★フェラーリ総合スレッド★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
一度は憧れるクルマフェラーリ。せめて模型の世界の中だけでも、ね。
F-1も可。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~omc/start.html
2HG名無しさん:03/12/05 21:27 ID:gD0PT2H6
2
3新195:03/12/05 21:36 ID:TEdtRBVW

:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|卍    |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (▲)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|    |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|●   |:::::::::::::::::::::::::::::::::

可愛ちゅぎ新195がこのスレを監視してます。
4HG名無しさん :03/12/06 01:02 ID:sJvf0bHg
5HG名無しさん:03/12/06 01:37 ID:/vhJ/U8t
フェラーリレッド用ピンクサフェーサーってまだ売ってるの?
6HG名無しさん:03/12/06 02:50 ID:UPAcnvff
最近見ませんね〜
7HG名無しさん:03/12/10 00:48 ID:jQYFU4lt
我輩、F1-2000にぞっこんなので、無謀は承知のうえで、
ミュージアムコレクションのメタルキットに挑戦したいと思います。
うーん、完成までの道のり考えただけで、めまいが・・・
8HG名無しさん:03/12/10 16:34 ID:4n0kGW/9
確かシューマッハがセナの記録を抜いた車でしたよね。
9:03/12/11 01:29 ID:PkapueE1
21年ぶりにフェラーリのワールドチャンピオンを誕生させたマシンなのに、
タミヤの1/12がでないんだもの・・・
とほほのほ
10HG名無しさん:03/12/11 17:38 ID:9I49vdim
308ならグンゼ、328と348はハセガワ、355はやむをえずフジミ、360もやむをえずタミヤ、
F40はタミヤかフジミ、F50はタミヤ、288はフジミ、365(デイトナ)はフジミ、246もフジミ、
512BBはマルイ、275はやむをえずイタレリ、512TRはフジミ
っーのが1/24のフェラーリロードモデルのインジェクションキットの定番?

あ、それと250はグンゼハイテックのシャーシにイタレリのボディがいいな。
365は良キットがないねぇ・・・
11HG名無しさん:03/12/11 19:43 ID:VhLhH2qX
エンツォが売ってないんだが、限定発売だってっけ?
12HG名無しさん:03/12/12 00:20 ID:3xh7e1dV
何年か前に田宮のF40を3つ作ったけど、
説明書通りに作ったらリヤカウルが閉まらない。
泣く泣くエンジンの底とかを切ったり削ったりした。
皆は、どうしてるの?
13HG名無しさん:03/12/12 00:40 ID:zRCqwEBm
>>12
同じく、ぴったり閉まらないので、熱めのお湯につけて矯正&削り。
タミヤはテスタロッサのリアフードもピッタリいかなかったので矯正&削り。

最近、久々にフジミのエンスーシリーズのデイトナをヤフオクで仕入れたので、
年末にゆっくり作る。しかし、なんでフジミのエンスーのデイトナって値崩れ
しちゃったんだろね、355や246みたいに再販の噂でもあんの? 
一時期は高騰して入手し難かったのに、ま、いいことだけど。
1412:03/12/12 01:21 ID:3xh7e1dV
>>13
そちらの40もそうでつか。
そういやフジミのカウンタックも閉まらなかったなぁ。
メーカー側も分かってんだろうに、どういうの・・・・
漏れもデイトナ持ってた。スパイダーだけどね。
キャメルイエローで塗って、ホイールは星型にした。
カコヨカタヨ!
でわ。
15HG名無しさん:03/12/12 20:36 ID:JIAH1dG2
うちのF40もう開き直って開けっぱなし・・・
16HG名無しさん:03/12/12 21:38 ID:g504M0CT
なんだ?タミャーも不死身もケツが閉まらんのか?
イタレリはちゃんと閉まるぞ。



6mm近く幅がたらんけどな・・・・
17HG名無しさん:03/12/12 22:55 ID:JIAH1dG2
F1キットがんばると金かかるしな〜
最近はF40テカテカにしてます。
18HG名無しさん:03/12/13 00:28 ID:x/rE+yLT
タミヤのF40はフロントの形がシャープすぎない?
フジミの方が雰囲気出てるような・・・。
フジミのにタミヤのエンジンを移植するかな
19HG名無しさん:03/12/13 09:49 ID:Fz0oEHth
F40の頃のフジミはいい仕事してます。
タミヤのテスタ、F40は確かにエンジンフードがきっちりと合わなかった。
特にF40は塗装後におそるおそる少しずつ変形させて合わせたのを覚えてる。
20HG名無しさん:03/12/13 15:37 ID:oNX7u9NQ
フジミがアボンヌしたらフジミフェラーリはどこへ行くの? タミヤ?
っていうかもう発売されない?
おしえてエロい人。
21HG名無しさん:03/12/14 00:50 ID:vKAYJvo8
ハセガワの328と348の再販キボンヌ
22HG名無しさん:03/12/15 13:29 ID:nGeCgEtl
ハセガワ(モノグラム)の308はワイパーがボディと一体成形で最低だったな。
23HG名無しさん:03/12/18 00:16 ID:8NGHNO9K
個人的に348がかっこいいと思ってて先日店で発見!!=即購入。
だけどこのプロポーションっつーか、デフォルメっつーか。。。
全然かっこよくないんスけど。。。マジで作る気失せたんでヤフオクに定価流し。
24HG名無しさん:03/12/18 02:15 ID:yIlUNNzk
>>22
モノの308はスタイルは良い。
古いキットだけに細部は目をつぶってやってくれ
25HG名無しさん:04/01/02 09:41 ID:glcqsFYz
フジミのF355の再販ってどうなったのかねぇ?
先月中頃にプラモ屋で聞いたら、実際に発売の話はあれど、
発売日はまったく未定ってことだったが・・・

>>24
ハセモノ308とは僅差だけど、308はグンゼの方がいいと思う。
話は変わるけど、512BBはマルイよりもアリイ製の方が雰囲気が良く出ていたりする。
26HG名無しさん:04/01/04 11:49 ID:M6LZg0zq
あっプラモじゃないんだけどさ
京商の1/18の完成品で328GTBがあったんで条件反射で買ったんよ。
で箱開けてがかっりした。
完成度は相変わらずイイ!んだけどなんでリヤバンパーだけ黒いんだ?(車体赤)
高い金だしてんだからきちんとしてよ京商さん。
27HG名無しさん:04/01/11 16:58 ID:MDLNkN8T
イタレリのデイトナ作った香具師いる?
エンジンとフレームが干渉しなかった?
フジミのはきっちり収まるのに・・・
28HG名無しさん:04/01/11 21:05 ID:0nDe615q
>10
365BBはタカラレベル、308GTBは
マルイのGr.4仕様ってテもあるよ。
2928:04/01/11 21:07 ID:0nDe615q
>>25
アリイの512BB?
ナカムラのじゃねーの?
30HG名無しさん:04/01/11 22:18 ID:LUMWVbzl
>>29
アリイ512BB = ナカムラ512BB だよ
確かイオタやパンテーラも アリイ = ナカムラのはず。
31HG名無しさん:04/01/12 15:35 ID:75QPP7tn
モノグラムのテス太郎やF四拾って、どーよ?
1/32F四拾は作るの手こずったよ。
32HG名無しさん:04/01/12 21:45 ID:8YoYp4Ff
>>27
作ったことないなぁ。
イタレリのデイトナレーシング欲しいけど高騰してるんで諦めてます。
3327:04/01/13 01:30 ID:6CFMb4D7
>>32
そのレーシングれす。
全体フォルムは悪くないんだけど
中身はノーマルのまんま。
だからオーバーフェンダー付けても
タイヤのトレッドが足りなくて奥まったまま。
あとデカールもどこ仕様なのかわからん。
イタリヤキットは初めてだけど
やっぱりかなりええかげん・・鬱
34HG名無しさん:04/01/24 02:24 ID:l11qBF+J
>>33
俺はイタレリの348tbと288GTOを作ったが、まぁまぁ海外キットとしては
マトモな方だと思った。しかし、箱の中身がビニールに包まれてないせいか、
パーツはスレ傷だらけで下地のペーパーがけが面倒だった。
35HG名無しさん:04/01/27 08:31 ID:nwFdfkua
36HG名無しさん:04/01/27 20:39 ID:sO8/HvU4
11月に発売予定でした限定商品の発売が大幅に遅れてしまっております。

RS001 フェラーリ ディノ 246GT \1800-
RS019 フェラーリ F355 ベルリネッタ \1800- 

フェラーリ本社の監修作業が長引いており、
今のところ発売時期は未定となってしまっております。
37HG名無しさん:04/01/28 18:18 ID:2VEjwOog
フェラーリSPAがプラモに何の監修をするん?
過去の車だろ?
38HG名無しさん:04/02/07 23:56 ID:mz4FAJDH
F355ま(ry
39HG名無しさん:04/02/23 13:39 ID:siC0R5KV
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sakisahama?
↑こいつ、先月くらいにフェラーリやポルシェに入札しまくってたけど、
 只の転売屋だったようだね。
40HG名無しさん:04/02/23 16:25 ID:jvn4PpiF
>>39
高すぎて誰も買わないんじゃないの?
41HG名無しさん:04/02/23 16:30 ID:9lMp7lxk
同じIDで転売するヴァカw
42HG名無しさん:04/02/23 16:34 ID:jvn4PpiF
年間で一番割高な1月に落札して、転売するヴァカw
43HG名無しさん:04/02/24 00:00 ID:Ymyu3teY
>>42
確かに年末年始は高騰するね。
ボーナスシーズンだしねぇ、財布のヒモも緩い。
44HG名無しさん:04/02/25 14:17 ID:Sk9H2v7o
>>38
本当に出るのか不安になってきた、というか絶望感で一杯
45HG名無しさん:04/02/25 22:20 ID:rzIixg1n
とりあえずホビージャパンのムック「フェラーリ特集」はマジで楽しみだね。
雑誌なんか買わないけど、これは即ゲット〜。
46HG名無しさん:04/02/25 23:32 ID:SJKAO4Bq
>>45
わんふぇすHJブースでゲトーしますた
オールドフェラーリ記事が少なかった。。残念
47HG名無しさん:04/02/26 00:13 ID:Igms/Dy0
>>45
そんなのでるんですか。
中を見てから買うかどうか考えよ・・。
ところでみなさん、プラモの資料として
フェラーリの実車の写真集とかって持ってます?
俺はずいぶん前にゲンロクの別冊のF40特集の本
もってたけど、いつのまにかなくなってしまって・・
フェラーリがいろいろ載ってるムック本とかでいいのありますかね?
高い洋書とかじゃないとないかな。
ウチは田舎だから本屋にいってもおいてないし・・。
48メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To :04/02/26 00:16 ID:kOggov18
俺はときどき実車を見に行く。
けど重要なのは丁寧な工作だよな。
49HG名無しさん:04/02/26 00:56 ID:wehRWi8k
>>47
フェラーリの50周年記念のDVD(4時間たっぷり、5000円くらい)。
ほぼ全てのモデルが見れるが、575や360とか新しいのは収録してない。
50HG名無しさん:04/02/26 01:45 ID:sOt6vae4
タメオからF2003-GAのフルディテールキットが出るのが楽しみだな。
この勢いで、旧型F1もリニューアル発売されるのをキボン
51HG名無しさん:04/02/27 19:36 ID:JmGA1ix7
今日CMM読んできたけど、完成品よりもできあがるまでの過程を書いておいてほしいと思う。
あとFW24アップの写真ひどい・・・デカールの余白は浮いてるし、なんかザラついてるし。
52HG名無しさん:04/02/29 13:08 ID:WeCms3Ym
こんなバカな転売ヤー、久々に見たよ >>39
53HG名無しさん:04/03/02 22:36 ID:Wf/Xuy96
フジミのフェラーリ再販はマテル経由でフェラーリの版権取ってる
みたいだけど、ボックス写真でペンディングになってるらしいね。
今年マテルが版権更新しないとなったらどうなるの?
とはいえ、モデルカーではブラゴやベストが80年代以後のモデル
ついに作れなくなったしマテルは継続するかな?
54HG名無しさん:04/03/02 22:56 ID:Js+qFwm8
レーザーディスク・カロッツェリア夢工房ピニンファリーナ持ってるんだが
欲しい椰子いるかな?
55HG名無しさん:04/03/06 05:59 ID:onWE855J
>39
もうからねーだろ
56HG名無しさん:04/03/08 18:50 ID:U+/9TRca
サニーとアカデミーってメーカーの250LMって
どっちの方ができがいいですか?
57HG名無しさん:04/03/08 19:20 ID:w8Rwoy/s
>56
同じでつ。
マジレスすっと
サニー=ブランド名
アカデミー=メーカー名
みたいなもん。
5856:04/03/09 00:30 ID:2rzuBv4u
サンキュー。
同じなんすか。
ヤフオクにでてたから気になったんですよ。
でもプロポーションは正確じゃなさそうですね。
少しボテッとした感じがします。
59HG名無しさん:04/03/09 00:59 ID:cmSY0Q4e
>57
つーか
アカデミー=製造元(韓国のプラモメーカー)
サニー=輸入元(日本のプラモメーカー)
な。
60HG名無しさん:04/03/11 19:35 ID:yniy0tSa
フジミのF355再販話はどうなったんだー
最新情報キボンヌ
61HG名無しさん:04/03/21 02:13 ID:a0XAiqMT
今テレビに映ってるマレーシアグランプリのフェラーリはなんという名前なんでしょう。
タミヤからキットはでていますか?
62HG名無しさん:04/03/29 10:10 ID:3OixWPxx
>>60
マテルとフェラーリの版権契約が3月いっぱいで終わり(本当?)という
噂もあるからね、本当だったら4月以降は355やフジミだけに限らず
何か動きがあるのかも。

でもフジミの355は出来はかなりイマイチだよ、特に後ろから見ると
355に見えない・・・ボディだけなら京商のミニッツの355の方が数段上の
出来だと思うよ。
63HG名無しさん:04/04/09 01:15 ID:w6RUGekv
保守
64HG名無しさん:04/04/10 10:32 ID:aSZxm1sJ
revell 275GTB 1/12
2年くらい前にここまで作ったのですが今のところ途中です。
またはじめようかと思ってます。
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040410102918.jpg
65HG名無しさん:04/04/10 11:07 ID:DscvBXzp
フェラチオーリ
66HG名無しさん:04/04/11 04:05 ID:yTJFnVUI
以前話題になったヤフオクの転売屋まだやってる
ほとんど儲けなんかないだろうに・・
67HG名無しさん:04/04/11 06:34 ID:4EaBO+Eq
フェラチオーリ
68HG名無しさん:04/04/11 19:38 ID:uU3DfeGl
>>66
>>39の人?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17271880
フジミ F40のtotipが5000円って・・・
タミヤ F40+Studio27のtotipデカール+エッチング買ってオツリがくるよw

まぁ、転売するにしても、仕入れ元がヤフオクじゃ効率最悪だね。
69HG名無しさん:04/04/11 21:46 ID:V15ip8Ue
皆さんの、コダワリの赤色塗装を聞いてみたいと思います。教えてケレ(・∀・)
70HG名無しさん:04/04/12 01:06 ID:VNLReQoB
ttp://www.rossocorsa.com/

このサイト、全然更新しないね。
71HG名無しさん:04/04/12 12:11 ID:qxfqzq6q
>>69
いろいろ調色はトライしたけど、結局タミヤのイタリアンレッドに戻った。
これを白サフで下地を作って塗る。赤の成形色の上に塗ると暗い赤になっちまうので。
それとスプレーのまま吹いて厚塗りになると暗い赤になるので、スプレーから出してエアブラシ吹き。
72HG名無しさん:04/04/14 19:54 ID:xEDEfqB1
いぜんテスタロッサのオープンが
海外メーカーからでてたと思うのですが、
どこのメーカーでしたっけ?
まだ現行で買えますか?
73HG名無しさん:04/04/14 20:09 ID:8RhTOj1f
fujimi 1/16 1/24(けーにっひ)
至れり 1/16
まだあるかも
ヤフオクなら買えるよ。
74HG名無しさん:04/04/14 20:20 ID:0eDJw6D7
正直またエンツォかよっておもいません?
75HG名無しさん:04/04/14 21:19 ID:/zqsfvbd
>>74
思った、どうせなら512BBとかなら良かったのにネ。
76HG名無しさん:04/04/15 02:17 ID:HOLo1o20
>72
73以外に1/24でモノグラムがあった。
チョット前にトイザラスで叩き売ってたよ。
77HG名無しさん:04/04/17 22:58 ID:Yr7UCXDh
イタレリのデイトナを作っているが
ホイールにタイヤをはめて数ヶ月したら
四輪ともタイヤが割れちまった
こんなモンなの???
78HG名無しさん:04/04/18 01:11 ID:bixo/PSu
>>77
イタリア系のキットはゴム素材がかなり粗悪だからな。
漏れの持ってるプロターのベンツS600のタイヤも
いつの間にか四分割に割れていたことがある。
サイズの合う国産キットのタイヤパーツを注文して
交換した方がよいと思われ。
7977:04/04/18 02:47 ID:IIqzA7NR
そうするよ
サンクスコ
80HG名無しさん:04/04/18 21:23 ID:RCe14Xru
フジミの再販の話は結局立ち消えたのか〜?
誰か情報持ってる人いませんか〜?
81HG名無しさん:04/04/20 13:58 ID:vbgClFIi
また民のテスタロッサ入手作るぞ これで3台目しかも今回は小鹿もの
82牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/20 21:51 ID:onKCIXvD
ポケールの1/8のF40を買うか京商の奴を買うか悩むなぁ。
83HG名無しさん:04/04/23 21:04 ID:C/QcgqBw
フェラチオーリ
84HG名無しさん:04/04/25 23:14 ID:dWh7Y/5e
ヤフオクのharuta0014jp、ウザいよ
85HG名無しさん:04/04/26 00:50 ID:ClMfVpem
俺がプラモからはなれている間に
ROSSOというメーカーが起業して廃業していたとは知らんかった
86HG名無しさん:04/04/30 09:57 ID:QPYVQC1a
フェラチオーリ
87HG名無しさん:04/05/03 09:45 ID:TxSAciYh
いまさらだが・・・

フジミ、Dino 246GTを5月から再販
http://www6.shizuokanet.ne.jp/fujimi/html/menu.html
88牛馬 ◆DIABLObufE :04/05/03 14:34 ID:W9zV3CeK
ちくしょう、ディーノはヤフオクで一個7000円〜10000円くらいで買ったのに(泣)。
89HG名無しさん:04/05/03 17:24 ID:LKF6wlbA
フェラチオーリ
90HG名無しさん:04/05/03 18:07 ID:rdof9GxX
>>88

それがエンスーだったら、まぁガマンしろ。リアルスポのだったら逝ってよし。
91HG名無しさん:04/05/03 18:50 ID:tQ0rmHmI
>>88
喪デラー的金銭感覚を維持している馬タン萌え






しまいにゃロッソのTRが再販されたりしてな。定価で。
92HG名無しさん:04/05/03 21:11 ID:7uc3Rdlz
>>88
オークションの悲しいトコだよね・・・

そんな馬タンに教えていただきたい。
ENZO(ブーブの方)の資料でお勧めの物ってありますか?
93HG名無しさん:04/05/03 21:24 ID:Kq+H0Pn3
マジな質問なんだけど、タミヤのエンツォって売れてるの?
教えてえろい人。

あと実車エンツォの人気ってどうなの?
雑誌見ると結構なプレミア付いてるけど。
94牛馬 ◆DIABLObufE :04/05/03 22:48 ID:W9zV3CeK
>>91
ロッソの512TRよりフジミのF355のほうが憂鬱になるな。
ヤフオクで17000円で買ったのに、フジミから定価で再販されそうなのが・・・(泣)。

>>92
とりあえずRosso別冊のスーパーカーインデックス01の
スーパーフェラーリって本に多少は載ってまつ。


>>93
田宮のエンツォは知らないけど、実車は一応完売。
95HG名無しさん:04/05/03 23:22 ID:TxSAciYh
俺もエンスーのDinoやデイトナはヤフオクで買ったよ。
でもいくらフジミのエンスーでも7000〜10000円はちと高いような。
牛馬氏は資金が潤沢そうなので、余計なお世話かもしれないけど・・・
Dino 246 GT:3500〜4000円
365GTB4 Daytona(ベルリネッタ):3000〜3500円
288GTO:5500〜6000円
高値更新にいきり立ったり、焦ったりしなければ、概ねこのくらいの値段で
ゲット出来るはずだけど(時期や出品されているタマ数にもよるけど)。

モデルファクトリーヒロから出てる250SWBのレジンキット(エンジン再現ありの
フルディーティール)欲しい。給料日過ぎたら買おうかな
96牛馬 ◆DIABLObufE :04/05/03 23:30 ID:W9zV3CeK
>>95
ヤフオクではフジミから再販の噂が流れてから全般的に相場が下がりましたよね〜。
その前の一番高いころに買っちゃったからなぁ。

誰だ「フジミのフェラーリ車の金型は処分されているので再販はありえない。」って噂を流した奴は・・・。
9792:04/05/03 23:55 ID:7uc3Rdlz
>>94
お返事ありがとう。探してみます。

噂は誰が流したんだろうね〜?
考えると複雑な気分になるですよ〜。

>フジミのフェラーリ
権利切れまで某クオンタレみたいになるのかな〜
それでもエンスーが欲しくなっちゃうのかな〜
フレム開いて/歪んでくる来るなんてギミクは(ry
98HG名無しさん:04/05/04 00:15 ID:AOm0zsHZ
フジミのデイトナだけどインパネ付けようとしたら
ドアからドアに届かない!!
漏れだけ??
99HG名無しさん:04/05/04 07:00 ID:WM+ZqPxy
フェラチオーリ
100HG名無しさん:04/05/04 09:07 ID:vkvaK1+L
>>96
そうですね、かなり値下がりしましたね。
今でも強気に1万とかで出品してる人いるけど、今はそんな価格じゃ
売れないから出品料のムダですね。

>>98
あれぇ、そんなことあったかなぁ?
前に作ったけど、内装関係は殆ど苦労せずに作れたような。
さっき、完成したの確認したけど、そんなことないし。
101HG名無しさん:04/05/04 09:10 ID:vkvaK1+L
あ、そうそう俺はデイトナを作る時は
ttp://www.phoenix-c.or.jp/mizutani/modeling/car_modelling/ferrari365gtb4_daytona/ferrari365gtb4_01.htm
を参考にさせてもらった、凄い助かったよ。
ちなみにエンスーのカウンタック作る時は
ttp://www.h3.dion.ne.jp/mokei/
を参考にさせてもらった。
102HG名無しさん:04/05/04 12:53 ID:WZKC879Y
フェラチオーリ
103HG名無しさん:04/05/04 20:25 ID:AOm0zsHZ
>>101
両方とも見れないよう
104HG名無しさん:04/05/04 21:24 ID:q7qA7TAE
フェラチオーリ
105HG名無しさん:04/05/04 23:46 ID:U5ppzyby
106103:04/05/05 00:15 ID:V0ZjGNTn
見れました!!
アリガトン
107101:04/05/05 04:46 ID:h+Y3BfJp
スマソ、URLに「」が抜けてたね
108101:04/05/05 04:47 ID:h+Y3BfJp
あれ? 俺のPCから半角の波線が入力でけん・・・
109HG名無しさん:04/05/05 07:34 ID:kUvNcict
フェラチオーリ
110103:04/05/05 09:56 ID:V0ZjGNTn
結局、運転席両サイドの仕切り板から垂直にドアを
取り付けるとダメなんすよね?
ドアをハの字につけたらなんとかなりますた
111HG名無しさん:04/05/05 12:29 ID:txdH/fvA
フェラチオーリ
112HG名無しさん:04/05/07 03:19 ID:JqkQYYPv
もうすぐ発売
113HG名無しさん:04/05/15 20:15 ID:r6UoduCX
ほれ、例の人・・・

698 :HG名無しさん :04/05/15 16:29 ID:3LOrVwRy
>カーモデルやAFVに入札する人へ

sakisahamaの自演吊り上げに注意な。
こいつの出品に下の2つのIDの入札が入ったら要注意
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sss333gto&
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=presa711&
114HG名無しさん:04/05/16 02:08 ID:vOzIa2cH
>113
儲かってんのかね?
115HG名無しさん:04/05/16 05:49 ID:/Q8ZlDhL
>>113
こんな幼稚でバレバレの自作自演も珍しい、アホだなぁ

>>114
自作自演IDのまま終わって、売り上げがないどころか、出品料と落札手数料を
払わないといけないのでヤフーが儲かるだけで、損してると思われ。
116HG名無しさん:04/05/17 23:23 ID:7jVHp29Q
>>101
うわ、このサイトは役に立つね。すごい作りたくなってきたよ。

タイムリーな事におとというちに実車が来た。事情あって短期間しか持って無いんだけど
これは製作のチャンスか・・・追加工作地獄にはまりそうだ・・・。
117HG名無しさん:04/05/19 17:51 ID:GDmv10GI
フジミはF355も再販するのかな?
フジミのF355ってドアの内張りがないらしいけど、再販するなら、
ドアの内張りは再現して欲しいゾ。
118HG名無しさん:04/05/19 23:59 ID:3jbB3jeU
>>117
いくらなんでもF355にはドアの内張りは付いてるぞ…
1980年代の乱発モーターライズキットじゃないんだし。
F355は初期ロットが348の内装とシャシの流用だったが、
そのことでフェラーリ本社からクレームが来たらしく、
2回目のロットからは内装とシャシがF355専用品になった。
348の内装付きインチキキットはF355GTBの初期ロットのみで、
F355GTSではちゃんと専用品になっている。ただ、その後
周知の通りフェラーリが版権問題を起こしてフジミの
フェラーリ全製品が生産中止になったので、生産数が
少なかったGTSの方が希少品になっているはず。

それはともかく、フジミスレで512BBの決定版が欲しいと
書いているヤシがいたが、漏れも同感だな。ミウラを
出して好評なハセガワにがんがって欲しいところだが。
やっぱりマルイの512BBは今となっては古すぎる。
119HG名無しさん:04/05/20 01:17 ID:93XBT+Uz
>>118
フジミのF355、確かに内張りはついてるね。
端折ってて単なるプラ版みたいなやつが申し訳程度に・・・
120HG名無しさん:04/05/22 02:43 ID:xeCJie/M
アウトアビオコストルツィオーニ815のキットって
出てますよね? 1/43で。
121HG名無しさん:04/05/23 15:07 ID:J+mY5n73
>アウトアビオコストルツィオーニ815
って、なに?
122HG名無しさん:04/05/23 20:42 ID:EMakXrip
フェラーリヲタがたまに名を挙げるほか、一般ではあまり知られないフェラーリ最初の生産車。
前の勤め先のアルファとの契約上、フェラーリの名は冠されず。

2台作られて1台は確か屑鉄。もう一台はイタリアの有名なコレクターが持ってる。

どんな車かっていうと・・・戦後アルファの6発レーサーみたいな。(余計判らんか)
123HG名無しさん:04/05/23 21:25 ID:vq6vRsoT
近所にフジミ1/24とイタレリ1/16のテスタロッサケーニッヒのオープンが定価で
売ってるのだがさすがに人気無いの?
でも最近までイタレリ1/16F40LMもあったから模型屋がやばいのか?
124HG名無しさん:04/05/23 22:40 ID:oyogjc1s
ポケール1/8はナイのか?
125牛馬 ◆DIABLObufE :04/05/23 23:24 ID:XmSasONx
ポケールのF40欲すい。
テスタロッサももう一台欲すい。
126HG名無しさん:04/05/24 20:05 ID:Mbshp9Nm
イタレリって 1/16ケーニッヒ〜なんて作ってたの?
127HG名無しさん:04/05/24 20:05 ID:7HlU2t1t
>>123
最近までスルーしてるモマエラがやばい。
128白馬:04/05/24 21:24 ID:oLXh/Pxq
フェラーリに乗れない方達へ
俺のホームページでも見てオーナーの気分を味わってください
http://www.f355spider.com/
129HG名無しさん:04/05/24 22:29 ID:U9G9gxyh
しかし個人でDino転売するやつはまだしも
ショップのくせに定価以上で売るのはどうかと思うが
まあ買わないからいいけど
130HG名無しさん:04/05/24 23:44 ID:2x1HYkxX
>>128
態度が気に入らないから見てやんない
131HG名無しさん:04/05/25 02:16 ID:EwOiM9Da
348と355は・・・
132HG名無しさん:04/05/25 17:01 ID:3Msi43Oh
>128
見せてもろたよ、。
ちみのフェラーリ全然かこよくないね。
Tのバッジつけたらスープラ見たいやし。
なんかボテットしてるとこがなぁ。
可もなく不可もなく。
133HG名無しさん:04/05/25 20:10 ID:5k3E7glK
これって、今ミュージアムコレクションでセールで6090円で売ってるのに・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38174899
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68048661
134HG名無しさん:04/05/25 21:13 ID:tN9OuBNG
>>128
F355くらいでで偉そうにするなよ。
中古で800万で買えるじゃん。

それもBCが白かよ。

135HG名無しさん:04/05/25 21:15 ID:tN9OuBNG
>>134

初書きこしたついでに

BBR F1で1998年以前もモデルが欲しいだけど
どこか売っていませんか? ヤフオクも最近出物
がない。

136HG名無しさん:04/05/25 22:13 ID:sjWBAaSF
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38182925
造りは丁寧だと思う。でもプロ完成品とは(ry
もちっとディテールアップしようや  キットが泣いてる
写真映り悪杉
137HG名無しさん:04/05/26 23:34 ID:IKCEw0Kp
>>136
クリアパーツが煤けているのは写真写りのせいかな?
保存状態が悪かったようにしか見えないネ
138HG名無しさん:04/05/29 22:51 ID:byVDlBBs
>>133
売り値の倍近い価格になってんじゃん。俺もMコレで買って来て出品しようかな w
って、オク用に買っても作りたくなって売らないだろうな、きっと。
139HG名無しさん:04/05/31 22:24 ID:5DGCD0jv
288GTOカモン!
140牛馬 ◆DIABLObufE :04/05/31 22:35 ID:r0KAkZTu
以前出ていた田宮F40用のエッチングパーツってもう絶版だよなぁ。
141HG名無しさん:04/05/31 23:24 ID:CSA5HQo9
↑どこの?
スタジオは再販してたけど。
142HG名無しさん:04/05/31 23:43 ID:o6B8qDF+
タミヤのF40とテスタは金型改修して欲しい。
サイドミラーとか。
143HG名無しさん:04/06/01 08:58 ID:YuGlMKyL
>142
テスタはともかく、F40はどっちつかずのミラーだしねぇ。
そもそも、F40はプロポーションが(ry
144HG名無しさん:04/06/01 15:49 ID:U2PMS/ce
>>143
リアハッチがピタリと合うようにして欲しいよね。

>>140
St27もアクステオンも普通に出荷されてるよ。
145HG名無しさん:04/06/01 22:27 ID:OnIm/3zT
考えて見りゃタミヤって戦車とかだと人気のある香具師はリニューアルしてるよね。戦艦大和もそうだし。

そのデンで言えばF40を改修してくれても良さそうなものだが。。。
146HG名無しさん:04/06/01 22:34 ID:VEUhIlb6
車のプラモは、一部金型が紛失とかの場合でなければリニューアルはしてくれないよ・・・。
峻作たんの興味の範囲外だから・・・
147牛馬 ◆DIABLObufE :04/06/06 13:08 ID:x49/i6xk
>>141
サンクスでつ、探してみまつ。

>>145
プラモじゃないでつが、F50、エンツォに引き続いて、
1/12くらいでF40を出してくれたら嬉すいんでつけどねぇ。
148HG名無しさん:04/06/06 21:32 ID:3xm8oHlq
京商のはだめなの?
149神聖厨房:04/06/11 00:41 ID:/pNZpjXQ
タミャーのF40買いました。
ハセモノのF50も買いますた。
またまた
タミャーのエンツォも買いますた。

まだ1台も完成していません。

ぅぅ…。・。:;。・・・
150HG名無しさん:04/06/11 15:44 ID:Lwp5Er4L
151HG名無しさん:04/06/11 17:36 ID:TyXaNJiS
で、貴様ら、無事再販したDINO作ってますか?
152HG名無しさん:04/06/11 18:34 ID:V+8CsGHp
DINO=台風が去ったら塗装の予定。
エンスーをレッドかイエローかどちらで塗ろうか考えてた所
再販ケテーイで、再販分はイエロー、エンスーはレッドでケテーイ。
153HG名無しさん:04/06/13 12:09 ID:WL4W0Sft
漏れもイエローかレッドで迷ってまつ。
エンスーをレッドで塗ったので、今回の再販はイエローで
逝こうかと思ってまつ
154HG名無しさん:04/06/13 12:46 ID:mBYO52WO
エンツォを赤や黄色以外で塗装してみようと思ってるんですが、やってみた方いませんか?
自分では白はどうだろうかかと思ってます。まあ赤や黄色は塗装が難しい部類に入るという理由もありますが。
155HG名無しさん:04/06/13 13:17 ID:CtswOW1Z
>>154
黄色=下塗りをベージュ系がイイラスイ。
アカ=下塗りをピンク系(ヤラスイヤシでない。)がイイラスイ。
逆にワシは白塗りの方が鬼門ッス。
156HG名無しさん:04/06/13 16:38 ID:iThpm9Sd
>154
実車は黒がカナリ良いらしい。
模型も黒い中で金属のディテールが光っているのはカッコイイと思う。
157HG名無しさん:04/06/13 22:01 ID:vrGSov45
>147
昔F40の完成品ってタミヤ出してなかった?F50も再販(半完成では初)でしょ?
158HG名無しさん:04/06/13 22:12 ID:XNFuck3j
>157
>昔F40の完成品ってタミヤ出してなかった?
フジミと勘違いしてるな。もっともあれも組み立て式だったが。
159HG名無しさん:04/06/14 02:56 ID:T0GirnYX
F355、再販開始age
160神聖厨房:04/06/15 01:08 ID:5HJOQvcK
ゲテミのプラって
赤で成型されているヤシって
どんなにサフェーサ塗っても下地色が侵食するって本当ですか?
赤しか塗れないのか…
161HG名無しさん:04/06/15 20:16 ID:CdDlSd8M
今日、ディーノとF355が山積みだった。
162HG名無しさん:04/06/15 22:28 ID:DQKQKZSD
ディーノまだあるの?誰かF355と替えてくれないかな・・・
163HG名無しさん:04/06/15 22:30 ID:zql5Xv+U
うちのほう売れ残ってるよ。取替えちくり
164HG名無しさん:04/06/15 23:20 ID:CdDlSd8M
ディーノは今日再入荷した模様
ここで両方買えるよ
http://www.hs-tamtam.co.jp/02frame_set.html
165HG名無しさん:04/06/15 23:53 ID:DQKQKZSD
明日行ってみよ〜っと!
166HG名無しさん:04/06/16 07:13 ID:eLtK7oSC
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47976982
これって中身エッシーですか?
167HG名無しさん:04/06/16 07:47 ID:Imr/UViw
F355、フタあけたらパーツの少なさにびっくりするよ。
エンスーしか作ったことない人には・・・ディーノも一緒かな?
168HG名無しさん:04/06/16 08:44 ID:QsFNItBZ
>166
グンゼ製ですよ。かなり有名なキットなんですがねぇ〜
第一エッシーは308出してませんがなw
閑話休題、一部ではベストって言われているけど、個人的にはデカ過ぎ太りすぎでレプリカに見える。
オークションで買うくらいならばレーシング43の1/24レジンがお勧め。
169HG名無しさん:04/06/16 10:14 ID:3IOU1+EE
ほえ〜 F355出たのか
170HG名無しさん:04/06/16 10:30 ID:ZoXiMhr7
すっげー山積みだった。
171飛行機もでらぁ:04/06/16 17:54 ID:5bwR1/eQ
レベル1/25の308GTS持ってるが、バリだらけ
ヒケだらけのスゲー代物!「magnum p.i」って奴ね。
全く話題にならないね。一応フルデテールだけど。

いつか仕上げてやる!と思いつつ、今はタミ屋の
「月光」作ってる。ん〜カコA!
172HG名無しさん:04/06/16 19:36 ID:gmQDAjsE
ワシはBBが好きなんだが
512BB(365BB)を出してもそんなに売れないかねえ・・・
173HG名無しさん:04/06/16 19:49 ID:SZOX9KmV
512BBより365BB/4ダヨナ!
174HG名無しさん:04/06/16 20:22 ID:+bwqgvsB
ディノはボディーに荒れたところがあるが、F355は少ない。
金型をいじってないのか?
ま、それにしても2台づつ捕獲。
175HG名無しさん:04/06/16 20:49 ID:Imr/UViw
値段が下がる前にコレクションのエンスー、処分しとこ。
176166:04/06/16 22:16 ID:K2Zi8jAq
レスどうもです。512BBがエッシー物なんでもしかしたら308もかと
思ったもので。
女豹仕様つくりたくなって308探してました。
177HG名無しさん:04/06/16 23:14 ID:SZOX9KmV
365GT4/BBだったな。。。
178HG名無しさん:04/06/18 00:31 ID:+gqVDF4V
2台ずつも・・・いいやん。
ヤフオクでフェラーリふっかけて売ってる人結構いるね。
どうせまた再販するかも知れないのに。
179HG名無しさん:04/06/18 00:42 ID:476deeq9
しかも、やたらと希少性を強調して煽りまくり・・・

                    →ブラックリスト直行
180HG名無しさん:04/06/18 19:28 ID:dYxsuvJH
今日、プラモ屋に行って在庫がなかったので、F355も246も注文してきたよ。
普通に注文できた。希少でも限定でもないみたいだが。
181154:04/06/18 21:43 ID:iPN9f9ip
レスどうも。
エンツォですが、さすがタミヤですね。今まで結構古いのが中心だったんで驚きました。
黒ボディやってみました。あとはもう何回かクリアーを吹いて磨いていきます。
できのは結構ギラギラしてきていい感じです。思いの外、傷が目立つのでしっかり磨いていこうと思います。

182HG名無しさん:04/06/18 21:44 ID:+gqVDF4V
多分、品薄な今だけ騒いでるだけで、普通に店頭に並ぶようになったら、
みんな見向きもしないんだろな、他のプ!ジミのプラモと同じように。
183HG名無しさん:04/06/18 21:47 ID:sUmOx71G
フジミのディノ、高速のSAになぜか山積み。
以外に穴場かも。
F355も出たら見に行ってみよう。
184HG名無しさん:04/06/18 23:09 ID:nWtvjAai
高速のSAといえばガキの頃、
サーキットの狼のヨーロッパを買ってもらったなぁ。
あの頃に戻りたい・・
そうですか、いまでもプラモ売ってるんすか。
185HG名無しさん:04/06/19 14:26 ID:zd0mhn+A
>180
基本的の数量限定再販だよ。246ディノ赤再入荷の予定なんて無いが?
カラー変更などで可能性はあるかも?みたいだが。
来月通常販売の355の予定見てみ。マテルとの契約がそうさせてるのだそうだ。
そういえば、355の先行アソートって入荷させてる店ってある?

>182
この時代のフジミは人気あるでしょ。普通に売ってるカウンタックも今でも
売れてるしタミヤより縮尺では定評有る(オレはタミヤディフェメルのカウンタック
好きだけど)
186HG名無しさん:04/06/19 15:47 ID:bh/SQUZ3
>>185
> そういえば、355の先行アソートって入荷させてる店ってある?

今月買えた店がアソートで入荷してるんじゃないの?
187HG名無しさん:04/06/19 20:25 ID:SKR+f+SP
数量限定って言っても、最近は定番商品でも少数生産だし
ひょっとしたらディノやF355の”数量限定”の方が
生産数多かったりして・・・
188HG名無しさん:04/06/20 01:32 ID:xxHgJ/Ia
正直、これはフジミの釣りなんじゃない?5年くらいかけてジワジワと生産するんじゃ?

仮にフェラーリ版権がゆるくなっても、それで市場に登場するのは長谷川の328くらいだろうし、
タミヤ以外のフェラーリキット供給が、なんとなく危うそうな雰囲気ってのは結構続くと思う。
それを見越した息の長いビジネスを目論んでるんじゃないのかな?

オレなら、288GTOは最後に登場させるな。いや、グンゼの250GTOをOEMで・・・

189HG名無しさん:04/06/20 16:31 ID:GisLoVoF
>180 
煽るわけではないが、185の言う通りディノの出荷はすべて済んでいます。
注文は受けてももう入荷はしないです。(F355は入荷するかもしれませんが)
どこかに積んであったら即買うべし。
ディノは来年にもう一度再販をかける予定があるとフジミ社員が行っていましたが、
実際は本当に出るか???です。

190HG名無しさん:04/06/20 17:10 ID:z2EM3Aij
なんで煽ってる人必死なん?ディノは普通に余ってるよ。
F355もちゃんと入荷します。オークション出品者?
191HG名無しさん:04/06/20 17:35 ID:TDwErRwu
ま〜フジミさんもせっかく新しい箱起こしたのだから、通常販売したほうがいいんじゃないの?
(通常販売と発表した途端に売上不振に陥ることは目に見えているが)
192HG名無しさん:04/06/20 18:53 ID:1m5bpP4G
馬タン記念age
193 :04/06/20 19:46 ID:8Y5H0q6u
版権逃れの方法として
「スーパーカーブームの時の漫画の脇役のクルマ」という名前でどうだ?>ディノ
194HG名無しさん:04/06/20 20:22 ID:4acmdvBx
フジミのキットの出荷数なんてたかがしれてるから、需要>>>供給なだけと思われ。
本当に『限定』なら『限定』と銘打って売るだろう、そっちの方が在庫も早く掃ける。
195HG名無しさん:04/06/21 09:03 ID:qPoewUoW
次回再販はエンジン付きでおねがいします。>ディノ
196HG名無しさん:04/06/21 12:39 ID:EWSno4ub
>195
昨日ジャスコのフリマ?でエンスーのディノ1350円でゲトー。
あまりに安いんで思わず値札見直したよ。まぁ一般人の価値観てこんなもんだよね。
197HG名無しさん:04/06/21 20:33 ID:9744izg2
そうだね、3000円でも買うから出してください
フジミさん!>ディノ
198HG名無しさん:04/06/22 18:19 ID:HGFZ6YQf
フジミエンスーのケーニッヒテスタ欲しいのですが、
ヤフオク相場ってどのくらいなんだろう。
最近出てこないからもう手に入らないかな・・・
199HG名無しさん:04/06/22 18:32 ID:JndgalN9
>190
寂れたとこに住んでるのか?その模型屋大丈夫か?普通にて何?
189は模型屋で見たら買えと言ってるんだから出品者よりフジミ社員か模型屋だろ

>194
その紛らわしさのため355では限定と言ってるよ。

>198
ケーニッヒF40なら300円で買った(模型屋で)オープンなら定価で東京23区内の
近所の模型屋で見る(この店も大丈夫か?)
200HG名無しさん:04/06/22 18:43 ID:O/8gmigx
>>199
おまいが思ってるほど人気ないってことだよクズ
201HG名無しさん:04/06/22 21:34 ID:A43hMQPs
>>198
出る時はドっと出品されるような気がする。
慌てずじっくり待ったほうがいいよ。
2000円台なら普通、でも2500円を超えると割高感を感じる。
202HG名無しさん:04/06/22 21:58 ID:ESX6ImWv
>>198
やふおく全般に言えることだけど、誰か1人がブツを出品して、それに複数の
人間が群がる(=値が上がる)と、他に保有している人達がどっと出品する傾
向があると思う。

特に急いでいないなら、201氏が言うようにじっくり待ってみるのが良いと思うよ。
203HG名無しさん:04/06/22 22:02 ID:6hwGzu+3
エンスーのケーニッヒテスタっていったら1/16のことでしょ?
それ以外の1/24ケーニッヒテスタにエンスーはなかったと思います。

1/24ケーニッヒテスタは1000〜2500円、
1/16だったらオクでは7000〜10000円くらいです。

>199
Dino F355に関してはその通りだと思われますね。
でも「ケーニッヒF40」なんていつ発売されてたの?
コンペティションと勘違い?
204HG名無しさん:04/06/22 22:04 ID:A43hMQPs
あ、ホントがエンスーって書いてあった、1/24の方だと思ってたよ。
205HG名無しさん:04/06/23 09:41 ID:nzJlQVzr
>>203

マジっすか〜?オークションならそんなに高値で模型が売れるの?
フェラーリの模型は、F1ブームの頃にハマってて、購入した当時のまま
押入れに残っています。もう必要ないので、オークションに出そうかな。
ちなみに押入れに埋まっている在庫リストです。

1/24 タミヤ テスタロッサ
1/24 タミヤ ミトス
1/24 タミヤ F40
1/24 フジミ ディノ
1/24 フジミ デイトナ
1/24 フジミ 288GTO


1/16 フジミ F40
1/16 フジミ F40LM
1/16 フジミ 512BB
1/16 フジミ 288GTO
1/16 フジミ テスタロッサ
1/16 フジミ テスタロッサスパイダー
1/16 フジミ ケーニッヒテスタロッサ

1/12 タミヤ フェラーリ312B
1/12 タミヤ フェラーリF641/2

オークションって利用したことないので、オークション板に行って勉強して来ます。
206HG名無しさん:04/06/23 19:04 ID:2VJo/loX
288GTOホスィー!
ダメ〜??
207HG名無しさん:04/06/23 19:57 ID:J4Df8w6M
1/16 まとめて買い取ります!!
208HG名無しさん:04/06/26 02:48 ID:m+eCwJqF
スタジオ27のF40買った人、インプレキボンヌ
209HG名無しさん:04/06/26 19:44 ID:RDUSyBO8
F355アソートじゃなく普通に注文できるね。やっぱ余ったかw
210HG名無しさん:04/06/27 17:36 ID:OJQrN4Xd
最初から7月発売分は普通に出荷するって話だったが。
211HG名無しさん:04/06/28 06:56 ID:1NKDnXvb
フェラチオーリ
212HG名無しさん:04/06/29 23:37 ID:3q0vGHqJ
マラナメロ
213HG名無しさん:04/07/01 21:17 ID:15sCHfJT
http://www.bekkoame.ne.jp/~matador/vol168.htm
イタリア語で85000を「おっ立ったちんこ見〜れ!」という
214HG名無しさん:04/07/03 17:39 ID:VgDujbwI
フェラチオーリ
215HG名無しさん:04/07/10 07:26 ID:mRmIRIYr
リーオチラェフ
216HG名無しさん :04/07/10 14:54 ID:p7Nf6MGf
初心者なんですが、ふじみの355はもう売ってるんですか?
ふじみのHPには7/28発売とあるんですが。
購入希望です。
217HG名無しさん:04/07/10 16:20 ID:RIZ5oFSV
先月、一部先行発売があった。
フジミのアソートを仕入れた店だけが入荷できた。
218HG名無しさん:04/07/10 20:43 ID:5Lkz06Cn
フェラチオーリ
219HG名無しさん:04/07/10 20:45 ID:SNCa4OwE
高いけどヤフオクで売ってる香具師いるよ
220HG名無しさん:04/07/10 21:38 ID:mi3WrVUe
まじですかー!見て見松
221HG名無しさん:04/07/10 23:15 ID:n3HD4Jqk
7/28まで待てば買えるって。カッコ悪いからがっかりするよ
222HG名無しさん:04/07/10 23:16 ID:YdGqyeJ4
アタイこそが 222げとー
223HG名無しさん:04/07/11 06:42 ID:ljvgZYpI
フェラチオーリ
224HG名無しさん:04/07/12 06:06 ID:Ye91C9jW
2〜3年前に、フジミのF355をオクで高値(7000円くらい)で買って、ボディとドアの内張りを見て、
打ちのめされた気分になった。定価以上で買うものじゃないよ。ま、定価でもアレだが。
225HG名無しさん:04/07/12 13:54 ID:JQhGrzMW
と言うわけでフジミフェラーリ再販第3弾はF40LMに決定。
8/27以後発売予定だそうだ。近所の模型屋に案内貼ってあった。
昔もエッチング付だったの?ちなみに価格未定
226HG名無しさん:04/07/12 19:29 ID:mDsV49hZ
ホントレスカ?
F40LM藻ってます。ヤフとかだすんでなく、単純に作ろうか
っとおもって・・・。再販より自分の手の遅さにガックリ。
227牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/12 22:06 ID:S1KoG4Zp
355は買わなかったけど、F40は買おう。
228HG名無しさん:04/07/13 01:04 ID:CKAhHc3K
昔もエッチング付きだったよ。
でも、これで心置きなく積んでるLMを作れるよ・・・
229HG名無しさん:04/07/13 21:46 ID:kvX4Uu1v
>225
まじかー!
俺も在庫のLM作る!
230HG名無しさん:04/07/15 18:49 ID:+goRd07i
別スレで次はP4ラスイ。
231HG名無しさん:04/07/15 21:48 ID:v7GKiPZF
フジミの新製品案内ではF40LMだよ。P4もほしいなぁ
あとGTOもね。
232HG名無しさん:04/07/15 23:49 ID:V0LMMIx/
エンスーは出るかなぁ………
エンスー再販アリならGTOもいいけど、デイトナ出してほしいなぁ
233HG名無しさん:04/07/16 18:25 ID:1E0nfBxS
ここまで来たら、全フェラ再販は
フジミの義務と言う事で・・・。
234HG名無しさん:04/07/19 05:03 ID:LE0pfr0x
235HG名無しさん:04/07/19 14:14 ID:GMz/B4z3
出品者が「買う価値がある」なんて言うのはかなり不愉快だ。
236HG名無しさん:04/07/19 16:33 ID:E5rprIFl
>>234
お前車板にも宣伝してたな。
そんな本誰も買わないから宣伝しても無駄だよ。
237HG名無しさん:04/07/19 17:52 ID:rgA7rbn7
タミヤは1/12のF1はもう出す気無いんですかね?F2004ホシ〜。
フェラとは違うけど長谷川のイオタ楽しみにしてたのにガックシきました。
クリアパーツの成型を見て箱とじた・・。タミヤ慣れって恐ろしい。
238HG名無しさん:04/07/19 18:31 ID:HJ/vjKP/
「1/12のプラモデル」って事自体、新規は勇気いるわな。
あのENZOでさえ完成品って所がまさに現在のプラの
盛衰を表している様でカナーリカナスイ。
239HG名無しさん:04/07/19 20:51 ID:uMcq7BUZ
今1/16のケーニッヒテスタ作ってんだが、ドア窓のフレームや
エンジンフードが歪みまくってて修正が面倒だ・・・。
240牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/19 21:18 ID:prfLa6zc
>>239
歪んでるところまで再現してるんでつね(笑)。
241HG名無しさん:04/07/19 21:46 ID:sPenOpf8
>>239
俺は、風呂にケーニッヒを持ち込んで歪みを修正したよ。いい湯だったな・・・
242牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/19 21:49 ID:prfLa6zc
>>241
漏れも時々ガレキと一緒にお風呂に入ってまつ。
243HG名無しさん:04/07/19 23:22 ID:wKz1Ryie
ENZOでもCarrera GTでも、どちらでもいいから1/12でプラモを作ってみたかった。
244HG名無しさん:04/07/19 23:42 ID:e/vKmWkh
>>243
残念だが1/12のプラモは売れないからなぁ。特にフェラーリは版権料が高いから
売上を期待出来る1/24か付加価値の高い半完成ディスプレイモデルくらいしか
出せない。とにかく、プラモの赤字をラジコンの黒字でカバーしているタミヤの現状
を打破しない限り無理でしょう。
245HG名無しさん:04/07/20 00:07 ID:dChA/Rtf
プラモの赤字>タミヤは魅力的な車種をわざと出さないのか??
長谷川を見習うべきかと・・。こんな時代でも車作ってる人間て結構スーパーカー
ブームに乗った人多いんじゃない?最新車種も良いけど、昔のスーパーカーを
今のタミヤがすれば受けると思うが・・。チト前にS800やハコスカやアルピーヌ
なんてあったけど、微妙に車種選択が売れ線でないかと・・。その点フジミ
の車種選択はすきでつ。 タミヤタソはもっとユーザーの声を反映すべし、タミヤの
オナーニには、納得いかないユーザーも多いと思うなりよ・・。だからエンチョのGT
モデル作ってよ!
246HG名無しさん:04/07/20 00:33 ID:ZtWMLiL3
>プラモの赤字>タミヤは魅力的な車種をわざと出さないのか??
だって俊作たんの会社だもん。
247HG名無しさん:04/07/20 00:48 ID:dChA/Rtf
DA.YO.NE・・・・・。
248HG名無しさん:04/07/20 00:55 ID:ApAlSVfe
決定版250GTOの夢叶うのはいつの日か・・・
今のラインナップ見てると、長谷川の方が期待できそうだ。
249239:04/07/20 01:51 ID:H8b7ZqZn
ケーニッヒテスタ、ドライヤーであっためてなんとか修正したよ。
しっかしデカイな。完成するか心配だww

俺は512BBの決定版キットが欲しいなぁ、ハセガワタソがんがって。
あと最近の車種だけどマラネロはけっこう好きだ。
ってどうでもいいな、俺の希望なんて。
250HG名無しさん:04/07/21 21:43 ID:sjSE7VZ2

激同!俺もマラネロが好きだ。早くタミヤに出してもらいたい。
251HG名無しさん:04/07/24 11:17 ID:Itl/njDB
マラ寝ろは1/24でどこも出してないよな
なんでだろ?版権問題?
252HG名無しさん:04/07/24 13:53 ID:YM11NUn5
>251
クラフトSってとこから初期の550GTが出てるよ。
レジンキットだけど、、、さかつうかラッキーで入手可能と思われ。

あとスケールプロダクションってとこから
2003年ルマン優勝車の550GTも出てるよ。
これもレジンキットだけど、ワンワン屋で入手可能と思われ。

まぁでも、BBRの1/43の方が全然マシだけど。
253HG名無しさん:04/07/24 20:34 ID:eMkbiU79
フジミのHPでF355の再々販の先行先着販売やってるね。
まだ、入手できないヤシはゲッツ!

でも、28日になれば普通に店に並ぶから、焦って買ってもね・・・。
254HG名無しさん:04/07/24 21:20 ID:nAL9DmaG
>>251
マイストの1/24のミニカーもあるよ。
まぁ、安いミニカーなので大雑把だが、雰囲気はいいよ。
255HG名無しさん:04/07/25 00:42 ID:m/lHEhzg
>>252
スケールプロダクションのマラネロGTは現在絶版
というか初版完売で今はスケールプロダクションの
オフィシャルサイトでも買えない状態。

インターアライドが2000年型のマラネロ
256HG名無しさん:04/07/25 00:51 ID:m/lHEhzg
あれれ、途中で書き込んでしまった

インターアライドが2000年型のマラネロGTを出してたね。
これはクラフトSのものと同一かな?
見た事ないので、ちょっと分からないです。

マイストのマラネロはプロポーションはそれ程悪くないよ。
Cピラーの窓枠が変なのと、ヘッドライトを作り直したり、
お好みでディティールアップすれば、良い感じになりますよ。
ダイキャストの塗装に自信があれば、ミニカー特有の水飴みたいな
塗装を塗り直すのもいいかも。
257HG名無しさん:04/07/25 11:10 ID:UK3Hkos1
あせってF355フジミのホムペから予約してしまった!
情報ありがとー。
買うつもりなかったんやけど、フジミのホムペ見たらやたら煽る
書き方してて、ついつい衝動買い。
258252:04/07/25 11:43 ID:/m/x1z4z
インターアライドとクラフトSのは
どちらも2000年のポッカ1000キロレースに出た55番だから同一だね。

スケールプロダクションのは貴重なんですか。
どちらもつい最近買ったんだけど、、、
259HG名無しさん:04/07/26 00:02 ID:KYYRh7iJ
>>258
スケールプロダクションは、2〜3ロットは出荷するはずなので、
マラネロも同社の他のキットと同様なら、何ヶ月か経つとまた
店頭で買えるようになる(と思う)。
260HG名無しさん:04/07/28 19:48 ID:dD6M8oU4
今日、F355手に入った人っている?
261HG名無しさん:04/07/28 21:37 ID:akvj6WG6
ついさっき、ラス1を無事ゲッツしますた!
262HG名無しさん:04/07/28 21:49 ID:ZUVC9cZo
ど〜せまだ問屋でしょ、気長に待ちましょー!
263HG名無しさん:04/07/28 21:52 ID:ZUVC9cZo
追伸:あせらなくても今回は発売個数多いらしいよ!
 (逆にフジミが第一回の発注少なすぎて焦ってるんだって。)
264HG名無しさん:04/07/28 22:10 ID:b+9+sEZX
355買えなかったよ(涙)
>>261
どこで買いました?
265HG名無しさん:04/07/28 22:23 ID:dD6M8oU4
近所の模型屋の話だと2、3個入るかどうかって言ってたけど…
実際はどうなんでしょう??
266HG名無しさん:04/07/28 23:45 ID:0ktZJDgd
355なめてた。
恵比寿クラフト売り切れ…やべぇ。
267261:04/07/29 00:02 ID:4E+rxFXa
大阪市内ですー。
268HG名無しさん:04/07/29 00:31 ID:3rkoCN9I
中小規模の模型屋は明日以降の入荷になりそうとのことなんで
まだチャンスはある…と思うんですが…
269HG名無しさん:04/07/29 01:09 ID:Cka3fJyg
>>266
Σ(゚Д゚;エーッ
俺恵比寿で予約して金払ってあるのに・・・
再入荷しなかったら返してもらえるのかなぁ
270266:04/07/29 12:28 ID:ZMN7PjRj
>>269
予約ならOK牧場。
271HG名無しさん:04/07/29 19:22 ID:S30vpLNf
今日F355ゲッツできたよ。予約しといてよかった。
ホントは2つ欲しかったんだけど・・・
店の人の話じゃ、中年のオッサンが陳列してあった全部12個まとめて買ったって!!
ホントに藻前フェラーリファンかよ!!!
272HG名無しさん:04/07/29 19:54 ID:uFGAvppa
みなさまこんばんは。本日F355を3個ゲット。2つは予め予約していたもの、残り一つはフラッと立ち寄った模型屋
にて。ちなみに高知県です。次の方はどちらで??ではヨロシクです\(^^)/
273HG名無しさん:04/07/29 20:01 ID:4mchydVL
なんだコイツ…
274HG名無しさん:04/07/29 20:44 ID:l6nj9fiD
恵比寿のクラフトって店どこにあんの?
初めて聞いた店なんだけど。
自分は355ほかで買ったんでもう買わないんで安心してその店を教えてください
275HG名無しさん:04/07/29 20:51 ID:1l2Z0JBu
すんません、フェラーリのF1マシンでその昔、「F92」ってのがあったんですが、
これってキット化されてますか?。
当時この車の成績はグダグダでしたけれども、デザインは今でも一番だと思って
マス。
276HG名無しさん:04/07/29 21:01 ID:XRGEsvtY
恵比寿のクラフト 今まだ あった。2個 購入。まだ 10は、ある。でも 店員が 店頭分 最後 と 言ってました。
今回は、随分 多く入った様子
277HG名無しさん:04/07/29 21:09 ID:XRGEsvtY
〉276です。
もちろん355のことです。店は 10時まで 営業です。
278HG名無しさん:04/07/29 21:47 ID:YxOUOv7b
>>275
恵比寿のクラフト行って聞いてみな(W
279HG名無しさん:04/07/29 21:49 ID:xVaxSmAO
F92は当時、モデラーズからプラモデルが出てました。
現在は絶版です。
280HG名無しさん:04/07/29 22:50 ID:1SLpS/zz
F92ATはヤフオクでも6〜7000円あたりで取引されてるよ。普通一般に模型店
での購入はもう無理でしょう。自分も持ってるけどスタイルは良さげなんだけど、
なんか安っぽい感じ・・・。まー作ってみないとわかんないっす。
281HG名無しさん:04/07/29 23:05 ID:YxOUOv7b
>>280
>なんか安っぽい感じ

オレも持ってるけど(モノコック継ぎ目消したところで放置して既に10年)
たしかに駄菓子屋の100円プラモみたいな成形色が折角の出来の良さを帳消しにしてるよな。
282275:04/07/30 00:14 ID:ZFjMiNDS
お答え頂いた方ありがd。
入手できるとしたらヤフオクくらいですかねえ、ちょっくら覗いてきます。
283HG名無しさん:04/07/30 00:25 ID:Guiw1Mea
ヨロズヤから出てた512BBケーニッヒの1/24レジンキットを探してます。
目撃情報ないでしょうか?
284HG名無しさん:04/07/30 00:39 ID:Guiw1Mea
そういえば、フジミのHPからF355予約して入金も済ませたんだけど、
入金確認のメールすら来ない。
なんか不安になってきた…。
285HG名無しさん:04/07/30 06:22 ID:MQ3uhJRu
>>284
おれも26日に振り込んだけど未だに音沙汰なしです。
286HG名無しさん:04/07/30 11:31 ID:GXGckRJk
そうか、やはりそうか…。
とうとう……。
287HG名無しさん:04/07/30 22:24 ID:CLPFZT/V
Studio27から512BBと512BB LMが発売予定になってますよ。
後者は再販だけど、前者は新作かな。多分、9月頃出荷?
1/24の決定版といえる出来を期待したい。
288HG名無しさん:04/07/30 22:31 ID:EQri5WPV
355売ってないよ。あきらめてカレラ作ります・・・
289269:04/07/30 23:22 ID:CbmbPtPr
買えますた。
しかし金払ったと思ったけど取られた・・・店員に聞いてみたけど「先に払ったとは書いてないですね」って言われて仕方なく払ったけど、俺は確かに払った希ガスるぞー!
去年の冬の時点で、「まだほんとに再販されるかどーかわからんのに金取るんだ、大丈夫なんかなぁ」って思った記憶があるんだけど・・・まぁ証拠もないしなぁ。
290HG名無しさん:04/07/30 23:36 ID:cmsG0A9N
↑あぼーん
291HG名無しさん:04/07/31 00:39 ID:nau5wFiw
フジミのHP、TOPからF40LMが消えた…
292HG名無しさん:04/07/31 01:43 ID:UTjRMJ5G
>>284 285
漏れも予約して振り込んだんだけど、まだ来ないよ。
先行発売のイミ全然ないじゃん!!
しかも、2390円に為替手数料余計に取られたぞ!! ゴルッッ
今時、郵便振替に対応していないなんて「化石」だ!
なにが暗証番号だ!!
293HG名無しさん:04/07/31 04:43 ID:f0vziGx7
うわーん!
フルビューのエンツォ
クリヤーボディの部品請求できないよ
294HG名無しさん:04/07/31 04:46 ID:AJwPowma
>>291
消えてないやん。ってか一瞬焦ったよ(恥

355>あらかじめ予想してたけど、パーツの少なすぎ。
295HG名無しさん:04/07/31 08:46 ID:npPrXW1R
あれ?ウチだけ表示できなくなってるの???
296HG名無しさん:04/07/31 11:57 ID:hHJKipIR
F355、オレがフェラーリの中でも大好きなモデル。



だがな、いらねーんだよ。
何せフジミってのもあるが、ボディの形がクソそのものでな。
似ても似つかないくらいダサい。
297HG名無しさん:04/07/31 14:54 ID:koLqnqmd
やっと予約して振り込んであったF355が届いたよ。
小包じゃなくて、ただの段ボール箱にエアパッキンとか何もなしで送ってきやがった。
298HG名無しさん:04/07/31 15:00 ID:mCty0Eyr
素組みはキツいけどちょっといじりゃ修正できるレベルだろ
299HG名無しさん:04/07/31 15:36 ID:mCty0Eyr
↑誤爆しました
300HG名無しさん:04/07/31 15:52 ID:AJwPowma
>>296
お前さん、フェラーリなのかい?ww

でもホント予想以上にクソでショックショック
こんなキットをオクで定価以上で落札するヤツの気がしれん。
301HG名無しさん:04/07/31 17:23 ID:v4OGpiI1
フェラチオーリ
302牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/31 17:59 ID:7u5Gctc8
プラモ屋に逝ったら355が有ったので一つ買ったyo!
303HG名無しさん:04/07/31 20:20 ID:D8pVlyii
パテ盛って直しちゃえばいいじゃん?
再販ディノのフロントの下に来るパーツを接着したあとにシャシーをはめる事ってできる?
それができないとウィンドウとシャシーつけた状態で整形したり塗装したりしなきゃいけなくなっちゃうと思うんだけど
皆さんどうしてますか?
304HG名無しさん:04/07/31 21:11 ID:dyaiMbqd
シャシ切れ!
305HG名無しさん:04/07/31 21:19 ID:L9kQlgRV
赤いフェラーリのスジ掘りに黒でスミ入れしたら不自然になりました。
どのような色でスミ入れしたらいいでしょうか?
306HG名無しさん:04/07/31 21:24 ID:SN1xAuqx
>>305
黒ならよっぽど薄めないと。
影の色の表現なので、薄めたこげ茶、あるいはグレーでどうぞ。
307HG名無しさん:04/07/31 22:02 ID:sF5+teR5
>303
ディノは説明書の通りに組めない。ボディ接着は塗装のため仕方ないので
シャシーを切断、のち接着しなくてはならない。
フロントやリアフードが後付けなのでそれを利用しシャシー裏で接着
詳しくは1991年2月号のモデルアートに載ってる。
(フェラーリ特集、フロント切断のみでやってる)
308HG名無しさん:04/07/31 23:11 ID:UTjRMJ5G
漏れも今日355来た〜!しかもダンボール・・・
390円の普通郵便なら、余った金返せよーー
デミ○スコーヒー買うからさー
オクなら「悪い」の評価付けてやる。
309HG名無しさん:04/07/31 23:27 ID:ElvdKBHl
>>305
ジャーマングレーオススメ
310HG名無しさん:04/08/01 00:55 ID:KpBf3C6c
F355ゲト。
2割引で山積みだったよ。もっと売れているかと思ったけどまぁこんなもんか。
ついでにディノもまだ残ってた。
タ○タ○での話。
311HG名無しさん:04/08/01 01:16 ID:uzMTLjZE
>>310
タシロか?
312HG名無しさん:04/08/01 01:43 ID:J+jXRGHq
けっきょく再販されると欲しくなくなっちゃうんだよな・・
313HG名無しさん:04/08/01 05:17 ID:Rd3Y0SAu
フェラチオーリ
314HG名無しさん:04/08/01 12:21 ID:D26ZHqMF
>>304
>>307
サンクス!再接着の時に剛性持たせるのが難しそうだけど・・・。やってみまする。
315HG名無しさん:04/08/01 13:43 ID:PITSxMzg
フェラチオーリ
316HG名無しさん:04/08/01 23:42 ID:OYN69LnU
>311
どう読んだらタシロになるんだ?
相模原のタムタムだよ。
317HG名無しさん:04/08/02 05:53 ID:+5+eFgQy
フェラチオーリ
318HG名無しさん:04/08/02 16:35 ID:1azw9PO3
おれ、F355買わないでよかったと思ってるよ。
だってさ・・・完成させたらショック受けるでしょ?
319HG名無しさん:04/08/02 18:29 ID:kfG537+S
タミヤのエンツォ作ろうと思うんですが初心者には厳しいですか?
イタリアンレッドが最後の一本だったのでつい買ってしまったので
なんかフェラーリを作ろうと思うんですが
320HG名無しさん:04/08/02 19:01 ID:K/YRczme
エンツォは部品点数は多いですが合いもよく組み立てやすいキットです。
ボディパーツをバラで塗るので色味が変わらないよう注意しましょう。
321319:04/08/02 19:49 ID:kfG537+S
>>320
ボディーがかなり多くのパーツからできてるのはホームページで気づきました。
並べて一気に塗らないと組み合わせたとき「なんだ?」ってことになりそうです・・・。
結構参考になるHPも多いみたいなので頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
322HG名無しさん:04/08/02 20:36 ID:khUU/U5h
フェラチオーリ
323HG名無しさん:04/08/02 22:12 ID:C33qJlr8
>>316
すまん、”タシロ”のことを思い出してしまった・・・
324HG名無しさん:04/08/03 00:17 ID:OAWxCfdn
そうそう。なぜか、高速のサービスエリアでディノが山積み。
売れ残り分かな?
325HG名無しさん:04/08/03 00:23 ID:0erRN9Lu
>324
ひょっとして足○SA?
あそこは何故だかフジミのキットばかり売っているね。
今頃はF355が山積みだったりして…
326HG名無しさん:04/08/03 02:02 ID:nXabOVrA
ヲクに355が流出しつつあるな・・・なんかかわいそうだ・・・。

普通にちょっと待てば、トイザラスあたりに大量に出回ると思うんだが。
327HG名無しさん:04/08/03 06:47 ID:anKRSUW7
フェラチオーリ
328HG名無しさん:04/08/03 07:50 ID:MN5nOSHA
どうせなら「特産品」ってことで「富士見SA」あたりで
売ればもう少し評判になるとおもうのだが。 >>F355
329HG名無しさん:04/08/03 09:11 ID:YE3IPqg4
F355、どこ逝っても売り切れで見当たらない。完全に出遅れたようだ。orz
330HG名無しさん:04/08/03 11:59 ID:oldux/Cp
モデルファクトリーヒロってどう?
275GTBルマン仕様が出てるんで、作りたいんだけど・・・・

26000は高いけど・・・好きな車だし。
331HG名無しさん:04/08/03 13:23 ID:XY0E/f31
フェラチオーリ
332HG名無しさん:04/08/03 17:22 ID:lQ6fhUtB
>330
ヒロの275って昔、Q-MODELからでてたヤツじゃないの?
HP見てきたけど、妙に似てたような…
型を譲ってもらったのかピーコちゃんなのかはわかりませんが…
333HG名無しさん:04/08/03 19:43 ID:3GvoMy8U
俺なら、ヤフオクあたりでイタレリの275GTB買って、
エッチングのワイヤーホイールを買う。

んで、余ったお金で、もう1台買ったり、飲みに行ったりとか・・・
334HG名無しさん:04/08/03 20:21 ID:fZQPzH0A
フェラチオーリ
335HG名無しさん:04/08/03 21:30 ID:yX6IPAPu
>>332-333
悩んでも仕方ないし、好きな車なんで買っちゃう事にしました。
インジェクションキットよりレジンキットが好きな変態体質だし。
336HG名無しさん:04/08/04 00:31 ID:Ei/M1iCU
前評判につられて355を6個も買ってしまった!
箱を開けてショック倍増!!
オクに登録もしてないし、この不良在庫の山、どうしよう・・・。
337HG名無しさん:04/08/04 00:35 ID:f+7qNTV8
>>336
一個買うときに箱開けて見りゃすんだでしょーに。

ショック受けたなら、それを修正した完成品を6つがんがって作ってけれ。
338HG名無しさん:04/08/04 01:02 ID:pvlv1OKn
スクラッチの312Pの動画。オール可動。エンジン音アリ。

312Pの写真をクリック。

ttp://www.fine-art-models.com/e/index.htm
339HG名無しさん:04/08/04 01:30 ID:rvAPbNdM
>>336
よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜♪
340HG名無しさん:04/08/04 09:28 ID:y59PbYoN
たしかにF355びみょうだな・・・。
なんか厚ぼったいように感じるんだけど具体的に何がいけないんでしょうね。。
341HG名無しさん:04/08/04 13:11 ID:OR8Se/hx
>340
横幅…
実際より3mmほど広いらしいです。
342HG名無しさん:04/08/04 14:36 ID:KTvB9zkT
京商のラジコンF355結構かっこいいなと思ってたんだけど、シャーシの調整範囲考えると
フジミのほうがより正確なディメンジョンに思える。
横幅3mmってそんなに違うものなのかなぁ。。。
343HG名無しさん:04/08/04 16:07 ID:OR8Se/hx
実際は3mm×24ですからねぇ
7cm違うと結構ちがうかと…
344HG名無しさん:04/08/04 17:14 ID://pAiurU
JGTCが片側+5cmじゃなかったっけ?
345HG名無しさん:04/08/04 19:16 ID:OR8Se/hx
しかもフェンダーじゃなくてボンネットで広い…orz
346HG名無しさん:04/08/05 08:57 ID:Kb1po6We
>345
かつて知人が縦に割って幅詰めしてたなぁ〜
俺的には真中で割って1.5mmほど詰めてフェンダー部分で左右0.5mmくらい広げるといい感じになりそうな予感がするが・・・
あとはバンスポをもう少しメリハリつけてサイドウインドウのアーチ部分をなだらかにするといいかも。

元ネタの348の時はさほど変にも見えなかったのに不思議だなぁ(雑誌の写真でしか比べていないのでナンだが)
347HG名無しさん:04/08/05 11:02 ID:Al35SX5s
自分的にはエンジンフードのスリット?が抜けてないほうがキツイんですが…
実車はかなり薄いんですよね…
皆様はどうします?
348348tbのID出ろ→:04/08/05 16:12 ID:6PdddyYc
ドリルで穴あけてヤスリでシコシコすればいいんでない?
349HG名無しさん:04/08/05 17:07 ID:USN+mM14
>>347
1、スリットの両端に極細ピンバイスで穴を開ける(穴はスリット幅が望ましい)
2、定規とデザインナイフ・ソーエッチングで、スリットをなぞってギリギリまで薄くする
3、後ろから全体的にペーパーを当てて開口するまで削る(2の作業で開口して、3を省いてもOK)
4、細切りしたペーパーでスリットを整える

俺がやるならこうするかな。
結構、根気と精度を必要とする作業だと思う。
350HG名無しさん:04/08/05 20:15 ID:UBs8FvLM
フェラチオーリ
351HG名無しさん:04/08/05 20:32 ID:mFRxTv+K
表面うねってるし、プラ版から作り直した方が早いんでは、と思案中。
352347:04/08/05 22:25 ID:Al35SX5s
>348、349、351
このキットが普通に買えた当時、失敗したトラウマが…
薄く削ってから穴を開けるか、穴を開けてから削るかが問題なんですよね。
以前、失敗したときは後者でした。

ちなみにピンバイスは1mmでちょうどよかった記憶が…
とりあえず、リベンジのつもりで裏から削ってみようかな…
353HG名無しさん:04/08/06 01:50 ID:7fykRfVE
>>338
動画見たけど、すごいね。
実車をそのままスケールダウンしたみたいだ。
1/8で再現されないものだろうか。
354HG名無しさん:04/08/06 14:13 ID:UftOkMfP
>>347
がんばってスリット開けてもエンジンないからなぁ。
中空洞ってのがばればれでなければやったほうがいいか・・・。
355347:04/08/06 14:32 ID:70jXj+R3
>354
そーなんですよねぇ…
でも、あのスリットを塗りわけるのもキツいし…
エンジンつかえそうなのはハセガワの348くらいですかねぇ
手に入りませんが…
356HG名無しさん:04/08/06 23:31 ID:IgOMPACM
>354
穴空けたところに裏から黒メッシュでも張ってその下に黒プラ板で目隠しすりゃ
何とかなんないかな?
どーしてもエンジンが気になるならエンジンの写真をプリントして入れておけば
スリットから見える程度ならそれらしくなるのではないかと。
357347-355:04/08/06 23:41 ID:70jXj+R3
それいいですね。
やってみまつ。
358356:04/08/08 22:38 ID:ozH+OzuC
スリット空けたよ〜。
思ったより時間がかかったけど綺麗に抜けたので満足。
方法はエンジンフードをエッチングソーで切り取り、裏からヤスリとペーパーで
ひたすら削る削る削る。するとスリットが勝手に抜けてくれる。
ただ、実車はもっとフード自体薄いようなんで抜けただけじゃまだ厚すぎるみたい。
とは言っても抜けた状態で1mmきっているから強度的にこれ以上は不安。
こーいった脳味噌使わない作業はすぐに進むワ。
359HG名無しさん:04/08/09 11:47 ID:6l4I0Upp
おぉー、凄い
先に、エンジンフードを切り取っておくのは良いかもしれないですね。
360HG名無しさん:04/08/09 21:39 ID:nUpKJwHM
では、9月の再販の発表です!!(フジミ新製品案内より)

9月上旬 ケーニッヒ スペシャルズ コンフォート(Kテス・黒?)
9月中・下旬 348ts(オープン赤) の2種

一応メーカー出荷日が書いてあったけど問屋からの入荷日は
店によって違うからね。価格は各2000円
361HG名無しさん:04/08/09 22:19 ID:Tr2DdCfh
288GTOとかデイトナとかのエンスーシリーズは出す気無いのかな・・・

330P4再販キボンヌ
362HG名無しさん:04/08/09 23:40 ID:WVwKJ3Yg
チョッと値段が上がったって物好きしか買わないんだから、イイ加減エンジン付きで出せよ。
363HG名無しさん:04/08/10 12:28 ID:K5t6vfHG
先にエンジンレスさんざん出して「え〜また〜」っと
ウツになってきた時にエンジン憑きをだしてくるオカン。
364HG名無しさん:04/08/10 15:33 ID:ysGx64Qa
このF-1カーは早いでつか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c66234139
365HG名無しさん:04/08/10 16:01 ID:ltShlwG7
366HG名無しさん:04/08/10 16:15 ID:ysGx64Qa
>>365
そうでつ。
367牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/10 17:42 ID:qFNSB/vU
メタルでも良いので、355用のエンジン単体を出さないかねぇ・・・。
368HG名無しさん:04/08/10 23:13 ID:lzw6VG6q
そお言えば再販Dinoランチャからエンジンブッ込めれば桶でつか?
4輪接地出来る様にマウントちゃんと出来るかな・・・。
369368:04/08/10 23:25 ID:lzw6VG6q
何か房並の日本語、回線切って(ry
370HG名無しさん:04/08/11 18:37 ID:NdwpLg6u
F40LMとケーニッヒはエンジン付きでしょ?
エンスーと1/16は版権許諾で難航してるらしい
(近所の模型屋とフジミの営業の会話より)
なんかエンスーはフェラーリの指示で金型変更しないと…。
とか1/16はドアの立て付けに問題がとか。
ケーニッヒはケーニッヒ版権で出せるからパッケージ
とかにフェラーリの名が付かないとかなんとか。
まあ営業がブラフ言うのは当たり前なので話半分で。
371HG名無しさん:04/08/12 00:32 ID:iiRVsMHI
>370
>F40LMとケーニッヒはエンジン付きでしょ?
まぁ、レリーフだけどね。
エンジンの話は、マジならまるでかつてのタミヤのGPレーサーみたいだな。
ほかの話は今更なネタだね。
そんなので滞っているなら今まで売ってたのはなんなんだってことになる。
ともかくチビチビでも出して欲しいよね。
372HG名無しさん:04/08/12 15:04 ID:URZ4v49s
フジミフェラーリ、再販だけでなく新作キットも出して欲しいと思う今日この頃。
とはいえ近年のフェラでフジミ向けの車種ってあまりないような。
373鱈子唇平松:04/08/12 15:29 ID:wYSBgBLz
>>372
288GTOエボ
250/P5

モデューロ
348ザガート
815
374HG名無しさん:04/08/12 20:15 ID:XJz1a6Gx
マテル経由での版権しか取れないんだから新規は無理だよ。
追加金型作ってもペンディング食らってる余裕も無い。
手持ちの金型で色変え・デカール追加でチャレンジとかぐらい
がせいぜい。
375HG名無しさん:04/08/13 10:06 ID:wetpWcrp
フェラチオーリ
376HG名無しさん:04/08/13 12:32 ID:AHSQQ7Iz
>>371
平面的なレリーフじゃなくて、数個のパーツからなる立体だと思ったが・・・
377HG名無しさん:04/08/14 00:42 ID:RFHU+w11
こんな夜中にミンミン蝉が鳴いてる。
おかしいんとちゃうかね?
378HG名無しさん:04/08/14 05:53 ID:qWmdwEBw
フェラチオーリ
379HG名無しさん:04/08/14 07:08 ID:NOb958iB
ふじみ
F40LM・・・8/27
ケーニッヒ スペシャルズ コンフォート ・・・ 9/2
348ts(オープン)・・・9/18

(疑問@)
F40LMの通販の3440円は お得かな?
(疑問A)
ケーニッヒって テスタロッサベースだっけ?
380HG名無しさん:04/08/14 07:16 ID:tuQwJKQc
なんでフジミは予約受付数量に達したら打ち切りにしないんだ?
買えもしないのに無駄に個人情報渡したくないよ
381HG名無しさん:04/08/14 08:56 ID:f0x6ayWe
今から予約してももう遅いかな・・・。
382HG名無しさん:04/08/14 11:52 ID:VjKKlkA6
まだいけるみたい
383HG名無しさん:04/08/14 13:14 ID:qWmdwEBw
フェラチオーリ
384HG名無しさん:04/08/14 13:27 ID:GqZ+o56i
レベルで1/12 F40と1/24デイトナが出るみたいだけど
ハセガワが入れたらどうなることやら…
というよりハセガワはレベルネームで旧F1なんか出さないのか?
レベルなら数量限定なんか関係なくスケールも同じだからよさそうだが。
385HG名無しさん:04/08/14 20:55 ID:qWmdwEBw
フェラチオーリ
386HG名無しさん:04/08/15 12:12 ID:9CujLUd/
レベルの1/12は素直に手を出さないほうがいいかも。
噂によると、24を12に拡大しただけというラフなものらしい。
387HG名無しさん:04/08/15 12:36 ID:IBp+gA3/
ハセガワって以前モノグラムの308出してたよね?
どこでもいいから308や328でないかな
388HG名無しさん:04/08/15 12:54 ID:9WreNW6w
>>386
たぶんプロターの金型だろ。
近所の模型屋の閉店セール時に安く買ってきたのを持ってるよ。
作る気にならんが。
389HG名無しさん:04/08/15 15:43 ID:Cy3dhjwB
フェラチオーリ
390牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/15 21:18 ID:X28cr7zq
夏でつねぇ・・・。
391HG名無しさん:04/08/16 22:42 ID:fzgbCbkO
フジミF40LMの前にある、まっ黒けの板は何でつか?
モーターライズキットの衝撃吸収板みたいでカコワルイんだけど・・・
392HG名無しさん:04/08/16 23:07 ID:3Y+DOcKn
>>391
それは空力付加物:エアスポイラー
あれがないと高速時に車体前部が浮き上がるんだなあ
フロントダウンフォースのぬけた車で高速走行・・・おっそろしいでぇ〜
393HG名無しさん:04/08/17 22:53 ID:jqmrUooj
>391
この↓写真の黒色の部品のことですか?
ttp://www.racingsportscars.com/photo/1996/Nogaro-1996-10-06-027.jpg
394HG名無しさん:04/08/17 23:32 ID:lsmtdjh8
>>388
プロターといえば、とろけたパーツですね?
395HG名無しさん:04/08/18 08:23 ID:h4iwawc8
レベルのF40って、モノグラムでは?あのでかいだけのヤツ。

ところで、再販F355ちまちま弄っているんだけど目が慣れてきたのかそんなに変に見えなくなってきた。
まぁ上方から見るとヤッパリ幅広すぎなんだが7:3辺りで見ているとそんなに変でもない気が・・・
因みに今のところ弄ったのは、肩のプレスラインとブレーキインテークの面取り、フェンダーの面構成?位。
あとは決定的に変なバンスポとルーフラインを弄ればおおむね見れそう。
そうそうエンジンフード抜いた後に気になったのだけどエンジンフードとその前のパーツって実車は一体?
netで見かける実車の写真だと良く分からないんだけどなんとなく継ぎ目無しに見える。
どなたか写真ウプお願い。
396HG名無しさん:04/08/18 23:53 ID:czjHtFoN
スケルトンF1 尺八―リれす。
いろいろな部品なくしてしまったりと突っ込みどこは沢山ありますが、まぁみてやってくらはい。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040818202021.jpg
397HG名無しさん:04/08/19 00:25 ID:l0DjpMdq
きれい。
398HG名無しさん:04/08/19 12:30 ID:YS92s28f
全然曇りがないですね。どんな接着剤を使っておられるんですか?研ぎ出しもなさったんですか?
399396:04/08/19 16:00 ID:j4OaiN+4
>>398
反応あって嬉しい。
他の画像掲示板にもうpしてみたけどたいした反応なくて・・・

研ぎ出しはサイドの整流版で試しにやってみたら曇ってしまい、それを直そうと必死に
やったらボキッっと折れてしまった。なので整流版無し状態です。
クリアーパーツは下手にやらないほうがいいと身をもって勉強して、ボディーは一切やってません。
タミヤのワックスで仕上げただけです。
写真を撮るずっと前にやったきりですが今の所まだまだ綺麗です。
接着は色部品はタミヤセメントを使用しましたが、クリアーパーツは全てG−クリアーというボンドを
使用しました。
結構いいですよ。
400HG名無しさん:04/08/19 21:46 ID:RVgZXK9E
>>396
漏れもタミヤのF1−2000フルビュー買ったけどこんなに綺麗に仕上げる自信ないなー。
ほんと、かっこいいです。
401396:04/08/19 22:39 ID:cVVbw2kA
>>400
ありがとう。
俺、殆んど初心者だからw
ただ時間はたっぷりかけて丁寧に塗装と組み込みをやっただけです。
一日の作業時間2、3時間で7、8ヶ月掛かりました。(不器用ですからw)
カーボンデカールも3種類ぐらい使い分けてやったけど写真だと良く分かりませんねw
そんなんですから部品も無くしたり、折ってしまったりまだまだ初歩的なミスばかりです。
今度はこの型のフルビューじゃないほうを作ろうと思います。
こんどはいつ完成するかわかりませんがまたうpさせてください。
402HG名無しさん:04/08/21 08:49 ID:rPyje0bQ
>396
マルボロデカールはマクラーレン用を流用?
403HG名無しさん:04/08/21 11:02 ID:08m3Y5tL
丁寧に組んだであり非常に綺麗なのは評価できる。
が、デカールが目茶苦茶w
部品の欠落で大きく点数を落としてる。
せっかく丁寧に組むんだからパーツの管理と出来たら中途半端なマルボロ使わずに
組み説どおりにやっら100点満点だったのに。
404HG名無しさん:04/08/21 20:54 ID:I02LU/Jh
フェラチオーリ
405HG名無しさん:04/08/21 23:10 ID:/ZfZiVIv
>>396

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040821230607.jpg

おいらは定番の(?)カットモデル風に仕上げたよん。
素組みのF2001に2002年のデカール貼っただけなんで、
なんちゃって2002年開幕戦仕様ということで(^^;)
406396:04/08/21 23:47 ID:fqCRJSyk
>>405
【】いい!!
画像早速頂きました。ごちそうさま。
俺のなんか中途半端すぎて仕上がりもメタメタで恥かしくなってキタ――――
俺も最初は半々考えたけどチョ〜〜マンド臭そうなのでヘタレな俺には無理と泣く泣く決断・・
そのスキルがうらやましいれす。
デカールもちゃんと2002仕様を使ってんですね。
半々だと塗りわけ大変そうだし、段差が出来そうだし、普通に色塗って作るよりも手間が増えそうで
絶対俺にはムリ。
俺の場合はクリアをそのままに一部分だけ塗るなら塗装も仕上げも楽だと妥協しまくり。

>>402
デカールはタミヤフェアのジャンク品でずーと前に買ったマルボロだけの奴があったから
もったいないから適当に・・・・

>>403
おっしゃる通りです。はい。
407HG名無しさん:04/08/22 06:10 ID:nsMD/PUF
フェラチオーリ
408HG名無しさん:04/08/22 10:51 ID:XFPQY8WM
>>405
これあっぷろだにうpされてたね。
コメント入れようとしたんだけど板が変ったみたいでうけつけられなかった

キカイダ―(30代にしかわからない)みたいでイイ。
409HG名無しさん:04/08/22 16:25 ID:nsMD/PUF
フェラチオーリ
410牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/22 17:11 ID:SdoASZoO
まだまだ夏でつねぇ・・・。
411HG名無しさん:04/08/22 18:33 ID:0bSS2Ih8
タミヤの1/12ENZO の発売時期についてついて情報もっていいる方
みえますか?ホームページもちっとも更新されてないし、10月には
発売されるのかなー?
ミニカー業界が発売予定に半年〜一年くらい遅れるのはよくあることだけど、
タミヤもミニカー作るとこうなるのかなあ?
412HG名無しさん:04/08/22 20:39 ID:nsMD/PUF
フェラチオーリ
413HG名無しさん:04/08/22 22:06 ID:UElkS26K
>>412
たまにはマラペロとか新しい事いってみろよ。
414HG名無しさん:04/08/23 20:59 ID:sNTh3fOz
マラペロ
415HG名無しさん:04/08/23 22:26 ID:3+NC+l3a
マラオキロ
416HG名無しさん:04/08/24 22:15 ID:zQ7Kwyed
モンデヤル

417HG名無しさん:04/08/24 22:46 ID:KX5CSlPB
>>416
ワラタ
418HG名無しさん:04/08/25 18:20 ID:IpE1EWq5
押入れにロッソの1/8F1とポケ−ル1/8テスタ、レベル1/12・275GTBが入れっぱなし
いつか作ろうと思ってそのまんま _| ̄|○
419HG名無しさん:04/08/26 18:08 ID:T6LGWrYY
F430発表されましたねぇ
タミヤは出すんでしょうか?
ttp://www.motorbox.com/archivio/0/5743/
420HG名無しさん:04/08/27 00:03 ID:z8dNp1cc
>419
エンチョとモデナのいいとこ取りのつもりが・・・こんな物に、
実車はもうちょっとカッコ良いのだろうけど。

田宮はこんなもん出さんでいいから、国産車とF1出してくれ。
421HG名無しさん:04/08/27 00:29 ID:Vi/7cKXH
何にも出さないヨカーン
422HG名無しさん:04/08/27 00:34 ID:zaoib8NZ
>>419
しばらく前に出ていたスクープ画像は出来損ないのコラだと思ってたよ。
423HG名無しさん:04/08/27 01:34 ID:1AAwr2w7
ヒトから聞いた話だが、タミヤモデラーズ・ギャラリーにエンツォが実車展示されたとき、
誰かがドアミラーを壊して、タミヤの社員が焦っていたと聞いた。
424HG名無しさん:04/08/27 02:09 ID:Vi/7cKXH
お、俺じゃないぞ!
425HG名無しさん:04/08/27 10:25 ID:+HE3QVik
↑ やはり、貴様かっ!!
426HG名無しさん:04/08/27 22:14 ID:AdARjbPZ
明日はLM発売だね。
427HG名無しさん:04/08/28 00:08 ID:Ea1+xLqT
ロードカは今でもラマッチョッティがデザインしてるの?
428HG名無しさん:04/08/28 07:44 ID:jE1UIV88
>>427
なんか最近のデザインテイストは
オクヤマ氏のような感じがする。

それよりロッサをあのままの形で出せ。
429HG名無しさん:04/08/28 13:39 ID:tW4LqA8L
F40LM、昨日(土曜日)に店頭に並んだようだ。

すでに、もう無かった…   残念!
430HG名無しさん:04/08/28 14:45 ID:P+Po8KqJ
ずっと家の近くの模型屋でモデナだけは山積みなんですけど、人気無いんですかね?
エンツォはいつ行っても売り切れなのに。
431HG名無しさん:04/08/28 18:04 ID:hlI/MM51
F40LM買いに行ったら、ありました。
蓋開けてみたら、中身スカスカ・・・。
しかも値段は結構強気!
半額で買える田ミャーのF40のほうが、
作りごたえあるようです。よって買いませんでした。
手ぶらで帰るのもイヤなので、シェルビー・コブラ買いました。
432HG名無しさん:04/08/28 20:46 ID:0BnsrWuD
>429
土曜は今日だよ。
ここは通販やってるが。
www.rakuten.co.jp/be-j/471799/500013/617977/
433HG名無しさん:04/08/28 23:14 ID:sMHzvA+I
F40LM、近所は既に夕方で売り切れてた。

>>432
注文してみました。
どこのどなたか存じませんが、大感謝ですm(_ _)m
434HG名無しさん:04/08/28 23:31 ID:xX4c4yF0
>>431
スタイルはタミヤより断然いいでしょ。まあ、リニューアルが欲しいけど。
435HG名無しさん:04/08/29 01:40 ID:ZaLb26pU
>>423
その話マジだったらすごいね。
ガキが潰したのか?
436HG名無しさん:04/08/29 11:00 ID:Hf34nhmj
>>423
たかがミラーじゃん、交換すればすむこと。
セキュリティが杜撰だとは思うけど。
まあコーンズはもう貸してくれないかな。
437HG名無しさん:04/08/29 11:21 ID:refmrhzN
>>436
量販車ならともかく限定車のパーツが幾らするものか・・・。
保険の掛け金も相当なもんだろうし。
438HG名無しさん:04/08/29 11:35 ID:Hf34nhmj
>>437
まあね。
でも、結局保険で払うわけだから。
439HG名無しさん:04/08/29 12:32 ID:OrV19Abs
金の問題より信用の問題だろ。
今年の若い警備員はチェック厳しかったし、バイクからポールまでの
距離あったな。
エンツォは近すぎだったよ、バカな客の事を想定しなくては。
440HG名無しさん:04/08/29 13:07 ID:PIo3K/NJ
カキコしたのはボクです。去年聞いた話です。今年も借りることができたんですか。
あまりひどくなかったのかな?
441神聖厨房:04/08/29 13:18 ID:yZ7Vx0pO
エンツォは箱根の松田コレクションで見たよ
さすがにミラーには触れなかったよ
442神聖厨房:04/08/29 13:22 ID:yZ7Vx0pO
ところでレベルAGのF2003-GAまだー?
443HG名無しさん:04/08/29 21:50 ID:LNonUhUv
タミヤF40まじでリニューアルして欲しい・・・。売れるだろ?
ガンダムみたいにさ。
マラネロGTも出せ〜。
444HG名無しさん:04/08/29 22:04 ID:OrV19Abs
>440
今年のはYZP-M1が2台とRC211Vが2台でした。エンツォとは違い、
ゆったりスペースに展示されていたのです。
445HG名無しさん:04/08/29 23:03 ID:ol+7LKvn
フジミのF40LMが、この週末だけで店頭から消えますた。
446440:04/08/29 23:45 ID:PIo3K/NJ
>>444
ありがとうございます。
447HG名無しさん:04/08/30 18:46 ID:Tgry6qSg
448HG名無しさん:04/08/30 22:58 ID:ljfUdX8U
>>447
もう無いじゃん
449HG名無しさん:04/08/30 23:01 ID:0hwT3WvQ
F40LMまだあるぞ(残り17個)
450HG名無しさん:04/08/30 23:41 ID:J+dJ/sHG
すごいなぁ一気に売れたよ。ヤーが買ったんかな
451HG名無しさん:04/08/31 01:43 ID:oeUI8uix
こんなアポーンがいるから、ホントに欲しいヤシが店に行っても無いんだね。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6732155
452HG名無しさん:04/08/31 05:15 ID:k5+UWb9c
こんなバカから買うなよ。
453HG名無しさん:04/08/31 05:35 ID:Q5G+yWJN
フェラチオーリ
454HG名無しさん:04/08/31 11:57 ID:AYqs756N
ま、買う奴もバカだな。
定価以上で買う奴は糞。
455HG名無しさん:04/08/31 22:29 ID:OGaduYtq
エンツォフェラーリ作ろうと思ってるんですけど、良い資料の載ってるホームページご存じないですか?
456HG名無しさん:04/09/01 01:51 ID:23//fD+e
ビージェイとホビーサーチでF40 LM売ってるよ(再入荷かな?)。
欲しいやつは急げ!

ビージェイ: http://www.rakuten.co.jp/be-j/
ホビーサーチ: http://www.1999.co.jp/
457HG名無しさん:04/09/01 18:47 ID:rHUsRQiZ
せっかく買おうと思ったのに、もう在庫ないよ〜
他にはまだ残っている店ないのかな?
458HG名無しさん:04/09/01 19:35 ID:DQLtlAtd
>>411
10月14日メーカー出荷予定

だそうです。
459HG名無しさん:04/09/01 20:20 ID:23//fD+e
>>457
探してみたけど、ないねぇ。
ヤフオクでダブついてるみたいだから、定価入札を何度か
トライすれば買えそうな気はする。
460sage:04/09/01 22:15 ID:7xnqbw0c
有楽町のピックに4箱あったよ。
461HG名無しさん:04/09/01 22:56 ID:nIG/RIIZ
462HG名無しさん:04/09/01 22:58 ID:nIG/RIIZ
463HG名無しさん:04/09/01 23:29 ID:rHUsRQiZ
そいつのだけはカンベン。_| ̄|○
464HG名無しさん:04/09/02 01:00 ID:46I6hkH/
某27様。

F40LMのレーシングデカール出してくらはい。
465HG名無しさん:04/09/02 02:17 ID:1zTdTp0i
Totipの再販してくれたし今度はPILOTの再販してくれんかなぁ‥
466HG名無しさん:04/09/02 05:09 ID:V2SiqAA8
質問なのですが、フェラーリ以外であのマークと似たようなマークの車ってなんだか
わかる人いますか?黒い馬?のようなものが右向きで後ろ足で立っていて、バックが黄色と
赤のマークなんです。ハンドルの真ん中についていました。
その車がかっこよかったので、なんてゆう車か知りたいのです。
マークを見てフェラーリかと思ったのですが、マークが微妙に違う気がするし
海に行くような大きめの車でした。
左ハンドルで。車が詳しくないので説明が下手で申し訳ないのですが
この説明で心当たりがある人は教えてください!お願いします!
467HG名無しさん:04/09/02 08:51 ID:CWk3PVCp
>466
>黒い馬?のようなものが右向きで後ろ足で立っていて、バックが黄色と赤のマークなんです。
その説明からするとポルシェじゃないの?
468HG名無しさん:04/09/02 09:57 ID:f55OcW4R
>>466
ポルシェカイエンかな?
469HG名無しさん:04/09/02 11:22 ID:moRLcBnJ
>>468
何気にIDが凄い。
470HG名無しさん:04/09/02 12:58 ID:GWXkp92B
フジミのF40LM見るとタミヤのがF40に見えなくなってくるな・・・。
フジミのはエッチングパーツもついてたしまぁまぁかなと。
471HG名無しさん:04/09/02 19:31 ID:5HVVarOW
>>466
こんな(ボンネットの先端)エンブレム?
だったら>468で良いかと
472471:04/09/02 19:37 ID:5HVVarOW
なにやってんだ俺orz
でかい画像あったんでこっちを・・・
ttp://www.sun-inet.or.jp/~kremer/porsche-e.gif
473HG名無しさん:04/09/02 23:53 ID:V31NCVWB
474HG名無しさん:04/09/03 12:02 ID:GJ/pwuc5
475HG名無しさん:04/09/03 13:38 ID:vGqmAx+M
>>474
それだ。
476HG名無しさん:04/09/03 18:23 ID:bPj8em9W
質問なのですが、750 Monza て1/43以外では
キット、ミニカーともに無いんでしょうか?
ガレージキットもみたことないです..
477HG名無しさん:04/09/03 18:43 ID:xAB7Tfkm
フェラーリ365GTB/4デイトナレーシングのガレージキットは、
ミュージアムコレクションとスケールデザイン
買うならどっちがいいですか?
教えてエロい人!!
478HG名無しさん:04/09/03 19:00 ID:vGqmAx+M
>>476
ttp://www.rossomodel.com/it/cat045.htm
1/18だけど相当高いと思うよ。あとミニカーで1/35があったよ。
479478:04/09/03 19:07 ID:vGqmAx+M
3万円って出てるね。日本のショップだと4〜5万になると思うよ。
480HG名無しさん:04/09/03 20:06 ID:E4X6bGUG
フェラチオーリ
481476:04/09/03 20:09 ID:bPj8em9W
>>478
ありがとうございます!
やはりほとんど無いんですね..
カコイイ車体だとおもうのに 恵まれてないなー
1/18のはレジン製なんですかね
ちょっと調べてみます
482HG名無しさん:04/09/04 05:52 ID:kQ4000ze
フェラチオーリ
483HG名無しさん:04/09/04 15:14 ID:wav9jxIt
>>465
分かっているとは思うが、St27のTotipデカールはLM用じゃないよ。
ボンネットのデカールが全然違うのでLMには使えない。
484HG名無しさん:04/09/04 15:26 ID:5o086d+d
みなさんはフェラーリの綺麗な赤色の艶を、どう出してますか?
485HG名無しさん:04/09/04 20:32 ID:y8hBcFmO
フェラチオーリ
486HG名無しさん:04/09/04 21:34 ID:ZLZCIPrz
マラペロにしろ
487HG名無しさん:04/09/04 23:00 ID:rNF7H9k5
スカトロッティとか揉んでやるとか
488HG名無しさん:04/09/05 21:16 ID:KKjQ4U56
フェラチオーリ
489HG名無しさん:04/09/05 21:29 ID:hyGdl+Fe
パリサロンにF430が出るね。
490HG名無しさん:04/09/05 21:49 ID:2gSB53kS
430と言えばセド・グロです!!
491HG名無しさん:04/09/06 06:25 ID:3UAktgiM
フェラチオーリ
492HG名無しさん:04/09/06 06:58 ID:CK7LKtJ4
493HG名無しさん:04/09/06 14:18 ID:g8l781E8
>>492
サンクスです。
494HG名無しさん:04/09/06 15:19 ID:57jrMiOj
次は348tsのようだ。
495HG名無しさん:04/09/06 15:35 ID:OV2jzo/1
フィンランド
エストニア
ラトビア
リトアニア
496HG名無しさん:04/09/06 16:45 ID:3UAktgiM
フェラチオーリ
497HG名無しさん:04/09/06 18:06 ID:fDtuZ9f1
↓ホビーワールドにケーニッヒ在庫あり1974円(税込み)
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=FUJ12212
498HG名無しさん:04/09/06 23:05 ID:wP+XvOf0
>>495
美しい
499メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To :04/09/06 23:07 ID:H+QMvDAF
秋葉原セガの裏にある某ビル3Fの店でF355とF40LM買うてきた。
まだ在庫あるとのこと。
500HG名無しさん:04/09/06 23:48 ID:57jrMiOj
ドイツレベルからデイトナが出るね。元イタレリかな?
501HG名無しさん:04/09/07 01:11 ID:gIcnuy3u
トイザ○スに246Dino売ってたから、迷わず捕獲してしまいました。
まだ売ってるなんてビックリです。ちなみに川崎246

これ何で2日間だけ??
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26057350
502HG名無しさん:04/09/07 16:11 ID:Vh2Sh7/d
>>477
スケールデザインのデイトナはキットの写真しか見たこと無いので、よー分からんが・・・
Mコレのがいいよ。グレーの固くて重いレジンはヒロ製っぽく丈夫。
それとMコレのデイトナはデカールは2組入りだった。
503HG名無しさん:04/09/07 18:15 ID:9fu/TeBO
>>502
レスありがd。
ミュージアムコレクションで探してみます。
でもこっちのが高いんだよな・・・。
504HG名無しさん:04/09/07 18:38 ID:/xHdeQ2s
>>503
直営店で安く売ってたような希ガス
505HG名無しさん:04/09/07 22:09 ID:Vh2Sh7/d
>>503
俺はGW頃に6000円くらいでセール(確か新宿直営店オープンセール)で
買ったよ。Mコレのホームページに在庫の案内がなくても、Mコレにメール
して聞くのが吉。
506HG名無しさん:04/09/07 23:49 ID:IXisLPWO
Mコレのデイトナはイタレリのキットをまんま複製してるね。
356BBはマルイのキットをまんま複製してる。
だってマルイキットの電池収納の上底がそのまんまだもん。
507HG名無しさん:04/09/08 18:34 ID:Ygf193i5
>>506
マジ!?
フジミベースじゃないの!?
508HG名無しさん:04/09/09 08:27 ID:g/yzblRg
フェラチオーリ
509503:04/09/09 17:50 ID:Os3YNcMu
皆さん情報ありがd。
Mコレ新宿店ホームページの通販ページで注文しますた。
届くのが楽しみです。
510HG名無しさん:04/09/09 22:52 ID:RvSZgfgR
↓ホビーワールドにケーニッヒ再入荷1974円(税込み)
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=FUJ12212
511HG名無しさん:04/09/10 00:02 ID:non3Y4+o
ケーニッヒは結構見かけるね。あまり人気ない?
512HG名無しさん:04/09/10 01:58 ID:3XBPdHHL
フェラーリは、腐ってもフェラーリだから、キットの内容とは別にしても買う人もいるだろうが、
ケーニッヒは知らない人が見たらただの族車だからなぁ…。

ホントに好きな人とコレクター&転売ヤーくらいしか買わないんジャン?
513HG名無しさん:04/09/10 08:55 ID:T2FivGsA
ケーニッヒテスタ、版権問題の後しばらくは店頭にあったくらいだから
人気ないというより、欲しい人は既に持ってるんでしょ、きっと。
俺も版権問題勃発のとき、急いで買って作ったもん。
再販版の内容も変わらないと思うけど、
 ボディ一体モールドのワイパー
 シートと一体モールドのシートベルト
 牛乳瓶の底のようなリアフードのガラス
が萎えるキットだった。
全体的なプロポーションは悪くないけど、実車のワイド&ローな感じが
もう少し欲しい。

ケーニッヒの560SECとかは下品極まりないけど、ケーニッヒテスタの
実車はサイドスリットが無い分、意外と上品な感じだよ。
514HG名無しさん:04/09/10 18:29:53 ID:RUFwqXbJ
>>501
まだ買ってなかったんでレス読んでウチの方のトイザらス逝ってみたら
F355も男爵ディノも残ってたんで買えました。感謝ー!
515HG名無しさん:04/09/10 23:39:45 ID:1+Sqekf8
な、なんですとー!まだディノが残ってる店があるのか?
どこだ?
516514:04/09/11 00:21:52 ID:s/E0uTv8
>>515
店舗書いてなかった‥
すまん、俺のトコは沖縄‥‥
517HG名無しさん:04/09/11 01:53:35 ID:sC1/tKIl
>>516
ひょぇ〜
518HG名無しさん:04/09/12 10:33:04 ID:mUoCrY/1
F355、もう1回再販してくれい
519HG名無しさん:04/09/12 15:28:39 ID:P4j1Pzya
348を改造汁
520HG名無しさん:04/09/13 17:22:13 ID:UPSjVoBH
次は1/18、1/24テスタロッサケーニッヒスペシャルズか・・・イラネ
521HG名無しさん:04/09/15 00:19:49 ID:DJBQPysP
あ〜あ、ディーノ結局買いそびれたなあ。また再販してくれないかなあ。
522HG名無しさん:04/09/15 01:05:18 ID:KWsQ24Re
ストラトスから改造汁
523HG名無しさん:04/09/15 02:14:13 ID:KWsQ24Re
福野礼一郎NSXはピニンファリーナ・デザイン説は正しい?
ttp://www.j-body.org/forums/read.php?f=6&i=54674&t=54674
524HG名無しさん:04/09/16 10:07:06 ID:fha6bOfM
>>523
1/1模型かいっ!w
525HG名無しさん:04/09/17 03:47:32 ID:5H/S6MU1
完成品見るとフィエロ入ってそうに見える(笑)
元のやつボディ綺麗だし勿体無いな。。。
526メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To :04/09/17 20:12:25 ID:wKUJ2++J
F355とF40LMはアキバの東京HOBBY(だったような気がする)に行けばあるはずだぞ。
シーリングされて綺麗で大変によろしい。
まあ、いよいよ困ったら(そんな奴はいるのだろうか?)、俺が定価で未開封の香具師を
売ってやるから心配するな。

それにしてもむしゃくしゃするなあ。むかつくぜ。あ、独り言です。
527HG名無しさん:04/09/17 21:43:17 ID:4ytp5hUM
フジミのP4
コレは以前のやつから何か手が加えられてるんだろうか?
528HG名無しさん:04/09/17 21:50:36 ID:e0WX/nfs
今度はP4か・・・。
予約しようかどうしようか・・・。
529HG名無しさん:04/09/18 00:47:04 ID:3LG8jRSR
P4は2台も持ってるよ〜
デカールが死んでるから、デカールだけ注文したい
530HG名無しさん:04/09/18 01:02:30 ID:eNUmSPsP
P4はスパイダーとか、P3、412Pとか改造で
バリエーションが増やせる。
531HG名無しさん:04/09/18 03:07:29 ID:DFX4V3Br
>>528
たかがプラキットに3千円かよ。高けー
532HG名無しさん:04/09/18 03:33:43 ID:eNUmSPsP
>>531
P4の本物は10億は下らないけどな。
533HG名無しさん:04/09/18 10:41:23 ID:23W54Oma
おおー、P4は嬉しいなぁ、俺的には大本命。
534HG名無しさん:04/09/18 10:46:19 ID:+TN+6XLZ
>>523
よーく見るとヘッドライトカバーが
左右で微妙に違ってない?
535HG名無しさん:04/09/18 12:57:18 ID:In1dpZ6Q
536HG名無しさん:04/09/18 16:38:25 ID:q8HlZyVh
突っ込みどころが多すぎて逆に困るよ・・・>>535
537HG名無しさん:04/09/18 16:52:24 ID:eNUmSPsP
>>535
ケースの大きさがよくわかる。このケース欲しいね。
538HG名無しさん:04/09/18 17:16:00 ID:a9cPxuIY
>>535
500円=ケース代
539HG名無しさん:04/09/18 19:15:37 ID:xJ1AsZIr
フジミの348やっと見れた。けど買わなかったけど。
540HG名無しさん:04/09/18 21:20:41 ID:J3MFCws/
フェラチオーリ
541HG名無しさん:04/09/18 21:55:26 ID:PfcYASw5
>>538
送料と振り込み代入れて考えたら、近くの店で買った方がマシ!
542HG名無しさん:04/09/19 00:29:58 ID:jBxr58CB
エンスーのBBはでないかなぁ
最悪エンスーでなくても。
543HG名無しさん:04/09/19 03:29:20 ID:0HkloOpZ
>>531
不二見調子に乗り過ぎ!
544HG名無しさん:04/09/19 06:12:21 ID:EwHfMgBJ
フェラチオーリ
545HG名無しさん:04/09/19 08:40:52 ID:Jh0nQfhW
再販してくれるだけありがたいと思わにゃ。
オクでバカ値がついてるのに再販かけないマルイやグンゼに比べりゃマシ。
546HG名無しさん:04/09/19 14:03:34 ID:vcaMrshd
オマエラ、あとで、買えなかった、見つからない、なんて言う前にさっさと予約しとけよ
547HG名無しさん:04/09/19 17:04:42 ID:z9a6MZ5G
>>545
走らせて遊ぶ為にプロポーションを犠牲にした、喪ー田ーライズの糞キットを再販するのは、馬鹿タミヤだけ w
548HG名無しさん:04/09/19 19:05:47 ID:5XxcpP01
>>547
そうなの?本当にそうなの?
549HG名無しさん:04/09/19 19:15:48 ID:R/JHWJ4i
>>568
戦車はモーターライズにするために、幅を広げたりしていたのは有名。
1/12のF1は初期はモーターライズでDFVがおかしかったのだが
そのままエレールが、スケールダウン(パクリ)しているところが面
白い。
550HG名無しさん:04/09/19 20:06:25 ID:z9a6MZ5G
>>547
只再販するだけじゃなくて、別デカールバージョンで新キットにしたてて
新規発売してるな!糞タミヤ
551HG名無しさん:04/09/19 21:06:27 ID:EwHfMgBJ
フェラチオーリ
552HG名無しさん:04/09/19 21:37:47 ID:fvPtTtK2
>>547>>550
ジサクジエンハケーン
553HG名無しさん:04/09/19 21:42:13 ID:AXlXjVjW
>>552
厨房ハケーン w
554HG名無しさん:04/09/20 06:04:34 ID:KTscMbeB
>>547>>550
低能は消えなよ。
555HG名無しさん:04/09/20 06:50:30 ID:4tyY352w
555
556HG名無しさん:04/09/20 13:12:03 ID:WQxlC27a
もう夏休みも終わったのに、リア厨どもが五月蝿ぇーなぁ!
557HG名無しさん:04/09/20 16:42:47 ID:aa2ubTGZ
モンデーナ

モンデヤル
558HG名無しさん:04/09/21 05:34:05 ID:GbjS7Au9
たまたま調べ物をしていたら見つけた。
ttp://www.minicarshop.jp/item/enzo/
559HG名無しさん:04/09/21 23:10:50 ID:WplP8CA+
>>535
おもろすぎ。
出品者頭悪すぎ。
なんだよタミヤ「フェラーリ」って。
どうみてもディアブロだしな。
560HG名無しさん:04/09/21 23:16:12 ID:+QBApSou
561HG名無しさん:04/09/22 09:02:17 ID:Zz398fKS
こっちもなかなか笑わせてくれます
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7135
562HG名無しさん:04/09/22 16:14:02 ID:feq0/z5T
1/24 575GTCのキット、もうすぐ発売。
おそらく100〜120ユーロ、日本の小売店だと2万超える、多分

http://www.tecnomodelcar.com/anticipa/prepara.asp
563HG名無しさん :04/09/22 19:32:21 ID:pwxEQh3i
ヤフオクにF40 1/8見っけ。
最近テスタロッサは見たけど珍しいな。カスタムしてるし
564HG名無しさん:04/09/22 19:35:13 ID:ebJbBbRo
フェラチオーリ
565HG名無しさん:04/09/26 00:19:24 ID:2vNC3cYF
ケーニッヒテスタ組んでみたらリアホイール前によりすぎ!!
全部塗装、組み立てして最後にカウルをかぶせたら判明した
フジミよ・・・orz
566HG名無しさん:04/09/26 01:11:49 ID:uL3I0jHs
>565
仮組みしないのか?
567565:04/09/26 01:53:50 ID:2vNC3cYF
>>566
タミヤのエンツォを組んだ後だけに油断した
どうしたものか・・・
568HG名無しさん:04/09/26 01:55:43 ID:niTo5RTa
テスタに乗っています
上手に作った完成品のプラモデルが欲しくてヤフオクを見ていますが
完成品はなかなかありません。
つくってくれる店など知っていたら教えてください。
どうしても自分と同じ仕様のプラモデルが欲しいので改造などしてくれる
お店があれば教えてください
後期のテスタが希望なのですが相場はいくらぐらいでしょうか?
569HG名無しさん:04/09/26 02:27:57 ID:0KUhK63h
オクで検索の度に引っかかるウザイ糞転売ヤーに作(ry
570HG名無しさん:04/09/26 03:19:28 ID:2vNC3cYF
>>568
ここのTrustWorkコーナーに頼んでみては?
http://www3.ocn.ne.jp/~omc/start.html
今は受付中止みたいだけど
571HG名無しさん:04/09/26 06:27:23 ID:urhqatU3
フェラチオーリ
572HG名無しさん:04/09/26 08:24:51 ID:W+jL99iP
フェラチオーリ君 頑張れ
応援してるよ。
573馬 ◆512TRM2ErA :04/09/26 08:26:23 ID:ZskJayvn
>>568
テスタ乗りの方でしね〜。
キットはタミヤの1/24でしかい?
模型店に行って店員に聞いてみたらヨイかも。
その店の常連とかで作ってくれる人とかもいまつよ。
574HG名無しさん:04/09/26 08:31:30 ID:nh+WbVSb
ここでも注文製作やってるよ。 値段はそれなりにするみたいだけど。
ttp://www2.odn.ne.jp/littlewheel/entrance.html
575HG名無しさん:04/09/26 11:57:40 ID:oIDflAwE
576HG名無しさん:04/09/26 12:24:27 ID:zv4/EpvF
礼も無しか
577HG名無しさん:04/09/26 12:26:56 ID:niTo5RTa
568です。みなさんありがとうございます。
ホームページを見てみたら奥が深いですね。
値段も想像以上に高いですね
(あそこまでこだわって製作しているとは思いませんでした)
研究の結果ポケールと言うのがあるみたいなので気長に探してみます。
この前5万くらいで未組み立て品が出てたのになー買えば良かった。
ポケールならノーマルでも完成度が高そうですね。
内装だけ自分の車と同じに塗ってみたいなーと思ってます
578HG名無しさん:04/09/26 12:55:38 ID:QRa5VXmS
579HG名無しさん:04/09/26 13:54:47 ID:rdoisfr2
348は売れてないねぇ前は3〜40個の在庫あっという間になくなったのに
テンバイヤーもさすがに気づいたかw
580HG名無しさん:04/09/26 14:56:45 ID:uL3I0jHs
で、「いつでも買えるじゃん」とか余裕ぶっこいてるうちに、ジワジワとハケ、
店頭で見なくなってから「どこかにありませんか〜」とか騒ぎ出すバカが続出の予感。
581HG名無しさん:04/09/26 15:41:12 ID:urhqatU3
フェラチオーリ
582HG名無しさん:04/09/26 16:53:24 ID:dSiHRfvB
アンサん、モンデーナ
583HG名無しさん:04/09/26 17:19:49 ID:jKqgH4Vb
フェラチオーリ
584HG名無しさん:04/09/26 17:52:05 ID:Mix4sehO
>>579
売れないキットはどうするんだ?添灰屋
585小暮生徒(by本郷功次郎):04/09/27 21:54:11 ID:Gbu25ImJ
>>568
他人をアテにせず自分で作れ愚か者!
貴様それでも帝国軍人かぁっ!
恥を知れ恥を!
貴様には吾輩が江田島精神と云う物を
叩き込んでやるっ!
歯を食い縛れぇっ!
586小暮生徒(by本郷功次郎) :04/09/28 00:25:06 ID:XbP/yX+A
エイッ!( ´∀`)σ)´д`)>>568
587HG名無しさん:04/09/28 20:26:28 ID:wmDOUdTJ
>579
アイテムによるよ、F40LMはやはり売り切れてるし、348もベルリネッタなら
速攻じゃない?P4も価格高いけど複数買いする人もいるでしょ。
ケーニッヒのオープンが無残に売れ残るのは目に見えてるな。
588HG名無しさん:04/09/28 22:19:58 ID:lOr2lkIR
既出かもしれませんがハセのWEBみると
ドイツレベルからフェラーリ365GTB デイトナ
がでるようですね。
これってドンガラキットなんでしょうか?それとも
エンジン再現まで期待できるんでしょうか?
価格的にはドンガラですかね…
589HG名無しさん:04/09/28 22:34:50 ID:0/uEc83n
ケーニッヒは
フェラーリ扱いじゃないから契約金安いのよ
F40LMあたりとは生産個数も違うし、
問屋での入荷数も10倍の個数とは言わんが
5倍は確実に入荷してるぐらい 段違いに多いのだ
ケーニッヒは最近(数年前かな?)再販してたし・・・・・
590HG名無しさん:04/09/28 22:40:46 ID:0/uEc83n
ドイツレベルのデイトナって
昔から在るやつだろう
たしか、マイアミバイスのキャラクター商品として発売されたやつで
アメリカでよく見掛ける「レプリカ」をわざわざモデルアップしてあるんだよね
591HG名無しさん:04/09/28 22:51:46 ID:lOr2lkIR
>590さん
ありがとう。 当方まったく知識がないので助かります。
あまり期待しないほうがよいということですか…

フジミからエンス再販してくれることを待つことにします。
592HG名無しさん:04/09/29 18:12:35 ID:+b0NVSRV
>>588
イタレリのデイトナは、某プロモデラーのHPによると、
サイドウインドウの形が?らしいです。
やはりフジミの再販を期待したほうが賢いようですな。
593592:04/09/29 18:17:52 ID:+b0NVSRV
連投スマソ
ドイツレベルから発売されるデイトナと、
イタレリのデイトナ、中身は一緒だと思います。
594HG名無しさん:04/09/29 19:16:04 ID:n1fmBBlD
マイアミバイス箱が欲しい!
595HG名無しさん:04/09/29 22:49:45 ID:xzuIwUla
>592 さん
どうもありがとうございます。
北*氏のページに書いていますね。
ドイツレーベルのWEBにもいってみました。
エンジン再現が(どの程度かわかりませんが)あるようですね。

マイアミバイスも調べました(本当に何も知らん奴です)。
テレビドラマのシリーズだったのですね。で、登場する車が
デイトナの(コルベットベースの)レプリカと。なるほど。
596HG名無しさん:04/09/30 15:33:00 ID:kvHkAxVK
>>591
RSシリーズで2000円前後だから、もしエンスーが再販になっても
4000〜5000円か? 新品のメリットはデカールやタイヤの
劣化があるかないかくらい。デカールは他製品やALPSで作ればいいし、
タイヤも換えればいいし。
ヤフオクで送料考慮して3000円台で落札くらいなら妥当かも。
597592:04/09/30 17:11:16 ID:zTIMkaf+
>>595
イタレリデイトナを持っていますが、
エンジンの再現は十分なものだと思いますよ。
フジミと比べてしまうと・・・ですが。

あと、クラウンのデイトナもありますね。
こっちも値段と時代を考えれば、なかなかの出来
だと思います。
ただタイヤとホイールは×ですね・・・。

598HG名無しさん:04/09/30 21:35:35 ID:t4kahDX3
君等見てると
昔集めて押し入れの肥やしになってるのただであげたいよ
作る気もないしオクに出すのもマンドクセ
599588=591=595:04/09/30 22:18:52 ID:yzi6ofIE
>596 さん >597さん
情報ありがとう。
これを機にフジミがエンスを再販してくれれば
うれしいんですけどね。
レベルの方も実物目の前にすれば迷ってしまうと思います。

>598 さん
ほしぃ。
でも私もいつ積んどくモデラになるかわかりません(すでに
なりつつあります。一応、作成して消化はしていっていますが)。
いろいろと忙しいとキット作る時間とれませんよね。
600馬 ◆512TRM2ErA :04/09/30 23:26:45 ID:5lh78wiT
ポケール1/8デカイyo・・・。
601HG名無しさん:04/09/30 23:51:48 ID:BTUk6hue
他スレにうpしてあったクラウンデイトナ
ttp://mokei.net/up/img/img20040220191727.jpg
602群馬:04/10/01 00:18:26 ID:5g/iwMob
>>599
取り来てくれるんならいつでもやれるんだがなあ
ちょっと1/24は何が有るか調べたら
エンスはNO23-デイトナ、NO22-288GTO、NO16-ディノ
グンゼハイテックで250GTSWB、250GTO アカデミーで250LM
長谷が328GTB、348tb 長谷モノグラムで308GTBが在ったよ
603HG名無しさん:04/10/01 00:36:17 ID:H4yRb/xm
>602
すげぇ欲しいっす。
着払いでってのはいかがでしょうか?
604HG名無しさん:04/10/01 01:11:27 ID:5g/iwMob
>>603
それで良いよ
捨てアド出せる?

もう興味無い俺より君の所へ行った方があいつ等も幸せだろうw
605603:04/10/01 01:42:42 ID:H4yRb/xm
>602
マジですか!よろしくお願いします。
606HG名無しさん:04/10/01 02:33:35 ID:+sk8273O
>>605
御免、風呂行ってた
送っといた。ヨロ~
607HG名無しさん:04/10/01 03:25:56 ID:+sk8273O
またケンジ居るw
608HG名無しさん:04/10/01 03:27:22 ID:+sk8273O
誤爆ったスマン(;-_-)
609HG名無しさん:04/10/01 06:17:42 ID:h7Ud4EKd
>>603に届いたのは、只の石ころでした。チャソ!チャソ!
610HG名無しさん:04/10/01 06:21:25 ID:h7Ud4EKd
>>591
フジミのデイトナ酸っぱいだー、もそろそろオクに出ピンするか〜
いくらなら、入札するよ?
611HG名無しさん:04/10/01 09:46:10 ID:L/qLnR++
イラネ
612592、597:04/10/01 17:31:48 ID:2IgKN490
>>599
漏れも欲しかったな・・・。
( ´・ω・`) ショボーン
613HG名無しさん:04/10/01 17:35:37 ID:XGwiBy3T
キットが無ければスクラッチすれば良いのさ>>612
614HG名無しさん:04/10/01 17:37:49 ID:1R3vIsDJ
なら、ホスイと騒ぐな!ヴォケ!
  ∧富∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>611
615HG名無しさん:04/10/01 19:44:40 ID:a/4AO+pc
フェラチオーリ
61688=591=595=599:04/10/01 22:17:26 ID:p5BlBYK8
うわ。寝てしまっているうちにすごい展開になってしまってました。
きっと >603 氏のほうが私のようなヘタレより
上手にキットを成仏(作成)させてくれると信じています。

そもそも「ほしい」といいながら寝てしまう私が悪いので
>602 氏も気になさらないでくださいまし。
まさに>614氏に殴られている611のような気分です。

>610 さん ヤフオクに登録するのも迷っているへタレです。
ご勘弁のほどを。
仮定の話でよろしければ次のような感じでしょうか。
フジミの再販があればエンスーの再販価格が3500円ー4000円と踏んで
中古ショップの売値が6000円から7000円
というところから5000円くらいの値をつけるでしょうか。
スパイダーに希少性があるのでしたらすみません。
617HG名無しさん:04/10/01 22:29:06 ID:xykj3Xe1
っておい!
俺は誰にやるんだ?
>>616
君じゃなく横から来た人だったのか

わけわからん
618616:04/10/01 22:42:39 ID:p5BlBYK8
>617
599を書いた後寝てしまいました。
ですから603氏は私ではありません。
でも >616 で書いているように私が悪いと思います。
また、このスレッドにきている人だからきっと
上手に情熱を持ってキットを作ってくださると思います。
というか、作ってください >> 603 氏。
619616:04/10/01 23:37:17 ID:p5BlBYK8
602,617さん

動転していて謝るのを忘れていました。
ごめんなさい。

orz

しばらく2ch自粛します。

620HG名無しさん:04/10/02 00:11:53 ID:syh5CP9T
「人の物を盗るのは良くないぜぇ!」

ジャイアンが言うか!(w
621HG名無しさん:04/10/02 00:23:21 ID:NHXiSYGO
>5000円くらいの値をつけるでしょうか。
デイトナスパイダーなら簡単に落札できるじゃん。
おれ3年前3000で落札したよ
622HG名無しさん:04/10/02 00:31:01 ID:QRgBLEZj
デイトナスパイダーは販売していた当時も人気無かったもんな
621と同じで2000+αぐらいだろうな
買う側も再販される事を恐れているだろうし
623HG名無しさん:04/10/02 01:44:59 ID:R81Ykksa
>>621
スパイダーなら今はもう少し安く落札できるよ。
ベルリネッタボディのデイトナや246でやっと3000円台前半くらい。
288GTOだけが別格
624HG名無しさん:04/10/02 02:48:01 ID:NHXiSYGO
屋腑億いつから、あんなに競りあがらなくなったんだ?
もう、参加者が前より極端に少ないのか?
日本で始まった当初は自作自演で吊り上げばっかだったがな。
今は成約料とられるから、ジエンで吊り上げ失敗したら、金捨てるのと同じだな w
625HG名無しさん:04/10/02 02:50:07 ID:NHXiSYGO
>>622
その後マイアミバイスの日本放映で、人気高騰 w
626HG名無しさん:04/10/02 04:01:26 ID:VKi92kQM
>>622
まヱンスーは再販しないて噂だけどな
627HG名無しさん:04/10/02 07:33:34 ID:Hl/gpNeh
フェラチオーリ
628HG名無しさん:04/10/02 08:46:05 ID:evE2RreJ
>624
景気が悪いからじゃないの?
古株の人は熱くなって競り合わないし・・・
でも、新顔はやっぱり競り合ってるよ
ラジコンの一部の商品は2年目の相場より値上がりしてる物もある

フェラーリに関しては やたら競り上がる時代は終わったんじゃないのかな
地元、宇都宮では先日の再販のF40LM まだ売ってるし・・・
629HG名無しさん:04/10/02 13:32:00 ID:l8Y2PhD8
ヤフオクって、熱くなって競らなくてもエンスーなんて
いつでも出品されてるもん、
少しの間ウォッチして適当に冷静に入札すれば、安く買えるし。
630HG名無しさん:04/10/02 16:29:21 ID:cduPbWem
フェラチオーリ
631HG名無しさん:04/10/02 17:06:08 ID:UymXNYWL
>>623
デイトナのクーペは、フロントの間延びしてあ
っさり平坦坦なデザインと、リアのボリュー
ム感がアンバランスでカコワルイ。
コンペティション仕様に改造して、濃くボディ
をデコレートすれば別だけどね。
632HG名無しさん:04/10/02 17:06:37 ID:tBVJFJDU
普通にベルリネッタ買ってきたじょ。F40も売っていたよ。
スポンサーでカールつきの高めだけどST27のを買えば
それですむジャンって思うんだけど。昔のなんてきれいに使えるかわからないし。
ディーノはどこにも売ってないけど
オクで2300円くらいだからベルリネッタ作ったら買おうっと。
今288GTO高いけどそのうち再販されるんじゃないのかな?
633HG名無しさん:04/10/02 19:45:59 ID:cduPbWem
フェラチオーリ
634623:04/10/02 20:51:08 ID:TC/szIko
>>631
いきなり俺にそんな説明されてもなぁ・・・

んで、「デイトナのクーペ」って何?
初めて聞いた。
635HG名無しさん:04/10/02 21:09:37 ID:8pcPRr2O
デイトナのセダン
デイトナのトラック
デイトナのステーションワゴン
デイトナのハッチバック

漏れはデイトナのステーションワゴンが欲しいw
636HG名無しさん:04/10/02 21:12:04 ID:WG3pdAMU
test
637HG名無しさん:04/10/02 21:25:13 ID:8SHkkd39
がんばれ フェラチオーリ君。
638HG名無しさん:04/10/02 22:34:54 ID:PUwPSPBK
>>631
デイトナの発表当時は酷評するジャーナリストもいたくらい
突然変異的なデザインだったらしい。
なんせ、デイトナの前は275GTB・・・。
あのスリークでクールなデザインは
後のスポーツカーのスタイルに大きく影響を与えた。

ってそんなボリューム感あるか?リアまわり。
639HG名無しさん:04/10/02 22:39:08 ID:ko2OZwNw
デイトナ初めて見た時
アメ車かと思ったよ
640HG名無しさん:04/10/02 23:17:10 ID:lUDw8R+K
>638
デイトナ酷評の理由は
初めての市販車の275GTBが
レースカー250GTOの流れを持つボディデザインを与えられたのに対して
全く新しいデザインで レースカーを意識せず
かつアメリカを意識したパッケージングとネーミングだったからでしょうね
リアには当然トランクが設定されていましたし、
それまでの レースカーだったフェラーリとは大違いだったのでしょう
641HG名無しさん:04/10/03 01:02:35 ID:FCubBxBX
641ゲト
今日P4買ってきました。最初逝った店に無かったので、もう全部売れたのかと思ったたら
2件目に山積み。市販車より人気ないの?
642HG名無しさん:04/10/03 02:21:54 ID:8LslKDLk
高いしなぁ
643HG名無しさん:04/10/03 03:31:38 ID:gOooPAu0
>>634-635
おまえら無知でつね。
Berlinetta:ベルリネッタはイタリア語でクーペの意味でつよ。
644HG名無しさん:04/10/03 05:35:56 ID:TUwnM0sc
フェラチオーリ
645HG名無しさん:04/10/03 09:54:30 ID:apJnGJBA
>>643
じゃあ、素直にベルリネッタって言えよ(W

ついでに「デイトナ」は通称で365GTB/4が正式名称。
GT「B」がベルリネッタの頭文字だイニジャルB。
646HG名無しさん:04/10/03 12:53:25 ID:WqwxnDkx
デイトナクーペ
647HG名無しさん:04/10/03 18:57:22 ID:JYNXDB0z
>>646
(・∀・)カコイイ!
648HG名無しさん:04/10/03 20:05:03 ID:+06uYI4+
フェラチオーリ
649HG名無しさん:04/10/03 20:10:56 ID:ZFGrCaxO
モンゼツデースモノ
650F8 バイソン:04/10/03 20:18:57 ID:JUuf4mi1
中学の頃、部活とは別のクラブ活動でプラモデルクラブに所属して
いた。しかも部長でw。中学の文化祭でプラモデルクラブとして展示会
をやろうと言う事もあり、部長のオレはタミヤのテスタロッサとF40の2台
をコツコツと組み上げ、展示会に出品。塗料代もケチらず時間もかけて組み上
げた力作だったが、展示会撤収の時、オレのフェラーリが消えていた・・。
しかも二台とも。今から十年以上前のエンツォが亡くなった年のことでした。

また作るかな、F40とテスタロッサ。当時はケーニッヒのテスタもあったなぁ。
今でも売ってるかな?
651HG名無しさん:04/10/03 20:23:11 ID:+06uYI4+
フェラチオーリ
652HG名無しさん:04/10/03 21:24:59 ID:8T4QSqZL
>645
365GTBのBがベルリネッタなのはわかるが
レガシィGT/bのbがベルリネッタだというのは
カンベンしてくれ。
653sage:04/10/03 22:13:08 ID:ErEqHOLf
ビルシュタイン
654HG名無しさん:04/10/03 22:54:51 ID:pZYWS/Rr
ピルノミタイン
655HG名無しさん:04/10/03 23:48:47 ID:XEM/bj3Y
エンスーのディーの再販してクレー
656HG名無しさん:04/10/04 00:06:52 ID:R2+aNOet
>>652

ベルリーナ(中型以下のセダン)のbじゃないのw
まぁイタリア語では小型セダンもベルリネッタと呼ぶんだが。
-ettaは「小さい」を意味する接尾辞。
657HG名無しさん:04/10/05 01:57:34 ID:LLgO9rNX
エンスー再販するなら一部改良して出した方が
爆発的に売れると思うわ。
658HG名無しさん:04/10/05 14:05:24 ID:xjY+9i/L
フジミがそんな気を使う会社ならもっと大きな会社になったと思われ。
659HG名無しさん:04/10/05 14:23:26 ID:ySTnJhBc
フェラーリのエンスーxって 大したの出てないジャンw
288は良いとして
ディーノとディトナじゃなぁw
660小暮生徒:04/10/05 17:02:54 ID:XKM5bn01
>>645
スパイダーと区別する意味でクーペって
云ったんだろ?

イギリスでは両方ともクーペだけど。
ドロップヘッドとフィクストヘッドな。
661HG名無しさん:04/10/06 01:41:14 ID:V3ul3Swb
>>660
ドロップヘッド・クーペのサイト(違
ttp://top.dhc.co.jp/
662HG名無しさん:04/10/06 15:44:59 ID:U6/e+PJQ
ドクター・ペッパーのサイト
ttp://drpepper.com
663HG名無しさん:04/10/06 19:29:22 ID:17XTK9BS
P4の次は?
664HG名無しさん:04/10/06 20:17:08 ID:8CJlO/NH
モンディアルtキボンヌ〜
665HG名無しさん:04/10/06 20:54:33 ID:OxvM/RHV
中帯に発売予定で載ってた、デイトナのコンペティシオーネをキボンヌ
666HG名無しさん:04/10/06 21:00:06 ID:Oor8QXvC
コンパシヨーネ?
667HG名無しさん:04/10/06 21:07:42 ID:7Yg8glA2
コンバンショウネ!(゚∀゚)
668HG名無しさん:04/10/06 22:33:28 ID:XERvWN2M
HONDA純正の缶スプレーにモンツァレッドがあるらしいんだけど
これは白サフでいいのかな?
669HG名無しさん:04/10/06 22:55:48 ID:8owvJbT+
云っている意味が もひとつよく解らんけど
ホンダスプレーの下地に 白サフを使っていいのか?ということかな

プラスチックの上に塗装する場合は
自動車用のスプレーは溶剤が強いので気をつけないとプラを侵します。
当然ながらプラモデル用の白サフも侵します
素人さんはやめた方が良いですね
というか、プラモデルには普通使いません。
レジンモデルにはよく使いますけど
670馬 ◆512TRM2ErA :04/10/07 12:12:19 ID:zpF1AJD8
ポケールの1/8のF40を買った〜。
671HG名無しさん:04/10/07 13:13:09 ID:LlsQfF2s
>>670
どうですか?僕も昔憧れた口で。


ちゅびスタイルのレストア記さらっと読みつつじっくり組んでみたいな
そんな生活がし(ry
672HG名無しさん:04/10/07 21:55:52 ID:NbkOeCN+
>668
668みたいな素人さんはやめておいたほうがいいでし。
673HG名無しさん:04/10/08 08:10:54 ID:nuYy+QzY
>当然ながらプラモデル用の白サフも侵します
プラモ専用でなで侵食すんだ?
674HG名無しさん:04/10/08 08:46:21 ID:0mAhYKve
>673
サフを侵すって言いたいんだろ。
675HG名無しさん:04/10/08 22:57:20 ID:D64020iZ
フェラチオーリ
676HG名無しさん:04/10/09 05:11:55 ID:OYh1btea
今月14日にやっとこさ待望のタミヤの1/12エンツォが出るんだが、金に余裕がない。
今週勢いで大型液晶TV買ってしまったんで。
12月まで売ってればボーナスで買えるんだが?
限定じゃなかったよね?
677HG名無しさん:04/10/09 06:40:08 ID:3KXuLAuC
こんなことになっちゃうと迷惑だろうなぁ
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TAM23204
678HG名無しさん:04/10/09 10:08:04 ID:1WniX5bS
F50はイエローのみ再販だったけ?微妙に色が違うって聞いたデス。

私的には1/24某ディテールアップキット再販し(ry
夏前、色々集めつつほのぼの1/24Enzo作ってたんだけど
忙しくて中断→一昨日再開→ネット徘徊→1/12情報→リンクになんかある・・・

普通に開いてみる・・・・ハァ??orz

フロントフードはもう分割しちゃったけど、あのCDがほすぃ
SAKATSUでポルポルのCDみたく単品売りしてたらなぁ・・・

ディテールアップキット在庫情報をもしお知りの方が
居たらおながいします。
679HG名無しさん:04/10/09 11:49:12 ID:8SNPMp6i
>>678
アメリカから直接買ってみれば?
CDだけなら$15。

そういえばあのCD、Macで見たらリンク切れてたよ。
HDにコピーしてリンク貼り直そうとしたままだ。
680HG名無しさん:04/10/10 21:50:57 ID:F1tJjI1s
今日、フジミのF355やディノを探しに3件も模型屋回ったけど
どこも置いていない。
あるのはワイパーがボディーに一体成型のケーニッヒや、
エッチングつけたからってボッタクリ価格で出しているF40ばかり。
とほほ。
681HG名無しさん:04/10/10 22:49:17 ID:kMx8Vgr8
>>679
ウムス。ディテールモータースポーツのサイトと為替睨めっこしてきました。
キットのインストも見れたのでエッチングの構成眺めて・・・
682HG名無しさん:04/10/10 22:57:16 ID:DU/TZQe1
>>680
エッF40が!どこ?どこ?(゚Д゚≡゚Д゚)
683HG名無しさん:04/10/11 01:06:52 ID:9LH4qa5A
>>682
行った店3件とも、売れ残ってた。
そんなことより、今度またケーニッヒのオープン出すらしいね、
小売店も売れないのわかってるから、数量限定分も注文来なかったりして。
(ケーニッヒなんていいから、288GTOを早く出して!)
684HG名無しさん:04/10/11 09:02:06 ID:sjdpDU0j
>>683
大丈夫。
ディノとか348とか抱き合わせるから。
685682:04/10/11 11:43:29 ID:l9iDS9Se
>>683
フン!ディノのエンスー持ってるからイイモンっ・゚・( ノД`)・゚・
686HG名無しさん:04/10/11 11:47:37 ID:NpX99dSk
全伊が泣いた・・・
687HG名無しさん:04/10/11 13:34:52 ID:/EwWvmIJ
フェラチオーリ
688HG名無しさん:04/10/11 13:57:03 ID:NpX99dSk
シコシコカポカポして妖艶に光るまで磨いてくるノシ
689HG名無しさん:04/10/11 21:15:46 ID:9LH4qa5A
>>685
正直いって、今日も4台見かけたよ、F40。
でも俺は330P4を3台、積んどく用に買っただけ。
(いつか、作る日を夢見て・・・)
690HG名無しさん:04/10/11 23:54:01 ID:yWNJmfjm
F40,買う予定なかったけど、アレジのIMSA仕様作りたくなって、リヤウィングとスリックタイヤほしさに買っちゃったW
691HG名無しさん:04/10/12 11:59:46 ID:V7iaSB0F
F2004のペーパークラフト買ったがなかなか難しそう。
説明書も見にくいし。
すれ違いスマソ。
692HG名無しさん:04/10/12 19:32:35 ID:AdB8R4/o
「賞味期限」→まだ食べられるけど、おいしさの保証はないよ。
「消費期限」→記載日時以降に食べたら、どうなっても知らないよ。

という意味でOKですかね?
693HG名無しさん:04/10/12 19:43:23 ID:FbTh+TB4
↑FUJIのフェラは「賞味期限切れ」と言う事で
よろしいでしょうか?
694692:04/10/12 19:59:20 ID:AdB8R4/o
すいません。誤爆しました。

とりあえず、14日のタミヤエンツォが楽しみだぞっと。
695HG名無しさん:04/10/13 23:44:03 ID:dlto3oX0
今日、いつものSAでディノとLMと348とケーニッヒの山積みを見た。
355は無いことを見ると結構売れているのね。
696HG名無しさん:04/10/13 23:46:59 ID:uRJz7iBo
>>695
355は出荷数が少ないんじゃなかったっけ?
697HG名無しさん:04/10/14 00:48:38 ID:OOK05lYv
そうねぇ。オクでも再販物の中でF355だけ高めだし。
俺はディーノの方が手に入らなかったんだが・・・
つーかエンスーがあるキットはそっちを再販して欲しいよ。
698HG名無しさん:04/10/14 19:40:34 ID:GaYY0ew8
東名高速下りの足柄SAの売店でフジミのフェラーリが山積みです。
入手できなかった人は早いうちにどうぞ。
699sage:04/10/14 23:46:40 ID:YJ6sriAk
>>698
友達にバン借りたので、今から足利SA襲撃するです!
(カード使えるかな?使えないかも知れないから、友達から金をかき集めよう!)
700sage:04/10/14 23:47:56 ID:YJ6sriAk
>>698
ついでに700もゲト!
701HG名無しさん:04/10/15 00:01:30 ID:fY2SuQS+
足利と足柄では 大間違い!!w
702馬 ◆512TRM2ErA :04/10/15 01:28:08 ID:BkSmbLQM
>>699
良いネタでつね。
good Job!
703HG名無しさん:04/10/17 17:58:32 ID:Ev6DqEv+
ちょっと道間違えたけど、何とか大量購入できたぞ!
ワゴンR、案外荷物詰めない。ブレーキかけたら後部から箱が飛んできて、
危うく事故するところだった。(^^;)
メーカーから直接持ち込まれてるから、市場とは関係なく供給があるらしい。
うほうほ。ヤフオクで全国のみんなに分けてあげよう!
704HG名無しさん:04/10/17 19:41:13 ID:PRYHdotf
バカじゃないの?
705HG名無しさん:04/10/17 20:07:16 ID:xjEwS+it
フジミ330P4のエッチング製の
フロントの小さい羽根みたいのって
どうやって接着すればいいですか?
706HG名無しさん:04/10/17 20:35:32 ID:zcVoSNlQ
>>705
塗装の仕上げは何?
707705:04/10/17 22:37:55 ID:xjEwS+it
>706
レスありがとです
ラッカーで塗装しようと思ってます
先に接着してから塗るんですよね?
708HG名無しさん:04/10/18 09:38:32 ID:GA5uRrzY
フェラチオーリ
709HG名無しさん:04/10/19 22:49:46 ID:nzLB8hOX
タミヤのエンゾやフジミの1/16ケーニッヒが出たというのに盛り上がらんね
710HG名無しさん:04/10/20 00:56:44 ID:g2gGDl6Y
あんなの売れるのかなぁ?>エンツォ
って思ってたら、サクホビで2〜3人が買っていくのを見てビックリした。
ダンボールで箱を保護してあるとはいえ、山積みになってるのは結構壮観。
711HG名無しさん:04/10/21 14:46:56 ID:4lnF8msI
ダイキャストミニカーを集める人って金持ち多いなぁ
712HG名無しさん:04/10/22 17:01:32 ID:DWW5QYgJ
エンツォの箱の中を見て、組み立て式だという事を初めて知って「これは作るの難しいなあ」
と言って買わなかった人を見た。
713HG名無しさん:04/10/22 20:41:29 ID:vXuCVwrm
まさかコレクターズクラブのやつじゃないよね?w>712
714HG名無しさん:04/10/22 21:58:42 ID:BtrZLsMf
フェラチオーリ
715712:04/10/22 23:32:42 ID:DWW5QYgJ
>>713
そのまさかです。
自分で作る「模型」の衰退を感じた瞬間ですた。もしかしたら値段にビビったのかも。
716HG名無しさん:04/10/23 07:10:53 ID:AjPWfOhx
フェラチオーリ
717HG名無しさん:04/10/23 22:07:41 ID:vSUnGKOt
えーとすいません、
デイトナ(365GTB/4)の頃のフェラーリって、
正規輸入代理店がどこかご存知の方いませんか?
ちょっと気になったもので……
718HG名無しさん:04/10/23 22:38:03 ID:6STdNUI/
日本だよね?こんず
719HG名無しさん:04/10/23 23:03:44 ID:ADUXWNcb
多分日本で正規に輸入したが西武自動車の330GTCだからここじゃないの。
デイトナと同時期だし。
720小暮生徒:04/10/24 09:57:48 ID:HO+nFra7
>>703
ワゴソRなんてチンケなの使わず、どーせなら
日野スウパアドルヒンとかにすれば、もっと
たんまりテイクアウト出来たのにな。
721HG名無しさん:04/10/25 00:28:33 ID:263bpaIk
288GTOは再版してもらえないのですか
722HG名無しさん:04/10/25 10:27:22 ID:3fdbbA4k
288はエンスーモデルしか出ていないからな
再販したら4〜5千円になると思われ
723HG名無しさん:04/10/26 00:00:52 ID:oCuFtbYt
>722
「ドンガラ」ディノを2,000円で売られるくらいなら、
エンスーの4,000円なら受け入れてやるぜ。

単価が上がれば転売ヤーの買占めも減るだろうし。
724HG名無しさん:04/10/26 00:01:11 ID:hK+MV7Wk
MediaMixのF355、すぐにOut Of Stockになってしまった・・・
725717:04/10/26 20:42:34 ID:JvKtT1J9
>>719
ありがと。
早速漏れのデイトナ(もち模型)に西部自動車のステッカーはるよ
726HG名無しさん:04/10/26 21:25:07 ID:OJZv8VFH
>>725
正規代理店じゃないけどSSSAでいいんじゃないの?
727HG名無しさん:04/10/30 08:51:36 ID:ubgf4uop
エンスーフェラーリの再販はありません
728HG名無しさん:04/10/30 11:10:54 ID:m3j/Iz3B
288なら24分の1でも4000円なら出してもいいなっ・゚・( ノД`)・゚・
729HG名無しさん:04/10/30 11:41:02 ID:J9Nt1i++
京商、コンビニでミニカー「フェラーリ・ミニカー・コレクション」を発売

 11月30日から「サークルK」と「サンクス」で限定販売する。1/64サイズで
 テスタロッサ、250カリフォルニア、ディーノ246GT、365GT4/BB、512BB、
 288GTO、F40、F50、360モデナ、エンツォの10車種28種。各368円
http://www.kyosho-minicar.com/fmc/index.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=85186
730HG名無しさん:04/10/30 16:03:20 ID:m3j/Iz3B
64分の1なら、300円まででしょ、いらん。・゚・( ノД`)・゚・
(エンスーがほしい)
731HG名無しさん:04/10/30 18:59:40 ID:sPTK6spH
>>829
オモチャ板逝け、板違い
732HG名無しさん:04/10/30 22:56:41 ID:6blq2R1H
>>727
はじめのほうのレスであがってたホビージャパンのムックと
思われるやつの288のページには、現在は生産休止中だが
復活に向けた動きもあるので、みたいなこと書いてあるから
ちょっとだけ期待してるんですけど駄目ですか
733HG名無しさん:04/10/30 23:28:57 ID:1Uc/KaWh
829って…。
734HG名無しさん:04/10/31 02:02:03 ID:/WoxaGgn
>>732
あ、それ漏れも見た。
735神聖厨房:04/10/31 02:13:21 ID:dvQvISp8
レベルAGのF2003GAまだかな?
736HG名無しさん:04/10/31 15:44:05 ID:Og8C1Kws
>732>734
その結果がDino〜ケーニッヒ・テスタってことでは?
P4以降のアナウンスが無いのが気になるんだが…。

エンスーで出ないのって、カウンタックとかから察すると、
「フジミの事情」でしかないのかなぁ…。
737HG名無しさん:04/10/31 19:37:37 ID:W7K7Ltdh
金型が今でもあると仮定して・・・
ディーノはエンスーよりもRSの方が数が出ると判断したんじゃないのかな?

フジミのフェラーリのキットは、出せばそれなりに売れるだろうから、
会社としても販売できるものなら沢山売りたいだろうし。
やっぱ版権とかの縛りが相当キツいんじゃないかな?
738HG名無しさん:04/10/31 22:33:26 ID:JXuaGgMO
シート数の関係では?射出成型機の台数が少なくて生産力が落ちるとか。
739HG名無しさん:04/11/01 16:23:52 ID:ks95jStL
>>736
11月 1/24 ケーニッヒテスタロッサ
12月 1/24 ケーニッヒテスタロッサスパイダー

年内はフェラーリの再販はないかも・・・個人的には288GTOを再販して欲しい。
740HG名無しさん:04/11/01 22:02:33 ID:rm1xxMqk
>>739
フジミの社員さんの中で、もしご慈悲のある方が見ておられましたら
モンディアルtを発売してください。(エンスーきぼんぬ)
741HG名無しさん:04/11/01 22:49:41 ID:U++y5uvv
・・・今のフジミがエンスーなんか設計したらひどいことになると思うが。
742HG名無しさん:04/11/01 22:51:28 ID:VgnYU3xh
>>741
設計は丸投げやろ。
S氏をプロデューサーに招聘するか?
743HG名無しさん:04/11/02 07:29:46 ID:9zr7iaCK
>>741
タイヤが4つとも地面について、ドアがちゃんと閉まればとりあえずはそれでよし
(フジミはタイヤの重要性、マジメに考えるよーに!)
744HG名無しさん:04/11/02 08:24:47 ID:AjCnS06s
>741
ここでエンスーって言ってるヤツは「再販に関して」だと思うが…。
745HG名無しさん:04/11/02 12:47:09 ID:U6PdVMW5
>743
タイヤが接地するように作れないオマエが悪い
746HG名無しさん:04/11/03 11:47:25 ID:PZSstCv8
モンディアルのエンスーなんてあったっけ
747HG名無しさん:04/11/03 13:06:44 ID:J8Mrn2t2
在るわけないジャンw
在ったら凄いかもしれんな
『フジミはなんて、懐が大きいメーカーなんだろう』
748HG名無しさん:04/11/03 16:35:27 ID:vYpVH0mu
転売ヤーに告ぐ!
所詮買いあさったところでこんなモンだよ。
原価いくらだ?
いくら儲かったんだ?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9899139
749HG名無しさん:04/11/03 18:50:36 ID:g3UH+54H
この出品者もかわいそうだな
ほとんど儲けないじゃんw
定価が2800円だから
仮に1次問屋だとして60%仕入れで
消費税とヤフー使用料で1815円が原価だ
285円の儲けだが、梱包、発送の手間も在るな
750HG名無しさん:04/11/04 01:53:23 ID:8tVW9d1V
330P4の再販って3000円だったような・・・
カコイイから買ったけどこれ人気あんのかな?348tsより売れてるようだし
751HG名無しさん:04/11/04 05:30:03 ID:iYk5nQdh
レーシング・フェラーリの代表といえば250TR系、250GTO、250LM、
330P3/4。その中でスタイルが最もいいとも言われる車なんで人気がある
のでは。
フジミのキットはパーティング・ラインのところが実車も微妙な峰になって
いる。消してから写真を見て鬱になったことがある。
752HG名無しさん:04/11/04 06:12:32 ID:JiRyZCgT
330P4=412Pだっけ?
どっちが本名なんだろ
753HG名無しさん:04/11/04 06:51:10 ID:iYk5nQdh
330P4はファクトリーティーム用、412Pはプライベーター向けのグレードダウン
仕様(キャブレターに戻す等)。
754HG名無しさん:04/11/04 07:28:07 ID:JiRyZCgT
>>753
即レスサンクス。「速 P4>412P>P3 遅」ってことか・・
外形はほとんど変わらんのに、そんな差別化がされていたとは。
755751:04/11/04 08:06:24 ID:HfrTHJAj
>>751にある330P3/4は330P4系に訂正します。
330P3/4は412Pの通称名でした。
資料を見直してわかったのですがP3からP4に移行時に空力的にリファイン
されてボディの中間部以外は変更されているようです。フロントの空気を
比べると、P3が楕円でP4が上のほうがフラット等。
756HG名無しさん:04/11/04 08:40:34 ID:r3yMx5Ri
>750
2800円に税込みで2940円だと思います。
3000円で買ったのならそれはプレミア価格かw
757750:04/11/04 11:48:00 ID:8tVW9d1V
>>756
上のほうに3000円とあったので鵜呑みにしてますた。買った値段は2640えんです

330P4って結構人気なんだね。本でデイトナ優勝の変態走行写真見たけどデイトナ用
デカールも入れてくれたらいかったのに
758HG名無しさん:04/11/04 11:52:30 ID:slLQEggp
別に人気ないと思うが・・・模型屋でも売れ残ってるしオクでは>748のとおり
759HG名無しさん:04/11/04 12:47:33 ID:yGnNBDAH
>>748
まだファーストロッドの方が高値がつくだろうか?
760HG名無しさん:04/11/04 13:18:55 ID:Q8xucwJP
今回再販のキットでパッケージが全く別ものになったF40LMは
まだ高値を付ける人がいるかもしれんな
761HG名無しさん:04/11/04 19:10:10 ID:YtB6nXi0
>>760
ついてないよ定価以下
762HG名無しさん:04/11/04 19:32:47 ID:Yp5eaZOz
因みに330P4のボックスアートはSCG2号のP12、13の写真の
写し。取材協力受けたのかな?
763HG名無しさん:04/11/04 20:39:24 ID:zQjt1M3O
>>759
最初の棒?
764HG名無しさん:04/11/04 22:32:08 ID:gXpgRvdd
348tsって人気ないんすか?
どこ行っても売れ残ってますね。
年末のバーゲンあたりで安くなったら買おうかな
765HG名無しさん:04/11/05 01:55:04 ID:/HA1MkqL
>>762
オイオイ!スパーカーグラフィックVol2より、フジミのキットの初版が発売
された方のが昔だぞ w
766HG名無しさん:04/11/05 02:19:03 ID:6NemAcF7
>>765
おいおい、夜中にめんどくさいな。
モデルカーズ1990/1にフジミのP4のテストショットが出ている。
SCG02は1989/8だ。
ボディの写りこみの光彩で同じものと判断ができる。まあ、SCGは
スパイダーだけどな。
767HG名無しさん:04/11/05 10:22:37 ID:ehVIJheC
フェラチオーリ
768HG名無しさん:04/11/05 23:28:46 ID:9eoaj+o4
P4買ってシビレマシタ。
明日から速攻組みます。
769HG名無しさん:04/11/06 00:08:32 ID:5YiDIKul
ルーベンス・フェラチオ
770HG名無しさん:04/11/06 07:41:34 ID:1todlAhu
フェラチオーリ
771HG名無しさん:04/11/07 20:29:56 ID:R3FlZ2N+
京商さんP4も出して下さい。
1/18フルアクションでよろしく。
772HG名無しさん:04/11/07 21:06:46 ID:PZ4jg6RW
京商はP4は1/10で出してた事が在るから
データをダウンサイジングすればすぐに発売可能だなって、

いや、
ミニカーで出せという事か?
そりゃ無理だなw
773HG名無しさん:04/11/07 21:47:19 ID:8QmrLub6
これってどう考えても犯罪だ・・・
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9528100
774HG名無しさん:04/11/07 22:15:24 ID:7oYRr5NN
暴利むさぼってるしw
775HG名無しさん:04/11/07 22:51:45 ID:PuFw2zZb
ほかの出品もひどいなぁ。観てると勘違いして金持ちになった気がしてきた。
>>771
こんなものがあります。実車の2万分の一ぐらいで買えますよw
ttp://www.raccoon-auto.com/minicar/bigscale/modelplusbg/mp1214k.htm
776HG名無しさん:04/11/07 23:32:29 ID:8QmrLub6
>>775
この牛、689個も出していて、平均単価5000円くらいだから、約350万円・・・おかしいんじゃないの?
777HG名無しさん:04/11/07 23:41:35 ID:a9Ww36kd
アタイこそが 777げとー
778HG名無しさん:04/11/07 23:59:11 ID:Y5+ct7Io
F2000の1/43スケールはBBR,TAMEOどちらが作りやすいですか?
779HG名無しさん:04/11/08 00:01:05 ID:lQxzRQCJ
>778
こんな事をここで聞く人にはどちらもたいへんですw
780HG名無しさん:04/11/08 00:45:11 ID:Ti65iiW+
>778
1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/
781HG名無しさん:04/11/08 07:08:12 ID:Zog2oEde
>773
ロールゲージ・・・
ナニを測るつもりなんでしょうか?
782HG名無しさん:04/11/08 18:52:46 ID:Zog2oEde
>778
失敗した場合のデカールの入手のしやすさで
TAMEOを勧めておきましょう
どっちも似たようなもんだよ
783HG名無しさん:04/11/08 23:07:30 ID:RUuCEFOT
>ロールゲージ・・・
ナニを測るつもりなんでしょうか?

ロールケーキやロールパンの長さとか幅とか味とかを測る。
784HG名無しさん:04/11/09 12:14:47 ID:eWCbplms
>>781
角度とか。
785HG名無しさん:04/11/09 20:14:35 ID:e2xSzCGQ
角度・円周・曲率を測れるスグレモノ!!
786HG名無しさん:04/11/11 04:47:08 ID:eGVd9YjR
グンゼハイテックの250GTOをオクでゲットして作り始めたんだが、
エッチングのワイヤーホイールとタイヤがショボ過ぎてガックリ。
結局、ヒロが出してる250SWB用タイヤ&ホイールを買った・・・
こういう展開なら安い非ハイテック版の方が良かった・・・無念
787HG名無しさん:04/11/11 19:01:55 ID:5AqkhfiN
>>786
当時としては最高品質だったんだろうけどね
安バージョンの250GTO持ってるけど、窓ガラスは奥まってるしライトカバーは分厚過ぎ
るしシートは変な材質だし今の水準と比較するとこっちも問題点多いよ
まあ1000円(当時)だからこれでも十分な内容だけど
788HG名無しさん:04/11/12 11:14:31 ID:jomChPK5
>>787
ボディに関してはハイテックも同じかな。
正直、落札価格の5000円〜6000円では厳しい内容だった>ハイテック250GTO
3000円未満で非ハイテックやイタレリ製をゲットして、ディティールアップ
パーツを揃えた方がリーズナブルに良い物が出来そうです。
789HG名無しさん:04/11/12 14:17:49 ID:DPkGDrNq
ハイテック250で価値がありそうなのはエンジン付きバージョンだけ
真鍮製のエアファンネルが美しいぞ!!
790HG名無しさん:04/11/12 19:16:55 ID:TMJ4hQZl
>真鍮製のエアファンネル

別売で充分!ブ厚いクリアーパーツが致命的。
エンジン付きバージョンでも価値なし。
791HG名無しさん:04/11/12 20:30:09 ID:17HCVYjP
プロターのはプラ製でもいいホイールのようだけど。
エンジン付きだし。
792HG名無しさん:04/11/13 05:52:44 ID:Gdry7fxZ
また、そういうご冗談をw
プロターの250はダイキャストキットと金型を併用してるから
ボディを含めパーツの厚さが尋常じゃないぞ
自慢のエンジンパーツもすばらしい出来wだし
793HG名無しさん:04/11/13 11:10:43 ID:6rkto998
ん? プロターのGTOってそんなに変じゃなかったけど。
プラの厚さはそんなに気にならなかったし、エンジンもまぁまぁ。
でも、窓枠が太かったり、クリアパーツがガサツだったり、組み辛かったのは確か。
仮組や個々のパーツの成形や修正で完成までに妙に時間もかかったし。
プロポーションは賛否あるみたいだけど、俺は好きかな。

個人的にはGTOはモノグラム以外ならオケと思う
イタレリ>クライマックス=MG Model>プロター>グンゼ>>>>>モノグラム

ヒロのGTOに期待!
794HG名無しさん:04/11/13 11:16:35 ID:FT2YmM5E
イタレリ>クライマックス=中略>>>>>モノグラム>メイクアップ

いや スマン
795HG名無しさん:04/11/13 12:37:52 ID:DvQO6ZPN
>>794
メイクアップのGTOは試作の段階でなんだこりゃ?ってカタチだったのに
そのまま製品化されちゃったよね。
250LMもかっこわるすぎで23万なんてとても出せない出来だった。
商品企画自体はよかったのに残念。
796HG名無しさん:04/11/13 19:36:32 ID:Aq0GezCU
みんな雑誌のグラビア写真にダマされてるが
実車の250GTOはそんなにカッコいい代物ではない。
デビュー当時は酷評されていたんだぞ「醜いアヒル」とか・・。

それから、グンゼのハイテックをとやかく言うのはヤメたれや。
何年前のキットだと思ってるんだ。
797HG名無しさん:04/11/14 03:05:38 ID:oEmng9HD
グンゼのハイテックはパーツ状態でニヤニヤするのが
正しい楽しみ方です
798HG名無しさん:04/11/14 10:18:40 ID:Y9LIXUNq
フェラーリ系で再販してほしいのは
旧エーダイグリップのディーノコンペシオーネだな
一応、所有しているのだが勿体なくて手を付けられないw
当時のハイテクモデルwで1/24ながらドアが開くというすばらしさ

10年ほど前にHellerから旧エッシーキットや他のグリップキットと一緒に再販されたのだが ほとんど市場で見掛けなかった
今、金型はどこにあるんだろう?
最近、旧エッシーのキットが
レベルやイタラエリから再販されているから どこかがディーノコンペシオーネを再販してくれるとうれしいのだが

799HG名無しさん:04/11/14 13:00:04 ID:xIn/ubs3
>>445
7月再販のフジミのフェラーリF40LMて定価いくらだったっけ?
何か、タミヤと同じように半年〜一年後に連続再販しそうな悪寒!
800HG名無しさん:04/11/14 13:45:06 ID:PrAPYW8l
>>798
アリイでもいいの?
801HG名無しさん:04/11/14 13:50:04 ID:h9VvyAGG
>>799
定価は2800*1.05で2940
802HG名無しさん:04/11/14 14:55:23 ID:77ilLtHt
そろそろクラシックフェラーリも、再販で喜ぶんじゃなくて、新作で喜びたいなぁ。
エンツォだって出せてるんだから版権問題はクリア出来そうだし。
803HG名無しさん:04/11/14 16:38:21 ID:V8O+NuNJ
版権問題が在るんじゃなくて
契約金が高額だから 自由に販売できないわけだ

クラシックフェラーリで契約金払って、開発費かけて、
元が取れそうな車が無いだけでしょ


804HG名無しさん:04/11/14 17:31:05 ID:i8XPwclY
モデルファクトリーヒロは版権取って開発してるじゃん。
儲かるかどうかは知らんけどさ。
805HG名無しさん:04/11/14 17:34:18 ID:n/kbheig
ガレキメーカーと同列で語れるなんて・・・







バカなの?
806HG名無しさん:04/11/14 17:36:22 ID:V8O+NuNJ
キャストキットとプラモデルではかかるお金が段違いでしょうw
 
んでもって、ヒロのキットってエラい高かったんじゃなかったってけ?
807HG名無しさん:04/11/14 21:16:22 ID:4xgjDvRM
>>804-806
プラモメーカーは救われないな・・・(W
仮に250GTOを出して、1/24で5000円超えたら確実に文句言うやつ出てくるだろ。
「なんでプラモのくせにこんなに高いんだ」と。
販売数量考えれば、インジェクションならそれでもペイ出来ないだろう。
808HG名無しさん:04/11/14 21:36:21 ID:P1N98m38
だから、個数が売れそうに無い車のプラモデルは出ないんだよ!!w

グンゼのハイテク250は
金型代を節約する為に
ホワイトメタルパーツを多用し
内装パーツはポリパーツを使用し、
必要以上にエッチングパーツを使用し
バキュームフォームのウィンドウを付けたんです。
あれはプラモデルとしては不完全で亜流な物なんだよ!

最近のタミヤがJGTCのZや、軽装甲車のシャーシをダイキャスト製にするのもコストダウンの為です
809HG名無しさん:04/11/14 22:19:12 ID:4xgjDvRM
>>808
ダイキャストの型がプラのインジェクション型より安いなんて聞いた事無いぞ(W

ダイキャストシャーシは完成品対策でしょ。
完成品で数量稼ごうという手段。
810HG名無しさん:04/11/14 23:16:59 ID:BTaKic6/
>>807-808
ハイテックの猿人付きは、あの当時でも5500円 w
811HG名無しさん:04/11/14 23:25:36 ID:UJ8RmoaJ
>だから、個数が売れそうに無い車のプラモデルは出ないんだよ!!w
フジミのプラッツはどうよ?
812HG名無しさん:04/11/14 23:38:04 ID:AzOri/Zm
プラッツは完全別金型では無くビッツの金型を組み替えて
生産していると思われますので
単なるバリエーション
813HG名無しさん:04/11/15 00:37:31 ID:XyDjbX66
>808
だよな。
ダイキャスト→塗装済みボディ→プラモ完成品

バイク・GT−Rで味を占め、さらに進めたんだろうね。>完成品のベース化

814HG名無しさん:04/11/15 01:34:27 ID:eIP0RV5F
まるでBBRだな。
815HG名無しさん:04/11/15 09:05:11 ID:6D54Ppod
>>806
かかる金は、レジンキットの方が安いと思うけどね。
流通量の違いによる価格差だと思われ。
25000くらいするけど、欲しいキットは買ってるなぁ。<ヒロ

古いキットも定期的にリリースしてくれてるだけで、サードパーティーからパーツが
出て、それなりに納得いくものが作れるようになるから、それでも良いんだけど。
816HG名無しさん:04/11/17 20:10:21 ID:V40pGYky
スタジオのキット売ってる店でヒロのキット売って無いのは
それだけ売れないんだろう。新規インジェクションなど夢だね。
817HG名無しさん:04/11/18 18:01:50 ID:VxmfQqa2
俺の行く店では、St27のキットもヒロのキットも売ってるが・・・
818HG名無しさん:04/11/18 18:54:10 ID:/Qgf4EJa
>817
そういう店が多いってことね。家の近所や会社の近所&帰り道の数件では
いつも頼まないと買えない
819HG名無しさん:04/11/18 19:16:22 ID:VxmfQqa2
>>818
あぁ、そういう意味か。
それなら俺が通う店もそうだ、St27やヒロとか割と高価な
レジンキットは在庫しない。注文でのみ購入可。
820816・818:04/11/18 21:25:54 ID:/Qgf4EJa
いやいや悲しいかなスタジオのキットはストックあるし新製品もそれなりに入荷
してるのですよ。1・2個はヒロも有る場合もあるのだけど、毎回新製品入れてる
分けではないのね。まあここで買うからと1件に決めればストックしてくれる
ようになるかもしれないけど、全て買うわけでもないから…
821HG名無しさん:04/11/18 23:05:17 ID:0ro+K94d
あたしの持ってる初版ハイテク250GTOは、
窓バQじゃ無いよん。版によって違うのネン。

このエッチングホイールは、やはり、人間が加工出来る
モノではないと強く思う。
822HG名無しさん:04/11/19 19:32:13 ID:+1iwmzTe
>>821
岸田サンの編み上げホイールを知らんのか?
823HG名無しさん:04/11/23 05:19:54 ID:9n+JjqHP
も〜にん、も〜にん
君のぉ〜朝だよ〜
も〜にん、も〜にん
824HG名無しさん:04/11/23 05:31:52 ID:t6PT0/Z5
スルーする?( ´・ω・) (´・ω・`) (・ω・` )するー
825HG名無しさん:04/11/23 06:09:43 ID:3UzDYW3j
フェラチオーリ
826HG名無しさん:04/11/23 07:39:24 ID:bMHbPP+g
おまいらケーニッヒスペシャルなんたらもスルーし過ぎだぞ
827HG名無しさん:04/11/23 13:36:44 ID:3UzDYW3j
フェラチオーリ
828HG名無しさん:04/11/26 03:10:03 ID:I70MtDFb
板違いだが、京商のコンビニ販売のフェラーリシリーズってまだなの?
829HG名無しさん:04/11/26 06:48:44 ID:ZoDJ1s9h
フェラチオーリ
830HG名無しさん:04/11/26 12:55:29 ID:QsCxrrQc
>>828
11/30
831HG名無しさん:04/11/26 16:02:58 ID:ZoDJ1s9h
フェラチオーリ
832HG名無しさん:04/11/29 06:06:11 ID:REM7S0xO
Studio27が発売予定の512BBの写真出してますよ。
リアフェンダーはもう少し張り出しが欲しいと思った。

欲しいが、また2万近い値段なんだろうな・・・
欲しいなぁ
833HG名無しさん:04/11/29 23:56:00 ID:D6tdFDpg
レジンキットってタミヤのに比べたらかなり難しいんでしょうか?
「ちょっと作ってみよう」と思えるような値段ではないもので。
834HG名無しさん:04/11/30 05:02:34 ID:Zsx5aAUl
>>833氏の技量がいまひとつ分からないので、なんとも言えないけど、

下地処理、使用接着剤、クリアパーツが透明レジンや塩ビ、多数のエッチン
グパーツの使用、それと随所にある穴開け(通常、パーツをはめる穴や
シャフトを通す穴は開いてない)がプラモとの違いかなぁ。
落とすと簡単に割れる、長期保存で縮む、というのもあるか。

国産のメジャーなものなら、気泡なども皆無で下地処理も比較的楽かも。
外国製(国産でも)とか、気泡だらけだったり歪んでいたりするのがあるので
注意です(気泡は面倒だけど、歪み修正はプラモより楽です)。

まずはヤフオクあたりで捨て値で売ってるようなものをひとつ作ってみるのがよいかと。
835HG名無しさん:04/11/30 19:27:48 ID:XK71fii7
>>833
?(゚Д゚≡゚Д゚)???レジンキットのどこが難しい?
プラキットの研ぎ出し、クリアコートの方がヨポードメンドイじゃねーか!(w
836HG名無しさん:04/11/30 20:56:42 ID:5qVipD8+
フェラチオーリ
837HG名無しさん:04/11/30 23:33:32 ID:5/YLCbTl
>>835
レジンキットでも研ぎ出しとクリアコートは行うと思うんですけど。
838HG名無しさん:04/12/01 00:07:38 ID:JqGJ9skV
>835
歪みを取ったり、メタルパーツのの表面処理など、
下地作りの前段階の精度を出すことはタミヤより大変だろ。
必ずしも、大変≠難しいではないにせよ。
839HG名無しさん:04/12/01 11:57:02 ID:7iV1Un7p
>>833
何のキット作ろうとしてんの?
フェラーリでもF1とかルマンとかロードカーとか色々あるけど
840HG名無しさん:04/12/01 15:47:43 ID:z8qfDv+s
>>839
F1です
841HG名無しさん:04/12/01 23:54:31 ID:9Pt0HzIO
>>840
F1は足回りが結構、メンドクサイ・・・というか神経使う。
仮組みをしっかりやんないと4輪がバランスよく接地しないし。

ただ、インジェクションの経験があって、レジンキットの作り方がわかってるなら、丁寧にやれば
それ程難しくないと思う。レジンキットでもカーモデルは品質が(レジンにしては)良い物も多いし
大丈夫だと思うよ。
842HG名無しさん:04/12/02 21:09:11 ID:PZ118aEm
車のガレキって、ロボやフィギュアと比べても、AIRやAFVと比べても遥かにディテールも構成も
一般的にシンプルだろうし、そう考えれば敷居は低いよね。

足回りとウイングを始め全体の、仮組みとか調整とか、プラモデルを作るのに比べれれば
遥かに回り道的な手間はかかるけど、手間って意味ではプラモデルにも
中にはとんでもないものも有る訳だし。
価格との折り合いさえついて、それだけしか手段が無いってのなら避けてしまうのは勿体無いし、
是非頑張って欲しいと思うなぁ。
843840:04/12/02 21:29:52 ID:PcuG69uv
とりあえずひとつ買って作ってみます。
844HG名無しさん:04/12/03 08:42:04 ID:w2+0gc6I
先日発売された27のF40GTEを買ってみました
1/24としては唯一のモデルですので発売を心待ちにしてました
レジンキットは久しぶりですのでゆっくり腰を据えてかかります
845HG名無しさん:04/12/04 17:55:47 ID:ZQDNrZ0k
サークルKで販売している「フェラーリミニカーコレクション」のできはどうですか?
846HG名無しさん:04/12/04 22:32:13 ID:PNWquEUk
>845
箱が開けにくい。あと、カードがショボイ。orz
847HG名無しさん:04/12/05 00:26:24 ID:cSR4WCx3
>>845
京商フェラーリについては
おもちゃ板の「ミニカーはトミカだけじゃない」スレが本スレみたいですね
848HG名無しさん:04/12/05 03:38:19 ID:3VrucQC+
>>844
俺も買ったけど、なんか勿体なくて3ヶ月積んだまま。
値段の張るキットは「もう少し上手くなったら」と思い
なかなか手がつけられず、積んでしまう傾向が強いなぁ・・・
長期積み想定でジップロックに詰めてる自分が情けない。

>>845
まったく興味湧かない
849HG名無しさん:04/12/07 01:56:56 ID:oj551Zcq
不二未はエンスーのフェラ何時出すの?
850HG名無しさん:04/12/07 17:59:08 ID:nAt9i127
そういえば、フジミの再販フェラ出ないねぇ。
もう出さないのかなぁ。
851HG名無しさん:04/12/07 19:17:34 ID:R2co7UW4
タミヤの1/12エンツォ半完成品。
フードを開けるためにマグネットレンチを近づけたら、先端のマグネットがポロっと脱落しました。あれま。
しかも最初の1回目に。
当然瞬着で補修しましたが、すっかり興醒めです。安い買い物では無いのに。
こういう場合でもカスタマーセンター等に報告しておいたほうが良いですかね?
852HG名無しさん:04/12/09 10:36:20 ID:hr3GC+Eq
フェラーリの再販が出ないね。出るのはフェラーリの版権が及ばないケーニッヒばかり。
フジミが得たフェラーリの版権は、借り物の版権なので、契約上制限があるかもしれない。
853HG名無しさん:04/12/09 10:57:03 ID:n5BhWVy3
マテルから『回り道』の版権許諾もさることながら

フェラーリのプラモデルの版権は
1個販売するたびに課金される契約のようですので
契約金の金額の上限の問題のようです

田宮のフェラーリの版権シールを見ると
シリアルNo.入っています
854HG名無しさん:04/12/10 01:28:55 ID:tUAxLlpy
そういえば今月発売の車の雑誌にミーティングに参加した銀のエンツォが自作ナンバーをフロント
つけていた。あんなことして大丈夫か?
855HG名無しさん:04/12/10 10:56:50 ID:6ZOvmYf4
>>854
お前の日本語の使い方こそ大丈夫か?
856HG名無しさん:04/12/10 17:15:58 ID:yZWEboJA
>>855
東京じゃないでしょ?
857HG名無しさん:04/12/10 19:22:00 ID:Rf8peMxw
そういえば(、)今月発売の車の雑誌に(載っていたんだが、)ミーティングに参加した銀のエンツォが自作ナンバーをフロント
つけていた。あんなことして大丈夫か?

こうすべきでは?>>854>>856?)
858HG名無しさん:04/12/10 22:55:17 ID:VAZYUHvQ
フェラチオーリ
859HG名無しさん:04/12/12 12:32:26 ID:DYI6sBbh
京商:フェラーリ・ミニカー発売

京商(東京都千代田区)は、細部まで忠実に再現した64分の1スケールのミニカー「フェラーリ・ミニカー・コレクション」を
コンビニエンスストアの「サークルK」と「サンクス」で発売した。フェラーリ社のライセンスを得て精密に作り上げたモデルで、
組み立て式。発売するのは「250テスタロッサ」「360モデナ」「エンツォ」など10車種(色違いを含め28種)、各368円。

毎日新聞 2004年12月7日 19時53分

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041208k0000m020058000c.html
860HG名無しさん:04/12/12 16:56:18 ID:F0LK3ZjD
フェラチオーリ
861HG名無しさん:04/12/12 20:38:19 ID:sAzQciZf
>859
マジで?買いにいこう!288GTOもあるのか。
862HG名無しさん:04/12/12 20:45:16 ID:HyoteCEE
>>859
これってもしかして一昨年位にダイドーの缶コーヒで
キャンペーンやったヤツそのものな希ガス
863HG名無しさん:04/12/12 20:59:55 ID:/2s9hIWu
オレもこのカキコ見て買いに行ったけど、もう売り切れて無かった。
864HG名無しさん:04/12/12 21:20:37 ID:rvx9hbTj
フェラチオーリ
865HG名無しさん:04/12/12 22:56:16 ID:0rWNwN56
>>859
発売日(11/30)、店に並んだのが12/1としても
記事になるのが遅過ぎだわな・・・。
漏れの住んでる地方都市でさえ、先週末には見かけなくなったし。

>861〜>863
まさか、本当に発売のこと知らなかったのか!?
866863:04/12/13 01:26:44 ID:azCKcDIQ
>>865
いや、発売自体はずっと前から知ってたけど忘れてたの。
コンビニあまり行かないんで、尚更だったな。

どーしても欲しくなったらオクに出品されてるフルコンプにボーナス突っ込むよ。
867HG名無しさん:04/12/13 03:30:18 ID:M0N6PqBX
ところで、レベルのデイトナってどーなの??
868HG名無しさん:04/12/13 22:53:20 ID:wzRp5uHh
足柄SAではまだフジミのフェラーリ売ってるんでつか?
情報求む!
869HG名無しさん:04/12/14 00:04:33 ID:3gfwMDyD
自分でいけばよい。それよりも、実際は無いのに「山積みだったyo!」などと書かれたいのか?
870HG名無しさん:04/12/14 04:17:50 ID:h1Okaign
>>868
さっき、自転車で見て来たが山積みだったよ
871HG名無しさん:04/12/14 04:30:51 ID:diH06CLH
>868
そんなに欲しけりゃ、オクで買えば?
872HG名無しさん:04/12/14 06:05:09 ID:nDfsSoeE
ヤフオクで定価以下で回転寿司状態じゃん
873HG名無しさん:04/12/14 12:46:11 ID:H/ZHo2Fv
近所のざらすにも「F355」「F40LM」「330P4」以外は揃ってた。
あっ!これ以外のフジミフェラって「348ts」だけか…。ケーニッヒが
全種あった!と言った方がいいかな?
874HG名無しさん:04/12/14 18:58:48 ID:kJPG7Bv9
>>873
キミはいまだにディーノをフェラーリと認めないのか?
875HG名無しさん:04/12/14 19:34:39 ID:oyXkH5xD
ハイ、いつものアレをどーぞ↓
876HG名無しさん:04/12/14 21:26:09 ID:azvnLppV
>>874
デいーの246GTに跳ね馬マーク付けてもいいでつか?
877HG名無しさん:04/12/14 23:54:55 ID:6+m0NGpD
>868
では優しい俺様が報告してやろうw
12/14昼現在、F40LMとF348と330P4とケーニッヒは残ってた。
時々補充されるらしい。前にも無くなってたディーノが復活してたりしたから。
878HG名無しさん:04/12/15 01:12:39 ID:a29jwAFg
>>876
おう、こっそり付けとけ
879HG名無しさん:04/12/15 02:02:25 ID:Zj42z3CM
>>876

剣フェラーリかよw
880HG名無しさん:04/12/17 15:17:24 ID:NDd5AFbU
Yah○○!掲示板の情報だが、フェラーリ美術館にフジミの社用車がきて、
550マラネロの取材をしていたらしい。
念願のフェラーリ新キットか?
881HG名無しさん:04/12/17 16:42:54 ID:ui/H09oM
よりにもよってマラネロかよ。
882HG名無しさん:04/12/17 16:44:49 ID:q6qH+vDJ
次のフェラーリ再販は1/16 F40のようだ。時期未定、5800円。
883HG名無しさん:04/12/17 17:00:43 ID:xaelMXxW
新車はタミヤに任せて、288とかエンスーとかの再販を多くしてくれた方が、
正直うれしい。
884HG名無しさん:04/12/17 17:04:10 ID:AvXuQWiN
え〜〜〜〜フジミがマラネロ????
フルディティールでタミヤに出して欲しかった・・・
885HG名無しさん:04/12/17 17:04:56 ID:F0CHj5rq
ってゆうか、不死身でもタミヤでも新型車のキットが出る望みがうわ何だお前ら何をすr
886馬 ◆512TRM2ErA :04/12/17 18:06:39 ID:pNbX/A9/
>>880
そかそか、次はマラネロか。
MY99ディアブロも取材後一年ちょっとで出たしねぇ。
887HG名無しさん:04/12/17 18:08:04 ID:VJ7fU3dM
今でも手に入る512か365のBBってある?
888HG名無しさん:04/12/17 18:26:04 ID:vXXZL92w
ちょうどSTから512発売されるよ
889HG名無しさん:04/12/17 19:32:28 ID:F0CHj5rq
>>886
>取材後一年ちょっと
・・・プラモが出たころにはすでに旧型になっている恐れが。
890HG名無しさん:04/12/17 19:49:39 ID:YJO/xvYM
赤いプラ板の販売だけは避けてくれい。フジミさんよ。
891HG名無しさん:04/12/17 23:18:24 ID:BRfoE2Y4
人気の国産スポーツカーRX-8などでこつこつ実力を蓄積しているから心配ナッシング!
オフェラ出すなら魔羅ネロか512Mしか無いべ。売れ線じゃないけど順当だとは思うよ。
タミヤの動きが無ければF430に行きたいとこだと思うがどうだろ。
892HG名無しさん:04/12/17 23:44:25 ID:xaelMXxW
「タミヤの後出しジャンケン」のリスク負うくらいなら、
「エンスーの」再販で小銭稼いで、その分じっくり作りこんで欲しいなぁ。
ミニとかディアブロとか「かなりイイ線」まで行ってる出来なんだから。

>891
>人気の国産スポーツカーRX-8などでこつこつ実力を蓄積しているから心配ナッシング!
ageてまで釣るエサにしてはショボイな。
893HG名無しさん:04/12/18 00:13:53 ID:8dkt1bKn
マラネロはモデルチェンジが近いんじゃないの?
正直365BBとか512Mのほうがいい。
894HG名無しさん:04/12/18 00:52:56 ID:j7zqxWwF
RX-8はまさに赤いプラ板
895HG名無しさん:04/12/18 00:55:27 ID:FQEDhIrx
赤いプラ板ワラタ
896HG名無しさん:04/12/18 04:33:32 ID:N6QqpIDB
赤いプラ板→RX-8が理解できるとは流石だな、おまいら。
897HG名無しさん:04/12/18 08:03:43 ID:ZVm6H3gp
正直、ただのプラ板の方がいろいろ使い道がある分ましだ。
898HG名無しさん:04/12/18 11:29:09 ID:n8A/si64
フェラチオーリ
899HG名無しさん:04/12/18 13:29:46 ID:m/1l/lMV
ふと気が付くと毒レベルから612が発売予定に…。
国内メーカーは出さないだろうしなぁ…。
900HG名無しさん:04/12/18 14:40:39 ID:RU0RrTsD
>>889
ちゅうか、既に550マラネロ自体が旧モデル。
901HG名無しさん:04/12/18 16:15:51 ID:p1A68Orj
赤いプラ板、2,800円もするしな。
902HG名無しさん:04/12/18 17:03:46 ID:WobMrDWb
フェラチオーリ
903HG名無しさん:04/12/18 18:08:35 ID:sIltONHq
独レベルからフェラーリ 612 スカリエッティ出るみたいだね。
904HG名無しさん:04/12/18 18:42:10 ID:mXNvJ6JM
赤いプラバンは挑発してるとしか思えなかった。
905HG名無しさん:04/12/18 19:10:44 ID:WobMrDWb
フェラチオーリ
906HG名無しさん:04/12/18 19:13:43 ID:OOPAKw02
4シーターのフェラーリって、キット化初めてじゃない?
907HG名無しさん:04/12/18 19:24:08 ID:5eJCp5xp
フジミから1/16フェラーリがまた出るね。
フェラーリ社の監修のもと、組み立てやすくなっていることを期待!
908HG名無しさん:04/12/18 20:55:52 ID:8uu7wGJe
909HG名無しさん:04/12/19 03:41:54 ID:SDz2af8D
>907
よく出来た釣り餌だな。
釣り餌なのか、マジボケなのかサッパリ判らん。
910HG名無しさん:04/12/19 07:04:36 ID:5a1ofEv4
フェラチオーリ
911HG名無しさん:04/12/19 12:01:40 ID:Qjk0K0gT
レベルは開発費回収できるのだろうか。
ダイキャストミニカーの組み立てキットだったり・・・
912HG名無しさん:04/12/19 13:37:02 ID:5a1ofEv4
フェラチオーリ
913HG名無しさん:04/12/19 13:52:11 ID:IYvI+jIa
レベルの1/12F40はどんな感じスか?
再版なのかも知れませんがどなたか買った方いませんか?
914HG名無しさん:04/12/19 16:45:07 ID:5a1ofEv4
フェラチオーリ
915HG名無しさん:04/12/20 02:47:25 ID:UeBtqL72
中身イタレリじゃないの?>レベルのデイトナ
916HG名無しさん:04/12/20 07:57:02 ID:KJgdjyhE
レベルのデイトナ
不死身製?ぽい・・・・・

レベルの1/24F40は旧プロター製
917HG名無しさん:04/12/22 22:40:51 ID:QJy3VcIT
訂正・・レベルの1/12は旧プロター製です
清水の舞台から飛び降りるつもりで購入しませう
918HG名無しさん:04/12/23 06:25:31 ID:ePfW+tD7
フェラチオーリ
919HG名無しさん:04/12/23 09:18:32 ID:ir3Vj9YX
>>913
2年前にプロター版を模型屋の閉店セールで安く買ったんだが、
1/24の拡大コピーと思えばよい。
パーツ数は変わらず、ただデカイだけ。
デカイぶん手の入れようは無限にありそうだが、塗装も大変。
全く作る気にならん。
920HG名無しさん:04/12/23 09:31:42 ID:4L/hz0Uw
清水の舞台から飛び降りても意外と死なないらしいね。

いや、試してみたことないから責任取れないけど。
921HG名無しさん:04/12/23 14:26:06 ID:ePfW+tD7
フェラチオーリ
922HG名無しさん:04/12/24 16:56:05 ID:hscux+oK
>>916
マジ?
イタレリじゃないの?
923HG名無しさん:04/12/24 18:42:50 ID:qA8CSBXp
パッケージ側面の完成品の写真を見る限りイタレリに見えるが・・・
人柱カモ〜ン!
924HG名無しさん:04/12/24 23:34:49 ID:GfBuqBL+
暇な人はマラネロの動画でも
ttp://www.carview.co.jp/premium_report/575m.asp
925913:04/12/25 21:48:05 ID:CHtBfTL+
>>919
どうもっす。
今日恵比寿で実物見てきました。
…凄いっすねアレ(笑)精密感が全く感じられなかった…
926HG名無しさん:04/12/26 00:23:09 ID:jGDTqXXg
>907-909
そんな2ちゃんが大好きさ
927HG名無しさん:04/12/26 05:10:03 ID:gYNWHcAZ
>>920
数年前、神奈川の中学の修学旅行生がふざけていたら本当に落っこちた。
けど、下に張り出していた木の枝に引っかかって速度が落ちたので軽症で済んだらしい。
928HG名無しさん:04/12/26 06:43:44 ID:cIu5MoW9
昔は願かけて助かったらいいことがあるというのが流行したとかあるぞ。
死亡率15%だと。
買ったら実車に乗れるようになるかもね。
929HG名無しさん:04/12/26 08:08:21 ID:/Dq7mLBB
>>913
・ボディとリアウイングのつながり(形状)が出鱈目
・ボディとリアカウルの分割が合わない(肉盛りで修正するも可動は断念)
・その他パーツ接合部の形状が合わないのはデフォ
・バケットシートとシートベルトが同一モールド

現在「国敗れて山河あり」の状態。
今気が付いたが、あれを境に制作意欲と積み数が急曲線を描いて逆転した・・・
俺はたぶん15%のほう。
930HG名無しさん:04/12/26 19:54:53 ID:WEDMmdv+
F40は不死身1/16に期待!!









無理か?
931HG名無しさん:04/12/26 22:56:19 ID:zhUxbY28
なんで?いまさら・・・・w
別に新作じゃないし・・・・
ディテールパーツ少し追加しただけでしょ
932HG名無しさん:04/12/27 00:01:11 ID:TCVrJhVs
スタジオ27の512BBが発売されたんで、注文してみた。
テストショットを見た限りでは、なかなかのプロポーションしてたんで
結構楽しみ。
933HG名無しさん:04/12/27 08:22:33 ID:JZkL+XXy
>フジミF40
せめて量産型に改修して出してくれればよかったのに。
934HG名無しさん:04/12/27 08:46:09 ID:5aiwzjx+
量産型というと・・・・・
あの緑色の・・・・
935HG名無しさん:04/12/27 09:26:21 ID:AcJVwO43
3倍のスピードで迫る、赤い跳馬のシュー専用フェラーリ。
936HG名無しさん:04/12/27 14:19:07 ID:oLvHeByK
>>932
俺も注文したヨ。
マルイのキットに満足出来なかったので(時代的には
あれはあれで良く出来てるけど)、すごく楽しみ。
937HG名無しさん:04/12/31 11:33:15 ID:89W1+m8d
フェラチオーリ
938HG名無しさん:05/01/01 14:06:48 ID:xB+kBRZt
なぜフジミのフェラ−リが再販されてハセガワのフェラーリは再販されんのだろう…
バルキリーなんて作ってる場合じゃないだろ!
939HG名無しさん:05/01/01 18:06:40 ID:Ccoc5Ff9
>>938
理由 フェラーリの版権購入費=バルキリーの版権購入費+金型代
940HG名無しさん:05/01/01 19:43:35 ID:44vEFR4g
フェラチオーリ
941ハセ:05/01/02 03:35:03 ID:gb9IgJPZ
>938
スイマセン。チャロンでスッチャイマシタ。
942HG名無しさん:05/01/02 03:51:20 ID:5SOlcL3z
それじゃ仕様がないな
943HG名無しさん:05/01/02 05:54:49 ID:/TkUgfeE
フェラチオーリ
944HG名無しさん:05/01/03 16:47:18 ID:bvRkdKqb
>>934
あぁ、組み立てる前から接着剤はみ出してる。
だからってサフで隠したりペーパー当てちゃダメだ。
あれは重要なディテールだからね。
945HG名無しさん:05/01/06 07:09:59 ID:inOXuNyc
St27の512BBだけど・・・
http://www.studio27.co.jp/GALLERY/FR2404_PAGE.htm
を見ると、作例が悪いのかキット自体が悪いのか、そそられるものが
ないんだが、買った人、どうよ?
946HG名無しさん:05/01/06 21:27:38 ID:vKG16k6H
土手だと思って大好きだったBBを製作しようぜ!





orz
947HG名無しさん:05/01/08 07:06:02 ID:Ne0ZmSVk
フェラチオーリ
948HG名無しさん:05/01/08 07:34:04 ID:L8AU9qb9
>>945
ひょっとして、エンジンフードのルーバーちゅうか編み目は抜けてない?
イマイの512BBは見事に抜けているけど・・・
949HG名無しさん:05/01/08 08:24:27 ID:Ne0ZmSVk
フェラチオーリ
950HG名無しさん:05/01/08 11:34:11 ID:PkB8jynJ
>>945
キットを見た第一印象は、ちとのっぺりしてるかなぁ、と。
これが汁の解釈なんだと思って、素組で作る予定。

>>948
エンジンフードのルーバーはホワイトメタルなので抜けてません。
ボンネットのダクトと、リアグリルも然り。
バンパーインテークのみ、エッチング組上げになってる。
まぁ、レジン製だしフル開閉のキットじゃないんだから、そこまで求めるのは酷かと。
951HG名無しさん:05/01/08 13:45:29 ID:Ne0ZmSVk
フェラチオーリ
952HG名無しさん:05/01/08 14:41:07 ID:L8AU9qb9
>>945
画像で見る限り微妙だねぇ、エンジンフードのルーバー以外にも、
ルーフのスポイラも高すぎるし、ウインカーカバーの形状もしっくり来ないね。
俺はF40GTEを買って、印象が良かったので結構期待してたんだけど。
う〜〜ん、買うのやめようかな・・・
953HG名無しさん:05/01/08 16:22:47 ID:ROkwPEEP
実物の1/24のモデルに見えないな

1/43のおもちゃに見える
954HG名無しさん:05/01/08 21:11:01 ID:e0HpkVwN
955HG名無しさん:05/01/09 01:54:50 ID:K7CFYVEU
>>953
同感。全体のプロポーションはまぁまぁいいんだけどねぇ。
トップのスポイラーはエッチングのランナーでも切り出せばいいけど、
ルーバーの自作は困難だしねぇ。

実車はこうだもんなぁ・・・
http://www.photosdevoitures.com/technigum/photos/512bb_2.jpg
956HG名無しさん:05/01/09 04:52:24 ID:+W1MLxMA
>>955
模型と関係なくてスマンけど、これはどういうシチュの画像ですか?
日本じゃなさそうだけど、屋外にフェラーリがわりと適当に並んでる
画ってなんか違和感が。
957HG名無しさん:05/01/09 06:34:41 ID:MkMBQwIY
フェラチオーリ
958HG名無しさん:05/01/09 09:05:56 ID:Pz7ob76X
>956
普通にオーナーズ・ミーティングだろ。
959HG名無しさん:05/01/09 10:33:08 ID:+Uaj7okN
>956
日本でもよくある光景だよ。御殿場とか大黒でさ。
960HG名無しさん:05/01/09 13:24:25 ID:IdI6lhkT
>>956
非日常的雰囲気味わいたいなら、おはみか行けばよいかと。
ttp://www.delsol.sakura.ne.jp/open/mika0412_1.html

ただし、雰囲気壊さない車で訪問を推奨(友達のロードスターとか)
961HG名無しさん:05/01/09 13:56:16 ID:eqfRPbvM
>>960
ロータス47かっこええなー
今日開催日だったみたいだね。
962HG名無しさん:05/01/10 08:40:01 ID:DWEQSpgS
フェラチオーリ
963HG名無しさん:05/01/10 12:08:24 ID:0BLB6o/7
そろそろ次レス行く?
964HG名無しさん:05/01/10 14:25:35 ID:4x1ktpBe
>963
この速さならいえる!
980もしくは落ちちゃってからでも、問題ネェよ。
定期的に書き込んでるのはageてるバカだけだから。
965HG名無しさん:05/01/10 14:56:30 ID:DWEQSpgS
フェラチオーリ
966HG名無しさん:05/01/11 06:39:53 ID:G+tC2qVJ
1949年にモンツァで、ファンジオがドライブした
166F2のボディカラーについて教えて欲しいのですが。
赤なのかブルーなのかで迷ってます。
967HG名無しさん:05/01/11 10:25:48 ID:VJ7xtjwe
>>966
俺も少し興味あったので画像検索してみた。
んで、なんでココで聞いたのか分かったよ。

実車はモノクロ写真ばっかりで赤か青かも分からん・・・

とりあえず参考になりそうなのはコレ
http://www.ferrarimodelle.de/BILDER%20MODELLISTE%20MAGIC%20MODELS/MAGIC%20MODELS.htm
968HG名無しさん:05/01/11 17:35:12 ID:Zi5IkYrm
フェラチオーリ
969HG名無しさん:05/01/11 23:36:22 ID:NALjENfE
興味無かったけど、>>967に釣られてググってみたよ。

http://www.jmfangio.org/ferrari166f2.htm
http://www.jmfangio.org/gp1949monza.htm

ブルーが正解?

>>966
完成したらうpよろ。
970HG名無しさん:05/01/12 08:05:06 ID:Zn06z4pk
フェラチオーリ
971HG名無しさん:05/01/12 22:59:19 ID:3RgCmn5u
頑張れフェラチオーリ君。
君のその一途な熱意に乾杯!!
972HG名無しさん:05/01/13 04:48:46 ID:GI+/beBH
>>971
彼はこのスレの保守係です
973HG名無しさん:05/01/13 06:56:47 ID:VliMsDf+
フェラチオーリ
974HG名無しさん:05/01/13 08:23:55 ID:tges5uK3
>>967
n.34がまさに製作中の車体だったので凄く助かりました。
やっぱブルーみたいですね。
>>969のリンク先は残念ながら見れなかったです。
でもぼちぼちやって、完成したらうpしますので、その節はよろしくです。

レスありがとうございました
975HG名無しさん:05/01/13 10:38:47 ID:VliMsDf+
フェラチオーリ
976HG名無しさん:05/01/14 21:01:32 ID:/zjmsuWF
512bbほしい
977HG名無しさん:05/01/15 00:51:38 ID:NxkS+zqS
最近のシリーズの流れで行くと、
長谷川あたりが512BB出してくれそうなんだけどね。
978HG名無しさん:05/01/15 01:46:30 ID:sg2OO4hr
次ぎスレ立てました

★フェラーリ総合スレッド★ Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105721134/l50
979HG名無しさん
フェラチオーリ