■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part15■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
作品論、価値観も尊重しつつマッタリ語る∀キットスレ、その15
うぷろだ等>>2以下参照
前スレ: ■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part14■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122756862/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part13■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122043768/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part12■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118218756/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part11■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113832180/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part10■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106743356/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part9■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095870083/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part8■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087566817/
2HG名無しさん:2005/08/08(月) 01:36:32 ID:DrCb/5K1
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part7■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074761319/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part6■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065678760/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part5■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053167918/
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part4■■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1040/10406/1040670884.html
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part3■■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10137/1013707358.html
第弐スレ:■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史。■■
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1003/10035/1003577964.html
第壱スレ:【映画化で新たにキット化続出か?∀スレ】
http://salad.2ch.net/mokei/kako/996/996756493.html

黒歴史発掘画像掲示板
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=4734
∀ガンダム立体造型画像投稿掲示板
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=4380
模型・プラモ@2ch専用うぷろだ
ttp://mokei.net/up/imgboard.cgi



3HG名無しさん:2005/08/08(月) 01:36:54 ID:TBIim1SW
いまからキエルとソシエの姉妹どんぶりを堪能しようかと思います
4HG名無しさん:2005/08/08(月) 01:45:19 ID:Rxks/v4A
>>1 乙!
5HG名無しさん:2005/08/08(月) 05:54:45 ID:vSsfRoGf
すれたて乙
俺も>3に習ってロランきゅんのティムポを扱こうかと思ったが代わりに

大ヒゲのチンコをコアファイター変形機構付に改造します
6HG名無しさん:2005/08/08(月) 07:24:56 ID:8WCrT7oI
乙一!

前スレでカプルの話出てからなんかうちのカプルがかわいくないように
見えてきた。足削ろうかな

いやでも他のうちの子のカプルがかわいく見えるなんてのは
よくあることだよね・・・
7HG名無しさん:2005/08/08(月) 08:08:20 ID:DclkDnRB
もう通販しか頼りが無くて、ココで注文してみた。ttp://www.bit-craft.net/turn_a_gundam.htm
昨日漏れが注文した後即品切れになったんだが、ちゃんと来るかな。。。(´;ω;`)
8HG名無しさん:2005/08/08(月) 09:41:07 ID:4YlpqvoF
前スレ>>1000
GJ
9HG名無しさん:2005/08/08(月) 11:08:23 ID:ABaAFCqd
>7
届く事を祈る!バンダイ〜、カプルとターンXは、まだ需要あるぞー!
HGやMGの企画が有るなら、話は別だがw
10HG名無しさん:2005/08/08(月) 11:24:30 ID:vSsfRoGf
古淵タムタム、再びカプルとエックス入荷
11HG名無しさん:2005/08/08(月) 11:34:57 ID:iY+m70hh
あーTJで全種類注文したら見事に兄だけ入ってねえ_| ̄|○
他は二つ以上あるのにどうしても手にはいらねえよお兄さんだけ
12HG名無しさん:2005/08/08(月) 11:48:59 ID:Rxks/v4A
漏れもその手だったよ、今あたふたしてる。
店で見つけても届くからと買わなかったらこれだ
もう半径100k以内には無さそうだ
13HG名無しさん:2005/08/08(月) 12:27:18 ID:RIiWT9VT
G作戦ってことにはまだ兄あるっぽい
定価だしなんか微妙だが必死な人は注文してみたら?
14HG名無しさん:2005/08/08(月) 12:33:54 ID:SrnQ8WV+
ガンダムズって、バンダイの直営店なの?
それともライセンス受けて屋号にしてるの?
無許諾?
15HG名無しさん:2005/08/08(月) 12:42:19 ID:892+4sgp
ジョーシンが経営。
16HG名無しさん:2005/08/08(月) 12:47:18 ID:yuytRltg
さいきん家電店でプラモデル扱ってるけど
なんというかまあ・・・
プラモデルは家電じゃないけどユニバースだからいいのかね
17HG名無しさん:2005/08/08(月) 13:53:18 ID:ewETPhBy
三ノ宮イエサブ、全種余りまくりだが…定価だからか?
18HG名無しさん:2005/08/08(月) 14:24:08 ID:cckLwkfj
ゲーマーズにはある?
19HG名無しさん:2005/08/08(月) 14:24:21 ID:Y7h+Obiz
定価でも500円やん
20HG名無しさん:2005/08/08(月) 14:45:32 ID:0YVc1OZC
お兄さんをスクラッチしたいがために資料を買い漁ってる俺がいる
21HG名無しさん:2005/08/08(月) 15:27:36 ID:jJXcikCn
前スレのカブの人は大丈夫かな?
22HG名無しさん:2005/08/08(月) 17:01:50 ID:c+XdE/+0
∀が撃ってねぇよ
23HG名無しさん:2005/08/08(月) 17:12:27 ID:mvi61PCg
横浜カプル売ってないな。
24HG名無しさん:2005/08/08(月) 17:20:42 ID:jYPYRGae
再販の風は止まった。
25HG名無しさん:2005/08/08(月) 17:55:46 ID:TBIim1SW
わーいお兄さんが8個とどいたー

お兄さんかっこいいよお兄さん
26HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:10:46 ID:EO8eaytF
夕飯の食材を買い出しにいったスーパーで
種プラの山の中にポツンと青い箱、なんで???

2個目のカプルをゲット!
27HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:20:36 ID:C0YYt2Rg
お前のために仕入れてくれたんだろ
28HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:28:33 ID:jPaS3PR7
いまさらだがボルジャーノンとザクの違いってどこだったっけか?

教えてエロいひと!
29HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:37:06 ID:c+XdE/+0
>>25
8個も買ってどうするの?
30HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:38:31 ID:GgtDsfrT
ここの住人はプラモ作るのが上手くてうらやましいな。
∀買ったはいいけど、俺の腕じゃかっこ良く作れないぜ。
合わせ目&ランナー跡&塗装の壁が。。。
31HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:39:33 ID:EMx4hr1C
まぁ、なんだな、このぐらいのペースで定価売りの見せでも在庫切れってなことだったら、
次の再販は結構早いんじゃないか?
32HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:40:41 ID:EMx4hr1C
>>30
隙間消しなんてせずに、ガンダムマーカでスミ入れ&トップコート
だけでぐっと見栄えがするようになると思うよ。
33HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:40:50 ID:TBIim1SW
>>29
積んでるさまを見てにやにやするんです
5個積む予定で3個組む予定です

ただプラモの道具は1年近く使ってないのでパテとか腐ってないか心配です
34HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:44:23 ID:nfXOWM3j
将来オクでターンXの出品が尽きる事は無さそうだ
35HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:44:35 ID:GgtDsfrT
>>32
ありがとう。
プラモ購入と同時にガンダムマーカのセット買っといた。
確かに墨入れだけで見栄えが良くなるんだけど、素材色のままだとかっちょ悪い。特に小相撲。。。
トップコート??ググろ。。
36HG名無しさん:2005/08/08(月) 18:59:22 ID:CUC/pyzd
>>28
基本的には別物
HGUCを似せるなら効果高い順にデカイモノアイ、横に広いシールド、ゴムのようなスカート、全体的に丸い前腕、平な胸部装甲、エロイ太ももetc
あと実は胴体のウエスト部が∀同様に円筒形
37HG名無しさん:2005/08/08(月) 19:33:46 ID:V3t69p51
今日上田のアソビットに行ったら大髭と大相撲が入荷されてた。
小さい奴は再入荷してなかった…。
そして相変わらず平と金相撲が売れ残り。
38HG名無しさん:2005/08/08(月) 19:38:06 ID:ZBrrIQZd
雨の中模型屋にいったけどカプルさんなかった・・・orz
代わりにウォドムの人形ゲットしますた これはこれでラッキー?フラットと∀もあった
39HG名無しさん:2005/08/08(月) 19:40:30 ID:c+XdE/+0
さっさと1/144ウォドム出せや
40HG名無しさん:2005/08/08(月) 19:44:38 ID:jPaS3PR7
>>36
サンクス
モノアイと胸部装甲は気づいたがそれ以外はしらなんだ。

よっしゃーエロイ太ももよまっておれ〜!
41HG名無しさん:2005/08/08(月) 20:01:42 ID:2gncwGNE
>>36
お腹は気付かんかったなぁ
改めて設定画みると何か蛇腹になってる
42HG名無しさん:2005/08/08(月) 20:14:52 ID:DclkDnRB
ファミ劇で興奮しつつ通販を待ってる人挙手
43HG名無しさん:2005/08/08(月) 20:17:09 ID:qtxKVuVZ
下腕が円筒になってて、関節にカバーみたいなのがついてる。>ボルジャーノン
44HG名無しさん:2005/08/08(月) 20:53:19 ID:LKCnB4Ju
ザクの下腕て昔丸かったのにいつの間にか四角になってった
45HG名無しさん:2005/08/08(月) 20:55:54 ID:FAKcEwoD
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/ms-06f.htm

よく右腕を見ろ
最初から角ばってる
46HG名無しさん:2005/08/08(月) 20:56:16 ID:OhPmBPAd
ヤマダとかビックに行っても討ってなくて
フラリと寄った地元の模型店で全種ゲット。

これからしばらくの間はいくら30%+10%ポイントだろうと
ポイント1.5倍だろうとここで買いつづけるよ。
47HG名無しさん:2005/08/08(月) 20:59:54 ID:8K6Jeybv
>>42
ヴィネットのネタにする予定だった31話(カプルに抱っこされるヒゲ)の録画が
大雨のせいで大失敗ですよ!!!
48HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:09:28 ID:cOzKB1dA
DVD買いましょう 十三巻で10万円ぐらいです 劇場盤なら12000円だが
それは邪道らしいです
49HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:15:05 ID:DclkDnRB
>>47
ご、ご愁傷様です。
ウチは埼玉北部なんでさっきから涼しい風が入ってくる・・・
この時期の録画は雷だの雨だの、思いのほか運勢が必要だよね。

・・・と思いながらメールチェケしてたら商品配送通知きたぁぁぁ!
やたー
50HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:16:53 ID:cOzKB1dA
TJなら過信は禁物だよ
51HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:25:35 ID:LKCnB4Ju
>>45
昔のプラモは丸かったんだよ
52HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:40:24 ID:TBIim1SW
お兄さんは箱も他よりすこし大きいんだね
流石だよお兄さん
53HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:44:36 ID:v9qJ/VJ+
ちょっと教えてくだされ。
ターンXを買ってきて一緒に初めてガンダムマーカースミ入れペンてのを
買ってみたんだけど、いざスミ入れ始めたらものの数秒でまったく
描けなくなったんだけど・・・。はじめからインクの出は悪かったし。
もう紙にも何にも描けない。まったくインクがでなくなったんだよね。
こんなことってある?ちなみにペン先つぶしたりとかじゃないよ。不良品かな?
54HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:48:03 ID:DclkDnRB
昨日、家のマウンテンサイクルを漁ってたら半壊した1/144ヒゲが出てきた。
股関節が・・・
モッタイナーイので他のジャンクの寄せ集めで復元したいなぁ・・・
などと思いつつ懸賞で当たったMIAヒゲで遊ぶ始末。俺ダメポ

ちなみに注文したのは通販スレに書いてなかったけど、
ビット・クラフト
というショップ。
信憑性は不明。
55HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:49:39 ID:2gncwGNE
>>53
ペン先が乾いてて潰さないとインク出なかったような
56HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:56:07 ID:OZEBOK8H
>>55
スミ入れペンはそう言う使用にはなってません。

たまに出が悪くなる時があるけど、紙とかに試し書きしてると出てくるようになってたから、
紙に書いてみてもダメってことは、不良品だったのかもね。
57HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:56:40 ID:iAAcccPA
>>53
ペン先にハァ〜と息をかけろ
58HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:00:50 ID:v9qJ/VJ+
は〜 もやった  紙にも書いた
ティッシュとかにペン先つけてもインクが染みない・・・やっぱ不良品だよね。


こんなもん返品のためにまた模型屋行ってられねぇ〜 電車賃の方が高く付くよ( ´・ω・`)。
59HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:01:32 ID:8K6Jeybv
>>54
そこは満を持して固定ポーズですよ!
ハンマーを引きずらせたり洗濯物を干したり
レストアが面倒すぎるようなら石像に埋めてみたり・・・
60HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:02:01 ID:AA7C96Po
環境によっては、インク成分が急速に乾いてペン先の毛細管現象を妨害する場合が。
エアコン効いてる?

>>57でダメな場合は薄め液を極々極々超微量ペン先に付けて様子見とか?
61HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:09:56 ID:OZEBOK8H
>>58
バンダイに電話してみるとかw
ちょっとごねれば郵送でどうにかしてくれる。
62HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:11:12 ID:cckLwkfj
>>54
ティッシュを破かないようにペン先付けて書いてみ
63HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:11:12 ID:rMjnqCV1
ペン先くわえて、インクをチューチュー吸い出せ。
64HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:17:10 ID:v9qJ/VJ+
さんきゅ シンナーもティッシュもダメだった。めんどくさいから運がなかったとあきらめる( ´・ω・`)
マウンテンサイクルに埋もれてた古いものだったのかも・・・
65HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:18:52 ID:dovPzii4
パチ組で墨入れするならリアルタッチマーカーが微妙な色合いそろってていいような気がする。ティッシュで拭けるし
66HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:19:36 ID:NX1ucxiK
電子レンジで2.3分・・
67HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:22:09 ID:NO/m7aEQ
大成堂ってどこで144全種セットキター!!
周り全滅だったから通販で手に入れられて助かりますた
あとはニューマテが欲すぃ(´・ω・ω・ω・`)
68HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:24:06 ID:LKCnB4Ju
>>64
キャップに薄め液を一滴たらして蓋してしばらく待ってみる
69HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:25:47 ID:YYTyyUQP
>>63は結構効果ある
無論しくじると悲惨だが
70HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:33:16 ID:Of+dpTVG
キャップに数滴うすめ液をいれキャップを閉めてよく振って半日放置
昔伊藤家でやってた
71HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:47:18 ID:F1gPwP46
>>10
マジで? 明日古淵までひとっ走りしてこようかなー。
でもなんか一日経っただけでもう不安になる。
ぜひ2個目のターンX兄さんをゲットしたいところだがね…。
俺はこないだHGUCマラサイをラッカー塗装の上から
エナメルで墨入れしたら両腕とシールドがバラバラに割れたんだが
ターンXはそういうの大丈夫かね? 
72HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:48:25 ID:c+XdE/+0
>>71
ターンXだってマラサイだって


同じ
プラモデルですよ
73HG名無しさん:2005/08/08(月) 22:55:48 ID:FAKcEwoD
顔も目も違うがな
74HG名無しさん:2005/08/08(月) 23:06:04 ID:bh9dWv87
>>71
ナノマシンで修復されるからきにするな
75HG名無しさん:2005/08/08(月) 23:17:28 ID:F1gPwP46
>>72
でもなんかプラ強度にシリーズごとに差がある気がする。

>>74
ヒゲならともかくターンXの再生能力には不安が(笑)
ま、割れたらジャンクパーツで補っていくのがリアルターンXなのかもしれんけど。
76HG名無しさん:2005/08/08(月) 23:49:51 ID:b9kM7S/4
肩関節を引出し式にするにはどうしたらいい?
77HG名無しさん:2005/08/08(月) 23:51:03 ID:FAKcEwoD
ヒンジを仕込む
78HG名無しさん:2005/08/08(月) 23:54:05 ID:VNT0cLmJ
今更だが、今回の再販は油がいつもより多いから、ガンダムマーカーがつきにくい
場合がある。
まず、中性洗剤で洗え、
79HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:04:49 ID:7e4by40K
さっさと再販品オクに流せよ。定価より高く買ってやるからさ。
80HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:07:46 ID:B2D/ZL7H
複数買いしたターンXは全部俺のぶんだから1個も売らないよーん
81HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:08:51 ID:1JJR/DvX
ターンX22個買った俺は勝ち組
82HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:15:24 ID:N43xVRKi
せっかく保管用に買い占めたものを売ってたまるか
83HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:25:34 ID:3ISEfRDS
8個とか常軌を逸してるだろ
3つくらいにしといてくれよ
84HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:35:21 ID:hxWlm1IR
当時もリアルに1/100ターンAくんだけど、あの頃はニューマテリアルが
あまりにもかっこよすぎて、プラモのターンAを触る事あまりなかったが、
再販で出来の良さにびっくりした。
首だけインパルスとかのにとっかえて固定すれば、メチャクチャいいな。
どうも首が胴体に埋まってる感がよわよわしかったけど。
85HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:46:00 ID:Yl/xMoC5
あと1.2年待てば、シャイニングフィンガー展開、ギム付が来るから我慢。
86HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:47:53 ID:zLl4n6Xz
MG化まったくされていない作品って
Vと∀とF91くらいじゃね?
87HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:48:02 ID:hxWlm1IR
なんか来そうな予感する。
しかし、やっぱ富のは天才なんだな。
今更だが、俺もようやく少しは解れる年代になった。
88HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:48:14 ID:3ISEfRDS
模型店のオッサンに再販聞いたときに、「今後三ヶ月はないですねー」って言ってたのが気になる
3カ月?
89HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:52:19 ID:fSklMuSv
VとF91はサイズが問題あるからな
90HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:53:55 ID:Wi+SSqua
注文書が来てるのが三ヵ月後までってことだろ
91HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:57:30 ID:fSklMuSv
もう再販されないとか噂されてたEVAも1年で再販だから望みはある
92HG名無しさん:2005/08/09(火) 00:58:24 ID:y5scNZsO
>>86
X
93HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:00:20 ID:Wi+SSqua
ダブルエックスの色替えキットが最近MGで発売されてた記憶が
94HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:01:53 ID:y+FQlTtG
>>88
その模型店に来てる出荷予定表が三ヶ月先までなんじゃないかな?

>>86
XとかWのテレビシリーズとか
95HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:02:24 ID:O9SG52Tg
>>86
むしろ平成ガンダムでMG化されたのはGだけ
それも”アクションモデルの開発”という明確なコンセプトあっての事
羽蟻、零粕は平成ガンダムには含まれないし
96HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:02:33 ID:y+FQlTtG
>>93
そういえばそんなこともあったなwwwwwww
97HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:03:51 ID:nETaKPjn
Gもサイズ違ったと思うが。
98HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:03:49 ID:damgUozp
>>93
あんなのと一緒にされたらダブルエックスがかわいそうだ
99HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:08:01 ID:P0XX30Do
MGは別にいいから1/144武器セットは欲しいところ
こん棒、ガンダムハンマー、コレンのMSのドリルっぽい奴、シャイニングフィンガー展開状態
細いビームサーベル、フラットのカパッと開く武器と握り手、∀の平手と握り手
100HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:10:51 ID:OI7qdHrd
>羽蟻、零粕は平成ガンダムには含まれないし
なぜ?
101HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:11:53 ID:fBHhevQN
うわ、その武器セット馬鹿売れだな
102HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:15:28 ID:P0XX30Do
あ、俺のIDダブルエックス
103HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:17:17 ID:1JJR/DvX
羽蟻は兎も角、ゼロカスは平成ガンダムだろ
104HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:23:41 ID:O9SG52Tg
平成ガンダムって括りだとTVシリーズしか含まないから
105HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:33:15 ID:JUzpE9Np
そんな分類の仕方は初めて聞いたけどな。
106HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:34:04 ID:1JJR/DvX
俺ルールって奴ですか

ちなみに、種も平成ガンダムだよ
107HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:41:15 ID:fSklMuSv
0080も平成ガンダムか
108HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:42:22 ID:PhkGeLgy
>>103
ゼロカスは平成ガンダムだとは俺も思うが
事実上完全新規で出た訳じゃなく羽アリが出たから出たようなもんだから微妙だとも思う

というかヒゲキットみたいに気合入った作りのを残してくれりゃHGもMGも出さんでも良し
安いしな。
109HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:45:48 ID:wuOpYdue
もう1個1/100∀買っておくべきだったかね・・・

1/144はコレクションだと思ったからスモー買ってみて (・∀・)イイ!! とおもったわ

orz
110HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:46:27 ID:O9SG52Tg
平成以後のTVシリーズ→平成ガンダムってのは模型誌が使ってた言い回しでしょ
OVAありなら漫画もありなのか?って話になるぞ
111HG名無しさん:2005/08/09(火) 02:08:42 ID:PzsFWLcb
>>99
欲しいものが全て揃ってるな。シャイニングフィンガー展開状態
と細いビームサーベルが特にほすぃ。ていうかフィンガーが。
うーん。保存用確保してないけど切り離しちゃおうかな右腕。
112HG名無しさん:2005/08/09(火) 03:02:28 ID:7ljGUzVa
ついでにウォドムの手だけ欲しい。
113HG名無しさん:2005/08/09(火) 03:04:47 ID:7i9PXt7o
>>89
MG.WとF91のサイズは殆ど変わらん 羽根がでかいだけ
114HG名無しさん:2005/08/09(火) 03:10:16 ID:3ISEfRDS
ウォドムって頭だけならスクラッチ簡単かも?
115HG名無しさん:2005/08/09(火) 08:29:15 ID:aXN1lcHf
>>110
>OVAありなら漫画もありなのか?って話になるぞ


なんでそうなるのかわかりません(><)
116HG名無しさん:2005/08/09(火) 10:10:28 ID:BB17Demo
俺はまだ前スレの938に期待してる。

> 938 名前: HG名無しさん 2005/08/08(月) 00:45:35 ID:VNT0cLmJ
>
> ターンA専用のアップローダどこ?
> 完全スクラッチのターンXが完成したんで、見せてやりたいんだが。
> HJ別冊よかかっこいいと思う。ま、自己判断でわるいけどさ。
117HG名無しさん:2005/08/09(火) 10:25:59 ID:x0uDsCpq
>>113
だが設定上はVやF91の方が1.5mほど頭頂高が低いから
模型にすると全体的にはかなり小振りに感じるぞ。
ザクとギラ・ドーガくらい違いがあるから内部機構とか
考えるとけっこう技術的にはハードルがあるのかもしれん。
ま、時期さえくればアッサリ出るだろうけど。
118HG名無しさん:2005/08/09(火) 10:29:09 ID:x0uDsCpq
それにしてもサイズ差といえばやっぱりウォドムとウァッドは
1/144でほしいよなぁ。
カプルがあるとはいえ、7mから40mまでのMSが
共存してこそ∀らしいジオラマになるってもんだ。
119HG名無しさん:2005/08/09(火) 10:46:24 ID:5P09DcLG
ガレキのウァッドはキャノピーがクリアじゃなかったし、やっぱプラモで欲しいな。
久しぶりにEXモデルで1/144と1/100の小型メカセットやらないかな。
120HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:01:03 ID:CI1yD+6o
へたくそながら1/144ターンエー作ってみたけど、これ凄くカッコイイね
ターンエーだけでいいやとか思ってたけど、他のも欲しくなってきたけど売ってない罠orz
ほとんど初めてのプラモだからほんと凄く下手だし、せめてターンエーだけでも2個買っておけばよかった・・・
HGザクをボルジャーノンのつもりで遊ぶしかないか・・・
ほんとまた再販して欲しいよ
昔からターンエー大好きだったけど、立体化した物みて益々好きになった
121HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:05:29 ID:7i9PXt7o
>>117 漏れは1/100をどっちも作って飾ってあるけど
何かにつけF91は小さいからという輩はWとF91を作った事無いと思うよ
さすがにGキャノンや44タンクは小さいけどね 
122HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:09:15 ID:7i9PXt7o
>>120
G作戦にフラット、カプル以外はあるぞ 相撲は何処でも売れ残ってる
ttp://www.g-sakusen.com/shop/index.html
123HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:16:51 ID:x0uDsCpq
>>119
うん、ガレキで買うよりはEXモデルでほしいねぇ。
2種セットでポゥ・エイジのフィギュア付き…。
124HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:18:17 ID:9/JpsISb
>>120
仮に下手でもいいじゃん。出来上がりに感動できてこその模型趣味なんだから。

俺は、まず金相撲からリハビリだw


125HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:29:20 ID:3ISEfRDS
モビルリブとかスクラッチした人いない?
126HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:43:02 ID:x0uDsCpq
>>120
俺もスモーをオススメする。
まだどこにでもあるハズだ!!
127HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:54:01 ID:wq5ItpAc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa27914.jpg
128HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:54:59 ID:1OdQSyC7
>>120
可動戦士ザクがボルジャーノンぽくておすすめ。
129HG名無しさん:2005/08/09(火) 12:59:44 ID:1JJR/DvX
>>127
ワラタ
130HG名無しさん:2005/08/09(火) 14:56:53 ID:IZz59jSv
ガンプラ作るのなんて1/144ダブルエックス以来だけど、現在1/144∀の塗装作業中。
塗装初挑戦だけど、面白い。
ヘタレだけど頑張ってみるよ(´・ω・`)
131HG名無しさん:2005/08/09(火) 15:13:20 ID:cVZah1xV
>>127
ドラえもんの色違いだなw
132HG名無しさん:2005/08/09(火) 15:13:38 ID:VBZgfBNA
>>130
そうゆうときは(´・ω・`)じゃなくて(`・ω・´)こう!!
がんがって
133HG名無しさん:2005/08/09(火) 15:14:06 ID:y44Lf6F2
>130
ガンバレ、そんで出来たら画像プリーズ
134HG名無しさん:2005/08/09(火) 15:39:05 ID:wuOpYdue
>>130
おお∀作ってるのか
わからないことがあったら聞いてくれ
135HG名無しさん:2005/08/09(火) 18:37:52 ID:qG8WHfE5
関東だったら、マッドアングラーの博物館に全機種まだあるんジャマイカン?
土曜まではあったんだけど
136HG名無しさん:2005/08/09(火) 19:00:51 ID:kcQrUYbp
>>127
マターリしすぎw
137HG名無しさん:2005/08/09(火) 19:02:25 ID:x0uDsCpq
2個目の兄さん目当てに相模原のタムタムへ午後1時過ぎに行ったんだが
なんとラスト1個が目の前のお客さんの買い物カゴに…。
一日半で8個がハケてしまうとは恐るべし。
チャリを50分もこいで行ったのに無駄足とはなー。
138HG名無しさん:2005/08/09(火) 19:32:52 ID:t8EKGRgH
>>127
跳び箱飛んでるように見える
139HG名無しさん:2005/08/09(火) 20:57:17 ID:y+FQlTtG
>>127
ビームサーベルが縦に刺さってるな
140139:2005/08/09(火) 20:58:26 ID:y+FQlTtG
ビームライフルだ
141HG名無しさん:2005/08/09(火) 21:21:12 ID:UKlF2OMO
模型的にはライフルよりシールドのマウント法が気になる
142HG名無しさん:2005/08/09(火) 21:29:22 ID:KqSFBHF1
磁石しこんで適当にくっつけるだけでも許せそう
ヒゲの場合
143HG名無しさん:2005/08/09(火) 21:48:09 ID:+v2Fo4GT
カップルとお兄さんだけ売り切れてた(´・ω・`)
金相模も銀相模もいっぱい残ってたのに。
144HG名無しさん:2005/08/09(火) 21:50:07 ID:1JJR/DvX
俺のところだとターンXばっかり売ってるけど、∀と金銀スモーが売ってない
145HG名無しさん:2005/08/09(火) 22:04:01 ID:lNJEJB6z
Xと何故かフラットが売り切れてた名古屋…
146HG名無しさん:2005/08/09(火) 22:04:54 ID:wuOpYdue
>>137
くじけないでくれ! "(,,゚Д゚) ガンガレ!"
>>144
俺が行った店と正反対だな
ターンXうらやましすぎ
147HG名無しさん:2005/08/09(火) 22:10:35 ID:5ZYMIU5G
>>127のポーズを再現するには肩と足付け根に可動軸追加が必須っぽいな
カプルは一個はMA形態に改造するかな
148HG名無しさん:2005/08/09(火) 22:32:32 ID:azMYfyYA
て言うかライフルが異様に短い
149HG名無しさん:2005/08/09(火) 22:38:37 ID:9vYpiwBC
ヒント:遠近法
150HG名無しさん:2005/08/09(火) 22:41:48 ID:PhkGeLgy
ヒント:ライフルは収納形態もある
151HG名無しさん:2005/08/09(火) 22:44:23 ID:H/bjS2xe
ヒント:ヒゲのナノマシンレベルは世界一
152130:2005/08/09(火) 22:49:35 ID:SJsB0rDJ
ルータの電源を切ったからIDが変わってるかも。

>>132-134
塗りムラとかすごくてとても人に見せられるような代物にはなりそうにないですorz
でもとにかく頑張る。楽しいし。
∀が完成したら次はお兄さんを(`・ω・´)
153HG名無しさん:2005/08/09(火) 23:05:43 ID:3ISEfRDS
じゃあ俺も便乗して塗装の話を
塗装ってサーフェイサーやってからするもんなの?
モールドが埋りやしないかと思って
154HG名無しさん:2005/08/09(火) 23:16:06 ID:08/t2gy+
そんな決まりは無い
パテ使ってなくて同系色なら上から塗るだけで充分
スレ違いだから以降は→ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1121477716/l50
155HG名無しさん:2005/08/09(火) 23:21:27 ID:DqFCXWKT
>>153
必ず必要ってワケでもないよ。
筆塗りならなくてOK。
エアブラシでも成型色とほぼ同色なら
サフ無しのほうがシャープで良いよね。
その分表面処理を入念にしないと小傷が目立っちゃうけど。
156HG名無しさん:2005/08/09(火) 23:43:55 ID:7i9PXt7o
綺麗な墨の流れ、簡単な拭き取りを考えるとスジ彫り直しを勧める
157HG名無しさん:2005/08/09(火) 23:56:23 ID:GfWm1zxE

       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  / < なぜ私のスモーばかりが売れ残る?!
      /     ヽ    `----'  /   \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
       /      /     |
158HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:02:15 ID:UKlF2OMO
金と銀って付いてる武器違うっけ?
159HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:04:55 ID:UROeWQLX
>>157 金メッキうざいし、自立すらしないからだよ( ´・ω・`)
160HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:06:36 ID:gDuGROf5
でも、シリーズで一番デキがいいキット選べっつったら
俺は1/100スモーを選ぶなぁ。
161HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:07:51 ID:8v3IcTT/
ttp://photo1.avi.jp/photo/1/4380/4380-7164465-0-23673138-pc.jpg

素人なりに作ってみたよヽ( ・∀・)ノ
うにうに動かして遊びたいだけだし、技術も道具も無いので
筆で部分塗装と墨入れ筆ペンでざっくざっくと墨入れしてつや消し吹いて出来上がり
ヒゲの足首とお兄さんのウェポンラックはまだ未完成

シールドは色はみ出まくりだしお兄さんは凄い勢いでクリアが白くなっちゃったけどキニシナイ
動かしてて楽しいし格好良いので満足。

どんどん作って並べるぜー
162HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:08:57 ID:OLWNqZ0O
メッキはがしってランナーについたまんまドボンしてもできるのか?
163HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:12:55 ID:ZLm3rkhV
>>162
できるけどパーツごとにやった方が小さいから楽だし節約になるよ
164HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:15:07 ID:cUoDRFCf
>>161
いいんでね?
顔はシール?
165HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:16:11 ID:gDuGROf5
1/144ヒゲは目が普通のガンダムの目だから
要改修ポイントだね。
166HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:22:51 ID:Av9aCMQb
>>161
これならパチでいいだろ
カプルもうちょっとどうにかしてやれよ
167HG名無しさん:2005/08/10(水) 00:26:43 ID:8v3IcTT/
>>164
ttp://photo1.avi.jp/photo/1/4380/4380-7164465-1-23674495-pc.jpg
シールは未使用でちまちま塗った
後はヒゲだけ尖らせた程度

>>166
パチだと色が足りないのが嫌だった
カプルはふんどし埋めたりしてちゃんとしたいと思っているが
そうすると全塗装しないといけなさそうで躊躇している

正直パチでも良かったかとは何度か思ったが
出来上がって遊んでいて楽しいので満足している。
168HG名無しさん:2005/08/10(水) 01:00:43 ID:cNg+yTdf
1/100金スモーは足に重り入れたらちゃんと立つようになるよ
あともちろん間接は瞬着で太く
169HG名無しさん:2005/08/10(水) 01:47:11 ID:ZLm3rkhV
1/144∀の鼻というのか口というのか分からないがマスクを削って引っ込めてみた
簡単だけどいい感じ、目も変えたいけどこのスケールじゃ小さくて大変そうだ
170HG名無しさん:2005/08/10(水) 02:01:53 ID:43h4Ezcj
>167
生首(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Vのこれ母さんですのトラウマが…
171HG名無しさん:2005/08/10(水) 02:05:57 ID:6DgFvoPj
先生、∀のももの上のほうのファンっぽいのがあるとこのスミ入れができません!
172HG名無しさん:2005/08/10(水) 02:08:48 ID:3Dm20w8M
>>167
筆塗りで顔はなかなかのものですね
筆塗りの場合はムラができてしまうので縦→横→斜め と塗り重ねるといいです

あと全塗装に関してですが がちゃがちゃ遊ぶ場合は関節部などの塗装ハゲが出る場合があります
塗装面を保護するトップコートを厚めに吹くといいですが、あまりにガチャ遊びする場合は部分塗装の方が
かえって良かったかも知れませんね

Xとカプルがうらやましいなぁ・・・・
173HG名無しさん:2005/08/10(水) 03:14:23 ID:B/vjdvgG
スモー高機動ユニットの自作した人居ないか?
174HG名無しさん:2005/08/10(水) 03:29:52 ID:EDjJDTzQ
フラットヒケ多すぎorz
175HG名無しさん:2005/08/10(水) 03:46:25 ID:j7s6jLXG
フラットヒゲ多すぎorz
176チラシの裏:2005/08/10(水) 04:43:38 ID:BKhTi2+w
夜中なんで言わせてくれ。

ファミ劇の一挙放送を途中まで見たけど、ウァッドとウォドムがキット化されてないのは
やはり当時の視聴率のせいなんでしょうな。今更だけど凄く残念。

話自体は今のガンダムなんかと比べものにならないくらい面白い。
同じ不殺系の主人公でこうまで違うのかと感心した。核の扱いの違いにも泣けた。

なにより動いてるガンダムがかっこいい!プラモを作る意欲が沸いたよ。再販&一挙放送に多謝。
177HG名無しさん:2005/08/10(水) 05:08:09 ID:izdqHk9f
まぁ普通の人は
・ガンダムのアンテナがヒゲ
・わけわかんない板とか案山子みたいなMS
・牧歌的でファミリー劇場みたいなキャラ
あたりで敬遠しちゃうからな
俺も昔はヒゲイラネと思っていたものさ
178HG名無しさん:2005/08/10(水) 07:30:46 ID:BaHbIF7X
>>176
ターンAまでが正統な富野ガンダム作品
種、種運命→若い監督の悪ふざけパロディガンダム
179HG名無しさん:2005/08/10(水) 07:40:00 ID:PLP4f24m
比べるまでも無い物は比べなくていいんだよ
180HG名無しさん:2005/08/10(水) 08:08:14 ID:f6/jGxVr
>>176
>>核の扱いの違いに・・・
禿げ上がるほど同意
種だと「核を持った者が勝ち」みたいでやだ

先日名古屋のP&Hで1/100ターンA購入したよ
地元、岐阜県では1/144ターンAとフラットも購入
やっぱイイネ、MG化してくれねーかな・・・
181HG名無しさん:2005/08/10(水) 08:14:46 ID:JzE+ENqM
逆に言えば主人公メカさえ
ひげでは無くカトキデザインだったら
敵役のミード・ウぉドムのプラモも出てフラット並に
80円で山積みになっったような


>167
改造計画だけ考えて切り刻んだ俺から言わせて貰うと
かっこいい!遊んだもの勝ちだな
エックスは背中無いほうが
溶岩粉砕マニプレータでの格闘戦向きでかっこいいな
182HG名無しさん:2005/08/10(水) 08:45:10 ID:bf9hagiA
>>177
お前は俺の嫁か!?
まったく同じ見解出してくるとは…。

ファミリー劇場でなくてハウス名作劇場のことだよな。
183HG名無しさん:2005/08/10(水) 08:47:44 ID:awu/9cFK
で、シャイニングフィンガーを切りきざもうと思うのだが、
どこで分割線入れたらいいのだろう。
表側三分割の筋は分かるが、裏側はどうやって分割するんだ?
どなたか教えてくだされ。

あと髭に波のLジョイント3買いましたよお兄さん!
可動が増したのはよかとですが保持力ピンチ。いかがすべきなんでしょうか。
上にあった瞬チャク流し込みという奴ですか?
184フラットがカッコイイと思う俺:2005/08/10(水) 09:05:00 ID:RujZRUhv
>>183参考になるかは分からんが
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/agm.html
のシャイニングフィンガーをクリックすれば多少資料がある
185HG名無しさん:2005/08/10(水) 09:33:27 ID:VidMc+Y+
186HG名無しさん:2005/08/10(水) 09:52:28 ID:awu/9cFK
>>184ありがたいが、余計混乱してしまった。わけわかんね。
>>185・・・もしや、嫌がらせか

シャイニングフィンガー展開状態の兄貴の立体を探してくるしかないかー 
187HG名無しさん:2005/08/10(水) 10:17:19 ID:h7g4HDet
MG化の妄想
・ライフルを腰につけられる。
・ライフルのつまみを、アニメと同じようにせりあがるように。
 (1/100のはつまみが埋まっているために、持たせるとポーズが制限される)
・1/100でなく1/144のシルエットで(1/100は足長すぎwwwww)
・肩アーマーは設定同様、背面アーマーをピボットに。
・間接の自由度を上げる。∀は、ディテールの細かさよりも、劇中の表現から、
 よく動くほうが好まれるかと。体育座りや片膝できるようになるといいな。
・回転式ガンダムハンマー付属
・コアファイター着脱式
・手の袖が、手首のピボットを隠すように、アニメと同じようにして欲しい。
・足首の自由度うp
・膝を二重関節+少しだけ回転もできるように

ああ、でもそれより番組を見てウォドムが欲しくなってしまいました(><)ノシ

ウォドム可愛いです。
188HG名無しさん:2005/08/10(水) 10:23:39 ID:MXVZOe+b
>>176
ロランの不殺は単純にロランが弱いだけなんだがなw

まぁ、それでも形としては、種以上に納得できる
189HG名無しさん:2005/08/10(水) 11:19:24 ID:wH3lVeX2
>>187
御大将曰く、
「バンダイにな、MG∀など、できるわきゃああねぇだろっ!!!」

190HG名無しさん:2005/08/10(水) 11:23:29 ID:FU33tuO6
バンデット…愛しのバンデット…SDでもいいから出してくれんかな
191HG名無しさん:2005/08/10(水) 11:46:56 ID:6DgFvoPj
できるわきゃねえだろお
192HG名無しさん:2005/08/10(水) 12:27:51 ID:phC30lK8
再販で買って当時買わなかった人は罪人です。
193HG名無しさん:2005/08/10(水) 12:35:40 ID:s2IXNOox
種より許せないガンダムはある!
ウァッド・ウォドムもいいが俺はマヒローたんに一票
194HG名無しさん:2005/08/10(水) 13:06:11 ID:yhSVd5BH
>>192
だって当時はキモイとしか思わなかったもん。
だからアニメも見てないしプラモなんて尚更買うわけないだろ。
195HG名無しさん:2005/08/10(水) 13:22:08 ID:L2N+TOJ/
ガンダム本編は見ないけどプラモデルは買うって層もいただろうから
それを失ってしまったことも原因だろうね

そもそも∀ガンダム自体全国10局ぐらいしかネットしてなかったから
まず毎週見れた人が他のテレビシリーズと比べて圧倒的に少なかったわけだけど
まったくフジはなにを考えてガンダムの放送をし(ry

でも後々になってプラモが売れたり本編が評価されたりするのは
少しファーストっぽいな
196HG名無しさん:2005/08/10(水) 13:28:12 ID:Ze37nkfN
おまえらちょっと冷静になれや。
種叩いて∀最高!と言っちゃうほど程度低くないだろ?
確かに∀は作品として面白いけど、MSのデザインも含め
一般受けは絶対しないよ。戦闘シーンも少なめだし。
SEEDは(回想シーンや総集編の羅列さえ除けば)穿った目で見なければ
充分面白いし、商業的には大成功だしね。
∀は膨張するガンダム作品を全肯定して完結させた功績、
種は新しい層を取り込んでガンダムファン、
ガンプラ人口を増やした功績があるんだから。
197HG名無しさん:2005/08/10(水) 13:41:02 ID:BtkoRJqz
なるほどね〜でも1冊の小説として考えると種はどうにもまとまりが無い
あのままスペースノイド対地球人の戦いならわかったが天才のミュータントと
元議長の姫が最高気密を盗んでそれで停戦するなんておかしいよ
MSも簡単に空飛びすぎじゃないか と言いつつセイバーやジャスティス
MGフリーダムも作ったけどな
ターンAは発掘遺跡や宇宙人との共闘とか、なんとなくイデオンをイメージしたが
全編に流れる雰囲気やMSもターンA独自の物が確立してたよ
工業収益が低くても名作はあるんじゃないかな プラモ再版後
「地球光」「月光蝶」売れてるらしいぞ 良かったよ
198HG名無しさん:2005/08/10(水) 13:45:39 ID:s+eHHFgE
そもそも種叩いてるやつなんていないんだが…
199HG名無しさん:2005/08/10(水) 14:05:31 ID:SisZI5JJ
じゃあ俺が叩く
200HG名無しさん:2005/08/10(水) 14:05:54 ID:Hq2LyFwk
>>187
俺はプロポーション重視がいいな。ニューマテみたいな。
関節は引き出し構造にすればプロポーション崩さないだろうし。

つうかパチ組みに毛が生えた程度の技術しかない俺にとっては、MGとかPGとかの方が良いんだよなぁ。
201HG名無しさん:2005/08/10(水) 14:09:38 ID:usr+D9NQ
>>198
種プラののコレシリーズと∀プラを比較して
∀プラサイコーって言ってる奴がかなりいたけど?
202HG名無しさん:2005/08/10(水) 14:48:28 ID:SisZI5JJ
粘着種オタうざい
203HG名無しさん:2005/08/10(水) 14:53:44 ID:N5opoTOm
種プラのコレシリーズを叩いてるんであって、種を叩いてるんじゃない
違いわかるよな
204HG名無しさん:2005/08/10(水) 15:24:31 ID:JJtqWDor
>>188
ロランは弱くないよ。むしろこの物語で一番強い心の持ち主
だって最後ギンガナムとの決戦だって最小限の武器で
戦ってたじゃない。力と力の拮抗で勝負していたら絶対に地球を破壊していたかもしれないし
その前に乗ってたジョゼフなんかはやたらめったら強い武器
使っていたけど、それはジョゼフの心が浮かれていただけという話で
1話から見てればわかるけどロランは自分の意志で∀のビームライフルのリミッター
レベルを最高レベルにあげたことなかった メリーベルが遊び心でリミッターちょっとレベルあげても
ウィルゲム、戦艦一隻翻弄するぐらいの力はあったのに
でもいえば∀のライフルリミッターのギミックってあまり使われなかったから
プラモ的にはちょっとマイナスかな
205HG名無しさん:2005/08/10(水) 15:26:53 ID:MXVZOe+b
>>192
父さんに「ガンダムのプラモデル買って来て」って頼んで手に入れたのがターンXと金スモー、∀でした

あれ、どこに行ったんだろうな・・・・
206HG名無しさん:2005/08/10(水) 15:39:03 ID:w0XycBzm
ユザワヤで買った時にこれもガンダムなんですか?って言われた。
ちょっとムッとして、そうですよと答えたら販促品をくれた。
おばちゃんごめんよ。
207HG名無しさん:2005/08/10(水) 15:49:27 ID:EDjJDTzQ
1/100ヒゲすごいよー!流石ターンXの弟さん!
当時出来心から1/144ヒゲを買い「これで500円?安ッ」って思ってた。
本編見て無くて「今のガンダムってコレかよ・・・」等と文句タレつつ
出来映えの良さを素直に認められない気持ちで悶々としてた。

一挙放送見たよー
印象ガラリだよー
御大作品とは思えないー
久しぶりにいいアニメ見たよホント。
208HG名無しさん:2005/08/10(水) 15:50:51 ID:3Dm20w8M
>>198
と言うよりまったくと言っていいほど違う作品になってしまった種死を叩くべきではないのかね?
少なくとも種自体はオリジナリティはあったはずだよ・・・
209HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:03:22 ID:og8p+CaL
種系って(コズミック・イラだっけ?)黒歴史に入りますか?

210HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:18:54 ID:xTsxJb+Q
>>209
公式見解では見たことないけど
あきまんがガンダムエースで連載してた
ロランの子供の頃の話の漫画「月の風」では入ってたよ
ttp://www.imgup.org/file/iup67894.jpg
211HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:24:15 ID:yhSVd5BH
>>210
何そのかっこいいガンダムアニメ化してくれ。
212HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:24:25 ID:Z1e9glke
>>210
初めて見たけどコレが量産型∀?
213HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:29:42 ID:MXVZOe+b
あきまんはあくまでキャラ、メカをデザインしてくれるだけでいいよ
量産型∀って、どうやっても矛盾しちゃう・・・
214HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:43:21 ID:zcoNFGWt
Xに出て来たビットMSって奴?
あきまんはふざけてターンBジムとか言ってたけど
215HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:46:45 ID:bdCGi049
ターンBジムってヨタはまあどうでもいいとして、
このモノクロっぽい配色はカコイイとおもた
216HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:48:04 ID:GJrngI62
ターンBは無いわ
217HG名無しさん:2005/08/10(水) 16:53:22 ID:og8p+CaL
>>210
うは!
一応入るんだー。
それにしてもシブイカラーリング。
単なるモノトーンイラストと見れないことも無いけど、
ホワイトドールとは別の機体とかだったらカコイイかも。
218HG名無しさん:2005/08/10(水) 17:51:21 ID:Hq2LyFwk
>>210
肩の兵装が7th-GMPTか?
219HG名無しさん:2005/08/10(水) 17:54:18 ID:zcoNFGWt
>218
あきまんはそうだと言ってたね
220HG名無しさん:2005/08/10(水) 18:31:30 ID:FpaY9Kfr
俺は認めないけどね
あんな同人
221HG名無しさん:2005/08/10(水) 18:36:58 ID:PLP4f24m
いままでの物も、これから作られる物も
「すべて」入る所が黒歴史のキモなんだから例外なんて無いよ
222HG名無しさん:2005/08/10(水) 18:57:54 ID:IPD0HLsV
まぁ権現さまはどうかと思ったけどな
生身でMSに勝てそうなハリーはよかったけど
223HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:02:58 ID:OLWNqZ0O
てか平スゲーヨ!
バンダイが必死になって再現した「体育すわり」をなんなくこなせるぜ!
バンダイはこの頃から「体育すわり」へアプローチしてたのか!
224HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:20:14 ID:KTp9KQlY
やっと交通費1000円超を使って取り置きお願いしていたターンX入手本体30%オフ
なのに・・・
ついでに近所で見かけなくなった∀も入手でも交通費分にならないので
アオシマ1/72紫電改と1/72ピットロード自衛隊MBT74/90 式の2種買ってしまった。
割引率良いとはいえ目的物よりオマケの方が高くついてしまった。
スモーも買うべきかなぁ。
225HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:35:51 ID:LqZj/SWn
今日買いに行ったら全滅orz(1/144ゴールドスモーは2個あった)
こないだ見たとき買っておけば良かった…。
226HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:41:55 ID:RAbyCQ+I
フラットの体育すわりは
ひざ下に腕を回すことが出来るから偉い。
227HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:43:59 ID:pNGmsmIw
誰か可動範囲を増やした1/100髭の作例つくってたりしないかね。
228HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:45:48 ID:wH3lVeX2
フラットのコクピットは
居住性が子作り出来るくらい良いから偉い。
229HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:46:15 ID:j0uZ6/tW
>>176
ここのスレ見てターンAのプラモを買って作っていたら小学生の息子がせがむので
レンタルビデオを借りて全話見ましたが、頭悪い私の変わりに核の恐ろしさを説明
してくれて助かりました。今のガンダムは「どうして足をあんなに開いてるの?」
とか「核とジェネシスってどう違うの?」とか聞かれても、答えようがありません
でした。アニメを通して現実の事柄を簡単に教えるには今のガンダムでは私には非
常に難しいです。
1/100のターンAの膝関節をもっと曲がるように切り刻んだら修復不可能に
なってしまった。
230HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:58:09 ID:XUA5l1mf
札幌ヨドバシは全滅
ビックは大髭が平台に積まれていて、棚に小結(銀)と平幕が数個ずつ
小髭と兄弟子はどこ行っても見かけねーorz
231HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:03:08 ID:AnViwHVd
今更だがターンXを作ってみたけど
SEEDのコレクションとほぼ同じ値段なのにこっちの方が出来良いね
232HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:16:18 ID:3Dm20w8M
俺が行ったヨドバシはちょうど再販時期だったのか∀山積みだったよ
それはそれで運悪く、「これから再販していくのかな〜」と1/100∀1個と
「プレミアでるかな〜」と思った1/144スモー金を買いました
1/144∀もありましたが「どうせコレクション並みだろ?」と思ってしまい無視していました
後から考えると144&100∀にしてスモー金を買わなきゃよかったかね
・・・・orz
233HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:17:03 ID:dUkdGWnq
>>230
小さな模型店にはいってみたかい?
ターンXは売り切れてたが∀とカプルは売ってたよ
234HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:23:21 ID:ykCc4BJl
めぐりくるーせつなさー悲しみをたぁーてー
235HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:28:02 ID:j34rICjQ
あなたとのーぉあいだにぃーいのちあるかたちーをー
236HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:30:09 ID:cUoDRFCf
>>232
フラットを買わなかった時点で負け。
237HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:39:04 ID:oehKqh1F
>>232
散々既出だけど∀は1/100より1/144の方がイイ
238HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:40:07 ID:wH3lVeX2
レット隊仕様ということを強く主張したフラットを作りたいのだが
あいつらは部隊マークって使ってたっけ?
239HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:41:28 ID:zcoNFGWt
特に無かったような
240HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:44:53 ID:TvFaPWH+
ヒゲでも付けといたら?
241HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:45:11 ID:6DgFvoPj
ライトブラウン売ってねー
∀効果か?なわけないか
242HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:49:38 ID:B+8E2H6J
>>187
・牛付属

を忘れるな。
243HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:50:24 ID:aCH2695H
三日月ヒゲを付けてはどーか?   <Let平

漫画版でそんな平を使ってたよーな。
244HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:53:18 ID:FOG/yjqT
>>146
今日ウチに来た友人が自分のターンXを分けてくれたよ!
ターンX全滅の報をメールで送ってたから不憫に思ってくれたらしい。
これでパーツ割れを恐れず塗装ができる!!

>>188
ロランは204の言うようにかなり強いというか奥深い戦いをする。
技術的にもハリー以外には負けないと思うぞ。ハリーは異常。
245HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:55:31 ID:ykCc4BJl
だれかやってくれねーかな。
ターンAの腕にモーター仕込んで洗t・・・
246HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:09:49 ID:cNg+yTdf
月の風って単行本出てるの?
247HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:25:03 ID:yw6/fzz2
御大将とデブは勢いだけwwwww
でもマヒローのプラモ欲しい(><)
248HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:25:26 ID:KTp9KQlY
昨日、雑誌に出ている大きなお店に電話入れて
在庫確認して取り置き依頼して今日獲りに行ってきた。
案の定店頭在庫は尽きていた。
249HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:30:02 ID:LqZj/SWn
>230
俺もさっき札幌ヨドバシみたけど1/144金スモー2個のみだったよ。
こないだいっぱいあったのになぁ
ビックに髭あるんだ?明日見に行こうかなぁ。
250HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:30:14 ID:Hq2LyFwk
>>229
うらやましいですね。親子でアニメ見れるなんてそうそうないのでは?
TVを前に親子で並んで見てる様子が想像できて、ほのぼのしました。
251HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:43:35 ID:FBdzKaWC
大相撲はいいよ。
「合わせ目消しや色塗りをできないのは金メッキだから仕方ないんだ!」
と自分に言い訳できるから。
252HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:00:06 ID:5zHxKLgy
>>246
まだ出ていないみたい。
あきまんスレで発売延期になったと書いてあったよ。
253HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:14:38 ID:voLhUK2a
やっと∀が完成した(*´∀`)
やっぱり他の人が見たら出来が悪いと思うだろうけど、この達成感はかけがえがないね。

近くの店では置いてなかったフラットを、通販で確保することができた(`・ω・´)
254HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:14:58 ID:3Dm20w8M
だんだーだ だだんだーだ だんだーだ せんちゅりーだーだー

なんか∀の歌をおぼろげに思い出した
255HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:20:29 ID:MXVZOe+b
どこ行っても∀が買えないよ・゚・(ノД`)・゚・。。 
>>254
なーなーなーななーなーなーなーなーなーせんちゅりーかーらー



256HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:21:13 ID:IPD0HLsV
…赤ちゃんかお前は!
257HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:28:26 ID:6DgFvoPj
>>229
「ねーねー何このカカシみたいなの」と言われているのが目に浮かぶぜ
258HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:30:09 ID:FpaY9Kfr
子供でもウォドム見て案山子なんて思わないんじゃないか?
259238:2005/08/10(水) 22:30:55 ID:wH3lVeX2
あー。そうそう、ヒゲフラットを忘れてた。レスくれた人ありがとう。
あとは適当にディアナ命とか描いて踊らせてみようかな・・・

>>244
ウォドムに乗ってやられ役をやっていた印象が強いけど、
何気に銀スモーでハリーのゴールドタイプを圧倒していたポゥ中尉も凄い。
260HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:31:33 ID:KTp9KQlY
>>254
ダンガードかと思った。
>>251
関節が弱いと聞いた、金欠で1/100スモー迄手が回らん。

261HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:31:39 ID:SisZI5JJ
最近の子供、案山子なんか見たことあるか?
262HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:37:00 ID:w0XycBzm
>>245
つ[マイクロビー]
263HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:38:57 ID:OsxAKoUB
どっちかっつーと、フラットのほうが案山子っぽい
264HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:55:59 ID:voLhUK2a
ターンX製作中なわけですが、作ってみるとその異様なフォルムがよくわかるね。
ターンXかっこいいよターンX
265HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:08:05 ID:8v3IcTT/
>>257
初めてフラットを見た時は
ガガンボか何かにしか見えなかった俺ガイル

あんなフレームのお化けみたいなのでどう戦うのかと疑問に思った
266HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:13:50 ID:IPD0HLsV
よもや全身武器&振動防御で飛行もできる超強いロボットだったとは
267HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:18:16 ID:6DgFvoPj
ガガンボってなんでござんしょう
268HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:18:49 ID:3Dm20w8M
ロランの声は・・・鋼に受け継げられているという事について
            ↓
269HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:19:22 ID:Hq2LyFwk
>>265
なにげに平べったい装甲がゴキブリに似てるし。
270HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:22:49 ID:cUoDRFCf
271HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:04:31 ID:4eX3i6Sk
1/144スモーなんだが、コレって腕と足の合わせ目=凹モールドだったんだな
思いっきり接着剤を塗って貼り合わせてしまった。あ〜あ…溝彫り直しか〜
お手軽に作るつもりだったのに…
272HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:05:39 ID:g0+Y7kW8
>>271
ターンXなんてそれのオンパレードですよ

それはそうとスモーの肩の後ハメどうやった?
273HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:10:01 ID:pE6YTu06
秋葉のラオックスで1/100のターンエーと金スモーだけ売ってた。
とりあえず買ったが、実に普通のキットだ……
274HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:10:46 ID:4eX3i6Sk
>>272
膝下共に諦めて、受け側を仕上げた後、あくまでマスキングで対処するつもりw
しっかし、説明書の完成写真て、どれも神レベルだわ
275HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:16:00 ID:plC0rVXi
なにこれwwwwMr.カラー超いいじゃんwwwww
ホビーカラー買うんじゃなかったwwwwwwww

orz
276HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:17:43 ID:4gw5IapS
今のバンダイの技術でMGターンX 出せば凄い出来のものができるだろうなw
277HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:20:36 ID:g0+Y7kW8
>>274
そうか、結構辛いなー
説明書の奴は接続あきらめて、ただ肩に乗っけてるだけだったりしてw
>>276
逆だよ
たいしたものは出来ないと思う。
間接の再現は無理だし、シャイニングフィンガーの展開も難しそう。
しかも分離状態の接続箇所の再現も可動重視で消されると思うし。
278HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:49:26 ID:FUBMHMdn
1/100ってだけも価値は有るはず。
279HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:51:13 ID:kd1d0HEH
シャイニングフィンガー開閉くらい簡単だろう
280HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:00:00 ID:ajg3Gnyb
>>276
ウェポンベースの組木細工再現してくれないかなw
281HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:02:41 ID:4y1kd4uf
まだ後五年はでなくて良いよ、MG
282HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:03:40 ID:4LOfpl8i
今出せと望んでも出ないけどな
283HG名無しさん:2005/08/11(木) 02:10:39 ID:plC0rVXi
1/60 モビルフラットはいつ出ますか?('A`)
284HG名無しさん:2005/08/11(木) 02:12:31 ID:ajg3Gnyb
1/24 ウァッドも欲しいです(><)ノシ
285HG名無しさん:2005/08/11(木) 03:20:31 ID:T3KhQYo2
偽ボルジャーノンとしては
HG08ザク
HGUC量産ザク
旧キット量産ザク
どれがへぼモデラーにも一番よく似せられるだろう?
286HG名無しさん:2005/08/11(木) 03:29:21 ID:MvB8d6FA
>>285
HGは今の目で見ると辛いからHGUCで妥協しておくのが無難
287HG名無しさん:2005/08/11(木) 04:05:58 ID:XKuHoUHb
>>285
安彦版ベースが楽だと思うので、可動戦士とか、どうよ。
288HG名無しさん:2005/08/11(木) 05:32:09 ID:zitlc4W4
FG
289HG名無しさん:2005/08/11(木) 05:33:41 ID:zitlc4W4
FGだろ
290HG名無しさん:2005/08/11(木) 06:04:03 ID:PrtvIflB
>246
亡国のイージスの作者が若い
世代に小説を読んで欲しいからガンダム原作でやりたいと
富野に言って許可をいただいたのが
 月 の 繭
若い世代に読ませるのが目的なら種のほうが・・・・髭じゃジジイしか
291HG名無しさん:2005/08/11(木) 06:49:40 ID:plC0rVXi
うあー塗料のビンからハネたしぶきがヒゲの足にかかったぁー
292HG名無しさん:2005/08/11(木) 09:04:15 ID:HFGlKpcz
先日ヨドで買ってきたフラットを今更になって開けてみたらなんとポリキャップが白
ランナーの製造年月も99年になってた
これは所謂当たりか?
ヨドのマウンテンサイクルに埋もれていたということはない
段ボールから出して棚に並べるところから取ってきたものだからだ
きっとバンダイのマウンテンサイクルに埋もれていて、出すに出せない状況だったんだろうなぁ
293HG名無しさん:2005/08/11(木) 09:10:12 ID:xgqjCHwR
せめてマヒロゥだけは欲しいよなぁ・・・
294HG名無しさん:2005/08/11(木) 10:45:49 ID:o0I+KJTg
>>290
うわぁい釣られちゃったぁ
295HG名無しさん:2005/08/11(木) 11:58:53 ID:KKBqhKeE
ターンエーのキットって当時1/144の∀とカプルしか買わなかったけど、
当時のHJみたら、MGはもう出てて、HGUCが出始めた時期なんだよな。
今ならともかく、ガンキャノンとかギャンにワクワクしてる所にフラットが
来ても買わないよなぁ…
296HG名無しさん:2005/08/11(木) 13:57:57 ID:U9kq2njl
>>292
箱の底にキャンペーン告知が印刷されてる?
297HG名無しさん:2005/08/11(木) 13:58:43 ID:ePkp7RF+
>>295
フラットって当時的には「カッコわるい」というよりも
むしろ「カッコつけすぎ」と思われたのかなあ?
298HG名無しさん:2005/08/11(木) 14:03:51 ID:0D4Mo28H
なんか今更そういうこというやつ見るとムカムカくるな
てめぇら感性が遅れすぎ
299HG名無しさん:2005/08/11(木) 15:00:17 ID:mGVWs33i
いつも不思議なんだが、ランナーの製造年月ってどこ見たら分かるんだ。
ランナーの裏に書いてる数字って金型の製造年月じゃないの?
300HG名無しさん:2005/08/11(木) 15:28:12 ID:8Mbk4fhH
表のダイヤルの方じゃないの?
今回のは全部5と7を指してるけど05年7月ってことで良いのかな。
301HG名無しさん:2005/08/11(木) 15:55:04 ID:EeK/vfUv
昨日お兄さんできたんだけど、すごいよ、これ。
1/144なのにメチャメチャかっこいいよ。何だか初めてギンガナムの気持ちがわかった。
ただ俺にもっと技術があれば、さらにかっこ良くできるのに残念だ。
302HG名無しさん:2005/08/11(木) 15:58:18 ID:g0+Y7kW8
お兄さんに表面処理して、サフ吹いて放置してたんだが少し弄ったら、背中のウェポンラックとの接続パイプ(?)が折れた
('A`)
303HG名無しさん:2005/08/11(木) 16:17:38 ID:mGVWs33i
>>300
ありがと。やっぱりあれか。
304HG名無しさん:2005/08/11(木) 16:20:19 ID:iCIu5/hL
>>301
ナカーマ
俺は今さっきスミ入れだけ終えた。
いいんだ、スミ入れだけでもかっこいいのがターンXなんだorz
305HG名無しさん:2005/08/11(木) 16:25:09 ID:6jkBMwuW
>>302
劇中でもレット隊の赤毛に早い段階で壊されたから気にしないで!
306HG名無しさん:2005/08/11(木) 16:37:16 ID:IMt+zhbH
忘れていないか?
今なら部品請求が出来るんだぜ!
307HG名無しさん:2005/08/11(木) 16:47:38 ID:7bWsE2tA
逆に言えば、今のうちにしとかないといけないと言うことか?
308HG名無しさん:2005/08/11(木) 16:55:57 ID:RU7R4UXT
>>290
福井がとある日角川書店に呼び出されて某料亭に行くと
御禿と角川春樹の特濃コンビが居て…
っていうのは何かの都市伝説だったのか?
309HG名無しさん:2005/08/11(木) 17:26:11 ID:PP//UXVy
>>305
ジャラピィ部隊のジョゼフ・ヨットだろ
ジョゼフは月の魂歌わないよ!
310HG名無しさん:2005/08/11(木) 17:29:32 ID:XKuHoUHb
角川書店と春樹さんって未だに関係あるのでしょうか
弟?のになっちゃったんじゃないのかい、まぁ完全に
切れたわけじゃないんだろうけどさ。
お兄さん格好良い、1/100で∀と相撲と並べたいナァ。
311HG名無しさん:2005/08/11(木) 17:40:42 ID:6y3OLBtS
部品請求で全部のパーツ取り寄せることもできるよな
じゃあカプルも・・・
312HG名無しさん:2005/08/11(木) 17:43:41 ID:HNpyem2b
>>290
月の風はあきまんがガンダムエースで連載してる漫画だ
313HG名無しさん:2005/08/11(木) 18:09:31 ID:6jkBMwuW
ジャラピィのジョゼフだった。
あんま好きなキャラじゃないんで、忘れてた。
フラットは赤いミリシャカラーにしたけど。
314HG名無しさん:2005/08/11(木) 18:14:02 ID:4y1kd4uf
当時買った店でまた同じ物を買うのもまた一興
315229:2005/08/11(木) 20:04:04 ID:5QCbszkL
>>250
いえいえそんなほのぼのでもないんです。ヲヤヂの威厳のつもりで
足を改造しようとして失敗し、顰蹙買ってます。非常用に予備を買いに
行ったらもう1/100スモー以外うってませんでした。真っ青です。
>>257
案山子=フラット
中華なべ=ウォドム
というのが家の息子のイメージみたいです
316HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:12:40 ID:eTF4qkxU
いまだに再販全種類買って作ってない・・・・・
神よ我に時間を与えたまえorz
317HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:13:21 ID:s6iFRA77
今日ターンXを買ってきて箱を開けてちょっとビックリ
想像していたよりもかなり明るい緑色・・・
初心者なんで墨入れのみでいこうかと思ってたんですが、組んだ人は色はどうしてますか?
318HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:17:41 ID:gErAJFQm
一番最初の1/144ガンダムみたいな色してるよね。
319HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:28:42 ID:g0+Y7kW8
>317
アニメカラーにしようかなって思ってる
320HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:35:12 ID:PrtvIflB
>317
パチで我慢できる人なら
500円のグンゼだかガンダムスプレーだかを
水洗いしてから
拭くだけで満足できるかと

パチだったらサーフェイサー吹かなくても
油落しは水洗いだけで
大丈夫
321320:2005/08/11(木) 20:36:18 ID:PrtvIflB
連続ですまん
スプレー吹いた後ガンダム墨入れペンやったら色落ちるから
エナメル塗料でスミイレしてくれ
322HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:37:33 ID:HNpyem2b
黒い部分は筆塗りの方がいいかもね
323HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:58:52 ID:yLW76Ejl
>>317
ぶっちゃけ量産型ザクのカラーがバッチリだと思う
アニメのターンXのカラー指定がそれだし
324HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:58:56 ID:njV+TDTW
>>316
つか、俺にキットくれよ
325292:2005/08/11(木) 21:04:09 ID:+DUeuNDd
>>296
777キャンペーンってやつでしょ?印刷されてるよ
326HG名無しさん:2005/08/11(木) 21:40:49 ID:6y3OLBtS
>>315
中華なべw
327HG名無しさん:2005/08/11(木) 21:52:03 ID:FUBMHMdn
>>317
ほっときゃこの色に慣れる。
これはこれで良いと思うくらいに。
328HG名無しさん:2005/08/11(木) 22:07:59 ID:zeJrf13Z
イラストとかでもこういう緑結構あるしな。
ただこのまんまだとスケスケだけど
329HG名無しさん:2005/08/11(木) 22:12:44 ID:ePkp7RF+
>>323
ジムの弱緑じゃなかったのか・・・
330HG名無しさん:2005/08/11(木) 22:19:12 ID:6y3OLBtS
グリーンパールとかどうよ
331HG名無しさん:2005/08/11(木) 22:36:32 ID:W6YuKfBr
スカイブルーで塗った俺が来ましたよ。
332317:2005/08/11(木) 22:40:03 ID:s6iFRA77
いろいろな意見どうもです。
もう少し検討して納得いかなそうならザク緑で行こうかと思います
333HG名無しさん:2005/08/11(木) 22:46:56 ID:nkW3HKCe
ザク緑ってグリーン10か。
俺もお兄さんの色に迷ってるんだよ・・・
334HG名無しさん:2005/08/11(木) 23:27:03 ID:D6OQOwEk
>>331
画像うpキボン。
スカイブルーとグリーンパール両方かっちゃってどっちにしようか迷ってたんだ。
わくわく
335HG名無しさん:2005/08/11(木) 23:30:03 ID:W6YuKfBr
>>334
デジカメ無し&携帯も数世代前でデジカメ機能無しなんだ、すまん…
336HG名無しさん:2005/08/11(木) 23:31:47 ID:D6OQOwEk
そうですか・・・
やっぱ塗ってみるしかないか・・・でも失敗したら・・・と考えると塗るにぬれん
337HG名無しさん:2005/08/12(金) 00:00:26 ID:ovqswqfJ
1/144ターンAの頭部の∀部分を、
ガンダムマーカーのアイグリーンと消しペン使って色付けてみた。
これだけでも随分印象変わるもんだね。
338HG名無しさん:2005/08/12(金) 00:02:29 ID:29fIC5/l
前スレでここにいた「ヨドバシ町田〜レインボー」と教えてくれた方!
レンボーとやらが見つかりません!
もう兄貴はあきらめた方がいいですかい?
339HG名無しさん:2005/08/12(金) 00:14:02 ID:jGgob8KY
ミスったらその塗料に使われてる溶剤と同じ溶剤にドボンと漬けてシェイクすればおちるんじゃね?
340HG名無しさん:2005/08/12(金) 00:42:16 ID:3bEVa9he
∀の小説版読んでたら無性にプラモが作りたくなって、積んどいた1/100の∀とスモーを
勢いで作っちまった。やっぱり良いわ、このデザイン。可動は∀がちょっとイマイチかな、
と思ったけどスモーは良く動くし、メチャクチャ格好良く感じる。昔はそんなに良いとは
思わなかったのに…。

スモーはシルバーの1/100もオプションを増やして発売する計画でもあったのかねえ。
バックパックが簡単に外せて裏にモールドがあるし、シールも単に「スモー」じゃなくて
「ゴールドタイプ」と書かれてたなあ。
341HG名無しさん:2005/08/12(金) 00:48:01 ID:H1t1/YLX
あーくっそー
試し塗り〜色落としを2度やったら溶きパテとサフで埋めたヒケがorz
というわけで試した結果、フラットミリシャ仕様の赤はマラサイのレッド8にしようと思うス
青はケンプファーのブルー13辺りがいいのかな

Xはホワイト7(ジム)、グレー13(GP01)、
∀はホワイト10(ジムコマ)、レッド5(ジム)、イエロー2(ケンプファー)、グレー13(GP01)
でどうだろ
342HG名無しさん:2005/08/12(金) 01:01:17 ID:TTaKMVme
>>341
自分はまだ∀しか組んでないけど…

イエローとグレーはそれで良さそう
ホワイトはまだランナーに試し塗りしかしてないけど
ホワイト15がなかなかいい感じでした
343HG名無しさん:2005/08/12(金) 01:27:35 ID:k+TiiL+C
>>315
足の改造って何をやって駄目にしたの?
344HG名無しさん:2005/08/12(金) 03:05:48 ID:oN1l8+tY
近所の模型屋にはまだカプルとX残ってるな、都会との温度差を感じる。
345HG名無しさん:2005/08/12(金) 03:08:20 ID:OrlkMoew
1/100∀組んだけどカッコイイねぇ。
肘のポリと胸のヒンジが少しばかり気になるけど、他はもう大満足。
可動範囲さえ広げてやれば種1/100にも引けをとらないんじゃないかコレ
346HG名無しさん:2005/08/12(金) 03:22:23 ID:LMDMTeod
とりあえず
足首を引き出せるようにする
胸と腹の間・腹のくびれ部分にボールジョイントを仕込む
股間節を軸に変更して腿に肩の関節を移植する。

とか思いついた。
347HG名無しさん:2005/08/12(金) 03:46:48 ID:/VLFqfXD
ボールジョイントを仕込む だけなら簡単だけれども市販の汎用品って
結構硬さの感じが微妙に柔かすぎる気がしないでもないなぁ。
受け側の周りを固めてやれば良いんだが結構大きくなるからなぁ。
しかし発売当時∀のキットって売れていなかったのに何故に再販では
即売り切れる商品(お兄さん)が出るのかなぁ、謎だ。
348HG名無しさん:2005/08/12(金) 03:50:04 ID:kKNIIVCi
>>347
種を見て酷いと思った連中が過去の作品見てるうちに∀の良さに気付いたんだよ
349HG名無しさん:2005/08/12(金) 04:15:31 ID:OrlkMoew
じわじわ効いてくる味があるからなぁ
350HG名無しさん:2005/08/12(金) 04:41:53 ID:jGgob8KY
種っつか、大河原自体もう賞味期限切れな気が・・・
351HG名無しさん:2005/08/12(金) 05:23:37 ID:bhdLJ0c4
大河原はガンダム以外の作品だと良いデザインするよ
種は制作サイドからの注文や制約が色々あるんでないの?
352HG名無しさん:2005/08/12(金) 06:23:39 ID:tRxQV4m1
ガワラのセンスは敵MS向きなのに、監督や製作者がそれを分かってないんだよな。
デナン・ゾンやゾロなんてメチャクチャ良いのに、ガンダム描かせると持ち味が全然
出せてないよ。ファーストとF91ぐらいだね良いのは。∀では何かデザインした?
353HG名無しさん:2005/08/12(金) 06:31:05 ID:LMa1a2dI
>>339
キットを、ラッカーやエナメルの溶剤にドボンして、シェイクか。
アグレッシブでカッコいいね。
354HG名無しさん:2005/08/12(金) 06:32:24 ID:w6++7Ber
ワッド
355HG名無しさん:2005/08/12(金) 06:34:22 ID:9g364Jtk
ウァッドとかゴッゾーだっけ。
やはり敵メカ向きだな(´∀`)
356338:2005/08/12(金) 07:04:30 ID:1vowrpz4
>338
レ陰毛模型は下図でダイソウ右の中華料理 東秀 の二階だ

     ヨド
  ハンズ    JR 
 

    
 ダイソー     アニメイト 
357338:2005/08/12(金) 07:06:39 ID:1vowrpz4
あ、ヨドがづれた、もっと右だな
町田市は雨でサフ吹きができないにょ

コミケで並んでる奴はご苦労様
358HG名無しさん:2005/08/12(金) 07:46:57 ID:j/ufP4t4
>>355
あとイーゲルも
359HG名無しさん:2005/08/12(金) 07:56:55 ID:jGgob8KY
ルイジコラーニのバイオガンダムがみてぇ〜
大久保淳二のも見たい
360HG名無しさん:2005/08/12(金) 08:19:31 ID:M/mqPcK3
>>359
> ルイジコラーニのバイオガンダムがみてぇ〜

つ スモーガンダム

つ (スモー+マヒロー)/2

361HG名無しさん:2005/08/12(金) 10:03:45 ID:CBj75wAf
MGアガーイでエフェクトパーツ付いて
今後種死のストフリとかでも付くみたいだから…
MG兄者出たら、右腕サーベル状ビーム(?)と
足裏ビームくらいは付くな クリアオレンジでキボンヌ(;´д`)ハァハァ

と言うか、ジオングのインストであれだけ煽ったからには…
追々きちんと 出 す ん だ ろ う な 磐 梯 よ ?
362HG名無しさん:2005/08/12(金) 10:26:07 ID:qQnrjblK
>>361
出すわけ無いじゃん
363HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:04:42 ID:dNn3eFlG
吉祥寺ユザワヤX含む全種あり
いそげ
364HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:07:08 ID:uPsyhssF
>>361
> と言うか、ジオングのインストであれだけ煽ったからには…

詳細を希望します
365HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:08:33 ID:29fIC5/l
>>356
まだいらしてたんですね
昨日は雨の中探したんですが・・・・
見つからんのでゲーセンで連合VSザフトで遊んでました・・・orz
中華料理屋の2Fだったんですか・・・
下図だとこのへんですか?

     ヨド
  ハンズ    JR 
 

    
 ダイソー パチンコ レインボー      アニメイト 
366HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:17:04 ID:KxPx5UOD
>エフェクトパーツ
大相撲ですら付いてるのに付かないわけが無いだろう
367HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:24:14 ID:jGgob8KY BE:188612257-#
>>363
ホントだな?ウソだったら針千本だぞ
368HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:33:02 ID:jGgob8KY BE:129334346-#
あ、あれ?サイフがすかすかだ・・・orz
369HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:34:14 ID:UszjTM4R
結局、2次出荷ってあったのか?
370HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:35:02 ID:0x8Trzbe
Xになにか細工つくんだったら顔のトコロにアニメみたいに眼がつくんじゃない
でも今更X出すのだったらPGだよ アレをPGでいじくり回せばバンダイプラモデル開発部も
相当スキルがあがるんじゃないかな
371HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:38:25 ID:w7ZMnnt2
ほかのガンダムなら飾るの恥ずかしかったけど
∀をデスクトップの横に飾ると、全く恥ずかしくない
フラットと髭小がなんかかわいい
372HG名無しさん:2005/08/12(金) 11:39:44 ID:R6oO9lgx
・Xトップのバイザーの内側に∀の顔&Xトップコクピットの開閉再現
・ウエポンなんたらの組木細工再現
・フィンガー開閉再現
・胸の傷をクリアパーツ組で再現
・月光蝶エフェクト
・オールレンジ着脱のためにポリパーツの強化
373HG名無しさん:2005/08/12(金) 12:10:17 ID:0x8Trzbe
どうせなら胸の傷は電球でも入れて光ったほーがよかと
374HG名無しさん:2005/08/12(金) 12:29:21 ID:EYdApgRc
>>364
MGジオング出た時に結構取沙汰された(?)とは思うけど要約して再度
「MS-16X計画」なる計画書が存在
機体が7つのパーツに分離し、そのすべてがワイヤーレスでのオールレンジ攻撃を行う
X計画の切り札という意味で「Trumpf X」(トルムプフ・イクス)というプロジェクトも存在
しかしどれも詳細は不明。
こんな感じで。よく見たらパオングの説明書にもほぼ同様の記載アリ。
あと、ジオングのスカート・パオングの脚それぞれの解説欄に
脚にもサイコミュ兵器を搭載するプランがあったが詳細不明 みたいな事が。
……変な期待持たせやがってバソめ(#´д`)
375HG名無しさん:2005/08/12(金) 12:29:44 ID:ad7ttR/Q
買ったら作ろうとか言って





作っても完成しない人のコンペ
376HG名無しさん:2005/08/12(金) 12:33:15 ID:dSc+6AW3
うほ、MGジオングも買おうっと
377HG名無しさん:2005/08/12(金) 12:41:21 ID:LMa1a2dI
>>374
その記述、MSVのPジオングにも書いてあったと思うんだけど…。
378HG名無しさん:2005/08/12(金) 13:05:31 ID:od1MB6fg
>>374
それは富野御大が考えていたジオングの原案のひとつで、後にそのアイディアをターンエックスとして世に出したわけだが
379HG名無しさん:2005/08/12(金) 13:12:07 ID:FkcsQhyK
>>377
当時のMSVハンドブックとかに「MSN-03ジオング」って名前で
「脚も含めた7ブロックからなるオールレンジ攻撃云々」って記述があって
ワクワクしてた思い出があるよ。
だからむしろ俺は初めてターンXを見た時、真っ先にコレを思い出した。
首がコクピットになってて単独で動いたり全身オールレンジとかそのままって感じだったから
俺はそのMSN-03ジオングの設定を元にしたのかなとか思ってたよ。
380HG名無しさん:2005/08/12(金) 13:18:12 ID:wN445qDm
1/144の∀とターンXの手首どうしよう
手の甲が独特だから有りもののハイディテールマニピュレータ使えないし
手首にポリキャップ入れないとだめだし・・・
381HG名無しさん:2005/08/12(金) 13:38:03 ID:S8cv9x48
机から落ちた衝撃でおヒゲが折れたorz
382HG名無しさん:2005/08/12(金) 14:28:05 ID:Wh7xRVCn
>>276
カトキリファインで6頭身くらいのターンXになっちゃうかもよ?
383HG名無しさん:2005/08/12(金) 14:34:15 ID:Wh7xRVCn
>>365
だいたいそれくらいかな。大通りからほんの数m折れたとこだから分るハズ。
でも日数が経ってるからターンXはキツいかも。
363の情報を信じて吉祥寺の方が確率高そうだ。
384HG名無しさん:2005/08/12(金) 14:57:20 ID:yJZolSzP
>>380
うちはフラットのプラ製の平手パーツが入ってるのでそれと交換した。
あのキットはローディテールマニピュレータ+関節パーツセットとしてだけでも定価買いの価値有り。
385HG名無しさん:2005/08/12(金) 15:10:42 ID:dNn3eFlG
>367
今見たらカプルもXもなくなってる、、
間に合ったか?
今は小髭銀相撲、大髭相撲しかない、、
386HG名無しさん:2005/08/12(金) 15:30:06 ID:jOSM330W
俺の行動範囲内、全滅。通販も軒並み完売。
嗚呼、1/100ヒゲとお兄さんがぁ…
_| ̄|〇
387HG名無しさん:2005/08/12(金) 15:33:08 ID:slNvOgpz
>>380
とりあえずの手段としてはハイディテールマニュピレータじゃなくても
Wや08HGの平手や握り手で余ったのを使っておけば十分
手の甲は自作するしかないが
まあ時間と技術さえあればスクラッチしたいところだけど
388HG名無しさん:2005/08/12(金) 16:14:29 ID:oSv5PevE
関西勢の皆さんに情報だ。
日本橋ガンダムズにて1/144∀以外たくさんあったぞ。
カプル5個目買ってしまったorz 
389HG名無しさん:2005/08/12(金) 16:55:31 ID:Wl05yutT
三ノ宮イエサブ、フラット以外の1/144は5、6個ずつあったよ
390HG名無しさん:2005/08/12(金) 16:56:05 ID:NycrNnV2
>386
通販定価売りならまだあるぞ。
391381:2005/08/12(金) 17:15:48 ID:21ZzuzqR
ヒゲが折れて傷心の俺に、通販で頼んだフラットが来た(*´∀`)

折れたヒゲは瞬間接着剤でくっつければいいのかな?
392HG名無しさん:2005/08/12(金) 17:30:59 ID:aDnisUYq
流し込み接着剤の方が良く付くらしい
393HG名無しさん:2005/08/12(金) 17:34:47 ID:2Qh7Io8F
>>391
ナノマシンで自然修復
394HG名無しさん:2005/08/12(金) 17:37:12 ID:21ZzuzqR
>>392
ありがとう、試してみる。

>>393
そんなオーバーテクノロジーがあったら書き込んでないですorz
395HG名無しさん:2005/08/12(金) 17:43:07 ID:OlRVpNe3
この際だから、髭を剃るのどう?
396HG名無しさん:2005/08/12(金) 17:51:23 ID:R6oO9lgx
角を額につけるのがいいかもw
397HG名無しさん:2005/08/12(金) 17:54:24 ID:w2XZa1Ps
この際下半身もぶっ放してキャタピラにしたら
398HG名無しさん:2005/08/12(金) 18:33:07 ID:etDYD3VA
そこまで局地用にするんだったら腕も固定武装にして…


平手については、ハイマニをポリパテで複製して作ってみてますが
掌のモールドと親指がちと面倒臭いけど彫りやすい素材だからね、安くつくし
でも手の甲を丸くすると厚みが出てくるから、可動のクリアランスとるためには
前腕の円筒は別パーツにしなきゃならんっぽい…まーた面倒臭
399HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:12:50 ID:IY6Fepcm
>>392
便乗質問だけど流し込み接着剤って普通のプラ用接着剤と中身違うの?
400HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:35:07 ID:wN445qDm
流し込みだとABSも付くけど白フタだと付きにくい、
俺はMGのABSとプラのパーツを付ける時にも使うよ
401HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:38:58 ID:etDYD3VA
え、流し込みってABS接着できるんすか
402HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:41:44 ID:MdsH3na5
>>399
普通のは樹脂が入っているけど流し込みは溶剤100%でさらさらしてる
合わせ目消し以外にも例えばSDのタッチゲートでえぐれてしまったところに
同じ色のプラの屑を置いて流し込み接着剤を垂らすと補修になる
ゲート処理失敗した時にも使えるので俺みたいな温モデラーには便利
403HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:51:53 ID:cedxT1yh
プラ用接着剤と瞬間接着剤は根本的に別物だというところから覚えておこう
404HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:52:14 ID:od1MB6fg
最近のガンプラに用いられているABSはプラ用接着剤でも接着されるようになってるはずだぞ。
プラ程強力に接着されはしないが。
「ABS 接着剤」とか「ABS 接着剤 ガンプラ」なんかで検索すると判る。
405HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:52:15 ID:/hiovz1b
質問スレ行け!
406HG名無しさん:2005/08/12(金) 20:02:07 ID:1vowrpz4
おらは1/144の手首は
MGジムとか使ってるな

1/100用の手首がちょうど良いね
MGは手首複数付いてるし
407HG名無しさん:2005/08/12(金) 20:05:01 ID:/VLFqfXD
ABS樹脂
ttp://www.techpo.co.jp/jp/abs/abs1.html
参考に。
408HG名無しさん:2005/08/12(金) 20:56:08 ID:rXW17jm5
409HG名無しさん:2005/08/12(金) 21:08:40 ID:Hnfzw4hS
カコイイ!!
410HG名無しさん:2005/08/12(金) 21:09:40 ID:cedxT1yh
>>408
後ろ姿が一瞬ニューマテかとおもたよ
411HG名無しさん:2005/08/12(金) 21:28:05 ID:21ZzuzqR
>>408
二枚目の画像
志村ー!うしろうしろー!
412HG名無しさん:2005/08/12(金) 21:29:02 ID:c6iOhpfh
ヒゲはツヤ有りが似合うなぁ
413HG名無しさん:2005/08/12(金) 21:39:02 ID:RxGHOBW9
414HG名無しさん:2005/08/12(金) 21:40:09 ID:RxGHOBW9
ごめん、直リンしてもうた・・
415HG名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:56 ID:Wh7xRVCn
やっべ。塗装案が月の風版と被った…。
416HG名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:20 ID:yxZuh++k
そう言えば、ホワイトドールから∀が出てきたのは、ファーストの
歌詞にある「よみがえる ガンダム」を20年目にしてやったのかなぁ
と当時思ったな

ジオングと違って設定は関係なさそうだが
417315:2005/08/12(金) 22:38:13 ID:V+OsHjqX
>>343
ヒザ関節なんですが、
ポリキャップかボールジョイントあたりで接続して
可動範囲を広げようとして、
(このアバウトな時点で自分のDQNさに気づくべきでした)
インストで言う膝関節B32を固定するスネパーツB3、B4のダボを
きれいに切り取り、アルテコかエポパテでくっつけようとして
自分の腕では無理と思い、行き詰まりました。
というか良いアイディアが浮かびませんでした。
元は洗濯シーンや森に潜む座り方を再現したかったのですが、
モモ付け根はうまく可動範囲を広げられたので調子こいてしまいました。
1/100をもったいないとは思いましたが、固定ポーズにする事で
解決しようかとも考え始めてます。
 よろしければうまい改造方法などがあれば教えて頂けますでしょうか?
自分の実力の限界はわかりましたが、チャレンジは続けたいので、どうか
よろしくお願いします。
418HG名無しさん:2005/08/12(金) 22:41:19 ID:NycrNnV2
>408
うしろのウォドム(*´Д`*)ハァハァ
419HG名無しさん:2005/08/12(金) 23:27:26 ID:44HYy8fM
俺凄いこと発見したよ!!
1/100髭でさ、首をポリキャップにちょっと当てるぐらいにして顎引かせるとカッコよくて萌え死ぬ。
420HG名無しさん:2005/08/12(金) 23:30:09 ID:c6iOhpfh
そのまま死ね
421HG名無しさん:2005/08/12(金) 23:32:56 ID:44HYy8fM
髭も完成してないのに死ぬことなんてできるわきゃねー
422HG名無しさん:2005/08/13(土) 00:01:02 ID:45flqyc8
うん。首のばすと顎引けてカッコイイよね
423HG名無しさん:2005/08/13(土) 00:07:07 ID:ubF/ybw6
頸に2重に2mmのWボールジョイントでも組み込んでみても良いかも
負荷掛かるところじゃないから可能でしょ。
424HG名無しさん:2005/08/13(土) 01:17:55 ID:+eUumOgp
>>408
このウォドムはガシャポンのやつだねウチにもある
あと、UFOキャッチーのプライズ景品のやつがあるんだよねウォドム
ガンダム関連商品としてバンダイが世に出したウォドムはこのふたつだけ・・・かな?
ふたつとも出来がいいんだよね
>>2の画像掲示板にあったふたつのウォドム
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=7841954&kid=4380&mode=&br=pc&s=&submit.x=40&submit.y=89
425HG名無しさん:2005/08/13(土) 01:36:27 ID:1s+Zcwlx
夏の深夜に黙々と兄者のスミ入れを続けている俺が来ましたよ
∀シリーズはスミ入れし甲斐があるけど、いつになったら終わるんだ、コレ;;;
ウェポンプラットホームと本体グレーが終わったらいよいよ本体グリーンだ。。。
426HG名無しさん:2005/08/13(土) 02:53:12 ID:vb1YyIPo
∀はもともとスジが多いおかげで運河彫りから逃げられて良かったなw
427HG名無しさん:2005/08/13(土) 03:08:18 ID:ZcHupOlT
99年は既に終わってただろ
428HG名無しさん:2005/08/13(土) 03:16:22 ID:o4ApRioD
ウォドム40mか、スクラッチするには厳しいな。
いや、漏れにはそもそもそんな技術は無いが。
429HG名無しさん:2005/08/13(土) 03:17:24 ID:eNkSpGZu BE:75444672-#
40mっつーとヒゲの倍くらい?
430HG名無しさん:2005/08/13(土) 03:18:09 ID:vb1YyIPo
サイコと同サイズであの脚だからなぁ
自立も大変そうだ
431HG名無しさん:2005/08/13(土) 03:45:37 ID:DWaomWc1
小髭、お口の左右が前に出過ぎなので引っ込めるように削って
髭の裏にある目尻との接続を削って(ちょっと折れそうで怖い)
目の下部分と髭の妙なVの字型の段差をならして
それに合わせて髭上面を整えて
髭下面は立体感が出るように削りこんで
マスクの接合面を、マスクが奥まるように削って
最後に鼻を短く切り落とす
と、こんくらい削ればパテ使わなくてもいい感じになりました、ちょっと髭が細いかな?
ただカメラアイ周辺は怖くていじれねぇ…目付きを優しくしたいのだけれど
432HG名無しさん:2005/08/13(土) 04:40:25 ID:YJxLbHBT
ttp://mokei.net/up/img/img20050813043652.jpg
>>341の色でフラットをミリシャ軍仕様に塗ったので一応晒し
手元にあるFGザクHGUCザクも並べてみた
433HG名無しさん:2005/08/13(土) 07:25:50 ID:eNkSpGZu
フラットは筆塗り?
434HG名無しさん:2005/08/13(土) 11:16:15 ID:XaxAXV0r
>>386
まだ間に合うぞ
435HG名無しさん:2005/08/13(土) 11:27:37 ID:S3oHBKKe
>>424
SDフルカラーにもウォドムはラインナップされていたのをお忘れなく。
436HG名無しさん:2005/08/13(土) 11:47:45 ID:jYKM+yfF
やべ〜スモー買い忘れた。まだ売ってるかな
437HG名無しさん:2005/08/13(土) 12:07:26 ID:AjF4RDDN BE:145500293-#
大相撲と銀スモーは売ってるぞ
余談だが金メッキはガソリン添加剤でおちるらしい
438HG名無しさん:2005/08/13(土) 13:27:00 ID:mr/3LXnw
正確には水抜き剤
439HG名無しさん:2005/08/13(土) 14:02:12 ID:AjF4RDDN
ttp://www.stalin-news.com/2mc/gallery/6th/057/
2ch模型コンペの過去作でこんなの見っけたよ
440HG名無しさん:2005/08/13(土) 14:14:15 ID:K2Ij+KAY
何で持つ所が長くてドリルな部分を短く作るんだろうな
441HG名無しさん:2005/08/13(土) 14:26:57 ID:uZfnJ2iQ
ヨドバシ梅田に今日行ってみたら火曜にはなかったカプルが15個ほど積んであった
しかし大髭となぜかフラットが売り切れていた模様
あとは大小金が売っていた
お兄さんはどこに行っても見かけなくなってきましたね
442HG名無しさん:2005/08/13(土) 15:31:44 ID:gDnraBTF
郡山淀に行ってみたら、再入荷されてたんだね
フラットと銀相撲15個位づつあったw、大小ヒゲ共に5個位、大小金相撲2個位づつ
しかし既に肝心の兄と玉無しorz
443HG名無しさん:2005/08/13(土) 18:52:36 ID:fk3Fkn07
>>439
フェムト製の改造パーツなんてあるのか
444HG名無しさん:2005/08/13(土) 20:33:41 ID:R/NXlHnk
445HG名無しさん:2005/08/13(土) 21:00:09 ID:pzUBkkvM
高いな
446HG名無しさん:2005/08/13(土) 21:33:19 ID:CZLmhVzc
有楽町ビックに銀スモーだけあったな。
買ってみたが、案外いいんじゃない?
447HG名無しさん:2005/08/13(土) 21:48:47 ID:6krBDojF
コミケだから書き込みが少ないの?
448HG名無しさん:2005/08/13(土) 21:50:55 ID:FSfD4ob6
いや、皆がコミケに行ってるわけでもないだろw
実家に帰ってるんじゃないか
449HG名無しさん:2005/08/13(土) 22:03:45 ID:AqwFITAp
世間一般ではコミケじゃなくてお盆の季節
450HG名無しさん:2005/08/13(土) 22:12:04 ID:S3oHBKKe
今うれしい発見したぞ。
カプルのパーツ表面に1000番の細かいヤスリをかけると表面が白っぽくなって、
ちょうどいい感じの色合いになる。質感もいい感じ。
しかもモールド部分は削られなくて緑のままだか目立つのでスミイレしなくてもいい感じ。
パチ組な人は是非一度お試しアレ。
451HG名無しさん:2005/08/14(日) 01:09:00 ID:VjnYUAlE
フラットが完成したから、女子っぽく体育座りさせてみた。
萌えた。
452HG名無しさん:2005/08/14(日) 01:53:43 ID:Ndtui9Tu
>>450
積みプラ消化中につき、カプルタソを組むまで時間が掛かりそうorz
覚えてたら試してみるYO
453HG名無しさん:2005/08/14(日) 02:17:48 ID:w8pzPtlj
内股座り後ろ体重もいいぞ
>フラット
454HG名無しさん:2005/08/14(日) 03:26:18 ID:w8pzPtlj
はっ、今唐突に、144ヒゲにスタンドを取り付ける方法が浮かんだ
チンコの下面に穴開けりゃいいんだ
455HG名無しさん:2005/08/14(日) 03:46:29 ID:D/wZnK2j
町田レインボーで3個目のターンX入手。
カプルはまだ2個あった。
456HG名無しさん:2005/08/14(日) 10:17:43 ID:HrBGmaK9
カプルは良いけど、Xなんて複数有ってどうするの?
457HG名無しさん:2005/08/14(日) 10:55:27 ID:Ch7GkXtP
予備パーツとかシャイニングフィンガー用の差し替えで使うんだろきっと。
458HG名無しさん:2005/08/14(日) 12:05:45 ID:0CNwfa4d
ダイソーで飛行機プラモが出てるみたいだね。
1/144だからジオラマにいいかも
ヒップヘビーとか作るのは大変そうだけど・・・
459HG名無しさん:2005/08/14(日) 12:11:51 ID:zwsj3PGe
>>455
うそうそ!
まだあります?
460HG名無しさん:2005/08/14(日) 12:31:10 ID:F9LBly2t
>459
もうないんじゃね?カキコが今朝方だし。
461HG名無しさん:2005/08/14(日) 12:49:13 ID:D/wZnK2j
>>456
ジオラマで3体並べるわけじゃないから複数体あってもいいっしょ?
457の言う通り2個目は予備パーツ、3個目は実験用ってところ。
1個しかなかったら気が狂ったような塗装パターンとか怖くてできない(笑)

>>459
時間の経過から言ってたぶんもう無いだろうな…。
レインボーをチェックする客も増えているだろうし。
前日に8個あったのに買えなかった経験のある俺としてはお薦めできない。
とにかくマメに足を運ぶか電話入れるかしないと。
462HG名無しさん:2005/08/14(日) 12:49:56 ID:PN+3ngHE
そうそう。ここ見て買ってもお礼のカキコしない
模型板見るだけROM人なんて・・・

100人単位で居るのか?
数人なのか?


さて、エックスを缶スプレー
ガンダム07 Gグリーン2で縫ってみたら
ttp://homepage2.nifty.com/nato-chan/zaku_tank_back11.jpg
タンク部並に濃い緑になっちまった
463HG名無しさん:2005/08/14(日) 12:53:26 ID:cHjmGfGo
何のお礼だよ
そんなんでスレが埋まる方がウザイだろ
464HG名無しさん:2005/08/14(日) 12:58:42 ID:XXd7zphQ
オニーさん手持ちのガンダムカラーだとザクヲ用がしっくりきた
>>463
探索中の書き込みしてレスを頼りにゲットした時なんかは帰ってから礼の書き込みしてるよ
465HG名無しさん:2005/08/14(日) 13:41:30 ID:GkImabOR
>>463
お礼求めるやつはお礼が欲しいんじゃなくてお礼がないのが気にくわないだけなんだよ
466HG名無しさん:2005/08/14(日) 14:46:55 ID:CX50PYG0
>>458
肝心の複葉機だけ1/72スケールな罠
467HG名無しさん:2005/08/14(日) 17:17:16 ID:J5iAUtl1
藻前ら過剰反応しすぎw
>>462は礼を求めてるんじゃなくて、レスする数の何倍が背後にいるのか?って話だろ、多分
468HG名無しさん:2005/08/14(日) 17:52:37 ID:w8pzPtlj
「ありがとうございます!今から買いに行きます!」
みたいなカキコが成されたときには既に何倍ものヒゲ愛好者が買っていった後
という状況はあるだろうね
469HG名無しさん:2005/08/14(日) 17:54:45 ID:JnP+C0+y
フラットに体育座りさせてみた
激しく萌えるなこれ
470HG名無しさん:2005/08/14(日) 18:50:00 ID:tRquqdWV
>>469
猫背な背中に哀愁が漂ってるね。
471HG名無しさん:2005/08/14(日) 19:02:40 ID:A8xGtXaL
>>469
もう何度目ですか?
472HG名無しさん:2005/08/14(日) 21:41:01 ID:+1oIBnTQ
1/100スモーを作ったんだけど、金メッキって綺麗けど処理しにくいね。
ゲート跡や合わせ目処理をする人は大変なんだろうなぁ。
ゲート跡の処理用にガンダムマーカーのメッキゴールドを買おうと思うんだけど、色合いは合うのかな。
473HG名無しさん:2005/08/14(日) 21:44:52 ID:XXd7zphQ
>>472
ガンダムマーカーならメッキシルバーがいいよ
上からリアルタッチやコピックの黄色で周りと色を合わせる
474472:2005/08/14(日) 22:23:03 ID:+1oIBnTQ
>>473
そう言うやり方もあるんだね、教えてくれてありがとう。
1/100スモーをもう一個買ってシルバーにリペしようと思ったけど難しそうだね。
他スレでメッキを剥がして合わせ目処理やリペなど書いてる人が居るけど、労力を考えると大変だなぁと思うよ。
475HG名無しさん:2005/08/14(日) 23:35:06 ID:sGWPtrfY
俺も大相撲の脚だけ作ったが、指の指紋とか汚れが目立って仕方ないな。
完成した後、遊ぶ時は手袋しなきゃ…

ちょう今日、ファミ劇で録ってたのの「衝撃の黒歴史」見たが、マヒロー
隊殲滅シーンの金スモーカッコよすぎ。
476HG名無しさん:2005/08/14(日) 23:49:24 ID:Ch7GkXtP
ガンダムマーカーのメッキはたしかWやXの1/100にあるツルツルじゃないメッキや
最近のバンダイのお気に入りのエクストラフィニッシュ用じゃなかったっけ?
持ってないから勘違いかもしれないが。
477HG名無しさん:2005/08/15(月) 00:06:25 ID:UTgJnmH5
確かに、メッキシルバーと言っても
あくまでメッキ調というだけで別物
しかし、あれはかなりいいものだよマジで
コレンカプル作るとしたら、爪にはあれを使いたい
478HG名無しさん:2005/08/15(月) 00:22:29 ID:ajhn+lJW
>>433
フラット スモー ザクともに筆塗りっす
スモーにメタルカラークロームシルバーを塗って磨いて見たけど粉があちこちについてダメっす
479HG名無しさん:2005/08/15(月) 00:28:54 ID:ymB4kaCz
>>472
電撃ホビーで紹介されてた、ラピーミニテープでゲート後を消す方法もあるぞ。
結構いい感じに消える。
480479:2005/08/15(月) 00:40:50 ID:ymB4kaCz
あと、マーカーのガンダムゴールドはメッキの上で結構目立つので注意
481HG名無しさん:2005/08/15(月) 01:51:52 ID:UTgJnmH5
今まさに小髭の肩から上腕への接続軸が折れた…
こうなったら例の画像みたいにボールジョイントにするか
482HG名無しさん:2005/08/15(月) 08:23:00 ID:wyp8a+42
俺も再販を受けて、しばらくぶりに小髭を引っ張り出したら肩軸折れてた(´∀`)
483HG名無しさん:2005/08/15(月) 12:40:34 ID:DZUD2Cny
>>479
その方法がのっているのはいつの電撃ですか?
484HG名無しさん:2005/08/15(月) 13:34:56 ID:wtV2l4wP
>483
相撲の記事じゃなくて
HGUCかMGのメッキキットのときだよな

特定のキットじゃなくて年一回は、やる初心者基本講座で
485HG名無しさん:2005/08/15(月) 14:20:48 ID:ScOAV/Kt
スモーは角張ってないからラピーテープじゃ切れ端が目立ってしまうと思う
486HG名無しさん:2005/08/15(月) 14:36:41 ID:7Xa0r8lG
>>485
丸く切ったらいいじゃないか
487HG名無しさん:2005/08/15(月) 14:56:22 ID:T/Blceak
そうじゃなくて3次曲面だからだろ
488HG名無しさん:2005/08/15(月) 15:09:50 ID:4dEuOUH6
アレは確かMG百式でやってたな。ウイングバインダーの合わせ目を、テープを貼って目立たなくさせるって記事だった。
489HG名無しさん:2005/08/15(月) 17:00:03 ID:uZ6Oy/we
天王寺ソフ行ってきたけど、フラットが367円、大スモーが1800円と
ちょっと安くなってた。
買おうかと思ったけど、家の分まだ消化できてないのでスルーしてきた。
490HG名無しさん:2005/08/15(月) 17:11:59 ID:wyp8a+42
フラットは100円で山積みだったりするからなぁ。嬉しいやら悲しいやら
491HG名無しさん:2005/08/15(月) 17:46:41 ID:zjnpqkZ7
いいなぁ 家の近所には∀のキット売ってるところないよ
これだから田舎は…
492HG名無しさん:2005/08/15(月) 19:11:57 ID:v/qcfyuP
金ラピーでスモーの足首の合わせ目消してなかったっけ?
493HQ名無しさん:2005/08/15(月) 20:49:00 ID:X0OOV2n8
電撃HMのメッキキットの処理、初心者向けな解説ページだけど。
スモーにも結構有効なんじゃなかろうか。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=23969297&kid=4380&mode=&br=pc&s=&submit.x=89&submit.y=48
494HG名無しさん:2005/08/15(月) 21:04:13 ID:/c1Tr3LD
>>491
うちの近所もそうだよ
実家に帰ったときに大髭だけ確保できたけど
495HG名無しさん:2005/08/15(月) 21:11:11 ID:8IvY1Nmq
>>490
ちょっと待て・・・
うらやましすぎ
496HG名無しさん:2005/08/15(月) 21:49:11 ID:cYO7BDFr
>>493
アナログのこいでたく初めて見た。乙。
497HG名無しさん:2005/08/15(月) 21:53:11 ID:XpquLsIZ
こいでたくってHJの人ってイメージがあった
498HG名無しさん:2005/08/15(月) 22:36:48 ID:ykHewDIx
>>493
助かります多謝
499HQ名無しさん:2005/08/15(月) 22:47:58 ID:y+qychjV
>>497
俺はB−クラブかな、「ZZくん〜」の連載終わったあとのコラムを読んでたから。
500HG名無しさん:2005/08/15(月) 23:56:02 ID:/KYJwv0c
500へとう
501HG名無しさん:2005/08/16(火) 00:46:59 ID:OgBemsZ7
今気付いたがボルジャーノンのパイプって結構太いよね?
∀キットと並べた時の違和感はこれのせいかな
502HG名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:27 ID:KsdH1Y+q
>>493のを左から読もうとしたやつはHJ派だな
503HG名無しさん:2005/08/16(火) 08:01:31 ID:Ym80qpAi
なんとなく同じスケールの主役機たちにヒゲの顔を付け替えてTURNタイプにしてみた
一番キモかったのはターンSガンダム、怒り肩似合わねぇーー!!
次点でV2とゼロカス、頭でけぇーー!!!
意外とEZ8ボディは似合ってた…
504HG名無しさん:2005/08/16(火) 09:13:13 ID:n7ZH28AF
小髭の肘の軸が折れたー(泣
505HG名無しさん:2005/08/16(火) 09:24:32 ID:+E0Dwgqg
折角だから丸肘に改造しる
506HG名無しさん:2005/08/16(火) 09:41:25 ID:7XlMQBeu
うむ。おすすめだ。波Lジョイント3
ひじ上はがりがり削ってはめこんで
ひじから先の部分のパーツは少し削って
球体がぴったりはまるようにすればだいぶよくなる
507HG名無しさん:2005/08/16(火) 11:57:55 ID:a6LPLWK0
宮城県民、プラモ倒れただろ
大丈夫か
508HG名無しさん:2005/08/16(火) 12:23:05 ID:J86ehb5B
>>507
東京都民ですがスモーゴールドは無事でした
さすがハリーさん!
509HG名無しさん:2005/08/16(火) 12:24:37 ID:ttmFlJYX
1/100スモーは地震と同時にへたり込んで無事そうだw
510HG名無しさん:2005/08/16(火) 14:23:55 ID:Ym80qpAi
腰を抜かす感じか
そしてその横でゲルググがMATRIX
511HG名無しさん:2005/08/16(火) 14:36:51 ID:wQenwOt3
もはやそれは恒例行事
512HG名無しさん:2005/08/16(火) 15:01:23 ID:n7ZH28AF
波Lジョイント3てなんですか?
改造はド素人なもんで。
513HG名無しさん:2005/08/16(火) 15:08:04 ID:a6LPLWK0 BE:226334276-#
WAVEの改造パーツじゃないの
514HG名無しさん:2005/08/16(火) 15:21:19 ID:n7ZH28AF
ありがとう。
探してみようかな・・・
515HG名無しさん:2005/08/16(火) 17:00:58 ID:9cVsBvQ1
ターンXの素組みキットレビューがアップされてたぞ。

ttp://www32.ocn.ne.jp/~super_hikarizm/
516HG名無しさん:2005/08/16(火) 17:33:29 ID:+E0Dwgqg
BSAチア長い
517HG名無しさん:2005/08/16(火) 17:34:26 ID:+E0Dwgqg
誤爆しました
518HG名無しさん:2005/08/16(火) 19:27:24 ID:wUABX2fX
>>515
トップにアホの如くFLASHだし
塗装してるやんって突っ込みはダメか
519HG名無しさん:2005/08/16(火) 20:36:45 ID:J86ehb5B
>>515
お兄さん

キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
520HG名無しさん:2005/08/16(火) 20:46:51 ID:F3v/DFAh
521HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:31:23 ID:9cVsBvQ1
>>518
まぁ、FLASHはともかく簡単フィニッシュ程度ならいいっしょ。
本当にただ組んだだけの真っ白なターンXはさすがに…。
522HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:52:25 ID:a6LPLWK0
∀ガンダム発売時のホビージャパンにノモケンの作例が載ってたけど、ツヤツヤテロテロでなんか違和感あった。
523HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:38:18 ID:eQ8BZHSx
売れ残ってた大相撲買ってきた。
ほんとに>157みたいな状況になっててワロス
524HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:41:09 ID:Y2zJjFhe
今やっとシルバースモーをガンダムカラーで銀色に染めたぞ
525HG名無しさん:2005/08/17(水) 01:23:05 ID:m2MH8FVy
お兄さんて武器いっぱい背負ってて弁慶みたいだな
そうなると髭は運河のマント羽織って牛若か
…マント付けてみようかな
526HG名無しさん:2005/08/17(水) 01:32:17 ID:ZD62XfgD
これまでスモーとフラットしか持ってなくて、
今回の再販で初めて全種類並べてみたけど
おヒゲさんは思ったより小柄なんだな
527HG名無しさん:2005/08/17(水) 02:18:36 ID:ceX4rmHr
つ[アレンシェラザードのマント]
528HG名無しさん:2005/08/17(水) 03:17:58 ID:8HJ+0Kx0
∀の丸関節再現には何使えばいいかな?
ターンXから持ってくるか市販の何か使うか
529HG名無しさん:2005/08/17(水) 04:39:00 ID:pLlhisOs
ちょっと上くらい読もうぜ
530HG名無しさん:2005/08/17(水) 09:39:41 ID:6b7pDa/+
ウプロダにあるヒゲの顔写真、けっこういいな
削るだけでも良くなるもんなんだもんな、流石はヒゲだぜ
でも何でバックがちゆ12歳
531HG名無しさん:2005/08/17(水) 17:37:51 ID:75u1kBR2
ターンXの都内南部在庫情報
蒲田駅そばのユザワヤで2個確認、夕方1個購入したので後一つ。
他は大髯2と金2と銀2位だったと思う。
532HG名無しさん:2005/08/17(水) 21:05:01 ID:jPeun9wa
田舎に帰るついでに、日本橋のガンダムズ見てみたが金スモーと銀スモー、フラットだけが無残にも積み上げられてた



可哀想だけど放置した
小髭ほしいよママン
533HG名無しさん:2005/08/17(水) 21:24:34 ID:6+zMcs9l
>>532
一週間くらい前には全種類がかなりの数あったんだけど
やっぱり売れてるということかな
534HG名無しさん:2005/08/17(水) 21:42:55 ID:XIte8QNk
大髭も品薄か?
MGターンX、パトレイバーなんかより絶対売れる
535HG名無しさん:2005/08/17(水) 22:20:37 ID:9HW4WLyy
パトレイバー、、なんだったんだろな。
劇場版も地味で脳から削除寸前だし。
536HG名無しさん:2005/08/17(水) 22:25:27 ID:K06FoL1j
ヨドバシ町田情報
1/144のスモーとスモー金のみあります
俺が行ったときは100・144の∀共にあったのに・・・
スモー金なんか買わなきゃ良かった・・orz
537HG名無しさん:2005/08/17(水) 23:01:49 ID:m2MH8FVy
大髭なら八王子ヨドにいっぱいあった
立川ビックではズゴックの横に大金と銀スモーがみっしりと詰まってた
538HG名無しさん:2005/08/17(水) 23:16:37 ID:75u1kBR2
川崎駅前情報
駅ビル玩具屋は閉店セール中で無し
フラグシップ、ダイスのサクラヤ共にとうの昔に在庫無し
ヨドバシは大髯と相撲小の金銀若干あり
イエローサブマリンにはヨドバシと同じに大相撲あり
539HG名無しさん:2005/08/17(水) 23:49:34 ID:o3BWsNxH
こうやってみんなの報告を聞くと完全に作る数間違えとるよな。
バンダイは事前にリサーチみたいなことしとるのかね?
540HG名無しさん:2005/08/18(木) 00:10:44 ID:xM6Pzrit
さっき起きたんだけど
1/100お兄さんにみんなが群がってる夢をマジで見た
夢のなかでも大相撲は放置されてたけど…
541HG名無しさん:2005/08/18(木) 00:16:53 ID:othONST+
それは正夢だよ、きっと……
542540:2005/08/18(木) 00:50:26 ID:xM6Pzrit
まぁ俺は144しか組まない人なので、そんな夢の中でもお兄さんはスルーだったわけだが
543HG名無しさん:2005/08/18(木) 00:54:53 ID:AJm039bs
>>542
おのぉぉぉれぇぇぇぇ!!
544HG名無しさん:2005/08/18(木) 01:30:34 ID:YU/hypzD
>539
一番の誤算はウォドムを出さなかったことだな。
545HG名無しさん:2005/08/18(木) 01:47:11 ID:fjBUBpwT
∀はレジンモデルや改造パーツもろくに出なかったな。
ネタはいくらでもというか、ゴドウィンとかマヒロー、バンデッド
あたり出せば良かったのに。
ウォドムはプラキットの方がいいけれど。
546HG名無しさん:2005/08/18(木) 01:54:30 ID:F3t/xRvX
カトキ版ターンエーだったか、そのあたりの余計なキットは出てるのにな。
547HG名無しさん:2005/08/18(木) 02:07:27 ID:1JgxpNe9
∀買う層はカトキ大嫌いだろうな
548HG名無しさん:2005/08/18(木) 02:10:04 ID:Bo9uLk2M
>>544-545
と言うが、
出さなかったのは∀キットが売れなかったからだろ。

当時売れてるなら、再販だってコンスタントにあっただろうし、
今回のだって祭りになんてならない。
自分たちの過去の馬鹿さを認めるんだお^^
549HG名無しさん:2005/08/18(木) 02:12:45 ID:F3t/xRvX
>>547
どうでもいいけど、俺はウィングシリーズのEW版リファイン、クスィーのゲーム用デザインやらで見限ってる

顔といい体格といい、同じようなのばかりで面白みが無い

だからこそなのか、∀登場Msには中々惹かれるものがある
550HG名無しさん:2005/08/18(木) 02:41:14 ID:RZgNUNhC
クスィーのリファインは違う人
551HG名無しさん:2005/08/18(木) 02:47:56 ID:tpFP2VbC
俺はタンエーも好きだけど0083のMSも好きだよ
552HG名無しさん:2005/08/18(木) 02:59:43 ID:Kbj9PXZK
ヤマト2520っておもすれーの?
553HG名無しさん:2005/08/18(木) 04:47:29 ID:TF/CSEnh
禿の御大将としては、
バンダイ騙くらかしてキャラ商売として成り立たないアニメをやったって事で大成功だったんだろう。

しかし今になってこれだけ熱望されると言うのもまた皮肉と言うか何と言うか
554HG名無しさん:2005/08/18(木) 08:00:37 ID:UlkUx7Sh
あほか
555HG名無しさん:2005/08/18(木) 08:57:44 ID:X3cWyxDR
>>549
そういやあ、俺∀を見る前はカトキ房だったなぁ。
今はゼロカスとかも見ても萌えない。
556HG名無しさん:2005/08/18(木) 09:37:20 ID:JEdx1gHV
ウァッドとか見てると、ガワラもガンダム以外なら全然現役だなぁと思えるな
557HG名無しさん:2005/08/18(木) 09:50:11 ID:vRkRKfz0
大河原(おおかわら)って呼んでやれよ
558HG名無しさん:2005/08/18(木) 09:57:56 ID:hDJyEIDr
ウァッドいいよねアルマジロ
559HG名無しさん:2005/08/18(木) 10:01:48 ID:j9LT+DlJ
大相撲の顔って選択式になってるけど、実際に作ってみて思ったのは、
顔の開閉ギミックを擬似で再現するのはそれほど難しくはなかったん
じゃないだろうか?

頭の内部に普通顔とスカーフェイスを横並びに装着して、上のドーム上の部分が
60°ぐらい回転するようにしておいて、右にズラせば普通顔、左にズラ
せばスカーフェイスというように。

劇中にほとんど登場機会のない胸の開閉よりそっちにコスト回して
欲しかったな。
560HG名無しさん:2005/08/18(木) 10:20:05 ID:vRkRKfz0
胸の開閉なんてしてたっけ?
もし使ってたとしてもロランが戦艦押してたところしか思い浮かばないけど

開閉ギミックを回転ギミックに置き換えた時点で“再現”とは言えない気がする
楽なコンパチブルでいいじゃない
561HG名無しさん:2005/08/18(木) 10:26:23 ID:hDJyEIDr
最終話のウィルゲム収納されるときに傍に映る、ザクより性能がいいメカの名前は
なんと言うのだろうか。他の回でもいくどか登場したけど、
月の作業用ロボットみたいな奴。
562HG名無しさん:2005/08/18(木) 11:04:06 ID:QplLtyGk
胸って、あれジェネレーターだから
563HG名無しさん:2005/08/18(木) 11:26:16 ID:NEglSyE0
>>561
作業用ロボットってモビルラムじゃなくて月で出てくるやつ?
資料によるとMRC-003 ベロナというらしい
564HG名無しさん:2005/08/18(木) 11:43:05 ID:hDJyEIDr
金網張るのがモビルラム?モビルリブとかいうやつはいなかったっけ。
月の奴は球体からすらり手足がはえてるような奴。ベロナですか。
ありがとうです。気に入ったから作りたいとか思ったり。
やべ、けど資料とかない。なににのっていましたか?>>563
46話は月の日常とか生活とか月の世界が描かれてて楽しいですね。
565HG名無しさん:2005/08/18(木) 11:57:56 ID:NEglSyE0
>>564
モビルリブだった、適当に言ってた
ベロナはNT100%コレクションvol.2に載ってた
566HG名無しさん:2005/08/18(木) 12:21:42 ID:nOORyDXA
∀に登場した全メカのリストを作りたくなったり。
∀関連の書籍を一冊ももっていないから、
ミス・抜けの補完していただけるとありがたいです。

戦闘用という奴
∀ フラット カプル スモー ターンX

ウォドム ウァッド ボルジャーノン ズサン マヒロー バンデット
イーゲル ゴッゾー すまん、跳犬が元ネタの奴とかウィルさんのど忘れ。 

作業用
モビルリブ ベロナ 他にもあるんかなー。

お船
ソレイユ ウィルゲム アルマイヤー ジャンダルヌ ホエールズ
ギムさんがのってたビグロみたいなのがわからなす。
567HG名無しさん:2005/08/18(木) 12:23:19 ID:F3t/xRvX
>>566
ムットゥーな。

しりとりで、ウォドム→ムットゥー→ウォドム→ムットゥー(以下繰り返し)で覚えれ

どうでもいいけど跳犬ってなんだ?っておもった。

バウンドドックか
568HG名無しさん:2005/08/18(木) 12:24:41 ID:F3t/xRvX
ちなみに、ギムの旗艦の名前は「アスピーテ」
569HG名無しさん:2005/08/18(木) 12:43:30 ID:PEPz2LE2
あとジャンダルヌ→ジャンダルム
570HG名無しさん:2005/08/18(木) 13:05:33 ID:zFgrQ/kf
ゴドウィン
571HG名無しさん:2005/08/18(木) 13:46:19 ID:L5uqpebG
今日ニューマテリアルモデル買ったんだけど
右肩の部品が外れてて、腕が固定できない
これって直し方ある?

スレ違いかもしれないけど、だれか教えてください
572HG名無しさん:2005/08/18(木) 13:51:30 ID:oIIs5AWj
>>571
大髭の肩パーツが流用できねぇもんかなぁ・・・。
俺もそこ壊れちゃったんだよなぁ。
573HG名無しさん:2005/08/18(木) 14:09:56 ID:F3t/xRvX
>>571
右肩の軸?
だったら、固定しようとすると一度胴体を割らなきゃならない。
妙に硬く固定されてある上、合わせ目の塗料がはがれるからどうにかして固定モデルにとどめておいたら?

あれを直すのはかなり辛い
574HG名無しさん:2005/08/18(木) 14:33:15 ID:QplLtyGk
双葉にもスレ立てたのか
575HG名無しさん:2005/08/18(木) 14:33:16 ID:L5uqpebG
>>573
thx!
固定モデルでもかっこいいからそうしとくよ
肩アーマーがグラグラするのは両面テープで対処した
576HG名無しさん:2005/08/18(木) 14:35:16 ID:eETvzGIB
フラットって∀のパーツ取りに使えるらしいけど手だけ?
577HG名無しさん:2005/08/18(木) 14:43:22 ID:LJzLx3f3
フラットじゃなくてスモーじゃないか?
578HG名無しさん:2005/08/18(木) 15:13:13 ID:gM2TZ4mW
>>566
ウィルが乗ってたのはイルフートな

思ったんだが、フラットがビームライフル持ってるときにバイブしたらライフルぶっ壊れるんだろうか
つか、劇中にはヒートエッジって出てこないよね?
579HG名無しさん:2005/08/18(木) 15:30:55 ID:nOORyDXA
戦闘用
∀ フラット カプル スモー ターンX
ウォドム ウァッド ボルジャーノン ズサン マヒロー バンデット
イーゲル ゴッゾー キャノン・イルフート ムットゥー ゴドウィン
作業用
モビルリブ ベロナ 
お船
ソレイユ ウィルゲム アルマイヤー ジャンダルム ホエールズ アスピーテ

こんなもんか。567,569,570,578ありがとす。あとは565のいう本を探してきてみるか。
580HG名無しさん:2005/08/18(木) 15:35:46 ID:KXu3m+is
陸上艇ギャロップも是非お仲間に。
581HG名無しさん:2005/08/18(木) 15:47:13 ID:QplLtyGk
ハイヒールとアルマジロは?

ただの色変えじゃないかってのは無しね
582HG名無しさん:2005/08/18(木) 15:48:51 ID:Bo9uLk2M
ただの呼称違いだろ アホか
583HG名無しさん:2005/08/18(木) 16:07:13 ID:nOORyDXA
あぁ!カカシとホワイトドールよお髭の機械人形も入れ忘れたぁ!
584HG名無しさん:2005/08/18(木) 16:13:35 ID:d+KW0O8o
>>578
未来のロボットがそんなマヌケな設計なわけねーだろ
ちゃんと計算されてる、角度とか。
585HG名無しさん:2005/08/18(木) 16:54:12 ID:q/rIKQJ6
>>580
ギャロップは 水の上でも 大丈夫
核にも耐える ギギギシャッター


・・・MIAのギャロップって、カプルをお座りさせられるのかなあ?
586HG名無しさん:2005/08/18(木) 16:55:20 ID:R4NnUDhb
近所のおもちゃ屋でニューマテ5体発見
587HG名無しさん:2005/08/18(木) 17:04:53 ID:iT5MtEd4
削るだけじゃ限界がある!刻んではって!
を始めてしまった小髭
588HG名無しさん:2005/08/18(木) 17:45:33 ID:duaxQoyG
カプルは観賞、愛玩用だと思う。赤いのは戦闘用だけど。
589HG名無しさん:2005/08/18(木) 18:30:53 ID:X/uVTSYl
ブルワンとかヒップヘビーとかロケットとかゲズロックとかローラローラ号とか
590HG名無しさん:2005/08/18(木) 18:38:35 ID:KXu3m+is
とどめはザックトレーガーか
591HG名無しさん:2005/08/18(木) 19:31:23 ID:WzRPPRmr
リスト作りなんて他でやれよ。
一覧表くらいどっかにあるだろ。
592HG名無しさん:2005/08/18(木) 19:38:41 ID:LrR9bkTR
ニューマテ分解講座は前前スレの中盤じゃないかな?
肩の故障部品取り出せるよ
593HG名無しさん:2005/08/18(木) 23:18:32 ID:gM2TZ4mW
なんか電車の部屋に金色のMSが見えたけど、あれはゴールドスモーか?百式か?
594HG名無しさん:2005/08/18(木) 23:30:49 ID:d+KW0O8o
フツーに百だろ
595HG名無しさん:2005/08/18(木) 23:33:41 ID:X/uVTSYl
>>593
漏れも同じこと思ったよ
百式は別の所にあったから多分百式ではないと思う
596HG名無しさん:2005/08/18(木) 23:38:57 ID:OhmU3yj1
>>595
どの辺だ?気になるなら確認してみるか?
597HG名無しさん:2005/08/19(金) 00:17:43 ID:7t4OZieT
>>595
いや、百式だろ。スモーほどシルエットごつくないし。
サイズ違いか金メッキver.もHGUC以前に出たことあるし。
598HG名無しさん:2005/08/19(金) 00:19:04 ID:Yt6+9ALX
スモーなんて飾ってるわけねーだろ・・・
599HG名無しさん:2005/08/19(金) 00:33:39 ID:HomY741r
HJ ∀ガンダム 3D ブックというものを買ってみた
超絶お兄さんやらウォドムスクラッチやらお髭の改修ポイントなどなどが
たーくさん記載されていて、創作意欲が刺激されたよ




でも、読んだだけで作った気になって満足してるけどなっ
600HG名無しさん:2005/08/19(金) 00:37:30 ID:ybZzsBvC
>>599
あるあるwww
601HG名無しさん:2005/08/19(金) 01:51:54 ID:/FD9E94E
最近回答ばっかりしているのでたまには質問させてもらいますか。

ある特殊な生い立ちのMS、ぶっちゃけ1/144の∀ガンダムなんですが
白部分をちょっと透けたように塗装したいと思ってるのですが何か良いアイデアは無いですかね?

イメージ的には簡単フィニッシュの無塗装プラ透け状態なんですが
見た人間に無塗装?と聞かれるのもしゃくなので・・・
塗装して、象牙のような透明感が出ないものかなぁ?と。

サフ無しまたはベースホワイトにクリア+白で吹いて黄系墨入れかな?
602601:2005/08/19(金) 01:57:22 ID:/FD9E94E
すまそ 誤爆したwwwwww
603HG名無しさん:2005/08/19(金) 02:21:40 ID:IU5ahLMI
全部パーツ透明レジンで複製
604HG名無しさん:2005/08/19(金) 02:36:54 ID:yuayMLSv
>>601
透かしたい部分模って透明レジンかプラリペアで複製
内と外から塗装する
605HG名無しさん:2005/08/19(金) 06:22:34 ID:umnzTd8C
双葉のスレってどこー?
606HG名無しさん:2005/08/19(金) 10:29:48 ID:8PcnC9k9
もう消えてるよ
607HG名無しさん:2005/08/19(金) 11:37:02 ID:TdLox/3d
やっとカプル買えた…Xはもう無理そうだがorz
608HG名無しさん:2005/08/19(金) 12:51:03 ID:0Aq30fto
>>607
安心しる。
積プラ消化がめんどくさくなったら俺がオクに出すから。
出なかったら完成させたと思ってくれ。
609HG名無しさん:2005/08/19(金) 12:57:39 ID:ndG2uPke
資料といえば、講談社の「∀ガンダム全記録集」の3巻って出てないよね?
610HG名無しさん:2005/08/19(金) 13:28:53 ID:SN7h5rsC
ないね。編集者が移転かなんかしちゃって企画お蔵入りだってさ
ひでえよ
611609:2005/08/19(金) 13:52:07 ID:ndG2uPke
>>610
あぁそういう事情があったのね・・・

結構内容が充実していたし、なによりも月に行ってからのパートの資料なので
当時かなり期待してたんだけどね。

情報dクス
612HG名無しさん:2005/08/19(金) 13:53:13 ID:TrP8rLQJ
ミドガン早く復刊しないかな・・・
売れるとわかっているのになぜ出さない
613HG名無しさん:2005/08/19(金) 14:05:55 ID:SN7h5rsC
売れるっつても買うのはコアなファンだからね
部数は見込めないと思ってるんでしょう
614HG名無しさん:2005/08/19(金) 16:25:43 ID:79/k8mPe
>>578
フラットの設定を知ったとき、バイブしたら赤く塗り替えた塗膜が
こなごなに吹っ飛んで元の色に戻るんじゃないかと思った。
615HG名無しさん:2005/08/19(金) 17:15:49 ID:ed595WnI
>>614
未来の塗料はすごいんだ
きっと
616HG名無しさん:2005/08/19(金) 17:48:43 ID:s/lGr0U5
1/144の金スモーと銀スモーって中身は同じでしょうか?
金が買えなかったので塗装で金スモーにしようかと思案中。
617HG名無しさん:2005/08/19(金) 17:55:44 ID:ed595WnI
>>616
顔が違う
シルバータイプの顔は通常時のもの、
ゴールドタイプのはフェイスオープン時のものになってる
618HG名無しさん:2005/08/19(金) 18:03:06 ID:0mpV0Izc
そういや、武器が違うとか力説してる奴どこ行ったかな・・・
619HG名無しさん:2005/08/19(金) 18:47:33 ID:+cCmUJnD
靴の先がチョット違う
620HG名無しさん:2005/08/19(金) 19:10:28 ID:jace0zVi
>>616
本編で顔が開いたシーンなんて数えるほどしかないから、潔く金色に塗っちゃえ
621HG名無しさん:2005/08/19(金) 19:25:23 ID:CGfpGxtd
そんな・・・。
生身の人間に水平チョップ食らわしたモードなのに
622HG名無しさん:2005/08/19(金) 20:36:03 ID:TrP8rLQJ
レット隊のフラットって、飛行モードになるとき逆関節だよね?
どうなってんだ
623HG名無しさん:2005/08/19(金) 20:46:46 ID:SN7h5rsC
そうだっけ?じゃあ腰から下を前後反転してるんでしょ
624HG名無しさん:2005/08/19(金) 21:48:42 ID:QcThFO1i
劇場版の簡易飛行モード?のジョゼフフラットも
最後にブルーノヤコップが乗ってた4つ足フラットも
腰反転してるしな
625HG名無しさん:2005/08/19(金) 21:55:40 ID:GV/RJFKt
ラムダ
626HG名無しさん:2005/08/19(金) 22:47:48 ID:YBX6gpYe
俺TV版一度も見たこと無いんだけど、これから1/100作るのに気合が入りそうな話数を教えてくれよぅ
劇場版はビデオに撮ってあるから、見ながら仮組でもしていこうと思う。
627HG名無しさん:2005/08/19(金) 22:58:25 ID:GV/RJFKt
追撃!泣き虫ポウとかかkなぁ
628HG名無しさん:2005/08/19(金) 23:06:02 ID:kp+0k2OP
>>626
ウィルゲム離陸とかミリシャ宇宙決戦とか
629HG名無しさん:2005/08/19(金) 23:09:13 ID:QwqwStOD
牛や洗濯は何話だったかな?
630HG名無しさん:2005/08/19(金) 23:14:40 ID:hEvEVSHy
最終回の決戦はかなり面白いというか、素晴らしいというか
ダンバインの最終回もあんな感じだったな
富野の原点だと思う
631HG名無しさん:2005/08/19(金) 23:30:35 ID:RIyY7lwU
ディアナ様がキエルのパパンの墓の前で土下座して謝る回
髭がカプルの上に乗って海を行く回
632HG名無しさん:2005/08/19(金) 23:35:35 ID:XB1SD3Ni
劇場版のウィルゲム離陸戦が好き

ウォドムのキットがあればなあ…
633HG名無しさん:2005/08/20(土) 00:10:47 ID:Y+TWrpPD
ウィルゲイムさんがインフルートに乗って戦うところは見なきゃダメでしょ
634HG名無しさん:2005/08/20(土) 00:13:55 ID:T4O5B1/J
ガンダムハンマーを装備させたくなる第六話

635HG名無しさん:2005/08/20(土) 00:23:53 ID:P4Uc8QZx
ハンマーなら「飛べ!成層圏」も
636HG名無しさん:2005/08/20(土) 00:35:50 ID:HJafalTQ
>>626
最初から観るのが一番だ。
2話の初起動シーンとかでも十分気合入るぞ。
手のひらのアップとか見るだけで模型魂がウズくハズ。
637HG名無しさん:2005/08/20(土) 00:58:25 ID:1yhwqlO4
手の洗濯機シーンとマヒローの頭を刺すシーン
638HG名無しさん:2005/08/20(土) 01:50:55 ID:pn6lu6lu
ウィル・ゲイム編は意外と燃える
初のゴールドタイプフェイスオープン、対するは二刀流の∀、ザク、
なんとかザクバズーカを持とうとするソシエカプル
最後は両腕を失ったキャノンイルフート、中の人は「腕だけかも知れません」
639HG名無しさん:2005/08/20(土) 13:46:48 ID:kpForLQM
>>630
角川書店のムック読んでみ。
最終回の初期富野案が載ってるけど放送されたのとえらい違う。
640HG名無しさん:2005/08/20(土) 14:38:07 ID:/bkbrLbg
波Lジョイントとブキヤ球形ジョイントSじゃ波Lの方がいいのかな。
見た感じ両方の中間くらいの大きさがよさそうだが
641HG名無しさん:2005/08/20(土) 15:07:59 ID:6apBXm0T
何でMが無いんだろうな、波め
642HG名無しさん:2005/08/20(土) 15:15:11 ID:wC8okikI
大ヒゲ二個ゲット!
643∀>種:2005/08/20(土) 20:39:30 ID:zeaw7tTM
突然すみません、自分は初心者なんですけど
フラットの脚の裏側の合わせ目消しは出来て当たり前なんですか?
完成写真のように仕上がらないんで悩んでます
どうしてもモールドが消えてしまう
644HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:09:18 ID:Z87JxOa7
とりあえずその痛いコテやめたら答えてあげよう。
相対的価値ではない、絶対的に∀は素晴らしいんだ。ターンXは凄いんだ。
相対的価値に∀の良さを求めるのは、ただ斜に構えたいだけの偽物だ。
645HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:12:58 ID:Kidn2ffi
接着してヤスリがけもしてるってことだから彫りなおすしか方法は・・・
646HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:14:02 ID:1yhwqlO4
工夫しよう。デザインナイフの刃を丸刃にするとか
647HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:14:23 ID:vYckoqIR
クラッカーが出てきたのはファーストからのファンには感涙モノだったな
648HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:15:04 ID:siVCevkB
MGボルジャーノンきぼんぬ
649HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:17:41 ID:Kidn2ffi
ピン落としてすり合わせして接着剤少なめに
ヤスリがけはKENTについてた金属ライターに蒔いた紙やすりの角でなでるようにやったけど
650HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:19:57 ID:siVCevkB
誰か大髭を可動するようにしようよ
俺も頑張るから

形はいいのに殆どポーズがつけられない。どうにも勿体無い。
651HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:29:15 ID:ZRyAtK+s
>>650
MGとニコイチするとか
652HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:30:24 ID:Kidn2ffi
しかし劇中∀がそんなグリグリ動いてた印象もなく
653HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:37:28 ID:P4Uc8QZx
>>650
基が無可動みたいな言い方やめろよ
654HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:42:38 ID:xmCeFhG7
>>652
腕がグリグリ回って洗濯していた印象はある・・・ッ
655HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:48:42 ID:xoo1TSVR
いや動きまくりの印象が強いけど
スポーツ選手のような身体性が前面に打ち出されてた
656HG名無しさん:2005/08/20(土) 22:24:27 ID:1Hb65PG8
小髭のモールド掘り起こしがしんどいです
657HG名無しさん:2005/08/20(土) 22:33:20 ID:pVfl+bpm
>>654
頭部大回転やサーベル羽ばたきも。
658HG名無しさん:2005/08/20(土) 22:49:24 ID:1yhwqlO4
あああ虫うぜえええビームつえええ腕つえええ頭あかねええええ
659HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:03:31 ID:1yhwqlO4
あれ?ごめん誤爆
660HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:07:36 ID:zeaw7tTM
変な名前止めます
だから合わせ目対策教えて
661HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:24:37 ID:ZRyAtK+s
>>658
何の誤爆か激しく気になるんだが
662HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:25:32 ID:P4Uc8QZx
ググった方が早いと思うけど
663HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:33:04 ID:ZRyAtK+s
モールドが消えてしまうなら、やることは一つしかないだろう
それとも塩酸かけたら復活するとかそういうことが聞きたいの?
664HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:53:49 ID:/Mode1Jf
マジか>塩酸掛けたら復活
665HG名無しさん:2005/08/21(日) 00:09:24 ID:e01qP1Np
>>660
種をけなせば皆が喜ぶと思ったのかな、そう言うのは嫌われるよ。
とりあえず君に教えることは何もないな。
666HG名無しさん:2005/08/21(日) 00:42:02 ID:ag34L8IE
通常の合わせ目消しの方法から、モールド掘りなおし、しかないと思う。

いや、正直。 <平裏
667HG名無しさん:2005/08/21(日) 03:10:29 ID:al2tikIR
>>652
ウォドムの腕を抜き手で切り落としたりと例を挙げれば
キリがないくらい動いてたと思う。
首も360°回るしな(笑)
668HG名無しさん:2005/08/21(日) 05:17:41 ID:L449pNjw
モビルスーツに人が乗ってるシーンでは四六時中動いてるから結構凄いよ
盾を構えて固定ポーズで撃ち合ったり空中で静止したポーズのまま背景が動いたりとかをあまり使わない
何かの火器を使うシーンは作画を少なくしてもそれなりに誤魔化しが効くのに
ボルジャーノンやカプルなんか上記のやり方を使わずにモリモリ動くし
(空や宇宙空間を飛ぶとあまり絵を変えなくても動いているように見える)

ハリー中尉なんか物凄く酷い奴だぞ
金スモー回しすぎ、マヒロー3体全てに別々の傷を負わせるとか絵を書く人を殺す気満々
669HG名無しさん:2005/08/21(日) 07:50:02 ID:GVKunRIq
http://www.pramohouse.com/
カプルやお兄さん買えなくて諦めてる人、まだこの店在庫あるみたいだぞ。
670HG名無しさん:2005/08/21(日) 10:37:22 ID:vmpEqQP7
カプルだけ買えてなかったんで注文しちゃったよ。感謝
確認メール来るまでは安心出来ないけど
671HG名無しさん:2005/08/21(日) 11:09:09 ID:rKJev7bs
今まで出たターンXの造形品で最高の出来って、やっぱりワンダーキット?
672HG名無しさん:2005/08/21(日) 11:39:09 ID:M85FUVxT

おいおい!
カプルとお兄さん売れちゃったヨーーーーー

_| ̄|○
673HG名無しさん:2005/08/21(日) 13:44:18 ID:rKJev7bs
ワンダーキットって、こんなのね
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~okahiro/event/C303/ms03.JPG
674HG名無しさん:2005/08/21(日) 13:53:52 ID:qhtMZKOa
ワンダーキッドHP
ttp://c3wonderkid.hp.infoseek.co.jp/
675HG名無しさん:2005/08/21(日) 14:12:22 ID:/CjIvQY1
マッチョ体型なのは良いけど
ディティール的には1/144を拡大して筋彫りを施したくらいのレベルってのがな
あまり欲しくはならない
676HG名無しさん:2005/08/21(日) 14:30:32 ID:Wlqve5Ug
とりあえず改修のときの参考にさせていただく
やっぱりお兄さんは胸板厚くなくっちゃね
677HG名無しさん:2005/08/21(日) 14:30:41 ID:rKJev7bs
ttp://syobon.com/mini/src/mini4937.jpg
大きい画像も合った
どうだろう。

個人的にはこのターンXが一番アニメ版のプロポーションに近い気がするんだけど
678HG名無しさん:2005/08/21(日) 14:31:37 ID:rKJev7bs
ttp://www.modelfplus.com/images/C3_2002_0_00.jpg
参考にするってのならこれも貼っておく
679HG名無しさん:2005/08/21(日) 14:35:55 ID:znlGVnxG
>>678
こういうの見るとデカいサイズのが欲しくなるなぁ
もう神ディティールの
680HG名無しさん:2005/08/21(日) 14:36:08 ID:rKJev7bs
681HG名無しさん:2005/08/21(日) 14:56:22 ID:1fsTxX/B BE:145500293-#
これ、つま先角度変えられないの?
682HG名無しさん:2005/08/21(日) 15:11:18 ID:4v8GCsXT
1/100∀の膝を簡単加工で2重関節にしてみました。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=24250455&kid=4380&mode=&br=pc&s=&submit.x=85&submit.y=42
683HG名無しさん:2005/08/21(日) 15:13:18 ID:DX8WFBeH
>>547
遅レス、ミードじいさんはゼロカスを「ファンタスティック!!」と絶賛してたぞ

かく言う俺は∀が来るまで好きなガンダムは一位はSガンダムだった訳で
684HG名無しさん:2005/08/21(日) 16:01:21 ID:y8TjLPky
>>682
これ膝関節どうなってんの?
膝部分とその軸を切り離しただけじゃないよな
なかなかいいと思うが
詳しく知りたい
685HG名無しさん:2005/08/21(日) 16:08:55 ID:I4owZF8O
膝アーマーと臑を分割しただけじゃないの
俺も考えてはいたがまだやっていない
686HG名無しさん:2005/08/21(日) 16:54:54 ID:v53eGy0y
ヒザアーマー俺も切ってみたけど、スネの裏側の出っ張りまわりにかなり干渉するし・・・
ちょっとPCで伸縮式にすればいけるかな?とおもって、もう1つ大髭買ってきた。
687HG名無しさん:2005/08/21(日) 19:46:02 ID:A9l/YSXO
大髭って素組みだけだと明らかに設定色と違うってパーツある?
大相撲の胸と背中のパーツ(アッガイ色)みたい感じの。
688HG名無しさん:2005/08/21(日) 19:49:04 ID:iRmo2Rma
ワンダーキッドのは遠近がついた画像しか見たこと無かったから
そんなに良いと思ってなかったが
上の画像見たらかっこいーて思えたよ
入手は不可能だろうが…
689682:2005/08/21(日) 21:45:08 ID:4v8GCsXT
>>684
膝アーマーを切り離して、膝アーマーとすねの裏の干渉する部分を削っただけです。
干渉する所は結構大きく削り取ってます。
膝アーマーとすねの可動軸はキットのプラ軸のままです。
だから今はまだ保持力がないので、軸位置を決めてモモ側と同じようにポリキャップ接続にする予定。
すね外装も箱っぽすぎるからやっぱり裏打ちして削りこみたいですね。
690HG名無しさん:2005/08/21(日) 21:50:08 ID:Ccia+T5x
空気椅子できるお兄さんすげええええええ!
691HG名無しさん:2005/08/21(日) 21:52:43 ID:fer0vZq0
ワンダーキットのターンXは昨日のキャラホビで若干数販売。
来年も持ってくるかどうかは聞いてこなかった

最高のターンXは佐藤直樹がフルスクラッチしたやつだね
ただし塗装前。
すごすぎて参考にならないけどw
692HG名無しさん:2005/08/21(日) 21:54:08 ID:LH8tmrCU
接地面積は伊達じゃないってところか
693HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:03:58 ID:QMcI0nPO
>>691
うん、塗装前。
とそうって大事ですね。
694HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:26:26 ID:KxjDGJ/L
あの塗装には萎えたね
あと来年のキャラホビでウォドム出すかもってディーラーが居て今から楽しみ
695HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:03:29 ID:9r5b/SIL
何でもかんでもMAXにするのはバry
696684:2005/08/21(日) 23:07:41 ID:k3M7tYrM
>>689
さんくす
参考になったよ
697HG名無しさん:2005/08/22(月) 01:10:56 ID:VvVaZscD
>>682
普通に立った状態で膝アーマー付けて前後と横から撮ったのもうpってくれませんか?
698HG名無しさん:2005/08/22(月) 05:40:39 ID:8WByd5b6
144で同じことできないかなー、とは考えてた、膝。
ポリに貼らなくちゃいけなくなるが
しかしあの程度曲がるなら、腰まわりとか股間いじれば
あの両足斬り再現できそうでいいですね
MAX塗りはなぁ…実際に見る分にはカッコイイと思うんだ
しかし写真には向いてないよなアレ
699HG名無しさん:2005/08/22(月) 12:02:48 ID:r5igR6fK
>>683
ドラマティックな
700HG名無しさん:2005/08/22(月) 12:04:16 ID:mZNyT6nl
まぁ、シド爺さんはどっかの糞負債とは違うってこった
701HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:41:15 ID:3jDNG6cf
プライズコーナーの景品になってた1/144髭ゲト
説明書見ると素組みでも結構楽しめそうだねこれ
702HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:44:03 ID:eUKszEhe
そうでもない
703HG名無しさん:2005/08/22(月) 13:55:15 ID:zgZxw2TU
足が真っ赤ってのが萎える。どうせなら真っ白にしてシール付けて欲しかった(´・ω・`)
704HG名無しさん:2005/08/22(月) 14:11:27 ID:LLrR5WPE
何故か左右分割で赤一色だったなぁ
平成Gは軒並みそうだっけ
705701:2005/08/22(月) 14:26:36 ID:3jDNG6cf
>>702
さすがに素組みじゃ駄目か
過去ログ漁って改修法調べてくる
706HG名無しさん:2005/08/22(月) 18:16:25 ID:TMCu40pu
パチ組のおいらもフラットのページのおかげで超可動になってウレシス
707HG名無しさん:2005/08/22(月) 18:23:40 ID:Mz0EkzUc
フラットの踵のパーツって
外さなくても変形できると今更気付いた。
708HG名無しさん:2005/08/22(月) 19:11:49 ID:2bI7+lJm
>>706
なんのページ?!今日、探してたけど、見つからなくて!!
HJ?!
709HG名無しさん:2005/08/22(月) 20:52:09 ID:s3KxTFNy
例のフラットザク化の人では?
HJには指の分割と首のディテールアップとカカトの折りたたみが載ってたね
塗料が廃液ってのはワロタ
710HG名無しさん:2005/08/22(月) 20:56:02 ID:6P0yMCAr
>>652
マヒローにライダーキックかますくらい動いてたやん
711682:2005/08/22(月) 21:26:39 ID:TG1zj5F6
>>697
投稿しました。昨日の状態からさらにすねの裏側を削ってます。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=24320948&kid=4380&mode=&br=pc&s=&submit.x=38&submit.y=122
左上 正面からのシルエット。元の状態と変わってないです。
右上 膝裏。すねパーツの上部を膝関節パーツが露出するまで削りました。
左下 横。キットと比較すると、すね側裏の膝アーマーと干渉するでっぱった部分が
    なくなってるのがわかると思います。
右下 おまけ。膝を曲げた所をパーツを割ってみせたところです。
    軸がキットのままなのがわかると思います。

すね側の回転軸はもう少し下側に設定した方がよさそうです。
かわりにもも側の回転軸も少し下げて、その分ベーンを下側に延長したい。
712682:2005/08/22(月) 21:32:16 ID:TG1zj5F6
あと膝アーマーの接続方法をどうするかですね。
今はキットの軸そのままで膝関節パーツに接続してるけど、
もも・すねどちらかから別の可動軸をたててもいいかもしれない。
713HG名無しさん:2005/08/22(月) 21:42:38 ID:TMCu40pu
>>708
つ【フラット ザク化】でググレ
714HG名無しさん:2005/08/22(月) 22:06:48 ID:VvVaZscD
>>711-712
サンクス
見た目違和感ないし俺もやってみよう
715北都南:2005/08/22(月) 22:08:06 ID:/pgQllbw
713じゃでないよ

http://www.geocities.jp/tanakaiga/mo-flat1.htm

のTOPから行くと髭稼動がわかるよ
716HG名無しさん:2005/08/22(月) 22:15:08 ID:2bI7+lJm
>>715
感謝!!ありがとです!!
717HG名無しさん:2005/08/22(月) 22:27:49 ID:I2/LXH1p
>>698ライダーキックの再現は足の稼動の根本からいじらいないと無理そう。
横に開くようにするには球体間接じゃ無理があるからな。

お手軽にターンXと髭で遊ぶ方法思いついた。
薄いプラ板をビームの形に切って、兄貴の右手のパーツの隙間にはさむ。
ほら、お手軽に月光蝶発動シーンとかが再現。ビームの形も好きに出来るし。
718HG名無しさん:2005/08/22(月) 22:42:51 ID:1htH7NwD
ヒゲ・お兄さんに流用できるマニュピレータってなんかありますか?
いまんとこフラットが一番かな・・・と思ってますが
719HG名無しさん:2005/08/22(月) 23:03:17 ID:rqCWNZZC
>>715
貴殿のその名前は何だ?
720715:2005/08/22(月) 23:15:24 ID:/pgQllbw
>719
ググればw
超合金好きを公言してる声優

>718
小髭には大髭の手
エックスはMGジムクゥエルで飾ってるな
721HG名無しさん:2005/08/22(月) 23:19:12 ID:Ftx2ol2M
>>715
このページは【ターンAガンダム ドシャー】ででるね
722HG名無しさん:2005/08/22(月) 23:32:48 ID:2bI7+lJm
メッキのすもうは、みんなどう思ってるの?
あれ、オレはありなんだけど。
723HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:07:02 ID:XSnIUKkI
>>715
そのフラットについてるのはホビックスの値札
俺も80円で買った
724HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:23:16 ID:Fo7zxd9R
銀メッキスモー完成!なんだか今猛烈に感動してます。
塗装しくじったけど・・・

自分はいつもパチ組みだからメッキは好き。少なくとも1/144より断然いいし。
725HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:30:41 ID:sxu2FWnq
銀?!へ?!
726HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:37:37 ID:4KkXFnRJ
表面のイエローだけ落としたんじゃね?
727HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:38:13 ID:w43RER0h
クレオスのメッキシルバーで塗ったんじゃないの?
ガンダムマーカーでもあるし。
728HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:38:27 ID:Nzflqskh
金メッキの黄色だけ落としたんじゃない
どうやったのかは知らないけど
729HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:39:01 ID:rYbJiAZl
>>725
ハモラー乙
730HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:42:53 ID:xhecK+De
妙に人口が多くて妙なことに皆反応するな
731HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:45:00 ID:XSnIUKkI
金メッキはうすめ液でこすると黄色が落ちて銀にならないか?
732HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:46:41 ID:pLH4+jKL
Gマーカーの消しペンでも黄色だけ落ちるよ
733HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:55:27 ID:xhecK+De
やっぱターンXの足間接の軸は削ったほうがイイですね。
フラットなんかと比べて球の大きさが全然違う
734724:2005/08/23(火) 01:02:26 ID:Fo7zxd9R
こんなにレスがつくとはw
薄め液をタオルにつけてパーツを拭きまくっただけです。
めちゃくちゃ臭ったけど・・・
735HG名無しさん:2005/08/23(火) 01:13:21 ID:Nzflqskh
>>734
よし、じゃあうpする作業に戻るんだ
736HG名無しさん:2005/08/23(火) 02:29:38 ID:3Lx+w5y+
ターンXやっと買えました

バンダイミュージアムで
737HG名無しさん:2005/08/23(火) 06:40:56 ID:VHq3RwWF
>>736
来週そこに行くつもりなんだがどれくらい残ってた?
738HG名無しさん:2005/08/23(火) 12:53:07 ID:rCIALF/k
ここで晒された時点で
完売ですよ
739HG名無しさん:2005/08/23(火) 13:06:25 ID:RK/g8MA4
んだ、買った場所は言わないほうがいい
740HG名無しさん:2005/08/23(火) 14:29:56 ID:dNgsDW8t
定価だぜ?ていうかさらすなよ、と。
741HG名無しさん:2005/08/23(火) 16:30:47 ID:NeulFpwE
定価って言っても600円じゃん
742HG名無しさん:2005/08/23(火) 18:20:06 ID:03xhy/uW
地方じゃかなり売れ残ってるけどな
743HG名無しさん:2005/08/23(火) 18:53:17 ID:ayQCGGmb
晒せよ!
744HG名無しさん:2005/08/23(火) 20:22:21 ID:kEGc4CDd
もう充分買った人にとっては別に晒しても問題はない
745HG名無しさん:2005/08/23(火) 20:40:52 ID:03xhy/uW
飢餓状態が長かったので1/144は四個づつ買った
流石に買いすぎて作れないが・・・

シャイニングフィンガーの分割に失敗しても気軽に流用できるのはウマー
746HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:37:49 ID:Ohqtxri8
そう、二体しかないから怖くて分割に足をふみだせぬ
747HG名無しさん:2005/08/23(火) 22:31:15 ID:VgUG2VNz
以前完成させた小髭をまたいじり始めますた
ここで紹介されてた改造パーツ使った肘改造をなんとか
新たに塗装せずに終わらせたいところ
748HG名無しさん:2005/08/23(火) 22:49:12 ID:KbTkX0mr
>>720
今更だが。
知っているからこそ聞いている。
何故その名がここで出るのかと聞いている。
749HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:15:01 ID:Fo7zxd9R
別にいいじゃん
750HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:21:45 ID:03xhy/uW
>>720
大ヒゲの手ってでかすぎね?
アストレイのHDMとか雰囲気合いそうだけどどうかな
明日見てくる
751724:2005/08/23(火) 23:37:36 ID:Fo7zxd9R
752724:2005/08/23(火) 23:39:34 ID:Fo7zxd9R
753HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:45:14 ID:Uh3ajBCp
何か銀の方がいいなぁ
754HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:48:16 ID:8N+MkWvA
おおー!銀色が眩しいぜ!つか、スモーは銀の方がカコイイなw
755HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:49:17 ID:vr0WCzDp
おぉ、綺麗に剥がれたねぇ。
銀の方が上品でいい感じだな
756HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:59:37 ID:DNN8GXUi
リアルタッチマーカーで赤メッキ仕様にしましょう
757HG名無しさん:2005/08/24(水) 00:00:04 ID:7L/x/pyG
ハリー大尉(´・ω・)カワイソス
758HG名無しさん:2005/08/24(水) 00:07:37 ID:8mSDy5LH
銀の方がかっこいいってどうゆうことよ!
759HG名無しさん:2005/08/24(水) 00:22:00 ID:QfzhFZez
画像チッチャス
760HG名無しさん:2005/08/24(水) 00:22:25 ID:JjyLMcwk
でかめで!
761HG名無しさん:2005/08/24(水) 00:25:19 ID:XNxXeZc5
どうせ デジカメ持ってない だろ
762HG名無しさん:2005/08/24(水) 00:52:01 ID:wijxtItN
お兄さんのシャイニングフィンガー改造してたサイトと
キエルやソシエをスクラッチしてたサイトを教えてください
移転したのかな・・・
763HG名無しさん:2005/08/24(水) 02:48:27 ID:3MOWAJOW
ガンダムヒロインズでローラローラ出して欲しいなあ。
764HG名無しさん:2005/08/24(水) 02:49:19 ID:QfzhFZez
つスクラッチ
765HG名無しさん:2005/08/24(水) 04:02:46 ID:jIwLOoOF
>>752
幼かった時ゴールドな聖衣を石鹸で洗ってみたら
シルバーになってしまったという苦い記憶を思い出した
766HG名無しさん:2005/08/24(水) 11:27:34 ID:XDel7igf
下水管から女神様が現れて貴方の聖衣は・・・と 問われて
ウッディーな聖衣やギミック満載のスチールにされたら泣ける話だねぇ。
767HG名無しさん:2005/08/24(水) 14:30:09 ID:1lJoZu3x
俺も1/100∀の膝関節を弄ってみたけど
やっぱり711氏と同じくらいしか曲がらないな
動くようにしたところでほとんど使い道ないからやらなくてもよかったかも
768HG名無しさん:2005/08/24(水) 19:08:44 ID:dQiuF7d7
じゃあおれローラをスクラッチしてみるわ。
設定画誰かうpって下さい。
769HG名無しさん:2005/08/24(水) 19:14:08 ID:1lJoZu3x
ビデオ借りてこい
770HG名無しさん:2005/08/24(水) 20:10:09 ID:JjyLMcwk
大すもーかっこいいね、最近ブームだよ。評判悪いんかね?これ?
771HG名無しさん:2005/08/24(水) 21:26:48 ID:/pDhrBT/
スモーかこいいよすもー
772HG名無しさん:2005/08/24(水) 21:39:06 ID:cc3yuwl9
関節がユルい以外は手首もゴツいしカッコイイよな。
ただアンダーゲートじゃないのがなぁ。どうせ塗っちゃうんだけど、折角メッキなのに勿体ない。
773HG名無しさん:2005/08/24(水) 21:44:18 ID:V3/ck+pX
ド田舎の店で再販じゃないフラットがあった
もう潰れる店なのでありがたく買った
774HG名無しさん:2005/08/24(水) 22:40:29 ID:J+K306U2
>>770
うん。カコイイよね。
素手で触ると指紋ベトベトになってしまうのと胸の成形色が明らかに
設定と違うのが珠に傷だけど。
775HG名無しさん:2005/08/24(水) 22:55:00 ID:XDel7igf
昨日近所の量販店で大相撲が片隅においてあったので買った。
3週間も前から探していたし、見つからないから店員に聞いたが見付らなかった
にも関わらず2機発見したので、とりあえず一機確保しました。
昨夜の内にパチ組してみたけどメッキなのにアンダーゲートじゃないのは知っていたが
結構ゲートの位置は気を使っているみたいだね。
776HG名無しさん:2005/08/24(水) 22:55:32 ID:cjSfJ08e
1/100が見つからねー
777HG名無しさん:2005/08/24(水) 23:01:06 ID:XDel7igf
>>776
川崎ヨドの4F新製品の平積の真中に埋没している
大髯が5〜6機あるみたい。
778HG名無しさん:2005/08/24(水) 23:11:41 ID:XDel7igf
>>776
以前古淵のタムタム相模原店には1/100が二種類共あったので
確認電話でもしてみては。
779HG名無しさん:2005/08/25(木) 02:16:18 ID:rh4wshE4
2ちゃんねら模型コンペにお髭出品しました><
780HG名無しさん:2005/08/25(木) 08:20:06 ID:3t0ib2SP
>>683
遅レスだが、この板でもたまに出るその「ミードがゼロカスを讃えた」発言って
ちゃんとしたソースあるの?
俺が読んだ事があるのは「ファンタスティック」じゃなくて、
ゼロカスを『ドラマティックなガンダム』と評した一文だけだから。

つまりガンダムを見ただけで様々なドラマ性を想起させるデザインという評価であって、
メカニックデザインというレベルでの評価とは
ちょっと違うニュアンスなんじゃないのかと思うわけで。
(白馬の騎士がお姫様を救うために乗るガンダムだとするなら、
ゼロカスは「らしい」デザインだろうなと思うよ)

シドミードのガンダム観云々を語るんだったら、
せめて『ミードガンダム』くらいには目を通しておいてくれ。
781HG名無しさん:2005/08/25(木) 09:15:15 ID:dup1FN/B
他に何を言えばいいというんだ
って感じだな
>DRAMATIC

リリさまならなんて言うカナー
782HG名無しさん:2005/08/25(木) 09:20:33 ID:mDinF49v
ミードがゼロカスを評価してても不思議はないし、
むしろミードが本当のプロだって思わせる意見だったと思うがなぁ。
日本の市場で求められているデザインってのはああいう物だし、
ターンXのデザインも、日本的なロボデザインって物を驚くほど早く物にしちゃったなと驚いた物だ。
783HG名無しさん:2005/08/25(木) 10:36:21 ID:nF1BL+0Z
>>780
ゼロカスの件は自分も覚えがあるので手元の「MEAD GUNDAM」を開いてみたけど、
該当する記述は見当たらず。確かインタビュー記事の一文に「羽の付いたガンダムは
ファンタスティックだった(編注:ウイングゼロカスタムのことか)」とか何とか書かれてた
記憶があるので、G20かアニメ雑誌の∀特集辺りの記事じゃないかと。G20の4号には
記事は無かったので、1か2に載ってたような…ないような。

そのインタビューの中で「今度のガンダムは畳に正座もできます」とか答えてたような気もする。
784HG名無しさん:2005/08/25(木) 13:16:50 ID:I7DnXFJH
>>783
すぐ出せないんで確認できんが、全記録集のインタビューだと思う
褒めてるのはロボットに翼という発想だけで
デザイン自体を評価してるわけでは無いようだったけど。

別のインタビューでフラットについても
「ドラマティックなルックス」と表現していたので
単にブッ飛んだデザインと言う意味合いなのでは。
785HG名無しさん:2005/08/25(木) 13:59:26 ID:ZcszjVyt
∀と、ガンダムに羽根付けただけのゼロ粕では次元が違うだろ。
ゼロ粕をデザインした本人が、羽根生やしたガンダムもどきをどう思っているのかは知らんが。
786HG名無しさん:2005/08/25(木) 14:04:32 ID:7rtigqZ3
>>785
おもくそ厨臭くしたれ!うりゃうりゃ!
みたいな事をインタビューで言ってたような気がする
スパロボのメカも似たような事考えてたかもな
787HG名無しさん:2005/08/25(木) 14:58:18 ID:wioR7YV8
まぁ、もういいべ。お羽根の機械人形のことは置いておこうぜ。
788HG名無しさん:2005/08/25(木) 15:53:12 ID:tqdm6Nri
カプルとXってどこにあるの
789HG名無しさん:2005/08/25(木) 15:56:21 ID:czylDuoW
>>788
マウンテンサイクル
790HG名無しさん:2005/08/25(木) 16:27:03 ID:wIXZ/xzQ
フラットの武器ってその名の通り、箱状にたためるの?
設定って全然見つからないね。
791HG名無しさん:2005/08/25(木) 17:07:06 ID:vdYsfvAv
プラモでは無理
アニメではミサイルは夜中の夜明け、ライフルは最終話でも見てくれ
792HG名無しさん:2005/08/25(木) 17:09:10 ID:vwvqkbPO
横浜西口の淀にまだ沢山積んであるよ。ターンX。後大の金スモー大小髭。他はないけど
793HG名無しさん:2005/08/25(木) 17:17:39 ID:ugb1dqOE
>>790
最終話見て切り刻んで箱状にしてみようとした。合いが悪くて挫折中。
794HG名無しさん:2005/08/25(木) 17:46:42 ID:/5A80C7g
おれはターンXのピストルの資料がない
というか1/144で甲羅の黒いところがわからない
795HG名無しさん:2005/08/25(木) 17:47:49 ID:4D/ZX2I+
っ箱に筋彫り
796HG名無しさん:2005/08/25(木) 18:26:42 ID:xLuSrOYU
1/144の甲羅のデザインって設定画とちょっと違うよね
バズーカーの下辺りとか

ていうかシャイニングフィンガーの中身の資料がときたの漫画くらいしか見つからないんだけど
何かある?
797HG名無しさん:2005/08/25(木) 18:32:19 ID:7l16aJ6P
MSセレクション、ターンX
798HQ名無しさん:2005/08/25(木) 19:06:17 ID:dGpBE5S3
799HG名無しさん:2005/08/25(木) 19:14:01 ID:uX5xKRh7
MSセレクションは設定とはだいぶ違うよ
ビーム砲口は設定のは三つあるし爪の開き方も違う
800724:2005/08/25(木) 21:14:54 ID:l1OQM13r
>>796
今日の12時からファミ劇を見ると少しわかるかも
MSセレクションと全然違ったけど。いろいろあるし、もう脳内メカディティールでいいんじゃ。

そういえば、ズサンの出る回ってカプルの腕がカプールになってる。
801HG名無しさん:2005/08/25(木) 21:27:31 ID:f+qIZxGd
大髭完成したけどホントに格好良いな!
MG化を希望したいけどやっぱり無理だよな・・・
802HG名無しさん:2005/08/25(木) 21:48:59 ID:usHHc889
>>801
ネタが尽きた頃に出してくれるかも試練。


_| ̄|〇<いつになる事やらorz
803790:2005/08/25(木) 22:24:50 ID:PLtFECEi
>>798
サンクス!!
こんな設定初めて見たよ。1/144じゃ再現は難しいね。
やっと時間出来てフラット組んでるけど、ヘンテコでいいね。
804HG名無しさん:2005/08/25(木) 22:34:49 ID:DZRPYhWB
MGターンックスを希望してる間に
MGイーゲルが出るも売れずに
ファンに買おうとする意思が見られない

ってダンバインだっけ?
805HG名無しさん:2005/08/25(木) 22:51:56 ID:BTJ93pn+
806HG名無しさん:2005/08/25(木) 23:02:20 ID:fEWRqgPe
夏休み明けたら、大学にフラット持ってって遊ばせるつもり
キモがられるか、面白がられるか・・・
807HG名無しさん:2005/08/25(木) 23:06:39 ID:V5DTI0o7
ビデオ、全部観たよ!ラスト、圧巻だね。感動した。崇高ささえ感じる。
ストーリー自体がいいよな。
食わず嫌いだったよ、今まで。ターンエーさいこー
808HG名無しさん:2005/08/25(木) 23:11:00 ID:Dm106CjQ
>805
それもアニメ設定とは別物だったよな
809HG名無しさん:2005/08/25(木) 23:12:25 ID:GqvmdOvh
>>806
飛行形態見せたら大喜びだぜ
810HG名無しさん:2005/08/25(木) 23:43:38 ID:Fcu+hN8n
>>806
学部によるな
理系なら興味持ちそうな構造w
811HG名無しさん:2005/08/26(金) 00:03:12 ID:MtDVoXUH
理系とかで反応の違いあるのかうーん
812HG名無しさん:2005/08/26(金) 00:06:23 ID:+EHPGgKj
芸術系だから、たぶんシドミードは知ってると思う
813HG名無しさん:2005/08/26(金) 00:30:21 ID:T1rHjOYz
>>806
団子と酒も用意しないと駄目だ
814HG名無しさん:2005/08/26(金) 00:54:34 ID:cG+dpPNr
>>805
横からみた図しかないから肝心な所がわからん
815HG名無しさん:2005/08/26(金) 08:13:05 ID:WYSw3ppu
カプルも持っていけば好感度うp
816HG名無しさん:2005/08/26(金) 09:53:35 ID:CzSwN9lA
ターンエーのMSのデザインってガンダムを知らない人から見るとどうなんだろう
俺はガンダム系のデザインはあんまり好きじゃないんだけど(ガンダム顔したやつって意味ね、ザクとかジム系には好きなのもある、一番好きなのはズゴック系)ターンAとXだけはシンプルでメカっぽさが出てるから好きなんだよね
ガンダムをちらりとも見たことないって人は希有なのかもしれないけど、先入観がないとどう見えのかはちょっと気になる
817HG名無しさん:2005/08/26(金) 10:19:45 ID:g8hgwZxe
>>816
姉曰くターンXは綺麗なロボット
818HG名無しさん:2005/08/26(金) 11:06:01 ID:dxSK+y++
>>816
フラットはかなり奇怪なデザインだからなあ・・・・・・
819HG名無しさん:2005/08/26(金) 12:21:29 ID:3YAIwYt+
>>222
超遅レスですまんが、権現さまってなんだ?モビルスーツ?
気になってしょうがなかったから単行本買おうと思ったんだけど、発売延期になっちまうしさあ
820HG名無しさん:2005/08/26(金) 12:27:30 ID:9FnJl/ur
遅レスだけど715のページ見て小髭をちょこちょこ削ってみたらかなりぐりぐり動くようになって感動
ちょっとの改造でこんだけ動くようになるのはすごいね
今まで種コレしか組んだことなかったからこれで400円てのが嘘みたいに思ったよ
821HG名無しさん:2005/08/26(金) 14:26:43 ID:M1tzspaO
横浜西口いってきた。やっと兄貴てにはいったわ。ありがとう!

売り場に頭のおかしなやつがいた。
822HG名無しさん:2005/08/26(金) 14:32:30 ID:k7A/t9kl
しかし本気で作ろうとしたら種コレよりしんどかった
塗り分けは楽だけど
823HQ名無しさん:2005/08/26(金) 15:09:13 ID:Px5r5nrj
ターンX、シャイニングフィンガーの中のモールド
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=24501128&kid=4380&mode=&br=pc&s=&submit.x=80&submit.y=55
見難いけど。
824HG名無しさん:2005/08/26(金) 15:57:28 ID:kYv5SSzU
関節のある指は三本なんだよね
825HG名無しさん:2005/08/26(金) 17:41:03 ID:8Uo6o7Xm
>>816
彼女曰くターンAは「ガンダムじゃない、格好悪い。格好悪いのがイカスとか勘違いしてそう」だそうです。
ターンXは「・・・良くわかんない」。
またゼロカスも嫌いだそうです。「キモイ。羽付けりゃ良いってもんじゃないでしょ!」
じゃあ、何が良いんだと聞いたら「ガンダムに出てくるロボットは結局どれも同じに見える」
CMを見て「アレ(ニルヴァーシュ)格好良い。ガンダムに出てくるロボットよりマシ」・・・orz

ただフリーダムは多少好きみたいです。
826HG名無しさん:2005/08/26(金) 19:07:38 ID:+EHPGgKj
>>825
勘違いか・・・かっこいいじゃない、十分。
羽つけりゃいいってもんじゃないってのは腐女子らしからぬ意見だな
歴代ワーストはクロスボーンガンダム、ベストは∀だと思っている
827HG名無しさん:2005/08/26(金) 19:10:20 ID:pExwtbwO
本放送当時の話。
第一次ガンプラブームを共に過ごした友人が結婚する事となり、10年ぶりに再会した。

友人「ガンダム、まだ放送してるんだなぁ」
オレ「ああ、あれはターンAガンダムって言うんだよ」
友人「Z、ZZときてAかい」
オレ「最初のガンダムから何年後の話だと思う?」
友人「さあ、わからん」
オレ「明確じゃないんだけど、2000年くらい後の話らしいよ」
友人「2000年後!そうか、だからなのか・・・・」
オレ「はぁ?だからってなに?」

友人「2000年後にはガンダムは角じゃなくてヒゲが生えるんだね」
828HG名無しさん:2005/08/26(金) 19:32:10 ID:8hL9i+aM
>>825
こんなのガンダムじゃない、と思える時点で参考にはならんなぁ
829HG名無しさん:2005/08/26(金) 19:35:35 ID:IBcAyI7+
旧シャアいけって。
830HG名無しさん:2005/08/26(金) 19:49:31 ID:WaCCocCS
質問です
相撲用にフンドシブースター作ってます。資料は全記録集2のみ
設定画だと3基あるロケットの下面が板で覆われているのですが、記憶が不確かなのですがアニメではブースター下面から噴出炎×3が見えた気がします
劇中の物と設定画の物は違う物なのでしょうか?
831HG名無しさん:2005/08/26(金) 20:20:47 ID:Kra7JnlX
よし、キンスモウと兄弟買ってきた
俺が買ったとこだと、カプル全滅弟残四平二十四兄金銀相撲十二ずつぐらい。
なんで弟が一番少ないんだろうと思った。

これで右手が作れる。さぁ分割だ。>>823乙。49話か。
メカ部分のアップがもっと大きい回もあった気がするが、忘れた。
なんにしろ参考にさせていただく。
832HG名無しさん:2005/08/26(金) 20:27:39 ID:kYv5SSzU
>>830
噴射口はブースター片方で大1中2小4の計七基
ただ劇中では作画省略されて片方三基しか無いシーンなどもあるので注意

このスレで画像うpされたことあったような。忘れた
833HG名無しさん:2005/08/26(金) 20:33:18 ID:+bbqMTsW
ずっと前だけど電ホでスクラッチしてた希ガス
834HG名無しさん:2005/08/26(金) 20:49:56 ID:nQxtsVRL
835HQ名無しさん:2005/08/26(金) 23:04:50 ID:rOgQ+A1n
836HG名無しさん:2005/08/27(土) 00:35:17 ID:+FJ+APwl
1/100金スモーのプロポーションで問題な部分が
あるとしたらドコだと思います?

基本的によいバランスだと思うのですが
強いてあげれば股関節の位置関係、
前腕、大腿部のボリュ−ム不足あたりだと思うのですが
837HG名無しさん:2005/08/27(土) 00:44:55 ID:s/nxt6Ym
では思うようにしませい
838HG名無しさん:2005/08/27(土) 07:15:50 ID:LFjkUnmh
>>836
爪先、踵は?
839HG名無しさん:2005/08/27(土) 08:45:18 ID:XqY1Xk6J
>>819
俺の方こそ遅レスですまんが
権現さまは確か、反ディアナ団体が奉ってた宇宙生物
ワープ装置みたいなのからデロデロと出てきました
840HG名無しさん:2005/08/27(土) 11:34:26 ID:t0mDZ9Be
>>839
おぉ、ありがとう。
そんなのまで出てくるのか。早く読みたいぜ。
841HG名無しさん:2005/08/27(土) 12:26:54 ID:0gRUXkcS
月の風はコミックス化されたらぽこたんのFLASHのパクリは削られてる悪寒
842HG名無しさん:2005/08/27(土) 12:47:06 ID:IozsxOh9
よくわからん模型店でLジョイント3を探しても探しても見つからない夢を見た
843HG名無しさん:2005/08/27(土) 13:23:06 ID:ivbVa9uh
>>843
俺も見たよ。
844843:2005/08/27(土) 13:24:28 ID:ivbVa9uh
×>>843
>>842でした
845HG名無しさん:2005/08/27(土) 13:46:56 ID:XqY1Xk6J
>>845
俺も見たよ。
846HG名無しさん:2005/08/27(土) 13:59:39 ID:So9IjliQ
>>846
俺も。
847HG名無しさん:2005/08/27(土) 14:26:49 ID:xoo4jJV8
>>847
俺も
848HG名無しさん:2005/08/27(土) 14:59:11 ID:lJ+gVCT8
>>843-848
まぁ、おまえら落ち着いて書き込もうぜ!!!
レス番間違ってるぜ。
849HG名無しさん:2005/08/27(土) 15:16:35 ID:wB8QsIMG
なにこの無限ループ!?
850HG名無しさん:2005/08/27(土) 15:30:43 ID:HIdg01nF
>>851
お前も?
851HG名無しさん:2005/08/27(土) 15:31:42 ID:xoo4jJV8
>>850
よくわからん模型店でLジョイント3を探しても探しても見つからない夢を見た 
852HG名無しさん:2005/08/27(土) 15:39:54 ID:72EIJkkt
>>852
わしも
853HG名無しさん:2005/08/27(土) 15:42:34 ID:IozsxOh9
武器用パーツの品揃えが異常によかった
854HG名無しさん:2005/08/27(土) 16:04:26 ID:sSknrNPF
アデスカのの民がそろってLジョイント3を探しても探しても見つからない夢を見た次の日
俺の家に注文してた白い悪魔が届いた
855A:2005/08/27(土) 17:12:55 ID:J03RMvUi
ターンエーのプラモデルが見つからない
856HG名無しさん:2005/08/27(土) 17:20:07 ID:lJ+gVCT8
ターンエーがなければスモーを買えばいいじゃないか
857HG名無しさん:2005/08/27(土) 17:24:30 ID:q67UPSkM
噂のLジョイント3を使ってプチ改造です。
以前完成させた小髭なんで、もう塗装しないでなんとかするのをテーマに2日間で。
本当は可動のための切り欠きをどうにかしたいところなんですが。

ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=24555001&kid=4380&mode=&br=pc&s=&submit.x=33&submit.y=76
858HG名無しさん:2005/08/27(土) 18:47:54 ID:iqrH7hvw
>>855
ヒント
吉祥寺Y
859HG名無しさん:2005/08/27(土) 20:06:08 ID:gmik0eTQ
>857
フラットの指だね
俺も同じ改造したけど、手長になっちゃうよね



大髭の腰前スカートを子髭に付けたら
MGファーストガンダムくらいのバランスでカコヨカった
接続玉がデカいけど半分に切断しても問題ないし
860HG名無しさん:2005/08/27(土) 20:21:40 ID:kotdRv6N
種死の限定買いにバンダイミュージアム行ったけど
∀全種山積み…あっちの地方の人で探してる人はどうよ?
861HG名無しさん:2005/08/27(土) 20:53:38 ID:e6PJMV8n
何その恵まれた環境(;´Д`)
862ターンXホスィ:2005/08/27(土) 21:40:49 ID:RzORQSKm
ねんがんの 1/100∀、1/144∀、1/100スモー、1/144スモー金、1/144スモー銀、1/144フラットを てにいれたぞ!

にア そう かんけいないね
    ころしてでも うばいとる
    ゆずってくれ たのむ
863HG名無しさん:2005/08/27(土) 22:46:42 ID:xoo4jJV8
   そう かんけいないね 
ニア  ころしてでも うばいとる 
    ゆずってくれ たのむ 
864HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:43:14 ID:TVfDP+DR
お前らそんなに∀が好きかー!
865HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:46:12 ID:EnauzYXB
再版で7個買ったけど積んでる。ぼちぼち作るか
866HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:48:44 ID:So9IjliQ
お前なんぞにできるわきゃねぇだろう
867HG名無しさん:2005/08/28(日) 00:11:55 ID:ZYV7TbEI
ペーパー掛け('A`)マンドクセー
868HG名無しさん:2005/08/28(日) 02:01:59 ID:BiET6hE9
初めてX組んでみた
これ600円か・・・スゲェボリューム
でも武器やシャイニングフィンガーの肉抜きは気になる
869HG名無しさん:2005/08/28(日) 02:44:38 ID:Bkc2+ci1
肉抜きもそうだけど、バズーカの段差が凄い気になってる。
これは本来どんな形をしてるんだ?
間違ったパーツを貼り合わせてるみたいでさ。
870HG名無しさん:2005/08/28(日) 03:02:07 ID:twk3F3hQ
いやあれは元々ああいうデザインだからさ
871HG名無しさん:2005/08/28(日) 07:51:28 ID:H50S2MfM
ハイヒールとギンガナム軍仕様の髭作った奴いないか。
スモー銀のコクピットを組む段階でコンパチにすれば良いという話もあるが。
872HG名無しさん:2005/08/28(日) 08:15:11 ID:Ja+pltjY
両面テープや練りゴムでくっつけろ
873HG名無しさん:2005/08/28(日) 10:31:53 ID:CGODQGtm
アキバアソビットに大相撲イッパイあったんで、欲しい人は救出してやってください
874HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:26:40 ID:yA5VoGlu
とりあえず限定品除いて最もレアなのはターンXでFA?
875HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:38:38 ID:ZqzhXCku
ふぁ
876HG名無しさん:2005/08/28(日) 14:13:18 ID:xVsk2Euh
カプルたん
877HG名無しさん:2005/08/28(日) 14:28:30 ID:IiOmiPL7
まひろ〜たんホスィ
878HG名無しさん:2005/08/28(日) 14:40:46 ID:/tahGE66
1/144バンデットはまだかね?
879HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:13:19 ID:twk3F3hQ
∀コレクションシリーズを作って出すべき
880HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:13:49 ID:xVsk2Euh
瓦礫でもいいからウォドムとヴァンディットは欲しいな
881HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:16:42 ID:k0ElHlnz
ウァッドと髭とウォドムを同スケールで並べたかった
882HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:20:26 ID:/tahGE66
 >>879
あんな値段の割りにあんまりな出来のシリーズはいりません(><)
883HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:51:53 ID:BiET6hE9
志の高さでスクラッチしてみせよ!
884HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:52:25 ID:JWkSOAAS
贅沢いうな。∀のマイナーメカなんて出るだけで奇跡だ
885HG名無しさん:2005/08/28(日) 16:01:16 ID:xVsk2Euh
1/144ウォッド位ならスクラッチしてもいいんだが…
誰かウォドム造ってイベント出さない?
886869:2005/08/28(日) 16:09:52 ID:4vkGJCRz
>>870
ミードの元デザインを見てみたいよ。たぶん見ても解読出来ないだろうけど。
アニメ用の設定画なら、バズの断面がどうなってるのか分かるかも!
887HG名無しさん:2005/08/28(日) 20:31:51 ID:PD4G8/zp
種の量産型よりもよっぽど
他のプラモから改造しにくいからね

プラ版自作なんてむりぽ
888HG名無しさん:2005/08/28(日) 22:13:06 ID:twk3F3hQ
>アニメ用の設定画なら、バズの断面が

苦労して引っ張り出したけどあまり面白いもんでもなかったヨ
ttp://idsg0929.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050828220756.gif
ttp://idsg0929.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050828220826.gif
889HG名無しさん:2005/08/28(日) 22:27:44 ID:3e4Mirkt
そういう設定画はどこで入手してんの?
890HG名無しさん:2005/08/28(日) 22:29:52 ID:nVDxj+Bs
888がささっと書いてる
891HG名無しさん:2005/08/28(日) 22:56:51 ID:jQPgWxtO
>>888
まあミードガンダムのを分かりやすいように清書した程度だね
892HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:00:37 ID:dSTHxbEi
つまり888はシドミード!
893HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:02:01 ID:wIin3BKg
やっと大髭出来た。メチャカッコイイね
説明書のようにライフルを構えられないんだが、やり方がわるいのか
894HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:06:28 ID:eZqI0k8w
>>855
名古屋方面で今日見掛けました。
主役機、スモー、フラット、X。まだ結構積んでましたが・・・
895HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:12:29 ID:LZDBJ+D5
>>894
名古屋か・・・・・
遠いな・・・
896HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:30:41 ID:oZ13LJ5T
>>891
ttp://www.uploda.org/file/uporg180201.jpg
洋書は綺麗にスキャンできん…('A`)
TV版はミード設定を簡素にして反転してる感じかな。
897HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:34:47 ID:oZ13LJ5T
あ、TV版は左右反転じゃなくて前後を逆にしてるのか。
898869:2005/08/28(日) 23:42:38 ID:4vkGJCRz
>>888
>>896
すげぇ。こんな形してたのか。1/144結構頑張ってるんだな。
899HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:58:52 ID:twk3F3hQ
>>889
お察しください
あとこういうのはオークションに出る事もあるよ
900HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:33:10 ID:RV09CzVS
バズーカの出っ張ってるトコ
肉抜きだと思って埋めるトコだった・・アブネー(・∀・;
エッジを薄くするべきなのね
901HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:35:34 ID:tzT+iTha
インスト見てパテで埋めたよ。orz
902HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:41:43 ID:2d84sabr
>>900
もうとっくに埋めた俺ガイル
903HG名無しさん:2005/08/29(月) 01:12:39 ID:xwCAve8A
904HG名無しさん:2005/08/29(月) 01:30:13 ID:tzT+iTha
えー。
チェックしてなかったけど、amazonて
ターンエーシリーズ取り扱ってるんだ。

>>894
どこ?
大須付近はどこも(スモー以外)なくなってた。
905HG名無しさん:2005/08/29(月) 01:37:00 ID:mxSRQy91
>>903
ありがとう
お兄さんがやっと買えそう
アマゾンのことだから在庫無いのに注文とっていたりするのかな
906HG名無しさん:2005/08/29(月) 01:44:56 ID:xwCAve8A
アマゾンにはないと思ってたんだけど偶然見つけて驚いたよ。もう一個カプルとお兄さん欲しかったから頼んだ。ちゃんと来たらいいけど。TJのおかげで…
907HG名無しさん:2005/08/29(月) 02:09:51 ID:9zBs5a+d
アマゾン小髭がないようだが…?
908HG名無しさん:2005/08/29(月) 02:12:14 ID:mxSRQy91
ないね

ランキングを上がっていくお兄さん
1位になりそうだ
909HG名無しさん:2005/08/29(月) 06:47:26 ID:v0JWTzZa
>>903
アリガトー
諦めていたカプルを注文できたー

にしても、アマゾンとは盲点でした。
良く利用するのになぁ
910HG名無しさん:2005/08/29(月) 06:59:57 ID:S+H3tCZ4
俺も注文した
これで>>905の言う通りだったりしたら('A`)ウボァー
911HG名無しさん:2005/08/29(月) 07:21:27 ID:fkzjqQkX
24時間以内発送以外は信用するなとお爺ちゃんが言ってました。
912HG名無しさん:2005/08/29(月) 11:19:03 ID:7raAfQPX
「2〜3日以内に発送」だと実在庫はないよ。多分。
↑ヤマトの再販で痛い目みた経験ありヽ(`Д´)ノ
913HG名無しさん:2005/08/29(月) 11:58:41 ID:KLR2D9Hs
カプルとお兄さん1位と2位になってる
これは無理そうだな
914HG名無しさん:2005/08/29(月) 12:02:01 ID:3lZqgP1D
今Amazon見に行ったらすでにお兄さんもカプルも品切れになってた
おまいら早すぎw
915HG名無しさん:2005/08/29(月) 13:33:59 ID:g7c5mChX
ネットショップとは言えAmazonで現在放映中の主役機のプラモを抑えて一位とはすごいな
916HG名無しさん:2005/08/29(月) 13:46:15 ID:zhu1QGjm
町田レインボーで友人用のターンX入手。
なんか週に1回行くと1個だけ手に入る不思議な店だ…。
917HG名無しさん:2005/08/29(月) 14:13:11 ID:wUcLYx38
アマゾンでとりあえず1/144のは全部抑えておいた。
お兄さんとカプルはもう品切れか。間に合ってよかった
918HG名無しさん:2005/08/29(月) 14:21:21 ID:Cmeb7aDG
再販効果か知らんが近所で再販前から残ってた銀スモ&フラットが消えてた
919HG名無しさん:2005/08/29(月) 14:50:10 ID:2wfUK/Cd
920HG名無しさん:2005/08/29(月) 17:33:54 ID:LhA6Vt6M
>>903
注文完了のメールが来て一安心♪
ありがd

>>916
やっぱりレインボーって存在するのか・・・
前も行ったが場所わからんかった・・・・
921HG名無しさん:2005/08/29(月) 17:42:57 ID:nYJt1ZSX
金スモって人気無いのかね?量販店も近所の模型屋でも余ってたんだが。
そんな俺、髭ゲット。
922HG名無しさん:2005/08/29(月) 18:31:48 ID:Qomf3CVU
カプルとターンエックスが1、2位になってて吹いた
923HG名無しさん:2005/08/29(月) 19:41:39 ID:gTEwDBaT
某カエル軍曹と同じ値段なんだね>X兄さん
924HG名無しさん:2005/08/29(月) 20:31:49 ID:yeYRt42L
>>911
24時間発送も24時間で発送されないことがざらなのでやはり信用しちゃいけない。
925HG名無しさん:2005/08/29(月) 21:01:07 ID:KM7iV6JI
俺もお兄さんとカプル頼んでみた
もうこの状況じゃ、来たらラッキー程度にしか思ってない
926HG名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:01 ID:wUcLYx38
24時間以内〜の時点で注文してもキャンセルされることあるのかな?
発売日がまだ先の注文とくっつけたからそれが原因で流れるなんてことがあったら…
927HG名無しさん:2005/08/29(月) 23:12:46 ID:/9qk+DMf
さすがたーんえーのおにーさん!
928HG名無しさん:2005/08/29(月) 23:52:25 ID:HV5l2Zb3
極端に可動部を求め始めると手に負えないですね。
飛び蹴り再現とかしようかな、とか考えるとまずい。完成しない。
肩アーマーの接続方法ぐらいは変えたいのだが、どなたか案はござらぬか。

あと、バンデットとかマヒローの設定画はなにに載ってるんでせうか。
929HG名無しさん:2005/08/30(火) 00:31:55 ID:C3diuDzn
アマゾンで発送された人はまだいないみたいだね
発送されたらおせーて
930HG名無しさん:2005/08/30(火) 01:15:10 ID:U129Vok1
931HG名無しさん:2005/08/30(火) 02:26:48 ID:EFep1jzf
アマゾン 実は品切れになっていました どう致しましょう?と言うメールが来た事ある
田舎の模型屋にブングル探しに行ったらカプルが2つ残ってたんで1個買ったXは無いね
金スモー大、小、フラット(+旧売れ残り)大髭、小髭はそこそこ残ってるね
しかし西久保から10`以内の模型店ではとうとうX、カプルは入荷しなかったな〜
932HG名無しさん:2005/08/30(火) 02:31:57 ID:zPEUz6oO
再販でカプルを見ることはなかった。
倉庫の在庫にある筈だからどーでも良いや。
大相撲とお兄さんを買ってしまった。
933HG名無しさん:2005/08/30(火) 05:47:27 ID:BmLH6zz8
先週ヨドバシで小金スモーを買ったら、99年製だった。
再販前に、模型屋で問屋に問い合わせてもらっても、フラット以外は在庫なしって
言われたのに…
俺の手元にあるこいつは、6年もどこのマウンテンサイクルに埋まっていたのやら

そして、ワゴンセールで250円でも売れてなかったフラットの山が再販後に無く
なったのは、ヒゲと並べたいからなのか、ポリキャップの色変更の影響で転売ヤーが
買い占めたからのか…前者だと思いたいorz
934HG名無しさん:2005/08/30(火) 05:48:35 ID:BmLH6zz8
さげ忘れました、ごめんなさい
935HG名無しさん:2005/08/30(火) 08:09:53 ID:hzLhc5rc
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24803973
例のサイトの作品が出品されてるぞ
936HG名無しさん:2005/08/30(火) 11:01:25 ID:0wdVmlq8
>>935
これは・・・たぶん売る気無いな
937HG名無しさん:2005/08/30(火) 13:04:48 ID:FQ43aR1l
>>936
入札しそうになった俺ガイル
938HG名無しさん:2005/08/30(火) 13:09:08 ID:52bESAug
お金あったらちょっと欲しいな
939HG名無しさん:2005/08/30(火) 14:54:58 ID:uYUx5Yr/
あんまかっこよくない・・・かも・・・
940HG名無しさん:2005/08/30(火) 14:56:03 ID:yHK53a9y
なんで顔下向けるんだろうな。
厨房くせー
941HG名無しさん:2005/08/30(火) 15:26:01 ID:7WB0eJSe
>>935
同時出品のMGよりも2桁が違う…
確かに売る気ないな。

これを機に∀の良さを知ってもらおうということなのか??
942HG名無しさん:2005/08/30(火) 15:52:39 ID:Ff9pjHPb
尼情報サンクス!まだ、買えたよ。
943HG名無しさん:2005/08/30(火) 17:39:41 ID:oJ+gQ09p
発送のお知らせが来てないのに「尼損でまだ買えたよ」と言うのは、阿呆の言うことだ!
944HG名無しさん:2005/08/30(火) 17:46:21 ID:6WcH4hHZ
注文だけなら在庫が無くても出来るしな
ぬか喜びしてると後で痛い目見るかも。
喜ぶのは実際に届いてからに汁
945HG名無しさん:2005/08/30(火) 18:53:40 ID:T53lkIdd
入荷遅延&未定メール祭りが来ると言うのか…オソロシス
946HG名無しさん:2005/08/30(火) 19:04:19 ID:Ff9pjHPb
発送のお知らせキマスタ。今週の土曜です。
947HG名無しさん:2005/08/30(火) 19:06:57 ID:Ff9pjHPb
そっか、実際に届いてからってことか。スマン
948HG名無しさん:2005/08/30(火) 19:27:51 ID:rSdsQ74l
>>946
それ、発送「予定」のメールじゃあないのか?!
949HG名無しさん:2005/08/30(火) 20:42:32 ID:V2aUhM9S
>>946
俺のは9/2〜になってる
大量注文だし在庫確保もできてるか不明だ・・・・
950HG名無しさん:2005/08/30(火) 20:44:02 ID:WtfOhBxC
Xとカプルは在庫切れになっちゃったな…
本当に本当になりそうな予感
951HG名無しさん:2005/08/30(火) 20:54:51 ID:3NAzwsq8
>>935
そのサイトのMK2欲しいな…
952HG名無しさん:2005/08/31(水) 00:35:09 ID:/R2huhjx
アマゾンは早く注文したやつ優先じゃないからな
気分次第で変わるから困る
大量注文した人はキャンセルされる可能性あり
俺もあわせて5体買ったからやばいかも
953HG名無しさん:2005/08/31(水) 13:45:07 ID:zrfwMCZq
ttp://syobon.com/mini/src/mini5681.jpg.html

フロントスカートがぜんぜん動かないのは仕様?
954HG名無しさん:2005/08/31(水) 14:09:39 ID:DABGl+sM
>>953
黄色はやっぱうまくのらないね。
軸の真ん中でぶった切ればなんもしなくても左右独立可動になる。
955HG名無しさん:2005/08/31(水) 14:56:44 ID:DGzF84+z
下地作らないで水性ホビーカラーだとそうなる
Mr.カラーならあまり下地が透けないよ それでも明るい色は透けるけど
前タレ切りは俺もやったよ
956HG名無しさん:2005/08/31(水) 18:11:56 ID:DJ/opDLC
部分塗りの場合でも下地塗ってから塗装したほうが全然発色違うよ
957HG名無しさん:2005/08/31(水) 18:20:34 ID:qlI0Eque
ワンダーキッドのターンXって販売数は幾つなんだろう
20個くらいかなぁ
数によってはヤフオクに何回も出品されてる32000円の奴落札してみようと思うんだけど。
958HG名無しさん:2005/08/31(水) 18:56:34 ID:QPLILgpG
>>952
買い占めるなよ!

僕 ら の 希 望 が な く な る じ ゃ な い か !

by シン・アスカ
959HG名無しさん:2005/08/31(水) 20:09:35 ID:Ox4E8LvN
昨日松戸の某所行ったらターンX5,6個あった。俺が買おうと思って一つ手に取ったら店員が来てもう4つ並べた。
カプルと小ターンAはなかったがそれ以外は大量にあった。
960HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:04:31 ID:0Mr7VPOd
ああ関戸だろ。自分もあそこでコンプできたよ
961HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:02:32 ID:IbokSdtP
アマゾン動きが無いのが恐い
キャンセル祭りだな
962HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:13:41 ID:P37+wC3D
 ∧_∧ 欲しい人にはちゃんと行き渡るといいね…
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
963HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:43:48 ID:lQzxT51H
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19593211

羽いいな。
正直、凄いと思ったよ。
羽いいな。
964HG名無しさん:2005/09/01(木) 01:01:17 ID:d41ZMVJJ
>>963
羽は実際すごいな。羽。いいな。環境そろえるの大変だが。
965HG名無しさん:2005/09/01(木) 01:20:12 ID:XuJSEn8R
コメントの最後の一生懸命作成しました。になぜか涙がでそうになった。
福井版のラストでも感動したから自分の涙腺が緩いだけかな
966HG名無しさん:2005/09/01(木) 01:27:12 ID:JemxU3SM
脚は正直キモイけど作品からは凄い愛を感じるよね
オクネタなのに荒れないのも珍しいね
967HG名無しさん:2005/09/01(木) 01:31:12 ID:MbHSMRdH
>>963
製作者のホームページを見てみたが、皆頭を下に向けてるからあんまり良いとは言い難かったな。。。
せめて一枚くらいは普通に前を見た画像をおいて欲しい物。

っていうのは置いておいて、そのサイトワンダーキットターンXも所持してるみたいだから、1年くらい置いてまた見に行ってみたら
形くらいは作ってるかも知れないね。
968HG名無しさん
フロントアーマー長すぎだと思う
あと腰が細いのも気になる