■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part20■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
作品論、価値観も尊重しつつマッタリ語る∀キットスレ、その20

前スレ
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part19■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150368105/

うぷろだ、過去スレ等>>2以下参照
2HG名無しさん:2007/04/17(火) 15:57:59 ID:dpKOQoWE
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part18■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140259633/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part18■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140259633/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part17■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130892066/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part16■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125570134/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part15■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123432556/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part14■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122756862/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part13■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122043768/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part12■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118218756/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part11■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113832180/
3HG名無しさん:2007/04/17(火) 15:58:43 ID:dpKOQoWE
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part10■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106743356/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part9■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095870083/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part8■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087566817/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part7■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074761319/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part6■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065678760/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part5■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053167918/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part4■■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1040/10406/1040670884.html
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part3■■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10137/1013707358.html
第弐スレ:■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史。■■
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1003/10035/1003577964.html
第壱スレ:【映画化で新たにキット化続出か?∀スレ】
http://salad.2ch.net/mokei/kako/996/996756493.html

黒歴史発掘画像掲示板
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=4734
∀ガンダム立体造型画像投稿掲示板
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=4380
模型・プラモ@2ch専用うぷろだ
ttp://mokei.net/up/imgboard.cgi
4HG名無しさん:2007/04/17(火) 16:07:46 ID:w+yN8TIG
>>1
乙!
5HG名無しさん:2007/04/17(火) 19:49:12 ID:WcY8L6Zt
新スレでこのような>>1乙ができるとは、これぞ武門の誉れなり!!
6HG名無しさん:2007/04/18(水) 09:57:16 ID:ioPJlxzA
マスターグレード ザクUVer.2.0が、発売されますね。
・・・、ボルジャーノンだ!これはボルジャーノンだと思い込むぜ俺は!
7HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:13:04 ID:Cix8cZ/u
保守
8HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:40:03 ID:K69PrpWh
模型店関係の某ブログによると、業界でもMG∀の噂があるとか
てっきりネットだけの噂だと思ってたらしいが

どうだろうね
ホビーショーまで約1ヶ月か
9HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:45:52 ID:e3C+9fav
MGターンXも同時発表だったらうれしいな。
10HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:22:33 ID:m2SveDji
>>6
1/100∀の横に置けばボルジャーノン以外の何者でもない。
安心しろ

>>8
ネット発で、業界にも伝播しただけじゃないの?
まぁ2chやら双葉やら、アチコチに事情通(を装った?)書き込みが
あったくらいだから業界内噂がネットに伝播したのかも知れないが。
どっちにしろいまだ噂の域を出ない事は確かだろう。


いや、もちろんホントだったらめっちゃ嬉しいんだけど。
さらに、それはそれで製品への期待と不安が急上昇。
11HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:34:28 ID:rcacfz5a
種体型の髭ってどうなるんだべ
だれか書いてよ
12HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:44:12 ID:K5JfvnUM
前スレ終了
13HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:44:45 ID:7Hrb4dWI
某店ガンプラコンテスト
・大きさ30p立方まで
・フルスク× 一部スク○
・無塗装×
・一人一点
・ジオラマ○

この定義でMS2体セット「2体はダメ」と出品断られた。
数日後いったらMSとフィギュアの2体セットが出品されてた。
14HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:45:04 ID:zOBICZ4q
Mk-UやZ、ザクのVer.2はアニメ版意識してるみたいだし今のバンダイなら安全じゃない?
これから先のアレンジがどうなるかは不安だけど
15HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:46:17 ID:K69PrpWh
>>11
種体型ってなんだ
細身なら何でも種か
16HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:18:17 ID:PnuTFnA7
来週発売の模型誌で何か情報があればいいが・・・
17HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:19:20 ID:m2SveDji
ホビーショーまでナイショじゃなかったっけ?公式には
18HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:38:20 ID:w03Lqvos
やめとけやめとけ、むなしくなるだけだぞ
19HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:05:15 ID:xn87t7+T
旧グンゼのガンダムカラースプレーのザク色を使えば、簡単にらしくなるよ。
>>ZAKUver.2
20HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:38:19 ID:RGh1pyGp
前スレ1000
MG御大将いらねえ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
21HG名無しさん:2007/04/19(木) 02:05:07 ID:Pd6X2EMr
脳みそ内蔵までリアルに再現
22前スレ1000を書き込んだ人:2007/04/19(木) 07:35:16 ID:s2kTKEda
>>20
ごめん。
23HG名無しさん:2007/04/19(木) 09:13:39 ID:KPY72HfW
>>22
でもワロタよ
24HG名無しさん:2007/04/19(木) 11:42:24 ID:VX1P9dgt
笑うなよ…
25HG名無しさん:2007/04/19(木) 12:37:19 ID:Pd6X2EMr
マリア様がみてるじゃないか。
26HG名無しさん:2007/04/19(木) 17:07:17 ID:4cLvUqWR
1/100∀売ってたら欲しいな
オレ好みのにいじりまくるのに
顔中心にw
27HG名無しさん:2007/04/20(金) 06:59:06 ID:KbpW5uph
「マリア像が崩れてモビルスーツが出てきた?」
28ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/04/20(金) 08:15:41 ID:oAg7cNsx
(・3・) アルェー キカイダー01だNE!!!!!!!!!
29HG名無しさん:2007/04/20(金) 08:20:36 ID:6uCNiz7J
新しいMGザクがボルジャーノンぽいので、発売されたら買おうと思うんだ。
で、それに並べたくて、モビルカプルを組み立てたんだよ。
スケール違うけど、記憶の中だと、ちっちゃいからイイかと、おもったんだ
けど、さすがにちっちゃ過ぎだ。・・・しかし、かわいい。たまらん。これはもう恋だ。
昨晩の夢に出てきた人形の少女は、カプルたんだったに違いない。
30HG名無しさん:2007/04/20(金) 09:55:02 ID:Ia1dgEU8
>>27
どっかの絵板にそんなのがあったっけな
31HG名無しさん:2007/04/20(金) 18:04:58 ID:NFHl+IdU
>>29
えっちなゆめでしたか?
32HG名無しさん:2007/04/21(土) 11:59:00 ID:vC42dFo7
月光蝶で保守!!
33HG名無しさん:2007/04/21(土) 19:16:52 ID:cPgIBtnr
金相撲組みました。
トランスフォーマーとかX−MENに出てきそうだけど、
マッシブでカコイイな。
34HG名無しさん:2007/04/22(日) 23:53:56 ID:LC7wqRPA
今になって∀見て
衝動買いしたよ、1/100白人形。
即組んだけど、なかなかの物だったよ

MGで出ないかな
35HG名無しさん:2007/04/24(火) 18:57:58 ID:HpTVWzO1
月光蝶でage!!
36HG名無しさん:2007/04/24(火) 19:15:24 ID:lZgMTiaM
はいくおりてぃな∀のキーホルダーを手に入れた
ペプシのよりはましだけどヒドイなこれ
まあ前から三番目にあって四回で手に入れられたのが救いか
37HG名無しさん:2007/04/25(水) 14:01:32 ID:MZnBWyEH
HJに気持ち悪い∀が
38HG名無しさん:2007/04/25(水) 16:39:33 ID:9LpiTbMT
見た
あれは酷すぎる
対象への思い入れが1ミリたりとも感じられない作例だった
39HG名無しさん:2007/04/25(水) 18:42:42 ID:yYCGw4yT
∀をどんな風にアレンジしようと自由だー!

でぇもぉ、新キットがあのフォルムだったら絶対買わないよ、センキュー!
40HG名無しさん:2007/04/25(水) 18:54:08 ID:Qmfzoweb
MGターンXがほしい
41HG名無しさん:2007/04/25(水) 18:59:52 ID:uNEF+Qyk
HJの作例、
「ターンエーが一番好きな作品」と言う製作文と
あのアレンジがどうもしっくりこない。

あと、第一印象はレゴブロックで作ったのかと思った
42HG名無しさん:2007/04/25(水) 19:01:19 ID:tKcnWQV3
怖いものみたさで興味津々
HJ立ち読みしてこよっとw
43HG名無しさん:2007/04/25(水) 19:02:34 ID:acv47nkU
MGターンZがほしい
44HG名無しさん:2007/04/25(水) 20:16:10 ID:dGrREpc1
PGターン∀が☆い
45HG名無しさん:2007/04/25(水) 20:54:27 ID:vkeSfx5O
PGターンXなら3万でも買う
46HG名無しさん:2007/04/25(水) 21:53:31 ID:W4e/7JJU
HJのはカトキ版∀かと思った
47HG名無しさん:2007/04/25(水) 22:35:49 ID:W3raPJy0
馬鹿でもあんなんにはならないよ
48HG名無しさん:2007/04/25(水) 23:25:38 ID:VE75obGt
マスオ氏の作風は好きな方だが、アノ∀は受け付けないな。

∀はアレンジの仕様が無い、っつーか必要が無い程、完結してるデザインだと思うし。
49HG名無しさん:2007/04/25(水) 23:32:25 ID:JgnnDnio
マスオ版は顔さえ見なければ笑って楽しめる
50HG名無しさん:2007/04/26(木) 07:01:49 ID:dPaY/aw/
まあ、アレを見て、もしも気に入ったディティールがあったら真似すればいいし
逆に、不要と思ったモールドを埋めるきっかけにするのもいい。
カプルのフンドシの模様、せっかくあるからもったいないと思って
スミイレまでしてたが、埋めてみようと思ったガンプラ初心者の俺がいる。
こういうの見ることで、スキルを上げるきっかけになるんだね。
51HG名無しさん:2007/04/26(木) 09:01:39 ID:uhFQWYtl
マスオ乙
52HG名無しさん:2007/04/26(木) 09:16:58 ID:mr4CNH8K
マスオは濃いファン層の多そうな作例は避けるべきだと思うんだ。
なんでもオレガンだから許されると思ってんなら素人モデラーみたくサイトで公開しろ。
金取る紙面じゃねーだろ。
53HG名無しさん:2007/04/26(木) 09:45:07 ID:uhFQWYtl
製作文:「一番好きな作品」「劇中の印象を全肯定して製作」
作例:アレ

理解に苦しむ

54HG名無しさん:2007/04/26(木) 11:57:51 ID:j45IHLUr
HJ見た
泣いた笑った
55HG名無しさん:2007/04/26(木) 12:50:46 ID:yvwkgMHb
髭だけこんなさらしモノにされる様な作例挙げないで
メカっぽい無骨さが持ち味のスコープドッグを
SICばりの有機アレンジでやったり、今度出たHGUCのアッガイを
種ガン体型で作例やってくれ

勿論原作大好きってコメントも添えてな

でもHJにはこれ以上無い位丁寧に作ったターンXを
最高の塗装で引き立てまくった実績が有るからな

なんかターンAに恨みでも有るのか
56HG名無しさん:2007/04/26(木) 16:00:19 ID:MhghjPQv
HJの∀の作例は全体的に凄かったと思うけどな
宮下イルフートとか、他の人が作ったイーゲルやゴッゾーとか
57HG名無しさん:2007/04/26(木) 16:42:26 ID:a7r+VCfN
あの超絶ターンXの塗装に関しては
怨んでも怨んでも怨みきれん
58HG名無しさん:2007/04/26(木) 16:58:01 ID:ZS6lslI3
芸術的な料理に塗糞
最悪
59HG名無しさん:2007/04/26(木) 18:11:55 ID:Fq9ffQhF
ようやくHJの∀を見た。
まぁいつも通りの芸風だし、これはこれで…ねぇよw

ことごとくマスオの芸風とは相容れないMSなんだな<∀
あれほどオレガンしにくい素材もないだろう。
もうちょっとこう…あの世界観を表現できるような
アレンジの方向性ってないもんかねぇ。。。
60HG名無しさん:2007/04/26(木) 18:47:32 ID:BG/kaV/J
素材がフラットなら素敵だったと思うんだ
61HG名無しさん:2007/04/26(木) 21:34:17 ID:3dwlZtUt
ラインで描かれたミードメカをまるで無視してる
というか理解できてない
マスオは箱組みロボだけやってなさいって
62HG名無しさん:2007/04/26(木) 21:59:21 ID:r/1bzuTv


63HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:06:11 ID:AkApblhJ
DVD・BOX買ったから、またターンAの1/100を作りたいのだが、
再販ないのかよ、、バンダイ、、、
ガンダムに限らず、DVD・BOX発売時はキット再販してくれてるのに
ターンAはスルーですか、、、そこまで嫌わなくても、、。
64HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:07:08 ID:Fq9ffQhF
あれ?つい最近されなかったっけ?<再販
65HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:15:04 ID:AkApblhJ
調べたら1/144だけで、1/100はなし。

スモーは当時品が箱ベコベコながら、いろいろな店でみるけど
ターンAガンダムはないな、、。
映画公開時に再販されて以降出てないんじゃ、、。
66HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:17:02 ID:BG/kaV/J
>>65
http://dp46057501.lolipop.jp/b-field/hanbaibi.html
何を調べたん?↑の3月見てみるといいと思うよ
67HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:17:25 ID:H6IF2/qA
どこ調べたかしらんが、1/100も先月ちゃんと再販されとるっちゅうねん
68HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:17:51 ID:yvwkgMHb
仕方ないな…
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/kengt.aspx?sc=13///115
最後の1つだ
急げよ
69HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:49:20 ID:uXdFU6cm
>>61
そうやって「シド・ミード」の名前にただ萎縮して、
面白みのカケラもない完成品ばかりを晒して来たのが
この10年のガンプラモデラーなんだけどな。
マスオ∀いいじゃん。
「カッコイイガンプラ」の方法論を∀に上手く落とし込んであるよ。

大河原のデザインラインを無視した数多のオレアレンジは肯定するくせに、
そこでミードデザインだけを神格化する∀厨の頭の中身がわからん。
「ラインで描かれた」だ?
シド・ミードのデザインを理解してないのはお前の方だよw
70HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:59:40 ID:J7dF/RqY
>>69
シド・ミードのデザインを理解してないのはお前の方だよw
71HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:10:25 ID:uXdFU6cm
>>70
マジレスするとミードのデザインは「線」ではなく「面」のデザイン。
平面的なシルエットに重きを置いてるのではなくて、
立体物としての面構成がデザインの基本原則になっている。
『ミードガンダム』くらい買って読め。

理解したか?小僧。
72HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:11:30 ID:MhghjPQv
ミード→重田クリンナップのデザインだろう
ファンの頭の中の髭イメージとしては
これこそミードのデザインを極力そのままにしつつ、「カッコイイガンダム」として直してある

ターンXとなると、ミードと重田の間に重田が描きやすくするための高倉武史が入るが

73HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:12:09 ID:MhghjPQv
物知りなのはいいけど、口が悪いよアンタ
74HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:32:50 ID:yvwkgMHb
何でも一括りに∀厨とか言っちゃう6cmの思慮深さに絶望した
俺はカッコイイと思ったで止めとけよ6cm

人を小僧呼ばわりしてる割に大人気ないぞ6cm
75HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:50:55 ID:GJZE6CMR
とりあえず叩いてる作例うpってくれよ
76HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:51:10 ID:PKjHubjL
∀のラインを意識したアレンジというならキャノンイルフートは一つのヒントになるはずだ
77HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:52:25 ID:7869G7+Y
悪い例としてだけどな
78HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:53:42 ID:48kh5gZv
『∀ガンダム』と言う作品に登場したシドミードデザインのMSの中では
∀が一番淡白な敢えて言えば面白みの無いデザインと思うんだがな・・・劇中での印象は別にして。
別にアレンジ作例だってアリだろ、その他のシドミードMSの方が余程崩しの効かない形だし。
マスオ作例より∀Ver.Kaの方が個人的にキツいが、それとてアレンジの一つとしてあっても良いと思う。
79HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:59:49 ID:uhFQWYtl
マスオのは「無い」
80HG名無しさん:2007/04/27(金) 00:06:03 ID:/r6sboT+
キットのターンXの頭部の造形が何か今ひとつな気がするの俺だけ?
81HG名無しさん:2007/04/27(金) 00:09:33 ID:k9zzCEBp
>>80
触角削るだけでもかなり満足度upするよ
82HG名無しさん:2007/04/27(金) 00:55:53 ID:6CHY7sik
1/100メッキゴールドスモーのクリアイエロー落としたら
シルバースモーになりますか?
83HG名無しさん:2007/04/27(金) 00:59:15 ID:ajF7SZEd
なるよ
茶色のとことかは塗装しなきゃならないけど
84HG名無しさん:2007/04/27(金) 12:33:14 ID:AWqgqeIi
HJのコンテストでメッキ落としたスモーを使ったジオラマがあったな
装甲が経年劣化で半透明になったというのが面白かった
∀ほど未来の話ならそれもありか、と
85HG名無しさん:2007/04/27(金) 13:07:22 ID:xRcZaYXb
ナノマシンが修復するからねーよw
86HG名無しさん:2007/04/27(金) 13:34:28 ID:MrnSRQ2B
何らかの原因でナノマシンが機能しなくなった、あるいは修復指令が中止されたとか色々あろうもんよ
87HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:26:38 ID:cx2yDELz
>マジレスするとミードのデザインは「線」
>ではなく「面」のデザイン

で、マスオ君の作例はミードの描く「面」を
理解してますか?
88HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:41:13 ID:idmRhPpS
なんだっていいよ。
オレはあの∀は好きじゃない。
89HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:50:31 ID:T/7XfMtt
オレはミードのデザインを理解してるぜ!



...ってほざくヤツほどうさんくさいものは無い。

>>88
禿同。
90HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:57:34 ID:cx2yDELz
ミードのデザイン以前にデザインにおいて
面と線は密接に関わっていて分けられるものじゃないんですよ。
だからあの作例を擁護し、ミードを“「面」のデザイン”と
言い切る6cm君のトンデモなご意見を聞きたかったの。
91HG名無しさん:2007/04/27(金) 15:33:40 ID:MrnSRQ2B
オレはトンでもなご意見など聞きたくないよ
92HG名無しさん:2007/04/27(金) 15:49:22 ID:idmRhPpS
>>90
だからさ、放っておけばいいと思うの。
蒸し返したって楽しいことひとつもないもん。

>>84
あのスモーは面白かった。
ああいうの好き。
93HG名無しさん:2007/04/27(金) 16:03:45 ID:RR4CP5R+
HJ勃ち読みしてきた
マスオの「面」は独特で面白いと思う
そこら辺はイラストなどでも程度好きなようにやってるわけだし
アリなんじゃないかとは思う
けど胸部ハッチから肩アーマーのラインだけは手を入れて欲しくないな
9448:2007/04/27(金) 18:02:44 ID:50ACe/tT
こーやって賛否両論挙がる作例は良い作例だ。

どーでもいい作例は無視されゆくのみ。
95HG名無しさん:2007/04/27(金) 18:05:00 ID:ksymWpN7
>>94
賛成ノ
HJの最高塗装は絶望一色だったしね
96HG名無しさん:2007/04/27(金) 19:24:50 ID:cx2yDELz
ダメな物が話題になると
たいていそういう意見が出てきます
97HG名無しさん:2007/04/27(金) 19:25:53 ID:dxU3cBUc
HJ見てきた




まぁ…この流れにも納得したよ
98HG名無しさん:2007/04/27(金) 20:10:39 ID:lkVYHQFr
あー、あったあった。
パーツが半透明なのを上手く利用してたなあれは。

メッキ落とすと半透明になることを、あれ見てはじめて知った俺w
99HG名無しさん:2007/04/27(金) 20:20:04 ID:lkVYHQFr
>>84が言ってるスモーのことね。
100HG名無しさん:2007/04/27(金) 20:52:41 ID:cd8OinHf
噂のマスオ∀を誰かうpしてくれ
101HG名無しさん:2007/04/27(金) 20:55:55 ID:ksymWpN7
今月号くらい買えよ
102HG名無しさん:2007/04/27(金) 21:02:06 ID:bkMM45FG
おいおい、ターンAのDVD・BOX恐ろしいほど、売れてないな、
オリコン集計、発売二日目でもうランク圏外かよ。
103HG名無しさん:2007/04/27(金) 21:33:57 ID:HQjo0x71
1日目 総合7位
2日目 アニメランク11位
3日目 ランク外

つかBOXと単品DVD比べるなよ…
アニメのDVD-BOXなんて高額だからこんなもん
1stみたいなキラータイトルでもないし
104HG名無しさん:2007/04/27(金) 21:46:11 ID:IbYsldSs
やっと見てきたが確かにあれ賛否両論分かれるわ
105HG名無しさん:2007/04/27(金) 21:47:04 ID:dxU3cBUc
>>102
その稚拙な文章読んだだけで>>102がどんなのかくらいすぐわかるがなwww
106HG名無しさん:2007/04/27(金) 21:48:04 ID:HQjo0x71
マスオ∀の顔見てて思ったけど、昔あんな感じの∀の胸像がなかったっけ
107HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:20:00 ID:sLLs/RLv
像って言ったらコレしか思いつかん・・・
てかガノタならマジやめようなこういう事・・・

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/7/47729ff2.jpg
108HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:23:29 ID:hEZd4U+M
百って書かなければ芸術だったのに
109HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:26:23 ID:7TxKBFDV
本当に…しちゃいけない事だわな…
110HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:27:08 ID:ksymWpN7
両肩に百とかガノタの犯行じゃないだろ
111HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:27:35 ID:KLX5+Dce
>>106
あんな感じのはカトキ”リファイン”ハジメの∀ぐらいしか知らんよ
112HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:28:23 ID:9wuEWs8P
>>107
オメガテラワロスwwwwwwwwww

でも同じガノタにこんな事する奴がいると思うと絶句
113HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:32:38 ID:MrnSRQ2B
金粉プレイかとオモタ
114HG名無しさん:2007/04/28(土) 00:42:57 ID:bA55AtKJ
ギャルソンの新作かとオモタ
115HG名無しさん:2007/04/28(土) 01:39:26 ID:C5j2E8lS
ショップ行ったことねえけどギャルソンってあんな感じの服出してるの?
116114:2007/04/28(土) 03:11:49 ID:bA55AtKJ
正確に言うと、今期のコムデギャルソンオムプリュスだよ。
金ジャケ、金パンツ、金Tシャツ。
使われているのは、金糸、金箔。すごいよ。
117HG名無しさん:2007/04/28(土) 21:21:18 ID:Bu5vMMHj
今後、ターンAがプラモでリメイクされることなんてあるんだろうか・・・

もしあるんならHGとMG、どっちが先に出すかな?
118HG名無しさん:2007/04/28(土) 21:24:22 ID:DjT4ee1H
ターンXをMGで出して反応が良かったらMG∀出るのかな?
119HG名無しさん:2007/04/28(土) 22:22:22 ID:Bu5vMMHj
HGUCじゃさすがにでないかな・・・
できれば1/144のサイズでほしかったのに
120HG名無しさん:2007/04/28(土) 22:48:17 ID:yaVhMN1c
∀をHGUCで出したら黒歴史のMSやMF全部出せると拡大解釈できるよな
どっちかというとハイコンプロの方が現実味が有るんじゃないかな
最近じゃジェガンも出ない位慎重になっているがターンタイプ2体は出せる気もする
アンケートで上位だったし

各部署で潰し合いをしてるバンダイだが、最近精彩の欠くMIAも
∀を出し直せば先手が打てるのにな、大博打だが
121HG名無しさん:2007/04/28(土) 22:53:32 ID:normX2Ao
HGUCでカプールが出る
     ↓
ディディール潰してカプルになる
     ↓
大量に売れて(゚Д゚)ウマー


と近所の模型屋にカプルが大量入荷されてるのを見て思った
122HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:01:00 ID:Bu5vMMHj
>>121HGUCでカプル出せるなら、ターンA出してくれよ。
123HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:05:36 ID:yNygyQ7N
HGUCカプールは本当に出そうで怖い
それでまず様子見、いいようなら∀シリーズ化みたいな
124HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:08:49 ID:normX2Ao
少なくとも2個買いは確実だな
125HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:09:13 ID:V4iyA6th
HGUCカプール出すなら最初からMGカプル出した方が良いだろう
多くの人はカプルを求めてもカプールは求めていない
126HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:13:02 ID:BVg7EssZ
まて、ユニバーサル・センチュリーじゃないから無理だと
127HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:14:03 ID:VhwfG4Fo
ZZでの登場話のストーリーも
「大西洋を血に染めて」の焼き直しぽくて
微妙だった
128HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:24:43 ID:iQWy5+jY
DVDBOXも出たしDVDでも見ながら∀の可動を考察するか
OPのビームライフル構える時の肩を見るとダブルBJにするのがいいんだろうけど
肩付け根の部分もちゃんとディテール入ってるのはコマ送りで見るまで気付かなかったな
129HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:28:51 ID:normX2Ao
>>125
カプルとカプールに関してはそうかもしれんけど
最近だったらMGよりHGUCの方が売れるんじゃない?
130HG名無しさん:2007/04/29(日) 00:24:35 ID:9ENeNK7E
>>128
OP見ると肩ののリトラクタブル構造や肩付け根に引き出し機構がある事が分かる
肘の二重関節も
131HG名無しさん:2007/04/29(日) 02:34:19 ID:pxBiY6oc
MGカプルとHGUCカプール
出る可能性が多少なりともありそうなのはHGUCカプールだろな
水泳部の一員として是非
132HG名無しさん:2007/04/29(日) 03:06:36 ID:Me6vXm2S
まずはハイコン∀を出せ!
話はそれからだ

んでその後カプルがリリース

カプルマンセーが鳴り止んだ後
人々は、おっぱいを呼ぶように叫びだす

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ターンX!ターンX!ターンX!
 ⊂彡

無事にターンXがリリースされるが
これらはもっと遠い未来の話

というか最悪∀だけでもいいからハイコンで出して!
133HG名無しさん:2007/04/29(日) 10:53:05 ID:THuJZIKz
ターンAってUCの内に入るっけ?
入んないんなら、HGUCでは出ないんじゃないのかな??
134HG名無しさん:2007/04/29(日) 11:04:58 ID:mRTtUHPe
UCは一万年とか太古の話
135HG名無しさん:2007/04/29(日) 12:45:14 ID:mRTtUHPe
ハイクオリティキーホルダーの∀
ttp://mokei.net/up/img/img20070429123828.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20070429123919.jpg
大きさ比較用にナノ
キーホルダー取るときに頭はずさないといけないけど
一度はずすと頭が緩くてすぐに取れるから木工用ボンドなどを使うと良い

ttp://mokei.net/up/img/img20070429123956.jpg
同シリーズの物
∀の手抜き加減がよく分かる
136HG名無しさん:2007/04/29(日) 12:49:43 ID:RAcvCRQM
>>133
HGCCでいいよ
137HG名無しさん:2007/04/29(日) 12:57:15 ID:fhps24qq
>>135
腰のひねり方が美少女フィギュアみたいでキモいな
138HG名無しさん:2007/04/29(日) 14:48:32 ID:THuJZIKz
ターンAの1/144見かけたんだけど、
やっぱ今出てるHGUCと比べると見劣りするよな???
139HG名無しさん:2007/04/29(日) 14:50:40 ID:NGk6+7mQ
>>138
手首がね・・・
140HG名無しさん:2007/04/29(日) 15:01:43 ID:/xUjMB+w
ヘイズル改の手首と交換だ
141HG名無しさん:2007/04/29(日) 15:14:00 ID:UoGkapC5
>>138
塗装するんだよな?一寸弄って塗装してコレよ
ttp://www.geocities.jp/tanakaiga/mo-hige.htm

ここのひとのフラットも嬉しい
142140:2007/04/29(日) 15:22:00 ID:/xUjMB+w
ちなみにこうなりんす 手首だけいっぱいほしいなぁ…
ttp://wing2.jp/~wahaaa/y/src/1177827587633.jpg
143HG名無しさん:2007/04/29(日) 15:55:03 ID:Zo1L4i+T
手は、甲側の装甲に丸みがあって前腕からキレイなラインで
自然につながり、
指の付け根の部分が曲線にカットされていて、
指の腹の部分に横溝が入ってないとターンエーぽくない。

すなわち大改造かスクラッチになる
144HG名無しさん:2007/04/29(日) 17:04:13 ID:aksm7eE1
>>141
なんか活き活きしてて良いな(・∀・)
145HG名無しさん:2007/04/29(日) 19:17:12 ID:7bZotSVr
>>141
そのサイトの人狂ってるねw
フラットはもちろん、偽ウォドムも嬉しい
146HG名無しさん:2007/04/29(日) 19:50:22 ID:D3bu8Fpr
>>141
すげぇ・・ウォドムとアッシマー買ってこようかなぁ・・・。
147HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:06:00 ID:Gw5nfJ0H
今さらですがマスオの作例みました。
マスオの作風は好きなのですが今回の∀に限ってはかなりキライだ。
∀の顔をカッコイイ系のガンダム顔にアレンジしてるところがダメだ。
それじゃ∀を作る意味ないだろ。
∀のカッコよさは既存のガンダムとはベクトルがまったくちがうところ
がいいのに。まあそれが∀の嫌われるところでもあるんだけどな。
148HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:29:11 ID:jP4E8cIc
嫌われるところでもあるって分かってるんなら模型でアレンジすら認めないほど頭固くしちゃいかんよ(´・ω・`)
149HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:09:13 ID:aDIRejR+
数ある作例中の1アレンジくらいならネタとして済むだろうが
何年に一度かの∀作例がよりによってアレではなぁ・・・
150HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:10:37 ID:E25wNkMO
ガンダムはこうでなくてはいけない!という固定観念の基に∀のデザインを毛嫌いする事と
今回のマスオの作例を批判するのは同じ事だと思うんだ。
151HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:11:26 ID:OKaaIPWQ
そうか
152HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:43:16 ID:YmKg57U+
1/100∀の作例は他所の雑誌で最近あったがな。だからだよ。
153HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:50:45 ID:1XmrCctD
あれは良かった
154HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:53:09 ID:Yrd9JRvG
とりあえず重田敦司のイラストをそのまま立体化して欲しいです
155HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:17:00 ID:l4CjkoEu
∀の顔を重田版に近づけたヤツってHJの1/144作例ぐらいかな
最近の電穂や劇場版公開時の作例の顔は変なセンスでまとめられてる
156HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:39:43 ID:M8xwqrH5
1stも∀も完成度高いからなぁ
これ以上いじり様がない
157HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:41:59 ID:pxGgyqrZ
>>150
はげど
158HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:00:28 ID:rIJn2rng
製作文にある「ターンエーが一番好き」な人が

ヒゲを直線的な、頬あての延長風のデザインにアレンジし
マスクはその辺に転がっているようなヒゲ無しガンダム風、口は普通のアゴ、
マゲはメインカメラに。
胸中央から肩につながるキレイな曲線は段差で消し去り、
脚や腕の勢いとリズム感のある独特のラインは追加ディテールで台無し。
ターンエー登場MSに特徴的なスソ広がりの足首は幅詰めで
その辺のロボット風に。
…というのはかなり違和感アリ。


「オレはターンエーをカッコイイと思わないので
僕の好きなガンダムの要素を各部に詰め込んで
“ターンエーベースのカッコイイガンダム”を作ってみました。
どう?これなら僕みたいなターンエーのデザインが苦手な人でも
受け入れられるでしょ?」

と、製作文に書いてあればあの作例も個人の楽しみとして理解できる。
159HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:05:55 ID:l4CjkoEu
そんなモデグラじゃないんですから
160HG名無しさん:2007/04/30(月) 23:12:10 ID:9THDw+WP
161HG名無しさん:2007/04/30(月) 23:22:00 ID:UQpLkwcF
これじゃあ背伸びできないな
162HG名無しさん:2007/04/30(月) 23:29:56 ID:l4CjkoEu
いつ見ても共和国のゾイドだなぁとしか
163HG名無しさん:2007/04/30(月) 23:30:29 ID:jqFFCegi
>>160
そこまでアレンジが効いてると、これもあり!と思えるんだけど、
マスオ氏のアレンジは中途半端なんで違和感バリバリなんだよね。
以前HGUCアレックスなんかはキットを活かして良いアレンジしてたのにな・・・
今回の∀はやり過ぎ。
しかもそれが中途半端だから・・・読者投稿や個人がサイトに「オレ∀」として掲載してるレベルなら
叩かれることもないんだけど。
一応、「作例」だからな。アレ。
164HG名無しさん:2007/05/01(火) 00:26:32 ID:mWRKEHYW
マスオさんは婿養子だから肩身狭いんだよ
察してやれ
165HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:01:06 ID:66CWwN5S
どうせやるならZ→藤田版Zくらいぶっ飛んでた方がよかったな
中途半端が一番よくない
166HG名無しさん:2007/05/01(火) 04:29:43 ID:GTMNbOO6
>>158に同意。
あれは∀好きのアレンジとは思えない。
∀嫌いのアレンジなら分かる。
167HG名無しさん:2007/05/01(火) 05:18:56 ID:Tf+p1lSx
盾を切っちゃうのは駄目だろ
168HG名無しさん:2007/05/01(火) 06:46:34 ID:f0YowzSj
マスオがミードのデザインを理解してないのには同意だな
169HG名無しさん:2007/05/01(火) 09:58:35 ID:SsqI3Ign
>>166
癒し系ライターを目指す(?)マスオなりのリップサービスだよ、「∀が一番好き」の部分は。
「(ストーリーは)∀が一番好き(だけど、デザインは大ッ嫌いです)!」って事だろ。
170HG名無しさん:2007/05/01(火) 11:21:04 ID:JozH5M+B
オマイら朝っぱらから、マスオマスオってそんなにマスオが好きか!
171HG名無しさん:2007/05/01(火) 11:40:52 ID:YHt5VkGC
作例はアレだが、ネタを提供してくれたマスオに感謝はしてる。
172HG名無しさん:2007/05/01(火) 19:51:37 ID:5/kCbj8r
いいかげん俺にもそのマスオ∀とやらを見せてくれよw
173HG名無しさん:2007/05/01(火) 19:59:44 ID:mWRKEHYW
HJも買えないってどんな田舎だよw
174HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:03:25 ID:y6P9d36Q
うpまだああああ
175HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:18:29 ID:Ni+1Dsju
引篭ってないで見てきなさいゲイナー君
176HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:40:48 ID:mMijA+NN
HJ見た。
ダイヤブロックで作ったのかと思った・・('A`)
177HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:55:07 ID:ftLiEFkN
>>176
君失礼だぞ
ブロック玩具でもミードのラインに敬意を払うことは可能だ

http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=52110
もっともこれはダイアでなくてLEGOだけど
178HG名無しさん:2007/05/01(火) 22:20:26 ID:mMijA+NN
>>177
申し訳ない。
しかし、LEGOって何でも作れるのか・・・。
179HG名無しさん:2007/05/01(火) 22:53:09 ID:CZ6j2//K
河森正治は、メカデザインの時LEGOで試作してるそうな
180HG名無しさん:2007/05/01(火) 22:53:53 ID:KTiJFS4f
レゴは見立てのセンスが問われるよなぁ
181HG名無しさん:2007/05/02(水) 16:23:05 ID:33IAslwc
難しいよね、ターンエー。
どこの誰の作例みても同じ形同じ色。
いやそれが悪い訳じゃないし、それぞれの作風ってのもあるにはある。
でもザクみたいに人によって全然違う、それぞれのカッコヨサがある作例はターンエーの場合、なかなか無い。

あってもカトキ版モドキとか、マスオとかみたいな万人受けしない「再構築」作例ばっか。

どこからどうみてもターンエーでありながら個性的な作例ってのを目指したいよね、
182HG名無しさん:2007/05/02(水) 16:27:43 ID:kzxFiHEr
それはむしろザクが特異な例なんじゃないかな
183HG名無しさん:2007/05/02(水) 16:31:15 ID:33IAslwc
ザクでもガンダムでも同じ事だよー<作った人それぞれのカッコヨサがある

ターンエーはまじめに作れば作る程人の作品と似てくるし
かといって弄り始めるとカトキかマスオって両極端

方法論というか蓄積された歴史の違いと言うか、
ターンエーの弄り方って確立されてないから
オリジナリティそうとう発揮しなきゃねって話。

184HG名無しさん:2007/05/02(水) 16:34:52 ID:v48RJN2l
オリジナリティーを主張したい人ばかりじゃないから。
185HG名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:52 ID:3tDex/Qw
過去何度も色んな人の手でリファイン・リニューアルを繰り返してきた類のメカは
個々である程度、もしくはかなりのイメージのばらつきがあるけど、
ヒゲはあんまりその手の洗礼浴びてないからな。
イメージの膨らませようがないのかもしれない。
(それともミードデザインの時点で完結してるのか?)
186HG名無しさん:2007/05/02(水) 18:18:16 ID:rd6bvIb7
監督はモグラのインタビューでオーラバトラーをどう作ったらいいかと
問われて「好きにお作り」って言ったエピソードが載っていたな

結局コレが正解ってのは人それぞれなんだから答えなんか無いんじゃないか
モグラで∀特集が組まれた時に敢えてドムを作ったり今回のマスヲの物より
厨臭い俺∀作った連中は∀の意義を知った上で否定していた訳だし

まあやりたい人は肩でっかくしたりエポパテ塗り込んでマイナスドライバーで
ディティール付けたり背中からでっかいプロペラントタンク付けたりやったらいいよ
要は自分が楽しけりゃいいんだからさ
187183:2007/05/02(水) 18:21:29 ID:33IAslwc
>>185
そーそーそういう事が言いたかった。
188HG名無しさん:2007/05/02(水) 18:28:09 ID:v48RJN2l
>要は自分が楽しけりゃいいんだからさ

趣味ならね
189HG名無しさん:2007/05/02(水) 18:30:19 ID:33IAslwc
来月発売のUCHGの陸ガンの腕、コレンカプル用には大きすぎるかなー
190HG名無しさん:2007/05/02(水) 18:42:45 ID:MQsuZk7P
∀を俺アレンジし、なおかつ∀ファンも納得するような物を作るのは、
工業デザイナーでもなけりゃ無理って事だな
191HG名無しさん:2007/05/02(水) 18:48:20 ID:bXzYNpy7
だから重田に描かせろって
192HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:47:44 ID:axF2byW+
マスオはターンXならそんなに違和感無いかもしれん
193HG名無しさん:2007/05/02(水) 23:06:54 ID:8zlNySzu
>>188
マスオ∀が「趣味としての模型なら許せる」ってのも意味の判らん否定ではあるんだがな。
作った人間がプロかアマチュアかで同じ模型に対して評価を変えるのか?

模型雑誌のライターに何か幻想持ちすぎてるんじゃないかとも思うが。
194HG名無しさん:2007/05/02(水) 23:24:57 ID:v48RJN2l
批判がイヤならライター辞めたら?
195HG名無しさん:2007/05/02(水) 23:27:46 ID:bXzYNpy7
>>194
誰に言ってるんだオメーは
196HG名無しさん:2007/05/03(木) 00:25:18 ID:PnFOm6hs
マスオの作風は趣味の延長かもしれんが編集が作例依頼してるんだろ
あの記事で真に問題あるのは発注した方だろ
197HG名無しさん:2007/05/03(木) 00:41:17 ID:tEGI1bI4
HJは今まで結構な数の作例やってきてるから、今更当たり前のもの作っても
しょうがねぇよなぁと思ったんだろさ。ネタ切れかもしれんけど。
依頼されたほうも自分に求められてるものを理解してたってだけのことじゃろ。

後半のDVD-BOX出るときもなんか載っけんのかなぁ。
198HG名無しさん:2007/05/03(木) 00:49:15 ID:YT7kmaVs
お金もらってお仕事としてやってる以上、
ライター本人に多少の批判がいくのも仕方ないとは思うよ。
元凶は発注し、掲載したMGなんだろうけど。
俺にはあんな改造できる腕はないが、
ただ作っただけの自分の1/100∀の方がカッコよく感じた。
個人的な好みだけどな。

ところでMG100番って静岡ホビーショーで発表だっけ?
ヒゲだのターンXだのだったりしたら鼻血噴きそう。
199HG名無しさん:2007/05/03(木) 01:07:05 ID:Ij98NWD8
あと14日
200HG名無しさん:2007/05/03(木) 01:20:51 ID:V2HbvgkD
>196
作例が評判よければ評価されるのは名前を出しているライター。
不評な場合だけ編集者の責任?
201HG名無しさん:2007/05/03(木) 06:20:46 ID:LsvuIjcR
>>198
>元凶は発注し、掲載したMGなんだろうけど。 

少なくとも掲載紙も買ってない、読んでないようなヤツの批判は筋違いだろうな。
202HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:46:41 ID:KnvB+acX
マスオのヒゲはハイムの旦那の髭だと思えば
そんなに違和感無いかもしれん
203HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:50:02 ID:Xotyb+bm
ウォドムのプラモが出ているもんだと思い込んで、
近所の模型屋とか探しまくってた・・・orz
204HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:18:07 ID:GXP++VdR
マスオのはsogとかadaptっぽい
205HG名無しさん:2007/05/03(木) 16:20:14 ID:ctMcH6mU
ウォドム欲しいよなーすごく乗用なMSだと思うんだが何分サイズが…
ビグザムとかαアジールとか半完成品で出てた時期に(Gコレ?)
同じフォーマットでウォドム出ないかなーと妄想したもんだ

あの辺のシリーズと同じかどうか解んないけどギャロップもあったよね?
あれ∀換算だとどれくらいのスケールになるんだろう?
1stのより小さいんだよね?∀版ギャロップ
206HG名無しさん:2007/05/03(木) 16:23:34 ID:ctMcH6mU
乗用ってなんだよorz

重要な、重要
207HG名無しさん:2007/05/03(木) 16:52:22 ID:UfdyDqHV
>1stのより小さいんだよね?∀版ギャロップ

劇中のヒゲとの対比だと、全長25mくらいで全高17〜8mってところじゃないか?
当然ハッチにMSは収納出来ない。
208HG名無しさん:2007/05/03(木) 17:23:39 ID:jaSA6w3F
>>205
MIAのギャロップだったら1/144の∀にぴったりだよ
細部が違うんでその辺はスクラッチしなきゃだけれど

前のハッチ開いてカプルを座らせてソシエの戦争を再現も可能だ
リアの洗濯干し場も作れば∀を置いて物干しも出来る

あれって国内版なら付属のラルザク1目当てで買って持て余している人も
稀に居るんで、オクや中古ショップをこまめにチェックしてれば見つかると思う
209HG名無しさん:2007/05/03(木) 21:28:17 ID:T13hw5WK
>>206
「乗用の」で納得してた俺ガイルww
210HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:35:01 ID:SOCY6ul0
うん、乗るしな
乗るもんな
211HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:52:23 ID:S4J6tBUy
リアルで乗用にするならWADサイズがいいな
212HG名無しさん:2007/05/04(金) 01:48:56 ID:vQVfNIcO
リアルで乗用にするならソシエがいいな
213HG名無しさん:2007/05/04(金) 03:57:12 ID:3Cr8N7k2
リアルで乗用にするなら ローラが良いな
214HG名無しさん:2007/05/04(金) 07:30:51 ID:HB9Hz2kn
そん-ry
215HG名無しさん:2007/05/04(金) 07:33:57 ID:vnBtrPq6
リアルで乗用にするならバンデットがいいな 痔なもんで
216HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:36:49 ID:HmYV5ver
1/144のヒゲって出来とかどうなの?

やっぱHGUCと並べると見劣りする?
217HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:47:48 ID:oKAqpr9p
218HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:48:28 ID:88AQvuSe
出た時期からしたらなかなかよくできてると思う
しかし足首真っ赤というのは戴けない
219HG名無しさん:2007/05/05(土) 20:45:27 ID:UIrcCbR7
500えんだからな
220HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:05:40 ID:jl87Qoi6
>>216
今作ってる。頭の合わせ目を、つるつるに仕上げたところで気力が逸れた。
あとは、すぐ仮組みして、カプルの隣に置いて、しばらく放置する。
ホイルシールによる色分けは嫌いじゃないので、
足首が真赤以外は、不満は無い。
221HG名無しさん:2007/05/06(日) 10:49:44 ID:OObZ5Gbo
ちゃんと色塗ってやるだけで見違えるよ
あのクリーム色な成型色で損してるように思う
222HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:22:15 ID:IsqCVUgf
223HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:31 ID:NxibdLkw
あと、手がポリだから交換は必須かな。
224HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:38:00 ID:6RhPq3gI
ヒゲって1/144と1/100って、どっちが出来はいいの?
225HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:40:53 ID:JeJXT81L
どっちもどっち
226HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:06:37 ID:oTHDW43R
ニューマテリアルモデルかっとけ
227HG名無しさん:2007/05/07(月) 11:48:35 ID:7laYE921
あのクリーム色の成形色が素敵なのに
足首も白くして、赤をシールとかだったらよかったのになぁ
228HG名無しさん:2007/05/07(月) 13:04:43 ID:+TSEGcST
塗ろうよ
229HG名無しさん:2007/05/07(月) 15:32:35 ID:7laYE921
足首だけ別の白になってしまうのがなぁ

でもVer0079用カラーが結構あってるね
230HG名無しさん:2007/05/07(月) 18:49:29 ID:hJ5bsYDN
調色しようよ
231HG名無しさん:2007/05/07(月) 19:40:52 ID:HTB32qfB
あのクリーム色と同じ色を調色するより
成型色が白で、赤を塗る方が誤魔化しやすいと思う。

ぶっちゃけ、1/144は全塗装推奨だけど。
232HG名無しさん:2007/05/07(月) 21:23:57 ID:OMMZjPSc
千葉のユザワヤにウォドムとバンデッド飾ってあるんだけど、あれ作った奴凄いな。
233HG名無しさん:2007/05/07(月) 21:35:56 ID:4zuuzToK
津田沼の作品群なら作例のだぞ
234HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:19:55 ID:QqCvU5yP
バンディットは見たこと無いな
いつの作例だろう
235HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:33:27 ID:HTB32qfB
上原みゆき氏のだっけ。
HJムックに収録されてた記憶が。本誌の採録かな?
236HG名無しさん:2007/05/08(火) 17:15:15 ID:bC2R2bEz
237HG名無しさん:2007/05/08(火) 17:19:58 ID:iAToX3Gi
>>236
微笑ましいなww

そういや今カプルを組んでるんだけど
腕の構造が全然違うのな。
とりあえず肩のところに回転軸を増やしてみたけど
出来ればハイゴックみたいにウネウネ動かしたいわw
238HG名無しさん:2007/05/09(水) 07:35:03 ID:j8BnpQ1p
昨夜眠れなくて、ターンXを仮組みしてみたが
なんかこの形状、みてると不安な気持ちになってくるな。
カプルをいじって、気持ちを和ませてから寝たよ。
239HG名無しさん:2007/05/10(木) 14:23:15 ID:6+dZTXmv
アシンメトリーだからな
240HG名無しさん:2007/05/11(金) 02:20:20 ID:NkbUcjNM
なるほど。アンシンできないわけだな。
241HG名無しさん:2007/05/11(金) 16:56:27 ID:+rZYfMCw
誰がうま(ry
242HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:11:43 ID:HlB9D959
ようやく見れた
243HG名無しさん:2007/05/15(火) 20:02:06 ID:oq9oAg/r
あげ
244HG名無しさん:2007/05/17(木) 09:39:01 ID:SDfaw3k+
∀がMG100体目らしいですよ
245HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:06:12 ID:db6HA5fm
246HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:36:40 ID:YPISsYjc
もう信じて叫んじゃうぞ

ユニヴァァァァァァァァァァァァァァァァァァァスッッッ!!!!!!!!
ようやくMG化だよう…
当然お兄さんにも期待していいよね磐梯山
247HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:39:19 ID:1XfRksaU
あきまんのブログにも書き込みが!
手元にある整形途中のニューマテどうしようかねw
248HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:57:00 ID:mBRXyDGA
あきまんが情報持ってるってことはパケ絵とかなんか仕事したのかな
キンゲはメカデザでもヒゲはキャラデザと漫画しかやってないんだし
249HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:03:38 ID:D2F7McoA
さて、これの売り上げが今後の∀シリーズの再キット化に与える影響は重要だな…
250HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:05:03 ID:WhWevI1C
>>248
説明書のイラストとかじゃないかしら
251HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:18:07 ID:2MZnHTcm
MGお兄さんへの踏み台じゃぁー!!



まぁ当然MG∀も買うがね
252HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:26:13 ID:cHVXGPk2
∀は人気ないからここの住人は10体買おう!さすればターンXも確実に来る!!
253HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:27:51 ID:XqeeYPqi
人気ないのはフラットと銀スモーぐらいで
ヒゲとXとカプルは普通に売れてる
でもたくさん買おう
254HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:29:09 ID:LJQHf3X5
■新スレ■

【MG No,100】 ∀ガンダム発売決定! 【祝】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179368136/1-100

MG No,100は概ね、皆さんの予想通りターンAガンダムでした。
現在DVD・BOXが発売され、これまた大ヒット中で、
希代の名作と評価の高いターンAから
主役機のターンAガンダムが満を持してMG No,100で8月発売です。

思えば、妥当なチョイスですね、妥当すぎるほどに。
残りの主役機なら、
デスティニーガンダム(人気は申し分ないが、100の風格ではない?)
Vガンダム(変形機構ウンヌンの前に人気がなく、商品化が困難である)
V2ガンダム(同上)
Wガンダム(バンダイはOVA EWは高く評価してるがTVはなかったこと扱い)
Wガンダム0(人気がない、消防が塗ったようなケバケバしいトリコCは不人気の極み)
ガンダムX(商品価値が見出せない)
ガンダムDX(フィルム作品ではW0と最下位人気を競う、人気の無さ)
ttp://pam.main.jp/cgi/mailbbs/mailbbs.php
255HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:02:54 ID:RAbe/Mlu
>247
俺がニューマテ貰ってあげようw

実際に手にしないと、ヒゲの良さは判らないからなぁ。
まず購入ケテーイ♪
256HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:36:05 ID:GjTUmi0+
感無量である。・゚・(ノД`)・゚・。
257HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:39:42 ID:QPJJABzp
この世の春がキター!
258HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:46:46 ID:mOfw8+s5
ホビー事業部、見直した!!
天井まで積むぜー
259HG名無しさん:2007/05/17(木) 13:03:50 ID:GjTUmi0+
積んじゃらめえー
260HG名無しさん:2007/05/17(木) 13:23:00 ID:TQwPqtj9
このスレも惰性で読んでたがこれを機にニッパーから買うか
東京なら一式揃えるのにどこがいいの?
いっちょんちょんの∀ぶりだ楽しみ
261HG名無しさん:2007/05/17(木) 13:32:40 ID:RCbpJTbL
どんな出来かもわからないうちから喜ぶのは気が早くないか
262HG名無しさん:2007/05/17(木) 13:47:44 ID:uInQkydf
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /<   ユニバーーース!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
263HG名無しさん:2007/05/17(木) 13:48:39 ID:mOfw8+s5
再販ですら喜べる、このスレの住人にとっては
新商品のアナウンスだけで胸一杯です

流石に今回展示のアレやGFFのソレだったら泣くけど
264HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:03:20 ID:5S4n8JkZ
>>261
喜べるうちに喜んでおこうぜ
何が起こるかワカンネーからな。。
265HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:08:05 ID:RCbpJTbL
まー、気持ちはわかるけどなー
高く舞い上がるだけ舞い上がって突き落とされるとダメージでけーぞぉ
266HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:13:00 ID:dQzXazhS
でも、がっちり体型のアクションフィギュアなんだろーなぁ。
覚悟した方がいいかも…
ちょっとでもデリケートな感じが臭ってくればいいんだけど。
もちろんどんなんでも買うけど。
MG新製品が待ち遠しいなんて初めて。

俺もゆっとこ。
「ぃゆにぶぁぁぁーーーーーーーすっ!!!!」
267HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:16:49 ID:2kVGZTVE
かんべんしてくれ。
F91に続いて無印1/100∀とゾックのストックが
押し入れの黒歴史に葬られるのか…。
268HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:24:17 ID:+cUeckjw
MGか!?MGなんのんかぁ!!MG化決定おめ!
269HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:26:42 ID:fFAvEerx
個人的に∀のデザインは未だに受け付けられないんだよな〜
ターンXはかなり好きなんだけど、パイロットがな〜
どうせならターンX初の1/100物が出るまで頑張って欲しいけど・・・・
270HG名無しさん:2007/05/17(木) 14:49:25 ID:JmDKoBgY
MGでターンX先に出しとけば、既存の1/100ターンAも引っ張られて売れるのに・・・
271HG名無しさん:2007/05/17(木) 15:27:34 ID:H3IQbMkU
MG∀に牛付くっぽい!?

ttp://blog.goo.ne.jp/ossan-obahan1-2
272HG名無しさん:2007/05/17(木) 15:42:36 ID:9g3BZDN0
牛wwwwwwwww
胸の塗り分けは青一色が好みだな
273HG名無しさん:2007/05/17(木) 15:48:57 ID:+cUeckjw
初回限定で1/1金魚つけてくれ
夜店のお面みたいな感じで
274HG名無しさん:2007/05/17(木) 15:49:34 ID:02bHsOQB
牛って・・・絶対担当者は2ch見てるな。
275HG名無しさん:2007/05/17(木) 15:54:28 ID:mOfw8+s5
>>271
おお、良いレポート。で、これを見た個人的な感想。

・全体は重田(設定)絵、細部はミード絵を意識している?
・ヒーロー体型っぽい(頭小さい)
・細部にカトキリファインあり、但しミード絵の「翻訳」レベル?
・シールドは紡錘型(貝殻型ではない)
・足首の可動は厳しそう
・胸-肩のラインにも不安が・・・
・胸の白十時は多分冗談、ミード型のヘルメットは付かないよなぁ・・・
・牛キタコレ

まぁ、スラスターベーンの画稿だけでも濡れますな
276HG名無しさん:2007/05/17(木) 15:54:56 ID:2Hl7p9vC
わが世の春がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
277HG名無しさん:2007/05/17(木) 16:02:13 ID:H/hPSYHq
>>271
このプロポーションいままでの立体に比べて異質だけど嫌いじゃない
278HG名無しさん:2007/05/17(木) 16:55:21 ID:9g3BZDN0
胸の十字は青と白がコンパチで入ってるそうな
279HG名無しさん:2007/05/17(木) 17:11:09 ID:FdsXdbrD
ヒゲはヒゲが命だよな
ギャグじゃなくマジで
あのまるっとした感じを上手く表現してほしい
280HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:18:12 ID:ABHKMlHu
思えばマスオの作例もプロモーションの一環だったのかな
俺はアレも嫌いじゃない
ああいうアレンジも許容できるのがミードデザインの深さだと思ってる
281HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:21:39 ID:FdsXdbrD
あのマスオ作例はターンエーどうこうを度外視して普通のロボとして好きだったな俺は
282HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:43:47 ID:9bQGFDPO
>>267
全部売れ。
283HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:04:06 ID:M8AxV9RN
>>274
僕らが求めるものでは散々出てたからなw
284HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:04:36 ID:jKMu/kTN
吉報だが、不安も大きいな。
285HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:40:41 ID:H/hPSYHq
1/100ウァッドなんてあったら楽しいだろうな
1/100主要キャラ立像とセットでEXモデル枠で・・・

ああ妄想が止まんない
286HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:55:36 ID:g4UASkbD
ウァッドがおまけでついてたらガチで複数買いなんだけどな
287HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:14:48 ID:rD60Uu5n
1/100金スモーと並べたいな>MGターンエー
288HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:16:51 ID:rFqOHS8l
マスオの作例みたけど、これイメージしてつくったように見えた 顔とか
http://www.h3.dion.ne.jp/~tanimeso/g15.htm
289HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:22:29 ID:M8AxV9RN
ちょwこれまんまじゃんw
290HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:47:19 ID:m928svsA
ヒゲをゴテゴテにする時点で∀の美しさの大半を損なっているんだよなぁ
291HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:57:33 ID:M8AxV9RN
敢えてエアインテーク?とかなくして、マゲだけにしたりしてるんだろうにね
292HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:01:20 ID:FdsXdbrD
あえて別物を目指してるものに対して「元ネタと違う」って批判するのは偉いナンセンスに感じるが……
293HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:03:23 ID:TKflV2sM
製作文を読め
294HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:06:22 ID:lwiZJnIk
なんにせよいつまでもウダウダ批判し続けるようなネタでも無し
295HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:08:16 ID:IXWQkZ0x
ターン∀
296HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:08:59 ID:u4TuTgpS
マジなのか?MG-∀ガンダム。
なんかめっちゃ嬉しいぞ。
とりあえず、御大将のために4ヶくらいは買うかな。
早く実物が見たいな〜。
297HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:27:59 ID:+cUeckjw
週末にはラピット原型くるんでない?
298HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:47:24 ID:p0llg933
ナノスキンのカス付けて!
299HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:47:36 ID:7d/Sf8xV
来週発売の模型誌は絶対に見ないと駄目だな
立ち読みですますけど
300HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:02:03 ID:vpo7JHaP
>>299
今月のには記事間に合わないんじゃないか?
301HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:02:25 ID:u4TuTgpS
おっと、忘れてた! ガッツポーズ

  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,
>>297 だといいな。
マジで楽しみだな〜。俺は、作りかけの1/100を早めに仕上げてしまうことにするよ!
302HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:08:23 ID:25UTeL/Q
144派だけど
ニューマテ持ってるけど
コレは買う
303HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:13:18 ID:HZ/x/24s
  /    / /  ,   /  i \ヽ丶
. /    / イ    イ   イ   |   ヽヽ 丶
    i / //   〃  / |   |    ', ヽ l
.   レ / i    /!   i |   |    |  l |
  ! Y  {    i |   | |  ノ     _亅ノ l
  |亅',  |  ┼t- 」_ し   ‐ニ、 卞 _ノ
  了,| L_ト、 _ノ,ィ'f jヽ     , イj リ { |
 ! {1|    l   弋ソ,     l  ー'  l |   そうとも考えられますけど、ご褒美じゃないんですか?
 |代_|   i ',     ̄       ヽ   l |     お嬢様の働きに神様達がくだされた。
. i   |  | ',          '     |
  | i |  |  l        r‐‐ァ   /i |
  | | !  l  ト、      ー‐   イ | |
. │| l   ├1   ‐ _     /| |  | │
.乂 川    ト、 _     ニ…└、 |│从 ノ
304HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:17:24 ID:25UTeL/Q
>303
いやただの石鹸だ
305HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:30:51 ID:r4WggPoY
この時期にザクVer.2出したのはボルジャーノンとして使ってくださいってことかな
考え過ぎか
306∀MG化:2007/05/17(木) 23:35:00 ID:BsKSmavx
           ,. -===‐、、
☆  * +. 。 /,.イ下ヘTト、ヽ ☆ +  .。*. ゚ +. 。 .+ * +. 。 ☆ + . +
 * 。 . + ゚  /〈イ l_Li|  |トl、lNハ .  。. ☆ +  . 。* ☆ +  .。*. ゚ +. 。 *
  +. 。 .+ | l.│N_{l、 リ-__トlノl +   _                      ___
 。 ☆ + 。  | ヽlYr== }‐{'⌒゙i} |  ┌┘└┐┌─ ┐ r─‐ ┐        | |
   。 ゚ . +  l  lfh_'_'ィ‐┐ーy! +├‐  ‐┤│□ │ |┌┐ | ┌─┐ | |
 * + 。 ゚  'ヘ 此ン‐-、‐'∠、ノ-z、。└┐┌┘└勹 │ └' ノ /    ̄ ̄   ∨
. ☆ * + 。/ア^¬r'ニ}「仁〔ィ⌒ヾ.  └┘   └‐′  └'´         ○
  +  * 〈 {  丶仁.] l.レ‐7ヽ  '〉 ☆ . * +. 。 +. 。 .+ * ☆ +  .。
+. 。  .☆ .ヽl、 ´〈   _)_{ '  Y´ +. 。 .+ * . ☆ +  .。*. ゚+. 。 .+
         \ ,!  { i ヽ   }
            ト、__ノU `┬'
307HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:48:49 ID:YPISsYjc
以前のHJムックにMG∀の記事加えてガンポン∀発売って流れに期待していいのか
308HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:56:01 ID:gJ/fljRG
>>305
正解
そしてザク2.0が売れなくなったころにバリエでボルジャーノン登場
核ミサイル付きで髭ファンにもう一体買わせるという計画
309HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:57:51 ID:25UTeL/Q
ゴム靴とゴム腰巻を採用
310HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:14:41 ID:k/F6d+5r
改めて100分の1眺めてみたけど
牛と洗濯物付ける以外することあるのか、MG版?
311HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:15:31 ID:mW1vICib
肘関節どうなるんだろうな
312HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:19:33 ID:64JXnEsh
144しか持って無いから楽しみだ
313HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:24:33 ID:NKrRyKcm
造形自体は旧(この表記使う日が来るとは…)1/100で十分満足だな

やはり注目は関節とかギミックの再現とか(胸ハッチの完全可動等)
ニューマテリアルにあった背中のパネル動くのもやるのかな
314HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:26:49 ID:s98pm5Zs
うれしさのあまりtotoビッグ買ってきた。
一等当たったら番台の工場買い取ってターンX作ってやっからな。
315HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:42:13 ID:rAHkukXS
6億じゃ無理…
316HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:54:57 ID:k/F6d+5r
今回のニュースでよかったのは
これでMGターンXの布石ができたってことか。

2年後くらいにやっと出て、
フォーマットが変わって
並べても違和感だらけになるパターンだろうが…。
317HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:55:40 ID:64JXnEsh
ターンエックスって人気なんだな
俺はあんま好きじゃないんだけど、
アレどのへんが良いの?
いや別に馬鹿にするわけじゃなく
318HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:00:09 ID:mW1vICib
アニメもう一度見直してきてください
319HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:01:11 ID:upoyC2sr
>>318
別にアニメ見なくてもいいだろ..ヒゲじゃないんだし...

ちょっと頭小さいけどな
320HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:03:34 ID:A7399iGP
>>317
左右非対称で色が一色、曲線と直線のバランスが個人的につぼ
321HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:16:39 ID:fB05JqP/
>>317
純悪役メカ
322HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:20:53 ID:7dmRyw+S
ターンXは浪漫だヨ
正体不明の外宇宙からの漂着機で
主役機の原型機つまり兄貴であり監視役
原型が判らなくなるほど改修を繰り返された左右非対称の機体
胸の十字傷は過去の戦いで主役機につけられたもの
そして再びまみえる因縁の兄弟機!
唸るシャイニングフィンガー!
五体バラバラ全身機動砲台!
絶叫する御大将!
323HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:25:34 ID:u3heuEgW
>>319
動画も見ずに

理解できるわきゃないだろおおおおおおおおおおお!!!
324HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:26:51 ID:4NiN9a/f
ターンXはニューマテみたいな質感のでほしいな。
325HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:27:51 ID:mlXFwwE+
おのーれー!!
326HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:30:39 ID:upoyC2sr
>>323
別に動かなくてもターンXは十二分に格好いいだろ...
てか、∀は後ろ姿が好み...後ろから見る髭がたまらん
327HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:33:40 ID:cDDDLk+q
ターンXのカメラアイが見えてるときが好きなんだが出たとしたら
ちゃんとなんかギミックか差し替えみたいなの用意してくれっかな
328HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:34:22 ID:fNIBSQkk
ターンXはアニメ本編に出る前、初めて1/144の写真が出てきた時点で一目ぼれした
色、形、ディテールどれをとっても唯一無二

>>313
旧キットは胸部がオモチャ然としててきつい
329HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:36:20 ID:u3heuEgW
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7966
そんなにディアナが好きかあああああああああ!!!!
330HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:57:41 ID:R+fTqIWp
>>327
個人的には劇中のガンダムアイとザクの目のギミックがあれば嬉しい
331HG名無しさん:2007/05/18(金) 02:24:06 ID:5pNq1Esg
よしこれで心置きなくつくりかけ1/100をベースに埋められる
332HG名無しさん:2007/05/18(金) 03:11:45 ID:Ja162n6g
俺今から1/100作り出すよ。
MG出たら余程のことが無いと箱も開けなさそうだから。

せっかく買ったんだし、一度は組まないともったいないと思って。
3ヶ月ありゃあ間に合うかな。
333HG名無しさん:2007/05/18(金) 03:40:18 ID:ZHai4Erq
これで心置きなく旧キットを”素組み”出来ますね
つかVer2.0がF型じゃないのが残念だな
334HG名無しさん:2007/05/18(金) 07:44:02 ID:k/F6d+5r
>>317
弱緑。
335HG名無しさん:2007/05/18(金) 15:27:55 ID:CuTZ7/Ow
V2や運命の光の翼よろしく、適当な大きさと形の月光蝶の翅とかじゃ?
Hiνのフィンファンネルとかみてると結構凝った表現のができそうな。
336HG名無しさん:2007/05/18(金) 15:28:56 ID:CuTZ7/Ow
>>335>>310
337HG名無しさん:2007/05/18(金) 16:57:02 ID:92mrGfsJ
PETあたりで再現してくれるかな、アレ、色分け不可?
なんにせよ現状では自作かレイアースから流用しかないしな
338HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:08:02 ID:PfTRQjGQ
別に月光蝶は要らないな、取り付け用に変な穴開けられたりしたら嫌だし
339HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:42:10 ID:zAvQP7zd
確かに、変な穴を空けられるくらいなら、月光蝶は要らんなぁ。
そういや、月光蝶ってどこから出てるんだっけ?
足のスラスターからも出てるんなら、そこで取り付け・・って事なら余計な穴は要らんか・・・?

胸のサイロの中身は換装できると良いなぁ。
あとはハンマーか。
340HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:14:59 ID:mW1vICib
サイロの一番上って片方にミサイル二つじゃなかったっけ?
核二本そこに詰めてたんだし
341HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:25:01 ID:0f8H/SeR
ジャンダルムのミサイルの爆風を防いだ謎のバリアのエフェクトパーツ
342HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:33:42 ID:C3N2YRFo
>>339
ふざけてるのか?>ハンマー
343HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:44:52 ID:SXOQqJyX
>339
ターンXと喧嘩してるあたりじゃ
全身から出してるような感じに見えるからなぁ…
344HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:45:11 ID:feD30tFF
>>342
いかにもバンダイのやりそうな事を!!
345HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:51:28 ID:Fjqk30ls
牛付けといてハンマー無し、ってお前それは…
ガンダム抜きでGアーマー出すようなもんだぞ。セイラ付きの。
346HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:52:14 ID:u3heuEgW
>>345
それ買うわ
347HG名無しさん:2007/05/19(土) 01:06:07 ID:q5elclW0
イーゲルのミンチドリルとかシルバースモーのコクピット部分とか、
印象的な使われ方したけど本来の持ち主MSがとてもMG化されそうにない
小道具もぜひ。
348HG名無しさん:2007/05/19(土) 05:00:01 ID:Ym3RGFe7
DVDみてたらとても8月まで待てない…
カプルたん組んでくる!

ひょっとしたらあきまんの月の風が延期になっていたのも
MG発売の布石だったのかもね
349HG名無しさん:2007/05/19(土) 06:40:37 ID:ZAQAirHk
それはさすがに考えすぎ
350HG名無しさん:2007/05/19(土) 09:40:56 ID:gvur5llZ
箱絵はほのぼの系では洗濯干し、片足ケンケン、嵐の中橋になる、ローラの牛
カコイイ系では成人式での発射、フラットの上で構える、ウォドムに手刀、マントを付けて運河から登場
がいいな、なんせ髭には地に足着いてて欲しい
351HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:07:55 ID:9Ce6gu0J
俺は朝日をバックに後ろ姿とか挑戦して欲しいけどな
まぁバンダイが100体目を記念してということなら
どうせ黒歴史映像をバックに月面で戦う∀とかになるんだろうけど
352HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:10:19 ID:LAos2Zqc
説明員からの情報まとめ
1.胸のミサイルサイロ等は取り外しが可能。
2.脚裏側に剥き身になったフレームは、今までに培った技術を使い、関節の動きに連動してワキワキ動く。
3.股間コアファイターは分離可能。
4.ロランは座像以外に立像も付属。
5.胸の十字は、白とブルーのコンパチ。
6.武装は、ライフル、シールド、ハンマー。
7.髭が軟質樹脂かどうかは未定。
8.牛が付属。

月光蝶パーツはまだ不明みたいだね
353HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:25:50 ID:TkoJEi3E
>>352
ビームサーベルは?
付くのが前提?
354HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:44:28 ID:gvur5llZ
>>353
お前MG作ったことないだろ?
355HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:55:42 ID:TkoJEi3E
>>354
あるよ。
356HG名無しさん:2007/05/19(土) 11:06:48 ID:0bAI4E4F
ウェディングソシエつけてくれよー
牛も嬉しいけど。
そういうおまけいっぱい付いてたら嬉しいんだけど
つーか∀で遊ぶってそういう事なんだけどなー
357HG名無しさん:2007/05/19(土) 11:59:48 ID:JcEBin0p
ニューマテどころじゃなくバリバリ動くんだろうし
いろいろ出来そうでいいなぁー
多分コレでジオラマ初挑戦する
358HG名無しさん:2007/05/19(土) 12:19:43 ID:iVOmO/wi
ひじ間接はあれで確定なんだよな?
最近のバンダイフォーマットにするのだけは勘弁してくれ
359HG名無しさん:2007/05/19(土) 12:32:25 ID:J1TWcluv
髭のMG化とDVDboxヒットのこの機会に合わせて青箱シリーズ再開して欲しいよ。

イーゲル・マヒロー・バンデットは絶対買う!
360HG名無しさん:2007/05/19(土) 12:42:14 ID:bsGGSusS
青箱がシリーズ続いてたら、どのあたりまでキット出たんかなー。
バンデットにマヒローあたりは確定だったろうけど。

キャノンイルフートは宇宙世紀モノの外伝作品とかに登場させて、
HGUCで出してホシイ
361HG名無しさん:2007/05/19(土) 12:44:16 ID:JcEBin0p
ミードガンダムと記録集も
362HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:41:46 ID:DiN+Q3fm
MG嬉しいなあ。手首とかスラスターベーンがシャープだといいな。

>361
全記録集って3は出てたの?

363HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:59:56 ID:WnM01Jal
>>352
2.だけ蛇足な気がするなぁ
364HG名無しさん:2007/05/19(土) 15:09:31 ID:j3djVxJq
立膝する時にベーンが少し凹むんだと思う
1/144でそういう改造をしてたサイトもあったけど
365HG名無しさん:2007/05/19(土) 15:39:56 ID:4lqam1S3
しばらく来てなかったが∀MG化の報を聞いて帰還、
これからはあんまりマッタリではなくなるのかねぇ
366HG名無しさん:2007/05/19(土) 16:18:42 ID:1ojHZhJ/
試作が出るまであまり期待しない方がいい
367HG名無しさん:2007/05/19(土) 16:45:00 ID:Ah9uRaAx
F91のようなケースもあるからな
368HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:22:22 ID:R3F8jRbp
兄貴、に、偽髭ブーメランは?偽髭ブーメランはつかないの?
369HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:25:22 ID:fSJxNrv6
>>366-367
期待が大きいだけに不満は出るだろうけど
なんだかんだ言いながら買うんだろ、おまいらwwww
370HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:43:10 ID:ZAQAirHk
俺は対象にどれだけ思い入れあっても駄目だと思ったら買わないよ。


まぁ、思い入れの分多少評価が甘くなるのは否定しないけどもw
371HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:54:11 ID:4lqam1S3
まぁカトキのものすごい数の指示書き込みと熱気を開発の側がどう受け止めるかによるかな
372HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:55:52 ID:JcEBin0p
カトキも今回の仕事は楽しかろうな
373HG名無しさん:2007/05/19(土) 18:04:05 ID:UhULwlGM
本スレで見たが、凄まじいことになってるな…
それに、固定手首の可能性があるのが嬉しい。
374HG名無しさん:2007/05/19(土) 18:06:39 ID:0BjJ/FuO

カトキ画稿







   バンダイ
│   ≡ ('A` )サッ 
│ ≡ 〜( 〜)
|  ≡  ノ ノ
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡  (〜 ) 〜
↓  ≡  ノ ノ
375HG名無しさん:2007/05/19(土) 18:37:39 ID:byPRPKlC
カトキって別段ターンエーが好きだったりするわけ?
376HG名無しさん:2007/05/19(土) 18:49:18 ID:Pvfs30p2
多分きらい
377HG名無しさん:2007/05/19(土) 18:53:06 ID:j3djVxJq
ミードに何かしら影響を受けた人じゃない?
378HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:13:26 ID:BtXKh4X3
パッケージの∀のバックは地球の予感。オレ的には草原がいいんだが。
379HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:19:54 ID:MQ70Ip2V
∀の頭は角度が大事だからパケ絵は気を遣ってほしい
380HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:26:10 ID:R3F8jRbp
あれがいいな、∀と御曹司の飛行船とディアナ様が横一線で並んでるやつ
ちょっとひょうきんなとことか、∀の世界をよく表してて好き。
381HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:30:47 ID:+CZGPl1N
>>378
偽MGの箱みたいな?
382HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:33:23 ID:R3F8jRbp
そういや偽MGのジャケもシド爺版の胸白十字だったねw
誰が作ったか知らないが、あれもバンダイの中の人の目に入ってたんじゃまいか?
383HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:34:08 ID:4lqam1S3
>>375
アレだけぎっしり情報詰め込んだメカがカトキにとって嫌いなわけなかろうて
つうかよもや∀スレでカトキの話題が出る時代になるとは
384HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:36:54 ID:ZRhPXKQ1
385HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:47:26 ID:LCybI+97
どっちも出ないよ
386HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:25:05 ID:sfqi2nNF
387HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:29:45 ID:636ue1qd
目を赤くして福井小説版にしてやるかな〜
388HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:30:15 ID:vw4b0LcH
>>386
?はガンダムMK-Uだな
389HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:32:04 ID:qTdEZvmT
>>384
どっちかというと、上の方寄り
390HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:36:31 ID:ZRhPXKQ1
391HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:07:41 ID:8D2KyYI+
ターンX出るために∀みんなで買いましょう
392HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:18:41 ID:+yS1LUCL
なんかのインタビューでカトキが言ってたけど
ヒゲは最初見たときは面食らったけど今では大好きなデザインとか言ってた希ガス
393HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:20:12 ID:7C/NP1h/
ターンエーがMGで発売されると聞いて映画版を見た。
面白かった。泣けた。MG買うぞー
394HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:25:46 ID:EsWgX2pB
テレビ見ながらモチベーション維持するべし
395HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:26:03 ID:wyWI5pR6
むしろMG化決まってから福井版読み直してきた


やっぱ角川版にすべきだったか
396HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:32:52 ID:joXOtkuQ
ほい、新スレ立てたよ。

MG∀ガンダム Turn2【生命を大事にしない人、全てと戦います
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179577801/1-100
397HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:55:30 ID:sfqi2nNF
何故スレタイに使う台詞を改悪するのか
398HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:37:11 ID:+yS1LUCL
福井版は福井版で面白かったけどなあ
399HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:43:10 ID:LCybI+97
ザンボットみたいで面白かったよ
400HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:02:42 ID:wyWI5pR6
閣下のウホっなシーン多過ぎ
401HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:41:58 ID:vw4b0LcH
佐藤版のほうがグエン様が輝いてた
402HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:56:07 ID:SvrmCn5s
本編のグエン・サードはロラン萌えなだけだが小説になるとガチホモになっているから困る
403HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:01:14 ID:yt/SSEuK
カトキの絵見てると可動部とか旧キットとあんま変わらんような気がしてきた
可動域とか精度がアップするだけか?
404HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:11:29 ID:Pz71XGlu
シド・ミードが「兵器なんやし、そない動かんでもええがな」とか言ってデザインしてるからね
405HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:17:40 ID:PG8sDNOZ
ヒザは二重関節にするだろうしフロントアーマーがガバッと上がれば
立て膝くらいは余裕じゃないかな
ただつま先の接地性とかはデザイン的に期待しない方が…
406HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:23:02 ID:p5NmxdUV
地球光のウォドムの膝斬りのシーン程度の可動域は欲しい
407HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:29:08 ID:9XD0jZqv
∀ほど手ぶらで、しかも戦わない芝居が似合うガンダムもいないんだし
(ロボット一般で見ても珍しいよな…ゴーグとか思い出すわ)
いつもの造形可動保持全て中途半端な可動手首じゃなくて、
きちんとモールドの入った固定手首数種でやってほしいな。
408HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:36:50 ID:ZXnXe78X
ある程度の可動域は確保してもらいたいけど
やはり紙ヤスリ下手にあてるなよと言わんばかりの緊張感のある面をひとつ頼むぜ
安直なアクションフィギュアにだけはしないでおくれ。
409HG名無しさん:2007/05/20(日) 02:36:12 ID:o2j8NVGH
足首は不自然にならないくらいに引き出し式にしてホスイ
410HG名無しさん:2007/05/20(日) 09:58:54 ID:gWAC7hV+
飛行機は作らない人間がハセガワのバルキリーを手にしたときのような驚きが欲しい
これどうやって作ろう?的な
411HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:11:50 ID:Pm2JlPIG
自分としては、
ハッチの可動はしなくても、パーツ分割はして欲しい。
プラスチックのヒンジで形状崩すよりは、
マニアならエッチング使うでしょ。
ミードガンダムの完璧な再現が実現できていれば、
胸や背中の、ハッチをフルオープンしたりは、
可能性として残してくれれば・・・
ま、これ以上考慮する余地の無いデザインなんだけど。
412HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:54:38 ID:JaKCIB4M
つ〜〜〜きの、たま〜よーお〜♪
宿れ!宿れ!宿れ〜♪
「姐さ〜ん!」/●∀●\
413HG名無しさん:2007/05/21(月) 03:45:04 ID:Kg0pW4bs
ロランは貯金魚装備として塗装する
414HG名無しさん:2007/05/21(月) 03:59:00 ID:PpS5HweV
初回特典は貯金魚
415HG名無しさん:2007/05/21(月) 08:07:49 ID:WIFg0K7f
∀のためにニッパー新調しよう
416HG名無しさん:2007/05/21(月) 14:22:15 ID:GlE/JHiu
ハッチはモールド重視の固定ボディと、開閉式のボディ両方つけてくれないかな…
まぁバンダイのモールドに期待するだけ無駄な気もするけど
417HG名無しさん:2007/05/21(月) 15:30:55 ID:nc3I+jbv
おもちゃメーカーの出すプラモデルとしてパキッとしたモールドや
カリッとしたエッジなんて今後も期待できないもんなぁ。
35のAFVキットの様にとは言わないが、その辺をギリギリまで攻めてくれないかな。
ほかのガンダムは別にいいけど∀だけは…
418HG名無しさん:2007/05/21(月) 16:09:20 ID:Bexr8lxU
ランスロットは結構エッジ立ってたぞ(まあ武器だけで本体はいつものだが)。
ボルジャーノン同様、あれも∀への布石だったとしたら…(*´Д`)
419HG名無しさん:2007/05/21(月) 16:33:10 ID:lwvjp9aH
だからー、バンダイの出すガンプラは「模型」じゃなくて「玩具」なの!
「玩具」は法律で安全性の決まりがあるから、尖ったりしたものは×なの!

このことはちょっと前に雑誌で話題になったのに・・・
バンダイエッジとかでぐぐってみ
420HG名無しさん:2007/05/21(月) 16:41:46 ID:b6y25H39
加工前提でいいじゃないか
144のターンAだって髭はぼっちがついてたし
421HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:17:45 ID:cwwxSz6Z
マスターグレードはSTマーク付いてないんだし
もうすこしがんばって欲しいのは確かだね

でもまぁそういうのが気になる人は
どのみち色々弄らないと気がすまないわけで
ちょっと手間が減るだけだよ
422HG名無しさん:2007/05/21(月) 19:03:07 ID:XXL7a6FH
>>419
そういえばガンプラってみんなあんな感じだよな
そういうデザインなんだと思い込んでたよ
(まぁ玩具化前提でデザインしてるのかもしれんが)
勉強になった、サンクス
423HG名無しさん:2007/05/21(月) 19:14:20 ID:bo64cJo1
皆がヒゲのMG化で盛り上がってる中、
来月、ハードグラフで出る1/35のMSの手首使えば、
コレン・カプルのロケットパンチが容易に作れそうだと喜んでる俺が居る。
424HG名無しさん:2007/05/21(月) 19:40:26 ID:RSBsf4CH
MG∀の流れで、EXモデルのウォドム出してくれ。
マジで欲しい。

>>423
あれって、どの位の大きさなんだろう・・?
425HG名無しさん:2007/05/21(月) 19:49:28 ID:qrq2A65h
>>423
雑誌作例では1/60ガンプラの手首を使ってたような。
1/35じゃでかすぎじゃね?
426HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:12:18 ID:mcOBEE0s
>>424
PGガンダムの手だそうだ
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f258566.jpg
427HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:28:36 ID:Sgraj3Jx
>>426
1/35だとこれの倍ほどになるのかな。
1/60で充分な大きさな気がする。
428HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:37:38 ID:NbGc5mhL
大きければ大きいほどマヒローを叩き潰せるってもんで
429HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:00:41 ID:+hScVUQF
だがその分デブゴンに股間蹴りされるリスクも高まるわけで
430HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:01:23 ID:XXL7a6FH
シオマネキ・・・
431HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:02:32 ID:RSBsf4CH
>>426
あ〜、これ位の大きさだったか・・。
サンクス。
432HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:46:36 ID:5u4564Tq
この勢いのまま、どさくさに紛れてマヒロー出してくれ。
433HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:47:52 ID:FSWOYDOw
MG∀発売と共に青箱再販→爆売れ→青箱シリーズ再始動決定!ヽ(^-^)/
434HG名無しさん:2007/05/22(火) 06:39:40 ID:0i3EODvk
ウォドムにコレンカプル用の腕とミンチドリル、シャイニングフィンガー、
ワッドが付いた状態でリリースされれば、8000円でも買う。
435HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:23:32 ID:CCjHJBfD
ウァッド欲しいなー確かガレキで出てたっけ?
436HG名無しさん:2007/05/22(火) 19:08:14 ID:17U4RNOE
>414
そんなことされたら10個買いしちゃうだろうがヽ(`Д´)ノ
437HG名無しさん:2007/05/22(火) 23:29:29 ID:oaHmoi3R
MGと並べるために旧1/100完成させんぞーヽ(`Д´)ノ
そういや8月ってもうすぐなんだよな。
438HG名無しさん:2007/05/22(火) 23:38:00 ID:t8uIddfV
>>437
俺も今、旧1/100作ってる。
可動で迷って随分後回しにしていたけど、MGが出るんで吹っ切れた。
頭部と脛の改修は澄んだんで、後は胸をポリパテで埋めて、平らにする位かな。
そのうち晒すよ。
439HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:15:18 ID:BGXU68p1
フラット組んだが間接プラプラ…
昔組んだお兄さんもそうだったような…

今ならABS使うんだろうな〜

DVDbox出た今こそプラモも売り時なんだろが
いかんせんタマがない…
440HG名無しさん:2007/05/23(水) 02:45:08 ID:Km5EIo+K
フラットに振動モーター仕込んでみた奴は俺以外にもいるはずだ
グネグネとへたって床の上を滑っていく
441HG名無しさん:2007/05/23(水) 13:59:32 ID:RCNCau3T
ボルジャーノンの代わりにオリジンザクってどう?
ヒゲの足塗ってないけど
http://p.pita.st/?qb3r5czm
442HG名無しさん:2007/05/23(水) 15:02:36 ID:z1mjewmV
それなら可動戦士のほうが



足塗れよ
443HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:31:11 ID:/PkHup5i
フラットって間接プラプラか?
動くとこ全部ポリキャップ入ってたし1/144にしてはしっかりしてたと思うんだけど
ポリキャップが劣化してたとかなんじゃない?
444HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:35:45 ID:2sK0diSq
445HG名無しさん:2007/05/23(水) 23:23:17 ID:OsfUvuOs
∀のキットは、なんかどいつもこいつも関節ゆるくなりやすかった印象がある。
ポリの劣化とか以前に、ポリまわりのパーツが保持力たりない設計だったような
(つーか1/100スモーマジ勘弁)
446HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:16:50 ID:jBO1EIGX
最後の一行がマンスジに見えた俺は末期だな
447HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:24:38 ID:XstGf2He
ホントにな
448HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:28:05 ID:XFsWkLtl
144ヒゲの肩、股間軸は折れる
449HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:22:57 ID:8tyI+rmR
144ヒゲ、引っ越しのときに股がもげた
まあストックはあるしMGも出るからいいんだけど
450HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:35:46 ID:t8gqJ7S+
これで俺の1/100∀が永遠に素組のままとなることが決まった。
451HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:53:05 ID:OtXSjyI1
>股がもげた
つ瞬着、真鍮線、ドリル
全部ダイソーで揃いますぜ
452HG名無しさん:2007/05/24(木) 16:51:08 ID:cIBzcyJq
>>450
素組してあるならいいじゃん?塗装まで終えたわけでしょ
453HG名無しさん:2007/05/24(木) 18:09:49 ID:8tyI+rmR
>>451
当該髭は処分したから
ブレンパワード作るときに応用させていただく!

アレも関節が折れるらしいんで
454HG名無しさん:2007/05/24(木) 18:23:06 ID:XstGf2He
ブレンってプラモあるんだ?
455HG名無しさん:2007/05/24(木) 18:47:32 ID:ATd6qzMt
あるよ。関節折れるけど。
そういえばもう一個組んでないの持ってたかも・・・。
456HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:52:26 ID:S6Ub46ul
ブレンの関節はまだ使い慣れていなかったABSだったから強度も保持力もヤバかった
457HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:03:49 ID:8tyI+rmR
ヒゲ以上に恵まれないシリーズで
BP-1とあるが結局ヒメブレン一体しか出なかった


ゲルググと金スモーとブレンは股関節がやばい
というのは定説
458HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:47:37 ID:EcrCWFil
ブレンの場合は構造的にも問題ある気がする
間接がフレームの役目も担ってなかった?

ブレンはリボルテック辺りで来ないかなぁ…
主役メカが出ないで終わったってのもなかなかないだろw
459HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:51:44 ID:gUIVU3zd
本放送時にウィルゲムを完全にアーガマと同じデザインにして
Z放送時のアーガマのプラモ再販すれば良いのにとか思ってたな〜
460HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:06:10 ID:fzHA++SE
>>459
同じく、なんでそれをやらなかったのか不思議だった
Zの時にはやってたのに<MSV
いくらでも過去の資産を活かせる設定だったのに。

ザクが登場した時には、このあと何が出てくるんだろう?
そして、過去キット流用のキットがガンガン発売されるんだろう?と、
ワクテカしてたのになぁ。。。
461HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:11:59 ID:qEHzPyxs
ギャロップカプールとズサ・・・イヤガラセだろうな。
でもアレぐらいでいい塩梅だったと思うがな。
462HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:12:49 ID:6Mak8bsW
まぁやりすぎるとなんか品がないというか、
ちょっとオタクへの目配せがイヤらしい感じになっちゃっただろうね
463HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:14:54 ID:fzHA++SE
>>461,462
いや振り返ってみると、確かに作品的にはいい塩梅になってるし
仰る通り、やりすぎはいやらしかろうとは思うんだけど。

トミノ、スタッフ的にはともかくとして、
バンダイ的にはやりそうに思ったし、それはそれで楽しかったろうな、と。
464HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:17:15 ID:EcrCWFil
勝手にどんどんバリエーション出されまくって商売されるのが嫌なんでしょw
オレに断りなく儲けやがって!みたいなw
465HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:23:16 ID:ygc5tJfB
ズサンはプラモ的には超カコイイだろうに


…手元にズサあるなー
頑張ってみようかなー
466HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:38:54 ID:BIdPx/fW
EXギャロップ!!欲しい―
467HG名無しさん:2007/05/25(金) 02:20:01 ID:8xkglPpt
>>460
バンダイとしては黒歴史の設定を聞いた時にはそう期待したんだろうな。
そこで(今までキットになんかなってやしない)カプールなんか持ち出してくる所が、
富野流のスポンサーに対する底意地の悪さなわけだけど。

Zガンダムの登場はスタッフの内でも検討されたみたいだけど、
例え出てきたとしてもウェイブライダーのまんまで∀のドダイ代わりにされるとか、
そんな程度の扱いだったろうなと思う。
468HG名無しさん:2007/05/25(金) 02:45:50 ID:gzZxZ9KP
ギャロップは欲しいわー
ジオラマなんかにも挑戦したくなる
469HG名無しさん:2007/05/25(金) 02:46:17 ID:fzHA++SE
>>ウェイブライダーのまんまで∀のドダイ代わり

聞いた事有るな、その話
ホントにやってたらどうなってただろw
だれかMG発売されたらやってみてよw
470HG名無しさん:2007/05/25(金) 03:26:44 ID:DJO+19ze
小さ過ぎて上手く乗れないと思うw
471HG名無しさん:2007/05/25(金) 03:40:05 ID:ygc5tJfB
エンディング、月の繭が流れる中
ようやく使い方がわかったZがMS形態で農作業
なんてちょっと見たいかな
472HG名無しさん:2007/05/25(金) 04:12:40 ID:fzHA++SE
>>470
じゃあ1/144∀をMGのZに乗せるって事で。
473HG名無しさん:2007/05/25(金) 05:39:16 ID:9fHC4bPw
コレンとウイングゼロの関係って、公式で説明されてないの?
474HG名無しさん:2007/05/25(金) 05:50:12 ID:UigbEtlG
カプールやズサだから、あの作品世界にすんなり溶け込めたわけで。
ゼータとかデスサイズとか出てたら、まず間違いなく浮いてたぜw
多分「普通っぽいMS」より「シルエットで勝負できる変テコMS」の方が違和感なかったんだろう。
個人的には、アッシマーなんか出てたら、スゲェ似合ってたんじゃないかと思う。

>473
EWとたまたま同じスタジオで、流用できる素材が転がってたってだけ。
特に意図はない、ガンダムなら何でも良かった。設定はないから好きに考えろってさ。
475HG名無しさん:2007/05/25(金) 07:24:58 ID:gA02VMcn
ボールが筋子状にビッシリ埋まってる山があったりしたら楽しいな。
476HG名無しさん:2007/05/25(金) 07:37:16 ID:ygpLsx/p
>475
「SWエピソード1」で、スクラップ屋に埋もれてた、
「2001」のポッドみたいになりそうだが。
477HG名無しさん:2007/05/25(金) 08:54:05 ID:ibXdbxsQ
バトラーベンスンマムを掘り出して偽ホワイトドールとか。
ヒゲを始め、不気味なほど共通点が多いんだよあれ…
478HG名無しさん:2007/05/25(金) 08:56:50 ID:fzHA++SE
>>474
>ゼータとかデスサイズとか出てたら、まず間違いなく浮いてたぜw

まぁだからこそボツになった訳で。
ここ模型板なんだから模型でif妄想するのはいいっしょ。
ちょっとゼータktkr

>個人的には、アッシマーなんか出てたら、スゲェ似合ってたんじゃないか

あーいいかも。

>「シルエットで勝負できる変テコMS」

アッグとかジュアッグとかあたりだとまた逆に浮くんだろうなぁ
そう考えると本編はまさに絶妙の塩梅だったんだなぁ
479HG名無しさん:2007/05/25(金) 09:59:25 ID:SdS5NK7Q
そういやバウンドドック出てたね。全然違和感なくて吹いた。
480HG名無しさん:2007/05/25(金) 11:14:42 ID:XIMRNd21
コレン=ゼクス
481HG名無しさん:2007/05/25(金) 11:22:53 ID:1fj/A7gc
>>480
ウチの母親は「コレンはシャアだ! やっぱり
シャアは、ずっと闘い続けてたんだ!!」って
なんか感動してたよ……50過ぎてんのになあ
482HG名無しさん:2007/05/25(金) 11:56:03 ID:+P/x1aie
当時劇中にメタスが出ないかと密かに願ってたなぁ。
背中のコーンが無くて変形できない奴を。
>個人的には、アッシマーなんか出てたら、スゲェ似合ってたんじゃないか
あ、画が見えたw
ズサンみたいにリデザインされて薄っぺらくなったやつを見てみたかったな。
483HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:00:20 ID:F5n2Vuyy
コレンはシャアでもゼクスでもないと思うけど
>>481の母親には負けた
484HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:40:56 ID:WVMmfYe4
富野的には「出すに値するデザインが無い、今回今までのデザインを全部見て思ったのは
本当に酷いモノしかないなということです」だよw

485HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:41:44 ID:V9maCZfw
だってミードは本物の天才だから
486HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:52:09 ID:UqxrgFaG
放送当時に出るっていう噂があったものは、
ヘビーガン、イフリート、ケンプファー、ザクIII、ゴッドガンダム
アッグガイとかジュアッグとかあの辺、Zガンダム
SDガンダム(機種不明)、マーメイドガンダムあたりか。
一応それが聞こえて来たソースも無くはないんだけど、
結局どれも別の機体に差し替えられたりして出てないわけで。

>481
あきまん自身が度々コレン=シャア、ゼクス説を嘯いてるだけに否定もしきれない。
それ母さんに報告してやれ。親孝行だ。
487HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:53:37 ID:UqxrgFaG
あとウィルゲムも大気圏内外行き来できる船って事で
元々ペガサス級がその役だったんだっけ。
488HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:12:56 ID:YKMak1Bt
別にコレン自身がガンダムと対峙したことがあるとは限らないんだよね?
でも
「もとは金髪の美男子だったという。ターンエーを目撃して「ガンダム」「白い悪魔」と叫んだ。 」
(∀ガンダムweb、コレン・ナンダーより)http://www.turn-a-gundam.net/character/10.html
意味深長だ…。やはりロリコンでシスコンでマザコンな彼なのか…
489HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:46:43 ID:UqxrgFaG
まぁ、これはこれで話半分で。
ttp://blog.livedoor.jp/akiman7/archives/50741764.html
490HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:57:41 ID:jFFntXEY
そういう話を聞いて
「これなんだ」って名前の深さに今更気づいた
491HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:05:24 ID:EcrCWFil
コレンとディアナ様がお祭り行く回で
ハリーにこれはなんだぁ!?と言わせるのが素敵
492HG名無しさん:2007/05/25(金) 15:29:18 ID:y+wXIP2F
旧1/100∀、パチ組みとガンダムマーカーで完成した
カコイイ!MGで出るっていうから初めて∀キット組んだんだけど、写真より全然いいや
493HG名無しさん:2007/05/25(金) 15:40:51 ID:RzzpZ/ST
コレンは実はFC時代のGFだって話を聞いた時ある
494HG名無しさん:2007/05/25(金) 16:17:21 ID:/C2P9IE6
ファミコン時代のガールフレンド?
495HG名無しさん:2007/05/25(金) 17:28:40 ID:yiXczU7j
文芸上の設定はよく知らないけど、
コレンは黒歴史時代の生き残りで、
冬眠刑で眠りに付く前と覚醒時に「ガンダムの悪夢」を無理やり見せられている(刑ってくらいだから)
それが自身の実戦経験とゴッチャになって序盤のコレンは精神的に不安定だった。
と勝手に想像している。

∀はメカもキャラも、そこそこ謎な部分があって想像力をかき立てられるのが面白いな。
カプルのディテールの作画が違うことが多いけど、「発掘品だから個体差がある」と想像してみたり。
496HG名無しさん:2007/05/25(金) 17:36:08 ID:UqxrgFaG
それこそが∀の良き楽しみ方かもね。
497HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:10:46 ID:sx6Yp8Gw
アッガイ、ゾック、ギャン、ザクレロ、アッザム、のヘンテコ兄弟も掘出して欲しかったな。
498HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:20:28 ID:9VplJ3Dm
ギャンは合いそうな気がするな
月からルナタンク発掘とかやればよかったのになー
499HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:33:04 ID:WInqETjs
>>488
昔は金髪の美男子なんて設定じゃなかったのにな
長髪の美男子だろが
500HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:35:32 ID:cQrN3Y8b
>>497
カプルじゃなくて、アッガイが発掘されてたら、とんでもない事になってそうだなw
501HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:39:51 ID:EHfHS6bu
ハンブラビとか面白そうな気がするな。
ギンガナム軍のマヒロー隊とは別の部隊が乗ってんの。
502HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:41:48 ID:UqxrgFaG
>497
ZZのスタンパ・ハロイの回みたい。あれもなかなか楽しかった。
503HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:59:56 ID:G1eINADQ
当然ハロは出るはずだったんだけど、どうしても世界観にそぐわず、代わりに
主人公に寄り添うこととなったのが緑のカプルたん、というわけだ。
504HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:24:08 ID:ecGuJ2iC
>>503
マンガ版は黒歴史かw
505HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:47:45 ID:Vb1EanyU
漫画版のハロって殺人カッターだっけ?
506HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:50:33 ID:VeLu3aND
というかハロ=バグだった
507HG名無しさん:2007/05/25(金) 22:18:26 ID:Sv5KYbQH
そういや、ターンA放送直前にお台場に遊びに行った時
ゲームに勝てば「ターンA版ハロの貯金箱プレゼント」
みたいなイベントやってた記憶がある。

普通のハロとちょっとデザイン違ったよね?
508HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:03:18 ID:tG1Uj6Kn
知らんなぁ
今持ってたら結構レアなんじゃないか?
509HG名無しさん:2007/05/26(土) 04:19:36 ID:sx0ysvMF
そんなハロは、サメみたいなボール以上に嫌だ・・・
510HG名無しさん:2007/05/26(土) 06:32:40 ID:TsEfXQY7
そろそろ模型板であることを思い出すべき
511HG名無しさん:2007/05/26(土) 06:34:23 ID:4Xo0NGyQ
うむ
512HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:03:16 ID:hfrmZq4c
作ってると書き込んでる暇がねーな。
旧キットはやること多すぎるぜ。
513HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:07:26 ID:JjGp9Uxf
ターンAは肩と腰のアーマー無い方がかっこいいと思うんだ。
太腿のサイドラインが良く見えてsexyだぜ。
514HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:45:52 ID:tG1Uj6Kn
つまりスモーとな?
515HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:57:59 ID:aQReyrhb
∀は服着てない感じがいいんで、おれもスカートなしがいい。
肩アーマーは、胸のラインと一致するのが美しいんでちょっと捨てがたい。
516HG名無しさん:2007/05/26(土) 11:33:24 ID:V0odgeka
そういえば、MGザクUのバージョン2がサイド7のハッチ開けるポーズ取れるんで
他のキットが出来るか確かめたら1/144スモーが出来たという記事が模型誌に・・。
517HG名無しさん:2007/05/26(土) 11:44:09 ID:lnoxesmY
1/100の銀スモー作りたいんだけど、金スモーのメッキの上からシルバーで塗装できるんかいな?
だれかやってみた人いませんか?
518HG名無しさん:2007/05/26(土) 11:49:06 ID:fALTfwLY
>>517
シンナーでイエローのコーティング拭いて落とせば普通の銀メッキになるよ
519HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:38:39 ID:usxjIEwH
>516
泣かせる話だな
520HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:55:35 ID:XI4n9901
>>516
ふむ。出来るね。
でも、ターンXのほうが背中の甲羅外せば決め易いよ。
別に出来ても嬉しくないけど・・・
521HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:08:55 ID:lnoxesmY
>>518
おー、意外とお手軽だー!感謝感謝。
大金スモー3個買ってくる。
一機はコックピット殴られ仕様にする。
522HG名無しさん:2007/05/26(土) 14:16:27 ID:GRIPiInv
電撃今月号のザクVer.2アレンジでボルジャーノンっぽい作例があった
523HG名無しさん:2007/05/26(土) 14:50:17 ID:Eot0uuPO
水陸両用のMSはあの時代に発掘されても馴染みそうだ。

マウンテンサイクルからハイゴッグを掘り出して、
「…なにこれ?もしかしてカプルのお父さんかしら?」
「お母さんじゃないの?なんか丸々してるし」
なんて会話をしてるソシエとメシェーを妄想してちょっと和んだ。
524HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:13:01 ID:HYRV9Lug
カプル以前にカプールでさえ
水泳部では最小クラスか
525HG名無しさん:2007/05/26(土) 17:39:24 ID:hoZjGooU
>520
お兄さんはハッチを開けずにブチ抜いてきそうな気がする。
乗ってる人次第だけど
526HG名無しさん:2007/05/26(土) 19:35:31 ID:iUeRDUOW
シドミードのデザインを徹底的に汲み取ることを課題にしたMGになるっぽいな。
それはそれで期待するが
動画的にはアレなものが出来るかも…。
無印1/100の存在価値は黒歴史にはならなそうだ。
527HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:13:56 ID:usxjIEwH
動画的
528HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:27:05 ID:hfrmZq4c
>>526
カトキ画稿すら汲み取れない奴等が無茶しやがる

529HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:52:27 ID:iUeRDUOW
>>527
言いたいことがあったなら言っとけよ。
>>528
今回はニュアンスだけじゃなく細かく数値に落としてるみたいだから
今までよりは具体的に伝わるんじゃね?
いいか悪いかは別にして。
530HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:56:39 ID:iUeRDUOW
あ、数値化して読み取ってるのはカトキで
そこからはいつも通りか…。
結局はCADに落とすやつの胸三寸になるのか。
531HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:58:25 ID:7UimPO7p
っていうか、ミードはいきなり三面図かけるだろ、構造図とか、断面図も
532HG名無しさん:2007/05/27(日) 00:05:54 ID:I3jYbwPA
いっそミード呼んだら…
いや、そしたら多分プラモ的に強度とか考えるだろうから
やっぱりあのままにはならんか
533HG名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:41 ID:NKYqmIV+
そういや踵上のスラスターは旧では足首の方に付いてたけどMGはベーンの方に付けるっぽいね
534HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:04:18 ID:MJtfRE4O
MGヒゲに合わせてウィルゲムとソレイユも出してくれバソダイ!
535HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:08:39 ID:Qjh4m8WJ
一回CADに落としてから検討するみたいな
カトキの走り書きがあったけど
536HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:10:01 ID:pQYoJ9eL
>>533
あのスラスターって、重田の版権だとベーンの方に付いてるんだよな
旧キットのアレは疑問に思ってた
どっちが正しいのかは知らんが
537HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:24:17 ID:J80wqPLj
ベーンてなに
538HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:26:36 ID:pQYoJ9eL
∀の脚の裏に付いてる板バネみたいなスラスター
スラスターベーンが正式名称
539HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:27:15 ID:I3jYbwPA
>537
540HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:32:21 ID:3fyVaT7C
もうカトキがCAD設計おぼえちゃえばいいのに
541HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:59:17 ID:XsLTJjU6
ターンXのプラモを買ってきました。カッコイイですね。

背中の兵装プラットホームの、未発掘のハンドビームガン、専用ミサイルランチャーって、
設定画があるのでしょうか?
オラターンXで、手持ちの武器を差してもイイのですが、設定があるなら余りかけ離れた
装着のしかたは?なので。
542HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:19:45 ID:BWmCyib8
模型誌買ってきた、これは凄く力の入ったキットだな、
売らなきゃいけないね、
売れなきゃいけないね。
543HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:20:24 ID:9VUskVHH
>>541
「MEAD GUNDAM」に下記のデザインがある。
ROCKET LANCHER
HAND GUN
BEAM RIFLE
BAZOOKA
544HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:01:10 ID:RL1pxfgz
シャアザクについてきたリフト車・・・∀の25話に出てるんですがw
これは偶然にしてはできすぎている
てかまったく一緒だわ
545HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:15:07 ID:qUzjzXGt
やるなバンダイ!
546HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:22:06 ID:kibKz9Yu
それはそれは・・・
547HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:47:34 ID:I3jYbwPA
ヘー、∀のやつもあんなにノビるの?
あれ、倒れそうだよね
548HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:54:58 ID:l/l9Wk87
ダせーーんだよ

ガンダム


モスピーダ出せよ!
549HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:07:54 ID:RL1pxfgz
あー、∀のリフト車のはしご部分は2段だった
まあ背景だから動きはしませんがね・・・
550HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:27:17 ID:ePQyDPeg
>>532
プラモのサイズでのプロダクト設計に関しては
カトキの方が一日の長があるわいな
551HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:16:25 ID:QqnHpauh
ちなみにちょっとした料理上手
552HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:19:03 ID:O3zqFfkt
冷凍食品じゃないのか。
553HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:25:13 ID:QqnHpauh
カトキチとでも言わせたいつもりか!

違う。
センチ時代、打ち合わせが夜遅くになると
自慢の夜食でモデラー達をもてなしたらしい。
554HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:06:19 ID:I3jYbwPA
まぁステキ
一度食べてみたいわね
555HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:31:03 ID:Bk4/4SCJ
556HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:31:38 ID:ur5Xsn6p
EXウィルゲムとEXソレイユが出たら結婚しようと思うんだ
557HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:09:01 ID:kvNFHKrU
一生独身だなw
558HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:04:55 ID:ur5Xsn6p
うん、グエン卿と同じ趣味だしその辺は諦めてる
559HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:06:33 ID:kibKz9Yu
もし出たらどうするつもりだったんだ
560HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:33:34 ID:ur5Xsn6p
結婚式の日にサイコガンダムで大暴れしてやんよ
561HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:45:51 ID:kibKz9Yu
花嫁衣裳を着た>>556が「あたし綺麗でしょー」みたいな
562HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:04:10 ID:wH/tZHhf
1/144パチ組完成した
腕とももがデカイのが気になるけど、立体物が手元にあるのはなんだか嬉しいぜ
563HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:06:40 ID:554VrSb/
その太腿がセクシィなんだろが!
564541:2007/05/27(日) 23:01:03 ID:OKCOh42i
>>543 「MEAD GUNDAM」に下記のデザインがある。

レスどうもです。
ネットで検索しても、ターンXの背面ウェポンプラットホーム・フル装備って作例は
発見できなかったので、設定画は無い(or ネタ的にイマイチ)のかなと思いました。
565HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:19:28 ID:ur5Xsn6p
HJで立体化されてたよ
566HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:45:34 ID:/jiuI8q5
本来の人型だと、太股は膝〜足首より大きいぐらいなのに、その方が脚が長く見えるからって
膝から下がやたらと肥大したデザインのMSが多いし、殊にバンダイのガンダム系キットは異常に腿が短い。
立て膝ポーズしたきゃ、変なギミック仕込む前にそこのバランスをなんとかしろっての。
その点、∀の太股はだいぶマシだ。
567HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:50:55 ID:554VrSb/
そうだね。
最近のガンプラは太腿を90°前に出した時なんか特に太腿の短さを感じるよ。
チンコガードが厚いってのもあるのかもだが。

しかしスモーは膝下長かった様な…
568HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:00:47 ID:I3jYbwPA
スモーはヒザがあるからね
569541:2007/05/28(月) 00:06:14 ID:k8hyDkpm
>>565 レス、サンクス。
「HJ 佐藤」をヒントに検索してみました。作例って↓でしょうか?
http://www.toyspress.co.jp/wave/what/what00106/fm003.html
背面プラットホームは暗くてヨクわかりませんが…。
570HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:12:57 ID:8a6ynRx6
ターンxの検討図、収録してくれたらよかたのになぁー
571HG名無しさん:2007/05/28(月) 01:21:14 ID:Gm885H8e
MSってほとんどスネ側に膝カバーがついてるからスネが長く見える傾向にあるよな
572HG名無しさん:2007/05/28(月) 05:38:32 ID:u7k5RMha
まー、「腿<膝下」に見えるバランスに慣らされてきた俺らの目にも問題があるわけで。
573HG名無しさん:2007/05/28(月) 08:07:36 ID:lYUu092s
ターンXガンダム…
574HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:57:21 ID:fMHIdG1Q
>566
やっと、この方向に気づいてくれたな。
575HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:58:06 ID:2IEvLUja
MGは全長約18cmってなってたけど何で20MのMSが1/100で18cmなのか訳が分からない
576HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:18:07 ID:hBzdEOZD
バーーーーーカ
577HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:01:43 ID:vFJNC2eg
∀のデザインが好きだからMGはうれしいな

何よりロランが好き
578HG名無しさん:2007/05/29(火) 00:49:05 ID:Q/HDRnV2
ロランが叫んでるフィギュア付けてくれよ
579HG名無しさん:2007/05/29(火) 00:57:16 ID:DwgmdlL+
ロランが御曹司にイタズラされて叫んでるフィギュアつけてくれよ
580HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:18:09 ID:fThi/WVA
ロラン「フィギュ@!」
581HG名無しさん:2007/05/29(火) 02:01:31 ID:mDXeX0kl
カトキで色々言われてたけど、
今回のコンセプトはミード設定を再現するって事らしいから、
ここの人的にも安心なんでは
582HG名無しさん:2007/05/29(火) 02:14:14 ID:fxN//Jhh
ローラ「フィギュアッー!」
583HG名無しさん:2007/05/29(火) 02:18:06 ID:2u2+k0gz
ヒゲもアニメ版、ミード版でコンパチだったら・・・
もう言葉もないな
584HG名無しさん:2007/05/29(火) 11:51:08 ID:UWkPzEv8
MGはアニメ版の顔っぽくなりそうだけど
ミード版の顔の感じもなんともいえない感じでいい。
585HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:08:28 ID:TAcwSnkl
なーなー、ニューマテとおんなじプロポーションだったら、
ニューマテ持ってる人はがっかりじゃない?
あれ以上を求めたいが。

がだ。
なんでニューなマテリアルだったんだろう。
プラじゃ無理な場所があるんだろうか。
もし無理なら、今度も無理じゃないの?
教えて識者タン。

ウゴルーDVD発売おめでとう。
586HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:12:33 ID:lI7Im/2Q
日本語でお願いします
587HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:13:47 ID:LroGoWMS
ニューマテは造形は最高だが動かないという欠点がある
588HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:18:37 ID:S6brGOi7
∀ほど動けることに意味があるMSはないかもな…
589HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:24:07 ID:TAcwSnkl
造形は最高っていう部分に異議のある人はいないの?
僕はあるよ!肩の後ろのびらびらとか。
あとは、あー、いや、あるよね!あるだろ?ないの?
ちなみに持ってます。買ってからぬかせってのは無しにしてね。
動きだけじゃなくて、造形的なびっくりも期待したいのです。
おなしかたちじゃつまらないじゃないですかー。
590HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:30:26 ID:TAcwSnkl
ごめん日本語へたで。
591HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:40:59 ID:mDXeX0kl
個人的には胸部分はあんま好きじゃないな
肩のラインからスルーっと一直線になってるのは綺麗だと思うが
592HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:41:57 ID:7FR+ArSB


   は
   み
   だ
   し
593HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:54:10 ID:nXc+o7Th
                                  
                         


   け
               いじ        
594HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:58:29 ID:nsaPfwbG
胸はちょっとごちゃごちゃしてるな
肩がつるつるなだけに目立つ
595HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:21:10 ID:ITFYKaL4
漏れはニューマテの胸が好きだがな
メカっぽいのと有機っぽいののギャップがそそる
596HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:43:04 ID:Tid2oL8o
ホビーサーチで1/144ターンエーの設計図見ようとしたら載ってなかった…
他に載ってるサイト知ってる方いらっしゃいます?
597HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:08:47 ID:vKYCRRR5
たぶんバンダイにしかないぞ
598HG名無しさん:2007/05/31(木) 08:16:44 ID:B0CrvKji
設計図wwwwwwwwww
599HG名無しさん:2007/05/31(木) 09:09:08 ID:H/Kj7F8F
ちょっと出かけてキット買ってきた方が早いと思われる
600HG名無しさん:2007/05/31(木) 16:59:37 ID:ZhorPTpD
設計図w

じわじわ来て最終的にお茶ふいた
601HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:12:44 ID:kE0sHBeL
1/144のターンXのプラモを5個買ってるオッサンがいた、転売屋か?
602HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:16:49 ID:b7/lF14v
>>601
いやバンダイにMGターンXを発売させるための工作でしょう
603HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:56:05 ID:Lko8LpGl
DVD見直さないとわからんが
一応すぐに思い出す動作だと
・両手Bサーベルグルングルン
・頭部回転装着
・金た・・・・じゃなくコアファイター着脱
こんなとこか。
604HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:58:23 ID:ca/mm3xk
>>603
∀の頭が一回転したシーンは、当時はショッキングだった・・w
605HG名無しさん:2007/05/31(木) 19:14:19 ID:JIjZ3JAS
∀の頭回転よりディアナ探しに行ったときの左右キョロキョロの方が驚いたなw
ロランというか∀あわてすぎw
606HG名無しさん:2007/05/31(木) 19:49:46 ID:Zp+aITCh
>>604
プライズの景品の∀ヘッド目が光る貯金箱が4個もあるんだけど、
これを利用して何かできないもんかな?
607HG名無しさん:2007/05/31(木) 19:59:44 ID:FkqvXSga
>>606
俺に譲ってみないか?
608HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:15:46 ID:E8BUVuSj
>>606
軍曹に襲われる前に俺に預けるんだ!
609HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:30:29 ID:ca/mm3xk
>>606
譲ってくれ・・。


パテ盛って、石像バージョン作ってみるとか・・?
610HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:33:02 ID:l/IelS44
>605
あれは、モチツケwと思ったな。
しかし、一番インパクトあったのは頭が取れてオットット・・・なシーンだったりするが
611HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:37:27 ID:+aT9mFgL
「MEED GUNDAM」
このままでは死海文書なみにミステリアスになっちゃうぞ。
A4で再販すべし。
全ての謎は、極めて平凡だった。
俺らが常識外れだったんだ。
612HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:48:29 ID:5DFwWlBC
復刊交渉始まってるような気もするがでかいサイズのほうがいいね
613HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:52:32 ID:Zp+aITCh
>>607-609
そ、そんなこと言って本当は俺の体が目当てなんでしょっ
614HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:13:15 ID:ZDwiT4LB
扇風機にくっつけて回しとけ
615HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:18:54 ID:lJH6BPvj
世界を滅ぼしたヒゲは1体だけではなかった、とかいって唐突に外伝載せないかな
ダムAあたりで。マウンテンサイクルはまだあるのだよね?
とはいえ、ローラが乗らないヒゲでは魅力半減か。
いっそ1/100でメインキャラ20人くらいつけろバソダイ!
616HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:32:49 ID:HwfgfWTq
誰か、板違いだからって髭厨に突っ込んでくれ
617HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:33:37 ID:WZFZDgc+
別にいいじゃん
618HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:35:38 ID:M7lKWtgy
スルーするがヨロシ
619HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:37:01 ID:G5b9w8Sq
いやさすがに最近ひどすぎる
620HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:39:57 ID:WZFZDgc+
逆に、内容に一切触れずキットの話だけするなんてのは味気ないと思うけどなぁ
むろん脱線しすぎは良くない事もあるだろうけど、
こと今の流れが脱線しすぎとも思わないな俺は
621HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:40:22 ID:M7lKWtgy
ほんと最近治安悪いよな
622HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:41:02 ID:6p6eONDj
すんません
初めて∀が発表された時の∀とウォドムとフラットが描かれたイラストを持ってる方、うpしてくださりません…?
623HG名無しさん:2007/05/31(木) 23:23:10 ID:04TeWeOX
>>622
ゲラウ
624HG名無しさん:2007/05/31(木) 23:28:25 ID:Nznin3Rh
治安は良くても自治厨が勝手に騒いでるから悪そうに見えるんだよ
今の日本だな
625HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:38:59 ID:xvIiknzJ
210円で売ってたので1/144ターンエー買ってみました。
仮組み終わりました。

箱に戻して押入れに入れました。
626HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:48:26 ID:zPIQwj3S
それ何年かするとホワイトドールになってるぜ
627HG名無しさん:2007/06/02(土) 02:38:09 ID:uMw9aHJ1
1/144は結構いいと思うんだけどな
色分けがどうとかは模型板の人間の台詞ではないぞ
628HG名無しさん:2007/06/02(土) 05:49:56 ID:5ORhZ7O0
>>627
同意。トリコロールの塗りやスジ彫り、スミイレの練習なんかに最適な良キットだよ。
後ハメ加工もわりと楽にできる。
629HG名無しさん:2007/06/02(土) 09:46:34 ID:3uzBkBkz
色分けは塗ればいいんだが、関節はどうしようもなくて放置してる俺
630HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:43:20 ID:WxFroZMU
カプル完全変形に挑み断念
631HG名無しさん:2007/06/02(土) 12:12:51 ID:T/ovAN6i
>>627-628
彼の言いたいことはきっと
「ずっと前に出たHGZガンダムよりカラフルじゃないから、1/144∀は退化してる」
ってことジャマイカ?
632HG名無しさん:2007/06/02(土) 12:19:44 ID:AbRsaQCQ
久しぶりに目にした気がするなw>カラフル
633HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:59:35 ID:8Xiuvnj2
筆塗りerにとってはあの足首全部赤はやめて欲しかったぜ。

全部白のほうがいい。
634HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:50:59 ID:8YSLoEB2
>>633
まったくだ
俺の技術では隠蔽することが出来なかったorz
635HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:54:17 ID:P4mGXVah
あそこは白パーツ&赤シールの方が良かったね
636HG名無しさん:2007/06/03(日) 14:45:43 ID:MEDPqhQt
え?
筆塗りの人ってサフ吹かないの?
637HG名無しさん:2007/06/03(日) 14:47:28 ID:QzFCizfJ
サフ溶けしそうじゃん
638HG名無しさん:2007/06/03(日) 14:50:15 ID:BEJoDc/0
>>677

グランダー乙
639HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:16:36 ID:fYLYr44p
今1/144組んでるけど、プロポーションはなかなか良い感じじゃない?
ヒゲ研いで面出したらなかなかカコイイ。
肘関節の球のとこどうするか悩むなあ。
膝PC剥き出しはそのままで諦めるつもり。
640HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:27:02 ID:QzFCizfJ
バンダイホビーサイトの次月の商品情報のアンケートの欄に既にMG∀がある
意見が聞きたいって事か
641HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:30:24 ID:QzFCizfJ
>>639
最近出た関節技シリーズの球体ジョイントとか
642HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:43:36 ID:UHzOUV0Z
最近出たの?kwsk
643HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:57:07 ID:QzFCizfJ
644HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:02:10 ID:UHzOUV0Z
サンクス買って来る
645HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:07:25 ID:RYHs1/Kq
もしめんどかったら、
トールギスIIIのポリキャップを使うと良いよ。
646HG名無しさん:2007/06/03(日) 21:12:22 ID:m4GrSZ4C
ZZのズサを大改修してズサンを作ろうと画策してるんだけど、資料が無いので、DVD借りようかと思うんだけど、
何話(何巻)に出てたんだっけ、最後のほうだと思ったけど・・・・。どなたか教えておくれ。
647HG名無しさん:2007/06/03(日) 21:30:38 ID:FHAxJ1l6
>>646
46話ではないよ!!46話だけは違うよ!!!
648HG名無しさん:2007/06/03(日) 21:59:17 ID:W//0h3Q2
>>647
そんな変な教え方すんなよ
>>646、46話じゃないから安心しろよ
649HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:30:02 ID:Xshf0zCs
>>647-648
46話のはずねーだろ常識的に考えてwww
650HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:58:39 ID:oRDkoGqw
赤いパッケージの12巻にズサンの出てくる46話は入って

ないよね。
651HG名無しさん:2007/06/03(日) 23:26:05 ID:QzFCizfJ
49話で牛を運ぶズサンなんていないぞ
あと目欄にURLを貼ったりなんかしてないぞ
652HG名無しさん:2007/06/04(月) 00:49:25 ID:Tkiwgkgo
まったく、杜撰な連中だぜ
653HG名無しさん:2007/06/04(月) 02:08:45 ID:kUMUnCRl
>646
「∀ガンダム3Dブック」探してきて参考にしろ
作例も設定画も載ってる
654HG名無しさん:2007/06/04(月) 02:40:37 ID:G6FbrO9n
ズザンのミサイルサイロに牛を入れたら(;´Д`)ハァハァ
655646:2007/06/04(月) 08:29:25 ID:leu6ybeS
>>647-651
みんな、サンクス・・・・・・・・だよね?

>>653 おおーっ!ありがたいー!!  ボディと上腕と太もも以外は新造だな・・・・。

学校の帰りにDVD借りてこよう。

656HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:40:01 ID:eFlNqdMO
みんないいやつだな ワロタw

しばらく模型から離れてましたが、お髭がMGで発売と聞いてもどってきました
発売は8月ですかぃな?
657HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:14:29 ID:3i2eMC0q
フィギュアのロランは青い飛行服にしてください。
658HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:21:49 ID:xxxeqapO
∀のノーマルスーツの方がいいだろ、エロくて
659HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:27:17 ID:XIwt4BPh
ロランって言ったら青の飛行服だろ
660HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:43:08 ID:G6FbrO9n
全裸金魚!全裸金魚!
661HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:52:23 ID:+xmjSHTd
ロランとローラでおk
662HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:38:05 ID:YRvHi3rz
ロラン(私服、全裸、運転手服、青飛行服、パイロットスーツ、ローラ1、ローラ2)
キエル(私服、ディアナ姿)
ディアナ(制服、キエル姿)
ソシエ(私服、飛行服)

ロラン多すぎわろた
663HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:45:25 ID:q0QR7G8b
手に乗せるウェディングドレス
664HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:53:18 ID:xxxeqapO
ディアナは青服と看護、昔のディアナとかもあるな
665HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:04:25 ID:LXX2xMSn
>>581
これを信じたい
もうホントに頼むから余計なことはしないでくれバンダイ
666HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:21:56 ID:GfuITBoL
プラモを作らなくなって久しいが、MG ∀が発売と聞いてを祝福に来た。

おめでとうー♪ 我慢した甲斐があったね。

俺ももう作れない環境になったけど、皆MG ∀ガンダムを堪能してくれ!


667HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:50:08 ID:jcI8t6Uo
ウィルゲム・ソレイユほしいなー
668HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:56:23 ID:nGJkswOt
>>667 ターンAの世界なら ギャロップもなかなか。
髭はおろか カプルさえ収容しきれない大きさだから、
他のガンダム艦船モデルと違ってMSと同時に飾れる。
669HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:56:31 ID:9yuDRduG
泣き虫ポゥを私にください。
670HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:58:39 ID:oBEoYyi2
いやお前そこはアルマイヤーだろ
671HG名無しさん:2007/06/05(火) 01:11:42 ID:jcI8t6Uo
ギャロップもいいなー ∀はMGになるけど
どちらかというとロボより船がほしかったりするんだー
672HG名無しさん:2007/06/05(火) 01:12:40 ID:jcI8t6Uo
MG ウィルゲム・ソレイユにガンコレ乗せたい
673HG名無しさん:2007/06/05(火) 03:44:04 ID:RowJaGHY
MG=1/100に1/400(だっけ?)を乗せるのか
674HG名無しさん:2007/06/05(火) 07:29:44 ID:4KlzYHk2
>>673
MG=1/100なんてだっれがきめたーのーかー。
675HG名無しさん:2007/06/05(火) 07:55:36 ID:A4Hepe9B
>>674
バンダイ
676HG名無しさん:2007/06/05(火) 07:58:02 ID:D3n8kqw3
>>666
ニッパーだけでも組み立てぐらいできるぞ。
一緒に喜びを分かち合おうぜ。
677HG名無しさん:2007/06/05(火) 08:11:05 ID:EJ9QnoCn
1/100のHGは当然のごとく
1/60のHGもあったけどな…今も売ってるしEXだけどさ
678HG名無しさん:2007/06/05(火) 08:43:13 ID:oBEoYyi2
パトレイバーのMGは1/35だっけかな
679HG名無しさん:2007/06/05(火) 08:56:59 ID:Qx1l+aiG
初回って冊子付っぽい
680HG名無しさん:2007/06/05(火) 09:01:51 ID:/8VjPfU7
実はこの間のキャンペーンの冊子に貼り付けるようになってたりしてな。
681HG名無しさん:2007/06/05(火) 15:06:17 ID:Bxfl/ZK6
ミードガンダムが一冊ついてほしい
682HG名無しさん:2007/06/05(火) 16:22:44 ID:ZOpNFI9R
毎回カトキが描いた設定画でも初回で付ければ売れるのに
683HG名無しさん:2007/06/05(火) 17:21:48 ID:9gQG9rfo
キットが画稿通りでないことがばれるので駄目。
684HG名無しさん:2007/06/05(火) 17:26:30 ID:dXm0MoQe
>>682
それは欲しいなぁ。
∀に限っては、カトキ設定画とシド・ミード設定画を付けて欲しい。
MG∀を機に、HGサイズで良いから、ズサンとかイーゲル、ウァッドを出して欲しい。
685HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:12:05 ID:UNfvnhHZ
http://www.sotsu-co.jp/pr/details/070605.html
色々な意味で∀を見られたことは至福だったのかもしれない
686HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:28:28 ID:bITjyref
>>685
主人公の名前「藤子・F・フジオ」かと思った。
687HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:30:15 ID:D3n8kqw3
>>684
1/144でウァッドは小さすぎないかな。5cmぐらい?
EXモデルでもいいから1/100で出たら嬉しいかも。

妄想だけは広がるなぁ。
早くMG出ろー。
688HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:31:54 ID:dXm0MoQe
>>685
ガンダムみたいなのが、なんか気持ち悪いな・・つか、ザコメカか?
689HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:34:22 ID:dXm0MoQe
>>687
ワァッド・・カプルより小さかったのか。
それなら1/100で欲しい。

記憶が曖昧になってるなぁ・・DVD見直すか・・・。
690HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:03:16 ID:QaMwI0ps
武者ターンエー再販キター
691HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:28:46 ID:czbkSAn6
キャラデザ高河ゆんマジだったのか
692HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:30:42 ID:QgXkPjXJ
>>691
愛称はがゆんだむかガンダムダブルアッー!!です
693HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:50:31 ID:2fJlVYnq
ホモ好きだからな
シードに続き、これだと同人やってる奴は狂喜か
694HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:58:08 ID:4sfAtS9q
ふがンダム
695HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:00:26 ID:R8nSi0+9
「ゆんゆんガンダム」でいいんじゃね?
696HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:25:37 ID:R8nSi0+9
ところで、ウィルゲムってどのぐらいの大きさなんだろう?
アーガマクラスだとすると、1/400でもかなり大きくなるなあ。
697HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:36:02 ID:QgXkPjXJ
結構小さくないか?MSあまり乗らなそうなイメージがあるんだけど
698HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:39:38 ID:R8nSi0+9
>>697
ボルジャーノンやカプルを何機も積んでなかったっけ?
もっとも、大気圏突破のときに∀とスモーが下から押してたりしてたから、
意外と小さくて軽いのかな?
699HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:52:31 ID:5kTAUReW
横の焼きおにぎり部分が∀が少し屈むくらいの高さだっけ
700HG名無しさん:2007/06/06(水) 00:00:20 ID:oV/k2SL9
701HG名無しさん:2007/06/06(水) 00:04:10 ID:RNKoaKPw
あの時のサイズからして、横幅はヒゲ5、6体分の長さだな
それが大きいのか小さいのかよく分からんが。

それと∀とスモーはあの世界でもパワーバランスが普通のMSと違うから軽さの参考にはならんだろうな
702HG名無しさん:2007/06/06(水) 01:19:12 ID:VPFU6A+U
あいつら、中身スッカスカだしなw
703HG名無しさん:2007/06/06(水) 01:56:57 ID:YDbfouXP
スモーの胸には情熱の縮退炉が詰まってる
704HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:26:46 ID:HD5uueff
ユニバース
705HG名無しさん:2007/06/06(水) 14:34:51 ID:ONLvUvO6
同じ地帯からキャノンイルフートが出てきてる事からも
どうやら15m級MSの母艦らしいから小振りなんだろうけど、具体的な全長って見覚え無いな
706HG名無しさん:2007/06/06(水) 15:32:45 ID:RNKoaKPw
ウィルゲムもよく分からんよなぁ
MS格納庫はあるのに、カタパルトはない
輸送用か?と思っても、メガ粒子砲装備してたりするし
どういう目的で作った艦なんだろうね

ローラ・ローラ号みたいに、ラーカイラムをメンテナンスの為に削っていった成れの果てとかねw
707HG名無しさん:2007/06/06(水) 15:59:44 ID:UMcRNfn8
メガ粒子砲で敵本拠地の壁に穴あけて特攻して格納庫からわらわら出てくるとか
708HG名無しさん:2007/06/06(水) 16:06:19 ID:kJ4pFhTy
そもそも宇宙空間で自由に運動方向変えられるような推力持ったMSにカタパルトって必要なんかね?
飛行機と違って速度出てないと落ちるわけでもないし
709HG名無しさん:2007/06/06(水) 16:10:17 ID:VMypYz0K
燃料の節約&それっぽい演出
0083ではGP01がカタパルト使わずに発進してたな
710HG名無しさん:2007/06/06(水) 16:14:33 ID:MIo2CsB3
発進シーンは大事だろう!
711HG名無しさん:2007/06/06(水) 16:59:10 ID:9L0zYhOU
大事とは思うが、MSの発進ってあまり高揚感なくね?
まあ、モビルトレースシステムのシーンが好きは俺は逝ってよしかもしれんが。
712HG名無しさん:2007/06/06(水) 17:10:24 ID:9fnqiRbs
ないなぁ
しかも必然的にバンクだし、演出の足かせになるんじゃない?
713HG名無しさん:2007/06/06(水) 17:10:54 ID:UMcRNfn8
>>710
両手にハンマー持って出てきただけでwktkもんだろ
714HG名無しさん:2007/06/06(水) 17:12:00 ID:HD5uueff
俺もあれはレイン限定で好きだ

むしろGガンを引き合いに出す場合は
その前の「出ろォォォ ガァンダァァム (パチンッ)」のシーンだと思うが
715HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:52:59 ID:sT1gDM2w
カプルと手を繋いでふわ〜っと出て行ったシーンは覚えてる。
716HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:58:22 ID:VPFU6A+U
クジラマント自作しよっかな
布きれ縫い合わせてw
717HG名無しさん:2007/06/06(水) 22:38:24 ID:P5DGq4R2
近所で映画公開時の1/100クリアーお髭様が¥3000で売ってるんだがこれって高い?
相場がわからない…
718HG名無しさん:2007/06/06(水) 22:39:33 ID:OqJie8gr
2500円だよ
719HG名無しさん:2007/06/06(水) 22:43:22 ID:P5DGq4R2
レスありがとう。
定価は知っているよ。

だから、「安い?」じゃなくて「高い?」って聞いたんだ。

それとも相場は定価のままってこと?
720HG名無しさん:2007/06/06(水) 22:51:18 ID:UMcRNfn8
価値観なんて人それぞれだろ
それで安いと思う人もいれば高いと思う人も居るんだよ
そんなことをいちいちここに聞きに来るな
721HG名無しさん:2007/06/06(水) 22:57:20 ID:3aoBLi2F
「激安。すぐ買え」って言われたら自分では何も考えないで買うんだろうか
こういう質問を見るたび不思議に思う
722HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:00:36 ID:pgu5DzbT
俺なら1万でも即買いだな
723HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:01:02 ID:OqJie8gr
映画館で買って速攻作った
シールドがそのままだと真っ赤で変なのでフレーム以外を斬り飛ばすとかっこいいぞ
積んどくんなら1000円でも買う必要無い
724HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:06:08 ID:P5DGq4R2
みなさんレスありがとう。

価値観でどうこうじゃなくて、相場が知りたかったんだ。巷ではどれくらいで取引されてるのかなって。

不快に思った人、言葉足らずでごめん。
725HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:07:06 ID:AvtvZUzY
>>711-712
おまえらは何もわかっちゃいねえ
726HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:11:02 ID:q448tDmh
>>721
こういう書き込みを見るたびに思うんだが、
世間一般にどう受け止められているかってのは大きな判断材料のひとつになるから、
それを知りたいと思うのはごく自然な事だろ
自分で考えて結論を出すとか、そういうのとは別問題
727HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:16:21 ID:2osGrxqp
他人の意見聞くくらいなら買うな でFA。
728HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:19:51 ID:+o33TJG/
よそで\1,000ぐらいで投げ売られてたら、飛びついたりすると損した気分じゃない?
あるいはホントは\10,000ぐらいで売られてるような物ならすぐにでも買わないと
売れてしまうかも知れない
流通数のそう多いものではないだけに他を見て価格を比較するのは結構困難だ
729HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:25:11 ID:MPvwwGfe
比較困難だったら2chなんかで聞いてわかるわけないじゃないか。
スーパーハカーみたいな超相場師が多数常駐してて質問に答えてくれてるとでも思ってるのか?
730HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:28:30 ID:UMcRNfn8
そんなに相場が知りたけりゃオークファンに行って自分で調べろって話だ
731HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:30:01 ID:q448tDmh
別にそんな頻繁に来るわけじゃいんだから分かる奴が答えてやりゃいいじゃねーの
732HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:49:58 ID:6qu2IkUq
理由も書かずにただ、これってどんなもんよ、みたいな訊き方するから変に勘ぐられる。
値段知りたい理由書けばそれに見合った回答もらえると思うわけよ。
733HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:52:19 ID:q448tDmh
あーみんな転売ヤーとかだと思ってんの?w
神経質だなぁ
734HG名無しさん:2007/06/07(木) 00:12:20 ID:cyAuuO31
DVD鑑賞中
あー牛でてきた牛
巨乳だ巨乳
735HG名無しさん:2007/06/07(木) 00:32:43 ID:A0sfLUXE
転売ヤー?教えてちゃんは2chじゃどこ行っても嫌われんだろ
736HG名無しさん:2007/06/07(木) 00:56:12 ID:bTENA5d7
どうでもええがな
いいなぁクリアヒゲ・・・
737HG名無しさん:2007/06/07(木) 01:25:19 ID:/pVD87QR
クリアやメッキ仕様のよさが全然わからん
738HG名無しさん:2007/06/07(木) 01:37:36 ID:B19frTPa
クリアヒゲのコレじゃない感は凄いぜー
2〜3千円ならいいけど期待して4千以上払ったらダメージデカイよ

そういや景品の金メッキヒゲってどんな感じなんだろ
739HG名無しさん:2007/06/07(木) 01:45:48 ID:EMPb7L7v
なんか神々しそうだなw>金ヒゲ
740HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:38:03 ID:z1I/bMX4
どうせなら金ハゲ胸像の方がよかったな
741HG名無しさん:2007/06/07(木) 03:26:53 ID:cxMDdGBr
>>738
クリア以前に1/100はニューマテとか1/144に比べると
コレジャナイ感が強い
ギミックの再現度は高めなんだけど
742HG名無しさん:2007/06/07(木) 03:33:39 ID:XlFcNVEh
ギミックの再現度でいったらニューマテだろw
1/100は胸とか悲惨なことになってるし
743HG名無しさん:2007/06/07(木) 03:35:03 ID:B7leWvmy
>>741
今いじってるけど、そんなに言うほどは悪くない気がするぞ。
首の寸詰まり感と足首の貧弱さは否めないが。
744HG名無しさん:2007/06/07(木) 04:01:28 ID:XlFcNVEh
誰かが上げてくれた、HJかなんかの記事が見比べるのに参考になったんだけど見つからないや
今回のラフと今までのモデル並べて載せてあるやつ

ニューマテは単体で見るとバランスいいんだけど、
∀っぽいバランスなのは1/100って感じがするな、個人的にだけど
745HG名無しさん:2007/06/07(木) 07:41:15 ID:mlyLtNgY
>>737
わからんか?明鏡止水の境地が
746HG名無しさん:2007/06/07(木) 08:30:44 ID:1yNpHC3L
1/144が一番バランス良いと思うが
747HG名無しさん:2007/06/07(木) 10:45:21 ID:v3wcK1D5
マテリアル売ってる店を見つけて手を出しそうになったけど
MGが控えてるしと散々迷った挙句スルーした…ちょっとだけ後悔w
748HG名無しさん:2007/06/07(木) 17:31:29 ID:4OQU+8b/
>>747 そのうちかなり後悔すると思うが・・・
あれは良い物だw
749HG名無しさん:2007/06/07(木) 17:36:23 ID:RuQ4Kcl+
>>748
ここは模型板、MGが出るんだから無問題。
750HG名無しさん:2007/06/07(木) 17:57:57 ID:B7leWvmy
後悔の度合いはMGの出来に反比例するだろうな。
751HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:20:50 ID:glxXGtOF
ノベルティ用に青の成型色で抜いたカプルを
カプール(nonスケール)としてプレゼントしてくれ
パッケージもZZシリーズのあの感じで
752HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:49:41 ID:nhzOk9kT
>>751
で、それに何の意味があるの?
753HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:03:47 ID:X9nXJ0Gp
>>751
青いのはお前のケツだけでいい
754HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:13:38 ID:glxXGtOF
煽るにしてももう少しマシな煽り方で頼む
755HG名無しさん:2007/06/07(木) 23:24:34 ID:4jwtZijz
復刊ドットコムでミードガンダムの調査活動開始したね。
ttp://blog.book-ing.co.jp/fukkanrepo/cat6502872/index.html
756HG名無しさん:2007/06/07(木) 23:54:36 ID:EMPb7L7v
最近の復刊攻勢の波を逃すと永遠に復刊しなさそう
757HG名無しさん:2007/06/08(金) 00:09:49 ID:776wwb50
だなぁ、今回ほど良い機会はないだろうね。
そんな俺は買い逃し組なので期待している
758HG名無しさん:2007/06/08(金) 00:41:23 ID:bzgn/T72
ヤフオクで見たら5,6000円の値段が付いてた
MG決定前だから今はもうちょっと上がってるかな?
759HG名無しさん:2007/06/09(土) 02:21:00 ID:3ZDrzJZq
一瞬5万6千円かと思った
760HG名無しさん:2007/06/09(土) 12:48:26 ID:jpVNFVOD
56万かと思った
761HG名無しさん:2007/06/09(土) 15:28:04 ID:i8JvMEy+
ちょっと思いついたんだが、MG∀のおまけに、
小冊子版のミードガンダムとかつけたらいいんじゃね?
762HG名無しさん:2007/06/09(土) 15:37:36 ID:mviwH3pn
日本ロボアニメという独特の業界に切り込み挑む
ひとりの外国人デザイナーの戦いのドキュメントみたいな読み物的側面もあるので
一部分だけ切り取って見てもなんだかなーって感じかもよ
763HG名無しさん:2007/06/09(土) 15:42:08 ID:iIOMshoX
ナーッ!
764HG名無しさん:2007/06/09(土) 15:44:29 ID:ogAovwtn
>>761
ミードガンダムは、319ページもあるんだぜ。無理だろw
765HG名無しさん:2007/06/09(土) 17:28:18 ID:iX2t6nPZ
>763
ふつ男ハケーン
766HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:52:26 ID:VY6cwzOG
>>764
MGターンX、MGバンデット、MGフラット、MGスモー、MGウォドムに
50ページずつつければいいんじゃないか。
767HG名無しさん:2007/06/10(日) 04:24:22 ID:SLh6ZtdO
>>766
まだるっこしいので
オブラゴンとかセンチネルとかのミード画集サイズで再版キボン
768HG名無しさん:2007/06/10(日) 21:11:33 ID:CcPYwcsT
http://bbs.avi.jp/photo/4380/29799662
1/35ペーパークラフトの頭部だけ。
これ完成させた人いるのかな、
自分はくじけそうだ。
769HG名無しさん:2007/06/10(日) 21:25:53 ID:B/5SI4bJ
たぶん数えるほどしか居ないだろうね
770HG名無しさん:2007/06/10(日) 21:35:55 ID:DsLZRvGZ
小冊子の「ミードガンダム」?
B4サイズの前、横、後ろの3枚あれば・・・・
絶望的だから刹那的になってる。
771HG名無しさん:2007/06/10(日) 21:38:20 ID:RqIMyQdV
>>768
そもそも持っていない
772HG名無しさん:2007/06/11(月) 15:22:58 ID:s5e/w/m3
>>768
「悟りの戦い」みたいだ
773HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:51:09 ID:Pmn2/3YL
3Dブックも、全記録集も、100%コレクションも、
ミードガンダムも、ガンダムデザインズも持ってるが、
ペーパークラフトだけは実物を見たこともないなあ。
774HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:11:41 ID:T5UI9AqS
本屋にものっすごい長期間邪魔っぽく残ってたぞ
775HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:01:02 ID:/y1jUTcB
ペパクラとミードデザインって相性自体はいいとは思うんだけどね
出来のいいものなら容赦なくシャープなエッジと面が出るそうだから

作る労力とその本の出来の善し悪しは置いておくとして
776HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:20:15 ID:i6pVEcMR
クラフト途中で挫折して投げ捨てた
777HG名無しさん:2007/06/12(火) 01:20:46 ID:QTa+uL0v
アタイこそが 777へとー
778HG名無しさん:2007/06/12(火) 05:08:11 ID:yFUgVKGQ
久々に∀レンタルでみたがターンXやっぱりいいな。MGですぐだせ。
779HG名無しさん:2007/06/12(火) 06:48:02 ID:la+7HiZa
一番活躍しているスモーを先に出していただく。
780HG名無しさん:2007/06/12(火) 11:54:46 ID:ynAMJagr
カプルたんを差し置いてそれは無いな。
781HG名無しさん:2007/06/12(火) 14:06:27 ID:lZGKX9Y3
はいはいゴッゾーゴッゾー
782HG名無しさん:2007/06/12(火) 15:05:17 ID:f6aw2j5V
一番活躍してるのはナノマシン
783HG名無しさん:2007/06/12(火) 15:07:06 ID:DRsoQQuo
ゴッゾーはないわぁw
キャノンイルフートだろ
784HG名無しさん:2007/06/12(火) 15:15:26 ID:f6aw2j5V
なぜageる
785HG名無しさん:2007/06/12(火) 15:37:43 ID:PriTj0X6
みんなに見て欲しい
自信のあるレスだったんだろう
786HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:24:20 ID:NecjsoTm
マヒローやらイーゲルやら、そういうのは1/144でもいいんだよ
言い出したらきりがなくなっちゃうからw

MG∀と並べておきたいターンXはなんとしても欲しいよ
カプルは最悪HGUCのカプールでなんとかなりそうだし
787HG名無しさん:2007/06/12(火) 18:35:37 ID:n6fbqR3h
>最悪HGUCのカプールでなんとかなりそうだし

というかそれで良い、ゾックみたいに中身作ってくれればMGなんて言わないから。
788HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:02:29 ID:eBZtKdhH
カプルのコクピットハッチ部分がポップアップしてビーム砲座になって本当のハッチが頭頂部にあるんだっけ?
ジオン兵が嫌がってザクマリナー使ってたけど関節がシーリングされてないしそっちのがイヤ
789HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:03:13 ID:lZGKX9Y3
クリヤー∀は彼の積みプラになってしまったのだろうか…

ガチで欲しいんだがオクにも出てない
誰か譲ってくれ
790HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:10:37 ID:2KhpnTA+
今日になってHJ立ち読みした。
ミードに近づけた一例のヒゲにしても、
オリジナルでは、スラリと伸びたヒゲが頭に沿っているから、
そりゃ前から見たら上に沿ってるように見えるじゃろ。
アニメでは単に横に広がってたんかい。
3DCGのセル画で、
頭部が左右を向くごとにキラキラと
ヒゲにハイライトが映える演出が実現したらな。
791HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:19:00 ID:gL68w+E3
アニメ稿でも頭部のラインに沿ってるでしょ
横に広がりすぎたら干渉するし
792HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:42:33 ID:2KhpnTA+
うーん、言い方が悪かったかな。
793HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:49:21 ID:f6aw2j5V
なぜageる
794HG名無しさん:2007/06/12(火) 23:07:45 ID:5It2vu7t
ウニバーーーーG
795HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:12:23 ID:JV0A+/4i
それはヴァンダム
796HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:19:56 ID:li04EACK
∀ヴァンダム

ユニバーサルソルジャーとかレジオネアとかノックオフとかが月面で映しだされ

「これが過去の宇宙戦争の記録なのですね!」
797HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:36:45 ID:UsvXX2xo
涙のヴァンダム
798HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:39:44 ID:2mnBpAxy
うーんマンダム
799HG名無しさん:2007/06/13(水) 03:50:38 ID:cLbgYUvL
>>790
HJ は読んでないが、「ミードガンダム」に頭部の三面図が
のってるから、ひげの位置はそれが正解じゃろう。
800HG名無しさん:2007/06/13(水) 11:17:40 ID:Q/kM0rpk
ttp://nov.2chan.net/y/src/1181690855790.jpg
やっぱりバンダイは駄目だな
801HG名無しさん:2007/06/13(水) 11:34:47 ID:c87/9+mA
>>800
え、これモックの写真?
なんかバランスがおかしくないか・・?
斜めから見てるから、おかしくみえるのか?
802HG名無しさん:2007/06/13(水) 12:01:27 ID:xnWnEdbD
>>800
期待してたんだけどなぁ…
しょうがない、パチで放置中の1/100をセコセコ弄ろう。
803HG名無しさん:2007/06/13(水) 12:13:33 ID:nnKUrR9s
やっぱり腰を突き出してるな
804HG名無しさん:2007/06/13(水) 13:56:43 ID:ZfDY3G9+
ハリーの災難面白い!
805HG名無しさん:2007/06/13(水) 14:37:27 ID:JOl4YORX
いくらなんでも>>800はないだろ。
これじゃペーパークラフトだよ・・・
腐っても100番のメモリアルだよ?
806HG名無しさん:2007/06/13(水) 14:42:22 ID:xWzTWdkG
パースついて角度も斜め。
正面写真が出てから判断しなさい
807HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:33:39 ID:6vaZ2vOc
パース分を差し引いても太もも短いだろ
808HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:51:46 ID:iY2bDZja
>>800
これ股間が変なんじゃないか?
809HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:55:50 ID:iY2bDZja
それと頭部ヘッドが嫌だなあ
・・・いちおう買うけどさあ
810HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:56:24 ID:EbqtsDLL
ttp://nov.2chan.net/y/src/1181697005083.jpg
とりあえずこっちにもパース修正版を

まあこれにしてもしっかりした画像出るまで判断は出来ないし
ここからいくらでも、良くもなれば劣化する可能性もあるしなあ
811HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:58:57 ID:Q/kM0rpk
この状態のが模型誌に載るんだろうな
812HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:32:42 ID:qzJgIJw1
こっちにも貼っとくか
適当に色つけ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8171943659.jpg
813HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:44:18 ID:c87/9+mA
>>810,812
なんか、これでもいいや・・とか思い始めてきた俺ガイル・・('A`)
814HG名無しさん:2007/06/13(水) 17:06:53 ID:lrmYNaso
試作品は間接位置がおかしくて、バランス崩れてること多いからな〜
あとポージングも微妙だったり・・・
これは股関節とコアファイターの付き位置が明らかにずれてるね。
やたらと股間突き出しポーズにしたがるのはバンダイの癖みたいなもんか?

頭のおまんじゅう具合はいいね。
ミード画らしく肩アーマーほ小さめにしたり(ちょっと細長過ぎかな〜?)
足先は内側は曲線描いてるとか、細かいところにコダワリはあるね。
815HG名無しさん:2007/06/13(水) 17:33:32 ID:P3Cr6uo6
コアファイターの羽の変形はもう少し工夫してほしかった
816HG名無しさん:2007/06/13(水) 19:31:17 ID:AIdRWIGo
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、正面はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 後ろ姿を映せっ! スラスターベーンの完成具合をっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
817HG名無しさん:2007/06/13(水) 19:43:35 ID:O6WQoqU0
テムレイ落ち着け
818HG名無しさん:2007/06/13(水) 19:51:48 ID:lS6v+SSO
わき腹(赤いとこ)絞りすぎのような気がする。
胸の青いとこが前掛けのような感じに原稿はなっている
と思うのだが。だからもっと寸胴
819HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:28:17 ID:zN8Usr1K
えーと・・・あの・・・胸と肩のライン全然つながってないんですけど・・・
820HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:35:35 ID:TU508XmL
腕のラインは嫌いじゃないけど、他との繋がりが感じられないような
腰アーマーもどっちつかずな感じが
膝もちょっと…
821HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:50:32 ID:06PU/iLj
なにげに頭はあきまん画(劇場版パンフ描き下ろし)っぽいまん丸さだと思う
822HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:51:06 ID:2mnBpAxy
何かおかしいと思ったら、



あの画像、ヒゲの角度がおかしいんだ
あれじゃ、角をそのまま口に持ってきただけじゃないか。
シドじいさんが泣くぞ!
823HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:51:37 ID:VK5PrN5H
まぁゲルググなんてモックと全然違うし…

無題 Name 名無し 07/06/13(水)11:13:11 IP:219.176.74.* No.923305
> 肩と胸がツライチになってなくね?
ハッチが鉛筆描きぽいから、胴体はまだ形状検討の
ものなんだろう。今答えを出すのは早いよ。
824HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:53:28 ID:Q/kM0rpk
肩アーマー自体も線がまっすぐで嫌
825HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:44:11 ID:liUZMfZ2
こんなもんだろ
お前ら期待し過ぎ
826HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:51:10 ID:TZhMvXRb
初回生産限定ででるかな。MG100だし。磐梯ならやりそうなきがする。
827HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:53:50 ID:BLbUynP9
気になる点がわかってるなら直せばいいじゃない^^
828HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:55:23 ID:TZhMvXRb
コアファイターおかしい。羽もう少し長いだろう。
829HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:29:37 ID:L4cJeRGs
コアファイターは設定でモーフィング変形でもしてるのか?てくらい翼が伸びてるから
完全再現は諦めてる(つか旧キットので十分)けど、
ミード画準拠はちょっと短すぎるかもな
元々かなり脚長だし、アニメ設定〜カトキ画稿の中間くらいのサイズでもバランスは保てると思う
830HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:37:59 ID:cBwK0e7W
もう少し劇中イメージを汲んでもらいたいな
831HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:55:40 ID:ox6Z6ZMU
足のせいか腕全体がおかしく見える
頭はいいようでちょっとアンバランス(腕肩のせい?)
ちんこそりすぎ

で、これなんの画像よ?とベトナム帰りの俺が流れも把握せずに雑な発言
832HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:56:46 ID:ox6Z6ZMU
あとヒゲの角度もおかしいな
833HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:56:53 ID:2mnBpAxy
>>831
ベトナムか・・・フゥハハー
834HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:59:32 ID:jmGpxmwq
結構カッコいいじゃん
835HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:38:01 ID:P3Cr6uo6
バランスは全然良いだろ
脚長過ぎとか言ってるやつは設定画でもミドガンでも見直せ
836HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:44:48 ID:Xduy5Kv6
俺もとりたてて悪いようには見えんけど
まぁ実際見てみないことには分からんけどね
837HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:44:52 ID:AIdRWIGo
ベトナムはグエンって名前一般的なんだっけ
838HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:46:29 ID:P3Cr6uo6
元って寺のベトナム発音だお
839HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:46:59 ID:ox6Z6ZMU
>>835
微妙なとこなんだよ微妙な。出来に期待できそうなだけに気になる
特にちんこそりすぎ
840HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:48:36 ID:2mnBpAxy
ポーズとらせるとカコヨクなるかもよw
841HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:48:55 ID:crl7DaaO
儲は盲目w
842HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:07:56 ID:jdDVKPvi
修正版はバランス悪くないけど、ヒゲが変。
ヒゲのヒゲはあんなに正面上に長く伸びてないやい。
後ろ方向にゆるくカーブを描きながら頭の頂点辺りでキュッと上に向くのに
843HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:18:51 ID:wdDz8lh2
ヒゲなんかいくらでも直せるからいいだろ

ヒゲは見る角度で印象が全く変わるから、好みの形は人それぞれ違いそうだしなぁ
844HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:20:00 ID:Dy3k8jAW
よく見たらミード画と同じ角度かな?
前から見ないとわからんけどニューマテの太いヒゲよりは好み。
後姿がかっこよさそうだ
845HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:20:34 ID:K+2fvgjM
ミード画を再現するなら、ヒゲの髭は伸ばすと真っ直ぐな線で
それを頭の線に沿ってゆるくカーブさせてるから、正面から見た図で
曲がって上に上がってるように見えるだけ。
もうちょっと口から離して直線を斜め後ろに曲がらせると好い塩梅。
846HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:37:24 ID:fwK+IitX
Hi-νは画稿の段階で諦めついたけど
さすがにこれは酷いわ
期待しただけに喪失感も大きい
847HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:49:27 ID:N4JAFI5p
そうか?
ミードと重田の中間行くってのが上手くいけてる気がするけどな
胸以外は。
腰は重田絵に近い感じなんだろうし、可動範囲考慮してなんだろ
848HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:58:57 ID:mNnjW8Fe
とりあえず模型誌の新情報出るまで待つ。
万一ラピッド試作の写真が酷くても、
実物見たら意外と許容範囲だったりするから発売まで何とかガマン。
最後に現物いじってみて、それでも何ともならんような代物だったら
改めて文句言い散らせばいい。

今の段階では「どうしようもない」って感じではないと思うけどな。
旧キット混ぜたりちょっと改修入れたりすればまだ何とかできそう。
(パテまみれにならなきゃ修正不可能なHi-νに比べりゃ断然マシだ)
849HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:59:50 ID:LOaMVmGV
最近でたザクのムッチリミッチリ感を体験しちゃうと∀の中身空っぽ設定はなんかもったいないな
850HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:06:13 ID:Z4i6BFL2
>>826
ガンダム∀(ターンエース)つくらしいよ
851HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:11:50 ID:Dy3k8jAW
てかいまだにサーベルがついてないってどういうことだ
まさか・・・
852HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:13:15 ID:svPf7Y2z
直す能力もないがこだわりもないのでどっちにしても買うつもりの俺
模型者としては駄目すぎだな
853HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:15:38 ID:9hrZmXwR
これ見ると下半身は良くまとまってる気がする。
腕はちょっと違和感あるけど腕単体で見たら造形は良いと思うんだ。
検討中っぽい胸周りの出来上がり次第でかなり良くなると思う。
胸のサイロとか自力修正無理目だし、もうなんていうか良い風吹かせてバンダイ

ttp://nov.2chan.net/y/red/1181746726666.htm
854HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:18:06 ID:dU0dARzN
元々ミードデザインを踏襲するのがコンセプトのひとつだったんでしょ?>MG
そういう意味ではミード版とは全然違うけど、今の方向性でまずは安心って感じ。
855HG名無しさん:2007/06/14(木) 03:46:44 ID:fWk1Y5JL
正直ミード版なんか本気で再現した日にゃぁ全く売れなくなるわな。
ただでさえ髭なんて不人気なのにorz
無難に重田路線で煮詰めていって欲しいんだがなぁ。
856HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:51:29 ID:a484Eg6A
ミードの絵って基本的にコンセプトスケッチみたいなもんだろ。
あの絵の通りに再現する必要はないと思う。
857HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:07:53 ID:lxjvM0kP
ミードに対して特に思い入れもなければそう割り切れるが
858HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:24:20 ID:Qp03Ou0H
本物を追求の方向がおかしいんだよな。設定画が本物でアニメ画がパチもんってか。ほとんどの人にとってはアニメ画が本物なんだからアニメ画に限りなく近づける努力を汁
ただでさえ少ない需要の∀で、さらに設定画あるいはミード原理主義者限定にしてどうすんだよ。
859HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:24:34 ID:q+jfAezU
バンダイはこの機会に、工業デザインの領域に踏み込んでみたいんじゃないかな
憶測だけど
860HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:57:04 ID:VpsmadCy
プラモデルとしてミードのデザインを読み取り表現するのが目的で
スタイルとしてミード版にするって事は別に目指しとらんでしょ
861HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:19:32 ID:F0XfDYpd
なんでもいいから早く発売して欲しい。つかMG作るの初めてだ
862HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:25:28 ID:lc7TN2gu
カトキの指示書きだとシルエットは重田版から、モールドはミード版から
引っ張ってくるように読めたな(バンダイがその通り作るとは限らないが)
まあ胸やフンドシ周りのラインはまだ調整が入ると思うから
あんま深刻に考えても仕方ないか
863HG名無しさん:2007/06/14(木) 18:35:01 ID:F6nsqlRg
太股長くなりますように
864HG名無しさん:2007/06/14(木) 18:58:58 ID:Wg856IIM
正直、ミード版だろうが重田版だろうが、
売り上げに大差はないような気がする。
865HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:00:26 ID:Qp03Ou0H
>>864
まあぐだぐだぐだぐだ言いつつも最低二つは買うしな、俺
866HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:05:10 ID:nkK9yrAN
4000円超えたらどうしようと思ってだが
3800円なら3割引で2660円だし3つ買ってもいいな
867HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:08:14 ID:Qp03Ou0H
ヤマダなら来店ポイントにからめれば1/144旧キットも手に入ってしまう
868HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:27:57 ID:QfVKh/ux
2つで十分ですよ!
869HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:42:15 ID:nkK9yrAN
素組み用
改造用
保管用
870HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:46:08 ID:LOaMVmGV
改造というより簡易ジオラマ用に余分に欲しい
871HG名無しさん:2007/06/14(木) 20:33:52 ID:lxjvM0kP
量産型∀用
テストベッド∀用
武者∀用
ガンガル用
872HG名無しさん:2007/06/14(木) 21:47:50 ID:+klLge+9
俺もミード画に忠実じゃないから買わない、なんてヤツがどれほどいるか疑問だ
873HG名無しさん:2007/06/14(木) 23:34:42 ID:V4lz7+9b
1コは量販店で3割でかうとして、投げ売りにならないか心配だ。何個か買って葉っぱ隊つくっても・・・・・・・・・・・・。
874HG名無しさん:2007/06/14(木) 23:38:07 ID:dU0dARzN
投売りはされるよ。間違いなく。
問題は発売後どのくらい経過してされるか。
MGノワールみたいなことになったら…ガクブル
875HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:10:38 ID:aOFn2XQ2
存続の危機を囁かれているR3だってMk-U発売のときは売り切れた店舗もあるんだ。
舐めてかかると痛い目を見るぞ
876HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:13:51 ID:2Ei5ZgI3
>>875
ソレは本当に一部だ。バンダイ的には成功したとはいえないと雑誌で暴露している。

一方ターンエーはナンバー100のお祭り的キットとして
採算は度外視しているように感じるなぁ
877HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:19:08 ID:0aVdfUg4
まぁ、度外視とまでいかなくとも、そんなに期待してないとは思う
878HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:25 ID:CgnkNlj7
出荷数絞ってくるってことはないだろうか。
ヒゲ好きとしては寂しいことだけど、R3より売れるとは思えない。
バンダイもそんな風に考えててもおかしくなさそうなんだけど。

あー、小売店に押し付けちゃえば後は野となれだから
わざわざ絞る必要もないか。
879HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:34:38 ID:FUS3BQCI
今回は初めて布教用を買うつもり
880HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:47:41 ID:g6ponhvR
>R3より売れるとは思えない。

まさか。ガンダムなのにそんなに売れないってことあるか?
881HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:49:47 ID:EjmzOUuf
>>871
>武者∀
そういやいたなw
ブルーとガーベラはまだないからマスターと絡めるか
あのデザインほとんど元との違いがないからな
882HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:54:22 ID:ZaJYNp3w
額に結晶鳳凰張れば大将軍だっけ?
883HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:04:53 ID:lSxPa5c9
初回版には冊子がつくらしいな
なんだろう
884HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:19:12 ID:daNAv055
885HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:30:26 ID:lSxPa5c9
いや、それはそうなんだが、内容どんなんなんだろ、と
886HG名無しさん:2007/06/15(金) 07:48:23 ID:qFJSCy49
>>885
多分大したことのないヒゲ賛漫画。
887HG名無しさん:2007/06/15(金) 08:17:30 ID:1KMH34o1
888HG名無しさん:2007/06/15(金) 08:20:28 ID:6qMoquyz
>>887
おぉ、これならアリだな。
889HG名無しさん:2007/06/15(金) 08:24:05 ID:NHYHLzxG
ちょいと巨乳な気がするが、多分ライティングの
関係でそう見えるんだな
890HG名無しさん:2007/06/15(金) 08:31:43 ID:uo8+lfRE
>>887
ネガキャンが始まったところにイイ画像が出てきたな
ますます期待しちゃうよおい
891HG名無しさん:2007/06/15(金) 10:35:58 ID:1nwxAnwR
いーじゃんいーじゃんすげーじゃん
892HG名無しさん:2007/06/15(金) 10:58:48 ID:fv7/aw6D
イイヨイイヨー
いい感じだよー

胸の青い部分が下の方まで来すぎなのと
コアファイターが上付き気味なのとで
胴体が短く見えちゃうのはちょっと気になるけど
これはカトキ画稿でもそういう傾向あるから仕方ないかな…
893HG名無しさん:2007/06/15(金) 11:01:55 ID:fxi0Eh8j
すごくいい感じだが画像の角度なせいかきょぬー&髭がVガンダム
でも例の画像より各部相当改善されてるな
894HG名無しさん:2007/06/15(金) 11:30:31 ID:DSvDaf9L
色無し状態スンゲーかっこいいな!
こりゃ2つ買わんと!
895HG名無しさん:2007/06/15(金) 12:04:18 ID:X4iMeNSB
我が世の春がキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
896HG名無しさん:2007/06/15(金) 12:39:39 ID:svr+j+v4
ユニバ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ス !!!
897HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:20:04 ID:TLZaamuO
試作写真に一喜一憂するのが歴史の定めなのかと 君は
898HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:22:52 ID:fxi0Eh8j
そらそうよ
899HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:23:40 ID:fv7/aw6D
それが人間と言うのだろうが
ガンプラは、歴史を重ねているのだぞ…!

「巡り来る切なさ」な物も一杯あるけどな
900HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:30:20 ID:dyNvWDRC
色分け無しで出して欲しいな
901HG名無しさん:2007/06/15(金) 15:11:06 ID:ZaJYNp3w
きょぬー以外は凄くイイ!
902HG名無しさん:2007/06/15(金) 19:27:37 ID:daNAv055
ライフルは腰にマウントできないんだろうなぁ
シールドも背中で横にしたりとか
903HG名無しさん:2007/06/15(金) 20:05:44 ID:Y3VAQ65e
でもアニメでもどんなギミックでついてるのか分からんよな
904HG名無しさん:2007/06/15(金) 20:35:35 ID:lSxPa5c9
チンポ太いなぁ・・・
905HG名無しさん:2007/06/15(金) 20:38:31 ID:stz+AOhy
股間と腰アーマーは旧1/100のが良かったな
906HG名無しさん:2007/06/15(金) 21:03:56 ID:TLZaamuO
>904
細いよりは太いのが良いに決まってんじゃないか
907HG名無しさん:2007/06/15(金) 21:20:32 ID:J9ax2eIa
ゆにばーーーーーーーーーーーーーーーーG!
908HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:07:06 ID:7VohIcTf
>>907
源太
自重
909HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:46:56 ID:FTqnaXNx
シド・ミードの絵には全然似てないなw

まあ立体物としてカッコヨければ全然問題ないんだけど。
910HG名無しさん:2007/06/16(土) 07:06:24 ID:0zgHc3iI
コイツはまた1/100と並べ甲斐のあるスタイリングだ。
911HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:21:45 ID:adIX6pwt
髭とかは大人の事情で尖らせるのも限界があるだろうが
面と面のエッジとかはバンダイの限界に挑んで欲しいよ
それこそスケールモデルメーカーにどこまで近づけるか的な
912HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:36:03 ID:7VohIcTf
どうせお子様はヒゲなんて欲しがらないだろうから、
いっそ18歳以上推奨でパッキンパッキンの仕様を頼む。
913HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:38:05 ID:9uTbwM5p
18推でパッツンパッツンまで読んだ
914脱出・流星・飛翔・光る島・餓沙羅・あした・ネバー・友よまた逢おう:2007/06/16(土) 13:43:48 ID:EMAdWTN/
語ってくれい。
915HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:45:30 ID:ZzcBFjh/
PL法制定のきっかけってミードデザインのシャンデリア事故だっけ?
916HG名無しさん:2007/06/16(土) 14:32:26 ID:DViN56KF
ヒゲは2種類つけたいって話だろ?
そもそも太かったら削りゃいいだけだしな
917HG名無しさん:2007/06/16(土) 14:54:11 ID:/EoY1EbF
適当モデラーの俺でもケズるくらいならできるぜ!
918HG名無しさん:2007/06/16(土) 14:56:03 ID:tPZ7pvQh
右ヒゲ削りすぎる

左ヒゲ合わせようとしてまた削りすぎる

右ヒゲ合わせようとしてまた削りすぎる



ターンジムの完成だ!
919HG名無しさん:2007/06/16(土) 15:06:04 ID:9uTbwM5p
なんという俺
レスをみただけで情景がありありと浮かんだ
この髭は間違いなくなくなる
920HG名無しさん:2007/06/16(土) 15:13:13 ID:bbKFgxs/
ザクの角だってアニメ版とリアル版で2つ付いてくるんだし
ヒゲもアニメ版(ご自由に削ってね版)とミード版(PET?)つけてくれてもいいよな
921HG名無しさん:2007/06/16(土) 15:53:18 ID:7gdwU6LQ
※この髭にナノマシンによる自動修復は行われません。
922HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:07:19 ID:bbKFgxs/
>>921
日本語でおk
923HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:38:34 ID:llfOXfQ6
※このキットに源太は付いてきません
924HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:43:28 ID:iKMNX0Fa
ヒゲの出来は大体わかったからもういい


牛の試作見本はまだか?牛は?
925HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:52:04 ID:Y33pLumj
ただいま洗濯物を作っていますのでもうしばらくお待ちを
926HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:33:34 ID:MmpgFhvK
全自動選択乾燥機 乾ダム
927HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:43:20 ID:PUwWDFbk
>>926
売れるかもしれんな
今度企画提出してみるわ
928HG名無しさん:2007/06/16(土) 18:08:54 ID:rOS3ENAp
ダムAネタだろ
929HG名無しさん:2007/06/16(土) 18:12:23 ID:iKMNX0Fa
新宿ジャッキーの女のマンガな
930HG名無しさん:2007/06/16(土) 18:12:57 ID:TdpIDGzq
あるとこにはあるもんだなぁ
1/144全部が売ってた
髭X金スモ買ってきたぜ
1/100は迷ったがXMG化に期待してやめといた・・・
うれしー
931HG名無しさん:2007/06/16(土) 18:24:53 ID:tPZ7pvQh
あるとこにはって言うか
ここ最近何回も再販されてるからね
932HG名無しさん:2007/06/16(土) 18:32:38 ID:TdpIDGzq
まじか
俺バカス
933HG名無しさん:2007/06/16(土) 18:57:31 ID:m/k612dK
>>932
だから大事に積んだりしないでぜひ作ってあげてください。
934HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:04:40 ID:STjgCeyC
パテでモミアゲでも追加するか
935HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:50:44 ID:TdpIDGzq
>>933
もち
塗料買ってある
ゴールドスモーの作例パクってくる
936HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:43:21 ID:CF/6eBbV
俺も髭、カプル、フラット、X、買って来た。
さて、出戻りモデラーの俺に作れるのか?
937HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:14:01 ID:JpNkcwtt
フラットが難易度低い
俺は銀スモーの顔をおゆまる複製して金スモー用にしたりしてるぞ
938HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:31:14 ID:55eMQ/Zd
素組むだけならどれもたいして変わらんだろ
恐れるな>936
ガンガレ!
939HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:31:18 ID:m/k612dK
>>935-936
素晴らしい。俺も1/100ヒゲいじってる。
作りながらMG出るのをワクワクしながら待とうぜー。

>>937
フラットはいいキットだよな。
昔100円とかで投げ売られてたときにたくさん確保しとけばよかったよ。
940HG名無しさん:2007/06/17(日) 03:29:38 ID:qrDVb1OS
ネット通販では263円が一番安いのかな

それにしても劇中のカプルは1/144キットより胴体が大きいな
もしMGで出るならあのバランスにしてもらいたいものだ
941HG名無しさん:2007/06/17(日) 04:09:30 ID:0P6kOyVm
劇中のカプルは萌えを意識した体系だよね
キットの方はロボットっぽいし、かっこいい
942HG名無しさん:2007/06/17(日) 04:13:29 ID:nqeZ73kV
>>926
自動で選んで乾燥してるだけで洗ってないな
943HG名無しさん:2007/06/17(日) 05:00:18 ID:7Lcr3Zck
洗うのなんて従者のロランに任せればいい!
944HG名無しさん:2007/06/17(日) 05:42:31 ID:4YiFWZq/
カプルはあの体系でピョコピョコ動くからいいんじゃないか
プラモはもっと短足気味でもいい
945HG名無しさん:2007/06/17(日) 06:05:38 ID:rOf1ayEP
フラットってでき良かったか?

なんかたーンAのプラモってモトノデザインがプラモに向いてないのか
どれも再現が甘いイメージが・・・
946HG名無しさん:2007/06/17(日) 07:44:23 ID:pqDJU3ep
再現度って意味じゃイマイチだけど
異常に足の可動範囲広いし
弄ってて楽しい良キットだな>フラット
947HG名無しさん:2007/06/17(日) 07:59:47 ID:l3rAYaSb
MGでカプルたんが出たら、変形とハッチ開閉、モノアイ稼動
ミサイル射出、コレンカプルのバリエーションスイッチ
ハッチからのぞくソシエとメシェーの1/100フィギア付きだといいな
948HG名無しさん:2007/06/17(日) 08:26:00 ID:7Lcr3Zck
コクピットハッチが大きく開くから、キットとしては結構面白いかもな
949HG名無しさん:2007/06/17(日) 08:32:35 ID:HYK4WM1L
ザクUver.2のコックピットから
乗り出してくるような体勢のフィギュアがほしいぞ
950HG名無しさん:2007/06/17(日) 08:40:02 ID:l3rAYaSb
それにはまずハッチ開閉をJC型とも違う機構に改造しないとな
元々の左右の開閉は固定させて中央のT字を上に向かって開くようにして
真ん中の柱をちょん切ってプラ板でフタして手前に乗り出す為の板を付ける
って感じ?

今更、地球光見たんだがボルジャーノン結構機動性あるな、すごいジャンプ力w
プロポーションもカコいいよ、ギャバン機作るか
951HG名無しさん:2007/06/17(日) 09:28:26 ID:roYl4NJV
     |         _.. - ――- ..
     |      , - '´  , - '  ̄`丶`ヽ
     j´〉   // , /  , -    ヽ ヽ
     ノィ  / ,.'/ //  /'   , -    `ヽ
   //ゝ タ /' イ /ヽメ、  /   /    ヽ',
   }_´ィ ノ// 〃 / - 、 ヽV/    ィ'       ! !
     'ィヽ !Kl/,ノ ,イj`ll i l、  / '    /  l l      カプルをMGで出すのよ!
     |`′!/   ー '´   ヽ'/    /   / i       まずはそこからよ>>949
     |,ィ ノ        -‐ _弋ヽ/   // /
     |ノ'´ !    、   '  ,ィテiヽヾヽ,.ィ´, ' /     カプールじゃないわよ
     | ) l   -、 '   ゝ‐'ノ _,入_ / ., '
     | '-、.'、   ′    , ‐ ´  ノ /
     |,.-,ーz> - . _ ._ィ二 -‐_'ノ ノ
     |ノィ つ, -ィ、     ̄`ー ‐ ´
    、ー_⌒!ノ l、, ノ
  、ー ┴ く /  `l‐、
   ヽ ̄_ヽ/ヘ-くー'   i
    `ヽヽ ,-_ノ    l
     |- 'ノ      !
     |        l
     |         /
     |       /
     |- .. _ ノ             ためらったら負けよ!    
     |                      
952HG名無しさん:2007/06/17(日) 10:47:25 ID:Bd6S3pWd
>>951
ソシエお嬢様、貴女は僕らが求めるものスレで言っていただいた方が喜ばれるかと思います
953HG名無しさん:2007/06/17(日) 10:48:37 ID:OnoszwdB
「今の子供たち、今のモデラーたちがまちがいなく忘れていて、
かつてのガンプラのファンたちが父になり母になろうとしている今、私たちは、
今のメカデザイナーたちが忘れているこの生々とした(ビビッドな)造形を、革新性を、
マスターグレードでやるぞ、という口実をもってしても、記念すべきMG100体目として、
世の中に出してやっていいのではないかと、確信するに至りました。

 許してくれとは申しません。が、このようにしてでも、かつて我々を
育ててくれたガンプラはこうなった、というものを世に送る。

 これが、今回のプロジェクトの真意なのだということをご理解
いただきたいし、又、ご支援いただきたいともお願いするのです。

∀ガンダムは“生きていた”と。君は!」
954HG名無しさん:2007/06/17(日) 11:01:32 ID:lC9+pPjd
それはどういうことかというと、
955HG名無しさん:2007/06/17(日) 11:49:15 ID:3IGcPL7A
>>945
旧キットのゾックより安い価格のキットでミードデザインなんて再現できるわけがない。

それを承知で組み立てトイ的感覚で弄ってみれば、
なかなか良く出来てると思えるのがフラットクオリティ。
956HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:29:40 ID:N+K5DIK8
>937
俺もやってみたいが…ぐぐって見たら
お湯まるで型取りして、モリモリで複製でいいのか?
パテとプラ、パテとパテの接着は何を使えばいいんだろ(´・ω・`)ワカラン
957HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:17:00 ID:M+nhiF+V
>>956
つ瞬間接着剤
958HG名無しさん:2007/06/17(日) 16:49:40 ID:N+K5DIK8
普通に瞬着でいいの?
959HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:24:52 ID:zIloAgE6
瞬着の白化が嫌ならエポキシ系の接着剤とか使えばいいんじゃない

ポリパテで出来た気泡はディテール潰さないように慎重に埋めないといかんな
タミヤの光パテが気泡埋めに向いてるんだっけ?
960HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:32:56 ID:M+nhiF+V
>>958
プラモに使うような普通の素材なら問題ない。
ゴムとかポリエチレンはくっつかないけど。

>>956
おゆまるが半透明のものなら、複製自体を
最初から光硬化パテでやってしまうって手もあるけどね。
961HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:33:39 ID:M+nhiF+V
すまんふたつめのアンカーは>>959だった。
962HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:37:07 ID:NryadAbs
1/144ヒゲの肘関節の球形のとこ悩んでたけど、WAVEのLジョイント3てのがピッタリだな。
ちと外れやすいけどオススメ。
963HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:24:24 ID:N+K5DIK8
>957 >959-960
dクス。
明日会社帰りにでも、お湯まると瞬着買って試してみるよ。

                                       …スモーの在庫ないんだった orz
964HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:09:08 ID:Jq9HAnnE
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0763.htm

やはり、ヒゲの存在感は抜群だな
965HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:37:35 ID:pVDnej4C
髭が股間に移動したわけだな
でもまあ種のガンダムよりは新しいことをしようという意思が感じられる
966HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:49:39 ID:2T0pAblZ
ふむ。シークレットはお兄さんか。
967HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:50:30 ID:KLwk+YQ0
エクシアに月光蝶システムが搭載されナノマシンの暴走により機体が変化
のちのホワイトドールである
968HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:01:15 ID:pqDJU3ep
やっぱりナノマシンさんのセンスは素敵だね
969HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:47:25 ID:fdgd8+qI
>>964
ただの信者補正だろ
970HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:50:35 ID:Jq9HAnnE
>>969
それもあるが・・


単純にデカイんだな、ヒゲがwww
971HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:51:09 ID:M+nhiF+V
>>969
ヒゲはお嫌い?
972HG名無しさん
好きだけど、必要以上に持ち上げる信者の姿勢は苦手だ
まぁ世間的に評価が低い信者はみんなそういうウザったさあるが