで急に出来が良くなるわけはない
918HG名無しさん:2012/02/20(月) 13:18:45.22 ID:aiYfcvBS
>>917
俺のは抜きと分割はいいんだ、、この二つだけは、、、
919HG名無しさん:2012/02/20(月) 13:55:51.55 ID:eh6YziOY
ありがとうやっぱりアウトか
既存パーツ穴開け必須前提で作ることにするよ
920HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:17:40.14 ID:47FQl+70
>>903
情弱かw
921HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:33:51.42 ID:uQkpzqyI
情弱とかステマって言葉使いたがる人多いな・・・
922HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:53:12.54 ID:emHG4/5H
そんなことを書くのは
使われたら都合が悪い側の人だけですw
923HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:56:38.78 ID:yfkhmTxd
>>917
長く続いているディーラーは手流しでも信用出来る
悪評はすぐ広まるし
924HG名無しさん:2012/02/20(月) 15:24:22.62 ID:hTv8pEAJ
ときどき中見せてって言う人いるから手流しじゃないけど・・・って断って見せると
たいてい問題ないよって買ってくれるなあ
925HG名無しさん:2012/02/20(月) 15:32:44.26 ID:yfkhmTxd
>>924
うちも、中見せて言ってくる人はほとんど買ってくれるね
926HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:08:27.33 ID:iVznvXd5
尼で真空おひつをカートに入れたら、この商品を買った人の他の買ったものに
シリコンバリアとか調色スティックとかが出てきてフイタwww
927HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:14:53.17 ID:QNqU2/w+
きれいかどうかは業者か手流しかはほとんど関係ないと思うけどね
だめな業者もあるし巧い手流しもある

928HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:43:46.86 ID:iGdQdg3G
>>885
反転型をちゃんと使う場合は埋め直し費用がかからないからトントンかむしろ安上がり
初版1ロットで再販用に反転型つくっておいて使わないなら初版費用にそのまま乗っちゃうけど再販すれば相殺できる
再販できなかったらご愁傷さま、3年は風化せずに安定して持つよ(以降は艶やエッジが怪しくなる)

>>927
同じ設備揃えるの難しくないからねぇ
技術の高低より生産不可のような致命的失敗をしないのと納期厳守する<システム>が業者が業者たる所以じゃないかと
929HG名無しさん:2012/02/20(月) 17:10:55.46 ID:Dm/jR2lQ
中見せてって言うのは昔模型店で買うたやめた音頭を踊ってた人だよ。
今は踊れない店が殆どだからな。
930HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:24:04.78 ID:78JOt4zo
中を見せる事は悪い事じゃないでしょ。むしろ、Dの側からすれば販促に繋がると思うんだけど。
もっとも、とても中を見せられないDもあるんだろうけれどね・・・
931HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:44:46.52 ID:OyEbmZVR
ウチは原型が無いので箱の中身をそのまんま卓上に…
932HG名無しさん:2012/02/20(月) 19:44:42.00 ID:fDUgYc1P
>>930
きれいに抜けた物を選別して見せる用にするんですね。わかります。
933HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:16:29.36 ID:7FbGbhe5
まちがえた>>924業者抜きじゃないけど・・・だったw
934HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:42:41.68 ID:rHcFIic6
当たりキットに妹の陰毛入れといたから
935HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:50:43.23 ID:5ZfpBNbh
でも妹はハズレな感じなんだろ?
936HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:03:26.80 ID:OeZNEQYh
妹の年齢が残念なのですね。わかります
937HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:04:51.89 ID:GBOGqxc8
>>934
目の前で入れてくれなきゃ価値無いなあ
938HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:08:28.43 ID:eA+Xj9l2
WFのディーラーって、30後半〜50くらいが多いのに
それの娘でなく妹って言ってもな…
939HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:18:24.44 ID:3hwjgTaH
>>938
娘だろうが妹だろうが
(Ψ)が(▼)になった時点でダメなんだろw
940HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:43:43.88 ID:bJRbe9sq
エアインチョコとか鼻とか指先が気泡で無いとか、ガレキ黎明期ならともかく、
そういうのは「商品」とは言えない。
941HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:52:43.26 ID:RhBCAbTm
>>940
普通のディーラーなら交換してくれる
942HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:10:53.43 ID:B6PzXTqy
>技術の高低より生産不可のような致命的失敗をしないのと納期厳守する<システム>が業者が業者たる所以じゃないかと

WF前日にてへぺろしでかした業者があったような気がしたが…(笑)
943HG名無しさん:2012/02/21(火) 04:26:37.02 ID:nNVEKJe/
あの〜〜〜〜・・・・・・

次回のWEB参加申請もうできますけど  申請だけでログインできんけど
944HG名無しさん:2012/02/21(火) 04:36:50.74 ID:bx3i5zhH
>>943

 パスワードは再設定した?WF当日受け取った申込書類にあるディーラーごとの
新規パスワードを使えばログインできるよ。
945HG名無しさん:2012/02/21(火) 08:48:33.63 ID:yFzL4m7T
潰瘍に聞かないでこっちに聞いてくる人多いよなー
なんでだ(怒)
946HG名無しさん:2012/02/21(火) 08:55:02.21 ID:YY5SsWrd
>>945
>>944みたくすぐにレスしちゃう人がいるせいで、潰瘍に聞くより早いからw
947HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:47:26.10 ID:kHw3r1Pl
>>944
ログインしたけど、書き込め無かったぞ。
948HG名無しさん:2012/02/21(火) 13:29:50.17 ID:bx3i5zhH
>>947

 先ほどログインして昨晩、当日版権申請した内容を確認して一部手直しした。
そちらの原因はわからんが、従来通りのやり方で申請を済ませることは出来た。
そちらが初参加のディーラーならやり方が何か間違っているとしか言いようが
ないが、何度も参加しているディーラーさん?
949HG名無しさん:2012/02/21(火) 14:17:17.18 ID:nNVEKJe/
ああ出来た出来た ログイン 
950HG名無しさん
メールアドレスの認証コード 来ねぇ・・・