機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart275

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのキットについて語るスレです。
テンプレは>>2-10あたり。

・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>970、それ以降は気付いた人が立ててください。
・質問する前に過去ログに目を通してください。
・基本工作などについては専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。

■新シャア専用板(ガンダム全般)
http://hideyoshi.2ch.net/shar/
■番組ch(TBS)(アニメ実況)
http://live23.2ch.net/livetbs/
※アニメの話は新シャア専用板でしてください。実況も厳禁。

■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart274
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1324998984/
2HG名無しさん:2012/01/22(日) 15:34:53.89 ID:XceAL4xS
■質問する前に
※メール欄に半角英数字で「sage」と入れるのは基本です。

Q:今度○○を買おうと思います!評価はどうなんですか?
A:ガンダムSEED1/144HGシリーズキット評価一覧
  ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-hg/seed/index.html

Q:説明書を見たいんだけど、お店では箱を開けられないし…。
A:ホビーサーチ(ガンダム他)
  ttp://www.1999.co.jp/gundam/

Q:発売日とか教えておくれ。
A:バンダイホビーサイト
  ttp://bandai-hobby.net/

Q:発売日前なのにゲットしてるのは何で?
A:バンダイホビーサイトに出ている「出荷予定表(=出荷日)」は問屋への出荷予定表です。
  新商品情報に出ている「発売予定日」は、(本来)店頭に陳列される日です。CMの発売日も同じ。
  大抵、発売予定日から-2日が出荷日の様です。
  この日〜翌日に入手できればフラゲと言う事になります。
3HG名無しさん:2012/01/22(日) 15:35:32.75 ID:XceAL4xS
■関連スレ
【】MGストライクフリーダムガンダムpart.15【】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1215602974/
【PG】ZGMF-X10Aフリーダム【蒼天の剣】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150553750/
1:100セイバーガンダム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161528870/
MGストライクIWSP専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161703250/
【黒ひげ】MG ストライクノワール【黒猫】2匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174319815/
【セカンド】MG ガンダムアストレイ【リバイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253017073/
【】PG ストライクフリーダムガンダム Part.2【】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293168488/
4HG名無しさん:2012/01/22(日) 15:38:45.45 ID:XceAL4xS
■今後の発売予定
1/144 HG R07 モビルシグー 年1月発売予定 1,260円
1/144 HG R08 カラミティガンダム 1月発売予定 1,260円
1/144 HG R09 フォビドゥンガンダム 1月発売予定 1,575円
1/144 HG R10 レイダーガンダム 1月発売予定 1,575円
1/100 MG デュエルガンダム アサルトシュラウド 2月発売予定 4,410円
1/144 RG スカイグラスパー ランチャー/ソードパック 2月発売予定 2,625円
1/144 HG R11 ラゴゥ 2月発売予定 1,470円
1/144 HG R12 モビルバクゥ 2月発売予定 1,470円
1/144 HG R13 プロヴィデンスガンダム 2月発売予定 1,575円
1/144 HG R14 ジャスティスガンダム 2月発売予定 1,575円
1/144 HG R15 フリーダムガンダム 2月発売予定 1,575円
1/144 RG ストライクガンダム プレミアムバンダイ限定 1月中旬より受注開始予定、3月発送予定 2,100円
1/144 RG ストライクガンダム (ディアクティブモード) プレミアムバンダイ限定 1月中旬より受注開始予定、3月発送予定 2,100円
5HG名無しさん:2012/01/22(日) 15:40:52.20 ID:XceAL4xS
テンプレ終了
>>4の1月分は発売中かも
6HG名無しさん:2012/01/22(日) 16:08:56.81 ID:o7ZErHaj
>>1
スレ立て乙
7HG名無しさん:2012/01/22(日) 19:42:51.04 ID:LfMhMO8o
ハイネ・ヴェステンフルスは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と彦根市のハイネ実家(平和堂)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりハイネが
玄関から入ってきた。平和堂に似合わない赤服ないでたちで。
ハイネが「俺いつもの〜」と言ってグフのコクピットへ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ハイネさん!」「ハイネさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ハイネが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がハイネの母校立野洲高のオレンジショルダー隊だとわかったハイネは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてハイネは「またな〜」とグフのコクピットに上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は西川の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ハイネ妹)が
グフ・イグナイテッドを指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
8HG名無しさん:2012/01/22(日) 20:38:19.83 ID:jPm4CO3w
>>1乙!
9HG名無しさん:2012/01/22(日) 20:50:32.58 ID:3xYNDyqz
>>1
乙です
10HG名無しさん:2012/01/23(月) 00:23:47.59 ID:+iW/DZD+
>>7
滋賀県立野洲高校ってのは、
しがけんりつ やすこうこう
の筈だが。
11HG名無しさん:2012/01/23(月) 11:23:14.93 ID:XOi2VLiO
スパストはどの射程で戦う機体なんだ?
12HG名無しさん:2012/01/23(月) 11:32:59.77 ID:Ec4viKao
そういうのは新シャアでやれ
13HG名無しさん:2012/01/23(月) 16:27:12.99 ID:MgzgkDim
MGバスター、イージスは本当に嬉しい

でもブリッツは売れるのかな?
旧1/100で十分満足してるんだが
14HG名無しさん:2012/01/23(月) 16:52:55.73 ID:Za95RYQ9
ブリッツは両断される回想がバンクじゃなく毎回違う、とかな暴挙をやればネタで買う奴も現れるだろ
15HG名無しさん:2012/01/23(月) 17:26:06.60 ID:tQ5asdCc
MGバスター、ブリッツ、イージスはガセだとさwww
プレバンのストライクもお蔵入り(笑)
16HG名無しさん:2012/01/23(月) 17:43:34.04 ID:aeXs8yio
>>15
こっちにまで書き込んじゃって・・・
恥ずかしいやつだ
17HG名無しさん:2012/01/23(月) 18:54:35.40 ID:wol87A+S
黄昏スリムな愛されAAマダー
18HG名無しさん:2012/01/23(月) 18:58:52.94 ID:NVyrO9Ul
>>17
>>7がそれのかわりなんだろう
19HG名無しさん:2012/01/23(月) 19:02:01.36 ID:wol87A+S
───俺の名前はミゲル。心に傷を負ったコーディネイター。黄昏スリムで魔弾体質の愛され緑服♪
俺がつるんでる戦友は俺以上に早死にしそうなラスティ、隊長にナイショで
チャーハンを炒めてるディアッカ。訳あってラクス・クラインファンクラブの一員になっているイザーク。
 戦友がいてもやっぱり戦場は地獄。今日もラスティがちょっとした作戦で帰らぬ人になった。
MS同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシはD型装備で敵地を威力偵察することにしている
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいMAを軽くあしらう。
「俺は不可能を可能にする男なんだぜ」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
オレンジのMAはカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、と緑服なアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと連合のMSの顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までのMSとはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚が俺のカラダを
かけ巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これってデスティニー・・?)」
MSはストライクだった。アンカーにつかまれてブーメランで足を切られるとジンごと爆死した
SEED(笑)
20HG名無しさん:2012/01/23(月) 19:37:52.60 ID:n4Iqvm6W
デュエルの最新画像は来てるかい?
21HG名無しさん:2012/01/23(月) 20:21:48.97 ID:gI22gdIl
>>20
真っ黒のテストショットだそうだす
22HG名無しさん:2012/01/23(月) 20:26:12.46 ID:mOHqCA/H
>>21
ホント?
23HG名無しさん:2012/01/23(月) 20:32:52.09 ID:Jk8jEvYa
来月発売なのによほど急いでるのかな
バスター、ブリッツに使い回すんだから欠陥なければいいけど
24HG名無しさん:2012/01/23(月) 21:29:21.54 ID:mOHqCA/H
フレーム同じだから開発も平行してて同時発表なのかな
気になる点はブリッツがベタ足になるのかハイヒールになるのかだ
25HG名無しさん:2012/01/23(月) 21:36:07.25 ID:PDONoAom
ブリッツの右腕はどうなるかな
26HG名無しさん:2012/01/24(火) 00:44:58.79 ID:aSJObesG
MGエールストライクガンダムver2.0も出せよ
27HG名無しさん:2012/01/24(火) 00:46:00.92 ID:3ZTjcAZh
やっと5機揃うのか・・・でもストライクだけ見劣りするな、と思ったら書かれてた
28HG名無しさん:2012/01/24(火) 00:49:35.39 ID:W9rS55dw
今月号スレからの転載

MGイージス他決定(文字のみ)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0543329-1327333282.jpg
29HG名無しさん:2012/01/24(火) 00:49:36.09 ID:dNidW1rY
ストライクver2.0ってどこを新しくすんの?
30HG名無しさん:2012/01/24(火) 00:54:22.65 ID:8LJoeSm+
うっわデュエルかっけえええええええええええええええええええええ
31HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:08:02.51 ID:4L7Z8VLW
MGで5機揃えられる日が来るとは
発売楽しみだ早く作りたいw
32HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:16:54.89 ID:nFnwBL9h
デュエル、OPのポーズまんまに決めれてるじゃん
33HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:17:43.79 ID:twK/c6FK
>>29
MGデュエル以降の発売の初期GATと並べて違和感のない外見、違和感のない可動とデティールの追加
その上でPGを意識した、フィードバックされた立体であればより理想的
34HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:20:25.67 ID:twK/c6FK
>>32
まずOPのポーズがビシッと決まるだけで種プラとして最高だよね
単色テストショットでここまでカッコ良いとは予想外でした
しばらく様子見のつもりだったんだけどこれは発売日買いかも
35HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:22:44.51 ID:nFnwBL9h
重田監修機とその他並べると身長に差がつく可能性がある。ストライクだけ小さくなってしまうかも
36HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:40:52.81 ID:90l70rw2
発売順が気になるな
37HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:42:38.73 ID:kfHFB8R1
この流れでどっから重田が出てくるの?
だいたい重田監修種死MGがサイズ間違ってるなんて聞いた事ないんだが。
1/100隠者が小さ過ぎってのはどっかで見たが。
38HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:47:22.54 ID:8LJoeSm+
よく見ると腰回らないっぽいか>デュエル
39HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:52:50.95 ID:T/A3bdFJ
1/100とMGの大きさの差に関しては最初はアンチとかにデザイン段階で破綻してるからMGみたいに大きめにしなきゃ再現出来ないからとか言われてたけど実際に測ってみるとMGが正しくて1/100が小さすぎただけっていうのどっかで見たな
40HG名無しさん:2012/01/24(火) 01:58:15.06 ID:3LTkTa1B
>>35
ちなみに今回のデュエル等の開発画稿はBクラ
41HG名無しさん:2012/01/24(火) 02:00:27.91 ID:cr2wu6Jk
今回っていうか毎回SEED系はビークラフトだろ?
あえていうなら今回はPGストライクやMGアストレイ担当した阿久津
42HG名無しさん:2012/01/24(火) 02:00:35.37 ID:iykhcO9+
>>29
ばっか今回の売りのフレームだよフレーム
他?他はアレだよアレ…ストライクも出るならほんとどこイジるんだろうね

それはさておき早耳さんとこにデュエルは18日発売的なこと書かれてたけど前情報より早くなったのかな
43HG名無しさん:2012/01/24(火) 02:06:23.16 ID:bb8IxZ04
デュエル売れないとバスター、ブリッツ、イージス出ないんじゃないかという不安がなくなったのはよかった
画稿もあるらしいがイージスの変形した姿も載ってる?
44HG名無しさん:2012/01/24(火) 03:05:17.81 ID:oRdyuRTc
MGストライクはバリエーションも全部出したし、あれらとの互換性を捨てるわけにもいかんから
ver2.0出すとしても弄る部分は少ないと思うなぁ
またエールストライクなら、今イチ新鮮味が無いし・・・

まぁそこで例のスーパーストライクなのかもしれんけど・・・w
45HG名無しさん:2012/01/24(火) 03:08:37.45 ID:q6t1haTB
GATフレームについてもうちょい情報欲しいな
RGフリーダムみたいに股関節スイングするのか気になる
46HG名無しさん:2012/01/24(火) 05:09:12.32 ID:+cwb7EH5
こうなるとジャスティスも出るよなもちろん
47HG名無しさん:2012/01/24(火) 06:30:15.14 ID:JUU98GeL
RGジャスティスは無さそうだからMGに望みを賭ける
48HG名無しさん:2012/01/24(火) 08:01:36.89 ID:NZ02Kd6G
GATシリーズの確定も良いですが
正義とプロヴィもですねぇ・・・
49HG名無しさん:2012/01/24(火) 08:58:39.23 ID:iCjEVdQh
SEEDリマスターに伴うMGプロジェクトでジャスティスかプロヴィデンスか
って話をしていた頃は良かった
そして、第一報が来た時はまさかのデュエルで不意を突かれたしな
1/100があるし、人気的に前者二機から来ると思ってたんだがな
三機はフリーダムと兄弟機で尚且つ
ジャスティスはその外見上そのままフレーム流用出来たしな
デュエル発表の折りに、他GAT三機の原案も発表されてたしほぼ間違なかったが
これで一段と希望が遠のくな
EWシリーズみたいに大規模な企画でもないだろうし
50HG名無しさん:2012/01/24(火) 09:26:47.10 ID:oRdyuRTc
>>49
しかし、この状況は奇跡的って言っても良いほどの展開では?
リマスターのおかげとは言え、暫く前まで無印種系からMG化なんて夢のまた夢レベルだったのが
今や初期GAT4機全てが確定なんだもん

むしろこの後、正義や天帝のMG化だって大いにあると思う
期待してもバチは当たらんさ
51HG名無しさん:2012/01/24(火) 09:46:39.10 ID:iCjEVdQh
>>50
確かにね
発表された事実を今は大いに喜び分かち合うべきかもしれない
俺達が愛したSEED系から新規MGが出るんだもんな

それに陰りが見えたとても、望みは高く…

エドも言ってたじゃない?常に上を見ろ
その先にある星を見ろ、スターg(ry
52HG名無しさん:2012/01/24(火) 10:06:47.54 ID:4WGepd5j
てか、10周年やリマスターが始まったばっかでもう4機もMG化決定してて、
EWシリーズより大規模じゃないとか陰りが見えたとかなんでそんな後ろ向きなんだw
EWにしても、5人のガンダムが全部MG化すると決まるまで結構時間かかったし
絶対これ以上でるなんていわないが、十分後が期待できるレベルでは
53HG名無しさん:2012/01/24(火) 10:17:38.12 ID:zM5Tzy5z
だが人の望みには限りがない
MGとまでいわないができれば1/100SEEDを再び・・・
54HG名無しさん:2012/01/24(火) 10:19:04.55 ID:cptapUM3
デュエル腰回らないのか?
55HG名無しさん:2012/01/24(火) 10:31:00.08 ID:CTjYwrEO
HGグーンまだ〜
56HG名無しさん:2012/01/24(火) 10:43:24.33 ID:cr2wu6Jk
一応映像媒体で展開してるからWよりは気合入れてくれるだろう
57HG名無しさん:2012/01/24(火) 10:50:59.79 ID:iykhcO9+
>>52
SEEDスレ住人ってそんなネガティブ根暗ばっかだから物事を前向きに見れる人のが少数
呆れるぜまったく
58HG名無しさん:2012/01/24(火) 10:53:54.24 ID:+xL4AnZU
MGデュエルがでるならMGフォビドゥンも欲しいわ
てか初期GATより3馬鹿の方が欲しい
59HG名無しさん:2012/01/24(火) 11:06:05.49 ID:3esDIykH
単なるリマスターでBDBOX発売で終わり、なら大した希望も持てないかもしれんが、
TV放送までやってるわけだから少なくとも1年間はSEEDの展開に期待できるわけで・・・
正直EWよりだいぶ大規模な企画じゃないかw
60HG名無しさん:2012/01/24(火) 11:17:59.90 ID:iCjEVdQh
>>57
おやおや、現実主義者と言ってくれ
常に事態は最小限に受け止め前例を踏まえてしたたかに分析し物事を考える
あれが出るだろう、これを出せ!そして絶望…
そんな甘い毒に踊らされ、一体、人はどれだけの時を戦い続けて来た!
終わりにしなければならんのだ!討たれる前に
何故それが分からぬか
61HG名無しさん:2012/01/24(火) 11:56:35.24 ID:zM5Tzy5z
>>60
混ぜるな聞けん
62HG名無しさん:2012/01/24(火) 12:01:46.74 ID:DJM5b6zE
痛々しいのが沸いてるな
これもリマスター効果か
63HG名無しさん:2012/01/24(火) 12:04:26.87 ID:hQIS/AUP
負債が一番痛々しい
64HG名無しさん:2012/01/24(火) 12:07:45.87 ID:oRdyuRTc
>>60
というかジャスティスの方が初期GATより人気は上ではあるだろうし、全ての初期GATを発売するなら尚の事
そのいずれより売上げを見込めるジャスティスを出さないってのは考えづらいよ

現実的に考えたら、GAT4機が出揃ったあとMG正義が発表される
これでFAだろ?
65HG名無しさん:2012/01/24(火) 12:14:28.98 ID:Q0N11m4k
イージスの変形は新解釈取り入れるんだろうな。
じゃないと、あれ以上プロポーション良くならないし。
66HG名無しさん:2012/01/24(火) 12:21:01.44 ID:ce9QHZJb
スタイリッシュな重田監修MGのうま味を知ってしまった後だと、
通常MGでは満足出来なくなってる…
67HG名無しさん:2012/01/24(火) 12:30:17.66 ID:J8SLNFnV
Wもエピオンまで出たんだし
正義、天帝も十分期待していいでしょ
68HG名無しさん:2012/01/24(火) 12:30:25.69 ID:kBekaUSo
糞AGEなんざ打ち切ってSEEDの続編やってくれよ!
69HG名無しさん:2012/01/24(火) 13:18:54.87 ID:Y94x88Ox
アホが
70HG名無しさん:2012/01/24(火) 14:03:17.37 ID:AjMdm+2o
MGじゃなくてもいいから1/100ジンを…
71HG名無しさん:2012/01/24(火) 14:51:01.46 ID:4ZMDB0OD
こりゃ、モビルジン、モビルシグー、モビルゲイツ、レイダー、フォビドゥン、カラミティ、プロビデンスもでるかな
72HG名無しさん:2012/01/24(火) 14:51:13.05 ID:g8qILmMz
イージス最大の課題は腕と足のバランスだと思う
MSと巡航形態の両立って難しいだろうな
HGは巡航の腕が短かったり1/100では見栄えの良くない小細工でごまかされていたし・・・
どこか伸縮させるにしてもMGのハイディテールを生かしてそれっぽくまとめてくれよ
あと、できれば巡航形態をピッチリ固定するための透明補助パーツかロック機構があったらいいな
73HG名無しさん:2012/01/24(火) 15:21:31.88 ID:R6kY6pdH
いっそリジェネレイト式の腕兼足ユニットって解釈で(ry
74HG名無しさん:2012/01/24(火) 16:04:30.11 ID:Qxp6QEGQ
75HG名無しさん:2012/01/24(火) 16:29:28.38 ID:R6kY6pdH
出たなアンビデクストラスフォーム
76HG名無しさん:2012/01/24(火) 16:36:29.54 ID:cr2wu6Jk
たくさん買わせる気満々だな
77HG名無しさん:2012/01/24(火) 16:44:52.56 ID:h3dCbdzb
合体して鋏になる形態はないのかw
78HG名無しさん:2012/01/24(火) 17:15:38.66 ID:AAN9E5Ty
平井もグランドスラムが連結する武器になるとは想像出来なかっただろうな
79HG名無しさん:2012/01/24(火) 17:18:41.32 ID:Y94x88Ox
こういうの2個目以降は定額小為替で注文するような
形態にはならないのかしら?
80HG名無しさん:2012/01/24(火) 17:19:00.06 ID:iuZQKR5T
両刃剣の真ん中の隙間が気になる
レールガンの砲身にでもなるのか
81HG名無しさん:2012/01/24(火) 17:42:20.01 ID:anGQtNKD
さっきプレバンから、先日発送した一部のRGストライクルージュに、ステッカーの入れ間違いが存在するってお詫びのメールが着た
俺の分は問題なかったが、間違ってフリーダムのステッカーが入っているとのこと
82HG名無しさん:2012/01/24(火) 17:49:12.09 ID:R6kY6pdH
数日前にRGスレでフリーダムのが入ってるって話題になってたね
とりあえず貰えるもんは貰っときましょか
83HG名無しさん:2012/01/24(火) 18:21:17.09 ID:FZ3CpYDP
しかし種のバンダイからの寵愛っぷりは某陣営からやっかまれそうだな
84HG名無しさん:2012/01/24(火) 18:32:20.73 ID:Lt4O/XUk
スラッシュザクを1/100で出さなかった恨みはデカい
なぜ出してくれなかった……


グランドスラムの合体、無茶すぎね?w
MGで真似しようかなw
グランドスラムが入ってるストライクってどのキットだっけ?
85HG名無しさん:2012/01/24(火) 18:36:16.02 ID:R6kY6pdH
MGならIWSPだったはず
86HG名無しさん:2012/01/24(火) 18:38:18.14 ID:Lt4O/XUk
>>85
IWSPのだけか…
ルカスの1体しか無いや…
87HG名無しさん:2012/01/24(火) 18:50:54.03 ID:WU/LHjE6
種と種死と言う作品自体どうでもいい自分だが
カラミティとスラッシュザクの1/100は欲しい
88HG名無しさん:2012/01/24(火) 18:58:03.19 ID:+xL4AnZU
欲しいなら買い支えるのだ

グランドスラムか、そういやそんなのあったな
89HG名無しさん:2012/01/24(火) 18:58:31.70 ID:SPEFZlnx
種デレ
90HG名無しさん:2012/01/24(火) 19:47:54.58 ID:g8yPzB4z
グランドスラム、リマスターで出ないかなぁ
ラゴゥへのトドメは変えて欲しくないから、ゾノ戦辺りでさ
91HG名無しさん:2012/01/24(火) 21:51:01.45 ID:+xL4AnZU
だったらイボルブのキラがザフトの基地に単騎で殴り込みに行くシナリオ追加か
92HG名無しさん:2012/01/24(火) 22:40:40.17 ID:AAN9E5Ty
それだとあっさり折れちまうじゃないか

PGで連結グランドスラムやったら迫力凄そうだけど、ストフリの展開ドラグーン並に場所を取るんだろうな
93HG名無しさん:2012/01/24(火) 22:48:22.88 ID:3Y8zJv9f
グランドスラムは刃の向き別に連結させたらかっこよさそうだな
94HG名無しさん:2012/01/24(火) 23:14:21.18 ID:oOXLYLpf
なんかヴェルデバスターのライフルみたいな連結だな
バスターに持たせて遊ぶか
95HG名無しさん:2012/01/24(火) 23:42:11.12 ID:eigfx+XB
リマスター放送中のガンプラCMでMGデュエルは発売する2,3週間前に紹介されるかな?
ほとんどの視聴者は知らないと思うからしっかり宣伝して欲しい。
96HG名無しさん:2012/01/24(火) 23:45:26.59 ID:cr2wu6Jk
発売前に色ついてる見本どこかにアップしてほしい
公式とか
97HG名無しさん:2012/01/25(水) 00:22:45.20 ID:NNyG87LW
スターゲイザーのMGが欲しい
98HG名無しさん:2012/01/25(水) 01:00:39.91 ID:GiLsRLsN
>>76
というか手首関節目的の複数買いで
グランドスラムが無駄にならないようにだろう
99HG名無しさん:2012/01/25(水) 01:00:58.70 ID:R8kejWxR
>>97
MGでGAT四機が変更なく無事にリリースされた暁には
ブルデュエルとヴェルデバスター
新規にスターゲイザーと言う運びになるといいよな
ただ心配なのはSTARGAZERは、リマスターする必要ないからな
Destinyの外伝的位置付けだから、ついでに出してもらわない厳しいよな
そんな私はSEEDより、STARGAZER派です
100HG名無しさん:2012/01/25(水) 01:16:37.92 ID:q44t5Xtk
来月は種系の作例多いだろうし一冊買うのは決まってるがあとどうするかな
101HG名無しさん:2012/01/25(水) 01:54:34.32 ID:AsBBTYEX
ダガー+暇になったら購入予定のGATシリーズのために4つほどキープしておきたい
102HG名無しさん:2012/01/25(水) 01:57:53.86 ID:fdRyzMSt
俺はとりあえずデュエルとブルデュエル用に2冊は買う予定
もしかしたらもう2冊くらい買うかも
103HG名無しさん:2012/01/25(水) 06:47:24.51 ID:b6mUrZBf
1冊で2体分の関節付いて来るんだよな?
104HG名無しさん:2012/01/25(水) 07:20:29.09 ID:RSrakqeq
HobbyJapanって昔は「付録なんてやりません(キリッ)」って感じだったのに
いつからか商業主義にまみれて退廃しおってからに・・・


ありがとうございます!
105HG名無しさん:2012/01/25(水) 07:36:53.21 ID:b6mUrZBf
雑誌だけ複数余るわけだがブックオフ辺りは付録無しで同じ雑誌を何冊も引き取ってくれるだろうか
最悪リサイクルゴミ行きなわけだが
パーツだけ売ってくれよ・・・
106HG名無しさん:2012/01/25(水) 07:37:08.72 ID:gDYhRSFE
MGデュエルは2月初めにプロ店にサンプル到着、製品版画像が2/1解禁
とのこと。
107HG名無しさん:2012/01/25(水) 09:49:13.74 ID:HVNFCMX0
デュエルは素とAS両方欲しいな
108HG名無しさん:2012/01/25(水) 09:57:53.84 ID:nuU4QwYJ
MGバスターにグランドスラムが付属しな………いよなランナー的に
109HG名無しさん:2012/01/25(水) 10:18:49.70 ID:djtZ5OaP
リジェネレイト?ってなったから早くあのコンビニ図鑑ザフト編欲しい
110HG名無しさん:2012/01/25(水) 10:28:54.44 ID:4e2lMo/5
シグーに膝の改造パーツ対応してなくてワロタwwwワロタ…
少し手を加えなきゃいけないんかな
111HG名無しさん:2012/01/25(水) 10:53:20.76 ID:+o9rDfWt
HJ付録関節のヒザってキットのプラ軸をプラ関節パーツを入れる構造に見えるけど
要するにポリレスだよな?すぐヘタらないかな?
112HG名無しさん:2012/01/25(水) 12:02:57.67 ID:kc36fACB
グランドスラムって結局なんなの?
113HG名無しさん:2012/01/25(水) 12:03:56.37 ID:+nDpCXiJ
HGストライクダガー出ねーかな。あの安っぽいデザインと色が低コストの量産機ってのが伝わってくる
114HG名無しさん:2012/01/25(水) 12:32:41.64 ID:wJo3ZIxG
グランドスラム 八本もちとかできるのか?
115HG名無しさん:2012/01/25(水) 12:42:36.35 ID:4qOYIAl4
>>112
テニスで優勝すること
116HG名無しさん:2012/01/25(水) 12:43:38.70 ID:wJo3ZIxG
>>112 パジェロ パジェロ
117HG名無しさん:2012/01/25(水) 12:45:16.21 ID:xYOjRWOv
ストライクダガーは500円くらいでHG出せそうだな
オプションといえるのもパラシュートくらいしかないし
118HG名無しさん:2012/01/25(水) 12:54:17.48 ID:PL+X+1AC
>>112
PGストライク用にデザインされた、
やたら曲線を用いた凶悪デザインの暗殺用ナイフのような剣。
119HG名無しさん:2012/01/25(水) 13:14:03.58 ID:+o9rDfWt
バスター用装備って話だが持ち歩きに適さないでかさだし
サブジェネレーターや予備電源のあるバスターならビームサーベルでいいから設定的におかしい装備だよな。
プラモのボーナスパーツとしてはインパクトはあるけど。

デザイナーが「ナイフに造詣が深い」って話だがまるで意味のない上強度が落ちる収納?状態や
細い柄をみる限り眉唾だ。
そもそもそれ以前にデザインしたアーマーシュナイダーはザボデザインのナイフ丸パクリだし。
120HG名無しさん:2012/01/25(水) 13:50:22.51 ID:XsevvZ09
イージスのMG用画稿かっこよすぎて吹いた
121HG名無しさん:2012/01/25(水) 13:51:51.11 ID:wJo3ZIxG
ディアクティブ注文できるようになったよ

ラゴウ戦再現したいけど迷う。。。
122HG名無しさん:2012/01/25(水) 14:53:06.48 ID:AsBBTYEX
>>111
模型誌付録初のPC使用
123HG名無しさん:2012/01/25(水) 16:12:28.05 ID:RSrakqeq
>>120
うp
124HG名無しさん:2012/01/25(水) 17:04:19.32 ID:TK9KqEK2
RGフリーダムの胴体つまみながら翼弄ってたら胸のダクト周辺が砕け散った
組む時は何ともなかったから油断してたわ
125HG名無しさん:2012/01/25(水) 17:49:16.44 ID:ADgNkCnr
>>122
いや、PC組み込む位置見てると、キットのプラ軸とは違う位置だぞ
HJの別冊付録の作例見た限りでは、膝関節パーツの上側の関節だけで130〜140度ぐらい曲がってる
126HG名無しさん:2012/01/25(水) 17:57:54.60 ID:WZx5oDXb
あの灰色がABSってことならまあ何とかなるかもな
127HG名無しさん:2012/01/25(水) 18:03:41.69 ID:qpg+/04K
グランドスラムは実は大型アーマーシュナイダーで
連結すると角度や波長がうまくはまってPS装甲も簡単に撃破可能
...
などということを考えつくのはアストレイ動画の見過ぎか
128HG名無しさん:2012/01/25(水) 18:35:53.40 ID:+nDpCXiJ
>>83
その某陣営に「呪うなら、己の作品人気の無さを呪うがいい」と言ってやれ
人気、勢い、会社への貢献度。全てに置いて劣ってるからしょうがないね
129HG名無しさん:2012/01/25(水) 19:03:07.23 ID:l4ZUsNYS
MGデュエルASの全貌はサンプルうpブロガーHPで初お目見えっぽいかな
2/1解禁とか
130HG名無しさん:2012/01/25(水) 19:13:09.28 ID:Borntvjx
スカグラかっけぇぇぇぇ
131HG名無しさん:2012/01/25(水) 19:17:20.65 ID:PklcV/d+
>>129
ASつけても稼働を邪魔しないらしいが実際どんなもんか早くみたいね、カラーも気になるし
今月号に箱絵載ってたけどかっこよすぎてやばかった
132HG名無しさん:2012/01/25(水) 19:23:20.43 ID:yzaYyq8Z
>>131
箱絵なんざどーでもいいわw
133HG名無しさん:2012/01/25(水) 19:27:32.20 ID:K3EL5lO5
よくねーよ
134HG名無しさん:2012/01/25(水) 19:29:34.43 ID:yzaYyq8Z
>>133
じゃぁ正確に

箱絵が良かろうが悪かろうが、中身には関係ない。
中身が悪けりゃ、箱絵が良くたってなんの意味も無い。

だからどーでもいいわw
135HG名無しさん:2012/01/25(水) 19:35:42.07 ID:trtHS495
わかってねぇ
まったくわかってねぇ
136HG名無しさん:2012/01/25(水) 19:46:56.80 ID:sLlW5WBX
どーでもいいことがどーでもいい
137HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:18:11.32 ID:l4ZUsNYS
MGデュエルASは砂漠仕様で汚しまくりウェザリング塗装が似合いそう
138HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:18:29.30 ID:4ynj8bwb
ディアクティブにソード装備が意外にかっこいいな…
139HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:18:39.82 ID:RSrakqeq
>>134
箱絵ってガンプラの重要な要素なのに・・・
一般のお客さんは箱絵とサイドの完成写真でしかどんなプラモデルか分からないんよ?

もし、無地の箱で機体名だけ表記されてるガンプラだったら、
いくら中の出来が良くても売れないよ
140HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:27:25.66 ID:DfLDaEF3
フリーダムさんならそこそこは
141HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:27:46.13 ID:yzaYyq8Z
>>139
中身の写真、完成見本については一言も言及してねーけど、
なんで話すり換えるのw


第一、売れようが売れまいが関係ねーしw
142HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:37:26.95 ID:RSrakqeq
じゃあ箱絵はどうでもいいってのは違うわけだろ?
なら、「どーでもいいわw」とか意味無く小馬鹿にするようなレスするのやめなよ
143HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:47:03.27 ID:yzaYyq8Z
>>142
おれは微塵も中身が分からない状態なんて想定してねーよ、
てめーが勝手に妄想して噛み付いて来てるだけじゃねーか、
馬鹿かてめーはw

144HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:51:58.82 ID:edEbOAqU
これが人だよ、キラ君
145HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:54:07.52 ID:fdRyzMSt
>>125
確かに付属PC使うのは関節パーツ内だけっぽいな
キットスネの太い軸に通す部分はプラ同士みたいだ
146HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:54:23.38 ID:RSrakqeq
>>143
例を出して、箱絵も商品の一要素って言ってるんだが?
中身が密封されてるガンプラだからこそ、箱絵でまず目を引いてお客さんに手にとってもらうんだろ
もちろん、模型誌とかで中を事前に見知ってから買う層だって箱絵がカッコイイ方が気分も高まるもの

人の感想をどうでもいいと腐す野郎にはわからんかもしれんがな
147HG名無しさん:2012/01/25(水) 21:01:22.47 ID:yzaYyq8Z
>>146
どーでもいい、という俺の感想を腐してるのはお前だw

しかも、そのためてめーで勝手な妄想を付け加えている。
おまえみたいなのを基地外って言うんだよw

繰り返して言うわ、


箱絵なんざ、どーでもいいw
中身がよければどーでもいいw
148HG名無しさん:2012/01/25(水) 21:03:11.35 ID:g1lVgnbw
>>134
ボックスアートは重要だろ
売上にも左右されるほど意味があるぞ
中身が悪くても極上の絵を見てかっこ良く仕上げたい
って気持ちもわくこともあるだろに
149HG名無しさん:2012/01/25(水) 21:04:04.98 ID:do0A4opG
お前らのスルースキルの無さに泣いた
150HG名無しさん:2012/01/25(水) 21:10:55.96 ID:yzaYyq8Z
だ・か・ら

売り上げも俺の興味にゃねーんだよ、
そう書いただろうがw

売れようが売れまいが知らんわw
151HG名無しさん:2012/01/25(水) 21:15:40.66 ID:WZx5oDXb
箱絵についてはかっこいいかどうか見るだけで
それで買うかどうかは決めた事ないなあ
横の写真の方重視するわ
152HG名無しさん:2012/01/25(水) 21:40:33.40 ID:AsBBTYEX
売上を左右するんじゃなくて、売上に左右されるのか
それは初耳だ
153HG名無しさん:2012/01/25(水) 21:41:31.16 ID:ghk3y2FN
SEEDシリーズではないが、キットそのものよりも
ボックスアートのためにキット買ったことは何度かあるな。

最近でこそ人によってはボックスアート画集として出るようになったが、
それでも大半は箱絵以外で見ることが出来んからなぁ。
154HG名無しさん:2012/01/25(水) 21:59:46.24 ID:1TbW+gfx
ボwwwッwwwクwwwスwwwアwwwーwwwトwww
箱www絵www
155HG名無しさん:2012/01/25(水) 22:07:48.59 ID:VnnuAl8N
wのキーをそんなに壊したいのか?
156HG名無しさん:2012/01/25(水) 22:52:27.36 ID:GIBOenlt
リマスターのフォビドゥン買ったら、デカールにストライクの番号も含まれてたんだけど、
シグーとか買うと、デュエルやバスターもついてきたりするの?
157HG名無しさん:2012/01/25(水) 23:02:32.34 ID:yLzooVl/
RGスカグラかっこよすぎる
トール機とフラガ機を模型にしてみると全然違うな
158HG名無しさん:2012/01/25(水) 23:07:05.14 ID:zLqOBcZ1
>>156
そう。連合とザフトの2種しかない
159HG名無しさん:2012/01/25(水) 23:08:02.61 ID:R8kejWxR
例えば無印1/100とMGガンダムF91の比較になるが
パッケージと横の作例だけではやはり参考にしかならんよな
MGの作例は見応えあるが、実際に作って見ると色分けが微妙だったり
パーツの保持力が悪かったり酷かった
それに対し、無印は色分けは仕方がないが、当時としてはプロポーションがよかったり
何よりパッケージ絵が素晴らしかった
パッケージの印象は大切だが、結局、組んでみないと分からないよな
160HG名無しさん:2012/01/25(水) 23:13:52.18 ID:Zm8IvPsG
砲も剣も、ハッタリきかせてもう少し大きくしてもいいよーな。
言っても詮ないことだけど(´・∀・)
161HG名無しさん:2012/01/25(水) 23:22:06.24 ID:9apGVJNf
バスター用ってのはヘビアムのナイフのオマージュなんかな?
ディアッカがヘタレなのとトロワは最強クラスの格闘家なせいで、活躍する絵が浮かばないけど
162HG名無しさん:2012/01/25(水) 23:26:40.65 ID:xt6ztkZM
>>161
いちばん後付け設定しやすかったのがバスターだったんじゃね?
近接武器も盾もないし。
163HG名無しさん:2012/01/26(木) 00:03:24.49 ID:g7G5kZwl
一応言っておくと旧設定でバスターに持たせる予定になってるのは
グランドスラムのスペック圧縮版でグランドスラムそのものではない
164HG名無しさん:2012/01/26(木) 00:12:36.54 ID:Fn/eynzM
なんか箱絵で盛り上がってんなw
俺はイラストも好きだからキットの箱絵がカッコイイとウホッってなるわ。
興味のないキットでもカッコイイと店で目についたり手にとって触って見てる時あるし。
「あー、このシーン持ってくるか!」とかさ。

結局買う買わないはキットが目当てなので直結しないけど
メーカー側からすりゃあ購買意欲をそそるファクターになってんじゃね。
165HG名無しさん:2012/01/26(木) 00:21:01.99 ID:tkU6YonO
ボックスアートと同じ絵のポスター一枚入れてほしい。それかインストの表紙に。箱が捨てられなくて困る
166HG名無しさん:2012/01/26(木) 01:21:39.64 ID:/UOhBcOQ
HGに持たせても似合わんなグランドスラム
167HG名無しさん:2012/01/26(木) 02:02:08.63 ID:TNT6UVEr
>>165
イラスト集がないと絵だけ残して切り取られた箱が重くて困る
168HG名無しさん:2012/01/26(木) 02:18:06.50 ID:IpGzwJUA
870 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/25(水) 22:28:22.58 ID:iPayLGtH0
>>859
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8dLLBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6sPLBQw.jpg


881 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/25(水) 22:30:33.54 ID:iPayLGtH0
ついでにhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7K3LBQw.jpg
ホビージャパン3月号132ページ、133ページ
169HG名無しさん:2012/01/26(木) 02:29:18.56 ID:hvax6MlF
うええ楽しみ過ぎる
170HG名無しさん:2012/01/26(木) 02:31:19.54 ID:wIh5j8R3
>>165
そんな貴方に っ『アイロン』
箱の裏側にある合わせ目に、熱したアイロン当てると、のりが溶けて展開可能になるぞ

俺はそれで、上部分だけ捨てずにバラして取ってるな
A4サイズくらいの厚紙なら、そんなにかさばらないぞ
171HG名無しさん:2012/01/26(木) 02:35:20.62 ID:tojwhksV
イージスかっこいいわ早く出してくれ
172HG名無しさん:2012/01/26(木) 02:38:01.54 ID:eUN7aOnl
MGイージス格好良いな
ストライクと自由もRGのクオリティのMGバージョン2.0を出してほしい
173HG名無しさん:2012/01/26(木) 03:48:26.62 ID:o33S0Okx
イージスは横スカートの部分の接続が気になるな。
HGじゃスカスカだったし
174HG名無しさん:2012/01/26(木) 04:20:57.98 ID:27jyy4b6
>>170
ああ、そうすると側面部分も上面と切り離さずに、綺麗な連結状態で保存出来るってことかぁ
アイロンは流石に普通じゃ思い浮かばないわwアイディアものだねえ
175HG名無しさん:2012/01/26(木) 04:22:09.34 ID:tkU6YonO
バインダーは単なるL字でくっついてたからなあ。変態変形のMSは久しぶりだから楽しみだ
176HG名無しさん:2012/01/26(木) 04:26:54.61 ID:HRuxE9dy
>170
昔読んだ少女漫画で、主人公の母が娘に来た男からの手紙を開封するのに
アイロン使ってたのを思い出した。
177HG名無しさん:2012/01/26(木) 04:33:09.13 ID:tkU6YonO
アイロン持ってないな・・・ヤカンでやってみよう
178HG名無しさん:2012/01/26(木) 07:28:56.83 ID:307eEeH7
>>177

ドライヤーで良くない?
179HG名無しさん:2012/01/26(木) 08:21:49.31 ID:rec71Vyh
いや、その用途のアイロンぐらい…
MGどころかHGより安いのあるし
180HG名無しさん:2012/01/26(木) 08:22:34.01 ID:R+mjlpYN
>>168
これ以上はやめるんだ!
おかげでデュエルだけ買おうと思ってたのに他のも揃えたくなってしまったw
181HG名無しさん:2012/01/26(木) 08:30:17.18 ID:L5bTysNW
>>168
すげぇ
この格好良さがほぼ維持されるんだよなMGだと
イージスってこんな格好良かったのか
スタイルの悪いプラモは罪作りだな
バスターの武器もすげぇな
G4機はスルーする気だったけどバスターにちょっと惹かれる
182HG名無しさん:2012/01/26(木) 08:32:56.94 ID:LMEjVNFo
イージスはとげとげだな
ブリッツもやたらスタイリッシュだ
183HG名無しさん:2012/01/26(木) 08:34:24.12 ID:gXqx3qqO
バスターかっこいいな
デュエルと並べるしかないじゃないか
184HG名無しさん:2012/01/26(木) 09:29:03.30 ID:B/kH67yp
来月のホビージャパンって価格幾らなの?
付録付きだしやっぱ千円越えてるよなorz
185HG名無しさん:2012/01/26(木) 09:51:39.37 ID:g7G5kZwl
雑誌部分は複数買ったらゴミにしかならないのがな
186HG名無しさん:2012/01/26(木) 10:10:13.63 ID:Q+t30Gid
RG素トライク買う人って誰か居るのだろうか
エールストライクが1600円くらいで買えるというのに
そもそも情弱ならプレミアムバンダイなんて使わないだろうし
187HG名無しさん:2012/01/26(木) 10:20:39.05 ID:XeYWRUtF
旧キットも積んでるのにリニューアルも買ってるからもう生きてる内に全部作るの無理だ…
おまけに組んだキットの箱も潰せない
188HG名無しさん:2012/01/26(木) 10:33:44.17 ID:nH7uE73X
>>168
イージスそんな好きじゃないけどこれなら買ってしまいそう
189HG名無しさん:2012/01/26(木) 11:02:30.78 ID:TNT6UVEr
>>168
これイージス腕と脚の形と大きさあわせてきてるな 期待が高まってきた
190HG名無しさん:2012/01/26(木) 11:38:57.57 ID:1P1mKfWZ
>>186
送料入れるとエルストで同額になるから、普通にエルスト買ったほうがお得だな
ディアクティブのほうがまだ需要あると思う
191HG名無しさん:2012/01/26(木) 11:41:05.51 ID:VhG5p9/Q
一般販売するかもっと安くしたら良かったのに
そしたら買ってた
192190:2012/01/26(木) 11:41:39.81 ID:1P1mKfWZ
×エルストで
○エルストと
193HG名無しさん:2012/01/26(木) 12:24:24.08 ID:Pv/8XDkC
194HG名無しさん:2012/01/26(木) 12:29:14.43 ID:tkU6YonO
ミサイルポッドのアレンジが大胆だな。いっぱい撃てそうだ

ディアクティブの都合でグレーになったシールドをオリジナル仕様と言い張るところがなんとも・・・
195HG名無しさん:2012/01/26(木) 12:56:48.97 ID:GyYpVosk
相変わらずイージスのフォルムはどこか異質で良い感じだな
196HG名無しさん:2012/01/26(木) 12:59:22.06 ID:g7G5kZwl
ガンダムの形にまとめてるけど中身は他と全然違うのがいい
197HG名無しさん:2012/01/26(木) 13:10:18.25 ID:eUN7aOnl
MGイージスが出たらストライクとの死闘を再現できるな
問題はストライクより後発のイージスのが出来が良さそうな事くらいか
釣り合うかね
198HG名無しさん:2012/01/26(木) 13:14:30.35 ID:UA4RbOvU
個人的にはアサルドシュラウドの肩は余計なアレンジだと思う
わりと平らな肩に出っ張ったミサイルカバーがついてるのがいいんだろ

片桐とガワラさんのデザインを台無しにしやがった阿久津は許さん
199HG名無しさん:2012/01/26(木) 13:22:40.72 ID:IahNkChr
あれ出せこれ出せはきりないから他でやれ
200HG名無しさん:2012/01/26(木) 13:23:39.59 ID:YYtncAhM
B蔵の設定画に似せる気が無いのなら載せなくても良い。
201HG名無しさん:2012/01/26(木) 13:27:39.52 ID:/UOhBcOQ
そういえばデュエルはよくサーベルぶん回すから時々右腰に
ビームライフル下げてたけど、MGでは出来るのかね?
202HG名無しさん:2012/01/26(木) 13:34:04.04 ID:L4tVy6qK
>>187
現代人は忙しいし、それぞれ製作する環境も違うだろうが
一旦、購入は中断して消化した方がいいんじゃない?
一通り見て、不要だと思った物は処分を考えたりするとか
当時、欲しくて買っても今見返していらない物って結構出て来るぞ
勿体ないで保存するのではなく、取捨選択は部屋も心もリフレッシュさせる
検討した方がいいよ
203HG名無しさん:2012/01/26(木) 14:08:48.53 ID:mmOp7kqW
>>202
今の時代なら中古屋に売却もやりやすいしね
204HG名無しさん:2012/01/26(木) 14:53:39.06 ID:BDHafQ+r
ミックスしてオリジナル機を作るとか
205HG名無しさん:2012/01/26(木) 15:01:23.71 ID:ghnlMuSy
AGEフィルターでハードル下がってて他のMSがどれもカッコよく見えるな
もしかするとそこまで計算してたのかバンダイ
なかなかの策士じゃの
206HG名無しさん:2012/01/26(木) 15:28:26.62 ID:27jyy4b6
>>205
まぁ新作画があるとは言え種リマスターに掛かる経費は、ユニコーンやAGEに比べれば遥かに安いだろうし
それで種関連のプラモが第二次ブーム到来となるんだから、そりゃバンダイとしても願ったり叶ったりなのは確かだろうなw
207HG名無しさん:2012/01/26(木) 17:52:41.09 ID:aYR2anzX
1stも高画質化してくれねーかな
208HG名無しさん:2012/01/26(木) 18:07:17.13 ID:Dj6meJsW
           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
売上げNO1
ワンピースこそが史上最高!!他作品は全てゴミ!!
だからお前らクズは負け犬なんだよ!!
わかったか?バ〜カw

209HG名無しさん:2012/01/26(木) 18:29:26.94 ID:LOw15RpR
イージス好きだけど、やりすぎ感がハンパない。 エピオンよりひどい、別機体になってる。
210HG名無しさん:2012/01/26(木) 18:39:58.05 ID:NKf86Guq
画稿通りになるわけじゃないしな
211HG名無しさん:2012/01/26(木) 18:49:46.69 ID:LOHDUZ2d
初期GAT5機は、尖がってたとこが(デザイナー交代の余波で)丸められたみたいなデザインだから
尖がる方向にアレンジするのは歓迎
212HG名無しさん:2012/01/26(木) 18:58:48.62 ID:ts/QTv7z
素のデュエルはいい感じだけどアサルトシュラウドは微妙かな
レールガンとミサイルポッドアレンジしすぎ
213HG名無しさん:2012/01/26(木) 19:06:23.60 ID:LOHDUZ2d
今更だけど、ストライクだけRGで他の4機はMGで出るってのもなんかモヤモヤするなぁ
214HG名無しさん:2012/01/26(木) 19:06:28.16 ID:8HX2KDcG
>>211
アニメ用、プラモ用に丸められた、の間違いじゃねーの?

いずれにせよ、オナニーアレンジは好きになれんな。
215HG名無しさん:2012/01/26(木) 19:10:05.77 ID:LOHDUZ2d
劇中の姿を再現するって意味では下の下だとは思う
216HG名無しさん:2012/01/26(木) 19:16:52.01 ID:KPxp4hY6
今回は重田参加してないから劇中イメージとは違うアレンジか
やり過ぎと言われたMGインパルスは重田作画や版権イラストだとかなり細かったしな
今回のアレンジは好みが別れそうだ
217HG名無しさん:2012/01/26(木) 19:18:36.29 ID:ts/QTv7z
MB、ロボ魂じゃなくてMG監修してほしかった
218HG名無しさん:2012/01/26(木) 19:31:15.88 ID:MUk7GMUd
イージス、大元の片桐画稿に近くなったように見える。
俺はガワラ画あんまり好きじゃないから歓迎だな。
いいじゃないか、とげとげ。
219HG名無しさん:2012/01/26(木) 20:17:54.60 ID:vBN5NsLq
このイージスは悪者が乗ってそうな機体だな
MA形態で相手にしがみついたら、そのままジワジワ相手握り潰しちゃうような奴
実際に締め付けだけでMS撃破できるのか知らんけど
220HG名無しさん:2012/01/26(木) 20:30:12.07 ID:UA4RbOvU
ジンとかザクとかのモノアイMSをMGで出す機会があったら
重田阿久津抜きでガワラさんの設定画になるべく近いものが欲しい
221HG名無しさん:2012/01/26(木) 20:47:11.23 ID:BQBCUzIu
そういや1/100でジンって出てなかったんだなあ。
222HG名無しさん:2012/01/26(木) 20:50:45.82 ID:UcQps4dm
>>184
1290

223HG名無しさん:2012/01/26(木) 21:12:11.30 ID:UA4RbOvU
ジンやザクにイキったスライド装甲とかイラン
224HG名無しさん:2012/01/26(木) 21:38:57.82 ID:PxcZeccC
MG凄まじいイージスかっこよすぎ
225HG名無しさん:2012/01/26(木) 21:51:55.02 ID:Rv/h1Kw+
いいなぁ楽しみになってきた
イージスはMA形態でもサーベル取り付けられるようにしてほしいな
226HG名無しさん:2012/01/26(木) 21:58:29.89 ID:TNT6UVEr
発売順が気になる っつーかイージスはよ
227HG名無しさん:2012/01/26(木) 22:18:37.98 ID:kpkp7EIH
MGバスターの顔や体は結構カッコいいと感じた。
ただ2本の武装がちょっと大きすぎるなあ。
サンプルモデルをみたら印象が変わるかも。
228HG名無しさん:2012/01/26(木) 22:24:58.10 ID:ghnlMuSy
プロヴィデンスは予定に入ってねえのな
229HG名無しさん:2012/01/26(木) 22:28:24.83 ID:wPOIjP6T
ストライク2.0もださないとね
230HG名無しさん:2012/01/26(木) 22:31:02.63 ID:pkQ+fdUG
>>228
出るとしてもまだこれからじゃない
さすがに初期GATと一緒にプロヴィデンス発表ってのも変だし
プロヴィデンスあるなら、無印正義も出そうだし
231HG名無しさん:2012/01/26(木) 22:53:11.36 ID:3JwNmSXj
イージス、HGや1/100では胴体部分が抜けててMS時の見た目が残念だったのが
MGは胴体部分もちゃんとあるんだよね、まずこれに感動したw

確かに第一印象は肩とかのアレンジがちょいきついなぁって感じもあったけど、
”ガンダム”としてのスタイルと、(変体MA)wとしての凶悪なフォルムも両立しないといかんから
これは最大公約数かなと

絵と実物とじゃ当然印象も違うし、早く実物写真を拝みたい
232HG名無しさん:2012/01/26(木) 23:36:59.75 ID:IBoEVSQX
1stが作業用ザク、Zガンダムはボリノークサマーンとジオ、ターンエーがウォドム

SEEDで参考出展されて発売されなかったキットは、HGのソード/ランチャーだけ?
RGとは違うし、もしかしたらHGでもでるかな?
ラゴゥも昔参考出展されてた気がすんだけど気のせい?
233HG名無しさん:2012/01/26(木) 23:47:23.70 ID:peWkqqS9
MGイージスカッコ良過ぎわらたw
まるで別のMSみたいだ
234HG名無しさん:2012/01/27(金) 00:20:33.72 ID:VkvcxLtF
>>202
>>203
そうだよね、調子に乗って買い過ぎた
100個行ってるかも
こっちは福岡だから売れる中古屋も限られてるけど、ポチとかでいいのかな
2〜3割で売れたら上等だろうね
235HG名無しさん:2012/01/27(金) 01:56:24.47 ID:HDtaOK5w
積みプラ100箱とか行くモンなのかw
さすがにそれだけ溜まっちゃうと箱の山見るだけで疲れるかもなぁ・・・
買う時は本当に欲しいものだけよく吟味して、買ったらすぐに組み立てるのが一番だな

まぁ俺もガンプラは積んでないが、積みゲーが結構あるから人のことは言えないがww
236HG名無しさん:2012/01/27(金) 02:06:03.56 ID:L06bKVn5
1/100スカイグラスパーはもう出す機会がなさそうだな
PGのソードランチャーをなんとか出して欲しい
237HG名無しさん:2012/01/27(金) 02:49:29.16 ID:a5kKsTX2
イージスは今までの立体物より
ガッシリしてて良いね!
個人的には手首の収納がどうなるのか
気になる。ただ取って終了、てのは
なんかガッカリするんだよなあ。
238HG名無しさん:2012/01/27(金) 03:24:44.26 ID:wkPSO37C
>>236
記憶が確かならば、PGでスカイグラスパー出てなかったか?
もしくは、EXシリーズの色塗るのが大変そうなやつ
あれじゃダメなの?
239HG名無しさん:2012/01/27(金) 03:29:49.40 ID:L06bKVn5
>>238
いや、PGとEX(1/144)は知ってる
1/100だけが出てないってこと
240HG名無しさん:2012/01/27(金) 06:47:04.47 ID:wJoi8d30
1/100だけないとかレアだよね・・
241HG名無しさん:2012/01/27(金) 07:02:06.25 ID:oqfIgcn8
>>236
>>240
MGストライク2.0に付くはず、たぶん
242HG名無しさん:2012/01/27(金) 08:03:54.55 ID:wJoi8d30
>>241 教えてくれ 241 俺はいったい何回MGストライクを組めばいい?

そういえば 何で尼でHGカラミティだけ他の2機より割引いいんだろ?
できよくない??
243HG名無しさん:2012/01/27(金) 08:08:46.63 ID:bYm8FTHJ
>>242
俺に家の近くのジョーシンだとバスターだけ割引率低い、2.7割引ってw他のは3割引
244HG名無しさん:2012/01/27(金) 10:09:22.07 ID:WY1l51AZ
>>219
アッシュ・グレイ「呼んだ?」

MGでイージスの変形技術を蓄積したらHGでリジェネレイトを出してホスィ…
245HG名無しさん:2012/01/27(金) 10:52:08.82 ID:Du5GELar
最近のMGはUC以外は手抜きが多いからあまり期待しない方がいい
246HG名無しさん:2012/01/27(金) 11:25:32.50 ID:wkPSO37C
>>245
そうだな
個人的に期待してた、MGガンダムF91があの出来だったからな
まぁ、気に入らなければ手を加えるか旧キットを買えば良いからな
MG化するだけマシなのかもしれんが、素直には喜べないかもな
247HG名無しさん:2012/01/27(金) 11:29:48.41 ID:cK0R3CU8
>>235
ガンプラは新製品がでたら最低は二個買ってるから
ほぼ全種類ストックあるよ

作りたい時に作れるうれしさ。でも、箱が邪魔
248HG名無しさん:2012/01/27(金) 12:35:42.89 ID:BmZ4z5wx
なんか設定画イージスからアシュタロンの香りが漂う
249HG名無しさん:2012/01/27(金) 12:49:55.43 ID:147loZQg
ストライク2.0てでんの?
250HG名無しさん:2012/01/27(金) 13:04:52.98 ID:Z44mpRgS
出るとは誰も言ってないけど、もう古いキットだから、出てもおかしくないだけ
251HG名無しさん:2012/01/27(金) 13:11:34.81 ID:ArPYSbB0
>>242
ストライクガンダムは何個作ればいいかリストを作ってみたぞ
無装備状態を含みディアクティブとノーマルのカラーで

▼簡易キット(エールはHGより流用)10個
ストライク(無装備・エール・ソード・ランチャー)ルージュ×2(エール・IWSP)
ディアクティブカラーの無装備・エール・ソード・ランチャー
▼HG(ソード/ランチャーは簡易キットより流用)11個
ストライク(無装備・エール・ソード・ランチャー)ルージュ×2(エール・IWSP)
ディアクティブカラーの無装備・エール・ソード・ランチャー+ストライクノワール
▼EX(エールはHG、ソード/ランチャーは簡易キットから流用)4個
スカイグラスパー・エールグラスパー・ソードグラスパー・ランチャーグラスパー
▼RG(IWSPは流用しなくていいよ・・・)ストライク9個+スカイグラスパー4個
ストライク(無装備・エール・ソード・ランチャー)ルージュ
ディアクティブカラーの無装備・エール・ソード・ランチャー
252HG名無しさん:2012/01/27(金) 13:11:47.41 ID:ArPYSbB0

▼1/100(IWSPはMGから流用) 11個
ストライク(無装備・エール・ソード・ランチャー)ルージュ×2(エール・IWSP)
ディアクティブカラーの無装備・エール・ソード・ランチャー+ゲイルストライク
▼MG 11個
ストライク(無装備・エール・ソード・ランチャー)ルージュ×2(エール・IWSP)
ディアクティブカラーの無装備・エール・ソード・ランチャー+ストライクE
▼1/60 9個
ストライク(無装備・エール・ソード・ランチャー)ルージュ(エール)
ディアクティブカラーの無装備・エール・ソード・ランチャー
▼PG(ソード/ランチャーは1/60から流用) ストライク9個+スカイグラスパー4個
ストライク(無装備・エール・ソード・ランチャー)ルージュ×2(エール)
ディアクティブカラーの無装備・エール・ソード・ランチャー
スカイグラスパー・エールグラスパー・ソードグラスパー・ランチャーグラスパー
253HG名無しさん:2012/01/27(金) 13:13:03.02 ID:ArPYSbB0

ルージュ単体の無装備を作るなら+1
ルージュのソード/ランチャーという架空装備をつけるなら+2(単体とあわせて+3)
さらにフルストライカーが公式化されると(以下自粛

ついでにストライクVer2がでたと仮定して劇中装備だけでも
ストライク・エール・ソード・ランチャー×2(トリコ/ディアクティブ)+ルージュで9個

これ意外だとライゴウガンダムが3装備あるので、無装備含めるとライゴウだけでも4バリエになる
ストライク地獄はこれからだ(ちなみに上記以外のキットを含めると以下自粛)
254HG名無しさん:2012/01/27(金) 13:27:48.99 ID:Zkp9AxlR
爪の形がリジェネレイトだよなMGイージス
脇腹にも肉ついてる気がするんだが変形どうなるんだろ
255HG名無しさん:2012/01/27(金) 13:43:43.16 ID:/xHgDSrm
あんまり期待し過ぎじゃないか?MGイージス。

MGVも、PG00も、画稿とは全く別物にされたから、
立体化されるまで全然期待できない。
256HG名無しさん:2012/01/27(金) 14:17:35.36 ID:waa67q4V
MGデュエルに付属する立ち姿イザークの服装が軍服なのが残念。

パイロットスーツだったら、
MGバスターのディアッカもパイロットスーツ立ち姿になって
劇中の対面シーンができたかも。
257HG名無しさん:2012/01/27(金) 15:30:57.50 ID:iA2WOnny
RGスカグラは、オフィシャルファイルに載ってたスカグラの前に全武装並べた森下イラストみたいに飾ってみたい
けどスペースが全然足りない
258HG名無しさん:2012/01/27(金) 16:39:19.29 ID:EErJ5a3/
ディアクティブ頼むついでに生ストも頼んじゃった(´・ω・`)
259HG名無しさん:2012/01/27(金) 17:14:35.72 ID:j3GDS5Y4
君もRG生ストでストライクガンダム(サイ機)の劇中での活躍を再現しよう
260HG名無しさん:2012/01/27(金) 17:14:36.48 ID:vxQxVLkz
しかし、HGの天帝、自由、正義以降も再販予定はあるんかな?
個人的にはキット化されてないストライクダガーとMSV系を発売して欲しいものだけど・・・
261HG名無しさん:2012/01/27(金) 17:30:50.73 ID:uAbsmeV+
生産停止になってない限り再販はするだろう
いつするかは分からないけれど
262HG名無しさん:2012/01/27(金) 18:21:36.52 ID:uoQet8VV
>>259
orz
263HG名無しさん:2012/01/27(金) 19:26:59.03 ID:wwImOAnQ
AS形態でもコックピットハッチは開くのね
http://1.bp.blogspot.com/--zRcq855exM/TyG7e334M7I/AAAAAAAB3BY/xDHJQIUvJV8/s1600/8.jpg
264HG名無しさん:2012/01/27(金) 19:30:14.00 ID:cC+53YHa
>>255
デュエルがそこそこ画稿に忠実なんで、期待はしてる
期待するだけならタダだぜ
265HG名無しさん:2012/01/27(金) 19:58:18.94 ID:fKNUJyZy
デュエルの再現度凄いなw
266HG名無しさん:2012/01/27(金) 20:01:38.13 ID:uAbsmeV+
MGに限った話じゃないが素デュエルだと頭デカく感じる
種ポーズキメさせとけば違和感なくなるかな
267HG名無しさん:2012/01/27(金) 20:10:55.74 ID:Z/rQdRey
背面のディテールすごいな
268HG名無しさん:2012/01/27(金) 20:17:06.33 ID:Z27AsYdm
ストライクVer2は出してもらわないと困る
同時に開発されたはずのGATシリーズ5機の中で一つだけのっぺりしたストライクがみすぼらしく見えること必至じゃん
269HG名無しさん:2012/01/27(金) 20:21:03.47 ID:/kNwyrDu
>>268
でもストライクver2.0発表するなら、他の4機と一緒に大々的にやってないか?
んまあ最後に正義と自由ver2.0と一緒に隠し球ってことも無いとは限らないが・・・さすがに高望みか
270HG名無しさん:2012/01/27(金) 20:22:16.58 ID:cC+53YHa
改めて見ると素デュエル細いな!
これとおんなじフレームって設定でそのままバスター作ったら違和感ありそうだ
271HG名無しさん:2012/01/27(金) 20:36:56.31 ID:DmPXOwr8
バンダイさんスーパーストライクとかどうですか
272HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:03:20.80 ID:hF6cGz92
プロ店店員だが、今月の模型誌でMGデュエルのテストショットが黒一色だったのは「間に合わなかった」のではなく、
「製品版の彩色を想像させるためにわざとそうした」という噂。
273HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:03:59.47 ID:j7iBkhhH
合体グランドスラムを試してみた
http://imepic.jp/20120127/716860
274HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:24:46.31 ID:3UGDa/jL
バスター欲しいでも順番的にイージスなんだろうな
275HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:25:01.25 ID:hcxxh8xX
>>263
デュエルかっこいいじゃん!
AS装備がデフォみたいな感じだから素だと痩せ過ぎな印象だけど…

画稿だとバスターはHGの本体に1/100の武器付けてる感じだね。
276HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:25:59.07 ID:bYm8FTHJ
>>261
【絶版】は今後一切出ないが【生産停止】は再販の可能性があるんだぜ
277HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:33:22.75 ID:uAbsmeV+
んなこたぁ分かってる
少なくとも生産停止してないなら再販されるでしょってだけ
278HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:45:15.37 ID:bYm8FTHJ
>>277
情熱(規定の発注数)が足りないから停止or中止ってだけだから待ってるだけじゃ出ないんだぜ
279HG名無しさん:2012/01/27(金) 22:12:46.28 ID:q5ssGzUW
素デュエルは肩大きすぎるな。
どうせ被せるんだから、素のはもっと小さくしてバランスとるべきだろうに。
280HG名無しさん:2012/01/27(金) 22:32:46.56 ID:6pdrH+L3
デュエルが好きな人は、ノーマルとAS装備のどちらが特に好きなのかな?
自分はシンプルなガンダムの極みが感じられるノーマルが特にカッコいいと思っている。

ただMGデュエルの写真見るとノーマルが細いかなと感じる。
だからAS装備時のでっぷり感があまり感じられないのが惜しい。
281HG名無しさん:2012/01/27(金) 22:44:08.12 ID:UKb27Eal
>>280
確か細い気がするけど稼働性を維持するにはこの位が限界なのかも
にしても背部のバーニア等のディテールすごいな、プラモの後ろ姿をかっこいいと思ったのはじめてだ
282HG名無しさん:2012/01/27(金) 22:53:10.23 ID:9abPZ5Kk
HG素デュエルくらいの太さがよかったんだがなあ
MGはAS装備はかっこいいが素がちょっと
283HG名無しさん:2012/01/27(金) 23:02:12.37 ID:xMU7I9oA
素トライクと言えばジン(ミゲル機)を倒したときの活躍を再現したいな。

HDリマスターを見てからあのシーンが好きになったんだが・・・
284HG名無しさん:2012/01/27(金) 23:04:49.64 ID:6pdrH+L3
>>281
やっぱり稼動の関係で細いのかあ。
ただ細いのは惜しいけど、それでもMGデュエルはカッコいい。
285HG名無しさん:2012/01/27(金) 23:39:32.73 ID:EErJ5a3/
>>273
でかいなあw
286HG名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:42.24 ID:VegnTy0v
>>273
両刃剣モードかと思ったが、中々良い感じだな
287HG名無しさん:2012/01/28(土) 01:31:14.76 ID:GOeL1JOS
四つ繋げてデカイ手裏剣みたいにしようぜ
288HG名無しさん:2012/01/28(土) 01:34:20.08 ID:FgdAzVZh
>>280
アサルトシュラウド付けてるほうが重量感あっていいけど
MGは肩とかアレンジされてるから素のほうが好きかな
289HG名無しさん:2012/01/28(土) 01:34:56.86 ID:vxfKQFfJ
>>280
ノーマルはいらないかな
290HG名無しさん:2012/01/28(土) 02:31:25.42 ID:iHoGr3/b
>>280
両方とも同じくらい好き
MGはAS装備した状態で普通のプロポーションになるよう設計されてるのかね
もっと着ぶくれした感じのほうが両形態とも好みかも
291HG名無しさん:2012/01/28(土) 03:45:54.32 ID:jsZDFixQ
スレ見てて
デュエル細い細い言われてるけど、確かに細いね・・・
ASで普通のMSの体型というか
色がついたらイメージ変わるかもしれんが、素デュエルが内部フレームみたい
292HG名無しさん:2012/01/28(土) 07:28:27.97 ID:+3MTr2i5
普段はムキムキのMSのが好きだけど、今回に限ってはこのガリガリもいいような気がしてきた
GAT5体並べたときに一番簡素になるようにしてあるのかも
293HG名無しさん:2012/01/28(土) 10:59:51.54 ID:V41EVLfm
ガワラついったーにバクゥとグーンの初期案画像
294HG名無しさん:2012/01/28(土) 11:29:24.95 ID:y8L+wpiK
>>291
NT−1アレックスと同じ過ちを繰り返してるな>バンダイ
295HG名無しさん:2012/01/28(土) 11:50:49.23 ID:yTvDhJqE
MGデュエル早く欲しいなあ
久々に発売日が待ち遠しいキットだ
で、誰か1/100のSEEDシリーズ10体くらい貰ってくれる人いる?
送料着払いでいいなら品代はいらんよ
もちろん新品未開封
296HG名無しさん:2012/01/28(土) 11:59:42.61 ID:MTs/3/gC
>>295
1/100スキーな俺参上
297HG名無しさん:2012/01/28(土) 12:01:17.21 ID:MTs/3/gC
メル晒します
298HG名無しさん:2012/01/28(土) 12:04:11.84 ID:Je6joQu6
>>293
ついにHGグーンが登場か
299HG名無しさん:2012/01/28(土) 12:40:51.45 ID:Rfn7onwX
手足収納できるグーン欲しい
キット化されてないゾノはもっと欲しい
300HG名無しさん:2012/01/28(土) 12:52:58.70 ID:BLvMWVYS
MGデュエルの製品版サンプルはすでに一部の大手量販店や模型誌関係者には渡っている模様。
ただしサンプルの展示や画像公開の解禁は2/1だとか。プロ店向けサンプル配布はその直後
301HG名無しさん:2012/01/28(土) 13:42:59.00 ID:DIoH1TgD
772:01/28(土) 01:18 tQeJqeTB [sage]
シャなんとか改がキット化されることがありえない。
さんざん既出だろうが
こんなヤツをキット化する位なら〇〇を〜のトップを今後長い間にわたり防衛しそうだ。
773:01/28(土) 04:56 u7XtbIqE
確かに海老川のダサイデザインを補うにはパイロットを女の子にして萌えポイントを稼ぐのが得策かもしれんが
まあ今までプラモを支えてきたファースト世代に総スカン喰らってるから無理だろな
アゲは打ち切るのが一番の得策
そしてSEEDの続編を熱望
302HG名無しさん:2012/01/28(土) 14:30:08.11 ID:Qh9pdtuF
初期のバクゥがかわいさのかけらもなくてワラタw
これは福田がいい仕事したな

ttp://twitter.com/#!/mydogcopelove/status/162554550048399361/photo/1
303HG名無しさん:2012/01/28(土) 14:43:59.82 ID:YUgFO3Po
>>300
プロショップより大手量販店の方が先なのか?
304HG名無しさん:2012/01/28(土) 14:46:14.71 ID:+3MTr2i5
>>295
もう決まっちゃったかな?でもとりあえず晒します
305HG名無しさん:2012/01/28(土) 15:00:03.42 ID:iK2wn2nW
>>302
どっちかっつーとザウートだな
HGザウート/ガズウート希望
ついでに、シャルドールも希望だGM顔と旧顔コンパチでな
306HG名無しさん:2012/01/28(土) 15:01:17.61 ID:bCGLwNwF
>>302
ここから発展したラゴゥとかも見てみたいな
人型に回帰しちゃいそうだが
307HG名無しさん:2012/01/28(土) 15:13:00.22 ID:KrlCxTOE
>>302
さすがにこれが砂漠で走り回る姿は想像できんなw
バクゥがわんこになって本当に良かった
308HG名無しさん:2012/01/28(土) 15:19:10.28 ID:Gwq5aJ7F
(U^ω^) わんわんお!
309HG名無しさん:2012/01/28(土) 15:27:49.35 ID:PwiNdCyo
これはかわいくねぇw
わんわんでホント良かったな
310HG名無しさん:2012/01/28(土) 15:28:22.37 ID:UtOuZrpH
>>302
顔がちゃんと犬なのが流石の大河原クオリティだなw
これはこれでカッコイイw
311HG名無しさん:2012/01/28(土) 16:32:03.20 ID:c6XN5OYr
俺なイージスをはじめてみたときMGで化けるなと思ったんだよ
なんだかんだ大河原は引き出しが凄いと思う イージスのデザインは個性的で好き
絵の上手さなら柳瀬とか海老川だけど、海老川のデザインはつまんない
312HG名無しさん:2012/01/28(土) 16:43:56.14 ID:mWMXENtE
イージスの変形考えたのもデザイン考えたのも大河原じゃないけどな
313HG名無しさん:2012/01/28(土) 16:49:38.65 ID:LMm6nMvb
MGイージス画稿ようやく見たけど、
靴部分の処理として、腕の方は元設定と大幅に変えて、
かかとが手首に来るようにしたみたいだけど、
そこが微妙。
そこ変えた所為で、脛の形も変わってるし。

色付きで立体で見ないと判断しかねる。
314HG名無しさん:2012/01/28(土) 16:52:51.27 ID:j07fSTUW
例の一件に関しちゃガワラ先生はむしろ被害者だから勘弁したげて。

315HG名無しさん:2012/01/28(土) 16:54:34.69 ID:yTvDhJqE
>>297
連絡無かったからポチに買取持って行ってしまいました。
申し訳ないです。

>>304
同じく申し訳ないです。
316HG名無しさん:2012/01/28(土) 17:33:46.34 ID:e4tehUAD
デュエルが素の細さを理由にボロカスにネガキャンされる未来が余裕で見えるわ
317HG名無しさん:2012/01/28(土) 17:52:20.59 ID:LMm6nMvb
>>316
全体的に細身の、なら問題無いんだけどさ、
頭と肩だけやたらでかい、ってのがな。
318HG名無しさん:2012/01/28(土) 18:21:52.23 ID:9eYj2QdP
>>311
そりゃ、君
ファーストガンダムを世に生み出した天才だぜ?
創造神と言っても過言ではないくらいの御方だ
長年培って来たノウハウを持つプロであるし
我々、凡人の考えなど通用しないだろうさ
319HG名無しさん:2012/01/28(土) 19:24:47.89 ID:3b2mG0ip
>>302
これが砂漠の王者とか想像できんな
機動性が無さそう
320HG名無しさん:2012/01/28(土) 19:26:16.12 ID:AY2T1dKB
>>319
どっちかと言うと拠点防衛用っぽい感じだな
321HG名無しさん:2012/01/28(土) 19:45:08.00 ID:nB0AJe8U
そもそもの詳細な発注内容知らんけど、
わざとやられメカとしてデザインしたんじゃないの?

322HG名無しさん:2012/01/28(土) 21:13:44.95 ID:GToM4RVy
なんかいろいろやったけど、結局MGが一番利益率が高いってことなんかね
323HG名無しさん:2012/01/28(土) 21:18:51.98 ID:GvmjNcxK
ガワラ御大がいかに只者でないかは
タイムボカンシリーズの一連のメカ群を見ればわかる
324HG名無しさん:2012/01/28(土) 21:26:53.72 ID:FAiM4dlX
>>302
股間・腰のバーニアから、果てしないほどの大河原魂を感じる
肩のキャノンがどう考えても種死時代の代物ww
325HG名無しさん:2012/01/28(土) 21:38:52.82 ID:Qh9pdtuF
ガワラさんの一番偉大なところはアニメのメカデザイナーという仕事を作ったことだよ
ガワラさん以前は美術(背景描き)がメカのデザインもやってた

コンバトラーやらボルテスやらでロボットのおもちゃを売ればおもちゃメーカにアニメの制作費を出してもらえると気づいて

企画段階でこうこうこうゆうお話にしたいと監督と打ち合わせ

お話のイメージに合ったデザインをする

ロボのデザイン(場合によっては自作のモックも)をおもちゃ会社に持ち込み
このロボのおもちゃを出せば売れるよーみたいな営業をする

おもちゃ会社に制作費を出してもらう

みたいな流れを作り出した
ファーストガンダムも上記の流れで作られた
326HG名無しさん:2012/01/28(土) 21:55:49.52 ID:GvmjNcxK
ダグラムの内部構造なんかはムーバルフレームのアイデアを先取りしてるような感じだしな
327HG名無しさん:2012/01/28(土) 22:08:34.51 ID:JFQBGZE1
ジュリックだっけ?
あれは無かったことにしてやるよ!
328HG名無しさん:2012/01/28(土) 22:50:45.90 ID:ZpYvP7fs
何故?
329HG名無しさん:2012/01/28(土) 22:54:00.93 ID:ZWNkzAJP
あ??、ブリッツのmgが早くほしい。
昔の1/100は足がぶっとくて萎えたからな
330HG名無しさん:2012/01/28(土) 23:23:12.77 ID:Qh9pdtuF
>>321
福田のことだから

ダグラムの砂漠戦みたいなバトルシーンがやりたいので
デザートガンナーみたいな多脚MSのデザインにしてください

って発注だったんじゃないの
砂漠で二本足メカは不利って設定なんかはまんまダグラムだし
331HG名無しさん:2012/01/28(土) 23:33:30.65 ID:vpDJd2JQ
ウインダムとM1アストレイだしてください、あとムラサメもリマスターしてぽ
332HG名無しさん:2012/01/29(日) 00:09:30.46 ID:ThhgSsKt
>>324
マルチランチャーパックだよな
核ミサイルが出てきそうだ
333HG名無しさん:2012/01/29(日) 01:30:24.79 ID:RFUXjHWA
>>319
でもこんなのが砂漠で蠢いてたら恐ろしそうだな・・・
334HG名無しさん:2012/01/29(日) 01:36:09.10 ID:7bXhyeqS
>>302
この脚だと砂漠では不利な気がする
市街戦だと強いかもしれん
335HG名無しさん:2012/01/29(日) 01:49:32.69 ID:HxhhMqMB
ガワラ氏のツイッターで今度はジンの初期稿が挙がってるね
なんか第2話でストライクの方がボコられそうなデザインだ…

ここのところ連日SEED系量産機の初期稿が挙げてくれてるのは
やっぱりリマスターがあるからなのかな?
336HG名無しさん:2012/01/29(日) 02:17:58.24 ID:/Zofd69B
胸の形状が初期バクゥと一緒だ
この胸の形状気に入ってたのかな?
肩の付け根ブロックが胸と別パーツになってるあたりは決定稿の原型が垣間見えるね

決定稿のジンの洗練度と比べるとやや荒々しい感じだけどこれはこれでいいかも
337HG名無しさん:2012/01/29(日) 02:19:57.39 ID:/Zofd69B
首周りのエリの形状はザクっぽい
338HG名無しさん:2012/01/29(日) 02:21:21.03 ID:TxsQ0BiN
まあ、無駄に高い画集や設定資料集を出されるよりは
ネット上に掲載してくれる方がありがたいわな

出版物は誌面の都合と言いつつ意図的に無い画稿とかあるしね
ここの出版社ではコレがあってあそこの出版社ではアレがないとかさ
339HG名無しさん:2012/01/29(日) 02:24:09.94 ID:81qm6Py7
初期稿は全体的にごついね
340HG名無しさん:2012/01/29(日) 02:28:12.24 ID:vWQHDKE/
ツイッターはどんどんガラケーに厳しくなってる気がする
341HG名無しさん:2012/01/29(日) 02:35:00.58 ID:XAses90L
ボツにするのは勿体ないな
MSVとして出してもいいくらい
342HG名無しさん:2012/01/29(日) 02:41:20.85 ID:/Zofd69B
>>341
初期ジンのスネ横についてるパーツがハイマニューバーのソレっぽかったり
背中のスラスターがシグーの腰サイドアーマーっぽかったりするので
部分部分でデザイン再利用されてるんじゃないかな
343HG名無しさん:2012/01/29(日) 03:13:48.38 ID:MN3cJV1n
初期稿の色は”とりあえず”だろうけど、どれもグレーでメタリックに塗ってる所が
鉄好き?なガワラさんらしいなぁ
344HG名無しさん:2012/01/29(日) 04:07:02.27 ID:Xod0RQg0
絵よりコメントが気になった。

新作って、何のデザインだろう!?
345HG名無しさん:2012/01/29(日) 04:23:03.30 ID:c/vEfYqS
グーンはほとんどそのままなんだなw
346HG名無しさん:2012/01/29(日) 06:26:01.17 ID:rXtuW/zt
MAメカデザの山根氏はどうなんだろ
347HG名無しさん:2012/01/29(日) 09:29:33.22 ID:YnN9JBk7
348HG名無しさん:2012/01/29(日) 09:30:08.93 ID:YnN9JBk7
>>344
流石に、種関連ではないだろう
349HG名無しさん:2012/01/29(日) 12:37:26.90 ID:wJmZXAoy
ストライクやフリーダムのver2.0は出るのかな
初期GAT4機一緒に並べると流石に見劣りしそうだわ
350HG名無しさん:2012/01/29(日) 12:43:27.31 ID:HusHGMYV
ストライカー単位で見ると、エールだけちょっとディテールイマイチかなあ。噴射口の処理とか
今までのストライカーに対応したエールストライク2.0がいいなあ
351HG名無しさん:2012/01/29(日) 12:46:04.16 ID:KrCOmlCY
>>350
ストライクは顔も少し違和感感じない?もうすこし横幅を詰めたほうがいい。
フリーダムも顔を幅詰めしてスリムにしたほうがいい
352HG名無しさん:2012/01/29(日) 12:47:15.99 ID:1psoy75s
>>349
ストライクと自由のMGver2.0は是非出してほしいな
RGを1/100サイズにした感じで
353HG名無しさん:2012/01/29(日) 12:50:32.04 ID:xkQfBVqo
>>352
RG自由みたいなオナニーは止めてくれ
354HG名無しさん:2012/01/29(日) 12:52:18.89 ID:KrCOmlCY
>>353
RG自由はどのへんがオナニーなの
355HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:00:15.08 ID:DVLVjf5P
RGなんて所詮は変態技術を見せつけるためだけの超凄いオナニーですし
僕は大好きですしもっとやれと思ってますが
356HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:00:27.91 ID:HusHGMYV
羽だろうね。個人的には嫌いじゃないけど、格好良くなった!とは思わなかった
357HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:02:26.87 ID:1psoy75s
ああ、羽はMGのままが良かったな
顔とか体型はRGのが良かったけど
358HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:02:29.45 ID:eqWENC/F
>>344
劇種です
359HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:05:50.46 ID:C7f3Rhja
終わらない明日へ→ファイナルプラス→始まらない新作

いろいろ言行不一致だな
360HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:07:00.14 ID:xkQfBVqo
>>354
羽と顔。
無理に貫通させるから間抜け面。
361HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:07:46.37 ID:PwZ0uxeR




【サッカー/イタリア】本田圭佑 背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327807004/




362HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:09:41.36 ID:1psoy75s
というかMGやRGもそうだけど
自由の顔はもうちょっと目つき悪くして格好よくできないのかね
MG和田みたいに
363HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:12:10.17 ID:xkQfBVqo
和田使う奴はスルー
364HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:14:58.57 ID:C7f3Rhja
閣下と和田はどっちがいい?
365HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:15:27.08 ID:/LvjzhEK
>>362
和田の顔はよかったね
でも和田で良いのはMGだけだったけど
366HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:18:56.70 ID:WbunUvjY
>>338
ネット上で掲載されると、消えた時に困るんだよね。サイトの寿命はそんなに
長くない。全部の画像を保存するのそれなりに手間だし。

まあ、なんでもかんでもネット画像とタダのDLで済ますネット住人には関係ない
んだろうけど。
367HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:19:00.97 ID:1psoy75s
>>364
閣下じゃ全然分からないし和田のが好きかな
2chではもうずっと和田って呼んでるし

>>365
よく言われてたけどMG和田の顔だけをMG自由に移植すると
かなり理想的なMG自由になるんだよな
368HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:31:59.53 ID:fPHpP0YH
リマスター再放送見たらSEEDのMG作りたくなった。
押入れの奥からフリーダムエクストラフィニッシュがそれ作るとして。
ゲームもしたくなったのだけど、エスクトリームなんたらを買ってみようかな。
やっぱり映像は大事だわ
369HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:34:40.91 ID:xkQfBVqo
>>368
漫画と同時進行より遙かに良い。
ガンダムは動いてナンボ。
370HG名無しさん:2012/01/29(日) 14:26:43.57 ID:erWdXNNN
HGデュエルは白いね
元々こんなカラーリングかと思った
371HG名無しさん:2012/01/29(日) 15:05:02.85 ID:qQUDsyGL
>>368
EXVSのフリーダムは別売りだけどな
372HG名無しさん:2012/01/29(日) 15:15:12.51 ID:b0868YDo
デュエルの脱着、FAガンダムみたいなゲルじゃないよね?
373HG名無しさん:2012/01/29(日) 15:17:23.64 ID:WfwTSN5e
XシリーズはようやくMG化だからな
AGEよりは売れるだろうし魅力もある
374HG名無しさん:2012/01/29(日) 16:14:39.45 ID:MN3cJV1n
>>372
デュエルはAS装備前提のデザインだし、ちゃんとハードポイントとかでの着脱だと思うが
ガンダムは後付だからねぇ
375HG名無しさん:2012/01/29(日) 16:16:57.55 ID:U3FFH/vB
パーフェクトの中の人使えば良かったんだよ
376HG名無しさん:2012/01/29(日) 16:40:17.73 ID:revv8uCk
来月のHJ付録の膝関節ってイージス、シグー、わんわん2匹以外は使えるのかね?
377HG名無しさん:2012/01/29(日) 16:42:47.94 ID:DVLVjf5P
シグーは手入れれば使えるから作例載せるって書いてたような
378HG名無しさん:2012/01/29(日) 16:55:50.60 ID:YnN9JBk7
105ダガーは方以外使えるんかな?
379HG名無しさん:2012/01/29(日) 17:48:46.31 ID:SLCfZ4mV
HJの付録によると膝関節使えないのは
バスター、イージス、シグー、レイダー、バクゥ、ラゴゥ
その他のは「加工前提で対応可能」て書いてある
380HG名無しさん:2012/01/29(日) 18:37:11.56 ID:ntddxGdo
和田さん事件がなかったらそのままスーパーフリーダムなんて糞ダサい名前で鮮烈デビューしてたかと思うと恐ろしいわ
ストライクフリーダムってのもセンスを疑うけど
381HG名無しさん:2012/01/29(日) 18:55:25.70 ID:2Lj8I0ho
中二心刺激するじゃないか
382HG名無しさん:2012/01/29(日) 19:02:58.89 ID:HusHGMYV
でも劇中ではフリーダムと呼ばれるしなあ。商品としてはともかく劇中で単なる強化型だったんだろか
383HG名無しさん:2012/01/29(日) 19:20:39.68 ID:HusHGMYV
ああ、なんというか登場人物の気持ち的な面でってこと
384HG名無しさん:2012/01/29(日) 19:22:55.56 ID:KJdx0Iw+
>>373
紛らわしいな
一瞬がんだむXかと目を疑ったぞ
385HG名無しさん:2012/01/29(日) 19:56:57.82 ID:YAlFFb/y
>>380
スーパーガンダム「ガタッ」

確かストフリは、キラが乗ったストライクとフリーダムから取ったとか
そういう設定だったよな
どちらにしても、もう少し頭を捻っても良かったのにな
そう言う意味でも、Destinyという作品のダメさ加減に拍車をかけてる
386HG名無しさん:2012/01/29(日) 20:04:40.61 ID:huf9UPCl
どうせどんな名前にしたってイチャモンつけられただけだろ
387HG名無しさん:2012/01/29(日) 20:13:21.20 ID:LpkiJWyM
スーパーコーディネーターが駆るスーパードラグーン搭載のスーパーフリーダム
良いんじゃないですか?一貫性があって(棒)
388HG名無しさん:2012/01/29(日) 20:37:30.35 ID:pV1V9I9Z
デスティニーインパルス「…………」
389HG名無しさん:2012/01/29(日) 21:10:54.01 ID:YnN9JBk7
リマスター再販を機会にしてバスターダガーとかアマツとかHGでプラモ化してないMSV系の奴とか出してくれないかな・・・
アマツとかの金型はブリッツと赤、青、緑枠の流用と新規で出来るんだし・・・
390HG名無しさん:2012/01/29(日) 21:15:10.30 ID:NQ0LYHmF
>>389
無理、肩周りのデザインが違うのとランナーのパーツ配置からアマツ(完成形)は出来ない
391HG名無しさん:2012/01/29(日) 21:44:34.05 ID:rXtuW/zt
アスランの最新機体はセイバージャスティスになるか
392HG名無しさん:2012/01/29(日) 21:59:25.16 ID:dfAWTOiX
ナイトジャスティス。
393HG名無しさん:2012/01/29(日) 22:06:23.50 ID:erWdXNNN
ストフリの後継機はEnduring Freedomで
394HG名無しさん:2012/01/29(日) 22:14:53.94 ID:GB9J4xt9
北米版だとスーパーコーディネイターじゃなくて
アルティメットコーディネイターっていってたから
アルティメットフリーダムでよくね?
395HG名無しさん:2012/01/29(日) 22:15:09.67 ID:WbunUvjY
SEEDの場合、プラモに付いてる名前は商品名に過ぎず、劇中だと「〜ガンダム」は一切
付かないからね。

劇中で商品名で呼ばれないというのは結構あって、古い例だとウルトラセブンの
キングジョーは、脚本でも劇中でも単なる「スーパーロボット」。
あと、ボトムズも劇中ではATの固有名がほとんど出て来ない。
396HG名無しさん:2012/01/29(日) 22:18:59.73 ID:Weqse5Lx
HJの付録第二弾としてダガー系のMSVパーツを出して欲しい。
バスターダガーとかなんかいろいろあったっしょ。
アレのパーツを種コレダガーや黒ダガーにムリヤリ貼り付けて作りましょう的な。
もう両面テープで乱暴に組み付けるだけでもとりあえず作れますみたいな。
397HG名無しさん:2012/01/29(日) 22:31:50.85 ID:R5HA2Fqt
>>395
SEEDとDESTINY合わせても「ガンダム」って10回も言ってない様な気がするな
398HG名無しさん:2012/01/29(日) 22:45:21.52 ID:LFw5jV3k
俺がガン…
いえ何でもないです
399HG名無しさん:2012/01/29(日) 22:48:27.66 ID:5COFJli6
主要キャラのクルーゼが乗ってたんだから
ディン、ゲイツも今から出ないかなあ。
400HG名無しさん:2012/01/29(日) 23:26:52.09 ID:X5cwdqvB
俺の記憶だと種死でガンダムといったのは
初回のカガリだけだったとおもうが
しかもゲッターライガーみたいな顔したアビスみながら
401HG名無しさん:2012/01/29(日) 23:47:47.69 ID:1PaUSecV
もしも種に「ガンダム」が出たら、キット化された時の商品名はガンダムガンダムになったかもしれない
402HG名無しさん:2012/01/29(日) 23:55:03.75 ID:9WhcNE2S
ライゴウはガンダムが付かなかったっけ?
403HG名無しさん:2012/01/30(月) 00:25:12.68 ID:al0bMU0D
>>400
2話で何故か知ってたスティングも言ってた
404HG名無しさん:2012/01/30(月) 00:34:16.61 ID:T6VN+ugf
あんな妙な長い名前ってことは
ガンダムOSは機体ごとの一点ものに近いのかもね
405HG名無しさん:2012/01/30(月) 00:39:18.92 ID:6xCN2nzQ
コズミックフリーダムだから
406HG名無しさん:2012/01/30(月) 01:00:58.31 ID:mJR0it6Y
クルーゼも結構いろんな機体のってるな
乗ってた期間はそれぞれ少ないけど
407HG名無しさん:2012/01/30(月) 01:02:35.25 ID:PPk3pQJu
>>406
シグーやゲイツいいよな。
408HG名無しさん:2012/01/30(月) 02:02:51.18 ID:LEtpwTEL
MGイージスのフレームがどうなってるのか早く知りたい
409HG名無しさん:2012/01/30(月) 02:23:41.05 ID:T4mRyGUC
イージスのアレンジは個人的にGJ
もう初期の機体には見えないかっこよさ
410HG名無しさん:2012/01/30(月) 06:20:26.42 ID:3QP2qHi1
ストライクは特別だから現状でいいや
411HG名無しさん:2012/01/30(月) 06:50:43.98 ID:1rzAFzsj
目の前でユリンが死んだことのトラウマにより、気が触れておかしくなったフリットを励ますために、
自分の上で「ユリン!ユリン!」と叫びながら腰を振るフリットを死んだような目で見つめ返すエミリー、
その結果生まれた子供が主役の第二期、そんな鬱展開による視聴率汚名挽回は果たしてあるのか好御期待
412HG名無しさん:2012/01/30(月) 08:49:17.08 ID:O9zLX+2A
デュエル背面かっこよすぎだろ…ブリッツの背面に期待せざるを得ない
413HG名無しさん:2012/01/30(月) 18:55:22.80 ID:UivHVdOn
背中がカッコいいMSはいいMS
414HG名無しさん:2012/01/30(月) 19:18:28.02 ID:RlriTrKM
アストレイの背中はいいよね・・・
415HG名無しさん:2012/01/30(月) 20:21:20.97 ID:lM6wc+Mn
クルーゼ専用ディンとかマニアックだよな
416HG名無しさん:2012/01/30(月) 20:28:54.56 ID:/5l7tLZw
MG すげー細部のディテールがHG とは比べものにならん
417HG名無しさん:2012/01/30(月) 20:57:46.65 ID:0kMjjITP
イージスの開発画稿で勃起した
特設サイトもこの絵使っててお洒落やな
418HG名無しさん:2012/01/30(月) 21:07:08.02 ID:y11NM8wG
クルーゼ専用で思い出したけど、クルーゼカラーのゲイツHGでいいから出して欲しい。
クルーゼカラーゲイツ出てないよね?
素組み派なもんで(^^:
419HG名無しさん:2012/01/30(月) 21:15:45.51 ID:RyE6FbGt
公式だともうデュエル色ついてるんだな
420HG名無しさん:2012/01/30(月) 21:28:00.28 ID:mZcmBWc0
>>417
あの絵、そんなに良いと思わん。
別にバランスが素晴らしいって事もないし、
元設定とだいぶ変えてるけど、それが成功してるとも言えない。
421HG名無しさん:2012/01/30(月) 21:36:11.69 ID:VVznXxWP
422HG名無しさん:2012/01/30(月) 22:04:33.58 ID:RyE6FbGt
バクゥとジンは変更させてグーンをほぼそのまま採用したのはいい判断
423HG名無しさん:2012/01/30(月) 22:27:32.65 ID:NxwU5SPM
>>395
梅ヨドのガンプラ売り場の貼紙が全部「リニューアルデュエル○円」「リニューアルバスター○円」むたいな感じだった

SEED好きが居るのかなと少しこだわりを感じたぜ
424HG名無しさん:2012/01/30(月) 22:32:08.01 ID:5NfWQhta
>>421
Gセイバーっぽいな
425HG名無しさん:2012/01/30(月) 22:53:16.15 ID:V/Cw3JmG
ブグがバックパック外したジンっぽかったな
426HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:09:29.61 ID:2AHYVls/
>>421の上のやつの脚のブースター
みたいなのはウィンダムに流用したのかな?
427HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:15:38.35 ID:G9EM+mMq
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_seed.html
色付きデュエル公開されてるな
角度の問題なのか裸だと下半身そこまで貧弱でもない気はするけど肩がでかいか?
428HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:29:39.06 ID:SkdhyQ3H
素デュエルもバランス良いと思う
なんて格好いいんだ・・・
429HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:31:11.03 ID:mZcmBWc0
肩がデカ過ぎるな。
懸念していたことが現実になったか。
430HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:33:02.10 ID:y8aTaa+2
シンプルなガンダムは皆かっこいい
431HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:33:21.83 ID:UivHVdOn
色付いたらいい感じじゃないの
432HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:36:55.11 ID:sUFUMWg6
素デュエルがよく見える
433HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:43:24.60 ID:hzgG2PIY
模型誌に載ってた黒塗りのテストショットだと素デュエルが細い印象だったけど色付きで見ると全然普通だな
434HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:52:16.85 ID:QbsB+ox5
アサルドシュラウド装着時はちょっとトップヘビーかな
阿久津デザインはスネが小さくなってモモが大きくなるデザインだから
ソレに伴ってスネの増加装甲も小さくなる
上半身の増加装甲のボリュームは変わってないから
必然的に上半身デブな体型になってしまう

もうちょっとスネの増加装甲のボリュームを煮詰めなおしてくれればよかったんだが
435HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:53:12.09 ID:hegU1d+V
HGのリマスターverって昔の奴と比べて何か変わってるの?
誰か買った人いる?
436HG名無しさん:2012/01/30(月) 23:57:39.41 ID:uV5Qi8vL
肩幅がありすぎるのを、
素デュエルでは肩の角度を無理やり怒り肩にして誤魔化してるな
437HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:01:02.65 ID:Sj8eUSp2
>>435
アクションベースに対応するパーツ付属orアナル追加
シール2種のうち運用勢力による1種追加
成型色変更
438HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:02:06.25 ID:9P5m/wvW
アレックスver2.0がほしくなった
439HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:02:10.20 ID:l0DmxS/V
>>379
バスター使えないのかよ
使えると思ってヴェルデ買ってきちゃったよ
440HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:02:29.10 ID:cEqUxpUA
>>435
HP行け
441HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:17:24.40 ID:7imjeXQG
肩でかいのは昔からその気があったから気にならないな
楽しみだ
442HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:21:25.62 ID:U2nnZs/u
素の肩幅をもっと狭くして置けば無問題だったのに。
どっちにしても肩がでかすぎ、横に大きすぎるな。
画稿よりも大きいし。

本当、何のための画稿なんだか。
443HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:36:40.53 ID:hoOB1gJo
大河原ついったーにジン初期案3
444HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:43:36.53 ID:fHE0yq9d
なんかどこぞの鉄人に似てるような
445HG名無しさん:2012/01/31(火) 00:50:03.07 ID:K/zSo2up
ジン買ったよ
昔キットの癖に色分けが素晴らしくてワロタ
446HG名無しさん:2012/01/31(火) 01:00:48.38 ID:XdX3K8lJ
ラゴゥはHG化決定したがまだまだHG化を待つ機体は多い

ゲイツ、ディン、グーン、ゾノ、ザウート、ストライクダガー、M1アストレイ

次のHG化はあるのだろうか、あるとしたらどこまで出るのか
あと、ジンの武装をウェポンシリーズで出してほしい
447HG名無しさん:2012/01/31(火) 01:16:08.83 ID:LmsSecaA
MGデュエルぱっと見ストライクと並べて飾っても違和感なさそうだな
448HG名無しさん:2012/01/31(火) 01:17:15.99 ID:k8KLrtLn
ウェポンシリーズはどーせボッタクリになるんだから期待しなさんな
ユーザーの事をわかってる会社ならリニューアル版ジンに
既に金型あるバズーカくらいはつけてくれてたさ
449HG名無しさん:2012/01/31(火) 01:17:53.30 ID:6A5V0GvZ
アサルトシュラウドの肩がちょいでかいな
450HG名無しさん:2012/01/31(火) 01:18:52.78 ID:BMs6zPga
ジンの初期稿3ってゾノやジャスティスみたいな面影があるな
しかしこんなに色々経て決まったデザインだとは思わなかった
451HG名無しさん:2012/01/31(火) 01:56:34.70 ID:1iKwyewP
452HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:04:22.73 ID:sVqDCznL
デュエル用のバズーカも付くのか?マジで?
453HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:10:23.94 ID:VH3DfY++
>>452
いまさら何言ってんだ
ゲイボルグ付くしシヴァも持ち手あるぞ
454HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:11:23.54 ID:sVqDCznL
>>453
今日初めて聞いたわ
シヴァの持ち手もあるとか…何それ凄い
455HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:17:40.65 ID:zSEF87NX
明らかにシヴァの二丁拳銃のほうがイケメン
456HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:25:17.51 ID:LmsSecaA
レーゲンデュエルとはなんだったのか
457HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:34:57.33 ID:zSEF87NX
ヴェルデバスターもレーゲンデュエルも着そうな予感

てかイザークさん一番の外れガンダム引いた感じだな、アサルトしないと特徴がない・・・
458HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:37:34.75 ID:6A5V0GvZ
でも4機の中で一番活躍できたな
459HG名無しさん:2012/01/31(火) 02:39:37.96 ID:x+AOAYN5
ASの足って前面と横だけなのか
全面スッポリしてると思ってた
460HG名無しさん:2012/01/31(火) 03:24:29.68 ID:S9jnZKBN
まぁ試作機のさらに試作機って感じだからなw>デュエル
461HG名無しさん:2012/01/31(火) 05:50:29.11 ID:pHxc2nBD
毎回無様にヤられてはいたが、
イージスよりよっぽどストライクのライバル機やってたもんなw
それまで雑魚かったがラスト2話でかっこよくガンダム2機撃墜もしたし、
確かに一番活躍してたな
462HG名無しさん:2012/01/31(火) 06:33:06.27 ID:Sj8eUSp2
>>457
軽量高機動型
463HG名無しさん:2012/01/31(火) 06:58:34.01 ID:VBtfY5Hc
MGデュエルかっこいいな
464HG名無しさん:2012/01/31(火) 07:08:13.97 ID:zxK8USXL
肩デカすぎっていう人いなかったのかこれ
465HG名無しさん:2012/01/31(火) 07:12:43.75 ID:uke+n7qY
はよAGE打ちきってSEEDの新作作れや
466HG名無しさん:2012/01/31(火) 07:48:49.31 ID:NJVYzPhv
>>451
カッコイイな

最初の5機の中ではデュエルが一番好きだけど、まさかMG化する日が来るとはな。

発売日が待ち遠しい。
467HG名無しさん:2012/01/31(火) 08:19:09.08 ID:YjXDewPr
デュエルとバスターは普通にイイ者デザインだよね。
ストライクとの3機で、ファーストの3機のように。
終盤で二人が悪役でなくなる事を織り込み済みだったのかな?
468HG名無しさん:2012/01/31(火) 08:21:27.55 ID:5pClx5TA
ニコルにフォビドゥンかレイダー倒して欲しかったけどね
アスランが落ち込む度に死ぬ役を任されちゃったから…
469HG名無しさん:2012/01/31(火) 08:22:11.17 ID:Sj8eUSp2
少なくともバスターに関してだけはそれはない
470HG名無しさん:2012/01/31(火) 09:29:41.22 ID:zSEF87NX
公式サイトの順番からして機体番号だろうけど発売順に見えて仕方がない
イージスはよ
471HG名無しさん:2012/01/31(火) 10:14:02.45 ID:eyqmJ9Dr
MGデュエルのシールドはMGストライクのよりもスジ彫りが増えてるね
てっきり流用だと思ってたから意外だった
472HG名無しさん:2012/01/31(火) 10:18:19.20 ID:zxK8USXL
ストライクも出せやー
473HG名無しさん:2012/01/31(火) 10:48:25.15 ID:yHozTu/7
バンダイつ「MGエールストライクリマスターカラーVer」
474HG名無しさん:2012/01/31(火) 11:13:13.00 ID:3ZgVvs5R
HG SEEDカスタムキット付録じゃなくて普通に売れカス
475HG名無しさん:2012/01/31(火) 11:47:22.18 ID:OlkxV6c4
>>465
AGEは海外で踏ん張ってるから足をひっぱるのはやめるんだ
476HG名無しさん:2012/01/31(火) 11:49:56.30 ID:YXPCtDCp
>>465
打ち切ってもSEEDは作らないんじゃないかな
SEEDの新作の要望があっても00作ったくらいだし
477HG名無しさん:2012/01/31(火) 11:52:24.76 ID:rFBuXONT
ニコルと言えば、彼が不遇な扱いを受けたばかりに
ミラージュコロイドという兵裝も闇に葬られたよな
Destinyでは、条約に縛られない非正規組織のファントムペイン
のボギーワンが使ったくらいか
やはり、乗り手によっては強過ぎるから消されたんだろうな
NJC搭載機なら、実質的に無期限に展開出来るとか怖過ぎw
478HG名無しさん:2012/01/31(火) 11:56:32.15 ID:zSEF87NX
>>477
NJC搭載でVPS装甲+ヤタノカガミ+ミラージュコロイド搭載の機体とかあったらヤバイな
両立が無理臭いけど
479HG名無しさん:2012/01/31(火) 12:31:33.11 ID:yHozTu/7
本体をヤタノカガミ、シールドをVPSにすればOK
480HG名無しさん:2012/01/31(火) 12:32:24.11 ID:sMK1V/EC
>>478
防御ならフォビドゥンやハイペリオンもお忘れなく
481HG名無しさん:2012/01/31(火) 12:45:47.91 ID:8Db4xnhN
HGからバクーやラゴーが発売するなら
ストライクダガーやゲイツなどの量産型も発売して欲しいな。
482HG名無しさん:2012/01/31(火) 12:55:54.64 ID:O3bCn/k+
>>477
外伝にネロブリッツとかNダガーNとかならいるよ
483HG名無しさん:2012/01/31(火) 12:56:58.37 ID:TCeVF4sR
>>481
ウィンダム「ついに俺の時代か」


まあこいつは種死だが
484HG名無しさん:2012/01/31(火) 13:02:46.71 ID:EFrLZaDr
種死リマスターでラゴゥみたいに何か新しくHG出すなら、ネオ専用ウィンダムになるんじゃないかとは思う
あんまり活躍してないけど名有りがのってるし

あとはブラストくらいしか思い浮かばない。他は完全な量産機しかないしなぁ
485HG名無しさん:2012/01/31(火) 13:07:35.09 ID:rFBuXONT
>>478
劇中では、ミラージュコロイド展開時はPS装甲を併用出来ない

何話か忘れたが、アークエンジェルに仕掛けた時にそう言う話が出てた
つか、目視で確認出来ずセンサーに感知されず実体弾無効とか
さすがに対処のしようがないからなw
486HG名無しさん:2012/01/31(火) 13:08:36.81 ID:K/zSo2up
ミビウスゼロ欲しいわ
487HG名無しさん:2012/01/31(火) 13:09:56.87 ID:S9jnZKBN
HGで他になにかでるなら、ストライクダガーとゲイツくらいは欲しいなぁ
488HG名無しさん:2012/01/31(火) 13:14:50.95 ID:eyqmJ9Dr
HGM1アストレイも欲しい
489HG名無しさん:2012/01/31(火) 13:18:34.92 ID:EFrLZaDr
>>484
そういえばスラッシュザクもあったわ。インパと同じくコレで出てはいるけど
490HG名無しさん:2012/01/31(火) 13:31:29.25 ID:7LcN04dW
コレで出てるもんよりキット化されてないもんをHG化しろって。

ゾノとかアッシュとか
491HG名無しさん:2012/01/31(火) 18:15:52.15 ID:4vCRoEYZ
>>478
目くらましならデスティニーも
492HG名無しさん:2012/01/31(火) 18:20:11.63 ID:6ECdP3tW
HGゾノは必須だ
M1はデス種枠のシュライク付くと最高
493HG名無しさん:2012/01/31(火) 18:23:52.85 ID:fHE0yq9d
ゾノとかいらん
ええから大人しくクルーゼゲイツ出しときゃええねん
494HG名無しさん:2012/01/31(火) 18:30:45.97 ID:ebkhRlek
アストレイでミラコロ展開したMSを感知するセンサーみたいなのを見た記憶がある
対策の施しようの無い無敵の装備ってわけでもないんだろう
495HG名無しさん:2012/01/31(火) 18:41:50.67 ID:vaT1AdCZ
実際すぐ反撃してたしなAAも。ビーム弾の位置からブリッツの位置を推測!とかしてたし
あの後AAにはり付いたブリッツがラミネート装甲相手にビームライフル連射してたのが謎
496HG名無しさん:2012/01/31(火) 18:44:29.72 ID:fHE0yq9d
機体から剥がれたミラコロで消えた部分を感知するってあったな
497HG名無しさん:2012/01/31(火) 18:53:54.30 ID:eyqmJ9Dr
コンプリートセンサーのことか
498HG名無しさん:2012/01/31(火) 19:57:37.83 ID:6ECdP3tW
MGデュエル
日付替わると同時に模型ブログ一斉うpるかな
499HG名無しさん:2012/01/31(火) 21:57:02.08 ID:jwSid+Pj
>>495
ラミネート装甲でも、ビーム集中されたら熱で装甲なくなるんでないの?
500HG名無しさん:2012/01/31(火) 22:05:41.88 ID:lOHtMRO6
やっぱり俺って、不可能の可能に…ちゅど〜ん
501HG名無しさん:2012/01/31(火) 22:06:01.30 ID:lOHtMRO6
が〜んミスった
502HG名無しさん:2012/01/31(火) 22:51:30.55 ID:B07F1tx9
>>484
まずはVSシリーズに出てからだな
503HG名無しさん:2012/01/31(火) 23:07:57.36 ID:TTJBbURx
EXVSは基本的に模型のデータをベースにモデリングしてるからラゴゥもそのとき作ってあったのかもしれないな
504HG名無しさん:2012/01/31(火) 23:38:25.88 ID:GT45BydJ
MGレーゲンデュエル待ってるよ!
505HG名無しさん:2012/02/01(水) 00:27:10.33 ID:8c9t7QvE
MGハイペリオンオナシャス!
506HG名無しさん:2012/02/01(水) 00:31:35.70 ID:6w7+hkIU
>>493
確かにゲイツのクルーゼカラーが今一番HGに近いよな

次点は全部横並びか?
コレクションシリーズで既に出てるディン、グーン、ダガー、M1
キット化自体がまだのゾノ、ザウート、ジンオーカー等のジンのバリエーション機
507HG名無しさん:2012/02/01(水) 00:57:04.40 ID:2jm14hrg
HJだっけ?ラゴゥ他のHGは検討中とか勝手に言ってたの
リニューアルHGやラゴゥ次第だろうがハードル高過ぎだろ…
現状のリニューアルHGも判断材料にされてるだろうけど流石に不安になる
508HG名無しさん:2012/02/01(水) 01:40:48.71 ID:xevxgLkc
勝手にってわけじゃないだろうw
HGラゴゥが出るってわかったイベントでもそんなようなこと言われてたって聞くし
509HG名無しさん:2012/02/01(水) 10:03:32.49 ID:ln1/FdDm
ディアクティブのRGストライク買おうか迷ってるがこの手のネット限定キットって
説明書も専用になってたりする?
510HG名無しさん:2012/02/01(水) 10:08:39.12 ID:H6lwaOd2
リマスターSEEDのエンディング、ラスティさん消えた?
511HG名無しさん:2012/02/01(水) 11:10:48.63 ID:c/ZvOkcI
>>509
RGはわかんない
ガンプラビルダーズのプラモとか0083のジムとボールのセットを購入したけど
説明書は使い回しで専用の塗装図とかは付属してなかった

これがバンダイクオリティ
512HG名無しさん:2012/02/01(水) 11:14:58.58 ID:c/ZvOkcI
たとえば7-11だと

セブンガンダムは専用の説明書有(もちろん専用の塗装説明も)
シャアザクとピンクベアッガイは専用の説明書なし

C3×キャラホビとかガンダムEXPOorガンプラEXPOのもそうだけど
そのカラーの塗装図がある時とない時がある

バンダイとしては塗装図を入れてしまうと、塗装図うp待って塗装すればいいやってなっちゃうから
それをさけるために成型色で楽しむように塗装図いれてないのかもね(作る方からすれば迷惑でしかないw)
513HG名無しさん:2012/02/01(水) 15:54:54.10 ID:5waKslwa
イベント限定だったRGルージュはどうだったんだろ>説明書
514HG名無しさん:2012/02/01(水) 15:57:53.15 ID:DMgPDyLS
ルージュなら普通の説明書+専用の説明書ペラ一枚だね
515HG名無しさん:2012/02/01(水) 16:05:01.01 ID:Hic/eJnA
>塗装図を入れてしまうと、塗装図うp待って塗装すればいいやってなっちゃうから

ならんならんw
そんな奴は最初からノーマルカラーにとっとと塗装するわ。
わざわざ成型色を変えたバージョンなんか待つ意味ない。
塗装道具もスキルもない奴が買うんだろよ。
516HG名無しさん:2012/02/01(水) 16:09:35.42 ID:Hic/eJnA
「ジムボールセット」は最初のプレミアム商品だから大して注文ないだろと油断したのかコストをケチッたのか。

セブン限定やガンプラビルダーズはそもそも模型誌の勝手仕様なのでカラーレシピは公式に存在しないとかだろう。
517HG名無しさん:2012/02/01(水) 17:42:20.34 ID:KFzUyR1M
>>510
ラスティって元々のEDに居たっけ?
518HG名無しさん:2012/02/01(水) 19:00:02.24 ID:0XIi9duv
いねーだろ
519HG名無しさん:2012/02/01(水) 19:06:40.99 ID:RKp+if4l
ラスティってトールとカズイを足して二で割ったようなのを想像してたら
真逆っぽくてびびった
520HG名無しさん:2012/02/01(水) 19:41:38.15 ID:/gNyQJqE
ラスティいたのは種死のEDじゃないのか
ラスティがストライク奪取に成功してたら装備がナイフだけの生ストライクで戦ってたのかと思うと胸熱
521HG名無しさん:2012/02/01(水) 19:49:07.30 ID:GBYD2M16
キラが乗るハメになったのがストライクじゃなくイージスだったりブリッツだったりしたら楽しいことになりそう
デュエルだったりバスターだったりしたら悲惨なことになりそう(絵柄的に)
522HG名無しさん:2012/02/01(水) 20:04:40.91 ID:Bfc8N+FA
キラが乗ったのがいろんな戦況に対応できるストライクだったから4対1という絶望的な状況を切り抜けられたんだろ
523HG名無しさん:2012/02/01(水) 20:07:10.58 ID:O97Pclyu
ニコルにブリッツは合ってないわ
シャニみたいな奴が乗るべき
524HG名無しさん:2012/02/01(水) 20:08:51.90 ID:RAeaTskR
シャニはもうパイロットと機体の印象が固定されすぎちゃって他が考えられない
525HG名無しさん:2012/02/01(水) 20:49:47.67 ID:iVNs7MiA
結局MGデュエルが16日、ラゴゥ含めリマスター組が23日と27日、
RGスカグラが27日でいいのか
526HG名無しさん:2012/02/01(水) 21:09:01.95 ID:1gFC469D
出荷日はそれでいいんじゃね
527HG名無しさん:2012/02/01(水) 21:18:43.60 ID:GBYD2M16
フォビのメイン装甲みたいな薄緑色のことをシャニ色ってここ9年くらい呼んでる
未だに幼なじみとの間では通じる
528HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:22:32.47 ID:ferhKc1k
>>482
ネブラブリッツやアストレイゴールドフレーム
529HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:23:21.41 ID:ferhKc1k
>>485
消えるガンダムかそれ以降だな。
530HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:23:48.14 ID:ferhKc1k
>>486
メビウスとメビウス核搭載型が欲しいわ
531HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:25:36.78 ID:ferhKc1k
>>494
ミラージュコロイドデクターだね。

ミラージュコロイド展開MSをセンサーで視覚化するのでは無く
近くに展開中のMSが居るから留意を促すセンサーだね。
532HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:27:29.21 ID:ferhKc1k
>>495
元々大西洋連邦のMSだからね。

BLITZのレーザーライフル連写は、焦って冷静な判断が出来無くなったんだろう。
533HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:28:35.16 ID:ferhKc1k
>>499
確か、ビーム攻撃の際は熱を分散するから
GAT-Xシリーズだと、本来なら数発も持たない
534HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:29:26.25 ID:ferhKc1k
>>504
俺は、MGブルDUELに期待

取り敢えず、セイラマスヲさん作って
535HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:30:37.22 ID:ferhKc1k
>>512
セブンイレブンも専用カラーのストライクガンダムが出るなら買った。
536HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:32:17.17 ID:ferhKc1k
>>520
ラスティがSTRIKEの強奪に成功したら
直ぐにクルーゼ隊は、ヘリオポリスから撤退して

崩壊には、巻き込まれなかっただろう。
537HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:33:36.72 ID:ferhKc1k
>>521
個人的に、アスランがSTRIKE
キラとラミアスがAEGISだったら良かったな。

直ぐに、ラミアスがビームライフルでミゲルをコックピットごと狙撃したのに
538HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:34:11.75 ID:ferhKc1k
>>523
ネロブリッツのパイロットは、あんな感じだよ
539HG名無しさん:2012/02/01(水) 23:20:29.68 ID:1gFC469D
>>536
もしそうなったら崩壊すらしない
540HG名無しさん:2012/02/01(水) 23:21:25.76 ID:1gFC469D
アレな人だったか
541HG名無しさん:2012/02/01(水) 23:52:01.61 ID:R4GM1Fyu
>>534
背面スラスターのカバーみたいなのやシヴァ、
この辺のランナー見れば出そうか否か判断できるかな。<ブル
出なさそうなら素直にアサルトシュラウド版買うんだが。
542HG名無しさん:2012/02/01(水) 23:58:23.28 ID:ln1/FdDm
ラゴゥの箱絵かっこいいな
543HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:15:16.19 ID:aSkI8fxk
ここでまさかのHGメビウス(2個セット)来い!
544HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:41:09.35 ID:qj18lr2u
ガワラついったーのジン最終案画像に書いてる文字読める?
545HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:47:07.91 ID:xazQG2MK
・・・・スミマセン
実はあまり子供たちの反応が良くなかった○す。
多分、他の機がインパクト(特徴)がありすぎたので、地味に見えてしまったのでしょう
ただ、やはり特徴(個性)はあった方が良いと思いますが
たとえば烏帽子頭と、翼状のバックパックとかでキャラを濃くしてはどうか?と思いました。
546HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:47:43.15 ID:nVYVoEiQ
今月のホビージャパン読んだが種って旧来品の再販が好調だったんだな

てか、今月リニューアルHGもう初期GAT5機再販かよwww
まだ3ヶ月しか経ってねーぞ
547HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:47:56.64 ID:fJiPqUbJ
548HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:50:51.65 ID:xazQG2MK
これとこれをメカの今(風?)○特徴にしてはいかがで○

全体的に1サイズスマート○にもっていきたいです

小さな翼状に○

宇宙用のスラスターパックとか(ドラ具ナーの敵がそうだったかも)
549HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:50:53.60 ID:m+pMDzB6
小さな翼状に生える宇宙用のスラスターパックとか
(ドラグナーの敵がそうだったかも)

全体的に1サイズスマートめにもっていきたいです
550HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:51:32.55 ID:m+pMDzB6
おっと横入りするものじゃないな。スマソ
551HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:55:43.96 ID:lGAn4Lei
そいや模型誌にデュエルの色つきテスショこなかったんだな 珍しい
552HG名無しさん:2012/02/02(木) 01:03:31.99 ID:VawrIYRf
>>545
ウイング状のバックパックはてっきり派手好きな(?)監督の提案かと思ってたが、
大河原氏の発案だったのね。ちょっと意外

しかし、今になってこういうものを見れるとはね…
やっぱリマスター効果か?
553HG名無しさん:2012/02/02(木) 01:03:52.56 ID:lHbRBcp+
>>544

大河原

スミマセン
実は余り子供たちの反応が良くなかったです
多分他の機がインパクト(特徴)が有りすぎたので地味に見えてしまったのでしょう
ただやはり特徴(**)はあったほうが良いと思いますので
たとえば烏帽子頭と翼状のバックパックとかでキャラを強くしてはどうかとおもいました

(右下コメント)
小さな翼状は生きる
宇宙用のスラスターパックとか
(ドラグナーの敵がそうだったかも)

(監督レスと思われる太字)
これとこれを今回の特徴にしてはいかがでしょう

全体的に1サイズスマートに持っていきたいです
554553:2012/02/02(木) 01:05:30.60 ID:lHbRBcp+
失礼亀だった
555HG名無しさん:2012/02/02(木) 01:17:32.52 ID:m9CXpqja
昔から何度か、監督の希望で羽型スラスターつけたけど大河原氏は拡張性がなくなるとノリ気じゃなかった
なんて話をネットで耳にしたが、大河原氏のアイデアだったのね……やっぱこういうのはあてにならんもんだな
556HG名無しさん:2012/02/02(木) 01:20:18.83 ID:5d2sK1oe
>>547
肩アーマー大きければ格好いいでしょ?的にでかくしたんだろうか。
腰アーマーが膝アーマーに引っかかってる。
脛アーマーの後ろ側が開いてるが、邪魔なだけだろこれじゃ。
557HG名無しさん:2012/02/02(木) 01:24:33.10 ID:eXC9r38E
流れ的にジンが完成したのは他のMSより後か
こういう制作秘話みたいなのはなかなか出てこないからありがたい
558HG名無しさん:2012/02/02(木) 01:25:31.02 ID:7FX+cSIK
>>546
困リマス種のせいで小売りが死んでいく……
559HG名無しさん:2012/02/02(木) 01:34:22.96 ID:qj18lr2u
>>546
RG展開と合わせての旧来品の好調だから、RGストとフリーダムと一緒に他のHG買ったとかだろうな
560HG名無しさん:2012/02/02(木) 03:09:13.98 ID:343qneXi
リジェネレイトが発売になります。
561HG名無しさん:2012/02/02(木) 03:30:46.13 ID:3bGvWo+e
>>552,555
これに書かれてる文は監督側からの支持だよ
twitterで監督からのレスをアップしますって書いてこの画像あげてるから
562HG名無しさん:2012/02/02(木) 03:58:20.41 ID:m9CXpqja
羽つけたらどうだっていってる字はその上の文章の始まりにある大河原って字と筆跡同じ気が……
てか、これ書いた人の意見が書かれてるようだし、監督からだと変じゃないか?
監督からなのは所々ある太字の方なんじゃ
563HG名無しさん:2012/02/02(木) 04:11:01.17 ID:xazQG2MK
やりとりからして太字が福田監督
564HG名無しさん:2012/02/02(木) 04:39:08.75 ID:A0gS8EUB
>>562-563
太字の方が福田監督か、勘違いして適当なこと書いて申し訳ない
565HG名無しさん:2012/02/02(木) 08:24:10.84 ID:/Ne/9bU2
リマスタバクゥ初期型再現パーツすらつかないのかよ orz
566HG名無しさん:2012/02/02(木) 08:39:40.16 ID:8cH8ijgL
>>520
アサルトシュラウドをデュエル用に作り直したザフトなら、余裕でストライク用の装備も用意するはず
後に登場するザフト製武器で、GATシリーズの技術があまり関係なさそうな
ファトゥムとかドラグーン(のプロトタイプ)辺りをストライクに装備させてきた恐れもある
567HG名無しさん:2012/02/02(木) 10:13:20.02 ID:2BTkEFC7
リマスターでるのは嬉しいけど、旧型まだ積んでる人はどうする?
568HG名無しさん:2012/02/02(木) 10:14:53.06 ID:+nhP5az0
ディアクティブ

or ヤフオク
569HG名無しさん:2012/02/02(木) 10:18:08.92 ID:yhCPjM4U
積んでるのはリニューアル版買わない
570HG名無しさん:2012/02/02(木) 10:47:13.88 ID:nVYVoEiQ
旧ビリッツは一部の間接の色とかグレーだからリニューアル版と合わせれば設定色と近くなるな
571HG名無しさん:2012/02/02(木) 11:38:04.54 ID:A5joPMyp
ビリッツて…
572HG名無しさん:2012/02/02(木) 11:38:48.43 ID:2BTkEFC7
>>568
ヤフオクとかだと本体より送料のほうが高いよね
573HG名無しさん:2012/02/02(木) 14:41:48.06 ID:qj18lr2u
ついったーによるとムウストライクも何かするみたいだな
574HG名無しさん:2012/02/02(木) 14:50:47.94 ID:dcI+/sYF
プラモか本編にガンバレルストライクでも出るのか?
どっちで出ても型やバンクの流用出来そうだし
575HG名無しさん:2012/02/02(木) 15:12:32.47 ID:BICLXBZJ
当時ガンバレルストライクならプロヴィ戦ももう少し頑張れたんじゃないかと
思ってたから出して欲しいな・・・
スーパーストライクもアイキャッチだったし本編直すのは厳しいかねぇ
576HG名無しさん:2012/02/02(木) 15:15:15.91 ID:AYXl4Zol
外伝で直ぐ壊されたり、アストレイでダガーが装備してた、ライトニングストライカーが出て来るかも、
もしくはIWSPかもね。
577HG名無しさん:2012/02/02(木) 15:15:38.97 ID:fzNkLHdp
何だ今度はRGガンバレルか・・・
578HG名無しさん:2012/02/02(木) 16:01:55.98 ID:HKJGq38m
天帝クルーゼの強さを損なうような要素はあんまし入れてほしくないな
天帝が弱くなったら好きになれない気がする
579HG名無しさん:2012/02/02(木) 19:13:51.43 ID:t0TDWX2l
ガンバレルやライトニングは若干知名度不足だろう、視聴者がみなここの住人ならまだしもw
無難に変えるとしたら>576氏の言うようにIWSPなんじゃないかな?
シールドもあるから最後のシーンも無問題なはずw
580HG名無しさん:2012/02/02(木) 19:53:10.30 ID:bUoRwtun
OPには出てたので、種死の時にIWSPがフリーダムのバンクで
ビームライフル・ガトリング・レールガンのフルバーストするのに期待してたんだが
リマスターでそれが叶うかなぁ
581HG名無しさん:2012/02/02(木) 20:10:25.53 ID:14NEGHZ2
携帯ゲームでデスインパ(紫)出るそうじゃない
剣砲羽ストライクも出るかな、意外とゲームバレでムウ仕様とか
582HG名無しさん:2012/02/02(木) 20:12:03.93 ID:qaaZ5MxI
>>575
ガンバレルが全部実弾だから完全に無意味
583HG名無しさん:2012/02/02(木) 20:31:57.17 ID:fzNkLHdp
それじゃあガンバレナイな
584HG名無しさん:2012/02/02(木) 20:46:12.18 ID:4TTEMcbB
漫画版か何かだとガンバレルのワイヤーで絡めとって倒したんだっけ
585HG名無しさん:2012/02/02(木) 20:48:56.09 ID:czqukdN7
絡めた所にバラエーナだな
もちろんフラガごと
586HG名無しさん:2012/02/02(木) 21:10:33.72 ID:Cegz7eOs
友君だとプロヴィ撃退ミッションだったからガンバレルストライクの攻撃ビームに捏造されてたな
587HG名無しさん:2012/02/02(木) 21:25:18.58 ID:fxYdCM+v
なにそれ?>ガンバレルストライク

後付けで何か出て来たの?
588HG名無しさん:2012/02/02(木) 21:30:55.39 ID:2WpMHHvs
アストレイだったかで出たガンバレルつんだストライクだな
589HG名無しさん:2012/02/02(木) 21:33:50.17 ID:2WpMHHvs
590HG名無しさん:2012/02/02(木) 21:35:50.95 ID:/Ne/9bU2
>>587
ガンバレルストライカーを付けたストライク、GB版で条件付で出るらしい
プラモだとHGエールストライクとHGガンバレルダガー使用で再現
591HG名無しさん:2012/02/02(木) 21:37:14.19 ID:LhRq3Lka
エグザスが変形してストライカーパックになる・・・
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
592HG名無しさん:2012/02/02(木) 22:21:08.08 ID:DKz0kQ7L
ゲーム設定か・・・ >ガンバレルストライク

まさかDVDで追加シーンとかではないよな?
593HG名無しさん:2012/02/02(木) 22:38:47.34 ID:eXC9r38E
ゲーム設定ではない
MSVの時点でガンバレルストライクは存在してる
594HG名無しさん:2012/02/02(木) 22:39:01.05 ID:huYZFlTP
ガンバレルストライカーはゲームだとビームになったりもしたから
VSASTRAYでビームタイプもあるよってことになったり
595HG名無しさん:2012/02/02(木) 22:39:56.67 ID:ykSaEu0w
ガンバレルストライクは頑張れるストライクだよな


ナンチテ☆
596HG名無しさん:2012/02/02(木) 22:41:59.42 ID:2rakCgCr
【審議中】

           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u
597HG名無しさん:2012/02/02(木) 22:42:15.39 ID:l8OYa/mL
>>593
たしか放送当時に出たGBAのゲームのif的な機体として頑張れるストライクが、その後MSVで頑張れるダガーがって流れじゃなかったっけ?
逆だっけ?
598HG名無しさん:2012/02/02(木) 22:44:32.60 ID:/Ne/9bU2
>>593
文字設定だけなそれもムゥが脱走せずにいた場合の予定として
599HG名無しさん:2012/02/02(木) 23:22:15.12 ID:SJPaQXFj
ガンバレルストライクならガンバレルストライカーがMSVで設定されたと同時に設定画として存在する
600HG名無しさん:2012/02/02(木) 23:29:42.86 ID:UkdexvK4
×ムゥ
○ムウ
601HG名無しさん:2012/02/02(木) 23:41:16.81 ID:jw45Ff+E
むぅ…
602HG名無しさん:2012/02/02(木) 23:44:31.47 ID:ge6dnY88
RGストライクってやっぱ俺って不可能を可能に
のシーン再現できる?
MGだと手がだめで
603HG名無しさん:2012/02/03(金) 00:42:29.20 ID:e2hXtVfC
もしかしたらプレバンデュエルはシュラウドもフェイズシフト色で来るんじゃね?
604HG名無しさん:2012/02/03(金) 01:00:43.10 ID:yw9NRrPS
※ASはオリジナルカラーです(キリッ
605HG名無しさん:2012/02/03(金) 01:06:47.48 ID:RhMr8uN1
ASは付きません(キリッ
606HG名無しさん:2012/02/03(金) 01:48:08.56 ID:UT5FsbYW
プレミアムバンダイ限定でブリッツガンダム ミラージュコロイドモード
パーツが全部クリアパーツ
607HG名無しさん:2012/02/03(金) 02:14:15.76 ID:8f/CMSf4
ソレ、何て「リジェfeat.フォードGTエレクトロ・ディスラプターモード」?
608HG名無しさん:2012/02/03(金) 02:15:34.45 ID:i4KhL+Xr
今月リニューアルHG初期5機もう再販とか結構いい感じ?
多分カスタムパーツに合わせた再販だろうけど
609HG名無しさん:2012/02/03(金) 05:13:51.39 ID:Zb0SkPTm
>>605
その昔イベント限定HGディアクティブ5体セットが売っていてASとエールストライカーは付きませんとあったのに付いていてワロタ
610HG名無しさん:2012/02/03(金) 06:05:52.98 ID:+CHldNbA
リマスターHGはAmazonでは売り切れた時期があるほど売れているから再販理由は
売れているからで正しい
611HG名無しさん:2012/02/03(金) 07:38:11.79 ID:XqCJHqct
この調子ならストライクダガー ディンゲイツ M1アストレイのHGもいけるな
612HG名無しさん:2012/02/03(金) 08:10:52.22 ID:/yypyE63
HG偵察ジンほすい、ラスク探しに来た複座のアレ
613HG名無しさん:2012/02/03(金) 09:04:39.87 ID:XXSeCq8N
>>612
キラが二番目にパイロットキルしたやつか
614HG名無しさん:2012/02/03(金) 09:29:16.17 ID:yFunmjmL
オーカーやワスプも忘れないであげて
615HG名無しさん:2012/02/03(金) 09:55:36.23 ID:U70r0B8R
複座ジン(・∀・)イイネ!!ほしい
システムウェポンの評判があまりよくないが、D装備とか出してくれたら買う
今のところ宇宙世紀ものしかないもんな
616HG名無しさん:2012/02/03(金) 09:59:45.07 ID:U70r0B8R
ttp://www.geocities.jp/dokidoki1850/toko/toko23.html
ググったらD装備はボッタクラで出したことあんのね 重そうだな
617HG名無しさん:2012/02/03(金) 12:39:05.17 ID:cJzsbB6y
種終了してすぐのイベントでHGストライクダガーの発表してなかったっけ?
ずーっと待ってるんだけどw
618HG名無しさん:2012/02/03(金) 12:40:01.30 ID:pd1FwnSX
所詮はゴミだな
619HG名無しさん:2012/02/03(金) 12:42:03.96 ID:Rvc+szua
種コレのジンに追加装備でお値段高目でいいからやってくれんかしら
>ジンオーカーとか副座とか

もう「接着剤で付けて下さい」でも悪評高い「ゲルシートで付けて下さい」でもいいから。
いっそジンバリエ全部まとめてRG価格にしちゃってもいいから「ジンセット」出して下さい。
種コレジンは単なる着せかえの芯程度の役割です。
HGジンを別途用意して組み付けます。
620HG名無しさん:2012/02/03(金) 12:45:21.72 ID:e2hXtVfC
D装備ミサイルはヒジ固定のコレ向きアイテムだよね

しかしアレは標準で足ミサイル付属しないしHGのはつけられないし
621HG名無しさん:2012/02/03(金) 13:04:09.29 ID:gkFKi16+
種はおおまかだが計14体
5体(ストライク、イージス、デュエル、バスター、ブリッツ)
3体(カラミティ、レイダー、フォビドゥン)
3体(プロヴィデンス、フリーダム、ジャスティス)
3体(ジン、シグー、ゲイツ)

種死はおおまかだが計14体
5体(インパルス、セイバー、カオス、ガイア、アビス)
3体(デスティニー、デストロイ、アカツキ)
3体(レジェンド、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス)
3体(ザク、グフ、ドム、ムラサメ)

数は同じだが特に下2行は前作のパワーアップ版や1stガンダムの人気機体
続編でこーゆうチョイスになるのは
前作である種の量産機やカラミティとかのプラモって人気なかったのか?
622HG名無しさん:2012/02/03(金) 13:05:56.21 ID:gkFKi16+
すまん訂正
×3体(ザク、グフ、ドム、ムラサメ)
○3体(ザク、グフ、ドム)
623HG名無しさん:2012/02/03(金) 14:36:14.51 ID:JPsUMCr+
量産機云々はともかく、前作のパワーアップ機体が出る事とカラミティとかの人気が関係あるのか?
乗ってるのがキラ、アスランで、クルーゼと同じアルダクローンのレイなら不思議じゃないだろう
624HG名無しさん:2012/02/03(金) 14:50:41.20 ID:Txbhf21P
あのバカでかいトサカセンサーと羽根スラスターが、たった一年であれだけ小型化するんだからな
凄まじい技術革新だが、正直余計な事をしてくれた
トサカはザフト量産機の命だろうに
オーブか?戦後にオーブから来たとかいう技術者の仕業か?
625HG名無しさん:2012/02/03(金) 14:56:37.87 ID:GaGt2bW8
>>539
だろうな。
IFのSTORYが有れば出切るな
626HG名無しさん:2012/02/03(金) 14:57:00.01 ID:GaGt2bW8
>>542
俺も買うよ
627HG名無しさん:2012/02/03(金) 14:57:24.37 ID:GaGt2bW8
>>543
ストライクダガーの同梱版でね
628HG名無しさん:2012/02/03(金) 14:59:12.19 ID:GaGt2bW8
>>546
それに.初期GAT-XシリーズがMGで発売決定したし
ガンダムAGEが売れないから、バンダイとしては今後もガンダムSEEDシリーズに力をいれるだろう
629HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:00:21.42 ID:GaGt2bW8
>>560
絶対買うよ
630HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:01:39.23 ID:GaGt2bW8
>>566
あり得るな
Z.A.F.TもSTRIKEのデットコピー品が有るからな
631HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:02:33.71 ID:GaGt2bW8
>>574
OPだけでも、出して欲しいね。
ゲームに出せるからな
632HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:03:22.00 ID:LgcfzhWj
久しぶりに見たなこいつ
633HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:04:16.19 ID:GaGt2bW8
>>582
本編でBUSTER相手にフェイズシフトダウンさせれば面白かったな。
634HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:05:59.34 ID:hJo6XDw0
なんのリストだよ?
635HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:06:53.19 ID:GaGt2bW8
>>606
一般販売にも期待したい。
ディアクティブカラーで
636HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:07:35.80 ID:GaGt2bW8
>>611
やっぱ、量産機が居るからガンダムが引き立つ
637HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:09:11.23 ID:GaGt2bW8
>>613
パイロットは、女だったらしいが
スッピンオフ作品として、彼女のZ.A.F.Tへの志願からキラに狙撃されるまでの話が小説かガンダムエースでコミックにして欲しい
638HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:15:47.65 ID:88c16H8Y
うわ、また全レスw
639HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:41:39.59 ID:r+LOUzUh
リマスター埼玉を買ってしまうかいずれ出るであろうMG埼玉を待ち続けるか悩む
流石に二つはな・・・・
640HG名無しさん:2012/02/03(金) 15:57:28.65 ID:MJlJ292s
スケール違うし問題ない
HGはRGと並べれば良い
641HG名無しさん:2012/02/03(金) 16:22:59.32 ID:zybZBESV
>>602
MGより手首の保持力ないから無改造ならもっと無理
642HG名無しさん:2012/02/03(金) 16:36:09.40 ID:LgcfzhWj
RGは固定ハンドパーツ使えば余裕
使わなくてもうまくシールドを腕に接続するパーツをひっかければいける
643HG名無しさん:2012/02/03(金) 20:32:10.11 ID:LszNmhAD
何も考えずに積め
644HG名無しさん:2012/02/03(金) 20:34:29.56 ID:h8rQzIAC
アークエンジェルの艦橋をスクラッチして
ストライクを固定モデルでジオラマにするのが吉
645HG名無しさん:2012/02/03(金) 21:41:49.37 ID:xE9Yv15O
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2592465.jpg
安心の種ポーズ。
そして背景にフォビドゥンが
646HG名無しさん:2012/02/03(金) 21:47:54.96 ID:UX2vpK9u
SDのパッケージで、アサルトシュラウド思いっきり爆散してたのには笑った
あそこまでするんだったらサーベル刃つけてくれよ。出来れば2本
647HG名無しさん:2012/02/03(金) 22:02:03.05 ID:V8kpPfi3
>>645
フォビドゥンがなんか背後霊みたいに映ってるなw
せっかく箱絵デビューしたんだしこのままMG化しちゃえ、ってかしてくれ
648HG名無しさん:2012/02/03(金) 22:20:52.00 ID:mCKC/nRa
あれ、箱絵がこのサイズってことは意外と大きい?
デスサイズヘルやエピオンぐらいの大きさはあるのかね
649HG名無しさん:2012/02/03(金) 22:25:19.81 ID:QVBJeC3T
某種のゲームにデスティニーインパルス来たわぁ
プラモ化しねーかなーデスティニーインパルス
650HG名無しさん:2012/02/03(金) 22:54:43.03 ID:1hVLcGF/
>>645
フォビドゥン映ってたのかw
バスターのほうにはレイダー載ったりするのかな
スペエディだとバスターがレイダー落としてたし
651HG名無しさん:2012/02/03(金) 22:58:45.66 ID:vRGKB0Sj
するとイージスの時はストライクかな
ブリッツは…あれ、ブリッツは?
652HG名無しさん:2012/02/03(金) 23:00:47.62 ID:D/r10tsQ
ニコルの斬胴シーンでええよ
653HG名無しさん:2012/02/03(金) 23:15:07.65 ID:nBRUQlV5
ブリッツの残骸を回収に来た金枠で。
654HG名無しさん:2012/02/03(金) 23:17:21.30 ID:SaYDmUQR
半壊したアルテミス
655HG名無しさん:2012/02/03(金) 23:32:01.88 ID:e1hcbm6D
ミラージュコロイドで消えていて姿が無い
656HG名無しさん:2012/02/03(金) 23:35:53.38 ID:VNgdDds6
ブリッツクリアverとかプレバンで出さないのかね・・
657HG名無しさん:2012/02/03(金) 23:56:40.32 ID:MQU7qgf2
レイダー撃破はスペエディよりTV版の方が好きだったな
658HG名無しさん:2012/02/04(土) 00:10:50.95 ID:NkM9NwGW
RGディアクティブストライクは普通に売っても売れたんじゃないかと思う、その方が数捌けるし

MGデュエルの腰サイドアーマーに何かギミック無いかな、スティレットとか
ダガーLにはクナイが付いてたなMIA
659HG名無しさん:2012/02/04(土) 00:18:53.93 ID:1GoVFy5G
副座型のmsはロマン!
660HG名無しさん:2012/02/04(土) 00:49:09.83 ID:/GCNK/jG
大河原ツウィッタ

バクウ来たな
661HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:04:14.79 ID:gquHx328
>>649
何気にレイ専用スラザクとかいるけどゲームとかも含めてこれ初出でかしら?
662HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:07:49.68 ID:hCXdN2sx
バクゥのメモ書きをまとめてみた。
結構細かい指定があったのね…

・これも子供に非常にウケました。このラインで行きたいです。
・多分メカ的な動きより動物的な動きをします。高速地上戦闘用
・モノアイですね
・忍犬のように口の部分にビームサーベルを出したいです。
・この手が可愛いそうです。お手をしそうで…
 可愛さもキャラクターとして大事な事と思いますので、これはこのままお願いします。
・体をもう少しスマートにもって行きたいです。
・ツバサ形が子共に非常にウケが良かったので、これにも付けられませんか。
 …無理なら現状でOKです
・武器を変える事で数パターンの種類が出来ると嬉しいです
 リニアキャノン、多連装のマシンガン、ミサイルランチャーとか…
663HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:12:57.68 ID:Oksgk+CV
やっぱり細くて小さい文字も福田なのか?
664HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:14:05.61 ID:3sfrl/h9
やっぱ子供って福田の子供の事か
665HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:22:25.28 ID:N/SwZPkJ
福田が最初に動物型提案してた時点で7割方デザイン決まってたのね
666HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:23:56.40 ID:3FVhD+su
ザフト機はほとんどガワラ任せかと勝手に思ってたがそうでもないんだな
正直見直した
667HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:30:41.28 ID:pxXBlZnA
しかしながらガワラはバクゥだと上手いのになんで人型になるとガワラ立ちするんだ?
柳瀬とかみたいに書けないの?
668HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:31:03.39 ID:N/SwZPkJ
福田の絵はキャシャーンのブレンダーっぽい
669HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:40:08.02 ID:v9OwOmVr
つう事は、やっぱジンのあれも監督なのかね?
まぁあっちは大河原って書いてあったけども
670HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:45:40.15 ID:uOse87PK
他人の画が気に入らないのなら手前が好きなように描き直せば?
俺が書いた方がカッコイイ!とか言ってれば良いよw

671HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:53:07.77 ID:N/SwZPkJ
富野さんいわく

ガワラ君の絵はアレだけどそれはデザインのスキルとは関係ない
安彦さんの作画は天才的だが人格的にはかなりアレ

なんだそうだ
672HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:54:12.83 ID:v9OwOmVr
て、よくみたらバクゥの方も、最初に大河原って書いてある文があるな……
大河原って上にかいてあって始まってるのが大河原氏の文で、太字とそれに対してのが監督のなのかしら……よくわからん
673HG名無しさん:2012/02/04(土) 02:07:41.85 ID:sg1yk09l
ずっと大河原がバクーと言ってるのが気になるわ
単に設定段階の名前で呼んでるだけなのかそれともバクゥになったこと知らないのか…
674HG名無しさん:2012/02/04(土) 02:09:49.52 ID:pxXBlZnA
>>671
まぁ言われてみればそうだよな
全部がガワラってわけじゃないと思うけど、SEEDのMSってMGで出るとすげぇかっこいもんな
なんていうかかっこよくなる種が幾つも撒いてある感じ、リファインでそれが開花する
675HG名無しさん:2012/02/04(土) 02:11:50.89 ID:Oksgk+CV
大河原の設定画はあくまで形を伝えるためのものだから
676HG名無しさん:2012/02/04(土) 09:49:00.67 ID:vJ4SxH6b
大河原さんは人柄が良いイメージ
677HG名無しさん:2012/02/04(土) 10:21:06.61 ID:WIol6LoH
プロヴィデンスのリニューアルが出たらHGRシリーズはそのまま種死のキットに移行するのだろうか
成形色が不評のストフリをより金色に近づけたやつを出して欲しいものだ
アカツキはデルタガンダムみたいに大幅値上げしないといいが
678HG名無しさん:2012/02/04(土) 10:38:38.18 ID:i44L+43l
>>677
種死のリマスターもやるなら出るんじゃないか?
679HG名無しさん:2012/02/04(土) 11:52:28.22 ID:LoE7E0BN
正直バクゥって書くのがめんどくさいんじゃ?でもそしたらラゴゥはラゴー?かっこわる・・・
680HG名無しさん:2012/02/04(土) 12:44:19.74 ID:WhUNr/9f
ラゴウだろjk
681HG名無しさん:2012/02/04(土) 12:49:55.95 ID:hlDOJ7x3
奇形体型の重田画よりは大河原立ちの方が好きだなあ。

デッサン的には重田画は狂いが大きすぎてちょっと。見栄ポーズ以外の、
例えば普通に歩くポーズとかが様にならない。
大張アレンジとかも、見栄ポーズ以外を取らせるとすごくおかしい。
アニメならではのアレンジなんだよね。
682HG名無しさん:2012/02/04(土) 12:54:38.01 ID:WhUNr/9f
どのくらいおかしいの?
なんか例挙げて
683HG名無しさん:2012/02/04(土) 13:00:56.44 ID:epDHBnDQ
ストフリとかデスティニーを普通に歩くポーズで飾ってるのなら逆に見てみたい
684HG名無しさん:2012/02/04(土) 13:06:45.86 ID:hlDOJ7x3
足が長すぎると、重心が上に来すぎてポーズを取らせると持て余しちゃう
んだよね。足の先っちょに胴体が付いてる感じ。これはカトキアレンジでも
似た印象になる。

本当の人間はそんなに足は長くないので、ロボットであっても人型の物は
人体と似た比率にしないと違和感が大きくなる。
特に、銃器なんかをがしっと構えるポーズなんかは、適度に短足の方が
重心が安定して様になるんだよね。

足が長すぎて立体化するとひ弱に見えるという現象は、ヘビーメタルの頃から
あった。やみくもにあちこちびょーんと伸ばすとバランスが崩れる。
翼も伸ばしすぎると邪魔だし、銃器類もでかすぎると腕で支えられそうに見えなく
なってしまう。
バンダイキットは、最近その辺のバランスが崩れておかしな立体物になっているのが
多いと思うよ。
685HG名無しさん:2012/02/04(土) 13:13:21.54 ID:aelxwO3y
立てひざできねwっていってたりもするがそりゃ当然あの足長体型じゃ無理だろうな
686HG名無しさん:2012/02/04(土) 13:28:46.04 ID:CnW2mhJO
実際>>681みたいなヤツって
アニメ見てる時ずっーーーーーーーとこんな事思ってるわけ?
ストライクとイージスが戦ってる時や、自由が初登場した時も、普通に歩くポーズとかが様にならないなぁとか思ってんの?
687HG名無しさん:2012/02/04(土) 13:40:08.91 ID:LoE7E0BN
自由の一番カッコいいシーンは、初出撃のときに踏ん張ってジャンプするシーンだと思ってる
688HG名無しさん:2012/02/04(土) 14:10:38.14 ID:xSReltRU
上に向かって出撃するアレか、カッコいいよな
セイバーも同じ感じだったっけ
689HG名無しさん:2012/02/04(土) 14:36:47.43 ID:TwT9Zt65
足が長いんじゃなくて太ももが短いんだよ
690HG名無しさん:2012/02/04(土) 14:41:00.45 ID:aelxwO3y
>>688
セイバー・アカツキも全く同じ構図
691HG名無しさん:2012/02/04(土) 15:11:16.89 ID:OhxlMESm
>>649
人気が出ればやるんだろうな
692HG名無しさん:2012/02/04(土) 15:12:14.90 ID:OhxlMESm
>>661レイ専用ガナーやケルベロスも出して欲しいな
693HG名無しさん:2012/02/04(土) 15:13:41.12 ID:OhxlMESm
>>678
なんか、新シャア専用板のSEEDスレの話だと
デスティニーのHDリマスター決定しているみたいだぞ
694HG名無しさん:2012/02/04(土) 15:45:56.09 ID:JJb+6jxy
>>684
>本当の人間はそんなに足は長くないので
そもそも、ヒーローのSF的具現たるロボットに、人間らしい短足なリアリティなど必要だろうか?
それに、足の長いアメリカ人は全員不自然で違和感が大きいのか?酷い人種差別野郎だな。
695HG名無しさん:2012/02/04(土) 16:26:04.30 ID:9+q9cVEn
ガンダムは適度なリアリティがあったから売れたのだが。

しかも、誰も白人をバカにしてなどいないのに、
勝手にレッテル貼りして叩く奴って何なのさw
696HG名無しさん:2012/02/04(土) 16:52:46.29 ID:9piqdDSi
>>695
重田画を「奇形」なんて言い方するからそういう反感を買う事になる。
あんたももう少し考えて書きこんだらどうだ?
このスレは大河原至上ばかりじゃないんだぜ?
697HG名無しさん:2012/02/04(土) 17:00:37.38 ID:9+q9cVEn
>>696
おうおう、儲はこぇーな、まったくw
重田を批判したらレッテル張りされてもおかしくないだと?

おかしいのはお前の頭だよw


それから、俺は今日は>>695が初カキコだ。
698HG名無しさん:2012/02/04(土) 17:01:26.53 ID:A2rn0Zn3
デザイナーの設定画と迫力重視のアニメーターを比べてもしょうがない
ガワラだってイラストなら変わったの描くことあるし
重田も一枚絵なら角度次第で整ったの描くこともある
699HG名無しさん:2012/02/04(土) 18:04:37.00 ID:+QJy1idA
ガワラ先生の設定画はパースやらデッサン狂いすぎててなぁ・・・
アニメーターには好評だけど、誰が描いても設定画よりはうまく描けるって
700HG名無しさん:2012/02/04(土) 18:54:45.74 ID:Pld0ZjFv
デュエル、なんで肩がつぶれてるの?
買う気なくしたわ
当時売っていた1/100の方がアニメ通りじゃん
死ねよ担当
余計なデティール入れたり改悪すんな

バンダイにクレームいれたいんだけどどうすればいいの?
701HG名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:53.81 ID:kRfbyOTr
まず服を脱ぎます
702HG名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:35.10 ID:SUGXhv5J
MGデュエルAS&バスター発売って事はそのうちMGブル&ヴェルデが出る可能性もあるよね?
特にブルの方は中身まったく一緒だし。
MGノワールと一緒に並べるという夢が叶うのか…
703HG名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:00.66 ID:NkM9NwGW
種MGってそんなに足長くないと思うけど
00、W、ユニコが長すぎる気がする
704HG名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:12.22 ID:pgOhFbix
それはないと思うけどあったら嬉しいブルデュエル・・・
早売りゲットした人スイッチチェックしてくれと思ったが
良く考えりゃシュラウド全取っ換えだよなw
705HG名無しさん:2012/02/04(土) 19:50:10.02 ID:DHu1dVxy
>>684
要するに、ボトムズ最高!まで読んだ
706HG名無しさん:2012/02/04(土) 19:54:28.63 ID:CnW2mhJO
まぁノワールは主人公機+ストライクIWSPのほぼカラバリみたいなもんだけど
もう1機の主役機のスターゲイザーがMG出てないところみると
ブルデュエルはまだ希望ありじゃね?
まず気長にGAT4機出るのを待ってからの話だけどね
707HG名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:27.55 ID:oZi66vhl
俺素ストライクにシュラウド着せてみようかな。

やっぱデュエルはすっぴんで飾りたい。
けどガリデュエルをすっぴんで飾る用にデブエット企画を模型誌でやってくんないかしら。
708HG名無しさん:2012/02/04(土) 20:57:29.68 ID:Tnfdtw30
>>700
MBフリーダムのインタビュー記事を読むと、
バンダイオナニーってこうしてやってるんだな、
って実感できるよ

バンダイWEBで読める
709HG名無しさん:2012/02/04(土) 21:01:38.50 ID:DAQzQh/0
奇形というとMGインフィニットジャスティスだよな・・・
あのつま先はありえないw
710HG名無しさん:2012/02/04(土) 21:05:59.58 ID:zXImhEzf
MGデュエルをオレンジ色に塗ってミゲル専用に…
と思ったけどミゲルジンを見る限り
彼のパーソナルカラーはどちらかというとキャメルイエローに近いかね
711HG名無しさん:2012/02/04(土) 21:25:30.39 ID:4VQK3yfj
いくらエースだからって、さすがにワンオフ機を塗り換える権限までは無いだろう
でもデスティニーすら専用カラーにした彼ならあるいは…
712HG名無しさん:2012/02/04(土) 21:28:37.52 ID:GDmdDNO6
その辺フェイズシフトって便利な設定だったな
赤系がより強くて寒色が弱いとか設定あった気がするけど
うろ覚え
713HG名無しさん:2012/02/04(土) 21:58:52.08 ID:pGgda885
ミゲルのパーソナルデータで起動したら

「偶然」

オレンジカラーになった



これが種世界
714HG名無しさん:2012/02/04(土) 22:20:01.27 ID:ngq+5Q60
西川運命は元々そういう予定だったんじゃないのか?
715HG名無しさん:2012/02/04(土) 23:14:54.59 ID:UaegIJhp
バンダイ 議長専用デスティニーまだですか
716HG名無しさん:2012/02/04(土) 23:25:20.32 ID:fzuxwORW
>>645
なんかこれ、フォビドゥン二体も写ってね? 右下だけじゃなくて左上の方にMS形態も
717HG名無しさん:2012/02/04(土) 23:29:57.00 ID:FFGfa3GX
>>716
ゲイツっぽくね?
718HG名無しさん:2012/02/04(土) 23:30:38.27 ID:WT+BvSKR
俺にはストライクっぽく見える
719HG名無しさん:2012/02/04(土) 23:31:28.40 ID:fzuxwORW
>>717
いや、鎌(ニーズヘグ)の長い柄持ってるように見えるし?
720HG名無しさん:2012/02/04(土) 23:49:07.36 ID:7/Q9xjdc
プラントじゃねえの
721HG名無しさん:2012/02/04(土) 23:51:02.53 ID:lAr9p7NW
プラントだな
722HG名無しさん:2012/02/05(日) 00:23:36.68 ID:e+KXR2qm
ストライクかジャスティスに見える
723HG名無しさん:2012/02/05(日) 00:43:14.27 ID:37vFPasN
>>720-721
いや画像ソフトで拡大してみたが、確かに左上に文字に被ってMSいるよ
俺もストライクに見えるな
例のシーン的にルージュなんじゃないかなぁ
724HG名無しさん:2012/02/05(日) 00:47:00.64 ID:AaJ4TTry
>>723
いや、たぶんプラント云々は俺が鎌に見えるとレスしたのに対してだと思う
ちなみにそれを念頭に入れて凝視してたんだが、ルージュとプラント?と言われればそうも見えるし……ちょっと断定は出来んかった
725HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:00:43.12 ID:6o9nZxxx
盾っぽいのがフリーダムにも見えるけど
ツノと胸の形からしてストライクルージュかな
726HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:00:50.64 ID:37vFPasN
>>724
ああ、なるほどw
確かにプラントも背景に4〜5くらい見えるから
そっちのことと思ったのかもねえ
727HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:07:23.16 ID:hPST4Ozu
拡大したら見えたが確かにいるなMS
たぶんルージュじゃないか膝がストライクっぽいし
728HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:11:07.24 ID:AaJ4TTry
ここまで声が出てるって事はフォビドゥンじゃなくてルージュっぽいかー
仮に生デュエルとASデュエルに合わせて、フォビも二形態でてたらEXVSと重なって何かのフラグかと期待したんだが残念
729HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:16:46.00 ID:wZ8DGzen
そういえばアニメのデュエルvsフォビのシーンにルージュもいたな
730HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:19:00.02 ID:3ItNQiZK
ルージュやられそうなとこをデュエルが守ったんじゃなかった?
よく覚えてないが

とりあえずカラミティの死に様のあっさりさは覚えてる
731HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:23:49.72 ID:TLmiSamt
ちょっと通りますよって感じで真っ二つだったなカラミティは

イザークはパナマ以降襲ってくる相手としか戦わないことにしてたんだっけか
732HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:24:34.14 ID:xpd8IYYL
EXVSの次回作に参戦するデュエルはMGのデータ使うのかね
733HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:27:15.76 ID:AaJ4TTry
そりゃ3vs2で互角なのを、1vs2でしかもミーティア付きとかワロスwwwな状況でしたし
むしろ数分持ち堪えたカラミティすげぇ
734HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:29:24.99 ID:37vFPasN
>>730
ルージュ守って爆煙、やられたかと思ったところASパージしてフォビ串刺し、だったか
デュエルてかイザーク終盤おいしいとこ持っていき過ぎだったな
レイダーやったのもデュエル・・・痔悪化さんに譲ってあげれw
735HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:29:36.10 ID:2wjFssrJ
ジャスティス(ミーティア)のビームサーベル縦切り回避したら、
後ろからフリーダム(ミーティア)が突っ込んできてビームサーベルで真横に真っ二つにされたんだっけな
736HG名無しさん:2012/02/05(日) 01:59:02.99 ID:TLmiSamt
ジャスティスとフリーダム逆じゃね?あれ、良く覚えてないな・・・
737HG名無しさん:2012/02/05(日) 02:30:24.69 ID:ne8AWaon
スペシャルエディションのレイダーの死に様のあっさり感は異常
なぜ変更したのか
738HG名無しさん:2012/02/05(日) 03:11:07.69 ID:d3zVQwND
なにげにデュエルがフォビドゥンを撃破できたのは、
その前にバスターが対装甲散弾でゲシュマイディッヒパンツァー壊してあげたからなんだぞ!
レイダーもバスターの砲がないと倒せなかったし、ディアッカさんは功労者じゃないか!
739HG名無しさん:2012/02/05(日) 08:24:08.64 ID:maYuaWHg
>>737
90分?でまとめてたし時間が無かったんだろうね
740HG名無しさん:2012/02/05(日) 12:21:39.40 ID:BKau1tuR
種で評価できるとこなんて挿入歌の「暁の車」だけだ

異論があるなら聞いてやるぞ?
741HG名無しさん:2012/02/05(日) 12:28:18.63 ID:qDnA+qZd
>>740
クルーゼ格好いいだろうが。
742HG名無しさん:2012/02/05(日) 12:28:20.80 ID:ucwj1yi9
>>740
ここはそういうところじゃないんで
743HG名無しさん:2012/02/05(日) 12:41:30.05 ID:7mTSzerT
ガンダムの仮面キャラではクルーゼはシャアの次に好きなキャラだった
744HG名無しさん:2012/02/05(日) 13:46:43.84 ID:72aezCOc
そもそも仮面キャラなんて、シャアとクルーゼとネオしか判らん
745HG名無しさん:2012/02/05(日) 13:49:33.50 ID:AaJ4TTry
Rシグー買った人居る? パケ横の写真で見ると、劇中より太ましくみえるんだけど実際はどんなもんかなと

>>744
http://i.imgur.com/w1cHy.jpg
746HG名無しさん:2012/02/05(日) 14:05:21.25 ID:7mTSzerT
UCにもフロンタルがいるだろ
747HG名無しさん:2012/02/05(日) 14:05:59.65 ID:MnlnPaez
常にサングラスが仮面範疇なら、
ジャミル・ニートも入れてくれよ
ガンダムにも乗ってるし
748HG名無しさん:2012/02/05(日) 14:24:20.49 ID:Z+/RzOAi
F91のセシリーパパがアップを始めました
749HG名無しさん:2012/02/05(日) 14:25:27.09 ID:8bjazvm6
フハハ!怖かろう!
750HG名無しさん:2012/02/05(日) 15:25:28.12 ID:w+szuDrh
トレーズ…そんなに付き纏うな…!
過剰な期待に応えたくなるではないか!

中の人は仮面キャラ2回やってるんだな
751HG名無しさん:2012/02/05(日) 15:35:47.41 ID:wZnTN5Ws
>>745
HGシグーは確かに劇中に比べれば太ましいが、十分良い出来だよ。羽やらスラスターも全可動の一品
752HG名無しさん:2012/02/05(日) 15:41:00.80 ID:L7nOLy3A
身びいきと思うかもしれんがね、私はこれからの時代はジオンの真似をして造ったカトンボのようなMSよりも
このラフレシアのような変態MAの時代だと思うのだよ(機械音声)
753HG名無しさん:2012/02/05(日) 15:54:35.61 ID:x8gukMdP
>>752
奥さんに逃げられた癖に(ぼそっ)
754HG名無しさん:2012/02/05(日) 16:48:07.51 ID:6MfYKAES
>>752
ザムザザー、ゲルズゲー「ですよねー」
755HG名無しさん:2012/02/05(日) 17:45:41.03 ID:riDKox+p
失敗した塗装を洗ってたら割れたパーツ(ジンのトサカ、重斬刀、関節)を初めた時に買って死蔵していた型取り丸で複製しようと思うけどやり方が分からないから教えて欲しい
756HG名無しさん:2012/02/05(日) 18:07:44.64 ID:0U/TKWdB
>>755
写真なしでは説明しにくいから、「型取り丸 複製」あたりでググったほうが早いぞ。

ただ改造した左右対称パーツや、複数個使うような箇所なら複製するんだが、
破損したパーツの補修なら、複製するよりももう一つキット買ったほうがよくね?
757HG名無しさん:2012/02/05(日) 18:09:49.68 ID:lWa/etcY
新しいプラモかった方が安いしきれいだろ
758HG名無しさん:2012/02/05(日) 18:15:27.89 ID:riDKox+p
>>756
補修よりむしろ死蔵していた型取りとモリパテの有効利用がメインなのでとりあえずサイトを見ながらやってみます
759HG名無しさん:2012/02/05(日) 18:18:40.85 ID:PpVnj3Y1
種や初期のHGUCくらい古いキットだと金型がボロって左右が合わなくなってたりバリが出まくってたり
表面がボコボコになってたりするから、一概にそうとも言えない
760HG名無しさん:2012/02/05(日) 18:58:47.17 ID:bmFQnBbw
エナメル系ならともかく、ラッカー系で割れるのはガンプラ以外は聞かないねえ。
Mr.カラーのシンナーはスチロール樹脂は侵さない筈なんだけど。
スナップ式ではめ込む時に、目に見えにくいクラックが入ってるんだと思う。
761HG名無しさん:2012/02/05(日) 19:44:49.24 ID:riDKox+p
>>760
いま確認したら胴体も
色が滲んで汚くなる⇒薄め液に漬けて筆で洗う=乾いて組んだらポリをはめる穴が割れ全損
そんな事になってたから結局は買うことになった
762HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:02:15.07 ID:QnhDiTCh
MGデュエルの次はイージスかな
ブリッツの方が先にいなくなっちゃうけど
763HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:20:21.53 ID:7Z471qAt
??
764HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:24:08.37 ID:Yr33UKne
Wの例をみると人気高いもの間に不人気を挟んできそう
どれとは言わないが
765HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:58:13.55 ID:u3J52i/V
じゃあ、デュエルの次はブリッツ>イージス>ブリッツ>バスター>ブリッツか?
766HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:14:05.02 ID:+ycirXTz
ブリッツの右腕はいつまでも現役です!
767HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:18:33.83 ID:lWa/etcY
ブリッツいいメカなのに活躍しねえからな。
クリアで出せば塗装好きがチャレンジに買いそう
768HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:44:44.57 ID:6ST70O7p
769HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:45:42.36 ID:3ItNQiZK
>>740
悪の三兵器って曲は好きだ
770HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:48:10.74 ID:N41Dib1d
次はストライクver2.0やな
771HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:49:42.98 ID:0+4oCzTq
悪の三兵器は連ザのミッションモードで飽きる程聞いたが、出だしのコーラスが
「呼んだーーーーー?」って聞こえて、それと同時に三馬鹿が登場するから笑ってしまう
いい曲だよな
772HG名無しさん:2012/02/05(日) 22:08:42.82 ID:C6UwBCyY
連ザなら悪の三兵器かけてフリーダム、ジャスティス、アカツキ敵で自分デスティニーで戦ったなぁ
773HG名無しさん:2012/02/05(日) 22:48:18.82 ID:cxl6F7WQ
>>764
サンドロックのことかぁぁぁぁぁぁぁぁ!
774HG名無しさん:2012/02/05(日) 22:54:16.06 ID:wZ8DGzen
ブリッツかっけぇぇー
平手が欲しくなるな
775HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:52:25.22 ID:H9eqzmaf
ガワラさん
今夜はバビ
えらくとんだな
種死後半だよな
776HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:56:23.52 ID:hPST4Ozu
初期アイデアのほうが好きだな
かっこいい
777HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:04:28.49 ID:fiGb0FFu
元々は股間砲だったのか・・?
えらくかっこいい
778HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:08:30.06 ID:+d1cc4Nv
一瞬ディンの間違いかと思ったけど
バビと書いてあるね
まだ変形が盛り込まれる前の段階かな?
779HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:09:06.54 ID:1ZHILwJc
バビは中盤くらいからいたよ
780HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:13:38.22 ID:DZDqyZIW
バビは最初からハンブラビを意識してデザインされてたものだと思ってたが、
初期のは腰サイドアーマーなんかにシグー系の面影があるね。
シグーやディン系列の発展型を意識してたのかもね。
781HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:35:52.85 ID:uU4/PqRQ
ちょっとバビさんリンク張って下さいよ。
すいませんウンコムで
782HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:07:37.94 ID:WKU8Spj/
本編ではヤラレメカだけど連座で使えるからそれなりに知名度あるはず、バビ、ザウートなど
783HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:10:26.87 ID:8tcN5uTn
784HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:33:50.65 ID:5l6XXohz
カッコいいけど……これ絶対チンコ砲とかネタにされたろww
785HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:40:31.92 ID:uU4/PqRQ
>>783
ありがとー!ウンコムでもちゃんと見れたっす。
バビかっちょ良くてフイタw
786HG名無しさん:2012/02/06(月) 06:19:37.00 ID:6imEge5i
初期画稿そのままでてたらゲイツはうまれなかったな
787HG名無しさん:2012/02/06(月) 08:18:05.46 ID:3on7gCcT
個人的に
重田アレンジが似合う
フリーダム、ジャスティス、ストライクフリーダム、デスティニー、レジェンド
重田アレンジが似合わない(であろう)
各種量産機、カラミティ、レイダー、プロヴィデンス、カオス、アストレイ
788HG名無しさん:2012/02/06(月) 12:27:47.32 ID:zUdQpt63
>>787
ジン シグー ザクあたりの、本編でモリモリ動いてた系の量産機は、今までとはまた別の方向のアレンジを提示してくれそうだけどな。
789HG名無しさん:2012/02/06(月) 14:08:25.66 ID:oR6hFVCF
重田体型はフリーダムでもジンでも一緒だからねえ。
顔の描き方もガンダム系はみんな似たようなのになってしまうし。
ポーズの付け方も演技のさせ方もかなりワンパターン。お陰でバンクに
しやすいけど。
790HG名無しさん:2012/02/06(月) 14:23:00.80 ID:oR6hFVCF
考えてみれば、金田画、大張画もかなり作風はワンパターンだよね。
ケレン味があるのはいいんだけど、何を描いても同じに見えてしまうという
欠点も抱えている。板野サーカスもどの作品でも違いが見られない。

ワンパターンの作風の方が印象に残りやすいのでファンが付くんだろうけど、
ああいう絵作りは必ずしもいい面ばかりとは限らない。
個人的には、SEEDの戦闘シーンはあまりにも仰々しいカットが多くて好きではないね。
派手な絵作りばかりが先行している。
791HG名無しさん:2012/02/06(月) 14:30:27.58 ID:xB2diZLe
じゃあなんかいい案あんの?
マンネリせず新鮮でかっこいい構図のやつ
よかったら教えてくれませんかね
792HG名無しさん:2012/02/06(月) 14:31:38.15 ID:Quqvqd9a
そ言やトイザラスで千円で買ったMGの黒いストライク、あーなんだっけ
アイツに着せてみようかね >デュエルのシュラウド
793HG名無しさん:2012/02/06(月) 14:40:45.71 ID:1N6jIyi0
>>792
ストライクノワールにアサルトシュラウドってミスマッチな組み合わせだな
機動性や運動性を高めたコンセプトが相殺されちまうじゃねぇかw
794HG名無しさん:2012/02/06(月) 15:11:58.26 ID:fz7Ev/CM
そうそう!ノワール!
いんだよ細けぇ事はカッチョ良きゃw

どしてもデュエルは裸族派なんでシュラウド余っちゃうんだよな。
なんか良い着せ替え先ねーかしら。
795HG名無しさん:2012/02/06(月) 15:20:45.30 ID:fdamXwIG
シュラウドだけヤフオクに千円ぐらいで出せば誰か買うかも
796HG名無しさん:2012/02/06(月) 15:23:47.57 ID:nxEH2oUI
着せかえって簡単に言うが、本体の形状違うからそんな簡単にいかないだろうw
797HG名無しさん:2012/02/06(月) 15:25:15.22 ID:3on7gCcT
>>794
投げ売りレーゲンデュエル
798HG名無しさん:2012/02/06(月) 15:30:38.34 ID:fz7Ev/CM
レーゲン欲しいが投げ売り乗り損ねたんだ。
流石にMGを干円でゲットしちゃうと目が肥えてしまってねw
(ノワールとディアスとクロボンゲットした

てかレーゲンも裸族決定じゃんか!
レーゲン装備まで余るわw
799HG名無しさん:2012/02/06(月) 16:18:37.21 ID:zUdQpt63
>>789
そうか?むしろ、おなじMSでも、種ポーズとってる時とブーメラン振りかぶってる時と両手で長モノ構えてる時で全然体型が別じゃね?
ザクやストフリはそれがとくに顕著と思うが。
演技のさせ方は、同じスタジオと制作体制の中でやってる限りそうは変わってかないよ。
むしろ、変わってかないということは、初めからチーフアニメーターがやりたいことが実現できてるということでもあるし。
福田+重田コンビの場合は付き合い長いから、初めからきっちりすり合わせをしてるんだろう。
800HG名無しさん:2012/02/06(月) 17:00:36.77 ID:0J+lVUhm
>>784
エアインテイクじゃないか
801HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:13:07.36 ID:s573lnx8
>>784
レプラカーンって知ってる?
802HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:55:36.96 ID:1kCW/eKD
>>798
ノワールに二着きせたら?
803HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:57:33.95 ID:wajkNRgw
バリと福田って似てるようで違うよな。
バリは流れるように動くけど、福田はトリッキーな感じ
804HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:06:49.69 ID:rKGFcyAy
>>801
ググってみて吹いた
インパルスとかセイバーも際どいと思ったがそんなレベルじゃなかった
805HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:15:26.72 ID:gbr0rXJe
バーザム「股間にビーム兵器とかねーわwww」
806HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:28:42.33 ID:pln051wt
小学生のアレみたいなw
807HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:37:43.72 ID:ipyIskGU
>>802
ノワール「俺を殺す気か!」
808HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:58:45.09 ID:pUnJMBj1
フルアーマーストライクでも作れば・・
809HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:11:05.65 ID:8aq2Z6t1
>>808
ライトニングストライク「呼んだかね」
810HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:21:01.21 ID:ipyIskGU
そこでライゴウさんが颯爽と出てくれれば!

シュラウドぜんぶあげますよw
811HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:21:53.87 ID:8tcN5uTn
>804
次はアンドロデムスでググれ。
812HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:57:50.91 ID:HonqoXIg
>>794
せっかく100出てるからザクで
アサルトはエース機がガンダムになって廃れたそうだから、ザフト最期のアサルト装備機というアツい設定が付いてくるぞ
813HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:01:26.71 ID:pUnJMBj1
>>794 バスターガンダムにつけたらよくね 名前的にも。。
814HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:05:57.37 ID:ipyIskGU
バスター「でもそれってヴェルデでえらい目に遭ってるんですよね。。。」
815HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:11:56.41 ID:3on7gCcT
>>804
ガンダムUCからリゼルさんが颯爽と登場!
すごく…大きいです…
816HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:15:11.45 ID:Sovqt5bI
AS余るならくれって感じ。ASはいっつもダブルレールガンに改造してるから
817HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:43:25.40 ID:BrP5Pn1I
ダブルレールガンならバクゥの余ったやつでも付け…ヤダ、バクゥのアレ凄くおっきぃ…
これMSが付けるような武装じゃないだろ、常考
818HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:47:52.25 ID:fdamXwIG
いや両肩に一門ずつ付けるんだろう
819HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:55:17.68 ID:WuBEHre+
>>815
ユニコーンはデストロイするともっこりするよな
820HG名無しさん:2012/02/07(火) 01:25:49.68 ID:OsEaYMnT
>>803
福田はアニメーターでは無いので絵は描けませんwコンテもラフで棒人形だよ
演出で動きをこうとか指示は出してるけど原画とかは描いてないから
大張はアニメーター兼監督なので絵上手いけど
821HG名無しさん:2012/02/07(火) 02:03:15.94 ID:ImHpJWXh
>820
トライダーG7のクイーン・アテナスをブチ画稿から描き変えたのは福田カントクですよ。
822HG名無しさん:2012/02/07(火) 02:21:53.17 ID:IST6oLHT
ガラットの変形した時の頭部をデザインしたのも監督だっけ
まぁデザインと画力は関係あるのかどうかは知らんけど……絵なんて美術の時間でしか描いたことないし
823HG名無しさん:2012/02/07(火) 02:32:45.82 ID:bK2UBWb/
ASとか、そんなんどうだって良いから冬のせいにして暖め会おう

つか、ブルデュエルの方が待遠しい
いつになるのやら、想像もつかんけど
STARGAZERでMGノワールで先陣斬ってるから間違なく出るはず
824HG名無しさん:2012/02/07(火) 02:34:34.19 ID:OsEaYMnT
デザインっても中学生のラクガキレベルのアイディアスケッチだけどね
こんな感じにしてくださいっていう
たまに福田が本編の原画やってて重田や大張より上手いとかいう馬鹿がいるので一応
825HG名無しさん:2012/02/07(火) 02:40:23.36 ID:31GhcD4f
MGデュエル発売記念で、
ガンダムインフォのアンケートがGATシリーズの人気投票になってるね。

ストライク一強なのは予想通りとして、僅差とはいえストライクダガー負けてるレイダーさん……
826HG名無しさん:2012/02/07(火) 02:50:43.02 ID:egNNT0cX


なんかもう平気で知ったふうな嘘を言う気違いばっかりだな

827HG名無しさん:2012/02/07(火) 02:54:43.73 ID:xk9Zxfjq
てかこの前のバクゥの奴見る限り、コンテマンとしては絵は結構うまいぞ、福田
828HG名無しさん:2012/02/07(火) 05:20:32.69 ID:OpWD+uu6
俺もブルデュエルとヴェルデバスター待ち
ノワールからも5年は経つよな〜
でもノワールってかなり銃おおいよな
ショートバレル2つ、ストライク用1つ、デュエル用2つ、
贅沢ですな
829HG名無しさん:2012/02/07(火) 06:06:13.07 ID:5gPrRlsW
スーパーストライク(仮)のアイキャッチラフを公開してたけど
上手くてびっくりしたな

スタゲ組もMG展開したら普通に良い出来だと思ってたノワールが見劣りしてしまう
830HG名無しさん:2012/02/07(火) 07:34:07.81 ID:kEpOHC5/
>>823
俺もヴェルデバスター待ってるんだけど、スターゲイザーすら望み薄な気がすんねん
831HG名無しさん:2012/02/07(火) 10:58:41.09 ID:pOGmt+Zs
ヴェルデとかブルは根強い人気あるな。
まあ俺もHGで両方持ってるけどな。
流石にMGはないだろうとは思うが、まさかの初期4体揃い踏みも実現したし
夢見てもいいのかな。
832HG名無しさん:2012/02/07(火) 11:10:30.11 ID:kWnJqsuX
夢みれば夢は夢じゃないのですよ
833HG名無しさん:2012/02/07(火) 11:15:57.11 ID:pOGmt+Zs
そんな寝言はどうでもいいです。
834HG名無しさん:2012/02/07(火) 13:28:30.42 ID:ZwSEd7kv
あまり期待してなかったRGスカイグラスパーいいね
戦闘機らしさが増してPGより好み
シュベルトゲベールが短く感じるのが残念だけど
835HG名無しさん:2012/02/07(火) 14:57:45.21 ID:pF6mw9kG
RGフリーダムの顔が気に入らないから
良い改造方法教えてください!!
836HG名無しさん:2012/02/07(火) 15:13:08.95 ID:Dldi/8xN
まずエポキシパテを用意します
837HG名無しさん:2012/02/07(火) 15:13:57.59 ID:PKxlEA6J
>>835
穴を埋めてへへを彫りなおすか、
他から移植
838HG名無しさん:2012/02/07(火) 15:42:50.87 ID:eNkOk8Ze
とりあえず、コレゲイツの頭でも乗せて応急処置しとけ
839HG名無しさん:2012/02/07(火) 15:46:30.73 ID:pF6mw9kG
>>836-838
参考にさせて頂きますm(_ _)m
840HG名無しさん:2012/02/07(火) 17:55:31.39 ID:UpWDyS5J
MGデュエルのプロ店向けサンプル到着マダー
841HG名無しさん:2012/02/07(火) 19:54:15.24 ID:4kEiKCWV
ブルやヴェルデのMG化は、いくらなんでも流石に夢みすぎだろ。
WのMG化が進んでるから、G-UNITのMG化もあるって言ってるようなもんだろ。
842HG名無しさん:2012/02/07(火) 20:27:54.16 ID:8WSiGSai
ノワールがMG化してんだし、別に期待すんのは個人の自由でしょ
843HG名無しさん:2012/02/07(火) 20:36:47.49 ID:HnlAdgIE
>>841
流用できるか出来ないかが重要なんだろうからG-UNITと比べるのは違うだろ
844HG名無しさん:2012/02/07(火) 21:34:46.70 ID:GaMveJAQ
今日のMX放送分でMGデュエルのCM流れるかな?
MGデュエル発売知らない人が多そうだから効果あると思う。
845HG名無しさん:2012/02/07(火) 21:53:01.27 ID:ug9W/1v3
いやCMまで打たんだろよデュエルは・・・
そこまでのヒット見込んでないと思うぞ >バンダイ
846HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:28:12.22 ID:67PSl6W8
MG対決AGE-1とどっちが売れるかね
847HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:33:17.53 ID:5gPrRlsW
異常に売れたMGデスティニーでさえTVCMやらなかったな
雑誌の裏には宣伝してたけど
848HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:35:18.48 ID:5gPrRlsW
連投なっちゃうけど
AGE−1のMGはCMやるんじゃね?
849HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:48:30.55 ID:lqu0KNBn
AGEはなんだかんだで放送中だし…
850HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:21:04.17 ID:SzuL3BvY
リマスター種のアルテミス陥落回見たが
やっぱHGメビウスがほしいなぁ、なんかあのフォルムに惚れてしまった
851HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:31:08.72 ID:IST6oLHT
あれ、MGデスティニーは00でやってたガンプラ家族(だっけ?)てCMででとりあげてなかったっけ
852HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:33:29.39 ID:GaMveJAQ
今日のMXの放送で視聴者プレゼントの景品がMGデュエルだった。
意外とCMより効果あったかも。
853HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:40:36.77 ID:J1ZNDl9L
>>850
>HGメビウスがほしい
重力戦線キットみたいに「メビウス」「ストライク(ディアクティブ)」「ブリッツ(クリアカラー)」の3in1キットで発売してくれんかね。
ストライクもブリッツも只の色変えだから新規はメビウスだけで済む。

メビウスだけは装備フルセットで出して欲しい。出るチャンスはここだけだろうし。
854HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:41:54.79 ID:J1ZNDl9L
>>848
>AGE−1のMGはCMやるんじゃね?

あっさりとやったなw
855853:2012/02/07(火) 23:44:13.23 ID:J1ZNDl9L
やべぇ3in1キットのタイトル落としてた
「アルテミスの攻防戦キット」でどうだ!

856HG名無しさん:2012/02/08(水) 00:48:55.91 ID:pkMJNiOg
アルテミスって1話で堕ちたんだな

カスだな
857HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:03:51.24 ID:aple5ibW
ルナツーもそんなもんだったろ
858HG名無しさん:2012/02/08(水) 07:23:32.96 ID:bjEdCDFm
EXモデルが途絶えてなければ…
859HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:04:31.67 ID:5uFjj+pj
>>856
あのハゲオヤジがもっと若くて美形でキラの好敵手の設定なら数話費やしていたかもしれんが
まだ種の1クール目だからそんなダラダラしたこともせずってとこだな。
860HG名無しさん:2012/02/08(水) 16:53:59.18 ID:YZU1OA1G
アルテミスとハゲ司令は、初期のアストレイでは頻繁に出てたけどね
861HG名無しさん:2012/02/08(水) 18:46:24.98 ID:lyGJmndv
ゲイツとデインはまったく見なくなった
862HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:23:46.41 ID:izXMICGf
俺のシグーは
863HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:28:40.69 ID:5YIlmVkR
ゾノだろ
864HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:53:20.26 ID:sfc1bQ+s
ディンは種死のベルリンでデストロイの手と戦ってたし、
ゾノもヘブンズベースで海フォビドゥン撃破してた記憶が
シグーは核ウインダム迎撃の時、ゲイツR率いて出て来たのが最後か?
865HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:07:04.88 ID:lyGJmndv
いや、プラモ
866HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:51:23.79 ID:EtDTEmWb
出てきたと思ったらすぐ退場したクルーゼ専用ゲイツとは何だったのか
せっかくの公募デザインの意味は何だったのか
867HG名無しさん:2012/02/08(水) 21:26:56.83 ID:Z29ndPV+
クルーゼ専用ディン
868HG名無しさん:2012/02/08(水) 21:33:14.55 ID:BgKy0mbq
ディンもゲームで印象強いヤツだよな。飛ぶだけならフリーダム並み。飛ぶだけなら
869HG名無しさん:2012/02/08(水) 21:59:37.11 ID:YZU1OA1G
>>864
シグーは種死だと地上戦にも登場してた
まあバンクの使い回しのせいなんだがw
対デストロイ戦でも派手にやられてたよ
870HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:03:34.44 ID:7K1jh+Ef
>>869
無印でもアラスカで
871HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:04:57.06 ID:yUPdcS3+
みんな、バビって覚えてるかい?
公式HPでとっても高性能だって謡われていたんだけど…
872HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:09:20.02 ID:7nslIEXI
なんか有名なパイロットが乗ってたっけ?>バビ
もしかして平成バーザムになってしまうのでは?
873HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:19:04.35 ID:JdTI+9Ys
>>871
確かボンボン版でセイバー失ったアスランがこれに乗ってたんだっけ?
ハンブラビとかエピオンに似た変形するMS
874HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:21:34.13 ID:BgKy0mbq
>>873
そうそう。特に何もしなかったけど
875HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:22:13.41 ID:7K1jh+Ef
>>873
母艦失ったバビがミネルバに燃料補給受けるために緊急着艦したら凸に盗られたw
876HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:48:01.78 ID:yngC7gV7
バビって連座U+で使えるのシンだけなんだ
話変わるけど小さくてもいいから戦艦シリーズが欲しい
ナスカ級、ローラシア級、ゴンドワナ級が出るとステキ
877HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:04:25.76 ID:rIInCX9G
>>876
アガメムノン級も欲しい
878HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:10:51.93 ID:t2YUQzMY
SEED DESの初回でアスランがザクに乗ったのがグッとキタ。
優秀なパイロットが劣後する機体を使いこなすのいいね。
879HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:14:06.53 ID:FRsF4KJE
明日アークエンジェルが尼から届く。
三干円でゲットした。うらやましかろう!
楽しみだわ〜
880HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:32:46.98 ID:zpD5kyRl
>>876
ドレイク級とネルソン級も捨てがたい
いっぱい並べて第八艦隊ごっこしたい
881HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:38:55.34 ID:u7DTMZ70
>>880
そこに、フルスクラッチしたジェネシスを加えて
艦隊を焼き尽くすジオラマを作るんですね分かります
882HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:47:10.90 ID:7BV+Kc3A
戦艦も地味にいいデザインしてるよね
883HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:26:12.05 ID:/+bIyg+/
自分はミネルバはガチでカッコイイと思う
884HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:32:08.80 ID:DUXQSyih
アークエンジェルのパクリだけど格好いいよな
885HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:34:22.58 ID:/zuivn/q
ガーティ・ルーとかクサナギもいいなあ・・・
886HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:55:52.16 ID:7462oD+8
核エンジン搭載の姫様の戦艦エターナルの美しきモデルが至高
ただし、何かその割りには武装が貧弱なんだよな
有り余るエネルギーを活用して、ハイメガキャノンみたいのを
主砲にすればよかったのに
あれじゃただの足早艦
887HG名無しさん:2012/02/09(木) 01:06:35.73 ID:anDHjjFf
>>875
さすがMS泥棒はアスランのお家芸だな
888HG名無しさん:2012/02/09(木) 01:24:09.28 ID:Kdjgm5ms
>>883
同じくかっこいいと思う
尼で見かけた種死サントラVのジャケ絵がミネルバなんだが
すげえカッコよかった
889HG名無しさん:2012/02/09(木) 08:49:53.06 ID:l7c9vJa2
ガーティ・ルー級 も欲しいが
タラワ級やボズゴロフ級みたいな水上艦艇もいいなー
作ってみたいがザフト艦は特に難しそうだ
890HG名無しさん:2012/02/09(木) 09:01:40.20 ID:DUXQSyih
ボギーワンって呼び方が格好いい


序盤の種死はマジで面白い
891HG名無しさん:2012/02/09(木) 10:05:44.82 ID:v1BaAmpv
>>850
メビウスは、弱い兵器ならではの魅力があるわ
なんちゅうか、ヤマトでいうところの古代艦や雪風
892HG名無しさん:2012/02/09(木) 10:45:44.07 ID:M041hzeN
おっ種死面白いってヤツいたか。
最初の方限定ってのが悲しいなw
893HG名無しさん:2012/02/09(木) 11:01:01.94 ID:MPWpe2+3
最後まで面白いと思う奴は病気かラクス教に洗脳されてるだろ
894HG名無しさん:2012/02/09(木) 11:49:54.41 ID:f6Zjj3Yu
>>893
ラクスの黒さを楽しむなら後半の方がいいんだよね。キラとアスランでエライ態度に
差を付ける部分とか。
ガンオタやアニメファンはちと素直に見すぎ。シンやアスランは、イジメられて醜態を晒す
のを見て楽しむのが正解で。結構ひねた目で見ないと判らないアニメ。
895HG名無しさん:2012/02/09(木) 11:57:22.71 ID:lrxqBlIx
そうだなw
種死は見る者のスキルが欲求される。
キラとアスランに金玉抜かれて最後は妹の墓前で土下座までさせられるシンの負け犬人生を堪能できるのは種死だけw
キラとアスランどんだけドSなのよ
896HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:05:37.44 ID:f6Zjj3Yu
ラクスの声優さんもミーアの方がいいと言ってたからね。ラクスは極度に
表裏があってどす黒い性格。貴族ならではの傲慢さも強いし。

男性主人公をいじめてそれを楽しむというのは、女性の書く話では良くあるんだよ。
だからアスランもシンも意図的に駄目さが強調されている。
駄目な男ほど可愛いという、女性ファンのハートをがっちり掴むための描写で。
897HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:16:00.97 ID:7462oD+8
Destinyってか、SEED作品は結局ラクスの掌で踊らされてました
って見え方が妥当なんじゃないかと思えてならないな
最後は国家反逆者だった彼女が無罪放免で本国から
議長に使命されるとか訳が分からない

そんな事より、HGデストロイか1/240デストロイが欲しいな
898HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:22:05.86 ID:lrxqBlIx
なぜデカ物をHGで欲しがるw
ガンコレじゃダメなのか?
899HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:24:31.02 ID:BDUCzDWt
デストロイはコンプロあったじゃない。
900HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:26:18.01 ID:7462oD+8
>>898
ガンコレのアレは生産終了で手に入らないからね
ガンダムOOのプトレマイオス然り何故継続して再販し続けないのか
迷惑極まりない
901HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:35:43.47 ID:hVdoH3lu
売れずにまだ在庫残ってる店舗はいっぱいあるのに再販しろとか
迷惑極まりない
902HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:07:25.22 ID:7462oD+8
>>901
ネットで検索してもどこも取り扱い終了、最寄りの店舗にもまた…
では、どうしろと言うんだね
相手(取り扱い店)はガンオタではないのだぞ?
今更どんな交渉手段があると言うのだ
903HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:13:29.71 ID:hVdoH3lu
>>902
ちょいと地方に小旅行に出かけて小さな模型屋とか入ってごらん
意外なとこに意外なモノ見つけたりして楽しいよ
904HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:18:03.79 ID:BDUCzDWt
>>902
方法考えて貰いたいなら言い方…
オク漁るなりSNSのコミュニティで聞いて回るなり電話帳で玩具屋プラモ屋片っ端から聞いて、遠ければ発送対応するかとか聞いたりすればいいじゃない。
905HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:48:17.10 ID:7462oD+8
>>903
>>904
レス有難う
やはり、そのやり方しかないのがね…
そこまで根気よく探すほどの購買意欲がないのがネックだ
だから、様子見で少量でも良いから再販してもらいたい
906HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:51:58.11 ID:hVdoH3lu
少量再販は最近だとEXモデルをプロショップ流通のみとか、
プレバンでガサラキのキットを一定数予約があれば再販とか
いろいろ試行錯誤してはいるみたいだけどねぇ
907HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:56:40.35 ID:/3Oobk5i
つーか熱意もないのに自分勝手な話だなあ
908HG名無しさん:2012/02/09(木) 14:56:14.03 ID:FxwzuOSY
MGデュエルついに来週か
プロポに不満はないけどグレ付きビームライフルの先っぽがちょっと異様な長さなのが気になる
909HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:10:05.00 ID:NRLPr8+n
設定画のわりに実物は情報量控えめでMGストライクと並べても違和感なさそうだよな
910HG名無しさん:2012/02/09(木) 15:30:37.10 ID:/+bIyg+/
当時買わなかったくせに
今更欲しいけどどこにも売ってない、でもめんどいから電話とかしたくない
だから再販しろとか・・・
911HG名無しさん:2012/02/09(木) 16:34:08.17 ID:hVdoH3lu
後乗りする人への配慮も必要よ

この手間を省くと本当にオッサンのためだけの
コレクターズアイテムになってしまうな
912HG名無しさん:2012/02/09(木) 16:35:53.60 ID:yxBuCm8U
存在を知らなくて買えなかった奴もいるしな
913HG名無しさん:2012/02/09(木) 16:37:11.70 ID:hFeFKWKt
当時メビゼロの存在をしらなかった
914HG名無しさん:2012/02/09(木) 16:47:56.68 ID:A8X+OBjA
915HG名無しさん:2012/02/09(木) 17:58:44.86 ID:L9h1MvEG
まんだらけ定期的に通えばある程度てかほとんど手に入る
飽きたらただのゴミだし置き場に困るから

主要都市にしか店舗ないから地方の人はキツイけど
916HG名無しさん:2012/02/09(木) 18:53:45.92 ID:FfFeLWRR
デュエル待ちきれない〜
しかしストライク2.0が欲しくなるな
主人公機だけ古いというウイングと同じ状況だ…

あとさ無印1/100デュエルってどう?
もう10年近く前のキットみたいだけどあえてMGと並べてみるのもおもしろいかなと
917HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:13:51.26 ID:L9h1MvEG
オナニーフレームどうでもいいなら無印100でOK
HGより色分け細かいし古くさくもない
イザークフィギュア付きだし(笑)
918HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:36:32.75 ID:zNu/m4AR
イザークのゴム人形はともかく、スタイルも悪くないし色分けも十分だけど
ASをつけると全然動かせなくなる。
919HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:59:28.33 ID:FfFeLWRR
>>918
HGは持ってるがやっぱりあんな感じで動かなくなるの?
MGではAS状態でも可動を両立すんのかな

確かにMGは例によって例のごとく
持ち手がなくて武器がポロリ、他のパーツもポロリするのが予想できる…
動かすなら1/100のがいいかなとも思っちゃうね
920HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:31:46.54 ID:Nq5RxLb8
MGデュエルのプロ店向けサンプル到着マダー
921HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:32:31.88 ID:ZYy6jb0c
AS付けても可動を妨げないのがMGデュエルの売りだとしたらMGバスターの売りは?
922HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:37:44.63 ID:1S4lyHYb
>>921
連結砲の変態可動とか?
923HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:42:32.89 ID:A0NmmWZR
>>921
大砲の連結とスライドギミック
本体の可動は1/100以上だろうと思う
924HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:43:11.52 ID:zNu/m4AR
>>919
そうだよ。前スカートが前に動かないのと、肩アーマーが開かなくなって腕が開けなくなる
肩の方は小改造で解決するけども
925HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:09:35.67 ID:Bxs3ox2I
>>892
おもしろいのはシンがストフリ登場に驚く所までかな
926HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:06:56.65 ID:IZR1r1+l
ピースメーカー隊セット
メビウスX3(フル装備)
¥3500位で出してくれないかなぁ
927HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:10:15.51 ID:jjvL6dmu
今更初RGでフリーダム組んでるんだけどスゲーなこれ
色分け完璧だし可動もすごいし
928HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:10:50.46 ID:/zuivn/q
プレミアムバンダイ限定がちらつくなあw
929HG名無しさん:2012/02/10(金) 00:28:16.11 ID:3TphV2zy
(;´Д`)
※台座はBB戦士フォースインパルスガンダムの付属品です。
本キットには入っておりません。
930HG名無しさん:2012/02/10(金) 01:42:47.95 ID:uql7mNHl
RGはマーキングシールが充実してるからいいな


フリーダムのETとかかっこいい
931HG名無しさん:2012/02/10(金) 03:23:38.70 ID:v1tTC8LS
結局デュエルは数枚の画像だけで発売するのか
スケジュール厳しかったのかな
932HG名無しさん:2012/02/10(金) 03:37:23.68 ID:5Jz2tfnG
ラゴゥ「ハァハァ・・・(ハヤクミンナニアイタイ)」
933HG名無しさん:2012/02/10(金) 06:07:26.66 ID:2Hg+Dt7B
ラゴゥ以降のHG検討中は結局ガセだったのか…
934HG名無しさん:2012/02/10(金) 07:20:12.42 ID:ivaDrjYF
ストライクダガーから先の機体だと今月公開で間に合うんじゃないか?
ゾノはもう諦めろ
935HG名無しさん:2012/02/10(金) 07:39:58.66 ID:dThMLMNS
>>927
最近完成したけど、やっぱハイマットにしないと自立は難しいけどね。
スタンド無きゃ厳しいな。
936HG名無しさん:2012/02/10(金) 10:16:13.76 ID:RxNJ/kH6
リマスターはまだまだ続くんだし可能性はある
937HG名無しさん:2012/02/10(金) 10:24:48.40 ID:dOd5yAWf
GATシリーズはRGで揃えて欲しかった…そんなことしたらアンチ種にバンダイ燃やされそうだけど
938HG名無しさん:2012/02/10(金) 11:08:10.36 ID:qASJBdML
>>937
RGは今のところ主役機以外は厳しそうだがな
せめて準主役級くらいは欲しいところだが

ということでジャスティス希望
939HG名無しさん:2012/02/10(金) 11:38:05.95 ID:4dzxk8zZ
>>938
主役機以外は厳しくね?
HGRもあんま売れてなさ気だし
940HG名無しさん:2012/02/10(金) 11:38:43.88 ID:uql7mNHl
ジャスティスはガチできそう
941HG名無しさん:2012/02/10(金) 12:10:52.30 ID:3TphV2zy
RG種はあとはデス種BD出す頃に運命、ストフリかな
942HG名無しさん:2012/02/10(金) 12:21:07.53 ID:ObQdKaN9
そういやHG正義はリニュで折れやすい股関節パーツが新規のものになるかな?
943HG名無しさん:2012/02/10(金) 12:29:42.90 ID:PpdLD0Qm
そこまで拘ってくれれば購買意欲もそそられるけどね

腹に挟むアクションベースのアダプタはやっぱダメだわ
運が悪いと下半身ズリ落ちるから瞬着盛らないといかん
944HG名無しさん:2012/02/10(金) 14:33:51.27 ID:a7Kqc7Ex
>>939
>HGRもあんま売れてなさ気だし

俺がよく行くヨドバシとかでは、放送中の
某最新ガンダムのHGより売れてる感じ
945HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:58:52.75 ID:9e1vvm8y
実際HGR売れてるよね
10年前のキットなのにこんなに売れるの?
ってぐらい
946HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:12:25.18 ID:QLIsZW96
MGリジェネレイトはよ
947HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:14:02.72 ID:vajfCOed
>941
またレジェンドだけハブられるのか
こいつ、機体も中の人も前作ラスボスの後継ってだけで
運命やストフリに比べると地味過ぎるんだよな
唯一の売りのドラグーンはスーパーでも無きゃバリアも張れないし
948HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:42:34.35 ID:I36czmWG
レジェンドは1/100であの出来のが出ただけで十分満足
フレームはいらない
949HG名無しさん:2012/02/10(金) 17:36:16.36 ID:A0oeS3zq
RGジャスティスの前にMGさえ出てないんだから厳しいだろうな
MGは来そうな感じだけど
RGフリーダムとHGRジャスティスのニコイチでも挑戦してみるかな・・・
950HG名無しさん:2012/02/10(金) 18:03:30.80 ID:B69ccJGO
        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
初版400万部+増版だってw
売上げNO1
ワンピースこそが史上最強!!他作品は全てゴミ!!
だからお前らクズは負け犬なんだよ!!
わかったか?バ〜カw


951HG名無しさん:2012/02/10(金) 18:27:25.17 ID:KVno45sJ
造形的に難しいかもしれないけど、RGイージスが出たら欲しいな
その前にMGイージスだけど、1/100は価格が高く置き場所に困るのが難点
RGも値段は高いけど、MGよりは多少はマシ
952HG名無しさん:2012/02/10(金) 18:48:49.90 ID:QLIsZW96
MGイージスは久しぶりに勃起する商品になりそうだ
953HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:25:17.02 ID:RxNJ/kH6
2、3ヶ月おきにリリースだとしたらイージスはかなり先だな
954HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:30:47.73 ID:9foTs/oK
イージスは確かにRG化して欲しい
でも今まで可変機体がRG化してないからなぁ
Mk-UがRG化するらしいから、その後Zが来るかどうかがキーポイントだな
955HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:32:29.69 ID:XLM7H41x
RGはいいよもうw
956HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:34:48.75 ID:UIXrBkGb
今RG化したって関節プランプランの産廃が出来るだけだろ
生贄とは言わないが他の可変機でノウハウ積んでからじゃないと
957HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:51:09.80 ID:RxNJ/kH6
正直ストライク、フリーダム、スカイグラスパーで無印SEED分は終了したんじゃないかと
958HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:54:20.04 ID:esON4d79
映画のプロットも作ってるみたいだしAGE止めて
SEED再放送の方が売り上げいいと思うぞ
959HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:59:11.52 ID:ObQdKaN9
種リマスター見たけどベタな塗り絵になってて逆に見れないものになってた
あれならやっぱHD前提に作られたAGEか、今じゃ絵柄が見劣りすると分かってるWのがまだ見られる
960HG名無しさん:2012/02/10(金) 21:00:25.81 ID:gxtbNsku
>>945
うちの近所だと最初のRは普通の入荷数だったけど、シグーと3馬鹿は入荷少なかったな
さすがに他の新製品のようには売れてないけどじわじわ売れてる感じかな
961HG名無しさん:2012/02/10(金) 21:37:57.01 ID:LrE+64nI
RG出すならインパルス出してくれよ!
ソードとブラストとか贅沢は言わないからさ〜
962HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:19:45.69 ID:bT7B6sJg
フェイズシフト再現した模型とか出てほしいな。。
963HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:21:47.53 ID:D/2+HDHs
デュエル早く買いたい
964HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:24:09.55 ID:3OgNZijP
>>962
電池で色の変わるプラスチックか
バンダイならできるのかな
965HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:27:43.62 ID:TR/QPT7n
光当たると色ついて見える塗料とか作りそう
966HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:36:41.76 ID:3OgNZijP
それだと暗いとこ置いたら色分からないんじゃね
967HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:38:42.07 ID:A0oeS3zq
>>960
俺の近所の模型屋もそんな感じ
最初の5機とジン程は動いて無いって言ってた
まぁフォビとレイダーは出来もアレだしな・・・
968HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:42:24.79 ID:0MwSjYLh
ラゴゥもリニューアルに含まれてるけど旧キットと間違えられなければいいが
969HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:17:20.03 ID:IkSXZsgZ
ゴウザウラーガムのプラモが太陽に当たると色が変わるものだったから、
それを応用すれば、フェイズシフトもどきが作れそうな気がする。
970HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:23:53.21 ID:yE+ZFmVv
種放送当時確かHJで温度によって色が変わる塗料でPS再現してたな
塗ったコレストライクを冷蔵庫に入れたりしてた
971HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:25:24.07 ID:UIXrBkGb
あったあった、懐かしいなそれ
972HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:32:37.67 ID:oU3EWo1L
ゲイツとゲイツRのコンパチHGはいつ出るんですか
973HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:41:37.57 ID:Vd9HRqAu
昔スターゲイザー光らせたなあ
974HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:57:04.95 ID:RxNJ/kH6
00やUCで使った技術使えばスリットが光るMGスターゲイザーも可能だろうか
スタゲリマスターしてそのとき出してくれたら嬉しいな
コクピットを複座とAIユニット入れ替えできるようにして腰のアンカー再現してさ
975HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:24:58.79 ID:4n+i4mSf
MGスターゲイザー望んでる人結構いるんだね
俺もその一人だけど
主役機で複座ってのがいかすわ
976HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:43:47.95 ID:psm6Hwiw
MGイージス画稿は胸がテスタメントっぽくてなんかいやだな
余計な俺テイストアレンジしないで片桐ガワラ絵のいいところを混ぜ合わせたようなやつでいいだろうに
977HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:46:32.26 ID:+jfBh/T4
次スレ立ててくる
978HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:48:30.47 ID:+jfBh/T4
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart276
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328888832/
979HG名無しさん:2012/02/11(土) 03:24:13.44 ID:cjji0hrD
乙です。

ところで、次次スレからナンバリングを「PHASE-***」にしない?
980HG名無しさん:2012/02/11(土) 03:40:55.93 ID:g5/ICEhq
渋谷ハンズに、普通にアークエンジェル売っててビビった
981HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:52:56.99 ID:8HPuCImY
>>979
新シャアの本スレとこのスレが
ブックマークで見たときにややこしくなるから個人的にはいやかな

>>980 乙したくない 乙させないで!
982HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:53:19.01 ID:8HPuCImY
ごめんあげてもうた
983HG名無しさん:2012/02/11(土) 14:41:59.49 ID:ZHzjTyi3
アークエンジェルの垂直尾翼にちょこんと付いてる風船みたいなポッチリ、
あれって一体なに?
984HG名無しさん:2012/02/11(土) 15:37:15.75 ID:U9EpGFb0
>>983
多分レドーム(レーダードーム)
実際の艦船にもあんな感じのが付いてる
985HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:17:40.10 ID:w4TTf+kk
尾翼はドミニオンのがカッコイイね
なぜかランナーにスイッチが付いてるのが気になった
もしかしたら宇宙打ち上げブースター付き出せるようにしてあるとかだったりして
986HG名無しさん:2012/02/11(土) 18:29:18.41 ID:OjW5l/uc
あれってレーダードームだったのか。

デザイン的にちょっと微妙だよな。
もうちょっと別のところに付けるかドミニオンみたいに違和感ない感じにして欲しかったな。
987HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:21:47.06 ID:Pfl9TQCR
オリジナルカラーにしてアークエンジェル級○番艦とか作れるけど、本編でドミニオンで止まったのにやっていいものか
988HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:27:07.29 ID:0skmBPYj
MGバスター(未)に1/144のグランドスラムを持たせると丁度いい気がしてきた
989HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:44:45.29 ID:RMVUgv9+
今更ロボ魂のパースいじった対艦刀欲しくなった(´・ω・`)
990HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:56:16.45 ID:G+7gttxu
めざせ!会社の星「夢のオフィスツアー蔵出しSP 大人気プラモデルのヒミツ」
NHKEテレ 2012年2月11日(土) 23時55分〜24時20分

人気アニメのガンダムが、プラモデル化されたのは32年前。
今回は夢のオフィスツアーの蔵出しスペシャルとして、初代ガンダムを設計した伝説の人物を紹介します。
開発当初の設計図や世界にひとつしかない木型など、お宝映像も続々登場! 
また、ボックスアートと呼ばれるプラモデルのパッケージデザインにかける制作者のこだわりも伺いました。
アンジャッシュの渡部建がデザインした、オリジナルカラーのプラモデルも必見です。
991HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:32:48.10 ID:COjZDBBJ
RGスカイグラスパー欲しいけどさ。大人になった俺にはPGグラスパーぐらいが丁度お手ごろサイズと価格なんだ
だがPGストライクを作るガッツがねぇ
992HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:39:45.17 ID:HxF90UHJ
>>991
そんなあなたに 1/60 ストライカーウェポンシステム
993HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:49:39.60 ID:dLohbg/Z
>>978
乙 バンダイ社員のプラモ作りは凄かった
994HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:44:11.37 ID:nOXWzNrx
PGストフリを8時間くらいで組めるんだっけ
995HG名無しさん:2012/02/12(日) 05:22:29.71 ID:3CQVsEpg
埋め
996HG名無しさん:2012/02/12(日) 08:20:12.56 ID:BZ9ENGow
埋め
997HG名無しさん
ume