WW2までの航空機模型を語る part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
飛行機誕生から第二次世界大戦が終わるまでの航空機の模型について語りましょう。

前スレ:WW2までの航空機模型を語る part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090968596/

過去ログ
WW2までの航空機模型を語る part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077981321/
WW2までの航空機模型を語る part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065170903/
WW2までの航空機模型を語る part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054057374/
WW2までの航空機模型を語る part4
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1044/10442/1044280617.html
WW2までの航空機模型を語る part3
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1033/10339/1033912529.html
WW2までの航空機模型を語る part2
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1026/10268/1026891782.html
●○WW2以前の航空機模型を語る
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1012/10123/1012361929.html
2HG名無しさん:04/12/02 10:32:20 ID:u5OSdExR
このところの話題

ハセガワ2005年の新製品は
 1/48 川崎 キ61 飛燕 1型丙
 1/48 P−40N ウォーホーク
 1/48 川西 N1K1−Ja 紫電 11型 甲
 1/32 FW190F8 第4地上襲撃航空団
 1/72 He111 H−6 魚雷搭載機

なんで”紫電”なん?
3HG名無しさん:04/12/02 13:07:38 ID:5hLT+BYj
紫電はタミヤとバティングして御蔵入りだったものをだしてきた、と
レスにあったよ。
4HG名無しさん:04/12/02 13:27:47 ID:MMFrlXsm
>1
5HG名無しさん:04/12/02 14:44:00 ID:RN4lcaAJ
前スレに誤爆した・・・

関連スレ

初心者救済スレッド【航空機】 5号機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101664801/
戦後の航空機を語る C-9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098703542/
1/144スレッド part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1083041073/
空物1/32でまた〜り
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094145303/
タミヤ1/48傑作機シリーズのスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100853205/
自衛隊機をプラモで揃えよう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095031687/
今更ながら、エリア88の兵器のベストモデルは?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1007124141/
スイート1/144零戦を楽しむスレ 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090734169/
6F2A−1きぼん:04/12/02 19:19:35 ID:OtdJGXNI
ばはろー、ばはろー!

逆さ卍印の奴、バリエで出してほすい。
7HG名無しさん:04/12/03 01:36:55 ID:/eEgV8i1
WW1の機体もここでいいんだよね?

エデュアルドの1/72アルバトロスD.Vを作ってます。
初めての複葉機です。
張り線のためにテグスを用意したはいいが、
0.8号の細さでも1/72には太すぎた。
近いうちにまた釣具屋に行って
もっと細い奴買ってこなきゃなぁ。
8HG名無しさん:04/12/03 01:44:12 ID:kloN1MMU
人少な

【男の】WW1◆複葉機【美学】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100343952/
9HG名無しさん:04/12/03 01:51:51 ID:/eEgV8i1
おっと、そんなスレが立ってたのね。スイマセソ&誘導サンクスコ。
しかしそっちのスレ人稲杉…
このスレに含まれる内容だしねぇ。
10HG名無しさん:04/12/03 02:07:11 ID:LhQM//A7
紫電すてきやん?
11HG名無しさん:04/12/03 04:03:38 ID:CS+cW3Y2
すいません、質問なんですが・・・

今度、トラペの1/32アベンジャーを使ってFAA使用機を作ってみたい
と思っているんですが、胴体側面の窓がバブルタイプに変更されて
いますよね。あれの取り付け方なんですが、窓の開口部自体が切り
広げられてバブル窓を取り付けているんでしょうか?それとも、窓自体
の大きさは変わらずに外側にバブル窓を増設する形で取り付けている
んでしょうか?手元にまともな写真が無いもので確認出来ないんです。
もし、その辺が良くわかるHPや資料などありましたら併せて教えて
いただけないでしょうか?
12HG名無しさん:04/12/04 12:46:36 ID:+ODA9r61
もう12月だってのに、ちっともハセのP-40Eが予定にあがってこないな・・
延期か?
13HG名無しさん:04/12/04 12:54:18 ID:lec7JC6F
>>11 Wings Of Fame のvol.13がアベンジャー特集だから参考に。
因みにバブル窓は米国の四角い窓をはずして、機体側面色を塗布後に
丸い窓をくっつけている。

イギリス人だから、四角いオリジナルの窓を○に変えるのが
面倒だったんだろうね。ただ、丸窓をポンとくっつけている。
14HG名無しさん:04/12/04 13:43:02 ID:3uFU/QUJ
>>12
俺もめちゃくちゃそれ気になってた。
設計やってるヤツが大チョンボやってE型と違う胴体で金型起しちゃったとかなってそうな悪寒。
15HG名無しさん:04/12/04 18:46:41 ID:+UlD05wd
イギリスの
ダークスレイトグレイ
ライトメディテラニアンブルー
ダークメディテラニアンブルー
スカイブルー
以上の色に一番近い市販プラカラーって
何でしょう?

あと、ニュージーランド空軍機の
パシフィックブルーについても御教え下さい。
m(_ _)m
16HG名無しさん:04/12/04 18:52:51 ID:kTeN+NnW
ダークスレイトグレイ:Mr.40+Mr.38(一対一で混ぜろ)

17HG名無しさん:04/12/04 18:56:12 ID:rXKEc3un
これあたり?

Mr.カラー飛行機色セットNo.2 イギリス空軍機・WW2中・後期標準塗装色
361ダークグリーン、362オーシャングレー、363ミディアムシーグレー

Mr.カラー飛行機色セットNo.4 イギリス空軍機・WW2前期 砂漠塗装色
368スカイ、369ダークアース、370エイザーブルー
18HG名無しさん:04/12/04 19:02:09 ID:kTeN+NnW
z残念ですが違います
19HG名無しさん:04/12/04 19:52:58 ID:Pqt8z8zv
ここで調べるとか。ニュージーランドはないけど
ttp://www.astromodel.it/menulife.htm
2011:04/12/05 03:18:24 ID:47cFoFq9
>>13
  (TдT) アリガトウ
 あの開口部はそのままで付け足しの窓を取り付けた訳ですね。
それなら絞り出しの窓をイモ付けしてOKだ!結構助かるかも?
21HG名無しさん:04/12/07 09:38:15 ID:7r+hJEsj
イタリア戦闘機つくってるんだけど、濃い緑のスプレーの教えて。
22HG名無しさん:04/12/08 19:06:49 ID:/NSCHz0G
イタリア機の塗料って、サンドにしても濃緑色にしても、メーカーによって
微妙に違ったらしいから、あんまり気にしても仕方がないと思われ。
参考まで。
ttp://www.ipmsstockholm.org/colorcharts/stuff_eng_colorcharts_italy.htm
23HG名無しさん:04/12/08 22:44:12 ID:1NZa5UhN
今日は真珠湾攻撃のあった日か。
零戦とか九九艦爆作り出した人いない?
24HG名無しさん:04/12/08 23:16:58 ID:8/BNYxLw
戦史にかこつけてでも模型を完成させよう Part3
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066740522/l50
25HG名無しさん:04/12/08 23:29:12 ID:kYfpWpxc
某イベントでエレールの黒箱(マイナー仏機ばかり)
20個以上まとめ買いしてた人がいてかなり引いた。
転売でもするつもりなのか・・・。
26HG名無しさん:04/12/08 23:41:17 ID:MQSh0sIY
うぅ… 溶きパテが行方不明になってしまった。
もう寝ちまうか

零戦といえば、マッチボックスとマッチボックス箱のフロッグのが
何処かに在った筈だなぁ。作る気起きんけど。
27HG名無しさん:04/12/08 23:47:18 ID:QlG8yhsI
溶きパテがなかったら光パテを使えばいいじゃない
28HG名無しさん:04/12/09 00:03:51 ID:Ppp6XD4T
>>23
ハセ72の21型に着手しました
29HG名無しさん:04/12/09 01:04:02 ID:b7Gu8Zz1
>>25
アフターバーナー?
あのイベントいいよね。かなり安くキットが買える。
つい買いすぎて不良在庫増やしちまったよ。
30HG名無しさん:04/12/11 00:31:48 ID:tGnKvwNe
ところで、最近マクドネルXP-67をスクラッチしてるんですが、塗装や細部に関しては分からない
点が多くて困ってます。
あの機体、何かいい資料って出てますか?
31HG名無しさん:04/12/11 01:03:04 ID:NCRKXmBv
エアモデルからキットが出ているみたいですね。以前MA誌にチェコのガレキの
作例が載ったことがありました。
32HG名無しさん:04/12/11 06:17:20 ID:+zdwxjUs
あのマーキングにお悩みのフェリックス党の方々に朗報!
デカール出ますた。
ttp://www.hannants.co.uk/search/?FULL=AIMS7203
ttp://www.hannants.co.uk/search/?FULL=AIMS7204
33HG名無しさん:04/12/11 11:33:44 ID:gqIn1TRf
>30
これでつね。
ttp://www.military.cz/usa/air/war/fighter/p67/xp67.jpg
あんまり資料ないみたいね。
34HG名無しさん:04/12/11 17:18:42 ID:WCoOG6+0
>30
実機は現存するじゃなかった。
35HG名無しさん:04/12/11 18:15:17 ID:nTYpF0Us
長谷川の1/72雷電を買ってきました

筋彫り浅!
彫りなおすと切が無さそうなのでそのまま作ることにしました
3630:04/12/12 23:22:02 ID:IEKRYTJQ
>>31
>>31
>>34
情報どうもです。それから亀レススマソ。
やっぱり情報少ないみたいですね。ものの話だと二機製作された内の一号機は火災で
破損、二号機は建造中止ってことで実機も残ってるかどうか怪しいですし…

CMKのレジンが欲しかったんですが買いそびれて、キットが手に入るならこの際何でも
いいような気分です。コレクトエアの1/48は似てなかったのでスルーするつもりですが…(w
今日は機首を削ってたんですが、何にしてもイメージが捉えにくい・・・。
3731.34:04/12/13 20:56:40 ID:ZkB7ILg+
>36
適当なこと言ってスマソ。実機現存しませんね。
MA誌は93年11月号ですが、これといった記事はありません。ただ、
その時点の資料は図面がいい加減とかいてありました。
あと、コントレールからもレジン製1/72のKITがでているようです。
War birdsのHPで質問するしかないのでは?因みに。漏れは怖くて質問
したことがありませんw
38HG名無しさん:04/12/14 00:29:00 ID:L5Cuz7oZ
>36
それっぽい図面が有ったよ。
持ってるかな…ttp://airwar.ru/other/draw/p67.html
39HG名無しさん:04/12/14 01:17:50 ID:AjQAEgcv
RODEN 1/72 Junkers D.1は表面処理が心配だったけど、
なかなかしっかりしてるじゃん。
やっぱりヒケは多少出てるけど。
40HG名無しさん:04/12/14 01:55:50 ID:AjQAEgcv
>>7
ワカサギのナイロン製ラインやハリスに細いものがある。
ハゼ用のナイロン製ラインには黒いのもあるので、
これも使い方によって生きる。
ナイロンは伸縮性があるので、沢山の数をピンと張る場合には、
引っ張られて翼の上反角が狂ってしまうことがある。

フロロカーボン製のハリス糸は伸びが少ない特徴があるので、
上記のナイロンの問題を防げる。
しかし、フロロカーボン製はしなやかさが少なく硬い製品が多いので、
結びにくい。

ポリエステル製のハリス糸は伸びが少ない上に、
曲げるとアールじゃなくスチロール樹脂の延ばしランナーのように、
エッジが出せる。
もちろん、スチロール樹脂のようなもろい物ではない。

鮎の極細の形状記憶合金製のメタルラインは高価だが、
完全に直線性が保たれているので、
一端を接着してもう一端を穴に差し込むだけにしておくと、
完成後にうっかり触った時に剥がれて泣きを見るようなことがない。

リード線のビニール皮膜を剥いた柔らかい金属線や、
ボビンに巻かれて丸まったものを使う場合は、
平らな板にはさんで転がすと真っ直ぐになる。
41HG名無しさん:04/12/14 03:04:44 ID:fklT1iLY
>>39
すごくいいよね。だけど胴体が組みにくい。
42HG名無しさん:04/12/14 12:45:06 ID:PUjKwyyx
上下左右4分割だからね。
一流とされるメーカーでもJunkersの波板外板をスライド金型も使わずに、
左右2分割なんて馬鹿げたことやってどーしょーもないモールドにしてたりすることを考えれば、
多少組み辛くてもまあいいんじゃないかな。
無理に組みやすくしようと肉厚にしたりガイドを大きくすると表面にヒケがでるから。
43HG名無しさん:04/12/14 20:31:49 ID:8cS+unfA
スケビのゼロ、相変わらず汚いね。
何だありゃ? 英霊を冒涜してるみたいだな。
44HG名無しさん:04/12/14 20:45:41 ID:MKW/uGWH
>>43
零戦搭乗員が全員戦死したわけじゃないだろが、ハゲ
45HG名無しさん:04/12/14 21:08:54 ID:X+m4HbXn
しかしもうほとんどの人が仏になってると思われ
46HG名無しさん:04/12/14 22:13:30 ID:3mgoeojL
なんか、スケビつまんないね。
47HG名無しさん:04/12/14 22:22:32 ID:Za2WYQzP
スケビって何?
48HG名無しさん:04/12/14 22:28:11 ID:1sqsDeqc
ただの下手糞が「汚くなっちゃった」ってのとは違うだろ。
今時キレイキレイばっかなんてつまんねえって。 そんなの日本ぐらいだよ。



あっ、ついでだ。

英霊なんて上っ面の奇麗事なんて  ク ソ ク ラ エ !

49HG名無しさん:04/12/14 22:39:05 ID:mV1EM+wh
荒れるからそういう物言いはやめようや。

モノグラムの零戦はじめて見たけど、ずいぶんと太くて強そうだったな。
50HG名無しさん:04/12/14 22:48:31 ID:Y0NtnaKC
>>42
ICMの1/72 Il-400なんか翼にヒケが出てたっけねえ。
それに比べれば多少の組み辛さなんて。
51HG名無しさん:04/12/14 23:20:26 ID:n672BnCH
>>47
Scale Aviationという隔月刊の航空機模型専門誌
ちなみに、「スケビ」はScale Aviation側が言い出した略称であって、
「喇叭」とか「★☆」とか寒いオヤジギャグみたいなのとは違う
52HG名無しさん:04/12/14 23:38:39 ID:n672BnCH
>>42
レベルのJUNKERS F-13なんて泣けてくる
いっそのこと掘り直したほうが良さそう
53HG名無しさん:04/12/15 00:27:39 ID:rKzS9WQU
>>47>>51
というか...そんなにスケビってマイナーなのか?模型誌として。
これがM-CATSって何?なら納得だがw
54HG名無しさん:04/12/15 00:50:02 ID:ip2tblNn
置いてない店も多いぞ
55HG名無しさん:04/12/15 01:19:07 ID:vGiFXhLC
大日本絵画が提唱する「ダイオラマ」という言い方が
恥ずかしいと思うおいらはおやじでつか?
56HG名無しさん:04/12/15 01:21:04 ID:rKzS9WQU
確かにすべての模型店で模型雑誌を扱ってるわけではないだろう。
しかし。
置いてないから見たことがないのと、そういう雑誌の存在自体を知らないのとは別だとオモウが...

まして、航空機の模型に関心があればなおさら...まぁモデルアートがあれば、とりあえずだけどねぇ。
57HG名無しさん:04/12/15 01:21:43 ID:0h8gl18o
スケビってあの模型雑誌のことですか
知りませんでした
58HG名無しさん:04/12/15 01:26:18 ID:rKzS9WQU
そうか...そうなのか。

否定的な書き方してスマン。
確かに、模型をはじめたばかりだと知らない人もいるだろうしなぁ。
ここにくる人皆が東京はじめ都市に近いわけじゃないし...
59HG名無しさん:04/12/15 01:48:23 ID:Y8Nhh+2Y
確かに、ダイオラマは今なお激しく違和感。
トマトを「トメイトゥ」と呼ぶようなもので。
60HG名無しさん:04/12/15 01:53:17 ID:uOPf7VyR
俺んち田舎だけどスケビあるぞ!、廃刊のM−CATSもあったし、MA・HJ・デンホは勿論モデルマスタもあるぞ。
61HG名無しさん:04/12/15 05:59:07 ID:eJuA8XYA
汚い物は汚いの。
あたかもMAX塗り(笑)の様な下面は特に。
62HG名無しさん:04/12/15 09:44:27 ID:4IKAzQT7
>>61はせいぜいエア吹きに墨入れしただけの他人が見てもつまらん‘プラモ’で一人悦に入ってんだろうな。
63HG名無しさん:04/12/15 16:07:52 ID:8T0lwATA
スケビ見たけどハセの1/32疾風さ、あれデカールの黄色系の発色飛びすぎじゃない?
写真のせいかも知れんけど、あれ見たら1/48米軍ハチロクでのチカチカレモンイエローの
識別バンドの悪夢が蘇ってきた。
64HG名無しさん:04/12/15 16:22:01 ID:KNk+7f6G
来月からリニューアルだってね、スケビ。
横山氏言うところの「人道主義の南蛮塗り」に期待。
65HG名無しさん:04/12/15 16:45:40 ID:8T0lwATA
激しく同意。
レプリックの作例や、たまに載ってる欧州のクラブの展示会での作品とか
「これどうやって塗ったの!!!???」ってヤツ結構多いよね。
自分でもAFVとかの手法で油彩でフィルターかけたりしてみてるけど上手く行かない。
いつかスケビに載ってたドイツレベルの1/72:Fw190とかも凄かった。
正直、欧州モデラーの作っためっちゃ上手い日本機とか見たら激しくヘコむw
66HG名無しさん:04/12/15 17:30:26 ID:x7EV35NQ
>>63
印刷された写真だけでは判断できないよね。
撮影時の光源から印刷の段階まで色々してるんだから模型店でデカール
見るまではなんとも言えんなぁ。
67HG名無しさん:04/12/15 17:48:55 ID:KNk+7f6G
>>65
横山氏は「模型は立体塗り絵、絵を描くように塗るべし!」って
言ってるし、絵描きだから油彩の飛行機模型への利用法も取り上げるかもよ。
エアブラシ、筆塗り、缶スプレーとか、色々な技法で仕上げた作品を
見せて欲しいな。
6830:04/12/15 19:06:41 ID:rEsnG4dS
>>37
>>38
例によって亀レスすみませぬ。貴重な情報ありがとうございます。
胴体まではできちゃったので、この際だからこのまま突っ走ることにしm・・・ん?
うわぁ、機首が似てない!(w
細部のディテールは…Warbirdsで質問しようかな…(W
6930:04/12/15 19:07:52 ID:rEsnG4dS
あ、>>68の「機首」は図面の機首ではなく、漏れが作ってる奴の機首でした。
70HG名無しさん:04/12/15 20:20:00 ID:4IKAzQT7
雑誌の印刷と言ってもモデルグラフィックスみたいな効果入てるのでもなきゃ、そうそう現物と違ってこないだろ。
つうか、海外誌の作例はカラーチャートじゃあるまいし、印刷の再現性よりもガイジンのビビッドな色使いや大胆なタッチに見るべきものがある。

ところでスケビはダラダラと100機までなんて言わず、そろそろ柏木は切っていいんじゃないかね。
昔っから現物もかなり見てきてるが、わざわざ雑誌で取り上げるほど面白いもんじゃないし。
71HG名無しさん:04/12/15 21:57:10 ID:0VD1A4B0
>>70
その前に切るのがあるでしょう…
毎回、どう塗ればあそこまで汚くなるかと小一時間問い詰めたくなる零戦の…
72HG名無しさん:04/12/15 22:08:14 ID:0mXx6DHg
>>70
綺麗に仕上げるなら、例えば杉本泉氏みたいに精緻なのでもなけりゃ、
一体どこを見たらいいんだかねぇ。
柏木崇男氏のは味の無いハイグレード食玩みたいなのは確かに、
何もわざわざって感じ。
不器用なガキには尊敬されても、通は無関心って感じなんじゃない?
73コピペ:04/12/15 22:09:54 ID:0mXx6DHg
>>71はせいぜいエア吹きに墨入れしただけの他人が見てもつまらん‘プラモ’で一人悦に入ってんだろうな。
74HG名無しさん:04/12/15 22:14:53 ID:bD5hZUMI
味気ない作品>上品な仕上がり
あほみたいに汚れてる作品>リアルな表現
基本工作がなってない作品>味のある作品

とりあえずコレが言えればどの展示会見に行ってもおだてられるw
75HG名無しさん:04/12/15 22:19:00 ID:TaTgtDQR
ここは大人になりたくなくなるスレですね
76HG名無しさん:04/12/15 22:21:25 ID:0mXx6DHg
>>74
A>B じゃなくて、 AをBと言い換えると「いい人」になれるってことでしょ。
77HG名無しさん:04/12/15 22:29:41 ID:4IKAzQT7
>>73
パクるなよーw

柏木の組んだ物は取り敢えず‘その機種が好き’っていう模型に関しては素人さん向け商品としてなら成立してるだろうけれど。
毎度毎度見せられてもしょうがない。
78HG名無しさん:04/12/15 22:31:48 ID:YdIrIB6I
ハセの1/48鍾馗買ってきました
79HG名無しさん:04/12/15 22:34:11 ID:AxmgCPpU
そいえば、今回のスケビ...の裏表紙のハセガワ広告。

1:48新金型第2弾 ハインケルHe111P ¥3,360

派手な誤植だなw
しかも「好評発売中」ときたもんだw
80HG名無しさん:04/12/15 22:35:25 ID:bD5hZUMI
まさにスケビにふさわしいな
81HG名無しさん:04/12/15 22:48:42 ID:n92swqgs
>>77
あんまりお金持ちじゃないコレクターを相手にするには、
ちょうどいいモデラーなのかも
悪い意味で職人つうか・・・
模型専門誌で連載されてもしょうがないよなあ・・・
82HG名無しさん:04/12/15 22:56:39 ID:dxFIaFIA
スケビとビスコはなんか似ている
ttp://www.ezaki-glico.net/bisco/img/b_3.gif
83HG名無しさん:04/12/15 22:59:20 ID:nIL3EwPj
杉本氏は作品はいいんだけれど、記事がなんであんなにつまんないのかね。
あと他社の製品は神経質なまでに粗探しをするが、自分ちのレジンキット
については採点がとっても甘いのはどうしたものかw
84HG名無しさん:04/12/15 23:14:16 ID:x7EV35NQ
74の言う事は信用出来ないってことですね。
それと小学校(だっけ?)で不等号の使い方習わなかったのかい、覚えましょう。
七十ヨン様へ
ttp://db.gakken.co.jp/jiten/ha/515380.htm
85HG名無しさん:04/12/15 23:15:40 ID:DKAOg0PT
ここは模型作りの達人の多いインターネッツですね
86HG名無しさん:04/12/15 23:23:24 ID:n92swqgs
海外誌も含めて基本的に模型誌の多くは
ジャーナルだったりマニュアルだったりするわけだけど、
だからと言ってカタログじゃないのにツマラン作品載せられても・・・

ってことで、最近はモデルアートは立ち読みしてオシマイ
87HG名無しさん:04/12/15 23:26:24 ID:n92swqgs
>>84
">"は"→"の意味で使ってて、
「おだてられる」は「おだてることができる」だったんじゃないかと。
88HG名無しさん:04/12/15 23:28:29 ID:4IKAzQT7
商業誌なんだから、本当の意味で‘作品’を見せて欲しいよな。
89HG名無しさん:04/12/15 23:40:49 ID:TChpRe/L
ワシとしては、ヘタな作例もある方が好き。だって、ほっと安心できるんだもん。
90HG名無しさん:04/12/16 00:05:48 ID:nl2l5Zpg
最近自分の在庫が「誰がこんな(イイ!)モン作るんや」みたいになったんで、
マイナー機の作例は無くならないでほしい。
91HG名無しさん:04/12/16 00:17:15 ID:vJ9vBhyb
>>89
ヤフオクでも見てな
92HG名無しさん:04/12/16 00:17:17 ID:QHDKMJ/c
商業誌なんだから、商品紹介も必要じゃないの。
基本工作だけでこの位になります、ってのもないと。
記事見てキット買って来て、箱開けたら呆然ってなことになる。
93HG名無しさん:04/12/16 00:19:44 ID:vJ9vBhyb
>>92
そればっかりじゃねえ?
つーか、アレをイジレばこんなにステキになるのかって理解でいいわ。
そのまんまだったら、カタログやWEB上のレビュー見ればいいんだし。
94HG名無しさん:04/12/16 00:23:43 ID:CCnTg+wl
おまいらスケビスレに行けよ。
95HG名無しさん:04/12/16 00:37:37 ID:0QCRKvOO
>>94
今の話題はスケビじゃなくてMAのことじゃないの? (w
96HG名無しさん:04/12/16 02:53:02 ID:GVdFhDXk
>>88
1/6フルスクラッチとかかい?
エンジンのシリンダーはアルミ削り出し、
機体外板は極薄金属板張り、動翼部は羽布張りなど、
実機の構造そのまま模型化するとか。
ウイングローブやコンティ作品みたいな構成の
飛行機模型って事ね。
97HG名無しさん:04/12/16 18:09:22 ID:lKVJr/GE
98HG名無しさん:04/12/16 18:52:34 ID:LKcpBa+a
すごいすごいすごい
眼の保養になります。刺激になります。
99HG名無しさん:04/12/16 20:31:19 ID:xmCHOzNA
すげー
100HG名無しさん:04/12/16 20:33:44 ID:KFcqiy++
チンコたった
101HG名無しさん:04/12/16 21:23:18 ID:EKBTeBdq
スーパーディテイリング、超絶美麗、スクラッチビルド、表現主義、ディオラマと色々やれることがあるんだし、
海外雑誌、インターネット、展示会、完成品販売ショウルームとメディアも身近に広がっている昨今、
今更ただ組んでスプレーシューっとしたような素人臭いのが雑誌に載ってても、
それに金を出す気はしないよな。
モデルアートなんかはもうちょっと頑張れ。
102HG名無しさん:04/12/16 21:52:19 ID:DfgRvzyt
でもたかだか1000円ぐらいで毎月読めるなんてありえないでしょ
103HG名無しさん:04/12/16 22:09:22 ID:3UtlyewQ
一応、金貰う契約を先にしているプロが作例作ってるから、
貰う金に応じた手抜き作例ばかりになるんだろ。

やっぱ時間と手間を考えないアマチュア作例の投稿で
頑張らないといけないんじゃないかな。

ただ、問題は1次情報の雑誌が、手抜きモデルであふれて
いるので、アマチュアもモチベーション上がらんし、あんな
もんで十分だと思ってしまっているんじゃないかと。
104HG名無しさん:04/12/16 22:11:14 ID:lKVJr/GE
しかしさ、毎月発売されるとは言えある意味新製品レビュー誌「的」な構成だと、
ネットでサイトやブログ持ってるユーザーがサクサクと作って工作工程公開しちゃうと
雑誌に載ってる情報をお金を払って手に入れるって根拠がヤバくなるよね。
新製品のデカールやパーツなんかにしてもネットの通販サイトでいち早く画像見れちゃうしね。
105HG名無しさん:04/12/16 22:30:25 ID:rOLcVUwK
みんな模型誌に手厳しいのね。
106HG名無しさん:04/12/16 22:40:04 ID:VM+hfbMc
模型誌 新製品レビュー
ネット 批判徹底改修超絶造り込み

に分化しちゃうかも知れんなぁ…。

最近の模型誌はメーカー様と懇ろになった分突っ込んだ内容が減ってるしな。
某誌が丸ごとマックソ塗りと後ハメの解説書になっちまったのもその影響だべ?
107HG名無しさん:04/12/16 23:01:00 ID:lKVJr/GE
>>105
いや、ヤイヤイ言われてるだけまだマシでしょう。
一応、買うなりして紙面見てる訳だし。
これが何にも反応なくなって自然に買われなくなったらもうお終いと思われ。
108HG名無しさん:04/12/16 23:45:41 ID:dShVtrCr
72のメッサーF型はヤパーリ発売延期だってね
ttp://www.sala.or.jp/~fm/THS/2004ths.htm
109HG名無しさん:04/12/17 15:38:43 ID:HuIJyCnG
作り込む腕も時間もないスグミーな俺にとってモデルアートの作例は心の支えなわけだが‥‥orz
110HG名無しさん:04/12/17 16:11:33 ID:Q6RzJ1GI
だったらカタログとメーカーサイト以外のメディアとは一切関係を断てばいいじゃんw
111HG名無しさん:04/12/17 18:08:18 ID:AHQggi/h
古い大滝のキットに最新の長谷川の部品を流用してってなんか意味あんの?
そんなら最初から長谷川作ればいいじゃん。
112HG名無しさん:04/12/17 18:51:14 ID:RQpI0h/9
アリイ(旧オータキ)のほうがカッコイイんだよ。
113HG名無しさん:04/12/17 19:15:58 ID:yYqMJaTl
先日亡くなった飯塚さんがほとんどの木型こさえてたんだっけ>オオタキ1/48
114HG名無しさん:04/12/17 20:13:16 ID:AHQggi/h
>>112
そう言うわりにカウリングの形状がどーだ、くびれがねー、パネルラインが単調とか
文句ばかりじゃねえ。
115HG名無しさん:04/12/17 20:30:52 ID:AHQggi/h
そういう俺も旧大滝嫌いじゃないのよ。
むかし作ったノスタルジーみたいなものが大半だけど。
あれのもうひとつの良さは低価格にもあると思うけれど徹底工作なんかしたら
ノスタルジーも低価格も台無しじゃないか。
116HG名無しさん:04/12/17 22:41:28 ID:f9FI0+pr
まあ、でも二式単戦はカッコ良いなと見直した
作ってみたくなったぞ
117HG名無しさん:04/12/17 22:57:38 ID:QFHyica+
>>115
そうかなかつて作ったキットをその時より進歩した自分の技術と魂を込め
徹底工作する、オッサンならではの楽しみだと思う。
低価格なのにポイントのみ弄って格好良く最新キットにも劣らぬように
仕上げるというのも良い。
118HG名無しさん:04/12/17 23:05:27 ID:ps1U7mzq
旧オオタキとフジミの48シリーズ、安さで随分世話になったなぁ
119HG名無しさん:04/12/17 23:12:16 ID:nV9ivCgG
>先日亡くなった飯塚さんが
亡くなったのか。
120HG名無しさん:04/12/18 00:11:37 ID:XsPOxyu1
生きてるよ
121HG名無しさん:04/12/18 00:16:29 ID:XBfDinXq
すいません。
ハセガワの1/32疾風をゲットした方いらっしゃいますか?
地方じゃまだ回ってきそうに無いです。
でもヤフオクに早速出てて驚いたw
122HG名無しさん:04/12/18 00:52:18 ID:GRJFOHdc
123HG名無しさん:04/12/18 01:26:25 ID:BF/16D7E
ハセのウォーホークは二月に延期らしい
124HG名無しさん:04/12/18 04:16:37 ID:PVtXMFKl
>>115
今日出来のいいキットがあるのに、わざわざ古いのをイジクリ回すってのは、
単にお話としての面白さであって、作品としてはあんまり意味ないと思うね。
まあそれでもあれは改修してあるからいいようなもんだけど、
素組みなんか載せられた日にゃ、ジジイのセンズリなんぞ晒すなとクレームするな。
こっちにしてみりゃ没個人的な感傷とか関係ないし。
125HG名無しさん:04/12/18 06:59:06 ID:9UWh1H+c
48で2K超えというのは昔を汁物にとっては高く感じるが
それで2ヶ月ほど楽しめると思うと大人の趣味としては、ずいぶん安上がり。
126HG名無しさん:04/12/18 08:43:35 ID:GRJFOHdc
疾風出たのか よし買いに行こう
127HG名無しさん:04/12/18 08:50:59 ID:K5hek8gH
ハセ32疾風ゲットしました。
プラの材質は前作のF−1と違い軟らかめです。
キャノピーは透明度は高いですが歪みが多いです。
カウリング上方左右に大きなヒケがみられます。
胴体日の丸付近にある点検パネルの表現が一段窪んだようになっていて
とても不自然な感じがします。

しかし総体的に見れば現時点での最高の疾風と言えます。
買って損はありません。
128HG名無しさん:04/12/18 11:05:16 ID:U/M0zE+s
プラが柔らかめというのはいいな
しかしキャノピーの歪みはいただけないな
でも今日寒いからまた今度にするか
129HG名無しさん:04/12/18 11:08:05 ID:z02Yieq3
キャノピーの歪みって・・・トラペ並になっちゃったのか
130HG名無しさん:04/12/18 15:28:49 ID:U/M0zE+s
近所の模型屋で見てきた
欲しかったが定価4410円は高いなあ 二割引の3528円でも高い
サクホビでポイント使って買うか・・・
131HG名無しさん:04/12/18 15:37:25 ID:hKbWRzMz
ビンジケーターshotキタ━(゚ー゚)━!!!
ttp://www.platz-hobby.com/acc.html
132HG名無しさん:04/12/18 16:00:28 ID:U/M0zE+s
アカデミーのP-51A?も出てたな
イタレリよりいいのかな
133HG名無しさん:04/12/18 17:58:30 ID:NZGxLqox
>>120 
死んだだよ>デブ専木型屋
134HG名無しさん:04/12/18 18:00:26 ID:XBfDinXq
>>131
キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
値段は幾らになるんだろう。
しかし、これでコケたら本当にお終いだろうな・・・・
135HG名無しさん:04/12/18 19:26:58 ID:A1flq3ND
>>133
デブ専?
136HG名無しさん:04/12/18 22:42:32 ID:s6pOSqD2
今日32疾風買ってきました。
大まかに仮組みした感想ですが、ちょっとカウリングの丸みが強いと思います。これはこれで強そうでいいと思いますが。
細部の表現は以前出てた48に準じています。店頭で見たとき48の拡大版に見えました。
キャノピー枠に分割線をもってこないようにしてくれたのがありがたいです。
48じゃ前部に思いっきり分割線入ってて消すのが面倒でしたから。
ただ、羽布の表現が相変わらずオーバーなのが残念です。
137HG名無しさん:04/12/18 23:33:12 ID:/8T1iRje
テレ東系なんかやってます。
138HG名無しさん:04/12/18 23:44:12 ID:+E+RIyNu
リアルタイムでチャット中じゃないんだから、ニュース番組に間に合う訳ないだろ
139HG名無しさん:04/12/19 03:12:09 ID:kIlslpld
>>136
羽布表現って四角い凹みが並んでるアレか・・・
140HG名無しさん:04/12/19 05:59:33 ID:HpsSmsvV
ところで、>131のリンク先見て思い出したんだけど、
アキュリットの48ドントレスってどうなん?
今はハセガワのがあるから、値段が倍も違う優位性がないのは
想像にかたくないけど、それでも、多少はハセを上回るいいところある?
141HG名無しさん:04/12/19 06:15:23 ID:hdTS9c/j
>140
アキュレイトのドーントレスはダイブブレーキの穴が開いてるの。

今、キットが手元に無いのではっきり言えないけど、ハセのより
モールドがシャープだったと思うし、コクピット内の再現度も上だった
と思うよ。
142昔の人:04/12/19 06:58:43 ID:H23fi8Lh
モノグラムの旧作のダイブブレーキを
ドリルで穴開けてる洩れはマヌケっ子?
143HG名無しさん:04/12/19 13:19:09 ID:mztFK13U
発売されたのははどっちが先?>ドーントレス
144HG名無しさん:04/12/19 13:46:15 ID:mG2KBYxW
ドーントレスはディテールの優位性もあるが、全体のイメージ、特に日本機みたいなカウリングの
長谷川よりアキュの方が雰囲気あるという評価だったような・・
アキュしか持ってないので比べられないが
145HG名無しさん:04/12/19 13:49:15 ID:tA9VAqpq
そう、ハセのドントレスはカウリング付近の形がなんかしっくり来ない。
146HG名無しさん:04/12/19 16:28:52 ID:kIlslpld
ビンジケーターなんかやめてヘルダイバーにすればよかったのに・・・
147HG名無しさん:04/12/19 16:57:47 ID:Yc/Gxzmu
あのアヴェンジャーを超える飛行機キットは出そうにないな
148HG名無しさん:04/12/19 18:35:05 ID:NlTKw3RR
ラッキーでファインのBf109の胴体パーツ展示してました。
アウトラインはいい出来。ハセ32のG/Kにも負けないくらい。
翼とか小物パーツもこれくらいイイなら、ストレートに量産
したいな〜。
149HG名無しさん:04/12/19 18:36:04 ID:NlTKw3RR
ラッキーでファインのBf109の胴体パーツ展示してました。
アウトラインはいい出来。ハセ32のG/Kにも負けないくらい。
翼とか小物パーツもこれくらいイイなら、ストレートに量産
したいな〜。
150HG名無しさん:04/12/19 22:48:48 ID:IA0Qaj4G
だがあの値段は量産しまくるにはちと辛い
151HG名無しさん:04/12/20 00:13:12 ID:czYDiJFd
迷彩デカールが付いてない廉価版を出してほしい。
152HG名無しさん:04/12/20 00:43:56 ID:Zyw01xVa
あああ〜ハセの1/32疾風で第29戦隊の矢印ぐいーんマーキングの機体が作りたひ。
153HG名無しさん:04/12/20 02:28:26 ID:vIEtPdNt
作りたいなら作ればいいじゃん、勝手に。
154HG名無しさん:04/12/20 17:54:05 ID:tTfDoz5+
アキュレイトのドーントレスと比べたら、他社のはモックアップの再現にすぎない
と発売当時何かで読んだが‥‥実際比べてその通りと思った。ハセガワが
このあたりの表現力を増したのはその後の天山、疾風、紫電改あたりからだろう
(賛否両論だが)逆にアキュレイトが、日本機つくってもハセにかなわないかもしれない。
155140:04/12/20 20:13:12 ID:TKdSqrqb
みなさんどもでした。今度見かけたらアキュリットのドントレスGETしてみます。
でも、高いねー。
156HG名無しさん:04/12/20 20:42:27 ID:pj0rtZAx
やっぱドントもモノのが一番さね。
157HG名無しさん:04/12/20 22:12:08 ID:0M/1bRd+
キモオヤジ
158HG名無しさん:04/12/20 23:19:36 ID:SSU58FlP
>157
カウリングの形状ついてはモノが上っていう話もある。
それと以前スケビに載ってた凸リベットを活かした作り方もあるし人それぞれ。
159HG名無しさん:04/12/20 23:52:07 ID:czYDiJFd
疾風のレビュー第二弾まだー?
160HG名無しさん:04/12/21 19:07:44 ID:chTYE+4n
イタレリSM79の新しいやつ出てたね
161HG名無しさん:04/12/22 02:26:22 ID:nxCFQg7t
もう出てたと思ってた。赤いの作りたいなぁ。
162HG名無しさん:04/12/22 02:30:25 ID:YqogBCTt
>160
発売7月頃だったかな

疾風32、日の丸の白帯デカール使うやつ要るんか?
163HG名無しさん:04/12/22 02:31:51 ID:YqogBCTt
↑要るんか
164HG名無しさん:04/12/22 09:26:33 ID:adNy0Dg1
日本語を満足に使えない馬鹿も要らないよな。
165日本語不自由気味な人:04/12/22 12:45:38 ID:5llKAnyM
おいおまいら教えて下さいませんか?
ホッケのデカ頭頭突き隊仕様機ってのは最近の
解釈ではサブタイプはなんて呼べばいいの?
んとA-8に30mm鉄砲とコクピット周りに装甲板を付けた香具師ね。

以前はA-8/R8とか言ってたですけど。
166HG名無しさん:04/12/22 17:12:09 ID:r07KbO5R
白デカールは疑問だね塗料も充分透過性が低いし不要だけれど付いていると
使ってみるひとは居るでしょうねぇ。
167HG名無しさん:04/12/22 21:38:20 ID:yu9cfx1u
みんなしてハセのデカールは透けるっていうから白デカール付けたんじゃ
ないか・・・?白帯はともかく、部隊マークの下地は使えるかも。
168HG名無しさん:04/12/22 22:04:52 ID:Pwr2wCNn
>>167
ところがどっこい、そうしたらしたで今度は
只でさえ厚味が気になるのに重ね張りしろと言うのか
なんていい出す人も居るのよね。(某○須とか)
なんぎ。
169HG名無しさん:04/12/23 00:11:21 ID:cKX22i7s
>>168
ここまでもめるのが分かってるなら、ハセガワさんよ、
なぜ最初からカルトグラフを入れないのかと小一時間(ry
170HG名無しさん:04/12/23 00:15:47 ID:07plk02d
揉める?
2chでグズってる奴がいたからってどうというもんでもないだろ。
171HG名無しさん:04/12/23 00:24:15 ID:yR3TUucy
>>170
単にネタにしてだべってるだけだが?
別にここでの論議をテコに革命起こそうなんて思ってませんから、
「どうというもんでもない」ならどうぞお構いなく。

2ちゃんを卑下する割にはココ以外の世界を知らなそうだねキミは(w。
172HG名無しさん:04/12/23 00:25:58 ID:cKX22i7s
しかし、国産のシート2枚(うち白デカールはシルク)と、
カルト1シートでは、コスト的にどうなんだろね?
173HG名無しさん:04/12/23 00:29:29 ID:07plk02d
>>171
悔しがってることは解るが、支離滅裂だな
174HG名無しさん:04/12/23 00:40:39 ID:exSafR0e
>>171

最後の1行から君の様子が手に取るように分かる・・・
とりあえず頭冷やせや
175171:04/12/23 01:10:38 ID:yR3TUucy
>>173
はぁ?

何でキミは相手の反応を
常に自分に都合のいい方に妄想できるの?

悔しがってるんじゃなく、哀れんでるのさ。キミをな。

>>174
ほう?
どの様にわかるのか説明して欲しいもんだね(w
まあどうせキミの「自己紹介」だろうけど。
176HG名無しさん:04/12/23 02:44:29 ID:Vt1Mtxk9
ありきたりなこと書いてスマンが...模型の話をしろよw

来年レベルからでる予定の、1/72 B-25J
ttp://revell.de/cgi-bin/kat/katalog.pl?cmd=overview&KOSCHL=01&grp=03&ARARTN=04360&modellsuche=&showall=true&ps_KOSCHL=&SWO=&MAS=&frei=&lang=en&kat=modell&sort=mass&page=3&mas=72
ですが。
これって新規金型とかじゃないですよね。もしやハセガワOEM?
177HG名無しさん:04/12/23 02:47:14 ID:0CX+oqMX
まあとりあえずもちつけ。

ところでハセの1/32疾風はデカール換えのバリエーションなんか出たりするのだろうか?
まさかとは思うが。
178HG名無しさん:04/12/23 03:33:41 ID:1zVt2dQ1
>>177
安心しろ、説明書に不要部品が書いてある。
179HG名無しさん:04/12/23 06:50:22 ID:/7nKkbdB
プラモ(・∀・)デール!
180HG名無しさん:04/12/23 08:52:24 ID:OBwFC10E
ハセガワ1/32の疾風を買ったんだけど、
1/48で少々くどい表現も1/32となるといい感じ。
今回!と思ったのは、機体塗装指示。オリーブドラブで
塗装しろってアメリカ機か?とオモタけど、最新の考証
なんでしょうか。
最近出た学研の本には昭和20年2月から陸海軍で機体下
面色が統一されたなんてことも載ってて、私の知識は
古いのかと思ったので、教えてください。
181HG名無しさん:04/12/23 12:26:28 ID:07plk02d
>>175
妄想重ねてムキってんじゃないよ(w
182HG名無しさん:04/12/23 12:45:57 ID:HxxJzGyu
ハセ純正デカールでJMCだすとどんな反応ですか?
183HG名無しさん:04/12/23 12:47:00 ID:UIfgQv7f
>>40
伸び縮みするパンストの糸を使う手もあります。
184HG名無しさん:04/12/23 15:15:50 ID:KT8XI828
今まで見ていると、スレが荒れる要因は日本機ネタが多い。
185HG名無しさん:04/12/23 15:44:16 ID:07plk02d
>>183
繊維である感じが見えて今一なんだが、張りやすいよな
186HG名無しさん:04/12/23 18:33:50 ID:xBRvuyzL
俺も今日1/32の疾風手に入れたぞ〜!
まだ仮組みもしてないけど、思ってたよりイイ感じじゃん!
とりあえず一機はストレートに組んで、次はリベット打ってみたりしようかなと。
やっぱ大きいキットはワクワクするね。
1/32ジェット機は大きすぎて気が引けるけど大戦機はこれ位でいいかも。
紫電改とか三式、五式も出してくれ〜
187HG名無しさん:04/12/23 19:28:09 ID:taqALELE
>>184
デカールとヲクネタも多いですね。
188HG名無しさん:04/12/23 20:02:52 ID:gZgQqJNt
あと零戦の色の話題。これは荒れる
189HG名無しさん:04/12/23 20:11:06 ID:LobpCO1n
ハセの旧日本陸海軍機でカルトグラフのデカールが付いたって
例ってあります?

オレの記憶には無いのだけど・・・見てないだけなのかなぁ。
190HG名無しさん:04/12/23 20:59:45 ID:H8BPrAfw
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         ミ
   彡    ●  ● ミ  キウイ──!!
   彡      \\ ミ
    彡 _    \\
     // // ̄ ̄ \|
-=≡  // //
    ∪ ∪
191HG名無しさん:04/12/24 00:16:56 ID:3ONugI4I
長谷川の1/32疾風ってキウイみたいな色だね
192HG名無しさん:04/12/24 00:54:53 ID:LrV0p7EB
好きな色に塗れよな
193HG名無しさん:04/12/24 03:43:58 ID:xCnJOBJD
しきりに荒れる荒れると言ってる奴は、アホな発言して叩かれたことがある奴だろw
194HG名無しさん:04/12/24 04:21:21 ID:X2QvR9Qc
最近>>193みたいな変なのが常駐するようになった。
オクネタ晒しすぎたんだよきっと。
195HG名無しさん:04/12/24 17:42:35 ID:zTDMDyj/
今、処女のマリちゃん口説いてるとこなんだけど、なかなかうまくいかん。
なんでも二つずつ欲しがるもんで面倒だ。
196HG名無しさん:04/12/24 21:16:21 ID:28/wmV51
レベルの162 ゲトッ
ハセガワ!舐めとんか?
197HG名無しさん:04/12/24 21:56:17 ID:Rwfzx98h
>>196 値段が?出来が?
198HG名無しさん:04/12/24 22:25:06 ID:Rwfzx98h
526 :名無し三等兵 :04/12/22 19:32:09 ID:0+5oDMa+
呑龍に乗っていた知り合いがいるのですが
大戦末期は先端の機銃を高射砲(105mm)に変更した
らしいのです。
105mm高射砲とはどんなものだったのでしょうか
528 :名無し三等兵 :04/12/22 20:39:26 ID:???
>>526
四式重爆撃機と勘違いしてる上に搭載したのは75mm高射砲改造の大砲です
531 :名無し三等兵 :04/12/23 00:41:33 ID:???
>>526
証言だけでは>>528説に軍配を挙げたくなるが。
105mm高射砲は陸軍にあったし結構活躍している。
呑龍に積めるかとなると重量・体積はOKだろうが機体バランスが相当悪化しそうだが。
ちなみに呑龍は中島製だから完全にスレ違いの話題だ。
533 :名無し三等兵 :04/12/23 05:55:59 ID:???
>>531
陸軍の105mm高射砲かぁ
……十四年式ってそんな活躍してたっけ?

これ以外は試製10糎半陣地高射砲しかないんだけど、これは活躍とは無縁だろうし
546 :名無し三等兵 :04/12/23 19:48:23 ID:RKdkyiFC
呑龍に登場してた射手がそういってるんですが、、、
終戦の3ヶ月前位にやったらしい
他では見た事無いと申しておりました
それで弾幕張ってグラマンと勝負したらしい
なお機関銃座の油圧で動く装置は豊和工業ですが
カヤバより若干早く開発できたので採用されたと申しておりました
私より45歳程上の友人(先方がそういってる)です

軍事板からコピペだけど、ハセ72改造ネタとして面白そう。
199HG名無しさん:04/12/25 02:55:56 ID:vvglylH/
>>194
そういう訳の解らん妄想垂れるから小馬鹿にされるんだよ、馬鹿
200HG名無しさん:04/12/25 08:36:33 ID:/v0XYbhB
 今まで1/48の大戦機を中心にプラモ作ってきたのですが、
この度やっとインターネットが出来るようになりました。

 お奨めのホームページとかありますか?
201HG名無しさん:04/12/25 09:27:53 ID:kH5H0cMe
>>200
どうぞ
ttp://www.geocities.jp/yoyuso/index.html
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Ebunny/
ttp://galland-web.hp.infoseek.co.jp/top.htm
海外のサイトでいいのがあったら誰か教えてください。
202ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/12/25 10:20:01 ID:HTGWa9Tx
>海外のサイトでいいのがあったら

空モノだけじゃないが有名どころで
ttp://www.hyperscale.com/default.htm
なんつーか神業炸裂のオンパレードざんす。
203HG名無しさん:04/12/25 10:30:08 ID:u95Gc5gR
>199 04/12/25 02:55:56 ←こんな奴が言うなw
204200じゃないけど:04/12/25 10:53:50 ID:oclmFbmw
>>201
良いサイトですね〜
1/48でP-51D作ろうとしてたところで、タミヤと長谷川どっちが良いかと
調べてたので、一番上のサイトは最高に有難い!
205HG名無しさん:04/12/25 14:19:49 ID:CK5Tgpic
じゃあ俺もご紹介
http://www.geocities.com/msheftall/
http://www.skywriters.net/
http://miniaturesbygarcia.com/index.html
http://www.scottsaircraft.com/home.htm
我々日本人もアイデアと技術の精進が必要かとw・・・・orz
206HG名無しさん:04/12/25 15:12:31 ID:KQU3o/wf
紹介に便乗
面相筆塗りでスケビ連載中の田中氏の作品も見れるよ。

http://winds2003.web.infoseek.co.jp/index.html
207HG名無しさん:04/12/25 18:07:34 ID:2JJd3zRN
紹介はいいが個人サイトに直リンすんなよ
208HG名無しさん:04/12/25 19:00:04 ID:AgU9CLId
別にどうでもいだろ。
h抜いたりしたところでどうせ一緒なんだから。
そんな儀式的な事に拘って本質見失うなよ。
209HG名無しさん:04/12/25 19:04:53 ID:CK5Tgpic
ちなみに2,3日ロクに書き込みもない過疎スレである事を考慮の上ご紹介しましたw
つうか、ホント人少ねーな飛行機模型のスレは。
ヨンパチAFVのスレがうらやましいぜ。荒れてるけどw
210HG名無しさん:04/12/25 19:19:25 ID:7uun4Mis
>h抜いたりしたところでどうせ一緒なんだから。

どこがどう一緒なのか教えてほしいな。
211208じゃないが:04/12/25 19:35:48 ID:yjhjjaJm
専用ブラウザ使うと意味ないのさ。IEで見てるならギコナビあたり使ってみ。便利だそ。
212HG名無しさん:04/12/25 19:39:38 ID:7uun4Mis
だから、h抜きすれば相手サイトの中の人に、
2chからリンクされてるってことがわからないじゃん。
213HG名無しさん:04/12/25 20:30:17 ID:SdmOzoOk
わからないからどうなんだ?
化儀にとらわれて本来の意味が失われてるんだからどうでもいいんだわ。
自分で自分の行為を検証する事ができないバカかよ。
何故その行為を行うのか考えろ。
機械的に受け売りやってるんじゃねえ。
214HG名無しさん:04/12/25 20:32:31 ID:SdmOzoOk
わかろうがわかるまいとリンクされてる事に変わりない。
相手に分からなければいいって・・・
ばれなきゃいいのかよ。
完全に本来の意味を見失ってるよ。
215プラモ(・∀・)デール!:04/12/25 20:33:16 ID:15t1e5GG
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         ミ
   彡    ●  ● ミ  キウイ──!!
   彡      \\ ミ
    彡 _    \\
     // // ̄ ̄ \|
-=≡  // //
    ∪ ∪
216HG名無しさん:04/12/25 20:42:07 ID:08Oc5zvl
h抜きとかって万が一の時の言い訳のためじゃ?
氏ねとかと同じ。
行為は善意を装って内心は悪意である可能性だってあるわな。
全く無意味。
行為と内心が別なんだから。
217HG名無しさん:04/12/25 20:45:16 ID:j9qaEVKG
しかもそれが儀式化して何故そういう行為を行うのかさえ考えないようになった。
機械的にその行為を行うだけ。
218HG名無しさん:04/12/25 20:52:05 ID:usdopYfU
単純に、hを抜くことによってCGIを使った場合に自動リンクがされなくなり、
リンク生成のためのコストとか、文字数が減ることによる転送量の減少が
サーバ負荷削減のためにかなり有効なんだが。
まあ、専用ブラウザを使う分には関係ないんだが。
219HG名無しさん:04/12/25 21:03:36 ID:/3UjxPTH
それはリンクする方の都合じゃん。
される方に配慮しろってのが直リン禁止の本来の由来。
だいたいサーバーの負荷がどうとかって自治きどるのもねえ。
こういう事全てひっくるめて儀式化してるんだよ。
220HG名無しさん:04/12/25 21:08:22 ID:5+GBUehL
何でどうでもいいことにはすぐ熱くなるかね。
模型の話しろよ。

>>196
6kもする値段のこと?
221HG名無しさん:04/12/25 21:14:12 ID:CK5Tgpic
         キウイキウイウルセーンダヨ!!           
           __        / ̄ ̄ ̄ ̄\
          〈〈〈〈 ヽ      /         ミ
          〈⊃  }  ガッ 彡    ×  ● ミ  キウイ──!!
   ∩___∩  |   |     彡  ∴)  \\ ミ
   | ノ      ヽ !   !   、  彡∴∴)   \\
  /  ●   ● |  /   ,,・.  // // ̄ ̄ \|
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・   // //
 彡、   |∪|  /  、・∵ '   ∪ ∪
/ __  ヽノ /      
(___)   /     

222プラモ(・∀・)デール!:04/12/25 21:47:51 ID:15t1e5GG
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         ミ
   彡    ●  ● ミ  キウイ──!!
   彡      \\ ミ
    彡 _    \\
     // // ∩__\|_∩ 
-=≡  // // | ノ  ̄T   ヽ
    ∪ ∪ /  ○   ○ |
         |    ( _●_)  ミ  あっ あっ あっ あっ・・・
         彡、   |∪ | 、`\
        / __  ヽ/__>  )
        (___) (___/
         |. / ヽ   / ヽ
         |. |  |  | │
         ヽ |  |  | | 
223HG名無しさん:04/12/25 21:49:59 ID:7uun4Mis
儀式だろうと何だろうと有用なんだから良いじゃん。
ハハ
224HG名無しさん:04/12/25 22:32:38 ID:OpoRkdzW
じゃあ1つ貼っておくか
http://starcraft.hp.infoseek.co.jp/index.html
225HG名無しさん:04/12/25 23:14:33 ID:Yv4Wnb1N
皆さんいいサイトですね。
民間機のサイトですが軍用機の民間型もあるので許してください。
ttp://www42.tok2.com/home/avionroad/
226HG名無しさん:04/12/26 00:38:29 ID:Jgjy01tk
プリシェーディングは邪道かと
227HG名無しさん:04/12/26 01:30:51 ID:g9O/WFjp
プリシェーディングってなに
228HG名無しさん:04/12/26 01:36:06 ID:734exgmJ
>>202
こことHyperScaleはほぼ毎日更新
http://www.aircraftresourcecenter.com/

実機写真サイトだけどWW2機もすごいのがある。
http://www.airliners.net/
http://www.airliners.net/open.file/505916/M/
http://www.airliners.net/open.file/622703/M/
229HG名無しさん:04/12/26 01:39:03 ID:mn0KnJIF
>>222
(・∀・)ヤッテクレル!!

基本塗装する前に暗めの色でパネルライン沿いとかに影つけるじゃない?
俺は基本色塗装の後に明度落した色を吹いてその上から超薄めた基本色を塗ったりするけど。
やり過ぎると飽きてくるw
230HG名無しさん:04/12/26 01:45:28 ID:Jgjy01tk
下手くそがやるとガンプラ以下の出来になる
231HG名無しさん:04/12/26 02:04:56 ID:mn0KnJIF
あと、個人的な意見だけど基本色より明るめの色を塗った後にパネルラインに沿って
基本色より暗めの色を吹いて「退色表現」とかやってるのもいい加減やめれと思う。
リベットラインに向けて暗くなるグラデーションが綺麗にかかってるなんて、
大戦機の写真でそんな退色のしかたした機体なんぞ見たことねえぞと。
232HG名無しさん:04/12/26 02:51:46 ID:mKbH+C73
>>228
5式戦は塗りなおしたんだね。いい感じ。
233HG名無しさん:04/12/26 02:59:15 ID:AhTunzeo
>>231
その辺は主観だな。
結局実物の縮小なんだけど、実物と寸分違わず(じゃあ1/1かとか言うなよ)できたとしても、
それが良い作品とはならん。
光や影も考慮して3次元の模型に2次元的な要素も含んだ表現を施す事でより存在感が増す。
実際あり得ない表現でもいかにもそれらしく見えればいいんだわ。
お前さんの理屈ではそもそもリベット表現やパネルラインも許せないって事になる。
結局ただ文句付けたいだけじゃん。
234HG名無しさん:04/12/26 03:02:52 ID:g9O/WFjp
>>231って呼び名が変ジャンってことでは?
235HG名無しさん:04/12/26 03:04:50 ID:AhTunzeo
>>233
つーか、そんな事敢えて書かなくても判って書いてると思うけど・・・
本当のところどうなんだ?>>231よ。
236231:04/12/26 04:41:08 ID:mn0KnJIF
ええ〜っと言葉がたりなかったか。
なんつうか「退色」があまりにも人為的に行われた様に(まあ模型の塗装は人為的なんだが)
見え見えな訳。「ハイ、ここ退色させてるから見てね」みたいな。
フォトショップの機能でAとBの色をグラデのボタン一発でやりましたみたいな。
そんな綺麗なグラデに退色するかっての。何でランダム感が無いのかと。
AFV程じゃないけど泥とか塵とか水とか掛かってんだろと。
綺麗に退色なんて物理的に不可能だろうと。

まあ、個人的な愚痴なんで適当にスルーしてくれw
237HG名無しさん:04/12/26 04:44:45 ID:d7t/5qI7
>225
いいもん見させて貰ったわー
238196:04/12/26 06:35:30 ID:dK8yl9dc
6kもするんで、エチングとか入ってると、
勝手に思ってたんだけどね、
眠たいモールドだし、デカールはしょぼいし、
プロポについては、詳しくないんで、よく判りません。
239HG名無しさん:04/12/26 06:54:48 ID:cIu5MoW9
>>238
パーツ数が少ないみたいだね。
因みに実機He62の主翼の両端は,ぶつかり防止のため注意を即す
模様になってるね。半円を並べたのとか、縞模様とか。
240HG名無しさん:04/12/26 07:16:33 ID:4OzNMfmj
海外サイトを主に見てるんだけど、この辺は読み物としても
しっかりしてる。
Making History
http://www.making-history.ca/contents/default.htm
IPMS
http://www.ipmsstockholm.org/
241239:04/12/26 07:24:31 ID:cIu5MoW9
1が抜けたスマソ。
242ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/12/26 08:30:32 ID:+xXfYR6d
>>238
実機も何となくもっさりしてるから良いという事にしよう。
同じレベルの1/72なんかそりゃものすごい代物だったし。

プロポーションには問題ないらしい。この辺ご参考。
ttp://hsfeatures.com/features04/he162sp_1.htm
243HG名無しさん:04/12/26 13:48:12 ID:drHDWrhj
ICM 1/72のポリカリポフI-5が初期型も後期型もなかなか手に入らないんだが、
どっかで売ってるの見なかった?
244HG名無しさん:04/12/26 13:50:38 ID:e01qqokJ
>>203
悔しがって何にでもデタラメに噛み付くなよw
そんなんだからバカにされるんだよ
245ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/12/26 14:28:42 ID:+xXfYR6d
>>243
ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?isbn=4823044400027

ICM I-5 1/72でググってみたら一発目にここが出たぞ。
他を回ってみたら初期型もあるかもしれん。れっつとらい。
246HG名無しさん:04/12/26 14:36:32 ID:OLBranWe
>>245
バウマンね。
確かあそこは普通に広く流通する以前に、先行して入荷してるみたいね。
247HG名無しさん:04/12/26 14:39:04 ID:OLBranWe
あっそれは、バウマンが輸入代理、文教堂が販売なのか。
つうか、文教堂書店も模型売ってんだね。 知らんかった。
248ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/12/26 14:47:52 ID:+xXfYR6d
>つうか、文教堂書店も模型売ってんだね。 知らんかった。
俺も今日この件で初めて知ったんだったりする。
ここで模型を扱っているという確信でも無い限り、普通にトップページから該当ページまで行くのは
至難の業ではないかと。検索しづらいことこの上ない。
249238:04/12/26 14:59:43 ID:gpyGJzvy
>ゴック氏
このキットが、あんなに成るのか・・・
参考にさせてもらいます。
ありがとう。
250HG名無しさん:04/12/26 15:12:14 ID:1JfvfKu/
>>227
MAX塗り。(笑)
251HG名無しさん:04/12/26 15:19:46 ID:8G33Bpcf
>244
40レス前のコメントに拘るなんざよっぽど悔しいんだなw
粘着キモイぜ。これ以上かまってらんね。暫く製作に集中する事にすっかな。
252HG名無しさん:04/12/26 16:06:25 ID:utUJkhDJ
ごっく氏はこちらにもいはるのか…
253HG名無しさん:04/12/26 19:02:42 ID:WMt0ob3O
>>251
悔しがって何にでもデタラメに噛み付くなよw
そんなんだからバカにされるんだよ
わざわざ逃げの言い逃れまでしてゴクローサン プッ!
254プラモ(・∀・)デール!:04/12/26 19:24:47 ID:dQ0XXTUV
|
| ̄\
|  ミ
| ● ミ ジー
|\\ ミ
| \\
| ̄ \|
|
255HG名無しさん:04/12/26 20:00:41 ID:a4BSZy7N
>>242のパーツ割がドラゴンの1/72にそっくりなのは気のせいですかそうですか
256HG名無しさん:04/12/26 22:43:49 ID:rcbM+++e
天馬さんだ。
大人としての自制心が必要だね。

ちなみに>>251あたりで揉めてる人達とは関係ない話題だから気にしないで。
257HG名無しさん:04/12/26 23:27:11 ID:XO5wRnKi
そーいやレベルのサラマンダーってもう出てるの?
買った人いたらインプレきぼんぬ
258HG名無しさん:04/12/27 00:18:46 ID:T1DZT0ru
軍事板も見ているが、航空機関連のスレにごっぐという名が出てくると
ろくな事にならないので不安になります。軍事板では以前に有名コテが
総出演で火消しに奔走してたのを見たので。
259HG名無しさん:04/12/27 00:38:38 ID:FUYKgbaj
別に妙なカキコしてないじゃん >ごっぐ

>>258
ごっぐってのにイジメられて根にもってるのか?
260プラモ(・∀・)デール!:04/12/27 00:41:08 ID:YFX1HV9i
|
| ̄\
|   ミ
| ● ミ  ジー
|\\ ミ
|  \\
| ̄  \|
|
261HG名無しさん:04/12/27 00:47:00 ID:T1DZT0ru
>>259
確かに今回は問題無いと思う。
でも軍板では一時ごっぐが出たから終了ってスレをけっこう見たので
いまいち信用できないんだよな。気のせいだといいけどね。
262HG名無しさん:04/12/27 00:50:32 ID:JLkjGU0H
>>261
問題も無いのに、グズグズと妙な因縁付けてるおまいが問題児に見える訳だが
263HG名無しさん:04/12/27 01:05:37 ID:T1DZT0ru
>>262
過去の事実を見てしまってるので、どうしても色眼鏡で見てしまう。
この先問題なければ今後文句を付ける気は無いです。
264HG名無しさん:04/12/27 01:08:35 ID:UxAxcZXS
>>243
渋谷の森の里なんとか、って店に1ヶ月前には両方あった。
漏れは赤い方(たぶん初期型)をゲトしますた。
今はあるかわからない。
265HG名無しさん:04/12/27 01:10:58 ID:aYFH3EZL
ごっぐ氏は被害にあっただけ。

コテハン名乗ってるから、ロシア戦車スレや、
初めての艦船模型スレで粘着している荒しが、
名指しで煽ってる。

荒し=北方四島はキチガイだから放置でね!
266HG名無しさん:04/12/27 01:13:47 ID:fYoU2e3y
おいおい、そんな事いってるとこっちに来るぞ・・・
267HG名無しさん:04/12/27 02:26:35 ID:D1dIj3XO
>>263
だったら黙ってすっこんでろよ、荒らし野郎

>>264
あそこは安くていいね
268HG名無しさん:04/12/27 04:33:17 ID:sn8xv0yJ
>>264
森の里くらぶでしょ。 初めて行ったとき場所がわかんなくてウロウロしちゃったよ。
269HG名無しさん:04/12/27 04:37:41 ID:sn8xv0yJ
>>225
別に軍用機専用スレって訳じゃないんだが。
270HG名無しさん:04/12/30 19:42:05 ID:C9exXTRK
age
271HG名無しさん:04/12/30 20:16:22 ID:qE8yx4oD
今月のハセガワ広告に飛燕1型丙!1月下旬発売とある!!
キターッと思ってよく見たら「胴体新金型」…
主翼上半角と主脚収納部の浅さはそのままなのか!?
意味ないじゃん …(;´д⊂ヽ
272HG名無しさん:04/12/30 20:27:07 ID:BTLlB7n3
意味ねえ。まじか。上反角は胴体でなんとかできるかもしれんが。
事情はわかるが、そんなことして恥ずかしくないのかね。
10年前のダメモデルのダメな部分を流用なんて。

ファインモールドが丙を胴体新金型で作って発売してくれれば、
そのうち主翼も作り直して以下略
273HG名無しさん:04/12/30 21:07:58 ID:6HVvjlDH
ハセガワ現行モデルの上反角修正って難しいですか?
タミヤFw190D-9の機首上向き過ぎ修正手術には成功したので、
今度は五式戦をやっつけようと思っているのですが...
274HG名無しさん:04/12/30 22:09:57 ID:NKWZAxTG
俺は三式が新発売当時
パーツ状態の翼下面を無理矢理曲げて、それに合わせて上面と胴体を接着したが。
特に難しい工作ではなかったけど、左右の角度の狂いは思い切りの世界だった(w
五式の在庫もあるのでいずれまたやるハメになるだろう。
275HG名無しさん:04/12/31 00:00:32 ID:A8zaUeX8
ドイツレベルからハインケルHe70が出るらしいが、
マッチボックスの再販かな。結構きつい出来らしいけど
欲しかったので買ってみるとするか。
276HG名無しさん:04/12/31 08:54:39 ID:2GMkm6pK
>>274
パッケージングも悪くて翼下面パーツ自体変形してますね。
実機同様桁を入れてジグで固定してみようと思います。
エッチングソーがうまく入れば脚庫の天井も高くできそうに
見えます。
277HG名無しさん:04/12/31 12:08:47 ID:25Hix1Yd
日本機に興味有るんですが、ハセの48飛燕はちょっと気になる点も有るようですね。
まぁ初心者的には気にせず完成させちゃえばそれまでかも知れませんが。
田舎の店にドラゴンの飛燕が有るんですがこれってどんな評判なんでしょう?
278HG名無しさん:04/12/31 12:56:52 ID:H222z1hR
>277
ドラゴンのは飛燕T型丙で当時は大変珍しい機種選択だった。

まず主翼の上下分割のラインが上部舵面に出るという変な分割に
泣かされる。
金型が磨かれてないため表面が梨地で無塗装銀の機体が主な飛燕を
塗装するにはペーパーで平滑に研磨するしかない。

オレはこの研磨作業の段階でメンドクサくなり放置してしまった。
その後ファインモールドが丙型を出したため、既にコレクターズ
アイテムにしかならないと思います。
279HG名無しさん:04/12/31 13:00:23 ID:25Hix1Yd
>>278ありがとうございます。
280HG名無しさん:04/12/31 13:10:54 ID:PomoY3Df
結局1/48なら何処の飛燕がお勧めなんでしょうか
281HG名無しさん:04/12/31 15:13:17 ID:Jyj8x1G3
>>280
ハセガワだよ。そんなに悪いキットじゃないよ。
282HG名無しさん:04/12/31 15:31:11 ID:QxmgEv6C
>>281
そーですか。ありがとーごぜーます。それでは、ファインモールドにしまつ。
283HG名無しさん:04/12/31 16:36:18 ID:aSelBema
大晦日 年越しモデリング

http://home.catv.ne.jp/kk/galland/donnamondai05/2005.html
284HG名無しさん:04/12/31 17:09:27 ID:HPN1K77U
>>282
1/48の飛燕、ファインモールドやつ、漏れに譲ってくれないかw
285HG名無しさん:04/12/31 17:10:07 ID:HPN1K77U
>>282
1/48の飛燕、ファインモールドやつ、漏れに譲ってくれないかw
286ありまたんさ:04/12/31 17:32:34 ID:VbbJnhox
>>280
マイクロエースのが安くておトク!
287HG名無しさん:04/12/31 19:46:48 ID:Tkwvz1Pp
結局、1/48インジェクションの飛燕はハセガワとオオタキのしか
選択肢が無いわけです。

こうしてみると意外にキットに恵まれていないな。
288HG名無しさん:04/12/31 21:52:54 ID:1sB5xyYG
まあハセのが出る前はオオタキのしかないし

あ、ガレキみたいな奴で「モーヴ」ってとこが出してたな>三式
289HG名無しさん:04/12/31 22:14:38 ID:nmqHzQNs
>>288
一部インジェクションパーツを使ったやつね。
290HG名無しさん:04/12/31 22:49:55 ID:Q9oCbkhz
「モーヴ」で三式は出てなかった筈。
出したのは「ライトスタッフ」(<抜き屋のTCベルグ)だよ。

手元にキット(T型丙)があるが、キャノピー・スピナ・タイヤ等がインジェクション、
胴体・主翼=レジン、脚と排気管=メタル、主脚カバー等=エッチングという
所謂「ハイブリットモデル」って奴。

説明書には以降T型丁・U型・U型(水滴風防)・五式戦T型甲・同乙が
発売予定と書かれてるが、結局どれも出なかったな・・・。
291HG名無しさん:05/01/01 00:21:18 ID:puYFfl7M
考えてみれば大戦機って
「終戦50周年」だとかで国内のメーカーが出しまくるまで結構穴だらけだったんだよな。
零戦以外は。

って知らん内に年越してるし  _| ̄|○
292sage:05/01/01 00:53:25 ID:73kFObUR
>>290
ライトスタッフの飛燕は良かったな。 飾っとくと翼端が垂れ下がってくるのが鬱だが  _| ̄|○
293HG名無しさん:05/01/01 00:54:50 ID:73kFObUR
書き忘れた

あけおめ!! >>ALL
294HG名無しさん:05/01/01 00:58:02 ID:73kFObUR
ところで、ハセガワの担当者はここ見てんのか?
ハセガワ関係者の降臨と飛燕問題への弁明希望
295HG名無しさん:05/01/01 01:02:57 ID:Ufj3Brov
糾弾会はやめれ
296HG名無しさん:05/01/01 01:12:06 ID:LhiQ9NNc
>>294
どういう製品を出すかは企業の自由。
それを買うか買わないかはユーザーの自由。
問題とか弁明とか何か根本的に勘違いしてるのかね?
297プラモ(・∀・)デール!:05/01/01 01:49:24 ID:ihMn0rSW
|
| ̄\
|   ミ
| ● ミ  ジー
|\\ ミ
|  \\
| ̄  \|
|
298HG名無しさん:05/01/01 07:26:32 ID:o+Kk3mo1
つかそんなに気になるなら上反角くらい直せよ。30分もかからんぞ。
299HG名無しさん:05/01/01 09:53:59 ID:2w9dRCjt
ちょっとけずりゃぁいいだけの話なんだけど、何かとうるさいよなぁ…型を直すのは手間がかかるから、あきらめたほうがいいかと。
300HG名無しさん:05/01/01 10:54:10 ID:XYfMMc2W
>>299に同意。ついでに300ゲット
301HG名無しさん:05/01/01 11:39:23 ID:Nqrvc5IT
金型修正は大変だからチョイとしたテクニックとして組立説明書に載せるとか・・・。
302HG名無しさん:05/01/01 12:53:45 ID:gCIKihFY
脚庫や桁部品が無いため決まらない上反角、Fw190に代表される
斜めに付く脚、辺りは説明書に正しい角度図を載せるべきだね。
目分量で合わせても良いし、気になる人はゲージを作って合わせ
れば良い。
303HG名無しさん:05/01/01 14:31:26 ID:FB5xj94j
>>302
載せるべき???
載せようが載せまいが企業の自由だろ。
それを評価したり要望するのはユーザーの自由。
しかし、強要はできんわな。
気に入らなければ購入しなければいいだけ。
あんた何か根本的に勘違いしてるのかね?
304HG名無しさん:05/01/01 15:04:22 ID:JLHDzm/x
>>301
そんなことも出来ない奴は、「噂でおかしいと聞いたから気になる」って程度のもんだろ。
ユーザーが弄ったり情報集めたりして楽しむホビーの世界では、説明書に期待するもんでもないだろ。

まあ、>>302の脚の取り付け角度あたりは、凝る凝らないに関わらず問題となるものだから、
載せるのが親切だろうな。
305HG名無しさん:05/01/01 15:37:08 ID:d5x9MBci
>>303
>>それを評価したり要望するのはユーザーの自由。
>>しかし、強要はできんわな。
だから載せるべきと意見表明したのですが、これは強要なのですか。
>>気に入らなければ購入しなければいいだけ。
>>あんた何か根本的に勘違いしてるのかね?
あなた様が表現や考え方を強要するのは許されるのですか。
これはお偉い方相手に大変失礼致しました。全く仰せの通りですね〜
306プラモ(・∀・)デール!:05/01/01 15:56:34 ID:ihMn0rSW
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         ミ
   彡    ●  ● ミ  キウイ──!!
   彡      \\ ミ
    彡 _    \\
     // // ̄ ̄ \|
-=≡  // //
    ∪ ∪
307HG名無しさん:05/01/01 16:43:18 ID:3NotiseC
>>305
あーいえばこーいう
308HG名無しさん:05/01/01 16:45:48 ID:3NotiseC
>>305
提案、要望なら「載せるべき」ではなく「載せて欲しい」だろ。
お前が企業に望んでいる事がなぜ「べき」なんだ?
要望ってのはあくまでもお願いなんだよ。
309HG名無しさん:05/01/01 17:20:19 ID:lbwWi/cW
どうせ型改修して定価が上がってもぐだぐだ文句言うくせによく言うぜ。
簡単なキットの改造くらいテメエでやってみろっての。
元々模型なんてそんなもんだろ。
ガキが元旦からグダグダ言ってんじゃねえぞ。
310プラモ(・∀・)デール!:05/01/01 17:21:49 ID:ihMn0rSW
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         ミ
   彡    ●  ● ミ  キウイ──!!
   彡      \\ ミ
    彡 _    \\
     // // ̄ ̄ \|
-=≡  // //
    ∪ ∪
311HG名無しさん:05/01/01 17:49:49 ID:zN4OTqT8
まあ、あれだ。
最近は完成品が当然のように売りに出されたり、半完成品や食玩などの完成品の商品さえある。
こんな世の中じゃあ、程度の差はあるかもしれんが、
なんでもインスタントに済ませる事が当然だと思う奴がいるのも不思議じゃあない。

本来、メーカー製のキットでさえ完成が約束された物ではなく、
制作者自身の工作の為の素材だと思われていた時代と今は違うって事か。
細かい部分はともかく、今のメーカー製のキットで著しく問題があるもんなんてないだろ?
気に入らない部分は自分でなんとかしろよ。
模型遊びって本来そういうもんだよ。

80年代後半からの複合素材導入時代で、メーカー製プラモデルは、
組み立て用素材としての進化の究極まで達したと俺は思ってる。
これ以降素材としてのキットに著しい進化は感じない。

今では、元来工作者が工夫して表現していた部分を補うための細微に渡るデティールや
プラ以外の素材をパッケージに加えたりの至れり尽くせりが施された製品が半ばスタンダード。
しかし、それらの部分以外の本来のプラモデルとしての部分には著しい進化はない。

今、模型遊びってどういうもんか考える時期だと思うよ。
312HG名無しさん:05/01/01 18:17:41 ID:DZwvcqnV
あけおめ。スケビの誌面刷新に期待。
まずは国江氏の連載を切ってくれ。
模型誌でやるネタじゃないだろう。陸海軍拾遺集もネタがないんなら
毎号載せることは無い。あとはもっと1/72を扱って欲しいぞ(今月の
特集はがっかりだった)。それに何が何でもゼロ戦、オナニーはやめてくれ。
キットが絶版の上、あの作り方(他の出来のよいキットからのパーツ取り)は
全く意味が無い。ベースキットのパーツを加工もしくは自作ならまだ参考にもなるが。
製作者のおっさんのはしゃぎぶりもむかつく。横山さん、頼むよー。
313HG名無しさん:05/01/01 19:48:49 ID:Yhb+9UHC
>>312
 あんち殻の人かな?

 でも、確かに両氏のページは模型製作には反映させにくい内容だよね。
でも、国江氏の連載が航空ファンとかに掲載されていても他の現用機中
心の紙面からは浮いているし...

 ある意味彼らも自身の単行本(?)出版のために模型誌の連載を利用
しているともいえるわけだし、実際の読者の需要に合わなかったのだろ
うね。<だから、連載打ち切り。

 1/72は私も好きだけど、キット世の中の需要と合っていないのだと思
うよ。スケールモデラーの平均年齢もあがって老眼とかきつくなってい
ると思うし、手を入れていない1/72だったらMAの作例でも問題ないで
しょ。逆に手を入れた1/72はかえって1/48よりしんどいこともあるから
同じエネルギーを傾けるなら、より大きいスケールに走るのも合理的。

 横山氏の原稿が読みたいのならマスターモデラーを買った方がいいんじゃねーの?

 出版社が模型誌を作るとき他社の誌面をパクったり、ライターを共用
するのは難しいけど。幸い、読者の方は予算の範囲内で複数の模型誌
を購入することが出来る、そちらの自由を行使するのも悪くない。

 私自身はお金があまり無いし、隔週出版くらいで300円くらいの模型誌
を出版してくれると、趣味に合わない誌面の時の切り捨てもしやすいし
助かるのだけど。
314HG名無しさん:05/01/01 22:32:39 ID:qugSWOnu
どうも>>302の「〜べき」ってとこに引っかかってる人がいるけど、
そこんとこ知らなきゃまともに組めないって点については、
尤もな意見だと思われ。
脚の角度や左右別々の中翼はもちろん、
低翼だってちょっとした調整次第でヘンな角度になっちゃうんだし。
>>301は、それはユーザの技量、裁量なんで、
そこまでメーカーがサービスする必要はなかろうけど、
もし書いてあったらユーザーライクで好感持てちゃう。

まあ漏れの言ってることは>>304と同じか。
315HG名無しさん:05/01/01 23:31:34 ID:ko8oHVN3
>>314
だからさあ、完成を約束する義務はメーカーにはないって事じゃねえのか?
形や考証に問題があるキットなんてこの世にいくらでもある。
それら全てを糾弾するのかね。
最低限の素材としてキットは商品として存在しているのであって、
誰でも同じ物が完成できる事が約束されているわけじゃない。
模型造りってそういうもんだべ。
316HG名無しさん:05/01/01 23:54:30 ID:Yhb+9UHC
>>314,315
そんなにムキにならなくても...
317HG名無しさん:05/01/02 00:09:42 ID:pftDhW/s
時代と共にキットの精度が上がってユーザーの要求レベルもどんどん高くなってるんかね。
60年代、70年代の海外キットなんてこういうユーザーにはガレキとしか思えないんだろうな。
合わない、捻れてるetc...当然だったし、それを形にする事も工作の一部として当然だと思ってたし、
今でも思ってるが。
温い環境で温室育ちのユーザーが増えてしまってこれでいいのかね。
318HG名無しさん:05/01/02 00:25:48 ID:nMol2mFy
 つか、気になれば直すだろうし、気にならないんだったらそのまま組ん
でもいいんじゃないの???角度どころか左右対称にさえ組んでいない人
結構いるわけだし。

 もしかして、吼えてる人って知らないで組んで人に指摘されて悔しかっ
た人が逆切れ?

 おれは組むときは絶対上半角確認しながら組むけど?そうしないと組め
ないでしょ飛行機のプラモなんて。まぁ主脚の取り付け角度はマイナー機
だと厳しいときがあるよね。
(Fw190はマイナー機じゃないけど図面の一枚くらいはみんなもってるよね)
319HG名無しさん:05/01/02 00:36:33 ID:XVziJcXA
その図面が信頼できるかどうか、検証する能力は無いけどな…
320HG名無しさん:05/01/02 00:53:34 ID:t3Bah6yb
>>315-316
>>314は弾劾なんてしてないし、こうだったらよりユーザーに受け入れられるだろうって話みたいだし、べつにムキってる様子もないぞ?
つーか、そもそも言い方が悪くて噛み付かれてる>>302にしても、普通に組むのに分からないことがあったら困るだろうという話では?
プラモデルを買う人は必ずしもマニアで実機をよく知ってる人とは限らないんだから。
いくらシロートでも、左右対称なら何でもいいと思っちゃいないでしょうよ。
321HG名無しさん:05/01/02 01:33:32 ID:YrZbJM//
え゛っ!?
クラエアからバッファローでるんかー。
http://www.classicairframes.com/newproducts.htm
322HG名無しさん:05/01/02 01:38:04 ID:t3Bah6yb
>>317
まあ古くから最近まで色々見てるけど、取り付け角度が説明されていたり治具が入っていたりということもあって、
メーカーの姿勢としてそういうのは良かったと思うよ。
最近の製品でも、正面図なんかはそれなりに参考にすることもある。
相当量の資料をつぎ込む方だけどそれでもインストに教えられることもあるし、
過去説明が不備で多くの人が困っただろうことは直していけばいいことであって、無理に昔を基準に考える必要はない。
俺だって未だに、「ここんとこわかんないから保留」って手を止めて他に移ることがあるもの。
昔はプラモデルを子供のプラモ遊びと捉える節が多かったもので、それならば大した説明もいらないだろうけれども、
今日は模型として捉えていることが多いからこそ、メジャーメーカーは組み立てに要するある程度の情報を含めた、
「キット」としての品質を要求されるんじゃないかなあ。

>>318
小馬鹿にした物言いをしたり、汚い言葉で煽り入れたりして吼えてるのは「メーカーに求めるな」という意見の側がほとんどだと思うが。
まあ>>305あたりの態度が気に入らなくてキレちゃってるんだろうけど、ちょっと頭を冷やして欲しいなあ。
323HG名無しさん:05/01/02 01:59:11 ID:unwjk14T
>>317
今は出来の最低限度のレベルが上がりすぎてると思う。
324HG名無しさん:05/01/02 02:07:06 ID:mUJ8/dnO
>>323
>>322を見ると、それも別に悪いことでもないんじゃないかと。
ニーズがあればそのニーズに答えるのが商売をより発展させるというもんでしょ。
何を以って「すぎる」とするのかは一概に言えない訳で。。

組み立て説明書じゃないけど、昔の話でいえばタミヤが戦車の写真集を安く、
模型店で手軽に買えるように流通させてくれてたのは良かった。
漏れがガキで資料を手に入れにくかったこともあるんだが、
昔はin action程度でも現在みたいに簡単に手に入らなかったもんなー。
今となってはタミヤが出してたようなのにはニーズが少ないだろうけど、
エアロディテールは重宝してるね。
325HG名無しさん:05/01/02 02:15:35 ID:AaP/MZJ0
>>321
Brewster F2A-1 Buffalo (Brewster Type 239) Finnish Version とはなかなかオイシイアイテムだが、
Classic Airframes製では楽は出来なさそうで、微妙なところだわ

しかし、模型歴長いからわかるんだがクラエアとか何でも短くすりゃいいってもんじゃないって(w
326プラモ(・∀・)デール!:05/01/02 02:54:05 ID:Sz4UxiWY
|
| ̄\
|   ミ
| ● ミ  ジー
|\\ ミ
|  \\
| ̄  \|
|
327HG名無しさん:05/01/02 03:21:39 ID:gXcKufm1
クラシックエアフレームのバッファローはタミヤベースなんだろか
328HG名無しさん:05/01/02 05:26:56 ID:6Epu3Oz9
まあハリケーンMK-Tの布張り主翼もハセガワベースだったし。
うちには改造しかけのバッファローがあるのだがorz
329HG名無しさん:05/01/02 06:37:30 ID:pHm4uqVb
みんな一生懸命でつね。
330HG名無しさん:05/01/02 09:06:36 ID:QSE8tA4j
>>321

Type 239ってのがいいねえ!  組むの大変そうだけど。
331HG名無しさん:05/01/02 11:33:59 ID:EstjjXgW
つうか、タミヤのキットをBrewster Type 239に改造するパーツとデカール「だけ」欲しい。
機種部分の長さが違うんだっけ?
332HG名無しさん:05/01/02 13:06:07 ID:YosVTr0e
インテリアも
333HG名無しさん:05/01/02 14:08:35 ID:QTwNBJDH
アタィこそが 333へとー
334HG名無しさん:05/01/02 17:08:27 ID:IVFiE/1n
>>313
あんち殻って何?
あと、横山氏はマスモには書いてないぞ。
335HG名無しさん:05/01/02 17:36:03 ID:YrZbJM//
なんか、アエロジュルナールの別冊No7もバッファロー特集なのには笑った。

今年はバッファロー年なんか?w
336HG名無しさん:05/01/02 17:39:35 ID:YrZbJM//
さらに...ハイパースケールも新年早々バッファローかよw
ttp://hsfeatures.com/features04/f2ajl_1.htm
337HG名無しさん:05/01/02 17:40:12 ID:KBAlct3y
>>331
エンジンカウルは違うが、機首全体としては違わないんじゃないか?
胴体下面の窓はいらんな。
338HG名無しさん:05/01/02 21:51:26 ID:KBAlct3y
そう言えば、1/72でドイツ機のレアな機種ばかり出してたHUMA MODELLってどうなったんだ?
簡易インジェクションとはいえそこそこの出来の物をガンガン出してて、
後々箱入りにしたりコクピットなどのディテイルを高精度のプラパーツにしたりとやってたけど、
昨今話にも聞かなくなったなあ。
339HG名無しさん:05/01/02 22:00:15 ID:8QUPHBfG
>>339
製品自体はまだまだ見かけるんですけどね。三、四年前に出したJu288Cが最後になっちゃった
んでしょうか…?
340HG名無しさん:05/01/02 22:09:32 ID:YosVTr0e
どうなったんだろね?
よくバーゲン品に出されたのを見たのも何年も前だ。
アイテム的にはバッティングしていなくても、他の簡易メーカーが品質を上げてきたり価格も低く抑えたりしてきたから、
フーマの商品価値も相対的に下がったかも。
デカールもあんまり良くはなかったり、たいがいシュリンクパックかテープ止めされてて中が見られなくって、
新製品出ないし箱も弱くて痛みがちだったからアピール度が低かったかも。
海外では知らないけど。
箱入りのはインストがカラーだったような記憶が。
341HG名無しさん:05/01/02 22:13:29 ID:KBAlct3y
あ、まだ見かける?
DFSの長距離ロケット機2種がちょっと欲しいかなと。
342HG名無しさん:05/01/02 22:23:06 ID:YosVTr0e
DFS346は胴体が細くてヘンな感じだったような記憶が・・・・
まああのアイテムは貴重ですが。
343HG名無しさん:05/01/02 22:43:01 ID:QSE8tA4j
ハセガワからの年賀DMによると
飛燕は244戦隊、56戦隊、18戦隊のデカールとのこと。
それより、P-40は2月初旬に延期だと。
344HG名無しさん:05/01/03 00:38:03 ID:+hjnOZ5M
飛燕はハセhp ttp://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm  に書いてあるが・・・・
P−40も既出
345HG名無しさん:05/01/03 18:19:37 ID:X1IGrxq2
>>341
長距離かも知れないけど、どっちかっつーと高高度。
DFS228と346ね。
HUMAはモールドが太くてシャッキリしていないのが今一つだった。
346HG名無しさん:05/01/04 02:07:46 ID:H1OnI3qN
まあ初期の動翼モールドが食い違ってたりバリとパーツの区別が付かない頃に比べればだんだん向上してきてたし、
ガイシュツだけど箱入りにしたりディテール用別ランナーを設けたりインストの質を上げたりと、
期待を持って見てるところもあったんだけどね。
いかんせん値段が高めなのと、古くて質の悪い製品まで一律箱入りにしちゃったのはマズかったんじゃないかと。
店も袋入りの不良在庫を安売りせざるをえなくなっちゃったし。
そのことで新製品が出なくなったかどうかは知らないですが。
347HG名無しさん:05/01/04 02:21:05 ID:H1OnI3qN
一応訂正

動翼モールドが食い違ってたり → 翼上面と下面で動翼モールドが食い違ってたり
348HG名無しさん:05/01/05 19:16:18 ID:8nk7e0J5
フーマが出しそうなアイテムを、チェコなどの簡易・レジンメーカーが
次々に出してしまったのも大きいと思う。ドイツレベルが計画機を
インジェクションで出すようになってはなおさら・・・。
昔、実機資料が乏しかったときはインストに写真が載ってるのが
ありがたかったなあ。
349HG名無しさん:05/01/05 20:22:33 ID:uUyi+8zN
一時バカ高かったのも問題かも。今日ある店でTa283を1500円ぐらいで買ったんだけど、
未だにMe609を4800円で売ってるところも見かける…
350HG名無しさん:05/01/06 00:30:07 ID:0TFe/PoO
昔円高だった頃でも、ドイツマルクのレートはなかなか下がんないしね。
351HG名無しさん:05/01/11 21:37:51 ID:EEjnnNg4
ヴァイヘ出てたー!
誰か買った人いるかー?
352HG名無しさん:05/01/11 22:54:35 ID:ReWE/Sck
ナニソレ?
353HG名無しさん:05/01/12 13:00:56 ID:Ji/vx9R0
スペシャルホビーのFw58。同社のいつもの標準。簡易の主要パーツ、
レジンの小物。
機首で分割されてて、グラスノーズとソリッドノーズのバリエーションが
出るみたい。手作り感あふれる表面の羽布張り表現が個人的にはイヤ。
原型は前に出たピアジオ同様エアモデル(カロアス)じゃないかと思うが、
見比べてないのでなんとも言えない。
354HG名無しさん:05/01/12 20:51:45 ID:UMXvQogZ
ありがとー
買い逃すと下手したら二度と手に入らんアイテムだよなー
悩むー
355HG名無しさん:05/01/12 23:24:30 ID:hO+csy48
夜戦練習機にしようと、ジーベルを買うことまではしたが…
ワイヘを買う所まで踏みこめない漏れ。

とりあえず夜戦の主力機Ju88がホスイよ。ホスイよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
356HG名無しさん:05/01/13 00:40:42 ID:lYzxXH+k
Ju88か、いいっすよね〜
ヨンパチじゃでか過ぎるですよね。
ハセがナナニイで出しませんかね?
でも、やたらめったら太い筋彫りは止めてね。
357HG名無しさん:05/01/13 00:56:49 ID:nuhBLINc
>>356
ドラゴンが48出したとき、72もきっとクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
で一人脳内プチ祭りしたのに('A`)
出なかった…

ただ、ハセの中の人の候補としては、上がっているらしいが…
頼むハセ、いいの出してけろ…
358HG名無しさん:05/01/13 01:20:59 ID:pAwbsZqT
>>356

Ju88, バリエーションも塗装例もたっぷりあるから、そのうち出るんじゃない?

359HG名無しさん:05/01/13 02:05:10 ID:+eX8k3dI
ドラゴンの1/72シリーズ再始動きぼんぬ
360HG名無しさん:05/01/13 11:09:02 ID:jUafdeIy
ドラゴンはちゃんと金型を研いてくれや
361HG名無しさん:05/01/13 22:12:26 ID:S2j94bSb
Ju88,イタレリじゃだめかい?
362HG名無しさん:05/01/13 22:22:21 ID:XfVAjBZP
プロペラがちょっとなぁ
363HG名無しさん:05/01/14 13:38:52 ID:sTDgdptH
エッシー/AMtechの88もペラはダメダメ。Jumo211搭載型ならJu87の、
BMW801搭載型ならFw190のキットから調達する手があるけど、
そうゆうことやってるとドラゴン48と変わらない値段になる罠。
364HG名無しさん:05/01/14 17:37:39 ID:sTDgdptH
エッシーじゃないや、AMT/AMtechでした。スマソ
365HG名無しさん:05/01/14 22:01:06 ID:efopA5au
74・75・76を初めてやってみたんだが、結構暗いんだね。
366HG名無しさん:05/01/15 06:11:39 ID:fSATCwN2
>>365
スケール何分の一ですか、大縮小模型なら適宜白を混色してやった方が良い感じ。
367HG名無しさん:05/01/15 08:51:58 ID:3xnnmljn
72。
明度を調整するのは知ってるけど、まず「どんなもんなのか」を知るために
クレオスをそのまま塗ってみた。
暗いのもさることながら75と76の明度差が少なくて翼の上面が
真っ黒に見えるって言うのが違和感の根源みたい。
明度差をつけつつ彩度も少し上げた方が模型栄えという点ではいいかもね。
368HG名無しさん:05/01/15 10:41:46 ID:kWEEmtAH
彩度をどうに上げるのか教えてくれ。
369HG名無しさん:05/01/15 11:39:37 ID:QFKAHOMi
原色で混ぜなおす。

厳密にはこれしかないのだが、
>367で言いたかったのは75に多量の黄色とそれより少し少ない青を
強引に混ぜて緑っぽくしようと思った。
370HG名無しさん:05/01/15 13:14:04 ID:1snujjhO
クレオスのは俺的には明るいと思ってる。
もっぱら1/48だけど、74はともかく75はもう少し暗い方がいいんじゃないかな。
まあ、俺の主観だけどね。
371HG名無しさん:05/01/15 15:43:32 ID:kWEEmtAH
>>369
厳密にはって、それしかないだろ。
まっ、グンゼの原色で作れるとは俺は思えんがな。
372HG名無しさん:05/01/15 15:52:56 ID:AO6ZyVHr
郡是のは原色じゃないし・・・。
373HG名無しさん:05/01/15 16:21:30 ID:kWEEmtAH

それ言っちゃだめ。
374HG名無しさん:05/01/15 17:21:11 ID:tc0oDEOU
模型用塗料で原色ってあるの?
375HG名無しさん:05/01/15 17:34:19 ID:fSATCwN2
一般的に模型と実機では照明の光源が違うことが多いだろうから、空気遠近法以外にも
明度上げた方が良い様な気がする。
勿論好みや状況によりけりだとは思うけれども。
376HG名無しさん:05/01/15 19:13:55 ID:5UBVg2Oy
グンゼ、クレオスの75は明らかに薄い。
赤みも強すぎ。
バイオレットという言葉に引っ張られてるんだと思う。
377HG名無しさん:05/01/15 19:25:19 ID:21gyxo0V
自分は75と76の色差つけるためにわざとかなり紫な色に調整して使ってるけど
他に色差つけるいい方法ないかな・・・・・?
378HG名無しさん:05/01/15 19:54:01 ID:1hF6+ZtI
ハセが109F出した頃の広告とかでやたら紫の写真が使われてた。
たぶんそういうの見て脳内に刷り込みされてるんじゃないかな。
379HG名無しさん:05/01/15 19:55:07 ID:OIbt2O9/
ハーン機の機種が赤茶とかな。
アリエネー。
380HG名無しさん:05/01/16 00:46:36 ID:MR52kZNf
実際には色差余り無いの?>75・76
381HG名無しさん:05/01/16 01:11:46 ID:lQHkkdiH
>>380
75と76ははっきりあるじゃん。
写真とかでも76が白く飛んでても75はK50%弱くらいあるし。
382HG名無しさん:05/01/16 08:24:58 ID:372CUyL6
写真みると確かに76って白っぽく写ってるよね。
383HG名無しさん:05/01/16 09:09:03 ID:p61D+49c
>75と76の明度差が少なくて翼の上面が
>真っ黒に見える

と言うのは74と75では?
76は下面色でし。
384HG名無しさん:05/01/16 12:53:26 ID:Qpe5PZ/o
>>379
ハーン機の機種は色々言われてるけど合理的な解釈するなら黄色だろう。
でも、ハセの赤茶を刷り込まれてしまうと黄色の方が違和感感じるんだなあ。
刷り込みとは恐ろしい。
しかも、刷り込まれた物を肯定しないと自己矛盾が起こるから必死で赤茶説を補強する
曖昧な資料を必死になって探して納得したりして。

こういう感じだな。
385HG名無しさん:05/01/16 17:18:51 ID:W2X/AmrB
>>376
明度はスケールエフェクト考えるとあんなもんでもいいけど赤すぎるのは確かだ。
386HG名無しさん:05/01/16 19:45:37 ID:QwcMgPnN
20年くらい前まで74、75のグレー系の迷彩はきっちりモデラーの間で認知されてなかった。
資料などが出回ってそれまでブラックグリーンとダークグリーンの迷彩だと思ってたのが
じつは74、75の迷彩だった事が知られ始める。
新事実に喜々として塗装。
75がグレーバイオレットと呼ばれているので紫をイメージ。
イメージが刷り込まれてやたら紫っぽい色に。
雑誌などで極端に紫の作例をみて皆がそう刷り込まれた。

その頃に出た某N原氏が関わったMA別冊のドイツ機本が数冊あるが、カラーチップなる物が添付されていた。
当時のグンゼのカラーを使用した物で印刷インクではない。
当初は絶対的な指標になるかと思ったが、同じ色名なのに本によってチップの色が全然違うよ。
なんじゃこりゃ??
って事があった。
387HG名無しさん:05/01/16 20:52:58 ID:2uq80Xjb
野藁さんじゃぁねぇ・・・。
普通の人なら自信をもてない事でも厚顔で通すからなぁ。
388HG名無しさん:05/01/16 22:31:40 ID:lHTWRhXj
振り返ればいい思い出だな>カラーチップ

学生の頃はあれに忠実な色にしようと必死で調合したもんだ。割合間違えて黄橙色が
ビン3本になったりしてな(w
確かあれって塗料をプラ板に吹いた奴を直接貼ってあるんだっけ。確か「疾風」の別冊か何かで、
「カラーチップの貼り付けを手伝った」
とかなんとか書いてあったような。

ブラシでガンガン色重ねるようになってから拘るのやめた。近似色なら幾らでも調子変えられるし。
389HG名無しさん:05/01/16 22:58:55 ID:BN1L71ru
>>380は74・75のまちがい。ごめんなさい
そして色差でなく明度差
390名無し転がし:05/01/16 23:29:02 ID:lW2II6jb
旧グンゼのRLMカラーってOMPG準拠なのかなあ?


ちなみにボキは今75にはガンダムカラーのジオング用、ブルー18を使っ
ています
391HG名無しさん:05/01/17 18:47:07 ID:Xch7ew1C
たしかにモデルアート別冊のカラーチップはフォッケ、メッサー、ドイツ機の塗装と本によって
カラーチップの混色の仕方異なるし、ハセガワのキットもキットの種類によって使用カラーの
指定がことなってて、混乱した。
グンゼが、N氏の説に従って日本機の新色出したら、その後またまたN氏が新説を発表。
そのときはカラーチップ製作をグンゼが断ったのか、カラーチップでなくて印刷だった。
日本機といえば1/35四式戦の塗装指示はオリーブドラブが指定されているがこれは
あまり騒がれないのかな?
392HG名無しさん:05/01/17 19:08:34 ID:Xch7ew1C
飛燕、5式の上反角については以前も話題になってましたよ。
それによると、金型は正しい角度で彫られてるんです。射出成形の
さいの突き出しピンの応力や射出成形直後の成形品の並べ方で変形してしまうとのこと。
細くて長い形ですからね。最終的には角度不足品がユーザーに渡るので、メーカーは悪くない
とはいえませんが。で、金型でなくて射出成形時の問題なので、キットによって角度はばらばら
です。自分は5機くらい購入しましたが修正しなくてもよさそうなものから、かなり角度不足のまで
いろいろでした。
393391:05/01/17 19:14:58 ID:Xch7ew1C
四式戦の1/35は1/32の誤りでした。すいません。
394HG名無しさん:05/01/17 20:00:13 ID:PnRR2DbA,
>392
>キットによって角度はばらばら
キットを組んだ状態で、そうなのでしょうか?
395392:05/01/17 20:40:49 ID:Xch7ew1C
部品の状態で、まちまちなので、そのまま組めば完成品もまちまちになりますね。
一番気をつけないといけないのは、模型雑誌の作例や制作した人の話で、
ここは何度足りないと指摘していても、キットによって違うので、鵜呑み
にしないで各自資料等で確認したほうが良いということです。
今度の飛燕のバリエーションで、改善策が実施されていればよいのですが。
396HG名無しさん:05/01/17 21:37:15 ID:uvlaZRlo
ドイツ機の色って同じ名前でも会社によって違うんじゃなかったっけ?
N原氏自身がMA増刊号の中で書いてたと思う.
397HG名無しさん:05/01/17 22:02:06 ID:9L8hkU14
>>388
>ブラシでガシガシ
ブラシって筆だろ?
398HG名無しさん:05/01/17 22:23:48 ID:qnprtNQK
>>397
エアブラシのことだろ、たぶん。
399HG名無しさん:05/01/17 22:52:08 ID:Aa1Ugzqf
>>398
分かってて揚げ足取りだろ、たぶん。
↓阻止ドゾ
400HG名無しさん:05/01/17 23:00:13 ID:5eOhanVl
おれこそが400げっと〜
401HG名無しさん:05/01/17 23:05:10 ID:1s3QrN2m
>>396 末期の81,82,83は、爆撃やら地上戦やらむちゃくちゃな状況下で、
戦闘機の大増産かけてたから同じ番号でもいろいろ。
中期の74,75,76の時期はわりと統一されてたみたいだけど、これも末期には
同じ番号でも明るいのや暗いのや、ばらつきが出てくる。
初期の70/71/65の頃もわりと統一されてたみたいだけど、あちらの研究者に
よれば、65は途中で色調が変わったとのこと。
BOBの時期のBf109Eとか東部戦線のBf109/Fw190では、適当なストックを混色
した部隊ごとのローカル塗装が結構あったとか。
402HG名無しさん:05/01/18 02:28:07 ID:Gug4Okxf
真剣に殺し合いしてる時には、模型のように色調にまで拘っていられないと思う
今日この頃。
403HG名無しさん:05/01/18 02:58:58 ID:oKtK1PP/
>>396
つーか、同じ色のチップが各本によって色が違ってたからなんじゃこりゃ?なわけで。
404名無し転がし:05/01/18 08:24:02 ID:9k00HPhu
>>401
進駐した先のフランスで、残されてた塗料を現地迷彩に使用したらしい
って話もなんかで読んだ覚えがありのの。
405HG名無しさん:05/01/18 09:50:47 ID:g7Fo8M2b
スケール効果を考えるとデカールなんか使えませんよね。
406HG名無しさん:05/01/18 10:29:16 ID:ykF8bEtG
俺色に塗れ。
407HG名無しさん:05/01/18 11:30:01 ID:mM97k3pJ
私色でもいいわよ。
408HG名無しさん:05/01/18 12:38:37 ID:ujOai3kU
おすぎです!
409HG名無しさん:05/01/18 13:06:46 ID:qTh/0a1n
全米が泣いた!
410HG名無しさん:05/01/18 17:21:26 ID:+lLC4eoI
色の話にはみんな敏感ですね。
実機の色が、実際どんな色だったかは知りたい。
また、研究者の方々の努力にも敬意は感じている。
しかし、そのものずばりの色を模型に塗るかどうかは別問題。
大きくはずさない色味なら、各自好みの色でいいのでは?
411HG名無しさん:05/01/18 18:38:59 ID:6Mruo2r5
>>410
そうそう。
でもさあ、同じ機種を同スケールで作ったりした場合、単独ならいいんだけど、
並べた時に色が違うと違和感あるんだわ。
こないだ、1/48ハリケーン作ったのね。
BOB当時のダークアースとダークグリーンの一般的な迷彩。
以前にスピットを同じ塗装した時にクレオスのダークアースが赤すぎかなと思ったので今回は黄色を少し混ぜた。
イメージ通りになったんだけど、スピットと並べると・・・
なかなか難しいわ。
412HG名無しさん:05/01/18 19:45:48 ID:DsSUJqn3
ハセガワの今後のラインナップが発表されてます。
ttp://www.dragonmodelsusa.com/dmlusa/prodnews.asp?newsid=13
413HG名無しさん:05/01/18 19:49:44 ID:8Te6MxNu
やれやれ、目玉は「三笠」か?
「坂の上の雲」がドラマになるから、目のつけどころは良いのかもしれぬが
414HG名無しさん:05/01/18 19:50:28 ID:+G1EWjBE
´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
おい!おまいら!

聞いてくださいよ…半年前に、タミヤとMPMのニコイチで、羽根を折りたたんだBf109Tを作っていたわけですよ。
で、いろいろあって放置していて、久しぶりに再開だ。よし、ここはまずぐぐってみよう、ってことですよ。

そしたら…
orz
今ではTは、翼を折りたたまないのが通説化しているらしい…

模型だから別にかまわないんだけどさ、どうして半年前の漏れはぐぐらなかったんだろうな。
´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
415HG名無しさん:05/01/18 19:53:11 ID:8Te6MxNu
おれも知らなかったし、そのほうが目立っていいじゃん
416HG名無しさん:05/01/18 20:00:58 ID:omvELzJi
ハセガワ1/32P-51ですとーっ!?
新金型か?
417HG名無しさん:05/01/18 20:26:13 ID:xx6es9tJ
>>416
価格を見ると新金型のような気がするけど話出てるの?
ちょっと期待するぞ。
418HG名無しさん:05/01/18 20:28:07 ID:n41QtsYW
HAS08152
1/32 P-51D Mustang "Big Beautiful Doll" $42.95 April, 2005
419HG名無しさん:05/01/18 20:35:21 ID:ujOai3kU
新金型P-51ってマジっすか!?
もちろんB型も出ますよね長谷川さん?

それかた田宮はいつになったらヨンパチのP-47の各種後期型だすんですか?
420394:05/01/18 21:16:10 ID:gPXJL1KJ
>392,395
丁寧にドモ。
421HG名無しさん:05/01/18 21:47:48 ID:l6GjB/W0
それよりタミャー様
48を72化したハインケルウーフーまだぁチソチソ
32を72化した零戦まだぁチソチソ
422HG名無しさん:05/01/18 22:52:03 ID:b8LH8mi6
>417
疾風や109より2ドル安いから部分的な手直しかも
知れないよ。
コクピット内と小物だけ新金型にしたりとか・・・

ムスタングは売れるので安めな価格設定にしたのなら万々歳だなぁ。
423HG名無しさん:05/01/20 18:08:30 ID:mMy2CSfN
今日、買いそびれていた、ハセフォッケの72ラムイェーガーをハケーン、購入。
これでフォッケは六機目…´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
424HG名無しさん:05/01/21 18:11:05 ID:yEeUXYvS
昨日、ラムイェーガーを買った香具師ですが、今日は、ドラゴンのTa152Cを見つけたので買ってしまいましたよ
アオシマから作っていて、十文字の形まで組んだのに
´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
しかも、H型より気合が抜けているよ>C
これでフォッケ7機目だよ
´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
425HG名無しさん:05/01/22 03:44:39 ID:JijQKgk4
72ならまだいいよ。
俺なんか前まで48ふぉっけ、30機備蓄してたよ。
426HG名無しさん:05/01/22 15:00:16 ID:CV4kJ7kc
´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
猛者がいて安心したよ。
大日本絵画のフォッケ本開発と戦歴を読みながら、夢が広があるからあの飛行機は。あの飛行機は夢が広がるから。

ちなみに漏れの仕掛け品
ハセA5のヴィルデ・ザウ ミューラー機
タミA3改の月光作戦ヤーボ
タミドーラ改のD12
塗る直前のアオシマ152H
アオシマ改の152C
´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
早く塗っちゃえよ漏れ。漏れ早く塗っちゃえよ。

っていうか、レベルをまだ買っていないよ、買っていないよレベルを。
20mmガンポッドタイプが欲しいよ、探すよ。また増えるよ。
´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
427HG名無しさん:05/01/22 16:41:16 ID:J8S7XZ2r
>>426
去年くらいの過去スレでハセガワのあそこが違うとか
タミヤはどうのこうのとけなし合いがあってひどかったね。
ハセガワのD9を作っているけど、尾翼と胴体を繋ぐ部分の段差表現はすごいね。
旧版のD9しか作ったことなかったから、実機の説明文にでている不自然な感じが味わえていい。
タミヤのD9もいいできなんでしょうね。

皆がんがん量産しる。
428HG名無しさん:05/01/22 16:49:31 ID:CV4kJ7kc
作ってる香具師どんどんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
タミヤは、上にも書いたんだけど、何か、機首が細い気がした。
どうも、閉じているカウルフラップと、機首付け根下側カウルがふとましい?からみたい。
で、カウルフラップはプラ版巻いてニュートラルに、下側カウルは削ったんだが…まあ、自己満足程度。
ひょっとしたら、機首が上向き気味だとか、そういう欠点が72にもあったのかもしれない。

っていうか、タミヤの109Eとかドーラを素組完成できなくなっていたら、モデラー精神が相当やんでいるな、と思った。
それくらい、さくさく組めて、モールドもタミヤ流。
パネルのヒンジモールドなんかみていると、もうプラモらしくってうきうきするよ。

尾部の延長部は、逆に滑らか気味にしてある。


っていうか、ハセのドーラを最近見かけない…買わなくちゃ´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
429HG名無しさん:05/01/22 17:36:41 ID:5h/BejEg
話の流れに乗ってないけど、今スピットのmk.1を作ってるんですが
スピットって主翼前縁の機銃の部分にダルレッドの封があるじゃないですか?
あれってmk.1のいつ頃からああいう風に封をする様になったかご存知の方いますか?
世傑とか見たけどさっぱりわかりません。
430HG名無しさん:05/01/22 18:36:38 ID:CV4kJ7kc
ハリケーンMk1ですでに貼ってある写真を、世傑のハリケーン33ページに見た。
431HG名無しさん:05/01/22 19:46:31 ID:5h/BejEg
離陸時に機銃に塵や砂などが入らない様にテープで塞いでいたらしいんですけど、
運用地域によってまちまちなんですかね?
432HG名無しさん:05/01/23 22:27:55 ID:OKgMuemN
喇叭から1/32でMe262、1/48でFw200、ウエリントンが出るらしいね
433HG名無しさん:05/01/23 22:49:19 ID:6zXgT1MP
48のはともかく、1/32のMe262はこれでハセガワが出す可能性がなくなる
かも知れないと思うと、はた迷惑・・・
434HG名無しさん:05/01/24 01:45:36 ID:UUwOKOTk
96陸攻でオススメのメーカーはどこですか?
435HG名無しさん:05/01/24 02:03:01 ID:8rseYg3w
>>434
タミヤの1/700(PoW付属)。




ごめん。
マジレスするとアリイ(旧LS)かハセガワの1/72しか
ないんじゃないか?
ハセのはカタログ落ちしたから限定再販を待つか丹念に
模型屋を探す必要があるかと。
アリイのは実は1/75サイズとか凹モールドのリベット表現とか
突っ込み処も多いが、悪いキットではないと思う。
436HG名無しさん:05/01/24 02:58:15 ID:1rYekCJK
ニッポン号はサンフランシスコ万博で展示されたと思います。
437HG名無しさん:05/01/24 06:01:38 ID:AEUJb3eT
>>435
1/75は飛龍迄で、96陸攻からは1/72に
なってるんじゃなかったのかね?
438HG名無しさん:05/01/24 08:45:29 ID:Ar8VTWT+
>>437
表記だけでは?100式も小さいとオモタ。
439HG名無しさん :05/01/24 21:27:51 ID:ZO6gbhwW
インや、96陸攻は1/72だんべ
初版持ってる漏れが言うんだからまちがいないべさ。
440HG名無しさん:05/01/24 23:11:48 ID:xjd78NZK
じいちゃんが96陸攻のってたぽいのでオレも買おうかと思う。
爆弾層が無いのが逆に魅力。
1000円実売700円ってのが凄いなあ。一式もあれば良いのに。
窓枠塗分けは困ったもんだ。
当時は世界的にこういう鉄格子キャノピーかと思ったら殆ど
日本機だけでやんの。

でも現有ゼロ戦やP2Jなどの実機を見ると結構はみ出ているもんだよ。
1/72では気になるがね。

441HG名無しさん:05/01/25 01:23:36 ID:oxirYKRL
>>440
何言ってんだこいつ。
442HG名無しさん:05/01/25 01:34:51 ID:F0pxWlac
話ぶった切るんだが、72のドーラ用ペラにプラ板貼り付けて、Ta152C用のペラに改造していた。
削って削ってもう、大変だったよ…
H用より微妙に細い、中低高度用ペラ(*´Д`)ハァハァ
443名無し転がし:05/01/26 11:55:10 ID:zg5v811H
>>442
ドラゴンの、


まぁいいや、お疲れ&完成おめでと。
444HG名無しさん:05/01/26 15:02:29 ID:PdYeW+TL
>>442
持ってるよ、ドラゴンのC。
でも、ドラゴンのCのペラは…(つ∀`゚。

Hがdでもなく気合入ったキットだから、期待したのに…
Cはウボアー(゚Д゚ )
445名無し転がし:05/01/26 18:57:06 ID:zg5v811H
>>444
>>443を最後まで書いとくか。
ドラゴンのTa152はなぜかH型にC型の、C型にH型のプロペラが入ってる。
つまり形式名忘れたけどTa152CやFw190F-9なんかに使用された木製ペラ
を労せずして手に入れたかったらドラゴン1/72のTa152Hを買うといいよ
ん。


高いけど
446HG名無しさん:05/01/26 19:37:00 ID:v6pZeU2l
あのう、教えてまそ
エナメルでスミ入れしたあとにラッカー系でクリヤー吹いて
大丈夫だしょうか?
447HG名無しさん:05/01/26 19:40:42 ID:2GTsLMk/
表面がぬれない程度に何度も吹き重ねろ。
448HG名無しさん:05/01/26 20:42:18 ID:v6pZeU2l
>>447
なるほ、ありがt
449HG名無しさん:05/01/26 20:46:06 ID:hPNHd9Cg
>>440
池沼
推敲しろ。
450HG名無しさん:05/01/26 22:58:12 ID:PdYeW+TL
>>445
 /\|\/|/\/\/∨∨|
Σな、なんだってー――! >
 |/\/∨∨\/|/\/\/
 (;`・д・) !(`・д・´(`д´・;)

知らなかった…dクス
ノシ
451HG名無しさん:05/01/27 01:50:54 ID:w9y4hhgp
ハセのヨンパチ零戦52型(新)ってそのまんま組んだらもしかして上反角キツイですか?
452くるくるぱ ◆u3xkOB5DWQ :05/01/27 09:11:51 ID:lBws06Dk
いつもこのスレを拝見している者です。よろしければ見て下さい。
食玩の「コルセア」で遊んでおりなす。
http://kurukurupa.com.cn/jiorama.htmです
よろしくお願いいたします。

トップは
http://kurukurupa.com.cnです
453HG名無しさん:05/01/27 12:42:25 ID:qvRNOAoC
サイトの内容やらわざわざ2chに直リンまでして宣伝するとこからして
リア厨かと思えば40前のオサーンか。
そら無職にもなるわな・・・
454HG名無しさん:05/01/27 12:58:40 ID:nrPGf8Hz
いやわりと楽しめた。ある意味
455HG名無しさん:05/01/27 13:01:14 ID:4RatSu9A
>>452
>>食玩の「コルセア」で遊んでおりなす。

おりなすか。
織りなすんだね。
456HG名無しさん:05/01/27 14:38:59 ID:Iz3+wJRa
まぁ、それはともかくマルチはやめようや>>452
457HG名無しさん:05/01/27 17:10:46 ID:Lx/gD9Ef
>>452
>折りたたみ翼でなかったため陸上機として使用されていた「コルセア」
とか
>主翼を空母のエレベーターに合わせ左右40センチ短縮する改造
とか・・・


                               なにを考えているの???????
458HG名無しさん:05/01/27 22:51:08 ID:GVRZbtu3
452のサイトをみたら
作りかけのマーリンモデルの事を思い出した。
459HG名無しさん:05/01/28 03:09:05 ID:qlKxSnzg
>451
大丈夫でないの?
ニダデミーのヤツはその点キツいけど。
460HG名無しさん:05/01/28 10:17:26 ID:RpN9QB6o
>>452
>>ダムの横を段々のついた用水路が
流れています。
どんな意味があってこんなに段差を
つけているのでしょうか?

その用水路は魚を遡上させるための水路。
で、段差は単なる坂だと水の流れが速くなって魚が上りにくくなるんでそうしてある。

思いっきりスレ違いだな、スマン。
461HG名無しさん:05/01/28 12:39:31 ID:QmfCDyN/
吉田健一(吉田茂の息子)が著作で、イギリスのダムがそうしてあると紹介したのが
はじめではないかな?
462HG名無しさん:05/01/29 16:36:32 ID:cKTF1zbT
神奈川の某所で長谷川の新飛燕を発見しました

買わなかったけどね
463HG名無しさん:05/01/29 17:09:19 ID:0bz0t7Pf
エデュアルドから1/48 I-16リリース予定.
464HG名無しさん:05/01/29 18:45:43 ID:Q7q3dZRB
>>462
早っ!!

アカデミーから1/72でヘルダイバー出るみたいですね。
スォードのピーコかな?
個人的には1/48のKV-107(自衛隊使用)にめっちゃ期待!スレ違いだけど。
465HG名無しさん:05/01/31 10:15:07 ID:BojW/oUS
ハセガワの飛燕購入しました。
バリエーションだし、とくにコメントはないけど
・箱絵がきれい
・ニ型もだしてほしい
466HG名無しさん:05/01/31 16:14:45 ID:tY4tU5WZ
2つめのコメントが突飛ですが。
467HG名無しさん:05/01/31 21:30:53 ID:cut4jhDr
飛燕だけに
468HG名無しさん:05/02/01 01:01:01 ID:zHhzNjy8
同じく飛燕購入しました
・目新しさがない
・どうせならニ型がよかった
469HG名無しさん:05/02/01 01:09:55 ID:TzL7zmFc
安芸製作所の1/72ファイアブランドを入手し損ねた_| ̄|○

都内で在庫残ってるお店、もしくは通販で扱ってたお店知ってる方います?
470HG名無しさん:05/02/01 08:00:24 ID:3PWg2aLm
このブルジョアが!
471HG名無しさん:05/02/01 11:09:11 ID:u5zy/brr
ファインのメッサーどぉ?
472HG名無しさん:05/02/01 12:54:22 ID:E2AYaEXi
戦後60年を記念して、また成増近くに住んでるので、
47戦隊の疾風を作ってみたいのですが
どこのが良いでしょう。スケールは1/48か1/72で。
御意見を賜りたく。
473HG名無しさん:05/02/01 13:17:59 ID:04D5Wx3I
やっぱり、ハセガワの1/48:疾風がベストだと思います。
垂直尾翼の動翼部の表現などに賛否がありますが作りやすくて良いキットだと思います。
注意点は第一風防の取り付けとフラップの取り付けとかでしょうか?
作った事はありませんが、ついこの間ハセガワから1/32のキットも出ています。
474HG名無しさん:05/02/01 19:56:28 ID:I65zN+A6
>>473 レス有難うございます。
早速、旧成増飛行場に最も近いと思われる模型店にて、
アドバイス頂いたハセ1/48購入しようとしましたが残念ながらありませんでした。
その代わり、1/72で「飛行第47戦隊」そのものがありました。
箱を開けてみると、懐かしい凸モールドでしたが、1,400円で買ってしまいました。
昔は確か250円で買えたのに…と思いつつ。ドーラはリメイクされてたのになあ。
まあ、出戻りなので、これでまずリハビリします。
店主曰く、戦時47戦隊の整備担当されていた故刈谷氏が戦後も近くにお住まいで、
その模型店に遊びに来た事があったとの事でした。
475HG名無しさん:05/02/01 20:53:43 ID:AiPfPXtJ
はやぶさ?
476HG名無しさん:05/02/01 22:24:28 ID:rDrgTWyi
>>474
へぇ〜刈谷氏は模型もやってたのか?47戦隊ならショウキでもいいような
気がする。
477HG名無しさん:05/02/02 12:01:25 ID:ghopL9yS
刈谷氏にショウキの模型作らせたら、キットの欠点がよく見えるんだろうな。
478HG名無しさん:05/02/02 12:05:14 ID:4pGFSZY3
ファインモールドのメッサー作ったヤシいる?
479HG名無しさん:05/02/02 15:47:08 ID:2yqcbHcE
あの迷彩は買う気なくなる
480HG名無しさん:05/02/02 20:17:13 ID:YzfmDVQJ
>>476-477
刈谷氏が模型作ってたのかは不明です。聞いておけばよかったです。ショウキも良いのですが
個人的に疾風の方が好きなので。
店主が、これも成増にいたんだよ、とショーケースの中のショウキを指差しておっしゃってました。
店主自身お年をめした方で、実際にショウキ、疾風を見た、
知覧へ向かう機体を見送ったとおっしゃってました。
高射砲の破片と機銃の薬莢、メタルリンクが落ちて来るのは危なかったとも。
481HG名無しさん:05/02/03 00:02:29 ID:VoYlkxHz
成増は近いのですがDフォースぐらいしか思いつきません。
そちらも中古模型店ですがいいですよ。
482HG名無しさん:05/02/03 14:02:21 ID:BS81DcG5
ハセのP-40もう出た?
483HG名無しさん:05/02/03 17:37:32 ID:Xa5Bvz6i
今月のスケビが待ち遠しい
484HG名無しさん:05/02/03 18:05:33 ID:5AoJaAGx
>>482
早いところでさっき入荷済み。
485HG名無しさん:05/02/03 19:26:50 ID:v98lPArd
>>483
激しく同意。ウメコウメオ・・・・

>>484
はえーな。昨日メーカー出荷だろ?
関門海峡はいつ越えるのやら。
486HG名無しさん:05/02/03 19:39:54 ID:fbvJXR53
>>483
同意。全編横溢する横山のココロ…
487HG名無しさん:05/02/04 01:49:37 ID:P2ADQHWa
>>483
そして人道主義。
こんなに発売日が待ちどおしいスケビは初めてだよ。

戦後60年か…
てなワケでもないけど、今302空の極光を作ってマス。厚木基地が近いので。
488HG名無しさん:05/02/04 14:37:55 ID:oo49bnE6
人道主義=フィギュアの話なのかな?
ヒコーキモデラーの人って、フィギュアにはあんまり関心ないんでしょうか。
ヨンパチのパイロット・フィギュア、ガレキでも何でもいいから拡充を求ム。
489HG名無しさん:05/02/04 18:34:43 ID:LgPMSxeB
P-40買ってきた。
出来は良さげだけど、胴体が結構バラバラ死体。
各型出すんだな。。。
490HG名無しさん:05/02/04 20:20:54 ID:ebTrmgAp
スケビ、横山氏の作例が見れたらいいな。
ウメコの完成品も見たいけどさw
491HG名無しさん:05/02/04 22:11:32 ID:U1+LqyDM
>>490
横山のHP見れ
492HG名無しさん:05/02/04 23:07:28 ID:l0hfyY5P
>>489
うおおお!いいなぁ〜
俺も今日模型屋に「入った?」って聞きにいったら「まだ」とあっさり答えられてショボーンだった。
ハセはN型も出すみたいね。
個人的にはF,L型も欲しい。K型はイランかもw
トラペのB型も散々のようなんでハセガワは気合でB型出してくれんかな。
3機は絶対買う。デカールあまってるからw
493HG名無しさん:05/02/04 23:25:49 ID:iwcRSfHV
>>489
Q型は出そうですか?
…ごめんなさいAMTechのでがんばります
494HG名無しさん:05/02/04 23:44:23 ID:I+k/LTVc
はやくN型が欲しい。いい感じのデカールを見かけたもんで
先行投資と思って買っちゃったんだよ〜
495HG名無しさん:05/02/05 00:23:22 ID:FTwqpGJ8
F-1はスジ彫りが最悪だったけどP-40は大丈夫でした?
496HG名無しさん:05/02/05 00:50:36 ID:Fgo7Ltk3
三菱F-1の出来を知らないんだけど、
P-40Eはなかなかいい感じに見えましたよ。

ところでみんな飛燕丙型はスルー?
497HG名無しさん:05/02/05 01:12:17 ID:ug1IYnGh
パセP-40の胴体前部と後部の合わせ目処理が面倒っぽい。
498HG名無しさん:05/02/05 08:32:58 ID:vMOa5J8X
P-40E買ってきたが仮組みにもまだ至っていない・・
確かに分割が厳しいね
499HG名無しさん:05/02/05 10:06:38 ID:vMOa5J8X
仮組完了
胴体の前後部、風防後部、主翼の機銃パネルなんかはいくら精度があってもパテ埋め
は避けられないか
分割と余るパーツを見る限り、主要な型は全部出す意向のようでつね
500HG名無しさん:05/02/05 10:33:27 ID:7P+J2Pvu
500!
501HG名無しさん:05/02/05 18:12:08 ID:x2nlZsCE
>>ハセP-40
どうしてAVGマーキングで出さないのかね?
☆印よりも青天白日の方が似合うと思うのに。
502HG名無しさん:05/02/05 18:22:38 ID:nyNEo6SM
>>501
みんなの大嫌いな「デカール換え」で出る事は間違いないと思うがw
503HG名無しさん:05/02/05 18:25:25 ID:tzGwSoV3
MPMが1/72でハドソン出すんだってさ。
ハドソン、ボストン、ハンプデンってこねえかなぁ・・・・こねえかw
504HG名無しさん:05/02/05 19:09:14 ID:F+6lZE40
現在「Mr.カラー」「水性ホビーカラー」「Mr.カラースプレー
」等、クレオス社製の
カラー材料がメーカーサイドの都合により、生産がストップし
ております。必要
と思われるカラーはお早めに確保していただきますようお願い
申し上げます。
現状、品切れの商品に関しましては、次回の生産は未定となっ
ております。

WAVE Be-J店頭より。


http://hk.dmz-plus.com/photo/050204_01x.jpg
505HG名無しさん:05/02/05 19:38:05 ID:owLJhKko
原因は石油の値上がりか?地震か?
506HG名無しさん:05/02/05 20:16:23 ID:PG5ZChhc
祭りを煽るなよ(鬱
507HG名無しさん:05/02/05 23:01:22 ID:i9MQb6d+
ハセの72の九七艦攻を久しぶりに買ったんだがバリ・ヒケ
まみれで脚部カバーか成形不良で半分しかなかった(仕様か?)
さすがに20年の月日を感じたよ
508HG名無しさん:05/02/05 23:15:18 ID:FTwqpGJ8
ファインのメッサー、
エンジン付近を再現してるのはいいけど
組んでみると機首付近に段差ができるのが萎える。
まあちょっとすり合わせすればいいだけのことだけど
509HG名無しさん:05/02/06 00:24:09 ID:jHBuemGB
>>508
ちょーっとまったぁ!
すり合わせる前に実機写真よく見てみれ。
510HG名無しさん:05/02/06 00:51:24 ID:NycPobFs
ファインの109現物みてないからなんとも言えないけど、実機のカウルも立て付け悪そうだよ。
511HG名無しさん:05/02/06 00:52:41 ID:b7hUiJUS
>507
30年だよ
512HG名無しさん:05/02/06 01:36:52 ID:PBkopUub
>>511
レスサンクス。
30年も現役ってのもすごいね。
機体に特に問題なかったのが不思議に思えてきた…。
513HG名無しさん:05/02/06 01:52:15 ID:2awOLYf/
旧マニアホビーの製品って秋山いさみか誰かが
「技術が気合に追い付いてないキット」とか言ってた記憶が
あったが、こないだ九九双軽を手に入れて納得。
パーツ数70ないのにコクピットで20パーツ使ってるんだもん。
それでいて組む時にストレスをそれほど感じないのが
すげぇぇ。フジミの彩雲と平行して作ってて
「何故古いほうが合いがいいんディスカー!!」
とオモタ。
514HG名無しさん:05/02/06 10:46:06 ID:oDdY7C7a
九九双軽って昔は何処のキットだったんだっけ?
515HG名無しさん:05/02/06 13:48:41 ID:ai4dfy5X
>>514
>>513が読めないんですか?
516HG名無しさん:05/02/06 14:28:53 ID:03fvuWJD
そろそろ99双軽も再販してほしいが多分デカール替えで
2,200〜2,400円のよかーん、
ぺ40、丙買いますた。日本海の土田舎なんで車で片道約一時間
3割引にしても辛い。この丸型窓が売り物ですか?分割が面倒くさそ
>>499氏うぷしてください
517HG名無しさん:05/02/06 15:29:02 ID:lBkKDwQ9
>>514
マニア(会社名だ)
518HG名無しさん:05/02/06 15:43:57 ID:2OmCbTWm
97司偵、97艦攻、97戦、99双軽と渋いラインナップと桁外れのディテール(当時)で
一世を風靡したが、ナナニは2機セットでかつ価格も「高っけー」つー具合で、
ヨンパチの97戦を出した後に活動停止・・以後ハセガワに金型が移行
でも、良い商品は30年も売れるんだね・・会社は消滅しちゃったけどね
519HG名無しさん:05/02/06 15:46:46 ID:lBkKDwQ9
ハセガワのひと!500円アップでもいいから、ヨンパチの97戦の
風防を作り直して下さい。
520HG名無しさん:05/02/06 16:01:27 ID:2OmCbTWm
99襲撃機忘れてた
今こんな会社があったら全力で支援したいところだが、100円玉1〜2枚握りしめて
模型屋に来てた当時のガキ(オレ)には無理だったな・・存在も気にしてなかった
99艦攻で800円とかだったと思う・・
521HG名無しさん:05/02/06 16:12:44 ID:x3YulhEB
飛燕丙の上反角問題は解決してますでしょうか、
買った人情報気ボンヌ
522HG名無しさん:05/02/06 16:34:41 ID:oqasXHYj
マニアといい、トライマスターとか、
気合い入りすぎちゃうと、倒産すんのかな。

523HG名無しさん:05/02/06 16:44:45 ID:lBkKDwQ9
>>522
マックスとか。
トライマスターのラインナップはそれほど変じゃないけどね。
524HG名無しさん:05/02/06 17:08:23 ID:o+rgJ2Vr
99襲撃機再販キヴォン
525HG名無しさん:05/02/06 19:54:17 ID:2OmCbTWm
>521
残念ながらそのままでつ
526HG名無しさん:05/02/06 21:12:05 ID:OTINlE2d
>>520
> 今こんな会社があったら全力で支援

ファインのメサ買ってネ
527HG名無しさん:05/02/06 21:23:49 ID:igD1Vxm+
99襲撃機って軍偵仕様がこの間定番外で出たばっかり
528HG名無しさん:05/02/06 21:32:37 ID:Bdm9Lw7w
>>520
ハセガワになって350円になった。
529名無し転がし:05/02/06 22:28:18 ID:UKrrRefi
トライマスターはTa152Cと飛燕をインジェクションで出してから潰れて
欲しかったなあ…。マニアは九六艦戦、あっこれは別にいいか
530HG名無しさん:05/02/06 23:00:52 ID:x3YulhEB
>>525
そうですか、がっかりです。
ベルグの飛燕組もうっと
531HG名無しさん:05/02/06 23:07:53 ID:6MmWEIr8
上反角の修整なんて5分ぐらいでできそうなものだが?
532HG名無しさん:05/02/07 00:46:32 ID:lMtUS/mR
96観戦といえば、4号観戦はインジェクションたぶんでないだろうなあ。
533HG名無しさん:05/02/07 02:43:14 ID:ll85dBvz
以前ガレキで出ていたものがコピられてCA社から出てるよ。
簡易インジェクションだが。両方買った。
534HG名無しさん:05/02/07 02:48:36 ID:GR0XZMET
96艦戦四号って72と48で出てなかった?
32は聞いた事もないけど
535HG名無しさん:05/02/07 03:00:49 ID:ll85dBvz
72はニチモと不死身
48はガレキメーカーの名前をわすれた。あとクラッシクエアフレームズ。
4号以外ならファインモールド。
536HG名無しさん:05/02/07 08:53:33 ID:0XS3zcp0
ハセガワ飛燕の上反角は主翼の裏側からアクリルカッターですこし
筋彫りいれて曲げるように修正すれば簡単。
脚収納庫が浅いという点も指摘されてるからあわせて修正してほしいね。
上反角は成形の問題だそうなので中身の確認できるお店で数個あったら
お店のひとにみせてもらってよさそうなものを買ってくるのがいいと
思います。
537521:05/02/07 09:21:23 ID:2DI1IDZB
>>536
そうですか、やってみます。
御親切にありがとうございました。
538HG名無しさん:05/02/07 13:00:38 ID:rGGyj4Nd
ファインのメッサーF、イイ。けど、新品のうちからバリがちょこちょこ。
末永く定番商品になってほしいので金型のメンテしっかりやって。
あと、迷彩デカールなしの廉価版キボン。
539HG名無しさん:05/02/07 16:35:54 ID:pojSP+NX
ダレだよ、クレオスが生産停止なってるっつーたボケは!
ttp://www.mr-hobby.com/fr_index2.htm

ラインナップ見直しってだけで、生産は継続してますだとさ…
540HG名無しさん:05/02/07 16:41:00 ID:UnoxikIV
>ファインのメッサーF
買ったは良いが、未だデカールにするか塗装にするか迷い中。
まぁとりあえず他の奴を組もう。
541HG名無しさん:05/02/07 20:24:20 ID:3LO2KKId
よりによって難しい迷彩でキット化したね。
ほかのにすればもっと売れたんじゃないの?>ファインメッサー
542HG名無しさん:05/02/07 21:46:41 ID:fdADeOsl
漏れもメッサー組み中。
さくさく組めちゃうのでフラップ切りとばして下げちゃおう。
日本軍機はそんなことしてたら上官にぶっ飛ばされるので
地上状態ではフラップや動翼動かすべきじゃないのですが
メッサーは写真見るとたいていフラップが下がってるしね。
シートベルト足すのが面倒なのでパイロットのせよう・・・。
とか久しぶりに楽しい気分。

F4とF2と買ったけど高くなったもんだね・・・。
ハセの旧版72なんて1000円でおつり来たのに。
機首とかのラインが変だったけど友達と次々買っては作って
航空ファンの野原氏の連載見てエースの塗装をやってたなぁ。

え、もう四半世紀近くも前・・・・
543HG名無しさん:05/02/07 22:16:19 ID:57VlQ3cD
G型マダーチンチン!
ボイレマダーチンチン!

っていうか、ラジエタフラップの作動が、サーモスタットのみだった希ガス。
だから、着陸直後でラジエタフラップが開いているようなとき、邪魔にならないようにフラップをDN位置にしていたのだと、
勝手に脳内していたワイ、わっはっは。
544HG名無しさん:05/02/08 05:21:42 ID:K06xsIsJ
>543
あのさ、ファインモールドの72のメッサーG型って出るの?出ないのかな?
確か、F型から機銃とタイヤハウスのフェアリングをでかくすれば、
形的にはG型になるんだよね。違ったっけ?パーツ替えは楽だと思うんだけど。
545HG名無しさん:05/02/08 09:16:07 ID:/oN8pnho
1/72決定版として出て欲しい。基本形は全て。同じ機体が進化してゆく過程を並べたい。
ハセのGとエレールのKを並べても同じ機種に見えない。

>>544 1/144のエデュアルドでは、デカールしか違わなかった…
546HG名無しさん:05/02/08 09:31:56 ID:ZxC44np4
まずはF型が売れないことには・・・と思う。売れればバリエーション展開は
当然あるでしょ。・機首側面の小さいエアスクープ、追加パーツ
・機銃、カウリング+G-5以降のボイレ、追加パーツ
・ループアンテナ、追加パーツ
・キャノピー部、追加パーツ
・主翼上面のボイレ、追加パーツ
・主翼下面、角型の車輪収納部、ハセガワみたくモデラーが加工
・主翼上面パーツ裏側の車輪収納部のフレーム、同上
・尾部の補強フレーム、モデラーが削り取る

こんな感じと予想。ハッチ類とかもきちんとやると、結局胴体・主翼
パーツが新造になるので、3D-CADデータは流用できても金型コストが
かかってしまうから・・・

547HG名無しさん:05/02/08 18:10:26 ID:T9380hPF
一型丙だけど、例のHP見ると数ヶ月でけっこうマーキング変わってますよね。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~s244f/toso-01.htm
間違っちゃいないんでしょうけど、
やっぱデカールにも「必勝」が欲しかったかなと・・・・・
548HG名無しさん:05/02/08 18:57:09 ID:ZxC44np4
244戦隊のマーキングならライフライクデカールで主なところは揃うと思うよ
549HG名無しさん:05/02/08 19:50:26 ID:xKyFXGri
クローバーのマークを(w
550HG名無しさん:05/02/08 22:10:24 ID:b7mC+wA/
クローバーのデカール入りのハセ48飛燕あるけど
今となってはある意味貴重品か・・
551HG名無しさん:05/02/08 22:59:57 ID:n8go+r2m
ファインのメッサーってデカールとか真鍮パーツとか抜いたら
値段いくらになるのかなぁ・・・
正直ハセガワの1/48より高いっつーのは厳しい
552HG名無しさん:05/02/08 23:13:38 ID:aQiDy1n1
メッサーの迷彩デカール使ってみた。
一部上手くあわないとこがあったり貼ってるうちに破れちゃったんで
リタッチする必要があるけどちゃんと似たような色で濡れるか不安。
側面のあの斑点が楽に再現できたのにはちょと感動したけど
553HG名無しさん:05/02/08 23:17:51 ID:aQiDy1n1
>>551
メッサーには真鍮パーツついてないよ。
飛燕と混同しとる
554HG名無しさん:05/02/09 01:31:15 ID:efsROdSp
546氏のいうとおり、Fの主翼仮面パーツ見たら、ちゃんと
角型の車輪収納部が切り出せるようにモールドされとるね。
同時発売のエッチングパーツを見ると「F2/4、G2用」と
なってるんで、次はG2なんでしょうな。
もしくは、「メタル製フィルター付きF2/4Trop.」とか。
555HG名無しさん:05/02/09 04:10:35 ID:8lBmKCy2
                  人,_,人,_,人,_,人,_
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、    /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
  人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!>
  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556HG名無しさん:05/02/09 09:33:09 ID:LNraAfxm
>>554 tropアフリカの星はありそうですね。国籍マークのはがれ具合を
再現したデカールつきで。
557HG名無しさん:05/02/09 11:46:07 ID:hG98Vpaf
むしろウィンドシールドに飛び散ったオイルのデカールが付きそうな希ガス
558HG名無しさん:05/02/09 18:29:51 ID:P5nlg5OY
教えて君です。
1/32 Bf109G-10用にK用のエッチングパーツって使えますか?
というか、どこが使えないか教えてください。
559HG名無しさん:05/02/09 19:49:42 ID:RHG5mfjM
○ アンテナ類、ラジエータやオイルクーラーのメッシュ、
  シートベルト、フットペダル、トリムホイール、エンジン周り× 計器板、サイドコンソール他インテリアの大半、主車輪カバー

コクピット周りはG-6/10/14とK型は大きく違うので、G型用のパーツの
方が使える部分が多いと思われ。
カウリングを開けてエンジンを見せるぞー、という場合はKとG-10の
エンジンは共通なのでK型用のディテールアップパーツが使える。
560HG名無しさん:05/02/09 22:33:32 ID:1XQbktx2
1/48でBf-109Eが作りたいんですが,タミヤになるんでしょうか?
ハセガワのE型は古いですよね.
561HG名無しさん:05/02/10 00:39:30 ID:icR5Z85K
ハセもタミヤもそれぞれ一長一短。
強いて選ぶなら・・・タミヤかな。E-3よりE-4/7がオススメ
562HG名無しさん:05/02/10 02:38:54 ID:Y9Qu/Xyo
>547
「必勝」マークが入ってるのは一型丁じゃないか?
24号機のほう。
563547:05/02/11 00:25:07 ID:9us/Fbk8
>>562
やっぱ写真集買ってから作ります。
キットより高いけど。
564HG名無しさん:05/02/11 08:42:37 ID:y6HFP2Zd
タミヤ
1/72 F6F-3 ヘルキャット ■ \ 900 3/29
1/72 マッキ MC202 フォルゴーレ ■ \ 900 3/29
565HG名無しさん:05/02/11 12:15:24 ID:cXATblmS
イタレリ製品か微妙なところだね。
566560:05/02/11 15:01:50 ID:MdWejrmh
>>561
ありがとうございます.追加質問で恐縮ですが,
タミヤ・ハセガワの長所短所とタミヤE-4/7がオススメの理由は何でしょうか?
567HG名無しさん:05/02/11 15:10:39 ID:AsgynPVd
>>565
イタレリ製でしょ・・・。
>>566
タミヤ 新しいキットであること、安い、組み易い
ただしモールドが若干クドイ、垂直尾翼が・・・。
ハセガワ 古い、高い、組み難い、がハセガワスタンダードな出来。
568HG名無しさん:05/02/11 16:21:50 ID:cXATblmS
>>567
スマン「イタレリ製品か。(新製品としては)微妙なところだね。」と書きたかった訳だw
つうか、ヨンパチ新作だしてくれよ〜

569HG名無しさん:05/02/11 17:16:07 ID:uof3CGdc
イタレリは別に悪くないよ。
ただ、田宮とかハセガワが異常に品質が良いだけだ。
570HG名無しさん:05/02/11 21:16:40 ID:S+7iO93I
そろそろスケビあげ
571HG名無しさん:05/02/11 22:01:31 ID:5HYiuOqW
>>564の2つはかなりお買い得な製品だったから買いやすくなって良かった
572HG名無しさん:05/02/12 00:56:26 ID:fnq9jX+Q
>>489 >>492
やっとP40ゲット!!
既出だがM,Nあたりは確実と見た。個人的にはKの大きな尾翼も好き!
48ではまだインジェクションは無かったと思うのでぜひ出してくれ→ハセガワ
同時に忘れるくらい前に注文したAmtecのP40Eもゲット。値段が倍近くて
あの出来ではかなり萎え…  F型だけで止めときゃよかったよ orz
573HG名無しさん:05/02/12 13:58:14 ID:OuK0PdhU
>>572
おまいは俺ですか?
AMtechのP-40Eはデカールが面白いから許してやれ。
ハセのやつ買ったけどF、L型は無いみたいね。別に金型起こしてたら神だけどさ。
K型はAMTの頃にキットあったよ。もう絶版だけど。
とりあえずあの各国のマークが散りばめられた記念塗装のデカールきぼん。
574HG名無しさん:05/02/12 21:40:41 ID:kiHa0ZqL
AVGがイチバンさ!
575HG名無しさん:05/02/12 22:15:59 ID:cChgSb3d
P-40、Cは出ないのかなあ・・・
576HG名無しさん:05/02/12 23:04:51 ID:0NGubei6
それでなくてもモーブとAMtechの在庫でパンパンなのに、この前買ったトラペのB型まで
死蔵することになったら・・スケビは早くも横山氏のハセP-40E作例が出とったね
アリューシャンタイガー(どうせデカール替えで早晩出るだろうが)もよろしいね
P-40は塗装バリーエーションに事欠かないのも魅力
577HG名無しさん:05/02/12 23:25:38 ID:6FmJTlbe
>>571
イタレリのマッキは主翼が致命的なのが残念だ。
578HG名無しさん:05/02/13 00:21:53 ID:fKnMIRbq
>>559
どもです。
579HG名無しさん:05/02/13 01:03:59 ID:8wooePAJ
>>577
エーッどこがおかしいんですか??
「左右の長さに違いがあるのが再現されてない」の予感
580HG名無しさん:05/02/13 03:02:35 ID:6qvhXVQQ
>「左右の長さに違いがあるのが再現されてない」

いくらイタレリでもそれはないだろう、有名な特徴だし

左右の翼の長さが逆、とかならありそうな気もする
581HG名無しさん:05/02/13 03:05:40 ID:i9aaE4vZ
>>577
そうだと思ったんだけど、よーく見ると控えめに再現されてた。
582577=581:05/02/13 03:14:37 ID:i9aaE4vZ
レス間違った。とうわけで間違いですた。OTL
583HG名無しさん:05/02/13 08:43:00 ID:tEYNRkV3
今更ですが…
ファインモールドのBf109、パイロットフィギュア付いてたんですね。
普段ドイツ機は作らんけど2機買ってしまった。
今後も続けて欲しいなぁ。
584HG名無しさん:05/02/13 10:32:49 ID:MLQGZOBY
パイロットフィギュア・ランナーだけ欲しい…。
585HG名無しさん:05/02/13 15:37:23 ID:mRsIJ3Sm
>>584
そんじゃ、漏れのあげよっか?
フィギュア取った後のランナーだけ。
586584:05/02/13 16:20:51 ID:uY0CTMjy
>>585
う〜んむ。ちょ〜っと違うんだなあ。
しゃあない。ファインにランナー請求するよ。
587HG名無しさん:05/02/13 17:24:19 ID:jQtO8Ve+
>>567
ありがとうございます.とりあえずタミヤを買ってきます.
588HG名無しさん:05/02/14 17:29:46 ID:tT85sDfd
模型とは全く関係なくて恐縮だが

スケビから「Nobさんの航空縮尺イラストグラフィティ」無くならんでほっとした
589HG名無しさん:05/02/14 21:50:01 ID:WCr9mJ+N
スケビ、フィギュア特集は正直大したこと無かった
でも筆塗りのP-40がスゲーかっこいいと思った

最近エアブラシ主体で作ってるけど
筆塗りで作りたくなった
590HG名無しさん:05/02/14 22:49:00 ID:tT85sDfd
いきなりでアレですが近頃お店で売ってる
イタレリの 1/72 メッサーシュミットBf-110 G-4 R/3って買いでしょうか?

このクラスだとフジミもあるし新キットなら人柱にもなりますが再販らしいので
ただBf110Gはこれから作ろうか検討中でありまして
591HG名無しさん:05/02/14 23:03:58 ID:nOkmsHKm
>>590
キャノピがFまでの形のまま。
できはイタレリらしい感じ。ただし凸モールド。
592590:05/02/14 23:10:53 ID:tT85sDfd
>>591 即レス感謝です。

そこが聞きたかった。
頑張ってフジミ逝ってみます。

593HG名無しさん:05/02/14 23:31:34 ID:0/l9Zvx4
フジミの110、48も72も最近漏れの近くじゃ見たことねーよ・・・・
あれって漏れが高棒時分にはあったからスゲー年代物でしょ?
四半世紀も前の話ですな・・・・(遠い目)

ただしフジミからG型は出てないでしょ?
モーヴがフジミのパーツ流用して出したのはあったけど。

そういやモノグラムも有りましたね。実家に積んでる筈。
勿論凸モールド。

そろそろケテーイ版、駆逐機も夜戦も。
ヲーバードでタミヤが出さないかなぁ・・・・マイナー杉?
594HG名無しさん:05/02/15 01:05:56 ID:8jsVuGDz
レリ1/72のBf110GはMAのドイツ夜戦特集(99年8月号)に製作記事が
載ってる。
>>591の指摘した点の他、エンジン換装して出来たバルジが
別パーツなんでパテ盛りしないと一体感が出ないという問題があるらしい。
595HG名無しさん:05/02/15 04:15:16 ID:yIyRxNfG
>593
プロモデ(orアメリカレベル)の1/48G型では不満なのか?

He111,Me410,Do217を含め、あの1/48双発機シリーズは傑作揃いだと思っているんだが。
596HG名無しさん:05/02/15 04:33:54 ID:PTpjas+I
72がご所望です。
597HG名無しさん:05/02/15 04:36:40 ID:PTpjas+I
ちなみに我が家の在庫。
フジミの1/48、モーブの1/48が2種、レベル1/32。
しかし、1/48以上の双発機は保管場所の問題で組めず。
レベル1/32はかれこれ30年前の品で親父から引き継いだ在庫。
598HG名無しさん:05/02/15 13:26:10 ID:GnoRzAss
ちなみに我が家の在庫-2
1/32:レベル CとG
1/48:レベル・モノグラムG−2とG−4、フジミ C
1/72:ハセガワ・フロッグ G、フジミC/D、ハセモノE、イタレリ
599HG名無しさん:05/02/15 16:44:42 ID:MvlEGWzw
>>594
ほかにも、ペラとか、スピナーとか、例によってイタレリ品質だよ。
あと、機首下面がちょっと細いかな、とか。
F夜戦にしようとおもって、作りかけ放置中なんだが(w
600HG名無しさん:05/02/15 17:56:56 ID:/TMRjx89
俺も、キャノピはファルコンのを使おうかとも思ったが、
コレにそんな高いパーツ使うのも馬鹿らしく思えてきたので
スジの彫り直し以外は素組で行くことにしたよ<イタBf110G
601HG名無しさん:05/02/15 22:09:01 ID:FxmzKF6s
○イタレリが1/48でFiat CR42ファルコを発表の模様

・イタレリのサイト
http://www.italeri.com/product.aspx?item=2640S
・テストショット(IPMSストックホルム)
http://www.ipmsstockholm.org/news/article.asp?data=9395541057_~d_20050213_162223_~t_Italeri_unveils_its_top_1@04748_kit_for_this_year_~a_Martin_Waligorski.xml
602HG名無しさん:05/02/15 22:31:48 ID:YoJMXm31
ハセガワ1/72爆撃機の次回作はランカスターだって〜
ttp://www.clubhyper.com/reference/nuremberg2005_1.htm
603HG名無しさん:05/02/15 22:42:13 ID:FxmzKF6s
うはっ!やった!
蛇の目野郎としてはめちゃめちゃうれしいっす!
スレ違いだけどレベルからも1/72:ハンターF.6も出るし春から縁起がいいなこりゃw
604HG名無しさん:05/02/15 22:47:44 ID:1Sa+SKlV
うぉぉぉぉぉーーーーーーーーーマジかよー
嬉しいぜーーー!!!
有り難うマクロス。
605HG名無しさん:05/02/15 22:59:57 ID:3hGJoeRb
っていうか、アカデミーからシェリダンキター!って、スレ違いスマソ。…タミヤのストック、どうしよう…
606HG名無しさん:05/02/15 23:06:39 ID:w1jOGov7
イタレリ 1/48グリペン買った人いたら
どんなだったか教えて下さい。
607HG名無しさん:05/02/15 23:32:32 ID:bM7zjgdR
>607
まだ組んでないけど。
スジ彫りはやや太め(ハセガワに比べて)
計器類はデカール
胴体は左右分割
垂直尾翼は一体成型

あたしゃもう1つ欲しいと思っている。でも売り切れなのよ。
608HG名無しさん:05/02/15 23:36:05 ID:1Sa+SKlV
つっか、スレ違いー!
いつものイタレリキットですよ。。。
609HG名無しさん:05/02/15 23:36:37 ID:uKsMHwk3
らっらんかすたあ。寝床を用意せねば。  っつーか、爆撃機シリーズつくってねえんだよなあ。
銀河くらい組み始まるとしよう。

双発以上なら1/72新作期待していいのかな。
JU88とか、カタリナ飛行艇とかツポレフTB-3とかとかとか
610HG名無しさん:05/02/15 23:51:29 ID:HoY35Tpz
なんだハセからランカスター出るの?
押入れのエアフィックスの在庫は文字通りの死蔵品になるのか
ハリフォックスとスターリングと伴に・・ダムバスターまであんのに
611HG名無しさん:05/02/15 23:52:36 ID:3hGJoeRb
Ju88(*´Д`)ハァハァ 早く出してくれないかな…>ハセ
612HG名無しさん:05/02/16 00:42:18 ID:lZwUMelS
>>602
なんだよハセからかよ・・・
俊作なにやってんじゃゴルァ!
613名無し転がし:05/02/16 01:23:09 ID:vH+vZZ81
しかしハセっち、


久々に、大きく出たな…。
614HG名無しさん:05/02/16 01:33:04 ID:8/GHWS6H
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/yoyaku2/puyoyaku.htm

RPMのメサ109 B/C/D も吶喊してみるツモリー
これで、1/72 メッサー そこそこ揃ったのかな。
615HG名無しさん:05/02/16 01:39:27 ID:paRP1r/b
レッジアーネRe2000が出るー
616HG名無しさん:05/02/16 02:21:07 ID:oc5fex3E
ハセも大人しく二式大艇出してりゃいいのに
617HG名無しさん:05/02/16 11:40:12 ID:TNy5mo6Q
今年もドイツレベルは大型機出すのかな?
実は結構楽しみにしてるんだけど。
買ったのはグライフとアトランティックだけだけどね。
618HG名無しさん:05/02/16 14:22:35 ID:paRP1r/b
レベルのヴィクターを買いなさい!Σm9っ・∀・ノ!
ブツはマッチだけど…
619HG名無しさん:05/02/16 19:04:33 ID:n3nLPsCA
レベルのHPで予告してるのは1/72 He70と(スレ違いの)Mi-8。
Mi-8はまあまあ大きいど、ズベズダ・KPのOEMだったりしないか心配。
ハイパー情報だとスターウォーズのことしか書いてないし・・・
620HG名無しさん:05/02/16 21:38:43 ID:6LZ4fxp7
>614
72のBf109B/C/Dって、エレールのいいのがあるんじゃないの?
RPMがエレールよりいいとは思えんのだが・・・・・・
621HG名無しさん:05/02/17 00:52:31 ID:a9f7rtqU
ICMがタミヤコピーのBf109E出してるから、基本形状や小物パーツを共通化
してると結構いいのが出来るかも、と思ってみたり。東欧系メーカーの
OEMはなんでもあり状態だから。
622614:05/02/17 01:42:21 ID:P24Nj9pX
>>620
スジボリ、まんどくせ。それに入ってこないし。
(このスレ物じゃないんだが、ミラージュ3Eが入ってこないのが
ニントモカントモ)

ぼった栗バウマンにしては、安い。
吶喊しても後悔せん値段なんで、ちょっくら覗いてみるよん。
623名無し転がし:05/02/17 05:15:56 ID:v6r3nZIk
レベルからマッチのHe70再販されんのか


作るか
624名無し転がし:05/02/17 05:48:07 ID:v6r3nZIk
しゃけどあれやで、モスキートん時みたいにハセガワがランカスター出
した直後タミヤがバッティングかまして来たらおもろいのにw

笑えるか!
625HG名無しさん:05/02/17 07:52:01 ID:E8QyLLCj
その前にタミヤいい加減イタリア機を自社開発してみろ。
イタリア機だけにイタレリ買えっていうのは嫌じゃ〜ん。
626HG名無しさん:05/02/17 19:29:09 ID:a9f7rtqU
>>617 残念!

Revell had the 2005 catalogue 1/72 Blohm und Voss BV 138 "Holzschuh" on display, so now we can definitely confirm that this is NOT a new mould. The kit is an old (but fine for its age) Supermodel offering.

A smaller but interesting item from Revell is a set of 1/72 German naval crew figures, which is a welcome complement to their S 100 Schnellboot and Type VIIC Uboot.


ttp://www.ipmsstockholm.org/news/article.asp?data=9395247959_~d_20050216_142721_~t_Spielwarenmesse_news_completed_~a_Martin_Waligorski.xml

627HG名無しさん:05/02/17 19:34:18 ID:a9f7rtqU
>>625 イタレリだけど
Italeri unveils the first 2005 TOP NEWS: it’s a FIAT C.R.42 Falco, the famous WWII Regia Aeronautica Fighter! A completely new mould
ttp://www.italeri.com/product.aspx?item=2640S
628HG名無しさん:05/02/17 21:55:36 ID:znNu6vWu
1/72のCR-42ってレベルしかないのか?
アンコールは簡易でしょ?
629HG名無しさん:05/02/17 22:44:48 ID:5QDayaWz
>>628
CR.42ならパブラのキットがあるよ。簡易だけど(w
パブラは初期のキットこそ地獄のような組みづらさだけど、あれは最近のキットだから品質は
かなり向上してるはずです。デファイアントやグラマンF7Fの出来から考えると、買って損は無し。
630HG名無しさん:05/02/18 00:03:09 ID:3+WkRt0Q
MISTER KITのCR42は持っているけど、バブラの方が良さそうだ。
個人的にはCR32とG55の良いキットが出てくれれば文句ない。
631HG名無しさん:05/02/18 00:25:16 ID:PkruQGGs
G55はスペシャルホビーが新金型で出すって予告してるね。
あの会社の常で、微妙ーな出来なんだろうけど
632HG名無しさん:05/02/18 01:12:55 ID:gt+UHqZp
CR42まで出るのか。
子育て忙しいから2年くらいウオッチしてるだけだが、
最近すごいね。
633HG名無しさん:05/02/18 07:15:23 ID:gbSUvpu0
話の途中申し訳ないが、おまいらアンテナ線、どう張ってる?
雑誌とかでユルユルやグネグネなのを見かけるときあるけど、あんなの
本物でもあるん?
634HG名無しさん:05/02/18 09:44:02 ID:k9airrph
懸垂線またはCatenaryで張ってください。
635HG名無しさん:05/02/18 14:37:28 ID:A81bTlMX
Fw190Dなんかはキャノピー可動部にアンテナの端を留めてるので、
キャノピーを空けると弛んじゃうこともある。
636HG名無しさん:05/02/18 19:30:13 ID:dmAlyJFz
>>635
風防貫通してたんじゃねーの?
637HG名無しさん:05/02/18 19:49:15 ID:PkruQGGs
Fw190Aと同じ、まっすぐな形のキャノピーだと、てっぺんに貫通した
アンテナ線をピンと張るためのプーリーがついてるけど、ガーランドハウベ
とか呼ばれる膨らんだキャノピーには、直接アンテナ線を止めてるから、
キャノピーを開けるとたるむ。(例外もあるんでややこしいけど)
昔、スケビに阿部氏が短期連載してた記事に載ってたと思う。
638HG名無しさん:05/02/18 22:44:43 ID:phJ9Me6A
スケビといえば、随分バッサリと連載を切ったな。
639HG名無しさん:05/02/18 22:59:43 ID:/fguh94t
切られた連載が何か分からない
全然印象に残っていないからだろうか
640HG名無しさん:05/02/18 23:10:10 ID:erS5KIQW
Y氏の思い出話はどうでも良いが、拾遺集は残して貰いたかった。
N原氏提供の資料写真はどっかで見たことあるやつばかり。
641HG名無しさん:05/02/19 00:44:38 ID:XM4eg6Gh
漏れ的には「ヒコーキのある風景」は残しておいて欲しかったんだけどな。
642HG名無しさん:05/02/19 01:29:51 ID:ezSGdNWn
拾遺集は惜しいですね
もうあの雑誌を買うことはなさそうです
643HG名無しさん:05/02/19 12:03:13 ID:fmtHq5n5
拾遺集は考え物だったので切られてよかった。
研究して発表するのは異議あることでそれに金を払うのは構わないが、
少ない内容を冗長な文章で引き伸ばしている感じが嫌いだった。
物書きでもない素人が気取ってこねくり回している感じ。
模型誌の文章は作例も含めてすべからく同じだけどね。
644HG名無しさん:05/02/19 12:33:02 ID:UlQJERr3
他人の文章をどうこう言う前にまずすべからくを辞書で引いてみましょう
645HG名無しさん:05/02/19 12:37:03 ID:4TfdyVRD
すべからくを使う人間は学歴にコンプレックスを持ってる場合が多い。
646643:05/02/19 12:44:38 ID:V5UIIQMC
ホントだ!
「作例ライタも含めてすべからく反省すべし」だな。
つーことで反省してくる。
647HG名無しさん:05/02/19 12:48:48 ID:dsTKd6wE
拾遺集は真っ先に切られるべき連載だったろう。
あと、国江氏のドイツ軍装品の連載も。やりたきゃ
航空ファンでやれって。モデラーも切られる人が
多そう。どこぞの海兵隊のパイロットに会ってきただのと
取材自慢がうざかった奴とか、零戦の連載のおっさんとか、
切られたっぽいが。
648HG名無しさん:05/02/19 17:20:28 ID:JjI66HF/
要するに、禿げしくコンテンツ不足ってことか?
おまいら、持ち込み企画であっと言わせれ(w
649HG名無しさん:05/02/19 17:31:26 ID:tQX7U4V9
横山の独り言が多すぎ
安定するにはあと2〜3号掛かるだろ。
650HG名無しさん:05/02/19 17:57:57 ID:8cWRw3iq
やっぱりスケビにはク○スさんがいないとダメだな。
651名無し転がし:05/02/19 18:34:23 ID:zrefZxuA
>>650
 (;´Д`) エー
652HG名無しさん:05/02/19 19:42:53 ID:vZcnSbGy
>拾遺集は真っ先に切られるべき連載だったろう。
あと、国江氏のドイツ軍装品の連載も…

いんや、斬られて一番痛い連載。 もまいら、あの中身の何割知ってた?
自力で調べ切れないのに代行してくれる神にも等しい連載だった。

Y氏の思い出話で何ページ? 久仁枝氏らの連載のほうが面白いよ。

>取材自慢がうざかった奴とか、零戦の連載のおっさんとか

こちらは同意!
653HG名無しさん:05/02/19 21:33:37 ID:JGfwliTe
いや、スケビは模型誌だからさ、やるんなら航空ファンとか
航空情報の方がいいんじゃない?>拾遺集や国江氏の連載
あ、国江氏のやつはイラストをもっと上手い人にやってもらった方が
いいと思う。横山さんのエッセイは賛否分かれるだろうね。
俺は横山のココロの1ページだけの為に買ってた号もあるから
別にいいんだけど。
あと、編集後記を読んで、根っからのチョウチン持ち体質の
吉祥寺氏に萌え。スケビはともかく、アマモの編集長は
替えた方がいいんじゃない?
654HG名無しさん:05/02/19 21:58:06 ID:ezSGdNWn
拾遺集よりヨ××マこそ不要と思うのだが
作例も大してうまくないし
655HG名無しさん:05/02/19 22:03:03 ID:JjI66HF/
アレだ、信者票狙いだろ。
656HG名無しさん:05/02/19 22:55:40 ID:UlQJERr3
戦後の航空機模型スレのリンク先だけどさ、
ttp://kits.kitreview.com/trumpeterpreview_2.htm
ハセガワの1/72ランカスターってあるけどガイシュツ?
657HG名無しさん:05/02/19 22:56:23 ID:LQo9kysG
風邪で寝込んでたついでに、かつて無い程隅から隅まで読んだよ、スケビ。
「人道主義」って、もっと濃厚にやってくれると思ってたからチョト不満。
オレ的に一番面白かった記事が「青春のプラもん」ってのもどうかと思ったが。
でも期待はしとるのよ。今後も基本は「人道主義」でヨロ、とアンケートに書こうと思う。
658このレス、チラシの裏。:05/02/19 23:30:41 ID:JjI66HF/
だから、コンテンツ不足だろ。
もっと言うと、企画屋と、モデラーの弾不足。
毎号、そこそこ面白いアイデアの特集があって、それをコンスタントに形に出来るモデラーチームがないと面白みさえない。
ネト時代になって、いまさらアレがだめ、コレがだめみたいなみたいなレビューはつまらんし、
欠点には触れないマンセー記事はまるで役に立たない。

模型で何かする、つうとこまで踏み込まないと。
模型で気合入れて情景するとか、気合入れて煮詰めた完成品を作るとか、気合入れて変わったことを突き詰めやってみるとか。

MG式の盛り上げ方が飽きたつうこともあるが。

などと床や談義みたいなことをしてみる。
659HG名無しさん:05/02/20 00:04:42 ID:iM0FvDS6
>>656
ウルトラガイシュツです。
660HG名無しさん:05/02/20 01:12:12 ID:nB1pDhhT
なんとなくスケビもAMっぽくなって行きそうな臭いがし始めたのが不安だ
661HG名無しさん:05/02/20 01:18:30 ID:J5U36VIl
そうか、スケビとAMと合体させて
MM(ミリタリーモデリング)とかにすれば良いんだ!
662HG名無しさん:05/02/20 01:23:30 ID:7KVKTDyq
ほこりまみれの完成品をドアップで載せたり(1/72特集)、
特集内6機の内、3機が同様の塗装(独飛47)
だったり(前号)、こういう基本的な事を何とかしないと、
いくらいい企画を立ててもダメな気もする。
まあ、リニューアルには期待してるんだけどさ。
663HG名無しさん:05/02/20 08:33:59 ID:e579lv1m
>「人道主義」って、もっと濃厚にやってくれると思ってたからチョト不満。
まったく同感。予告にはフィギュァの無い作例は載らんのよ、なんて書いてなかった?
せっかくの隔月刊なのだから、我々が自分でできなくても見て楽しめる
濃厚な特集希望。
編集部のシト、このスレ見てる?

ところで、マスモのモデラー/ライター募集にどの位応募あったのだろうか?
664:HG名無しさん :05/02/20 09:05:24 ID:ls1NknA/
スイートのゼロと抱き合わせ商法した時点で俺の中では終わってる。
665HG名無しさん:05/02/20 09:19:14 ID:X4M+BgAh
自分の中で終わってる雑誌を語る664って、未練たらたら?
666HG名無しさん:05/02/20 09:20:17 ID:X4M+BgAh
しかもageてるし。w
667HG名無しさん:05/02/20 18:52:12 ID:Yo/vVWMI
>>656
それより喇叭の1/48Fw200が激しく気になる。
668HG名無しさん:05/02/20 19:13:55 ID:QjeNRBG/
どうせKosterのコピーだし
669HG名無しさん:05/02/20 22:24:39 ID:FIEEAkH/
1/48でP-51Dが作りたいんですが
どこの製品がお勧めですか?
670HG名無しさん:05/02/20 22:45:15 ID:Rd5gUIPo
ストレートに組むならタミヤ。
徹底工作するならここ参照
ttp://www.geocities.jp/yoyuso/p51d/p51dgall.html
671HG名無しさん:05/02/21 09:58:40 ID:BboCEhnh
>>669、700
 タミヤのキットはカッチリ組めて精度もいいだけど、なんか
航空機って繊細さに溢れてないような気がする。

漏れ的にはP51はハセガワをオススメ。
672HG名無しさん:05/02/21 10:31:24 ID:LIIOcnER
MONOGRAMが最高。
673HG名無しさん:05/02/21 21:23:46 ID:KBJAxwGY
>>672
ナナニキットより安くて立派なアリイの
ヨンパチがウマー。
674HG名無しさん:05/02/21 21:46:31 ID:p928VSmv
田宮は感動的でもあるハメ合わせの良さでお勧めだが、主翼の上反角が浅いのとキャノピーの接着で
手がスローダウンしてしまうね・・長谷川は脚収容部が浅いとかちょっと古めの設計が難点でしょうか
どっちも良いキットと思いますが・・モノは凄いキットですが凸スジが・・オオタキは(以下略
675HG名無しさん:05/02/21 22:07:45 ID:PLGl/8ck
漏れはスケビの連載ではドロウイングメモ(綴じ込み図面)無くなったのが一番痛いっす。
676HG名無しさん:05/02/21 23:14:31 ID:k8BnxF0S
フジミもP-51出してるようですが店頭だと全然見ませんね
作った方いましたら感想聞かせて頂きたいです
677HG名無しさん:05/02/21 23:58:31 ID:QAkycx42
フジミのやつはたしかマーリンエンジン内蔵だったな。
エンジン内蔵のせいで機首が太かったような。
あとの部分は当時としての水準はクリアしてた。
ハセやタミヤと比べると厳しいけど最悪って程ではない。

おれも作りにくささえクリアできるならモノが最高だと思う。
全体のらしさは群を抜いてる。
678HG名無しさん:05/02/21 23:58:39 ID:fhlfY+fg
>>676
いったいこの機体に乗る搭乗員はゼントラーディ軍の兵士か?
と聞きたくなる巨大なキャノピーが総てを語ってる?
679HG名無しさん:05/02/22 07:37:58 ID:SdMsi9Ep
九七艦攻造りたいんですが、お勧めのキットありますか?
魚雷抱えたヤツが造りたいんですが、初心者なんで何があるのかよくわからないので…。
680HG名無しさん:05/02/22 09:05:14 ID:ALV8RygX
1/48、1/72どちらもハセガワ。1/48ではニチモの大昔のもあるけど、まあやめとけ。
681HG名無しさん:05/02/22 09:58:15 ID:UdADasAp
>>679
フジミの奴は九九式艦爆だっけ?

似たようなもんだから、安いわりに満足感の高いフジミ
のキットもいいと思うんだが...。

的外れだったらスマソ。
682HG名無しさん:05/02/22 11:32:09 ID:KCyTwx5s
 スケビでコラムがきられたのは、アンケートはがきで人気がなかったからかな?

 なにか編集部内に確執でもあるのでしょうか?

 ついつい期待して買ったけど...中身薄い。500円位の内容?
683HG名無しさん:05/02/22 16:29:02 ID:+LXorp9J
>681
九九式艦爆
684HG名無しさん:05/02/22 16:47:44 ID:QWy7B19p
天山もあるけどな>フジミ
685HG名無しさん:05/02/22 17:36:06 ID:KQc51TZ3
日曜日に1/48ハセスピット9が完成しました。
今年初めての完成品でした。
このスレのおまえらは、とりあえず大戦機を製作している人たちなんですか?
686HG名無しさん:05/02/22 17:46:29 ID:rOjscQXZ
大戦機を積んでる人ですが何か?
フジミの72は流星がプロポーション良しの評価だったかと
687HG名無しさん:05/02/22 18:09:50 ID:DCWM6kLP
最近大戦機作ってないなあ。
去年は自衛隊50周年だったから自衛隊機ばっか作ってた。
ぼちぼち積んだまんまの景雲(FM)とか九六、一式陸攻(ハセ)とかも
作ってやりたいなあ。
688HG名無しさん:05/02/22 18:49:24 ID:z2OPgZEl
>>687
旦那は海軍機ファンかい?
漏れもそうさね。だが、模型的には地味だといわれがちなんだなあ。
689HG名無しさん:05/02/22 19:24:16 ID:g1wzrSIs

一人のニートが警察に押し入った
ttp://kiri.jblog.org/archives/001409.html

"拳銃くださいと交番に侵入 下田市で無職男を逮捕"
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005022001001621

↑この事件の
↓犯人のサイトらしい

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/8133/
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/5796/

690HG名無しさん:05/02/22 19:36:08 ID:DCWM6kLP
>>688
海軍機ばかり、ってわけでもないんだけど、
海軍機が特に好きですね〜(自分的No.1=雷電)。
自衛隊機の前はフジミの下駄履きにハマってましたw。
691HG名無しさん:05/02/22 19:42:27 ID:z2OPgZEl
雷電か、渋いねえ。
おいらは雷撃機ですわい。97、天山、96中攻、1式陸攻。
でも書いていると急降下爆撃機も(*´Д`)
692HG名無しさん:05/02/22 20:01:10 ID:mY7ypv0X
おれは双発機が一番スキ。百式司偵、銀河、屠竜、月光。
693HG名無しさん:05/02/22 20:20:57 ID:6xM6uNMn
>>685
完成おめ。
洩れのニチモスピット9は、まだ組立中だ。
694HG名無しさん:05/02/22 22:00:27 ID:DCWM6kLP
>>692
月光いいですな〜。
雷電、彗星夜戦なんかとともに飾りたいところ。
1/72で良キットでないかな〜。
695HG名無しさん:05/02/22 22:29:19 ID:67kup/6b
>>693
ぬを!ニチモスピの完成品なんぞなかなか
お目にかかれないのでぜひうpキボン
696HG名無しさん:05/02/22 22:43:43 ID:8NvHdLNr
確かふじみの流星改発売したときのキャッチフレーズが
「新資料!主桁に前進角がついていた」と売っていた記憶が
個人的にあおしまの紫電と紫電改が飾りたいですね後FMの東海も


697HG名無しさん:05/02/22 23:19:11 ID:DCWM6kLP
>>696
FM東海(なんかラジオ局みたいだな)ウチに鎮座してるけど、
人にみせられるような代物ではないので…
698HG名無しさん:05/02/22 23:29:05 ID:HNXkJ8lN
昔、東海ってドイツ製の飛行機かと思ってたと言う・・・・
699HG名無しさん:05/02/23 00:47:20 ID:/gU8Rw/h
FM東海の出来ってどうです?
製作経験の有る方教えてください。
700HG名無しさん:05/02/23 00:59:29 ID:7aUby3Al
>>699
個人的感想としては良好ですよ。
後部座席の機銃(ルイス機関銃)、シートベルトが別売りってのが
ちょっと悲しいけど。
701HG名無しさん:05/02/23 01:01:34 ID:PiMcs06C
そういや東海って模型屋で完成品見たことないな・・
キット自体も品薄?
702HG名無しさん:05/02/23 01:06:53 ID:hRYapCHF
作例でよく主翼内面にポリパテしこんで強度確保とか
やっていたが、これしばらくすると収縮して凹んでこない?

田宮ポリパテ使って作ったりしたが、久しぶりに見たら主翼に波がーーーー。
703HG名無しさん:05/02/23 01:11:16 ID:7aUby3Al
>>701
いまFMのHPみても在庫なしだった。
http://www.sala.or.jp/~fm/list/lista72.htm
704HG名無しさん:05/02/23 01:13:34 ID:/gU8Rw/h
>>700
レスありがとうございます。
FM製品は飛燕や5式、Me410など気になる機体が多いのですが
組んだことがないので正直不安でした。
早速挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
705699:05/02/23 01:23:18 ID:/gU8Rw/h
>>701
>>703
わざわざ調べて頂いたようですいません。
行き付けの模型屋にあったと思うのですぐに押さえに
行こうと思います。
長谷の屠龍や銀河なんかも最近見かけませんねえ。
706HG名無しさん:05/02/23 01:38:27 ID:7aUby3Al
>>705
最近近所の模型屋で1/72二式大艇みつけて
虎視眈々と狙っているわたしw
707HG名無しさん:05/02/23 01:50:29 ID:/gU8Rw/h
>>706
あれはかなりの大物ですよね。
組んでも置き場に困りそう。
He111も買ったはいいけどとても組めないなー。
708HG名無しさん:05/02/23 07:46:51 ID:bKGvE4WD
>>704
 74式飛行艇(1/72)組ますた、塗装も大変で上面塗った
 ところで力尽き放置中。

 居場所は自宅のEWSの上…ちっとは使えよEWS…
709HG名無しさん:05/02/23 10:30:52 ID:s1vDH/iS
>708
74式飛行艇だったら、ライト兄弟が初飛行して約10年後になっちゃうぜ。
97大艇の事?
710HG名無しさん:05/02/23 12:41:35 ID:bKGvE4WD
>>709
スマソ、97式だった.…
 ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13646022

 全幅55cmもあんのか、どぉりでデカぃわけだと…
711HG名無しさん:05/02/23 20:54:09 ID:8wWvbAN9
>>704
 昔組んだ事あるが、エンジン下面の吸気口がムクになってるんで、
そこだけ掘るといいと思う。それ以外は結構かっちりとした良いキット
だったと記憶してます。
712696:05/02/23 23:08:59 ID:mTI94/EM
自分の趣味部屋が三畳しかないのでw二式大艇と97式大艇は箱のまま
埃かぶってまつ、ぶつぶつが、、W代わりに先週ありい購入で製作中
後ラッパ印のモノクロームも購入で作ろうか思っています
誰かふじみの98式夜偵、彩雲改(排気タービン)
  FMの三式戦二型改(水滴風防)
  MPM キ83
エアフィックス 99艦爆
 アカデミ製のゼロ戦
持っている人いたら挙手
ちなみに近所の模型屋未だに連山やニチモ1/35紫電改、52型、1/7296艦戦
が2割引で売っています
    
713704:05/02/24 01:29:22 ID:JDcjW8+D
>>711
ご教授ありがとうございます。
早速購入してきたのですが、中々よい感じですね。
ダイブブレーキが別パーツだったら嬉しかったかも…。
否、こんなマイナーな機体のキットが有る事を素直に喜んで作ります。
それにしてもインストからもFMの熱意が伝わってきますね。
レスをくださったみなさんありがとうございました。
714HG名無しさん:05/02/24 01:35:14 ID:vNf8/ufJ
>>713
マイナーかもしれんけど、説明書をよく読んでくださいね。
この機体がどれだけ先進的ですごかったのかがよくわかるから。
715704:05/02/24 02:05:55 ID:JDcjW8+D
>>714
インスト興味深く拝見しました。
派手な所はないけれど、当時の日本にいかに必要な機材だったか
再認識しました。FMのキットに自体も出来のよさに感動。
勢いにのって景雲やMe410にもと思ったら絶版なんですね…。
716HG名無しさん:05/02/24 02:28:38 ID:CIME9hpn
>>715
Me410はパッケージ変えて再販してるぞ
717HG名無しさん:05/02/24 06:57:09 ID:WDlWafbf
>712
だいじょうぶか?おまえ。
718HG名無しさん:05/02/24 17:09:21 ID:SO/w2Ygc
すいません、>>712に触発されて97式大艇が完成したのを
いいことに、今日は二式大型飛行艇買ってきてこれから作ろう
ということにしました。


アホ?
719HG名無しさん:05/02/24 21:25:36 ID:imNyB1vd
二式大艇作成中。
でかいぶつぶつ落として筋彫りしようかと思ったけど仮組みしたらそのかっこよさに細部はどーでもよくなった。
バリは多いし合いも悪いけど。
720HG名無しさん:05/02/25 09:50:30 ID:VR7gl7Zw
あちゃー、二式大艇もそうなのか。

むっかーし、厨房の頃新明和作った記憶ある
んだけど、あんなに合いの悪さとかバリは少な
かった記憶ある。

97式の合わせ目消しも難儀したよ、だって張り線
貼った後に消し作業に入っちゃったもんだから、あ
ちこちプチプチ切っっちゃってさ。 ← やっぱりアホ
721HG名無しさん:05/02/25 19:50:24 ID:RUgradzT
話ぶった切るが、いま、アカデミーのP-51Aを、英軍仕様のマスタングTにしようとしている。
後部窓を改修して作った、カメラ窓の細かい工作中。
偵察/戦術攻撃任務(*´Д`)ハァハァ
722HG名無しさん:05/02/25 20:08:58 ID:mdFWdzUI
便乗します

マスタング4(英軍仕様のP-51H)ってどこからか製品出てませんか?
723HG名無しさん:05/02/25 20:32:16 ID:RUgradzT
マスタングH自体が、まともに出ていなかった希ガス。
と、思ったら、ちょぼちょぼ出ているみたい。
このへん
ttp://p-51mustang.hp.infoseek.co.jp/kit2.htm
ただし、英軍仕様のマーキングがあるかどうかは不明。

っていうか、マスタングHってどんなんだっけ、とぐぐったら、気づいていなかったアカデミーの欠点に気づいた。
主翼前縁付け根のプロポーションが、違っているらしいのね。
簡単に直せそうで良かった。
>>722氏に感謝。
724HG名無しさん:05/02/25 20:41:49 ID:hD3A0k7b
アカデミのP-51Aってどうですか?
以前C型買ったらプロペラがダルダルで「なんだこりゃ」と思ったもんで。
725HG名無しさん:05/02/25 20:57:16 ID:RUgradzT
>>724
ふつうに良いほうだと思う。
キャノピは、クリアで薄いし。はめ合いも良いし。
それ以上に、ジープと飾り台付の遊び心がかわいいと思う。

個人的に気になったのは、機首上部の気化器吸気インテイクが、ストレートになっていること。
実物は上から見ると、細長い涙滴型の先端に穴が開いている感じらしい。
それからファストバックの背中がちょっと肩がついているかんじ。
写真で見比べると、楕円頂部な感じのなだらかに見える。
あと、上に書いた主翼付け根前縁が、A〜Cっぽくないこと(D以降の形になっているらしい。ただし脚蓋はちゃんとA〜D型のライン w)
脚はまあまあ、タイヤは前後ともに、断面が角張ってちょっとアレ。

ペラはちょっと肉厚。
主翼後縁も厚いが、凹リベットモールドあるから、貼り合わせ面を削ってあわせた。

コックピット後部につけるカメラも部品化されているし(でも向きがおかしいみたい。後下向きみたい)
普通に楽しめて、普通に完成するんじゃないかな。

個人的には気に入ったから、今度見つけたらビルマ仕様とA-36にしてみようと思う。
726HG名無しさん:05/02/25 21:04:10 ID:RUgradzT
追記
説明書にはコピーライト2004って書いてあった。
最近開発されたみたいね。
727瓦礫屋:05/02/25 21:58:23 ID:PYvovP6D
>>725
>> 上に書いた主翼付け根前縁が、A〜Cっぽくないこと

P-51Cの主翼平面はこちらです。これと比較すると古いモノグラム製や新しいレベル製品も
主翼前縁の張り出しが不足気味です。アカデミーの主翼前縁が一番実機に近い様に見え
ます。但し全幅が1.5mm短いのはレベル新金型版と同じです。

ttp://mokei.net/up/img/img20050225214840.jpg

>> (D以降の形になっているらしい。ただし脚蓋はちゃんとA〜D型のライン w)

比較するためにP-51Dの主翼平面の画像を貼ります。

ttp://mokei.net/up/img/img20050225215027.jpg
728HG名無しさん:05/02/25 22:11:44 ID:RUgradzT
>>727
うわ〜サンクス〜
スパンが短いのか…でも、下手に伸ばすと、逆にバランスを崩しそうだ…

あと、垂直尾翼が薄すぎるんじゃないかという気もするのだけど、どうでしょう?
729瓦礫屋:05/02/25 22:35:55 ID:PYvovP6D
>>728
>> スパンが短いのか…でも、下手に伸ばすと、逆にバランスを崩しそうだ…

完璧なキットはこの世に存在しないので、変にいじるより素組みの方が良さそうです。

>> あと、垂直尾翼が薄すぎるんじゃないかという気もするのだけど、どうでしょう?

翼厚比の数値が分らないので何とも言えませんが、確かにアカデミーのP-51Aの垂直尾翼
はレベルの新版P-51Bより薄いですね。羽布張りの表現はアカデミーのP-51Bやレベルの
P-51Bの方が良かった様に思います。


730HG名無しさん:05/02/25 22:43:15 ID:RUgradzT
>>729
サンクス。
垂尾には0.3mmをはさんでみることにする。
プラが柔らかいから、強引接着で隙間も最小限に出来そうだったし。

教授サンクス!
731HG名無しさん:05/02/25 23:38:53 ID:QxUflywE
ノーズマン手に入ったー!
あとはRWD-13だー!

ブロプランのバキュもキビシィらしいけど
バプラとかで作ってくれたらいいのに…
732HG名無しさん:05/02/25 23:47:20 ID:hD3A0k7b
>>725
なるほど、とりあえず買ってみるとしよう。サンクスコ!
733HG名無しさん:05/02/26 20:58:39 ID:SD3vL3oZ
2005年の新作予定らしいです。
・SPECIAL HOBBY
Bristol Beaufort II Australia
Republic P-47N Thunderbolt
P-51A Mustang
CAC Boomerang
Koolhoven FK-51
Vultee Vengeance France
Fairey Firefly trainer
Vultee/Stinson L-1 float version
Bristol Blenheim IVF night fighter
Piaggio P.108A
Avro Anson I
Sikorsky CH-37 Mojave
Bell AH-1G Cobra
Bristol Beaufort Ia/II
Nardi F.N.305 Luftwaffe/Hungary
Fiat CR.25 transport version
Focke-Wulf FW-58 B Weihe
Hansa-Brandenburg C.1 serie 369
Douglas A-26C Invader
Lockheed PV-2 Harpoon
Lockheed Electra Junior military
Douglas B-18 Bolo
Sud-Ouest Vautour II N Israel
Supermarine Seafire XV


734HG名無しさん:05/02/26 21:00:23 ID:SD3vL3oZ
1/48 aircraft

Focke FA-223 Drache
Polikarpov I-15 CCCP
De Havilland Tiger Moth
Pfalz D.XII early version
Hansa-Brandenburg C.1 serie 369
F-84F Thunderstreak
Phix D.1
Miles Magister I
Fokker D.II
Schreck FBA
Fokker B.II serie 03.6
Fairey Firefly IV/V
Fokker D.III
Aviatik Berg D.I
Lloyd C.V serie 82
Fairey Albacore I
Blackburn Skua I
Iljushin IL-10 / Avia B-33
Bristol Beaufort
Goodyear F2G Super Corsair
Blackburn Roc
Supermarine Spitfire Vc
Supermarine Seafire II/III
Breda 65
CAC Wirraway
Polikarpov I-15bis
Fairey Battle I
735HG名無しさん:05/02/26 21:01:26 ID:SD3vL3oZ
1/32 aircraft

Polikarpov I-16 typ 17
Bell P-39D Airacobra
Curtiss P-36C Hawk "Pearl Harbor"
Brewster 239 Finnish AF
P-51 Mustang / Mustang IIa RAF
Morane Saulnier type N
Hansa-Brandenburg C.I serie 369
Albatros D.III
Heinkel He-100
Brewster F2A-2 Buffalo U.S. Navy
Jakovlev Jak-3
Bell P-39Q Airacobra
Brewster 339C/D Buffalo RAF
A-36A Apache
Nieuport 11 Bebe
736HG名無しさん:05/02/26 21:02:29 ID:SD3vL3oZ
MPM

1/48 aircraft

Gloster Gladiator
Fairey Fulmar I
Avia B.534 (III serie)
Heinkel He-177 Greif

1/72 aircraft

Vickers Wellington X
Lockheed Hudson I
Focke-Wulf FW-189 A-2 Nachtj臠er
Gloster Meteor F.8
Bell X-15
Hawker Fury
Gloster Meteor FR.9
Vickers Wellington II (RR Merlin
737HG名無しさん:05/02/26 22:14:40 ID:j0sKxIN3
これ全部作る人がいたらほめてやる
738HG名無しさん:05/02/26 22:18:31 ID:q/bUGLLb
全部買う人ならいそう
739HG名無しさん:05/02/26 22:25:35 ID:J3S73El6
1/72 X-15はもらった。ってスレ違いだYO
740HG名無しさん:05/02/26 23:04:58 ID:CxHl/tXt
Supermarine Spitfire Vc
Supermarine Seafire II/III
Bristol Beaufort
48のこれらはどうせ買っちゃうなあ完成せんだろうが・・田宮からでれば・・
741HG名無しさん:05/02/26 23:43:06 ID:QSe78htZ
Bell X−15? ベル案かよ!!
742HG名無しさん:05/02/27 00:35:32 ID:3m8zkeMQ
XV-15っていうオチか?
743HG名無しさん:05/02/27 00:48:04 ID:QvWM7QL7
というか1/32のラインナップが正気とは思えません。
744HG名無しさん:05/02/27 01:35:57 ID:uWAoDv7t
>>743
30年ほど前、今は亡きマニアホビーがモデルアート誌上に
打った予定ラインナップを思い出したよ。
正気の沙汰とは思えない予告だったが、案の定九九双軽あたりで
会社自体終わってしまった。
それでも幻だった景雲とか東海とか、FMから出ちゃってる現状は
ある意味凄いかも…
745HG名無しさん:05/02/28 15:08:23 ID:mTMG/A5X
でもこのラインナップはやりすぎだろ?

マイナー機というマニアのツボつついたのはいいが、
とーてい買う人がいるとは思えない機種ばっかだ。
746HG名無しさん:05/02/28 15:13:06 ID:vDHClHOH
XV-15いいね。出たらオレは買う。
747HG名無しさん:05/02/28 22:06:24 ID:6p0viJ8M
やっぱハンプデンでないのね。
ファルマーより人気無しですかそうですか。
つうか、ヨンパチのアルバコアとか買う奴いるの?
748HG名無しさん:05/02/28 22:33:11 ID:Saxn1yOs
Chris Wauchopさんって、「クリス・ヴォカップ」と呼ぶんだね
 ttp://www.scaleworkshop.com/workshop/video27bg_1.htm
749HG名無しさん:05/02/28 22:34:32 ID:Saxn1yOs
思ってた通りのへんなおっさんだけど
750HG名無しさん:05/03/01 10:08:30 ID:fsHDJUhZ
スペシャの1/32He100は欲しいなぁ。
751HG名無しさん:05/03/01 10:34:50 ID:u6C8iMeW
48のグライフ、レベル72そのまま拡大じゃありませんように・・・
胴体断面形と機首の形だけは。
752HG名無しさん:05/03/01 21:56:31 ID:lQcQfzxl
>>751
タミヤ1/35の縮小ピーコ。
753HG名無しさん:05/03/02 00:27:25 ID:VD/ITggl
それはグライフ違いだろう。 ・・・ネタか。
754HG名無しさん:05/03/02 16:42:58 ID:qltRW5gT
レベルのHe70、中身やっぱりマッチボックスだったよ。
まあ、唯一のキットだし出来も運河堀じゃないし最近見かけなかった
からいいけど。
755HG名無しさん:05/03/02 17:24:35 ID:hAkV0Axq
アキュレイトの1/48ヴィンディケーターまだかなぁ。
航フ別冊U.S.NAVYの写真見返す日々だよ。
756HG名無しさん:05/03/02 17:49:51 ID:lP+1cL5j
>>754
買うた止めた踊って止めた所だった。あぶねー
ややこしいから中身見せろや、レベル。
757HG名無しさん:05/03/02 19:14:07 ID:R87lrHZX
>>754
唯一のキット? WKモデルスゆーのは?
758HG名無しさん:05/03/02 21:05:49 ID:ZAaXHQm4
うそぉ?俺マッチボックスって承知で欲しいわ>>He70

レベル、マッチのプライバティアも再販しろレベル。
759HG名無しさん:05/03/02 22:28:30 ID:biMhr0Q+
すいません。せんぱい達に質問です。
ニチモの48屠龍ってどんな出来のキットでしょうか?
相当古いキットみたいなカンジですが、何年くらい前に発売されたやつでしょう?
光人社文庫の「B29撃墜記」を読んだらむしょうに作りたくなりました。
デティールアップに有効な小技とかあったらよろしくお願いします。
760HG名無しさん:05/03/02 23:01:49 ID:V+hrl2Ew
欲しけりゃ買え!そのスケールじゃ他に選択肢はない。
出来は細かく見てくといろいろ違うが、マイナーだから誰にも解らない。
ディテールアップポイントは環状冷却器。だが、初心者には無理ぽ。
761HG名無しさん:05/03/02 23:44:00 ID:gzfXf+ig
>>759
ニチモ48の屠龍と隼と99軍偵と赤トンボは何も考えずに買いなさい
762:HG名無しさん:05/03/03 00:09:31 ID:ZwIIyHw+
三座水偵は少し考えてから買いなさい。
763759:05/03/03 00:21:04 ID:n4QeOFha
>>760
ありがとうございます。
>環状冷却器
なんて、まったくなんのことやらわかりませんが、
そんなに高くもないんでとりあえず買ってみます。
>>761
ありがとうございます。
赤トンボはともかく隼も池るんですね!
屠龍のついでに買ってみます。

764HG名無しさん:05/03/03 03:10:02 ID:Ov2tf3un
そういやハセから48屠龍のアナウンスなかったっけ?
隼の時みたいにニチモの壁を越えられそうにないから
止めちゃったのかな。

確かに田宮の紫電は簡単にクリア出来そうだが。
765HG名無しさん:05/03/03 04:21:28 ID:isQlKV4g
紫電も、紫電改のディテールででたら速攻作ってみたい。
翼内銃4丁のもだしてね。

3000円でもいいからいい仕事してください。

766HG名無しさん:05/03/03 11:42:15 ID:FqTswTgi
>>763
いや〜ニチモの48は地雷以外のなにものでもないよ。
元はマルサン、もっと遡ると昭和30年代のレベルが大本だし。

バリひどい、合いは最悪、デティールアップキットを使わないと
出来上がった物体は木型模型が出現、しかも実際は1/50なん
でちょっと小さい。

今、手元に脚とコクピット装着待ちのニチモ48のP-38ライトニング
あるけど、このままゴミ箱に捨てようか本気で迷ってる。
767HG名無しさん:05/03/03 14:16:45 ID:IC+7ti/9
>>766
物によるよ。
隼はリベット表現とかが古さを感じるけどトータルで見ればハセ版とタメか上かも。
全体のアウトラインとかはニチモの方が雰囲気出てるよ。
768HG名無しさん:05/03/03 14:58:59 ID:SWaYm2Zn
マルサンからの引継ぎ金型は出来がアレなものが多いね。コピーものまであるし。
でも日摸オリジナルの隼や九九軍偵はいい出来。
769HG名無しさん:05/03/03 15:17:50 ID:FqTswTgi
>>767、768
 すると漏れが作ったヨンパチのニチモはハズレばっかだったのか…
 97艦攻、TBMアベンジャー、三座水偵…。
 97はまだ許容できるかな?ってレベルだったけど、三座水偵でアレ?
 ときてアベンジャーで完全にブチ切れた、「銭返せゴルァ!」ってね。

 ギミック隆盛の時期だったために、レベルの造りにニチモがいらん気
 を使いやがって、あのダボの張り出しをつけたと模型店のオヤジに聞いた。
 しかもダボ削り落としたら穴開きやガンの…_| ̄|○
 しかも主翼は「飛行機というよりハンペンですかこれは?」と言いたくなる
 ブ厚さときたもんだ。
770HG名無しさん:05/03/03 16:38:27 ID:E2SkX4f+
アベンジャーはモノグラム→マルサンがデッドピーコ→ニチモ
ハンターはリンドバーグ→マルサンがピーコ→ニチモ
771HG名無しさん:05/03/03 21:20:35 ID:HmKSPJK6
>今、手元に脚とコクピット装着待ちのニチモ48のP-38ライトニング
>あるけど、このままゴミ箱に捨てようか本気で迷ってる。

あれを作りかけただけでもすごいよ。
国籍マークがモールドされたパーツを見ただけで作ろうとは思わないな、漏れは。
あれは箱絵をみてニマニマするためにあるものだとおもうよ。
772759:05/03/03 21:25:44 ID:n4QeOFha
せんぱい達ますますありがとうございます!
実はおれは25年ぶりの出戻りなんですが、
ニチモのHP見て、そのあまりのシロートっぽさと、
(しょぼい音楽付けてました)
製品ラインナップの同じぶりにぶったまげていたんです。
そんでタムタムとかホビーサーチじゃ扱ってないみたいだし・・・・
でも>>767>>768の書き込みリアリティに溢れてるんで明日隼買いに逝きます。
>>766
屠龍も実寸1/50なんですか?
773HG名無しさん:05/03/03 21:46:42 ID:sbFlqi4u
今日MA読んだんだが記事で俊作タンが「イタレリ(元エッシーの製品)のヘンシェルの
金型買い取って組みにくい所だけ新造して出そうかな」とか言ってたけどあれってその場の
思いつきで言ってたのか?
774HG名無しさん:05/03/03 22:34:12 ID:JMBNqD5q
ハセガワの1/48の紫電て出る予定だったよね。
1/32の紫電改出す為に1/32の紫電を出す、その為のプロトタイプが1/48なのでしょうか。
ジョージの32を私は待っている・・・。
775HG名無しさん:05/03/03 22:45:43 ID:zAB4TTOY
>>772
日摸48は付属の人形が地蔵だけど気にすんな!
隼と95式中練しか完成させてないけど、具の詰まった作るのが楽しいキットだったよ。
隼はエンジン架の組み立てに少し手間取るけど、スタイルはいいし箱絵もカコイイ。羽布表現もクドーイ。
表面梨地だからペーパーかけるといいかも。
776HG名無しさん:05/03/03 23:21:22 ID:t9+20hog
20年前のニチモ製品のカタログを持ってるけど現行製品って
昔のまんまなのか?
777HG名無しさん:05/03/03 23:33:29 ID:O0Tnlp46
>>776
多分何一つ変わってないと思う

あ、フネのキットは少し変わってるか。
RCになったり台座が鉄になったり・・・
778HG名無しさん:05/03/03 23:36:20 ID:3BoM6xuI
価格
779HG名無しさん:05/03/04 00:30:48 ID:9OBMCzdG
兄貴達に質問があります!
消防の頃に1/48の隼のキットを作ったのですが、どこのメーカーの物かわかりません。
特徴としては、
各動翼とキャノピーが可動し、脚柱も折りたたみ可。
成型色は銀。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします!
780HG名無しさん:05/03/04 01:38:04 ID:lh/Pknqm
>>779
タミヤの3型ですな。正確には1/50かな。
781HG名無しさん:05/03/04 09:22:25 ID:F7EyyxNK
ニチモのキットの話題で平均年齢層がわかってきたなぁ40歳前後
の住人ばっかか?

20代後半の漏れにはキツすぎる面々だなぁ…。

>>775
 地蔵のパイロットにワロタ。

 ライトニングもアベンジャーもモールドつぶれまくりで、何の物体
 なのかわかんなかったもんな。
782HG名無しさん:05/03/04 13:51:03 ID:4vfZpcdV
三座水偵はマルサンのオリジナルで、48インジェクションでは唯一だから選択肢なし
屠龍はさておきニチモオリジナルの95中練と99軍偵は暫く(というか永久に)新製品は出ないだろうから買っといてもいい
あと97艦攻はハセのカウリングがアレなので転用を目論んでもニチモのキットはかなり細いので合わない
783HG名無しさん:05/03/04 14:06:53 ID:f09Id1C6
ニチモね、、、、、。
俺が学生の時、屠龍が700円だったが、一気に1500円になったな。
784HG名無しさん:05/03/04 14:21:00 ID:B3fKFvI0
隼も600円が1200円になったよね
でも600円時代が長かったし1200円時代ももう随分経つから
今でもすごく安い気がする
785HG名無しさん:05/03/04 14:57:50 ID:F7EyyxNK
 とにかくハセガワとフジミの航空機キットが値段の感覚を麻痺
 させてくれたからな。 タミヤの初期モノとニチモのキットを今見て
 \1200〜1600というのは安くさえ思える。

 ただし安すぎるのも考えもので、オオタキやアリィの昔のプラモ買
 うとコクピットがショボーンなので、ついついレジンキットのコクピット
 に手を出し最終的に高い買い物になったりする。

 P40にF6ヘルキャット、ハセのキット素組よりも、オオタキのキット+
 エアモデルズのレジンキットが最強の出来という感覚になってるよ。
786:HG名無しさん:05/03/04 17:36:00 ID:74rCW1MM
日模、模型関係のイベントで、社長みずからキットを販売してた。
がんばれ日模!
787HG名無しさん:05/03/06 05:00:17 ID:vbqHNVjl
タミヤの1/72ウォーバードコレクションの自社製の方のFW190-D9のスピナーって
金型改修していないのかな、発売当初小さすぎたとのことでスピナー&軸パーツ
配布していたが、模型店で見る限り並んでいるのには入っていないみたい
なんだけれど、情報を知っている方教えてください。
788HG名無しさん:05/03/07 16:42:32 ID:uch33FZS
アカデミーのエアラコブラを買うた止めた温度しているときに気づいたんだが、あれのキャノピー、なんかプロポーションがおかしい希ガス。
789HG名無しさん:05/03/07 17:22:08 ID:d1jG8hfz
>>787 当初は間違ってA型用のスピナが入ってたったらしい。
そのお店の品のスピナの形が、先端がとがった形だったら初期の生産分に
交換パーツ入れ忘れた流通在庫が残ってることになる。
先端が丸っこい形だったら、金型を組み替えてちゃんとD型用スピナが
入るようになったと思われ。
790HG名無しさん:05/03/07 20:56:01 ID:SoNY+Opl
>>789
形は丸いんだけれども、大きさが一回り以上小さいんですよ。
タミヤから取り寄せたパーツを切出して持ち歩いて(面倒臭い)確認して
いるんですが見た限りでは金型改修はしていないみたいだよ。
791779:05/03/08 01:25:51 ID:OhXDVlTz
>>780
ありがとうございます、兄貴ィ!
リベンジすべくその線で探してみます。

>>788
アカデミーはモールドがシャープなので一見イイ感じだが、
フォルムに問題が…というか、妙な「独自解釈」が入っている場合が少なくない。
でも小物パーツは本当に使える。とフォローを入れておこう。
792HG名無しさん:05/03/08 02:03:04 ID:UN9jZ1/1
アカデミーは他社のをパクってるだけで頭使って設計してないから、
「どうしてそういう解釈になるのか」という必然性が感じられないんだよね。
アメリカ人が書き写した漢字みたいなもので、整合が取れてなくて何か変なんだよ。
793HG名無しさん:05/03/08 03:56:19 ID:9fEYBr+L
>790
タミヤのD-9はウォーバードも傑作機シリーズでも、スピナーが小ぶりだと思う。
794HG名無しさん :05/03/08 18:23:10 ID:aSd0bFgA
>>792
「どうしてそういう解釈になるのか」

F4U-4Bで驚いたのが垂直尾翼のオフセットを
真っ直ぐに改悪しちゃってる事。
実機を知らないのか、技術的に無理だったのか知らんが
お陰で胴体とキャノピーの幅が太くなってんだよな。
コスト削減のためにコピーしてる筈なのに
妙に手間増やしてるのが謎だ。
795HG名無しさん:05/03/08 18:34:36 ID:QOM38QR8
ちょっとがんばって、きれいに直したんでしょ。
796HG名無しさん:05/03/09 23:13:41 ID:uWmoPi7N
模型店で「翼コレクション」という物を買ってきたんだが
この板のこのスレで語っていいのかな…?
塗装済みプラモデルのメッサーシュミットだけど、かなり出来が良くて感心したのですが。
797HG名無しさん:05/03/09 23:34:04 ID:4/KCqj4a
lt;Megt;メッサー109専用スレlt;Bfgt;
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073823839/
ここかな・・・飛行機者は食玩興味度低いねぇ。
798HG名無しさん:05/03/10 00:36:07 ID:kFmJO70V
メッサーは新金型で興味あったけど塗装してなければよかったのにねぇ・・・
799HG名無しさん:05/03/10 04:16:32 ID:CcAb263e
>>797
あれは食玩じゃなくって
普通に塗装済みプラモデルだと思いますが
800HG名無しさん:05/03/10 06:25:50 ID:fxhfLyiC
おもちゃ板の航空機コレクションスレで語られてるね
801HG名無しさん:05/03/10 07:34:34 ID:0sG5vGfn
>>799
俺は最初アレをコンビニで買った時、どれがラムネかと探したな。
802HG名無しさん:05/03/10 20:53:26 ID:1nGu/AAm
>>796
ここの住人にとって塗装済みなんて何の意味もないと思いますよ。
合わせ目消しをしただけで、ハゲちゃうわけだし・・・

でも、漏れに当てはめて考えるに中学生のころなら結構ショックをうけて
もうプラモなんか作らんと思うかもしん。
803HG名無しさん:05/03/11 00:58:24 ID:a3+xoQj3
今フジミの彗星11型を作ってるんだが、
これって小さい気が…。実機もこんなもんなのかな。
804HG名無しさん:05/03/11 15:05:24 ID:QAnYSPuy
11型は知らんけど空冷タイプは買ったことある。
パネルラインを世傑の図面とくらべると全く別物だった記憶がある。
ハセガワが飛行機のハセガワと言いながら凸彫のラインだったころに
凹彫のキット連発しだしてマンセーされてたころのキットだから
考証面は差し引いて考えないといかんのかも知れん。
ファインモールドに1/48のスケールダウンの要望来るのは伊達じゃない。
805HG名無しさん:05/03/11 18:18:12 ID:a3+xoQj3
>>804
12型でしたorz
そんなに古いキットなんですね。500円もうなずける。
大きさは機体内部に250kが入るのか?と言う位、小さいよコレ。
33型と併せて買っちゃったよ…。
806HG名無しさん:05/03/12 00:19:30 ID:R35drzBL
>>805
まあ、零戦とほぼ同じ大きさだからな。
いまだに入手可能な旧LSの彗星を思えば、いい出来と思うが。
それでも胴体下面から機種下面にかけてはボリューム不足。パテ森が吉。
807HG名無しさん:05/03/12 23:50:33 ID:PGFKORS0
>>806
レスサンクス。
確かに脚が長い分機体下部はちょっと寂しい気が。
意外と実機はコンパクトなんですね。
FMに期待!Me109Fを買って支援。
808HG名無しさん:05/03/13 23:17:44 ID:kgvtBQub
今日さあ、ハインケルHe111の魚雷付を買ったんだけど(ハセ72です)、
あの機体で航空魚雷2本は凄いね。一式なんか遥かにでかいのに魚雷
1本だもんな。そういえば、フォッケFw190に雷装なんてのもあるね。
まあ、考えようによっては、あの手の機体で2回も射点につけるとは
思えないから、1本でいいのかな? それとも1チャンスに2本撃つ
のかな?
809HG名無しさん:05/03/14 10:25:37 ID:NoI3Ere1
軍艦→2本とも発射
商船(護衛艦艇や戦闘機の脅威が無ければ)→1本ずつじゃないかな。

日本機の搭載量が少ないのは、航続距離優先でペイロードを燃料に
割いたのと、滑走路が短くて(造成能力が低い)目いっぱい積んだら
滑走距離が伸びるせいだと、軍板で以前語られてた。
積もうと思えば2トンの桜花が積めたわけで、800kg魚雷×2搭載できる
一式陸攻改造型なんてのも(懸架用具の新規開発とか戦術上の必要性の
面は別として)機体のキャパシティ的には可能だったと思う。
810HG名無しさん:05/03/14 19:00:09 ID:mSnYqjdi
伊太利のサボマル79なんてーのも
2本積みだね。3発だけど。
811808:05/03/14 19:22:37 ID:K+Ns6dka
レスありがとう!
そうですか桜花は2トンもあるのですか。
やっぱり魚雷は高価な兵器だから、我が
日本海軍は1発必中ですかね。
812HG名無しさん:05/03/14 19:37:08 ID:rI2Vx0Bm
キャノピーマスキングって新作出ないのかな?
HE111待ちなんだけど。。
813HG名無しさん:05/03/14 20:07:52 ID:EcNFFd2A
>>812
エデュアルドマスクであるよ。
814812:05/03/14 21:18:09 ID:rI2Vx0Bm
>>813
あり?ハセガワ用ですか?
情報提供ありがとうございます。
815HG名無しさん:05/03/14 21:32:50 ID:cttu1oc9
ドイツなんかでも魚雷一本で中流家庭の家が建つなんて言われてたようで。
816HG名無しさん:05/03/14 22:43:25 ID:yR20cfVt
イタレリの1/48TBF−1 アベンジャーってアキュレイトのかな
3,000円だから違うか・・・
817HG名無しさん:05/03/14 23:03:11 ID:QFl6D9/3
>>812じゃないけど
キャノピーマスキングって急に新作でなくなったけど何かあったのかな。
製品自体は色々でてるから出すネタがないってことはないだろうし
818HG名無しさん:05/03/14 23:58:02 ID:4VCWd8nf
キャノピーマスキングって、店頭に並んでいる時点で既に縮んだりしてない?
その辺も商品として難しい点かもしれない。
819804:05/03/15 00:31:56 ID:4sfBEFY5
そんなに古いって言われてもオレが中学の頃だから、たかが80年代はじめ
だと思うが・・・充分昔ですかそうですか。
ガックリせずに33型も組んでみなよ。同じころ出たハセガワの1/72隼
出戻ってからつくったけど、胴体のラインの美しさ発見して見直した。
タミヤの南山あたりと並べるとつらいだろうが何かしら発見があるはず。
820HG名無しさん:05/03/15 00:46:02 ID:XObtUDNR
キャノピーマスキングでエデュアルドでなく国産のマスクあったけどあれは結構
小回りきかして出していた印象があったけど、バードマン企画とかいうんだった
と思うが、あれではまだHE111って出ていないのかな。

1/18のアメリカントイででっかい飛行機あるけれどあれ再塗装細部再現した
人いませんか、買おうか迷っているんだが、手元に現物無いから不安で弄れない
素材だったら意味ないので。
821HG名無しさん:05/03/15 00:51:26 ID:+3pRpTFr
>>820
バードマン企画の出してるマスク材の製品名が
キャノピーマスキングって言うのであり、
まさにそれを話題にしてるんだけど
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/canopy/
822HG名無しさん:05/03/15 02:29:44 ID:XObtUDNR
>>821
そうだったっけスマン。
823HG名無しさん:05/03/15 14:14:59 ID:6z0k+TMH
はっきり言って、手間の面から考えるとキャノピー
マスキングを位置ピッタリ合わせてはつっつけるよりも
マスキングテープをベタッっと貼って、アートナイフで格
子を切り抜いていく方が速いと思う。


ひょっとして俺だけ? 
824HG名無しさん:05/03/15 17:24:27 ID:K2GWLEBw
(´▽`)ノ俺も〜
マスキングテープでなくセロテープ使ってる人もいるみたいよ。
825HG名無しさん:05/03/15 19:01:22 ID:cnLBEysl
直接だと、切り抜くとき枠の縁からナイフが外れてクリアパーツ傷つくのが
怖いってのはあるかも。カットするとき定規あててきちんと直線になるとか。
エデュアルドのカット済みマスキングシートって、どうでしょう?便利そうなんだけど。
826HG名無しさん:05/03/15 23:51:30 ID:wKcIL9N2
俺は最近はほとんど木工ボンドでやってるけど
827HG名無しさん:05/03/15 23:57:12 ID:hgq2ICyP
>>825
便利だよ、エデュアルドのキャノピーマスキング。
ちょっとノリが強いので、貼りっ放しでほっとくと
はがすときにノリが残るみたいだけど、
貼ってすぐ塗ってすぐはがせばそんなこともないし。
なにしろカット済みなのが楽。
828HG名無しさん:05/03/16 01:55:46 ID:IZP4rK1O
>>825
キャノピーの傷が怖いときはスコッチのメンディングテープがいいよ。
テープに薄くナイフで切れ込みをいれてから、左右に引っ張ってちぎればOK。
メンディングテープなら、紙のマスキングテープとかと違って、この方法でも切れ目はきれいになります。
この方法ならナイフがテープを貫通しないから、ナイフが外れても大丈夫。
まあ、思わず力が入っちゃうとテープを貫通して傷がついちゃうけど…
829HG名無しさん:05/03/16 03:10:56 ID:MRGZilVV
メンディングテープは曲面になじみにくいのがなぁ。
もっぱらセロテープ使用。
830HG名無しさん:05/03/16 06:51:26 ID:J79fenSk
俺はメンディングテープとゾルを併用。

枠縁付近にテープ・中央部にゾルを使えば
曲面でも問題無いよ。
831HG名無しさん:05/03/16 10:18:17 ID:yPeUFLO7
>>829
俺もセロハンテープ。
伸びもいいし何気に最強な希ガスw
832HG名無しさん:05/03/16 10:26:52 ID:XxEcICJg
>> 831
でもセロファンテープだと塗料の油分でふやけ
ちゃう時あるからなぁ。
 その点マスキングテープだと吸水性があるので
 多少のはみ出しは吸い取ってくれる。

 木工用ボンドとか、マスキングゾルをやってる人
 もいるけど、こいつら密着性が高すぎて時々フレ
 ームに塗った塗料を道連れにして剥がれてくれる
 から漏れ的にはパス。

 結局、曲線フレームのキャノピーはナイフで直切り
 出しするしかないが、直線格子ならマスキングテー
 プを四角く切り出してはっつけてる。
 しかし、既製のマスキングテープって各社のキャノピ
 ーの個体差なんかどうやってるんだろ?
833HG名無しさん:05/03/16 13:00:02 ID:il4jUynw
ある社のキット専用だろ?
834HG名無しさん:05/03/16 18:23:01 ID:4/aoQhaN
メンソー筆でフリーハンド息止め塗り!
835HG名無しさん:05/03/16 18:55:58 ID:J6V9L67t
フンッて息止めると屁ぇ出ない?
836HG名無しさん:05/03/16 19:03:55 ID:62rCfEBR
息を吐いたところで止める
837HG名無しさん:05/03/16 21:19:20 ID:drJYPfGa
く、苦しい・・・・・・・・。
838HG名無しさん:05/03/16 21:56:59 ID:vkD1Pvzf
>>832
>しかし、既製のマスキングテープって各社のキャノピ
>ーの個体差なんかどうやってるんだろ?
キャノピーマスキングとかエデュアルドマスクのこと?
あれは全部対象キットがあるけど
839HG名無しさん:05/03/16 23:45:31 ID:nwauupfc
バードマンのマスク、切り出したら色の付いたフィルムだけ剥がれたりして
使いにくかったな。それ以来まったく使わなくなったよ。
キャノピーにテープ貼って切り出すのとあんまり手間は変わらないからね。
それに多少はみ出しても楊枝の先でこすれば何とかなるし。
840HG名無しさん:05/03/17 07:16:57 ID:wXNAOzeU
バードマンのマスクは漏れには固すぎてダメだったな。全面密着が
ちょっと無理してたみたいで、エッジが剥がれてくる時があったし。
エデュアルドの方が枠だけなんで馴染みやすかった。
841HG名無しさん:05/03/17 12:12:29 ID:YO0ie1oc
バードマンのマスクってマスキングテープに貼って使っても良いんじゃなかったっけ。
842HG名無しさん:05/03/18 16:05:27 ID:hlq7+I9q
>>841
 それじゃマスクの意味がないような...。

 漏れだったらその前にカラーコピーしといて
 バックアップをストックしておくな。
843HG名無しさん:05/03/18 18:49:53 ID:SV7xHJ5d
844HG名無しさん:05/03/18 19:05:16 ID:OzlsN6LN
J−10中国空軍 に密かに萌えてしまった。
すれ違いスマソ。
845HG名無しさん:05/03/18 21:10:40 ID:bwZ02cpT
なんとメッサー72で2千円もするのか。
72でマーキング違いを、ずらりとそろえるのが大変だねえ。

ハセの48F型が1600円で売ってた頃が懐かしい。
あの頃は48日本機なんかオオタキがまだ主流だったな。

846HG名無しさん:05/03/18 21:17:49 ID:K2x/Eopg
デカールほどほどの廉価版が実売1K強くらいで出たとき買うか
847HG名無しさん:05/03/18 21:27:21 ID:bxubFrwh
ボイレマダーチンチン☆,,凵\\(・∀・ )
848HG名無しさん:05/03/18 22:32:19 ID:B0PRriTy
2割引+ポイントサービスで実売2K弱じゃダメ?漏れはとりあえず、
メーカーへのお布施として1個ずつは買うよ。
ずらりとそろえるのはやっぱり廉価版待ちだけど。
849HG名無しさん:05/03/18 23:12:26 ID:Dwzxh7+U
実際問題としてファインのアレは
デカール抜くといくらになるんだべ


でも昔はファインのキットなんて
兵器で\7000くらいしたけどなぁ
850HG名無しさん:05/03/18 23:19:35 ID:K2x/Eopg
これが海外でイタレリ並みの価格で販売されてたら怒るな
851HG名無しさん:05/03/19 00:57:24 ID:vItybB58
烈風、飛燕2型も当初は2600\だったはず
852HG名無しさん:05/03/19 01:21:45 ID:HTlZF6O8
エデュアルドにOEM、レジン&エッチ付きプロフィパックで50$、
で、はいぱーあたりのレビューは「買えるか、ゴラァ(゚Д゚ ) 」

という展開がありげな気がする。
853HG名無しさん:05/03/19 04:10:55 ID:TtCvMWs8
G-2のほうは大判デカールだけどF-4/Tropマルセイユのほうは
レジンキャストフィギュアで無理矢理同じ値段にしてるんだな。
854HG名無しさん:05/03/19 04:14:33 ID:3/vyfgiv
1/72で2000円が高いという貴方は1/32でも作りませんか。
1/32でもさらりと作れる新ハセキットなら迷彩デカール使わずとも結構楽に
迷彩できそうに思えて買ってしまったがFとEは何時リニューアルになるのだろうか。
855HG名無しさん:05/03/19 07:08:28 ID:TALDKica
32はでかいなあ。

しかし、32売れてるんだろうか。
マスメディアが売れてる売れてるって、煽っているだけに感じる。

856HG名無しさん:05/03/19 08:19:49 ID:KkhA6lFE
アメリカ向けだろ<大スケール
トランペッターなんかも主力はアメリカ向けラインナップみたいだし。
857HG名無しさん:05/03/19 09:11:39 ID:VJsjvbyP
ハセがメッサーシュミット出したときは、
欧州とくに英国向けだって言ってたけど。
向けというか、引き合いだけど。

でも疾風なんて、日本以外じゃ売れないので
日本でも32が売れているんだろう。
858HG名無しさん:05/03/19 21:10:10 ID:4TEWUsw6
ハイパーではファインのBf109Fは
Thank You Fine Molds!
とか、書いてあった。なんか大絶賛だった。

ハイパーのハセ32疾風
http://hsfeatures.com/features04/ki8432jl_1.htm
外人さんにこんなん作られるとまいるなぁ。。。
859759:05/03/19 21:55:07 ID:H/G6o2vw
その節はお世話になりました。
やっとニチモの屠龍と隼を入手しました。
バリ、ヒケはファインのキットと同程度かそれより多少ましでした。
地蔵は何故か単座の隼に二体で複座の屠龍に一体。
色指定はだいたいでしたけど隼のエンジン周りとコックピットには正直感動しました・・・・
860HG名無しさん:05/03/19 21:55:42 ID:vItybB58
青い目で作られると機体も青っぽくなる?
861HG名無しさん:05/03/19 22:24:22 ID:VJsjvbyP
考証は別として、敗戦色濃くでているくすんだ陸軍の濃緑色より、
あっけらかんとしてわりと映えるな。
862HG名無しさん:05/03/19 23:34:18 ID:3/vyfgiv
1/32のハセガワマッキ205Vまだでないのかな1/48の3機ストックは機体の迷彩で
てが止まっている、大きいのが出れば少しは楽出来そうな気がするんだがなぁ。
863HG名無しさん:05/03/20 01:04:47 ID:hwzVZUnr
48で仕上がらんもんが32で(ry
864HG名無しさん:05/03/20 13:27:36 ID:/b6I/MGJ
ワイバ-ソテストショット。
http://www.mokei-lucky.com/pia/monochrome/mct-006/mct-006.html
865HG名無しさん:05/03/20 13:53:23 ID:fHR9hhWj
>864
スレ違いっだってば
866HG名無しさん:05/03/20 17:44:30 ID:bSX1Frfa
アビアS92もスレ違い?
867HG名無しさん:05/03/21 01:15:05 ID:cXK1Qsyz
>>864
長生きするもんだなこんなものがインジェクションで1/72で国内ブランドで
キット化されるなんて・・・。

868HG名無しさん:05/03/21 03:19:26 ID:iJmaB/zw
まあ、悪夢だけどな
869HG名無しさん:2005/03/21(月) 16:34:27 ID:qRuKdZyO
おおっ!
主翼折りたためるのか。
なんか面白そう。
870HG名無しさん:2005/03/21(月) 19:37:55 ID:D9SQL8+8
百式司偵の一番いいのはどこのキットですか?
871HG名無しさん:2005/03/21(月) 20:49:29 ID:J/zSax+F
48ならタミヤ、72はハセガワで問題ない
872HG名無しさん:2005/03/22(火) 01:15:18 ID:as7bjTi9
旧LSはどうでつか?百式司偵。実は1/75くらいとか?
873HG名無しさん:2005/03/22(火) 11:42:25 ID:GUw7141G
>>872 旧LSの百式司偵も傑作ですよね。三型はまだハセガワが出してないので
今のところ72では唯一のまともなキットだし。
ハセガワは三型や三型防空戦闘機型出さないのかな。タミヤは最近空モノの
ペースが落ちてるけど、縮小版を出してバッティングするのが心配なのかな。
874HG名無しさん:2005/03/22(火) 19:03:45 ID:/qLeBO5l
>>873 思わず積み在庫確認しちゃった。

2000/7に新キット出たとき三型もいっしょに出てます。
防空戦闘機型 は定番外 ”00152 百式司令部偵察機 III 型改” で出てます。

2005年のカタログ見ると落ちてるのね。
875HG名無しさん:2005/03/22(火) 21:38:05 ID:L0HOsqk3
>873
こらこら。ウソついちゃイカンぞ。
876HG名無しさん:2005/03/22(火) 21:48:59 ID:QSVTfqrY
ところでどなたか神雷攻撃隊の「翼端を白く塗った
零戦52型丙」の写真がうpされてるサイトか、掲載されている
書籍を紹介してもらえませんか。ハセ72やっと手に入れた
「ザ・コックピット」厨あがりの俺だが、資料持ってないの。
877HG名無しさん:2005/03/23(水) 00:09:29 ID:9dHs+Xwz
百式司偵のキットで他にあると言えば

アルカンシェールの1/50V型
エアフイックスの1/72V型
イマイの1/144V型、V型防空戦

ぐらい?

878HG名無しさん:2005/03/23(水) 00:49:16 ID:AVLSPfBH
>>876
文春ネスコの渡辺洋二さんのゼロ戦本
「戦うゼロ戦」だっけ?ハードカバーで2500円くらいのやつ
879HG名無しさん:2005/03/23(水) 00:55:27 ID:AVLSPfBH
ちなみに写真でも13.2ミリは非搭載だよ
880HG名無しさん:2005/03/23(水) 05:52:15 ID:eY9h9cfJ
マーキング写真と言えば
タミヤの48零戦21型のデカールで、
岩本徹三のサクラがごっちゃりのマーキング、
この写真未だに見たこと無い。どの書籍に出てるんだろうか。
881HG名無しさん:2005/03/23(水) 06:08:12 ID:rzPvaLHU
>>877
エアフィックス1/72は2型。
あと、LSとハセガワが1/72で2型改造練習機を出していた。
3型は1/48でバQがでていた。
882HG名無しさん:2005/03/23(水) 10:15:42 ID:Mit9rFJZ
>>880 SWEETの「グリーンバージョン」の箱の裏側にあるやつ?
写真は見たことないな…航空ファンか何かのイラストで見たのが初見だったけど
「側面が撃墜マークで遠目にピンク色に見えた」という証言と、本人の主張する
スコアからの想像図じゃなかたっけ(うろ覚えだから間違ってたらスマソ)
883HG名無しさん:2005/03/23(水) 13:44:04 ID:X/qn4qRO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マルセイユ!マルセイユ!
 ⊂彡
http://www.sala.or.jp/~fm/f4troptog2/f4tropg2
ガーランドとかも出して。
884HG名無しさん:2005/03/23(水) 16:22:20 ID:WSCTHBDg
>880
882氏のとおりの内容記事を俺も見た記憶あり
885HG名無しさん:2005/03/24(木) 03:16:46 ID:GkCpYns4
マルセイユ!それにG型も!ききききキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

飛燕以来かな、ファインモールドのあの迷彩デカール、
どうもドットが目に付いたりしてあんまり使いたくないんだよな。
しかし0.2のエアブラシ使ってもなかなか細かい迷彩は難しいし・・・
ドライブラシしてもどうも綺麗にいきにくい。
勇士の皆様は1/72機の迷彩どうされていまつか?
886HG名無しさん:2005/03/24(木) 08:59:01 ID:2CeVhkNe
面相筆でぼかし塗りしてまつ。手間かかるけどね〜
887HG名無しさん:2005/03/24(木) 11:30:33 ID:tFZIe3ba
模索中。
とりあえず0.2のエアブラシ買ったから、精進してみる。
888HG名無しさん:2005/03/26(土) 09:48:08 ID:6s7uhm1s
エノラ・ゲイのマーキングについて質問なんですが、○の中にR と 矢印 どっちが正しいのでしょうか?
調べてみたところミニクラフトのB-29は前者、フジミは前者がボックスカーと書いてありました。
機首をみればわかるんでしょうけど、なかなか画像がみつからないので教えてください。
889876:2005/03/26(土) 10:46:40 ID:TMcKIBMR
>>878
サンコス。「戦う零戦」自分でも前から気になってたので買ってきた。
あーでもこれじゃ白翼端かとかあんまりわかんないね(w
でもいい本だ。薦めてくれてありがとう。
890HG名無しさん:2005/03/26(土) 11:19:51 ID:NU/CXkdr
>>888
途中で塗り替えてるのでどっちも正解
出発時は○に←
広島上空では○にRのはず。
891HG名無しさん:2005/03/26(土) 11:31:00 ID:fRoo1yEH
メッサーシュミットの機首を赤、機体をホワイトに塗っていいですか?
最初は設定通りに塗ろうと思ったけど、もう頻繁に使わないカラー買うのヤダヤダ。
892HG名無しさん:2005/03/26(土) 11:41:04 ID:iu+X3tI9
>891
絶対にいけません。
架空の塗り方をする人はモデラー失格です。
組説通りに塗るか、徹底的に考証して本物どおりに塗るか
何れかしか許されません。
稀にしか使わないカラーでも必要なら買うのが
モデラーが厳守すべき義務です。
893HG名無しさん:2005/03/26(土) 11:59:11 ID:o4aevRYR
クレオス全色揃えたら、模型屋にある塗料スタンド
プレゼントしてくれないかなw
894HG名無しさん:2005/03/26(土) 12:08:45 ID:iu+X3tI9
あれも奥行きが2〜3個分だと便利なんだけどねぇ・・・。
895HG名無しさん:2005/03/26(土) 13:17:34 ID:R4ZgHMnd
おまいらMrカラーの保管どうしてる?
1年位使わないと固まっちゃうよね。
少しずつ溶剤揮発して飛んでるんだよね。

ちょうど良い密閉BOXないかなあ。
896HG名無しさん:2005/03/26(土) 13:42:08 ID:X+TNT1UD
最近は固まったのは放置することにした。
使うときに戻すのに若干時間が掛かるのと
定期的に点検する手間を天秤に掛けたら
放置したほうが吉という結論に至った。
897891:2005/03/26(土) 17:42:55 ID:fRoo1yEH
>>892
ありがとうございます、貴方のレスで目が醒めました。
早速機首をモンザレッド、機体をインディブルーで塗った後
ゴールドで迷彩したいと思います。
898HG名無しさん:2005/03/26(土) 18:09:39 ID:5eiH0+WT
ブラックホークダウンって映画でブラックバーンと言う新兵がリペリングに失敗して落っこちるのだが、
やっぱり名前が悪いよな。ブラックバーンじゃな。。。


>>891
どこかのページでリハビリと称して凄い色に塗ってるのがあったな。
ttp://komets.ld.infoseek.co.jp/asobirensyu.htm
899888:2005/03/26(土) 22:17:46 ID:6s7uhm1s
>>890
ボックスカーも同様に途中でマーキングがかわってるんですか?
900HG名無しさん:2005/03/26(土) 23:32:33 ID:cdPNtrLw
マレー沖海戦の一式陸攻を1/72で再現したくて調べたのですが、
今のハセからは22型と24型桜花付きしか入手できないようです。

となると旧キットが気になるのですが、旧金型のキットで
マレー沖海戦に参加した鹿屋航空隊を再現できるのでしょうか?

又、今カタログにある一式陸攻のキットと比べて凸モールドだ、
とか組みにくいところや形状の誤りといったデカール以外での
大きな違いはあるのでしょうか?

マレー沖海戦の主役は九六陸攻だ、そっち作れよって
ことなのでしょうか・・・
901HG名無しさん:2005/03/27(日) 01:48:41 ID:cJylxZ17
大きな違いというか・・1/4世紀前のキットですから
桜花も付いてますしチャッチャっと作るなら特に問題ないと思いますが、新型の
22型と24型なんかと並べるにはキツイかも知れません
田宮でヨンパチの縮小を期待したいですね
902900:2005/03/27(日) 02:41:15 ID:FxsoSPHR
>>901
ありかとうございマス

やっぱそうですよねえ・・・
一部改修とかじゃないんですよねえ・・・
民やは1/72なんてやらないだろうしなあ・・・

九六陸攻にするしかないかなー
一式陸攻の別売りデカールなんてないだろうしなー
そもそもデカールだけじゃ11型にはならないか。

903HG名無しさん:2005/03/27(日) 10:49:21 ID:LB6V3ekK
>>899
ボックスカーも何度も塗り替えてる。
今残ってる機体は○にRだけど、
▲にNの写真があったりするらしい。
904HG名無しさん:2005/03/27(日) 12:19:16 ID:gBF7+dGL
>>888
 このページを参考にするとヨロシ。

ttp://www.ne.jp/asahi/hayashi/love/silver1.htm
905HG名無しさん:2005/03/27(日) 22:48:47 ID:aC77Eo85
>>903.904
情報、リンクどもです。
906HG名無しさん:2005/03/28(月) 04:12:12 ID:MPX4cPk9
ああああああ〜
タミヤさんヨンパチの銀河出してくんねえかな〜
907HG名無しさん:2005/03/28(月) 11:31:52 ID:AtYezrkV
ヨンパチのウェリントンほしい〜
908HG名無しさん:2005/03/28(月) 12:41:38 ID:sPopnXCE
なんかタミヤの次は、P−38とかなりそうで怖い。

プロペラ回転なら左右で回転で面白そうだが。
909HG名無しさん:2005/03/28(月) 13:23:07 ID:931PzR/m
いいねえP-38
910HG名無しさん:2005/03/28(月) 16:53:01 ID:SzXjpp8q
ハセのはリリース時の水準から考えても信じられない合いの悪さだからねえ。
どうしてああなったのかなあ?
タミヤスタンダードで出れば気楽に組み立てできていいとオモフ。
911HG名無しさん:2005/03/28(月) 21:52:50 ID:UMM3BklE
>>907 場所をとる多発機は1/72の漏れにはmpmで満足。今年出るMk.X楽しみ。
912HG名無しさん:2005/03/29(火) 12:46:27 ID:WnSGHysq
誰か、エデュアルドで出していたらしいという、
1/72のスピットファイアF22/24を見たことある人います?
すごく興味あるんだけど、通販リストなんかでも見たことない。

スピットの最終型がカッコ良くて好きなんですけど、
1/72ったら、ペガサスにしてもホークにしてもロクなやつないですよね。
913HG名無しさん:2005/03/30(水) 01:42:06 ID:lfkj2bFF
エデュアルドのスピットってMK.XXIくらいじゃなかった?
付属のレジンとエッチングは凄いけれど、肝心のプラパーツ
はモッサリしてるような気がする。うまい人が組めばエッチング
のコックピットは引き立つんだろうけど、見るだけでマンドクセ。
パブラが新製品で出すようなのでそっち狙いかな。
チェコマスターの高い奴パスしてよかったかも。
914HG名無しさん:2005/03/30(水) 06:33:57 ID:q1gI3bCo
エデュのスピットはMk.21で
アエロクラブのキットと同じだったような気がするんだが・・・
915HG名無しさん:2005/03/30(水) 06:54:04 ID:3gEnJnAy
>>912
 持ってるけどプロふぃパック版?オークション出しても良いよ。
916912:2005/03/30(水) 19:09:25 ID:0W6V8Vae
ああ、そうですか。Mk.21ね。
じゃあ、22/24とは全然形が違うから、まっいいか。
917HG名無しさん:2005/03/30(水) 20:11:43 ID:/4xxcAeQ
ベンチュラからMk.22とか最終型スピット出てたよ。あと知ってるかもしれないけど
シルバークラウドからシーファング/スパイトフルが出てる。
918HG名無しさん:2005/03/31(木) 01:30:43 ID:Puvjklfr
質問させてください。
タミヤの1/48FW190F8をA7にしようと思っています。
通常なら翼下にMG151用のバルジの追加が必要だと思うのですが、
ハインツベール機やヨーゼフプリラー機はMG151が装備されていませんよね。
この場合、翼下のMG151用のバルジはあったのでしょうか?
某所でプリラー機にはバルジがなく平面かもしれないという文を読んだので気になってます。
919HG名無しさん:2005/03/31(木) 01:51:55 ID:woXMBrFS
>917
ヴェンチュラのスピットMk.22は、最終型の72では一番まともじゃないかな。
組むのがすげえしんどそうだけど・・・・・・。

シルバークラウドのは確か48だよね?

920HG名無しさん:2005/03/31(木) 02:01:02 ID:ZgJGthiZ
>>918
プリラーのA7ってノルマンディーで地上攻撃した時期のだな。
ベールやプリラーは軽武装を好んだみたい。
A7はMG151が装備されてるのが基本型だから、現地で外したのでは?
なら、パネルなんかは基本形(バルジ、排莢シュートあり)のままだったと思うけど。
ってか、そこまで考えた事なかったな。
未確認情報でした。
921HG名無しさん:2005/03/31(木) 02:24:21 ID:GN/5copx
>>920
あれってA8と思ってた。
ピトー管位置までわかる写真持ってないなあ。

外翼武装はMGFFの時代から、外した時用のバルジなし専用蓋があるそうな。
Fシリーズの部品共通と思ってるけど。
922HG名無しさん:2005/03/31(木) 10:50:33 ID:QuTaoxM9
自分がベーアのA7を作ったときはF8のまんまにしました>パネル
あと増タンのラックが簡易型らしいけど、形が良くわからぬ。
教えてエロいヒト!
923HG名無しさん:2005/03/31(木) 11:23:51 ID:phmXteXC
ハセ72のA5のインストが手元にあるんだが、中にJG26プリラー少佐機の塗装解説がある。
つうことでA5だからピトー管は翼半ば、軽武装型。インストの指示は銃口のみ削れ。バルジの切除の指示は無し。
924HG名無しさん:2005/03/31(木) 13:28:23 ID:i771j1Tl
>>923
プリラーは190を代々乗り継いでるんだよ。
A7に乗っていたのかどうか俺はわからんけど、44年初夏頃ならたぶんA8だと思う。
この当時の写真を見ると、機番13は上も丸い形で幹部記号も規定に近い形になってる。
手持ちの写真では外翼や下面が写ってないんだけど、前後の経緯からたぶん外翼のMGは外してると思う。
パネルがどうなのかは推測するしかないんじゃないかな。
F8からお手軽コンバートするなら無視してもいいと思う。
925HG名無しさん:2005/03/31(木) 13:36:02 ID:ZpNWzHUW
>>922
A7以降の軽武装タイプがオプションであったって説があるんだけど、
その説に従えば増漕ラックは簡易型らしい。
ただ、工場出荷時のデフォでこういう仕様があったのかはちょっと疑問。
俺は現地改修じゃないかなと思ってる。
手元の資料でかなり古いんだけど91年発行の航空ファンの別冊に横からの図があるけど、詳細は良くわからん。
基部は標準タイプの尻尾がない感じかな?
それに鋼管フレームがついてる感じ。
926HG名無しさん:2005/03/31(木) 14:23:59 ID:1zNLY9HU
胴体内のタンク増設はA8からだった?
A8ならタンク着脱パネルを追加するべし。
927926:2005/03/31(木) 14:34:46 ID:yuJ1+6d3
すまん。
F8はタンクのパネル最初からあるね。
928HG名無しさん:2005/03/31(木) 14:55:46 ID:phmXteXC
>>925
10年以上前の野原本、MA別冊にも簡易型の記述はある。
が、野原なのでその程度に割り引いて読むしかない。
一応、イラストはあるが、どんな風についているかわからないのも野原クオリティ。
929HG名無しさん:2005/03/31(木) 18:29:04 ID:XxJ83r7+
ドイツ機ネタは食いつきいいね。
人気ジャンル故の情報錯綜で真実が見えにくい事も一因か。
野原氏に関しては暴走気味な所もあったけど、それなりの功績もあるかと。
メディアの受け売りじゃなくて、自分で検証するようにすれば違った物も見えてくる。
930HG名無しさん:2005/03/31(木) 20:15:39 ID:/aydfZpS
最近の研究によるとFW190は飴色だったらしいね。
931HG名無しさん:2005/03/31(木) 21:15:22 ID:KARBW6B4
>>930メガワロス
932HG名無しさん:2005/03/31(木) 21:38:55 ID:XxJ83r7+
>>930
その話題はネタ多すぎるから。
で、結局フォッケのF8からA8orA7軽武装タイプにする場合、どういう事すればいいのかな。
機銃パネルが同じなら外観大きく変化なし?
933922:2005/03/31(木) 21:41:33 ID:jPFEv9LG
>>929
Fw-190の軽武装型ってエース機が多い割に???な点が多いので・・・
私は特に考証派では無いのだけど、気になります。

>>925
>91年発行の航空ファンの別冊
ん〜持ってないっす(泣)

>現地改修型
あー、成る程。私は簡易型ラックの写真も見たこと無いし
本当に実在してるのかな?って思ってる訳で。
イレギュラー型ってのはありかもしれませんねー

>>928
エアロディティールにも図がありますが、いざ作ろうとすると良く判らないという・・・
ま、飴色の一件だけで野原氏の価値を決めてしまうのは可哀想だとは
思うのですけれどね。。。
934HG名無しさん:2005/03/31(木) 22:05:11 ID:kjEaocey
つ[クローバーの飛燕]
935HG名無しさん:2005/03/31(木) 22:23:44 ID:OJlRclyy
>>933
今簡単に入手できる物だったらオスプレイの「西部戦線のフォッケウルフFW190のエース」
にズバリこの頃のプリラー機の写真が数枚ありますよ。
その中の1枚では増漕タンクラックはたしかに通常の形とは違います。
暗くてはっきり写っていないのが残念ですが。
もしかしたら単にラックのカバーを外しているだけかもしれません。
ちなみに、外翼武装の有無や下面のカバーはこの写真からは判別不能です。
他の写真を見ると分かりますがこの頃少なくとも数機の機体を使っていたようです。
型番含めそれぞれの詳細は不明です。
936HG名無しさん:2005/03/31(木) 22:53:42 ID:fnsGL6m4
>>933
とりあえず、世傑78 71頁見て考証してくだされ。
937HG名無しさん:2005/03/31(木) 23:11:01 ID:G/0892bj
大日本絵画の「ラ・フォッケ」翻訳本、309頁、323頁、327頁などもドゾ。
普通のETC501は、前からみてハの字形の金具の下端に、前後方向のバーを
とりつけてタンクの振れ止め金具に噛ませるようにしてるけど、その代わりに
上下方向の4本の支柱が直接タンクの振れ止め金具を固定するようになってる。
で、その筋で「赤本」と呼ばれる洋書によれば、エルラ製のラックだそうな。
938HG名無しさん:2005/03/31(木) 23:13:20 ID:juG+fvSd
ついでにオイラも質問させてもらおうっと
ハセガワのFw190A5”プリラー”買ったらノヴォトニーの410004(製造番号だっけ?)も付いてた。
これってA6となってる本もあるんだけど、どっちなのかな?
939HG名無しさん:2005/03/31(木) 23:24:28 ID:G/0892bj
製造番号が410004だったらA-5だよ。
製造番号410001〜410275のA-5は、Ago社で43年4〜6月に生産された。フォッケの製造番号のリストはここが定番。
ttp://www.geocities.com/bookie190/Werkn.htm
940HG名無しさん:2005/03/31(木) 23:31:59 ID:juG+fvSd
>>939
ありがとー

941HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 11:44:31 ID:KRTITwwl
結局プリラーはA7?A8?
で外翼武装とパネルは?
余談ばかりで当初の疑問は解決せずw
942HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 12:56:25 ID:xFh417kR
モデルアート増刊『WW2エース戦闘機塗装テクニック』で
タミヤのF8をプリラーのA8にしてるよ。
その作例では外翼武装なし、パネルは平ら、簡易ラック。
943HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 13:04:03 ID:au6TbgTa
今年の4/01ネタは無いのか?
944HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 13:36:08 ID:KRTITwwl
あと1時間で宇宙人に地球が侵略されます。
ほんとだよ。
ここだけの話だから内緒にしとこうな。
945HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 13:58:49 ID:33WWqkZx
空に宇宙船がっ!!

…万博の飛行船でした。
946HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 14:23:10 ID:WbcFDZak
>>941
諸説あるけど、A8の軽武装タイプ、パネルは軽武装機用にF8共用のパネルがデフォ。
増加タンクラックは所謂簡易型ってとこが妥当。
これならタミヤF8からほぼそのままコンバートできるね。

ところで、外翼の武装がない場合、基部はどうなってたんだろうね。
穴空いてたのかな、それともこれまた軽武装機用の穴無しパネルでもあったんか。
947HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 17:53:07 ID:ZJQ9B/aZ
画期的なスピットファイアのキットを見つけました。発売が楽しみです。
ttp://groups.msn.com/BOXART/frogantiguos.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=8538
948HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 18:22:39 ID:XhuL9O1Q
黄色い増加タンクって本当なの?
949HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 18:57:15 ID:30xDzCG5
1/72のキットを何気なく組んでいると、気が付きゃプロペラが回らないってな
悲劇に陥る事が多い。

どこ製のキットとは言わんが。
950HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 00:11:20 ID:s/JMRKTk
教えてください。
タミヤから発売された1/72のF6F-3は新金型なのでしょうか?
951HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 00:21:01 ID:xkZf4ICf
タミヤは1/48の方を先に開発しますから、そっちが出てない以上、いたれりでしょ
952HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 00:25:52 ID:2WYzxUZy
つかイタリア製だよ。
おまけにデカールもまんまだったw

まぁヘルキャットは出来はいいと思うよ。
953HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 00:34:48 ID:s/JMRKTk
ありがとうございます。・・・イタでしたか。
ハセとニダのF6Fをもっているのですが、
出来がいいのであれば店頭で見て、買うかどうか考えよう。
954HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 01:48:59 ID:eh9y5yyc
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、田宮(イタレリ)の 1/72 ヘルキャットをよく
見ると、ハセガワの 1/32 をダウンサイズでコピーしたものみたいですねぇ。
自分は以前、レベル版のものを購入して気が付いたんですが、購入して部品を眺めている
と、羽布張りの表現などがハセガワの 1/32 に酷似しているので、まさかと思ってハセガ
ワの有名な大チョンボの左右エルロンの形状違いが、こっちにもあるわけないよな!?と
思って確認したら、見事に同じ個所が間違ってました。
まさかオリジナルで犯したミスまでデッドコピーしてるとは...。(--;)
思わず気が遠くなりかけましたよ。
あと、前キャノピーが -3型 と -5型が逆に同梱してます。田宮のものもしっかりと -3型
のパッケージに -5型の前キャノピーが入ってます。(^^;
田宮は OEM 決める前に、全然チェックしてないんですかねぇ!?
せっかく良い出来なのに、つまらないミスが多くて実に残念ですよ...。

まぁ、エルロンの形状は面倒だけど修正して、イタレリかレベルの -5型があれば、とり
あえず問題は解決するのですが、そこまでして作りこむ方は少ないかも...。
955HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 06:00:28 ID:lgDhzsDm
OEM供給だからパッケージングしか手を入れる余地が無いもんねえ。
956HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 13:29:18 ID:0nzLwiYM
つーか。
イタレリのヘルキャットはプロポーションが全然ダメだと思う・・・・
957昔の模型少年:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 18:31:42 ID:FsQSgoAY
>>956(ポルシェ!)
やっぱしエアヒクスやエレールのじゃねーとな!
マチボクスのも中々ヨカッタな。
958HG名無しさん:2005/04/02(土) 23:08:55 ID:kfakF4Ur
ハセガワの1/72レイザーバックを買ったところ、主翼パーツの裏に会社のモールドが
掘られていました。
こんなの今まで見たこと無いんですが、古いキットなら常識なのですか?
959HG名無しさん:2005/04/02(土) 23:33:32 ID:W5MRFJW3
モノグラムなんて表に堂々と・・・。
960HG名無しさん:2005/04/03(日) 01:08:52 ID:AZB9PVVE
って、レイザーバックを組み終わったのですがデカイなぁ…。
同スケールの鐘馗や飛燕と比べると、こんなハンデで闘っていたのかと思うと
当時の日本兵の皆さんに感服します。
961HG名無しさん:2005/04/03(日) 01:10:20 ID:2OjkN7jK
だってサンダーボルトって二階建てだもん
962HG名無しさん:2005/04/03(日) 02:20:04 ID:48qE86op
>>961
ナ、ナンダッテェーーーッ!!!!

つうか、タイフーンとかも全然デカイよ。
こないだ仮組みしたタイフーンと隼、鐘馗を並べてあああ・・・と思った。
963HG名無しさん:2005/04/03(日) 03:05:00 ID:AZB9PVVE
2階建てだと思うと急激に狭く感じるな
964HG名無しさん:2005/04/03(日) 06:18:27 ID:3AlYX5KK
>>963
アベンヂャアはマジで2階建て。
965HG名無しさん:2005/04/03(日) 10:41:08 ID:S77WSn2w
サンダーボルトの下半分はターボ配管みたいなもんだ
966名無し転がし:2005/04/03(日) 15:28:31 ID:nEv6cmx/
>>965
「一見中翼機に見える低翼機」って誰か言ってたなあ。
967HG名無しさん:2005/04/03(日) 16:00:22 ID:48qE86op
米海軍の観測機(名前忘れた)も2階立てだね。
なんか出っ腹の金魚みたいなヤツ。
968HG名無しさん:2005/04/03(日) 17:35:45 ID:Hvc6UmjZ
2階立といえば、C46コマンドを思い浮かべる。
上下の真ん中でクビレがいいですね。

って、中身は分かれてないだろうけど。
969HG名無しさん:2005/04/03(日) 21:54:01 ID:kluwPNtd
>>967
O-47?
970HG名無しさん:2005/04/03(日) 22:22:07 ID:Op1JMWHB
違う。
157
971HG名無しさん:2005/04/03(日) 23:30:40 ID:48qE86op
何か凄いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://hsfeatures.com/features04/standartenbarrackfw_1.htm
972HG名無しさん:2005/04/05(火) 12:42:38 ID:T2pCDsY2
↑イイ!こういう流れで逝って欲しかったなタミヤ48陸モノ

てか簡易ラックってここの話だったのか・・・

ちなみにウチにはコタツとぬいぐるみとあって
パソコンのディスプレイは小さめなの。
973HG名無しさん:2005/04/05(火) 12:54:32 ID:tKi4T6AG
>>954
 なんと、キャノピーを-3と-5のキットで入れ間違っていたんですか!
今、レベルのキットを開けてみて確認しました(苦笑)

いやぁ、タミヤ版では気付いたんですが、レベル版のミスは気付いて
ませんでした。さっそく取り替えよう。情報感謝!
974954:2005/04/05(火) 23:33:37 ID:ckR0BgP9
田宮のヘルキャットの件をここに書き込んだあとで、ウォーバードコレクションのスレッ
ドがあることを知ってしまい、あちらにも伝えたほうがいいかなと思ったんですが、マル
チポストになっちゃうので遠慮してました。
参考になるのであれば、どなたかあちらのスレッドにお伝えいただければ幸いです。(^^;

>>973

キャノピーの型違いは、製造指示の段階で既に間違っていると言うことになりますね。
設計者自体が勘違いしているんでしょう。
イタレリのこのシリーズは F4U-5 や -7 でも胴体の長さが -4型そのものだったりして、
せっかくの長っ鼻が表現されていなかったり、いまどきの設計にしてはつまらないミスが
多くて困ったものです。基本的にはとても出来が良いのに。

話はヘルキャットに戻りますが、キャノピーは正確な物を使えば済みますが、一番厄介な
のは左上面のエルロンの修正ですね。
端に行くに従って、テーパーがかかっています。(^^;
一部のモールドを埋めて、正しい寸法で引いてやらないとイカンです。
1/32 では大きいので作業しやすいですが、1/72 ではモールドが繊細ですから、周囲と違
和感なく修正するのは面倒かもしれません。
975HG名無し:2005/04/06(水) 16:49:11 ID:pMo1KERp
プラモの箱絵って日の丸はいいのに
どーしてスワスチカはダメなんでしょーか ?
976HG名無しさん:2005/04/06(水) 17:51:11 ID:hZ0iPAv1
スワスチカはドイツの、というよりナチ党のシンボルだからだよ。

ドイツをはじめヨーロッパの一部では、
ナチを表すマーク類を商品につけて扱うのを禁じる法律があったかと。

余談だけど、たしか襟章の「SS」も禁じられてたはず。
977HG名無しさん:2005/04/06(水) 18:12:52 ID:Gb5mwhPP
箱絵どころか海外、特に欧州じゃスワスチカのデカールすら入っていないですよ。
鉄十字はドイツの国章として古くから広く認められている。

でもスワスチカはナチス党の党旗だしヒトラー政権、ナチスドイツの象徴。
欧州ではナチスドイツは我々の想像以上に否定的に扱われ露出も憚られる存在。
ドイツを始め欧州各国ではスワスチカを公の場に晒すことは法律で禁止している所が多い。

本家ドイツでも模型の箱絵や本の表紙とか人目に付く所にスワスチカを載せると罰則の対象。
ミリタリーショップなんかでもナチスドイツ時代のものはスワスチカを外すか隠さないと置けない。
最近活発なネオナチと呼ばれる右翼ですらWWI時代の旗で辛抱してスワスチカを使っていない。
映画「空軍大戦略」で使ったスペイン版He111が映画撮影後ドイツの博物館に引き取られ
そのままスワスチカ付きで展示されてるのをカナーリ昔見たがそういうのは例外的なのだろう。

もう流石に生存者も少なくなったと思うが、ドイツでは第二次大戦中に受けた勲章も
名誉が認められ公式の場で付けても構わないのだが、スワスチカだけは許されていない。
だからバッチやメダル作ってる記章屋ではスワスチカ無しの大戦中の勲章を作って売っていた。
80年代だったか、ドイツに行ったついでに買ってきた人が居た。
スワスチカの部分は抜けてたり鉄十字やドイツの伝統的な図柄の柏葉なんかに変えられてる。
978HG名無し:2005/04/06(水) 18:45:52 ID:pMo1KERp
なーるほど勉強になりましたどーもです
979HG名無しさん:2005/04/06(水) 20:12:24 ID:RveDQTjn
>977
一つ教えてくれ。
WWII前期のフィンランド空軍機の国籍マークは青い鉤十字だけど、
あれは『ハカリスティ』と言ってナチスの『スワスチカ』とは異なり、
鉤の向く方向も、片方は上下左右、もう片方は斜め四方という違いがあるし、
そもそも由来からして違うので、似て非なるもの、と自分では理解していた。

であれば、なぜ模型の箱絵の世界では、
フィンランドの国籍マークまで改ざんされなければならないのか?
980HG名無しさん:2005/04/06(水) 20:15:17 ID:t2+ouKQS
停戦後の国籍マークにしただけでわ?
981HG名無しさん:2005/04/06(水) 20:16:31 ID:RveDQTjn
.
982HG名無しさん:2005/04/06(水) 20:18:00 ID:6bUJmk+3
ところで次スレどこ?
983HG名無しさん:2005/04/06(水) 20:38:51 ID:hZ0iPAv1
政治的配慮じゃないっすか?

由来は、フィンランド貴族の紋章か伝説かなんかでしたよね、たしか。
でも対ソ連戦争したし、枢軸に加わったし。
二次大戦に対する反省もあってのことでしょう。

てなわけで、>>977さん、ほんとのとこおいらも知りたいですw
984HG名無しさん:2005/04/06(水) 21:30:47 ID:E6wkjLbE
ハカリスティの由来に関しては、北欧空戦史(朝日ソノラマ)を探せば
詳しく載ってるべ
フィンランドの国籍マークがハカリスティから現行の物に変わった理由も
載ってる。
模型の世界での事となると良く判らないが、>>983の言うように政治的配慮
とか業界側の自己規制とかも有るんじゃないだろうか?
(レース車の模型じゃタバコ広告に続いて酒の広告までNGになりつつ有る様だし)
まぁ世の中には寺の卍マークにまで、ナチを連想させるって噛み付く基地外が
居るようだからねぇ・・・
985HG名無しさん:2005/04/06(水) 22:05:30 ID:t2+ouKQS
鍵十字が×で3本斧がOKなわけがわからんね
986HG名無しさん:2005/04/06(水) 22:19:13 ID:Pw0eluQL
少林寺拳法もマーク変えたしな。
987HG名無しさん:2005/04/06(水) 22:19:23 ID:Y84kQhw9
日の丸もOKだろ。心の傷が浅いうちにとっとと負けたからね。

ハカリスティは、よく田になってることあるね。
ハーケンクロイツは、だいたい全部消されてるけど。
988HG名無しさん:2005/04/06(水) 22:52:39 ID:hZ0iPAv1
そいえば、スワスチカも斜めの「田」になってるのもあるね、箱絵で。
最初見たとき、「武田菱がなんでドイツ機に・・・」と思ったよw
989HG名無しさん:2005/04/06(水) 22:59:26 ID:UObGiOUk
だいぶ昔のMG誌(95年12月号)にハカリスティをたまたまスウェーデンで見かけたゲーリングがナチの宣伝に使ったって書いてある。
990HG名無しさん:2005/04/06(水) 23:36:10 ID:1TM9o37P
公の場と言うか、ドイツ国内で売られている本の表紙にスワスチカが載っている例もある。
ズバリ、スワスチカというわけじゃないけどな。

ttp://books.global-online-store.de/favr/155YCAHVDC4MW.html

この本は、アート・シュピーゲルマンという人が描いた「マウス」という漫画で、大戦中にユダヤ人である父親が受けた迫害を漫画化したもの。
反戦的なら使うのもOKという例。
991HG名無しさん:2005/04/06(水) 23:54:44 ID:Jlqa/4O1
>>974
そんな些細な事ウダウダ言うより、すんなり
組み立てて手軽にヘルキャットのスタイル
楽しんだ方が健康的。などと考える
ライトユーザーも多い筈。
992HG名無しさん:2005/04/07(木) 02:03:24 ID:H20F053Y
飛行機誕生から第二次世界大戦が終わるまでの航空機の模型について語りましょう。

前スレ
WW2までの航空機模型を語る part9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101950937/

過去ログ
WW2までの航空機模型を語る part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090968596/
WW2までの航空機模型を語る part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077981321/
WW2までの航空機模型を語る part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065170903/
WW2までの航空機模型を語る part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054057374/
WW2までの航空機模型を語る part4
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1044/10442/1044280617.html
WW2までの航空機模型を語る part3
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1033/10339/1033912529.html
WW2までの航空機模型を語る part2
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1026/10268/1026891782.html
●○WW2以前の航空機模型を語る
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1012/10123/1012361929.html
WW2レシプロ機を語ろう [三式戦]
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1000/10001/1000127632.html
WW2レシプロ機を語ろう![二式戦]
http://salad.2ch.net/mokei/kako/989/989934062.html

うぷろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
993HG名無しさん:2005/04/07(木) 02:04:45 ID:H20F053Y
関連スレッド

初心者救済スレッド【航空機】 5号機 (まもなく次スレです)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101664801/
【男の】WW1◆複葉機【美学】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100343952/
戦後の航空機を語る OV-10A BRONCO
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112273266/
旅客機プラモスレッド -300ER
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090111272/
自衛隊機をプラモで揃えようPart2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111844047/
【タミヤ】ウォーバードコレクション【イタレリ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078317376/
1/144スレッド part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108131567/
スイート1/144零戦を楽しむスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090734169/
☆★珍機?駄作機?試作航空機模型の広場★☆ ←墜落
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060642431/
タミヤ1/48傑作機シリーズのスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100853205/
今更ながら、エリア88の兵器のベストモデルは?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1007124141/
空物1/32でまた〜り
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094145303/
994HG名無しさん:2005/04/07(木) 02:06:03 ID:H20F053Y
単発スレッド

lt;Megt;メッサー109専用スレlt;Bfgt;
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073823839/
ドイツ機について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096854738/
【色々あるが】零戦のプラモ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101887398/
【ミグ】ロシア機を語る【スホーイ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112355264/l50
F4ファントムのプラモついて語りませんか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102246625/
F-14 トムキャット
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109820291/
[世界] F-15戦闘機 [最強]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112182050/
名機YS11を作れ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099695208/
995974:2005/04/07(木) 11:49:08 ID:e/SNWfQW
>>991

あーっと、ごめんなさい。
確かにおっしゃる通りですね。
細かい部分が気になる少数派よりも、普通に制作を楽しむ方が圧倒的多数ですよね。
実は私自身、ヘルキャットは以前から大好きで、その思い入れと新製品への期待がつい、過剰な意見を
言ってしまった次第。申し訳ありませんでした。

実際、既にレベル版も田宮版も購入済で、近いうちに制作の予定です。

996HG名無しさん:2005/04/07(木) 12:29:38 ID:411MRDb5
次スレ〜

WW2までの航空機模型を語る part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112844395/
997HG名無しさん:2005/04/07(木) 12:38:07 ID:5PN2LapG
 このスレを覗きにくるような人は、キットの欠点とか
些細な事が気になる人ばかりじゃないのかなぁ。

 少なくとも漏れは>>954氏のような、へぇ〜と唸りたく
なるような書き込みが好きで、こういうのをもっと読みた
いと思ってるのだけどね。
998HG名無しさん
>>997
うんにゃ。あんなの読んでもつまんない。
さらっとナナメ読み。

作例で示してくれたら面白く読める。