【ルージュ】PG総合スレ・第12段【投げ売り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
過去スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095348175/
【PG】 パーフェクトグレード総合・7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099984166/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第8弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102834813/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第9弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109082528/l50
パーフェクトグレード総合スレッド・第10弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115953310/
PG総合スレッド・第11弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119616782/
専用うpろだ
http://0bbs.jp/pgpgpg/【PG】

注:第9段のURLがおかしいらしい。
2HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:19:18 ID:Jb0gGRepO
<PGリスト>
エヴァンゲリオン初号機 \10,500
ガンダム \12,600
ガンダム用カスタムパーツセット#1 \3,150
ガンダム用カスタムパーツセット#2 \3,150
ザクII \12,600
シャア専用ザクII \12,600
ザクII用カスタムパーツセット#1 \3,150
ザクII用カスタムパーツセット#2 \3,150
Zガンダム \21,000
ウイングガンダムゼロカスタム \15,750
ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) \15,750
ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) \15,750
ガンダムGP01/Fb \21,000
ストライクガンダム \14,700
エールグラスパー \5,250
ストライクルージュ \19,950
3HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:32:12 ID:dqvUJNct0
願わくば、このスレではどれが一番いい?とか作るのにどれぐらいかかる?
とかしょうもない質問する方が降臨しませんように。
4HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:52:31 ID:E8PFWCTP
ゆとり世代は、ゆとり板へ。
5HG名無しさん:2005/09/28(水) 00:22:58 ID:d13+v0+9
パーフェクト乙

俺のゼロカスは発売日当日に買ったけどまだ完成してないぜwwwうぇwwwww
6HG名無しさん:2005/09/28(水) 00:27:16 ID:uyCrHu63
それより何故12「段」なんだ?
7HG名無しさん:2005/09/28(水) 00:56:58 ID:zsV77fDk
積んどくモデラー?
8HG名無しさん:2005/09/28(水) 01:13:49 ID:8pu7ix4t
>5
発売日には完成してたぜ! 2日前に入荷したからな。
発売日がちょうどWHF神戸。ブースに飾って遊んでた。
91:2005/09/28(水) 01:37:32 ID:jMY1ZiXH
そりゃ、ルージュの発売で箱が十二段目になった人もたくさんいるかなぁなんて…


ごめんなさいただのミスです…
10HG名無しさん:2005/09/28(水) 08:18:58 ID:WeYU8CHA
ま、誤字ぐらいでそんなに責めるな。

>>1乙。
11HG名無しさん:2005/09/28(水) 10:18:24 ID:D70qCN0a
>>1ぉっ

>>3
俺はPGスレ住人は他スレと比べ、大人が多いと思う。許せる範囲の質問なら優しく対応してやりたいな。
確かに>>3が言う内容の質問には答えたくないがw
12HG名無しさん:2005/09/28(水) 10:30:23 ID:D70qCN0a
連投スマンコ

前スレでGP01/fbの事で質問してたヤシがいたが、組み方の質問をする前にインストを何度も見ろ(←基本)ってテンプレに入れるのはどうかな?
それか最低限パーツNo.を記入すべし!とか…甘すぎ?w
13HG名無しさん:2005/09/28(水) 15:08:19 ID:h0SlXDMf
>>12さん
そのヤシです。ちょっと、それ僕の事なんですか?僕ぁ、キット買って半年インストだけ見ててやっと仮組み組み始めるような人間ですよw
でも、あなたのお話たしかにそれは大事ですよね。
あと、前スレに簡単にオチ書いといたので、良かったら読んでやってくださいm(__)m
14HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:22:20 ID:KMqsZIHH
PGゼータ買おうと思ってるんですがPGゼータの良くない気に入らない許せない部分を教えてください。
それらを許容できるなら買おうと思います。お願いします。
15HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:23:51 ID:HVTxZ0vT
でかくて変形させるのが大変。
16HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:35:06 ID:O6wkaMny
投売りなら欲しいのだけど、どこでルージュ投売りしてるの?
17HG名無しさん:2005/09/28(水) 21:27:55 ID:rQ50YSv8
>>14
PG_Zの展示品をいくつか見たが、ロックが外れているモノが多かった。
単にロックし忘れたのか、外れやすいのかは知らないが腰回り?が弱いようだ。
18HG名無しさん:2005/09/28(水) 22:42:20 ID:HVTxZ0vT
ホントに投げられたらヤダよな。
店員に金払ったらレジから外に「エイヤー!」って投げられる(*´∀`)
19HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:09:24 ID:x58OuTZq
>>14
股間のロック部はポリ使ってるんでMGの乙やZ+みたいにスカスカになったりはしない。
腰が回らない、足首のクリアランスが少ないなど最近発売のストライクと比べると可動範囲は狭い。
シールドの形状が余りにもアニメと違いすぎる、頭がデカイなど造形的に気になるところもある。
あと、メガランチャーが無いのは寂しいよな。
20HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:40:55 ID:d13+v0+9
投げられて安くなるなら結構な事だ。
三割にしてくれるなら10b上から落とされてもキャッチしてやる。
21HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:21:05 ID:tL9WOC6y
>>20
筋肉バトル見た?w
まるでマシンガンタッチだなw
やって無かったが…
2214:2005/09/29(木) 00:58:31 ID:nZuVChfS
みなさんどうもです。うーんメガランチャーないんですか…そこがちょっとなぁ。
とりあえず熟考してみます安い買い物ではないので。ありがとうございました。
23HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:59:38 ID:ydy1OvgW
追加パーツ無しなら本当に12箱なんだなw グラスパー ハ ツイカパーツ ジャナイヨ
投売りルージュ買ったんだけど、定価2万じゃ高いかと思ったらそうでもないのねぇ…
24HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:05:23 ID:60Yqz1XR
ルージュが一万切るとしたら後一ヵ月位か。

GP01なら一万切った店あるけどな9990円だったよ
25HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:16:02 ID:wuNHPyb7
GP01は結構一万切ってる。ついこないだも新宿のビッグでやってた。
で、組み立てる自信なくてヌルーする俺('A`)

あと前スレ終盤にワロタ
26HG名無しさん:2005/09/29(木) 08:20:09 ID:QKmKcjoX
>>とりあえず熟考してみます

何故かコレが一瞬

>>とりあえず去勢してみます

に見えた。俺もうだめだorz
27HG名無しさん:2005/09/29(木) 08:52:48 ID:vICF9gex
>>26
だめだろうな。
ぜんぜん字面が似てないしw
28HG名無しさん:2005/09/29(木) 17:57:24 ID:m9nTHY7Y
>>21
それって
ショットガンタッチのことかー?
29HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:37:10 ID:3tD9tmVJ
GP01はザらスなら1万がデフォだべ?
祭時期は税込み8千だな
30HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:54:01 ID:tL9WOC6y
>>28
ハッ!?(゚д゚;)
ぃゃ…その…シャザク作ってたから…
ケンプファー作ったの去年だし…その…
31HG名無しさん:2005/09/29(木) 20:31:40 ID:a3OmG/ip
オク見てたらストライクよりルージュのほうが安かったりしてなんだこりゃって状態なんだが…
やっぱりピンクいから?
32HG名無しさん:2005/09/29(木) 22:05:45 ID:8MD6OSLw
そりゃ、色のせいでそ・・・( -ω-)
自分で塗るならエールユニットついてる分お買い得だよな。
33HG名無しさん:2005/09/29(木) 23:18:34 ID:iMrWd9V0
PGアクエリオンの情報が少ない希ガスる、どんだけ待たせんだよ!!
34HG名無しさん:2005/09/30(金) 06:27:17 ID:lCn2NvQM
投売りルージュ買ってHJみたくアストレイカラーにしようとおもってるんだけど
ピンクと赤のランナーごとスプレーで大丈夫だろうか?
35HG名無しさん:2005/09/30(金) 11:00:54 ID:BswwntqO
ヒント:ゲート跡
36HG名無しさん:2005/09/30(金) 11:02:41 ID:qoDqFyxr
>34
ランナーから切り離した跡(いわゆるゲート跡ってやつね)が気にならないなら
大丈夫なんじゃない?
あらためてそこだけ筆で白を塗るって手もあるけど、それなりに目立つような気が
37HG名無しさん:2005/09/30(金) 18:24:17 ID:FvLugmGN
ゲート跡なんか気にすんな。神経質になっていたら
1/60なんて完成できないよ。
38HG名無しさん:2005/09/30(金) 20:01:51 ID:lCn2NvQM
装甲部分ならゲート跡は目立たないとこにあるんじゃないかと期待したけどだめか
おとなしくちゃんと塗るか…
39HG名無しさん:2005/10/01(土) 10:20:46 ID:vQL1o1Du
マーク2はアンダーゲートらしい、俺もルージュ塗り替え企画中
40HG名無しさん:2005/10/02(日) 00:53:45 ID:rsj8zQEY
マクツはアンダーゲートってまじ?
GP01じゃなくマクツ買えばヨカタ…
41HG名無しさん:2005/10/02(日) 00:58:51 ID:xb/GWNw6
まじ
42HG名無しさん:2005/10/02(日) 01:19:44 ID:6oVkX/tl
黒Mk-2、Gブルー2(フライングアーマー色)塗り終わって両腕まで作りましたょ。
個人的にはもーちょい緑色を加えた方が好みやな、と思いましたが結構良い色ですね。
ランナー塗りで100ml缶スプレーの半分少しを使っちまったかな。

>>スト
装甲だけ切り出してゲート処理した後、箱に並べて一気に吹けば楽だと思います。
どのみちランナー塗りでは、パーツ間隔が狭い所など塗りきれない部分が出てきますょ。
43HG名無しさん:2005/10/02(日) 13:30:36 ID:sb0topgc
次はどんなPGが出るんだ?開発に時間がかかるのは分るが、MGばかりばんばん出して
PGもHY2Mも全く新しいのが出てないじゃないか。色が違うバージョンがPGで出すが
早く新しいPGが出て欲しいものだ。HY2Mもグフでストップしてるし、どうなってるんだ?
PGにしてもHY2Mにしても、忘れ去られているのか?
44HG名無しさん:2005/10/02(日) 13:35:49 ID:trdkkhWN
>>43
HY2Mは不振だったからチーム自体解散したし
PGはグラスパーでいっぱいいっぱいじゃね
45HG名無しさん:2005/10/02(日) 17:17:17 ID:hE6xuRwH
HY2Mもう出ないのかー。次はジオング期待してたんだけど。
・・・そうか、次のPGはジ(ry
46HG名無しさん:2005/10/02(日) 17:39:33 ID:uPODDuFQ
ジ・Oなのか?ジ・Oなのか!?
47HG名無しさん:2005/10/02(日) 17:44:39 ID:4ovaYQ/e
ジオングのPGらしいギミックってどんなの?まだHY2Mがあれば、発光ギミックのみだからキット化しそうだのにね。
両手サイコミュ台座は有線リモコンで操作可能!とかガンプラには不要かw
48HG名無しさん:2005/10/02(日) 19:21:03 ID:95UBafJt
本体にダクテッドファン内蔵で空中浮遊。両手サイコミニュはプルバックモーター付き台車で再現。
胸にビームサーベルを突き刺すと頭部がぽーんと飛ぶ。
49HG名無しさん:2005/10/02(日) 19:37:16 ID:esuIEqwS
>>43
PGはべつに決まった順番で出してるワケじゃないから、
模型として新しい技術的なトライアルが無いと、積極的に新作は出ないと思われ。
50HG名無しさん:2005/10/02(日) 20:01:17 ID:w0AyTmSH
ジオング危機一髪
51HG名無しさん:2005/10/02(日) 21:16:23 ID:aWFPYtSA
俺の○○○○は要らない子だというのか!!!バンダイめふざけやがって!!!
52HG名無しさん:2005/10/02(日) 21:36:52 ID:Yj2YAk99
>>51
パオング?
53HG名無しさん:2005/10/02(日) 23:05:34 ID:EoUpDtK/
来年のPGはプレイバリューの高い「ヘイズル⇔ジムクゥエル」なんですけど…
ジムカスタムに改造してGP-01のお供にしたり、
Mk-IIに改造出来たり、伝穂本誌にデカイPG用付録が出たりと。
54HG名無しさん:2005/10/02(日) 23:13:49 ID:XY0gMeol
そんなもんより、小型化・変形分離合体にトライしてくれ
55HG名無しさん:2005/10/02(日) 23:19:18 ID:esuIEqwS
来年の話を今からすると鬼が笑う。w
56HG名無しさん:2005/10/02(日) 23:36:03 ID:gO8HSPZJ
ギャグだとしても全然面白くないわけだが・・・。
57HG名無しさん:2005/10/03(月) 00:06:52 ID:18k84Yo4
みんなは次のPGコンセプトは何を希望する?
個人的に超可動はゼロカス・ストライク連投だから、次は変形モノ希望だな。
58HG名無しさん:2005/10/03(月) 00:19:12 ID:ri9hzE49
という訳で、Z-ver.1.5に決定しますた
59HG名無しさん:2005/10/03(月) 00:20:48 ID:0rfabFG0
分離・合体・変形をコンセプトでZZとか、それプラス換装でS/Ex-S/Bstコンパチとか
個人的な希望というか妄想だけど(w
60HG名無しさん:2005/10/03(月) 00:27:12 ID:gjvFG39D
無難にZZだろ。Sガンなんてバンダイの最後でも来ない限りありえない。
61HG名無しさん:2005/10/03(月) 00:50:36 ID:x8a2rxq8
>>60
確かに変形&合体で考えるとZZだよね。HGUC派から非難GoGoの予感w
次回PGとして超可動は否定したが、ジオン系だと嬉しいかも?
とりあえずグロリアスでグフとドム出てるから、ゲルググか水陸MSが希望かな。
PGゲルググはモーター内蔵で長刀ブン回し!って必要ないギミックだが他に(ry
水陸機は足にモーター内蔵して風呂場で遊(ry
62HG名無しさん:2005/10/03(月) 00:57:33 ID:B+j5N87k
ZZも人気的にGP01並の微妙な評価になりそうだ
63HG名無しさん:2005/10/03(月) 01:06:03 ID:x8a2rxq8
ZZって人気ないの?放送当時にリアル視聴してないから分からない…
PGってMSの人気は関係ないんだよね?GP01とかOVAだし微妙だし。
俺はGP01を原作見てカクイイと思ったけど♪

>>59>>61
何故かID変わってる。
携帯からなのに何故?
64HG名無しさん:2005/10/03(月) 02:44:40 ID:7n5R+be2
ストフリライトニングエディションが事実上の新作PGだと思う。
PGとして企画立案
→新コンセプトは光る関節
→電飾仕込みの関係で内部フレームの再現不可
→PGの基本コンセプトから外れてしまう
→アイデアはいいので、「PG」ブランドから外してライトニングエディションとして発売

だからしばらくは新作PGはない気がする。
65HG名無しさん:2005/10/03(月) 02:48:45 ID:EiOhdA1h
俺も本放送は見てなくて、最近再放送で初めて見たクチ。
当時を振り返ってみると、少なくとも俺の周りではプラモ人気は高かったと思う。
俺もトランスフォーマーの延長で1/100買ったし。
1/144も買ったかな。
その数年後にHGが出たが、あんなんでも結構売れてた。
66HG名無しさん:2005/10/03(月) 05:44:00 ID:LntEBoCj
V2AB…

1/60のZZなんて何cmになるのさ
MGですらビームサーベルがPGクラスだったのに
67HG名無しさん:2005/10/03(月) 08:41:04 ID:ZYsCJSyK
もうなにがどうなってもいいからPGアルパ・アジール出してくれ。
68HG名無しさん:2005/10/03(月) 12:12:47 ID:A3++lHva
ZZならZの弱点を克服するって意味でも出す価値ありそうだな。
腰を動かす訓練してるんだよ、中の人も。
69HG名無しさん:2005/10/03(月) 12:17:12 ID:vOkK3Ghj
>>61
> 水陸機は足にモーター内蔵して風呂場で遊(ry
君の家はさぞかし広い風呂なんだなぁ

うちならすぐ端まで到達しちゃうよ…
70HG名無しさん:2005/10/03(月) 12:26:59 ID:x8a2rxq8
>>69
俺ん家もそんな広くないよw

自分で言っておいて何だが、それよりゲルググの長刀が回転すると扇風機代わりになりそうじゃない?
てか危ないかw
71HG名無しさん:2005/10/03(月) 13:45:32 ID:J4uS3qnA
俺もV2ABが良いな。

AB仕様ならてんこ盛りでお子様にもアピールできないかな?
HGUCやMGだとサイズ的に難しいことも出来るだろうし
価格的にもそんなにぶっ飛んだ値段にならないかと思えるんだけど
一番のネックは売れなさそうなんだよね。(w
72HG名無しさん:2005/10/03(月) 14:14:33 ID:Woqe6fcm
着せ替えG-systemも、最近新しいのでてないよね。 
つか、磐梯でああゆうの、もっと安くできんのかな?

>>70
それイイ!
73HG名無しさん:2005/10/03(月) 14:31:29 ID:AT9hiJF2
お子様だとPG買えないだろ。
買って貰ったとしても作れるかどうか。

で、お兄さんのためにV2ABを(ry
次は自由だと思ってたけどストフリ出ちゃったから微妙だな。
ν?
74HG名無しさん:2005/10/03(月) 15:07:28 ID:0J2q0hKJ
PG1/100plan303Eを…
変形だったらやっぱVシリーズどれかだなぁ
75HG名無しさん:2005/10/03(月) 16:12:41 ID:XNGBXD66
>>71
Vはお子様にアピールしようとして富野にぶち壊されたからなぁw
76HG名無しさん:2005/10/03(月) 16:26:27 ID:Sc58ZNpt
>75
ヘルメット母さんのことかー!
77HG名無しさん:2005/10/03(月) 17:36:54 ID:SgJckQsq
V2といったら旧1/60が凄まじいデキだったからな。
是非ともPGでABでリベンジしてほしいところだ。
78HG名無しさん:2005/10/03(月) 17:42:16 ID:BydsTVQ3
いやいやF91をry
79HG名無しさん:2005/10/03(月) 17:53:20 ID:VHaJixGy
V2が出たとしてもABは無い。
V2発売・・・年末ヨドセール!
翌年にアサルトは辛うじて販売・・・企画終了。
80HG名無しさん:2005/10/03(月) 17:58:35 ID:CD8l/OSZ
>>64 想像力豊かなアホですねw かわいそうに、、、
81HG名無しさん:2005/10/03(月) 18:16:03 ID:IiiAAnod
つーか、みんなPGって塗装してる?
82HG名無しさん:2005/10/03(月) 19:18:23 ID:gjvFG39D
ガンダムをウ●コ色に塗って以来もうコリゴリ。ごめんよorz
83HG名無しさん:2005/10/03(月) 19:30:44 ID:x8a2rxq8
>>80
ちょwwおまwww
なんで>>64の内容でアホになるんだ?
俺も>>64の言う通りとは思わないけど、一つの意見としてはアリだと思う範囲だ。
>>64を肯定できないする意見として、
発光ギミック〈素人作成ギミック〈PGギミックのクオリティだと思うしね。

>>81
筆塗りの俺は答えないw
全塗装は1/144までが限界っすorz
84日本人:2005/10/03(月) 19:34:42 ID:x8a2rxq8
×→肯定できないする
○→肯定できないとする

チャイナではありません。
標準語すら怪しい関西人ですが。
85HG名無しさん:2005/10/04(火) 00:06:24 ID:cErTDdFn
PG−ZZでファッツだかFAZZだかの換装パーツ付けて4万とかやってくれねーかな。
もちサーベルはPG史上最大のウン十cm!!とかで。

>>70
なんかそれ、昔プラモ凶四郎で見たことある気がするな。輪ゴムでぐるぐる回転してたよ。扇風機には使ってなかったがw

86HG名無しさん:2005/10/04(火) 11:43:10 ID:Vsw5ZL3F
模型誌(確かHJの先月号)によると、EVAってPG第一号のくせに、今回が初の再販だったのな。
余程初版の出荷数が多かったのか、それとも余程売れなかったのか。
87HG名無しさん:2005/10/04(火) 11:44:13 ID:4uNutyY8
>86
ぺぺローションもってない奴が多かったんだな。きっと。
88HG名無しさん:2005/10/04(火) 11:49:11 ID:YANgTKnw
ペペローションってそんなにヤバいモノなんですか?
89HG名無しさん:2005/10/04(火) 12:13:53 ID:0sOsaPG1
>>88
揮発溶剤より中毒性高いぞw
緩くなっても瞬着で太らせる事も不可能だしね。
ちなみにリューブゼリーの倍値だが容量は三倍ならぬ七倍だ!
赤い彗星もビクーリだろ?ぃゃ…シャア・アナルブスも使ってるかもな(遠い目)

スレ違い・板違い・ちゃんねる違いスマソ
90HG名無しさん:2005/10/04(火) 13:09:07 ID:4uNutyY8
>88
やばいもんじゃない。気持ちのいいものだ。
91HG名無しさん:2005/10/04(火) 15:11:43 ID:ydib0dI9
PGは塗装しないとダメダロ。 時間かかるけど、完成するとサイコーだす。

つっても漏れはせいぜいスプレー缶+ガンダムマーカーくらいしか使わんが、
色は赤青黄をさけて白銀ガンメタ+汚しとかにしてるんで、
それでGP01とかストライクとかを完成させると、
ヨンパチのF15くらいにはカコヨクなるのだ!

いや、もちろん塗料がナイススメルなのも確かだが。
92HG名無しさん:2005/10/04(火) 15:13:21 ID:VRKTQUaA
塗装しても剥げるからなぁ。
やっぱガシガシ動かして遊ぶ楽しみも欲しいからMGとかは塗装するけど、
PGはクリヤーとコピック、部分塗装くらいだな。
9391:2005/10/04(火) 15:18:17 ID:ydib0dI9
>>92

あ、そういやコピックは使ったことなかった。
おれ、絵を描くのにしか使ったことナイんだが、プラに塗った後で触っても落ちないの?

コピックのスメルがたいしたことないのはシッテルケド。
94HG名無しさん:2005/10/04(火) 17:02:40 ID:VRKTQUaA
オレはテカテカなプラが嫌いだからつや消しを吹くんだけど、
その上からコピック塗ったら落ちないよ、時間経過で退色するらしいけど実感無し。
95HG名無しさん:2005/10/04(火) 18:51:43 ID:cErTDdFn
プラモ塗装する人って単純にスゲーと思いますよ。
ハンパない時間かけてちっこいパーツ塗り分けたりして。
自分じゃせいぜいガンダムマーカーでちょびり塗るくらいだし。
96HG名無しさん:2005/10/04(火) 19:17:39 ID:0sOsaPG1
>>95
パチばかりだとキットばかり増えない?手持ちの小さいスケールから塗装すればどうかな?
ガンダムマーカー一本より塗料一瓶のが安いし、量も多い(と思う)し。
塗装が終わるまでに他のキットに浮気するのも個人の自由だしね。
凄いとか敬遠せずに気楽に塗装すればイイんでない?
97HG名無しさん:2005/10/04(火) 22:10:09 ID:6Hp+bBCZ
>>96
家庭の事情でちょっとでも溶剤臭いの許してもらえない奴もいるべな。
98HG名無しさん:2005/10/04(火) 22:11:02 ID:6Hp+bBCZ
>>96
と思ったら神のID。あなたのいうことは全部正しい。少なくともここでは。
99HG名無しさん:2005/10/04(火) 22:48:38 ID:+nyzx3Ow
>>95
> ハンパない時間かけてちっこいパーツ塗り分けたりして。

これ、塗装派に対する皮肉に読めるのは俺だけ?
100HG名無しさん:2005/10/04(火) 22:54:09 ID:E3YM9AEl
>88
試しに一度AFしてごらん?
101HG名無しさん:2005/10/04(火) 23:09:33 ID:6Hp+bBCZ
>>100
自分でペペネタふっといてアレなんだが、まともな話になってきてるんでそろそろやめましょうよ。
102HG名無しさん:2005/10/05(水) 00:34:41 ID:9AvuskKz
AFって?
エアフィルタ?
103HG名無しさん:2005/10/05(水) 01:00:37 ID:vJxaU4sr
ここで中の人のバージョンを上げたフルアーマーガンダムか
チョバム付きアレックスが欲しいと言ってみるてすt

>>102
ν速行くかエアロバキバキで検索汁
104HG名無しさん:2005/10/05(水) 14:17:39 ID:HhOmLuF8
ルージュパチったけどすごいね

でもコレやっぱり部品多すぎて塗装する気力わかないや・・・
105HG名無しさん:2005/10/05(水) 18:29:29 ID:m6WJFPpr
12月までの生産予定表に新作PGは無かったな。
1/60ストフリがそのかわりなのか?
106HG名無しさん:2005/10/05(水) 19:25:49 ID:XKuAzfXk
アナルファックを思い浮かんでしまった。
107HG名無しさん:2005/10/05(水) 19:49:28 ID:Z756lTvt
>>85
つミーティア&伝泥のサーベル
108HG名無しさん:2005/10/06(木) 05:18:40 ID:ePnAUz3X
最近じゃパチラーが塗装派を馬鹿にする時代になったんだな。
随分偉くなったもんだ。
いやまじで。えらいえらい。
頑張って買い支えるんだぞ。
109HG名無しさん:2005/10/06(木) 07:22:43 ID:5oZPWQAa
塗料や接着剤のような環境に優しくないものを使う者が、肩身狭く感じなかったらヤバイわな。
大人しくしなきゃね。
110HG名無しさん:2005/10/06(木) 07:26:33 ID:vb38XOik
そこでオレンジ様ですよ
111HG名無しさん:2005/10/06(木) 17:27:05 ID:OmD5yxJ4
単純に塗装するしないじゃなくて、塗装する程度でパチ組みの人に
馬鹿にされてるとか変な被害者意識持ってるから敬遠されるんじゃないの。
112HG名無しさん:2005/10/06(木) 18:13:46 ID:VGyaQiZ0
95だけど、別に皮肉ってる訳じゃないんですよ。
自分じゃ出来ないから単純に凄いなーって思うってだけで。

むかしエアブラシ?とか一式買ってみたけど、明けずに押し入れの肥やしになってるし・・・
113HG名無しさん:2005/10/06(木) 18:33:24 ID:ddmVc8sZ
エヴァのゴムスーツみたいなのはベビーパウダーとかの粉を塗るという手もあるよ。
制汗パウダースプレーとかには白くならないのもあるから使える。
114696:2005/10/06(木) 20:11:05 ID:Z1T0i+GI
作る物が、けっこうあったので後回しにしていた
ルージュのスカイグラスパー作ってみた。
けっこうカコイイ、デカいしね。

ルージュ本体も、がんばって作るヨ!
115HG名無しさん:2005/10/07(金) 13:33:40 ID:MHmxCOgp
>>114

へー、スカグラってカコイイかったんだ。
しまった、イエサブでエールの部品だけ\2000で売ってたから、ついそれ買っちゃったよ。
そのあと組み立て図がないのに気づいて、閉店間際にそのページだけヨドバシで盗撮しちゃったし。

最初からグラスパ買えばよかった orz
116HG名無しさん:2005/10/07(金) 15:05:32 ID:YeT5LmgR
>>115
説明書はホビサチで見れるだろ
携帯からならキツイけど
漏れは説明書見てニヤニヤしてるのが一番好きだw
117HG名無しさん:2005/10/07(金) 17:34:52 ID:c2buNEfA
>>116
スレ違いスマソだが気になる。
携帯からはキツイって見るには見れるの?ゲートウェイ通しても見れないorz
118116:2005/10/07(金) 22:10:41 ID:YeT5LmgR
>>117
漏れも(´・ω・`)知らんがな
見れたとしても画面が小さいから見にくそうだなってつもりで書き込んだだけだ
119696:2005/10/07(金) 22:48:53 ID:6RvEJhZF
ルージュ、頭まででけたヨ〜ん。
無事目も光ったよぉぉぉぉぉ!

専用うpろだ・・なんかオラの日記帳になってしまった・・・スマンorz
120HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:03:41 ID:bN8eHu4H
>>119
乙。いっぱい作ってるね。

あなたなら、これから年末に向かって、MGマークUやゼータの
ver.2やストフリ(1/60の光るヤツ)のレヴューも早そうだな。
期待してます。
121HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:18:06 ID:MpcW4u6g
>>119

操縦席の ふぃぎゃーも きちんとと塗ってるんだね。
乙です。
122HG名無しさん:2005/10/08(土) 16:00:19 ID:Qckn+STZ
雨で塗装出来ないので撮影してみた。
MGがでるまでには仕上げたい。
123HG名無しさん:2005/10/08(土) 16:42:09 ID:WdxFkk88
>>122
綺麗な具合に塗装できてるね!
124696:2005/10/09(日) 10:04:09 ID:uHUy6p35
できたぁ〜!
カコイイな、コレ!
125HG名無しさん:2005/10/09(日) 16:43:08 ID:jdpF43st
696
おめでとう
126HG名無しさん:2005/10/10(月) 02:56:00 ID:7Cx7rIuc
>>124
乙!
今後も期待してるよ。
127HG名無しさん:2005/10/10(月) 15:46:55 ID:G9eIQq5Q
乙ガンダムできた。でかい。パーツ堅かったな…

シールドのダイオード光らせる意味あるのかなこれ
128HG名無しさん:2005/10/10(月) 18:37:02 ID:oHAMLaw+
>127
コクピットのハッチを開けてシートを水平にすると、下から光が
入ってくるんよ。
129HG名無しさん:2005/10/10(月) 22:38:50 ID:G9eIQq5Q
>>128

あぁ〜、なるほど…dクス。

可変させたときのか…

でもこれ可変大変ですな。

次はシャアザク作ろうかと思うんですが、モノアイどういうギミックで光る?

ヒートホークも気になる…
130HG名無しさん:2005/10/10(月) 22:49:09 ID:oHAMLaw+
モノアイはピカッと光る。
ヒートホークはズバッと装着できるよ。
131HG名無しさん:2005/10/11(火) 06:41:12 ID:NQFNv/29
翼端灯が片方光らなかった悲しい思い出が蘇ってきた
132HG名無しさん:2005/10/11(火) 12:48:23 ID:/w+7bftk
>>131
バラのときは点灯するんだけど、
組むとナゼかひからない・・・
なーぜー?
133HG名無しさん:2005/10/11(火) 13:54:34 ID:7EJHUEMk
接点パーツをそのまま組んだだけでは接触不良起こしやすい。ザクのモノアイも怪しかった。
パーツを曲げたり、半田付けしたら改善されたよ。
134HG名無しさん:2005/10/11(火) 19:30:40 ID:/w+7bftk
だよね。
でももう乙バラす気が起きないよ・・・
135HG名無しさん:2005/10/11(火) 19:30:59 ID:tjfr9UHv
>>131
そんなこというから遮光テープがうまく巻かさって無くて
なんとなく翼の真ん中辺りが光るのを思い出した
136HG名無しさん:2005/10/12(水) 09:02:34 ID:OpcTNBck
>>135
「巻かさって無くて」の意味がわからないが、ことばの響きは好きです。
137HG名無しさん:2005/10/12(水) 12:32:14 ID:tXfyCaoJ
>>136
俺も思った。誤字系?と思ってたから突っ込むの控えてたが…どこの言葉なんだろ?意味も全くわからない(汗
138HG名無しさん:2005/10/12(水) 12:36:19 ID:dhJhux6p
いや…オレは栃木人だからわかるなぁ。
巻けてなくてって意味だと思ふ
139HG名無しさん:2005/10/12(水) 13:08:48 ID:BYPJJLTo
あ、栃木のコトバなの。北海道かと思った。意味はわかったけど
140HG名無しさん:2005/10/12(水) 13:38:43 ID:ZBLAe5gz
確かザクのカスタムパーツセットでヒートホーク光ったよね。
141HG名無しさん:2005/10/12(水) 13:48:19 ID:BYPJJLTo
電池入れないと光らないよ
142HG名無しさん:2005/10/12(水) 18:39:32 ID:q7163TDN
そういやZは電飾が豊富だったな
頭に盾にスタビライザーにフライングアーマー
あと発光サーベルも付いてたっけ
143HG名無しさん:2005/10/12(水) 18:51:42 ID:UzFShDo6
そうだなぁ、そういやネジも豊富だったろ
オレ的には「PGと言えばネジ」だったんだが
144HG名無しさん:2005/10/12(水) 18:52:32 ID:UzFShDo6
エヴァにはネジ無かったか・・・・
145HG名無しさん:2005/10/12(水) 18:54:32 ID:UzFShDo6
いや、あったような気がするな。

しかし一人相撲だよな
146HG名無しさん:2005/10/12(水) 19:03:29 ID:tXfyCaoJ
>>145
貴方なんとなく性格よさげw

みんなは発光ギミックって嬉しい?無いより有った方がイイとは思うのだが…
俺はビームの発射エフェクトパーツが欲しい。とか言ってたらバーニア噴射エフェクトまで欲しくなるかorz
147HG名無しさん:2005/10/12(水) 19:51:24 ID:ZBLAe5gz
よし、次回のPGは物凄い発光ギミック入れてGガンダムハイパーモード再現で。
148HG名無しさん:2005/10/12(水) 20:13:30 ID:dhJhux6p
Gガンダムは次のPGとしてもいいんじゃない?

手が光るっていうのもおもしろそうw

149HG名無しさん:2005/10/12(水) 22:50:34 ID:LDjVbR+2
>>148

つ フラッシュ・エディション
150HG名無しさん:2005/10/12(水) 23:23:29 ID:De5m4lZr
GP01、ストライクで換装やったから次もそんな感じだと思う。
151HG名無しさん:2005/10/12(水) 23:52:20 ID:sDOBFqj1
君達、HY2M MG Gガンシリーズの発光パーツ知ってる?
不人気でお店の不良在庫品。

つまり、発光ギミックイラネと言う事ですよ。
152HG名無しさん:2005/10/13(木) 00:02:17 ID:bbCdOBPi
ってことは、いよいよアレックスの出番だな!
153HG名無しさん:2005/10/13(木) 00:10:57 ID:ynWxlKac
>>151
それは違うだろ
MG Gガンシリーズが売れてないから
おのずと発光パーツの需要も少ないだけだよ
154HG名無しさん:2005/10/13(木) 01:32:14 ID:EWOU6nnN
発光ギミックって別売りのもの買うほどでもないからな
155HG名無しさん:2005/10/13(木) 02:14:57 ID:/LALLR/F
電穂のおまけパーツの方がよっぽど需要があったはず…
156HG名無しさん:2005/10/13(木) 07:46:30 ID:2hnvu7KR
大抵は一回光らせたらもうやらないからなぁ。
イングラムの電飾版はどうだったんだろ。まだガンダムよりかは需要がありそうだったが。
157HG名無しさん:2005/10/13(木) 10:29:50 ID:EonRe1o1
発光ギミックはHGのサイコガンダムにホシカタ。
158HG名無しさん:2005/10/13(木) 11:00:16 ID:DfLOqkGO
指先のメガ粒子砲がひとつひとつ発光か。
159HG名無しさん:2005/10/13(木) 14:00:18 ID:x/egYQ06
結局今年のPGは完全新作ってのがでないんだろうなぁ・・・orz
160HG名無しさん:2005/10/13(木) 14:43:27 ID:AVefeq5X
今年のこれからは、MGマークU、ゼータのver.2やHGUCガブスレイ、
さらにはストフリのフラッシュエディションと十分お腹一杯。
これ以上新作のPGなんて出されても困るよ。
161HG名無しさん:2005/10/13(木) 14:51:44 ID:SRy6OFyx
初号機を今更買って見るとか。
162HG名無しさん:2005/10/13(木) 16:53:00 ID:2Oq0o1Se
毎年のイベントと考えているから、新作PGは是非出してほしいもんだがな
163HG名無しさん:2005/10/13(木) 17:08:48 ID:LoGlXFUv
今年のPGはΖのハイメガと透明パーツ

だったらいいなー。ハイメガ自作しちゃったけど。
164HG名無しさん:2005/10/13(木) 17:35:20 ID:Sj3X3xR7
>>163
自作ハイメガ見せて!
165HG名無しさん:2005/10/13(木) 18:03:54 ID:OEpECyC8
>>159
スカグラは完全新規じゃん。でもギミックがなぁorz
あれなら1/100でも可能だよね。
166HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:50:53 ID:2Oq0o1Se
>165

アレはプラスパーツみたいなもんだろ
RX78の時の武器セットみたいなもんだと思うが
167HG名無しさん:2005/10/14(金) 05:30:26 ID:fd0QPQLW
武器セットっちゅう意味じゃ、みんな1/60ランチャーとかソード出たら買う?

そういう漏れは1/60ガンバレルほすい。
168HG名無しさん:2005/10/14(金) 09:03:34 ID:PJX6DGZp
ホビー誌作例のような可動だったら欲しいな
169HG名無しさん:2005/10/14(金) 09:13:09 ID:M7QNdYHW
>>167
正直ボッタクリ製でも欲しい。
オクに出てた海外製IWSPも買おうかどうしようかずいぶん悩んだ。
170167:2005/10/14(金) 09:40:24 ID:fd0QPQLW
>>169
うんあれは悩んだ。 つか今でも金があればかってしまいそうだ。
171HG名無しさん:2005/10/14(金) 12:00:08 ID:Oy5e0Bey
そこでEXで出してくれるってーのはダメかな。
GKに万単位出すんだったら高くてもプラの方が・・・、
イヤ、そーゆー考え方が番台の傲りを生ませるのか・・・。orz
172HG名無しさん:2005/10/14(金) 12:16:13 ID:B0lFR+4M
HJのIWSPが早く見たい。年末っていつやぬん!
173HG名無しさん:2005/10/14(金) 12:23:22 ID:IgGtFaHr
IWGP欲しい
174HG名無しさん:2005/10/14(金) 12:52:19 ID:iVl3IY+S
IWGP欲しいよう
175HG名無しさん:2005/10/14(金) 16:49:59 ID:ijQVNfen
お前さてはブクロKINGだな
176HG名無しさん:2005/10/14(金) 17:18:44 ID:KCo2YrGM
1WGP欲しいよう
177HG名無しさん:2005/10/14(金) 19:54:24 ID:SNqJ9u2c
ジャップはWGIPでも受けてろ。 byマッカーサー
178HG名無しさん:2005/10/15(土) 00:19:02 ID:eHE8SDoQ
池袋ウエストゲートパーク
179HG名無しさん:2005/10/15(土) 02:27:23 ID:lkWM0D42
IWGP見たいよう
180HG名無しさん:2005/10/15(土) 03:07:26 ID:WeJsHXBo
この流れはPG窪塚か?
181HG名無しさん:2005/10/15(土) 03:20:18 ID:ZYJ+5+aH
TRPG?
182HG名無しさん:2005/10/15(土) 04:06:00 ID:9CHW7M4B
今年はマジでPGフリーダムだと思ってたんだがなぁ。
ストライク、思ったより売れてないのか?
ストライクでベースつけたのも、フリーダムへの布石と踏んでいたのに。
183HG名無しさん:2005/10/15(土) 08:29:39 ID:mENZy/gw
ストライクは、歴代PGの中でも相当売れた方だろう。
でも、色替え黒マークUの時も、その年はそれだけだったし、今年はルージュで
お茶濁しの年だろう。
さらに、これから、UC派にはゼータ関連MGバージョンアップ2連ちゃんやHGUC
ガブスレイ等、また、種派にはストフリフラッシュエディションやHG伝説、運命、
村雨等と大物続きで、両方買う派には、これ以上新作PG出されても消化不良に
なっちゃうよな。
184HG名無しさん:2005/10/15(土) 09:30:29 ID:sxXYJraC
PG猫ひろし
185HG名無しさん:2005/10/15(土) 11:21:27 ID:uXIOA20w
>>183
確かに、この年末は、新作PGが出なくても、
作るものがなくて退屈する状況ではないわな。
UC物と種物の両方に手を出している私には、
十分嬉しい悲鳴状態よ。
186HG名無しさん:2005/10/15(土) 13:36:16 ID:QVuTWcZu
来年末のPGは木戸沙織
187HG名無しさん:2005/10/15(土) 20:39:43 ID:nq8h3l28
一度PGに手を出すとMGの機構なんかチャチくて作る気になれん
と思う人も少なからずいるんじゃないかと

>183

PGはザク以外すべて買ったが、間の空いた年はなかったと思うが?
188HG名無しさん:2005/10/15(土) 21:59:18 ID:9/EAlTtI
>>187
オナージ

初めてMG作った時は、もうHGしょぼいなぁとか、思ったが、PG作ったらMGしょぼいなと小一時間…

189HG名無しさん:2005/10/15(土) 22:07:48 ID:guOw8S1I
でもMGぐらいが大きさも出来も値段も一番手頃なんだよな
PGは確かに凄いが損傷されると痛いから置く場所と置き方に困る

寿司でいうと手頃な贅沢感の中トロと食べるのもためらう大トロっていうか
190HG名無しさん:2005/10/15(土) 22:12:04 ID:mC9AXjkc
でもPGのなにかと、MGの8000円の変形するヤツ、どちらかを全塗装しろって言われたら前者をとるぞ
もうアレはいや('A`)
191HG名無しさん:2005/10/15(土) 22:50:42 ID:vprg/6rR
早くPGサイコガンダムでねーかな
192HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:03:22 ID:MBluvDAT
ここ最近のHGUCは「ほー、HGでそこまでやるようになったか」と
それはそれで楽しいが

まぁゆーてもPGの「みっちり」感は堪えられまへんなぁw
193HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:11:14 ID:9/EAlTtI
PGキュベレイは
194HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:26:57 ID:+bY0tJ0C
>>191
ソレ、ホスィ!

でも、いちばんほしいのは、ターンX
195HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:28:47 ID:asInjTlF
PG事務ってでないよね・・・
196HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:32:11 ID:TGSCGy+O
悲しいけど、これって商売なのよね。
197HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:45:02 ID:gWYjTVqn
ジムは完成度の高いものを1体より、
弱そうでダメそうなのが1個小隊居たほうが
満足度が高いんじゃないかな(w
198HG名無しさん:2005/10/16(日) 00:19:40 ID:O/q6sct9
PGエバンゲロンこしらえた。LMHGの方がカコイイ。
バカンダイの進歩もすごいね。ちゃちく感じたよ。
やっぱストライクこしらえた後は多少キビシイね。古いのは。
PGじゃ、やっぱりサンドロック出てほすぃ…

ここはsage進行でつか?
199HG名無しさん:2005/10/16(日) 00:37:51 ID:qicKr9Jm
というか模型板全体がsage進行
200HG名無しさん:2005/10/16(日) 00:39:19 ID:B6bXCbq4
PGデンドロ出ないかな
201HG名無しさん:2005/10/16(日) 00:55:00 ID:Q+HO0Qyk
さっき手足だけ作ったZいじって思ったんだけどさ、MGのVer.2.0が出ちゃうと
ある意味陳腐化しちゃうよね? ほぼこれのスケールダウンらしいし。
外装はこのまんまでもいいからフレームはアップデートして欲しくない?
透明外装とかもいいかも。
202HG名無しさん:2005/10/16(日) 02:33:13 ID:fV5BYLOn
>>201
スケールダウンどころか、腰も捻れるようだし、完全にPGを超越してるだろうな。
苦労して組んだあげく、殆どポーズのとれないPGゼータのガックリ感ときたら
ないよ。
それに外装も、PGストライクのアレンジを見た後の現在の目では、ゼータは1/60
としてはアッサリし過ぎだな。
203HG名無しさん:2005/10/16(日) 04:42:52 ID:qBUwS76t
あのアレンジが余計だと思う
204HG名無しさん:2005/10/16(日) 05:52:23 ID:AFZuh5s9
>200

一時、オレもそう思った
だが、1/144で全長が60cmくらいだから1/60だと1m超えるわけで
ちょっとでかくて置き場に困りそうだw





作って見たい気は非常にあるわけだが
205HG名無しさん:2005/10/16(日) 07:00:46 ID:ch6HAEyO
>>202
確かに。
いつかPGゼータがバージョンアップされるなら、
もう少し外観上の密度も上げて欲しいところ。
206HG名無しさん:2005/10/16(日) 07:58:53 ID:tGf6Hs8j
>>204
サイズちょっと違ってる。
1/144ですでに1mあるからPGだと2m超え



もうプラモのサイズじゃないよなぁ・・・・・・見てみたいけど。
207HG名無しさん:2005/10/16(日) 08:11:48 ID:AFZuh5s9
>202

でも完全変形する機構を取り入れると稼動域とか減るのは仕方ないよな
ま、ver.2というか、劇場版ベースのを作るならもう少し見た目を作りこんで、と言うのはいえるかも
208HG名無しさん:2005/10/16(日) 10:21:23 ID:Wy2cF+Yv
PG GP01、ハンガーの途中で疲れた漏れがいる…
次は武器、で、コアファイターに、2個!?、でやっと本体を作れるのか…
しんどいのぉ…
209HG名無しさん:2005/10/16(日) 17:40:33 ID:rkcWJ0on
>208
がんがれー
210HG名無しさん:2005/10/16(日) 18:34:33 ID:2rYCDaeD
Ver-Kaにあっさり抜かれたWのことも時々は思い出してあげてください。
211208:2005/10/16(日) 21:21:19 ID:57R8eTkA
やっとコアファイターまでパチ組みできた…あーしんどー。
皆、よくこしらえたなぁ…
ランナー減った気しないし…
あー、こりゃ大変だぁ、どーしよー(銭形風)
212HG名無しさん:2005/10/16(日) 23:01:56 ID:YLnd61Ax
>>211
銭形のとっつあん、手伝ってもらいなよ。

ルパン→盗まれる。

次元→S&WM19で正確無比に射撃。全パーツが穴だらけ。

五右衛門→斬鉄剣で全パーツ切り出し(ゲート跡無し)
ただしどれがどのパーツかわからない。
213HG名無しさん:2005/10/16(日) 23:18:59 ID:auXIhUWb
>>212
ルパンと次元は時間が経てば諦めつくが…五右衛門は怖すぎw
214HG名無しさん:2005/10/16(日) 23:32:20 ID:P+E4DeMT
>>211ハンガーなんてあるんディスカ?

コアファイターも二個って…

どーりで箱デンドロビウムばりにでかいのかフルバニアーン
215HG名無しさん:2005/10/17(月) 10:23:11 ID:qeIgFmUl
俺もGP01ぱち組中、ってかパチラーなのでトソーしませんが…
8日から始めて、まだ足がオワラナイ…完成は来年ダラウカ…

陸戦方のフクラハギ部分、装甲展開してバーニャ側からみると
セミの幼虫っぽくみえる

これってトリビアになりませんか?
216HG名無しさん:2005/10/17(月) 10:31:51 ID:dDPTOyua
PG作るのにドコのニッパー使ってる?今までMGとか100均ニッパー+デザインナイフでやってたんだけど、手が痛くなってきた…
薄刃ニッパー高いから、同じくらいに切れるのが有れば教えて
217HG名無しさん:2005/10/17(月) 12:11:38 ID:wrKzUXU1
>>216
タミヤの薄葉ニパーに敵うモノは無いと思うよ。海外の工具とか知らないけど、身近なニパーだとタミヤしかない。
ちなみに俺も使ってるよ。
それまで百円ニパーも使った事あるけど錆びるの早い!同じ使い方なのにね。
218HG名無しさん:2005/10/17(月) 12:36:51 ID:gXEHrLdL
>216

仕事用のニッパ(電工用)が一番ヨイネ
ただし、やたらに買えないのが難点だ
元々銅線やらを切るもんだから、プラ如き楽勝だし、長時間使うことが前提だから疲れないし
219HG名無しさん:2005/10/17(月) 12:39:45 ID:Nt0/mney
>>218じゃあ言うなボケ
220HG名無しさん:2005/10/17(月) 14:29:52 ID:dDPTOyua
>>217 やっぱ田宮No.1か
>>218 電工用のはあるんだ…疲れるのはゲート後をナイフでこそぎ落とす時なんだ…
親の仕事関係で、ハンダコテとか精密ドライバーって家のデフォルト装備だと思ってたw
221HG名無しさん:2005/10/17(月) 14:38:33 ID:oAeCxXkE
RSか住商で買えるんじゃないか?
222HG名無しさん:2005/10/17(月) 18:12:31 ID:CsbXL7Gr
PG何個か作ると切り出し用の100均ニッパーがいかれるのがすげぇ
223HG名無しさん:2005/10/17(月) 18:55:08 ID:GK32R7H0
PG買う金あるなら先にニッパくらい良いの買えよと…

ただ田宮薄刃ニッパ(2300円の)はPGには向かない。
薄刃ゆえ、ABSのパーツみたいに硬いのを切り続けると長持ちしない。

まぁ、ニッパなんかいくらでも買えるぜ、HAHAHA!ってやつは構わないけど、そうでないならPGとMG作るなら1500円前後のが調度良いかな…
224HG名無しさん:2005/10/17(月) 22:25:52 ID:T/Iz2cC7
参考になりますた。
ありがとう。ニッパ壊れてたから…

1000円しないかくらいの奴だからすぐ壊れる。

PGは塗装するヤシは神だね。

漏れはMGでもハアハアテンパる。
225HG名無しさん:2005/10/17(月) 22:42:41 ID:N+mniISS
PGはゲート処理やパーティングライン処理する人も神だぞ。
226HG名無しさん:2005/10/17(月) 22:53:12 ID:fJPfwrBU
パーツが多すぎ&ゲートが太くて跡が手強いからな

マジメに処理してたら制作時間が3倍ぐらいになりそうだ
227HG名無しさん:2005/10/17(月) 23:06:09 ID:tacdYWES
ヒケ処理しないヤシを神認定なんかすんじゃねぇ
といいたい
228HG名無しさん:2005/10/17(月) 23:13:07 ID:4axKdjPJ
PGでヒケ処理は神さえなまぬるいな。死神だ。悪魔だ。w(ほめてるんだよ)
229HG名無しさん:2005/10/18(火) 00:05:13 ID:4fZR5CS/
死神が地獄から(ry

MGの羽ゼロベースにヘルカス作ってるのは見たこと有るけど
PG羽ゼロでヘルカス作った人いないかな?
230HG名無しさん:2005/10/18(火) 02:13:50 ID:xymlu68w
たしかガンプラ王?店に展示して雑誌賞があるやつ、で大賞取ったV2がPGWゼロのフレームが入ってると
231211:2005/10/19(水) 17:59:32 ID:7SV5TuA6
チラ裏。

PG GP01。やっと両足まで出来た。が?ランナー減ってない?
orz…Fb用のパーツか…
本体組んでしまってからFb用のパート作るって…無理ぽ。
次は腰行くのやめて足のFb分をこしらえます…。
まったく番台はスゴいんだか馬鹿なんだか…。(褒めてる)
232HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:33:26 ID:bx6kgaDw
>>211
ガンガレ〜・・・ゴールは、もうすぐだヨ!
233HG名無しさん:2005/10/20(木) 13:16:16 ID:3uDq1n9m
おまいらどういうときにツインカメラやらモノアイ発光させてる?
常に光らせてる奴なんかいるのかね
234HG名無しさん:2005/10/20(木) 13:44:55 ID:xklGDf6G
子供(4歳)にせがまれた時」くらいだな
235HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:35:00 ID:MqlcWDtz
心がふるえた時サ……
236HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:36:18 ID:qaQneuvo
ザクのモノアイを懐中電灯代わりに使ったことがある。
しかし、よく見えるワケがない
237HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:09:19 ID:ATRONHki
PG運命を・・・
238HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:14:52 ID:yYnWrMOI
>>237
しばらく出ないような希ガス。
出るとしたら自由が先に来ると思う。
239HG名無しさん:2005/10/20(木) 20:24:22 ID:qRjFfgWP
自由、正義、運命、伝説の4体セットで59800でお願い。
240HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:08:33 ID:6h4nAOvW
>>237,>>239
アゲてるヤシにマジレスも何だが…希望するギミックくらい書けばどうか?
アレ出せだけなら他スレへ(ry
241HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:10:17 ID:wt3LhFYl
種死のゴテゴテMSはもし出ても一体2万は硬いだろ
242HG名無しさん:2005/10/20(木) 21:55:04 ID:WZR71coG
243211:2005/10/21(金) 21:25:20 ID:Be6s82HA
チラ裏。
GP01。ムヒー、やっとボディまで組めた。
MGみたいなヨレヨレ感を心配していたけど、結構カッチリしてるみたい。
ヨカタよ。でも、Fbは別売りにしてほっすかったなぁ。(゚u゚)v
今週末で組みあがりそうだっぜ。少し嬉しい中年のもれ…
244HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:34:08 ID:oo8T3d1H
>243
ドキドキの着せ替えwまであと少し。がんがれー
245HG名無しさん:2005/10/23(日) 06:22:49 ID:a7V2FSiA
ガンプラは高校の時につくったPGガンダムを最後に作ってなかったんだが
金がはいったんでGP01/Fbを買おうかと思います
これ素組み+デカールオンリーで完成までに何日かかりますかね。。。
246HG名無しさん:2005/10/23(日) 07:09:27 ID:orsAwvNq
300000000000日
247HG名無しさん:2005/10/23(日) 07:26:39 ID:HDtpapUZ
よく考えたら人の技量や1日作れる時間によって違うよな

まあ長くて一週間だろう
248HG名無しさん:2005/10/23(日) 08:17:45 ID:hw7weeEO
一日1時間程度の製作だったらかかっても10日くらいじゃないか?
249HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:09:42 ID:zJS33q3t
俺なんかMGを簡単フィニッシュで一ヶ月かかるよ…
250211:2005/10/23(日) 14:31:14 ID:KkbTYikW
延べ10時間じゃ無理ぽ。50時間くらいぽ。
シール貼るなら+10時間くらいじゃないかのぉ。
GP01Fbよりもストライクをお薦めするが。
わしも、本編観てないが、プラモとしてカコイイ。

組みあがりますた。感想は、もう、いいです。w
01の脹脛下あたりがポリゴンしてるのが萎えです。
やっぱりFbユニットは別売りしてほしかった。。。
やっぱりストライクの後は厳しくなっちゃうなぁ。
251HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:56:55 ID:gWzi0vA+
そろそろ、ランチャーとソードかのぅ
252HG名無しさん:2005/10/23(日) 22:52:35 ID:qoIqdLFa
GP01は、若干保持力がアップしてる以外は、殆どマークUと技術的に代わり映えしないからな。
とてもストライクのたった1年前のPGとは思えない出来。
余程機体自体が好きでなければ、マークUを組んだ奴が買うようなシロモノではない。
253HG名無しさん:2005/10/24(月) 03:02:49 ID:vxWr/ly3
今日江波かったけどがっかりだ。
パーツ色がすくないし、指は曲がらない。

これはでかいHGだなぁ
254HG名無しさん:2005/10/24(月) 07:52:53 ID:VZK0NZ8P
江波?何?
255HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:02:13 ID:iBdz8EnS
エ バ ? 3文字のくらい略すなよ
256HG名無しさん:2005/10/24(月) 09:41:38 ID:f2p52Jhz
2ちゃんやりたてで、「よーしオレ当て字しちゃうよ。うふふ。」とか思ってるんじゃない。
257HG名無しさん:2005/10/24(月) 11:31:38 ID:FacFWXMz
どなたか、PGmkUの金属チェーン(膝や踵、ランドセルに使用しているやつです)
のサイズを教えてもらえないでしょうか?
2種類サイズがあって、どのぐらい違うのか確認したかったので・・・
自分でお店等で確認すれば良いんですが、近くの店で中確認できる所ないんですTT)
258HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:10:37 ID:ylCnKiNr
>>257
中身ならホビーサーチで見られるけど、サイズはわからないかも。
259HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:14:14 ID:f2p52Jhz
>>257
なんでそれが必要なの?
Mk-IIがあるならそれ測ってチェーンの店にいえばいいし、
Mk-IIがないならなんでそんなこと聞きたいのか意味不明だし。
260HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:19:27 ID:Ns67BcNP
>>253
PGエバは今の目で見たらキビシイやね。
なんたって光るトコロが肩だかんね。
取説には頭発光の改造の仕方が書いてあるし。
はなっから頭光らせてくれよん!
261HG名無しさん:2005/10/25(火) 00:26:00 ID:ohglKTFB
>>257
これ伸び縮みするから正確な数値はだせんょ(´ヘ`;
長い方は46〜50ミリ。
短い方はもうくんじまったからはかれんが、10ミリほど短かった希ガス
262257:2005/10/25(火) 08:04:19 ID:8Gd89QOO
>>261

わざわざ調べてくれて、ありがとうございました^^)

実はMGmkUVer2.0を製作していて、布製のメッシュパイプは嫌だな〜と思い
色々探してのですが、コトブキヤのMSGチェーンユニットだと外径が細すぎるし
いっそPGのメッシュパイプは使えないだろうか?と思って
ここなら組んだ方がいるんじゃないかと思い質問させていただきました。
263261:2005/10/25(火) 12:57:01 ID:kihkZPtp
>>262
なるほど…アレはやっかいなものですね(Ver1.0組み立て経験あり)
しかしPGのチェーンは直径3ミリあるからチト太すぎかも。
WAVE製のスプリングパイプはどうですかね。
264HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:28:03 ID:p5NTjGXA
>>262
そういうことは先に書いて質問しようよ。
模型店に合う規格の奴なかったら手芸店にいってみな。
265HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:57:47 ID:2+1UFreP
そんな時のユザワヤだな。
266HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:34:48 ID:JCYBHBA/
PGザク。なにげにカクイイ!!ミドリの方ね。
なにはともあれ一家に一機?ですな!
267HG名無しさん:2005/10/27(木) 07:43:26 ID:/QYhNCYc
そういやガンダム系以外のMSはザクしか出てないんだな。
268HG名無しさん:2005/10/27(木) 08:27:26 ID:/8Atljza
MGEX-S、HGUCデンドロと組んで全塗装。次はPGマーク2やるか〜と
箱を開けたのが2ヶ月前。箱を開けたときには、EX-S、デンドロと比べると
パーツ数も少なそうだし、アンダーゲートだし楽勝だな・・・って思った
のに・・・・。さすがPGだな全然おわらねーよ!やっと両足のフレームまで
終わった・・・。予想以上にしんどい。あまりにごちゃごちゃしてるし
塗装大変だな・・・。
269HG名無しさん:2005/10/27(木) 08:41:41 ID:9Mf2PPwI
次はガンダム以外でキュベレイとかトールギスが欲しいよ
270HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:21:49 ID:ff0if7eo
最古のPG欲しいな
271HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:44:05 ID:EGWQ1dpm
つまり、エヴァ初号機か…
272HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:29:16 ID:D8JWQwj9
>>268
お前凄いな…
273HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:45:11 ID:7ia6mnpZ
>>271
ワロタ
274HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:44:44 ID:ML15/Hot
最初から書いてくださいよ、アホ。
275HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:50:54 ID:8ouULsa6
店の展示とかで見ると、MGEx-s・HGUCサイコとPGってほぼ同じサイズだねぇ
276HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:53:41 ID:ML15/Hot
誤爆しちゃったじゃないかバカ。
ほんっとスンマセン。
277HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:21:50 ID:yubUn9fQ
本日実家から6年前に作った素組のPGザク持って帰ってきた。
表面処理と部分塗装を施してやる予定。
ただし当時独身現在妻子持ち。いつまでかかることやらorz
278268:2005/10/28(金) 00:42:15 ID:AsqyYPwY
しかしPGってプラモじゃないね、コレ。
オモチャ工場の職員の気分だよ・・・。あ〜早くMGマク2Ver2と
並べてみたい...。ってチラ裏ばかりでスマン。皆も組もうぜ!
PGの完成品うp希望!
279268:2005/10/28(金) 00:46:06 ID:AsqyYPwY
>>275
EX-Sの足だけで、1STガンダムの胸の高さまで。
PGマク2の足だけでEX-Sの胸までの高さまで。
だんだんでかくなってる。
280HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:48:39 ID:b8YQVQtE
ほとんど、自分で改造する余地が無いからな。
塗装する以外には、基本的にはストレートに製品の
出来を楽しむようなキットだろう。
組み立て式の玩具という認識はあながち間違いでも無いように思える。
281HG名無しさん:2005/10/28(金) 08:09:21 ID:0v+sMGCR
PGは普通に組むだけでも凄まじい労力だからねえ
表面処理すらめんどくさくなってくる
282HG名無しさん:2005/10/28(金) 09:50:02 ID:NWeL1wCA
まぁ、MGパオングが最大だけどな
PGザクとの比較じゃ大人と子供
283HG名無しさん:2005/10/28(金) 11:26:31 ID:kkjw7o8v
これからルージュを連張りうpします。
284HG名無しさん:2005/10/28(金) 11:31:19 ID:kkjw7o8v
あれ、画像はれない・・・。
285HG名無しさん:2005/10/28(金) 12:24:24 ID:6RYzORI8
>>284

ヾ(´・ω・`)ナデナデ
286HG名無しさん:2005/10/28(金) 14:05:46 ID:RalcPT6+
チラ裏スマソ。
PGストライク¥5000でゲト。
この値段なら価値あるなって感じ。
定価じゃとても買う気になれない・・・
287HG名無しさん:2005/10/28(金) 15:33:50 ID:qUzG6UJH
ユザワヤ
288HG名無しさん:2005/10/28(金) 15:35:01 ID:qUzG6UJH
とみた!
トチュウデオクッチャッタヨ(´Д⊂
289HG名無しさん:2005/10/28(金) 15:56:01 ID:RalcPT6+
>>287
そうです。
でも数量限定とも書いてないのに、大して在庫はなかったようで、
開店前から列が出来ていて、開店と同時に瞬殺でした。アブナカッタ・・・
店員も「読みが甘かった」とレジで言い訳してますた。
290HG名無しさん:2005/10/28(金) 19:46:21 ID:9WmFgQql
PGスト(以下同文。

さて1/60インパルスと並べるか。
でもその前にエールストライカー買わないと。
291HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:02:48 ID:wZXZgMBP
そしてPGガンダムの良さも再発見しますた。
よーでけとるわ。
ガンダム色々あれど最良の見栄えじゃね?
足のクッションも無意味に気持ちえぇ。よかこつばい。
292HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:07:54 ID:5OGECUwL
>291

しかし、今の技術で改良してほしいと思わんか?
ザク2とRX78、改良版出してくれんかな
293HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:16 ID:fbLoPjiq
>>292
フォルムあのままでいいから、中の人がしっかりポーズ維持できるようにして欲しいなあ。
今年PG出ないのは来年何かがあるからだと信じたい。
われわれは2年ぐらい待ったのだ!
294HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:24:15 ID:+/qKX45G
>>286
いいなー(´・ω・`)
295HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:39:03 ID:GERqCqa1
>292
いやぁ、それよりもパチ組みじゃなくて本腰入れてもう一体こしらえたくなってる。
おじさまはAFVモデラなんだが、よく考えたら一両作るのに半年とか平気でかけてるし。
PGもやればでけるかなぁ、とか思ったりしてるぬら。
高校のトキにやった1/200アッシマー変形以来のやる気がでてきそうで…AFVに戻りたかったり。
模型はいいね!ってこったね。
296HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:39:49 ID:zUPhlfrB
PGストライクの作例とか乗ってるサイト有りませんでしょうか
初PGかなり緊張してる MGですら片手で数えるほどしか作ったことないし
297HG名無しさん:2005/10/29(土) 02:00:35 ID:GJ3xumJD
>>294
ユザワヤは期間内で分散して販売するって話も聞いたことあるしダメモトで行ってみたら?
298HG名無しさん:2005/10/30(日) 00:57:28 ID:Ufi5FK2u
秋葉ヨドでPGガンダムのカスタムセット#2げと。
ザクIIカスタムセット#1もまだあったので欲しい方はお早めに。
299HG名無しさん:2005/10/30(日) 14:07:24 ID:8bcCgbXD
ガンダムのカスタムセット#1どっかに無いかなー
300HG名無しさん:2005/10/30(日) 15:50:28 ID:CI0G0L4H
カスタムセットなんて中古屋にゴロゴロあるけど…
301HG名無しさん:2005/10/30(日) 20:19:27 ID:bOnCZ3ve
>>293
MGもVer2が確立しつつあるし、来年はPG.Ver2出るかもね

最近のPGって間接ヘタれない?俺買ったのはガンダム、Z、MK-Uだけど、弄らないで直
立させて飾っておくだけでもどれも1年くらいで股関節ガヘタれてきてチンコ突き出すような
ポーズになっちゃった。とくに2年目くらいのZはもう自立不可能…
302HG名無しさん:2005/10/30(日) 20:47:55 ID:iT3oY1gz
>>301
ストライクは結構まし。
それ以前はどれもくたくたですね。ストライクではほんのりクリック関節を採用してましたが、
コトブキヤ壮絶エヴァみたいな感じで保持力挙げる方向性もあると思うんだけどなあ。
303HG名無しさん:2005/10/30(日) 21:12:34 ID:mLACWupG
>>302
そもそもストライクは出てそんなに経ってねぇし
304HG名無しさん:2005/10/30(日) 21:25:07 ID:Gt0va0wY
>>303
それもそうだ。すいません。ご指摘ありがとうございます。
305268:2005/11/01(火) 09:07:51 ID:Eu62GpA3
なんとか仮組終了。予想以上に良いフォルムでびっくり。
もっとオモチャちっく(いやオモチャなんだが)なのを想像してたけど
立ち姿も決まってるな。エッジ出しと表面処理して塗装するぜ!

いや、格好良いわ。積んでるヤツはパチ組でもいいから作るべし!
まじで良いよ。
306HG名無しさん:2005/11/01(火) 09:19:50 ID:whcYnlSK
>>305
そういう日記のようなことは自分のブログにでも書いていただけないでしょうか。
307HG名無しさん:2005/11/01(火) 11:45:32 ID:0830MWA4
いいじゃん、それで写真でもUPすれば。お前はこのスレに何を求めてるんだ?
組み立て日記無くしたら、安売り情報・次の予想くらいしかないぞ
308HG名無しさん:2005/11/01(火) 12:25:03 ID:6nzslvvq
>>306
こんな過疎スレで何言ってんだか
309268:2005/11/01(火) 12:58:30 ID:Eu62GpA3
工作終わったら塗装前、後でうpするよ。
まぁ日記半分もあるんだけどね、積んでる人はこれをキッカケに
是非モチベーション上げて作って欲しいって思ったわけで。
310HG名無しさん:2005/11/01(火) 16:15:24 ID:x1xj8/ag
        [PG ストライク]          ( ゚д゚ )
    [HG デンドロ][MG EX-S]       ノヽノ |
[MG サザビー][MG パオング][PG GP-01]   < <
311HG名無しさん:2005/11/01(火) 16:31:35 ID:zJuGRGmR
>>310
PG GP-01くれ
312HG名無しさん:2005/11/01(火) 18:02:44 ID:WblWce9I
>>310
サザビーは開けないほうがいい
313HG名無しさん:2005/11/01(火) 20:13:43 ID:pvccdzOZ
>>310
巨大ピラミッド
314HG名無しさん:2005/11/01(火) 21:32:56 ID:JjzN+lZB
>310
EX-SとGP-01の位置を逆にしないと不安定ジャマイカ?
315HG名無しさん:2005/11/01(火) 21:33:27 ID:EM1sX6x+
すまん、質問!
PGでアンダーゲートなのは、
MK2だけ?
316HG名無しさん:2005/11/01(火) 22:37:26 ID:Hb8VU8NQ
今のところは
317HG名無しさん:2005/11/02(水) 00:49:27 ID:O1DaSriI
>>310
消えないテトリス乙…
318HG名無しさん:2005/11/02(水) 13:34:30 ID:AofRNwgH
的確すぎる表現だ・・・ってここ積みスレじゃないぞ!
319HG名無しさん:2005/11/02(水) 20:01:38 ID:/V3CQMsi
マジかよ!!
320HG名無しさん:2005/11/02(水) 22:15:43 ID:54LU9L1i
>>310
2段目を超えられそうにないぜ
321HG名無しさん:2005/11/02(水) 23:16:30 ID:kEht4a0a
>>310
PGストライクとGP-01以外は作っちゃった。テヘ(w
322現在、Mk-II Ver.2製作中:2005/11/02(水) 23:32:03 ID:qeYBWoMP
>>310

                  淀
                  U
                  U
                  U
                  U
                  U
                  U
                  ↓
               [PG ルージュ]

[MG Ex-S][MG サザビー]
[HY2M ドム][HY2M グフ][PG ストライク]         ( ゚д゚;) <年末の投売りに今からガクガクブルブル
[PG ゼータ][PG 白Mk-II][PG 黒Mk-II]        ノヽノ |
[HGUC デンドロ][PG GP-01][PG GP-01]        < <
323HG名無しさん:2005/11/03(木) 04:23:31 ID:voGGbdss
これから積みゲーは3次元の時代か・・・・
324HG名無しさん:2005/11/03(木) 11:26:34 ID:attSlA0p
同じ物4つ繋げると消えるってさ。
325HG名無しさん:2005/11/03(木) 11:34:01 ID:u325lT81
連鎖で消せば相手にガンガルが降ってくるらしいよ。
326HG名無しさん:2005/11/03(木) 11:53:46 ID:Fw5lC6bP
消えてもらったら困るし、相手喜ぶし。
327268:2005/11/03(木) 12:46:33 ID:Z+/gylDq
と、いうわけでそんな積みモデラーさん達に起爆剤。

http://0bbs.jp/pgpgpg/img0_74

こうやってみるとスタイル悪いね・・・。
実物はやたらと格好良いけど。
ちなみにマーク2とGP01は未塗装です。
あのデンドロがでかく見えないところが怖い。
328HG名無しさん:2005/11/03(木) 13:41:45 ID:i23fWD/3
でかいからあおりで見ることを考えて、上半身大きめなのかね。
いつぞやに淀で12000円で買った黒Mk2組むかのう。
あれ消化できれば大分スペースあくんだよなァ。
329HG名無しさん:2005/11/03(木) 14:14:46 ID:u9WP3Ea1
>>328
そう思って先に次の入居者を買ってきてしまう漏れorz
330HG名無しさん:2005/11/03(木) 16:13:39 ID:attSlA0p
スケール感が狂うなあ。
GP03がガンコレぐらいの大きさに見えるよ。
331HG名無しさん:2005/11/03(木) 18:04:23 ID:IBNCUgza
うむ。
色のせいもあるかしらんが、背景のEx-SもGFFに見えてしまう
332HG名無しさん:2005/11/03(木) 20:07:04 ID:m83gfwZR
なんだか錯視トリックみたいだ
333HG名無しさん:2005/11/04(金) 12:20:47 ID:XggkiVTV
03よりEx-sを先に見たから、MGVer2かと思った。
334HG名無しさん:2005/11/04(金) 17:09:44 ID:d414Kgq4
HGとMGはZ祭だが、PGに波は来ないのかな?
パート3に合わせて、百式とか…
335HG名無しさん:2005/11/04(金) 17:34:24 ID:GS7ABiyR
PGでメッキとかだといったいいくらになるのやら。
336HG名無しさん:2005/11/04(金) 17:39:44 ID:XggkiVTV
バンダイの価格の付け方からすると、メッキ無しの2倍だな〜。
337HG名無しさん:2005/11/04(金) 18:43:38 ID:2b93khg7
PG百式 \50,000 百式、百式改、FA百式改のコンパチ
338HG名無しさん:2005/11/04(金) 18:59:10 ID:AQIT70jv
コーティングバージョンのZは5万だっけ?
339HG名無しさん:2005/11/04(金) 20:30:03 ID:tox7hMqX
>>337
さらにバリュート、ハイメガランチャー付で
340HG名無しさん:2005/11/04(金) 20:42:24 ID:x5jGXeOj
1/60のメガバズーカランチャーとか飾れないよな
341HG名無しさん:2005/11/04(金) 21:33:02 ID:3757bEu8
眠れない夜、ホビーサーチでPGの「中身」と「設計図」を見る事で
NHK教育ラジオの、哲学・数学講座を聴いて眠気を誘うような
使い方が出来ますね。
342HG名無しさん:2005/11/05(土) 02:57:35 ID:0cjADCiP
だが積みPGで生き埋めになる悪夢にうなされる両刃の剣
343HG名無しさん:2005/11/05(土) 07:16:41 ID:VZBx+DiK
ザク2装甲のせいで俺のニッパーはボロボロだ!
何故2つほどパーツをゲートから切り外しただけで刃こぼれするよ
344HG名無しさん:2005/11/05(土) 09:09:27 ID:kj1cDHfe
坊やだからさ。
345HG名無しさん:2005/11/05(土) 10:38:26 ID:jH4D006k
切り離し用は100均のニッパー使っとけ
346HG名無しさん:2005/11/05(土) 20:30:45 ID:LB8968Lc
ttp://img.photobucket.com/albums/v227/U-recca/Picture121.jpg

こう見るとGP01も結構良いな
347HG名無しさん:2005/11/05(土) 20:51:12 ID:LxQ9Zr2H
ばんざいしてる人が多くてそっちの方が気になってしまうwww
348HG名無しさん:2005/11/05(土) 21:02:05 ID:jH4D006k
俺はクラーク博士してる人がきになる
349HG名無しさん:2005/11/05(土) 22:36:13 ID:NdJ3vlEs
でも作品としてのレベルは相当高い
尚且つこいつの部屋は相当広い
350HG名無しさん:2005/11/05(土) 22:57:48 ID:HUjx/aVS
こんなデカいもんそうそう飾れないもんなw
351HG名無しさん:2005/11/06(日) 00:10:20 ID:jaV+p4ft
PGでやらんでも。

しかし頭が2個有るって事は…
352HG名無しさん:2005/11/06(日) 00:34:13 ID:yaYNw9vW
>>351
頭だけ注文したんだな。
353HG名無しさん:2005/11/06(日) 01:31:06 ID:ofbDU2lE
これならオラザクとかで相当上位に行けるんじゃね?
354HG名無しさん:2005/11/06(日) 02:03:34 ID:LLYF3Rtm
>>347
機体を乗っ取りに行って、現場を制圧できたのはいいけど
うっかりメンテ中だったのでさて困ったぞ。 ていう設定に一票。

にしても上手いな
355HG名無しさん:2005/11/06(日) 21:40:49 ID:0quFRMDV
携帯からだから見れない…すげい気になる。
356HG名無しさん:2005/11/06(日) 22:37:01 ID:qnc/szkv
バンザイというよりガッツポーズ??
357HG名無しさん:2005/11/06(日) 23:30:18 ID:lQlb+BrG
たたみ一畳くらいありそうだな・・・
358HG名無しさん:2005/11/07(月) 01:25:04 ID:Jz8cZsbx
ここまで作り込まれてると骨組みハンガーが浮いてしまって惜しい。

あと頭部と試作ライフルは改パなのね。
359HG名無しさん:2005/11/07(月) 01:37:35 ID:O2pJUft9
ttp://img.photobucket.com/albums/v227/U-recca/Picture120.jpg
思ったより省スペースかも
よくわからんがw
360HG名無しさん:2005/11/07(月) 01:51:31 ID:PiTZTFCq
明らかにインテリアとしては浮いてるなw

地震は大丈夫かな…
361HG名無しさん:2005/11/07(月) 05:25:36 ID:94t0lPcV
>>349

サンクス!スゴいですな!

あんた神だ…
362HG名無しさん:2005/11/07(月) 11:12:16 ID:ELpxPE5U
PG ZZ まだぁ?
363HG名無しさん:2005/11/07(月) 11:26:19 ID:16iDmfIF
順番から行くと出てるはずなんだが
スルーされてGP01に行っちゃったからな >>ZZ

Zを見るに、あの変形じゃZZは全身グラグラになっちゃうかな。
364HG名無しさん:2005/11/07(月) 14:22:23 ID:IpPIqSi1
EX・・・ゲフンゲフン
365HG名無しさん:2005/11/07(月) 16:47:38 ID:3E3QiVJX
イングラムとグリフォンまだぁ?
366HG名無しさん:2005/11/07(月) 18:15:51 ID:j67l8aSZ
ジムスナイパーが怪しい
367HG名無しさん:2005/11/08(火) 01:52:13 ID:74sit+cX
俺はイボルブ仕様のPGνを待っています。
3年以内には出て欲しいなぁ。
368HG名無しさん:2005/11/08(火) 17:17:03 ID:eRapKd1P
νってZZよりでかくなかったか?
とてもじゃないけど積む場所が無い
369HG名無しさん:2005/11/08(火) 18:05:13 ID:P4NROiKd
そこで頭頂高15m以下のVガンダム系列ですよ
370HG名無しさん:2005/11/08(火) 18:52:32 ID:Y0o6uw58
それはそれで「サイズから来る満足感が足りない」とか言われそうだなあ
371HG名無しさん:2005/11/09(水) 01:05:41 ID:oh5ImdAV
1/60V2は持ってるが、そんなに小さくもない
372HG名無しさん:2005/11/09(水) 07:01:24 ID:7G06rIu2
PG ZをダウンサイズしたMGver.2を出せるのなら、完全変形PG V(2AB)だって出せるはず


…いや、設定どおりのVの変形は再現できないだろうけどな
373HG名無しさん:2005/11/09(水) 09:14:15 ID:ILrnNvGv
>>372
MGでSガンが出来たんだから、バンダイはオレ達の出来ないことをやってくれるはず!
そこに惹かれる!憧れるゥ!
374HG名無しさん:2005/11/09(水) 09:19:09 ID:9cSiC4p8
確かにEx-Sはセンチネルにまったく興味の無い俺でもシビれた。
375HG名無しさん:2005/11/09(水) 13:49:51 ID:KpZIUhZt
Ex-SをPGで出したら死人が出るんじゃなかろうか
いやモデラーでは無く開発陣に
376HG名無しさん:2005/11/09(水) 14:20:26 ID:1Jl/X3pX
PGを改造したことのある方いらっしゃいます?

個人的にザクを旧ザクになら小改造でいけそうかなと思ってるんですが。
アドバイスいただけないでしょうか?
377HG名無しさん:2005/11/09(水) 14:29:53 ID:akrs+vt8
全然フォルムが違うじゃん。
378HG名無しさん:2005/11/09(水) 14:55:11 ID:ILrnNvGv
>>376
改造したことはあるけど、あなたの技量がどんなものだかわからないから
出来るかどうか保障も出来なきゃ助言も出来ない。
379HG名無しさん:2005/11/09(水) 15:21:06 ID:9cSiC4p8
MGの場合もそうだけど、プロポーションいじると
内部機構とのからみもあるから大変そうだよな。
380HG名無しさん:2005/11/09(水) 18:01:05 ID:7G06rIu2
>>376
ガンダム→G3とかお勧め
381HG名無しさん:2005/11/09(水) 19:05:52 ID:6sucmOYk
スレタイのルージュ投げ売り、地元にねーぞ!
マジウラヤマシス(・д・)!!!!!
382HG名無しさん:2005/11/09(水) 19:40:20 ID:kWKSpq1x
そろそろ年末の投売りだ、あせるな。
383HG名無しさん:2005/11/09(水) 22:27:48 ID:TvNJkXq9
>>382
ビルの上から投げて、キャッチできたら半額で売ってくれるんですね
384HG名無しさん:2005/11/09(水) 22:29:30 ID:KpZIUhZt
ところで種のGAT-Xシリーズは骨組みは同じ設定なんだから
デュエルパーツとバスターパーツを出してくれないかなー
385HG名無しさん:2005/11/09(水) 23:51:51 ID:+LDdSBG8
バスターを一つ.... でもランチャーの方がもっと欲しい
386HG名無しさん:2005/11/10(木) 01:04:42 ID:a7DlDgAp
ホント、なんでソードとランチャー出してくれないんだろ。
ルージュにでも付けときゃそれなりに売れただろうに。
387HG名無しさん:2005/11/10(木) 07:52:08 ID:ZWBgCIAT
それが萬代脳クオリティだろw
388HG名無しさん:2005/11/10(木) 08:51:16 ID:pdXb6qrb
>>386
ルージュならIWSPを付けてくれてもバチは当たらなかったはずだバンダイ!
でもそうなるとスカイグラスパーが消えるのか・・・
389HG名無しさん:2005/11/10(木) 14:58:12 ID:WWbeWPZ9
PGガンダムとザクはいらないクリアパーツまで付けても
バズーカや光るサーベルを出したのにな
勿体つけてPGでない1/60を売ろうって魂胆が見え見え
390HG名無しさん:2005/11/10(木) 19:19:52 ID:4ulakT4A
A
391HG名無しさん:2005/11/10(木) 19:30:42 ID:x1Abxf9O
>PGガンダムとザクはいらないクリアパーツまで付けても
これの売れ行きが良くなかったからだろ・・・
392HG名無しさん:2005/11/10(木) 19:35:09 ID:a35FIshC
>>391
確かにその黒歴史が影響してるらしいね。
でもいらないクリアパーツ同梱と必須装備を一緒に考えないで欲しいよなあ・・・
393HG名無しさん:2005/11/10(木) 20:22:03 ID:x1Abxf9O
バン大はいつもそうだよな。カラバリ売れないから、そのシリーズ終了とか。
まぁ、1個新規で作るのにもけっこうな開発費かかるんだろうけど。
エールも飛行機とか台座とか付属品あったし売れ行きどうなんだ?
394HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:03:33 ID:Kor9kDJs
売れ行きもあるけど、消費者から「ガンダムが完成しない」的なクレームが付いたんじゃなかったっけ?
>PGのカスタムパーツ
それがあってから武器セットみたいな単品で完結しない商品は売りにくくなったとか

ま、単なるバンダイの言い訳かもしれないけどw
395HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:14:22 ID:GpSKcvwh
このままだとストライクはパーフェクトじゃなかったPGとして名を残しそうだな
396HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:31 ID:CqGc+Wnx
>>394
それなんて武者ガンダム?
397HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:23:01 ID:IOVIzkJ/
スカイグラスパールージュに、残りの装備をつけて出されたりして・・・。
398HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:40:25 ID:m6nmgrcc
後はもうディアクティブしか残ってないしなぁ
ルージュのキラ搭乗バージョンとかは流石に苦しいし。
399HG名無しさん:2005/11/10(木) 22:11:53 ID:XllPzQPB
サフで止まってる俺のストライクはディアクティブだぜ
400HG名無しさん:2005/11/11(金) 17:44:44 ID:tYl1wnZQ
来年の3月あたりドカンと何か出ないかね?
401HG名無しさん:2005/11/11(金) 18:17:49 ID:1rQiRUth
そろそろver.ka風味のZZを……。
402HG名無しさん:2005/11/11(金) 20:42:17 ID:oCKmUB9W
>>399
パチで止まってる俺のストライクはヨメの憎悪の対象だぜ。
掃除の邪魔だとよ...orz
403HG名無しさん:2005/11/11(金) 21:12:01 ID:DVUNw9HG
でかいよなぁ1/60は・・・
404HG名無しさん:2005/11/11(金) 21:36:35 ID:vvJz8Ol0
俺はパーフェクト
405HG名無しさん:2005/11/11(金) 23:08:06 ID:XCeEkapE
じゃあ、FA-78希望。
406HG名無しさん:2005/11/11(金) 23:39:04 ID:bDMD8vqX
可動しすぎなACが欲しい。機体は問わぬ
超非現実的なものならペーネロペーとか欲しい
407HG名無しさん:2005/11/12(土) 02:24:51 ID:YGs9nMAB
俺は携帯の着信で目が光る用に改造したくらいダベ
408HG名無しさん:2005/11/12(土) 08:34:51 ID:WiVvl+3X
>>406
なにその俺に過ぎたるは及ばざるが如しという事を教えてくれた機体
409HG名無しさん:2005/11/13(日) 07:02:57 ID:/e23L6MC
おまいらゴッドとシャイニングならどっちが出て欲しい?
俺はいかにも放熱してますよというギミックがあるシャイニングのほうが欲しいが
410HG名無しさん:2005/11/13(日) 09:47:51 ID:MJ3ONOh1
>>409
どっちもイラン
411HG名無しさん:2005/11/13(日) 11:31:21 ID:6Yj2fXKk
種以外の平成ガンダムでPG化の可能性があるのって、
せいぜい一部色替え+新パーツで出せる羽蟻くらいか。
MG結構売れたみたいだし。
412HG名無しさん:2005/11/13(日) 12:58:58 ID:g+x6pTYi
いやガンダムでなく敵MSを…頼みまする!
413HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:39:45 ID:QLO1HKlS
ヤフオクに『パーフェクトグレード グフ』ってでてるんですけど
あんなのあったんですか?全然知らなかった。
414HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:48:41 ID:wTmHsUto
ヤフオクなら何でもアリです。
415HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:50:51 ID:mnmR2k5q
PGザクを改造して…
無理だよなぁ
416sage:2005/11/13(日) 14:51:58 ID:QLO1HKlS
未開封の箱入りもありましたよ。
417HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:52:50 ID:QLO1HKlS
マチガエタ
418HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:53:24 ID:mnmR2k5q
アドキボン
419HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:54:20 ID:QLO1HKlS
420HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:59:30 ID:mnmR2k5q
な、なんじゃこりゃー!?
ネタだと思ってた…
421HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:02:22 ID:HAIq4LAb
聞いてないぞこりゃ。香港バンダイならやりそうなキモス。
422HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:03:46 ID:Y6Ctou/q
携帯だから見れないけど、グロリアスグフぢゃないの?
マジ限定か何かでPGあるのか?
423HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:05:10 ID:QLO1HKlS
未開封と塗装済みの2つは同じ人が出品してますけど
コメントがなんだか違和感があるのですが。
424HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:06:17 ID:HAIq4LAb
http://img2.store.yahoo.co.jp/I/tj-grosnet_1869_4346810

あぁ、ググったら出てきた。グロリアスじゃないの。
425HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:09:15 ID:QLO1HKlS
グロリアスグフで検索してしらべました。
なんだぁ、それっぽいですね。まぎらわしいです。

知らなかったとはいえ、どうもお騒がせしました。
426HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:10:05 ID:HAIq4LAb
俺もびっくりしたよ。出品者はものを知らないのか、
客を騙すつもりでわざとやってるのか。
427HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:15:31 ID:mnmR2k5q
グロリアスかぁ…あれは数量限定生産だったような。
他にもあったっけ?
428HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:17:34 ID:BfKHSx0s
ドム
429HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:24:24 ID:mcN9E545
多分、つっこまれたら「[パーフェクトグレード]は検索用です」とか言うんじゃないかと
よくある手だけど、[PG MG HG 1/100 フリーダム]というタイトルで出品してて
中身は素の1/100フリーダムとか
430HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:24:42 ID:BcsG3Fmd
431HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:27:02 ID:BcsG3Fmd
でも9,250円は安くねぇか
432HG名無しさん:2005/11/13(日) 15:28:47 ID:xkBdiN1D
グロドムならまだしもグログフじゃなぁ、でかくて目が光るだけだし。
グロドムの成型色とか見事だよ。
433HG名無しさん:2005/11/13(日) 17:16:54 ID:i7IVwWkK
つか、ソードとランチャーまだー
もしかしてソードストライク。ランチャーストライク別々にでる?
カスタムパーツで発売してくれたら神なんだけどなぁ
434HG名無しさん:2005/11/13(日) 17:20:01 ID:BfKHSx0s
心配せずとも絶対に出ないと思うぞ

もしくはディアクティブカラーとのセットで各20kとか。
435HG名無しさん:2005/11/13(日) 17:36:44 ID:Tgoc42Fk
PGガンダムを芯にピクシーを作ろうと思うんだが…

作ってる最中に発売されたらどうしよう!?
そう考えると恐くて恐くて作れません (><)
436HG名無しさん:2005/11/13(日) 17:52:45 ID:I5cT2CDF
>>435
それはないから安心して改造してくれ!
437HG名無しさん:2005/11/13(日) 17:57:14 ID:IwW5hXGa
ストライクはルージュで終了だな。
もしかしたら、種物は終了かも。
438HG名無しさん:2005/11/13(日) 19:26:54 ID:mnmR2k5q
>>437
1/60のを使えば一応は
439HG名無しさん:2005/11/13(日) 19:27:53 ID:mnmR2k5q
>>433だった…
440HG名無しさん:2005/11/13(日) 20:19:02 ID:Y6Ctou/q
>>425
調べてくれてd
やっぱHY2Mかw
>>431
送料を考えるとそんなに安くないぞ。
積んであるグロリアスグフの値札を見たが、10080円だった。
ジョーシンで買ったから多分二割引き価格だとヲモ
>>432
マニュアル裏面より
赤LED:モノアイ・五連装機関砲
橙LED:メインスラスター×2・コクピット・両足裏バーニア・サブスラスター左右 各×2
LED9つで15箇所ピカるらしい。
光っても意味無いがw
良い所→ボールジョイントによるヒートロッド
悪い所→PG価格キットなのに装甲全て漢割りw
441HG名無しさん:2005/11/13(日) 21:35:13 ID:UuIBY8pz
まぁHY2Mは発光ギミックが高いからなぁ
442HG名無しさん:2005/11/13(日) 22:53:38 ID:I5cT2CDF
装甲と言えばストライクのパキパキな装甲はカッコイイな
443HG名無しさん:2005/11/13(日) 23:51:56 ID:Ep1gC0VW
ストライク、見直してみるとやっぱりカッコイイなあ。
でもとてもフリーダムと同じ人がデザインしたように見えない。
444HG名無しさん:2005/11/14(月) 00:18:09 ID:ijk2taXY
ライトニングエディションって今年のPGの代わりなのか
445HG名無しさん:2005/11/14(月) 00:31:50 ID:Xd5A1NVk
ストライク(種初期5G)は大河原じゃないらしいが。
ビークラフトだとかなんとか。

>装甲全て漢割り
ギャー
446HG名無しさん:2005/11/14(月) 00:51:48 ID:g7ElRmSY
ロボとあんまり関係ないとこの人じゃなかったっけ
ブリッツが全然違うんだよな
447HG名無しさん:2005/11/14(月) 00:59:35 ID:u4YqxNOX
ストライクにはまだ兵器っぽいカッコ良さがあるんだよな。
フリーダムはソレ単体で完成されちゃってるし、スーパーロボットだからツマンナイ。
ストフリ?ナニソレクエルノ?

あー早くPGストライク買いてー
448HG名無しさん:2005/11/14(月) 06:28:15 ID:+LagtrWV
ストライクが兵器っぽいのって、アレンジされたPGだけじゃないの?
449HG名無しさん:2005/11/14(月) 09:14:24 ID:7+TglKzt
種は最初の5機はどれもきちんと運用を考えられてて(キャラ分けされてて)いいね
450HG名無しさん:2005/11/14(月) 14:30:49 ID:sC91BZRX
デュエルは?
451HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:13:34 ID:21DeCa6F
アレはストライクと組んで近〜中距離戦じゃない?
でも名前の割に決闘に向きそうな武器がサーベルくらいしか無いんだよな
452HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:52:38 ID:cudke0mZ
>>443
>>447
俺は最初は「ストライクカッコイイ、フリーダムいまいち」
って思ってたんだけど、
ストフリが出たらフリーダムも結構カッコよく思えるようになってきた。
453HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:59:35 ID:7+TglKzt
>>450
特徴が無いのが一番の特徴…
454HG名無しさん:2005/11/14(月) 20:01:23 ID:cqgq2kqv
フリーダムもフルバースト以外のカッチィイ演出がもっとあればねぇ。
結局フリーダムの攻撃=フルバーストのみって感じでしょ?
あれじゃモビルスーツの意味が無い気がするんだよね。
455HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:59:13 ID:LUnz3zWr
>454

そういや、劇中で2丁ライフル連結で撃ってるシーンってどれくらいあったん?
フルバーストのシーンはよく見たが、連結はほとんど記憶にない
非常にもったいない気がするがね・・・
まぁ、登場する場面が少ないから仕方ないかもしれんけど、それを補うために強烈な攻撃力を見せているだけじゃね?>フルバースト
456HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:30:22 ID:TffcAbbV
フリーダム以降のは皆スーパーロボットみたいだけど
種の世界ではそっちの方が合ってるみたいだし。
むしろ初期の5体の方が本来種世界じゃ場違いだったのかも知れんな。
457HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:55:23 ID:OGp485hs
特にストライクだな ストライク
単体を見慣れるとバックパックとか似合わないと思えてくるぐらいだ。
458HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:35:24 ID:21DeCa6F
TV準所だとストライカー無しじゃ弱そうなんだが、PGやMGは本体のみの方がカッコいいんだよな
特にPGは逞しすぎw
459HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:10:15 ID:o3ZYJDRP
>>455
どこかに1回だけとかって書いてあったぞ
460HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:50:16 ID:rPoftG4S
どうせなら2丁ライフルの先達にならって
両手に一丁ずつ持って引き金引きっぱなしの大回転とかやりゃよかったに……
あ、ひょっとしてやってた? (種死見てないのでスマソ)
461HG名無しさん:2005/11/15(火) 13:53:33 ID:2bHy2Wtv
種MSは素デュエルが一番好き


ジジイは油モノが苦手みたく、歳を重ねるごとにシンプルなMSが好きになってゆく…
462HG名無しさん:2005/11/15(火) 18:00:23 ID:bu0Q/KqQ
最初の5機はよかったけど、次から次に出るMSの性能アップが...
最初は空を飛ぶのに苦労していたのに、あんな短時間で自由に空を飛びすぎ!!
戦闘シーンは断然最初の方が良かったと思う...
463HG名無しさん:2005/11/15(火) 18:20:50 ID:UQaI/aZH
エネルギー容量の設定とか、種死に関してもメカ描写的におもしろくなりそうなところが
なんら生かされてなかったね。
デコビームがあるからインパは刀も砲も倍って言うわかりやすいデザインかと思ってたのに。
フリーダム撃破にはデコビームをうまく使った戦略って言う演出がほしかった。
設定か・・・何もかもが懐かしい・・・
464HG名無しさん:2005/11/15(火) 18:44:05 ID:YMn+IJBH
まぁそんな事言ってたら1stで使われなかった・生かされなかった設定なんて山ほ(以下略
465HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:00:23 ID:zQqnFeaB
>>464
大気圏突入用の羽のことかー!!!
466HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:32:19 ID:/5loOAxX
SEEDはもったいなかったよなぁ…色々。
467HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:36:53 ID:xjXfbPiY
PGストライクのあのマニュピレーターどうにかならんのか?
何も持てない・・・
468HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:57:39 ID:yU8OUXei
接続用のピンがあるだろ
何持たせようとしてるんだ?
469HG名無しさん:2005/11/15(火) 21:20:56 ID:xjXfbPiY
hahaha
気づかなかったさ・・・
470HG名無しさん:2005/11/15(火) 21:24:40 ID:YMn+IJBH
そろそろぶら下がって懸垂ポーズが出来るPGが欲しい所だね
ええザクUでは見事に落下しました
471HG名無しさん:2005/11/15(火) 22:02:47 ID:B+QU8NeV
そんなアグレッシブな飾り方はしたくないw
472HG名無しさん:2005/11/15(火) 22:28:32 ID:iWOPT/Cp
>>466
わかるよその感じ。
おもしろくなる要素はあったんだよね。メカニズム的に。
模型関連ではそれなりに盛り上がってたのを、続編が台無しに・・・
473HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:00:39 ID:QPxJsUqQ
ファースト種は悪くなかったね。PS装甲とか、装備の換装とか
模型的にも面白いネタが多かった。
作品的にもメッセージ性は無かったけど、熱い内容で楽しめなくもなかった。
続編は何もかもいただけないね。
474HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:13:59 ID:iWOPT/Cp
種でもPS装甲と電力の按配を上手く使ってくれればなあ、っていうのはメカオタの妄言か。
初期の5体と後に出てきた連邦の省電力っぽいPS装甲、核搭載機でそれぞれの駆動時間の
違いとかって結局はっきりしない描写だったしなあ。
Xとか設定に弱点のある奴って演出やるの難しいのかなあ。
475HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:19:02 ID:iByyVors
うん、無印種はメカ設定はすごく良かった。
オレはリアルタイムで全く観たことなくて種死が始まった後、知人に借りたビデオでハマッタ。
けど、人間ドラマが無印、種死両方ともグダグダだからメカ以外見るべきところが無いのはアニヲタ的にキツかったな。
476HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:26:12 ID:dvOmd6BS
設定は良いんだが構成がウンコすぎるんだよ
牛歩のようなストーリー展開とか、存在感の薄すぎるブラストインパルスとか…


ってな訳で、設定も構成もパーヘクトな0080からアレックスのPG化マダー
477HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:33:07 ID:iWOPT/Cp
無印での戦災被害者が、電池切れと見て襲いかかる核搭載機にでこビームで復活、
なんですとー!と驚く中の人を尻目にぶった切るなんてシーンがあると思ってたら、
なんか黒目が消えてさくってさしておしまいでがっかりしたよ。
初期の戦艦同士の描写を見て、「あれ?コレ結構おもしろいのか?」って思ったのに。
478HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:39:11 ID:jVTroq/y
>>477は日本が不自由なかわいそうな子なのか?
479HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:55:18 ID:avyLLZHv
嫁が全くメカに興味が無くって、いろいろあった面白そうな設定を
全部スルーしたんじゃね? 『キラきゅん無敵』でありさえすれば、
後はどーでもいーんだろうさ……。
480HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:56:10 ID:B2czzDiC
種厨ウゼェ
481HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:05:00 ID:kVk0Tb6m
はいはい、後はシャア板でね。
482HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:14:36 ID:wwu5J2hC
発光ストフリも相変わらず腰回らないんだろうか・・・
483HG名無しさん:2005/11/16(水) 01:13:45 ID:YszeKVxN
>>478
オマエモナー
484HG名無しさん:2005/11/16(水) 01:46:28 ID:kVk0Tb6m
>>477
さすがにそれじゃ意味わからないよ・・・。
485261:2005/11/16(水) 01:57:34 ID:x3gNxxRV
ttp://0bbs.jp/pgpgpg/

やっとこさMk-2TITANSできました。
缶スプレー便利だけど、さすがにPGサイズだと結構食いましたね(´ヘ`;
486HG名無しさん:2005/11/16(水) 07:28:37 ID:jgVRy/H1
押し入れに全く手を付けてないPGが四つあるのに、
なぜ俺は今、HGのハイザックを作ってるんだろう
487HG名無しさん:2005/11/16(水) 08:15:11 ID:kVk0Tb6m
>>485
よくやった。完成させるだけでも大変なのに綺麗に仕上がってるね。
488HG名無しさん:2005/11/16(水) 10:02:16 ID:+AvPoEng
>>485
パーフェクトじゃないか
489HG名無しさん:2005/11/16(水) 10:28:51 ID:x3QIqzmS
PG作ってみたくなった。
490HG名無しさん:2005/11/16(水) 11:07:09 ID:MIqPr2ux
>>486
もったいないおばけが取りに来るぞ

てゆうかくれ
491HG名無しさん:2005/11/16(水) 12:28:47 ID:rwd4P6W5
PGザクが3000円で投げ売りされてた時に買えばよかったなぁ…('A`)

PGストライク用に貯めてた金がどんどん連ザ代に消えて行くorz
ところでソードとランチャーまd(ry
492HG名無しさん:2005/11/16(水) 14:03:39 ID:XfWo8ZwN
>>485
GJ!!
エッジが立ってて(・∀・)イイ!ね。
PGに手を出す勇気はないけど、MGver.2欲しくなった。
493HG名無しさん:2005/11/16(水) 17:52:30 ID:tiSCg3RH
>>485 胸の装甲スキマとかカッコいいなぁ。他シリーズじゃない部分だし。
缶スプレー何本いった?
494261:2005/11/16(水) 22:10:22 ID:x3gNxxRV
ありがとうございますm(__)m頑張った甲斐があります。
塗ったのは装甲、バックパックの外装のみです。どれもアンダーゲートの部分ですね。
Gブルー2(腕、脚など)は1缶と3分の1ぐらい。
ナイトパープルマイカ(胴体、腰アーマー。バックパック外装)は1缶。腰アーマーはクリアーを吹き損ねてしまい、一度塗り直ししています。
どちらも100ml缶です。
ランナーのまま吹いたのですがパーツがでかい分塗料が届いておらず、切り出してからまた塗ったり、ハッチオープンのため裏も塗りましたから、意外と使いました(´ヘ`;
495HG名無しさん:2005/11/17(木) 00:11:58 ID:1w6s16TH
ふむ、参考になった。裏も塗るのね・・・
とりあえずお疲れ様!
496HG名無しさん:2005/11/17(木) 09:45:50 ID:m/2tTV08
>>491
今日だぞ、連ザ。家庭で、やれ!やれ!やれ!やれ!やっちまえーっ!
ゲーセン?メシ代?交通費?雑費?…そんなものはクソくらえだーっ!
そんなものなど…見えやしねーっ!連ザ欲しい奴はただ、ひとつ!

デスtうわ何をするくぁwせdrftgyふじこl

欲しい奴はお店へダッシュだ、おまいら。
フラゲした人羨ますぃ。
497HG名無しさん:2005/11/17(木) 13:12:12 ID:YWbsjUyg
これだから種厨は…
498HG名無しさん:2005/11/17(木) 18:10:21 ID:RkwVJUhB
まぁ何でも種厨で括るものではないよ
確かにスレ違いだけど
499HG名無しさん:2005/11/17(木) 18:23:30 ID:imtX2KcN
連ザやってから素直に種MSカッコいいと思えた。戦闘シーンしか無いからね
500HG名無しさん:2005/11/17(木) 19:28:17 ID:zI/k2H2k
模型好きとしては、作品がどうでもメカかっこよけりゃそれでいい。
501HG名無しさん:2005/11/17(木) 19:55:38 ID:89WMh+w1
>>500
ああ!あなたは心底正しい!

ところで作品中ではカッコいいのに 作例でもカッコいいのに
自分が手を加えるとどうして何もかも台無しに…
502HG名無しさん:2005/11/17(木) 20:46:06 ID:RkwVJUhB
自分が手を加えるとどうしてもクローゼットの肥やしに…('A`)
503HG名無しさん:2005/11/17(木) 20:59:09 ID:zI/k2H2k
>>501
あなたはわたしですか?
504HG名無しさん:2005/11/18(金) 00:03:03 ID:ox/Omz8x
パーフェクトな物に手を加えたらパーフェクトでなくなってしまうではないか!!
505HG名無しさん:2005/11/18(金) 00:20:05 ID:ox/Omz8x
と思ったけど更にパーフェクトにするのが我々の趣味だった!すまん!
506HG名無しさん:2005/11/18(金) 00:26:22 ID:buu5mR/I
>>499
やぁ俺。
連ザやらなければ種MSに興味持つことなかった。

>>504=505
ちょwwwww

PGは怖くて手を加えられないorz
507HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:50:58 ID:7zYSrjDz
>503
わたしとたわしって似てるよね。
508HG名無しさん:2005/11/18(金) 22:49:37 ID:K44PSK2N
で?
509HG名無しさん:2005/11/19(土) 00:26:51 ID:V26jDKwi
510HG名無しさん:2005/11/19(土) 00:57:23 ID:NjMago0F
511HG名無しさん:2005/11/19(土) 11:43:43 ID:dRlM2ERa
512HG名無しさん:2005/11/20(日) 04:01:17 ID:PVRlT+eB
今、初めてのPGmark-U作成中で片足の内部部分ができますた


な、何だこのでかさは(;´Д`)ハァハァ
513HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:22:10 ID:SIGEFIFD
>512
そうそう。
でかさに加えてみっしりとした密度感。堪えられまへんで。PGは麻薬やw
514HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:32:02 ID:XhZ0/KQk
作って結構動かす派の自分はやっぱり内部フレームの塗装は控えたが良いかな?
ちなみにストライクなんだけど…
515HG名無しさん:2005/11/20(日) 15:18:50 ID:YLXenUex
干渉しそうなところを全部やすればおk
516HG名無しさん:2005/11/20(日) 19:02:09 ID:tM3usFAr
>>513
麻薬が座薬に見えたのは俺だけじゃないはず
517HG名無しさん:2005/11/20(日) 20:50:52 ID:HZ1pYWwc
PGストライクは首の可動が微妙・・・
面倒だから何も考えずに頭部の一部削った。後悔はしていない
518HG名無しさん:2005/11/21(月) 07:56:31 ID:T19OCSz5
さて、クリスマスには皆で目を点灯させて淋しい思いをしような!
519HG名無しさん:2005/11/21(月) 16:47:16 ID:7xY5RFkK
がっ!? 次はアストレイ?
520HG名無しさん:2005/11/21(月) 20:49:46 ID:HBzsSsIG
>>518
お、いいねぇ…
521HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:51:18 ID:9mg2rqpq
>>517
正解。頭の後ろ、首のあたりをちょっと削ってあげなさい。
電池買ってくるか…
522HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:58:27 ID:4cEDv6K4
>>519
種はもう無かろう
523HG名無しさん:2005/11/21(月) 22:00:41 ID:cdaf+Qhj
>>522
オレの種ももうないよ・・・
524HG名無しさん:2005/11/21(月) 22:00:49 ID:tnOv9UUY
アストレイはストライクを弄れば・・・無理だな
525HG名無しさん:2005/11/22(火) 06:40:20 ID:11vg0tNy
カオスが50円で売られてるってマジ?
526HG名無しさん:2005/11/22(火) 08:16:44 ID:fFLACuOj
スレ違い
&sage覚えような
527HG名無しさん:2005/11/22(火) 14:17:15 ID:V/Aui88F
ストライクの一番最初に作る足首のシリンダー部分を作る時のポリキャップが
干渉して足受け側のポリキャプが入らないんだけど…
528HG名無しさん:2005/11/22(火) 15:32:46 ID:b8ScKxZx
つ【気合い】
529HG名無しさん:2005/11/22(火) 18:22:31 ID:JH3bVDXw
つ【念力】
530HG名無しさん:2005/11/22(火) 18:41:16 ID:pEyaU7k/
つ【握力】
531HG名無しさん:2005/11/22(火) 19:20:25 ID:fFLACuOj
つ【ガァァァァッッツ!】
532HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:02:31 ID:WnQSW6Ot
つ【もう、頑張るのやめよう?】
533HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:27:07 ID:oHtASZl4
今年はPGでないのかな・・・
534HG名無しさん:2005/11/22(火) 22:20:49 ID:z2TeG+8h
スカグラとルージュとストフリフラッシュエディションで納得して下さい。
535HG名無しさん:2005/11/22(火) 22:28:14 ID:gSx6alVw
納得できないッ…と言いたいけど今年はもうないんだろうなぁ。

来年に期待しようぜ兄弟。
536HG名無しさん:2005/11/23(水) 05:36:22 ID:Hjsad1r5
でも来年前半ならまずZ物だよね?
みんなは何が欲しいよ?
オレはZZだな。フルアーマー、FAZZパーツ付で3万以下
537HG名無しさん:2005/11/23(水) 09:19:18 ID:bUIw0nW6
Xガンダムに太陽電池付き発光ギミックが見てみたい。
けど欲しくない。
538HG名無しさん:2005/11/23(水) 09:20:37 ID:WnY7Ut+5
コレがほしい、アレを出せはスレ違い
539HG名無しさん:2005/11/23(水) 11:04:45 ID:v8B3qyVu
>>538
いやーここに限ってはいいんじゃないかな。
ぶっちゃけあんま一般的には売れない筋のアイテムだろし、
案外参考にしてるかもよ。というかしてほしいな

>>537
背中の×字羽根が光るんだっけ? ホワイトLEDずらっと並べたらいい感じかも
540HG名無しさん:2005/11/23(水) 12:06:26 ID:M6pK4dZc
>>538
新作出してくれないから、こうなる。
いいんでない?

ということで、百式か、アカツキを金メッキで希望。
541HG名無しさん:2005/11/23(水) 12:38:58 ID:DmIBZyUi
メッキはやめてくれ!
落とすのが大変だよ。
542HG名無しさん:2005/11/23(水) 13:03:58 ID:yD8O++Qk
>>538
俺も君と同じ意見だな。
前に誰か言っていたが…
>>536-537の様にギミック等を書いてると許せる。と言うより見てて楽しいよ。
アレ出せはNGだが、アレをコウ出せはイイ事だ。
543HG名無しさん:2005/11/23(水) 13:37:50 ID:5YS87fv6
ようするに、チョバムでガトリングなアレックスって事か
544HG名無しさん:2005/11/23(水) 13:42:37 ID:SAsx51wv
今までのラインナップみると主役機しか出てないんだよね。
ライバル機なんてザクだけだし。

てーと今残ってる主役機はZZ、X、G、種死、F91、νくらいか・・・
どれもギミック詰め込んでくれりゃ面白そうな事にはなりそうだけど、無理なのかなぁ
545HG名無しさん:2005/11/23(水) 14:09:49 ID:6bm8XGTO
>>544
ヒゲを忘れているぞ。
546HG名無しさん:2005/11/23(水) 14:27:28 ID:bhR5zpR/
Vもね
1/60の平成モノは1/100より不細工だったりするのはなんでだろう。
547HG名無しさん:2005/11/23(水) 15:45:48 ID:ExvKNrB/
PGヒュッケバインなんて無理だろうか。
548HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:23:39 ID:Bdn+RWKM
無理

Vは曲線主体の上に無茶変形のおかげで冷遇されてるんだろうか…
549HG名無しさん:2005/11/23(水) 17:06:37 ID:42vasSAz
そんなのおかしいですよカテジナさん!!
550HG名無しさん:2005/11/23(水) 17:32:28 ID:UHeR+Q7c
Ex-sのことも思い出してあげてください。
551HG名無しさん:2005/11/23(水) 18:20:18 ID:DmIBZyUi
PG Ex-s ... 箱を開けたとたん吐きそうだなw
552HG名無しさん:2005/11/23(水) 18:22:13 ID:SAsx51wv
Ex-sがPGで出たら予約してでも買うぞwwwww

作りきれるかはわからんがwwww
553HG名無しさん:2005/11/23(水) 19:27:45 ID:jQZbsEoF
PG Ex-Sは箱とんでもなくデカくなりそうな…持ち帰れねぇwwwwwみたいな感じに…

想像するだけでワクワクだな
554HG名無しさん:2005/11/23(水) 19:51:54 ID:Bdn+RWKM
MGとPGの箱の比率で考えると…

無理。一人の人間が持ち歩けるものではないw
555HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:32:00 ID:UHeR+Q7c
香港Hi-νの箱が、ボール紙でかさ上げされてて蓋しまってなかったのを思い出した。
556HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:39:58 ID:42vasSAz
出るとしたらHGデンドロくらいじゃない?>PGEx-Sの箱

いろんなな意味でデンドロ並みにかさばりそうだ……
557HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:49:51 ID:CizbHY1t
デンドロのパーツ数知らないけど
作り始めたらデンドロなんてヌルイヌルイってぐらいなんだろうな・・・
558HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:58:21 ID:Jwas89rk
>>553
初回特典に背負子が付きます。
559HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:58:25 ID:cpPbE6i/
>>554
大丈夫
ボマーとアタッカー別売りだから
560HG名無しさん:2005/11/23(水) 21:48:15 ID:42vasSAz
>大丈夫
>ボマーとアタッカー別売りだから

意味ねぇマジ売れねぇ〜w

('A`)
561HG名無しさん:2005/11/23(水) 22:24:16 ID:giGwWoYT
>PG Ex-S
予約限定でPLAN303Eパーツを付属と聞きましたが何か?
何故かステンレス製の台座は別売りなのがバンダイクオリティ。


ああ、淀の年末セールはPGルージュではなく、ピカフリ3500〜4000円の悪寒…。
562HG名無しさん:2005/11/23(水) 23:13:49 ID:GRFYFJNm
>>PG Ex-s
作れるやつが何人いるかな?そろそろ石油の無駄遣いはやめようよ。
563HG名無しさん:2005/11/24(木) 01:49:15 ID:aO0fe5wE
>>561
付属品が本体の何倍あるんだyp

総パーツ数4千とかアホな事になる予感

>>562
想像する分には石油は使わんさ。そうカリカリすんな
564HG名無しさん:2005/11/24(木) 01:59:56 ID:QtbqseJ4
ボマーとアタッカーにそれぞれ葉書が付いていて、
それを送るとコアがもらえるわけだな。

抽選で。
565HG名無しさん:2005/11/24(木) 07:13:53 ID:dG/w54Do
Zの変形+GP-01の換装+ゼロカスの別素材=ディープストライカー
566HG名無しさん:2005/11/24(木) 10:50:53 ID:ef2x+wN0
PGマーク2素組みがとりあえず出来た。これから表面処理と
塗装に入ろうと思ってます。で、聞きたいのですが、足首と
つま先が結構ユルく、放っておくと前に倒れてしまいます。
まぁ、この程度修正出来る事は出来るんで問題ないんだけど
そんなもん? 皆のも。
567HG名無しさん:2005/11/24(木) 11:57:38 ID:wMNc8MkF
うちのも緩かったから接着した。
568HG名無しさん:2005/11/24(木) 22:10:29 ID:Dxhsko+T
>566

そんなにユルイか?
我のmk2は立てておいても倒れるどころか固まったが如く微動だにしないぞ
案外、ネジの締めが甘いんじゃないか?
569HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:12:26 ID:lUeaOZph
>>566
俺のも倒れる気配は全くないよ
570HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:55:34 ID:6asGIe/q
Mk2は経年劣化が激しい…

いいか、ぶっ壊したくなかったら良く聞け、腹とフトモモには、細心の注意を!

腹は外そうとすればボールジョイントがもげて、フトモモは球体部との接続部がABS同士の回転軸で、フトモモをちょいと回そうとすると軸がもげる。

バズーカ、腹のシリンダーは言うまでも無い。
571HG名無しさん:2005/11/25(金) 08:20:51 ID:nNrpP0bK
>>568
いや、一番緩いのはつま先なんだよな。
ネジ締めが無い部分。ちゃんと重心を真下へとってないとPG本体の自重で
余裕で傾くよ。円柱ポリキャップで可動する部分だからやっぱ瞬着で
補強しとくかのぅ。しかしデカイわ。組んだだけでおなか一杯になって
しまい、〜塗装へのモチベーションが続かない・・・
572HG名無しさん:2005/11/25(金) 12:31:48 ID:eiprNK3Z
マークUは、構造計算に問題があったのかもしれん。
573HG名無しさん:2005/11/25(金) 13:48:26 ID:stybSkTI
姉歯の手抜き設計がここにまで!
574HG名無しさん:2005/11/25(金) 14:20:35 ID:7kp73BHU
震度2の地震で倒壊の恐れが。
575HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:29:11 ID:EcsH3SKb
我が家では震度3の揺れに耐え切れず棚からダイブしたPGザクと
震度5の揺れにも腰をどっしり落としてバズーカ構えたまま
立ち位置がズレただけのグロリアス・シャアドムが同居しております。

改めてグロリアスシリーズの関節設計の優秀さを痛感しますた。
576HG名無しさん:2005/11/26(土) 04:00:48 ID:TzJN1X41
あ、うちも震度3でPGザクが飛んだ。が、1mも落ちて何故か無傷だった。耐久性はあるらしい。
577HG名無しさん:2005/11/26(土) 05:13:30 ID:Po7xp1T8
姉歯のビルも崩れやすいが、部屋の中は無傷らすい
578HG名無しさん:2005/11/26(土) 21:08:31 ID:yut3CVJD
何かのファンタジー小説で出てきた
「それ自体は絶対に傷つかない頑丈な鎧(中の人はシラネw)」
を思い出した
579HG名無しさん:2005/11/26(土) 21:10:17 ID:RpeGyQVo
>>1-578
ガンプラの色偽装罪で罰金ニダ
580HG名無しさん:2005/11/26(土) 23:12:16 ID:ehd5Tu+r
>576

まぁ、ザクらしいといえばザクらしいが
581HG名無しさん:2005/11/26(土) 23:39:21 ID:jS9Vnsl2
>>578
バスタードにあったねそれ。生者じゃ着けられないんでツギハギゾンビが装着。
最後は中の人だけ爆砕、鎧はしっかり無事ですた。
なんか性能はいいけどパイロットが死にかけるモビルスーツみたい。
582HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:17:04 ID:p6P28H1K
自分でネタを出しておいて今更だが
>581
>性能はいいけどパイロットが死にかけるモビルスーツみたい。
トールギスのことかー!!w

……PGゼロカスからトールギスとか他の4体作った作例知りませんか?
と書いて無理矢理PGスレっぽくしてみる
583HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:32:59 ID:U9kxIWhY
そろそろ、PGのトールギスが欲しいところだな。
と、PGスレらしく話題をまとめてみる。
584HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:55:29 ID:8XgnAp/b
PGでVer.Kaなんてのはでないもんかのう
HGUCとどっちが先にでるかな
585HG名無しさん:2005/11/27(日) 07:12:12 ID:GhJYUdU3
Gシスにあるようなんは、PGでは出ないんじゃないか?
漏れはPGボールがホスィ
586HG名無しさん:2005/11/27(日) 07:13:00 ID:GhJYUdU3
あ、上のボールはVer.Kaならって意味ね。
587HG名無しさん:2005/11/27(日) 11:30:17 ID:tIhpiV7v
SRXなら買うんだがなあ
588HG名無しさん:2005/11/27(日) 13:06:17 ID:5ScdkWG1
次は、ガンキャノンとガンタンクに決定
589HG名無しさん:2005/11/27(日) 13:07:22 ID:GiiMwYOp
>>537
ソレナニ?
590HG名無しさん:2005/11/27(日) 21:37:57 ID:AQd0o6xY
スパーリアルガンダムX
591HG名無しさん:2005/11/27(日) 22:43:47 ID:p6P28H1K
スパーって温泉かよ!!
592HG名無しさん:2005/11/28(月) 02:03:27 ID:nHB+KqeA
スパーワロス!
593HG名無しさん:2005/11/28(月) 02:03:52 ID:nHB+KqeA
スパーワロス!
594HG名無しさん:2005/11/28(月) 21:36:47 ID:bJvvSUfc
PGってそれぞれに、一応コンセプトありましたよね。
まさか次は光物?
電飾ガンダム?
595HG名無しさん:2005/11/28(月) 21:44:36 ID:cuKkzQdd
つHY2Mグフ・ドム
つライトニングエディション
596HG名無しさん:2005/11/28(月) 22:11:30 ID:FXX4eHSV
そうか、ピカフリはHY2Mの後継者なのか。
納得しました。

しかし量販店、どこもピカフリ罪まくりだな。
半額までおちたら買ってしまうかもしれん・・・。
597HG名無しさん:2005/11/28(月) 22:22:48 ID:PXGjxxDt
>>594
コンセプトってあったっけ…?
ここで色々と当てはめてたのは見た事あるけど、公式にあったかな
598HG名無しさん:2005/11/28(月) 22:53:03 ID:kaS2fvgl
>596
キットの出来栄え:HY2Mドム&グフ>>>>>ピカフリ
在庫山脈の高さ:ピカフリ>>>(模型店嘆きの壁)>>>HY2Mドム&グフ
599HG名無しさん:2005/11/29(火) 00:36:48 ID:H5Ic/ggl
>>598
ただの1/144キットとHGの1/144キットを比べるようなものだぞそれ
600HG名無しさん:2005/11/29(火) 00:46:46 ID:6NxIn8Oy
ピカフリはHY2Mに比べて可動が死にすぎ
601HG名無しさん:2005/11/29(火) 08:03:26 ID:i6lMcITs
>>罪まくり
まさしく罪
602HG名無しさん:2005/12/02(金) 09:47:48 ID:5oHaCf5O
PG ザクレロ ver.ka・・・
603HG名無しさん:2005/12/02(金) 11:01:17 ID:9DNIXml7
>>602
もちろん力トキ立ちできるんだよな、な?
604HG名無しさん:2005/12/02(金) 19:38:54 ID:5oHaCf5O
パーフェクトザクレロになったら
カトキ立ちだろうが
たいく(なぜか変換ry)座りだろうが
やっちゃいますよ
605HG名無しさん:2005/12/04(日) 16:18:53 ID:2o3FuhL+
デザインは魔神みたくなるんだろうな
606HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:36:16 ID:hC4591Hu
すみませんちょいとお聞きしたいのですが、PGストライクはエールパック
を付けた場合、台座を使わないで立たせるのは結構厳しいのでしょうか?
エールパックの重さに負けて、後ろに倒れそうなのですが・・・
607HG名無しさん:2005/12/05(月) 10:53:36 ID:3u9MSBqB
ストライクにソードついてるのを見つけたんだけど
これって簡単に改造できるの?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51894793
608HG名無しさん:2005/12/05(月) 11:03:40 ID:YaJrLz/i
>>607
簡単かどうかはあなたの技量によりますね。
609HG名無しさん:2005/12/05(月) 14:10:02 ID:O5GKmzoX
>>606
うちのはフツーに立ってるぞ。
610HG名無しさん:2005/12/05(月) 16:26:56 ID:hC4591Hu
>>609
そうですか・・・もう一つお聞きしたいのですが、足を「ハの字」にして立たせる
ポーズはあまり見ない(どちらかと言うと足は閉じ気味で立たせてる写真が多い
のですが、ハの字でも全く問題ないですか?
611HG名無しさん:2005/12/05(月) 19:14:19 ID:B4O+vzf8
>607
ぶっちゃけ、未改造でもつくことはつく
612HG名無しさん:2005/12/05(月) 19:24:30 ID:3u9MSBqB
>>608 >>611 結構簡単な改造でつきそうですね、有り難う 
613609:2005/12/06(火) 11:41:30 ID:Ll+q013V
>>610
やってみた。足自体をハの字に開いても、ツマ先だけハの字に開いても、ちゃんと立ってるぞ。
ただ、あんまり可動させて遊んだりすると、そのうちダメになるのかもな。
あと、地震にもよわいんだとおもう。
614HG名無しさん:2005/12/06(火) 21:00:02 ID:d9B98BJh
>>613
ありがとうございます。どうやらMK−2に比べると間接などは硬めのようですね。
よく分かりました。
615HG名無しさん:2005/12/06(火) 23:30:21 ID:t92kJS4b
>614
基本はアルデンテ。
616HG名無しさん:2005/12/07(水) 01:17:04 ID:0EufF61v
エヴァ初号機買おうと思うんだけど、出来はどう?ちょうど最近エヴァ
みてかなりよかったんで買おうと思うんだけど。もしやスレ違い?
617HG名無しさん:2005/12/07(水) 01:36:14 ID:dZP1ZHga
>>616
スレ違いなもんか。話題になる事は少ないが、記念すべきPG第一号だもん。
ガンダム系とはかなり組立上の趣も違うし、なかなか面白い製品だ。
安いし買ってみなよ。
618HG名無しさん:2005/12/07(水) 07:18:10 ID:tKFSNxs5
あれは改造しないと目光らないんだよな。ゴムスーツにパーツ入らない入らない。

漏れはオススメしないぞ
619HG名無しさん:2005/12/07(水) 07:43:10 ID:5VY6G5Rx
俺はベビーパウダー振って入れた>ゴム
620HG名無しさん:2005/12/07(水) 12:06:54 ID:mK3JSVRC
つ【中性洗剤】
621HG名無しさん:2005/12/07(水) 12:34:46 ID:5i5cdLSj
つ『ペペローション』
622HG名無しさん:2005/12/07(水) 13:23:19 ID:FbxygIhV
ま た ロ ー シ ョ ン の 流 れ か
623HG名無しさん:2005/12/07(水) 13:42:31 ID:FtaWbKOh
電池ボックスがデカくて邪魔
624HG名無しさん:2005/12/07(水) 23:12:18 ID:0EufF61v
>>618
おすすめできんの?そりゃあ古いキットだから無理もないと思うけど、ゴム
にパーツ入れにくいと光らない以外に悪い所無いの?
625HG名無しさん:2005/12/08(木) 00:08:25 ID:ar81cjmL
挟み込みまくりで後ハメもできない
あと素晴らしく最中
626HG名無しさん:2005/12/08(木) 00:16:08 ID:2gPVBent
ゴムが予想より分厚くてポーズがままならないとか…
627HG名無しさん:2005/12/08(木) 01:19:17 ID:3FWkSS5Z
普通にかざっておくだけだったら問題なしなのかな?当方パチだけど最中
は別に気にならない。
628HG名無しさん:2005/12/08(木) 08:15:49 ID:U0EjpavO
口の開閉が糞。アゴ側が首に固定で頭が動くって何よ?
629HG名無しさん:2005/12/08(木) 08:40:45 ID:kEuAIa6X
そういえばそうだったね
「お前はワニか!」とツッこんだ記憶が・・・
ま、アレだ
当時の技術&価格面で、エヴァの生物生物したフォルムの再現は
あの程度が限界だったんだよ。ってワケで、リファイン希望。 
630HG名無しさん:2005/12/08(木) 08:50:06 ID:kEuAIa6X
でも買って作って損はなかったと思ってまふ
631HG名無しさん:2005/12/08(木) 11:21:53 ID:ipUAAOe8
初PGということでバンダイの気合い入りまくったインストも資料価値あり。
632HG名無しさん:2005/12/08(木) 16:35:01 ID:8Cv/rJln
別にPGエヴァはまったくもって悪いキットじゃない。
ただ、価格帯やユーザの過剰な期待のわりに、目新しい解釈もなく
単純にLMHGをデカくしただけのようなキットだったので、
あまり印象が良くなかったんだよな。散々がいしゅつだけど。
633HG名無しさん:2005/12/08(木) 17:03:23 ID:llzSNEia
インストだけ欲しいな
634HG名無しさん:2005/12/08(木) 17:47:44 ID:U0EjpavO
胸装甲の裏とかマゴロク関係とか接着剤使うから注意しとけ。
ローションの用意も忘れるなよ。
635HG名無しさん:2005/12/08(木) 21:39:21 ID:g0WRqLpt
すまんが 最中 ってなんだい?
636HG名無しさん:2005/12/08(木) 21:40:02 ID:9Y8lbvWy
和菓子
637HG名無しさん:2005/12/08(木) 21:45:38 ID:0VOgEsEp
最中はモナカ
パーツ分割が真ん中でぱっくり
HGでよく見かける
638HG名無しさん:2005/12/08(木) 22:15:49 ID:8Cv/rJln
中にフレームの入ってない構造の事。>最中
639HG名無しさん:2005/12/08(木) 23:45:35 ID:3FWkSS5Z
ローションローション言ってるけどそれは具体どういうときに使うんだい?
あんま金かけたくないんだけど。具体的にどこにどう使うん?無きゃ組み立て
不可?
640HG名無しさん:2005/12/08(木) 23:48:46 ID:3FWkSS5Z
↑なんか同じようなこと二回書いてるな・・スマン
641HG名無しさん:2005/12/08(木) 23:49:44 ID:fJ7RMtAY
ゴムパーツがはまらなくていらいらしたとき、ホールと共に人肌に熱して使うんだよ。
642HG名無しさん:2005/12/09(金) 15:45:54 ID:WhQ822I4
PG VF-1A/S スーパー/ストライク バルキリー 一条機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

PGガンダムシリーズのノウハウを活かし、バルキリー最大の特徴である、
"ファイター"、"ガウォーク"、"バトロイド"、3形態への完全変形を再現。
バトロイド形態では、各関節のスームーズな可動により"変形"と"アクション再現"を高次元で融合。
ファイター形態では、カタパルトベースとの組み合わせで飛行ディスプレイが可能。
カタパルトはスライド式で、センタースリット部がせり上がり、バトロイド形態の空中ディスプレイが可能。
一部パーツの差し替えにより、"VF-1A"、"VF-1S"、"スーパーバルキリー"、
"ストライクバルキリー"、への装備換装が可能。
ファストパック、ガンポッド、ミサイル、ビームキャノン、など各種武装を標準装備。

3月発売予定 メーカー希望小売価格¥24150(税込み)


ソースはタカハシ
643HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:08:38 ID:Y3kMOGzS
?!
644HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:21:30 ID:ibNDqDYp
タカハシってなに?
645HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:23:39 ID:qH8n6T2m
マテマテ

>一部パーツの差し替えにより、"VF-1A"、"VF-1S"、"スーパーバルキリー"、
>"ストライクバルキリー"、への装備換装が可能。
>ファストパック、ガンポッド、ミサイル、ビームキャノン、など各種武装を標準装備。

バンダイ様が全部要りなんてことやってくれるわけないだろ!
つられないもん
646HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:29:59 ID:Q38R/IZn
>642
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

CGを見る限りかなり良さげだね
頭がちょっと小さい気もするんだが、変形のためには仕方が無いか
647HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:42:39 ID:Ov2MdF74
ちょwwバルキリーwww突然杉wwHkfwっぇしおfs¥おあふぃあh

>>644
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8F%E3%82%B7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

>>646
YAMATOバルキリーより良プロポだから許す。
でも、バルキリーに脚部装甲の可動は必要か?w
648HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:53:29 ID:0EbWB+BA
ド、ド、ド、ドコ━━━━(゚A゚)━━━━!?
649HG名無しさん:2005/12/09(金) 17:08:32 ID:1edM31xe
ネット環境の整ってる模型屋なんて数が知れてるんだから探せば見つかるだろ
650648:2005/12/09(金) 17:50:35 ID:ynZUhVjn
ゴメヌ、見つかった
651HG名無しさん:2005/12/09(金) 17:54:33 ID:L0mWj8gP
ttp://www.takahashisauce.com/

ここのことか!  orz
652HG名無しさん:2005/12/09(金) 17:55:46 ID:Y3kMOGzS
以外とここかも
ttp://www.takahashijapan.com/

orz
653HG名無しさん:2005/12/09(金) 18:19:39 ID:/bvamtcG
■カタパルトはスライド式で、センタースリット部がせり上がり、MSを空中ディスプレイが可能。

■ハイパーメガランチャー、ライフル、シールド、グレネードパックなど各種武装を標準装備。

654HG名無しさん:2005/12/10(土) 00:42:28 ID:FeOol2T4
>>636
サンクス
655HG名無しさん:2005/12/10(土) 08:33:17 ID:I2ulyRrZ
こんな大ニュース是非ともageねば!
656HG名無しさん:2005/12/10(土) 08:49:19 ID:h+HSVU9c
とうとう来たか。
今更感もあるが、根強い人気のあるアイテムだし、
GP01よりは売れそう。
657HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:34:24 ID:etTMdG70
で、ソースは どこなの?
658HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:43:58 ID:n1w9fHEs
どう見てもネタです。本当にありがとyございました
659HG名無しさん:2005/12/10(土) 12:01:34 ID:3dZPwJEY
だからMG Zver.2の改変だと
660HG名無しさん:2005/12/11(日) 13:20:09 ID:CRNxbEBj
なんだネタかよー。
661HG名無しさん:2005/12/11(日) 17:58:32 ID:gSH/CRJi
ネタかいな○rz
662HG名無しさん:2005/12/12(月) 02:46:54 ID:s7FsnpWe
GP01って、せめてDVDボックスの発売とタイミングが合ってたら、もっと売れたかもな。

でも、マジで次のPGが何なのか気になる。。。
バルキリーじゃないんなら、ウォーカーギャリアたのむ磐梯。
663HG名無しさん:2005/12/12(月) 03:50:08 ID:1nhZjg8H
MG、HGUC(HG)、BB戦士で商品化されたアイテムっていうのが法則のような気がする。
やっぱアレックスか…?
664HG名無しさん:2005/12/12(月) 04:13:06 ID:CKPCgG5E
意表を突いてガンダムver2.0
665HG名無しさん:2005/12/12(月) 04:37:50 ID:4N7mC3D+
むしろプロヴィデンスを
666HG名無しさん:2005/12/12(月) 09:06:36 ID:qdQvdy8d
10周年と言う事なので、是非、EVA1号機ver2.0を
667HG名無しさん:2005/12/12(月) 09:56:07 ID:s7FsnpWe
うん、この際そういう殿堂入りロボだけってのも。
エヴァとか、マジンガーとか、ゴールドライタンとか。
668HG名無しさん:2005/12/12(月) 10:41:37 ID:u9H78LmT
でっかいタチコマをひとつ
669HG名無しさん:2005/12/12(月) 17:42:54 ID:sKfmDe2Z
武者ガンダムで。リアルでもSDでもいいです。
670HG名無しさん:2005/12/12(月) 19:05:50 ID:5u0djrXx
PGジムをぜひ
671HG名無しさん:2005/12/12(月) 21:27:25 ID:ezobkLqL
PG 98式AVイングラムが( ゚д゚)ホスィ…
672HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:07:12 ID:YUObQOAj
PGガンキャノン出して欲しい…
673HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:00:41 ID:ePPHHYAY
なんかMK-2の悪評がかなり多いがそれなりの覚悟とか思い入れなきゃ買わん
方よさげ?あとあんまファーストガンダムとザクの出来は聞かんがこれらは
どうなの?
674HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:05:11 ID:DnfpdnoM
>>673
Mk-IIは構造的な弱点があって、気をつけてても壊れちゃうことが多いと思います。
個人的には可動させるとすぐ抜けちゃう腹シリンダーがげんなり。
ファーストガンダムはかっこいいけど関節くたくた、ザクはプロポーションや
ジオン機ならではっていう機構的再現がないのと、部品があっちこっちカパカパな感じなのが
あまり好きじゃないです。
ただこれは個人的な意見なんで、愛せるかどうかはご自分で判断を。
675HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:15:11 ID:9+7rxAiG
>>673
Mk−2に限っていえば、動かさないか固定するか時間かけて改造すれば
いじってもOKな物にはなります。
676HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:32:05 ID:ePPHHYAY
>>674>>675
ほうほう。なんか俺の基準で見ると全部買うのためらっちゃうよ・・・。
ファーストの関節くたくたって例外なくそうなのかな?あと度合いも知りたい。
677HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:47 ID:jOYn6LqC
PG全部(エヴァ以外)組んだけどマーク2が一番好きな俺がきましたよ
腰とライフルのアレが折れたけどね orz
678HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:36:14 ID:DnfpdnoM
>>676
棒立ちでも気がつくと倒れて、アンテナのとこの赤いのを探すことになる。
武器構えてポーズつけて飾るなんて、夢のまた夢・・・
でもそれ気にするとストライクしか選べなくなっちゃうよ。
今Gの着せ替えキットを組み付けようとしてるけど、ファーストの中の人の関節を
何とか強化できないか模索中だよ。
679HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:45:21 ID:ePPHHYAY
>>678
うーむ・・・ストライクとスカイグラスパーは購入済み。だからクリスマスに
またなんか欲しいと思ったけどそんな感じなのかorz比較的新しいGP-01とか
ゼロカスは?これらもおおきな問題ありならザクにすっか・・
680HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:55:43 ID:DnfpdnoM
>>679
これもあくまで個人的感想なんだけど、ゼロはMGのほうがプロポーション良く感じるのと、
関節のすわりが悪い気がする。
GP01はプロポーションの好みが分かれそうなのと、陸戦とFbの換装が何度もやらなそうな
めんどさなのと、スリッパの固定がいまいち。そしてはじめは二個ついててお得感を醸し出す
コアファイターがいらない子に・・・
陸戦のプロポーションは結構好きなんですけどね。
681HG名無しさん:2005/12/13(火) 00:06:14 ID:S61ks7hi
>>680
GP01よさそうだな・・・これかザク買うことにするよ。みんなサンクス!
あとザクって関節に問題ないのかな?あったらGP01一択だけど。
682HG名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:38 ID:ALUHTlzO
>>681
ファーストと同時期発売でしっかりなどしていない!w
683HG名無しさん:2005/12/13(火) 01:45:47 ID:ivQL+v7/
MK-IIは足首の関節さえまともなら他はまぁまぁだと思う。
プロポーションは最高だし。
初代はコアファイター落っことしてバラバラになったまま・・・。
Ζはウェーブライダーのまま飾ってると、ジョイント周りが変形してなかなか抜けなくなる。
684HG名無しさん:2005/12/13(火) 02:07:40 ID:XbxZq3Ga
マークツーは足をハノ字にしてやや後ろに重心がかかるようにすれば、地震が
来ない限り倒れる気配は無い。
ただちょっとでも前のめりだと、気づいたら倒れている。
685HG名無しさん:2005/12/13(火) 05:31:29 ID:HPdGxFYc
ファーストガンダム、
地元のイエサブの素立ちで展示してた奴がいつの頃からかずっと
第1話風に寝かせたかんじになってるんだけど、
ナルホドそういうことだったのかw
686HG名無しさん:2005/12/13(火) 06:05:16 ID:3TPo/85n
少なくともストライク出るまでは一家に一台とか言われてたぞ<Mk2

まぁ折れやすいけど悪くはない。
687HG名無しさん:2005/12/13(火) 10:21:31 ID:0bIbL0AD
とりあえずPG最高傑作はストライク&ルージュか

・・・後発だから当たり前だ罠
ゼロカスはMGの方がいい感じ
Mk2もMGのver.2が出ちゃったしなぁ・・・
688HG名無しさん:2005/12/13(火) 11:56:34 ID:gdDuOmgZ
なんでみんなのPGはそんなに足腰弱いんだ?
俺のはほぼ発売された頃に作ったヤツらがきっちり立ってるぞ。
689HG名無しさん:2005/12/13(火) 12:31:59 ID:dhpTG5la
つヒント:重力の差
690HG名無しさん:2005/12/13(火) 14:04:10 ID:K1P1FUpp
スペース・ノイドには分からないんだよ!
691HG名無しさん:2005/12/13(火) 14:53:41 ID:epnExEOO
そこで、過去のPG用にスタンドが出ます。


でればいいね
692HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:10:10 ID:kRKQ/2x2
PGの更に上行く

Ultimate Grade希望
693HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:25:42 ID:hfJF39xU
>>692
1/1 か?
694HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:49:04 ID:AgnskrxQ
メチャクチャ緻密な機構・構造の再現と
広範な可動の実現を目指すのでコストアップ、
商品展開する為に1/72にスケールダウン。
695HG名無しさん:2005/12/13(火) 19:01:30 ID:kRKQ/2x2
タミヤのマスターズコーチワークみたいに
金属素材使うとかね
696HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:29:48 ID:S61ks7hi
やっぱGP01むりぽそうだった・・・でザクの保持力ってガンダムほどでもないんだよ
な?とりあえず立ってくれるならいい。
697HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:43:46 ID:ivQL+v7/
>>685
いや、ファーストは別に足腰弱くはないけど。
698HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:03:30 ID:NqO1IaKW
俺のシャアザクは5年近く同じポーズで飾ってるけど、どこも全然へタレてないぞ?
右手はマシンガンを水平に構えてるがビクともしてない。
699HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:04:00 ID:3xwPqgEr
ファーストガンダムは、足首が弱いんだよな。
腰なんかむしろ固すぎるくらいなんだが。
700HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:05:23 ID:g2lslibm
まぁあれだ

個性
701HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:14:38 ID:HOaDEcto
ガンダムはライフル構えてるけど3年くらいなんともないな。
ザクは箱に腰掛けて挨拶してるから足腰の強度は不明。でも右手は3年間あげっぱなしだ。
702HG名無しさん:2005/12/14(水) 23:26:59 ID:IjWIuFnc
家のマクツは正座してるからよくわからん
次はあぐらのできる何かをキボン
703HG名無しさん:2005/12/15(木) 00:56:39 ID:/u0Y7rez
蓮華座とは言わんから胡座ができて施無畏印を結べる百式……
金色だしすごく御利益がありそうなのだがw
704HG名無しさん:2005/12/15(木) 04:23:07 ID:2t9Iy7IS
フレームを塗装して無いとゆるゆるになりやすいよ。
ちょいと半ツヤ塗装するだけでヘタリは少なくなる。
705HG名無しさん:2005/12/15(木) 08:12:30 ID:wnWkk2Oq
質問なんだけど、Zって説明書通りに作っただけで
しっかり光ってる?友達のは発光テストの時は光ってたけど、
完成したら光らなくなったからどうかと思って。
ついでに、HY2Mドム作った方がいればどうなったか
教えて頂きたい。
706HG名無しさん:2005/12/15(木) 14:46:41 ID:be7Zt/rP
>>705
半田付けすればなんとかなる。
ドムだが完成後に点灯したら背中とスカートのLED間違えてた・・・
707HG名無しさん:2005/12/15(木) 19:13:10 ID:tDIoFVs1
>>705
乙はねじ止め時に予め配線の皮膜を剥いておいた方が良い。
家のは左翼端が点灯しないorz
708HG名無しさん:2005/12/16(金) 02:55:01 ID:ZHsrblW+
買い物に出たヨメにPGの乙を頼んだら、VF-1J MAX機を買って帰って来た。
「青い箱に入ってるやつで、飛行機に変形するやつだから。」という説明が「青い飛行機に変形」に圧縮変換されたらしい。

意外にソレデモイイカと喜んでしまったオレ。
709HG名無しさん:2005/12/16(金) 03:22:23 ID:oDEIN1Zp
乙のパッケージから変形を想像できるかが問題と思う
710HG名無しさん:2005/12/16(金) 03:58:35 ID:+3Njdkfe
画像見せればよかったのに。
変形って事はヤマトのトイ買ってきたとか??
711708:2005/12/16(金) 06:30:46 ID:eC4/yIXU
いや、うちの嫁はMGを塗装して作るツワモノなので、意外にガンプラでの間違いはない。
口で説明しただけのオレが悪かった感じ。。。
なんて余裕で書いてられるのも、ヤマトの1/48がカコヨカったから。PGになるともっといいのに。
712HG名無しさん:2005/12/16(金) 06:35:47 ID:eC4/yIXU
ゴメン、ageちった。
713HG名無しさん:2005/12/16(金) 10:34:54 ID:ivUiIii1
のろけは良いとして
それはわざとじゃないか?
714HG名無しさん:2005/12/16(金) 10:49:35 ID:u/FTVe2G
>>711 
世の中には男の嫁っていうのも存在する訳で、、、

715705:2005/12/16(金) 11:09:13 ID:o3VOIoaA
レスありがとう
Σ(´д`)は、はんだ付け!?
そんな事しなきゃならないのか。素組しかできない俺には無理だよ。
つーか、買ってからさらっとしか見てないZとドムの説明書を再び詳しく見てみた。


PGザクでもかなり苦戦したのにこの配線の多さは一体・・・
こんな事なら工業系の高校出ときゃよかったよorz
とりあえず押入れに戻しときました
716HG名無しさん:2005/12/16(金) 11:14:25 ID:rDSDRZTD
がんばれぃ
717HG名無しさん:2005/12/16(金) 11:26:08 ID:SEwkZV7H
半田付けなんて、中学校の技術の時間にやらなかったか?
そんな、工業系の大学なんて大げさなもんでもない。
718HG名無しさん:2005/12/16(金) 11:59:58 ID:hbHAh3iM
技術・家庭の配分は行政単位によってばらばららしいが、
半田はっ中学で習ったな。
719HG名無しさん:2005/12/16(金) 12:41:50 ID:qafQW/L4
配線せずに作ったらいいしゃない。
俺は今まで作ったPG、HY2Mのドム、グフピカフリも配線してないよ。
でも光らせたいならしかたないからがんばれよ。
720HG名無しさん:2005/12/16(金) 13:01:41 ID:SEwkZV7H
熱で溶かした半田を、チョイと接点に乗せるだけだ。簡単だろ。
721HG名無しさん:2005/12/16(金) 16:39:25 ID:sjENaOMn
まずは半田ごてを買わないとな
722HG名無しさん:2005/12/16(金) 17:31:52 ID:Vh0PTbjG
融けた半田をキットの上に落としたら悲惨なことになるので気をつけるように。
723HG名無しさん:2005/12/16(金) 19:23:50 ID:VpnyhGav
>>721
つ ダイソー
724HG名無しさん:2005/12/17(土) 00:30:46 ID:2DRrMJ4h
>>723
ダイソーって百均だよね?売ってるの?
725HG名無しさん:2005/12/17(土) 00:48:44 ID:Y0hFE7rj
半田コテもハンダもコテ置きも売ってる。ちなみに百円でってわけじゃないぞ。
726HG名無しさん:2005/12/17(土) 01:19:19 ID:2DRrMJ4h
>>725
なるほど。プラモぐらいならそれで十分かな
727HG名無しさん:2005/12/17(土) 02:06:01 ID:4f3LKdxj
中学の技術家庭で買わされた半田ごて未だに持ってるよ
その半田ごてからして組み立て式というw(流石に組み立てるのに半田付けはいらんが)
後々になって気まぐれで「趣味の電子工作キット」作るのに使ったりもした。
さて、乙組んでる今、復活のときということか……
728HG名無しさん:2005/12/17(土) 05:56:36 ID:kSdV+VKm
Zもドムも半田ナシで十分点灯するでよ。
必須ってわけじゃない。
発光が鈍かったら微調整すればヨロシ
729sage:2005/12/17(土) 09:39:36 ID:6x1tAkhO
>>727
ナカ〜マw
730HG名無しさん:2005/12/17(土) 10:07:33 ID:mah+GlT6
はんだがいやならお菓子を食べればいいじゃない。
731HG名無しさん:2005/12/17(土) 13:08:19 ID:XWSnSDu6
ストライクとルージュって色違いなだけで他は同じなんですか?
どっち買おうか迷ってるんですが…
732sage:2005/12/17(土) 13:18:39 ID:MBy2pSlb
ダイソーのダイは
大作のダイ。
733732:2005/12/17(土) 13:19:47 ID:MBy2pSlb
サゲ間違った。。。
あ、729もか・・・
734HG名無しさん:2005/12/17(土) 13:20:55 ID:sHjyaOMC
>>731
同じだから、安いほうを買いな。
735HG名無しさん:2005/12/17(土) 14:06:08 ID:aNAUUYnA
>>734
いや好きな色のほう買ったほうがいいだろ
ピンク嫌いな人もいるだろうし
736HG名無しさん:2005/12/17(土) 18:09:19 ID:XWSnSDu6
>734 735
サンクス。早速ストライク買ってきました(・∀・)
とりあえずグランドスラムが包丁くらい長いのね。
737HG名無しさん:2005/12/17(土) 18:29:57 ID:Ek7ODrIg
>>736
色違いなだけじゃなく、ルージュのほうにはエールとグラスパーが同梱されてる。
738HG名無しさん:2005/12/17(土) 22:47:42 ID:3iI9rTGW
しかし値段は別売りを纏め買いした時と同じ
グラスパーを一緒に淹れたのはどう考えても失敗だよなぁ
739HG名無しさん:2005/12/17(土) 23:45:45 ID:Y0hFE7rj
他のを入れろと贅沢は言わない、飛行機は要らないよ・・・
だからピンクは安売りされてウチの押入れで詰まれてるんだよ。
740HG名無しさん:2005/12/18(日) 00:56:30 ID:UWYEcv3F
>739
って買ってるしwww
741HG名無しさん:2005/12/18(日) 03:26:28 ID:cqeWj0C7
うん、捕鯨ミサイルを背中に積んだような飛行機いらないよなあ。おれはイエサブかなんかでたまたま売ってたバラ売りエールストライカーを買ったよ。ただ説明書がなかったもんで、そのあと大パズル大会になったけどOrz
742HG名無しさん:2005/12/18(日) 08:56:51 ID:vdZqNMnZ
オイ、素立ちとコクピット内比べると
あからさまにパイロットが縮んでるんだが…
743HG名無しさん:2005/12/18(日) 09:29:37 ID:R35n5gSl
高気圧で収縮されてるんよ。
744HG名無しさん:2005/12/18(日) 12:45:40 ID:tdytzZoW
>>741
そーゆー時こそ、つ[ホビーサーチ]

>>742
イージスに潰される瞬間を再現して(ry
745HG名無しさん:2005/12/18(日) 12:54:41 ID:xn6jP3BL
コックピット内の人間はキャノピーのレンズ効果により小さく見えるように縮小されてるんじゃないか?
746HG名無しさん:2005/12/18(日) 20:52:11 ID:sgV7xKiL
今更だがPGZ買ってきた
747HG名無しさん:2005/12/18(日) 21:28:56 ID:vdZqNMnZ
>746
映画を考えれば今更でもないんじゃね?

ストライク完成した。平井剣が変形する意味が分からん。
しかしPGはザクしか作ったことなかったけど、えらい作りやすくなったんだな。
748HG名無しさん:2005/12/19(月) 01:32:00 ID:gX9NzbBZ
ぱち組してバラしておいたマーク2久々に飾ってみたら
負担かかってないはずなのにひざと足首がプランプラン。
Ver1.5なり2.0が欲しいと思った。
腰の解釈だけでもなんとか。
749HG名無しさん:2005/12/19(月) 03:56:55 ID:74uRwqtl
うぎゃーーー、PGザクがザクレロ猫にやられて2m落下ー!
左足首複雑コセーツ orz... 
750HG名無しさん:2005/12/19(月) 04:08:20 ID:wO8300Nw
>>748
その、なんでもメーカーまかせでバージョンアップのキボンヌするのは
おもちゃ板でやってくれんか?
751HG名無しさん:2005/12/19(月) 15:33:07 ID:ltMHK2Qo
形状は良いなあ。>マーク2

同じ形でMGが出てるからそっちを買うしか。
752HG名無しさん:2005/12/20(火) 03:23:42 ID:0kFWBfVX
MGのが、ちょっとほっそりしてないか?
753HG名無しさん:2005/12/20(火) 04:54:48 ID:K2STl6xq
マクUもZも、2.0だとMGの方がスマートな感じよね
ガンダムは割と同じような感じなのに
754HG名無しさん:2005/12/21(水) 00:22:23 ID:fUFnDctd
PGは見栄えの問題とかでわざと太めにしてるって以前雑誌に載ってたよ。
755HG名無しさん:2005/12/21(水) 05:08:58 ID:1MbWT0JI
そうなの? おれはてっきり内蔵フレームの太さのせいかとおもってた。
756HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:38:30 ID:NCm34G9v
巷じゃあMGゼータVer.2.0祭だが、ここでなおPGゼータに残る優位性って、
存在感、色分けの細かさ以外に何があるかなあ。
757HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:43:20 ID:T4vCofdn
ギミックの細かさ
758HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:18:46 ID:aJq07Y2l
みっしりと詰まるパーツ群
759HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:51:51 ID:+uwPQBQZ
完成時の満足感・達成感。
760HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:56:23 ID:2t87n0Yc
>>756
取説、電飾、指、大きさ、色の濃さ
761HG名無しさん:2005/12/22(木) 00:09:22 ID:Hi0f7eHC
色の濃さ?へー知らんかった。
762HG名無しさん:2005/12/22(木) 00:18:19 ID:b9qv5zOe
>>761
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/pg/exp/2.shtml

Q:PGならではの素材とは?

岸山: 「今までのMGシリーズでも、ツヤ消し材料を使用して、プラモ特有
    の見た目の軽さを改善しようとしてきました。PGでは、さらにそれを
    進めるために、プラスチック材料中の顔料の比率を高めて作業しま
    した。発想的にはすごく単純なのですが、 顔料(注4) を入れすぎる
    と プラスチックの物性(注5) がくずれたりと問題があり、これも材料
    メーカーさんの努力により完成しました。なぜ、こんな努力するのだ
    ろうと思われるかもしれませんが、初めに言ったように、プラモの見た
    目の軽さを改善するためです。要するに、その材料がどれくらい光を
    遮断するかが問題なのです。透過性が良いと軽く見え、例えば塗装
    したりするとその塗料のおかげで光を遮断し、見た目の重量感が出
    てくるのです」
763HG名無しさん:2005/12/22(木) 00:28:10 ID:qBsmcJeV
>>756
光るビームサーベル
764HG名無しさん:2005/12/22(木) 00:44:06 ID:qA663tEv
発送メール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
765HG名無しさん:2005/12/22(木) 01:36:00 ID:8jkz8hrD
>>762 でも、そのせいで脆くなってたらイラナイよな〜
766HG名無しさん:2005/12/22(木) 01:51:29 ID:dttRqpwj
>>756
金属製のランディングギア
767HG名無しさん:2005/12/22(木) 02:45:33 ID:THCJHZ1f
ハイメガ付いててもうちょい動けば良かったのに。

神奈川あたりのリサイクルショップで7kで売ってたのを見たがやめといた。
768HG名無しさん:2005/12/22(木) 17:02:34 ID:S7RbFFXI
どのリサイクルショップすか?
769HG名無しさん:2005/12/23(金) 02:49:15 ID:0q8PPCB1
PG-Ζはランディングギアの収納までやって欲しかった。
770HG名無しさん:2005/12/23(金) 07:03:22 ID:/13V3utU
え?入んないの?
771HG名無しさん:2005/12/23(金) 11:46:30 ID:Ck8fB6Pp
ダイキャスト製ですから
772HG名無しさん:2005/12/23(金) 15:03:15 ID:oaEliSkg
で、結局PGゼータは、今でも買う価値ありですか?
773HG名無しさん:2005/12/23(金) 15:08:07 ID:EmdD5tq7
>>772
自分で買う物を決められない人は模型板に来ないで下さい。
背中を押して欲しい時は、その旨はっきりと書きなさい。
774HG名無しさん:2005/12/23(金) 17:50:26 ID:egTmHC2W
>>772
ちょうど発売直後なので、MG Zのver2を買う。
それに満足できずもっと緻密なZが作りたいならPG購入で
どうだろう。
775HG名無しさん:2005/12/23(金) 21:23:53 ID:ra5GXL3Q
で、結局MG Zのver2は、今でも買う価値ありですか?
776HG名無しさん:2005/12/23(金) 21:53:07 ID:282WJbdb
>>775 面白いことをいうねぇ・・・
777HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:27:15 ID:Sy2j6QVi
PG Zの箱って、Ver1.0とかって書いてなかったかナァ?
という事は、いつの日かVer2.0が出るのでは・・・・
778HG名無しさん:2005/12/24(土) 09:09:50 ID:iTXpNxdE
いつの日かって、いつだろう。。。(遠い目)
779HG名無しさん:2005/12/24(土) 10:43:28 ID:oqfppgKJ
>>777
あれはあくまで「まだまだ進歩していくぞ」っていう意気込みを表したもんらしいよ
となんかの雑誌でキクチンか誰かが言ってた
780HG名無しさん:2005/12/24(土) 11:04:34 ID:iTXpNxdE
おお、ナルホド。 
キクチンガンガレ。
781HG名無しさん:2005/12/24(土) 14:47:59 ID:sxbS9huU
つまり藤岡宏、の「、」か
782HG名無しさん:2005/12/24(土) 22:05:23 ID:UqXnOTzk
ver.2が出るからというわけでは無い、自分でver2を作れという意味なんだ。
783HG名無しさん:2005/12/25(日) 06:04:54 ID:VN6FrsSA
友達に「来年のPGはボール」ってウソついたら、スゲー真に受けて喜んでいる。
何気なしに言ったんだが、よく考えたら漏れもホスィくなてきた。
784HG名無しさん:2005/12/25(日) 13:31:32 ID:lU+v1Ro1
しかしボールをPGって一体どこを頑張ればいいだろう?
光るとこないし(ぉ)ギミックetcはMGのあれで充分だし……

そうか、ver.Gawaraだ
785HG名無しさん:2005/12/25(日) 13:39:51 ID:v8/sxU5m
ファインモールド張りのディティールアップパーツを
786HG名無しさん:2005/12/25(日) 14:39:11 ID:Ch6+rf5q
ボールよりもキューブにした方がコストダウン図れたのとちゃうんかと小一時間
787HG名無しさん:2005/12/25(日) 14:57:18 ID:VN6FrsSA
>>786
ワロスw
788HG名無しさん:2005/12/25(日) 18:56:32 ID:uyNrqClP
船体に掛かる圧力を効果的に吸収、分散させる効果があるとかナイとか。

まぁ知らないけど
789HG名無しさん:2005/12/25(日) 19:21:59 ID:1P6LbXDG
次はなんなんだろうなぁ。
ガンダム系だとνとかゴッドとかWアーリーぐらいか。
敵だと1st以外は難しそうだし、そろそろガンダム以外が来て欲しいな。
790HG名無しさん:2005/12/25(日) 19:47:04 ID:656bJ5Ui
PGニルバーシュ
spec2とのコンバチ
791HG名無しさん:2005/12/25(日) 19:47:13 ID:0v3EmH+N
>>786
そうすると同一化されちゃうらしいぞ。
792HG名無しさん:2005/12/25(日) 22:38:16 ID:+z9oFog3
結局ガセだったみたいだけど、
PGバルキリー いいよな。
793HG名無しさん:2005/12/25(日) 23:33:01 ID:AvyqKTOY
>>792
1/60 PGマクロス
794HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:47:24 ID:KQxOgVMr
>793
電飾の配線だけで死ネル
795HG名無しさん:2005/12/26(月) 01:41:41 ID:5NcSA02o
映画のおかげか、
PGZそのへんで見掛けなくなったな
796HG名無しさん:2005/12/26(月) 03:47:44 ID:RId7mM/I
で、ルージュ投売りはまだでしょうか
797HG名無しさん:2005/12/26(月) 12:41:59 ID:qSHEzguN
>>795
漏れ、出遅れたよ。。。
798HG名無しさん:2005/12/29(木) 12:00:07 ID:BYWCOJQw
PGストライク、投売りまだ?


あ、もう出遅(ry
799HG名無しさん:2005/12/30(金) 08:24:59 ID:HjD1PKSQ
今年の正月は暇だな。
PGのない正月なんて…。
800HG名無しさん:2005/12/30(金) 10:06:23 ID:kW7oHprM
>>799
スカグラがあるじゃないか
801HG名無しさん:2005/12/30(金) 15:16:43 ID:7PLfp+Hl
>>799
二巡目で、またガンダムからってのはドウダ。
802HG名無しさん:2005/12/30(金) 21:44:36 ID:5HiOm2xS
百式かνあたりでいい  っていうかお願いします。
803HG名無しさん:2005/12/31(土) 00:42:40 ID:6Ko7NprV
あれ?次は百式ってのはガセだったの?
なんかメガバズ付きとかなんとか言ってたけど。
804HG名無しさん:2005/12/31(土) 02:05:06 ID:dSYg38PD
レッドフレーム希望
805HG名無しさん:2005/12/31(土) 06:02:41 ID:JvyEt1M4
来年って、ガンダム新番組の放送ってないの?

映画は乙やってるけど、もうPGあるし、DVDは0083だけど、それも出てるし。

やっぱりマウンテンサイクルから掘るしかないのか。。。
806HG名無しさん:2005/12/31(土) 06:27:54 ID:ACeKfTMh
PGステイメンでFA
807HG名無しさん:2005/12/31(土) 12:07:52 ID:gHzV3gnb
フリーダム。
808HG名無しさん:2005/12/31(土) 16:49:19 ID:bZXyNIdf
今GP01買うかどうか悩みちう
809HG名無しさん:2005/12/31(土) 17:15:11 ID:JvyEt1M4
漏れはGP01買ったがな。陸戦しかいらんのだが。。。
810HG名無しさん:2005/12/31(土) 21:04:09 ID:hMIpYlAh
PGストライクが欲しくてトイザらスにいったはいいが箱がボロいのが一個だけ…
なんで高い商品をガキンチョの目が着く下の方に置いておくんだこの店は!
年内に欲しかったんで通販は遠慮したんだが、これなら最初から通販にしときゃよかった('A`)

通販で買うならどこが安いんだろ?
ルージュが明らかに素ストライク+グラスパーより安いけど全塗装するのも色々アレだしな…
811HG名無しさん:2005/12/31(土) 21:47:31 ID:OiuaGXFr
PGゼロカス欲しくてホビーサーチで取説みてたんだが、
ツインバスターライフルのパーツ割りが・・・・これでPGかよ、と
812HG名無しさん:2005/12/31(土) 21:58:08 ID:dSYg38PD
>>811
MGのほうが完成度高い。
813HG名無しさん:2005/12/31(土) 22:17:18 ID:Ah3QqHOr
>805
種3rd(仮称)は来年じゃないの?

にしても、種シリーズのおかげでガンダムと名の付くMSもぃょぅに増えたよなぁ
仮面ライダーとかウルトラマンもいい加減種類多いが一気に追いついたんジャマイカ
814HG名無しさん:2005/12/31(土) 22:26:17 ID:bZXyNIdf
GP01買ってきた。
815HG名無しさん:2005/12/31(土) 22:45:44 ID:Ah3QqHOr
>814

がんがれー
816HG名無しさん:2006/01/01(日) 01:23:50 ID:TzbcRox1
>>813
本当は種シリーズのお陰で「ガンダムと名の付く」MSは一体も増えてない罠(w
817HG名無しさん:2006/01/01(日) 01:47:52 ID:pz5rkqrY
そーいや種だとガンダムはOS名なんだっけ。








なんというか…皮肉だな。
818HG名無しさん:2006/01/01(日) 02:32:38 ID:TYP9htBU
まるでタイトルに『ライダー』と付けただけの作品みたいだw
819 【豚】 【1217円】 :2006/01/01(日) 02:43:42 ID:EYzXB15/
大吉ならPGフリーダム発売
820HG名無しさん:2006/01/01(日) 13:15:13 ID:aMZMPuZE
大吉フリーダム。。。

うん、確かに種系ガンダムは背負い物が多くて七福神っぽい。
821HG名無しさん:2006/01/01(日) 17:12:34 ID:9Sqs42IQ
↑新年早々、欲のかきすぎ(笑
おみくじで豚・・・・プッ
822ルージュ 【87円】 :2006/01/01(日) 18:32:37 ID:D0fWM+Oj
だったらいいな。
823HG名無しさん:2006/01/01(日) 18:33:30 ID:D0fWM+Oj
安!!ww
824 【279円】 :2006/01/01(日) 18:36:47 ID:TYP9htBU
そろそろガンダム以外のPGを出してくれんかのう。
825 【大吉】 【1134円】 :2006/01/01(日) 20:07:40 ID:9Sqs42IQ
今年は昨年みたいに淀の広告にて、PGストライクな5000円っていう値付けはなかったね。
ピカフリ4千幾らってのがそれっぽいけど。
826HG名無しさん:2006/01/01(日) 20:44:10 ID:JbKt1HxD
ガンダム(+百式)以外でザクの次にPG化されそうなものといったら、
グフかドムあたりか?
827HG名無しさん:2006/01/01(日) 20:49:29 ID:EYzXB15/
PGアガーイを体育座りで部屋の隅に置きたい
828HG名無しさん:2006/01/02(月) 00:07:25 ID:BhdfKVj2
>>824
ストライクもスカグラもガンダムじゃねえだろ
829HG名無しさん:2006/01/02(月) 02:59:51 ID:n4+ZoQqX
PGサイズだと夜中とかちょっと怖そうだ
830HG名無しさん:2006/01/02(月) 04:20:54 ID:HHMvC33s
>>826
つHY2M
831のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 07:41:12 ID:IxUC1jG/
(?) < 今日は曇りだ!
[¥]   
,,」,,L, ,,  
832HG名無しさん:2006/01/02(月) 15:37:38 ID:4JmAktuT
PGZ買ってきたー
中身見たー
投げたー
833HG名無しさん:2006/01/02(月) 17:10:25 ID:g3gXDgoZ
投げるな、積め!
834HG名無しさん:2006/01/02(月) 17:40:26 ID:AtRtDPyP
>832
Zごときで投げるとは……

藻前にはGP01漬けの刑を申し渡す
835HG名無しさん:2006/01/03(火) 02:27:17 ID:IW1txfuW
今からGP01作るよ
836HG名無しさん:2006/01/03(火) 04:33:35 ID:37W7P7h/
PG Ex-Sの恐怖を感じてみたい。
837HG名無しさん:2006/01/03(火) 04:58:14 ID:KfQpBCXd
息子がノイローゼになったとバンダイを訴える親が出てニュースに。
838HG名無しさん:2006/01/03(火) 06:22:07 ID:vbOxgdXb
PGの恐怖で?
839HG名無しさん:2006/01/03(火) 06:29:22 ID:G8qQ+Fix
寧ろ旦那がでっかい箱抱えて部屋に入ったまま出てこないと相談する奥さんが出てニュースに
840HG名無しさん:2006/01/03(火) 08:31:38 ID:xSkcGSgN
PGデンドロ!PGデンドロ!
841HG名無しさん:2006/01/03(火) 09:40:29 ID:sNZFJL/u
寧ろ、設計者がノイローゼになりそうだな>PG Ex-S
8421:2006/01/03(火) 12:24:31 ID:N31U2UIy
ちと質問なんだが…

ルージュは投げ売りされてますか?



いらないけどスレタイをそうした以上、どうも気になる…
843HG名無しさん:2006/01/03(火) 12:58:58 ID:nHhEUMCp
>>842
まれに特売スレで半額の報告を見るが、
投売りと言うほどではない。
正月の特売でも殆ど報告無かったし。
844HG名無しさん:2006/01/03(火) 15:59:55 ID:mp8qGNDe
投売りされるほど生産されていないということでしょ。
売れないものはつくらない。
売れるものは沢山つくる。
バンダイもトヨタ方式になりつつある。
845HG名無しさん:2006/01/03(火) 18:08:18 ID:1FpKAztq
でもストライク+スカイグラスパー買うより遥かにお得だよな。
安くて12000円位か?
846HG名無しさん:2006/01/03(火) 18:12:35 ID:1l1EVUZo
俺のルージュは11980円だったな
847HG名無しさん:2006/01/03(火) 19:56:36 ID:CbJMxy9w
私はスカイグラスパーだけ4000円で買ったよ
848835:2006/01/03(火) 20:49:10 ID:IW1txfuW
やっとでけた!!

もう二度と作らんわ
849HG名無しさん:2006/01/03(火) 21:03:00 ID:UWDbsUXv
ちょっ、作るの早いな!
850HG名無しさん:2006/01/03(火) 21:22:55 ID:LDn/uYot
異常な早さっすね。。。
851HG名無しさん:2006/01/03(火) 22:06:29 ID:K4yppo1B
結局ルージュはGP01みたいな投売りにはならなかったなあ。
1マソ切ったら欲しかったんだけど。
852HG名無しさん:2006/01/03(火) 22:59:43 ID:CgBxdDgX
むしろ今年は1/60ピカさんの方が早く売りたい状況になっちゃったみたいだし・・・
853HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:22:08 ID:GX+czLzN
GP01は陸戦のほうがイマイチだったからなぁ。
無理にコンパチにしなければ良かったのに。
854835:2006/01/04(水) 00:57:55 ID:Xn4Vt33l
ごめん、ただのパチだから…
しかもできたのは陸戦+武器類+ハンガー
残りのFbの部品数見て…orz

なぜ大金はたいてこんなに苦しい思いをしてまで
部屋の邪魔になるものを懲りずに作ってしまうのだろう…

現実逃避したくて
淀で投売りしてたEX乙に手出してしまった…

EX乙で完成させる喜びを再確認しつつ
Fb再開
855HG名無しさん:2006/01/04(水) 01:39:30 ID:1+GIlfWK
嫌々GP01を作るなんてしたらニナに怒られるじゃないか。
ここは1000円位で俺に譲らn(ry

にしても自分の中でGP01ってスリムでゴツイ、ってイメージがあるからPGのずんぐりGP01には拒絶反応が…
856HG名無しさん:2006/01/04(水) 02:16:55 ID:+QGP4Mhc
>>840
それは何人乗りの遊具になるんでしょうか?
857HG名無しさん:2006/01/04(水) 03:15:04 ID:cc7b9HqL
Z組んだ
店頭に飾ってあるのはどれも棒立ちでなげやりな感じだったがポーズ付けてみると結構カコイイな
頭でかいけど。
858HG名無しさん:2006/01/04(水) 03:36:42 ID:U+WUmPsS
>>855
あのプロポーションで陸戦ガソダムとかEzとかに改造したとしたら意外にいいのかな。
859HG名無しさん:2006/01/04(水) 03:38:47 ID:qIQYAIVj
改造って手を加えなくていい場所が見当たらないわけだが
860HG名無しさん:2006/01/04(水) 06:45:42 ID:oJ34myYG
俺もGP01買おうと思ってるが、あの箱を持って電車に30分か・・・

861HG名無しさん:2006/01/04(水) 11:37:56 ID:mAWUuBkT
>>856 >>840
100円いれてガッタンゴットン動くダンボとかよりデカイだろうね。ペーポーペーポー鳴るパンダの車くらいじゃないか?
862HG名無しさん:2006/01/04(水) 15:16:02 ID:IggA2HHo
>>860
つ「通販」
863HG名無しさん:2006/01/04(水) 18:31:42 ID:osUAki3r
>>859
各部のバランスがちょっとづつ変で、全体がなんかいまいちって感じるから、
いじり始めると大変なパターンだよなあ。
864HG名無しさん:2006/01/04(水) 21:45:44 ID:+QGP4Mhc
>>860 軟弱もの!
漏れは電車で50分だ。隣の家のおばさんにも目撃され……ぐすん。OTL
865HG名無しさん:2006/01/05(木) 07:56:34 ID:ktmNfqjJ
正月三箇日で完成。
大きさが心配でしたが、
しゃがませるとコンパクトになって、
HCM Proのケースにギリギリ入りました。

http://0bbs.jp/pgpgpg/img0_82
866HG名無しさん:2006/01/05(木) 10:52:01 ID:AifzIWaG
>>865
なんか押入に隠れてるみたいだw
867HG名無しさん:2006/01/05(木) 13:35:21 ID:YJRl1gKK
>>860
自分の場合、GP01の箱を持って、山手線→のぞみ→地元在来線で約4時間半の羞恥プレイ。
でも、それがいつしか快感に…
868HG名無しさん:2006/01/05(木) 16:23:42 ID:O1ffIzUu
PG好きなやつってやっぱMなのか?
869HG名無しさん:2006/01/05(木) 19:20:43 ID:OBTnEi/f
PGZ用のCR1220て電池近所で売ってないorz
870HG名無しさん:2006/01/05(木) 22:41:41 ID:NhxoILvn
あー俺も当時探した記憶があるw
871HG名無しさん:2006/01/05(木) 22:56:56 ID:OBTnEi/f
今度はリード線グレー黒共、切り間違えたorz
872HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:10:24 ID:Lqgjhrja
>871
とにかくもちけつ
つ 旦~ 茶ノメ

CR1220は家電量販店かけずり回って探したな……梅田に出たらヨドバシにたくさんあったが(´・ω・`)
873HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:37:13 ID:pOaoHl2Z
>>870,>>872
レスありがと
とりあえずリード線は注文しなければならない
のでライフルとシールド先に作ってマターリ
待ちます。(´・ω・`)
巷じゃMGZ Ver2.0で盛り上がってるというのにw
874HG名無しさん:2006/01/06(金) 05:31:34 ID:Az5if3AO
がんばれ
完成してはじめて変形させたときは感動ものだぞ
このWRの重量なら人を殺せる、と思ったもんだ

翼端灯は左右で色が違うのに注意な。俺の友人がミスやらかして泣いた
まぁ俺のは組み上げたら左の翼端灯がつかなくなったわけだが('A`)
875HG名無しさん:2006/01/06(金) 09:08:20 ID:PAomUbNe
俺もZ作るか!と、思ったけど金具多かったしやめとく

>>873
コンビニに売ってない?昔LR44探してる時色々あったよ

>>874
店でWR形体で置いてあるの見てかなり衝撃うけたなぁ
他のPG色々並んでたけど圧倒的な存在感だったよ

皆の部屋にはあれがあるのか・・・

876HG名無しさん:2006/01/06(金) 22:30:44 ID:sGu2BLqA
ウェーブライダーのまま飾ってると、ジョイントに負担がかかって変形しちゃって
なかなか抜けなかったりするんだよな。
877HG名無しさん:2006/01/06(金) 23:16:15 ID:BZUgJPjc
塗装とかデカールとか貼って飾ってあった漏れのZだったが
最近のレスを読んで初変形を試みたんだ
慎重に慎重に
脚を曲げたらさ・・・銀メッキのパーツ折れたorz
878HG名無しさん:2006/01/06(金) 23:34:09 ID:bXBUGNSA
>>877

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
879HG名無しさん:2006/01/06(金) 23:35:54 ID:vfT3wEVt
ガンダムマーカーのメッキシルバーが神の塗料なので補修後の塗装にお勧め。
880HG名無しさん:2006/01/07(土) 01:28:02 ID:xpQ8jKTu
初ガンダムの肩ユルユル〜
881HG名無しさん:2006/01/07(土) 05:15:11 ID:OwzQb5dV
ルージュなかなか投げ売りされないみたいだから、
さっきディノスで注文しちった。
そういやストライクもディノスだったのう。
882HG名無しさん:2006/01/07(土) 07:12:25 ID:MZNb+RH7
確かに安いけど、「お届け:2〜3週間」って・・・
883HG名無しさん:2006/01/07(土) 11:37:26 ID:7LDJY6SD
どうせ買ってもすぐに作ったりせずに積むくせに。
884HG名無しさん:2006/01/07(土) 11:40:37 ID:dDdBLi5i
しかし届くのが遅いと尚更モチベーションが下がって積んでしまうぞ
885HG名無しさん:2006/01/07(土) 12:18:16 ID:WX2ob24A
まぁ、タワーも乙なもんだよ。いつか作るという気持ちがあればいいんだ。
886HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:17:46 ID:a8Y9zpXo
「手元にある」という「安心」が得られればいいのさ。
「いつ作るか」なんて問題じゃあない。
887HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:22:24 ID:8dZk5l8n
緑ザクじわじわ作ってやっとオワタ。
何でパチでもこんなに愛おしいんだ!
888HG名無しさん:2006/01/08(日) 01:35:51 ID:xQVo5l8G
おめでとう。 俺もガンダムやっと完成した〜。 かっこよすぎ。
889HG名無しさん:2006/01/08(日) 02:23:36 ID:dng7Fl0z
>>887.888
おめでとう。俺はガンダム積み歴やっと1年越えた〜。
熟成させるほど良くなるものと信じてまだまだ積むぞ! 箱かっこよすぎ。
890HG名無しさん:2006/01/08(日) 04:39:58 ID:ZJKCMBuQ
昨年の正月に買ったガンダムを最近になって作り始めた(パチ)。
以前にマーク2を作ったことがあるので、古臭く感じる・・。
パーツの合いとか、目の周りをダイオードの光を通さないように
塗装しなくてはならなかったり、
目とクマドリの間から光が漏れるから、裏からアルミテープで遮光したり・・。
ついでに言うと必要な電池も入手しづらかった。
891HG名無しさん:2006/01/08(日) 04:46:47 ID:LWatqdQQ
>>883-885
一時期PG五個+HY2Mドム、グフ積んでて「これどうしよう」と思ってたけど
最近作り始めて残り三個になった!


サビシス・・・テラサビシス・・・

黒mk2買いに行こう・・・
892HG名無しさん:2006/01/08(日) 09:47:55 ID:9uTPMzXd
PGって積んでるだけで満足感があるよね。

時々箱開けて、ビッシリ詰まったパーツ見てうっとりした後元に戻す。これだけで
十分満足。
作ったら負けと言うか、ビニール袋を破ってランナー取り出しただけで、禁断の
袋を開けてしまったと言う後悔の念に苛まれる。
893HG名無しさん:2006/01/08(日) 10:04:30 ID:jod0NLY5
我ら、巨大なる魔人を封印せし者なり! ってかんじだよなw
894869です:2006/01/08(日) 13:53:14 ID:m7lV+d/N
何とか完成致しました。
電池もゲットしてリード線も強引に繋ぎました。
ただ左翼灯がテストでは光るのに本番で光らないorz
895HG名無しさん:2006/01/08(日) 13:57:00 ID:2/HptBTZ
おいおい、俺は三連休の前日に「ストライク」買いに行って、
睡眠時間は削ったが、三日で部分塗装からシール張りまで終えて、
計算通り完成したぞ!
(合わせ目消しやバリ取りは流石に断念したが)

>>879
「メッキシルバー」は、内部メカの塗装に最適ですね。
普通の「シルバー」は一回使っただけで、あまりの発色の悪さに、
引き出しにしまったままです。
896881:2006/01/09(月) 00:44:20 ID:Or9NYqiO
>>882
「発送準備が整いました」ってメールが来た。
思ったより早く届きそう。
先にヒコーキだけ作ってノーマルストに装備させるのじゃ
897HG名無しさん:2006/01/09(月) 13:38:13 ID:aZC64U4v
F91はまだですか?
898HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:59:46 ID:AqcUg729
さぁて、暇だしシールでも貼るかな…大変そーだな…
899HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:04:27 ID:AqcUg729
スマン。あげてもた。
900HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:07:44 ID:5cw6YkFW
>898
MGボールのシール/デカール貼りやれば
大抵のはどうってことなく思えるよ……
こないだVer.ka作ったが積んである08小隊版はあと1年は組みたくねぇとオモタ。スレ違いスマソ
# 嫌なら貼らなきゃいいってのもありだろうが、貼るもん貼らないのもそれはそれでイヤソだしなぁ
901HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:11:47 ID:duVuMyac
ヴァカ羽ならもっと鍛えられるぞ

一番いいのはあれだ、ハセガワのテムジン。今度ハッターも出るからどうよ?
902HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:53:20 ID:5saZWeUI
ロボット物では多分デカールの量が最大だろうな。>ハセテム747J
903898:2006/01/10(火) 01:05:19 ID:irOJqUb3
スカグラとエールユニットにシール貼ってみた。
結構、引き締まるネ。
こりゃいいや。
今度はガンダムかザクに貼ってみよっと。
おやすみ〜
904HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:41:02 ID:QUh5iN0V
>901
Wアーリーの方でつよね > ヴァカ羽
PG羽0はシールもなんもなくて寂しかった(´・ω・`)
905881:2006/01/11(水) 00:02:41 ID:R9F/Fquv
ルージュ御一行様ご到着。
ヒコーキの黄色の成形色が気に入った。
他のガンプラもこの色にして欲しいなと思った。
906HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:22:13 ID:LqJuyeuA
鬱が激しいのでGP01買ってみた。
これが完成するまでは死なないようにしよう
907HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:42:44 ID:YOo9CDlV
不死獲得おめ。ガンガレ。
908HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:43:11 ID:gzESswg9
>>906
イ`
909HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:44:16 ID:YOo9CDlV
もとい、ガンガルな。ケセラセラ。
910HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:54:13 ID:XkKEz8ES
……906のために組んだはしから少しずつバラしていった方がいいのだろうか。
「最後の一パーツ」、ってO・ヘンリーじゃないねスマン。マターリ組みや>906
911HG名無しさん:2006/01/11(水) 06:39:38 ID:2eYUGsta
結局>>906は97歳でGP01をくみ上げ、天寿を全うしました。
912HG名無しさん:2006/01/11(水) 08:49:10 ID:kYFXRZEd
意外とおまえらやさしいのな
913HG名無しさん:2006/01/11(水) 09:41:18 ID:ODUM0t3N
>>906
すぐ病院行け。薬飲むとアホみたいにスッキリするぞ。
914HG名無しさん:2006/01/11(水) 21:02:38 ID:PMTTM5Xw
個人差もあるから、薬いっぱつ、って訳にもいかないよ。
病院に行け、は同意。
915HG名無しさん:2006/01/12(木) 11:15:22 ID:1hmgS5Jw
お前ら良いやつだな。
俺病院行ったけど良くなる気がしなくて行くのやめちまったよ…
もう一回ちゃんと行きたいけど親が信用してくれないし…orz

念願のPGストライク買ったは良いが部屋が散らかってて作れねぇ('A`)
916HG名無しさん:2006/01/12(木) 11:35:39 ID:y6pjkF/1
>>915
Webで欝のテストできるページがあるからやってみ。
親なんぞ関係ないから、ここなら治るかもって思えるとこが見つかるまで
病院探してもいいし。
うつ病だったら、玄関の土間を下りるような感覚でホームから
飛び降りそうになったりするんですげえ危険。よくなるといいね。
部屋はもっと散らかしちまえ!
917HG名無しさん:2006/01/12(木) 20:26:48 ID:eWGDZlfP
おまいら、いいやつらだな
918HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:56:53 ID:TNEeDKPm
>>915
直るまで入院していろ
919HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:23:08 ID:LSBQRwwc
好きな事してやりたい事だけ、無理せずやればいいよ。作りたい時に作ればいつの間にか完成〜。
920HG名無しさん:2006/01/13(金) 03:32:11 ID:d/aXD4KO
このスレは欝知識の豊富な人が多いようですが、 ・・やはりそういうことですか?((('A`)))

なんにしろあまり頑張らずに頑張って下さい。俺も頑張って作ります。
921HG名無しさん:2006/01/13(金) 10:51:52 ID:O9HiUd3X
どうでも良いけど欝の人に頑張れとか応援しちゃうのは
逆効果という知識は覚えておいて損は無いと思うよ
スレ違いスマソ
922HG名無しさん:2006/01/13(金) 12:26:40 ID:vJukvDLj
>>921
だから『あまり頑張らずに』て入ってるんじゃねえのか?
923HG名無しさん:2006/01/13(金) 16:44:16 ID:Y5PD5oNc
公共広告機構のCMがそれだね。
自殺を考えてるような時に他人の笑顔は見ない方が良いんだとか
924HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:04:17 ID:O9HiUd3X
922みたいな人間には理解出来ないかもしれないが
『あまり頑張らずに』をいれれば良いとかそういう意味じゃないんだよ
大事なのは語彙とか文意で頑張れとか応援しちゃうのが問題だって事

俺も詳しく書かないのが悪かったが、自分が善意の心算でも他人には
善意でなく悪意で伝わる琴もあるんだよ、だから922みたいな分からない上に
自分なりに知識も得ずに無闇に突っかかる人間はもう書き込むないでね^^
925HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:44:02 ID:Or52Ylzz
『心配すな!安心すな!』

『人類皆兄弟!戸閉まり用心火の用心!』
926HG名無しさん:2006/01/13(金) 20:31:39 ID:dCktvsaf
Zが大好きでPGはZガンダムだけ作った
その格好良さに痺れた

PGガンダム シャアザク 黒mk2 ウイングガンダム GP01
HY2Mのドム、グフ が
積んであるんだけれど・・・

住人の皆様 どれから作るのがいいと思いますか?
モチベーション上がる理由とともに推薦してくんろ
927HG名無しさん:2006/01/13(金) 20:39:06 ID:Or52Ylzz
>>926
> モチベーション上がる理由とともに推薦してくんろ

じゃあ、病院行ってこい。
928HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:01:19 ID:dc3iaLOx
>>926
ストライクがいいと思うw
929HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:25:38 ID:W0vfd+s6
てゆうか欝話をこんなところですんなっつの。迷惑なんだよ。
同情が欲しけりゃメンヘル板へ逝ってこい。
もちろんカウンセラー気取りの馬鹿も一緒にな。
930HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:51:48 ID:dc3iaLOx
まぁ、そう言うな。

何か面白いネタでもあれば、話題もそれるだろ。

つー訳で、今年は何か出るのか?
まさかPG打ち切りなんてないよな。
931HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:06:01 ID:CuBUIuRJ
おまえら読み流すとかできないのかよー、と言う俺も読み流せない人間
932HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:41 ID:jpet/+Rf
>>929
専ブラ入れてNG指定でもしなよ。

>>926
Z組んであるならMk-IIがいいんじゃない?
933HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:59:55 ID:BRkLnDqi
百式説も結局はなかったしな。
934HG名無しさん:2006/01/14(土) 10:59:11 ID:ICH162as
ストライクが失敗だったからね
もう、PG自体が終わりなのかも試練
935HG名無しさん:2006/01/14(土) 11:03:42 ID:AiDwktrN
ストライクはむしろ成功した方だろ
失敗って言うのはGP(ry
936HG名無しさん:2006/01/14(土) 12:35:42 ID:bc24OUbW
ルージュもな。
そんなもんよりスカイグラスパー2号+ソード・ランチャー出せばよかったのに。
937HG名無しさん:2006/01/14(土) 15:42:14 ID:A/W4EtbA
>>935
年末早々に5000円で投売りされてたストライクが成功と?
続編が放送中にもかかわらずソードもランチャーも出せないのは
ストライク本体が売れなかったってことじゃねぇの
938HG名無しさん:2006/01/14(土) 17:25:08 ID:xtirLffN
投売りと性交不性交は関係ない。
939HG名無しさん:2006/01/14(土) 17:44:59 ID:uP70cG4P
まぁ、ストライクで磐梯山に利益が出たかどうかは
外部の人間にはわからんな。
940HG名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:27 ID:yUycpygt
今年は何が出るんだろう?
941HG名無しさん:2006/01/14(土) 18:40:10 ID:jwmd4C3V
とりあえず小売店に出た辞典で磐梯に利益が出てるんじゃないか?
942HG名無しさん:2006/01/14(土) 18:41:37 ID:xtirLffN
PGストライクで培った技術がMGマークII2.0に反映されるとかナ
943HG名無しさん:2006/01/14(土) 18:44:57 ID:xtirLffN
磐台に利益が出ているだの出ていないだの

何故お前ら磐台に貢いでいるだけの奴隷どもが
磐台様を心配するのか理解しかねる
944HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:11:00 ID:/xzj31oh
まあ普通の人ならこのシリーズ買い続けると単純におき場所なくなるしな
1/144なら置き場所困らないし1/144の細部にこだわってよく稼動する高級モデル出して欲しい
模型はやっぱ小さいのに詰め込んだほうがつくりがいがあるし
945HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:21:43 ID:j1035lHQ
>>944
こんなことろに書き込んでないでハイコンプロで遊んでなよ
946HG名無しさん:2006/01/14(土) 21:25:44 ID:v1AQD6ZJ
>943
奴隷としては主人が安泰でないと困る。
947HG名無しさん:2006/01/14(土) 21:31:19 ID:j1035lHQ
>>946
奴隷が御主人様に注文つけてどうするんだ。
948HG名無しさん:2006/01/14(土) 23:57:09 ID:UrnDlNjx
>947
SとMの関係は、本質的に対等なんだぞ。
949HG名無しさん:2006/01/15(日) 01:08:38 ID:0Eef++OP
関係が対等ってどういう日本語なんだ
950HG名無しさん:2006/01/15(日) 02:05:03 ID:r85/6BYq
GP01→ストライクと続けて失敗したからPG自体がなくなったか
非常に出しにくい状況になってしまった
951HG名無しさん:2006/01/15(日) 03:59:00 ID:/s9a5Ox+
まぁ去年は半ばにグラスパーが出たからなぁ
追加でそんなもんが出たくらいだから、ストライクはそこそこ売れたんじゃないか?
年始の投売りとかはいつもの事だ
952HG名無しさん:2006/01/15(日) 04:01:59 ID:aCrumYi2
GP01の失敗ポイントって、初回限定をまだ量販店で見るのから
需要と供給のバランスって事?それともやっぱり出来栄え?
かなり好きな機体で漏れ積んでるのだが……。
953HG名無しさん:2006/01/15(日) 05:04:54 ID:hEJeKYEN
>>952
このスレをGP01で検索すればいいだけのことだ。
954HG名無しさん:2006/01/15(日) 05:08:34 ID:o5k/C/rU
量販店での売れ残りというより発売直後くらいの当時の年末年始当たりの
各所での投売りがあまりにひどかったのと、陸戦の換装を意識しすぎた
小さいスリッパとかカトキラインからPG向けに変更したとこがことごとく
不評でそんなレスを多く見た記憶がある。
955HG名無しさん:2006/01/15(日) 09:17:19 ID:py5UBDIk
ストライクはそれなりに回転率良かったんじゃないかな。ルージュも出たくらいだし。
子供が親に買ってもらってる所を何度か見たから子供受けもいいんだろう。
GPは箱がでかすぎもあって、店でも場所とって処分したいんだろうなあ。
GP近所の初売りセールで5Kだったよ。ザラス祭りで持ってたから買わんかったけど

956HG名無しさん:2006/01/15(日) 11:24:28 ID:0Eef++OP
2ちゃんモデラーの評価と売れ行きは関係しないから

パッケージの完成写真見れば常人はそれでイチコロ
957HG名無しさん:2006/01/15(日) 12:28:27 ID:tsREII3b
常人はPGなんて買わない。
958HG名無しさん:2006/01/15(日) 12:43:40 ID:0Eef++OP
常人の判断基準は完成写真がカッコイイかどうかだし

腕に覚えあれば評価が良くなくても改修しちゃうだろうし

まあ2ちゃんでの評価を絶対基準として買う買わないを決めるのも自由だし

誰彼の意見聞いてどうするかどうもしないかも自由だし

異論唱えるのも自由だし
賛同しなくても別に結構だし
粘着するのも自由だし

みんな自由

自由

自由。
959HG名無しさん:2006/01/15(日) 14:07:29 ID:lRqxhc56
PGルージュが近所のジョーシンで9800円の一割引。
オレが見た中で底値だったんで思わず買っちゃったよ。
960HG名無しさん:2006/01/15(日) 14:53:52 ID:Jqf6mdae
>>955
いや、発売直後から山積み状態だったっだろ
961HG名無しさん:2006/01/15(日) 16:27:04 ID:yTlN0UL3
バイト先のザラス、ルージュはいつまでたっても売れてないけどストライクは結構はけてるぞ。
金貯まったら買おうと思ってたのに気が付いたら最後の箱の汚いヤツしか残ってなかったしorz
スカイグラスパー単品で買ってく子供とかもいた。
962HG名無しさん:2006/01/15(日) 18:04:18 ID:0dktkk8T
>960
発売直後に山積みなのはどれも同じじゃね?
963HG名無しさん:2006/01/15(日) 18:35:28 ID:77IsKZZ2
PGってバカバカ売れるものじゃないだろ。
964HG名無しさん:2006/01/15(日) 19:11:56 ID:bLjAg49z
安売りしてバカバカ売れないわけないだろ
965HG名無しさん:2006/01/15(日) 22:32:45 ID:kwhvCm9s
スカグラを安売り+ポインヨ使用、28円で買ったはいいが、ストライクが安値で買えないので、
積みっ放しの俺が来ましたよ。
966HG名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:26 ID:py5UBDIk
>>965
とりあえず飛行機だけでもつくる。
あの飛行機、種死でもなにげに登場して活躍してたから単品として楽しもう。
まあ、そう言う漏れも飛行機積んだままなのだが・・・
967HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:33:23 ID:zaYjiGnT
>>966
>種死でもなにげに登場して活躍してたから

あからさまにPG販売へのテコ入れだなそりゃ
968HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:17:39 ID:ckZW6uX5
ネオ=ムゥってのもあったから特に違和感はなかったな
むしろアリだった
969HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:30:27 ID:/ZaJTslm
でも馬場一尉が命がけでぶっ壊したトリスタンを、
ネオが性能が劣るはずのスカイグラスパーで簡単に破壊したのには萎えた。
AA組に嫁補正効き過ぎ。
970HG名無しさん:2006/01/16(月) 11:01:44 ID:5R+LnZXY
つ【当たる角度】
971HG名無しさん:2006/01/16(月) 12:52:13 ID:cr2DRP29
それにしてもよく被弾する飛行機だなw
あの飛行機種シリーズでまともにプラモ化されたのPGだけだな。
1/144はセットで値段高いし。1/100はないし。
972HG名無しさん:2006/01/16(月) 13:09:52 ID:ckZW6uX5
BB戦士なんて1パーツだぜ
973HG名無しさん:2006/01/16(月) 23:20:39 ID:/VQY/zN2 BE:302846047-
PG新作はまだですか
∀はねえだろうな
974HG名無しさん:2006/01/16(月) 23:44:00 ID:VpqzJ7Ym
>>973
ストライク不発でPGの企画自体がなくなりました

しかもスカイグラスパーは無かった事になってるし
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/pg/
975HG名無しさん:2006/01/16(月) 23:57:40 ID:3TC4UbJv
……まぢでグラスパ封印黒歴史や……_| ̄|○
976HG名無しさん:2006/01/17(火) 00:31:10 ID:BTMX6am9
扱いはカスタムセットと同一か。
977HG名無しさん:2006/01/17(火) 17:07:14 ID:0JhUSRj8
最初からセットで出せばよかったのにねぇ
そうしたらルージュに他のパックがついてきたかもしれなかった
978HG名無しさん:2006/01/17(火) 17:20:55 ID:M2B9Dycv
ストライクが不発だとしても
高額のプラモを買うのはある年齢以上の古参ファンに多いだろうから
種物はアピールしにくいだろうと分かりそうなものなのに。
979HG名無しさん:2006/01/17(火) 17:53:59 ID:mDxX/UkV
え、でもストライクと同等のフリーダムはつくってみたい。
ストフリ不発を勘違いしてそうでこわいな。
980HG名無しさん:2006/01/17(火) 20:59:44 ID:NHuOP55F
どっちかと言うと、GP01のが不発じゃないのか?
981HG名無しさん:2006/01/17(火) 22:15:19 ID:FSmf9GHq
GP01は不発どころの騒ぎじゃなかったな。
デブだし箱でかいし、でもおかげで安値で買えたけどなあ。
あれ1度組んだら、陸、宇宙の換装やるやつ少なそうだな。
それにしてもこいつのおかげで他のUCのPG化が難しくなった気がする。
982HG名無しさん:2006/01/17(火) 23:20:16 ID:UmvHFNCk
なんだかんだでストライクより売れてるんだがな
983HG名無しさん:2006/01/17(火) 23:59:59 ID:i0mqQHYf
そうなの?ストライクのほうが売れてる気がするけど。
984HG名無しさん:2006/01/18(水) 00:47:47 ID:S5/6+131
>>974
>>2と照らし合わせると、まだ表記されていないモノが・・・。
985HG名無しさん:2006/01/18(水) 04:28:29 ID:PTYm3fay
>>984
そんな中で「RX-78-2 GUNDAM カスタムセット#1」
が異彩を放つな。
♯2とかザクはどうした。
986HG名無しさん:2006/01/18(水) 07:04:10 ID:4rDVIP5w
>>982
>>983
出荷数、アソート数はストライクの方が全然多い。
まあその分投売りにもなりやすいがな。
987HG名無しさん:2006/01/18(水) 08:04:52 ID:q3oEo9E6
GP01結構好きだからPG買うつもりだったけど、ここのスレとかレビュー系のブログの写真見て買う気が失せた…
俺の知ってるGP01はこんなデブチンじゃねーよヽ(`Д´)ノ

そして気が付いたら手元にストライクがあった。
988HG名無しさん:2006/01/18(水) 08:07:56 ID:4ELGeRNT
MG、HGUCとテレビ設定画の間くらいのデザインを狙ったんだろうけど
なんか妙に太くてで丸っこいくせに目つきが悪い変な奴になってしまった>PG
989HG名無しさん:2006/01/18(水) 08:21:00 ID:vJZyTS1h
>>987
GP01は写真映り悪いんだけど、実物はかなりいい感じだよ。
このくらい太いのがPGっぽさなのかもしれない。

と、なんの思い入れもないのに6千円だったので買った俺が言ってみる。
990HG名無しさん:2006/01/18(水) 10:58:02 ID:0PAOI01N
スケールごとに見栄えする太さってのがあるらしいからね
ストライクもMGに比べるとかなり太いし
991HG名無しさん:2006/01/18(水) 12:48:23 ID:X/YYLWwO
ストライクはMG,PGとも出来がよいけど、
GPはMG,PGとも微妙だなあ。人気的にVER.2は無理そうだし。
家の近所の模型店の多くはGPもそうだがそれ以上にマーク2が不良在庫
とかしてるよ。
992HG名無しさん:2006/01/18(水) 15:19:09 ID:lBWhcUov
ホビーサーチになぜかでてないので聞きたいんだけど、
GP01のコアファイターだけパーツ請求するといくらになる?
993HG名無しさん:2006/01/18(水) 19:13:29 ID:bJ+A1lqu
次スレは?
994HG名無しさん:2006/01/19(木) 02:22:23 ID:OPLi7JJr
gp01は足が短い。。。。
MGのほうがカッコイイ(体型)。
顔はもうちょっと
995HG名無しさん:2006/01/19(木) 16:51:01 ID:1dnJ+bc9
はいはいチラシの裏
996HG名無しさん:2006/01/19(木) 19:50:53 ID:EtXgDJSP
暗い暗いと嘆くより、進んで明かりをつけましょう。
足はグインと伸ばしましょう。
997HG名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:27 ID:AwP3lAX+
>992
バンダイのお客様窓口に聞けばいいよ! オタンコナス!
998HG名無しさん:2006/01/19(木) 23:47:34 ID:Hj7KZ75h
次スレたてようか?
【】の中なにがいい?
999HG名無しさん:2006/01/19(木) 23:52:33 ID:IToPvxW5
【次製品は】【あるのか?】
1000HG名無しさん:2006/01/19(木) 23:56:56 ID:yU7igXHw
【いい加減】【U.C.123以降を寄越せ】
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。