【これが俺の】PG総合・第21弾【赤い一撃だッ!!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
【新作なんて】PG総合・第20弾【あるのかな】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226830612/

うpろだ
http://0bbs.jp/pgmghg/
2HG名無しさん:2009/02/19(木) 00:45:15 ID:kck03t78
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095348175/
【PG】 パーフェクトグレード総合・7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099984166/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第8弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102834813/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第9弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109082528/
パーフェクトグレード総合スレッド・第10弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115953310/
3HG名無しさん:2009/02/19(木) 00:45:39 ID:kck03t78
PG総合スレッド・第11弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119616782/
PG総合スレッド・第12弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127827000/
【次製品】PG総合スレ・第13弾【あるよね?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137682628/
【必要なのは】PG総合・第15弾【場所と金】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155565456/
【07年こそは】PG総合・第16弾【新作を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164888257/
【PGを】PG総合・第17弾【あきらめない】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173409713/
【限定品より】PG総合・第18弾【新作を】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185296507/
【次は】PG総合・第19弾【出ているか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203146890/
4HG名無しさん:2009/02/19(木) 01:59:09 ID:lw0v7IBh
わーい
5HG名無しさん:2009/02/20(金) 18:14:52 ID:PWodETIn
フリーダムかニューを出せよばか
6HG名無しさん:2009/02/20(金) 18:29:20 ID:CfY3m+Cd
GP01って発売当時はガンプラ離れてた時期だから知らんのだけど、盛り上がったの?
7HG名無しさん:2009/02/20(金) 18:30:16 ID:3IUZNvPc
PGでストフリ出して後付け設定でディスティニーとフレーム共通とかしたりして
8HG名無しさん:2009/02/20(金) 20:31:21 ID:qNNcbQSQ
>>7
それもいいな
9HG名無しさん:2009/02/21(土) 12:08:30 ID:FTURtdzz
>>6
発表後のスレの雰囲気は次のようだったと記憶

完全新規金型のPG発売で選んだ機種がこれかよという今更感
コンパチはパーツ余るからウゼエ、どうせ2個買わせる気だろの嫌悪感
バンダイのGP01製品にハズレなしの法則再び発動かの期待感
模型誌で情報が出てくるにつれ、FB形態優先のプロで陸戦型が破綻してるのではとの不安感
店頭で箱見ただけで満腹感
デカすぎて袋に入れてくれない、箱がオモチャ臭く恥ずかしいとの報告もわずかで、間もなく投げ売り報告会
10HG名無しさん:2009/02/21(土) 12:10:28 ID:FTURtdzz
×プロ
○プロポーション
11HG名無しさん:2009/02/21(土) 16:56:52 ID:oW4yor4+
       /      _,. --──l___
      く   __,. - ' ´_,. -一 ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄〉 
      _ ヽ /_,. - '´,. -‐ァ' 7TT ー 、     /   在庫の山を書き分け、
    ヽ  ̄ >'´ , ィ´ !   l /∨|   lヽ_/   ナージャ・アップルフィールドが>>11ゲッツ!
     〈 /  / l   l\l l  | l  l j i}ヽ
     /   ハ ヽミゝ ィテミヽ. _/,.L.// jノ }                  _,. っ
    /     j| Y⌒  {ヒソ   ィテ,//ノ  ノ           __,. -r'こ- '´
    `ーァ─/ 八__  ,,, ̄   {ソ/}|          _/ ̄ /'  __j、_}_〕
     {i<ヽ/ r‐ヘハ    r--ァ ''''/<}、_/ヽ _,... -ァZ二// |   L.. __ト-ノ
   .   `メ7⌒__ ミーへ、  ̄__,. <ニ'-‐ '7/_//  ̄//,>、_/   ̄
おねが>>1マイメロディ  キティの下僕のキモウサギさん、今年でさよおなら(ププププwww  
>>2レッシュプリキュア  フレッシュというより、なんかカビの生えてそうなキャラデザねww
おジャ魔女どれ>>3    瀬川おんぷ、マジムカツク!!!
Yas!プリキュア>>5   セーラームーンのパクリの癖して、えらそうに!
ケロ>>6軍曹       サザエさんとタメを張るつもりなのかしらwwwww
リリカル>>7のは      20過ぎで魔法少女名乗るなんて笑止なのだわwwwwww
涼宮>>8ルヒの憂鬱    だらだらと製作延ばしてるんじゃないわよ!
>>9ールデイズ     あの内容じゃ、地上波では放送中止になるのも当然かしらwwwwwww
コー>>10ギアス      カレンさん激萌え♥

>>11-1001はわたしのDVD全巻買え!
12HG名無しさん:2009/02/21(土) 17:27:08 ID:eoHkbArK
前スレの「新作なんてあるのかな」ってスレタイトルは、
ガンダムXの15話のタイトルにもなったあの有名なロアビィの名ゼリフ
「天国なんてあるのかな」から頂いた由緒あるスレタイトルなのを
最近になって気付きました。


本当に僕はニブイ奴でした。すいません反省しますね。
あぁ自己嫌悪…
おれはいつもなにも知らずにアレだよなぁ…ハァ…

エアマスターどこにも売ってないよ
それに今年はPGレオパルドなんて来ないみたいだし俺どうしよう…ハァ…
いや順当にいくと主役メカのPGGXが先だからPGレオパルドはどんなに早くともあと二年は出ないか…
13HG名無しさん:2009/02/21(土) 18:57:58 ID:m+iORZdD
PGエクシアはいつ頃出るの?
14HG名無しさん:2009/02/21(土) 22:09:52 ID:Hqzy3FtU
>>12
出ないよ

は禁句?


PGエクシアより先にPGダブルオー出るかも
1/60出さなかったし来年辺り出そうな気がする
15HG名無しさん:2009/02/21(土) 23:25:58 ID:p82pVgf9
>>14
エクシアも欲しいが今の気分としては
ダブルオーが先に欲しいな俺も щ(゚Д゚щ)
16HG名無しさん:2009/02/22(日) 02:25:58 ID:BxUcdR4B
次期PGは、00が一番可能性高いだろうな。
1/144がFGやめてHG一本に絞ったように、1/60もPG一本で来てもおかしくない。
コレ、FG、無印1/100・1/60なんて長い目でみれば、HG、MG、PG化されれば
再版しても売れなくなるからな。
00は種より作品の評判もいいみたいだし、結構売れそう。
17HG名無しさん:2009/02/22(日) 12:01:36 ID:AQ4yEL4X
質問です
そろそろ初PGに挑戦してみたいのですが
いままでに発売したPGは
イベント限定を除いて
ガンダム
ザク×2
マーク2×2
乙ガンダム
羽0カスタム
GP01セット
ストライク(+飛行機セット)
だけですか?
他に有りますか?
教えてもらえると嬉しいです
よろしくお願いします
18HG名無しさん:2009/02/22(日) 12:03:54 ID:4WYacr41
×ストライク(+飛行機セット)
○ストライクルージュ(+飛行機セット)
ストライク
スカイグラスバー
19HG名無しさん:2009/02/22(日) 12:21:29 ID:yy0tvgyM
最初のPGはエヴァンゲリオン初号機
20HG名無しさん:2009/02/22(日) 12:35:31 ID:8PEm2685
ガンダムとザクのカスタムセット#1と#2がある。クリアパーツと武器セット。
21HG名無しさん:2009/02/22(日) 19:26:47 ID:JkakpD4B
”イベント限定を除いて”なら
羽0カス
羽0カスパール
では。
22HG名無しさん:2009/02/23(月) 02:32:55 ID:/eCPR6Mz
メッキエヴァ
こいつも出たな
23HG名無しさん:2009/02/23(月) 18:25:53 ID:RVYu3h0g
ニルヴァーシュspec2きぼんぬ。
24HG名無しさん:2009/02/26(木) 10:49:49 ID:7CsGqc58
模型誌を見たけど、PGアストレイのタイガーピアスは、鞘だけでも別デザインの方が良かったな。
あと、バックパックはビームサーベルも一緒に、腰に移動しないのかよ!!
25HG名無しさん:2009/02/27(金) 11:19:28 ID:jPbc6r73
>>24
下に折りたたんでんじゃないの。
26HG名無しさん:2009/02/27(金) 21:58:54 ID:MsmdqclI
アストレイの前に、積んである初版のウイングゼロカスタムを片付けようと思うんだけど、両肩接続部に鉄のピンを差し込む所、アレってトンカチとかないと差込無理でしょうか?
27HG名無しさん:2009/02/28(土) 01:30:58 ID:x70N4MeI
質問書いてる間にちょろっと試してみりゃええやん。
カッターマットに押し当てるとか、ドライバーのグリップで叩き込むとか、
その程度で出来るよ。
28HG名無しさん:2009/02/28(土) 15:45:05 ID:nOfy3eW2
アストレイの特典パーツって足、腕は片方だけしか入ってない?
業界人いたら教えてください
29HG名無しさん:2009/02/28(土) 17:02:46 ID:npXVZgu7
特典の広告に書いている。
ttp://bandai-hobby.net/pg_astray/tokuhou.html

頭部、胴体、片腕(両肩)、片足(両腿)

ということで、2体買うと全身クリア。
30HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:56:23 ID:725Bck5m
胸部は?
31HG名無しさん:2009/02/28(土) 19:56:28 ID:qQdtZFWW
ストライクとZでやってもらいたかったんだけどなあクリア装甲
32HG名無しさん:2009/02/28(土) 20:42:11 ID:nOfy3eW2
ありがとうございます
そか、それぞれ片方だけですか…
特典とは言え残念だ(´・ω・`)

2個買うか…いやいや
33HG名無しさん:2009/02/28(土) 22:53:18 ID:pLdB+zkB
>>32
保存用(or予備)がいるから3個いるな。
34HG名無しさん:2009/03/01(日) 22:36:45 ID:J2OUAkIO
アストレイ、スルーするつもりだったが!展示しているのを見たら、欲しくなってきたよ。
35HG名無しさん:2009/03/01(日) 23:43:07 ID:tYDVFqFn
指の白い所もクリアになってるパーツがついてきたら良かったのになあ
36HG名無しさん:2009/03/02(月) 00:09:41 ID:enQjro6P
クリアパーツなのは装甲だけかな?
ガーベラもクリアなら綺麗だと思うんだけど。
37HG名無しさん:2009/03/02(月) 08:40:17 ID:zOt0SV7z
そこで全身、刀クリアバージョンがイベント限定で
38HG名無しさん:2009/03/02(月) 14:23:08 ID:yVbdICD1
二つ買えば一個分のクリアパーツが付いてくるとかだったら
奮発して二つ買ったんだけどな。
39HG名無しさん:2009/03/02(月) 23:19:56 ID:enQjro6P
レッドフレームのフレームっていう程ストライクと共通なのかな?そうは見えないが。
40HG名無しさん:2009/03/03(火) 08:34:33 ID:IbZPDfak
伝穂では手足共通って書いてあった
41HG名無しさん:2009/03/04(水) 00:39:33 ID:tu8fd7le
赤枠のバリエ以外の新作はいつかなぁ・・・楽しみだなぁ



42HG名無しさん:2009/03/04(水) 01:09:31 ID:6ACR/Mg/
>>41
もうカラバリ以外出ないかも
43HG名無しさん:2009/03/04(水) 08:42:14 ID:49MBkx+X
でもバリエっていっても生の青とか金とか全く嬉しくない
44HG名無しさん:2009/03/04(水) 21:37:02 ID:jG3X/1Wg
カラバリを想像してみた。

1:レッドフレーム
2:ブルーフレーム
3:ゴールドフレーム(装甲が白)
4:レッドフレーム メッキバージョン
5:ブルーフレーム メッキバージョン
6:ゴールドフレーム ブラックバージョン(装甲が黒)
7:レッドフレーム クリアバージョン
8:ブルーフレーム クリアバージョン
9:ゴールドフレーム クリアバージョン
10:レッドフレーム エクストラフィニッシュバージョン
11:ブルーフレーム エクストラフィニッシュバージョン
12:ゴールドフレーム エクストラフィニッシュバージョン

45HG名無しさん:2009/03/04(水) 22:42:43 ID:dMkxdtDK
グリーン忘れてるぜ
46HG名無しさん:2009/03/04(水) 22:45:58 ID:jxBXXVhI
ゴールドといっても汚い黄土色だしな
メッキするとはめ込みのクリアランス狂うし
嬉しくねえ
それよか、各オプション装備を出して欲しいよな
47HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:00:17 ID:E+3KDA+H
別機体の方が嬉しい
48HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:39:25 ID:jxBXXVhI
PGで出して欲しい機体と期待するギミックってある?
49HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:41:21 ID:ZHWrfB6n
デビルガンダム。
自己再生、自己増殖、自己進化。
50HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:58:51 ID:PwKZd62m
ターンX、勿論分離あり
51HG名無しさん:2009/03/05(木) 02:39:57 ID:AX767tXb
>>49
最高だ
52HG名無しさん:2009/03/05(木) 13:18:32 ID:j5IXtcPA
>>49
作って1年くらいしたら
部屋がデビルガンダムだらけになっているのか。
53HG名無しさん:2009/03/05(木) 13:24:43 ID:nKin9Skq
陸GMにスナイパーライフル構えさせてぇ。
陸ガンの180mm砲でもいいけど。

絶対PG向きのアイテムだと思うんだけどな。
胸部上面ハッチ開けてやればコクピットも良く見えるし。
54HG名無しさん:2009/03/05(木) 16:21:05 ID:O2XBhSmQ
同感だけど、陸ガン系ってPGになったらどうなるんだろうな。

ただでさえ骨太なのに、骨太したがりのPGシリーズで
陸ガンやったらすごいことになりそうだw
55HG名無しさん:2009/03/06(金) 02:02:29 ID:IuHlKvau
ほし
56HG名無しさん:2009/03/06(金) 08:51:19 ID:7ZS9bTiy
定額給付金の使途はPG赤枠で決まりだね。
57HG名無しさん:2009/03/06(金) 09:14:29 ID:60JZFD+d
き、貴様ッ!懲りもせずまだ磐梯に貢ぐつもりなのかッッ!
58HG名無しさん:2009/03/06(金) 19:15:32 ID:BJZ09Qvr
実際問題、磐梯山がおもちゃ事業やめてくれたら
貯金できる人かなりいると思う
そんな私も磐梯に何されても着いていく悲しいドMです(泣)
59HG名無しさん:2009/03/06(金) 19:54:06 ID:qQg/MBnw
大人に成れそうな気がする・・・
60HG名無しさん:2009/03/06(金) 21:46:47 ID:IuHlKvau
いや、それは気のせいだ
61HG名無しさん:2009/03/07(土) 01:38:45 ID:GZnaC5iY
ダブルオーがPGで出るとすればオーライザー(GNソードV付き)が別売りになるのかね
62HG名無しさん:2009/03/07(土) 04:01:08 ID:DO/MJB9f
で、セット版はトランザムカラーか。
あれっ、何かデジャブ。
63HG名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:12 ID:fDBT0EEJ
PGでガンダムXか、ガンダムDXが商品化されないかな、と思っているXファンです。
大スケールだから、細かいギミックや電飾が施せると、期待できるのですが・・・・
64HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:23:13 ID:usACXuJO
>>61
ルージュのようにそして1年後にトランザムライザーが発売されるわけですね
65HG名無しさん:2009/03/08(日) 19:10:51 ID:ywRb01gF
まあ、00なんかでないけどな
66HG名無しさん:2009/03/08(日) 19:49:01 ID:DWp3ggpp
>>52
違う違う、他のガンプラがDG細胞に侵食されるんだよ。
67HG名無しさん:2009/03/08(日) 23:58:45 ID:W0B9QA43
>>66
モデラーも取り込まれるわけかw
68HG名無しさん:2009/03/09(月) 00:28:05 ID:o9SD6lsy
俺の精神力じゃすぐに侵されてしまうな
69HG名無しさん:2009/03/09(月) 14:52:08 ID:3dj7rBvX
本体は25日入荷だが特典は27日入荷らしい
なんとも面倒な
70HG名無しさん:2009/03/09(月) 15:44:29 ID:Pz1+9Eem
近所の量販店じゃ赤フレ予約なら12800円らしいが、もう一声安けりゃ飛びついてたんだけどな…。
そんなこと言ってたら、いつの間にか定価近くの店でしか買えなくなってた法則が発動しそうで怖いが。
71HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:07:55 ID:RH/yPxCP
>>70
定価しか無い、特典が無い
俺はそれが怖くて予約した
72HG名無しさん:2009/03/10(火) 13:03:56 ID:9NHonuwA
3割引+ポイントなら買いだよ。
73HG名無しさん:2009/03/11(水) 04:02:30 ID:S0Re8MVp
>>68
いっそPGゴッドが出来るまでラスボスとして世界の支配者になるんだ!


そういや1/60サイズでラスボス級のMSが出たことってまだ無いよな
PGレッドフレーム出るし、そのラスボスとしてPGゴールドフレームアマツが出たらいいな
74HG名無しさん:2009/03/11(水) 12:49:39 ID:0LvxWMiT
>>73
いいね。1/60ジオング。いいね。
75HG名無しさん:2009/03/11(水) 14:15:14 ID:1jZecnwY
ジオングなんてでかいだけで面白みも何もない。
76HG名無しさん:2009/03/11(水) 14:23:42 ID:AFhXsbCz
PGジオングか。ゴッチャゴチャの腰フレームにスカート外板パーツを装着するのを
想像しただけで勃起した。
77HG名無しさん:2009/03/11(水) 16:00:18 ID:RKdz6R+F
>>75
パーフェクトジオング!いいね、いいね!
78HG名無しさん:2009/03/11(水) 17:00:21 ID:FChoDWiW
>>73
別スレによるとPGアストレイはアンダーゲートじゃないそうだ・・・
つまり残念ながらPGアマツは出ないってことだ


うううううあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
79HG名無しさん:2009/03/11(水) 21:17:41 ID:S0Re8MVp
>>78
あーあ・・・
レッドフレームの刀(ガーベラストレート)をへし折るくらいの機体なのに
80HG名無しさん:2009/03/12(木) 00:30:29 ID:/2p0xjEW
PGとかあんまり買ったことない素人なのですが
こんな大不況下で売り切れとかいうことあるのですか?
自分は普通に変えるとタカをくくって予約も何もしてないのですが
このスレが異常なのでしょうか?だんだん怖くなってきました。
81HG名無しさん:2009/03/12(木) 01:18:21 ID:2SsTc0e2
予約特典の分だけは、ほぼ確実に売れると思う。
通常版の分だけは、ほぼ確実に売れ残ると思う。
82HG名無しさん:2009/03/12(木) 18:06:21 ID:9z6d00Dv
PGボールに期待する仕様書

・メタル製のメインインナーフレームに個別に組み立てた内部メカユニットやコクピットブロック、メインエンジン、アーム等を組み付けていく方式を採用。これらは組み立て後も取り外し可能

・コクピットやクリアパーツは全てLEDで点灯。装甲、加えてトラスフレームまで全て分割ラインで展開可能。

・コックピットハッチは開き、コクピットブロックが前方にスライドしてせりだし搭乗シーンを再現。搭乗途中形態のパイロットフィギュアが付属

・バトルダメージパーツが付属。専用ベースと宇宙を模した背景スクリーンの組み合わせによりスペースデブリと化したボールの残骸形態も再現可能

・5百点にわたるカトキハジメ監修による注意書等マーキングデカールをセット


・PGジmうわなにをするやめr
83HG名無しさん:2009/03/12(木) 18:25:38 ID:iqoi99RI
パーフェクトグレードでステイメンかサイサリス出して欲しいな〜
あと乳癌とサザビーが出ないのは何故?
84HG名無しさん:2009/03/12(木) 18:38:45 ID:+svQb8B7
>>83
アンタみたいな人が出せ出せ無責任に言うばっかりで絶対買わないに決まってるから。
85HG名無しさん:2009/03/12(木) 18:54:50 ID:/uRyPn0f
PGは商売でやるものではない
86HG名無しさん:2009/03/12(木) 19:04:36 ID:iqoi99RI
>>84
PGゼフィランサス発売日当日にヨドバシで一番に買いましたが。
87HG名無しさん:2009/03/12(木) 19:30:37 ID:C0mU9fr5
模型誌の1/60パワーローダーと150ガーベラの作例に期待
88HG名無しさん:2009/03/13(金) 05:25:12 ID:V01GdrIJ
>>83
νとサザビーに関してはPGだとアホみたいにデカくなるからだと思う。
89HG名無しさん:2009/03/14(土) 10:23:20 ID:OLqt/WEg
もうそこまでいくと、人間大のジャンボグレード並みだからなぁwww
90HG名無しさん:2009/03/14(土) 17:38:13 ID:jkdA9OGK
値段の問題じゃね?
内部のメカぎっしりなのがPGだから
大きい分だけ内部パーツ数がかなり多くなって
PGニューとかPGサザビーが出たら3〜4万くらいいきそう
91HG名無しさん:2009/03/14(土) 23:38:47 ID:jxBOgaMC
重量の問題もありそうw
自立するのか?
92HG名無しさん:2009/03/15(日) 02:59:48 ID:gQTexhsz
デカい逆シャア、カトキがごねてるV
だから手頃なXをPG化しましょう。
93HG名無しさん:2009/03/15(日) 23:59:46 ID:/MuKhuC8
次の新作PGならダブルオーガンダムの可能性高いな
フリーダムは旬を逃したし


と思ってたが
予想外のアストレイ出しちゃったからやっぱり今後も分からんな
94HG名無しさん:2009/03/16(月) 00:51:43 ID:j4fF8ER2
フリーダムの立体はどれもおかしく決定版がないので是非PGで
95HG名無しさん:2009/03/16(月) 01:32:58 ID:fgXEa0d/
ダブルオーよりフリーダムの方が出る確率高そう
96HG名無しさん:2009/03/16(月) 09:38:05 ID:Sddf17zi
OO正直欲しい。
97HG名無しさん:2009/03/16(月) 10:32:23 ID:mCjGHHLS
スカグラ商法になるがよろしいか?
98HG名無しさん:2009/03/16(月) 12:07:33 ID:qnHai6wO
ダブルオーライザーはデカクなればなるほど設定どおりの
合体というか保持が困難になる困ったちゃん
99HG名無しさん:2009/03/16(月) 16:12:43 ID:TSOmE9C3
>この早期予約の特典には「クリアボディ」のパーツが一部入っているのですが、2つあると全身クリアに出来る

さすがバソダイ、えげつないっ。
100HG名無しさん:2009/03/16(月) 17:39:46 ID:q0n5KUxs
>>99
青、金の特典も一緒に揃えると
黒い部分も含めて全て装甲をクリアにできる
とかだったらマジでバンダイ鬼畜
101HG名無しさん:2009/03/16(月) 19:54:31 ID:z322Pu/z
青の特典がミサイルポッド&バズーカ&マシンガン
金の特典がデュエルバズーカ
と予想
102HG名無しさん:2009/03/16(月) 20:31:34 ID:V8lG1BMk
OO二期は1/60が1つも出てないから近いうちにダブルオーライザーは来るだろうよ。
103HG名無しさん:2009/03/16(月) 20:40:48 ID:cJ30981/
釣りは海でやれよ ダサクオー厨
104HG名無しさん:2009/03/16(月) 22:54:10 ID:fdmTf8t0
1stガンダムのカラバリと称してオーガンダムとか。
105HG名無しさん:2009/03/17(火) 06:04:44 ID:6uyrMyaH
アストレイのカラバリが続くだろうね
青2ndや金アマツが出るならいいけど
106HG名無しさん:2009/03/17(火) 07:15:13 ID:yrNOG42b
その前にフライトユニット&武器セットがでます。
107HG名無しさん:2009/03/17(火) 07:44:14 ID:BF0ieefl
PGアストレイのカラバリを出すくらいなら
フライトユニット付きやパワードレッドを出して欲しいな。
108HG名無しさん:2009/03/17(火) 12:42:15 ID:aUJkBZMe
アストレイ自体がストライクのバリエみたいなもんだから、
これ以上のバリエ展開は無いだろ。
むしろあったら軽蔑する。
109HG名無しさん:2009/03/17(火) 12:59:30 ID:MerEZo5j
Ζ+とかは出せないの?買わないけど
110HG名無しさん:2009/03/17(火) 15:37:10 ID:6uyrMyaH
>>108
ノーマルのカラバリなら流石にやめてほしいよな
111HG名無しさん:2009/03/17(火) 17:15:12 ID:jkq+i9on
fgにサンプルを組んだのが挙がってるな。
112HG名無しさん:2009/03/17(火) 17:38:57 ID:yrNOG42b
fgってどこ?
113HG名無しさん:2009/03/17(火) 19:55:50 ID:MBw3EOOx
IWSPがいいよ
114HG名無しさん:2009/03/18(水) 02:12:45 ID:qk7l9MOv
近所のヤマダ電機にアストレイのサンプルが飾ってあったんだが
正直、ちょっとマッチョすぎだなぁ・・・
脳内イメージとの差が大きい
115HG名無しさん:2009/03/18(水) 21:03:01 ID:ppkyfrNK
新宿ヨドバシでPGアストレイの見本を見てきたけど、予想以上にカッコいいなΣ( ̄□ ̄)!
クリアーパーツ&タイガーピアスも欲しいから
ヤフオクの転売屋から、フルセットを落札することにするよ。
116HG名無しさん:2009/03/18(水) 21:10:34 ID:ppkyfrNK
あと思ったんだが、右サイドアーマーにもマウントラッチがあるってことは
PGブルーフレームが発売される場合、アーマーシュナイダーを
取り付けることも念頭においてるんじゃないか?
ってことは、カラバリ第二段はもしかしてブルーフレームフルウェポンか???
117HG名無しさん:2009/03/18(水) 21:19:04 ID:UZIkNj/h
カラバリが出たとしてもイベントで限定カラーに100ジンバブエドル
118HG名無しさん:2009/03/18(水) 21:36:06 ID:LhZ5/Yer
大手なら余分に仕入れてるだろうから予約してなくても買えるだろ
119HG名無しさん:2009/03/18(水) 22:32:51 ID:RAG5KY/e
>>116
まぁ赤枠にもアーマーシュナイダーは付属するし最初からやれるかもな
120HG名無しさん:2009/03/19(木) 00:16:24 ID:Lr5wDcfg
システムインジェクションwで紅白になった
アーマーシュナイダー

フレームはほぼストライクみたいね
121HG名無しさん:2009/03/19(木) 02:25:28 ID:ppzsiNhe
これまで蓄積した技術でPGエルガイムMark1。
ムーバルフレーム完全再現。正座も出来ます!
出ないかな・・・・
122HG名無しさん:2009/03/19(木) 12:52:51 ID:mihFLGsN
あぁ、エルガイムMk1Mk2が1/60でそろい踏み!
かっこええ!

欲しいなそれ。
123HG名無しさん:2009/03/19(木) 23:29:41 ID:YzRzBogu
124HG名無しさん:2009/03/20(金) 01:20:14 ID:Lp7CZMuS
旧HJ別冊のアシュラテンプル欲しいわー
125HG名無しさん:2009/03/23(月) 00:27:15 ID:vPoZ8R3l
いよいよ今秋発売か
126HG名無しさん:2009/03/23(月) 00:54:52 ID:m+uejenW
そんなに待てないよ><
127HG名無しさん:2009/03/23(月) 02:02:10 ID:s9YgjWzz
PGブルーフレームのことだよきっと
128HG名無しさん:2009/03/24(火) 11:39:05 ID:tMFp84xA
先月の伝穂見てて、柄の部分二本持たして音撃ポーズする人が
絶対いそうだと思った。
129HG名無しさん:2009/03/25(水) 11:48:10 ID:WybdJ8o2
うがああああ
休みとって雨中行軍したってのに入荷明日とか何なのよ・・・
130HG名無しさん:2009/03/25(水) 14:56:06 ID:OYAIyn39
PGアストレイのビームサーベルホルダーは腰に付けられるんかねぇ
131HG名無しさん:2009/03/25(水) 15:31:37 ID:T7EFTr2I
ほびさちの設計図みながらwktk
132HG名無しさん:2009/03/25(水) 15:36:26 ID:duk+h2A7
設計図みてたけどビームサーベル腰に付けられそうにないねぇ
フライトユニット装備時は腰にビームサーベル付けるのに
133HG名無しさん:2009/03/25(水) 19:45:07 ID:639pd1M3
ちょうどヤフーポイント倍増やってるから、それでレッドフレーム買うかな。
押入れに仕舞ったZやマーク2やルージュやザク、いつになったら作るんだろう…。
134HG名無しさん:2009/03/25(水) 23:52:28 ID:bwLJQr+f
ビームサーベルマウントの位置
1/144とPGは本体側
なんでこうも間違えるのだろうか?
1/100と同じにして欲しかった
135HG名無しさん:2009/03/26(木) 00:03:16 ID:f04UZuTQ
>>134
ほんとはどこなの?
136HG名無しさん:2009/03/26(木) 11:54:08 ID:in3xl933
本体・バクパク
どっちにもできるが正解
137HG名無しさん:2009/03/26(木) 14:06:40 ID:52POA/jJ
バックパック側にサーベルマウントが無いとフライトユニット挿せないしな
せっかく似た形のエールストライカーあるのに勿体無い
138HG名無しさん:2009/03/26(木) 23:48:04 ID:2muqj/Mj
アストレイで盛り上がっているところスマンが教えてくれい
PG RX78のコアファイターって出来はイイ?
139HG名無しさん:2009/03/27(金) 00:23:21 ID:Knuj8DVU
>>138
Gフアィターの先っちょに付けて満足するぐらいの素晴らしい出来。
140HG名無しさん:2009/03/27(金) 12:27:13 ID:MXMBt6dE
発売したのに盛り上がらな過ぎワロスwww
141HG名無しさん:2009/03/27(金) 12:44:31 ID:NqM0wiZ9
オレは通販で頼んだのが届いてない
142HG名無しさん:2009/03/27(金) 13:05:16 ID:Z5BB9CEA
アストレイは別スレ立っちゃってるから
そっちには購入報告きてるよ
143HG名無しさん:2009/03/27(金) 14:14:37 ID:vCMsaxOm
GP01なんて今日までの累計でも大して購入報告無いからな。
初回特典商法とはいえ、アストレイは動きいいな。
144HG名無しさん:2009/03/27(金) 23:31:01 ID:8tp80p/X
145HG名無しさん:2009/03/27(金) 23:32:05 ID:MbN3rZqj
何気にアストレイの売れ行きいいな。
単に初回出荷数が少ないだけか?
146HG名無しさん:2009/03/28(土) 00:07:15 ID:3sd4Rd3h
淀で予約してたやつをゲット
予約しないでもう1体買えると思ったんだが、甘かった
しかし、この初回特典なくなったら、売れんだろ
もうひとつキープで予約してあるラオックスのアストレイどうしようかな
止めてマリみてのBOX買うか、はたまた両方買うか
147HG名無しさん:2009/03/28(土) 08:02:17 ID:gFY6Nbkc
もうパチ組み完了した強者はいないのかな?
パチ組み完成したら、是非ともうpしてね。
148HG名無しさん:2009/03/28(土) 09:15:19 ID:vJc/2VgP
ガンプラ秘密工場で、詳細にパチ組レポしてる。ググってみなはれ。
149HG名無しさん:2009/03/28(土) 10:41:10 ID:gVY+dWGA
ブログっぽいにもようやく来た
PG一体六時間半でパチるとか何なの
150HG名無しさん:2009/03/28(土) 14:00:16 ID:eNN1LlMK
>>149
そこで見た。本体もすごいけどガーベラストレートもまたスゲーなあれ…。
特典付きが売り切れててどうしようかと思ってたけど、まあ組み替えも面倒だし
通常版でもいいかな…。
151HG名無しさん:2009/03/28(土) 23:10:15 ID:2tfKuTkn
152HG名無しさん:2009/03/28(土) 23:51:35 ID:+99bpqns
153HG名無しさん:2009/03/29(日) 10:40:26 ID:Z/hEkNQC
別にどこのリンク貼ってもかまわんが
デンドロだけは貼るなよ
バリも削らんで最速狙いだけで
宣伝しまくってるようなとこ貼るなボケェ
154HG名無しさん:2009/03/29(日) 12:21:02 ID:gBokKoA3
種厨がどうとか00厨がアレとかファースト厨が何だとかその辺全部脇に置いといて
これをカッコイイと思うカッコワルイと思うとか極めて個人的な感想も無駄と断じた上で
皆さんはこれを自然にガンダムとして見れますでしょうか?
155HG名無しさん:2009/03/29(日) 12:22:00 ID:rLfjmRzK
>>153
確かに
だが宣伝なんかしてたっけ
大方迷惑な奴らが名前出してるだけだろうし決めつけるのは良くない
156HG名無しさん:2009/03/29(日) 12:24:18 ID:KBhQ8ABi
PGなんだから武器のモナカ割りはやめてほしかった
157HG名無しさん:2009/03/29(日) 13:06:25 ID:gCEkyHZ0
>>154
ZとかZZとかヒゲとかよりはガンダムっぽいだろ
158HG名無しさん:2009/03/29(日) 13:17:06 ID:oXTe9GtZ
>>150
限定版の方がいいんじゃない?
クリアパーツはともかく、刀はアツいと思うけど
159HG名無しさん:2009/03/29(日) 13:51:46 ID:Hz2HqDdy
>>154

目が2つ付いて
アンテナ生えてりゃガンダムさ。
160HG名無しさん:2009/03/29(日) 13:59:43 ID:gBokKoA3
でも仮面ライダーはガンダムじゃないですよ
161HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:27:32 ID:vRNEaHbu
>>160
いいから言いたい事があるんなら直接言えうっとおしい
162HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:33:46 ID:gBokKoA3
何でいきなり露骨に攻撃的なレスですか
上記のように皆さんの意見が訊きたいだけですってば
163HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:35:52 ID:AEgv7xzE
スレ違いだからやめようね>>162
どうしてもというならシャア板にスレ立てようね
164HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:40:54 ID:gBokKoA3
明確にスレ違いな論拠ってどの辺ですかね?
立体化されたアイテムに関しての話しをこの立体ベースで質問しただけなんですが
165HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:48:44 ID:AEgv7xzE
論拠(笑)変なとこに細かいっすね。
立体ベース?質問するならもっと具体的にね。
主観で答えるならいくらでもできるけどさ。それって意味あるの?
166HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:08:09 ID:gBokKoA3
ですから「どうですか?これは自然にガンダムに見えますか?」
と質問しただけなんですけどね
何かしらのアンチ的なスタンスで尋ねたわけじゃないですよ
皆さん的にどうですか?だけが問いのスタンスです
167HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:45:29 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!!  模型板の全てがここに終結!!!
168HG名無しさん:2009/03/29(日) 16:08:44 ID:HSNqrO9U
本当にこれは立体映えしていいな。
イベント限定は金とかよりEF系で欲しい。
169HG名無しさん:2009/03/29(日) 17:02:15 ID:qTSHfi6b
足裏のゴムパーツはどんな具合?効果的なの?
ゴムパーツってホコリが付きやすいイメージがあるが。
170HG名無しさん:2009/03/29(日) 20:16:29 ID:tC2NCw9M
>>168
エクストラフィニッシュはもう出なくても良い気がする
塗装で再現できるし
171HG名無しさん:2009/03/29(日) 23:20:39 ID:WGym+OsN
>>155
>確かに
>だが宣伝なんかしてたっけ
>大方迷惑な奴らが名前出してるだけだろうし決めつけるのは良くない

新作ガンプラ発売される度に
検索もまだ拾って無いだろって
ブログ更新直後に毎回URLが都合よく直リンとかされるかね
物凄いファンか物凄いアンチが30分ごとにチェックしてて
毎回リンクしてるとかありえるかなあ
172HG名無しさん:2009/03/29(日) 23:53:00 ID:rLfjmRzK
OOスレでも直リンは見掛けないけど
自演かどうかなんて誰にも解らないんだしそんなに考えすぎずに嫌なら見なきゃ良しだと思うぞ
173HG名無しさん:2009/03/30(月) 00:35:20 ID:HtgiifpE
155 :HG名無しさん:2009/03/29(日) 12:22:00 ID:rLfjmRzK
>>153
確かに
だが宣伝なんかしてたっけ
大方迷惑な奴らが名前出してるだけだろうし決めつけるのは良くない

172 :HG名無しさん:2009/03/29(日) 23:53:00 ID:rLfjmRzK
OOスレでも直リンは見掛けないけど
自演かどうかなんて誰にも解らないんだしそんなに考えすぎずに嫌なら見なきゃ良しだと思うぞ




えっと…なんでそこまで即わきして即レスなんだ?
他人事なのに必死杉ね?
見るとか見ないとか問題じゃねーだんよ
直リンウザイってんだよボケェ
オレが00の一期の頃からかなり直リンみたのは幻かよw
174HG名無しさん:2009/03/30(月) 00:37:36 ID:DJZWcivT
アマツ出ては欲しいけど背中重くなって自立出来なそうだし期待しない方が良いよな・・・
オマケに両腕ブリッツになってて微妙だし

>>171
「ホビサ来た」とか言ってるやつと同じようなもんじゃね?考えすぎ
175HG名無しさん:2009/03/30(月) 00:39:09 ID:no4eQM+r
30分も立ってるのに即レスはないだろ
176HG名無しさん:2009/03/30(月) 00:57:59 ID:8Jquda40
どうでも良いから無駄話はそこまでにしろ
177HG名無しさん:2009/03/30(月) 01:08:47 ID:HtgiifpE
だからこれくらいの煽りで真剣に反論するなよw
実際誰が貼ってるなんて証明できないだろwww
熱くなるなよwww
178HG名無しさん:2009/03/30(月) 18:13:47 ID:3TwOZFFr
>>174
その両腕がブリッツになってるアマツの画像うpしてくれないか?
179HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:00:56 ID:CU0KXnj9
PGでキャスバル専用ガンダムって発売されてる?
180HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:30:50 ID:ouxRzykr
デンデロの宣伝って言ってもさ〜ヤフーブログってアフィ出来ない所だから
アフィ狙いのレビューサイトとは意味合いも違うからな〜
ただの売名行為(?)ぐらいのもんだろ
181HG名無しさん:2009/03/31(火) 23:38:32 ID:dsMn3+qh
>>179
出てないね
182sage:2009/03/31(火) 23:43:47 ID:7ZRBHuwN
近所のト●ザラスで、
ウイングガンダムゼロのパールミラーコーティングVerが
8000円なんだけど買いですかね?
183HG名無しさん:2009/04/01(水) 00:24:13 ID:iUaWrARz
買い。
ヤフオクにウマー(゜д゜)
184HG名無しさん:2009/04/01(水) 15:54:35 ID:XaR2CO8N
185HG名無しさん:2009/04/01(水) 15:56:29 ID:XaR2CO8N
>>178だったw
186HG名無しさん:2009/04/01(水) 18:42:14 ID:fGtYUpja
ザらスなら7999円か
187HG名無しさん:2009/04/01(水) 19:38:39 ID:mkYwJ09j
PGのゼロカスは股関節をネジのテンションで支えてるからなあ…
188HG名無しさん:2009/04/02(木) 00:35:32 ID:QA0Vs5bk
ざらす、ガンプラ値札の二割引ってなってて
PG GP01が7000円の値札。
レジにて支払い5600円。ウマー。

でもレッドフレームも届いたばっかで置く場所ホントねーよ。
今はタンスの引き出し半開きににしてそこに置いてるけど。
189HG名無しさん:2009/04/02(木) 11:51:23 ID:s8r73oyd
>>188
うはうやらましい
190HG名無しさん:2009/04/02(木) 13:04:34 ID:FCVptSqj
しかしGP01の余剰パーツの邪魔臭さは異常
191HG名無しさん:2009/04/02(木) 14:12:49 ID:aRt5HG92
破が公開されたら、またPGエヴァ初号機再販されるかなあ?
192HG名無しさん:2009/04/02(木) 14:13:42 ID:aRt5HG92
>>124
アシュラテンプルよりもブラッドテンプルの方が
193HG名無しさん:2009/04/02(木) 14:24:22 ID:zoL1LjoC
Bテンはダサいから売れません
ガレキで十分
194HG名無しさん:2009/04/02(木) 15:05:58 ID:9slGefh/
エヴァ初号騎そこかしこで見掛けるが
195HG名無しさん:2009/04/02(木) 16:44:33 ID:pMr0q4Lt
アストレイってポーズ決めると
ガンダムというより特撮ヒーローに見える
196HG名無しさん:2009/04/02(木) 18:58:20 ID:aRt5HG92
ところでここに時々出てくるアストレイってなに?

UC史でどのあたりの設定?
シャア反乱以降or以前?
197HG名無しさん:2009/04/02(木) 19:40:44 ID:i1UU2sRO
遥か未来
198HG名無しさん:2009/04/02(木) 22:47:57 ID:WDpVWBfc
>>196
UCに例えるならGP01みたいなもんかな
199178:2009/04/03(金) 01:22:30 ID:tOFGsiK2
>>184
ありがとう


このアレンジされたデザインは・・・PG出す気なのか?
出たらマジで買うぞ俺
200HG名無しさん:2009/04/03(金) 03:54:42 ID:CKRJMfuJ
アタイこそが 200へと〜
201HG名無しさん:2009/04/03(金) 10:30:58 ID:C00mxrvf
アストレイ特典付き買えなかったが、HGUCですらパーツ切りが億劫に感じ始めている
老化まっしぐらな俺には無用の長物であったとすっぱいぶどう理論発動。
202HG名無しさん:2009/04/03(金) 11:38:42 ID:LtjBwmly
>>201
おまえはもう模型板来なくていいよ。
おもちゃ板にグレードダウンしとけ。
203HG名無しさん:2009/04/03(金) 11:49:49 ID:C00mxrvf
うええん
204HG名無しさん:2009/04/03(金) 13:21:48 ID:N0kIudJo
ダブルオーキタコレ
205HG名無しさん:2009/04/03(金) 17:41:14 ID:DaA2ntV1
PG全種類、部屋に飾ってる人いる?間接が自重に耐えれないと思うんで、どうしてるのかと・・。置き場所的にはPG全種類、新品同様積んでる方が凄いかな。
206HG名無しさん:2009/04/03(金) 17:50:01 ID:KL+iK5J1
正座や体育座り等
207HG名無しさん:2009/04/03(金) 18:16:36 ID:l5BPSQhH
>>205
ガンダムのスプリングは死んでいる。
ウイングは羽が支えてる。
案外へたらないよ。

色々組んだけど、一番へたったのはHGUCヘイズルだ。
ろくに動かさず箱にしまっていただけでプラプラ。
208HG名無しさん:2009/04/03(金) 18:48:06 ID:DaA2ntV1
ありがとう。
209HG名無しさん:2009/04/03(金) 19:42:26 ID:tcyi6lPA
ウイングの股間とかありえない設計だよな
210HG名無しさん:2009/04/03(金) 20:06:35 ID:C00mxrvf
>>209
昔ホビーサーチの説明書で、股間ボールジョイントを脚付け根パーツで挟み込むと
いうのを見て「すぐにヘタりそう…」と思ったけど、実際はどうなの?
211HG名無しさん:2009/04/03(金) 21:50:43 ID:l5BPSQhH
そういえば、ウイングの股関節は組んだ時からグラグラだったな。
212HG名無しさん:2009/04/03(金) 21:56:00 ID:Qw4jiNmL
格安量販店じゃドコも売り切れだよぉー
早期購入者特典つかないの買ってもしょうがないし
また定価ちかい値で買ってもしょうがない
213HG名無しさん:2009/04/03(金) 22:38:07 ID:gE4+AY2+
そいやGP01ってさ、ゼフィランサス→フルバーニアンの換装は楽?
214HG名無しさん:2009/04/03(金) 23:44:20 ID:DaA2ntV1
Zガンダムの変形も楽か教えて欲しい。
215HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:08:04 ID:IT6lbk3O
>>213
Fbの足の装甲の付け替えだけは気をつけたほうがいい。
結構きつめで一ヶ所破損した。
他はそれほど気にならなかった。
216HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:10:20 ID:uxtaj9eN
GP01の換装は楽だよ。
Zの変形もそう難しくはないよ。
ZはMGver2.0Zのが面倒に感じた。
217HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:20:21 ID:ZlcFOAmC
ストライクとアストレイ、基本フレーム共用と聞くが、どちらの可動がより優れているのかな
218HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:32:43 ID:yItZlvua
言うまでもなくストライクだろ
膝立ちもろくに出来ないアストレイのどの辺が超絶可動なのかと
219HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:51:32 ID:pjuDdRjQ
アストレイってニッカポッカ穿いた建設作業員みたいに見えね?
220HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:56:43 ID:fs7OOR9V
>>219
特にHGの足首が・・・w
221HG名無しさん:2009/04/04(土) 03:18:38 ID:RxZLIkFs
>>205
ゼータは股関節が上半身の重さに負けるのか、脚がまっすぐのまま後ろにのけぞる。

GP-01Fbは脚は全然平気だが背中のバーニアがあっという間にヘタった。
222HG名無しさん:2009/04/04(土) 05:17:59 ID:dm/C7mGG
>>219
俺はアストレイを見るとあれだ、「プレデター」を思い出してしまうよw

あの全身の皮を剥がれて吊るされてるってヤツ。
オレ、アストレイ買ったら逆さに吊るして、横にプレデター置いてディスプレイするんだ・・・
223HG名無しさん:2009/04/04(土) 12:26:27 ID:kqhO+QK3
ゼロカスパールが8000円と聞き、買いに行こうと思ったが、
スタンド付いてないんだな…。
みんな、どうやって飾ってる?
社外品で、使えるスタンドってあるか?
224HG名無しさん:2009/04/04(土) 13:43:35 ID:yVrAgWZS
>223
普通に立たせてた。
羽根が支えになって立つのは立つ、あんまりポーズとれないけど。
アクションベース出たときはワクワクしたが、
又にしっかり刺さらなく、ぐらぐら貧弱で、傷ついた上、足がついた。
絶望した。

PGストライクのグラスパーのスタンドを試したいが、
それだけのためにスカイグラスパーは買えないんだ。
225HG名無しさん:2009/04/04(土) 15:11:47 ID:hyvSlj/M
PGグラスパー安いよ
ゼロカス、うちの近所は1万だったな
226HG名無しさん:2009/04/04(土) 16:51:14 ID:kqhO+QK3
>>225
ザラスなら、そっから20%オフだぜ。
227HG名無しさん:2009/04/05(日) 00:54:17 ID:S+wf0QwB
カスパールが8kならノーマルはもっと安いの?
228HG名無しさん:2009/04/05(日) 13:57:09 ID:/nx+pF3G
PGアストレイ、いまいち購買意欲が湧かないので
イメぴたか何かで、決めポーズとかさせた画像を見せてくれないかな?
229HG名無しさん:2009/04/05(日) 14:05:56 ID:R/FaLl63
230HG名無しさん:2009/04/05(日) 15:01:44 ID:WL6f/s4Z
>>229
アストレイのほうが強そうじゃねーかwwww
231HG名無しさん:2009/04/05(日) 15:55:00 ID:J1M2oSme
実際PGストライクと並べるとアストレイが骨太すぎて吹く。デザインの情報量も多くてPG向きのMSだと思うよ。
只稼動は結構狭いね。特に肩の前後上下のスイングと足首の稼動はデザインの都合か結構狭い。
232HG名無しさん:2009/04/05(日) 15:56:12 ID:Z3mA1Kdv
足首の可動が狭いと聞いて耳疑ったわ。
HGですらありえねーほどの可動だったから余計にさ。
233HG名無しさん:2009/04/05(日) 18:40:44 ID:bTs/oKwP
>>229
可動狭っ!

うんこ座りがまともにできないなんて、ストライクの流用とは思えない。
234HG名無しさん:2009/04/05(日) 21:57:59 ID:NFdwbsjJ
一番致命的なのはスカートの赤い部分が股間に取り付けてあって破滅的な可動制限を掛けてる
コレ撤去するか下の白い装甲にくっつけるかしたら最低限ウンコ座りぐらい出来るよ
235HG名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:10 ID:t2Xh9SHh
>>一番致命的なのはスカートの赤い部分が股間に取り付けてあって破滅的な可動制限を掛けてる

設計アホスグルwwwww
236HG名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:17 ID:Z3mA1Kdv
最初>>234の意味が分からんかったが、>>229の画像見て爆笑した。
確かにこれは完全な設計ミスだろww
Z2.0のカカトの高さに匹敵するアホさだ…。
237HG名無しさん:2009/04/05(日) 22:45:22 ID:7peQZ2T2
いや〜、純連合製のMSがいかに高性能であるかを物語ってるなw
238HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:38:35 ID:7pqgWuIw
>>229
足の可動範囲だけなら1/100の方が上じゃね?
239HG名無しさん:2009/04/06(月) 00:27:38 ID:BDyu9ivK
腰も関節あるのに装甲のせいで前後にまったくうごかない。
コクピットハッチ開くのにも軸を少し抜かなければならないってどうよ。
あとバックパックがぶらぶらするんだけど俺組み方間違ってるんだろうか?
240HG名無しさん:2009/04/06(月) 10:00:35 ID:nHQQEJH2
>>234
ウソんマヂでか?
特典付き買ってwktkしつつ、ほかに組み中のがあって今は積んでるが一気にテンション下がった Orz
最新PGなのにそんなんアリか
241HG名無しさん:2009/04/06(月) 10:03:34 ID:imF7PpXo
最新ったって流用だろ
こういう事すると大抵改悪になるもんだよ
手抜いて設計しようとするから
242HG名無しさん:2009/04/06(月) 11:54:22 ID:KPKR882r
>>219
ドムやゲルググのがニッカポッカっぽくね?
ジオングはお内裏様を思い出す。
243HG名無しさん:2009/04/06(月) 12:28:42 ID:7PBWBswq
> コレ撤去するか下の白い装甲にくっつけるかしたら最低限ウンコ座りぐらい出来るよ
可動確保のために、MGサザビーの足首フレーム装甲をゴッソリ外したトラウマを思い出した。
244HG名無しさん:2009/04/06(月) 16:10:43 ID:fEQ4wirL
>>242
ニッカボッカって、膝下丈の裾を絞ったズボンの事だぞ
245HG名無しさん:2009/04/06(月) 16:25:12 ID:KPKR882r
>>244
知ってるけどなんか変か?
http://loveandberry.net/yuimai/img36998668.jpg
246HG名無しさん:2009/04/06(月) 17:55:33 ID:PLyl5auA
ドムやゲルググは開いてるからな。
ニッカボッカじゃなくてパンタロンだ。
247HG名無しさん:2009/04/06(月) 17:56:24 ID:koc615ky
足回りばっかり注目されてるが、実は脇のパーツが邪魔でガーベラ両手もちができないという致命的な弱点がある
脇のパーツ取ると両手持ちできるけどね

腰半分浮かせないとハッチ開かないとかいろいろやっつけだなぁ
248HG名無しさん:2009/04/06(月) 18:01:39 ID:7PBWBswq
> 脇のパーツ取ると両手持ちできるけどね
そんなのばっかりかよコレ…。
249HG名無しさん:2009/04/06(月) 18:05:17 ID:tlyX6lOo
・・・MGに期待しよう Orz
250HG名無しさん:2009/04/06(月) 18:21:42 ID:LqzKC+Uv
>>247
可動はゼロカス以下なのか…。
251HG名無しさん:2009/04/06(月) 18:37:19 ID:ujA5wAdH
尼のアストレイレビュークソワロタw

>値段もそうですが、本当に「驚く」PGです まず…初驚きは…箱でけー特典付きすぎ チャリに乗せて帰るとき、まるでアストレイ発売の広告塔になった気分でした
252HG名無しさん:2009/04/06(月) 21:43:53 ID:7S8f31tn
脇パーツとかなんでくっ付けたんだろうね…アレ…。股間の赤いパーツといい
プロポーションが良いだけにアホ設計と無駄パーツによる可動範囲減が残念すぎる…
253HG名無しさん:2009/04/06(月) 23:05:01 ID:SrFLv4Xs
設計スタッフが、自ら完成品を動かして『可動する楽しみ』を実際に確認して無いんだろうね。
CAD上での可動しか見てない気がする。
パーツ単位では良く動くのに、全身を組み上げると動かなくなる、
という事がよくあるなバソダイ(笑)
254HG名無しさん:2009/04/06(月) 23:12:08 ID:e4xw6SII
>>253
おっとゲルググVer2の悪口はそこまでだ。

正直今回のアストレイはストライクの流用ありきの企画だろうから、
いろいろ要求するのは酷かなあと思っちゃうな。
でもMGで設定どおりにぐりぐり動くのがでたら、
何でPGでできなかったんだよーって思っちゃうよなあ・・・
255HG名無しさん:2009/04/06(月) 23:23:13 ID:OPWQaw4i
タイガーピアスは両手持ちできないのを二刀流にしてごまかしてるんじゃないかと邪推してしまう
256HG名無しさん:2009/04/06(月) 23:54:04 ID:3vlzEeuy
>>255
それが正解かもしれん。
257HG名無しさん:2009/04/07(火) 01:42:18 ID:ZUfQiLmh
>>238
1/100でガーベラストレート両手持ちしたら無理無く持てた。
腕の可動範囲も1/100の方が上じゃね?
パーツ構成がシンプルなせいもあるんだろうけど。


PGはとりあえずパチ組+部分塗装だけにしようと思ってたけど
・股間の赤いパーツをスカートへ移動
・脇のパーツを取り外す
ぐらいはしようと思った。

他に可動確保のためのプチ改造ポイントある?
258HG名無しさん:2009/04/07(火) 02:19:43 ID:hV+m0AJx
そもそも1/100のガーベラストレート両手持ちは箱横写真でやってるよね
259HG名無しさん:2009/04/07(火) 02:47:14 ID:SY/Ne7iZ
1/100のアストレイは良く可動したよね〜
260HG名無しさん:2009/04/07(火) 08:57:36 ID:k96uXtOq
dalongのアストレイレビューで、ガーベラ両手持ちが不自然だと思ってたけど
あれはレビュアーのセンスじゃなくてキット自体に原因があったのか…。
さらに1/100と並べて「1/100の方が脚が上がるじゃん…」みたいなレビューしててワラタ
261HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:10:52 ID:ijUCvUxP
>>257
膝裏の部品(C9、I6、7、16)を外す。
262HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:26:20 ID:C7XEA+pI
>>257
まだ作ってないんだが、その脇のパーツは何番ですか?
263HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:33:40 ID:0QpIJO0j
アストレイは1/100よりもHGの方が、可動性は上だった気がするんだけど・・・記憶違いかな?

ところでMGやHGみたいに、PGキット評価表みたいなのって無いの?
あと>>1のうpろだどうなってんの?
264HG名無しさん:2009/04/11(土) 23:18:16 ID:5gqCFwHw
ゴメン臭い、誰かいませんか?
265HG名無しさん:2009/04/11(土) 23:59:24 ID:Ch9+LlzK
確かに両手持ちできないねえ
ちゃんと手のピンを両方とも差そうとするとまず無理
どうしても左手はそえるだけになっちゃう
脇のパーツが邪魔になってんだよね
266HG名無しさん:2009/04/12(日) 20:29:59 ID:DBpyFkhO
>>265
脇のパーツを外してもカッコよく両手持ちをさせるのは難しいよな。
元になったストライクもそうだけど、手首が人間ほど大きく反り返らないのが原因みたいだ。
おまけに柄の部分のディティールで手の平のピンにしっかり刺さらないから余計に持ちにくくなってるよね。
267HG名無しさん:2009/04/12(日) 21:23:08 ID:+7oL/kcg
PGに限った事じゃないが掌の武器保持用の凸パーツは前にありすぎてしっかり持たせにくい…
正直MGインパルス見たく専用握りパーツにしてくれた方が個人的にはありがたいな…
268HG名無しさん:2009/04/13(月) 00:56:48 ID:FaiCyuzu
これだけ評判悪いともう売れんわ
269HG名無しさん:2009/04/13(月) 09:14:49 ID:vdn2wTxi
ここで言ってる脇パーツってH27、H29のことでおk?
270HG名無しさん:2009/04/13(月) 13:09:14 ID:dCftxQIt
H27から30の4つかな
271HG名無しさん:2009/04/13(月) 15:37:58 ID:ELtfPSxs
アストレイでPGデビューしようと思ってんだけどさ
あんまり時間無いもんで…
みんなは大体何時間ぐらいで組み立て終わるんだ?
272HG名無しさん:2009/04/13(月) 16:04:53 ID:tMsa3FPT
ひとそれぞれ
ドンダケこだわるかによる
273HG名無しさん:2009/04/13(月) 16:34:38 ID:H4x5NieN
パチ組みでよけりゃ土日でできると思う
当然個人差があるけど
274HG名無しさん:2009/04/13(月) 16:41:47 ID:cXNGlQKc
>>271
パーツ多めのMGと同じくらいでできるよ。
知り合いはVF-25より楽だったとさ。
275HG名無しさん:2009/04/13(月) 16:57:13 ID:ELtfPSxs
みなさん、レス感謝
VF-25なら3機ほど組んだから大丈夫…かな。
次の土日ぐらいに組んでみます。
276HG名無しさん:2009/04/13(月) 21:41:39 ID:AnYVnKOb
>>271
ガンプラ歴30年の電ホ編集者が
ゲート処理無しパチ組で12時間。
277HG名無しさん:2009/04/13(月) 22:53:24 ID:vdn2wTxi
>>271
アストレイでPGどころかガンプラデビューの俺が平日1時間土日3時間づつの1週間で組み終わった
評判イマイチみたいだが、俺は満足してる。他のガンプラ知らないからってのもあるだろうけど

278HG名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:56 ID:ELtfPSxs
模型板の人って怖いイメージがあったんだけど…みんな親切だな
今日、仕事帰りにPGアストレイ買って来たので頑張ってみるよ!
279HG名無しさん:2009/04/14(火) 09:24:27 ID:tM2nuiMZ
みんな優しくも厳しいガチムチな褌兄貴ばっかりだぜ。
280HG名無しさん:2009/04/14(火) 21:31:33 ID:OWBcFgni
>>279
俺達は伝説的に人気のある某ゲームキャラかい!!
281HG名無しさん:2009/04/15(水) 00:41:15 ID:pRKUz+TG
アストレイは再販分にも特典付くのか
282HG名無しさん:2009/04/15(水) 05:58:27 ID:88UwMBLP
>>281
そんな、まさか・・・ね?
283HG名無しさん:2009/04/15(水) 13:29:47 ID:stZOUcRr
コピックのブレンダーでメッキ部分拭いたらシルバーになった・・・
284HG名無しさん:2009/04/15(水) 17:32:39 ID:MaoIAq+a
>>283
コピックはアルコール入ってるから。そのまま全てシルバーにしてクリアーイエローを吹きなおすんだ
285HG名無しさん:2009/04/15(水) 17:49:27 ID:V6wD5lvl
微妙にクリアーオレンジ足した方がいいかもしれん
286HG名無しさん:2009/04/15(水) 18:14:32 ID:stZOUcRr
ありがとうガチムチ褌兄貴たち。

とりあえず虎徹が手付かずだったんでそっちのメッキパーツ回して、
虎徹の柄尻と鍔は自作することにしたよ。
287HG名無しさん:2009/04/16(木) 17:40:35 ID:ZZaNve8P
せめて「超兄貴」と呼びたまえ('ー')
288HG名無しさん:2009/04/18(土) 09:55:04 ID:t0HW/+IB
まだ学生で、車は当然としてバイクも無しで
バスでアストレイ買いに行ったら
帰りに乗車拒否された\(^o^)/
あの巨大な箱を抱えながら道を歩くと
周りの人から冷たい目で見られる
ドMの人にはオススメかも
289HG名無しさん:2009/04/18(土) 10:21:26 ID:CzEt+WO+
>>288
混んでたの?
確かでかいのは別料金取られることあったと思う
290HG名無しさん:2009/04/18(土) 20:11:31 ID:t0HW/+IB
>>289
箱がでかすぎてバスに入れなかった
入れなかったってか入り口の通路通れなくて
運転手に、壊れるもののようですし、他のお客様の迷惑になるので…と
291HG名無しさん:2009/04/18(土) 20:42:02 ID:UzYOU1ua
>>288
ありえんな…。
都会じゃ、あんくらいでお断りなのか?
292HG名無しさん:2009/04/19(日) 01:27:12 ID:Xi+wqDkf
バスの運転手なんてろくなヤツいないからな。
293HG名無しさん:2009/04/19(日) 19:36:09 ID:0a6/qguN
特装版、ソフマップにてんこ盛りありました
ないない言ってすいまえんでした
逆にありすぎて心配になりました
294HG名無しさん:2009/04/19(日) 19:55:19 ID:0D7zhPo8
PGのZガンダムですが、いまさらですが買いでしょうか?
Zは一番好きなMSなのですが、PGは発売から年数もたっているし、ガンプラの進化も凄まじいですし、そのあたりどうでしょうか?
295HG名無しさん:2009/04/19(日) 20:12:02 ID:5mjPqz5U
いまさらとか別に意味ないから
欲しきゃ買いなさい
296HG名無しさん:2009/04/19(日) 20:32:41 ID:Xi+wqDkf
>>294
二個買いオススメ。
297HG名無しさん:2009/04/19(日) 20:39:05 ID:TFX7ZA++
>>294
MS用、WR用、変形用で3個買い推奨。
298HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:00:56 ID:QglXNEf0
>>294
ハイメガランチャーがないので、それでもよいなら
299HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:50 ID:ciEzqlC/
Zガンダムはイイキットだけれども、大きさゆえに重く関節が弱い
大きさに拘らないならば、遊べる2.0のMGがお薦めだけども
1/60の大きさは魅力的ではある
300HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:20 ID:oirbiorG
>>299
PGの大きさは魅力だよな。
住宅事情にもよるが。
ザラスでカスパール8Kを買うか否か…。
301HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:18 ID:ZkC8pGEz
再来年あたりには、PG ZZガンダムを出してくれないかな?
今のバンダイの技術力ならなら、ABSやネジ止めで完全変形でも
保持力には問題ないでしょ?
価格は3〜4万円くらいでさ。
302HG名無しさん:2009/04/19(日) 22:36:56 ID:wVZEyNl5
人気がないからバンダイ的には問題山積みなのでは・・・
303HG名無しさん:2009/04/20(月) 01:50:07 ID:GPx5bLDQ
今日大きさの魅力負けて買った安売りのエクシアの1/60を組立始めた
流石HG相当だけあって、さっさとカタチになるのが感動的
ある意味1/144よりもゲート跡なんかが気にならない設計だけに楽
とはいえパーツ、ランナー枠が大きくパーツ探すのが、ほんの少し大変
しかし大きいが144のティエレン桃子の箱の中に入るのね
作業途中だけどぶち込んで寝る
304HG名無しさん:2009/04/20(月) 02:04:14 ID:JURu39hi
【これが俺の】PG総合・第21弾【赤い一撃だッ!!!】
305HG名無しさん:2009/04/20(月) 02:30:24 ID:pnfUDxem
どっか通販でストライク+スカグラorルージュの安売りないかな
306HG名無しさん:2009/04/20(月) 07:53:31 ID:1Kq8Zhw+
>>294
可動が良くないよ
腰が回らないし

造形はかなり良い感じだと思う
あと上にある通り大きくて迫力がある
307HG名無しさん:2009/04/20(月) 13:25:51 ID:BKDzDtdm
>>294
MG2.0でいいんじゃないかなぁ
大きさが物足りなければ、ネタ的にジャンボグレードでw

>>306
腰が回るのってハイコンだけだっけ?


ストライクとルージュの変更点って、成型色とキラ→カガリだけ?
ぐぐったら指が云々ていうのを見かけたんだけど・・・
308HG名無しさん:2009/04/20(月) 14:39:26 ID:Wune3DTX
ゼロカスパールっていい物なの?
なんかいろんなサイトでパチ組画像を見る度に、なんとも言えない安っぽさを
感じるんだけど…。
ノーマルはパチでもかなりいい感じに見えるんだけどな。
309HG名無しさん:2009/04/20(月) 17:00:06 ID:ps4fBu08
>307
ルージュには専用デカールがある。
シナンジュの金の模様みたいなの。
胸部にちょこっとだけど

>308
最終的には自分自身がでいい物と思えるかどうか。になるかと
高い物だから気になるんだろうけど
パールがいいって人もいるし、クリアー最高!や、ヤフオク出品みたく何でもメッキ!て人もいる
あなたにとってパールがイマイチに感じるなら
半額でも手をださない方が無難、まず作らない。
310HG名無しさん:2009/04/20(月) 17:54:38 ID:BKDzDtdm
>>309
なるほど。デカールもカガリ用になってるってことね
キラとはパーソナルマークも違うしね

ルージュ買うかノーマル買うか悩むわぁ
311HG名無しさん:2009/04/20(月) 23:07:03 ID:l/nFCA2G
>>310
どっちも買ってる俺から言わせてもらえれば、スカイグラスパーと
エールストライカーパックはデカくて邪魔だな
買って最初の内はエールストライカーを装着して飾ってたが、かさばる
ので外した
可動を楽しむのであれば、ストライクで良いんじゃね?
312HG名無しさん:2009/04/21(火) 00:36:50 ID:OaTUhkJ7
人、それを素トライクと呼ぶ
313HG名無しさん:2009/04/21(火) 00:36:58 ID:bqjF3ZeI
>>311
両方てすごいな

設定的にストライカーパックは欲しいんだよなぁ
エールはたぶんグラスパに付けて飾ると思うけど・・・

カガリ好きだけど、アストレイと並べるのにルージュじゃ赤々しい
どこかで見かけたストライクカラーのルージュ良かったな
あれにカガリマークが理想だけど、パチ組み者にはニコイチしか手がない
314HG名無しさん:2009/04/21(火) 13:02:39 ID:VWgxZDW0
素ストとグラスパー買ってカガリシールだけ部品注文すりゃ良いだけじゃねーの。
315HG名無しさん:2009/04/21(火) 13:04:05 ID:5nw8zN03
半額でルージュグラスパー買ったけど、あの装甲色がどうしてもダメで
結局ストライク買った俺。
装甲ぐらい塗れよなんてツッコミは止めてお願いあなた。
316HG名無しさん:2009/04/21(火) 13:13:08 ID:2DYU9O/+
>>314
目の色が違うんじゃなかったっけ?
キット持ってないからわからないけど塗ればOKなの?
317HG名無しさん:2009/04/21(火) 13:50:45 ID:iWc9ezOb
俺も持ってないから知らんが、目の色が違うのなら
その分も一緒に部品注文すりゃいいだけじゃねーの。
318HG名無しさん:2009/04/21(火) 14:55:12 ID:r06QpITr
俺も持ってないから知らんが、両方買ってニコイチにすればいいだけじゃねーの。
319HG名無しさん:2009/04/21(火) 15:25:27 ID:3kLVh+ul
ルージュの方が緑が濃いと聞いた
320HG名無しさん:2009/04/21(火) 16:13:09 ID:pd+buJud
そんな理由で部品注文を促すのは良くないんじゃねーの。
321HG名無しさん:2009/04/21(火) 17:09:57 ID:iWc9ezOb
じゃあ馬鹿正直に2個買うしかないんじゃねーの。
322HG名無しさん:2009/04/21(火) 17:51:36 ID:H5SaQtv2
裏から緑のマジックで塗ればいいじゃん。
323HG名無しさん:2009/04/21(火) 21:05:12 ID:VHNaLsIv
目の色ってそんなに気になるかなあ
ガンダム系なら基本、赤以外何でもいいと思うけど
刷り込みで百式とEz8は赤で正解なんだろう
324HG名無しさん:2009/04/21(火) 21:09:32 ID:Gd+HMyLC
つーかPGなら秋葉の電子部品屋で3mm砲弾型REDの詰め合わせ買ってきて付け替えればいい気が
325HG名無しさん:2009/04/21(火) 21:11:07 ID:Gd+HMyLC
あぁLEDの間違いデス
326HG名無しさん:2009/04/21(火) 21:52:36 ID:9FJDwff/
目の色はストライクとルージュの相違点の一つだからさ・・
327HG名無しさん:2009/04/21(火) 23:15:46 ID:Fg6Rn2e6
細かい事を言うとフレームの色も違うよ
ルージュはグレー、ストライクは濃いグレー
あ、アンテナの色も違うな
ルージュは本体色と赤、ストライクは本体色と黄色
俺的にはルージュもありだと思うよ
ルージュとストライクの差って、フェイズシフト装甲の設定
の違い(キラ仕様と馬カガリ仕様)だけだしね
328HG名無しさん:2009/04/22(水) 09:28:24 ID:z6JYeTqB
>>323
つBD1号機(暴走時)
329HG名無しさん:2009/04/23(木) 18:13:51 ID:+p7NHyNi
カスパール買ってきたぜー。
武器の分割がwww
でも、連休はコレ作るよ!
作る時の注意点とかある?
330HG名無しさん:2009/04/23(木) 19:23:56 ID:y2kG6w3e
腕の付け根の軸さすとこ
羽根の連結棒の軸
この二つは早めに折れたな
331HG名無しさん:2009/04/24(金) 00:21:14 ID:n0aw1jTF
俺はお腹の配線ラバーゾーンでイィ〜ってなった
でも光ると嬉しいから電池も用意するんだ!
332HG名無しさん:2009/04/26(日) 20:03:26 ID:bVLPFMBo
>>301
メッキ版ならともかく普通のZZが出るとしたら2万ちょいくらいだろ。
333HG名無しさん:2009/04/27(月) 23:34:21 ID:cmTr02Ev
334HG名無しさん:2009/04/30(木) 08:35:57 ID:AQbV2tz3
待望の新作(機体は待望じゃないかもしれんが)が出たってのに盛り上がらんなあ…。
専用スレもイマイチっぽいし。
買って積んでる俺が言えた義理じゃないが。じゃあ黙ってろ。
335HG名無しさん:2009/04/30(木) 09:39:39 ID:4lgXX4nu
>>332
デケエし合体変形だし3万は超えそうだなあ

>>334
ほとんどの人にとっては知らないガンダム出されてもって感じかなあ
336HG名無しさん:2009/04/30(木) 09:55:35 ID:uDUvMnp0
ヒント:ZZはスカスカ
337HG名無しさん:2009/04/30(木) 14:32:47 ID:hjRhXqWu
店でストライクとレッドフレームが並べておいてあったけど
ストライク流用してるのになんであんなに箱の大きさに違いがでるんだろ?
338HG名無しさん:2009/04/30(木) 15:48:25 ID:yXV8nB6c
>>334
売上は良いみたいだし、良いんじゃね?
339HG名無しさん:2009/04/30(木) 15:50:10 ID:pmmXeyWZ
MGに期待するしかないな
340HG名無しさん:2009/04/30(木) 17:12:42 ID:xlZXsubo
PG ZZが発売されるなら、内部フレームはほどほどにあればいいんじゃね?
あまりにギチギチだと、重いし値段が跳ね上がってしまうから
関節がヘタらない程度にあれば、2万くらいで済むんじゃなかろうか?
341HG名無しさん:2009/04/30(木) 17:42:14 ID:cVXIHqD6
ZZはGP01の二の舞だろ
342HG名無しさん:2009/04/30(木) 23:20:48 ID:Z0DeyEql
ZZ出すなら、フルアーマやFAZZのパーツ込みで3万とかでもいい気がする
ストライクとスカグラのようなバリエーション展開と言う選択肢もあるし・・・
いやまた初回限定特典商法にしてもいいかもねw
343HG名無しさん:2009/04/30(木) 23:52:58 ID:BSXz2+Mb
>>342
別パッケージとして売れるモンをバンダイがわざわざコンパチにする訳ないじゃん。
HG,MGの過去のバリエ前提キットだってコンパチに必要なパーツはランナーのスイッチでなくなってたじゃんw
344HG名無しさん:2009/05/01(金) 00:01:20 ID:6RvKYxVc
>>343
たまにはGP01/Fbのことも思い出してあげてください
345343:2009/05/01(金) 00:40:26 ID:hNLdpx3z
>>344
持っとるわw
あれはPGがそれぞれ何か新しいウリを引っさげないとダメだって風潮になっていた頃の製品で、
コンパチがウリだった特殊な商品だったから。
つか1回Fbにしてから1度も戻してないw
346HG名無しさん:2009/05/01(金) 05:52:14 ID:vPonyuP7
やっぱGP01ってUCのPGのトドメ刺しちゃったの?
347HG名無しさん:2009/05/01(金) 08:47:23 ID:MEJR4sHR
GP01の場合、機体人気よりビークラのへっぽこ仕事で
コケた感が否めない。誰も欲しくないデザインだよ…
348HG名無しさん:2009/05/01(金) 09:49:54 ID:pxFCiWj0
GP02なら話は違ったんだろうなぁ
349HG名無しさん:2009/05/01(金) 09:54:33 ID:U7O+XdqH
次はやっぱフリーダムorストフリかなぁ、と思う
種世代がすこし大きくなって、高価なプラモも買えちゃうようになるタイミングで
350HG名無しさん:2009/05/01(金) 11:12:49 ID:yVaTb/pJ
エクシア欲しいなあ・・・
351HG名無しさん:2009/05/01(金) 15:56:03 ID:YTQUc2Q9
エクシアは1/60全然売れなかったみたいだからなあ
そのおかげでダブルオーは1/60出なかったし
352HG名無しさん:2009/05/01(金) 16:26:15 ID:pVIKRGYP
やっぱ異母乳だろ
353HG名無しさん:2009/05/01(金) 23:16:03 ID:Ruw6Op4x
1/60 ドム
でどうだ?
354HG名無しさん:2009/05/02(土) 05:53:02 ID:II/CHNL1
>>329に刺激されて積んでたカスパール作り始めたけど
仮組みから分解するので既に2つもパーツ破損したorz
注文してもGW中に届かないだろうから他の積み残しを作ろうと思う
PGエヴァ・PGアストレイ・HY2Mシャア専用リックドム、どれがいいかねぇ?
355HG名無しさん:2009/05/02(土) 06:28:12 ID:FtjDz///
>>345
パッと見と上半身ブロックの安定度でずっと陸戦モードのままだ
356HG名無しさん:2009/05/02(土) 06:56:07 ID:7uVMoWBg
迫力重視でリックドム1択だな
でかいし川口名人も奇跡のデザインのMSだ!って言ってるよ
357HG名無しさん:2009/05/02(土) 07:03:30 ID:II/CHNL1
>>356
今夜から作り始める
アドバイスありがと
358HG名無しさん:2009/05/02(土) 07:10:12 ID:EAUrGq1g
>>343
あーいや、バンダイの好きにしていいよって意味だったの
とりあえず1つは買うからバンダイが一番儲かる方法で出していいよって言う意味で
359HG名無しさん:2009/05/02(土) 07:36:30 ID:eLIekw2G
>>354
グロリアスシリーズのドムはPGとコンセプトが違うから、きおつけよう

デザインはHGをでかくしただけのような感じでフレームが無くて空洞が目立つ
各所を光らす為の電飾を配線するのが
ラジオペンチ使ったりしながら組むから大変だったぞ
360HG名無しさん:2009/05/02(土) 10:01:52 ID:vZ0XUoOH
>>354
カスパール、部品注文出来るの?
「有効期限付きで交換のみ」だった気がします。
361HG名無しさん:2009/05/02(土) 14:01:04 ID:II/CHNL1
>>359
仕事上配線は慣れてるんだぜw

>>360
マジで?と思って説明書見たら
http://imepita.jp:80/20090502/497250
だった
壊したパーツは今朝ゴミ収集車が持って行ってしまったし
しかも期限切れ

どうするかなぁorz
362HG名無しさん:2009/05/02(土) 16:32:18 ID:C84MFjB5
通常版の部品請求したらいいじゃん。
363HG名無しさん:2009/05/03(日) 02:18:11 ID:xqeyoVU+
おすすめPGを教えてくれ
ベスト3くらいあると助かる
364HG名無しさん:2009/05/03(日) 05:03:03 ID:KlaMRUKp
マーク2はベストプロポーションだと思うが腰が折れたという報告を過去に数度見ているのでお勧めは正直・・・。
ゼータもかっこいいけどバインダーが重いというのもあってか、股関節が弱い。変形機構のせいで可動にかなりの制限がある。腰が動かないとか。
ザクはMGの拡大コピーって言われてるし、今の目で見ると色々きつい面もある。
GP-01は個人的にかなり好きなんだけど換装パーツがかさばる。専用のラックが付いているよとはいえ、やっぱり邪魔。換装もめんどくさい。値段も高い。

つーことでストライクお勧め。細身だけど組みやすさと可動とアレンジされたプロポーションはPGのひとつの回答だと思う。
365HG名無しさん:2009/05/03(日) 12:24:41 ID:MgrRCAjg
PGの手首は、全スケールのなかで一番「(-.-")凸」のポーズがつけやすいから好きだ!!
366HG名無しさん:2009/05/03(日) 20:28:30 ID:Qk74QVlc
ベスト3は
ガンダム
ストライクガンダム
ストライクルージュ
367HG名無しさん:2009/05/04(月) 15:39:43 ID:2deB9FeV
皆さんはトップコートをどのように吹いてますか? 
完成してからだと、関節の角度によって、吹けない部分が出てくると思うのですが。 
教えて下さい。
368HG名無しさん:2009/05/04(月) 16:08:02 ID:qkO55a39
持ち手つけて塗装する場合塗料が表面乾燥した段階でラッカークリアーを吹いてる
369HG名無しさん:2009/05/05(火) 01:17:28 ID:2Cdc2AHQ
>>367
さすがに完成してから吹いたりしないぞw

腕とか、すね、モモとかブロックごとに組み上げた状態で吹く。
そうじゃないと絶対死角できるでしょ。
370HG名無しさん:2009/05/05(火) 10:12:13 ID:vPpV04bd
吹けない場所=見えない場所だから必要ないってプロが言ってたな。
371HG名無しさん:2009/05/05(火) 12:05:55 ID:RRunyKxp
367です。レスありがとうございます。 

PGストライクを作ろうと考えているのですが、半光沢と艶消しならどっちがいいですかね。艶消しだといつも飾っていて埃が目立ってしまうのが嫌なのですが… 
質問ばかりですみません。
372HG名無しさん:2009/05/05(火) 12:56:47 ID:az37GwhW
>>371
嫌なら半光沢でいいじゃないか…
373HG名無しさん:2009/05/05(火) 21:35:15 ID:k6K0VVPY
自分で作る模型の艶も自分で決められないなら
模型なんぞやめちまえ。
374HG名無しさん:2009/05/06(水) 10:43:44 ID:jH22m/qw
艶消しでホコリ目立って嫌なら逆の艶ありにすればいいじゃん
375HG名無しさん:2009/05/09(土) 00:49:14 ID:QxFgyYvn
>>370
越智さんだな。
その考え方聞いたらスゲー制作意欲沸いた。
376HG名無しさん:2009/05/09(土) 14:49:12 ID:CQWx6ZJ3
PGのGP01が6.5割引の7300円だ。買いでOK?
377HG名無しさん:2009/05/09(土) 15:20:01 ID:CQWx6ZJ3
結局、買ってしまった。
378HG名無しさん:2009/05/09(土) 16:29:52 ID:hz/SVNud
どこか書けよ
379HG名無しさん:2009/05/09(土) 21:08:10 ID:G+cWyP5q
吉祥寺のユザワヤらしいよ
10個→3個って報告までは見てるけど
正直もうないと思う
380HG名無しさん:2009/05/10(日) 15:18:13 ID:fJRSM2nk
9800円の時に買ったわ。
関西でも投げ売ってるから、在庫があるとこなら全国でやっているんじゃねーのかな?
381HG名無しさん:2009/05/11(月) 18:48:17 ID:DDSJWWSk
アストレイにエールストライカー付く?
382HG名無しさん:2009/05/11(月) 21:28:29 ID:3Jfw1rRM
付かない
383HG名無しさん:2009/05/16(土) 10:15:06 ID:KOsESLjZ
PG森のくまさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
384HG名無しさん:2009/05/16(土) 11:04:39 ID:j3pg5ZUR
アゲ
385HG名無しさん:2009/05/16(土) 11:06:31 ID:bqaDyBoD
え?ホビーショーで何かあったの?
386HG名無しさん:2009/05/16(土) 11:22:16 ID:UIiIffmK
ケロロだろ
387HG名無しさん:2009/05/16(土) 11:51:42 ID:8U5Dm1Wz
ああ、磐梯の手先の蛙か…
388HG名無しさん:2009/05/17(日) 09:15:07 ID:YYUAp4C/
あのカエルのせいでウチはガンプラにウン万分も手を染めてしまったぜw
389HG名無しさん:2009/05/18(月) 14:27:52 ID:wgw0LNqz
ある意味、侵略成功!でありますなぁw
390HG名無しさん:2009/05/20(水) 08:48:02 ID:tB64X8cr
静岡ホビーショーに参考出品された1/48のVF25が実際に発売されれば、
何年か前の大ヤマトのように、たとえPGを冠されなくても、実質的には
その年の新規PGみたいなもんだな。
391HG名無しさん:2009/05/20(水) 09:02:05 ID:N5uc17Ty
来年あたりにカラバリで出るであろう、PGアストレイ青枠は
是非ともフルウェポン仕様で発売してほしい。
値段は\5.000 UPくらいなら必ず買う。
392HG名無しさん:2009/05/20(水) 09:12:01 ID:JQyYtBAz
>>390
ぐぐって画像だけ見る限り変形しそうに無いけど現物は違った?
393HG名無しさん:2009/05/20(水) 09:55:26 ID:KV2pHoea
生25だといらんなぁ
394HG名無しさん:2009/05/20(水) 12:31:48 ID:1nai3Lxt
生で良いから出して(なんかエロイ
395HG名無しさん:2009/05/20(水) 21:48:16 ID:2S7QEDYo
>>392
形状検討用なんだから変形機構はないでしょ。
1/72発表時も光造形の一固まりの奴が展示されてたよ。
396HG名無しさん:2009/05/23(土) 15:50:51 ID:kQNKMX61
>>391
カスタムパーツで出した方が良くね?
ブルーフレーム本体はノーマルで出してさ
397HG名無しさん:2009/05/26(火) 06:00:06 ID:qLGBdWyL
5年前に作りかけて放置してたマーク2を見てびっくり、最近のアイテムと違いバリが多くてパーツの合い精度が悪いね…登場は凄い技術力と思ってたのに…
398HG名無しさん:2009/05/26(火) 08:51:05 ID:Q+Ym1Dhf
旧1/100キットと間違えて買ったんじゃね?
399HG名無しさん:2009/05/28(木) 10:19:01 ID:/IIB/F1X
PGストライクとMGガンダム2.0だとどっちが可動広い?
400HG名無しさん:2009/05/28(木) 11:20:05 ID:nm2PW3J8
ストライク
401HG名無しさん:2009/06/01(月) 22:44:32 ID:YUVPAuOu
PGアストレイ・ブルーフレーム(フルウェポン仕様)発売はまだぁ?
402HG名無しさん:2009/06/02(火) 15:16:25 ID:JIC/mY5H
フルウェポンよりフルアーマーがほしい
403HG名無しさん:2009/06/02(火) 19:59:22 ID:KnSCITZg
マーズジャケットを希望ですねw
404HG名無しさん:2009/06/03(水) 15:18:39 ID:kCTbH8wx
MJもいいけどフルアーマーFSがいいな
405HG名無しさん:2009/06/04(木) 00:24:24 ID:x3cXwrzZ
>>400
なるほど
じゃあPGアストレイとMGガンダム2.0だとどっち?
406HG名無しさん:2009/06/04(木) 16:56:08 ID:9sWJqROM
>>405
黙ってガンダム2.0買ったらどうだ?欲しいんだろ?
407HG名無しさん:2009/06/04(木) 18:40:47 ID:gvzlBvTT
>>406
アストレイが可動面でちょっとガッカリだったから、リベンジによく動くキットの代表っぽい
PGストライクかMGガンダム2.0どっちか作ろうと思って

408HG名無しさん:2009/06/04(木) 18:51:38 ID:9sWJqROM
PGなんかそんなにガシャガシャ動かすもんでもないだろうによ。
大体どいつもこいつも可動可動ってうるさすぎる。
動かないのがイヤなら動くように改造しろってんだ。
409HG名無しさん:2009/06/06(土) 09:15:06 ID:mpyOCiL6
質問させてください
エウーゴマーク2とティターンズマーク2
この2つは色違いキットですか?
たまたまティターンズマーク2見かけて
同じ体型ならエウーゴ版作ってみようかな?
と思ったので・・・・
自分、パチ組の人なので体型をいじくったりする腕が無いもので
教えてください
よろしくお願いします
410HG名無しさん:2009/06/06(土) 09:44:30 ID:vHd7Glwg
>>409
その程度の質問なら、その場で店員に聞けば早いかと。

値段同じなら、中身同じの色違いとわかりそうなものですが。。。
411HG名無しさん:2009/06/06(土) 13:57:11 ID:SbdTdt34
>>409
今時の若い店員なんてしょせんバイトだから、何の役にも立たない。
「オタクプゲラ。」と全質問スルーがデフォ
好きでもないのになんでここのバイト選んだのかと説教したくなる。

おっさん店員なら趣味と実益を・・・とあるが、ガンプラに詳しいとも限らないし。
想像かここで聞くくらいしか道は無いかと
412HG名無しさん:2009/06/07(日) 04:38:28 ID:DA++FVn5
単なる色違いだがデカール類が違う。
ちなみに白は初回版に限りDVDが付いてた。
413409:2009/06/07(日) 11:58:37 ID:RNN4d9DY
回答ありがとうございます
購入しようと思っていた店(一番安い)がジャスコだったので
店員に聴くよりここで聴く方が良いかな?
と思って質問させてもらいました
助かりました
ありがとうございました
414HG名無しさん:2009/06/15(月) 14:00:46 ID:IsBx4MIW
次は青で、青の次は金で、金の次は緑で…

その次もストライク流用編続行で、デュエルとバスターが出そう
415HG名無しさん:2009/06/15(月) 14:49:50 ID:Ijg14jPn
バスターいいなぁ。欲しいなぁ。
416HG名無しさん:2009/06/15(月) 15:03:29 ID:MZ6SKhSX
バスターはPGよりがしがし遊べるMGで欲しいな
417HG名無しさん:2009/06/15(月) 16:50:57 ID:X9GcL1ve
アストレイは買ったけどデュエルとバスターなら買うかな
しかしこの2体はブルデュエルとヴェルデバスターとのコンパチになりそうな気がする
互いの差ってそれほど無いんだっけ?
アサルトシュラウドは結構ありそうだから無理かな
デュエルは素でもいいけどさ
418HG名無しさん:2009/06/15(月) 18:29:21 ID:tdGyCKvI
PG Ex−Sガンダム
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
419HG名無しさん:2009/06/21(日) 11:38:56 ID:xhaCvbTz
PGガンダムVer.2.0の出番のようだな!


420HG名無しさん:2009/06/22(月) 00:52:59 ID:dozk8YRU
30thで出なかったから、あと20年は出ないんじゃないかなw
421HG名無しさん:2009/06/22(月) 09:58:06 ID:lUFMb2Vi
確かにPGガンダムVer.2.0を出す気があるなら30thはいいきっかけだと思う
422HG名無しさん:2009/06/22(月) 23:17:21 ID:ig0789T5
ガンダムだけは、セットでザクとシャアザクも開発しないとならないからなかなか厳しいのでは
423HG名無しさん:2009/06/24(水) 11:44:47 ID:DBUKZzxF
あー、ホビーショーでフルハッチオープンの1/60ガンダムが参考出品されてたからあるかもしれんね。
>PGガンダムVer.2.0

やるなら来年のガンプラ30周年かね?

424HG名無しさん:2009/06/24(水) 13:45:28 ID:Pd8E2bvF
流用とはいってもPGでたばっかだし
そうポンポンだせないだろ
425HG名無しさん:2009/06/24(水) 15:19:41 ID:txva3Elr
>>423
あー、来年はガンプラ30周年なのか

今年PGガンダム2.0が出てなければ
来年のPGザク2.0も出ないってことか
426HG名無しさん:2009/06/27(土) 07:46:30 ID:l4H1TDL1
なんか1/1のガンダムが建造中らしいけど、アレまんま1/60にするとかだったらヤダな…。
427HG名無しさん:2009/06/27(土) 08:42:55 ID:pdhRaiuj
>>426
首を押し込むと背中のバーニアからミスト吹き出し
世界初、霧吹き内蔵ガンダム
428HG名無しさん:2009/06/27(土) 16:12:16 ID:Sgca7wlA
シャープと共同制作して空気清浄機能付きガンプラとか。
吹き出すイオンをGN粒子にみたててエクシア(またはGNドライブ単体)でも可。
429HG名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:40 ID:wTlfGy7/
マーク2の腕でG1とG8を結合させた際に
G8の上先端が左右にひろがるのですが、同じ状態になった方はいますか?
430HG名無しさん:2009/06/28(日) 00:45:13 ID:vJKmlD0e
写真で説明してくれんと分からん
431HG名無しさん:2009/06/28(日) 01:10:51 ID:HYzcNqVS
>>428
今後00の大ブームが起きたらそういうコラボ企画商品が出るかもね
GNドライブ型空気清浄機でLEDで緑に光るようなやつ
急速モードはトランザムで赤く光るとか
432329:2009/06/28(日) 13:58:56 ID:wTlfGy7/
左右にひろがり浮いた感じになってしまい
横から見た際に飛び出して見えます。
画像アップは頑張ってみます。
433HG名無しさん:2009/07/01(水) 00:41:26 ID:Raa/UsFs
疑似GNドライブ型空気清浄機はイヤ。
殺虫剤ならokか?
434HG名無しさん:2009/07/01(水) 21:06:34 ID:SXOLzvcv
インテリアグッズで、GNドライブ型ルームライト(スイッチ切り替えで疑似GNドライブにも可)が欲しいな。
435HG名無しさん:2009/07/02(木) 09:14:19 ID:jZ860YVa
もうPG GNドライブでいいんじゃね?
436HG名無しさん:2009/07/02(木) 18:50:29 ID:P2+KM0Qv
ファーザーみたいに耳に付けられるサイズで出して欲しいんじゃよー
437HG名無しさん:2009/07/03(金) 11:33:55 ID:ns+FD+1h
モモ王国とか懐かし過ぎるw
あれ面白かったなぁ
438HG名無しさん:2009/07/03(金) 12:17:18 ID:XTfiioOL
>>436
ファーザーってツインドライブ搭載だったんか
なにか新しさを感じる漫画だと思ってたが、あの時点でもうGNドライブの設定があったとは…
439HG名無しさん:2009/07/03(金) 12:45:33 ID:uDJW/apC
tes
440HG名無しさん:2009/07/03(金) 16:51:41 ID:4AYOOgs+
なにその金鳥リキッド
441HG名無しさん:2009/07/07(火) 11:31:54 ID:E8PfwifS
PG飾るのに向いてるスタンドで良いの無いかな?
今のところキット純正だとスカイグラスパーのスタンド(ストライク、アストレイ用?)だけ?
442HG名無しさん:2009/07/08(水) 01:01:01 ID:rOsQLBl0
>>441
俺はスカイグラスパーのスタンド使ってるよ
サイズ的にも概ね満足。後ろの出っ張り削らないといけないのがちょいと欠点
443HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:26:22 ID:wrKIrYFf
唐突にPGガンダムが作りたくなったけど、脚の付け根ジョイントが短すぎて
動かすとスポスポ抜けまくると聞いて激萎え…。
ザクはそんなことないよね…?だったらシャアザク買うけど。
444HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:25:36 ID:M3a0foGq
445HG名無しさん:2009/07/16(木) 17:55:09 ID:cmv1ok1I
446HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:06:51 ID:4dy0QWLl
ホント!!?
447HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:09:18 ID:4OSZeSTo
それ新模型情報誌のやつだろ?
ほかの情報も知りたいんだが
448HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:23:16 ID:LYOasVZm
ストライク → グラスパー → ルージュ&グラスパー 的な流れで
OO → オーライザー → ダブルオーライザートランザム ですね、わかります

これで3年は引っ張るなw
449HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:27:24 ID:vLC4q5hf
PGなんだからトランザム再現ギミックくらいやってくれないと
450HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:32:08 ID:7a1tCpaE
>>445
これは楽しみ

是非オーライザーも付けて欲しいものだな
451HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:33:21 ID:7a1tCpaE
sage忘れてしまったスマソ

でもこれが本当ならMG ダブルオーは見送るかなどうしようかな
452HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:48:44 ID:4dy0QWLl
久々の完全新規なんでうれしいけど、そろそろ陸ガンやアレックス
なんかの渋い奴だしてほしいわ。
リアルな造形でキット化された事のない爺臭いMSの方がPG向きなんだよね。
453HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:49:08 ID:cP1Lb6tI
次のPGはνかフリーダムだと思ってたのに…残念だ
454HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:51:10 ID:/OKCm977
まだνとかフリーダムとか言ってるのか
455HG名無しさん:2009/07/16(木) 19:08:36 ID:J3j5RMTO
456HG名無しさん:2009/07/16(木) 19:22:42 ID:7K+8OB+Q
まあ新規機体が出るだけいいかな
457HG名無しさん:2009/07/16(木) 19:41:12 ID:3U3cuieF
マジっぽいな。
夏にお見せできればって事は、年末商戦アイテムかね?
年末商戦だとしてもPGだから、1/60エクシアみたいな、子供もターゲットにした枠では無いな。
458HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:05:03 ID:Rr7b/sbd
オーライザ−無しなら要らないな
マーク2もGディフェンサーがないから買ってないし
459HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:16:38 ID:fJCNT2ny
よりによって全然売れてないダブルオーかよ
PGインパルス出すより無謀だぞ
460HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:21:54 ID:lKDsVzKw
そーいえば、PGアストレイって売れ行きどうだったの?
461HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:31:01 ID:+uIG8aN1
とりあえずPGだぶるお買う予定のヤツは挙手しない?
まずノ
ちなみにPGクソトレイみたいなヤツは買わなかったからw
462HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:40:17 ID:YrGYw14c
誰も買わんだろ、00なんか

まだエクレアのがええわ
463HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:45:26 ID:7a1tCpaE
>>461 ノシ

クソトレイなんて言うなよ
好きな奴は好きなんだぜ
まっ俺はアストレイは買わなかったけどな
いろんな選択肢が増えるのはいいことじゃないか
464HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:16:11 ID:Jiznv1A0
ノシ
PGってダケで書い。
465HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:22:09 ID:Jiznv1A0
>>443
PGガンダム四体あるけど、完成後そんな抜け方したことないよ。
MGでも聞く話だけど、ほぼ差込不足。
466HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:24:45 ID:WqP2Igg8
>>461

デカ物とかオラワクワクすっぞ
467HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:34:58 ID:F1eSihZ+
OOほとんど見てないしMSにも特に魅力は感じなかったけど
何となくで買ったHGダブルオーライザーは良かったんだよなー

悩ましいけどとりあえずテストショットでも見ないと何とも言えないな
でもアストレイみたいに骨太アレンジになるんなら見送る
468HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:55:21 ID:e1GQZCM8
エクシア→ダブルオーライザー→ダブルオー単体の順で好き。
469HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:59:35 ID:G10hmbsX
あちこちに発光ユニットつけてピカピカ光るんだろうな
470HG名無しさん:2009/07/17(金) 00:05:07 ID:1JlHm7YI
ダブルオーライザーとか間接の保持やばそうだなw
でも、買うよ!
471HG名無しさん:2009/07/17(金) 00:23:32 ID:vOl4xR3r
ダイカスト&ナットにすれば完璧。
ゼロカスは羽支柱の可動軸は強かったけど、
軸そのものの強度が弱すぎた。
472HG名無しさん:2009/07/17(金) 01:37:43 ID:BV0JeKfV
スターゲイザーだっけ?HGの。
アレみたくスタンド必須にしちゃえば無問題じゃね?
473HG名無しさん:2009/07/17(金) 11:48:45 ID:EoTVSGuu


最初オーライザー無しでリリースしたとしても、後で単品発売されるよな?
エールストライカーの例もあるし。

PGで完全版商法やりやがったらバンダイコロヌ。
474HG名無しさん:2009/07/17(金) 11:58:31 ID:/jA38tzK
>>461
やめてよね、買うわけないだろ。
475HG名無しさん:2009/07/17(金) 12:43:16 ID:DKhVn5wI
>>473
だな

単品でも発売してもらわないと
ダブルオー1体分丸々押入れの肥やしに……

そん時ゃデザイナーズカラーででも塗るしかないかヽ(;´Д`)ノ
476HG名無しさん:2009/07/17(金) 12:52:28 ID:thWl8ayG
単品でそりゃ出ると思うよ
つうかこれ買わないとスレに居る意味ない
477HG名無しさん:2009/07/17(金) 13:20:27 ID:vfbgejeu
まず単品で発売、次にオーライザーを単品発売
最後に本体とオーライザーにGNソードVセット

それとイベントでトランザムカラー
478HG名無しさん:2009/07/17(金) 13:36:09 ID:DKhVn5wI
>>477
GNソードVはセットにしか付かないのか
キツイなぁ〜ww

でも磐梯山ならやりかねんな

もしそうなったらパーツ請求するしかないか
479HG名無しさん:2009/07/17(金) 14:07:48 ID:AoAhT+ZB
00はアニメ一切見たことないけど、1/60ガンプラとしての存在感がありそうだから
買ってみたいかも。ストライクやゼロカスも同じような感じで買って満足してるし。
アストレイは1/60としての意義が見えなかったからパスしたけど。
480HG名無しさん:2009/07/17(金) 14:42:14 ID:2PewDvoB
単品(OO)→オプション(オーライザー)→同梱色変え(トランザムライザー)

バンダイさん必勝パターン来た!これで勝つるwww
481HG名無しさん:2009/07/17(金) 14:48:48 ID:md2IvYyL
>>461
00自体のデザイン好きだし、PGってだけで買い。
しかしもし新作PGあるならユニコーンかと思ってたよ。
482HG名無しさん:2009/07/17(金) 15:08:14 ID:oC+dmXc6
>>478
GNソードV自体ダブルオーライザー状態専用の武器だから問題はないけどね
483HG名無しさん:2009/07/17(金) 15:23:00 ID:HwKISVTF
(現状の)HGみたいにGNソードVはトランザムカラーのみとかだったら泣く
484HG名無しさん:2009/07/17(金) 16:07:57 ID:DKhVn5wI
>>482
いやそれは分かるが
オーライザー単品の時にも特別に付けといて欲しいだろ
金額が金額だけに
485HG名無しさん:2009/07/17(金) 17:07:38 ID:AoAhT+ZB
個人的にあまり電飾バリバリにしないで欲しいかも…。
箱開けた瞬間、電飾部品が大量に見えると萎える俺は文系。
486HG名無しさん:2009/07/17(金) 17:48:57 ID:md2IvYyL
>>485
電飾部分組まなきゃいいんじゃない?
487HG名無しさん:2009/07/17(金) 20:27:40 ID:DKhVn5wI
>>486
「見える」と萎えるらしいから
組む組まないは関係ないのかもしれんw

俺はそういうギミック盛り沢山なのが嬉しいけどね
488HG名無しさん:2009/07/17(金) 20:30:48 ID:oyKlM0KZ
でも俺のゼータは片方の翼端灯がつかなくなった
489HG名無しさん:2009/07/17(金) 20:34:29 ID:DKhVn5wI
>>488
あぁZはねぇ…
いろいろとねぇ……

MGEx−Sガンダムは2期組んだがまた組みたいと思うが
PGZはねぇ…   _| ̄|○il|li
490HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:13:06 ID:f5eyAU5f
むしろMGターンエーは4機も組んだのに
PG初代は途中放棄の俺はorz
491HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:42:47 ID:BV0JeKfV
ダブルオーライザーつきの00が近所のビックカメラに飾ってあったのだが、ZZの森の熊さんみたく横幅が広くてなんか格好悪い。
アニメで動いてる分には「俺がガンダムだ!w」で、アレはアレで格好いいのだが、立体…というか動かないとただのデブに見える。

見慣れたら格好よく見える…のかな?
492HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:15:20 ID:HRxIPW7f
PGアルヴァアロンを全身電飾でつくるべきだろバンダイは
493HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:29:48 ID:0eqV7MeD
MGすっ飛ばしてPGとは、すげー決断したな。
去年までの絶望しきったスレ状況考えると、まあどんなモンでもPGが出るって事は喜
ばしい。PG自由欲しかったけど、仕方ないか。

>>491
肩幅も広い上に戦闘機両肩にぶら下げて、しかもやたら脚長いからぱっと見バランス
悪いんだよなOOって。なんつーか人型からかけ離れているっていうか…
Ex-Sが劣化したみたいな。まあ、どんなアレンジしてくるのか楽しみではあるけどな
494HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:35:09 ID:HRxIPW7f
00はともかく00ライザーは懸念がどうしてもあるな
1/100であの体たらくだったから、どう肩をささえるか…
495HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:42:32 ID:ljvvM+/I
1/60で00ライザーの肩は保持出来ないでしょ
1/200のハイコンでもへタレるのに・・・
496HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:09:48 ID:EUXLWuB0
なぜヘタリ難い構造にしてくると考えない
497HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:32:14 ID:ZUfvtmIp
MGギャンのシールドみたくムダに重くしてくるとみた>肩のパーツ
498HG名無しさん:2009/07/18(土) 02:20:29 ID:5TP6ytfb
欲しいけどトランザム版が良い俺
499HG名無しさん:2009/07/18(土) 03:27:50 ID:SQPCVeuh
PG00とか最高に資源の無駄使い
500HG名無しさん:2009/07/18(土) 04:50:00 ID:Xajs0TpO
PG出るとして、薄く横にやたら長い感じの箱よりは
厚みがあってもいいから見た目こざっぱりな箱にして欲しいなぁ
出来上がった奴を仮に仕舞うにしてもその方が便利だし

つうかいくら位になんだろ
オーライザー、GNソードV込みで20000では無理かなぁ
501HG名無しさん:2009/07/18(土) 06:41:10 ID:f5bHfdi6
コルド大王とかフリーザ2形態 とかセル17みたいな体型だよね 00
502HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:29:41 ID:QgFddw6+
自分がファースト厨(Z、ZZ、CAA含む)ってことが分かった・・
00はテレビついてても見なかったし
503HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:33:51 ID:qPN+WUTQ
でっていう
504HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:59:54 ID:AnANC47e
1/100よりはHGの方がよダブルオーライザーの横幅が良かった
1/100はそれぞれ単体で飾った方がまだマシ
505HG名無しさん:2009/07/18(土) 09:04:31 ID:VWP6M+IH
1/100はいろいろと残念なできだったな。
オレはコンプロのプロポーションが一番好きだな。
506HG名無しさん:2009/07/18(土) 10:35:39 ID:gZp05Gag
>>493
まあ、00単体ではツインドライヴが安定しなかったんで、支援戦闘機だった物をスタビライザ代わりにして常時合体してるって代物だからむしろバランス悪いほうがらしい気がする。
個人的には1/100以外はそこまでバランス悪いとは思わないけど
507HG名無しさん:2009/07/18(土) 13:22:59 ID:uCyUTZi2
GNドライブとかカメラの発光ON/OFFリモコンにしてくれないかな
508HG名無しさん:2009/07/18(土) 19:05:37 ID:TdpR1h0M
>>496
>なぜヘタリ難い構造にしてくると考えない
俺もそう思う。
考えがネガティブ過ぎるよな。

ていうか、恐らくあのサイズであの重量物をへたらせない構造にするのがPG00のテーマの一つじゃね?
でなきゃPGとして弱い。
509HG名無しさん:2009/07/18(土) 19:07:30 ID:TdpR1h0M
>>507
まあ、せめてスイッチは集中させて欲しいな。
510HG名無しさん:2009/07/18(土) 19:58:26 ID:ChUzz4vO
ゼロの羽根の立場がないじゃないか
511HG名無しさん:2009/07/18(土) 21:37:08 ID:rN9ShgmI
PGオーライザーも一緒に出さないのかな?
いつも合体して戦ってたからアレが無いともの足りなさすぎる
512HG名無しさん:2009/07/19(日) 08:14:23 ID:SXvG2e66
出すのは決定してるようなものなんだけど
ストライク、エールグラスパー、ストライクルージュの
前例があるからどうなんだ?って流れだな
513HG名無しさん:2009/07/19(日) 08:28:03 ID:Fzjb+fk9
>>512
ストライクガンダム → ダブルオーガンダム
エールグラスパー → オーライザー
ストライクルージュ → ダブルオーライザー

なんかそのまんま同じ流れだったりしてな。
まあ、GNソード3だけ生00かオーライザーに付けてくれれば文句無いかな。
514HG名無しさん:2009/07/19(日) 08:45:54 ID:7S/WYvJq
>>513
そうそう

別に分割発売でもいいんだが、
GNソードVだけは後で出すであろうセットモノ限定とか
トランザムカラーの時のみ付属とか言われるとちょっと困るな程度

ああ
早く発売時期と価格わかるといいな
ダブルオー貯金しないとw
515HG名無しさん:2009/07/19(日) 09:59:26 ID:DRZF3iAw
ストライクガンダム → ダブルオーガンダム
エールグラスパー → オーライザー
ストライクルージュ → ダブルオーライザートランザム

でしょ
そしてGNソードVは付かない代わりにPGオリジナルの新武器が・・・

グランドスラム → ???
516HG名無しさん:2009/07/19(日) 11:25:19 ID:K1ABxiiA
セブン・ソード
517HG名無しさん:2009/07/19(日) 11:53:15 ID:3z7zKK7i
>>445
ヤヴェ
超いらねえ
518HG名無しさん:2009/07/19(日) 16:24:16 ID:wCQk9msK
劇場版でどうなるかも関係でてくるかな
519HG名無しさん:2009/07/19(日) 20:18:41 ID:TyIf97Gv
HGやMG作ってきてそろそろPG始めようと思ったんだが、
ストライク買おうと思うんだけどルージュとどっちおすすめ?

ほんとはストライクはほしいんだが内容同じでエールストライカーがついてて安いならルージュでもいいのかなと考えてる。
生ストとルージュで色以外で大きな違いってあるか教えてほしい。。
520HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:03:36 ID:/zANDI8W
シール(でカールだっけ?)が違う
あとは確か色以外同じ
521HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:09:15 ID:wqv4rNiB
どっちも持ってないが、フィギャーくらいは違わんの?
522HG名無しさん:2009/07/20(月) 01:02:37 ID:YPeYMaSD
少し待って00がお勧めかな
どう進化してるか楽しみだ
523HG名無しさん:2009/07/20(月) 04:18:14 ID:Q+CdSYUs
ダブルオーじゃなく
ダブルゼータの間違いだろ
まぁほしい人は買えばいいさ トイネスランキング楽しみだな
524HG名無しさん:2009/07/20(月) 04:21:42 ID:Q+CdSYUs
>>519
ルージュとグラスパーって本編で接点ないからなぁ うちはストライク単品お薦めだが

古参の人に聞きたいけどやっぱPGストライク決定時もこんな雰囲気だったの?
525HG名無しさん:2009/07/20(月) 06:05:26 ID:J449MV6V
ストライクはストライカーパック装備してるのがデフォで色々換装するのがウリだったけど
オーライザーは後半強化装備だしな〜無くても商品として成立する。
526HG名無しさん:2009/07/20(月) 08:59:31 ID:IVhVQKMn
>>525
それを言っちゃうとストライクのグラスパー別売りってのものねぇ
価格面では英断だったと思うけど、じゃあ素ストライクはどうやって動いてんのよってw
527HG名無しさん:2009/07/20(月) 12:00:58 ID:B1cH+JDP
PG素ストライク+エールストライカー
PGスカグラ+ソードストライカー
PGストライク+ランチャーストライカー
みたいな感じで出してほしかった

ってか何故未だにソードとランチャーを出さないんだよ……
528HG名無しさん:2009/07/20(月) 13:03:38 ID:Q+CdSYUs
>>527
旧1/60買うとか。
529HG名無しさん:2009/07/20(月) 13:05:10 ID:Q+CdSYUs
>>526
エールはなくても動けるよ。
530HG名無しさん:2009/07/21(火) 00:11:19 ID:NDdDGvRT
みんなレスさんくす。
店で値段見たら生ストが8000円でルージュが9500円だった。
グラスパーはなかったから別に買ったとして+4000円だよな。
値段的にはどっちも安いほうだよな?

この感じだとルージュのほうがどう考えてもお得なんだけど、個人的には生ストがほしいんだよなw
でもどう考えてもルージュのほうがお得なのがまた憎いわ。

あと生ストとルージュの違いってツインアイの色も違うみたいだね。
この辺は部品注文でどうにかなるんだろうか?部品注文ってしたことがないからわからないんだが。

質問レスばかりで大変申し訳ない、安い買い物じゃないからどうしても慎重になってしまう。
531HG名無しさん:2009/07/21(火) 00:46:40 ID:GiUpCqXd
>>530
安いな、どこだw
532HG名無しさん:2009/07/21(火) 01:20:13 ID:eoZlxLzk
両方買ってルージュオクに出せ
533HG名無しさん:2009/07/21(火) 01:24:57 ID:dZXRTKrK
値段2万てマジ?
ガセだよな
いくらなんでも素MS一体で2万はないよな
そこまで物価高が来てるとかちょっと怖いわ
534HG名無しさん:2009/07/21(火) 08:10:54 ID:jTBE9DZm
ザクの二の腕と肩が細いと思うので太くしようと思うのですが
何も考えずに太くすると上腕や間接との位置関係がおかしくなるとおもうんです。
アドバイスお願いします。
535HG名無しさん:2009/07/21(火) 08:21:25 ID:q4x8gEey
これだけ高いと実売でいくらぐらいに割り引かれるか気になるな
せめて3割引ぐらいにはならないと割高感が強いな

いや買うんだけどね
536HG名無しさん:2009/07/21(火) 08:31:22 ID:gmGWZTbM
3割引で買えるんだから、定価なんていいじゃない。
割引後が適正価格になるよう設定されてんだよ。
537HG名無しさん:2009/07/21(火) 10:06:38 ID:LPWyXz7r
>>531
どこぞのバカが韓国のサイトで24000ウォンと書いているのを24000円だと叫んでただけだ。
538HG名無しさん:2009/07/21(火) 10:08:23 ID:LPWyXz7r
連投スマソ。
それでも1800円くらいになるので、正式な価格はまだ解っていないよ
539HG名無しさん:2009/07/21(火) 11:22:41 ID:7z83lyxk
じゃあ24万ウォンあたりかなw
540HG名無しさん:2009/07/21(火) 12:52:57 ID:ikG5cnPS
マジモンのGNドライヴがPGには搭載されるから高くなるってよ
541HG名無しさん:2009/07/21(火) 13:27:31 ID:SkdgES/V
>>540
ガセ書いて遊びたいのはわからんでもないが
もうちょっと考えてからやってくれ
酷過ぎるにも程がある
542HG名無しさん:2009/07/21(火) 15:08:28 ID:sdJM7mIV
後に出るであろうMG00の方がPGより良くなってるんだろうな。
ウイング0カスタムのように。
543HG名無しさん:2009/07/21(火) 19:25:48 ID:q4x8gEey
それはそれで嬉しい
退化するよりいいもんな
544HG名無しさん:2009/07/21(火) 20:10:59 ID:NDdDGvRT
生ストとルージュ迷ったあげくルージュかってきたよ。
割引券使って8700円で買えました。
みんなありがとう、素敵なPGライフ送ったあとにMGエクシア作ってPGのすばらしさを実感してくる。
545HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:28:53 ID:7/g/SGT7
PGダブルオー+オーライザーで発売してほしいよ本当
546HG名無しさん:2009/07/22(水) 08:35:50 ID:u2VMVv9i
PGアルヴァトーレ来ると思ったけどなぁ
547HG名無しさん:2009/07/23(木) 01:22:30 ID:u9e3bMnw
>>533
マジかもしれないという
↓のページの中段に20.000円の文字が…
翻訳かけてみたら今年の12月から来年1月の間に発売するっぽい
http://www.psb-mall.com/shop/goods_detail.php?goodsIdx=34123
548HG名無しさん:2009/07/23(木) 14:02:35 ID:9ZbUF1gY
>>542
Mk2、ゼロカス、アストレイを買おうと思っても、ついつい「MG(1/100)でいいじゃん」と
思ってしまい手が出せない俺。
Zやストライクなんかは別物として割り切れるから買ったけど。
549HG名無しさん:2009/07/23(木) 22:25:16 ID:m8bT+Hhp
アストレイってMGあったっけ?
550HG名無しさん:2009/07/23(木) 23:34:36 ID:15evTX4J
百式とイージスがほしい。
一応主役の乗機だから主役機扱いで出せるだろ
551HG名無しさん:2009/07/24(金) 06:00:52 ID:XC1FeXBr
>>548
好きな機体なら両方買うけどなぁ。未だにPG組んだことないがこのままだとずっとなさそうだ
552HG名無しさん:2009/07/24(金) 13:34:16 ID:dC2ZDyS7
HJみたけどPG00載ってなかた
ガセ?
553HG名無しさん:2009/07/24(金) 14:58:16 ID:KQy+/e+I
えっ?HJに載ってなかったらガセ情報という事になっちゃうの?
554HG名無しさん:2009/07/24(金) 15:34:51 ID:lwlW0NhM
電穂にものってないな
555HG名無しさん:2009/07/24(金) 15:52:51 ID:lAHu8fNS
PG00のソースは模型情報でしょ。
556HG名無しさん:2009/07/24(金) 15:57:41 ID:YNOm7+7t
ホントにのってたの?
557HG名無しさん:2009/07/24(金) 15:59:00 ID:KQy+/e+I
HJとか伝穂はもう少し煮詰ってから載せるんじゃないかと思ってるんだが…
558HG名無しさん:2009/07/24(金) 16:01:44 ID:1zjl/GhA
煮詰まるもなにも決まってたら文字情報ぐらいでてそうなもんだけど
559HG名無しさん:2009/07/24(金) 16:04:20 ID:KQy+/e+I
じゃあガセ決定ということなのか
模型情報編集部はまんまと騙されてたという事になるのか

おいらの喜んでた気持ちを返してくれw
560HG名無しさん:2009/07/24(金) 16:13:06 ID:lAHu8fNS
もうガセでいいよ。めんどくせー。
561HG名無しさん:2009/07/24(金) 18:30:24 ID:MrAo+5+/
562HG名無しさん:2009/07/24(金) 18:33:12 ID:/rLhtwYE
ネタの真偽とこの弁当に何か因果関係でも?
563HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:38:52 ID:yNGSL7Ov
模型情報200円なんだからそんなに心配なら買ってみればいいじゃん。
2ちゃんで真偽がどうとか書いてるよりよほど確かだ。
564HG名無しさん:2009/07/25(土) 03:05:14 ID:KQ1eVL46
そうではなくてHJや伝穂に記事が無いからガセだと言ってる奴らにゃ
模型情報たった1誌に載っていても信用に足らないみたいだぞ

俺は素直に期待して待つつもりだがな
565HG名無しさん:2009/07/25(土) 09:36:23 ID:BzBmxsYn
新模型情報は
発売:株式会社バンダイ ホビー事業部、制作:アスキー・メディアワークス(電穂と同じ)
なんだが、発売元のバンダイが自社のガセ情報に踊らされたと考えられるか?
566HG名無しさん:2009/07/25(土) 09:56:19 ID:PvqXlvsM
>>565
バンダイが自社で出してる冊子で釣りだなんてすごすぎるよねw
567HG名無しさん:2009/07/25(土) 12:56:38 ID:H0CO/+JV
だよねw
何故、新模型情報がスクープをすっぱ抜いたという風には思えないんだろう
何が何でもHJや伝穂が一番最初に情報を仕入れるとは限らないだろうにさ
568HG名無しさん:2009/07/25(土) 12:58:48 ID:TtTajBuM
昔の模型情報で企画中と発表されて中止になった商品はたくさんあるがなー
569HG名無しさん:2009/07/25(土) 13:06:24 ID:H0CO/+JV
企画が中止になるのと情報がガセなのとは別じゃね
570HG名無しさん:2009/07/25(土) 14:12:14 ID:BxiAlEg7
アストレイが出たのが今年の3月だから、00はまだまだ試作段階ですらないんじゃね?
模型情報だからまだいいけど、HJやら電ホじゃ記事にならないレベルとか。
571HG名無しさん:2009/07/25(土) 14:33:15 ID:IuaxKGAu
ンなバカな
十分記事になるだろw
572HG名無しさん:2009/07/25(土) 14:41:13 ID:PvqXlvsM
まあまだ企画進行中で、自社発売の冊子以外に供給できるほどの
確定情報がないんじゃないかな。
オレとしては例の1/35Ver-Kaがアルティメットグレードじゃなく
GFFで企画中なのが残念だよ・・・
573HG名無しさん:2009/07/25(土) 18:24:17 ID:hWNgBMSf
ガセとジョークと発売中止・企画中止などの違いのわからない坊やが増えてきたから、うかつなことはいえないのかも。
*「○×の△月号の??ページのここに、書いてあったじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って。
574HG名無しさん:2009/07/25(土) 18:40:38 ID:IuaxKGAu
ページの端っこにでも「PGで00企画中」とでもしとくだけで充分話題になるだろ
575HG名無しさん:2009/07/25(土) 19:36:24 ID:H0CO/+JV
編集部がテキストだけじゃ記事にするのはちょっと・・
と判断したとは思えないわけ?
576HG名無しさん:2009/07/25(土) 19:49:13 ID:FbZUrTgB
静岡ホビーショーで川口氏に新模型情報の事を聞いてみたのですが、模型情報から新たな情報(初出の情報)を発信したい様な事を言っていました。

なので、PG00の件もそういった部類の情報になるのではないでしょうか?
577HG名無しさん:2009/07/26(日) 11:34:02 ID:3UNm7if/
アストレイの肩可動ってMGエクシアと同じにすれば良かったのにな。
エクシアの踏み台にされたのか?
578武陽隠志:2009/07/27(月) 00:26:25 ID:8GHGKa/N
      l  ;;;;l::::::ヽ      γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
      ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
          l:::   :::::::::::::    :::::::::::  :::::::::::::::::::
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
        ヽ`'''    /;。;;;゚〉      ::::::::::::::::::
         l               ::::::::::::
          l               :::::::
        /         _-    ::::   /
        /;;;;;;;;;      _-"ヽ____---― ̄
        ;;;;;;;;;;;;;   _-"        \
        ''''';;;;;'''___-" l           \/     〉
           l   l            /     /

みなさん わんばんこ
とつぜんやけどたろうはうんこまんすれからそつぎょうすることになったんや
しょうさいはしらんがなすれにかいたからみてほしいでぇ
おさわがせこんぱにおんあにまるとしてこのすれでさいようされて
3ねんいじょうになるわけやけども
みなさんとはまだまだいっしょにいたかったんやあ

きちがいにーとのうんこまんさんはよみちにきをつけてがんばってほしいでぇ

うんこまんさんにもろたとりっぷはこうかいするから
2だいめたろうのとうじょうをきたいして
たろうはさることにするんや たろう#l5$vA:oR

ほなな〜
579HG名無しさん:2009/07/27(月) 09:09:30 ID:ge5Xrj8O
>>575
いままでにもページのハシでテキストだけの記事は何度もあったぞ
580HG名無しさん:2009/07/27(月) 10:12:45 ID:BIV2pzHr
まぁ世の中話だけ出ておじゃんになる事なんて良くある事だ。


劇場版SEEDとか
581HG名無しさん:2009/07/27(月) 11:41:03 ID:2Yaecrev
ガセだと思う人はそれでいいんじゃない
来ると思う人は待ってればいいんだし

雑誌社の編集具合をこちらでとやかく言っても仕方ない
582HG名無しさん:2009/08/05(水) 17:20:13 ID:SrBLUeoh
>>568
それでも大丈夫。
25年後に発売される。
583HG名無しさん:2009/08/09(日) 10:42:48 ID:ab83Z9eL
PG EX-Sマダー?
584HG名無しさん:2009/08/09(日) 13:52:51 ID:jZ/fjGQi
>>583
デプスじゃなくていいのか?
585HG名無しさん:2009/08/09(日) 15:39:50 ID:+nctXUrd
ディープストライカーは現実的じゃないと思う
出れば面白いだろうけど
586HG名無しさん:2009/08/09(日) 19:46:28 ID:jZ/fjGQi
EX-Sは現実的だったのかwすまんw
587HG名無しさん:2009/08/09(日) 21:07:45 ID:XeyEUOtg
ディープストライカーはGFFで十分。

可動もへったくれもないから、MGやそれ以上のサイズで出す意味はない。
出しても模型屋の棚をムダに占拠し続けるだけの無用の長物になるだけ。

同義語:PGでデンドロビウム
588HG名無しさん:2009/08/10(月) 03:24:51 ID:A0JcddP/
Ex−Sは以外とイケると思うな。
ZZ〜FAZZ〜FA−ZZに繋がるし、素S〜着脱完全変形Ex−S〜
Bstならかなり魅力的だし(ゼフィランサスの悪夢は各自忘れるんだ)、
メタコンのZ+の敗者復活もできるし(ただしグレーでだ)

どうせ高額化するんだから思い切りやっていただきたい
589HG名無しさん:2009/08/10(月) 09:13:43 ID:Dm9IDDWF
EX-Sの構造でPGの重量に耐えられるかなぁ
ただでさえ無茶な変形するし、地球の重力には耐えられない気がするw

今の技術でEX-Sを見てみたいけど、どちらかというとHGUCでやって欲しい
590HG名無しさん:2009/08/10(月) 14:03:09 ID:Ql+wjbjc
PGというサイズの迫力を味わいたいので、
俺としてはHGでは少し物足りない
591HG名無しさん:2009/08/12(水) 13:41:29 ID:VGXSYBx9
既存のPG RX-78-2ガンダムをベースにして、PGフルアーマーガンダムを開発・発売して欲しいな。
出してくれさえくれれば、可動範囲の狭さは気にしないからさ。
MSV版・GUNDAM FIX版どちらでも構わないから期待していますよ(o^_^o)
592HG名無しさん:2009/08/12(水) 15:36:38 ID:sm7nbtpU
さあ旧キット1/60ガンダムフルアーマーを使って改造だ
593HG名無しさん:2009/08/13(木) 00:56:59 ID:M2N3NNfQ
年末にPGバーケイエーが出るってマジですか?ガセですか?
594HG名無しさん:2009/08/13(木) 22:06:39 ID:+ZBV3/EQ
>>593
バーKA?







あ!分かった
バカだな
595HG名無しさん:2009/08/14(金) 10:24:14 ID:k95BSiiE
年末にPG2本立てなんてあるわきゃない。

1/35ヴァカガンは、可動こそないがディテールはPGを凌駕してるな。
PG好きとしては購入も視野に…
596HG名無しさん:2009/08/17(月) 19:55:41 ID:269NWlvd
PGフルアーマーガンダムまだぁ?
既存のキットを使えば開発費を浮かせられるし、バンダイさん、是非ともご一考を!!
597HG名無しさん:2009/08/17(月) 21:10:14 ID:Q/Mj4hyZ
一番簡単で一番やりたがらないチョイス
598HG名無しさん:2009/08/17(月) 21:28:22 ID:Xrwk6f+Q
バーKAってホモバーな かほり がするw
599HG名無しさん:2009/08/18(火) 10:51:58 ID:DzuWQnu8
つーか、初号機リニューアルが一番出して欲しい。
まあ、ver1.0の色替え商法すらしなかったから無理だろうなあ。
ver1.0はプロポーションだけは個人的に100点満点。
ほっそいだけのEVEは俺的にはダメだ。
プロポーション以外の部分が今見るとダメダメすぐる。
600HG名無しさん:2009/08/18(火) 18:00:56 ID:CJVTnkH+
おれはウナギが欲しい
劇場版四つ目でどういう扱いするかわからんけど
601HG名無しさん:2009/08/19(水) 03:02:45 ID:8dHSQT5B
初号機にはメッキ版が…
602HG名無しさん:2009/08/20(木) 23:02:15 ID:Ws5JuIZF
PGガンダムのコア・ブロック塗装した人いたら、アップしてもらえませんでしょうか?
603HG名無しさん:2009/08/21(金) 11:56:52 ID:S1LTCRAk
604HG名無しさん:2009/08/21(金) 11:58:43 ID:S1LTCRAk
605HG名無しさん:2009/08/21(金) 12:08:52 ID:Le04kjvT
>>603
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
00ライザー!
海老川監修でこれまたGJ。

年末年始は実家でこれ作るお^^
606HG名無しさん:2009/08/21(金) 12:31:57 ID:oK1tS0VD
年内か・・・年に2種もPGリリースなんて・・・

>>604は何?アストレイ亜種っぽいけど
607HG名無しさん:2009/08/21(金) 13:17:00 ID:n34w9Mt0
MGアストレイ亜種
608HG名無しさん:2009/08/21(金) 13:47:24 ID:LcI3mjRQ
アストレイ亜種ってんならアマツがPGで出たら買うんだけどな。
と思ったけど背中のアレのせいで自立不可か。
609HG名無しさん:2009/08/21(金) 15:41:11 ID:JhAFYsnF
>>604は1/100アストレイ亜種で

ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1250834499621.jpg
MGアストレイはコッチらしい
610HG名無しさん:2009/08/21(金) 15:47:29 ID:qCrRDo+W
亜種を当て字と思い込み、アストレイアッシュという機体を
画像検索した情弱なオレ。
611HG名無しさん:2009/08/21(金) 17:52:23 ID:oK1tS0VD
>>608
PGアマツは出て欲しいけど、ダイキャスト多用+メッキですごい値段になりそうw

>>609
これってセカンドLとはまた違うの?
612HG名無しさん:2009/08/21(金) 21:30:18 ID:FepWeTAm
00の次のPGが何か当てようぜ
613HG名無しさん:2009/08/21(金) 23:08:51 ID:pmG/wf7v
トランザム
614HG名無しさん:2009/08/21(金) 23:10:35 ID:qCrRDo+W
ユニコーン
615HG名無しさん:2009/08/22(土) 00:55:55 ID:65zUIZHG
oライザー
616HG名無しさん:2009/08/22(土) 02:41:20 ID:T4vJq3i9
>>612
ガンダムver2.0
と、言いたい所だが、お台場ンダムが1/60で出るから、当分無いだろうな。

アストレイでやりそうな色変えとか抜きなら、やっぱユニコーンなのかね。
PGなら差し替えも無しでいけそうだが、正直、変身させるのまんどいから、HGの2種を買ったほうが稼動的にも幸せになれそうだ。
617HG名無しさん:2009/08/22(土) 07:00:46 ID:HPX/HLy3
アストレイの色替えはない気がする
618HG名無しさん:2009/08/22(土) 07:10:53 ID:T4vJq3i9
>>617
やっぱりそうかね。
エヴァも無かったしなー。
619HG名無しさん:2009/08/22(土) 08:41:58 ID:jtVhZURP
>>616
MGで変形しているから、PGじゃなくても十分>ユニコ

大きさ的に強度を上げるためにカトキデザインのスマート体型が1/60だとデブになりそうだから、
むしろPGではいらない。
620HG名無しさん:2009/08/22(土) 09:15:42 ID:t92rl1QB
いやMGは下半身が棒だったからちゃんと動くの欲しいよ。
621HG名無しさん:2009/08/22(土) 10:57:58 ID:wiCmTTsl
普通に78のアップデート&アーマー追加でいい
ジム&ジムキャノンでもいい
622HG名無しさん:2009/08/22(土) 11:03:51 ID:ALnY6O5J
PGダブルオーとか・・・バンダイは確実に小売りを殺しに来たか
623HG名無しさん:2009/08/22(土) 11:09:48 ID:t92rl1QB
いやオレ結構欲しいよ・・・
Oライザーはあんま好きじゃないけど、OO単体のデザインは結構好き。
624HG名無しさん:2009/08/22(土) 11:52:23 ID:rFsxg+jZ
俺も買うわ、GNソードVまで付属のフル装備でバンダイにしては気が利いてるし
これがダブルオー単品だったら様子見してたけど
625HG名無しさん:2009/08/22(土) 13:52:06 ID:loeUoj9N
電穂カテキター

おらいざに追加武装あるのな
文字が小さいんでとりあえず読み取れるだけ
GNコンデンサ
GNミサイルA/S
粒子攪乱ミサイル
ハンドミサイルユニット
626HG名無しさん:2009/08/22(土) 14:45:27 ID:fSGS2J/5
これは確実にGP01以上の惨状になるな
1/100ですら投げ売りが続いてるのに
627HG名無しさん:2009/08/22(土) 15:03:13 ID:N8L/oBxS
GP01はコレジャナイ造形とダサダサ巨大パッケージが問題だったな。
ダブルオーはエクシア程の人気がないとはいえ、PGオリジナルディテールで
魅力的に仕上がってくれば欲しくなるんじゃないかな。
628HG名無しさん:2009/08/22(土) 18:07:15 ID:pslNmyPt
1/100のダブルオーは後発のくせにほぼ全ての点において
HGに負けるという意味不明っぷりだったから投げ売られたんであって、
PGでしっかり作ってくれればそれなりに売れると思うけど
629HG名無しさん:2009/08/22(土) 19:12:35 ID:T4vJq3i9
GP01はそもそも話が糞過ぎ。
NHKで映画版やってたんで久々に見たら、馬鹿馬鹿しくてふいたわ。
宇宙だからジムで出れば良いのに、地上用GP01で出撃する所で、もうアホらしくなって止めたw
一見リアルな体裁でやってるけど、お話自体が圧倒的に茶番。
種や00の方がドラマとしてマトモ。
同じような境遇のポケットや08は凄く良いドラマなんだが。
あんな低レベルな作品をPGで出すって言う企画がそもそも間違い。
キットの出来の良し悪し以前の問題。

1/100セカンドシーズンは1/100ファーストシーズンに比べて低年齢向けになったからなあ。
MGと差別化する為か?

PG00ライザーは0ライザーの重量に耐える構造かどうかが気になる。
うちの1/100はもうくったりで本体で支えてる状況。
木工用ボンドでも挿してみるか。
630HG名無しさん:2009/08/22(土) 19:35:44 ID:83oYP3Xm
       , '′/  _,. -‐   ̄ ̄(て ̄` ‐ 、      |. `|  |  l  l.  |
       L_二ブ         ト、     「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
        ,.ィ'′     ヽ、   .l::|ヽ  ヽ |         ヽ_j  / //     |
       //    | 、、  ヽ |::l、 ヽ、、 |     活 動  ヽ_ハ/′     |
      /  l |   | ハト,ヽヽ_,.>ヘ';:', ', ヽヘ |                    |
     lイ | ', l ├-リ ヽ'´ィT¨ヽト;:', l、 l ハ|   木  工  ボ  ン  ド  部.  |
      l ハ ',ヽヽl,ィ'¨」   ゃら| ';:',lノ lノ |     ・・・ ・・・ ・・・       |
      ∨::ハトゝ ゞヤユ 、    ̄7 ,ハ:::l、 _,.rイ     ・ ・ ・・ ・・・        |
      ,'::;ハ」| ,ィ ヘ   r‐:1   レ1 |::|7' / |                    |
       l:::!.  V:l  ゝ、 ヽノ  /リ ,ィ::」 l |.| :::::::::::::::::::::::: |
      |::!   ヽト 卜ト`ニT¨´,.イノ/イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
      l::|      >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
      |::l    ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
      l::j   /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃 i `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l L⊥」||   |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l山奇.l.|   |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |            ヾー-‐シ   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!               ̄´    |
      l `ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./     l    └────────────‐┘
        !   |  |ヽ;:/:..ノ/     /久、
631HG名無しさん:2009/08/22(土) 19:54:08 ID:KxOUWeRU
GP01は地味すぎてなんか嫌。アストレイも中途半端なゴツさでパス。
00はデカイとハッタリ効いて見栄え良さそうだから欲しい。
Zやゼロカスみたいな感じで。
632HG名無しさん:2009/08/22(土) 20:03:16 ID:pJSpO+XK
GP02なら買ったんだけどな
633HG名無しさん:2009/08/22(土) 22:17:34 ID:T4vJq3i9
しっかし、PGアストレイの稼動の狭さは凄いな。
MGユニコよりはマシだが。

箱の写真のポーズとか、詐欺に近いよなw
ああいうポーズが楽々取れそうに見えるから困る。
634HG名無しさん:2009/08/22(土) 22:58:01 ID:b4VfZ9NT
>>633
PGストライクのフレームに無理矢理アストレイの外装付けてるんだからしゃーない。
というか流用無しじゃあどう考えても通る企画じゃないだろうし、
アストレイ好きとしては出ただけでも御の字なんだが、やっぱり完全新規は
うらやましいよな・・・。
635HG名無しさん:2009/08/23(日) 00:00:29 ID:wiCmTTsl
ストライクの武装バリエの方がよかった
IWSPソードランチャー入りで素体はナナノチョイスのクリア
ディアクティブでもいいか 
636HG名無しさん:2009/08/23(日) 01:51:26 ID:LFXq2oxs
弐号機・零号機換装パーツにハイメガランチャーに
Gディフェンサーにゼロカス飛行用スタンドに
サイサリスにストライカーパック全部つけてセット販売でもいいよ。
637HG名無しさん:2009/08/23(日) 02:23:33 ID:7696O0My
00ライザーは投売りまで待つかな
638HG名無しさん:2009/08/23(日) 09:54:18 ID:ugdGIsBY
福袋に入れられそうな気が・・・
639HG名無しさん:2009/08/23(日) 11:21:13 ID:qs5gx6O1
00で良かったと思うよ
流用は面白くないし他出来そうな機体もないし
640HG名無しさん:2009/08/23(日) 11:48:33 ID:Mg8fpw2Y
これはよいタイミングですね
641HG名無しさん:2009/08/23(日) 14:44:47 ID:Uwi0UnQ2
どんなギミックが載るか気になるね
まさか目&両肩の空気清浄機が光るだけではなかろう
642HG名無しさん:2009/08/23(日) 16:44:29 ID:v9nUmNRx
GNドライブが回転するって書いてあった
643HG名無しさん:2009/08/23(日) 18:15:22 ID:oqJF6RfJ
アリオスは台座に入れて欲しいな。
ピカフリみたいに。
644HG名無しさん:2009/08/23(日) 20:14:10 ID:C2FxbGYb
00なんてマジで磐梯山は何考えてるんだよ
山脈確実だろw
645HG名無しさん:2009/08/23(日) 22:33:28 ID:XrHHhlPX
また初回特典で売り切るつもりだろう
646HG名無しさん:2009/08/23(日) 22:35:02 ID:7wZijKsN
>>644
キミがPGで出して欲しがってるフリーダムでも山脈だと思うよ^^
647HG名無しさん:2009/08/23(日) 22:42:48 ID:zugDdlVM
意表を付いてPG陸戦ガンダムとかw
648HG名無しさん:2009/08/23(日) 23:07:16 ID:ol/pgj4G
陸ガンはモトからごっついから、PGになってデブになっても違和感はなさそうだ。
Ez8やジム頭に派生もできるし、番台商法的にはおいしそうだ。

実際に需要があるかは別にして。
649HG名無しさん:2009/08/24(月) 00:29:13 ID:g/AXxR+l
3種買ったら背中パック全部つきなら売れそうだけど、
まあやる気ねえだろうなw
650HG名無しさん:2009/08/24(月) 01:16:24 ID:Xv3PrFFe
初代ガンダムって股関節が脆いってネット作例で見たけどそんなに酷いの…?
そんなにガチャガチャ動かさんし、見た目も気に入ったから買いたいんだけど
立たせてると自然にブリッジするレベルとかの酷さならちょっと躊躇するかも・・・。
651HG名無しさん:2009/08/24(月) 01:47:58 ID:qp4ZcOkL
数ヶ月ビームサーベル持たせるポーズさせてたけど余裕だよ
そのあと普通の立ちポーズにしたけど何ら問題はない
買って組み立てたの去年だから、数年経っても大丈夫かはどうか知らないけど
652HG名無しさん:2009/08/24(月) 02:12:22 ID:FJIRw2+h
>>646
いきなりフリーダムとかアフォだろお前ww
俺が待ち望むのは乳だが何か?
653HG名無しさん:2009/08/24(月) 02:17:27 ID:qp4ZcOkL
νも山脈だから安心しろ
654HG名無しさん:2009/08/24(月) 08:04:33 ID:2IOn/068
PG初代ガンダム数年間立ちっぱでヘタレナシ
模型店ショーウィンドーにて記録更新中
655HG名無しさん:2009/08/24(月) 08:53:22 ID:Xv3PrFFe
>>651>>654
ありがとう買ってくるよ。
>>652
ぶっちゃけフリーダムもνも、仮に出ると発表されても「あーあ…」となる度合いは
たいして変わらん気がする。
656HG名無しさん:2009/08/24(月) 12:11:13 ID:/9rVJFvD
00に比べたらフリーダムやνのが遥かに売れるだろう
657HG名無しさん:2009/08/24(月) 13:18:38 ID:qp4ZcOkL
>>656
おいおい、最後に (キリッ が抜けてるぞ
658HG名無しさん:2009/08/24(月) 14:03:23 ID:BVzZ/TQz
ギミック的に00は面白そうだから期待
659HG名無しさん:2009/08/24(月) 19:54:05 ID:KbR91WA5
PG Gアーマー・・・。ボソッ
660HG名無しさん:2009/08/24(月) 21:20:39 ID:g/AXxR+l
そりゃ超欲しいわ
コアブースターもいっしょに
グラスパー出したんだから訳ないと思うけどねえ
661HG名無しさん:2009/08/24(月) 21:52:26 ID:uyjva+ox
GNアーマーだと?
662HG名無しさん:2009/08/24(月) 21:56:49 ID:dafO9F0/
ガンダムをGアーマーに合体できるように再設計しないと無理っしょ。
Gファイター側をガンダムにあわせてデザインしたら横に広いへっぽこ戦闘機モドキになるだけ。
663HG名無しさん:2009/08/25(火) 03:55:35 ID:921VSjyN
Gアーマーは箱だから詰まらない・・・
BB戦士のだって面白くなかった
664HG名無しさん:2009/08/25(火) 04:03:16 ID:0a8F0Kqg
やっぱPG EX-Sでしょ
飾って良し、弄って良しの素晴しい物が出来上がりそうだ
665HG名無しさん:2009/08/25(火) 04:07:33 ID:BO8Jk+ub
バッカ
そんならディープストライカーまで突き抜けろよw
666HG名無しさん:2009/08/25(火) 06:59:54 ID:bKDuTzv0
バッカ

コンパチに決まってるだろw
667HG名無しさん:2009/08/25(火) 13:18:50 ID:EJO+AoNE
>>663
メタコンいじっててそう思ってたけど、MGはできよくてかなり気に入ってる。
668HG名無しさん:2009/08/25(火) 13:54:42 ID:MYMjE579
あれ出せ〜
これ出せ〜
669HG名無しさん:2009/08/25(火) 14:26:50 ID:EJO+AoNE
目玉出せ
670HG名無しさん:2009/08/25(火) 19:38:55 ID:0eF/oUMt
PGアルティメットガンダムがほっしー
671HG名無しさん:2009/08/26(水) 01:14:36 ID:bDmatY2n
掟破りのV2アサルトバスターも欲しい。

俺だけか?orz
672HG名無しさん:2009/08/26(水) 12:44:07 ID:vxN19KBh
>>671
おれもれも。

V&V2はMGじゃきついから、PG向きだと思う。
673HG名無しさん:2009/08/26(水) 16:43:04 ID:tM+hKUXU
中身はギッシリ詰まってるものの、プロポーションは旧1/60そのまんまな
V2を妄想した。
674HG名無しさん:2009/08/26(水) 17:42:23 ID:IvCGim1h
V2はMGで出して欲しいなぁ
カトキリファインがちがちで
675HG名無しさん:2009/08/26(水) 19:23:40 ID:vxN19KBh
MGは色々開発進めたが、カトキが納得行かないから、首を縦に振らないって話はよく言われてるね。
MGなら先にX&DXを出すことになるだろうって言ってたし。

マジな話、V&V2出すならPGが一番現実的。
V2自体は人気高いから、売れないから作らないってわけではけっしてない。
676HG名無しさん:2009/08/26(水) 19:26:35 ID:vxN19KBh
>>674
ああ、MGにせよPGにせよ、カトキリファインは大賛成だな。
ていうか、無理な変形は大幅に解釈して変更してくれて良いと思うわ。
アンチカトキの人でも、元デザインが本人のVガンに関しては文句いわんだろ。
V2はともかく、Vは番組通りに作るのは不可能だろうし。
677HG名無しさん:2009/08/26(水) 20:38:02 ID:JG1JMfPS
V2はひとまず1/60で出てるからヴィクトリーをPGで出して欲しい
678HG名無しさん:2009/08/26(水) 22:32:24 ID:Zl9Ie+k0
俺はV2が欲しいなぁ
Vはその後でもいいというか、寧ろフィードバックして完璧にして欲しい気もするしね
679HG名無しさん:2009/08/27(木) 07:06:58 ID:Dt2HNjaD
でも、Vが発表されたら、誰得、他に出すものetc...だらけになるんだろうなあ
680HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:03:20 ID:jrDycwZM
もうこれ以降はどれが出るにしろ万人が納得するMSは無いよ
681HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:10:35 ID:fjT9EqQc
じゃあEx−S( ゚д゚)ホスィ…
682HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:25:40 ID:B3THeFEs
だからソコはディープストライカーだろヤッパ
683HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:25:56 ID:YTwSSI76
G−SYS潰しができるチョイスが結果的にベターなんだろう
684HG名無しさん:2009/08/27(木) 12:42:54 ID:fjT9EqQc
>>682
Gクルーザーモードが好きなので、
コンパチにしてくれないんならEx−Sだけでいい
685HG名無しさん:2009/08/28(金) 01:07:22 ID:Yf2cuQKI
VはともかくV2は人気機体だが、変形させるには構造的に厳しいよなあ。

PGで出てない機体で、人気的に出てもおかしくないのは、Sガン、ν、V2、ゴッド、ユニコーン、ストフリ、デスティニーって所かねえ。
ああ、PG化希望で堂々第一位のDXを忘れてたぜ。
686HG名無しさん:2009/08/28(金) 02:07:17 ID:8rD5t60c
ファースト1.7(くらいかな? 要するにカトキ版じゃなくて後期バージョン)
にフルアーマー、Gアーマーでいい
687HG名無しさん:2009/08/28(金) 02:24:09 ID:Yf2cuQKI
>>685は00系がすっぽり抜けてた。
エクシアとクアンタも出てもおかしくないな。
00のフレームは胸にGNドライブ収めるスペースあるから、流用できるように設計してるっぽいし。
688HG名無しさん:2009/08/28(金) 02:33:24 ID:kzlaHGfO
そしてどれが出るにしろ発表したら
「誰得」「○○出せよ頭おかしいだろバンダイ」との罵声が飛び交うのがこのスレ
689HG名無しさん:2009/08/28(金) 06:35:04 ID:jkOpFt6/
嗚呼ZZ…
1/60が出てるやつは後回しにして頂きたい
690HG名無しさん:2009/08/28(金) 10:30:29 ID:XUA2rINz
異母乳はPGにピッタリだと思うんだけど出ないねぇ
691HG名無しさん:2009/08/28(金) 10:41:33 ID:ka7p760U
>>689
そういや、ZZ出てなかったなw
まああれも出てもおかしくないんだが、優先順位は低そうだ。
692HG名無しさん:2009/08/28(金) 11:29:44 ID:laSIwZdh
ZZが出るぐらいならEx-Sの方がまだ現実的に思える
693HG名無しさん:2009/08/28(金) 11:31:51 ID:5e63dCtl
エクシアR2って割と00の部品使い回せるんだっけ?
694HG名無しさん:2009/08/28(金) 23:48:00 ID:rABdalzT
>>685
人気あるのは、νと自由ぐらいだろ
番台的に出したいのは絶賛アニメ化特需で一角獣
と思ったら、ダブルオーライザーねえ?
695HG名無しさん:2009/08/29(土) 00:52:20 ID:5pFdSvvS
>>694
ユニコはまだまだやっすいキットで稼がなければならないから、PGは後回しだろ。
んで、00は映画版で新型が出るから、今出しておかないと時期を逃す事になる。
696HG名無しさん:2009/08/29(土) 01:44:43 ID:Rxzjp7cU
まだこのスレにν厨自由厨が喚いてるのか
希望スレで書いてろよ
697HG名無しさん:2009/08/29(土) 09:08:57 ID:P4nSdC+O
120%ありえないのにしょっちゅう喚いてるEx-S厨に言えよ。
698HG名無しさん:2009/08/29(土) 13:26:46 ID:Mm8F8OHP
νの魅力がわからん
頭部とファンネル以外、ボディに個性が感じられない

699HG名無しさん:2009/08/29(土) 13:46:55 ID:hIJXFKX5
>>698
女性の好みを答えてる様だな。
700HG名無しさん:2009/08/29(土) 16:25:13 ID:xsY9ELem
どちらにしても、誰もそんなこと聞いてないっていう
701HG名無しさん:2009/08/29(土) 23:12:28 ID:xH0XqjAn
2chでスレがたったDXを除けば00が一位だったからなぁ
意外とνや自由より要望があるかもしれん
702HG名無しさん:2009/08/29(土) 23:22:30 ID:DPhS2GDM
お年玉需要主体だと15000円定価が限度に思えるけど、電気系のギミック
けっこう突っ込んでてそれだと成り立つかどうか微妙
実売14000〜15000円ってとこかな

ファーストそろそろアッブデートしようよ・・・
たしか10年目だろ?
703HG名無しさん:2009/08/30(日) 02:49:55 ID:q7A2iH1H
せっかくだから具体的な話しようよ
@手足がヒョロ長い八頭身ガンダム
AVer.KA
BMGガンダムVer.02風
どんなアップデートが良いわけ?
704HG名無しさん:2009/08/30(日) 02:59:09 ID:R2zqpYYs
>>703
4:電飾なども可能な限り再現したPG版お台場
5:ガワラが新規にリファインした版
6:誰デザインかは知らんが超絶可動
7:マイナー武器満載、ラストシューティングコンパチなどディスプレイ&プレイアビリティ重視

んー自分で書いておいてなんだがあんまり売れそうにないw
企画屋向いてないね
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:35 ID:XyHXmmdS
ファーストはスパコンとMG2.0で大体満足しちゃったからなぁ
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:46:20 ID:H0w0Xg3C
MGでは飽き足らずPGでも2.0商法しろというのか
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:11:41 ID:X0e7QBrk
1/35はきっととんでもない価格になりそうなので、
PG ガンダムVer.kaあたりが欲しいかな
素のガンダムのVer.2.0は俺は別にいいや
今ので満足してるから
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:21 ID:0lbJUGbf
1/35は10万以上20万切るぐらいって言ってたからな
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:17 ID:yVrHiuY0
>MG Ver0.2風
これみてみたいw

内部構造については、今じゃ1/100サイズのMGでも十二分に出来る技術があるから、
それを単純に1/60に拡大しても、大しておもしろくないと思う。
ラストシューティングできます、腹部が大幅に可動します、って言ってもMGと同じじゃん、で終わり。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:31 ID:H0w0Xg3C
1.0から退化するのか
711HG名無しさん:2009/08/30(日) 23:35:26 ID:1lK7Sw85
オイオイオイオイオイオイオイ貧乏人は門前払いかよ

394 :HG名無しさん:2009/08/30(日) 02:24:43 ID:6hqaykHm
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mokeinokura/pgdaburuoo.html

PG ダブルオーライザー【11月予約】
定価:26,250円(税込) 販売価格:26,250円(税込)
セール価格:19,000円(税込)

予約商品となります。現在定価は予価であり、変動する可能性があります。
価格変動が生じた場合は速やかにご注文者様へご連絡の上、協議させていただきます。
なお、商品が当店に一旦入荷の上の発送のため発売日に商品が届かないことがあります。
ご了承ください。
712HG名無しさん:2009/08/31(月) 00:08:19 ID:cXQBEcgA
>>711
うっは全力でイラネww
なんなんだこのMGサザビーが8000円と聞いた時と似たような脱力感は。
713HG名無しさん:2009/08/31(月) 00:23:46 ID:AfmWEJdK
また割引価格が一昔前の定価になるパターンや!
714HG名無しさん:2009/08/31(月) 00:46:30 ID:OiKzYWFQ
これは全力で様子見だな

初回商法きたらちょっと迷うが
715HG名無しさん:2009/08/31(月) 01:34:10 ID:OiKzYWFQ
716HG名無しさん:2009/08/31(月) 01:37:53 ID:rKEXnU1j
>>714
豪華初回特典付属決定だって
早々に売り切れる価格じゃないから焦る必要はないと思うが…
717HG名無しさん:2009/08/31(月) 02:01:41 ID:wVK4y4JW
内容によるなあ
刹那のカードとか意味不明なんだったら全力スルー
GNソードIIIだとして通常版山脈確定だろうし
想像できんわ
718HG名無しさん:2009/08/31(月) 02:06:58 ID:xoh4nX+C
初回特典はザンライザーとか
719HG名無しさん:2009/08/31(月) 09:23:47 ID:ubi2mnvB
七剣とかw
720HG名無しさん:2009/08/31(月) 09:30:42 ID:u5k+psL5
価格は背負いモノ付いてるからこんなもんかなあって感じだな。

開発画稿のギミックなんかが再現されてこないのがいつものことだけど、
HJ見たら骸骨的なフレームに補機類が付いてく感じで、
なんか新しいデザインラインで楽しみだ。
ただオーライザーつけたらだらーんってなっちゃうんじゃないか心配だ。
721HG名無しさん:2009/08/31(月) 10:10:03 ID:sBYfLY40
>>719
それだ
722HG名無しさん:2009/08/31(月) 11:26:22 ID:3S853Ffs
>>702
PG RX-78ってもう十年もたつの?

お台場ガンダム見に行ってやっぱ78ええわぁ〜ってなったんででかいのほしいんだが
今改めてPG作ってみてもやっぱ古さ感じるかな?
いちお最近のMGやらHGやらは触ってます。。。パチオンリーですが
723HG名無しさん:2009/08/31(月) 11:26:46 ID:Jj/hY+vS
また透明パーツ半分だったりしてな。
マジで半分っつーのはやめてくれ。
724HG名無しさん:2009/08/31(月) 12:56:23 ID:cXQBEcgA
>>722
プラモとゲームは15年前からは進歩したが、10年前からはほとんど進歩してない気がする。
725HG名無しさん:2009/08/31(月) 15:43:36 ID:RID/EwBA
>>722
何となく後回しにしてて買ってないんだけど、パーツの細やかさは
7〜8年前のMGレベルだと思う
内部構造の解釈がなかなかカッコいいし、実売価もたいてい1万切るので
買ってみれば?
726HG名無しさん:2009/08/31(月) 21:14:01 ID:wVK4y4JW
ふるばにーやんって定価いくら
727HG名無しさん:2009/09/01(火) 03:25:52 ID:JhmxGt0W
http://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=31582

11月發售 模型 PG 1/60 00 Raiser (ダブルオーライザー) 25,000Yen

5年振りの完全新規パーフェクトグレード『ダブルオーライザー』

■ダブルオーシリーズ初の内部骨格完全再現
■GNコンデンサをイメージさせ、関節を保持するクラッチ機構を搭載
■光って回るGNドライブで劇中の演出を完全再現。もちろん頭部も点灯可能
■これまでにない多数の武装
■戦闘機をイメージさせるディテール

【付属品】
・ダブルオー用
GNソードII、GNソードIII、GNビームサーベル、GNシールド
・オーライザー用
GNミサイル A/S、GNコンデンサー、粒子撹乱ミサイル、ハンドミサイルユニット

【商品内容】
成形品(未定)、ホイルシール、テトロンシール、ガンダムデカール、フォログラムシート、
組立説明書、GNドライブ×2(組み立て済み) サンプル電池付属、LED(頭部用)、
頭部用サンプル電池 LR41×2個(付属)
728HG名無しさん:2009/09/01(火) 15:09:58 ID:62L7CpbK
>>727
やっぱり新作は良いな
どんな物になるか興味がある
729HG名無しさん:2009/09/01(火) 16:36:56 ID:sic3nJs5
ガンダムデカールと電池付属か、これはイイな
730HG名無しさん:2009/09/01(火) 17:07:42 ID:50Y2JDlX
1/100の時のように電池を探し回らなくて済むしなw
731HG名無しさん:2009/09/01(火) 17:59:14 ID:IldvOslY
初回限定豪華特典:電池
732HG名無しさん:2009/09/01(火) 18:06:57 ID:+hzkx/uC
5年ぶりでダブルオーはないよなぁ。
こんなことやってたらPGシリーズまじでなくなっちゃうぞ。
何でMGの売り上げ落としてるのかわかってないよな。
バンホビ事業部は。

種やダブルオー層を好む中高生が数万出してPG買うと思ってるんだろうか。
ったく。
733HG名無しさん:2009/09/01(火) 18:11:06 ID:+hzkx/uC
スペシャル台座付きw
734HG名無しさん:2009/09/01(火) 18:28:13 ID:50Y2JDlX
えっ俺は発売されるの楽しみなんだが・・・
何かまずいのか買ったら
735HG名無しさん:2009/09/01(火) 18:49:24 ID:AopoXnrP
>>734
まずいわけないよ
興味があるなら買えば良い
736HG名無しさん:2009/09/01(火) 18:50:27 ID:sqMMK92d
>関節を保持するクラッチ機構

あのカチカチいうやつか
1カチ何度なのだろうか?
737HG名無しさん:2009/09/01(火) 18:56:57 ID:n/1dNsAx
PG00高いなぁ。
と思ったけど、ビックビィで36%オフみたいだし、どっちにしろ買うのは決めてたし
予約してしまった。それでも約17,000円か・・・
738HG名無しさん:2009/09/01(火) 19:52:17 ID:50Y2JDlX
今見てきたら21%オフだったお(´;ω;`)
739HG名無しさん:2009/09/01(火) 20:44:45 ID:nt8jN1Vt
>>732
アストレイは売れてたじゃん
740HG名無しさん:2009/09/01(火) 20:54:06 ID:JD4563rC
>>738
ビックビィ36だよ?

買うとしたらポイント駆使して淀か楽天だな
741HG名無しさん:2009/09/02(水) 00:40:44 ID:fQ7ZZ9Wp
■初回特典
特典1 オリジナルベース
※2種のアームに、ダブルオーガンダムとオーライザーをそれぞれ単独で飾ることができ、それぞれのアームを可変させることで、合体時のダブルオーライザーを飾ることも可能。

特典2 クリアボディ購入権
※精密内部メカニカルを更に演出可能な換装用のクリア外装を別途ご購入いただけるパスワード等が初回分のみ封入されます。(購入方法についてはメーカーより後日発表となります。)



wwwクソワラタwwwだれかAA作ってくれ
742HG名無しさん:2009/09/02(水) 00:49:15 ID:OL31r0Kl
>※2種のアームに、ダブルオーガンダムとオーライザーをそれぞれ単独で飾ることができ、それぞれのアームを可変させることで、合体時のダブルオーライザーを飾ることも可能。
まて。
通常版単体にはスタンドがないから、ダブルオーライザー状態で飾れない(自立しない)ということか?
743HG名無しさん:2009/09/02(水) 00:49:30 ID:K193Pgim
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/bj03.html
■初回特典
特典1 オリジナルベース
※2種のアームに、ダブルオーガンダムとオーライザーをそれぞれ単独で飾ることができ、
それぞれのアームを可変させることで、合体時のダブルオーライザーを飾ることも可能。

特典2 クリアボディ購入権
※精密内部メカニカルを更に演出可能な換装用のクリア外装を別途ご購入いただけるパスワード等が
初回分のみ封入されます。(購入方法についてはメーカーより後日発表となります。)
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |     |      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   購入権利書ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    |          
              /  ̄  ̄ \    |     オ  プ  ー  ナ       | 受け取りたまえ!!
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    (__人__)     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
744HG名無しさん:2009/09/02(水) 01:07:22 ID:oVR19bpG
汚いな流石バンダイ汚い
745HG名無しさん:2009/09/02(水) 09:10:48 ID:hDg7prtN
これは予想の斜め上w
クリア外装は好みによるところも大きいからまぁ良いとして、せめてスタンドくらいは標準で付けろよ
スタンドなしじゃダブルオーライザーは自立しません、とかいうオチはないよな?

クリア外装購入権(笑)は半身だとして4800、全身で7500あたりだと思うんだけどどうよ?
746HG名無しさん:2009/09/02(水) 10:11:43 ID:le9xzBLA
そうとうアストレイの初回特典版(゚Д゚ )ウマーかったんだな
747HG名無しさん:2009/09/02(水) 10:45:57 ID:Ay2qWREO
>>746
むしろ初回特典版しか全く売れなくて

「やっぱクリア装甲つけるのはやりすぎたかな・・・次回は有料にしよう・・・」

じゃね?
 
748HG名無しさん:2009/09/02(水) 11:18:07 ID:qQ9AS2WJ
うーん。オレ半分でも全部でもクリアいらないから
購入を自分で選べる方が嬉しいなあ。

セブンスソードパーツも選んで買えたら嬉しいけど。
749HG名無しさん:2009/09/02(水) 11:36:05 ID:Ay2qWREO
ところでパスワード発行で販売・・・ってことはバンダイの直販ってことか?
・・・定価販売オンリー???
750HG名無しさん:2009/09/02(水) 11:36:26 ID:Z6fb1IUb
セブンソードな
スはいらん
751HG名無しさん:2009/09/02(水) 11:39:27 ID:DTRenMEP
セブンスウェルを区切るときは、セブンス・ウェルじゃなくてセブン・スウェルだからな。
752HG名無しさん:2009/09/02(水) 12:02:36 ID:fQ7ZZ9Wp
>>購入を自分で選べる方が嬉しいなあ。

心配するないらなきゃ特典だけ買わなきゃいいだけ
753HG名無しさん:2009/09/02(水) 12:32:29 ID:PKIWvPPw
セブンソードはあまり要らないかな
特典はまぁ、こんなもんだと思うw
754HG名無しさん:2009/09/02(水) 12:38:06 ID:l/WzIDpb
ガンダムのクリア装甲が3150*2-武器類
当時よりガンプラは2割ほど高くなってるので、00のクリア装甲は、
4200*1.2≒5250円(定価販売)
とみた。
755HG名無しさん:2009/09/02(水) 14:27:44 ID:qQ9AS2WJ
>>750
恥ずかしい・・・
教えてくれてありがとう。
756HG名無しさん:2009/09/02(水) 14:33:00 ID:DTRenMEP
まあ、正直言って2バージョンクリアとノーマル2バージョンでリリースして欲しかったな。
クリアで作ってみたいけど、ノーマルのパーツ無駄だし、あまりにも価格が高くなる。
757HG名無しさん:2009/09/02(水) 15:38:24 ID:gooPgRaR
クリアが半身しかなくて、その上1限だったら笑っちゃうね
758HG名無しさん:2009/09/02(水) 15:58:34 ID:DTRenMEP
>>756は日本語勉強しろよ。
俺だけど。

まあ、下手にショップ限定とかでクリアバージョン売られると、定価縛りで、クリア装甲追加購入より高く付きそうだからよしとするか。
759HG名無しさん:2009/09/02(水) 16:22:43 ID:qQ9AS2WJ
>>757
しかも左右じゃなくて上半身下半身とか・・・
760HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:22:10 ID:S5BVgJ6z
PG挑戦しようと思うんだが、作り甲斐と値段(定価)のバランスが
一番とれてそうな機体って何?
761HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:43:31 ID:gooPgRaR
>>760
ストライクじゃない?装甲分割のアレンジが嫌いじゃなければ凄まじく良い出来
値段でいえばガンダムだけど、流石に古い
高いけど作り甲斐が欲しいならGP01
762HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:59:12 ID:XZ2w062E
作りがいで言うならZだろ。ガンプラ史上最大のパーツ数
763HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:43:40 ID:S5BVgJ6z
>>761ー762
ありがとう。
・ストライクは元ネタ知らない+いまいち好みの形じゃない
(ただ、デキが良いのはかなり惹かれる)
・ファーストはHGUCのが既に棚に飾ってある
ので、GP01かZでもう少し悩んでみる。
764HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:57:47 ID:l/WzIDpb
ザクおぬぬめ。
765HG名無しさん:2009/09/02(水) 22:46:54 ID:l2SkMITx
ウイングゼロ

ってどう?
766HG名無しさん:2009/09/02(水) 23:44:05 ID:x13p/9Av
>>765
MGの方が満足できる
767HG名無しさん:2009/09/03(木) 10:07:35 ID:sWIPmyXU
mkIIもなかなかのデキだと思うけどね〜。
存在薄いな・・・w
768HG名無しさん:2009/09/03(木) 10:16:07 ID:7+VurXVu
マーク2とGP01はマッチョやからなぁ
769HG名無しさん:2009/09/03(木) 14:03:16 ID:UiDaBL4W
やっとGP01の再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!と思ったのに
11月にOO出るんじゃ作ってる暇ないからスルーするしかないか。
770HG名無しさん:2009/09/03(木) 14:11:47 ID:SUgOeD4M
前PGゼフィランサスは6000円で売ってたのに
771HG名無しさん:2009/09/03(木) 15:21:09 ID:G6k3vnRa
タイムマシン作って買いにいくから、時間と場所PLZ
772HG名無しさん:2009/09/03(木) 21:16:41 ID:pp4TLbp/
ゼフィが再販?
ばかな子なのかバンダイ・・・・
ハセガワみたくパッケージ替えしないと無理だろ
773HG名無しさん:2009/09/03(木) 21:50:23 ID:C9C05rmy
774HG名無しさん:2009/09/03(木) 22:22:39 ID:nVsqulqW
ベースは投げ売り防止対策だろうね
罠とわかっていてハマらなければならんのか…
775HG名無しさん:2009/09/03(木) 22:28:18 ID:T/5ztO68
どのあたりが2しゅのあーむなんだろう…
776HG名無しさん:2009/09/03(木) 22:38:14 ID:/oIGieys
777HG名無しさん:2009/09/03(木) 23:18:57 ID:1TPZL8bK
クリア装甲の画像はまだ無いんだ
個人的にはメッキ装甲の方がいいが
778HG名無しさん:2009/09/03(木) 23:30:04 ID:C9C05rmy
メッキは通常の倍の価格がするからなあ
外装だけでも軽く万超えるぞ
779HG名無しさん:2009/09/03(木) 23:44:09 ID:1TPZL8bK
>>778
PGダブルオーライザーがクリア版で出ても通常版と同じ値段2万5千円くらいだろうけど
メッキ版だと値段2倍になるから5万円になるから
1万円でもクリアじゃなくてメッキの装甲だけ売ってほしい
780HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:02:59 ID:6ocC3la/
もしPGトランザムライザーを発売するなら、全身レッド系クリアーパーツ(ラメ入り)になりそうだな。
781HG名無しさん:2009/09/04(金) 08:42:53 ID:hpqsEpFT
>>773
MG EX-Sのに似てるね
こんなのが初回限定とは思いたくないなぁ

これ無いとダブルオーライザー自立しません、なんてことないよね?w
782HG名無しさん:2009/09/04(金) 10:39:42 ID:2i+0ZHTX
スタンド、デザインつまんない上に、ぶっとくてポージングの邪魔になりそうだな。

>>781
>これ無いとダブルオーライザー自立しません、なんてことないよね?w
ヒント:初回特典

とはいえ、自立のみで飾っとく勇者はいないような気がする・・・。
オーライザーの機首と両足の三点支持にさせとかないと、簡単に倒れそうだが。
倒れたら、重量的に悲惨だし。
783HG名無しさん:2009/09/04(金) 11:02:19 ID:31v7ruaC
ゼロカスをそろそろ組もうかと思うんだけど、脚の付け根のボールジョイントの棒って
接着するなりパテ盛るなりして完全固定した方がいいですか?
なんか説明書見てる感じだと、そのまま組むとすごくグラつきそうなんですけど。
784HG名無しさん:2009/09/04(金) 12:40:48 ID:J5LPcYPj
PG用にこれぐらいのがっしりした台座出してほしいけど需要ないだろうなぁ。
アクションベース1で不安定になるのはPG、ZZ系、パオングだけだし。
785HG名無しさん:2009/09/04(金) 18:49:26 ID:aAbJXevW
しかしつまんねースタンドだな
もう少しデザインできただろ
00だから手を抜くにしても
購入権とか手抜きスタンドでいいのか
786HG名無しさん:2009/09/04(金) 18:54:16 ID:2i+0ZHTX
>>785
まあ、この個性の無さから察するに、PG対応汎用スタンドの商品試験だろうな。
787HG名無しさん:2009/09/04(金) 22:52:52 ID:1w8cnQef
>>786
いやMGEx−Sガンダムについてる奴と同じ物だから
788HG名無しさん:2009/09/05(土) 01:27:21 ID:m0jfZzxK
>>787
ベースのパーツは多分同じだな。
支柱は新規っぽいが。

http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/135753
http://www.1999.co.jp/itbig03/10030943z.jpg
789HG名無しさん:2009/09/05(土) 03:00:37 ID:nWnTc7/Z
今考えるとPGスカイグラスパーって結構得だったんだな
PGストライク所持が前提だけど
790HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:34:56 ID:nhkTHbOo
>>789
スカイグラスパーとストライクのセットってルージュだけなんだな・・・
意外とやらないバリエ展開
791HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:55:34 ID:95y4QM74
ランチャー/ソードパックはまだかな
792HG名無しさん:2009/09/05(土) 12:14:45 ID:nWnTc7/Z
うちの1/60ランチャー/ソードをPG準拠に出来ればいいんだけど、
B-CLUBでMG版が出るまでの改パ出ないかなあ・・・
793HG名無しさん:2009/09/05(土) 14:09:12 ID:MrL6I+S6
PGでバリエされてもねぇ
794792:2009/09/07(月) 00:34:52 ID:UOJEohii
エールの接続部を複製したら案外あっさり出来た
多少の妥協はあるけど、結構満足だわ
スカイグラスパーにも付けられるようになったし、一気にプレイバリューが増した
795HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:41:29 ID:ls7w438A
ビッグビィにPG00ライザーGNドライブ試作型の動画が来てる
ttp://item.rakuten.co.jp/bigbe/25380/

内部回転するのか結構良いな
796HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:58:13 ID:vVRlNFSQ
ふわっと点いてふわっと消えるのな
最初電池切れかけかと思ったw
797HG名無しさん:2009/09/07(月) 18:02:04 ID:NcJuRAgu
電飾なんて・・・と思ってたけど、ステキだなこのギミック。
ただ、左右同時に回転できるスイッチがないとブンドドのとき
ちょっと寂しいかも。
00単体のときは左右別のスイッチで、オーライザーつけると
オーライザー側のスイッチで同時作動可能とかでも面白いかも。
798HG名無しさん:2009/09/07(月) 19:47:00 ID:o+jD193Y
これ回転じゃなくて液晶じゃないか?
そう思っただけだけど
799HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:42:59 ID:FYmxfyzM
>>14
予想大当たりおめでとう
800HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:48:13 ID:Pxn1X020
売れんの? まぁアストレイも一位になったし、
売れるんだろうけど。。。
801HG名無しさん:2009/09/07(月) 23:59:26 ID:GGBHcR4o
てか特設サイト成形品58枚
802HG名無しさん:2009/09/08(火) 00:58:43 ID:Qq3ph1aP
特設サイトってどこにあるんだ
803HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:00:08 ID:jPC3eysm
804HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:05:43 ID:Qq3ph1aP
サンクスついでに今までのPG

PGアストレイ 18000円
総ランナー数35枚
ttp://blog.goo.ne.jp/ossan-obahan1-2/e/c16b8032594d122e6e247cdb3cbee754

PG GP01 20000円
総ランナー数41枚、パーツ数1203
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiero_yuki/232499.html

PG ストライク 14000円
総ランナー数26枚パーツ数 569pcs
ttp://2.ql.bz/~hirarin0229/gunpra/strike/

MK-2 15000円
総ランナー枚数32枚総パーツ点数 739pcs
ttp://www.888123.co.jp/SHOP/073-0025.html

Zガンダム 20000円
ランナー枚数40枚、総パーツ点数953パーツ!
ttp://www.dinos.co.jp/p/1110411849/

ストライクルージュ+スカイグラスパー 19000円
ランナー数38、総パーツ数786
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/o/t/a/otaohchan/160.jpg

ウインガンダムゼロカスタム 15000円
ランナー数31
ttp://www.1999.co.jp/itbig01/10012734z18.jpg
ttp://www.1999.co.jp/itbig01/10012734z19.jpg

805HG名無しさん:2009/09/08(火) 21:04:12 ID:8OqjnGmN
>>804
じゃあダブルオーライザーは過去最大だな。
背中の背負い物を後で組むにしても
かなりの難行だな。

同色パーツばかりでわけわからなくなった
ユニコーンを手こずった俺には無理かな。
806HG名無しさん:2009/09/08(火) 21:30:43 ID:MY1cZoi1
>>805
毎日ちょっとずつ組めば大丈夫だよガンガレ!!
807HG名無しさん:2009/09/08(火) 22:37:43 ID:DrDASn3/
PG Zはディノスで売ってるんか(笑)
808HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:52:36 ID:F8V4GGjf
ダブルオー淀で買おうと思ってるんだけど、淀comっていつもどれくらい前から予約始めるの?
809HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:25:27 ID:k85sb04n
>>808
店頭だと1か月前なんだが、
ネットだとモノによりけりだなぁ

とりあえず毎日は大変かも知れんが、
マメにサイト確認するしかないかもね、ガンガレ!
810HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:52:08 ID:rzwuyOKJ
PGダブルオー スレより転載

>710 :HG名無しさん :2009/09/11(金) 20:44:08 ID:nZQN94L/
>今日から秋葉淀で予約受付してたので一個予約してきた
>
>前金は不要だけど、取り置きが11/29(日)までなので注意(11/27(金)発売)

とりあえず秋葉原店では予約始まったみたいだね
811HG名無しさん:2009/09/21(月) 21:55:56 ID:X24kBql0
ダブルオー正直滅茶苦茶格好悪いな
とてもじゃないが買う気にはならんわ
812HG名無しさん:2009/09/21(月) 22:29:48 ID:uup4yjrh
ソレハヨカッタネ
813HG名無しさん:2009/09/21(月) 22:40:21 ID:XIj6ol07
だがしかし、ダブルオーライザー状態で飾れるのは初回版だけという番台の罠が!

まー初回版が売り切れることはないだろうけどさ。
814HG名無しさん:2009/09/22(火) 00:46:47 ID:oi017O7q
00関連の商品は投売りが酷いからな
MGエクシアイグニッションもわずか1ヶ月で6割引きくらいになってるし、PGもすぐに同じくらいの投売りしそう
815HG名無しさん:2009/09/22(火) 01:26:06 ID:SI4WuhFp
>>814
> MGエクシアイグニッションもわずか1ヶ月で6割引きくらいになってるし
その店詳しく
半額までしか見たこと無いぞ
816HG名無しさん:2009/09/22(火) 12:09:30 ID:rKgLvge9
00は最新作だし人気あるんだろう
他のが欲しい人はアンケート出すしかない
817HG名無しさん:2009/09/22(火) 13:33:29 ID:J5I9RVV+
最新で良いなら
来年あたりにUC出るかもな。

てゆうかMGのUC出てだいぶ経過してるから
PG出ても良い気がする。
818HG名無しさん:2009/09/23(水) 12:14:55 ID:0jRpP1pc
赤枠もここ見てると余裕で買えそうだったのに、結果初回限定は瞬殺だったんだよなあ
819HG名無しさん:2009/09/23(水) 12:30:38 ID:n8elyTlL
最新作なのはあくまでプラス要素
とりあえずは人気ないと駄目だろう
ユニコーンはOVA終わった再来年ぐらいじゃないかな
気長に待てよ
PGはそんなに出ないし
820HG名無しさん:2009/09/23(水) 12:35:54 ID:xNZddYkt
PGクシャトリアまだ?
821HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:40:50 ID:x7ioUoH4
今さらになってPGアストレイ赤枠を買おうかと思ってるけどパーツ量とか多くて作るの難しいの?
MGのZ2.0くらいしか作ってないけど
822HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:10:45 ID:8RMnrzOu
パーツは多いが、作るのは難しくない。
根気は必要。
823HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:24:09 ID:1wmjyHaC
>>815
ネットしてると分かるけど1ヶ月くらいで値引きとか珍しくない
投売りが酷いと聞いて特売スレ行ったけど全然たいした事ないな
824HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:04:54 ID:KvnqbH3N
>>816
正直もう人気は死ぬほどないぞ
デュメナスとかヴァーチェがカオス並の投売りされてる
825HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:50:05 ID:I/YQhwgl
先週くらいのビッグビィのセールで確か二桁だったな・・
826HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:03:59 ID:1wmjyHaC
ttp://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g400857/
ttp://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g207609/
楽天のガンプラとプラモランキングの上位に来てるな
安い所で170000前後か
827HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:30:02 ID:m4+d6DSQ
>>826
17万もするのか
いくらPGとはいえバンダイも思い切った企画通したもんだ
828HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:38:26 ID:94ri7nX2
>>819
ユニコーンは当確かなあ。
MGはかっこいいんだけど、膝まがんねえのがなあ。
ハイコン予約済みだしメタコンも買おうと思ってるけど、
PGでマルチカラーチップLEDがちりばめられてて、
赤も七色発光もいけるPGとか出たら鼻血出る。
829HG名無しさん:2009/09/24(木) 01:41:46 ID:JZGSdss8
>>824
通販かつ期間限定セールのFGごときと
店頭かつ常時50円だったコレカオスと一緒にされては困る
830HG名無しさん:2009/09/24(木) 04:05:01 ID:dW1cf5wA
マークU5000円で売ってたから勢いだけで購入
デカすぎて飾れるか心配で作る気わかない
これ膝立ちポーズ決まりますか?
831HG名無しさん:2009/09/24(木) 13:16:50 ID:DLO9ubJk
俺も5000円でウイングゼロ買ったはいいが、羽広げたら1メートルになると聞いてビビってる。
832HG名無しさん:2009/09/24(木) 13:44:42 ID:k9XQBr/a
まけたー、自分は6000円だった
その後パールのヤツも6000円であったんだけど
ウィングゼロが2つあってもしょうがないのでスルーした
833HG名無しさん:2009/09/24(木) 23:59:22 ID:KsZS6jCs
http://kokubunsai.pref.shizuoka.jp/assist/plamo.html

PGチームって、こんなの開発してたんだ。
そりゃ5年間、完全新作が出ないわけだ。

834HG名無しさん:2009/09/25(金) 00:08:07 ID:5B/wjyd1
でかいヤマトとかもPGチームじゃないの?
と、知らないけど適当なこと言ってみる。
835HG名無しさん:2009/09/25(金) 03:42:23 ID:uf8VoVb1
マークUもゼロカスもMGががんばってるから、プロポーションも可動も
なんかPGの彼らは「ただでかい」印象しかない

マークUなんか下手するとMGのほうが可動広いんじゃね
836HG名無しさん:2009/09/25(金) 06:52:07 ID:2llRzUzf
137 :通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 06:44:42 ID:???
824 :HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:04:54 ID:KvnqbH3N
>>816
正直もう人気は死ぬほどないぞ
デュメナスとかヴァーチェがカオス並の投売りされてる


829 :HG名無しさん:2009/09/24(木) 01:41:46 ID:JZGSdss8
>>824
通販かつ期間限定セールのFGごときと
店頭かつ常時50円だったコレカオスと一緒にされては困る

00厨
FGもコレもいっしょだろ?カオスは主役機だっけ?

138 :通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 06:50:20 ID:???
211 :HG名無しさん:2009/09/05(土) 14:44:14 ID:xeqh7puq
蒲ユ
FGエクシア、バーチェ 100円
FGデュナ、キュリ 180円


店頭でもゴミ処分されてるのにね。 福袋にもは言ってたらしいが

>>829 うそつきは消えろ
837HG名無しさん:2009/09/25(金) 08:19:34 ID:YWLJyUVe
>>835
先に発売されたPGが頑張ってるから、
MGの彼らは「ただ小さい」印象しかない
838HG名無しさん:2009/09/25(金) 08:33:19 ID:qpXP+jPz
>>829
00が売れてないのを隠したいのはわかるけど、事実捏造までして種を貶すのはどうなの?
839HG名無しさん:2009/09/25(金) 10:37:17 ID:wAS1bc8d
>>836
00のFGって出たの2年前でしょ。
バンダイもFGは失作だと思ったから4体以外出してないし。
840武陽隠士 ◆Nm9B5q3XWI :2009/09/25(金) 23:46:39 ID:kuPjyxFm
                ,-y'  / /     ⌒ヽ \
            / /  / :/. :⌒ヽヽ   ヽ: ヽ
           /{ {  :{. :/:ィ''゙"⌒゙ゞミ、   : !: ぃ
            / ヽ:≫w'゙゙      __ い : :{ヽ:ヽ
          ヽ :「         ,. ≦:z lノ . : :トヽ! |
           ゙、∧ー= 、 r=彡テ丐ソ / : : :{ リ:V
           |:∧代念         〈  : : : V: :|
           |:l:ハ   !        ‘, : : :V/
           |:ゝ:∧  j  _    、  }  : : リ___
            ` ¬: : \` 、,,. -‐ァ ゞ彳 . : ! 从: .ヽヽ
                !: : : :l\ゝ= ´   /! . : ル'{:ハ: :い__ノ
             ‐彳: :ヽN ヽ  ∠ -゙|:/l/::::::| : : : : . く
              V: : ノ    ̄j:::::::::__l'-‐…''ニニ=‐-、l
                ゝ {     /!::/   ,  ´         ヽ、
                `,ry 彡' /   /              \
               / /.::/    /                 ヽ
おいキモオタどもめwwwww

ろぼこんかえやwwwwwろぼこんwwwww

じーえぬやでぇwwwwwwwwww
841HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:50:47 ID:TByLhQE0
>>830
作っちゃった方がコンパクトですよ。
842HG名無しさん:2009/09/26(土) 02:29:31 ID:Gtk63caA
>>839
最初から4体のガンダムの予定
種では量産機がHGもあったけど多くがFGでてたが00のはかなりの数HGで出てる

それに種死で後期MSは自由と運命しか出てない
放送から半年経ってから出たのは背中のバックパック交換ですむスラッシュザクと上の二つ
売れなくて切ったんだろうな
プラモは作り始めて4ヶ月で発売を目指すとか聞いたから企画なんかも合わせると
発売から半年以上かかるだろうし
ちなみにスラザクはと主役機のブラストインパHGや他のスケールで出てない

>>838
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/
日記の日付けは〜2005/02/04〜
2004/11発売だったはず
どちらにしろ放送中で発売から数ヶ月での事だな
843HG名無しさん:2009/09/26(土) 03:32:49 ID:ZAZj2X92
まあ種死コレの低迷もあったから、00FGは4種に絞ったんだろうな
844HG名無しさん:2009/09/28(月) 15:41:57 ID:R6uBDBwj
カオスは触れてやるな
50円の役売りはまだしも1/100ガイアアビスが出なかった原因みたいなもんだ
ガンガルと並んでお笑いネタ
845HG名無しさん:2009/09/30(水) 21:36:47 ID:89J67OMq
そのカオスと同レベルの投げ売りをされてるのが、エクシア・デュナメス・ヴァーチェなんだよな
00プラモはどんだけ売れないんだよ…
846HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:00:17 ID:sL/o9Uco
カオスレベルって放送中の発売から数ヶ月で9割引という恐ろしい状態しかも(送料も掛からない)
このカオスとどこが同じなんだ
847HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:50:47 ID:cVHPGd/X
空気とかなんだかんだ言われつつもまぁ、いろいろ00は出して貰ってるし
妬み、やっかみ、ネガキャンは入るんだろう
まさかPG出るとは思わなかったけど嬉しい誤算
848HG名無しさん:2009/10/01(木) 04:10:08 ID:Czv0yHv/
ナニコイツキモイってwww
849HG名無しさん:2009/10/01(木) 08:15:38 ID:M+BY6S/X
00プラは1期終わったあたりから物凄い売上低迷して2期でも巻き返せなかったらしいからな
MGエクシアも投げ売り続いてるし
850HG名無しさん:2009/10/01(木) 08:33:30 ID:lWtyxiI1
>00プラは1期終わったあたりから物凄い売上低迷して2期でも巻き返せなかったらしいからな

でソースは
851HG名無しさん:2009/10/01(木) 08:44:11 ID:lWtyxiI1
投売りも特売スレ行ったけども
シナンジュとかに比べるとぜんぜん書き込みがないじゃねえか
852HG名無しさん:2009/10/01(木) 13:25:26 ID:uPNHBTrx
カオスは主役か??
853HG名無しさん:2009/10/01(木) 15:06:21 ID:lWtyxiI1
854HG名無しさん:2009/10/02(金) 13:24:15 ID:kjBwqh//
それも時期はずれの記事だろ、バカ。
尼での1/100ダブルオー 1320円
   1/100 ダブルーオーライザー半額のゴミ処理セールが
2ヶ月も続いてたことはスルーですか?
855HG名無しさん:2009/10/02(金) 13:42:20 ID:Lqqn5TDG
カオスがよく比べられるのは100円イナクトじゃないかな
856HG名無しさん:2009/10/02(金) 14:04:22 ID:PyBelJPt
>>854
よくわからんが必死だな・・・
857HG名無しさん:2009/10/02(金) 14:38:55 ID:6JKf/Meg
悔しいんだろ
858HG名無しさん:2009/10/02(金) 16:25:30 ID:u75MJoKo
PG00のスレタイ変なのにしたりと粘着してるみたい
みっともないよ、本当に
859HG名無しさん:2009/10/02(金) 17:13:54 ID:W0sRhgIc
PGザクF型のフクラハギをシャア専用機のものに交換したいんですが
部品番号がわからないので教えて下さい。

ホビーサーチにも載ってませんでした。
860HG名無しさん:2009/10/02(金) 19:16:38 ID:PSivmhY6
ttp://dalong.net/review/pg/p03/p03_i.htm
ここで説明書みれ
861HG名無しさん:2009/10/03(土) 00:06:28 ID:Z+jlFvoM
部品番号知ったところでどうやって交換するんだろうね。
862HG名無しさん:2009/10/03(土) 02:51:52 ID:XLsMmhH1
00厨ファビョってんなあ
863HG名無しさん:2009/10/03(土) 08:43:16 ID:qmo/zIio
OOやっと淀comにきた
貧乏なのでポイント全開で使ってもまだ5kの支払いとは・・・やっぱ高いな
864HG名無しさん:2009/10/03(土) 16:53:17 ID:Tdh2kEl9
>>854
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/
阪神優勝セールで1/100カオス
プララジショー2005プチレポ

2005年 9月29日、2年ぶりに阪神優勝しました!
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~holdings/sweets/feature2.html

ttp://e-gunpla.com/event/e03p00.htm
プラモデル・ラジコンショー2005
2005年9月21〜24日に東京ビッグサイトで開催された
プラモデル・ラジコンショー2005のイベントレポートを

ttp://qurl.com/r9f35
GUNDAM SEED DESTINY
2004年10月9日(一部地域は同年10月16日)から2005年10月1日(一部地域は同年10月8日)まで
MBSをキー局にTBS系列で全50話が放送された。


放送中なんだがどこが時期はずれなんだ
865HG名無しさん:2009/10/04(日) 03:49:47 ID:zfLvc7HQ
主役機の話じゃ無かったのか?
866HG名無しさん:2009/10/04(日) 06:18:14 ID:7Fa8f6gc
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/
上から追記して行ってるんだから
阪神優勝セールで1/100カオスも投売りw  

この記事から上のやつは放送中って事だろそれに

ttp://www.geocities.jp/bachaos50/sf250.html
2日で半額のストフリや

このサイトにおきましては
1カオス=50円 1インパ=20カオス=1000円
という単位を使っておりますです。(05/04/02 改定)
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~
867HG名無しさん:2009/10/04(日) 11:52:06 ID:BEf66D9t
朝からどうした
868HG名無しさん:2009/10/04(日) 13:38:53 ID:1QhRkbqV
カオス50円のネタで延々引っ張るやつの考えがわからない
869HG名無しさん:2009/10/04(日) 13:50:23 ID:LXNMAqxW
こんなネタ引っ張るなんてよっぽど悔しいんだろうな
870HG名無しさん:2009/10/04(日) 14:15:48 ID:JFeOQcMx
役売り役売りって言ってる人の本音は売れてないから出すなだから
その次が出た時点で憤死してる筈

まぁ、カオスはスレチだ
871HG名無しさん:2009/10/04(日) 15:25:12 ID:jBjjEzZM
役売りってなんぞや?
872HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:17:12 ID:wDnhsDR8
PGダサクオーが楽しみですね><
873HG名無しさん:2009/10/05(月) 00:13:02 ID:D72VjxKp
まぁ、この調子で劇場版の主役機もPG化して欲しいところ
874HG名無しさん:2009/10/05(月) 01:43:55 ID:ndqTAnlR
PGダブルオーが爆死するだろうから、それはないんじゃない?
MGエクシアですら初回割引版が投売りされてたし
875HG名無しさん:2009/10/05(月) 01:48:09 ID:0eHPT6Xf
PG00爆死したら、00クアンタが出る出ないの話ではなく、PGブランドをどうするかって話になるね。
876HG名無しさん:2009/10/05(月) 02:20:48 ID:D72VjxKp
PGフリーダムもPGユニコーンもなくなるだろうな
877HG名無しさん:2009/10/05(月) 06:48:58 ID:Fc3lPXct
投売りってシナンジュや運命通常版の時のような
発売から数週間で投売り毎日のように新しい投売り情報が入ったのにたいした事のなくしょぼいのがなあ

というかトイネス(おもちゃ売上)のランキングで3位に入ったんじゃなかった
今年発売のMGではエクシアだけとか
878HG名無しさん:2009/10/05(月) 06:50:14 ID:Fc3lPXct
修正
今年発売のMGでランキングに入ったのはエクシアだけとか
879HG名無しさん:2009/10/05(月) 07:55:58 ID:0Fj8/i49
アストレイの時も発売前から必死に爆死!爆死!って言ってる人居たけど、
結果として(特典の効果もあったが)初回版はすぐ消えるほど売れたよね
ダブルオーライザーもそこそこ売れるんじゃないの?
880HG名無しさん:2009/10/05(月) 10:21:16 ID:kk9f4YUY
>>879
いまどき爆死なんて使うような奴は救いがたいような情弱なんだよきっと。
ほしくても買えない自分を、悪口書くことで何とか慰めるしかないんじゃないかな。
881HG名無しさん:2009/10/05(月) 13:54:09 ID:CbOtyJCy
PGダサクオー買うならPSPGO買ったほうがまだいいだろ・・・
ほしいのないから ストライク2機目かゼロでも買うかな。
882HG名無しさん:2009/10/05(月) 15:37:14 ID:somrs89o
>>881
買いたいもん買えばイイジャン

欲しいもんを欲しいだけ、買えるだけ買えばイイ
でもそうすると組めるとは限らないから組めるだけ買うべきだろう

ソロソロ地震が心配なのに積みプラの高さと重さが気になる
883HG名無しさん:2009/10/05(月) 17:13:04 ID:V87tBZY1
ttp://p-bandai.jp/hobby/
トップにクリアボディが少し出てる

ちょっとかっこいいかも・・・
884HG名無しさん:2009/10/05(月) 17:54:09 ID:zVdKtZqi
雑誌でも載ってるけど、CGじゃないの?これ。
885HG名無しさん:2009/10/05(月) 21:50:47 ID:lzUUavza
>>884
CGだって判ってるでしょ
886HG名無しさん:2009/10/06(火) 22:40:40 ID:1EJhsjMM
ダブルオーはどこでも投げ売りにされてる印象だからなあ
PGはGP01に匹敵する惨事になりそうだ
887HG名無しさん:2009/10/06(火) 22:56:57 ID:NXrmPoCD
投売り話なら特売スレ行っといで
888HG名無しさん:2009/10/06(火) 23:33:38 ID:kqy3vuN2
889HG名無しさん:2009/10/08(木) 17:27:54 ID:Pb0XSMw4
ゼロカスが欲しいがスタンドつかないんだよな?
なにか市販のやつでPGのスタンドに使えそうなやつない?00も欲しいが金銭的に今変えそうにないし。
PGスカイグラスパー付属以外で。
890HG名無しさん:2009/10/08(木) 19:12:01 ID:kjzeFFRD
MGのEx−Sに付属してるスタンド
891HG名無しさん:2009/10/08(木) 20:18:30 ID:Pb0XSMw4
>>890
MGEXS持ってないんだよな
単品売りしてるのではなんかない?
892HG名無しさん:2009/10/08(木) 20:21:39 ID:kjzeFFRD
アクションベース1だと重量が厳しい気がする
1/60フォースインパルスはそれで支えられたけど、
PGみたいに密度が凄いものはとても支えられなさそう
893HG名無しさん:2009/10/09(金) 03:42:39 ID:gVnCaINz
894HG名無しさん:2009/10/09(金) 08:35:29 ID:ntGVadZX
クリアボディ\3500かぁ・・・
ちょっと安いと思ってしまった俺はよく訓練された(ry

写真見た感じだと関節のラッチ機構?あらそうに見えるんだけどどうなんだろ
895HG名無しさん:2009/10/09(金) 09:00:52 ID:M3UmyqGV
あら、そう






なんか言わなきゃならない気がしたw
896HG名無しさん:2009/10/10(土) 14:58:03 ID:FaXYIxWI
トランザム仕様とかいくらかかるんだろう
897HG名無しさん:2009/10/10(土) 20:43:40 ID:GJI2Nfj7
クリア安いのは良いが、発送が1月か。
実家で年末年始休みに完成させようと思ったが、まにあわんな。
年末年始は実家にリガミリティアの工場になってもらうとするか。
爆撃されないように祈ろう。
898HG名無しさん:2009/10/10(土) 20:47:50 ID:RvhVF+ZE
カミオン用意しとけ
899HG名無しさん:2009/10/10(土) 20:57:19 ID:WaGKVkY6
つーかクリアとかいらねーし
購入券てオクで売れるのかな
900HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:27:55 ID:T3LqitXc
901HG名無しさん:2009/10/11(日) 02:07:06 ID:OcmOyrIq
>>899
購入期限があるだろうね。
購入期限が切れても、まだ初回版が残ってたりするかもしれないから、ヤフオクは売れないんじゃね?
初日でも手に入れそびれたりしたアストレイと違って、初回分には確実につくっぽいし。
902HG名無しさん:2009/10/12(月) 20:03:52 ID:OnAgRENE
PGのウイングゼロって合わせ目消すところや部分塗装が必要な箇所はどれ位あるのでしょうか?
903HG名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:00 ID:YJ5cdkPK
OOのスタンド、「ご購入されたその場でプレゼント!!」ってなってるんだけど
箱に封入済みじゃないのかな?

淀comで予約したんだけどちゃんと付くだろうか・・・
904HG名無しさん:2009/10/12(月) 22:55:53 ID:JGPKH6fR
>>903
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001155025/index.html?backquery=5wrePU0ewpctOE9yOSgRFGpeLnZOFbFjfs5PqHSpfCNdcj7lfQpjagRjDcbv1rdtZjycRLSYmcwmubl3tk67Vgs1AFWUhG5vANsUpiFDenU2muuC8hJnpA..
初回特典
・オリジナルベース(PGダブルオーライザーが飾れる専用デスプレイ台座)
・クリアボディ購入権

書いてあるやん。
心配ならweb魚拓でもとれば。
905HG名無しさん:2009/10/12(月) 23:07:03 ID:VlKgNH1i
購入権ねえ・・・
ナメた商売だな
906HG名無しさん:2009/10/13(火) 01:06:59 ID:b5TZfsNE
>>905
3500円の価格設定を考えるとエクセレントな選択だと思うが。
最良なのは、クリアverと通常verの二種発売だが。
907HG名無しさん:2009/10/13(火) 01:36:09 ID:s1wTuHRc
クリアボディいらね派の俺にとっては
強制的に付属して割増料金よりはマシかなぁ。

ただ、そんなもんよりデザイナーズマーキングデカール(シール)とか
付けてくれた方がよっぽど嬉しかった
と言う意味では同意。

ボディ購入権にしたって、クリアじゃなくて
デザイナーズカラーや、トランザムカラーがよかったが…
これは後で別商品として出すつもりなんだろうな、きっと。
908HG名無しさん:2009/10/13(火) 02:19:36 ID:XaFAEmXW
ガンダムの足接続部のポリキャップが割れた\(^o^)/
よりによって初めてポリキャップが割れた経験がこれとか・・・
909HG名無しさん:2009/10/13(火) 02:55:47 ID:b5TZfsNE
完全クリアとカラークリアを選べればもっとよかったな。
トランザムライザーはキットまるごと色換えで出るんじゃね?
910HG名無しさん:2009/10/13(火) 07:52:38 ID:XaFAEmXW
そんなん出したらゼロカスパール、ルージュ+グラスパー以上の大爆死ぶりになると思うぞ
ただでさえ最高額なのにそれの色変えなんて
911HG名無しさん:2009/10/13(火) 19:18:27 ID:W89hYQeP
>>910
ルージュって一度は売り切れた記憶があるんだけど、これは俺の記憶違いだったのか?
912HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:17:04 ID:t7BybQqv
オクでは「PG00+クリアパーツ購入券」より「PG00+クリアパーツの実体」の方が売れそうな予感。
自分で申し込むの面倒だし、って人多そう(わざわざオクで買うような横着な奴ならなおさら)。
913HG名無しさん:2009/10/14(水) 09:24:12 ID:CekrB42f
ルージュ買って積んでるけど、素ストライクの箱がかっこよすぎて買っちゃった。
たぶんこれも積むだろう…。
914HG名無しさん:2009/10/14(水) 10:43:52 ID:BlmCr7MR
>>913
積むのを自慢する奴は死んだほうがいいよ。
俺ですら素x2、紅x2、グラ単品x1買って既に「組んで」るんで、その程度自慢にもならんし。
915HG名無しさん:2009/10/14(水) 11:53:13 ID:CekrB42f
積み発言は確かに痛かったが、「自慢」に見えるのか…。なんというかお大事に…。
916HG名無しさん:2009/10/14(水) 20:31:18 ID:YR1bzxVG
積み発言を自慢って言っちゃうやつは金がないんだろ。お大事に。
917HG名無しさん:2009/10/14(水) 21:06:13 ID:d53kDhue
賃貸物件に済んでるんだけど通販とオクで入手した積みプラを
ダンボールのまま廊下に積んでたら管理会社に文句言われた
箱捨てて中身だけにしたら結構すっきりした
箱がなくなった奴はもう誰かにあげるか捨てるしかなくなったから
いつか作ってやろうと思う
918HG名無しさん:2009/10/15(木) 01:32:56 ID:PVEjymy5
自慢っていうかアピールだよな
919HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:26:00 ID:9TFwJ54b
>>917
廊下は共有スペースだから置いちゃだめだろ。
プラ箱で廊下に積んでおけばそのうち全部なくなりそうだな。
920HG名無しさん:2009/10/18(日) 12:56:54 ID:Ls8H0tt/
尼の00ライザーでもうレビューが14件もあってワロタ
あれ発売日前に出来ないようにしたんじゃないのか
921HG名無しさん:2009/10/21(水) 19:35:08 ID:UP7/PNPJ
922HG名無しさん:2009/10/22(木) 02:51:58 ID:KNGpe633
これみると結局プロでもポージングつけずに
直立不動なのな
逆に心配になる
923HG名無しさん:2009/10/22(木) 10:30:32 ID:FfIKiUeK
PGって、アクションベース使えないんだっけ?
まあ実際めちゃくちゃ重そうだけど。
924HG名無しさん:2009/10/22(木) 10:34:13 ID:HgK9If0C
>>921
うわ!微妙!
925HG名無しさん:2009/10/22(木) 10:35:46 ID:HgK9If0C
キャンセルしよ・・
926HG名無しさん:2009/10/22(木) 10:48:38 ID:C7dOFFwS
HGUCデンドロ以上の強度の専用スタンドを設計しないと駄目なんじゃね?
927HG名無しさん:2009/10/22(木) 13:44:46 ID:cgGtobWg
>>924
個人的には大蟻なんだけど、如何せんポーズがね・・・
928HG名無しさん:2009/10/22(木) 14:35:23 ID:++CecF/Y
ポーズについては、作った人がそのポーズをやりたかった(とブログにある)からああなってるんだぜ。多分。
929HG名無しさん:2009/10/22(木) 14:41:08 ID:dfIzY/vl
>>921
オーライザーつけるとひどいことになりそうだね
額のクリアパーツと、腰周りの長方形フレームはちょっと閉口するわ
930HG名無しさん:2009/10/22(木) 16:17:11 ID:cgGtobWg
> 額のクリアパーツ
これは解釈次第かなぁ
気に入らなかったら塗ってしまえば解決しそう
どっちかというと黄アンテナの角度が気になる

> 腰周りの長方形フレーム
地面と平行面になるとこかな。確かに微妙だね
腰のサイドアーマーとフロントアーマーの形状も相まって
イマイチ感が増してるね
931HG名無しさん:2009/10/22(木) 16:27:03 ID:GPRtpgZS
腰の長方形はストライクもあんな感じだったけど、ストライクはもっと装甲で隠れてるから不自然には見えないよな。
932HG名無しさん:2009/10/22(木) 20:45:23 ID:NAzS1yu0
現物見るとフレームむき出しなだけあって丹田の辺りがすごい気になる
そして、本人がやりたいとはいえ、あのポーズはかなり…
買うけどかなり微妙な感じはした
933HG名無しさん:2009/10/22(木) 21:55:47 ID:qfCd7Kc5
やりたかったって黒騎士だろw
それよか新装備の関節クリックを生かせよww
せっかくの作例なんだからさ
934HG名無しさん:2009/10/22(木) 21:58:28 ID:qfCd7Kc5
パンパースの部分の四角いフレームの処理が1/144レベルだなこりゃ
935HG名無しさん:2009/10/23(金) 00:19:52 ID:oAU7YbXF
>>921
試作サンプルなんだから、購買欲をかき立てるように、せめてかっこよく飾ってください。

可動は既存のPGレベルかそれ以上ありそうではあるが、いまいち食指が伸びない…。
936HG名無しさん:2009/10/23(金) 14:25:32 ID:8xtzNXxL
なんでこうレッドフレームといい00といい、パチ組だと「えーと…1/100?」に見えるような
出来ばかりなんだ…。
ストライクやゼロカスやZなんてパチ組でも「うっわコレ欲しい!!」と思わせるような
確固たるPGとしての威厳があったのに。
937HG名無しさん:2009/10/23(金) 18:28:58 ID:Efz1Qzfw
>>936
おまえの目が腐っていることはよく分かったが、
ここはおまえの目や頭の悪さを披露する場ではない。
938HG名無しさん:2009/10/23(金) 20:01:53 ID:L3T4RPQn
ポーズは可動範囲の限界を吟味する上での重要なポジションだというのに
何でこんなやる気のないポーズにしたのやら
939HG名無しさん:2009/10/24(土) 01:56:36 ID:UaZP9o4O
なんでわざわざバッシュのポーズにしたんだろ
940HG名無しさん:2009/10/24(土) 03:05:22 ID:vzgBz41H
ファンなんだろw
941HG名無しさん:2009/10/24(土) 21:49:43 ID:Mnf7jBSw
170 :HG名無しさん:2009/10/18(日) 18:10:35 ID:n+4K3DX1
秋淀の完成見本、ひどいことになってるな…
股関節その他に硬化ボンドがベットリ、
指やGNドライブ基部は瞬着の白化で真っ白。
関節部に構造的問題でもあるのかと勘ぐりたくなる。

656 :HG名無しさん:2009/10/23(金) 14:28:58 ID:F+Z9yIS6
>>655
テストショットの話なら俺も日本橋の「ガンダムズ」見た時に聞いたけど、GNドライブの所だけじゃ無くて、肩、肘、手首のクラッチも機能していないので、瞬着で固定しているって言ってた。
現行の他店にあるサンプルよりパーツの数も少ないらしく判断出来ないって言ってました。

って事でマイスターガチムチさんのレビューはテストショットとの事なので無視します。
942HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:00:59 ID:/OLfiCXl
展示用の安定したポーズとなると限られるよなぁ。
943HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:07:04 ID:LThKD+eI
つまり部品欠品のまま強引に作ったからだと
例え完成が遅れても完璧に組んだ方がよかったのでは
944HG名無しさん:2009/10/27(火) 13:29:57 ID:3cHolA2X
起死回生にはPG RX-93でアムロブランドにすがるしかないな

てか早く出せ これなら売れるだろ
945HG名無しさん:2009/10/27(火) 17:32:26 ID:Dqti/xx6
イボルブ版なら買う
946HG名無しさん:2009/10/27(火) 23:12:37 ID:nbnrFsjc
ハイ乳なら買う。
947HG名無しさん:2009/10/27(火) 23:31:28 ID:PGS+6Eff
Z一部流用でZ+
948HG名無しさん:2009/10/28(水) 16:56:50 ID:ZEoo9RmO
教えてください。
PGザクとMGゲルググVer.1ではどちらが作り甲斐がありますか?
製作歴はそれなりにあるつもりです。(MG&HGで20体くらい。)
また、PGのガンダムはどうでしょうか?
よろしくお願いします。
949HG名無しさん:2009/10/28(水) 17:34:15 ID:16och+Dq
>>948
作り甲斐があるのはお前さんの思い入れが強いほうだろ
誰かに聞くような話じゃないぞ
950HG名無しさん:2009/10/28(水) 17:51:25 ID:ZEoo9RmO
>949
聞き方が悪かったかな?スマソ。作り甲斐っていうか・・・作り応え?
ゲルググのver.1を最近作ったんだけどMGのドムと比較すると造りが大雑把と言うかなんと言うか・・・
それに比べてPGってどんなもんなの?って言うのが本音です。
発売から結構な年数が経ってるけどゲルググver.1を部品数とか構造そのままスケールアップしたようなものだったら買うのはやめたい。
やっぱり自分の思い入れの違いかな?ゲルググのver.1ってどこかで酷評されてたしw
951HG名無しさん:2009/10/28(水) 18:04:42 ID:YuN9uOvX
そういう個人の主観が絡むことを人に質問しても回答は得られないだろ。
君は「僕はどう思うと思いますか?」って聞いてるんだぞ。
952HG名無しさん:2009/10/28(水) 18:21:27 ID:16och+Dq
>>950
どうしてMGとPGを無理矢理比較しなきゃならんのよ
無理矢理すぎてどうしても個人の主観による評価になっちゃうだろ
だからお前の好きにしろって結論にしかならないんだよ
いいかげん理解しろっての
953HG名無しさん:2009/10/28(水) 19:23:41 ID:72A0XzQx
PGザクつくるならMGザクver.2をお勧めする
954HG名無しさん:2009/10/29(木) 01:36:17 ID:sgv9ekK1
>>650
PGガンダムはイイヨ-。
ゲルググ1.0作った後ならきっと次元の違いに脳がブッ飛ぶ。
955:2009/10/29(木) 01:39:37 ID:sgv9ekK1
間違った…。>>950へのレスでした。

偶然ついでに>>650も参考にね。
956HG名無しさん:2009/10/29(木) 11:45:05 ID:zp6ejWV6
950です。
>>953、954
参考になりました。dクス。
PG買ってみます。
957HG名無しさん:2009/10/31(土) 08:51:15 ID:AjNM4FtI
PGザクはやめたほうがいいぞ、MGザクver2に値段以外で勝ってるものがなにもない
ver2見た後だとかっこ悪くて耐えられん
958HG名無しさん:2009/11/03(火) 03:43:30 ID:YBCd2ndL
大きさで勝っているぜ
959HG名無しさん:2009/11/03(火) 19:46:53 ID:cmkL6Byq
PGはver.2に比べて可動範囲が圧倒的に貧弱
立ってるだけならかっこいいが、ポーズつけさせようとすると泣けてくる
マシンガンポロポロ落ちるし
960HG名無しさん:2009/11/03(火) 20:09:35 ID:59gt7kCx
最近のバンダイはユニコーンに力入れて
るので、次のPGはユニコーンかもな。
最速で来年の今頃か?PGで出すなら、
MGの欠点を踏まえてカッチリとした
変形と、それなりの可動を両立して
くれ。フレームの発光ギミックも面白
ければ、なおよし。
961HG名無しさん:2009/11/04(水) 00:53:38 ID:MRhQOThR
フレーム発光させるなら白い装甲の透け対策は必須だな。

962HG名無しさん:2009/11/04(水) 09:19:35 ID:d6uNm88Q
フレーム発光とかさせると可動減らない?
あと配線でストレスがマッハ
963HG名無しさん:2009/11/04(水) 22:55:37 ID:G2QKULSk
PGサイズであの脚長スタイルは壮観かもね〜。>ウニコーン

果たしてPG V(シリーズ)は出るのか????
964HG名無しさん:2009/11/05(木) 00:55:07 ID:NBCfblyW
ところでPGダブルオーライザーって、初回版を買わないとダブルオーライザー状態で飾れないの?
初回特典「じゃない」スタンドに合体状態で飾れない理由がよくわからん。重さに耐えられないとか?

「初回特典のスタンドは合体状態と、ダブルオーとオーライザーを分けて飾ることも可能」
「ノーマル版は合体状態のみ飾ることが可能」
ならわかるんだけど。

パッケージが「ダブるオーライザー」なのに「分けてしか飾れません」じゃ、ある意味サギだと思う。
「スタンドを使わないでカトキ立ちさせりゃいいじゃん」は無しの方向で。
965HG名無しさん:2009/11/05(木) 10:28:33 ID:irSlOYPK
サギというか、単純にその微妙なラインが割けるコストの限界点だったということだろ。

クラッチ機構なんて微塵もないΖですらスタンド付かなかった頃を考えると、充分良心的だと思うよ。
966HG名無しさん:2009/11/05(木) 15:16:05 ID:Gqb7kjiB
そもそもユニコーンがPG化するとは限らん
967HG名無しさん:2009/11/05(木) 19:37:33 ID:pivKKW/u
>>964
>重さに耐えられないとか?
多分これが正解だと思う
専用スタンドなしだと、合体してもしなくても「直置き」で飾れって事じゃない?
968HG名無しさん:2009/11/05(木) 21:23:41 ID:U0labtYL
ちょっと質問
PGmk2ティタを買ったんだが
組立説明書に
Ver1.0
なる記述が・・・・
もしかして、Ver1.5とか発売してるのでしょうか?
なんか気になります
教えて君でスイマセンが
知っている方
教えて下さい
よろしくお願いします
969HG名無しさん:2009/11/05(木) 21:47:56 ID:sPWBFFH5
>>968
あ、便乗で質問
ストライクの組み立て説明書にもVer.1.0と表記されてたな
発売初期は1.0で、ロットが変わると1.5になってるとか?
まさか、MGザクみたいに2.0を出すための布石?
970HG名無しさん:2009/11/05(木) 22:52:09 ID:TsOQ5RmI
バンダイはPGには発売当初からver表記をつけて
不備等があって改修したらverを上げるって発表してた
しかしエヴァ初号機から10年以上経ったがverが上がった事はない
971HG名無しさん:2009/11/05(木) 23:02:35 ID:zUrOUzFk
エヴァ初号機は装甲部分のガイドピンが細くてボキボキ折れたな
972HG名無しさん:2009/11/06(金) 10:10:05 ID:aAqEppwI
“パーフェクト”と銘打った以上不備があったらシャレにならんからな。

その辺のキツいツッコミが来るのを想定して「一応パーフェクトなんだけどもあくまでVer1だから、改良の余地はあるのよ。だからなんかあっても怒らないでねw」
って先手を打っておいたのかな。
973HG名無しさん:2009/11/06(金) 11:19:26 ID:EWQV1ayr
ちょっと前にザクの話が出てたけどPGザクを購入予定なんで質問、ザクってそんなに酷いの?

PGはガンダムとマークIIを作った事有り。
MGザクver2はRを含めて4機作った事有り。

PGザクに求めてるのは簡単仕上げでの存在感、それなりのポーズが付けられて関節がブラブラにならなければいいです。
974HG名無しさん:2009/11/06(金) 17:18:04 ID:gSxUaubz
間接は肩と本体の接続部以外問題はないと思うけど
脚部の装甲がポロポロ落ちやすいな
975HG名無しさん:2009/11/07(土) 00:34:21 ID:5Gs7mPs5
ザクはMGver2が良すぎるんだよ
あれ作った後だとPGはスタイルも可動もイマイチに感じるんだよね、パーツ数多くて作り応えはあるんだけどね
MG程のポージングを期待しなければ極端にガッカリもしないと思うが10年前のキットだって事をお忘れなく
976HG名無しさん:2009/11/07(土) 07:34:11 ID:WDrQU7iR
PGザクは装甲と中身の間の空間が気になるな。ガンダムはその辺ビッチリ詰まった感じ。

ザクは首の付け根を含めた頭部電飾ユニットが脱着式なのがいい。
2.0でも採用して欲しかったけど。
977HG名無しさん:2009/11/17(火) 12:13:35 ID:ibvLN/Gg
>>970-971

俺は新劇場版ヱヴァで改修版が出ると期待したんだが・・・・・
978HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:29:51 ID:CEXxo846
エヴァはどんな展開になるか待ちだろ
あと2作あるみたいだし
979HG名無しさん:2009/11/18(水) 21:08:18 ID:WC62eAWt
エヴァ初号機から10年も経ってんの?
…10年積みっぱなしか
980HG名無しさん:2009/11/20(金) 11:06:42 ID:Bt/k7wQL
今更ながらPGのRX-78買おうかと思ってるんだが
このスレ的にはどう?
10年前のキットなんで迷ってるんだけど
981HG名無しさん:2009/11/20(金) 11:20:03 ID:Bt/k7wQL
ちなみに、というかもちろんブンドド目的じゃなく巣立ちで飾るつもり
お台場ガンダム見て惚れちまったんだよね
982HG名無しさん:2009/11/20(金) 11:59:24 ID:7oueL/kq
>>981
パーフェクトの名にふさわしい完璧なカトキ顔で、ピカイチの出来。
足の長さ以外のプロポーションもカトキ風として見れば良好、可動も発売年代にしては良く動く。
擬似ハッチフルオープンも楽しいし、コアファイターのギミックも素晴らしい。
欠点は、足が短いことと、ライフルの重みで手首が傾いたり、シールドの腕側補助マウントが弱かったりと、保持力に難があること、
それと平手にすると手が変に薄いことだな。
カトキ風が嫌いじゃなければ買って損はないよ。
983HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:11:46 ID:Bt/k7wQL
>>982
レスサンクス
カトキ顔は嫌いじゃないわ
お台場風ジオラマにして飾る予定で武器はもともと持たせないつもりだったし大丈夫だぜ
さっそく尼でポチって来た
背中押してくれてありがとう!
984HG名無しさん:2009/11/20(金) 14:09:40 ID:vctPv2Fe
最近のABAフレームのキット程保持力が無いってことが
完成後にどれほどストレスなるか考えたほうが良いよ
結局棚に・・・
985HG名無しさん:2009/11/20(金) 15:10:40 ID:7oLOsyhc
>>984
最近のキットがどうかは知らんが家のPGガンダムは5年たつが普通に立ってるけど
986HG名無しさん:2009/11/20(金) 16:00:46 ID:kMjOvn+b
うちのPGガンダムさんも発売日に買ってすぐ組んだ奴だが、
いまだに何の問題も無いな
盾も持ってるとビームライフルも構えてるがヘタって無いぜ
987HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:04:33 ID:kMjOvn+b
盾も持ってるし だった_| ̄|○


それにしても早く出ないかなぁPG異母乳とPGEx-Sガンダム
988HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:00:33 ID:QUJaxmjU
ウニコーンだと妄想
989HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:37:48 ID:Tm89VdPY
MG、HGUCでお腹いっぱいの所でPGユニコーン発売されてもなぁ
990HG名無しさん:2009/11/20(金) 20:15:47 ID:wyJVY/Kh
完全変形で可動範囲の広いユニコーンはまだだからその方面になるだろうね
991HG名無しさん:2009/11/20(金) 20:43:39 ID:lKFSr0OI
PG00が売れなかったら無くなりそう
992HG名無しさん
ふつーに立たせるだけなら無問題。カトキ立ちサイコー。
しかしポーズを取らせると自身の重さor武器の重さで手足の関節が保持できない。すぐへたる。

PGの魅力はなんといっても1/60というサイズ。でかい=邪魔、と思わなければ是非。
あと、RX-78ガンダムはサイズやシリーズによりアレンジは千差万別だから、PGのアレンジが気に入るか否かはその人次第。

さて、00は売れるかな。
まだまともな試作が見られないからすげー心配だけど。