【良いMG】MG総合スレPart112【悪いMG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
バンダイから発売されているマスターグレードに関する総合スレッドです。
次スレは>>950が立ててください。立てられないor立てたくないなら踏まないでね?

種関連はコチラのほうが反応(・∀・)イイ!と思います。
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart236
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217738856/


「あれ出せこれ出せ」は専用のスレがありますのでそちらでお願いします。
続×31・ガンプラこれを出せスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211373093/

【良いMG】MG総合スレPart111【悪いMG】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222608703/l50


MG評価表のまとめサイト &過去スレまとめ
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
2HG名無しさん:2008/10/13(月) 22:58:13 ID:hImTW5M3
MG関連スレ
【無限】MG∞ジャスティスに期待するスレ【正義】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185297006/
【MG】ガンダムVer.2.0 Part9【RX-78-2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219021654/
MG≪≪MS-06 ザク Ver.2.0≫≫part-10.0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214323665/
MG真武者頑駄無 part.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213671154/
【ZGMF】MGインパルスガンダム Phase-05【X56S】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212705669/
【運命を】MGデスティニーガンダム19【切り拓け】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200956667/
【黒ひげ】MG ストライクノワール【黒猫】2匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174319815/
MG Hi-νガンダム Part.7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182770638/
MG S(Ex-S)ガンダム Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200134826/
MGストライクIWSP専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161703250/
MG ボールver.kaスレ 七球目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119512520/
【MG】 “ONE YEAR WAR 0079”
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116851986/
MG Zガンダム3号機専用スレ part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176472245/
3HG名無しさん:2008/10/13(月) 22:59:48 ID:hImTW5M3
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211107592/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part23■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212152978/
MGクロスボーンガンダムpart10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182219483/
MG∞ジャスティスガンダム ファトゥム-02
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219913474/

10月
MGインフィニットジャスティスガンダム \5250

11月
MGシン・マツナガ専用ザクVer.2.0
MGガンダムMk-II エゥーゴカラー(リミテッドエディション)
MGガンダムMk-II ティターンズカラー(リミテッドエディション)

12月
MGシナンジュVer.Ka
4HG名無しさん:2008/10/13(月) 23:38:23 ID:qsZ5hS9w
基本的にプラモなんだから好きに作ってもいいんだろうけどさ
何か引っかかるから質問させて下さい。
小説を読んだことないけど、シャア専用リックドムのビーム・バズーカって、えらい実戦向きではないよね。
威力があっても連射しづらいんだから、G-3ガンダムと勝負にならないと思うんだ。
何で、後付け設定で構わないからビームライフルも使用可の設定にしなかったんだろう?

おかげでオラドムを作ろうと思っても、ビームライフルって選択肢を取りづらいよ。
やったら仲間内から馬鹿にされそうでさ°・(ノД`)・°・




長文でスイマセンでした<(_ _)>
5HG名無しさん:2008/10/13(月) 23:42:24 ID:nt4vTAtg
>>4
メカのキャラクター性には合ってないと思うけど
どうしても持たせたければ、持たせればいいんじゃないの?ビームライフル

仲間内の評価なんか気にしなきゃいいのに・・
6HG名無しさん:2008/10/14(火) 00:18:10 ID:7vzQ1ZGF
外付けジェネレータの急造ビームライフルを作る作業をはじめるんだ!!
7HG名無しさん:2008/10/14(火) 00:20:13 ID:gHjQ/ehr
目標の後方から高速接近、一撃離脱するなら使えるんじゃね?
8HG名無しさん:2008/10/14(火) 00:20:19 ID:5tnj1Y3O
あれはバスターライフルのように・・
9HG名無しさん:2008/10/14(火) 00:32:17 ID:FjKU3ZYN
シャアドムにはザクマシンガンがついているだろ?あれで撃てばいいじゃん。
ビームライフルはゲルググまでジオンには無かったから、マシンガンを持っているんだと思ったけど。

小説読んでいないからシャアドムとゲルググ、どっちが先に出てくるか知らんが。
10HG名無しさん:2008/10/14(火) 00:59:03 ID:GC7kWovy
小説にはゲルググはでません。
11HG名無しさん:2008/10/14(火) 01:08:31 ID:n8mlh7U3
俺たちがゲルググだ!
12HG名無しさん:2008/10/14(火) 01:33:25 ID:lq5i7h7B
・小説だとゲルググが登場しない
・小説ではジオン側のビーム技術の遅れゆえ小型化できずバズーカサイズになった
(ドムがビーム兵器運用可能なジェネレーター出力無くて武器に内蔵させたから、だったかも)
・なので、でかいけど出力・性能は連邦のビールライフルと同程度(か劣る)

うろ覚えだけど、概ねこんな感じ(後付け設定とごっちゃにもなってる気がする)
ゲームの方の設定は知らんけど、元の小説版ではジオン側にビームライフルの無い世界なんで
13HG名無しさん:2008/10/14(火) 01:48:36 ID:aLMc9MDU
ここ種の話題okか知らんけど、MGインパルスってかなりかっこよくなってるなw
元デザインあんなんでもここまでできるとは
14HG名無しさん:2008/10/14(火) 01:50:42 ID:fkbo4VFp
胚乳に限らずMSの立ち方っておかしいよな。
手前の足は思い切り外向いてるのに奥の足は
正面向いてる。
15HG名無しさん:2008/10/14(火) 01:55:08 ID:e6LEtnDH
そりゃ設定画なんだから見る人が理解しやすいように描いてるからっしょ
それが多少違和感あったり嘘があったりしても形状把握が最優先
16HG名無しさん:2008/10/14(火) 01:56:51 ID:fkbo4VFp
俺、デッサンバカなんで気になってしまうのだ…(´・ω・`)
17HG名無しさん:2008/10/14(火) 01:59:22 ID:7vzQ1ZGF
確かにターンXなんか構成理解しようとすると頭いたくなるもんなw
18HG名無しさん:2008/10/14(火) 04:32:43 ID:Uud2Rf38
ガワラタンの設定画なんかはホントに「どういうカタチしてるか」に特化してて
プロポーションやパーツごとのバランスとかはアニメーターに任せちゃう人なので
その設定に忠実に立体化しちゃったりするとえらいことになっちゃうワケやね
19HG名無しさん:2008/10/14(火) 07:36:21 ID:JkjZU1xL
設定画公開するのは設定資料集だけにして
放映前〜放映終了まではかっこいい奴前面に出せば
「糞ダセえwww」とか「また箱か」とか言われずに済むと思うんだが
なぜそういう事を言われ続けてるのにやめないんだろう、バンダイ
20HG名無しさん:2008/10/14(火) 08:00:16 ID:XAAPGFiQ
>>18
ストフリのことかー!!
21HG名無しさん:2008/10/14(火) 09:18:55 ID:ISoOY0/j
派手な背負い物がよく批判されたりもするが
大河原が描くのは面白いギミックが盛り込まれてたりするので結構好きだな
22HG名無しさん:2008/10/14(火) 09:29:17 ID:pMu5ytNk
派手な背負い物よりも、四肢の動きでかっこ良さを魅せるMSが良いね
その辺り禿は巧いんじゃないか?
禿以外のガンダムは動きがかっこ良いんじゃなくて、ポーズでかっこ良く見せようとしてる気がす
23HG名無しさん:2008/10/14(火) 09:41:21 ID:Tu3Alu52
デザインと演出の問題は別だろ
どっちが良いというものではない
24HG名無しさん:2008/10/14(火) 11:46:59 ID:fkbo4VFp
胚乳MG買ってしまいそうだ…
25HG名無しさん:2008/10/14(火) 11:48:14 ID:hyqWwcho
店頭でインパルスまでもがMGになってるの見てビックリしたな
一瞬わが目を疑ったよ
あれ、なんか今インパルスが見えたぞ
えっ?MG?て具合に
今度∞ジャスティスもMGで出るんだってね
1/100がなんちゃってMGだったから出ないて思いこんでたけどさ
26HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:11:23 ID:H6UACSPo
>>1
乙。
27HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:26:56 ID:DCY9iSvb
イージスを出せよ、イージスを。
アスランの乗機で一番かっこいいんだから

インパルスはなんというか
バンダイが時々出す「アタリ」だったよな
正直、何もインパルスでこなくてもとは思った
28HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:31:42 ID:KXnWIJFk
種は一体も持ってないけど、イージス出たら買ってしまうかも
あのおもしろ変形に、心奪われるわ
29HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:41:45 ID:uRypyQyO
リジェネレイトだったら買う

イージスをベースにした変態ガンダム
30HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:43:55 ID:MtKzyprY
イージスに限らず、種初期MSは結構好きだな

ところでザクキャノンの評価はどうする?
31HG名無しさん:2008/10/14(火) 18:50:10 ID:AO/jtzQd
リジェネレイト
これ仮にキット化されたとしたらガチで万超えるわな
EX-Sより機体サイズがでかく手足共通とはいえ複雑怪奇な変形するのが四つ付くし
他にもまぁ色々有るし
32HG名無しさん:2008/10/14(火) 19:00:10 ID:DRKDkJTv
リジェネレイトって何?
33HG名無しさん:2008/10/14(火) 19:05:15 ID:uRypyQyO
34HG名無しさん:2008/10/14(火) 19:08:21 ID:AO/jtzQd
>>32
種外伝「アストレイR」に登場したラスボス可変MS、イージスを参考に作ったらしい
バックパックの方が本体という今までの物とは異質のMS
背中にコネクターあれば機体をハッキングして制御できる
尚本体はDアストレイにも終盤登場(この時はラスボスの強化パーツとして登場)




こんな事書くと種厨・外道厨帰れって言われそうだが・・
35HG名無しさん:2008/10/14(火) 19:12:44 ID:H6UACSPo
種厨・外道厨帰れw
36HG名無しさん:2008/10/14(火) 19:14:39 ID:7vzQ1ZGF
イージスって、シドミードのデザインしたMS流用しただけのでしょ?
4LEGっての実際どんななのか見たことないけど
37HG名無しさん:2008/10/14(火) 19:16:53 ID:TVuSuEvT
腐女子向けガンダムに興味なし


38HG名無しさん:2008/10/14(火) 19:19:24 ID:AO/jtzQd
つまりターンA迄のモノしか興味が無いという事ですね
39HG名無しさん:2008/10/14(火) 19:19:42 ID:NXv0VaO+
>>33
これはちょっと・・・・・
40HG名無しさん:2008/10/14(火) 20:09:34 ID:Sc1+ySp0
>>12
小説だとリックドムはニュータイプ部隊用MS
ビームバズーカはムサイの主砲並の攻撃力で連射可
粒子加速器は腕に内蔵
逆にジャイアントバズの装備は無し
連邦はボールもビームライフル装備してる
戦闘半径は数百キロ単位

ララァのエルメス1号機が落とされる時点ではシャアはザクに乗っている

核兵器も普通に使用している
結局、連射の出来るソーラレイで連邦全滅。
41HG名無しさん:2008/10/14(火) 20:53:32 ID:pwJAaNWZ
こうして見ると本当にカオスだなw
ビームライフル装備のボールはMGボールをベースの新デザインで見てみたい気がする。
小説版のシャアドムとか出してるからこれも出せるんじゃ?
42HG名無しさん:2008/10/14(火) 20:54:03 ID:xZ6lMFWO
>>37
でもキットの出来はいいぞ。好き嫌いせずに組んでみろよ。
MGインパルスなんか一昔前ならン万円もするガレキでしかありえないような
プロポーションだしな。
43HG名無しさん:2008/10/14(火) 22:09:24 ID:4uNkmdF6
ザクってPGとMG ver2じゃどっちが出来がいい?
やっぱりグレード的には下でも後発?
44HG名無しさん:2008/10/14(火) 22:28:53 ID:H6UACSPo
MG ver2で決まり。
45HG名無しさん:2008/10/14(火) 22:33:31 ID:Sc1+ySp0
>>43
PGザクはMGザク1.0のほぼ拡大コピー
ただ可動軸が多いのとゴツイ作りでMG1.0とは別物。
コロニーハッチオープンみたいなポーズとる可動範囲と新解釈のデザインがほしいならMGザク2.0

出来は一長一短、両方作ったけどPGザクのが好みかな。
46HG名無しさん:2008/10/14(火) 22:39:31 ID:DCY9iSvb
出来でいうならVer2.0になるとは思う。
少なくともPGでヒザ立ちハッチ開けのポーズは取れないよ
ただ1/60はその存在感が半端ないから好きならオススメしておく

教えてくれゼロ、06R-2の表面処理はいつになったら終わるんだ…orz
47HG名無しさん:2008/10/14(火) 22:42:31 ID:4uNkmdF6
>>44-46
ありがとう
PG半額で買えそうだったんでどうしようかと
MG ver2で十分そうなのでそっちにするよ
48HG名無しさん:2008/10/14(火) 23:53:07 ID:Y3eLgtWd
ファーストもνもF91も同じ18センチぐらいで統一した
ノンスケールグレードを出してくれないものか
49HG名無しさん:2008/10/15(水) 01:09:56 ID:XvDo/7je
限定版Mk-IIの画像どこかないんかお・・
50HG名無しさん:2008/10/15(水) 01:11:10 ID:pfBH06ou
それじゃボールがデカ過ぎる
51HG名無しさん:2008/10/15(水) 02:47:59 ID:CNeljBi3
おもしろ変形なら、デスアーミーが欲しいな
四足もあるし
52HG名無しさん:2008/10/15(水) 03:32:18 ID:H/0vGhY+
あれ、下半身が選択式アタッチメントなだけじゃないっけ
53HG名無しさん:2008/10/15(水) 03:39:46 ID:5HzvCzH6
え、アレ背中に背負ってるんじゃないの?
54HG名無しさん:2008/10/15(水) 07:46:38 ID:LVJ5uSlF
空、水のデスアーミーは翼や下半身がオプションだったでしょ?
陸のデスアーミーは四本足がオプション。
本来の足は背中にしょってるよ。
55HG名無しさん:2008/10/15(水) 08:29:53 ID:AQf4DCFF
>>42
頭を小さく、足を長く、肩を大きく怒らせて腰と手足は細くするってMAX渡辺が言う「簡単にカッコ良く見せるフォーマット」に則ってるだけじゃん。

56HG名無しさん:2008/10/15(水) 09:50:25 ID:viq4ufz+
そういえばガンダム4号機てMGになってないよね?
この前ジオンの系譜やってて初めて見た(´・ω・`)
57HG名無しさん:2008/10/15(水) 09:52:25 ID:EOg6XFL0
なってるだろw
58HG名無しさん:2008/10/15(水) 09:57:32 ID:LVJ5uSlF
アレックスのことか?
ビームガン装備型か?
それともガーベラテトラのことかい?
59HG名無しさん:2008/10/15(水) 10:31:06 ID:viq4ufz+
そそ、ガーベラ。ガンダムタプの。
60HG名無しさん:2008/10/15(水) 10:33:30 ID:viq4ufz+
ガンダムタイプ。↑
61HG名無しさん:2008/10/15(水) 10:39:04 ID:FS/YRXF1
4号機とか5号機ってでっちあげにしか見えない
62HG名無しさん:2008/10/15(水) 10:42:59 ID:U4OhSkJA
ガーベラってガンダムタイプのコードで言うなら
・試作四号機
・GP-04
のどっちかで言わないと通じないと思う
63HG名無しさん:2008/10/15(水) 11:33:04 ID:2Lj5P2w1
MG4号5号はあっちゅう間に黒歴史だな
というか出た時点でそんな感じだったが

フレームレスがMGで出ないのはアレが売れなかったからかねえ
64HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:07:44 ID:ADbhOxL7
まあ後付け(大本の画稿自体はあったんだろうけど)もいいとこだしなあ。>4、5号機
しかも1年戦争時というよりどこのSEEDみたいな派手派手カラーリングじゃそりゃ醒めるわ。
黒歴史とまではいわんけどさ。
65HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:10:03 ID:H/0vGhY+
Gp-04はIf機体だからなあ
実機は3号機に串刺しにされてお亡くなりに
66HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:12:46 ID:U4OhSkJA
小説版だと存在そのものが無かった事に
67HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:19:13 ID:5z4KcKXp
マドロックはお前ら的にどうなのよ
68HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:29:07 ID:EOg6XFL0
旧MSVでキット化してないのは全部無し
蛇ガンも無し
69HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:32:20 ID:ADbhOxL7
アニメーション(ゲーム、CG除く)で描写されたもののみ俺的公式
70HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:34:09 ID:viq4ufz+
今さっき店に行って見て来た。
4号機カッコ悪い…ジオンの系譜のグラフィックではカッコよく見えるんだけどな…。
(´・ω・`)
71HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:58:37 ID:H/0vGhY+
MGで出た4号機はビームパックのオーバーヒートで爆散したんでなかったか
>>67
マドロックって運用的にガンキャノンとどう違うのかわからん
同じようにフルアーマーガンダムもわからん、
白兵戦主体の運動兵器に装甲つけて機動、運動性殺して
何がしたいんだ?
というかそのポジジションはガンキャノンがあるじゃねーかと
72HG名無しさん:2008/10/15(水) 13:26:01 ID:LVJ5uSlF
武装を沢山つけて、子供にも分かり易い『見た目の強さ』を表現。
実際に強いか否かは、無視W
73HG名無しさん:2008/10/15(水) 13:28:04 ID:AyfbOjIA
運用とか考え出すとまどろっくおしいですね
74HG名無しさん:2008/10/15(水) 13:32:14 ID:U4OhSkJA
>>72
それプクダMS、マドロックは三十年位前のMSVメカ
75HG名無しさん:2008/10/15(水) 13:48:58 ID:xFw32rWs
MSなんてみな子供趣味だろ
それを楽しむものだし
76HG名無しさん:2008/10/15(水) 13:53:08 ID:EX8vyAVV
>>74
30年前からマドロックなんて名前で存在してたっけか?
そもそもマドロックってペーパープランで終わったガンダムじゃなかったっけ?
77HG名無しさん:2008/10/15(水) 14:14:25 ID:U4OhSkJA
>>76
マドロックって名前はゲーム登場時につけられたやつだな
MSVの説明だと六号機(マドロック)までは完成してたらしい
実戦参加は不明

78HG名無しさん:2008/10/15(水) 14:19:06 ID:uP76In8Z
マドロックとかマドナッグとかマッドマックスとかまどろっこしい
79HG名無しさん:2008/10/15(水) 14:20:10 ID:syEvzkRc
いやいや、6号は完成しとらんだろ。
確か5、6号はフレームまでしか組み上がらん状態で終戦、
7号が設計図だけ。
80HG名無しさん:2008/10/15(水) 14:32:34 ID:LVJ5uSlF
ガンダム4号機以降は諸説有り。
資料によっては、アレックスを亡きモノにしているし、
陸ガンはどうすべきか?謎は多い。
81HG名無しさん:2008/10/15(水) 14:45:40 ID:1RgWUFA7
まぁ後付け後付けで展開してきたシワ寄せだな
俺的にはちゃんと繋がってなくてifとかパラレルでも問題ないと思うけどね
82HG名無しさん:2008/10/15(水) 15:27:32 ID:AQf4DCFF
>>77
それはSDクラブの設定でMSVの設定じゃないだろ。

MSVのプロトタイプガンダムの説明書だとガンダムは8機製造されたが完成したの先行生産された3機だけ。
残りの5機は製造途中でGMに転換されたって設定だったはず。

83HG名無しさん:2008/10/15(水) 15:33:10 ID:3PfLLQwk
>>68
プロトタイプグフとグフ重装型とGMライトアーマーは許して下さい。
84HG名無しさん:2008/10/15(水) 15:48:26 ID:5HzvCzH6
>>82
SDクラブ時代のM-MSV設定だと
GMのテストヘッドに使用された後、改修されたことになってるなw

SDクラブ設定とさらに後発のゲーム設定がまた食い違ってるし
85HG名無しさん:2008/10/15(水) 16:49:26 ID:H/0vGhY+
あー、時期で公式設定自体が違うもんなあ、
今現在の公式だとどうなってんだ?

作る方も一年戦争あたりのほうがゴタゴタしてて面白いから
OVAでたらまた歴史から抹消されたガンダムとか
試作先行量産型とか本ライイナップに絡んでこない割り当てで出てくるとは思うが
86HG名無しさん:2008/10/15(水) 16:57:32 ID:AQf4DCFF
>>80
一応陸ガンつーか08小隊は公式だと後年に作られたラブロマンス、劇中劇って事になってるようだ。


その他の作品も今後都合が悪いなら噂や劇中劇扱いにされるんじゃね?

87HG名無しさん:2008/10/15(水) 17:03:43 ID:r4OczPxk
マクロス商法か
88HG名無しさん:2008/10/15(水) 18:24:58 ID:OkxlGhwc
今の公式設定つうモンは、基本どの本がベースになってるんだ?
俺的には、
・ガンダムオフィシャルズ
・モビルスーツバリエーション(講談社)
・MSエンサイクロペディア

なのかなぁ、と。
データコレクションシリーズ、ガンダムファクトファイルはちょっとね・・
という感じ。
89HG名無しさん:2008/10/15(水) 18:45:33 ID:OkxlGhwc
連投&スレチスマンが、ガンダムファクトファイル最後まで買った奴って
どれぐらいいるの?

えぇ僕はお布施のつもりで最後まで買いますたw
90HG名無しさん:2008/10/15(水) 19:00:32 ID:AQf4DCFF
つ機動戦士ガンダム公式設定集 アナハイム・ジャーナルU.C.0083〜0099

91HG名無しさん:2008/10/15(水) 19:16:25 ID:pfBH06ou
おまえらの豆知識の多さにうんざり
92HG名無しさん:2008/10/15(水) 19:32:00 ID:5HzvCzH6
>>88
基本的にサンライズとしては一部の例外を除いて非映像化作品は非公式なんで、公式設定とは違うが
キット化なんかは、なんでもありで複数設定がある場合は後発のモノもしくはタイアップ設定優先って感じかと
その上で新たな補完設定(捏造アリ)がインストで展開される、という印象があるな
93HG名無しさん:2008/10/15(水) 19:47:11 ID:uRy7Xgi9
Gファイターとか微妙な存在にどんな補完設定が付くのか楽しみだな。
15mで合体変形飛行までこなすVガンとか出したら書いてる方も疑うんじゃ?
94HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:05:49 ID:YX14ZdFk
>>93
なんで?Vガンの頃にはもうミノドラの小型化に成功してるんだろ?
なんでファーストと同列に語っちゃうの?
パソコンだってあっと言う間に進化してんのに。
95HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:16:59 ID:eU9Vnlgk
>>91
人生においては相当無駄な知識だけどな
96HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:19:19 ID:AQf4DCFF
GファイターやGアーマーには未だに型番とかも決められてないんだよな。
まぁキャタピラで離陸とか主翼が上下反転するとか無かった事にしときたいメカだろうけどさw
97HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:32:43 ID:H/0vGhY+
いまやガンダムはリアルロボットの代名詞だからな。
でもガワラ自体はどっちかといえばトンデモメカのデザイナーなんだよなあ
98HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:36:12 ID:eU9Vnlgk
ガワラとかもう化石だよな
考えてみりゃ老害デザイナーばっかだなw
99HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:39:25 ID:r4OczPxk
信者も多いっぽいけどね
100HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:52:08 ID:AQf4DCFF
つーかGアーマーの基本デザインはスポンサーのクローバー側から提示されたもんなんだがなw
ガワラが清書してさらに安彦がクリンナップ。

ちなみにガワラが最初からデザインしたのって初期のMSや戦艦のみ。
番組後半から登場のMSやMAを含むメカのラフデザインはほとんど監督の富野がやってた。
ガワラはそれを清書して安彦に渡してただけ。
101HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:54:28 ID:LVJ5uSlF
>>93
Gアーマーも実戦参加した。やら、記録映像のみの存在とか、
試作のみで実戦はなかったとも、存在そのものが無いとか、色々な説があるよな。
102HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:59:10 ID:uRy7Xgi9
ガンダムはリアルロボットという図式を否定してしまうと
ガワラから続くガンダムメカの系譜にしがみついてきたスタッフの努力が水の泡になるからな。
103HG名無しさん:2008/10/15(水) 21:11:33 ID:LVJ5uSlF
リアルロボットってのもリアリティ無いもんなw
104HG名無しさん:2008/10/15(水) 21:25:43 ID:Nbmg2D/B
>>96
Gアーマーは翼断面を可変させられるから飛行OKなんだよ。
主翼が上下反転するのはその技術のトライアルのための設計。

電圧をかけることで金属組織単位で変形させられる高価な複合素材を主翼に使っているんだ。
そんで実際はアムロがNTだったから中止になったけど
ほんとは脳波コントロールシステムを使う予定もあったんだよ。
そんでそんで他社の新型機と制式採用コンペを争っていてry
105HG名無しさん:2008/10/15(水) 21:32:38 ID:ADbhOxL7
まあ理詰めで考えてくとMSの存在自体が危うくなるしw
リアル「らしさ」程度のもんだと思っておけばいいよね。
宇宙の爆発で音がしてる時点でアニメなんだからさ。
106HG名無しさん:2008/10/15(水) 21:33:43 ID:vzW0os7a
アニメじゃない〜♪
107HG名無しさん:2008/10/15(水) 21:49:31 ID:B8kuhOZv
>>105
あれはおめえ、あれだよ
撃墜したりされたりしたのに気付かないと戦況が分かりにくいってことで、
カメラが機体の爆発を捉えたと判断したら、コックピットに爆発音を流す仕組みになってるんだよ
108HG名無しさん:2008/10/15(水) 21:50:36 ID:rcXIHX5x
>>104
そういえば、MGグフのヒートロッド設定で、流体金属がどうとかって設定あったね

まあ、それくらい言わんと辻褄が合わないのはわかるけど、やりすぎ・・
109HG名無しさん:2008/10/15(水) 22:13:41 ID:+2dlCk2n
2足歩行の巨大ロボが戦闘機に取って代わる主力になるのは何百年後になることか。
110HG名無しさん:2008/10/15(水) 22:25:12 ID:1RgWUFA7
現実のミサイルマンセー状況が覆されない限り一生来ません
111HG名無しさん:2008/10/15(水) 22:28:19 ID:vzW0os7a
ミノフスキー粒子を開発してください

ジャスティス迷ってるけど店頭でパッケージ見たら買ってしまいそうだ('A`)
112HG名無しさん:2008/10/15(水) 22:30:00 ID:vAJRMaP2
種は見たことないけど運命と隠者はちょっと欲しいんだよな
113HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:12:27 ID:d96Qng/M
>>105
音の発生は演出の範囲だろう。回線が爆発した機体とつながってれば
当然音は拾うだろうし、コクピットにCGを移してるとか言う設定が
UCにはあるらしいがその場合わかりやすく音も再現してるというのは
ありうる話。
114HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:13:25 ID:nbQiYP1C
爆風とかピンク色なのはなぜ?
115HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:14:04 ID:fwHAFDBV
ガンダムのリアルさって、主人公の気合やら、愛やらで戦局が変わるわけじゃないとか、
味方でも撃墜されれば死ぬとか、そういうところから来てるもんだと思ったが。
116HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:15:02 ID:d96Qng/M
>>115
ニュータイプの時点で1stで既に危ないし、Zの時点で完全崩壊。
117HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:15:48 ID:sd3mxVDZ
どなたかMGランチャーストライクを持っていて、画像を載せられる方はいますか?
118HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:17:47 ID:ehvU5Xmh
>>115
個人的には主人公(アムロ+ホワイトベース隊)が居なくても一年戦争の大筋は何も変わらないところが
ファーストがガンダムシリーズの中で最もリアルな部分だと思うし、外伝の多くが舞台を一年戦争におく要因でもあると思う。
119HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:18:59 ID:OBu7L1/N
上げようか?
120HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:27:54 ID:nbQiYP1C
>>118
ドムを12体、他MSを大量に落として、戦艦を何隻も沈めて、ビグザム、エルメス等のモビルアーマーを何機も落として、赤い彗星のゲルググ、ジオングを落としたりしたのに、本当にそれでも変わらないのか?
121HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:40:57 ID:QXwKk5u2
>>120
もしアムロが居ないとして
結果的にそれらがガンダムに撃破されなくても戦局は変わらない
そんだけ大きな戦争だったのが一年戦争
122HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:41:44 ID:ehvU5Xmh
>>120
まさにそこで挙げられてるようにアムロが倒したのはあくまで自分の前に立ちふさがる個々の敵であって、
アムロの存在はソロモンやア・バオア・クー攻略の必要条件でも十分条件でもないだろ。その点では他の一般兵と大差は無い。
アムロがべらぼうに強いのは確かにリアルじゃないけど、連邦の勝利はアムロが強いから決まったわけじゃないというのが新鮮だったんだよ。
もっともそれ以後のシリーズだと主人公自体が大筋を動かすようになっちゃうけどね。
123HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:45:24 ID:GrRAbTLT
>>117
dalong
124HG名無しさん:2008/10/15(水) 23:59:24 ID:Nbmg2D/B
とりあえずだ、
俺がいくら偉そうに2ちゃんでガンダムを褒めようがバンダイを叩こうが
けっきょく俺の人生の戦局はなんら進展してないんだよな。
これは新鮮な驚きだったぜ
これが現実の、ファーストに並んで最もリアルな部分なんだぜ
125HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:01:43 ID:XhBOgdt9
リアルだから好きというより
好きなものをリアルだということにしたいだけでは?
126HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:04:11 ID:uRy7Xgi9
無駄な事に打ち込める人間は幸せなんだよ
そう思いたいね。
127HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:08:51 ID:hKQBYAq8
生きていくだけで精一杯ってそりゃもう先進国じゃねーな。
128HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:14:14 ID:Z8Eo+Pk2
アムロが暴れたおかげでジオンが失った戦力は、全戦力の何%くらいだったんだろうか
129HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:17:51 ID:lks2kCBp
上が腐っているからなぁ
130HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:27:12 ID:WxTxrpOo
一番リアルに近いのは08小隊ジャマイカ?上ででてたけど、あれは劇中劇だっけか。
まあ、兵器なのに派手な色してる時点でリアルじゃないよな。
131HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:30:17 ID:LvdITXyF
08小隊で一番リアルじゃないのは陸ガンの存在

あ、いやこれはリアルどうこうという話じゃないか
132HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:32:41 ID:/44xKs3c
色的には陸ジムが一番リアリティ無いけどな
133HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:38:21 ID:MtMnJgcT
>>114
宇宙だから。
134HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:43:30 ID:MtMnJgcT
エルメス落としたのは大きいと思うよ。
気付いたらやられてるってのはアムロしかかわせなかったんじゃないかな。

無論、ジオングも。
135HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:44:19 ID:h3zp5xAO
試作機には派手な塗装をするってどっかで聞いたが・・・
136HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:44:35 ID:/44xKs3c
ブラウブロも
137HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:50:03 ID:MtMnJgcT
シャアが居なかったらジオンのトップ殺せたしね。

ブラウブロ忘れてた。
138HG名無しさん:2008/10/16(木) 00:54:34 ID:lks2kCBp
機械より優秀な人員をやられた方がいたいんじゃない?
139HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:11:45 ID:5qPb/5V9
スーパー零戦が1機いたところでWW2の結果は変わらんわな
戦闘機の性能の違いが戦力の決定的差ではない
140HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:13:26 ID:Z8Eo+Pk2
で〜も〜?
主要な戦場に行っては、一機で敵の主力をごっそり落としてくれたりし〜た〜ら〜?
141HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:17:13 ID:6fOMqb4K
ナチスドイツのエース(戦闘機、爆撃機、戦車等)共がどんな無茶な戦果を残してるか、
ちょっと調べてみれば、
ウッディー大尉の言葉に嘘がないことがわかる

アムロが1ダース居たって、負けるもんは負ける
142HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:42:51 ID:MtMnJgcT
ララァが乗るエルメスが10機あってアムロが存在しなかったらジオン勝ってたよ。
143HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:46:59 ID:c1BhU30Z
シャアの補給でドズルがザクの損失を痛がってた辺りから察するに
一機辺りの単価がとんでもなく高いのがMSの価値でしょ?

高価なMS同士の戦闘でアムロが撃墜しまくってるなら多少は戦略に影響を与えてるかも知れん。
144HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:51:20 ID:e+Ce8HJN
なんで模型版で設定知識披露してんの?スレタイトル読めないの?
145HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:54:13 ID:MtMnJgcT
アムロって名のあるパイロットたち倒してきたからね沢山。
アムロがいなかったらララァもシャリアブルも死ななかっただろうし
アムロは例外だと思う。
ウッディの説教は昔から疑問に思ってた。
あの説教したころはアムロも覚醒してないので説教も当たってるのかも知れんが。
146HG名無しさん:2008/10/16(木) 02:21:12 ID:rzFX3Btz
アムロは最後の一回除けば、戦闘レベル、精々戦術レベルの戦果しかあげてないよ。
アクシズ持ち上げたのだけはマジで戦略兵器クラスだったけどなw
147HG名無しさん:2008/10/16(木) 02:38:57 ID:Cw8SyDfu
ジオンは学徒動員してたしアムロどうこうじゃなく負けてたろ
148HG名無しさん:2008/10/16(木) 03:09:28 ID:0GfrptIJ
キラ樣のように最終決戦時、被弾0、殺害数0(でも戦艦にはビームサーベルで斬りつけるぜ)
なんつー、一人の力で戦局覆すような
ムチャなキャラじゃないからな
149HG名無しさん:2008/10/16(木) 03:54:27 ID:BCGpz6xP
ウチの地域では、種系のガンダムは放送されなかったが、
>>122>>148を読んで、種系の作品がなぜ叩かれるのか、少しだけ分かった気がする。


スレチな話題が盛り上がるのは、今年のMGがいかに不作だったのかを表現してるな。
マジでみんな心が病みまくってる。まぁ、ザクばっかり7体も出されればムリもないか。オレもそうだし。
なんか、∀以降のバンダイはおかしい。
150HG名無しさん:2008/10/16(木) 04:59:02 ID:VIt4xPg5
F91があんな出来で終わってしまって非常に悲しいです・・・
いつかリベンジしてください
151HG名無しさん:2008/10/16(木) 06:16:09 ID:/44xKs3c
V,X,W(TV版)<キット化されただけ俺達よりマシなんだぜ
152HG名無しさん:2008/10/16(木) 07:28:00 ID:0GfrptIJ
無変形合体でいいからVでねえかなあ
153HG名無しさん:2008/10/16(木) 07:45:33 ID:9Aogc/bg
お前らルーデル閣下がいても独は負けたんだぜ?
アムロがいようといまいとジオンは負けた可能性が高い
154HG名無しさん:2008/10/16(木) 07:56:56 ID:R07Zo8yU
でも、アムロがいなかったら
ガルマは死なず、
オデッサで核ミサイルでレビルのビックトレーが沈み、
連邦の指揮官を失って戦局が長引いて
ジオンはゲルググの配備が進み、
ジオンが勢力を盛り返すってのもあったかもしれない。

そんなIFを妄想するのも楽しいジャマイカン。
155HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:08:25 ID:6IFuFHI2
さすが1st信者どもだ
スレ違いだろうと関係ないぜ
156HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:14:37 ID:gCyIcua6
シャア板でやれ
157HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:41:28 ID:F/PgBVjU
パオング買いに行ったけどチャリのカゴに乗りそうにないんでパス。
今度はカゴにくくる紐持って行ってやるから覚悟しろよファック
158HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:44:23 ID:jVibGWwV
ザクバリエ地獄の中で、1st信者以外の者で生き残った奴がこのスレにいるか?
159HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:52:23 ID:W5qTG+ho
次のMGはZザクVer.2です。
160HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:52:57 ID:Ba3XQQm9
ZZ系が音沙汰無いのが悲しい。
アニメはリメイクしてもいいと思うんだがなぁ
俺は好きだが世間では駄作扱いなんだし、設定残して話変えちゃえばいいのに。
161HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:55:58 ID:W5qTG+ho
そんな160の為のZザクVer.2です。
162HG名無しさん:2008/10/16(木) 09:51:56 ID:XZP7CtOE
トリアーエズ今日のホビーショウに期待かな
シナンジュの正式な見本が見れるでしょう
先日の写真は何かの間違いであってくれ
163HG名無しさん:2008/10/16(木) 10:03:26 ID:rbaTauEh
>>152
Vは意地でも、合体変型でガンプラ化するだろうなぁw
逆に言うと、合体変型のメドが立たないと、ガンプラ化しないwww

>>160
それはユニークなアイディアかも、
ZZといえど、つまらないより、面白い方がいいに決まっているからなぁ。
164HG名無しさん:2008/10/16(木) 11:09:03 ID:zMz6qgda
コオロギ伊原はどうしようもない乞食、まじ虫みたいだw
165HG名無しさん:2008/10/16(木) 11:37:35 ID:MtMnJgcT
Z、変形しなくていいから安定感のある作りの出して欲しいな。
166HG名無しさん:2008/10/16(木) 11:38:11 ID:T1WMP3dE
>>160
今なら、ゲルググVer.2.0のバリエでMGリゲルグが出来るぞ。
167HG名無しさん:2008/10/16(木) 11:42:33 ID:MtMnJgcT
ZZはキャラデザイン劇場版ZみたいにしてZZ(変形合体無し)のデザインやり直して
完全シリアスなら見てみたいな。
168HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:03:53 ID:nNzc614i
>完全シリアス
要らない
そんなもんZZじゃない
169HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:19:56 ID:jO5EWBXo
なぁなぁ、MG隠者って何で関節銀メッキのぼったくりver.出ないん?
運命ですら後付けインチキ設定のメッキ関節ぼったくりver.出たっていうのにさぁ
170HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:30:19 ID:BCGpz6xP
>>158

ガンvsガンやロボット大戦の影響から人気に火がつき、シリーズのMG発売決定を未だに信じている
WとXのファンなら、ここに生き残ってるぜ。




誰よりも戦いぬいて見せる。
誰よりも……。
171HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:33:03 ID:lTyjIEMC
種もファーストも全く同じだろ?
片方がリアルで片方がそうじゃないなんて言ってる奴は頭がイカレてる。
どっちも無敵で最終回に壊れただけのドッチラケリアルロボ。
むしろ種の方がリアルな分まだまし。
172HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:36:48 ID:IKQyZTAk
>>158
食わず嫌いしないで組んでみればいいのに・・
ジョニーザクも隠者もシナンジュも組むよ俺は
好き嫌いなんか無いからな。
173HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:36:56 ID:0I4wBlE4
   |
   |   ハ,,ハ
   J  ( ゚ω゚ )    釣り針お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
174HG名無しさん:2008/10/16(木) 13:41:52 ID:sd48T6kK
>>172
俺は自分の好みで買っていくけど
君はこれからも好き嫌いなくMGを買い支えてくれ
175HG名無しさん:2008/10/16(木) 13:50:47 ID:3NoxA/kU
ウイングガンダム ver,ka届いたけど、すごいね最近のガンプラ
色分けなんかしっかりされてるし、たった何年か作ってなかっただけでこの進歩・・・
176HG名無しさん:2008/10/16(木) 14:09:32 ID:rbaTauEh
>>170
オレもXファンの生き残りだ。
お互い頑張って戦いぬこうぜ。
177HG名無しさん:2008/10/16(木) 14:13:35 ID:Vc8nJZxS
>>176 フリーダムがきっかけでダブルエックス好きになり、MGダブルエックス待ちの自分もいます
178HG名無しさん:2008/10/16(木) 14:20:54 ID:F/PgBVjU
フリーダムとストフリって羽が増えて関節金色になっただけじゃんダセーと思っていたが
シャアザクとジョニーザクを喜んで買う俺が言うなボケということに気づいた。
179HG名無しさん:2008/10/16(木) 14:37:16 ID:lXuvePFH
気にするな。カラバリもそうだが、そういうちょっとした差異をつけたことで[別物]という刷り込みが磐梯に為されてるんだから。
180HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:12:54 ID:FG6Zn87u
>>175
それもう最近のじゃないんだぜw
181HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:17:32 ID:Vc8nJZxS
MGはマーク2 2.0 で一世代進んだ気がする
182HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:20:12 ID:LKgOaJIu
183HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:40:12 ID:afo1LZS9
頭の形がなんか違う気もするが、かっこいいな
これ、MGの画像なの?
184HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:43:28 ID:Z49cTlo7
3月の決算用MGは00ガンダムで間違いないな
ちょうど2期も人気絶頂で終わるしね
大体画質の良さが段違いなんだよ
もう00見た後は過去のガンダムなんか見れない
昭和のガンダムなんかクレヨンで書かれてるようだ
185HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:48:19 ID:cK2N3Zms
>>184
そんなに早く出るわけねーだろ馬鹿!!
お前みたいな奴が居るから・・・・!逝っちまいな!!
186HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:55:09 ID:Z49cTlo7
FGが出た後すぐにHGが出るよね
それと同じで1/100が出た後すぐにMGがでてもなんら不思議は無いね
1/100=子供向け
MG=大人向け
で完全差別化すれば市場を確保できる
187HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:58:04 ID:kOxVVISa
>>169
何故ここで聞くの?馬鹿なの?死ぬの?
188HG名無しさん:2008/10/16(木) 16:16:24 ID:cK2N3Zms
>>187
お前こそ馬鹿か?MGだからここで聞いても問題ないだろうが!!
これだから1st至上主義の奴は・・・。
189HG名無しさん:2008/10/16(木) 16:18:59 ID:FgFC+n5f
シナンジュ最安値のネットショップどこだろ
190HG名無しさん:2008/10/16(木) 16:24:13 ID:Z49cTlo7
>>169

人気の都合
191HG名無しさん:2008/10/16(木) 16:25:38 ID:MtMnJgcT
異素材の間接部分、あの薄いグレー何とかして欲しい。
もっと濃くするとか。
192HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:03:41 ID:7nhBkiLj
193HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:07:02 ID:h8kQSgXo
シナンジュはカトキ立ち専用ってことにはならなさそうで一安心というところかなぁ
194HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:08:02 ID:UTjV/XDt
金色のところどうやって再現してるんだ?
デカールか?
195HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:13:16 ID:UtKuSWSg
これみると前うpされた店頭見本はマジ営業妨害そのものだなw
196HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:24:12 ID:VzoP+09r
Mk-2の限定版の情報はまだなのか・・・
それ次第で通常版を買いに行きたいのに
197HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:27:49 ID:MFRZgnGW
これはちょっと買いの方向に流れてしまうぜ……
前の店頭見本の作成者は腹を切るべきだろw
198HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:29:46 ID:F/PgBVjU
>>191
同意。あのフレームグレーの色がもう少し濃くなってくれたら
つや消し吹くだけで済むんだけどな。
199HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:42:41 ID:t4AjKONI
>>181
ver2ですごくなるのは当然だしやっぱガンダムVer.OYWが革新的だったと思う
200HG名無しさん:2008/10/16(木) 18:10:14 ID:5uWSD1R8
ホビーストックのレポートページでMk2の画像見たけど、
グロスインジェクション?だからパーツ表面がツヤツヤなのかな。
あとは新マーキングシールが付属とか。

メッキとかパールとかそういうのではないみたい。
201HG名無しさん:2008/10/16(木) 18:18:57 ID:VIt4xPg5
これで7000円かあ
どうしても高く感じてしまうな
202HG名無しさん:2008/10/16(木) 18:43:10 ID:7nhBkiLj
509 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 17:42:42 ID:pagS8qlO
限定Mk-II

ttp://nov.2chan.net/y/src/1224145434666.jpg


プロショップ専用商品の企画に、

・MGボール クリア
・MGガンダムVer.2.0 メッキ
・バルキリー クリア

らしきものが…
203HG名無しさん:2008/10/16(木) 18:54:54 ID:VzoP+09r
決めた
普通のMk2買ってこよう
204HG名無しさん:2008/10/16(木) 18:55:49 ID:7nhBkiLj
>>200
これだなホビーストックのやつ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2008/10/hm0026.html
205HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:09:14 ID:Cw8SyDfu
要は光沢仕上げみたいな感じってことでしょ?
イメージ的には食玩とかのプラモにありそうな手触りのプラスチック的な
206HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:19:15 ID:K51LonbV
やべシナンジュカッコいいわ
207HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:38:51 ID:6fOMqb4K
この間のアレと同じモノとは思えんね・・
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/28a2f38759758137e33539412365a41b.jpg
208HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:42:56 ID:k9HQ1zz/
あんなしょぼいパチ組で落胆するバカがいたのか
209HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:44:28 ID:F/PgBVjU
シナンジュにこんだけ動かれたらユニコーンの立場ねーな。
それとも劇中ユニコーンはあんまり動かず、シナンジュはアグレッシブだったりするの?
210HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:45:36 ID:/7AiSjbI
限定マークUよく分からんのだが色は劇中イメージで明るめの成型色にしますた、でいいのか
全然リアルタイプには見えんよな
211HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:04:42 ID:LvdITXyF
色はそのままで光沢成型&デカール替え、かと
(色合い変わってるように見えるが、コレだけじゃなんとも言えん)
212HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:05:26 ID:h8kQSgXo
普通のMk-IIの方が好みだな。今度買いに行こう
213HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:30:02 ID:h6BgEfm0
黒Mk-IIの肩の「04」て何だよ。4号機があったのかよ
214HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:34:46 ID:OechqIho
>>213
後づけだけどな
215HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:48:47 ID:rzFX3Btz
>>209
そんなに可動してるように見えないぞw
216HG名無しさん:2008/10/16(木) 21:07:38 ID:+ZCkc38N
シナジュンは買っても作る暇がな・・・
年内はできてもVF-25(今日から制作予定)→MG∞ジャスティス(制作中)
たぶんここまでだな
で次はHG 00作りたい、これはできればアニメ放映中のうちに消化したい
アニメ終ったらたぶん作る気がないと思う
217HG名無しさん:2008/10/16(木) 21:16:20 ID:kIj2Gahu
ここはお前のry
218HG名無しさん:2008/10/16(木) 22:40:32 ID:MKTjClJm
俺たちのガンダムだ!!!!!!!!!!
219HG名無しさん:2008/10/16(木) 22:45:43 ID:VzoP+09r
>>216
シナジュンに吹いたw
誰かのあだ名みたいだな
220HG名無しさん:2008/10/16(木) 22:53:08 ID:oYMAmKdK
シナンジュかっこいいのぅ
こりゃ買ってしまう
221HG名無しさん:2008/10/16(木) 22:55:19 ID:tKSWEEvo
金のラインはシールなのかな
222HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:02:02 ID:h8kQSgXo
>>221
シールとデカールが付くそうですよ
223HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:06:14 ID:T2f+nxJq
無理だと思ってたけど、デカールで再現ってのも萎えるなぁ・・・
224HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:10:06 ID:Pcr4k5gK
文句ばかりなり
225HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:12:07 ID:oYMAmKdK
じゃあ塗れよと・・・
226HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:26:50 ID:6gLPBvpL
まず部分塗装でもいいから出来るようになってからMG買え
227HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:27:47 ID:o4ZF4tPh
>>207
シナンジュって今初めて見たが、なんかビギナ・ゼラに見える…
228HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:30:15 ID:sO/AvtS7
またガンスリかw
229HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:30:56 ID:sO/AvtS7
ミス
230HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:35:33 ID:ps329tml
シナンジュかっこいいなぁ
全然元ネタ興味ないけど買わざるを得ない
しかし金縁を塗装するとなるともはや修行だな
231HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:37:02 ID:cGo8vWgY
インパルスかデスティニーどっち買ったらいいかの
232HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:37:16 ID:MtMnJgcT
リキテックスで鍛えた筆さばきを見せるときが来たな( ̄ー ̄)金色。
233HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:40:01 ID:hrDPKUS9
>>230
もちろん塗る予定だけど
手プルプル地獄になること請け合いだよな
234HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:54:08 ID:NcGjX9jX
ゴールド塗って、シール貼って黒塗ってシール剥がせば良いではないか
235HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:55:06 ID:ps329tml
>>233
俺はマスキングテープを段差に貼って切る方法でやってみるよ
こういうのはキッチリ塗り分けないとかっこ悪くなっちゃうからなぁ
段差にスジ入れといて最後にスミイレすりゃ粗も目立たないっしょたぶん
何より俺は筆が苦手だ
236HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:58:28 ID:hrDPKUS9
>>235
俺はチキンだからエナメルでいくよw
拭き取り前提w
237HG名無しさん:2008/10/17(金) 00:04:05 ID:7SdrhztR
シナンジュ、
機体の黒い部分にある金色の縁取りは、マーキングで再現。
マークはシール式と水転写式の2種類が付属するので、ライトユーザーから塗装派まで、
自分好みで仕上げることができるのも嬉しい。
この金色のマーキングはメタル調の印刷で、下地が透けにくくなるよう配慮された仕様になる予定という。
って、どんな技術?
238HG名無しさん:2008/10/17(金) 00:06:11 ID:58O7m5Xc
>>237
FSSのガレキなんかじゃ透け防止に二枚重ねとかよく見るが・・・
そんな便利なデカールあるんだな
239HG名無しさん:2008/10/17(金) 00:18:37 ID:vVbmwq3U
今からマスキングの練習します
240HG名無しさん:2008/10/17(金) 00:22:40 ID:2UQEfSBB
下着が透けるほうがいいのに
241HG名無しさん:2008/10/17(金) 00:53:12 ID:nh7YSaxo
>>241
むしろ、透けて下着に・・・
242HG名無しさん:2008/10/17(金) 00:57:41 ID:hYMUS73r
既に型のとってあるマスキングーテープとか付属してくれたら楽そうなのに
243HG名無しさん:2008/10/17(金) 01:23:14 ID:AGwn35a4
>>241
自分にレスするおっちょこちょいだからIDもあとちょっとで
SEXになんないんだよ
244HG名無しさん:2008/10/17(金) 05:50:22 ID:0yyz37jP
245HG名無しさん:2008/10/17(金) 08:46:04 ID:HbI8Et7M
ああ、既に段差になってるのか
余計にデカール張るの難しそうだな
246HG名無しさん:2008/10/17(金) 11:24:55 ID:jmQJSpaI
既出かもだが
尼にシナジュンきてるよ三割引き
247HG名無しさん:2008/10/17(金) 11:59:50 ID:Vqoobmw3
こういう時は、下地ラッカーでエナメル塗りだろ、常識的に。
なんでわざわざ一発勝負をしなくちゃならんのだ
248HG名無しさん:2008/10/17(金) 12:26:20 ID:GJIFM1aK
>>247
パチばかりで普段塗装とかした事ない香具師ばかりなんだろ。
249HG名無しさん:2008/10/17(金) 13:13:18 ID:XU7Ltw30
フキサチーフ買う予定無いので赤の部分も筆で塗ろうかな。
ランナーに付いた状態で。
もしくはスプレー、シナンジュに合う色があれば
もっと簡単だけど。
なんていう物臭なんだ、俺は。
250HG名無しさん:2008/10/17(金) 14:21:31 ID:oYrlWghj
>>247
どうせ黒だし下地を塗らないという選択肢もあるぞ
あと金色はラッカーのほうが断然充実してるしね
ファレホとかいうの試してみてぇ
251HG名無しさん:2008/10/17(金) 16:02:55 ID:hKP/PHAb
252HG名無しさん:2008/10/17(金) 17:52:56 ID:XU7Ltw30
この完成品はリレーフ塗ってるのかな?
253HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:01:56 ID:XU7Ltw30
見れば見るほど筆じゃ無理だな〜
254HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:43:58 ID:ZRwlpZni
塗装用のマスクパーツでも付属してくれんかね
255HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:51:02 ID:i5BccFyq
ザクキャノン作ってるんだが、なんかゲート処理が面倒臭くね?
ヒゲはもっと楽だった記憶があるのだが
プラが若干堅くなったと言えばいいのかな?
256HG名無しさん:2008/10/17(金) 19:06:15 ID:pCGVycIz
デカール付くのなら金部分切り抜いてマスク代わりにできるかも
257HG名無しさん:2008/10/17(金) 19:13:27 ID:jL472WYo
シナンジュにもトンファーモードあんのかよ
258HG名無しさん:2008/10/17(金) 19:33:16 ID:c4DWG/s3
>>256
シールならともかくデカールは綺麗に剥がすの難しいぞ
下手したらさらに悲惨な事になる
259HG名無しさん:2008/10/17(金) 19:41:05 ID:kIM5vChz
丁寧にマスキングして、それを剥がす時の興奮がたまらない。
260HG名無しさん:2008/10/17(金) 20:00:38 ID:ElgWg43S
黒の上に金色塗るよりも、金で成型した上に黒でスミ入れ、又は黒のシール張らせる方が
楽で綺麗にできそうじゃね?
261HG名無しさん:2008/10/17(金) 20:08:42 ID:kIM5vChz
>>260
金メッキに黒シールなんて勘弁。
メッキじゃなくても金の成型色で綺麗なのって見たことないし。
262HG名無しさん:2008/10/17(金) 20:10:58 ID:8QuO9+OV
>>257
兄弟機だからな。ビームトマホークとビームナギナタかっこいいなぁ。
263HG名無しさん:2008/10/17(金) 21:05:23 ID:pCGVycIz
>>258
いや、直に張りつけろとは一言も
264HG名無しさん:2008/10/17(金) 21:16:24 ID:vAQZ1Yo5
>>260
無理です。
265HG名無しさん:2008/10/18(土) 00:31:40 ID:KGprn7A/
しかしホビーショー写真来てからこのスレでのMGシナンジュの評価がガラッと変わっててワラタ
この前のジョーシンの時は散々な言われようだったのに

やっぱりポーズとか写真写りって大切なんだな
266HG名無しさん:2008/10/18(土) 00:41:03 ID:QXYZnXGT
前だって散々なんか言われてないだろ
ちゃんと組めよとかは言われてたが
267HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:00:28 ID:e/vrphJI
268HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:06:36 ID:7LL7KreC
ああああ・・・。
269HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:12:11 ID:6CyoyVPW
ふううううん・・・
270HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:15:48 ID:CAuSpQdT
・・・・・・・・・うっ
271HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:33:25 ID:iIsaq7WG
Gアーマーじゃないのかよ
272HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:58:25 ID:OSzAvHm1
そういえばガンタンクはどうなったの?
273HG名無しさん:2008/10/18(土) 02:30:35 ID:e/vrphJI
影も形も…
274HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:31:52 ID:rjtEO/+B
Gファイターってどんなやつ?
Gファルコンしかわからん
275HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:37:51 ID:nQn27pCB
ラジコンガンタンク欲しい。
276HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:43:54 ID:Ik2t4tnc
http://www.gundam.info/topic/1988

G-FIGHTER E.F.S.F. 連邦勝利(ry
COMING SOON…
詳細は11/25発売の模型誌にて発表予定
277HG名無しさん:2008/10/18(土) 09:15:25 ID:Gy8HAl+k
>>271
どうせ1/100の00とオーライザーみたいな特別仕様の台座付きセットが同時発売するだろうから期待して待とうぜ
278HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:27:21 ID:cJFLitOB
そろそろガンダムマーカーによるスミ入れを卒業し
エナメル塗料でスミ入れをしたいんだけど
どうすればイイの?
279HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:32:44 ID:M0GmNTKJ
コピックの空ペンに調色したエナメル塗料を薄めて詰める
スミイレ筆ペンと同じ使い勝手でウマー
同じくはみ出しはコピック空ペンにエナメル塗料用薄め液だけ詰める
消しペンと同じ使い勝手でウマー
280HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:46:55 ID:nmAcirlM
シナンジュ、写真よく見たら指の第二関節も動くっぽいな
281HG名無しさん:2008/10/18(土) 14:36:58 ID:xX0YIJbx
密かにシンマツナガのパッケージ良いな。
282HG名無しさん:2008/10/18(土) 15:07:30 ID:vyqFObmq
>>280
マジ?あんまり可動箇所多すぎるのもポーズ付ける時困るからなぁ…。
特に手はビームライフルポロリとかでイライラするしー
まあシナンジュは確実に買う。来年はクシャトリヤだしてくれよ!
283HG名無しさん:2008/10/18(土) 15:17:54 ID:OyDrCCjW
>>281
本当に密やかなまま終わりそうだけどなw
284HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:10:18 ID:7ec7lrBK
俺はジョニザクよりもマツナガザクの方が好きだよ
285HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:35:52 ID:xX0YIJbx
http://www2.moeyo.com/img/08/10/17/2/226.html
 いつもの左腕のポーズが取りにくいタイプかと思ったけど、大丈夫そうだね。
286HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:59:11 ID:70z1SKN9
何気にシナンジュ、通常ビームサーベル(トンファー)も真っ直ぐではなくて
粒子が飛び散るように成型されてるね。真っ直ぐサーベルタイプだと、こういう成型初めてか?
287HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:22:24 ID:eN8nP/+4
シナンジュの二の腕とか有機的なラインだな
ようやくこういう形をCADで再現できるようになったのかな?
288HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:31:01 ID:p+REKGqx
つか細すぎ
289HG名無しさん:2008/10/18(土) 19:00:23 ID:blWbN0S9
>>288
元々設定画が細いからこんなモンだろ
背負い物がショボく見えちゃうから、むしろこの程度が無難
サザビーやジオン系MSのイメージに引っ張られ過ぎてるんじゃねーの?
290HG名無しさん:2008/10/18(土) 19:56:35 ID:KpgOCCIw
シナンジュのビームサーベルと手が他のMGに移植しやすいといいなぁ
291HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:04:52 ID:ZdIyxOvb
シュナンジの次は新規で来るかなぁ。
1月は2/3ぐらいがバリエだけど。
292HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:08:58 ID:Ik2t4tnc
>>291
次はGファイターだよ
293HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:09:51 ID:Kp4RTiId
Gファイターだろ、次は。
294HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:10:41 ID:Kp4RTiId
かぶった!吊ってくるorz
295HG名無しさん:2008/10/18(土) 22:09:47 ID:Wz5DJRA6
>278
俺も自分のスミ入れに自信なくなってきたからエナメルスミイレの達人の話は聞きたい。
ゲルググ完成してスミ入れしたらダクトフィンが砕けた。orz
パーツ取りように結局もう一機買ってきた。
やはりサフなし塗装でエナメルは危険ですか?

あと、薄めて流し込むか、濃い目であと拭き取るかどっちが安全なんでしょうね。
296HG名無しさん:2008/10/18(土) 22:36:52 ID:2w4J09G9
エナメルでスミいれしてたらいつの間にかウェザリングになってた
297HG名無しさん:2008/10/18(土) 22:49:15 ID:6FTQGVJ1
キレイに仕上げるためのスミ入れの技術と、
ガンプラで割らない為の技術って、相反する気がするな

キレイにしようとしたら、ある程度、シンナーを多めに使った方がいいけど、
当然、溶剤を多く使うと、ガンプラでは割れやすい

ペトロールとかジッポオイル使うなんて話も聞くけど、
上記の溶剤がプラに浸透しないのは、揮発性が高くてキツイからだから、
危険だし、下の塗膜を溶かしちゃったりする

みんな適当な所でバランスとってるんだろうけど・・

俺はやばそうな所はエナメルでスミ入れしないようにしたりしてる
(構わずやっちゃうこともある)
298HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:04:46 ID:wkH6/pFS
エナメルは意外と全然大丈夫なときもあるし、
平気そうなのにボロボロになるときもあるw
299HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:04:58 ID:Wz5DJRA6
最近のガンプラは精度高くなったのは良いけど、パーツが繊細になってるとこは
あるからなあ。それだけ進歩がすごいんだろうけど。

初代MGガンダム>ジムカスタム>ガンダムVer2.0と飛び飛びに作ってると
そのたびに数年ぶりに会った友人が酷く印象が変わったような感覚があるね。
始終顔合わせてる人は変化に気付かないんだろうけど。

ガンダムマーカーによるスミイレは案外ガンプラに一番適してるのかもな。
アルコール系はプラへの侵食はそんなにない、あるいは弱いのかな。
使ったことないからわからないけど。
300HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:06:51 ID:PVvGsY/t
ドムをウォッシングしたら普通のプラですらポロポロ崩れたのも今ではいい思い出です
301HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:08:22 ID:qcKYvE5A
ストフリみたいに、さらに余計なことしやがったABSだと、マーカーはアウト。
302HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:17:59 ID:S9IbW9Qt
普通のプラも顔料入れすぎだろ
昔の透明成分多目のより弱すぎ
303HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:21:59 ID:a8E6ub9N
>>280
どうせパーツ増やすんなら、武器保持用の手首を付けて欲しいなあ
掌にピンがある程度じゃポーズ変える時にすぐ落とすし
304HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:32:43 ID:QXYZnXGT
俺が昔聞いたガンプラは特別製のプラを使ってるからエナメルに弱いって情報はガセなんかな
そいつが言うには口に入れると苦く感じる成分を入れててそれのせいだとか言ってたが
全然信用できんがまぁ安全性重視するバンダイなら可能性ないこともないのか?とちょっと気になってた
でもプラ板をスジ入れてエナメルで割る分割法があるくらいだしガセだよなどう考えても
305HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:54:09 ID:PVvGsY/t
>>304
ハセガワのマクロスシリーズや波の大昔のプラキットとの比較で、かつ感覚的な評価でしかないが
エナメルに対しては弱い印象がある。成分的な事は分からない。
306HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:26:47 ID:qp047UzG
>>296
あるある
307HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:28:11 ID:thKkK+rK
ガンプラみたいなスナップフィットキット(接着剤不要)のキットはそのテンションで
パーツを保持してるからそこに溶剤が染み込んで割れる。

だからABSが使われてなくても例えばガンダムの胸フィンみたいな
プラ同士のテンションだけでパーツを支えあってるような箇所、
しかもスペース上、薄くせざるを得なかった部品に溶剤染み込んだら
そりゃあ割れるに決まってる

塗装で塗膜を作る事で染み込み、溶剤の回り込みを回避する。
部品をよく見て摩擦で可動を確保していたり
そもそも可動部にはスミイレを避ける。
ピンを削ったり穴を広げて接着剤でパーツを繋ぐ方式に変更することで
テンションのかかっている部位自体を減らす。

方法は色々あらぁな
>>304の味ってのは試したこともないからわからんがなw
>>295一般にはスミイレってのは前者のことを指す、後者のはまた別のテクになるな

308HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:29:51 ID:EdYK7+cu
俺の経験上、エナメルは、分厚いパーツのひとつの面だけに使うのは大丈夫。

危険なのは・・・
・濃い色のパーツ
・薄いパーツ
・表裏の両面に墨入れ
・複雑な構成で筋彫りが多くて、大量に流し込む場合
・バンダイ以外のメーカー
309HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:33:05 ID:Xzkr66Sg
口に入れても飲み込まないよう、苦い味つけてるってのは、
リカちゃん人形では実際にやってるらしいが、ガンプラでは聞いたことないなあ
310HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:35:27 ID:UQIIZ4mm
今日世界一受けたい授業で見ただろ
311HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:35:46 ID:MU4ApzQK
MGの外装(装甲)のスミ入れくらいならほぼ大丈夫だと思う
312HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:40:16 ID:EdYK7+cu
>>307
>ガンプラみたいなスナップフィットキット(接着剤不要)のキットはそのテンションで
>パーツを保持してるからそこに溶剤が染み込んで割れる。

俺の場合、以下のプロセスで組む前に墨入れしてるから、大丈夫だ。
(もちろん、パーツに直接墨入れするので、簡単フィニッシュの素組み。仮組みもしない。)

パーツひとつひとつに対して、
・パーツ切り出し
・ゲート処理
・(必要があれば部分塗装)
・墨入れ

モジュールごと(腕だとか、足だとか、まとまった部分のパーツ)が揃ったら
・部品を組み上げる
・(必要があれば、合わせ目消し、合わせ目部分に再塗装と墨入れ)
・マーキングシール
・デカール
・トップコート
313HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:44:22 ID:VeqZyCRa
それでも完全乾燥に半年とか置かないと意味無いだろw
314HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:55:19 ID:thKkK+rK
>>312
そ、そうか…でも仮組くらいはしたほうがいいと思うぞ?
ガンプラの場合「違う向きでもはまってしまう部品」があるし
>>313
染み込んでの割れが確定するのは殆ど流し込んだ最初期の事だから
完全乾燥まで待たなくてもいいよ、逆に半年クラスだと
コトブキヤのキットなら普通に経時劣化で割れたりもする。

バンダイの「ちょっと緩いかなー?」くらいのテンションは
長い目で見た場合の持続性も考慮にいれてあるんだなあとは思う
315HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:55:22 ID:TDEfdKyF
ここ、1、2年でMGの パーツ精度は随分あがったと感じたのに、
でるのは、種とかザクとかばっか。。。

せめて、逆シャアとかゼータも間にいれてくれよ。
買う気おきんのよ。
316HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:05:33 ID:EdYK7+cu
>>314
心配ありがと。
最初に取説を熟読するし、ちゃんと取説の絵と実物を確認しながら、組み上げていくので、漏れは失敗しないです。
紛らわしい形状のパーツは、パーツの裏に鉛筆で番号書いておくし。

漏れが消防だった頃は、まだスナップフィットじゃないんだが、
ただ作るのが楽しくて、どんどん先を作っていくんだけど、
最後の方に来て、重要なポリキャップ仕込み忘れて泣いた経験が、役立ってるw

つか、逆差しは、ダボ切り落し&接着組じゃないと防げなくない?
317HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:14:23 ID:qp047UzG
>>315
シナンジュを買うんだ
318HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:43:50 ID:Wu4yuUin
>>315
シナンジュを買うんだ
319HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:47:50 ID:DcSnQr1N
>>315
シナンジュを買うんだ
320HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:56:22 ID:/ILyrcCl
>>315
シナジュンを買うんだ
321HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:03:03 ID:QSEWJJyg
ヤマジュンを買うんだ
322HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:10:33 ID:J/D5IG8W
エナメルで割れるって話だが
確かにタミヤのエナメル溶剤使うとテンションかかる部分が面白いくらい割れたが
溶剤をペトロールにしてから、ウォッシング風にベタベタスミ入れしても一度も割れたことない
(全塗装の場合)
323HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:11:39 ID:neKXHGla
そろそろMGもネタ切れだからヤクトやマラサイやギラなどに手を出してほしい。
324HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:19:24 ID:09k1rcxB
額のパーツ無くなったからHGスローネから拝借したんだが変じゃないかな
http://imepita.jp/20081019/081700
325HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:19:59 ID:o5k9HuhM
>>321
うほっ
326HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:21:00 ID:P7dsUHTz
内部構造はザクVer2.0と同じでいいからボルジャーノン出してほしい
327HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:40:55 ID:FUf5qJOq
クラッカー付でな!!!!
328HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:44:36 ID:cPQGsCks
当たり前田の
329HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:53:51 ID:wj7WvLdl
>>323
MGでネタ切れ気味なのはファーストだけだろ
他にリーチかかってるもんなんて無かったはず
(他に比較的出てると言われてる種ですら主役機とその直接的バリだけだしな)
330HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:17:09 ID:OVFVGtFc
ver2.0が出る基準は何?
GP01Fbの2.0が欲しい
331HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:39:23 ID:MU4ApzQK
>>322
ペトロールは溶けたことある
332HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:56:21 ID:pGjIGeVJ
早くV2出して欲しい。
完全変形しなくて良いからアサルトとバスター付きで
333HG名無しさん:2008/10/19(日) 04:50:03 ID:EdYK7+cu
>>324
ウホ、違和感ねーw

ただ、トサカのカメラが見えないのは、機能上矛盾しとるな。
スローネのパーツを削り込んでカメラが見えるようにするとよかです。
334HG名無しさん:2008/10/19(日) 05:51:32 ID:KQoXz3f4
MGで出てないMSはわんさかあるけど、
売り上げが期待できそうなMSはもうとっくにネタ切れですw
335HG名無しさん:2008/10/19(日) 05:54:42 ID:neKXHGla
おれテレビ版Wが好きだからMG化希望なんだがこのまま永遠になさそうで泣ける…
HCM買いなさい君たち。
HCMの売り上げが今後を左右する。
エピオンとデスサイズが好き。
336HG名無しさん:2008/10/19(日) 05:56:07 ID:wj7WvLdl
売れる物先に出したらすぐ詰むっての経験的に解ってるはずなのにな
337HG名無しさん:2008/10/19(日) 05:59:16 ID:EdYK7+cu
エピオンは設定が好きなんだけど、デザインがイマイチ。

ゼロカスタムみたいに、エピオンカスタムとか言って、羽根の代わりに、翼竜の翼みたいなもんつけてカッコよくリニューアルしてくれ。
338HG名無しさん:2008/10/19(日) 06:33:54 ID:knBfnQiZ
それってカッコイイのか?
安っぽいゾイドみたいにならないか?
339HG名無しさん:2008/10/19(日) 07:11:42 ID:WmeQGlX5
>>337
確かアーリータイプみたいな
ver.kaがあったよな
340HG名無しさん:2008/10/19(日) 07:14:41 ID:wj7WvLdl
>>339
エピオンだけは無いけどな
341HG名無しさん:2008/10/19(日) 08:11:29 ID:CpUvInPo
何か唐突に出て来た感じして出自がはっきりしないよねエピオンって

ここだけの話、俺エピオンってウイングを魔改造して作った機体だと睨んでるんだ
342HG名無しさん:2008/10/19(日) 08:29:27 ID:+Qwe9l3j
OZに最初に鹵獲されたのはWだからあながち間違ってはいないかもな
343HG名無しさん:2008/10/19(日) 09:34:41 ID:ZBnqmmcH
>>315
シナンジュを買うんだ
344HG名無しさん:2008/10/19(日) 10:14:35 ID:EGqVj0NQ
AOZで、建機のデザイナーズブランド展開して欲しいよ。ヘイズルとかゴツい系のMSってみんなキライか?
俺は好きだ。
345HG名無しさん:2008/10/19(日) 10:16:18 ID:npLgapF1
AOZならウーンドウォート様をだな
346HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:24:23 ID:ZVSApoFB
>336
だからといって、売れないとわかってるモノを出すわけにいかんだろ。
全種類をMGで出す、なんて、義務もないし。

ねた切れに見える今となっては、
上層部はMGボール(カラバリ含む?)みたいなダークホースを求めてるんだろうけど・・・

347HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:28:37 ID:7ZnjE3sq
ティターンズは何でMG化しないんだろうな
やっぱでかすぎるからとか人気がばらついてるとかかな
348HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:33:48 ID:eSm8xXPk
「ネタが無いなら作れ」なんだけどな、今なお新作品が作られてる題材なんだから。
過去作品から商材発掘してMGリリースが駄目とはいわないけども。
ユニコーンやVF-25っていったあたりの商品が支持されたのって、
鮮度の高いネタに新技術盛り込んだからだと思う。
349HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:35:54 ID:thKkK+rK
エピオン出すくらいならトールギスをだな…

もはや人型さえしてないからなあウーンド
あのバカデカい周辺機器あってこそだろうし
ギリギリ「ガンダムです」といって通じるのはハイゼンスレイあたりまでだと思う
そして俺はダンデライオンが欲しいのでまずマラサイを

350HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:49:10 ID:TsClodEb
>>340
放映当時のニュータイプ誌に、エピオンのかなりアレンジされた
カッコイイイラストが載ってたんだけど、あれはカトキじゃなくて石垣だったかな
351HG名無しさん:2008/10/19(日) 12:14:31 ID:ACY0VT4A
カトキ版エピオンって
エンドレスワルツの劇場版のプログラムになかったっけ?

>>350
みたような気がするけど、カトキじゃなかったと思う。

どの道エピオンは劇中のアレじゃちょっと酷いから、思いっきりリファインしないと・・
でも、あのインパルスですら、MG化すると別モノになったからね、期待できなくはない
352HG名無しさん:2008/10/19(日) 12:24:45 ID:GVnwowPV
>>351
ないっす
353HG名無しさん:2008/10/19(日) 12:38:58 ID:WmeQGlX5
>>350
ああ、俺の勘違いだったか
カトキじゃないのね
354HG名無しさん:2008/10/19(日) 12:57:18 ID:ACY0VT4A
>>352
なかったか・・すみません

カトキ版のエピオンって結局ないってことかな?
(ターンエーはどっかでみたことあるけど)
355HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:06:47 ID:TsClodEb
ニュータイプの巻末に連載してたやつ(ガンダムフィックスだっけ?)
にもないのかなエピオン
356HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:15:14 ID:UgLkcQyn
飛行形態はあったはず
357HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:18:34 ID:qp047UzG
W系はマジ勘弁
358HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:23:20 ID:ACY0VT4A
>>356
そういえば、あったね・・・
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vag81019132251.jpg

GFIX持ってるのに失念してました
359HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:23:37 ID:mkCaKlDx
そろそろガンダム以外の可変機を出して欲しい
360HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:31:21 ID:GVnwowPV
>>354
その∀もファンが描いたカトキ風ってだけじゃなかたか?
361HG名無しさん:2008/10/19(日) 14:00:18 ID:KIFMtN/h
なぁみんな。
次はGファイターってどぉ?
俺はもーやる気なくした。
362HG名無しさん:2008/10/19(日) 14:03:01 ID:q3/9Rh1F
HGUCみたいなちゃちいやつじゃないなら買うだな。
363HG名無しさん:2008/10/19(日) 14:06:09 ID:0mkyoZLv
中の人が気に入らないのでスルー
364HG名無しさん:2008/10/19(日) 16:05:19 ID:Gx+zw9jZ
ユニコーンって通常モードのまとまりは最高だと思うんだけど、デストロイモードはどうよ?
足長すぎる気がするんだが…
365HG名無しさん:2008/10/19(日) 16:05:55 ID:/gmjsO+L
そういう機体だからと思うことにしてる
366HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:14:36 ID:vJuliItj
ユニコもシナジュンも変形機構とかのせいでデザインが犠牲になってるMSだよな
ユニコーンはまだいいとして、シナンジュは無理やり感が強すぎて納得のいくキャラクターじゃないな
367HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:49:02 ID:Yu1SHmSV
Gファイターは勘弁だよな〜
ドーベンウルフだったら5個買ってた。
368HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:57:24 ID:tmWR5eMb
>>367
テキトーな事ばっか言いやがって
いざ出たって3個くらいしか買わないくせに
369HG名無しさん:2008/10/19(日) 18:08:46 ID:Gx+zw9jZ
クロボンの色分けが絶望的なんで塗装、っつーかマーカー塗装始めようかと思うんだがムラがでる?
370HG名無しさん:2008/10/19(日) 18:43:51 ID:hJYLWBDv
どのあたりを塗りたいんだ?
マーカーは塗る面積が狭い方がテクニック必要ない
テクニックがあれば少し広い面もムラ無く塗れる

慣れが必要
371HG名無しさん:2008/10/19(日) 18:54:38 ID:nPIuy0op
>>369
つ★塗装初心者スレッド 41★
http://speedo.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/mokei/1222307031/l10?guid=ON

スレチだからこっちで聞いてこい。

372HG名無しさん:2008/10/19(日) 19:07:31 ID:6DxQXjyu
>>371
携帯から誘導すんなよクズ
373HG名無しさん:2008/10/19(日) 19:30:15 ID:tsYH+iws
今度出るマーク2って今出てる2.0と違うところってプラの成型色ぐらいだよな?
それ以外違うところあるなら新しいほうを買おうと思ってるが。


374HG名無しさん:2008/10/19(日) 19:31:03 ID:npLgapF1
>>373
イングラムみたいなグロスインジェクションだかで、専用デカールが付属するらしいよ
375HG名無しさん:2008/10/19(日) 21:10:48 ID:xHkyf5mb
グロスインジェクションって超合金みたいでかっこ悪いな
むかしのZZの超合金思い出した
376HG名無しさん:2008/10/19(日) 21:20:25 ID:qp047UzG
デカール?シールじゃないの?
377HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:17:41 ID:9SbZt2EZ
ザラス行ったらターンAが1500円だった
なんかターンエーって一年中日本のいたる所で1500円セールやってる気がするわ
何回目の投げ売りだよって感じ
378HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:31:17 ID:RGS0ZOZp
379HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:32:36 ID:Ynrar0Ne
ロボ魂?
380HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:35:24 ID:VACJQ3Ut
>>377
まさに、髭機
381HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:42:20 ID:EsdJyP38
ターンエーは記念すべきMG100番目に泥を塗った不人気作だからな
たぶん百式Ver2.0とか出してた方が売れたんじゃないの
382HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:44:40 ID:hJYLWBDv
どーだろーなー(棒)
383HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:49:58 ID:OhnwVtCC
>>380
意外と上手い。
山田くーん、Ex-sひとつ持って来てー
384HG名無しさん:2008/10/20(月) 01:08:08 ID:wxS0ORCm
ターンA出来は良かったじゃん。
ところでシナンジュの金色のところって色分けされてるのかな
385HG名無しさん:2008/10/20(月) 01:17:43 ID:hQ1H8QtO
これほどログ嫁と言いたいレスもあるまい
386HG名無しさん:2008/10/20(月) 01:36:32 ID:wxS0ORCm
>>385
把握。つかシナンジュの前にユニコーン買っておかねば…
小説も買おうと思ってるんだがどうなん?
387HG名無しさん:2008/10/20(月) 01:40:22 ID:tx2wdtvH
小説はガチで面白いぞ
オヌヌメ
388HG名無しさん:2008/10/20(月) 01:58:49 ID:1EkuVzLq
>>386
武器付き4巻忘れずに
尼で安く売ってるよ
389HG名無しさん:2008/10/20(月) 02:00:02 ID:wxS0ORCm
>>388
おk。武器って塗装必要?
390HG名無しさん:2008/10/20(月) 02:04:30 ID:BHmlBSn+
>>389
本体パチ組みするなら塗装不要
391HG名無しさん:2008/10/20(月) 05:19:04 ID:OCdrZoZ6
百式2.0出たら2個買うのでだしてくだしあ
392HG名無しさん:2008/10/20(月) 08:48:05 ID:230jmVeA
>>391
バリュートつき百式いまだに積んでるんだけど、2.0必要なほどでき悪いの?
当時雑誌とかでみた感じじゃ印象良かったんだがなぁ
393HG名無しさん:2008/10/20(月) 10:18:44 ID:XZT/PCJZ
間接は結構gdgdだけどプロポーションは悪くないと思うな
2.0出すとしたら相当凝ったことしないと差別化出来ないとおも
394HG名無しさん:2008/10/20(月) 10:38:22 ID:g5W6iN/Z
>>384
出来が良くても人気無いのはひしひしと感じるよ

好きな人は複数買いして、アニメ版とミード風版にするくらい惚れ込むだろうけど
俺はそのクチ
395HG名無しさん:2008/10/20(月) 11:03:53 ID:YTf2mKex
近所のゲオで、ガンダム2.0がついに半額を切りました。。。
396HG名無しさん:2008/10/20(月) 12:21:56 ID:xMxQdWKP
お歳暮にいいんじゃないか
397HG名無しさん:2008/10/20(月) 12:50:53 ID:OCdrZoZ6
ガンダム2.0を今からポイントで買ってこようかな
画像見てるとすごく・・・ほしくなる・・・
398HG名無しさん:2008/10/20(月) 14:12:43 ID:aQK/ADP9
ンモー、尼で注文したパオングが今日到着のはずなのに全然来ないー。
夜勤明けだから死ぬほど眠いのによう。寝た瞬間に来て不在票置いていくんだろクソッタレ。
それとも箱がデカすぎて往生してんのかンモー
399HG名無しさん:2008/10/20(月) 14:18:00 ID:j46xzWIm
>>395
ウチの近所も2300円だから買ったよw
これはなあ…カトキ風ガンダム好きな人は耐えられんよ、絶対。というかこれ半額じゃなかったら顰蹙物だわw
関節とかの出来は現時点最高クラスだけどな
400HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:10:24 ID:BpKhmwyi
1stのみネタ切れ気味でZなど他シリーズはまだイケるって言う人いるけどさ
ネタの数の前にそれが商材になるか考えろよ
商材になるものがもうないてのは全シリーズで言える話だろ
つまりMG化可能なネタが枯渇してるのが現状なんだよ
うまく言えないけどさ
401HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:11:27 ID:0l44kIES
フレームのデキだけでいうとゲルググ2.0もかなりいいんだよなぁ
402HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:13:28 ID:jWYABIhT
>>400

つまり1stシリーズすべて出し終えたらMG終了ってワケか
403HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:21:59 ID:nVMcNNaU
マラサイとかガルバル出したとしてもザクバリエより売れるか怪しそうだしな
404HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:25:17 ID:cWnZ8Gbt
次はザクFZで決まり
405HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:27:04 ID:jWYABIhT
勢いでザクVだすとか


売れるのかどうかは知らんが
406HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:32:02 ID:mQvEt14W
>>401
フレームなんていらん
407HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:35:42 ID:nVMcNNaU
HG1/100を起ち上げて2.5〜3k位で種類出してくれればうれしいんだけどな
408HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:46:43 ID:MSSSleW5
>>2.5〜3k位
初期のMGはまさにその価格帯だったのになあ
409HG名無しさん:2008/10/20(月) 17:00:02 ID:RTxUtWDz
やっぱりフレームは廃止か簡易的なものにしていかないと高すぎて買う人減っちゃうんじゃまいか
410HG名無しさん:2008/10/20(月) 17:14:09 ID:WafurDtq
∀が設定通りのアプローチなのは理解してるけど、あんな感じが丁度いいなー
その分見えるところのディティールなんかに力を回して欲しい
モールドやエッジを繊細にするとか曲面にこだわるとかの方が100倍ありがたいわ
411HG名無しさん:2008/10/20(月) 17:15:21 ID:0l44kIES
初心者だけでなく、普通に作れる人間だって
正直フレーム作るのめんどくさいしな・・・。
自分はまぁ、見えないところはテキトーにやるタイプだからまだいいけど
几帳面な人ほど細かいとこまでゲート処理したり塗りわけたりつらいかもね。
412HG名無しさん:2008/10/20(月) 17:23:43 ID:AjRLH6hK
>>409
むしろ逆に買う人減ってるから、単価上げるためにわざわざ複雑なフルフレームにしてるんじゃないかとか
あと、新規PG無き後のフラッグシップとしては色々盛り込まざるを得ないとか
簡易構造だったパガン、4・5号機が不振だったからとか

推測だけなら色々できるんだがな〜
413HG名無しさん:2008/10/20(月) 17:41:06 ID:OCdrZoZ6
ν2.0と百式2.0待ってます
414HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:10:43 ID:jWYABIhT
サザビーの2.0待ってます
415HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:19:44 ID:TzWQc/Au
G3ガンダムの2.0待ってます
416HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:23:07 ID:gGVJps57
Hi-νガンダム ver.HOBBYJAPAN を待ってます
417HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:34:30 ID:sqLZ0bFg
フレームを塗り分けた後外装を接着して、「くくく、2度と見れないけどあの下にはメカニカルなフレームが、うは」
とか考えてる俺は異端なんだな。
>>393 ありがd
418HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:46:12 ID:aYXtLfje
MG メカニック・モデル
419HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:47:21 ID:dSNLhDUJ
>>416
同人ガンダムイラネ
420HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:49:05 ID:9x69hmxw
4、5号機でフレーム簡素化したのが失敗だったな
普通の主役級でやってれば・・・
421HG名無しさん:2008/10/20(月) 19:04:32 ID:hGdZbSSE
ゲームと連動してリリースっていうのがもっと活性化してくれたらな
四足ゾックとかギャンクリーガーなんてのも期待・・・できないか
422HG名無しさん:2008/10/20(月) 19:06:30 ID:d6M044jr
ガンダムver.KAver.2.0ってありえるかな?
423HG名無しさん:2008/10/20(月) 19:09:19 ID:AjRLH6hK
ガンダム2.0Ver.Ka
ならあるかもな
424HG名無しさん:2008/10/20(月) 19:13:53 ID:d6M044jr
ああゴメン。verは一回でいいなw
今出てるカトキガンダムは人気ないんだよな
425HG名無しさん:2008/10/20(月) 19:19:08 ID:F3kGaoBN
>>417
(´Д`)人(´Д`)ナカーマ
俺もガンプラ以外にバイクとか作るから、気持ちはよっくわかるよ。
426HG名無しさん:2008/10/20(月) 19:19:45 ID:GcSrlJPe
ガンダムは2.0より1.5の方がフォルムは好き
1.5を「うわーこれでMGかよ」と思いながら組んでたが
出来上がりが意外とカッコよくて驚いた
427HG名無しさん:2008/10/20(月) 19:21:46 ID:AjRLH6hK
>>424
や、そうじゃなくて
単なるVerKaのリニューアルって考えると無さそうだけど
2.0の外装換えバリエならアリかな、と
将来的にPGスタイル外装で出すとは言ってるし、その流れで
428HG名無しさん:2008/10/20(月) 19:27:43 ID:Jt21b/3U
バンダイの設計班の勝手なアレンジが爆裂してるのがMGガンダムVer.Kaだな。
2.0にするなら変なプライド捨てて小松原のガレキを拡大コピーするだけでも売れそう。
429HG名無しさん:2008/10/20(月) 20:17:28 ID:3pMe/2b1
430HG名無しさん:2008/10/20(月) 20:29:30 ID:1EkuVzLq
>>412
> 簡易構造だったパガン、4・5号機が不振だったからとか

それは構造云々ではなく機体の不人気ではないのか
431HG名無しさん:2008/10/20(月) 20:43:37 ID:3pMe/2b1
>>428
アレンジつーかMG準拠プロポーションな

だがフレームレスの旧MGフォーマットだとどうしても
可動やギミックの部分を避けてハメ込みダボのスペースを作らなければならなかったり
可動軸が外装部分にあって関節にもポリキャップを仕込まなければならないので強度を上げるためプラを分厚くしなければならないかったりして
どうしても太めのプロポーションになりがちって理由もある

432HG名無しさん:2008/10/20(月) 21:03:31 ID:AjRLH6hK
>>430
少なくともオレやここの多くの人はそう思ってるだろうけど
バンダイ的には構造も要因と捕らえてる節がある

が、まぁ先にも書いたようにこれもただの推測だよ
433HG名無しさん:2008/10/20(月) 21:32:05 ID:df+5weSX
シナンジュ最初尼で予約したんだけど送料込みでもザラスの方が安くて尼キャンセル→ザラス予約
今見たらジョーシンで予約受付してて送料込みでもジョーシンの方が安かったのでザラスから乗り換えました。
434HG名無しさん:2008/10/20(月) 21:42:14 ID:RK7sshCP
435HG名無しさん:2008/10/20(月) 21:43:52 ID:sCuJSofr
ZとかZZは商品価値は低いのか…残念だな。
昔のMSを持ち上げるよりは新しいガンダムを作った方が未来志向でイイと思うけどね
5000円でもホイホイかっちゃうおじさんモデラーは古いMSのほうが…
436HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:00:47 ID:+iBvy6h2
ZやZZはMGには機体がでかすぎるよな
ジ・Oもバウンドドックも30m近いし。
437HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:05:30 ID:BRuYNPDf
MGで非ガンダム可変機を…
きっと同志はたくさんいるはず
438HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:14:30 ID:iQWyINcD
>>437
まずはアッシマーを…
439HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:18:29 ID:jWYABIhT
>>437
よし、まずはMGでゾロを出すべきだな
440HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:19:25 ID:+eYuODHY
ガンタンク、ザクタンクときてザウートを
441HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:21:14 ID:j46xzWIm
Hi-νが尼で安いから気になってるんだが…元デザインとかの知識なくてもガッカリレベルな出来なのか?
442HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:25:54 ID:bAM4VFWf
んなことはない・・・と思う
443HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:26:14 ID:fLRL4UQ+
>>440
ザクタンクとザウートの間に、ガンタンクR44が入るだろう(笑)
444HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:30:52 ID:LOsIgfwp
>>443
は?
445HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:39 ID:UbQMINej
>>437
やっぱり皆欲しいよねー

風雲再起
446HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:40:21 ID:Nf5A8cAo
四天王はちょっと心動かされる
447HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:15:06 ID:sQwNVFIo
MGで出すとなるとグランドガンダムがなー
パオングより高くなるんじゃないだろうか
448HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:21:25 ID:LOsIgfwp
風雲再起出すならメガライダーも出してほしい
449HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:22:31 ID:0HgO9AKP
コロニー合体版デビルガンダム(上半身)を……
450HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:24:54 ID:XNUznFIC
早くMGザメル出せよ糞が
451HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:30:03 ID:RTxUtWDz
もうすぐMG隠者の色とか頭気に入ってるんだが、
後ろの飛行機がどうしても邪魔なので外して飾りたいのだけど、やっぱりあれないと貧相になってしまうかな?
452HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:30:21 ID:TzWQc/Au
>>441
うんうん、胚乳は安くなってるから魅力だな。

原作の小説読んでないからイメージと違う云々の文句もないし。
普通にカッコイイと思える。
ただ大きさが・・・・飾るところが無いorz
シナンジュ買う予定だし。
453HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:30:36 ID:RTxUtWDz
なんという日本語でおk
もうすぐ発売のMG隠者 ですね
454HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:32:26 ID:+iBvy6h2
ザメルいいな
けど0083はMGかHGで統一して欲しい
455HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:25:19 ID:qhtaplXu
それよりガーベラテトラを!
456HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:26:44 ID:uiP5LnIo
MGデンドロ。。。ゴクリッ
457HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:32:21 ID:OFvPpTOi
まずHGUCでノエインを
458HG名無しさん:2008/10/21(火) 01:54:14 ID:rNXXlttI
簡素化したHG1/100みたいな感じや
ver.3などver,up商法、さらにゲームでMSVというか現地改修版
とかまだまだネタはつきないはず
459HG名無しさん:2008/10/21(火) 02:53:04 ID:/gOkK/+6
V2アサルトバスターをだな
460HG名無しさん:2008/10/21(火) 05:16:43 ID:n/Ryl0f7
いいえカプルを
461HG名無しさん:2008/10/21(火) 06:16:41 ID:FMrRsrSe
好き勝手言いやがって
まずはガイアギアαが先だろうが
462HG名無しさん:2008/10/21(火) 08:29:47 ID:YmShnmn5
ディジェを…
463HG名無しさん:2008/10/21(火) 09:18:15 ID:hS2fvcFb
パオングって手を2cmほど延長したらカッコよくなるかな?
なんか完成写真見てたら全身が脚に負けてる…。
464HG名無しさん:2008/10/21(火) 10:10:38 ID:spK8C1R+
脚つけなきゃいんだよ
465HG名無しさん:2008/10/21(火) 11:16:57 ID:4j1XvCbw
それパオングじゃないww
466HG名無しさん:2008/10/21(火) 12:08:25 ID:Eq72J6CJ
パオーン
467HG名無しさん:2008/10/21(火) 12:23:34 ID:qQFrHzrk
「これでジオンはあと10年は戦える」って感じの
完成度の高い、ジオン系MSをMG化してほしいよな。
468HG名無しさん:2008/10/21(火) 12:37:45 ID:W2iy/oyN
真面目な話、10年って初代ガンダムからZZくらいの進化するんだから、相当な物だな
469HG名無しさん:2008/10/21(火) 12:39:26 ID:RCmVY7b5
MGシナンジュを出すくらいの余裕があるなら
MGナイチンゲール
MGジ・オ
などの主人公機のライバル機が出てもいいくらいだと思う
特にMGジ・オ
MGキュベレイ出して何年待たせるつもりだよ
ブルーレイBOXが出るからこの際に出しやがれ
470HG名無しさん:2008/10/21(火) 12:58:07 ID:RaPsRqnE
MGのナイチンゲールとか凄い値段になりそうだ、それでも欲しいけど
471HG名無しさん:2008/10/21(火) 13:13:17 ID:kCC1xp1a
>>469
例のmixiの画像といい
ナイチン厨は毎度毎度何かとつけて発売決定したMSを攻撃してるけど
そんなに敵を作ってまでHi-νみたいなガリガリリファインしてほしいの?
472HG名無しさん:2008/10/21(火) 13:36:41 ID:uiP5LnIo
MGボールは球体の直径はどれくらい?
473HG名無しさん:2008/10/21(火) 13:52:09 ID:nyyCdxGn
ナイチンとかあんな怪獣イラネ
474HG名無しさん:2008/10/21(火) 13:55:52 ID:3NmvzQra
ジ・オは実は需要ない。
マラサイ出した方が売れると思う。

まぁ、来年はガンダムとゲルググのVER2バリエ祭だな。それかジムVER2発売。


心踊る新規はでないものか。
475HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:01:10 ID:RaPsRqnE
ヴィクトリーガンダム
476HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:04:17 ID:xMwxdjqh
>>474

心躍るじゃないか!
リゲルグとか、マリーネとか、イェーガーとか、パーフェクトガンダム1・2・3とか、
ジムキャノンとか、水中型ガンダムとか、ジムスナイパーカスタムとか、ジムスナイパーUとか・・・・
477HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:04:36 ID:us/lknpS
ヘイズルver.ka
478HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:13:57 ID:pS9QbJ4R
ザメル カプル 蛸ザク ボルジャーノン バーザム ハイゴッグ ズサ ギラ・ドーガ ジム砂 ナイトガンダム


頑張れバンダイ
479HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:16:59 ID:zF6ouS3o
GMでは心躍らぬと申すか…
480HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:17:01 ID:W2iy/oyN
>>476
パガン3ってレッドウォーリアじゃないかw
いや、好きだけど
ブラッディマリーとか

俺もガンダムバリエやジム2.0はすげー心踊るわ
つか万人が心踊るラインナップなんて、それ自体難しいだろ
ディープストライカーwみたいなもんでも無いかぎり
481HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:20:07 ID:3NmvzQra
>>476
いやいや、新規がでないとな〜。
ゲーマルクがでたら朝まで踊ってもいいんだけどっ
でも、ザク祭の時も最初は糞だと思ったけど、かなり良い品だったから踊れたね!武器持つ手が固定だったら言う事無しだったな!
ジムに機体するか。

>>478
ちょい惹かれる。
何とかライオン(マラサイの青いやつ)やフライルーとかだしたら朝まで踊れるっ
482HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:21:52 ID:3NmvzQra
ジムに機体→ジムに期待
483HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:34:02 ID:H2qDn0+D
説明書整理してたら六年前のパンフ出てきて

マラサイとジオの試作載ってた。なんで凍結しちゃったんだろうね。
484HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:38:04 ID:1tDB0Y3s
売れないから
485HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:50:19 ID:8ZPfWqHP
あったあった。確か見本市で一緒にジオングも展示してあって、
この3機のうちどれか一機がMGになります、と説明してた。
486HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:53:42 ID:82xiItuj
MGジオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ttp://nov.2chan.net/y/src/1224567419523.jpg
487HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:54:23 ID:JJ8kKJ7W
>>486
高そうだな。
488HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:57:05 ID:Q9uLyC5O
>>486
われわれは・・・何年待ったんだ?
489HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:57:27 ID:c5T6Ft7L
ケロロ・・・恐ろしい子
490HG名無しさん:2008/10/21(火) 15:01:17 ID:T4RrD9En
>>486
これコラぢゃね?
右上の文章が不自然なトコからはじまってるし
491HG名無しさん:2008/10/21(火) 15:19:48 ID:ybDlEoQd
たぶんコラだな
492HG名無しさん:2008/10/21(火) 15:36:19 ID:nyyCdxGn
572 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 15:19:32 ID:WF6B8w00
775 HG名無しさん 2008/10/21(火) 14:51:08 ID:7XRNapNZ
MGジオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://nov.2chan.net/y/src/1224567419523.jpg


776 HG名無しさん sage 2008/10/21(火) 14:58:29 ID:oW/6ows4
( `・ω・)なんと!


777 HG名無しさん sage 2008/10/21(火) 15:00:58 ID:JyG0RA4L
有名なコラなんだけど


493HG名無しさん:2008/10/21(火) 15:49:55 ID:n/Ryl0f7
あれか、かつてのNG・∀みたいなやつか
494HG名無しさん:2008/10/21(火) 16:40:28 ID:g85k3Z8P
>>441
素組みの完成品を見て欲しくなったというのでなければ、どんなHi-νを思い描いてるにせよ、間違い無くガッカリするぞ
デザインの変遷とか関係無しに、ただただキットの出来が良くないので、手を加えないと相当厳しい
殆ど全てのキットで組み上げた直後に得られる満足感が、このキットでは相当控えめになってる
2000円代なら買って損は無いが、半額くらいだと微妙な所だな
495HG名無しさん:2008/10/21(火) 16:43:59 ID:vkMG42tI
10年以上ハイニューが好きだった俺でさえMGは買ってないからなw
496HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:15:39 ID:g85k3Z8P
>>495
それはまあ当然というか…

公式のHi-νが好きでゲームとかでも好んで使ったよ、という人でもキットにはガッカリ感を禁じ得ないと思う
497HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:33:45 ID:4j1XvCbw
アレだろ 旧デザイン欲しい奴はB蔵買えってこと何じゃないの?
498HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:50:29 ID:zjcfDO3w
小説版νをレイプしたHi-νが公式にレイプされるという笑える展開
499HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:52:58 ID:a3YDw3+a
MG 胚乳は15kが妥当だよな
HGUCで出し直して欲しい
ついでにユニコーンも
500HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:54:49 ID:a3YDw3+a
やべ、小数点付け忘れたw
501HG名無しさん:2008/10/21(火) 18:38:27 ID:RWT0iEgI
おまえらアレ出せコレ出せやかましいんだよ。
出るとしたらハイゴッグだろうが。お願いします。
502HG名無しさん:2008/10/21(火) 18:57:14 ID:oDjBnMVr
その前にゾックだろ
503HG名無しさん:2008/10/21(火) 19:34:21 ID://s7JV58
その前にジュアッグだろ
504HG名無しさん:2008/10/21(火) 19:38:54 ID:vkMG42tI
MGゾックでたらゾックゾックしちゃいそう
505HG名無しさん:2008/10/21(火) 19:50:03 ID:RaPsRqnE
MGアッグをだな
506HG名無しさん:2008/10/21(火) 19:56:20 ID:hx5NKna0
ろくなキット評価無く、500越えたか…
507HG名無しさん:2008/10/21(火) 19:58:30 ID:T2Du6ptl
後でいいからZZ版MGアッガイをだな
508HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:04:31 ID:vkMG42tI
とりあえずMGジェガン出してからにしてくれ
509HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:13:42 ID:pS9QbJ4R
MG高機動試験型ザクまだー

ザクバリエあれだけ出してこれとばすとかありえねえ
510HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:15:14 ID:pS9QbJ4R
ああまた間違えた高速機動型ね
511HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:28:22 ID:ZaOtyV27
>>456
コンテナに缶ビール入れられるなw
512HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:29:30 ID:c8/cguC1
>>511
ビーム砲が、ビールサーバー…ゴクリ…
513HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:29:44 ID:ZaOtyV27
>>467
10年分の物資はいいとして、10年分の人材はいるのだろうか?
514HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:34:41 ID:UUXNAvuZ
Zブルーレイの発売に合わせて、ジオは出ないけど、
Zブルーレイが売れたら、ジオは出るかもよ
515HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:47:16 ID:vxIMd9oz
ジオってお話的には比較的重要性が低いからな
516HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:02:23 ID:i+law0J7
重要性がなく、目立ったギミックもない、そしてデカブツ。売れる要素全くなし
突撃されたエフェクトパーツでもありゃ考えるがなぁ
517HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:15:42 ID:F1pFzhw9
ジオ厨はHGUCジオちゃんと買ってるか?
HGUCで販売実績が上がっていたら
MGでだって出たかもしれないだろ。
518HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:20:32 ID:qw+pHG1U
買ったよ
HGUCでは今でも一番のお気に入り
塗装せんでも十分な出来だし
519HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:28:02 ID:Bfp8ueEY
俺も最高に欲しいが冷静に考えたらマジで売れる要素少ないよな
最近の流行の細身なスタイルとは程遠い鈍重で無駄にでかいデザイン
しかもMGのウリである可動に関しては絶望的
付属武器はライフル程度と地味の極み
劇中で目立った活躍無し

さすがにフォローしきれないぜ・・・

でも俺はもっと絶望的なメッサーラが欲しいぜ
520HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:31:16 ID:pS9QbJ4R
ジオはHGUCで十分大きいから別にいいかなーと思ってしまう
521HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:31:42 ID:IVnyv5z3
1/1シロッコを付ければ・・・
522HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:32:24 ID:uiP5LnIo
MGボールの球体の直径を教えてください。
原寸の全長12Mってのはアーム込みだよね?
523HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:37:32 ID:W2iy/oyN
ジ・OはHGUCで出ただけでも凄いと思うけどなぁ
本当良い時代になったよ
Z系のHGUCはMG不要と思えるほど出来が良いし
俺もメッサーラは好きだけど
524HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:37:46 ID:vkMG42tI
おいバンダイ、サイコマーク2を立体化してる暇があったら早くジオ出せよ


買わんけど
525HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:42:39 ID:Esp8nwzd
>>522
6〜7センチ
526HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:44:01 ID:i+law0J7
なんだかんだ書いたけど、値段の手頃さと出来見ればHGのジオは最高。
何気にZはHGに力が入ってる
527HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:45:32 ID:UUXNAvuZ
でも、非ガンダムでMGになりそうなMSって、ジオくらいしか思いつかない
ターンXは、ロボット魂の売り上げ次第では期待できるか
528HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:55:49 ID:VocYQf/N
これは久々に「1/100でMGより安いシリーズを作れ」って意見が出る流れ!!
529HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:56:39 ID:pljJ6oO5
スッキリスリムなMGジオならどう?ほしい?
MGフォースインパルスみたいな体型の
今のMGならやりかねんぞ
重田完全リファインの種タイトルバックみたいなジオってのも一度見てみたい気もするけどw
530HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:01:44 ID:Esp8nwzd
むしろジオU出せと
531HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:03:11 ID:qajMhuBo
バイアランまだですか
532HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:06:31 ID:F1pFzhw9
手足大の字に広げて
見栄切ってるジオ想像して吹いたw
533HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:12:56 ID:uiP5LnIo
マシュマーザクをMGで出して欲しいね

というかTV版ウイングを出せよ
534HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:15:05 ID:RCmVY7b5
>>530
それってタイタニアのことか?
Gジェネでは結構使ってた
535HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:17:31 ID:bOKznkAY
今日、コオロギ伊原を見かけたので、後ろから跳び蹴り食らわせた。
いつも真っ黒なんで、よく分かる
536HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:23:44 ID:jXZ57xp8
ここまでの話をまとめると、次はディジェこそMG化ってことでいいですか?
537HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:37:46 ID:pljJ6oO5
>>532
けどさ、ジオって実はスカートの中かなり足長いし、ものすごい小顔だし、
長いビームサーベル四本も持ってるし、
あんまいじらなくてもかなりかっこいいタイトルバックになりそうな気がするw
538HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:06 ID:8Fw2z0ye
いやジオの小顔って、「カッコいい小顔」という種系の顔とかとは部類が違う気がw

いちばん初期のSDガン消しで出たジオなんか頭が小さすぎてほとんど無くなってたしw
539HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:45:11 ID:vkMG42tI
頭なんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです。
540HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:48:49 ID:F1pFzhw9
>>539
ザクレロに謝れ
541HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:52:31 ID:4M9uxwu3
アレは顔だろ
542HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:53:05 ID:VBT44IZA
ガンキャノン完成
いい加減変な緑色を混ぜるのやめて欲しい
543HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:53:59 ID:uFWHGa+Y
シロッコもメッサーラかジオかどちらか一機にだけずっと乗ってれば
そのMSも今頃MG化されてたんだよ
作品またいでキュベレイ乗り続けたハマ公を少しは見習えと
544HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:56:56 ID:4j1XvCbw
あのおかっぱ専用のガザCなかったけ?
545HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:57:38 ID:4M9uxwu3
映画の後付じゃん
546HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:02:34 ID:VBT44IZA
TheOじゃなくてもいいからグリプスとか第1次ネオジオンあたりの大型MSが欲しい
547HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:05:10 ID:pS9QbJ4R
MGヅダまだー
548HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:12:33 ID:Wjzff2R9
メッサーラはマジででかいからな…
それでいて可変、どう考えても自立不可能だな
549HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:21:18 ID:RXJYTRqz
どうせならMGジ・O IIが欲しいよ。
ジオンは最高。
550HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:31:02 ID:cY90inoa
バンダイはアクションベースがあるから自立できるかできないかは考えてないと思う
551HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:36:39 ID:hx5NKna0
>>546
それなら、MGパラス・アテネに一票。
552HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:41:27 ID:gFStvZRz
正直、シナンジュにOKでるんなら、
ジ・オだろうが、メッサーラだろうが、ドーベン・ウルフだろうが、ゲーマルクだろうが・・
553HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:42:20 ID:4M9uxwu3
シナチクは来年アニメやる気満々だからじゃねーの?
554HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:43:04 ID:LUQBtRqx
おっとMGドラッツェを忘れてもらっちゃ〜困るぜぇ
555HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:47:17 ID:k89ZCeVm
ちょっと待て、何でこの流れでマラサイを推す声が上がらんのだ?
556HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:47:58 ID:KVZSEGBt
ユニコーンをトリコロールカラーに塗ろうと思うのだが
サイコフレームは何色に塗るといいだろうか?
557HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:52:15 ID:hx5NKna0
MGドッゴーラ。
胴体の大半は、同一パーツで流用可能。金型代が安く済む。
メーカーに優しいMGです(苦笑)
558HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:52:32 ID:/SedFu3/
ジャスティスっていつでしたっけ?(´・ω・`)
559HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:53:23 ID:ExRHKwzY
友和ー !!!
560HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:58:50 ID:g49iULxM
メッサーラはスタンド同梱にすれば無問題。
宇宙用MSに重力下での自立を求めるのなんてナンセンス。
561HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:05:41 ID:ZqGxBFzw
>>555
やはり、マラサイはカッコいいデザインよりも、
カクリコンの不様な棺桶で、皆の心に刷り込まれてるからじゃね?
私はマラサイ好きだけど。
562HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:08:45 ID:hlnrV1Il
ナイチンゲールを出す遊び心が欲しいな番台には。
売上もそれなりにあるだろうに
563HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:09:59 ID:SCXJ6S5R
イボルブの核であぼんな話もなんか嫌だったな
564HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:14:10 ID:o1p9wWIF
MG胚乳ってそんなに出来悪いの?
完成品見て惚れたんだけど。
565HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:15:16 ID:ZqGxBFzw
>>551
私はザクIIIに一票。
HGUCでは、バックパックが背中に着く珍解釈だったので、
MGでは、ちゃんとバックパックを腰に固定して、リベンジして欲しい。
566HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:15:32 ID:A5B37RIE
出来が悪いって言ってるのはアンチだから気にするな
567HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:19:42 ID:6LVNC1x8
>>564
値段と中身が釣り合ってない感がするのと
旧来のデザインからかけ離れたものになってるからそこらへんで叩かれるのかな、Hi-ν
上記を除けば特によくもなく悪くもなくいつものMGクォリティーな出来だよ
568HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:20:53 ID:NwjuA3B+
評価まとめでも見てきたらいいじゃない
569HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:33:05 ID:CgroCA3k
>>516
赤色十文字じゃだめ?
570HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:49:44 ID:o1p9wWIF
まとめ見てきた。
悪くないね。
本体にボリュームが無いのか・・ちょっと残念。
アマゾンでは肘の関節が細く危ういみたいなこと
書かれててちと心配。
571HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:54:17 ID:RTACd2ng
572HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:54:47 ID:0eazoGi0
>>571
やっぱ左の方がカッコいいよなあ
573HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:55:25 ID:mZKQmSry
パケ絵買いとかなら期待に応えられる出来だと思う
これはこれで格好良いと思うがアンチからしたら無かった事にしたいんだろうな
574HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:56:38 ID:Ym64xHJ/
>>571
何となくだけど、右側レイバー臭を感じる・・・
575HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:58:59 ID:RwHTRHS/
細すぎるんだよなぁ・・・
もっと肉食えって感じ
576HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:03:25 ID:m8+gk47H
細すぎて背中の羽と一体感がないんだよな
なんか見てて不安になるデザイン
577HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:09:16 ID:lAcyzaTL
種に出てきた方が浮かないデザイン>Hi-乳
UCではありえない。
578HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:14:22 ID:x2u7lkBP
ノーマルのνが一番カコイイ
ハイニューはνっぽさがなくなってるし
579HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:17:21 ID:xARUH+7k
左をMGしろと言っていたのに、右がだされたんじゃ理解できんよ。
ファンネルのグラデを変えるくらいだったら理解できたのにな〜
出ただけでうれしいってこれっぽっちも思わん。
むしろ、発売されなきゃ今でも夢が見れたのに・・・
580HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:21:41 ID:m8+gk47H
B-CLUB「そんなときこそ我々はユーザーの味方です^^」
581HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:23:01 ID:x2u7lkBP
>>579
禿同。右の画像を初めて見たときは1週間寝込んだわ
582HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:30:05 ID:mxCnhPx7
>>494
キットの出来がよくないってどういうこと?
ギミックが少ないぐらいなら許容できそうだが…まあやっぱりやめにしたとしたらEX-S買いますわw
583HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:36:37 ID:o1p9wWIF
俺は右のがいい・・・・・・俺ってマイノリティ・・・。
584HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:43:28 ID:9Rn+KmmL
実際出来上がったものは右のものですらないからな
585HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:48:03 ID:o1p9wWIF
( ̄□ ̄;)
586HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:50:25 ID:2TWRMFnO
俺は右の方が好きだな
587HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:57:29 ID:4JhG/IXG
どっちもダセエな…これだから渕は。
パト、ダンバイン、ガリアンはともかく、ガンダム書かせたらこいつ屑だな。
588HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:59:14 ID:y2yZntLE
俺も右の方が好きなんだよ
でも出来上がりは全くの異次元だからな

どっちからも非難を受けるという
589HG名無しさん:2008/10/22(水) 02:16:56 ID:5V0S7sDe
Hi-νならハイコンプロが出来が良い気がする…
適度に太いし
590HG名無しさん:2008/10/22(水) 02:33:36 ID:swR5JOis
ボッタクラの改パ使ったHi-ν最終工程に入らないと不味いかな・・・
591HG名無しさん:2008/10/22(水) 02:51:17 ID:kR6jVC35
俺は右でも全然いけるな
ただ7,000円は高すぎる。
5000円ぐらいだったら購入も考えたかもしれない。
592HG名無しさん:2008/10/22(水) 03:24:58 ID:AUQyBOrd
フルアーマーνを、Hi-νだと思っていた遠い昔
MG νガンダム2.0は是非フルアーマー装備で!
593HG名無しさん:2008/10/22(水) 04:57:55 ID:vcwyqvFa
>>591
公式デザインは悪くないんだよ

ただMGが設定画を読み違えてるから叩かれてる訳で
膝が真っ直ぐにならず間抜けに見えたり、スカスカで造りがチープだったりと、設計ミスとしか言い様が無い
アンチとか関係なく、普通に出来が悪い
594HG名無しさん:2008/10/22(水) 09:23:29 ID:ZChtAuiy
ブチを立体化するには間にカトキ挟まないと駄目なのかね
とHGUC逆シャア見て思った

ブチは立体化するとどうだなんて、まるで考えなそうなイメージが
595HG名無しさん:2008/10/22(水) 09:25:27 ID:GuLCuoTc
>>571
初めて旧設定見た。昔MGゴッドを「細すぎるだろ…」と、シャイニングを「胸が別物…」と
ブーブー文句垂れながら買ったけど、あんなのハイニューに比べたら屁だったんだな…。
596HG名無しさん:2008/10/22(水) 09:31:58 ID:y2uJmdmF
異母乳はまだかね
597HG名無しさん:2008/10/22(水) 09:34:03 ID:hpTZr+zE
オレ的には胚乳は今のデザインのがすっきりしてて好みだ
598HG名無しさん:2008/10/22(水) 09:50:04 ID:WCHbBb8v
小説の挿し絵が最強
599HG名無しさん:2008/10/22(水) 10:35:03 ID:NthFTlF/
マークU、写真見たけどデカール以外何が違うのかよく解らない(´・ω・`)
600HG名無しさん:2008/10/22(水) 10:47:47 ID:o1p9wWIF
胚乳、膝が真っ直ぐにならないのか。
これは仁王立ちさせたときになんかスッキリしないな。
ゲルググもいまいちまっすぐにならないんだよね。
作りがそうだから仕方ないんだけど。
ゲルググの場合それ+スカート内のバーニアが邪魔で
太ももが後ろに曲げられない。
601HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:31:08 ID:o1p9wWIF
http://ec2.images-amazon.com/images/I/516P48ZbA%2BL._SS400_.jpg
もしかしてこれ、膝のばした状態?
それなら買う気が失せた。
602HG名無しさん:2008/10/22(水) 12:13:52 ID:oVm+wtDS
こんなもんに金使うくらいなら貯金したほうが良いよ
603HG名無しさん:2008/10/22(水) 12:19:16 ID:SCXJ6S5R
顔でかすぎ背負い物小さすぎで種好きでも手出さないだろな・・・
604HG名無しさん:2008/10/22(水) 12:20:02 ID:GuLCuoTc
半年前にトチ狂ってハイニュー買っちまったけど、もちろんまだ積んだまま。
シナンジュ・インジャス発売で、ユニコーンとデスティニーの積みを解消したのと同様
ナイチンゲール出してくれたら組むよ俺。
605HG名無しさん:2008/10/22(水) 12:29:13 ID:i7xYLfql
フルバーニアンを膝立ちできるように作り直して欲しいんだよなぁ
606HG名無しさん:2008/10/22(水) 14:18:56 ID:ZChtAuiy
>>601
マジ?
こういうポーズで撮影しただけかと思った
もし本当なら、出来云々ってレベルじゃねーぞ
立派に欠陥品じゃないか
607HG名無しさん:2008/10/22(水) 14:46:20 ID:NSosWWNR
種好きだけど灰νは顔がまず好みじゃなかったな
608HG名無しさん:2008/10/22(水) 15:10:33 ID:dnw8krHq
>>605
宇宙用のMSが膝立ちする必要ねーだろww
って突っ込もうとしてファースト1話のザクを忘れていた自分を恥じます。

GP01,02は河森設定画に近くして欲しいなあ、多分とんでもなく嘘だらけなんだろうけど。
609HG名無しさん:2008/10/22(水) 15:15:46 ID:iW8nNZUV
>>608
旧キットオススメ
610HG名無しさん:2008/10/22(水) 16:20:58 ID:2jX6lLuN
>>601
>>606
伸ばした状態です
611HG名無しさん:2008/10/22(水) 16:28:17 ID:5JSHf46I
旧設定画の胚乳が欲しい人は何でB蔵のを買わないの?
スケールも揃ってるしそっちでいいと思うんだが
612HG名無しさん:2008/10/22(水) 16:32:13 ID:ykAnuxzD
今日の21時00分〜24時00分までYahoo!ショッピングのポイントが5倍
613HG名無しさん:2008/10/22(水) 16:56:47 ID:aw2/N0df
Hi-ニューはBクラブ、1/144,1/100それにBクラの改パ買ったから
MGも買うでしょ?て自答してMGも買って作ったな
やっぱ旧設定が好きな自分としては微妙だったな
正直カッコわるい
後ろに延びる独特な頭部形状が大好きだったのに普通にまとめられて残念
614HG名無しさん:2008/10/22(水) 17:44:30 ID:o1p9wWIF
俺は新しいデザインので良いのだけど、
デフォで膝が曲がってるのは痛すぎます…。
ハイコン買おうかな。
615HG名無しさん:2008/10/22(水) 17:45:24 ID:gLTrSDj4
>>371
はずかしいのぉ
616HG名無しさん:2008/10/22(水) 17:51:45 ID:i7xYLfql
>>608
月面で膝立ちするフルバの画像を見た気がするんだ
617HG名無しさん:2008/10/22(水) 18:48:36 ID:dnw8krHq
>>616
ますます恥じます。DVD持ってるのにくやしいっビクンビクン
>>609
1/100で願います!願います!!ってかFBはまだしも旧02はないわー
618HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:34:19 ID:leQMnN29
こんなのがいいのに・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85883667
619HG名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:59 ID:OrZYSzUg
ひょっとしてこのスレでガンダムのVer2.0がめちゃめちゃ気に入ってて3体目作ってるのって俺ぐらい?
いや、これディティールはともかくプロポーションめちゃくちゃいいわーと思ってるんだけど
620HG名無しさん:2008/10/22(水) 21:56:49 ID:o1p9wWIF
肩の関節がいいね2.0
G3出たら買うよ。
621HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:04:35 ID:ZChtAuiy
>>619
俺二個作ったw
パチと改修版
MSV好きだから、プロトタイプやフルアーマー出たら更に買う
622HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:15:59 ID:x2u7lkBP
俺も今度買ってくるわ
まだ一個もかってないがずっと気になってる
623HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:18:43 ID:REVmdqXZ
足以外はいいと思う
バリエで直ってたら買う
624HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:26:40 ID:ZChtAuiy
ところでさ、今マーク2のHDカラー見てて思ったんだけど、ノーマルにクリアーぶっかけたみたいで安っぽいな
これならペガンのゲームカラーみたいな感じにした方が、まだ需要あるような気がするんだが
このスレに買う人いるのかい?
625HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:27:44 ID:x2u7lkBP
いない
でもバンダイはそういうの発売しまくらないと行けない状況なんだろうな
626HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:38:10 ID:ZqGxBFzw
>>623
あの足はGアーマー格納を前提で短いから、多分直らない。
627HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:42:30 ID:OOU5CDbL
>>619
来年以降バリ地獄が待ってそうだから、二つ目は買い控えてる。
フレーム変わらん限り足首が細くなる事は無いのが残念だ。
628HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:45:20 ID:DYXGBg5Q
>>624ホビーショーで見てきたけど
投げ売り確定ですね
629HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:04:58 ID:dLfWXfPA
>>626
散々言い尽くされてるが、足のサイズはアレで概ね適正(今までのがでかすぎ)
小さく見えるのは脛の太さと軸位置が後ろ過ぎるのが主な原因
HGUCやメタルコンポジットでもGアーマー格納できてるんだから、それはあんまり関係無いと思われ
630HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:10:28 ID:vcwyqvFa
>>626
>あの足はGアーマー格納を前提で短いから

それってソースあるの?
631HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:33:34 ID:ytxKIsJl
ソースなんてものがあるんなら、2ちゃんで言ったりしないわ!
632HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:42:54 ID:krVyofNm
>631 なんかつぼった (^*^)
633HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:43:55 ID:URSu352s
                 ,-ー──‐‐-、
                ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、    !‐---------‐    ,! ||      |
   ,! ||      |   .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i    !‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.|..||   |:::::i /´ ̄ ̄ヽi
  .|:::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |.  卍  ||
  .|:::i |.(´・ω・)||   |::::i |.(´・ω・`)||  .|::::i |.(´・ω・)||
  |::::i |.  .  . ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |.  テラ  i|
  |::::i |カワイ.ソース||   |::::i | カワイソース.||  |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|  |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : : |   .|::::i : : : : : : : ::|
  `'''‐ー-----ー゙.    `'''‐ー------ー゙   `'''‐ー-----ー゙.
634HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:46:35 ID:x2u7lkBP
(  *  )
635HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:02:16 ID:FRk70Gl1
安彦ガンダムは足小さいからいいんじゃない?
636HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:03:45 ID:/DYbp13M
まあ、ペガン買うけどなw
637HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:30 ID:Cbyqzkv1
ジ・OさんMG化おめ

しかしいくらになることやら・・・
638HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:35:48 ID:8GqkZ5my
639HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:38:15 ID:YLp4rdSQ
模型裏か
640HG名無しさん:2008/10/23(木) 02:01:15 ID:opWnzFcS
ガンダム2.0は俺もお気に入りだよ。
少なくとも俺を出戻らせて勢いで3体MG組ませるぐらいの力はある。
流石に3機もいらないが、2機目は予備のコアファイターやバズーカ用に
パーツ取りに買ってもいいと思ってる。
641HG名無しさん:2008/10/23(木) 02:32:05 ID:4xpShlID
なんかこんだけ言われてるとほんとにジオ出る気がしてきたw
642HG名無しさん:2008/10/23(木) 02:50:48 ID:Ymp19C2x
ν2.0出してくれ
643HG名無しさん:2008/10/23(木) 03:19:14 ID:QmjuNvy7
ジム2.0とスナイパーと砲を
644HG名無しさん:2008/10/23(木) 04:13:28 ID:yLXiJTOG
ジオ!?マジで出るの!?
トイレに起きただけなのに興奮して寝れなくなっちゃった(*゚∀゚*)
645HG名無しさん:2008/10/23(木) 04:16:47 ID:l9XEyJC3
これを見て磐梯ホントに出してくんないかなー(´∀` )
646HG名無しさん:2008/10/23(木) 04:38:50 ID:Bn/FO0JS
>>619>>621>>640
俺も二体目と三体目のガンダムVer.2.0を同時製作中。
今ちょうど外装の白い部分とフレームを塗り終わったところ。
今日は休みなのでこれから就寝。
起きたら残りの色を吹く予定。

サクサク作業が進んでストレスないしプロポーションも良いしでホントに作るの楽しいわ、このキットw

647HG名無しさん:2008/10/23(木) 04:41:58 ID:M7+Eb4/V
初代ガンダムはかっこいいとか思わないので作る気にならないな
648HG名無しさん:2008/10/23(木) 06:28:28 ID:kw7Oz5DV
>>629
では、何故関節軸が後ろ過ぎるのだろう?
パーフェクトを出した時、水鉄砲用の水を
バックパックに入れると、テールヘビーになるから、
後ろにコケ無い対策?w
649HG名無しさん:2008/10/23(木) 08:05:14 ID:CRJCmsjf
ジオってZガンダムみた奴にはシロッコ含めてかっこいいかもしれないけど
そうでないやつには受け悪そうに見える、体型はどすこい力士だし。

大型MSはつらいねぇ。MGだからいろいろ仕込まないといけないだろうし。
ほんとフレームなんか簡単でイイからスカスカしていいから出せよぉ
650HG名無しさん:2008/10/23(木) 08:35:04 ID:GhH628MO
俺は昨日一年戦争verのガンダム買った。
ver2.0と悩んだけど、スミ入れだけでそれなりになりそうな一年戦争にした。
選択成功♪ちょーかっこえ〜!
651HG名無しさん:2008/10/23(木) 08:56:43 ID:3GvC7CL0
2.0組んだ後HGUCやパガンの中の人見ると、あれ程高評価だったのに、全身カックカクでコレジャナイに見えるから不思議
まぁ人によっちゃあ2.0もコレジャナイだろうけどさ
652HG名無しさん:2008/10/23(木) 09:36:04 ID:PwkCUrUX
さて、金をおろしてMG ∞ジャスティスガンダム買ってくるかね
たしか今日だったよね?
あとついでに明日発売のBDもフラゲしてくる
マクロスFとかギアスR2とかね
653HG名無しさん:2008/10/23(木) 09:40:18 ID:yZtl5ykE
V2とDX出して欲しいなぁ
やっぱ主役機なんだしさぁ
654HG名無しさん:2008/10/23(木) 09:50:37 ID:cdFKadxB
もうVガン系は変形をオミットするか、1/100じゃなくて1/60で出してもいいだろ
敵メカに魅力的なのが多いのもVガンの魅力
655HG名無しさん:2008/10/23(木) 10:17:05 ID:3wFVObsD
MGユニコーン買おうかどうか悩んでます。
出来具合とか、皆さんの評価聞かせて下さい。
656HG名無しさん:2008/10/23(木) 10:20:02 ID:3wFVObsD
>>655sage忘れました(-_-;)
すいませんm(__)m
657HG名無しさん:2008/10/23(木) 10:46:13 ID:m2pu99wD
>>1
658HG名無しさん:2008/10/23(木) 10:51:13 ID:L3ycCcuZ
思いのほか小さい。
659HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:41:35 ID:kw7Oz5DV
>>654
>敵メカに魅力的なのが

タイヤとかねw
660HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:07:02 ID:EmkA7oZz
>>654
V2の光の翼(?)は運命みたいな感じになるのかな
661HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:32:46 ID:nSueuGW6
>>654
是非シャイターンの魅力を語ってもらいたい
662HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:46:06 ID:bJ31HwNM
MGドッゴーラ、分離合体を完全再現!!ってのは無理だろうなorz
663HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:51:31 ID:gGcE1v3s
バイク乗り魂についても語ってくれ。
664HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:52:29 ID:NiKc3LIp
MGバイク戦艦。
子供が乗って遊べるのが売り・・・・MGというよりNGっすかね。
665HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:58:36 ID:8uDoelx9
1/1アドラステアに乗って道路を走るんですね わかります
666HG名無しさん:2008/10/23(木) 14:12:29 ID:nBbS7hX1
(゚д゚)シャッコー
667HG名無しさん:2008/10/23(木) 14:32:00 ID:P3PyLMEV
668HG名無しさん:2008/10/23(木) 15:03:28 ID:3GvC7CL0
(`・ω・´)シャイターン
669HG名無しさん:2008/10/23(木) 15:19:19 ID:FAfO+7nO
670HG名無しさん:2008/10/23(木) 15:28:17 ID:hSDtIDgI
左下のSEEDポーズはやめれ
671HG名無しさん:2008/10/23(木) 15:29:35 ID:Rx0RVqRQ
脳天直撃! (`・ω・´)セガシャイターン
672HG名無しさん:2008/10/23(木) 15:31:49 ID:dA0qJtBE
>>669
右上の比較見るとデストロイモード?の等身のおかしさが目立っちゃうな
673HG名無しさん:2008/10/23(木) 15:51:40 ID:L3ycCcuZ
元が足長すぎなんだよなユニコーン。
674HG名無しさん:2008/10/23(木) 16:12:41 ID:0fJlARYW
そりゃどっちかのモードは破綻するわな
675HG名無しさん:2008/10/23(木) 16:13:36 ID:GQP+M+lK
シナンジュ、値段に見合うように、無理矢理ギミック盛り込みましたって感じだな
676HG名無しさん:2008/10/23(木) 16:17:39 ID:A/aRGg6o
シールド、余計なギミックいらないからもっと薄くすっきりさせて欲しかった
つーか金色の部分一箇所も色分けされてないのな
677HG名無しさん:2008/10/23(木) 16:26:13 ID:L3ycCcuZ
あの価格で売れるほど浸透してるかね?
俺は買うけどw
678HG名無しさん:2008/10/23(木) 16:59:57 ID:REmFF+DR
>>675
>>676
出来が良くて叩けないもんだから
瑣末なところを必死に貶してる感じなだな

プラキットでこれだけのクオリティのものが発売するとは素直に凄いな
679HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:18:48 ID:zhgbQDXW
否定的な意見は書き込んだらダメです><
680HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:32:20 ID:55c+zKI6
>>679
そういうわけじゃないだろ。
否定的な意見が、瑣末な重箱の隅突付きだから咎められてるだけで。
本当に否定できるほどの論旨や根拠のある否定ならいくらでもかかってこいだ。
あるものならな。
681HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:46:14 ID:T7L6bC9i
欲しいもの買うのに値段はあまり関係ないよ
682HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:49:49 ID:KciVAhvT
俺も否定的な意見は別にないな
価格以外
時間おくか安いところ探して買うかね
でも大型スラスターが展開するんです!><って言われても正直まったくインパクトがないんだけども
ていうかその程度の動きだったら昨今のMGだったら普通にやってたような・・・
斬新な試み的な意味ではユニコーンのほうが好感が持てた
683HG名無しさん:2008/10/23(木) 18:49:56 ID:yLXiJTOG
死なん呪
684HG名無しさん:2008/10/23(木) 18:51:26 ID:Q8AFRhTt
やっぱ背負い物とかのディティールがダサいよ…
ジオンの流れ汲んだものっていうより種とかに出てきそうで痛々しい
685HG名無しさん:2008/10/23(木) 18:58:06 ID:s2n1lC4r
>>662
ギミックの再現はともかく分離合体ギミックの有る所の量が半端じゃないな
686HG名無しさん:2008/10/23(木) 19:33:09 ID:m0yaim3h
ふーん初めて見たけどZZに出てきそうな機体だな
687HG名無しさん:2008/10/23(木) 19:33:38 ID:iOo6qBcl
シナジュンは設定画が格好良すぎるからどうしても間延びして見えてしまう
アニメ誌に載ってるような普通の棒立ちだったら違って見えるんだろうけど
武器とか背負い物に変なギミック仕込むから組み立て式玩具と言われるんだろうな
688HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:06:12 ID:REmFF+DR
>>687
ガンプラなんて全部組み立て式玩具だよ
パチ組みだけで「ハイ、完成」と言って終わらせたらね
オモチャをちゃんとした作品にまで持っていくには塗装や仕上げをしないとな
689HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:09:40 ID:rnSsyOwM
作品(笑)
690HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:21:31 ID:+nWT8wOR
>>687
×棒立ち
○素立ち
691HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:22:23 ID:REmFF+DR
>>689
多少はガンプラやガンダムに興味があるって大前提で
模型誌の作例とかヤフオクで(まあしょうもないものも多いけど)
高水準の完成品見ても作品(笑)としか思えないなら
僕はガンプラについて何も理解していないし
何も評論できない馬鹿ですって言ってるのと同じだよ。
692HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:25:00 ID:s2n1lC4r
>>689
負け犬さんどうしたのですか?
693HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:26:27 ID:rnSsyOwM
いやいやw
フルスクラッチならまだしも
ある程度形できてるもの仕上げたくらいで良い気になってちゃお笑いだろw
694HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:34:48 ID:s2n1lC4r
ID:rnSsyOwM氏が手本となる物作ってくれるそうです

しかも片手間の技術だけでだそうな
695HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:41:53 ID:hSDtIDgI
>>693
ある程度形が出来てるものがあるのに、フルスクラッチ(笑)
696HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:42:42 ID:FZBv/5p8
給料日の前日で金がないけど∞ジャスティス2個買ってきました(パチ用・塗装用)
にしてもなんてダサいパケ絵だ
総じて青空のパケ絵てダサいよね
それにしてもなにこの瞬間?
あれか?放たれたブーメランを蹴り飛ばそうと今まさにオーバーヘッドする瞬間か?
697HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:47:40 ID:aY1PBEMT
>>693
たいしたもん作れねーくせにw
698HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:31:07 ID:ejrCETNK
プロモデラーが居ると聞いて
699HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:36:48 ID:Suz5RpVl
作品が見られると聞いて
700HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:37:29 ID:j+bUOquj
やって来ましたw
701HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:41:55 ID:Ymp19C2x

じゃあの
702HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:45:30 ID:+6N6TFdQ
片手間で作品と呼べるものが作れると聞いて
703HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:52:26 ID:3GvC7CL0
(・∀・)wktk
704HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:55:41 ID:s2n1lC4r
ID:rnSsyOwMさん作品マダー
705HG名無しさん:2008/10/23(木) 22:08:35 ID:+GJhUQb1
お前ら煽るにしても流れ読んでからやれよ
話噛み合ってないぞw
706HG名無しさん:2008/10/23(木) 22:26:36 ID:EzCc1hhh
MGでスモーが出るまで死ねるか!
707HG名無しさん:2008/10/23(木) 22:53:59 ID:C4MTEWjr
どうでも良いが、MGグフの膝関節の弱さはガチ。
708HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:31:53 ID:yLXiJTOG
グフよりも旧ゲルグgqあwせdrftgy
709HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:32:58 ID:yhkmGaD/
>>707
明らかに膝間接のパーツが小さくて大丈夫かと思ったけど
やっぱり大丈夫じゃありませんでした。

個人的にMGグフはコレジャナイの局地だ。かっこいいとは思うんだが
ver2出ないかな〜
710HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:48:40 ID:iOo6qBcl
>>688
結局のところ最近のMGはあなたの言う塗装や仕上げぐらいでしかカスタマイズ出来ないわけだ
ちょっと足を長くしたいとか思うと複雑怪奇なギミックが牙を剥くわけでな
昔のガンプラならプラ板かませればよかったから、玩具という範囲に少し齟齬があるね
おもちゃで言えばカラバリ程度の揺らぎしか認められないっていうのも寂しいなぁと思って
まあ恩恵を受けてる面もかなりあるから一概に玩具化を否定できないんだけどさ
711HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:53:32 ID:C4MTEWjr
>>708 そうでしたな。Ver.2.0では解決したのでしょうか。
>>709 同意。
712HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:17 ID:7Z8scxTh
ジ、ジオまじででるんかぁあああああ


ところで、ステイメンと78 Ver2 のどちらかをつくろうと思うのだが、
どっちがいいんだろうか。デザイン的には初代はいまどきつくるのはなぁ
ってのはある。
713HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:46:39 ID:Nyg8TLaj
駄コラに釣られるような奴はEx-Sでも作ればいいよ
714HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:47:07 ID:UVXkKaGa
久々になんかMG作ろうかな
バカウイング以来作っとらん
715HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:56:35 ID:Jw46BC3I
俺も最後に作ったのは馬鹿ウイングだ
716HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:59:07 ID:/lU5RdXr
くちばしとかツノをシャープにするぐらいしかしない人にも出来るνの頭の小型化術とか無いのん?
717HG名無しさん:2008/10/24(金) 01:01:04 ID:XVfO2F4u
俺はパガン
718HG名無しさん:2008/10/24(金) 01:02:36 ID:YGMvL1Il
HGの頭をMGに移植
719HG名無しさん:2008/10/24(金) 02:07:38 ID:yGkg/8AF
>>696
Z+A1の悪口は許さないよ
720HG名無しさん:2008/10/24(金) 02:20:44 ID:fuj9sJF0
>>716
酢で3時間ほど煮込むと
酢酸とスチロール樹脂が反応してちょうど3/4のサイズに縮む
721HG名無しさん:2008/10/24(金) 06:40:40 ID:QLBmQKfy
ジオなんかだしてもすぐ投売り
722HG名無しさん:2008/10/24(金) 09:12:11 ID:2rpoD7Oo
俺 MGガルバルディβがほしいんだ・・・
723HG名無しさん:2008/10/24(金) 09:39:27 ID:j6D8S8NB
ユニコーンの小説にシナンジュ用の何かがつくらしいけど、四月発売かよ。
前のガトリングガンみたいな奴だと、すり合わせしないといけないから、塗装まで行けんのだよな
724HG名無しさん:2008/10/24(金) 09:51:41 ID:0GsRGTeQ
>>723
接続に使うパーツだけ部品注文て訳にはいくまいか?
725HG名無しさん:2008/10/24(金) 09:59:59 ID:TrcXbcbN
俺はMG一体パチ組するのでも8時間かかる
726HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:13:34 ID:T5cDcN2b
ユニコンもシナンジュもシールドが異常に格好悪いな
727HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:32:13 ID:bz0tvCzX
ユニコーンはシールド裏のサイコフレームが丸見えで買う気が失せた

のは自分だけじゃないはず
728HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:37:13 ID:2X01/k7E
シナンジュとかどうでもいいから、MGインフィニットジャスティスガンダムの話しよーぜ
729HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:42:15 ID:j6D8S8NB
>>724
色味がばらつく可能性。
その接続するパーツ自体、本体と刷り合わせしないといけないパーツの可能性。
要は、メンドイ事したくないから、間をあけずに出してくれw
730HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:44:41 ID:dcC6V7MD
ジ・O出すならVer.kaでオリジナルのメガビームライフルとか付けてほしい。
ライフルとサーベルだけじゃ物足りない。
731HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:53:26 ID:RVFuugOJ
>>730
女神と熊さんのセット販売にすれば不足感解消
732HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:58:18 ID:XVfO2F4u
733HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:00:11 ID:qxncBuya
>>730
装甲パージするとジ・Oナドレになるギミック追加で
問題解決!!
734HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:16:04 ID:voafaSPD
マツナガザク買ったんだが(もちろんVer.1)
白狼のマーク、マーキングシール仕様でちょっとガッカリ。
勝手にドライデカールと思いこんでた。

市販の水転写デカールに白狼マークって無いよね???
旧キットのヤツしか無いか・・・
735HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:21:39 ID:2X01/k7E
>>732
つまんねーな
種厨が遊びに来てるんだから、煽れよ
736HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:24:25 ID:XVfO2F4u
>>735
言いだしっぺの君からね
737HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:25:33 ID:6BdRW9pS
今日、コオロギ伊原を見かけたので、後ろから跳び蹴り食らわせた。
いつも真っ黒なんで、よく分かる

いい年こいて、厨房みたいな風貌なんとかならんのかw
738HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:30:36 ID:sBreruww
釣り失敗しとるw
739HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:35:45 ID:bz0tvCzX
http://zip.2chan.net/2/src/1224772645183.jpg
キラ様マンセーってことですね
740HG名無しさん:2008/10/24(金) 13:02:28 ID:NJ43FU7y
V、X、W系がなぜスルーされるのかわからない
741HG名無しさん:2008/10/24(金) 13:04:05 ID:XVfO2F4u
W系
カトキW・EW版ゼロ

ガン無視されてるのはTV版だね
742HG名無しさん:2008/10/24(金) 13:10:56 ID:z8u3EMVz
WとVは旧キットの再販があるからいいじゃん。
Xなんて・・・・
743HG名無しさん:2008/10/24(金) 13:15:28 ID:6xxayZVE
キット化されてるだけマシじゃん。
ダブルフェイクなんて
744HG名無しさん:2008/10/24(金) 13:17:05 ID:EMEqSFoe
>>743
なんて微妙なものをww
745HG名無しさん:2008/10/24(金) 14:02:46 ID:j6D8S8NB
>>739
種系の解説、結構トンチキ文章多いよな。
746HG名無しさん:2008/10/24(金) 14:29:07 ID:Ti3iEciB
それはネタだから



ゴメンナサイゴメンナサイ
747HG名無しさん:2008/10/24(金) 14:38:39 ID:/lU5RdXr
>>720
これマジなのん?いや有り得ないよな
748HG名無しさん:2008/10/24(金) 14:47:12 ID:4GqGHYmF
>>747
電子レジで熱して小顔にしてる作例ならあったな
749HG名無しさん:2008/10/24(金) 14:49:49 ID:/lU5RdXr
マジかいな
750HG名無しさん:2008/10/24(金) 16:29:07 ID:Ueo3bvAd
韓国のガンプラレビューサイトってなんて名前だっけ
751HG名無しさん:2008/10/24(金) 18:12:04 ID:aX5M+xNL
ググレカス
752HG名無しさん:2008/10/24(金) 18:16:52 ID:0s44N+9m
シナンジュの宝物〜♪














正直すまんかった(´・ω・`)
753HG名無しさん:2008/10/24(金) 19:09:04 ID:hMcmOmyl
dalongじゃなかったっけ。
754HG名無しさん:2008/10/24(金) 21:53:23 ID:JIEYSgcu
ジャスティスのゲット報告が全然ないな
755HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:00:36 ID:Jw46BC3I
報すて

「額に汗して働く人たちから悲鳴が上がる」


ロンガーの悲鳴のほうが凄い県
756HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:01:49 ID:Jw46BC3I
ごばく
757HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:02:46 ID:O396oC6e
>>754
明日買いに行こうと思うけど、昨日出荷だからもう買えるよね
758HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:03:38 ID:6v4k/haA
>>757
山積み報告がちらほら
759HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:04:55 ID:49HNYXz+
>>754
専用スレが在るからなw
760HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:10:47 ID:c2qqyCCM
正直ジャスティスは1/100の出来に満足しちゃってる層が多いと思う
761HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:20:33 ID:YFcbnyCE
ゲオで買ったガンダム2.0で10年ぶりに出戻って、プラモ屋に久しぶりにいってみたんだけど、
最近のMGはMSV好きにはたまらんな。旧キットの1/100ザクキャノン買おうとしたら店の人に
「MGあるよ」とか言われて冗談だろ?とか思ってたらあるのなザクキャノン。しかも割と最新っぽい
黒い3連星ザクとかジョニーライデンとかも2.0で出てたんだな。興奮してテンション上がりまくりで
ノーマルザク含めてこれら4つ全部買ってしまったw。

今4体分の動力パイプの表面処理中。しかし昔のMGザクはここですごく苦労した覚えがあるけど
今回はだいぶラクだな。しかも片方のパーティングラインがモールド風に処理されてて更にラク。
ホントすげえわ
762HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:22:36 ID:O396oC6e
>>758
サンクス
MGはビス大好き時代のしか組んだことないからwktkするわ
763HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:30 ID:cQflFXiM
専用スレも全然伸びてないね
764HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:25:19 ID:SCUOQR+n
>>761
まぁザクキャノンはないと思うわなw
765HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:37:01 ID:oSPgQGkL
>>739
昔から開発技術面のアラはどの作品にもあったけど
種〜00は特に酷いな
766HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:39:49 ID:O396oC6e
アラというか種のインストは矛盾どころじゃないレベルに達しているようだな
767HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:51:01 ID:dmGAWGGT
劇中のインパルスは嫌いなんだがMGのインパルスは大好きだわ…
768HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:51:40 ID:PHPyvjLg
その厨性を楽しむのさ。
インストまで種作品のレベルに合わせて作るなんてバンダイも粋じゃないか
769HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:59:18 ID:SCUOQR+n
どんなMGでもインストは「〜であった」「〜である」ばっかで萎える
770HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:13:35 ID:1742kGZL
「〜でござる」「〜でござった」ならいいのか?
771HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:24:53 ID:Xzaf6l5U
〜であったッ 〜であるッッ
772HG名無しさん:2008/10/25(土) 01:47:00 ID:ziA1gDYA
インストやハコの説明が日本語になってないのはむしろファーストの方じゃね?
日本人じゃないだろオマエな文だぞ
773HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:12:20 ID:61TpAk8x
日本人じゃないきみにはそう感じるのかもね
774HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:43:02 ID:kK0f8O5F
ガルバルディβを出すだけでガズRとガズLも出せるのに…(当然別売的な意味で
775HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:47:12 ID:yXwqhOLU
先にリゲ出すべきだけどな
776HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:32:46 ID:fxqVIFWs
話をぶったぎるようで悪いが、ジムスナイパーの本体塗装って
既製品だとロシアングリーン1が一番近いかな?

ガンダムカラーのザク本体の方が近いような気も・・・
777HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:47:48 ID:heKDsBM5
だがザクと同じ色で塗ると並べた時に〜
778HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:53:03 ID:qxKS8Oeb
ゲルググMを…
779HG名無しさん:2008/10/25(土) 04:07:29 ID:D4aolz27
ドラッツェをださない理由を知りたいものだな
780HG名無しさん:2008/10/25(土) 04:13:23 ID:jXVAkiCf
もしかしてイェーガーが出る流れ?
781HG名無しさん:2008/10/25(土) 04:18:19 ID:WQcn3LX9
いや流れてない
782HG名無しさん:2008/10/25(土) 06:13:53 ID:B7TPpFOC
ゲルググ+キュベレイでリゲルグが出来る
783HG名無しさん:2008/10/25(土) 06:44:30 ID:b1t1biC5
>>761
久しぶりにガンプラに戻って感動を味わえたわけか
羨ましい
俺もガンダムver2.0で出戻った口だが、Hi-νが出てるのを聞いて大喜びした後、
実物を見て本当の絶望を味わったぜ
皆何であんな事になる前に止めなかったんだ
784HG名無しさん:2008/10/25(土) 06:53:38 ID:oh3ylbW5
隠者とガンダムVer2.0並べたら、隠者の出来の良さが際立つな
なんでVer2.0あんなに糞で、超投売りなの?
785HG名無しさん:2008/10/25(土) 07:56:55 ID:OwbG/oQR
>>783
ご愁傷様
(´・ω・`)

俺も胚乳出るって聞いて喜んだが、設定画見て『ハァ?』
製品画像見て気を失った
もうね、胚乳設計した奴は腹切れよ
786HG名無しさん:2008/10/25(土) 08:15:06 ID:Njh5bcAA
>>783>>785
皆同じ気持ちなんだよ。結局、ユーザーの力なんて皆無なわけ。
後は出た後に買うか買わないかでしかメーカーには
分かってもらえないんだよね。この辺は、誰が一番悪いのか・・・
デザインはイヅブチだけど、最終的なデザインの決定は、
どこがやったんだろうなぁ?やっぱりサンライズかな?
でもプラモデルとしての公式設定という色が強いから、
バンダイなのかな?戦犯が不鮮明でなんとも・・・
まぁ最終的には販売数で結果が出たと思いたいけどね。
この流れで恐らくナイチンは数年でないでしょう。
787HG名無しさん:2008/10/25(土) 08:16:34 ID:u4Mps9ZN
ハイニューが細くなったのは、かっこよさ云々じゃなくて単にコストダウン目的じゃねえかと思うと
もうどーでもよくなってきます。
788HG名無しさん:2008/10/25(土) 08:34:15 ID:Rb9nODFH
えー、俺もガンダムVer.2.0で出戻ったクチで、以前は1stしか興味無かったけどMk-2やZのVer.2.0もあると知ってZ以降の作品にもちと興味出てきたついでにHi-νも見てみたけどかっこええやん。
まぁビームライフルの先がが注射器みたいなのは変だと思うけどさ。

789HG名無しさん:2008/10/25(土) 08:34:55 ID:HIfvIIL3
あのHiνがたまらなくカッコイイ俺が勝ち組

コストダウンがどうとかじゃなくて、
「ぶっとい主人公メカ」
は店頭で一見さんに売れない、ってのが怖かっただけじゃないかね

ぶらっと店に来た親子連れにも買って貰うためには、
スマートじゃなきゃって思ってるんだろうきっと
790HG名無しさん:2008/10/25(土) 08:48:38 ID:Rb9nODFH
成程そう言うことか。
そう言や昔は頭を小さく、手足が末端肥大系のアレンジが流行ってたなぁ。

さすがに今時あのアレンジは無いだろね。

791HG名無しさん:2008/10/25(土) 09:34:35 ID:4iu3qOnJ
いわゆる種っぽい体系にするという選択が間違いだとは言い切れない部分があるのかもしれないけど、
あのひっどい顔、ぴんと伸ばせない膝、そして理不尽な価格が問題じゃないのかと
買ってないけど思うのでした
792HG名無しさん:2008/10/25(土) 09:50:58 ID:EnPNrUdc
ザクバリエでも、小箱で収まりそうなものを、\5000台にするため平箱にしてる感じがするけど、
Hiνは、値段を上げるための構成、というのを一番強く感じるキットだな。
Hiνの中身の分量的には、νの箱に収まる程度でしかないから、
いいとこ\5000が限度だが、売れないのを見越して単価を上げるために、
厚みを薄くしてでも、外形だけ意味も無くサザビーなどと同じにするという姑息なやり方。
793HG名無しさん:2008/10/25(土) 10:04:14 ID:2IgDG0qA
小説の口絵には末端が描かれていないから肥大してるのはいまだに違和感あるわ。
794HG名無しさん:2008/10/25(土) 11:55:31 ID:hpjpFq6g
>>789
誕生日にまったく知らなかったZZを買ってもらった俺に謝れ
795HG名無しさん:2008/10/25(土) 12:51:22 ID:qxKS8Oeb
デザインは気に入ってるが
膝が曲がってるのが駄目ぽ。胚乳
796HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:08:20 ID:OwbG/oQR
ハイコンくらいのバランスなら買ってみても良かったよ、胚乳
まぁ唯一良かった点は、ガレキ買う踏ん切り付いた事かな
B蔵144カコ(・∀・)イイ!!
797HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:08:24 ID:k4tFtfT+
15時過ぎから∞ジャスティス買いに行く予定だけど
売り切れてたら泣くな
最悪YAMADA電機行くよ、昨日仕事帰りに寄ったら
レジ裏に山積みだったから売ってくれって言ったら
明日の広告に掲載する商品だから今日出せないって言われたからね
あの量なら売れ残ってるはず・・・
どうせトイザラスは高いんだろうな、
うちから近いが販売価格\4,499とかだったら高すぎる
798HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:29:20 ID:rPHRM8fx
>>792
ザクバリエは5000円代ではないけどな
799HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:57:01 ID:qxKS8Oeb
800HG名無しさん:2008/10/25(土) 14:37:15 ID:jXVAkiCf
SNSのアド貼り付けて何がしたいんだお前は…

Hi−νは発売当時も物議を醸したもんだが
なんか不自然な時期に発表から発売まで駆け足で
何かあったのかと変に勘繰ったなあ、

既出の直立にならないヒザの他にも閉まりきらないコクピットハッチ、
妙に緩いヒザと股関節とか変な所で摺り合わせが出来てない
合わせ目のバッチリでる部分も多かったりして
素組でも塗装したように見える盾以外
急拵えと取られても仕方ないキットだった

当時、各誌でやってたけどMGνとニコイチでνの素体にするのが一番正しい
使い方だったんじゃないかな


801HG名無しさん:2008/10/25(土) 14:51:50 ID:qxKS8Oeb
ん、見えない?
そりゃ入ってる人じゃないと見えないね。
802HG名無しさん:2008/10/25(土) 14:53:43 ID:qxKS8Oeb
803HG名無しさん:2008/10/25(土) 14:56:05 ID:pjYFOIjv
けんぷふぁ
804HG名無しさん:2008/10/25(土) 15:17:40 ID:OdctZ2rF
メタボリックなケンプファー、略してメタファー
805HG名無しさん:2008/10/25(土) 15:26:23 ID:X9jujNVq
メタボリックかつメタリックなケンプファー 略してメメタァー
806HG名無しさん:2008/10/25(土) 15:32:11 ID:pjYFOIjv
メタメタケンプだろヴォケぇ
807HG名無しさん:2008/10/25(土) 15:43:16 ID:ZcY8Ret5
乳首が卑猥です
808HG名無しさん:2008/10/25(土) 15:53:37 ID:sZ8bcqbD
マークDが個人的にはヒットすると思うんだが…
809HG名無しさん:2008/10/25(土) 18:12:16 ID:+HdDgY0p
>>808
MK-Vなんて今の若い子は知らんよ。
810HG名無しさん:2008/10/25(土) 18:46:41 ID:ZcY8Ret5
中年の子だけど知らない
811HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:18:46 ID:wChUHPOm
知ってるが売れるとは露ほども思わん
812HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:29:23 ID:4YkkKDvm
Xは知名度在ると思うが復帰組&00組辺りしらなそうだな
売れるかどうか本体の出来にもよるだろうけど・・・
そろそろZ以降の敵機が欲しいよな
813HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:30:01 ID:pDoCMRUq
ドーベンウルフのMGはまだか!?
814HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:33:14 ID:YXagAhHq
ター
815HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:18:05 ID:k4tFtfT+
(T_T)∞ジャスティス完売してた
舐めてた、ああっ舐めてたさ
そんなに人気ないと思ってたさ
当初の予定が狂いパニックになりながらも
他店を廻りなんとかGET!
あと3個だったけど、2個買った
お一人様1点までですって言われたどうしようって思ったけど買えた
なんかパテ盛りのヘラの特典で付けてくれたよ
ああっよかった格安価格の3割引で買えて。
最悪ザラスへ行こう、それでもなかったらデパートのおもちゃ売り場で定価で買おう
なんて思ってたが買えた
816HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:19:02 ID:4iu3qOnJ
日記帳じゃないのですよ
817HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:35:46 ID:Crraxafg
種厨ってほんっとによくこんな日記かきに来るよな。
なんなんだろうね。
過去スレでも定期的にあったけど。
やれやれ
|
|
818HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:53:41 ID:Y0/fkw45
私ガンダムだけどいい年してプラモデル買ってる男の人って・・・
819HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:56:28 ID:OwbG/oQR
いや、俺がガンダムだ
820HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:00:51 ID:Bzs1ziMF
いやいや、俺がガンダムだ
821HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:08:25 ID:sHmRK322
じゃあ俺はディジェでいいや
822HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:20:35 ID:g6q1A/wJ
俺ジェガンあたりでいいよ
823HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:39 ID:zvxkIHxs
ディジェやジェガンって一般的にはマイナーMSだけど
こういう三段オチ系の時の存在感の大きさは異常


バイアランとかジャムルフィンとかダギイルス辺りは本当に可哀想な子
824HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:33:52 ID:hpjpFq6g
じゃあパワードジムもらい
825HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:34:53 ID:RmhxzSNa
ジャムルフィンはもともとないも同然の存在感だったのが
劇場版でZZごとさらにないことにされたからなー
もはや負の存在?
826HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:36:05 ID:Crraxafg
ウッウッ 誰も釣られてくれない(´;ω;`)
827HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:36:38 ID:VNNG0eTR
だって餌ついてないし
828HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:38:42 ID:g6q1A/wJ
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
829HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:46:41 ID:Bzs1ziMF
>>827
変態仮面ですね。わかります
830HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:57:19 ID:sozXau7G
>>823
まさに今ジャムル組んでる俺に謝れ
つか段差やズレが凄すぎてポリパテ大活躍orz
831HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:03:41 ID:juuPT2jj
でも、ZZは主人公チーム揃うし、ラスボスのキュベレイもMGで出てるし
つまり、ガンタンクとメタス、ジオを早く出して欲しいなってこと
832HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:33 ID:qxKS8Oeb
ジオは需要が少なそう…高くなるだろうし。
833HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:17:43 ID:WQcn3LX9
機体解説みたいに、マークX出たらドーベンも出せそうじゃない?
834HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:19:16 ID:RmhxzSNa
マークXのGFFが馬鹿売れでもしたらMGもあるかも知らんが・・・
まあないだろ
835HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:22:34 ID:Bzs1ziMF
マークVとかジオは売れないだろうな
ゴッグよりは売れると思うけど
836HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:23:43 ID:g6q1A/wJ
そんなことよりゲーマルグをはやく
837HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:25:38 ID:N5pCQ5mt
別にMkX嫌いじゃないけど、そんなん出してる暇あったらTVシリーズの主人公機出せとは思う
838HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:25:53 ID:juuPT2jj
需要の高いアイテム(出来が同じなら売り上げがより高そう)

V > V2 > エクシア > イージス > ジャスティス > ガンタンク > ジオ > GX > DX > ゾック > メタス > その他  
839HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:40:03 ID:hMlpFOhq
ディープストライカー > V > V2 > エクシア > イージス > ジャスティス > ガンタンク > ジオ > GX > DX > ゾック > メタス > その他  
840HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:41:26 ID:g6q1A/wJ
セカンドV>ディープストライカー > V > V2 > エクシア > イージス > ジャスティス > ガンタンク > ジオ > GX > DX > ゾック > メタス > その他  

841HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:42:21 ID:MlV2wGdy
ガンタンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
842HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:48:34 ID:4YkkKDvm
新規Z以降のUC機 >>>新規1ST>>>新規種以前の平成機>>>>>>>>>>>越えられない壁>>新規種&死>>>>>種以外のカラバリ>>>>種&死のカラバリ
843HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:50:22 ID:pIk4PFt0
マークVはEx-Sの取り説じゃよくわからんかったので
どんなMSかなーと思ってwktkしてたらガンバトで見てガッカリしたデザイン
844HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:01:50 ID:Bzs1ziMF
ν2.0出すだけで売れるというのにもったいない
845HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:09:55 ID:KZpYO+X/
ガンダムVer2.0のフレーム使った
ジム祭りはくるのかねぇ。

ジムスキーとしては
早い所GM粒子を最大散布して欲しいんだが。
( o凸)
846HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:13:41 ID:4YkkKDvm
701 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 23:07:59 ID:o3DyNlew
ttp://img.2chan.net:81/b/src/1224941037142.jpg
847HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:31:42 ID:nIiZWxh1
>>844
Z2.0程度しか売れないだろう…
一部のマニア以外には空気さ

自分もνは好きだが割り切る事も大事
848HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:14:44 ID:c7oC+6zH
馬鹿としてふとましい胚乳出せば売れるよ!売れるよ!
849HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:19:39 ID:UscUR/si
旧画の胚乳、HGUCプロポのν2.0
どっちも売れると思うんだけどなあ、、、
850HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:19:51 ID:+Cg+VXJ2
>>847
機体&乗り手人気とか、スパロボとかでの活躍度とかを考えたら、支持する層がマニアに偏り過ぎてるって事も無いだろ
ファースト物で残ってるやつのver2.0とかなら、喜ぶのはマニアだけ(その数が少なくはないんだろうけど)ってのも分かるが
851HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:23:21 ID:OsUO7Y7e
とりあえずMGでAOZの展開を。
852HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:34:48 ID:TSSL8dd8
やっぱ種ガンMGの出来は良いな
これからもどんどん続けて欲しいわ
853HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:38:54 ID:90rDMNVb
いや種はもういいや
そろそろ他作品から出してほしい
854HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:41:34 ID:qSxLWcok
トールギスVだせば俺3個は買うよ
855HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:43:27 ID:9UUp5V8V
ここは、やっぱりポリノーク・サマーンを・・・
856HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:44:22 ID:msY+oIHU
種以前の平成ガンダムを充実して欲しいな
857HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:47:23 ID:ibSiRUQo
アレックスのVer2.0を・・・
売れないのが目に見えてるけどね
858HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:47:38 ID:ArzdxngB
ガンダムとザク以外をもっと・・・
859HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:47:59 ID:VUc6KOWX
種のMGだけやたらデキがよくて泣ける・・・
種全く興味ないが
860HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:57:02 ID:Uevt6uR+
最近種シリーズが続くね、種MS好きだから嬉しいけど。隠者より伝説の方が欲しかったけども
861HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:59:45 ID:9UUp5V8V
伝説や天帝もそのうち出そうな気がしないでもないけど、
非ガンダムタイプをもっと充実させて欲しいなぁ
862HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:02:22 ID:7W5mYT8z
ガンプラって種で復活したらしいから売れるんじゃないの。どういう年代層が買うのかわからんが
863HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:03:15 ID:90rDMNVb
30代じゃね?
親戚のおっちゃんが種で復帰してた
864HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:09:58 ID:b3g2KMy6
>>859
隠者は股が閉じない欠陥だけどね
胚乳の膝関節の構造に通ずる凡ミス設計
865HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:12:10 ID:AVFL2jBU
>>864
ってことはWみたいなポーズとれないのか
866HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:14:55 ID:GoDPfUEB
アストレイをブルーサードで出してくれれば即買い。
レッド、ブルーセカンド、ゴールドの1/100もまとめて行っちゃうぜ。
867HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:21:16 ID:eFt1nfWI
>>864
ずいぶんとまたみみっちいところをつつくねぇ・・・
隠者の可動やつくりが絶対的に素晴らしいとは言わないけど、その一点で欠陥というのもどうかなと
868HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:41:36 ID:Evpbhaos
実際モビルスーツが股閉じてどうするの?機能上のメリットが
思いつかない、とは思う
869HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:44:35 ID:WnVesNXq
また閉じれても天使ポーズ位しかやる事ないだろ
隠者にはそんなイメージないし問題ない
870HG名無しさん:2008/10/26(日) 02:50:21 ID:Dg1tidjh
>>866
それなら普通にアストレイMGで出してバリエ展開した方がいいような
赤も青も持ってるけど、MGで出たらまた買っちゃうぜ
アストレイ好きな人って割とそんな感じじゃね?
871HG名無しさん:2008/10/26(日) 04:01:49 ID:TILdlC+I
アストレイこそMGで出すべきだったよなあ
それでもあのクオリティで2ndーLでたんで満足はしている
872HG名無しさん:2008/10/26(日) 05:14:56 ID:jKwO0Iwb
やっと隠者の意味が分かったw後は、ペガンの意味を教えてくれ
873HG名無しさん:2008/10/26(日) 05:18:38 ID:eFt1nfWI
昔のテンプレにはあったような気がしたな
RX-78 Ver.OYWが記事露出当初プロジェクト・ペガサス版とかって呼ばれてて、そこから
ペガサス版ガンダム⇒ペガンとなった、って経緯のはず
874HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:00:43 ID:MjKCZS9j
1.MG第一弾
2.ver1.5
3.ver.ka
4.ver.OYW

色変え(G.3とキャスガン)を含まない4番目の金型のMG RX78って事で、
ペ4ジュンでペガンなのかと思ってた俺が通ります。

てか、3のつく数字でヴァカになってるんだな。
875HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:11:00 ID:B20X8rrn
そのぺ説うまくはまってるからむかしから好きだな



話は変わるが最近通常の三倍より三の倍数の方がよく聞くな
昔は三倍というキーワードはエリートの証だったのにな…
876HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:15:19 ID:c08T/Ltx
市販分の色変えは後はver.OYWのTVカラー位か今の所
877HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:28:57 ID:Y13B5Q9E
いい加減に、ヤクト・ドーガ出して
878HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:31:43 ID:L/HrDB92
>>877
HGであれだけ売れ残っちゃったからね・・・
HGUCギラ・ドーガが売れて、MG化して、
バリエキットとしてMG化って道しかないね
879HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:40:28 ID:chnqA8F2
採算とれそうな新規の非ガンダムMSだと、ガンタンクとターンXくらいしか思いつかない
880HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:50:33 ID:L/HrDB92
1/100オーバーフラッグは売れまくったけど、
MG化する頃にはどうだろうね

TV版のウイングに合わせてトールギスなんかならいけるかな?

でも、マラサイとかジ・オもMG化出来てない状況だからなあ
ガンダムばっかじゃつまらんから、いろいろ出して欲しいけど
881HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:11:13 ID:B20X8rrn
グロスインジェクションとはなんの事ですか?
あのピカピカはプラ素材の違いなのか金型が違うのかコーティングなのか
いやインジェクションというからには…


…正直よく解らないです
まともに説明されてたの見た事無いし
882HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:15:25 ID:qTpx/vj7
色々欲しいならHGUCがあるじゃないか

まぁUCモノ限定だがw
883HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:26:19 ID:nNTeVxB2
たしかパトレイバーがリニューアル箱(買ってないけど)で出たときに
グロスインジェクションに変更されてたと思うけど
そのためにわざわざ金型をいじったとは考えにくいので、素材だと思う。
実際切り出しや削るときにプラの感触が明らかに硬いし
884HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:28:08 ID:c08T/Ltx
ギアスプラでもグロスインジェクション使われてて硬いとか言われてた様な
885HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:49:54 ID:UA9VsbLz
香港か台湾の非合法モノの、MG GP-01用のロング・ビームライフルパーツを持ってんだけど
あれって設定的に、アナハイム製なのかな?それとも連邦製?
MGジムカスやクウェル・GM改に持たせてもおかしくないかな?
誰か詳しい人教えて<(_ _)>
886HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:58:48 ID:B20X8rrn
つまり金型に流し込むプラの素が違うわけですかね
ということはヤスリでヒケ対策しても大丈夫みたいですね
また素材自体がツヤが出やすい物なのかな?
通常のプラをコンパウンドで磨いたものではやはり違うのかな


ありがとうございました。
887HG名無しさん:2008/10/26(日) 10:42:35 ID:KuCgWBfY
ヤクトとかリガズィは山のように在庫が積まれているな
出すなら逆襲のシャア全部出すとかさ、バラバラだと全部出てからでもいいやって思うよ

あとHGUCとMGは価格的な差よりもスケールの差が気になるから
MG版がでるまでいらねって人も多いと思う

888HG名無しさん:2008/10/26(日) 10:59:12 ID:EwUxEIwx
そういえばヤクトドーガってMGで出てないんだなぁ
889HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:07:09 ID:aOnEio4o
きっと出てもクソな出来だろうけどな
890HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:10:00 ID:TILdlC+I
サイズとボリューム考えたらν以上の価格帯になるのは確定的に明らかで
しかしこれという売りがないしMGじゃ小隊買いもないだろうし
しかも代表的なパイロットがギュネイ
さすがに赤字覚悟じゃ出せないだろうしなあ
891HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:11:11 ID:uwg0l++c
股開きっぱなしの淫者がいると聞いて来ました
892HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:14:09 ID:VUc6KOWX
早くMGジェガン ver2.0 だしてくれよ
10年待ってるんだが出る気配ねぇよ
893HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:17:51 ID:GwqzK8ST
894HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:21:30 ID:W+Pw2G/N
ヤクトはカラバリ出来るからあってもおかしくないのに…
ヤクト→ギラと続いてほしい。
895HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:26:51 ID:n8OHu/6v
ヤクトドーガを出す前にマラサイを出すと思う
896HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:39:26 ID:GwqzK8ST
マラサイ出るならそのままZ系に流れると思う
897HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:54:38 ID:YPvIfzgm
ココで出してって言ってるの全部出ない感じすんな。
898HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:57:42 ID:ReS9OJ/4
出ない感じするから出して欲しいのよ
899HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:07:01 ID:cK13eZPd
続×31・ガンプラこれを出せスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211373093/
900HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:15:08 ID:l2v7+3D+
今なら言える!!
G-SAVIOURをMGで出してください!
901HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:18:12 ID:mEmRy2sJ
ゴトラタン頼む
902HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:21:44 ID:c7oC+6zH
V系は売れないと何度
903HG名無しさん:2008/10/26(日) 13:05:24 ID:HmhbHTf7
>>890
たった今MG鮫ボールを小隊(三機)買いしてきた。
下手すりゃHGより安いMGボールのコスパは異常。
904HG名無しさん:2008/10/26(日) 14:03:11 ID:chnqA8F2
ボールはマジ神キット
フレーム作ってると、外装被せるの勿体なくなる

パイロットの人形、無理矢理コクピットに縛り付けられているように見えるのは俺だけかなw
905HG名無しさん:2008/10/26(日) 14:38:47 ID:GKNn3lcD
>>902
V出してもF91みたいに雑なもんだったらがっかりだしな
906HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:17:28 ID:aIdXzZrY
Vの話とかどうでもいいから、MGインフィニットジャスティスガンダムの話しよーぜ
907HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:21:32 ID:IgEjSlyH
908HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:53:33 ID:yqiK4yTo
>しかも代表的なパイロットがギュネイ
>さすがに赤字覚悟じゃ出せないだろうしなあ

「ガースーの事を馬鹿にするのは僕が許しませんよ!」
909HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:58:28 ID:Uevt6uR+
MGでスレ検索すればすぐ上か下辺りにあるよ、隠者スレ
910HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:06:09 ID:eYCTgH/0
祝!TV版WガンダムMG化
911HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:10:30 ID:twQ6MuD9
HJに載ってたGM2.0かっこいいなーw
912HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:17:01 ID:zN4ZGdZB
>>910
kwsk
913HG名無しさん:2008/10/26(日) 17:56:01 ID:Evpbhaos
>>910
kWsk
914HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:01:44 ID:chnqA8F2
>>910
kWsk
915HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:03:56 ID:4pIeSygy
>>910
ksks
916HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:06:25 ID:c08T/Ltx
>>910
kwsk
917HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:07:12 ID:Evpbhaos
kwsk、5機確認
918HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:20:34 ID:REBMs+gH
http://imepita.jp/20081026/204650
隠者の脚が閉じない閉じないって吹いて回ってる奴って何なの?
不器用自慢?
919HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:37:54 ID:b3g2KMy6
>>918
それ加工したやつだよ
素のままじゃ、そこまで閉じない
920HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:40:09 ID:REBMs+gH
>>919
不器用ハケーン
俺が作ったやつを撮った写真だしw
921HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:42:07 ID:3kS2uu8T
>>920
隅っこで寝てるのはストライク?
922HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:42:19 ID:BBwn4+Sc
>>918
股間節の接続軸の差込量半分にすれば閉じるな
923HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:51:00 ID:MO9tcCK4
カトキ立ちできれば、いいんじゃね?
924HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:52:20 ID:Uevt6uR+
>>918-920
流れに吹いたw
925HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:54:41 ID:REBMs+gH
>>921
そう。ランチャーストライク
926HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:54:52 ID:d5jpGqMF
いくらガンダムVer2.0が酷い出来だったからといって、種アンチは捏造してまでネガキャンするなよ
927HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:56:53 ID:5PYKTRxw
>>918
大きさ違うのは、何なの?
928HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:57:43 ID:KaEDBLiY
>>920
うそwまじで?
そいつは悪かった、スマソ
F3とF4がJ40が干渉して閉じれないはずだけど、どうやった?
股関節を展開させた後に閉じるとポリに負担がかかるしね
929HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:59:54 ID:yMaaKO8H
>>918
なんか左の方が出来がよく見えるな
930HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:03:05 ID:vtHN8HIA
アンチがつくだけでもありがたい事だ(MG真武者スレを更新しながら
931HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:05:48 ID:BBwn4+Sc
>>928
股間軸半分抜けよ
932HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:07:03 ID:JG0o/LcZ
廊下に立たされてる生徒みたい。
933HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:09:00 ID:yqiK4yTo
>>918 バケツが欲しい
934HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:09:47 ID:KaEDBLiY
>>931
いや、説明書には奥まで差し込んでくださいと書いてあるじゃない
まぁ、素のままじゃ閉じれないよね
935HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:10:23 ID:gWpRy6gJ
どっちがMG?
左の方がバランスよくね?右はふともも長すぎて変だよ
カトキ立ち前提の比率になってるのかもしれないけど
936HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:12:33 ID:REBMs+gH
分かった!
もしかして股関節が閉じられないって言ってる人はJ45、46のピンをJ42の穴に差し込んだままなんじゃないのかな?

説明書のP26の右下参照
937HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:18:03 ID:KaEDBLiY
>>936
いや、そんなことは無いよ
ところで、そろそろ閉じ方教えて
>>918はお前が撮った写真なんだろ?
938HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:24:48 ID:daW4lyw3
ちょっとした加工も出来ないでピーピー言う事は、
端から見ていても恥ずかしいものがある。
939HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:30:17 ID:KaEDBLiY
>>938
加工というか、J40の突起をカットすれば閉じるんだけどさ
つうかピーピー言ってねえよw
今日始めてこの話題に触れたぞw
940HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:55:38 ID:hx/+dRhV
専用スレに行ってこの話題閉じようぜ
941HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:10:01 ID:b3g2KMy6
>>940
そうだよね、スレ汚しスマソ
設計ミスってことで俺は片付けたつもりだったんだが、>>918が嘘つくから熱くなってしまったよね
942HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:14:06 ID:Evpbhaos
いや、腐ってもMGなんだからここでやるのは適切だろう
943HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:15:29 ID:BBwn4+Sc
その>>918は隠者スレで不器用自慢してるぞ
944HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:46:06 ID:nYkbx3EC
>>942
ま、腐るも何もれっきとしたMGの新作なんだからMG総合スレで
話題にするのは何の問題も無いけどな
MGストフリもMG運命の時もそう
アニメの話題やアレ出せコレ出せの時は口をつぐんでいるくせに、
種の話題になると急に「専用スレでやれよ」と即言い出す連中が出てくる
毎度の事だけどな
945HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:51:28 ID:c08T/Ltx
アニメとプラモは別物なのにな
946HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:52:01 ID:Evpbhaos
環境の悪いところに放置したとして、
1stのMGはほうっておいたらガラクタになってそうだが
種系のMGなら腐敗してハエがわいてきてもおかしくない気がする。
2chに染まりすぎたのかもしれない
947HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:56:06 ID:yo/m5Php
種厨はウザいけど種異常嫌悪厨はもっとウザいよ
948HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:59:16 ID:c08T/Ltx
気のせいかもしれないが
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
ってのが多いよな
949HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:01:09 ID:Evpbhaos
アスランのデコ→坊主に見える
ファトゥム→袈裟
950HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:04:05 ID:ldhi5/pz
>>918
これ、隠者てヤツなの?

うっわー・・・

なんかものすごくカッコ悪。
角は長いし、
すねが白いとか色のバランスもおかしい・・・。
なんというか、
ノーセンス。
951HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:06:20 ID:yqiK4yTo
まあ是非はいずれにせよ事実として種の話になると
こうやってムダに荒れだすからスレで敬遠される流れが出来たんだったよな。

種も好きな人にとっては>>944のように恨み言いいたくなる気持ちもわかるが。
952HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:10:58 ID:5PYKTRxw
それでも、昔に比べれば、嫌種厨の勢いも大分衰えてはきたけどな
かつては、毎日、深夜になると、何故か種叩きが行われてたからな
953950:2008/10/26(日) 21:12:39 ID:ldhi5/pz
>>951
いやね、俺は種見た事ないし、先入観もなかったのよ。
エキストラフィニッシュバージョンだっけ?
あの形のはまぁカッコいいなとは思ったけど、
見てないからスルーしてたんだよ。

で、今あらためてじっくり見てみたら、これはなんだと。
そう思った次第。

ガンダムってさ、ガンダムだろ?やっぱりさ。
俺はこれがガンダムだって言われても納得できないわ。
954HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:13:37 ID:Evpbhaos
>>952
それは種にとってかなり危ない兆候なのではないか?
映画をはやく完成させてアンチを呼び戻さないとヤバイ気がするぜ。
正直今更叩かれない種なんて見たくないし
955HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:15:56 ID:JViQqvIr
>>950
次スレ
956HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:19:15 ID:wck7lmup
納得出来ようが出来まいがガンダムなんだから仕方ない。
バンダイがガンダムとして発売した以上紛れもなくガンダムだ。
957950:2008/10/26(日) 21:21:58 ID:ldhi5/pz
うあ。

建てました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225023669/

テンプレ宜しくお願いします。
958HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:22:17 ID:yqiK4yTo
>>953
あ、いやすまん。たまたま投稿がかぶったけど別に>>950に対していったんじゃないよ
なんというかこれまでの過去の事を思い出しての事。

まあ初見で棒立ちの918見せられたらそりゃそう思ってもしかたないわなw
959HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:22:57 ID:Evpbhaos
>>956
俺的には種ガンにはガンダムの名前はなるべくつけないで
ストライクとかフリーダムのままでとおして欲しかったな
960HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:24:15 ID:chnqA8F2
種アンチがわかなくなったって言うより、もうどうでも良くなっただけじゃないの?
俺は種はどうでも良いけど、種厨や嫌種厨が暴れるのは気分が悪いね
961HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:24:22 ID:mEpPqUlL
俺も色々言われて初めて見たが


足なげーなおい
962HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:41:27 ID:yqiK4yTo
>>960
確かにそんな印象だなあ。
変に例えるなら昔はよくテレビ出てるエンタ芸人として叩かれてたけど
今は叩かれることすらなくなった小梅太夫みたいなw

そろそろ種で育った世代が大人になってまた出戻ってくるような流れでも
起きないかとも思うけど、まだそこまでの時期でもないんだろうか
963HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:43:24 ID:ROvSwlTJ
懐古厨は性質が悪い
964HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:46:02 ID:xaDG/CXp
家新築するから家壊す前に屋根裏に溜めたガンプラ整理したら
もの凄い山ができた、これはもうジャンクで全部捨てたい
新築するにあたって念願だったガンプラルーム作ります
施工業者に発案したら、高90cm×幅45cm×長さ60cmなんての提案してきた
俺『・・・・・・・・あまりに小さいだろ・・・普通のショーケース以下かよ』
業者『いや、あんまドギツイの作ってもと思いまして』
965HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:49:05 ID:xaDG/CXp
そうそう∞ジャスティスの話だったね
今日の休日を利用してパチパチ作ったけど
ギチギチ過ぎだろ、胴体のあの仰け反り防止ストッパー入れ忘れたから
バラすはめになったがキッツいキッツい特に首裏のダクト位置ね
入れるのもきつかったが外すのはなおきつかった
966HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:52:10 ID:BBwn4+Sc
>>964
捨てるならクレ
967HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:03:50 ID:RbRYNS+L
>>964
乞食一同お待ちしています。

いらないプラ模提供交換スレ12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198558390/
968HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:17:05 ID:oL8y4NEQ
さぁ!今から>964の家に全員集合だ!!!
969HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:20:40 ID:5PYKTRxw
>>964
破ぁ!!
970HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:25:01 ID:4g1Y8+Cd
MGに水転写デカール標準で付いてるのって、ないんでしたっけ?
昔何かに付いた記憶が在るんだけど思い出せない

因みに別売りの水転写の存在は知っています
971HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:36:43 ID:PA5Nw7Aj
ガンプラエキスポのリアルタイプMGザクには旧キットのリアリタイプザク用水転写デカールが付いてる
972HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:36:48 ID:nYkbx3EC
>>951
恨み言じゃなくて至極真っ当な事だと思うけどね
事実としてMGの新作キット(しかも流用じゃない完全新規キット)
が先日発売されたばかりなのに、少しでも話題にするとすぐこれ
昔は散々やりあったけどさすがにもう疲れた
近年はこのスレ自体厨の巣窟と化して、まともにキット評価表も作れてないしな
973HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:39:21 ID:gWpRy6gJ
そういうのがウザがられてる理由だと思うよ
974HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:41:43 ID:OswOjWmk
>>973
荒らしたいだけなんだから相手すんなよ
975HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:41:46 ID:ArzdxngB
>>970
F91
976HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:55:33 ID:hx/+dRhV
>>970
鮫玉
977HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:15:56 ID:UfJN2S/e
じゃあインジャは◎で
978HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:20:35 ID:b3g2KMy6
何故?
979HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:48:59 ID:XE5cH5+o
インジャは×だろ、股は閉じないし足のデザインも悪い
980HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:51:42 ID:sA3TLvIx
どっかのHGUCみたいに書かなくて良いんじゃない?
981HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:13:15 ID:yBQcK977
発売してすぐの評価なんかあてにならんわ
982HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:19:13 ID:2fysEdAO
上でも言われてるが無印の方がプロポーション良いね、
MGは全体的に細長すぎ足首デザイン悪すぎ、MGの癖に股も閉じない
ファトゥムとのバランスも無印の方が良い
983HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:29:21 ID:9AT8uKo4
>>979
×は無いでしょ、流石に
俺は作ってみたけど、まあ○が妥当じゃないかと
確かに強制カトキ立ちってのは間抜けだと思った
種なのにカトキ立ちって、何の冗談だよw
ちょっと面白いよねw
984HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:54:03 ID:AjdpxCak
ああ!

やっと気付いた! >>918の画像のどっちかが、まさにその新発売したばかりのMGなのね
でそれについての話がされていたと。

種はずっと全くのノータッチだったもんだから、ただインフィニットジャスティスという
前に出たMGガンプラについての話題だとしか思ってなかったよw
ようやく新製品の話題なんだとハッキリ気がついた。
ほんと俺もたいがいだなw

985HG名無しさん:2008/10/27(月) 01:32:13 ID:BkkU/ONu
とりあえずプロポーションに関してこれを


http://imepita.jp/20081026/847200
http://imepita.jp/20081026/846790
http://imepita.jp/200810
26/846050
http://imepita.jp/20081026/846390

転載スマソ
986HG名無しさん:2008/10/27(月) 01:43:06 ID:7+JLobYR
転載してまで荒らしてぇのかよ
987HG名無しさん:2008/10/27(月) 02:01:14 ID:7/tazbWt
足首が塩ビ人形じゃあな…。
あの歪みがもう生理的に無理だわ。
988HG名無しさん:2008/10/27(月) 02:59:02 ID:/k/UdWgH
MGは組み立て式のおもちゃです
989HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:26:07 ID:b11ZoOBq
どうでもいいから、MGインフィニットジャスティスガンダムのはなししよーぜ
990HG名無しさん:2008/10/27(月) 05:13:41 ID:/uDa2G8/
>>975
MGF91には付いてないよ
991HG名無しさん:2008/10/27(月) 06:57:05 ID:RRZuos4w
埋め埋め
992HG名無しさん:2008/10/27(月) 07:14:53 ID:syV0k2Lp
>>990
えっ?
水転写デカールてハリソン機だけ?
993HG名無しさん:2008/10/27(月) 07:57:12 ID:rR5zMR5s
F91、トリコロールガンダムの中で唯一欲しいMSだわ。
994HG名無しさん:2008/10/27(月) 08:15:18 ID:WCBNI64M
俺も最初>>918のMGインジャと同じ状態だったんだけど、
付け根のピンをさらにパチンというまで押し込んだらホントに股関節が閉じなくなったw
奥まで差込む前の状態でも全然固定とか出来たし、もう一度抜こうと思ってもカチカチにハマっちゃっていくら力入れても抜けなくなったww

これから組む奴は注意な

てか最近のMGは関節保持の為かカチカチすぎ
入れるのにひと苦労、抜くのは不可能とか
仮組みできねーだろ
995HG名無しさん:2008/10/27(月) 08:39:34 ID:u6KMscRj
やっぱ種で一番かっこいいのはストライクだな
996HG名無しさん:2008/10/27(月) 08:45:45 ID:ZMgmVWG4
種を3日で全話見たんだが馬鹿にしてて正直すまんかった
案外おもろかった
997HG名無しさん:2008/10/27(月) 08:50:48 ID:ZL/A5Wo+
当時週1だった時の絶望感はそれじゃ味わえんなあ
搭乗機が自由になってから出る→3馬鹿に殴られる→3馬鹿帰る
ばっかで面白くなかったわー

種死ほどひどいわけじゃないけどさ
998HG名無しさん:2008/10/27(月) 09:47:14 ID:gO6pt0+j
>>994
だからパチ組みレポートは大変役に立つのですよ
999HG名無しさん:2008/10/27(月) 09:47:53 ID:/uDa2G8/
>>992
多分そうかと、ハリソン機は持ってないから知らないけど
白いほうは持ってるから
1000HG名無しさん:2008/10/27(月) 10:00:13 ID:/uDa2G8/
>>1000ならMGバスターガンダムキット化決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。