■模型板総合スレッド3〜質問&雑談はここで〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
常時age推奨

総合案内所   http://mokei.net/
推奨検索サイト http://www.google.co.jp/
削除依頼     http://qb5.2ch.net/saku/

形骸化してスレ立ての障害になっていたテンプレは一旦白紙にしてみる。
模型ネタ以外の雑談も可。
2HG名無しさん:2008/08/26(火) 15:49:09 ID:J2BuNFCL
前スレ
■模型板総合スレッド2〜質問&雑談はここで〜■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1206045658/
3HG名無しさん:2008/08/26(火) 23:01:48 ID:hpfldNH1
さぁ〜〜〜〜ん(の´D`の)
4HG名無しさん:2008/08/27(水) 13:22:26 ID:hKLXo2wn
よんだゅ


>>1おつ
5HG名無しさん:2008/08/27(水) 13:56:16 ID:/XWuRKpM
age
6HG名無しさん:2008/08/27(水) 15:27:47 ID:qpLalQzN
工具が充実している通販サイトってどこでしょうか。
あっちじゃエッチングノコはあるがエバグリのプラ材が品切れ、
こっちじゃその反対・・・とかで・・・・
7HG名無しさん:2008/08/27(水) 19:57:42 ID:LJCXxmvc
すいませんが質問があるのですがプラモのクリアパーツに傷がついたのですがなのでコンパウンで磨きたいのですがタミヤコンパウンがどこにも売ってないのですがつぶ子の大きさが合えば車(本物)用のコンパウンで代用できますか?
8HG名無しさん:2008/08/27(水) 20:22:16 ID:Cd814V+q
>>7
今ついてるキズより大きなキズにはならないよ。つか取り敢えず試してみようとか思わないのか?
しかしコンパウンドばかり・・・が流行ってるのか?
9HG名無しさん:2008/08/27(水) 20:25:34 ID:TRk1bVYC
>>8
さすがにネタだろう、やりすぎて嘘臭いし
10HG名無しさん:2008/08/27(水) 20:54:22 ID:lKlXqbFT
つぶ子かわいいよつぶ子
11HG名無しさん:2008/08/27(水) 20:54:28 ID:0HNq2FxL
コンパウン1・2・3
4・5出撃だ
12HG名無しさん:2008/08/27(水) 21:18:14 ID:viNfw/Fe
つぶ子って誰?って思って3日ほど考え込んでしまったw
13HG名無しさん:2008/08/27(水) 21:18:50 ID:Cd814V+q
大地を揺るがす走召電磁ロボ〜!
14HG名無しさん:2008/08/27(水) 21:19:14 ID:XU0Jj897
>>7
車用を模型に使うと荒すぎるよ。

クリアパーツを研磨する時は、綿棒を真ん中で切ってリューターに付けてやると楽
15HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:01:00 ID:0fX54WHC
つや消しスプレーをかけ過ぎて
白くなってしまったのですが どうすればなおりますか?

16HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:24:47 ID:GM95cmFe
模型用として売ってるのはほとんど3Mとかソフト99の小分け。
ttp://www.1999.co.jp/10006036
ttp://item.rakuten.co.jp/webike-rb/1399742/
少量セット
ttp://www.soft99.co.jp/products/detail/271
17HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:40:51 ID:m0jrFFZH
>15
なおらない。
ヤスって落とすか、イソプロピルアルコールに付けて塗装から全部落して
やりなおす。
18HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:56:32 ID:mvcJLQrs
後期FD3Sのプラモを作りたいと思っているのですが、
模型店で見かけたところ、フジミの製品が多いようです。

個人的にはタイプRZが気になっているのですが、
フジミのプラモは組んだことないので、実車と比較した場合の再現度が気になってます。
タミヤのアンフィニ版の方が出来良かったりするのでしょうか?
組んだ経験ある方いたら、教えていただけたらと思います。
19HG名無しさん:2008/08/27(水) 23:05:56 ID:/XWuRKpM
>>18
ここなどどうぞ
shirobom.hp.infoseek.co.jp/fd3s/fd3s.html
20HG名無しさん:2008/08/27(水) 23:47:24 ID:ov8z0enr
金属のヤスリが目詰まりしたら、水洗いして乾して使えばいいのでしょうか?
使い古しの歯ブラシで取ったりもしていますが、それじゃ取れない部分もあるので。
21HG名無しさん:2008/08/28(木) 00:18:38 ID:ISrygLK4
目詰まりの材質が非鉄なら鉄のワイヤーブラシできれいに取れる。
あと、ヤスリは消耗品割り切って適当に買い換えよう。
22HG名無しさん:2008/08/28(木) 01:03:46 ID:VQfTES58
>>19
比較情報サイトへの誘導ありがとうございました。
内容を確認して購入するキットを確認したいと思います。
23HG名無しさん:2008/08/28(木) 12:22:11 ID:qmwPzcCk
ガンプラのパーツ分割についてですが、
裁断跡をより短くするには、どのようにカットするのが最善手ですか?

「ハセガワの薄いエッチングノコ→デザインナイフでバリカット→ヤスリがけ」
今はこのようにやっているのですが、ヤスリがけを省略しても
1mm開けたいのに3mmくらい広がってしまって、泣く泣くエポパテで補修しています。
24HG名無しさん:2008/08/28(木) 12:50:38 ID:TZGVIkRz
>>23
どのパーツをどのように裁断してるのか説明してもらわないと
わからない。

エッチングノコで直線状にカットすると刃の厚みを含めても裁断跡は0.3〜0.5ミリ
くらいに収まる。
25HG名無しさん:2008/08/28(木) 12:50:42 ID:eItSl4yJ
エッチングノコで3mmとは信じがたいが。
エッチングノコでも薄いのと厚いのとあるので薄いのだと1mm以下の削り幅で済んでるよ。
26HG名無しさん:2008/08/28(木) 12:53:40 ID:CdOw52b0
パーツにもよるがスジ彫り入れてエナメルシンナー流して割るとか
27HG名無しさん:2008/08/28(木) 14:11:08 ID:Qi20ypPG
本当はまっすぐ切りたいのに曲がってしまって、
まっすぐに直したら3mm分くらいの巾が開いてしまう……
という風に読み取ってみた。

巾増、幅詰、どちらにしてもまっすぐ切る必要は無い。
斜めになってもそのまま巾詰、延長が出来る。

と、想像でレスを付けて見る。
28HG名無しさん:2008/08/28(木) 16:37:36 ID:mKGTWUOL
>>18
一瞬、なんでSF3Dでフジミなんだよ とオモタ
29HG名無しさん:2008/08/28(木) 19:29:43 ID:khxufg6o
ヒートプレスやバキュームフォームで使う塩ビ板ってどこで買ってますか?
30HG名無しさん:2008/08/28(木) 19:31:15 ID:K5qZlMoG
ホームセンターとかに売ってるよ
31HG名無しさん:2008/08/28(木) 19:41:54 ID:khxufg6o
>>30
早速有難うございます。
ホームセンターって、マジですか?!
今度よく探してみます。
32HG名無しさん:2008/08/28(木) 19:54:50 ID:q4w5L8xj
長文でいくつも質問させていただきたく存じ上げます。すみません。
さて、今エポパテの塊を削る方法で既存アクションフィギュアの頭部をスクラッチするのに挑戦しています。
ですが、エポパテは完全硬化する前はぐにぐにとして思うように削れませんし、柔らかい内にぐにぐに手で押して形を出すのもいろんなところが歪んでしまい難儀しています。なにかいいやり方を紹介したサイト、動画、書籍等あればお教えください
さて、もう2つ質問が。
完全硬化後のエポパテに細かな凸型モルドを追加したいときはどうすればいいでしょうか?
アルテコ等の補修剤系のパテを盛るのがいいかな、とは思いますがメンタムでエポパテをくっつけることができるとも聞いたことがありますし……
最後の質問です。デザインナイフでザクザク削っているとキズとか溝の中に細かな段差が付いてしまい、
スポンジ鑢を使っているのですが、削りづらく見栄えが悪くなってしまいます。これはどのように処理すべきでしょうか
33HG名無しさん:2008/08/28(木) 20:27:53 ID:TZGVIkRz
>>32
エポパテは完全硬化する前に半硬化状態になる。
数時間で固まるタイプなら混ぜて30分から1時間程度。この時間を利用すると
形出ししやすい。ポリプロピレンなどのエポパテが接着しない素材に半球状に貼り付けて
顔をつくれば歪みにくい。

メンタームはエポパテの接着防止に使う。顔の部分ができてエポパテで髪の毛を盛るときに
メンタームを塗っておけば髪の毛が硬化して力を加えると簡単に剥離することができる。
メンタームは中性洗剤や消毒用アルコールで拭くと簡単に落ちる。

凸型モールドを追加はエポパテでつくったり、溶きパテを重ね塗り(眉毛とか)したり
細いスジならアルミ線やハンダを貼り付けたりとかいろいろ。
ヤスリがけは耐水ペーパーに水をつけて根気よくやるしかない。
34HG名無しさん:2008/08/28(木) 20:36:31 ID:q4w5L8xj
やっぱりエポパテは硬化前が勝負なんですね……ご丁寧にありがとうございました。
素直に作り直してみようと思います。模型屋でスパチュラでも買ってみようかと。
根気強くやってみます。
35HG名無しさん:2008/08/28(木) 20:48:11 ID:Jw/Q+OXX
>>34
使っているエポパテの銘柄はなに?エポパテにも性質がいろいろあるよ。
中には、ポリパテ風に硬化後ヤスリやナイフで形を出すのに向いているものもある。

使っている材料がポリパテや紙粘土だったり、頭部のスクラッチに限定されるわけではないけど、こんなDVDが出ている。
ttp://item.rakuten.co.jp/westside/4993304460105/
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5527484/
結構おもしろいよ。
36HG名無しさん:2008/08/28(木) 20:55:40 ID:q4w5L8xj
タミヤの速硬化パテだったように思います。白とグレーの。
DVD面白そうですね。そちらもチェックしてみます。ご紹介重ね重ねありがとうございます。
37HG名無しさん:2008/08/28(木) 21:04:54 ID:Jw/Q+OXX
>>36
タミヤ速硬化パテは緑箱だよね。高密度タイプが青箱。どっちだろwこのふたつは結構性質が違う。
速硬化パテだと、硬化後に削ったりやすったりして形を出すタイプ。
高密度パテだと、硬化後も弾力が残ってヤスリがかからないから、硬化前に造形するタイプ。
自分にあったパテに巡り会うのはなかなか大変wいろいろ試してみて。頑張れ。
38HG名無しさん:2008/08/28(木) 21:12:37 ID:Y8qEORLq
セメダインの木工用パテは完全硬化後もサクサク削れて使いやすい。
硬化時間も早めだし、やや剥がれやすいのが欠点だけど
39HG名無しさん:2008/08/29(金) 04:51:45 ID:6FJG2y1Q
スピードグレードコレクション・ウイングガンダムの足首パーツのゲート処理した部分に塗装をするため
ランナーの赤く塗られた部分にガンダムマーカーの「ガンダムレッド(細先)」を塗り重ねてテストしたところ
色調に関しては問題がなかったのですが、マーカー塗料に光沢があるために試し塗りした部分が目だって
しまいます。(キット本体はツヤ消し塗装)

ガンダムマーカー内部の塗料を皿に出して筆塗りを行う際に
塗料のツヤを消す方法があったら教えてください。
40HG名無しさん:2008/08/29(金) 07:57:32 ID:wVenBjM/
>>32
硬化前のエポパテは流し込み接着剤で少しだけ溶ける。
対象をサンドペーパーで少し荒らしておいてから貼ると結構しっかりつく。
あと、エポパテを扱うにはスパチュラより水に濡らした爪楊枝の方が楽な場合も。
エポパテは腰が強いので、盛り削りではなく
「寄せる」「上げる」「押さえる」で形を作る。
思い通りの形を作るには慣れが必要だが、
うまくすれば肉体っぽい張りのある曲面が出せる。
盛り削りなら、スカルピー等のほうが向いている。

>>39
マーカーを使わないので実際に試したことはないが、
ガンダムマーカーの中身は水性ホビーカラーのはずだから、
それ用のフラットベースが効くのではないか。
つーか水性ホビーカラーでつや消しレッドを買った方が簡単そうな気もするが。
41HG名無しさん:2008/08/29(金) 09:14:28 ID:FKRLzu5E
>>40
> ガンダムマーカーの中身は水性ホビーカラーのはずだから、

マーカーはアルコール性だけど、実は水性なの?
42HG名無しさん:2008/08/29(金) 11:12:43 ID:pk65n0jI
>40
マーカーの中身は水性塗料と違うのでご注意!
混ぜたことは無いけど混色とか出来ないはずだよ。

>39
塗料をつや消しにするのではなく、塗装した後につや消しスプレーで
全身のつやを統一してみてはどうだろう?
足首だけじゃなく他のゲート跡のリタッチ部分も同じツヤにしてくれる。
ウィングなら胸の緑○だけあとからクリア塗るかマスキングしておけば
いいのではないだろうか。

ちなみに塗料をつや消しにするならベビーパウダー(シッカロール)を
混入するという手もあったりするのだけどw
43HG名無しさん:2008/08/29(金) 12:41:57 ID:1dqEil3I
塗装でも工具でもなさそうなのでここで質問させてください。
田宮のコンパウンド「粗目」「細目」「仕上げ」の3種類買ったんですが
「粗目」「仕上げ」はクリーム状なのに「細目」だけちょっとパサついた(粉っぽい?)感じなんですが
それはそういう仕様なんでしょうか?
それとも溶剤分のようなものが飛んでしまってるんでしょうか?
4439:2008/08/29(金) 19:46:36 ID:6FJG2y1Q
>>42
返答、ありがとうございます。粒状物質を混入することでツヤを調整するわけですね。
ある意味、模型用フラットベースと同じ原理ということですか。

キットのコンセプトどおり「短い時間で気楽に作る」つもりでいるので、さすがにツヤ消し
スプレーまでは用意しておりません。あくまでキットの塗装をいかしつつ、ゲート処理と
スミ入れをほどこして、パチ組みで仕上げる予定です。

マーカー塗料の光沢調整については他の製品を仕上げる際に役立ちそうなので参考に
させていただきます。
45HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:48:51 ID:oaxxCu6u
>>43
流行りのコンパウンドね。
コンパウンドって店によっては長期在庫なのも平気であるよね
 
ご推測のとおりと思われます。
まあ使わず捨てるのは勿体無いから、ハンドクリームを混ぜたら使い易いぞ。
4643:2008/08/29(金) 20:06:18 ID:1dqEil3I
>>45
やっぱりそうですか。
明らかに「細目」だけ質感が違うのでおかしいと思ってました。
クリーム混ぜたら大丈夫なんですか。
でも、クリアパーツに変な傷ついてもいやなんで新しいの買います。
ありがとう。
47HG名無しさん:2008/08/29(金) 20:36:41 ID:oaxxCu6u
け!バカなやつ
やっぱりコンパウンドだなw
48HG名無しさん:2008/08/31(日) 09:43:05 ID:6zeVHFuc
Mr.COLORの「Mr.カラーうすめ液」と「Mr.レベリングうすめ液」の違いは何でしょうか?
「レベリング」じゃない方をエアーブラシで使うのは、何か問題あるのでしょうか?

レベリングのラベルには「光沢度を高めるエアーブラシ専用の特製希釈用うすめ液」と
記載されていますが、実際そんなに違い出ますか?
49HG名無しさん:2008/08/31(日) 09:51:43 ID:mwqvC87r
>「Mr.カラーうすめ液」と「Mr.レベリングうすめ液」の違い
リターダーの有無じゃないかな?
レベリングじゃないほうを使っても一部の塗料を除いて問題はないよ
スーパークリアーとかはレベリングじゃないと上手く行かないそうだ
使ってみると無印とはやっぱり乾燥が幾分遅いし霧が細かくなっている様に感じる
模型屋で品切れのときは普通の奴にリターダー2〜3割混ぜて使ってる
50HG名無しさん:2008/08/31(日) 10:02:55 ID:6zeVHFuc
>>49
即レス感謝です!!
やっぱり、乾燥時間の関係とか色々あるんですね・・
2種類用意しておいた方がよさそうですね
51HG名無しさん:2008/09/01(月) 00:07:42 ID:uMuFTIW1
模型通販のスレはどこにありますか?
因みにお勧めの模型通販を教えていたタだけ無いでしょうか?
52HG名無しさん:2008/09/01(月) 00:14:28 ID:K7svafPf
模型通販サイト総合スレ消えたのか…
>>51
目的も明かさずお勧めとな
53HG名無しさん:2008/09/01(月) 00:28:37 ID:3YDrF2U4
ttp://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=模型 通販&btnG=Google+検索&meta=

お好きなだけどうぞ。
キャラ系、新作で2個以上買うときはでじたみんとか使うな。
新作じゃない在庫品で、1500円以上なら価格見てアマゾンとか。
54HG名無しさん:2008/09/01(月) 01:06:03 ID:DChohuuh
>>51
☆模型通販サイト総合スレ☆7店目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184575714/
55HG名無しさん:2008/09/01(月) 06:31:14 ID:MkH8eYY2
みなさんありがとうございます
やはりdat落ちしてたんですね
これからスレ立てます
56HG名無しさん:2008/09/01(月) 17:37:58 ID:E4VMLOEM
ガンダム スクラッチビルドマニュアル作例の
ザクII改とジム改のフルスクラッチって主に材料は何を使ってる?
エポパテ、ポリパテで造型する練習したいから
使ってるなら欲しいんだけど。
57HG名無しさん:2008/09/01(月) 17:45:01 ID:+f2AJKMA
>>56
あの本は俺もバイブルにしているw
同じパーツを、いろいろな素材で作り比べたりしているし、十分参考になると思うよ。
58HG名無しさん:2008/09/01(月) 21:40:00 ID:VvGVhBv5
>>49
スパクリ2にガイアの普通の薄目駅入れたら白濁したぜw
59HG名無しさん:2008/09/01(月) 21:53:06 ID:E4VMLOEM
>>57
dクス!
60HG名無しさん:2008/09/02(火) 11:09:07 ID:6TpTRcfO
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

私はここにプラモな人生に戻ることを

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

誓います

ズドドドドドーーーーーーン
61HG名無しさん:2008/09/02(火) 13:24:18 ID:8bbFPdSz
ガンプラなどにエポパテを使う際、指・プラパーツ・パテは水濡れ状態で
作業するのは普通ですか?

パテが触れる面は全て塗らしてないと、思わぬところにくっついて
こびりついてしまいます。
乾いた指についただけでも、こすったくらいでは落ちなくなったりします。

でも逆に、塗れていると乾燥した後にパテの食いつきが悪くて剥がれたり、
ヒケが大きくなってしまいそうな気がします。
62HG名無しさん:2008/09/02(火) 15:37:45 ID:h52SRIi8
>61
みんながやってる「普通」じゃないとダメなんだったら、「普通」の人はパテなんか使わない。
もちろん改造なんかしない。

どうしてもパテ使うんなら、「普通」はパーツは濡らさないしパテを付ける面は極力指で触らない。
パーツに指の油が付いてパテが定着しにくくなるから。

そもそも、パテが付きにくいように指を水で濡らすのに、どうしてパーツまで濡らす必要があるのか。
あと、パテの種類によっては毒性があるので、ビニールの手袋をしたほうが良い時もあるよ。
63HG名無しさん:2008/09/02(火) 15:48:02 ID:cWk8V18O
なんか見当外れな事書いてない?>>62

エポパテを使用する際に、水等で作業し易くすることは普通。
というか、水使えないと作業し難くてたまらん。
パテとプラとの食いつきに関しては、一度剥がす事を前提に考えて、
硬化後に剥がして、再度接着等でも良いのでは?
若しくは、定着させたい箇所の表面を予めヤスリなどであらしておくなどの処置で対応可能。

ちなみにエポパテの場合、プラパテ等の溶剤系とは固まる仕組が違うので、
硬化後のヒケなどはさほどではないです。
64HG名無しさん:2008/09/02(火) 15:48:20 ID:26tu2rhn
>>60
お帰り〜!
一緒に頑張りましょう♪
65HG名無しさん:2008/09/02(火) 15:50:13 ID:IcYPTd7e
>>61
自分なりに調べたことを確認する意味もあるんだろうがヒケは関係ないだろう。
エポパテ自体2剤の科学変化で硬化するものがほとんどだから肉痩せは少ないし、
ヒケの原因になるほど水を練りこんだらドロッドロで練るどころじゃないと思うよ。
濡らす必要がある部分(指等)は濡らす、定着に問題が発生する部分は濡らさない、で
良いだろう。
付いて欲しくないとこはマスキングするなりやり方はいくらでもあるわけで、自分の器用さに
合わせてうまく行く方法を考えれば良いんじゃないか。
>>63が言ってるように硬化させてから接着しなおすってのも良いと思う。

普通はとか〜〜なんですか?って聞き方って大抵がその前提となる認識がずれてたり
聞きかじりをそのまま聞いてたりするから変なこと聞かれることが多いな。
66HG名無しさん:2008/09/02(火) 16:22:29 ID:G1IuJlqr
いつも疑問に思うんだが、指に付けた水は練っているウチに無くなってくるだろ、
アレって、最終的に水分はどうなるんだ? パテの中に浸透してるってことか?
硬化してるウチに蒸発するのか?
67HG名無しさん:2008/09/02(火) 16:24:11 ID:x1BRI8XZ
>>61
一口にエポパテっていっても、製品毎に性質は様々。水をつけたときの様子もしかり。
使っているエポパテは何?
6861:2008/09/02(火) 17:04:04 ID:8bbFPdSz
ヒケはあまり無いとのことで、安心しました。

>>67
タミヤの高密度タイプを使っています。

>>62
よくエポパテを使っている人の普通、という意味です。
パーツを濡らすのは、盛って整形している最中に乾いているところに
パテが付くと、その部分にこびりついてしまうからです。
指でこねているようなことがいろんなサイトに書いてあったので、
指でやっています。

>>63
ヤスリで荒らすのはやっていますが、それでも表面に水分があると
パテとパーツで水分を密閉してしまう=剥がれやすくなるのかな?
実際よく剥がれるので、都度接着していますが、それが原因なのかな?
と思って、質問しました。

>>65
やっぱり、濡らすのは定着に問題があるのですね。
マスキング、試してみます。

レスありがとうございました。
69HG名無しさん:2008/09/02(火) 17:38:50 ID:x1BRI8XZ
>>68
タミヤの青箱か。

俺嫌いなヤツだw硬化後も弾力が残ってうまくヤスリが当たらないヤツ。メカ対象だとちと辛い。
昔試しに使ったときに水をつけると、確かに溶け出しやすかった記憶がある。ちょっと曖昧。

硬化に長時間かかるタイプのエポパテは、少し待って硬化が始まった頃に造形を始めると手に着きにくいし良い感じだよ。
あとどうしても手につきやすいときは水性アルカリ塗料用の溶剤を少し指先につけるようにしている。
いずれにしても水濡れ状態ってほどはつけないなぁ。指先を湿らせる程度。

エポパテってヤツはホントにメーカー毎銘柄毎に性質というか使い勝手が全然違うんで、好みが見つかるまでいろいろ試すとイイよ。

70HG名無しさん:2008/09/02(火) 18:40:52 ID:Ojyi7zi/
ちょっとみんなに質問なんだけど、
小さめのフィギュアの型取り用のシリコンって柔らかめがいいと思う?硬めがいいと思う?
71HG名無しさん:2008/09/02(火) 18:46:39 ID:XFo6hOWe
小さめってどのくらいよ
72HG名無しさん:2008/09/02(火) 18:47:23 ID:Ojyi7zi/
1/35のフィギュアくらい
73HG名無しさん:2008/09/02(火) 18:51:39 ID:VGQfISw9
井原って乞食なの??
74HG名無しさん:2008/09/02(火) 19:00:56 ID:vgsIQwhc
>>70
大きさ云々よりも対象物の形で使い分けるからなぁ…何とも言えんわ
75HG名無しさん:2008/09/02(火) 19:12:29 ID:UZ8GjXYB
硬目のシリコンはクランプしてキャスト流す時型ズレが少ない
軟らかいのは脱型するとき外し安いので複雑な形でも幾分型持ちがよい
長所としてはこんな感じ
1/35だと型ズレするとキツそうなんで幾分硬めの奴がいいかもしんないね
あと細かいモールド入ってる奴のシリコン取りのときは筆でペタペタシリコンを塗ってから
シリコンを流すとブツの表面に気泡が入りにくくていいよ
76HG名無しさん:2008/09/02(火) 22:24:02 ID:/BESODrW
ジオングのプラモが欲しくなったのですが、一番のオススメはなんでしょうか?
個人的にはMGのパーフェクトか足無しかで迷っています。
77HG名無しさん:2008/09/02(火) 22:29:26 ID:6vRnx4QI
MGクラスが欲しいなら、そのどっちかじゃん
値段気にしないなら、足アリの方が新しいし大は小を兼ねるにもなるのでは
78HG名無しさん:2008/09/02(火) 23:10:32 ID:/BESODrW
>>77
ありがとうございます。
AmazonでMGパーフェクトジオング注文しました。
79HG名無しさん:2008/09/02(火) 23:13:26 ID:57JZjmbx
ジオングの場合、HGでも充分でかいぞ。
MGで足つきの場合尋常じゃないでかさになるんで置き場所かんがえとけよ。
80HG名無しさん:2008/09/03(水) 12:56:54 ID:AxKkGyRN
ジオング確かにデカいけどゾック程場所取らないな〜。
81HG名無しさん:2008/09/03(水) 21:29:18 ID:d6px6BZb
クレオスのスーパークリアVの完全硬化面ってカッチカチになります?
この塗料始めてだから研ぎ出し開始のタイミングがよくわからないや。
スーパークリアTと比べてどうですか?
82HG名無しさん:2008/09/03(水) 23:50:03 ID:xNPso3gh
>>81
スーパークリアVはカチカチになるよ。
研ぎ出しにピッタリ。
83HG名無しさん:2008/09/04(木) 07:19:05 ID:UZv93TRs
>>82
ありがとうございます。
強めに爪たてるとまだちょっと跡が残るからもう少し待ってみます。
84HG名無しさん:2008/09/04(木) 11:37:18 ID:2iyjDi7E
水性アクリル塗料で筆塗りをしようと思っているのですが
下地にサフはあったほうがよいでしょうか?
あと筆塗りのコツとかありましたら教えてくださいませ
85HG名無しさん:2008/09/04(木) 11:43:33 ID:R7Oial0x
>>84
対象物はなに?
モノにもよる。
86HG名無しさん:2008/09/04(木) 12:39:57 ID:2iyjDi7E
thxです
コトブキヤのアーマードコアのプラモです。
水性アクリルは塗膜が薄いそうなので下地が透けないように
しておく必要があるのかわからなかったので。
87HG名無しさん:2008/09/04(木) 15:14:46 ID:PyP7wVaR
>>86
今塗装の話してんだろ?明確にすべきは、何色のプラ地に、何色の塗料を塗るのか。
一言アーマードコアとだけ書かれてもこまるよw
88HG名無しさん:2008/09/04(木) 15:46:16 ID:TJJv55q0
最近CMで見る「多用途ボンドSU」とかいう(メーカー失念、名称はうろ覚え)接着剤、既に模型製作に用いているという方、使用感など教えてほしいのだが。
材質問わず接着出来るらしいので、模型製作に向いているみたいなのだが。
情報頼む。
89HG名無しさん:2008/09/04(木) 16:51:26 ID:/xZl/O4g
すんまそん、この板の人が詳しそうなんで質問させてください。
380x380x0.2〜0.5mm位の透明プラもしくはアクリル版を10枚ほど欲しいんです。

ネットショップでお好きなサイズにカット、ってトコで探すと
アクリル1枚840円ってのは見つかりました。
なんかこう、もっと安く買う方法ってないですかねえ……
でかいの買って自分でカット、とかも考えてます。
プラモ用の卓上電動糸鋸みたいなのでこの程度なら十分かなあ、とか思ってるんですがどんなモンですか?
90HG名無しさん:2008/09/04(木) 16:58:35 ID:81x848L8
ハンズは?
91HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:00:03 ID:OuE4Yuus
>>89
どう考えてもDIY板の方が詳しそうだが。
92HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:01:16 ID:GnTK4v34
ホムセンは?
93HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:15:08 ID:yIMQhjbi
>88
ttp://www.bond.co.jp/product/su/index.html

使ったことは無いけど。
9486:2008/09/04(木) 18:51:56 ID:DaC8uiP4
>>89
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084207937-category-leaf.html
ヤフオクだと厚みがお探しのものより少々厚いですが市販より安く購入できますよ。
薄いものであれば、カッターナイフで何回も切り込みを入れることでエッジは立ちますが
直線のカットができますよ。

>>87
ご丁寧にありがとうございます。
赤(#d40000ff)に暗めの赤(9d0012ff)だとか、
黒(0c0c0cff)に銀色(4d4d4dff)とかですかね。
95HG名無しさん:2008/09/04(木) 18:54:41 ID:038d0RiV
>>88
クリアボンド代わりに使ってる。はみ出しはエナメル塗料の薄め液でふき取ればいい。
微細なはみ出しは気にならない透明感

使用の際はチューブから出してすぐに乾燥、硬化が始まるので作業性はいいとおもう
硬化後はやや弾力があるので合わせ目消しなどパテ用途にはならない。
接着力に粘りがあるので瞬着より衝撃には強いと思うが重量物の接着には使ったことが無いので
なんともいえない。
96HG名無しさん:2008/09/04(木) 23:10:41 ID:TJJv55q0
>>93>>95
参考になるレス、かたじけない。
塗装後の(仕上げ段階での)パーツ接着に使えるかと思い質問してみたのだが、悪くない物のようですな。

エナメル溶剤で処理ですか。
勉強になりました。
実際購入してテストしてみることにします。
9789:2008/09/05(金) 00:15:55 ID:epEFGQmB
>94
うを。ぴったり条件にあった人が。
かなり安く買えそうでした。サンクスコ!
98HG名無しさん:2008/09/05(金) 15:07:57 ID:wZMLqR4j
>>94
一般的に言って、サーフェイサーを使う場合というのは、
下地処理などで不均一になった対象表面の色を整える場合か、
その前の段階だと、下地処理の時にできる対象表面の傷を消す場合だと思う。

大きく分けると、上記2点になると思うのですが、それに当てはまりますか?

最終的な塗膜面での発色を、より良いものにする為には、
サーフェイーサーではなく別途下地塗装が必要だと思います。

塗膜の食い付きを心配しているだけの場合、
サーフェーサーよりもただのプライマーを塗る方が良いかもしれません。
まぁそこまで気にするなら、その前に対象の洗浄をするほうが先だと思います。

そもそも水性アクリル塗料の場合、プラスチック表面への定着力は、
ラッカー系の塗料と比較した場合においては、弱いと思われます。
事前に不要なパーツ等で、塗膜強度などを確認してみたほうが良いです。
99HG名無しさん:2008/09/06(土) 00:27:34 ID:J9DHhaaZ
ガンダムにでてくるアーガマとかサラミスなどの戦艦についてのスレってありますか。
100HG名無しさん:2008/09/06(土) 01:28:08 ID:OI57Ic6N
ヤマト関係のスレならあるな
101HG名無しさん:2008/09/06(土) 03:31:04 ID:6yHuLX/+
かつてはUC艦船スレがあった
102HG名無しさん:2008/09/06(土) 12:46:58 ID:0m7Qx8Z7
>>100-101
ありがとうございます。
今無いようなので内容などを考えてからスレを立ててみようと思います。
103HG名無しさん:2008/09/06(土) 13:40:55 ID:Sp8GTD7V
エヴァ初号機のデカールが欲しいんだけど
一応エヴァのキットがあるわけで・・・。
で、プラモデルって基本的になくしたパーツを何か送ってもらえるちっさい紙あるじゃない?
あれでデカールって送ってもらえます?
よろしくおねがいします
104HG名無しさん:2008/09/06(土) 13:58:11 ID:L6GmFO89
>>103
もらえる

バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213602181/
105HG名無しさん:2008/09/06(土) 14:20:03 ID:Sp8GTD7V
>>104
ありがとうございます
さっそく注文してくるかなぁ
106HG名無しさん:2008/09/07(日) 08:28:02 ID:xUJ7xfvx
レンジキットにメタルパーツが入ってました。
表面の凸凹感が大きく、ヤスリがけでは
修正難しいと思います。パテ(=ポリ)埋め大丈夫でしょうか?
乾燥後、食いつきとか心配です。
アドバイスお願いします。。。。
107HG名無しさん:2008/09/07(日) 11:28:21 ID:DFhwrrmj
>>106
矛盾点が
>表面の凸凹感が大きく、ヤスリがけでは
修正難しいと思います。パテ(=ポリ)埋め大丈夫でしょうか?

パテ埋めした後のヤスリがけはしないの?
食い付きが心配なら、アルテコの瞬着パテとかは?

108HG名無しさん:2008/09/07(日) 12:46:35 ID:xUJ7xfvx
すみません >>106です。
確かに表現が悪かったです。

瞬着パテ使ってみます。
109HG名無しさん:2008/09/07(日) 15:32:11 ID:SyfbfpIE
タミヤのカラースプレーとかデカール、アルコールのペンを使ったモデルには
なんのトップコートを吹けばいいんですか?
普通に水性のでもいいんですか?

どれを買えばいいか解らなくって何も買ってこなかった。
よろしくおねがいします。
110HG名無しさん:2008/09/07(日) 16:04:47 ID:MkZgeTvN
ガンプラの箱のサイズが載ってるサイトってありませんか?
111HG名無しさん:2008/09/07(日) 17:19:35 ID:rsQNBzDO
112HG名無しさん:2008/09/07(日) 18:05:24 ID:W+zOokMf
>>109

エアブラシなら砂吹きでエナメルの上にでもラッカー系をのせられるけど、缶なら水性一択だよ
クレオスの水性トップコートでも吹いておきなさい
113HG名無しさん:2008/09/07(日) 18:15:55 ID:SyfbfpIE
>>112
ありがとうございます。
後日さっそく買ってくるかな
114HG名無しさん:2008/09/07(日) 18:20:06 ID:qHMgsr4f
>>110
商品ごとならあるけど。
http://hlj.co.jp/product/BAN955520
115HG名無しさん:2008/09/07(日) 22:45:51 ID:MkZgeTvN
>>114
ありがとうございます
116HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:00:45 ID:HDtU/6CE
幅 1ミリで長さ 5ミリくらいのモールドを彫りたいんだけど、
目立てヤスリは角でもヤスれる?
117HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:19:26 ID:LvIt7kRy
ヤスれなくはないだろうけど、Pカッターか何かでケガいたほうがいいんじゃないかと愚考
118HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:29:34 ID:Jp9XMN+O
>>116
取り敢えず自分で試してみた?
上手くいかずここへ書き込むなら構わないが、試しもせずに聞くヤツは放置したいとこだが
幅1長さ5・・・ヤスリをどう使うんだろ?

パワーグリップなら一発だが
スジボリ堂のタガネを使うという手もある
119HG名無しさん:2008/09/08(月) 21:50:14 ID:m7WIgTre
ttp://shop-gparts.com/

こういうところで売ってる金属パーツって、何かの部品を流用してると聞いたんですが、
そういう金属部品を店頭で買えるところってどんなところでしょう?
DIYショップとかでしょうか?
120HG名無しさん:2008/09/08(月) 21:56:29 ID:LUu4tGyW
>>119
旋盤で削りだしてるものもあれば流用品もある。後はそれっぽい形のネジだったりね。
流用品でも一般小売されてるものは少ないからDIYショップにはそうそう置いてない。
ちなみにメタルピンみたいな名称でよくオクに出品されてる物はICソケットをバラしたもの。
121HG名無しさん:2008/09/08(月) 22:00:08 ID:m7WIgTre
>>120
秋葉原の裏通りなんかに行けばあるものもあります?
122HG名無しさん:2008/09/08(月) 22:01:36 ID:m7WIgTre
>>120
お礼を忘れてました。ありがとうございます。
ICソケットなどは秋葉原なんかでもありそうですね。
他にもそういう手に入りそうな竜王品ってありますか?
123HG名無しさん:2008/09/08(月) 22:07:47 ID:LUu4tGyW
>>121
秋葉の事情なんて知らんよ、関東在住でもないし。
電子部品は売ってるんじゃないのか。スチールボールはハンズとかにあったはず。
Gテンプルやメカスカンクは韓国かどっかのメーカーで流用品じゃない。
ナニワネジも一般小売されてるかどうかはわからん。
以上、後は自分で調べてくれ。
124HG名無しさん:2008/09/08(月) 22:08:48 ID:Xv2KHKIB
>>121
店頭で買いたいなら地域ぐらい、最初にちゃんと書いておけよ

秋葉でも売ってるよ、でもバーニヤとかの名前では売ってないから
自分で探す必要は有る
使えそうと思ったらとりあえず買って後で考えるようにするとか…
あと単価は安いけど場合によっては10個とかパックになってる場合も有る
とりあえずブラブラしながら探してみれば
125HG名無しさん:2008/09/08(月) 22:10:21 ID:m7WIgTre
>>123
>>124
ありがとうございます。ぶらぶらしながら探してみます。
126HG名無しさん:2008/09/08(月) 23:47:42 ID:Y5G+lHTf
ヤスリは金属と紙ではどちらがいいんですか?
よかったらテクニックとかも教えてください
127HG名無しさん:2008/09/08(月) 23:55:19 ID:LUu4tGyW
>>126
使い道が違うので優劣なんてありません。
紙ヤスリは平面をヤスるなら当て木を使うこと、鉄ヤスリは往復させないこと。
どちらも力を入れすぎると面を殺してしまうので気をつけましょう。
後は実際に手を動かしてください。どれだけ知識を詰め込んでも実践が伴わなければ
絶対に失敗します。
128HG名無しさん:2008/09/09(火) 00:26:28 ID:j2qxMb4/
つか、失敗無くして成功無し。
どんどん失敗しろ。
129HG名無しさん:2008/09/09(火) 10:51:55 ID:25HXvWob
>125
秋葉原ならラジオ会館のボークスショウルームに行くと幸せになれると思う。
130HG名無しさん:2008/09/09(火) 11:58:00 ID:AU/xzpMG
Mrカラーでクリアーブラウンを作りたいのですが
何を混ぜたらよいですか?
車を塗るわくじゃありませんが、目指す色は
最近の車のような黒に見える茶色です。
131HG名無しさん:2008/09/09(火) 12:08:06 ID:no3H/2gx
クリアーレッド+クリアースモーク
132HG名無しさん:2008/09/09(火) 12:17:01 ID:vjOfPemI
クリアーグリーン+クリアーレッドで一応ブラウンっぽい色はできるけど
正直まともに使える色見じゃなかったな・・・結構濁るし。
133HG名無しさん:2008/09/09(火) 12:33:22 ID:zyBDDs7E
スモークグレーにクリアーオレンジ足して隠し味に全クリアーカラー垂らす
134HG名無しさん:2008/09/09(火) 12:38:56 ID:sgsd49pr
どういう状況でクリアブラウン塗りたいのかがわからんので何とも言えんし。
下地は何色?白?シルバー?
クリアパーツに塗るの?
135HG名無しさん:2008/09/09(火) 12:46:16 ID:KHuYt7AI
>>116
亀レスだが、俺なら近いサイズの精密ドライバーで彫る。
モノの本には先端をヤスリで鋭くするとか書いてあるけど、意外とそのままでも彫れたりする。
136HG名無しさん:2008/09/09(火) 14:06:16 ID:AU/xzpMG
>134
下地はシルバーに白混ぜたのにする予定です。
137HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:12:36 ID:l86V35Hf
模型・ジオラマを実際にセメントを使用して表現したいんですが、
ある程度手軽に扱えるセメント(液状でも粘土状でも)があれば教えて下さい。
お願いします。
138HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:18:22 ID:E4PNyRQZ
>>137
石膏が一番手軽では?
白いのが嫌なら墨汁を少し混ぜれは灰色になるし
139HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:25 ID:2AdxhrL4
プラスターに着色


って>>138と同意見かw
140HG名無しさん:2008/09/09(火) 23:55:02 ID:EKO81xJq
>>137
ダイソーかホムセンかどっちだか忘れたけど家庭用補修用セメントがあるからそれ使えば?
1kg位で水混ぜればそのまま使える奴
141HG名無しさん:2008/09/10(水) 00:06:54 ID:zhw+h5Tf
>>138
>>139
普段なら石膏で作るんですが、
今回はどうしてもセメントの質感・手触りをそのままに表現したいんです…
>>140
成る程、明日ホムセン行ってみます
142HG名無しさん:2008/09/10(水) 00:13:23 ID:lBJckKRg
石膏もセメントも質感的には同じじゃない?
ざらつかせたいなら、砂利的なものいれるとかすればいいだろうし。
143HG名無しさん:2008/09/10(水) 00:22:17 ID:+I7D1jiB
>>141
縮尺とか考えなくていいのか?1/1でコンクリートを表現したいのか?
コンクリートでも使われてる場所によって表面は違うだろうに
セメントの質感とか何がしたいのか意味が分かんねぇし
144HG名無しさん:2008/09/10(水) 00:31:31 ID:vI81XzNn
145HG名無しさん:2008/09/10(水) 01:43:38 ID:BdrAR9x2
石膏ならサクサク削れるが、セメントってカナリ硬くなるぞ
模型として使えんのか?
146HG名無しさん:2008/09/10(水) 10:15:52 ID:6+LevSPf
>>141
kwskはセメントに砂だけ入ってるのがモルタル、砂利など骨材が入ってるの
がコンクリート。
んなこたぁどうでもいいが、模型としてモルタルは扱いにくいと思う。
固まると硬すぎて加工はまず無理なので、型をチャンと作るしかないし収縮
するし。 漏れも石膏を薦める
147HG名無しさん:2008/09/10(水) 12:44:20 ID:YITKZaOA
石膏流して、生乾きの頃にガーゼとか紙ヤスリなんかで表面を荒らすってのは?
148HG名無しさん:2008/09/10(水) 17:01:41 ID:+AqAL4gc
「スカイクロラ」のキットがいくつか出るようですがこれのスレはないのでしょうか?
149HG名無しさん:2008/09/10(水) 17:17:48 ID:rZ4xPuF+
くだらんな!
150HG名無しさん:2008/09/10(水) 17:20:26 ID:rZ4xPuF+
>>130 
黒→パールレッド(多め)→クリアーイエロー 
この順番で塗り重ねていけば良い
151HG名無しさん:2008/09/10(水) 19:22:20 ID:3FV+sfvW
>>148
無いので君が立ててみては?
152HG名無しさん:2008/09/10(水) 20:40:39 ID:+AqAL4gc
>>151
スカイ・クロラ ―The Sky Crawlers―
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221046759/

たててみました
153HG名無しさん:2008/09/10(水) 23:20:00 ID:G1Qv1/UE
ttp://www.paint-works.net/airsol/stainlesscoatSB/index.htm
これ使ったことある方、いらっしゃいますか?
また適したスレがあれば誘導お願いします。
154HG名無しさん:2008/09/11(木) 16:21:05 ID:jjxVBPqJ
非常に初歩的な質問でお恥ずかしいのですが
トップコート(光沢)を綺麗に噴くことが出来ません。
全体的に噴く量が少ないような仕上がりになってしまいます。
吹く量を増やせばいいというのはわかるのですが、一カ所に大体何秒ぐらい噴けばいいのでしょうか?
155HG名無しさん:2008/09/11(木) 16:55:21 ID:pt9mPcmj
距離を取り過ぎて砂吹き状態になってるとかじゃない?

一回で多量に吹き付けると、タレが出来てしまったりします。
なので、一回の吹き付けは薄く行い、望みの塗膜ができるまで回数を重ねて吹き付けするのが基本。

でもなー、光沢はまた難しいな。
多めに吹いて、垂れる寸前が最適ってのを聞いた事あるが、職人技すぎるw
156HG名無しさん:2008/09/11(木) 16:59:27 ID:Ahpt10zF
157HG名無しさん:2008/09/11(木) 17:03:31 ID:WU/Y767P
>>154
実はスプレーってきちんとした吹き方を知ってる上に慣れてないと綺麗には塗れない物だから
恥ずかしくないよ。
強弱の調整もできずドバーっと出るものをタレないように一様に吹くわけだから。
とりあえず「スプレー 吹き方」等ワードを工夫してぐぐってみれば写真付きで解説してくれてるとこある。
スプレー持った手首のスナップを利かせて、霧の中をくぐらせるイメージで。
>>155が言ってるようにタレる直前まで吹いて表面張力で面を一様にするのが一番綺麗に
なるんだが、こればっかりは数こなして身につけるしかない。やり方知ってる=できるではないからね。
158HG名無しさん:2008/09/11(木) 17:44:40 ID:Q4/Rpdlw
>>154
取っ手とかつけてグル×A回してる?
厚く吹いたら、そのまま置いてないで縦横斜めと回せば厚く吹いても垂れになりにくよ
159HG名無しさん:2008/09/12(金) 20:25:52 ID:yDYpclBJ
初歩的な質問ですみません。
アクションフィギュアの質感を上げるために
つや消しを吹こうと思うのですが、
つや消しを吹く場合にもヤスリをかけてからの方がいいのでしょうか?
また、かけるとしたら何番くらいのヤスリがいいのでしょうか?
ご教授願えたら幸いと思います。
160HG名無しさん:2008/09/12(金) 20:52:17 ID:wYoEyPE1
つや消しってのは「つや消しクリアー」だけ塗るの?
それとも普通のプラモみたいに色々使って塗るつもりなの?
161159:2008/09/12(金) 22:33:37 ID:yDYpclBJ
>>160
説明が足らず申し訳ありませんでした。
他の塗装はせずに、つや消しクリアーだけを使うつもりです。
162HG名無しさん:2008/09/12(金) 22:44:37 ID:UQru7TDP
>>158
塗装するんじゃなければヤスリかける必要ないでしょ。
既に塗られている塗料を落とすわけでもなく、新しく塗る塗料の食い付きを良くしたい
わけでもないんだから。
工程には全て意味があるんだから、漠然とやろうとせずにに考えればすぐに答えは出る。

アクションフィギュアって時点で関節周りなんかの擦れやすい場所はすぐに剥げるけど、
それでも良ければそのまま吹いちゃって良いよ。
163159:2008/09/12(金) 22:52:55 ID:yDYpclBJ
>>162
返答ありがとうございます。
上の方でトップコートを吹くのは難しいという話題が出てますが、頑張って試してみようと思います。

元々そのフィギュアのスレで
「つや消し吹くと玩具っぽさがなくなって存在感が出る」
というレスを読んで試そうと思い立ったのですが、
つや消しだけ吹くのって結構少数派みたいですね。
164HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:10:26 ID:UQru7TDP
>>163
まあリボルテックあたりだとテッカテカの光沢だったりもするし、別に少数派でもないと思うけどね。
光沢クリアを綺麗に吹くのは難しいけど艶消しはそこまででもないよ。
まずはなんでも良いからテカテカしてるものに吹いてみて艶の消え具合と吹いた時の噴出量を
確認、そして本番に臨むと良い。
トップコートってのは水性の水色の缶のことだよね?
それなら失敗しても一応マジックリンに漬ければ落とせる。
元の塗装が落ちるってこともあるかもだけど、アクションフィギュアなら成型色+PVC用塗料の上に
クリア置いてたりするからたぶん大丈夫。
165159:2008/09/12(金) 23:25:51 ID:yDYpclBJ
今見たらトップコートじゃなくてスーパークリアーでした。
間違えたかな?(アミバ風に)
つまりスーパークリアーが塗装の上からの仕上げで、
トップコートが光沢の加減を調整するモノって考えでいいんですかね?

うう、ちゃんと調べたり店員さんに聞いてから買えば良かった…
166HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:40:00 ID:UQru7TDP
>>165
いや、別にナントカ用みたいな用途ではないよ。あとアミバ風とか別にいいから。
トップコートって言ってたから商品名なのかなと思っただけで、ふたつの違いは溶剤だけ。
クリア吹くことをトップコートと呼んでるのか商品名を書いてるのかってのは質問スレ
なんかでも混乱の原因になったりするんだよね。

水性の方が塗装への影響が少ないから仕上げに使われることは多いけど、ラッカー系
(スーパークリアね)の方が塗膜が丈夫だから好んで使う人も居る。
フュギュアの塗装でしかも対象が何かわからんから確実なことは言えないけど、一気に
ドバっと吹かずに>>157の吹き方でやれば問題ないと思う。
167HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:41:37 ID:UkZEIg0y
スーパークリアーつや消しでもOKだが(むしろ塗膜は強い)、失敗は死亡確定なんでよく練習してな

とりあえず、以下は鉄板
・一回で完了させようとせず、すこしづつ複数回にわけてスプレー
・ここはかかったらヤバイ、と思うところはマスキング(間接とか癒着したら悲劇)
・当然吹く前にはフィギュアは中性洗剤で洗えよ

168HG名無しさん:2008/09/13(土) 00:24:54 ID:RQ/4XR5m
クリアー系塗料を塗装面の艶や質感の調整や塗膜の保護の為に塗装する工程のことを
「トップコート」と言います。
混乱しやすいですがこの工程を行うための表面仕上げコート材のGSIクレオス社市販スプレー缶に
そのものズバリの「トップコート」という商品があります。

商品としての「トップコート」と「スーパークリアー」は基本的に同じ目的で使用するものです。
「トップコート」と「スーパークリアー」の違いは前者が水性であること、後者が溶剤(油)性であることです。
下地塗装への影響や塗膜の強さ、乾燥時間の長さに違いがあります。またそれぞれ光沢仕上げ用、半光沢仕上げ用、
つや消し仕上げ用の商品が発売されてますので目的に応じて使い分けましょう。

         トップコート  スーパークリアー
下地塗装
への侵食      少        多 

塗膜の
強度         弱        強


乾燥時間      長        短

ttp://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=6

・・・こうもあちこちループが多いと回答者の精神衛生面も考えてテンプレにした方がいいんじゃまいかん?
俺、エアブラシでクリア吹く派なんで変なところ・思い違い他添削キボン
169HG名無しさん:2008/09/13(土) 00:45:09 ID:dQIhElsP
>>168
確かにトップコートという言葉については他のスレでもさんざん書いた気がするなw
ちなみに俺は>>166
良い感じでまとまってると思うんだけど、ちょっと重箱の隅つつくとすれば
> 後者が溶剤(油)性であることです
ってくだりかな。塗装初心者スレのテンプレに模型用語としての塗料の呼び方は書いてあるから、
こっちもラッカー系で統一しちゃった方が良いと思う。
缶や瓶見てアクリル樹脂って書いてるからアクリルでしょって人多いからね。
後はマーカー類での墨入れやデカール類への適正が無いけど、詰め込みすぎるのもなんだし
そのへんはその都度って形が良いんじゃないかなと。綺麗なまとめ乙です。
170159:2008/09/13(土) 01:16:02 ID:sS/JBofU
色々と参考になりました。ありがとうございます。
スーパークリアーでも問題はないんですね。
結局トップコートは自分の好みを見つけるしかない訳かー。
まぁ模型の道具っていったらなんでもそうなんでしょうけどね。

たい変参考になりました!返答を下さった紳士の方々に感謝!
わたしがクリア吹こうとしてるフィギュアは神姫です。
ばかにならない出費で沢山買ったので塗装や改造するの怖いですが、精進します。
171HG名無しさん:2008/09/13(土) 01:17:16 ID:RQdD83xf
>>168-169
★塗装初心者スレッド 40 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218884380/6,8
172HG名無しさん:2008/09/13(土) 02:59:11 ID:+Qu94c/s
ホビーベースの関節技ボールジョイントの一番小さいやつに合う
ポリキャップか、またそれに変わる物ってありますか?
173HG名無しさん:2008/09/13(土) 08:51:55 ID:rrWHP8G4
ありますよ。
174HG名無しさん:2008/09/13(土) 13:16:02 ID:0Lguhxwh
場違いかもしれませんが困っててここの住人のみなさんの力を貸していただけませんか?

青森県百石にある百石のガンダムをみにきたんですが道に迷ってしまって・・・下田ジャスコにいまいるんですがどなたか下田ジャスコから百石ガンダムまでの道のりに詳しい方どうかお力貸していただけませんか?
よろしくお願いします
175HG名無しさん:2008/09/13(土) 13:26:28 ID:+4zVyVPB
>>174
こんな過疎スレでリアルタイムな回答を期待するより土地の人か警察に聞いたほうが良い
176HG名無しさん:2008/09/13(土) 13:31:17 ID:2BW48zUB
ナビがついてるなら「おいらせ町一川目 甲洋小学校」だそうだ。

イオンモールからなら海沿いに向かってR338北上だな

俺大阪だからわからんけどw
177HG名無しさん:2008/09/13(土) 13:36:43 ID:+Qu94c/s
>>173
教えてください
178HG名無しさん:2008/09/13(土) 14:29:13 ID:0Lguhxwh
>175
>176

本当にありがとうございました(´;ω;`)

無事につけました。


画像載せますね

http://n.pic.to/xlwf2

みれるといいんですががが。

179HG名無しさん:2008/09/13(土) 14:43:17 ID:rrWHP8G4
>177
あるか?って聞くからあるよって答えたんだけど。
教えろだけじゃ何を教えたらいいのかワカラン。

具体的にどうしたいのか詳細に書いてくれ。
アンタの頭の中にだけ完成図がある状態じゃどうしようもない。
180HG名無しさん:2008/09/13(土) 17:43:26 ID:hMhLFTjr
>クリアー系塗料を塗装面の・・・「トップコート」と言います

本当か?
商品名『トップコート』発売以前からそう呼んでた?
本職にも使われてる用語か?

語感がそれっぽいから、誰かが勝手にそう紹介したか何かで勘違いで広まったんじゃ
ねえの?


181HG名無しさん:2008/09/13(土) 19:04:57 ID:+Qu94c/s
>>179
すまん、わかりにくいかも試練が、肩と体をつなぐ部分を稼動させたい訳だ。
で、体のほうには関節技ボールジョイントの凹を埋め込むとして、
ボールジョインの凸の部分を肩のポリキャップに指したい訳なんだ。
でその凸に合うポリキャ(ry

182HG名無しさん:2008/09/13(土) 20:33:00 ID:pqBbAt14
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/optionsystem/index.html

ここでお望みのモノを探してください。
183HG名無しさん:2008/09/13(土) 20:35:40 ID:pqBbAt14
つうか、ボールジョイントの受けはポリキャップである必要はない気もするんだが。
184HG名無しさん:2008/09/13(土) 21:11:55 ID:KngAKoN2
>>181
たぶん理解した。
最近の1/144ガンプラによくある肩の構造で、体のピンを
そのままボールジョイントに置き換えたいわけだな。んで肩側は腕を真横に上げられるよう
キットのままのポリキャップがいいと。

俺ならボールジョイントの軸を瞬着で太らせるか、ポリキャップに合うプラ棒(切り落としたキットのでもいいが)
を穴あけてボールジョイントの軸にエポキシ系接着剤で固定かなぁ。
185HG名無しさん:2008/09/13(土) 23:29:42 ID:q+oqsfkO
>>180
漏れは「トップコート」と「クレオスの水性トップコート」で言い分けてる。
ただのトップコートはクリアコートとか艶消しクリアーなどと呼ぶ。特に艶消しクリアはトップコート以外に使わないし。

それより、エアブラシをブラシと略するヤシはなんなの!?
186HG名無しさん:2008/09/14(日) 00:19:02 ID:kkLsvwpR
大阪の日本橋にアルテコ瞬間接着パテSSP-HG売ってるところありませんかね?
187HG名無しさん:2008/09/14(日) 02:36:43 ID:YT0n4cFE
シールをつくってるんですが、角丸な部分や、曲線を上手に切りたいんです
どうやればキレイに切り抜けるでしょうか?
ハサミだとがたがたになりがちだと思うんです。
当方プラモ工具はもってなく、定規とハサミとカッターぐらいです。
なにかコツがありましたらよろしくおねがいします。
188HG名無しさん:2008/09/14(日) 04:37:41 ID:R7LyM82P
>>186
ボークスにある。キッズランド本店にもあると思う。
189HG名無しさん:2008/09/14(日) 04:42:49 ID:3f71MN+N
>>187
プラモの話題じゃない気がするが・・・プラモ作らない人っぽいし他の板とマルチしてたりしないか??
まあいいけど。
デザインナイフぐらい買いなさい、曲線切り用のものもあるから。
つか「曲線 カッター」でぐぐればいくらでも出てくるよ。
190HG名無しさん:2008/09/14(日) 05:50:30 ID:YT0n4cFE
>>187です
疑われてる。。。w
プラモは作ったことあるけど何年も前の話で。
でも確実に模型工作の話だろうからここにしか書いてないよう

で一応ぐぐったんですけど、やっぱりそういうのかわなきゃだめですか・・・
ありがとうござます
191HG名無しさん:2008/09/14(日) 06:01:49 ID:3f71MN+N
>>190
そりゃすまんかった。
デカールならわかるけどシールをわざわざ作るって状況が思いつかなかったんだ。
雲形定規とか自在定規とかあればカッターでも切れるだろうけど、基本的に鋏も
カッターも直線切るための形状だからね。
細かい作業用に特化したのがデザインナイフだからやっぱり使い勝手は違うよ。
100均にもあるから見てみるといい。
192HG名無しさん:2008/09/14(日) 09:03:13 ID:kkLsvwpR
>>188
おお!ありがとうございます!
193HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:24:01 ID:Kb35j9oi
質問があるのですがー

いま長葱の模型を作ってるんですよ。
んで、緑のビニルホースで作ってたんですけど、
曲がり癖がついちゃっててどうもまっすぐならないんですよね^^;
ビニルホースのクセ、曲がりを直すのってどうやればいいんでしょうか。

一応ぐぐっては見たものの・・・orz
194HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:27:35 ID:uM1d5BQi
余計な事だが、長葱はナガネギか長ネギと書かかんと読めんぞ
195HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:31:11 ID:53FM1HBj
>>193
中に棒を仕込めば良い
196HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:32:45 ID:lYByGDTA
>>193
熱湯につけたらどうだろう?それか、ドライヤーかな
197HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:40:30 ID:Kb35j9oi
>>194
スマソ;

>>195-196
ちょっとやってみますーありがd
198HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:51:03 ID:Kb35j9oi
ドライヤーでやったらまっすぐになりましたb
ありがとうございましたー^^
199HG名無しさん:2008/09/14(日) 17:00:03 ID:YT0n4cFE
>>191
レスありがとう
デカールをずっとシールといってた俺はここきたらダメな初心者だなぁ
とりあえずデザインカッター買ってくる!
200HG名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:02 ID:a/Bid4V6
 
201HG名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:13 ID:a/Bid4V6
>>199
デカール=「水転写シール」とも言うんだけどね。
本当のめくって貼るシールしか知らないガノタは、
デカールでもインレタでも何でも「シール」だろうけど。
202HG名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:37 ID:H3M8nYId
今日びのガンプラはインレタ標準装備だぞ
203HG名無しさん:2008/09/15(月) 08:30:13 ID:8YJbbf+E
>今日びのガンプラはインレタ標準装備だぞ
何気にスゲェよな、デカールと違ってニス部分がないし
曲面に使うのは少しメゲるが あとやり直しが効かない
204HG名無しさん:2008/09/15(月) 08:35:19 ID:5w+A1PVY
>>201
だからといってデカールをシールとか呼ぶとややこしくなるからわざわざデカールと呼んでるわけで。
まあ>>187は単純に知らなくて分類できてなかっただけだが。
205HG名無しさん:2008/09/15(月) 15:04:22 ID:Oc1Lcqf8
エポパテが固まらない・・・
少量でこねたら固まらないってのは分かるけど、結構大きい量で混ぜたのに固まってない
A材とB材の量は適当でもいいって聞いたけど、何かエポパテがしっかり固まるコツとかありますか?
ちなみに使ったパテはウェーブの軽量パテ
206HG名無しさん:2008/09/15(月) 17:30:55 ID:tCy4/g9F
A&B材がちゃんと混ざってないんじゃないかな?
短時間硬化のエポパテじゃないなら
最低でも3〜5分間くらいはこねくり回した方がいいよ
207HG名無しさん:2008/09/15(月) 18:22:21 ID:Oc1Lcqf8
いつも10分はこねてるんだけど固まらないときが多々あるんだよね
数週間たっても爪でかんたんに後がつく
結局固まってないとこを掘り返してポリパテで埋めてる
瞬着混ぜるのは形成しにくいし、何かいい方法ないかな
208HG名無しさん:2008/09/15(月) 18:34:58 ID:QDZH4FxD
>>207
結構古くなって塊ができてるのを混ぜてるんじゃないかな?
指で潰して残る塊は取り除いて混ぜた方が良いよ
あと闇雲にこねくるより半分に折り畳む要領で混ぜてみては
209HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:26 ID:LMHXXYI+
>>205
エポキシ樹脂が酸素で硬化阻害されるから、よく空気抜くといいですよ。

210HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:36 ID:GsEw/E2H
>>205
主剤と硬化剤は、基本的には同量まぜるものだと思うが。
購入後どれくらい時間が経った状態なのか?
古くなり過ぎたものは、劣化して使い物にならなくなってる場合もあるし。
211HG名無しさん:2008/09/16(火) 02:11:59 ID:dIHYhOHy
>>208-210
買ったばかりのパテでも固まらない
アドバイスにあるように空気ぬくように混ぜてみます
212HG名無しさん:2008/09/16(火) 08:20:03 ID:8HQdCJ1B
田舎に引っ越して、模型の材料を買うところがないんだけど、
パテとか塗料とかの消耗品を扱ってるオススメのネットショップないでしょうか?
送料や価格の面でいいところがあればなぁ…
213HG名無しさん:2008/09/16(火) 08:23:19 ID:dHm7qwXZ
>>211
長く店頭にあったものなら劣化してるって可能性もあるけどね。
とりあえず、A・B剤混合の棒状パテなら同じ長さに切って混ぜろってのは絶対に書いてある。
正しいかどうかもわからん聞いたことより説明書を信じた方が良いよ。
214HG名無しさん:2008/09/16(火) 18:04:13 ID:law+Snqp
>>212
送料気にするなら都道府県くらい言おうよ
215HG名無しさん:2008/09/16(火) 21:25:23 ID:258edw5N
グラデ塗装ってどうやんのよ?
広い面がまだら模様になっちゃうんだけど
216HG名無しさん:2008/09/16(火) 21:33:03 ID:WFQ0wk1J
>>215
霧吹きじゃ無理だよ

一応マジレスもしとくと、細めの口径で薄めに希釈したものを低圧で吹け
シャドウ色からいきなり基本色に持っていこうとしても無理、3段階ぐらい
中間色を作れ
つかぐぐって写真付きで解説してるとこ探した方が早いと思う
217HG名無しさん:2008/09/17(水) 04:28:34 ID:hfPfoIwr
>>214

岩手県です。
本当に何もないところなんで…
218HG名無しさん:2008/09/17(水) 09:47:47 ID:Th5EZrPw
クレオスの缶スプレープラサフ(ホワイト)をそのまま吹き付けて乾燥してから
同社のMr.カラーをうすめ液で希釈して筆で塗るとプラサフが溶けます。
缶スプレーなりエアブラシで下地色を吹き付けなかったら仕方ないんでしょうか?
ただ単に塗り方の問題ですか?
219HG名無しさん:2008/09/17(水) 10:11:49 ID:OzXLcLoA
>>218
下地色というのが何を指してるのかはわからんけど塗り方の問題。
何度も筆返しした、希釈しすぎたってあたりじゃないの。
220HG名無しさん:2008/09/17(水) 15:23:02 ID:m6vQyv3A
>>218
これを機にエラブラシを始めてみては?若しくはエナメル派への転向
221HG名無しさん:2008/09/17(水) 16:04:22 ID:Th5EZrPw
>>219
おそらく筆返しという行為をしてます。一方向が基本なんですね。
薄めすぎないようにも気をつけます。

>>220
ハンドピース単体ならなんとかなりそうですがコンプまで買う予算が(ry
222HG名無しさん:2008/09/17(水) 16:48:56 ID:gGbBCnlv
>>221
ボークスでハンドピースとコンプレッサーのセットで1万5千くらいのが売ってたな
付属の塗装法の解説のCD-ROMを除くとそのくらいの値段になるって言ってたよ
長い目で見れば缶スプレーより金かからないし
コンプレッサーは常時稼動するんじゃなくて必要なぶんだけエアを溜め込むタイプだったから
すごい気になる
223HG名無しさん:2008/09/17(水) 17:41:52 ID:gSRzdSVN
最初は諸装備が一通りついてるセットを買わんと泣きを見るぞ。
棒SRの接客は商売気が強いながらもしっかりしてる(つか、他がダメなんだが)からいろいろ聞いてみ。
224HG名無しさん:2008/09/17(水) 17:57:57 ID:BBe1X+Op
あるパーツ(中国製プラ)を強度を持たせて複製したいのですが
型に押し込むor流し込むのは何が良いでしょうか?

エポキシパテを押し込もうと考えていたのですが凸凹になったりしてしまいそうなので・・・
225HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:43:36 ID:RHomQ/ZQ
ポリパテって何の上で混ぜるのがいいですか?
226HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:46:53 ID:gGbBCnlv
>>225
俺はガムテープ使ってるよ
227HG名無しさん:2008/09/17(水) 18:53:13 ID:lixU5rnW
>>225
俺は、ガムテープの透明なやつ(正式名称分からん)
228HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:05:30 ID:MM1pRIh/
>>225
プリングルスの蓋
229HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:06:36 ID:RHomQ/ZQ
>>226
>>227
>>228
ありがとうございます。
230HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:25:15 ID:jMa6BwSf
>>217

☆通販模型ヲタク(工作員)の集う通販スレッド☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221407604/
231HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:46:45 ID:JjzI784+
>>224
もう少し具体的なサイズや形状が分かると、誰か詳しい人のレス付くかもしれないけど。
強度のある針金を中に入れて普通の流し込みレジン、あるいはポリパテで、たい焼き法。
232HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:53:30 ID:IXuHRqtq
>224
プラリペア
233HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:32:16 ID:m6vQyv3A
>>224
模型じゃないがクルマのFRPバンパーをイジるのに使ってたんだが
FRPで使う樹脂(名称不明)はかなり強いので・・・てか堅すぎるのでポリパテと混ぜると切削性が良くなった
234HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:54:07 ID:6PJdsVOo
>>217
パテや工具類は里見デザインが安い。
割引率がよくないけど丸猫堂のサイトはこまめに更新してて
在庫数が書いてあるので塗料の注文がしやすい。メールの返信や
発送手続きもすごくはやい。
235HG名無しさん:2008/09/18(木) 05:10:07 ID:GKtdkNqC
>>231
モデルガン用の「ピカティニーレール」という切れ込みの入った板です。
流し込みするまでも無さそうな形だったので・・・

>>232,233
ありがとうございます
FRPの樹脂はちょいと高めですが良さそうですね
236HG名無しさん:2008/09/18(木) 11:41:40 ID:Zsp0GLlO
レジンとシリコンが安いとこってビージェイ?
237HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:14:45 ID:l/h7vI/Y
今日は日差しが強くてよく乾くだろうなと思って
サフ吹いて干したのを3日放置してしまった。
箱の上にダンボール紙乗っけてたけど風で吹っ飛んで直射くらってこのざま。
これゲルググの盾なんだぜ・・・
ttp://www2.uploda.org/uporg1676916.jpg.html
みんな乾燥ブースみたいなの買ってんの?
238HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:22:59 ID:mPv+mHl1
>>237
外には出さないけどな〜
239HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:18:53 ID:GKtdkNqC
3日も放置するなら室内でも十分じゃね
240HG名無しさん:2008/09/18(木) 16:42:50 ID:l/h7vI/Y
みんな外には出さないのか・・
昼前からやって夕方に作業終了→外で乾燥→翌朝取り込む
見たいな流れだったから、日差しが最強のときに外に出したことはないんだよね

室内だと臭いがこもらね?天気がどうであろうと窓開けて換気?
241HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:02:05 ID:w/5+Mf8W
外に出すと埃が心配だし、風でパーツが落ちないかとか
不安は色々あるな。
ただ、部屋の中で乾燥させるとにおいが気になったりはする。

換気扇付けてか、窓全開で乾燥させてるけど。
242HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:32:29 ID:P5JrEqoB
ベランダとかに小さなテント張って塗装&乾燥ってどう?
実践してる人、居ますか?
243HG名無しさん:2008/09/18(木) 20:14:48 ID:YE+wPVrt
タミヤの中古のスプレーワークセットを連れから貰ったのだけど
付属のハンドピース以外も使えるのでしょうか?
244HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:59:34 ID:hMve2fTW
そうですね。連れは使い物にならないでしょう。
245HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:13:34 ID:Qo5dkesh
>>243
「使える」が単に「壊れてない」という意味なら、
実際に電源入れて使ってみれば分かる。
「役に立つだけの性能がある」という意味なら、
求める性能には個人差があるから答えようがない。
IQの低い質問としか言いようが無いね。
246HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:32:32 ID:aDb6W3M6
>>245
本気じゃないよな?
247HG名無しさん:2008/09/18(木) 23:54:41 ID:t1Ye6hND
>>245
お前文盲にもほどがあるぞ
248HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:03:57 ID:EqiouW6Q
>>245
人のIQを心配してる場合かよwww
249HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:11:41 ID:bYxhrvXn
>>243
エアー出しっぱなしのが付いてるやつ?HGシングル以外のタミヤなら付属パーツ換えで使えるよ。
他社のもちょっと改造すれば使えるけどね。
250243:2008/09/19(金) 00:13:32 ID:hlpWQwyD
単品で売っているハンドピースが使えるかという意味だったのですが
いつの間にやら電源とか違う方向に進んでしまったようですね
私の至らぬところで申し訳ない

エアブラシ自体初めてなんでいまいちよくわからなんですが
付属のハンドピースはトリガーも戻りが悪く、ニードル押し込んでも塗料が流れるわで
ハンドピース買い替えした場合ジョイントとかが合うか心配で質問させてもらった次第です
251HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:18:42 ID:bYxhrvXn
>>250
同じものでいいなら単品であるよ
ttp://www.tamiya.com/japan/products/74531basic_airbrush/index.htm
252HG名無しさん:2008/09/19(金) 00:19:53 ID:oolgq56Y
>>243
付属してる物以外のハンドピースを繋ぐ事は可能か、かな。
ホースのジョイントが合えば使える。合わなくても径を変えるジョイントパーツが売ってる
からそれを買えばいい。
253243:2008/09/19(金) 00:33:57 ID:hlpWQwyD
なるほど、ものすごく参考になりました
皆様感謝です

このコンプレッサー結構うるさくて金さえあれば買い換えてやろうとおもってたんですが
先にハンドピースをまともなもんにしようと思いまして
254HG名無しさん:2008/09/19(金) 01:25:16 ID:dl1e4+Hs
>>253
現行のベーシックコンプレッサーセットではなく、
先代のスプレーワークセットなら、かなり喧しいわな。

ただし付属のピースはエア出っ放しながら
基本塗装からある程度の迷彩までこなせる、
カナーリのスグレ物として評価が高いんだよな。
実際、悪名高いプロスプレーなんかとは
まったく比較にならないほどマトモで使えるし、
使い勝手の悪い金属製シングルよりも
はるかに使いやすい、良くできたピースだよ。
255HG名無しさん:2008/09/19(金) 04:20:07 ID:adZtJOd8
こういう台座のロゴってどういう風に仕上げてるんでしょう
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/5909.jpg
256HG名無しさん:2008/09/19(金) 06:03:04 ID:tYPZGL4O
>>255
PCで原稿作ってドライプリンタでデカール印刷
257HG名無しさん:2008/09/19(金) 06:10:42 ID:4WsSMRlj
>>255
ALPSのMDシリーズでデカール印刷というか丸く切り出した板に直接印刷してるんじゃないかな。
ロゴ自体はIllustrator等ベクター画像を作成できるアプリで作ってると思う。
258HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:45:51 ID:GRwrE6ka
>>256
>>257
どうもありがとうございます。
259HG名無しさん:2008/09/19(金) 08:50:39 ID:YcZ9sq2/
>>257
それ無理! プリンター壊す。
260HG名無しさん:2008/09/19(金) 09:07:40 ID:4WsSMRlj
>>259
あー、まじで?だったら>>255ごめん。
MDは持ってるんだけどプラ板に印刷は試したことなかったんだ。
インクリボンが千切れることがあるってのは見たけど、わりとみんなやってたから
大丈夫なのかと思ってた。厚すぎるとヘッド傷めるのかな。
半端なこと書いて申し訳なかった。
>>255はデカールには見えないから印刷してると思うけどね。
261HG名無しさん:2008/09/19(金) 09:32:03 ID:DecDQmNy
デカール貼って研ぎ出ししてるんじゃない?
クリア吹いてから。

にしてもMD-5500高いよね……。
白インクさえ使えればインクジェットの奴でいけるのに。
262HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:05:03 ID:YcZ9sq2/
>>261
禿同。作りはチャチだし、ドライバーはクソだし。
EPSONあたりで顔料系白インクを出してくれれば、MDなんぞは即お払い箱
なんだが。

>>255
MDで使えるかどうかは不明だが、タトゥーシールってのは?
263HG名無しさん:2008/09/19(金) 10:12:57 ID:XNmkhU5H
可動フィギュア(ミクロマン改造)を作ってみたのですが、
関節などパーツが擦れあう部分の塗装がすぐにはがれてしまいます。
また、スカート等の手足が干渉する部分もすぐに削れてきます。

こういった部分の塗装面を強化(?)するにはどうしたらいいのでしょう?
クリアを塗ると艶ありになって人の肌にはイマイチですし・・・
264HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:50:11 ID:AAmg6lLV
>>263
基本的に擦れ合う部分はすき間を調整しないと塗装ではすぐに剥げる。

ttp://kiriko9b.sakura.ne.jp/K-mikurosomeru.htm
染料で染める方法。染料は限られたルートでしか
手に入らないようだから下のスレで聞いてみて。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195552150/l50

265HG名無しさん:2008/09/19(金) 13:26:05 ID:DecDQmNy
>263
自作パーツを複製してキャスト自体に色を付けて見てはどうか?
何色か解らんですけど肌色なら白キャストにクリアオレンジとか
クリアイエロー、クリアレッドで調整できるよ。
必ずクリア塗料を使ってね、水性じゃなくてガイアかMrの。

色を見ながら混合比は研究しなくちゃいけないけど。
266HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:07:10 ID:bsHaTETT
流れ切ってしまって申し訳ないんですが、
このフィギュアがなんだかわかる方いらっしゃいませんか?
シルエットだけなので解りづらいのですが…

いろいろと探してみたんですが自分では答えが出せませんでした。
アスカかみくるっぽいくらいしか判断できません。
よろしくお願いします

http://imepita.jp/20080919/648900
267HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:56:20 ID:2f56bQFl
初めてのMGでグフカスタム作ってるんだけど、ネジ穴が異様に固くてビスが最後まで入らないんだけど…どうしたらいいんだろうか
268HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:46:29 ID:MMxr3SC+
>>266
それはバンダイから出てた
「トリコレ」シリーズのアスカ(水着)ですね。
ウチにもいます。
269HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:04:59 ID:GVP/5ijX
説明書を無くしてしまい、確か説明書も掲載された模型通販ショップがあったので探しているのですがわかりません。どなたかご存じでしたら教えていただけないでしょうか
270HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:07:32 ID:GQWP0o6F
>>269
ホビーサーチでググれ
271HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:11:21 ID:GVP/5ijX
>>270
ありがとうございます、見つかりました
272263:2008/09/19(金) 23:24:02 ID:8FMqfkNL
塗装ではキツイということですね。
ありがとうございます。

273266:2008/09/20(土) 00:24:12 ID:peAWGCyl
>>268

ありがとうございます!ググって見たところまさにこれでした!
どうも台は別物のようです。惑わされていました。
謎が解けて本当にすっきりしています。どうもありがとうございました!
274HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:33:20 ID:rM0sk+6h
艶消し吹くのが下手すぎてこうなったんだけど、どうすればいいでしょうか(´・ω・`)
http://imepita.jp/20080920/052990
http://imepita.jp/20080920/052700
http://imepita.jp/20080920/051770
ケータイ画質ですまん

275HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:37:51 ID:zmVSfRor
リカバリーは、目の細かいペーパー等で磨くとか、ドボンとか、上からツヤありクリア吹いてちょっと誤魔化すとか。
吹きなおすときは30cmくらい離して、ふんわりと被せるように吹くとか。
276HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:47:03 ID:70eTQZ+O
>>274
塗装の有無、その種類によって変わってくるんでこういう場合きちんと書いた方が良いよ。
吹いた艶消しはラッカーなのか水性なのかも。
お腹痛いとしか言わずに医者に薬出せといってるようなもん。
見た感じ成型色仕上げ墨入れのみ・トップコート水性っぽいから、その場合マジックリンに
漬ければ艶消しは落とせる。墨入れも水性なら落ちるけど。
艶消しがラッカーならIPA(水抜き剤)や薄め液に漬ける。
あと>>275も言ってる通りスプレーの吹き方学んだ方がいい。
277mokei.net:2008/09/20(土) 16:38:02 ID:3ma+mJY1 BE:34937892-2BP(234)
いつの間にか宇宙機・人工衛星スレが落ちてるんだな。
需要ないのかな。1/144スペースシャトル買ったのに・・・
278HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:15:43 ID:eUfDX8Ac
>>275-276
ありがとう

下手すぎて死にたい
279HG名無しさん:2008/09/21(日) 08:51:34 ID:9T+bRvWp
>>278
下手じゃなくてつや消しの特性と吹き方がわかってないだけだよ。
プロでも納期に追われて湿度の高い日に吹いて白くかぶったりするし、
初心者の失敗は吹き過ぎが大半だとおもうけど。
参考に
ttp://www.e-yamashiroya.com/enjoyhobby/marasai/04.html

ようつべやニコ動でプラモつくろうで検索すればプロの缶サフや
エアーブラシの吹き方とか動画で見られるから文章で読むより
勉強になるよ。マスクなしでウレタンクリア吹いたり、模型の近くで
タバコ吸ってたり反面教師な部分もあるけど。
280HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:31:06 ID:Lh2PMJt/
243です
塗料がハンドピースから漏れたりしてましたが何とか使える状況だったので
使ってたら今度はコンプレッサーが壊れました

エアブラシの塗装でラッカー系塗料とうすめ液の比率が1:2と
今日買ってきたコンプレッサーセットに記されていたんですが
実際こんなもんですか?
1:1より濃い濃度でやってました

ラッカーうすめ液がホビー塗料用買うと高くつくのでホームセンターのを買おうかと思ってるんだけど
使って問題はないでしょうか?
281HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:37:15 ID:lzoJT5bp
1:2って塗料が濃くなってたらそれとは限らんだろ
吹いて蜘蛛の巣になりゃ濃いし水玉になりゃ薄いだけの話
あとホームセンターにも多種の溶剤があるが「ホビー用」とかあっても店員に確認した方が良い
282HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:38:42 ID:ZS9/Z3bm
>>280
濃すぎると俗に言う異糸を吹くって状態になりやすいよ。
希釈率は手持ちの塗料の状態に依存するからなんとも言えないが、とりあえず1:1は
濃すぎると思う。問題なく吹けてるみたいだから無理に薄めろとは言わないけど。

で、ホームセンターのは絶対やめとけ。板金や外壁塗装用で強いプラが溶ける。
ハンドピースの洗浄には便利だけど、これもパッキン痛めることあるから自己責任で。
模型用の薄め液は模型用に最適化されてるから模型用なの。
283HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:42:45 ID:Lh2PMJt/
即レスサンクス

希釈のほうはこれからの作業でいろいろ調整して覚えるとします

やっぱホームセンターはやばいかぁ
おとなしくホビー用買います
284HG名無しさん:2008/09/21(日) 19:43:01 ID:ZS9/Z3bm
あー、なんかタイプミス多かった。
>俗に言う異糸を吹く→俗に言う糸を吹く
>板金や外壁塗装用で強いプラが溶ける→板金や外壁塗装用で強いからプラが溶ける
285HG名無しさん:2008/09/21(日) 23:58:40 ID:wzdmVP+g
ガンプラの、HGUCキュベレイを作ろうと思っています。
初めてプラモを組み立てるので、塗装等は一切せずにパチパチやろうと思ってますが、
完成した後で分解してマーカー等で色を塗ることは可能でしょうか?
286HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:13:38 ID:rpPHMKBi
>>285
可能です
287285:2008/09/22(月) 02:29:52 ID:qZ3QKdrV
こんなに早くレスをいただけるとは・・・ありがとうございます!
まずはニッパーとヤスリとカッターでやってみます
288HG名無しさん:2008/09/22(月) 10:19:51 ID:/8fuk0IU
8年9月28日開催!模型板住人展示会12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217257624/

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回を2008年9月28日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと!2MCでお馴染みの、しもつかれ氏も参加表明!!!
こ、こ、これは、出るっきゃナイト!!!
289HG名無しさん:2008/09/22(月) 21:44:12 ID:GVZcYPps
各スレへのマルチポストが結構な数になってるから、
レス削除依頼するよか荒らし報告の方が良いんじゃね?

正直あの数だとレス削除する時、
スレを開いてレスが処理対象かどうかチェックする確認の手間が凄いから、
削除人が面倒臭がってこの板の依頼にはしばらく寄り付かない気がするよ。
290HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:27:40 ID:VC+PL7ox
ダンボールの表面をピカピカ鏡面にしたいのですが
クレオスの水性トップコート吹いて、タミヤのコンパウンドで磨くのでいいですか?
291HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:34:36 ID:ybN66Yys
>>290
アルミ箔貼ればいいんじゃね?
292HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:23 ID:VC+PL7ox
tumaranai
293HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:26 ID:c0q71KLb
>>290
水性は研ぎ出しには向いてないし、それ以前にダンボールは鏡面には
ならんだろ。表面どんだけ平滑になっても光沢分光るだけ。
アルミ箔の方がよほどマシだと思うよ。
294HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:39:30 ID:VC+PL7ox
>>293
ありがとう。
水性が研ぎ出しに向いてないことが分かっただけでもありがたいです。
油性トップを何度も吹いてできないかやってみます。
ダンボールの色のまんまピカピカにしたいのです。
295HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:42:19 ID:ybN66Yys
>>294
> ダンボールの色のまんまピカピカにしたいのです

ならダンボールに透明フィルム貼ったほうが早いと思うんだが。
296HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:42:40 ID:c0q71KLb
>>294
>>168読んどいて。
油性トップなんて言い方や略し方ははないから、今後も質問するなら覚えといたほうがいい。
あと鏡面って反射するぐらい磨くことだからダンボールじゃ無理と言ってる。
光沢と鏡面は違うよ。
297HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:46:30 ID:VC+PL7ox
なるほど勉強になりました。
まあ鏡みたいに映らなくてもいいのですが
ワックス塗りたてフローリングみたいな、薄い透明な皮膜で
コートされた感じにしたいのん。
298HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:19 ID:R+c0fcbx
>>294
・・・リンゴ飴みたいにしたいんじゃないのか?
ウレタンクリアが手っ取り早いんじゃね?
299HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:51:44 ID:VC+PL7ox
リンゴ飴! まさにそれです。
ウレタンクリア、ググってみましたが
猛毒とか書いてあって敷居が高いですね・・・
マンションのベランダ作業なので、隣人への迷惑とか考えると
300HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:53:42 ID:M8tIwgwl
DIY板で聞いたほうがいい多分
301HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:54:08 ID:c0q71KLb
>>299
そもそも模型板の範疇じゃないとは思うんだが、フローリングっぽい光沢なら
水性ニスでも使えば良いじゃない。ウレタンクリアより安全だし。
細かいことはDIY板で聞け。
302HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:01:52 ID:VC+PL7ox
ごめんなさい。
最初、家具板のDIYスレ見たら超過疎ってたし
ここの人の方がこだわりがありそうなので
スレ違いを承知で聞いてました。
DIY板ってのがあったのですね。

AMAZONの箱が山ほど溜まったので、8*32cmに切ったものを
30枚くらい張り合わせてブロック状にしたものを2個作って
テレビ台にしようという暇な計画です。
見慣れたアマゾンロゴのダンボールとピカピカな質感のギャップを狙うのです。
ではおさわがせしました。 サヨナラ。
303HG名無しさん:2008/09/22(月) 23:55:36 ID:jHwUdmAJ
創作フェチ・・・
304HG名無しさん:2008/09/23(火) 00:02:21 ID:Lp+HtN/I
死ね前田君!!
305HG名無しさん:2008/09/23(火) 01:19:58 ID:+pmo7guI
306HG名無しさん:2008/09/23(火) 14:34:51 ID:v2N7KQQm
ポリパテブロックにφ4mmの穴を開けたいのですがどのような工具が適切でしょうか?
やっぱり電動ドリルですかね…
307HG名無しさん:2008/09/23(火) 14:42:53 ID:85ZKpyq6
ポリパテが固まらないうちに4mmの金属棒を挿しておく
308HG名無しさん:2008/09/24(水) 05:01:06 ID:xd674dEs
死ね前田君!!
309HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:10:56 ID:bBBlF2h7
こんな感じの開閉機構を、プラ板とプラ棒でスクラッチしたいと思っています。
http://www.uploda.org/uporg1687891.jpg.html

稼動部分が1mm角のプラ棒の噛み合わせなんですが、
このサイズだと下手に凹凸加工するとすぐに破壊してしまいそうです。

プラ棒を切り開いて、1mm以下の真鍮線を埋め込んでラッカーパテで固めて成型する、
なんて考えましたが、径の細い真鍮線はグニャグニャすぎて不安です。

何か良いアイデアがあれば、伝授していただきたいです。
310HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:20:12 ID:avjuHeV8
>>309
真鍮線は短くすれば結構な強度だと思います
切り開かずに両端から差し込んだ方がいいのでは?
311HG名無しさん:2008/09/24(水) 17:27:37 ID:6QBXKFOY
>>309
俺ならトンボのピットマルチ2で仮止めするかな。
あとその手の工作に強度がないラッカーパテは選択ミスだと思うよ、
312HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:24:12 ID:EvoL+ofU
>>309
まず、両端の角棒は縁をアール加工しないと開閉時に干渉する。
漏れだったら、>>310の方法で、0.5mmのピアノ線を使う。
角棒に0.5mmの孔をあけられたらもう成功したようなもんだが、歩留まり悪そう
313HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:27:07 ID:Z/a5Aohi
>309
こんなのはどーか?
ttp://www.uploda.org/uporg1688179.jpg.html

0.5mm厚のプラ板を0.3mm厚プラ板でサンドイッチする方法。
真鍮線は0.5mmを使う。
俺はこれでヒンジを作ったこともあるけど8年経って壊れてない。
314HG名無しさん:2008/09/24(水) 22:56:41 ID:VrtrubtX
>>313
図の巧さにビビった。

>>309
図のような開閉は、物理的に無理だと思う。アール入れたら針金保持出来ず・・・・。
灰色の部分に棒を立てておいて、緑色の底辺と側面に穴あけて差し替えにするとか
緑色の狭い部分をピアノ線を削ったものに置き換えて下に磁石を組み込むとか。
私ならGクリアみたいなので止めちゃうな
315309:2008/09/25(木) 00:10:19 ID:0aAej8Ll
帰ってきたら規制…
みなさんレスありがとうございます
参考にさせていただいて頑張ります
316HG名無しさん:2008/09/25(木) 13:41:48 ID:sTjfZTfk
塗装初心者スレはまたスレ終盤になっても誰も次スレ立てに触れないまま
質問で埋めちゃってるな。
前もこんなことあったしもう立てなくていいんじゃね?
317HG名無しさん:2008/09/25(木) 20:45:53 ID:8QWg6xlT
書き込む前にチェックしとけば恥もかかずにすんだものを・・・
318HG名無しさん:2008/09/26(金) 11:13:32 ID:bobuUXnr
>>316
初心者が殺到してるという事でしょうかね
319HG名無しさん:2008/09/26(金) 13:34:04 ID:HSjGDQGq
>318
サーバーが変わったからテンプレのリンク張り直しが面倒臭かったから
とかじゃないの?
次スレ立てる前に終了するのはテンプレが多すぎてスレ立てが面倒って
ところにありがちな傾向だな
320HG名無しさん:2008/09/26(金) 22:47:16 ID:PxzTQkDA
溝の幅が1ミリくらいの溝を間隔を空けて掘りたいんだけど→ −−−
目立てヤスリでは出来ないし、何を使えばいいのでしょうか?
321HG名無しさん:2008/09/26(金) 22:52:24 ID:Tqay0YoC
・1mm溝を全部掘って途中は埋める
・プラ板で溝等を作ってそれを対象物に埋める
322HG名無しさん:2008/09/26(金) 23:25:02 ID:DeIYShXv
>>320
深さが分からんので、たぶんそれほど深くないモノと判断して。
例えば、1mm溝+5mm+1mm溝+5mm・・・・とすると
5mm幅で深さ分の厚さのプラ板を必要枚数用意
それを1mm厚プラ板をはさみながらベースに接着
接着剤が乾いたら1mmプラ板を抜き取る
323HG名無しさん:2008/09/26(金) 23:42:12 ID:yLIUudRN
324HG名無しさん:2008/09/27(土) 14:31:28 ID:XmVPVOKb
近い形のテンプレート探してきて、彫るほうがはやくね?
325HG名無しさん:2008/09/29(月) 12:49:32 ID:YxyQppsh
ジオラマ製作をしようと思っているのですが、ベースの木枠などは模型屋で売っているんでしょうか?
あと、市街戦の建物などはどのように製作するのか、針葉樹の作り方、雪の表現、履帯跡のつけ方なども教えて下さい。
よろしくお願いします!
326HG名無しさん:2008/09/29(月) 13:11:30 ID:3tkRULk6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140280342/
ジオラマ作成に関して
というスレもあるわけだが

ttp://jp.youtube.com/watch?v=DYhuGIRSMAs
金子氏の作例は参考になるだろうか
327HG名無しさん:2008/09/29(月) 14:21:29 ID:8P7V+hkZ
某研北ーーーー!www
328HG名無しさん:2008/09/29(月) 19:09:10 ID:5XnhfH6f
サフレス塗装に挑戦してみようと思うんですが、パーツ洗ったらいきなりエアブラシで
塗るもんなのでしょうか?
キットはバンダイのマクロスVF-25メサイアなんでヒケはあまり気にしなくても良さげなんですが
やはり400番から下地作るべきですか?サフ無しだと傷が目立ってしまうと思うのですが
下地無しだとエアブラシでも塗料が乗りにくかったりするんでしょうか。
329HG名無しさん:2008/09/29(月) 19:20:09 ID:lA/iTx2A
>325
ジオラマベースや木枠は主に画材店で扱ってる水彩紙を水貼りする木製ボードとかが
主に使われてるから画材専門店かもしくは東急ハンズでさがしたほうが良い。

あと白黒写真を貼る木製ボードもあるからヨドバシやビッグカメラの
フィルムやアナログカメラ扱ってる階で物色してみるとよい
330HG名無しさん:2008/09/29(月) 19:54:34 ID:BF+RNSuC
戦車だと1/35が主流だと思うのですが、飛行機だと主流はなんですか?
331HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:11:10 ID:mysPKSRL
>>328
400番からペーパーってのは全面ペーパーかけるって事かな。
ヒケなしなら、むやみに全面やらず気になるとこだけで
いいんでないか。
あと、パーツの洗浄を普通にやれば塗料は問題なくのる。
332HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:18:30 ID:8P7V+hkZ
>330
ざっくり言うと
若年者は1/72。
年寄りは1/48。
とはいえ1/32ぐらいから1/144まで
まんべんなくファンが分布してるのが
飛行機の特徴的なところ。
333HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:18:45 ID:YxyQppsh
>>326
とりあえず、そちらで改めて質問しますので、解答の程よろしく願いします。
>>329
ありがとうございます!
とりあえず、画材屋やホムセンを当たってみます!
>>330
1:72ではないでしょうか。他にも48、100なんかもありますが。
72なら、戦闘車両も豊富なので情景作りも簡単かと。
334HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:23:35 ID:5XnhfH6f
>>331
そうなのか、塗料はどれくらいの濃さ?いつもは3倍ぐらいなんだが
335HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:24:31 ID:lA/iTx2A
ヒケチェックでペーパー掛けするなら1000〜1200番くらいがベスト
光沢&半光沢だと1000番でもペーパー掛けの跡が消えない事があるから
粗い番手のペーパーはやらないほういいよ
336HG名無しさん:2008/09/29(月) 21:42:35 ID:X7IcKGaw
>>329
ジオラマベースってそんなに堅苦しいものか?
ホームセンターのデコパージュ板や100均の写真立てや額縁、小物入れ・・・丸いの、角いの、楕円、五角、六角
・・・
何でも使えるんだが
337HG名無しさん:2008/09/29(月) 23:16:49 ID:lA/iTx2A
>336
ヴィネットサイズだったらそちらが言ったものでも使えるけど
>329氏のカキコはサイズや大きさの指定がなかったから模型雑誌で掲載されてる
標準的なジオラマベースの想定でアドヴァイスしたんだが?

338337:2008/09/29(月) 23:19:30 ID:lA/iTx2A
>329じゃなくて>325ね。
自分のレス引用つけてどうすんだよ、俺orz
339HG名無しさん:2008/09/30(火) 01:16:31 ID:WLDH5+/m
>>328
サフレス塗装の意味がちゃうよ
340HG名無しさん:2008/09/30(火) 05:01:22 ID:WtWCadjy
ペーパーで磨いて表面ならしたのに、サフ吹いてまた凸凹にする無駄作業はどこが最初に始めたんだろ?
341HG名無しさん:2008/09/30(火) 08:36:14 ID:ttlCHGuf
800で磨いて1200のサフ吹いて表面が荒れるのは単に下手だからだろーと
342HG名無しさん:2008/09/30(火) 12:07:41 ID:+u0rdWy6
そして何度目かの堂々巡りなカキコが続くと・・・
343HG名無しさん:2008/09/30(火) 12:49:57 ID:ULYwoaWF
対象の大きさと形状によるでしょ
缶サフ吹でどの面にも均一に粒子乗せられる
ガンプラや自動車みたいな平滑な模型ばかりじゃないし
344HG名無しさん:2008/09/30(火) 22:19:36 ID:jiUU2XIK
>>339
サーフェイサーレスなんだから正しいのでは?
確かに下地何番まで研げば塗装した時傷見えなくなるのか興味あるな
345HG名無しさん:2008/09/30(火) 22:27:28 ID:WLDH5+/m
>>344
まあそうなんだけど。スタッドレスタイヤが普通のタイヤと意味合いが違うのと同じで
サフレス塗装はフィギュアの肌色を綺麗に出す為のテクニックの固有名称だから。
346HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:17:01 ID:Yzw8U8no
マスクゾルNEOと改ってどっちがいいの?
用途によって適性あります?
347HG名無しさん:2008/10/01(水) 07:15:06 ID:IeRBui1H
>>346
専用スレがあるみたいですよ。

あぁマスキングゾル…俺はお前が好きだった
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123321325/

あと、「マスキングゾル 比較」でググるとか。
348HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:09:03 ID:cWlHMwrh
ガンプラなどのスナップフィットはエナメル塗料で溶けることがあると聞いたのですが、初心者用の本を読んでも載っていませんでした。
塗料で溶けるということがよく分からないので、どなたかご教授お願いします。
349HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:13:55 ID:tmiVTpTP
>>348
溶けるなんてどこで聞いたの?
エナメルは浸透性が高いからスナップフィットキットのダボ穴やダボの周辺等負荷が
かかりやすい部分に出来る目に見えないヒビに入り込んで、結果割れちゃうんだよ。
最近のガンプラは関節ABS多用しててバンダイのABSはエナメルに弱い(スチレンの
割合が多いからと聞いた)から、よく割れた割れた言われてる。
実際のところはダボを切って負荷を弱めてやったりダボ穴を緩くしてやればそうそう
簡単には割れない。
350HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:39:49 ID:J+dEOaCT
筆とか塗装用具の洗浄時のふき取りにティッシュベーパー使ってるんですが、
最近の物は品質がよいのかすぐにもろもろになってしまいます。
なんかいいものってないですか?
351HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:45:57 ID:yEcnyu8c
筆の話かティッシュの話か
352HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:48:41 ID:tmiVTpTP
筆の品質が良いからもろもろになるってのはなさそうだからティッシュだろう。
キッチンペーパーとかキムワイプとか使ってるよ。
キムワイプはもったいないんで最後のすすぎ後やエアブラシのカップの拭き取りだけだけど。
353HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:49:44 ID:cWlHMwrh
>>349
ありがとうございます。割れる…ですねすみません溶けると聞き間違えました。
ダボ穴ってのは普通にあの組み立てる時にはめ込むあれですよね?

塗料はラッカー系なら安全ですよね?でも匂いが……
354HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:12:53 ID:tmiVTpTP
>>353
ダボ穴はそれで合ってる。
モノによってはラッカーでも割れるらしいが、割れた人がどういう作業してるのかわからんからなんとも言えない。
匂いは換気なりマスクなりでどうにかしろとしか。エナメルも刺激臭しないだけで体にはよくないんだし。
とりあえず、ダボ穴全部処理してラッカー全塗装してエナメルで墨入れしてるけど俺は割れたことない。
後は塗装初心者スレやまったくの初心者救済スレ、アンチABSスレのまとめサイトや作りたいキットの
専用スレとか見てみるといいんじゃないか。
355HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:42:47 ID:MaeoUFIp
レベルの代理店だったグンゼが開発したラッカー塗料を、
レベルブランドで発売したのがレベルカラー。
グンゼとレベルが切れた後、グンゼブランドで発売したのがMr.カラー。
が、レベルカラーはタカラから発売されるようになる。

ということは、Mr.カラーと、タカラのレベルカラーは同じものなの?
356HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:50:34 ID:j+6n3TJh
タカラレベルは色番とか同じにしたけどタカラが作ったので色調は違ったりした
357HG名無しさん:2008/10/02(木) 05:27:56 ID:qyFosKTF
質問があります。
現在、ポリエステルパテで、モナーとギコのフィギュアを
製作中なのですが、職場の仲間に見せたら、意外と好評で、
社長からは、「コレって複製できないの?できるなら、
してよ。お店に並べたら売れるよ」などと言われております。
そこで、気になるのが、版権です。
2ちゃんキャラって、版権ってあるのでしょうか?
あるのなら、いくらくらいになるのでしょうか?
ワンフェスなどで、2ちゃんキャラを売っている方が
おられましたら、教えてください。
358HG名無しさん:2008/10/02(木) 06:59:38 ID:pdgX8kAL
>>357
つ【のまネコ問題】
359HG名無しさん:2008/10/02(木) 07:13:26 ID:BlO1NYjZ
>>357
ひろゆきにBeメールで直訴
360HG名無しさん:2008/10/02(木) 07:21:43 ID:R/CfEeFe
>>354
ありがとうございます。
専用スレ覗いてみます。
361HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:42 ID:MwnU9pf2
この板でいいのかどうか微妙ですが。
フィルムケース「だけ」を入手する方法ってありませんか?
(DPEショップ等で貰ってくる、以外の方法で)
結構便利なアイテムなんですけど、ねぇ…
362HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:46:17 ID:L3xZcQAJ
>>361
最良とも言える方法をなんで禁じ手にするのよ?w

あとは、まだフィルムを使っている物好きなカメラマンに頼むしかないだろう
363HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:47:32 ID:A4pCachW
カメラ板から来ました。
フィルム買うかパクるかしてから中身捨てるか売るくらいしかないんじゃね?
364HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:49:55 ID:2SRhtMYt
>>361
フィルムケースぐらいのサイズで密閉できるケースが欲しいだけならアイボーイを買うとか。
フィルムケースじゃなきゃ嫌ってことなら自分でフィルム買ってケース取るなりフィルム使ってる人に
頼むなりしかないんじゃないの。
365HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:38:18 ID:iIhEoLvW
写真屋で働いてる俺勝ち組w
倒れやすいのは難点だけど、フジ用のは底が低いフィン状になってるので筆も洗える。
366HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:08:33 ID:f/Okk2dx
あこぎなマテリアルメーカーが密閉ケースを商品化してないのは異常だ
模型屋が独自ルートで仕入れて一山いくらで売ってももいいと思うが
367HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:32:57 ID:qyFosKTF
>>357です。
のまネコ問題を検索して、調べられたレベルですが、
AAキャラの版権は、グレーゾーンということでいいのでしょうか?
ピンクカンパニー?というところが、あきらかにモナーやギコの
ぬいぐるみを販売していたようですが、商品名は、違っていました。
(やっぱりグレーゾーンなんだ・・・)
一応、ひろゆき氏には、朝メールをだしたのですが、(すみません、
Beメールってなんですか?検索してもわかりません)未だ返事は来て
いません。うまい棒1000本くらい差し入れする気はあると書きました。
368361:2008/10/02(木) 21:55:03 ID:MwnU9pf2
>>362-366
返答ありがとうございます。
どこかで単品売りがされているのではないかと一縷の希望を抱いていたのですが…残念です。
う〜ん、>>366さんのおっしゃる通り、何で商品化されてないんでしょうね。
とりあえず、ミノルタSR-1の埃を払っておきます…。
369HG名無しさん:2008/10/02(木) 22:18:47 ID:FEl47pzZ
>>367
運営系の板ではひろゆきが返答しそうな話題でコンタクトを取りたい場合、
Beメールならレスポンスが良いと言われてた。

ただ、Beのアカウントを持ってなけりゃメール一本の為に一から始める意味があるかどうかは微妙。
(送っても無視られて返答が無いかも知れない事で、わざわざBe登録して
 メール送信費用の仮想通貨chモリタポを用意するのもどうかなと)

興味があるならここを読んでみるといいかと。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4
(ここに例として書かれてるひろゆきのプロフィール画面はモノホン)
370HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:32 ID:qyFosKTF
>369様
ご親切にありがとうございます。
そのサイトを見てみます。
371HG名無しさん:2008/10/03(金) 08:11:11 ID:85+Oy714
>>370
【ネット】 「ゆっくりしていってね!!!」がぬいぐるみに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222762443/
372HG名無しさん:2008/10/03(金) 19:47:53 ID:cOE3d7vC
MGのザクUをつくっているのですが、
可動部の親指のはめ込みが甘く少し動かしただけでポロッと取れてしまいます。

パテでは固まって動かなくなってしまいますし、何か補修する方法はないでしょうか?
373HG名無しさん:2008/10/03(金) 19:50:09 ID:dkhhv3QX
瞬間接着剤・木工用ボンドなどで太らせる
374HG名無しさん:2008/10/04(土) 09:08:53 ID:45KXe0uZ
アクリル板を折るには専用カッターで筋入れて折ればいいと思いますが、
たとえば凹型にカットしたい場合はどうすればいいでしょうか?

アクリルカッターで最後までカットするしかないですかね?

あと、曲げるときはみなさんどうしてます?小さいものはハンダゴテの
付け根を使ってますが、大物は難しくて困ってます。
中物はドライバーを焼いて使ってますが、温度調節に失敗してめり込ませちゃいますし。
専用の器具は高いし・・・。
375HG名無しさん:2008/10/04(土) 10:47:38 ID:PcTzQZHi
>374
Pカッターであるていど切れ込みを入れた後、レザーソーとかピラニアノコみたいな
刃の薄いのこぎりで切ってる。アクリル板の厚さとか、切るものの幅にもよるけどね。

自分が凹型に切るなら、まずカッターで切りたい部分に深さ1/3ぐらいの切れ込みをいれて、
まず縦の2辺をノコで切る。それから残った1辺をさらにカッターで切れ込みいれて
最後は折る。最初に全部に切れ込みいれるのは、ノコで切る衝撃でや摩擦で割れた時に
切れ込み入れたところで綺麗に割れることがあるから。
逆にカッター入れてないと、取り返しのつかない場所が割れることがある。
376HG名無しさん:2008/10/04(土) 10:54:51 ID:+73J4BhW
>>375
詳細にありがとうございました。早速ためしてみます。
377HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:52:36 ID:OL0gQZCl
ウェザリングでデカールが少し剥げてる感じを出したいのですが、
ヤスリではボロボロになりますかね・・?
378HG名無しさん:2008/10/04(土) 21:38:51 ID:Y910PGdG
>>377
ナイフで削ぐなりヤスるなり実践してくれ
379HG名無しさん:2008/10/05(日) 08:18:23 ID:t9Yv7ypX
板違いですが、他に聞けるところが無いので質問させてください
イヤホンを好きな色に塗装したいんですが、ヤスリで削る→好きな色→クリア
で、問題ないでしょうか?
タミヤのカラースプレーでやってみようと思ってます
それと、塗装の強度?についてなんですが、ちょっとぶつけただけでも塗装がはがれてきたりしますか?
よろしくお願いします
380HG名無しさん:2008/10/05(日) 08:24:44 ID:ooI5PKsv
やり方ほ間違ってないけどイヤホンの材質が分らないとなんともいえないかな
材質がスチロール、ABS、PVCなんかだったら色は乗るけど
ポリプロピレンとか困ったチャンだと模型用の材料では対処が難しい
バンパープライマー吹けば一応乗るけどね

あと磨耗性とかハゲとかは模型用はそんなに性能よくないから
ホームセンターに行って店員を尋問するほうが早いかも試練
381HG名無しさん:2008/10/05(日) 08:37:41 ID:Lfkb52X3
>>379
何回も書かれてる様に模型は眺めるモノであって、手にとって触るモノではないので身の回り品と同じに考えるのは大間違いです。
382HG名無しさん:2008/10/05(日) 11:22:59 ID:ZA1+92tG
>>379
塗装は剥がれるものと考えて間違いない

樹脂の色が黒なら、サーフェイサーを吹かないといい色も出ないでしょう。



一応剥がれにくさに重点を置いてサーフェイサーの必要がないなら、模型用ではないけど「染めQ」という塗料をおすすめしてみる
383HG名無しさん:2008/10/05(日) 11:46:17 ID:kL5dpU3x
>>379
素材が白かったら染めQ
384HG名無しさん:2008/10/05(日) 11:53:54 ID:7koRKQwH
何で意味無くアホみたいに改行するんだろ
385HG名無しさん:2008/10/05(日) 12:16:18 ID:/MzimElJ
>>383
染めQ、バイクの黒いシートを白や赤にしたの見たから
隠蔽力強いと思ってたけど駄目か?

染めって言っても普通の塗料だけど、染料と間違ってないよな?
386HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:14:23 ID:fIyhlU0m
フラットベースを単体で薄めてつや消しクリアと同等の効果は出ますでしょうか?
387HG名無しさん:2008/10/05(日) 14:03:59 ID:sgDBqg44
出ません。
ついでに教えておくと、シンナーだけでクリアー塗料の替わりにはなりません。
388HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:34:16 ID:UgbnoJGJ
>>386
単体では無理。白くなってひび割れる。
フラットベースとクリアを1対9か2対9くらいの割合で混ぜれば
つや消しクリアができる。
でも今はクリア成分の透明度が高いスーパークリアつや消し(スプレー、瓶)が
出てるのでそちらを使ったほうがいいよ。
389HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:20:18 ID:fIyhlU0m
>>388
つや消し添加剤が入った奴で良いのでしょうか?
390HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:28:15 ID:/MzimElJ
>>389
ツヤ消し添加剤=フラットベース
クリアに加える事でツヤを消す方向に調整出来る

ツヤ消しクリアが欲しいなら、フラットベースとか言わずに
そのままツヤ消しクリアを買えばいいじゃん、何がしたいの?
391HG名無しさん:2008/10/05(日) 22:30:31 ID:kL5dpU3x
そもそもフラットベースって炭酸マグネシウムだっけ、
各社一緒かなぁ?
392HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:03:32 ID:HwAmr1al
>>391
あれって精子じゃねーのか
393HG名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:58 ID:FKHJzkQA
それじゃ飲尿怪
394HG名無しさん:2008/10/06(月) 21:36:40 ID:KRRgE9Uy
ガンダムマーカーのリアルタッチマーカーって水性らしいですが
ちょい失敗して塗装を落としたいのですが、ぼかしペン、消しペン、Mrカラー薄め液ではきれいに落とせませんでした。
どうしたらいいでしょうか。
下地は何も塗ってないPSの白の成型色です。
395HG名無しさん:2008/10/06(月) 22:47:36 ID:Rs+Pmz3M
>>394
細かい傷に入り込んでるんじゃない?
そこまで試して落ちないなら、ヤスって落とすしかないかな
396HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:03:01 ID:HvDC+I13
スミ入れについてお伺いします。
自分は部分塗装(ラッカー系Mr.カラー)・スミ入れして素組でおわりの素人なんですが
こんな場合、スミ入れはどういう方法が一番いいでしょうか。
いまはMr.カラーを薄めて筆で流し込んでいるんですが
あんまり流れなくてとても苦労してます。(においもきつい)
エナメル系が浸透力が高くてよく流れると聞きますが
プラを犯すのでよくないともいいますので二の足を踏んでいます。
下地処理はしない方向でなにかいい方法があれば教えてください。
397HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:06:07 ID:fclMSF/E
>>394
ダイソー台所用品コーナー行って
メラミンスポンジかって来い。
「車、貴金属、光沢のあるプラスチック、塗装面には使えません」
って注意書きあるやつ。
無塗装のプラモにつかうと きれいな半光沢に仕上がるし、
塗装面に使ってもやはり綺麗な半光沢に仕上がる。
墨いれのはみ出しやふき取りや>>394みたいな状況から プラ地をだすのには一番優れてる。

398HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:27:57 ID:uBfJcsPn
>>396
ガンダムマーカーじゃ駄目か?
↓にスミ入れした画像があるから、気になったら一度試してみては。
ttp://www.gunplablog.com/archives/2005/05/post_37.shtml
399HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:47:27 ID:HvDC+I13
>398
最初のころ買って試してみたんですが
ホワイトボードのようなかんじで
モールドの浅いところなんかが乾いても手で持っただけでハゲたりしたので
それっきりほったらかしになってます。
400HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:57:23 ID:0R7leE0X
アタイこそが 400へと〜
401HG名無しさん:2008/10/07(火) 00:29:58 ID:lA5CCR2m
>>399
ガンダムマーカーがダメなら、

 ・ガンダムマーカーでスミ入れ → スプレーのツヤ消しクリアーで保護&ツヤ調節
 ・クリアーのスプレーで部品保護 → エナメルでスミ入れ → ツヤ消しクリアーをスプレー
 ・0.3mmのシャープペンでスミ入れ
 ・水彩絵の具を使う ttp://plamo-papa.seesaa.net/article/95976940.html

とか、いろいろ考えられるけど、どーでしょ。
402HG名無しさん:2008/10/07(火) 10:48:15 ID:ieS94QJx
久々に塗装をやろうと思い道具を発掘してきました

缶塗料とエナメル塗料はすべて使えたのですが瓶入りミスターカラーが乾いてカチンコチンになってしまいました
薄め液を入れて振ってみましたがカチンコチンのままです(´・ω・`)溶け出してはいるみたいですが…

復活させる方法はありませんか?
もしなければ処分しますが燃えないゴミにこのままだしていいのでしょうか?
ティッシュに塗料湿らせてから捨てたいのですが
いかんせんカチンコチンのままなものでorz
403HG名無しさん:2008/10/07(火) 11:16:36 ID:1syPW2e8
あなたがまだ高校生ぐらいなら、気長に溶けるのを待つのも一つ手です。
ミスタカラは薄め液で完全に復活します。
ただし、長い時間が掛かります。
割りばしなどの攪拌棒でグリグリやるのは有効です。
破片を小さくするほど溶けるのが早くなるからです。
でも最後のダマダマがきれいに溶けてトロリとなるには
1週間ぐらいは掛かるでしょう。
社会人でも酒をチビチビやりながら毎晩攪拌して
来週末の塗装に備えるのは・・・・
これはキモイのでやめましょう。
財布に余裕があれば、たかが1本120円ですから
新品を買ったほうが気分的にも楽です。

処分は各自治体の決まりに従ってくださいと言うほかありませんが
一般論として、液体は蒸発させるか新聞紙などにしみこませた上で
ポリ袋などに密封して燃えるごみへ。
ガラスと塗料の塊は燃えないごみへ出すことになると思います。
プラのフタはもったいないのですがリサイクルには回せないと思います。
自治体の決まりに従い、燃えるゴミ、燃えないゴミ、「その他のプラ」などに
分別することになると思います。
404HG名無しさん:2008/10/07(火) 11:53:30 ID:HNLhezEB
>>396
>Mr.カラーを薄めて
って。お前チャレンジャーやの
405HG名無しさん:2008/10/07(火) 12:31:06 ID:9t/L5+zM
ガンダムカラーの〇〇セットとかは、単品売りしてないのもあるから
固めちゃうとたとえ使わなくてもしょんぼりしちゃうよね
406HG名無しさん:2008/10/07(火) 13:31:57 ID:E6va5l8p
>>399

100均の筆ペンおすすめ

407HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:14:57 ID:ieS94QJx
>>403
ありがとうございます!

高校生ではありませんが就職きまった暇な大学生なんでもう少し待ってみます(`・ω・´)復活するんですね 嬉しいです

廃棄方法についても詳しい方法ありがとうございました
408HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:32:28 ID:c0X3026f
>407
クリアカラーは復活しないから気をつけてね。

それと、復活させた塗料は多少定着力が落ちてるから
その辺もご注意です。
409HG名無しさん:2008/10/07(火) 18:43:24 ID:mPC8HEgB
>>399
コピックマルチライナーorコピックモデラースミイレ用
410HG名無しさん:2008/10/07(火) 21:54:13 ID:QtkAbsrm
>>397
メラミンスポンジ買ってきた。おかげでだいぶきれいにできた、有難う。
411HG名無しさん:2008/10/07(火) 22:59:20 ID:qUruT8Ac
>401
クリアー --> エナメルをめんどくさがらずに一度やってみます。
>409
こちらもスミ入れ用黒と0番を買ってきてためしてみます。
ありがとうございます。

>406
においのことを抜きにしても、全然流れないのでほとんど苦行に近いです。
うすめすぎると流れずにその場でにじみますし。
はみ出しだらけになるので拭き取りはパーツの全面におよびますし。
自分は素組の前にスミ入れするので
ランナーから切り取るころにはすでにくたくたです。
412HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:46:55 ID:KIq6Cahn
ステンレス線って同径の真鍮線と同じ感覚で使えますか?
413HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:10:39 ID:Sq/Dnhr6
>>412
俺は同じとは思えない
414HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:19:31 ID:oqkbNXcC
軸打ちなどに使うつもり?
無理無理、安いニッパーなら(金属用でも)歯がかける。
素直に真鍮線を買ってくるべし。
415HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:19:35 ID:ouGrJEBJ
>>413
ありがとうございます
銀地色の金属線を使いたいのですが他に銀地の金属線ってありますか?
416HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:21:13 ID:JARduJMa
>>415
針金とか結束線とか
417HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:21:24 ID:ouGrJEBJ
>>414
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2005-12-21-404.jpg
↑このキャラの太もも部分から伸びてる武器の製作に使おうと金属線を使いたいと考えてます
418HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:23:47 ID:ouGrJEBJ
>>416
使用目的を先に書いていなくてすいません

まっすぐな金属線が必要なので、針金とかでは歪んでしまいそうで。
419HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:31:24 ID:gseWxFRt
>>418
アルミ線は?
420HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:32:08 ID:Sq/Dnhr6
>>418
これならアルミ素材の物使えばいい、2mmか3mmくらいだろ?
軟らかいから扱い注意だけど
他の素材じゃ加工が大変だろし重くなるから保持できないと思う
421HG名無しさん:2008/10/08(水) 10:45:35 ID:xr2BPjYg
ピアノ線と真鍮線とステンレス線の違いって堅さですか?
模型屋で真鍮線ください。と言って買ってきたのがどうもピアノ線っぽいんですが。
(ニッパーの歯が欠ける)
422HG名無しさん:2008/10/08(水) 10:47:29 ID:atptR1N2
>>418
塗装初心者スレとのマルチ・・・ってわけではないか、あっちでは満足行く答えが
もらえなかったからこっちに来たんだね。
423HG名無しさん:2008/10/08(水) 11:02:44 ID:ouGrJEBJ
>>419
>>420
ありがとうございます、アルミ線を使ってみようと思います

>>422
そのスレでも金属線の塗装に関してアドバイスをいただきましたが、金属線そのものについて質問したらスレチになると思ったのでこちらで質問させていただきました。
424HG名無しさん:2008/10/08(水) 11:39:13 ID:92rR9AXG
プラスチック用のニッパーで真鍮線を切ったら
まるで銅線や真鍮線を切るニッパーでピアノ線を切った時のようになると思う。
プラ用は飽くまでプラ用に最適化してあるからね。


通販まで視野に入れるなら、メッキしてある真鍮パイプとかあるよ。
名前は忘れた。スマン。
誰か知ってたらフォーローよろ。
425HG名無しさん:2008/10/08(水) 13:32:50 ID:d4H5amnC
まんまメッキパイプじゃないのか
426HG名無しさん:2008/10/08(水) 14:11:40 ID:92rR9AXG
ソレダ!w

d
427HG名無しさん:2008/10/08(水) 15:59:57 ID:wdCgY6d+
試してみたいのならステンにすれば? と思うが。
糸鋸はほしいかも。目立てヤスリでも切れるけど。
アルミは波打たせずキレイに曲げるのがかえって面倒そうな。
パイプもね。
ステン程度なら、ちゃんとそれ用の工具を使えば難加工ではないよ。
(もし目に入ってもチタンはやめておきなされ)
428HG名無しさん:2008/10/08(水) 19:24:36 ID:wUagq3j1
糸鋸?
弓鋸じゃねえの?
429HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:05:28 ID:wdCgY6d+
細い鋸歯を使う弓鋸をことを糸鋸と申しますのよ。
430HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:29:16 ID:F2+cR7cb
アクションフィギュアを筆塗りする練習として
安めのガンプラで練習しようと思うんですが、
練習と言えどもサフ吹いて指定の色の塗料集めたりした方が練習になりますかね?
431HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:32 ID:cHRS3lUW
>>430
是非サフ吹いて指定の色の塗料集めたりして経験値を上げてください
432HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:59:26 ID:hdLDntvX
ポリパテ使ってると
パテ混ぜるのに使うパレットとか工作版にまでくっついてしまうのですが仕様でしょうか?
後食いつきに関してはパテの粘度も関係していますか?
433HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:10:51 ID:UeOzXrvX
>パテ混ぜるのに使うパレットとか工作版にまでくっついてしまうのですが仕様でしょうか?
そういうモノなんだ、もともと車の板金修理用とかだったしな、素材に食いつかんと困る
ポリパテがくっ付かない材質のポリエチレンまたはポリプロピレン
あたりなら硬化後ぺリっと剥がれる
100円ショップで適当なそういう素材のトレイを探してくれば何度でも使えるよ
なかったらクラフトテープの表やシールの台紙のツルツル面でもいいぞ
>後食いつきに関してはパテの粘度も関係していますか?
多少関係するかも知れんけど
モデルと剥がれちゃったら瞬間接着剤流してるな、個人的には気にしてないなぁ
434HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:20:11 ID:JhD3mFi/
>>432
クリアファイルを適当な大きさに切って使ってるよ
435HG名無しさん:2008/10/09(木) 10:20:53 ID:i/RlXfee
>429
>428が言いたいのは糸鋸を知らないから教えてくれってことではなくて、
ステンの線材の切断にはフニャフニャ糸鋸よりも剛性が高い弓鋸が適してるんじゃないの
ってことでしょ。
糸鋸のほうが総じて目が細かいのでその辺を考慮して糸鋸を勧めたとかなら
一言書いた方が親切だし。
436HG名無しさん:2008/10/09(木) 10:32:05 ID:7iQSCZBh
>435 なるほど。対象が2mm程度の場合は糸鋸のがラク。
弓鋸は刃が厚く粉にすべき相手が多くて手間、熱もその分たくさん出る、
正確に切りづらくヤスリで修正するぶんも増える。糸鋸だってピンと
張ってつかうんでふにゃってことはない。
437HG名無しさん:2008/10/09(木) 19:50:00 ID:/djHXIXp
>>432
板金用のポリパテと模型用のモリモリとかでは溶剤が若干違うみたいで食いつきも違います。
プラモデル用は食いつきやすい様にプラを溶かす溶剤が含まれている様です。
板金用はプラを溶かす必要がないのでプラに対しては食いつきは悪いです
でも、433が言うように瞬着流せば問題ないですし
板金用の方が溶剤臭が少ないので(それに安い)良いよ
438HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:30:33 ID:Pd0JMDNu
合わせ目消しをしたのですが接着剤が足りなかったのか微妙に合わせ目が残ってしまいました…
一回失敗するとやり直せませんか?
439HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:37:19 ID:GjTN4COM
>>438

つパテ
440HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:43:50 ID:BAer99Gv
>>438
そういうときのための流し込みセメント。なんやかんやで素材の全く違うパテに頼るのはオススメしません。
441348:2008/10/09(木) 22:24:28 ID:Pd0JMDNu
ありがとうございます。
流し込みは普通に合わせ目に流し込むだけでいいんでしょうか?
442HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:29:13 ID:BAer99Gv
>>441
ならしてヤスっていつも通り全体につや消しクリアのトップコート吹けばいいんじゃないすかね
443HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:30:53 ID:cJlYGkWC
全塗装するならアルテコや光硬化パテつかったほうがらくなんだけどね。
値段たかいけど待ち時間大幅短縮できるし。
444348:2008/10/09(木) 22:42:03 ID:Pd0JMDNu
ありがとうございます。流し込んでみます。

後、触るとツルツルなのですが何回ヤスリかけてもよくみるとうっすら合わせ目後のラインが残ってしまうパーツがあるのですがどうすれば…
445HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:46:22 ID:IQFpAd62
446HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:08:04 ID:Pd0JMDNu
>>445
すみませんでした…
447HG名無しさん:2008/10/10(金) 01:27:16 ID:+kwnWW9M
レスありがとうございます

>>433
食いつきに関してはパテの粘度自体は気にしなくていいのですね

>>434
混ぜるパレットとして使うのによさそうですね
材質よく見て買ってこようかな

>>437
板金用なんてものもあるのですね
複製で用いられているのを見たことがあるけど
それって板金用のパテを使ったのかな?
448HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:12:24 ID:d8ZzT97R
>>437
それ一体どういうソースだ?板金用ポリパテの多くはプラをガンガンに溶かすぞ。
むしろモリモリの方がマイルドに調整されていて溶かさない。加えて20年前の製品で
現在の板金パテのような改良が加えられていないので、言い様によっては「食いつき」は悪い。

>>447
だが模型用途で言うなら実用上「食いつき」に明確な差はない。
と言うかこの場合で銘柄による「食いつき」の差なんて何にも関係がない。
単純にパレットの材質を>>433-434に変えるだけ。それでも細かいカスはこびりついて中々落ちない。
どうせ元の新品のようには落とせないので、パレットは消耗品と考えメモブロック用紙を使う手もある。

ポリパテの粘度よりは鮮度の方が関係している。新しいパテは性能通りちゃんと食いつくので剥がれないし
古くてボソボソしたパテはそもそも食いつきが悪いので砕けやすく剥がれやすいってだけの話。
449HG名無しさん:2008/10/10(金) 08:55:54 ID:LNcbvgQQ
>>448
でもモリモリって1〜2年経つと端のほうが捲れてくるよな
だから最近は使わなくなったな
450HG名無しさん:2008/10/10(金) 17:34:31 ID:It1amEgB
ポリパテは元々厚盛り用途だから薄くのばすような使い方は向かない
んじゃないか?

薄く盛りつけるなら普通にタミヤパテかアルテコの舜着パテの方がいいと思うぞ
451450:2008/10/10(金) 17:40:49 ID:It1amEgB
あ、タミヤパテってラッカーパテの事な
452HG名無しさん:2008/10/10(金) 18:12:31 ID:Nk7UvbCA
>ラッカーパテ
最近はプラパテっていうらしいぞ。
俺は違和感があるから使いたくないが。
453HG名無しさん:2008/10/10(金) 18:16:01 ID:YoAjw+sM
樹脂入り接着剤をプラセメントとは呼ぶけどラッカーパテをプラパテとは呼びたくないな。
俺もなんか違和感ある。
454HG名無しさん:2008/10/10(金) 18:41:58 ID:It1amEgB
プラパテか・・・自分も耳に馴染みそうにないな。

長年愛用してたせいかタミヤパテ=黄色いキャップのラッカー系パテ
が刷り込まれてるからついタミヤのポリパテの存在を忘れてしまふ・・・
455437:2008/10/10(金) 20:05:34 ID:3oiFQsta
>>448
使用してみての感想です。
大日本塗料のボデーフィラーというのを使っていますが
プラをガンガン溶かすという感じはしませんよ(少しは溶けますけど)
まあ、いろんな種類があってそれぞれ溶剤の種類も量も違うでしょうから
あくまで個人的な感想ですのであしからず
456HG名無しさん:2008/10/11(土) 22:41:33 ID:ed6gPEV6
質問なんだけど塗料の空瓶ってどうやって処分する?
普通に瓶扱いで資源ごみにするか燃えないゴミにするか分からないんだけど
457HG名無しさん:2008/10/11(土) 22:52:02 ID:GMVTQCd7
住んでる自治体によって違う。
ここで聞くより、母ちゃんに聞いてみな。
458HG名無しさん:2008/10/11(土) 22:55:00 ID:SQKV+eeW
>>456
1/3ぐらいになったらシンナーで薄めてる
それが無くなったら拭き取ってちょっとしか使わんで余った同系色突っ込んでる

中身の配合が解らなくて増える一方だからマジオススメ
459HG名無しさん:2008/10/12(日) 00:13:50 ID:bkFMRRZ9
トップコートをエアブラシで吹きたいのですが
薄め液に水を使うのはよろしくないでしょうか?
460HG名無しさん:2008/10/12(日) 00:16:18 ID:7xbkCi4D
ヤナセのミニルーター、Pキットと2キットはドコが違うの?
プラモとかレジンを削るならどっちが買いでしょう?
461HG名無しさん:2008/10/12(日) 01:03:08 ID:qpSPeUcC
>>460
品質は知らないけど買うんだったらPキット。
トルク(回転する力)が強くて最低回転数をプラモに使ったときに溶けない
スピードまで落とせる。
2キットのほうだと最低回転数が3000rpmでプラモだと溶けて刃先に食い込んで使いにくいし
レジンをガシガシ削るときにモーターがパワー不足。
462460:2008/10/12(日) 13:03:18 ID:7xbkCi4D
>>461
なるほど。
プラが溶けたりするんですね。
大変参考になりました。

というわけでPキットを注文してみました。
ありがとうございました。
463HG名無しさん:2008/10/12(日) 14:20:39 ID:gZRtauaA
>459
どうしても水しか使えない特別な理由がない限りはオススメしない。
水性塗料は一応水で薄めて使えることになってるけど、
薄めすぎるときちんと塗装できなくなるよ。

つか、「使いたい色がスプレーにしかない」って場合ならともかく
労力の割に得られる効果は大したことがない作業をしてるように思える。個人的に。
464HG名無しさん:2008/10/13(月) 15:31:05 ID:cBMHx5yJ
木地に印刷するにはどうすればいいですか?
465HG名無しさん:2008/10/13(月) 15:41:46 ID:sSXmHO3C
>434
何を印刷したいのかわからんな。
ハガキ大なら、プリントゴッコでも使っとけ。
466HG名無しさん:2008/10/13(月) 15:42:21 ID:sSXmHO3C
×434
○464
467HG名無しさん:2008/10/13(月) 15:43:44 ID:OZXlDrUX
>>464
版画で多色刷りとか
468HG名無しさん:2008/10/13(月) 16:10:33 ID:YWhINqnK
MGのジム改と、ジム改スタンダードカラーは、
スタンダードカラーにロングマシンガンが追加されてるのに値段が同じです。
ガンプラカタログを読んでも、追加された分しか記述がないのですが、
なにか、ジム改スタンダードカラーに付属してない部品があるのですか?
469HG名無しさん:2008/10/13(月) 18:28:06 ID:wuaHkuXJ
>>468
追加されただけでお値段据え置きでお得
470HG名無しさん:2008/10/14(火) 15:53:25 ID:0qlJsixF
チラ裏雑談

塗装するだけも楽しいけどそろそろ次のステップに行きたいと思い
改造のためカッターノコをかってきた

つなぎ目まで消して制作放棄したやつ(ガンダムフォースの簡易の方)を練習でゴリゴリ

楽しすぎてフリーダムにバラバラにしすぎた\(^o^)/
頭胸腰一体形成のところを分割 更に肘も分割 タイムリミットきたとこでやめた

か…関節でも詰めてみようかな……?(;´д`)ハァハァ
471HG名無しさん:2008/10/14(火) 16:07:48 ID:mPJl6FbG
>>470
チラ裏にアドバイス
幅詰めや延長は慣れないとけっこう難しいから、いろいろやろうとする前に目の前で
猟奇殺人っぽくなってるやつをいじってみるといい。
つか切ってるだけじゃねえかw削ったり接着したりの練習もしろw

手足の延長ならプラ板とパーツのすり合わせ見たりや隙間埋めしたり延長部で
ずれないようにする必要があるし、幅詰めも慎重に削らないと合わなくなる。
そうこうしてるうちにパテを使う必要性が出てきたり、パテ使うとサフも・・・みたいに
どんどんやれること・覚えることが増えていくね。
まあ練習用キットで実験しまくるのは良いことだし、そうやって経験や知識を蓄積
してくのは楽しいよね。
472HG名無しさん:2008/10/15(水) 02:06:20 ID:btPyGxMa
合せ目消しについて教えてください。

こういう形状のパーツがあります。緑が合せ目のラインです。
ttp://www.uploda.org/uporg1726143.jpg.html
このくぼみのところは、幅1.2mmほどの精密平型ノミの先端が、ちょうど収まるくらいです。

セオリー通りに接着剤でムニュ消しをして、乾燥後に盛り上がった接合部分を削ろうとすると、
くぼみの底だけは狭すぎて、どうしてもヤスリやナイフでは削りきれません。
精密平型ノミを使ってみても、段差のために刃が斜めに当たり、水平に削ることができません。

結局、どうしても跡が残ってしまって、合せ目消しを後悔するハメになりました。
裏からくぼみの底を切り取って、プラ板を接着する方法なども考えましたが…
こういう場合、キレイに合せ目を消す方法は、あるのでしょうか。
473HG名無しさん:2008/10/15(水) 02:18:13 ID:hH/pir1O
>>472
ノミがぴったり収まるぐらいならノミをモールドに対して垂直にしてカンナ削りすれば
良いんじゃないかな。削りにくいとは思うけどそれが一番綺麗にやれると思う。
耐水ペーパーを折って折り目の部分で削るってのもあるけど、モールドが小さければ
周りまで削ってエッジ殺しちゃうだろうし。
実際のとこ合わせ目をまたぐ凹モールドは処理がめんどくさいんで、>>472も言ってるように
プラ板で裏打ちしてモールド部を抜いちゃうか一度埋めちゃって彫り直すかする方が楽かな。
474HG名無しさん:2008/10/15(水) 02:32:10 ID:btPyGxMa
>>473
さっそくありがとうございます。

結局最後はカンナ削りで処理を済ませましたが、それでも消しきれない
ムニュ跡に加えて、ノミの跡も細かく残ってしまった次第です。
次からはもっとよくパーツを見て、処理をよくよく考えるようにします…
475HG名無しさん:2008/10/15(水) 10:01:21 ID:C9RlKuGQ
476HG名無しさん:2008/10/15(水) 10:03:26 ID:C9RlKuGQ
477HG名無しさん:2008/10/15(水) 10:10:40 ID:l2lBQ6q+
なにってタミヤ製品が全てオリジナルとでも?
478HG名無しさん:2008/10/15(水) 11:05:33 ID:C5h43m7I
>>475
アルテコ製品ならこっちがオリジナルだろう。
模型用品が全て模型専用として開発されてるわけではないよ。
他の用途に作られた物で模型に適してるものをライセンス販売してたりもするし、売る側は
自社製品を増やせて買う側は模型店で購入できるとお互いメリットがある。
探せばいくらでも出てくるから興味があるなら調べてみれば良いんじゃないかな。
いちいちここに鬼の首取ったように貼らなくても良いけど。
479HG名無しさん:2008/10/15(水) 11:05:46 ID:C9RlKuGQ
予想通りタミヤ製品のOEM元がどこなのかをすべて把握されていらっしゃる方が真っ先に降臨されましたw
480HG名無しさん:2008/10/15(水) 11:08:51 ID:C9RlKuGQ
やべ、書いてるうちに>478が・・

いや皆さんの突っ込みはわかるんですが、
ネットを探しても見当たらないし、初出ではないにしても
珍しいネタかなと思ったんですよ。
私以外は全国的に知ってるネタだったんですね・・・
481HG名無しさん:2008/10/15(水) 14:47:30 ID:v52y9EpU
押し出しピンの痕を消すのに使うのは盛りパテですかラッカーパテですか
482HG名無しさん:2008/10/15(水) 14:56:35 ID:6bKGTEu9
>>481
盛りパテってのがポリパテやエポパテのことを指してると推測して、押し出しピン
程度ならラッカーパテでいいよ
483HG名無しさん:2008/10/15(水) 15:05:28 ID:v52y9EpU
わかりました
即答どーもす
484HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:15:38 ID:0wDyLaCs
ホビーショースレって立てなくてもいいかね?
485HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:40:49 ID:l2lBQ6q+
よろしくお願いします
486HG名無しさん:2008/10/16(木) 02:32:06 ID:jalxDCJn
とりあえず誘導しとく?

【幕張】第48回 全日本模型ホビーショー【メッセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224073695/
487HG名無しさん:2008/10/16(木) 11:04:56 ID:BCTN00Qj
ランナーから切り出したパーツのポッチリをナイフで切り詰めてるんだが
いくら注意して少しずつ削っても最後は白く残ってしまう。
これって道具がナマクラ?それともまだまだ注意が足りない?

ホビー誌でレクチャーしてる方法の通りやってれば問題ないと思ってたけど、見るとやるとじゃ大違いだったOTL
488HG名無しさん:2008/10/16(木) 11:15:02 ID:8mu0Tz2T
白くなった部分を爪でこすると目立たなくなる
ときがある
489HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:03:46 ID:EkO85fvV
490HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:18:10 ID:lTyjIEMC
>>489
こーゆー事すぐ言う奴って、ある意味おれと同じ
「どっかでやり方だけ見てやった気になってる奴」なんだろうなって思う。
こんな思考停止してる奴にアドバイスなんか求めてないよ。
491HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:42:56 ID:/F9PilbW
ナイフで切りつめるよりも、ある程度残しておいて、
あて木をした紙やすりとかで削ったほうがきれいに仕上がると思う。
そのまま1000番以上で磨いていけば表面仕上げにもなるし。
492HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:43:10 ID:GyW0k6aF
ポリキャップをプラ素材のパーツに固定したい…
ゼリー状瞬間接着剤ではやはり無理でした…。ポリキャップをセットできるプラ素材のパーツを自作しようと思ったが、スペース的に無理でした。
ポリ素材を上手く固定する方法は無いでしょうか?
また、ポリキャップをプラ板で囲った際の接着はどうすれば?
493HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:52:45 ID:2oRMe/2v
一応、難接着材質用の瞬着あるけど・・・
いちおう・・・ね。

囲ったときはプラ板用でいいんでね?




>491
やはり最後は爪で擦るのがいいと思う。
494HG名無しさん:2008/10/16(木) 13:03:39 ID:lTyjIEMC
具体的にどんな使い方したくてポリを固定させるのかkwsk。
495HG名無しさん:2008/10/16(木) 13:58:56 ID:6rWlRJ5y
>>492
材質がPPのようなものだとすれば
http://www.bond.co.jp/product_detail/P3110-14372.html
なんかを試してみれば?
496HG名無しさん:2008/10/16(木) 14:07:39 ID:QmUA9+mN
>492
ポリとプラの接着には瞬間接着剤と瞬着用のプライマーで一応接着できるよ。

>494も言ってるけど、具体的にどうしたいのかによってはプラ材にこだわらずに
パテ使ったほうがいいこともある。

あとはWAVEのプラサポを使ってみるとか。(組み込むスペースがあればの話だけど)
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/633424/703194/
497492:2008/10/16(木) 14:52:07 ID:GyW0k6aF
そうか、パテという手段があったorz

具体的には、古めのキットの胴体に、肩のボールジョイントの受けパーツを組み込みたかったんです。
いやぁなにやってんだろ…。パテは各種持ってんのに。
アルテコあたりで大丈夫でしょうか?それともアルテコも一応瞬間接着剤系だしむりでしょうか?
498HG名無しさん:2008/10/16(木) 14:57:24 ID:KI8c0UBD
>>497
アルテコ持ってるんならアルテコで良いんじゃないかな。
ポリキャップのサイズに合わせた|_こういうのをプラ板でふたつ作って、囲んだ隙間をアルテコで埋める。
これでポリキャップ自体は接着できなくてもアルテコが硬化してしまえばがっちり固定できるし、外層が
プラ板になるから接着もできるようになるよ。
499HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:23:21 ID:GyW0k6aF
みんなありがとうございます。
アルテコでやってみます。


待ってろ!カプル!
500HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:28:32 ID:ZGifOeSd
 
501HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:39:11 ID:JSD2TBXV
アルテコで周りを固めるのは良いがポリキャップが伸縮する事も頭に入れておかないと脱着しにくく、下手すると嵌まらないか抜けなくなるぞ
502HG名無しさん:2008/10/17(金) 17:30:46 ID:F98Ek/N6
スカルピー、インダストリアルクレイ細工用に安価なスパチュラを探しているんですが
Anexというメーカーのものが安価でした。
あとヤフオクで12本セット2800円とかもありました。
それとここ
http://www.craft-newart.com/SHOP/53-057.html
本数は多いし、金額も安いけれども、画像がないのです。

どこかお勧めはないでしょうか?
503HG名無しさん:2008/10/17(金) 17:42:30 ID:E3zKhBWX
一度中性洗剤で洗っても作業中に手の脂なんかがついてorzなことしばしです。
ティッシュに無水アルコールつけて拭くくらいでいいんでしょうか?
まめな人はもう一度洗ってるのかなあ。
504HG名無しさん:2008/10/17(金) 17:54:18 ID:JcyCv9wK
>>503
メガネ拭きオススメ
メガネ屋さんでタダとか100円で買えたりするよ
505HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:36:46 ID:8u+D7NqW
初心者で申し訳ないんですけど
アクリル塗料って乾いても爪でひっかけばはがれちゃうんですか?
506HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:43:37 ID:JcyCv9wK
>>505
塗膜の強弱があるだけで、どんな塗料でも削れば剥がれる
507HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:47:14 ID:8u+D7NqW
>>506
アクリル塗料で塗ったらシンナー系と違ってゴムみたいに簡単に爪ではがれるんですけど
アクリルってこういうもんなんですかね…
塗ってから気づいた…
508HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:51:04 ID:+Umn7Jnt
>>507
シンナー系なんて括りはないよ、模型に使うのは水性(アクリル)、ラッカー(アクリル樹脂と
書いてるけど溶媒が有機溶剤)、エナメルだ。
ゴムみたいにってそれは乾いてないんじゃないか?アクリルは乾燥遅いよ。
今でこそ可動モデルも多いが、模型用ってのは基本的に耐久性は考慮されてないから
触ったり擦ったりには弱い。
509HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:54:35 ID:8u+D7NqW
>>508
なるほど!ありがとうございます
だいたいどれくらいでかわくんですかね?
510HG名無しさん:2008/10/17(金) 18:56:29 ID:JcyCv9wK
>>507
水性アクリルはもともと塗膜弱いけど、ゴムみたいに簡単に、ってことは
「下地処理が不十分+乾燥が不十分+塗膜が厚すぎる」
じゃないかな

適度に下地を荒らして、なるべく塗膜を薄く工夫して塗って、
十分に乾燥させて(3日〜1週間)、トップコートとか吹いて保護
511HG名無しさん:2008/10/17(金) 19:29:52 ID:G8RbquLN
だから水性アクリルはイラネw
512HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:06:43 ID:de9s1hek
もしかして模型用じゃないダイソーとかのアクリル使ってる?
あれは模型塗装用に考慮されてないから問題にならないくらい弱いぞ?
普通模型用塗料ならよほどムチャしない限りそんなに剥げないはず。
513HG名無しさん:2008/10/18(土) 00:16:06 ID:Ofj6HPY7
>>512
いえ タミヤのです
514HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:17:56 ID:cbxKCPis
>>502
ステンレス細工棒でググれ
515HG名無しさん:2008/10/18(土) 02:56:09 ID:hKij3jlu
ところでUCハードグラフのスレ、ずっと落ちたままでない?
516HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:04:49 ID:XeKAMqlz
U.C.HARD GRAPH - MOBILE SUIT GUNDAM part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187512034/l50

これと違うのか?
えっらい検索に引っかかりにくいスレタイだが。
517HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:52:27 ID:2fLTNCzq
横文字かよ!
おお〜それだそれ!
サンクス。
518HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:03:30 ID:onJnRL0g
質問です。
ガンプラから初めてバイクプラモ作ろうと思ってるんですが。
初心者はどのくらいの目のコンパウンドを使えば十分でしょうか?
タミヤコンパウンドを考えています。
519HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:08:25 ID:KVX0kInM
>>518
目の細かさに初心者用とか上級者用とかありません。
自分で納得いくツヤになるまで磨いてください。
520HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:10:59 ID:onJnRL0g
>>519
初めて光沢仕上げにする人間が満足できるくらいの光沢が得られるのは何目くらいですか?
あなた個人の感覚でかまいません。
521HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:16:21 ID:cRuoZuea
>>519
同じこと考えたw
失敗しないとか簡単な目の細かさなんてないし、まずはプラ板なんかで練習して仕上がりを
自分の目で確認するべきだよね。

>>520
粗目→細目→仕上げ目までセットでやってるからどこで満足とかはないな。
初めての人間が満足する光沢ってのも何の基準にもならないし、どっちにしろ粗目は必要
なんだからまずは粗目で磨いてみれば良いんじゃないの。
それで満足できればそこで終われば良いし、満足できなきゃ番手上げてけば済む話。
522HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:01:49 ID:jIXHrjqm
>>519
よく言われるのが「顔が映る」くらいなら模型としての大きさでも実車に近い感覚で見れると思うよ
523HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:51:43 ID:i+WS4YyZ
>>514
なんか板違いみたいでしたね。他あたります。どうも。
524HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:26:33 ID:een5zcE0
今、畳にプラモの接着剤こぼしました。
窓全開で、水ぶき中ですが、対処はこれでいいのでしょうか。
525HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:32:50 ID:sp8vzrnK
できればラッカーシンナーで拭きとったほうが良くね?
畳は溶けないから大丈夫だよ
526HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:38:45 ID:een5zcE0
>>525
ありがとうございます。
すいません、ラッカーシンナーは持ってないです。
いま匂いがすごいですので、何とかしたいのですが。
527HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:55:06 ID:sILOn2M1
>>526
畳を外して外にw
528HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:58:36 ID:een5zcE0
それはちょっと無理ですね。
529HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:06:27 ID:KGT5bgIe
>>524
今日は絶対その部屋で寝ないで下さい。
530HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:11:26 ID:6BEkHgb9
わかりました。
531HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:23:42 ID:ZMXjHFPc
レジンキットに付いてるメタルパーツの合いが悪くて困ってるんだけど
メタルパーツの修正って普通はどうやってやるものですか?
「出来るかなー」と思って普通のレジンパーツのようにドライヤー修正を試みたり
ゆっくり力を入れて押したりしたんですが、全然変化していないようなので…
532HG名無しさん:2008/10/20(月) 02:15:56 ID:hBosFZyJ
メタルパーツの方が余程歪んだりしていなければ、レジンパーツ側を合わすしかないだろうね?
隙間があればエポパテをサンドするとか
どうしようもなければ製造元に交換の問い合わせしてみるしかないが。
533HG名無しさん:2008/10/20(月) 09:07:48 ID:ZMXjHFPc
レスありがとうございます

やっぱり、メタルの方を大きく加工することは難しいみたいですね
まあ歪んでたのが背面のパーツで、完成後はほとんど気にしなくて済むので
レジン側の基部にパテを盛って調整しようと思います
534HG名無しさん:2008/10/20(月) 14:48:45 ID:AaTQJuNx
デザインナイフなんかの小さな替え刃の真ん中に丸い穴が開いてるものがありますよね
何かの固定用かと思えば穴がないのも入っていたり(比率は後者が多いけど)

この穴はプレスや刃入れなんかの製造過程で必要な穴なんでしょうか
ご存知の方いらっしゃいますか?
535HG名無しさん:2008/10/20(月) 15:15:13 ID:ZLbzFGpe
>>534
カッターの刃を見ろ
536HG名無しさん:2008/10/20(月) 15:21:31 ID:rtAFdc9K
見たけどわかりません。
537HG名無しさん:2008/10/20(月) 21:29:32 ID:xZdKgmfl
タミヤの瓶入りのサーフェイサーってエアブラシで使っても大丈夫ですか?
538HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:10:52 ID:XAbNQInv
>>537
適度に希釈して、使用後ハンドピースをキチンと洗浄すればOK。ただ、ハンドピースの口径が0.3mm未満のものはやめたほうがいい。
539HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:50:29 ID:algE++2O
vipから来たんだけど、模型板で訴えられてる奴いるだろwwwwww
540HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:45:11 ID:+Hx0Z0xh
そんなん知らんがな
541HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:34:10 ID:z0ASVtVG
>>524です。昨日から一日窓開けておいたら、少しの粉を残して蒸発してくれたようです。
とりあえず匂いはもうありません。

言われるまでも無いと思いますが、皆さんも注意してくださいね。
542HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:56:52 ID:ZgUY7/4I
>>538
ありがとうございます。
エアブラシはタミヤスプレーワークなのでなんとか使えそうです
543HG名無さん:2008/10/21(火) 07:01:17 ID:Z5MED/Vk
空母赤城ニチモを作ってます船底の色を補正したいのですが、クレオスでは、どの色をつかったから良いでしょうか
544某ダレル:2008/10/21(火) 07:07:35 ID:wT3mDny+
うんこ色
545HG名無しさん:2008/10/21(火) 12:38:48 ID:Gn1/dylK
>>543
何の要素をどっちに補正したいのか言ってくれないと
オジサンわかんないなぁ〜
546HG名無しさん:2008/10/21(火) 12:52:27 ID:tiBCUA6y
>>543
Mr.カラー No.29 艦底色でいいんじゃない。

とりあえずこれどうぞ
ttp://www2.ocn.ne.jp/~omlabo/paint/colorchart/colorchart-1.html
547HG名無しさん:2008/10/22(水) 02:40:45 ID:oQzUCh1v
質問です。
「ここで2ちゃんキャラつくろうぜ」
みたいなスレが、過去にあったような気が
するのですが、もう無くなってしまったのでしょうか?
検索かけても出てきませんでした。
548HG名無しさん:2008/10/22(水) 03:16:07 ID:iW8nNZUV
549HG名無しさん:2008/10/22(水) 04:02:22 ID:i3xYZp26
私の不注意で同居人のガンプラの「百式」というのが焼き肉したときの油が飛んで、ギトギトになってしまいました
これはどうすれば元の状態に戻りますか?

復元は同居人がするので手間なものでも構わないとのことです。
どなたかお願いします。
550HG名無しさん:2008/10/22(水) 04:50:16 ID:P/xwjsH/
ウーロン茶で拭く
551HG名無しさん:2008/10/22(水) 05:28:33 ID:i3xYZp26
烏龍茶の成分的に考えても問題なさそうなので騙されたと思ってやってみます。
ありがとうございます。
552HG名無しさん:2008/10/22(水) 06:56:53 ID:JvoVN9zN
烏龍茶で落ちるわけないじゃん
553HG名無しさん:2008/10/22(水) 07:09:43 ID:OyU2QrfO
薄めた中性洗剤で洗うのが一番だと思う。
本当はランナーとかで塗膜の強度を確かめた方が良いんだが…
様子を見ながら洗ってください。

手脂で汚れた接点金具は烏龍茶で拭くと落ちるってのは、
ミニ四駆の小技だろう。効くのかは知らないが。
554HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:04:46 ID:lDjzJBw0
ウーロン茶で油が落ちるのは体内だけだろ?
1番強力なのはレンジフード用洗剤
2番目が家庭用
3番目が食器用
逆順で試してみたら? >>594
555HG名無しさん:2008/10/22(水) 13:10:43 ID:qHxapCpI
重油まみれの海鳥でさえ綺麗になる烏龍茶をよろしく
556HG名無しさん:2008/10/22(水) 13:21:17 ID:JvoVN9zN
>>555
久々の荒らしか?
557HG名無しさん:2008/10/22(水) 18:44:14 ID:306fJcw6
2L99円の中国製ウーロン茶を捨てたとき、泡がいつまで経っても消えなかった。まんざらでもないと思う。
558HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:04:50 ID:gyZqbUOR
百式がメッキなのか塗装したものなのかも教えてくれ
559HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:13:59 ID:W78QhbXR
金色に塗装しただけだろ。
プラスチックにも金やクロームでメッキすることはあるけどね。
ガンプらには必要ないだろ。
560HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:22:44 ID:MZalSjL6
>>559
いや、百式には銀メッキ→クリアイエローで金色にしてる物があるから。
ttp://bandai-hobby.net/gunpla/mastergrade/HYAKU-SHIKI/index.html
これね。
知らないんなら黙っとく方がいいよ。
561HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:43:50 ID:LVQtDNLJ
銀メッキにクリアだけだったら、そのうちに黒ずんじゃうだろうよ。
562HG名無しさん:2008/10/23(木) 08:05:02 ID:OKJboMQW
バリュート背負った黄色い百式と言うのもあってだな
563549:2008/10/23(木) 19:32:32 ID:aj7TLsXV
皆さんありがとうございます
百式は金メッキだと思います
あらかじめ色がついていたので塗装はしていないとのことです

休日にでも丁寧に作業していきます
564HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:15:14 ID:hz0+YyD+
レス削除依頼が処理されたよ。
マルチが片っ端から依頼されて、結果、依頼の総数が何百件にもなってて、
こりゃぁ処理入るのは年末年始あたりかと半分諦めてただけにありがたい。
565HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:25:54 ID:aahdqrT0
問題。
今井復刻版のV3号をゲット。
1.作る
2.ヤフオクに出す
3.タンスのこやし
正解は?


でもあんまりニーズないのね・・。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BA%A3%B0%E6%B2%CA%B3%D8%A1%A1%C9%FC%B9%EF%C8%C7&auccat=2084042156

つくるか・・。
566HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:13:39 ID:mr58sdx4
エングレービングってどうやるモンでしょうか?
ググってみたけど詳しいやり方ほとんど見つからなかったもんで・・・
567HG名無しさん:2008/10/24(金) 08:01:01 ID:cKKe71bA
>>566
@リューターで彫る
Aプラ板
Bエポパテ
568HG名無しさん:2008/10/24(金) 08:05:08 ID:0K9MZ+Yu
>>565
作られずに死蔵されるプラモデルは
プラモデルとしての本分を果たしてないわけで。
作ってこそプラモデル。
作ってこそモデラー。
モデラーなら作る気の無いプラモデルは買わない。
作らないプラモデルを買うのはコレクター。
モデラーならグダグダ言ってないで手を動かすべし。
569HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:43:27 ID:zf9QlRtf
>>566
こうやるって正解は無いよ。
創意工夫と失敗が大切。
570HG名無しさん:2008/10/24(金) 16:11:33 ID:vSLAGsXc
571HG名無しさん:2008/10/25(土) 11:25:12 ID:zRMcuWQ9
>>566
なんか糸ハンダを使うとかどっかに書いてあった(おそらく電ホ

で、何にエングレービングする気なのよ?スケールによってやり方も違うんじゃね?

たしかGジェネのドズルザクかマ専用ギャンだったかな?
572HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:49:16 ID:3GJXtMZU
初めて作る空モノなんで初心者救済スレ覗いたんだけど、
なんで航空機のところだけやたら初心者に風当たり厳しいん…?
573HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:41:05 ID:I8HXbV51
俺たちはガンプラやってるようなガキとは違うぜ!!
ってのがあるんじゃない?

たまにガンプラ初心者スレに来て、
「スケール物の初心者スレ住人は初心者と馴れ合ったりしない」
なんて感じで、わざわざ煽りに来るのがいるし。
574HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:31:13 ID:im0PGKRt
スケールだけって人でもガンプラとかは雑誌の記事とか一応見てるっぽい
知り合いと模型屋に行くと結構作品こまめに見てたりする
ネタに興味がないだけで工作とか取り込めるところは吸収してるようだ
周りの人間しか知らないが比較的守備範囲が狭いとは思う
ロシア戦車専門とか現用ジェットしか作らないとか
575HG名無しさん:2008/10/26(日) 13:47:16 ID:f8+mDKg7
>>572
グチや叩きあいの方向が、初心者に向かってるとかじゃないの?
戦国時代がつづいてるAFVとか、ブームになってる1/350艦船とかと違って、
航空機――とくに1/72以上のジェット戦闘機は新キットがあまり出ないから、
グチや叩きあいの方向をメーカーにもっていきにくいってのが、あると思うぞ。
576HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:34:49 ID:13YvE4mB
今度、インダストリアルクレイで一次原型を作ろうと思っています。
前にどこかのHPで原型に吹き付けた後ペリペリ剥がせる剥離剤を見たような気がするのですが、
これはどのような商品名でしょうか?

また、メンタムのような剥離剤をクレイ原型に使用し、原型に使用したクレイを再利用したい場合は
その後どうすればよいでしょうか?
剥離剤付着部分を削れば確実だと思うのですが、他にできるだけクレイを無駄にしない方法が
ありましたら教えてください。
577HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:42:53 ID:EoXE37U6
市販のボールジョイントパーツ(ボール直径8mm)を買ってきたのですが
どれもこれも少し動かしているとスッポ抜けてきます…。
これって改善策はあるでしょうか?ボールや受けを瞬間接着剤やボンドで太らせてみましたが
なんだがドツボにはまってきて泣いてます。
578HG名無しさん:2008/10/27(月) 17:22:26 ID:m75V/6Xz
>>577
それだけだと周囲の状況とかわからんから何とも言えない。
ボールジョイントの仕組を考えるに、ジョイントを組み合わせる際、
ボールの受け側が若干広がって、ボールを受け入れる形になるよね?
こうキュポって
ボール自体を太らせてキツくしたとしても、受け側が広がってまた緩む可能性がある。
なので受け側の周囲をエポパテなんかの樹脂材で固め、必要以上に広がらない様にしてやれば良い。
が、ボール側が太すぎたりすると、組み合わせる際の嵌め込みがキツくなり、
場合によっては嵌め込めない恐れもあるので程々に。

579HG名無しさん:2008/10/28(火) 00:50:51 ID:QBKaweYJ
メッキパーツをランナーから切り取ったあとの地肌が見える部分は
どのように(何色で)補修すればよいんでしょうか?
580HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:05:25 ID:ZGnBzqGG
ガンダムマーカーのメッキシルバーとかいいらしい。
581HG名無しさん:2008/10/28(火) 10:46:55 ID:QBKaweYJ
>>580
サンクス。ニコニコでプラつく見てたらアルミシートでもいけそうなので
どっちも試してみるわ
582HG名無しさん:2008/10/28(火) 16:20:31 ID:QBKaweYJ
あ、IDがQBKだっわw
583HG名無しさん:2008/10/28(火) 21:18:12 ID:DX2sSlPF
サザビーかゲルググのプラモが欲しくなったのですが、
出来の良い製品は何かないでしょうか?
値段は多少張っても構いません。
584HG名無しさん:2008/10/28(火) 21:45:11 ID:Y5T8PvZO
バンダイの公式でも見ろ
585HG名無しさん:2008/10/28(火) 21:49:36 ID:hlqxYTuP
>>582
模型板にへなぎが降臨するとはw(ロシツキでもいいや)

>>583
出来が良いってのは基準としてすごく曖昧だからね。
どっちもHGUCとMGでしか出てないんだから、総合スレにある評価まとめサイトや
「素組 レビュー」などワードを工夫してぐぐって気に入るものを見つけるのが良いよ。
サザビーならHGUCが良いと思うが1/144じゃ小さいからだめって人も居るかもだし、
ゲルググは立体化されるごとにスタイル違うからお好みでとしか言いようがない。
586HG名無しさん:2008/10/29(水) 09:29:57 ID:hS2e0O8x
はっきり言って
587HG名無しさん:2008/10/29(水) 09:35:14 ID:hS2e0O8x
ゴメw、送信しちゃった(汗

サザビーならHGUC、ゲルググなら、MGのVer2。
ガンプラって、本当に出るたびに進化してるから、最新のを買うのが間違いない。
外装装甲の分割や、関節の機構的・見た目的な処理がどんどん良くなってる。
プラモマニア的な視線からの不評はあっても、初めてのプラモ作るひとには
とにかく新しいものをお勧めしておく。


同じ感覚で昔のキットを買うと愕然とすることもあるけどね…
588HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:44:48 ID:97m+qoow
MGサザビーのメタリックVerは評価が低いが、あまり良くないのかな?
589HG名無しさん:2008/10/29(水) 18:10:21 ID:OQ5kyzXA
普通に塗装する者にとっては「メタリックVer.」とか意味なく高価格なだけってことだろ
590HG名無しさん:2008/10/29(水) 19:46:02 ID:N9w2vLTI
仏空軍のミラージュ2000ってタミヤさん以外はどこが出してる?
1/72のヤツで
591HG名無しさん:2008/10/29(水) 20:17:19 ID:4sYurclX
エレールとエアフィックス。
592HG名無しさん:2008/10/29(水) 20:19:10 ID:4sYurclX
ちなみにタミヤとドイツレベルは、中身イタレリだから。
593HG名無しさん:2008/10/29(水) 20:41:24 ID:Fh2xLaiM
「逆シャア」でギュネイがアムロにνガンダムの引渡しを要求していたシーンがあったので、
このとき奪われたと設定して、ギュネイ専用νガンダムを作ってみたくなりました。
とりあえず、MGのνガンダムを買ってきたのですが、
塗装はギュネイ専用ヤクト・ドーガを意識した感じが自然でしょうか?
シールドの色をどうしようかちょっと迷っています。
黄色だとちょっと不自然かと思いまして。
594HG名無しさん:2008/10/29(水) 20:50:42 ID:N9w2vLTI
>>591-592
ありがと

ちなみに、オススメとかある?
595HG名無しさん:2008/10/29(水) 21:27:12 ID:4sYurclX
>>594
ttp://avimodel.at.webry.info/theme/6fc16ac5de.html
ここのブログに写真と解説があるよ。
イタレリのは試作型らしいんで、こだわりがあるならエレールかエアフィックスだろうけど。

>>595
オリジナル塗装なんて個人の趣味になるから、そういう質問されてもなぁ。
Hi-νみたいな感じで、2色に塗るとか。
596HG名無しさん:2008/10/29(水) 23:58:24 ID:G+/96TUQ
ネタじゃないのでわかる範囲でマジ回答ヨロです
高齢者の親が飛行機のプラモオタクで昭和40年代後半〜平成15年位まで国産とか国外のメーカー
問わずに軍用機とか旅客機のプラモを作りもしないのに買いあさり(持ってることで満足だったらしい)、
みかん箱に入れると20〜30箱位はありそうなんだ
本人は長い間入院をしていたのだけど、退院に伴い屋内での車椅子使用や介護ベッド設置等で金銭出費が増え
更には室内が手狭になり、全体の5〜10%を除き、多量の飛行機プラモの売却を考えている・・・
ネットで検索すると幾つかの買い取り業者があるようだけど、レア度の知らない俺(当人はボケが入り相場がわからない)
がこういう業者に売ると足元見られて出回ってる商品など1個あたり@100以下だったりするかな?
ヤフオクでそれぞれ売るんじゃあ時間もかかるし、いい方法は無いでつかね?
597HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:08:19 ID:e2gbxR0m
ベストな方法はヤフオクだと思うけどなぁ・・・
598HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:09:05 ID:N9w2vLTI
>>595
またしてもありがとう!

>>596
ちょーだい
599HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:16:36 ID:qfBkRv4E
>>596
親の知人で同じ趣味のがいたら、そう言う人に相談してみるとかかな

金額が目的なら、手間を惜しまずに1個ずつオクに出す
そういうの面倒なら近所の模型を扱う中古業者に持ち込む
知識が有ろうが無かろうが、普通ならこの2択だと思うよ
600HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:25:13 ID:kz6s4rN8
>>596
手間かけずに高く売るのは無理だろ、いくらなんでも。
プラモ、とくにスケールモデルは、古くて絶版だからといってプレミアつくわけじゃないし。
リサイクル店とかだと、ガンダム以外は高くても2割買い取りくらいだろう。

高値が付くのをオクなりプラモ売買スレなりでさばいて、
現行品なんかを業者に二束三文で売るくらいが、無難じゃないのか。
ヒマならリストを作って投下してくれれば、いろいろネタにして楽しめるが。
601HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:31:06 ID:BuVm9SeD
596です
レスくれた人dクスでつ、業者に売る場合例えば300箱売ったとして
¥30000とかだったら嫌だなって思う
平均@100とかね、業者曰く平均だと100均だけど中には値段がつかない
ものもあるから全部でもこんなもんだとか言われそうでね・・
型番等中身を晒してないから一概にはコメント言えないだろうけど
平均300〜500円程度ってのは相場からいって高望みしすぎかねえ?
602HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:43:29 ID:1CgM8gUh
1/48位の猫、犬などの動物が欲しいのですが、
食玩など探してみてもありそうでなかなか見当たりません。
どこかに売ってないでしょうか
603HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:44:33 ID:kz6s4rN8
>>601
うーん、キットと買い取り業者によると思うよ。
自分が以前売ったリサイクル店だと、ガンダム以外はすべて定価の2割だったけど。
あと高値で売りたいなら、業者に持ちこむときの送料or交通費も気をつけとこうな。

ホビーオフとかに300箱持ちこまれても迷惑なだけだろうから、
スケモに力を入れてる中古ショップを当たってみてはどうだろうか。
つーか、リスト作ってここで公開しない?
604HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:49:44 ID:CA6IdN8V
>>601
業者には売らないほうがいい。絶対安く叩かれる。
画像を用意したり手間がかかるけど絶対オークションのほうが
お金になる。旅客機や現用機、大戦機とおおまかにジャンルを分けて
同じ種類の機体などはひとまとめにしたりして5〜15機くらいを
ひとつとして出品すれば買い手は付く。
相場はオークファンで落札を検索すれば1年分くらい検索できる。
出品されたものに限るけど。レア物は単品で出品したほうが高値になる。
あとはデカールが状態が悪いとトラブルの元になるから画像を提示したり
ジャンク扱いで出品する。
送料はヤフーユウパックを使うと結構安いよ。
605HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:53:01 ID:qfBkRv4E
>>601
仮に業者に出すなら精々10個位の小分けにした方がいいよ
あまりにも大量な数を一度に持って行くと、見積もるにしても時間掛かる
全部見るのにあまりにも待たせる訳にいかないから査定も甘くなり
危惧してる通りホントに一山いくらで終わる

とりあえず個別でなくても、同じメーカーやシリーズっぽい物を数個セットにしてヤフオクで様子みてみれば?
それでボチボチ裁けるなら週に数セット出すとか、やっぱり面倒なら業者で処分かな
606HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:58:16 ID:16eIL1Vc
親も承諾してるのかな?
夢が詰まってるものだけに、慎重にやってほしいね
607HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:04:24 ID:P3htGn/U
>>601
まずいくつか持ち込んで様子探りに行ってみるとかどうよ?
手間を惜しんで、高く売りたいってのはどう考えても横着すぎ。

基本的に業者は買い叩くのが商売だから、そこだけ肝に命ずべき。
608HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:17:02 ID:BuVm9SeD
596&601でつ
色々と参考になる意見あんがとでつ
処分は親も承知だからあとは手間を見てオク等で様子見がよさそうですね

596にも書きましたが、プラモはここ5年ぐらいの間は増えていないのですが、
その後、英国人の航空画家ロバートテイラーなる軍用機のリトグラフが額入りで100枚位
あってこれまた場所とっててたまらん・・(壁にかかってるのは3点位しか無い)
この絵みたいなヤツがマニアすぎて常識的な一定の価格で興味示す人なんて
どうやって見つけるのか頭イタイヨ、オクの実績もほとんど無い感じだしorz
609HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:31:32 ID:kz6s4rN8
>>608
>>604の言うとおり、「1/48旧日本海軍機セット」とか「ハセガワのF-14セット」とかみたいに、
3〜7個くらいまとめてオクに出すのが一番無難か、やっぱ。
オクに出すときは、写真とキット状態の説明は、しっかりしておいたほうがいいよ。
開封品だったり、部品が足りなかったり、デカールが劣化していたりするのが
分からないと、トラブルの元だから。
とにかく、高く売りたければ、ある程度は手間をかけなきゃ。

リトグラフについては、軍板か美術鑑賞板の住人に相談してみてはどうか。
こういうスレとか、相談しやすそうだ。

【絵画全般】2ちゃんねる鑑定団 Part16【ヤフオク】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1220622004/l50
610HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:41:01 ID:CA6IdN8V
>>608
ロバートテイラーのリトグラフは航空機マニアなら絶対欲しがるよ。
結構価値があるものだから持っておいたほうがいいよ。
せっかくだから親の部屋に飾ってあげなよ。
好きなものにふれてると痴ほうの症状も緩和されるよ。
611HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:47:11 ID:SCdzmeQK
ロバートテイラー!素晴らしいじゃん。安けりゃ欲しい位だw
>>610の言うように部屋に飾ってあげなよ。
たくさんあるなら時々かけ直してやればいい。
模型買うくらい飛行機好きだったんだから絶対良いよ。
612HG名無しさん:2008/10/30(木) 03:15:28 ID:E1YKQX4Y
大箱からヤフオクにだしたら?
オークションなら高望み可能だけど、ショップ買取に高望みは無理。
ホント、もったいないから近所なら手伝いたいよ。
613HG名無しさん:2008/10/30(木) 15:40:53 ID:6H3ebVHT
スクラッチって何ですか?
何となくは分かるんですが正確な意味はちょっと言えないです
614HG名無しさん:2008/10/30(木) 15:48:54 ID:3MH9W/1j
>>613
どこぞのうぃきより転載

模型製作方法のひとつ。
プラモデルなどの組み立てキットを作るのではなく、各種材料を用いて部品を自作することである。
文字通り素材から削り出して作るケースが多いことからその名がついたとされている。
スクラッチと略されることが多い。
一部の部品だけでなく模型全体を自作する場合は特にフルスクラッチビルドという。
615HG名無しさん:2008/10/30(木) 17:23:32 ID:r5YTzzH/
>>614
それ、定期的に湧くマルチだよ。
616HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:53:12 ID:BuVm9SeD
昨晩から幾つかの質問をしている者、596、601、608ですが板違いを承知で質問します。
飛行機ヲタの親父のコレクション(プラモと航空リトグラフ)を云々と質問させていただき、
そこそこのレスがあり多謝ですが、今日実家に立ち寄ってみたらmini carの飛行機版?
とでもいうのでしょうか、小型のわりに金属製で見た目以上に重い感じです、
箱に価格シールが張ってあり1箱3千円位のがざっと100機位あって、
メーカーがHERPAとかDragonとか全日空商事とかあるんですが、
写真が無いので恐縮ですがこの商品名って「プラモデル」でもないし、単なる「金属模型?」
俗に言う何という商品名だかわかりますか?商品名がわからないのでオクでも検索しようがなく教えてほしいです。
もし、取引相場見たいのも見当がつけばそれも知りたいです・・
617HG名無しさん:2008/10/31(金) 00:00:25 ID:qHGQldEf
618HG名無しさん:2008/10/31(金) 15:22:45 ID:iGghrEwb
>>そこそこのレスがあり

失礼な物言いだな
619HG名無しさん:2008/10/31(金) 17:17:01 ID:zKcTfN2O
麻生みたいな世間知らずなんじゃね?w
620HG名無しさん:2008/10/31(金) 17:48:56 ID:T/mFy0E5
手数料くれたら代理でやってもいいぞw
621HG名無しさん:2008/10/31(金) 17:55:29 ID:r7p807tL
>>616
けっこう親身なレスもらってると思うんだけどそこそこってことはあまり満足行ってないご様子。
そんなんならここで聞かずにYahoo知恵袋とか教えてGooとかで相談した方がいいんじゃね?
満足してんならそこそこなんて言い方はするべきじゃない。
622HG名無しさん:2008/10/31(金) 18:56:59 ID:zKcTfN2O
もうね、面倒なら
「開運!なんでも鑑定団」に出しちゃえば?
623HG名無しさん:2008/10/31(金) 22:56:45 ID:ycVpuSE8
>>619サソ、621サソ等レスいただいた方全ての方々へ
3日連続で毎夜このスレに来ている、616でつ
「そこそこ」とか顰蹙を買うような不適切なカキコで申し訳ありませんでした
色々と懇切丁寧にアドバイスいただき、今後の参考にさせていただきたく存じます
配慮が欠けていたことお詫び申し上げます
624HG名無しさん:2008/11/01(土) 01:55:35 ID:bEpEw3ei
>>623
罰として、リトグラフは最寄の空港に寄付だ。
625HG名無しさん:2008/11/01(土) 03:09:16 ID:DGyrWOcd
>>623
手間暇惜しむなら業者に売りなよ
出品、落札者とのやりとり、発送とか思った以上に時間掛かる
一度出品してみれば簡単じゃないことがわかるだろうが

プラモでもダイキャストでも
店頭で売る場合はパーツの欠損やデカールの傷みとか
イロイロあるから高値で売れないんだよ
なんでオクで売れって言ってるかってのは
全国のマニアが競って入札するから高値で売れるんだよ

店頭で一部地域の人間しか来店の無い店舗じゃ言うほど売れないんだぜ

相場がわからないのなら100円スタートでやればいいよ
価値があれば勝手に上がっていくから




昔中古屋の店員だった人より
626HG名無しさん:2008/11/01(土) 03:11:27 ID:rtvlixqt
>>623
めんどくさいならもうリトグラフ一式送料別1万で売ってくれ
627HG名無しさん:2008/11/01(土) 16:36:04 ID:3hGbFJ+m
鉄道模型ですが
真鍮製の車体2両を酸洗い、脱脂した後ミッチャクロンで下塗りし
1両はクレオスのスプレーの上にGM鉄道カラーで、もう1両はクレオスのスプレーの上にガンダムカラーで塗装しました。
1色目までは全く同じ工程で作業したはずなのに、ガンダムカラーで塗った方にばかり剥がれが出てきてしまいました
使用したのは全て缶スプレーです
鉄道カラーの方には全く剥がれがみられません。

塗装の剥がれ対策には上から何を吹けばよいでしょうか?教えてください
628HG名無しさん:2008/11/01(土) 16:44:18 ID:bEpEw3ei
>>627
鉄道模型板というのがあってだな
http://gimpo.2ch.net/gage/
629HG名無しさん:2008/11/01(土) 17:11:12 ID:RbiYt7mj
モケイドットネットの「模型板うpろだg2」がもの凄い荒らしにあってるなぁ・・
630HG名無しさん:2008/11/01(土) 18:47:17 ID:fpuIdgyy
>>628
ココより過疎だし聞いてるのは塗装のことだからこの板でおkだろう
631HG名無しさん:2008/11/01(土) 19:12:14 ID:5KqZ5XAA
でもここ金属への塗装に詳しい人いないような。オレもよく知らないけど。
GM鉄道カラーはミスターカラーの薄め液で溶けるらしいけど
乾いたら塗膜強度が違うんじゃないかな。
ミスターカラーのほうはミッチャクロンではなくガレージキットにつかう
プライマーかプラサフを下地に塗ったほうが食いつきがよくなるんじゃないかな。
ウレタンクリアーでコートすれば塗膜強度上がるけど、扱い方知らないと死ぬほど危ないから
普通のクリアしかおすすめできないな。

金属専用でめちゃくちゃ食いつきのよくなるプライマーがあるらしいけど
やっぱり鉄道模型板の人に聞いたほうがいいんじゃないかな。
632HG名無しさん:2008/11/01(土) 20:04:15 ID:3hGbFJ+m
>>628>>630-631
レスありがとうございます
わかりました、鉄道模型板で聞いてみることにします。
633HG名無しさん:2008/11/01(土) 22:54:21 ID:HE5sz63K
1?48 MMのV突 B型を作ろうと思うのですが
スコップ等の小さい装備品は接着前に塗るのと
接着後に塗るのとどちらが一般的なのでしょうか?
634HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:02:43 ID:5KqZ5XAA
>>633
塗りわけが必要な小物は接着前に塗って
最後の汚しのときに接着して一体感を出す。
635HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:12:58 ID:HE5sz63K
>>634
成る程ありがとうございます
AFV作るのも塗装するのも初めてなもので
636HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:13:09 ID:0wyzB/UK
くだ質ですんません
エアブラシって掃除に使うエアダスターの代わりになりますでしょうか?
637HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:37:13 ID:LGzCoODn
ほんとうにくだらない質問だな
638HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:46:18 ID:ledJVN9Q
>>636
なるといえばなるし
ならないといえばならない。

エア缶(0.42Mpa)なら充分だが、
コンプレッサーだと0.2Mpa以上が適している。
でも500円くらいでダスター買ったほうが取り回しも良くない?
639HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:46:31 ID:rtvlixqt
>>637
くせーしホコリが散るだけだからWAVEの掃除機買いたい
640HG名無しさん:2008/11/02(日) 01:06:01 ID:bPHbzrEJ
>>636
模型やPC内の掃除にはよく使うけど、それ以上のモノはしんどいと思われ
641636:2008/11/02(日) 02:22:00 ID:8R0b0+lN
>>638, 640
レスありがとうございます、よくわかりました
週3本くらいのペースでダスター使う環境で少しでも缶のごみと買う手間を省きたいと思いまして…
教えて頂いた圧力0.2Mpa以上を目安に探してみたいと思います
642HG名無しさん:2008/11/02(日) 03:55:53 ID:rvWKv/1M
4年ほど前に購入し、少量使用後放置していたエポパテがあるんですけど
まだ使えるでしょうか?
箱裏の注意書きにあるように、直射日光を避け、涼所で保存していました。
643HG名無しさん:2008/11/02(日) 06:19:12 ID:sQsvln2Y
>>642
なんで自分で実際に少量混ぜて確認しないの?
あと具体的な商品名も書いてないけどエスパーに質問してるの?
644HG名無しさん:2008/11/02(日) 08:02:19 ID:3e6HITQZ
>>642
残念ながらもう使い物になりません。片方の表面が自然硬化しており、混ぜた後もダマとなり残ります。
ただし、硬化はすると思いますのでダマが気にならない、内部の補強等にでも使ってみては?
645HG名無しさん:2008/11/02(日) 10:20:01 ID:bFpgRmA6
いいとも増刊号見てるが、
中村玉緒のお土産がどう見ても田宮のスプレーワークに見えてくる件に付いてw
646642:2008/11/02(日) 11:04:26 ID:rvWKv/1M
>>643
ご指摘のとおり、質問する側としての最低限の努力、配慮が
欠けていました。大変失礼致しました。

>>644
返答ありがとうございます。
使用箇所を限定して使おうと思います。ありがとうございました。
647HG名無しさん:2008/11/02(日) 21:26:35 ID:jOlPRwN+
アトリエ彩のビックバイパーを語るスレはありますかい?
648HG名無しさん:2008/11/02(日) 22:06:43 ID:FBAqHcLs
649HG名無しさん:2008/11/02(日) 22:09:06 ID:jOlPRwN+
>>648
見直したら終盤ちょっと語ってるね
thx
650HG名無しさん:2008/11/03(月) 13:19:59 ID:EYk7yh/l
質問お願いします。

塗装を乾燥させるのにダイソーのケミカル乾燥剤を使うといい
というのをグーグル先生のキャッシュで見かけました。
この板内のスレだったと思います。

ぜひ欲しいと思って大型のダイソーで店員に聞いてみましたが
品数が多すぎるせいかシリカゲルとか衣類の湿気取りのようなものを
案内されて困り果てています。
ケミカル乾燥剤は何売場に行けば見つかりますか。
よろしくお願いします。
651HG名無しさん:2008/11/03(月) 13:32:26 ID:k1TedSdQ
>>650
訳も分からずにケミカル乾燥剤とか言ってないよね?
探してる乾燥剤の素材や成分は何?シリカゲルや除湿剤じゃ駄目なの?

あとダイソーの製品は、いつでも同じ物が買えるわけではないので
仮に過去ログで商品名が分かっても同じ物が買える保証は無い
機能的に代用出来る物を探して、試してみれば?
652HG名無しさん:2008/11/03(月) 14:31:02 ID:2ShXU4IM
>>650
おとなしくデシケーターでも買ったら?

普通シリカゲル使えば湿度5%以下にできるのに、シリカゲルの何が不満なの?
押入の湿気とりは梅雨時でもない限り使う意味ない。
1キロ数千円もするシリカゲル使うより、扇風機の風でも当てた方が
安上がりだって。
653HG名無しさん:2008/11/03(月) 14:36:56 ID:QE7l/zuT
>>650
そんなん知らんなあと思ったら水性スレだったのね
http://1sure980.blog78.fc2.com/blog-entry-22.html
それなら除湿剤ならなんでも良いんじゃないの。
2004年の書き込みだからたぶん全く同じものはもう売られてないと思うが。
654HG名無しさん:2008/11/03(月) 14:59:08 ID:Wy7xMo11
>>650
自然対流式の食器乾燥機買えばいいんじゃない。
4000円くらいで買える。金があればドライブースでいいけど。
655HG名無しさん:2008/11/03(月) 15:43:15 ID:JnuTlU4z
ただ乾かすのに乾燥剤や除湿剤を使う輩がいるんだね。
そんなもん用意する暇あるんなら手を動かせばイイのに。
656HG名無しさん:2008/11/03(月) 15:47:12 ID:jdlVaei4
タミヤのエッチングヤスリを買ったのですが
エッチングパーツを使う機会は余り無いので
ゲート処理に流用しようと思うのですが、
プラに使うと目詰まりが取れなくなって駄目になるとか
は無いのでしょうか?目が細かい感じなので
657HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:04:18 ID:Wy7xMo11
>>656
ダイヤモンドヤスリはガシガシ使えばいいよ。
完全硬化してないエポパテとかにかけると目に詰まるから
それだけ注意。
658HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:55:59 ID:z1mBDbJi
薄刃ニッパーを買いたいんだけどどのメーカーがオススメ?
659HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:59:31 ID:HgqsAtsV
全く同じ形をしたものを100個ほど作りたいのですが、良い知恵はないでしょうか。
できるだけ個人で完結させたいのですが・・・
660HG名無しさん:2008/11/03(月) 17:04:54 ID:Yq01mZvd
>>659
素材や形状も書かずに聞かれても答えようがないよ。
詳しく書いたら模型関係なくなりそうだから書けないとか?
661HG名無しさん:2008/11/03(月) 17:08:55 ID:Wy7xMo11
>>658
タミヤおすすめ。ランナーとか太めで硬いもの切ると
寿命が縮むので注意。

>>659
具体的な大きさや形状がわからないとアドバイスしにくいです。
簡単なものなら、おゆまるで型取りしてエポパテやポリパテで複製とか。
複雑な形状でもシリコンで型取りして、レジンで複製とか。こちらは
ある程度の知識とお金がかかりますが。
662HG名無しさん:2008/11/03(月) 17:57:48 ID:jdlVaei4
>>657
d
基本素組みなのでガシガシ使います
663HG名無しさん:2008/11/03(月) 19:55:35 ID:Yg0KrzM7
エアブラシで使えるサーフェイサーってありますか?
664HG名無しさん:2008/11/03(月) 20:36:17 ID:JnuTlU4z
>>663
逆だと思う
サーフェーサーの使えるエアブラシの口径と必要圧力・・・じゃね?
665HG名無しさん:2008/11/03(月) 20:56:32 ID:Wy7xMo11
>>663
ttp://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=6

315円のMr.サーフェイサー1000か1200。Mrうすめ液で溶いて使う。
ガレージキットにはMr.レジンプライマー・サーフェイサー。

口径が0.3ミリのエアーブラシだと薄めに溶かないと詰まりやすい。
圧力があまり高くないコンプレッサーと口径0.3ミリのエアーブラシの
組み合わせだと吹き重ねで結構時間のかかる作業になる。
666HG名無しさん:2008/11/03(月) 21:17:30 ID:AjEUcpMO
便乗質問
メタリックとサフ用に0.5mm径の安い奴買いたいんですが何か良いハンドピースありませんか
667HG名無しさん:2008/11/03(月) 21:23:34 ID:NcIPktpm
>>660-661
申し訳ありません、22mm*10mm*7mmの、それほど複雑ではないモールドの入った立方体です
練習がてら、あるゲームに登場する物のフルスクラッチを試みているんですが、
とにかく数が多く、簡単に増産できる方法はないものかと思い書き込んだ次第です

おゆまるでの型取りでやってみます
668HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:31:55 ID:o4cCWdgv
ガンプラのシールが、水転写式デカールから
シールに変わったのってどのシリーズからですか?
ヘビーガンには水転写式のが付いてたけど、
それ以降GM系が無いもんで、持ってません。
669HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:41 ID:nycpX3ry
MGの最初のザク買った時はシールだったな。
こすってはがす奴に凄く感動した覚えがある。
670HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:12 ID:Wy7xMo11
>>666
安いやつだとエアテックス XP-707 で割引価格8000円くらい
カップが7ccと標準くらい

プロコンBOY LWAが割引価格9000円くらいでカップ15ccで大きめ。

どちらもカップ一体式で掃除しやすい。
671HG名無しさん:2008/11/04(火) 12:09:06 ID:iML8hEeg
【話の肖像画】プラモと半世紀(1)タミヤ会長・田宮俊作さん
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081104/biz0811040303000-n1.htm
672HG名無しさん:2008/11/04(火) 12:43:21 ID:jw7zdrb+
四谷仙波堂のHPってパーツ関連の情報が画像と細かい解説があって極めて便利なんですが、
これの「過去のニュース」以前のnewsとか、どなたか保存されてる方いませんか
あればうpしていただけると嬉しいです。
673HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:35:55 ID:xymB+Szk
ABSの継ぎ目消しってどうやれば?

今はABS用接着剤でムニュは意識せず着けて、空研ぎで一応は対処してます。

塗装についてもサフ吹いてからとか無塗装とか水性使うとかあるけど、この辺の対処法教えて!
674HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:41:38 ID:kktrXNFo
>>673
塗装するんなら瞬間接着剤でいいでしょ
後半は何の対処法を聞きたいのかよくわからん、ABSの割れないような塗り方とか?
675HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:48:20 ID:xymB+Szk
>>674

ごめん、そうなの。割れない塗装の仕方。 色々言うでしょ? サフで下地作ればわれないとも割れるとも。 普通塗っても割れない人も。
水性使えや関節部分には着かないようにとか…。
676HG名無しさん:2008/11/04(火) 19:03:41 ID:kktrXNFo
>>675
ここ総合スレなんだから何について聞きたいのかキット名も含めてちゃんと書かんとわからんよ。
たぶんよく割れた割れた言われてるガンプラのABSの話だろうと想定して。

スナップフィットのダボ周りや関節のピン周辺は負荷がかかりやすく、細かい亀裂ができてそこに溶剤が
染み込んで割れる。
塗装するなら仮組みするでしょ、そのときに負荷がかかりそうな部分を確認してダボやピンを少し切っておく。
組んだ状態で塗るよりはばらして塗った方が良い。
アナログな作業なんだからこうすれば100%割れないみたいなことはない。逆に絶対割れるってこともないし。
みんな経験から自分なりの割れない方法を見つけてるから色々言われてる。
677HG名無しさん:2008/11/04(火) 19:23:05 ID:xymB+Szk
>>676

そうだ、総合スレだった。ごめん。

仰る通りガンプラ。
やっぱりダボピンあたりの加工くらいしかまだ対処法はないんだね。
ひょっとしたらプロモデラーがこれで対処できるみたいなことを発見したとかないかなと思ったんだが。

トン
678HG名無しさん:2008/11/04(火) 19:39:46 ID:kktrXNFo
>>677
・・・ダボ切りとか知ってるんならそう書けば無駄に長文書かずに済んだのに
最初から最後まで漠然とした聞き方で、どうにか答えてみりゃそれは知ってるけどもっと良い方法
ないかと思って、みたいなこと言われたらどんな気持ちだと思う?
まあプロモデラーに聞いてくれ
679HG名無しさん:2008/11/04(火) 19:54:19 ID:xymB+Szk
>>678

書き方わるかったな。

でも聞きたい部分はダボとかじゃなく塗装と言うより塗料だな。

塗装以前の下地(加工)しても結局割れるやら割れないやら。
それがサフ吹き、水性、下地なしでも割れるも割れないも。
定かかわからないがキットの成型色とかの配合の違いとかで結局正解なしだし。
をじゃあソフビ用ならいけるかとか鉄道用の塗料ならいけたとか…。
あまりにも少ない文で
聞き方書き方わるかった。ごめんね。
680HG名無しさん:2008/11/04(火) 20:19:43 ID:xymB+Szk
>>679

キットの成型色とかの配合の違いとかで割れるとか言ったり結局正解なしだし。
じゃあソフビ用ならいけるかとか鉄道用の塗料ならいけたとか…。
そう言う話もあったけど、どうなのかと。


ちょっと訂正しました
681HG名無しさん:2008/11/04(火) 20:25:24 ID:QX6mw2vc
多分割れる割れないの問題は作り手の性格次第
682HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:50:50 ID:lM+/aikD
1/48MMのサイズなら車体を単色で塗る場合
ジャーマングレイとかは大体一瓶で塗りきれますか?
683HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:32:51 ID:C3Xha/NL
タバコ吸う奴いる?
むき出しでかざっといたらすっかり変色した
水性だからマイペット使えないし、禁煙するしかないか
684HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:38:05 ID:w3j4zZri
まあ禁煙した方がいいとは思うが。
コレクションボードにでも入れればいいんじゃね?
煙草吸わないから断言はできねーけど。
685HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:45:57 ID:4/7XUQaz
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do
ここで質問していいか、わからないのですが、
上記のようなものをつくりたいです。
人形はおいといて、後ろの石や木などは粘土でいいんでしょうか?
色々アドバイスお願いします。
スレチでしたらどこかに案内またはスルーしてください、、、
686HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:49:39 ID:WfRO8+Ue
HTTPステータス 404 -
だけど多分ここ

ジオラマ作成に関して
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140280342/l50
687HG名無しさん:2008/11/05(水) 23:41:15 ID:JUvLXfVB
タミヤのポリパテをはじめて使いました。
太いほうのチューブから中身を出すと透明の液体が分離して出てきました。
なんか軟便のときみたいでいやな感じだったので液体だけ捨てたのですが
あれはパテには必要のない成分なんでしょうか?
688HG名無しさん:2008/11/06(木) 00:34:39 ID:RxCJPUDx
>>687
ポリパテの粘度を下げるために混ぜられてるスチレンモノマー。
いうなればポリパテの溶剤なのでスチレンモノマーが抜けすぎると
劣化が早まる。次また浮いてきたらチューブの先に細い棒をいれて
グジュグジュとかき回して混ぜるといいよ。
689HG名無しさん:2008/11/06(木) 00:47:45 ID:Rer5VAI5
>>688
サンクス。気をつけます。

ポリパテって揮発が激しいのか目がシパシパするお・・・・
690HG名無しさん:2008/11/06(木) 02:49:32 ID:11kYxdeQ
ポリパテの小分けって、何に入れてます?
ゴムパッキンの付いた、タッパーに出しているけど、2週間もすると水分?が無くなってしまう。
何か、良い容器はないですか?
691HG名無しさん:2008/11/06(木) 11:29:27 ID:DHlGp+UA
>>690
大きめのホームセンターに同じような缶の小さいサイズのがあるよ。
ポリ容器は何年か経つとある日突然割れてたりするから注意した方がいいよ。
692HG名無しさん:2008/11/06(木) 16:29:15 ID:DeLq9z39
1/60ビックバイパーを買ったら「スカイガールズVer.」と書いてありました。
このスカイ〜というアニメは人気あるんでしょうか?現在も放送してますか?
693HG名無しさん:2008/11/06(木) 16:37:21 ID:usZ1e53i
あえていおう・・・

                 ググレカス!!
694HG名無しさん:2008/11/06(木) 16:38:29 ID:ePE8EXTQ
>>692
Google先生に教えてもらうといい、Wikipediaさんを紹介してくれるよ。知りたいことは大抵わかる。
放送は2年前だからCSのアニメ専門チャンネルとかDVDとか見てください。
人気は知らんけどメジャーな部類ではないと思う。でもプラモ作るのに人気は関係あるの?

>>690
保存性は茶筒が一番良いらしい
695692:2008/11/06(木) 16:45:27 ID:DeLq9z39
2年前ですか。ふ〜ん、、スカイガールズ、、
ありがとうございました。
696HG名無しさん:2008/11/06(木) 18:56:43 ID:THYQS5XJ
  スレの流れと関係ないところですみませんが、
  ちょいと宣伝させて下さい。orz

  このたび
「(新しい何かを)『発想する、ひらめく』 という才能、素質を、どの程度生まれ持っているのか?」
  ということを診断するサイトを立ち上げました。
  もしよろしかったら、ちょいと寄ってみて下さい。
http://www.wildcontract.com

  また、オマケで、「アナタの物欲、生まれつき? だとしてどのくらい?」
  ってのも表示いたします。

  いわゆる、「あなたは〜〜ですか?」 といった質問に 「はい/いいえ」で
  答えていって、、、という形式のモノではないです。
  たぶん、『なんじゃコラ?…どうなってんの?』 的な感想になると思われ
  ますが、決してギャグサイトではなく、大真面目に作られたサイトですので、
  なにとぞよろしくお願いしますです。ペコリ
697HG名無しさん:2008/11/06(木) 22:21:57 ID:K4JL4ewV
いったいどれだけの人間がこの罠にはまるのだろうかw
698HG名無しさん:2008/11/06(木) 22:27:49 ID:julDNCVW
木製ガンダムって売れたのかな?
ネットで調べたけど、買ってみた〜って人が出てこないんですが。
699HG名無しさん:2008/11/07(金) 00:35:39 ID:fermXeFQ
>>691
>>694

サンキュー!
取り出しやすそうな、底の浅い奴を探してみる。
700HG名無しさん:2008/11/07(金) 00:38:30 ID:FJMHyt3w
これらの接着剤の引けの出やすさ(大きさ)に順番つけたらどんなん?

タミヤ  セメント接着剤
タミヤ  流し込み接着剤
クレオス セメント接着剤
クレオス 流し込み接着剤
701HG名無しさん:2008/11/07(金) 01:03:14 ID:zbjmbTcF
ムニュ接着しなけりゃひけないよ
702HG名無しさん:2008/11/07(金) 01:34:13 ID:fermXeFQ
>>691
>>694

サンキュー!
取り出しやすそうな、底の浅い奴を探してみる。
703HG名無しさん:2008/11/07(金) 01:55:29 ID:xo58BSJq
>>700
剤よりも方法でヒケ具合は違うともうが。
どんなの使っても接着したら最低1日は何もしない。急ぐときは
瞬着に硬化剤かな。
704HG名無しさん:2008/11/07(金) 06:47:54 ID:/dmMqZYc
>>703
全くの禿同だなw

>>700
大して違いのないものを比べて時間潰すより他の方法を選んだ方が、お前の為だと思うが。
いつからプラモ作りしてんのか知らないが、ヒケの問題なんて、ずっと昔からあり既に色んな対処法が出回ってるはずなんだが。
705HG名無しさん:2008/11/07(金) 11:21:57 ID:HWvjqY51
衣服等のないノッペリした人型(マネキンのようなもの。1/12サイズくらい)を作ろうとしています。
針金の芯→粘土でベース→サフ→塗装のつもりです。
ファンドはちょっとだけ高いのでプチフォルモで作ろうと思うのですが
このくらいの用途であれば不満なくできる素材でしょうか?

紙粘土で作ってみたら削ったり切ったりがしにくくて困りましたw

706HG名無しさん:2008/11/07(金) 12:03:42 ID:o7Dzc2ts
ここよりはフィギュアスクラッチスレで聞いた方がアドヴァイスもらえると思う

フィギュアスクラッチ総合スレ33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1220953789/
707HG名無しさん:2008/11/07(金) 12:07:03 ID:HWvjqY51
>>706
ちょっと行ってきますノシ
708HG名無しさん:2008/11/07(金) 12:26:59 ID:C5FMHyLW
「このくらいの用途であれば不満なくできる」って抽象過ぎて誰も答えられないと思う
1/12で指の爪まで作らないと不満だ、とか具体的に書かないと。
709HG名無しさん:2008/11/08(土) 00:28:45 ID:D43Hq/GX
防塵マスクってフィルター洗浄できるんですか?
710HG名無しさん:2008/11/08(土) 00:43:38 ID:NjFtKb8w
立川のコトブキヤ造形コンテストって郵送でも参加できるんでしょうか?
サイトに応募規定と参加応募用紙はあるのですが、字が小さくてよく見えない…

模型誌のコトブキヤ広告に応募要綱や参加応募用紙が載ってないか、
今月のHJを見てみましたがありませんでした。
もし先月号などに載っていればバックナンバーを購入したいと思いますので、
そのあたりもご存知でしたらお願いいたします。
711HG名無しさん:2008/11/08(土) 01:17:54 ID:iTWhXY0T
>>709
できるものとできないものとある。カートリッジ式も洗浄して干せばまたつかえる

>>710
明日にでもコトブキヤにрオて聞いた方が確実だと思うが
712HG名無しさん:2008/11/08(土) 01:32:57 ID:UgD/r1tO
>>710
・・・郵送で出品なさる場合も同様です。
郵送で返却される場合・・・

と読めるけど。電話したら。
713初心者:2008/11/08(土) 12:37:44 ID:q/qAYm3e
この業界のド素人です。
アメリカ人の知人が日本に来て東京で以下の商品の品揃えが
良いところにいきたいと話しています。
または、滞在中オンラインで?東京以外からでも手に入れたいと
話していますが、私にはさっぱり見当がつきません。
お知恵を下さい。

ボトムズ
宇宙戦艦ヤマト
マジンガーZ
ゴジラ
食玩?の豊富なお店

他、行くべきお店など。

よろしくお願いします。
714HG名無しさん:2008/11/08(土) 13:01:56 ID:8aDNyFWM
キット(模型)なん?
おもちゃ(完成品)なら
リバティー8号館に行ってからアキバのラジ館にいく。
715初心者:2008/11/08(土) 13:20:01 ID:q/qAYm3e
模型とおもちゃ両方です。
716HG名無しさん:2008/11/08(土) 15:00:48 ID:GpsJJWnG
模型だったらヨドバシカメラやビッグカメラのような量販店でもキディランドでも手にはいるけど、
一カ所で集中的に買い物するなら秋葉原界隈かな。

オンラインでの購入は支払い方法や在庫の有無によって滞在中に間に合わないって事もあるから
なんともアドバイスしづらいなぁ・・・
717HG名無しさん:2008/11/08(土) 17:22:15 ID:MnIYUbCj
まあアキバだろね。次点で中野、だけどレベルがかなり落ちる罠。
ゴジラトイなんかはピンキリで、ゴジラなら何でも良いのか
マルサンのブリキゴジラが欲しい! とかのレアもの狙いなのかで全然違う。

通販だったら>713が先行購入してあげるしか無いだろうな。
ボトムズ欲しいけど、どんなモノがあるかも分からんっつーなら
ヤフオクでチェックが多分ベスト。ジャンル-時代を超えてモノが見つかる。
新品で現在手に入るもの、なら楽天で検索かな。
718HG名無しさん:2008/11/08(土) 19:55:00 ID:NjFtKb8w
>>711
>>712
郵送自体は大丈夫のようですね。
不明な点も併せて一応電話でも確認してみます。
どうもありがとうございました。
719HG名無しさん:2008/11/09(日) 00:19:39 ID:YO3RgqF6
>>713
ボトムズは新アニメが展開中なので新規商品が結構あるから
秋葉原ヨドバシカメラやラジオ会館の各店でも、模型・玩具共に色々あると
思う。
ゴジラはバンダイのソフビが定番商品としてあるのでそれもヨドバシにはあるはずだが
ガレージキットなど含め、質・量共に充実していたのは10年以上前なので
秋葉原・中野のまんだらけに素直に行ったほうがいいだろうね。
ヤマトもプラモ以外現在流通アイテムがないので(食玩やゲーセン景品くらいか)
これもまんだらけ頼りかな。
マジンガーZはバンダイのプラモ・超合金魂版以外もマイナーメーカーからの
現行商品が結構あるが(ウエストケンジとか)、初回生産のみの物が多いので
ネットでまず調べてリストを持って秋葉のお店を回るのがいいんじゃないかな。

食玩は新しめなら秋葉、古めなら中野かな。ジャンルにもよるが・・・。
いずれにしても下調べとリスト化は必須だろうね。
720HG名無しさん:2008/11/10(月) 06:55:29 ID:KoKUH3pK
明日のNHKまちかど情報室でプラモ紹介するって言ったぞ
721HG名無しさん:2008/11/10(月) 07:20:04 ID:0eQJiknS
何のプラモだろう?
ガンダムやミリタリースケール系はなさげ
車・バイク・旅客機等の乗り物系か、城や商店等の建物・町並み系あたりか
722HG名無しさん:2008/11/10(月) 23:41:42 ID:lB/+53GO
タミヤのエポパテ(速硬化)って硬化する前は指先とかにベタベタくっつくのが普通でしょうか?
だとすると、そうでないタイプのエポパテはありますか?
723HG名無しさん:2008/11/10(月) 23:49:24 ID:GGYmQzTX
>>722
指に水をつけてモミモミするんだ
724HG名無しさん:2008/11/10(月) 23:56:05 ID:lB/+53GO
>>723
水を吸い込んで・・・ということはないんでしょうか?
725HG名無しさん:2008/11/11(火) 00:14:08 ID:2vSz7un9
>>724
そんなに心配なら使い方くらいちゃんと読めよ。
726HG名無しさん:2008/11/11(火) 00:16:10 ID:nsPICF8Z
>>724
説明書読まずにぶっつけでやってみるってんならまだわかるが、読まずにここで聞くって
順番おかしいと思わないか?
レス待って更新するより手元の物読む方が早いと思うんだが。
727HG名無しさん:2008/11/11(火) 13:15:23 ID:+T+NJaMQ
自分はこねる前に、ほんの少しワセリン指に塗ってやってる。
ワセリン使うとはずれやすいし、滑りは良くなるし、彼も痛くないって
728HG名無しさん:2008/11/11(火) 17:19:27 ID:U0UZ2ths
アッー!
729HG名無しさん:2008/11/11(火) 18:03:02 ID:B7nQ3jQM
ワセリンとか無いんでリップクリームの使い古しをつかってる
小さく香りも良いのでお薦め
730HG名無しさん:2008/11/11(火) 23:51:00 ID:Ua9RxZIh
つメンソレータムorメンターム
731HG名無しさん:2008/11/11(火) 23:55:24 ID:dsdN1LWl
はじめまして、よろしくお願いします。
初めて石粉粘土(ファンドとニューファンド)を使い
人形を作っています。
終わった後手を洗ったのですが、乾いてなかなか取れず
そのまま食べ物を口にしたり
家の中で防塵マスクなしでやすりがけ等してしまいました。

ふと気になってぐぐったところ、毒性というか
アスベストと同じような危険性があると知り、自分の無知を後悔しています。
粉塵となり肺に入ってしまったと思うのですが
不安で不安で…

タバコをどのくらい吸えば肺がんになるか という答えようのないことを
お聞きしてるのと同じ状態なのかもしれませんが
もし、具体的な危険量等お分かりになれば教えてください。
732HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:00:58 ID:l/BlwWRs
死ぬまで食えばどれくらいが危険な量なのかわかると思う。
733HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:03:48 ID:5sHRrpAn
>>731
その心配性のストレスで縮む寿命の方が大きいと思うが?
そんなに危険ならとっくに発売禁止になってる。
これから気をつける程度で十分お前の健康は保たれるから
気にするな。
734HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:07:50 ID:n9IJnM7O
ありがとうございました。
温かい叱咤激励に涙出そうです。
これからは気をつけます。
本当にありがとうございました。
735HG名無しさん:2008/11/12(水) 18:28:34 ID:Ib7LeNEV
慇懃
736HG名無しさん:2008/11/12(水) 20:06:03 ID:fRpfV2et
末長く趣味を楽しむ為にも健康第一ですね!

俺も気を付けよう(`・ω・´)
737HG名無しさん:2008/11/13(木) 00:22:15 ID:Drjonbfm
キャストに筋堀りを入れるんだけど、Pカッターだと何かガリガリしてしまう。
ズレたのでタミヤパテで埋めたんだけど、やり直しの筋堀りをしたらパテが剥がれてしまいます。
何か良い方法はあるでしょうか?
738HG名無しさん:2008/11/13(木) 00:39:37 ID:I9TqMViQ
異種素材がまたいでいる時のスジ彫りは目立てヤスリか
エッチングソーのほうがいいかもよ
ニードルやカッターだと突っかかっちゃう

スジ彫り埋めるときは瞬間接着剤のほうがいいと思う
他にも黒い瞬着かシアノン、アルテコ当りが適当かと思います
739HG名無しさん:2008/11/13(木) 13:01:52 ID:Drjonbfm
>>738

ありがとう。
筋堀りの修正は、瞬着系でと言う事ですね。
740HG名無しさん:2008/11/13(木) 14:21:56 ID:EY8C0ChY
>>739
ぁ黒瞬着は僅かだけど弾力が残るんでやめといた方が良いかも
741HG名無しさん:2008/11/14(金) 08:10:44 ID:P8DPyp8r
VIPブログからの転載ですまんが・・・
http://blog-imgs-41.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/vip481248.jpg
これを作った人のサイトを下さい
742HG名無しさん:2008/11/14(金) 10:03:45 ID:96Ef3QkT
サイトを乗っ取ってどうしたいんだ?
743HG名無しさん:2008/11/14(金) 10:21:27 ID:fBUqTcZD
>>741
運がいいな。俺にとっては間違えて開いたスレだったんだが・・・
いわゆる本当の通りすがりって奴だ。

http://blogs.yahoo.co.jp/dod9872000/folder/1575290.html
744HG名無しさん:2008/11/14(金) 10:53:38 ID:ca8ows9/
・・・以上。自演のサンプルでした。
745HG名無しさん:2008/11/14(金) 12:31:45 ID:JqYVopRN
ひどい自演だが、作品はすげーじゃねぇか
746HG名無しさん:2008/11/14(金) 12:32:47 ID:JqYVopRN
イヤァァァァァアアアァァァァァァッッッホゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!今度こそ規制解除されてる!やった!
747HG名無しさん:2008/11/14(金) 12:40:54 ID:rnJt6Tf4
>>746
明日また規制されるんじゃない?週末だし。
748HG名無しさん:2008/11/14(金) 12:48:12 ID:JqYVopRN
ははは・・・そんなまさか・・・・・・
・・・また巻き込まれたらどうしよう・・・
749HG名無しさん:2008/11/14(金) 12:53:08 ID:ca8ows9/
何だ、そのさも「今まで規制で書けなかったので僕は自演じゃあいません」アピールは・・・
750HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:00:12 ID:P8DPyp8r
>>743
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
dクス!!!!!!!!!!1!!1
ありがとう!!!
751HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:01:29 ID:P8DPyp8r
自演じゃないけど
752HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:08:31 ID:fBUqTcZD
マルチだし、自演する意味もないし。
753HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:41:56 ID:96Ef3QkT
サイトを下さいと言ってるのに、アドレスを教えてやって喜ばれる・・・・・

自演かさもなくばエスパーだなw
754HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:51:07 ID:fBUqTcZD
>>753
いや、むしろ「サイトを下さい」で「サイトをおしえて下さい」以外の他の意味に取れる方が不思議。
つうか別に俺は自演と思われても構わないのでどうでもいんだけど。
755HG名無しさん:2008/11/14(金) 14:01:35 ID:96Ef3QkT
マジレスしてやろう
人にモノを尋ねる態度じゃないだろ
756HG名無しさん:2008/11/14(金) 14:07:10 ID:fBUqTcZD
>>755
だから、答えた奴は自演と。
そんなルールがあったとは知らんかったです。
たまたま知ってたので思わず答えてしまいました。

自演と言ってもらった方が溜飲が下がるのであれば、
「自演でした」と書きますよ。
私的には自演とされたところで何の問題もないので。
757HG名無しさん:2008/11/14(金) 14:08:41 ID:JqYVopRN
なんで冗談にマジになってんの?
758HG名無しさん:2008/11/14(金) 18:37:11 ID:hpToJrWe
市販パーツの専用スレが見つからなかったのでここで質問。
該当スレがあるなら誘導して下さい。

コトブキヤのポリユニット↓コレ
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/parts/msg_d114s.html
を買いに店頭まで行ってきたんだが、昔買ったときと(サイトの方とも)軸の太さが違う様な気がして、
結局買わずに帰ってきたんだが、これは寸法変更されてサイトが更新されてない?
それとも俺の勘違い?

誰か知ってる人居ないかな。
759HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:49:13 ID:tIsr7qlu
なんで兵器のプラモデルって昔の軍艦とか戦車とか戦闘機が多いの?
いまプラモデル買って作るような奴の大半はたぶん第二次世界大戦の時生まれてなかったでしょ。
自分が生まれる前の知らない物作って楽しい?
760HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:49:31 ID:5oo6ptDG
パテやプラに埋め込んでも余裕でくっつく強力で細かいマグネットが欲しいんだがどんな処に売ってあるんだろうか
761HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:56:48 ID:Mj3NZfDn
>760
ネオジム磁石のことか? 5ミリ立方とかあるからグーぐれば?
762HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:00:35 ID:K/bTzlaA
>>760
ネオジム磁石な、でかいホムセンには売ってると思う。
あと、ネオジム磁石でぐぐったら100均物にも入ってるってサイトを見つけた。
強さはわからんけど試してみるのも良いんじゃないか。
ただ、100均物は注文が効かんし同じものを探しても既に廃盤だったなんてこともあるから、ホムセンや
通販で探した方が早いかもしれない。

>>759
実在しない物作るのも楽しいし生まれる前に活躍してた兵器や車を作るのも楽しいな。
納豆大好きな人にそんな臭いもんどこがおいしいの?って聞くことに意味があるのかい。人それぞれだ。
763HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:19:13 ID:QHI+cdaa
>>759
兵器ってのはなかなかフルモデルチェンジしないんだよ。
例えば自衛隊の最新戦車は90式=1990、主力戦闘機F-15は1970年代
に採用された。現行の機種だけじゃすぐに作り尽くしてしまって
積めないじゃないか。
764暇なんで釣られてあげる:2008/11/14(金) 21:38:23 ID:71xY9tKH
>>759
その質問はガンプラ作っている奴に訊けw 全くの架空の兵器作って楽しいか?って。

なんで生まれているとか関係あるの?
お前の理屈で言うと歴史が好きな奴はみんな変人か?w
765HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:40:04 ID:71xY9tKH
>>760
CDプレイヤーなんかのモーターにも仕込まれているから
捨ててある奴拾ってきて分解すれば激安で手に入る。
100均でメモを冷蔵庫なんかにくっつける磁石もあるな。
持っているけど、結構ぎっちりはめ込んであって抜くのは大変かも。
ダイソーで10個入り直径5mmくらいの円盤だよ。
766HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:40:46 ID:JqYVopRN
そんなアホはスルーしようよ
767760:2008/11/14(金) 22:31:07 ID:5oo6ptDG
情報ありがとう
ネオジム磁石とか懐かしいな 昔学研の教材で使われていたな さすがにもう持ってないから市販の探してみる
768HG名無しさん:2008/11/14(金) 23:59:08 ID:ZAV7l18X
ttp://www.assembleborg.com/01_blastoff/product/lineup.html#joint

やっとリボ球が別売りで手に入りそうだ。
ストレートジョイントは3ミリのポリキャップを垂直に埋め込む冶具に
つかえそう。
769741:2008/11/15(土) 07:09:12 ID:xYmrXvCc
ID完全に違うのに自演とか簡単にいえる奴の神経を疑う
770HG名無しさん:2008/11/15(土) 10:35:40 ID:o6HqrX2h
自演と言われてスルー出来ない奴は自分の神経も疑ったほうがいいw
771HG名無しさん:2008/11/15(土) 10:48:06 ID:GA5ayn/L
ただ、煽ってみたいだけの幼稚な奴は相変わらずどこの板にも蔓延ってるよ。
あの場面だとまず自演する意味がないし。
自分のサイトを紹介したいならいきなりサイトの画像に直リンして、
ここのケンプファーかっけーとか言えばいいだけだし、
あんな回りくどい方法を取る必要性が全くない。
普通に知ってる奴が教えただけと思われ。
772HG名無しさん:2008/11/15(土) 11:37:54 ID:HPlbU+Tw
自演でも、そうじゃなくても良いモノは良いんだよ。
何かとすぐ「自演」と騒ぐやつって、そこまで作れないから悔しいんだろうね。きっと。
773HG名無しさん:2008/11/15(土) 11:41:57 ID:H80cSbHO
ケンプファーは、元々格好いいし〜
別にどうこう言うモンじゃないね
774HG名無しさん:2008/11/15(土) 11:57:26 ID:GA5ayn/L
>>772
なるほどね。
自分より凄い物を作ってる奴に対して何でもいいからケチをつけたかったのね。
世の中には残念な性格の人っているもんだね。かわいそうに。
775HG名無しさん:2008/11/15(土) 13:06:32 ID:+nDTZIOO
GA5ayn/LとHPlbU+Twはネチケットを知らない模型至上主義者
昨日社会性の無さを指摘されてよほど悔しかったんだろうなw
776741:2008/11/15(土) 13:19:15 ID:xYmrXvCc
>>775
社会性がないのはどっちだよクズ
777HG名無しさん:2008/11/15(土) 13:49:00 ID:1rppYnKF
次のかた質問をどうぞ。
778HG名無しさん:2008/11/15(土) 13:59:38 ID:+nDTZIOO
>>776
ageんなカス
779HG名無しさん:2008/11/15(土) 14:14:53 ID:MrMrLaA3
アホとまともな人間がはっきりしてるスレですね
780HG名無しさん:2008/11/15(土) 14:41:56 ID:HPlbU+Tw
たしかに〜w
781HG名無しさん:2008/11/15(土) 15:37:55 ID:GA5ayn/L
>>775
何の根拠もないのに自演と決め付ける方がネチケットに欠けてるだろ。
言ってることに無理があるぞ。
782741:2008/11/15(土) 15:50:01 ID:xYmrXvCc
>>775
反論しろよカス
783HG名無しさん:2008/11/15(土) 16:00:45 ID:z1SneL1c
産廃脳みそどもはスルーして、以下いつも通り質問と解答をどうぞ
784HG名無しさん:2008/11/16(日) 14:59:27 ID:n4KQDeO7
モデロックっていうタイトルのプラモシリーズってどうなんですか?
購入した方の意見を聞いてみたいです
785HG名無しさん:2008/11/16(日) 18:05:16 ID:vxghVn3g
786HG名無しさん:2008/11/16(日) 23:52:40 ID:4sY/zvOK
>>784
形状はいいんだけど、関節はダブルボールジョイント丸見えだし肉ヌキ穴は多いし…
弄くり甲斐はあるかなー
787HG名無しさん:2008/11/17(月) 01:13:13 ID:Fr0Rf4wL
プラモを組み立てられないという人の為にプラモを
組み立ててくれるというサービスを行っている模型店はあるのでしょうか?
もし横浜近郊にあったら教えて欲しいのですが。
788HG名無しさん:2008/11/17(月) 02:23:14 ID:N1JbYazd
>>787
あなたの目の前にある箱は何のためにあるでしょうか?
789HG名無しさん:2008/11/17(月) 09:41:58 ID:hqIdIGlK
>>788
そういう文章だと、787みたいなゆとり馬鹿はプラモデルの箱を眺めかねないぞw
790HG名無しさん:2008/11/17(月) 14:13:17 ID:Aw45CAAS
箱に例えるほど分厚いおんぼろPC使ってないから分かりませんでした。
791HG名無しさん:2008/11/17(月) 14:50:33 ID:83z3nxzJ
>>790
アンティークPCマニアの俺からしたら、お前のレスは失笑モノ
792HG名無しさん:2008/11/17(月) 15:12:19 ID:2ygiQkvi
グリーンディスプレイを使用されてる方ですか?
793HG名無しさん:2008/11/17(月) 15:18:17 ID:E8ytiXN9
検索ワード 「製作代行 プラモデル 神奈川」 辺りで
794HG名無しさん:2008/11/17(月) 22:20:24 ID:b8ur3muN
タミヤウェブサイトのスケールモデルカタログのところで商品の番号・名称と
サムネイル画像はあるけれどそれ以上詳しい情報のページにいけない商品は
生産中止と考えておkでしょうか?↓のアルファとかチンクエとか2cvみたいなの。
http://www.tamiya.com/japan/products/list/24car/kit24005.htm

その場合は店頭やオークションにあるのを探すのみですか?
795HG名無しさん:2008/11/17(月) 22:54:46 ID:lpk5mo/+
今すぐほしい、ってのなら在庫をさがすかオクしかないけど、
時々、再生産することがあるからまめにチェックしているといいかも。
796HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:49:25 ID:Ew3BEx6Z
>>794
>アルファとかチンクエとか2cv

それ1/24 ヒストリックカーシリーズになってるよ。
タミヤのサイト内検索で見れるよ。
生産中止じゃなくて休止。いつスポット生産するかわからないけど
さがせば店頭在庫も結構あるよ。
797HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:54:40 ID:J10FeQWN
なんでディスプレイケースってあんなに高いんだろう。それに手ごろなサイズのものがない。
1/72のエアモデル、1/35の戦車、1/48のエアモデル入れて飾りたいんだけど、
みなさんどんなの使ってます?よかったらおすすめとか教えてもらいたいです。
ちなみに今はタンスのなかにしまっていますw
798HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:05:03 ID:34u6MsvC
俺はガラス戸の食器棚だな

市販品の価格やサイズに納得出来ないなら
アクリル板買って自分で好きなサイズでケースを作ればどう?
面倒ならタンスの引き出しにアクリル板でフタでいいんじゃね
799HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:10:45 ID:lqL6si87
>>795-6
サンクスです。
今後気になるやつでサムネのみのやつを見つけたらキープするようにしますw
800HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:26:17 ID:0ht8mdwg
ビン入りの普通のグンゼのサーフェーサーってラッカー系塗料を
混ぜて色を付けても硬化しますでしょうか?しない方がよいでしょうか?
801HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:31:23 ID:prwqn1w8
ミスターカラーを3色以上使って混色する場合、
なにを目安に混色すればいいんですか?
3色混ぜてその色を作るわけなんで、3色目を混ぜるタイミングがわかりません
わかる方アドバイスお願いします
802HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:41:52 ID:34u6MsvC
>>800
目的がわからないけど
できるよ、サフとしても効果に影響が出るかは知らない

>>801
小学校行ってないの?図工の時間で水彩画を描いてれば
そのくらい聞かなくても分かりそうなものだけど?

考えられない人なら、いろんな色が売ってるから
混ぜるなんてしないで近い色買えばいいと思う
803HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:55:27 ID:fSXVOBqj
ビン入り接着剤を使用してると粘度がかなり高くなってしまいます。
新品のようなサラサラ状態にするにはどうすれば?
新しいの買うしか?
804HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:57:11 ID:6VzCnn7G
ついさっき塗装初心者スレに3色の混色のことを質問した人が居たなあ、まあどうでも良いことではあるが

>>801
混ぜるタイミングで色が変わるわけじゃないんだし好きなときに入れれば良いだろ。
3色いっぺんに混ぜるよりは色味に大きく影響する2色を先に混ぜてから白や黒で軽く明度調整する方が
やりやすいとは思うが、まあ俺も>>802に同意だわ。
マニュアルがないとできないんなら混色なんてせずにイメージに合う色買った方がいいよ。
805HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:59:19 ID:6VzCnn7G
>>803
同じメーカの流し込み接着剤入れれば粘度調整できるよ。メーカ違うときちんと混ざるかわからん。
持ってなければわざわざ買うよりは接着剤買いなおした方が安く上がる気もするけど。
806HG名無しさん:2008/11/18(火) 00:59:40 ID:PLtfr+Qd
>>801
その3色目を入れて色相明度彩度がズレる分を見込んだとこまでやればいい。
実際には模型用塗料は理想的な顔料だけではできていないから
個々の色ごとに多少割り引く必要があるけど。
807HG名無しさん:2008/11/18(火) 01:00:06 ID:BJU3xNLy
>>803
ホムセンのラッカーうすめ液やツールクリーナー等を足す
元と同じ溶剤じゃないから若干使い勝手が変わるかも知れんが
808HG名無しさん:2008/11/18(火) 01:55:21 ID:z5sgDXae
>>801
バリうけたw
料理でも作ってんの?

809HG名無しさん:2008/11/18(火) 07:49:51 ID:RVKp6WH4
タミヤの紙やすりって柔らかくて使いやすいかわりに
減りが早いような気がするんだけど、どう?そんなことない?
810HG名無しさん:2008/11/18(火) 10:37:41 ID:t2ozFR49
10年前に買ったエナメル塗料はまだ使えるのに
5年前のラッカー塗料は未使用でも完全に干上がってました。
防ぐ方法ありませんか?
811HG名無しさん:2008/11/18(火) 11:02:10 ID:LbCohwUW
>>801
そのうちやってみようと思っているのだが、イラレやフォトショップで希望の
色を作りCMYKの%で混ぜるってのは? 白をどうするかが問題だが。

>>810
グンゼのラッカー系塗料はトンガリキャップの精度に問題があって、開封しな
くても溶剤が蒸発する。最初のレベルカラーと高さを同じにするためだったら
しいが。
なので、別売りの平らなキャップのビンに移し替えるしかないと思う。
新しいMr.カラーは平らなキャップになる。(値段も上がるが)
812HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:12:38 ID:PLtfr+Qd
>>811
Mr.カラーでCMYKインクや調色用原色と同じ混色ができるんならな。

本当に全く何もわからないんだったらPCソフトで色々試してみるのもアリかも知れないが
今度は実物の塗料を触った時に彩度明度がズレまくってパーになるだけだろ。
だったら一番安い適当な不透明水彩を買ってくる方が早い。
813HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:28:29 ID:Pe+rMAQx
>>811
>>812も言ってるけどあまり意味がない。
CMYの純色のみでやるならカラー定義やモニタ調整すればできなくもないが、混色されたもの
が混ざるとその時点でもうだめ。
イラレで色合いの目安は作ったりするけど、あくまでイメージを確認するためで混色の比率には
全く反映できない、というかそんなこと考えたこともない。

あとMr.カラーの蓋はトンガリ周辺が成形時に収縮するから歪みがあって揮発しやすいってのは
俺も聞いたけど、塗料スレでその話題出したらそもそもねじ込み式の蓋自体内蓋を密着させる
狙いしかなく完全には密封できんからただの方便って言われたな。
814HG名無しさん:2008/11/18(火) 18:28:40 ID:r0ajEhW8
>>809
そんなもんです
815HG名無しさん:2008/11/18(火) 22:13:00 ID:bPQrQkzh
>>810
定期的にシンナー足さないとダメだよ
816HG名無しさん:2008/11/19(水) 10:10:30 ID:GDn8tSyO
その、『方便』と言った御仁はMr.カラー買ったことがない香具師でわ?
(ってか、『方便』の使い方も日本語としてオカシイような気がするけど、まぁイイや)
キャップの製造過程では熱いうちに型から取り出すので、トンガリ周辺、特に長手方向の基部に応力が
溜まり、その結果歪みが発生する。
考えてみろよ、円形の真ん中に板が付いてる物体がアツアツで射出成形機から出てきて、円形部分が歪
まない訳がないだろ。
キャップは中蓋を圧着させるのが目的ってのは言われなくったって分かってるが、円形のキャップに比
べてベロ付きのキャップの方が歪みが大きいのは、締めにくさでも分かる。
当然歪みが大きい方が圧着も悪くなり、揮発しやすくなるだろ。
817HG名無しさん:2008/11/19(水) 13:12:31 ID:QCZ2B8aj
そんな役に立たない情報で熱くならんでもいいと思う。

ところで、トランペッターのキットの糞離型剤って
マジックリンで落ちるのかな?
落ちるんだったら買ってこようかと思ってます。
818HG名無しさん:2008/11/19(水) 13:31:36 ID:tBTDvs7T
よく電ホとかの作例で使われてるこの黄色いのは何なんですか?ずっと前から気になってた。

http://imepita.jp/20081119/485870
819HG名無しさん:2008/11/19(水) 13:58:13 ID:sCizlhhW
>>818
モリモリ120っていうポリパテだと思われ。
820HG名無しさん:2008/11/19(水) 13:59:25 ID:LypeooNq
電ホは知らんが
マジックスカルプ(エポパテ)じゃないの?
821HG名無しさん:2008/11/19(水) 14:14:00 ID:plnGpW/3
ドロドロなタミヤのセメントを薄めたいんですがMrカラーの薄め液とかでOKでしょか?
822HG名無しさん:2008/11/19(水) 14:17:31 ID:zXMBgLPx
ホームセンターのラッカーシンナー
823HG名無しさん:2008/11/19(水) 14:21:29 ID:zXMBgLPx
またはタミヤの流し込みセメント
824HG名無しさん:2008/11/19(水) 14:56:26 ID:tBTDvs7T
>>819
>>820
情報、ありがとう!
モリモリっていうとあのチューブのやつかな?あれは初めて使うやつが使っても問題ないかな?
825HG名無しさん:2008/11/19(水) 15:28:15 ID:sCizlhhW
>>824
初めてかぁ・・・
注意書き通りに使えば別に問題はないけど、
なかなか思い通りにならないのでイラつくとは思うよ。
826HG名無しさん:2008/11/19(水) 16:37:44 ID:LypeooNq
モリモリは半年〜1年後に酷い目に遭うぞ。
塗装前ならまだやり直す気になるが、塗装後なら・・・
827HG名無しさん:2008/11/19(水) 16:46:22 ID:sCizlhhW
>>826
何が起こるんすか?
828HG名無しさん:2008/11/19(水) 16:58:39 ID:tBTDvs7T
>>825
重ね重ねありがとう!

>>826
いったいどういう目に?
829HG名無しさん:2008/11/19(水) 17:17:24 ID:VWKcryIU
色付きクリアパーツって基本的に販売していないのでしょうか?
それとも透明プラ板にクリアカラーでも塗るのでしょうか?
830HG名無しさん:2008/11/19(水) 17:55:18 ID:QCZ2B8aj
相変わらず、言わなきゃ分からないことを
脳内に置き去りにして聞いてるなw


どうせ釣りだろうが・・・
831HG名無しさん:2008/11/19(水) 19:21:40 ID:LypeooNq
>>827-828
何度もあったけど、盛り付けた端が捲れ上がってしまったよ。
それ以来使わなくなった。
832HG名無しさん:2008/11/19(水) 19:27:07 ID:kOQ/Bk/O
>>816
そんな突っ掛かられても困るが、値上げと同時に蓋変更だから値上げの”方便”として言ってるだけだろ、って
言われたんだよ。言葉足りなくてすいませんね。
俺も成形時にプラが収縮する分精度出てないんじゃないのと思ってたんで言われてモヤったが、一応そういう
意見もあるよと書いただけだよ。
833HG名無しさん:2008/11/19(水) 19:37:50 ID:QCZ2B8aj
大丈夫だよ。
伝わってる人には伝わってるし…。

とにかく何にでも食って掛からないと気がすまない
ここ(模型板)に昔からいる変な人だから気にするな。

まあ、蓋を変えたのは
生産を一本化してコストを下げる狙いの方が大きいと思うけどね。
834HG名無しさん:2008/11/19(水) 20:37:23 ID:CzLkqnED
>830
すまない
市販のタミヤバイクを改造して
仮面ライダーのバイクにしたいんだが
普通のプラパーツは種類が大量にあったんだが
クリアパーツが透明プラ板以外売ってなかったんだ


1・品揃えがいい場所だと売ってるのか?
2・1が×で一般的に透明プラ板を加工するのか?
3・カラー下敷きとか加工する?;

もうド素人はここ見て死ねってサイトがあったら教えてくださいorz
835HG名無しさん:2008/11/19(水) 20:47:01 ID:kOQ/Bk/O
>>833
口調に特徴あるからよく見かける人っぽくはある、まあ良いけど。

生産を一本化って狙いもあるんだろうね、水性:ラッカー以外にもガンダムカラー・スペアボトル・
GXも共通瓶にしてきてるし。
現行のMr.カラーもGX規格に変えてくってのはいつになるんだろうなと思った。
今回の値上げはかなり急なことだと思うし、混乱を避けるために先延ばしされたりするのかな。
836HG名無しさん:2008/11/19(水) 20:48:34 ID:TNBi+4Vr
でも値上げする不思議
837HG名無しさん:2008/11/19(水) 20:51:09 ID:zXMBgLPx
どんな形の何のパーツを作りたいんだ?
形によっちゃ市販キットのパーツが流用できるかもしれんし
簡単な形のウインドシールドくらいなら透明プラ版をヒートプレスして
作れるかもしれんし
複雑なら原型作って透明樹脂で型取複製だ

ここにはエスパーは少ないし
難易度はそれぞれ変わる
838HG名無しさん:2008/11/19(水) 20:59:07 ID:5QaJevdh
>>834
>2・1が×で一般的に透明プラ板を加工するのか?
YES
839HG名無しさん:2008/11/19(水) 21:14:14 ID:LypeooNq
モデグラのバイク記事の載ってるバックナンバーを漁ればヒートプレス等の方法もあるが・・・素人じゃやめといたほうが

似たような流用パーツで我慢しなよ
840HG名無しさん:2008/11/19(水) 21:14:35 ID:CzLkqnED
>837-838
レスthx

形状は結構複雑なのでプラ板で原型作って
シリコンで型作り〜樹脂流しいれ
じゃないと無理な形状だと思います。

透明プラ板を加工して色塗るだけで作れれば一番楽なんですが
透明プラ板を模型店で販売されてる塗料で塗装して
ある程度の透過性を持った、クリアイエローのプラ板の作成は可能でしょうか?

アクリル樹脂だと、樹脂自体に色が混ぜてあるようなんですが
どうもクリアパーツの概念自体が純粋に透明なものをさすらしく
ググっても上手く出てこないです・・・。
841HG名無しさん:2008/11/19(水) 21:22:28 ID:zXMBgLPx
なんてバイクのどの部分って言ってくれれば検索してイメージも
掴みやすいんだが・・・
複雑な形を積層して透明プラ板で作るんなら接着跡やなんかで相当磨きこまないと
透明性の維持は難しいんでシルバーで塗装してクリアーイエロー塗りでもそれなりの
仕上がりにはなると思うが

クリアーイエローのアクリル板はホームセンターなんかに行けば売ってるけど材質硬くて加工が難しいよ?
842HG名無しさん:2008/11/19(水) 21:41:23 ID:CzLkqnED
ttp://vfd.cocolog-nifty.com/photos/motorcycle/photo_8.html
具体例というか実物をあげるとこういうものなんですが

なんていうんですかね、フロントカウル?
を青のクリアパーツで作った後
テープでマスキングして白塗装
黄色の部分を切り抜いて填めるとか考えてたんですが

他にも練習ついでに何台か用意したいので、まれに見る自作の人は
どうやっているんだろうと感心するばかりorz
843HG名無しさん:2008/11/19(水) 21:52:08 ID:ouG5Hvch
型をスクラッチしてヒートプレスか透明レジンでキャストする・・・だろうな。
それなりの技術と多少の費用と時間は要るよ。
844HG名無しさん:2008/11/19(水) 21:59:12 ID:CzLkqnED
大体方向もわかってきたんで
模型誌なんかも読んで練習してみます

レスありがとうございました
845HG名無しさん:2008/11/19(水) 22:04:38 ID:zXMBgLPx
とりあえず凡用性ないんでそのものズバリの市販部品は無いと思うw

自分ならブルーのシールド部分は原型作った後にヒートプレスで作って
イエローライト部分の凹みをプラ板の箱組で作って、メンソレターム塗って
取り外しできるようにした後にエポキシパテつっ込んで削って形出して
透明プラ板ヒートプレスでカバーを作成かなぁ・・・
難しそうだけど。
ヒートプレスはググったらやり方説明サイトに当たると思う

とりあえず最初からクリアーイエローの素材つかわなくてもあとから
クリアー塗料で着色はできるとだけ。
846HG名無しさん:2008/11/19(水) 22:12:29 ID:zXMBgLPx
ttp://hccweb6.bai.ne.jp/~hfc18601/hertpless.html
サイクロンのカウルヒートプレスで作ってた
847HG名無しさん:2008/11/19(水) 23:50:13 ID:CzLkqnED
>846
それもプラ保持機だけ買えば結構お手軽ですね
検討してみます
848HG名無しさん:2008/11/20(木) 00:03:57 ID:zXMBgLPx
保持機は安い角材使って適当に自作してもOK
849HG名無しさん:2008/11/20(木) 13:55:21 ID:AoSeXVtf
さかつうとかアクステオンといった、ロードカー&F1用ディテール
アップパーツの品揃えが豊富な、都内で良い店ありますでしょうか。
ミスタークラフト閉店しちゃったんですね。年2〜3回の出張の際、
ミスタークラフトでこれらを物色するのが楽しみだったのですが。
850HG名無しさん:2008/11/20(木) 16:09:28 ID:vq3Pl1fN
>>831
そんな事があるのか……使いづらい以外に何にもなかったら、挑戦してみようか迷ってたんだけど、やめとこうかな……
851HG名無しさん:2008/11/20(木) 18:13:41 ID:pciWAyMM
>>850
おれは捲れ上がったりってことは、経験ないなぁ。
使った事の無い素材なら、まずは使ってみない事には何とも言えないんじゃないか?
別にワークのモリモリと限らず、タミヤのポリパテでもいいだろ。
最近硬化剤が黄色くなって、見た感じモリモリと変わらないかもしれん。
852HG名無しさん:2008/11/20(木) 18:47:45 ID:vq3Pl1fN
>>851
確かに使ってみるのもいいかな……モリモリとタミヤのパテって使い勝手とか違うの?
853HG名無しさん:2008/11/20(木) 19:45:37 ID:rsZvSixd
>>850

それより、なの時間がたつと裂ける硬化剤チューブを何とかして。
854HG名無しさん:2008/11/20(木) 20:38:55 ID:GJX51++3
>>853
ボークスのも良くなるね
自分は塗料のスペアボトルに入れてるけど便利だよ
855HG名無しさん:2008/11/20(木) 21:03:58 ID:LWcbu3Qw
>>852
モリモリ
食い付き良好(ラッカー成分が多いのかも)。
そのせいか硬化後も接着したプラの方が軟らかく完全硬化には時間を要する場合もある。

タミヤ(硬化剤:緑色の頃)
モリモリと比べ食い付きは今一。切削性はモリモリと同等。扱い店多い。
856HG名無しさん:2008/11/20(木) 21:51:54 ID:CNbJz96v
やっぱタミヤのミドリポリパテって食いつき悪いんだ…。
初ポリパテがタミヤだったけど、表面荒らして盛ってもボロボロはがれるんで
それ以来ポリパテ嫌いになったけど、モリモリ買ってみようかな…。
857HG名無しさん:2008/11/20(木) 21:59:49 ID:aNtQqnmy
モリモリ、臭いに耐えきれず挫折した
今はアルテコ+タミヤのエポパテだ。
858HG名無しさん:2008/11/20(木) 23:17:24 ID:K1wUoLIb
>>856
むしろ、わざと剥がして瞬着で接着したりする。モリモリでも同じ。
859HG名無しさん:2008/11/21(金) 12:17:21 ID:MfzFbK60
タミヤの光パテも食い付き悪くて苦労してる。
エアの胴体と主翼の隙間に固めても
ヤスリ中に取れやすい。
860HG名無しさん:2008/11/21(金) 14:19:57 ID:aS5P0NUF
【明日には】国産松茸予約の特典フィギュア発送開始【ヤフオク】

JA山形では国産松茸の予約者に特典としてイメージ・キャラクターのフィギュアを付けたが、
予想をはるかに上回る予約が殺到し1週間遅れの19日に発送した。
早くもネットではオークションで高値が付くのではと話題になっている。

続きはこちら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1226245914/
画像
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17254.jpg
861HG名無しさん:2008/11/21(金) 16:21:24 ID:hDVFawkI
山形じゃなかったっけ?
萌娘の絵を米袋に付けてバカ売れしたっての
862HG名無しさん:2008/11/21(金) 17:27:53 ID:J9vLpu9B
質問です
MGのキットの専用水転写デカールってキット自体の発売日に合わせて発売されてるんですか?
863HG名無しさん:2008/11/21(金) 18:00:10 ID:vXclY3e7
中古屋で中身確認忘れてタミヤの戦車キット買ったらマークが黄ばんでましたorz
長めに水に浸してマークセッターでしっかり着けるとかいった注意点はありますか?

ふだんほとんど行かない模型屋はマーク1つだけでもいやな顔せずに取り寄せてくれるかなw
864HG名無しさん:2008/11/21(金) 18:09:00 ID:DRKWCu+z
>>860

物凄く卑猥だ!
お前ら、松茸の先っぽに変なもん付けんなよ〜
865HG名無しさん:2008/11/21(金) 18:28:10 ID:g6k/yai0
>>860

山形、本気かよ
狂ってやがる
866HG名無しさん:2008/11/21(金) 18:32:25 ID:aNusVDvx
画像の上のリンクのスレで「山形JAの女子職員が笑顔でアピール」だってよ
867HG名無しさん:2008/11/22(土) 00:11:23 ID:PVrsXPvf
>>863
漂白するとか
デカール 黄ばみ で検索すると吉
868HG名無しさん:2008/11/22(土) 07:43:42 ID:xtX68qFk
トップコートの使い方を教えてください

MG隠者を素組して
筆ペンでスミイレしシールも張りました
水生トップコート、半光沢をかけようと思っているのですが
アクションベースに固定してスプレーを回しかければいいのでしょうか
それとも細部へ入れるために手足頭バックパックくらいに小分けしてかけるものですか
ムラやダマになりそうで結構コワイ
869HG名無しさん:2008/11/22(土) 10:15:01 ID:fxFRQgcn
>ムラやダマになりそうで結構コワイ

じゃぁやめとけよ。
お前さんが缶スプレーを上手く吹けるかどうかまで
ここの住民には判断できないんだからさ
870HG名無しさん:2008/11/23(日) 03:55:48 ID:LKIK63rU
ポーズ固定でいいなら、ぶっちゃけそのまま吹いてもいいと思う。

動かして遊ぶなら、ばらせるだけばらし、パーツ毎に塗装するのが理想。
スプレー塗装の正否は、吹き方で決まるので練習がてらに
アクションベースで試してみるといいんじゃないかな?
871HG名無しさん:2008/11/23(日) 16:44:19 ID:13/jf/bs
>>869
いや、そうならないコツを教えてもらいたくて

>>870
了解です
展示ポーズは気分で結構帰るので
バラしてみます
しかしリフターはキツいなぁ

くみ上げながらコートしていけばいいのか・・・
アクションベースで練習、いいアイデアですね
早速実践してみます
872HG名無しさん:2008/11/23(日) 17:10:14 ID:nTlzq6nT
ピンバイスってチャックが丸型のしか無いんですか?
硬いものに使うと刃が回ってだるいんだけど
六角のとか無いのかな?刃が回るのは折れにくくするため?
873HG名無しさん:2008/11/23(日) 17:25:16 ID:XL2NqHjM
締めが弱いんだよ
874HG名無しさん:2008/11/23(日) 17:33:12 ID:9zLzmbbh
あとは、締まりが甘くなっちゃったか。買い替えだね。
875HG名無しさん:2008/11/23(日) 17:59:26 ID:he7urS7Q
長年使っているとチャックのネジ溝にゴミが付着して最後まで締められなかったり、チャックのクチバシ部のドリル刃を掴む角がヘタリ細い径のものが挟めなくなったりする。
タミヤブランドで出てるものはヘタるのが早かったな。
876HG名無しさん:2008/11/23(日) 18:01:08 ID:nTlzq6nT
締めは力いっぱい締めてます
今日届いた新品なのに買い替えですか悲惨だ・・・
丸型以外のピンバイスがほしい・・・
877HG名無しさん:2008/11/23(日) 18:01:56 ID:IS9H/w+T
コレットのサイズが合っていない可能性
878HG名無しさん:2008/11/23(日) 18:03:08 ID:nTlzq6nT
>>873-875
御礼忘れた、ありがとう。
ちなみにピンバイスは4本刃がセットで1300円くらいのやつです
879HG名無しさん:2008/11/23(日) 18:07:20 ID:nTlzq6nT
>>877
3mm刃が付属していて3mm入る穴は一つしか無かったので合ってますよ
880HG名無しさん:2008/11/23(日) 18:12:31 ID:he7urS7Q
以前そのタミヤのピンバイスが締められなくなった話を買った店じゃない店で話してたら「持って来たら交換しますよ」と交換してくれた店もあるよ。
試しに相談してみては?
881HG名無しさん:2008/11/23(日) 18:13:54 ID:FaD3IXDJ
そんな状態で刃がすべる、というのは考えにくいんだけど……。
よっぽど深い穴をあけているとかかなあ?

3ミリの穴をあける前に、下穴として1ミリぐらいの穴をあけてみるとか、
深く掘っているなら一度に彫らずに、カスを取り除くとか。
882HG名無しさん:2008/11/23(日) 18:27:28 ID:nTlzq6nT
>>880
881さんの言う方法でするとなんとか使える物ではあるので返品まで言う勇気は無いです・・・
>>881
フィギュアに1.5cmくらいの穴開けてます
下穴開けるようにします、ありがとうございました
883HG名無しさん:2008/11/23(日) 19:01:18 ID:+Z82Yzzl
ダイソーのハンドドリル、マジオススメ。
884HG名無しさん:2008/11/23(日) 19:01:19 ID:IS9H/w+T
普通電動ドリルでもなきゃ3mm穴一発穿孔なんてしないと思うのだが
885HG名無しさん:2008/11/23(日) 19:06:45 ID:PkJrKPq8
>>876
そういうときはドリルの刃の受けの部分をヤスリで面を着けるんだよ。
挟む部分の○をDにする。多少心がぶれるが手で回すならあまり影響ない。
△とかにしてもいいけど、強度が心配になってくるし、削るの面倒だし。
886HG名無しさん:2008/11/23(日) 19:09:56 ID:he7urS7Q
>>883
アタリ、ハズレあるがなw

5本買って3本は一撃でダメになったぞ
887HG名無しさん:2008/11/23(日) 19:30:59 ID:+Z82Yzzl
うむ、1ミリ未満のは信用しないがな。
刃を交換する手間が減って実にいいぞ。
888HG名無しさん:2008/11/24(月) 00:42:23 ID:L4W6wMmu
アタイこそが 888へと〜
889HG名無しさん:2008/11/24(月) 14:04:17 ID:Gsu2fbxh
キットの傷埋めにパテじゃなくてタミヤセメント塗って
乾燥後ペーパーがけという方法はあり?
890HG名無しさん:2008/11/24(月) 14:32:33 ID:j/rw0lwf
>>889
埋まるっちゅうか凹む
891HG名無しさん:2008/11/24(月) 15:17:33 ID:Iy7Kv/h4
>>889
ランナーに塗って確かめるといい
892HG名無しさん:2008/11/24(月) 15:19:21 ID:j/rw0lwf
瞬間接着剤の方がポピュラー
ちょっと硬いんでナイフ刃でカンナがけしてから
ペーパーになるが
893HG名無しさん:2008/11/24(月) 21:13:17 ID:hYGK7YC6
>>882
3ミリはチャックとドリルの相性が悪いとすぐに回るね。
すごく原始的な方法だけど、ドリルの刃の根元にセロテープを
1周か2周巻くとガッチリ固定できるようになるよ。
交換のときチャックの抜き差しがちょっときつくなるかもしれないけど。
894HG名無しさん:2008/11/25(火) 09:14:56 ID:AXNb9sjj
>>893

うちのピンバイス、3mmドリルが入らない。
その上は、手回しドリルになるので、仕方なく手で直接持って回してる。
手が痛いお…orz
895HG名無しさん:2008/11/25(火) 09:19:31 ID:oi5Dw/le
>>894
軸にテープかなんかをぐるぐる巻きにして太らせてから直接手で回せば?
896HG名無しさん:2008/11/25(火) 12:13:14 ID:AXNb9sjj
>>895

やってるんだけど、ギザギザが無いから力が入らないと言うか、滑るんだよね。
897HG名無しさん:2008/11/25(火) 12:26:07 ID:RDEJtUP7
>>895
オマエ絶対パチ組モデラーだろ?
898HG名無しさん:2008/11/25(火) 12:28:15 ID:TT4JynMY
すいません、質問したいのですが、クレオスから出ている
フィニッシングクロス磨き用てゆうコンパウンド磨き時に使う布なんですが
あの布自体に、研磨効果があるのでしょうか?
金メッキされたダイキャストパーツについた指紋とかをあの布で拭いたりしてたんですが
メッキや塗料を実は削ってるって事になるんですか?
ふいに心配になってしまいました。どなたか教えて下さい。
899HG名無しさん:2008/11/25(火) 12:36:25 ID:09QQx/GH
>>898
コンパウンドが付いて無いなら研磨効果は無いでしょ。
900HG名無しさん:2008/11/25(火) 15:57:11 ID:TT4JynMY
>>899
ありがとうございます!
今まで、その布で相当な数、手入れしてきたので安心しました。
901HG名無しさん:2008/11/25(火) 18:10:46 ID:fdt0KZ8I
零戦のプラモを飛行状態で製作中なのですが、
主脚カバーの可動部(オレオ)は重なっているのですか。
(駐機時は重なっていますが、収納時も少し重なっている?)
知ってる方居りましたら、御願い致します。
902HG名無しさん:2008/11/25(火) 18:43:22 ID:FmpY1lTY
>>901
重なってないよ。
キットの脚は駐機状態で、機体の重みで縮んでいる。
もちろん離陸後は負荷がかからなくなるのでその分伸びる。
伸びきった時に面一になるように駐機状態ではカバーが重なっている。
903HG名無しさん:2008/11/25(火) 21:53:39 ID:kIsiHX+S
>>901
そんな貴方の為のサイト
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~t_miyama/zeroleg.html
904HG名無しさん:2008/11/25(火) 22:59:09 ID:zBHmDdcr
田宮の1/48 AB41装甲車でABS製パーツが混じっていて製作に
不備を生じる、ってんで回収になっているが、不備って何だろ?
ガンプラみたいに割れるとか。
905HG名無しさん:2008/11/25(火) 23:43:37 ID:7dSdBBbe
ABSは、普通の接着剤じゃ溶けないんだよ。
だから組み立てる時くっつかない。
906HG名無しさん:2008/11/26(水) 08:18:29 ID:6ihC35+V
>>902さん ありがとうございます。
脚収納時は ツラ一の平らという事ですね。

>>903さん ありがとうございます。
教えて頂いたサイトは私も知ってるのですが、
疾風の場合は カバーが重なったまま収納しているので
零戦の場合はどうなのかなと思い質問しました。http://www5a.biglobe.ne.jp/~t_miyama/ki84leg.html
ありがとうございました。
907HG名無しさん:2008/11/27(木) 01:12:46 ID:ZtuJ6zjp
塗装の乾燥にと、リサイクルショップで食器乾燥機を買ってきた。
電源を入れたら温風式だった…orz
蓋を半分開け開いとけば、大丈夫かな?
908HG名無しさん:2008/11/27(木) 03:51:41 ID:gctAa8LK
>>907
半分開けてどうする?それならその辺に置いておくのと大差無いとおもうけど?
買い方も含めて、もう少し良く考えた方がいいんじゃね?

俺だったら電源入れずに使う、せめてホコリ除けにはなるだろ
909HG名無しさん:2008/11/27(木) 12:49:10 ID:AnblZy4Y
タミヤのメタリックカラーのスプレー買おうと思うのですが
吹いたあとの表面はつるつるピカピカになりますか?
910HG名無しさん:2008/11/27(木) 12:59:38 ID:L21+MAXQ
なるよ。
下地がちゃんと綺麗に出来てればだけど
911HG名無しさん:2008/11/27(木) 13:00:56 ID:AnblZy4Y
>>910
ありがとーヽ(´ー`)丿
912HG名無しさん:2008/11/27(木) 15:54:47 ID:Uypl1ej0
プラ板の1.5mm厚、黒色のものを探しているのですが、いくら検索しても売ってるショップが出てきません。
白いプラ板ではなく黒いプラ板はどこで通販しているのでしょうか?
913HG名無しさん:2008/11/27(木) 16:23:52 ID:Xs8mfKOa
塗るかアクリル板で代用して下さい
914HG名無しさん:2008/11/27(木) 18:46:20 ID:K3zIoOPA
>912
アクリル、ABS、塩ビ板だったら黒い色はあるけどスチロール系のプラ板で黒はみたことないな・・・
アクリル部材扱ってる専門店か画材専門店あさってみれば?
915HG名無しさん:2008/11/28(金) 01:16:46 ID:YE6zEef5
さっき思いついたんだが
エアブラシにレーザーサイト付けれたらすっごく使いやすくならね?
916HG名無しさん:2008/11/28(金) 01:45:14 ID:vDZ4e9R3
>>915
俺のは狙ってるところに色が着いてくからそれで確認できてる。
917HG名無しさん:2008/11/28(金) 01:53:52 ID:4pwP2Up0
>>915
ノズル下にレーザーポインタをマスキングテープで付ければよかろう。
918HG名無しさん:2008/11/28(金) 11:24:51 ID:yO9zoCoi
>915
着色ポイントに当たり付けられないなんてどんだけ初心者なんだよ。
実はエアブラシもってないだろw
919HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:04:10 ID:c9JRDBu+
うむ、髪のミゾを狙う時とかはいいかもしれんな
だんだん邪魔になるだろうけど。
そんな商品でないかな。
920HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:27:07 ID:vDZ4e9R3
ていうか、ハナから対象目掛けて吹き出すことはないのであまり意味がない。
921HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:31:07 ID:TpNUeDZL
迷彩とかシャドウ吹きとかしないのか?
922HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:41:11 ID:zKAdp9Fx
お前こそしてないだろw
923HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:48:03 ID:TpNUeDZL
そりゃあんたが凄腕なんだろ、多少ズレて妥協することもあるからな
レーザーが使いやすいかどうかは試してないから知らんが
924HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:50:06 ID:zKAdp9Fx
光当たってるとこに繊細な塗装w
925HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:50:20 ID:9MOgwWKY
ノズルの先に針金くっつけとけばいいんじゃね?
長さ計っとけば距離もわかるぜ
926HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:53:08 ID:zKAdp9Fx
レーザーポインタの真っ赤な光が当たってたらまともに塗装できるわけないだろw
927HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:56:17 ID:TpNUeDZL
光量なんかトレシングペーパー辺り貼っとけば調節出来る希ガス
工夫する姿勢は好きだぞ
確かに慣れてきたら不要になりそうな気がするが
928HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:57:11 ID:zKAdp9Fx
だいたい細吹きなら1cmも離さないのに狙いも糞もあるかwどんだけ離して吹いてんだ
929HG名無しさん:2008/11/28(金) 13:59:00 ID:zKAdp9Fx
>>927
バカな初心者はもう答えるなよ。
930HG名無しさん:2008/11/28(金) 14:55:32 ID:FeTMA4wD
http://www.stormdomain.com/Infinity%20offer.gif

こういうノズル作ったら
931HG名無しさん:2008/11/28(金) 16:11:13 ID:VemI0eY2
>>930
これスゲー便利そう。売ってるの?
932HG名無しさん:2008/11/28(金) 17:26:00 ID:24q81BOL
>931
ttp://precisiongermanairbrush.com/infinity126543.html

海外製のエアブラシだから購入コスト考えると3万円ちかいな
933HG名無しさん:2008/11/28(金) 17:36:59 ID:9MOgwWKY
むしろ、円高の今買い時だ!

便利そうで以外と使い道なさそうだから俺はいらんが・・・
934HG名無しさん:2008/11/28(金) 21:18:43 ID:Dq+Iu5gZ
すいません。質問です。
ハセガワに部品請求をしたいのですが、
部品請求カードはコピーでも大丈夫ですか?
また送料は別途かかるのでしょうか?
935HG名無しさん:2008/11/28(金) 21:27:00 ID:xnIJguMe
定番商品の部品やデカールなら、コピーでも問題なかったはず。
ここで聞くより、ハセガワにメールで聞いたほうが確実だぞ。
936HG名無しさん:2008/11/28(金) 21:49:46 ID:TqiTHSmv
>>934
俺は電話で取り寄せたことあるぞ。

つまり電話してみろってことだ

937HG名無しさん:2008/11/28(金) 23:20:21 ID:24q81BOL
>934
パーツ請求カードはコピーで大丈夫。
送料はパーツ代金に含まれてるから別途必要なし。

ただし限定生産品の場合はパーツ在庫が無い場合があるから
>935-936の人が言った通りまずは電話して確認したほうがいいね。
938934:2008/11/28(金) 23:35:34 ID:Dq+Iu5gZ
ハセガワの製品をバルキリー以来久しぶりに購入したら、
あの当時はタミヤみたいな郵便振替OKだったり、もう少し分かり易く書いてあったのに
注文方法が変わっていて分からなかったのでありがとうございます。
週明けにでも電話で聞いてみます。
939HG名無しさん:2008/11/28(金) 23:39:11 ID:TpNUeDZL
http://www.hasegawa-model.co.jp/tuhan2.htm
てかまずサイト見ないとでしょでしょ
940HG名無しさん:2008/11/29(土) 01:08:39 ID:ao9edyqF
そこ、代引の事しか書いてなくないか?
つうか、ハセの説明書の請求カード見直してみたけど分かりにくいね。
941HG名無しさん:2008/11/30(日) 19:25:39 ID:1K29p6DO
どこで質問すればいいか分からなかったのでここで質問させて下さい。
ガンプラ製作をしててオリジナルのモールドを追加してみたいのですが
一体どんな道具を使えばいいのですか?
けがき針やラインエングレーバーなる物を一応所有してはいるのですが
これだけで曲面などに正確な筋彫りを引くことなどできる自信
がないです。
そういう工作に詳しい方、必要なツールや方法など1ランク
ステップアップするためのアドバイスをお願いします。
942HG名無しさん:2008/11/30(日) 19:33:34 ID:Rb6UuYHK
>>941
とりあえず工具スレを見てみたらどうだろう。知識は確実に増やせると思う。
特にスジ彫りに関しては最近各社からいろんな工具が出てるから、まずは気になったものを調べて
みるといいんじゃないかな。俺はBMCタガネ、エッチングソー、ハセガワケガキ針を使ってる。

鉛筆で直線を引く時もフリーハンドでは無理だよね。より硬いプラを彫るのなら尚更。
プラ板を切り出してガイドににしたりテンプレートを使ったり、ダイモテープやガネットのテープ等の
ガイドテープ類を使うといい。A-ONEの透明プリンタラベルも便利。
後はGoogleで「例:スジ彫り(筋彫り) テクニック」などそれっぽいワードで検索してみよう。
写真付きで解説してくれてるとこたくさんあるよ。
943HG名無しさん:2008/11/30(日) 19:35:32 ID:qkuJW698
>>941
スジ彫りでググったらあとはプラ板で修練あるのみ
944HG名無しさん:2008/11/30(日) 19:54:59 ID:1K29p6DO
>>942
早速のレスありがとうございます!
ガイドテープなるものがあるんですね。
それは初めて知りました...親切かつ的確なレスでとても参考になりました。
感謝します!
945HG名無しさん:2008/11/30(日) 20:10:10 ID:Rb6UuYHK
>>944
スジ彫り工具は俺が挙げた以外にもたくさんあるんだけど、どれが最高ってわけじゃなく
使う側の好みに拠るところが大きいんだよね。あとは適材適所だったり。
ガイドも同様で、さらに工具との相性もあるから自分に合いそうなものをいろいろ試してみてくれ、
としか言いようがなかったりする。
あとは>>943も言ってるようにプラ板やいらないキットで練習あるのみ。
頑張ってねー。
946HG名無しさん:2008/11/30(日) 20:20:11 ID:1K29p6DO
精進します。
>>142さん>>143さんありがとうございました。
947HG名無しさん:2008/11/30(日) 21:31:21 ID:Ve6FKhBz
プラモデルをつくるなら、プラモは小さいから
家やビルもつくってみたいと思う人は少ないんですか?
948HG名無しさん:2008/11/30(日) 21:36:17 ID:pHDQ3S/F
>>947
AFV関係のスレか

鉄道模型板
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1203417135/


あたりどうですか?
949HG名無しさん:2008/11/30(日) 23:58:14 ID:qkuJW698
>>947
城やら建造物のキットもたくさんありますが
この板で扱う模型プラモというジャンルは乗り物と人形がほとんどです。
950>>947:2008/12/01(月) 03:23:09 ID:dnV+ylnL
プラモつくってるなら、家も買わないで
自分でつくりたくならない?
今の家は工場で木をきるからほとんどぷらも
951HG名無しさん:2008/12/01(月) 05:48:21 ID:WK6BY8kU
つ「建築基準法」
952HG名無しさん:2008/12/01(月) 10:07:41 ID:NcxBMewL
>950
自分じゃ「面白い事言った、釣れたぜひゃっほー!」・・・なぁーんて思ってんだろ
953HG名無しさん:2008/12/02(火) 10:15:05 ID:kaldggHz
すみません、1/24カーモデルにぴったりのディスプレイ棚でお薦めありませんか?
100均に売っている200円のディスプレイボックスを一個一個買っていましたが、数が増えてくると場所とるし…
予算1万円くらいで6〜8台飾れると理想なんですが。
954HG名無しさん:2008/12/02(火) 11:46:16 ID:UxMvOnrX
>>953
トイザらスのコレクションボックスが良さそう。 
955HG名無しさん:2008/12/02(火) 13:07:41 ID:K7m8BxcJ
>>954
レスありがとうございます。
ぐぐって見ましたが、これ確か以前に現物見た気がします。
確かにちょうど良さそうなサイズですよね。検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
956HG名無しさん:2008/12/02(火) 20:03:18 ID:TM2CeL+R
>>952
自分じゃ「相手の考えてることよめた、おれすごいぜ
絶対間違ってないひゃっほー!」・・・なぁーんて思ってんだろ
957HG名無しさん:2008/12/02(火) 21:34:13 ID:RfP1WMZ4
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
958HG名無しさん:2008/12/03(水) 10:32:13 ID:/2V7lqjG
>>957
可愛いから釣られたいw
959HG名無しさん:2008/12/03(水) 14:25:34 ID:nfzl8oPZ
乾く時間が気になるのなら、ラッカーにしたほうがいいと思う。
どうせシンナーを使うので、換気は必要だし。

乾燥後トップコートを吹き付けると耐久性がある程度上がる。
960HG名無しさん:2008/12/03(水) 20:23:23 ID:WLV7m+YB
色の調合を間違えて本来は布のはずなのに
レザーみたいにテッカテカになってしまったorz

エアブラシって難しいね・・・
961HG名無しさん:2008/12/03(水) 20:34:24 ID:rB8oSaPC
それは艶の問題のような・・・
962HG名無しさん:2008/12/03(水) 20:50:17 ID:rB8oSaPC
パーツを瞬着で付けた際にグロス仕上げの表面に白化を出してしまったんですけど、
白化って消す方法ありましたっけ?
963HG名無しさん:2008/12/03(水) 21:06:53 ID:h+C0i0G8
プラサフと塗料の違いがよくわかりません。
どちらも、成分表は有機溶剤で溶かしたアクリル樹脂と顔料です。
なんとなく、ラッカー塗料はプラサフの代わりにはならないのはわかるのですが…
964HG名無しさん:2008/12/03(水) 21:12:32 ID:tcJun/x+
プライマー・サフェーサー
965HG名無しさん:2008/12/03(水) 21:15:54 ID:sLsMb4Lb
>>963
> 矛と盾の違いがよくわかりません。
> どちらも、材質的には鉄や鋼と木なんかです。
> なんとなく、盾は矛の代わりにはならないのはわかるのですが…
966HG名無しさん:2008/12/03(水) 23:00:26 ID:rB8oSaPC
>>963
とりあえず一つとしては、顔料の大きさが違うと思う。
967HG名無しさん:2008/12/04(木) 00:05:06 ID:RKC2YbSV
>>962
クリア塗る
968HG名無しさん:2008/12/04(木) 00:28:13 ID:R4hwOp4k
>>967
カブリで白くなったのはそれで改善できるってのは聞いたことあったんですけど、
瞬着の白化もいけるんですね。ありがとうございます。
969HG名無しさん:2008/12/04(木) 09:52:09 ID:gikZUICs
福袋スレってまだ無いよね?
970HG名無しさん:2008/12/04(木) 13:08:14 ID:zDLJEZey
あるよ

【福】模型店の福袋6【鬱】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198929145/l50
971HG名無しさん:2008/12/04(木) 18:57:47 ID:NIDEVxa9
なんか、ガンダムとかの作例で間接に布?巻いてあるのって何使ってんですか?
マスキングテープでも平気ですか?
972HG名無しさん:2008/12/04(木) 19:22:47 ID:xf5VCBWt
>>971
その作例記事に書いてあると思うが
テープ、キッチンペーパー、布etc
973HG名無しさん:2008/12/04(木) 19:26:24 ID:FuBEOSs1
>>971
マスキングテープはすぐに劣化して粘着がネバネバになるからやめとき。
古い手法ではティッシュに塗料やサフを染み込ませて貼る。
ウエットティッシュなんかの不織布でやると強度が上がる。
布でやりたいときは手芸屋で生地をさがす。
974HG名無しさん:2008/12/04(木) 21:25:35 ID:UL/kTukp
タミヤのウェザリングマスターと筆でやるドライブラシの違いってなにかな?
やってみた感じ、たいして変わらないような…
975HG名無しさん:2008/12/05(金) 06:59:54 ID:ZJMPSqkk
>>972-973
ありがとうございます。
布とか探します。
976HG名無しさん:2008/12/05(金) 10:54:46 ID:wK/3FbR6
>>974
値段とお手軽さ
977HG名無しさん:2008/12/05(金) 14:46:09 ID:dmwZmpy5
>>974ウエザリングマスターは化粧のノリで面に対しても色を付けられる。
ただのパステルじゃないからね。
978HG名無しさん:2008/12/05(金) 14:53:37 ID:hQKN6bx0
1920年前後の自動車(フォード・モデルTとか)
の模型についての情報が得られるスレはどこでしょうか?
979HG名無しさん:2008/12/05(金) 15:26:14 ID:QyM3qi0P
ttp://ruriruri.moe-nifty.com/gareki/2008/02/post_3d73.html
これと同じ奴を作ってるのですが
こういう透明感のある肌色ってどうやって作るんですか?
タミヤカラーのフラットフレッシュ+フラットホワイトでは違ったみたいです
980HG名無しさん:2008/12/05(金) 15:47:44 ID:L8qd5R/u
>>978
カーモデル総合スレは車ならなんでもありだけど
リンドバーグあたりのキットや戦前の話なんて皆無に等しいよ
981HG名無しさん:2008/12/05(金) 15:50:13 ID:m01G/WNZ
>>979
初心者】ここでフィギュア作ろうぜ!24【救済】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222085519/l50

コッチデキクヨロシ
982HG名無しさん:2008/12/05(金) 16:14:02 ID:QyM3qi0P
>>981サンクスコ
そっちのほうで聞いてみるよ
983HG名無しさん:2008/12/05(金) 18:08:37 ID:hQKN6bx0
>>980
やはりそうですか
残念です
984HG名無しさん:2008/12/05(金) 19:36:38 ID:OjqwpVHS
>>974
結構違うと思うぞ。
マスターはどうしても上に乗っかってるって感じ。埃表現にはいいけど、
塗装が変色した感じにななりにくい。触ると結局は落ちるし。
溶剤だ溶いたパステルともちょっと違う感じだなあ。
俺的には思ったよりも使いにくかった。
でも、時々使うけど。
985HG名無しさん:2008/12/06(土) 08:41:02 ID:WmBPfwCp
>984
ウェザリングマスターってオイルパステルとかと
似たような感じじゃない?
986HG名無しさん:2008/12/07(日) 01:34:23 ID:NV4daW+x
いや、一番近いのは嫁の使ってるファンデーションだな…
987HG名無しさん:2008/12/07(日) 03:48:11 ID:ZRebma8+
Mr.カラーを使って筆で塗装をしているのですが、どうしても塗料が流れて平面の真ん中の方に集まってしまいます。
特に、角のあたりは流れやすく、シンナーを薄めにしても塗料がつかないままになってしまう事が多々あります。
どうにかならないものでしょうか?
988HG名無しさん:2008/12/07(日) 07:31:59 ID:fpw3WltM
>>987
平面で塗料が流れるのは薄め過ぎじゃないかな。
角等は濃い塗料で先に塗ると良い。
989HG名無しさん:2008/12/07(日) 13:24:24 ID:2ClhXU4b
弾かれた…誰か、そろそろ次スレ頼む

■模型板総合スレッド4〜質問&雑談はここで〜■
990HG名無しさん:2008/12/07(日) 13:55:07 ID:ZRebma8+
>>988
ありがとうございます。
試してみます。
991HG名無しさん:2008/12/07(日) 19:43:19 ID:XuuUMxMc
ほいよ。

■模型板総合スレッド4〜質問&雑談はここで〜■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228646566/
992HG名無しさん:2008/12/08(月) 04:52:52 ID:D7ytvsgN
993HG名無しさん:2008/12/08(月) 17:44:31 ID:xqEFRKCv
>>991
994HG名無しさん:2008/12/08(月) 18:39:15 ID:Pa83OOck
Z
995HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:21:59 ID:01QnvWvh
996HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:27:11 ID:FdkkALao
996なら、明日朝八時から、9歳年上の人妻彼女と一日セークス。
997HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:27:28 ID:W3NY0nDL
うめぇー
998HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:28:17 ID:W3NY0nDL
うまうまうめー
999HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:28:57 ID:W3NY0nDL
ほうぁー
1000HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:29:37 ID:mIt8XUZO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。