ガンプラ雑談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
アニメ関連はシャア板で
2HG名無しさん:2005/08/04(木) 01:16:06 ID:KBIFFhJg
3HG名無しさん:2005/08/04(木) 01:30:22 ID:WEDjgMgq
9月のガンプラ情報
HGストライクフリーダムガンダム ¥1680
1/100フリーダムガンダム エクストラフィニッシュver ¥8400
1/100フォースインパルスガンダム+ソードシルエット エクストラフィニッシュver ¥6300
HGUCヘイズル改 ¥1365
MG百式+バリュートシステム ¥4200
BB戦士No283 機動武者烈火大鋼 ¥1890
交響詩編エウレカセブン ターミナス909 ¥1680
HGダンバインシリーズ再販
ケロロ軍曹プラモコレクション クルル曹長 ¥630

10月のガンプラ情報
HGUCZガンダムエクストラフィニッシュver ¥3360
MGガンダムMkII ver.2.0 ¥4200
BB戦士No284 鉄機武者斎胡 ¥1260

11月のガンプラ情報
1/60ストライクフリーダムガンダム フラッシュエディション ¥9975
BB戦士No285 ブレイズザクファントム ¥630
4HG名無しさん:2005/08/05(金) 14:33:28 ID:AE0bWJD6
モチベーション上がらないときってみんな何してる?
5HG名無しさん:2005/08/05(金) 15:27:09 ID:nsy+aLWC
>>1
このスレに存在意義はあるのか?
良く考えてそれから削除依頼出せよ
6HG名無しさん:2005/08/05(金) 15:37:23 ID:uPu9lT0Z
>>4
素直にしばらく離れる。
しばらくしたら作りたくなるから。

>>5
自治厨さん乙
7HG名無しさん:2005/08/05(金) 15:41:47 ID:jKd+wNGs
1/100デスティニーに惹かれ、かれこれ8年ぶりくらいにガンプラに手を出したんだけど技術の進歩って凄いな。
色分けは言うに及ばず作りやすさ(&バラしやすさ)もきっちり考慮された設計。
あれこれ買ってみたくなっちまったよ(笑。
ところで、SEED系列でなんかお奨めってある?
8HG名無しさん:2005/08/06(土) 21:27:18 ID:jkpipHjJ
SEEDはわからないんでage
9HG名無しさん:2005/08/06(土) 21:30:22 ID:xPkOX8rP
個人的にはHGのカオス、アビス、ガイア、セイバーがセットでいい感じ。
MAになるのも良い。
10HG名無しさん:2005/08/06(土) 21:41:39 ID:HsoWwik2
>>7
ジャスティス。背中の乗り物がでかいのですごいボリューム。
本体はほとんど無塗装でも問題なし。
11HG名無しさん:2005/08/06(土) 22:01:39 ID:8NU6Yw2Z
皆さんは買いましたか?
おれはガンプラとか興味ないけど、
限定バージョンだったので買ってみました。
HG1/144限定クリアバージョンです。
写メです。
ttp://www.uploda.org/file/uporg164371.jpg
12HG名無しさん:2005/08/06(土) 22:08:30 ID:ZW0LJK0v
クリア版のGアーマーが欲しくなるね。
13HG名無しさん:2005/08/06(土) 22:13:23 ID:Zu8RYswd
>>11
これいいなあ

ほすぅい
14HG名無しさん:2005/08/06(土) 23:17:49 ID:8NU6Yw2Z
>>13
おそらく大阪のある場所にしか売ってないと思いますよ。
これとは別に、1/16コアファイターも売ってます。
1/1コアファイターも展示してます。
15HG名無しさん:2005/08/06(土) 23:22:16 ID:uQ6EeDaM
>>9-10
レスサンクス。HGシリーズは総じて出来がよさげな印象だね。
ジャスティスは俺もかなり好みのデザインだから、HGインジャが出たら買ってみようと思う。
16HG名無しさん:2005/08/06(土) 23:55:23 ID:hY+p5bHN
MGアッガイ
買った人居る?
17HG名無しさん:2005/08/07(日) 01:39:29 ID:LlxspNwN
>>16

ノシ
18HG名無しさん:2005/08/08(月) 13:10:44 ID:DDT4NmlB
ファーストのHGUC一通りパチ組みしたから、
次は評判のいいZ、マラ、ジオ、ギャプ、アッシマのどれか買おうと店に行ったら、
何故かアッガイタン買ってもた。
19HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:49:54 ID:gnw4aBXK
自民:連邦
亀井派:ティターンズ
民主:ジオン
公明:木星系
共産:ネオジオン
社民:ククルスドアン
20HG名無しさん:2005/08/10(水) 20:03:54 ID:51+c2LAZ
種3馬鹿を作ってみたら・・・1/100欲しくなってしまった
21HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:23:54 ID:ZZJC8SMR
>>11
質問です。
13日に「ガンダム展」に出掛ける予定にしてるんですが、HGUCガンダムの在庫はどんな感じでした?大量にありましたか?
映画版Mk-Uみたいな感じやったら最悪やな、と。
22HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:59:55 ID:zUAn+/qS
>>18
それで正解だと思う。
23HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:34:08 ID:o8F9y6V4
>21
日曜日に行ってきたところだが、在庫は十分あるようだ。一人5個までな。
多分転売しても儲からないレベル。
24HG名無しさん:2005/08/11(木) 09:25:39 ID:YYCgm8nc
>>23
情報ありがとう。
二回並んで、10コ買ってくる。
25HG名無しさん:2005/08/12(金) 19:35:59 ID:HNTvJFd8
再販ゾック入手。
プラの色が派手になってるな。
26ヒルツ:2005/08/12(金) 19:43:38 ID:yijv3J5j
どうも初カキコです。今後よろしくお願いします。
27HG名無しさん:2005/08/16(火) 23:57:06 ID:y9PeF92E
おまいら、引きこもってねーで、選挙逝けよ。
とりあえず辻本は落とすように>関西人
28HG名無しさん:2005/08/20(土) 01:08:02 ID:GodZB5hl
>>7
1/100ブルーフレームセカンド&レッドフレームがお勧め。
腕以外にハメ合わせ出来ないから作業が楽w
29HG名無しさん:2005/08/21(日) 00:59:06 ID:oxe6wG/c
30HG名無しさん:2005/08/21(日) 16:28:08 ID:00dmCLUD
>>28
おお、ありがとう。
ブルーフレームは気になってた品の一つだったが
やっぱり良い物なんだね。今度探しに行ってみるよ。
31ガンプラコンペ開催中:2005/08/22(月) 00:22:27 ID:kIS6ZLzY
32HG名無しさん:2005/08/22(月) 00:34:45 ID:18F1HQtT
>>31
投票するなら05だな。
33HG名無しさん:2005/08/22(月) 00:39:04 ID:eF977Hle
>29
ワロタ
コクピット外殻は発泡ウレタン製で、脱出後に発泡して隔壁を厚くするって事でどーよ。
脱出カプセル単体で大気圏突入OKとか。もち、Gセイバーみたいに海に沈んだりしない
って事で。

来年のホビキャラ申請ネタになりそう。
34HG名無しさん:2005/08/22(月) 01:37:14 ID:Fx3ztSrn
クルル買おうかな?
35HG名無しさん:2005/08/22(月) 14:48:07 ID:0CaEtGmP

細川ふみえのシングルコレクションMD2枚(古すぎて全シングルをレンタル&購入は不可能!!)を

ウルトラ性能でCDに高品質コピーする方法を教えて下さい。

優しくて高学歴の方 お願いします。


36HG名無しさん:2005/08/22(月) 14:52:34 ID:uXDoafEL
>>35
音楽用CDレコーダと対応ケーブル買ってきてコピれ
37HG名無しさん:2005/08/23(火) 02:57:55 ID:mtQWTAYT
一年戦争版のドムを買ったんとですけど 普通のドムの色で塗装したいんで 普通のドムカラー知ってる人いたら 教えてください
3880年代:2005/08/23(火) 07:57:54 ID:CADZaDSp
赤・青・群青色
39HG名無しさん:2005/08/23(火) 08:21:10 ID:Ffp7kg7D
フリーダムと、ストライクフリーダムって違うんですか?
40HG名無しさん:2005/08/23(火) 10:03:29 ID:BVZuQG0t
>>39
見た目からして違うだろ。
41HG名無しさん:2005/08/23(火) 11:58:05 ID:Ffp7kg7D
>>40
そうですか☆彡画像見たこと無いんで分かりませんでした。ありがとうございますm(__)m
42HG名無しさん:2005/08/23(火) 12:14:36 ID:h6b0qRQh
ttp://www.gundam-seed-d.net/mechanics/main4.html

ジムとジム2の違いよりは似てる気がす
43HG名無しさん:2005/08/28(日) 00:48:48 ID:hM+FHUQy
ザブングル盛り上がってる?
MSV再販こないかなぁ。
44HG名無しさん:2005/08/28(日) 01:00:54 ID:93r2u7Ql
MSVの製造は二年に一回らしいですよ
45HG名無しさん:2005/08/29(月) 04:14:38 ID:4g6iruur
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    あべぽ
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
46HG名無しさん:2005/09/05(月) 01:11:48 ID:PhgmqeCi
ガンプラメインの積みプラの中から、甥っ子が引き出して「これ作れ」と持って来たのは、ドラグナーD1。
しぶいぜ。
百式ヌル組みしようと思ってたのに。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:38 ID:mk+sz0be
てめーら、さっさと選挙逝けよ
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:35 ID:8cAU4nXK
もうとっくにいってきたよ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:43 ID:1alWaLYt
>>47
投票日記念に作ってる模型が出来たら行くよ。
50HG名無しさん:2005/09/23(金) 15:45:31 ID:GznIwm4X
 
51HG名無しさん:2005/09/24(土) 11:43:40 ID:ki+cB1HG
がおー(「・ω・)「
52HG名無しさん:2005/09/25(日) 04:26:34 ID:i373Exab
肺に粉塵がこびりついてるらしくてやばい、痰がとまらないし俺ガンで死ぬかも
53HG名無しさん:2005/09/25(日) 11:16:15 ID:eGabK9So
つ「肺移植」
54HG名無しさん:2005/09/25(日) 13:13:50 ID:OschEH8y
模型用材料の粉塵程度で死ぬんなら花粉とかの粉塵で人類はとっくに絶滅してたよ。
55HG名無しさん:2005/09/30(金) 22:48:40 ID:RmGh9H/U
HGUCシャアズゴ、パチ組したらポリパーツのランナーが一枚余った。
つか、一枚余分に入ってたんだな。
前にパーツが一個足りなかったことがあったから、±0ということで。
56HG名無しさん:2005/09/30(金) 22:57:08 ID:bpKbNM0L
>55
西久保のオネーさんに報告するとプリキュアのハンカチが送られてくる
57HG名無しさん:2005/10/02(日) 23:23:18 ID:pMyKZjkU
東宝シネマズで、劇場版限定ガンプラは、販売していましたか?教えください。
58HG名無しさん:2005/10/06(木) 03:25:39 ID:xBp+ZWoa
パーツのペーパー当てマンドクセー
59HG名無しさん:2005/10/06(木) 04:24:01 ID:YVa2lJcf
いまシャアズゴック組みおわたwwww
60HG名無しさん:2005/10/06(木) 05:02:44 ID:xBp+ZWoa
薄々攻撃中・・・・('A`)
61HG名無しさん:2005/10/06(木) 15:16:49 ID:e3Diac8T
PVCパーツのパーティングライン消し‥ イライラするぅぅぅ
62HG名無しさん:2005/10/06(木) 20:56:23 ID:5snVw1Ks
下準備だけで気力が無くなりますよ
63HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:01:20 ID:7r+2ivdp
MGはフレーム組み立て塗装を終えると後は早いよな
64HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:07:14 ID:BRbh9SqL
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・ )   オマイラ今何作っとるんや
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)   俺はMGのGP01 ライフルの先っちょパーツ行方不明やがな‥
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
65HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:18:16 ID:Z/Pf2n6e
アカツキのプラモって出ないんでしょうかね?
誰か知ってる人っていますか?
66HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:28:53 ID:cfcUMJ4E
>>65 垢月出すでしょうなそのうちにだけど

>>64 HGUCガンキャノン製作中でカメラ部にオーロラシール貼る予定
67HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:30:01 ID:57Er1Zkb
>>64

1/100アストレイ
赤→青に塗り替え

バズーカをどうするか思案中
68HG名無しさん:2005/10/07(金) 00:50:34 ID:8aVaMpFk
1/144リックドムとHGUCツバイのニコイチ
親指ハメるピンをゲートと一緒に切り落としてしもたorz
69HG名無しさん:2005/10/07(金) 02:19:47 ID:fWOtJLD0
PGザクの動力パイプ整形

スポンジやすり買っといたら良かった。。。
70HG名無しさん:2005/10/07(金) 04:45:38 ID:vdVJ8l1P
HGガンダムは廃盤になったのに
未だにHGのMk−2やZ、ZZが廃盤にならず
しかもHGガンダムより古い旧キットが現役な件について
71HG名無しさん:2005/10/07(金) 08:03:26 ID:ueAo1Mvw
>>70
金型破損したからじゃなかった?〉HGガンダム廃盤
72HG名無しさん:2005/10/07(金) 14:00:19 ID:thBCT5Zg
>>70 金型破損やね まぁ個人的には顔ブサイクなのでいらないけど   インストの作例が改造しまくりでワロス

軟質樹脂のパーティングライン消しが、イライラピーですよ
73HG名無しさん:2005/10/07(金) 21:57:27 ID:vcYdwYIw
金型破損というより (ランナー多色刷りの為か 予想以上に)金型の痛みが激しく
これ以上生産することを断念

だから ラストショットと名打って最終生産>以後廃盤
74HG名無しさん:2005/10/08(土) 14:35:45 ID:T7hqVuct
MGサザビーって塗装しない状態ではどんな感じですか?
75HG名無しさん:2005/10/08(土) 15:31:53 ID:WXArmnZt
軟質樹脂の手の整形終了したが、パーティングライン薄く剥いでディティール彫りこむのがメンドクサイ('A`)
しかも綺麗にできないしな!素直にキャスト製ハンドセット買ったほうがいいな・・・

HGフォー!! ガンダムの生産終了ラストショット買ったなぁ〜 インストのためだけに(ノ∀`)'`,、'`,、

>>74 ( ・`ω・´) スミ入れだけでもすればノッペリした印象は無塗装でも防げるような気がするぜぃ
76HG名無しさん:2005/10/08(土) 16:39:31 ID:IIkvmjkV
B蔵のハンドセットは1セット買って後は複製して使用
77HG名無しさん:2005/10/08(土) 16:50:18 ID:T7hqVuct
>>75
情報ありがとうございます!
78HG名無しさん:2005/10/08(土) 21:46:39 ID:9dI1vdhu
ここはガンプラスレにしてはマターリで好きだ
79HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:23:49 ID:O3NBIr2j
ガンプラン何買おうかな
80HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:31:10 ID:JUSLXwtt
MGアッガイ買う(・ω・`;)≡(;´・ω・)MGゴッグ買う
迷いながらMGドムのパーツ磨きしている俺ガイル
休みの間にサフまで終わらせる
81HG名無しさん:2005/10/08(土) 23:08:00 ID:m+Dk81NT
どっちも
イイ!(・∀・)
82HG名無しさん:2005/10/08(土) 23:54:22 ID:vX338OSQ
HGUCザクにアンテナ付いてないのか。
付いてれば、アンテナ付き1、ノーマル2で小隊組もうと思ったのに。
商売下手だなぁ。

塗れ?
家庭の事情でなかなか濡れないのよ。
83HG名無しさん:2005/10/09(日) 01:33:42 ID:ZFHjSr6y
( ・`ω・´) >>82 緑色のランナーから削り出したらええがな

ソフビ用シンナーで表面拭いたらデロデロになってもうたがな
84HG名無しさん:2005/10/09(日) 09:58:02 ID:ckAAtFgm
kotobukiyaの丸いディティールUPパーツを、やたらと貼り付けたくなる症候群
85HG名無しさん:2005/10/09(日) 10:10:33 ID:/iZnlozy
↑分かる気がするww
86HG名無しさん:2005/10/09(日) 15:06:29 ID:b8PMT7bP
>>84 知らない間に溜まったパーツから必要なサイズを抜き出すと
    たいてい1個足りなくて買いにいくハメになるんだよな
    て言うか今その状態なので買いに行ってきます・・・                 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
87HG名無しさん:2005/10/10(月) 20:23:23 ID:ZHsd2UhR
調色したガンメタが6本もあった・・・・
88HG名無しさん:2005/10/11(火) 01:57:00 ID:SJLCeLZA
100円ショップで買ったミニねじ回しセットのマイナスドライバーで焼きゴテスタンプ
まったく突き刺ささらないので、熱をさらに加えて。。。エイッと押し付けたら
ずぼっ・・・( ノД`)突き抜けたよ。。。 さらば俺のゲルググ
89HG名無しさん:2005/10/11(火) 02:57:28 ID:iuYjyIbd
カッターの刃先カットしてつーやり方もあるがとても難しい罠
90HG名無しさん:2005/10/15(土) 02:28:01 ID:mnVJKx6e
1/144でMSが揃うのは、初代だけかな?
91HG名無しさん:2005/10/15(土) 07:16:20 ID:sMKDDTOH
揃ってないでしょ

ゲルググとかドムないし
92HG名無しさん:2005/10/15(土) 07:34:37 ID:R9WQZkSt
HGでとは書いてないぞな
93HG名無しさん:2005/10/15(土) 08:10:13 ID:wAPNQNlH
>>90
ガンダムWエンドレスワルツも揃うぞな・・・一応(トーラス、リーオーはLMだがな)
94HG名無しさん:2005/10/15(土) 09:41:51 ID:RZPKo7cV
80と逆シャアはと思ったが、
ジム砂2・ホビザク・ジム3がないのか。
95HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:14:44 ID:LB/9APjz
HGUCでΖの小林デザが揃ったら、まとめ買いしようと思ってるんだが、ガザC・バウンドドックが出ない。
シャア乗機が揃ったら、まとめ買いしようと思ってるんだが、サザビは何時かいな。旧キット買うてみるか。
永野デザが揃ったら(ry
アーガマ隊が(ry
1st水もの(ry
96HG名無しさん:2005/10/24(月) 13:26:04 ID:IFinmVt4
破壊神(親戚の子)がシールドのジョイントを折って、去って逝かれますたorz
97HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:52:15 ID:WnvoHd/w
>>96
ワザとやったなら私刑。
98HG名無しさん:2005/10/24(月) 18:50:13 ID:OLStJTnv
>>96
「壊したら食べなきゃいけないよ」と言ってそのシールドを飲み込ませる
99HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:08:29 ID:8sis51g0
>>97
「こっちは触っていい。こっちはダメ」
と、SDをデコイにしたら、見事に折ってくださいました。
本命は守れたからよしとするか。
ちゃんと塗装までしたSDだったんだけどorz

>>98
まだ無敵な年齢でして。
親戚には「洗脳するな」と釘さされてるしw
仕返しに別のSDをプレゼント。
100HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:29:54 ID:fkRAZmmd
昨日ガンオタの友達に手伝ってもらってHGのガンダムマークUを作った。
ガンプラ作ったの初めて、ミニ四駆とか入れても5個目ぐらいだったので苦戦した。
ニッパーでパーツを切り分けて「素組」しただけなんだけど、2人で4時間近く掛かった。
「MGやPGだとちゃんと作ると1週間ぐらい掛かる」と聞き呆れた。

ともかく1000円のプラモにしては出来が良くて感動した。
101HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:50:08 ID:E0Roa966
今赤いリックディアス作ってて
赤いリックドムが積んであるんだけど
リックドムすぐ作る気になれないから間にHGでも作ろうかと
細めの機体でお奨めある?
102HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:05:18 ID:a1LlOO5I
>>101
Z
103HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:24:00 ID:E0Roa966
>>102
すんません、Zはもうすでに・・・
あと百式とマラサイがある。やっぱ細いつったらギャンかな?
104HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:57:26 ID:7xtnUrAd
>>101
GM改
105HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:52:58 ID:EhzM/wLa
>104
んじゃそれで行きますか陸戦作ったけど
普通のGM作ってないし
106HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:57:34 ID:7xtnUrAd
いいよ〜GM改
107HG名無しさん:2005/10/25(火) 22:36:54 ID:TlKcplA2
何か重MS作りたくなったんだが1/144(旧キット含む)でオススメある?
108HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:40:26 ID:zKlh/Gzd
ドム、ドライセン、SガンBstなんてどうだ?
109HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:02:27 ID:a9yw/1SX
普通にジ・オ
110HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:23:57 ID:LntKN83q
ガンダムVer.OneYearWer0079の隣は何を飾るとカッコいいですか?
オススメあれば教えて下さい。   ガンプラ初心者
111HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:06:35 ID:jGK+1ybt
Mk-U ver2、Z+
112HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:26:12 ID:7hpf0qp+
ザク、グフ、ドム、ゲルググ(Ver.OneYearWer0079)。もしくはザク2F2
113HG名無しさん:2005/10/28(金) 20:34:29 ID:q8hfuqey
ザクかズゴック。あとキャノン。
114HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:49:30 ID:HmpJBkj6
ガンダムにはジオングでしょ。
「なぜララァを戦いにまきこんだのだっ。ララァは戦いをする人ではなかったっ」
「ちぃっ」
ごっこしませう。
115HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:14:07 ID:TCZjQq+V
ジオングはデカすぎるし、足も付いていない
116HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:21:59 ID:atrqw8Bd
脚なんて飾りですエライ人には解らんのです。  とでも言わせたいようだね
117HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:31:10 ID:3m735Z4i
>>111-114 ありがとう! なんだかどれもよくって悩んでしまいますね (´∀`*)
ジオンMSって組み立てるのって難しいでつか? 合わせ目消しとか塗装とか苦手なんで
orz
118HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:32:06 ID:TCZjQq+V
>>116 模範解答 乙です!
119HG名無しさん:2005/10/30(日) 22:59:09 ID:3bxutBri
映画に合わせてΖ買おうかと思ったら…
ウェーブライダーで飾れるディスプレイ台付いてないのかぁ。
120HG名無しさん:2005/10/30(日) 23:10:14 ID:ExM4SKBQ
>>117
MGなら合わせ目消し、あんまりないよ。
塗装もしなくても色は分けてあるしね。
121HG名無しさん:2005/11/02(水) 20:58:32 ID:CWhGutOs
>>120
ありがと〜 頑張って作ってみますね。
ジオンと連邦1体ずつ買うことにしました。^^
122HG名無しさん:2005/11/03(木) 00:14:30 ID:0CmRqAmh
で、なに買うんだ?ジオングか?
123HG名無しさん:2005/11/03(木) 12:41:09 ID:06olJ10s
ジオングって値段高いのね。 スキル上がってから挑戦します。 orz
ってことで グフ0079とマークU2.0にします^^ Z2.0はまだ出そうにないので。

124HG名無しさん:2005/11/03(木) 13:56:29 ID:4DkBHGaA
グフってちょっと面倒くさいと思うんだが・・・・武器が
125HG名無しさん:2005/11/05(土) 23:07:53 ID:/6aqe/5q
>>123
グフとマークU2・0の値段を合計したらジオングの値段より上じゃない??
グフを作る際はパイプの成型がんばってね(・∀・)
126HG名無しさん:2005/11/06(日) 01:21:20 ID:FKPpxGo5
武器とパイプ頑張ってやってみます!
>>125
連邦とジオン1体ずつ欲しかったのです^^;
なにせ不器用なものですから、出来が良くなかった時のショックも安い方が少ないかと思いまして・・・・;
127HG名無しさん:2005/11/06(日) 02:01:15 ID:8iWmwt/s
Ζ3までにHGUC百式・キュベ・ジオをパチでもしようかと思ってるんだけど、
メッキかうんこ色かでなかなか決まらない。
ググルイメージ検索見てみると、意外に半々だな。
128HG名無しさん:2005/11/07(月) 18:21:32 ID:Dp02CE1J
うんこ色にした。
メガバズ展開前の状態ではスタンドつかえないのか(´・ω・`)
129HG名無しさん:2005/11/07(月) 20:47:11 ID:0Se4bM+F
ソフマップにて珍しくHG1/100トールギスVを発見したので買ってみた。
今さらこんなモノ買うなんて愚行だったかもしれんが後悔はしていない。
価格は1837円だったのだが、これってどうなんだろ?
130HG名無しさん:2005/11/08(火) 09:54:34 ID:OFKx51vi
>>129
EWシリーズの出来はどれも秀逸。最近のキットと比べても見劣りはしないぞ?
HGUC、MG以前のキット=糞
ではないのであしからず。
131HG名無しさん:2005/11/08(火) 10:09:47 ID:UwxUmdBP
>129,130
トールギスVは、MG出たあとじゃなかったっけ?
確かTV版ウイングゼロがMGザクと同時期発売で、
叩かれてたような気がする。

古くてもいいキットはたくさんあるので、130の言うように
気になったら作ってみるのが良いんでないかな。
132HG名無しさん:2005/11/08(火) 23:42:55 ID:MejnVepA
MGボールを組み始めてしょっぱなで小さいパーツを切り取った瞬間
ビューンって部屋のどこかにとんでいってしまった
あんな小さいかけらをこの汚い部屋でどうやって見つけろと・・・
いきなりテンションさがった orz
133HG名無しさん:2005/11/08(火) 23:48:23 ID:bxo+0N8E
つうか最近のガンプラは、簡単色プラ仕様とかいうけど
塗装する身としては、パーツ数が増えて、ゲートや合わせ目を処理する時間が膨大な気がするのだが
レジンの方が簡単だなぁ…
134HG名無しさん:2005/11/09(水) 02:10:40 ID:P5BAy01s
レジンは擦れば擦るほど出てくる気泡が嫌だな〜
135HG名無しさん:2005/11/10(木) 10:17:27 ID:yMNP8+PR
>129
HG1/100トールギスV、T・U・Vの組替えなんですよね?
ランナーの成型色はV準拠で作られてるんですかね?
Tとして組んだ場合、グレーの所とか塗らなきゃならないですか?
T作って飾りたいんだけど、どの店も中が見れないんです。
136HG名無しさん:2005/11/10(木) 16:24:44 ID:FC2h2Y8y
フリーダム作ってる時はスゲーつまんなかった。
アッガイ作ってるときはスゲー楽しかった。
でも飾ってるのはフリーダム。
プラモって難しい。
137HG名無しさん:2005/11/10(木) 20:47:29 ID:ZhUC0B5L
>>136
それは嫁と同じだな
付き合ってるときはスゲー楽しかった。
結婚して少しつまんなくなった。
子供生んでスゲー怖くなった。
結婚って難しい。
138129:2005/11/10(木) 22:11:57 ID:cN17qBBl
>>136
無印が1番好きとは俺とナカーマだなw

でも、Tとして組むなら全塗装を覚悟されよ。俺は多分全塗装だなと覚悟して買ったが、案の定全塗装。
組み替えというか、基本的に頭とかが違うだけなので、塗装はかなり必要。
塗って白にした部分と塗らないでも白の部分ではやっぱり差が出るから、元々白の部分も白く塗る必要がある。
色つきパーツを白で塗る場合、隠蔽力がないからちょっとしんどい。
唯一の救いは、白部分が多くて色分けが少ないこと。

あと、脚部とか軽すぎる。
安定感向上のため、組み立て段階で、金属のおもりをパテとともに空白スペースに埋めることをオススメする。
合わせ目はやはりMGとかに比べればかなり荒い(でも、俺は別に処理とかしない)。

不満ばっか書いてしまったが、ダメな商品では決してない。
塗装まで完成させたわけではないが、プロポーション自体はかなりよいと思う。
そのまま組上げても塗装さえすればそれなりにモノになりそう。
俺はそこまでしないが、合わせ目処理とかやればかなりのものにはなると思う。

ああ、MGでも無印トールギス出しておくれよ・・・・。
個人的にはWで気に入った、たった2機のMSのうちの1機だったのに。
139HG名無しさん:2005/11/10(木) 22:54:03 ID:1AkVt8ws
>>138
残り一機はトリアーエズと見た。
140129:2005/11/10(木) 23:12:22 ID:cN17qBBl
>>139
トリアーエズはWジャネー!・・・・が、エアリーズのことかな?(ならば残念!)
残り一機はエピオンだ。
ゾイドヲタな俺は、「とにかく何か一つ能力を特化させる」という開発理念が気に入ったw
141HG名無しさん:2005/11/13(日) 18:30:47 ID:QMSS7aXl
>138
レスthx。
例えばVはつま先が白いけど、Tはグレー。
これを塗らなきゃいけないのか、それとも別パーツになっているのか、と
思ったんです。パチ+スミ入れのヘタレなもんで…。

トールギスはTが一番好きっす。
Uは青いしVはゴテゴテしすぎな気がして…。
ドバンッ!とバーニア開くのがカッコよすぎ。

当方メリクリウスとヴァイエイトのMGキボン。
142HG名無しさん:2005/11/13(日) 19:18:55 ID:QgYVlOrO
風神と雷神か あれは良いものだ
143HG名無しさん:2005/11/14(月) 00:41:05 ID:aYRcgxxo
>>141
ようやくプレ完成させました。(墨入れがまだ)
俺、まだ不慣れなせいか塗装が下手なので汚いできですわ(苦笑
144HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:24:03 ID:A4VMUlxN
メリクリウスとヴァイエイトってバイザー開いた状態での作例が少ないよなぁ
HJか何かに載ってたシュイバンVerってのがカッコ良かった
145HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:37:57 ID:CRWL2WVg
来年のラインナップ候補は以下らしい。
情報元は某掲示板の株主らしいフテハンから。
なので真偽のほどは……。

【HGUC】
ガザC
ハンブラビ
リガズィ
ZZガンダム
【MG】
ジオ
V1ダッシュガンダム
V2アサルトバスターガンダム
ガーベラテトラ







だそうだ
146HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:59:14 ID:ZeTcCpIU
真剣に質問
ガンプラ初心者だからよくわからんのだけど
1/220アッシマー
HGハイゴッグ
HGバウ
この三つってもう売ってないの?カタログ見てこの三つがすごく作りたくなったんだけどプラモ屋探し回っても全然売って無い…
147HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:05:42 ID:HhpuQpCm
HGバウとハイゴッグはまだ売ってるってか現行品だ。
もっと探してみ。
1/220アッシマーは再販掛かってないから各店舗の
在庫によるな。
しかし、HGでアッシマー出てるから
そっちでよければ作ってみれば?
148HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:06:40 ID:G2ngN3zf
HGハイゴック
うちにあるよ
149HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:17:23 ID:ZeTcCpIU
>>147
ありがとう!
頑張って探してみるわ!
150HG名無しさん:2005/11/17(木) 12:32:04 ID:/9oXiHYG
>>145 ヲイ、ジムクウェルは!?
151HG名無しさん:2005/11/17(木) 20:34:13 ID:P8K1MK++
>>150
「候補」だから「確定」ははずしてあるとか。
152HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:05:33 ID:p8/hbZXJ
>>145のMG下三つは来るとしたら、Ver.ka辺りかな?ガーベラはGP04とコンパチで。
Vは変形プロセスを見直して、新規の方法で完全変形とか。
153HG名無しさん:2005/11/17(木) 23:12:54 ID:BUZNWxHH
コンパチやるならGFF
154HG名無しさん:2005/11/18(金) 10:51:59 ID:WNvPeo0y
最近のMGはディテールが細かい。ギミックも多彩。専用台座も付いていたり、と
非常に豪華でスゲーなぁって思うんだけど・・・。その分高くって。
今後は\3,000前後のMGって出ないのかな、と思うと所帯持ちの俺としてはちょっと厳しい限り。

ところで、話は変わりますが、MGウィングゼロって言うのはEWのウィングゼロカスタムの事とは
違うのですかね?アニメにもゼロってあったよね?なんか、プラモのゼロとアニメ
のゼロ、ゼロカスとかサッパリです。
155HG名無しさん:2005/11/18(金) 11:32:16 ID:hCqKO8rl
>>154
MGで出ているウイングガンダムゼロ(エンドレスワルツ版)はOVA、劇場版に出てきたモノ(カスタム)と同一。
元々はウイングガンダムゼロカスタムという名称だった。
TV版(ガワラ版)      ウイングガンダム      →ウイングガンダムゼロ
OVA、劇場版(カトキ版) ウイングガンダム(Ver.Ka)→ウイングガンダムゼロ(カスタム、EW版)

そういや、カトキウイングの方は昔とデザインが微妙に違うんだよな。特にバスターライフル。
昔のGバードまんまのデザインの方が好きだったのに。
156HG名無しさん:2005/11/18(金) 14:19:16 ID:WNvPeo0y
>>155
ああ、なるほど。デザイナーが違うってことですね。
TV版とOVA、劇場版は話がつながってるから、一緒かと思ってたんで
そこで「なんで同じ名前で違うデザインの機体があるのか?」て思ってました。
更に言うとウィングVer.kaはプラモオリジナルだと思ってました。
ともあれ、ありがとうございました。
157HG名無しさん:2005/11/18(金) 16:29:39 ID:hCqKO8rl
> 更に言うとウィングVer.kaはプラモオリジナルだと思ってました。

実際劇中に登場したワケじゃないしね。劇場版を作った際にカトキが、「じゃあTV版もリファインしちゃいますか」
みたいな感じだった筈。
158HG名無しさん:2005/11/18(金) 22:17:58 ID:v3VwufUY
今、MGシャアザク、MGシャアズゴック、MGクワトロ専用リックディアス
MGシャアリックドム、HGシャアズゴックがあります。

シャア若しくはクワトロ専用で赤いのってあとは
PGシャアザク、MGキャスバル専用ガンダム、MGスケルトンシャアザク
HGクワトロ専用リックディアス
こんなもんでしょうか?
159HG名無しさん:2005/11/18(金) 23:20:19 ID:jz8KKJ61
限定版・情景・SDを除いて、思いつくのは、

1/250色プラ:シャア専用ザク
1/220 リックディアス
1/144:シャア専用ザク・シャア専用ズゴック・シャア専用ゲルググ・リックディアス・サザビー
1/100:シャア専用ザク・シャア専用ズゴック・シャア専用ゲルググ・リックディアス
1/60:シャア専用ザク・シャア専用ゲルググ
FG:シャア専用ザク
HGUC:シャア専用ザク
MG:サザビー・シャア専用ゲルググ・OYWシャア専用ゲルググ

おまけで、
HY2M:1/12シャア専用ザク
160HG名無しさん:2005/11/19(土) 12:29:05 ID:IS/NFn7I
ササビーとゲルググ忘れてた・・・・

塗装も改造もできない子だからHG、MG、PG以外は辛いのですよ。
いつか全部作って棚に並べるよ。
161HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:25:07 ID:VMaIYmkg
お前等が初めてやった改造って何?
162HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:55:27 ID:CxNoCPnP
>161
1/144ガンダムの股関節パーツをドダイについてきた奴と交換する事。
163HG名無しさん:2005/11/22(火) 22:31:21 ID:n+A7Gpjo
>>161
シャアザクを旧ザクにした
164HG名無しさん:2005/11/23(水) 07:58:04 ID:umBfGzNh
>>162
ガンプラAだな
165HG名無しさん:2005/11/23(水) 23:08:57 ID:iGERilzL
 SEEDスレの自称VIPPER、酷かったな。
アレは何とかならんのか?

 VIPくせぇというカラクリがあるそうだけど、
上手く働いてないのかな?
166HG名無しさん:2005/11/26(土) 12:44:33 ID:atwH9DvK
>>161
1/144ガンダムの肩関節を固定式に改造した
167HG名無しさん:2005/11/28(月) 16:13:39 ID:Khy/tB2H
よく行くビックで売ってる塗料がタミヤアクリルからグンゼのラッカーに変わってた
ポイント付くおもちゃ売り場ここだけったんだけなんだけどなあ…
168HG名無しさん:2005/12/02(金) 02:27:09 ID:dWvFD752
さて、ドム約4機分のジャンク、どうするかな。
169HG名無しさん:2005/12/02(金) 03:35:18 ID:539OVCyM
頭と胸だけ出来ているジャンクの山をどうすればいいか
足腰も作って腹無し人形として愛でるか
170HG名無しさん:2005/12/02(金) 04:42:47 ID:N5sj+y3q
>>169
なにその水銀灯
171HG名無しさん:2005/12/06(火) 19:14:55 ID:qi1kSWCG
ドムバス…いや、なんでもない。
172HG名無しさん:2005/12/09(金) 18:41:42 ID:asBESA1q
久しぶりに秋葉原行ったらアキデパのガンプラ屋が無くなってて驚いた。
なんだか近年のガンプラブームの終焉の始まりを象徴してる感じがした。

しかし、跡地に売場を広げた鉄道模型屋は客いなかったな。
173HG名無しさん:2005/12/09(金) 19:00:57 ID:XAL9fFpv
Gボンド使って接着していきたいんだが缶の中身がやや固まってきて塗りにくい…
どうすれば中身をなめらかにできるかな?
マジレスキボン!

新しく買え!とか普通に接着剤使え!っていうのはなしで(^_^;)
174HG名無しさん:2005/12/09(金) 19:03:32 ID:JDwnttaO
Mrカラーのホワイトってヨーグルトみたいな匂いがするな
ふと思った
175HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:47:41 ID:kw4qYxIq
味もヨーグルトの味がするよ

食べてみな
176HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:56:26 ID:am1Q8Tbx
味はしないが頭痛くなったお
177HG名無しさん:2005/12/16(金) 22:33:44 ID:+UprKT2x
買ったスレ落ちたのかな。
ガブ最後の1個get。
種Ζはあと2個あった。
タチコマ?が沢山あったのは店の趣味か?
178HG名無しさん:2005/12/18(日) 03:28:41 ID:dCGS55W7
できてからもう随分経つがアキバのヨドバシ結構いいよ!
6階にガンダム専用コーナー設けてて、仕入れの数が多いから品切れになることはほぼないし、なにより旧キットが大量に置いてあることが俺にはうれしい
179HG名無しさん:2005/12/26(月) 08:16:25 ID:HEYAR7n8
あげ
180HG名無しさん:2005/12/29(木) 17:50:19 ID:36cnkESA
赤のランナーって溶け易いのな
181HG名無しさん:2006/01/02(月) 03:51:14 ID:rggHtReA
MGサイズじゃないと満足できない時とHGサイズこそ最高!って思うときが
交互にやってくる。自分の嗜好の分裂具合がかなり怖いです。
182のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 10:46:55 ID:1WIe0jg2
(?)<ヤヴァイ、惰性になってきた。
[¥]   
,,」,,L, ,,  
183HG名無しさん:2006/01/03(火) 04:01:56 ID:37W7P7h/
雑談スレ定期あげ
184HG名無しさん:2006/01/03(火) 14:44:41 ID:yKbuckHt
近所の初売り、種とMG数種類が半額以下。
在庫処理協力でバリュ百ゲト。
185HG名無しさん:2006/01/03(火) 16:59:16 ID:37W7P7h/
唯一の雑談スレなんだしあげていこうぜ!つーか、テーマスレで雑談大杉。
186HG名無しさん:2006/01/03(火) 19:34:18 ID:sfWaBSeh
ガンプラの部品注文でバンダイに電話してもいつもつながらないのは何故?
いつも電話が殺到するような部署なのか?
187HG名無しさん:2006/01/03(火) 21:08:40 ID:IlktDQoR
ほんとにいつもつながらないの?
つながらない時間帯目指して電話かけ続けてはいないよね?
1月1日から電話してないよね。
188186:2006/01/03(火) 23:11:56 ID:keqRQ1EP
さすが時間外に電話したりはしない。もちろん全くつながらない訳ではないが
なんでって言うぐらい話し中でつながらない。
189HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:27:00 ID:RU0rQU9/
サポセンが繋がりにくいのなんかもう何十年も前から常識だよ
190HG名無しさん:2006/01/04(水) 02:10:37 ID:+QGP4Mhc
おれ一回、リアルタイプザク購入時に腿のあたりのランナーが2セット入ってて、
肘から先が入ってなかった時あった。その時は問題無く繋がったよ。
あ、でも10年以上前ね。参考にならずにスマソ。
部品注文と問題対応窓口は別受けだったりするのか?
191HG名無しさん:2006/01/04(水) 02:11:52 ID:+QGP4Mhc
あ、さげちゃった。
192HG名無しさん:2006/01/04(水) 02:12:11 ID:3zTqUQVT
正月休じゃないのか?
193HG名無しさん:2006/01/04(水) 02:22:37 ID:+QGP4Mhc
まさか正月休みに何度も電話ってそれはないでしょうw……え?な、ないよね?
194HG名無しさん:2006/01/04(水) 07:51:48 ID:fg0Qo2Zy
第3回アジアコンペがあったもより。
ttp://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/list.htm?main=plamodel&table=plamodel_info
のスレ400。韓国のHPで直リン無理だった。
参加国は中国・香港・インドネシア・韓国・マレーシア・フィリピン・シンガポール・台湾・タイ。
1位:マレーシア 2位:台湾 3位:シンガポール
みんなうめぇ。
195HG名無しさん:2006/01/06(金) 04:29:43 ID:wQNnEYrH
マスターガンダムからMGギャンを作った人のページに感銘を受けたのだが
コレからコレをスクラッチ!見たいなスレって現在あるのかい?
さらっと検索かけたがそれらしいのはスレ発見できず。
ララァ私を目的のスレに導いてくれ……。
196HG名無しさん:2006/01/06(金) 04:31:35 ID:wQNnEYrH
あ、質問だからあげさせて
197HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:56:26 ID:hjaBn6WP
ここの人まじすげぇ
http://members12.tsukaeru.net/peck/

ほかにこんなサイトあるかな
かちょええガンプラサイトまとめスレとかってないの?


198HG名無しさん:2006/01/07(土) 22:07:56 ID:0kTllBh7
雑誌作例に挑戦した作品かとオモタら現物だ!プロじゃん。
作品スゲーが、低価格出品&最落150K以上のコンボは……?
199HG名無しさん:2006/01/07(土) 22:36:57 ID:/exVLqzw
HG名無しさんって名前を見るとハイグレードなハードゲイが脳裏に浮かぶ今日このころごろ

近くのプラモ屋でMk-2のver2が約2500円で売ってたから買った
200HG名無しさん:2006/01/07(土) 22:56:09 ID:0kTllBh7
セイセイセイ!積んでしまうのかな?ちゃんと作ってあげるのかな〜?
201HG名無しさん:2006/01/08(日) 08:35:34 ID:iW3h1CdV
>>200 作るつもりだが道具がなくまだ積んでる、まぁ絶対作るけど















俺のニッパーどこ行った〜〜〜〜〜〜
202HG名無しさん:2006/01/08(日) 11:02:40 ID:D1gPhQUj
203HG名無しさん:2006/01/08(日) 13:08:56 ID:iW3h1CdV
>>202 何これ?・・・・・デモンベイン誰か作って
204HG名無しさん:2006/01/08(日) 23:44:20 ID:qb0WzRKT
>>202
GJww
205HG名無しさん:2006/01/09(月) 09:47:44 ID:QPmjSiLn
>>202でこれはなんだったの?
206HG名無しさん:2006/01/10(火) 02:09:48 ID:tzlP6WfZ
オラデンドロもしくはオラヘイズルかな?
207HG名無しさん:2006/01/11(水) 23:59:34 ID:YOo9CDlV
HGドムが待ち遠しいのぉ。
208HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:01:50 ID:BRkLnDqi
ランナー構成(等)がUPされているホムペがあったと記憶しております
ページ名わかる方教えてください。それらしいスレのテンプレでは探してはみたのですが……
209HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:03:40 ID:pd5eKeKm
ホビーサーチ
210HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:03:41 ID:612UoBdt
ホビーサーチ
211HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:04:43 ID:pd5eKeKm
1秒差w
212HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:08:46 ID:612UoBdt
負けの方だったかw
Mk-II Ver2.0の片足パチったとこで寝よう。
213HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:08:56 ID:BRkLnDqi
二人とも゚・。゚・(ノД`)ギガアリガト
214HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:09:50 ID:BRkLnDqi
お休みなさいませ。ご主人様。
215HG名無しさん:2006/01/21(土) 17:52:38 ID:9Q3W8Dce
悪名高いアソートって実際の構成が分かる人イマスカ?興味本位で。
あと個人として買えたりしないのかな〜。なんてのも思ってみた。
216名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 16:49:31 ID:HpIIi+Dx
>215
 模型屋なら知ってるかも>アソート構成
模型屋にアソート丸ごと1個買うって予約入れれば?>個人

 あとは、台東区の玩具問屋に虱潰しに電話かけてアソート一個分売ってくれって
電話するとか。プラも1個を小売にするのではなく、アソート一式なら
売ってくれるところもあるかもしれない。
(不人気なアソートだけかも知れんが)
217名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 21:47:46 ID:+39bhE77
どっか模型屋のHPに注文書そのまま掲載してるところなかったっけ?
218名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 18:35:50 ID:l/wTmSLk
ヨドバシで"機動戦士ガンダム クライマックスU.C"のプロモに釘付けになった
まじ泣きしそうになった。PG-νの発売とか"ペ"シリーズのような商品展開に
期待の高まる一日だった。以上日記終わり。
219名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 02:44:50 ID:yeTUwbbk
HGUCで出ていないMS早見表
・1st
ゲルググ、旧ザク、アッガイ、ゾック、ボール
・08
陸ガン、陸ジム、ザクD
・0080
ジムスナイパーU、ケンプファー、FZザク
・0083
GP02、GP04、ガーベラ・テトラ、ジム改、パワードジム、ジムカスタム、ジムキャノンU、ジムクゥエル、 ザクF2、ドラッツェ、ザメル
・AOZ
ファイバー、ジムスナイパーV 
・Z
森のくまさん、メッサーラ、バイアラン、バウンドドッグ、サイコガンダムmkU、ハンブラビ GM-II、バーザム、ハイザックカスタム 、ネモ、ガルバルディβ、ディジェ
・センチネル
ガンダムmkX、バーザムVer.ka FAZZ、ZPLUS、SガンダムBst型
・ZZ
ZZ、ドーベンウルフ、Rジャジャ、ハンマ・ハンマ、ドライセン、ガルスJ、ズサ GM-III、ガザD、ガ・ゾウム、アイザック、ドワッジ、ザクマリナー、リゲルグ、クインマンサ
・逆シャア
νガンダム、サザビー、ReGZ、ヤクトドーガ、ギラドーガ、ジェガン、ホビー・ハイザック 
・閃光のハサ
Ξガンダム、ペーネロペー、メッサー、グスタフカール
・MSV
Hi−ν、アクトザク、ジムキャノン、グフフライト、ザクキャノン、ザクタンク、ジムスナイパー、ガンタンク2、ガンキャノン重装
ザク偵察、マリンハイザック


後はおまえらで適当に付け加えて、整理整頓していってくれ
発売されたら、発売されたMSは消していってくれ
220名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 20:34:13 ID:jHBa9jzh
皆さんガザCが出るようですが・・・
買いますか?
221名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 20:42:28 ID:XxxMlNk4
>>220
もちろん買います
我々は20年待ったのだ〜〜〜!
222名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 21:28:41 ID:T1ln/wyI
>>219
アッガイとかガンタンク量産とか色々08小隊バージョンの機体いたよね?
223名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 21:37:48 ID:XxxMlNk4
つか、HGUC 08小隊シリーズは一つも出てないよね・・・
シリーズ自体が新しいから仕方がないが
224名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 22:56:29 ID:ctRKV1aG
>>220 琴線に全くふれませんのでスルーです。あんま印象無いし……。
225名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 23:50:06 ID:qPow4EMN
>>219
>>・センチネル
>>ガンダムmkX、バーザムVer.ka FAZZ、ZPLUS、SガンダムBst型

別冊の(フォトストーリー)について言えば
連邦
 S-ガンダム(Bst)  Z-plus(C型)  FAZZ  ネロ  ネロ(T)
 EWACネロ  ヌーベルGM3

ND
 ゼク2  ガンダムMk-V  

アクシズ
 ガザC(近々キット化)  ガザE

立体と設定・アクション画があるのがZ-plus(D型)とバーザム。
・・・やっぱりほとんどセンチはスルーだな、知名度が低すぎるってことだろうが。
226名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 14:59:55 ID:scG0gBlh
HG1/144で出ていないMS早見表 ver1.0

・SEED
ディン、ゲイツ
・SEED DESTINY
ブラストインパルス、ウィンダム
・SEED ASTRAY
ゴールドフレーム天、
・SEED X ASTRAY

・SEED DESTINY ASTRAY
アウトフレームD、テスタメントガンダム、アストレイレッドフレームMJ



後はおまえらで適当に付け加えて、整理整頓していってくれ
発売されたら、発売されたMSは消していってくれ
227名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 15:25:32 ID:nTT8Z7Zh
http://makimo.to/2ch/life7_live/1136/1136800614.html
家庭板の上記スレ936あたりから、ガンダムプラモで雛人形、が話題になりました
ひな壇とガンプラをお持ちの方、ガンダム雛を配置してUPなされませんか?
228名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 15:33:27 ID:nTT8Z7Zh
227は書き込みしてから場違いだと思いました、マジメなモデラー氏諸兄
変なカキコしてゴメンなさい、スルーしていただければ幸いです
229名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 15:41:17 ID:eGrUp6hH
>>228
別にいいんじゃない?雑談スレだし。
とりあえずHGUCドムは三人官女にぴったりだな。
230名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 22:26:52 ID:QtVWZ6Qf
百貫官女だな・・・じゃぁ5人囃子は種初期5機とか、W5機とか、RX78・5機とか統一感つけなきゃ
ボール=ぼんぼりは決定だな。
231名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 19:32:03 ID:FtvNDWT1
とりあえず一番上にはお約束でガンダムとジオングあたりか。
下のほうにある牛車はザクレロ(w
232名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 19:40:30 ID:xifWvQwZ
雛壇にサイコガンダムで。
233名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:04:42 ID:97+kpSR0
そもそもおひなさまがどういう隊列(?)か忘れちまったい。
最上段 雄雛、雌雛
2段目 三人官女
3段目 右近、左近
4段目 五人囃子
5段目 牛車とか菱餅とか
だったっけ?いかにオモロイネタ仕込むかがポイント・・
全部ジオラマ仕立てだったらすごそうだが労力もすごそう(最上段ではニューとサザビーがどつきあい)
234名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:21:47 ID:RuoqvyL+
ジム系だけでやってみたいが、足りないなぁ。
235HG名無しさん:2006/02/05(日) 03:25:34 ID:02/i5YjZ
地味〜に盛り上がってるな・・・雛壇ネタで
236HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:59:05 ID:Nr6qYd/Q
233
>全部ジオラマ仕立てだったらすごそうだが労力もすごそう
>(最上段ではニューとサザビーがどつきあい)
ヤーヨ、チブル良いな!
ワンも組み合わせ考えてみるサー、
最上段 雄雛、雌雛〜ゴッドvsマスター
2段目 三人官女〜ライジング、ノーベル、マーメイド、
3段目 右近、左近〜シュピーゲル、クーロン、
4段目 五人囃子〜シャイニング、マックスター、ドラゴン、ボルト、ローズ、
5段目 牛車〜デビル





もはやMIA、、、orz
237HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:58 ID:8QYu2RV1
んじゃ種デス版考える。
(オーブ)
雄雛、雌雛 ストフリ、インジャス
三人官女  ドムトルーパー×3
右近、左近 アカツキ、虎ガイア
五人囃子  ルージュ、トラサメ、ムラサメ×3
238HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:06:24 ID:k8nZKJqW
んじゃぁ種デス ザフト
雄雛、雌雛 デステニ、レジェンド
三人官女  グフイグ(一般・西川・イザーク)
右近、左近 羽インパ、剣インパ
五人囃子  ザクヲ(緑・ルナ赤・西川黄・ミーア桃・レイ白)
牛車      砲インパ

色変えばっかじゃねぇか!
239HG名無しさん:2006/02/06(月) 15:22:22 ID:XE8KUdIJ
う〜ん・・・
240HG名無しさん:2006/02/09(木) 02:10:16 ID:zj3QERKq
2ちゃんブラウザなに使ってる?
241HG名無しさん:2006/02/09(木) 03:11:59 ID:HRNNPUwe
ギゴナビまんせー
242HG名無しさん:2006/02/09(木) 07:59:29 ID:+lCresBB
雄雛、雌雛 エピオン・Wゼロ
三人官女  トールギス三種
右近、左近 バイエイト・メリクリウス
五人囃子   主人公五体
牛車      リーオ

Wはつまらないな。
243次スレ依頼:2006/02/10(金) 14:06:04 ID:uv8SK6id
244HG名無しさん:2006/02/10(金) 17:46:41 ID:TifZLdHU
HGUCのEx-Sが見つからない。
あの1/144とは思えないボリュームが素敵なのに…

ところでSガンダムってなんて読むの?「えすがんだむ」?
245HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:20:27 ID:gp/AqD8O
>>244
それ以外にどう読めと?

・・・裏設定としては「スペリオル」ガンダムのはずだが。
商標が通らないから「エス-ガンダム」にしたというのは割と知られている。
246244:2006/02/10(金) 18:38:12 ID:TifZLdHU
昔、他の読み方してたような気がして。
たぶん、そのスペリオルガンダムって方だったんだな。サンクス

エルメス→ララア専用MAみたいなものか
247HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:43:12 ID:wtU6v6ph
スペリオルて裏設定だったのか
へぇへぇ〜
248HG名無しさん:2006/02/11(土) 02:02:02 ID:TY/MHIOm
>>244
センチネル系は再販回数少ないね。
HGUCのEx-Sはまだ通販サイトとかでも見かけるから、確保は早めが良いよ。
249HG名無しさん:2006/02/11(土) 10:58:25 ID:w8VK1oQi
商標からみの名前変更はねぇ
Ex-Sはイクスェスって読むんだっけ? ZUはゼータツヴァイに決まりました。
250HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:52:36 ID:ZfAg1n8h
ゼッツーで刷り込まれた俺はどうすれば
251HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:10 ID:GHVfYmeE
ゼータツヴァイが一匹、ゼータツヴァイが二匹と寝る時に数えれば、すぐに慣れるよ。
252HG名無しさん:2006/02/12(日) 12:51:47 ID:evasrOgS
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    ゼータツヴァイが一匹、ゼータツヴァイが二匹って…
 /   ノ∪         そんなのじゃ寝られないお!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
253HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:42:43 ID:FPmSUWZd
スペリオルガンダム


スペルマガンダム
254HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:13:18 ID:Gx5CujYc
何を言っとるのかねチミは
255HG名無しさん:2006/02/14(火) 20:01:45 ID:X30Bz84b
言いたかっただけなの
256HG名無しさん:2006/02/15(水) 07:20:39 ID:hvysBZMb
そうかね
257HG名無しさん:2006/02/18(土) 00:47:28 ID:2uO96iVd
トリノみすぎてプラモやってねーな
258HG名無しさん:2006/02/19(日) 19:56:44 ID:Xxqwjv+F
見ながらやればいいじゃまいかんたにんがん
259HG名無しさん:2006/02/20(月) 19:31:56 ID:T1OY9KFb
ついつい見入っちゃうから進まないよ
なのに、缶スプレーとか買ってきちゃうw
260HG名無しさん:2006/03/01(水) 11:52:17 ID:YUJUmfLS
さあトリノ終わったよ!
261HG名無しさん:2006/03/01(水) 13:39:29 ID:VApC8r+y
いままでヌルくパチ組みだったのだが、一念発起してエアブラシをget。
パチしてたHGUCゴッグをばらして本気で作ったら見違えるのな。
すげー。自分で作ったとは思えんデキで感動した。
262HG名無しさん:2006/03/01(水) 13:40:24 ID:RMeVcxcC
ようこそ、模型の世界へ。
263HG名無しさん:2006/03/03(金) 18:23:03 ID:f0/43RDJ
札幌ビックでクリアスモーク買ったら溶剤完全に揮発して
カラカラ…ちっくしょー!
仕方なく手持ちのクリアーに混色して色を作って吹いたら残念な結果になっとぇ
264HG名無しさん:2006/03/04(土) 17:02:05 ID:Ebvp/ILS
>>263
びん入りの奴なら溶剤入れて溶けばいいんじゃないか?
265263:2006/03/04(土) 22:27:14 ID:CsTFwjgh
>>264
そうなんだけど、ちょっと急いでいたもので。
だから混色も大雑把になってしまったのです。
あーあ、おとなしく待ってればよかった・・・
266HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:38:15 ID:NseevUMp
MG・アッガイの爪って
引っ込めたままに出来ないんですか?
のび太ママなんすよ・・・
267HG名無しさん:2006/03/05(日) 23:11:46 ID:XqOgqcTN
ん?萌えてるのか?
268HG名無しさん:2006/03/05(日) 23:43:09 ID:NseevUMp
ああ、出来た
引っ込めたあと銃身引くのね
269HG名無しさん:2006/03/13(月) 10:56:06 ID:yJWhbpf+
3月13日 午後 07:30 (NHK教育)   
あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑
「こだわりをカタチに! プラモデル設計士」 NO.75 プラモデル設計士 
    
今回の主人公は、大手玩具メーカーのプラモデル設計士として3年目、前田哲也さん。
チョンマゲ頭がお洒落な23歳です。
時には数百パーツにも及ぶプラモデルのパーツ。前田さんは、その一つ一つをデザイン
しています。CADという3次元製図ソフトを駆使し、コンマ数・の細部にこだわりながらアニメの
人気キャラクターを立体化していくのが仕事です。
 前田さんのもとに、5月発売の新商品の仕事が舞い込みます。与えられた使命は、アニメの
キャラクターのポーズを完全に再現すること!見た目は格好良く、動かして楽しい…ファンも
納得のプラモデルを追求する前田さんを通して、設計士の仕事の醍醐味に迫ります。
270HG名無しさん:2006/03/13(月) 12:00:28 ID:3t2XPg33
ジオンのMSにデカールを貼るときにいつも思うのだが、
肩のマークの意味は何なんだろう?
所属部隊?階級?運用?
271HG名無しさん:2006/03/13(月) 22:08:58 ID:LCB+O247
ライデン機の肩にはユニコーンが。
ユニコーンは清らかな乙女にしか心を開かない生き物。
そう、キシリア様への一途な忠誠を示しているのです。

って、昨日買った漫画であった。なんかキシリア様が可愛い系だった。
272HG名無しさん:2006/03/13(月) 22:23:28 ID:OMjJN5M9
いやいや。キシリア様は
妹萌えな人にはたまらないらしいですよ
273HG名無しさん:2006/03/13(月) 22:53:10 ID:lZ85pWgK
>>271
邪武
274HG名無しさん:2006/03/14(火) 00:04:35 ID:YnUiLzAX
>>271
昨日買った漫画ってそれエースパイロット列伝じゃないか?
簡単には手に入らないと思っていたのだがどこで買ったんだ…
275HG名無しさん:2006/03/14(火) 09:16:49 ID:rb9GrszR
サイバーコミックス1号のミノフスキー博士の話に出てくる
キシリア様もちょっとカワイイ。

でもガンダムジェネレーション1(1990年発行)にしか採録されてないかもしれぬ。
276HG名無しさん:2006/03/21(火) 22:10:43 ID:XbWk2Ycx
流れぶった切って悪いがどなたかサンドロックカスタムの不織布の種類分かる人いませんか?
今日大きな布屋さんで買ってきたのだけど質感が違ってて(苦笑
277HG名無しさん:2006/04/02(日) 21:38:41 ID:Ewj3W3CP
ttp://www.asakura-inc.co.jp/fusyokufunituite.htm

チョット調べてみたけど不織布ってどんな種類があるのかよくわかんないな。
278:2006/04/03(月) 03:06:09 ID:yCLZS1gV
マクツー作ってたらニューのバージョン2が欲しくなった!
279HG名無しさん:2006/04/09(日) 01:18:52 ID:LBDlVWkI
280HG名無しさん:2006/04/11(火) 02:04:35 ID:VxzOdMiL
質問です。
昨年、NHKのBSアニメ夜話で『ガンダムミュージアム』にて映っていた
ガンプラの事を詳しく教えて下さい。値段とか
281HG名無しさん:2006/04/11(火) 02:17:39 ID:VxzOdMiL
質問です。
昨年の夏にNHKのBSアニメ夜話(ガンダムスタジアムでの)に
出ていたガンプラの事を詳しく教えて下さい。値段とか
282HG名無しさん:2006/04/11(火) 15:03:34 ID:64s7hJe/
>>281

それよりもいいことをおしえてやろう。

おもちゃ屋さんか大型量販店に出かけてみろ。いいな。こんなに親切にしてやるのは
オレくらいのもんだ。もう二度とそんな質問するなよ。死ねとかいわれるぞ。
283HG名無しさん:2006/04/11(火) 20:11:46 ID:BbsK910E
>>281
死ななくても良いから、もう来ないで。
284HG名無しさん:2006/04/12(水) 09:10:42 ID:J7/ZSFmr
>>281
来てもいいけど、死んで。
285HG名無しさん:2006/04/12(水) 11:18:51 ID:g0tHaE73
漏れ詳しく分からないからレスしなかったんだろうけど
たしか今はもう買えない1/12だかのザクのことだろ。
飾られてたのはシャア専用で品川が限定の量産型の方をしきりに欲しがってたよ。
286HG名無しさん:2006/04/12(水) 11:19:41 ID:g0tHaE73
だろうけど ×
だけど   ○
287HG名無しさん:2006/04/15(土) 04:22:31 ID:a/UaN0gC
>>282>>283>>284
保守&さらしあげ
288HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:46:14 ID:0GkQ19Pe
白ガザの紫色のパーツを同色のままで出すなボケ
パッケージ写真で色味を変えてるんならプラも色味変えとけボケ
289HG名無しさん:2006/04/25(火) 02:09:06 ID:L1q0qdJR
色塗れば問題ない。
290HG名無しさん:2006/04/28(金) 01:24:49 ID:I2Mr+NA/
288は温モデラーなんだよ。塗らないけどな!
291HG名無しさん:2006/04/30(日) 10:02:01 ID:aFv45PAJ
温(い)と塗るをかけたのか。
つまらないダジャレは毎日新聞の朝刊の漫画だけにしてくれ…。
292HG名無しさん:2006/05/01(月) 23:42:47 ID:d7XK/LJ6
>290
おもしろかったぞ。俺は、座布団一枚あげる
293HG名無しさん:2006/05/02(火) 08:56:46 ID:qvliyu6u
ガンダムトレーラー、いい感じ。成型塗り分けだからそのままでも遊べる。てか、そんでEXモデルいいじゃんと思って買ったドダイツー、こっちは塗り塗り必要だね。。。
294HG名無しさん:2006/05/02(火) 16:16:51 ID:DiB1BE2m
塗りも楽しいよ^^
295HG名無しさん:2006/05/02(火) 22:17:40 ID:EY+pxWKN
寧ろ塗りだけやってタイ
下地処理に疲れたよパトラッシュ
296HG名無しさん:2006/05/05(金) 10:38:07 ID:+xA9j4hF
勇気を出して初めての複製にチャレンジしたら、クリスタルレジンがちっとも硬化しないって愚痴。

ちゃんと軽量スプーンで図って混ぜたのに、ママン・・・。
297HG名無しさん:2006/05/05(金) 13:19:34 ID:DUQb33NI
ご愁傷様です
レジンって混合比は分量じゃなくて重さじゃなかったっけ?
298HG名無しさん:2006/05/06(土) 21:22:48 ID:UptontdA
田口 淳之介(たぐち じゅんのすけ)
(1985年11月29日 - )は、ジャニーズ事務所のユニットKAT-TUNのメンバー。
2004年のクリスマスにガンダムのプラモデルを作っていたことがきっかけで一部のファンから「ガンダム」と呼ばれるように。
最初は恥ずかしがっていたが、最近では開き直ってガンダムキャラを前面に出している。
海賊帆コンサートの時には、スタッフよりガンダムフィギュアをプレゼントされる。舞台上に置こうとするが、メンバーの反対により断念。
本が大好き。
メンバーが楽屋などでエッチな話をしていると、中には入らず隅っこで話を聞きながら笑っている。かなりのむっつりさん。
たまに豹変するらしい。格闘技ゲームをやっているとき、「死ねやぁ〜」と言ったり、「所詮お前ごとき」と言ったりしている。
299HG名無しさん:2006/05/06(土) 21:28:40 ID:jz1m/KLA
300HG名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:37 ID:LGiebBRu
あたいこそが300へとー!
301HG名無しさん:2006/05/08(月) 11:08:39 ID:tq/yJOvG
こんなのみつけた
http://ugougo.gejigeji.jp/
302HG名無しさん:2006/05/09(火) 20:37:14 ID:k/gH9FlE
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147172007/
スネオ役の奴って普段からガンプラ作ってんのかな。
303HG名無しさん:2006/05/10(水) 00:28:31 ID:V7Or3CRv
アデナウアーとイナバウアーは似ている
304HG名無しさん:2006/05/11(木) 01:10:22 ID:WmrCpfS4
>>302
ガンプラどころかザボーガーとかウルトラマンレオまで
305HG名無しさん:2006/05/11(木) 01:14:09 ID:WZly8aaQ
フィギュア作ったりもしてたな
306HG名無しさん:2006/05/11(木) 18:44:42 ID:VyTr6Xy7
兼太が?
307HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:06:04 ID:kLXiA3Xb
釣りにしてはつまらんな。
308HG名無しさん:2006/05/14(日) 23:04:52 ID:D4tGWNcp
漏れがいつもガンプラ作ってるのを見て興味を持ったらしく、彼女がついに自分でも作ってみたいと言い出した。
んで今、BB戦士の自由をパチ組み中。

ニッパーでパチパチパーツを切り出すのが楽しくて仕方ないらしく、イチイチ脚ができたーとか喜んどる。
余計なとこまで切ってしまわないかとハラハラしながら見てるとこ。ハラハラする…
309HG名無しさん:2006/05/15(月) 13:31:42 ID:h2mX20/T
ついでにオマイの余計な皮切ってもらえw
310HG名無しさん:2006/05/15(月) 21:02:40 ID:/0JblNeT
311HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:08:01 ID:+BsQ/Ocz
HGUCのパラス・アテネと旧キットパラス・アテネは大きさは同じくらい?
武装あると無いだけどスタイルだけで身長は同じくらいかな?
312HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:18:36 ID:MMN6eHlx
同じだと思う。
313HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:20:50 ID:+BsQ/Ocz
>>312
ありがとうございます。じゃ、武器はスクラッチって事で、旧キットを買おうと思います。
314HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:31:26 ID:MMN6eHlx
>>313
それは止めた方が良いと思う。大きさは同じでも、形状とバランスが大違いだし。
吹きも自作する手間を考えるとHGUCを買った方が早いよ。
もし旧キットを買おうとするなら、B−CLUBの武器セット付きで譲れますが、要りますか?
315HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:36:52 ID:+BsQ/Ocz
>>314
やっぱ、そうですよね〜。ちょっと迷います。
316HG名無しさん:2006/05/16(火) 00:19:30 ID:qtCFGYAX
"健さん プラモ"でググってみ。
パチ比較画像あり。
いつ見てもあの緑は目に悪いw
317HG名無しさん:2006/05/16(火) 02:22:40 ID:Ft8KyfdI
ホビサチで説明書見ればパーツ構造分かるよ。
318HG名無しさん:2006/05/16(火) 02:30:04 ID:RaEY33BO
>>316 >>317
ありがとうございます・・・・ってか、何て言うか・・・その・・・・

やっぱHGUCの方がいいですね。HGUCの方が安く済むような気がします。
319HG名無しさん:2006/05/16(火) 17:11:09 ID:8qCcPPfg
>316
久々に見に行ってみたら腐ォビ丼がず〜〜っと改造中だなw
320HG名無しさん:2006/05/17(水) 22:53:48 ID:FYNz+7R9
本日1/220のマラサイ買ちゃった☆
321HG名無しさん:2006/05/18(木) 13:36:15 ID:JJN2FEEH
HGUCマラサイがある今どうして・・・
322HG名無しさん:2006/05/18(木) 15:46:05 ID:gU/rzd/0
>>321ノスタルジックですよww
323HG名無しさん:2006/05/20(土) 18:08:53 ID:Plvq1F2+
ファントム






ペイン
324HG名無しさん:2006/05/21(日) 22:03:17 ID:01d7Vmvu
ファントム





無頼
325HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:43:32 ID:9dOqIB9k
HGUCで旧ザク、ザク、ザクIIIがそろったということは。

スイカ割りができるということだな。
326HG名無しさん:2006/05/30(火) 01:02:52 ID:5Tx69/ca
>325
ネタがわからない。
327HG名無しさん:2006/05/30(火) 01:13:30 ID:rrqMrCrD
スッイカっ割り!アソレ スッイカっ割り!
リアル武者ザクを作るのは大変だよ
328HG名無しさん:2006/05/30(火) 10:49:28 ID:WJm9fuB9
レース中にスイカ割りは、油断し過ぎ
329HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:31:58 ID:DuQHFAgA
すまん。質問。
ケロロ読んだら十数年ぶりにガンプラ作りたくなったんだが、
ゾックってなかなか売ってないもん?ゾックが作りたい。

300円のゾックってあったっけ?ゾックはその上のグレードになる?
一応近所やネット探してみたけど、唯一あったのはジオングのみ。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00e8aef5.5ac0dbe6/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2faraitoy%2fp18705%2f
このジオングももしや貴重?
330HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:35:49 ID:deIDu1Y9
ゾック(600円)はなかなか手に入らない一品。
なかなか再販されないし、されても数がすくないし。
331HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:37:58 ID:n/jxMeDd
>329
【ガンプラ旧キット汎用すれっど Part15】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145075775/4
332329:2006/05/30(火) 13:15:41 ID:DuQHFAgA
即レスありがとう。2ちゃんねるってすごいな。
そしたら諦めてSDのゴック、ゾック、アッガイ3体セット買うことにする。
ありがとう。
333HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:06:43 ID:X/rJsdwu
ここにも飛び火してたのかwww
334HG名無しさん:2006/06/01(木) 17:11:18 ID:illIc2E6
テスタメントをスクラッチ!と思ったけどブクオフに電穂11月号がなかったヒャッホゥ
335HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:37:34 ID:hawoNRKC
パチグミでいろんな組み合わせ考えてるんですが、
成型色のまんまでいくと限界あるんすよね。
リガズィとジム粕とジム改って同じでしょうか?
ホビーサーチの写真はあてにならんよーな・・・。
336HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:04:31 ID:HBH8bZXs
>>335子供改造か?www
337HG名無しさん:2006/06/05(月) 12:44:36 ID:Hyrke2Q7
>335
確かにパチ組みだと成型色で完成イメージ捉え難いが最終的に色塗るか否かは造り手のこだわる箇所だから自由に伸び伸びガンバレ〜♪

>336
俺は第1次ガンプラブーム以前からパチ組み換えを楽しんでるよ!



…そして狂四郎ブレイク〜勿論!俺版パーフェクトガンダムや俺版レッドガンダムやら他プラモでブルーナイトやらワタルでも俺版龍神丸や邪虎丸とかな、、、手元に残ってないのが悔やまれる。
そして現在は種&種運命のコレを切ったり割ったり組み合わせたりテープで仮停めなまま放置してるがな、、、orz
338337:2006/06/05(月) 12:49:26 ID:Hyrke2Q7
…と、書き込んだが何のアドバイスにもなっちょらんやん!!
sageも忘れてるし、、、orz
339HG名無しさん:2006/06/21(水) 20:10:40 ID:03VBcKh+
カラ揚げ
340HG名無しさん:2006/06/25(日) 02:54:17 ID:Ugpi4eXi
あげまん
341HG名無しさん:2006/06/25(日) 04:10:54 ID:pFSjiEtw
>>325
BB戦士の古ザク今ザク新ザク(漢字忘れた)をリアルタイプで作れるねwwwww

★非常事態発生!!遂に日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決、成立!!! ★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意し、13日衆院を通過。
そして16日、法案は修正されぬまま自公民3党などの賛成多数で可決、成立しました。

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援し、脱北者支援NGOにまで血税を投入… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
今後は国民一丸と成って法運用(脱北者支援部分)について監視していかなければなりません!
日本の将来に重大な禍根を残さない為にも、今直ぐ「抗議行動」に結集して下さい!!

まとめブログ(まとめサイトへのリンクがあります)
http://blogs.yahoo.co.jp/japan_20060613
大規模OFF板 【デモ決定】脱北者を日本に大量移住 反対 OFF 10
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151117112/
大規模OFF板 北朝鮮人権法案 反対 OFF会 in大阪
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150298335/
ニュー速VIP板 北朝鮮人権法スレ 12スレ目
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151165262/
342HG名無しさん:2006/06/30(金) 09:38:32 ID:+W7kUjjS
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000844

ヒント
・2003年に入社。以来、入社4年目ながら高評価のヒット商品を次々と手がけてきた。
・これまで4年間で12の商品を世に送り出しました
・ガンダムの主役級商品を任されるようになったのは、2年目の後半からでした。
・大きな期待を集めた商品だったんですが、各方面から厳しい批評を受けてしまって。特に、プロポーションがひどい、と。
・その次に手がけた、やはり主役級商品は高い評価を得ることができました。

2004後半設計?
1/100ストフリかな
343HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:53:15 ID:mSPPedxc
それよりでかいストライクにびびった
344HG名無しさん:2006/06/30(金) 23:29:43 ID:wc03r7lu
うんこ!あげ!
345HG名無しさん:2006/07/09(日) 10:42:03 ID:HzC9kAh1
>>342
ここにいる中にMGF91をブサにした戦犯もいるのだろうか。
346HG名無しさん:2006/07/09(日) 20:19:56 ID:u5zcJ9J/
>>342
この人が何を設計して高評価されたのか気になる。
347HG名無しさん:2006/07/10(月) 01:44:20 ID:GJS568un
MGGガンのほうが許せない
348HG名無しさん:2006/07/16(日) 17:23:23 ID:JQ3S3CfL
ボンボンによると金型彫る前に設計を元に光硬化樹脂で試作品つくるってことは、
その段階で上司の承認得た上でF91やゴッドはあの形になったってことだよな。
ケロロ軍曹は大変お怒りですよ?
349HG名無しさん:2006/07/19(水) 23:26:27 ID:2d0F+7VW
>>345
ストフリで叩かれディステニーで絶賛だろ。
350HG名無しさん:2006/07/22(土) 17:58:34 ID:A75lNFUq
たとえば種死シリーズって、何人で設計するんだろうか?全部同じチームってことあるの?
351HG名無しさん:2006/07/22(土) 18:57:27 ID:zNtsQzih
F91販売記念揚げ
352HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:06:42 ID:KYkVYAjA
ガンプラに蓄光塗料塗ったらかなりいい。
夜中光って面白い。ただ相当厚く塗らないとあまり光らないのが難点。
353積んどくモデラー諸君!:2006/07/23(日) 14:35:08 ID:jzca36Uz
SEEDコレクションシリーズからハイロウズ!(あ、若者ぶってしまった)
354HG名無しさん:2006/07/29(土) 17:11:15 ID:d4jUlTsm
足が届く範囲でMGを扱ってる店は5店。
そのうち4店に行ってみたけど、品揃えの良い店ではMGキャンペーンなし、悪い店はあり。
なんだかなぁ。
355HG名無しさん:2006/08/10(木) 09:31:42 ID:MCPPk1Ai
HG運命ってCAD製作はこなれてるけどガンプラ設計においては素人が作った印象がある
356HG名無しさん:2006/08/10(木) 13:17:31 ID:xb0k59Fx
新人育成用だったりして
357HG名無しさん:2006/08/10(木) 21:49:44 ID:KNDzvLho
ブライト艦長…悲しい…。
358HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:31:03 ID:tTN3ZVtg
特売スレで一世風靡した(?)虹ってまだご健在?
おしえてえらい人
359HG名無しさん:2006/08/28(月) 05:25:32 ID:LEvOn4ib
そういえば今日ヨドバシでGセイバー売ってたなー。初めて見た。あんま売ってないのかな?
360HG名無しさん:2006/08/30(水) 17:53:47 ID:cSznUI60
入院中にガンプラ作るのって迷惑かな?ニッパーでぱちぱちやると隣の人に文句言われそう…
361HG名無しさん:2006/08/30(水) 22:33:14 ID:nnaUNfm2
その方の健康状態にもよるけど、PGならともかくHGUC程度でパチ組みすらNGじゃ、なにもできなくなる悪寒
362HG名無しさん:2006/08/31(木) 01:28:27 ID:FbJSJ/+y
>>360
3Dソフトでバーチャルモデリング。
363HG名無しさん:2006/08/31(木) 11:29:07 ID:dPBiq7rt
ニッパーの音よりキーボードの音のほうがうるさいと思われ。
364HG名無しさん:2006/09/03(日) 00:15:40 ID:KoS/XlNW
足の上にデザインナイフ落としたら5cmくらい血しぶきが立ったよ
幸い痛みも無くすぐ止まったけど
365HG名無しさん:2006/09/03(日) 02:09:00 ID:GKM5a8J2
>364
模型やっててケガしたよ〜血染めのプラモ〜その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1043929054/l50
366HG名無しさん:2006/09/03(日) 23:48:14 ID:+teq8xMm
まあ、昔よりは良くなってるんだけど重量級MSのバランスが気にイラン!足ながすぎ!そして細い!逆に腕は太い!そお思わん?

でもまぁそこをどうしてやるかが、楽しみのひとつではあるのだが・・




367HG名無しさん:2006/09/04(月) 00:27:56 ID:figWI5k1
言わんとすることは分かる。だがもうだいぶ改善されて来てるからいいよ。
368HG名無しさん:2006/09/04(月) 07:06:15 ID:u0RNUhk5
>>360
偶然…俺も今入院中。HGUCジムがむしょうに組みたくなって、ダチに頼んだんだが…やっぱうるさいかな…?気になるよな…
369HG名無しさん:2006/09/04(月) 08:15:26 ID:VpUpi9Z9
おととい、ユニーの玩具売場でメッキのWゼロカスタムを見たんだけど、あれ再販とかしたの?
それともどっかから在庫を引っ張り出してきただけ?
370HG名無しさん:2006/09/04(月) 11:48:12 ID:S5rxC7Ey
入院中3人目。パチ組みしてますが特に問題になった事は無いです。
最近は組んでないと逆に作らないのって聞かれる…
371HG名無しさん:2006/09/04(月) 18:18:12 ID:8JVgKO3J
>369
yes
372HG名無しさん:2006/09/04(月) 20:34:34 ID:sYR7pzRu
>>369
前者でFA
373HG名無しさん:2006/09/04(月) 22:58:40 ID:VpUpi9Z9
>>371>>372
サンクス♪
374HG名無しさん:2006/09/05(火) 00:13:37 ID:gipN34z2
旦那の誕生日にガンプラをプレゼントしようと思うんだけど
PGとかMGとか、グレードが色々ありますよね
詳しくないんで良く分からないんですが、どのグレードが皆さんおすすめですか?
良かったら教えてください
375HG名無しさん:2006/09/05(火) 00:35:32 ID:AtPkzoG3
俺のお勧めは「HY2M HYPER HYBRID MODEL」のガンダムだな これ以外は思いつかない

















ごめん、普通にMGあたりがちょうどいいと思うよ
HGUCじゃさびしいし、PGはちょっと大変
376HG名無しさん:2006/09/05(火) 00:45:37 ID:gipN34z2
>>375
レスありがとうございます
HY2M高いですねーびびりました
MGだとちょうどいい値段だし、2chでも評価がいいみたいなので
MGから探してみようと思います

あとこれもHY2Mになってますが、かなり欲しいので買おうかなーと思いますw
ttp://www.rakuten.co.jp/tjs/310897/310909/311053/314524/
377HG名無しさん:2006/09/05(火) 02:16:03 ID:FZmv3aEg
しかしMGから選ぶってのキツくないか?
MGって色違いやらメッキ版やら含めると100種類くらいあるし
378HG名無しさん:2006/09/08(金) 19:28:41 ID:yJUx7Yxz
HGUCザク2にドムトロサンドブラウン付属に90mmマシンガンを持たせると、
格好良くなるなww
小隊作る気が出てきたよ
379HG名無しさん:2006/09/08(金) 19:39:10 ID:hwLjtUv7
旦那何歳?
30代なら、グフ・ドム・ゲルググ
20代なら、百式・ゼータとか喜ぶんじゃない?
個々に出来の良し悪しはあるけど、たまにつくる人には問題なし。
380HG名無しさん:2006/09/08(金) 19:55:22 ID:wSvCU1WY
MGアッガイ欲しい!
381HG名無しさん:2006/09/08(金) 23:48:26 ID:6guUmHAp
>>377
旦那が欲しがっているものが大体分かっていたので、比較的簡単に選べました

MGはガンダムMk-II ver.2.0のエウーゴカラーとアッガイ
HGUCはガンダム、連邦軍カラーのハイザック、量産型ズゴック
おまけにEXTENDED MS IN ACTION!!のガンダムと
HCM-Proのガンダム、ジャブロー潜入セット、ガンダムMk-Uコンプリートセット
ガンコレvol6のBOX

という異常な量のプレゼントになってしまいました
普段は小遣いいらないという旦那なのでかなり思い切りましたw

>>379
年齢は21です
百式は前は好きだったらしいのですが、最近はそうでもないみたいで
とにかく好きらしいガンダム、アッガイ、Mk-U(これは私も結構好き)を中心に選びました

EXTENDED MS IN ACTION!!はすごくいい出来ですね
動きまくりだし、塗りもきれいだし、武器も沢山ついてるし・・・
今まで特にフィギュアとか興味なかったんですが、すごいなーと素直に感心しました
382HG名無しさん:2006/09/09(土) 00:02:09 ID:hwLjtUv7
なんていい嫁だ。羨ましい。
383HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:03:18 ID:qsVbcQuE
小遣いを我慢こそしてても、こういう嫁貰えれば勝ち組だな。
お互い助け合って幸せになるがいいさ。
384HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:36:50 ID:erVyznT9
しばらく旦那はプラモを作るために速攻で帰宅するのであった。
385HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:43:50 ID:8UqsoYib
全然いい嫁じゃないんですよねこれが・・・
普段迷惑ばっかりかけてるので、そのお詫びもこめてって感じです

>>384
ダンボール箱いっぱいに詰められたプラモ見て興奮したのか
飛び跳ねながら説明書読むだけで満足してるみたいです
386HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:20:04 ID:leq0UyP0
なんで女の人ってMk−U好きな人多いんだろ?
387HG名無しさん:2006/09/10(日) 14:19:06 ID:e5eFib8y
今からHG買ってこようと思うんだけどなんかおすすめのないかな?
予算は1500円。
388HG名無しさん:2006/09/10(日) 16:09:28 ID:IbHPNWyR
ザク。
389HG名無しさん:2006/09/10(日) 17:49:52 ID:tpdzCU7g
旧キットに追加できるビグラングパーツ出してくれ
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12031.jpg
モビルポッドの護衛にビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12030.jpg
ボールを捕獲ビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12028.jpg
ビームを発射ビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12029.jpg
ビーム攪乱膜を張るビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12027.jpg
スカート内部でモビルポッドの修理&補給も出来ちゃうビグラング
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12032.jpg
量産されたビグロたん
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12033.jpg
390HG名無しさん:2006/09/10(日) 18:00:27 ID:Kn5Ve2ZL
>>387
ホビージャパン買って、色んなプラモ製作を妄想する。
391HG名無しさん:2006/09/10(日) 20:44:53 ID:yYq1gfTI
いつも換気しながらやるんだけどなにを思い付いたのか
密室の状態でアルテコいじりまわしてて
なんだか目が熱くなってボヤけてきて、鼻の中がヒリヒリ痛熱くなってきて
気付いたら頭がボーっとしてた、身体の危険を感じて換気して外に飛び出した
いやはやビックリした、破壊力凄いんだね…
392HG名無しさん:2006/09/13(水) 16:16:12 ID:VHUQdl/e
ここでいいのかな?

【ガンダムW総合スレPart6】が980越えでDAT落ちして以降新スレがたっていないようなので
新スレの準備しておきますね。
何か補足あればヨロ。
告知age

ガンダムW総合スレPart7

TV版・EW版・アーリーまで、Wの模型のためのスレです。
※ガンダムウェポンズ W編 発売中

ガンダムW総合スレPart6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127210493/



あぷろだ1号:http://mokei.net/up/imgboard.cgi
あぷろだ2号:http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/imgboard.htm

393HG名無しさん:2006/09/13(水) 16:24:21 ID:VHUQdl/e
追加

出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ HGキット評価表
1/100HG ガンダムW Endless Waltz
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/ew/index.html
1/100HG 新機動戦記 ガンダムW
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/w/index.html
HGFA ガンダムW EW
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/hgfa/index.html


キットレビュー
1/144
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/hgfa/main.html#04

1/100
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/ew/main.html#07


他のガンプラ関係のスレもいりますか?
394HG名無しさん:2006/09/13(水) 16:57:33 ID:VHUQdl/e
追加

出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ HGキット評価表
1/100HG ガンダムW Endless Waltz
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/ew/index.html
1/100HG 新機動戦記 ガンダムW
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/w/index.html
HGFA ガンダムW EW
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/hgfa/index.html
HG G-UNIT
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/g-unit/index.html


テンプレは以上。
補足・修正があればよろしくお願いします。
急遽、雑談スレをお借りしました。 ご迷惑をおかけします。
395HG名無しさん:2006/09/13(水) 16:58:27 ID:VHUQdl/e
ちょこっと手直し。

ガンダムW総合スレPart7


TV版・EW版・アーリーやG-UNITまで、Wシリーズの模型のスレッドです。

前スレ
ガンダムW総合スレPart6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127210493/


あぷろだ1号:http://mokei.net/up/imgboard.cgi
あぷろだ2号:http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/imgboard.htm
396HG名無しさん:2006/09/13(水) 18:10:35 ID:dYcGElC8
>>391顔近付け過ぎだよそれ
瞬着もそうだけど硬化の時にガス出るからね
397HG名無しさん:2006/09/13(水) 22:05:47 ID:ThqkKPnF
シッコもそうだけどウンコの時にガス出るからね
398HG名無しさん:2006/09/13(水) 22:20:36 ID:ml3bk8pE
アヌスもそうだけどマンコからも空気出るからね
399HG名無しさん:2006/09/14(木) 01:02:17 ID:q6vx0JZL
一瞬このスレのスレタイがガンプラ縁談スレッドに見えた件
400HG名無しさん:2006/09/14(木) 07:05:00 ID:EVZm6+IY
1/400
401HG名無しさん:2006/09/15(金) 23:28:57 ID:2GtHiFW+
>>399 お見合いの席での会話が思い浮かんで来そうです。
402HG名無しさん:2006/09/16(土) 09:29:40 ID:GQkEzpFr
お見合いの席でガンプラの話題をマシンガントーク!
クールだ、イカシテルゼェ!

……とは全然思わないw
403HG名無しさん:2006/09/16(土) 23:26:00 ID:B2F538K4
セレブガンダムの第一人者で超美人モデラーの
顔陳真琴さんについて教えて下さい。
404HG名無しさん:2006/09/17(日) 00:29:00 ID:stvYm0oo
>>403
だれ?Gガンの新MFとファイターか?
405HG名無しさん:2006/09/17(日) 01:54:59 ID:J3yK15BB
MGケンプファーとMGサザビーどっちにするか悩み中。
406HG名無しさん:2006/09/17(日) 02:32:06 ID:P+lryD22
どちらも60点
好きな方にしよう
そのうち両方買うんだし
407HG名無しさん:2006/09/17(日) 03:11:58 ID:dGoR5Qmv
今日はじめて買おうとするガンプラがドム、一目見て決めた
408HG名無しさん:2006/09/17(日) 08:17:20 ID:bslEJpqC
MGニューガンダムとMGサザビーって箱が大きいけど、出来上がりもそれなりに大きいですか?
409HG名無しさん:2006/09/17(日) 09:21:41 ID:PDN12mKA
俺のちんぽこくらいかな
410HG名無しさん:2006/09/17(日) 09:49:56 ID:E7AVWWqJ
http://blogs.yahoo.co.jp/kiss6395/19886002.html

ここで産声あげたの?
411HG名無しさん:2006/09/17(日) 09:59:21 ID:P+lryD22
>>407
正解

>>408
それなりに大きくなっております

412HG名無しさん:2006/09/17(日) 09:59:24 ID:ZsvhXMB2
MGで塗装しなくてもそれなりにかっこいい色のやつって何がある?
413HG名無しさん:2006/09/17(日) 10:01:48 ID:diWV1zdg
エールストライク。クリアーツヤなしだけしとけば、かなりかっこいい!
414HG名無しさん:2006/09/17(日) 10:02:35 ID:P+lryD22
グフカスタムっていうんだっけか
水色の
塗らなくてもかっこ良いよ

最近のはほとんど問題ないと思われます

箱に無塗装の写真も載ってると思われます
415HG名無しさん:2006/09/17(日) 10:06:04 ID:ZsvhXMB2
参考させてもらいます( ^ω^)
416HG名無しさん:2006/09/17(日) 10:51:10 ID:F7k/RRrs
>391
あぶねえなあ、たしか瞬着の硬化時って
青酸ガス(いうまでもなく猛毒)
が出るんじゃなかったっけ。俺も顔近づけるクセ有るから気を付けよう。
417HG名無しさん:2006/09/17(日) 18:52:29 ID:Wx+14rT2
>青酸ガス
マジで!?
何気にいつも目がチクチクしたり、鼻の奥がツーンとしたりするけど
かなり危険なんだな
418HG名無しさん:2006/09/18(月) 09:56:03 ID:HH4IuGT1
瞬着殺人事件
419HG名無しさん:2006/09/18(月) 13:42:22 ID:MmaA6Vt2
>418
(出るんだかどうだかよく判らん)有毒ガスより直接鼻と口を瞬着で接着した方が早い。
420HG名無しさん:2006/09/20(水) 12:37:29 ID:uH22hRwG
表面処理、光が見えてくると嬉しくなる。
421HG名無しさん:2006/09/23(土) 01:32:43 ID:OBSnbNsg
HGUCジムをはりきって造った。
でも所詮はジムだった・・・・
422HG名無しさん:2006/09/23(土) 01:35:59 ID:Sgll4iAT
>>421
されどジムだ。侮るべからず。
423HG名無しさん:2006/09/23(土) 02:47:08 ID:XJGVozOC
ワッパ買ってきたが箱開けて挫けそうん今日此の頃
424HG名無しさん:2006/09/23(土) 02:54:52 ID:Mz86WpOb
425HG名無しさん:2006/09/23(土) 02:56:01 ID:XJGVozOC
挫けたorz
426HG名無しさん:2006/09/23(土) 12:52:39 ID:ivEjpIHE
ガンプラモデラーの多くは1/35フィギュア作成スキル低いだろうからパチ組みロボ
ほどにはうpされねんでないの?スキルもってるオッサンも模型に時間かけられない
人多そうだ品。
427HG名無しさん:2006/09/23(土) 20:32:40 ID:jaIWoH7J
ワッパ用エッチングパーツ出したらポピー見直す。
428HG名無しさん:2006/09/24(日) 00:23:54 ID:CqLWVSjS
1/144のガンプラ欲しくなったんだが、何買えばいい?
兄に聞いたら「デスティニーガンダムにしろ」って言うんだが
429HG名無しさん:2006/09/24(日) 00:55:03 ID:pmFdXk6G
>>428
すとらいくふりーだむ
430HG名無しさん:2006/09/24(日) 01:10:46 ID:CqLWVSjS
>>429
簡単な物は…
431HG名無しさん:2006/09/24(日) 02:06:48 ID:HL9ta26S
HGUC ズゴック
432HG名無しさん:2006/09/24(日) 14:26:27 ID:hJitmXrk
HGUC EX-S
433HG名無しさん:2006/09/24(日) 16:05:28 ID:dSUhSido
ミーティアかサイコガンダム
434HG名無しさん:2006/09/24(日) 19:37:27 ID:YrhImLS9
>>431-433
dクス、それじゃあサイコガンダムにします。
435HG名無しさん:2006/09/25(月) 08:58:11 ID:Qt44CBYO
「何買えばいい?」って、俺が一生使わない質問だな
436HG名無しさん:2006/09/25(月) 15:55:33 ID:OEjOaLJt
マジで誰も顔陳真琴さん知らんの?orz
437HG名無しさん:2006/09/25(月) 16:30:22 ID:ISGSunc4
>>435
 「何を買わなければいい?」なら使うよな
438HG名無しさん:2006/09/25(月) 20:13:06 ID:z30emCrA
何を買わなければいい?と聞く前にハリソン機の為F91を二個買って、
次の日2chでハリソン機の発売を知った僕はどうすればいいですか?
439HG名無しさん:2006/09/25(月) 20:19:10 ID:YaXFV8OZ
>>438
ハリンソが出るなど高確率で読めるのに軽率な君はどうせ発売されたら買うのだから
どうもしなくていい。
440HG名無しさん:2006/09/25(月) 20:45:39 ID:z30emCrA
>>439ラジャッ
441HG名無しさん:2006/09/25(月) 20:59:13 ID:J2xXBoMt
1.連邦量産機
2.初期ハリソン機
442HG名無しさん:2006/09/25(月) 21:44:34 ID:z30emCrA
>>441ブラジャッ
443HG名無しさん:2006/09/25(月) 23:07:07 ID:ATo0PxJN
3 予備
4 ランナー観賞用
5 オナペット
6 飼い犬用
6 布教用
7 邪神召還の贄
444HG名無しさん:2006/09/25(月) 23:33:43 ID:z30emCrA
>>443イヤジャッ
445HG名無しさん:2006/09/26(火) 03:36:46 ID:eHPUNRh4
みんな墨入れはどうやってる?
モレは水性塗料で塗装したらエナメルで墨入れして溶剤で拭き取るのだが、水性塗料も落ちる…
なんかいい方法ない?
446HG名無しさん:2006/09/26(火) 04:00:08 ID:HnNdoeAs
>445
コピックやガンダムマーカーの墨入れペン
もしくは直液式のふでペン
447HG名無しさん:2006/09/26(火) 13:08:08 ID:Iv+4dxK7
>445
強く擦り過ぎ&溶剤付け過ぎ。
丁寧にやればそうそう落ちるものではない。
と、水性塗料スレの住人として言っておく。
448HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:20:42 ID:/yBpXx8A
>>446
>>447
どうもです
449HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:41:57 ID:ml7mA1wo
質問です。
種死の、インパルスとザクって、無改造でバックパックの交換て出来ますか?
450HG名無しさん:2006/09/28(木) 01:24:57 ID:zPqY9g82
HGは並べても、そこまで主張しなくて可愛いけど、
MGは3体も並べれば、充分くどくてキモイな。結構、目障り。
サイズとリアルさの問題なんだろうけど。
451HG名無しさん:2006/09/29(金) 10:44:30 ID:Kq/7aTyY
種プラにウェザリングしたらプラモにヒビ入って割れてしもたんやけど、
ウェザリングする前に何かコーティング的なことせなあかんかったんか?
452HG名無しさん:2006/09/29(金) 11:21:25 ID:QwaN9EqD
ウェザリング?
エナメルでスミイレではないのか?
スミイレでないなら強く握り過ぎだよ。
453HG名無しさん:2006/09/29(金) 21:00:33 ID:IvZz0KvF
>>452
ウォッシングの事じゃないのか?
454HG名無しさん:2006/09/29(金) 22:11:25 ID:Kq/7aTyY
>>453
それです、それ。すいませぬ。
455HG名無しさん:2006/09/29(金) 22:18:53 ID:IvZz0KvF
>>454
いや、ウォッシングもウェザリングの技法の一つなので、
>>451の書き方で間違いではないよ。
>>452の知識がなかっただけの事です。

で、本題だけど、エナメル溶剤を使うので確かにプラを侵します。
塗装していない場合はコーティングはしておいた方が良いですね。
456HG名無しさん:2006/09/29(金) 22:44:23 ID:EmImVIgw
>>449
同じザフト製のデザインでスケール一緒なんだよ?
バンダイが互換性持たせないと思う?
457HG名無しさん:2006/09/30(土) 15:23:48 ID:VfkzBIv3
ザクフリッパーや、
水中用ザクなどの1/144ガンプラは、オークションなどで売るといくらくらいの値が付くのか
教えてもらえませんか?
458HG名無しさん:2006/09/30(土) 16:16:29 ID:iYNCgO16
>457
【ガンプラ旧キット汎用すれっど Part18】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157626836/5

ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て
現役商品であり、絶版キットというのはありません。
たとえ、最初期のキットであってもプレミアというのは全くありません。
そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。

m9(^Д^)プギャー
459HG名無しさん:2006/09/30(土) 17:17:08 ID:zZUjN/Nj
>>451
溶剤のかわりにジッポのオイルをつかうべし。
関節等の力のかかるとこへの流し込みは避けた方がいいよ。
460HG名無しさん:2006/10/01(日) 01:10:10 ID:Yscrhqr/
わざわざ自分で塗装しなくても塗られてあるのって
デスティニーだけ?
461HG名無しさん:2006/10/01(日) 01:23:03 ID:fgx0S2J1
塗られてある?
成型色じゃなくて?
462HG名無しさん:2006/10/01(日) 02:25:55 ID:JqiPCtCI
>>457
マリンハイザックに至ってはリバティで210円…
ガンプラは作って楽しんだ方が余程お得です。
463HG名無しさん:2006/10/01(日) 11:28:16 ID:Ds9/hlKH
>449
マジレスするとそれぞれのバックパックは
インパルス=シルエット
ザク系=ウィザード
で背面と接合部分の形状は一応別物なので
電撃ホビーで掲載したザクバリエーションの作例みたいに
ザク本体とインパルスのフォース/ソード/ブラストの各シルエットを
繋ぐ為の変換コネクターを捏造〜てのが在ったぞw

インパルスにウィザードの作例は見た事は無いが、
似たモノならデスティニーアストレイの主役機がザフト製のシルエット/ウィザードを装着する為、同様なアイテムを出してたよ〜

_____〆(。w。 )
464HG名無しさん:2006/10/01(日) 12:10:47 ID:Yscrhqr/
>>463
何だこいつ
465HG名無しさん:2006/10/01(日) 13:56:42 ID:fgx0S2J1
>>464
揚げ足とられて理屈で反論できない>>456さんですか?
466HG名無しさん:2006/10/01(日) 14:03:03 ID:Ds9/hlKH
>464
失礼な!私は変なオジサンだ!
(`ω´♯)
467HG名無しさん:2006/10/01(日) 14:31:34 ID:U/Fm2Xpk
これから集めるならMGとHGどっちが良いですか?
あなたならー
468HG名無しさん:2006/10/01(日) 14:34:43 ID:Yscrhqr/
>>465
ぶーはずれ

>>466
( ´,_ゝ`)
469HG名無しさん:2006/10/01(日) 14:42:52 ID:fgx0S2J1
>ぶーはずれ

まあ、自己申告だしな… アセアセ(´▽ `;)ニヤニヤ
470HG名無しさん:2006/10/01(日) 14:55:21 ID:Yscrhqr/
>>469
アイツの事を思い出してしまって
頭の中にその言葉が出ただけなんだがな
471HG名無しさん:2006/10/01(日) 19:36:25 ID:3RMBiOC0
>>762さん、ありがとうございます

という事で、心を込めてくみたててあげたいと思います!
472HG名無しさん:2006/10/01(日) 20:05:30 ID:gLtuHWp+
単にオークションでいくらになるか聞いてるだけだから教えてあげたら?

絶対売りたいんだったら、100円スタートで。定価でもたまに落ちる
Zザク、タコザク、ジョニ機ならタイミング次第で2000円まで
473HG名無しさん:2006/10/02(月) 01:54:19 ID:5rO8YpQc
MGのジム砂イパー
ゲットした香具師いますか
474HG名無しさん:2006/10/02(月) 02:32:01 ID:FwZvlgV0
MGで、カメラアイがただのクリアパーツじゃなく、緑や黄色のクリアパーツにして欲しいといつも思うのは俺だけ?
475HG名無しさん:2006/10/02(月) 02:32:55 ID:FwZvlgV0
MGで、カメラアイがただのクリアパーツじゃなく、緑や黄色のクリアパーツにして欲しいといつも思うのは俺だけ?
476HG名無しさん:2006/10/02(月) 02:59:57 ID:mhTrbliB
自分で塗れば良いじゃん濃さの好みもあるんだし
477HG名無しさん:2006/10/02(月) 10:06:04 ID:ovi3zkeE
カメラアイが着色されてたら、好きな色に塗れないのでヤダ。
478HG名無しさん:2006/10/02(月) 10:07:45 ID:VTpaWMBR
デフォの色と無色両方あると良いな
479HG名無しさん:2006/10/02(月) 14:31:39 ID:td5oNDXb
長谷川がバチャロンでクリアーパーツ1p2p両方サービスsw付けてる
磐梯ができん訳が  あるか;
パチ組みならともかく色バリ塗りたい時にやっかいなんだよな;
ネモとかな;
480HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:12:30 ID:r6JjduH+
>>467
集めるんならHGUC

だって、MGにはティターンズのモビルスーツすんげー少ないし。

MGは、本当に好きな奴だけ買うようにすれば?

俺はMGはジム系のみ集める事にしてる。
481HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:05:55 ID:PDEeiNxZ
気がつけばZの映画公開中にMGではマラサイもバーザムもでなかった。
HGUCでもハンブラビもメッサーラもでなかった。

次の祭りまでは 長そうだ。
482HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:11:34 ID:FDMUBhuq
>>481
マラサイは出てもおかしくない、つーか出すべきだとも思ったが…。
さすがにバーザムはちょっと…。
483HG名無しさん:2006/10/02(月) 23:30:53 ID:g6RaBTfR
質問っす。
ヤフオクなんかで、「光」を画像加工で入れているものがありますが、どのようなソフトを使用しているのですか?
484HG名無しさん:2006/10/03(火) 04:01:30 ID:BMF9wju9
リックディアス(クアトロ機)のブラウン部分なんだけど取説に
ガンダムカラーブラウン2って書いてるけどそんな色なくね?
485HG名無しさん:2006/10/03(火) 04:28:05 ID:iwSgtEvI
>484
ttp://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10027553.jpg

CG43がブラウン2だべさ。
486HG名無しさん:2006/10/03(火) 13:46:17 ID:j1BDxMbc
わざわざ自分で塗装しなくても成型色な1/144って
デスティニーだけ?
487HG名無しさん:2006/10/03(火) 14:08:27 ID:dscj7Ih6
バーザムってGFFで出てなかった?
488HG名無しさん:2006/10/03(火) 15:11:17 ID:eNUDzglV
>>487
あるけど、プラモじゃないな。
ってことで、バーザム将軍
489HG名無しさん:2006/10/03(火) 15:57:14 ID:tTW1ruZe
>>486
日本語でKO
490HG名無しさん:2006/10/03(火) 16:22:18 ID:j1BDxMbc
>>489
1/144で成型色のガンプラは
デスティニーガンダムだけ?

これなら解る?
491HG名無しさん:2006/10/03(火) 16:27:16 ID:iwSgtEvI
>490
ID:j1BDxMbcが日本語不自由だというのはわかるw

1/144で成型色「だけで色彩を再現してる」ガンプラはデスティニーガンダムだけ?

……と言いたいのだと思うけど。
492HG名無しさん:2006/10/03(火) 18:32:36 ID:/ZEboGUj
そんなキットなくね?
493HG名無しさん:2006/10/03(火) 19:35:06 ID:dscj7Ih6
>>491
2ちゃんねるは日本人だけのものですか?
494HG名無しさん:2006/10/03(火) 19:39:53 ID:1G/vIsNY
>493
最低限度の日本語力は必須
翻訳ソフトじゃダメポ
495HG名無しさん:2006/10/03(火) 19:42:24 ID:pV5RWvTd
>>493
どこに噛みついてんだよ


誰でも書き込める掲示板で、自分が書き込んだものを読んでもらいたいなら、理解できる言葉で書き込むのが普通だろ。
496HG名無しさん:2006/10/03(火) 19:50:07 ID:dscj7Ih6
受け入れる側も理解してあげようとする優しさがあって良いじゃないかと思っただけ。
>>490の様に明らかに日本人じゃない人でも言葉の壁を越えて気持ちが伝わる事で
お互いに何か新しい発見があるのではないだろうか?
497HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:18:07 ID:tTW1ruZe
>>490
すいません、本当にふざけての書き込みと勘違いしておりました。
外国の方でいらっしゃいましたか?
本当に、申し訳ございませんでした。
貴方が仰りたいのは「バンダイ製1/144HGディスティニーガンダム」のことですね?
確かにこのキットの色わけは完璧に近い物でありますが、
近年発売されたキットも、同程度に色分けがなされております。
とりあえず、HGSEEDシリーズはそれほど色わけがひどい物はないと思われますので、
箱側面の完成写真を御覧になって選ばれるのがよろしいかと思います。
498HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:24:53 ID:j1BDxMbc
>>497
>>491が正解…
499HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:24:57 ID:dscj7Ih6
ttp://www.gunplablog.com/gunplalist.shtml
ここのサイトでは未塗装素組のレポもあるので、
パチ組の人には参考になると思います。
500HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:46:53 ID:j1BDxMbc
400get

>>499
パチ組とは?
501HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:51:40 ID:tTW1ruZe
>>500
塗料等を使わずに、プラスチック用ニッパーとピンセットのみで
説明書の通りにプラモデルを組みたてること。
502HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:58:39 ID:f6LgMP/L
ID:j1BDxMbcは目も悪い事が分かった
503HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:15:51 ID:dscj7Ih6
>>500
まず↓のスレから勉強し直してきてください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075543619/
504HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:39:08 ID:j1BDxMbc
>>501
ありがd
505HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:08:07 ID:eRmMvI4B
パーツ折れた。
棒状のパーツ、抜けないじゃないか・・・・。
折れた後に残った部分を引き抜こうとしてペンチ使っても抜けない。
ねじ切れた。
506HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:33:30 ID:eRmMvI4B
やっと引っこ抜けた。んだよこのパーツ。穴に合ってねぇんじゃねぇの!?
硬すぎだよ馬鹿
507HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:34:07 ID:G3K3s72X
日本語講座、笑った
逆ギレチョンうざいっす
508HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:47:10 ID:KVh1YOwC
ヤフオクに出品してるガンプラってどれくらい時間かけてるんだろう
5000〜1万ぐらいで落札されてる奴って一週間かけないでもできそうな気がするんですがどうでしょう
509HG名無しさん:2006/10/04(水) 02:25:41 ID:He9EBFd+
>>508
人による
510HG名無しさん:2006/10/04(水) 03:21:07 ID:ZwF0H4Ru
>>500
素組み(すぐみ)とも言う。
511HG名無しさん:2006/10/04(水) 03:21:24 ID:KVh1YOwC
>>509
確かにガンプラのみに時間は賭けられない人もいますしね、、、

所でディティールUPってなんですか?
モールドを新たに彫ったりですか??
512HG名無しさん:2006/10/04(水) 03:28:55 ID:4PnFgBu3
>>511
日本人以外はこのスレッドに書き込んじゃらめぇぇぇぇ!
513HG名無しさん:2006/10/04(水) 03:32:27 ID:KVh1YOwC
>>512
英語じゃね?
514HG名無しさん:2006/10/04(水) 04:08:13 ID:JBItTuGL
モールドを盛るどー!
515HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:48:50 ID:Au2eHN+z
>>511
調べましょう。
とりあえずはモールド追加もディテールUPの一つですが他にもありますよ。
516HG名無しさん:2006/10/04(水) 11:48:05 ID:OT+KKD35
>>512
そういうキミの日本語も意味不明なんですけど…
517HG名無しさん:2006/10/04(水) 13:08:36 ID:KVh1YOwC
>>515
トン!
518HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:25:40 ID:pJUq90IX
にちゃんねるって、どこの板でも意外に在日が多いよなw
519HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:36:50 ID:VxBHJNVa



国籍厨Uzeeeeeeeeeeeeee!!!

ガンプラの雑談に話を戻そうや。

520HG名無しさん:2006/10/06(金) 01:22:44 ID:ulJ6f4+V
お前がネタをふれよやーーー
521HG名無しさん:2006/10/06(金) 02:16:55 ID:oiml5J2X
もうコレシリーズみたいな廉価版プラモは出ないのかな。
入門用としての立体モノの価値はあると思うんだがな。
それだけじゃなく改造やニコイチカスタマイズのいいマテリアルにもなるんだけど。
522HG名無しさん:2006/10/06(金) 07:21:07 ID:Aoas2xxS
コレが出た当初はいずれ種以外のMSも(HGUCとかでは出そうにないマイナーMS、量産系など)
出ないかと思っていたが、バンダイ的にはそんな思想はないことを死種のラインナップが教えてくれた。
523HG名無しさん:2006/10/06(金) 16:44:33 ID:1MpB98jh
似た企画(つか、こっちが元祖?)でFGってのがあったがああいう企画モノを細々と何周年毎に続けて欲しいよな。
GMとかZとか。
ヒザ・ヒジ固定のモナカ割りでいいからさ。
武器だって最小限、もっと欲しいならHGUC買えみたいな乱暴な仕様で構わない。
要するにまだ出ないキットの予告編みたいなハンパさでいい。
もちろんもう出たキットの廉価版も歓迎。
流石に潰すには忍びないHGUCも、FGなら思い切りパーツ取りとして使い回せるからな。
524HG名無しさん:2006/10/06(金) 17:15:21 ID:RW18Hcag
>>523
それなら1/100でやって欲しいな
MGじゃ高額になりそうなデカいヤツなんかを手ごろな値段で
525HG名無しさん:2006/10/06(金) 19:28:02 ID:V4AUZtqP
うお、MGで改造か。お大尽だなw
バンダイは折れ達の改造ライフの順位は低く見てるかも。
低価格キットの存在は低年齢層の取り込みがメインっぽいから折れ達はそのオマケみたいなもんだろう。
FGファーストのキットがザクとガンダムしかリリースされないのもその辺が理由だろうな。
まず低価格ありきの企画だから1/100では難しいかもよ?
どうなんだバンダイ
526HG名無しさん:2006/10/06(金) 20:41:43 ID:r+fmwDaO
つーか、MGの具は要らんよな。
具が入っているおかげで大規模改修とかやり難いし、
素組みにしても余計な時間がかかるし、
なにより値段を上げてしまう。

MG準拠で具なしモデル出せんか?
527HG名無しさん:2006/10/06(金) 21:04:25 ID:iAPufO0o
オレはFGグフが欲しいな。旧キットとHGUCがあまりにも両極端。

シンプルででかいのもほしいね。1/72ぐらいで、モールドも内部フレームもないシンプルなザク。


528HG名無しさん:2006/10/06(金) 21:31:32 ID:hqLbHq8M
バンダイも設定してる部署とかまで抱え込んでるんだから、その辺と相談して『複数買いしてくれそうなキット』を先読みしてそいつの廉価版を出すくらいの二手三手先を読んでくれりゃいいのに。
もちろん高いキットを複数買いしてくれる神ユーザーもいるだろうが、コンスコン隊を再現させるための価格設定も(つまりローエンド版の存在)必要じゃね?
金を費やして数を揃えるのと、手間を掛けて数を揃えると言う選択をさせる幅を持たせてもいいんじゃないかな。

ま、どーせ4機目辺りで息切れしてもーいーやってなって普通にHGUC 買うんだろうし。
529HG名無しさん:2006/10/06(金) 21:51:38 ID:51QppPNN
>>528
バンダイが売れセンを先読みしたためしはないよ・・・それができれば苦労はない
と社員はみな思っているだろう。予算は限られてるし、結果が出せなければ企画も
とおらないしな。

客と社員の意識のズレみたいなのを考察する記事とかあると模型誌もおもしろいんだが。
提灯記事ばっかじゃなくてさ。
530HG名無しさん:2006/10/06(金) 22:33:11 ID:iAPufO0o
模型誌が唯一意見するのは、ライターの主観によるプロポーションについてのみ
レベル低っ
531HG名無しさん:2006/10/06(金) 23:01:12 ID:hvWbJJtJ
ヘイズルなんてトンデモガンダムを出す勇気あるんだから、コレシリーズを今度はオヤジ層にぶつけるなんて発想は出ないのか。
裕福な層ばかりじゃないからHGUCで全て賄えばいいなんて発想じゃ手堅いガンプラしか買って貰えないよな。

例えばパラスアテネだって、コレ仕様の武器も盾もない、動かないのプロポーションが良い以外は取り柄なしの廉価版を出して『とりあえず手にして貰う』を実践すれば、その出来の良さを間近に見てもっと多くのHGUC購買層を掴めたんではないかと。
しょぼけりゃコレ止まりになるが。
つまり撒き餌だな。
532HG名無しさん:2006/10/07(土) 01:44:29 ID:k01mMPFk
むしろHGじゃ出る可能性も低い機体なんかをコレクション仕様で出して欲しいが。
533HG名無しさん:2006/10/07(土) 01:58:09 ID:gd7T7UcJ
>>532
つ EXモデル
534HG名無しさん:2006/10/07(土) 03:41:00 ID:RP6VBdFE
>531
コレは種で大失敗ぶっこいたから、今後は出ないと思う。
535HG名無しさん:2006/10/07(土) 09:39:56 ID:k2gKC4HQ
バンダイには「マイナーなメカを簡易な構造で安く発売」という思想がないことを
種死のコレラインナップなどで学んだ。むしろ逆
売れそうなメカ(主役級)→低価格から高価格までいろいろキット化
ちょい脇メカ→付加価値(台座)つけて高価格のみ、またはバリエ(専用機、武装違い)だせる場合キット化
マジ脇メカ(無名が乗る量産機)→放映開始の予算に余裕ある時期に活躍が予想されるなど幸運な場合を除き、まず出さない。

ウィンダムには不幸ななにかがあったとしか。
536HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:34:02 ID:k2gKC4HQ
ダガーL、ゲイツR、ウィンダムにはもとよりレギュラーメンバー乗らない、活躍しない、キット化されない
の三重苦が科せられていたんだろな。ネオが乗ったことがむしろ予定外というか。
537HG名無しさん:2006/10/07(土) 16:04:06 ID:UfJhw3IH
デザイン見ると良いんだが、いかんせん本編でただ出て来て
爆発するだけの扱いだからなあ種一般量産機;
538HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:06:32 ID:4wFfQ4uQ
種は最初はメカも描写に凝ってたんだが種死では只のメロドラマになってしまった。
その辺ヤマトみたいでオジサンは悲しいデジャブを感じる。
結構丁寧な作りに感心してたんだがな。

で模型のコレだが、当分後回しにされるラインナップをむしろ先に出してユーザーの期待と飢餓感を煽る策を取れば良いのに。
そこでユーザーの不満点やああしろこうしろを掬い取りHGUCを完璧に仕上げれば売れ行きも安泰だろうと思われ。
539HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:07:15 ID:IGqstfvK
種世界で08小隊みたいのをやれと…?
アストレじゃダメ?
540HG名無しさん:2006/10/08(日) 01:12:52 ID:Fb+GTTKl
種世界で0083みたいなのをやればいいとおもうよ、紫豚ぬきで。
08小隊は結構メロドラマ分多めな希ガス。
アストレは本編を後から追いかけるからこそできてる部分があるのでちと事情が違うんじゃ。

模型のコレ、作品と同時展開する以上、結局HGど同じネタを少々前に出すだけになったことが
裏目にでたと思う。飢餓感をあおるのではなくどうせHG出るさと手を出さなくなる悪循環。
HGにはないサプライズがほしいとこだね、コレでは頭部の大きさがひとまわり小さいとか、
HGにはついてない平手パーツがついてるとか。
541HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:43:13 ID:laM0Tfk4
コレにサプライズを持たせるんじゃなく後発のHGにサプライズを持たせるべきジャマイカ?
コレはあくまで廉価版なんだから。
両方買わせると言うよりは経済的な理由でどちらを取らせるかと言う意味の方が大きいと思われ。
542HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:49:07 ID:laM0Tfk4
あ、いやいや、言いたい事が今頃わかった。
『もしコレもHGも両方買わせたいなら』コレにも工夫をしろって事ね。

成程
543HG名無しさん:2006/10/08(日) 15:59:40 ID:dxjoJqdM
HGブラストインパはマジで出なかったな。

糞でもカスでも主役メカなのに
意外とガンプラ史上歴史的な事件かも・・・。
544HG名無しさん:2006/10/08(日) 16:15:12 ID:Dcn3tzJ3
>535
そもそもバンダイには思想なんかないような気がする。
商売としての哲学はあるかも知れないが……

> ちょい脇メカ→付加価値(台座)つけて高価格のみ、またはバリエ(専用機、武装違い)だせる場合キット化

マイナーな脇メカはマニアしか欲しがらないので、そのやり方は(商売として)正しい。

> ウィンダムには不幸ななにかがあったとしか。

種のメカとしてこの世に生を受けた事自体が不幸。
シャア曰く「君のお父様がいけないのだよ」ってなノリだな。

>543
アニメの方でもあんまり出番無かったしw
545HG名無しさん:2006/10/08(日) 16:17:57 ID:CXP2Lp8Q
スローターダガーのヘルメットは、説明書では腿や脛と同じ中くらいのグレーだが
個人レビューやヤフオクでは胸・肩・膝と同じ濃い目のグレー、ないしは
ダークブルーになってる事も多く、またカラー設定書もテカリがきつくてわかりにくい…
正確なのはどっちなんだろう?
546HG名無しさん:2006/10/09(月) 00:05:58 ID:moZ4pyzI
F91や交差骨ガンダムの様な15m級MSのMG化は
1/144で具入りキットを出すための実験的試みではないかと勘繰ってみる…
547HG名無しさん:2006/10/09(月) 15:37:39 ID:XFc1/OsD
初投稿ですが、歴戦の勇士の方々に質問であります!
旧キット1/144ハンブラビを購入したのでありますが、なかなかちょうどいい間接が見つかりません!
このような弱卒ではありますが、何卒ご指導のほどお願いいたします!
548HG名無しさん:2006/10/09(月) 16:34:26 ID:cTcW0Esh
>>547
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)40
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156928145/l50

どの部分をどのようにしたいのか
もっと具体的に質問すると答えをもらいやすい。
「雑談から誘導されてきました」の一言も忘れずに。
549HG名無しさん:2006/10/09(月) 19:31:44 ID:ElPAPI4h
ごく最近ガンプラに再び興味をもったんだけど、
MGのZZを売ってるところを見かけないんだが今でも普通に発売してるよね?
単にオレの住んでる地域には売り切れてるだけなのかな?
550HG名無しさん:2006/10/09(月) 19:48:15 ID:eNa0WV3G
ZZは来月再販だった覚えがある
暫し待たれよ
551HG名無しさん:2006/10/09(月) 19:55:47 ID:ElPAPI4h
ありがとうございます!
やっぱ売り切れてたんだね。
来月を楽しみに他に興味を持ったモデルを製作します。
聞いて良かったよ。ありがとう。
552HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:04:24 ID:moZ4pyzI
>>551
蓬莱
553HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:17:48 ID:eNa0WV3G
>551
スマン勘違いだったわ
来月じゃなくて今月発売
しかも、ZZじゃなくてフルアーマーZZだった
http://www.gunplablog.com/gunplainfo/mg.shtml
によると、去年の12月から再販されてないっぽい
554HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:28:24 ID:ElPAPI4h
>>553
何ですとーッ!?
かなりヘコむ結果です。

でもわざわざ調べてくれて訂正してくれてありがとうございますね。
555HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:47:05 ID:eNa0WV3G
どうしても欲しかったら
尼あたりで通販してみたら?
556HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:48:52 ID:eNa0WV3G
スマンw
在庫無いようだ
557HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:55:29 ID:TUaiw4Uf
>>554
いや、ちゃんと今月ΖΖ再販あるから

出荷予定は
http://bandai-hobby.net/schedule/index.html
を見れ
558HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:56:51 ID:aA4sdcxf
〉旧キット1/144ハンブラビのちょうどいい間接

関節なw
買った事ないんでいまいち合うのか不明だが、ガンダムデスティニーのコレシリーズを買うよろし。
確か『ザクウォーリアー』が最安の300円、ビックかヨドバシで買えば220円だ。
で、それに入ってるダブルボールジョイントを使用すれば頭、肩、股間、足首のジョイントが一気に揃う。
問題はヒジ、ヒザが固定なのでそこのパーツは自作になるがな。
しかしそれ以外は全て揃うのだから300円は安いだろう。

とりあえず質問がかなり大雑把なのでこのくらいにしとく。
また疑問が湧いたら今度は初心者スレで聞くよろし。
559HG名無しさん:2006/10/09(月) 21:41:24 ID:ElPAPI4h
>>557
見ました!
けど予定に入ってるのはMGではなくHGのようです…
560HG名無しさん:2006/10/09(月) 21:50:16 ID:eNa0WV3G
最初から本家の見れば良かったな
BB戦士の下にちゃんとZZガンダムあるぞ
561HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:06:37 ID:ElPAPI4h
>>560
わ、ホントだ。
ひとりでヘコんだり喜んだりとお騒がせしてごめんなさい。
でも本当にありがとうございます!
562547:2006/10/09(月) 23:14:59 ID:XFc1/OsD
有り難うございます!
2chでこんなに親切にして頂いたのは久しぶりであります!
今後とも、なにかとご迷惑をおかけするかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いいたします!
563HG名無しさん:2006/10/09(月) 23:47:25 ID:0Bh2PSYo
小説「侵略する少女と嘘の庭」
主人公が「MS(フリガナ無し)という機械兵のプラモ」好きの中学生なので
おヒマな方は一読あれ。既出だったらスンマソン。

彼の部屋に入ったヒロインがMRX-010(表記型番のみ)ご所望したのに対する
彼の返答までの思考過程なんかイヤに説得力あって
作者この話書くためだけに一朝一夕で身につけた感性とはとても思えません。

「これ、ほしいって言ったら怒る?」
564HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:38:51 ID:kU4JrEkd
>>563
kwsk
565HG名無しさん:2006/10/10(火) 05:44:42 ID:1OY02Tt9
>564
っ【侵略する少女と嘘の庭】
ググレ。
566HG名無しさん:2006/10/10(火) 07:19:34 ID:ssNzdiV0


>>563
ググレとかいい加減な対応するくらいなら




      は じ め か ら ネ タ 振 る な !



567563:2006/10/10(火) 21:09:53 ID:TQlW5g+h
まあ565は私じゃないんだけどね。
kwskといってもどうkwsk言ったものかな。

幼馴染3人と一緒でいるのがちょっとウザくなってきたお年頃の主人公。
あるきっかけで、性格悪くて でも美人で有名なクラスの女の子と接触を持つ。
そんな彼女がその晩いきなり訪ねてくるんですよ彼を。「泊めて」って。
で、彼は逡巡する訳です。
(色々あるけどとりあえず)性格悪い女にプラモだらけのお部屋を見せるべきかと。
危険どころか明らかに自爆行為ではないか(原文ママ)と。

まあそっから彼女招き入れたり過去の経験から固有名詞を出さないように
努力しながらMSの話したり「欲しい」って言われたり盛大に舞い上がってみたり
彼女が人形を撫でるような手つきでMS撫でたりとかまあ色々あるんですよ先生方。

>>565
どうせなら
っ【侵略する少女と嘘の庭 ガンプラ】
ググレ。
568HG名無しさん:2006/10/11(水) 12:06:43 ID:OXOhofIW
ちょっと教えて。
ポケ戦の話題を取り扱うスレを知ってる限り載せてくれマイカ。
模型を越えてアニメスレでも構わないっす。当方携帯なので回り道をするとバッテリー切れになってしまうので誘導ョロです。
569HG名無しさん:2006/10/11(水) 12:26:50 ID:ImP3GR70
スレタイ検索はしたのかと
570HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:18:41 ID:hXOU6BKj
そういう回り道をするとバッテリーが上がるのよ。
571HG名無しさん:2006/10/11(水) 21:52:06 ID:MxWupJp7
充電して出直せば
572HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:28:50 ID:PAsZb851
なんか面白そうだから早速、通販で取り寄せた。
あとはコンビニに到着するのを待つだけだ。
573HG名無しさん:2006/10/11(水) 23:33:01 ID:OqDKOweJ
>>571
だんだん苦し紛れになってきてるな…
素直に謝れば?
スッキリするぜ
574HG名無しさん:2006/10/12(木) 00:49:22 ID:20ynVDlK
皆さん、種についてはどうお考えですか?
575HG名無しさん:2006/10/12(木) 03:08:51 ID:hcFlipfS
庭に撒いておくと良いよ
576HG名無しさん:2006/10/12(木) 06:44:13 ID:iMN7dvTI
>>573
貴様に謝ることなどなにもない
577HG名無しさん:2006/10/12(木) 17:18:09 ID:Xj0nIEpc
>>576
それは分かっているので、さっさと>>568氏に謝ってください。
578HG名無しさん:2006/10/12(木) 18:09:14 ID:M4d1ODKD
>>568に謝ることも何もない。
579HG名無しさん:2006/10/12(木) 20:04:18 ID:BNCafyI1
>>574
種死さえなければ、そこそこの佳作として評価されてただろうに・・・
580HG名無しさん:2006/10/12(木) 21:01:56 ID:RbrHdOeY
種の失敗点はガンダムタイプの機体を出し過ぎたからじゃない?
ストライクとイージスだけでもよかった。
キラは最後までストライクに乗り、途中から追加のパックや武装を追加みたいな感じにしたら模型的にも良くない?
581HG名無しさん:2006/10/12(木) 21:22:21 ID:FRiKc3tp
色変えや武装変更は1として

種 12機(種)
ストライク(紅)、デュエル、バスター、ブリッツ、イージス
カラミティ、レイダー、フォビドゥン、M-1アストレイ
フリーダム、ジャスティス、プロヴィデンス

種死 13機(種)
インパルス、ガイア(虎)、カオス、アビス、セイバー
ストフリ、インジャ、レジェンド、デスティニー、アカツキ、ムラサメ
※ストライク(紅)、フリーダム

W 11機(種)
(W、デス、サンド、ヘビアム、シェンロン)後継機+エピオン

X 10機(種)
(GX、エアマスター、レオパルド、ヴァサーゴ、アシュタロン)後継機

G 計測面倒

数自体も確かに多いけどカラバリとシルエットが結構変更されるようなの分けると断トツだな
プラモの展開を見てる人間にとっては特に多く感じるかも。
582HG名無しさん:2006/10/12(木) 22:10:35 ID:NJahysXf
結局エース級は皆ガンダム乗ったからな
でも作中ではガンダムと言ってたのはキラだけ
OSのスタート画面で出る文字を縦読みしただけ
でも姿形はガンダム系だし・・・
583HG名無しさん:2006/10/12(木) 22:42:45 ID:WIwhpyLc
ひとつ納得いかないのはストライクは連合の、インパルスはザフトのガンダムなのにどちらも仕様に変化がないって事。
同じアーマーナイフを腰に装備して同じ剣と大砲の追加装備。デザインすら同類ってのもどうかね。
アニメの価値はファーストと同じだが、メカニックその他のコンセプトはかなり投げやりなのが気になる。種で息切れしてしまったのか?
584HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:34:23 ID:h+FTophD
ザフトは独自にフリーダム系、ジャスティス系、プロビデンス系を開発してたが、
種Dの5ガンダムにはそのあたりとの関連が全くといっていいほど見られなかった品。
ザク開発していながらさらに別に5種類のガンダム開発する理由がわからない。
カオスもガイアもアビスも全部ザクのウィザード装備ならよかったのに。
585HG名無しさん:2006/10/13(金) 00:05:59 ID:m6aKB8fp
種Dではキラの再登場によって主人公は無かったことになってしまったw
586HG名無しさん:2006/10/13(金) 00:08:34 ID:zsLgrU4l
あとはミラコロとかの設定も一気に出しすぎ。

かなりオイシイ設定なのにうまく料理出来てないし。
俺だったらミラコロ搭載の見えない敵からの攻撃に怯えるAAの兵達の話とか色々出来ると思うけどな。
587HG名無しさん:2006/10/13(金) 00:22:19 ID:yHJdN9l2
つ「ステルスマント」
588HG名無しさん:2006/10/13(金) 00:36:00 ID:ftQvCUER
種の時はファーストとエピソードをシンクロさせながらも丁寧に見せ場を作っていたが、種Dになったらそう言う模型にダイレクトに響く様な描写がなくなったな。
全てがキラの為の噛ませ犬みたいな。
そこまでキラをいいひとに仕上げなくたっていいだろうw
序盤のユニウスセブン落下阻止やシンの克服し難いトラウマなんかは、かなり良い展開だったのに。
589HG名無しさん:2006/10/13(金) 04:18:41 ID:HYAu8tB6
種と種死はメカデザインだけでなく、シナリオ上の不備とかキャラクターの性格
とかメカの設定が全く生かされなかったからな〜
590HG名無しさん:2006/10/13(金) 09:28:30 ID:2M0xkhud
それを言っちゃファーストも破綻しまくりだったろ。
なにせ対アムロのラスボスはMSに乗ったギレンだぞ。打ち切りで助かったなw
591HG名無しさん:2006/10/13(金) 10:09:09 ID:C5lV8OIQ
>>583
つアストレイ・アウトフレーム
592HG名無しさん:2006/10/13(金) 11:18:53 ID:zsLgrU4l
セイバーのデザインなんてGブレイカーの主役機と殆ど同じデザインだし、二つとも石田彰だしね。

もう大河原さんも限界なんじゃない?

これからは若いデザイナーを採用してみたら良いかも。
593HG名無しさん:2006/10/13(金) 20:42:20 ID:AjyQfQN9
ゲイツの元デザインとなったアラウクネのデザイナーは若干14歳だった。
594HG名無しさん:2006/10/13(金) 22:08:46 ID:C/mq4s4v
HGUCシャア専用ゲルググってどうよ?
595HG名無しさん:2006/10/13(金) 23:33:51 ID:zsLgrU4l
十四歳の投稿したデザインを元に大河原さんがリメイクしたんだよな
ゲイツは爪型サーベルや有線ビームなんかは結構良いと思う。
顔やスタイルも悪くないし。おそらく大河原さんは自分でアイディアだすのが苦手なんじゃない?
他の人から原案を貰ってそこからリメイクするほうが巧いと思う。
初代ガンダムも安彦さんや富野が大体の原案だしたって聞いたし。
596HG名無しさん:2006/10/14(土) 00:09:48 ID:QF4VirfC
>初代ガンダムも安彦さんや富野が大体の原案だしたって聞いたし

それって地上編の水MS以降だろ?
初期のMSからドムくらいまではガワラオリジナルだと思われ。
ヤスはクリンナップしただけで原案じゃないだろ?
なんかガワラドムをクリンナップしたのをリックドムだとかウソぶっこいて載せてたタヌキ編集者もいたらしいし。
597HG名無しさん:2006/10/14(土) 05:56:23 ID:LNMArgq+
>>595
>おそらく大河原さんは自分でアイディアだすのが苦手なんじゃない?

逆。ただ、あまりにキャリアが長いためネタがつきて何描いても過去デザインのよせあつめになるのと
プロだから発注元(監督)の要望なら他人デザインのクリンナップも黙々とこなすだけ。
自身が工作好きで可変メカのデザインするときにはみずから可動部の試作したりする職人さんだ。
598HG名無しさん:2006/10/22(日) 20:12:12 ID:oIFrYIOq
アムロゼータ+青いとなんかいいな。
599HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:52:49 ID:My8yWywk
>597
>あまりにキャリアが長いためネタがつきて何描いても過去デザインのよせあつめになる

これって「自分でアイディアだすのが苦手」とどう違うの?
600HG名無しさん:2006/10/23(月) 03:00:04 ID:hnL37AHc
「自分でアイディアだすのが苦手」な人は、他人のデザインをパクります。
601HG名無しさん:2006/10/23(月) 15:08:51 ID:N24Ukpf3
これだけ長い年月デザインしてれば、アイディアも枯渇するでしょ。
602HG名無しさん:2006/10/23(月) 15:44:58 ID:Mfe8GDc5
「ソルティックがザクのイメージを引きずってしまった」(本人談)
のように、自分のイメージが固まりすぎて新しいものを出せなく
なるんだと思う。

枯渇とはちょっとニュアンスが違う。
603HG名無しさん:2006/10/23(月) 19:13:06 ID:4o4ceGdR
ガワラデザインのアレックスとかVガンダムとか、みてみたい。
604HG名無しさん ◆.WZmzmTOMY :2006/10/24(火) 01:11:57 ID:Jlpj8NAP

明日、HGUCのギャプランを作ろうと思って
風呂に持って入り台所から持ってきた中性洗剤と古歯ブラシを使って
ゴシゴシとパーツを全裸で洗浄したのですが、
洗浄後、洗剤を荒い流そうと水で流したのですが、
まだ水を玉の様に弾いてしまっています。
どのようにしたらちゃんと洗浄できますか?
605HG名無しさん:2006/10/24(火) 03:28:48 ID:ig/7g0uh
>>604

未来人キター
606HG名無しさん:2006/10/24(火) 09:32:21 ID:COtRTyRC
>604
> まだ水を玉の様に弾いてしまっています。

インジェクションキットなら普通はそうだと思うけど……
塗料を水の玉の様に弾くんなら別だけどw
607HG名無しさん:2006/10/24(火) 10:07:00 ID:w4ORgG4n
磐梯のキットは殆ど洗剤洗いなんて必要ないなあ
作業中何度か行程によっては洗うけど
608HG名無しさん ◆.WZmzmTOMY :2006/10/24(火) 12:20:38 ID:Jlpj8NAP
>>606-607
情報ありがとうございます。
水を玉の如く弾く様を見て水性塗料も同様に弾いたら
どうしようかと不安だったのですが、要らぬ心配でしたね。

>磐梯のキットは殆ど洗剤洗いなんて必要ないなあ

某模型誌の受売り知識で、
パーツ洗浄は必須というのを刷り込まれてしまってました。orz

>>605
人を朝比奈みくるみたいに優奈(泣)
つか、AOZギャプラン(TR-5)と勘違いしてないかぃ?
609HG名無しさん:2006/10/24(火) 13:05:50 ID:COtRTyRC
>608
> パーツ洗浄は必須というのを刷り込まれてしまってました。orz

いや、パテとかで成型したりして指紋だらけにしたら
洗ったほうが良いよ。
610HG名無しさん:2006/10/24(火) 13:08:07 ID:COtRTyRC
>608
「明日」が「作ろうと思って」にかかるのなら普通の文章だけど、
「洗浄したのですが」にかかるのだったら、未来人になるな。

まぁ>605は日本語に不慣れなんだろ。
611HG名無しさん ◆.WZmzmTOMY :2006/10/24(火) 19:18:14 ID:Jlpj8NAP
明日(今となっては今日)作るための準備としての洗浄という意味で書きました。
句読点の位置が間違っていたので混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

で、とりあえず変形モノなので、
ギミックを愉しみならがガシガシ遊びたいと考えているので、
軽く部分塗装だけしてパチ組みたいと思っているのですが、
インストを見ていると、ギミックが多い分、
ポリキャップを使わずプラ同士の可動箇所がけっこうあるみたいですが、
こういう所って、シリコングリスとか塗っておいた方が良いですか?
あまりTOY的な作り方をした経験がないので困惑しています。
612HG名無しさん:2006/10/24(火) 19:27:36 ID:gM9MPmCV
プラとプラの摩擦で保持する関節に摩擦を軽減するグリスを塗ると、
なめらかにプランプランになってしまう気がします。
613HG名無しさん:2006/10/24(火) 19:46:08 ID:gM9MPmCV
基本はいきなりはさみこむのではなく試しに片側ずつ合わせて可動部分の固さぐあいを
確認することでしょうか。あまりにキツければ軸を削り、ゆるすぎるようなら瞬着で軸を
太らせたり、間にビニール片をはさんだり。最近のガンプラならほとんど必要ないですが。
614HG名無しさん:2006/10/28(土) 20:23:11 ID:bTw/FspK
今月のHJ、川口氏のワッパディオラマすげ〜。
ミリタリー好き、ガンプラ好きの魂が形になったかのようだ。
615HG名無しさん:2006/10/29(日) 19:24:02 ID:GUcR6L8Z
ワッパの記事のためだけに今月のアーマーモデリング買った。
616HG名無しさん:2006/10/30(月) 12:40:21 ID:iWuclXwM
この前、MG黒本を教えてくれた友人からの新情報
といっても、企画倒れ情報だがOTL

・黒本2号機は黒本1号機があまり売れなかったので中止
・MGF90も中止
・MGHi-νとナイチンゲールは一時企画に上がったが、デザイナーが拒否した為中止(ゴラァ!)
だそうだ

本当に完全中止なのか延期なのかは分からんが
とにかく直ぐには出ないらしい。

あと、HGUCでTR-5以外にヘイズル系がもう一個出る。
ヘイズル系はそれで終了。

新製品の情報は来週また入るらしいのでその時に。
617HG名無しさん:2006/10/30(月) 16:22:55 ID:ukJB+U4F
どうせならジムスナVたのむ
618HG名無しさん:2006/10/30(月) 16:37:33 ID:m7vRZ423
>616
MGゾック&タンクの発売ケテーイの吉報を待つぞ
619HG名無しさん:2006/11/01(水) 00:08:56 ID:ECj7PdyO
>>616
>・MGF90も中止

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
620HG名無しさん:2006/11/01(水) 03:54:40 ID:vcmNIliS
>615
お前は未来の俺かw
621HG名無しさん:2006/11/01(水) 06:12:46 ID:4VgVwFXK
>>616
デザイナー拒否ってトコだけ聞くと、ちょっとデザイナーイイ気になってるみたいなニュアンスだけど、そんな権限はデザイナーに無いはず。

実際は、他の仕事が詰まっていて現在は出来ない。
もしくは、そんな企画が元々存在しないかのどちらかだ。
622HG名無しさん:2006/11/01(水) 09:38:57 ID:Amyw3d0t
だからそれがデザイナー拒否だろう
キミ以外はみんな脳内変換できてるから
623HG名無しさん:2006/11/01(水) 12:56:23 ID:4VgVwFXK
(ゴラァ)←こんな書いてあったら脳内変換出来てないと思っちまうよ。


つか、最初から企画に上がって無い方が本当だと思うけど。
624HG名無しさん:2006/11/01(水) 17:36:37 ID:sHSxqX6a

ヘイズル系中止ってことは、HGクゥエルの夢も絶たれたって事か…orz
625HG名無しさん:2006/11/01(水) 18:39:08 ID:x6p8UA4n
何故クゥエルがヘイズル系かね?
626HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:24:11 ID:Yq5onngt
HGUC ヘイズル2号機のボディ
HGUC RX-78 NT-1のランドセル
HGUC パワードジムの頭部

なんちゃってHGUC ジム・クゥエルのできあがり
627HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:37:11 ID:3Mvs29Z2
つうか 黒本2号中止はないだろ 

金型流用でウマーな商売な訳だし
628HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:50:44 ID:J4x4zrAk
MGのティターンズ系モビルスーツ出て。
629HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:53:16 ID:8h88VvnK
>>623
まあ、もっとバンダイと言う企業を理解しなきゃね。
630HG名無しさん:2006/11/01(水) 23:35:49 ID:4VgVwFXK
>>629
自分は理解してるとでも言いたげだな。

ヤクトもギラもジェガンも出てないのにCCAのバリエーションは有り得んだろ?

出てない主役機もある。

企画自体が無いとは言い過ぎかもしれんが、優先順位は低い筈だ。


映像化かゲーム化の話しがあれば別だが。
631HG名無しさん:2006/11/02(木) 00:03:16 ID:7v8xjQP3
>>630
Verkaブランドとはいえ、いきなりバリエから始まったWを忘れるな。
632HG名無しさん:2006/11/02(木) 12:30:23 ID:WPffQr5j
黒本2号機が発売されないって事はMG Vガンダムの発売が早くなったと考えていいわけですね、カテジナさん。
633HG名無しさん:2006/11/02(木) 12:47:39 ID:sJIh7aC1
そんなのおかしいですよカテジナさん!
634HG名無しさん:2006/11/02(木) 12:55:37 ID:WPffQr5j
VガンのMGが発売されないと訳もなく悲しくなりません?
635HG名無しさん:2006/11/02(木) 13:15:30 ID:NQMor8ci
クゥエルって名前だけ知ってても
そのデザインは知らない奴っていたんだな…
636HG名無しさん:2006/11/02(木) 13:34:52 ID:NbH44hrn
>>635
どこに?
637HG名無しさん:2006/11/02(木) 19:37:42 ID:kxwm0YxR
俺、事務粕の色違いだと思ってた!
638HG名無しさん:2006/11/02(木) 20:34:21 ID:NQMor8ci
639HG名無しさん:2006/11/03(金) 04:01:39 ID:ajKxC+Ch
625はデザインの話なんかしてないだろ読解力ないなぁ
ヘイズル系がTR-6でもし終わりだったとしても
クゥエルは元々出自が0083なんだしヘイズル系がでなくなる>
ジムクゥエルがでなくなるという思考がおかしいと突っ込んでるんだよ
640HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:38:12 ID:WM0oeGxP
ZZから逆襲のシャアまでって4、5年ぐらいあるよね

その間の話ってあるの?

その間のモビルスーツもまた商売できるかな
641HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:43:33 ID:VdWJ79ok
>>640
伝説巨人
ダブルフェイク
ジオンの再興
642HG名無しさん:2006/11/05(日) 09:18:15 ID:7JeqBFL6
>>640
つ『ガンダム ユニコーン』
643HG名無しさん:2006/11/06(月) 19:27:16 ID:kCjrrTTE
ガンガルとかいうガンプラのパチモンのシリーズってどっかで入手できないかな?
ドムとかグフとかのパチモンもあった気がするんだけど。
644HG名無しさん:2006/11/06(月) 19:33:29 ID:Ei34Srt+
ヤフオクにあった。
645HG名無しさん:2006/11/07(火) 08:36:27 ID:BKtOHV9e

ガンプラコレクションで念願の作業ザクをげとできたのですが、
いざ手にしてみると、やっぱ1/144くらいで欲しいなと思い、
いろいろと考えてみたのですが、
旧ザクとザクタンクあたりで製作可能ですかね?
646HG名無しさん:2006/11/07(火) 10:07:42 ID:XUk9hxzL
セイバーに筆塗装しようと思うんだけどサフ必要?
白にしようと思う。
647HG名無しさん:2006/11/07(火) 15:13:55 ID:wVXwColL
いきなりすいません。

今F91作ってるんですが
肩の羽の部分がわかりません・・・

どうやって付けるんですか?
教えてください
648HG名無しさん:2006/11/07(火) 16:54:39 ID:BKtOHV9e
>>647
ここ(↓)で写真をふんだんに使った解説があるよ。
ttp://www.gunplablog.com/archives/2006/08/mg_f91_10.shtml
649HG名無しさん:2006/11/08(水) 19:27:23 ID:bIrbkLNC
セイバーってハリウッド版の?
映像見た事ないんだよなぁ
一度見てみたい
どんなのかさ
650HG名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:16 ID:VASbVScb
筆塗りにサフは無意味
651HG名無しさん:2006/11/09(木) 03:27:06 ID:8nJV7+R7
見るとがっかりするかもね
652HG名無しさん:2006/11/09(木) 19:21:07 ID:pEtM6u9r
>>649
Gセイバーの事か?
ツウぶってるわりには見たこともないんだな…w

住所晒してくれたらビデオ送ってやってもいいよ。
653HG名無しさん:2006/11/09(木) 19:54:46 ID:iHfzQBS2
中古DVDは何故か洋画コーナーにあったな。

つか>>646は「セイバーガンダム」を白サフ吹きしようと思っているのか、
「Gセイバー」をサフ吹き後に白塗装しようと思ってるのかハッキリ汁w
654HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:23:04 ID:MmD76a1E
>>653
いや、SDのガンセイバーZかもしれんww
ちゅうか、名前が似てたり、同じガンダム多すぎ。ガイアガンダム(種死、プラモウォーズ)とか、バスター、V2バスター(種、V)とか。
655HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:33:04 ID:9JmxWbOf
なんかテレ朝でガンダムトークしてる
656HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:03:19 ID:ISplTfuA
濃すぎで客引きまくり(^^)
楽しいけどね
657HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:10:49 ID:xSEpFGJ9
フォーマルスーツを着てくださいね
658HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:18:02 ID:K2LMeitV
ソフビスーツがうれしかった。
659HG名無しさん:2006/11/10(金) 13:28:40 ID:SF/L4VFL
>656
奴等が大した知識を持って無い事だけは分った。
660HG名無しさん:2006/11/10(金) 17:13:42 ID:NYbMFXZA
家の倉庫で見つけたんだけどこれって価値高い?

ttp://fluid.run.buttobi.net/cgi-bin/src/ns0501.jpg
661HG名無しさん:2006/11/10(金) 17:15:52 ID:T6GSojTu
>>660
よくそんな物見つけたな
662HG名無しさん:2006/11/10(金) 17:20:17 ID:6k47jSkd
663HG名無しさん:2006/11/10(金) 17:21:25 ID:oUyAGwg7
>>660
 このボケ具合が本当にパッケージのボケだったら価値高いかもねw
664HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:01:24 ID:NYbMFXZA
こんなもんか残念だな、他にも144/1アッガイがあったけど似た様なもん?
665HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:05:01 ID:D8bQRHiH
144/1のアッガイだったら、すごい値段になるじゃない?
666HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:07:08 ID:NYbMFXZA
667HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:10:35 ID:X/nVaI1e
>666
どんだけでかい倉庫だよ。w
668HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:15:50 ID:D8bQRHiH
アッガイは19.2mだから144倍で2764.8m。
それを片手でもてるということは、この人、でかすぎるわwww
669HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:38:51 ID:Iuf4iBeH
>>666の天然っぷりによる人気に嫉妬('A`)
670HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:46:47 ID:WBEPjLp9
671HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:54:14 ID:uIENgANr
>>668
そのアッガイが三機位あれば星一つすぐに壊滅できそうだなw
672HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:27:26 ID:XiscmRV6
>>660
価値があるかは難しい。
ヤフオクで出してみてはどうかな?
一円スタートで入札されれば価値が判るよ。
673HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:33:13 ID:jwUArUxl
>>672
優しいのか優しくないのか解らんコメントだなw
674HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:34:29 ID:NYbMFXZA
>>672俺、未成年・・・ヽ(´ー`)ノ
675HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:01 ID:XiscmRV6
>>674
クレカ出来る人間になってから出直そう!
相場や価値をうんねん言えるのはそれからだよ。
676HG名無しさん:2006/11/11(土) 03:32:47 ID:bnx6bOXA
バンザイマークならコレクターがいるかも知れないが
それ以降の旧キットは再販されてるから価値は無に等しいぞ

旧キットで高額取引されそうなのは
ララア専用モビルアーマーがエルメス表記の奴
塗装済みの奴(名前忘れたw)
長期再販の無いMSV系
再販されてない1/60とかメカニカル系は意外に安い
677HG名無しさん:2006/11/13(月) 02:18:38 ID:FaMQzV/v
【ガンプラ旧キット汎用すれっど Part19】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160673889/4

■旧キットのプレミアについて■

ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て
現役商品であり、絶版キットというのはありません。
たとえ、最初期のキットであってもプレミアというのは全くありません。
そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。
678HG名無しさん:2006/11/13(月) 07:44:33 ID:tl8AbwjH
ガンプラコレクションのガンキャノン作ってみた(^-^)/

スレ違いだったらごめん(;´Д`)

パーツの合いがよくて、簡単に作れて楽しかったよ!

キャノンとライフルの砲心に穴あけて、後頭部のアンテナを真鍮線に変えた以外は素組みです。

携帯からでスマソ

http://p.pita.st/?m=gacqwb74
679HG名無しさん:2006/11/13(月) 11:30:23 ID:4W/gqOmw
エールストライク
フォースインパルス&ソードインパルス
自由ガンダムおrストフリ
イージスガンダム
アビスガンダム
ザク系の何か
ガザC
メタス

何買えばいいんだろう?
680HG名無しさん:2006/11/13(月) 12:53:25 ID:WFFIn16a
>678
完成乙。
ガンプラコレクションのスレあるからそちらもドゾー
681HG名無しさん:2006/11/13(月) 13:05:08 ID:tl8AbwjH
>>680
誘導ありがとう!
じゃあ今作ってる量産ザク完成したらそっちでウプします(^-^)/
682HG名無しさん:2006/11/16(木) 21:29:47 ID:487286j7
今、ギャプランをパチ組んでいるのですが、
模型誌とか眺めていると、ネモとほとんど同じような配色なんですよね。
何か意味があるのでしょうか?
683HG名無しさん:2006/11/21(火) 18:58:59 ID:dHL0NXwT
出戻り数ヶ月目にふと思ったんだが、数ヶ月で置き場に困るって事は長年モデラーやってる人はどうなってんだ?
684HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:04:45 ID:1N/IB6Rp
専用の在庫部屋や倉庫を用意していますよ。
自分も来年は80畳の地下倉庫月マンションを購入します。
685HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:29:35 ID:TNuM/as0
>684
うわー凄いっすねぇー!羨ましい。
686HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:32:32 ID:1N/IB6Rp
ローンも凄いけどね・・・
687HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:36:20 ID:TNuM/as0
225 名前:217[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 00:36:59 ID:B9zpHDLq
積みプラのためにマンション買う人はさすがにいないでしょ。
再開発で立ち退きになり、新築マンションの一区画を等価交換で貰えるので、自分で少し払って地下倉庫を掘って貰うことで合意しただけ。
40畳で地下二階にしてもらう予定。家族の物置にもなるから全部を積みプラには使えない。
多分、20畳くらいかな。

790 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 23:56:31 ID:ebSmLf/M
自分も今まで青空塗装派でした。
でも、来年に新築のマンションを入手しますので、地下倉庫をゲット出来ます。
一階で日当たりは悪いのですけど地下一階と地下二階が各々40畳もあれば積みプラの倉庫と作業スペースも持てるかなと。

ローンのことは考えないようにしてます。

217 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 16:11:44 ID:yB6Y1o0U
ガンプラでも再販周期が数年スパンの物もあるし、スケールキットなどは買い逃すと入手に手間取る物もある。
欲しいときに確保しておくのは模型に限らず世の常識じゃないかなと。
積みたくない人は我慢するのも手だとは思う。
一生懸命働いて、倉庫を借りるのも手だよ。
来年やっとマンション買うけど、3LDK+80畳の倉庫を付ける予定。

688HG名無しさん:2006/11/22(水) 11:55:33 ID:4NFvOtL3
地下倉庫は通常の空気の入れ替えは問題ないと思うが
有機溶剤の有毒な空気とミストの排気は大丈夫なのかな
689HG名無しさん:2006/11/22(水) 13:09:22 ID:zcGip2ln
>685の性格の悪さに萌え
690HG名無しさん:2006/11/22(水) 17:38:18 ID:lwOilObw
>>688

haikinanka shinakuteii

higaishaha afona motinushi guraini todomaru
691HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:00:21 ID:6/8V4hs4
この一週間の購入物
スタゲ、バクゥハウンド、シャアズゴック(DVD付き)、ガンタンク(DVD付き)
我ながら非人型を作りすぎた
692HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:39:20 ID:0xcQYTjn
模型屋で10歳くらいの小学生たちが、BB戦士を指差して
「これ欲しいなー」「でも作るの難しいぜ」「この前買ってもらったけどあれ無理だよ」
って会話してるのを目撃してしまった…。

BB戦士が難しいって…子供がプラモ作れなくなってるって本当なのか…
693HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:06:33 ID:auUKwF4L
ものスゴイレベルの改造前提で話をしてるのかも知れんw
694HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:08:04 ID:OUSLa6v9
全体的な傾向としてはあるだろうが、結局個人次第だよ
EXマゼラアタックを抱えつつも、値段から諦めてデザートザクにする子もいるしな
どういう基準でソレを選んだのかは判らんがw
695HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:04:15 ID:Geg4eiqe
その子は鳥取県人なんだよ

なんて書くと人権侵害で訴えられかねません
6961/220ZZ:2006/12/03(日) 15:57:58 ID:a+1w0k6o
「武器セットを語る」
「1/220Z版情景模型」
「武者Z・ZZ、∀続編に登場?」
「ミキシングビルド、許せない組み合わせは?」
「V・G・W・Xそれぞれの空白を埋める作品」
「ファースト以外の余剰パーツで出来たガンダム」
「サンライズロボ物オープニング、フルリニューアル!」
「キット化されていない機体だけの映像作品(行き遅れて良かったね)」
「愛車排気量100ccダウン。浮いたガソリン代はプラモに回せ!」
697HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:21:24 ID:WPdcnhUK
http://zip.2chan.net/2/src/1165110918513.jpg
東京っておもろいな
こんな奴等一杯いるんだろ?
698HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:25:42 ID:tzbuk1Nf
船橋は千葉県
699HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:43:56 ID:C7t+WAAI
ZZシリーズのキット再販かからないかな。Rジャジャが欲しい
700HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:44:14 ID:8wVezGP/
>>697

全国からそういう連中が何かを期待して集まってくるんだな・・・
東京って・・・・

で、そういう連中を見て妄想の東京にハマる連中が、叉やって来ると。

只のゴミゴミして水の不味いイケ好かない所なだけなのに・・・・
701HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:47:02 ID:C7t+WAAI
最近の東京水は美味いとか聞いたが
702HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:01:17 ID:F76bsK3T
うまいらしいな
テレビで水道水をペットボトルに入れてそれを知らずに飲んだ人がおいしいって言ってた
そして実は水道水だとバラすとみんなビックリ☆
そこらで売ってるミネラル水より成分が上らしいぞ
703HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:23:21 ID:hzElLXHj
どこに住んでようと、通勤経路から半径一キロが世界の全てってヤツが多い。
704HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:49:51 ID:ER2yxdxD
X'masプレゼントに彼氏にガンプラあげたぃんですけど
何かったらいいかわからないデス…
705HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:59:03 ID:abUyw1PB
っHGUCデンドロビウム
706HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:03:04 ID:/o6a6Vqe
っ1/12ガンダム
707704:2006/12/04(月) 19:05:37 ID:ER2yxdxD
0083が相当好き
708704:2006/12/04(月) 19:07:22 ID:ER2yxdxD
0083が相当好きみたいだからデンドロビウムは喜ぶかも
709HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:10:40 ID:ieB3oNUO
コレのデンドロ対ノイエジールはどうだろう?
710HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:26:09 ID:ER2yxdxD
デンドロ対ノイエジールよいかもデス!ありがとうございます(≧ω≦)b
711HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:35:51 ID:abUyw1PB
再販されたGP01とGP02のコーティングverセットもいいかもね
712HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:41:05 ID:z9UvLwSB
デンドロ&ノイエって、プラモ?組み立て済み?
箱がプラモっぽくないのと彩色済み組み立てモデルって書いてるのとで、
ちょっと手を出せずにいるんだけど。
713HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:47:37 ID:XdTqvPv3
>>710
ぉまぇキもぃデス!消ぇ手クタ''+ナィ!!!
714うさぎ:2006/12/04(月) 19:48:31 ID:wGw7FGdN
組み立てモデルうさ
715HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:56:23 ID:Sc8J9BJ7
川口名人ってあんなに薄かったっけ
716HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:17 ID:2hMUKiCY
ウェザリングです。
717HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:18:59 ID:DDJGZ8cG
昔、木目調のカッティングシートをガンプラに貼って
木目調ガンダムとか作ったことあった。(曲線が難しかったヨ)
718HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:21:40 ID:nZ4U5FFy
719HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:23:50 ID:N6D9c2Kw
イイねコレ>>718
そいえば昔こういうのの硬質ゴムでできてるMk-II持ってたなあ。
パーツも細かく分かれてたし。アレもアレでよくできてたって思い出がある。
720HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:36:57 ID:vYTXl8JJ
デンドロ対ノイエジール欲しいけど、
これ買ったらガンダムコレクションの世界に引っ張られそうでなー
今からあの世界入ったらものすごい出費だし。
でも1/144のデンドロ買う勇気はないし。
721717:2006/12/05(火) 00:44:32 ID:Kti+/GwU
スゴイ・・・>>718
どうやったらこんなに綺麗に作れるんだろう?
細かいところなんか絶対難かしいよ。
いいなぁ〜〜
722HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:49:20 ID:/QzRDj4u
>>720
そんなあなたの為のHGメカニクス
723HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:38:44 ID:3lbu1T+p
あぁ、まんまとバクゥキングギドラ買わされそうになった俺がきましたよ。

一月に本命のバクゥが出るじゃんよ!
724HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:34:55 ID:T2GPjNY/
ヨドでスタンドがもう売り切れてたっぽい…
725HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:12:02 ID:RUQAnnCl
スタンドは売れてるのかな
近くの祖父だと土曜に二箱くらいあったのが日曜には無くなってたが
726HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:49 ID:ero3Vcwi
初めて作ったんだけど、これどう?超簡単作成法ってので作ってみたんだけど。

http://mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp/fweb/1206chIY9CCNgsv1/v?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.pic.to%2Fhowtoup.html
727HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:34:02 ID:ero3Vcwi
間違えた
http://f.pic.to/7tyme
728HG名無しさん:2006/12/06(水) 03:28:49 ID:Gydrre0k
30代男子が食すポッキーはガンプラ付き
定番お菓子×ガンプラのコラボ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/24/news057.html

職場で「男おやつ」を食べるなら、もっとガツンと男子っぽくいきたいもんだ──というあなた
に朗報だ。江崎グリコとバンダイは、「機動戦士ガンダム」のプラモデルがおまけに付いた
「ポッキー」を12月11日から、全国のコンビニエンスストアで販売する。


ポッキーがビームサーベルw
729HG名無しさん:2006/12/06(水) 06:45:25 ID:8S1WCH03
>>727
ポーズと写真の構図のセンスは良。

うPする度胸も良。

俺はオッサンだから種プラはあまり判らん。
今度UCモノにも挑戦してみたら?
730HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:29:52 ID:ero3Vcwi
UCか…、Zでも作ってみようかな。
731HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:15:42 ID:Nykd525J
バウの頭隠しって硬すぎないか?
それと何処を動かせばいいんだ?
何か良い方法無い?
教えてエロい人
732HG名無しさん:2006/12/07(木) 23:43:33 ID:L4sdoSZ+
>>731
ニヨン語でOK
733HG名無しさん:2006/12/08(金) 00:53:05 ID:HAF7GOWN
>>732
HGUCバウに
変形の為に頭を隠す機構があるでしょ?
それ硬すぎないか?何か良い方法無い?それと何処を動かせばいいんだ?
734HG名無しさん:2006/12/08(金) 11:26:00 ID:Sr6CYmKO
翻訳乙w
735HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:12:18 ID:JjIEbpg+
頼むよ教えてくれよ
736HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:46:22 ID:HDZE3Kw5
HGUC総合スレ67
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165324831/
こっちできけば?
737HG名無しさん:2006/12/12(火) 10:44:15 ID:Yp5d4Awk
ガンプラ自体は持ってるのにガンダム系のガンプラを持って無い俺に一言
738HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:04:03 ID:05t4R6q9
俺もガンダム系は作った事が無い。
739HG名無しさん:2006/12/13(水) 20:31:22 ID:DGXQnuSI
先日、ガンプラの見せあいっこをするオフ会ってのをしたんだけど、ガンダム系はHGUCサイコガンダムだけだった。
740HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:55:32 ID:R/M3AaBf
俺もガンダム作るなんてガシャポンのやつくらいだな。
741HG名無しさん:2006/12/14(木) 11:03:26 ID:lcBnEPlE
ゲームセンターのキャッチャーでうっかりFGのガンダムGetしてしまった。

初ガンダムがんばろう。


RX-78が初めてなだけだけど。
742HG名無しさん:2006/12/14(木) 15:29:12 ID:2EiZpOMc
ゲーセンもう10年以上行ってないけど
最近はガンプラのUFOキャッチャーがあるの?
行ってみようかな
743HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:34:56 ID:hO6Aw/cN
買った方が安いし選べるじゃん。
744HG名無しさん:2006/12/15(金) 18:15:42 ID:AT86vaA5
なんでセイバーに台座が付いてないんだ
地上戦のイメージなんかないぞ
745HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:01:36 ID:Di7yS1jC
>743
300円でSDフリーダム、SDクロボン2号機、
SDザクファントムの3つをまとめてゲットしたことあるぞ。儲けたw
746HG名無しさん:2006/12/17(日) 06:32:05 ID:taTEUiFi
平成四部作で一番作画がいいGガンを捕まえてなんて事を…

少なくとも佐野のロボし作画は今の目で見ても神作画だよ
747HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:57:52 ID:f5JUi2p/
ザクT黒い三連星て、特に何か出所元はあるの?
オリジンとか、ゲームとかで。
748HG名無しさん:2006/12/18(月) 12:04:17 ID:NYZDfrT/
>>747
HGUCとMG
それから昔の1/60の発砲スチロールキtッと
749HG名無しさん:2006/12/18(月) 18:32:47 ID:+HPp13td
>747
ガンダムセンチュリーが初出。
ギレンの野望のムービーにもちらっと出ているんだが
あれは頭だけMS-05で胴体はMS-06だったりする。
750HG名無しさん:2006/12/18(月) 23:30:19 ID:Ags1gI1T
富士急ハイランドのガンダム ザ ライド年内で終了だってさ
751HG名無しさん:2006/12/19(火) 15:28:56 ID:E+65PXrs
え〜!行きたいけど、今の時期に急に言われても時間とれないじゃん。
752HG名無しさん:2006/12/19(火) 15:33:21 ID:bGogahdb
>>744
アカツキもだ!
753HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:57:25 ID:ZOLQhJaz
種のMSはどれもコレも平気で空飛んでるからなぁ……
754HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:10:08 ID:PMpWEaOX
犬は砂漠を走り回ってるぞ!
755HG名無しさん:2006/12/20(水) 04:43:56 ID:leVXDCAk
炬燵で丸くなってるのは無いのか?
756HG名無しさん:2006/12/20(水) 07:17:02 ID:Dcbq9+yE
>>752
アカツキって1/100出てたっけ?
ん?1/144HGのことか?
757HG名無しさん:2006/12/21(木) 08:45:26 ID:2REYdisi
ガンプラって、買って作る時間が無くてもどんどん欲しいもの?
758HG名無しさん:2006/12/21(木) 08:46:14 ID:2REYdisi
sage忘れスマソorz
759HG名無しさん:2006/12/21(木) 10:28:10 ID:FRmg7l7Y
ガンプラは箱のまま。
MGなんかのクソデカイ箱をズラッと並べてボックスアートを楽しんだり
箱を開けてビニールに包まれたままのランナーを見るのが本物。

作ったりする奴は変態。
760HG名無しさん:2006/12/21(木) 12:21:07 ID:2ol51Ywb
761HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:11:02 ID:EacMy0Hp
>>746
]の方が安定してまつ
762HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:50:57 ID:+v09g6YH
>>759
鬼才現る
763HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:08:28 ID:DNMs+Ycc
>>759
同意
764HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:29:14 ID:kciubzop
最近バンダイの必死さは伝わってくるけどΖ祭りも終了してあんまり欲しいものないな…
クロボンくらいかな、ついにこれが出るのかと歓喜したのは
今度はGP02の新設定なんか作って即商品化みたいだし
765HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:45:40 ID:BtX4DRRz
PGとHY2Mグロリアスってどう違うの?
766HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:26:00 ID:p7KOMJCj
開発チーム。
767HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:25:57 ID:2WuhBKrk
コンセプト。
768HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:43:31 ID:W8lxSmGH
もしかすると、ストライクフリーダムの主役級機体の売り方は、バンダイの
新しい戦略なのかもしれない・・・。

@まず、劇中で圧倒的にカッコ良く活躍させる。
Aそして粗悪品とも呼べるようなプラモを発売。
1/144サイズだと、ほぼ無可動のコレクションで500円。
さらに割高設定でHG1600円。
1/100サイズだと、10年前のデザインのようなもので2600円。
間接光らせて1/60で9500円。

BそしてMG化
しかも、2種類・・・

どう思う?
769HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:19:06 ID:vyorsfE1
MGF91作ったその勢いでビギナギナ作った
前のキットだが、組み立てhaeeee 
今のHGUC以下ダタヨ
ちょっと関節ユrクなるキットだから補強手術だけしてるけど
どうしてよいやらワカランチンでした
770HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:35:46 ID:oRT1EUtF
768 :HG名無しさん :2006/12/23(土) 17:43:31 ID:W8lxSmGH
もしかすると、ストライクフリーダムの主役級機体の売り方は、バンダイの
新しい戦略なのかもしれない・・・。

Z以降磐梯が各映像作品に注文をつけているのは周知の事実
今更どうと言われても困るんだが
771HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:50:01 ID:kJ3sqiR6
>>770は問題文の冒頭だけを読んで早とちりするタイプ
772HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:07:07 ID:iKj5Rlm3
朝から、1/100ジーキャノン作っていて、
一息入れようと、テレビ付けたら、今日がクリスマス・イヴだってことに気付いた。
おまえらも、そんな感じだろ。
773HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:56:35 ID:JbZH9HiO
てれび?
あんなもん、映るのはアニメとニュース以外は
芸能人のくっだらないお喋りばかりだろうが
そう確信したおれはこの二年間ばかりつけてさえもいないが?
せっかく買ってあるのにもったいないというのは
積みプラ以上だな・・・。
774HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:43:16 ID:m2ycLGb7
ポッキーのザクに
スプレー2本とビン入り塗料1個、マーカー2本
買って来て、合わせ目消しもせずパチ組みで
仕上げたオレはバカでしょうか?
自分的には、合わせ目消して無塗装+トップコート
で綺麗に仕上げたHGUCより気に入ってるんだけど。
775HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:53:46 ID:6Q92RFBI
ガンプラの作り方は…

自由だー!
776HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:26:48 ID:Bwjz+/Fl
MGのνガンダムとZガンダムver.2で迷ってるんだが皆の意見を参考にしたい('A`)
777HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:29:52 ID:8npNqVUP
>>776
一般的にνは不評、Z2.0は好評
778HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:31:05 ID:lREovVfE
>>776
何故マークUが候補に無いんだ
779HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:50:43 ID:Qx7asLII
マーク2のティターンズの奴はBOXアートが良いね。
正直BOXだけ欲しい。
780HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:41:58 ID:6Q92RFBI
>>776
俺はνも悪くないと思うけどな
コインの裏表かなんかで決めれば
781HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:29:07 ID:lREovVfE
昔、ガンプラのBOXART描いてた人の画集があったね。
MGやHGUCの画集も出ないかな。
782HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:55:42 ID:zi6hFA+u
MGの一部は欲しいけど、HGUCは要らない・・・
783HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:00:16 ID:50psPDa2
>>778
おれもそう思う!
784HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:56:48 ID:F4lsX0gC
>>777
最初はZを買いに行ったんだが店に飾ってあったνを見て惚れちまったんだよなぁ
そうか不評なのか…意見サンクス         >>778
もう購入済みなんだぜ
785HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:31:25 ID:vkTmbZCa
都内で秋葉原リバティ以外に中古ガンプラを大量に扱ってるトコってあります?

渋谷のまんだらけはあんまし量が無かったんで


786HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:33:32 ID:O+HQ2eAQ
中古探すより、再販待ったほうが早くね?
787HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:29:44 ID:uz60CtKW
単純にちょっとでも安く買いたいだけなんです

それと地元は田舎なせいか種系と主役級機体くらいしか売って無くって
古めのMGとか全然無いもんで
788HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:39:21 ID:SR8GVy0B
ヤフオクで仮組みのキットのセット出品とかがあるから、それを落札した方が早いよ。
パーツをばらす手間は掛かるけど、定価の30%とかで落札出来ることもあるし。
789HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:59:49 ID:5GuhoNTu
ガンダムでも、ザクでも何でもいいんだが、
1/1で再現されてるのとか、ある?
790HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:14:50 ID:SR8GVy0B
連邦軍の正式拳銃がB-CLUBのガレージキットであったと思う。
791HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:23:40 ID:RJiUQOo0
イベント用にコアファイターとかもあった気がする。
大阪日本橋のGUNDAMSには手があるんだっけ?

広島にある道の駅Zは2/3だっけ?
792HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:27:43 ID:sxQfxM5j
>>791
広島じゃなくて岡山な。
793HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:32:08 ID:ENy4k7qT
年末大掃除、罪が多すぎて鬱になりそうだ。
794HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:31:29 ID:LPvzTlVW
俺今郵便局でバイトやってるのだけれど・・・
今日の休憩時間、休憩所でパンを頬張ってると後ろの席でなにやら
「ザクの・・・ボディとマシンガンが・・・」(うろ覚え)
見たいな会話が聞こえてきた。
どこにもマニアはいるのだなぁと・・・
795HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:00:52 ID:wxjq9Hy4
膝の可動範囲広げるより足首の接地性を高めて欲しい
796HG名無しさん:2007/01/01(月) 08:19:12 ID:QWI+aUxb
>>795
HGUCドム/Rドム、ヅダ、ドジムはけっこう頑張ってるほうだとおもう
797 【大吉】 【849円】 :2007/01/01(月) 20:55:55 ID:xENzNBZc
おめーとー
798HG名無しさん:2007/01/12(金) 18:30:35 ID:eXwysHxE
部品注文したいんだけど、注文したい部品が二種類以上ある場合はどうすればいいの?
799HG名無しさん:2007/01/12(金) 18:34:19 ID:R+5JOUYp
>>798
同じ紙に箇条書きしとけばおk
800HG名無しさん:2007/01/12(金) 18:39:53 ID:eXwysHxE
>>799
dクス
801HG名無しさん:2007/01/13(土) 17:51:39 ID:LAjy145W
   ___.                    ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い \
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~  \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \    またどこかで会おうね! └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)                |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩ M_     |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/( @ @ ) . |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ヽ▽ノ  ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ∪★∪  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) ∪∪ く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
802HG名無しさん:2007/01/14(日) 01:49:13 ID:11LDtGiq
ビームサーベルのビームのエネルギーて、どこに蓄えられてんの?持ち手の部分?
803HG名無しさん:2007/01/14(日) 02:18:42 ID:kqbaZA/0
>>802
基本的に本体(MS本体)から供給。
だが、柄の部分にもバッテリーみたいなモノがあって手から離れたあとも
しばらくビームの刃が形成され続ける。
804HG名無しさん:2007/01/15(月) 23:36:45 ID:zHXG+P4d
MG Z 2.0作ってたんだけど
足首のパーツ折れちゃったorz
キツキツすぎないか?あれ・・・
805HG名無しさん:2007/01/16(火) 02:14:54 ID:/QhVWxbu
ここ最近の購入品が
アッシマー、Zガンダム、ギャプラン
なわけですが
806HG名無しさん:2007/01/16(火) 19:11:10 ID:Ds2/gnnd
手首の回転軸は平・甲方向じゃなくて親指・小指方向にする方がいいと思うんだけど
807HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:54:08 ID:8NNwW4WG
HGUCでよくある親指立ってるサーベル持ち手ってあんま好きじゃない
ちゃんとグーで握ってる方が好き
808HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:55:59 ID:di+Ihy24
>>807
同意
あれって抜きの関係なの?
809HG名無しさん:2007/01/18(木) 12:03:42 ID:AQGA1pRC
平手もな
ドムやGMコマ系の平手の親指も外側ムキ過ぎ;
手をかざすようなポーズとか大見得切るとかなら良いが
静の状態だとちと見栄え悪
810HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:22:08 ID:YekwA5SZ
>>799
亀レスだが、
A1×1
D8×2
とかだったらどうすればいい?
811HG名無しさん:2007/01/22(月) 16:47:43 ID:ZmZHqvBK
>>809
個人的に平手はヘイズルのが一番いいな
自然だし武器構えるときも決まるし
812HG名無しさん:2007/01/25(木) 22:32:27 ID:m84aiGM6
マラサイもいい感じ。
813HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:50:18 ID:5pfLcEMS
久々じゃないけどHGUCシャアゲル買ってみた。
レシート見たらキャラクタープラモデルって書いてあった。
814HG名無しさん:2007/01/28(日) 17:57:17 ID:MOtD6nTV
別に何も間違っちゃいないだろ
815HG名無しさん:2007/01/29(月) 13:22:05 ID:DBTL/W/U
このスタンドに乗ってるのって何のガンダム?
ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=491
816HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:59:37 ID:BEAOez6m
>>815
MG
817HG名無しさん:2007/01/31(水) 18:13:48 ID:NF3F5Jo0
出来ればHGも何だけど、せめてMGは全て(orほぼ)アンダーゲートにならないものかと。
アンダーゲートって難しいとか手間の掛かる技術なの?
818HG名無しさん:2007/02/01(木) 08:36:50 ID:h8dSGksn
HGハイザック酷いなww
819HG名無しさん:2007/02/02(金) 12:32:20 ID:KhBpwzZP
>>ハイザック
素直な出来なら旧キットのが秀作
820Zippo ◆zzziiASSH. :2007/02/02(金) 22:18:30 ID:U2K3r2aX
だれかデラーズ閣下のリックドム配色知ってる人いますか?黒鉄色しかわからないんだけど。
821HG名無しさん:2007/02/03(土) 11:55:01 ID:MyttI8t2
俺、内定決まったら、MG Zver2.0買うんだ。
822HG名無しさん:2007/02/03(土) 15:40:57 ID:Y4Jm56Ad
なにその死亡フラグ;
823HG名無しさん:2007/02/04(日) 00:12:51 ID:Qks0jNt4
824Zippo ◆zzziiASSH. :2007/02/04(日) 11:37:40 ID:UeU8YnNv
>>821
内定などデラーズといいたいところだが、おまいなら出るかもしれんな・・・、頑張れ。

>>823
コレよさげ。オレ向きな感じがする。
825HG名無しさん:2007/02/04(日) 12:06:20 ID:PhcG01FF
模型のミクシィみたいの?
826HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:34:57 ID:5YqGK4DN
気のおける仲間 ってのは、親しき仲にも礼儀ありってことを諭してるのかしら
827HG名無しさん:2007/02/04(日) 20:38:59 ID:Qks0jNt4
>>824
まったりしててイイ感じだよ
ただ会員少なくて盛り上がってないだけかも。
あまりレベル高くないから、俺でも晒しやすい
828HG名無しさん:2007/02/05(月) 19:26:11 ID:/1gQCtry
模型誌より問屋チラシの方が情報早いって珍しいな
829Zippo ◆zzziiASSH. :2007/02/05(月) 21:07:42 ID:cH27JEK9
>>827
どうもです。そのうちお世話になってみようかなって思ってます。
830MGMkU:2007/02/11(日) 01:01:40 ID:rcSIWYjY
取説無しを安く買ったが、これ以上は要らない。今度見付けても、君に譲るよ。
831HG名無しさん:2007/02/12(月) 03:09:42 ID:D4tdpOGM
ガキの頃、上大岡東急に並んで購入した1/144ボールが最強!
1/250ボールもついてた。
832HG名無しさん:2007/02/12(月) 08:01:44 ID:EQBXXNlX
>>831
並んでまで買った事があるのは、1/144のRX-78ガンダムLIMITED VERSION。
一番最初ガンプラのRX-78ガンダムに金メッキを施した奴。
1/100も欲しかったんだけど、当時の俺は1200円を用意できなかった。
833HG名無しさん:2007/02/13(火) 09:59:04 ID:EKHPrjeL
タミヤの光硬化パテ持ってる人いる?
蛍光灯の光だと2分で固まるってホントかいな。
834HG名無しさん:2007/02/16(金) 18:25:15 ID:iYDi/Cv5
天井の明かりに向かって椅子の上で5分バンザイしたら固まったよ。

疲れたからちっちゃいLEDライトで密着して照射したら案外それでも固まった('A`)
835HG名無しさん:2007/02/16(金) 18:53:00 ID:pzWqW3nR
ホムセンで1000円ぐらいの小型蛍光灯買ってくるがよい。
836HG名無しさん:2007/02/17(土) 08:53:38 ID:hSBeKauq
経年劣化がちと怖いなあまだ結果はでない訳だしなあ
837833:2007/02/17(土) 11:50:19 ID:AueAN8s5
おおぅ、それでも5分で固まるんだね。
作業効率が良くていいかも。
ちと高いけど。
838HG名無しさん:2007/02/18(日) 15:21:55 ID:2Eo9TZgE
>>837

プラへの食いつきが弱いのだけが弱点だね。
それを逆手にとって、硬化するまえに不要部分を拭い取るような使い方も出来るんだけど。
839HG名無しさん:2007/02/21(水) 11:59:44 ID:AwbuwZ9Z
NHKみたけど結構適当にバランス調整してるのね。
まぁ映像通りに立体化できないのはわかるけど。
840HG名無しさん:2007/02/23(金) 15:40:40 ID:eGUW/mPd
HG房だった俺が初MGでネモ作ってみたんだけど、合わせ目気になったのは2箇所だけ。
MGってのは、他のもこんな感じで楽しく作れるの?
841HG名無しさん:2007/02/23(金) 17:50:10 ID:d5ki/p20
比較的新しいのならそうだな。

詳しくはMG評価のまとめでも見れ。
842HG名無しさん:2007/02/27(火) 11:47:43 ID:IDcn4EfV
合わせ目消しするとき、ラッカーパテ使ってる?
あれ乾燥するのが遅くて、乾燥してるのを待ってる間に
制作意欲が萎えるんだよね。

アルテコは凄く速いみたいだけど硬度はどうなのかな。
「埋める」パテとして使うのであれば柔らかい方がいいのだが。
843HG名無しさん:2007/02/27(火) 13:49:44 ID:noPPB7uW
>>842
複数のキットを並行して製作してる。
時間を管理することも大事ですよ。
844HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:05:37 ID:Le+f+E+y
>>842

アルテコは完全に硬化するとプラと同じかちょっと固いくらいになるね。
ただ、固まりかけの時にさくさくとナイフが入るから、そんなに使い勝手は悪くないよ。
どちらかというと隙間埋めに使うのには、あんまり向いてないかもしれないけどね。

瞬間とかの硬化の速いもので大まかに埋めておいて、最後の一層だけ溶きパテにするとか
俺もいろいろ試行錯誤中。
845HG名無しさん:2007/03/04(日) 13:02:11 ID:EGxbrsRh
スジ彫りを埋めたり彫ったりがキレイにできる人って模型作り上手いな〜と思う。

俺がやると埋めたと思っても塗装後へこんだり彫った線がヨレヨレになったりして
にょろーん
846HG名無しさん:2007/03/04(日) 13:10:19 ID:G/7Zi6g3
粘度の高い瞬着は
合わせ目で使いやすいよ
847845、:2007/03/16(金) 23:46:55 ID:mV4DWR1X
1/100]シリーズ、どう思う?
848HG名無しさん:2007/03/16(金) 23:48:22 ID:CNiGZpTl
>>845
乾燥時間が短いんじゃない?
849HG名無しさん:2007/03/17(土) 06:34:28 ID:G7FHrbJ8
スジ彫はプロのライターでも緊張するらしいよ
何度も練習あるのみ
850HG名無しさん:2007/03/19(月) 02:58:43 ID:szRPWgb+
>>804
同じく折った。仲間発見に感動
一度半分くらいまではめてキツイな〜と思いはずそうとグリグリやったら折れた
ピン少し削らんと回転しないんじゃ・・くらいキツイ。




851HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:28:56 ID:AGzFXotF
ところで森永のチョコスナックの再販どうよ?
コレって金型は99年と同じ?
852HG名無しさん:2007/03/25(日) 05:00:13 ID:WZCi09FQ
http://www.youtube.com/watch?v=nQzrhbSOzY4
この動画の1分30秒から出てくるプラモって何か分かる人いる?
名前とか種類とか。
853HG名無しさん:2007/03/25(日) 05:13:45 ID:UI70C2B5
>>852
MGガンダム
854HG名無しさん:2007/03/25(日) 12:54:23 ID:hEWulBOf
>>852
なんか、ガレキのマグロウとかあるな。
855HG名無しさん:2007/03/30(金) 22:21:29 ID:JnQLOcSn
テレビ東京見ろ

856HG名無しさん:2007/03/30(金) 22:29:17 ID:JnQLOcSn
ガンプラ紹介終了
857HG名無しさん:2007/03/30(金) 22:30:18 ID:ahTqg7xA
プラチナ製3000万円ガンダムかっこえぇぇぇぇ
858HG名無しさん:2007/03/30(金) 22:37:11 ID:Q0OdspLg
テレビ東京見た。
バンダイの技術力に感動した。
859HG名無しさん:2007/03/30(金) 23:25:54 ID:/iO5H+4b
企画力でも感動させて欲しいな
860HG名無しさん:2007/03/30(金) 23:29:32 ID:h9z0TbiR
多色ランナーなんて10年以上前からやってるのに、いまさらw
861HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:23:33 ID:twQNqaA5
別のキットのパーツを同時に注文するときの送料って120円?
862HG名無しさん:2007/04/02(月) 00:05:59 ID:6hgLXjW0
>>861
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174400849/l50

>Q 送料はどうやって計算してんの? パーツ1個辺り120円って高くね?
>A 最低の120円から、パーツ数が増えれば増えるほど重量に比例して上がる。
> パーツ1個毎に送料120円掛かるわけではない。差額は切手か為替で返金してくれるので、少し多めにぶっ込んでおけ。

小さいパーツが少数なら多分120円。
大きいパーツだったり多量だったりするなら多めに計算しとく方が無難。
863HG名無しさん:2007/04/02(月) 14:41:50 ID:Sf1j4cbd
864HG名無しさん:2007/04/03(火) 09:04:01 ID:s5jMNK+V
パーツの合せ目の微妙なズレを製品の段階で完全に無くす事ってできないのかね
865HG名無しさん:2007/04/19(木) 18:15:34 ID:LpDUZSE4
モバイルヨドバシっていつから「お買い上げ1万円以上で送料無料」になったんだ?
前は3千円だった気がするのだが。
866HG名無しさん:2007/04/19(木) 18:39:01 ID:in3Bwzuz
せめて5000円以上だったらね。
1万円以上は個人的に敷居が高すぎる。
867HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:36:55 ID:vK9anMUk
基本的に家電買う相手を対象にしてるんでしょ
安物買う奴は素直に尼使えと
868HG名無しさん:2007/04/23(月) 18:11:46 ID:BZpiyQVN
300〜500円の1/144のガンプラが好きなんですが
秋葉でこれらを豊富に取り扱ってる店って無いですか?中古屋でも良いです。
869HG名無しさん:2007/04/23(月) 21:19:00 ID:Dm3pg3+N
>868
秋ヨドに普通に売ってるのでは?
870HG名無しさん:2007/04/28(土) 11:22:29 ID:g6WdONUv
SEEDの500円イージスガンダム買ってみたんだけど、正直酷いな。
手足は曲がらないし、胴体は裏側が大穴があいたまんまだし。
昔の500円ガンプラの方が出来良いぞ。退化したのか、バンダイ?
871HG名無しさん:2007/04/28(土) 11:36:25 ID:IezImwHe
↑馬鹿
872500円ガンプラ、:2007/05/17(木) 00:43:33 ID:TaWOw1OI
ベスト1は?
873HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:32:49 ID:0RZYlctZ
ドダイYS
874HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:04:30 ID:aeQADTkQ
W、Xあたりはそれなりのできだったんじゃないか>500円
875HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:01:38 ID:082mL16Q
ミーティア+フリーダムがセットで売ってるみたいだけどミーティア+ストライクフリーダムは売ってないの?
それとミーティアの精度はどうでしょうか?
876HG名無しさん:2007/05/21(月) 04:28:01 ID:EvvSX9hQ
旧キットでも、MGでもなんでもいいのですが、
シャア専用カラーで塗ったジオングの作例をのせたサイト知りませんか?
ググっても見つかりませんでした。
877HG名無しさん:2007/05/21(月) 12:44:16 ID:Eud7oj41
>876
どっかで見たんだがなあ。忘れてしまった。すまん。でも沸騰したジオングて感じだった。
878HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:11:55 ID:4f12Kw3p
>>875
ミーティアは無印種の模型だからノーマル自由のセットしかないよ。
別個にストフリなり正義なり買ってくれ
879HG名無しさん:2007/05/23(水) 02:24:42 ID:6deV0mpS
>>877
そう、あるにはあったのか。なんとか、参考にしたかったが。

でかくて、面が広いから、合わないかもだが、
試しにやってみるわ。
880HG名無しさん:2007/05/23(水) 10:56:29 ID:bLkl7pBg
イベント限定品であったろ>赤ジオング
881HG名無しさん:2007/05/23(水) 13:42:40 ID:dN+gdjZR
【女性客拉致・強姦】 「余罪あり」「はじめから客レイプ目的」の見方も…ペッパーランチ強姦魔、入社9カ月で店長に★25
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179893093/
ペッパーランチでいろいろ 総合スレ26
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179891509/

大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店で、
食事中の20歳代の女性客を拉致し、乱暴するなどしたとして、 大阪府警南署が、
同店店長北山大輔(25)(泉佐野市)、店員三宅正信(25) (大阪市西成区)の両容疑者を
強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の疑いで逮捕していたことがわかった。
2人は「女性を囲っておくつもりだった」と供述しているという。

調べでは、北山容疑者らは9日午前0時20分ごろ、 大阪市中央区の
心斎橋筋商店街近くにある同店で、閉店作業を装って店のシャッターを閉め、
1人で食事中だった女性客を「逃げたら殺す」とスタンガンで脅し、
無理やり睡眠薬を飲ませて 泉佐野市内の貸しガレージまで
車で連れ去って乱暴したうえ、5万5000円入りの財布を奪った疑い。

女性はその後も手足を縛られたままガレージに止めた車の中に監禁されていたが、
同9時すぎ、自力で脱出して近所の人に助けを求めた。
通報を受けた同署員が、事件後に再び出勤していた北山、三宅両容疑者を任意同行し、逮捕した。
2人は事件当時、制服姿で、調べに対し、
「インターネットなどでスタンガンや睡眠薬を購入し、女性客を物色していた」などと話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it04.htm

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
882HG名無しさん:2007/05/25(金) 17:07:16 ID:1qNTkp6/
なんとアームズギャラリーがHGUCにぴったり!
883HG名無しさん:2007/05/28(月) 15:07:54 ID:qp+eqArB
質問だけど、1/144スケールでコアファイターの変形、合体出来る物って、旧HGのガンダム、ZZ、Gガン、ミニプラのインパルスだけでok?
884883:2007/05/28(月) 19:09:35 ID:qp+eqArB
書き忘れたけど、Gガンはゴッドガンダムじゃなくて、Gガンダムシリーズ(マスター、デビル除く)です
885HG名無しさん:2007/05/29(火) 00:06:43 ID:3hcO6cc/
ターンエー
886HG名無しさん:2007/05/29(火) 00:15:35 ID:F2STZbdR
オラザクに応募しようと思うんですが、キミにもできる!部門って
エアブラシ使って全身塗装してもいいんですか?
887HG名無しさん:2007/06/02(土) 17:51:33 ID:RMSMVzx+
MGのジムカスタムを買おうかと悩んでるんだが素組の出来栄えはどんな感じ?
酷い!とか言われちゃう様ならおとなしくHGかハイコンを待とうと思うんだが
888HG名無しさん:2007/06/02(土) 18:44:45 ID:E8rKK5Gb
MGGMカスはMGGMクゥエル共々MGアレックスの焼き直しだから
ボクはカトキチの描いたGMカスじゃないとやだプーとかいうならやめとけ。
もっともHGUCやHCMproはいつ出るか分かったもんじゃないが。
889HG名無しさん:2007/06/14(木) 10:54:26 ID:v+Ln36wS
ザメル出ねぇかな…
890HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:25:33 ID:THw99CvV
891HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:55:00 ID:eQczbKuc
892HG名無しさん:2007/07/08(日) 20:43:14 ID:7pyEks34
保守
893HG名無しさん:2007/07/09(月) 16:50:43 ID:o0htQ54S
誰かいないの?お話しよう!
894HG名無しさん:2007/07/09(月) 23:57:50 ID:tGNQnY+3
実物大ガンプラ見ちゃったよ。
今度のはマジですごい!
895HG名無しさん:2007/07/10(火) 12:01:14 ID:86TWq9on
>>894
kwsk
箱とか、ランナーって、どんだけデカいんだろう?
896HG名無しさん:2007/07/13(金) 01:52:30 ID:ZDpjRhwt
>>894
オイラも見た。
実物大というより実物だった。
897HG名無しさん:2007/07/13(金) 02:18:56 ID:lvbEtNcE
実物大だと18mだぜ
等身大だろ
いやすまん釣られた
898HG名無しさん:2007/07/14(土) 07:46:55 ID:BMnhPJTw
>>897
富士急の例のヤツだよ。
そろそろマスコミ公開だよ。
899HG名無しさん:2007/07/18(水) 21:38:31 ID:rJe0faaC
900HG名無しさん:2007/07/18(水) 22:40:54 ID:BwtdwUVT
ぬるぽ
901HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:04:20 ID:QHTt21Tr
がっ!
902HG名無しさん:2007/07/19(木) 07:11:11 ID:Uf7BMKhB
実物大っていうか原寸大だろ?
903HG名無しさん:2007/07/19(木) 16:52:15 ID:OgD9WoMr
>902
細かいことにいちいちうるさいな。小姑シネヨ
904HG名無しさん:2007/07/19(木) 19:40:56 ID:tb3eycPv
>>899
すげぇけど、やっぱバンダイエッジはあるんだなw
905HG名無しさん:2007/07/20(金) 02:24:20 ID:duJXNV3+
>>904
俺はここまでデカいとバンダイエッジに説得力を感じてしまうな
1/100とかだと「例えエッジが切り欠かれててもスケール的に見えるわけないだろ」
って感じだが、1/1なら納得がいく。
906HG名無しさん:2007/07/20(金) 07:55:57 ID:k6m2mUIg
たまにC面とバンダイエッジの区別がついていない人いるよね
907HG名無しさん:2007/07/27(金) 17:22:31 ID:c88+OgPm
バンダイエッジなんて初耳だ…みんな物知りだな。
908HG名無しさん:2007/07/28(土) 22:48:03 ID:bEYS31Qd
オラザクの応募を目指している人はいま製作の真っ最中あたりか?
909HG名無しさん:2007/08/02(木) 21:19:24 ID:Twmj65JD
そうだよ
でも休日出勤が続いて進まない・・・
910HG名無しさん:2007/08/04(土) 03:25:34 ID:17W+9w+B
1/60電動式4色射出成形機は、8月の下旬ですか?
911HG名無しさん:2007/08/04(土) 03:48:34 ID:MKoKSh6s
そうだ俺も6個注文したんだった。
>910を見るまですっかり忘れてたよw
912HG名無しさん:2007/08/04(土) 13:11:27 ID:17W+9w+B
>>911
6個ですか。
俺も、もう1個頼めばよかった。
913HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:17:45 ID:Wt92gphU
池袋だっけ
ガンプラEXPO
子供向け?

おじさんが見に行くと浮いちゃう?
914HG名無しさん:2007/08/05(日) 05:13:03 ID:hhQGhwq4
陸ガンベースに08版RX-78でも作ってみるかな

>>905
縁が尖ってたら危ないしな
915HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:28:51 ID:Stwj5C8h
1/200 Speed Grade Collection って何?
916HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:43:48 ID:6660VktQ
あ〜〜〜!今日手に入れた奴がジェラシいよ〜〜〜〜!!
こんな事ならネットでなんて頼むんじゃなかった・・・・・・まだ「出荷しましたメール」さえ来ない俺は負け組。

今日手に入れた奴に一言「よしなに。」
917HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:40:09 ID:2y8KHNht
1/1ガンダム見に行きたい
918HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:56:39 ID:rXwe5wZ4
ヴォルガの舟歌ガンプラ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm775563
919HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:41:19 ID:JNQ7isjv
ガンプラエキスポって混んでる?
920HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:56:00 ID:uDz1qjig
前回はすげー混んでた。
921HG名無しさん:2007/08/14(火) 18:22:27 ID:qJhcCjIi
今日夕方寄り道して見てきた
子供多いよ
混んでるって程ではないけど
922HG名無しさん:2007/08/14(火) 19:29:01 ID:/TFl6fTI
923HG名無しさん:2007/08/18(土) 19:02:57 ID:6hCwP5Gu
ホビージャパンの改造を真似てぶっ壊しまくってて嫌になってやめたけど、
なんとなくまたやりたくなってきちゃった。
とはいえ、このぶっ壊れたガンプラをどうにかしなきゃいけないんだよなぁ。
道具もなくしちゃったし…。
924HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:56:49 ID:kwX0VvgL
女子でガンプラ作ってる人いますか?
今日買い物いって見かけたけど話しかけるわけにもいかず……
925HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:26:24 ID:FeFEt57y
別のスレで作っている人いたよ。
926HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:43:09 ID:TbwPfhqP
ネタだろ?
927毛ンチンジル ◆NwNvJYUrBE :2007/08/26(日) 20:27:46 ID:BVqibZl1
正直、ガンダムのトリコロールってダサくね?
ストライクよりストライクルージュ、
ゼータよりゼータプラスのほうがかっこよく見える・・
928HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:14:56 ID:1iH+5+Z1
>>927

アニメの中でかっこよく見えるのを優先した配色だからな。
背景が3次元になるなら、配色もそれなりに色味を変えるべきなのかもね。
929HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:34:36 ID:H+Dgkpgt
実物大ガンダムの次は
実物大
ホワイトベースブリッジ
のアトラクション希望

930HG名無しさん:2007/08/27(月) 08:32:27 ID:+OvNvj98
成形機通販(9月受付再開予定)と書いてあったのですが、予約数が満たなかったのだろうか?
それとも、1/60電動式4色射出成形機とは違うプラモなのでしょうか?
バンダイホビーサイトに書いてあったのですが。
931HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:06:31 ID:+BaLXwxc
1/60電動式4色射出成形機が、さっき届いたよ。
これ、見た感じはいいね。
932piler returns:2007/08/28(火) 13:08:29 ID:l7ggZkOp
まさか中国に売り飛ばされる危険はないだろうか?そこがヤバイ
933HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:15:08 ID:CIrjVJL4
>>932
934HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:21:06 ID:DUIZEo2M
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%B0%C2%C9%A7%CE%C9%CF%C2

たまにはこんな雑誌も読んでみ
935HG名無しさん:2007/09/01(土) 06:18:35 ID:ICPMdZ1J
936piler returns:2007/09/01(土) 06:27:51 ID:62WVCfZ3
4色成形器でどんなものが出来上がるかが見物だ。
937HG名無しさん:2007/09/01(土) 11:12:51 ID:TxyGLcEA
オラザク参加できたか〜?
938HG名無しさん:2007/09/02(日) 10:56:45 ID:OTl1nCH4
>>929
誰が艦長席に座るかでバウンティ号並みの殺しあいが…;;
939HG名無しさん:2007/09/04(火) 18:40:30 ID:Mdh1BJrq
スナップフィットになったのは何ガンダムから?

ファーストやZのころは接着剤入ってたよね
940piler returns:2007/09/04(火) 18:49:46 ID:FiMck/RM
逆シャアから。νガンダムとリガズイが1987年12月に出た。
ただし一部ビス止めだったが。
941HG名無しさん:2007/09/05(水) 06:19:19 ID:8g3KL2Bw
懐かしいなあ、あの菱形の袋に入った接着剤……
942HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:48:42 ID:2FnmC5nl
破れて大変な事になってたりしたなぁ しかしあれで組み立てられたって事はどれでも小一時間程度しか 掛らなかったんだよな。
943HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:51:14 ID:WF9GobRO
バイファムも
ドラグナーも
要接着剤だったね
944HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:12:32 ID:K6QHZFBe
近所の店で

SEED DESTINYとブルーディスティニー混ざって積み重なってた

お客さんのいたずらだと思うけど

子供に頼まれたお父さんが間違って

これじゃない現象を誘発しちゃうな

945HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:45:27 ID:7ZrRN+2E
>>944
お父さんは間違えるかも知れないが、
子供はブルーディスティニーを知らないので子供が間違える事は無さそうですな。
946HG名無しさん:2007/09/14(金) 09:53:53 ID:J9ZRygVs
947HG名無しさん:2007/09/15(土) 08:41:35 ID:nlE3l4RK
pilerの奴が聞いたら笑うだろうな。
948HG名無しさん:2007/09/24(月) 09:20:00 ID:r3YfG55/
昨日、久しぶりに模型屋行ったら、
スピードグレード売ってたんだが、
パッケージ袋なんだね……。微妙。

フルカラーでスタンド付き800円てのが、
自分的にはちょっと高杉と思って買わなかったが、
実際に買ってみた香具師いたらレポヨロ。

個人的にはあのスケールなら500円ぐらいだと思うんだがな〜。
949HG名無しさん:2007/09/25(火) 11:32:59 ID:+LR5c7Qw
スレがあるお>SG
商品仕様についてのグチっばっかりなところを見る限りまぁ、
なんつーかコアな層には向いてなさそうだ
950HG名無しさん:2007/09/25(火) 12:54:10 ID:Dg1QAQ8f
今売ってる週刊アスキーで、編集部の色々な人がガンプラ作ってるんだけど、
町田さんて人が作ったマリンハイザックがオチになっててワラタ
951HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:48:18 ID:xj9Hr+6/
>>950
………まさか、パチのマリンちゃん付けてるとか?
952HG名無しさん:2007/10/12(金) 15:50:17 ID:sVfMdFoQ
同好会
953ガンプラ雑談:2007/10/30(火) 11:17:37 ID:Ae81KJci
赤帯?
954バイファムスネ延長:2007/10/30(火) 11:21:02 ID:Ae81KJci
何ミリプラ板何枚がベスト?
955HG名無しさん:2007/10/30(火) 13:46:38 ID:932b/as+
スレ違いの「バイファムスネ延長」さんサヨウナラ。
ところで、ガンプラ検定ってどうよ?
ttp://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=5323
俺は9問正解でニュータイプw
956HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:04:21 ID:RDQR0D/1
>>955
趣味関連の検定物はどーでもいいと思う俺。
957HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:16:31 ID:ywwG8tmo
そう言いながらきっとやってる956
958HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:54:04 ID:Uwk0WbRx
そんなものに時間費やすならもっと趣味に没頭するっつーの。
ガンプラ検定やる前に積みプラ崩したほうがたのしいっつーの。
959HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:11:36 ID:cqWCpPBO
そう言いながらここにいるお前は何?
PC落として積みプラ崩した方が楽しいよ、きっとw
960HG名無しさん:2007/10/31(水) 11:32:21 ID:U0zOC9pk
今、積んでない。
961HG名無しさん:2007/11/03(土) 01:27:35 ID:dm5a16xG
テレ朝で川口なんで
962HG名無しさん:2007/11/03(土) 19:04:36 ID:sdKUDpo+
お前らランナーどうやって処分する?
俺は手でパキパキやって小さくしてたけどいい加減指痛くなってきた
963HG名無しさん:2007/11/03(土) 22:03:25 ID:x/jg8Y92
紙袋にまとめて突っ込んでたまってきたら燃えないゴミ。
964朴呉瞬:2007/11/04(日) 15:23:43 ID:PeVGBUUN
965HG名無しさん:2007/11/04(日) 15:30:50 ID:MkL7ZISL
ラッカーのスプレー使ってたら思いっきり窓に吹き付けちまった・・・
ガラスクリーナー使っても落ちないし、どうしたらいい?
966HG名無しさん:2007/11/04(日) 16:29:12 ID:J+YXxsJA
ラッカー塗料はラッカーシンナーで落ちるんじゃね?
967HG名無しさん:2007/11/21(水) 21:53:11 ID:lTsbisdk
TBS見た?

最後のところしか見れなかった
おっぱっぴーがガンダム着て
ぶっちゃけガンダム興味無い
そんなの関係ねぇ
しか見れなかった
968HG名無しさん:2007/11/24(土) 00:58:42 ID:+tc3lSZC
本社とか工場の中はあんま見れんから一応チェックした
トグルスイッチ好きだねえ
969HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:12 ID:2sp339ZQ
だれか こっそり美味しんば置いていってくれないか?
970HG名無しさん:2007/12/03(月) 20:44:12 ID:xB5eLyda
ゲートの位置をエッジの部分でなくパーツの真ん中とかにすることってできるのかな?

組み立てたときゲート跡が裏側になったりして表面にでないようにさ

971HG名無しさん:2007/12/03(月) 21:36:54 ID:pLBqHdHT
雑談スレだってのに過疎もいいとこだなw
972HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:03:49 ID:Gx/R7XJs
>>970

できるかもしれんけど、ゲートの位置のパーツの表面に猛烈にヒケが出そうだ。
973HG名無しさん:2007/12/05(水) 00:49:37 ID:tqlcjpOd
>>970
小さい工業製品(ウチだと戸車とか)なら金型から出した時点でバラバラになるように、ピンポイントゲートを裏側に
持って来ることはある。(突き出しピンで押して金型から外れた時にランナーとパーツに分離する)
プラモだと、ランナーに付けとかなくちゃいけないから、スライド入って金かかるから無理だろ。
974HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:55:49 ID:gF4L/dvH
合わせ目におくのもだめかね
975HG名無しさん:2007/12/06(木) 16:49:59 ID:YWwsJrq3
>974
アンダーゲートってそういうことじゃないの?
976HG名無しさん:2007/12/10(月) 02:25:59 ID:VHsLZIqt
BS朝日12月10日(月) 23:00-23:30 be ON AIR!(再)
趣味が仕事に!伝説のモデラーの挫折と成功

フロントランナー 川口克己(カリスマ模型士)

幅広い年代に人気のSFロボットアニメ「機動戦士ガンダム」。
そのプラモデルに魅了され、一生ガンプラと付き合い続けるというのが、プラモデル界で伝説のモデラーとも呼ばれるカリスマ模型士のバンダイ・川口克己さんだ。
高校3年生のとき見たガンダムに魅了され、趣味でプラモデルを自作するまでの腕前を誇り、大学時代はバンダイの商品企画にも携わっていた。
しかし、入社したバンダイでは川口さんが理想とするガンダムのプラモデルは、コストや製造技術の問題で全く受け入れられなかった。
入社10年目に任された「大人のガンプラ」は30代のファンに向け企画。営業に反対されつつも理想とするガンプラを追究し、見事大ヒット。
企画したマスターグレードシリーズは12年間に100作品以上、2100万個売上げている。 ガンプラに魅了された、川口さんのガンプラ愛に密着。
977HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:16:08 ID:DZkXRONE
>>976
なんか、似た題名の番組がN○Kにも無かったか?
978MMF:2007/12/11(火) 12:11:21 ID:yH4vhAJv
こんにちはこんなサイトを作ってみました。
デザインや使い勝手などいろいろ含めて、皆さんの感想をお願いします。
http://sokkoyoyaku.com/wordpress/
979HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:39:22 ID:nv1fmaVc
「ケロロ プラモ王大決戦! であります」見た?
980HG名無しさん
寝てた