●臭練------パテを語るスレッド 8------混削●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ポリパテ、エポパテ、プラパテ、アルテコ、光硬化パテ、石粉粘土、等々
引き続き各種パテについて語りこみましょう。
前スレ
●臭練------パテを語るスレッド 8------混削●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195660768/
過去スレ
●臭練------パテを語るスレッド 7------混削●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176066725/
★臭練------パテを語るスレッド 6------混削★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157715781/
●臭練------パテを語るスレッド 5------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138610179/
やればやる程キリの無いパテ修正。(part4並行)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056545441/
●臭練------パテを語るスレッド3------混削●(実は4)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120289978/
●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099762627/
●臭練------パテを語るスレッド2------混削●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059168353/
●臭練------パテを語るスレッド------混削●
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/998/998920502.html

松村化成
ttp://www2.ocn.ne.jp/~frp/frame.htm
佳月堂
ttp://homepage2.nifty.com/zoukeisozai/index.html
藤倉応用化工(FOK)
http://www.fok.jp/
東京都台東区駒形2−7−4(スミトー駒形ビル)
模型誌の記事でよく見る「FOK」のマテリアルはここの製品。
2HG名無しさん:2008/05/17(土) 05:36:46 ID:Fq27twS5
ラッカーパテ・・・表面処理、突き出しピン跡消し、ヒケ処理etc

アルテコパテ・・・裏打ち、合わせ目消し、隙間埋めetc

ポリパテ・・・盛りつけ、裏打ち、隙間埋め、形状変更etc

エポパテ・・・粘土のように造形、裏打ち、穴埋めetc

■ポリパテtips
・ポリパテやアルテコSSPを混ぜる台に使える物
 ガムテープを貼った板、ペーパーパレット、床掃除のコロペタの裏、
 タッパーの蓋、プリングルズの蓋、プロホビーの「ペリット」、
 卵のパック、少量ならコーヒーフレッシュやシロップの容器
・硬化前のポリパテは粘度を調整できる。
 スチレンモノマーやラッカーシンナーを加えれば緩く、
 タルクパウダーやマイクロバルーン、ポリパテの粉などを加えれば固くなる。
 スチレンモノマーはハンズや浅草の藤倉応用化工で買える。通販している店もある。
・ワークのモリモリとタミヤのポリパテはほぼ同等品で、
 硬化剤を互いに流用できる。タミヤの方が溶剤が強いらしい。
 ソフト99のボデーパテ、ウェーブの物とも互換性があるらしい。
 造型村の物はこれらとの互換性はないが、
 ロックペイントの軽量板金パテのOEM品らしい。
・硬化後のポリパテは固くなるが、加熱すると柔らかくなって切削しやすい。

■アルテコtips
・古くなって水分を吸った粉と液は電子レンジで水分を飛ばして再利用できる。
 その際、ラベル等の金属部分は必ず外しておくこと。
・余りがちな粉はエポキシパテを整形する時表面にまぶすと、
 べとつきが抑えられていい感じ。
3HG名無しさん:2008/05/17(土) 05:37:20 ID:Fq27twS5
■模型店で買えない板金用パテの通販(でかい・やすい)
ぺいんとわーくす
http://www.paint-works.net/under/putty/putty01.htm
4HG名無しさん:2008/05/17(土) 05:37:59 ID:Fq27twS5
スレ番直すの忘れたorz
5HG名無しさん:2008/05/17(土) 09:33:21 ID:+QvBout0


前スレでアルテコの小技は
テンプレ通り粉と液を電子レンジ加熱したら液が飛び散った、
という報告があったけどなおさなくていいのかな。
6HG名無しさん:2008/05/17(土) 10:15:28 ID:hxAnk4D+

レンジに入れるのは粉だけって昔から言ってた気がすんだけどなー
7HG名無しさん:2008/05/17(土) 15:00:10 ID:R2V1vIi8
乙〜
いつ見ても秀逸なスレタイだ。
8HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:37:06 ID:NbqSmIST
エポパテは混ぜる前にバーナで炙れば、凄く混ぜやすいんだぜ
9HG名無しさん:2008/05/18(日) 11:05:22 ID:Sq6SnK+i
前スレで柔いエポパテって話が出てたけどコニシの水中ボンドじゃ駄目なん?
俺はずっとこれの900g入りばっかメインで使ってるが
10HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:40:27 ID:maB743Kr
ずいぶん前にtipsのテンプレ作ったけどしばらく見てなかった。1乙。
アルテコの液をレンジで云々はそう言ってる人がいたからそのまま書いただけで
俺は怖くて試してません。
粉の方は最近モデルグラフィックスで別の使い方が紹介されてたね。
その他に直すべき点いくつか。
藤倉は浅草から埼玉のどこかに移転したと思った。通販サイトもあったはず。
ウェーブのポリパテはもう生産してないと思った。ワーク製品一本に絞ったみたい。
ロックのポリパテも生産中止っていうか新しいのに変わったらしいけど使った人いる?
誰か次スレで直しておいて。
直す人がいないならいずれ俺が直します。
11HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:02:40 ID:cCLyrhvC
>9
その辺で売ってるのは100g入りだと思うんだけど900gなんてあるのか?
水中ボンドは硬化前に表面処理できないのと完全硬化後の硬さがイマイチだと思う。
特に刃物との相性の悪さは青ミリプット以上だと思う。
あと硬化したヤツを延々と放置してると変色するのも個人的にはNG。
12HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:05:26 ID:Sq6SnK+i
>>11
900g入りは「水中ボンドE-380」って名前で、ウチの近くのホムセンだと2000円くらい
確か100gのとは中身が微妙に違ったと思う
大きめのホムセンならたいてい置いてあるよ
使う人ごとに相性あると思うし、確かにやや取っつき辛いきらいはあるけど、俺は慣れれば
割と使いやすいと思うけどな

取りあえず削った粉を取っといて混ぜるとき指に付けてベトつき防いだり、必要に応じて
混ぜ込んで粘度調節して使い分ければ大抵困らないし、何より安いのがありがたい
ポリパテに近い感じで気楽にドンドン使えるからなぁ
13HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:41:34 ID:yF6p2MCt
水中用ゆえ水で伸ばす事ができないし硬度も結構あったような
素のままで使いやすいものがほしいよ
14HG名無しさん:2008/05/18(日) 18:55:20 ID:gzInv6Ur
前スレにあったエポ+スカのブレンド技、クセになるかも知れん。

削り派なので正直ハンドリングはどうでも良いんだが。
なんて〜の?削り心地がむちゃ気持ちいいんだわ。
コストパフォーマンスは良くないブレンドだが、この感触は捨てがたい。
15HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:46:02 ID:Pi72eACI
>>14
自演乙
16HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:56:08 ID:NbqSmIST
>>14
解るキガス〜〜

ロックの新パテ買ったけど、エポメインだからまだ開けてないや
積み中w
17HG名無しさん:2008/05/18(日) 21:46:09 ID:gzInv6Ur
>>15
いやいや、俺も前スレでは物凄く懐疑的に見てたんだが、
ブレンドレシピが出ると試してみたくなる質なんで、モノは試し程度で試したんだよ。
波軽量に1対1位で焼きは無しだとスゥ〜と気持ちよく刃が入ってねえ。
18HG名無しさん:2008/05/19(月) 11:03:59 ID:ByJYG/bS
2〜3年前、波軽量の色がベージュからフレッシュピンク?に替わったけど、
さいきん買った波軽量は二本続けてベージュだった…
また変わったわけじゃないよね?在庫品か…

フィギュアがマダラになるorz
19HG名無しさん:2008/05/19(月) 12:43:04 ID:jZPnCqfd
>>18
早くサフ吹けってことなんじゃね?w
20HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:59:09 ID:pzpE1NAH
しかしネットの通販だとウェーブの軽量ってホントどこも品切れだな
みんな地元の店で直接購入してるんかね
ウチんとこは以前問屋にも聞いてみたけど無理の一言で話打ち切られちゃったよ

いい加減手持ちの軽量がなくなりかけてるんだけど次の入荷というか出荷はいつですか波平さんや
21HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:44:50 ID:QHBmLP2d
何度問い合わせても予定は未定ばっかでもうあきらめた
これだけ長い間切れっぱなしで、実際問題
今は生産していなくてその予定もないいんだから
事実上生産中止でしょ

代替品を探したいんだけどマジックスカルプは硬いし
波軽量の切削性と価格を備えたエポパテ的なものってないかな
22HG名無しさん:2008/05/20(火) 01:26:23 ID:0rs46U+c
市場に帰ってくる頃には値上げされてそうだ。軽量。
23HG名無しさん:2008/05/20(火) 02:01:40 ID:6ihd9RGl
前に問い合わせたことがあるんだが、軽量は生産する期間が凄く偏っているらしい
時期が来たら一気に造るみたいなんでそれまで待つしかない

エポレジンで代替って手もある
24HG名無しさん:2008/05/20(火) 09:49:19 ID:mF1jmLdx
けどエポレジンはベタつきがひどい
てかまだネットでも売ってるとこあるだろう>>wave軽量
25HG名無しさん:2008/05/20(火) 17:19:45 ID:2dN/vjvO
>>24
エポレジンのベタつきは、何とかならないですかね(涙
仮にあのベタつきが無くて作業が可能だったら、あのサクサク
削れる感覚で最高のマテリアルになるのに・・・
26HG名無しさん:2008/05/20(火) 20:41:42 ID:xrBa93/m
>>25
つ水

今流した貴方の涙分の水分で指は1分弱ベト付きから開放される
27HG名無しさん:2008/05/20(火) 22:40:21 ID:VDrZMviR
ウチの軽量も切れそうだわ
先週店に買いに行ったら後日入荷しますって言われて
昨日行ったらまた同じこと言われたから、それ先週も聞いたって噛み付いたら
月末〜来月頭あたりには入荷するかもとは言われたけど、はてさて
通販もあったかと思えば実は品切れ、どっかにまだ売ってないかなぁ・・・
28HG名無しさん:2008/05/20(火) 23:08:40 ID:xKYG5BGr
都内だとカメラ屋みたく割引き率の高い所は切れているけど、まだ定価に近い店ならあるでしょ?
29HG名無しさん:2008/05/20(火) 23:10:26 ID:rB7fczkc
飢餓商法なんだよ。これは波の罠だ!



いや、真面目な話は、波は結構小さいメーカーだから、
頻繁に小出しに物作るの苦しいって、話を聞いたよ。
30HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:02:51 ID:mF1jmLdx
なんの解決にもならんが
wave軽量とエポレジンを1:1で混ぜると
メンタムでどうにかなるベトつきで済むし
切削感も元は両方共サクサク系なんでわりと良好

試しに買ったエポレジンが使いにくかったんでやってみたけど
wave軽量が手に入る環境なんで別にこれでどうにかするつもりはない
31HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:06:43 ID:HG4WerAw
しかしあの量であの安さは捨てがたいし、あの柔らかさのお陰で波には出来ないこともある
32HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:15:08 ID:3RjcFIvW
俺はエッジカッチリの直線的な形状を出す事が多いから、タミヤ速乾タイプの世話になってる
WAVE軽量と違って供給も安定してるから、手持ちが切れそうでも安心
33HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:17:40 ID:Rd8tO99J
波の軽量って脆くない?
34HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:23:59 ID:KhN+TBlY
>>33
使い方、場所を選ぶのはどのマテリアルでも一緒さ
35HG名無しさん:2008/05/21(水) 02:45:59 ID:jQlMNoHo
>>33
どの程度の強度が欲しいのか不明だけど
強度が欲しいのなら、馬パテでも使ってみては?
36HG名無しさん:2008/05/21(水) 13:38:26 ID:YOqeNco3
>>25
使う前ベビーバウダーとかの粉を指に付けれ
37HG名無しさん:2008/05/21(水) 18:33:46 ID:TRBYNBQ4
昨日wave軽量切れそうとか言ってましたが、
無いのがどうにも気になるのでダメもとで秋葉へ
ぐるぐる回りましたがとりあえず確保できましたわー\(^o^)/ヨカッタ
大事に使わせてもらいます
38HG名無しさん:2008/05/22(木) 10:41:52 ID:zAG/ZZWP
>>10
ロックのポリパテって120HB→120LSのことですよね?
乗り換えた(LSで一缶使い切った)ので簡単なレポート。

主剤硬さ 120HBよりやや固い。ノビが120HB程無いので
      点付けディテールがちょっとやりづらい。モノマーで対処?

主剤色  白(HB)からグレーになり最初は抵抗があったが程なく慣れた。
      硬化後は色がくすむため表面状態が見易くなったともいえる。

硬化速度 120HBより微妙に遅いが他に比べれば充分早い。何故か使い切る
      寸前(残量1/5あたり)から硬化速度が2割ぐらい速くなった。
      この状態では溶剤の揮発が進んでいるせいかノビは開封時より
      落ちている。120HBでは残り少なくなると硬化速度は遅くなる傾向が
      あったため全く逆の現象。

切削性  120HBからの乗り換えでもっとも気になっていたポイント。結論からいうと
      ほぼ同等。カリッとした切削性は他にない魅力。(造形村が近いが
      120LSの方が上)

食いつき 120HBよりプラを溶かす力がやや強い模様。メンタム離型処理などで
      はがして使う場合にもプラにダメージは残る傾向はある。プラ面に
      直盛りしたときの食いつきは他のポリパテ同様あまり期待しない方がよい。

あとポリパテtipsで混ぜる台ですがシリコン板がオススメです。
ポリパテ使用歴20年ぐらいの間に色々試しましたが透明シリコンがベスト。
(板の適度な弾力で混ぜやすい、硬化後の処理が楽)
使わなくなったシリコン型でも結構ですが、理想は均一で充分な広さをもつ板を
タッパーなどに入れて固めて専用に作ることです。辺はカットしてキッチリとした
エッジを作っておくとヘラをしごくのに便利。

長文失礼しました。
39HG名無しさん:2008/05/22(木) 18:25:12 ID:PsQQwpVI
>>38
大変参考になります。
それと、ヘラはどんな物がいいですか?
調色スティック使ってるんだけど、固まっちゃうと落とすのが面倒。
40HG名無しさん:2008/05/22(木) 20:04:17 ID:+5cbXh9d
おれは割り箸削って使ってる
4138:2008/05/22(木) 22:15:36 ID:zAG/ZZWP
>>39
私は油絵の具用のペインティングナイフを使ってます。
形はこんなのですが、もっと安いモノです。800円ぐらい?
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=38_934_1784&products_id=24566
大量に混ぜるならパレットナイフが良いと思います。

短時間でキッチリ混ぜたり盛りつけたりするためには、ヘラ自体にしなりがある必要があります。
調色スティックは固くてしならないので混ぜ不足になりがちです。
PPヘラもアリですが、厚みがあるため取り回しはペインティングナイフに劣ります。

ヘラの処理は盛り終わったらすぐティッシュなどで拭き取りが基本ですが
うっすら残ったり拭き取り忘れてがっちり硬化した場合は火で炙ると脆くなり
デザインナイフなどで簡単に除去できます。
やりすぎてペインティングナイフ自体を焼きなまさないよう注意してください。
42HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:11:18 ID:FfwRLr+x
俺はそれににテープ張って使ってるよ
剥がすだけ
43HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:46:46 ID:muRo6AYr
>>41
ありがとうございます。確かに、しなやかさがあると良さそう。
ケチらずペインティングナイフとか買ってみます。
ちょうど金曜なんでボークスにも行って来ます。
44HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:55:30 ID:lWRZMzrv
今モリモリ使ってて気泡処理に悩んでるんですが
気泡の入りにくいポリパテとかないでしょうか?
もしくは気泡の少なくなる裏技とかあったら教えていただきたいです
45HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:57:57 ID:da9Ust4U
ペンチングナイフは画材屋
某楠に有るかな?
46HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:06:34 ID:VV7FAKlS
>>44
空気がなるべく入らないように混ぜる、のが気泡を少なくするポイントかな。
具体的にはつぶしながら伸ばすように練る。
47HG名無しさん:2008/05/23(金) 08:53:05 ID:57/9L9/g
>>43
ダイソーにあったよ
48HG名無しさん:2008/05/23(金) 09:57:52 ID:quruEjjy
オレは割り箸を割らずに尻の幅広の所で練ってたな。
少量なら爪楊枝で擦り切るように混ぜる。
4944:2008/05/23(金) 21:10:17 ID:lWRZMzrv
アドバイスありがとうございます
教えていただいた様にやってみたら気泡は少なくなったみたいです
50HG名無しさん:2008/05/24(土) 13:37:27 ID:RTHQMK4U
エポレジンってどっかの製品を詰め替えて売ってるのかな?584gの容器みてびっくらこいた
もっと大量に買えるなら是非欲しいとこなんだが
51HG名無しさん:2008/05/24(土) 13:41:00 ID:RTHQMK4U
ごめんエポレジンプロだった
52HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:42:17 ID:MptWtizn
10オンス×2…でも微妙に違うか
53HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:44:28 ID:Z25iDFh0
今モリモリを削ってる訳だが、まじでポリパテって固いな
火で焙りながら削るとマシになるが、いちいち焙るのに時間食って効率悪い
みんなはその辺我慢しながら削ってるの?
54HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:47:52 ID:Pm9PzLQH
大幅に削ってる人は半硬化時に粗方やってるんじゃ。
55HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:59:07 ID:hVCnyI6/
少し前フジテレビ721でやってたな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Hn8SOxhAloM&feature=related
56HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:59:48 ID:6s2VNsqx
モリモリなんて硬いポリパテは使わない
57HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:45:25 ID:hZq6PA66
何がやわいの?
58HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:48:49 ID:daJ9SE/g
>>53
>>54氏もカキコしていますが、完全硬化後のガチガチの状態になる
1歩手前くらいの状態で「ザザッ」と大まかに削ってしまう方が後で楽ですね。
まぁ、その完全硬化前の1歩手前状態の見極めが結構難しいんですけどね(笑
特にモリモリは、完全硬化をすると結構硬いので超既出ですが
当方的には、120HBとか120LSを使えば完全硬化後でも結構楽に
「サクサク」と削ることが可能ですよ。
59HG名無しさん:2008/05/25(日) 02:45:39 ID:l4JdpUrl
>>54
>>58
やっぱり完全硬化前がキモか
俺の場合、完全硬化前の柔かさに調子に乗って削り過ぎたり
慎重になりすぎて、気付いたらガチガチになってるから困る

完全硬化後だと120ナントカシリーズかー、店頭で見たことないんだよなー
近場じゃモリモリしか売ってないや
通販も考えてみるかな

とりあえず情報トン
60HG名無しさん:2008/05/25(日) 02:50:36 ID:l4JdpUrl
おおお、打ち込み忘れとる
>>55>>56もトンクス
61HG名無しさん:2008/05/25(日) 03:24:38 ID:oOe5L+T4
ポリパテは表層をサンディングするだけで楽に削れるようになる。
盛り付けたままでチクチク部分が立っていると、ホールドしている側の指先が痛くて逃げ気味になるから、
これを均す意味も兼ねて、240番辺りで軽く撫でてやるだけで大分違う。
まあ生乾き時のバター感や波軽量のバルサ感とは違い、楽にゴリゴリ彫れるって感じだが。

後、道具が手に馴染むバランスでないなら、カスタム化するべし。
工具の握りにエポを盛り付けて、半硬化の時に自分が普段使う握りに持ちグッと力を入れて
自分の指先の型を付けてやると、保持性・重心バランスの改善された専用工具が出来る。


それでもポリパテが削り辛いと感じるなら…マテリアル代えれ(笑)。

62HG名無しさん:2008/05/25(日) 05:30:03 ID:PACadOUr
そもそもそんなに炙るの時間食うほどでっかいの造ってるのかい?
でっかいなら鬼目ヤスリでごりっといっとけ

63HG名無しさん:2008/05/25(日) 15:47:01 ID:daJ9SE/g
>>59
120HBと120LSは、店頭での目撃情報はココのスレをみる感じだと
ほとんど無いっぽいですよ。
まぁ、ある所にはあるんでしょうけどね(笑
入手方法は、ネット通販の「ぺいんとわーくす」で入手する方が
楽に入手出来ると思います。

64HG名無しさん:2008/05/25(日) 16:51:54 ID:vClmyvqG
ペイントワークスは送料高いな1800円とか泣くしかない
65HG名無しさん:2008/05/25(日) 17:47:37 ID:daJ9SE/g
>>64
沖縄の人ですね(涙
東方は、関東なので500円でOKです。
それにイーバンク銀行の口座も所有していますから手数料無料で
入金が可能です。
66HG名無しさん:2008/05/25(日) 20:06:45 ID:2KOQKCGJ
ロックペイント代理店でいいんでないの?
67HG名無しさん:2008/05/25(日) 21:24:24 ID:WeNoTWlK
クイックパテ180LSってどうですか?
モリモリと色が近いみたいなんで使ってみようと思うのですが。
下地への食いつきと細かい彫刻のしやすさなど、ご存知でしたらお願いします。
68HG名無しさん:2008/05/26(月) 17:15:27 ID:SCQtPLnb
>>67
キミが人柱になってよ(笑
不安だったら、レポがある120LSを買うか、モリモリを
継続して使うべきでしょうね。
69HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:55:04 ID:G6hZHd9W
波軽量ノーマルとグレーの違いって色だけですか?
70HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:59:36 ID:G6hZHd9W
なんでかと言うとグレーだけダダ余りだったから
不評なのかなと思った次第
71HG名無しさん:2008/05/26(月) 20:08:32 ID:NaQF5Y59
>>69

私的感想を言うと

グレーの方がぼそぼそしてる感じ
72HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:28:22 ID:G6hZHd9W
>>71
なるほど作為的に色付けてるから
その顔料ないし染料がボソボソ感を出す
その為にグレーは不評ということなんですね

やべぇwグレー買っちゃったww
73HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:39:33 ID:kO2THROo
俺はグレー使ってるけどね
確かにグレーの方が形状は掴みやすいよ
74HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:45:06 ID:G6hZHd9W
>>73
確かに
みなさんレスありがとう
75HG名無しさん:2008/05/27(火) 00:54:17 ID:SLb9/51S
グレーは削り心地が違うので二度と買わない
76HG名無しさん:2008/05/27(火) 02:01:05 ID:bHdH9mbn
女の子を作っている時に、グレーだと何かイヤで使わない。
形状把握はしやすいのかもしれないが、肌部分がグレーだと作業中のテンションがねぇ。

硬い云々よりも色がイヤでマジッスカもダメなオレ。
77HG名無しさん:2008/05/27(火) 16:05:45 ID:7r6OR2IA
俺はグレー派、アイボリーも使うけどやっぱグレーのがディテール見やすいし結局サフ吹くしね
今日4つ買ってグレー9、アイボリー3。よし、まだ闘える
78HG名無しさん:2008/05/27(火) 21:52:40 ID:E83MOckI
>>76
グレスカで女の子つくると怖いよな
おっさんは合ってる感じ
79HG名無しさん:2008/05/31(土) 11:07:23 ID:8z+m4TBc
ageまスカ
80HG名無しさん:2008/05/31(土) 13:13:10 ID:Y8JgrTbW
ageませんか?
81HG名無しさん:2008/05/31(土) 18:22:58 ID:c8bCMPL0
>>80
パテの硬化を促進させる為に揚げるのか?
新しい技だな。
82HG名無しさん:2008/06/01(日) 02:31:27 ID:1ldNto9J
ウェーブ軽量の代わりにミリプット買ったのですが
ミリプットって昔からこんな緑でした?
83HG名無しさん:2008/06/01(日) 13:57:30 ID:M0XaYBgz
グレーってなんか脆いな
84HG名無しさん:2008/06/01(日) 15:14:21 ID:lj05YjNL
舌が引きつって、どうしてもヒ音が発声できなくなったことがあった
85HG名無しさん:2008/06/02(月) 23:37:27 ID:gcuvscBV
>>76、78
お前らは俺かw
86HG名無しさん:2008/06/03(火) 01:35:11 ID:YY98MBGu
ウッドエポキシ買ってみたけど、ちょっと柔らかすぎて使いにくいね
87HG名無しさん:2008/06/03(火) 05:46:33 ID:mwKd/10H
>>85
肌部分はポリパテで黄色の硬化剤少なめか、アイボリー軽量でないと気分が重くなるよなぁ

ポリパテ使っている時に、コリコリ彫りたい場合は、NAX硬化剤(ブルー)方が彫り心地は良いんだが
形になるにつれ、作っているのデスラー星人か?な気分になってw
88HG名無しさん:2008/06/03(火) 19:34:15 ID:Nklu7H7X
色塗るまでの不安感がたまらんのかもです。
って、よう作らないんであんましワカリマセンがw
89HG名無しさん:2008/06/03(火) 21:07:50 ID:fchzIZId
塗ってるうちにだんだん顔色が良くなってくると思えばいいんだよw
90HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:56 ID:snzLHN+O
>>86
芯材専用に使ったらどう?
91HG名無しさん:2008/06/04(水) 07:11:38 ID:FBRNvBO4
ミリプット安いから使ってみたら最悪だった
中子用とか充填用には向いてると思うけど、造形や小細工には全く向かない代物だった
なんか紙粘土みたいな感じで水で手を洗ったらトロトロに溶けてしまった
やっぱタミヤの高密度が一番いいや、タミヤはなんでも考えて作られてる
もう浮気しない
92HG名無しさん:2008/06/04(水) 07:22:53 ID:ygLDWHZ0
>>91
エポパテ比較したサイトでもミリプリットは地雷という結果になってたな。
やはりタミヤか波軽量が無難。だが俺の愛用は木部用
93HG名無しさん:2008/06/04(水) 11:51:29 ID:q8kbez4S
タミヤ速乾とWAVE軽量の中間くらいのものがあるとうれしい
94HG名無しさん:2008/06/04(水) 13:46:43 ID:fYyPjtlD
>>93
そこでブレンドですよ
95HG名無しさん:2008/06/04(水) 14:08:23 ID:WZqRAIpf
本体は波軽量、フリルや小物はタミヤだな

タミヤオンリーでフィギュアつくってる人もいるが高そうだ…
あと微妙な弾力がちょっと削りづらい
96HG名無しさん:2008/06/04(水) 14:57:40 ID:4dV5fi4D
業務用でザクザク切削できて特盛のエポパテは無いものか
97HG名無しさん:2008/06/04(水) 15:40:38 ID:WxD4zJor
一応、ダイソーの平タイプ(2種混合タイプ)のエポパテが
タミヤエポパテの性質と似ているから、俺的にはお勧めです。
98HG名無しさん:2008/06/04(水) 22:26:49 ID:EMoz5Xuz
>>87
>作っているのデスラー星人か?な気分になってw
だからお前は俺k(ry
>>91-2
危うくミリプット買っちまうところだったぜ
このスレ開いておいてよかった
99HG名無しさん:2008/06/04(水) 23:03:32 ID:Ej/mBTbh
ミリプットの高い方ってどう?
確か比較サイトでも高評価だった覚えが

軽量が品切れの時に変わりに使えたらなあと思うんだけど
100HG名無しさん:2008/06/04(水) 23:40:33 ID:WxD4zJor
>>99
グレードSの方は、結構使えると俺も思います。
フィギュアの髪の毛とかエッジが欲しい場合にもカチッとした
エッジが再現出来ます。
ただ、俺的には少し硬いかな・・・と思うのでWAVE軽量で十分ですね。
101HG名無しさん:2008/06/05(木) 00:02:09 ID:Ej/mBTbh
>>100
どもです。
一度試してみる価値はありそうwktkしてきました。今度買ってみます。

軽量品薄事件以降、あんま依存しすぎないほうがいいのかなあなんて思うようになったけれど、
ミリプットもWAVE製だった罠
102HG名無しさん:2008/06/05(木) 15:15:52 ID:eAlbQOKC
万一WAVE軽量がなくなっても、Mr軽量エポキシが充分代わりになるから大丈夫
103HG名無しさん:2008/06/05(木) 16:38:26 ID:nkwA6c3y
昨年も今の時期に無くなって同じ様な騒ぎになったな
104HG名無しさん:2008/06/05(木) 19:15:14 ID:BiACf2zw
そのうちまた再生産されるんじゃ?
そういや昨日ヨド●シカメラで店員にWAVE軽量の生産状況とか聞いてみたら
メーカーの方の生産は一時的に完了しましたって言われた。 
生産中止でも休止でもないらしいしどういう意味なんだろ?
105HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:00:48 ID:WEJojFTm
単純に常時稼動させてないんじゃないの
106HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:10:25 ID:lW4bDJhX
これっきりの絶版と決めたわけではない
かといって再生産する予定は今の時点でまったくない

せめて予定を立ててくれ、と
いつどこで聞いても未定、未定で始末が悪い
再生産「するか」「しないか」だけをはっきり回答してくれないと
代替品に切り替えるかどうか決められない
107HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:15:46 ID:n3j746as
出せば売れるんだし生産は止めちゃわないでしょう
多分次からは値上げするだろうけど
108HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:21:36 ID:ioBwnd+/
WAVEはサプライ関係やる気ないもんな。
オプションシステムやデカールも同じで、やたら再販までのスパンが長く
問い合わせても未定としか返さないって模型屋さんが呆れてたよ。
ああいうものは常時店頭にあってこそ意味を成すのにね。
109HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:43:58 ID:iUYxRUlT
読み以上に需要が増えてただけでしょ。
元々定期的に小分けに生産じゃなくて、
ある程度まとまった数で生産してるみたいだから。
結局市場にあんま在庫作れない、力の弱いメーカーなんだよ。
110HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:31:15 ID:lN/EWCSM
いや一括生産ってところは別にいいんだ

直販在庫も切れて何ヶ月も経ってる今になっても
まだ次の生産の予定を立てもしないって
いい加減さをなんとかしてくれ

「冬」でも「来年上半期」でも何でもいいから
とっととOEM元に納期回答させろウェーブ
111HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:45:25 ID:7o4rf00w
112HG名無しさん:2008/06/06(金) 23:59:53 ID:aOSgPtHm
店頭じゃまだまだ余裕で買える
生産に波があるのはわかってるから、俺は10本くらい備蓄してるよ

そろそろ形だしで迷ってるあいだに、どんどん波軽量が硬化しちゃう季節になってきたな…
113HG名無しさん:2008/06/09(月) 01:38:59 ID:IbEj3GgQ
あまりに波難民なのでエポレジン買ってきたが、なんかこれ匂いとか練り感がマジッスカに似てるな、黄色いし硬くないけど
114HG名無しさん:2008/06/09(月) 12:50:59 ID:rHXzsFbX
マジっすか
115HG名無しさん:2008/06/09(月) 12:56:49 ID:CN544INA
ここで波軽量がないないという書き込みばかり読んでるうちに、手持ちが切れて
ダメもとで、秋葉ヨド○シに買いに行ったら、2箱積んであるの見つけて、眼が点のオレ。
116HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:11:29 ID:yJy76uJn
地方民に秋葉原の話されても例のニュースしか分からん
117HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:16:04 ID:GRBe/4p+
波軽量はグレーは再販されたみたいね
新宿淀で積んであったよ
俺は黄色い通常版の方が好きだから買わなかったけど
118HG名無しさん:2008/06/09(月) 21:25:26 ID:IBD0MDEk
>>117
再販というか、グレーは人気が無いから余っているんじゃないの?
俺の近所のボークスの場合、グレーはあるけど
黄色は完売というような状態ですね。
119HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:16:21 ID:/Nifz6E7
レモンイエローとダークイエローのがあるよな…
今はダークイエローに一本化されてるの?
120HG名無しさん:2008/06/10(火) 04:01:54 ID:gKF30l0I
>>119
そういえば古いの使い終わったから買ってきたばかりの新しいの開けて盛り足したら
全然色が違って比率間違えたかと思ったわ
新しいのは明るい色じゃないの?
121HG名無しさん:2008/06/10(火) 08:25:23 ID:V/cK2xwQ
タミヤのラッカーパテ、しっかり蓋を閉めていても乾燥して固まってくるんだけど、
いい保存方法ないですか?
122HG名無しさん:2008/06/10(火) 09:25:56 ID:kWsxXnUz
>>121
溶きパテにしたら良いと思うよ。
123HG名無しさん:2008/06/10(火) 10:09:56 ID:xgnmvXi5
>120
2年前くらいから、ベージュ→ダークイエローになったんだけど、
最近買ったのはまた明るいイエローにもどってた

中身見ても、比較しないとどんな色かわからないので困る
124HG名無しさん:2008/06/10(火) 10:42:43 ID:2GycLX6e
120LSの硬化剤の溶剤分(?)が揮発したため粘度が高くなって使いにくいのですが、スチレンモノマーでの
希釈は可能ですか?
125HG名無しさん:2008/06/10(火) 11:56:20 ID:gKF30l0I
>>123
なるほど、結構変わってるんだ
まあ実際は、在庫切れでその都度まとめて生産するときに
着色料の比率の違いで色の差ができたって程度な気がするんだけどね・・・
126HG名無しさん:2008/06/10(火) 14:32:44 ID:wuU/mnD6
>>124
スチレンモノマーの存在を知ってて何故にそんな質問をするか
127HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:13:17 ID:O06Frv9i
ロックペイントに販売店を通して聞いたことあるんだけど、
クイックパテ(120HB・LB)みたいな低収縮タイプのパテにはスチレンモノマーを入れないで欲しいと言ってた。
もちろん車に使う時に入れるなって事だからフィギュアの時はしらね。
128HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:27:46 ID:O06Frv9i
すまん、主剤に入れるんじゃなくて硬化剤にスチレンモノマーか。
硬化剤は安いんだし新しいの買ったら?と思った。
129HG名無しさん:2008/06/10(火) 22:04:55 ID:bDCbi/j6
>>124
そこまで行くと硬化剤自体が死んでる気がする。
取りあえずシンナーで希釈して固まることを確認するか
いっそ買い換えたたら。
130HG名無しさん:2008/06/11(水) 22:00:54 ID:BBzj2SiM
エコが叫ばれる中自分も何かしたいと思い、ポリパテの硬化熱でお風呂を沸かそうと思いついたのですが
お勧めのポリパテってありますか?
131HG名無しさん:2008/06/11(水) 22:44:21 ID:GhCIn7QZ
んなことしとる暇に太陽熱の湯沸しでもつけろ
132121:2008/06/11(水) 23:13:36 ID:NoKpqCVx
>>122
やっぱりそれしかないですね。
ところで、Mr.強力パテ[エポキシ]なんですけど、
完全硬化した状態で、コンマ数ミリ削りたいのですが、
400番のペーパーでは全然はかどりません。
もっと荒いのを使うしかないですか?
133HG名無しさん:2008/06/11(水) 23:18:34 ID:3Hp9ZRNM
>>132
微妙な削りだったら、400番代でコツコツ削るしかないんじゃないのかな・・・
まぁ、もっと荒いタイプのペーパーでガリガリ削る方が作業的に楽でしょうけどね。
俺の場合ですが、ガリガリ削る場合、100円ショップで売っている
ダイヤモンドヤスリが結構お勧めです。
134HG名無しさん:2008/06/11(水) 23:52:43 ID:leWl8uEW
タメヤの特殊形状の金属やすりとかどう?
135HG名無しさん:2008/06/12(木) 01:31:14 ID:06gKrYyv
>>132
金属片とかで当て木した240番で水つけながら撫でるように
やすって、番目あげてってフィニッシュしたらいんじゃね?
136132:2008/06/12(木) 22:45:02 ID:jLg+IB1/
>>133-135
レスありがとうございます。
とりあえず、400番に‘当て木’で頑張ってみます。
137HG名無しさん:2008/06/13(金) 21:08:37 ID:mChZ/k9s
自分の地域のヨドバシで波軽量グレーが復活してました
138HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:35:49 ID:J8P40JyZ
グレーは売り切れてない店もあるから
メーカー在庫の余裕もあって再入荷もしやすいと思われ
139HG名無しさん:2008/06/14(土) 12:48:16 ID:c8K6u4ui
このスレだとタミヤポリパテって評価低いの?
俺はモリモリの黄色が見にくくて好かん
140HG名無しさん:2008/06/14(土) 13:56:32 ID:Y7YW0rL4
大容量のが無いから、コスト的に避けることになるんでしょ。
120g/1000円とか、1日の作業で無くなることもある量なんだし。
つか最近出た40g/600円の方は、キャップの色を見る限り黄色のようだけど?
141HG名無しさん:2008/06/14(土) 13:58:18 ID:TpuG8+i9
評価っつってもモリモリと中身一緒でしょ。
硬化剤の色が好きな方使えば良いじゃないか。
142HG名無しさん:2008/06/14(土) 15:25:36 ID:EGGs8vA0
モリモリとタミポリの中身が一緒に感じる人って
どんだけ指先の感覚鈍いの?
切削感とか指先に感じないの?
143HG名無しさん:2008/06/14(土) 16:36:49 ID:qa+2OYJq
ポリパテは今のところボークスのが一番好きだなあ。
144HG名無しさん:2008/06/14(土) 18:47:47 ID:jv3LDPBt
ロックのを使ってると他のに浮気する余裕がありません
容量的にw
145HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:54:57 ID:mQ6AYbzS
スカルピーさえあればなんでもつくれるような気がする

つかったことないけど
146HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:04:31 ID:W5vN3HlH
パテさえあればなんでも作れるぜ!
147HG名無しさん:2008/06/15(日) 05:14:48 ID:I2FfBfBS
結局一番いいパテは何パテなんだよ
148HG名無しさん:2008/06/15(日) 08:23:52 ID:PtvTmTo5
人肉パテ
149HG名無しさん:2008/06/15(日) 09:58:53 ID:lVD2GepB
>>145スカルピーさえあればなんでもつくれるような気がする
加熱つう工程がいいトコでもあり欠点でも有るんだな
加熱まではビニール袋でも被せておけば何ヶ月でも作業中断できるが
熱に弱い材質と組み合わせて作るのはヤバイ
コストで計算するとエポパテより安かったりするな、ハンドリング性は多分最強
あれだけ押し付けたものの形がしっかりモールドされる素材も珍しい
150HG名無しさん:2008/06/15(日) 10:22:02 ID:W5vN3HlH
>>147
自分に向いてるパテ
151HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:07:49 ID:88GTDs7R
練り合わせが木部用のように軟らかくて
接着力が馬パテのように強くて
硬化後ハイキャストのように適度なしなやかさと硬度

そんなエポパテができたらいいなぁ
152HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:58:39 ID:owBZ3CJ/
>>151
宮沢賢治の雨にもマケズみたいだな
あとポリパテ並のコストならば言う事ナシだな
153HG名無しさん:2008/06/16(月) 02:03:47 ID:rFXEEglf
Wave軽量パテ(グレー)ベトつきすぎワロタ
154HG名無しさん:2008/06/16(月) 03:04:47 ID:/QgQffhW
光硬化の食いつきさえよければ文句ないんだが。
155HG名無しさん:2008/06/16(月) 08:06:16 ID:hh0Nl12a
>>154
あれは食いつき悪いよな。
注意書きには○ミリ以下にしてくれという指示にもかかわらず、
ヤスリで整形しているとポロッ…orz
156HG名無しさん:2008/06/16(月) 11:06:22 ID:eo0zVzd5
光硬化ないからワカランが
ノモ研で剥がれは接着剤で治るって
あったけどどうなの?
157HG名無しさん:2008/06/16(月) 11:35:53 ID:MW34fWf+
> 注意書きには○ミリ以下にしてくれという指示にもかかわらず
それは単に紫外線が届かないから。
158HG名無しさん:2008/06/16(月) 17:29:47 ID:em2GFhme
剥がれれば瞬間流してるけどヤスリで削ってるときずれるの嫌だし
元の場所に戻せるとは限らないだろ。
159HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:03:39 ID:jrJKaEeh
最近は、前スレに有ったエポとスカの混合が、本当にお気に入り。
スカが混じる為が盛り付けがしにくいので、足付けとして溶きエポを塗り付けておく。
純エポの時もだけど、液状の物を離型剤として手に付けると粘つきがちなので
離型剤として、ベビーパウダーを使用。
元来は削り派だったが、気付くと盛りでも造形するようになった。
盛りで造形するようになると浅井さんに教わったアルミ板の上でコネコネが楽しい。
160HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:48:24 ID:AVOo3rLY
>>159
あのやり方をすると、硬い硬いと不評のマジックスカルプも熱を通してやるだけで
ものすごく削りやすくなるんだよ
これはスカルピーを熱すると削りやすくなるのと同じ効果
ブレンドしてるからこういうことが出来るんだろうね
161HG名無しさん:2008/06/16(月) 22:37:32 ID:MQbf+P9S
じゃあ、そのブレンドの略称は「マジピー」と言う事に
162HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:26:27 ID:AneR0yZG
>>154
ラップなどで押し付けながら硬化させると
ある程度改善されるよ。
163HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:29:29 ID:X/65dGXS
余ったエポパテで巻き糞作るのは普通だよね?

そのウンチをツンツクツンすると
本命で使った場所の硬化具合もわかるし
164HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:35:15 ID:owBZ3CJ/
>>161じゃあ、そのブレンドの略称は「マジピー」と言う事に
すまん、ベビースター噴いた。鼻奥に詰ってイテェョ
「本当に下痢気味」つう感じが
ココはスカスカとかマジカルとかピークスとかマジッスカとか
165HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:55:46 ID:QtI6GTvm
やっこ印の「マジッスカP」!!
166HG名無しさん:2008/06/17(火) 02:26:23 ID:3aqlfMAD
>>160
ブレンドしなくてもほとんどのパテは熱加えると柔らかくなるぞ。
167HG名無しさん:2008/06/17(火) 02:42:59 ID:LZclGIxg
>>166
それをわかった上での書き込みだったんだけど、わからなかったかな?
168HG名無しさん:2008/06/17(火) 02:58:44 ID:4cMjT6AU
やっぱ、伝統のマジッスカで
169HG名無しさん:2008/06/17(火) 03:16:19 ID:H80/RcZz
硬化後、弾力ある素材ってないの?
パキっとか割れるのが嫌なんだけど。
170HG名無しさん:2008/06/17(火) 04:40:36 ID:/5+idYX5
>>169
ラバースカルピー
171HG名無しさん:2008/06/17(火) 08:27:19 ID:7i15IORu
セメダインのプラ用エポ
172HG名無しさん:2008/06/17(火) 11:05:48 ID:6zlvikks
>>169
マジッスカは易々と折れない
173HG名無しさん:2008/06/17(火) 16:27:50 ID:ry1/UcZE
マジッすか
174HG名無しさん:2008/06/17(火) 17:47:50 ID:/EAqAjxu
そんな時こそアクリルガッシュですよ!

もとい、焼いてないマジピーだよ。
175HG名無しさん:2008/06/18(水) 14:01:00 ID:ytOCBMEp
波軽量の再出荷始まった?
良く行く模型屋でしばらく品切れだったけど、
金曜日に箱積みされていたよ。
そんなに大量には使わないのでとりあえず2本キープした。
場所は北関東だから、十分田舎だぞ!
176HG名無しさん:2008/06/18(水) 16:55:17 ID:n3DPkPSk
波軽量 有楽町のビックに沢山あったけどなぁ
値上げしたんだっけ
177HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:32:10 ID:zve73O01
前に塗料でも似たようなことがあったようなな
噂で買いが集中して実際に品薄気味になって連鎖するみたいな
オイルショックのトイレットペーパー風のやつが
178HG名無しさん:2008/06/19(木) 11:03:24 ID:Mo4yFQzA
>>163

次回の工作用に棒を作ったりするなあ、俺
あとラップにくるんで冷凍室に入れておくとしばらくは硬化せずにもつ
179HG名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:08 ID:MzOUfwEt
>>177
それもウェーブが…

まあ再生産の時期が明らかにされないうちは市場確保に走るのは当然の心理。
最近の物価高騰と安全性のための物性変更の流れもあったから余計にね。

軽量エポパテは噂オチとかじゃなく今月に入って実際再出荷されたんで出回ってきてる。
180HG名無しさん:2008/06/19(木) 14:40:13 ID:CZGvsppZ
波の軽量が使いやすそうなので4本買いました
コレって未開封なら、しばらく持ちますか?

いや、石油高騰で食料品高くなってるし、次はコッチ方面かなって…
それなら今のうちに買い足したいと思いますので……。
181HG名無しさん:2008/06/19(木) 19:05:19 ID:RDS1gLCf
冷蔵庫に入れとけば劣化し辛いんちゃうの?
それ使った事無いからわからんけど
182HG名無しさん:2008/06/19(木) 19:59:57 ID:leyAyVTe
>>180
1年くらいだったら余裕で大丈夫だと思うよ。
>>181みたいなことをするとママンに怒られると思う(笑
183HG名無しさん:2008/06/19(木) 20:16:04 ID:+SM9Nvbc
3年前の波軽量、まだ使い切ってないけど使えてるよ。
184180:2008/06/19(木) 20:36:27 ID:hCdHXsIJ
>>181.182.183
レスありがとうございます。

実は「このパテ1本の値段、ピンキーより高いんだよな」

そう思うと躊躇いが……貧乏性ですねw
185HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:42 ID:yaRD9JS6
あまりにも初歩的過ぎる質問かもしれませんが、ご回答願います。

二週間ほど前にはじめてアルテコを買い、パウダーを盛って液体を出そうとしたのですが、いくら力んでも
液体が出てきません。
これは時間が経過したせいなのでしょうか? このような質問ながら、教えてください。
186HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:40:46 ID:PmqiQqCl
>>185
とりあえず入れ物を上下に動かしてみ。
紫色の中身が動かないようなら内部で硬化しちゃってるから買った店に問い合わせてみるといい。
というかあれ最初先端に穴開けなきゃいけなかったような気もするが。
187HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:41:46 ID:GpGek4dK
>>185
中に針がついたキャップみたいなの入ってなかった?
それで穴を開けるんだよ
188HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:43:04 ID:yaRD9JS6
>>186
>>187
回答くださり、本当にありがとうございます。
針のついたキャップをねじ込んでみたところ、見事に液体が出てきました。早速ながら
使用してみたのですが、あまりの硬化の早さぶりに驚きです。
本当に助かりました。
189HG名無しさん:2008/06/19(木) 23:11:35 ID:Y4aWd9SF
>>188
アルテコは液体のほうが湿気を吸うとすぐにダメになる。
キャップをかぶせて、アルミの袋の口をセロテープで止めて
密閉できるタッパーに乾燥剤を入れて保管しておくと長持ちするよ。
夏場はとくにはやく使い切らないと硬化不良でエッジを出したいときにボロボロ
崩れるように削れて使い物にならない。

液体が2つに小分けになっていない初期に通販で3個買いだめして
2個使う前に液がダメになってて愕然とした。初期はアルミパックもしてなかったから
封を切る前にすでに容器がガスで白く曇ってた。

190HG名無しさん:2008/06/20(金) 21:55:52 ID:LnrBq7Pk
フィギュアに掛けた青春
だけど液が死んでる×2
191HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:36:47 ID:+eFQJfZV
>>190

フィギュアに精液ぶっかけた

に見えた
192HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:55:29 ID:UaNJtItO
同じく
193HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:27:18 ID:BUBpNRIC
俺が多いな
194HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:31:59 ID:HHs7Cdnd
>>189
>液体が2つに小分けになっていない初期
ちょw、、2つに分かれてんのか今?
買わなくなってから進化したんだな

使ってる時は湿気防止に簡易ジップロックに入れてたよ
195HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:58:28 ID:NeVdZlj5
2つに分かれてるというか小容器2つにって感じ
まあ思ってる意味は一緒なんだろうけど

気づかぬ間に通販のアルテコ液のみ購入が何気にお手軽になってね?
送料とらないっぽいし
196HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:52:33 ID:PdFNowYb
>>191〜193
190です ああnみんな酷いわっ!
て改めて見たらぶっかけみたいなニュアンスに見えなくもない‥あああ
いいもん、どうせオイラ汁男優だもん ブツブツ‥
まぁソレはそうとアルテコの粉は色々使えたりするのでうれしい、使ってると普通に余るし
瞬着たらして粉に突っ込むってのを繰り返すとカケ修正に地味に便利、
手返し食いつきが良いしソコソコ削りやすい
197HG名無しさん:2008/06/21(土) 14:13:01 ID:eb1vFLzf
ブッカケ修正と読んだ
198HG名無しさん:2008/06/22(日) 05:57:50 ID:mOo7qOLc
スレの流れを変えますが、
皆さんは缶に入ったポリの主剤を長期保存する場合、
どのように保存していますか?

199HG名無しさん:2008/06/22(日) 08:50:37 ID:nTd/GZn0
>>198
ポリパテ主剤は小タッパーに小分けしてるなァ。
1K缶そのまんんまでちんたら使ってると溶剤飛んじゃって悲しくなるから。
後は暗所に保管、日光とか当るトコに長期においとくとなんか嫌な粘りが出る気がする。
200HG名無しさん:2008/06/22(日) 09:35:19 ID:4JGMy4WE
小分けして滅多に開けない+暗所保存+スチレンモノマー投入
201HG名無しさん:2008/06/22(日) 15:43:32 ID:Ttr+J+vO
缶の茶筒最強と何度言ったら…
202HG名無しさん:2008/06/23(月) 11:03:49 ID:ngpdQ6hf
缶の茶筒、って一瞬何かわからんかったw
茶筒の缶か、、確かに最強

最近は4kgのモリモリ買って、1kgシリコンの空き缶に小分けしてる
密閉度も高いし良いです。
あとは寸胴に近い形の缶コーヒーとかもいいな、スクリューキャップ使いやすい
203HG名無しさん:2008/06/23(月) 15:49:32 ID:joRMlDaJ
204HG名無しさん:2008/06/23(月) 16:17:53 ID:Rjkw1oEg
だから密閉度は缶の茶筒最強と何度言ったら…500gは入るし1〜2年は平気でもつ

分かってると思うがプラスチックの茶筒はNGだ
205HG名無しさん:2008/06/24(火) 09:03:27 ID:uIKynVXs
バイク板から「パテスレに逝け」と言われてきました。
発泡スチロールを溶かさず、硬化した後に水又はアセトンで溶けるパテってないでしょうか?
206HG名無しさん:2008/06/24(火) 10:21:22 ID:zC9eahDo
>>205
基本的に硬化後溶けるパテは無いと思うんだが…
一応気になってググってみたらこんな描き込みハケーン

36 名前: HG名無しさん 投稿日: 2001/05/05(土) 01:37
>>35
ポリパテはポリエステル樹脂
さらに、ウレタンもアセトンで溶ける
晒しage

けど硬化後アセトンで溶けるのであれば、ポリパテ割れた時とか、レジンキットの接着に
衝撃に弱い瞬着なんか使わずに、アセトン接着が広まっていると思う
207HG名無しさん:2008/06/24(火) 10:25:56 ID:BM7dtK5a
溶けるとインプットするから接着なんて話になる
分解と思いねぇ
208HG名無しさん:2008/06/24(火) 10:31:12 ID:+nlpMXyX
ってゆーかそもそも205がパテって単語を使ってるだけで
やりたいことの中心はパテと無関係そうな気しかしない。
209HG名無しさん:2008/06/24(火) 10:44:53 ID:lEXnVAYB
ファンドなら発泡スチロールを溶かさず、硬化後にも水で溶けるな
パテじゃないけどw
210205:2008/06/24(火) 12:54:45 ID:uIKynVXs
バイクのラムエアー経路をFRP成型しようとしています。
基本的にはパイプ構造なんですが、バイクカウルとフレームの隙間をくねくね曲がりながら
150cmぐらいになります。振動環境下で使用するので一体成型したいんです。
断面も変化するので通常のオス型を作り、メス型を作る方法が困難です。
中子を発泡スチロールで作り、FRPを巻きつけてゆく方法を試しています。
中子自体も大きいため、エポキシ系の造型材を使うと破産してしまいます。
粘土では自重が支えきれませんでした。
そこで軽い発泡スチロールを使い中子を作りました。FRPを積層したのちアセトンで
中子を溶かそうとしています。鋳物のロストワックス法の真似です。
酢酸ビニルは試しました。「木工ボンド部」が創部できるくらいは試しましたが、
表面研磨がうまくできませんでした。漆喰は、接着しませんでした。
バイク板では、「金型+樹脂注型でないとムリ」と言われ、こちらに来ました。
今はゴルフボールを飲み込んだ蛇みたいなものを作ってテストしています。
>>206
 ありがとうございます。ポリパテは硬化するとアセトンでは溶けませんです。
 ギ酸か何かを使うと溶けるらしいんですが、FRPもポリエステルなんで全部溶けちゃいます。
>>207
>分解と思いねぇ そのとおりです。
>>208
 すいません知恵を貸してください。
>>209
 ありがとうございます。試してみます。
211HG名無しさん:2008/06/24(火) 14:24:34 ID:6FnyKBfI
ダイソーの円筒形ケースの14gのやつ(木材と速乾じゃない万能)ってどうですか?
特に硬化時間が気になります
どうも時々仕様が変わるようで、検索してわかったレビューは円筒形7gと板17gだけだったもので
212HG名無しさん:2008/06/24(火) 15:23:48 ID:zC9eahDo
>>210
つまりは筒状パーツを作るときの芯に発泡スチロールを使うとFRP(ポリエステル樹脂)の影響で
発泡スチロールが溶けるから、発泡スチロールに影響を与えず、FRP硬化後溶かし出せるパテと言う事でしょうか?
パテは厳しいような気がするんで、発泡スチロールにビニールテープを巻き付けるとか
発泡スチロールをエポキシ樹脂で薄くコートしてみるとか(エポキシ樹脂はFRP側に残ってしまいますが)
…的外れでしたらすいません


>>211
GREE(スペル失念)とか書いてるやつ?
木材の方は硬化時間はセメダインの木部用エポと同じ位、万能はもうちょっと早いかな(硬化後ちょっと硬い)
木部用愛用者なのと、セメダインのエポを1本買うより割安なので、売ってれば即買い占めてます
あと、容器に入ってる量がてきとうなので、数個買う場合は見た目で多く入ってるものを選ぶと多少お徳
別に容器の筒がもうちょっと長いタイプ(入ってる量は同じ、下部にスポンジ付)の万能用も有るけど、
そっちは使った感じ微妙(セメダインのコンクリ用かも)
213HG名無しさん:2008/06/24(火) 19:39:36 ID:6FnyKBfI
>>212
ありがとうございます。大体10分くらいですね?
ちょっと短く厳しめですが、板のが売ってないので試しに今日買って帰ります
214HG名無しさん:2008/06/24(火) 20:08:35 ID:7DTDi/V8
>>213
木工用は30分前後だったはず
215HG名無しさん:2008/06/24(火) 22:30:00 ID:S3kJCiPO
209が言ってるけど、ファンドで良くね?
あとは、石膏か。
216205,210:2008/06/24(火) 22:54:41 ID:uIKynVXs
>>212
すいません説明不足でした。
手順1.発泡スチロールを芯する。
手順2.PVAを発泡スチロールの保護(FRPからの)兼離型用に塗布
手順3.FRP積層
手順4.アセトンで芯(発泡スチロール)を溶解
です。
発泡スチロールの芯を滑らかにしたいんです。
で、近所でファンドが見つからなかったんで今から通販です。
>>215
またまた説明不足でした。石膏も試しました。石膏は乾くと発泡スチロールの
表面から弾けるように勝手に剥がれて行くんです。石膏が縮むからだと思いますが
私の扱いが悪いだけかもしれません。
217HG名無しさん:2008/06/24(火) 23:56:38 ID:298soJ7s
>>216
ファンドって石粉粘土だよ
つか、ファンドってそんなに水に溶けやすかったっけか?
218205,210,216:2008/06/25(水) 07:12:17 ID:n3QuSSoY
以下、注文してみました。
アートクレイ ファンド
アートクレイ ファンド ソフトタイプ
アートクレイ メルファンド
アートクレイ ニューファンド
アートクレイ ファンド クラフトスーパークレイ
パジコ 石粉粘土 ラドール
パジコ 高級軽量石粉粘土 プルミエ
パジコ 軽量石塑粘土 ラドール プレミックス
ラドールクロスクレイ
ホイップねんど
クラフトクレイ 白鳥
みつろう粘土きなり
レギュラー軽量粘土
プラスクレイ
インダストリアルクレイnewアルテ65
シルククレイ
CEC ほいく粘土
CEC ポピー油粘土
GSIクレオス Mr.クレイ 〜軽量石粉粘土〜
219205,210,216:2008/06/25(水) 07:30:19 ID:n3QuSSoY
>212
それと、エポキシも低粘度で、硬化時の発熱の小さいものは
発泡スチロールの隙間にしみ込むんです。
塗布後にアセトンで発泡スチロールを溶かすと、蜂の巣のような構造の
ひげ状に硬化したエポキシが残ります。

皆様スレ違いの話題をすいません。
220HG名無しさん:2008/06/25(水) 13:46:25 ID:xd6EXCzo
発泡スチロールをファンドで穴埋めorコーティングする気か…?

発泡スチロールやめてスタイロフォームで芯つくり、サーフェイサーを吹いたほうがいいんじゃないの?
221HG名無しさん:2008/06/25(水) 19:52:04 ID:h3Mx3dea
俺も>>220氏の言うように、スタイロフォームで原型を造った方が良いと思う。
強度的にも発泡スチロールよりもスタイロフォームの方が強いですからね。
どうしても発泡スチロールにこだわるのであるならば
スチロール用レジンというものがあるので、それを使うのもアリだと思います。
http://sunright.co.jp/38_20.html
222HG名無しさん:2008/06/25(水) 19:56:57 ID:h3Mx3dea
追記
で、このスチロール用レジンでコーティングしてからFRPをペタペタ
貼り付けてシンナーで発泡スチロールを溶かしてやれば中空状のモノを
造ることが可能だと思います。
223205,210,216,219:2008/06/26(木) 20:18:14 ID:aRJO3UsE
>>220
スタイロフォーム。手元に発泡スチロールがあったので、固執してました。
というより、使ったこともなかったですし。直ちに入手します。
>>221
販売元はちがいますが、http://www.frp-zone.com/frp-coating1.html
PVAだけで保護できない場合に備えて入手しています。
ただ、スタイロフォームに普通のポリパテはつかえるんでしょうか?
発泡スチロールとスタイロフォームってそんなにちがうものなんですか?
今、グぐったんですが、どうやら航空模型ではポピュラーなようですね。
成型性は格段によさそうですね。明日ホームセンターに行ってみます。
>>222
ただ、このレジン自体が中子として残るとまずいんで。
224HG名無しさん:2008/06/26(木) 20:46:20 ID:G+6qqQbs
>>223
http://www.frp-zone.com/frp-coating1.html
コレだけで十分逝けるんじゃないの?
発泡スチロールとかスタイロフォームに直接ポリパテを塗ると
ポリパテの溶剤でスタイロフォームは溶けてしまいますからね(笑
スタイロフォームは、「曲げ」に強いですからお勧めですよ。
225223:2008/06/26(木) 21:00:12 ID:aRJO3UsE
>>224
すいません。私が欲しいのは、内側ツルツル状態なんです。
226HG名無しさん:2008/06/26(木) 21:51:01 ID:C6g8Uqf6
ttp://www.blenny.co.jp/gm6600solu_test.htm

バイクのラムエアー経路をFRP成型してなにするの?
サーキット走行ならいいけど、公道を暴走じゃないでしょうね?
227HG名無しさん:2008/06/26(木) 21:57:25 ID:G+6qqQbs
>>225
そこまで「こだわり」があるのなら業者に頼んでしっかりした
ものを作ってもらった方が良いと思うよ。
228HG名無しさん:2008/06/27(金) 08:01:46 ID:4ctcVO3H
いつものように『ここは模型板ですが何か?』って斬り捨ててりゃよかったのに
229225:2008/06/27(金) 09:00:56 ID:TRvC3c4Q
>>226
またまたすいません、説明不足でした。
216で
>手順1.発泡スチロールを芯する。
>手順2.PVAを発泡スチロールの保護(FRPからの)兼離型用に塗布
と書き込んだんですが、正確には
前提:全体をエポキシ系で作ると高価なので、低加重、低温部分には不飽和ポリエステル樹脂を使う。
   不飽和ポリエステル樹脂は事前に真空引きを行いスチレンモノマーを取り除く。
手順1.発泡スチロールで芯の荒型を作る。(教えていただいたスタイロを使う)
手順1.5 芯の荒型の表面を滑らかにするため○○をパテに使う。
手順2.PVAを表面が滑らかになった芯の保護兼離型用に塗布
    保護=樹脂のしみ込みによって完成品の内側にひげ状突起ができるのを防ぐ。

手順1.5の○○を探しています。

>バイクのラムエアー経路をFRP成型してなにするの?
>サーキット走行ならいいけど、公道を暴走じゃないでしょうね?
好奇心です。スピード自体はもう卒業しました。

>>227
とんでもなく高いです。世界がちがいます。
業者さんは何軒か回りました。
「CAD作ってくれたら」とか「車が買えるよ」とか言われました。
FRP屋さんに鋳物屋さんを紹介され相談したら樹脂注型してる方に
紹介され、「試作型で3個までしか取れないけど500以内で納まる」と
言われました。格安だそうです。
(勤務先が金融なんで業者さんは紹介してもらえるんです)

218で注文した粘土は「在庫がありません。お取り寄せ扱いになりました。」と
メールがきました。品薄なんですかね。
230HG名無しさん:2008/06/27(金) 10:09:33 ID:ieX6DW+H
http://www.frp-zone.com/frp-coating1.html
これにサーフェイサー厚吹きして磨けばいいじゃん…
穴を溶きパテで埋めて10回も繰り返せば平滑になるだろ
多少内部形状は歪むけど

ってかこのスレで扱うパテは基本的にコーティングする用途には向かないよ
231HG名無しさん:2008/06/27(金) 10:51:00 ID:4fxxpAdx
つーかどんな夢見てるのか知らんけど素人が手作業で作ったようなもんが
実用に耐えうるかどうかなんて分かりそうなもんだろ。
232HG名無しさん:2008/06/27(金) 10:53:03 ID:RSjlw3Yp
>>229
もうウザイよ。
233HG名無しさん:2008/06/27(金) 14:35:20 ID:1SJWgN9N
うん、そろそろうざいね
自分の試行錯誤を人に見てもらいたいならブログでもなんでも作ってそっちでやってほしいな
234HG名無しさん:2008/06/27(金) 20:13:55 ID:+SuXoj4H
パテの仕事じゃないからな
235229:2008/06/27(金) 23:50:20 ID:TRvC3c4Q
そうですね、そろそろ消えます。
ファンド、スタイロ情報ありがとうございました。
236HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:58:24 ID:sNxSapo6
マジックスカルプ 100ポンドなんてあるんだ。
237HG名無しさん:2008/06/28(土) 00:15:59 ID:k+qPHCcL
マジッす(ry
238HG名無しさん:2008/06/28(土) 01:08:13 ID:Ii6gIxYu
>>236
これっすな。
このタイプのポリバケツ、開けるときまじ手が痛くなるんだよね;

ttp://web.mac.com/meta_physique/iWeb/MA.GA.RA/Blog/E0029E22-45BB-4DE1-ACFB-D1A89BAAAAE2.html
239HG名無しさん:2008/06/28(土) 21:13:14 ID:e+h6cR4Q
アーティストパテの買い占めって俺だけじゃなかったんだw
240HG名無しさん:2008/06/29(日) 20:11:44 ID:SeWNcYvz
ttp://kaibutsuya.blogzine.jp/new/2008/04/gk_d902.html

パテと違うけどこの接着剤使ってみたいな。
マスクゾルもよさそう。

ところでマジックスカルプの使い心地や裏技的な使い方が
あったら教えてもらいたいんだけど。
241HG名無しさん:2008/06/29(日) 21:42:34 ID:PoOroqN5
スカ野郎だけどマジッス(勝手に略語化)、結構気になるんだよな、
エポレジンだっけか?アレ個人的には軟らかすぎてイマイチだった
腰があってヘラ通りのいいブツなら使ってみたいけどな、
近所にはないんで試してなかったり
欠品したその日に足運んで買えるような店がウチのソバにあるといいのだが
242HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:13:47 ID:EdZ5fBEd
>>238
日本でも受注みたいな形で取り扱ってくれんかな
243HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:29:38 ID:BoS0Fdq7
今日は寒いなぁ
エポレジンの硬化遅い
244240:2008/06/30(月) 22:41:51 ID:+IsSdmJb
マジックスカルプ買ってきた。使い心地は、練り合わせでとにかく指にこびりつく。
水をつけるとヌルヌルと溶ける。
硬化後はミリプットの緑より少しやわらかいかなという感じ。キメも少しだけ細かいかな。
メンタームを指につけると作業が少しだがやりやすくなる。
ヘラ通りはいいけど、やわらかくてある程度の大きさでないと造形が難しそう。

というわけで愛用のセメダイン社木部用と1対1でブレンドしてみた。
指にメンタームをつけて練り合わせると、マジックスカルプのアーモンドの香りで
木部用のニオイが気にならない。(単に木部用のニオイに慣れてるだけかも)
練り合わせて10分くらいで半硬化よりやわらかい半半硬化くらいのすごくハンドリング
のいい硬さになった。この硬さが約20分くらい続いた。(室温約27度)
硬化後の硬さは、マジックスカルプ単体では固めだが、木部用ブレンドだと
硬すぎずやわらかすぎずいい感じ。デザインナイフで楽に削れるし、刃を立ててカンナがけ
の要領でつかっても気持ちよく削れる。木部用愛用者にはブレンドおすすめかも。

まだ使用したことないけど最終的にスカルピーにたどり着くんだろうな。




245HG名無しさん:2008/07/01(火) 01:10:47 ID:i4wbxHt8
>>244 半半硬化くらいのすごくハンドリングのいい硬さになった。この硬さが約20分くらい続いた。
ちょっといいかも
昔のタミヤエポキシパテ並みの造形可能時間と削りやすさが手に入るのは魅力だなァ
良いネタのレポートUP、有難うございます、勉強になりました
246HG名無しさん:2008/07/01(火) 02:03:50 ID:GSml1Gz7
>>244
マジックスカルプは混ぜた時には、柔らかいから
少し放置プレイをしておくと良いかもしれませんよ。
247HG名無しさん:2008/07/03(木) 00:01:02 ID:KC2v2pax
みなさんエポパテの保存はどうしてます?
マジスカみたいな容器入りのはともかく
タミヤとかウェーブの紙箱のやつは
必要な分だけ出したら箱に戻して冷暗所保管?
248HG名無しさん:2008/07/03(木) 01:02:12 ID:GxFvNWUW
>>247サン
木工用パテとかはあの容器が便利で他のパテ入れて使いまわしてたりする
日光はあんまり劣化と関係は無い様な気はするが一応引き出しに
サランラップとジッパー袋は便利だけど銘柄によって張り付いて困る奴もあるみたい
硬くなっちゃったトコはそいで使ってるんで多少の劣化はあまり気にならなかったりする
249HG名無しさん:2008/07/03(木) 01:17:11 ID:DYwoGJFX
>>247
机の上に出ッぱだが何の問題も無い
250HG名無しさん:2008/07/03(木) 07:34:07 ID:Yy0cFvwl
袋から出してタッパにいれて常温保存
251HG名無しさん:2008/07/03(木) 20:09:01 ID:J/bmd/HO
>>249
俺も同じだw
ずーと出しっぱなしでもうダメだろうと思って使ってもしっかりと硬化してくれる

@木部用
252HG名無しさん:2008/07/03(木) 23:49:18 ID:fsPRFfYc
造形の参考にホビージャパンS.M.H.を古本屋に買いにいったら
マジックスカルプ買えそうな値段だったのでやめた。
253HG名無しさん:2008/07/04(金) 02:16:18 ID:TNs0JE8i
>>247
軽量グレー半年以上フィルムと包装ビニールの状態で
ほったらかしで放置してたけど、2種類とも特に硬くもならずに普通に使えたよ

タミヤエポの硬化早めのやつは、そこまでの期間耐えられなかった気がするが
あっためたら練れるくらいにはなった
254HG名無しさん:2008/07/09(水) 00:04:38 ID:DcC8gOW/
波軽量はタフだよなw
255HG名無しさん:2008/07/09(水) 09:43:23 ID:7MLAiM6u
普通に箱まま保管している分にはさほど劣化しないけど作業中フィルム剥いた状態で放置してると
グレーの方が表面が硬くなって混ぜにくくなるね
256HG名無しさん:2008/07/09(水) 10:45:38 ID:Rt5EWH1H
パテや塗料なんかは、なんだかんだ言ってナマモノだしねぇ。
そもそも長期間放置するような買い方や使い方をするなって話だわなw
意図せずに残った物の利用を考えるのはもちろんいいんだけど
そりゃ効率や利便性を殺して、仕方なくやってるだけだしね。
257HG名無しさん:2008/07/09(水) 20:02:35 ID:5jbPOdJi
混ぜる前にかたっぽをバーナーで炙ればたいてい固まるぜ
258HG名無しさん:2008/07/09(水) 23:53:11 ID:OuEIk342
プロスカルプト粘土(ProSculpt)が評判いいみたいだけど、
スカルピー使いの人どうなん?

259HG名無しさん:2008/07/13(日) 22:35:49 ID:AIv/4u1R
10年物・室内放置のタミヤ高密度が普通に使えたというのをこの板で聞いたな…
260HG名無しさん:2008/07/13(日) 22:59:03 ID:8M8bYz2k
タカラの改造くんは劣化速かったな
261HG名無しさん:2008/07/14(月) 00:55:35 ID:45leL98y
>>259
実は俺も7年もののタミヤの高密度があるんだが・・・
262HG名無しさん:2008/07/14(月) 02:12:33 ID:KaZeLyL5
物置掃除してたらボークス時代の未使用のミリプットが出てきたw
263HG名無しさん:2008/07/14(月) 04:01:48 ID:SgqBVIfK
今日買った制汗剤の臭いが光硬化パテと同じ臭いでくせえくせえw
264HG名無しさん:2008/07/14(月) 04:43:36 ID:whR6wDHW
この時期はパテ硬化が早くて嬉しいやら悲しいやら
親指の先ほどのパテ団子を無駄にしてしまったよ
265HG名無しさん:2008/07/14(月) 11:55:37 ID:Jk92FGvo
ミスター溶きパテとサフ500って何か違いがあるのですか?
266HG名無しさん:2008/07/14(月) 12:43:47 ID:zUKdk4lB
色の違いと肉痩せの度合いかな
Mr溶きパテの肉痩せ具合は酷いです
どちらかと言えば500サフの方がよろしいかと
267HG名無しさん:2008/07/14(月) 12:46:30 ID:kjoeaaq9
溶剤も違うはず、Mr溶きパテの方が食い付が良い=プラを溶かす。
硬化後の質感や切削感もあまりよろしくないし、傷埋めなら500サフの方が
良いんじゃないかな。というかMr.溶きパテは使いどころあまりない。
268HG名無しさん:2008/07/14(月) 13:05:46 ID:Q7waBnfo
>266
>267
レスありがとございます
500サフの方を購入します。
269HG名無しさん:2008/07/19(土) 03:53:04 ID:OIH632pX
最近よく使ってるって話を聞くマジックスカルプ。どうも高すぎて手を出しずらい…
270HG名無しさん:2008/07/19(土) 05:28:24 ID:QIOUzUOf
個人海外輸入で大きく買うとそこそこ安くなるらしいけど。
271HG名無しさん:2008/07/19(土) 08:25:50 ID:mAQipyqX
マジックスカルプ使い出すと、他のパテ使えなくなるぐらい使いやすいのに…
スカルピーで割れば、若干量単価も安くなるしね
272HG名無しさん:2008/07/19(土) 08:47:42 ID:IxTgGvwA
混合比はどのぐらいが限界なんだろね?
273HG名無しさん:2008/07/19(土) 08:50:21 ID:mAQipyqX
1:1以上は怖くて試せないなあ
硬化の心配よりも、スカルピーの脆さが前に出る事が心配なので
274HG名無しさん:2008/07/19(土) 13:33:15 ID:eRNQUiti
最初に買う時には一回躊躇する値段だよね。
でも、量で比較して考えるとそんなに高い気はせんけどなあ。
なんか逆になんか何時までたっても終わる気がしない。
HARDENERの方、なんか表面変色してきてるし。
いや、変色しても全然問題無く使えるんだが。
275HG名無しさん:2008/07/19(土) 22:18:15 ID:PQ3JCUz9
今度はマジックスカルプとウェーブ軽量タイプを1対1でまぜあわせてみた。
ベタつくので指に多めにメンタームを塗る。
室温はクーラーを稼動させて28度。
混ぜ合わせてすぐはやわらかすぎて扱いにくい。
30分ほどたつとほんの少し硬くなった。
そこから約50分ほどハンドリングしやすい硬さが継続。
硬化後の硬さはデザインナイフで楽に削れる硬さ。木部用ブレンドよりやわらかい。

個人的感想
マジックスカルプは混ぜ合わせでべたつく。
硬化後はミリプット(緑)の硬さと同等でリューターがないとガシガシ削るときつらい。
盛りながら一発で形を出せる人向き。
ミリプット(緑)のようなボソボソ感はなくキメが細かい。
重量あたりの単価が他のエポパテより安いので気兼ねなく使える。
木部用やウェーブ軽量タイプ単体だけでは欠けやすそうなとがったものでも
マジックスカルプをブレンドすると剛性を上げつつ削りやすさもそれほどなくさずにできる。

自分はブレンド用として使っていこうとおもいます。









276HG名無しさん:2008/07/20(日) 00:51:46 ID:ee1NA56g
おれもやってみよ
277HG名無しさん:2008/07/20(日) 01:44:17 ID:6pj7wxM0
>>271
>>275
>>274
参考になりましたどうも
ちょっとマジスカ買ってみようかとおもいます・・・
278HG名無しさん:2008/07/21(月) 13:52:21 ID:iHj40heM
蓋付き陶器瓶スゲー
ポリパテ入れて窓際に置いてたのに全然劣化しねぇ
279HG名無しさん:2008/07/21(月) 15:31:00 ID:ujqQCaz+
缶とか陶器が良いという事は、日光とか紫外線が劣化に大きな影響を与えてる可能性あるのかね?
280HG名無しさん:2008/07/21(月) 15:42:02 ID:95SF8TqR
太陽光線は悪影響の塊
281HG名無しさん:2008/07/21(月) 15:46:47 ID:ujqQCaz+
プラスチックは日光でボロボロになるものね。
282HG名無しさん:2008/07/21(月) 17:22:28 ID:1eyAqei7
マジックスムースってどんなんなん?
怪物屋近所の人おらんのか
283HG名無しさん:2008/07/21(月) 18:02:07 ID:uqR8IOT0
波軽量(黄)も再出荷していたね
いいことです
284HG名無しさん:2008/07/22(火) 23:59:09 ID:lVX11bXu
ダンバインのエングレービングをポリパテかなんかできれいにやってた作例が
電撃ホビーに昔のってたけど、どうやったらあんなにきれいにできるの?
285HG名無しさん:2008/07/23(水) 09:10:22 ID:kLOBw2CB
知らんけど多分ポリパテじゃなくてエポパテかな。
先にパターンを決めてから(重要)タミヤのキャラメルあたりでやってみりゃ
そこそこできるからとりあえずやってみ。

ダンバインにエングレービングなら大昔のボンボンのファンタジーダンバインだな。
今でも覚えてるカッコよさだった。
286HG名無しさん:2008/07/23(水) 15:25:30 ID:FXwE0kCK
ポリパテを瞬着でトロトロにして、楊枝とか串でちまちま描くって方法も
287HG名無しさん:2008/07/24(木) 21:40:36 ID:RKLoWJox
パテじゃなくてスマンが、糸ハンダを接着してゆく。って方法も見たことある。
288HG名無しさん:2008/07/25(金) 08:11:13 ID:TYU2kBle
それはどっちかっつーとパイピングで絵を描くパターンだな。
覚えておくと意外と遊べる。
289HG名無しさん:2008/07/31(木) 21:04:54 ID:PLrKCeG9
人間の髪をパテで自作したいんですが、
なにパテが適していますか?
290HG名無しさん:2008/07/31(木) 23:59:59 ID:TNzeYG11
スクラッチに使うパテならなんでも可能
後は好み
291HG名無しさん:2008/08/01(金) 02:16:33 ID:F3nmMBc8
ソフト99のレンズ補修パテってクリアパーツの自作に使える?
航空機の航法灯とか戦車のヘッドライトとか。
高透明度のエポキシパテなのかな?
292HG名無しさん:2008/08/01(金) 11:47:04 ID:s23aeg/O
すれ違いだけど
SOFT99っていろんな製品があるのな。
模型でもお世話になっている物が多いな。

慣れない人が、車を補修しようとホムセンなんかでここの製品買ってしまうのか…
恐ろしい
293HG名無しさん:2008/08/01(金) 14:14:23 ID:iX6Mm9Kf
>>292
何で恐ろしいのかよくわからんしプラモ用のものを車に使うなんてみたいなこと言ってるっぽいが、
車補修用ものから模型にも使えるものをOEM供給してるだけだろう。
世の中のものがすべてオリジナル製品ってわけではないぞ。
294HG名無しさん:2008/08/01(金) 17:23:43 ID:wNSintpY
>>289
はじめてならエポパテが扱いやすいかな。
295HG名無しさん:2008/08/01(金) 18:36:03 ID:1BivjfLi
ロックポリパテなんかもともと車用だしね
296HG名無しさん:2008/08/01(金) 22:53:24 ID:RILrrjVh
なれない人は手を出さないから大丈夫
297HG名無しさん:2008/08/01(金) 23:02:42 ID:QsJ7Yu7Q
>>295
それを言うならフィニッシャーズのポリパテじゃないか?
ロックポリパテは「もともと」じゃなくて今も車用だろ
298HG名無しさん:2008/08/03(日) 17:37:18 ID:BkM5Il3m
>>292
実際、「自分でパテで直そうとしたけど失敗しました」みたいな車見かけるよな。
塗装も自分でやってみたけどボカシがうまくできていない車とか
299HG名無しさん:2008/08/04(月) 04:46:14 ID:iUFPNJpj
>>297
このスレ的には主に模型に使うパテなので、そういう表現をしたんだよ。
解りにくくてすまんね。

もちろん製品としての主用途は板金だけどね。
300HG名無しさん:2008/08/04(月) 21:22:00 ID:CbGhQQSg
301HG名無しさん:2008/08/05(火) 13:45:25 ID:Xza7reAJ
>>299

十分わかりやすい文章だったぞ、気にすんな
302HG名無しさん:2008/08/07(木) 20:51:41 ID:hxCkC8XP
ポリエステルパテってエポキシパテに比べて
メリットはどういうものがあるんでしょうか?
パテの性質の説明を見てると自由に造形できる
エポキシパテのほうがいいんじゃないかって思ってしまったんですが
303HG名無しさん:2008/08/07(木) 20:59:38 ID:XMowJ6Gh
>>302
ものすごく大雑把に言えば
エポパテ→粘土のように造形して硬化させる・食いつきはいまいち
ポリパテ→盛ってから削って造形する・食いつき良好
もちろん中には例外もあるけど、だいたいこんな感じ。
例えば曲面を1mmボリュームアップしたいってときはポリパテを盛って均等に削るのが楽だし食いつきも良い。
こういうとこにエポパテ使うと剥がれる可能性あるし、硬化したら削りにくいから後の処理もしにくい。
どちらも得手不得手あるから>>302がやりたいことに向いてる物を選べば良いよ。
304HG名無しさん:2008/08/07(木) 21:11:20 ID:Jgu7KUh4
>>302
硬化後切削時の物性と>>303のような切削関連の使い勝手ががほぼベスト。

だがそれはあくまで個人の感覚の話なので
ザクザクの木、ガリガリの石、ガチガチの密な樹脂をそれぞれ削っても
別に違いなんかわからない、気にしないって人間にはそもそも関係ない話。
粘土状態で造形終了してペーパーもかけないつもりなら全く関係ない。
305HG名無しさん:2008/08/07(木) 21:23:55 ID:D2QIwJbF
>302
あと、ポリパテは重量あたりの値段が安い。削りでそのメリットが生きない事もあるとは思うが。
306HG名無しさん:2008/08/08(金) 02:44:22 ID:Tcp+4WZu
ポリパテは混ぜて数分でカチカチになるので、
盛って削ってを繰り返す作業が基本の
とりあえず手を動かしてみる作り方に向いてるかなと
307HG名無しさん:2008/08/08(金) 17:37:16 ID:iNJBJ8rV
ただ臭いのが問題かな
308HG名無しさん:2008/08/08(金) 18:06:02 ID:DrPVJQM5
>>306は違うものをポリパテと思ってつかってるんじゃないかな
混ぜて数分でカチカチは有り得ない
309HG名無しさん:2008/08/08(金) 18:11:00 ID:8z4HnE/o
ポットライフは数分だけどね。
硬化剤入れすぎなんじゃないかな?
310HG名無しさん:2008/08/08(金) 22:40:16 ID:OohHIW0J
ロックペイントの硬化剤エローってのを使うと数分だよ
作業性がかなりアップする
だが熱も半端ないのでプラに盛る時は少しづつ盛るべし
311HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:42:13 ID:jAZE1isS
ノンソルもこの時期チマチマ盛ってると、
途中でナイフが通るくらい固まったりするな
312HG名無しさん:2008/08/09(土) 11:51:09 ID:sGWsC36n
まぁなんつうかポリパテは盛った量と削った量が同じぐらいになったりするな
盛り削りの繰り返しの手数で形にしていく作り方だな
まぁポリパテにエロジールとかタルクとか混ぜて粘土状にしても使えるけど
硬化が早いし気泡をかなり噛み易いので正直使い勝手が良くない

エポパテでポリパテみたいに削り出しで同じやりかたしてもいいけど
コストがとても高くつくし削りやすい銘柄があまりなかったりする
セメダインの木工用やウエーブの軽量パテはわりかし削りやすいけどね
そんなわけで最初に盛りである程度形にしていく作り方をしたり

ポリパテ派はガトリング エポパテは溜め技粒子砲と勝手に良く分らないイメージしてみた
313HG名無しさん:2008/08/09(土) 18:03:33 ID:0pEpigZg
エポパテの良い所はさっさと形になって気持ちいいんだわ。
ポリパテの良い所はサクサクけづれて気持ちいいんだわ
314HG名無しさん:2008/08/09(土) 20:37:23 ID:TvnI64zl
>>312
ガトリングって表現に同意
でも雑に盛っていい訳ではなく
狙った所に最小限に盛るのが大事
315HG名無しさん:2008/08/09(土) 23:03:15 ID:F0XvLpBd
エポパテ派だけど、ポリパテの使い勝手知りたくて買ってみたんだ

収穫 → 身体的に合わないことがわかった
なんだこれマジ臭い、ちょっと臭いなめてた
鼻の奥がツンとして頭痛くなる

引き取ってくれるポリパテ派の友人いないから廃棄するしかなさそうなんだけど
硬化前だとそのままじゃ捨てられないし、硬化させるにも臭いで耐えられそうにないし
どうしようかな、コレ
316HG名無しさん:2008/08/10(日) 00:04:43 ID:9XBQCR8l
ポリパテブロックを何個か作って置いておくんだよ
ベランダとかで硬化させたらいい
あとで彫刻とか色々使える
317HG名無しさん:2008/08/10(日) 00:08:42 ID:d8lwTzJ6
>>298
自分のズラ作るならば、パテはお勧めしない。
素直にズラメーカーの人工毛使え。
激安脱色染色人毛は、話にならん。
318HG名無しさん:2008/08/10(日) 00:38:47 ID:BdweLCET
>>316
それが最善かね
近所に迷惑かけないよう夜出し、朝取りかな
窓開けて寝てる人がいませんように……
319HG名無しさん:2008/08/10(日) 03:56:34 ID:L+pu56GC
>>318
匂いがもれないようにタッパーの中に入れといて硬化させるのは?
化学反応で固まるしそんな感じでいいんじゃないかと
320HG名無しさん:2008/08/11(月) 08:56:36 ID:HtrBDMfo
ポリパテのことでききたいんだけど
買ってきてすぐのチューブのモリモリが半分使ったところで液体出てきて
そのまま使ったらやっぱり硬化不良おこしたんだよね
買ったばっかなのにこうなるってよくあることなの?
321HG名無しさん:2008/08/11(月) 09:22:17 ID:eiSAZkEd
白い方が固まる物。
分離なんてのはよくあること。
君は買ったばかりでも店頭に並んでた時間があるんだから。
混ぜればいいだけ。
むしろ混ぜないと粘度が高くなって使い難くなる。
322HG名無しさん:2008/08/11(月) 09:40:29 ID:HtrBDMfo
そうか、ありがとう
ちゃんと混ぜれば大丈夫なんだね
じゃあ硬化剤の量間違えたか…
323HG名無しさん:2008/08/11(月) 13:10:00 ID:grzgCBmt
主剤チューブを軽く揉んでから出そう
324HG名無しさん:2008/08/11(月) 16:36:48 ID:Y99JnA/y
キャップを下にして保存すればおk
325HG名無しさん:2008/08/11(月) 19:49:54 ID:NoD9+jhV
ポリパテは分離するからチューブから移し替えとくといいよ
熱でも硬化するから透明なビンに直射日光とかはNG
茶筒とか薦めてる人がいた
326HG名無しさん:2008/08/11(月) 21:07:07 ID:XgTgGWgk
匂いがきつくってと言う人は、有機溶剤用のマスクでもしてみてはどうか?
おれはレジン扱うときしか使わないけど、快適だよ。
327HG名無しさん:2008/08/11(月) 22:09:46 ID:QPvZNiQl
マジで無臭タイプのポリパテを何処かのメーカーが
作ってくれませんかね(笑
328HG名無しさん:2008/08/12(火) 01:20:01 ID:UwGGlDZk
ホムセンでホルツのコントール(15分硬化の奴)が妙に安かったので試しがてら使ってみた。
即効で固まって切削具合も良かったが、表面が何時間経ってもペンキの生渇き状態orz
・・・なんか俺も>>320と同じパターンの悪寒
329HG名無しさん:2008/08/12(火) 02:17:22 ID:0udMGFKc
コントールは中はしっかり固まってると思うから、一皮剥いてみてはどうか?
330HG名無しさん:2008/08/12(火) 10:24:39 ID:plZHA/UM
板金で盛ったまま削らず使うことは無い→ポリエステル樹脂の嫌気性対策をして無い、ってとこかな
331HG名無しさん:2008/08/12(火) 15:20:56 ID:GBZHyb3h
原型師の方がポリパテを直接指で盛り込んでいたのですが
ポリパテって素手で触っても大丈夫なモノなんでしょうか?
それとも手に何か塗ってから作業しているんでしょうか?
332HG名無しさん:2008/08/12(火) 15:24:13 ID:scqQhfuA
それは体質によりけりではないかと
333HG名無しさん:2008/08/12(火) 15:44:24 ID:KYyShwgb
>>331
基本的に直接さわるのはよくない。アレルギー反応はひとそれぞれで
なんともない人、指の皮が荒れる程度、皮がめくれてかぶれるとかいろいろ。
334HG名無しさん:2008/08/12(火) 17:09:12 ID:9yel3X5j
俺は皮膚弱いけど模型用品関連だと以外に大丈夫だな。
でも樹脂とかで被れたりする人は気を付けたほうがいい。
335HG名無しさん:2008/08/12(火) 17:20:58 ID:GBZHyb3h
なるほど皮膚にはあまり良くなさそうみたいですね
直接触れるのはどうしても指を使いたいときだけにしよう
アドバイスありがとうございました
336HG名無しさん:2008/08/13(水) 00:08:07 ID:ORGDyTTp
それにしても模型で扱う部材って体に良いのが全く無いよな。

しまいにゃドクロマーク付いた奴まで扱ったりしてるしw
337HG名無しさん:2008/08/13(水) 09:15:23 ID:1GqogzIG
質問させて下さい。

初めてスクラッチしてます。
体→インダストリアルクレイ
細部→エポパテ
で大まかな造形はできた。(一次原型)

これからクレイ部分をポリパテに置き換えたいんだけど、ポリパテって大抵ラッカー塗料より臭いですか?

以前ホビーカラーでガレキ塗ってたら家族に臭いと言われ、それ以降水性アクリルで塗装してます。
(一応換気良くして塗装ブース使っていた)


なので一番臭いがマシなポリパテを教えてもらいたいです。
338HG名無しさん:2008/08/13(水) 09:42:20 ID:DIjNjUyu
>>337
ホビーカラーで臭いと言われるくらいなら同じ状況でポリパテ使用したら
家族が激怒するな。
普通の人が嗅いだらシンナー吸ってるのかと勘違いされるくらい臭いよ。

339HG名無しさん:2008/08/13(水) 10:17:13 ID:r/7oXz4o
>>337
匂いはどれも変わらない
置き換え程度なら、庭やベランダでやる方がいいかも
ちなみに臭気は空気より重いから換気を徹底しないと
いつまでも臭気が抜けないから気をつけてな
340HG名無しさん:2008/08/13(水) 10:39:42 ID:uoecQvG3
ポリパテはラッカーより臭いと思うよ
匂いの強さは同程度だけど、ラッカーより不快な感じがする
ドア閉めてても廊下の向こうのオヤジに怒られた…

しかも硬化しても一定の匂いを発し続けるから困る
341HG名無しさん:2008/08/13(水) 12:23:55 ID:hUCWsq10
個人的には比べ物にならんほどくさいと思う
ポリパテ嗅いだ後はラッカーシンナーなんて水かと思うほど
342HG名無しさん:2008/08/13(水) 15:21:53 ID:cs1RhzBl
ラッカー臭きもちいいお(´゜ω゜`)
343HG名無しさん:2008/08/13(水) 16:31:44 ID:ORGDyTTp
女性のマニキュア臭もいい勝負なのにホビーカラーごときで家族に臭いとか言われるようなら
もう第7サティアンばりにダクト付けて強制排気するしかないね
344HG名無しさん:2008/08/13(水) 17:08:07 ID:Jp22jbE/
締めっきりにして臭い発してるから心配してくれてんだよ
345HG名無しさん:2008/08/13(水) 20:00:59 ID:Gfa2wGZ2
田舎に引っ越してレジンでもポリパテでも使い放題の俺は勝ち組?
アキバが遠いけど
346337:2008/08/13(水) 20:07:34 ID:1GqogzIG
皆さんアドバイスありがとうございます
ラッカーが遥かにマシと思えるくらいの臭い…
ポリパテで作業している人スゴイですね!

とりあえずモリモリの一番小さなサイズを買って家の外で作業してみます。
自分も臭いが耐えられなかったら置換はエポパテをスチレンモノマーで柔らかくしてやってみます。
347HG名無しさん:2008/08/13(水) 20:23:42 ID:7e3NKnpo
>>346
> スチレンモノマーで
まあ頑張れよ。
348HG名無しさん:2008/08/13(水) 20:38:26 ID:uoecQvG3
置換するんだったらさいしょからエポパテでやったほうがいいような…
まあもう完成間近なんだろうけど
349HG名無しさん:2008/08/14(木) 01:20:09 ID:/cwtYYOa
つーかそもそもクレイの上にエポパテを盛り付けるってのがわけがわからないんだぜ
エポパテなら置換する必要も無いし。
350HG名無しさん:2008/08/14(木) 01:22:32 ID:/cwtYYOa
体とエポパテの部分は別に作ってるってことか。
まあ最初から体もエポで作っとけば無駄も少なかっただろうねw
351HG名無しさん:2008/08/14(木) 06:57:23 ID:ymlF3oGl
ポリパテ変換だめなら金かかるけどシリコンでやるしかないんじゃないか、クレイは
352HG名無しさん:2008/08/15(金) 00:20:43 ID:7FGARsc/
換気してても部屋に匂いが染みついてる感があるんだけど
こういうのって空気清浄機とか置けば改善されるのかな?
353HG名無しさん:2008/08/15(金) 13:02:21 ID:olk7Ct3E
>>352
硬化したポリパテからもニオイは出続ける。下に落ちた削りカス、それを吸い込んだ掃除機も
ニオイの元になる。
こまめに掃除して掃除機を違う部屋に置いて、部屋の窓を2ヶ所開けて空気の流れをつくれば
すぐにニオイは消える。


354HG名無しさん:2008/08/15(金) 13:49:33 ID:7FGARsc/
>>353
たしかに削りカスの入ったゴミ箱が一番臭う…
355HG名無しさん:2008/08/15(金) 21:27:34 ID:5SqOCJvV
それに気付かないほどポリパテに犯されてるんだな、俺は
356HG名無しさん:2008/08/16(土) 07:19:29 ID:reoBjyXn
パテって剥がせますか?
357HG名無しさん:2008/08/16(土) 08:37:01 ID:VO6SjTTH
盛る前にメンタム塗っときゃ剥がせる
358HG名無しさん:2008/08/16(土) 10:06:56 ID:DAQ5akrn
質問なんだがすごく硬いエポパテってない?
ウェーブの軽量タイプは柔らかいしタミヤの高密度ってのを使ってみたけど柔らかかった
プラ板とかと同じ硬さになるやつってない?
359HG名無しさん:2008/08/16(土) 11:40:03 ID:kgbZasHE
ランナーかプラ板を接着剤で溶かせばいいんじゃね?
360HG名無しさん:2008/08/16(土) 12:06:04 ID:VO6SjTTH
>>358
馬パテ、マジスカ
361HG名無しさん:2008/08/16(土) 12:29:55 ID:DAQ5akrn
>>359
それは試したんだけどヒケがすごくてダメだった
362HG名無しさん:2008/08/16(土) 13:26:22 ID:uoimtCmb
>>361
どういうところに使おうと思ってるの?
363HG名無しさん:2008/08/16(土) 13:32:01 ID:Yr+66eBu
>>361
セメダインの金属用はどうだろう。使ったことないけど
364HG名無しさん:2008/08/16(土) 16:52:12 ID:ep5sl/SX
あとはミリプットも堅くなるね。
どのエポパテも薄いとしなるよ。
365HG名無しさん:2008/08/16(土) 17:16:14 ID:nHRT2eGb
マジスかは完全硬化するとかなり硬いです
田宮のはなんかガムみたいだね俺は使いにくい
366HG名無しさん:2008/08/16(土) 20:23:32 ID:uqOYPsiF
>>358
馬パテ
ミリプット
マジックスカルプ

おすすめはこの3点。はじめから形だししておかないと泣きをみるくらい硬い。
今まで使った中では馬パテ最強。まるで石を削ってるかのよう。


367HG名無しさん:2008/08/17(日) 14:58:26 ID:WbQxib0p
100均のGlue水中用エポも硬化後適度に硬く柔軟性があって切削性も比較的よかったな
手にべた付くのが難点
368HG名無しさん:2008/08/17(日) 15:35:36 ID:OxlWb0IO
>>358
パテ使わずにプラ材で作ればいいと思う
369HG名無しさん:2008/08/18(月) 02:50:07 ID:xomw0imC
波軽量やタミヤ高密度もじゅうぶんプラ板並みに硬いと思うけどな…
硬化不良とかしてないかぎりは
370HG名無しさん:2008/08/18(月) 04:02:05 ID:joTV26b/
いやぜんぜん違いますが。
プラ板って結構硬いよ
371HG名無しさん:2008/08/18(月) 06:29:57 ID:LhKt3Cik
硬さだけならやっぱ馬パテ最強
もう少し削りやすいのだとプラリペアかSSP-HGあたりが
いいんでないかい
372HG名無しさん:2008/08/18(月) 16:16:23 ID:Nc8EAXzf
プラやレジンに近い感覚ならマジッスカだな
373HG名無しさん:2008/08/19(火) 22:05:56 ID:wh0dw9TR
最近見掛けないから実際のとこはしらないんだけど
馬パテって仕様変更でチーカマタイプになって非水溶性になった、
ってのを以前このスレでよんだんだけど、それでもやっぱり硬いの?

旧タイプの馬パテは使い心地最高なんだけどストックがあと1箱しか無いんだよね…。
374HG名無しさん:2008/08/19(火) 23:42:03 ID:u75wGRvg
それだけアテにしてるなら自分で試さなきゃ

それともオレが内心騙す気マンマンでも言うこと信じてくれる?w
375HG名無しさん:2008/08/19(火) 23:45:20 ID:tcrKJv6D
そういう煽りの意味がわからない
どんな質問でも「自分で試せ」で済むことだろうが
376HG名無しさん:2008/08/20(水) 00:37:08 ID:KREqG/T4
>370
逆に考えるんだ
やわらかいエバグリのプラ板を使おうと考えるんだ
377HG名無しさん:2008/08/20(水) 06:50:18 ID:TQUT6bBH
ラッカーパテ5日放置してから削って平面出してが、引けて継ぎ目が浮き上がってきた
皆さんパテ盛ったあとどれくらい放置してる?
378HG名無しさん:2008/08/20(水) 07:35:00 ID:FrgdE6Il
>>377
薄く盛らないと中が乾燥しないんじゃない?
と俺は考えてるので、一週間置いてから一度平面を出してからまた一週間放置で様子を見て、
ひけたらまた盛って、を繰り返してる。
てか、ラッカーパテって、そこまでするほど厚く盛るものではないような気がしてる今日この頃。
379HG名無しさん:2008/08/20(水) 10:17:47 ID:HdIKTrxq
今はいろんなのがで出てそっちで事足りるから溶きパテにしか使わないなあ
380HG名無しさん:2008/08/20(水) 10:30:42 ID:KREqG/T4
ラッカーパテは1mm以上は盛らないなぁ
夏場は二日、冬場は乾燥ブース入れて(作業中だけスイッチいれて)三日ってとこかな
381HG名無しさん:2008/08/20(水) 15:32:01 ID:MmaRUtze
>>375
ど・れ・に・し・よ・う・か・な〜♪
ってぇのだと自分で試せってのもなんだっしょ

373のは絞り込みに意見聞くのとは訳が違うじゃん
382HG名無しさん:2008/08/21(木) 04:24:06 ID:wl3xRl6r
全部試せばわかるよ
383HG名無しさん:2008/08/26(火) 13:47:48 ID:K4f0CG6r
ラッカーパテは乾燥したと思ってもサフや塗料のシンナー分でも吸い込んで膨張し
乾燥と共にヒケるのできっちりした平面には使わないほうがいいかも
384HG名無しさん:2008/08/26(火) 15:12:05 ID:vFXL+/pW
他のエポパテを使ったこと無いんだけど、
ウェーブの軽量エポパテって堅い方?
ポリパテだと角が出せるのにウェーブのエポパテだと角が丸くなる。
だから材質が堅いのかなと思ったんだけど。
385HG名無しさん:2008/08/26(火) 18:45:41 ID:5F2KpCHB
やわらかい
386HG名無しさん:2008/08/26(火) 21:20:11 ID:NSGLQ9HX
やわいから角が出せないんだろ
387HG名無しさん:2008/08/26(火) 21:24:12 ID:MCusb4/H
>>383
それは最初の乾燥が足りないだけだべ。
つか塗装ごときでヒケるんだったら、曲面でも当然ダメだから
あらゆる場所で使えないだろw
388HG名無しさん:2008/08/28(木) 03:25:50 ID:1yguOCAP
俺結構ヤスリやすいしラッカー好きなんだけど
シンナーにドボンすると全部剥がれるのが弱点なのよね・・・
389HG名無しさん:2008/08/28(木) 08:33:07 ID:MCaTsRji
当たり前じゃないか
390HG名無しさん:2008/08/29(金) 06:51:15 ID:Nlt2/bLa
ポリパテって完全に硬化する前なら溶剤とかで落とせるんでしょうか?
ヘラにこびり付いてるのが取れない…
391HG名無しさん:2008/08/29(金) 07:28:48 ID:lLzVzVJZ
アセトンとかの付いた布で拭けば落とせるよ
そんなのめんどくせーって時は硬化させてからナイフでヘラ掃除してる
392HG名無しさん:2008/08/29(金) 08:39:59 ID:Nlt2/bLa
>>391
なるほどアセトンですか
ホームセンターとかで探してみます
ありがとうございました
393HG名無しさん:2008/08/29(金) 13:58:41 ID:O440cA24
>>390
へらが金属だったら、硬化後火であぶれば簡単に取れるよ
394HG名無しさん:2008/09/02(火) 12:42:32 ID:gSoxYQf9
セメンダインのエポパテシリーズって手袋ついてるけど
タミヤとかのに比べて危険なの?
ちゃんとしたほうがいい?
395HG名無しさん:2008/09/02(火) 20:32:46 ID:gcnEnkr3
>>394
どっちも、どっちだと思うよ。
ただ、俺的にはセメダインのエポパテはニオイが少々キツイので
手袋をして手にニオイが付かないようにしています。
396HG名無しさん:2008/09/06(土) 12:43:39 ID:bRjHobEk
エポパテの硬化剤って年数経つと劣化する?
397HG名無しさん:2008/09/06(土) 15:23:22 ID:KlEyXJfl
確実に劣化するよ
398HG名無しさん:2008/09/06(土) 16:01:48 ID:gIh/peZ7
ところでポリパテってプラ溶かす?
なんか土台にしたプラ板がブヨブヨになってるときがあるんだが・・・
しかもブヨブヨになってるところとなってないところがある
頻繁になるわけじゃないしよくわからん・・・
ずっとモリモリ使ってきて試しにタミヤを使ってみたんだけど
なんか頻度が増したような気が
もしかしてモリモリよりタミヤのほうが溶剤成分が強いとかなんかな
399HG名無しさん:2008/09/06(土) 16:10:04 ID:cvK4UiF4
溶かすよ

>ブヨブヨ
プラの厚みの関係じゃない?
400HG名無しさん:2008/09/06(土) 21:10:07 ID:gIh/peZ7
>>399
マジか・・・
結構模型やってきたけど初耳だわ・・・
0.5mm板に盛ってたんだけど薄いのかなぁ
401HG名無しさん:2008/09/06(土) 21:28:26 ID:0Hx9LTfT
1mmでも余裕で歪むよ。
モリモリでもタミヤのでも。
盛ったポリパテの厚さが厚くなるほど影響が出る。
402HG名無しさん:2008/09/06(土) 21:48:39 ID:VyRDrJJb
プラ自体が溶剤に弱いんだからしょうがない
403HG名無しさん:2008/09/06(土) 22:10:32 ID:bJ/DA/26
溶剤よりも硬化時の発熱の方が影響が大きい
404HG名無しさん:2008/09/06(土) 22:45:37 ID:I2+4qjy8
発熱が大きいポリパテは某糞の位しか知らないな
板金用は使った事無いけど
405400:2008/09/07(日) 03:02:55 ID:2LgV9HNl
じゃあある程度は諦めるしかないってことか・・・
せっかく精度出して切り出したプラ板が台無しになるのはくやしいのう(´・ω・`)
まぁプラ板箱組みの中をポリパテで埋めるなんて無茶はすんなってことですね わかりました
406HG名無しさん:2008/09/07(日) 11:14:26 ID:OExDLCxb
>>404
プラスチックに使うなら、たいていどこのポリパテでも発熱の影響を受けるよ
407HG名無しさん:2008/09/07(日) 13:26:25 ID:qVo7WiDM
>>405
エポパテ詰めればいいじゃないか!
408HG名無しさん:2008/09/07(日) 13:34:55 ID:newyBDx4
モリモリは発熱あまり感じないな、指で擦り付ける事もあるけど
この程度の熱で影響が出るなら指で持っただけで影響出そうだな

>>405
スチレンモノマーやらシンナーやら使ってるし0.5のプラ板にも盛り付ける事もあるが
ブヨブヨになった事は無い、混ぜ方が足りなくて硬化しなかった部分のポリ樹脂と溶剤が
プラに影響与えてるんじゃないの?
409HG名無しさん:2008/09/07(日) 14:23:46 ID:vw30KEd8
熱だけならアルテコもかなりのものだな

内側埋めるんなら箱組みしてから適当に数枚プラ版重ね貼りしてみてパテ埋めてみたら?
410HG名無しさん:2008/09/07(日) 15:55:56 ID:WJ7NLZYH
波の軽量エポパテでも詰めたら?
411HG名無しさん:2008/09/07(日) 20:11:56 ID:9Au4v1wH
埋めるくらいなら単価の比較的に安いエポレジンもいいよ
硬化に2時間〜だけど
412HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:08:32 ID:UZz3CdGs
>>407
組んだ後のに注入したいってことじゃないのか?
エポパテじゃ無理ぽでは?
413HG名無しさん:2008/09/08(月) 19:58:20 ID:thz9Z+Fs
エポキシのボンドを流し込めバインダー
414HG名無しさん:2008/09/10(水) 22:10:22 ID:95NJjTxo
今日おゆまる複製で初めてポリパテ練った
少し舐めてたマヂくっせぇのな
マスクするべきだったよ
415HG名無しさん:2008/09/11(木) 16:52:13 ID:D3acmKy5
パテの中で、フィギュア(PVC?)に最も近い重さのものって何でしょう?
軽すぎず、重すぎず…
416HG名無しさん:2008/09/11(木) 23:54:17 ID:dH8neGaY
ウェーブ軽量で中空作ってそれに重り追加でいんじゃね
重くする方法は重りでなんとでもなるが軽くするのは素材頼みになるし
417HG名無しさん:2008/09/12(金) 08:59:01 ID:7RzzGZdB
模型の細かいパーツを型想いで複製するときに適してるパテってなんですか?

カドが甘くならないようにある程度液っぽくて、完成後触れてもボロっとならないように硬くなるものがよさそうですが・・・
418HG名無しさん:2008/09/12(金) 11:29:38 ID:y3hB6Jkj
アセトンでどろどろにしたポリパテかなあ
キャスト流した方がいい気もするが・・・
419HG名無しさん:2008/09/12(金) 11:54:38 ID:Y4H/XvKz
そもそもそんなに細かいパーツなら、片思いで取れないだろ。
普通にポリパテで、それで駄目ならシリコンとキャストでとるのが普通w
420HG名無しさん:2008/09/12(金) 12:31:10 ID:808xekJC
プラリペアかソフト99の光硬化パテがいいんじゃない?(棒

ま、詰まるところは時間カネ腕の三竦みだよな
421HG名無しさん:2008/09/12(金) 18:36:30 ID:AxvKHy7f
>>417
細かいパーツとか、細い(ほそい)パーツとかは
型思いでは難しいと思うよ。
>>419の言うように、シリコン+レジンで複製した方が良いと思うよ。
422HG名無しさん:2008/09/12(金) 21:31:03 ID:9zkzHKhU
逆テーパーが無く、溶剤に強い素材の原型なら
ポリで型作って、ポリで複製もとるって方法もあるが、
今回はお勧めできなさそうだな。
423HG名無しさん:2008/09/14(日) 17:10:14 ID:ioE95yMN
>415
スカルピー

>417
1/72の戦車のキャタピラを複製してる人は
ダイソーで100円で売ってるエポキシ接着剤を使ってた。
424HG名無しさん:2008/09/15(月) 19:04:10 ID:Hn2yKjmq
パーツとパーツの間を埋めるようにパテを使いたいんだが
ポリパテでパーツに盛り付けて硬化したら削るって方法しかない?
削りすぎたりでいまいちうまくいかないんだが・・・
パテが片方のパーツにくっつかないようにする方法とかある?
425HG名無しさん:2008/09/15(月) 19:12:15 ID:0wp/P6jG
>>424
メンタム使ってます。

私も質問します
現在おゆまる複製でポリパテ使っているのですが
クリアパーツにする為にこちらを注文しました
ttp://www.frp-zone.com/SP800/shop.cgi?class=8/7&keyword=&superkey=1&FF=0&order=
注型材として使うには厳しいでしょうか?
426HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:06:53 ID:Hn2yKjmq
メンソレータムか、こんなもん使えるとは初めて知ったサンクス!
ってか、クリアパテたけえええええええええええええええええええ
427HG名無しさん:2008/09/16(火) 19:20:48 ID:6qveyqvx
>>425
パテって位だから粘度は高そうだね
スチレンモノマーで多少は粘度下げられるだろうけど
注型材といて透明なのが欲しかったらポリエステル樹脂とか
エポキシの封入充填用樹脂使った方がいいかも

この人は透明樹脂で発光部分を作り直したみたい
http://anime.geocities.jp/bzz_dq2/y002.jpg

>>426
そんな高くないでしょ
428425:2008/09/16(火) 19:33:03 ID:GVZcPNI5
>>427
ありがとうございます!参考にさせて頂きます
429HG名無しさん:2008/09/16(火) 22:32:38 ID:wWn9x7yd
>>425
使ったことないけどカラーエポはどうかな?
分厚いものには向いてないようだけど。
430HG名無しさん:2008/09/16(火) 22:32:50 ID:EY/Ca0GW
え・・・これは高くない部類に入るのか・・・すげえええええええええ
431425:2008/09/16(火) 22:42:19 ID:Sr5UvwVh
>>429
クリアーパテ注文後ハンズで見かけました。試してみたいですね
432HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:14:44 ID:k40kNTJT
>>430
0.6kg=600グラム \1,617

ちなみに
モリモリ 120グラム \1,029
タミヤ ポリパテ120 120グラム \1,029
フィニッシャーズ スタンダード 200グラム \1,260

ロックは最少が1キロだけど 一応書いとく 1000グラム \2,415〜

むしろ安い
433HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:03 ID:FMfbo0VW
ポリパテの主剤って放置すると緑色になることある?
いや4年ぶりくらいに開けた缶入りのモリモリが均一に薄い緑色になってたんだけど
もしかしてこれカビ?
434HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:29:10 ID:Cq7K9qod
>>425
すごい興味あるんですけど、気泡とか使った感じとかよかったら
レポして貰えたら嬉しいです
435HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:45:20 ID:RfoJl2x/
>>430
20kgで買うと24980円…1kgで1249円
20kgは使い切れる自信が無いので

4.5kgで買うと7143円
硬化材250ccが735円(4.5kgに3〜5%添加しても足りる量)
送料+手数料で1000円とした場合、1kgで1973円程度

800gで2250円のポリパテ使ってるんで安く感じますね

しかしこのパテ何を増粘材として使ってるんだろう
ここ見るとガラスパウダーなのかなって感じがするが
ttp://www.frp-zone.com/glass-powder-putty.html
アメ色のポリ樹脂使ってるけど、結構透明に見える
436425:2008/09/16(火) 23:46:19 ID:Sr5UvwVh
>>434
まだまだ経験不足でどの程度伝えられるか不安ですが使用後報告しますね
437HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:57:43 ID:k40kNTJT
あ硬化剤は別売りでしたか
最少で10ccで足りそうなので
\1,617+\242=\1,859 ですね すみません

でも安いと思うよ?

>>433
カビは生えた事ないなあ・・・
変色は普通にする ダメになってるかもね
438425:2008/09/16(火) 23:58:36 ID:Sr5UvwVh
度々ごめんなさい

こちらの方のレポは注文前に辿り着きました
ttp://d.hatena.ne.jp/mani-ken/20080729#p2
439HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:03:23 ID:j5RwYamm
>>437
あわわ!硬化剤忘れてましたorz
440HG名無しさん:2008/09/17(水) 12:41:04 ID:i+bdUB9A
ガキの頃から沢山プラモ作ってるから
基本的なテクは知ってたけど
プラの表面を敢えて荒らしてからポリパテを盛るのは
全く知らなかったよ、目からウロコだ
441HG名無しさん:2008/09/17(水) 12:53:34 ID:V6yB1uMi
割と基本的な技術だがな
442HG名無しさん:2008/09/17(水) 15:03:49 ID:GTk5KSZx
そういや表面を「荒らす」ってどんな程度?
よく紙やすりかけてるけど、それくらいじゃ荒れてない気がして
ナイフで縦横斜めに引掻いて盛ってるんだけどやり過ぎなんだろうか・・・
443HG名無しさん:2008/09/17(水) 16:24:04 ID:Zf9rtWNx
>>442
光パテの時は、それくらいオーバーにやった方が良いかもしれません。
通常は、400番のペーパーで荒らす程度でOKだと思います。
444HG名無しさん:2008/09/17(水) 16:25:32 ID:0QrbrB3O
やりすぎだよ・・・
180番かけりゃ流石に大丈夫じゃない?
445HG名無しさん:2008/09/17(水) 17:24:42 ID:XCdvcIim
>>442
俺はポリパテメインだけど、いつもそのくらいやってるよ。
どうせ成型段階でナイフの傷は確実に消えるんだし
剥がれて余計な手間を増やす方が嫌だから。
446HG名無しさん:2008/09/17(水) 17:48:15 ID:+GkXSgrl
冷蔵庫から15年以上前のモリモリが出てきたぜw
447HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:11:06 ID:zu2m8PA7
>>446
今何歳か聞いても良いですか?
448HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:50:13 ID:PMpigHz6
パテってうんこに似てない?
449HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:02:30 ID:UhB+CK5A
うんこを混ぜたりこねたりした事無いからわからない
450HG名無しさん:2008/09/18(木) 02:05:52 ID:pVeL9O0E
案外うんこ混ぜたら良い感じになるかもな
臭いはヤバイだろうけど
451HG名無しさん:2008/09/18(木) 06:57:55 ID:mfgMZ0jy
何が良い感じなのかさっぱりわかりません><
452HG名無しさん:2008/09/18(木) 07:52:02 ID:R0+Cfkoe
>>442
面積がある部分なら80番のペーパーで軽く撫でるていど
ちょっと接地面積が少ない時はナイフで筋を入れて
それでも不安になりそうな部分なら彫刻刀で逆テーパーを作ってから盛る

453HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:25:31 ID:U0Aao7XO
うちは2〜3mmくらいのピンバイスで軽くブチ穴みたいなの空けてそこに盛ってる。
剥がれても下手に荒らしたのよりぴったり元の位置に戻せるからそうしてる。
454HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:03:11 ID:IuGURMUj
今日初めてポリパテ使ってみた
臭せえええええ
455HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:45:33 ID:NWr4MH27
これがだんだん癖になっていくんだぜ
456HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:51:00 ID:KiE1FZby
だんだん気にならなくなる
457HG名無しさん:2008/09/20(土) 16:13:55 ID:hBGfQ5lk
ダイソーのフィルムケース形のパテの方が臭い






ぶっちゃけ、うんk(ry
458HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:10:46 ID:CpThSeXk
ボディーフィラーやロックライトウエイトみたいな軽量板金系ポリパテの硬化剤の方が臭い

紛う事なき、うんk(ry
459HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:35:11 ID:FjcBZ9Pk
エポパテ箱から出して保管してたらかなり使いづらい状態になっちまってた
ていうか分量多いんだよ もっと小分けして販売しやがれ
460HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:26:14 ID:ePi/QI08
アレで多いとかどんだけちまちま使ってるんだよ
マジックスカルプ45kgバケツとかあるぞ?
461HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:30:46 ID:P9KkSELw
フィギュア作る時は全然足りん
ガレキ・プラモの時はちょっとした修正・補修だから1/4もあれば十分
462HG名無しさん:2008/09/21(日) 02:27:45 ID:Nntlu6q4
1年くらい放置してたのか?
とりあえず炙れよ
463HG名無しさん:2008/09/21(日) 04:29:08 ID:WMAVM1k5
タミヤの買っとけ
464HG名無しさん:2008/09/21(日) 15:21:13 ID:kyRvkcyj
>>450

パテじゃないが、美味しんぼで陶芸を作る回があって
ママさん陶芸家が子供のウンコを土に混ぜて陶器を作ってたのを
思い出した
465HG名無しさん:2008/09/21(日) 18:00:52 ID:mUG+pKdR
オラはフルスクラッチばっかりだから
マジスカの1kgのやつを買ったよ
466HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:20:12 ID:gRDlAUFc
1年前くらいに購入した光硬化パテ、なんか表面がぬるぬるするんだが
こんなのだったっけ?
467HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:22:02 ID:+Z5swxRX
硬化後はデフォでぬるぬるが残るよ
表面のふき取りが必要だよ
468HG名無しさん:2008/09/22(月) 02:18:24 ID:2sJeMaAG
>>465
マジッスカって1kgあったっけ?
あるなら欲しいな
469HG名無しさん:2008/09/22(月) 07:32:51 ID:GPbd1CJt
>>468
海外通販だったらあるよん
470HG名無しさん:2008/09/22(月) 10:59:00 ID:qVuZqHMj
送料の方が高くなりそうだな
471HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:48:11 ID:TWYJhpMx
そこまで高くない
472HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:43:21 ID:m/M3NoC+
パテって手袋しろって書いてあるけど危険なの?

手袋してたら造形しにくいんだが…

みんな手袋してる?
473HG名無しさん:2008/09/23(火) 04:32:34 ID:2Fm0pNkX
>>472
素手で作業をしても、作業後に手を良く洗えば多分大丈夫だと思う。
でも、アレルギーとかもあるから手袋はした方が良いと思うよ。
造形する時は、指サックをしてから作業をすると良いと思います。
474HG名無しさん:2008/09/23(火) 10:56:33 ID:+rY7Zf3o
最もヤバいのは混ざる前
475HG名無しさん:2008/09/23(火) 11:54:18 ID:Z3WK5f1E
むしろ指紋消しの意味で指サック使ってる俺
案外便利なんだが全然流行らないテク
476HG名無しさん:2008/09/23(火) 12:17:34 ID:sn7lkk3X
指紋消しはいいな
今度買ってこよう
477HG名無しさん:2008/09/24(水) 02:03:41 ID:FU/3vMiO
うち、指サックやゴム手使って木パテこねるとなんかパテがなかなか固まらない・・・

同じ容器の木パテをほぼ同量づつ指サックあり→10分放置→なしの順にこねても
やっぱり無しのほうが先に硬化してありのほうはやらかいまま。

メーカーとかによるのかなぁ?

478HG名無しさん:2008/09/24(水) 06:44:14 ID:EVtBoXGJ
手の温度とか
479HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:41:42 ID:YUU1i5Gz
99のバンパーパテとセメダインのプラ用パテが硬化後も弾力があるエポパテのようですが、小型の軟質パーツ(厚さ2mm程度)を作る程度に弾力性はあるでしょうか?
経験者の方がいましたら教えてください。
480HG名無しさん:2008/09/25(木) 14:28:29 ID:DqdGsv9H
セメダインのプラなら使ってるよ、かなり弾力がある
こないだ幅1ミリ、厚さ0.5ミリのヒモ作ったけどかなりグニャグニャに(Uの字とか8の字)
曲げても折れる気配すらない、恐らく市販のエポパテでは1番の弾力でないかな?
欠点としては主剤と硬化剤が密着してるのでその部分はよけて使わないといけない事、
その分ちょっと高くつく
それとその弾性ゆえ加工しにくいね、デザインナイフを避けやがるw
481HG名無しさん:2008/09/26(金) 02:52:39 ID:EXfF3cW/
しかしずいぶん涼しくなったな
ポリパテの硬化時間が明らかに違う
482HG名無しさん:2008/09/26(金) 21:58:56 ID:vU3J1qhu
>>480
ありがとうございます、かなり柔軟ですね。
製作にバッチリつかえそうです、参考になりました。

>欠点としては主剤と硬化剤が密着してるのでその部分はよけて使わないといけない事
密着部分で硬化が始まってるということですか?
483425:2008/09/27(土) 01:43:01 ID:CAYXoEiG
クリアーパテ使ってみました。ねんどろいど初音ミクの後頭部です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4367.jpg

予想通り不透明な上、気泡だらけですw

主剤はオロナインやメンタムのような粘度・質感でサラサラの硬化剤と混ぜ難いです
硬化時間は1時間ほどでしたが大量に盛った場合、とんでもない発熱のためおゆまるの型がかなり歪みました

硬化後は瞬着のように固いですデザインナイフでは刃が入り難いです
そして臭いです
刃が入らないのでリューターを使ったところその匂いが鼻に刺さりましたw

ヒケの少ない低粘度瞬着といったところでしょうか。常用には向かないかもです
484HG名無しさん:2008/09/27(土) 02:23:59 ID:Xjg73zHS
>>483
脳みそに見えたよ・・・
485HG名無しさん:2008/09/27(土) 06:47:48 ID:TQVXDhxn
なんか使い込んだ型想いみたいだw
やっぱ透明レジンかな。クリアパーツは。
486HG名無しさん:2008/09/27(土) 13:52:52 ID:OONSg91L
粘性が高い=気泡だらけは確定事項だからしようがない
487HG名無しさん:2008/09/27(土) 23:41:21 ID:/JTGntA4
スレチだが透明粘土ってどう?同じ感じ?
488HG名無しさん:2008/09/28(日) 21:30:05 ID:aF/nEWaX
>>483
めっちゃ乙です。

もしかしたら!と思ったんですが、やっぱりクリアパーツを
複製するには脱泡しなきゃ無理ですね・・・
489HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:11:58 ID:Shko2551
>>482
ごめんなさいね、規制の巻き添えでさっきまで書き込めなかったんで

>密着部分で硬化が始まってるということ
その通りっス
一見何ともなさそうだけど、くっついてない所と比べると硬くなっていて、
こねた時にちゃんと混じらずダマになり、それが削って表に出ようもんなら
泣きながら成型し直すハメになりますだ
ちなみに480で書いたヒモは2年ほど前に買った物の残りを使って作ったんだけど
ケースから出して触ってみると密着部は完全に硬化してました
でもその分楽に使える部分を取る事ができたりしましたが、もったいない度は↑
充填用とかならまだしも模型用を謳うからにはこんなパッケージングはやめてほしい
所ですだ(´・ω・`)
490HG名無しさん:2008/09/29(月) 22:03:49 ID:b4fToYUc
マジスカ使ってるんだけど夏場の直射日光の炎天下においておいたら
2時間で完全硬化したんだけど
食器乾燥機を使うと同じように硬化時間を大幅に短縮できるかな?
気温が下がるとなかなか完全硬化しなくて困ってます
491HG名無しさん:2008/09/30(火) 00:11:43 ID:FjemN7DH
この頃寒くなって一気に乾燥時間が遅くなったな・・・
俺も自然滞留式の乾燥機か乾燥ブース買うかなあ
492HG名無しさん:2008/09/30(火) 01:19:22 ID:gu/dLSO+
エポパテ使いの俺は毎日ちょろっと作業して、一日放置の繰り返し
493HG名無しさん:2008/09/30(火) 14:22:31 ID:N4vgYBtj
アルテコに気泡が・・・(´;ω;`)
494HG名無しさん:2008/09/30(火) 15:03:24 ID:1GA0B7jZ
>>490
エポパテは熱をあたえると化学反応が促進されて硬化が
はやくなるよ。
うちでは親父用に買ったオムロンの赤外線治療機がタンスの肥やしに
なってたんで試しに使ってみたら抜群に使いやすかった。
セラミックスヒーターなんで光が出なくてまぶしくないし、電気代が30分で2円かからない。
エポパテに近距離で照射して10分くらいで手でさわるのも熱いくらいになる。
ヒーターを近づける距離で調整できる。ヘッドの直径が20センチ弱だけど充分。

オクでオムロンの旧型のやつが中古で安くでてるよ。うちの型番はHIR-220で
10年くらい前に買ったやつ。長期に使用してないとスイッチを入れてヒーター
が温まったときに少しけむりとニオイがでるけど故障じゃないから。
新品はアホほど高いからやめとき。

495HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:13:06 ID:LuJyuiNg
>>493
コナをチンしる
496HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:13:45 ID:LuJyuiNg
おっと、チンするときはラベル剥ぐのを忘れずにナ
497HG名無しさん:2008/09/30(火) 21:29:00 ID:a3VxN940
>>494
それ良いね。
改めて買う気はしないけど。
おれは昔のコタツの赤外線ランプ使ってる。
冬はコタツ代わりw。

加熱しながら硬化させるとびっくりする位固くなるよ。
固いの好きな人はお勧め。
498HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:58:19 ID:fOGhrxWw
タミヤ速硬化は熱湯で大幅に硬化時間短縮可能
499HG名無しさん:2008/10/04(土) 20:14:35 ID:bbzYdvxK
木パテみたいにやわらかすぎず、タミヤパテや馬パテみたいに堅くなりすぎない中間くらいのエポパテってないでしょうか?
500HG名無しさん:2008/10/04(土) 20:57:07 ID:nIntuION
>>499
WAVE軽量が良いと思うよ。
それ以上こだわるのなら、ハーフ&ハーフでブレンドをするしか無いと思う。
501HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:21:18 ID:T8kAJz+5
みんなパテ余ったときどうしてる?
勿体ないから俺いっつもうんこ作ってるんだけど。
502HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:30:31 ID:pGpXEsn9
次ぎ作るときの心材造る
503HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:54:36 ID:ITP65vK0
とりあえず棒にしてる
504HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:07:46 ID:mgw2a0K9
なんとなくアルファベット作ってる
505HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:38:58 ID:sUdTR0kE
横山宏の真似して接着剤の瓶とかに盛ってる
506HG名無しさん:2008/10/05(日) 12:43:41 ID:vSwBxh+7
くんくん(・ω・)くんくん(・ω・)くんくんくん
ポリパテ初めてだお・・・くんくん(・∀・)
507HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:40:43 ID:tNY95FUq
喉傷めるぞw
508HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:02:06 ID:cyCdrM7e
ポリパテってのどに悪いの?
自分ポリパテ使い始めたら体がかゆくなることが多くなったんだけど
他にそういう症状の人いるのかな?
粉塵が肺に悪いとはよく聞くけど
509HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:08:39 ID:PXdjHSpi
>>508
アレルギーだと思う。
下手をすると死んじゃうから
一回アレルギーの検査をした方が良いと思う。
510HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:26:57 ID:jOwuzJw0
のどが痒くなったり関節部とかに発疹など出たらヤバイね。
そのうち喉の筋肉が収縮して窒息死しちゃうかもよ?
あきらめてパテを替えよう。
511HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:42:10 ID:WLtprEf8
薬品には人によってカブレの因子があるんで
どっか反応出たら気をつけた方がいい
512HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:54:24 ID:cyCdrM7e
ま、マジ?使って半年そろそろ慣れてきたけど
発疹とかは無いけどやめようかな。「死」とか怖すぎる。
本気でゾッとした。
513HG名無しさん:2008/10/05(日) 19:42:35 ID:P52Tt+K8
ちなみにエポキシパテは毒な
洗えばおk的な事書いてた人いたけどとんでもない
本当は直に触ったらダメ
514HG名無しさん:2008/10/05(日) 19:50:52 ID:EsRYqNgb
先生、指をメンタムでコーティングしてから扱ってもダメなんでしょうか?
515HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:06:56 ID:PXdjHSpi
>>514
エポパテを練る時は、手袋をしてから練った方が良いです。
516HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:12:07 ID:PXdjHSpi
>>512
マジだよ。
アレルギーを甘く見てはダメです。
ただ、「気のせい」ということもあるのでマジでアレルギーの検査を
した方が良いと思うよ。
まぁ、模型のマテリアルは基本的に有害物質で出来ているから
仕方が無いと言えば仕方が無いと思いますけどね(笑
お約束だけど、換気に気を使うしか方法は無いと思います。
517HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:19:32 ID:EsRYqNgb
>>515
サンクス
518HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:39:32 ID:cyCdrM7e
>>516 なるほど。アレルギーの検査ってどこで受けられるんですかね?
アルコールパッチとかは受けたこと有るけど、
「ポリパテ使っても大丈夫ですか?」って聞くのかな?
519HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:42:56 ID:EsRYqNgb
>>518
アレルギー検査は普通に病院で出来ると思う

大学病院は血液検査費用高いから注意
520HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:03:51 ID:cyCdrM7e
>>519
ありがとうございます
調べてみます
まだまだこの趣味続けたいですからね!
521HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:19:57 ID:xDBDAx4W
タミヤのポリパテ使った事ないんだけど、ひける?
522HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:28:52 ID:+lUV0dGM
ひける
523HG名無しさん:2008/10/05(日) 22:24:32 ID:SuCFnLyz
>>506
いい匂いだよね
524HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:56:53 ID:QpvM1SJk
今日もくんくん(・∀・) ポリパテはボークスの使ってんだけどどうなの?みんなの感想聞かして
525HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:03:43 ID:yFcn2rNd
今までエポパテ素手でこねこねしてた・・・
526HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:14:57 ID:gKJknpQv
みんなやってるよね
でもどうやらこねてる間ずっと地肌から有害物質吸収してるらしいんだよ
527HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:21:51 ID:FxAPqWwz
すぐに害が出るアレルギー体質は別だが
何十年もエポパテを素手てこねても、みんななんともないのが現実。
しょせん趣味の模型で使う量程度なら、そんなもんなのよ。
528HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:33:23 ID:Dp3hGQC8
>>524
造形村?
硬化時の発熱量が高い、硬化が早い、硬化後は結構硬い
あとは匂いは比較的抑え目かな

一応モリモリと比較、前に1回しか使った事ないからあんまし憶えてないや
ラッカー薄め液を足したら比較的使い易くなった記憶がある

>>525
俺も俺も
そして、これからも
529HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:51:14 ID:yuT1QIg2
手袋とかしてたら捏ねにくいんだよな<エポパテ
体に悪いとわかっちゃいるんだが。

>>524
>528の挙げた点+わりと食いつきがいい、付属している硬化剤の量が多い、きめがやや粗い。
細いパーツを作っても折れにくいし、硬化剤を若干多めに混ぜるとかなり固くなる。
俺は作業が雑だから、造形村ポリパテの頑丈さは重宝してる。
…あと、瞬着硬化促進スプレーがかかると変な緑色になるw
530HG名無しさん:2008/10/06(月) 02:01:06 ID:QpvM1SJk
>>528>>529
サンクス
硬化後が硬いのか・・・俺の好みだなw
これで匂いは比較的抑え目なのか・・・

>…あと、瞬着硬化促進スプレーがかかると変な緑色になるw
わくわく(・∀・)
531HG名無しさん:2008/10/06(月) 03:25:03 ID:gKJknpQv
エポキシパテはリアルに有害物質なんで実際なんともないじゃん!ではちょっとあれなんで
一応出来るだけ触れない・すぐ洗う、等は心がけたほうがいいと思う
532HG名無しさん:2008/10/06(月) 04:31:55 ID:OIbFYIr6
パテの形で売ってるものを買ってきて指で練る程度なら別にいいとは思うが
「接着剤や樹脂買ってきて自分で粉混ぜれば自作パテが作れるぜ!」
とか言ってる奴見ると本気で心配になる。
オツムがとかじゃなくてリアルで。
533HG名無しさん:2008/10/06(月) 05:01:10 ID:4Ud0tQ5q
>>532
リアルでってよく言うやつ居るけど大抵意味がわからん
どういう意味で使ってんの?
534HG名無しさん:2008/10/06(月) 09:33:37 ID:Dp3hGQC8
>パテの形で売ってるものを買ってきて指で練る程度なら別にいいとは思うが
→エポキシパテ
>「接着剤や樹脂買ってきて自分で粉混ぜれば自作パテが作れるぜ!」
→ポリエステルパテ

なんだポリパテ批判か(´・ω・`)
535HG名無しさん:2008/10/06(月) 16:42:53 ID:ECTgKvIl
型取りが難しくてHDMの複製がうまくいかない
パテがどんどん減っていく
536HG名無しさん:2008/10/06(月) 18:44:46 ID:0JIcVpS4
>>535
素直にシリコン+レジンで複製をした方が良いんじゃないの?
537HG名無しさん:2008/10/06(月) 20:10:54 ID:LAHn/a9Q
実際にどんな害があるのか、趣味の模型程度で影響が出るのかも書かずにリアルも糞もないだろ
538HG名無しさん:2008/10/06(月) 22:02:09 ID:9whAHa3I
ミリキャストのじいさんまだ生きてるから大丈夫かもなあ。
539HG名無しさん:2008/10/06(月) 22:26:35 ID:BksJ3vQC
>>537
気を付けよう、ちゃんと洗おうって良心的なカキコに噛み付くなや
540HG名無しさん:2008/10/06(月) 22:37:17 ID:0JIcVpS4
>>537みたいな人間がある日突然、花粉症とかになっちゃうんだろうね(笑
541HG名無しさん:2008/10/06(月) 22:51:14 ID:726cOCKZ
模型誌でも毒だとか書いてるのたまに見かける・・・とはいえたしかになにがどうなるのかイマイチわからん
はっきりしないとむしろ怖いなw
542HG名無しさん:2008/10/07(火) 00:01:11 ID:RPrlgQ9R
怖いけど、素手が断然やりやすいんだよなぁ
543HG名無しさん:2008/10/07(火) 00:24:00 ID:4uPBAmGa
指サックで
544HG名無しさん:2008/10/07(火) 05:56:52 ID:7RScZeGO
でもそんなの関係ねぇ♪

でもそんなの関係ねぇ♪



ハイ、オッパッピー♪
545HG名無しさん:2008/10/07(火) 06:03:08 ID:7RScZeGO
たとえ素手でエポパテをこねられなくなって作品の出来が悪くなっても長生きはしたいか
長生きしようなどと最初から考えちゃいない
最高の作品と死を引き替えにする覚悟はすでにできているッッッ!
546HG名無しさん:2008/10/07(火) 10:45:33 ID:ZAXML1IX
パテ類はガンプラの改造で使うだけだったから
ヒートペン買ってからはパテ類はほとんど使わなくなったな

捨ててしまうはずのランナーを使って盛ったり埋めたりできるから
追加コストがほぼゼロになるのもうれしい
547HG名無しさん:2008/10/07(火) 11:08:31 ID:Zeiv6AuV
>>546
ヒートペンもプラを溶かすときに有毒ガスをだすから
気をつけてね。
548546:2008/10/07(火) 12:37:31 ID:j4Vyta1W
>>547
そのくらい言われんでもわかってるわw
549HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:34:08 ID:KIq6Cahn
「でも……心配してくれてありがとう……///」って続いてたら丸く収まった
550HG名無しさん:2008/10/07(火) 15:24:08 ID:sTTiRMlE
ヒートペンは適切な温度で使えば有毒ガスなんてほとんど出ないけどな
551HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:06:36 ID:G7Ny4AYU
初心者が迷いこんで来るならわかるけど
パテをガンプラの改造にしか使ってないようなライト層もこのスレに居たんだな…
552HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:09:33 ID:4uPBAmGa
別にどう使おうが構わんだろ
553HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:35:16 ID:5s9cjS2S
まあ二酸化炭素で温暖化の危機ですよって信じてるようなもんだわw
554HG名無しさん:2008/10/07(火) 22:18:59 ID:vB3amEfP
>>551
ブルーカラー乙
555HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:43:34 ID:IgD72Nh5
556HG名無しさん:2008/10/08(水) 10:01:33 ID:UfIQl2hH
マジスカ手でこねてるけどメンタム塗ってもすぐに手についてきて
1分も効果ないからもう素手で練ってるけどやばいの?
557HG名無しさん:2008/10/08(水) 11:40:44 ID:jF6Nt3jp
マジッスカ硬化はしてるんだが24時間過ぎても完全硬化してない…なじぇ?('A`)
558HG名無しさん:2008/10/08(水) 11:49:28 ID:hcqTq3Aa
マジスカじゃないが素人調べだけど、エポパテ(ウェーブの軽量)の箱を見たらはエポキシとポリアミドで出来てた
それらをググって見たけど、エポキシ樹脂は本当に硬化前には毒性が皮膚にしみこむんだな
んで皮膚炎やら色々なアレルギーを起こさせるらしい
ポリアミドは角膜障害、腎および肝障害、中枢神経作用、催腫瘍性とくに尿路系ガンを引き起こすらしい
どっちも気化することは無いらしいから吸引は無いし硬化後はもちろん大丈夫だそうな

と、ここまで調べたけど影響実験もネズミにずっと付けといたり、食べさたりして出た最悪な結果を書いたもんだそうな・・・
結局はエポキシを一日中練るような仕事をしない限り
素手でも大丈夫だとは思うけど、神経質な人は気を付けましょうって話になるんじゃないかと
559HG名無しさん:2008/10/08(水) 13:31:37 ID:Ga2Yv2Q7
> ネズミにずっと付けといたり、食べさたり

何でそういう非現実的な実験するんだろうな
560HG名無しさん:2008/10/08(水) 16:05:22 ID:wdCgY6d+
そのぐらいやらんと毒性がハッキリでないから。
実験条件というのは、統計処理しやすい範囲に結果が収まるように
逆算してデザインするので。
561HG名無しさん:2008/10/08(水) 16:30:17 ID:ZQ964tMa
青色一号みたいな話か
562HG名無しさん:2008/10/08(水) 18:50:17 ID:3JyE6Lfu
はいはい、メラミンメラミン
563HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:10:15 ID:qT9YioTA
マジスカは実験で発ガン性ないのが証明されたとか
堂々と書いてたような
564HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:27:32 ID:E33wZqYD
つまようじ舐めながらやってた俺オワタww
565HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:34:06 ID:3GOdG84G
まあそれ以上に普段不健康な生活してんだから気にするなw
566HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:15:24 ID:nklxoCjw
ヤスリとかリューターで削ったパテの粒子、かなり吸い込んでると思うんだよなー
たぶんこっちの方がヤバイと思う
567HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:10:27 ID:OEzH+oEm
>>564
不謹慎ながら、このスレで一番笑ったww
568HG名無しさん:2008/10/09(木) 10:02:59 ID:agG17nA0
>>564
コンビニ弁当毎日食ってる方がはるかに体に毒だからたぶん大丈夫
569HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:34:29 ID:n9uQGHvM
>>564
弁当の容器やカップめんの容器から
発がん性物質溶け出してる可能性もあるから
どうなんだろうねぇ…

微妙にスレ違いかもしれないけど、
スカルピーの芯にプラ棒使ったら、溶けたり変形しますか?
アルミ線が無難なんでしょうけど。
570HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:54:47 ID:UeOzXrvX
>スカルピーの芯にプラ棒使ったら、溶けたり変形しますか?
やっぱりやめたほうが良いけどね
耐熱性のあるアルミやエポキシが優等生だな
長い間置いておくとやっぱりプラ板とかに消しゴム乗っけて放置したようになる
また加熱の時プラ棒の中に気泡が入ってたりすると悲惨、膨れてはじけたり
発砲スチロールなんかの発泡剤は駄目駄目!絶対駄目!加熱の時ダイダロスアタック必至

でもココだけの話余裕ないときプラ棒芯にしてやっちゃったりもする ホットプレートで
後ポリキャップとかプラキャストとかを芯にしても平気みたいだ
140℃ぐらいならサフや塗装したスカ細工をホットプレートダンボール敷きに突っ込んでも平気
571569:2008/10/10(金) 01:23:21 ID:T173Ulc4
>>570
分かりやすい説明ありがとうございます。

無理な冒険はせず、アルミ線で行こうと思います。
572HG名無しさん:2008/10/14(火) 12:21:08 ID:qzInx3V/
>>566
マスクしないの?
塗装ブース回してその前でやるのも多少効果あると思う。
573HG名無しさん:2008/10/15(水) 14:54:29 ID:x7o+ufwG
最近パテ削る時は窓開けて、耐水ペーパーで削ってる
574HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:29:27 ID:HK/R5oJT
アルテコの粉の容器は背が高くて倒れやすい。一回倒して半分くらいの粉がダメになった。
なんかメーカーの意地悪みたいにも思える
575HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:34:57 ID:n+DZU+Nc
>>574
アッセにリニューアルしたときにあれになったんだっけか。
使い勝手悪いから100均のミニタッパーに入れてるよ。
直径6cmぐらいの丸いやつが3つぐらいセットで100円。瞬着塗って粉振り掛ける時も便利。
576HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:38:30 ID:6gLPBvpL
うんこもらしたとおもったらパテだった
577HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:53:24 ID:Tb8U5UB+
で、アルテコ最近またリニューアルして
元の低い入れ物になったんだよね。しかも柔軟剤も復活
578HG名無しさん:2008/10/16(木) 02:10:43 ID:KI8c0UBD
>>577
リニューアルして柔軟剤入ったのは瞬着スレに報告あったから知ってたけど入れ物も元に戻ったのかw
柔軟剤は以前アッセにまた付けて欲しいって要望出したことあるんよな。
容器も使いにくいって声があったのかもしれんね。
579HG名無しさん:2008/10/16(木) 04:35:59 ID:r2zcpEk/
>>557
寒くなるとどんどん硬化時間長くなるよ。
580HG名無しさん:2008/10/16(木) 05:03:06 ID:gs1zx2g4
エポパテは混ぜまくったらそのぶん硬化早くなるような気がする
581HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:57:49 ID:3Qs45BV3
>>580
指の温度で硬化が促進するのかと
582HG名無しさん:2008/10/16(木) 09:45:58 ID:nbJNM0si
―年くらい使ってなかったポリパテを久しぶりに使ったら硬化しなくなってた
583HG名無しさん:2008/10/16(木) 11:28:20 ID:OTCTO5K8
アルテコの柔軟剤の効果が分からなくて殆ど使ったことない('A`)
584HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:02:13 ID:+B9/prxn
いつまでも取れないポリパテの臭い
天日に晒してもある程度から先はどうにもなんねーなあ
585HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:42:32 ID:PUAwv+JZ
今アルテコ瞬着パテググったらすごいイラストがあったんだが・・・
アレが、あんなのがパッケージなのか?
586HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:51:57 ID:eIS5nG9u
>>585
アッセのサイト見て吹いたw
おっぱいの方はあれじゃない?
ワンフェスかなんかに参考出品されてた、フィギュア用の肌色のやつ。
587HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:02:04 ID:yNh6YHcA
すげーな、裏パッケなら大人のおもちゃコーナーに置いてあってもまったく違和感ねーぞ
588HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:04:20 ID:jD7HYbuX
実際店頭で買い辛かったからなあ。
589HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:17:44 ID:trw/zorc
クソワラタ
590HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:38:20 ID:oxH6g+ib
「肉盛り」が妙に怪しい響きになってしまうw
591HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:50:30 ID:N8bbqouk
F-15等の現用ジェット飛行機を主に作ってるんですが、
胴体と主翼の継ぎ目処理はどのパテを使うのがいいでしょうか。

今はラッカーパテ or ポリパテを使ってるんですが、乾燥時間を
1週間以上とっても完成間際になるといつの間にかヒケてしまっています。

パテはチューブから出してそのまま使っています。(溶剤で薄めたりしません)
乾燥時間はしっかり取っているのに、なぜヒケてしまうのかさっぱりわかりません。

乾燥時間以外にヒケてしまう要因って何かあるのでしょうか?
592HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:55:27 ID:6c98Pf++
エポキシパテは引けないですよ
593HG名無しさん:2008/10/18(土) 00:00:13 ID:Uv7a6yB8
>>591
ラッカーパテは盛りすぎればどれだけ時間取ってもヒケるでしょ。
ポリパテは元々ヒケ少ないし1週間も乾かせば完全硬化してるのでは。
594HG名無しさん:2008/10/18(土) 02:21:16 ID:dYofFeX5
>>591
少々高いが光硬化パテ使えば?
卓上スタンドで2分程度で硬化するし、ヒケもでませんよ。
595HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:43:40 ID:40rKKvrU
アルテコ数ヶ月前に買って放置してるけど
開封しない限り劣化しないよね?
596HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:48:33 ID:Uv7a6yB8
>>594
光硬化パテは便利だよね、100均のLED使えば20秒ぐらいで硬化するし。
ただ、ラッカーパテを1週間乾かしてもヒケるってぐらい盛るような場所には使えないね。
光で硬化するから盛りすぎて光が届かなければアウトだし。
597HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:06:53 ID:YzPIlP12
>>595
液体容器のほうがアルミパックになる前に通販で3箱まとめ買いしたとき
半年ほどほっておいたら箱が瞬着のガスで白くなってた。
もちろん劣化して捨てることになった。

アルミパックになってから1個買ったけどつかうペースが遅いので
開封した1つめの液体は半分残して劣化した。
今使う予定がないのでもうひとつは未開封。無事だといいな。
598HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:29:35 ID:0QB0telr
>>596
盛り重ねれば10分もあれば1センチ厚出来ますがな
599HG名無しさん:2008/10/18(土) 19:01:37 ID:IbooN949
劣化して、通常分量で30〜60分くらい硬化時間を要するアルテコが好きです。
ポリキャップの定着とかに重宝してます。
わざと開封放置してます。
600HG名無しさん:2008/10/18(土) 19:15:39 ID:nORAav7C
アルテコって瞬着用の硬化スプレーで一気に硬化しなかったっけ?
記憶違いかな
601HG名無しさん:2008/10/18(土) 19:24:50 ID:W6D2RhFU
ホビーショーで、クレオスブースを見てきたんだけど
11月にクレオスからエポパテが出るようです。
色はグレーで、高密度タイプと軽量タイプの2種類で
価格は1000円くらいになるようです。
602HG名無しさん:2008/10/18(土) 19:37:37 ID:WAw/CI7e
軽量タイプがWAVEより量単価安いと嬉しいな
603HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:16:25 ID:h3PAFjdT
フィニッシャーズのひけないパテ
緑色のあれ
おもっくそひけるんだけど、俺だけ?
604HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:27:37 ID:aGkSNqIE
>>603
そりゃあれだってラッカーパテなんだからヒケるだろ。
溶剤が揮発するから硬化するわけで、ヒケにくいとは言っても揮発した溶剤分体積は減るよね。
ロックのグレージングパテ(たぶんフィニと同じ物)使ってるけど、ラッカーパテとして以外の
使い方はできんよ。
伸びは良いしキメ細かいから瞬着系パテ使った後の気泡埋めや傷埋めには便利だけど、
盛りすぎたら当然乾きも遅くなるしヒケも発生する。
どんな使い方でおもっくそひけるとか言ってんの?
605HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:19:15 ID:vleJ5sZj
ラッカーパテが引けるのは当たり前
ポリパテは多少引ける
エポパテ・光パテ・アルテコなどは気にするほどは引けない
606HG名無しさん:2008/10/20(月) 10:06:56 ID:ViNMMXy5
エポルピー(エポパテとスカルピーのブレンド)に慣れると、軽量エポですら削りにくく感じ始めるのな。
607HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:12:18 ID:4eCfMlvx
三日前にポリパテの粉塵を吸ってしまったんだが、
その翌日に喉が腫れ水っ鼻が止まらず38度の熱が出てしまった。
これはやはり粉塵を吸ったせいなんだろうか?
608HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:15:57 ID:3sZqa+k+
そんな急に体が悪くなるもんじゃないから別の原因だろうな
609HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:14:16 ID:mob/rhAP
>>607
それは明らかに風邪の症状だろうw
他に思い当たるふしは…っつーか2chに書き込んでないで静養しなされ。
610HG名無しさん:2008/10/21(火) 02:44:28 ID:NTFWnJU4
>>606
しかし人に勧める時はかなりの注意を要する諸刃の剣
もうガセ言ってんじゃねーよって言われるのは疲れました
611HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:14:29 ID:tiBCUA6y
>>607
体質に合わないと急性気管支炎のような軽い症状がでる。
プロモデラーの記事でも何度かポリパテの粉塵で熱が出たり
体調崩したようなことが書いてあった。
自分もポリパテの粉塵を吸うと咳が止まらなくなるから使わなくなった。
水研ぎかマスクしないと体によくないよ。
612HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:59:14 ID:UlKJnSEh
1:1でマジルピーやってみたけど、やわらかくなった・削りやすいというよりボロっと崩れやすくなったって印象だったよ
スカを減らすとマジッスカの硬さが出て来るし、なかなか難しいもんだ
613HG名無しさん:2008/10/22(水) 09:02:09 ID:B9nU+l7v
軽量に10%程度のスカ添付でやる事が多いが、不具合は特に無いな。

エポを混ぜる前によく練り込んでおいてから、これでもかって位にエポを練ってる?
614HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:49:42 ID:cRKVUQB7
エポパテにスカルピー混ぜるのは原型製作用?
色塗って完成させるのにはむいてないの?
615HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:22:33 ID:hvakVRff
プラモ改造のような少量しか使わない場合には向かないだろうね、大きく盛った削ったする時に有効
でもって原型が出来上がったらサフ吹くでしょ?これだって塗料の1種な訳だし、まったく普通に塗れるよ
616HG名無しさん:2008/10/23(木) 01:49:57 ID:ItzoNaqA
混ぜるスカルピーはスーパーよりグレーの方が使いやすいよ
617HG名無しさん:2008/10/23(木) 09:13:57 ID:M1TxsWrn
>>603
フィニのは結構ヒケる。使うならほんの擦り傷程度にとどめた方がが良いぽい。

でもそんな程度の量ならタミヤのでも充分すぐ乾燥するというオチ。
緑のポリパテに色合わせたいとかならいいんじゃないかな、とかフォローしてみる。
618HG名無しさん:2008/10/24(金) 03:46:05 ID:6cAjsLy8
おゆまるとコニシボンドのウッドエポキシでマニュピレーターを複製したんだが…

約30h経つが微妙にふにゃふにゃだぜ…。完全硬化は遅いとはきいていたが…。

ちゃんといずれカチカチになるか不安
619HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:44:39 ID:Cb33o7OH
マニピュレーター
620HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:47:12 ID:jfw3/Yb6
シュミレーション
シミュレーション 位の差だな
621HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:52:24 ID:cd8EPrdX
差っつーかシュミレーションは普通に間違ってるけどな
シミュよりシュミの方が日本語っぽくて耳障りが良いとか覚えやすいとかで勘違いしたまま
覚えてるだけ、マニピュレータも同様
スペル知ってりゃ間違わないよ
622HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:10:27 ID:TkZQijSJ
みんなに聞きたいんだが、パテの形造る時何使ってる?
今はスパチュラ使ってるんだが、細かい作業しにくくて 自分が不器用なのもあるけど・・・
オススメを教えてくりゃえ あと切削する道具も教えて デザインナイフだけなんだが、なんか良いもんない?
623HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:31:18 ID:moNawlHY
>>622
スパチュラはいろんな形状があるから作品の用途に適した物を買ってくれば良いんじゃないかな?
自分で作るのなら耳かきとかを自分で加工すれば良いと思うけど…
カットするのは基本的にデザインナイフだけど
眉毛きりの鋏も使ったりするし
硬化してるのなら棒やすりで形を出したりもするよ
624HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:37:42 ID:nBdWZT0k
彫刻刀
625HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:39:06 ID:YjgrSk1U
外科用のメス
626HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:45:49 ID:x3jXYgvH
リューター
627HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:56:31 ID:0NyYSVW3
個人が本当に欲しい形状のスパチュラというのは厳密に言うと「無い」んだ
結局爪楊枝とか調色スプーンとかバターナイフとか買って来てゴリゴリやって使ってる
また「押し付ける」使い方が多いのか「そぎ落とす又は盛りつける」でも
好みに違いがあるらしいなと知り合いの話を聞いて思った

その都度欲しい特殊な形状の時はネジにウマ印のエポパテで
欲しい形状の物に押し付けてスタンプとかヘラとか作ったりもするよ
特に押し付けた形がそのまま残るスカとかだととても有効だ
紙やすりを両面テープで貼り付けると曲面にぴったり合う形状のヤスリとかも作れる
628HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:57:25 ID:wHPdyzg9
なまったアートナイフ
629HG名無しさん:2008/10/25(土) 01:14:12 ID:8YM/YqfJ
みんなアリガトン 
なんかおらワクワクしてきたぞw 自分がやりやすいような道具作ってみる

他にもこれがいい・おすすめってモノがあったら教えてください
630HG名無しさん:2008/10/25(土) 01:57:39 ID:n1Aq6Ggy
ガレキのルーツなだけあって歯科(技工)用品は垂涎モノが多い
ttp://pub.ne.jp/ebisudou/?entry_id=1492365
631HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:27:03 ID:l8nKCN5E
今更な質問だがマジックスカルプの混ぜ合わせのコツがあるなら教えてくれ
なんだかごわごわぼそぼそ、というか皆が言うほど硬くならないんだ・・・
632HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:27:53 ID:R5oZ+h2i
ご近所に歯医者の知り合いがいる俺は勝ち組ってことか
売ってくれるか分からんけど
633HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:41:29 ID:NAMeEt/U
>>631
コツもなにも普通に1:1で混ぜるだけだぞ
ごわごわしてるというならば軽くドライヤーとかで暖めるといいかも。

ただ寒くなると完全硬化まで時間がかかるようになるから
硬くならないというのはそれが原因かもしれない。
634HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:56:22 ID:l8nKCN5E
>>633
なんか柔らかい方の硬化剤が混ぜてるうちに溶け出してる気がするんだ・・・
あと目詰まりしにくいって聞いていたがウェーブ軽量より目詰まりする
635HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:03:42 ID:DshxsR9C
>>634
白い方はべとついて指につきやすいのと水に溶けやすい。
緑っぽいのを餃子の皮みたいに伸ばして、それで白を包んで混ぜると
比率は狂い難くなるよ。
636HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:49:45 ID:WYZSmWpO
>>622
色々場所によって使うが結局一番使うのは調色スティック
637HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:48:10 ID:4k8U3nG8
>>631
硬くならないのは混ぜ合わせ不足で硬化不良をおこしてる。
とにかく練ってコネて入念に混ぜ合わせるしかない。

モーターヘッドのフルスクラッチでタミヤのエポパテ愛用者が
腱鞘炎になってた。
638HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:20:34 ID:eCcIfJ6p
>>637
お湯を入れたマグカップの下にエポパテを置いて
少し温めて柔らかくしてから練ればカナーリ楽に練ることが可能だよ。
639HG名無しさん:2008/10/26(日) 07:00:35 ID:jHnHvNPK
> モーターヘッドのフルスクラッチでタミヤのエポパテ愛用者が
ありゃ、エポパテで彫刻してる時点で使い方間違ってるって話だがな
確かにカチッとエッジだそうと思うとそうなるんだろうけど
640HG名無しさん:2008/10/26(日) 07:37:41 ID:1h7ubDlY
エポパテ盛ってはじめから形作る人間もいれば、
ブロックから削りだして形作る人間もいるさ
641HG名無しさん:2008/10/26(日) 07:39:19 ID:im0PGKRt
セメダイン社の木工用なら削りやすい
タミヤの高密度とか昔の奴はわりかし丈夫だけど
硬くて掘るのには苦労するよ
マネしてみて必要なのはよく切れる刃物と根気だと思った
むしろなかなか進まない作業で俺が切れた
642HG名無しさん:2008/10/26(日) 07:43:57 ID:9lUAUGob
>>640
削ったり削いだりで形状出してくにしても、こねて造形できるものをなんで一度
ブロックにするの?
まあエポパテにもいろいろあるから一概には言えないが、どうもポリパテと
勘違いしてる感じもする
643HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:14:55 ID:im0PGKRt
海洋堂の谷さんのお話じゃないかな?
あの人はエポパテでチマチマやってMHとか1/144戦車原型とか作るから
工具もデザインナイフが主装備と聞いた
まるっきり全部ブロック削り出しじゃないらしいけどね
細かいディテールはエポキシの小片をコリコリやって
部品作ってくっ付けたりもするみたい
644HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:56:35 ID:220TBpLb
削り素材として軽量エポ愛用の自分の混ぜ方
茶白共に同じ位のブロックにして、張り合わせながら引き伸ばす。
折り畳んでまた張り合わせながら引き伸ばす。
何セットか繰り返したら向きを変えてまた数セット繰り返して向きを変える。
色が綺麗に均一化されるまで延々繰り返し。

エポルピーを作る時は、柔らかく練ったスカを棒状にして、茶で包み込みながら棒状にする。
片側からネジリながら伸ばしてゆき、端まできたら折り畳んで、またネジリ伸ばし。
まとまりが悪くなってきたら棒に伸ばし直してまたネジリ伸ばしの繰り返し。
均等に成ったら白でも同じ事をしてやる。
スカを混ぜ込んだ茶白が出来たら、同じように棒状にしてネジリ伸ばし。
※混じり物があると引き延ばし混ぜはしづらい。

硬化までに時間がある軽量だから、こうやって念入りに混ぜられる。
645HG名無しさん:2008/10/26(日) 13:05:31 ID:NBhRtj5e
クレオスの新パテってどれくらいの量なんだ?
プライスにビックリしたんだが
646HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:02:55 ID:Jt7OAgnm
500gと1.2kgの二種
647HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:11:18 ID:GnKQ8BMG
なんだそれ?
648HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:17:03 ID:GnKQ8BMG
クレオスがパテ出したとか聞いてないぞ
649HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:37:05 ID:UNpGiuM/
ttp://www.mr-hobby.com/2008awnew/index.html

エポパテでタミヤとウェーブのおいしいとこもっていく気だな
650HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:49:18 ID:wE6rKRmC
>>645
>>648
先週の幕張メッセで行われた、ホビーショーのクレオスブースで
新商品の紹介で新発売するエポパテがありました。
超軽量タイプと高密度タイプの2種がありました。
重さ(グラム)では密度の関係上参考にはならないと思いますが
タミヤのエポパテの2倍くらいの量が入っているような感じでしたね。
1〜2時間くらいで硬化するらしいです。

651HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:50:53 ID:pEdFbCzP
まさか改造くんが復活w?
652HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:51:10 ID:e8MVyMcT
>>645
>プライスにビックリしたんだが

それだけ見てビックリするか?
プライスだけならWAVE軽量とほとんど変わらないぞ
653HG名無しさん:2008/10/26(日) 17:21:42 ID:GnKQ8BMG
波軽量と似たようなもんじゃね
654HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:04:27 ID:76e7Eggz
もともと出してる奴の色と量と値段と名前を変えてみただけじゃないか?
655HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:27:28 ID:1Tmc6Mp9
常に安定して供給されるといいのう
656HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:21:00 ID:wE6rKRmC
>>654
クレオスの中の人の話だと、全く違うものらしいです。
あと、超軽量のエポパテは本当に「超軽量」でマジで軽いです。
極端な感じですが、高密度タイプの1/2の重さというような感じでした。
657HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:53:22 ID:PJGdEMZq
傷埋めにフィニのラッカーパテを友人に薦められたんだが、秋葉で売ってる店知ってたら教えて、、

ボークスとヨドバシには行ってみたんだけど、なかった。。
658HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:20:41 ID:TjhBwsIY
ペイントワークスでロックのグレージングパテ買いなされ
物は同じで多分一生分あるぞ。
659HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:47:38 ID:gvb7FA/V
スーパーモデラーズかボークスの上のイエローサブマリン
なら有りそうな気がする。(無いかも知れん)オレなら
その2店に無ければ諦めて通販で買うよ。
660HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:01:39 ID:a40cisAS
ポリパテやラッカパテは補修した部分を塗装した際に、
塗料に含まれた溶剤をパテが吸ってその後ヒケるから、
繰り返し補修が必要 って説明を見ました。

そしたらパテ→塗装→引ける→パテ・・・になって永久に完成しない
と思うんだけど、どーしたらいいんですか><
661HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:02:11 ID:9TfnHA2Z
フィニッシャーズのポリパテスタンダード未開封を譲ってもらった…。
オリBB戦士三国伝編でもつくるか…。

今まではポリパテはモリモリを使ってたが、フィニッシャーズのを使うに当たってなんか注意点とかあるかな?
あとなんか、よさげなお題があれば…
662HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:23:29 ID:b1T0o3XX
>>660
ポリパテはそんなに吸わないと思うが…
パテは良く硬化・乾燥させてから研ぐ
パテ打ったら必ずプライマー・サーフェイサー塗る
で良いと思うが
モールドは埋まりやすいので注意が必要です

663HG名無しさん:2008/10/27(月) 01:29:18 ID:vjyJyHob
>>650
タミヤの2倍くらいか…
波軽量くらいあるか、それ以上だと助かるんだがなぁ
664HG名無しさん:2008/10/27(月) 01:33:26 ID:YmaDho7m
>>660
ポリパテは、それほど溶剤は吸わないと思う。
ラッカーパテは極力使わない。
使う場合は、薄く使う。
良く乾かして溶剤を飛ばしてからペーパー等の処理をする。
基本的なテクだけど、瞬着とかタミヤの緑色のキャップの接着剤と
混ぜて「溶きパテ」として使うことが前提ですね。
>>662氏の言うように、パテを使ったらサフを吹けば>>660みたいな
無限地獄にはならないと思うよ。
665HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:21:53 ID:XjXgkba9
>>660
ラッカーパテは揮発乾燥による硬化
ポリパテ/エポパテは化学反応による硬化

それぞれのパテを割り箸に盛って完全に硬化させた物をラッカーシンナーに一週間位ブチ込んでみそ
ポリパテは多少脆くなる程度だがラッカーパテはデロデロになってる

そもそもポリパテは盛り付けて硬化するまでなら溶剤(スチレンモノマー)分ひけるけど
硬化後は目で見て判るような変化はしない
666HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:33:17 ID:W3GwVtuH
>>660
それは元々の乾燥時間が足りてないだけなのに、
塗装したからヒケた!とか言っちゃってるだけ。
使い方が悪いと、一ヶ月経っても余裕でヒケ続けるんだよ、特にラッカーパテは。
そんなスポンジみたいに簡単に溶剤を吸うなら
誰も塗装なんてできないし、溶きパテ作るのも苦労せんわいw
667HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:47:57 ID:lWuO71UF
>>660のソースは2ちゃんの書き込みだろ。。。
この板のどっかでそういうの見た気がするが
668HG名無しさん:2008/10/27(月) 09:05:35 ID:9c0x2OOT
>>665
ポリパテは硬化までに溶剤が全て揮発することは無いから、硬化後も溶剤が揮発した分ひけるよ
もちろん、ラッカーパテほどひけるわけじゃないけど、数年単位で見るとはっきり分かることもある
669HG名無しさん:2008/10/27(月) 11:25:18 ID:v/69ngb9
>>667
ラッカーパテが塗料のシンナー分でってのは見たけどポリパテの事は書かれてなかった気がする
>>660は文章読解力が無いか、実物を扱った事の無い初心者

>>668
それは経年劣化であって引けるとかの事ではないんじゃ?
プラ材に盛ったパテが浮いて隙間が出来たり、ヒビが入ったり
まぁ後者はラッカーシンナーを混ぜた事による材質の劣化が原因とは思うけど

670HG名無しさん:2008/10/27(月) 11:46:41 ID:YmaDho7m
>>668
確かに、ポリパテを使用して
ヒケがあるか、無いかで論じるとヒケは発生すると思う。
ただし、数年というスパンで考えるとそれほどナーバスになることは
無いと思うんだけどね・・・
それに、>>669氏の言うようにプラ材+ポリパテの場合
ポリパテが犯人ということもあるだろうけど
経年劣化でプラ材が反り返ってしまうことでポリパテとの境界面に
隙間が発生してしまうこともありうると思うから、全部が全部
ポリパテの責任にしてしまうのは微妙だと思うよ。
671HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:42:31 ID:fIcu7v4U
>>669>>670
いや、プラの劣化はあまり関係ないと思う
10年ほど前にガンプラの腰アーマー裏を埋めた物があるんだが
プラとの教会にヒビが入ったっつーか、ほぼ完全に剥がれてる
んで、新品のパーツにはめてみても明らかに隙間ができてるから、ポリパテ自体が収縮してる
672HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:43:26 ID:fIcu7v4U
訂正

× プラとの教会
○ プラとの境界
673HG名無しさん:2008/10/27(月) 13:17:03 ID:ylOQSY8U
保存環境の問題が大きいのでは?

塗装、サフ吹きしないと空気に直接触れる分劣化速度は段違いに速くなる
あとラッカー溶剤、薄め液を使ったとか溶剤分の多い部分を使ったとか

14、5年前に改造した1/144ニューがあるはずだから後で確かめて見るわ

674HG名無しさん:2008/10/27(月) 13:36:50 ID:fIcu7v4U
>>673
・ポリパテは普通に使い他には何も混ぜてない
・缶の中で主剤を十分に混ぜてから使うので特別溶剤が多い部分を使ったということは無いはず
・サフ・塗装済み
・保存には結構気を使ってるので保存環境が悪いということは無いはず
675HG名無しさん:2008/10/27(月) 15:03:12 ID:b1T0o3XX
昨日の夜は書かなかったけど元板金屋の俺が来ましたよ
ポリパテは硬化剤の混ぜ方で結構変わったりします
結構シビアですよ。
あと銘柄にもよると思うんだけど…

模型はクルマと比べるとはるかに小さく、対象を凝視する事が多いので
ヒケ・歪はどうしても見えてしまうって事もありますね
676673:2008/10/27(月) 21:16:34 ID:NPYvdM1O
見てきた
ニューは店頭のガラスケースの中で塗装済みだったのが良かったのか
パテとプラの境目がはっきり見えたり、剥がれたりというのは無かった
ボリュームUPの為にプラに直接盛った物だったからちょっと不安だったけど

先ほどそれより前か同時期位に製作、途中で放置していたリ・ガズィ発見
太ももの画像
ttp://imepita.jp/20081027/729970
ビークラのバックウェポン改造キット使ってMA形態を作ろうとしていた時の物で
ネジ穴部分をポリパテで埋めたところで放置したようですね(遠い目)
かなりどうでもいいような状態で放置されていたのですが、目立ったヒケ、縮小無し
見た感じパテ部分より合わせ目消しの為の接着剤のはみ出しが汚い…
画像ではこんな色ですが、この頃はモリモリが手に入らなかったのでタミヤのはず
ポリエステル樹脂が黄ばんだのかも…
HGUCザクV改発売当時にモリモリ盛った物も出てきましたが、こちらもガッチリ密着してて
取れそうも無い

>>675
>>674のような取扱い環境で裏打ちしたパテが取れるまで縮小するというのは何が原因なのでしょう?
比率?混ぜ合わせが不充分?
677HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:05:50 ID:H4TJSG1s
ポリパテで複製したやつ、プラモにくっつけたんだけど剥がれるのかな?
なんか聞いてて不安になってきた
678HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:28:56 ID:FzW3n92Y
>>677
接着するのに瞬着とかエポ接着剤使っただろうから大丈夫だと思うよ
>>674読むと>>671がポリパテ使っている人には思えないもの
679HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:42:25 ID:YmaDho7m
>>677
ポリパテで造った別パーツを接着したのだったら
剥がれることは無いと思う。
ただ、プラ面に対してポリパテを直接盛り付けた場合は
剥がれる可能性はあると思います。
680675:2008/10/28(火) 01:08:21 ID:n3kifQnY
>>676
んー、一概には言えないんですが
考えられる原因は硬化剤の入れ過ぎかなあ
あとは薄付け用のポリパテを厚く付けると当然ヒケは大きくなります。
板金では厚付け用で5-10mm、薄付け用は1mm程度の厚さで使ってました。
(もっと厚く付けられるのもあるのはあるんですが…出来は推して知るべしw)
なので銘柄も関係あるな、と
混ぜ不充分も可能性としてはあるかも?ですが硬化不良になる事がほとんどですので
今回の場合は違うかな てカンジです
681HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:46:26 ID:nQiMZzRy
エポパテ初めて使ってみようと思うんですが、
細かいディティールを作っても欠けにくいのは
ノモ研で弾力があるって紹介されてあるのがいいんでしょうか?

それと型に押し込んで形をつくるときって何を塗っておけば
簡単に剥がせるようになるんですか?
682HG名無しさん:2008/10/28(火) 02:02:57 ID:Foa2WgRy
おれはメンタム塗るな。

欠けにくさをどう取るかだけど、弾力有って問題なければいいんじゃね?
683HG名無しさん:2008/10/28(火) 06:31:03 ID:4SwmoSTI
メンソレータムAD軟膏が伸びやすくて個人的には使い易い。
684676:2008/10/28(火) 12:58:46 ID:kQ6HpGnk
>>680
レスありがと
モリモリは多分中目なので〜5ミリ程度でしょうか(説明書どっかいったorz)
最近大きく盛ったといえば、フィギュアのボディ部分の芯用にですね
10ミリ位の厚みはあったかと…
なんとか体と両足が形になって支え無しで立てるようになったので
この状態で歪まれたり、ヒビが入るとかなり嫌ですね
気を付けたいと思います

>>681
どういったディテールか判断しかねますが
カチカチに固まるエポパテでコリコリ削る方が私は好きですね
>型に押し込んで形をつくるとき
型がシリコン、おゆまるなら離型剤は無くてOK
ただ、使った感じエポレジンとおゆまるの相性はあまり良くないですね
685HG名無しさん:2008/10/28(火) 21:53:10 ID:o9UBhz6+
エポパテを手にくっ付かないように
うまく造形するにはどうすりゃいいでしょうか?
686HG名無しさん:2008/10/28(火) 22:12:48 ID:Foa2WgRy
手にメンタムを塗る
687HG名無しさん:2008/10/28(火) 23:37:21 ID:qw9R54JX
こまめにベビーパウダーを指につけながらやる
688HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:22:19 ID:lgdY3Uly
エポレジンには水で
689HG名無しさん:2008/10/29(水) 05:16:07 ID:+bz39eS3
マジックスカルプはどこのOEMですか? 教えてくり
690HG名無しさん:2008/10/29(水) 05:17:43 ID:B+uGceP6
輸入してんじゃないの?
691HG名無しさん:2008/10/29(水) 05:43:39 ID:IHxRMKLf
>>689
マジックスカルプは、マジックスカルプだと思うよ。
昔ボークスで販売していた「アーティストパテ」が
マジックスカルプのOEM品でした。
日本で販売しているマジックスカルプは、輸入品でOEM品では
無いと思う。
692HG名無しさん:2008/10/29(水) 13:50:20 ID:Rv/xBrPV
一回使って、いつまでも固まらないダメなパテ認定してました
693HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:38:51 ID:a+3tFiNS
ポリパテとかアルテコでもちゃんと離形剤を塗っておけば
ディティールアップパーツとかプラスチックの箱組みの中とかから
引っぺがすことって普通にできますか?

エポパテって欠けが無いようにモノに完全に密着させるのムズいです
694HG名無しさん:2008/10/29(水) 18:06:52 ID:/A94cqbY
>>693
こういう事?
http://imepita.jp/20081029/643670
その用途だったらセメダインの木部用エポパテオヌヌメ
混合直後は柔らかいし、プラから簡単に剥がれてくる
ちょっと深いと抜けなくなるけど
ポリパテも無理じゃないけど離型剤塗ってもプラが溶剤に侵食されて綺麗に成形されない
(プラ板の箱組はディティールアップパーツより侵食に強いような)
それに、何を離型剤に使うかわからないけどメンタムみたいな物はキレイに塗らないとその跡も出てしまう
型を犠牲にしてもいいなら離型剤無しの方がいい
アルテコはよくわからないけど無理じゃないかと思う
695HG名無しさん:2008/10/29(水) 21:52:38 ID:/EeG7wD9
ポリパテでやるならセロテープとかできっちり保護しないとプラがデロデロになるぞ。
アルテコ+メンタムでやった事あるけど結論から言って無理だな。どっかでくっついて剥がす時に砕ける。
レジンとかはどうなんだろな?
696HG名無しさん:2008/10/29(水) 22:53:42 ID:SWfeq99/
あんな流動性高いのむりぽ
697HG名無しさん:2008/10/29(水) 23:43:14 ID:gxNz4s8v
レジンはレジン同士ならくっつかない事もあるけど
硬化熱有るしプラが薄いとゆがむかも
698HG名無しさん:2008/10/29(水) 23:54:16 ID:lGc6+rpz
>レジン
プラ板の上に垂らした奴を剥そうとした時ナイフ使ったけど
結構な勢いでへばり付いていたな
平面ならなんとかなるだろうけど箱型みたいのは多分無理
699693:2008/10/30(木) 01:03:56 ID:pwynGDuA
ありがとうございました
とりあえずセメダインの木部用エポパテを
買ってきます
売ってるのは模型コーナーじゃなくてホームセンターですよね?
700HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:27:47 ID:RhYP9CIT
>>699
ホームセンターだったら、パテとかのコーナーがあるから
そこにあると思う。
でも、近くに模型屋があるのなら模型屋さんに行った方が
良いと思いますよ。
701HG名無しさん:2008/10/30(木) 03:22:31 ID:Pp3JFkgK
ホームセンターの方が安いし、品も安定してる
下手な模型店だと数年前のパテなんて事が普通にありえるのが恐い
知り合いになれば工作方法とか教えてくれる場合もあるだろうけど
702HG名無しさん:2008/10/30(木) 03:26:25 ID:M70eDgfM
模型店でセメダインのパテとか取り扱ってるとこあるのかな。
でかくてよっぽど商品充実してるとこならありそうだけど、個人経営だと取引
ないと思うよ。
模型用品メーカの物以外はホムセンで買った方がいいと思う。
703HG名無しさん:2008/10/30(木) 12:16:07 ID:ztXVwgpJ
> 模型店でセメダインのパテとか取り扱ってるとこあるのかな
ふつーにあると思うぞ。
704HG名無しさん:2008/10/30(木) 14:07:55 ID:hdCIM1+q
店舗によるだろうけどヨドバシにも置いてあったみたい
模型店なら某糞とかビージェイとかの大手
田舎の模型店はパテ類の回転率が悪杉
急に必要になって買いに行ったら、造形村のポリパテは置いてあったけど
底で完全に固まってた

100均(ダイソー系のみ?)のGREEの木部用はセメダインの木部用と同質だから
試しに使うならこちらもオヌヌメ
705HG名無しさん:2008/10/31(金) 02:26:23 ID:STwKJc59
インダストリアルクレイで原型を作ってる者ですが、今度クイックパテ120LSで
ポリパテ置換をしようと思っています。(型と複製、両方に使用)
このパテはクレイに影響を与えるくらいの熱を出しますか?
あと、デフォルトの粘度と硬化速度は複製に適しているでしょうか?

また、粉塵がアレなんで水研ぎをしたいのですが、水研ぎをした後の水は
布などに含ませて廃棄・・・でよいでしょうか?
他に良い方法がありましたら教えていただけると助かります。

質問ばかりですいませんが、よろしければお願いします。



706HG名無しさん:2008/10/31(金) 10:27:31 ID:CxMrWWMz
>>705
クレイの粉塵なんて聞いた事無い
707HG名無しさん:2008/10/31(金) 10:41:06 ID:STwKJc59
二段目はポリパテに置換後・・・という意味でおねがいします。
708HG名無しさん:2008/10/31(金) 12:05:59 ID:Hlb5HrEm
熱によってモールドが完全破壊されるというほどはない
が、そもそもポリパテポリパテ置換は精度が出ない
あと120LSは粒子が粗いからあまり変換に向かないきがする、120で型どりやったことないけど
粘度は緩すぎると型とるときに流れて使いにくいからそのままでいい
中に流すときは緩くしてみたほうがいいかもしんない
あと全部自分でやってみたほうがいい
ついでにクレイ→型どりのときにクレイに離型剤としてなんか塗るというときに、
リンレイブルーワックスはやめたほうがいい
あれはクレイが溶ける(アルテ65の時)
型から外すときに、型のほうにひっついたクレイを掃除するのに筆使ってゴシゴシすると便利
709HG名無しさん:2008/10/31(金) 12:33:00 ID:/YR1XKlu
ポリパテの気泡埋め終わんねー
710HG名無しさん:2008/10/31(金) 13:02:22 ID:zOeXgpKd
>>705
インダストリアルクレイ→シリコン型を作成→レジンに置換
という感じの方が良いと思う。
711HG名無しさん:2008/10/31(金) 21:10:34 ID:3AkZ/1uo
>>708
リンレイとアルテ65の件で泣いた事がある俺が何故知らぬ間にレスしてたのかと思ったぜ…
それに気付かなくてせっかくクレイで造った原型を台無しにしてしまった事あるわ…
NS60Gもリンレイと相性イクナイ、クレオスのシリコンバリヤー最強
712HG名無しさん:2008/11/01(土) 04:05:48 ID:HUWpHgCd
>>711
シリコンバリア、なにげに便利だよな。表面も荒れづらいし。

ダメ元で厚紙で作ったハコにシリコンバリア塗って型取りしてみたら、
レジンキャストが紙に浸透せずキレイな長方形で抜けてびっくりした。
713705:2008/11/01(土) 14:23:30 ID:rhmVlWIX
遅くなりましたが、みなさんありがとうございます。
調べたところシリコン型複製は私にはちょっと色々と無理そうなので、ポリパテ置換で
行こうと思います。
120LSは複製には適さないということなので、モリモリを購入してみようと思います。

剥離剤はシリコンバリアとメンタム、Sブルーの3種類のどれかを考えています。
あとクレイ使用者が多いのでちょっと聞きたいのですが、
剥離剤を使用したクレイ原型は剥離剤部分をこそぎ落とせば再利用可能でしょうか?
他に勧めの方法があったら教えて欲しいです。
714HG名無しさん:2008/11/01(土) 15:47:42 ID:R2jQd5YO
>>713
>あとクレイ使用者が多いのでちょっと聞きたいのですが、
残念ながら
ココのスレは、クレイで原型を造る人はカナーリ少ないと思うよ。
715HG名無しさん:2008/11/01(土) 17:35:47 ID:5KqZ5XAA
クレイのポリパテ→ポリパテ変換は型の掃除や複製したものの
手直しで手間ばかりかかって面倒だよ。
シリコンでやったほうが精度もでるし簡単だよ。
シリコンを表面に塗って石膏でバックアップすれば費用も安くて済むよ。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1216265377/l50
こっちで聞いてみ。
716HG名無しさん:2008/11/01(土) 17:41:02 ID:5KqZ5XAA
あっ、石膏の熱でクレイが溶けるか。
まあ、まるまるシリコンで型取ったあとで型を割る簡単な方法も
あるんでそんなに難しくないよ。
717HG名無しさん:2008/11/01(土) 19:32:12 ID:rhmVlWIX
705さんのレスの後に複製スレで質問したのですが、
原型が大きいのと割り切りは初心者に難しいということで今回はポリパテ置換しようと思いました。

とりあえず、多少の手間は覚悟してポリパテで頑張ってみます。
ありがとうございました。
718HG名無しさん:2008/11/01(土) 22:10:02 ID:4Lmji8C2
レポートよろしく〜。
719HG名無しさん:2008/11/01(土) 22:28:51 ID:M9+wAULM
>>716
石膏はクレイが溶けるほどの発熱はしないよ

>>717
モリモリじゃなくて180LSマジオヌヌメ
720HG名無しさん:2008/11/01(土) 22:54:53 ID:5KqZ5XAA
>原型はインダストリアルクレイ・50cm×30cmほどの人型フィギュア

想像をはるかに超えてた。そこまででかいのは複製したこともないや。
ポリパテ変換時に骨組み入れないと強度がでないかも。
これは材料費だけで相当かかるな。
721HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:09:04 ID:muk5ZQR/
巨大怪獣フィギュアとかではFRPとか使ったりするらしいな
とんでもない金かかるだろうな。10万単位の
722HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:27:22 ID:rhmVlWIX
50cm30cmは割り切りシリコン型にする場合の最低限の四角形枠の大きさです。
まるごと複製するつもりだったのでこの大きさですが、出っ張ったパーツの部分がかなりあるので
フィギュア自体の体積はそんなんでもないです。(超ロングの髪先とか装飾の棒とか)
ポリパテの場合は、多分1k缶あれば大丈夫だと思うのですが・・・。
大きさに関してはかなり言われたので、作り直して縮小したいと思います。

モリモリはちと高いのでご指示どうり、180Lsを考えてみようと思います。
気ままに製作をしておりますので複製・完成がいつになるかわかりませんが、
そのときはレポートを出せたらいいなぁ・・・と思っています。
何度もすいませんでした。
723HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:29:10 ID:muk5ZQR/
いや、どう考えても50センチって半端じゃねえでかさw

コブラ会とかボーメの1/4でもそんないかないだろ。
724HG名無しさん:2008/11/02(日) 00:57:32 ID:TyBlKvJ6
180LSはゆるめだから、型どりに良いかもね。
レジンみたいに発砲しないし。
725HG名無しさん:2008/11/02(日) 09:50:03 ID:zIxrqgjp
タミヤポリパテのキャップが開かなくなったんだけど、どうすればいい?助けてくださいm(_ _)m
726HG名無しさん:2008/11/02(日) 11:31:03 ID:pmIWPxaH
>>725
スチレンモノマーをチューブとキャップの隙間に流し込んでも固まってる部分まで浸透するか微妙だし
ペンチ使ってもダメならチューブ部分破いて茶筒とか陶器の蓋付き瓶に移すしかないんじゃね?
727HG名無しさん:2008/11/02(日) 14:53:40 ID:zIxrqgjp
>>726
dクス!
スチレンモノマーは持ってないので、薄め液流し込んで放置した後キャップ部分をお湯で温めたら開きました。チューブ破るコトも考えてましたが助かりました。
728HG名無しさん:2008/11/02(日) 21:12:34 ID:pmIWPxaH
>>727
取れたかwよかったよかった
お湯かー、それは思いつかなかったよ
俺の時はペンチでやってもダメだったからチューブ切った
729HG名無しさん:2008/11/02(日) 21:52:23 ID:qSE/rrbc
今粉石粘土のファンドソフト使ってるんだけど、爪で簡単に傷ついてしまう…
ポリパテとかエポパテは、そこらのプラスチックみたいに爪位じゃ傷付かないくらいの強度あるかな?
730HG名無しさん:2008/11/02(日) 22:34:03 ID:zIxrqgjp
>>728
手で開けようとした時点でチューブがやばそうだったのでペンチは断念しました。
お湯は単にジャムの瓶からの思いつきでした。しかし、チューブ自体も温まっててパテ出してたら透明液噴き出した・・・
731HG名無しさん:2008/11/03(月) 13:18:14 ID:LSkBOG0G
>>730
後の潮吹きである。
732HG名無しさん:2008/11/03(月) 14:03:08 ID:viN7jrcH
潮吹きで思い出したけど、エポパテこねこねした後にエッチで指入れとかしょっちゅうやってんだけどやばいかな?
一応石鹸で手は洗ってんだけど・・・
733HG名無しさん:2008/11/03(月) 14:29:31 ID:+Uj8IA4r
>>732
膣内は酸性だから、ある程度のばい菌は問題ないけど
パテはどうか解らない。
手を洗ってるならそれほど心配ないのでは?

彼女がヤバイなら、あなたのティンコもヤバイ…
734HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:33:40 ID:jMHWRw6j
アレルギーに強い体質なら大丈夫じゃね?
735HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:53:27 ID:Zu0wj9Vz
いっその事混ぜてないやつ放り込んでやっちゃったら?
終わる頃にはまんべんなく混ざってるかも
736HG名無しさん:2008/11/03(月) 17:17:45 ID:+Uj8IA4r
>>735
なるほど、「臼」と「杵」か…
737HG名無しさん:2008/11/03(月) 18:22:19 ID:jMHWRw6j
どんだけ狭いんだよw
738HG名無しさん:2008/11/03(月) 18:52:45 ID:DOM5HuCH
たまには>>729のことも思い出してあげてください
739HG名無しさん:2008/11/03(月) 20:05:10 ID:ONWkemNN
>>729
エポパテはほおって置くと石みたいになるよ
740HG名無しさん:2008/11/03(月) 20:17:16 ID:jMHWRw6j
>>729
サフ盛ると多少マシかと
741HG名無しさん:2008/11/03(月) 21:35:29 ID:PF7cBd2E
>>729
材質的にエポパテやポリパテは石粉粘土より表面と内面の強度がでるよ。
力の入れ具合とか状況にもよると思うけど、石粉粘土よりは遥かに傷つきにくいと思う。
ただ強度がある分、柔らかい石粉粘土に慣れている人は少々加工しにくいと感じるかも?
(切削が容易といわれているポリパテも「完全」に硬化したら相当硬くなるしなぁ・・・)

というか、傷つきやすいのはソフトだからかなぁ?
ソフトを使ったことが無いんで比べられないけど、ニューファンドは普段手で扱ってる状況での
爪当たりレベルで傷は付かない程度には硬かったよーな。
742HG名無しさん:2008/11/04(火) 00:44:10 ID:PvCfaDKl
タミヤエポパテって弾力ありますけど
丸いプラ棒刺して固めて穴空けたらそれを
ポリキャップみたいに入れたり抜いたりするのに
使うことってできますか?
743HG名無しさん:2008/11/04(火) 01:00:09 ID:fep9Cerj
無理だと思う
744HG名無しさん:2008/11/04(火) 01:43:16 ID:FsGmIKVm
>>742
>タミヤエポパテって弾力ありますけど
タミヤのエポパテは完全硬化したら、結構ガチガチになるから
弾力は無いよ。
弾力があるうち、感じるうちは未硬化状態だと思った方が良いです。
745HG名無しさん:2008/11/04(火) 01:44:02 ID:FVfpN5ci
微妙な収縮が穴のφを広げてしまうので、ビニール袋の破片やマスキングゾルで埋めると良いかもです。
746HG名無しさん:2008/11/04(火) 01:57:16 ID:x05z7E4X
そんな時こそアクリルガッシュですよ!





うん、割りと冗談だ。
本気にはしないでくれ。
747HG名無しさん:2008/11/04(火) 02:11:52 ID:mUjStAYg
>>742
丸いプラ棒をポリキャップのランナーにすればOK

つか柔軟性を求めるならセメダインのプラ用がいいんじゃないだろうか
748HG名無しさん:2008/11/04(火) 12:50:31 ID:+291pp0e
タミヤエポパテ緑が微妙に残ってしまったんだが、これ、100均のスカルピーと混合して使えないか?と、ふと思った。

知りたい人がいれば、今からダイソー行ってくるが。
749HG名無しさん:2008/11/04(火) 13:19:31 ID:mUjStAYg
>100均のスカルピー
樹脂ねんどの事?
750HG名無しさん:2008/11/04(火) 13:26:32 ID:+291pp0e
>>749
樹脂ねんどつか、もうそのまんまスカルピーって名称だった気がするw

使用法は完全にみんなが知ってる方のスカルピーだった
751HG名無しさん:2008/11/04(火) 13:52:40 ID:bAXkeixu
登録商標じゃないのね
752HG名無しさん:2008/11/04(火) 13:54:51 ID:+291pp0e
わからんw

まぁとりあえずダイソー行ってきますわ
753HG名無しさん:2008/11/04(火) 16:04:43 ID:+291pp0e
勘違いだった模様ですorzお騒がせしました…
とりあえず買って試してみる

材質はビニール系プラスチックだそうな…
754HG名無しさん:2008/11/04(火) 16:38:28 ID:mUjStAYg
>>753
樹脂ねんど買って来た
主原料がPVCみたい
スカルピーと比べると粘り、伸びがある
スパチュラの使用感は悪くないが、結構柔らかい
パッケージの写真からボサボサしてるのかとも思ったけどそんな事はなかった
今100均の木部用(GREE)と1:1くらいで混ぜ合わせ、今硬化中…
755HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:50:15 ID:+291pp0e
レポートその1
※タミヤ速硬化エポパテと樹脂ねんど白を混合。エポ1.5:ねんど1の物と1:1の物を用意。

※感想1.5:1も1:1もだいたい似たような感じ
混合前 樹脂ねんど単体ではべとつきは無し、よく練ると大まかな造型はしやすい感じ。ボソボソ感もさほど無い印象
混合中 練り合わせ初期に妙なべとつきとボソボソ感があり、いじりづらい。またエポパテ単体より弾力がある。ある程度練るとべとつきはおさまるが、やはりボソボソで延びは良くない。1:1はソレが顕著。プラへの食い付きはエポパテ単体と大差ない印象。1:1は単体より劣る。

※現時点でのまとめ
従来のタミヤエポパテ的な使い方は難しいかも。混合割合は研究の余地あり。
硬化前のブツの印象は、強力粉を練ったお菓子の元みたい…
http://imepita.jp/20081104/673750
756HG名無しさん:2008/11/04(火) 19:09:53 ID:7Kt9MEei
ダイソー樹脂ねんど、スカのつもりで2000円分買うと720gもあるんだよなw
757HG名無しさん:2008/11/04(火) 19:13:01 ID:+291pp0e
>>756
スカルピーの代用になるならナイスだよなw
スカルピーの値段があんまりわからんのだが(´・ω・`)


早く硬化しないかな…
758HG名無しさん:2008/11/04(火) 19:44:59 ID:dEsRw8IF
ダイソの樹脂粘土はかなり弾力があるから普通のスカ代わりにはならないんじゃないかな?
759HG名無しさん:2008/11/04(火) 20:00:45 ID:FVfpN5ci
やすると毛羽立ちそう
760HG名無しさん:2008/11/04(火) 20:34:54 ID:+291pp0e
>>758
妙な弾力があって、確かに造型しづらい。ごく簡単な形ならそんなに問題無さそう。ヤスったらどうなるかはまだわからん。
http://imepita.jp/20081104/737610
ふにゃふにゃプニョプニョで難しい。

ちなみに、エポパテとの混合したやつは、1.5:1は硬化の気配有り、1:1は変化なし(´・ω・`)
761HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:29:24 ID:MwOGJUWL
以前試しに使った事あるけど焼いた後も弾力あるよ、結局使わなかったけど少し加工はやってみた
PVCなんで加工はガチャなんかの改造と同じ。大きく削りたい時は荒目のヤスリ+Vカラシで、細かい修正や表面処理は綿棒にVカラシつけてこする
762HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:55:36 ID:+291pp0e
Vカラシ?
763HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:21 ID:ahPqvK3O
>>762
Vカラーシンナー
ガチャ等PVC加工の定番らしい
764HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:46 ID:3G2PDJWG
>>762
Vカラー専用シンナー
もしくは、ソフビカラー専用シンナー
765HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:50 ID:vPVrenng
Vカラーシンナーの事
ググると用例もけっこうヒットするよ
766HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:01:03 ID:vPVrenng
あらら、僅か30秒の間に3件もレスが
ワロタw
767HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:04:07 ID:3G2PDJWG
過疎スレにこんなに人がいるとはw
768HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:04:17 ID:7Kt9MEei
ダイソーオーブン粘土(茶)を柿の種くらいにしたのをお湯まる煮るついでに煮てみたよ。
爪で跡が残るくらいの柔らかさで、曲げてもなかなか折れないくらいの弾力。
ナイフはスッと入る感じでボソボソしない。うーん、通常の造形には不向きだろうけど
使い様によっては?てなところ。
769HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:11:10 ID:3G2PDJWG
弾性ならプラ用エポキシパテとか
ラバースカルピーがあるからなぁ…
まぁ、値段が違うけど
770HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:17:31 ID:+291pp0e
何でこんなに人がw

なるほどVカラーシンナーね。

で、
レポートその2
硬化後(半硬化?)
1.5:1はだいぶ硬くなったんで、切削してみてるが、硬めの消しゴムみたいな弾力がある。ナイフを通した感じは、半硬化のポリパテみたいな感じ。けっこう好み。削り派向き?ただ、ヤスリはまだ目詰まりしやすい。
問題はこの後でどのくらいの硬度になるか…

もうちょい硬くなれば、パテブロックからの削り出しとかには向くかも。

ちなみに樹脂ねんどってにても固まるの?有害な物質とか無ければ煮たいんだが
771HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:34:36 ID:aKw8HvOO
PVCで有害な物質といったら環境ホルモンのフタル酸エステルだね
今時のガチャにはまず含まれてないし「使ってないよ」表示もあるんだけど・・・
今手元にある物(ダイソー粘土−42カラー樹脂ねんど)には表記がないね、ひょっとしたら入ってるかも
念の為、普段調理に使ってる器具で煮るのはやめた方がいいかもね

ちなみに9月か10月に中国の大手原料メーカーが誤ってフタル酸入りの物を卸しちゃった為に
作り直しになってPVC製品の発売が遅れているものもあるそうな
772HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:39:09 ID:7Kt9MEei
>>770
固まるよー、スカルピーでも。ただ本来の硬さにはならないかな。
沸騰させても100度だからね、スカだともろい感じになる。後で本焼きすればいいけど。
自分は焼くのも煮るのも鍋型ホットプレート使ってて模型専用にしてます。
773HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:40:01 ID:+291pp0e
>>771
なるほど、ありがとう



しかし、どっかで感じた切削感だな、と思ったら、ホント、ほとんど消しゴムの切削感だ
切削感は嫌いじゃないな
774HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:56:17 ID:+291pp0e
>>772
前後しちゃったけど、ありがとう
模型専用に用意すんのはちっと大変かなw
775HG名無しさん:2008/11/04(火) 23:20:04 ID:x05z7E4X
100均でミルクパンでも買って、模型用の小鍋にすれば?
776HG名無しさん:2008/11/05(水) 00:44:58 ID:kX7ArRdN
いまさら100均ブレンドですが…
普段の4倍の時間で硬化…したのかな…
とりあえず脆い、使い易さ…×
触った感じはガン消しとかの塩ビ人形に近いかも

どうしようもないので焼いてみた
切削性、弾力性が上がった木部パテな感じ
まぁ脆いです、使い易さ…△

ついでに樹脂ねんどそのままでも焼いてみた
柔軟性が高い、強度的にはスカルピーより上
ポリパテ原型に盛って焼いても離型剤無しで剥がれてきそうなので
フィギュアの取り外しの利く服を作るのに使えそう、強度的な問題は残るけど
焼いている途中からアルミホイル使わずに140度で焼いたけど焦げたりしなかった
比較的熱に対しては強いのかも
777HG名無しさん:2008/11/05(水) 02:29:07 ID:oajcLu6H
>>776
いつも思うけど…
このスレの人たちの探究心には頭が下がる思いです。
へたしたら大学の研究員よりも仕事してるんじゃないかw
編集したら本が出来そうw
778HG名無しさん:2008/11/05(水) 02:32:22 ID:yDO2QKu3
実はフィギュアの服に使えるかと思って試してみたんだったりw
原型にくっつく事はなくいけそうに思ったんだけど、その時は分割の都合で諦めた
パテだと薄くてすぐ割れてしまいそうなスカートとか、そんなんを作るのによいかも
779HG名無しさん:2008/11/05(水) 02:50:37 ID:pXpP6KBx
>>777
タイトルは魔改造?
780HG名無しさん:2008/11/05(水) 10:21:54 ID:CwDw41dt
>>776

木部パテとはいまいちの様ですな…
ちなみにタミヤエポパテと混合したもの、1:1はいまだ消しゴム程度の硬さだが、1.5:1のものはソレなりの硬さになりました。

切削性のあがったエポパテみたいな感じです。やや密度?は低い。

混合するなら、サクサク系より硬くなるエポパテを使用するといいかも。
781HG名無しさん:2008/11/05(水) 10:26:33 ID:CwDw41dt
追記
1.5:1でも、やはりエポパテ単体よりは脆くはなるが、致命的ではない。弾性はやはり残る。
782HG名無しさん:2008/11/06(木) 03:10:34 ID:v645fwi5
アロンアルファの木工用パテ使ってみたら
硬化前がやわらかくて造形しやすいししかも
15分くらいですぐ固まるからすげーいいな!
これよりもっと使いやすいエポパテってある?
783HG名無しさん:2008/11/06(木) 07:42:40 ID:0z73P+tk
使いやすさでいったら
アルテコだよ
ただ、価格が…
784HG名無しさん:2008/11/06(木) 18:54:15 ID:f5lwrxax
波軽量ベースの、エポルピーと溶きエポパテ
785HG名無しさん:2008/11/07(金) 03:06:25 ID:YkfTcP5m
アロンアルファのエポパテみたいに硬化が早い奴に
何かを混ぜて遅く硬化させる裏技みたいなのって何かありますかね?
786HG名無しさん:2008/11/07(金) 10:41:49 ID:niwPODz+
>>785
硬化が遅いエポパテを混ぜる
787HG名無しさん:2008/11/07(金) 13:00:51 ID:JLCIvmA2
別の硬化遅い奴使えばおk
788HG名無しさん:2008/11/08(土) 04:57:54 ID:SBxykWKq
硬化遅くて造形中はやわらかくて扱いやすいのって
ありますでしょうか?
789HG名無しさん:2008/11/08(土) 06:23:52 ID:l4wQkYOL
エポパテ全般でよいんじゃないかと
790HG名無しさん:2008/11/08(土) 07:53:44 ID:gjioANiI
マジスかは硬化時間数時間で練った直後はやわいよ。
791HG名無しさん:2008/11/08(土) 08:49:53 ID:EPfUz0Fj
個人的な感覚でいくと、
wave軽量は20分・マジスカは一時間程の間が弾力少なく扱いやすかった。
792HG名無しさん:2008/11/08(土) 10:26:03 ID:aMWdtT+0
俺は40分位の弾力が減り始める当たりが好きだなぁ。
チクチクパンツのモールドを造ってる時が一番没頭しているw
793HG名無しさん:2008/11/08(土) 10:58:57 ID:lz45ooWh
トゲ付きパンツとはまたマニアックな
794HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:07:52 ID:6zsmbBnt
俺も「チクチクパンツ」っていう痛そうなパンツを作ってるように見えてちょっと悩んだw
795HG名無しさん:2008/11/08(土) 13:03:37 ID:ttFfIYkW
毛糸のパンツかとオモタw
796HG名無しさん:2008/11/08(土) 14:35:52 ID:8W/BZOXc
>>771
遅レスだけど、スカにはフタル酸エステル入ってる。ダイソーのはわかんないけど。
スカ軟化剤なんて主成分がそれだったりw
797HG名無しさん:2008/11/08(土) 21:42:36 ID:aiyHBMXX
ダイソー樹脂粘土は造型時も硬化後もかなり弾力がある感じですね。
ヘラで押しても戻ってくる感じがありますが、
中にしっかりした芯を入れれば造型には支障ないと思います。
これで高さが3cmくらい。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20081108/21/200811082134011022204100936.jpg

コニシの水中ボンドと混ぜてみたら
粒状感が泣くなってダイソーのガムパテみたいな使い心地と伸びの良さになりました。
まだ硬化してないので切削感とかはまだ試してないんですが、
個人的にはかなり使えるかも、と思ってます。

つーか最初にエポルピーを試してレポしてくれた人は凄いわ。
798HG名無しさん:2008/11/09(日) 02:17:37 ID:bQN0VTOp
エポパテにラッカーとかの塗料混ぜて
色付きパテにすることって問題なく普通にできますか?
799HG名無しさん:2008/11/09(日) 03:32:02 ID:1s9LaZIH
ラッカー塗料混ぜるよりは、画材屋で顔料買ってきてそれを混ぜる方がいいかも
800HG名無しさん:2008/11/09(日) 18:27:32 ID:+9QS+jZe
今まで田宮の速硬化エポ使ってたんだけど、もう少し単価安いの無いかと改めて店頭でパッケージ見比べて見たけど、グラム量で書いてあってよくわからん(当たり前だけど)
とりあえず、ミリプット買ってみたけどキメが荒いのかあまりノビないのな。
単価の安いエポパテって何がある?
801HG名無しさん:2008/11/09(日) 18:47:54 ID:+MCfUFVl
>>800
パテの密度の関係上、グラムでは判別出来ないです。
体積で考えると、ココのスレでメジャーなWAVE軽量エポパテが
単価的に安いと思います。
硬化も、それなりに早いですし、完全硬化後もサクサク削ることが可能ですし
エポパテ独特の臭いも少ないですから買って損は無いと思います。
ちなみに、ミリプットは当方的には余りお勧めしません(涙
というか地雷エポパテの1つだと思ってもらった方が良いですね・・・
802HG名無しさん:2008/11/09(日) 18:54:12 ID:fVfROebX
ログから拾ってきた

銘柄         重量(g) 価格 体積(cm^3) 比重  g単価(円) 体積単価(円)
ミリプット      113.4   750  66.35     1.71   6.61     11.30
ミリプットS     113.4   1250  72.26     1.57  11.02     17.30
ウェーブ軽量    60    980  66.91      0.90  16.33     14.65
タミヤ速硬化    25    400  15.29      1.64  16.00     26.16
セメダイン木部用 30    540  28.05     1.07  18.00     19.25
ダイソー木材用   7     100  7.22      0.97  14.29     13.85

803HG名無しさん:2008/11/09(日) 18:58:43 ID:fVfROebX
2002年のだから値上げされてたり量が変わってたりするかも
804800:2008/11/09(日) 21:40:32 ID:+9QS+jZe
さんくす!
ミリプット880円だったから、値段上がってるね。
ミリプットは安いけど悪いパテだったのかw

ウェーブの軽量がいいのかな、買って使ってみるよ。

ダイソー木材用って緑のだと思うけど、今も売ってる?
一時期コストパフォーマンス良かったから使ってたけど、最近見てないな。
805HG名無しさん:2008/11/09(日) 21:45:39 ID:PWSH8nn+
おれはメカ吉なんで軽量系はほぼスルーだなー
エッジがすぐ甘くなるから
でも削りやすいのは、エッジたちにくい系のパテなんだよなー
806HG名無しさん:2008/11/09(日) 22:56:30 ID:C7f0VtXc
エポパテってどうしてこんなに高いんだろ?
需要が低いから?それともエポキシ樹脂自体が高いのかな?
ちまちま小分けして単価上げるより
海外のマジスカ見たいにキロ単位で大量に入れて
単価下げて造形用に販売してほしいよ
ウェーブ軽量とか使ってみたいけど
フィギュアをスクラッチするのに何箱使うかと思うと手が出ない・・・
807HG名無しさん:2008/11/09(日) 23:05:42 ID:VCOd4Qsr
>>806
ちまちま小分けして単価上げる方がおいしいからなんじゃないかなぁ。
せめて小分けと大盛りで選べれば良いんだけどね。
808HG名無しさん:2008/11/09(日) 23:26:28 ID:a7c+agLP
そもそも根本的にエポパテはポリパテみたいに大量使用を前提として開発してないからなぁ。
元は一般使用での破損部分修復や模型分野で少量使うためのもので、
逆に1k缶?あっても普通の使用者から見れば、頻繁に使うものでもないし需要は低いわな。

・・・大量安価品質まあまあの業務用エポパテ希望!
今売り出せばエポパテスクラッチ市場を独占できるかもしれませんよ!社長!



809HG名無しさん:2008/11/09(日) 23:37:53 ID:tImwdY4u
>>808
気軽に試作とか作れるからそういうの欲しいよなエポパテのメリットが十二分に活かせる。
810HG名無しさん:2008/11/09(日) 23:54:33 ID:4g6+znaY
マジックスカルプを1つ買っておくといい。
454グラムで3500円前後。安いところさがして
送料込みで4000円以内でおさまるところもある。
それでもグラム単価9円切るからお得。

見た目はミリプットぽいけどキメが細かくて
ノビがいい。少々べたつくけど。
硬化後はミリプット並にカチカチになるタイプだから
ウェーブ軽量や木部用をブレンドすれば
もろくなくエッジも出せて削れるパテになる。
メーカーが5年以上硬化しない材質を使用してると
説明書に記載してるので安心して保存できる。
811HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:12:45 ID:/Se55aoe
そういうのなら候補にエポレジン・プロもどう?
3 150(円:定価) ÷580 (g)= 5.4円と安い。体積比は分からんけど。
硬化後の切削性はいいけど硬化まで結構べとつくんで
他のと混ぜたり水とか溶剤で手につかない様にする必要があるかも
812HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:23:28 ID:aNsQbnQO
>>810
変色して劣化して使い辛くなるけどね。
やっぱり保存は気を使うよ。
813HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:32:00 ID:EXKfVCIT
ウェーブの軽量エポパテの黄色とグレーって使用感はどうですか?同じ?
値段は同じかな?
814HG名無しさん:2008/11/10(月) 01:49:53 ID:iGcFlr37
>>812
うちのマジスカもHARDENERの端っこの方が茶色くなってきたんだけど、
この変色を防ぐにはどうしたらいいの?
815HG名無しさん:2008/11/10(月) 02:04:10 ID:1uBMTzAs
>>804
>ミリプットは安いけど悪いパテだったのかw
ミリプット=悪ではなくて、使い手をカナーリ選ぶエポパテというような感じですね(笑
ただ、ミリプットは完全硬化後はガチガチに固くなってしまうので
完全硬化後に削ることを考えると、ちょっと微妙なエポパテだと思っています。
ただ、単価は非常に安いので「芯材」として使うと便利だと思います。
でも、もったいない使い方で余りお勧め出来ませんね・・・
816HG名無しさん:2008/11/10(月) 02:32:44 ID:hzUxvCjJ
アロンアルファの木工用って24時間じゃ
ヤスリがけはまだ早いの?
なんかゴムみたいな感触でヤスリにくっ付きまくるんだけど
817HG名無しさん:2008/11/10(月) 03:17:07 ID:hdSta8fH
>>816
瞬間接着剤だろ?
いつ買ったヤツ?劣化しているんじゃないの
そのうち固まるよ
818HG名無しさん:2008/11/10(月) 03:41:40 ID:D2Z8zxbV
>>815
> ミリプット=悪ではなくて、使い手をカナーリ選ぶエポパテというような感じですね(笑
> ただ、ミリプットは完全硬化後はガチガチに固くなってしまうので
> 完全硬化後に削ることを考えると、ちょっと微妙なエポパテだと思っています。

自分自身で「使い手を選ぶ」とか書いておきながら
ウェーブ軽量、木部パテ系のザクザク削る使い方至上主義一面的な見方しかしないんだな。
ミリプット青、馬パテ、マジスカみたいな硬度のあるパテをつかまえといて
「硬化後にサクサク削れねえのかよこのクソパテ」ってどんだけ。

>>804
このタイプのパテは相当硬い部類なので、硬化前の時点で形を出しておくのがセオリー。
ところが硬化後の微妙な削り調整やエッジ出しには非常に向いており
特にミリプット青は樹脂がペーパーに目詰まりする感覚がなく個人的にはベストな切削感。
>>805のカッチリしたメカ物向きってのもそういう意味だと思う。
別に硬化後に削って形出す使い方をしてもいいが、大変なだけなので普通はやらない。

ミリプット白やタミヤ高密度、タミヤ速乾など、固い柔らかいで言えば固いパテは他にもあるが
それらは樹脂分が強く靭性の方を重視した別の固さなので、この方面の用途とは違う。
また盛り削りを重視するなら、硬化時間、切削感やペーパー離れ、2度盛り性能の良さなどで
エポパテよりもポリパテの方がトータル的には向いている。
ウェーブ軽量の良い所は「指で練れて削り易いので初心者ても形を出しやすい」って点だけで
硬化前の粘土としての性能や硬化後の特性を見るなら、ほかに良いパテはいっぱいある。
819HG名無しさん:2008/11/10(月) 07:34:41 ID:QNav0QQ0
>>808
マジスかは45kgバケツとかあんぞ。輸入すれば。

劣化に関しては俺は気にしてないけどな
米国で5年保障ってそうとうなもんだと思うけど。
820HG名無しさん:2008/11/10(月) 07:41:11 ID:MzBZSubd
軽量のアイボリーは精神的に良い。というメリットを忘れてもらっては困る(笑)
ヤなんだよ、おんにゃのこの顔が灰色だったり青、緑なのはさ(笑)。
821HG名無しさん:2008/11/10(月) 07:50:27 ID:pIaqu7oN
ミリプッドは水とけがいいので馴らしやすいと思う
小スケールフィギュアの服とか作るときには結構使うよ
緩いのでこまいシワつけやすいし
水つけた筆でコショコショするだけで表面が馴れる

ああいう小スケールのミリタリーフィギュアとかは
腰があると少しやりにくい俺
何より安い
822HG名無しさん:2008/11/10(月) 08:00:08 ID:QNav0QQ0
ちなみにマジスかは輸入すればフレッシュ、ホワイト、グリーン、ブラックなどもある。
使ったことは無いが。
823776:2008/11/10(月) 20:09:57 ID:fQurPnAB
>>754でGREEって書いたけどGlueに訂正
木部用だと脆かったので万能用エポに変更…
見た目1:1のブレンドで問題無く硬化、切削性も上々
硬化後はサクサク削れ、若干柔軟性がある
このまま焼かなくてもいいかもと思ったけど、一応140℃で15分焼いてみる…
硬さが上昇した程度か
100均万能エポ(Glue)+樹脂ねんどの利点
・白系エポなので樹脂ねんど10色(蛍光含む)である程度パテの色を作れる事
・混ぜる分量によって硬度をコントロール出来る事
・樹脂ねんどがオーブン無しで固まる事
難点
・粒子が粗い

>>804
>ダイソー木材用って緑
板状になってるのはあまり見かけない
Glueのは最近また見るようになってきた
824HG名無しさん:2008/11/10(月) 20:29:24 ID:MfQ3EIec
緑の板状まったく見かけなくなったね、廃盤なんだろうなあ・・・大好きだったのに
825HG名無しさん:2008/11/11(火) 01:47:29 ID:ZrUC0bak
>>824
この間1枚だけ見たな、売残り品だったのかな
品番とかわかれば店頭で倉庫に在庫があるか確認出来るよ
で在庫さえあれば入るまで1週間くらい
826HG名無しさん:2008/11/12(水) 02:42:07 ID:sgo69UoP
なんか最近アルテコもエポパテも硬化までが
倍くらい遅くなったきがするんですけど
寒いと固まるのが遅くなるんですか?
827HG名無しさん:2008/11/12(水) 02:50:30 ID:YoIGfVAI
寒いとエポキシは遅くなる
アルテコは劣化やも、確か瞬着硬化スプレーで早く硬化出来たとは思うが
828HG名無しさん:2008/11/12(水) 02:59:22 ID:iC5tTK1r
硬化液とかスプレー使うとなんか表面グズグズなんねえ?
829HG名無しさん:2008/11/12(水) 03:27:18 ID:7Mvx2OlX
直撃するとそうなるな、スプレーは遠くから、硬化液はボトルの中の空気を当てる、蒸発ガスだけでもいいんだよ
830HG名無しさん:2008/11/12(水) 15:35:12 ID:gNYmBDnu
パテと言いますか素材を探してるのですがこちらで質問してもいいですか?
831HG名無しさん:2008/11/12(水) 16:01:15 ID:7ZZAnBS0
>>830
模型に使う程度のものなら質問どうぞ。
日用品など強度が必要なものならDIY板へ。
832HG名無しさん:2008/11/12(水) 16:15:46 ID:gNYmBDnu
それでは失礼します。
ブリスターパックを自作できないかと思いまして…
思い浮かんだのがヒートプレスかバキュームフォームなんですが規模が大きすぎて難しいです。
そこで粘土で型を作ってその型に透明な素材を塗り重ねて硬化させられないかと考えたのですが
これに適した素材はありますか?

もしくは誘導お願いします。
833HG名無しさん:2008/11/12(水) 16:46:19 ID:jagnGzuS
>>832

ここで回答を半日〜1日程待ってみて、反応がないようでしたら以下のスレはいかがでしょう。
マルチにならないように誘導された事は明記して。

複製スレッド〜聞いて型とりーな〜10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1216265377/

■模型板総合スレッド3〜質問&雑談はここで〜■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219733227/
834HG名無しさん:2008/11/12(水) 16:52:23 ID:1NoPyoQ4
大きさ書いた方が良いかと。
バキューム出来ない大きさでは強度を得るのは難しい気がしますが。
835HG名無しさん:2008/11/12(水) 16:56:29 ID:gNYmBDnu
>>833
ありがとうございます。ブリスター作ったことのある人いないですかね〜
836HG名無しさん:2008/11/12(水) 17:02:17 ID:gNYmBDnu
>>834
ありがとうございます。
300×200(mm)くらいでしょうか。ねんどろいどのパッケージです。
837HG名無しさん:2008/11/12(水) 17:20:10 ID:7ZZAnBS0
>>836
バキュームフォーマー自作でいけるんじゃない。
ホームセンターか通販で透明の塩ビ板買って、
暖めるのは電気ストーブでいけるんじゃない。
型になる原型は逆テーパーにならないようにして
ピカピカに磨かないときれいにできないみたいよ。

透明の樹脂は気泡が入ったり経年変化で黄変したり
ある程度厚みをもたせないと割れるから重さや透明度で
クオリティーの高いものは望めないな。
838HG名無しさん:2008/11/12(水) 17:29:35 ID:gNYmBDnu
>>837
ありがとうございます。
やっぱりバキュームですかね。出来たらあの塩ビ板の山は見たくないなと思いまして…
839HG名無しさん:2008/11/12(水) 19:06:31 ID:tXI3kXjN
靴底のゴムの部分の補修には何パテがいいっすかね?
エポパテの柔軟性があるやつとかがいいですかね
840HG名無しさん:2008/11/12(水) 19:15:02 ID:2gJByXWa
何使ってもすぐ削れてなくなりまっせ
841HG名無しさん:2008/11/12(水) 20:31:34 ID:PaMObcqi
>>839
http://www.shoegoo.co.jp/
コレでも使えば?
842HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:06:16 ID:+BNQ6apA
なに使っても靴底は無理だよ
体重50キロもの摩擦をアスファルトに擦りつけて
何キロメートルも歩くなんて…
雨の日もあるし
843HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:08:28 ID:Ig5U3npC
シューグーはまさにそういうものだな。
844HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:11:22 ID:rGXcHpdM
たぶんスレタイ検索で来た人だから模型用がどういうもんかなんて考えてないと思う

>>839
ファッション板に補修関係のスレとかない?
模型用パテにもそれなりに強度高いものはあるけど、>>842も言ってるように靴に使うのは無理があるよ。
845HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:13:17 ID:Ig5U3npC
だからシューグーで答えでてるだろ!
そういうもんなんだよ
846839:2008/11/12(水) 22:29:20 ID:+iggzT6+
模型専用の板だったんですねすいません
つーか良くみたら靴底だけじゃなくてゴムと皮の境界線も剥離しまくりだ・・・・
まだ半年も吐いてないのになんつー粗悪品だよ!
もう直す気失せたんで新しいの買います
847HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:37:52 ID:Ig5U3npC
>>846
迷惑かけといてそれかよ
死ねばいいのに
848HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:41:17 ID:+BNQ6apA
>>845
シューグーでも無理
かかとや靴底の側面はそのまま持っていかれるだけ
元々その部分がダメになったのは本人の歩き方の癖なんだから
849HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:48:20 ID:Ig5U3npC
>>848
シューグーを何だと思っているのかね?
踵の補修とかに使うまさにそういうものなんだけど。
まあ、すれ違いだしどうでもいいけどね。
850HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:55:31 ID:+BNQ6apA
>>849
使った事があって言ってるんだが
851HG名無しさん:2008/11/12(水) 23:21:17 ID:Gho3MC3Q
で、シューグーって模型板的にどうよ
852HG名無しさん:2008/11/13(木) 01:13:04 ID:JTMoSpDG
おゆまる削るような感じで加工は、しづらいよ。

やった事ないけど、型に流し込めば
そこそこ強度があって、弾性のある複製パーツを作れるかもしれないけど
どのくらいヒケたかどうか憶えてないし…
853HG名無しさん:2008/11/13(木) 01:38:26 ID:UvoP4RT2
>>849
欠けちゃったり穴が開いたときだろな。
あとはオキニで捨てたくないとか

歩き方のクセで同じ所が減るから補修は無意味は同意だけど
直したい気持ちも解るね
854HG名無しさん:2008/11/13(木) 16:32:38 ID:69utwR9D
補修が無意味ってことはないだろ?
シューグーがすり減る分長く履くことができるようになるんだから
855HG名無しさん:2008/11/13(木) 17:07:45 ID:Hp/EsXcr
シューグーって食いつき悪いんだよね……
表面をやすりで荒らしても、盛ったのが取れちゃうんだよ。
と、スレに合ったレスをしてみました。
でもどうやったらガッチリ食いつくんだろう?やっぱ瞬着流し込みか?ww
856HG名無しさん:2008/11/13(木) 17:54:41 ID:69utwR9D
>>855
靴底の種類にもよるのかも知れんね
俺は結構長持ちで重宝してるんだが、、、、
逆テーパーの溝でも掘ってやれば、だいぶ違うんじゃないかな?
857HG名無しさん:2008/11/13(木) 20:34:53 ID:3VU59tq8
タミヤのポリパテが黄色くなった。やっぱ黄色の方がみやすい、って事だったのかねぇ。
858HG名無しさん:2008/11/13(木) 21:09:16 ID:bxCN1936
変な色だと、おにゃのこを造る時キモイから
859HG名無しさん:2008/11/13(木) 21:12:41 ID:IRxEfmyO
イマジネーション不足だな。
860HG名無しさん:2008/11/13(木) 23:51:57 ID:jwxwW2pN
>>802を現在の定価(税込)にしてみた
銘柄         重量(g) 税込価格 体積(cm^3) 比重  g単価(円) 体積単価(円)
ミリプット        113.4   924    66.35     1.71 .  8.15    13.93
ミリプットS      113.4 . 1449    72.26     1.57  12.78    20.05
ウェーブ軽量     60  . 1029    66.91     0.90  17.15    15.38
タミヤ速硬化    25    420    15.29     1.64  16.80    27.47
セメダイン木部用. 30    819    28.05     1.07  27.30    29.20
ダイソー木材用.    7    105   .  7.22     0.97  15.00    14.54
861HG名無しさん:2008/11/13(木) 23:55:46 ID:I9TqMViQ
>変な色だと、おにゃのこを造る時キモイから
ノンソルパテ野朗に心理的ダメージだぜ

硬化剤混和後青かったポリパテが3日ぐらいすると
とてもキレイなピーコックグリーンに 超好きなんだけどな、アレ

大昔あったテクでポリパテを白色で仕上げたい時は
土筆レジンのポリパテ硬化剤パーメックで固めると言うのがあった
基本的にポリパテは硬化剤の量を多めにすると他社のでも固まってくれる
862HG名無しさん:2008/11/15(土) 06:26:09 ID:7NTe311a
エポパテ扱う時に使う手袋ってどんなのがいいんだ?
なんかオススメありますか?
863HG名無しさん:2008/11/15(土) 07:04:48 ID:K619CBRs
>>862
手袋使ってる人ってホントにいる?大きいものを扱うような日曜大工とかならともかく、
模型だと、細かい作業ができないと思うのだが・・・

使ってない 1票
864HG名無しさん:2008/11/15(土) 08:03:49 ID:bj9A2H1q
>>862
模型ショップに手術用に使うのと同じゴム手が売ってるけど
あんなもの使ってやる奴はいないと思う。
865HG名無しさん:2008/11/15(土) 08:14:29 ID:awCmGBIs
>>863
悪いことは言わないから、今からでも使う習慣を身に付けた方が良いと思う。
アレルギーを甘くみない方が良いと思う。
866HG名無しさん:2008/11/15(土) 09:15:01 ID:NP6sEujw
>>865
んで、>>862には答えてあげないの?
867HG名無しさん:2008/11/15(土) 09:29:52 ID:awCmGBIs
>>866
余り一般的では無いから参考にならないけど
医学、薬学系の大学の場合、購買経由で買うことが出来るよ。
868HG名無しさん:2008/11/15(土) 09:34:02 ID:HhOApz3p
手袋もってるけどめんどくせぇからつかってない
キャスト流すときだけ使う
869HG名無しさん:2008/11/15(土) 11:30:03 ID:Qs4NRObK
手袋使ってるよ、混ぜる時だけ。
ホームセンターで売ってるもの、銘柄はこだわり無し。

手袋つけてやった方が盛る時に支障が無くていいと思うのだが。
870HG名無しさん:2008/11/15(土) 20:37:37 ID:vf2sOY4w
ゴムが薄く表面についてるようなやつだと作業しやすいかも
871HG名無しさん:2008/11/15(土) 21:54:26 ID:AsKpBCJz
若干量(豆大)ならそのまま混ぜるけど、軽量半分〜一本混ぜるような時は、箱入りの薄いシリコンの使う。

>>861
いまのノンソル(トアのだよね?)ってそんな色なんだ。
自分がポリパテ使っていた頃はトア主剤にNax硬化剤でガ○ラス星人色だったんだ。
ポリは固めの方がコリコリ細工しやすくてこの組み合わせだったんだが
色が苦痛でねえ(笑)

Naxがハンズから消えた頃に波軽量ベースにシフトした。
872HG名無しさん:2008/11/17(月) 16:30:21 ID:VYCwDyQe
>>862
ぴったりフィットのラテックスゴム
(塗装や細かい作業向き)
ダブダブだけどくっつきにくいプラスチック
(エポパテ練るの向き)
の2種類が一般的かな
俺は通販(Monotaro等)で箱買いしてるよ

とはいえ、パテ練るときは手袋使わない人です。
873HG名無しさん:2008/11/18(火) 09:56:13 ID:XZRF9hT5
むしろ練るときにこそ手袋が必要なわけだが…

反応前が有害で、反応さえしてしまえば大丈夫なはず
874HG名無しさん:2008/11/18(火) 10:53:28 ID:fLafBLl5
ガードバリアっていう皮膚保護クリームを使ってる

美容師なんで毛染め液の手荒れ防止用に買ったが
エポパテやキャストにも有効。
875HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:03:15 ID:W3ER3zfr
エポパテアレルギーなら
どうやっても意味が無いよ。
ゴム手なんかして作業なんか出来ない。
迅速に作業をやって作業時間を短くするか、
エポパテを止めて、高いけどアレルギーを起こさない
asse瞬着に変えるべき。
876HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:06:19 ID:Y/LbWzSW
asse瞬着がどうやったらエポパテの代わりになるんだ。
ポリパテのがまだましだな
877HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:10:09 ID:W3ER3zfr
ポリパテは引けるから代わりにならないよ
asse瞬着はエポパテの硬化時間が短くなったような物だ
878HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:26:33 ID:Y/LbWzSW
asse瞬着ってSSPHGのことだよな?
あれでどうやってこねて形だししたりスクラッチするのか詳しく。
だいたい多孔性で表面処理が面倒。
あれはあれで面倒だが使うのはそう汎用性はあるものではない
879HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:39:28 ID:n3sCL1Iu
>>878
単に「隙間埋めのパテ」としての用途を念頭に置いた発言だと思う
880HG名無しさん:2008/11/18(火) 13:02:50 ID:W3ER3zfr
>>878
このブログ内で「シアノン」を検索してみると良いよ
http://makaizou.com/nikki/nikki590.htm
881HG名無しさん:2008/11/18(火) 13:19:18 ID:c4M/A0Jd
全然違うじゃん
882HG名無しさん:2008/11/18(火) 13:22:28 ID:W3ER3zfr
>>881
アルテコ粉と液を混ぜる物で同じ物なんだよ
883HG名無しさん:2008/11/18(火) 13:38:24 ID:fLafBLl5
瞬間接着パテ系はどちらかというと
ポリパテ的な使い方をするものだと思うが
884HG名無しさん:2008/11/18(火) 14:18:05 ID:AUtjp8el
>>882
素材が、ではなく用法が違うという事よ?
878は「こねて形だししたりスクラッチする」ような使い方がシアノンでできるのか?って訊いてるんだから
そこをちゃんと答えてあげないと、ね?
885HG名無しさん:2008/11/18(火) 14:38:35 ID:Y/LbWzSW
まあこいつはエポパテまともにつかったことないんだろうな
シアノンなら持ってるよ。
886HG名無しさん:2008/11/18(火) 15:32:56 ID:wEJrS5TM
適当に買ったビニール手袋使ってるが可塑剤のせいか内側がぬるぬるしてて手についたらしばらく取れない

フタル酸エステルかなぁ?さっさと使い切って他のに乗り換えたい
887HG名無しさん:2008/11/18(火) 15:54:21 ID:QXMqSEBS
最近シリコンパウダーを買ったんですけど、
箱に『ポリパテに添加することによりエポパテのように使うことができます』とありました。
試しにクイック180LSで試したところ、ポリパテよりは少し弾力があるものの
エポパテにはやや遠かったように思えます。
(基本的に柔らかく、非常にべたつきました。基本的にはポリパテに近いです)
パウダーの添加量を増やした場合、どの程度までエポパテに近づけるのでしょうか?

888HG名無しさん:2008/11/18(火) 16:19:27 ID:+3AmHLaN
シリコンパウダーなんてあるのね
ポリパウダーなら工具箱の片隅にン十年転がってるけど
889HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:00:48 ID:PLtfr+Qd
>>887
別にわざわざ金出して買って来なくても
小麦粉片栗粉ベビーパウダータルクアルテコ粉ガラスビーズ
その他家にある物で同じ物が作れる。
硬度や物性が多少違いが出るが、むしろ添加量の増減の方が大きい。

遠い近いって、>>887の感覚に俺が掲示板の文章でどこまで近付けるのかね?
まあ「エポパテ」「ポリパテ」って別の名前がついてる程度には同じ物じゃないよ。
ポリエステル樹脂に粉混ぜたものとポリパテは大体同じ物だし
エポパテだってあんだけ多用な性質がある中から近い奴を探せばかなり近いんじゃないの。
ボソボソして普通粘土とは言わないくらいノビが悪くて15分硬化であんまり硬くない奴。
890HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:33:21 ID:QIcuPr+2
>>887
折角高い買い物をしたところで、悪いけど
パウダーを増やしてもエポパテに近い感じにはならないよ。
仮にパウダーを増やしたところで、「ボソボソ感」がUPするだけで
余計に使い難くなるだけです(orz
ただ、粘性をUPさせて盛り付けが容易なったり、ポリパテが垂れるのを
コントロールすることが出来るので、そういった使い方をした方が
ベターな使い方だと思います。
891HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:37:58 ID:QXMqSEBS
ありがとうございます。
シリコンパウダーは別用途で買ったモノですが、
ついでにエポ化用途にも使えたら便利だなぁ・・・と。
とりあえず、量はあるのでポリパテ盛り付け用に使いたいと思います。
892HG名無しさん:2008/11/18(火) 20:02:00 ID:5c5kHTsv
>>874
キャストは手袋したほうがいいよ。一度かぶれてえらいめにあった。
シリコンのような感覚で扱ってて夏場で顔の汗を手でぬぐったり
作業途中にトイレにいったら、次の日手の甲やほっぺたや
アソコの保護カバーにポツポツと赤い湿疹が。
1週間くらいで自然完治したけど。
893HG名無しさん:2008/11/18(火) 22:24:10 ID:CDyHNswX
おんにゃのこのフィギア作るときは
エポパテとポリパテのどっちの方がいいですか?
894HG名無しさん:2008/11/18(火) 22:28:05 ID:Y/LbWzSW
別にどっちでも作ってる人はいるから
自分がやりやすいと思う方を選ぶ

それだけ。
895HG名無しさん:2008/11/18(火) 22:28:14 ID:YthGBVHw
どちらでもいい。一体に両方つかってもいい。
ついでにファンドでもいい。
手に馴染むのをつかってください。
896HG名無しさん:2008/11/18(火) 22:56:28 ID:CDyHNswX
ありがとうございました。
あと塩ビみたいな軟質素材に馴染ませるには
表面を荒らすだけじゃなくて真鍮線を仕込まないとだめですよね?
897HG名無しさん:2008/11/18(火) 23:48:25 ID:QIcuPr+2
>>896
表面を荒らす程度でOKだと思うよ。
でも、軟質素材の場合、境界面から剥がれる可能性が高いと思う。
ですから、硬化後に意図的にパテで造ったパーツを剥がして
瞬間接着剤でバッチリと接着してしまった方が良いと思う。
898HG名無しさん:2008/11/18(火) 23:48:31 ID:w7JuAnmF
>>892
貴君が駄目と思うのならば駄目なのであろう
899HG名無しさん:2008/11/21(金) 01:05:32 ID:d/0Zazp6
ロックポリパテみたいな硬化時間の早いポリパテを使うときに、
硬化剤の量をごく少量にして硬化時間を遅らせることはできる?
900HG名無しさん:2008/11/21(金) 01:11:14 ID:8ep1+gIu
硬化不良を起こすんじゃないかなあ
…やったことはないが
901HG名無しさん:2008/11/21(金) 01:13:02 ID:byW7DYp1
>>899
ポリパテは化学反応を起こして硬化してるってのは知ってるよね
硬化剤少なくしたら硬化が遅くなるんじゃなく硬化不良起こすだけだろう
902HG名無しさん:2008/11/21(金) 01:40:26 ID:NT9HYbyl
普段加えている硬化材の量がむしろ多めだったので、実は適性量になるだけ

…ってオチが付くかも
903HG名無しさん:2008/11/21(金) 02:20:12 ID:geJdL2hd
今の時期窓全開で作業すれば硬化遅くなるんじゃないだろうか
904HG名無しさん:2008/11/21(金) 02:30:35 ID:g8Ebg0fL
>>899
できるかできないかで言えばできると思う。
120LSを結構使ってるけど意図的に少なくしても硬化不良はおきたことは無い(普段の添加量によりけりですが・・・)
どこかにこれ以下は硬化しないってラインがあると思う。あとスチレンモノマーで粘度をゆるくすると硬化遅い気がします。
905HG名無しさん:2008/11/21(金) 13:31:44 ID:70zI4634
このスレ見て一度使ってみるかと近所の金物屋に120LS頼んでみたら
「ぺいんとわーくす」で出てる品番とは別に冬用の120LSがあると言われたので
そっちを注文してみた冬でも硬化が遅くならないっぽい。今朝受け取ったので
連休中にでも試してみるよ。ちなみに型番は057-W645
値段は5150円。ぺいんとわーくすの通販のは少し安いけどまぁ近所で買えると言う
気安さということで。。。
906HG名無しさん:2008/11/21(金) 13:46:16 ID:AtVQDCZY
>.905
送料・手数料考えたら、ぺいんとわーくすで買っても同じくらいだと思う
907HG名無しさん:2008/11/21(金) 16:47:40 ID:o9MbODMG
>>905
まあ半年後は頑張れ
908HG名無しさん:2008/11/21(金) 17:00:22 ID:l1OkG/U2
>>905
120の方はキメが荒いし爆速で劣化するぞ、180の方がいいとオモ
909HG名無しさん:2008/11/21(金) 19:48:41 ID:4ekvKIjL
120LS、1kg缶買って半年になるかな。ホムセンで買ってきたペンキ缶に小分けにしたのは
平気だけど、量の減った元の缶はすぐだめになっちまった。なくなったら180買ってみよう。
910905:2008/11/21(金) 20:53:27 ID:70zI4634
>>906
値段はほとんど変わらないね。まぁ近所で入荷日も分かったから次回から
急がない>通販 急ぎで入荷日とタイミング合うなら>近所って使おうかなと
>>908
>>909
なんだかサクサク削れるってレポに釣られて(今までハイファンドを主に使ってて
完全硬化後の固さにたまに泣かされてたから。。)買ったのだけどなかなか曲者みたいだね。
交換は厳しいだろうからとりあえず使ってみて荒さすごかったら芯材にでも使うよ;
あとはすぐダメになる対策か。。うまい保管方法考えてみるか、、
911HG名無しさん:2008/11/21(金) 21:09:11 ID:22b8UeqK
いままでポリパテを使ってなくて、先日初めて180LS買ってやってみたんですが
サクサクという感じではなく少々力をいれるほどの固さでした。
前はニューファンドを主として使っていたので、かなりの感覚のズレがあると思いますが・・・。
気温が低いので硬化剤を多めにいれてドライヤーで硬化を短時間で促進させたのですが、
切削の感覚はこんなものでしょうか?

ライターなどで炙るともっとサクサク削れますか?


912HG名無しさん:2008/11/21(金) 21:33:50 ID:UEDAUxIh
今日始めて波エポとスカルピーを混ぜてやってみたんだ
なかなか固まらないんだが寒さのせいかな?
それとも少し焼いてみたほうがいい?
913HG名無しさん:2008/11/21(金) 21:58:38 ID:vx10i7F2
あれ、ダメになっちゃうのか。
小分けしておこう
914HG名無しさん:2008/11/21(金) 22:03:33 ID:fhAoV2Ri
マジックスカルプじゃなくて?
915HG名無しさん:2008/11/21(金) 22:22:29 ID:UEDAUxIh
>>914
自分のことだったらスカルピーであってる
ストーブの前に移動したら少し硬くなったような気もするのでこのまま寝てみることにするよ
916HG名無しさん:2008/11/21(金) 23:42:43 ID:NT9HYbyl
エポルピーはエポを混ぜる前に、丹念にスカルピーを混ぜ混むのがキモ。

板状にしたエポAで体積半分位で棒状にしたスカを包み込む。
押し混ぜるより、ねじり延ばすようにした方がダマが残りにくい。ひたすら混ぜ込む。
同じ様にエポBも行ってから、ABを混ぜる。

自分はこれで快適に使ってるよ。
917HG名無しさん:2008/11/21(金) 23:59:01 ID:tSd7M3VD
化学物質の異素材を混ぜ合わせて変な化学反応して
毒素やガスが出たりとか想像すると怖くなる
918HG名無しさん:2008/11/22(土) 11:19:04 ID:l6B+yvpk
>>910
百均で茶筒ごっそり買ってきてそれに入れ替える
現在120HBと180LSが1年以上たってもピンピンしてる、120LSは即死だったが


>>911
180LSはポリパテの中では柔らかい部類ファンドと比べるのが間違い
あとマメにナイフの刃を交換せい
919910:2008/11/22(土) 17:42:53 ID:C9fXt2KK
>>918
なるほどーありがとです。それでも120LSは即死か(笑
まぁロボ物用の箱組み用の板と割り切ってサクっと使い切るかな。
その前に一回使わないと何も学べないかもだけど。。。
920HG名無しさん:2008/11/23(日) 03:13:35 ID:FSOh5JZ1
タミヤのエポパテ速乾タイプを24時間後に
ヤスルとガムみたいにへばりついて取るの大変なんですが、
これってこういうものなんですかね?
それとももっと待ってから削ったほうがいいですか?
921HG名無しさん:2008/11/23(日) 08:29:15 ID:Ntg66Etb
うん、待った方が削り作業はしやすくなるよ。
個人的感覚だと24時間じゃ半硬化状態。
これで速いと言われても・・・なんてのは誰もが通る道だと思うw
922HG名無しさん:2008/11/23(日) 09:59:53 ID:YLC0o4ZH
>>920
削って「粘り」を感じるようであるならば、それはまだ完全に硬化して
いない状態です。
ココ最近気温が低くなっていますから、日の当たる場所に1日くらい放置
しておいた方が良いと思います。
923HG名無しさん:2008/11/23(日) 10:21:33 ID:j+2qDl0H
>>920
8時間経ってればそうならないと思うけど
1:1がちゃんとしてなかったとか、練が甘かったとか、
練る時、メンタムとか水を付けすぎたとか無い?
924911:2008/11/23(日) 16:55:48 ID:GUO8TMVo
>>918
ありがとうございます。
刃を替えたら大分切削しやすくなりました。
925HG名無しさん:2008/11/24(月) 15:25:28 ID:SEejtDTu
肌色のエポパテってありますか?
926HG名無しさん:2008/11/24(月) 19:23:05 ID:hYGK7YC6
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/48222/magic-sculpt.html

マジックスカルプ送料無料だって
927HG名無しさん:2008/11/24(月) 20:21:29 ID:flWLSkLp
>>916
ありがとう、無事固まった
押し混ぜていたので今度からねじってみる
928HG名無しさん:2008/11/24(月) 20:23:26 ID:60gIQpZe
マジックスカルプ使ったことないんだよね。
コレを気に使ってみようかしら。
929HG名無しさん:2008/11/24(月) 20:42:57 ID:kB5dpLlA
エポルピーって作り置きすることできます?
それとも使うときに必要な分だけ作ったほうがいいかな?
930HG名無しさん:2008/11/24(月) 21:36:15 ID:w/SpUOwP
主剤と硬化剤を混ぜさえしなければそれなりにもつんじゃないかな?
931HG名無しさん:2008/11/25(火) 15:59:54 ID:uknj5eoC
四年以上前に購入したポリパテ(未開封)を
このたび開けてみたんだけど・・・
中身が固まっててチューブを押しても出てこない
しょうがないので無理やり切り開いて出してみると
やわらかい部分と石のようになった部分が5:5ぐらいで出てきた。
こうなるともうダメですかね?
932HG名無しさん:2008/11/25(火) 19:14:04 ID:2YHvNhCM
>>931
本体も硬化剤も劣化してるから新しいの購入したほうが
いいよ。
933HG名無しさん:2008/11/25(火) 19:45:53 ID:uknj5eoC
>>932
分かった。どうもありがとう。
934HG名無しさん:2008/11/25(火) 21:25:25 ID:Ge6wB4HA
エポパっていつ出荷されんの
935HG名無しさん:2008/11/27(木) 10:05:46 ID:xk85PgUj
木パテって完全に混ぜたあと、素手で造形しても大丈夫?
936HG名無しさん:2008/11/27(木) 22:06:07 ID:1lXHSqKJ
大丈夫?って何について大丈夫か解らん。
化学物質が人体への影響については個人差も有るし未知数だし


それはさておき、8年前のモリモリが冷蔵庫から出てきたので使ってみた。
チューブキャップは固着していたので、反対側を切除して開封、別容器に移し攪拌。
硬化剤は手元のロックのエロー
普通に硬化して使えました。
937HG名無しさん:2008/11/27(木) 23:50:46 ID:IBP7olZE
なるほど、保管方法によっては
開封品であっても生かせるわけだ
938HG名無しさん:2008/11/28(金) 00:15:10 ID:gRoDxJSU
パテの事よりも「8年前、もしくはそれ以前の"何か"」がその冷蔵庫から出てきそうでコワい・・・
939HG名無しさん:2008/11/28(金) 00:25:06 ID:c26nrxL3
ロックペイントの180LSポリパテとモリモリはどちらの方が硬化時の切削性が良いですか?
1kで考えるとロックパテの方が圧倒的に安いので考えているのですが、
動画やらサイトをみるとみなさんモリモリを常用されているようなので・・・。
940HG名無しさん:2008/11/28(金) 01:49:29 ID:reLaWxdj
モリモリ硬すぎて使いたくない
941HG名無しさん:2008/11/28(金) 02:39:09 ID:5Hhvf5DQ
>>939
ココのスレで評判の良いのは、120HBか120LSだけど
サクサク削る方が好きな人は120系の方が良いと思う。
モリモリは入手が容易だけど、完全に硬化するとガチガチに
硬化してしまうので好き嫌いの差が出ると思う。
942HG名無しさん:2008/11/28(金) 12:45:57 ID:c26nrxL3
ありがとうございます。
硬化後もサクサク切削していきたいので120LS缶を購入してみます。
・・・でも、上の爆速劣化とキメ荒さの話だけが心配の種です・・・orz

943HG名無しさん:2008/11/28(金) 12:52:58 ID:pgFQWNOD
荒いとサクサク、細かいとカチカチですよね?
944HG名無しさん:2008/11/28(金) 16:55:18 ID:xyGOZYPf
いいえ
945HG名無しさん:2008/11/28(金) 18:40:04 ID:oMpjP8Bm
ケフィアです
946HG名無しさん:2008/11/28(金) 19:11:39 ID:H2zykmPx
>>942
俺の1年物は劣化してないよ
高温と直射日光は厳禁な
あと、あまりサクサクではないよ
947HG名無しさん:2008/11/28(金) 19:58:26 ID:L3ikRQpj
俺も120HB3.5kg缶の一年半物を最近使い終わった、特に問題はなかった
948HG名無しさん:2008/11/28(金) 20:54:15 ID:Bzoc9B6A
>>942
そんな貴方には180オヌヌメよ
949HG名無しさん:2008/11/29(土) 00:15:40 ID:AKmTecdK
120LSってイクナイよ、キメが荒いし爆速で劣化する
180LSは主材が白いし十分サクサクいけるしキメも細かい、しかも長持ち

盛り上げが出来ないのが難だが
950HG名無しさん:2008/11/29(土) 01:19:49 ID:lUzTHMEV
>>949
マイクロバルーンとお友達になればおkってことだな。
951HG名無しさん:2008/11/29(土) 18:07:43 ID:f7MN5HgN
120LSと180LSを混ぜたら丁度よくなるとかない?
誰か試して
952HG名無しさん:2008/12/01(月) 00:15:24 ID:Wm4DrN4y
ロックグレージングパテはタミヤラッカーパテと置換できる?
953HG名無しさん:2008/12/01(月) 00:18:10 ID:hs+xRF+m
日本語で
954HG名無しさん:2008/12/01(月) 04:06:05 ID:95oPbckW
タミヤ光硬化パテ初めて使ったけど
これって固まった後も表面が少しベタベタしてるもんなの?
それとも光量不足だったのかな??
955HG名無しさん:2008/12/01(月) 06:08:46 ID:FgfswiPg
箱の裏側を読む。
このスレを読む。
956HG名無しさん:2008/12/01(月) 11:39:16 ID:hs+xRF+m
説明書読めカス
957HG名無しさん:2008/12/02(火) 16:35:17 ID:el5jgo8s
数年前に買って、そのまま常温保存してたドロドロの缶を空けたら青色に変色して、粘度ゼロになってた。
まあ、それでも芯ぐらいにはなるだろうと、硬化剤混ぜて(タミヤパテみたいな色になった)使ってたんだ。一応それで硬くなってたしね。

その後、新しいポリパテで盛り削りして、青いドロドロで芯を作ったのを忘れた頃・・・エッジ削ってたら陥没した。
何を言ってるかわからないかもしれないが、エッジが陥没したんだ。
どうやら溶剤が抜けて固まってただけだった様だ、ヘラで簡単に中身を掻き出すことができた。

こうして図らずともパーツの中空化に成功してしまった。なんてこった
958HG名無しさん:2008/12/02(火) 21:40:19 ID:KRzgH13t
エポパあみあみで入荷したな
一般店舗もそろそろか
959HG名無しさん:2008/12/02(火) 22:53:11 ID:Szf25/39
>>958
プララショーでは、11月末くらいになるという話だったんだけどね。
960HG名無しさん:2008/12/03(水) 11:05:33 ID:T/xizoNX
>>958
予約と書いてあるではないか、ぬか喜びさせおって・・・orz
961HG名無しさん:2008/12/03(水) 12:54:23 ID:FemEQ4if
>>960
あれ?ほんとだ
予約になってる、、、失礼失礼、、、
962HG名無しさん:2008/12/04(木) 16:06:05 ID:8FudOR/D
2年くらい前のボークスポリパテの硬化剤が出てきたが
これって使えるかな
あ、なんか分離してるみたい・・・やめとくか・・・
963HG名無しさん:2008/12/05(金) 02:49:29 ID:1ATx9paP
最近ポリパテにはまってるんだけど、とても臭くて部屋に悪臭が漂ってて困ってる。
消臭プラグも効果無し。ファブリーズ使いまくり
964HG名無しさん:2008/12/05(金) 11:44:01 ID:EdVgu0qN
効果あるわけねぇだろ換気しろボケ
965HG名無しさん:2008/12/05(金) 12:36:35 ID:dM+h1yzQ
>>963
普通に地味だけど、やはり換気をするしか方法は無いと思うよ。
時期的に寒いから・・・ですけどね(笑
966HG名無しさん:2008/12/05(金) 17:07:04 ID:kDP4B8Cz
換気扇オヌヌメ
967HG名無しさん:2008/12/05(金) 18:35:08 ID:PqWeurel
あの臭いを好きになってこそ真のポリパテヤー
精進せえよ
968HG名無しさん:2008/12/05(金) 20:55:28 ID:1ATx9paP
塗装ブースの換気扇回したら臭くなくなった。
ありがとう。
それと完全乾燥して尚臭いんだけど、なんとかなりませんか?
969HG名無しさん:2008/12/05(金) 21:40:36 ID:WmsX2/zw
>あの臭いを好きになってこそ真のポリパテヤー
主剤はともかく硬化剤は物凄くケミカリックな臭いで辛い奴もあるな
ノンソルのは猛烈に嫌な香り
970HG名無しさん:2008/12/05(金) 23:42:58 ID:JI1w72OV
>>968
ポリパテとキャストは何年経っても削るとニオイがでるよ。
プラサフ吹いたり塗料塗るとニオイが封入される。
表面からは微量だけどずっと溶剤成分が出てるんだろうね。
971HG名無しさん:2008/12/06(土) 00:16:44 ID:q/ABPqYx
>970
塗装すればある程度は抑えれれますか。情報ありがとう。
ずっと臭いがするなんて果てしない話だなあ。
972HG名無しさん:2008/12/06(土) 00:54:53 ID:y/XlsOtJ
ポリパテのにおい好き。セメダイン木部パテのにおい嫌い。
エポパテは臭い少ないなんてウソじゃん!って思った。
まぁエポパテはすぐ臭いしなくなるけど。
973HG名無しさん:2008/12/06(土) 02:25:51 ID:jOrNVVBI
そういや馬パテの臭いって手を洗っても簡単に落ちなかったな。
それでもって、いかに成分が手に残り続けるものなのか実感した。
974HG名無しさん:2008/12/06(土) 04:32:41 ID:RA87SInR
>>972
ポリパテはポリパテで溶剤の臭いがあるけど
エポパテはエポパテで独特の臭いがありますからね。
慣れるしか無いとは思いますけど、無臭タイプのエポパテは
無いものですかね・・・
975HG名無しさん:2008/12/06(土) 13:17:31 ID:Bys/Y2K4
波軽量って臭うっけ?まったく気にしたことないんだが
976HG名無しさん:2008/12/06(土) 13:44:20 ID:Oj2MomnQ
木部用がポリパテとは別の感じで臭いのは有名だと思ってた
タミヤとかはそうでもない
977HG名無しさん:2008/12/06(土) 19:05:37 ID:kzyXQBwZ
木パテ最初はあの匂いはないわ〜と思ったけど
いまでは気にもならないw
978HG名無しさん:2008/12/07(日) 08:34:01 ID:SZXnE4td
エポパテとアルテコはいいニオイ。
ポリパテはその対極にある
979HG名無しさん:2008/12/07(日) 14:18:35 ID:mnb58orq
ポリパテは臭いで使うの諦めた
切削感が嫌いだったのもあるけど
980HG名無しさん:2008/12/07(日) 20:42:49 ID:o9+c6rYY
>>978
アルテコとか瞬着は臭いよりも『目』にくるよね(笑
ラピュタのムスカみたいに「目がっ、目がぁぁぁぁあああ!」
というような状態になることがたまにあります。
981HG名無しさん:2008/12/08(月) 00:03:17 ID:U5ZLV71G
>>980
瞬着に硬化スプレー調子に乗ってかけてたら、
ツーンときて、涙ボロボロでてきてあせった。
即効換気して流水で目洗ったけど。

硬化スプレー便利なんだけど、単価が高い気がする。
安価な代用品とかないですかね?
982HG名無しさん:2008/12/08(月) 00:54:46 ID:uHJbWIIk
キンチョール缶サイズ(420_g)のが1300〜1400円ぐらいで売られてるよ
983HG名無しさん:2008/12/08(月) 01:27:27 ID:qghfns+R
アルテコの奴だね
984HG名無しさん:2008/12/08(月) 01:29:33 ID:qtzd/wtX
>>982
420_!?そんなデカイの有るんですか!?
探してみます。ありがとうございます
>>983
アルテコですか。waveのしか知らなかった。
985HG名無しさん:2008/12/08(月) 07:50:43 ID:GvayMRAx
>>984
アルテコの
「低臭 スプレープライマー」
で検索をすればヒットすると思う。
デカイのもあるけど、小さいサイズのもありますよ(笑
986HG名無しさん:2008/12/08(月) 10:08:17 ID:W3hoi1/N
WAVEのアトマイザーサイズのもアルテコのOEMじゃないかな?形が全く同じだし
987HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:07:47 ID:euMm+lkk
ポリパテの小さな気泡埋めについて、アドバイスください。
ポリパテ(モリモリ)で、0.1mm以下程度の小さな気泡埋めがうまくできません。
現在は、田宮のラッカーパテをMr.カラー薄め液で溶いたものを全面に塗って
(塗膜の厚さは、普通の塗料を厚塗りしたのと同程度)
1週間以上乾燥させ、ヒケた後でも溶きパテの表面が
地の面より上にあることを確認してからペーパーをかけています。
溶きパテの濃度をボソボソ〜シャバシャバまで、ペーパーの番手は300〜1500番と
あれこれやってみたのですが、どうしても気泡が埋まらないんです。
ポリパテ地は露出させ、気泡の部分だけラッカーパテで埋めた面一の状況を作りたいのですが
ペーパーをかけると気泡の部分のラッカーパテも落ちてしまう感じです。
気泡の底の方はグレーになっているので、気泡の中にラッカーパテは
流れ込んでいるようなのですが。
988HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:17:20 ID:eiS4gyJD
>>987
モリモリで埋めたらいいんでない?
989HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:43:23 ID:euMm+lkk
>>988
当初モリモリでやってみたのですが、そのままだとと気泡の中にパテが入らず。
気泡を0.5mm程度まで広げれば、中に入るが新たな気泡が発生。
スチレンモノマーで薄める場合だと、硬化不良するレベルまで薄めれば
気泡の中に入るのですが・・・
硬化不良を起こさない程度の薄め方だと、気泡を広げなければ
中まで入らない感じなので、結局気泡を広げる→新たな気泡が発生のコンボで。(気泡の数は少なくなりますが)
数十回この作業を繰り返せば、運任せですが気泡の無い面を作ることが可能といった感じでした。
さすがにこれでは手間がorz
990HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:51:22 ID:5P1utTFx
ラッカーパテでも良いしキメの細かいポリパテでも良いけど
パテ付けるときにヘラでグイグイすりこむ感じでやってみて
ラッカーパテの場合はサフ吹いてからの方が良いかも?です
991HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:58:25 ID:gybmFQ7B
>>988
ロックペイントのグレージングパテ使うようになってそういうのはなくなったかな。
サラっと塗っただけじゃ細かい気泡には入りきれずに表面に膜のようになってるってのも
あるかも。>>990氏の仰る通りヘラで摩り込むのが良いと思う。

次スレはスレ番10でよかったよね。なんかテンプレに追加するものあるかな?
>>2のアルテコTipsは
> ・古くなって水分を吸った粉と液は電子レンジで水分を飛ばして再利用できる。
から
>・古くなって水分を吸った粉は電子レンジで水分を飛ばして再利用できる、にした方がいいよね。
992HG名無しさん:2008/12/09(火) 00:39:52 ID:8XLGbfE1
>>987
極小の気泡は中の空気が邪魔してプラパテがちゃんと入らないから何度やってもうまくいかないよ
ではどうするかというと、気泡が小さいからうまくいかないんだから大きくしてやればいいんよ
ピン先を刺し込んでグリグリやれば大きくなるし、それがめんどくさいなら気泡のある辺りを引っ掻いてやればいい
プラパテだと後々ヒケるから粘度が低く硬化後あまり硬くならない瞬着(俺はWAVEの3S)をその上に
コートしてペーパーかければ埋められるはず
993HG名無しさん:2008/12/09(火) 00:40:01 ID:OmBjmFWq
>>987
「気泡」ってくらいだから、表面に見えてる穴はちっちゃく見えてても
その奥には相当の容積を持ったツルツルの球内面がある訳で。
むしろ底がグレーになってるって方が話が早い。
流し込むパテの量が全然足りてないってだけなんだから。

そのパーツを水に沈めてみればわかると思うが、気泡が細かければ細かいほど
水に沈めたって水中で振ったりしたって気泡穴に詰まった空気塊は抜けない。
針で水中の気泡をかき出すようにほじくり返して初めて気泡穴中に水が流れ込む。
これが水なんかより全然粘度の高い溶きパテを
筆で気泡穴の上からベーって塗ったくった程度で微細な気泡の中まで入り込む訳がない。
だから「天井に穴が開いてるだけの気泡」を「断面がUの字の穴」に広げろって話が出てくる。

ポリパテ特有の事情として新しい面を削り出すたびに新しい気泡が出てくるってのはある。
だから粗方埋め終わったら、また新しいポリパテ面を剥き出しにしようなんかとは思わずに
そのままサフで一層コートして目止めし、問題なければそのまま手は出さないってのが常道。
新しいパテ面を出すのなんて仕上がりとは無関係な見た目上の自己満足でしかないんだから。
994HG名無しさん:2008/12/09(火) 00:50:22 ID:mHixXsyi
>>991
ヨロ

>>989
穴を広げて粘度高めな瞬着+硬化促進剤
なに使うにしろ、穴を広げるのは必須だと思うよ
995HG名無しさん:2008/12/09(火) 00:55:46 ID:a1jyuX5U
>>994
すまん、規制入ってて立てれなかった。過去ログ入れたら行数制限に引っかかったんで修整
誰かお願いします

ポリパテ、エポパテ、プラパテ、アルテコ、光硬化パテ、石粉粘土、等々
引き続き各種パテについて語りこみましょう。

前スレ
●臭練------パテを語るスレッド 8------混削●(スレ番間違い、9スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210970134/

過去スレ
●臭練------パテを語るスレッド 8------混削●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195660768/
●臭練------パテを語るスレッド 7------混削●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176066725/
★臭練------パテを語るスレッド 6------混削★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157715781/
●臭練------パテを語るスレッド 5------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138610179/
やればやる程キリの無いパテ修正。(part4並行)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056545441/
●臭練------パテを語るスレッド3------混削●(実は4)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120289978/
●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099762627/
●臭練------パテを語るスレッド2------混削●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059168353/
●臭練------パテを語るスレッド------混削●
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/998/998920502.html
996HG名無しさん:2008/12/09(火) 00:59:58 ID:a1jyuX5U
>>1を修整したので、ついでにばらけてたものをまとめて>>2に以下の物を

松村化成
ttp://www2.ocn.ne.jp/~frp/frame.htm
佳月堂
ttp://homepage2.nifty.com/zoukeisozai/index.html
藤倉応用化工(FOK)
http://www.fok.jp/
東京都台東区駒形2−7−4(スミトー駒形ビル)
模型誌の記事でよく見る「FOK」のマテリアルはここの製品。

■模型店で買えない板金用パテの通販(でかい・やすい)
ぺいんとわーくす
http://www.paint-works.net/under/putty/putty01.htm

>>3に今の>>2を、そして
■アルテコtips
・古くなって水分を吸った粉は電子レンジで水分を飛ばして再利用できる。
 その際、ラベル等の金属部分は必ず外しておくこと。
・余りがちな粉はエポキシパテを整形する時表面にまぶすと、
 べとつきが抑えられていい感じ。

最後のアルテコの部分を上記の物に差し替え、って感じが見易くて良いかなと。
あ、スレタイはこれで。

●臭練------パテを語るスレッド 10------混削●
997HG名無しさん:2008/12/09(火) 02:39:38 ID:sZ6T0FBF
次スレ
●臭練------パテを語るスレッド 10------混削●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228757741/

>995-996
テンプレ修正ありがとう。差し替えました。
998HG名無しさん:2008/12/09(火) 02:49:49 ID:3scI3xHy
気泡埋め
999HG名無しさん:2008/12/09(火) 03:18:01 ID:MAcf2HQg
1000なら無臭・無害・無収縮・即硬化・粘度自在・切削良好のパテが出る
1000HG名無しさん:2008/12/09(火) 03:30:20 ID:GWw1ZjAL
つぎへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。