●MG∀ガンダムに僕らが求めるもの TURN4●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん


8月発売です、
こうであってほしい
こうだけにはなってほしくない、そんな話をするトコロ
最新情報が入ったら、発売後どう対処するかも視野に入れて話してみましょう。

前スレ
●MG∀ガンダムに僕らが求めるもの TURN3●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180392368/

過去スレ
●MG∀ガンダムに僕らが求めるもの TURN1●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157935263/
MG∀ Turn2【生命を大事にしない人、全てと戦います
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179577801/
関連スレ
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part21■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182105763/

アニメ・小説など∀諸作品自体の話題はこちら、
シャア専用classic@2ch掲示板
∀ガンダム 第88話 〜戦風、立つ〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1181665608/

黒歴史発掘画像掲示板
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=4734
∀ガンダム立体造型画像投稿掲示板
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=4380
模型・プラモ@2ch専用うぷろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
2HG名無しさん:2007/06/18(月) 18:56:40 ID:D/kzQrKm
>>1
3HG名無しさん:2007/06/18(月) 20:24:09 ID:itKay6ix
ガルグレー一色成型でおねがいします
4HG名無しさん:2007/06/19(火) 04:11:24 ID:49dITwxK
まず前スレ埋めるか。
発売まで思ったより長いな・・・・・はぁ
5HG名無しさん:2007/06/19(火) 07:46:43 ID:zcFFX53+
来年の鬱袋に必ずターン∀がはいってるんだろうな・・・・('A`)
6HG名無しさん:2007/06/19(火) 10:39:16 ID:Iq4wuLx8
そしたら3つくらい買おう
7HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:38:44 ID:X9yOziua
つーかスレ立てるの早いよな
前スレが950いっちゃうと誰かが次スレ立てちゃうっていうのを恐れたんだな。
このスレタイ(+キモいメル欄)を貫き通したい>>1のキモさがうかがい知れる。
8HG名無しさん:2007/06/20(水) 02:43:45 ID:9CBNxg45
早くテストショット見たいなあ
9HG名無しさん:2007/06/20(水) 03:03:22 ID:yY6XC29f
てかあの試作のままでも全く問題ないから早く発売してくれ
できれば上旬あたりに
10HG名無しさん:2007/06/20(水) 17:58:50 ID:hRuDjYYE
>>7
同意。もう意味成してないのに。
どうせ初代1が粘着してスレ立ててるんだろうけど
前スレ辺りでのキモさがヤバかった
11HG名無しさん:2007/06/20(水) 18:09:04 ID:xB9v78iH
>1など飾りです。
オマエラとMG∀についてワクテカしながら語れるならなんだっていいよ!
12HG名無しさん:2007/06/20(水) 18:17:55 ID:IkOf72qj
結構好きだよ
このスレタイ
ただ発売された後にはどうするか
まあ黒歴史スレと合流すればいいか
13HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:36:22 ID:Ew2wd6KO
∀が発売された後はMGターンXスレを立てればいいと思うよ
14HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:44:45 ID:ZYqBpwM8
>>13
ターンXの前にスモーだろ!いやカプルが!とか意見が割れてるうちに
フラットが華麗にスレ建立と予想
15HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:46:39 ID:RXDambfY
ふらっとスレ立てる奴が現れるんだな
16HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:07:10 ID:8tqeCo9H
>15
撤退してください。でないとサーベルで刺します
17HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:10:07 ID:GN/8F3kw
そんな事を言って!隙を作らせるのか!
18HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:25:58 ID:P0AEj/z7
6月はBOX2に素ダコ、7月は任意保険の更新。8月にはブレンBOXとMGヒゲ
住民税の上がったこの財務状況で乗り切れるのか?
19HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:31:45 ID:GN/8F3kw
あきまんの漫画のオビにMG∀の試作載るかもな
クロスボーンは載ってたし
20HG名無しさん:2007/06/21(木) 00:09:36 ID:HR4si69W
ホワイトドール
塗装どうしようかな〜
21HG名無しさん:2007/06/21(木) 01:47:25 ID:KZNUq/la
>>19
初回版には7th-GMPT装備型の∀フィギュアがつくなんて妄想していた時もありました
22HG名無しさん:2007/06/21(木) 06:31:16 ID:ehrXs78d
ヒゲルグ・・・
23HG名無しさん:2007/06/21(木) 06:44:29 ID:aVyCwd85
>20
得体の知れない金属でできてる感を出したいよね
24HG名無しさん:2007/06/21(木) 10:18:25 ID:u44ALQYq
ディアナ様・キエルのコンパチ仕様フィギュアつけろよ
25HG名無しさん:2007/06/21(木) 11:27:39 ID:UmgrGFhT
スモーて、ストライクユニットマヌーバーオペレーションの略なんだな。
26HG名無しさん:2007/06/21(木) 12:27:59 ID:wVg2tQks
MGウォドムとギャロップの発売まだー?
27HG名無しさん:2007/06/21(木) 13:00:29 ID:D6xFGroq
ターンXはマジで出して欲しい
28HG名無しさん:2007/06/21(木) 15:19:42 ID:KXxJ4FKV
29HG名無しさん:2007/06/21(木) 15:54:18 ID:q1oxLcb3
>>28
チンコのウラスジにハアハアした
30HG名無しさん:2007/06/21(木) 16:30:10 ID:qGdGqVnP
>>28
エンドレスワルツの新しい商品が出るのか
31HG名無しさん:2007/06/21(木) 16:39:51 ID:TwAWa+gC
となりに並んでるのは新しく出たスーパーハイコンプロ?


御髭様、肝心の背中はどうなってるのかなぁ?
チンコクピットの下が空洞気味になってるのが意外な感じ
32HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:06:20 ID:Q+bPTgVZ
頭の形状いいみたいね。首が埋まってないのもいい感じ
33HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:06:53 ID:ejq02J0i
EXTENDED MIAでウイングゼロカスタムが出る。他の機種は昔の奴の再販。
その隣のは同じくEMIAのプロトタイプガンダム(ガンダムの色替え)だな。
34HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:30:26 ID:7AVShchE
やっぱどっからどう見ても立派なホワイトドールだなぁ(*'д`*)
それよりもビームサーベルの有無が知りたい
35HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:39:34 ID:DnoIrP1J
ないとソレイユとびぎりできんぜ
36HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:46:40 ID:ejq02J0i
>>35
ソレイユじゃなくてアルマイヤー
37HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:48:16 ID:vuYtVVUY
ソレイユ切ったら外交問題だ
38HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:49:56 ID:TwAWa+gC
おまえら、そもそも主役のカプルたんがいないと飛び切りできねーだろ
忘れるだなんて!!
39HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:03:51 ID:y18cL6KU
ヒゲの形がちょっとな
薄いPETのヒゲも付けてくれんかな
40HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:34:56 ID:TwAWa+gC
正直ヒゲは好きな形が人それぞれだから現状維持でいいわ
作中の作画だってマチマチなんだし
気になれば簡単に直せるとこだしな
41HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:39:56 ID:m8H7xBZp
むしろこれが正しい形で作画がほとんど狂ってたんだが
42HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:52:58 ID:W7IlBB8T
覚えてるのがミスルトゥら辺でヒゲがアンテナみたいになってたっけなw
43HG名無しさん:2007/06/21(木) 19:00:53 ID:lfmJaXqe
あのプロポーションはかなり設定に忠実だ
満足だお
44HG名無しさん:2007/06/21(木) 19:03:01 ID:y18cL6KU
丸い顔でもドームのような顔でも、横斜め上の角度から見た頭部が最高にカッコイイ
45HG名無しさん:2007/06/21(木) 19:04:12 ID:W7IlBB8T
思うにシド爺は顔が能面的に機能することも考えてあのデザインにしたのかね?
46HG名無しさん:2007/06/21(木) 20:20:58 ID:7iJp1PQG
ちゃんと20cmあるんだろうな?
ニューマテはスモーと並べるとちっちゃかったのが唯一の欠点
47HG名無しさん:2007/06/21(木) 20:23:57 ID:m8H7xBZp
ニューマテは別に1/100スケールと言うわけじゃないだろ
48HG名無しさん:2007/06/21(木) 20:25:43 ID:X665EyPC
ニューマテは別に1/100スケールと言うわけじゃないの?
49HG名無しさん:2007/06/21(木) 20:39:39 ID:y18cL6KU
あきまんがMG∀に付く小冊子にイラスト書き下ろしてるみたい
50HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:24:33 ID:SOsQ0Lg8
MG∀かっこいいね
足が長くてステキだ
51HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:40:08 ID:vjt3pe9b
>>28
足はいいけど、
肩は貧弱すぎると思わないのか?これはないよ
52HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:42:16 ID:y18cL6KU
肩は上から見ると非常にマッシブなデザイン
53HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:43:37 ID:DnoIrP1J
>>51
別アングルでみると貧弱な訳でもないし、色が乗れば印象変わると思うよ。
54HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:47:47 ID:brOPQVYh
スタイルは良いと思うが
これがどう動くのか激しく気になる
55HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:54:06 ID:DnoIrP1J
>>54
たにしを回すと歩くんじゃね?
56HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:02:05 ID:b3Ks1MDA
あまり話題にのぼらないけど、ライフルの可動が気になる。
後ろがスライドして内蔵されてた円形のグリップがせり出すアクションがあったろ。
ニューマテでもあったけど、アレがうまく構えられたためしがない。
MGでは重田絵のかっこいいライフル両手持ちができるようにしてほしい。
しびれる。
57HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:02:57 ID:vjt3pe9b
>>53
ん〜 でも球型関節はなんか剥き出してない?肩は小さいのかな?
58HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:09:35 ID:WCGLDHva
腕が細いことと顔になんか違和感
59HG名無しさん:2007/06/21(木) 23:02:00 ID:V1BOfitM
胴体と上腕が離れ過ぎじゃないか?
ニューマテの肩の装甲が折れちゃった俺としては
強度はちゃんと確保はしておいて欲しいってのは
確かにあるんだけど。
60HG名無しさん:2007/06/21(木) 23:12:44 ID:9fljH05G
>>59
同じように感じた。
肩アーマー?の外側一杯まで来ちゃってるんだよね、上腕。
ま、関節の機構がまだ不十分でちゃんとハマってななだけかもw

でも全体的には、バンダイ、GJ!
61HG名無しさん:2007/06/21(木) 23:17:34 ID:9fljH05G
あ、あおり気味の写真みてたら側面下側のラインに違和感。
縦に長いというか、なんというか…
62HG名無しさん:2007/06/22(金) 01:36:50 ID:hT7gs8IP
つうか脚開きすぎ
63HG名無しさん:2007/06/22(金) 07:49:45 ID:eSYN+MR/
チンコが上すぎ。
腰のフロントアーマーも劇中の柔らかさがない。
胸がボリューム不足。
顔はひさしの角度がきつくて下から見上げても優しく見えない。
何が徹底解析だっつーの。

でも、ヒゲがMGで出るだけでも十分GJ。
このままでいいよ、後はいじるから。
いまのうちに旧1/100を頭部移植用に買っておこうっと。
64HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:01:34 ID:faJGUa2s
マテリアルのほうが出来いいね
65HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:23:03 ID:WrJfYw9h
誰が決めたんだ?
66HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:45:33 ID:2SeokSpH

http://kissho.xii.jp/
5G 吉祥
5zen10967.jpg
5zen10966.jpg
xxx分割

まあターンXばかりなんだがw
ぎりっぎり300M越えちゃってやむなく分割
67HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:58:22 ID:eZreMuDy
>>66
300MB超えのjpgっていったい何?
怖くて落とせないんだが
68HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:08:57 ID:Ovs0Veba
偽装だろ
DLパスはー?
69HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:29:27 ID:2K/R8xl4
ターンXだけじゃわからん
70HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:37:25 ID:2SeokSpH
あ、パス書いてなかった
a
71HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:44:07 ID:ZUG4lP0K
72HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:52:27 ID:hCCuVl77
おお、いいじゃん
73HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:54:53 ID:eZreMuDy
なかなかいい感じだ
74HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:56:21 ID:2K/R8xl4
ウエスト細い気もするけど
こんなもんかな

バンダイ頑張ってくれ
75HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:01:36 ID:gTwxZJJS
サーベルの刃も専用の物になってるね。
背中も格好いい。頑張ったじゃんバンダイ。
76HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:04:40 ID:QXhOxIK8
悪くないね。顔のバランスも良い。
今のところの欠点は、腰部分ぐらいか。
77HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:07:41 ID:VF9wY7ks
肩アーマーが少し小さい気がする
78HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:10:36 ID:hCCuVl77
脚閉じればそれほど気にならないと見た
79HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:11:01 ID:bCtJKCIp
ハンマーとサーベルは2個づつだろ、常識的に考えて
80HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:15:18 ID:2K/R8xl4
ライフルそんなに変わったかな
81HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:21:30 ID:aMWi8G1D
ちょんまげの形が気になるんだが
平べったい?
82HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:33:32 ID:5awpmDnD
正面の顔もイイ
牛も見てみたいなぁ
83HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:36:49 ID:mIdtV0Vh
これでザク並みの可動してくれりゃ俺的神キットになるかも
84HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:37:05 ID:eZreMuDy
>>66
なんか凄いジャギーかかってるのな
これってキャプ環境の問題なのか、それとも元々こうなのか
85HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:39:33 ID:hT7gs8IP
シールドのサイズってこんなもんだったっけ?
86HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:40:20 ID:2OODwsNx
ホワイト部分の成形色は純白に近い感じで頼む。
今までのキットみたいなセールカラーっぽいのはイヤ。
塗装が困難な環境なので、なるべくなら楽したいから。
87HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:42:58 ID:kssE/rC9
ちっちゃい肩や腰のアーマー、そしてヒゲ部分を見ていると
本当にミード画稿を主眼に据えて追っかけたのだな、と思う。

従来のガンプラの「こうすれば格好良く見える」方法論を
ことごとく無視して、画稿に沿って淡々と作ったような印象。

けっこう好き。
88HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:50:56 ID:TIFFWypo
骨盤部分が設定と違って三次曲面になってるのはなぜだ
89HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:53:11 ID:OxVi7hK+
従来のガンプラのモデルはもともと可動する立体として作る事を意識してなかったから
ガンプラにする際デザインのしなおしが必要だったけどヒゲはすでに可動する立体出会った為余計な手を加える必要がないんだな
90HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:54:29 ID:N7VLl9jP
>>87
当たり前だけど、ちゃんとした設定画があって、それに沿って作れば
余計なアレンジはいらずにイメージ通りの良いものができる
(製作側の手腕にもよるけど)
どこかで手を抜くとこれほどのものは出来ないよな
91HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:58:04 ID:TIFFWypo
>>66
全部bmpじゃねーか!
92HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:59:51 ID:HrdABE0m
>>90
ゲルググのことかーっ
93HG名無しさん:2007/06/22(金) 14:05:11 ID:F93w7neH
顔だけは重田寄りがよかった
94HG名無しさん:2007/06/22(金) 14:26:39 ID:3SbYAqC6
もうちょっと足太くてもいいかな
太さというかメリハリというか
でもかなり凝ってる感じがして良い。頭の分割はどうにかならんかったのか・・・
95HG名無しさん:2007/06/22(金) 14:31:32 ID:IUGBSRck
腕の周りの黒いのはどうすんだろ
シールかな>
96HG名無しさん:2007/06/22(金) 14:35:47 ID:NIo7Yx9v
腕は表の黒部分と裏にもモールドに沿って分割ラインあるな
97HG名無しさん:2007/06/22(金) 14:38:24 ID:NIo7Yx9v
パチ組み派だけど∀は面を美しくするためにがんばってヤスリでヒケ消しするか・・・
98HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:18:32 ID:VF9wY7ks
サーベルラックが付いてないけどビームサーベルはどうやって装着するの?
99HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:21:20 ID:IUGBSRck
>>98
ヒント:試作品

こっちにも貼っとくか。色つけてみた
ttp://up.tseb.net/src/up21111.jpg
100HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:26:11 ID:aMWi8G1D
アゴのWが最高
101HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:29:11 ID:PGMqTNgI
>>99
なんというお髭さま。間違いなく二個は買う。
102HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:34:05 ID:NIo7Yx9v
>>99
あと二ヶ月も間店!!
103HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:35:09 ID:aQOyyiMN
>>99乙。
かなり良さそうだね!
久しぶりにガンプラ買う事になりそう
104HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:41:56 ID:o3QpwPF/
頭部の分割俺も気になる
なんとか分けようがないものか・・・
105HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:43:41 ID:cs1XuMWw
ラピッドモデルは分割結構適当だぜ?
106HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:45:07 ID:nfUkweU+
>>99
色着くと雰囲気変わるなぁ。
107HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:07:53 ID:Ovs0Veba
頭、まさかあのままの最中割りってことはないだろ?
108HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:09:08 ID:ZTKBNQ0b
最悪やな。なんですかこりゃ???
ひょろひょろのよわっそうなヒゲやなあwwwwwwwww

これじゃ旧キットのほうがええやろwwwwwwwwwww
おいおいこれが100てか?
テラワロスwベルガギロスwwエステバリスwww
109HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:20:46 ID:CePumD4Q
>>108
何だこいつ
110HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:30:43 ID:3SbYAqC6
まぁボルジャーノンに力負けしてたしね
あと重田設定だとちょんまげとか結構ちがうのね
111HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:31:16 ID:61lRgOMH
ヤベーなこれw
背面オカズにしてメシ食えそうだw
ハンマーはリアルチェーンでもつけるのかな?
ハンマーとビームサーベルは2つずつほしいね、やっぱ
ミサイルサイロの背面部分ももしかしたら開くのかな?これ
112HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:31:22 ID:NIo7Yx9v
エステバリスワロタ
113HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:38:43 ID:61lRgOMH
そういえば前にワロスの代りにベルガギロスってスレあったな…w

ライフルは腰にマウントしたいんけど、それは再現しなさそうかな?
ヒザガードの裏側の可動部分がどうなってるのかちょっと心配
114HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:43:29 ID:4PPi4o68
862 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 16:39:02 ID:V0wDp5cS
後ろにも着色
ttp://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img0804.jpg

115HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:46:53 ID:ipWclDpY
>>114
迷ってたけど購入決定!
116HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:49:20 ID:3SbYAqC6
そういやアキレス腱とこのスラスターはかかと側に付くんだね
ちょっと意外
117HG名無しさん:2007/06/22(金) 17:30:02 ID:5OD3P5K2
まだ試作だからか、何か決定的ではないが違和感を感じる
でも細部見てるとwktkしまくり。背面最高ベーン最高
118HG名無しさん:2007/06/22(金) 17:31:33 ID:LYZgHnRL
かっこええー
盾とかライフル持たせるのがもったいないくらいだな
素立ちでも綺麗だ
119HG名無しさん:2007/06/22(金) 17:31:55 ID:9+rscXn4
「肩のうしろはブランブラン」で肩の前も肩関節と同軸ぽいな
膝は設定どおり(ミードではなく重田設定だろうか?)の部分での2重関節か
マルチパーパスサイロのぴっちり閉まる感じもユニバ―――ス!!
120HG名無しさん:2007/06/22(金) 17:51:14 ID:D6Z8EQIq
>>1
俺、このスレタイ大嫌いなんだけど

ID:hfoKpHcUはいつまでスレを私物化するつもりなんだ?

121HG名無しさん:2007/06/22(金) 17:52:03 ID:V0wDp5cS
122HG名無しさん:2007/06/22(金) 17:54:02 ID:rYaKFS1d
こんなかっこいい髭が出るなんて、夢のようだわ・・
123HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:00:22 ID:sLRdfdVI
腹のクビレと反りチンコくらいだな、気になるの

ある程度可動させるためにそうしてるのかもしれんが、これくらいなら簡単に直せるわ
124HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:01:08 ID:ogOl83Dc
コアファイターちいさくね?
125HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:04:13 ID:N7VLl9jP
>>124
ミード画だとそんなもんだよ
126HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:05:47 ID:Ovs0Veba
>>121
右に行くにつれ、どんどん顔が丸くなって行ってるような
127HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:16:50 ID:ZYia4eeM
>>121なるほど、旧キットやニューマテリアルって、割と重田画寄りなんだなぁと思った
すっきりした印象の∀は、MIA以来だな
128HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:42:25 ID:+4NM39Zp
ウエストが細すぎるのでチンコがでかく見える
直せ!
129HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:46:30 ID:FuhrLmeC
頭が球すぎる気がするな もうちょっとドーム状だといいかも
130HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:48:21 ID:sbSojJ+Z
なんで未だに18cm表記なんだ?
まさかとは思うが…縮めて立体化してないよな
131HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:50:09 ID:5OD3P5K2
ちょっと画像の首短くしてみたら違和感大体消えた
頭部の球っぽさが首の隙間で強調されてる様だ
132HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:59:01 ID:SgAUqp8C
マテリアルと見比べてみたが、∀至上最高の出来だなMG。
133HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:00:14 ID:61lRgOMH
ニューマテは単体の遊べるおもちゃとしては出来いいけど、∀ぽいかというとちょっと違かったからな
これは期待が高まってきたw
134HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:09:15 ID:OV/SV8Wa
斜め後ろからの煽り画像を掲載しない時点でHJはなにもわかっちゃいない
135HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:11:59 ID:18P9r34I
二段腹の下側が細いってことは可動を優先させたわけだ
∀が四角ブロックの積み重ねじゃないというコンセプトに番台が沿っている証拠と見ればどうか
136HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:19:25 ID:cD2eFPok
ヒゲもそうだけど
ビームライフルの先っちょも上下均等に尖らせるの
結構大変なんでできるだけシャープにおながいしますよ
137HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:19:45 ID:sbSojJ+Z
HJの詳細ページも気になるけど、とりあえずモデグラに期待しようかね
138HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:37:22 ID:aJh6he3b
さすがに額の刻印はクリアパーツで再現なんてことはないよなあ。
139HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:43:08 ID:hNy0Be3f
発光ユニットでカメラアイと刻印が光ればいいのにね(´・ω・`)
140HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:47:32 ID:QHEZtd6K
バンダイだってやればできるんだ
おれだって・・・
141HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:50:41 ID:eSYN+MR/
>なお、ガンダムハンマーと「牛」のみ、ミード画稿を忠実に反映したものではないので要注意
www

142HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:51:15 ID:bCtJKCIp
ふう、これでターンXを待つだけか
143HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:53:54 ID:sLRdfdVI
しかし数多の期待を担って出たお兄ちゃんはバンダイレイプされたのであった
144HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:15:57 ID:L2moWMSZ
>>114
背中に小さい穴があるのは
やはり月光蝶が付くんだろうな〜
とか妄想してwktkしてきた
145HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:41:48 ID:ZTKBNQ0b
ヒント:シールド保持
146HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:55:51 ID:L2moWMSZ
>>145
えっ!まさか月光蝶付かないのか?
オレwktkが一気に冷めていった
147HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:57:56 ID:0D/IkGM+
まだ分からんぞ
148HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:02:56 ID:dRceIrzy
シールドちょっと小さくね?
もっと全身が隠れる程大きかったら良いのに。
149HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:05:00 ID:51Bhk5SK
月光蝶つけろっておまえどんなの期待してんだよ?
PETで薄くてビローンとしたやつか?付けたってイメージ通りの物はまず無理だろうよ
さんざん議論されてきたろ?なんか薄い虹色フィルムでも買って部屋一面に羽根の様に広げてMGヒゲぶらさげてくれ。それで満足してくれ。
150HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:06:57 ID:CZRYLAha
>>149
それ良いな
151HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:10:10 ID:PafbjFrs
外で蝶捕まえてくてくっつければいいんじゃね?
152HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:19:19 ID:hT7gs8IP
鬼才現れず
153HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:28:12 ID:5IZPFDm9
変な月光蝶エフェクトパーツ付けて値段高くされたらたまらんよ
154HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:36:00 ID:KMGOPPih
サランラップで自作するわ
155HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:36:04 ID:etMZz7Ps
髭カコイイ

2ヵ月後、そこには変なモールドだらけのMG髭のすがたが・・・
156HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:37:42 ID:stMKO95U
腰にライフル取り付けられるかな?
腰にライフル、背にシールドそれで課プルに跨ってるところが再現できれば
157HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:22 ID:OxVi7hK+
もし満足できる月光蝶つけれたらバンダイは神。
五体投地で本社まで巡礼してやんよ
158HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:42:00 ID:pyYepOBI
>>155
ゲルググで涙目乙w
ヒゲは元からモールドあるからゲルググみたいなことにはならんよw

今日、エセ駄菓子屋でメリーGET
ヒゲ発売まで一緒に寝てやんよ
159HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:45:24 ID:0D/IkGM+
ヒゲはアレンジしづらい気がする
変なモールド入れたら明らかに浮く
160HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:48:43 ID:NDXRa+KM
なんか顔が違うと思ったらエラが張ってないのか
161HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:00:32 ID:L2moWMSZ
でも∀といったら月光蝶じゃない?
>>114の背中見ると、5個小さな穴があるし
盾は真ん中の穴でホールドして残り左右2個ずつの穴で
月光蝶付いてくれたらなぁって、また妄想でwktkしてきた
162HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:05:45 ID:bCtJKCIp
番台に月光蝶を100%再現できる技術はあるかなぁ…
163HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:05:57 ID:jVGSc4ZY
∀と言ったら牛と洗濯だろう
164HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:07:17 ID:61lRgOMH
∀といったら牛だろ
月光蝶パーツなんてつけるぐらいなら必須アイテムのブタ親子つけろよな
165HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:09:04 ID:es8Ac5cJ
腰がやや細いのを除けばかなりいい出来だな
3個買いが確定した
166HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:16:01 ID:ElEmToiz
100点はあげられないけど85点ぐらいは取れてる感じだな
次号に載るであろうテストショットで腰を大型化すれば…
167HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:29:13 ID:skl1a88x
月光蝶再現できるなら買おうかな
168HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:31:52 ID:jM1/H01i
腰をあれ以上大きくするのは物理的に無理な件
今までのキットでは腰は楕円だったが設定ではまん丸なのが正しい
設定重視だから楕円にはできないとして
あれ以上太くするとサイドアーマー部分も太くなってバランスは大きく崩れる
前後にもでっぱるし
169HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:34:23 ID:jM1/H01i
しかし改めて見直すと全然細くないよな
ちんこの影で錯覚起こしてるんじゃないか?
170HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:37:28 ID:61lRgOMH
そうか、前後の兼ね合いもあるのか
チンコクピットも上付きになってるしな
止むを得ないのか…
腰の細さ以外は満足なんだけどなぁ
顔ももう少しデブでもよかったかも
171HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:41:54 ID:DcLaCw4a
ラピッドの段階であの完成度とは神だ。
頭部の形と、肩アーマーの直線的な部分を
ゆるい曲線に修正されれば言うことなしだ。
(胸部コンテナを横切る曲線的なラインとつながった部分のこと)

そしたら股間は妥協するぜ!
172HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:32:05 ID:E1Y5R3J5
コア・ファイターどうなってるんかね?
173HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:35:07 ID:wl57UHC1
あれが変形するんだろ
羽部分はクランク型の接続で変形後の位置の補正をするっぽいし
174HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:39:00 ID:w0qblsWB
フレーム物じゃない(はず)で4000円ってなんかでかいオプションでも付いてんのか?
175HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:48:21 ID:Vg8DWjB+
牛が1/1スケール
176HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:56:29 ID:8aqkl6aC
いずれフルクロスみたいにTV版に忠実な
デザインの∀ガンダムとかでるのかな…
177HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:00:35 ID:tNA3JcLX
そんな商法が儲けられるのは人気あるMSだけっしょ
178HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:06:26 ID:fWXbmODd
>>174
脚なんかスラスターベーンで単なるフレームよりよっぽどパーツ数多いと思うが
胸もコンテナごと取り外し可能みたいだし
179HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:11:06 ID:eghwDkUG
5000円覚悟してたから全然安く思える
180HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:15:23 ID:vfTqiJEq
プロポーションは問題なし。
あとは、どのように各関節が動くかだな。
181HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:19:23 ID:wl57UHC1
足は問題なさそうだけど、問題は肩だよな、やっぱ
182HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:36:27 ID:LASwqjTT
月光蝶に固執するやつはゲーム厨と見た
映像みてりゃ「立体再現する」って発想自体が出ないはず
183HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:42:40 ID:h7pgxS8N
洗濯にもビームサーベルにも重要なのは手首だよ
184HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:45:01 ID:uIz9yfLt
牛つけるなら洗濯物欲しかった
185HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:47:22 ID:s9d7S4Z+
洗濯物は自作すればいいと思う
186HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:55:23 ID:wl57UHC1
>>182
漏れもそう思ってたw
そもそも本編観てれば月光蝶に決まった形があるとは思えないもんな
ゲームじゃ=羽みたいになってるんだろうが。
187HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:56:29 ID:0voFZjrA
なかなか難しそうな気が・・・
妙にぶっとい紐に白くて四角い何かがくっ付いてる、
というよく分からないものにしかならない自信がある
188HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:05:26 ID:LASwqjTT
>>186強いて言うなら「背中や脚の裏から奔流が溢れて虹色のフィールドを周囲に展開する」だもんな
しょっぱい蝶の羽みたいなのとか、ギザギザの噴出炎みたいなのにされてもハァ?だよ
189HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:26:15 ID:vfTqiJEq
指は稼働指じゃないほうがいいな。
ニューマテみたいに手首を取り替え式にしてくれるとうれしい。
190HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:27:40 ID:s9d7S4Z+
指はあの細かいモールドと可動性を両立できるんならいいが
191HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:28:59 ID:N3eMQGX4
アニメ見てなくてゲームだけで∀知ってたけどゲームじゃ羽みたいにびゅーんって感じだったけど
実際アニメ見ると全然違ってて驚いたな
でも、やっぱりゲームから入ると月光蝶=羽のイメージなんだよなぁ
192HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:33:03 ID:8SKe3B3h
まあ名前が‘蝶’だしね
193HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:33:16 ID:29QzLNUW
月光蝶を再現しろって、何メートルのパーツつける気だよ!?っていうw

そんなもんつけるぐらいなら飛行船かヒップヘビーでもつけつくれた方がどんなに嬉しいか
194HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:47:29 ID:S/5Ky8lU
101体目はハリボテのニセ∀じゃないか?
195HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:56:16 ID:5Q6Xq7w1
やっぱ前腕の外側に分厚い屋根瓦一枚付いてるみたいなままだ・・・・・
196HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:56:30 ID:0voFZjrA
果たしてターンXと並べて飾れる日は来るのか
197HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:56:52 ID:Z4DlKbX/
月光蝶の再現はあれだ、懐中電灯に貼りつけるセロファンつけてくれりゃいいよ
部屋暗くしてそれで照らせと
198HG名無しさん:2007/06/23(土) 03:13:00 ID:W2Hwi4SL
>>121
*肩と股間の可動軸が胴体から離れ過ぎでSガンダムみたいになってる
*胴体の青い部分がビミョーに幅広すぎ
*チンコ引っ込みすぎ


のように見えるが…
199HG名無しさん:2007/06/23(土) 03:13:51 ID:5Q6Xq7w1
200HG名無しさん:2007/06/23(土) 04:46:17 ID:x2Bd9Li7
月光蝶作例は本物の月光蝶と同じ形の羽根にオーロラシート貼った奴が一番それっぽかったな

Gの日輪みたいに、何故か最上位モデルのハズのMGだけエフェクト無し、
それが不評で後発のGコレやフルカラーではことごとく採用ってのが一番ありそう
201HG名無しさん:2007/06/23(土) 07:03:29 ID:G/jdSw18
いいなこれ
俺、文句無いわ
ハンマー2個ついてなかったらパーツ注文するから
別にいいよ
202HG名無しさん:2007/06/23(土) 07:49:43 ID:LZORzF4M
ハンマーのチェーンは振り回してまっすぐ伸びている状態の物が無いと寂しいな
203HG名無しさん:2007/06/23(土) 08:00:40 ID:Z4DlKbX/
クロボンのスクリューウェッブとは違って先端が重くなるからなあ…
204HG名無しさん:2007/06/23(土) 08:31:18 ID:l5xXlO/m
画像見るとシールドも劇中どおり回転軸があってスイング出来るようになってるっぽいね
これは期待できる

>>193
車と日傘差したキエル(ディアナ)お嬢様を付けてくれれば
もう何も言う事はない
205HG名無しさん:2007/06/23(土) 09:13:38 ID:LZORzF4M
今度MG100として出るのがWD-M01か
SYSTEM-∀99版はどんな仕様になるのかな
206HG名無しさん:2007/06/23(土) 09:25:12 ID:HamXlydW
お?試作品できた?
・・・コックピットの翼(腰アーマー)、小さすぎない?
207HG名無しさん:2007/06/23(土) 09:31:39 ID:pTV6Gk28
バンダイになぁぁぁぁ〜
∀の復元など できるわきゃねぇ・・・ってできたぁぁぁああああああ
208HG名無しさん:2007/06/23(土) 09:35:55 ID:8SKe3B3h
>>205が核心を突いた
209HG名無しさん:2007/06/23(土) 10:13:52 ID:HJMZ+RpR
最近ストフリとかの影響で大きな羽つくのに慣れたから
基本的に羽のない∀はどうなのかと思ってたが
試作品いいねこれ。
210HG名無しさん:2007/06/23(土) 10:52:30 ID:S/5Ky8lU
>206
ミードデザインだとこんなもん
劇中では今までのガンダムくらいでかく描かれてたけどね
211HG名無しさん:2007/06/23(土) 10:59:40 ID:q00rjQpj
これはパッケージも重要だよな

洗濯シーンだったら神

まぁそれはないだろうが
212HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:00:07 ID:OgsAiN80
原寸大ブリキ金魚を台座兼用で付属させろ!
213HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:10:27 ID:tbM6MyYQ
個人的には胸の十字パーツがオマケでつくなら
代わりに最終話手前でジョセフが乗った際に使われていた
汎用コクピットがよかった。余計なコストになるから無理だろうけど…
214HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:18:29 ID:cDmrdlAy
>>211
まあ、いまのプラモのパッケージって、
キットに付属しないものはなるべく書かないようにしてるからな。

あ、でも、牛は付属するんだから、
パッケージは「ローラの牛」か!?
215HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:22:19 ID:cDmrdlAy
>>213
あれってスモーのコクピットでいいんじゃないの?
216HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:47:26 ID:Z4DlKbX/
普通に考えると、1話の射撃シーンとかになるんだろうが・・・
ヒゲに関しちゃ戦闘シーンじゃなく草原に佇んでるパケ絵とかのほうが嬉しいな
217HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:52:45 ID:4wbKQg1w
種みたいなのだったら祭りだが
218HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:59:43 ID:a8t895mk
ホワイトドールの石像で、ヒゲがどこにも居ないという斬新なモノで
219HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:59:59 ID:ZxnCklSs
スモーのコクピット使用可。ただ月光蝶を完全な形で使用できない

だっけ
220HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:07:18 ID:A3bwH0dJ
>>216
それってまんま1/100のパッケージじゃね?w
221HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:10:46 ID:2V3FRtnR
背面に厨くせえデザインの羽だのを背負って
腰から物干し竿みたいな七色のビームが出てくる
厨兵器を装備したMSが流行りだしてから
なんとなく寂しい気持ちになっていた俺に
シンプルなフォルムのターンAは
最初のガンダム以来のお気に入りだ。
222HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:10:53 ID:Z4DlKbX/
>>220
そこに気がつくとは大した奴だ……
223HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:22:31 ID:tbM6MyYQ
パッケージ、ハンマー引きずって走ってるところとか。
ものすごいスピードで腕も振らずに走ったり、ウォドムの手首を
手刀で切って逃げ去るときとか、戦線に向かうときも
結構前半は足使って走ってたよね。
224HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:26:08 ID:A3bwH0dJ
>>222
けど、たしかにアニメみてると∀のイメージって
自分の頭もって走ってたり、カーゴに座ってたり、洗濯物干してたり
ってのが強烈で、激しいアクションシーンとか、大見得切ってる姿が
箱絵になっちゃうと萎えるような気がするね。
225HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:27:06 ID:0voFZjrA
なら「ムーンレイスなんですよー!」で勝手に腕を広げたシーンとか
226HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:32:34 ID:uIz9yfLt
カプルと一緒に海水浴もいいな
227HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:32:42 ID:LASwqjTT
今のパッケージは、シルエットを明確に見せながら象徴的な部位を正面からきちんと見せる、
っていうカタログ的な用途を満たせないとダメなようだから、あんまりひねった
ポーズや構図は無理だろうね
最低でもライフルとシールドは構図に入れなきゃダメなんだろうし

表現する舞台としては、ミスルトゥか月面のゲンガナム上空、もしくは
最終曲面の夜のロストマウンテンみたいな、星空や月灯りのバックになると予想
旧1/100パッケージとの明確な差別化にもなる。
ポーズも、差別化を考えて個人的には動的な表現が欲しいなぁ
228HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:40:50 ID:jACXuWuU
まあでも子供を騙して買わせるには戦闘シーンにしないとな
VSウォドムだったら嬉しいけど

限定白箱ミードデザインパッケ欲しい…
229HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:43:34 ID:BbADQtIs
>>227
夜明けに佇む∀のバックショットとか…
230HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:55:44 ID:XNRo33JL
>>229
いいな、それ。
MGのパッケで背面ってのは今までなかったっけ
231HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:04:11 ID:rM/Sz/jd
下手にCG使うより旧1/100みいたいに絵画チックなのがいいな
232HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:30:10 ID:rOa2g58O
F91の箱絵はなんだかなんだかだったもんなぁ…
233HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:32:57 ID:VJLv+zqw
>>232
あれは旧キットの箱絵が神レベルにかっこよかったから余計に…
234HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:38:00 ID:X2X8DO7o
夏の目玉商品の割りに、初期の3Dゲーム画面みたいな生気のない絵だったな
∀も夏発売だから同じ人が担当する可能性があるね
その…たぶん子供に訴えやすい画風なんだろうと思うよ、あれ。
235HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:41:47 ID:oCeKIArR
あの絵師とは変えてくれ
236HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:01:13 ID:9VtS5azL
普通に月光蝶出してる絵だと思う
けど再現できないならそれを箱絵にするのもおかしいな
237HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:10:57 ID:+TecGVPd
月光蝶を呼ぶんじゃない、ってつばぜり合いのところだったらいろんな意味でよだれが出る
種プラであったみたいに2つのパッケージをつなげると1枚の絵に……
238HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:17:25 ID:8SKe3B3h
型番がミリシャのだからなぁ…

地球での立ち姿だと思う
239HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:50:40 ID:I5Jw9w0w
スレ読まずに、ガイシュツかも試練が…

MGの前腕から手甲にかけてのラインが、カトキ画稿の時点で
連続して繋がってなかったのが気になってたんだけど、試作
モデルでもやっぱラインが連続してないな〜

画稿じゃ、サイドスカートから太股のアウトラインとかには
指示があるのに、なんでここだけはミードや重田画稿での
前腕から手甲へのラインは無視されてるんだろう…?
240HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:31:16 ID:LCJzgUlm
1/100ミリシャセット
ヒップヘビーやらブルワン、民生トラックに高射砲載っけたヤツとか
レーザー彫刻ミハエル大佐、ヤーニ軍曹とか細かいの一杯入ってんの。

1/100ウァッド
核弾頭持ち手付きとか、

EXで別売りでいいんだけどなぁ欲しいなぁ

>>225
劇場限定クリヤー∀の箱絵がそのポーズじゃ…
241HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:47:08 ID:oCeKIArR
>>239
試作のヤツでも手首の角度変えたらそれっぽくなりそうだけど
手の向きとかはカトキの癖じゃないの
242HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:59:21 ID:5r88DaQz
旧キットの箱絵は富野が監修したんだよな
∀の世界観に合うように戦闘シーンはペケで
個人的にあの箱絵は素敵デザインだ(`・ω・´)
243HG名無しさん:2007/06/23(土) 16:02:55 ID:oCeKIArR
ヒメブレンも富野レイアウトだったな
244HG名無しさん:2007/06/23(土) 16:44:02 ID:m0wehXNW
>240
そこに気がつくとは大した奴だ……
245HG名無しさん:2007/06/23(土) 16:45:57 ID:19pf2wMx
2chMST

最高位のプラウザゲーム、願望を実現させるための大娯楽
ゲームへの参加条件は二つ
2chネラーである事と、ガンダムを知っていること
(ただし適性があるのなら、知識の程度は問わない)

選ばれるランカーは400人、与えられる機体は1000機超

頂点は一人つきり
栄光を欲するなら、汝
自らの力を以って、最強を証明せよ

※イメージ画像
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/cs_gvsz/system/img/03ph16.jpg
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/cs_gvsz/system/img/04ph05.jpg
http://www.showtime.jp/info/game/00526/img/contents_image.jpg

MS-TACTICS 2CH
http://2ch.ksdc.jp/cgi-bin/2ch_mst/index.cgi?mode=mstinit



現行スレ

ガンダムの無料ネトゲは今日も平和
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1182572675/l50
246HG名無しさん:2007/06/23(土) 17:16:55 ID:YIi1GwUe
パッケージは燃え落ちる飛行船からライフルを拾うシーンが良いな。
247HG名無しさん:2007/06/23(土) 17:44:41 ID:S/5Ky8lU
牛運んでる絵だったら一生バンダイについていく
248HG名無しさん:2007/06/23(土) 18:23:22 ID:oIrk04+r
水彩画に挑戦だ
249HG名無しさん:2007/06/23(土) 18:38:24 ID:c6oIPTCl
>>246
そことか、ジャンダルム押し返す時とか、黒∀って顔になっていいよねw
250HG名無しさん:2007/06/23(土) 18:40:53 ID:eOBMUfhK
>>240
ミリシャセットは1/35も欲しいな
もちろん1/100も欲しいがなw
∀はパイロットがよく顔を出すし対比が良く出てくるから面白いんだけど
1/100だと人がちっちゃいからなぁ
MGキット付属の素立フィギアを切った貼ったパテ盛ったの改造でなんか作ろうかな
251HG名無しさん:2007/06/23(土) 18:45:23 ID:oglHCL6l
普通に第2話のライフル初射撃でないかと予測。

基本的に戦闘シーンは萎えるし
ライフルもシールドもいらないんだけど
それだと子供にうけないのかなぁ・・・?
ヒゲの魅力は、戦いに作られたものを戦いに使わないことだと思うんだけど。
252HG名無しさん:2007/06/23(土) 18:49:08 ID:8aqkl6aC
旧キットは1/100の箱絵は∀も金モーも
1/144と同じポーズに背景とディテールが
アップした感じだったと思う。
253HG名無しさん:2007/06/23(土) 18:59:01 ID:YIi1GwUe
>>251
しかしプラモデルのパケは作品性云々より、そのアピアランスをどうアピールするかが
ポイントだから、作品の魅力を落とし込むのは微妙だろうなぁ。
254HG名無しさん:2007/06/23(土) 19:17:19 ID:14RMwetP
パケ絵はミリシャ宇宙決戦にしとけば戦闘中でも楽しげに。
ボルジャーノンはザクVer.2.0データ流用でもまあいいよ。
255HG名無しさん:2007/06/23(土) 19:20:39 ID:cG8trjtp
戦闘シーンでも、ハンマーを引きずって走るシーンとか
ハンマーをブンブン振り回すシーンなら俺は大歓迎。
ハンマーを持った∀って、ハイテクとローテク、洗練と野蛮が
いい塩梅に噛みあってて凄く絵になると思うんだ。
256HG名無しさん:2007/06/23(土) 19:45:11 ID:XDa55jf3
>>168
遅レスもいいところだが今の状態だとスカートが脚にぴったりくっつき過ぎて余裕がなさ過ぎるよ
ミード画稿を見ればわかるが∀はスカートの間は隙間が空いていて
サイドスカートは体から離れるように腰回りから接続部が張り出しているし
そもそも後部は覆われていない
脚の付け根を完全に覆うことより脚を動かした際に干渉が少なくなることを重視したデザインになっている

つまり今のままじゃ腰は小さい
257HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:08:00 ID:7RI2dlW3
作品的には∀は大好きだが、MGの箱絵に関しては従来通り
SFアニメ兵器としてのMSの格好良さ重視したもので良いと思う。
一番の希望はミードのコンセプトビジュアル系のイラストだな。

1/144、1/100のパッケージは方向性は良かったのに
デザインそのものがダサ過ぎた。イラストの質も低かったし。
258HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:24:00 ID:ecSTvvin
なんだかんだで俺は設定画、カトキ画共にコクピットブロック下の向こう側は水平では見えてないのに
試作では思いっきりはみ出してるのがすげー気になるんだが。

みんなあんまりここのこと突っ込んでないよな?
259HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:51:42 ID:DxHPE3Fn
つまり気付いてる俺はお前らとは違う特別な人間だ、と
260HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:53:22 ID:ecSTvvin
>>259
まあ、そういうことだな。
261HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:54:56 ID:VJLv+zqw
てかHJに載ってる試作ってファミ通の記事の試作と同じやつか?
ファミ通のやつの方が肩が丸いし腿が長い気がすんだけど…(腰も太い気が)
色が違うからかな?
262HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:56:47 ID:pk28dWH1
コアファイターの位置上過ぎね?ってツッコミはちらほら見るから
単に表現の違いじゃね?
俺もキン○袋みたいで気になってるけどさ
263HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:04:11 ID:ecSTvvin
>>262
ブロック上部の位置はあれで問題ないと思うんだ。
だから位置がどうこうではなく
・ブロックの長さが短い
・本体側の股間パーツが下に出すぎ
といった原因がありそう。
264HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:23:18 ID:14RMwetP
短小、と。
265HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:28:07 ID:tEEc5yUk
箱絵は意表をついて
CMに入る時のアイキャッチ?の時の
斜め後ろから見た頭!
266HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:31:21 ID:CToUNiaz
また34話見ちゃった
燃えるなぁ
267HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:21:48 ID:rOa2g58O
崩れ落ちるビシニティのホワイトドールから現れる髭の機械人形なんかも
絵になるんではないだろうか
ターンXの箱絵と繋がる箱絵は∀ガンダム(SYSTEM-∀99バージョン)まで
とっておくとか

全部妄想だけど
268HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:39:15 ID:bmT+wGN6
シド・ミード描き下ろしは・・やめた方がいいかな
269HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:40:28 ID:6ypknLFk
電ホビ立ち読みしたんだけど、コクピットのロランVRヘッド展開してるみたいだけど、飛行服の方がいいなぁ。
270HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:22:54 ID:SxVLX4gG
いつもVRヘッドで戦うわけじゃないのにね
服はスーツ以外がいいな

271HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:44:12 ID:CmhuVf/B
>>268
シドミードの絵ってプラモのパッケージには勿体無いくらいカッコ良いものばっかだぞ?
ガンダム関係に限っては手抜きっぽいものが多いけど
272HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:52:51 ID:eUcBbYOi
きっとマークIIのイラストの変なポーズのイメージがあるんじゃないか?

あれも今見るとJOJO立ちっぽくてなかなか味があるが。
273HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:23:14 ID:SxVLX4gG
DVDBOXのターンXはジョジョっぽかったな
274HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:39:50 ID:JXlxF1mQ
ミードガンダムの帯だと腿上げてるのにスカートが下向いたままだったりするんだよな
動くようにしてあるけど、これはわざとか
なんかその方がすきだけど
275HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:49:04 ID:FBB/2IVh
>>271
海外のSF映画用イメージボードとか自動車メーカー向けコンセプトイラスト等、本気モード
のミード絵は幼き日の宝物でした(スターログとかに乗ってたね)。
276HG名無しさん:2007/06/24(日) 02:17:39 ID:eUcBbYOi
>275
アニメ的にはまず無理だが
月面都市の内部を本気ミード的な世界観&タッチで描いてたら
それはもうとんでもない重厚なものになってただろうな。
その中に∀やウォドムを立たせる事によって、
よりミードデザインの意味が強まって見えただろう。

ターンXのドローイングに少し描かれてる背景や人物は
色々とバックに広がってる(機体を取り巻く)世界を妄想させますな。
どうやらギンガナム達ではなさそうだし。
277HG名無しさん:2007/06/24(日) 02:22:14 ID:4XUFyTfU
そもそも箱絵にシド爺は金銭的な理由で無理だろw
278HG名無しさん:2007/06/24(日) 02:32:29 ID:PFJYnVKp
シド爺の箱絵になんてなったら
日本より世界的な話題になってしまうw
279HG名無しさん:2007/06/24(日) 02:58:39 ID:JUwljD3C
けど記念すべき100体目だぜ?w
こんだけ派手にネタフリしてたんだよ!?www
ここでさらに一発かましてこそ、盤台の度量をモデラーに見せ付けられるってもんでしょw

見てるぅ?盤台さん!ダダスベリはやめてねw
280HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:06:13 ID:JUwljD3C
付け加えるなら、
箱なんて、プラモを完成させちまえば捨てるモンだ。
今まで散々煽ったんだから、作ったあとも箱を残しておきたくなるような箱絵で頼む。
281HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:16:55 ID:4XUFyTfU
>>280
富野にヒゲつけた写真とかどうだ
282HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:30:42 ID:fiR2KLE0
ライフルとシールド持って

TURNS!!
283HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:41:00 ID:nttXZ7IK
>>281
富野直筆で「こんなプラモ買っちゃいけません」とか帯をつけたりしてな

付属品を生かした箱絵って
ライフル、シールド、ハンマー、牛…同時に描いたらカオスだな
284HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:52:02 ID:4XUFyTfU
>>283
想像させんなw
285HG名無しさん:2007/06/24(日) 06:41:28 ID:5RDrgsph
ミード画風にバランス変えてみた
スタイルは好みだわな・・・

http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1182634720068.png
286HG名無しさん:2007/06/24(日) 07:42:57 ID:9a8dLNG7
他はともかく、やはり頭は豚まん的バランスの方が正しいな
試作品は縦長過ぎる

あと、箱絵は書き下ろしじゃなくてもシドミードの画稿まんま載せてくれたら特に文句無い
287HG名無しさん:2007/06/24(日) 08:28:51 ID:A8xEWcYL
いっそのこと MG Ver.MEED ブランドを立ち上げてくれ
288HG名無しさん:2007/06/24(日) 09:02:35 ID:qbSqSLib
>>285
並べてみて思ったが、F91と同じく股関節が開きすぎだな
289HG名無しさん:2007/06/24(日) 09:11:14 ID:v0iyJdi2
この間ミードが来日した際にバンダイがガンプラをいくつか渡そうとしてたそうな。
スケジュールがタイトだったからひっこめたそうだけど。
今更ミードにガンプラお土産に持たせてもしょうがないし・・・資料なのか(ゴクリ
290HG名無しさん:2007/06/24(日) 11:11:18 ID:uczOE7Hg
んー股関節が開きすぎてて
それに合わせてるためにか知らんがコアファイターの羽まで大きすぎるんだよな
細すぎるウエストもそれに拍車をかけている

肩の付け根も気持ち詰めたい
291HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:00:01 ID:BOjn9j3M
ヒゲのライフルと盾はミードじゃなくて沙倉デザインだとHJに言ってやりたい
292HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:53:03 ID:qhQkukBa
>>285
あーそうそう。やっぱ真ん中だな真ん中。
現行の試作モデルを「ミード版」と言われるとやっぱ違和感あるわ。
293HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:58:15 ID:SxVLX4gG
そのうちMGカプル発売になったら体型について、設定画寄りか、劇中の萌え体型かで激しい争いがあるんだろうな
294HG名無しさん:2007/06/24(日) 14:04:59 ID:BOjn9j3M
>>285
真ん中はあまりにもドマンジュウだろ
かといって右も細長すぎだけど

中間くらいが良さそうなもんだけど
295HG名無しさん:2007/06/24(日) 14:16:18 ID:jrGcKlPk
ミートって、インタビューで言ってたけど
ターンネーはPGで発売されるの前提で設計したらしいよ。
296HG名無しさん:2007/06/24(日) 14:38:20 ID:/Ma1Ej6A
そういや1/60サイズの∀ってないな
VもGもWもあるのに
297HG名無しさん:2007/06/24(日) 14:52:25 ID:dsMH3cJ3
ターン姉
298HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:20:27 ID:mtfQJfus
ターンXはPGじゃマズイ。
バンダイのことだから変なツインアイの発光ギミックやら
ツインアイ保護のスモークバイザーやらコクピットハッチやらを
入れてくるに違いない。
299HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:21:52 ID:mtfQJfus
あ、髭のほうか…
はやとちりした
すまそ
300HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:25:52 ID:nttXZ7IK
PGよりも1/72のほうが航空機のキットと絡ませる事が出来て面白いんだけどな
301HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:28:41 ID:e7QP5V9e
∀って作品はサイズには何かとアバウトだし
1/60と1/72くらいの差だったら気にしないでOKって範疇な気もする
302HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:32:30 ID:Yoax0Mj0
海面で∀をジャンプさせた時のカプルは
陸にいる時の倍位あったからなぁ

水吸うと膨らむのかもしれないが
303HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:47:17 ID:qM7h0mmk
カプルは1/144が1/100ってイメージだったんがなぁ
304HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:29:52 ID:PRRGgCPF
それボール
305HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:46:33 ID:O22EL8OX
アニメなんて大抵サイズ無視してるけどね
306HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:57:50 ID:nttXZ7IK
>>301
バンダイの技術だとパイロットフィギュアが実質1/72程度になるだろうからそれでも大丈夫かw
307HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:19:25 ID:wBn1eIUN
>>303
設定から計算するとカプルの球体部分はちょうどボールと同じぐらいだ
やろうと思えばMGボールを芯にしてMG∀と並べられるカプルが作れなくもないな
308HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:21:56 ID:P4cUiouh
>>307
MGボールの直径って何センチ?
いや1/100でカプルだと何センチ?
309HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:59:42 ID:P4cUiouh
1/100のヴィルゲムマダーチソチソ
310HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:13:52 ID:BOjn9j3M
今月の電穂とモデグラの記事はどうだった?
311HG名無しさん:2007/06/25(月) 00:28:39 ID:QBjsQCgZ
ロランの立像って1/100なのかなぁ?
出来の良い1/20くらいのヤツが欲しいんだけど
312HG名無しさん:2007/06/25(月) 00:50:51 ID:77azTSEB
これ、試作品まんまで発売されたら、顔を饅頭顔に改造してぇなぁ。
現物見る前にこんな話してもしょーがないが、エポパテで簡単に盛れるようであって欲しい。
313HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:05:35 ID:MATSv0yO
一度でいいから口の部分とヒゲを額にそのまま移動して、元の場所にガンダムの口を移植してみたい。
314HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:16:45 ID:EveYnVse
>>313
V型アンテナが何故ヒゲになったのかがよく解ると思います。
315HG名無しさん:2007/06/25(月) 02:10:11 ID:WquYK9WP
もう4スレ目だったのか
316HG名無しさん:2007/06/25(月) 02:30:11 ID:8uGE9666
もうボルテージは上がる一方だぜ!
317HG名無しさん:2007/06/25(月) 03:54:11 ID:+rhiX7gS
>>313
ヒゲがメディアに出始めた頃、
どうしてもヒゲが気に入らなかったのでいわゆる普通のガンダム顔にリデザイン作業に挑戦してみたが

丸みを維持したままVアンテナは
全く似合わないと判明した

ヒゲはそうあるべくしてそうなっている至高のデザインだよ
318HG名無しさん:2007/06/25(月) 04:27:36 ID:WquYK9WP
>>317
>似合わないと判明した
君が頭にヒゲを持って行った後、30度くらいずらして三日月風にするのを忘れただけじゃないのか?
まあそうやってもカーブしてるからかっこ悪いんだけども
319HG名無しさん:2007/06/25(月) 04:38:37 ID:KIb7WQTt
あの顔じゃなかったら他のガンダム作品とは
一線をかくせられなかっただろうな

最近のガンダムの顔はどれもイケメンでモノタリナス
320HG名無しさん:2007/06/25(月) 07:38:30 ID:M0NLJoF8
そんなあなたにGガンダム
321HG名無しさん:2007/06/25(月) 07:47:25 ID:DAU1yJOo
>>318
誰が額からサンアタックを出せと・・・
322HG名無しさん:2007/06/25(月) 08:38:29 ID:+EeLz8r7
ザンボエースじゃね?
323HG名無しさん:2007/06/25(月) 08:40:57 ID:F417D1tc
ムーンアタックの間違いでは・・・
324HG名無しさん:2007/06/25(月) 10:38:35 ID:gtOBemus
「月の風」で∀の肩についてるユニット(第七世代ミノフスキー兵器?)と量産型∀の頭を
セットでBクラブが販売すると予想
325HG名無しさん:2007/06/25(月) 14:32:16 ID:/OdQVIK/
>>317
川口氏が作ったヤツでしょ?
326HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:06:08 ID:FDk/4k/1
下腕正面から見たときのバッテンディテールがすごく要らない
あの横のスジ彫りどっから湧いてきたんだか・・・
327HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:19:18 ID:6G735NB3
×点ってどこ?
分からない
328HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:31:37 ID:FDk/4k/1
手首と肘関節の間の○×ゲームみたいなところなんだよ
329HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:31:57 ID:otdgUg7p
×下腕
○前腕
330HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:00:13 ID:OxeD3xA5
どこから湧いた、て・・・・
元々シド画にもアニメ設定にもあるじゃん
ttp://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/images/01.gif
331HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:03:38 ID:oamLGTJ4
肩カバー正面から見たときの上下のラインが直線で硬い! 曲面にしる!
前垂れも直線すぎる、だがらカトキ画と違って見える
332HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:13:43 ID:XR5MFmS6
>>330
やっぱりアニメ絵より髭の角度きついな。簡単な加工でどうにかできるだろうか。改造得意な人よろしくね。20年近く前小学生の時買ったBB戦士?以来のプラモだがどこまでも追求するぜ。
ほぼ20年ぶりに俺を動かした∀の魅力オソロシス
333HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:37:29 ID:rS/2cRay
設定と実際にアニメで動いてる絵だとかなり違うな
アニメはかなり人間的になってるから
特にフトモモから腰にかけてのラインが作中と設定で違いすぎる
334HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:59:58 ID:6G735NB3
アニメ的なデフォルメってのがあるから
フラットの頭上に飛び乗った時とかハッタリ重視
335HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:00:07 ID:WKZkTkDq
ちょっと話がずれるが
湖川氏が描いたターンエーを見たいと思う俺がいる
ターンエーの前腕のボリュームや足のラインって
設定画の段階で彼の原画の手癖にそっくりなんだもの

シド爺がアニメ制作に関わったこともあるってミードガンダムにあったけど
末端に向かうにつれ、ボリュームを増す手足は
向こうのアニメで言うポパイとか四肢の動きが分かりやすいキャラ作りに通じる
そんな計算もあったのだろうかとか思ってみたり
336HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:01:28 ID:XR5MFmS6
右手がサイコガンなら完璧だった
337HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:04:53 ID:XR5MFmS6
×右手がサイコガン
○右手がシャイニングフィンガーで左手がサイコガン
338HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:55:59 ID:JdDichnZ
>>268
でもミードは結構サービスするからなぁ。ミードガンダムの裏表紙の自身のデザインしたMS勢揃いで
スモーのフェイスオープンや軍配ヒートソード、劇中で使用したターンXのビームサーベルとか自身がデザインしてないの描いてたのには感動した。
考えてみれば最初のポスターでも、ロランが月に叫ぶカットを入れてたな。
月光蝶も描いてくれるかもよ。
339HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:30:59 ID:ooNdjJ5a
それは見たいけど…プラモの箱絵ではよしていただきたいwなんとなくw
説明書とかでやってくれたら大事にするんだけどなぁ
340HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:02:51 ID:dIOgr8eq
341HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:06:30 ID:1Dc3SCtc
ガンプラ∀のだろ
342HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:08:37 ID:IRpM79A9
その小冊子に月光蝶になるページがあったらいいな(子供雑誌の付録みたいな型紙のやつ)
343HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:20:23 ID:z4jCiyq4
そのディアナ様こえーよあきまん
344HG名無しさん:2007/06/26(火) 02:26:07 ID:p3wGUzz2
切り取ってあそぼう!か。
BB戦士のマントかっつーの
345HG名無しさん:2007/06/26(火) 02:30:55 ID:IfMP2JXZ
くだんねー作例より
カトキの設計指示画をフルサイズで載せてくれ
346HG名無しさん:2007/06/26(火) 02:58:23 ID:tO2wnrP/
7月にカプルが再販すっぞ!!!
ターンエーに向けテンションカチ上げるため買う!!!

カプルにつかまったターンエーで、お風呂場で遊ぶぞぉぉ!!!
347HG名無しさん:2007/06/26(火) 03:01:03 ID:TwIjD2IU
∀の次に売れてるのってカプル?スモーはないよな
348HG名無しさん:2007/06/26(火) 03:21:16 ID:9BxBCPoS
みんな!フラットはいいキットだぞ!

というか1/144は全体にできがいいぞ
349HG名無しさん:2007/06/26(火) 04:44:49 ID:iXwpiMUH
普通にターンXかカプルじゃね
350HG名無しさん:2007/06/26(火) 06:43:41 ID:xeRnLcY7
MGカプルじゃなきゃヤダー
351HG名無しさん:2007/06/26(火) 16:44:16 ID:irPn9FqJ
再販するってことは、MGカプルは少なくとも今年はないな。
352HG名無しさん:2007/06/26(火) 16:48:21 ID:zHhpqdGG
コレンカプルはまだですか?
353HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:19:02 ID:ugtVdtCM
>>340
リアルタイプディアナ様?
354HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:26:38 ID:qRPodlz6
オレだけは時代に逆らってでも
バカと言われようとも
マスクを切り取ってデスティニーのマスクを移植する。
ヒゲは額に移動。
355HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:28:44 ID:gH85XEnf
たぶんとてつもないチグハグ感を醸し出すことだろう
完成した暁には是非うpしてくれ
356HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:36:13 ID:0piO5LRe
>>354
時代に逆らった馬鹿が
頑張れよ
357HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:38:14 ID:F+f+JtR9
>>354
完成したらうpキボン
見て見たい
358HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:44:57 ID:irPn9FqJ
デスティニーに∀の顔付けて、角をひげにするんだよな?
359HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:08:38 ID:I+UNrJX3
愛すべき馬鹿発見


がんばれよ
360HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:10:57 ID:nJKWBiY3
コアファイターセレクション2ももちろん買うよなお前ら
361HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:22:03 ID:1Dc3SCtc
6月28日から東京おもちゃショー2007
バンダイも出展してるからまた試作が展示されっかな
362HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:38:20 ID:OvTTiCGm
>>361
木曜か…

wktkしながら待つか
363HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:01:06 ID:xeRnLcY7
MG平にはバイブ機能きぼん
364HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:10:47 ID:9BxBCPoS
>>363
そして触ることすらかなわなくなるぐらいに
365HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:23:43 ID:OvTTiCGm
携帯のバイブぐらいなら
366HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:36:17 ID:ThsApqZa
箱絵、ミードは本望だが、あきまんでも良いんだけどな・・・
ま、CGなんだろうけどさ
367HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:36:19 ID:1qKKhCt/
カトキGJ
あとはバンダイが修正図面通りにしてくれればいいよ
368HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:54:05 ID:qRPodlz6
本気だからね。
369HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:13:59 ID:s/6SEu1S
ああわかったさ。誰もお前を止められやしない、思う存分突っ走るがいい。
370HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:33:09 ID:qyhmuZ3f
>>365
いっそフラット型携帯
371HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:58:20 ID:xeRnLcY7
問題はホワイトドールの塗装だよ
372HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:09:54 ID:LIikM03h
牛の内部フレームも付くのかな
373HG名無しさん:2007/06/27(水) 02:08:13 ID:Oakut+wZ
>>372にツッコみたいところだが…

>>371
ターンエーってツヤ有り仕上げだっけ?
以前何処かでツヤのある作例見たなぁ。
「特殊金属で出来てます!」って感じがナイスだった。
374HG名無しさん:2007/06/27(水) 02:42:37 ID:HwnzgfVR
ヒゲリウム合金
375HG名無しさん:2007/06/27(水) 03:22:18 ID:U1OVUEdc
>>373
実際のバイオコーティングも
汚れを自然に落とすがウリじゃなかった?
だとするとツルツルピカピカでいいのか・・・・
376HG名無しさん:2007/06/27(水) 04:43:57 ID:V/NgtPjY
汚れが「落ちる」というだけで
汚れが付着しないわけじゃないから
ウエザリングもOKでしょ。
377HG名無しさん:2007/06/27(水) 07:22:12 ID:r/b3Qf7O
かなり淡い配色で塗装したいな
378HG名無しさん:2007/06/27(水) 07:45:22 ID:a27PflY7
取り敢えず、魔糞塗りは無しだと思う
379HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:04:49 ID:SjDpcbXJ
黒かったなぁMAXのヒゲ
なぜが首の塗り分けおかしいし


でも144の作例の手首
あれはよかった
380HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:40:18 ID:bPhGP12O
バソダイの中の人へ。お願いだから箱写真で真糞塗りはやめてください。
あれで「グロい。カコワルイ、キモイ」と買わなかったMGがどれだけあるか・・・
381HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:41:39 ID:K5Xqv1Ps
バンダイの人がここ見てるなんて妄想は、まじできもいからやめてください
382HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:43:50 ID:/bwoEZwM
MGヒゲにかかわってるバンダイの人が
全部で一体何人位居るのか知らないけど
【誰一人】ここを見てないっていうのも
ちょっと極論じゃないだろうか。
383HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:46:32 ID:7qHzxhi6
関係者が見てないワケないだろ
384HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:48:49 ID:gd7Ljnta
>>381はバンダイ社員
385HG名無しさん:2007/06/27(水) 09:49:39 ID:UbFEawuT
仕事としてでなくオフの時とかに覗くくらいはするかもね。
ゲーム会社の絵描きだった頃、関わった作品のスレはちょこちょこ覗いてたな。
俺自身は書き込む勇気は出なかったが、明らかにスタッフだろ!って書き込みも結構あった。
386HG名無しさん:2007/06/27(水) 09:52:55 ID:WdTMJgG5
ターンエーデスティニーの顔案ができたんだけど
アップてどうやってするの?
387HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:00:29 ID:3mxpBzvx
AOZとかいうつぎはぎ俺MSがはやってるらしいから、おれも1/144ギャプランに髭の顔つけて緑に塗ろうかな
388HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:04:20 ID:V/NgtPjY
ツギハギというか、仮装大賞MS
389HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:43:46 ID:Ib4PgLhl
ツギハギといえばお兄さん。

もっとゴドゥィンみたく
あからさまに過去の作品のMSのパーツでツギハギされた
俺解釈ターンX作ってみようかな。
アトールV的なやつ。
390HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:45:27 ID:Efn7T6Kx
>>376
泥の付着ならいいけど、昔流行った塗装剥げは絶対不可
391HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:55:53 ID:7EiL0yti
モデグラの∀特集によると、地球上ではつや消し状態で、宇宙に上がったら機体表面にさざ波が走りツヤツヤコーティングされる、という表現がスタッフ間で考えられていたってさ。
392HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:12:13 ID:hHl0nDnT
バンダイ社員さんへ。
ここを見ているなら、レスの9割9分はネタですから信じないほうがいいですよ。
ヒドい目に遭いますよ。
393HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:13:33 ID:H0R8Fe+Z
スターウオーズプラモみたいな仕上げでいい。
394HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:28:57 ID:8oYnQIDe
それは無い
395HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:41:43 ID:R4nWVHQa
だからいってるでしょ、好きにお作り、って(笑
396HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:43:19 ID:Efn7T6Kx
御大キターw
397HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:52:20 ID:Ib4PgLhl
それはつまり人間が多すぎるんだから殺しちゃえっていうのは、
やっぱり正義だなと思わざるを得ない

大量虐殺は肯定せざるを得ない、老人は殺せと 君は!
398HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:56:32 ID:DDLEW5Ig
399HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:59:46 ID:kHAg1j/U
どうせならもっと思い切って冒険してほしいな
400HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:13:50 ID:ZVzXsiM5
>>398
ごめん、それはナイワ
∀の良さが消えてるっていうかぶっちゃけダサい・・・
401HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:16:04 ID:NLeBNL44
むかしさ、梨地成型のガンプラ有ったよね。。。
402HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:19:24 ID:UbFEawuT
>>398
顔にあわせて体にも手を入れないとバランスとれないかもな。
顔単体はかっこいいと思ってしまった。
403HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:22:02 ID:DDLEW5Ig
>>402
両手にはスモーの手甲ビームサーベルみたいの発展系を
装備させるつもり。あれを青色にしてターンXの溶断破砕マニュ
ピュレーターと共通のイメージで。
404HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:28:53 ID:3mxpBzvx
EZ-8にディアルアンテナつけてもかわらんな
405HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:24:45 ID:OSGAoQ+d
カトキの落書きを思い出すなあL
406HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:27:54 ID:G73sMR/9
>>398
ミードガンダムにあった「頭だけいつものヤツを乗っけてみた版」を思い出した
407HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:30:42 ID:hHl0nDnT
>>398
カッコイイな!ゼロカスの羽根付けたら似合いそう!
408HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:39:41 ID:gd7Ljnta
あの体にはあの顔だな、やっぱり
409HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:46:21 ID:uiwrGC4Z
>>398
宇宙刑事?
410HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:49:43 ID:cmOm3p1A
>>398
すばらしい、完成の暁にはぜひこのスレに降臨してくれ

痛いガンプラ作品を晒すスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158706704/l50

そういや最近ふたば辺りでもツギハギMSがちょくちょくうpされてんな…
411HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:53:22 ID:OSGAoQ+d
>>409
それだ!w
なんかに似てるなーと思ったんだ
どっちかっていうと宇宙刑事以降のメタルヒーローっぽい
プロポーションが人間に近いからよけいそう見えるんだな
412HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:03:31 ID:J0VgrkrO
電ホビ8月号79ページのMGゲルググVer.2.0のナギナタを腰の後ろに付けるギミックで
ビームライフルのスリングハンドルを付けるフックが有ればいいな。
413HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:55:26 ID:c5s9s0me
この顔はアレか。
ガンダムXに出てきたガンダムピクシーもどきのコルレル
414HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:35:31 ID:UuycQVZy
やっと模型誌3誌入荷したので読んできた

・カトキは全身、武装類に渡ってバンダイの出したCADを修正している
・指の節々のジャバラはCADの時点ではちゃんと存在
・腕が胴体から離れているのは、スイングギミックパーツのせいか
・球体肘は可能なかぎり大きくしてくれとのメモ
・HJの詳細ページに載っている全身CAD(サイドビュー)を見ると、頭部がドーム状になっている?
・背中のハッチは開くかも(中身はちゃんと描きこまれてる
・先月のラピッドはやはり極初期のモノか?(肘などのディテールがCADとはダンチ
・頭部は少しバランスを変えただけで印象が大きく変わるので、慎重に修正が入れられてる(カトキのあの比較図
・コクピットブロックは1パーツ。斜めに抜いてるから足元まで精密に再現してるらしい(ペダルは再現できるか?
・関節、ギミック類についてはまだ不明な所が多い

胸〜腰周りのCADに対するカトキの修正量が異常だった
全身をこれと同じくらい監修してるらしい
電穂に∀の全身のCADが2つ並んでる絵があるが、頭部の大きさが少し違う気がしたんだけどどうかな?

字が小さかったからあまり読み込んではいないけど、とりあえずこんだけ
415HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:56:36 ID:c5s9s0me
HJと電ホビ見たけど、「全体的なバランス」は悪くないと感じた。
いくつか気になるところは以下の通り。
・全体感は未だ今までのヒーロー体型を引きずっているバランスでまとまっている。
・いらないエッジがたちすぎ。∀の魅力の柔らかいエッジの立ち方になり切れていない。
・顔を正面から見ると、未だ丸型。もう少し下膨れにして欲しい+縦ももう少し潰れた方がいい。
・首が長い。(顔と体に密着感がない)
416HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:57:17 ID:GgF1hYUw
最初に言いました。
時代に逆らってもやると。
417HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:29:47 ID:nZUi2Myg
ライフルとシールドの背面装着も可みたいで安心
418HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:32:56 ID:GgF1hYUw
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070627/18/200706271831454364660145221.jpg

かなり違和感は減少したと思います。
419HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:33:41 ID:UuycQVZy
>いらないエッジがたちすぎ
カトキはエッジや面のRとかも修正してたよ
カカトの部分とかハッチのディテールとか腹のRの取り方とか
期待通りになるかは知らないけど
420HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:34:16 ID:3mxpBzvx
月光蝶つけたら蛾かカイコだな
421HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:34:53 ID:7qHzxhi6
>>418
新しい虫みたいだな
422HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:36:38 ID:UuycQVZy
>>383
川口克己はプチクリ学園で「2chは書き込みはしないけど巡回はする」って言ってた
423HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:46:50 ID:vJ5KS9S2
パチンコのCMで倖田來未が月光蝶発動させてるけど
MGに付くとしたらあんな感じか?

なら( ゚听)、イラネ
424HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:51:21 ID:wpLQdFwK
>>418
何故か分からないが凄いツボなんだがwwww
笑いのツボが刺激されてるw
425HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:56:10 ID:kHAg1j/U
>>418
かなり違和感が増した
426HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:00:41 ID:uiwrGC4Z
>>418
ますます増幅してるぞ!
427HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:12:31 ID:lGIhhnZF
新ライダー爆誕
428HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:14:45 ID:Jr2zP0hx
あきまんもディアナ様を描けるのはこの機会くらいって言ってたしな
429HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:30:23 ID:ZVzXsiM5
>>418
・・・すごく・・・かっこうわるいです・・・

∀のひげを取る時点でダメダメだよw
ついでだから初代ガンダムの顔だけ付けてみてくれ〜
430HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:56:59 ID:Efn7T6Kx
なんかバンデットみたくなってねぇ?
431HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:13:13 ID:GgF1hYUw
>>429
そんな言い方する人のリクエストなんて聞くわけないでしょう。
よく考えてください。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070627/20/200706272011314679314604912.jpg

432HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:17:37 ID:3mxpBzvx
もう肩にサテライトキャノンと額にハイメガもつけちまえよ
433HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:18:36 ID:wpLQdFwK
あと1stのシールドも必要だな
434HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:42:51 ID:ZVzXsiM5
>>431
ツンデレwありがとうww

色が似てるし、シンプルだからと思ったが合わないなwwwwwww
やっぱりヒゲフェイスが一番だ!!!!!!!!!!
435HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:50:10 ID:uiwrGC4Z
まぁデザインてのはトータルのバランスが大事だからね、
頭だけじゃ無くて、胴体もそれなりに加工すればよく見えるんじゃ無い?
436HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:53:08 ID:Oakut+wZ
>>431
うおっ
「これはアリだね」って普通に思えたwww
437HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:30:52 ID:MhhRyRMs
頭はいざとなったら旧1/100から移植するぜ
今のまんまじゃ頭がスマートすぎる
438HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:51:50 ID:rxeU41QP
同じく。でも出来れば頑張って欲しい
あとちょんまげもミード版とアニメ版のコンパチにならないかな
439HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:52:45 ID:LpsZrzQU
別に>>434の為にしたわけじゃないんですから。
440HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:55:25 ID:UuycQVZy
つか今の御椀フェイスからカトキが修正するだろう
441HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:21:23 ID:wIXoUL51
インスパイアされて俺ターンA作ってみたくなったw

やっぱ髭は元の位置が一番だな

http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070627/23/200706272319255253327382287.png
442HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:33:02 ID:wuqI+ENJ
ブレストファイヤーワロタ
443HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:00:44 ID:VSPsqI4u
>>441
そのうちヒゲを背中やヒザにつけてくるヤツ出てきそうw
444HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:03:00 ID:A+VIWumJ
↓定番の股間
445ヒゲ耐性:2007/06/28(木) 00:58:36 ID:TRJLoUa4
そういや、唯一DXな合体超合金を買ってもらったのがコイツだったな。
http://www.ahchi.net/Stargod.html
446HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:07:15 ID:v3uED0St
昔ボンボンでもっとあからさまにブレストファイヤーなジムスナイパーがあった。
447HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:33:52 ID:habkmAMz
>>445
何この異様な芸の細かさは。足とかすげぇwww
448HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:37:58 ID:Qkz2jnsY
ゴッドシグマか
ロボットのデザインはかなりよかったけど、作品自体は・・・
449HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:42:07 ID:FtdMu5IU
シグマ、シ〜グマ、ゴットシグマ!って歌うと、みんな手拍子してくれたなぁ。
450HG名無しさん:2007/06/28(木) 05:09:02 ID:EAhqtiIv
ゴッドシグマというとアレだな
味方を裏切ったふりをして敵方についたと見せかけて
実は本当に裏切っていた博士が出てくるウニメだな
451HG名無しさん:2007/06/28(木) 05:15:40 ID:nagOK6R5
>>445
足の伸縮ギミックを生かしてるのがイカスな。イイ
いまの戦隊ロボとか金魂とかもこの解釈どんどん採用してくれ
452HG名無しさん:2007/06/28(木) 05:21:32 ID:EAhqtiIv
ゴッドシグマでひとつエラいことを思いだした

バンダイ(というかポピー)系巨大ロボデザインといえばこの人、という
バンダイの偉い人がいるんだが
その人が超合金関係のムックで
「(意訳)俺のゴッドシグマにインスパイヤされてシド爺が∀にヒゲを付けた」
とか言っていて立ち読みしていた本屋で俺は気絶しそうになった
ΖやVガンあたりの件ででハゲ監督がものすごくこの人に怒ってるらしいんだが
さもありなんと思ってしまった
453HG名無しさん:2007/06/28(木) 08:47:42 ID:snYYqA11
>>452
バイク戦艦の人か?
454HG名無しさん:2007/06/28(木) 09:35:11 ID:kCT4GhvK
コラム   ヒゲ肯定は従米ポチ






















                   記事 綺羅武蔵
455HG名無しさん:2007/06/28(木) 13:09:52 ID:5yrWdTi3
あきまんもディアナ様でカけるのはこの機会くらいって言ってたしな
456HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:46:46 ID:SSqWGEVm
今日おもちゃショーに塗装済みのが飾ってあったよ。
そのうち画像が上がってくると思う。
457HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:07:35 ID:C8A40XuH
お疲れさん
塗装済みは楽しみだね
クロボンやF91みたいにラピッドを彩色しただけだろうけど
458HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:53:22 ID:SSqWGEVm
いや、担当の人がランナー状態のも見せてくれたから
テストショットだと思う。
パーツ分割すごかったよ。
目とその周りも別パーツみたいな。
459HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:56:31 ID:rFmuuyGz
すげー画像が待ち遠しいな
460HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:00:06 ID:C8A40XuH
楽しみすぎだろう

>> 無題 Name 名無し 07/06/28(木)21:28:51 IP:125.14.175.* No.941776
ヒゲのペイントモデルあったよ。
隣でバンダイの人が「今回スライド金型を贅沢につかいまくりっすよ!」って。
上腕部が筒状に一体成型されてて凄かった。
461HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:00:49 ID:95NbnfLO
462HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:04:11 ID:rFmuuyGz
初回生産分にはガンプラ∀(オールカラー16ページ)が同梱されるのか
463HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:06:08 ID:C8A40XuH
ライフルがデカくなったのが一番嬉しい
頭部は良いと思う

飛行ポーズ最高に似合わね
464HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:10:02 ID:4Kaq3KCR
かっこスグル…

はやく発売こーい
465HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:11:56 ID:57HOFivo
こりゃ俺の中では歴代MG No.1になりそうだな…。
466HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:15:51 ID:tTjxowuV
ヒゲなのにカッコイイw
467HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:17:31 ID:ileO0CKx
凄くシャープに見えるな
可動箇所が色々わかるのも楽しい
468HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:21:43 ID:+bvYZnt1
美脚だなぁ
向う脛の反りが再現されてるのが嬉しいよ
肩アーマーとスカートのラインが直線的なのが不満だが
この程度なら自分でなんとか修正できるな
469HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:22:05 ID:2n16sZ1W
>>461
俺、アニメの内容も好きだし、ホワイトドールのデザインも個性的で好きだった。
それなのに今日はじめて気づいた事がある。

か っ こ い い な !


やっぱブレストファイヤーよりこっちだな
470HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:24:21 ID:A+VIWumJ
このまんま飛行ポーズで飾りたいから大お前ら良い台座探しといて
471HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:24:44 ID:9lDjdTBg
後ろ姿の下にあるのがパッケージイラストかな
472HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:36:31 ID:4Kaq3KCR
>>471
なんかそうっぽいね…

青空と∀
473HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:39:44 ID:9lDjdTBg
カトキ画集のガイアギアやクスィーみたいな構図だな
474HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:41:11 ID:hCGVs7Al
メタリックカラーが映えるな
スネに違和感がある
475HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:43:45 ID:WmAV1Klo
ライフルは狙撃モードでストックのびるのかな?
476HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:44:41 ID:56l6tez1
文句なしに髭の決定版になりそうだな
477HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:06:21 ID:G5FoZ7Qz
青空背景に横向いてるのはガンプラ∀の表紙じゃないかと思ったり
478HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:10:07 ID:C8A40XuH
>>475
もう画像では既に伸びてるみたい
サイドグリップ掴んでるし
479HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:20:06 ID:q6jDm9cq
WD-M01がそこそこ売れた暁には
Ssystem-∀99を出すのがバンダイ商法というものだろう?
480HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:36:02 ID:6H2VryDP
sがひとつ多い件
481HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:37:52 ID:epA0NFAY
もうwktkじゃおさまらないわ、手にとってみたい
あとはやっぱ頭の形がどうなったか気になるなー。正面から見てみたい
駄目だったら移植なり色々やる所存だけども
482HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:41:13 ID:WK6QBNFW
もはや俺にとっての問題は、MGを置いたことで居場所のなくなるニューマテの行き先だけだ
483HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:42:08 ID:WmAV1Klo
とりあえずACE3出演のほかのガンダムと並べる
484HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:43:45 ID:llLgrV9w
元々、髭好きだけど…MGたるものを再確認させられる歴史に遺るキットになる予感。あれ出せこれ出せで少ない準備期間と低いクオリティで乱発的にリリースされて価値を下げて来たMGブランドの新フラグシップになって欲しいなぁ。
485HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:26:27 ID:6z+M5pQQ
発売前からこんなに絶賛されるMGも珍しいな
486HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:33:21 ID:DOoebIzn
バンダイ力入れすぎwww
487HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:35:55 ID:GbISlnIR
ユニバース!ユニバァース!!
488HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:36:04 ID:7YwPx/Qp
色ついただけでかなり良いなああああ
489HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:36:08 ID:Zno8AKNJ
このまま失速せずに、ターンXやカプルをだしてもらいたい!
490HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:39:50 ID:ZQs5mm8j
ところで髭の立膝状態の写真はまだか?
491HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:40:27 ID:nHpWHAX4
早くターンXを出してもらいたい俺と、まだまだ出さないでプラモ技術が最高を迎えた時に出して欲しい俺と、二つの俺がせめぎあってる
たすけてゲイン
492HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:43:19 ID:RRihCcCq
これで案外∀が売れちゃって、バンダイが
「いつのまにか∀シリーズで商売ができるようになっとる!?」となって
ターンX、フラット、カプルあたりまでMG化とか、しないだろうなあ…
493HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:51:45 ID:P2anDf1V
青空と蝶が舞う中に∀か

これがジャケットだったらかなり空気読んでるなwバンダイ
やっぱりホワイトドールは地球が似合う
494HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:52:36 ID:r7hOjNlg
ターンXの発売を株主総会で誰か提案してくれないかな
495HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:54:06 ID:OvK+Y/f2
ライフルってこんなにデカかったっけ?
496HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:54:34 ID:GbISlnIR
>>492
むしろこんなに作り込んだヒゲが売れなかったら
今後売れ筋のMSを乱発するんじゃないかという不安が
497HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:56:18 ID:7YwPx/Qp
>>493
DVD-BOX1はちょっと空気読めてないよね
格好いいけどさ
498HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:56:31 ID:qg2ih9Yr
>>491>>492
急かしちゃ駄目だ。クオリティが下がっちまう。しかし鉄は熱いうちに打たなきゃだしな。

なんてのは妄想&贅沢な悩みかな。

良キットの予感でageとくよ。
499HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:57:00 ID:P2anDf1V
紙に
百の花蝶が祝福する
って書いてある

あと右上にキャノンイフリートいるね
500HG名無しさん:2007/06/29(金) 01:41:15 ID:DOoebIzn
500
501HG名無しさん:2007/06/29(金) 02:52:44 ID:qi6n4V1Y
>>492
MSデザインはミード、キャラデザが高河ゆんで
監督、脚本に例の負債を据えた新ガンダムが…

悪夢以外の何物でもないな
502HG名無しさん:2007/06/29(金) 03:08:50 ID:vvC7FzG1
左足で踏んでるのはトニーのカラーページか
503HG名無しさん:2007/06/29(金) 07:42:38 ID:z62d2TnA
>>494
子安がやったらキマルよな
504HG名無しさん:2007/06/29(金) 07:51:07 ID:FgzAT9e6
月光蝶であるっ!
505HG名無しさん:2007/06/29(金) 08:28:03 ID:ocuIWZZ9
絶好調〜であるっ!
506HG名無しさん:2007/06/29(金) 09:02:38 ID:NaXu5DQ8
  qp
ヽ(凸) 学校長でアル。
 [Y]ゞ
  八
507HG名無しさん:2007/06/29(金) 10:01:57 ID:Z0Wk9Rtt
もうオマエらのつまらん洒落ですら
許せてしまうくらいのうれしさだ
508HG名無しさん:2007/06/29(金) 10:34:06 ID:bTf5BYLa
存在感あるなー、胚乳なんかより全然購買意欲をそそる。
これは百番目にふさわしい出来、このスタイルをしばらくは続けて欲しいな。
509HG名無しさん:2007/06/29(金) 10:42:17 ID:n/GeCmQg
体はいいんだが、頭はやっぱりもうちょっと潰れ饅頭にしてくれ
510HG名無しさん:2007/06/29(金) 10:51:19 ID:V9VncCtL
冗談はよせバンコラン
511HG名無しさん:2007/06/29(金) 11:01:06 ID:3eM3tMMW
パパンが・・・
512HG名無しさん:2007/06/29(金) 11:38:48 ID:GXB9k69Z
2〜3年に1回全巻通して読み直すといいわよ。
新たな発見があるから。
513HG名無しさん:2007/06/29(金) 11:40:41 ID:UldrP6z3
やべぇ・・・店頭で箱を手に取ったらロランがフラットの頭に寝そべった時みたいに
「ふふふ・・・・フヒヒ・・・」って言っちゃいそうで怖ぇ・・・



ゆに



   ユ  ニ  ヴ  ァ  ー  ー  ー  ス ! ! ! ! ! ! !
514HG名無しさん:2007/06/29(金) 11:51:40 ID:Jx5C+jFJ
313 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 11:40:40 ID:/1/Bj9XV
横から
http://www.imgup.org/iup408704.jpg.html

515HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:00:18 ID:UldrP6z3
>>514
肩は可動用にでっぱりゾーンが設けられたのか。
手は可動指・・・・カトキが指示したように、別の手も付くのかな(サーベルを前に突き出す手とか)
頭は個人的にはパーフェクトだな。ターンXと兄弟と考えるとこのスッキリ形状でOK
それにしてもむちゃくそかっけーな。やべえヒゲやべえ
516HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:11:18 ID:GzFPCXb/
マルチパーパスサイロの開閉、よく出来てるね
517HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:14:46 ID:FE7eaC95
ここまで来たらもはやどうでもいいレベルだけど・・・
何故に頭の分割を工夫しなかったんだろうな。
518HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:19:48 ID:2FXxJFSD
>>514ライフルのグリップ、横に引き出して握ってるね
スネの下の段になる部分が別パーツなのが新鮮
これは良い機械人形ですね

頭の分割は製品で変わる事に期待したい
519HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:24:36 ID:KrO2LB7H
>>514
この写真を見る限り自分の中でマテリアルは超えた
520HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:25:14 ID:/uMI5rQf
頭部分割は、ヒゲなら余分なものないから消すの簡単だと思うな。
おそらく、一体成形するとカトキが指示した円形が出せないとかかと。
ヒケも出やすいと思うから、これで十分でしょ。
521HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:32:15 ID:GXB9k69Z
パチ組でこんなヒゲが俺様のお手元にやってくるなんて、
ゆめのようですディアナさま。

最低3つ買う。
当日パチ組用。ランナー眺める用。切り刻み用。とっとく用。
あ、4つか。
522HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:34:13 ID:s188X4R4
>>518
分割は形状優先の結果だろうし、ぜんぜん問題ないっしょ

ガンダム系の頭を分割なしでやろうと思ったらほぼ不可能でしょ
ゴムやソフビならいけるかもだが

MGヒゲはスライド金型も散々使ってるみたいだし
できるんならやってるとおも
523HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:42:21 ID:ByUyklrB
ゲート跡が見当たらない。
装甲は全部アンダーゲートなのか?
524HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:43:46 ID:4V5Y0hLK
頭部ヘッドの分割はどうにかしようにも、それに使えるようなディテールがないからな。
525HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:44:23 ID:2FXxJFSD
球体だもんなぁ。やっぱ分割ライン隠すのは無理があるか。
しかしヒゲがいつになくシャープな気がする
526HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:57:40 ID:ZQs5mm8j
異様にかっっこいいな。しかし新しい写真でもどうやって浮いてるのかが不明だ
527HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:59:55 ID:ZQs5mm8j
て、背中にぶっといの刺さってるw
おれ節穴w
528HG名無しさん:2007/06/29(金) 13:01:15 ID:R/6twriN
>>526
いや、ちゃんと背中から黒い棒がww
影を見るとよくわかるよw

確かにめっさかっこいいなこれww
買うかw
529HG名無しさん:2007/06/29(金) 13:13:11 ID:42VEV7d3
修正入ってないっぽいなー
まだ時間あるから頼むよバンダイさん
530HG名無しさん:2007/06/29(金) 13:30:32 ID:p8ICgEcW
しびれるねえこのお髭様は
531HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:22:34 ID:DOoebIzn
髭が投げ売りされるって言った奴出てこい!!




これなら、そんなことないよな…(´・ω・`)
532HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:30:24 ID:lpxd3SuS
記念すべきNo100+前評判の良さ


         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
533HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:33:41 ID:2C9KEHSD
で、お兄さんは?
534HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:38:39 ID:RRihCcCq
でも実際、モノの出来の善し悪しは売れるか売れないかには
あんまり関係無い世の中なんだよな。ガンプラに限らず。
535HG名無しさん:2007/06/29(金) 15:03:20 ID:i9RED8zM
かなり好いな。
なんつーか、しっかり”ミード”してる。
536HG名無しさん:2007/06/29(金) 15:38:38 ID:qi6n4V1Y
投売りなら投売りで嬉しい俺がいる
こんないいものが安く手に入るなんて!
537HG名無しさん:2007/06/29(金) 15:45:27 ID:1P/kKzbm
髭かっけーな
このクォリティでMGお兄さんが出たら・・

あぁん、もぉっ!!
538HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:06:53 ID:ZMoKi6hY
かっこいい!
はやくほしい!

ユニバース!
ゆにばーわす!
湯に場優奈たー!!11111
539HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:11:50 ID:2sY3NLc8
久しぶりにプラモデルのグッドデザイン賞を取ったりして。

確か、テッカマンとイングラムが取ったよね。

スコープドッグのボルトオンスナップもデザイン性と実用性が評価されて取るかもね
540HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:16:20 ID:2FXxJFSD
ターンエーが、バンダイのロストマウンテンから発掘されて、
スレの住人の闘争本能を蘇らせたという事なのか…!?
そんな思いが、集まって強くなり、まだ見ぬターンエックスをも蘇らせると思えてくる…!
541HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:18:37 ID:2VQFBRrA
これで目の周りの白いところがしっかりモールドされていればニューマテはゴミ箱行き確定だな
542HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:30:30 ID:AwPj8DwL
>>539
グッドデザイン賞は金払わないと取れないよ。
ノミネートにも金が要る。

グッドデザイン賞や、オーディオ銘記賞といった
ハク付けや権威だけの賞は、
より多く金払った会社の製品が賞を取れる仕組み。
いいデザインだからって自動的に取れるわけじゃない。
543HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:51:02 ID:ocuIWZZ9
これは買いだ!
カクイイよ
544HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:57:04 ID:lCIVAXrG
下腕とライフルだけでミードデザインとわかる。
なんかいつも単調&ワンパターンなMGの組み立てだけど
これは各ユニット組むごとにミード世界が堪能できそう。
545HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:17:04 ID:NDNVUd86
やっぱインダストリアルデザイナーの仕事だけに、立体栄えがするな。
546HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:17:14 ID:ocuIWZZ9
あとはカプルおながい
カプルなら3つ買うよ!コレン機ソシエ機モンチッチ機
547HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:21:02 ID:UA+nvjyk
四角い稼働指はどうにかならないかな。
こうも出来が良いのをみせられると、わずかな欠点でも目がいって気になる。

ニューマテの手首が使えれば、移植するけど。
548HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:37:05 ID:/uMI5rQf
>>544
ライフルは爺デザインじゃないだろ?
ついでに言えばシールドも。
549HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:48:32 ID:s/5W3U+2
これだけいいとメットの合わせ目が気になるな
手も可動指以外に握りと開きが付いてくれたらいいな(´・ω・`)
550HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:53:21 ID:OVF+rXm8
>>548
盾は重田が貝のイメージで書いたんだっけ?
544ではないがやっぱシドじゃなかったのねトンクス
551HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:27:24 ID:KCWkm3af
>>550
ちと調べてみたが、シールドはやはり爺が元を描いてるみたいだな
重田のコメントでは爺に「シールドはいるのか?」といわれて
「いります!」
と注文つけてる話が載ってる
シールドは半分になるか縮む、機構を盛り込んでもらうつもりだったようだが
楕円のシールドデザインが返ってきたのを重田が修正して仕上げたようだ

ライフルははじめから重田ですね
552HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:33:15 ID:TY9qeF1V
あのライフルのデザイン考えた重田も凄いな
553HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:39:22 ID:QO0NV6YH
シールドはミード原案→沙倉がミード画から形状を翻訳→重田がクリンナップじゃないの
ターンXの【ミード→高倉武史→重田敦司】みたいな感じの工程で

wikiで調べたらライフルも沙倉みたいだし
ちなみにコクピットは石垣で、重田がクリンナップ
554HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:49:02 ID:KCWkm3af
>>553
そうか、ライフルは沙倉氏によるものだったのか
重田本人のHPによるとライフルははじめからとコメントが載ってたんで
間違ってたならすまぬ
555HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:58:04 ID:hVjuSTlg
なにこれダッサーwwwwwwwwwwwww
カコワルィーーーーーーー
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
こんなもんありがたがって買うやつは従米ポチ
ぎゃはははははははは( ´,_ゝ`) プッ
556HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:06:11 ID:2FXxJFSD
>>555「従米ポチ」ってナニ?
557HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:06:16 ID:G4bCmI8D
まぁ確かに外人に頼らないとこういったデザインが出てこないところが情けなくはあるな。
558HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:10:47 ID:RRihCcCq
ちゃんと00みたいなのが出てきてるじゃないか…
559HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:12:29 ID:hVjuSTlg
>>556
キサマみたいに魂までアメリカに売り渡して
アメリカ製のものがなんでも仏像のように
ありがたがる人間のことだwwwwwwww
560HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:13:37 ID:QO0NV6YH
徴兵歴のある爺さんかw
オマエは
561HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:16:22 ID:2FXxJFSD
ああ、思想家かぶれの青二才が好んで使うような言葉か>従米どうの
帰れ帰れ
562HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:21:12 ID:EZlo4ehJ
つーか、スルーしろよw
563HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:22:54 ID:jjjzfT92
どーも最近、板全体がギスギスしてるように感じるな…
オレののぞくスレだけかなぁ???
564HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:23:25 ID:DOoebIzn
こりゃあ、月光蝶は諦めた方が良さそうだな
565HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:23:30 ID:rCHneKE9
ネトウヨの世界では2日前までは「反米はサヨク」だったそうだけど
昨日からは「親米はサヨク」らしいよ。
566HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:27:06 ID:1IL7lMdP
>>514
その角度で左足脛の外側の面が見えてるのが気になるな
もっとストーンと面が落ちたイメージなんだが、旧1/100みたいだったら嫌だ
567HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:29:11 ID:xk1AIBLB
もう俺は従米ポチでいいよ、どうでもいいよ
久しぶりに∀見てテンションあげとくわ。デザインうんぬんより∀は話がおもろい
568HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:53:57 ID:/uMI5rQf
頭部の合わせ目は消しやすそうなので、形状優先むしろナイス。
問題は足のすね部分の一段太くなっている部分だ!
エッジの部分に合わせ目が来ていて
しかもそのエッジに線がありやがる。
これなら、まだ目立つサイドにしてくれていた方がどれだけ消しやすいか。
掘り直しマンドクセ・・・

ま、こんなヒゲが出るだけで大満足だけどね。
569HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:54:58 ID:GCU5TS4q
うーん
ユニバース
570HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:59:55 ID:QO0NV6YH
>>568
画像だと継ぎ目部分の噛み合わせ悪そうだけど、
テストショットではカチっと精度が良くなってると思うよ
571HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:01:14 ID:QO0NV6YH
×テストショットでは
○製品版では
572HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:05:12 ID:n/GeCmQg
そもそもアメリカ製のものがダメってんなら、アメリカ人(しかもガチ愛国者)の
ハインラインの小説にヒントを得て作られたガンダムそのものがダメじゃん
573HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:07:41 ID:O3fHDh+K
ビームサーベルもスターウォーズが先だったっけ?
574HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:09:15 ID:0/xg4vqb
>>572
それはほんの一部じゃないか
ガンダムにはチャンバラというすばらしいエッセンスがあってこそだから
ま、スレ違いだしこれで終了
575HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:17:14 ID:G4bCmI8D
頭部の分割もう少しなんとかならなかったのか?
576HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:18:34 ID:DOoebIzn
>>573
逆にビームシールドはガンダムがさきで


episode1でパクられました
577HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:18:53 ID:hVjuSTlg
日本人なら日本人らしくストライクフリーダムという
大和魂を体現したような神のガンダムがあるではないか。
キサマラ従米ポチは監督が始めてこのデザインを見たときに
「気持ちはわかる、だがもう少し寝かせてみよう、良くなるから。」
とかいってスタッフをなだめた事実を知らんのか。
自らの美的感覚を金繰り捨ててでもアメリカにシッポを振るのか!
578HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:20:14 ID:n/GeCmQg
ストライクフリーダムって米軍の作戦名みたいだなw
あんなのが大和魂なら俺はヤンキーの方がマシ
579HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:20:30 ID:GYkHFuzm
コクピットにミリシャ服ロラン乗せたいな。
580HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:23:33 ID:7VlKZMhi
日本でもアメリカでも中国でもインドでも
良いものは良いし悪いものは悪い
581HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:23:47 ID:DOoebIzn
>>577
どさくさに紛れて、
ストフリの宣伝すんなよ、種厨
582HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:23:58 ID:nEj6QhKE
アメリカが開発したインターネットを利用してスレに書き込んでる>>555も従米ポチ
しかもツンデレ犬
583HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:25:03 ID:YWxNianF
>>576
バイク戦艦もな
ビームサーベルはトリトンのオリハルコンが先だし
ルーカスはガチの黒沢と日本の特撮ファンで
そこからヒントを得てる
584HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:27:02 ID:xk1AIBLB
フリーダムの名前出してる時点でもうただの釣り
585HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:30:01 ID:HyS/yA9c
日本人の魂のガンダムはシャイニングとゴッドじゃろう
586HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:33:31 ID:SSfpNbxi
>>582
インターネットはCERNじゃなかったっけ?
しかし髭かっこよすぎ、サーベル2刀流で見栄切るポーズも決まりそうな感じ
587HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:36:34 ID:7VlKZMhi
サーベルの細さは気になりますが
どうなんだろ?

あと牛のでき
588HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:44:32 ID:/uMI5rQf
CAD牛きちんと載っていてワロスw
万が一出来がダメでも、鉄道模型用のとか使えそう。
589HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:15:48 ID:nEj6QhKE
>>585
インターネットの始まりである通信網はは米軍が作った
んで民間に開放されたのちCERNがHTTPとかの今のWebの基礎を作った

そして日本人の魂のガンダムは武者ガンダムだと言ってみる
590HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:16:57 ID:HRdooyyT
インターネットもガンダムもアニメもプラモも日本由来。
アメリカが日本の真似をした。
Gガンダム?ハアァ?????あれが日本の魂か!!!!
あんな中国人が師匠のアニメなどどうして左翼の策略だと気付かぬ!!
日本人が中国人から教えをこうてどうするかっ!!!!!

ストライクフリーダムこそが日本人精神を表した唯一のガンダム
だとどうしてわからん!!ここまで日本は毒されたのか!!!!!!!
591HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:19:09 ID:OOCZYorM
これだけ工作員が盛り上げてんだから
お前らちゃんと買えよ
スレでは褒められまくってるのに
店に在庫山積みなんてことになったら承知しねぇぞ!
592HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:22:39 ID:dXqjMa7z
∀を山になるほど出荷するとも思えんのだけど
593HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:25:01 ID:nEj6QhKE
このバカチン!
東方先生は第7回大会ネオジャパン代表でネオジャパン出身者。
当時乗ってた機体もヤマトガンダムとなかなか大和魂溢れる機体だ。
フリーダムとかジャスティスなんて名前はどう考えてもアメリカ風です。
594HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:56 ID:4CPFtFY3
正直売れるのか?G3限定以上に売れないきがするのだが
595HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:32:32 ID:QO0NV6YH
つか、この手のモデルで売り上げ気にしてもなぁ
大盤振る舞いと思えばいいだろ
2chなんて便所のラクガキでマンセーされようが売り上げで煽ろうが一緒

それなりに宣伝してるし、色変えモデル以上に売れるとは思うけど
596HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:40:38 ID:ZD6wqFqe
別に磐梯的にはそんなに売れなくてもいいんだよ
EXやUCHGみたいな企業の姿勢を示す商品なんでしょ
余力のある企業だから出来る事なんだろうな
それで泣くのは町の模型屋なんだろうなww

部署は違うけど金魂なんて全然売れない物ばっかり選んで出してるよ
あれは嫌がらせに近い。売れ筋2に売れない物8ぐらいの割合だぞ
なんだよバイカンフーって、みんな知ってる?
597HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:44:20 ID:GYkHFuzm
>ID:hVjuSTlg
わははは、どうみても釣り師
598HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:45:20 ID:QO0NV6YH
>なんだよバイカンフーって、みんな知ってる?
往生せいや!
599HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:45:45 ID:GYkHFuzm
>>596
おもちゃ板に帰れよ、名物オヤジ。
600HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:46:48 ID:TC276LKf
>>555>>559>>570>>590
お前さんの様に日本人とか左翼とか如何だこうだと言って騒ぎたてて
日本に悪い印象を与える手口は右翼のフリした朝鮮人の手口だと聞いたことがある
つか、ウザイしスレ違い
601HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:52:07 ID:4pAsGaeB
ホワイトドールを愛せない全ての者よ
モビルスーツの概念を捨て本質を見抜きなさい

∀はヒゲの機械人形
ジオングは耳毛の機械人形
何か違いましたか?
いいえ違いません、全ての人に嗜好があるのです。
それを妨げてはなりません
602HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:53:50 ID:HRdooyyT
目を覚ませ!!!!!!!!!!
ヒゲがそんなにかっこいいのかーーーーー!!!!!!!
603HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:54:50 ID:2FXxJFSD
>>596バイカンフー、出るんだ?
欲しいなオイ
バーイバーイカンフゥー バーイカンフゥー
604HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:58:09 ID:GYkHFuzm
>>602
釣られるもんかw
605HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:00:31 ID:J1xCKx0L
そもそもプラモなんてニッチな市場なんだからw
606HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:01:35 ID:QO0NV6YH
>>604
触るな
607HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:05:05 ID:HRdooyyT
>>606
悔しいか?それだけ私の叫びが
日本人の魂に響いているのだ。
608HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:15:42 ID:xXsGF1IP
とりあえず十兵衛云々言う香具師はカタカナ使用禁止。
609HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:16:08 ID:aQBToAHy
試作からまだ変更あんのかな
変えないでもいいが、腰をやや太くして欲しい
610HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:18:26 ID:OOCZYorM
この時点から変更はないと思う
そろそろ生産段階に入らないといかんのじゃないの?
611HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:20:06 ID:glB9QDfc
MG No.101は月光蝶だね。
月光蝶だけ。
幅1メートルくらいの。
612HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:23:10 ID:Q1yk5KcT
PG∀には綿菓子製造機内蔵
613HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:24:53 ID:QO0NV6YH
何を間違ったか、電撃ホビーに久々のMGディティールアップパーツとしてPET月光蝶が
614HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:44:19 ID:n+0yzNUT
>>601
> ジオングは耳毛の機械人形

お前は俺の腹筋を壊した
615HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:07:08 ID:QO0NV6YH
ジオングには脚はありますか!?
616HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:08:39 ID:3tBe0uNp
>>615
事故で失った
それ以来ジオングは自閉症
617HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:31:59 ID:UldrP6z3
ジオングってのは足の無い状態で完成なんだよ
足の付いてる奴は陸戦型ジオング、な。
618HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:40:32 ID:dQ/72tw3
脚もサイコミュ誘導できるんだよね?
619HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:51:14 ID:qi6n4V1Y
フリーダムとかジャスティスとか
出た当初、「どこの合衆国の大統領ですか?」って感じだったが…
民族の違いで他の国を嫌うような連中には
そもそも∀の風が肌に合わないって気がする
620HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:24:13 ID:/8DuoegC
>>611
どうせなら小説でディアナが乗った月光蝶に
621HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:39:18 ID:E5o0I2LL
>>619 まぁ∀には
「人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います」
って言い切った我らがロランが乗ってるからね


あのシーンで泣いたのは内緒だ
622HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:53:55 ID:NMnuyGtR
前々から思ってたんだけど、ローラの牛って泣かせようとしているシナリオじゃないよな
623HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:11:54 ID:J73P3JWZ
>>622
ユダヤ人とパレスチナ人の対立の寓話がモチーフだからな 別に泣かせようとして意図的に作り出したわけじゃないからな
624HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:26:49 ID:4xzONR65
ここは∀のアニメも観てる人が多いんかな。ついていけぬ
625HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:42:51 ID:y3bpYnXM
>>623
寓話の使い方間違ってんぞ
626HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:15:35 ID:NLv237x5
>>621
「月の繭」流すぐらいの重要なターニングポイントなのに
なんで劇場版で削っちゃうかなぁ…
627HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:19:49 ID:KgaWryaJ
自分は連座からガンダムに入って(戻った)SEEDのスペエデ、ガンダム劇場版、Zガンダム劇場版、F90、そしてターンA劇場版の順で見たんだけど、唯一テレビ版を見ようと思ったのがターンAでした。
1/144持ってるからスルーしようかと思ったけど、買います。1100を再販の時に、スルーして正解だった。
628HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:26:10 ID:5XYc088r
>>627
ウェルカム、ようこそ
629HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:28:17 ID:kAx3FM0s
>>624
そりゃ多いだろ
正直、アニメ見ないと∀のデザインは受け入れられなかった
630HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:32:48 ID:NMnuyGtR
肘関節どうなってるんだろ
631HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:34:08 ID:NLv237x5
もともと優れたデザインではあるんだけど
基本的には日本のヒーローロボの文法から外れたデザインだから
ちょっととっつきにくい
その偏見と言うか先入観をとっぱらうプロセスとして
TV版ないしは劇場版を見たという人は多い
本編を見たか否かによってホワイトドールの支持率が反転するほどに
632HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:49:26 ID:NMnuyGtR
ミード画には無くて重田画にあった首周りの横の突起が消えたな
モールドも最初のカトキ画で描かれていた重田モールドじゃなくてミードモールドになってる
633HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:58:41 ID:7znot8oP
ミードモールドとミートボールってちょっと似てるな。
634HG名無しさん:2007/06/30(土) 03:05:46 ID:h/ccfX92
ヒゲ偽装事件と申したか?(まてそれはブーメラン付きフラットだ)
635HG名無しさん:2007/06/30(土) 03:25:52 ID:o/QgJF53
>>633
マルさん似てるよ!
636HG名無しさん:2007/06/30(土) 04:03:59 ID:Dv+CqvzN
>>628
F91も戦闘はかなり良かったと思うぞ。あと森口博子
637HG名無しさん:2007/06/30(土) 04:18:18 ID:kgIIb9id
F91は普通にTV版でやればよかったのに
638HG名無しさん:2007/06/30(土) 04:26:15 ID:o/QgJF53
TV版は大人の事情で中止になりました
639HG名無しさん:2007/06/30(土) 04:56:07 ID:1vqWfgfc
AV版は大人の情事で中出になりました
640HG名無しさん:2007/06/30(土) 05:28:27 ID:deb46tP3
8話は最後が一番だ
マジなける
641HG名無しさん:2007/06/30(土) 08:02:55 ID:/8lpvd4v
プラモ販売促進のために、TVシリーズからMS戦闘シーンを中心にミュージックビデオ
みたいに編集したDVDを各ガンダムで出して欲しい。模型屋店頭で流しとけばそのまま
販売促進になるような奴を。ヒゲもそうやって動いてるところを一般大衆に知ってもらえば
評価変わるんじゃまいか。
642HG名無しさん:2007/06/30(土) 08:18:00 ID:quue189f
かなりシャープな感じだねー
ttp://up.2chan.net/v/src/1183087665600.jpg
643HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:00:55 ID:Kq/iN96v
フンドシがチンコックピットより下に張り出してるのは修正されるのだろうか
644HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:06:22 ID:f5HOriSM
そういや先月号の画稿から予想された肘可動
みんなあれになるっぽいと言っていたけど今月の画稿でミゾ消えてね?
645HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:17:18 ID:CPv8fDBF
ウィルゲムが鱒ドライバーで宇宙(そら)に揚がる所がバッサリ
646HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:43:03 ID:mYXN88Bp
なんかおでこ広すぎじゃね?
647HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:48:28 ID:QxohTG6a
∀デザインが一般受けしなかったのは、ヒゲではなくて口なのではないか。あの部分がもう少し何かガンダムぽかったら
全く違った印象になるよね。

ところで今回のMGって洗濯できる?
648HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:52:04 ID:4xzONR65
本編見てなくても、ネット上で見れる∀の活躍シーンだけで十分洗脳されたよ。
でも物語的な部分はさっぱり知らない。
649HG名無しさん:2007/06/30(土) 10:01:51 ID:QxohTG6a
>>648
それ最悪に勿体無い。
650HG名無しさん:2007/06/30(土) 10:19:52 ID:TqDUGiut
>647
MG化決定してからの好反応を見る限り、
7年経っていまや∀の良さはある程度認知されて、市民権を得てると思うけどね
651HG名無しさん:2007/06/30(土) 10:40:15 ID:15Be9GvX
種&種死ショックがあったからなぁ
あれと比べたら他シリーズは全然ましだって思う人が増えたんじゃない
652HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:39:24 ID:IKGQ8Nro
ちょっとシールドが小さく感じた
653HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:46:02 ID:rOaLYw/3
>>652
それはいえるかも

∀の盾は構えると、体の大半隠れる大きさ
654HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:52:35 ID:mSApldek
>>653
そこで旧キットのシールドと
二個一でつよw
個人的にはMGぐらいの大きさが俺の好みだけどね
旧キットは背負ったときに、ちょいデカイのがどうしても目立つんだよな
655HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:55:54 ID:0zH9/JOF
背負わせる時はMGシールド、構える時は旧キットでズバット解決
656HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:58:39 ID:31GfBzDj
試作品の画像見てたらバンダイに就職したくなって来たぞ
657HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:13:12 ID:1JgF9M64
試作品の灰色一色でもかっこいい∀のデザインはすごいな
658HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:27:46 ID:l0t34nr7
>>626
月の繭ではなくてmoonだ
659HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:38:00 ID:/8DuoegC
富野自身はそれほど良い回とも思ってないんじゃなかったっけ
演出チェックもできなかったらしいし
660HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:39:31 ID:mXS0VXPy
いい加減、ストーリー肯定=ヒゲも肯定みたいな洗脳教育
やめてくれんか?
オレはストーリーもキャラも設定も大好きだが、ヒゲだけは
受け付けられない。つまり従米ポチではないということ。
これほどの素晴らしい物語がヒゲで全て台無し。その事実を
いい加減認めるべき。
例えば途中で頭が取れるシーンとか、ヒゲが片方取れるシーンとか
ナノスキンで自己修復する場面とかで、真の顔、ガンダム顔が
現れる要素は充分あったんだ。それをむざむざそのままとは・・・・・。
どこまで従米ポチなんだ。
オレは絶対戦後洗脳従米教育には騙されない!!
661HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:43:02 ID:i3z5fUdo
従米言いたいだけの人乙
662HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:43:54 ID:nhAwWNVN
>>654
旧キット知らないんだけど、MGの盾がこれ以上デカくなったら構えられないんじゃね?
サイサリスみたいに…。
663HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:45:31 ID:i3z5fUdo
そういや思い出したが、曲がったヒゲを修復する時のナノスキンの外見て
ウィングゼロの頬のデザインになってたよね
664HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:46:20 ID:nhAwWNVN
>>659
らしいね。「ターンエーの癒し」で書いてたな。
けれどあの回がなければ、「なぜロランが戦うのか?」の理由付けが抜け落ちる。
富野はセンス無い。
665HG名無しさん:2007/06/30(土) 12:47:06 ID:r0AeR5hw
だから従米が嫌ならストーリーとかシーンとか言うな
666HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:04:05 ID:mXS0VXPy
英語はイギリス語だからいいの。
667HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:05:33 ID:s+HwI8vY
盾はアニメでは大きく描いてくださいといわれたらしいから
本来あの大きさでいいんじゃないの
668HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:07:14 ID:nhAwWNVN
>>660
オマエもセンスない。
なんの為に「ターンエー」なんて言葉まで作ったと思ってんだ。
真の顔、ガンダム顔が現れる要素?
バカじゃねーのwwそれを出したらストーリーが台無しだろーがw

ガンダム=あのデザイン
って固定観念持ってるヤツはターンエー語るなバカwwwwwwww
669HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:09:53 ID:mXS0VXPy
タイトルにガンダムついてる時点でガンダム否定とか矛盾しテラワロスw
670HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:11:24 ID:r0AeR5hw
従英ポチw
671HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:11:36 ID:mXS0VXPy
おもわず釣りカキコって見たらテンション下がるな。ww連発とか。
オレは真似できん・・・・・。
672HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:17:04 ID:0zH9/JOF
>>664
だよな、あの回はストーリてきに結構重要だったと思うんだがねぇ。
演出とかで不満があったのなら劇場版で大幅に作り直すくらいやればいいのに
673HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:20:43 ID:A4TmukVZ
なんだまた変な子来てたのか
水を差したがる奴はどこにでもいるもんだな…
674HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:27:15 ID:KgaWryaJ
映画がもし3部作なら、映画も更に良くなってたかな・・・
675HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:27:52 ID:/dWVy5xD
覚えたてで使いたくてしょうがないんだろ
676HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:39:03 ID:p+xMVmuj
677HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:41:29 ID:NMnuyGtR
つか富野は当初7話と8話を同じ話数に収めて作ろうとしたんであって、
別にカミングアウト話を否定してるわけじゃないぞ
678HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:49:00 ID:i3z5fUdo
ヒゲウォドムかよw
679HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:49:55 ID:NMnuyGtR
おもちゃショーに行く人が居たら、固定手首の有無と肘関節の構造を聞いてくだされ
680HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:57:50 ID:Bx+KXKVF
【レス抽出】
対象スレ: ●MG∀ガンダムに僕らが求めるもの TURN4●
キーワード: ACE

抽出レス数:1

さすが模型版だぜw
MGの仕上がりも良さそうだし今年は∀祭りだな
681HG名無しさん:2007/06/30(土) 14:41:42 ID:3XDmy71b
>>676
侵略DEアリマス!!
682HG名無しさん:2007/06/30(土) 14:56:50 ID:UQCFss9v
>>663
あ、あれってやっぱりそう?
なんか頬から伸びてる耳みたいなのに似てるなぁと思ってたんだけど。
683HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:02:05 ID:704zPvao
取りあえず買ってみるかな!
684HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:18:00 ID:UPLmpDgG
ヒゲの怪人のプラモ
685HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:21:29 ID:snSwJdlq
買うよりも早く作ってみたいと思うプラモ
F91でこんな衝動無かったんだよな。
体育座りもさせてみたいし。
686HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:22:14 ID:OxjqSAD5
買わなきゃ作れないよw
687HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:26:47 ID:DIGM9v5d
ニュアンスは伝わらなくもないが
ちょっとおかしいなw
688HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:27:39 ID:snSwJdlq
あとMGで欲しいのはVダッシュとV2アサルトバスターぐらいかな。
お兄さんと金スモーがMGで出すんなら買うけど。
689HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:30:31 ID:OxjqSAD5
ターンエー後は暫くザク2.0のバリエーションが続くんじゃない?
今年は結構新規金型のキットが多かったからそろそろ沈静化するんじゃなかろうか。
690HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:36:48 ID:UPLmpDgG
でかくて緻密なフラットは欲しいな〜。
691HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:45:06 ID:UQCFss9v
作ったらまず橋にする俺。
692HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:54:04 ID:dyGEhUZA
裏山に埋めて、月の出ている夜中にひとりで掘り返しにいく
693HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:56:17 ID:i3z5fUdo
それふらっとじゃない?
694HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:10:00 ID:dyGEhUZA
>>693うん
695HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:15:40 ID:UQCFss9v
あ、流れややこしくなったけど、俺が言ったのはMG∀のことね。
696HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:17:56 ID:6DF/p6BJ
>>695
みんなわかってくれてるとおもうおw
697HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:36:21 ID:iq1HGx/w
じゃあオレは両手ビームサーベルで仁王立ちするわ
698HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:02:48 ID:1OY3YFJr
>>688
なかなかわかってるじゃないか
699HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:27:54 ID:lGy8vQG/
コイツってライフルとサーベルとシールド以外の正式な武装って無いの?
700HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:32:09 ID:rOaLYw/3
700
701HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:34:42 ID:NMnuyGtR
公式な裏設定では、サーベルの付く場所に変な武装が付く
ていうかサーベル自体が急ごしらえな武装なんだとか
702HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:36:50 ID:9uvov01h
>>699
システム∀構想の元に作られてるから、実はもっとある
本編中、地下の格納庫があったでしょ?武器がたくさんおいてあった。

本来ならああいう所が地球上のあちこちにあって、そこから武器を転送して戦う
703HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:44:37 ID:tC5h/s4z
究極的にはイデオンよりも強いはずのNT専用MSだからな
704HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:44:46 ID:UUYvxns7
実家にプライズのターンエーあるけど
アレはかなりいい。

>本来ならああいう所が地球上のあちこちにあって、そこから武器を転送して戦う
転送ってマジ設定だっけか?
705HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:45:08 ID:8qmvN7v9
>>689
そうなるといいなぁ
特にボル様に出て欲しい

アデスカでソシエが乗ってるけど新鮮だな
706HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:54:13 ID:lGy8vQG/
>>701
それ気になりますね。

>>702
つまりあの違和感有りまくりのハンマーは標準武装?それとも他のMSの
武器庫でたまたま有ったのを、使っただけなのでしょうか?
707HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:54:49 ID:NMnuyGtR
会場には立ち姿のテストショットも飾られてるみたいだね
708HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:56:42 ID:HgQDh8Y1
DOCベースって言うモビルアーマー的なオプション(地下施設はこれの一部)があり
本編中には出てこないが本来はここで、武器、胸部コンテナの換装やメンテナンスを行える
∀ガンダム全記録集2 より
709HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:59:43 ID:HgQDh8Y1
>>706
ハンマーも∀の武装の一部だったんだろうな
他のは保存状態が悪くて使えなかったが、ハンマーは構造が
単純だった故に数千年経っても使える状態で残っていた、と
710HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:01:51 ID:Dv+CqvzN
単純な構造してないでしょ
むしろ他の武装の方が
711HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:03:49 ID:i+fqsaHP
肩に装備される予定だったのは「非破壊性の対モビルスーツ無力化兵器」
これしか詳細は書かれていない

一体どんな兵器なんだろうなー
712HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:11:24 ID:A4TmukVZ
接着剤だな
713HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:16:14 ID:Nc3x64cE
7th-GMPT
714HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:19:28 ID:UhJsUIRF
あとは武装も∀に転送してきて、DOCのサポートで補給なしで戦い続けることが出来そうなスタンスだったっぽいね
機体もワープ出来るみたいだし



>>712
コミックボンボン的でいいなw
715HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:48:36 ID:SBB9of4n
しかしこのMG髭は癒されるな
とびっきりの美人だよ
発売日が楽しみなガンプラなんてほんと久しぶりだ
716HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:07:10 ID:saqPs2/Z
ターンタイプについて

・実弾兵器、光学兵器が効かない
・能力をコピーできる
・テレポートが可能
・武器をワープさせられる(コクピットにビームを直接発射も可能)
・ビームライフルの最大出力はコロニーレーザーを超える
・自己修復機能がある
・ターンXは外宇宙に旅立ったNTが造ったもの
・DG細胞の技術も取り入れられている
・本当はNT専用機
・星間戦略兵器
・エネルギー源はブラックホール(縮退炉)
・地球の文明を抹消した月光蝶は、20%程度の力だった
・システム∀。胸のマルチパーパスサイロに地球から武器を転送できる
・100%の月光蝶は地球からでも木星圏までの文明を埋葬させる
・テレポート機能の転用でナノマシンの一部さえ残ればパイロ ットごと修復
・月を武器として使用する事も可能
・普通のバケツを掴めるマニピュレータ精度
717HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:21:38 ID:/dWVy5xD
なんという最強厨設定
ターンXは∀の月光蝶をコピーしたんだっけか
惑星落としはしらなかったなw
718HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:22:29 ID:/dWVy5xD
衛星か・・・
719HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:22:32 ID:NMnuyGtR
だからその小説とか森田の裏設定とかデマとかごっちゃにしたコピペはどうにかならんの?
720HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:28:30 ID:4xzONR65
星間戦略兵器

これがいちばん想像力を刺激させられるな
721HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:31:24 ID:J73P3JWZ
こんな最強厨丸出しの設定な機体でも、作品が厨臭くならないのはすごいなあ
他の作品の主役メカをこんな設定にしちゃったら、バランス悪すぎで第1話で敵ボス倒して終了しちゃうだろうなw
722HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:45:55 ID:UQCFss9v
性能が凍結されていたし、それが徐々に開放されていくのが見ていて楽しかったなぁ。
それでもまだまだ性能が引き出せてないと知ったときはw
723HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:47:25 ID:h/ccfX92
∀はそのモノスゴイ力を持った道具をどう使うか?という物語だからね。
地球文明を埋葬させたモビルスーツで洗濯したり、
夜中の夜明けを見せ付けた核兵器で月の都市を救ったりだとか。

「キラぼっちゃんの最強メカ」みたいな幼稚なアレは、ちょっとねえw
724HG名無しさん:2007/06/30(土) 20:55:54 ID:Kq/iN96v
いや、だから嘘情報も混じってるんじゃないの?

・能力をコピーできる
・テレポートが可能
・自己修復機能がある
・ターンXは外宇宙に旅立ったNTが造ったもの(量産機の可能性有り)
・星間戦略兵器
・エネルギー源は縮退炉
・TV最終話での月光蝶は、20%程度の力だった
・月を武器として使用する事も可能
・普通のバケツを掴めるマニピュレータ精度

俺が覚えてるのはコレ位だけど、他はどうなの?
725HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:07:50 ID:Gde8oKJ9
これはGジェネアドバンスに書いてあったな
・DG細胞の技術も取り入れられている
あと小説では機体の初期出力が15%だったな
726HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:13:15 ID:rOaLYw/3
キラきゅんが∀に乗ったら、月光蝶しか使いませんw

727HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:16:02 ID:Dv+CqvzN
じーじぇねはもういいよ
728HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:21:40 ID:3XDmy71b
地球をバックに両手両足を広げて「止め!!」のポーズで
カイラス・ギリを押し返す。

マルチパーパスサイロを前後フルオープンでIフィールド発生。

MGで飾ってみたいポーズでアリマス!!
729HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:31:53 ID:lGy8vQG/
>>723
そう言えばその昔∀は元々イデオンの続編用プロットで、紆余曲折の末に
イデオンにならずガンダムで制作が決定したとか聞いた事が有るけど、
本当の話の様な気もして来たな。
730HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:46:40 ID:K0EL5Ypz
昔の富野だったら怒った∀によってみんな砂くずになるバットエンドになってたな
731HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:47:40 ID:iH3xXbIw
これからも永遠に続くガンダムなんだから
これぐらいの性能はむしろ入ってないとダメだろ
森田はCEもちゃんと含むと公言してるからな
それに、ロランだからこそ最悪の事態にはならなかっ訳だからね
732HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:47:55 ID:3XDmy71b
も〜おこったど!!ぷんぷん!!!!

     ドシャーーーーーーー

733HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:48:22 ID:UhJsUIRF
>・DG細胞の技術も取り入れられている

これは明言されてなかったと思うんだが
734HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:58:21 ID:CPv8fDBF
>>729
なるほど
今であの真っ赤なイデオンとイデオンガンじゃダメだろうからな
タイヤとか付いてるしw
735HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:14:29 ID:x/2GYXF1
>733
ガンダム中で明確にナノマシンってのはDGぐらいだからねぇ。
あ、SEEDとかWであったっけ?
736HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:35:45 ID:NMnuyGtR
3DBOOKの説明にはDG細胞が云々ともあるので、その可能性があるというハナシ
こういう裏設定は頭の隅に入れとくぐらいで真剣に語ってもしゃーない

>>729
リングオブイデオンという企画書が昔あったと富野が言ってる
そして∀の前身のプロットが「リングオブガンダム」だったのでそういう話が出た
737HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:41:25 ID:NMnuyGtR
MGのランナーを載せてるサイトがあったが…
目の周りがメカ色だな
ここだけはミード画の黒じゃなくて重田画の白に合わせてほしかった…
しかもクリアパーツとのシステムインジェクションになってて塗装しづらそう
738HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:43:08 ID:jcVcrZtz
>>707
その画像は無いでごいすか?
739HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:43:23 ID:D5ahjaJh
これ何時発売?海に持っていって遊びたいんだけど。
ザク数体とカプル数体を砂浜に埋めたり、ホワイトドール作ったり。。。。
カニと戦わせたり、ナマコに乗せたり・・。
うまくいけばディアナ様似の東欧美女が逆ナンとかありえるし。「よしなに」とかいわれっちゃッたり?みたいな?


ぁああああああひげぇええええええええ
740HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:45:34 ID:NMnuyGtR
>>738
ttp://posthobby.exblog.jp/5700953
アニメの目の周りが白い∀しかイメージに無いからショックー…
ミードの目の周りが黒い∀って苦手なんだよな
741HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:46:56 ID:CPv8fDBF
どうしたw
742740:2007/06/30(土) 22:47:39 ID:NMnuyGtR
あーよく見たら左のランナーからパーツもぎ取ってるのね
塗装はしやすそうだから安心だわ
よく考えたらこのタイプのインゲクションは今の時代ありえないもんな
743HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:53:56 ID:Lej8d/Mv
牛キタコレ
744HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:01:46 ID:L/hjHVKL
∀の裏設定ってそのままオーバーマンに使えそう
745HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:05:57 ID:UQCFss9v
>>740
コクピットボールかキャノピーかわからんが動くんだなぁw
746HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:10:31 ID:fkgv+Fa3
>>740
ロランムキムキし過ぎじゃね?
747HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:10:54 ID:g/IKQHPI
おやおや
従米厨ポチどもが与えられたカコワルイヒゲにマゾマゾ大行進かい?
この従米ぽちがっ!!

おまいらはストライクフリーダムというガンダムがありながら
どうしてターンエーなんかにハァハァしてる?

おまいらはいつからそんな道を間違えたのだ??

まだまにあう!!目覚めよ!!!
748HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:16:05 ID:kAx3FM0s
ロランはパイロットスーツのしか付かんのかな
749HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:20:47 ID:UQCFss9v
手彫りで全裸+メリーさんにすっかな
750HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:24:43 ID:ydaHn8u1
ストライク スリーダメ なんてのがいいのか?
751HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:26:24 ID:IhBIejtJ
>>740
ほんとだ!
752HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:29:42 ID:R+zBfq2G
>>737
その辺は塗ったら良いじゃん。

なんかHJはミード→アニメイメージで作例もしくは講座をやりそう…。
753HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:33:06 ID:fkgv+Fa3
ここまで出来がいいと金メッキ∀もらえるやつがうらやましいな
754HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:34:35 ID:NMnuyGtR
そうだ
金メッキ髭なんてあったな
結構当たったヤツ多そう
755HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:39:50 ID:oVjZm/lW
ふと思ったんだがミード版を再現するんならミードに監修させたら良かったんじゃ(゚ロ゚;)ハッ!!
756HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:47:55 ID:7z5ka4S1
カメラアイは2ピース構造って書いてあんじゃん。
灰色のパーツを白インクにぶちこんどきゃいいんじゃね?
757HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:48:15 ID:u1r/MImD
>>755
言うなw
カトキも番台もいい仕事したじゃないか
758HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:56:32 ID:nhAwWNVN
>>740
そのブログ見てたら、超合金魂のアイアンギアが欲しくなってきた…。
759HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:58:20 ID:EVFXv9Y4
ミードに監修させるのもいいけど
プラモデルならではの間接の仕込とかダボ位置とかパーツ割りとか
その辺りは、慣れたカトキの方がいいかと思う。
スタイルはいいけど全然動かないしすぐ壊れる・・・じゃ困るしね。
760HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:11:26 ID:IC7A8xUB
さて、しまってあるサッポロの牛フィギュアでも出すか。
761HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:32:38 ID:fENmPo0d
ジェネ厨には参るな
762HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:36:32 ID:azcgEqr9
カトキGJと言わざるを得ない
763HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:41:20 ID:mb+Cocwd
>>740
本当に牛パーツがあるwwwwwww
764HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:42:13 ID:RH6s8zA0
スレの伸び速すぎだろw
765HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:42:58 ID:/IPDy6oe
目と隈の別パーツ化も良いけど
個人的には頭の∀マークをクリアグリーン当たりで
別パーツ化して欲しかったかな。
766HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:45:38 ID:Ujgl474+
MGゼータを見たときは過渡期糞と思っていたが
もう俺カトキ信者でいいよ。
767HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:45:58 ID:eWazG5sh
盆前に出してくんないかなー。そしたら、そっくりさんに墓参りさせといて
自分は篭ってヒゲ作りに専念できる。
768HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:01:45 ID:GnM3Valu
金メッキ∀欲しぃ

キャンペーン送ればよかったorz
769HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:03:22 ID:A9fFMdd3
それは本物w
770HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:03:24 ID:D83TnNsJ
どう考えても工作だろw

こんな高評なわけねーじゃんw

みんな従米ポチの工作ww

それとホビーショは撮影禁止らしいじゃんかw

だれだよ撮影してるやつはよ。
771HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:10:48 ID:jZtqX/Nd
一部に撮影禁止アイテムがあるだけ
NGポチッ
772HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:14:25 ID:1HckahnT
>>770
や、ここはヒゲスキースレだしwそれにそんなに人いないしw
773HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:20:19 ID:iVgSBjMH
作ったらやってみたい事。
・橋
・洗濯・乾燥
・片足けんけん
・クロスコンバットのつもりか
・キーン

774HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:23:45 ID:vcKagDdj
プラモなんか作るの面倒くさいのに、こんなの出しやがって……
775HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:33:28 ID:NpnppwjJ
同じく「従米」ポチw
776HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:35:41 ID:GnM3Valu
>>774
ツンデレ乙
777HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:51:30 ID:6BHKipcr
おもちゃショーのレポート、どこもことごとく∀の存在は無いものとされてるな
778HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:54:56 ID:z4ydx7Jm
やべー早く牛積みてー
ディアナ様手の平に乗っけてー
779HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:44:43 ID:mb+Cocwd
>>777
そうでもない
780HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:48:02 ID:jZtqX/Nd
数日後にはGAで紹介されるかな
781HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:49:27 ID:oQVpf6DA
コクピット球がキャノピーごと動く様に見えるけど、キャノピーだけ開ける時はどうなるんだろ
クマドリ別パーツ化は今後一般化するかな?結構嬉しい仕様だ
782HG名無しさん:2007/07/01(日) 03:25:09 ID:vcKagDdj
>>781
LEDぶち込んだら簡単に目だけ光らす事が出来るもんね。
783HG名無しさん:2007/07/01(日) 03:28:45 ID:dZ9c/sQ9
>>770
人は皆、人ですから

その偏見こそ誰かに植え付けられたものではないのか
784HG名無しさん:2007/07/01(日) 06:31:28 ID:w0gZKknn
目を怒った赤にして戦艦押し返したいんですが
785HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:57:46 ID:0Agz4MHy
>>784
EXモデルのアーガマとか買って下さい
786HG名無しさん:2007/07/01(日) 11:00:04 ID:XRxSR1jw
ミードが描いたのでターンA(横向き、ライフル持ってる)が右方向に走り出しているようなやつ
誰か持ってます?
あれ最高なんですけど。
787HG名無しさん:2007/07/01(日) 11:15:34 ID:GKRzrW6k
>>684
ご冥福を祈るよ。
大作も祈ってる。
788HG名無しさん:2007/07/01(日) 12:58:03 ID:A9fFMdd3
MGウィルゲムは?
789HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:29:19 ID:TIFi9dV3
おもちゃショー見てきたよ
>>740のブログの写真と違ってテストショットがもう一体増えてた
シールド&ライフル背負って胸のサイロがサイロごと飛び出て突っ立ってる感じ

しかし立体はやっぱりカッコええ
790HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:41:34 ID:L/sch4ap
>>789
背負えるんだ
いやー待ち遠しい
791HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:49:33 ID:jZtqX/Nd
肘関節の機構とか聞いてみたい
792HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:53:06 ID:fe+8OKS6
横顔がテレビのとだいぶ違うのな
793HG名無しさん:2007/07/01(日) 17:18:31 ID:jZtqX/Nd
結構近いでしょ
794HG名無しさん:2007/07/01(日) 17:24:50 ID:NpnppwjJ
何かヒゲが一意的なカーブではないように見える
途中で突然向きが変わってしまっているかのよう
795HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:19:25 ID:iVgSBjMH
∀って横顔だとまたイメージ違うよね。
横+やや下から見るのが好きだなぁ。
796HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:58:47 ID:IDOb+Y/4
絶対無いだろうけど出ればいいなぁと思ってたから待ち遠しすぎる
797HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:12:34 ID:GnM3Valu
今日ヨドバシで、1/100∀とスモーがあるのを見て、
MG∀のリハーサル用に買うかどうか迷った


まあ、それだけだ
798HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:22:26 ID:vBOFCIb3
それだけか・・・
799HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:38:11 ID:ni+m624b
気苦労はあるんだよw
800HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:55:05 ID:jZtqX/Nd
遊んでいてか
801HG名無しさん:2007/07/01(日) 20:44:56 ID:bLZ1Hs2Y
マウンテンサイクルとかけまして
個人経営のおもちゃ屋と解きます
802HG名無しさん:2007/07/01(日) 20:49:49 ID:R2zpo1zc
その心は?
803HG名無しさん:2007/07/01(日) 20:53:22 ID:IC7A8xUB
貴重品/珍品がまれに発掘される、か?
804HG名無しさん:2007/07/01(日) 21:13:49 ID:z6aNBWWL
ありえねえよ。
世間であんだけ批判ゴーゴーだったヒゲが
どうしてこんだけカコイイカコイイいわれるんだよ。
shineと工作員の二重奏だろ?そうなんだろ?
それか従米ポチの手先の自演だろ?そうなんだろ??
805HG名無しさん:2007/07/01(日) 21:37:44 ID:tnajcnEP
ゴミはNGに限る
806HG名無しさん:2007/07/01(日) 21:41:15 ID:Ingj9raM
すでにコイツが来るのが楽しみになってきている俺は間違いなく異端
807HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:07:57 ID:7XFA5cJm
スイカに塩かけるようなもんか?
808HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:08:18 ID:ndNGeDxC
GX、V2そして∀のMGがでるのをずっと待ってたんだ・・・


あとはGX、V2がでたらプラモ卒業できる
だからもうちょっとだけ続くんじゃよ!!
809HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:14:42 ID:jZtqX/Nd
詳しく話を聞いてきた人とか居らんもんかね
810HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:29:56 ID:UHsm7jrR
∀を買ってきてパチ組みしたら、まず粘度で覆ってホワイトドール像をつくってお祭をやる
それから掘り出して、ぶぶーんどぅどぅー
811HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:33:19 ID:t5eiyYqN
>>810
その前にウォドム作れ
812HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:38:36 ID:wU0IyFUb
みんな、客観的に見て∀とイデオンじゃどっちがブサイクだと思う?
俺はもちろん両方好きだけど、客観的に見るとイデオン。
813HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:40:35 ID:IC7A8xUB
イデオンはブサイクだが、いかにも異文明といったセンスが素敵。
814HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:56:46 ID:KvOFldhd
もうイデオンも∀も心酔しきってるから
そういう客観視ができない。
815HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:57:30 ID:RKXlMM4l
>>813
つーか、持ち込まれたデザインがあまりにも不細工だから
異星人の遺跡という事にしたってのが真相
816HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:01:14 ID:h73wnVZE
久しぶりにニューマテを箱から出してみたら顔が今イチだった。
何ですか、このエミュで昔やり込んだゲームを久々にやった様な気持ちは。
817HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:34:02 ID:EftBw9yJ
そもそもおもちゃとしてのバランスはいいだけだけどな、ニューマテ
体型とか結構かけ離れてるし
単品で見ると美しいんだけど
818HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:09:06 ID:2s1l687c
>>804
日本中の∀スキーが全員書き込んでいるのです。
819HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:23:13 ID:x03qzYW+
>813
最初の着想こそそうだった訳だけど
作画も演出も行き着くところまで熟した頃の
発動篇の作画のイデオンは純粋にカッコイイと思うけどね。
820HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:35:36 ID:BnjTY6nr
追加情報探してるんだけどないなー
821HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:38:52 ID:pRborDZn
「ダンプカーと消防車と幼稚園バスが合体するロボ」を第六文明人の遺跡にして
人類×2を滅ぼすハゲの狂いっぷりはたまらんものがある
822HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:44:07 ID:of11YJEh
おもちゃショーでヒートアップしたけれど、暫くはまたマターリかな。
8月が待ち遠しいわ。。
823HG名無しさん:2007/07/02(月) 01:59:44 ID:ZJg0XNnb
俺の車にもイデのゲージが欲しい
ターンAもいいがイデオンのパッションは飛びぬけてる今でも
824HG名無しさん:2007/07/02(月) 02:36:23 ID:uaOR7HSN
白トミノと黒トミノの最高傑作アニメ2作品が両方ともブサイ(ry
825HG名無しさん:2007/07/02(月) 02:59:00 ID:mP3AgdRE
>>804
俺も最初は非難ごうごうの側にいたワケよ
でも今は髭スキー
放映開始当初の評価のままのつもりでいたら大間違い
こいつの評価は見た奴と見てない奴でほぼ二分される
826HG名無しさん:2007/07/02(月) 03:27:33 ID:jWdKJzd+
∀の頃はなんかよく分からないからとりあえず見てみようと思って正解だった
今度の00はよく分かんないから時間ないし見るのやめとこうとなってしまいそうだ
歳取ったかな?まだ大学生なのに
まあ模型板らしくプラモ買ってからどうするか決めるか
827HG名無しさん:2007/07/02(月) 04:32:39 ID:7s15j3xW
俺も∀放送されてたころは厨坊でなにこの髭ダサーとか言ってろくに内容を見もしなかったな
∀見たのも結構最近だし、確かに見た後では評価が反転する
828HG名無しさん:2007/07/02(月) 07:55:28 ID:40wXUUN2
MGターンXなんかよりMGウォドムとかMGカプル、MGフラットを出さなければ。
829HG名無しさん:2007/07/02(月) 09:04:34 ID:8LB63ASF
ガノタはガノタらしく、旧態依然としておれば良いのだ!!!
お前たちは!
そ ん な に ∀ が 好 き か ーーーーーー ッッッッ!!!!!
830HG名無しさん:2007/07/02(月) 09:20:49 ID:/yj66ZXH
イケメンジャニタレ的なかっこよさじゃなくて、松田優作的というか、なんというか
831HG名無しさん:2007/07/02(月) 09:22:57 ID:Y3F2262G
>>826
∀は初見の時はそのデザインにちょっと違和感を感じたが
前情報段階でのストーリーで若干興味を引かれたので見始めた。
実際面白かったし意外と慣れるとメカもかっこよかった。
種はトミノじゃないし明らかに厨房、腐女子ターゲット、
物語としてもおもしろみがないのが明らかで見る気が起きない。
だがガノタなんで一応見てそして後悔した。
なんで同じ路線の00も見る価値無しと判断した。
832HG名無しさん:2007/07/02(月) 09:55:31 ID:U8xNtHu0
機体デザインの面を強くしてみてみれば、末端肥大型か一点集中法で描かれた
凹凸の多いガンダムが派手に戦闘して、パイロットとそれを取り巻く奴らが、激高したり
泣いたりするのが多ければ高校生前半位までにはよく受けると思う。

凹凸が多いと、一見格好良いんだけどすぐに見飽きるんだよね。
ヒゲのMSも凹凸は多いけど、形そのものが独特だから(ヒゲ・カプル・ウォドムなど)
見てて飽きないんじゃないか?
理由は動いたときにそのシルエットが変わるからだと思うよ。

凹凸の多い機体は動かしてもあまりシルエットに変化がないからね。
833HG名無しさん:2007/07/02(月) 10:17:08 ID:m/vc+WXj
>>832
フラット入れてくれフラット。
あと地味にムーンレイスのなんだろ、あのオレンジの柵植えてる奴とか
834HG名無しさん:2007/07/02(月) 10:27:28 ID:U8xNtHu0
ヒゲ・スモー・ウォドム・フラッット・ウァッド・バンデッツ・ターンX・オレンジの枠だけの奴
ミードデザインってこんなもんだでっしたっけ?

マヒロー・ムットゥ・ウィルゲム・ソレイユ・ジャンダルム・アスピーテ
ゴッゾー・イーゲル
この辺は日本人がデザインしたモノなのかな
835HG名無しさん:2007/07/02(月) 10:29:16 ID:jSKNeTzg
MGウォドム出て欲しいけど、それがでるなら
サイコとかもとっくに出てるだろうな…
MGでなくてもいいから1/100でだしてほしいわ、40m級のMS。
足りないところは改造するからさ。
836HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:07:59 ID:3JDQGNPW
モビルリブね
837HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:00:49 ID:GEXerQ99
ヴァッドはガワラデザイン
838HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:11:48 ID:L1vfRxYj
コラム  ヒゲ肯定は従米ポチ

ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
ワンワンワンワンワンワンわんわんわんわんわんわんわんわんわn
クーンークンわーんわーーんわんわんわんわんwwwwwwww

m9(^Д^)ワオーwwwwwwwww

わwwwwwwwわおwwwwwwwわんわんwwwwwwwwwwww


  (犬相手だから犬語で書いてやったよ。)
839HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:18:46 ID:HS+blmoa
ああもう、こんなにかっこいいなら十平衛ポチにでもなんでもなってやるよ。
しかし、このかっこよさが分からないなんて、犬に集ってるノミ以下のセンスだな。
840HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:24:30 ID:sS7j/0WS
07/02(月) 12:11:48
841HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:29:13 ID:zcDc7rhK
マヒローのデザインはネーミングの通り前田真宏氏
∀に出るMSで最初にデザインされたもの
ムットゥはバウンドドッグそのまま出す予定だったが
∀に出てくる複葉機とかデザインした沙倉拓実氏にMS描かせてみようと言うことになって
リデザインされた
842HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:46:23 ID:+ZRhcJSz
>>838
唐沢なをきに訴えられますよ
843HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:48:43 ID:Kd0tLusf
ところでモビルリブはミードデザインじゃないんじゃ?
適当言ってるから間違ってたらゴメンだけど
844HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:52:00 ID:mP3AgdRE
>>838
わからずやはロランに斬られてしまえ
845HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:08:07 ID:sS7j/0WS
ミード:モビルリブ、フラット、スモー、ウォドム、バンディット∀、X、4LEG(ボツメカ)
前田マヒロ:マヒロー
土器手司:ソレイユ、アルマイヤー
重田敦司:ミードデザインリファイン、強化ウォドム、ボルジャーノン?
ガワラ:イーゲル、ゴドウィン、ウァッド
石垣純哉:ウィルゲム、イルフート、ゴッゾー、∀コクピット原案
沙倉拓実:ムットゥー、MSの装備、消火器とか月の住宅、自動車、複葉機など小道具
高倉武史:ズサン、ターンXなど構造翻訳
宮尾佳和:アスピーテ(真宏デザインをリファイン)、クラシック自動車、電車、トラック、船、アデスカの村(美術)など小道具
岩城人志:複葉機

知ってる限り
抜けなどはご容赦
846HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:11:49 ID:4t7X3rw+
マヒローって特に使い道(作品)なく前田氏がデザインした物だったよね?
847HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:14:05 ID:sS7j/0WS
カプルは…ブチのを重田がちょいと手を入れた(多分
ディティール消したり、細部をベタで塗りつぶしたりしただけだけど
848HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:32:41 ID:jOg8ED5f
ガワラいい仕事してるな

ウァッドを生み出した功績は大きい
849HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:41:40 ID:ZJg0XNnb
マヒロって最初、右腕が無いのかとオモタ
マヒロのデブって声優がヘタだったなw
850HG名無しさん:2007/07/02(月) 14:18:15 ID:NxmNNeTB
>>829
漏れはガノタじゃなくて富野オタ、MGイデオンとか出されても要らんが
あ、重機動メカはちょっと欲しいかもw
851HG名無しさん:2007/07/02(月) 14:20:06 ID:W22mhVgD
MGイデオンむちゃくちゃ欲しいぞ?万が一出るとしてもR3だろうけど
852HG名無しさん:2007/07/02(月) 14:33:00 ID:Y3F2262G
イデよりザブングルの方がいい
853HG名無しさん:2007/07/02(月) 14:34:45 ID:IRzYzWFi
>>829
> そ ん な に ∀ が 好 き か ーーーーーー ッッッッ!!!!!

も う 大 好 き !
854HG名無しさん:2007/07/02(月) 14:39:13 ID:ZJg0XNnb
1/35でドラッド11とギャロップ欲しい
855HG名無しさん:2007/07/02(月) 14:39:31 ID:WVAqIgTU
>>845
ゴッゾーとゴドウィンは逆じゃないかな
ミサイル腕と折りたたみレールガンがゴッゾー、
ミリシャが修理したザク腕と機関砲のがゴドウィンだよね?
856HG名無しさん:2007/07/02(月) 15:04:43 ID:NdEiJSQB
ガワラ:イーゲル、ゴッゾー、ウァッド 、ボルジャーノン だろw
857HG名無しさん:2007/07/02(月) 15:47:38 ID:FJR3BEmo
>>829
キミの出番は未定だからw

しかしターンエーが売れたら、確実に来るな。
858HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:33:39 ID:X06s6SQl
実際どの程度売れたら出るんだ、お兄さんは
売れなくてもいつかは出るのか?
859HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:40:38 ID:U8xNtHu0
ゴッドとマスターが売れてもデビル最終形態がでなかったわけだが・・・
860HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:42:44 ID:8LB63ASF
おもちゃショーでの話では「∀次第」って事っぽい
企画する意思はあるけどまずは∀の企画が終了するまで、ってところジャマイカ
単純な売り上げ以外にも、そこまでたどり着く手間暇も考慮しなきゃだろうし

今回の∀企画は結構面倒な事やってるっぽいから、そこがちょっと不安
お兄さんで同じ事やるべきなのかどうか、とか、議論はありそう
861HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:04:01 ID:gmIg1XuV
ターンXのテストショット見て
「このターンXすごいよ!さすがターンAのお兄さん!」
っていいたいなあ
862HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:05:32 ID:0OQJL+IT
>>859
おかしいよな
あれだけガンダムやシャアザクが売れたのにサイド7のプラモでないし
863HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:26:42 ID:FJR3BEmo
ザクレロなんか無かったことにされてるし
864HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:41:03 ID:Dnwdyixt
今回の∀って海外で飛ぶように売れるってことはないの?
ミードが向こうのSFマニアにどれくらい受け入れられてるのかってことだが。
865HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:44:36 ID:kKLaczLo
最近のMGって何も知らない外人が組んでも驚愕する位の出来なの?
866HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:52:35 ID:Y60l9suj
バンダイのプラモデルって、海外でも普通に買えるのか?
867HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:53:41 ID:Dnwdyixt
868HG名無しさん:2007/07/02(月) 18:01:10 ID:Y60l9suj
thx。普通にMGとか買えるんだな
869HG名無しさん:2007/07/02(月) 18:06:10 ID:SP+5k+xD
>>886
XとかWの頃の話だけど
ガンプラは海外でも大人気だと昔テレビでやってたよ
870HG名無しさん:2007/07/02(月) 18:14:32 ID:CKvY1b/N
>>865
ガンダムは知らないけど、昔スタートレックのプラモを出した時は
バンダイ製=ホンダ、他の=ヒュンダイってな表現されてたな。
871HG名無しさん:2007/07/02(月) 18:52:08 ID:f0HYK8zn
>>849
しかしウガンダ・トラの起用ってことは、昨今のとりあえず芸能人起用とは一線を画すんだぜ
ウガンダなんて起用しても誰が得するんだって感じだし ある程度ガチだったんだろ
872HG名無しさん:2007/07/02(月) 18:55:46 ID:U8xNtHu0
でもまぁ
「これが御大将のやることかぁぁ!」
は良かったと思う(・ω・)
873HG名無しさん:2007/07/02(月) 19:45:43 ID:X06s6SQl
>>860
そうか・・・。売れるといいなぁ∀

>>861
出来が良ければ該当スレはそれで埋まりそうw
「このターンXすごいよぉ!さすが∀のお兄さん!!MGの売り上げは全てもらっている
 ゲンガナムの電力を頂いたようになぁ!分かっているのかハリー・オード!!!」
874HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:03:21 ID:LmB/L8+s
MG化できる数少ないライバル、ラスボス機としてターンXを排除するのは無いだろ
875HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:07:05 ID:3Vx80dHU
どうだろう、ターンエーは記念モデル的な意味合いが強いからな
単品で終わりという可能性は十分に考えられる
876HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:17:12 ID:L1vfRxYj
従米ポチの諸君に米軍のとある人物からもたらされた驚愕のレポートを
お見せしよう。これを読めば考えが変わるであろう。

Σ衝撃レポート ターンエーはサブリミナル作品だった!!

現在悪質な性犯罪が多発しているが、その原因を御存知だろうか?
それは米軍が流布させている、ターンネーによるサブリミナルメッセー
ジによるものだったのだ。∀がヒゲをはやし、逞しい男根をフルボッキ
させてながら行動しているのは有名であるが、それだけならばまだいいがっ
∀の敵であるターンXについては見落とされている事が多い。つまり
ターンXの下半身を凝視してもらいたい。そこには猥褻な「Y」が
隠されているのにお気づきだろう。つまり∀が男根↑、 Xが女性器Y
この恐るべきサブリミナルの意味がわかるだろうか?奇しくも両機が
対面したときに、操縦席に謎の記号が現れた。あれをよくごらんなさいっ
あれは女性と男性の下半身の和合の象徴であり、オス∀とメスXの
激しい性交を意味している。つまり、ターンXの胸につけられたバツ型
の傷は、処女を失った乙女の傷を意味しているのである!!(バーン
しかも記号は松葉崩しの体位を表現している。極めて遺憾である。
そして、最終回∀がXの胸にビームサーベルを突き刺したのは、暴力によ
る女性への支配を意味しているのだ!(ジャーン
最後のシーン、ロランとディアナの二人が夜明けを迎えるのは、まさに
夫婦和合の暗喩(メタファー)である。

最後にディアナとは、ディ(大)アナ(穴)の意であり
言うまでのも無く、女性器の意味である。

しかし人類に希望が無くなったわけではない。その後に放映された
ガンダムシードが日本の大いなる「和」の精神を想起させる内容で
あったのにお気づきであろう。つまり米軍の精神操作から日本人を
目覚めさせる作品こそがSEEDの役割であったのだ。そしてその
血脈はコーロギアに受けつがれたのは御存知の通りである。
877HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:18:08 ID:LmB/L8+s
ジオング→発売済み
ジオ→未発売だが大きすぎるしダサい
キュベレイ→発売済み
サザビー→発売済みだが出来が酷すぎるので2.0ありか?
ラフレシア→台座のみ登場
ゴトラタン→バンダイがトチ狂わなきゃありえない
デビルガンダム→Gガンシリーズの再MG化は・・・
エピオン→未発売だがWのTVシリーズの扱いの悪さを考えると・・・
ヴァサーゴ、アシュタロン→需要が無い
プロヴィデンス→現行キットの出来を考えると可能性は薄い
運命→今年の年末説
878HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:19:42 ID:f0HYK8zn
従米君のターンエーに対するツンデレ度は異常 デザインをよく把握しすぎだw
879HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:22:52 ID:Y3F2262G
わんわんよりは面白いが長すぎ
次はもう少し読みやすくしましょう。
880HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:25:28 ID:hBXSKdaD
擁護しようがないほどつまらんな
どっかで拾ったの?
881HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:33:59 ID:iF4Ig8SZ
ここまで来ると妄想に尊敬の念を送るわw
882HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:43:12 ID:L1vfRxYj
妄想ではなく事実である。ターンXの下半身部分をよくみなさいな。
猥褻な画像が隠されていますから。
ヘラヘラ笑ってられるのも今のうちですよ従米ポチのみなさんw

それと赤い枠だけのMSは「ジェットストリーム」ていう名前
ですから。ヒゲのファンの従米ポチの知識もたしたいことないですなw
883HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:54:16 ID:LmB/L8+s
日本人に金の力でデザインさせられたシドが従日ポチじゃね?
884HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:54:48 ID:hBXSKdaD
なんか、ゴー宣に感化された高二の弟にそっくりで
胸が痛い
885HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:56:10 ID:iF4Ig8SZ
これだけ宣うんなら、その米軍のレポートの一部を画像で上げろやw
あげれなきゃ嘘だな

髭とターンXの所の一部ならリークしたんだしリークもとも自分で言ってるんだから
問題ないよな?
問題あるならつじつまのあった嘘をご用意気ださいね
886HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:57:48 ID:Dvk2X/dn
じゅうべい ってふる印だよ
世界中のあらゆる国家を否定してみたらどうだろう
887HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:58:16 ID:BnjTY6nr
ただいま準備中です
888HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:00:26 ID:VnXCa2/j
>>877
おジオ様がダサいとはこれいかに?
889HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:01:00 ID:53HXatOR
>>877
あやまれ!MGジオ待ち続けてる俺にあやまれ!(AA略








いや、∀もターンXも待ち遠しいですよ、ハイ
890HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:04:51 ID:CKvY1b/N
発売されたらみんな作るのに必死でここも静かになるのかな。
891HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:18:00 ID:EU0n2Dtt
とりあえず、妙な不具合があって盛り上がったりするのは勘弁だ
892HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:22:20 ID:L1vfRxYj
>>885
すいません、日本語でお願いできますか?
893HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:24:18 ID:fk9VY+0G
>>875
基本は単発だろうが、そこそこ売れればわからん、ってことだろ。バンダイでも髭の需要は読み切れてないだろうし、間違っても多くはないが、思ってたよりは多くて出しても元とれそうとなれば……
894HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:28:18 ID:3JDQGNPW
1人3個買えば、おk

1パチ組
2黒歴史ver.
3ホワイトドールver.
895HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:35:07 ID:EU0n2Dtt
正直バンダイもそんなにバカ売れすると考えてないとは思うんだが
なんか必要以上に出荷してだだ余りになるのは見ていて忍びない
896HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:40:31 ID:fk9VY+0G
>>895
次出ない程度しか売れないのであればだだ余りは望むところ
投げ売りならいくらでも買ってやるぜ
フラットは10個組んでまだ20個積んである
897HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:06:28 ID:3q9eEyBC
一応、ターンAは全部観て、つまんなかった
最後のターンXとスモ−の先頭だけは、良かった
で、買う気はなかったけど、このMGは酷いと思った

売れるのか?冷静に見てダメだろ
バンダイってマーケティングが、いつからそんな下手糞に
898HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:08:23 ID:hBXSKdaD
おもちゃショーの展示はほぼ製品版と考えていいのかな
899HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:12:47 ID:3cI55Liv
>>877
一応V2のライバル機はリグコンティオにしておいてあげようよ・・・

そして個人的にはΖΖのラスボスはクインマンサだと思うんだがな
900HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:13:34 ID:fk9VY+0G
>>899
もうザンネックでいいじゃん
901HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:15:59 ID:BnjTY6nr
まぁ、色々あると思うんだ
本編好きだからとりあえず買うって人もいれば
本編好きだけどこのプラモは酷いとか

俺はつまらないと感じた作品のプラモは買わないな
盤台もそれは承知してるだろう。
そして俺は買う。本編好きな人には魅力的だと思うけどな
902901:2007/07/02(月) 22:18:05 ID:BnjTY6nr
安価忘れてしまった>>901>>897宛ってことで

>>898
ランナーの写真もあったしそうじゃないかな
903HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:18:19 ID:Y3F2262G
V2のライバルは裸のおねーさん軍団です
904HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:19:02 ID:wHYh6sM5
なんか米のポチとか言う人がいるけど、
反日暴動で日本を叩きながら右手には
ソニーハンディカム持ってる中国人みたいだ。

ターンAは体内がスカスカらしいが、
種死は内容がスカスカ。
905HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:32:41 ID:3JDQGNPW
誰が上手いことを言えと(ry
906HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:41:25 ID:Z5YahGCq
ワロスwwwwwwwwwwwwww
907HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:41:56 ID:sS7j/0WS
>>897
言いたい事はハッキリ言ったほうがいいぞ
908HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:45:29 ID:hBXSKdaD
まあまあ、>>897は覚えたての「マーケティング」を
どうしても使ってみたかったんだろう。
かわいいじゃないか
909HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:49:52 ID:sS7j/0WS
思えばHGUC初期のザクVとかゲルググMとか、
「何でも出せる」って希望をもたせるラインナップだったのにな。
ヒゲが出たからこそ、他のアイテムにも希望を見出せるのに
910HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:50:42 ID:R4acJzBm
>>908
もっとグエンっぽく言ってくれ
911HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:55:43 ID:sS7j/0WS
タミヤより10年遅れているマーケティングを我慢できるか!
912HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:57:49 ID:of11YJEh
ワロタ
913HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:58:33 ID:53HXatOR
>>909
髭が出るからこそターンXに希望が持てるんだよな
あとMGジオ、メッサーラ、ハンブラビにも(ry
914HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:10:01 ID:mP3AgdRE
出てくるマシンに性的なものを絡めていたとして
トミノなら、さもありなんって気もするな
そうであったところで「だからどうした」と

赤い赤い花びらが
青い青い羽根になる
915HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:15:34 ID:ZJg0XNnb
y=-( ゚д゚)・∵. タ-ンXって本編ではイマイチ造型が分からなかったな
色が単色だからか
もしも試作品とか、カトキチの画稿とか見れる世になれば印象変わるかな
今は金相撲や平、ボールさんの方が欲しい
916HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:16:58 ID:zx6TBmCf
結構、惰性でMG出まくってたからな。
ターンエーでこれだけ力入れられれば
初心に戻れるってもんさ。
917HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:20:16 ID:of11YJEh
今更ながら、
「100の花蝶が祝福する」
このキャッチコピーいいよな。

No.100が普通の戦闘バカのガンダムだったら殺伐としたものになってたろうなぁ。
そしてこれから先も今までどおりのラインナップしか期待できんかったところだ。
うん。No.100はターンエーでヨカタ
918HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:38:55 ID:akHRU5Os
∀はガンダムの中で唯一の「癒し」。
919HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:57:04 ID:3cI55Liv
920HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:02:34 ID:nDL2Fwhc
ビームサーベル…
肩アーマーより飛び出してる…
921HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:06:43 ID:LjgGZnVj
右乳首が立ってて左は陥没してるな
922HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:07:55 ID:X7qWOY8h
また微妙な写真を…
923HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:08:56 ID:U+H8AmJU
>>919 髭の角度がちょっとなぁ・・・旧1/100の髭移植するか

>>909 そもそもHGUCはMG化されそうもないMSを
キット化するってコンセプトだったから
924HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:09:22 ID:ESAmynMO
これサーベルがちゃんと収まってないよな?
925HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:15:17 ID:X7qWOY8h
左の方は以前の写真と比べて飛び出しすぎてるから、多分
926HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:17:29 ID:czG7owoA
ああ、何だ、そうなんだ
収めてこれだったら、今までwktkしてたけど
ここに来てちょっとアレな所が見えてきたか…とか思ってしまった
927HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:19:54 ID:X7qWOY8h
後ろに曲げちゃってるサイドスカートといい、
モモの上部を露出させちゃってるのといい、飾り方ひでぇな

サーベルは長すぎたとしても1/100の使えば良いんじゃないの
928HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:21:45 ID:GXLN+Gov
…しかしこのヒゲ…ウイングマンのツノじゃねーんだから鋭角に上がり過ぎだろ。。。
929HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:22:02 ID:ndSF6Lvl
こんなん(゚听)イラネ

横からの∀はよかったのに…
930HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:27:24 ID:X7qWOY8h
正面から見たら下半身が肥大したモデルなのに、
煽りで撮ってるからいつかのF91みたいなバランスになってる

ただでさえ腕が胸から離れ気味なのに広げさせるなよ
931HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:29:31 ID:JmXccoFS
なんかいきなりしょっぱい雰囲気にww
932HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:32:08 ID:ESAmynMO
いや、これははっきり言って写真が悪い
933HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:33:02 ID:ndSF6Lvl
嘘だと言っ(ry
934HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:34:19 ID:X7qWOY8h
煽りから撮ればこうなるだろうから、うpしなかった方が良かったんじゃねw

旧キットもサーベルはギリギリだな
模型では手に持った時の関係もあるだろうか、アニメのバランスはちょっと嘘入ってるかな
935HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:35:56 ID:LzYk/PH4
飾り方に愛が無さ過ぎるなー
936HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:39:41 ID:czG7owoA
ヒゲの角度について言う人は結構見るけど
厚みがある(プラモ的に仕方ない部分?)以外は
ほぼ完璧にアニメのヒゲだと思うんだが…

MGのに違和感を覚える人の求めるヒゲはどのヒゲなんだろ
937HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:42:50 ID:X7qWOY8h
アニメや版権絵ではまだ根元がなだらかだよ
MGみたいな作画も少しはあるけど

ていうか長い
上部をナイフでカンナしつつ上下厚を減らして先端を鋭角にすれば良いと思う
938HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:45:45 ID:X7qWOY8h
「アニス・パワー」でフラットの上に飛び乗った時のヒゲは鬼の角のように尖ってたな
939HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:50:42 ID:G+BvP1xc
>>938
「アニメ・パワー」に見えたorz
940HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:52:00 ID:4O6Ict6B
そうだと思う!
941HG名無しさん:2007/07/03(火) 01:02:42 ID:ESAmynMO
新スレ立てました 普通のタイトルです
●MG∀ガンダム TURN5●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183392063/
942HG名無しさん:2007/07/03(火) 01:17:38 ID:lt7+h/qn
>>915
MAX○辺企画で立体化してたよ?HJの別冊にも載ってるし。
個人的にはあれがMGで出れば最高だけど まず無理だし
ターンエーはNo.100記念だから出ただけで
どんだけ売れても、他は出ない気がする…
943HG名無しさん:2007/07/03(火) 01:21:18 ID:1Rqm/dZA
00シリーズ一色になっちまったら最悪だww
944HG名無しさん:2007/07/03(火) 01:31:36 ID:s6MW/Mdh
おやおや阿藤さんもう仲間割れでぃすか〜?

ほれほれ3個買いするんだよな?

BYジュウベー
945HG名無しさん:2007/07/03(火) 02:06:53 ID:1fdzux8c
HJが00で一色になってる中で∀の作例がちょこんと混ざってる感じになりそう
946HG名無しさん:2007/07/03(火) 03:18:19 ID:ny162bvJ
一ヶ月早いから大丈夫なんじゃないのかな
とりあえず∀はちゃんとした記事になるだろ
お兄さんのMGと金ぴかハリーのも欲しいなぁ
947HG名無しさん:2007/07/03(火) 03:46:53 ID:U5d5o8Ht
ゲルググバリエーションの中にちょこんとだろうね(´・ω・`)
948HG名無しさん:2007/07/03(火) 04:25:54 ID:5kI6YMAd
モデグラなら半年後ぐらいに気合い入ったの載せてくれる気がするんだ

てかR3Mk2作例マダー
949HG名無しさん:2007/07/03(火) 08:22:15 ID:GLVFoJGp
>>947
HJならMGの発売には1週間で出来る編と上級編やるから。
950HG名無しさん:2007/07/03(火) 10:01:45 ID:JG/RSJBB
ヒゲ自体の造形に関しては、みんな旧キットやニューマテのインチキ
グリグリカーブ髭に慣れさせられ過ぎ
なんであんな、根元は横に延びて先にいくとグインッと上にわざとらしく上がる造形を
みんな支持してるのか、さっぱりわからなかったもんだ
951HG名無しさん:2007/07/03(火) 10:05:01 ID:RidxhfzK
むしろ今回の方がそれに見えるんだが
まあ実物手元に来てからだな

漏れの理想は以前に誰かが言っていた
竹を斜めに切ったかたち

ま ヒゲくらいは気に入らなきゃ作ればいいんだが
952HG名無しさん:2007/07/03(火) 10:17:05 ID:JG/RSJBB
つか、ミード画イメージだと明らかに直線的だよ、髭の正面シルエット
それでニューマテのときもそのイメージでやったら、監修のミード氏から
「もっと横に回り込むイメージで」みたいに言われて製作側で曲げたらしいけど、
なにを間違えたか、事もあろうか「正面からのカーブ」にしてしまって。

正面や横からはなだらかに直線的に、上からだと横に回り込むカーブ…が、
イメージに近いラインだと思う。
953HG名無しさん:2007/07/03(火) 10:27:17 ID:RidxhfzK
ちょっと貴君、すまんが作って見せてくれんか
954HG名無しさん:2007/07/03(火) 10:38:26 ID:JG/RSJBB
>>953皮肉るなよ
俺は今回のは支持してる
955HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:05:30 ID:RidxhfzK
いや、皮肉じゃなくて本当に困ってる
どれを見ても正解じゃない気がする
二次元の嘘に引きずられているのだろうか

今回のも写真で見る限りでは「?」だが
実物が来れば案外腑に落ちるのかもしれない
956HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:09:20 ID:EuP7YEfZ
957HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:18:28 ID:1ayTdF7i
あれ、それって確かこのスレで…
958HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:23:31 ID:ndSF6Lvl
>>956
これは分かりやすいな

959HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:57:15 ID:kItTz2aH
ヒゲから、ヒゲから、何かがキテル
ロランは、それを、ソシエに受け流す
ヒゲからやってきた いきなりやってきた
不意にやってきた 月からやってきた
ロランは、それをソシエに受け流す
960HG名無しさん:2007/07/03(火) 13:05:48 ID:EgSxg/Kc
シド爺手書きが一番髭の角度がバラバラだぞ
シド爺が決定稿として書いた頭のCAD図を読むと
シド爺の頭の中でイメージしたのヒゲは
ニューマテのようなもんじゃないの?

断面形状は本来三角形なんだろうけどね
安全基準や成形性を考えると再現不可だろうから
961HG名無しさん:2007/07/03(火) 13:11:17 ID:XRtrM+6B
全身のCADをシドに依頼していれば・・
962HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:49:40 ID:i04n4X61
劇中でもスネは逆に稼動してたんだな。
http://v-plan.hp.infoseek.co.jp/turn%20A%2002.jpg
963HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:52:04 ID:LJJafY2a
設定が全身18mとしたら、実在するものとして描くのがミド爺。
それをプラモデル用に落とし込むのがカトキ。
間接とかプラの肉厚を考えた設計とか目線で見た時のプロポーションとか
爺がプラモ用に起こしたら、「イメージ通りじゃない」という声が続出すると思う。
964HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:56:36 ID:63n7MEvs
>>962
あと膝の2重関節も場面によってはなってたね。
965HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:17:52 ID:vGjRlnah
つまり今回のコレが設定に限りなく近いと言う訳か
ニューマテも旧キットも足の表情がつけづらかったもんな
コレはwktkせざるをえないぜ!
966HG名無しさん:2007/07/03(火) 16:26:06 ID:1lEM8gYu
>>956
やっぱ頭は2種類有っても良いな。
967HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:04:41 ID:EZd2jyf6
>>956
これはいいものだ
968HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:19:38 ID:4O6Ict6B
403
969HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:34:05 ID:eKXfJPeS
>>956
ダサw
ありえなすw
970HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:50:23 ID:5aZqqLg6
>>956
こうして見ると、MGは結構違うね
真中が一番好みかもw
971HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:11:01 ID:m67uudaW
yamete
972HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:16:32 ID:1fdzux8c
yamenai
973HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:56:29 ID:ESAmynMO
体型は真ん中がいいかも知れないけど顔は確実に右がいいな
974HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:59:15 ID:X7qWOY8h
もう頭部はやや形状変わった感じだし、右は目の位置が高すぎるんじゃ
ヒゲの目は奥詰まってる
975HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:14:55 ID:g7fp/VK7
>>970
正直、真ん中だと、正面以外から見たとき、何だこれになるとおもう。
976HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:00:53 ID:YqH//0Dj
いや、真ん中がいいよ
MGはヒーローテイストを入れ過ぎてるわ
顔もミードと全然違うし、ウエストなんて別物っていうくらい細すぎ
977HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:04:27 ID:czG7owoA
というか多分にポーズによる
印象の違いがあると思うのだが
978HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:05:06 ID:/aBdJVlC
>>956
如何に腹が細すぎるのかがよくわかる画像だね
979HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:05:30 ID:X7qWOY8h
ていうかMGはミード画の再現じゃないぞ
ミードの精密感を模型に取り入れるって事で、アニメのバランスを大きく取り入れてるような
980285:2007/07/03(火) 23:24:56 ID:suczn/cr
>>956
誰だよ、俺がレタッチした画像修正したやつw

しかも完璧にミード絵になってるじゃん、うまいなぁ!

しかし、アニメ絵とはやっぱしイメージが別物なんだなぁ
981HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:32:43 ID:czG7owoA
腹は真ん中の方がミード画よりも随分太くなってるじゃない
982HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:46:04 ID:OF0Q+n3G
Pamさんところに、∀商品画像きたよ。
983HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:51:02 ID:czG7owoA
>>982
見てきた

あれ?これって…
めちゃくちゃ格好良くね?
984HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:52:16 ID:LzYk/PH4
なんか美しいんだが・・・ひょっとしてユニヴァース
985HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:53:53 ID:ndSF6Lvl
(´・ω・`) うp
986HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:55:59 ID:4+RPFuiY
んーやっぱウエスト細すぎる
987HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:57:32 ID:kkODJd8F
腹が細ければ幅増しすればいいじゃない
パチ組だけで終わる模型板魂ではあるまい?
988HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:04:42 ID:nz0Spgli
肩の後ろのモールドがくどいせいで、せっかくの背面が汚く見えるな
989HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:08:04 ID:t38La9XS
ttp://pam.main.jp/jpg/news/news_070703_005.jpg
これが美しすぎる・・・
990HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:10:16 ID:amP6TdI6
ひざあてはなるべくギリギリまですねから離れないで欲しいな
991HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:11:10 ID:X/i3UQx2
>>989
そこ直リン禁止だぞ
992HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:14:21 ID:E8QC/fVE
>>990
だな
人体っぽいフォルムが崩れるっつーかそこだけ違和感がある
993HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:21:58 ID:6aOMyu0d
飛びかかるポーズがなんだか凄い
絵になるってのはこういうことか
994HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:31:42 ID:tQUNOsEq
一番右上の飛び掛ってる絵かっこいいよね〜

これみて気づいたんだが

正座できるな・・・
995HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:38:55 ID:2sE7B2FU
ポーズが決まるってのは素敵過ぎる
ふんどしが正面から見えちゃうとか腕の切り欠きとか実はミード画と一緒なのね
頭の分割線スミ入れされてるけど変な溝とかないよな・・・

あと牛の登場数にちょっと吹いた
996HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:51:54 ID:E8QC/fVE
牛よりも1/100みたいに別で飾れるコアファイターが欲しい
997HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:54:08 ID:QEEdPjXB
我が
998HG名無しさん:2007/07/04(水) 01:00:32 ID:6G/vWu0u
世の
999HG名無しさん:2007/07/04(水) 01:01:43 ID:6PtML7JZ
春が
1000HG名無しさん:2007/07/04(水) 01:02:17 ID:sKGuIe44
キタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。