1 :
HG名無しさん :
2009/05/17(日) 16:20:28 ID:yhQdxpmA AFVモデル全般(+ラジコン戦車)について幅広く語り合うスレッドです。
※)主に模型そのものの総合スレです。専門雑誌の話題等は他スレをご利用ください。
ローカルルールを守りましょう。
関連スレやログ、約束事などは
>>2-10 あたりにあります。
2 :
HG名無しさん :2009/05/17(日) 16:21:18 ID:yhQdxpmA
3 :
HG名無しさん :2009/05/17(日) 16:22:02 ID:yhQdxpmA
4 :
HG名無しさん :2009/05/17(日) 16:23:36 ID:yhQdxpmA
【このスレの約束事】〜書き込む前にお読み下さい〜 ・考証は他人を貶す手段ではありません。 ・価値観は人それぞれです。個人の嗜好への誹謗中傷は控えましょう。 ・煽り、荒らし、安易な決め付け等の幼稚なレスは放置推奨です。
5 :
HG名無しさん :2009/05/17(日) 16:24:36 ID:yhQdxpmA
6 :
HG名無しさん :2009/05/17(日) 16:25:31 ID:yhQdxpmA
7 :
HG名無しさん :2009/05/17(日) 16:27:22 ID:yhQdxpmA
とりあえず、テンプレ終了 抜けてる&追加したいスレッドがあれば補足してください。
8 :
HG名無しさん :2009/05/18(月) 19:57:42 ID:3XOPSB6T
MMM最新号にトライスターへのインタビューが載ってた。文面から察すると トライスターは倒産のデマには真実味がないけど、経営者のモチベーション減退の方が 大きそうだね。 ・本職は建築設計士、副業で模型店開業 ・中国本土の工場は他の2人との共同出資でメインはダイキャスト完成品のOEM(収支的に) ・プラモのアイテム選定は独りで決めてる。他2人は製品売れなくても文句言わない。既に 金持ちだからw インタビュー最後にトライスターの今後についてという質問に対して、 今までインジェクション化されてないもの(1号A型や4号C型)で、モデラーに好まれるものを 作っているつもりだが、今後も他社が同じようなことを続けるんなら、自分にとって続けていく ことに何の意味があるのか?もしかしたら、いずれトライスターをやめるかもしれない。 って感じ。(丸々コピペじゃないけど、ほぼ同じw) 「他社が同じようなことを続けるなら」ってのは、インタビューの流れから判断するとドラの バッティング攻勢のことっぽい。 自身AFVマニアで、他社の多くが同じものをラインナップするけど、これは市場の発展によくないと 思うから、他が作らないものを提供したいっていう方針みたい。その意欲の元、新アイテムつくっても ドラが潰しに掛かって同じもの作るなら、やる気なくすよね?ってことみたい。
9 :
HG名無しさん :2009/05/18(月) 22:17:47 ID:GZnwmnXT
うぬぬぬ、ドラゴンまじで許すまじ
10 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 00:10:57 ID:asrb6gU0
こういった、やる気を削ぐ行為は許せんな 共存共栄していくほうが未来は明るいのに お互いに補完しあうラインナップにして欲しいと思う
11 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 11:50:25 ID:vZkBSWS+
ドラゴンは他社潰しアイテムが多すぎてかえって自社カラーを見失ってる感じ だから、無視してもいいんじゃないの。 あそこは従来品の入荷も悪いし。同じアイテムでも在庫を切らさず安定的に 流通させてれば、ドラゴンよりもユーザーの信頼も得られると思う。 商品の安定供給で地位を固めているのがタミヤ。
12 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 12:34:41 ID:rbs0PC47
もうネタ切れ。経営者の立場で言えば 傷口浅いうちにやめたほうがいい。
13 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 17:07:19 ID:lHoWtiX8
ドイツものしか出さないメーカーなんてなくなっても困らん。
14 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 17:40:22 ID:AGfA6zND
視野が狭すぎるだろ
15 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 18:38:00 ID:bVAhztSB
インジェクション化されてなくて、モデラーに好まれる物を出すメーカーってイメージはトライスターより、ブロンコやAFVクラブのほうがしっくりくるような気がする…
16 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 21:18:23 ID:nrv4xLPv
サイバーホビーもあるしな
17 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 21:31:13 ID:ETumWv0Z
だってドイツ軍は面白くてかっこいいんだからしょうがない。
18 :
HG名無しさん :2009/05/19(火) 23:16:49 ID:vZkBSWS+
ドイツ物でもソフトスキン関係にすればいい様な。ドラゴンは何故かその辺を 全く出さないし。
19 :
HG名無しさん :2009/05/20(水) 00:18:19 ID:zML/aLIP
俺はトライスターの作ったことないんだけど ぶっちゃけキットのデキはどうなの? ドラゴンのが出ると価値が激減してしまう程度のものなの?
20 :
HG名無しさん :2009/05/20(水) 07:41:41 ID:DfxJPtR9
21 :
HG名無しさん :2009/05/20(水) 13:27:13 ID:2MPi33OQ
やっぱし店舗維持は無理の様で。この不景気だとしょうがないよね。 自分も模型店を畳んで店舗は冬眠中の身だけど、今は無理して続けるべきではない。 止められる余力がある内に休業した方が傷は浅い。
22 :
HG名無しさん :2009/05/21(木) 07:12:45 ID:8hQZma2X
↑マエストロの店主?
23 :
HG名無しさん :2009/05/31(日) 13:03:02 ID:+yAW9NMT
どんなにマイナー艦でも どんなに高価でも 出れば必ず買う艦艇モデラーって何人くらいいるんだろね日本で 2,300人くらいか?
24 :
HG名無しさん :2009/05/31(日) 13:03:55 ID:+yAW9NMT
↑ すまん誤爆
25 :
HG名無しさん :2009/05/31(日) 21:54:44 ID:Hdtk6Dvx
2千3百人って結構多いよな?w
26 :
HG名無しさん :2009/05/31(日) 22:56:24 ID:DAoDyslG
いいや、模型の売り上げで行けばそれでは 元が取れん。w
27 :
HG名無しさん :2009/06/02(火) 06:32:24 ID:OSEJXsDW
いや、その2,300人が一人あたりいくら出すかで決まる。 毎月1/350赤城を買うレベルで費やすなら。
28 :
HG名無しさん :2009/06/05(金) 19:12:59 ID:t6OhRAGO
1/350赤城がいくつ売れたのかも気になるけど トランペッターの1/16キングタイガーが全国でいくつ売れたのかも気になる・・・
29 :
HG名無しさん :2009/06/07(日) 21:45:29 ID:kYwTJ9yd
みなさんの巡回先ブログは? 自分は proton Modeling life memo とくちゃんのプラモの部屋 凍りの梨 MySecretGarden ひなげし伍長の日記 童話/ペルガリッサ市奇談 みに・ミーの【みにスケール模型日記】 こだわりプラモ館 -団塊おやじの暇つぶし-(72現用機) プラモ日記 週末模型親父の部屋 A Weekend Modeler (takahiro sumitomo) 浅香弘司の戦車模型・超雑技術指南2 模型の花道のブログ(afvはあまりない) 模型馬鹿一代 とかです。
30 :
HG名無しさん :2009/06/09(火) 17:30:22 ID:19tRHRWo
31 :
HG名無しさん :2009/06/11(木) 01:05:13 ID:gHcex4jp
32 :
HG名無しさん :2009/06/17(水) 03:58:38 ID:t7idSDtL
33 :
HG名無しさん :2009/06/17(水) 15:39:21 ID:VWZBdIe0
いっぱい並べてくれたが、結構ネット徘徊して参考にしてる俺でも 被ってるのは住友家とあと2件ほどだな。 世間は広いわw
34 :
HG名無しさん :2009/06/17(水) 21:47:43 ID:t7idSDtL
やっとレスあった。 よかったらオススメ上げてください。
35 :
HG名無しさん :2009/06/17(水) 22:31:21 ID:LRmO/KwM
うちのブログに巡回してくれてる人がいたとは驚きw
36 :
HG名無しさん :2009/06/18(木) 13:46:16 ID:mP+ye9C+
37 :
HG名無しさん :2009/06/18(木) 15:04:02 ID:uK8RjVWr
>>34 面白くて参考になるブログをそこに既出なところ以外にも
いくつか知ってはいるんだけどさ。
コウジとかトーマみたく、2chと絡みを持ってる奴のブログとか酷いもんだよ。
住友氏のとこなんかも、2chに出ると碌な事にならんし。
それだけ上がってればリンク辿る位で見つかるよ。
俺は晒さないでおく。
38 :
HG名無しさん :2009/06/19(金) 16:36:48 ID:+CI6UdAr
39 :
HG名無しさん :2009/06/19(金) 16:45:45 ID:Ds0/f0Sy
ミシリンてブログだったのか
40 :
HG名無しさん :2009/06/19(金) 22:16:28 ID:6c7kZaKE
>>38 一番下以外はよく存じ上げている有名サイトです。
一番下、いいですね。ロコ組派なところが。
あとヒケ処理。
41 :
HG名無しさん :2009/06/21(日) 20:35:08 ID:EJLxTNrQ
いきなりマチルダ・メイがでてきて感涙。
42 :
HG名無しさん :2009/06/23(火) 16:32:10 ID:98gen9vk
ブログって見にくいから、普通のサイトの方が見やすいね
43 :
HG名無しさん :2009/06/27(土) 00:58:21 ID:OtfcvD20
88mm欲しいんだけど、各社から出てててどれかっていいか迷ってます 皆さんのお勧め教えてください
44 :
HG名無しさん :2009/06/27(土) 01:21:15 ID:dMIlJeSd
88のタイプによるがまあ今なら銅鑼。 今まで戦車をあまり作ったことがないというならタミヤでいいかも。 でも値段分の差を感じられるかは…
45 :
HG名無しさん :2009/06/27(土) 01:44:42 ID:lo/9024H
46 :
HG名無しさん :2009/06/27(土) 16:06:31 ID:FEIQEXBB
w
47 :
HG名無しさん :2009/06/27(土) 17:40:14 ID:8hvfvw+9
48 :
HG名無しさん :2009/06/30(火) 08:07:44 ID:evvqbRjH
49 :
HG名無しさん :2009/07/09(木) 21:01:34 ID:S7S0YrTA
50 :
HG名無しさん :2009/07/09(木) 23:29:06 ID:abwZyI1D
>>49 10年前が凄かったんであって、ブランクはあまり関係ないと思う。
自転車やスキー、バイクのテクニックみたいに体が覚えてるんじゃないかと。
51 :
HG名無しさん :2009/07/09(木) 23:42:51 ID:j7Tme0ma
ブランクの間にレベルカラーがなくなってた。
52 :
HG名無しさん :2009/07/09(木) 23:47:45 ID:ZZcdnImB
長すぎw
53 :
HG名無しさん :2009/07/09(木) 23:54:56 ID:aNqhbzB/
>>49 10年前だとそんなに今の技法と変わらないから。
20年前だとかなり違うだろうが。
54 :
HG名無しさん :2009/07/10(金) 04:30:19 ID:55PrnXI5
>>52 タカラ製のレベルカラーだと、80年代の半ばごろに消え始めてるな。グンゼ製だと70年代後半だし。
55 :
HG名無しさん :2009/07/16(木) 11:34:00 ID:IBBkCydB
下がりすぎてるから保守age
56 :
HG名無しさん :2009/07/19(日) 23:23:02 ID:teY92xfW
57 :
HG名無しさん :2009/07/19(日) 23:58:02 ID:VFmd6w/X
蔵書が多すぎて2階の床が抜けた話とかきくけど プラモデルは意外と軽いから床を抜くのは難しいなw それにしても、そんなに積んでいる人って結構多いの? 積みが100個に満たない俺でも死ぬまでに全部作れないと思っているけど
58 :
HG名無しさん :2009/07/20(月) 00:15:06 ID:xqu+u7QP
以前、積んであるプラモの数を報告するスレがあったけど、今はこんなスレしかないのか。
今日積んだプラモを報告するスレ4部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1245678777/ そのスレにあった階級表
元 帥 : 2000 〜
大 将 : 1700 〜 1999
中 将 : 1500 〜 1699
少 将 : 1300 〜 1499
准 将 : 1100 〜 1299
大 佐 : 900 〜 1099
中 佐 : 800 〜 899
少 佐 : 700 〜 799
大 尉 : 600 〜 699
中 尉 : 500 〜 599
少 尉 : 400 〜 499
准 尉 : 300 〜 399
曹 長 : 250 〜 299
軍 曹 : 200 〜 249
伍 長 : 150 〜 199
兵 長 : 100 〜 149
上等兵 : 60 〜 99
一等兵 : 30 〜 59
二等兵 : 0 〜 29
59 :
HG名無しさん :2009/07/20(月) 00:32:34 ID:xqu+u7QP
おいらは車両のキットが492個。フィギャは数えたことないんだけど、たぶん100ぐらい。 フィギャを除けば少尉、フィギャを含めれば中尉か。 けどキットの他にエッチングとかレジンのパーツとかが、ゆうに1500個を超える。 これも加えるなら元帥だなw ガンプラやってる人はそうでもないだろうけど、AFVモデラーはエッチングとか金属砲身とか アクセサリとかも、キットと同じようにたくさん積んでるでしょ。
60 :
HG名無しさん :2009/07/20(月) 00:44:03 ID:ih8fWIhl
1体入りのレジンフィギュアとかHんぐパーツとか細かいもんを いちいち1個と数えてたら、俺きっと「総統」とか「大統領」とかになっちゃう・・・
61 :
HG名無しさん :2009/07/20(月) 03:15:09 ID:MMIsMjw7
AFVキットだけならもう直ぐ准将かなw パーツ類や他のジャンルを混ぜたら・・・ 俺も総統だなw
62 :
HG名無しさん :2009/07/20(月) 18:28:12 ID:yY5jfHak
天皇が前を通りますよっと
63 :
HG名無しさん :2009/07/21(火) 15:16:24 ID:iTiCAUk9
民也のマチルダが近所の店で完売だ。 そんなに需要あるんだ。
64 :
HG名無しさん :2009/07/22(水) 01:35:29 ID:E9KfABlB
マチルダさぁぁぁぁぁん〜…
65 :
HG名無しさん :2009/07/22(水) 12:37:44 ID:LMREbbse
タミヤが300作目でやる ものではないと思うが。 まあネタも尽きつつあるし ドラゴン他がやらない隙間ねらい だな。
66 :
HG名無しさん :2009/07/22(水) 15:06:00 ID:UFj3DP3g
最近の英国車両の充実度を知らないの? バッティングしても全然おかしくない状況だよ。
67 :
HG名無しさん :2009/07/22(水) 16:04:47 ID:KgcX611E
でも蛇の目スレはピクリとも反応してないんだよな、これが・・・・・・w
68 :
HG名無しさん :2009/07/22(水) 21:26:59 ID:CFcNMQvH
フツー米英仏スレにいくからね
69 :
HG名無しさん :2009/07/23(木) 12:39:46 ID:nNKE8Lsf
米英仏スレ 「シャーマソvvss履帯問題」未解決のためタスカdvが 出てもほとんど書き込みなし。たまに動きがあるとフライパン 関係の池沼だったりする。「積み」に押しつぶされ全然元気 ないのはどこも同じだが。
70 :
HG名無しさん :2009/07/23(木) 19:25:40 ID:uchAHc50
文句言って買わないシャーマニアと 文句言いながら積み上げるドイツ厨 どちらかと言うと前者が勝者の気がしないでもないが 俺は思いっ切り後者だよw
71 :
HG名無しさん :2009/07/23(木) 20:00:23 ID:ZTVC4VT+
いやいやシャーマニアも文句いいながら買ってると思うよ 何年か前はタミヤやドラゴン、今はタスカ。 人間の絶対数が少ないけどさ。 >フライパン関係 オリオンかもしれなくてよ?
72 :
HG名無しさん :2009/07/23(木) 21:18:59 ID:OL94CXoj
文句言わずに買いまくる似非シャーマニアですが、何か?
73 :
HG名無しさん :2009/07/23(木) 23:09:06 ID:2sNIJXoT
俺は文句が言えるほど分ってない(考証的に)ので 淡々と積みあがるドイツ厨かも
74 :
HG名無しさん :2009/07/24(金) 12:29:48 ID:2lV0+I+H
>>71 オリオンであのドギツイ陰影塗装表現は見たこと無いな。
フライパンとオリオンは無関係だと思う。
75 :
HG名無しさん :2009/07/25(土) 19:46:11 ID:s+YpvmcD
76 :
HG名無しさん :2009/07/28(火) 12:11:32 ID:2uC8hoUC
77 :
HG名無しさん :2009/07/28(火) 20:55:16 ID:GnwOma+A
>履帯は組み立て式のマジックトラックで、実感が高くそれぞれの合いもよいのだが、 >片側90枚以上組むというのは正直言ってしんどい作業だ。 色々とアレな銅鑼ではあるが、マジックトラックは手放しで褒められる DSトラックなんて何のために作るんだと思ったが需要があるんだろうな この人はカステンなんて死んでも組めないタイプだな・・・ カステンも慣れれば楽しくなる、単純作業の繰り返しは没頭しやすい
78 :
HG名無しさん :2009/07/28(火) 22:45:10 ID:QiX+QEZv
さすがにチハ用の5輌分とかマジつらかったけどな。 単純作業で生計立ててる人はすごいなぁ。
79 :
HG名無しさん :2009/07/29(水) 00:18:40 ID:ERw3VVxu
TK車の履帯を組んでいるんだが、ピンを穴に挿し込むのが困難だ。
80 :
HG名無しさん :2009/07/29(水) 23:11:03 ID:IojH40c5
まちるださぁぁぁぁーーーん!!
81 :
HG名無しさん :2009/07/30(木) 07:13:07 ID:IBnMh/+r
まるちださぁぁぁぁーーーん!!
82 :
HG名無しさん :2009/07/31(金) 23:32:49 ID:3LCpoqLP
ちだるまさぁぁぁぁーーーん!!
83 :
HG名無しさん :2009/07/31(金) 23:50:58 ID:7U9FsVaI
ひだるまさぁぁぁぁーーーーーん!!
84 :
HG名無しさん :2009/08/01(土) 01:08:44 ID:E9hJHPJ+
「さん」と言うときアホになります。
85 :
HG名無しさん :2009/08/02(日) 09:35:08 ID:LPDXaUwT
五式て売れてるみたいだね。 驚いた。 何割ぐらいが完成するのか・
86 :
HG名無しさん :2009/08/04(火) 16:52:48 ID:y1paiExx
石油もあと10年で安定供給のピークが 来るので、プラもも、今以上に高級品 になるのは必至。
87 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 13:42:53 ID:dXhKiOiq
88 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 15:09:09 ID:R8BaQgPs
89 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 17:05:52 ID:MOuUrWrA
その手の話は昔からずっと言われてるのを知らないほど世事に疎い人なのは分かった
90 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 17:09:36 ID:lhWS/Gy5
親父が子供の頃は21世紀まで持たないとか言われてたらしい
91 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 18:01:56 ID:qEmW4rzy
いや、今度ばかりは覚悟しておいた方が良いと思うぞ。 ただでさえ、BRICSが使い始めたらいくらあっても 足りないし。
92 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 21:08:11 ID:A1GVQetO
それは現存する油田のみでの計算結果であって現在採掘途中の新油田は加味されてない まあ朝日だしな
93 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 22:43:16 ID:4NBTznep
とりあえず、金型が高価だってことは知ってるんだよね?
94 :
HG名無しさん :2009/08/06(木) 04:30:56 ID:Rw1xsm4C
新規採掘はどこまであてになるのか? ブラジルも海底油田掘っているが コストがかかりすぎる。
95 :
HG名無しさん :2009/08/06(木) 04:44:23 ID:OYqlW6OL
本当に昔っから同じこと何回も言われてるが、「石油 埋蔵量 枯渇」でググればわかるとおり、なかなか無くならない(笑)。
96 :
HG名無しさん :2009/08/06(木) 07:09:04 ID:ARtZBlL5
一生分の積み抱え込んでる癖に つまらん心配をして見せるなっつのwww
97 :
HG名無しさん :2009/08/06(木) 23:49:35 ID:sc3oObgG
あるとき突然なくなるようなもんじゃないからな。だんだん減ってきて最後はマッドマックスや北斗の拳みたいな奪い合いになるんだ。 おっかねー未来だぞ、きっと。 いまのうちに消費文明の最後を謳歌しておけ。
98 :
HG名無しさん :2009/08/06(木) 23:52:07 ID:wN7X6t/y
99 :
HG名無しさん :2009/08/07(金) 00:16:31 ID:mOytJKgj
ここらの住人で「一生分の積み抱え込んでいない人」 いたら驚く。いたら名乗りでてください。なにも賞品ないけどw。
>>91 いつの時代も
お前みたいなオオカミ少年がいたよw
ある日本当に石油が襲ってきて少年が食われるのか
自覚のないのが一番始末が悪い。
AFVクラブのM1134まだかのう
everyone!!!
dayone!!!
107 :
HG名無しさん :2009/08/11(火) 21:57:19 ID:Ts0gJzof
108 :
HG名無しさん :2009/08/11(火) 23:10:12 ID:emWxBJak
母親が悪いと思う私は未熟者w
貴重な石油資源をただの消し炭にするとは
110 :
HG名無しさん :2009/08/12(水) 10:53:06 ID:2VMnwAKR
他人の大切なものを捨てるのは暴力だよ 「鉄道模型を捨ててから夫の様子が・・・」ってあったじゃん 早とちりってあるけどゴミ袋に入れられたら細部はボロボロだろう。
息子だから「他人」じゃないんだけどな… ていうか、29歳で母親と同居してる時点で問題だよ…。 親の干渉を望まないなら、ちゃんと独立しなきゃな…。
112 :
HG名無しさん :2009/08/12(水) 20:37:26 ID:FiW9924k
>29歳で母親と同居してる時点で問題 何故?結婚するまでは実家に住んでる男は珍しくない。
貯金できるし模型により多くの金をつぎ込める 結婚すると小遣い制になって・・・悲劇が・・・
成人したら親元出てアパートやマンションで一人暮らししてこそ自立って風潮は不動産屋が安定して部屋貸すために作った風潮だからな 80年代まで結婚するまでは親元って珍しくなかったし
犬と同棲のハンガリーはその点気楽だわなwww
>>112 ん〜君も同じ種類か…
昔は二十歳過ぎて母親と住んでるなんて
「恥ずかしいこと」だったんだがなぁ〜
何十年前の話だよ
農家全否定か。
借家住まいじゃ自立とは呼ばんな。 男なら持ち家の一つや二つや三つくらい所有して初めて一人前だろう。
それでは世の男のほとんどが子供ではないか。
>>118 商家モナー
ってか昔は長男は家継ぐから残って二男三男は出てくってのだろ?
労働者はみんな出てかなきゃならないだろうけどさ
ただここ20年の自立の風潮はマスコミと不動産屋の作り上げた幻想
じゃないと不動産の借り手や買い手つかないからね
家族、マイカー、持ち家という幻想も破綻しつつあるな 給料やローンなど生活設計は現在のような大きな不景気を想定していない人が 多いので維持するための仕事の後にバイトとか無茶なケースとか 家族持ちの小遣い制だと最近の高価な模型とか偶にしか買えないじゃない?
高価な模型って、一部をのぞいて何万とするものじゃないし、 毎日一個必要とするようなもんでもあるまい。 あれもこれも買うみたいなタボハゼ買いでもしない限り そのくらい捻出できるって。 それもできんのは小遣い制以前に大元である収入がピンチで もはや模型買ってる場合じゃないと思うぞ。
>>123 仕事して家庭持ちの生産力からいけば作れて月1〜2個くらいだろうしな
いや作れる量しか買わないというのは模型を趣味としている人間にはまずいないだろ。 あと模型以外の趣味がある人も普通にいるからそちらの出費が大きいとか。
126 :
122 :2009/08/14(金) 13:10:12 ID:l8UbdVJi
飲みに行っても消えるしな・・・(苦笑) もちろん作れないぐらい積んでいるが・・・
バカスカ買って買う端から作る子供とかの層がいないってのはメーカーにとっては痛いだろうなぁ。
国内需要で考えるなよ、 今は70%〜90%輸出市場だぞ。
その輸出が今は壊滅状態なんだが
内需拡大のためにも60式装甲車を出すべきだと思うんだ
内需拡大を考えるならメディアで攻めないとな。 北のチョンセンと戦う自衛隊アニメとか。 萌えキャラが戦車バトルするゲームとか。 まーすぐに9条保守委員会に消されるけどね。
60式装甲車は自走迫撃砲とかバリエーションもあるから複数買いが見込めるんだぞ。 旧タイプ服の普通科隊員フィギュアをつければそれめあてに買うやつも。
好きで買う奴の中には、2つも3つもって奴は居るのかも知れんが “好きで買う奴”自体ががとっても少ないと思うんだ・・・
生産台数くらいはいるかもねー
73式中型トラック(新)が欲しい・・・
藁なんて使う人まだいたんだ
そういう突っ込みも見飽きたよ
藁は貴重な絶滅危惧種だろw
香具師、藁、オマエモナー、顔真っ赤、条件反射、 この辺は最近すっかり見なくなった。 ちょwwwおまwww これはいまだに使い手が居る。 あと、語尾にジャマイカ付けるバカ。
逝ってよし ってのも死語の世界か?
〜な件について 〜と言ってみるテスト も仲間入りか?
>>141 条件反射じゃなくて脊髄反射じゃないか?
146 :
HG名無しさん :2009/09/09(水) 05:48:52 ID:3eSZOEzA
くだらない事ばかり言ってる 古くさいおじさんたちのカキコ見ると マンモスかなピー
質問なんですが、タミヤのコーティングブレードってまだ売っていますか?近くの模型店を探しても無いみたいなんです。
メーカーのカタログに載ってるからまだあるよ
150 :
HG名無しさん :2009/09/09(水) 12:32:05 ID:uojaYpS7
>>149 カタログって有料の本のやつですか?タミヤのホムペで探したんですけど無いんですよね。コーティングブレードやツィメリットで検索じゃ駄目?
>>151 わざわさ有難うございました。発売中止でなくて良かったです。お店で注文出来るか聞いてみます。
153 :
HG名無しさん :2009/09/12(土) 20:56:33 ID:13V1p3GD
田宮の最新作は、JSU−152と、ロシア・アタックチームやね。 ドラゴンも対抗して(?)、マジックトラック付オレンジBOXの3in1かあ。 どっちを買おうかなあ
両方買って文句いいまくるというのがにちゃんねるやってる人ッポイかも 両方買って褒め倒すというのも
どっちも買わずに腐すのが一番らしいんじゃない?
>>153 ドラゴンのマジックトラック付オレンジBOXの3in1ってさ、
152mm主砲と122mm主砲と後何だろう?
JSU152/122/122Sの3in1じゃない?
RSOなんだけど、タミヤとイタレリのはどっちが現物に忠実に再現されてる?
同じ物だから比べようが… むかしのMAXの傑作キット MAX消滅後イタラエレイに
違う。MAXが開発>トミー・ファイティングビークルシリーズに>イタレリに移籍、だよ。
同じ金型。しかし中身だけ輸入して、箱や説明書などはこっちで作るので、それを「OEM」とは言わない。 海外製プラモは円の安かった昔だと、金型ごと日本に持ち込んで生産したこともあったな。
旧MAX製品、何でむざむざ海外流出させてしまったのだろうなあ。
>>162 >箱や説明書などはこっちで作るので
おいおい、それがOEMだろ。
中身だけじゃなくて箱説明書も一緒ならそれは輸入代理店やってるだけだ。
この場合イタレリブランドであることを明確にしてるので、OEMとは言わないよ。
☆★がメインのマークなので自社ブランドとして出している。以上。
この手の模型の売り方は、大昔は「ライセンス生産」と言ってたな。
ライセンスとOEMは別物なんだけどね。
近年は実際はライセンス販売でも何でもOEMと言われがち。 「メーカーが納入先である依頼主の注文により、依頼主のブランドの製品を製造すること、 またはある企業がメーカーに対して自社ブランド製品の製造を委託すること」がOEMだし。
171 :
HG名無しさん :2009/09/15(火) 12:29:12 ID:XezP5b+u
タミヤ版RSOのキャタピラは改修されているよ。 柔らかくなって長さが丁度良い。 イタレリ版は硬くて1コマ足りない。 今年の1月に注文したらタミヤアフターサービスで300円ぐらいだったよ。
LWSはブロンコとホビーボスのどっちを買ったら幸せになれますかね?
ライセンス販売〜生産はパテント料が発生している。OEMも契約次第でパテントなどが 発生するのかは知らんが、相手先ブランドでの製造または販売なので、売上や販売数によ って決まる。パテントの内容もいろいろだが、似たり寄ったりだね。本来のライセンス生 産や販売はライセンス契約の内容の範囲で全て自社管轄で行っていたが、最近では契約形 態の多様化によりOEMとの境界があいまい。自社専用仕様で供給されたものを販売して もライセンス販売の場合もある。本来、自社でライセンス生産するべきを、生産を逆発注 とか複雑なので、議論しても答えが出ない。そもそも契約内容なんて表に出るものでは無 いから、表向きの公表内容と実際の内容が違ったりする。(商法違反だがそんなのザラ)
>172 ホビーボスはゴミみたいなポリキャタが入ってる
ブロンコだと連結キャタが別売りされてるけど、ブロンコキット付属の キャタはホビーボスよりましって事でおk?
彫刻の精度や細かさでもブロンコの圧勝。
レスサンクス ブロンコのLWS後期型ポチってくる 言っておくけど決してレジンパーツが付いてるからじゃないぞ 自分でタコ糸巻いて作った方がリアルだと思うしね
>>171 そうなのか!
イタレリの古いRSO組み始めたとこだよ・・・
型がズレてて特にリーフスプリングの部品が酷いw
その上キャタピラもキツいのかorz
180 :
HG名無しさん :2009/09/16(水) 17:40:27 ID:fVaD2f58
ドイツ戦車スレは落ちたままなのかな?
184 :
HG名無しさん :2009/09/19(土) 21:01:46 ID:JeQ/GCL1
なぜ、なぜ、、、、タスカはU号Fを1/24で出すんだろう? どう考えてもわからんw35は、どうした!? タミヤやドラゴンで出ていても何の問題にもならんと思うんだが。
タスカのプラ材(細かいパーツ)ってすぐ折れるのだが、粘りがないというか
>タミヤやドラゴンで出ていても何の問題にもならん 競合しても売り上げに影響しないと思ってんの?
187 :
HG名無しさん :2009/09/20(日) 11:32:20 ID:71TkNfso
M4もそうだけど、最初からタスカの販売予定量は少数だから 関係ない。高くても中身の良いものを求めれば、タスカ。
そのワリにちょっと高いと高い高いと文句を言うよな
189 :
HG名無しさん :2009/09/20(日) 19:31:25 ID:71TkNfso
趣味のものだもの、多少高くっても楽しめるほうが良いよ。
高いって文句が出るのは無理すれば買える値段だからだよね 所得から考えても絶対無理だったら何も言わずに諦めるから
「高くて買えねぇ」は言いそうだけれど、大抵は「アレ買ったけど、高ぇよな」だったな。
時に質問です。 1/35の89式装甲戦闘車はまだ流通していますか?
>>187 ほう。競合しても確実に売り切ることが可能だと予想するのですね?
田宮のM21ハーフトラックを制作するのですが。 ウインチ無しのタイプってありますか?
197 :
HG名無しさん :2009/09/26(土) 13:09:28 ID:4XorWpvG
どうでもいい、模型業界の怪情報w プラッツのHPで「カテゴリ」をクリックすると「プラモデルキット」のボタンが。 ボタンに使ってるファイアラフライの映像は、タスカの35-009シャーマンファイアフライ5C の物をそのまま使っている、、、、、、謎だwww プラッツHPにて確認してください。
会社が別資本だけど同系列だからじゃね?
タスカが独自のサイトを立ち上げる前は プラッツのサイト内にタスカのコンテンツがあった。
200 :
HG名無しさん :2009/09/27(日) 14:43:01 ID:xuT1wsEl
まあ、プラッツのFさんとタスカのTさんは仲良し、、、、だったしww
トラペの中国99式戦車を予約した。 ロシア戦車が中国でどんなふうに進化?したか楽しみだ。
トラペじゃなくてホビーボスだった。済まん。
メーカーの力量を考えると、どちらが良いかは明白な希ガス
バウマンのせいでどちらを選ぶべきか迷いそうだが
俺は高価でもブロンコを選ぶわ。迷う余地は無いな。
このアイテムだと「安い方」一択。
トラペの1/35ドイツ製蒸気機関車に何となく轢かれたんだがどこで語りゃいいんだw 鉄道プラモスレじゃノリが違うっぽいし(´・ω・`)
ここでいいんじゃね。
で
>>209 、どっちに轢かれたのよ?
>>210 ありがとう(´・ω・`)ノ
最近出たタンク機関車の方かな。鉄オタでもあるんだがさすがドイツのSLは無骨なシルエットで、
日本蒸機が柔和に見えてくるから不思議だ。パーツ数600で1万オーバーだけど挑戦してみたい。
なるほどKommunar Tractorですかthx
トランペッターが1/35でE-75とE-50来年春頃発売だってさ ソースは幕張メッセのホビーショー
トラペ出展してたっけ?
260 :HG名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:41 ID:1M75BUle 住友氏の掲示板にホビーショーの写真が貼ってある 喇叭のE-50とE-75は来年の3月発売予定だとよ いくらなんでも、これまで銅鑼はぶつけないよな・・・
M4A2って木材やコンクリ、予備履帯以外に装甲、吸着地雷防止に役立った物あったりする? それともM4A2はそういうのあんまりなかったり?
丸めた毛布
江畑謙介氏が亡くなったようね。
変な軍ヲタや知ったかぶり偏った思想や妙な願望で語る厚顔無恥な輩の多い世界で 唯一と言っていい正統派軍事評論家だったのに…惜しい…合掌
>>219 シュルツェンみたいに薄い鉄板を側面に取り付ける作業中の写真がある。(グランドパワー2008/1)
ハッチの周りに釘がビッシリ、または金網・・・は吸着地雷じゃなくて、ハッチに工兵用爆薬を密着させない工夫か。
そもそも、なぜM4A2限定の質問なの?英軍、露軍、海兵隊のどれか限定? ファイアフライなら側面にトタンの波板みたいなのを装着した写真があった。
>>220 日常品としても使えそうで頭良いなーと思った
防弾効果も少しありそうだね
エポパテで作成かな?
>>224 ハッチ周りにスパイクか
開けにくくして手榴弾投げ込まれるの防ぐためかな?
>>225 ごめんなさい
海兵隊仕様で作ろうと・・・
MBのフィギュアと合わせてみたいなーと思って
レスありがとうございます
普段日本軍戦車しか作らないからとても参考になります
ポーランドのWz.34だな。Wikipediaのレプリカがほぼ同じ仕様っぽ。
フランスの装甲車にこんなのあったような?
と思って検索したがハズレ。
かば◎氏のコーエー本「電撃戦」に解説とイラストが載ってた。
一応、ケグレスの系列と言えなくもないようだね。
>>229 IDがもう少しで7TP!
>>227 ありがとうございます
やっぱり追加装甲ペタペタはA3が多いのかなぁ
前期型車体(ドラゴン"タラワ"のタイプ)のM4A2だったら 車体側面に板を装着してる写真がけっこうあるよ。 九四式軽装甲車をエンジンデッキに乗っけてる有名な写真とかあるよね。
イタレリから出てる後期型車体M4A2(75)でも、側面に木の板、または木の板と車体の間にコンクリ、の写真があるよ。
イタレリが出してる海兵隊のA2は実車ではA3なんだよね。
エンジンのパネル取り替えなければA3として作れるので問題無い。
1/35 のヘドウィン・ラクダはバーリンデンの二つ以外にありませんか? SK MODELにあると見掛けたのですがキット名判りませんで。 ターバン姿はタミヤSASジープは見つけましたが他にありますでしょうか?
>>234 その写真が「実はM4A3」ではないのか気になる。
>>236 というか、ちゃんとしたM4A2としては組めない
車体後部の角度とかは気にしない! なぜなら、直しても熱心なシャーマニア以外、誰も気づいてくれないから。
>238 あれりがとうございます。キットのタイトル名をご記憶なら お教えくださると助かります。
わざわざ箱を探してくださり、また検索くださり、お手間をかけて くださってありがとうございます。ーランド語で砂漠の(ラクダ)騎兵 かな? 他の検索に使えそうな語も得られました。重ねて感謝。 もうひとつ伺わせてください。Lead Sled model 1/76 が豊富なお店 (まあ海外通販ということになるかと思いますが)を教えていただけない でしょうか? チェコやら含めてずいぶんググったんですが・・・
244 :
HG名無しさん :2009/10/20(火) 20:28:26 ID:byCb4EwX
オクねたはオクスレでやれ、ボケ!
ドーラの1/35ってあるのか・・・驚いたな 定年退職したらスクラッチしようと小学生の時に考えていた
247 :
HG名無しさん :2009/10/21(水) 06:53:23 ID:7F2XjUYm
>車体後部の角度とかは気にしない! >なぜなら、直しても熱心なシャーマニア以外、誰も気づいてくれないから。 直さないと呪われるぞ。シャーマニアに
角度だけ直しても呪いは解けませんよ?
シャーマンだからとかいう前に、A2とA3ではリヤパネルの角度は12度も違うんだが、これが気にならないってんなら ドラのクソシャーマンだろうがウナギ4号だろうがぜんぜんオッケーってことだろ。 まあ、真のシャーマニアはドラのシャーマンなんか買わないけどな。w (部品鳥用は除く)
あぁ良かった 俺はキチガイの仲間じゃないってことだなw
イタレリM4A2の話題だったのだが(基本形状はドラゴンより良?)。 ちなみに下部車体後部がM4A3のままなのも大問題 排気系が別物なのに
ドラのシャーマンTarawaをストレートで完成させようとしてる俺には耳が痛いな 実写真だと角度の違いがわかるけどプラモだとよくわからないからシャーマニアにぶっ殺されそうだ
シャーマニアはそんなに危険じゃねーよ。 シカトされるだけ。
ドラのタラワはそんなに酷くもなかったような。 確かハッチ張り出し前面装甲が薄々になっていたのが欠点。
エアフィックスが76で出してる菱形戦車が新金型と聞いたが本当なのかい?
>>255 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
257 :
HG名無しさん :2009/10/22(木) 05:46:32 ID:5g8jKhCF
>シャーマニアはそんなに危険じゃねーよ。 それは気づいてないだけw 最近うまく行ってないだろ。君。
他のモデラーに粘着する奴って何者なんだろ?
キチガイは放置に限る 考証の深みに嵌り、モデラーの暗黒面に落ちた輩だ・・・ 完成が無いモデラーなどモデラーにあらず。 ただ積み、文句を言うのみ… 作り、楽しむのが本来のホビー道じゃ。
つかシャーマニアなんて道端に落ちてるガムの噛みカスみたいなもんだろ? 作りもしないか、作っても80年代的な仕上がりのブツしか出来ないんだから無視しときゃいーじゃん。 うっかりガムの噛みカスを踏んじまったら、靴を地面になすりつけてやりゃいいんだよw
オリオン閉店以降、こういうの増えたね
じゃ
>>261 君の作例でも見せてもらおうか・・・
何だ『口だけシャーマニア』か…
ID:dBxUDF5Sは煽りしかやれない阿呆なのでNGでおk。
>>263 「お前の作ったものを晒してから言え」の類は、
模型板における典型的なヴァカの台詞。
気にせずスルーに努めるべし。
おぅおぅ、 さすが『口だけ』は威勢がいいねぇw
日本戦車スレでも大暴れだね
そだよw 皇軍好きとか シャーマニアとか キチガイからかうと面白いなぁ
からかってると言うより 君一人が珍獣なんだが
相手にするな NGID推奨:dBxUDF5S
そうだったな。すまん。
>>269 おまえさ、黙って聞いてればいい気になんなよな!
ここは神聖なる皇軍厨の侵すべからざる
サンクチュアリなんだぞ!
皇軍の気持ち悪いのを楽しんで
ヒィヒィ涙流して悦楽の境地に浸れてこそ漢!
それが解らないオコチャマはオッパイ飲んで
さっさと寝るんだな!
二度と来るなカス!
イタレリのカチューシャってICMやズベズダのと同じ?
イタレリとズベズダは同じでICMは違う。 ICMのキットは、袋詰めがきつすぎるのと箱がやや小さめの為に、ロケットランチャーのレールが歪んでることが多いかも。 ロケットランチャーのランナーにICMのロゴが無いのもちょっと気になる。
早々にサンキュ。家の近くでICM売ってるんだけど悩むな。
イタレリ=ズベズダのは、旧トミー/MAXでもあるね。 これらカチューシャ用のZIS-151トラックは戦後(1947〜1965)車輌だけど、中東あたりで実戦に使ってるんだろうか?
278 :
HG名無しさん :2009/10/27(火) 09:42:34 ID:1uW07ajC
もまいらの仲間が結婚詐欺で殺されたぞ! 心より御冥福を御祈り申し上げます 菊菊菊
トーマシールド ってどっかで聞いた事あるな。
これはひどいな・・・
お前らも結婚なんか考えるなよ。
284 :
HG名無しさん :2009/10/27(火) 13:39:56 ID:M6t17IiO
資産家なら今年完成品のネット販売で忙しいてのは変だわな。 お前らが買った完成品の代金は殺人鬼女の手に渡ったわけだがな。 本人は意外と睡眠導入剤で幸せのうちに亡くなったのかもしれん。 もったいない人材。ゆるすまじ鬼女。
メイドの土産・・・ワロタ
286 :
HG名無しさん :2009/10/27(火) 16:13:23 ID:M6t17IiO
トーマシールドはメッシュになってるシュルツエンのことだ。
287 :
HG名無しさん :2009/10/27(火) 19:38:09 ID:Pbz1lFtO
遺品はどうなるの?
御家族(健在なら両親)の判断でしょ。 たぶん最終的には身内の手元にいくつか保管、 多少は模型仲間に形見分け、それでも 片付かないくらいストックがあれば、 良くて中古屋、悪くすれば不燃ごみの可能性が高い。 悲しいけどマニアやオタ趣味の一人身の行く末たいがいこうなる。 知人でぼつぼつ物故する人がいるから身につまされる…
じゃー無臭製DVDはどうするんだ?
290 :
HG名無しさん :2009/10/27(火) 20:03:24 ID:M6t17IiO
千代田区だからレオナルドが買ったんじゃないか
↑俺もそう思った。
そんなカッコでアフリカに行くな。
ホイシュレッケをもっと大がかりにしたようなヴァッフェントレーガー(武器運搬車)というか、マクロスの04系デストロイドというか。 雑誌連載のを立ち読みしたけど、珍兵器のアイディアはともかく、話はあんまし面白くなかったなあ。
なんかアオシマが製品化しそうな4号戦車だな…。
豹と狼のほうが面白かったな…。 燃えと萌えのバランスが良かった、 それにすべての戦車が田宮製のプラモで再現できるし、 T34/85は銅鑼じゃないと厳しいが…。
トラペのT-54/55/62/ZSU-57-2履帯の 箱にわざわざT-59/69/79/80/85IIと併記してあるって 59式系列のキット再販するのか? あんなもん再販になってもあまりうれしくないけど、 もしかして新金型で出るとしたら超級うれしいんだけどな・・・
トラペって過去に発売した製品の改定版を出したことってないような気がするけど。
あるよ
300 :
HG名無しさん :2009/11/04(水) 00:24:51 ID:z+2WaLZw
アタイこそが 300へと〜
PMMSが閉鎖になるという話が…
ブログ読むとそんな感じみたいだが、何があった???
過去にPMMSであまりいい評価を得なかったDVD-ROMの発行者(どうも大きな会社ではなくて 戦車マニアがやってるガレージメーカー)が、この夏ごろに、PMMSの中の人を「嘘つき」 「とんでもない奴」と攻撃することだけを目的としたFlameという名前のブログを立ち上げた。 まあ両者の間に何かあったことは確かなようで、それぞれに言い分はあるようなんだけど、 何せ過激な攻撃で、銅鑼の回し者として有名なMDFCのヒロシも真っ青になるようなキチガイ。 そのうえこの人物は海外の有名どころの掲示板を荒らしまわってPMMSのテリーたんを攻撃。 (たいていの掲示板では管理者がそうした書き込みはスレッドごと削除してしまって今は 見られない。) さらにはYouTubeに「テリーの没落(Terrys Downfall)」なんてのをうp。これがまた… キチガイはスルー、ってことで対処すればよいということもあるが、どの掲示板も キチガイの書き込み後に、テリーが反論する間もなく、スレッドが書込み禁止になったり 削除になったりして、結局キチガイの主張ばかりが広く人目に触れている、ということで テリーたんは「もうやってられんわ」ということに。 Flame, Brian Balkwillでぐぐって見れ。
このBalkwillとかいう基地外って、あの提灯チビ禿のお友達らしいね。
銅鑼の「Committed to Modeler 4」キャンペーンも4号J中期型がアナウンスされたので、 あと残りは2点か。 どれもマイナーなバリエ展開でつまんないね。
フィンランド仕様のV突とか出してくれりゃいいのに
さすがの銅鑼も開発ペースがダウンしてるんじゃないか。
310 :
HG名無しさん :2009/11/12(木) 15:11:52 ID:TrCV3z80
>>310 ポーランド軍のTK-3あたりだと思うが。
TK-3っぽいが、足回りが前後逆でサスペンションのガーダービームも独特なんだよね。
>足回りが前後逆で いや、これ普通に向って右が前だろw。ようするに思いっきり前傾姿勢でのせてある。 ガータービームはちょっと変わってるかも知れんが。
おー本当だ。こりゃ勉強不足、失礼しますた&トンクス
317 :
HG名無しさん :2009/11/12(木) 20:46:24 ID:UgVJ9Ggj
オレ、温故知新初心に帰るって感じで今、タミヤの ピンクパンサーを30年ぶり位に製作中。正直いって 楽しいな、小学生の頃良く作ったんだわ、U号戦車とか ハノマークとかピンクパンサーなんか。ホントはタイガーT キングタイガー等大物キットが欲しかったけど小学生の 小遣いじゃ買えやしない、そこで兵隊さんもいっぱい付属する 当時お買い得500円前後の、この手を毎月小遣いを貰うと 近所<当時は自転車で行ける町の模型屋が沢山あった>の 不機嫌オヤジの模型屋にソッコー駆け込む、そんでキットと 一緒にタミヤニュースも買う、ジュニアニュースはサービスで タダでくれた。店主は偏屈オヤジだけど、そこだけ2割引だったからね 模型誌なんて存在自体知らなかったからタミヤニュースだけが情報源 これだけは作ろうを読んでは、オレには出来ねースゲーな、巧い人は なんてボロボロになるまで熟読。あの頃のスピリッツでエッチングも 別売り品も使用せずキットのみで筆塗りでシコシコただ今、格闘中。 みんなも、たまには肩の力を抜いた楽しみ方をしてみれば。
318 :
HG名無しさん :2009/11/12(木) 22:10:54 ID:9JLqtpmv
短パン
>>317 つチラ裏
つブログ
ageてまで自分語り、激しくウザイ&キモイ。
雑談スレで何突っ張ってんだよw そういうレスの方がキモいわw
321 :
??? :2009/11/13(金) 01:25:14 ID:OWpJfqcD
俺、タミヤの新しいU号買ってきたんだけど老眼で辛いよ。いまとなっては旧作のほうがイイな。
もうすぐ1/24がでるから安心だね
>>317 いい話しだね
俺も高校生の頃途中まで作って放っておいた
タミヤの古いW号H型仕上げたよ
20年振りに仕上げたけど当時は確立されてない技法つかったりしてね
いい話か知らんがすっげぇ読み辛い
>>317 >みんなも、たまには肩の力を抜いた楽しみ方をしてみれば
随分と浮かれておられるところに水を差すようですが、
言われるまでも無いと申しますか、それが普通かと。
AFVモデラーの多くがアフターパーツを買い込んだりして
ガチガチに作り込む濃いマニアだとお思いでしたら、
それは商業主義とマニアック志向が基本になっている
模型雑誌の作例記事に乗せられすぎでは。
昔も今も「模型雑誌の作例レベル>>>一般のレベル」であり、
ほとんど別世界と言いますか、乖離してるのが実情ですからね。
ちなみに私なんて、今時MMの元モーターライズキットを
素組み+迷彩+簡単メイク材でウェザリングして仕上げて、
現行のギアボックスでリモコン仕様にして走らせて遊んでますw
人間なんだし何かと向上心があるだろうから 時間が経てば経つほどガチガチに作りこみたいと思うはず そうじゃなきゃ人間ここまで文明発達してない
>>326 >時間が経てば経つほどガチガチに作りこみたいと思うはず
それは君の自分勝手な思い込み&決め付けだよ。
向上心が∞の人もいれば、ゼロの人もいるってこと、お忘れなく。
プラモデルを作った人全員が向上心を持って「塗装」という高く大きな
ハードルを越えて「モデラー」へとステップアップするわけでもないし、
モデラーになっても、更なる向上心で考証に凝ったり手間暇かけて改造したり、
アフターパーツに金をかける「マニア」へと移行するわけじゃないからね。
俺みたいにキャリア20年超のAFV専門モデラーでも、キット同梱以外の
エッチングや挽き物等のアフターパーツを買って使ったことが無く、
資料は雑誌くらいで、毎回ほぼ100%アウト・オブ・ボックスの素組みで、
後は塗装とウェザリングで満足してるヌルモデラーは何ぼでもいるし、
プロならいざ知らず、アマチュアは自己満足の趣味で作ってるんだから
「目指す到達点」や「向上心の限界点」は人それぞれっしょ。
個人的には迷彩フェチで早く塗装したいから、組むのに時間かけたくないし、
凝りまくって一台に何ヶ月もかけて作るより、数を作りたいんだよね…。
それでも積み100個 超えとかよくいる。
×アフターパーツ ○アフターマーケットパーツ,AMパーツ
またかw
タミヤのキットは手を入れれば、どんどん良くなるので、 そのまま組むより手を入れる方が楽しいよ。
例えるなら、TVゲームが好きって人でもアイテムやキャラをフルコンプして
全てのエンディングを見ないと気がすまないって「やり込み派」もいれば、
普通にノーマルのエンディングを見れたら、それで満足って淡白な人もいる。
モデラーも同じ事だと思うけどな。
向上心を持つも持たないも、どこまでやるか、何を目指すかも個人の自由。
「やるならここまでやらなきゃ駄目」とか他人に言われる筋合いは無いわな。
>>332 だからそれは単なる「一個人の主観」でしかないんだよ。
偉そうに他人に押し付けるようなモンじゃないの。
作りこもうが作りこまずあっさり仕上げにしようが構わないだろ ただ、作りこむと出来がよくなるという事実を言ってるのに押し付けと勘違いされても
だな。
>>332 の様な書き込みで一々反発するとか、掲示板での
コミニュケーションに向いてないんじゃね?
世の中にはいろいろな人間がいるということが ここでの書き込みでよくわかるね。 普段も自分の考えを他人に押し付けている 奴もいるってことだな。
こいつら最高に笑えるw
338 :
HG名無しさん :2009/11/18(水) 12:54:10 ID:0XcpWfcq
2005年くらい(田宮だとルクレール、ドラゴンではキングタイガーヘンシェルあたり) から主に経済事情から買うのも見るのも一切止めてた者なんですが ここ数年AFV界はどうなっていたんでしょうか? 35以外のスケールが発売されたりドラゴンが3in1キットなど続々と 出してたのはたまにネット等で見てたんですが、最近になって積み過ぎた キットを売ろうかなとヤフオクを見たりしていて、最近どうなっているのかなと。 各社からキットは相当出ていましたよね?
339 :
HG名無しさん :2009/11/18(水) 13:01:22 ID:LjvQfrIO
田宮はなんか勢いもないな。もうRC屋さんに絞りたいんじゃないかな?田宮ニュースの世界なんかみてると、毎月のように新作案内ややってみようのコーナーなんてすごくいいな。
>>338 AFVカタログが久しぶりに出たからそれを読むといい。
タミヤのキットを作りこむよりも よく出来たドラゴンのキットを普通に作るほうが楽しいです。 説明書の間違い探しは難しいですが・・・
>>341 で?
とりあえずマジレスしとくと、
それは単なる個人的意見でしかないんだよな。
俺みたいにパーツの少ないタミヤのキットを
素組みするのが一番楽しい、なんて
お気楽極楽なヌルモデラーもいるんだよ。
蓼食う虫も好き好きって奴だぁね。
ぶっちゃけ逆もよくするし適当に作るのもあるし で?とか個人的意見とかで済ますもんじゃない どう作ろうが構わないだろ
>>343 ハァ?
だから「蓼食う虫も好き好き」って言ってるんだが?
読解力ないのか?
うぜー
こいつら最高に笑えるw
>>338 タミヤ … 1/35はマイペース。1/48のラインナップの充実を図っていたが、それにも行き詰まり?
ドラゴン … マルチマティリアル、部品多数のキットを連発した後で行き詰まり、一転ほとんどプラのスマートキットに転換。
自社品の完全リニューアルや、旧キットの金属パーツ等での修正版、改訂版等を多数発売。また、マイナーアイテム用ブランド「サイバーホビー」(取り扱い:プラッツ)を立ち上げたものの、差別化がほとんど無くなってしまった。他社のバッティングアイテムを多く企画する。
タスカ … シャーマンバリエーション
AFVクラブ … マイペース
トランペッター,ホビーボス,モノクローム,ブロンコとかのメーカーが参入。
(ピットロードはオチキスバリエーションだけ。)
後なんかあったっけ?
ピットロード最近プラで日本軍物だしてるじゃん ファイン以上の速度で 結構期待している。出来はともかく
タミヤは1/48では儲からないと判断したのか、 ルクレールあたりから1/35でメジャーアイテムを割と早いペースで出してる ヘッツァー、JS-2/JSU-152、2号、狩虎など。 あと300番はマチルダの完全リニューアル。 トライスターは死にかけたが復活。 イタレリは自国モノをマイペースで増強。 ホビーボスはトランペッターと実質同じ。 ピットロードはトラペにレジンキットのコピーをインジェクションで作ってもらうだけ。 (モノクロームも似たようなものでさらに小規模) 東欧ではミニアート、マスターボックスあたりの割と高品質なメーカーが頑張り中。
チラ裏乙
なにか気に食わなかったのか?
352 :
HG名無しさん :2009/11/19(木) 09:47:32 ID:Q0G7KdK6
>>339 >>340 >>347 >>349 338です。みなさん詳しいお答えありがとうございます。
ホビーボス、モノクローム、ブロンコあたりは全く聞いた事がなかったですけど見てみると色々ありますね。タミヤがフランス物はかなり意外でしたけどシャールの噂はたしか聞いた事がありました。パンツァーファイル見てみようと思います。ありがとうございました!
田宮48は初期ラッシュが終了していつもの独自ペースになっただけじゃないの? その間手薄だった35がちょっとペースが速めになってるみたいだけど
ラインナップ見ると分かるが、ソフトスキン関係に軸足を移してきている。 結局は装甲車輌よりもこの辺りの需要が精々だったのでは。
>ヘッツァー、JS-2/JSU-152、2号、狩虎 こういう一般受けするアイテムは長らく出してなかったと思うが
タミヤの48は90やレオパルド2A6あたりが出たら買おうと思ってたのに出なかった。
1/48は自衛隊とかアメリカの最新戦車とか出してれば 若年層もくっついたかもしれないのにね。
「作りこむ」 「作りこむ」 って言ってる奴が、2chで晒した例はないw これ豆知識な!
>>358 で、お前は当然晒してるのだろうな?
是非見たいんでうp宜しく
>>359 マジレスすると、
>>358 は
「俺は作り込む」とは言ってないわけで。
何か気に障る事を言われると
「じゃあお前が晒せ」は模型板に於ける
脊髄反応的レスの常套句な気が…。
>>359 な、風にすぐ反応しちゃうから
アンタが 『口だけ作りこむモデラー』 ってバレちゃうんだよ・・・
よく自覚してる証拠だよw
その点、素組みの俺に隙は無かった
俺は結構作り込み派を自認してるけど 別に晒さなきゃならん義理も義務もないでごんすw いいじゃん雑談スレなんだし。 真偽やマジかホラかは別にしても好き勝手言って楽しけりゃw いちいち裏付けが欲しければブログか何かでやんなよ。
作りこむにしても人それぞれだしな 俺は適当に物乗せてダミー機銃やら飾って「作りこんだ!」って言い張っちゃうけど
なんでAFVスレみんな荒れてんの・・・
良識ある作り込みモデラーは、自身のホムペかブログで晒しているよ。 こんな2ちゃんで晒したところでブログでやれと言われるだけだもんな。 どちらかと言うと作り込みモデラーより、素組モデラーの方が2ちゃんで晒す率が高いと思うが。
規制解除でみんなハシャいでんでしょ
それにしても
>>358 のツッコミの遅さが凄い
規制、規制と草木も靡く
んなわけでタスカの1/24の2号戦車を組んでいるんだが、 リターンローラーのポリキャップが全く効かないのはともかく やっぱりでかいのはうれしいなあ。 たぶんタスカではやってくれないだろうけど、旧日本陸軍戦車とか、 このサイズでほしいなあ。 サイズ的にちょうどいいし、1/35では小さすぎる履帯コマとか リベットもパネルごとにバラバラならば再現できるわけだし。
まず1/35スケールである程度埋めて欲しい
ある程度ってどの程度よ? さんざん埋め尽くされていて なにもないだろう。
>>371 ホリやチト、八九式はもちろんオイも欲しい・・・
インジェクションで
戦後系は穴だらけだな。
メーカーもう採算取れるの なし、ユーザーもう積み場所なし。(笑) つーことでプラモメーカーのアボンも 時間の問題。
メジャー系はとっくに出尽くしている。 リメイクや付加価値品も限界がある。 すでに袋小路状態。
まだまだ終わらんよ!
ブロンコからU号D型のキャタピラ・・・?????
我々がこれまでに買い溜めたキットの量からすれば あと50年は戦える!
>379 基本的にはボイテA13用だろ。 まぁこれを機にちゃんとしたU号Dもやらないかなと期待はするが。
LWS用に2号の履帯を出したのと同じだね
日本軍スレが落ちたからこっちで聞くんだけど ファインモールドが出してる 97式の「前期型車台」って、具体的にどこが違うの?
生産後期から車台後部側面のエンジン排熱部を装甲で覆うよう変更され、 相当数が生産されました. そうじゃないのが前期型でしょ。
ありがとうm(_ _)m
タミヤの新製品シュタイヤーアフリカに不具合回収が出たけど、どこが変なの
ドイツ戦車スレに何か書いてる人がいる が俺は興味が無い
それ円高だ。 輸入通販なら今が買い時だ。
プラモデル 買ったら負けだと思っている。 (「一生かかっても作りきれない積み」じゃない人、コレクター除く)
来年から1ヶ月に2まん6せんえんもらえるから ぼくたちは平気さ
逆。 子供が作って遊ばなくなったから高くなった。
kaモデルのメルカバ4用エッチングが7k円は高いんじゃないかと思うが どうなんだろう
ピットロードの九二式重装甲車組んでるんだけど迷彩がいまいちしっくりこない そもそもネット上での情報がいまいちないからどんな迷彩がいいのかぱっと出てこない
犬。
砲尾
たぶん犬。
犬ドック
鳥バード
砲の種類は?
エテモンキー
ニイハオ
敵か味方か
カーボウイ
腹持ちのいい未来のお菓子
懐かしいなw
岩井のレーズン
409 :
HG名無しさん :2009/12/07(月) 08:55:03 ID:sLnpHuDZ
392>> 私の長男(小4)はモーター等で動く戦車模型が無いのが不満な様だ。 (完成品のラジコンは作れないのが嫌みたいで、タミヤの1/35のラジコンは 小学生のお小遣いで何とかなる価格帯じゃない。) 確かに昔はタミヤのリモコンやモーターライズで私も遊んでいたので理解が 出来る。 タミヤも昔の金型で良いのでリモコンシリーズを再販して欲しいと思うなあ、 出来れば小学生のお小遣いで買える価格帯で。 動く戦車があれば少しは模型の道に入って来る小学生がいると思うのだが。
取り合えずまともにアンカー打てる様になってから出直して来い
子を持つ親の文章力じゃねぇな…。
> 出来れば小学生のお小遣いで買える価格帯で。 ここが一番重要なんだろ、子供なんか関係なく
まあ、最近の餓鬼共が買わなくなって来たから値段が 大きなお友達基準になってきた訳で。 値段が手頃になったからと言って餓鬼共が群がって来る かは疑問だな。
今の子供はDSやプレステがお友達だからね。
わしが小学生の頃に買ってたのは100円前後の駄菓子屋プラモ タミヤのリモコンタンクなんか近所の中高生に見せてもらうだけだったぞ
タミヤ1/100のジェット機は\100だけど良く出来てたよ
小学生の頃タミヤリモコン戦車の値段のつけ方に納得がいかなかった、というか今でもだけど。 MMシリーズのT-34が850円→リモコン1200円、MMチーフテン1200円→リモコン1300円
>>409 ボンクラなバカ親にマジレスすると、
アオシマの1/48リモコンAFVシリーズがあるじゃないか。
1/48でチト小さいけど、安くて小学生でも組める難易度だし、
ちゃんと組めば確実に走るだけのクオリティはある。
(アリイみたいにマトモに走らせるのが超困難てことはない)
まさか知らなかったなんて言わないでくれよ…。
こういう人はタミヤしか知らないしタミヤ以外は買わない気がする
海兵隊仕様のM1A1HAを作るなら、 タミヤのNo.269とDRAGONの3533”M1A1HA Abrams 1st MARINE TANK BATTALION BAGHDAD 2003” どちらがオススメですか?
421 :
HG名無しさん :2009/12/09(水) 17:53:27 ID:jY/xof1X
サクッと作るのならタミヤ 細部までこだわりたいなら ドラの3535に3533の海兵隊用のパーツを 流用するといい。
>421 >422 ありがとうございました。 トラペ!チャレンジャー2では煮え湯を飲まされたのでスルーでしたが、 イイ感じですね。 キットを探してみます。
>>423 全部持ってるけど・・・トラペは止めとけ!としか言いようがない。
喇叭のエイブラムズは砲塔前面が致命的に変。
ドラゴンがちょっと前に新しいの出す前は
こってり系ならいくらか選ぶ余地があったけど、
今だと
>>421 の言うとおり、あっさりのタミヤとこってりのドラゴンで
もはやお呼びじゃない
喇叭M1の形状からしてもM1に関してはコピーではなかったんだな。
ある方が世界最速で タスカ1/24 2号 完成させたね。 ココの住人ではないことはタシカ。
430 :
HG名無しさん :2009/12/14(月) 21:00:31 ID:NkVh7gGd
420です。
アドバイスありがとうございました。
ようやくショップにキットを見に行く時間ができました。
トラペは現在では5in1キットになっているのですね。
中々魅力的なボーナスキットだと思いましたが、今回製作したい個体のタイプのスモークデスチャージャー
が入ってないのと、車体上面の滑リ止めが少々気になった事もあり、DRAGONの3533を購入して来ました。
ありがとうございました。
ところで
>>421 さん
3535をベースキットに薦める理由は、アルミバレルなどのボーナスパーツですか?
今の所、砲身はArmo、トラックはアーマー・トラックかブロンコ辺りを使用する予定なのですが。
421では無いが、3535は完全新設計のキットだよ。今のところ決定版と言える。 ただ海兵隊仕様のM1A1HAじゃないから、必要なパーツを3533から移植すればいいという事。
大丈夫、皆わかってるよ〜
Prime portal って閉鎖された?
ふつうにみれるよ
ちょっと繋がりにくい時間帯あったみたいね。メンテとか鯖落ちとかかな。
これもやっぱりデカイのかな
ゴミイラネ。
T-64が・・・何年先になるかわからんけど楽しみ。
>>437 ミニアートはフィギュアのセンスありすぎだな。
他のメーカーと比べて一つぬきんでている。
>>439 何時になったら陸自の九六式は出るのやら。
喇叭はいつもカタログのラインナップだけは一番魅力的だわな。
>>437 ソ連のハンドル握っている兵士の性別はどっち?
箱絵だと女性に見えるが、成形品では立派な髭があるように見える。
ウチの女房にゃヒゲがある
ブロンコの99式届いた ホビーボスのと比べてみたが、ホビーボスのはゴミになったな
髭の生えたバアさん? 貴様、拳王の手先だろう。
あのでかいババアはフィギュア化されている
>>439 唐突に38(t)に参戦してきたのは装甲列車に載っける用か。
どんなにいいキットも つくらなければタダのゴミ。 君たちはそのゴミを積み上げているだけなんだが(^^;;;
模型屋がゴミ屋敷だとは知らなかった。
時々取り出して眺めてウットリできれば もはやゴミではないけどね
積みが多いと暖房効率が上がるだろうjk
>>452 そうだね。だから近所
に1軒も残っていない。
420です。 アドバイスありがとうございました。 結局、3535は入手出来ずに3536を購入しました。 眺めてみると、これはこれで組み上げた方が良いような気がして来ましたw 正月はこやつらを組みながら過ごします。
いい正月ですね〜
・・・・の人は 35afvを今年54個完成。 GW、夏期休暇等は実家に 帰り製作していないで。 一方ここの住人は・・・ 54個程なにを増やしていそうだなw
君もな
すでにバカ積みしているから 1年間のスパンで 完成数-購入数>0 には最低でもしたいよね。
喇叭の今後の予定らしい TSM-910 1/16 German SdKfz 182 King Tiger Tank (2 in 1) TSM-915 1/16 Russian Su100 Tank TSM-1007 1/35 M1083 FMTV Standard Cago Tank TSM-1008 1/35 M1083 FMTV Cargo Truck w/Armor Cab TSM-1009 1/35 M1078 LMTV Cargo Truck w/Armor Cab TSM-1010 1/35 M1082 LMTV Trailer (LMTVT) TSM-1510 1/35 WWII German Army BP42 Command Railcar TSM-1511 1/35 WWII German Army BP42 Artillery Railcar TSM-1512 1/35 M1129 Stryker Mortar Carrier (MCV-B) TSM-1531 1/35 Russian BMP3 UAE (United Arab Emirates) TSM-1542 1/35 Russian BTR60P Armored Personnnel Carrier TSM-1562 1/35 Italian B1 Centauro 1st Series Tank Destroyer Early TSM-1563 1/35 Italian B1 Centauro 1st Series Tank Destroyer Early Version ROMOR TSM-1564 1/35 Italian B1 Centauro 2nd Series Tank Destroyer Early Version w/Upgrade Armor TSM-1573 1/35 Russian Voroshilovets Heavy Artillery Tractor TSM-1577 1/35 German PzKpfw 38(t) Tank TSM-1578 1/35 Russian T64A Model 1972 Main Battle Tank TSM-1581 1/35 Russian T64B Model 1975 Main Battle Tank TSM-1582 1/35 Russian BTR50PK Armored Personnel Carrrier TSM-1588 1/35 Russian ASU85 Airborne Assault Gun Model 1956 Tank Destroyer TSM-1589 1/35 Russian ASU85 Model 1970 Tank Destroyer TSM-1590 1/35 Russian BTR70 Armored Personnel Carrier Early Version TSM-1594 1/35 Russian BTR80 Armored Personnel Carrier TSM-1596 1/35 German Jagdpanzer E100 Super Heavy Tank
少し上の書き込み位読もうな
465 :
HG名無しさん :2010/01/09(土) 12:28:33 ID:4u7W5g5n
陸自の74式戦車の砲塔に 台形のようなかたちをした増加装甲(?)が ついてる写真があるんだけど これって、何なのかな? わかる人いる?
その写真はどこにあるの?
大戦後期の北イタリア・サロ共和国における、ドイツ軍降下猟兵によるネタ写真。
旧軍の日本兵がこういうのやるとネタに見えないんだよな。 逆に泣ける写真になる。
第二次大戦の世界の軍服を、写真を元にイラストでおこした洋書で、「日本軍のカモフラージュスーツ」として 描かれているのが、実は藁蓑だったりして泣ける。
株式会社ハセガワは、このたび「ドラゴンモデル社」との代理店契約を2010年1月31日を持ちまして終了することとなりました。 なお、不良不足対応を含めた「アフターサービス業務」も2010年3月31日を持って一切の業務を終了させていただくこととなりました。 誠に勝手ではございますが、皆様のご理解を賜りたくあわせてお知らせいたします。
へえ。ちょっとびっくり。 プラッツに全面移管するのかな?
じゃあ、JMCではドラゴンキットが出せなくなるな。
>>473 ソースは?
ハセのHPには何も書いて無いが?
>>477 サンクス
題名かと思ってクリックしてなかったわw
週刊タイガータンク売ってた
あのやる気の無いツィンメリットに幻滅してスルーしたよ。
箱絵は笑いが出るけど防盾は普通にコーティングだったがそれでも駄目ならまあ仕方ないわな
484 :
HG名無しさん :2010/01/16(土) 03:34:57 ID:FReWHQWP
Google検索で「アナログ偏屈男 佐藤公俊」と打ってください。 タイガー1の動画が出てます。
童友社サイトのホビーボスのページがえらいことになってるね
えらいことっていうから何事かと思ったら、こういう事か
中国は物凄い潜水艦を開発したんだな
というかこのスケールの潜水艦なんて、組んだ後どこに置けばいいんだ。
週刊ティガー戦車みたいのが出ているらしいけど だれか買った人いる?
はい
ハッチの裏側って白と車体色どっちが多かったんだろ 命が懸かってるから目立ちにくい車体色だと思うけど
物によるし実際白だったり白だったと証言してる人もいる
実際自分が乗員の立場だったら、 白だと開けたときに激しく目立つのが 絶対確実でイヤ〜ンな感じだから、 模型でも車体の基本色で塗ってるな。
>>493 あーそういうのって大事だよね
俺も車載工具類の木製部分国問わずMr.カラーのブラウンで仕上げてる
??
???????
友軍が絶対的制空権掌握してるなら 俺は別に白でも構わん。
ルーデルには制空権とか関係ないから
おそらく排煙などですぐに煤けて真っ白(というかライトグレーだか象牙色だったか)ではなくなるだろう。
>>494 実車だとシャベルとかのOVEは
車体に付けたまま塗装されて
木部も鉄部も関係無しに
車体と同色になってるけれど、
模型だとそれではアクセントがなく
ノッペリした感じになるから
木部は木の色で塗ってるって事だろ?
俺は基本的にデザートイエローだな。
鉄部はツヤ消し黒+鉛筆で擦ってる。
鉄部はつや消し黒だけだとのっぺりするからジャーマングレー1:1で混ぜてから塗ってるわ
メタルカラーのアイアンが最強だろ履帯もね
いや、履帯は線路や鉄筋みたいにすぐ表面に錆が浮くので、模型にしてもあんましピカピカってのは・・・
磨いた後でアクリルのこげ茶でウオッシングすればいい感じになる 可動じゃない連結でもエナメルは使いたくないしね
505 :
HG名無しさん :2010/01/25(月) 04:08:03 ID:B8dXCcDK
>>503 でも地面に接触している部分はサビなんぞ浮いてくる暇もないし
実際は絶えず稼働していて擦れて削れ、鉄の地肌が現れているぞ。
実写をその目で一度見てみろよ。
あと鉄筋は錆止めプライマーで赤茶けて見えるが 実際に錆びてる訳じゃない。 剥き出しのまま相当な年数風雨に晒されている状態なら錆びも浮いてくるかも知れんが。
>>507 工事現場では未使用の物に錆が浮いてますが?というかプライマー塗った鉄筋なんて見たこと無いが。
あと履帯も転綸と擦れてない部分は錆と鉄の混じった色だな。
鉄筋とH鋼が混ざってるのか??
鉄筋じゃなくて鉄骨でプライマー塗った物は見るけどな。もちろん、塗ってない鉄骨も錆が浮く。
コンクリと鉄で中和されるのでいいんです。 クラック入るとそこがさびて破裂します。 そうでないところの鉄筋は解体してみると きれい。
ざんねんながら海砂でした倒壊
練馬の基地祭に持ってこられた74式を自分で撮影したもので確認したが、履帯全体は汚れてメタリックではなくグレーっぽい色。 センターガイドの半分と、履帯側面(起動輪と擦れる所のごく一部)だけが磨いだ刃みたいにピカピカ。
現用戦車の状態を大戦中の車両にそのまま当てはめちゃうと、 高石さんみたいなちぐはぐな物になっちゃうよ。
同じ駐屯地のM24チャーフィーは動かないので履帯は全体に白茶けてサビサビ。
>>508 だから地面と接触している部分は、といっとるだろうが
何も全体がそうだとは言っていない
俺が現場で見る鉄骨はプライマー塗ってないものなんか見たこと無いぞ
お前は一体何を見てるんだ?
>>514 過去のものだからって当時から色あせてる訳じゃねー。
実際に動いているものの状態っていうのは今も昔もそれほどかわらねーよ。
あ、すまん。鉄骨じゃなくて鉄筋だったか なら俺の勘違いだった 後者は取り消すよ
>>519 大戦中のはおおむね高マンガン鋼だよな。じゃあ、現代のは具体的に何製なんだ?
劣化ウラン www
言葉を覚えたての厨房みたいだな
煽りを覚えたての小学生みたいだな
即レスで煽り返しとは、悔しさと頭の悪さが滲み出ているレスですね。
釣られてんなよw 単発ID
更に今時vipperでもやらない後釣り宣言とかw
材料や加える調質、防錆処理にもよるだろうが 発錆の原因で一番大きいのは環境だと思う
少なくとも戦場で履帯全体がメタリックに輝いている、なんてことはないわけで。 接地する部分が輝いてるのも舗装道路とか石畳の上を走ってる場合だし。
泥や砂は研磨剤みたいなもんだからピカピカもありだな。 最近の高機動戦車ならなおさら。
そもそもハイマンガンスチールのシングルピンの履帯と、ゴムパッド付きのダブルピンの履帯じゃ汚れ方やテカり方も違うだろ。 パッド付きは金属部分が接地しないから、そっちはテカらない。
まだ言ってるのか。もういいよ。
紙製のパーツ使った人いる? 接着とか塗料の乗りぐあいを知りたいんだけど。 あれで7.92mmとか12.7mmの弾帯、出ないかな?
>>535 当の昔に終わったオクを貼り付けて一体何がしたいんだ?おまえ
終了したのはオークションだけじゃないってことか…
価格が高いので普段は立ち読みオンリーのグランドパワーですが、 今回は大好きなM41の特集という事で迷わず買ってしまいました。 写真は鮮明かつ多数で、手持ちの以前のパンツァーでの二回の特集と カブリも少ないのは良いのですが、記事的には大した内容でなく、 特に実戦での戦果と評価に関する記述が少ないのと、 以前から個人的に興味のある、主砲の各種徹甲弾による射程及び 威力に関しての記述が一切見られないのは何とも残念でした。 とは言え、またタミヤの時代を超えた秀作M41が作りたくなりました。 細部は甘いですが、最近の他社製品より外形が正確なんですよね。
>>538 タミヤのM41は古いだけに、省略による「不足」や表現の「甘さ」はあるけど、
スケモとして最重要な縮尺やアウトラインなどの点で「間違い」はないから、
手を入れれば入れただけ確実に良くなる好キットだと言われてるね。
実際、どの角度から見ても実車との違和感が感じられなくて凄いと感じるよ。
最近の製品でも「実車取材で採寸しといてこのザマかよ!」と文句付けたくなる
困ったキットもあるのに、1969年設計でコレって大したものではないかと。
俺も大好きなキットで、ここ暫くは約2年に1台の感じで作ってるし、
常に未組み立てのを最低1個は手元にキープしてたりするよ。
とか言いながら俺の場合はMM→有線リモコン化で走らせちゃってるから、
好キットもヘッタクレも何もあったもんじゃないかも知れないけどね。
コレがまた良く走るし旋回が機敏で楽しいんだわ。
M41って、初期の箱には「スピード競技用」と 書いてあったくらいの"名車”だからなw
>>538 >>539 AFVクラブもスカイボウも台湾陸軍装備の
実車を取材していてディテールは優秀なのに、
車高が低かったり面の角度が微妙に変だったりで
実車のイメージをイマイチ捉え損ねてる感じで、
全体形では40年前のタミヤM41に劣ってたな。
後発のくせに全く情けない話だよ。
>>540 マジレスするとタミヤの「スピード競技用M41」は
「ブルドッグ」のシングル版(共に1964年発売)。
砲塔の面構成を完全に間違った不細工な代物で、
現行の名作キットM41(1969年シングル版発売、
1975年に小改修されてMM版発売)とは
完全な別物なので。為念。
542 :
HG名無しさん :2010/03/06(土) 20:19:35 ID:o8Ro2tny
>>541 「ビニール袋で防楯カバーをつくりましょう」
ってのやった?。
実車のイメージをイマイチ捉え損ねてる感じ<おまえがだろw
545 :
HG名無しさん :2010/03/07(日) 10:33:24 ID:jotXPw3Z
スレチだが、タミヤのブルドーザーは面食らった。 ファインモールドじゃあるまいし。 1/35で米軍のを出さないかな。
これからは工兵用装備が充実していくのか・・・
緒戦で捕獲した、米軍が飛行場設営に使ってブルドーザーを見て驚き、それで国産の牽引車を改造したものだね。 実車がコマツ・テクノセンタにあるので取材したんだろうな。
>>539 時代錯誤とは思うが、MMのモーターライズには興味があるな。
M41を走らせる事は簡単に出来るのだろうか。
>>539 >>541 タミヤのM41は省略箇所が多いしポリ履帯の裏はツルツルだしで
時代を感じさせるキット内容だが、フォルムに関しては満点と感じる。
>>544 AFVクラブのM41は
・車高が低い ・砲塔が小さい、
・砲口制退器が小さい ・サスアームが細すぎる。
とかで、結構叩かれてたな。
スカイボウのは件の砲盾カバーが軟質樹脂製でパーツ化されてるし、
フォルムも割と良いが、車体後部の構成角度がおかしいとの意見アリ。
タミヤのは偶然かも知れないが、形状はほぼ完璧再現に近い気がする。
実車の写真や動画と比較しても、全然ギャップを感じない出来。
手を加えて細部の再限度を高めてやれば、現在でも十分通用するだろう。
もっとも最近は完全な不人気アイテムで、ほとんど売れてないそうだが。
まぁ出来不出来の判断は各個人の自由だが、自分の持論を述べずに
ただ他人を口汚く貶しても、己の価値を下げるだけなのは確かだな。
鏡に向かって独り言言うなよ。 気持ち悪い。
煽りしか出来んのなら引っ込んでろよチンカスが
個人的にM41って中期までの四角いフェンダーのイメージが強いから、
倶楽部もオクノもA3でトンガリフェンダーなんで好きくないな。
って言うより、戦後米軍ならM41よりモロ亀甲型砲塔のM48の方が好み。
ところで俺もMMのM48A3とかをリモコンにして走らせてみたいんだけど、
モーターで動くプラモはミニ四駆しか作ったことない小僧には難易度高い?
>>544 =
>>550 何こいつキモイ&涙目必死テラバロス
553 :
HG名無しさん :2010/03/09(火) 00:05:56 ID:v5b3K96f
そんな糞マルチ投稿する奴の物なんぞ買いたくねえな。
それよりも当時800円やで
>モーターで動くプラモはミニ四駆しか作ったことない小僧には難易度高い? 小学校で図画工作の授業を受けたことはないか?
>>555 レスと参考画像サンクス。
M41にツインモーターギアボックスの場合は、車体とギアボックスを
合わせてみて、干渉する箇所を現物合わせで削れってことか。
画像を見た限りだと、それ程難しい作業では無さそうだし、
そのうち休日にでも少し纏まった製作時間を作ってやってみよう。
ちなみに俺の動機は完全にノスタルジーだな。
作った事は無いんだが、子供の頃、叔父がタミヤのを何台か
作ってスプレー塗装までしてくれて、それで友達と遊んでたんだ。
中でもM41はよく走ってお気に入りだったんで、思い入れもある。
1/48のリモコン・・・やっぱりもう作ってないか。
>>561 >昔の金属製ギヤボックスって、音が甲高くて五月蝿いし、
>ギアが結構弱くて、意外と耐久性無いんだよね。
まことにごもっともwwwよくご存知でw
まあたま〜に足元走らせて見てニマーっとするくらいなら
10年でも20年でも持つけどね。
昔はギアにサラダ油を注せなんて指示がまかり通ってたから
先にプラのほうがイカレるのがデフォ。
話は変わるけど、¥7000くらいで売ってる京商のちっこいラジコン
をユニットそのまんま引っこ抜いて組み込むのも面白いよ。
>>561 タミヤに限らず、かつての総金属製ギアボックスは、
どうしても樹脂製のモーターピニオンだけがすぐ減りますし、
ちょっと無理して負荷をかけた走りをさせると、金属ギアの歯が
あっさり曲がっちゃって、正常に走らなくなったりするんですよね。
モーターもほとんどがRE-14なので、最近のミニ四駆用の
高性能モーターに換装…なんておバカチューンもできませんし。
D-FORCEのギアボックスは、近場で売ってない場合は通販になり
入手が手間ですが、小型で多くの車種に載せられて良いですね。
もちろん載るならタミヤの工作シリーズでもOKですが。
ツインモーターギアボックスはギア、ケースともABS?製で丈夫で、
音も静かですし、しかも安くてモーター付きなのは有難いです。
>>562 不要パーツでない限り他キットからのパーツ流用もやらない私には、
完成品RCの内臓移植なんて、勿体無くてとても出来ませんよ…。
お、こっちでもモーターライズの話か、と思ったら48スレの人と同じじゃん…。 なんかもう、意地になって構ってもらいたがってやってるようにしか見えないよ。 ちょこちょこ話題としては出てくることだし、 本当に好きで書き込んでるなら、 モーターライズについて語るスレ、とかでも立ててそこで同好の士と語り合えばいいじゃない。
別によかね?雑談部屋なんだし。 650以上スレがある中ひとつやふたつのスレにまたがって 書いてる奴だって居るだろ。 別にマルチの貼りまくりじゃあるめーし。 そうやって自分の混ざれない話を別スレ別スレって排除してったら ここはつまらんスレになる。 おまえが他にしたい話が有るんだったら、構わずカキコすりゃいいだけ。
こういうカスが一番ウザイ
俺もまんまオマエにそう思うよ。 あれ?釣られた?www
ラジコン戦車スレでも昔から空気読んでないぜ>MM改造マンセ-
構わずカキコしろというなら叩きでも構わないだろ。結局てめえの好みにしたいゴミカス
ガキがいるなあ。
単発ID坊主は強気だわwww こういったクズに限ってゴキブリみたく 規制をすり抜けるからタチが悪いよな。
土曜日なんだからマッタリいこうぜ! ってか、オレはこのスレって中途半端に思うんだが、 何を語ればいいの?
「このブログはコンテンツに問題があると、、、」ということで逃げてきた。
俺、ブログもオークションもやってて 大抵ログインしっ放しだから、そういうリンクは迂闊に踏めんわ。
>>578 すげえなそれw
最近じゃ喇叭のグリレが1万超えでドン引きしてたのになあ・・・w
トラペじゃなくてLEE(トラペの創業者のうちの一人が作ったメーカー、現在はミリタリーモデルからは撤退) の金型じゃないかな。タミヤのコピー。
空モノのアローあたりは他にキットないからまだわかるが、 チャレンジャーやブラッドレーは何考えて値段付けてるのか、そもそもなんで仕入れようと思ったのかわからん
いや、珍品を欲しがるモデラーは結構いるよ 6500円ならじゅうぶん買うでしょ
同じように高額なドイツレベルのブランドで、中身はイタレリやズベズダ、ドラゴンの旧製品なのが入ってきてるしね。
アジアや東欧じゃなく、西欧やアメリカのメーカーにも頑張って欲しいぜ。
コストの問題で、金型は中韓東欧ばっかしになってる現状。
プラモデルメーカーなんて儲からない 先のないこと西欧はともかくアメリカは特区の 昔に卒業。どんどん切り捨てするかわりに新しいこと を創造できるのが欧米人。
プラモメーカーやるなんて奴はやりたいからやるんだろ 儲かるからとかじゃなくて
儲かっているのは、中国の工員の給与の低さにある。 電子部品等の最先端でも、月額1万2千円で高給取り。 プラモの原価など、日本のダイソー並みだろ。 それが日本では5千円で売れる。 儲かる儲からないは紙幣価値の差だけだ。
貨幣価値
つまり・・・国産プラモに未来はにい
アメリカに関しては、卒業したんじゃなくて落第退学した、が正解では...
それは完全に外資系にブランドを持っていかれたイギリスの方ではないかと。
594 :
HG名無しさん :2010/05/10(月) 23:56:21 ID:O4pi+JpX
ここにきて銅鑼の新製品発売ペースががっくり落ちていくる件について… 白箱,オレンジ箱をのぞいた、メインストリームの製品を考えてみると 1月 M4DV 2月 ファイアフライIC,ナスホルン 3月 sIG33 4月 III号F,虎I極初期,ヤクパン初期型コーティング付き 5月 なし 6月 38(t)E/F ?月 4号H後期型コーティング付き 月平均で1.5個未満、しかもどれも既存キットからのバリエ展開。少し前までの怒涛の製品展開から するとなんともしょぼい。 (他にM4A3(76)Wが6月発売予定になっているが、これはあくまで「再販」キット扱いなので除外)
595 :
HG名無しさん :2010/05/10(月) 23:58:28 ID:iWNDS9vh
まあドイツならどうでもいい
氷河期へと移行しつつある
ペース落としてもらわないと・・・。もう積めない・・・。
>>594 新規の代わりにここ数ヶ月は再販の嵐だろ?
新作出しまくって再販しまくってなんてできるわけなかろ。
やっつけのシャーマンもオレンジ扱いで除けよ
似たような物をチョコチョコと弄ってないで 無い物を出して欲しいよな。 試作車両や計画車両とかまだまだあるだろ。 トラペなんかかは出してるし。 ニューコネを潰す気になればネタには事欠かない筈。 あたいがへと〜とか言ってキリ番取りに現れるバカ 最近見ないなw
他社も含めるとメジャーアイテムは出尽くしたと言えそうだし、
マイナーアイテムを新規開発しても採算が取れないのでは。
まぁ個人的にはナチアイテムには殆ど興味が無いし、
それこそ試作品とかの極マイナーな奴なんて欲しくないけど。
正直言っていつまでもWWUアイテム頼りでは先細り確定だし、
かつてタミヤがナチタンクで新たな需要を生み出したように、
戦後や現用のアイテムで新たな市場を開拓した方が良いのかな。
とは言え、今の日本の子供は「戦車?ハァ?何それ?」状態で、
新規AFVモデラーの増加は極めて期待薄なんだけどorz
>>600 いまだにキリ番とか喜んでるのは、模型板かオモチャ板くらい。
それも最近はかなり減少した感があるよ。
オッサンが主流の板だし、精神年齢も少しは上がったのかな。
わたしゲームに影響されて戦車好きになったニワカなんだけど、 特にシャーマンが大好きでシャーマンぺろぺろしたいそうだプラモ買ってぺろぺろしようそうしよう と思ってこのスレにたどり着いたの。。。 そしてシャーマニアという部族の存在を知った春の終わり 危うく道を踏み外すところでした ありがとう、ありがとう とりあえずタミヤ1/48を買うよ
48買うんだったら普通にタミヤの35買ったほうがいいんじゃね? 48は手を入れるには細かすぎるし気にしないが通用するほど小さい訳じゃない微妙スケール
なるへそ… じゃあ両方か
ようつべのプラモつくろうでやってるからな 簡単そうにやってるが奥が深いのだよなぁ
しかし雑誌では簡単簡単と連呼するからなぁ
>>602 シャーマン買うなら迷わずタスカの1/35を買え
タスカだけが正しい形のシャーマンを再現してる
タスカは細かいパーツが多くて折れやすいので 初心者に薦めにくいところがあるんだよなー 部品の精度は高くて組み易いんだけど
つまり3つか
とりあえず、タミヤの1/35買うなら M4A3前線突破>M4A3(古いほう)>M4A3 105mm>>M4>>>M4A3E2ジャンボ かな?
ジャンボは改悪
色々と見てると海外の人って雑誌モデラークラスがコンペサイトの管理人やって盛り上げてたり、 日本の掲示板までうちのサイトに載せてくれって勧誘に来てたり。 で、そのサイトも投稿と言うか色んな人が作品持ち寄る形式が多くて しかもオスプレイだとか通販ショップだとかガレキメーカーとかが広告出したりしてる。 日本の場合、掲示板で盛り上がっても単発企画で まとめサイト的なのも作ったらそれで終わり、みたいなのが多いように思うんだけど この違いはどこから出てくるんだろうな? 投稿持ち寄り系サイトでアフィリエイトとかはただ乗り批判が湧きそうだし、 趣味でお金を稼ぐ事に対する拒否感が強いからだけなんかな。 自分の技術とかに対する囲い込みみたいのとか、やっかみに腰が引けるのか…。 色んな掲示板とかブログとか巡回してると これ全部まとめたようなサイトがあったら便利なのになぁ、と思うんだよな。
ならお前が作れば良い 自分からは動こうともしない分際でなんで他人任せで批判してるんだ?
まず自ら立ち上がるべきだな
立ち上がれ すっぽんぽん。
↑こーゆーメンタリティの人達が多いからだろうね 自分でやれ、模型も自分で作れとなる つーか>613が批判に見えるってどんな読み方してるんだw
だって日本のスケールモデラーけんかするじゃん
え、模型って自分で作るものじゃないの?
どんな出来の悪い奴にも、長所を見つけて褒めて伸ばすのを根幹とする文化の海外と、 出来る奴いたら、まず足を引っ張って邪魔する日本の文化じゃ、同じ様にやるのは無理 ここに来ていて判らんのか?
いや、海外だって馬鹿には馬鹿というと思うよ。 義務教育じゃないんだから、いつまでも 花丸つけてがんばったで賞ってなわけにはいかんわな。 大学入ってはじめて単位を落とされるという経験をした阿呆が火病って、 PHPあたりの文明論wを斜め読みしながら引き籠もってしまう、 そんな匂いがするぞw
黒人圏は手を出さないと気がすまないのが多いからディスプレイとキーボードとマウスが物凄い売れるらしい
>>622 海外も馬鹿には馬鹿というかもしれんが、
日本は馬鹿じゃない人間も馬鹿ということにしてしまおうというのがお得意ですし
スレチな話にアンカーつける奴は間違えなく本当の馬鹿だろうけどな
対立している相手に対して皮肉ったり、馬鹿にしたりして煽るのは海外の文化だと顕著な特性だぞ なんでもネガな事は日本固有の文化だと言う事にしたい馬鹿が居るようだが滑稽に見えるな 海外、特に西欧に行ってみろっちゅうの
いや、ワザワザ海外に出なくてもネットの掲示板に行った方が早いか 殆ど身内しか居ないような模型専門の掲示板はどうか知らんが、 2ちゃんのような不特定多数が集まってるような所は奴らも2ちゃんねらーと大して変わらん まあ、外人に訳のわからん幻想を抱いてるような厨には良い薬になること請け合いだw
皮肉られたの気づけないだろw
こうなるからダメなんですね、わかります
ここがアフリカなら死人が出てる
420とは別の人なんですが、海兵隊仕様のM1A1HAについてもう少し教えてください タミヤの269とドラゴンのAIM両方買ったんですが、自分もAIMを海兵隊仕様にしたくなりました (タミヤと両方海兵隊仕様で並べたくなった) で、ドラゴンの3533買おうかとも思うのですが、パーツ取りの為だけにしては高い・・・ で、3533買わずに済ます方法考えてるんですが、AIMと海兵隊仕様の差ってこれであってますかね? ・砲塔前面左右の四角い板? ・砲塔左上部にある四角いセンサー? ・砲塔左右のスモークディスチャージャー? ・砲塔左右後半のバスケット外側にある四角い板? タミヤの269を2A仕様で作るとパーツが余るのでこっちから流用して作ろうかと思ってます マーキングは塗装で済まそうかと・・・
ドラゴン3533の出来は良くないから タミヤ269のDパーツを部品請求で取り寄せた方が良さそう。
633 :
631 :2010/06/13(日) 19:01:20 ID:6JYtu+J8
>>632 遅レスすいません
3533ってデキよくないんですか・・・
それならタミヤのパーツ請求して移植したいと思います
>>633 ドラゴン3533は既存キットに部品を追加してイラク戦争仕様にしたもので
新金型の3535(AIM)とは全くの別物です。
(3533は出来が悪いというより古い。パーツ精度が劣る)
タミヤ269Dパーツは269用の新金型のものなので3535に移植しても違和感
無いと思う。
>>633 パーツ請求なんかしなくてもタミヤ269なら海兵隊用に必要なパーツ
取っても陸軍仕様が無傷で作れるから味比べに作っちゃえばいい。
ドラゴンの3535と比べると手間なく出来ちゃうから塗装の練習とか
にしちゃうのもありじゃね?
実際にそうやって作ったけど備品のコンバートは削るとかの調整も
要らないし、違和感も全くないよ。
ここで嫌儲厨が叩き始めます
嫌儲なんて言葉知ってる加齢臭がこんな所にいるか
AMじゃ凄い凄い言ってるけどやっぱ「怖い」よね 俺だけじゃなかったと安心した
確かに怖いけど35でこれだけ塗るんだから凄いよな
>>639 「ゲッ、マジかよ!敵の戦車があんなに居やがるぜ!
シャレになんねぇってのクソが!勘弁してくれよ!」みたいな
ベタベタの台詞が似合う気がするね。
1/16だろ?
1/16だね 骨格が無茶苦茶で違和感ありすぎ、 AM誌で作り方見たけどあんなんで正確な人体が作れるワケないだろう と、売れない彫刻家が意見してみます、失礼しました。
16かなら微妙
しかしチッピングは根気が要る作業だよなあ、、、 チッピングに入ってもう一週間経ってるわw
サージェント・ヨークを再販してくれ。 俺は湾岸戦争のデザート迷彩にするんだ。
>>647 M247ヨークは1985年に50輌だけで生産がキャンセルされて
部隊配備もされず、早々に射爆場の的として消えちゃったから
1991年の湾岸戦争当時には国内で数台が展示されてただけでは?
迷彩にしても湾岸戦争の米軍車両はデザートイエロー単色であって、
M247ヨーク採用当時の米軍迷彩は、まだほとんどMERDCだしね。
不人気車種だからタミヤのも中古屋で結構見かけるし、高くもないよ。
チョイ劣化した韓国バカデミー製のピーコなら中古屋へ行けば
何ぼでもゴロゴロしてるし、当然値段もタミヤ製より安いよ。
自分はバカデミーのをワゴンセールで買ってモーターライズした。
>649 横レスだが湾岸戦争時の砂漠用MERDC迷彩の車両は海兵隊のAAVP-7の写真がある。 あとLAV-ATとLAV-Mで旧迷彩を線状に塗り残してサンド塗装をしている車両もあった。 いずれもデザートシールド時だから陸上戦開始時には塗り直されてたかもしれんけど。
651 :
HG名無しさん :2010/07/14(水) 14:21:41 ID:9B4rOMuE
ヴィルベルヴィントをジャーマングレーでキメる
砂漠の嵐作戦の米軍車両で迷彩の奴は、写真でも見た覚えが無いな…。 まぁあったとしてもごく少数だろうから。わざわざ作りたいとも思わないけど。 ちなみにデザートイエローが剥がれて下のNATO迷彩が見えてる車両、 あれも悪い意味で汚らしい感じで、みすぼらしくて作る気にならないんだよね。 湾岸戦争の車両はサンド一色で、乗員の装備や積まれてるバッグ類に ODやウッドランドのが混じって浮いてるのが、急ごしらえな感じが出てヨロシ。 おっと、チラ裏御免。
デザートイエローは迷彩じゃないのか。
単色塗装を迷彩とは言わないな。
めい‐さい【迷彩】 敵の目をごまかすために、航空機・戦車・大砲・建築物・軍服などに不規則な彩色をし、 他の物と区別がつきにくいようにすること。「車両に―を施す」「―服」 (yahoo辞書より引用) 単色塗装を頑迷なまでに「迷彩」と言い張ったのは、 最早すっかり人の口の端にも上らなくなり、 完全に過去の遺物と化してしまった、 潰瘍胴の食玩「WTM」くらいではないかと。 しかしアレは激しく見苦しかった・・・。
そもそも赤や青で金銀の飾りのついた軍服が 緑や茶色の単色になったのは迷彩とも言えると思うけど
ん?
>>655 にある定義だと冬季迷彩の白一色は迷彩ではなくなってしまうようだが。
ジュラルミンの航空機の表面に単色を吹き付けても迷彩だよね?
俺は単色でも迷彩と思うけどねぇ
___ '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\ . / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. | _|_ |_L / |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ | _|  ̄| _ノ ( |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. レ(__ノ\ | \ |.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| |.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ |.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | | |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/ |.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ /.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ /⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ . / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
「塗り分け」されてない単色の軍服を「迷彩服」とは言わないように、厳密には単色カムフラージュ塗装は「保護色」「欺瞞塗装」であって「迷彩塗装」とは違う。 日本語ややこしい。
日本語がややこしいんじゃなくて、そりゃ単なる言葉遊びだろがw
土地に馴染む塗装してるって事じたいが迷彩なんじゃね?
「単色迷彩」って言葉もあるが、これは同系色の濃淡によるパターンであって、単色塗装ともまた違う。 一般的な複数の色調のは「分割迷彩」。ちなみに冬期迷彩でも一面にべったり塗るだけでなく、一部 下地を塗装を残して分割迷彩(シルエットの欺瞞)になっていることも多い。 まあ英語だと全部Military camouflageなんだけどな。
独軍のダークイエローだって立派な迷彩だろが
視覚的な欺瞞塗装は単色だろうが複数色だろうが 迷彩塗装だろ
カモフラージュを迷彩と訳したから変に思えるだけだろ
カモフラージュって言葉自体は 背景に溶け込む保護色みたいな意味合いで 塗装の有様を表現した単語じゃないわな。 同じような意味合いに受取るから可笑しいんじゃないの? 「迷彩」ってば普通はやはり2色以上の塗分けでしょ。 確かに単色迷彩なんて言葉も聞くけど何か変だよ。 何でも塗ってあれば迷彩になっちゃうじゃんw
何でも塗ってあれば迷彩なんて誰か言った? 赤青金銀が緑や茶の単色にとか、 銀肌に単色のせてもとか、 白塗りの冬季迷彩とかとか……
さび止めプライマーまんまとダークイエロー/ダークグリーン単色じゃ、 天と地ほどの差があるわけで、 それと比べれば派手じゃない色で塗ってあれば十分迷彩。 所詮何を比較対象にするか。
洋服とかBDUで考えてみ? OD単色のシャツを迷彩服って言うかい? SWATの黒服は迷彩服かい? 誰が何をどう表現しようが構わないけど 俺の考えじゃ2色以上使って無いと「迷彩」って 表現するのは可笑しいと思う。 そゆ事。
ファッションなんか持ち出したらなんの説得力もなくなるよ
じゃ極端な例で、金ピカに塗りたくった M4シャーマンが金閣寺の前に出撃して 保護色になってたら、それは「金色迷彩」と 表現するわけ? それは「単色」または「保護色」じゃん 何で「迷彩」を付けたがるのかがわかんねって事ですよ。
なんか引くに引けない感が漂う、凄く強引で現実味のない理論だね。 面白い。
俺の考えというのを他人に強制するのはどういうこと
キムチ臭が漂ってるな
>>673 ま、雑談だからね。
面白がって読んでくれれば結構w
迷彩も単色も同じ「カモフラージュ塗装」に含まれるだけで、 単色塗装と迷彩塗装とは別物じゃないでしょうか。 個人的には「迷彩=模様」だと思ってますので、 単色塗装を「迷彩」とは言いませんね。 一般人でも単色のジャケットを「迷彩服」とは呼びませんし、 モデラーでも、単色塗装で仕上げた作品を 「迷彩塗装にした」って言う人はいないわけですから。 単色塗装は迷彩と言うより簡易なロービジ(低視認性)塗装では。 しかし「単色迷彩」でググると、WTMばっかり出てきて苦笑させられますね。
「冬期迷彩」なんて変な言葉使うようになったの最近じゃないの? 「冬期迷彩」っつー言葉は俺もおかしいと思うわ。 あれはカモフラージュではあっても迷彩じゃねぇよ。
ならその前はなんて言ってたんだ? 勿論、説得力のある根拠も示してもらわないと単なる強弁にしか見えないんだけど。
何か意見を書くとすぐさま押し付けだ強制だ強弁だと 喧嘩腰になる頭の悪ぅ〜いレス乞食が居るなw
だから英語だと背景に溶け込む塗装は単色・塗り分け共に「カモフラージュ」、複数の色彩で塗り分けるのを日本語で「迷彩塗装」というわけで。
>>681 根拠を全く出せないのを誤魔化す道化の分際で何かw
自分の考えも言わないただの否定厨が 生意気に人様にアンカー指すなど笑止だわw
>>679 とりあえずHJ別冊の昭和62年発行『第二次大戦のドイツ戦車写真集』には
白色迷彩というキャプションはあった。
最近でもないし、白単色を迷彩とも呼んでいるようだ。
バカだと思ってみてはいたがそこまでとはw 話は「単色塗装」って言葉は「迷彩塗装」の範疇に含んで 表現するか否かって単純な話だろアホ 冬季にフェルドグラウやゲルプの上から白をオーバーコートするのは 単色塗装って言わねーよ。 偉そうに示す根拠ってのが62年の本かよ。 相手して貰ってる内に自分のズレとバカさに気付けよ ちゃんちゃら可笑しいw
単色塗りは迷彩って言葉似合わないよね ベースが白だから冬季塗装とかでいいと思う
>>686 ならなんて言うんだよ煽りレス乞食さんよw
なんか久しぶりに盛りあがってるねw
690 :
HG名無しさん :2010/07/18(日) 12:19:36 ID:GHIZOwXx
20数年ぶりに出戻ろうかと思っているんだけど、 ビックリするくらい状況が変わってるんだな。
夏なんですよ
身近に、話し相手がいないときは ここは便利だよね。
カモフラージュを目的としたものは、単色だろうが、迷彩塗装。欺瞞塗装。何と読んでも構わん。 カモフラージュを目的としていないものは、極論、例え同じ色でも迷彩塗装ではない。 迷彩塗装かどうかはその色にした目的による。ごく単純な話だと思うが。
694 :
HG名無しさん :2010/07/18(日) 14:57:54 ID:GHIZOwXx
俺が辞めた頃はタミヤがタイガーを出した頃で、 新作なんてまた10年くらい出ないと思ってたけど・・・
>>694 今ならちょうどタミヤがBT7出したから買ってみれば?
696 :
HG名無しさん :2010/07/18(日) 15:17:11 ID:GHIZOwXx
>>695 もうちょっと雑誌とかWEBで状況を把握してから再開します。
BT7候補に入れておく。thx
20年前から変わったことってなんだろう すぐ思いつくのは流し込み接着剤と溶媒液とピグメントかなぁ
バックアップがめったやたら増えたじゃん。 エッチング、ブラ材、サードパーティーなどなど。 材料も資料も潤沢になった。ガレキ的なものまで インジェクションキットで出るようになった。 おかげで、自分でスクラッチするものが減った。 贅沢といえば贅沢。
キットの平均価格が倍になったことですな。
700 :
HG名無しさん :2010/07/18(日) 16:18:32 ID:GHIZOwXx
まず用語が分からないからな。 エッチングは分かるけど、ピグメントって何?って状態。 WEBで見てても塗装技術が大きく変わったぽい。 まさしく浦島太郎状態だわ。
俺などず〜っっっっっっっっっっとやってるが 未だにピグメントは使ったこと無い それどころかパステルすら使ったこと無い それでも自分としちゃ平気 昔ながらのやり方でも最新技術でも気楽に楽しもう
そういや次のアーマーモデリングが模型用語のカタカナ語特集だったような
>>684 ID:8j/MhYcq
>自分の考えも言わないただの否定厨
自分のことをよく理解しているじゃないかw
しつけーな陰険で無能な負け犬www
雑談って言い張っていたのに必死ですね
バカなのにウザいんだもんw
もう一度ID変わるギリに最終負け惜しみ宣言を書きに来るか
ID変わった頃にしゃあしゃあと別人ヅラこいて
>>705 みたいな事書きに来るよw
こう言う手合いは自分の捨て台詞で終わってないと
勝った気になれない2chにはよく湧くゴミ。
って書いたら、どう答えていいか文章も思いつかない
ド低能だから
>>703 みたく、言われた言葉をまんま盗んで
鸚鵡返しして強がるのが関の山。
あーおもしれwww
まあ面白いのはお前なんだけどな
下劣な奴がいたもんだ。
模型板はクソ真面目な人が多いのか、荒らし耐性が低くて スルーできない傾向があるように思う。
だからそういうのって面白がって レス欲しげに煽ってる風にしか見えないわけよ 高貴なお方www って書いたらおまえがすぐに脊髄反射してるじゃんとか お決まりの返しが来るんだよな。 こういうやりとりって飽きねえ?(w)
>>712 違うでしょ。正解は
>>677 の「迷彩=模様」。
「模様になったカムフラージュ塗装=迷彩塗装」であって、
「単色塗装=カムフラージュ塗装の一種」なワケ。
本来の塗装の上に、冬季に臨時に真っ白に塗りたくったのを
「雪中迷彩」とか言うのは便宜的な呼称であって、本当は間違い。
正確には「雪中カムフラージュ塗装」と呼ぶべき。
話は変わるんだけどザ・パシフィック見た? あれで太平洋戦線模型ラッシュにならんかなぁ
715 :
HG名無しさん :2010/07/19(月) 01:36:12 ID:x3jVn6Dl
タスカがM4シャーマンの太平洋戦線版とアカデミーかドラゴン、タスカがM3中戦車太平洋戦線版と四式自走砲ホロぐらいか
>>714 かつての映画「SPR」とテレビ「BOB」で
WWU模型ブームが起きたかと言うと…。
BOB自体がそんな話題になって無い気がするんだぜ
パールハーパー(笑)
その昔「遠すぎた橋」が公開された頃、タミヤが映画とタイアップして下敷きとか販促物出しておったのう〜。 ちなみにこの「遠すぎた橋」、当時の週刊少年マガジンの巻頭グラビアで特集をやっとったわい。 レオパルトIが演じた戦車の、「パンサー」「パンテル」でなく「パンター」という表記は、この記事で初めて見たのう。
>>713 めいさい 【迷彩】 戦車・着衣などに、周囲の物と区別のつかないような色を塗ること。
国語辞典には複数色でなければ迷彩ではないとは書かれて居ない。
よって単色でも欺瞞の為の塗装なら迷彩と言ってもなんら差し支えは無い。
いい加減、自分の感覚だけを基にして強弁するのは止めた方がいい。
>>713 迷彩を英訳すると、カモフラージュってことを知ってて言ってるの?
「迷」「彩」って言葉で、複数色迷彩の曲線塗り分けパターンをイメージして先入観を持っるんじゃ?
だから、単色は迷彩じゃないとか、冬季迷彩は迷彩じゃないとか言ってない?
それは言葉遊びに振り回されているだけ。言葉の意味を正しく理解した方がいいよ。
上記の国語辞典もどうかと思うが、本来の「迷彩」っていう言葉には、塗装の意味は含まれてない。
あくまで視覚的な見た目の言葉であって、周囲に溶け込みさえすれば「迷彩」なんだよ。
それがたまたま単色か、複数色かでしかない。
カメレオンやカエル等、周囲の色に溶け込む際、単色の場合と複数色の場合とがあるけど、どちらも迷彩だよ。
前に軍服の話が出てたけど、軍服って言ってるのは制服のことだと思うけど、戦場で身を隠すためにその色にしたのじゃなければ迷彩服じゃない。
たまたま身を隠せる効果が生まれるのなら、迷彩効果のある制服、最初からそれを狙った色なら、迷彩効果を持った制服、制服兼迷彩服ってとこだろう。
別に日本語と英語が同じ意味合い持つわけでも無し頭悪すぎるだろう。もういいからやめてくれ
まだらじゃなければ迷彩じゃないってんなら 砂漠のデサートカラーも違うんですね。 こういうことはとことんやりつくすべきだと思う。 いやなら読まなけりゃいいんだし、別の話題 ふったってOkなんだし。
この件に限らず双方に言えるけど 雑談スレとかで最終的に俺様の言う通りに 決着しなきゃ気に入らんってスタンスじゃ 話は終わんないよ。 そのうち飽きられて放って置かれるだけ。 子供じゃあるまいし。
だいたい いつもそのパターンで尻つぼみ なんだから、ほっときゃいいんじゃね。
727 :
HG名無しさん :2010/07/19(月) 20:40:11 ID:+KJRsA2Z
アフガンの魔改造HMMWVまだぁ〜 トランスキットでも構わんよ
>>719 なつかし〜
初めて自分から見に行きたいと言って行った映画だ。
少年マガジンの巻頭頁長い間保存してたな。
実車と映画の車両の両方の写真を見せてくれてたなぁ。
オールスターと複数の戦場のため、今どこで誰が何やってんだかわからなくなるのが難点だった。 TVで放映された時はスーパーで現在位置の表示を入れたり、ナレーションで補足してたが。 しかしCG無しであれだけの人員と兵器を動員できるような戦争映画は、もうできないんだろうな。
日本テレビの当時は水曜だった映画劇場だね。 音声多重放送が始まったばかりで、大々的にステレオ放送だと新聞広告なども打ってたな。 馴染みのオーディオ屋さんでもみんなでステレオ放送を体験する会をやってた。 音声多重テレビは勿論、ビデオも当然無く、カセットで録音したなぁ。実家には残ってるかも。 よくテレビで字幕追加云々言うが映画の時点でも有ったはずだけどなぁ。 たしかにテレビではナレーションが結構多かった印象はあるね。 編集の都合か、前後両方で流れたエピソードとか有ったような記憶が。 あと肝心の音声だが何かの手違いで前編の途中まで変なズレが生じてエコーがかかったようになってた。 確か前編途中か後編のときお詫びのテロップが流れたはず。 その後はテレビでは見たこと無いけど、 もしどこかの地方局なんかでやったとしたらあのエコーバージョンで放送されてたのかなぁ。
そういや、マガジンの遠すぎた橋巻頭グラビアの監修は、たしか有名ミリタリーモデラー集団のカンプグルッペ・ジーベンだったな。
・ODやカーキ単色のジャケットを「迷彩服」とは呼ばない。 ・ODやサンド、グレー単色の作例を「迷彩仕上げ」とは言わない。 この二点がある限り、個人的には単色塗装を「迷彩」と呼ぶ気にはならないなぁ。
それ話のはじめの方で言ってる人が居るけど 逆らいたい奴ってどんな詭弁並べてでも逆らうんだよな。 引っ込みが付かないだけか、禅問答みたいな やり取り自体を好んで求めてる暇人だろう。 もう放って置くしかない。 相手してたら切りが無いわ。
>>733 何をそんなにムキになってるの?
俺は「個人的には」って言ってるんだけど…。
グレイの2号戦車をアフリカの砂漠で使うのでサンドイエローにオーバーペイントしました これは迷彩?非迷彩?
「砂漠塗装」ですかな。下地を一部残して水で溶いた泥を塗った「迷彩」もあるけど。
個人的にはお前ら全員氏んで欲しい つか、市ね まあ、あくまで個人的意見だけど
お前の親もお前に対してそう思ってるよ。
お前はズレてるからレスしなくていいよ
単色も迷彩のバリエーションですよ。
741 :
HG名無しさん :2010/07/20(火) 20:24:48 ID:nRqaqZGy
相手を迷わす効果の期待されるものが迷彩じゃね? パンツァーグレーやOB単色は端からそんな効果期待してないだろうから迷彩と呼ぶには抵抗あるが 冬の白単色のオーバーカラーは雪中での偽装を狙ってるから冬季迷彩でいいんじゃねーか?
光学迷彩なんてのもあるが
「遠すぎた橋」子供のころパパに連れてって貰って すっげえええええええええええええ映画だと思ったけど 今の趣味が高じてインチキ戦車とか考証のおかしさなんかに 気付くようになったらもう感動できなくなった。 昔好きだった戦争映画でそんなんがいぱーいある。 悲しいのぅ
またもう少し経つと許せるようになるよ
なあに、「ミッドウェイ」とかに比べたらまだ・・・
200年くらい前? 欧州の軍服は、赤やら青やら白やらの目立つ色の制服だったのが イギリスがインドを植民地にしたときに、白い制服を着ていたのが 砂で汚れて黄土色になった事で、死傷者が少なくなって、 そのまま、ああ言う地味な色になったって聞いたことがあるけど そう言う歴史的背景から来るって言う意味での迷彩は、だめなん?
日本語の「迷彩」「迷彩効果」「迷彩塗装」それぞれでニュアンスが違うってことだろ。
大きなくくりでの迷彩ならモノクロームも迷彩に含む 迷彩パターンと言った場合は必ずマルチカラー って感じ?
>>733 >>732 が言ってるのは詭弁どころか厳正な事実だとオモ。
単色のジャケットを「これは迷彩服だ」と主張したり、
オリーブドラブ単色で塗った戦車模型を
「緑地迷彩」とか称してコンテストに出したりしたら、
「変な人」と思われるのは確実だし。
詭弁っていうのは雪中用の白い塗装を「迷彩」ではないと整合性の欠片もなく、断定する暴論のことだよw
迷彩服コーナーにODも置いてる店はあるよ。 そしてODやサンド、グレー単色の作例を「単色迷彩仕上げ」とも言う人もいる。
>>750 積雪時の白色塗装は迷彩と言うより、
緊急措置的な欺瞞塗装ではないかと。
実際、雪が融けたら逆に目立つわけですし、
あれは迷彩とは言い難いように感じます。
>>751 何だか激しく言い訳臭いんですが…。
>ODやサンド、グレー単色の作例を「単色迷彩仕上げ」とも言う人
海○堂のことですね?分かります。
欺瞞塗装≒迷彩塗装でなんら問題は無かろう
迷彩で100レスおめでとうございます
>>752 何ヶ月間も積雪が続く地域でも「緊急措置」?
複数色の迷彩服を着ていて一夜で雪が積もったら逆に目立つから「迷彩とは言い難い」?
書き込む前に自分の考えに妥当性があるか熟慮するべき。
書き込む前に自分の考えに妥当性があるか熟慮するべき。
一色の場合は、各国軍隊の決めた色・すなわち基本塗装。 それは迷彩では無いと思う。 そこに何かの色を加えれば、基本色+〇〇色との迷彩となる。 雪中の場合は、発見されにくいように白色で迷彩をかける。 それだけの事でしょw 一色で迷彩と言えるのは、砂漠向けのサンド系の色。 そこに他の色を加えても良いが、サンドで大抵の場合収まるはず。 今はNATO迷彩とか基本塗装が迷彩指定の場合が多い。 砂漠戦仕様以外は、何色かの色をかけて迷彩と呼ぶのが相応である。 あと、服にまで話を広げても混乱するだけ。 一色なら軍服。多色なら迷彩服。そんだけ。
誰がどんな言葉並べてどう書こうが 全員揃って納得する訳じゃなし。 好きに呼んで通じりゃそれでいいじゃんか・・・飽きた(´・ω・`)
>一色なら軍服。多色なら迷彩服。そんだけ ばーか
760 :
HG名無しさん :2010/07/22(木) 09:33:19 ID:4/OP4I8+
>一色の場合は、各国軍隊の決めた色・すなわち基本塗装。 >それは迷彩では無いと思う。 これはただの思い込み。間違っている。
基本塗装って模型関連の用語じゃないの?
お互い好きなだけやったらええねん
いい加減うざいだけだからスレ立てるなりして余所でやってくれねえかな モノクロームの96式結構良いね 贅沢は言わないからB型とイラク仕様とU型も出して下さい
結構ムキになって長々とMy説並べ立ててた奴や すかさず湧いて1行煽りを欠かさなかった祭り好きが 面倒臭くなってくると、やれ飽きただの他所でやれだのと まるで通りすがりのような顔して言い出すのが 2chのお約束でござるwww
そういう事でいいからもう余所行けよ
だったら別の燃料投下してください。
迷彩服とか軍服て言うな。作業服だ。
今から模型屋さんに行ってきます
タスカのシャーマンって普通の模型屋さんに置いてんの? 東京近辺にしかないのかな
田舎の模型屋でも置いてるよ。 無ければ取り寄せくらいやってくれるだろう。
>>757 その基本色とやらも何故その色が採用されたのかが重要だろ
選考には当然迷彩効果が考慮されている訳だしな
お前の説は稚拙すぎるんだよ
>>769 地方だけど普通の模型屋に普通に並んでるよ。
買い損ねたM4A1初期も取り寄せですぐ来たし
小さいとはいえさすが国産メーカーと感心した。
>772 そこで褒めるべきはタスカよりもプラッツや問屋さんだと思う
774 :
757 :2010/07/24(土) 20:13:47 ID:OtsYm+lL
>>771 いかにも口だけ達者な人ですねw
一色の場合は戦時ではなく平時の場合
もしくは勝っている方の軍隊。
隠れる必要のない軍隊に迷彩など必要ないんだよ。(WWUとか)
それに単色の場合では彩度が無ければ
これといった規定もない筈。
だいたい一色では迷彩効果(色彩分割とか)が
期待出来ないんですけどw
一所懸命(いっしょけんめい)だな。
単色でも複数色でもどっちでもいいが、 こりゃまたあからさまな釣り針が来たな。
釣りだろ
タミヤの指示通りダークグリーンを吹いたら迷彩効果抜群だなと思い知らされた懐かしい思い出
実は釣りじゃなくて本物のバカに一票
モノクロームの96式装輪装甲車 とりあえずA41は細かすぎてつまめないので省略したw
>>774 お前真性の馬鹿だろ?な、馬鹿なんだろ?
思い切り迷彩(服)についてまちがったおばかサンが 妄想を書き連ねていますが。 そもそもあのカモフラ−ジュパターンの起源は ナチス親衛隊の戦前の研究が起源だったりするから 勝ってるだの負けてるだの、戦時平時関係ないワイ。 視認性を低めることそれが迷彩。
なんか勝ち誇ってる人が上にいますが、 貴方が思いっきり勘違いしてますw 服の話ではないと思いますがw
ドイツ軍戦車でも第二次世界大戦前から2色迷彩になってるのがある。 勝ち負けは関係ないんだよ。 単色は迷彩でないという勘違い君は 市販の迷彩服のパターンがあのタイガーばかりだからだと思われる。
ダークイエローが基本色になったのは
ドイツが黄土な為。これも迷彩じゃ無いのか?
はっきり言って勝ち負け以前の問題だが。
劣勢な軍の迷彩が凝ってくる傾向にあるのは確かだが
別に優勢な軍の迷彩が不要になるって訳じゃないだろ。
>>783 は自分の思い込みを強弁しない方が良い。
君に賛意を示してくれる人が誰も現れないのが
何でかを考えてみたら?
馬の耳に念仏。
再販になったタミヤのスチュワートをやっと買ってきた 作る前に少し眺めようw
そろそろどっちか大人な方が引いたらどうなんだw
スレをgdgdにするのが目的だから、引かないし蒸し返すのが続くんだよ。
>>785 ドイツの地面が43年から突然黄土になったってか?
面白すぐる。そりゃ、賛辞もねぇわなw
賛意と賛辞について
>>785 ドイツ本国向け基本色は、大戦末期の森林地帯カラーのドゥンケルグリュン(ダークグリーン)。
ドゥンケルゲルプ(ダークイエロー)は、砂漠や夏の東部戦線の砂塵に合わせた下地色。
1942年の東部戦線夏期攻勢(ブラウ作戦)の時など、パンツァーグラウの上に水で溶いた泥を
塗って、ゲルプ塗装みたいにしてる車輌が多く見られる。
ドイツ戦車のグレーのカラー画像を見るとかなり黒っぽいけど あの色って迷彩効果あるのかなあ どういう場所を想定した色なんだろう シュヴァルツヴァルト? 遠距離から見ると目立たなくなるんだろうか それとも迷彩じゃなくて重厚さとか不気味感演出?
背景に同化する効果は無さそうだよね。 夜なんか目立たなそうだけど。 強そうに見えるだろうって感じのチョイス? 実際後からゲルプ系上塗りしてるケースが多いし。 最近ココって想像や軽い気持ちで何かを書くのが怖いわwww
>>790 欧州はドイツに限らず黄土の割合が多いのだが?
パンツァーグラウになる以前は、むしろ後のような(ただし塗り分けラインのハッキリした) 三色迷彩だったんだから、それが迷彩効果の劣る一色になってしまったんだから不思議。 後でグラウに泥塗ってまで迷彩にしてるんだから、あの色にした理由がよくわからん。
>あの色にした理由がよくわからん。 威圧感を出す為だろ。
いや、汚れを目立たなくするため
でも本国のソ連がグリーン系なのはなんでなんだ 命に関わることだからグリーンかダークイエローの目立たない方に両軍とも自然になる物だと思うんだけど
電撃戦で集中して運用するプランは既に出来てた訳だし 目立たずに移動しようとか、隠れて待ち伏せようとかって考えは無かったんじゃないの? 強そうに見えて、他国の戦車と識別出来ればいいや位の意外に単純な発想だったりしてね。
>>800 本当はソ連も三色迷彩が正式なんだが、大戦中にそれをやってるのはごく少ない。
あと、塗装がグリーンでも偉いさんの閲兵のために廃油なんかで戦車をピカピカに磨き上げ、
その後一面に埃がひっつくので、天然の迷彩色になる。ドイツ兵はT-34の色を「茶色」と表現
していることが多いというのは、このせいなのか?
戦場はあっちこっちだし季節でも変わるし、どこかで目立たない物は 別のどこかで必ず目立つよな。 ある場所ではたまたま迷彩効果がある単色の塗装を「迷彩」って言い切るのは やっぱどこか抵抗を感じるな。 まあ何だっていいけどさ。
個人的に思うのは勝手だけど。 間違ったこと書き込めばそれなりの反論・正論書き込まれるわな。 アメリカ海軍の軍艦も第2次大戦中、特に戦争後期 ダズルパターンと呼ばれる多色のギザギザ迷彩してるんだが 第3艦隊司令長官ハルゼー大将の戦艦ニュージャージとか ミッチャー中将のCV16レキシントンとか ネービーブルー単色なんだよ。 旗艦だけ迷彩なくして目立たせたんじゃなくて 一番地味な色に迷彩してたんだよ。 ドイツ軍のグレーも明度彩度で交戦距離付近、あれが一番目立たない と考えられてたんだろ。
間違った事をそれなりの反論・正論だと個人的に思って書き込むのも 確かに勝手で自由かも知れんね。 まあ誰もが納得のいく根拠と説得力が伴ってないから伸びてるんだけどね。
ドイツ軍のグレーは、昔の甲冑のノリで ああ言う色になったって聞いた。 パンツァーの「ドイツ軍車両の塗装とマーク」って古い本には グレーはプロシャ陸軍以来の軍用カラーに起因する物と思われる んで、戦前からグレーの上にグリーンとブラウンの3色迷彩とか グレーとブラウンの2色迷彩とか〜って書いてあったよ。
モノクロームの96式装輪装甲車が気になるけど ここのキットってどんな感じのパーツ割りなのでしょうか?
>>806 その本みたいに昔の資料だと戦前三色迷彩はグレー・ブラウン・グリーンなんだが、
最近の資料だとグレーの代わりに大戦中みたいなイエローになってるな。
810 :
HG名無しさん :2010/08/14(土) 12:44:05 ID:NcwUkChU
エッチングとかホワイトメタルとか入ってるんじゃない? ケースは入ってるみたいだから+3000円くらい? 6000円くらいで買えるっぽいけど、ほぼ売り切れみたい。
812 :
HG名無しさん :2010/08/14(土) 23:50:27 ID:NcwUkChU
813 :
HG名無しさん :2010/08/18(水) 15:57:13 ID:FgG/n79j
タスカのシャーマンは広島のレオナルド15でジャンク品(1980円)と化してた(選択式キットだが、すでにある程度組んでしまっててある年代の仕様にしかできなくなってた) 買おうか悩んだけど、けっきょくドラゴンの1/35フェルディナンド プレミアム(これも組かけ放置品だったものをレオナルドが買い取って商品にしたものを)1980円 を購入し組んだ
>>813 広島スレで報告せんかい!
ちょっと行ってくるか
815 :
HG名無しさん :2010/08/18(水) 16:35:36 ID:FgG/n79j
スマン、スレ間違えた何やってんだオレorz 広島スレへ行ってくる ノシ
制作途中と撮影しようと思ったが、部屋が暗いのか上手く撮れないや ブログやってる人達は上手く撮ってるもんだ 写真撮るのがこんなに難しいとは知らなんだ チラ裏スマソ
光が足りなかったら三脚買えよ。話はそれからだ。
三脚使うのが安上がりだけど面倒くさいよね。 超高感度撮影の出来るカメラだと楽だよ。
ノイズと一緒に質感も消してくれるから微妙
三脚でいいじゃん。2000円くらいので十分頑丈だ。
手ぶれするなら三脚が有効だろうけど光量の問題じゃまいか? おれもオクに出す品物を撮影するけど確かに部屋の中だとうまく撮れないね。
おれもしょぼいブログやってて、オクなんかも時々出すけど 使ってるデジカメは高いもんじゃありません。 露出補正とかホワイトバランス、シャッタスピードなど 安い機種なりにいろいろ付いてる調整機能をちょこちょこ変えて 何枚も試し撮りしてみると気に入る一枚が見つかるかも。 オートに頼ったり、一発で決めようとしても中々上手くいきません。 気に入らなければ消すのも簡単なのがデジカメの良い所。 三脚はあれば申し分ないけど、手近な台を使ったり棒切れなんかを 一脚の代わりにするだけで撮れ方が全然違います。 あとフォトショや画像編集ソフトなんか使えれば取った後からでも 色々と弄れます。 がんがって下さいね。
製作途中の写真にどこまでこだわるかだな。 工夫と根性で乗り切るか、いいカメラで楽するか。 まあ完成した暁にはキチンと撮らなきゃならんだろうから結局三脚は必須だろうけど。
皆様、ご意見ありがとうです 作品の技術が伴わないので、著名人方たちのようには行かないけど 三脚の購入でがんばってみます!
カメラはどういうのでもいいけど、とにかく照明をちゃんとすること。 撮影用の照明ってちゃんと売ってるから。 じゃなかったら晴天の屋外で撮影すること。 明るかったら手持ちでも早々ぶれないよ。 三脚あったほうが楽だけどね、いろんな方向から撮ったりとか。 500wの照明2本をトレペで拡散させて撮影してるよ。 100Wのでもいいから照明を。できれば複数。 あと、絞りを調整出来るんなら、しぼってピントが広く合うように。
実は携帯で撮ってました... 照明もあててみましたが、裸電球1個だったせいか 変に反射と陰ができてしまって上手くいきませんでした 複数&間接でいくのが良さそうですね
物撮りは晴天より曇天の方が良いと思うけどな あと白紙で良いからレフ板を用意して
絞って被写界深度を深くなんて、いまどきの話じゃないよねぇ。 高いデジ一でもないかぎり、開放にしたってそうそうボケないよ。
>カメラはどういうのでもいいけど、とにかく照明をちゃんとすること。
逆にカメラがしっかりしていたら、通常の照明でもそれなりに撮れるよ?
天井からの照明だと、足回りが暗くなるのは避けられないけど
白い紙を敷いて撮影するとマシになる。
>>828 最近は3万円台でデジ一+標準レンズが買えますが?
>>829 カメラ更新と照明や撮影状態改めるの、
明らかに後者のが金かからんだろ。
それこそ家にあるありあわせの物ですら可能なんだから。
最低限こうしとこうぜって話に余計な口出ししない。
いや、相談相手の素性を考えれば
>>829 が正解だと思うぞ。
下手に撮影素人が工夫と創意で頑張るより、時間的にも金銭的にも体力的にもカメラ買い換える方がずっといい。
おすすめはニコンのD3Sだが高くて無理だというのならエントリー一眼レフでもいい。
別にデジ一でなくてもコンデジで充分だよ。 ぶれ補正・感度設定・WB設定くらいは欲しいけど。 >撮影用の照明ってちゃんと売ってるから こういう汎用性の低いブツを買うより、 色々使えるカメラを買ったほうが幸せになれると思っただけ。
なんかスレが伸びてると自分も仲間に入りたいのか 全うなアドバイスを踏み台にしてちょろっと異論を付け加えてみたり 俺の方が物知りだぜみたいな書き方したがる奴はいつでも湧くわ。
光源だけしっかりしとけば後は適当でいいだろ
>>833 コンデジはおすすめしないな。
なぜなら撮影素人にとっては機種選びからして茨の道だからな。
一眼レフの中から選べば外れは無い。
>>834 異論が受け入れられないなら反論するんだ。
言論の自由は憲法で保証されてるんだぞ。
わかるね?
携帯でも?
遅かったのか・・・ 携帯で撮ってる素人にD3S勧めるとか基地外だろ。 相手がどんな写真を撮るスキルや予算があるのか分からないうちから俺流を勧めるな。
>>836 おまえがただならぬバカなのは良くわかった。
>>838 おいおい
>>836 をよく読むんだ。
「異論が受け入れられないなら反論しろ」と言ってるだろう?
「中傷しろ」とは言ってないのだが?
理屈には理屈でな。
携帯素人の資力が分からんうちはD3Sも当然候補に入ってしかるべきだろう。
むしろ
>>830 みたいなページを紹介するお前のセンスの方が理解しかねる。
製作途中の写真を撮影するのにセッティングがあそこまで必要かね?
じっくりとよく考えてみたまえ。
>>839 お前も同じだな。w
まあいい。
人は成長するものだから。w
両人とも、これを機会に成長してくれ。
おまえさ、雑談の場とは言え
>>816 が既に
>>824 、
>>826 で自分のレベルなりに
答えを見つけた話をズルズルと引っ張ってカメラの薀蓄話に摩り替えてるだけ。
たまたま自分の使ってる機種がそこそこだからって、その話が伸びてれば
居心地が良いんだろうな。
誰から構わずアンカー指してゴタゴタとまあ滑稽な事。
元より2chなんかどこのバカが何を好きに書こうがおまえなんかが改めて
言うまでも無く勝手な事だけど、言論の自由とか憲法とか引っ張り出して
アホ丸出し。
話の中身じゃないんだよ。
オマエのそういう姿勢がすっげーバカに見えるって言ってるだけ。
わかった?バーカ(w)
次は迷彩の話しようぜw
>>842 撮影の話が出来ないなら噛んでくるなよ。
黙って傍観しててくれ。
お前のカキコこそ意味が無い。
816です... なんか話がとんでもない方向に... もう絡めないので潜ります 決して荒らすつもりでは無かったです すいませんm(_ _)m
>845 あんたが悪いわけじゃないから気にすんな。 セオリーどおりに撮ればちゃんと上手くなるから頑張れや。
伸びてると思ったらキチガイが湧いてた
おいらが携帯だけで安価にプラを取るんだったら、 適当な大きさの模造紙を買ってきて背景にして 適当な電気スタンドで照明を当てて 携帯を両手で持って肘をついて気合いで安定させるか 枕に押しつけて固定させてセルフタイマーで撮るかな? 「枕」って言うのは、昔、フィルムの感度が32とか64とか (カラーに至っては10)とか言うのが普通だった時の カメラマンが、いざというときの為に小豆袋を持っていて それにカメラを押しつけて固定して安定させて 撮るときがあった。と言う故事からの発想だけどね 被写界深度については、携帯くらい小さい素子だと、 絞る絞らない以前に、まんまで深いし…
総火演て行けば入れるの?
>>850 > 総火演て行けば入れるの?
券、許可証の類が必要
スーツ着て招待者の団体に混じればノーチェックだがw
そうゆうのは毎年行って様子を知らないと無理だろう
>>851 トンクス 調べてみやす
実物が火を吐くところを見てみたいなぁ
それをいうなら火を噴くでは
火を噴く>120mm滑腔砲 火を吐く>携帯放射器
855 :
HG名無しさん :2010/09/05(日) 11:43:46 ID:p0DTiwQ8
スピットファイアだな。
円高の恩恵ないかなー
858 :
HG名無しさん :2010/09/09(木) 12:55:50 ID:78+O3HCZ
1ドル=1円になって 50ドルの戦車が50円で買えるようになるまで待てw
待たなくても、単純に個人輸入すればいいんじゃないの? 通販でもいいけど。
>1ドル=1円になって >50ドルの戦車が バウマンなら500円で売る
バウマン、マジ鬼畜w
862 :
HG名無しさん :2010/09/12(日) 09:12:20 ID:9pR2/Fn/
>1ドル=1円になって よく考えろ。もしそうなったらお前の月収はいいとこ2000円だぞ。 それでもバウマンは500円で売る。
>>863 節子、逆や、逆w
それともドル建てで給料もらってるのか?
>>864 極端な円高では日本経済が成り立たなくなるのは解るよな?
1ドル=1円なんて乱暴な円高には、乱暴な対策としてデノミという手段もある。
だから月収2000円と言ったまで。
そこまで読み込まないといけないんだぞお前ら
>500円 どうでもいいけど0が一個足りなくないか?
↓こう言いたいんでしょ?流石バウマンだと。 >1ドル=1円になって >50ドルの戦車が バウマンなら5000円で売る
ブロンコのアイテムがツボってるが値段が邪魔してげとできない
香港から買えば多少安くなる 半額まではいかないけどねえ……
複数頼んで送料込みで考えるとまあぎりぎり許容範囲かな
>871 店のサイト教えて
レベル物は海外から買ったほうが安い。
素朴な質問なんだが、タミヤはなぜ1/32ではなく1/35スケールでだしたのだろう ギヤボックスの大きさから35に決めたらしいけど、ならなぜ32ではだめだったのか?
国際スケールに合わせる(輸出する)という発想が無い時代だったかとら思われ。 そして1/15、1/20、1/25、1/30、1/35、1/40、1/50、1/70、1/75といった、ヤードポンド法ではないキリのいいスケールが生まれ、多くは淘汰され消えていった。
877 :
HG名無しさん :2010/09/25(土) 20:22:20 ID:2Ue9XO8m
安い日本製品に市場を取られぬよう、先発メーカーから反発があり、 国際スケールをわざとはずしてバッティングせぬよう、 先発メーカーからの圧力をかわしたのでは?
1/100スケールもあったな 今では童遊社の飛行機とガンダムのMGシリーズだけに残っているが。 結局世界標準になったキリスケールは1/35と1/700だけか
>>877 元々日本のプラ模型は海外キットのコピーから始まったくらいで、
その手の海外キットの劣化コピーが罷り通っていた当時の模型業界に、
そんな殊勝&気の利いたメーカーなんて存在しない。
>>878 ×童遊社
○童友社
>>878 1/350も中国メーカーなどが追従してる。
1/350で色々出す→下火になり死んだスケール状態に→ 台頭してきた中華メーカー等がそこで色々出し始める→ハセガワの三笠や雪風で国内でも息を吹き返すと、 追随なのは確かだが捨てられた子を海外メーカーが育てたという感じ
日本で売れる艦船の大部分は日本モノだし 海外メーカーは殆んど日本モノを出さないし 結局日本で売れる1/350の大部分は日本メーカーの製品 「捨てられた子を海外メーカーが育てた」は違うんじゃない?
大部分が日本物な状況では、 今ほどの盛況さはないと思うがなあ。 見渡せば他のものもある状況になっているのと お気に入りのものしかない状態では市場の活気が同じにはなるまい。
昭和40年代だと、多くのプラモは「安価な玩具」であり駄菓子屋や文具店の店頭に積まれて、子供がお小遣いで買っていた時代。 国内メーカーの数は多く、開発ペースも早かった。
885 :
HG名無しさん :2010/09/26(日) 14:59:30 ID:F0+rnBS9
あんないい加減なプラモ 今出したら怒りまくりで叩きまくるくせに
当時は模型といえば飾るよりも持って遊ぶものだからね 戦車は動かせるものが好きで飛行機では手に持って空中戦 子供はやっぱり持って遊ぶのが好きだからさ 持たないで飾るだけの模型になってきたから子供が離れていったと思うな
海外メーカーの戦車をコピーする場合でも、そのままではなくモーターライズ化したり、 車体や一体成形の履帯の下にコロがついてたり、とにかく動かすことが絶対だった。
888 :
HG名無しさん :2010/09/26(日) 16:15:19 ID:F0+rnBS9
>当時は模型といえば飾るよりも持って遊ぶものだからね >戦車は動かせるものが好きで飛行機では手に持って空中戦 >子供はやっぱり持って遊ぶのが好きだからさ >持たないで飾るだけの模型になってきたから子供が離れていったと思うな まあこの分析には異論がないんだが。 48の売れ行きがいまいちなのも、リアルなのを求めてキャタ周りが固定されてるからだと思う。 だからといってラジコン戦車。低価格、高性能の今でもあまり売れてるようには思えんのだが。 モデルカステンの可動キャタやね。持ってあそんで面白い戦車に必須なのは。
子供が持って遊べるくらい耐久性ある?てゆーか高くて買えんだろう。
オッサン達はモーターライズに過剰に思い入れ&幻想を持ってるよねぇ
いや、郷愁だな。
AFVのメディアへの露出が激減して 子供の視界に入らなくなった現状では、 興味を持つ機会すらなく、商品化しても 見向きもされないのが現実。 逆にメディアへの露出が多い建機は、 今でも子供に人気があるのが良い証拠。
たしかにメディアの露出が激減したのもあるだろね 子供の頃はリアルタイムで戦争経験したオヤジから 日本軍の兵器の素晴らしさや強さなどを実際に聞いていたからね でもそんなオヤジも海軍は強かったけれど陸軍は戦車が弱かったって言ってた
子供向けのリモコンにカステンとか言われてもな それにすぐゲームに流れちゃうよ
今時の子供はRCキットも完成品も買わないからな タイヨー解散で結構精密な1/24完成品が7割引で放出されたけど 買い漁ってたのおっさんばっかだし長いこと売れ残ってた
作っても飾ったり置いたりする場所ないよ… > 1/16
昔は1/16で遊べる戦場(広場)がいくらでもあったよな。
899 :
HG名無しさん :2010/10/02(土) 07:55:05 ID:ubR08EKr
>>899 タミヤの「タイガーI」は初期型だし、モールドはずっとシャープ。タイヨーのは完成品のトイだし、価格もずっと安い。
静岡ホビーショウのタミヤブースで1/35のラジコンでバトルしていたが、 あれって市販されたのかな?
2.4Gフルオペならとっくに発売中
何か、瓦礫のような戦車多くないかい? 廃墟で錆びついた様なヤツ。確かにつくるのに手間はかかってるのだろうが・・・・ そんなのに戦車兵が載ってると、思わず吹き出したくなる。 そんな錆びついてボロボロな戦車動くのかい。 何か変だな―ー
チッピングもすっかり陳腐化しちゃったよねぇ
1/35にそういうのが多いね。 鑑賞するにはその方が見ごたえあるんだろうな。 サビサビ、ボロボロなんて実戦の戦車としてはリアリティーに欠けるけどね。
野外展示してある古い戦車や、工事現場の古い重機なら薄い鉄板がサビサビになっているが、戦時中の戦車の寿命を考えるとそれはないよな。
軍用車はサビサビじゃなくってドロだらけ、だと思ってる。
好きに作ればいいんじゃないの 俺はキューポラ周りとか歩くところくらいにしやんないけど
予備のキャタピラなんかは動かないし塗装もされてないので、工事現場の鉄筋みたいに茶色のサビが浮くよ。
まるでその時代に自分で見たように言うんだな
そりゃ自衛隊の戦車はそうだったし。74式の中には、予備履帯が錆びないようにベッタリ黒ペンキ(ツヤあり)塗ってあったのも見たが。
>913 事実ですよ。使われなくなった金属製品はそうなる。 ダナまでプラキット化されるんだな。
戦車にスミ入れしているバカがいる。 ガンプラじゃーあるまいし。 あ、アニメ戦車だったのですね。失礼しました。
>916 作り方についてこうでなけりゃダメ というのは視野の狭いやつの言うせりふだよ。
典型的な構ってちゃんだな
>>917 あなたもだね。
916の意見は認められないという視野の狭いやつなんだ。
>>919 ちょっと作品見せてよ
それから判断するわ
>>920 それって、もろに個人攻撃になるからあまり好きくないな。
まー考えとく。
でも、それって想像できないのかい?
ちょっと外出て新鮮な空気吸った方がいいぞ。
俺も厨房の頃は戦車にもせっせとスミ入れしてたな。
できないから見せてくれって言ってんの すみ入れに似た効果のことをやっているのかとかもまったくわからんからな 百聞は一見にしかずってやつだ
925 :
921 :2010/10/14(木) 16:21:59 ID:CynbP0mc
926 :
921 :2010/10/14(木) 16:25:10 ID:CynbP0mc
>>924 >すみ入れに似た効果のことをやっているのかとかもまったくわからんからな
スミ入れの事を言ってんだよ!
さっさと外出したら?
自分の作品を持って説明することもできず先にバカ扱いして口ばっかり そして他者のブログをはって矛先をかわすこれこそ営業妨害じゃないの?
>>926 連レスになるが
お前のすみ入れ無しのを見せろって言ってんの
こういう口ばっかりの構ってちゃんは多いよ。 自分の作品で語ることが出来ないから、 他人のブログ貼ったり2chで管を巻くことしか出来ない。
しかしこうやって彼のブログがはられるのは前も見たような気がするがはてどこだったか
彼のブログも錆が多いが
>>906 が錆の流れから叩きたくて誘導してはりやがったか
皆さん釣られすぎ
>>932 いやいやものすげー革新的なのが来るかもしれん
輪郭の線をはっきり描くイラストと、油絵の描き方違いみたいなもんで、どちらの技法が好みかという問題だから善し悪しで語る方がおかしい。 エナメル塗料での戦車キットへの墨入れなんて、ガンプラ登場のずっと昔から使われてたしな。
戦車のすみ入れは、あまり好きではないなー。 すみ入れとは黒い線を入れるという事でね。
カッシノ戦参加ってすげえクマだな
939 :
AFV初心者 :2010/10/14(木) 22:44:32 ID:oq90u/n4
上のブログにあるような錆び表現できるようになりたいです。 模型雑誌で勉強しようとしても、初歩の初歩の事しか書いてなくて あまり参考になりません。 周囲に模型する人もいないし、ネット位しか頼りになるものがないんですが、 やり方を紹介したHPないでしょうか?
上のブログ読めや手順も書いてあるやんけ
1/24か1/35でファーストアタックビークルのキットってでてませんでしょうか?湾岸で使ったやつ
昔、ドラゴンが1/35で予告してたけど、中止になったことがあったな。
1/35カチューシャでタイヤが溶けるのはどこ製だっけ? イタレリ?
昔のイタレリ。
ヒケがヤバすぎて捨てた
もともとは日本のトミー(倒産したMAXの金型を引き取った)が販売していたカチューシャの戦後型が、提携していたイタレリに渡り、今現在はズベズダへ。
あれは元からトミー・イタレリじゃなかったっけ?
「イタラエレイ」版はトミーFVシリーズより後、つまり金型は日本製。たしかMAXはこれを出す前に倒産したんで、FVシリーズでしか出てないはず。 RSO/01はぎりぎりでMAX版もあったようだが。あとM5スチュアートが箱絵までできてたけど、作る前に潰れた。
ああちょっと誤解があるな。 カチューシャ作ったのは元々イタレリじゃね?
付属フィギュアのプロポーションから見て、イタラエレイ(当時)だったかな? MAX/トミーでイタレリに移ったのは、ダッジトラックシリーズ、ベッドフォードガンポーティー、 CMP 15cwt(カナディアンシボレー)、シボレーガントラクター、M3スカウトカー、RSO/01か。
アマモは買った?
買わない事にした
望月先生!お得意のハッタリ演出をもってしても、八九式の砲ではKV-2の40mm床装甲を撃ち抜くのは無理であります!
75mm砲身を真正面から狙って車内に榴弾を送り込むんだよ
76.2ね老人連中ははこういうの鬼の首取ったように訂正してくるから嫌だなぁ
kv2かならもっとやりやすいな
そもそも45年頃でBTって現役だったの?
満州方面にはT-26と共に配備されていた。ヨーロッパからのT-34やIS-2、3の移動が遅れ、 現地にあったBT-5が一個大隊、BT-7が三個大隊、先鋒となって久々に実戦参加している。
ジャップ舐められすぎだろ・・・
満州侵攻に参加したBT-5、7合わせて211輌。山道で渋滞してなかなか前に進めないT-34やM4A2(レンドリースの車輌)、スターリン重戦車に代わって、 戦闘赤旗勲章を与えられるほどの活躍。ちなみに同様に満州侵攻に参加したT-26は、全損34輌、工場で修理可能122輌、現地で修理可能33輌の損失。
>>956 KV-2だから152mm砲じゃよ?(鬼の首取ったように)
これだから最近の若いものは!
964 :
958 :2010/10/19(火) 19:29:43 ID:cIu2Jds6
さらにM3リーが少なくとも1輌、バレンタイン架橋車が20輌、BA-10装甲車など、何で1945年にこんなのが?な車輌が。 ヨーロッパでは間に合わなかったIS-3も 参加してるが、交戦することなく終戦を迎えている。
IS一台で日本の戦車大隊ぐらい潰せそうだな 弾そんなに積んでねえよってのは抜きで
ティーガーのようなドイツ重戦車への盲信と同レベルだなw
タイガーなら旅団だな
ティーガーに対するソ連軍の対戦車火器は、至近距離に引き寄せたり側面を狙うなど装甲を撃ち抜くチャンスはあったが、 スターリン重戦車系列に対する日本軍の対戦車火器は、どこ撃っても事実上貫通不能。破壊できるのは履帯くらいかな。
軽戦車の方のM3を集中射撃で装甲板叩き割ったりしてたけど、 それやるにも重砲持ち出さないと厳しそう
初期のスチュアートだとリベット留めで正面装甲に開閉部があったが、スターリンだと後部のボルト留めされた部分でも難しい。
>>966 弾がなくなりゃ踏みつぶせばいい
なんせ相手はブリキ製だからw
M3(軽)ってチハと同じ重さであの戦闘力なんだよな ディーゼルエンジンにこだわったのは大失敗だな
水冷ディーゼル型もあるが、意外にチハに近いサイズで、遥かに装甲の厚いバレンタインもあなどれない。
チハでスターリン3を撃破する方法か… チハにダイナマイト満載して突っ込ませるしかないな 乗員の命は保証できんが
自爆しても敵は無傷ってチャオズみたいでかわいそう
>>973 >>974 チヘはちょっと重量が増えただけで装甲厚は50mmじゃないか。
ディーゼルのせいって訳でもないでしょ。
バレンタインも装甲厚60mmだから、大きくは違わない。
(側面も厚いけど)
>>973 ロシア人はチハのディーゼルとその艤装(火災を起こしづらい燃料タンクのレイアウトなど)
を報告書で絶賛してるのだが
燃料タンクの位置以外は技術的に見るべきところのない戦車だと馬鹿にしてたのが本当のところですがなにかw
戦前戦中に液冷ディーゼルにこだわったのはそこまで間違いだとは思わないが、 戦後もそれを74式まで引きずってしまったところが痛かった
くーれー エアクールド
液冷式にこだわって、引きずったんなら間違いじゃないだろw
だから日本はずっと空冷に拘っていて、90式でやっと水冷になったはずだが、何言ってんだ?
>>980 ディーゼルって点では、74式どころか
90式もディーゼルなんですけどね…。
ディーゼルはガソリンよりもトルクがあるから戦車向きなんじゃねえの? 加速と速度はガソリンには劣るけどな
空冷式は大型化すると冷却ファンもデカくなって、これを回すのに無駄なパワーと場所をとるのが問題なわけで、ディーゼルにしたことそのものに問題は無いんだが。
戦闘機は空冷以外はマトモな稼働率維持できなかったのに戦車でディーゼル(笑)とはこれいかに
それ1000馬力以上の水冷ガソリンエンジンの場合な。それ以前のも空冷に比べれば故障率は高いが、ハ40ほどひどくはない。 五式中戦車なんか、BMW VIが原型のハ9系(ソ連のBT-7やT-28のも同系列)850馬力を550馬力に落とした水冷ガソリンエンジンだし。
そろそろ次スレの季節のようだな 俺は立てられんから誰かよろ