ガンプラパチ組み専用スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加

「玩具」としてガンプラ(ガンダムのプラモデル)を楽しむスレです。
・パチ組みとは?
  スナップフィット&色プラのガンプラを色も塗らず接着もせずに組んだもの。
  最近のガンプラは出来が良いから、色を塗らなくても十分に満足出来る。
  改造や塗装に付いての話題は模型板(http://hobby.2ch.net/mokei/)へ。
2
【組み初め】生温いガンプラ雑談スレ32【積み初め】 @旧シャア板
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072884994/l50

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)17  @模型・プラモ板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075224464/l50
前スレ

ガンプラパチ組み専用スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067569941/l50
乙です。
好き>>1
全スレ埋まったのに次スレ立ってないから、ちょっと心配した。
というわけで>>1
9おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 02:45 ID:tXUKPNUq
ヤスリとかやらないでも、それなりに見栄えとかっていいんですかね?
道具がニッパーぐらいしかないから。
塗装用具とかはさすがに揃えられないし
ガンプラ作ったことないんですが最近作ってみたいんで。
10[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/02 03:59 ID:???
つめ切り一本で割と作れますよ
>9
ニッパーがあるんだったら文句なし。
俺がそれまで爪きり使ってたのを始めてニッパーに変えた日、
あまりに快適で、ずっとにやにやしながら作業してた。
>>9
塗らなくても充分だけど、それで不満なら塗るしかない。
結局どこまでで納得するかは当人次第。

つや消しや半つや消しのトップコート吹くだけでもいいかも。
俺はそのまんまの方がおもちゃっぽくて好きだけど。
13天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/02 12:48 ID:???
あのさあ、ヒッキーに言われたく無いかもしれないけど
テンプレくらい自分で貼ろうよ?
何時まで経っても他人にまかせっきりだと
実社会でも自立できないし、厳しい板だと廃棄されちゃうからね>>1

ところでセブンイレブンで¥350で売ってる
切り口が平面な爪切り使ってる香具師いる?
これって何気に薄刃ニッパーより使えるんじゃないかと思うんだけど。
快適ではないけどねw
爪きり使ってたら刃が痛まない?
俺はこの間ちゃんとニッパー買ったよ。1500円もしたが、これで快適になる
なら無問題。

それと、パーフェクトガンダムの中の人が自分的に一番ガンダムっぽい
んだよな・・。思わず二個目買っちまった。
15おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 20:09 ID:sNFTe3oX
天使age
ゲート処理がどうしても苦手だなぁ。1000番で結構やらないと消えないから・・・。
タミヤの薄刃ニッパーでも、多少は白くなる?デザインナイフでやってもやっぱり白くなるしなぁ。
ここに居る人たちは、やっぱりゲートはあんまり気にならない?
俺は合わせ目は気にならないけど、ゲートだけはどうしても気になるんで・・・。
17おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 21:35 ID:sNFTe3oX
応援age
>>16
薄刃でも白くなるよ。
その誤魔化し方は前スレでも話題になったね。
例えば、白い部分を「唾を付けて爪でこする」「割り箸の先でこする」、
「ガンダムマーカー墨入れのグレーで少し塗った後、指でこする」など等。
ゲートは気にならない。むしろあった方がおもちゃっぽくていい。
おもちゃっぽくしない時はゲートも合わせ目も気になるけど。
遠くから見たらいいんだ。
21天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/03 14:54 ID:???
玩具としてガチャがちャ遊びたいなら
パチ組みのが気兼ねしなくて良いよね。

ただちょっとステップアップを狙うと
合わせ目、ゲート跡処理等で大幅に時間食うし
痛みを気にして遊ぶのもためらわれる。

MIAやFIXがあるのにガンプラ作るのって、
制作過程が楽しいし、完成した時ほんとに嬉しいことだな。

それはいいとしてステイメンうpしました。
正直いうとこれを売ろうとしてたのは冗談で、構って欲しかっただけです。
これで実際に¥3000もらったら裁判で訴えられるヨ。
ストレス感じるくらいなら、おもちゃと割り切って組んだ方が面白い。
気が向いた時は真面目に作るけど。これはこれで楽しい。
教えてー
ガンダムデカールを初めて貼ってみたんだけど、
上手くいかない!

細かい文字なんかが、
プラについたりシール台紙に戻ったりします。
コツとか注意とかないッスか?
>>21
おお!カコイイじゃねぇか!
>>23に答えてやってくれないか?
>>21
依然貼った画像、消さなくても良かったと思うけど。
26天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/04 03:31 ID:???
>>23
それってMGに入ってるコスって転写するデカールだよね?
実は3ヶ月ほど前にそれと同様の質問を↓のスレで聞いたのですよ。

>まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)17  @模型・プラモ板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075224464/l50

回答の趣旨なんだけど、
・デカールの貼りたい部分を切り取る
・粘着テープでデカールを貼りたい部分に固定する
・テープの上からボールペンのキャップの先みたいな丸まった棒でこする
・貼れ具合の確認の為、ちょっとはがして見てみる
という感じでした。

ていうか、爪でこすってない?
僕と失敗談がまるっきり同じなんだけどw

で、僕は上記のやり方でMG乙+にチャレンジしたんだけど
結局ぜんぶ失敗して壁に叩きつけたよw

それ以来、こするタイプは一切使ってないので答えられないです。
質問だったら上記のスレが親切だから良いかもよ。
付属のガンダムデカールって取替えが利かないから辛いのはよく分かるんだけど(^^;
2723:04/02/04 08:54 ID:???
>>26
ありがと。

大きなマークなんかはきれいに写るんだけど、
細かい文字がなかなかきれいに行かない。
つーか俺もZ+だよ(w
ガンダムデカールの上から大きめに切ったセロハンテープで固定。
こするのはサーベルのケツでもいい(w
29天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/05 16:47 ID:???
僕って超保守的なUC厨なんだけども
最近のWガンダムVer.Kaや1/100フリーダムを見てたら
すっごく格好よく見えてきたんです。

塗装も改造も出来ないから訊きたいんだけど、
フリーダムってパチ組みでも色分け出来てる?
経験者の方、感想を教えて下さい(-人-)
>>29
ほとんど色分け出来てるが(口横のグレーや腰カノンの銃口の赤)
目、羽の紺色部分、ビームライフルの青いラインはシール。
パチ組みでも羽の紺色部分だけはなんとか塗ったほうが全然見栄えが変わるね。
31天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/05 17:20 ID:???
>>30
即レス感謝です(-人-)

ヤフオクで完成品を見て、羽にどうも継ぎ目がなさそうだったので
気になってたのですが分かりました。
早速明日にでもプラモとスプレー買いに行ってきます。
32デカール貼れなかった人:04/02/06 14:19 ID:???
模型屋のオヤジに訊いてみた。

「テープで貼り付けて、丸くて硬い物で思いっきり擦れ」

やってみた、割ときれいにいきました。
33N○カッターの回し者(嘘:04/02/06 14:42 ID:???
↓でも買っとけ。
ttp://www.ntcutter.co.jp/D-400.htm
柄の先が程良い硬度だ。
シールの余白部分を切るのにもグッド。
肝心なのはテープでしっかり固定する事。
>>27
おれもZ+のデカールには泣かされますた。
つーか、最初っから半分くらいは白いカバーの方にくっついてたし…
あれはたぶん不良品だな!

んで、最近作ったMGのストライクは小さな1文字ごとじゃなくて、
文字列ごとに転写できるようになってたんでめちゃくちゃ簡単に貼れた。

バンダイの技術に感謝♪
36天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/07 11:37 ID:???
>>32
マジ!?Σ(´D`;)
うpしてよ、左胸の機体番号のとこw
37デカール貼れなかった人:04/02/07 18:48 ID:???
>>36
写真撮ったよ、つまんねー写真だけど・・・
どこにあげれば良いの?
38天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/07 19:01 ID:???
>>37
>>8

>一応うp板
ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?user=nullmodeler

旧シャア板のうp板らしいのだけど、ここでいいんじゃないかな?
39デカール貼れなかった人:04/02/07 19:34 ID:???
>>38
貼ってきたよ。
40天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/07 19:50 ID:???
>>39
げぇっ、キレイに貼れてるね!
>>32の方法でやったんだよね?

僕もちょっとドライデカールの練習してみるw
ゲルググイェーガー期待sage
種厨としてはHGUCがあるUC信者が羨ましい。
HGかなりしょぼいよ。
>>42
UCも種もどっちもパチ組んでるが種HGでしょぼいのなんてあるか?
強いて言えばガワラ体型な自由くらいでね?
むしろシリーズ全体の出来は種HGのほうが大きく上回っていると思うぞ。
HGバスター&アストレイを超えるUCなんてあったか?
俺もSEEDHGのどこがHGUCに劣ってるのかわからんが
ラインナップは劣ってるかもな
非ガンダムがジン(とシグー)しかない
46社会不適合者 ◆UqW24m7c2s :04/02/08 14:30 ID:???
流れ嫁なくてごめん。

今日サクホビにフリーダム買いに行ったんだけど
人ごみでテンパってゼータ買ってしまった。
教えてくれたのにすまぬORつぎはメモる >>30
種HG唯一の不満は、足首が何かユルイ事。よく倒れる。
接着する前にキツクしておけばよかった。
コレクションダガーはいい感じですぞ
49天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/13 16:53 ID:???
まだマーキングする前なんだけど
HGUCのZをFIX風にしたつもりでうpしました。

はじめてスプレー塗装して
青一色のハイメガの上面を白にしたんだけど
なんかいまいちしっくりこないんだよね・・・。

いかにも玩具板的なキャラモデ風にハイメガを塗装したいんだけど
なんか良い案ないでしょうか?
持ってるスプレーは青・白・灰を明暗わけて数種あります。

考えたのは
・白一色に、または白一色の上に青のラインを斜めにいれる
という感じ。
スプリッターとか無理っぽいのは勘弁(^^;

もしよければご助言くださいm(_ _)m
>>49
そういえば、MGのゼータは、ハイメガはグレー一色だったなぁ。
51天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/13 21:20 ID:???
ちと画像が小さかったので
画質落として、大きく貼りなおしました。

>>50
以前、マーカーで灰色一色でやったら少し地味に感じ
今回2ヶ目を買いなおしたのです。

Z特集のガンポンは灰色であまり派手な感じのはなく、
今月のモデグラに白を基調とした青とのツートン作例を発見し、
これをみて参考にしました。

昔の本だからしょうがないけど、
Zのガンポンの作例は結構ダサいの多くないですか?
とくにΣガンダムはちょっと・・・w
>>51
見たよ。
グリップのカバーのところを白にしてみたら?ナントナクダケド・・・
もう一色、黒とかをアクセントで入れてみたら絞まるかも?
>>49
それって、スレの趣旨(ってかレベル)から逸脱してる気がするな。
スレ違いだからどっかいけとは言わんけど、ここで聞いても有効な回答を得られないんじゃない?
模型板の塗装関係のスレで聞いた方がよいと思われ。
54天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/15 18:20 ID:???
>>52
ありがとう、参考にしてちと修正してうpしたよ。
白い部分増やして、黒で墨入れって。グリップはいじってないけどw

>>53 他の皆さん
ごめんよー。スレ私物化してるね。

と言われたからじゃないけど、来月から札幌の親戚の家行く事になったよ。
学校もヒキヲタも辞めて、できればおもちゃ屋で働きたいなあ。

ってわけで、最後のFIX風キャラモデZ完成まで付き合ってよw
うpすんな!って奴がいたらボッコボk(ry
胸元のZがちと煩いかな
56:04/02/16 12:23 ID:???
>>55
これ僕へのレスだよね?
違う!っていってももうはがしちゃったからw
結局ハイメガの下グリップも白くしちゃったし
ダサかったら責任とってよw

ではしばらく親戚の家にご挨拶に行ってきます。
月末あたりまでごきげんよう(^^)凸
玩具的にはHGより1/100や1/60の方がしっくりくるな>シード
特に1/60ストライカーウエポンシステムは、1/60ガンダムを彷彿とさせるワクワク感がある。
今MG陸ガン作ってんだけど、
ふくらはぎにサーベルが上手く納まらないんだよね、
どうしたらいいの?
入れなくてもいーんじゃないの?
取りづらいしw
60おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 20:58 ID:9cpHVhyf
投票期間中につきあげ。板住人のみんな、ちょっと見てってくれい。
投票するときはなにかコメントも付けてくれると嬉しいぞ。

http://www.n-e-u.net/2ch/

おもちゃ版としても次回は参加したらどうか?
パチ組でも丁寧に組めばこんなにいーんだ!みたいな。

そーいや今回は素組に塗装したほとんどパチ組みたいなのもあったけど、レベル高かったよ。
>>57
値段もワクワクだ
>61
とはいえ値崩れしている
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1076682742/l50
天使BOY ◆UqW24m7c2s
スレ代表者として戦いませんか?
うp板のパチ組みストライクって
つや消しスプレーっていうの吹いてんの?
吹いただけであんなに変わるのか??
変わります。もう別物のごとく。
66天使BOY ◆UqW24m7c2s :04/02/22 20:26 ID:???
帰ってきました。
東京ってこんなに暑かったっけ?

Zも完成したのでうpしたよ。
新しい生活を始めるのは不安だね。
あんた等と罵り合ったことも良い思い出だよww
ごきげんようm(_ _)m
>>66
けっこーかっこいいッス!

何かよく分からないけど、とりあえず、ガンガレ
つや消しにするとおもちゃ感が減るのでつまらん。
うちは半光沢しか使ったことないけど、なんていうか色が落ち着く気がします。
でも、アニメっぽいカラフルな感じはなくなるような。
HGUCのZとかはそのままでも綺麗だし。

>>66
カコ(・∀・)イイ!!まさにGFFっぽい。
新生活もがんばってください。
アニメのような鮮やかな色にする場合は光沢スプレーを吹くといい。
キットの状態より鮮やかになる(キット状態では半ツヤのため)

半光沢やつや消しは白っぽくなる。が、質感は良くなる。
関節などのフレームにはMGパールを軽く吹き付けるとカッコよくなる。
ガンダムの白などもMGパールを吹くといい感じになる。

ランナーに付いたまま吹き付けても結構良くなるので手軽で良い。
>>70
MGパールって言うスプレーがあるの?
青とかABSっぽい質感を出すのは難しいんだよね。
MGガンダム4号機と5号機はパチ組み映えするキットだよ
両方とも安いから組んでみては?
>>71
ちゃう。確か粉だったかと。
俺はやったことないから、詳しく知らん。「パール塗装」とかでぐぐってくれ。
か、模型板いくよろし。
MGパールはスプレーです。クレオス製で缶にガンダムの顔が書いてあります。
天使BOY見直したよ
重複スレです。↓に移動してください
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074589703/l50
>77
アホ。
ウイングアリー買ったヤシは居ないのー?
組み易いかどうか知りたい。
>>79
模型板で盛り上がってる。
俺は昼間出れなくて買いに行ったら既に完売 _| ̄|○
>79
買ったけどまだ組んでない。FIXと比べて色が派手な感じだが、玩具っぽくていいかな。
8279:04/03/19 09:08 ID:???
>>80.81
ありがとん。
ウチの周りにも売ってないから、
次ぎ買うよ!
ゲート跡が爪でこすっても消えなかったから、ガンダムカラーで塗ってシンナー付けた綿棒で拭いたら結構良さげだったよ。
84おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 20:40 ID:Df+czudc
MG Wガンダムver.kaすげえイイよ
誰かゲルググJ買った?
>>85
買ってナイ、
飾ってるのみたら、スゲーピンクだったから止めた。
可動戦士のシャザクの色だなあれ。
ゲート跡にガンダムマーカーの銀色を塗ってハゲチョロっぽく見せるのもテクです。
MGバカW組み立ててみたけど、
上手く変形できない、
盾ライフルと胴体が上手く合わないよ、
何かコツ有るのかな?
>>88
そこはパチンとはめた後に、盾とバックパックのジョイント面を密着させるといいよ。
二段階にはめ込む感じ。
模型板にパチ組みスレが出来てたよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078739633/
最近のMGではストライクも良かったな。
ストライクはもう飽きた!カタパルトいらねぇから安くしろ!と思ってたけど、組んだらそんなの吹っ飛んだ。
今、HGUCジオ組んでるんだけど、デカイね(w
あと、バーニア部分が殆ど別パーツで、
ありがたいんだけど、メンドクセー
当時、脅威のバーニア数を誇る機体だったしな。
F91のMSも凄かったが。
昨日ジオ組み終わったけど、
色塗らないと激しく地味だなぁ(w
柔らかい黄色に黒い四角が散りばめられてるだけだし。

あ、色塗っても一緒か?
バーニア内部の緑色を派手目に塗れば少しは違うが・・・俺は好みでつや消し黒で塗ってる。
>94
コピックで墨入れすると引き締まるよ
墨入れすると玩具っぽさが減るからなぁ・・・。
玩具臭さが減るのが嫌だって意見は初めて聞いたな。

俺はガシガシ動かしたり変形させたりして遊びたいから全塗装はしないけど
墨入れが剥げるってことはまず無いからやっちゃうな。
>>98
俺はあえて玩具っぽく作るのを楽しんでるから。
リアルに作る時も多いけどね。それは模型板で考える。
ジオって何色でスミイレしたら良いの?
黒とか灰色で違和感無い?
茶色でイイんじゃないかい?
最近MGmk-2買ったんだけど、
白の形成色が汚いね・・・。
そういうのが良くなるのってどこら辺から?



mk-2は汚さに負けて全塗装しちゃったよ・・・orz
>>102
そういうのが良くなるって言うかMk-2の白は元々ちょっとグレーかかってて
他のガンダムよりくすんでるもんだけどそうじゃなくて単純に汚かったの?
>>103
アララ、元からそういう色なのか・・・。
でも、mk-2ツヤ有りじゃない?
最近のは半ツヤぐらいになってない?
そういうのはどの辺からかなぁと思って。
トップコート吹けよ
>>105
トップコートってベトつかない?
>>106
それはお前の手が(ry


トップコート(水性)じゃなく、Mr.スーパークリア(ラッカー系だっけ?)
を使ってみては?
どっちもベトつかん。
そういや昔のガンダムって、若干緑入った白だったな。
クローバーでは銀だがw

マーク2はグレーがかってて、ゼータは白、ZZは初代に近い色だと思うが。
110おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/20 04:23 ID:gMqw57tC
PVCにトップコート吹いたらべトついたな。
111ID議論投票 ◆GyUHMIRrc2 :04/06/25 03:42 ID:???
     〜〜  ID論議の終焉へ  〜〜
■強制ID論議に決着を付けます。投票期限:04/07/07 23:59までが有効。
投票所  賛成の方はYESにチエックを反対の方はNOにチェックをお願いします
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1088089348/l50
■意見質問等はこちら
【重要】玩具板強制ID導入議論スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088081988/
112ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 07:55 ID:???
MGフリダムの頬当てって口とツライチ?
模型誌の写真じゃ小さくて見えないのよ。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 08:47 ID:???
年末のPGストライクどうよ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 09:19 ID:???
どーだろ?
とりあえず俺は('A`)イラネェ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 10:00 ID:???
>最近のガンプラは出来が良いから、色を塗らなくても十分に満足出来る。

ほ、ほんとかそれ?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 10:30 ID:???
>>115
うんまぁホドホドだね、
昔の安っぽいプラスチック色じゃないからそれなりに見れるよ。

形成色には慣れてるし漏れ等(w
117ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 10:44 ID:???
ふうん。ガンプラも進化したもんだなあ。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 11:53 ID:???
このスレ落ちてなかったのか!
119ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 19:35 ID:???
2ヵ月以上書き込みないスレって存在意義ないだろ・・・
120ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 21:32 ID:???
まぁね、
でも遊べそうなガンプラ出た時は、俺は意見聞きに来るよ。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 09:55 ID:???
というか、2ヶ月書き込みなくても落ちないのだなあ・・・。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 08:58:10 ID:S7jDaT0c
ago
123ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 09:09:29 ID:???
isamu
124ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 22:13:31 ID:???
ギャプランが出たのだから、可変MSもどんどん発売して欲しいが。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/21 00:39:28 ID:???
サイコガンダムが出たじゃんか。
でもアッシマー欲しいね。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 19:34:36 ID:???
BB戦士で可変アッシマー出してくれんかのう。
ガチャのSDアッシマーは激しくお気に入りなのだが。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 15:49:54 ID:???
アッシマーは可愛いよね。ジャムルフィンとかガブスレイのような昆虫?系も好きなんだが。
ゼータの可変メカは何気に異形なのが好き。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:03:14 ID:???
で、本スレはどこですか?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 10:27:34 ID:ta91qtcH
模型板がまた荒れてきましたね。
良識派はこっちでマターリしましょう。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 15:20:16 ID:???
>>126
MGやHGUCではなくSDでキボンなところがいい。
ハンブラビもSDなら3体揃えても財布に優しい。
俺はZや百式と並べられるSDリックディアスが欲しい。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 21:44:21 ID:???
模型板にもパチ組みスレあったの?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 01:30:45 ID:???
多分これのことじゃない?

『塗装や改造しないと模型じゃない』?ハァ? 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076340104/
133ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 23:17:24 ID:???
Gジェネのゲーム合わせのSDプラモは、低価格で良かったなぁ・・・・。
気軽に買えるし改造も楽しめるし。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 01:34:42 ID:???
>>133
ドム、ズゴック、エルメス、ビグザムなどの出来が良い。
マグアナック、クインマンサとか渋いラインナップも良かった。
この2つは最初で最後のプラキットだしな。
このシリーズの再開キボン。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 19:23:46 ID:???
まとめサイトいってみるといいかも
136ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 22:39:23 ID:???
凄いラインナップといえば、いつぞやのキャンペーンで貰えるSDプラモが良かったな。
ドッゴーラとかあったし。少ないパーツでがんばってた。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 07:50:23 ID:ufixNaav
あのさ、スパロボのオリジナル機体(ヒュッケバインとか)のプラモってないの?
ガンダムはいらんけど、これは欲しいんだが
138ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 09:30:56 ID:???
>>137
ガンプラを出してるバンダイ製の「スパロボ名義プラモ」は出てないと思う
バンプレスト名義ではプライズ製品(ゲームセンター景品)でサイバスターとヒュッケバインのプラモがある。
あと店売りでは海洋堂だっけか、ヒュッケバインのプラモがあるけど、ガンプラに比べると
値は少々張る。

番外として、アニメ放映時にゲッターロボゴウ(すまん携帯でゴウが出せない)のプラモがバンダイから出てる。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 10:17:50 ID:???
140ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 10:22:40 ID:???
あゴメン、コトブキヤだったのか( ´д`)
141ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 00:20:09 ID:???
模型板荒れてるね。。。。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1092996910/
142ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/20 01:18:09 ID:???
終了?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/06 00:29:25 ID:???
MGは素組みが基本だべ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/06 01:55:53 ID:???
基本は人によって違うって事で。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/06 20:21:34 ID:???
改造できないからパチ組みかな
146ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 05:12:35 ID:???
改造できないし、最近の成形色好きだし、
割と動かして遊ぶからパチ組デス。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 16:31:06 ID:???
改造もスクラッチも好きだが、素組みも出来合いの玩具も好きだな。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 00:32:26 ID:???
1/60インパル買ったよー
とりあえず本体は色塗りの必要は殆ど無いよ、
ダクトとかモールドぐらい。
ただ、スプレンダーを塗らないとショボイかも、
シールも無いし。

つーか1/60って久しぶりに作ったけどデカイね(w
149ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/24 01:41:13 ID:???
インパって胴体の中スカスカ?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 02:46:09 ID:???
>>149
えーと1/60はある程度塞いでるよ、
スカスカって言う感じじゃないッス。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 21:13:15 ID:???
おー、なるほど。サンクス〜。
1/60買って中にミクロマンでも乗り込めるようにしようか
とか思ってたから参考になったよ。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 03:04:44 ID:???
>>151
それはチョット難しいかもね。
でもスプレンダーの代わりに椅子作って、
背中に座らせるなら出来るかも?(w
153ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 06:21:39 ID:???
お聞きしたいのですが油性のガンダムスミ入れマーカーの上に
ラッカー系のTOPコート(つや消しクリアー)を吹き掛けるとスミ入れは滲んでしまうのですか?
水生のTOPコートだと触ってるうちにはがれてしまって
親切な方教えてくださいませんか?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 11:06:30 ID:???
>>153
■模型板総合スレッド19 〜『質問』はここで!〜■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097404443/

こっちで聞いてみるといいんでないかぃ?
ここパチ組みスレだしさ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 19:26:45 ID:???
>>153
とりあえず、ラッカーの白塗ったらにじんだよ。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 08:46:18 ID:VIYaB7ap
agehoshu
157ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 13:00:32 ID:???
プラモのスレなのに、なんでおもちゃ板にあるんだよ。
とっとと模型板に帰れや。だからガノタはDQNばっかだって言われるんだよ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 19:10:07 ID:???
もはやこのスレが立って一年近く経つのですが・・・
159ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 19:10:41 ID:???
「玩具」としてガンプラ(ガンダムのプラモデル)を楽しむスレです。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 20:06:16 ID:???
まさに玩プラか。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 22:38:30 ID:???
種コレってパチに向いてる?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 17:33:05 ID:???
向いてないと思うよ。今フリーダム作ってるけど、
肘と膝の間接動かないし、色分けも少ないしで。
パチだといまいちなんじゃない?
スミいれとガンダムカラーで多少塗れば見栄え良くなると思われる。
パチってそこまでする?
あと合わせ目も消さないとめだつよ。
163161:05/01/25 22:40:25 ID:???
>162
さっきアストレイ作ってみたけどその通りだね〜・・・
普通に作るしかないかな・・・
ま、部品数少ないから塗りやすいし、どうせカトキ立ちで飾るからコレで十分なんだけど
164ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 22:40:04 ID:???
パチにスミイレするだけで見栄えよくなるかな?
住宅事情で塗装できないんだが・・・
165ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 21:52:39 ID:???
よくなるよ
166164:05/01/29 22:37:12 ID:???
>>165
有難う
作ってる時間もあまり無いんで助かる
167ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 23:48:29 ID:xSbcon61
模型板とは違う「成形色の味」を楽しむのが玩具板の余裕。
雑誌に紹介されたMGペ・ガンダムの成形色はユニークでいいねえ。
キャノンも同じように淡い色合いのverを限定でも出して欲しい。

168ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 08:05:28 ID:???
169ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 03:12:40 ID:???
>>166
EX-Sなら特にw
170ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 09:25:36 ID:???
成型色の味は重要だよな。自分で塗ると変にプラモしててつまらない。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 11:10:46 ID:???
最近のは特に色良いしね。

昔のMGなんかも色だけ再検討して欲しいな。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 23:56:50 ID:???
メッキを復活して欲しいな。あれがあると無いとでは玩具色に決定的な差が出る。
つや消しメッキは微妙だけど。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 02:11:27 ID:hgDWVjK7
>>172
模型として作るならメッキは落とすくらい不要とする人が多いけど
玩具としてならメッキはいいよね。
メッキやクリアーパーツが使われてる
昔のBBの大将軍や平成ガンダムの1/100は良かったな。
鳳凰似帝で使われたから武者だけでも使い続けて欲しい。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 12:03:29 ID:???
活気内ね・・・
175ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 19:48:39 ID:???
伸びてないな
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/
MG,HG評価まとめサイト
武器がどれだけついてくるのか、とか色分けはきっちりしてるのか、とか間接はどうだとかがわかる便利サイト。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 19:59:08 ID:???
今のSDは色分け凄いからパチでもいける(・∀・)ノ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 23:33:39 ID:???
>176
そっちに力割いてるおかげで武者系からメッキがオミットされちゃったけどね。
(種に予算とられたという話もあるが)

1/100カオス買ってきたけど、久々に無塗装完成写真がパッケに載ってるね。
リアスカートの白い部分と武装ポッドのミサイルフタ裏側&ミサイル周辺以外は
ほぼ設定カラー通りだからありがたい。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 02:06:52 ID:???
あとビームライフルのホワイト、頭部のホワイトくらいだな。
ビームクロー(?)もちゃんとついてるしいいね。
ガイアマダカナマダカナ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 11:52:29 ID:am8uQb1H
SDデュエルは巧い省略で色分けされてるね・・・
180ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 20:40:48 ID:???
SDといえば武者系も最近はすごいな…戦国伝からガンプラにはまった身としてはたまらん。
思わず十数年ぶりに出戻ってしまった。
親武者の完成度は言うに及ばず子供武者のモチーフのマニアックっぷりも面白いが。
(烈丸:ダブルエックスあたりはまだしも霧丸:Hi-ν、雷丸:ディープストライカーて…
時に嵐丸のモチーフ何だろ。)
181ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 23:49:42 ID:pG+wB2d9
おめでとう>>167
キャノンも出るらしいぞ

5月
1/100 ブラストインパルス \2,415
1/100 ガナーザクウォーリア(一般機) \2,415
1/100 ガイア \2,415
1/144 HG ブレイズザクファントム \1,890
1/144 フリーダムII(仮称) \525
1/60 PG エールグラスパー \5,250
MG ガンキャノン ver.O.Y.W.0079 \3,360
(ガンダム ver.O.Y.W.0079と並べても違和感のないよう既存のガンキャノンにモールドを追加したもの)

>>179
Seedならなんと言っても300円アストレイ
パチ組み色分けをデザインに組み込んでる意欲作だ。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 22:13:15 ID:???
正直ペダムはモールドがキモイ
かといってうめる技量はないし・・
183ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 17:48:06 ID:???
>>182
埋めるの自体は技量とか殆どいらない楽な作業だよ。
でも埋めたら塗装しなきゃだから、ガチャガチャ遊べなくなるし
ユニークな成型色も無駄になっちゃうね。

俺はあのキモさもある意味玩具っぽくて面白そうだから、パチ墨入れで遊ぶよ。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 19:08:26 ID:???
>>183
ランナーをシンナーで溶かしパテ代わりに使えば、塗装はいらない。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 21:07:25 ID:???
甥っ子が放棄したゲイツを生温く組んでみますた
RMS-154っぽくてかこいいです
186ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 16:15:45 ID:???
ぬるp
187ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 17:15:36 ID:???
コレのセイバーを手モギでパチ組みましたが、これすごくイイ!
HG出る前にもう一個買ってしまいそうだ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 09:13:09 ID:???
パチ+墨イレが簡単でしかもカコイイそして量産に向いてるアーンド環境にやさしいよな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 14:43:24 ID:???
セイバーにイージスの顔を移植するとゼータガンダムみたいでかっこいい
190ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 14:02:14 ID:???
このシリーズでムラサメが出たらカートン買いで航空自衛隊カラーでぬるぽ
191ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 19:26:41 ID:yQoG1WJj
パチの余裕を見せ付けろ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 20:30:12 ID:???
じゃあパパがヌルの誉れカキコ
FGガンダムをニッパーとマーカーだけで2号機、3号機に
シャアザクたんはジオン軍マーカーを使わずガンダムレッドとブラックで仕上げますた
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 07:32:56 ID:???
1/100 ルナマリア・ホーク専用ガナーザクウォリアーというのを買ってみたのですが、
これってどれくらいまでパチで組めます?
やはり、1/100くらいの大きさになるとシールドの裏とか気になるでしょうか?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 07:35:38 ID:???
大丈夫大丈夫
スミ入れだけすれば十分かっこいいよ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 07:49:44 ID:???
素朴な疑問だがパチ組んだ大量のゴ(ry
もとい大量のプラモってちゃんと残しておくの?
折れ易くパーツも多くて箱にも入らないから、かなり場所取るだろ?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 09:05:41 ID:???
>>193
HGと同じ色分けらしい。
HGのは塗ったところといえば、バーニアの赤いとこくらいだな。
盾は白いけどあんま気にならない
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 09:19:31 ID:???
>>195
少なくとも四肢はバラすと1箱に数体は収納できるし、
パチ組みだから折れやすいとかいう理屈が解らん。
ネタだろうけど…
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 10:24:01 ID:???
>>197
おまえこそネタだろ?
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 11:44:11 ID:???
俺は残してるよ。飾る場所自体はそんなに無いから、新しく作ったのを
中心に何体か選んで飾ってて、気分で時々入れ替える。

飾ってないヤツは100円ショップのチャック付きビニール袋に入れて、
MGドムとかGP02とかのデカい箱に何体かずつ入れてるな。
作りもしないで大量のキットを箱のまま積んでるよりは、全然場所
取らないよ。
200:2005/03/21(月) 11:45:08 ID:???


図星を突かれた春厨にできる精一杯の抵抗は


               オウム返しだけですか?

201ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 13:04:13 ID:???
>>200
一個ズレテルヨ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 15:02:06 ID:???
>>200
カコワルイ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 20:51:21 ID:???
場所の事考えてたら、プラモや玩具は買えねえ!・・・といいつつ置き場には悩むな。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 10:01:46 ID:M9pomlAi
部分塗装でもかっこいい
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 21:13:20 ID:???
種1の1/100に関しては、ジャスティスとブリッツが鬼門。
ジャスティスはリフター殆どシールだし、ブリッツも赤の部分がシール多すぎ。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 22:15:26 ID:???
>205
正義はビームライフルの赤ラインのシールがないのも不満。自由はあったのに。
にしてもデス種1/100はしばらくザク一色ぽいがガイア、アビス、セイバーはいつになったら出るんだか。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 13:02:17 ID:5xM3pD6G
913 :HG名無しさん :2005/03/28(月) 22:28:57 ID:fClwWtyJ
住宅事情が悪すぎる
接着剤も駄目なのでパチ墨いれ部分塗り程度で仕上げざるを得ない
臭うのでラッカーは仕上げのクリアーしか塗ってない
とはいえ乾けば大丈夫なんだけど


914 :HG名無しさん :2005/03/28(月) 23:04:27 ID:IvN1eKVz
>接着剤
オレンジ様を使いなさい

【無害な】オレンジ様を広めるスレ【接着剤】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085466080/

こういう事情もあるとわ・・・涙
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 15:04:41 ID:???
>>207
別に珍しくも無いよ。
妊婦や子供が居るのにシンナー臭や喫煙臭を気にしない
馬鹿親、馬鹿家族の方が性質が悪い。

自分もオレンジ様…といっても洗剤の方を使ってるよ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 22:19:33 ID:inDgUYUw
ケロロ軍曹はパチ組み派かな?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:06:32 ID:???
>>209
適当な事言うのやめとけ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:35:29 ID:???
軍曹の中の人はびみょう
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:44:59 ID:mQL8NFqB
>ペガンダム
スルーの予定だったけど

グラフィックデザインを俺のカリスマ「オリテクさしだ」氏がやってるっぽい
(模型雑誌でデカールの写真を見ると、いかにもそれっぽいデザイン)

1.5を持ってるからスルーの予定だったが
意外な所に罠が・・・
ミクロファンにもおすすめ?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 10:14:10 ID:???
>>206
たまに思うがシールの補完をやって欲しいな。シールセットみたいなのを別売りで。
武者では青龍頑駄無のマフラーが、後の商品で補完された事もあった。
ホイルシールだけじゃなく、成型色に発色を合わせたフォローもあると嬉しいんだが。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 16:08:27 ID:???
>>213
>成型色に発色を合わせた
最近のキット、合ってないのが多いような。
HGUCサイコやHGガイア辺りか、成型の黄色とシールの色合ってない(;つд`)
しかもどちらも真っ黒な機体だから部分塗装もし難いと…
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 21:14:24 ID:???
安くなってたから今頃コレのザクウォーリア買ったんだけど、
今の300円キットって凄いなぁ。塗らなくても違和感の無い
コレクションキットなんて種1の時じゃ考えられなかったよ。

もし塗りたくなっても、後ハメ工作要らないのが驚異的と思った。

・・・HGはもっと凄いのか・・・(´Д`*)
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 21:42:38 ID:???
コレ作った後にHGだとパチでもちょっと疲れるかもね
コレのレベルは尻上がりに良くなってるから作るならデス種のがいい
ザクファントム白/橙なんかボリューム凄い割りに作るの簡単でかっこいい
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 22:04:15 ID:???
>>216
実はハイネ版と580円で売ってたHGザクヲも一緒に買ったw
ただ、ファントムウィザードが塗るとなると
オレンジのハイネ版はマズーな事に会計後に気付いた…(´・ω・`)。

レイ版とザクヲは部分塗装派にも本気でお勧めと思ったよ。
仮組み処理しても20分あれば余裕だし。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/08(金) 21:30:31 ID:???
このスレ的にはクィンマンサはどうだい?
パチ組みでなかなかのオモチャが手に入るが。
ちょっと高いけど。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/08(金) 22:16:20 ID:???
プラでなく、ABSって見かけたからスルーした…。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 03:02:31 ID:???
クィン・マンサ最高!
再版も少なそうだし、迷わず買いのアイテムだ。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 17:19:32 ID:???
プラモ作ったことない。
だからって本やサイトに載ってるように、
接着剤使ったり、細かい墨入れしたりするのは面倒だし、
正直苦手です。図工の成績は5段階でいつも2でした。

そんな俺でもMG造れますか?
素組すらしたことない俺でも…
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 18:03:23 ID:???
>>221
SEEDのコレクションシリーズがいい→>>216-217
特にデスティニーの奴は超オススメ
手もぎで作れるぞ
それをパチ→パチスミイレ→パチ部分塗装・・・というようにやってみてから
MGに挑んでも遅くはない
失敗すると金額がでかい分ショックも大きい筈だから順番にやってみよう
HJから出ているMOOK「ガンプラ攻略法」の超初級編・初級編が出来るようになれば
見栄えのいい模型は一応完成する
そこからは君次第
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 19:46:20 ID:???
>>222
サンクス。明日近所の店に行って色々見てみます。

>HJから出ているMOOK「ガンプラ攻略法」
これ置いてあるかなぁ
224215:2005/04/09(土) 20:09:03 ID:???
>>223
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001354552/
楽天で売ってる。他に欲しい本と併せて1500円にすれば
送料タダ。カード持ってなきゃ代引き手数料掛かるけど。

全く初めてなら、デスティニーのザク(ガンダムよりザク推奨)を勧める。
315円のザクウォーリアとか、525円のブレイズザクファントムとか。
組むだけなら15分あればまず問題ない。

その後は、HGザクウォーリアにしてみれば?値段も安いし、
塗らなくても完璧だもん。スミイレも無くて十分だし、接着も要らない。

MGに関しては途中で投げ出さない限りは組めるよ。
その為に、HGで苦になるかならないかを確認するのが良作と思われ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 20:29:08 ID:???
>>224
マジサンクス。
とにかく勉強してみまっす
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/10(日) 11:30:29 ID:???
MGは高いからなぁ…。SEEDの1/100キットが良く出来てるから、
大きくて見栄えがいいと言うだけなら種の1/100を勧める。
手間という点ではHGと殆ど変わらないし。

種モノならここら辺が無難って事で、世間のお勧めからかなり絞てみた。
選出基準はシールの少なさと成形色の良さ・・・かな?

1/144コレクションキット(定価315円〜)
ザク全部。

HG1/144(定価1000円〜)
モビルジン、イージスガンダム、プロヴィデンスガンダム、
ザクウォーリア全般。

1/100(定価2000円〜)
デュエル、バスター、アストレイ全種、イージス、プロヴィデンス、
デスティニー全般。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/10(日) 11:59:30 ID:???
ガンプラじゃないけど最近発売された希望号が中々いいよ
素立ちが出来ない代わりにスタンドあるし
ただ、合成ゴムのパーツが緩いけど
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/10(日) 17:32:07 ID:???
絢爛舞踏祭>>(嘆きの壁)>>デス種
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/10(日) 19:49:19 ID:???
種SDは可動と色分けが凄いので初心者にもオススメシール
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 01:48:10 ID:???
気が早いがもしもMGに手ぇ出すって事になったらお勧めはガンキャノンかな。
ビス止めもチューブ等の「○cmで切れ」系統の部品もない上に塗装の必要性もほぼ皆無。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 14:02:56 ID:???
ガンキャノンは、給弾ベルトの辺りが組みづらい。
(しかも、こんな薄いんじゃあ、弾小いせえなあというショボい出来。)
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 14:04:11 ID:???
自分はストライクだなぁ、好きなMG。
カタパルトデッキが付いてくるのはそれだけで
(゚д゚)ウマーと思う。一応フリーダムにも使えるしな。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 23:47:45 ID:???
MGは陸ガンが組み易かったよ!
ふくらはぎ以外・・・
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 02:30:02 ID:???
陸ガン、ビスの周辺が特に嫌だったけどなぁ。

パチ向けという意味では傑作の一つなんだけど。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 12:49:10 ID:???
そうか、ビス有ったな、あれはメンドイ。
じゃ、ズゴックはどうだ?
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 21:23:14 ID:???
1/100レイ専用ザクファントム予約してきた〜。
今までHG×2とコレクション×2にマーカー+墨入れしかやった事無いけど、
このスレで挙がってた墨入れ+つや消しトップコートに挑戦してみたいな。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 22:42:17 ID:???
雑誌見る限りでも良さそうだね、白ザク。
が・・・どうしてもスラッシュに惹かれる自分に気付くw
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 00:05:45 ID:???
1/100緑は出ないのか?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 00:23:25 ID:???
>237
このペースなら間違いなく出るだろうしな…つかはよ1/100ガイア、アビス、セイバー出せっての…HG買わずに我慢してんだから。
>238
ブレイズ&ガナー両方ついたお得仕様でレイ仕様ブレイズと同時発売予定。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 01:34:02 ID:???
1/100はほど良い密度感がたまらんのぅ。MGより玩具っぽい。
最近はまんまHGのスケールアップって感じかな。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 01:41:28 ID:???
>>240
模型板だと逆にそういうところが不評みたいだね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 01:49:17 ID:???
俺のおすすめMGはキュベレイかな。
ビス止めとか無いし成型色の白はパールがかってるからパチ組でも見栄えが良いよ。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 12:52:51 ID:???
>>241
確かにそういう感じはあるが、俺は模型的にも可。
あんまり出来が良くてもこっちの入る隙間がない。塗装に手をまわせるが、俺は塗装が嫌いw改造は好き。
244237:2005/04/15(金) 17:34:30 ID:???
スラッシュザクファントム買えた。
一応武器の両手持ちも出来るんだねー。

ウィザードの咬み合わせは良好だし、黒一色にでも塗ってやれば
かなりそれらしくなると思う。早くHGか1/100でカモーンщ(゚Д゚щ)
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 00:09:15 ID:???
今さらガイアをパチった。
顔と頭が結構いいな、これ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 12:26:03 ID:???
HGUCでアッシマーが出るみたいなのですが、
可変モノってパチ組には向かないですか?
ギャプラン買った時はパチ組向きでないと思ったので心配です。
247246:2005/04/27(水) 12:29:29 ID:???
すみません!
急いては事をしそんじる、とは良く言ったものですよね。
だがしかし、僕は早く知りたいんです。
どうかよろしくお願いします!
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 12:55:20 ID:???
>>246
ニッパーとマーカーで十分だったよ>ギャプラン
MIAアッシマーもオフロに入れて、ガンダムマーカーで大分マシになった
可変ものはこの程度で遊ぶのが王道
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 12:56:11 ID:???
マジレスすると、 物 に 寄 る 。
変形の度合いにも寄るだろうし、組みやすさ・保持力は
買って組まなきゃ判らないよ。

パチ組み評価サイトって2ちゃん系含めてあるから
そっちを見れば?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 13:57:12 ID:???
× 物に寄る
○ 物に依る
○ 物に拠る
○ 物に因る
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 14:05:54 ID:???
モノニヨール
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 14:51:31 ID:???
>>251
あー、そのMS好き!
早くMGで欲しいところ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/28(木) 12:47:27 ID:???
どうせならタカトク製アッシマーとか欲しいな。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/28(木) 15:40:48 ID:???
>>253
激しく同意。
保持力に関してはプラモは弱いしな。近年はまともになったけど。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 03:52:41 ID:2Z9unHou
アビスを緑とオレンジのアッシマーカラーにしたら、誰にも見せる事のできないガンダムになってしまった。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 08:02:49 ID:???
アッシマーはMIAのプラ素材が評判いいみたいだよ
ケキョーク動かして遊ぶならパチがいい
作るのめんどかったらMIAかな
UFO部分小さいけど
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 19:27:17 ID:???
MIAアッシマうってね・・・
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 21:15:12 ID:???
>>256
塗装するとハゲるしな。
逆に真面目に作るなら固定ポーズにするけど。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/05(木) 14:48:01 ID:???
SDブリッツをパチる・・・スミイレがアストレイの20倍楽だったw
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/07(土) 20:22:21 ID:???
パチ組みの際に時間が経つと、ゲート跡が黄ばんできてしまいました。
これを防ぐまたは黄ばみを落とす方法ありませんでしょうか?

またどうして黄ばんでしまうのでしょうか?
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/07(土) 21:47:04 ID:???
>>260
手垢かタバコかな?
ゲート跡は全身?それとも特定の色の所だけとか?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/16(月) 11:39:47 ID:???
素組みサイコー!蝶、サイコー!
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/16(月) 19:25:08 ID:???
パピヨンってガンプラ好きそうだよね。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 18:01:08 ID:???
全然1/100出る気配がないのでガイア&セイバーのHG買いに行ったらプチレア化してた。
まさか店6件もはしごする羽目になるとは。
赤ザクヲとインパルス各種、アビスはどこにでもあるんだが(つか残りまくり)
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 22:45:04 ID:???
ザクヲ(緑)とバスターは値段の割りに遊べてお得だね
どっちも量産ぽさが巧く出ててカコイイ
バスターはホントは量産機じゃないけどね
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 23:09:29 ID:???
>>264
ホント今年は1/100遅いね、売れてないの?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 00:53:29 ID:???
>>264
仮になくても種死は放映中、再販掛かるから良いじゃないか
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 02:01:17 ID:???
>266
1/100に限らず今年はかなりラインナップがしょぼい。コレですらダガーLやウィンダム、ムラサメ等が出てないのは
無印種の時を思い起こすとかなり異常。見渡す限りザクヲ(ファントム)のリカラーばっかだし。
変形に差し替え不要の1/100ガイアはかなり欲しいんだが。1/100カオスの出来のよさ見ると余計に。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 22:24:09 ID:???
HG西川グフとSD農丸買ってきた。
グフは…シールドの色分け以外はまぁ満足かな。
欲を言えばヒートロッドのクリアパーツでないのが欲しかったが。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 21:12:56 ID:???
種に限らずガンプラ全般のラインナップが寂しいな。
ついに衰退か・・・。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 21:31:47 ID:???
>>270
MGは、ちょっとゆっくりする、みたいな事言ってたけど、
HGUCもかなりゆっくりだよね?
種のプラモも作らなきゃいけないから、工場が空いてないだけかも知れんけど。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 21:42:57 ID:???
>>271
HCMPro
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 22:35:58 ID:???
>270
今年入ってからのSD除く完全新規金型商品自体がここ数年からするとありえない程少ないからな。
種がある間は種に集中する為他ラインは縮小、という発言があったがその種もザクのリカラー、リデコばかりで
肝心のガンダムすら1/100は2種(+バリエーション1)だけという体たらく。
無印種の時のようにそれだけに集中できない(劇場版Z関連やHCMProなど)状況下で互いに予算を食い合って
にっちもさっちもいかなくなってるのが現状のような希ガス。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 23:10:34 ID:???
せめて劇場版Zのために温存してる・・・とかだといいのだがな。
つーかそもそも劇場版Z自体が、もうファーストでダメだからもってきたって事なんだろうが。

なんだかゼータ放映前の状況を感じさせるよ。あの時はまだ勢いがあったけど。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 23:18:11 ID:???
手首格納可能な変形アッツマーに期待してるんだけど・・・
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 13:12:38 ID:???
ネタかどうかは知らないけど、1/100の売れ行きが悪い為
(先発のインパルスとカオスから判断したと思われる)、
大物は極力控えるだとかなんとか…。ザクに頼るのは当然だとは思う。

ただ、大人の事情があるとはいえ、ザク自体のリリースが遅すぎるね。
ミーアザクより遅かったスラッシュザクファントムとか…。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:21:03 ID:???
>>276
本編で活躍しないと売れないのかな。
出来は悪くないのに。

ミーアザクもスラッシュを差し置いてまで出すほどのものではないよな。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:23:22 ID:???
もう出番のないHGセイバーとガイアはそこそこ売れたみたいだな。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:24:18 ID:???
>276
MGパーフェクトガンダムの売れ行きが悪くてMGフルアーマーポシャッたのと似たような状況なのかね。
カオス出すより先にガイア出してれば多少変わったかも。

とはいえ1/100スラッシュは金型構成からいってもう内定してるしね。
(ブレイズ、ガナー両方で使ってないスイッチがある)
本当ザクは恵まれすぎ。コレでいいからムラサメとウィンダム出してくれよう…
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:27:01 ID:???
>278
HGセイバーとガイアは売れてる上に今のところ再生産がないので地域によっては希少化してる。
今後出番がない事からも種の時のバクゥと同じ現象(番組終了間際まで再生産なし)起こりそう。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:28:10 ID:???
俺も1/100インパルス買ってなかったな。
フォースじゃなくてブラストなら買いたいのだが。
前作でもそうだったけど前半主役機は換装タイプなのに
エールやフォース以外の装備にリリースが遅すぎるよな。
そんなにソードやブラストって人気無いのか?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:31:24 ID:???
>>280
昨日店に行ったらHGガイアの箱に再入荷と書いた紙が貼ってあったけど。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:35:03 ID:???
>281
俺もブラスト待ち。つか前作でランチャーがあまりに売れなかったからこのまま出ないのではとちと不安。

>282
おや、それじゃガイアはようやく再生産かかったんだな。スマソ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:45:38 ID:???
>>282に追加
ガイアだけでなくデス種HGは今月にカオスと緑ガナー以外全部再販されたみたいだね。
カオスを外したのはある意味正しい判断と言えるかも。
今でも再販したのかと思ってしまうくらい山積みだからな。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 15:06:05 ID:???
>>279
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
フルアーマー出ないのかよー
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 16:12:11 ID:???
いや、もう一回冷静に考えてみよう。
フルアーマーの中の人にはペガンが似合うと思わないか?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 17:57:03 ID:???
早くブラストインパルス出ないかな。楽しみにしてるんだが。

>286
うーん、俺は出すならパーガンに入ってるやつで出すんじゃないかと思うけどね。
じゃないとパーガンと比べて変な感じになりそうだし。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 18:14:10 ID:???
>>287
そか、パガンがあったか、…
フルアーマーの装甲なら超可動でイケると思ったんだ
けどね
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 19:29:47 ID:40NJDSzw
最近の奴でパチに向いてるのってある?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 20:34:55 ID:???
向いてないのはSEEDのコレクションシリーズぐらいだろう
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 00:03:31 ID:???
最近のは何でも組みやすいと思うよ。
パチ組みでの具合を見たいなら健さんのところがいいかな。
後は癒しグマとか。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 00:31:45 ID:???
>>289
ボールなんかはどうかな?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 11:29:51 ID:??? BE:152435647-##
ガンプラの安いネット通販の店ってある?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 15:53:26 ID:???
>>293
有るね、でもそういうトコ大抵送料が高いんだよねー
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 22:39:21 ID:???
http://www.tj-grosnet.com/
こことか。但し送料が1000円。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 12:13:42 ID:???
やっぱ尼か楽天になるの?
297289:2005/06/02(木) 18:21:14 ID:???
>>290-292
サンキュー
いろいろみて気に入った奴を買うよ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 11:20:38 ID:???
>>293
ソフマップ.com。3割引で送料300円、万単位の購入で送料無料。
塗料は売ってないけど、パチなら関係ない。

検索がザラス並にしょぼいので検索ワード工夫する必要あり。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 17:18:13 ID:???
半年でこれだけ作った
コレ:インパルス二種、セイバー、ガイア、カオス、デスティニー、
ザクヲ、橙サク、赤ザク、ゲイツ、プロヴィデンス、あとHGザクヲ
FG:3種
HGUC:ゴッグ ズゴック二色&E ギャン 橙バウ ドムトロ グフ
ジム ガンキャノン&量産型 ガルマザク ハイザク 緑ザク3 白キュベ GP01 ゲルグJ ジム寒
ポケ戦:ザク2 リックドム2 ジムコマ
0083:EZ8、グフカス、グフフライト、陸ガン+ザク
その他 Wガンダムナタク、G-UNITのなんか二つ。

最初はHGUCのパチ組、
最近はパチ+最小限のガンダムマーカー塗りにハマり中。
白は五度塗りぐらい必要なのがめんどい。
合わせ目、切り跡は完全放置だしスレ違いじゃなかろう。
しかし大人買い+粗製濫造し過ぎたなあ…逝ってくるか…
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 20:27:58 ID:???
ウイングガンダムVer.Kaってのを買ってみようかと思うんだけどパーツ数多い?
MGゼータ以来のガンプラなんだが、ゼータはパチ組みでも恐ろしく時間かかった記憶があるんだよな。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 22:12:44 ID:???
>>300
まぁ、ほぼ完璧な色分けがされてるから、パーツ数は多いけど、
組み易いと思う。
MGZよりは組み易いと思うよ。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 22:20:17 ID:???
そんなに多くはないと思うけど、最近のMGはパーツ数があまり多くならないようにしてるし

つていうかMGのZって組むだけでそんなに時間かかったかなぁ・・
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 08:07:42 ID:???
>最近はパチ+最小限のガンダムマーカー塗りにハマり中。
>白は五度塗りぐらい必要なのがめんどい。

瓶のサフ(ベースホワイト)を筆塗りすればいいのに…。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 10:01:52 ID:???
>>301>>302
ありがと、とりあえず買ってみる。
パーツ数が多いのが嫌なんじゃなくて、少ないのが嫌なんだよね。
MGゼータって発売当初パーツ数の多さで話題になんなかったっけ?
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 11:42:10 ID:???
当時は他にRX-78とザクしか出てなかったから
それと比べればパーツ数多いけど、今見るとそうでもない
パーツ数より関節のダメダメさ、変形の決まらなさのほうが問題だし
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 18:06:11 ID:WUI9isQk
>303
サフかあ なるほど
しかし、何故か筆に手を出す気が起きん
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 00:49:13 ID:???
>>306
何かに、ドヴァーって出して、
出した液を塗ると2〜3回ぐらいで色つくよ>白
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 04:46:31 ID:???
>>306
気持ちはわかるんだが、敷居の高さは筆>>マーカーだけど、
仕上がりと使い勝手では筆>>>>マーカーなんだよなぁ。

掃除が面倒だけど、サフだけでも筆で塗ればマーカーの
重ね塗りはかなり楽になるよ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 09:13:31 ID:???
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 18:05:09 ID:???
俺はパチ組だけで全精力を使い切るな
つかあまりに種の1/100のリリースが遅いからMIA集めはじめちゃったよ!!
さりげに二重間接でいいかんじなのね
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 01:46:06 ID:???
>308そうそう最近、お皿にドピ出してる
>309今度ヨドバシかアキデパで衝動買いかも。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 16:57:57 ID:???
SDのストライク+ストライカーパック買ったよ。
後続のデュエルより出来良いね、凄い。SDでここまで出来るのか。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 02:11:20 ID:???
>>312
素ストライクとアーマー付きデュエルの値段が同じだから仕方が無い。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 09:34:17 ID:???
>>312
ぶっ・・・売ってたのか・・・羨ましい
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 12:38:34 ID:???
>>314
もうすぐ再販されるらしいよ。

SDストライカーウェポンも以前は
半額で投売りされたこともあるくらい余ってたんだけどな。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 03:45:30 ID:???
>>313
素トライク、500円だったのか。
400円組かと思ってた。

>>314
つか、
>>315
再販版だと思ってたわ。買ったの。
少し前に秋葉某所でプチプレ値付いてたな<SDストウエ
∀全般もわざわざ「今や稀少!」とか書いてプレ値付けてたけど、再販決まってザマミロだわ(w
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 17:41:50 ID:???
クインマンサ買って組んだよ。パーツ数少なめ・完全塗装済みなんで初心者にいいかも。高いけど。
これって豪華なワタルだな。組み立て玩具って感じ。つーかプラモじゃないな。
318マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/14(火) 22:09:44 ID:???
生産工程がガンプラと違いますからね>Gコレマンサ
ああHCMProで出ないものか
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 21:31:23 ID:???
今更マークUメッキ版買ってきた。
BB戦士しか作ったことないんだけども
やっぱニッパーとか使ったほうがいいよな?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 21:44:39 ID:???
あたぼーよ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 22:29:20 ID:???
デザインナイフとエッチングパーツ用の鋏もあると心強いけど。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 23:22:19 ID:???
おまいら!
アッシマーはどないですか?
遊べる?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 23:25:03 ID:???
>>319
もぎ取れ、説明書にもそれでOKだって書いてる。
タッチゲート万歳。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 23:42:52 ID:???
>>323
よく読みましょう
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 03:23:23 ID:???
>>319
今まで作ったBB戦士は武者○伝や烈伝などのタッチゲートのやつだけ?
それ以外のBBを作るつもりなら普通のゲートだから
最低でも薄刃ニッパーだけは用意した方がいい。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 10:33:25 ID:???
>>319
メッキ版だと余計にニッパー必須だよ。
値段でマジで切れ味と切り跡が違ってくるから。

タミヤの薄刃ニッパーか、下でも精密ニッパーで。
1000円位は結局駄目だったなぁ。素人でも違いが判る。
プラモのキャンペーンで貰ったニッパーも
薄刃と同じメーカーの物だけどやっぱ劇的にちがった。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 10:43:20 ID:???
500円ぐらいで売ってるニッパで十分だよ、値段に騙されるな。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 13:24:03 ID:???
>>327に騙されるな。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 14:31:41 ID:???
だれか価格ごとの切り口比較とかやってくれないかな。
そうすれば誰が本当の嘘つきかすぐにわかる。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 15:28:37 ID:???
おお、色々意見ありがとう。
取り合えず必要っぽいので良いニッパー買ってくる。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 18:13:34 ID:???
ゲート跡消すくらいなら・・・と思いきやメッキか
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 18:54:00 ID:???
>>329
自分で試せよ、疑うなら。3000円あれば自己検証出来るでしょ。

巨大キット(サイコやミーティア辺り)になってくると
ゲート自体の太さが太いから、切れ味に優れない安物ニッパーだと
無駄な力が要る訳よ。

スナップピンの斜め切りとかで仮組み処理するにしても
巨大キットはかなりピンが太いし…。仮組み処理なしでパーツはめちゃうと
ミスした時の解体はかなり困難。ニッパー1つで随分と変わったね。

とりあえずタミヤの薄刃買えば相当長持ちする。
衰えてきても仮組み工程専用にすればいい訳で…。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 18:54:55 ID:???
訂正:ゲート自体が太いから、切れ味に優れない〜
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 01:06:11 ID:???
そこまで考えてやってる時点でお気楽パチ組とは言えない希ガス。
漏れはメッキ物買わないから、適当なニッパと爪切り&ヤスリ処理で十分だな。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 03:20:59 ID:???
仮組のためのピンカットは、ふつうゲート用と同じものを使わないと思うがw
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 08:52:25 ID:???
オレは楽がしたい
楽をするためならどんな苦労もいとわない
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 12:02:59 ID:???
ていうか素組みで済ますからこそいいニッパーで切り出した跡を目立たせないようにすると思うが。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 16:52:13 ID:???
デザインナイフ使った方が確実で綺麗だし、手間もさほど変わらない。
339マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/19(日) 18:50:56 ID:???
ニッパーでゲートを残してデザインナイフでゲート処理、ペーパー掛けて、ガンダムマーカーとつや消しコート
HGUCならこれで十分ですね

MG、PGクラスになるとヒケが目立つのでサフが必要ですが
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 20:46:33 ID:???
>>339
SDで同じような工程で作ってるよ
作って並べて遊んで楽しい工作法だな
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 21:08:53 ID:???
メッキマーク2完成〜。
ガンダムマーカーもつや消しもしてないけど
これだけでも中々イカス。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/21(火) 18:33:55 ID:???
メッキ物は変にいじれないしな。ゲート跡は処理したいとこだけど。
近年はガンダムマーカーのメッキシルバーがいい感じ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 20:55:51 ID:g0ZYd+vS0
HJでパチっぽいアッシマーが載って種
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 21:35:51 ID:suX0VpfD0
アッシマーでメガスマッシャーとかやってる
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 13:41:54 ID:T/BISN2F0
>>339
マララー、ここの住人でもあったのか・・・。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 20:37:42 ID:5NVJQByi0
アッシマって組みやすい?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 21:45:05 ID:5MMYnpXi0
>>346
映画の影響で十数年ぶりにプラモ作ったオレでも悩むところは無かったよ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 19:21:15 ID:f2yUXNtE0
>>346
組みやすくいいキットだと思うがヒケがヤバイ。
俺はブラン機と味好きの似息を同時進行中だから作業量が二倍でもうウンザリ('A`)
349346:2005/07/05(火) 23:13:38 ID:wbaVSMnw0
>>347-348
有難う・・・
今日買ってきて速攻でパチったんだけど変形ギミックのために
胴体作るだけで疲れが出たよ・・・何とか完成させたけどw
値段分の価値以上に楽しめたよ(・∀・)ノ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 22:29:40 ID:6WRMB+2Y0
変形物はパチったほうがいいよな
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 18:58:37 ID:0AxdB26o0
種デスの変形物なんかもそうだな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 22:53:50 ID:EK+3TJdl0
ge
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 09:07:06 ID:AE1rYpC80
塗装するとハゲちゃうしね>変形物
塗るならいっそ固定の方がマシ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 20:58:06 ID:xbP4ahS60
トランスフォーム
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 21:06:21 ID:MEL39HuJ0
ギガガゴ!
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 20:02:31 ID:BYLTaYoh0
すっごい単純な疑問なんだけど、ポリキャップがユルユルだった時って、
どうやって対処してます?
せっかく組んだのに好きなポーズ付けられないのって何か嫌なんで…
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 20:51:53 ID:nU9LFCkG0
瞬間接着剤を使って軸を太らせれ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 22:24:23 ID:aZsuY4fL0
>357
ソレダ!
うわっ、そんな単純な事に気がつかなかったのか、俺って…orz
どうもでした!!
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 22:53:37 ID:fIIKHIxN0
保守
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 20:51:28 ID:YIiOndYO0
ニッパーは安物でもいいけどアートナイフは買っとけ
カッターから切り替えたとき「これは神」と思える切れ味だった
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 17:46:25 ID:JTn7eKg+0
刃物なんて研げば切れる・・・んだが、良い刃物というのは切れ味が長持ちするそうだ。
と、飛騨高山の職人さんが言ってたな。
まぁ力の入れ具合によっても切れ味は変わるけど。
切れ味は新品のカッターも悪くないぞ、空中に投げた紙を一刀両断出来るし。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 05:05:49 ID:TCKNb71D0
>>361
切れ味もあるけど、やっぱ形状だよ。

用途の違いだねぇ。ダンボールの切断なんかは
アートナイフよりも普通のカッターに分があるし。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 21:09:41 ID:6LwOs6bv0
形状により力のかかり具合が違うしね。
個人的には鋏が好きなのだが。エッチングパーツも切れるクラフトバサミは最強かも。
危険度低いし、ニッパーより応用が効く。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 22:27:02 ID:stm1rFo/0
HGセイバー作ってるんだけど他から部品流用した部分を
本体と同じ赤に塗りたいわけなんだが
ちょうどいい赤の塗料ってあるかな?
今もってるのは朱色っぽくて合ってないんだよね・・・
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 22:27:45 ID:/0Abk1Pn0
>>364
ダムカラー
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 23:46:20 ID:JtwvImal0
セイバー用のガンダムカラーセットって
ファントムグレーとホワイト5が入ってるからなぁ…。

どっちも持ってなきゃいいが、ダムカラー愛用していると
必ず何本か持ってる罠。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 23:49:14 ID:ec/X1hhs0
アッガイタソのパチ具合はどうですか?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 11:08:57 ID:mAiTT8xR0
パチと墨入れしかしてないが、十分満足してるよ。
体育座りも良いが漏れはウンコ座りで爪でSDガンダム
ツンツンしているポーズで飾っている。これがカワイス。

付属スタンドやエフェクトパーツいらないから、もっと
安くしてくれればねぇ…
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 11:23:20 ID:6mxW74yy0
あのアッガイは激安だろ。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 14:32:46 ID:Y9DKxYJA0
パチプロ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 18:58:23 ID:3ooFUdho0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050817k0000e020050000c.html
MS-05 旧ザクが猛威を振るっているぞ!!!!!
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 23:59:09 ID:+Omnz6YV0
あのな、何てこと無いんだが聞いてくれ。
俺はどっちかっていうと簡単フィニッシュ派のペーペーなんだ。
で、今日はSD武者のZを組んで思ったんだ。
俺「なんで、腕を可動化させたのに(結局鎧のせいで意味なし。だから鎧の可動予定有り)、
色も塗ったのに(マーカーと筆塗りだけどな)達成感がほとんど無く、あまり嬉しくないんだ?」と。

そして次は他五人衆に比べて小さいと定評の有るνをどこを改造するかでとりあえず組んだんだ。
Zを組んだ時に金マーカーがちゃんと乾燥していないのか塗った場所を持って遊べないからうんざりしていたので
この先変形させるのは少なかろうと変形ギミックで遊んだんだ…そしたらな、
昔を、忘れていた何かを思い出したような気がしたんだ。
そしてこれからはもっと手抜きをしよう、って心を決めた一日だったよ。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 00:37:45 ID:8BRb8p420
今すぐアッシマー買ってこい
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 13:57:00 ID:fCsecSlJ0
何故おもちゃ板にこんなスレが...
漏れもワンルームに住んでるしシンナー臭がダメなので、もっぱらパチ組みオンリー。
ガキの頃BB戦士作って遊んでた感覚そのままで今もやってます。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 19:00:40 ID:pLNiIOu00
模型板のレビューまとめページは当時のレビューのままで今のキットと比べられていないから、
今日組んだHGUCのバウ量産型をお勧めしておく。

メインである成形色の緑がイメージ通りで良い感じ。変形機構もGood。
パチ組みスレ住人にお勧めしておく。赤も同様に良いと思う。
(なんでこんなこと言うかっていうと、最近のプラモのはずのブリッツの成形色が酷かったから)
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 20:22:53 ID:k9Llak7a0
イージス超おすすめ
無意味変形が炸裂してイカス
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 22:55:48 ID:V7s40j9j0
無意味なんかじゃない!
自 爆 用 変型だ!
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 19:47:07 ID:oBsveKgi0
今日のレビュー
ザクV改…成形色はバウに比べて悪いです。でも愛でカバーしました。可動もバウと比べるといまいち

ジムスナイパー…武器の多さは好印象。可動はチンコを1ミリ延長してね。パチスレのみんなでも簡単だから
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 22:19:06 ID:grDkOL+j0
武者ってある程度自分で切り上げないと、すげー色数で気が狂うからな。
その分、汚くても完成した時は感動するが。

成型色と言えばギャプランとかエグくて好き。
初期のガンプラもルミブライト(蛍光色)っぽくていい感じ。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 10:57:10 ID:6IS+QDpp0
イージスってパチなら1/144と1/100どっちいいよ?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 12:52:49 ID:6IS+QDpp0
挙げて味噌
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 12:57:51 ID:+Zyx4T3x0
1/100だな
ビームソードが付いてるから。
あとちょっとだけ色分け多い。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 19:56:16 ID:6IS+QDpp0
THX!
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 20:27:13 ID:WgkLb5hX0
やっぱパチ組するだけで疲れちゃうんだよなー
ところでゲート跡とか処理するのは上のほうで話題に出てた「アートナイフ」と
言うもので削ればいいのか

余談だけどデカールマジオススメ
パチ組してデカール貼るだけでテラかっこよくなるよ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 20:51:56 ID:pXTJR+3u0
組むだけで疲れてたら何もできねぇじゃないかw
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 21:06:23 ID:gdova2cf0
ニッパーで切る時はまずゲートから十分に離れたところで切る

ニッパーで1ミリほど残して切る

アートナイフ(俺はデザインナイフと呼んでる)で右、中央、左と切る。

テカッた部分を1000番→それ以降の番号(仕上げ)ぐらいの細かい耐水ペーパーで磨る※

指でぐいっと水気を取ったら耐水ペーパーの裏でキュッキュする←かなり重要

あら不思議、ゲート跡が無くなりましたとさ

※ナイフでの仕上げ次第では600〜800番台から磨らなきゃ傷が残る場合あり
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 22:48:05 ID:GsOt6CdG0
>>386
暗めの成形色の場合、ペーパー掛けたところが
白く濁ったりしない?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 22:56:59 ID:pXTJR+3u0
ゲート跡気になるんなら塗った方がはやいと思うが。
同色の色をゲート跡に塗って、シンナーで拭き取ると目立たなくなるよ。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 19:22:18 ID:zBpd6nJG0
昔はMGガンダムVer.1.0やザク・ゲルググについてきた、ちっこいダクト型の
ディティールアップパーツ貼り付けてごまかしていたなぁ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 15:15:33 ID:MHHc0GsT0
合わせ目消すの意外と簡単だった・・・
ヤスリ>#400>#1000で見えなくなった
ま、いつもは
・モールドとして処理
・シール張って誤魔化す
のどっちかだけど
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 21:02:17 ID:Wb7hgdnf0
サライage
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 19:16:48 ID:uhCUxfLE0
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 23:49:52 ID:HTRo5VcR0
再びスレ活性化を夢見て…!

今日のレビュー
・1/100V2ガンダム…ハリセンの代わりに翼つけろよ。どうせアサルトは手に入らんのだから買うべし。成形色は良好。
・1/100ゾリディア…スタイルは驚くほど良好。パッケだといまいちなのに。成形色は種プラに比べりゃマシな方。
・HGUCサイコガンダム…でけぇ…。成形色良好、シール再現でOK。
・HGUCザクU…成形色最強。可動も良い。ザクVもこのぐらいで出せよ…
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 01:49:09 ID:H+mLMZH20
誰かヘイズル買った人はいないんかね
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 01:55:32 ID:zEAMIxyL0
叩き売られるようになってから買うかも>屁
元ネタ全然知らないし、それに何かカッコ悪いし
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 23:55:57 ID:BBWs34tM0
>>395
初回の売れ行きは好調っぽい。
まぁ、出荷数もそんな多くないんだろうけど。
投売りは再々版くらいまで待つかも。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 21:24:45 ID:Ur0oQOyNO
いや、出荷も別に少なくないみたい
かなり売れてるっぽいね、やっぱ出来が良いからかな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 05:25:10 ID:LCJ5gTsV0
ヘイズル買った。
箱が集まったようなデザインが個人的にツボだった。

AOZに思い入れはないんで、合わせ目もゲート跡も消さず適当に組んだ。
両肩の上は合わせ目だけは少し気になったんで消した方がよかったかなとチョット後悔。
パーツ分けのおかげで部分塗装と墨入れはしやすかった。

盾・盾ブースター・ライフル・サーベルと微妙に充実した装備と良く動く二重間接でのポージングが楽しい。
最近のトイに慣れてると二重関節はあって当然という感じだけどね。

背中のブースターポッドはもう少し動くようにして欲しかった。
盾ブースターが上向きにしか付かないのが少し不満。ポリキャップあまってるし改造するかな・・・

グリグリ遊んでいたらビームサーベルの柄と肩グレ1個無くした・・・orz
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 18:45:41 ID:dN5yfgL90
ヘーズル買おうかな・・・?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 21:19:51 ID:2StkyuOq0
いろんなところでレビュー見てるけどかなり出来よさそう。
ちょっと興味わいてきたわ。今度電ホにパワーアップパーツつくらしいし。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 22:47:08 ID:dZcPsqBB0
ヘイズル合わせ目少なそう
テープで誤魔化そうかな?
402:2005/09/24(土) 17:03:13 ID:6iWzZP/O0
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 18:00:53 ID:7PvcPRqk0
セイバーはパチりやすいなぁ・・・
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 23:51:09 ID:/NKqkXQE0
え?浅井セイバーは完成品だよ?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:14:12 ID:n73Xilc40
Gセイバーのことだろ?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:18:45 ID:Rtmn0A8V0
浅井セイバー、キット状態でパッケージされてたよ…。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 02:37:06 ID:wT4PPv9O0
gffできぼん
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 23:48:56 ID:FotpvXAC0
HGレジェンドの出来はいかが?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 20:47:33 ID:AaS+Kvfx0
今度出るガブスレイがすごいらしいよ。
変形トイとして割り切ってプラスチックにこだわらず
金属パーツを使ってくれりゃいいのにと思うが…
ま、期待してます。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:20:40 ID:fszA5oCW0
マジ?ガブスレイは大好きなんだよ〜。
ジャムルフィンとかバイアランとか異形系MS大好き。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 00:25:13 ID:bvufqV4u0
>408
ビームライフルがグレー一色なので塗り分け必須。
それ以外は種HGの中でも良好な方。個人的には本体色プロヴィデンスくらい暗めのグレーの方が良かったけど。

>409
脚は流石に差し替えみたいだけどね。
個人的にガブスレイと同じくらいメッサーラを期待してたんだがこっちは出ないかのう…
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 21:38:35 ID:N67cBcm70
種プラはパチ組派には辛い成形色が多いけど、既に上でも言われている通りプロヴィデンスはマジオススメ。
運命は種プラ一の傑作になる予感。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 22:47:47 ID:y6i4StAp0
なるほど、種プラはラスボスの出来が良いと。

・・・隠者とディープアームズ買ってきちゃったよ。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 19:04:45 ID:JVpuIUxe0
アストレイは出来いいぞ
あと厨デザインの奴とか
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 00:05:33 ID:e7KOd6Mw0
>>413
その2つも出来が良いよ。
あとシードMSVならガンバレル105ダガーもおすすめ。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 18:05:07 ID:icYjcTTq0
>>414
厨デザインって"もビルゲイツ"?
パーツが少ないくせに出来上がりが密度感あるんだよな。
400円でこれはすごいと思った。今のガキは恵まれてるなと。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 09:14:39 ID:Pti3AUeC0
種セイバー買ってきた
変形は微妙なかっこよさだけど強度的にいい変形方法かもね
今度は売れてない激安MSを買ってこよう
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 12:38:11 ID:bwmDkfcM0
カラミティ売ってないなあ・・・
あのカラーリングカッコいいのに
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 19:44:07 ID:M/4lx+ed0
今日は1/144ガンイージを組んだ。

値段…定価500円
色分け…普通。シールの色が少し変。説明書の色もおかしい?
可動…立膝できる程度
付属品…ライフル、バズーカ、クリアー成形のサーベル&シールド、背景カード、クリアーフライングベース←ここ重要

総評…値段や出来、そして付属品を考えれば素晴らしいの一言に尽きる。
     フライングベースも他の玩具に流用できるし、この頃の盤台はサービスが良かった。
     恐らくゾリディア以外は基本的に良い出来だと思うので、気になった人はお試しあれ。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 13:34:30 ID:v6mdMb6E0
さらにトムリアット&ゾロアット
 
値段…定価各500円
色分け…トムリアットは設定のおかげで良好。ゾロアットもかなり頑張っているが、部分塗装の必要あり。
可動…普通。関節が緩くなったら瞬着か木工用ボンドをどうぞ。
付属品…基本はガンイージと同じ。シールドの形が違うくらい。
 
総評…500円の割にギミックは凄い。トムリアットの羽は変形を彷彿とさせてくれる。
     ゾロアットの肩のギミックも面白いし。次回はV奪取を組んでみる。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 19:56:15 ID:c+oI7PvJ0
Vガン1/144はスタンドがアツイ
ズゴォォォォォー!
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 22:40:04 ID:dekJ/xvl0
玩具と思うと結構楽しいんだよなVガン。
武器セットとか燃える。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 00:20:31 ID:vISeqXvL0
>>419
あれ?ゾリディアだめだっけ?
良かった気がするけど…

ダメなのは、コンティオとリグシャッコー。こいつらだけはヤバス。
このシリーズ、最初の頃、月に2体くらい出してて頑張ってたのに後半失速しちゃったんだよなぁ。
当時としては出来よかったのな。時代が悪かったよね。残念。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 02:36:33 ID:BR2+6Al30
>>421
ひそかに、マクロス7キットのファイター形態も飾れる。

というか、「この穴なんだろう?」とずっと思ってた…w
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 08:18:52 ID:GodNu20k0
>>423
ごめーん。ゾリディアは発売当時の主観的な考えだけで述べちゃった。
当時はクリアーパーツの有無で優劣つけてたから…

コンティオは今作っている最中だから何とも言えないけど、
あまり評判が芳しくないのは体のバランスがおかしいからかな?
リグシャッコーは武器セットに近衛師団装備が付属していれば評価は引っくり返っていたかもねぇ…

このシリーズは作品の特性か敵MSの模型が大量に出るという他のシリーズでは考えられないことだっただけに、
補完されること無くあっさり終わってしまったのが悔やまれる。
アサルト、リグコンティオ、ゴトラタン、ザンネック、ゲンガオゾ、タイヤにバイク隊セットが発売していたらなぁ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 10:39:54 ID:m0Drcl8g0
コンティオはよくMSインポケと比較されてたよね。
1/144はアニメ用のアクション設定を参考にしてるんだっけか?
そう考えると悪くないんだが。

俺はリグシャッコー好き。武器豊富だしw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 12:11:44 ID:uUjtadfb0
俺はV、がダメ、
マスクの縦溝が太すぎ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 19:03:50 ID:eKlGT0nH0
>>418
オルガの乗ってるカラミティの事か?
アニメのカラーリングが気に入ってるならプラモは幻滅するよ。
成形色が青ではなく緑色だから。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 14:45:56 ID:AOnzF6zt0
色は駄目だがボリュームがあっていいよね>辛味
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 20:17:24 ID:CgY9nwvQ0
(´・ω・`)
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 22:35:00 ID:EKEpYXfj0
Vの1/144系はあのフレームが足枷になって重MS系は当時軒並み低評価だったね。
HJでも作例で「スクラッチの方が早い」とダメ出しされてたくらい。

>425
リグ・コンティオとゴトラタンは企画段階でポシャったらしい。
(リグ・コンティオはコンティオ同様Vフレームが足枷となり劇中に比べ華奢にならざるを得ない為ボツ、
ゴトラタンは背中のキャノンが重過ぎてVフレームでは支えきれず常時のけぞり状態になってしまう為お蔵入り)
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 23:43:22 ID:Aju4qUxq0
>>431
> (リグ・コンティオはコンティオ同様Vフレームが足枷となり劇中に比べ華奢にならざるを得ない為ボツ、

その課題はシャイターンでクリアしたのでは…
何やってんだ、磐梯…
って、アビゴルのように拘る必要ないのに…

> ゴトラタンは背中のキャノンが重過ぎてVフレームでは支えきれず常時のけぞり状態になってしまう為お蔵入り)

折角、スタンドのあるシリーズなんだから、そんなことで諦めるなよなぁ。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 12:07:26 ID:7eo3+/Lx0
番台はいつも変な基準でMS出すから・・・
Vのタイヤ関係も出さなかった訳だし
運命やストライダム1/144なんか放送中に出すべきだったんじゃね
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 14:47:42 ID:FCqtQrQT0
タイヤもゴトラタンもパーツ数かさむやん。
パラスアテネみたいに装備削られても泣けるし。
ブルッケングとか大好きなんだがなぁ・・・。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 19:15:06 ID:inuYaY+R0
サンダー
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 21:11:47 ID:fUnsVKTcO
余談ながらコンティオはたしか
インポケ→試作型
プラモ→量産型
だったよな
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 22:54:55 ID:90SgmBXE0
パチ夫
438なさ:2005/11/20(日) 20:12:46 ID:fKpEpGPGO
(´・ω・`)
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 20:49:03 ID:IcAnQKSB0
1/60光るストフリ買った?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 15:40:10 ID:J111CmhT0
欲しいけど金と置き場所がない。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 16:29:29 ID:9DpPRaou0
もう投売りされてんの?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 20:49:18 ID:2V9Ipn7F0
最近はざらすもガンプラ安いよね
新品でも3割引き近い
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 21:52:01 ID:BkMDhvIB0
でも定価自体が上がり過ぎ。
444444:2005/11/22(火) 22:08:29 ID:rhZw0qmT0
>>439
買いますた。

でも積んでるおw
明日電池買ってこよう♪
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 10:13:21 ID:4Zv7uDzp0
HGの種バスターがバカ安だったんで買ったけどパチる上で何か注意点とかある?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 10:22:19 ID:afTwFrAX0
>>445
説明書を破らないように注意する
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 11:33:04 ID:S4ggI3Vi0
近年のHGはアンテナとかパーツが細かいので、切り飛ばす時に飛んでしまわないよう気をつけるw
・・・たまにやっちまうからな。紅い所とか。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 15:11:09 ID:cwxJFkye0
>>445
強いて言うなら大型ビーム砲の接続を切り落とさないように。
あと、バスターは銃のギミックでかなり遊べるし、脚がよく動くから良いよ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 17:32:18 ID:4Zv7uDzp0
>>446-448thx
気をつけて作ってみるわ・・・
いやあ、工作久しぶりだ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 19:51:30 ID:vKj7thPn0
個体差かもしれんが、バスターは股の関節がゆるい。
踏ん張って構えるポーズ取らせると股裂けになる。
必要ならビニールでも挟んで調節してみよう。
あとはABSパーツのボールジョイントの磨耗とか。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 22:17:00 ID:ByKErOt60
セイバー組んでみたんだけど、一応可変なのにABSパーツなしか…
バスターはよかったなあ…と思った。

バスターって股間ボールジョイントじゃなくなかった?
股間ゆるいのが嫌なので壽屋のジョイントに交換してみたが、効果あまりなかった気がする。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 10:30:37 ID:w5OKxbD70
セイバーは簡易変形だから結構保持力があるな・・・
意外と動くしかっこいい

バスターは確かイージスと同じような横軸間接じゃなかったっけ?
あ、1/144の方だけど・・・
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 15:34:20 ID:sjeq63r/0
ヘイルズ改とアドバンズドようやく買えた

スラスターやバーニアの内部なんか、こまかい所塗りたい場合
何で塗れば良いんでしょうか?
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 17:33:33 ID:usu1Jkjn0
ガンダムマーカーじゃ届かない所って事?
皿にドバッとマーカー出して筆で塗るのが手っ取り早いかな
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 20:12:03 ID:+ok3TMiK0
>453
ヘイルズなんて無いおw
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 20:13:25 ID:Gkdf6g4p0
アドバンズドもないおww
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 21:45:54 ID:vCzq/WLF0
>>452
確かに、ほどよい硬さだった。
ガンプラって機種によって硬さに違いがあるのが不思議だ。
同じポリパーツ使ってるのに。

っていうかヘズルイ保持力弱すぎ…
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 14:05:13 ID:DBmY8TjG0
年末だしやっぱageでしょ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 12:05:17 ID:rnkPapme0
ABSって専用接着剤使って無塗装で合わせ目の跡を消せるのかな?
部分塗りで仕上げたいんだけど
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 09:18:55 ID:G82TKW1H0
1/144 HG のザクウォーリアライブver売ってるとこ知りませんか?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 10:26:30 ID:kplVeDiX0
吉田玩具に売ってたよ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 17:16:54 ID:c0zBsgZH0
ネットショップにも売ってたな。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 11:22:43 ID:Iosxt3Rf0
HGUCジム作った。玩具らしさ全開だな。
464460:2005/12/13(火) 15:26:01 ID:FDqv3olJ0
>>461 >>462 ありがとー。がんばって探してます
私女なんだけど、近所のおもちゃ屋で
1/144 HG のザクウォーリアライブverないですか?って聞いたら
ものすごく変な顔されたんだけど、女がガンプラ探しちゃ変なのかなー?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 17:02:39 ID:s+5ItwSC0
>>464
うぁわ!!釣りくせー

理由は別なところにありそうだな。それ。
1.商品知識の無い店員の場合
   ザクって、あのザク?ウォーリア!?ライブ??あに言ってんだ?
2.商品知識の有る店員の場合
   よりによってピンクの素ザクかよ。ガナーの方がお得でカッコいいのに。
3.情報通な店員の場合
   ケッ!?こんなもんまで転売かよ。あさましいな。
4.変態な店員の場合
   このアマ、ミーア萌えのレズっこかよ。

まぁ、女がどうこうなんて自意識過剰過ぎ。
はっきり言って、そこの棚になきゃ、ないんだヴァカヤロー。見りゃわかるだろ!!ってこった。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 17:07:53 ID:jdanT+sh0
必死すぎ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 02:29:08 ID:AiOm3vARO
HGUCガンキャノン・クリアレッドVer.って箱に「コンテスト限定」と書いてあるんだけど何のコンテスト?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 20:24:38 ID:FX4Tui5b0
>467
バンダイが2001〜2004年にかけて販促目的で店に有償配布してたコンテストセットアイテムのひとつだな。
他にもブロンズメッキフリーダムとか銀メッキゼータとかクリアFGガンダムとか色々あったと思う。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 23:50:02 ID:dv2jqkL80
HGUCガブちゃんはどうですか?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/18(日) 14:19:53 ID:5EeN+jz40
>>459
遅レスですまんが専用接着剤よりも流し込み接着剤の方がオススメ。
合わせ目自体は消せるが丁寧にやらないとスジが残るかもしれない。

>>469
模型板によると手首が取れ易いがプロポーションは良いらしいよ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/19(月) 01:35:05 ID:5imgxRYX0
>469
武器持ち手首の保持力が最悪(普通に持たせてるだけでぽろぽろ取れる)
な以外はかなりの好キット。
同時発売のムラサメもHGUCゼータの正統進化(同タイプの変形機構ながら余るパーツが大幅減)でいい感じ。
472459:2005/12/21(水) 12:23:47 ID:dih+Be/30
>>470
thxおお、そうなのか・・・
専用じゃないと接着できないのかと思ってたよ
自分的に流し込みの方がやりやすいので助かった・・・
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 01:20:43 ID:uj5OTCtg0
Zver.2,0買ってきた。知っていたが可変モデルにも関わらず腰が捻れるのには感激したよ。
若干自立に難ありだけどそこはスタンド使って誤魔化すとしますかのう。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 01:22:42 ID:keJFaUAA0
まさか足の関節がまだ弱いってこと?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 12:22:50 ID:K/OubuKH0
アゲス
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 17:22:38 ID:Uvrp/p0k0
>>473
ウェイトバランスの方だと思うが。
肩アーマーが取れやすいが、あとは結構いい感じかな。
でも今のところ当時のDXゼータが一番しっくり固定するなぁ・・・結局可動箇所とのせめぎ合いがあるし。

エンドレスワルツのプラモも、144の方が玩具的に見るといい感じ。
スーパーハイコンエルガイムとハイメタルエルガイムの関係を思い出すよ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 17:56:23 ID:E0O00KOD0
>>473
模型板のほうで既出だけど足首のJ13,J37を取っ払ってやれば
関節自由度上がって自立させやすくなるよ。
パーツ無くてもほとんど見えない箇所だから気にならないし。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 10:38:38 ID:ksIuXbW90
>>476
EWのHGFAは差し替えによるメモリアルアクションが面白いです。
>>477
ゼロとオーが多いIDですね。

HGデスティニーをパチりました。肩可動スゴス。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 19:37:41 ID:LYdZOBhL0
ユワズモガナYour eyes're more gonna
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 03:31:09 ID:jGop79n40
今日アカツキをパチ組んだ
これかなりいいね。サイドアーマーに武器を取り付けるときポロポロするのと
相変わらず肘可動が90度なの以外は良く出来てると思う。
肩周りなんかグリグリ動いてポーズつけるのが楽しい。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:55:54 ID:SMUvs9IO0
バスターはグネグネ遊べる
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 17:52:46 ID:6cg7DwEC0
バッチコーイ
483イク:2006/02/11(土) 18:46:26 ID:dEuuTeFC0
ガンダム放送終わってまた人気無→放映→∞ループじゃん
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 21:33:15 ID:wNROXw490
かっちょいい1/100ネモが発売されるなんていい時代になったものだよ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:54:20 ID:DCOZCJSc0
カッコ悪いネモなど存在しないわけだが。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:21:05 ID:jlM+V5Y/O
>>480
おれもアカツキパチ組した。
メッキ並べたくて百式もw 1/144で金スモーもメッキあったらいいのに…
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 03:10:01 ID:PkmdVKdvO
っナイトオブゴールド
ガンダムでもないしパチ組みも出来んが。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 17:02:20 ID:y1oUdoqa0
MGネモと黒竜頑駄無、再販雷龍頑駄無買ってきた。
……ネモが有り得ないくらいカコイイんですけど。他番組で普通に主役張れそう。
黒竜は完全に○伝テイストに逆戻りしてて(それどころか武者である必然性すら既にない)
なんだかなぁと思ったがギミックや可動は前シリーズの蓄積のおかげでかなり○。

再販雷龍は○伝以降の武者再販の流れの中ずっとスルーされてきた
(○伝開始直前ガンダムズ限定で一回だけテスト再販されたが)だけに感慨もひとしお。
つか天動五人衆揃うのに足掛け5年って一体。最初の頃に再販買って集めてた人大半諦めてそうだ。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 15:11:01 ID:2Cc99TC60
黒龍はたしかに武者である必然性が全く感じられないんだよな
あと子武者の顔にマスクつけるときは瞳部分もカバーしてくれよと小一時間(ry

天動五人衆そろったのなら情報局にあった5体の武者パーツ使用武者組み換え
やってみて欲しいな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 02:35:00 ID:BQfBuPrL0
みんな合わせ目ってどれぐらい消してるの?
トップコート吹くような香具師は、ヤスリかけてるんだろうから、
パーツを接着→ヤスる
って感じですか?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 08:59:48 ID:JOStOw/b0
合わせ目消す>1200番ぐらいまで順番にヤスる>Tシャツ(キレイな物)で擦る
けっこう消えるよ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 11:03:23 ID:BQfBuPrL0
でもスキ間が空かない?
そこを気にして接着剤使い出したら、
塗装派の第一歩って感じがするんだけど。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 14:26:38 ID:S/U1sybj0
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 19:14:56 ID:wI03eqs+0
>>492
最近のキットで空いてるのは見たことない…
(ゼータの頭がちょっと空いてたかな)
ゲートやバリ(これも見ないけど)をちゃんと切り取ってないんじゃないの?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 20:32:36 ID:BQfBuPrL0
>>494
経験上、ふくらはぎパーツが隙間あきやすいんですよ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:58:50 ID:pkKByfBn0
輪ゴム、クリップ、セロテープではさむ(三日くらい)
あんまり長くやってるとよくない

接着>棒ヤスリ>400>1000>トップコートでおしまい
400でヤすった後1000で素早くこすると消える
ゲート跡の白化はある程度妥協しろ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 00:41:28 ID:7+7103cx0
そうそう、ギュッと押さえて、乾燥させるのが大事。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 11:04:02 ID:Z4DiT9xm0
流し込み接着剤はオススメだよ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 11:46:19 ID:SH+CIiw30
ありがとうです。
接着剤買ってきました。リモネン系流し込み接着剤ってやつです。
溶剤臭さが少ないので便利そうです。
あとクリップも10個ほど。
さっそく試します。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 20:30:22 ID:9JDKdtoq0
そうそう、白くなったところは接着剤を塗っておいて
乾燥した後でやすると消えやすいよ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 20:39:27 ID:DBlVTu5L0
輪ゴムは止めとけ。
つうかバンダイのガンプラは合いがいいから無理にクリップ使わなくても大丈夫だぞ。
ギャクにクリップのばねの力が強いと変形させるかもシレン。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 20:54:19 ID:gHXen6240
スナップフィットの軸そのままだと
キチンと押し込めなくて隙間開いたり、
微妙に変形して段差ができたり、
間違えて組んだ時に外せないんで
必ず軸をニッパーで切ってる俺は少数派?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 21:00:12 ID:DBlVTu5L0
>>502
いい事を教えてやろうと思ったが、人それぞれだから自分が正しいと思ったことをやりぬきなさい。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 23:09:19 ID:HjY18U6I0
マスターグレードのパチ組み写真がたくさん載ってるサイト
ありませんか?ザクII06Rパチ組みがどんな感じなのか見たい・・・
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 00:32:15 ID:6nL9P2DV0
たけひさか健さんと思ったがなかったな。
つか、そんなの買う奴がパチですませてるとは考えにくいw
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 00:38:56 ID:PSkctrxM0
ガンプラじゃないけどプラモ初体験してみた
すっげー時間かかった
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 03:18:28 ID:O8KPef4U0
すいません、突然ですが質問させてください。

シードとシードデスティニーのガンプラに興味が出てきまして、
1/144HGシリーズでとりあえずガンダムって名前につくやつを集めようと思ってるんです。

で、何かオススメとか、「これは地雷だからやめとけ」みたいなのありませんか?
プレイバリューがあったほうがいいんですが…

とりあえずデスティニーガンダムを買ってみましたが、
プレイバリューの高さににやけっぱなしです。

アニメは見てないんで、設定にこだわりとかはありません。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 09:12:15 ID:CE9RL+ha0
パチで組むならそれなりに色分けが出来てるのがいいだろうから
バスター、イージス、フォビドゥン、プロヴィデンス、インパルス、カオス、アビス、アストレイあたりかなぁ・・・
これらはギミックも面白いからオススメ
ストライクとデュエルはグレー塗装を部分的にやるならいいかな
レイダー、フリーダム、ガイア辺りは余りオススメできないかも
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 11:45:04 ID:fAxndZbq0
無塗装完成に拘るなら
無印
イージス、バスター、ジャスティス、カラミティ、フォビドゥン、レイダー、プロヴィデンス、ジン、シグー
MSV
アストレイ赤&青、IWSP、ガンバレルダガー、ジンハイマニューバ、シグーディープアームズ、ミゲルジン、ドレッドノート
運命
セイバー、カオス、アビス、レジェンド、デスティニー、ムラサメ、ザクウォーリア各種、ドムトルーパー、
アカツキ、ジンハイマニューバ2

この辺りは塗装無しでもかなり見れる。(∞ジャスティス、インパルス各種は惜しくも盾の塗装必須という弱点が)
変形機構好きならイージス、セイバー、アビス、カオス、(組替えだが)ムラサメを、
換装ギミック好きならストライク&ルージュIWSP(コレのソード、ランチャー込みで)とガンバレルダガーのセットを、
それぞれお勧めする。なお現在一部地域では上記のうちアカツキとセイバーが入手困難品になってるので注意。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:21:24 ID:0gT2iOwJ0
ガンダムサンドロックは良いぞ。買っとけ!
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 14:59:21 ID:qfmioRzB0
>>507
最近のならレジェンドやアカツキが超おすすめ

ちょっと部分塗装しただけでカッコヨス
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 19:15:12 ID:vyV4Bpdy0
地雷と言えば…
ブリッツは本体の成形色の再現度の低さに愕然とする。
さらに武装においても出来が酷い。

お勧めは
赤アストレイ、プロビデンス、イージス、ザクウォーリア(キャノンも含め)ってところかな。
プロビはドラグーン用のエフェクトがついていない以外は最高。
 
…と思ったけどガンダム限定なら選択肢は狭まるな。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 09:07:41 ID:URV1IAvm0
安さでならバスターが一番オススメだな
砲身の樹脂がちょいと処理めんどいけど・・・
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 13:09:53 ID:UBl9Rvo10
バスターは\400のでも「うおーこんなに遊べる!」と感動した。
HGは「さらに出来るようになったな!ガンダム!」という感じw
ブリッツは、\400のほうが出来が良かったかも…w
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 17:00:29 ID:TktLtFSD0
パラスアテネ先生が出てましたよ、買ってないけど
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 17:44:32 ID:03p/N2u90
>515
今組んでる。画像うpはできんけど夜にはできるかな。
あとアカツキ再入荷してたんで難民の方ドゾ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 17:52:46 ID:zEyi3ppW0
>>510
EW版は結構良いよね。
俺の好きなTV版はイマイチだけど。

>>512
HGはこのスレ的には地雷だけどプロポーションや可動は良いと思う。
1/100はブリッツらしいスマートさが無いような気がする。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 18:27:32 ID:OZwJwhDp0
>>517
スマン。文句を言うだけで良い事を何も言ってなかったな。
確かにプロポや足首の可動は凄いね。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 21:46:53 ID:03p/N2u90
パラスアテネ組みオワタ。
まず言えることはBB戦士並にシールが多い。
肩のピンク部やボディのオレンジのラインが全てシールだからなんだけど、肩は頑張って欲しかった。
そしてデカい。バックパック込みだとMGネモよりも背が高いし横幅も取る。
可動はいつものHGUCレベルで目立った特徴はなし。踵のクローはポリパーツ固定じゃないので動かしすぎ注意。
とりあえず無難な出来だと思う。パッケ見て欲しいと思ったら買っても損はないかも。
520507:2006/02/24(金) 03:53:53 ID:zWUB0hyv0
皆さんどうもありがとうございました。

ヤバそうなのはブリッツみたいですね……成形色そんなにひどいんですか?
武装(ランサーダートとひも付きクロー)はどう駄目なんでしょう?
正直、たぶん成形色にはこだわらないと思いますが、武器の駄目さは気になります。

換装や変形の無いバスターはプレイバリュー低いかと思ってましたが、
すごく評判いいですね。見つけたら買ってみます。ありがとうございます。
換装も変形もなく、付属武器も遊べないってのはなさげですね。

話題になっているアカツキとは、シラヌイアカツキガンダムってやつですか?

あと、ストライクのセットを買うときに、やっぱりスカイグラスパーも買っておいたほうがいいですかね?


質問ばっかりで本当にごめんなさい。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 14:37:40 ID:sgduwHkH0
スカグラは今手に入りにくいんじゃなかったっけ?
あと成型色が一色だけだから塗らないとつらいとか
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 17:04:12 ID:H2hDMVya0
スカグラじゃなくてガンバレルダガーとルージュ買って
組み替え遊びをした方がいいかも
ザクウォーリア/ファントムも同じ理由でオススメ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 02:23:06 ID:aWt5tcpf0
>>520
HGブリッツのランサーダートは1番上の長い1本しか外せない。
あと、サーベルのビーム部が付いてないが
穴が開いてるのでデュエルとかに付いてるクリアーパーツを無改造で付けることが可能。
クローの展開は差し替えで再現なので良し悪しは人それぞれ。
本体も含めて形状は良好なので頑張って部分塗装すれば見映えするので
好きな機体なら挑戦して欲しい。

今出てる暁は不知火で4月に大鷲も出る。

EXスカグラ(メビゼロとセット)は塗装しやすいパーツ分割で造形は素晴らしく
コレのソード、ランチャーと合わせるとプレイバリューは広がるが
白1色(キャノピーはクリアー)なのでこのスレ的にはあまりオススメできない。
長文になってスマン。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 20:57:14 ID:GN8z28zC0
もう一段階進むか、と思って、
接着→合わせ目消しをやってみているけど、
数日置いているうちにモチベーション下がるな…
同時に何個か作るからかもしれないが。
パチ組みの楽しさを再確認した
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 00:42:03 ID:Uw1uV7k20
個人的にはモチベーション下がったらやめても問題ないと思うが。
未完成の山だろうと、別にまったく問題ないw
なぜなら作るのが目的だから。

俺は改造や組み立ては大好きだけど、塗装はたまにしか好きにならないから完成は求めてないよ。
趣味に義務を持ち込んだら終わりだしね。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 10:12:25 ID:HCq4dsg50
基本は合わせ目消しとスミイレしかしないが
接着不要なパーツを真っ先に全部ゲート処理するとかして
時間を短縮してる
あと、見えないところはほったらかす、ヒケとかあっても気にしない
変に完璧主義になると完成しなくなるから質よりも量という方向で
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 23:07:30 ID:WjWecHor0
ttp://up.2chan.net/v/src/1141130290294.jpg
質より量の今年10個目の完成品です。
マーカーのみの塗装+フラットスプレー
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 00:13:19 ID:w41nd+v10
いいね。胸と肩がグラデーションしてるように見えるのは気のせい?
つか2ヶ月で10個は早すぎ(´Д`)
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 19:46:41 ID:nUbgFsOZ0
>>527
パーティン愚ライン消してるの?
530527:2006/03/01(水) 23:28:57 ID:S5aBaBpo0
>>528
グラデっぽく見えるのは写真のせいだと思います。
フラット吹くと表面が白っぽくなるので気になる所は
もう一度リアルタッチマーカー塗って綿棒とかで拭き取って
調子をつけているせいかもしれません。

>>529
一応消してますが、適当にやってるんで実物見るとわかります。
リアルタッチマーカーを塗ると染込んでしまうのが困った所です。
溶剤で拭けば取れますが、そこだけ浮いてしまうんで。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 11:11:49 ID:+RNOuQMxO
HGUCマラサイにパーティングラインあるようなパーツあったっけ?
それとも合わせ目と混同してるだけ?
532528:2006/03/02(木) 19:22:26 ID:1sxO8A8/0
>>530
なるほどね、参考になったありがとう
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 16:23:35 ID:BPBvKE6y0
>>531
おまえさんも混乱してるようだな。
パーティングラインがないパーツはありえないわけで…w
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 18:18:26 ID:5tu95DqNO
は?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 18:49:37 ID:S6+awgPX0
つうかいつの間にか分けて呼ぶようになったが。
昔は混同していた。パーティングラインはヘアラインとも呼ばれていた。

しかし完成させることは良いことだがコレで満足しないでくれや。
人それぞれ事情があるんだろうが。模型作っていて完成度に対して向上心が出てこなかったらホビーに向いてないと思う。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 02:15:45 ID:/Boz9xFx0
ここで過剰な向上心を押しつけるなよ
俺は別の趣味もあるから、ガンプラはパチ+α
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 15:01:27 ID:eJTjdhUd0
在庫のジムを組んでみた。
ttp://up.2chan.net/v/src/1141538179627.jpg
このキット、パーツは少ないけど
関節部とか結構塗らなきゃならない所が多いんで
塗り分けをマーカーだけでやるのはちと面倒だった。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 21:58:33 ID:vvUxPizO0
マルチ死ね
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:06:31 ID:9tcvwZr10
>>537
まさにゴミだな。
表面処理もまともにできねえのが作品としてさらすんじゃねぇ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:19:29 ID:dgAZSF960
パチ組みスレなのになんでそんな……
>>537カワイソス(・ω・`)
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 11:08:29 ID:eMzCUIgZ0
表面処理って#1000くらいまでやればいいのか?
どっちかと言うとスミイレで模型が汚くなる
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 09:27:56 ID:zmA4CJ/50
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 09:43:10 ID:cXEgefzp0
>>542
PGMK.II用の改造パーツ?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 09:55:59 ID:zmA4CJ/50
どうやらそのやうだ。ナーンダorz
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 13:15:40 ID:jPKG7QjQ0
>>541
情報がそれだけじゃどういう状況なのかわからんがな。
スミ入れする前にケガキ針でなぞるとかしてみ。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 09:38:42 ID:HRH/R1Af0
はみ出したところはアルコールで落としてみ
547GGG:2006/03/20(月) 20:45:06 ID:PFobYNji0
(‘x’)
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 23:27:13 ID:4oIWGmKO0
パラスアテネ買って組んだが、予想外にかっこ良すぎだな。
やっぱフル装備はたまらん。

・・・しかし近年はモノアイがシール処理で寂しいぞ。
ポケ戦のプラモは傑作だったが、その理由に一つにモノアイクリアパーツってのがあると思うが。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 23:51:36 ID:T4e7deq2O
つHアイズ

550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 00:01:12 ID:3P29qiyz0
最近クリアのビームサーベルとかHアイズ売ってるの見かけないような。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 01:59:25 ID:IOKdX65s0
加工するのは簡単だろ、クリアのランナーさえあればいいし。
ランナーパーツの状態でカラフルなのがなんか嬉しいんだよw
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 21:13:57 ID:b9gDmOED0
何もかもめんどくせえ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 15:14:29 ID:dLjZZYzsO
出来る範囲で楽しもうや
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 00:08:36 ID:ra2YIfSc0
めんどくせえなら、やらなくていい。
それが趣味。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 22:39:58 ID:qxiUakhU0
楽しいからやる。
義務的になってつまらなく感じたらやらない。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 12:43:26 ID:oD5lmoVd0
種HGバスターの砲身の合わせ目消すのが大変だ・・・
薄くはなったけど消えないかもw
ある程度で妥協しよう・・・
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 21:28:53 ID:3TaYnyqn0
>>556
1/100買えば武器は普通のプラだぞ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 14:31:15 ID:wwabFU0D0
>>557
根本的に解決になってない気がするw

>>556
コレクションシリーズ買えば武器は普通のプラ(ry
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 06:41:53 ID:yrfZTjMf0
ベルガギロス欲しいけど何処かに売ってないかな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 11:06:58 ID:gQM4Jo150
BB正義パチッた。本体とファトゥムの大きさで満足。顔も馬面だけど何かカコイイ。
飛行形態の時にファトゥムの砲身差し替えて頭との干渉を避けるアイディアは正直凄い。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 02:16:14 ID:+zBy6kDQ0
可変MSも続々発売されて嬉しい。
メタスが意外と大きいなぁ・・・MA形態だとアッシマーより大きく見えるぞ。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 19:42:27 ID:kKOA625+0
アッシマーは手首接着必須
どっか飛んでったぁ〜ウワァァァーソ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 18:43:01 ID:P3cxcZ3o0 BE:211430382-
今大鷲買ってきた
これからつくるjせ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 08:56:52 ID:h4Ip6VNr0
ブラストインパルスがHGと1/100で発売決定





という夢を見た
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 20:53:48 ID:+gpo+jKb0
>>564
ありがと(´・ω・`)
そっか、相性って意外に重要なんだね。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 17:18:26 ID:g3U3IIg3O
メタスのハンドグレネードはどこから発射されてるんだ?あれはゲームだけなのか?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 14:43:16 ID:MGZuxVGcO
中華キャノンが欲すぃ〜
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 11:50:44 ID:4rrf3mVC0
>566
アレはゲームのみの捏造兵器。本来のメタスはアームビームガンとサーベル(何故かムダに6本も)しか装備してない。

転勤の移動休み&GWという事でMG・Sガンダムパチ組中。
作り応えは十分すぎるほど十分なんだがビス留めの部分が若干不安(特に肩とリアアーマー)
力がかかると速攻で逝きそうだ。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 18:37:21 ID:dEuOFKRm0
>>568
実際アニメでも発射しているがな、知ったかぶりかよ。
まあ俺もあれは何かの間違いだと思うがな。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 12:32:15 ID:Eo8eVtimO
プラモに発射する人いたら凄いな…
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 13:32:40 ID:SnB4mIMP0
1/100隠者 出荷日age

俺はSD運命と一緒に買ってパチってぶぶんどどんかな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 13:00:52 ID:X/P9BKoD0
HGUC RX-78ガンダムGP03デンドロビウム(\28000)
が\13000で売ってたんですが買いですか?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 13:17:16 ID:2LJgMddN0
勿論買い。
買えるだけ買って自分だけのデンドロ小隊を作るんだ。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 13:10:23 ID:qFOMPbu0O
デンドロビウム作ったら部屋の半分のスペースがなくなる俺は負け組
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 21:52:46 ID:gHyYn/pc0
デンドロの中に住めばいいじゃん
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 22:04:19 ID:GcZxFg890
>>575
ヲマエ、天才w
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 20:06:33 ID:RaxlD3720
1/100天ミナが出るとかっていう情報を目にしたんだけれど、真実ですか?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 21:29:40 ID:hPg1wE0o0
∞組んだけど作画アレンジ効かせまくりでカコイイなこれ
色分けとか組み立てやすさなんかの設計も初期MGなんか遥かに凌駕してるし
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 02:42:42 ID:vIrkRV6U0
そんなにイイのか
くそっ 欲しくなってくるじゃあないか
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 15:29:15 ID:lGt9P/MpO
スタンド必須の機体だから買うなら初回版をお早めに
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 03:25:54 ID:g3l8X+2b0
ザらスで山になってるのを見ると
積みもあるしまだいいか‥って思ってしまう
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 02:04:18 ID:d7Bwxmh20
そう思っててオオワシ買い逃した俺がいるw
MGでない1/100は密度感が丁度いい感じなんだよな。
玩具的視点で考えれば可動範囲が広く、でも可動部分は少なく、武器がしっかりホールド出来るのが嬉しい。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 11:53:29 ID:wMufEzl50
健さんのレビュー見たら欲しくなってきたぞ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 14:38:06 ID:53nLJodJO
メッキはパチに限ると思うが如何か。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 17:56:49 ID:8hDufkRG0
ずだ買った?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 03:43:26 ID:cUP6P1C30
スルーの予定だったけど次ざらす行ったときに買っちゃいそう
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 13:04:37 ID:+IsARMj/0
ズダ買ったよ。映像で見た事ないロボだから、色分けが中途半端でも気にならないし、独特の形だから組んでて面白かったよ。
どことなくトールギスって気もするがw
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 03:58:27 ID:3MAK6CVa0
売ってなかった(´・ω・`)
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 00:52:29 ID:bGjz8RAW0
こんなスレがあったのか!感動したよ
最近、暇を持て余していて
ネモ(MG)、MkU、ズダ、ガブスレイ、旧ザクと
1日おきに1つ間隔で組み立ててる
次はヘイズルあたり作ろうかな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 22:19:03 ID:OkWbmOsj0
>>589
ヘイゾーはすげーぞ
殆ど合わせ目消さなくていいし二重関節が凄い・・・ってヅダもそうだっけ?
とにかく手軽にかっちょいい立体物を作れるのはいいことだね
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 00:19:27 ID:UeGFpII50
なんで皆ズダって言ってるんだ?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 02:54:52 ID:MGenVN+H0
>>591
一番新しいHGUCだからじゃないの?
Gセイバー再販されたはずなのに近所に売ってない‥
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 21:43:51 ID:jjYguXu+O
イグルー観たらボール作りたくなったw
てか、オッゴ出せ。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 07:54:10 ID:eDSW4qo60
>>591
duってあんまりつかわないからか?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 13:52:50 ID:9k4LrUVA0
ZUDAHだから別にどっちでもねぇ
万代様の(あの気まぐれな)公式に従いたいならそうすれば?って
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 15:42:06 ID:H1ykVxskO
近所の店でノワールが売り切れてたよ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 22:25:47 ID:9facgtYa0
うちの近所も売り切れてた
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 18:20:43 ID:XyYgBdl70
GEOが狙い目だぞ>NOIR
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 06:02:59 ID:UjdgvNLx0
お、パチスレはおもちゃにあったのか
気軽にのんびりしたい時は投売りのプラモをまったり組むのが好きな俺

で、久々にパチパチとなんか組もうと思うんだが
近所の店で種系を投売りしてたんで捕獲しようと思うんだが
種系のオススメ/地雷を教えてくれんか
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 10:20:01 ID:ufUc+yo30
好みにもよるだろうけど
オススメ:MSVの非ガンダム系はハズレ無し。それとジン。
ガンダム好きなら、漏れはイージス、天帝、ストライクルージュ
長文スマソ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 20:28:30 ID:Cm0yy64p0
バスターとザクヲはいいぞ
色分けがよくないのはセイバーだけどアイツは変形がイカスので
是非組んで塗っちゃれ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 11:13:15 ID:9YxIgSBP0
>>599
SDとMG以外のフリーダムとSD以外のストフリはおすすめしない。
HGのフォビドゥン、レイダーも微妙。

全体的に出来は良いので好きなのを買えばいいが
折角の投売りだから元から高い暁2種、ミーティアとかをすすめてみる。
ミーティアにはHGフリーダムが付くから上のと矛盾するけど
大抵の1/144のガンプラなら装着できるので設定無視で楽しむのもあり。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 01:49:52 ID:VdCXvRwd0
>>593 ボール 出ますね。 予言者ですか?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 23:57:39 ID:7meDB7Bw0
ミーティアとかはおまけにHG一体入ってて、無駄な気がするけどこのスレ的には成型色さえ違えば意味がなくもない・・・かな?
ストライクは成型色同じで本体ダブりまくりだがw暇な時オリジナル塗装して遊べるけど。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 08:10:08 ID:aqjFYW710
あげ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 21:09:35 ID:SwuxfAez0
考えるところがあって、
テレビの民間放送を観ることを
やめた俺。
ガンプラ作ったり、本読んだり、
絵を描いたり。
有意義(?)な時間が増えたと思う。
民間放送を観ない生活って結構
すばらしいと思う。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 21:58:58 ID:0RD/TPAJ0
>>606
ついでに2ちゃんもやめたらもっと(ry
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 22:12:33 ID:bjYV5rCq0
いや、ここはコアな話題に
ピンポイントで入れるし、
要らないCMや情報操作、流行操作
の影響が少ないでしょ。
いきなり嫌いな奴のアップや
嫌いな曲を聞かされることも
ほぼ無い。

この前ミニカー用のフィルムクリアケース
買って、HGUCを入れてみた。
けっこうしっくりと収まって
ホコリよけにいい。
上にも積める。
1つ100円くらいで安いし。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 00:43:21 ID:5MG/VrpQ0
確かにマイペースってのは大事だけど、それだけじゃどうよって気もする。
俺もテレビは全くと言っていいほど見ないが、ああいう垂れ流しの情報も善し悪しるからなぁ・・・。

つーかあれだけガンダムが流行っても、俺の中ではただの新参者ロボットってイメージだから、何があろうが変わらん人は変わらんよ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 22:06:00 ID:DWGynwhv0
さて、来週から会社はお盆休み。
積んであるMG,Z,V2作るぞー。
、、と、その前に
部屋掃除して、置く場所つくらなきゃ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 09:07:55 ID:PDcsEE0QO
えふきゅうじゅういち揚げ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 11:19:20 ID:ZgGos1i70
パチ組未塗装のみなさんトップコートって使ってます?
何もしないと成形色が黄ばんできませんか?

特に白系の成形色。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 01:20:02 ID:ZcpFL+fE0
トップコートは使ってる。
黄ばむかどうかはコートしていない白系を持ってないのでわからない。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 22:56:05 ID:prPAC33r0
トップコート使った事ないな。成型色の味が消えてしまうではないか。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 13:16:18 ID:aVYbgxUH0
いや、最近のHGUCなんかは、つや消しトップコートされること前提に
プラの調色してるんじゃないか、と思うぐらい
トップコートするといい色になるよ。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 14:10:08 ID:bs9rB7tS0
より玩具っぽくなるのならトップコートも使うけど。
リアルになるのなら不要。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 17:00:16 ID:aVr0joVa0
>>612
確かに黄ばむね。数年前に作ったHGUCガンダムがあるんだが
部分塗装だけしてケースに放置してあったんだが最近引っ張り
出してみたらプラが弱ってたのか角が折れて部品請求して届いて
見たら成型色全然色が違ってた。

他の奴らはどうよ?そんな経験ない?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 19:50:37 ID:XiZVbbP/O
トップコートつや消し失敗したのですがシンナーで拭き取るしかないでしょうか?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 20:35:47 ID:aVr0joVa0
あんまりシンナーで拭き取り過ぎるとプラが割れるかも・・・。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 03:41:06 ID:uIbDguhMO
田宮のペーパーやすりで研いでみては?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 11:55:32 ID:SE4LSKldO
ズゴックパチ組みしたおー。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 21:06:36 ID:e3NlrSH40
>618
失敗って、どんな感じになったの?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 23:52:03 ID:ESnLRJDKO
>>621
男のくせに語尾に お つけんな!
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 02:21:28 ID:FrNlHCVz0
>>623
まてまて
>>621は美幼女かも知れないぞ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 22:11:44 ID:hm7MrqDc0
保守
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 15:13:55 ID:Vm5+JBNnO
アルトロン発見即買いした。懐かしいな。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 21:01:19 ID:p6uF4gQJ0
ノワールをパチって見るかな・・・
色分けとか凄そうだし合わせ目を細く斬った赤シール貼って誤魔化せば
結構いけそうだな〜
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 12:25:30 ID:5zLmd81z0
>>627
ノワールは凄いぞ特に足
フレームに装甲を被せるようになってるんだ
股関節周りや肩の二重関節なんかも
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 15:18:04 ID:v1ZGji1i0
>>627
ノワールはパチでも合わせ目はほとんど気にならないよ。
パチ+墨入れするとさらに良い。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 23:00:41 ID:1R/sZxwI0
アルトロンと言えばエンドレスワルツのクリアー+メッキ版が再販されてるようですな。
こういうおもちゃっぽいノリのをもっと出して欲しいが。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 13:37:27 ID:dOJgERToO
再販されたらしい、
MGガンダムGP01Fbのメッキ版と
MGガンダムGP02Aのメッキ版を買った


個人的にはエクストラフィニッシュより
こっちの方がずっと良いと思った
光沢のあるメッキって素敵
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 19:36:37 ID:lpA5hwJA0
パチるだけでもいいけどデザインナイフ使った方が綺麗に仕上がる
たまにゴリっと鰹節を作ってしまう事があるけど・・・
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 21:36:48 ID:89JXDbSB0
ガンダムに飽きてきたので
レイズナーをパチった。

、、、。
頭はカッコイイけど、
他はゴテゴテしてるだけで、
特に洗練されてもないし、
斬新でもなくてつまらなかった。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 23:08:20 ID:685J+jC70
まあMGと同等のレイズナーが手に入るというだけで存在意義はあろう
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 11:06:48 ID:vcONNt07O
HY2M-MGっていうMG本体に取り付けられる
目が光る頭部だけのシリーズがあったけど
最近のMGシリーズに対応したのをまたやって欲しいな


パチ組派には自力で頭部にLEDを組み込むなんて
敷居が高すぎてできませんよ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 16:43:48 ID:xK/xE6CjO
(☆∀☆)キラキラ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 00:25:47 ID:6GlY4vcJ0
特にレイズナーは目の色が変わるしなぁ・・・あれを再現して欲しいんだが。

デザイン自体はファーストガンダム程、隙間がないから驚きもないっしょ。
変にいじると非難轟々だし。
むしろHGくらいの密度の方が、武器もホールド出来るし、アニメに近くなるし嬉しかったような・・・。
いや、レイズナーが出たってだけでも嬉しいけどw
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:20:38 ID:aqRkNAJzO
HY2M-MGがまた再開してくれれば
カメラアイの色換えもお手軽に楽しめるんだがなー
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:36:23 ID:JrdF/sq20
レイズナーの旧キット再販の方が嬉しいかなー
ソロムコとか一生出ないようなのが作りたい

ノワール作ってみた
全体的に文句はないんだが黒いボディに赤い塗装を施すのは辛いなぁ
マーカーが乗らなくてね・・・
下地用に銀マーカー買うかな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:53:23 ID:0biFoFivO
目が光るガンダムっていいよね
(;☆Д☆)ハアハア
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 10:50:57 ID:qqS2PHPCO
>>638
実際なんであのシリーズ止めたのかねぇ?
売れ行き不振?
とりあえず光らせてみると


(☆ω☆)


少し暗い所だとすごいイイ感じ
明るい所だと・・・う〜ん・・・
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:46:13 ID:9quDJuo30
>>641
発光ギミック自体は続いてるというか意欲的みたいで
ゼーガペインのプラモにもあった
眼じゃないけどね
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:00:28 ID:qqS2PHPCO
>>642
マジで!?
また新しいの出してほしいね
これから発売されるMGには光る頭が
通常のものとは別に付いてくるとかやってほしい
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:43:52 ID:95MhjmWr0
MGギャンの剣も光るね。
発光ギミックをMGサイズに持ち込もうとする意欲は感じられる。

プラモだけでなく普通の玩具にももっと発光ギミックが欲しいんだがなぁ・・・合体・変形と同時に目が光るってのが再現されてる玩具は少ない。
アニメなんかだと目が光るってよくやってるのにね。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 14:38:07 ID:l4bap0NLO
ガンダムは目が光るイメージが強いからね
シール貼るだけの扱いは流石にどうかと思うし
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 22:17:26 ID:YlJfhTkJ0
ガンダムと言えば目が光るバンク・・・数あるガンダムの立体物だが、あの独特な面構成を感じさせるバンク絵に近い立体は少ない。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 23:28:28 ID:dDsiDqTT0
後頭部をクリアパーツにして後ろから光当てればいいじゃん。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 17:44:49 ID:NpeM7YcVO
>>647
クリアパーツがないのです(´・ω・`)
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 22:11:17 ID:WtcqBd7q0
そりゃ自作すればなんでも出来ると思うがw
1/60ガンダムとZは目に発光ギミック仕込んだ。ガンダムは接合部に金具を付けて、合体と同時に光るようにした。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 09:54:25 ID:vctptjwM0
>>647
勇者シリーズの玩具にそんな仕組みのやつがあったような。
ガンダムで違和感無く出来るとするとヘイズルくらいか?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 10:19:05 ID:jBiomBg9O
>>649
自分、パチ組み派なので自作とか改造はできません



(´・ω・`)無器用なんです・・・
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 22:37:55 ID:ZqvVl8zy0
うーんHGをGマーカーで丁寧に仕上げて墨入れすれば、
立派に魂が宿るよ>>651

あとは専用デカールが出てるからトップコートすればおk

MGも最近のは簡単だから必要なのは根気と愛情
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 01:36:42 ID:wH2h9vPv0
>>651
パチ組み出来るって事はそこまで不器用ではないという事なんでは?

自作とか改造は652さんも書いてるけど、根気と愛情だけが必要だし。
別に下手でも完成させなくてもいい。プロじゃないんだからそうで当たり前。
やりたくなけりゃやらないでいいしw
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 01:58:11 ID:diMRGCM20
>>651
素組み出来るって事はそこまで不器用ではないという事なんでは?

自作とか改造は>>652氏も書いてるけど、愛と勇気だけが必要だし。
別に下手でも完成させなくてもいい。プロじゃないんだからそうで当たり前。
やりたくなけりゃやらないでいいしw
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 13:53:20 ID:u41mqb3i0
パチるならいいニッパーを買うかせめてデザインナイフは欲しい
スミイレするだけでも大分変わる
部分塗装と合わせ目をテープ化なんかで隠すと更にいい
なんにせよ軽い気持ちで作るのがいいよ
失敗したって味だと思うくらいのテキトーさでやるのがいい
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 16:12:56 ID:6BQ2OEXa0
ここまで来ると継ぎ目ぐらいは消して欲しいな
セメントとペーパーとトップコートでおk
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 17:18:53 ID:qrQDwxc1O
>>651です

>>652-656
レスありがとうございます
とりあえずスミ入れからやってみます
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 17:31:16 ID:6Inb48B50
>>657
パチ組みスレでしたね
頑張ってね
Gマーカーの墨入れはミスったら消しゴムで消せるから、
顔だけは慎重に

あと、暖色には茶色、明快色にはグレー、濃淡部は黒で攻めるで
あります
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 18:31:53 ID:Z0uPlqX10
Gマーカーで妥協できる奴らが哀れだぜ。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 20:00:47 ID:wH2h9vPv0
どこぞの名無しみたいのが来たな。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 22:11:08 ID:qrQDwxc1O
>>658
詳しいレスありがとうございます
墨入れは消ゴムで消せるんですか
便利な世の中になりましたね(´∀`)
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 22:13:00 ID:43Ylt2OT0
乾く前なら・・・
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:02:17 ID:8V9A5my60
もちろんマーカーはあかんよ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 13:27:18 ID:4snk3UFx0
ぐわぁぁぁぁ筆ペンでスミイレしたら汚くなった・・・
エタノールかなんかで綺麗になるかな
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 20:17:28 ID:+rEFE4350
ガンプラは合わせ目消し、部分塗装、スミ入れ、つや消しでおしまい。
只今、MGF91製作中。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 20:27:58 ID:GKABnaCq0
1/100セイバーが楽しみだ・・・
部分塗装がHGより減ってればいいな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 21:24:09 ID:+rEFE4350
変形状態が、1/144より良さそう。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 21:50:00 ID:92/l684x0
色分けはいいっぽいけど羽がちいさいんでね?
ま、塗膜を気にせず動かせればそれでいいけど
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 03:34:58 ID:xkA/1Xfc0
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 07:47:38 ID:AVo1jS+JO
今さらなんですがZ2.0を自立させることが出来ないのですが?スタンド使うと棚に入らないし困ってます。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 10:05:28 ID:LZavN6DB0
あれはスタンド使わないとポーズも決まらないからねえ
WRで飾っておけばいい
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 23:42:45 ID:m0vRm+9P0
とりあえず旧キットMk-2の頭部のマスク部分スクラッチを始めた
さて、他はどういぢるか
673sage:2006/10/20(金) 18:25:13 ID:z51X/mBQO
やはりそうですか。ありがとうございます
674すんません:2006/10/20(金) 18:26:29 ID:z51X/mBQO
間違えてしまいました
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 20:25:38 ID:pNsecL070
HGUC マリーネ
パーツ組み完了、後はそれぞれ手足を付けるとこまできたところ、
接続中、足の根元がポッキリと折れ...
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 21:13:27 ID:QdBlP97N0
オレはHGUCシャアゲルのビームライフル塗ってたら
スコープがバラバラになった。

ラッカーって浸食するんだっけ?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 23:22:47 ID:Llg3W23f0
だったら今頃
世界中のプラモはバラバラだろ。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 02:00:27 ID:6rixDxrF0
皆さん、目の処理はどうやってますか?シールは立体栄えしないし、切り取っても納得いかなく
マーカーで金と黒で塗ってますが、一回で綺麗にできないので、簡単に綺麗にできる方法教えて
下さい。自分は目だけでやり直しの連続で1時間とかかかってます。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 16:34:06 ID:CHFBPGWV0
細かい部分は要らない紙かなんかにマーカーを押し付けて
滲み出た塗料を筆につけて塗るといいよ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:52:41 ID:C67vWepe0
クマドリの黒は、油性マジック(細・極細)が使いやすい。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 19:48:37 ID:EItIhEpG0
ありがとうございます。トライしてみます。ツインアイに時間とられなくてすみそうです。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 14:57:54 ID:LPw8s6kr0
今日からHGUGギャプランをパチ組んでみたいと思っているのですが、
気を付けておく点などありますか?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 17:13:51 ID:0exMbq3Q0
>>682
ニッパーでランナーから切り離す際、身まで削らないように。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:36:41 ID:iiFZOx0u0
パワードジムかっこいい
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 14:17:40 ID:cbvIOG0L0
ヘイズル2号機かっこいい
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 20:30:36 ID:W0mmWqT00
>>670
亀だがアレの足首は他のガンプラと同じ感覚で触ってると全然動かないぞ。
無理に動かしても破損の元だから、足首の軸周りを一度外して
どういう風に動くが確認してみるといいと思うよ。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:29:40 ID:dWatCE4h0
ストライクフリーダム、MG化!
いつか出るいつか出ると思って、通常版100分の1を我慢した甲斐があった…。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 15:46:50 ID:MzYLMsKJ0
>>682
せつめいしょをよくよむ。
ぶひんはひとつずつきりはなす。
わからないところは、
おとうさんおかあさんにてつだってもらう。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 16:49:17 ID:oN5/scQO0
>>688
その手のレスはあまりにも亀だと興醒めだなw
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 09:53:42 ID:Osb7ue8p0
おかあさんにてつだってもらうと、余計にカオス化することがよくある。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 10:29:41 ID:gTkskW3w0
>>690
家のは聞かなくても解る事をむやみやたらに聞いてくるから
意味が無い。

おとうさん?居ないよ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 10:43:30 ID:Oi0fWGFUO
(´;ω;`)
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 17:05:53 ID:Mj5VB3mPO
久々にガンプラ作り復帰しようと近所を巡ってたら
種プラの処分セールやってたので、何か買って帰ろうと思うんですが
種プラのオススメ・地雷ってありますか?
セイバーやスローターダガーあたりが良い感じに見えたのですが・・
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 17:43:53 ID:BxvPrDndO
>>693
HG1/144の
フォビドゥン
レイダー
フリーダム
ミーティア
ドレッドノートガンダム
ストライクフリーダム
ブルデュエル







以外の物を買えばいいかと。
勿論コレクションシリーズは論外だけど。
てか、どこの店?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 18:12:37 ID:Mj5VB3mPO
>>694
地元の大きいスーパーの小さなガンプラコーナーです
先に誰かが買い込んだ跡があるけどまだ良い感じのがいくつか・・
ともかく、ありがとうございました
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 20:27:36 ID:LKgNq1Lv0
フォビドゥン今作り終えたけど
パチ組には地獄だな。塗りどころ大杉
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 22:20:27 ID:VwROoR/j0
一般に、144は塗り分けしないとツライことが多いから
100が無難かと…お値段は上がるけどね。
144では、デスティニーとムラサメが良キット。
100なら断然ザク系統。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 22:50:21 ID:asbkLg+K0
おき場所に困るから144派かな
マーカーセットをついでに買っておくのもよろしいかと
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 23:15:55 ID:BEqpAYkS0
MGのストライクIWSP買うてきた
色違いの部分が細かくパーツ分けされてるんでパチ組にも優しい感じだ
あとは作る気力が湧けば‥おまいらの元気をオラにわけてくれw
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 23:33:52 ID:EpcduGp10
>>699
とりあえずIWSP部だけ気合で組め。
そうしたら、IWSPだけあっても仕方が無いから胴も組む気になる。
胴を組むと、手足がないとカッコつかないから手足も組む気になる。
頭は最後に組め。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 23:55:30 ID:BEqpAYkS0
>>700
早速のレス、サンクス!

頭は最後に組めか‥為になる言葉だ
俺はショートケーキの苺を始めに手に付けるが如くガンダムは頭から作ってた

ストライクなら角の黄色をマーカーの金色で塗り、墨入れをして
下手なりに格好良くできたと満足、晒し首のまま放置が多かったな

OK、組むならIWSPからだな
ただ完成したストライカーにコンバインドシールドをくっつけて
「カッコイイMAが出来たぜぇ〜!www」なんてならないように頑張ってみる
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 18:43:36 ID:QDE49VHa0
模型は足から頭に向かって作ると
途中状態でも立てることが出来るから
進捗状態がわかっていいぞ〜

部品数が少ないSDなら根気が続くし
アストレイとブリッツは武器の取り付け穴が目立たないからお勧め
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 19:09:47 ID:0KUCaWWq0
>>702
ガンプラBLOGの人ですか?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 20:51:30 ID:ohre7lqz0
あぁ、あのポーズ付けが下手くそな人のことか。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 22:08:22 ID:VypirvBe0
昔、小林とおるだっけかな・・・バンダイの人で当時のほとんどの完成見本を作ってた人(箱の横の写真とか)が1/100ZZを作る時に「顔がかっこいいので顔から作りましょう。モチベーション上がるし」てな事を言ってた気がする。

俺は武器やバックパックから組む。なぜなら体を先に作ってしまうと、全体像が把握出来てしまうから。
腕や足も最後に合体させるwMGの場合は左半身のみ外装を最後に組む。
塗装は嫌いだが、組むのは大好きなので組みながら玩具にしてるって感じかな。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 10:03:44 ID:9ouSNQS+0
俺も>>705と同じだけど、常に全体像をイメージしながら作るタイプなので、
正直、足とか手とか末端部から作るのにはかなり違和感を感じる。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 10:56:08 ID:69jfhFj80
レジェンドスタンド単品売り来たね。おまいら、何個くらい買いますか?

12月にSDノワール出るみたいだけど、種系SDはもっと充実してほしいよね。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 14:09:39 ID:MAeeo9pI0
みんなこだわり持って組んでるんだなぁ
俺なんか普通に説明書の手順どおりに組んでるよハハハ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 17:01:56 ID:Zb8Xphso0
>>708
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 17:55:40 ID:Nj0NUxli0
フライングスタンドは羽のあるMSを買うたびにセットで購入しそう。
これでもう、台座対応外のMSの股間にドリルを通すこともなくなるヨ…。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 18:49:03 ID:ncCD8DmP0
>>708
それはそれでこだわりな気が・・・デフォ好きってのもあると思う。
俺はブロック玩具とかでも基本的に公式のものばかり組んでる。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 20:44:08 ID:VbWvic6a0
>>707
ヤターヨ
SDストライクは顔があんまりカッコよくないような気がするから
その辺何とかならないかなぁ・・・
種SDはかなり出来がいいから作ってて楽しいやね
旨味が凝縮されたような感じ・・・
イージスの変形なんかはリアル体型のよりも小気味よく纏まってるね
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 23:01:02 ID:MAeeo9pI0
>>711
あるあるw
最初のうちはまず公式に組んでばらしてオリジナルつくって
そんでオリジナルに飽きて公式に戻して放置
有形無形のブロック玩具どちらでもそうなる俺
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 08:17:47 ID:eIwLy4kq0
ブロックか…10年以上前、幽霊城とか海賊船が欲しかったけどさ
1万〜2万、平気で来るんだよな、あのあたり。
こっちでガマンしなさいって感じでBB戦士を買ってもらって…。
懐かしくもあり、哀しくもある思い出だわ。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 11:51:27 ID:PlKc3VBP0
SD武者は塗装が大変だ
黒地に赤とかヒドイヨ・・・
銀塗ってから上に別な色塗ると効果あるってホント?
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 17:38:34 ID:eIwLy4kq0
塗ることが苦にならないなら、まずサーフェイサー(SDなら白かな)を
下地にしておくといいですよ。
水性塗料ではなくガンダムカラーだと、かなりしっかり塗れます。
武者や騎士は細かい意匠があって苦労しますね…。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 17:48:45 ID:vg/YTZP30



パチ組スレで塗装の話かよヽ(`Д´)ノ

718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 18:05:29 ID:eIwLy4kq0
イゴキヲツケマスヽ(`Д´)ノ 。
…パチ組みして、部分塗装というのはありだと思うけどね。
例えばフリーダムの羽の塗り分けだけしっかりやっておくとか…。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 11:00:06 ID:VR+ajMTU0
塗装するなんて邪道な事してんじゃねぇーYO  ヾ(。`Д´。)ノ
ヤスリがけなんてもってのほか。
パーツも手でもぎ取るんだぞ! ニッパーなんて使ってんじゃねー
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 11:29:05 ID:51jsLrjXO
先生、爪切りは使ってもいいですか?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 21:14:34 ID:EFiBLi3D0
色塗らないと改造とか一切出来ないよね・・・
そんな俺は同じ色のMSを腕とか足とか組み替えて
オリジナルと称す遊びをやってる
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 21:32:50 ID:bO4y2fC90
色塗らなくても改造は出来ると思うけど。
ガキの頃は接着剤すら買えないから、ライターであぶって接着w
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:18:49 ID:iTJ/68id0
パテ盛りつけて凹凸強調したり、切断してフトモモ延長とか、
一度、実際の現場を見てみたい…。正直、別次元だよなあ。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:32:02 ID:kbqn7RPd0


改造云々いうてる奴は>>1を読み直して

パチ組の意味を思い出して出直してこい
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 14:16:41 ID:EgJAVNFB0
パチは安っぽい玩具的な魅力があるよね
・・・とはいえ改造にも憧れるわけで〜
セイラマスオとかのデティールセンスを学ぶかな・・・
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 01:39:29 ID:LS34rVN00
今更だけどノワールの角の色分けは何とかして欲しかった。
黄色一色というのはなあ・・・。
1/100出す気ないなら多少値段上がってもいいから色分けをもっと頑張って
欲しかった。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 20:30:26 ID:SdTaMqD20
まあ、ノワはキャノン部とか肩関節や足の分割の方を頑張ってたからな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 21:51:16 ID:2z+WtQB20
黄色一色よりも白一色の方がありがたい
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 01:10:18 ID:46NTVfkEO
誰もおらん…
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 13:45:40 ID:Gr6sERDi0
スレの趣旨を無視した改造とか塗装とか言い出す奴が出てきて
興醒めしたんじゃない?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 16:07:10 ID:Knu9HyLw0
逆にパチ組みしか来ちゃ駄目と言われて、興ざめしたのかもよw
エアブラシの精度が云々とか言い出したらさすがに違反だけど
ちょっと色塗るくらい、別にいいじゃんか…と。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 23:10:35 ID:lA6WE9XR0
広義で合わせ目消しと部分塗装まではいいんじゃねーの?
純粋にパチパチ組んでシール貼ったのじゃなきゃやだーいというのなら
そもそも模型買わずに完成品で遊んでればいいということになるんじゃないか
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 08:20:07 ID:4jZM6ude0
熱くなるなよ、名無しが見ている…。

で、流れを戻すけど、今年発売のガンプラで、パチ組みしてみて
一番、満足したやつ(スケール、HG,MG問わず)をどうぞ。
俺は量産型ムラサメ。非常に飾り映えがする…。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 10:30:19 ID:+ykFs49j0
今年はノワールしか作ってないんだけど
アレは肩パーツ周辺や足の分割がMGっぽい感じで
作りながら感心したな・・・
顔が悪っぽいのが気に入ってルージュに移植してしまったため
今は首なしの髭状態になってしまった・・・
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 20:59:46 ID:Olc6Ajsl0
月末の1stHGUCの再販は連邦系のGM小隊とキャノン108、109
ギャンで攻める予定
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 14:08:24 ID:w8hm0QwJO
>>733
HGアカツキ

金メッキに目がいきがちになるけどデザインも結構好きだな
1/100で出るであろうアカツキにも期待
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 16:17:31 ID:FPA4Jtab0
天は黒いパーツの素材が削り辛い上に
見え辛いからイライラする
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 17:17:20 ID:fSuQWnf/0
>>733
1/100∞ジャスティス。顔や胸の色分けに応じたパーツ分割は
組んでて気持ちよかった。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 18:20:54 ID:WdglIdDBO
簡単フィニッシュ派なんですが、耳辺り?のマシンガンとか塗るのはどうしてますか?簡単な方法よろしく。ツインアイの件では助かりました。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 18:51:17 ID:RRA/FdREO
>>736アカツキの肩はボールジョイントと聞いているがヘタレたりしないの?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 18:53:50 ID:tfpUlwcM0
糞SEEDの話なんざせんでええんだわ

シャアゲル組んだかやおみゃーら
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 19:05:34 ID:dIAQEHIq0
>>739
頭部バルカンのことですね?
銃口内部だけなら細いGマーカーで充分かと。
バルカン部分を細筆で塗ると、たいてはみ出しますが、
乾いてから畳んだペーパーの縁で削ります。
ホワイトで上塗りするより確実で、塗膜に紙ヤスリの組み合わせは
お手軽派には結構有効です。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 19:12:34 ID:WdglIdDBO
なるほど!わかりました。やってみます。ありがとうございますぅ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 19:27:47 ID:6CcDBPaD0
今までUCオンリーだったけど先日ついにアカツキ、ムラサメ、スローターダガーを買いました。
パチ組みする上でなにか注意する点はありますか。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 21:28:05 ID:sZ4Y5g7zO
あー新造のジム楽しみだなぁ早く欲しいなぁ アニメに近い造形らしいなぁ
小隊買いけってぇぇい
746736:2006/11/14(火) 22:54:06 ID:w8hm0QwJO
>>740
俺のは今のところヘタる気配は全く無いけど
ガシガシ動かしたりしないからそこら辺はよく分からないな
背中パック無しでの肩の稼働範囲はかなり広くて感心した
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 02:18:30 ID:K74Ukv6WO
>>746サンクス。買って試してみる
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 09:55:39 ID:VXahHN4s0
今MGF91組んでる。マスク脱着遊びしていたら早速カメラアイのシールが剥げちまったよorz
でもカメラアイはクリアーパーツなんで、これはこれで良いね。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 10:42:06 ID:Jcm7jHkr0
1/100の種セイバーの出来が気になるんだけど色分けとかどうかな?
HGスレとかじゃ話題にならないから・・・
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:36:59 ID:K4mbxh0s0
>>749
HGは買ってないので比べてどうかは分からないが…
色分けはライフル(あとファトゥムも若干…)はつらいけど、本体はかなりいいと思う。
横顔とかアニメばりにハンサムさんです。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 17:15:09 ID:BermCM/L0
今日、初めて模型板のガンプラスレを見たんですけど
えらい雰囲気悪いですね…ヘビーモデラーって皆ああなのかな?

パチ組みしてて思うのは、無限正義、ルナザクあたりが明らかだけど
アニメと色がずいぶん違います…これも味の内だろーか。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 18:41:30 ID:LFIFmr4J0
たぶん種プラの中で一番色が違うのはジンインサージェントだよね
753746:2006/11/15(水) 22:17:57 ID:OQ3YUs15O
>>747
俺のは作ってからまだ一ヶ月くらいしか経ってないから
あまり参考にならないかもしれんわ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 16:42:41 ID:d9w8dFho0
突然、パラス・アテネが組みたくなったので、買ってきた。
うーん、名機だ。背中に色々付いてるせいで、144とは思えない存在感。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 16:53:18 ID:7lhbaVqv0
大型MSだからそんな存在感なんだろ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 20:06:36 ID:HIsA1X0K0
存在感と言えばメタスが異様に大きく感じるんだが・・・ゼータの可変MS並べてて思った。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 20:49:41 ID:d9w8dFho0
むしろメタスを買う人がいることに驚いた俺…いや、馬鹿にしてる
わけではないんだ、メタス。黄色いし、股間にえらく隙間があるし、
チャームポイントは多いが。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 21:46:09 ID:HIsA1X0K0
メタスはもともと好きだよ。黄色ってのが良いし。
変形した時のこじんまり感もいい。ゼッツーも好きだし。
まぁ可変MSで嫌いなのいないけどw
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 22:08:38 ID:d9w8dFho0
ジ・Oが、来週中に買いたいくらいにマイブーム。
黄色の話をしてたら欲しくなってきた。
あれ、1・100で出ないのかな。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 11:40:22 ID:m2nA97b9O
>>759
いつかは出ると思うけど、なんか売り時を逃した感じあるな
劇場版Zの時にMGジ・O出してたら良かったのに
あとPG百式も
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 11:55:45 ID:z7dohVe80
ラスボスがMGで出ないのは寂しいなあ。サイコ系統やクイン・マンサと同じく
サイズの問題だろうか…。>ジ・O。
そういえばメッサーラはUC化すらされない。
木製帰りの男は冷遇される運命にあるらしいな…。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 11:58:01 ID:z7dohVe80
木星だった…。ごめんよパプティマス。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 13:37:34 ID:UCjgnapn0
パプティマス様と言え、パプティマス様と!
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 14:49:09 ID:z7dohVe80
おお、IDが宇宙世紀ではないか>>763
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 15:46:13 ID:EskoPZGl0
メッサーラも結構大きいからね。ジ・Oもパーツ数食うだろうし。
でも当時に比べたら最高の状況だとは思う。
可変MSは出ない。出ても可変しない。可変してもサイズが違う。

ラスボスロボに関しては、リアルロボットアニメは立体化されないのが定番という悲惨さだったし。
ジオング以降、何度泣かされた事か・・・。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 19:45:34 ID:hTfAnw3f0
サイコ2は欲しい。
でも、プルを思い出すからちょっとツライ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:04:03 ID:g5btubSc0
MGフリーダムがあちこちで安く売られつつあるのだけど…
何か問題でもあるのかな。
どなたか、組んでみてどうでした?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:12:02 ID:MN/2s+4H0
>>767
現在のフリーダムの立体物の中では決定版だよ。組み立て易いし、羽がデカくて、ハイマットフルバーストできる。
安売りは一時期はバカ売れ(転売厨のせい)だったけど、今は当時の仕入れが余ったんじゃないかな?

久々にHGUCガンダムで遊んでいるけど、出来良過ぎだと改めて思うよ。
価格、可動範囲、造型、色分け、武器と全てにおいてまとまっている…!
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 21:30:41 ID:g5btubSc0
>>768
早速の返答、ありがとうございます。
確かにMGフリーダムの羽の鋭さには心を引かれていました…。

HGUCではズゴックが好き。ややコンパクトな印象は否めないけど
プロポーションには文句の付け所がないです。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 06:22:15 ID:C+QHmBC90
もともと、俺は改造も全塗装も
標準でやってたんだけど、リリースと
作業スピードに人間一人の人生分くらいの
タイムラグができちまって、それでパチ組み
を並行してやり始めたんだけど、早く完成
しすぎるだけに、どんどん買っちゃうの
もう部屋が…みんなもそう?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 06:56:29 ID:Q0FR8pEc0
いや、その…迷惑と知りつつも人に押しつけることを覚えたので
増加傾向はさほど…(笑)
それなりに見れる完成品が出せるモデラーなら、よくやることらしいです。
人はそれを「里子」と呼ぶ。
でも、パチ組みは渡すわけにはいかないか。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 13:17:04 ID:C+QHmBC90
>>771
なるほど里子ね。わが子を手放す
という稀有な人生経験も積めると。
預かり手が雑に管理するほど、わが
子(作品)への愛情が増すかもw
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 19:10:46 ID:2R9/BWOF0
むしろどんどん買う為にパチってるような・・・時間があればじっくり作りたいんだけどね。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 22:44:49 ID:PYQxG7+cO
おまえらHG一つパチるのに何時間ぐらいかかる?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 00:28:14 ID:RGldN4z30
HGも物によると思うけど。ジムとかあっという間じゃないの?
俺の場合○○しながら組むってのが好きだから、時間は考えた事もないが。
ながら組みが好きだから、パチってのもある。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 02:31:04 ID:1cJigj3T0
今日はヨドバシでスタゲ買ってきてパチったぜ
可動範囲がノワールくらいって楽しい
シールは二パターンついてて親切だなぁと思ったよ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 06:06:23 ID:HfxerAOR0
この数字の存在だけは……渡さない!

1/100は半日くらいだろうか…休憩を挟みつつだが。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 08:58:56 ID:6cCQRApk0
色分けがいいから1/100にしようかなぁ・・・
と思ったけど1/100ってどれくらいの大きさなんだ?
今まで1/144しか作ってないから判らん
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 09:34:24 ID:HfxerAOR0
お店とかで作例は見ないの?
それなりの規模を店なら、見本の一つくらいはおいてあると思うけど。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 12:26:26 ID:fHSzSHNj0
ネタにマジレス…
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 13:05:39 ID:R2BUEcyH0
カコワルイ…
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 14:38:43 ID:b+jkVMj90
パチ組だからランナー処理とかいい加減なのか?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 14:49:15 ID:R2BUEcyH0
>>782
それは人によると思う。
俺はちょっと余裕を残して切り離し、もう一度ニッパーを
パーツにぴったりと付けて切る…そして必要があればペーパーだな。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 14:50:10 ID:0HuJvdXN0
時間があればうまく作れるんだけど、時間とか考えないで、ガンプラ買っちゃったり
する時とかはこういう作り方してます。
ちなみに、ニッパーとか用意すんのがメンドクサイ時は爪きりでパーツ
取り外してます
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 14:56:09 ID:0HuJvdXN0
時間があればうまく作れるんだけど、時間とか考えないで、ガンプラ買っちゃったり
する時とかはこういう作り方してます。
ちなみに、ニッパーとか用意すんのがメンドクサイ時は爪きりでパーツ
取り外してます
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 15:00:25 ID:hOT+3hp40
パイロットだけ筆塗りするんだけど、それってパチ組の仲間入りできます?(´・ω・)
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 15:04:27 ID:7EEtqm2pO
バクゥ踏ん付けちまった。バキバキだああああ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 17:12:30 ID:R2BUEcyH0
パイロットって、MGのあのちっちゃいやつ…のわけないか。
よくHGについてるフィギュアのことだろうね。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 16:44:39 ID:u3pd6caZ0
積みモデラーさんもいますね。積んでおいて、作りたくなったら作る、これで良いんじゃないでしょうか。

>>787さんはデストロイガンダムみたいですね。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 16:48:55 ID:7jyMa2RE0
デストロイ…5000円までなら出すから
イイ感じのモデルは出ないだろうか。
それとも、サイコとビグザムで自作か…?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 20:53:15 ID:pDDGizIC0
パチスミイレと合わせ目消し部分塗装を並べて見て
労力の割りに報われないなと思ってしまった・・・
ニッパーの切れ味を試すのにヘイズルでも作るかなぁ
腕とか足の真ん中の合わせ目がうまく処理されているHGってあるかな?
テープで隠すのが自分のいつもの手口
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 22:27:25 ID:7jyMa2RE0
>>791
アレックスやヂュエルASみたいに、追加装甲を着てるのはどうだろう?
あとは百式だね。ガンタンクもいいかも。合わせ目が気にならないヨ…。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 23:22:56 ID:APUy7/mI0
パワードジムは前腕以外はあんま目立たないね
モモもスネも合わせ目が側面だし
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:08:45 ID:NNYO+lX00
しっかり作ろうと思ってたら
凄い高さの積みプラの山になってしまった。
今ではどんどんパチ組して
ガンプラの技術の素晴らしさを感じている。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 20:07:05 ID:MpWMacdF0
>>791
スターゲイザーは結構いいぞ
特に腕や太股の合わせ目は凹んだモールドの端に入ってて
しかもシールで隠す仕様になっている
他にも足の分割はMG風にフレームに被せるタイプで合わせ目はない
欲を言えばこれでアンダーゲートならランナー状態でスプレーして
色違いのMSが作れたかも試練と思った(成型色も白いから発色が良さそう
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 23:03:14 ID:tk0sTHYW0
百式+メガバズーカランチャーの20で
D6とD7のを先に付けてしまったんだけど、どうやったら取れる?
教えてエロい人
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 17:34:34 ID:3AmHro1W0
引っ張ったりニッパーの先端を使っても取れないようなら
丁寧に切断して、後に接着のほうがいいかも。
あるいは…部品注文という手も。

デストロイガンダムは今月のホビージャパン・オラザクにいたね。力作だ…。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 19:26:09 ID:BpMiaSMX0
>>797
ありがとう。
とりあえず色々やってみるね。
本当にありがとう。てかdクス
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 21:02:29 ID:3AmHro1W0
HJといえば、いよいよハイ・ニューが満を持して
登場…的な話がちらりと。あとはナイチンゲールとサイコ・ドーガを
どうにか押し込めないだろうか。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 15:15:11 ID:QgAxu6K3O
質問ですが、アマツって出来はどうですか?
MGじゃないらしいけど、最近のだから
チャチいってことはないですよね?
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 15:25:12 ID:QFX+IM2O0
>>800
タカラのおもちゃみたい>天
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:02:22 ID:vT4kT9jk0
ゲイザーの特殊シールってちょっと盛り上がってる?
普通の厚さ?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:36:45 ID:UYVYnfln0
>>802
ホロ素材の関係で切断加工端が若干盛り上がってるが
本体の溝もその分を考慮してるっぽいので大丈夫
ただ、シール貼るときには傷つけないように
先の丸いペン先かなんかで押さえた方がいいよ
自分はデザインナイフの柄のほうで擦って傷になってしまった
目立たない程度だったからよかったが・・・
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:39:16 ID:nAdhG07e0
さて、ポッキーを楽しみにして年末の仕事がんばるか!
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 21:55:31 ID:lwu6YGm70
ポッキーのあれって単色成型?色塗りが大変そうだ…。
それとも試作だから一色ものだったのかな。
806800:2006/11/27(月) 22:16:57 ID:FXUQwDhc0
>>801
よくわからんが褒め言葉じゃないのは分かったw
パッケージ見て顔がいまいち好みじゃないんで
買うのやめて、スタゲとノワール買ってきた。
これでしばらく楽しめそうw
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 22:54:24 ID:rZm4khiu0
>>805
あれはガンダムもザクもFGそのもので成型色が少し違うだけ
思いっきり単色です
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 06:39:35 ID:0V4fsZlc0
じゃあFG買うよ…情報ありがとう。
ガンダムに限っては、G3作ったりして遊べそうだな。>単色。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 19:10:03 ID:Yg8Eb3ez0
ザクもFGとの251で廉価な色プラになるな
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 19:12:07 ID:D+htOoO40
>>800
アマツは最高だよ。このスレ的には間違いなく買い。
塗装しなくても、いや塗装しないからこそ金と黒の独特の質感が味わえる。
近年で一番のお気に入りがアマツだ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 22:09:13 ID:bGSALOP/0
スタゲ宇宙服っぽくてかっちょいいんだが
難点がひとつ・・・肩のダブルボールジョイントの保持力が弱い
とはいえ色分けは結構いいから一部をマーカーで塗ってやれば綺麗に仕上がる
白い成型色が美しい
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 22:26:46 ID:0V4fsZlc0
やめてくれ、スタゲが欲しくなるようなコトを言わないで…。
連合ZAFT2のために出費を切りつめてるのに(笑)
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 23:16:06 ID:EjTdgfF30
>>811
俺は凹側に爪楊枝で薄く瞬着塗って解決した。
プラと瞬着の相性ってどうだったっけ。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 13:41:05 ID:tE6Zz1Ut0
一部HGUCにDVD(カタログ)付きのやつ買った人いますか?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 14:01:05 ID:yUqZFpml0
>>814
俺は見てないけど川口名人のお手軽製作講座だかなんかが入ってるとか
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 15:18:27 ID:oVUCX9HDO
>>814
そのDVDの川口名人、爪が汚すぎて見る気が失せる…

ぶっちゃけ、見る価値は余り無いのかな…
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 20:47:18 ID:Vg4xhMzl0
イージスの股関節はゆるいなぁ
立たせて置いたら数時間後思いっきり開脚してた・・・w
可動範囲狭くてもボールジョイントの方がいいかもしれない
セイバーは膝が二重関節だから結構広い範囲動く
今度は何をパチろうかな・・・
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 22:15:16 ID:9HLLSrLV0
イージス、セイバーと来たら無限ジャスティスに進むのが
妥当ではないでしょうかw
新型ファトゥムがやっぱり重くて、スタンドがないと辛いけど。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:22:38 ID:4+oCbgNu0
>>811-812
やっぱあの白は宇宙空間での影を意識してるんだろうな。古き良きSFというかSWというか。
ホログラムシール貼ったけど、黒ラインもかっこいい・・・珍しく二個目買っちまいたい雰囲気w
武器をほとんど持たないロボってのもたまにはいいね。輪状のパーツがザンスカールを思い出す・・・。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 20:38:49 ID:BpyEN3Lw0
ロボ・・・
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 06:29:26 ID:8aNMwO8U0
武器を持たない機体って少ないな…あ、ホビーハイザック!!
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 19:32:39 ID:9qgvnlzA0
ザクフリッパー
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 20:06:57 ID:hAlzVXjF0
核をぶっぱなした後のGP02って、ライフルすら持ってないんだよな。
マシンガンでも、バズーカでもいい。火器を!…ってな心境だろうか。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 12:29:54 ID:Zh75JWI/0
ならジオンのMSから銃火器をかっぱらってくればいいんじゃない?
ザクマシンガンとかジャイアントバズとか
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 09:42:40 ID:dGiLsrbr0
GFFにビグロのビームキャノンがついてる
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 23:24:37 ID:viD9KCYk0
スタゲ思ったより悪くないなァ
脚回りがかっこいいわ
たしかに肩がゆるすぎて重力に負けるのは難点だな
あとホロシールが粘着面と分離するのが恐い
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 17:44:26 ID:/fvHuVSI0
最近のABS関節は少々磨耗が怖いんだよな・・・
飾っておいたら海老反りMSになってたりしそうで
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 18:36:39 ID:ygSyVGGN0
ジムストライカー買うてきた
部分塗り&墨入れ等、ストレスの溜まる作業は後にして
パチ組みでUCAGの180oマシンガンを持たせて飾るぜ(´з`)y-〜
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 20:54:57 ID:I3yjEPcG0
箱が日焼けしたレッドフレームゲトズサー
冬休みが楽しみだZEEE〜
最近はMGでない1/100の色分けは程よくなってていいよな
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 21:17:28 ID:gVIcU4AR0
スタゲ・アカツキ・ノワール型の肩関節はもうやめてくれ・・(;´Д`)
スタケのヘボイいビームガン持っただけでヘタれるとか泣きたくなる
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:33:52 ID:GK4dgTpWO
823

GP02A用ビームライフルの設定があるらしいよ。
俺も見たことないけど、スパロボの設定画にあるらしい。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 00:00:22 ID:T0uWxYyy0
>>830
同意。
なにあの保持力の無さ・・・orz

フツーのポリキャップで何の不都合があるのかと・・・
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 08:57:15 ID:AmQo6T69O
皆さんにお聞きしたい。
MG自由とストフリの顔はどこが違うのでしょうか?ストフリのツインアイは、ツリ目でなかなかなんで、できればマスクだけの交換で自由がかっこよくなればと思ってるんですが?甘いですかねー
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 17:33:58 ID:uTFCZ+Ci0
>>833
アンテナを取り替えておいたら、見分けが付かないような…。
うん、フェイス部は同じだと思う。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 19:04:10 ID:vz74GyAeO
そろそろ1/100アカツキ出ないかなー・・・?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 20:07:32 ID:M3snNgQ10
というか1/100待ちは、もうアカツキしか残ってないはずだよね!
ガイア・アビスは時期的に論外だし、まさかムラサメ、ウィンダムは来ないだろうし。
でも、ゲイザー組がちょっと来るかも。
…そうか、グフがいたか。あれはちょっと欲しい。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 20:46:36 ID:CpMqFqex0
ノワールは多分MGになるだろうから
黄色グフだなやっぱり或いはイザークのザクかも
ていうか、MGより普通の1/100が安くて好きだったりする
デティールも悪くはない
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 08:21:23 ID:NpP87ezB0
ここで1/100デストロイですよ!
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 13:10:11 ID:fAQhJJuX0
デストロイの設定全高
38.07m
(バックパック含む)56.3m

単純計算で1/100は38cmか
バックパック含めたら56cmだ
場所とるだろうなぁw
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 14:26:34 ID:ki9ls9Jd0
ていうか、MS形態だと後ろにコケるよデストロイ。
スタンドも悲鳴を上げそうだ。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 14:51:38 ID:7sLbUkct0
なんかゲームでやってみたら100メートルくらいありそうなんだけど・・・
MSの最大ジャンプ力程度の高さはあったと思うが
その辺は演出なんだろうと解釈してみる
1/144サイコの例があるからデス様自体が出ないとはいえない
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 16:15:09 ID:fAQhJJuX0
>>841
アニメもほかのMS踏み潰すくらいでかいしね
アレは完全にミスでしょ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 18:31:20 ID:aRB5odDv0
つ大豪院邪鬼
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 06:15:05 ID:ryA4YIJE0
実はステラのオーラで大きく見えていたという設定なんですよ!

Zのアッシマーも出始めはデカかったなぁ
そゆ表現は強さをわかり易く表現する為だろうから仕方ないんじゃね?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 01:07:13 ID:JUREMy5L0
なんだかギルガザムネを思い出したが。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 23:29:18 ID:ZCv/MloG0
デンドロ、ミーティア、サイコ以来の大物だな>デストロイ
取りあえずMA形態で飾って、遊ぶときだけ変形だな
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 17:42:15 ID:adHdvjNQ0
とりあえず映画化でHG化期待ですかねデストロイ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 23:07:49 ID:dJ7Z4NkZ0
年越しプラモでMGでも作ろうかと思うんだが
なんかオススメある?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 23:23:44 ID:YFieKtlB0
今ならやっぱストライクフリーダムがいいんじゃん?

って言うと「すいませんSEED嫌いなんです」とか返すんだろ
わかってんだよ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 23:26:16 ID:B7hei3Zi0
サイコロガンダム。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 23:43:08 ID:dJ7Z4NkZ0
>>849
別に種MS嫌いじゃないよ
ただ予算5千円でみてるから
フルバーストってのは買えないなw
人気みたいだから入手できなさそうだが
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 13:11:03 ID:q8BaakYD0
クロスボーンなんてどうだろう。ちょっと小ぶりだが、イカしてるぜ。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 13:50:27 ID:kvVl15ly0
けど来月にフルクロスが…
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 14:40:25 ID:ozNq4qkN0
>>852-853
俺も最初はクロボンで決まりだなんて思ってたが
フルクロスの存在知ったら一気に萎えたよ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 15:49:54 ID:NofUBeRp0
RB-79Kボール(第08MS小隊版)はいかが?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 01:05:50 ID:teAZ6YXi0
>>851
通常版なら今でも買えるはず
値段もちょうど予算内だから
857848:2006/12/27(水) 01:38:53 ID:j7rWItfG0
助言どうもでした
今日買いに行って結局
オススメのMGストフリのフルバとクロボンと08ボール3個
あと個人的に欲しくなったジムスナとストライクI.W.S.P.
買ってきちゃったよ・・・
予算大幅オーバーだ('A`)
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 20:50:45 ID:qJFM9OwbO
言われたやつ全部買ったのかよ
ならサザビーとExーSも挙げとけばよかったな
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 14:06:38 ID:MSLkDtJD0
あったま来た! もうしばらく塗装なんてするもんか!o(´□`o)ぽんぽん!
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 14:16:17 ID:wBV82JHv0
そういや昔、正月に塗装してて中毒になった子供の事件があったな。
冬は換気し辛いしね。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 15:44:40 ID:Czuk4LCM0
換気無しでラッカーまじヤバイ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 16:28:11 ID:wBV82JHv0
ピスコンもやばいぞ。肺が塗料で埋まるし。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 14:51:24 ID:BRF1QxzJ0
模型用塗料はラッカーの成分薄いし
中毒になる前に臭い(つけてある)で気持ち悪くなるはずなんで
そこまで危険じゃないよ
換気や塗装ブースの使用を怠ったらそりゃ危険だけど
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 14:39:16 ID:MoFXdQK+0
1/100ガイア出ないかな〜 需要ないか・・・
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 18:17:45 ID:K0SKTRRqO
安いガンプラってSDしかないのかな……金がない……
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 18:20:35 ID:EUlJ4uTE0
種の安いのならBB戦士の半額くらいじゃね?
パチ組みじゃキツいと思うけど・・・
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 18:27:56 ID:K0SKTRRqO
申し訳ない。BB戦士と種の意味を教えてくれるか 当方まだまだ勉強足らずで
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 18:31:38 ID:EUlJ4uTE0
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 18:37:24 ID:K0SKTRRqO
戦士とSDは特に変わらない気がするんだがどうだろう
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 22:50:46 ID:A/8Rh3Ni0
種→ガンダムSEED及びその派生を指す。ここ数年の主流。
BB戦士→SDガンダムBB戦士シリーズ。現在もリリース中。
主に武者シリーズとSEED関係がリリースされている。

ちなみにSDには以前元祖SDガンダムとBB戦士の2種類(+ガシャ)があった。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 23:29:05 ID:K0SKTRRqO
そうなのか…わざわざ有難う。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 01:21:48 ID:NLGMbm390
シールは貼らない派もいるよね?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 02:23:50 ID:U962OTGC0
>>872
BB戦士の瞳なら絶対張らないぜ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 07:51:25 ID:qJhcDSmFO
1/144アストレイのガーベラストレートが折れた・・・

心も折れますた

部品だけ売ってるとこって無いのかなぁ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 09:59:49 ID:YkoojE8f0
>>874
つ説明書をくまなく読む
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 11:03:51 ID:qJhcDSmFO
あの説明書についてる部品の注文書でつね

説明書捨てちゃったんだわ・・・
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 11:31:15 ID:dPtOwum30
>>876
困ったときの部品注文なのに…
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 19:55:24 ID:Fg+OfcWU0
HGガイア作ったけど何でこんなに股関節が動かないんだろう
セイバーと並べてみるととってもかっこ悪いです・・・
半額処分で買ったギロロ伍長はテキトーに作ってみたが意外とレベルが高い
しっかしクルル同様模型屋では人気はないようだw
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 18:45:45 ID:1FoTRu/LO
1/100暁キタ―――――――――――――――――――――!!!
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 21:58:41 ID:w8XP30dj0
1/100ヴェルデとかこないかなぁ・・・
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 21:13:49 ID:pr8qjPBM0
<<880
YOU損なこといわずに1/144つくっちゃいなYO
あれはいいぞ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 17:57:29 ID:VKDhi2BU0
アカツキは嬉しいね…でも高い!
あとはMGデスティニーを待つばかりとなったけど、
そもそもHG1/100が、あれだけ不人気だったから、MG化は
メーカーも躊躇するだろうなあ。インパルスも同様か。

古い話で申し訳ないけど、ウィングガンダム(ver.ka)の茶色パーツって
妙に脆くない? 肩関節基部とか、手指、その他の茶パーツに妙にヒビが
入る…。プラスチックの特性かな…他の色は普通なんだけど。
使ったサフはMrです。うん、スレ違いだね。でも、パチ組々はどうかな、と。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 09:44:08 ID:vWFeecjr0
MGノワール楽しみだなぁ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 19:13:33 ID:zh+sMBrA0
フルクロス間接が全体的に緩いな
ビーコックスマッシャーがまともに保持できん
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 21:52:50 ID:z+BWDMnLO
カーモデルで疲れたので、ガンプラ、未塗装パチ組してみました。
完成させると確かになかなかいいね。
ちなみにHGシリーズのシャアゲルググとガンダムの進化版みたいやつ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 00:13:05 ID:HMbtomVr0
>ちなみにHGシリーズのシャアゲルググとガンダムの進化版みたいやつ
???
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 08:44:55 ID:lG/r6oYE0
解説厨の俺が来ましたよ。
たぶん「HG(UC)シリーズのシャアゲルググと(、HGUCもしくはSEED?の)ガンダムの進化版みたい(な)やつ」
つーことかと。
前者はともかく後者は該当機体が多すぎてわからんね。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 09:07:06 ID:XyIf9b+D0
「ガンダムの進化版」という呼称が許されるのは同型機G3、
アレックス、GP01が最も正当な後継機で、次いでマーク2、
さら離れてニューガンダム…か?
リメイク、という意味ならターンAやストライクも該当するわけだが…。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 20:18:21 ID:pUV/U3sx0
自分はVer.1.5みたいなことかと思った
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 22:20:41 ID:rKXrGNZv0
ガンガルじゃねーの
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 22:40:20 ID:HMbtomVr0
いやガルダンじゃね?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 01:56:39 ID:L017MRGT0
100円ショップとかで売ってる、汚れ落としのスポンジヤスリいいよ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 02:30:37 ID:w2gpvClq0
ガンプラはパズルだおね ゾイドは動くんだおね
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 15:56:46 ID:hYgXAs/W0
シビリアンアストレイ買った人いないのかな?
ちょっと欲しいなぁと思ってるんだよねw
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 22:01:09 ID:HAMH94uS0
進化版はHGUCのガンダムかと思った
進化前は絶版のHGガンダムということで
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 22:37:31 ID:XVxB2PYSO
>>885です
箱みたらガンダムがへイズルカスタムでゲルググがJイェーガー?かな
ピンクだからシャアかと思ってた
何しろガンプラに関してはド素人なんで気にしないでくれ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 23:58:53 ID:JjfJwR4X0
>>894
買ったぞ。顔とか背部のクリアーパーツがいい感じ。
SFチックな宇宙服って感じだね。考えてみればガンダムは光線銃を持ったロボットか。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 03:07:46 ID:/wvpakFD0
ガンダムは光線銃もった鎧武者
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 17:58:26 ID:8CfOpMzD0
完全にポリキャップをなくしてしまうとはなあ…
保持力の低下が心配です。
膝関節なんかは、確かにPCないほうがいいかもって気はするけど
股間のダブルボールジョイントは意味なくねえ?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 14:12:23 ID:+upB0nSKO
ガンプラって作ってる過程が面白いんだよな。
作った後は満足感でどうでもよくなる。

だから段ボールに完成したガンプラが山積み。
飾る気も起きない。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 12:18:25 ID:99+l3HvHO
俺も俺も
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:54:41 ID:vDN1yx160
MGノワールが出たら買うつもりなんだけど
横に1/100のアストレイ並べてもプロポーション的に変に見えないかな?
何かMGストフリと無限ジャスティスは耐えられないくらいの差があるらしいんだが・・・
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 01:13:19 ID:04ldh0Sw0
>何かMGストフリと無限ジャスティスは耐えられないくらいの差があるらしいんだが・・・

そうなの?
∞ジャスティスは小顔足長だからMGストフリと並べても違和感なさそうだが
実際並べたわけじゃないけど
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 12:37:28 ID:qdKfrDiH0
>>903
MGストフリが頭ひとつ分でかいせいで合わないっぽい
レジェンドとかなら何とか並べられなくはないかも試練
>>902
どっちにしろアストレイ系列は半MGレベルだからもって置いて損はないぞ
MGストライクのカタパルトが似合う
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 22:08:11 ID:lw9z1S9x0
>>899
保持力の低下はさほど問題にならないと思うが(ガシガシ遊んだらヘタレそうだが、マシンロボのプラモはいまだ無事)
ABSだとねじ切れ問題やシンナーの侵食の方が怖い。
>>900
過程・・・というか組むのが好きだな。ブロック玩具も同じ意味で好き。
塗装が面倒というか性に合わないな。発色の悪い色とか嫌いだしw
極小スケール物を筆や針で塗るのは好きだけど。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 21:41:21 ID:IrkYVnuM0
変形モノって意外と変形させないな・・・
アッシマーなんか手首がポロポロ取れていらいらする
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 22:43:48 ID:iKbdFezH0
昔よりはちゃんと固定するが、やっぱプラモだな・・・ってのはあるかな。
まぁ玩具にも固定出来ないの多いけど。

今では大好きだが、武者や変形プラモを敬遠してた理由に、カッチリ固定出来ないってのがあった。
破損や塗装した場合の傷も泣けるし。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 17:30:37 ID:kkFkZccU0
>>906
手首外したほうが変形しやすいよな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 10:26:46 ID:L0799GxG0
流し込み接着の出番ですよ・・・
変形モノは塗膜の剥離が悲しいわけで
色分けのレベルが高く、破損しづらい構造が求められるね
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 23:58:49 ID:CVmlg42z0
>>909
Z、足魔、ガブ、C、ギャプ、メタは全部持ってるが(サイコは無い)メタス以外は皆良い出来だと思ってるぞ
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 10:49:46 ID://Uqd/+10
そういわれるとガザCが欲しくなってきた
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 14:39:13 ID:BtpAj10D0
で、ハイニューどんな感じ?
ニューよりプロポーションはよさげだけど…。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 01:37:44 ID:HGDfMdxR0
MG1/100 ガンダム
エクストラフィニッシュ(?)
メタリックバージョン(?)
のコアファイターだけ作った。
ピカピカしていてカッコイイ。

MGガンキャノンのコアファイターと比べたら、
ちょっと小さかった。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 16:33:29 ID:ubXVvLK60
それって変形するんだっけ?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 16:45:43 ID:OpYTPO7+0
変形はするけど尾翼は取り外さなきゃいけない。
ガンキャノン以降は完全変形になったね。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 11:08:14 ID:ZViukO2U0
MGノワールどうよ
顔が割れるって話があるけどさ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 01:22:20 ID:VYfcrB+o0
ノワールいいよ。ノワールってだけで買うけどw
もとのストライクからして腕が良く動くので、ハンドガンや二丁拳銃が決まるし。
黒の成型色はもっと光沢があった方が好みだけど、普通はこんなもんでいいと思う。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 13:39:24 ID:xuADK9lc0
ヤスリとかやらないでも、それなりに見栄えとかっていいんですかね?
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 21:10:09 ID:8nhIPTeW0
ヤスリなんて全然いらない。
基本的にプラモ用ニッパーさえあれば立派に完成しますよ。
まあ一部例外もあるので何を買えばいいか迷ったときはここで聞いてみてください。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 03:56:09 ID:myxbsjd6O
ガンプラ初心者の俺が、今日1/60のザクに一目惚れして購入。友達と一緒に組み立てていってるが、2時間で片足完成・・・

難しすぎ!!
でも、稼動部分多くて感動。

完成したら塗装しようと思うんだけど、ザクって連邦カラーあったっけ?

もし画像とかあるなら貼っていただきたい。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 11:53:06 ID:I6tLkje30
おじさん釣られちゃうけどさ。

>>920 よ、春休みの中学生か?

まず、ここ「パチ組み」スレだから。
ちゃんと >>1 に書いてあること読もうな。

あと、わからないことは

ttp://www.google.co.jp/

で、たいがい調べることができるから。


まあ、ここの多くの人は、君と友達とザクのこれからが
目に浮かぶように見えているだろうが、
きみら自身いつか「ああ、青春だったなぁ」
と振り返る日がくるだろう。

健闘を祈る。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 12:19:45 ID:pqR9hetj0
>>920
連邦カラーのザクと言えば
・ゲーム「連邦vsジオンDX」の鹵獲ザク ←白+青
・OVA「0083」に登場しMGでも発売されているMS-06F2 ザクII (連邦仕様) ←クリーム色
などがある
後者は専用のガンダムカラーも発売されている
画像はググれ
923旧造人間オサーン:2007/04/15(日) 00:07:21 ID:SR4/mLAQ0
旧ガンプラ世代の爺が来ましたよ
色プラ スナップフィット ポリキャップと見事に進化したガンプラ
誰でも出来のいい完成品が手に入る
いい時代になったもんじゃ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 21:06:30 ID:PqwdGr2V0
ガンプラはその後の進化もあったからね・・・もっとも色プラやスナップキットは昔からあったけど。
大型キットにはポリキャップもあったしね。ダイオージャとか。
考えてみればアオシマが結構がんばってたんだな。
925旧造人間オサーン:2007/04/16(月) 00:41:17 ID:bBauTvbo0
Zの色変え限定なのにパチってしまった
オシャレな色してるね カコイイ

V作戦セットのガンダム色味がいい。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:56:08 ID:Sap2cBkc0
>>925
限定Zは、そこらじゅうで余っているし、
今後も出荷が見込まれているので、大丈夫です。

VセットのガンダムってノーマルHGUCガンダムと色が違うんですか?
927旧造人間オサーン:2007/04/16(月) 01:14:28 ID:ikMe6XF70
セットは成形色違いです。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 01:58:37 ID:yHd68Fua0
昔のスカイブルーに近い色合いになってるんだっけ?
キャノンとタンクはあまり変わってないと思ったが。

ガンダムの初期の頃は首の色とかアンテナの色で、論争があったなぁ・・・。
929旧造人間オサーン:2007/04/20(金) 02:19:21 ID:7vvU0wSR0
グリプス戦役セット バラで持ってなかったので買いました
さぁパチるぞ。
930浜松ちゃんねら(-.-)深町:2007/04/20(金) 12:34:05 ID:fBLBp5/QO
お初です。
作ってみました
http://imepita.jp/20070420/021330
http://imepita.jp/20070420/020370
何でもいいから感想くらはいッ!
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 14:50:50 ID:neA1IsOh0
>>930
人型の時は、ちょっとポーズとか付けてみよう。かっこよく見えるとおもうyo
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 16:39:26 ID:OlmLvQV20
>>930
消え失せろ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 23:38:38 ID:KQnBW6V20
>>930
もう少し背景に気を使おうぜ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 00:21:24 ID:DSRKYgum0
ゲートを深く切りすぎてエグれてしまった・・・orz
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 17:36:39 ID:mm4r5J4p0
今までスミ入れペンしか使った事の無い俺が
初めてつや消しに挑むところなんだが、
灰色の缶のMr,スーパークリアでいいのかな。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 21:01:42 ID:3CxK3ZeZ0
>>935
雨の日は絶対に避けろ、
薄いと感じたら乾いた後また吹けばいいだけなので適量がわからないうちは薄めに吹け、

この辺守ればその灰色の缶でオッケーだ。
吹きすぎてもペーパーで削ればいいんだけど面倒だしな
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 18:40:55 ID:5NLKLRSyO
パチったがゲート跡が白くなるのが、気になる。
タッチアップしたんだが余計に目立つような・・。
みんなゲート跡は気にならない?
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 18:55:43 ID:WxOWrlC50
気になるぐらいならパチ組みなんてやってられるか
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 22:07:45 ID:rnTF4k7k0
>>937
いいニッパーといいデザインナイフを買おう
あとゲートを二回に分けて切るといいよ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 00:39:56 ID:6ONpVcBh0
あと、成型色に近い色のガンダムマーカーでチョンチョンはお約束。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 22:10:31 ID:3PG7XODd0
遠くから見るとか、白いMSしか作らないとか、クリアー吹いて少し誤魔化す
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 00:43:25 ID:u4/z5/BB0
最近知ったいい方法があるが教えない。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 12:06:33 ID:Yo6Im5XZO
ドライヤーでバリ跡あぶる。やったことはないけど
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:10:22 ID:qkWXcwP4O
最近ジム系作るのにハマってる。
マーカーのメッキシルバー塗れるとこを探して、塗るのが好き
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:20:03 ID:p5rxrP+H0
>>944
スレ違い
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 17:10:33 ID:ZZc9NyvRO
>>244
ていうか板違い
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 20:33:23 ID:3etETUEx0
たまに思うがゲート跡気にする人は、玩具なんて買わないのかな。
俺は別視点からも同時に物を見てるから、気にならないと言えるが。つーかむしろ玩具者だし。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 23:32:39 ID:tnOOkSYW0
>>947
ゲート跡気になる→合わせ目も気になる→配色も気になる→やっぱ全塗装だなw
となるのでスミイレくらいしかしないな

それにしてもアッガイは玩具臭がしていいぜー
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:21:16 ID:MWLMuXQN0
合わせ目とゲート消しって、それしたらもうパチ組みとは言わないのかね?
オレは改造か全塗装しなきゃパチと思ってたんだけど・・・
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:36:52 ID:cWg1242P0
>>937
爪で白い部分こすってみ?
意外に消えるぞ。
951旧造人間オサーン:2007/04/30(月) 01:45:42 ID:ZAVNAC5j0
ゲートは縦方向に切る?それとも横方向?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 07:45:56 ID:IlY9mVKp0
手でちぎる。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 10:44:23 ID:7buUAiRO0
>>951
(縦)  ━ ← >
(横)  | ← >
という事なら断然タテ方向がいい
横に切ると跡が広がって白化するからな
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 13:07:24 ID:f2DSrx7E0
ケロロなんかで導入されてる手もぎ前提のタッチゲート、あれいいんだよなあ
あれを薄刃ニッパー(普通のニッパーだと刃が入らない)で切り離せば
ゲートの処理はほとんどいらない
955旧造人間オサーン:2007/05/01(火) 23:43:51 ID:ljc+Gxe/0
レスthx
ゲートを切るときえぐれる場合があるので注意

漏れの場合パチ+シールでOK スミ入れやクリアもやらない
これでいいのだ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:20:56 ID:J/xNNYGm0
塗装するならパテで直せるけど、しないからこそゲート跡は処理したいところかな。

>>949
逆に考えると合わせ目とゲート消しだけで、プラモ組んだと言えるかかどうかだが・・・。
まぁどこまでを完成とするかは人によるしね。
極端に言えば組まなくても商品としては完成してる訳だし。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 04:33:17 ID:tZnJM4IR0
パチ組スレなんだから気軽に楽しめばいいんじゃない
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:51:49 ID:RG/e+UvT0
合わせ目消しとスミイレだけで塗装しないと
労力の割りにパチのスミイレとパッと見大差がなくてがっかりするな
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:24:05 ID:VlbGp1hBO
で!HGのアッガイは体育座り出来るの?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 00:39:05 ID:bXqrM/OT0
股関節延長するとできるよ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 01:21:40 ID:ZeYg733l0
3年くらいパチ組放置の1/144トールギスを色塗り。
ドーバーガンがなかったのでメガキャノンで代用。
1の強化版で3より強いみたいな。
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178381708967.jpg
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 01:50:48 ID:Hel14DB10
>>961
スレタイ読め
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 02:43:47 ID:EgW+rI0V0
>>561
合わせ目が黄ばんでるなw
俺もさっさと仕事終わらせて、明日は久々にプラモ作るかな・・・
964961:2007/05/06(日) 02:52:51 ID:ZeYg733l0
>>962
素組みならOKかと思ってました。これは失礼。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 18:29:33 ID:wC/UApuk0
>>959
むりかな・・・椅子に座らせる風にポージングすると
横綱のインタビュー風景みたいになるな

ヴェルデ組んだけどこれはカコヨスw
大して色の違う部分もないしサイコーだな
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:00:05 ID:LHDtAqpx0
スタゲシリーズがコレで終わりにするには惜しいと思う。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 14:35:26 ID:Mak139U50
ていうかスタゲ系は色分けが悪い奴もあるけど
決してプロポーションの出来が悪いわけではないんだな
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 21:55:29 ID:C1Q128mM0
MG100に∀という噂がでてるが
本当だったら是非ターンXも出して欲しい
アレはパチ組みでも全然気にならなそうだ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 17:56:00 ID:VswEjLF4O
パチで30機も作った。
うーんこのヴェルドラインやヒケ、合わせ目の隙間。これがまたいい雰囲気。
何よりただ完成に向けてひたすら組むこれが楽しい。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 18:45:16 ID:fR+UOkFf0
隙間ってw
ガンプラじゃないけどコトブキヤのアーマードコアは
成型色に渋いツヤがあっていい雰囲気だね
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 20:02:13 ID:irITPnC0O
>>969
‘うーんこ’の





に見えた
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 22:08:07 ID:GTTCw2xt0
1/00HGのガンイージとVダッシュ、塗装無しでもカコヨク仕上がる?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 22:24:13 ID:6hz++UnZ0
Vダッシュは無理
ダッシュパーツ真っ白だぞ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 23:48:11 ID:GTTCw2xt0
>973
あう、Vダッシュは厳しいようですね。どうもです。
とは言えMG・HGUCで出る気配なんて欠片もないしなぁ・・・
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 20:12:58 ID:fIqgkVRM0
いや、MG・Vガンダムはもう時間の問題という雰囲気になってるよ
F91が小型MSのMG化を実現したし
MG100体目がV2アサルトバスターという噂もあった
まーそれはただの願望としても、VガンMG化の機運は確実に高まっていると言える
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 11:28:46 ID:Sic03e1rO
パチ組ってガンダムマーカースミ入れ用もダメなの?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 11:53:33 ID:dcjl8yXb0
部分塗りまではパチでいいでしょ
合わせ目消したらパチじゃないと思う
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 21:36:47 ID:bDRARhry0
全塗装、小改造まではパチ組だろ。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 10:15:25 ID:A5tKPAz3O
パチとは溶剤などの乾燥時間を必要としない組方だろ。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 17:10:23 ID:OXzu+CXsO
パーツの手モギは必須だよな
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 19:49:22 ID:hIjto6qL0
さすがに切り離しは綺麗になるように頑張るわw
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 23:02:29 ID:OXzu+CXsO
>>981丁寧に作ってるんだね
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 21:04:32 ID:cOLw25Tv0
接着無しで合わせ目ペーパーがけもするぜよ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 03:16:59 ID:Yh/6yEZh0
接着せずにペーパーがけしても、両側が不均等に削れるから合わせ目消えないじゃん。
まあそれに合ったテクニックもあるかも知れんが…
そのままが一番w
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 07:32:28 ID:TO54k/pk0
俺は合わせ目がある方が好き派。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 13:24:44 ID:J2lO4vkYO
HGアッガイいいぞ、外装は合わせ目なし。
パチにはもってこいのアガイーアガイーアガイー
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 18:05:04 ID:tZkTxsPX0
1/100ガンブラスターってどう?
色分けはわりと良いみたいだけど、関節とか良く曲がる?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 21:15:03 ID:IeyWk7i/0
可動すべき箇所は可動するけど
肘・膝ともに90度ぐらいなので最近のMGなんかと比べるとさすがにツラい
膝は一見二重関節に見えるけど実は太もも側しか動かないんだよね
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 22:52:49 ID:tZkTxsPX0
情報サンクス
買おうかどうしようか迷うところだな〜(´・ω・`)
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 20:53:18 ID:ONMBfQvq0
ガンブラスター好きなら買いなよ
MGとかのリニューアルキットはまず出ないと思うぞ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 01:25:06 ID:DetMGgTF0
んじゃ>989に代わって俺が買うわガンブラスター。
俺は可動は全然気にしないし、カコヨク立ってくれりゃ十分なんで。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 02:03:16 ID:1Lhr9bSP0
間違えて
ゾイドのガンブラスターや
ミニ四駆のガンブラスターを買っちゃダメよ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 02:32:19 ID:uefPt8swO
小覇龍
自由皇帝
このあたり懐かしくて凄い好き
994989:2007/06/02(土) 22:26:52 ID:+CVKyqgX0
ガンブラ売れちゃってたわ
>>991の仕業だな
995991:2007/06/03(日) 18:09:00 ID:GCBybC1o0
俺も買えなかった。
くやしいからグフカス買ってきた。
996ぼくらはトイ名無しキッズ
きょうはでぃすてにーがんだむをつくった