カーモデル総合スレッド part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
934HG名無しさん:03/05/14 16:38 ID:c1ReX21m
地村さんに送った2000GTはハセガワのでつか?
今の所レース仕様の2000GTしか見つからない・・・
市販車が作りたいのに (((´・ω・`)

>>933
ランタボ(ランサーターボ)のことでつか?
935HG名無しさん:03/05/14 18:16 ID:j6fZ277i
そそ、ランタボ。知り合いのソレがゼロヨンがむちゃくちゃ速くてね。昔話だけど
936HG名無しさん:03/05/14 18:22 ID:araFW9OG
>934
>933 のいう「初代ランサー」はサファリ優勝で知られるA73ランサーと
思われ。フジミのキットは1/20の2Dr。モーターライズでシートが電池
ボックスなのでシートの座面が厚い。そんなショボい内装でもドア開閉
なのでドアのチリが合ってなくてガタガタ。
エンジンルーム空っぽでもボンネット別パーツなのは、反射防止の黒を
再現するための色プラ化?

いちおー内装はきちんとロールバーが入ってラリー仕様になってて
マッドフラップ、補助ランプのパーツも入ってる。ああ、ラリーの
フジミ 今いずこ・・。
937911:03/05/14 20:20 ID:nM9pFM3j
模型屋いってデカールさがしたけどありませんでした。キット
を確認したらアオシマのSパッケージY31にお目当ての
トラストデカールあったので入手できました。何に貼ったかは
第2回2chコンペにて明らかに・・・・・
938GSR名無しさん:03/05/14 22:14 ID:8fQd/9ok
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/motorsports/history_j/index.html
三菱をよく知らない人
よかったらどうぞ

まあ話のネタにでも・・・
939HG名無しさん:03/05/15 00:17 ID:KDv3cjTn
三菱のモータースポーツ活動の歴史って地道だけど良いよね。
今更言ってもどうにもならんけど、パリダカパジェロの最初の頃の奴、
カクッカクだった時代のパジェロとか、なんかすげぇ惹かれるんだよなぁ。
940HG名無しさん:03/05/15 02:24 ID:Pm4D/Tgx
しかし大戦前のコンペティションカー(って言う言い方が正しいか否か知らんが
とにかくレースカーやラリーカー)のキットって極端に少ないねぇ。
以前エレール1/24のベントレー4 1/2リッター・ブロアー作ったが、とにかく四輪が
ちゃんと接地するように組むのに一苦労するキットだった。完成した時の全体の雰囲気は最高
だったけどね。
941HG名無しさん:03/05/15 05:37 ID:3SQLYsYm
フジミのイニDシリーズを作ろうと思うんですが、どいつのデキが良くてどいつが悪いというのがあれば教えてください。
942HG名無しさん:03/05/15 06:22 ID:gsOH6DJf
フジミ全部ry
943HG名無しさん:03/05/15 10:04 ID:9YIWJmB+
困ったことに942が大正解なんだな。
944HG名無しさん:03/05/15 12:15 ID:4sIMNp0i
>>941
不死身製品は、レストア感覚で製作して下さい。
945HG名無しさん:03/05/15 14:24 ID:DmcCS1vl
>941
オススメはレイナのR32GTR。
ノーマル内装、ロールバー仕様どちらにも組めるように両方の内装パーツの
ついているボリュームたっぷりキット。(逆にいうとパーツがいっぱいあまる
キット)

RGO R33GTRはもとがステアリングのきれない糞シャーシなのでどーにも
こーにも。ショップ ステッカーにR200CLUB関係もほしかったところ。

悪魔のZ、ブラックバードポルシェ、マサキRX-7はインタークーラーが
バンパー一体なのがディテールを損なっている。
ついでにマサキRX-7は初期型のはずなのにテールランプが後期型。
ブラックバードポルシェは上からかぶせる式バンパーでマサキ編以降を
再現。形状が似てないのはかぶせ式の宿命。
946_:03/05/15 14:25 ID:K0InCO8d
947HG名無しさん:03/05/15 14:26 ID:HS6ZHp/G
[
948HG名無しさん:03/05/15 14:29 ID:qOmijHpH
(´-`).。oO(なんで湾岸の話になってるんだろう・・・?)
949HG名無しさん:03/05/15 14:29 ID:9YIWJmB+
>>945
笑うべきか?
950HG名無しさん:03/05/15 15:35 ID:3NMCWcpG
FORDのMUSTANGのプラモホスィのです。

60年代のモデルなんですが、突然思い立って検索したのでうまく出てきません。
MONOGRAMというメーカー?から過去に出ていたようですが・・・
「もっとお手軽に売ってるじゃん!」
ってお話ありましたら教えてください。
もしくは 「○○で検索しる!」 とかありましたらお願いします。
951HG名無しさん:03/05/15 15:46 ID:72BNURfd
アオシマって最近BIPカーばかりでつまらん
アテンザとかRX-8出せ
952HG名無しさん:03/05/15 15:46 ID:72BNURfd
BIPカー?HIPカー?
どっちだっけ?
953HG名無しさん:03/05/15 17:27 ID:DmcCS1vl
アリイのムスタング・マッハ1は71年式だったっけ?
954HG名無しさん:03/05/15 17:50 ID:9YIWJmB+
>>950
ってことは初代だね。
とりあえずヤフオクの模型で、
「ムスタング」か「マスタング」で検索してみたら?
色々あるよ。

個人的には7-8年前にAMTから新規で出た67年型を薦める。
955HG名無しさん:03/05/15 18:49 ID:8FQScg/F
青島のインターセプターよく見るとフロントのリップ&バンパーが
無いような気がするんだけど。ついてるのかな?

10年ぶりに模型でも作ってみようかと
買ってきたけど、今一番お勧めのパテはなんですか?
956HG名無しさん:03/05/15 19:05 ID:uVHyYeEb
ストックさがしたらレベモノの70Boss429ムスタングがでてきた。
たしかこれ車泥棒の映画みた帰りに勢いで買ったやつだったが
あとで調べてみると別物で鬱になったやつだった・・・・・

レベモノならトイザラスとかで手にはいんないかな?
957HG名無しさん:03/05/15 23:51 ID:0mEfcv6X
>>941
「フジミ 仁Dシリーズ コレだけはヤメとけ」

・FC3S
 モーターラーズ全盛時代の板シャーシのためホイールハウスのスキマから向こうが丸見え。
 シャーシ載せ換えを考えている人の参考までに、実はFC3S、スタリオンに採用されている
ショートホイールベース共通シャーシはAE86とホイールベースが同じだったりする。
 そういえば、涼介FC3SのチューニングスッテカーにTRUSTデカールはいってまつ。

・Evo3
 Evo5ボディにEvo3の顔をくっつけたとんでもないインチキキット。
 ちなみにハセガワからは仁Dのボディカラーに合わせた成型色のEvo3、Evo4、シビックが
限定で出ていたのでそちらのほうをおすすめすまつ。

・AE86/AE85 レビン
 箱絵は初期型バンパーだがキットのバンパーは後期型。AE86 2Dr はバンパーが別パーツ
なのでニコイチする? AE85の場合、サイドステップがついたままなので削る必要が…
 なんか顔が薄ペラくてレビンというよりサニーRZ-1みたい?

・S13シルビア
 キットそのものは悪くないのだが、NISMOのバンパーがかぶせ式なので、ダクトの彫りが
浅く形状がイマイチ。

・FD3S
 フジミのFDといえば、ここでのたたかれっぷりを見て出来は推して知るべし。
 恭子タンFD、エアロミラーがやたらデカくてかえって空気抵抗になってる気が…。

あと、だれかよろすく。
958950@MUSTANG探し中:03/05/16 00:34 ID:x/PmtTj1
>>954
AMTってトコからも出てたんですか、探してみます。
楽天みたいなトコでも見たんですがどうもしっくりこない。
マッハ1やBOSSじゃないんだよなぁ・・・(でも格好いいんだよな)
シェルビーだと多そうかも

>>956
レベモノでググってみたら9件・・・(´・ω・`)ショボーン
もうちょい知識付けつつトイザラに出張してみます。

959950@MUSTANG探し中:03/05/16 00:38 ID:x/PmtTj1
AMTで探したらいきなりこんなん出ました。
そうそう↓こんなカンヂ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8514/mustang.html

あとは目的のブツをどうやって探すか・・・
マメにイロイロチェックしてみます。
ありがとうございました
960HG名無しさん:03/05/16 06:33 ID:V50xvN0o
>951-952
ビミョーにワロタ
BIPって何の略?
961HG名無しさん:03/05/16 08:18 ID:6BFdqAfr
初代セリカのLBのプラモはアオシマと童友社だとおもうのですが、アオシマはテールが後期じゃないですか。初期の5連ものが欲しいんですが、童友社は論外だし、マルイはオクでは高そうだし、長谷川待つか、自分で何とかするかでしょうかね。
962HG名無しさん:03/05/16 10:44 ID:xIhi/f9p
>>960
Berry Important Person
963HG名無しさん:03/05/16 12:11 ID:PkRxpePU
>>961
1/24は当時、永大やLSからも出ていました。
永大は同時期のダルマよりディテールがイマイチ、わざわざ探す必要はないと思います。
LSはマルイの次に良ディテールと思います。Mライズの影響でインテリアはチョットアレだけど。
そんなオイラもハセガワがLB出してくれる事に期待する一人。
あと1/28ではニチモ、大滝から出てました。大滝は萌えです。
964HG名無しさん:03/05/16 12:17 ID:YJQsADgg
>>963
LSのセリカってこれですね。。。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32533927
965963:03/05/16 13:23 ID:PkRxpePU
>964 然様。族っぽいものを含め常に市場に出回る確率高いから、もっと安く買える鴨。
あと1/20なら、バナナテールはナカムラ/アリイ製があります。
966963:03/05/16 13:28 ID:PkRxpePU
追記 wチャンとこのセリカギャラリーで、LSのLB投稿画像があるので御参考に。
967961:03/05/16 14:32 ID:+S2mvoZM
ありがとうございます。今金型はいずこ。アリイはもってないかな?。二代目はでたのに。
968HG名無しさん:03/05/16 16:52 ID:VXkb/Ik9
エーダイってバンダイに流れて「(族)」シリーズになったヤツ?
969963:03/05/16 17:09 ID:PkRxpePU
>968 そう、族シリーズの元ネタは永大1/24です。但し、280Zは謎。
といっても、シリーズ共通のシャーシにつき、ボディスケールはマチマチ。
ダルマ・GTOあたりが実際1/24と言える範囲かな。
初期は勿論ノーマルで、FA-13モーターの時代ね。(NOT FA-130)
さすがに初代シビックは「族」にはなれなかった、と。
970963:03/05/16 17:21 ID:PkRxpePU
>967 再び追記 二代目クーペ/LBなら、LS/アリイでもまぁ許容範囲かな、と
思いますが、やはりシリーズ共通Mライズシャシー・ド真ん中単三電池ドーンなので
インテリアは上げ底、またリアホイールアーチが上付き過ぎ・全体やや大柄、と
なってますね。
実は永大末期(エーダイグリップ)に、ディノレーシングスペシャルと並んで、
二代目セリカLBの素晴らしいキットが出ていました。二代目はコレがベスト。
971HG名無しさん:03/05/16 18:26 ID:/+WtkncA
2代目セリカは子供心にもカッコイイとは思えなかったな・・・・実車は。
よってプラモもシカト。
972HG名無しさん:03/05/16 18:59 ID:GeL+yzNO
ハセガワはダルマのレーシング仕様出すらしいが、今後はラリー仕様もだすのかな?そしてLB出るようになったらGr5仕様出したりしてって共通部品殆どないだろう。
973HG名無しさん:03/05/17 00:00 ID:n7r5G9uT
>>972
TA22自体、ラリーではたいした成績残してなかったので最初から期待はしてなかったワケだが。
974HG名無しさん:03/05/17 01:53 ID:t6p6zIEw
アオシマのTheBestcarは、ほとんど絶版になったのかしら!?
ノーマルのQ45欲しいんだが・・・
975HG名無しさん:03/05/17 01:54 ID:blV7nlQY
>>883
882です。
再度請求した部品が、今日、届きました。
これで、心置きなく製作に取り掛かれます。
本当にありがとうございました。
976HG名無しさん:03/05/17 22:03 ID:ZXMV928I
>>955
今日ホビーショー行ってきてますた。
自分の予想ですが、発売するのはマッドマックス2仕様みたいです。
(箱絵もあったけど後ろに燃料タンク付き&リップが無い)
自分としてはマッドマックス1仕様も出して欲しいなぁ。
あとブースには実車のレプリカが展示してあってテンション上がりました。
977HG名無しさん:03/05/17 22:23 ID:ZXMV928I
そうそう、田宮のブースでLP400が限定再販で売ってました
(1500円、デカール無し)
978HG名無しさん:03/05/17 23:03 ID:i2fQnMAE
>>977
春のモデラーズギャラリーでも売ってたワケだが
979HG名無しさん:03/05/17 23:05 ID:VAkVdZ2k
(´-`).。o○ (誰も次スレのこと言わないな・・・)
980HG名無しさん:03/05/17 23:26 ID:ZXMV928I
>>978
ガチョーン、マジッスか?(w
981HG名無しさん:03/05/17 23:51 ID:F80RbTl0
今日ホビーショーに行ってきました。
そしたらタミヤ本社で1/24ニューマンポルシェが売られてた。
しかも4個1,000円で。
気になってもう1回見に行ったらもう売り切れてた。
んで、店員さんに聞いたら明日もう1回補充するとの事。

てゆーか、明日はもう行けないのよ。
帰んなきゃいけないからさ。
誰か頼むから代わりに買ってきて…。

ヤフオクで出回ってたら買うからさ。
982添付レ:03/05/18 00:41 ID:9dyfUqZv
過去ログ
カーモデル総合スレッド
http://salad.2ch.net/mokei/kako/980/980979628.html
カーモデル総合スレッド part2
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/998/998391246.html
カーモデル総合スレッド part3
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1017/10177/1017774637.html
カーモデル総合スレッド part4
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1031/10315/1031596655.html
カーモデル総合スレッド part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040018335/l50
カーモデル総合スレッド part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047130761/l50


関連スレ

【カーモデル】 まったくの初心者救済スレMk-2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049297684/l50
☆アリイ☆1/32オーナーズクラブを語るスレ☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030326448/l50
■F1模型総合No.5■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049285445/l50
●○● WRCならハセガワだよね? Evo2 ●○●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044209269/l50
【珍走団】 族モデラーの集会場だゴォラ!! 【珍走団】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032593131/l50
【峠】チューンドカー(・∀・)スッドレ! 【湾岸】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049635768/l50
【カーモデル】BIPカーのプラモ【車高短】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053066630/l50
983HG名無しさん
新スレ 立てました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053211076/
カーモデル総合スレッドpart7