★フェラーリ総合スレッド★ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2007/02/10(土) 04:06:09 ID:Xw2WTgdd
なんで若葉者対応のインジェクション車なんかにしたんだろうな?>512BBi
953HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:42:04 ID:0S80WYCl
>>952
ならベテラン対応のレジン車の方がよかったのか?
954HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:28:35 ID:R67PF/gW
ひろっしJPの365GT4・BBレジンキットでたね
福○氏の固体を元に1年がかりで製品化しただけあって良いフォルムでつ。
フジミ365の設計者様、気合いれて頑張らんと比較されるよ
ってもう設計終わってるかw
955HG名無しさん:2007/02/10(土) 16:14:32 ID:0S80WYCl
これは罠だ!
フジミとひろっしがお互いの製品メリットを引き立てあう為の陰謀だ!
956HG名無しさん:2007/02/10(土) 16:48:57 ID:0S80WYCl
絶対そうに違いない!
ひろっしは当初、間違えて17インチ相当のホイールを作っていたという報告をしている!
その時のホイールモックアップがフジミに横流しされたに違いないんだ!
こうして両者の密約は交わされた!
あーすっきりしたっ!!

957HG名無しさん:2007/02/10(土) 17:14:11 ID:5fmwPbK/
ディノにまつわる確執も陰謀だったのかw
958HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:07:13 ID:YaiN9A5I
チ ン ポ の厚み
959HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:08:24 ID:uIPG8UIV
フジミは19インチだろw
960HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:09:30 ID:ZgE4zRrP
たしかに19インチw
961HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:21:28 ID:fYdHMbP1
f430スパイダーのシルバーが出るんですな。
赤のときも2,940円だったっけ?
962HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:26:10 ID:uIPG8UIV
ひろっしはディノの一件でボヤカタとフジミに対して怒っていたそうだ。おまけに今回の一連のBBシリーズをどう思っているだろう?まあ名前が同じだけで原型の造形力は全然違うから相手にしてないだろ。
963HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:56:49 ID:R67PF/gW
最近思うんだけど、プラキットも原型師(設計者)や金型職人を前面に出す企画を始めた方が良いのではないか
ガレキは昔から原型師の如何を商品の付加価値にしてたけど、プラキットっていまだに没個性でしょ。
でも同じ車種を造形しても、原型師によって全然出来が違うわけで、43モデルなんてそれでプレミアが付く。

最近フジミで頑張ってる設計者(例えばロードスターとか512BBの担当者)をメディアに出すとか
あまりいないけど、ひろっし氏や去年のCGで連載してた水野氏みたいな1/24のアマチュア原型師に監修してもらうとか
ガレキでは良くある「原型師買い」みたいな新しい購買層が開拓できるのではないかと思われ。

スケールモデルなんてマニア相手に活路を見出すしかないわけで、
タミヤみたいにノンディテールの金属板シャーシ使ったり、フジミのBBiみたいに共通部品でお茶をにごしてたら
こうした最後の顧客も失うことになるわな
964HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:18:50 ID:XRKCQj6j
>>957,962
ディノの一件ってなに?
965HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:20:57 ID:uIPG8UIV
>最近フジミで頑張ってる設計者(例えばロードスターとか512BBの担当者)
どこが頑張ってるんだ?ロドスタなんか褒める奴はクズ。512BBは京商のデッドコピーだという事になぜ気がつかない?ちなみに「静岡」の原型はもろスタジオ27だろ。言いたい事が有るならもっと目を養えよ。
966HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:50:37 ID:rJAx472k
>>965
ヒント:エンスー
967HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:00:02 ID:R67PF/gW
>>965

>ロドスタなんか褒める奴はクズ
根拠を教えてくれ

>512BBは京商のデッドコピーだ
 京商に1/24の512BBあったんだ・・知らなかった。ミニカーの図面って組み立てプラキットの設計にそのまま転用できるんだ。勉強不足でスマソ

>「静岡」の原型はもろスタジオ27だ
 だからどうしたw何か問題でも?w

>>966
エンスーがなかったら今のフジミはなかっただろうと思ふ。
968HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:36:36 ID:0S80WYCl
ID:uIPG8UIV&ID:R67PF/gW

教えてくれ!!
当事者同士?
969HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:44:49 ID:qFfv6qbz
久々に元社員のお出ましか?w
970HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:47:54 ID:R67PF/gW
いや、漏れは通りすがりのモデラーですw
何か過去にあったのかな

>>965
971HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:02:29 ID:rJAx472k
はあ、明日FXX買ってこっと。
972HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:33:05 ID:1zJYKWya
>>965
12月に出たフジミの512BBiなんて糞だよ。
ドア後ボディのNACAダクト抜けてないし、リアカウル開く癖に車体内部の導風ダクトも全く全く作っていないし。
だからエンジン入ったフルディテでもエンスージアストシリーズに入れなかった。(まあストラトスと同じで前カウル開かないが)
エンスーのカウンタックとは雲泥の差。
973HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:38:11 ID:rJAx472k
エンスーのカウンタックは今の目で見ると

開発者の意気込みが伝わってくるけど精度と強度と幅が?

細かい所つくときりが無いからこの辺にしとくけど。
974HG名無しさん:2007/02/11(日) 10:20:20 ID:i1Qnuarv
ぐだぐた言ってねーで直組みで飾っとけや。
975973:2007/02/11(日) 10:25:24 ID:Mj347PRj
そだね。
976HG名無しさん:2007/02/11(日) 10:33:35 ID:PkZ+Hr5Q
ところでBBiのリヤカウル修正した香具師はいないのか
いたらうPヨロ。できれば直し方も教えて☆
977HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:32:45 ID:WKyHEqGo
あぁそれから、フジミBB用ホイールが19インチとか言ってるやつ。
正しい知識を身につけてからケチつけようや。
978HG名無しさん:2007/02/11(日) 12:09:24 ID:vwQ7+2UB
頭悪そうだから、教えてあげよう。
この計算解るかな?

フジミ実測19.5mm×24=468mm 1インチは25mm
468÷25=18.72インチ

正しい知識を身につけてからケチつけてますが何か?
979HG名無しさん:2007/02/11(日) 12:12:03 ID:yjAWBUil
1インチは25.4mmだったとオモ
980HG名無しさん:2007/02/11(日) 12:35:39 ID:WKyHEqGo
>>978
お前よくそんなレスでageてられるな。
まるでレクサスIS設計時のフジミがやってきたのかと思ったぞ。
名無しでレスして本当によかったなw
981【R3】1/100ギャリア【発売予定】:2007/02/11(日) 13:05:46 ID:KK4/m02z

1 名前:キャオ 2007/02/08(木) 23:15:53 ID:dfUxLsfP
【祝】 L-GAIM Mark II ついに発売!!!
982HG名無しさん:2007/02/11(日) 14:13:04 ID:UDF4/17q
FXX買ってきたけど、カーボンデカール付いてないのか。
ENZO○○バージョンには付けたのになんでだよ、タミヤさん。
983HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:32:26 ID:vwQ7+2UB
WKyHEqGoの言ってる意味が解らない件について
レクサスIS?そんなクルマ、プラモデルであるんでつか?w
それとも恥の上塗り発言?
984HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:47:11 ID:OPz7v0bH
????
985HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:52:00 ID:WKyHEqGo
そっか…、vwQ7+2UBはフェラーリだけしか興味のないうえにカーモデル関連スレについては新参者だったか。
ホイールのサイズ計算方法に関してはさんざん関連スレで話題になったうえ、ここ1年通ってる常連ならほぼ理解している事だから、君はそれなりに控えめな発言をしような。
ちょっと面白いから次スレまでひっぱる事にするけど、もっと見る目を養えw
986HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:09:24 ID:ezqCyVPs
987HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:21:55 ID:vwQ7+2UB
ええ、新参者ですが。フェラーリだけしか興味がありません。w
でも何?この上から見た発言。ここでは常連さんが偉いのでつね。
それでは控えめにお伺いしますが、あのホイールは何インチですか?
関連スレは知りませんので、教えてください。ペコリ。
988HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:34:24 ID:y0/bqtRY
>>987 煽るよりもっと生産的なレスをしなさい。

989HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:36:21 ID:vwQ7+2UB
>986さん
ロッテリア製ぼったくりアルテッツァの事でつね。
わざわざ教えて頂いて、サンクスでつ。
990HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:40:59 ID:WKyHEqGo
17インチだ。。
新参者のくせに偉そうな発言をするから偉そうな発言返しにあうんだよw
ところでvwQ7+2UBはひろっしBBならマンセーでOK?
991HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:07:39 ID:vwQ7+2UB
偉そうな発言、すみませんでした。
ひろっしBB、欲しいでつ。
992HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:09:56 ID:PkZ+Hr5Q
しかし上の方で出てたアマモデラー水野氏のレジンキット販売してくれんかの
カーグラ連載の1回目に出てた250GTスペリメンターレなんてまさに神造形なんだが・・

昔スターダストというショップから数車種(フェラはなかった?)出てたけど、ヤフオクではプレミア付いてて買えん。

CLIMAXの250GTOみたいにヒロとかからリファインされて販売されれば狂喜する。
993HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:19:22 ID:eeMK1p0p
994スレ立て代理よろしく:2007/02/12(月) 01:22:24 ID:yIa9UPMP
★フェラーリ総合スレッド★ Part7

フジミから待望の512BB、512BBiが発売されたもののフェラーリファンの見る目は厳しく、賛否両論の展開となりました。
いつものフジミのごとく発売延期に陥った599の動向も気になるところです。
又、これからの各社フェラーリキットの展開にも期待しましょう。

6社512BBキットの比較ページ
ttp://shirobom.hp.infoseek.co.jp/512BB/512BB.html

前スレ
★フェラーリ総合スレッド★ Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161506359/l50

★フェラーリ総合スレッド★ Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070626606/
★フェラーリ総合スレッド★ Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105721134/l50
★フェラーリ総合スレッド★ Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119517818/l50
★フェラーリ総合スレッド★ Part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128943618/l50
★フェラーリ総合スレッド★ Part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141439351/l50
995HG名無しさん:2007/02/12(月) 04:39:22 ID:3fnqEuoi
Studio27の512BBを買った俺は負け組っぽい
996HG名無しさん:2007/02/12(月) 05:41:29 ID:Jxtu6Ztw
漏れも買うとこだったよ、27のBB
997HG名無しさん:2007/02/12(月) 08:42:38 ID:yNtNZduS
365なら買ってたな俺も。
998HG名無しさん:2007/02/12(月) 08:45:30 ID:yNtNZduS
★フェラーリ総合スレッド★ Part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1171237495/
999999:2007/02/12(月) 08:50:38 ID:fj0pQTH5
999
1000HG名無しさん:2007/02/12(月) 08:56:31 ID:5k0vXOGf
最後
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。