1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2007/07/20(金) 23:56:14 ID:Y9pVLDq4
3 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 00:09:17 ID:9y4sV1Yg
4 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 00:21:41 ID:0RG4NP9o
5 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 00:25:50 ID:DfvT1Hkn
>>1 / `ゝ
/ 、 、 ヽ
/ 「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ λノ ,ゝ
/ |、 | Vレレ' ̄|人ノ
ノ ノ _ζ_|_____| / / ゝ
7 λ _ゝ ̄ \―/ ミ
ノ レ从人√ / | lヽ)
λ \_ ^ ´ λ从ノ
ノ ( | / ̄ ̄7 /
"ヽ λ| / ̄ヽ ̄7 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"ヽノレ λ l___|__/ /< 乙ヴァース!!!!!
/ ヽ `----' / \__________
/ ヽ --- /
/ ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/ / .-/---、
6 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 00:30:44 ID:jwxAYsEh
┌┐、
_____`ヽ ヽ
. -└┘-`、l ヽ
/ \ ヽ.
/ ∀ / ヽ /l
/ l .-、__.ィ---、 レ |
l. l K)l_l-く> ゝ . ´./| 新スレェェェエエエエエエ!!!
|ゝ、_|└/\―--_'. ´ /|ヽ_|
ヽ ` ̄| ̄| ̄ ̄ /7/ ̄
`' 、_.|_|______./___// /V乙-‐  ̄\
/ ̄ / /^Y´ ` ー厂 ∨ } _,
/ r┘」 -ヘ < _,ノ `ュ=一… ´ ̄
! └ { r‐- } 」 / /
, ヘ }_ ,ハ f辷 』 r' | / / _, -‐ ´
_ / | r!Y 冫 `フ _, -‐'¨ ̄
ヽ\>┐/ >、 くiヽ-rヘ、__r¬イ く{ _二フ´
. _∨  ̄ _, -' ` ヘ l { ヽーァ< ̄
`¬ヘ、_>‐' \ヽ 、 イ / ̄ ̄/ ___
ヽヽ ̄` ヽ ヽ /┐/ ̄ /ヽー'⌒\
ぃ_ ト、//´ _厶-─一く ` ̄\_
〉ー ニ / / `ヽー一¬< └‐-、 \
/ ヽ- ' ∧ \ ヽ / \ 〈
7 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 00:49:07 ID:cSE/oYsJ
8 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 02:02:29 ID:9kk0MSt0
9 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 02:40:04 ID:9kk0MSt0
スラスターベーンのとこ、絶対組み立てづらそう
10 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 07:57:57 ID:JqXNTVwg
、-┌┐
/ __/┌┐
/ /。  ̄ ̄ ̄\
l / ./ 0 ∀ |
| l / ;≡=彡 ミ≡、| ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l 丶|llil.-=・=-ナ=|=・=| | < 新スレ?乙ジャネーノ?
| \`ヽ `ー ,(__づ、。‐| / | \______________
|_/ |ヽ `"'' ‐‐-l| ̄|‐ ̄ ノ ______
| ヽ、__||_|_,、ノ /__ ̄`\\
| \ /____./∠ \\
__/「l__`ノニニニ/ ̄l ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ヽ
/ (/) ̄/// ̄(/)'\ ̄ ̄ ̄/ | ̄ ̄ // ̄ヽ
'/\/ /// /__/\ | \ //
l_/( ̄ヽ/// / ̄ ̄ヽl\ |________//
11 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 10:06:55 ID:+VDF9BKl
しどって誰ですか?
12 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 11:39:01 ID:JWW7Mvb9
マウンテンサイクルを掘り返してる山師さん
本編みたらわかるよ♪
13 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 12:43:01 ID:fjwyQaEF
CM動画ない?
14 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 13:20:47 ID:jwxAYsEh
当然検索した上での書き込みだよな?
15 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 16:10:51 ID:hTSvsVh1
16 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:28:48 ID:UkCK7eZw
乙
17 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:30:05 ID:9kk0MSt0
18 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:34:45 ID:9kk0MSt0
19 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:35:11 ID:0RG4NP9o
20 :
18:2007/07/21(土) 21:35:49 ID:9kk0MSt0
途中で送信してしまった
>>17のとこのポーズは両膝屈めて煽りで見た方が迫力出るよなぁ
21 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:44:49 ID:Jc/l14Ih
可動指と別に平手が付くんですね
22 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:12:09 ID:xUjMSSfu
23 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:23:49 ID:ZsSTZ4tF
パーツ少なそう
24 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 23:37:15 ID:kdWZ8don
サイドアーマーの付け根、弱そうだな…
25 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 23:41:34 ID:C/PaQGvf
>>21 平手嬉しいなぁ。
欲を言えば握り拳と、銃握り手が欲しいが、
まず一番欲しかった平手があることを喜びたい
26 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 23:43:52 ID:9kk0MSt0
>>24 元デザインに合わせてあるからな
それに最近のMGはこういう華奢そうな構造多いし
27 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 23:56:41 ID:ZfBn4/KH
>>17 いいねえ
はやく8月になってくれええ
作りかけのほうの写真がヤジロベエみたいでかわいい
28 :
HG名無しさん:2007/07/21(土) 23:58:01 ID:BF9WsMMB
これガンダムマーカーで墨入れしてあるの?
29 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:09:10 ID:JT3f+FwP
>>28 ガンダムマーカーかはわからんがスミ入れしてある
てか文をよく嫁
30 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:11:16 ID:JT3f+FwP
あ…マーカーの種類を知りたかったのか
でもこれバンダイの公式ページっぽいからガンダムマーカーだろうか
31 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:16:02 ID:b7fQowTU
>>17 「ソシエしゃがんで!」のところを繰り返しgifキボンヌ
32 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:17:46 ID:wrh7yBn4
設定にある手首の球体構造は再現されてるのかな
あれ大好きなんだけど…2Dの嘘があるようにも見えるがどうなんだろ
33 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:22:43 ID:qiryDFv9
カトキ画稿では
「設定ではここ球入ってるけど再現無理だったらいいッス」
みたいな事書いてあるな
34 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:34:08 ID:wrh7yBn4
>>33 サンクス
そっか〜。ほかの部分にはあれだけこだわってるのにあっさりとしたもんだなw
ここは頑張ってやっといたほうが悔いが残らなくて後々いいとおもうんだがなあ。
35 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 01:27:16 ID:EERS51L4
MGターンA制作に向け、1/100ターンA購入しました。
なにぶんガンプラ作るのは20数年ぶりだったりするから、
リハビリも兼ねてね。
無事完成したらMGと並べて比較したいなあ。
36 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 02:41:06 ID:ONDMAy+T
>>35 > なにぶんガンプラ作るのは20数年ぶりだったりするから
20数年前になにを作ったかのか気になるw
37 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 07:45:06 ID:mjIE1njX
>>36 なんだろうね?俺の場合は、旧ギャプランだったw
38 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 08:08:25 ID:4GSVSDq0
箱絵マダー?
39 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 09:00:42 ID:MoPWZj08
復帰者はまずMGZZとかEx-s作ってうんざりしておくんだ
アレ作れりゃあとは軽食みたいなもんだ
40 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 10:35:12 ID:kPF6h4nM
>>14 探したけで無いかったんなんだぜ?
MG白ヒゲのCM観たい!
41 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 11:09:45 ID:ONDMAy+T
>>17の作りかけの∀さぁ、合体途中のターンXに見えた
42 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 11:11:06 ID:9Gfgox5e
足とか腕の割と広めなスジってやっぱり要塗装なんだろうな
マーカー系でうまくぬれるだろうか?
43 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 11:16:08 ID:d+wbtJSw
メカ色のスジに外装パーツを被せる方式でしょ
44 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 11:16:44 ID:Z0yDniPx
不覚にも前スレ1000に感動した
45 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 14:11:48 ID:aa3UrwZl
46 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 14:13:06 ID:ptHvr87l
牛を容れたままビームライフルを構えるロラン鬼畜
47 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 15:01:22 ID:Z0yDniPx
こいつはたまんねえな
48 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 15:12:08 ID:uG8Hwrdc
墨入れに黒を使ったのだけちょっと失敗かな。
白に入れるのはグレーか薄グレーの方がどぎつくない
49 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 17:05:14 ID:b7fQowTU
デザイン的に足首があまり斜めに傾かなさそうなんだけどその辺の可動はどうなんだろ
50 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 17:08:50 ID:lLSR5xsP
白パーツには茶色もいいんじゃね
GFFみたいに
51 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 19:05:23 ID:UrqYeCIB
52 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 19:10:48 ID:/k9NpaI6
チェーンつきか
ワクテカ
53 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 19:28:10 ID:lZJHFR3k
あと18日もあるのか・・・
ターンエー観ながら、ボルジャーノンとペガン作って
お髭様お迎えの準備してる今がもどかしいぜ!
54 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 20:14:46 ID:6ri6Om81
55 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 20:31:10 ID:0aVvg3iC
ヒゲがうすうす攻撃しやすそうで安心
ターンAターン ターンAターン ターンA
56 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 20:54:33 ID:Z0yDniPx
刻が未来へ進むと 誰が決めたんだ
57 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 21:47:18 ID:OnHmkmEj
8年前に井荻が
58 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:49:02 ID:qHL0Ajf0
ギャプランナツカシス〜
あれは良いものだ
59 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 23:30:28 ID:rLs8lCvP
60 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 23:39:18 ID:BvQdoChq
>>58 だよね。模型化が終わるころにいいものが出たなって
印象だった。
61 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 23:44:53 ID:d+wbtJSw
>>59 HGUCザクっぽい引き出し関節になってんじゃね?
アレほど馬鹿っぽくはないだろうけどw
62 :
HG名無しさん:2007/07/22(日) 23:58:52 ID:Bapgq6CR
やっぱり何度見てもライフルの三角の形状が気になるな
63 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 00:28:28 ID:HjA8KRXi
もう次スレだったのか
64 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 03:58:03 ID:Zx3muKuT
早く発売日こーーーーーーーーい!
65 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 11:35:54 ID:riigefih
66 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 11:40:32 ID:5RHNzSZh
ぺガンのチェーンは最初から完成してるからこれも同じだろう
67 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 11:55:51 ID:Rwxh0CsV
>>65 ランナーの場合だとA-1とかいう表記だけど、
チェーンと表記されてるのでランナーではなくまんまだな
68 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 12:22:52 ID:riigefih
69 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 12:43:35 ID:rDb6Kg90
金型の抜きの関係で中空の球体は1パーツじゃ無理だろう
ちなみにもっと精巧な試合用のピンポン球は、1年くらいかかる
70 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 12:47:09 ID:cBaIrLf4
俺の壮大な計画を聞いてほしい…
まずパーツ注文で、ハンマー5個とチェーン2本それぞれ注文する
そして、6個のハンマーを同心円状につなげる
3本のチェーンをハンマーにつなげて、3本のチェーンを端で1本にまとめる
これをなんとかターンAガンダムに持たせて、構えれば…
あの有名なウォドム戦のハンマーのシーンを再現できる!!!…はず…
71 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 12:55:52 ID:bGqcFC6k
ターンAってやっぱデザインとして隙がなくて綺麗だよな
ガンダムって発注受けてこんなん作っちゃうなんてシドミード天才だろ
72 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 13:12:51 ID:V6wko0FX
>>70 多分、出来上がりに落胆すると思うぞ。
ビームシールドの素材でハンマーの回転を表現できりゃベターなんだろうけど。
73 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 13:14:03 ID:tp1V/hal
手首にモーター仕込んで実際振り回せばよくね?
74 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 13:14:29 ID:NsQuh+2t
おじょーさんたちはーーーーーーーーー!!
75 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 13:21:07 ID:UWKN9qTy
>>72 それのビームサーベル版が欲しいと
いつも思う。∀やF91なんかとくに
76 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 13:26:12 ID:vSnT+6V/
今日模型屋行ったら、8/9発売という∀メインの告知のポスターが貼ってあった。
初回封入の冊子?って、ガンダムエース編集なんだね。
とするとakimanのイラストも載るのかな・・・
77 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 14:06:45 ID:iJm98ybM
ヒゲのパッケージ絵いい加減
発表されても良いと思うんだがなぁ
78 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 14:18:50 ID:Rwxh0CsV
タイトルもガンプラターンエースだしな
79 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 15:29:06 ID:V6wko0FX
スレの流れぶったぎって悪いが、やっと気付いた。
記念すべき100体目がターンエーってのは、
「全てを内包し最初に戻るも、新しいスタート」ってメッセージの他に、
本音は磐梯山が禿に気遣ったんだろな。
メモリアルが種系だったら禿ブチ切れしたかな?
80 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 15:46:54 ID:rDb6Kg90
富野「マスターグレード?バカジャネーノ?」
この人は旧ハイコンあたりからガンプラの出来に納得できるようになったが
81 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 16:00:24 ID:SrWTNKJm
そんなこと言ってないでしょ
「なぜおれに声をかけないんだ」ってぶち切れてたくらいだし
82 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 17:52:16 ID:DaLuPtFV
並べるのとDVD欲しさにペガンか馬鹿ガンで悩む
どっちがいいとおもう?
83 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 18:04:18 ID:MuoTc6mf
その二択ならパガンじゃない
Ver.Kaと並べる意味って特に無いし
84 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 18:04:39 ID:erYt3ErS
ボルジャーノン
85 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 18:05:09 ID:dtit/DHD
∀と並べるんだったら1/100スモーと言ってみる。DVD付かないけど
昨日メッキ落とし終わって仮組みしたんだけど、相当笑える
スモーは従来のMSを覆す造形だよ
86 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 18:33:09 ID:QrcXblo+
>>80 >>81 富野はキット化には喜んだけれども、自分に話を聞きに来るマメさも勇気もないバンダイにおかんむりだった。怒っているという事だけが伝わってバンダイにはますます嫌われた。
しかし、バンダイがコンプリートモデル(ハイコンの事ではなく一定の水準を満たしたという意味)を出せるようになった時、申し訳ないとも感じていた。なぜなら可動しないデザインに関して大河原さんともっと話を詰めておくべきだったから。
以上モデルグラフィックスのインタビューから。
87 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 18:53:18 ID:+L346zn6
88 :
82:2007/07/23(月) 18:55:01 ID:DaLuPtFV
>>83 やっぱパガンですかちょいといってきます。
>>84 ver2があるんでおkです。
>>85 スモーは当時組んだ奴があるんでおkです
89 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 21:55:29 ID:a+Atk60i
90 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 22:23:14 ID:JDzDZACs
旧ザクver2早く出ないかな
91 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 22:51:18 ID:rzEpxAcS
HJ誌は、どげんでした?なんか特別記事とかある?
92 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:27:24 ID:kHFkIzZn
>>91 MG∀と旧1/100の比較写真があって
MGは旧よりひとまわり小さい感じ
肘の二重関節は設定どおりに可動してる
脛が上下で分割されてて可動範囲アップ
あとは大抵既出情報。うpできんでごめん
93 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:33:45 ID:NkkRRBE+
>肘の二重関節は設定どおりに可動してる
すげーな。
手首はどうでした?
94 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:33:54 ID:w/VayzWG
>肘の二重関節は設定どおりに可動してる
なにぃ!?
GJ!
95 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:38:45 ID:rDb6Kg90
96 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:42:04 ID:kHFkIzZn
>>93 平手と可動指(5本独立・根元だけ動くやつ)がついてるっぽい
97 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:48:09 ID:rzEpxAcS
乙。箱絵は?
98 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:48:42 ID:xCKW8uQr
電ホも1/100との比較写真&パチ組みで解説って感じ
作例は来月だね
99 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:49:12 ID:rDb6Kg90
箱絵は載らないでしょ
ヒゲは1種類だけなのかな
HJはカラー2ページ
電ホは表紙&カラー4ページ
どちらも、箱絵なし
冊子内容はキット解説と、AKIMAN、トニたけ、吉田、山根のイラストギャラリー
>96
トンです
指紋の再現とかたのしみだわ〜
吉田って吉田健一なわけないよな
吉田徹でも驚くが
>100
さすがにミードは無しか…
健一ね
>>68-69 そんなに手間ひま掛かってるのか
大事にしないとな、ラケットでひっぱたかずに飾っとかないとw
ありがとう
吉田健一かw
∀では5回ぐらい原画描いてたよなー
重田敦司はおらんの…(´・ω・`)
まあDVDのジャケ描いたばっかりだし
電ホの方がページ多いのか
本命は来月号だろうね
どんなカプルが出てくるか楽しみだよ
カトキ版ターンエーを作る。
変なミリタリーターンエー。
ターンエーを芯にターンX。
宇宙世紀版ターンエー。
こんなところでおかしなイメージの作例が連発されてお終いだろ。
アデスカ版白い悪魔を作る
とかないの
頭クラッシュはあるだろうな
あと洗濯とか橋とか
当然ウシも
僕はムゥゥゥンレィスなんですよぉぉぉっ!
\(`д´)/
□
/ \
だからXなのか…四方に飛ぶから…
\ /
(`д´)
□
/ \
カランバ
電ホが「いわゆるパチ組」とか言っててワロタw
今嫁にオナヌー見られた…
同棲してた時ですら見られた事なかったのに…
ここ数日∀の事考えてて浮かれすぎてた…
なんか明日、顔合わすの恥ずかしい…
よりによって∀をネタにしてるところをみられるとは・・・
ネタは富野じゃないの
アッー
全裸のロランだろ
アッー
某ブログで言われてたけど、首が設定通りのコネクタ接続みたいだね
脚の可動に合わせてふくらはぎのフィンが動くらしい・・・
が、そんなギミック仕込むくらいならもっとフィンを薄くして密度を濃くして欲しかった
写真見る限り、後ろ姿には何の不満も無かったけど。
ミードの画稿でも結構厚いからな
俺的に一番見たいのは手のひら、指の腹
あのワキワキした感じは再現されてるのかしら?
旧キットと比べると本当にひと回り小さいんだよな
18cmって誤植じゃなくて実際にキットの身長測った高さなのかね?
>>130 早売り見たがモールドは入ってるけど劇中アップのときのような立体感はあんまりないかもしれん
でも引き締まった感じがしてイイヨー
情報みっちり詰まった感がすごい
設定通りなら20cmになるんだっけ
まさか、新旧ガンダムで並べたときにRX-78と肩が並ぶように・・・なんてことないよな
まさか胚乳と同じで公式設定は今後どんどん縮小化していく・・・なんてことないよな
>>133 設定では頭頂高がジャスト20.0mとある
ちなみにスモーが20.3m
1/100スモーはどんなもんだっけか
>>136 胚乳は元々νより小さい設定だよ
何故か
電ホの比較写真を見ると、MG版が5〜8mmぐらい低い
発売日って、たしか8/9だったよね?
amazonだと、到着が7/31なんだが…まさかねぇ
>>142 マジでコーヒーぶち撒けたwwwwwwwwww
144 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 18:36:17 ID:RXybsL9Z
世界は広いなwwwww
145 :
ゲスト:2007/07/24(火) 18:39:32 ID:1NDyokIj
忙しさの中ついつい頭の中から体全体までターンエーに浸かってしまった感あり
こりゃ発売されても売り切れで買えずといった事態に遭遇する確率大だ。
流石にそれはないと思うから安心しなされ
物凄く田舎ならそういう事もあるのかも知れないけど
通販もあるし、心配なら尼でも癌玉ででもポチッと予約しておきなされ
>>145 限定品でも余りまくるからそれはないと思う。
149 :
ゲスト:2007/07/24(火) 18:49:27 ID:1NDyokIj
いいアドバイスありがとう。がんばってゲットしてみる。
150 :
piler:2007/07/24(火) 18:52:43 ID:1NDyokIj
ああつ!今俺が言おうとしていたことを!!
ついでだからいっとくがとある小売店ではガンプラごちゃ混ぜで陳列されている
だからそちらの整備が大切だと思うが。
誤爆? 自演? 分裂症?
>>142 □
/ ̄\
.\^ o ^/ なんというお髭様・・・
\Д/ 一目見ただけで月光蝶をばら撒いてしまった
この男達は間違いなく兄弟
ジャスコにもポスター張ってたぜ。3割対象じゃなかったら泣く
リアルタイプ担英先生
今更ですがMG∀お願いします
げ 誤爆した
>>142 やっぱお兄さんがやられちゃったんだな。
やっぱりMGだね、動かすとカッコいいんじゃないか。
電撃でも旧キットとの比較は少ないな
できるわきゃねぇだろぉぉぉぉ
できる・・・できます!!!
とりあえずスモー買ってきた。
明日、再販なわけだが
カプルー(・∀・)ニヤニヤ
明日店頭に並ぶわけじゃないんだよね?
カプル欲しいお
カプル狙いいるのか
ヨドバシってシャアゲルver2.0は出荷日には店頭にならんでたみたいだから
明日行くぜ
ああ、まちどうしい
168 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 22:04:12 ID:ClLg9Sro
しっかし運命の盛り上がりに比べてこのスレは終わったな。
まあもともと一部の従米ポチが自演で騒いでるだけだったが
もう息切れか(プ
169 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 22:11:33 ID:iER2GGSU
>>165 どこの淀に逝くのかは知らないが、新宿ならカプル普通においてあったぞ。
吉淀にはなかったが。
来月号のHJ、黒歴史特集らしいが、カプルも勿論あるに違いない
こうなると∀の横に並べられるカプルが欲しいなぁ
MGじゃなくても
EXモデルとかでもいいんだが
黒歴史特集といっても、∀放送当時のHJはあらかたスクラッチしたからなぁ
ムットゥーとかマヒローとかボルジャーノンやらバンディットやらリブまで
キット化されてない∀MSは全部スクラッチしたはず
しかも異常にレベルが高かった
上原みゆきのウォドムとかガレキで欲しかったし
特集組むなら1/100カプルとかのキワ物に挑戦して欲しい
収穫祭の張りぼてを
>>171 まだ大物ソレイユが残っているじゃないか!
上原みゆきのバンデットも精密間すごくてかっこ良過ぎる
4legの立体が見たい
結構前に既出の
それよりHJと電穂のうpを・・・
178 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 23:17:19 ID:ClLg9Sro
従米ポチは自分で雑誌買うこともしないわけかw
これじゃあ日本滅亡だなwヒゲも売れ残り(プ
額の∀はどうするかね…
穴があいててくれれば裏から夜光シートでも貼っておくんだが
しばらく消えたからアク禁になったと思ってたら
模型裏きたよ
多分電穂
横から見た足が美しすぎだなー・・・
よく見るとサーベルのクリアーパーツの付け根がいつもと違うな
極細サーベル来るかな?
スネも可動するんだな。だから曲線が綺麗に見えたのか。
再販の間隔狭くなってきてるよな?
ついこの間まであんなに再販されなかったのに。
売れ行きが上向いてると思って良いんだよな。
MGたあんAは何個も買えないけど
カプルなら3個買う可能性あるんだがのう
9日までにゲル完成しないな
中断しるか
結構手軽に胸の白十字が入れ替えられるのは良いな。
つい…ついに、我が世の春が来たぞーーーーーーーーー!!!!
なんか、どの色合いでスミ入れしても強調しすぎる事になりそうな…。
>>190 乙であります。
俺、ターンエーってTVでしか観たことなくて、
四℃ミードの原画って知らないんだけど、
ターンエーの胸にある白い十字って何?テレビであんなのなかったぞ?
2年ぶりにMGに興味を持ったが失禁しそうだ
ユヴァァァァァァァァァス!!!
待ちくたびれたなー大将!
>>192 俺もそう思ってアニメ版見直してるけれど、
やっぱどのシーンでもターンエーの機体には無数の黒筋が入ってんのよね。
実際に細かい段差があることを表現してる黒線なんだろうけれど・・・。
このキットに限り、スミ入れ不要なんじゃないだろーかと思い出した。
だって、実際にあるべきモールドが彫られてるんだもの。
でも、やるとしたら灰色かな?
でもチンコはもう少し長くしないとな
>>197 さんくd
ほーーそうだったのか!
知らんかった。
俺はやっぱTV版の方が好きかな。。
これはすばらしい∀だ!
正にユニヴァァァァァス
OK。お兄さんはいつだ?
俺は白十字は塗りつぶすつもりだが少数派?
まぁ青い方のパーツを使わずにわざわざ白を塗りつぶすのは少数派だと思うぞw
>>201 弟の売り上げ次第らしい 早くても150番台ぐらい?
205 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 01:29:54 ID:vjzPloll
マヒローほしいけど無理だろうなぁ
>>190 一番下の正面からのショット、つま先が地面に吸い付いてるように見えるデザインがすごいわ。
うーん!楽しみだ!!
あと15日!!
お兄さんやカプルも欲しいが、土台キットとして1/100ギャロップも欲しくなってきた。
>>190 股間の装甲のコアファイター変形用のクランク状のものは、稼動にもメリットがあるんだな。
スターウォーズのプラモと並べたいでつ。
しいていえば脇が飽きすぎかな
まあとにかくニューマテ引導渡せる
肩あぼーんのマテさようなら。今までありがとう。
旧キットと比べるとすがすがしい程の白だな。
ちょっと青みがかっててミードが塗ったみたいな色だ。
213 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 02:28:53 ID:/nX1H+ik
プププっ(プ
通常版より背低くなってやがんのwwwwwww
日本人は背が低いっていうメッセージが隠されているねw
それを喜んでつくる従米ポチどもw
胸の十字を白く塗るヤツは従米ポチの中でも最下層。
日本人なら日の丸を愛せ。十字架とは何事かwww
きみのIDに十字架があるわけだが。
>>192 ベース色ごとにスミ入れ色変えるのは基本だろう。
奇しくも発売日はオレの誕生日
買うしかない
>>215 白部分にガンダムマーカーグレーじゃ濃すぎるかね?
なんとなくGFFみたくパープルでもいいかなぁ
とか思ったけど、それもまた変か…
Gマーカーでしかスミイレしたことないからなぁ
みんななにかお勧めある?
>>217 白成形色にはリアルタッチマーカーのグレー1がオススメ
ニヤニヤがとまらない。どうしてくれる!
なんかホント、これぞMGって感じだわー
MSの好き嫌いは別としてもね。
久しぶりの「スケールモデル」って感じだよね〜
編集長のいわゆるパチ組スゴス
>>216 俺発見
まあ元から買わないなんて選択肢は無かったが
些細な縁でも妙に気合が入るぜ
MGを買うために
「生きてて良かった」と思えたのは初めてだ。
見た感じより腰が前に傾かないのな
こうなるとお兄さん欲しくなってくるなあ。1/144の頭小さくする作業には疲れ果てた。頭以外は結構いいのに
肘のギミックすら諦めていた身には首のソケットジョイントは刺激が強すぎる・・・はぁ
それはそうと編集長コメも気になるなw
すげー楽しそうに作ったんじゃなかろうか
真正面から見ると脇の下と股の下があんなに見えちゃうもんなのか?
設定画でもそうだったっけ
今のMGって合わせ目がほとんど無いけど∀も無いのかな?
すねの関節の意味が分かったよ
これはいい!
見てて始めて気がついた
ケツにも∀マークが入ってるのか
(´Д`;)ハァハァ
>>221 今まではアクションフィギュアって感じだもんなぁ
これはゾックやめて∀にしないと・・・
強いて不安要素を上げるとすればポリレスな事くらいか。
1/100当時もどっかでシステム∀全体のスクラッチやってたけど
この機にもっかい見せてくれないかなあ
このレベルで、ターンXが出たら…
盤台の株買っっちゃうね
個体差でユルユル膝カックンはご勘弁だぜ('A`)
あえて白に銀でスミ入れとかしてみると微妙にいいかんじ?
目立たないけどね。
∀のMGがこれほどの完成度ででるなんて夢のようだぜ
最近はロクにスリ合わせもされていないで発売されるようなMGも多くなってきたが(F91とか)
さすがに100記念でそんな失態はしてくれないよな
期待してるぜ番台さん
243 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 13:57:15 ID:naW8XnUM
いままで無理して盛り上げてるんだろーけど
発売された途端に非難の嵐になるんだろうねwww
いまから従米ポチたちの手のひら返しっぷりが
期待しすぎてワクワクするなあwwwwwwww
244 :
piler:2007/07/25(水) 14:26:41 ID:yVnx6B/c
初版がどうでるかが見ものだな。
コレで売れ残ることはなさそうだが。
次回入荷までの間隔が売れ行き次第で開いてしまうことあり。
盆商戦も見込んで入荷は結構な数になるだろうし
電ホのパチ組。
上から見たサーベル抜きかけの写真にものすごい愛を感じた。
ポーズつけたひとと写真撮った人、グッジョブ!!!
近所のGMSに買い物に行ってなんとなくおもちゃ売り場見てたら1/100ゴールドスモーが…
定価なのに買っちゃったよ
電ホの表紙見てちょっと感動した
だがどうせなら単体にしやがれ
来月のHJに期待
特集も組んでないのに∀単品じゃあ看板に偽りもいいとろころじゃないか
特集組んでから堂々と単品表紙飾ってほしい
やっぱ、表面ディティールはハリウッド系メカの流れがあるな。
パチってつや消しコート吹いてエナメルウォッシングするだけで、
驚きのできばえになりそうだ。
プラスアルファを考えとこ。
固定手首が無い以外はパーフェクトだな
>>251 固定手首??
固定の平手なら付属されるが・・・
首のジョイントにこだわりを感じます
256 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 17:40:44 ID:RtvAwm8W
むしろパチ組以外することが無い完成度が高いことが
弱点の従米ターンエーwww
発売直後に2,3枚うpされてこのスレ終了wwwwwww
MGの小さい写真だったけど
横からの姿に一目ぼれ
(ビームライフル持って歩いてるところ)
スネのラインが今までに無くカッコよかった
>>190 膝関節、神杉だろこれwww
加えて頭の脱着で俺失神寸前。
編集者もバンダイの担当者もヒゲへの愛を感じるなぁ。
∀手に入ったら何させたい?
>>257 流れるようなラインてのはまさにあれを言うんだろうね
脛の隠し間接、ああいう模造はとてもいいと思うわ
あのラインがすげーキレイだし
頭を手で持たせてるとこに∀への愛を感じたw
いまんとこ改造するとこが思い浮かばん
シールド斜め掛け、ライフルお尻にマウントにはしたいぐらいか
俺MG作ったことないんだけど、∀買って大丈夫なんだろうか…
何かで練習しとこうかな。
ボルジャーノンしかないだろう
バンダイって本気出せばファインモールド並の仕事できるんだな。
見直した。
なんか∀を出すためにいままでのガンプラ(下積み)があったような気がしてきた。
ヒゲを薄くしようかと思ってたけど
>>190見たらなんかもうこれでもいいような・・・
スミ入れだけで終わりそうw
まぁ100体目だし集大成って事で考えれば
>>265もあながち言い過ぎではないかもだが…
>>264 バンダイは昔からやれば出来る子。
そしてカトキはガンプラ界の武豊や〜!
ただ、ケツに火がつくまで全くやろうとしないだけ。
やっべ、濡れてきたw
神キットの予感
脛の可動のおかげであのエロい曲線が出るわけか
あと2週間が長いな…
肩アーマーの側面部分が稼動するようだけど
これって設定にあるの?MG用のアレンジ?
>>274 元からあるよ
ニューマテでも再現されてたし
>>274 カトキが画稿で提案していたからMGアレンジかと思われます
>>274 良くわからんけど、初代ガンダムのパンツだって元の設定ではワンパーツなのでMG基準ではいんじゃね?
ミスった。うんこして寝てくる
あーちゃんとした設定あるのかd
あれパチ組みなんか?!
やべえええwwwwwwww
こ、これはウォドムをぶった切った時の、二刀流決めポーズが出来る!
>>150 かっこよすぎるだろ!
やるな番台君!
カプルも、マジで頼む!
ソシエつきで!
サーベル回転させて盾にしてる手もつけてくれよw
ザクとボルジャーノン見た目かなり違うのはわかるけど
具体的にどこいじればそれっぽくなるだろう
>>190 うはぁ
よく見るとコアファイター羽(太股アーマー)の後ろに
ちゃんと設定どおりのモールド(スラスター)入ってるな
これは、最高にうれしい
やっぱり∀はバーニアが一切ないってデザインが
最高に美しい
美人だぁ
ボルジャーノンのほうが顔のチューブが太くてデカい気がする
289 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 20:55:56 ID:RtvAwm8W
プ
なんでもかんでも礼賛するのが従米クロリティー。
誰も言わないから敢えて私が言わねばなるまい。
なにこのパンツアーマーの短さ?(プ
こりゃキモイビキニパンツだろw(プ
ダブルオーの腰ブルマパンツじゃないんだからw
あとスラスタベーン太すぎwwwwwwwwなんだよこのカマボコ板。
あと顔がヒーロー過ぎだろw少し前まで顔が卵型過ぎるて
書いてたやつがいっぱいいたはずだが、急に消えすぎwwwwww
MGターンエー残念賞wwwww
全高がノーマルより低いで何事?!(プ
これが従米クロティー
ボルジャーノンはかなりグラマラス
ボンッキュッボーンみたいな感じw
ジョゼフが使った拡散ビーム砲みたいなやつは、ちゃんと迫り出してくるんだね。
ボルジャーノンガタイ良すぎるだろ…
∀ってやっぱりガンダムのパチモンにしか見えない。
ザクのスカートは特殊な素材で出来てて、けっこう動くんですよ
っていう話を思い出した。
ボルジャーノン見ると、黒人のイメージが浮かぶ・・・
顔を斜めから見た時、シド爺の絵のとおり
手前側のヒゲが直線的に、奥のヒゲが弧を描いて見えるな
マウンテンサイクルの中では身長が短くなるのか
299 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 21:44:12 ID:RtvAwm8W
なんかここまでコテンパンに一方的にされてる
おまいらを見るとかわいそうになってきたw
従米も従米なりに必死だなwwwwww
パケ絵早く見たいな…
箱はペガンやジムくらいの一般的なサイズかね?
頭頂高は今回の方が設定に近い
例の青空∀(百の花蝶が祝福する〜)
がパケ絵だったらマジで神キットだわ
303 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:17:58 ID:FFuIkl7X
月光蝶って何処から出るんだろう?月光蝶の羽根付いてくると思ったんだけど残念。けど買うな。
運命のスペシャルエディションとかより、∀の月光蝶Verのが欲しいな。
ま、どっちにしても売れ残りそうだな。
本編見てたら月光蝶つけろなんていえないと思うんだが
MG∀は特に改造したい点が見つからないから、
月光蝶エフェクトをどう表現しようかって方に気が向いてる。
てか再現の必要あるかないかの段階で悩むな・・・
いつか雑誌に載ってたカプルとお散歩って図もいいなぁ
未だにループする月光蝶の話題w
蝶々みたいなの付けても本編と関係無いし、それ以前にダサいだろ…
それにしてもこの牛は小さい・・・。でかい犬ぐらいの高さしかない
劇中準拠だともっと小さくしてもいい
※デスティニーの光の翼をつければ月光蝶っぽく見えます
って説明書に注意書きがあるよ
劇中じゃロランよりだいぶでかくなかったっけ?
記憶違ってたらスマソ
最終戦のときとかどんどんでかくなってたようなイメージがあるな
室内ミニプラネタリウムに色セロハン貼って投影すれば
それっぽく再現できるんじゃないか?> 月光蝶
もう特製サングラスで完成品眺めてろw
タミヤの薄刃ニッパーは値段に見合うだけのリターンがあるの?値段他のニッパーの倍なんだけど
髭のために思い切って買っちゃおうかな
誰かQステアのモーター仕込めよw
漏れは旧キットの方が好きっぽい
コアファイターの翼の短さ・ビームライフル先端・ひげ角度に違和感が・・・
ちょっと期待しすぎたかも
>>315 制作スピード200%UP&作業ストレス150%DOWN
>>286 MGザクVer.2.0のモノアイとシールドをそれぞれ倍の大きさにすれば
お手軽にそれっぽくなる。特にモノアイ。
プロポーションは1/100より1/144シリーズのが良い
同スケールで集められるのも魅力
あとパーツ数が少ないから改造するとなると比較的楽
ギミック的な面は抑え気味だが、お兄さんとかもう濡れるほどの出来
MGヒゲってハンマーは無し?
>>318 明日仕事帰りに買ってくる。そして白ギャプランで練習する
>>319 月光蝶ってのはこういう固定された形があるんじゃなくて、
放出されたナノマシンがこういう模様に見えるってことだから
旧1/100キット、当時買ったのがまだあるけど
足がなんかプラプラするんだよねぇ。
あと盾がなぁw
100分の1∀の方が全然イイじゃん…
0点やん…コレ…全然オレの好みじゃない…
0点ってのは言いすぎだろ!と言われるかもだけど
体のラインが全然ミードデザインっぽくないし(どこがミード?ハァ?)
目がクリアパーツだから暗すぎじゃね?
∀の目って従来のガンダムより目の間隔が広いから目が暗くて見えないのは
はぁ?っとしか言えん…
最大の減点ポイントはプロポーション
高さが100分の1∀より低いし、しかもやたら細身…
のきなみ高い評価っぽいレスが自演にしか見えんの俺だけ?
ディティールが細かくなったのはまぁ良しとしても
キモかわならぬキモいだけの∀は買う気にならね…作り直せ磐梯
クソッ
>>328 小改造とはいえ、旧キットでジャンプのポーズとれるんだなスゲー
俺そのポーズで飾りたいんだよなー。
333 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 23:48:39 ID:FFuIkl7X
月光蝶<パソコンで撮った写真を加工した方がよいのかな?皆さん、あんがと。後、旧キットに付いてたライフルやシールドを背中に付けるためのラックが残念です。あれ、以外とうれしかったんですけどね。
>>330 オマエの為だけにバンダイがガンプラ作ってるとでも?
縦読みかYO・・・
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
肩の
○ ←この部分がでかすぎる肩アーマーからはみ出しすぎのような気がする
l l
>>274 ミードイラストでは可動となってるらしい
重田の設定画でもそれっぽく描かれてる
Gジェネとかスパロボのイメージが強いんだろうな
>月光蝶
本編見る限りでは超常現象みたいなもんでしょ?
・不定形
・7色に光る
・地球全土をおおえる
・マイクロマシン
・なんか蝶っぽくも見える
こうだね。月光蝶
>>343 ・一瞬で大型宇宙船を消せる
ってのもあったね。
・全力だと木星圏まで届く
あぁマジヤバイよ
ビームライフルのサイドグリップとかしっかり固定できるみたいだし
シールドもTVのように背中につけられるし
後はライフルも劇中のように腰にマウントできれば
もうユニヴァァァス!
ボルジャーノンて、ザクからの書き換えあるの?
1stのときの奴を、そのまま使ってるんだと思っていたが。
1stのザクからはかなり変えてあるんだけど、未だに誰が直したのか分からない
重田っぽいんだけど
設定では確かに違うんだが
劇中ではまんまザクなシーンが多かったからなぁ
メカアニメーターが設定を見なくても描けるから好きだと言ってたしな
ザクぐらいちょっと絵の描けるガノタなら
そらで描けるもんなぁ
直撃世代は資料無くても全部描くからなぁ・・・・
355 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 01:05:29 ID:AaJ20vMR
age
>>354 おまいらはこんなもん欲しがってるのか?
欲しがってるのは少数だろな
そういや、月光蝶って具体的にどこから出てるんだ?
欲しいっつーか、光の翼なんかよりも激しく不定形すぎて
透明樹脂のパーツでどうにかなるようなイメージじゃないから、最初から要らんという。
どんなのか知りたきゃ、ようつべで後期OP見れるよ。
>>358 決まってないはず
ファクトファイルで捏造だかよくわからないのがあったからそれが設定になっちゃうかもしれんが
設定的にはマルチパーパスサイロとセットになってる物質転送機から
マイクロマシンをばんばん散布しまくってるんだろうけど。
本体の設定も結局よく解らないままになってる部分が多いしなあ。
・七色フィールド展開
背景を七色のオーロラにする。元気になるなあローラの場面
・オーロラ蝶々の羽
背中から蝶の羽が。倒す、倒します!の場面
・噴き出すナノマシン
ブースターのように噴き出す。ターンXとの押し合いの場面
背中から大量のシャボン玉を発生させる装置を取り付ければ、
月光蝶が再現出来るよ!
>>360 あれは捏造
アニメでは頭部以外の背面全てから噴出すこともあれば、
背中から噴出すこともあるって感じ
>>360 ファクトファイルで∀とターンXは繭になって消滅とかとんでもないこと
書いてるよな。
エピローグで繭になったままじゃんw
366 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 01:40:37 ID:NO0kkjGM
オーカオーの羽モギって使えばいいじゃん
別に木星圏がどうたらって話はいいんだけどさ
どうせ∀の最強捏造コピペのソース無し情報だし
>しかも装甲はナノマシンじゃなくウージィアーマーだとホレスが発言してる
シャア板向けの話題だけど、言ってたっけ?
ウージィっつーか分泌装甲はバンディットじゃない?
369 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 03:05:28 ID:uOkoZ7kC
いくらで
叩き売られるのかな
〜は作家のオナニーて言う奴に聞きたいんだけどさ。
オナニーじゃない作品て何がある?
>>312 仕舞には自分自身がMSになってたよな
あれ?
金の取れるオナニーならOK
後年の富野はパンツ脱ぎまくりだ。
繭になったのは続編のため?
折り紙のオーロラタイプでも付けてればいい
>>373 ターンエーの直接的続編はなくていいと思うぞ
12、3年後にはターンエーが富野の手でリメイクされるだろうけどな
>>367 直線で木製まで届いても、地球の裏側には届かないんじゃないかと思ってみた
>>373 リバイバルして繭からターンAXが出て来るんだよ。
もう一回ターンして初代ガンダム出てくんじゃね?
>>379 俺のターンエーは雄々しかったんだぞ
もう泣くんじゃない
え?
ギンガナムが眠ってる間に善人になるためでしょ?
眉が孵化し中から羽の生えたギンギナムが誕生するんだろ
正に絶好蝶である!
「やあ ぼくはきれいなギンガナム」
ギンガナム「おばあさん、お荷物大変でしょう?私が運びますよ。」
出来が良すぎて弄りようが無い。
パチ組で済まそうかと思ったけど、
せっかくのMGヒゲだからやっぱりちゃんと作りたい。
さらに、どうせなら自分なりに手を加えたい。
でも出来が良すぎて…<以下ループ
ああああ!コレが嬉しい悲鳴ってヤツか。
…とりあえず、塗装に凝ってみる事にしよう
パチでガチャガチャ遊ぶように1つ
素組みでキレイに塗るのに1つ
自分好みにいじりまくるのに1つ
1万円チョイでこんだけ楽しめるぞ
実物手にしたら色々いじる所も見えてくるだろうよ
390 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 12:27:19 ID:q8HEVv6i
おやおや従米ポチ同士仲間割れかい?
だからパンツアーマーが短すぎるのが完全スルーかよw
そこらへんがなんでも対米追従の従米ポチたるゆえんなんだろうなw
チンコとかな
同じネタを繰り返す猿はさっさとアク禁ポチッとな
393 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 12:37:01 ID:YYRtlle7
>>390 でもミードの設定画ではもっと小さいぞ?
394 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 12:37:11 ID:q8HEVv6i
アク金は負け犬十米ポチの遠吠えw
>>374 どの場面で?
19話ではナノスキン装甲をほのめかす事をホレスが言ってるけど
1/100と付け変えりゃいいじゃねえか
どうせ穴を開けるかプラ棒を付けるかで簡単に付くんだろうし
1/100のスカートはフレアのディティールが無いけど、重田稿では無いもんだからそこまでこだわらんし
長いほうがかっこいい。
ナニが?
ナニが
400
HJの掲載写真見て欲しくなった。
横から見た飛翔ポーズがとても美しい。
九州って明日にならんと一般書店に模型誌並ばんのよね
3つ欲しいな
組み用
積み用
積んでいつでも組める安心のバックアップ用
ホント好みの問題だけど、ヒゲのラインは
旧キット(って言っていいのかな?)のほうが好きだな。
俺には、MGの頭部はカトキ臭が強すぎる。
カトキっつーよりまんま重田っぽい
スレ違いだろうけど…
ホワイトの質感塗装ってどーしたらいいの?
ザク2.0のオマケで紹介されてたウォッシングとドライブラシって使えるなら何色になるんだろ?
ターンエーを綺麗に仕上げたいけど、ツヤ消し以外でエアブラシを持ち出したくない…。
>406
パール塗装して「光ってるのはナノマシンです」って言い張る。
マジレスすると、あの紹介されてたのは元色に白を混ぜていって
光を表現しているので、白には向かない。
白にする場合グレーから始めて白で仕上げまで持って行くが
美しくはないな。
>綺麗に仕上げたいけど、ツヤ消し以外でエアブラシを持ち出したくない
まずそこから改めることだな。
つ蛍光クリアー
大須キッズに実物置いてあった
早く作りてえ
MGでキット自体の内容がこれほど前評判高いのは久しぶりじゃない?
正直ここ数年だとズゴックやガンキャノンやボールくらいしか思いつかん
>>407-409 レスさんくす
ザクの応用で、手軽にMAX的な白か、または鮮やかな白を考えてたんだけど、ウォッシングじゃ無理っぽいね。
エアブラシ塗装を頑張るしかないか〜。
上で話題になってたタミヤのニッパー使ったらランナー跡目立たんかな?
なんとか楽して綺麗に仕上げたい俺にもホワイトドールの御加護を…。
ポリキャップレスのせいで、発売後がっかり祭りにならないと良いがな…
F91でガッカリだったのはポリレスじゃないんだよな
確かにABSの噛み合わせが渋い箇所もあったが
>>414 それで F91の関節はしっかりしてるの?
手首グデングデン
ポリキャップレスでも結構しっかりしてる
関節を再現するにはポリレスにせざるを得ないという所か
>>416 手首くらいなら簡単に補強できるレベルだろ
>>415 初期ロット買ったけど腰のボールがギチギチ言ってた
ヤスリでやや削ってグリスをほんの少量塗ってティッシュを詰めていい具合に
それと最近のMGにもありがちなんだが指が緩い
あとは特に変な箇所は無かったな。あんま動かさないけど肘や膝は今でも良好
コクピットのハッチと膝が削らないとハマらなかったけど、これはポリレスより金型の問題か
韓国のバンダイ公式
チマチマ更新しだしたが箱絵の気配全然無いな
ビームサーベルの刃の写真が見当たらないけど細さはどうなんだろう
穴が○じゃなくマイナス穴っぽくなってるけど
>>420 今月の模型誌どっちか忘れたが、劇中イメージで
かなり細め
実は∀に出てくるビームサーベルって
確かに細いんだが
俺の中ではガンダムの中では一番切れるサーベルってイメージがある。
作劇のシーンも印象的なんだよな
富野の趣味なのかもしれんけど、
Vガンもビーム細かったね。
富野が「太いのはエネルギーのムダ」って言ったから細くなった
425 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 18:07:17 ID:q8HEVv6i
長いほうがかっこいいよ
ヒゲのサーベルはやたら線の方に細くて、なおかつ鬼のようにスパスパ切れるから
いかにも収束率高いんだろうなって感じの描写だった。
で、根本の所は途切れてるんだけどあれ。模型的には表現不可w
禿って地球に優しいんだな
白いときはな
黒くなると宇宙がなくなる
>>421>>423 サンクス、載ってたのか。ちゃんと細いのは嬉しい限りだ
根元の浮いた表現は、無色クリア棒で整形して途中から塗るとか?
サンプル作ったよ。
あっさり作れたが、小指・薬指・中指が小さすぎてオッサンには辛かった。
コクピットのキャノピー(黄色の箇所)がユルユルで触るとすぐ外れる。可動無視して接着してしまった方がいいんだろうな。
ライフル先端の構造を変えてくれれば、赤いパーツを後ハメせずに済んだと思う。
それ以外は良い感じ。牛を格納できるしw
横や後ろから見るとラインが綺麗
ずるい9お
433 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 19:35:30 ID:q8HEVv6i
おおすまん、まじすまん、あげとくわ。
ハンマーは付くかな
何度同じ事聞くんだろうな
>>433 おおすまん すじまん
に見えて幸せな気分になった
ソシエお嬢様か
ありゃケツか
ニヤリ
ソシエの成人式前、一緒に水浴びしていたゼノア大尉の娘なんじゃね?って感じの子
サンプル品カマーン
1/100 ディアナ様って、旧キットに付いてたりしなういですか?
今1/144作ってんだけど
MGの写真が出るたびにモチベーション下がる。。。
腕のラインはスミイレじゃなかったのか
エプロンの人さんのとこでサンプル画像でてるね。
>>442 俺と同じマットだぁ
ってそりゃあかぶるわな
449 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 22:01:54 ID:uOkoZ7kC
千円でバーゲンされてたら買っても良いよ
そいつぁありがたい
>>395 福井小説はウージーアーマー
これはバンテッドと同じ装甲
劇中はナノスキン
1/144プラモだとFE型
サンプルの写真みたが使いそうなデカールは無さそうだな
さすがにホワイトドールにデカール使う部分がほとんどないか
453 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:09:46 ID:q8HEVv6i
悪魔将軍のマークはキン消しにつかえよ。
ギャハハ。
この…ッ!
このデカールは…ッ!
ターンエーというよりも…ッ!
父…ッ!
>>452 あの小さなホワイトドールマークは
ロランの背中に張れと言っているとしか思えない
お髭様にアムロが乗ったら最強なのでアムロのパーソナルマークを貼るお
>>457 スパロボα外伝では∀にアムロを乗せて使ってたよw
しかし、UCキャラは全員∀に乗せられるのに
WやXキャラは乗せられんのは納得出来んかった
460 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:42:45 ID:GA/DF9Kx
うーん
見れば見るほどうっとり・・・
ここまで立体が神がかって映えるロボット物ってそうは無いだろうと思ってる俺はおかしい?
ふと思ったが青く塗ってランバラル専用∀ってのはどうだろう?
ヒゲとかヒゲとか
>>458 乙です。
MG発売までにキチンと完成させたあなたはエライ。
俺は間に合うかどうか微妙になってきた・・・
>>458 専ブラだと上手く見えねぇ…
アドレスIEにコピペしてやっと見れた。
感想
さっさと部品注文しなさいw
>>458 なにこの萌え∀ガンダムw
絶妙な燃料投下乙!!!
って初心者というわりにはMG10体以上作ってる俺より
上手いのは何故だ!!!
話かわってアレってVRヘッドだったのか
俺も髪の毛というかモールド省略した顔だと思ってたw
>>463のいうとおり部品注文GO!
>>458 MGが出てしまったから目が肥えちゃったけど、
このキットも当時はいい出来だと思ったもんだよ。
ワロスww乙生`
まぁあれですよ、ビームサーベル無くしちゃったら
7th-GMTPスクラッチする楽しみが増えるってもんですよ
471 :
458:2007/07/27(金) 00:37:10 ID:n74+70Ia
ここのスレ住人やさしすぐる・・・
ガンプラは中級者とか言いつつプロとほとんど変わらん人が
ゴロンゴロン居るから
「ヘボい」
「プッwwwwパチ組みwwww」
「合わせ目処理くらいしような?ボウズ?キットが可哀想だろ?ん?」
「・・・ゴミ」
とか叩かれまくると思ってた・・・
勇気だして良かった・・・
マジでハートウォーミング
じゃあ叩いてやるよ
まぁ大きいのに不細工
サーベル無くしてもいいじゃない
最初はサーベルもなくても手刀でがんばってたじゃないか。
あれもすげーよなウォドムのビーム発射口スッパリだもんよ。
>>472 それくらいなら耐えれる子>俺
>>473 このキットじゃ平手がないので手刀不可でつ・・・(´・ω・`)
16話は勘弁してください!
477 :
綺羅武蔵:2007/07/27(金) 01:00:21 ID:cWh1gvDx
「ヘボい」
「プッwwwwパチ組みwwww」
「合わせ目処理くらいしような?ボウズ?キットが可哀想だろ?ん?」
「・・・ゴミ」
>>458 くそワラタw
なんか旧∀のほうが愛嬌があるな
>>475 全部見たのに忘れてる・・・(´・ω:;.:...
ごめんなさい
>>472タン
メシェーの台詞だっけ?
その台詞の話数をさっと言えたり、みんなマジ凄いね
俺ももっとみんなと∀の話できるくらいもっと見まつ
>>478 自分のはパチ組みですが
腕のある人が作ってるのは本当に凄くカコイイですよぅ
>>479 メシェーじゃないぞ
じゃあ誰が言ったのかも宿題だなw
ではわたくしはスカートをはいたままMGボルジャーノンをつくりますゎ
・・・・なんだかスースーするよ、ローラ(´・ω・`)
シーッシッシッシッシッシッ
大きいけど、ブサイクって言われたことある(>_<)
目の周りのパーツがグレーなのが由一残念。
ミード画イメージだからなんだろうケド、アニメ本編のイメージを再現したいところ。
お手軽に白くするには何を使うのが一番いいだろうか?
ガンダムマーカーを昔使ってみたことあるけど(1/144∀の足首で)かなり厚塗りしたけど下地が透けて見えたんだよな
おれもやっぱり目の周りに白は入れたいな。
でも具体的にどこに白が葉一点のか分かりにくくない?
せっかくの100だからオリジナルビームバズーカつけてほしかった。
>>487 Mrカラー クールホワイト
ガイアノーツ EXホワイト
フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
その辺を使えば問題ないと思う。
>>487 シルバーのペンで塗って乾いたら
その上にホワイトのペンを何回か重ね塗り
これで透けないはず
ターンエーの格好良さが解って、MG100を喜ばしく迎えられる奴は勝ち組w
アマゾン予約で三十一日に手に入るって
ほんと?
バグかエラー表示ですよ
マジですか…。
(´・ω・`)アボーン即レスサンクス
ガンダムマーカー白なら、メッキシルバーを下地におすすめ
普通のシルバーと組成が違うのか、完全乾燥すると重ね塗りしても
溶けだしてくる事が無い
隠蔽力は当然抜群だし、メッキのように反射する質感なので、重ねた白の発色も良い
>>495 これポーズ取らせているヤツがダメだな
膝当ては少なくとも90度曲げるまでは脛の方にくっついてないと
臓物の再現なんて辞めました。ってことかなあ
模型誌でも気になっていたがなぜ肩でなく肘でロール回転させたポーズにするのか、それはかっこ悪い
503 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 09:57:09 ID:JxxrK9hX
>>495 目のクリアパーツはなんで頭蓋骨まであるんだ?
額のエンブレムも目と同じ処理にしたかったけど駄目になった名残とか
単にパーツ数を減らすためとか
マジレスすると目が塗りやすそうだから理由とかどうでもよかったり
>>499、
>>501 カッコよく見せるということを目的にしてないから。
設定画や立ちポーズだけだと可動軸の位置とか不明だろ?
模型誌でもしかり。
ただGAの編集人はきっとターンAを好きではないな。
写真のセレクトとかネームにいい加減さを感じる。
>>505 >GAの編集人はきっとターンAを好きではない
同意
>MGで培ってきたインナーフレームや関節構造などの技術を、いったん捨てるほどの
ターンAはIFB駆動によって従来のMSのようにジェネレーターや駆動装備等に
占有される面積が極端に少ないから胸にミサイルサイロがあったり、
躯体そのものが装甲や構造材を兼ねているMSという事も
知らねぇんだろな…
>>506 今までフレーム無い機体にでっちあげでフレーム作ったり
設定にあるフレーム無視してまで違うディティールにしたりと
いろいろして無理にいれてきたからってのもあるだろ
「あの(フレーム狂いの)バンダイが」みたいな
今のところ絶賛中のMGヒゲだが
肩幅がちょっと広いのが気になる。
可動のためかもしれないけど胴体から離れすぎっていうか。(でもミード絵がそうなのかな?)
あと肩の三角筋?あたりのところが丸っこすぎるのもちょっとイメージと違う感じ。
それにしてもスネのとこにも可動部分があるとは驚きですね。
鶏怪人さんのところでサンプル組み立ててる
Cランナーに牛が居たw
御大のコメだと!?
もともと買うつもりだけど絶対買うわw
>>501 ヒゲは肩あんまりロールできない
劇中でも重田絵でもとにかくロールは肘
肩幅が広いのは、軸を加工したり手を真っ直ぐ降ろせばどうにかなるかも
HJ見てきたけど、コクピットの筒は非貫通だね
もともと初期の重田絵でも貫通してなかった後付け部分だからか
あと背中のハッチも全部開くみたい
電撃ホビーのうpされてる画像では青い背中の部分に四角い穴があったが、
そこにブロックのパーツを差し込んでハッチ開放のためのスイッチにするらしい
あのままじゃハッチがキツキツすぎて爪が引っかからないからな
>とりあえず取説をめくると、富野先生のコメントが掲載され
ているので一読をお勧めする。↓
味な真似をしてくれるじゃないかバンダイ
もしかしてパッケージって一番上の画像のアレ???
一番上はMGお馴染みのインストでしょ
モデグラ誌がかなり購買欲あがる
HJも2ページ半特集しててなかなかいい
さすがに∀ランナーは作ってくれなかったか
金メッキMGゴッドとマスター買おうとプラモ屋に行ったが無かった。
変わりに旧1/100ターンエーがあったんで
手に取ると店主が
「今度MGターンエー出るよねー。今あるんだけどー」
びっくりしたよ。
販促用にBANDAIが送ったらしく、
作らないとBANDAIがうるさいらしいw
中を少し見せて頂いた。魂が震えた。
パーツ見て説明書見て、さすがに小冊子は見ないように努めたけど、これは良いものだあ!
旧ターンエーを買ってMGもここで買うと約束した。
アマゾンの予約はキャンセルしよう。
ターンエーが生んだ出会いに感謝。
>>516 店主が作るのマンドクサイなら代わりに作らせてもらえばいいじゃんいいじゃん
箱画は未練かった(´・ω・`)ショボーン
ただ説明書の表紙格好良かった。
ミリシャマークのバックにターンエーの胸の(灰色)アップがイイ!
あと説明書の中にハンマー引きずってる?ターンエーが可愛かったw
520 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 14:48:06 ID:2Nqu4Kch
作っても良いんだけどさ、反則くさいじゃん。
皆楽しみにしてんだし。見れただけいいよ。
なんと!千載一遇の好機を逃すというのか
箱絵はまだ無いんじゃないか?
あるなら既に組んでる人のブログで出るはずだよな・・・
説明書だけ見せて箱を見せないってことがあるだろうか
通販で予約してるが、届くまで箱絵見ないようにしようかなw
美しい剣は 人と人繋げて〜♪
526 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 15:08:39 ID:2Nqu4Kch
ま、こんな形で記念すべき百対目を作りたくないよ。
俺は今から九日に備えて旧ターンエーに
全力を注ぐ!
おいおいどんだけ箱絵に期待持たせんだよ磐梯山w
来るのか!?すげーアート的なのが来るのか!?
もしやミード御大が…ないない
こんなにも焦らすとは…
さらに出来るようになったな…盤台!
>>528 俺もそれは期待している。まさかとは思うがもしかして!
通常だと箱絵って発売からどれぐらい前に発表されるものだっけ?
>>528 最初に公開されたイラストポスターみたいなのに
なる悪寒
1/100みたいに草原とかがいいなぁ
月面の運河バックとか兵器然としたのはちょっとね
535 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 16:16:43 ID:WdJ/34Rq
アクションベースを背中に刺せるのって今回が初かな
地上戦の再現のためっぽいけど
∀にスミ入れ童貞を捧げようと決めたんだけど
手持ちのコピックでするのは無問題?
特に長い目で見た時にあれやこれやが変質したりするとかが気がかりで
>>534 そっか。やっぱりターンAはなかなか公開されてないんだね
>>538 長い目ってのがどんぐらいのスパンのことなのかは分からんが、
コピックでも数年ぐらいは持つんじゃない?
最終的には、プラモなんて経時変化するもんだと諦める方が精神的にはいいと思う。
でなきゃ接着も塗装もできやしない。
>>538 俺のガンダムはエアブラシ塗装で純白にしたのにヤニで黄色いぞ。
>>540-541 問題ないみたいだね。サンクス!
2、3年状態が維持できればいいっす
万が一ABSとラッカーみたいな事があると嫌だなと思ったもんで
∀はツルツルテカテカなイメージがあるので、UVクリアーを試してみようかと思っている。
モデルグラフィックスの来月号も∀特集なんだね
予告に拝啓シド・ミード様とか書いてあって笑ってしまった
気合入ってるようで楽しみ
>>543 待て。
ネガキャンってわけじゃないが、UVカット系クリアはやめとけ。
「クレオス UVカット 粉」でググってみるといい。
ガイアの蛍光クリアのことを言ってるのなら余計なお世話でスマン。
UVカットの粉吹きは問題解消されて再発売されていると
今月のモデグラに載っているよ
俺はガイアの蛍光クリアをここぞとばかりに使う予定
ああ、はやくつくりてぇ
>>495 背中の写真あるけどビームサーベルラック?をつけてない時の穴なしにもできるんかな?
549 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 20:16:00 ID:/ucd9B5W
∀ポーズが自然すぎてどんだけぇ〜って思った(いい意味で('A
そういえば、スラスターベーンは動くのか?
>>551 イルフートが∀をジムにしたような顔してんなw
発売されたら色々な人の作例がうpられるといいな
ヒゲとボインのヲチにターンAを持って来たトニーは良かった
サイロ内のモールドSUGEEEEE
パケ絵って、
オリジナルサウンドトラックの表紙みたいにソシエがMG∀を持って、
ぶぶーんどどー
してるヤツなんじゃね?
>>554 オレの記憶が正しければクリア∀が出たときは5人ぐらいしかうpされなかったw
パケ絵キター!!
鶏更新きたー
562 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 23:35:41 ID:njKibsp0
あーあおまいら従米ポチのせいで従軍慰安婦スレが米議会で追加されそうだよ
どうすんだよ。責任取れよ。
パケ絵なんかどうでもいいだろ。ダンボールでいいよ。
ダンボール餃子でいいよ。
旧ターンエーなんかブルーボックスていって、監督が監修まで
したのに、山積みだから、売れないんだよ。
だからダンボールでいいよwニヤニア:(;゙゚'ω゚'):
563 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 00:05:26 ID:zUCukhfj
サイロ内のモールドSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ガンプラターンエースに御大のコメントが無と聞いた時はがっかりしたが、
まさか取説のほうにあるとは恐れ入ったよバンダイさん
早く買いてぇw
サイロの中本当に気合入ってるなあ
シドミードの設定集でどうだったかは知らないが、
シールドのマウント位置が旧1/100と違うのが気になる
ミサイルサイロのワンパーツ構成すげーーー!!
早く作りてえ
パチ組みと塗装用の2キット買う予定だったが、
黒立ち上げ用、白立ち上げ用、素組用の3キット買おうか悩み中。
くそっ…こんな調子じゃ、発売日に何キット買うんだ俺!?
3キット購入は俺のガンプラ歴で未体験だわ。
あああああああああああああああああああああ
待ち遠しいいいいいいいいいぃぃいいいいいいいい
模型屋でどんな仕上げにしようかなとか考えてたら
ついパール塗料とかクリア塗料とかメタリックカラーとか
たくさん買ってしまった。
そんなに∀が好きかぁぁぁ!!!
ああ、好きさ!!!
好きです!!!
愛をこめて作ってみせます!!
お前が好きだ、お前が欲しい、∀ぇぇー!!!!
これが御大将(バンダイ)のやることかあああ!!!
ターンAというプラモ、すなわちアイドル1体買えば済むことだ
ターンAという生真面目なプラモは必ず模型店にいる!
577 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 02:23:18 ID:zUCukhfj
ガンプラスレでこんなテンションはじめて見たなwwwww
サンプル見たけど箱はただの白い箱だったなぁ
ストレート組みでツヤ消し吹けばもう十分な感じだな
まじで楽しみだわ
模型誌みたけど、ひげの角度が芸術的だね
まえからみたら∀で、横から見たときはちゃんとヽになってんのな
確かに、横からみたとき髭の角度は完璧だな
やはりヒゲ部は濃い連中ばかりだな
583 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 02:52:04 ID:7dhQuSC1
おまいらキモイって深夜にwwwwwww
寝ろよ従米ポチwwwwwwwwwwwwwwwwww
その濃い連中をだいたい納得させてしまっている今回のバンダイの仕事、
あっぱれと言って差し支えないと思うのだが如何に。
ホントにこんなキットが出る日がくるなんて夢のようだ。
585 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 02:56:19 ID:zUCukhfj
これがこの価格で手に入るなら、
今の日本に生きててよかったとマジで思える
我が家のニューマテ封印が決定しました。
ガンプラ秘密工場見たけど、目の周りはグレーのまんまでもいいかもね。
ここまでの造形が出来ながらMGF91やHi-νはなんであんなことに、、、orz
お兄さんはこのレベルを維持、いや超えたものでMGリリースしてね。
588 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 03:18:34 ID:7dhQuSC1
プ)絶対でるわkyあねーだろw
MG∀を買う前に用意しておくもの
・ニッパー(タミヤの精密なやつ、裏が平らなもの)
・ガンダムマーカー(メカグレー、アイグリーン、メッキシルバー、ホワイト)
・スミ入れ用リアルタッチマーカー(グレー1)
・Mr.スーパークリアー(つや消し)
・ちょきんぎょ
なにかオススメのアイテムがあれば教えてください!
ターンXの設計者に任ぜられる妄想だけで過労死したのでしばらく要りません
591 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 03:37:53 ID:zUCukhfj
>・ニッパー(タミヤの精密なやつ、裏が平らなもの)
アンダーゲート作ったこと無いんだが、やっぱこれいる?
>>591 ゲート処理の手間とストレスがかなり軽減される。
値段分の価値はあると思うよ。
593 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 04:02:29 ID:ucZoVC0C
ど素人のオレは買っても当分作れそうもないな・・・
ブログとかで作ってる人のを参考にして出来る範囲で作ろうと思った。
みんな凄いね・・・。
俺は適当に切って作って遊びまくるぜ
ぶぶぅ〜んどどどぅ
デカールワロタ
今度のMGターンエーの腕関節は引き出し式になんのかな?
90°以上は曲げたいな。
俺も二体買おwww
艶消しスミ入れ用と
コンパウンドで磨きまくって艶艶用
もれは白十字と青十字で2体かな〜
ふだんはMG総合スレくらいしか見ないけど、さすがに
ここは濃ゆいですねw
ここの人ならMG∀を塗装も完璧に仕上げたうえで、土に埋めちゃう
ような人もでてくるだろうとは思いますがその時は動画うpヨロスク!
完成したら胸ハッチに月下美人の種を
入れて土に埋めます。
なんかイイ!!!?
何かそれだと冬虫夏草みたいだな。
>>557 おい、あいつあソシエ嬢ちゃんじゃねえゾ、
きしめんヘアーのあいつだyp!
俺もサンプル見せてもらったけど、久々にくすんだ色じゃない成形色は嬉しいね。
見事な分割と頭部クリアパーツのストレンジさには噴いたがw
こんなに発売が待ち遠しいガンプラなんか、本当に久しぶりだよ。
気分的にはなんだか第一次「ブーム」の頃を思い出す。
手にしたらこのスレで叫ぶよ。ユニバース!ユニバース!と。
ああ、ベビーブームね
胸ミサイルは三発一体成型か。
一発ずつ背中の穴から装てんして遊びたかったんだが。
ニューマテは確か別パーツだったよねぇ?
なんかサイロの中でカチャカチャ動いてた記憶があるが…
箱絵コネェ〜
何だか夢のような気がしてきた
俺のほっぺたをつねってくれ
, -‐- 、__
/ \ ごきっ
/ / ,イ / ,、 ヽ
/ r'/ /l/ !-/レ' ヽ ', | | |
.! {/ / C' ゙ー‐l | l l l__
! / / _ C' l /'"ノ ノノ ` ‐ 、
.! ! lヽ、 /、/ // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
l | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o レ、_!l !l
>>610 | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ / ノ、 _。ル'j
| V /'´ jノ `ー‐|′ ノ-‐i、r┐/ヽ/ /
| /\______| /,-ムrl='`ヽ/__,/
| / / / / l l | /  ̄「} \ |
ノ∩
⊂
>>610 /( 。A。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
/⌒ ⌒\ :: ::
i (i__i__i_i_i!∩ :: :.
ヽ ゝ#゚Д゚ノゝ/ :: :: バキッ
⊂〔 {{只}}ノ :: :'
/ ^^ \ :: ::
^//^^l l^^
∪ ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←
>>610 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ /∠__| / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
ノ∩
⊂ >> ヽ
/( 。A。 )っ >610
U ∨ ∨
__ ・@;∴‥
//ヽヽヽヽ∩ :: :.
川 ´Д`)/ :: :: ごめんなさぁーい
(つ 》 》/ :: :'
人⌒l ノ :: ::
し(_)
やりすぎwww
メガハウスのロランフィギュア買っといてヨカタ
同じポーズでMG∀並べるぜ
んじゃ俺は新発売のソシエと
同じポーズで並べるよ
621 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 17:21:48 ID:7dhQuSC1
ボケー
発売が近づいてスレが妙なテンションに包まれてるな
今月号の模型雑誌みたら、∀に関してだけは墨入れしないほうが
正解か?とさえ思えてきた。
いや、あの流れるラインは重要要素なのだろうが。
それでも、白一面の装甲ってのも美しかった
624 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 17:33:31 ID:7dhQuSC1
とにかく早く発売してくれ。
そんでこんな駄スレ早く廃れろ。
楽しみだなぁ
早くほしいし、塗装はマジなやむべ
素組みとマジ用で2個買うべww
∀皇居の御土に埋めてくる!
バカなID:7dhQuSC1・・・・
さわっちゃダメ。
ていうか、
今回もカプルたん売り切れで、はげすぃく鬱だ・・・orz
そろそろ俺にも回してくれよぉ
秋葉で完成品見たー。
二刀流ちょーかっけけえええええ!!
ほっそいビームサーベル萌える!
ACE3デモムービーのターンエーの
コンボも良し!
ターンエーや・ら・な・い・か?
楽しみだなぁ
目のクリアパーツの裏から
黒いシール貼るみたいだけど
これ貼らなかったり、替わりにシルバー塗ったりしたら
目の光加減変えられるだろうか?
アレってシールのノリ部分の銀でカメラアイを明るくしようって試みじゃないのかな
継ぎ目がないどころか筒状になってんのワロタ
気合入れすぎだろw
>>632 あー、そういう事なのか
じゃあそれ以上に光らせたい場合は
やはり中に電飾仕込むとかかな
なんかサンプルのレポート見てたら白十字の胸も良さそうに見えてきた
>>634 付属のシールより市販のラピーテープやメタルックの方が反射率は高いと思う
でもクリアパーツ生かすより、金地にクリアイエロー塗装のほうが光って見えるぞ
しかしスゴすぎる出来だなぁ
ニューマテで満足してた今までの俺がバカみたいだ
ひさしの裏にシルバー塗っとくのも以外と重要
ヨドバシで模型用の電飾キットが売ってた
なんか俺でも仕込めそうだから∀では挑戦しようかと思うよ
頭に電飾仕込むなら、首を外さなくするか
ジョイントに電極仕込んで、取り外しも出来るようにするか・・・
電池の逃がし場所がないのがつらいな。
>>458で首外しは∀の萌えポイントだと知ってしまったから
外れないのはやだな
目以外に光ってほしいポイントと言うと・・・股間?
目が光った本気モードの∀再現してえ
むう…色々と参考にして
発売まで悩んでみよう
光ると言えば最初の起動シーンでの
全身のスジ彫りがぼんやり光るのも格好良かった
模型で表現出来るのか、想像も出来ないけど。
本気モードの∀って一回だけあるよね
初めての月光蝶だったと思うけど
赤だったキガス
あのときの∀は怖かった・・・
645 :
HG名無しさん:2007/07/28(土) 19:19:36 ID:7dhQuSC1
こっちもお前に触られたくなどないわーボケー
マダー
こうまでパケ絵出さないのはなんなのよ
これ発売は8月第二週くらいだっけ?
我慢汁出杉っつうか我慢できん
8月9日なんだからそろそろ公開されてもいい気がするんだけどな
ピンク?ピンクよりオレンジのイメージが強いんだが
いや、ギョローンって光った時
キットの頭の中がクリアパーツで満タンなのはロボットおもちゃでよくある
一種の集光ギミックなのかなぁ?
上や後ろ方向からの光がチョンマゲ基部のスリットから入って目が光って見えるって言う
例のアレみたいな感じで。それにしては入光部が小さ過ぎではあるけど
あ、そうか!
ちょんまげ外すと目が光って見えるんだ。
1/60インパルスとかでもあったギミックだな。
アタマの丸ごとクリアパーツはそれの名残か。
できれば取り外しとかナシで光らせたいがなぁ。
今日、店で完成見本いじらせてもらった。
もの凄い出来ですな、コヤツ・・・動く、動く。
メチャメチャ、格好良かったっス!!(泣)
ただ、ポリレスのせいか腰のジョイントが少しユルイようなので、
ちょっと注意が必要かも・・・
いじった見本品は、左手にシールドだけ持たせると、左に傾いちゃった。
左に傾くって事はボールジョイントだろうから、
ティッシュ詰めたり木工ボンドの皮膜を作ってやればマシになると思う
こんなにヒゲガンダムが欲しくなるとは
数年前までは想像もしませんでした
左に傾くということは逆に考えれば右肩上がり
つまりこれはMG∀大ヒットの伏線なんだよ!
核がつまってると見たな、小生は
俺、ちょっとだけ興味ある程度だったんだが、
今日モデルグラフィックスの1P紹介ページの
横から撮った歩きポーズ見たら即買う気になった。
脚のライン、すげーきれいだな。
びびった。
色眼鏡で見がちだけどやっぱりデザイナーズガンダムなんだなと思わされるわ。
モデグラは写真の撮り方が綺麗だよな
1ページの特集だけなのに一番印象がいい
ミード爺さんにこのスレ見せてあげたいよw
発表時は日本の反応で落胆してただろうし
モデグラ近所で売ってねえ・・・これだから田舎は・・・
どんな写真か気になるぜ
>発表時は日本の反応で落胆してただろうし
まぁ、トミノの目論見通りになったわけだが
いやぁ、発表時は出した絵が悪すぎるっしょ。ウォドムが後ろにいたあのカラーイラストを
見た時は、あまりの顔のバランスの悪さに衝撃を受けたし。あの絵だけ目が小さくて
やたら中心に寄ってるんだよね。
他の絵はそんなこと無かったから、最初に3Dモックとかデザイン中のモノクロ画稿を
出した方が、デザインの良さをアピール出来たんじゃないかと。
>>669 何故かあの画稿だけ酷いバランスなんだよな7
あとで重田のイラスト見たらだいぶ印象が変わる
見慣れてからならカッコイイし
後ろのモビルスーツ郡も含めて
イラストとしては素晴らしいんだけどね
敢えてインパクトを狙ったのかもしれないが
でも胸の白十字のイメージが強烈に焼き付けられて今に至るわけなんだよなあ。
あの絵は今見てもちょっとアレだなぁ
俺の場合、しばらくアニメとかから離れていたもので、ヒゲの姿を初めて見たのは
新聞紙上でwフルカラーのアニメ設定(正面立ち姿)だったなあ。
正直「ヤバい!」でも「これは観なきゃならない!」という気持ちになったよ。
今じゃ(今でも)大好きさ、∀。
例の集合カラーイラストを改めて見ると、∀の襟の部分が白いね。
あの思い切りの悪いヒゲと中心に集中した顔の頭部ヘッドも作ってみようかなあ。
10 :HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:05:30 ID:849rDzdm
583 HG名無しさん 2007/07/28(土) 02:52:04 ID:7dhQuSC1
おまいらキモイって深夜にwwwwwww
寝ろよ従米ポチwwwwwwwwwwwwwwwwww
588 HG名無しさん 2007/07/28(土) 03:18:34 ID:7dhQuSC1
プ)絶対でるわkyあねーだろw
621 HG名無しさん 2007/07/28(土) 17:21:48 ID:7dhQuSC1
ボケー
624 HG名無しさん 2007/07/28(土) 17:33:31 ID:7dhQuSC1
とにかく早く発売してくれ。
そんでこんな駄スレ早く廃れろ。
>>1は他のスレも荒らしてるカスだよ
11 :HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:10:46 ID:tNxjiRkc
>>1 乙
12 :HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:12:58 ID:gYgM+Rb/
>>1 氏ね荒らし
13 :HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:13:52 ID:lJlFTDio
>>
氏ね
14 :HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:18:27 ID:uu3EkpHD
あー、こいつ毎日従米とか言って荒らしてる奴か
勘弁してくれよホント
従米クンが立てた新スレで従米袋叩きwURLは誘導したく
ないんで貼らないが、面白いから見れw
他でどうぞ
あの当時から、「でも、動けばきっと・・・」回路が頭んなかにあったな。
直後のNTの表紙の頭部アップ画で、髭の角度とかわかって安心したけど。
あの正面画って、髭に奥行きの角度がなくて、V字アンテナみたいに平面に
まっすぐ横に伸びてるイメージなかった?
俺もスミイレで迷うなぁ
薄いグレーがいいかな
目の部分、暗いんで塗ろうかと思うんだが、Gマーカーのメッキシルバーの上からイエローでいいかな?
あとクマドリも白くしたい
チェーンはどうやって抜いてるんだ?
中国の人が手r作業で組んでるのか?
初放送日?ぐらいに小林亞星がいいともに来ててさ、ポスターであのシド絵張ったんだけど
これが新しいガンダムかよ…って正直思ったなw
俺はヒゲの不可思議なモールドを際立たすには
スミイレは濃い色で派なんだか少数派かねぇ?
スラスターベーン引き出せるのかねぇ、旧キットみたいに
間接と連動可動するのは凄いが、これが気になってしょうがない
∀ガンダム買ったらまずは爆弾投げるポーズ取らせるぜ!
かわいく正座させられるかなあ( ´∀`)
墨入れは色調に変化を付けつつ控え目に、所によりナシで考えているよ。
それより胴体上面の黄色い所を設定通りに塗るかどうか迷っている。青にしようかなあ。
ア〜〜〜!!我慢できずに通販で注文しちゃったよ。あとは心静かにその日を待つだけだ・・・・
おもちゃスレから転載
ガンダムヒロインストーリー 〜お嬢様編〜
・機動戦士ガンダムシリーズ
・ガンダムヒロインストーリーシリーズ
・彩色済みリアルフィギュア
・機動戦士ガンダム全作品より
「ヒロイン」のみを商品化する新シリーズの第2弾が登場!
・全5種
・セシリー、リリーナ、キエル、ソシエ、カテジナ
・1個650円
・1箱8個入り
「お嬢様編」とはいえ∀からお二方参上
でもなぜか真のお嬢様であるリリ嬢は居ない・・・
そこはカテ公に突っ込むところじゃないのか?w
姫様編でディアナ様、女装編でローラが出ないと許さないぜ
カテ豚も元はおぜうさまだし
カテ公だってウーイッグのお嬢様だろう
かっ、かわいい
正座してチンコおったててるなんてちょっと異常じゃないか
あ〜前評判高すぎて実物出回り始めたらガッカリ祭りになりそうだと思ったが
そんな空気まったくないなぁ
発売までにボルジャーノン完成するかなぁ
確かメイドみたいなのにお嬢様と呼ばれていたが、
やっぱ後半の笑いながらガンイージの腹をビームで貫くイメージが強い
>>692 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
なんでこんな首浮いてるんだ?w
しかし可動凄いな
702 :
692:2007/07/29(日) 01:41:10 ID:cWrI8d0r
>>693-695>>698-701 好評有難うw
∀自体かなり組み易くてパチ組なら2時間〜3時間くらいで出来る。
ヒゲがかなりシャープで好印象
>>700 首は引出し式の関節になっててて、
大きく動かす時は引き出す事で上に向けることが出来るようになってる。
その所為で少し浮いて見えてしまったか……
703 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:56 ID:AnX7v2ER
あみあみだと9日には着くのかな?
当方、大阪なのだが…
梅ヨドで∀のサンプル見てきたが愛の無さに憤慨した
ゲート処理荒すぎ
>>692 こんな∀に「買ってください」って迫られたら買うしかないだろ・・・
>>703 サンプルなんて、あっちは仕事でやってんだから仕方ない。
俺らが魂込めて作ればいいだけさ。
こんなワクワクしながら待つMGは初めてだ。
9日、早くこーい!
まさかと思うが、
ここにバンダイがしょぽいパッケージ絵を用意して自滅する気がしないでもないが
漏れはパケ絵なんかどうでもいい。
白箱にミード画稿白黒でいいよ。
どうせ捨てるだけだし。
絵のない真っ白な箱だったりしてな。
別にそれでも構わない。
パケ絵が美麗でも糞でも白紙でも
ヒゲの売上になんか関与しないと思う
根拠は俺
ことヒゲに関してだ、
「買うつもりだけどパケ絵次第ではやめる」
「買わないつもりだけどパケ絵次第では買うかも」
なんて思ってる奴いるか?
プラモをパケ買いするやつなんているのか
きれいなものを嫌いな人がいて?
作品も知らずに「わぁ箱絵かっこいい!!」と買う奴なんて
ガンダム系放送圏外に住んでた俺くらいだな
あんまり子供っぽいパッケージだと買うの恥ずかシス
まー買うけど
>あんまり子供っぽいパッケージだと買うの恥ずかシス
それなんてVガン1/144シリーズ?
100体目だから今までと違う感じだろうな。
100体目じゃなくても∀なら違う感じだろうけど。
とりあえず自分はいつも側面の写真でいい感じなら買う。
コアファイターはちゃんと変形するのだろうな
差し替えなしで
してる写真があったような
パッケージにヒゲが生えているくらいの
サプライズがあると見たな小生は。
>>692なにこのかわいい子。
このかわいさはドロレスと通じるものがあるな
綺麗汚い以前に、店頭で目に入るかだろ…常考
>>714 俺はBD1号2号をパケ買いしたぜ!
元ネタが知りたくなってSS本体とソフト三部作買い揃えたはいいが
SS本体のセーブデータが電源入れる度に吹っ飛ぶ
パワーメモリーにセーブしたいけどセーブポイントねーし、やり方わかんねーしナンダコレーorz
>>726 おk
本体1300円だったから壊れてもいいやって気持ちでバラしてみる
スレ違いだが別にバラす必要は無いよ
本体後ろの拡張スロットのカバーはずせばボタン電池があるからそれ交換するだけ
映画のポスターのポーズとらせたらかっこいいだろうなー
ミードデザイン画パッケ、ほんとにやったらめちゃめちゃカッコいいだろうな
茶箱ボトムズとかSF3Dみたいなノリでやらんかな
>>728 スレ違いなのにありがとう
そう言えば小房の頃は殆んどパッケ買いだったのを思い出した
デナンゾンとか箱絵一目惚れする程スゲーカッコよかったし
本編知らないのにお気に入りで遊び倒したっけなぁ
∀もイカしたパッケージになるといいね
ここでシド・ミード書き下ろしホワイトパッケージですよ。
Ver.Kaでやってたみたいな。
デザイナーズブランドってことで似たようなものを想像してる。
月光蝶みたいな柄のメタリック調なキラキラパッケージになると思いますよ、キモオヤジの指紋がベタベタ付くステキ仕様。
DVDのジャケットみたいのとか
いっそパッと見プラモデルだかなんだかわからないようなパッケージだと面白い
735 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:50 ID:i7gBgG1O
富野の写真とか
それは勘弁
宇宙空間で爆炎をバックに大股開きで横っ飛びしつつビームライフルとシールドを構えてる画だった。
、-┌┐
/ __/┌┐
/ /。  ̄ ̄ ̄\
l / ./ 0 ∀ |
| l / ;≡=彡 ミ≡、| ヽ
l 丶|llil.-=・=-ナ=|=・=| |
| \`ヽ `ー ,(__づ、。‐| / |
|_/ |ヽ `"'' ‐‐-l| ̄|‐ ̄ ノ ______
| ヽ、__||_|_,、ノ /__ ̄`\\
| \ /____./∠ \\
__/「l__`ノニニニ/ ̄l ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ヽ
/ (/) ̄/// ̄(/)'\ ̄ ̄ ̄/ | ̄ ̄ // ̄ヽ
'/\/ /// /__/\ | \ //
l_/( ̄ヽ/// / ̄ ̄ヽl\ |________//
__ __ __
>^、\ /└┘`! -=、
\. 、\ `l. | i ,ム,」_ j
|\ノ\ へ l r,. | _ レ' { / ヽ /
\\ \._`^\ヽ.∠_ / ̄ _」[=ー'=] レ___
rヘ___ノ∨iレ'⌒`ヽ \__ \ /__>.]L[,/,' ,/\
__∠_ ,― 、. |〈. ャ=ァ}|\ `、\/|7ー---、/ ̄ ̄ \/
>、  ̄\`、_〕≧、_[|_/_冂'\ /_ _/ /〈 __ ィ´
/ ./  ̄「\,} }]/ \ゝ/,\ ヽ.「 | | ̄ | ヽィ' /
. \ {___|,/ / ニニニ=ァ < ヽ. i }/、 j j_/ | 「 トュ
. \____,/| // |.|\|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /L.」._|i||
〔 | | \ // |:| .li ヽ. | / l.壬L((_).」|
匸廿/又iて..).)\ li ヽ___,/ l. | i. |
___r'__ 入 {―---、,〉 / ̄ヽ. l___|. ト┃'|_
\_ ̄ヽ._\j.(○`/li. / | ヽ. ! _〉、L_」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.`()|j_______,l ⊂、 _ _ _[
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ UUUU
ガンプラ秘密工場より
*現時点で判明している取り扱い注意場所
・肩の球体内部の、腕を左右に開く可動部及び上腕のロール可動が固めです。
動かし方によっては胸部の肩付け根前後スイング可動部の基部を破損してしまう恐れがあります。
シールドの重さに負けない程度に関節をユルくするか、肩付け根前後スイング基部を金属線で補強すると良いかもしれません。
・ウエスト部分の左右方向の可動がややユルめです。シールドを持たせると左に傾くかもしれません。瞬間接着剤を軸に少量塗って調節しておくと良さそうです。
・胸部ハッチの組み立てはヒンジ部分が繊細ですのでじっくり行いましょう。
えー?!
俺も肩付け根はどうかなぁと思ってたから事前に分かってりゃ大丈夫だよ
amazonだと発売日8月25日になってるが……。
8月6日じゃないの?
745 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:32:48 ID:YejFyoHX
965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:50 ID:mFJ2jEFc
>>962 >>950にまかせたのは失敗だったがもうあれで行くしかあるまい
次の次のときにおかしなところを抜こう
969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:18 ID:pkZcNump
発売も決定したから流れも多少早くなるかな
>>965 分かった
仕方ないよな
746 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:17 ID:YejFyoHX
31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:01 ID:ypgqhiDf
別スレで気付いてたんだが、
>>1は「キン消し」を知ってる俺と同世代のオッサンなんだよなぁ。
それでこのザマかよオワッテンナー
F91、X1の初期生産分みたいにパーツ毎のすり合わせ調整する時間がなく
やたらキツくてはめられないパーツとかのまま発売するのはやめてくれよ・・・
100記念なんだし調整はばっちりしてくれることを祈る
尼は発売日はテキトーに25日にするのがデフォ
>>743 amazonは発売日の詳細が不明のときは
「とりあえず」25日表示にすることが多い。
発売日に届けてくれそうにないな
>「ミサイル装填用のハッチ」と書いた背中のハッチ類は
>説明書には「背部『月光蝶システム』のナノマシン散布用ベーンのハッチ」と書いてありました。
いつものMG捏造もばっちり入ってるようですな
ただのフタから月光蝶!
>740
サイロは開けないしハンマーしか持たせ無いから、ガバガバ肩にしても無問題w
なんでマスターガンダムの膝関節カバー
ぴったり嵌らないんだろ?
(´・ω・`#)
良い…解りました。
またばらすのかー
ミサイルって旧1/100では赤だったけど、アニメ本編とか設定ではどうだったっけ?
>>757 こんなだったか
ちょっと白っぽくしてアクセントでもつけてみるかね
ヤフオクでミードガンダムでてんぞ
俺も目の周り白くしたいなぁ
でも秘密基地のひとみたく。白いシールを綺麗に貼れそうにないから、
スプレーで白く塗ろうかと思ったんだが、下地はシルバーがいいかな?
でも白でぬるとスミイレがしにくいかぁ
∀の放送当時に買ったPCが2テラのデータと共に臨終
裏庭に埋葬するんだ
放送当時ってwwwよく8年も持ったなw
764 :
運命の雷光・新田飛鳥:2007/07/29(日) 20:19:35 ID:tbppe8qs
投下した
>>675にホイホイ釣られて
↓
965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:50 ID:mFJ2jEFc
>>962 >>950にまかせたのは失敗だったがもうあれで行くしかあるまい
次の次のときにおかしなところを抜こう
969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:18 ID:pkZcNump
発売も決定したから流れも多少早くなるかな
>>965 分かった
仕方ないよな
31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:01 ID:ypgqhiDf
別スレで気付いてたんだが、
>>1は「キン消し」を知ってる俺と同世代のオッサンなんだよなぁ。
それでこのザマかよオワッテンナー
キン消しクーン見てルー?お元ピーv??
一瞬勝ったと思った???( ´,_ゝ`) プッ
このターンエー凄いですね!僕も3個買います!!!
いや5個買います!!!
秘密工場とかエプロンとか見てたら興奮し過ぎて困ってるw
クマドリの塗り分けどうしようかなー…全面白より秘密工場みたいなのも凄く良いな
∀に備えてボルジャーノン2.0買ってきたけど、
最近のMGはすごいな。
ザク好きじゃなかったけどかっこええー
>>763 あまりに突然なことだったのでこの1週間は真っ白になった
MG∀が出なかったら自分自身をロストマウンテン逝きにしてたかも
さもありなん
皆なに色でターンAを塗るんだ?
アニメの設定?
ミード画?
オリジナル?
アニメイメージが一番強いからアニメ設定で
アニメ派の人間には不快なディティールだよなぁMGは
>>770 ぱちぐみだお
塗りたいけど・・・
シャア専用とかさ。
>>771 そうか?気にならないけどなぁ。
気に入らないなら埋めてしまえばいい。
不快って…
MGオリジナルで増やしたディティールって訳じゃなくて
アニメで動かすために省略された物で
場合によっては(アップ時とかでは)アニメ用設定画よりも
描き込んでる事だってあるじゃないか
ロービジで行くかな。
>>770 なやむなあ。
パチ組スミ入れでお手軽で行こうと思ってるんだけど、
俺の乗機カラーを想定して、ハリウッドメカ的カラーリングでも塗って見たいなあ。
肩の付け根がホントヤヴァイ。二の腕の付け根固いから白くなた…。
股関節軸が短くて足が取れやすい…
ふくらはぎの外装?のパーツが薄いから隙間が…
胸と背中の各ハッチ可動基部がちっさいから心配。特に胸の斜めのやつ。
スタンド接続パーツ兼ハッチ開用スイッチがゆるゆる…
シールド重い。
ライフルグリップの固定穴貫通しとる…。
でもカッコいいから全チャラだな。
間接なんかは接着剤で太らせてキツクできるから心配しないけど
それでもF91並に酷かったらという不安要素が消えない
もしそんなんだったら自殺してしまいそう
未来のガンプラには自己再生能力つくかもな
>>780 やっすいなwオマエの命w
イ`
俺は3個欲しいトコロを我慢して2個買うことにしたが、
再販に半年以上かかるなら自殺してしまいそう。
サンプル組んだヒトが結構いるけど、
ライフルって腰の後ろに付けられるの?結局。
786 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:12:31 ID:EbLxlqLE
おーいキン消しクン&ここで反論できずに溜まってたウップン
運命スレで発散させてたキモイ荒らしの諸君元気かーいwwwwwww
おまいらのキモイ荒らしっぷりに正直ワロタwwwwwwwwwwwww
まさに必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙目負け確定のキン消しくん出て来いよコラあーん?
聞こえてんのか??ぎゃははははははははは。
このターンエー素晴らしいです!ミサイルサイロの再現も
バッチリですね!僕は10個買います!!
ってスレ違いスマソ
黒歴史スレに行って来る
788 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:38:26 ID:EbLxlqLE
45 :HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:25:41 ID:x7H0K/Zw
>>1 よっぽど悔しくて涙目&顔真っ赤だんたんだろな・・・。
生きろ
↑
よっぽどくやしかったんだろうなwwwwwwwwwwwwww
ここでは我慢したけど、廃棄スレに即沸きwwwwwwwwwww
チキンキン消しわかり安すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラワロスw
白のサフだけ吹いて、うすーいスミイレやウェザリングをほどこしてシド爺のスケッチ風にするとか
790 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:40:52 ID:EbLxlqLE
だんたんだろなwwwwwwwwwwww
だんたんだろなwwwwwwwwwwwww
だんたんだろなwwwwwwwwwwwwwww
もちつけwwwwwwwwwwwwww顔真っ赤で指震わせて
即脇レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣くなよボケイヌwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>783 ヒゲと牛ワラタ。
フラットの踊りはちょっと不気味でいいよねぇ。
>>784 それは不可能。専用のアダプターを肩アーマーで挟み込み背部に固定以外無い。
ちなみにライフルの収納形態はスライド式グリップカバーでグリップを隠せるぞ。
なんかイメージとして、腰ライフルはロープかワイヤーかなんかで
無理矢理くくりつけているようなイメージあるからたこ糸かなんかで
くくりつけてやればいいんでない?
>>792 さんくす、残念。
>>793 実はそれ、ニューマテでやってた。結構プラプラするし、見た目スマートじゃないし。。
だからこそMGには期待したんだけどなぁ。
「どうしてそんなもの、造ったんですYO〜〜〜〜!!!!!」
がしたかった。
まぁ他に改造出来そうなとこあんまりなさそうだし、自分で弄るのもいいかもね
記憶はおんぼろですまんが、ヒゲはライフルを腰の後ろに付くってのは何話のこと?
まず日本語で書け。
アニメでは、マウントする時は常に腰じゃね
ザクのバズーカ用ラッチみたいなパーツを引き出してスリングハンドルを引っ掛けるんなら出来ると思うけどな
この際だから、接着剤でくっつけちゃえ
頭部の∀マーク、どうしようかな…
ただ蛍光グリーン塗るだけじゃイマイチそうだし
秘密工場のサンプルレポのはいい感じだけど、シルバー+クリアグリーンなのかな?
秘密工場更新されてるね。
スラスターベーン、
>単に5枚そろって出てくるのではなく、1・3・5枚目は大きく、2・4枚目はごく控えめにせり出します。
やってくれるねぇ磐梯山
悶絶しそうだ。
連レスすまん。
ダメだ…美脚フェチの俺にはもうすでにたまらん。
今日は秘密工場でコク!
これらの商品の発送可能時期: 2007/8/5 - 2007/8/7
配送予定日: 2007/8/7 - 2007/8/10
順調にいけば尼も結構早く手に入りそう
しかし尼で2個注文したら小計が¥ 6,666になるのな・・・
さすが文明の埋葬者
>>783 これほど正座が似合うMSも他にそうそうないよな。
ちょっと腕の接続部が弱そうで怖いな。デザインに障りが少ないレベルで
リブとか付ければ良かったのに
なんか太股ずいぶん短いな('A`)
股間のメカ含めると長いよ
また、足を長くする作例が出るんだろうな。
今日、秀樹さんのCDのジャケットを久しぶりに見たら
∀は緑で、∀と目の間の−部分は黄色に光ってた…。
危うく∀と−、両方緑で塗ってしまうつもりだったよ…。
>>811 そこを黄色く塗るのは安田だけだからアニメ設定通りにするなら全部緑でいいよ
814 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 13:39:23 ID:T2qRdz2V
福井小説だと赤目じゃなかったけか?
好きな色に塗ればいいんじゃね?
胸ががらんどうってことは、パワーユニットは
お腹に入っているの?んでもってコクピットは
あんなところに押し出されたってこと?
ミード氏は兵器としてのデザイン云々言ってるんだったら
パイロットの身の安全の確保が最優先じゃないのか?
と しばし熟孝
パワーユニット?
Iフィールドがごにょごにょ
>>816 当時のインタビューによると
「コクピットは子宮をイメージして、あの位置に配置しました」
との事。決してチンコじゃねーぞ、と。
あの位置から出入りするのは産まれる事の象徴です
ひめぶれん
>819
そうそう、それって富野さん方面からの強い要望だったんだよね。
人間と絡めたいからってことで密閉式コクピットやめたとかさ。
劇中での活躍を想定したデザイン依頼だったちゅーことで。
まぁホモデザイナーに依頼したらチンコになったというオチな訳だよ。
コアファイター部分だけ∀のデザインラインからすげえ浮いてる気がして嫌なんだけど。
取って付けたような筒と前掛けが異常にダサい。
もっとミード調でカッコ良いチンコクピットってデザインできなかったもんかね。
オレが買えなくなるかもしれないからお前らあんまり買いしめるなよwww
まさに「取って付けたような」のがデザインのねらいだと思ってた
ターンXは頭部にあるみたいだし本当のコクピットが飛ぶとかw
でも、お兄さんは頭がコクピットだな。
この辺と、兄弟機のラストバトル、生身の剣武はジオングや
アムロvsシャアをイメージしたのかな。
ミード「ザパニーズハ変態ダラケデース・・・」
ミード「ナカデモ富野ハトビッキリデース・・・」
∀とターンXのカッコーンはアムロとシャアのやつなんだな
>>823 誤:もっとミード調でカッコ良いチンコクピットってデザインできなかったもんかね。
正:もっとミード調でカッコ良いマンコクピットってデザインできなかったもんかね。
なんか富野のコクピットもアソコにあるような気がしてきた。
∀のコクピットは、前面の広くクリアな視界、背面モニターによる全視界化、
昇降式コクピットボールによる安全と利便性の向上、
脱出機能と脱出後の生存率向上と、かなり良いと思うけどねぇ。
作中での見せ方のためのデザインだけど、実際合理的で良いとオモタよ。
早く発売しやがれコンチクショウって思ったのは羽蟻以来だw
あれもついでにまた買うかな。
>>830 その発想はなかったわ…
あのカッコーン音に集中してて、気付かなかったorz
そこは仕方ない部分
そのラインってもっと後ろじゃなかった?
下がすぼまってなかったら一発抜きできたのかね
>>840 ぐはぁ
ミード画の背中はやっぱり神レベルだな
このモールド再現は今のバンダイには無理だろ
ガレキかハセ、タミヤレベルがいるな
いや、ちゃんとMGは買うよ
別にMGに文句はない
建前はそれくらい直せるから問題ない。
本音は実際に購入するわけじゃないからどうでもいい。
じゃあなんでここにいるんだおまいはw
>>840 そこまではPGクラスじゃないと無理なような
モールドというよりも、首の黄色いエリが見えてるのが気になりまして・・・
お髭様の後姿はシンプルでありながら逞しいイメージだったので、背中の筋肉?がちと寂しいかなと。
ちなみにパチ組しか出来ないヘタレなので改造は無理です;;
今回のMGで俺が気になったのはココだけかな。
あー、既存モデルでははっきり段差になってた部分だね
全体がなだらかな山型なのはミード絵に沿った変更だと思うけど
確かに山が平らすぎるかも…ミサイルサイロとフタの位置を合わせようとしたのかな?
ミードはすげえなぁ
今回のたんAすごいけど
まだまだだな
ももちろ買う世ん
さっきから俺の書き方が下手だったようでゴメンね。
>>846 それそれ! うなじにかけてもっと山型だったのが、なだらかで低くなった気がして。
>>847 その角度からみるとそんなに気にならないな。写真の角度と形状の問題だったようですね。
850 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 20:13:53 ID:ulonsQsM
>>840 実際バンダイは今回すこぶるいい仕事してくれたけど、
ミード絵とくらべるとエッジのだるさが見えてしまうな
モデラーなら腕の見せ所かも。
…俺には無理だがorz
九日ということは火曜出荷か
あと一週間(゚∀゚)
アマゾンで予約した。
プライムだから発売日に届くよね!
ウェディングドレス姿のソシエの人形付かないかな
ポイント目当てでヨドで買うつもりなんだが、
やっぱヨドじゃ9日発売になるのん?
いまアマゾン見たら発売25日になってた。これって大丈夫か?
∀の隣にHGUCゾックを置いてみたい
1/144ゾックと1/100カプルって身長ほぼ同じじゃないのかな
とりあえず3バカトリオにしたいのでMGカプルもお願いします
>>850 ちょっと前に出戻った者だ
他のMGもそうだが
エッジの甘い部分は、机に貼ったペーパーか
適当なポラ板に貼り付けたペーパーで
面出しするとかない良いよ
>>840 っていうかミード画稿と比べると何もかも違いすぎるよな
完全再現するとなるといくら出来が良くても結局全部手を入れざるを得ない
そこまでやるならプロモデラーになるわ俺w
襟が無くなってんのか
駄目じゃんMG
誰だよこんな風にデザインした馬鹿とCAD作ったやつは
あと十日かぁ
待ち遠しいわ
RRRのマークIIの背中の接続基部おもいだした。
せっかく設定をなぞってきれいにつくったのに、
そこだけ台無し。
今日某店舗で販促サンプルキット見せて貰った。
まだ組立てて無いランナー状態だけどね。
一部アンダーゲートっぽくなってたよ。
ミルクモーモーも居たわw
>>840 お〜スゲェな。
シド爺画は背中に鬼が棲んでるのか。
確かに顔だw
肩アーマーのうしろにビームサーベル着いてなかった?
1/144だけ?
しかし一般商品でここまでシドデザインを再現したのは
世界でも初なんじゃね〜かな?
映画の撮影用プロップでもここまで再現はしないだろうし。
知り合いの人が結構SFマニアで、今回のターンAは
『スターログとか読んでた世代には奇跡のガンダムだ!』と言ってたなw
スタローンは奇跡だ
まで読んだ
>>866 勘違いする人出そうだから言っておくが
>>840の右のは1ヶ月前に雑誌に乗った頃のサンプルな
製品版とは細部のバランスが違うしサーベルもちゃんとある
>>832 前どこだったかで
「性器をモチーフにデザインをするのは精神的に未発達な証拠」
と、トミノをこき下ろしてた奴がいたんだけど
それってトミノにはまだ成長の余地があって
ポテンシャルの全てを発揮していないという事では…
細かい所よりもやっぱり腰にライフルマウント出来ないのが残念かなぁ
竹谷とかギーガーとか(ry
性器なんてごく普通のモチーフだよなぁ。
誰かが言い出すけど、K・O・Gとか万と朕が仲良く・・・
永野護もそうだな
サーベルラックかっこ悪いので付けたくないんだが
付けないと穴開いてるんかな?
この画像だと穴っぽいの無いが
まあ性器をモチーフになんて精神的に未発達な証拠だな
メガテンのマーラ様をちょっとは見習うべき
あれ?
フンドシ裏側の∀マークを引っ張るとライフル用ハンガーがご登場
みたいないつものギミックはないのかなぁ
精神的に未発達でも良い物作ったからいいよ。
>>876 フタあるらしいよ。
ガンプラ秘密工場見に行ってごらん。
∀でちんぽちんぽ言ってる人はANUBIS Z.O.E dolores,iのドロレスのご立派なチンコクピットを一度見てみなさい。∀なんか比べ物にならないから
犬ガンダム?w
どう見ても範馬の血が流れています。
ヨドバシ梅田はゲルググ2.0ペガンは出荷日の夕方にはもう店頭に並んでたってよ
やっぱヒゲとヒゲの間が狭いな
他は凄い出来だ
画像だけ直リンするから・・・
ブログにはちゃんと接写してるから実物と違う雰囲気だと書いてある
広角で接写すると歪むからねぇ
ブログってどこさ
やっぱくまどりは白いほうが好みだ
なんか目つき険しいな
コクピットの下降は再現無理か
というかエンジンどこにあるんだコアファイター
だいたい月光蝶とかトンデモ満載な機体にエンジンどこ
なんて意味なくはないか?
∀だったら手のひらにのっかるサイズでも自分は納得する
水冷V型12気筒DOHC
898 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 03:40:30 ID:5oIdK3ZO
>>895 お髭様はエンジンとかそんな概念すらないんじゃないか
バーニアなんてどこにもねーし
現代人には想像もできないようなオバテク満載だからねぇ
あるとすればスカートの中かな?
上面(コアファイターウィング後部)には一応
スラスターベーンらしきものは見て取れる
コクピットの後ろじゃね?
実はあそこは空洞ではなくエンジンが入っていて
チンコクピットが下に降りる時は前方にコアファイターごとスライドしてるとか。
???
純粋髭学で周辺の物理法則を書き換えながら進んでるんだよ
どこの発掘戦艦だ
コクピットの昇降ってアニメじゃ間違ってかかれてるんだよ
でも貴婦人修行の回だけではきちんと描かれてたはず
筒の中通っちゃうとスッカラカンってことになっちゃうしねえ
コアファイター見れば分かるけど筒はちゃんとふさがっているし
あとスラスターはコアファイターの羽のとこにもある
ロラン初搭乗の時既に、チンコ潰されとったやん。
>>876 取り外しても差ほど気にならないよ。
付けても付けなくても、ラックアダプターも本体も同じモールドになってるから
チンコの中が空洞でもそこにIフィールド展開して
ミノフスキードライブみたいにできんじゃね?
その他の部分も中身が空洞で動いてるメカなんだし
Iフィールドを下に展開して仮想の地面を作って飛ぶんじゃなかったっけ。
脚のビラビラがエンジンだと思ってた……。
動力は対消滅炉だっけ?腹にでも入ってるんだろうか。胸はドンガラだし。
他には脚くらいしかスペースがないな。
ヒゲ本体は腹の赤い部分がメインエンジンの筈。ミドガンP.92でも"IMPLOSION REACTOR"とあるし。
その上部が全システムへのエネルギー供給ターミナルで、やったぜフラン砲はそこに直結。
またエンジン下部に"RE-FUEL:ENGINE ACCESS"とある。
コアファイターは両側の翼(前スカート)がエンジンなんだろうねえ。
アクティブ時は前面にIFを展開しコクピットモジュールを保護、
緊急時(特にメインエンジンがヤバきなった場合)には推進器として機能する、と。
>>911 なるほど!
すばらしい!
妙に納得できたよ
吉本の神保町花月ってビルがターンXまんまな
外観なのが笑う
>>911 …ようし…今こそお前は本物のキング・オブ・ハート…
今ならやったぜ
>>911砲でターンXも倒せる
わかりやすかった
一番下のハッチはギンガナム隊が換装したフラン砲よりかは、
22話の小型ミサイルポッドのイメージが強いんだよな
秘密工場の更新きたね
サーベルラックのアダプターとか頭いいな!
おほ、回転サーベルやってる
秘密工場のベーンの可動について、訂正とお詫びが載ってる
>>847 サーベルラック周りのせいで分かりづらいが、一応エリはあるな
旧キットと比べると微々たるものだけど
普段プラモデルなんて買わないんで分からないんだけど
CMでやってるMG買うとDVDが付いてくるってのはソフマップで買うと貰えるの?
近所の小さいプラモ屋で買った方がいいのか、天王寺のソフマップまで出かけるべきか
アドバイスきぼん。
>>926 ソフマップにまだあるならそこで買えばいい
もしないなら近所に走ったほうがよいな
ちなみにうちの近くの量販店でもうなくて
あわてて別の店でマークソーズ2.0をもれは買った
店によっては髭までもたないかもね
>>927 その話、マジですか・・・
髭買ったらもらえるものだと思ってたのに・・・
どうせ貰えないなら近所のプラモ屋で買うことにします。
>>928 なるほど。
固定で決まった取り付け装置はなさそうだね。
磁石でも仕込むしかないなぁ。
コックピットのロランちっちゃいなw
MGなんか遥か昔にパチ組みしたΖ以来だけどwktkしすぎて接着剤とか買って来ちゃったぜ…
コックピットのキャノピーは独立して開けるのかね?
中の座席ボールと一緒にしか動かないように見えるけど
コックピットのはVRヘッド下ろしてる状態だな
1/100でもそうだった
938 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 18:41:41 ID:lac/9KYy
>938
左下より肩にカプルのが最高だろ?
「コクピットは子宮をイメージ→性器をモチーフ→性器書いて喜んでる→子供→精神的に未発達」
という直接的短絡思考は、それこそ「性器モチーフは精神的に未発達」などと言っている輩こそが、精神的にも教養的にも未発達かと。
正しくは、
「コクピットは子宮をイメージ→パイロットは母の胎内に包まれるイメージ→大いなる母に抱かれる→∀は母の包容力をもったMS→ユニヴァーーーーース!!!!」
だろ。
コクピットは子宮をイメージ→どう見てもおちんちん→ロラ、ロラッ、ロランたユニヴァァァァァァァス!!!
せめてローラにしとけ…
ロォォォラァァァッ(┘ ̄□ ̄)┘
ギャランドゥktkr
>>886 俺もこういうふうに目の周り白くしたいなぁ
でも白のシールって売ってる?
946 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:49:11 ID:gCG/6EXf
ユニヴァーーーース!!
>>945 それくらいなら白サーフェイサーでも吹いやればいいんじゃないか?
微妙に下地が透けたりスジボリに塗料が乗らなかったりして、上手い具合に劇中っぽい暗い白になるかもよ
948 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:54:12 ID:OIEfYllt
模型雑誌の作例見ても、頭はアニメ版引きずってる感じ
「2001年宇宙の旅」に出てきた
ステーションと月面基地の連絡船エアリーズ号が正面形のイメージかな
>>934 消すべき継ぎ目は頭ぐらいな気が
むしろトミノは実際未成熟で
∀の時点で劇中のお髭様ぐらいの実力しか発揮していなかったとかだったら
100%トミノとかどうなっちゃうんだろうと思う
あの人はあと何年かしたら自分は
もっと面白いもん作れるとか若手以上に創作意欲が高い
100歳になったらなにか見えてくる気がするとか言ってるし
65歳ぐらいであそこまでおちゃめな人いない
にしてもMG∀がもうすぐ発売とは
なんか信じられるんものがあるな
頭は何であんな分割にしたのか分からないよな
SDじゃきちんと分割されてるのに
間違いなく、日本一かっ飛んでるぉ爺ちゃんだろうな、ハラショー!>お富さん
店先に飾ってあるサンプルを見ると、正直世の中の事等どうでも良くなるw
ロォォォラァァァ!(┘ ̄□ ̄)┘
子宮にロランきゅん・・・ハァハァ・・・
早く発売しやがれこの野郎!!!1
アニメ本スレ新しいのにし忘れてたゴメンorz
胸のミサイルサイロは取り外せるけどさ
やったぜフラン砲も同じく引っこ抜けるの?
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧^ω^) <
>>953ようやった!!
/・ ・`ヽと ) \_____________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカパカ
U
シールドもライフルもアイフィールドでくっついてるんじゃね?
MGでたて続けにスモーとかフラットとか出たら失禁する
するだろうねえ
バンダイの中の人が
頭の分割はなんでああなったのかね
さすがのスライド金型でも無理だったのか
俺パチ組み派だからちょっと残念
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・∀・`) *。+゜ 早く発売日になーれ
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
>>949 頭だけのために接着剤を買った。今も後悔はしていない。
ついでに合わせ目消しの練習用もかねて青運命一号機やらMG用のアクションベースだの
スポンジヤスリだの色々買い込んじゃったw
∀はホントに罪なおひげだぜ
もちろん作成中のBGMは
「∀ガンダム with 菅野よう子コンサートライヴ 」だ!!
準備は万端!
さぁ!!バンダイ早く!!
965 :
HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:08:30 ID:XfrT3fFv
僕は軍靴の記憶ちゃん!!
僕はキングゲイナーちゃん!!!!
頭の線はむしろ筋彫りにするわ。
ハンマーは現物見て決める。
ライフルは消す。
ライフルの伸びた所って設定でもこんなツルツルなの?
ライフルのスジ消ししたら、後ハメ加工がやたらめんどくさそうだぞ。。。
そんなこと言ったらアタマもか。毎度のガンダム顔の後ハメは効かんもんな。
…俺は全部スジ彫りw
眠れん。。。
ここんとこ惰性でガンプラ作ってたけれど、
本当に「作りたい!」と思ったキットはゼロカス以来だわ。
つーか、何かをワクワクしながら指折り数えて待つなんて何年ぶりだろうか。
ゆにばーちゅε(・∀・)з
>>970 や。
俺たぶん後ハメしないよ。
普通に組んで、マスキングして白の缶スプレー吹くだけ。
973 :
HG名無しさん:2007/08/01(水) 04:11:52 ID:W6pLM1ca
コクピットの中の人がスケール違いなのが残念。
たとえ1/60で出てもこの問題だけは解消できないだろうな。
これ7日が出荷日っぽいね。あと1週間後にはヒゲマンジュウが手元に・・・ハァハァ
ヒゲマンジュウって、ジロンがヒゲでも生やしたみたいな
淀にいくがいつなら
俺もヨドなんだよな。
仕事は9日に午後半休入れてる。
前日発売ならやだな…。
>>976 淀ならたいてい出荷日の夕方くらいに行けばあるよ
>>978 じゃあ7日の夕方ってこと?
うわっ半休日変えなきゃ…。
都会者はええのう
∀のサーベルは細いとはいえ、プラモのビームサーベルは“ちゃちい”
しかしこの時期にまだ箱絵が出ていないのは何なんだろう
とっくに箱の製造も終わってるだろうに
よほどのサプライズがあると期待しちゃうじゃないか
マスターアジアみたいに∀の顔が富野
プラ製の箱でひっくり返すとジオラマに!
箱絵が見えてこないのは、25日に発売延期の伏線だったりして…
なんで25日?
サンプル品レビューしてるひといるが
あれ、パケ絵はないのかな?
>>986 適当に言ってみた。
アマゾンが発売日を25日に変更したってことはこの期に及んで「不明」ってことで、下旬に延期かな…と。
一応心の準備だけはしとく。
秘密工場更新されてる
今回の∀の反響次第でXも考えるかも、との事だけど
対となるお兄さんまでは出してもらえたとしても、3体目以降はやっぱり難しいんだろうね…
種のヒットで余裕が生まれたおかげで水泳部を出せた、なんて話もあったように(実際そうだったのかは知らんが)
00が再び若年層等に受けてバンダイの懐に余裕が出来ればお兄さん以外も考えて欲しいな
でも作品自体の人気の関係やら、他の水泳部と比べてカプルにどれくらい需要が見込めるか?と考えると少し
無理あるかなーと思ってしまう。次いで活躍の多かったウォドムもサイズ的に無理だろうし、スモーやフラットと
なると作品ファン以外への受けが期待できないっぽいしな…(個人的には滅茶苦茶カコイイと思ってるけど)
とりあえずお兄さんまでは当然出してくれると信じて、埋め
旧キット(という言い方が正しいかわからんが
の売れ行き見てると再販の度にカプルとターンXが
すぐに店の棚からなくなるから
この二つは商売として成り立つでしょ
銀スモーとフラットは∀プラモシリーズの
足引っ張るほど売れなさ過ぎて
再販のときに出荷から外されたりしてるし
無理だろうね。好きだけどさ
シールドのグリップちゃんとスライドするんだな
正直フラットはお兄さんと肩を並べるかっこよさだと思ってる
色んなとこで余ってるから保護しまくりだよ
アホみたいに稼動するフレームあるからボルジャーノンはすぐに出せるな
にぃにぃよりカプルにMG化して欲しい俺は異端なのか?
カプルはコレンカプルと二種類出せるし
妙な人気があるからターンX以上に出せば売れたりしてね
スモーやフラットも色変え出せるんだけど
それでもたぶん・・・
1000なら俺の股間のバンデットをメリーベルに以下略
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。