FSS モーターヘッド 13騎目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ファイブスター物語(永野護 著/角川書店)の
モデルキットを中心に語り合うスレッドのその13
単行本11巻とキャラクターズ11もそろそろ発売?

過去ログ、関連スレッドは>2-5あたり
前スレ
FSS モーターヘッド造型について part12 魔導大戦
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1042668111/l50
2HG名無しさん:03/03/03 21:15 ID:7HfNIRA7
FSSその11★涙の後悔イベント★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038327132/l50
FSS★その10 ホントによくやるよね…★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1031/10314/1031494846.html
FSS モーターヘッド その9 神も悪魔もまっ二つ!
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1025/10254/1025494475.html
FSS モーターヘッド造型について part8-百花繚乱!
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1020/10200/1020095595.html
FSS モーターヘッド造型について part7
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1016/10164/1016462387.html
FSS モーターヘッド造型について part6
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1012/10127/1012706763.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1002/10027/1002752205.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第4階層
http://salad.2ch.net/mokei/kako/996/996609754.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第3階層
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990117104.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第2階層
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/986/986296355.html
MHの部屋
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961858763.html
3HG名無しさん:03/03/03 21:15 ID:7HfNIRA7
エルガイムについてはこちらへ

【妄想】エルガイムスレ9【PGレッシーを】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035904282/
エルガイム専用スレ〜ブラッドテンプルNo8〜
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1027/10279/1027940540.html
エルガイム専用スレ〜スヴェート攻防戦VII〜
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1017/10177/1017720128.html
エルガイム専用スレ〜カモン ワーラーVI〜
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1005/10057/1005772970.html
4HG名無しさん:03/03/03 21:16 ID:7HfNIRA7
VOLKS
http://www.volks.co.jp/
VOLKS(FSSオフィシャルサイト内、MM以降メインのキットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/volks/index.html
VOLKS (最新)
http://www.volks.co.jp/c_goods/fss/index.html
WAVE(FSSオフィシャルサイト内、一部絶版品を除くキットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/wave/index.html
WORK SHOP CAST(FSSオフィシャルサイト内、キットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/cast/index.html
海洋堂(日本語)
http://www.kaiyodo.co.jp/
FACTRIES(〜'90年頃までの各社キットカタログはこちら)
http://www.toyspress.co.jp/factorys/index.html
TOYSPRESS
http://www.toyspress.co.jp/
FSSオフィシャルサイト
http://www.toyspress.co.jp/fss/index.html
ニュータイプ
http://www.web-newtype.com/
設定等の参考に
Zukachan Index
http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/
FSS小事典
http://yoshihiro.hoops.ne.jp/framepage2.htm
ファイブスター物語40★プロム終了?-永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039675143/
画像age用にどうぞ。-digitaldream2000
http://www.wave-21.co.jp/digitaldream/
模型板専用うぷろだ
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/imgboard.cgi
5HG名無しさん:03/03/03 21:24 ID:HsNPZVh1
>1
おつ〜
キャラクターズも単行本もそろそろですね〜。
6HG名無しさん:03/03/03 22:27 ID:ZeWPaOu3
>1
乙です。しっかしシンプルなスレタイですなぁ。ょぃ!
7HG?1/4?3?μ?3?n:03/03/03 23:37 ID:4D3ar4NW
NTのWEBサイトを見たら、NT4月号のcontentsにFSSの特集があるぞ。
「14年目の再会」ってタイトル。それ以上は確認できん。

キャラ11より先行でファントムとか見れるのではと思うが?
8HG名無しさん:03/03/03 23:39 ID:mhokr88g
>1
乙でございます。

新スレでいきなり質問君で悪いんだけど、今更WSCのオージェを購入しようと思うんです。
が、自分はメタルパーツがかなり苦手なんですよ。
あのキットはメタルパーツって使われていますか?
使われているとしたら、その割合とどこらへんに使われているかよければ教えていただけないでしょうか?
9HG名無しさん:03/03/04 00:18 ID:za/cF2KD
いつもTOJを大量入荷する書店に行ってきたのだが、TOJ31がなかった。まだ出回ってないのだろうか?
誰か手に入れた人いますか? TOJ30は山積みだったけど、、、。
10HG名無しさん:03/03/04 00:37 ID:QLT99+kT
ttp://www.web-newtype.com/release/new_typ2.html
● 14年目の再会
 ◆ ファイブスター物語
 '89年に公開された映画「ファイブスター物語」が、時を越えてDVDソフトとなってよみがえる!
さらに、衝撃の新MHと最新情報も!

・・・だ、そうでございます。
単行本、設定集発売ときて、そろそろ本編再開の気配?ってところだけど
個人的な関心は、今一つノリきれなかった魔導大戦が、連載再開後は
少しはマシになるのかい?ってことですな。

11HG名無しさん:03/03/04 01:26 ID:eE96dyvb
>>10
連載休止直前のネプVSアシュラなんてすげぇシチュなのに迫力全然なかったしねえ。
単行本で大幅に直して欲しいッス。
単行本読むとWSCの黒騎士がますます欲しくなっちまうなぁ。
12HG名無しさん:03/03/04 09:20 ID:ZAXaX48S
一応追加しときます、漫画板FSSスレ
★ファイブスター物語41★もよもよもよ永野護 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044001384/l50

単行本の発売日は3月下旬だとか、3/27だとか言う情報を見たんだが
実際のところはどうなのか?
13sage:03/03/04 10:14 ID:gJtirmAm
>>8
首のパイプ、チンガード、レーザーリフレクター展開時用の支柱、それとスタビライザーがメタルパーツだったような気がします。うろ覚えスマソ。
14 :03/03/04 10:21 ID:WFmhwnfz
>12

単行本#11発売はまったく未定。
今までの経緯は

・(02/12月) TOJ#30の広告に「2003春発売」との記載
・(03/01月) キャラアニ.com(角川書店のサイトの一部)のWeb通販で3/27発売との記載。
 →2月中旬頃、そのページは消滅。
・(03/01月) Web-newtype.comに3月下旬予定との記載
 →2月下旬に記載消滅

ちなみに、角川の次月発売予定コミックリスト
(http://www.kadokawa.co.jp/anime-comic/comelist.html)
には、今まで一度も掲載されてません。
うまく行っても4月末じゃないかと。

たぶん、SMOKE WALLSも後ろにずれるでしょう。
単行本#11とSMOKE WALLSの発売日の前後関係はあくまで
単行本が先だと思う。
1513:03/03/04 10:25 ID:gJtirmAm
sageに逝ってきます。
16HG名無しさん:03/03/04 14:02 ID:mgQYmmNo
ここの書き込みみて、WAVEの1/100ブーメランユニットのレッド
ミラージュ買ってきたらポリキャップが入ってなかったよ!

終了しますた
17HG名無しさん:03/03/04 14:17 ID:rqM8TJ+Z
>>16
市販品で代用できるのでは?3、4、5、ミリのポリキャップだから、出来ない事は無いような気が。
18HG名無しさん:03/03/04 14:26 ID:mgQYmmNo
ですね、とりあえず他のプラモで余ったので探してみやす
19HG名無しさん:03/03/04 20:23 ID:zV3OzkTG
単行本3月じゃなかったのかよ!
コレがプロムを加筆修正して11巻に収録するためとかだったら萎えるな。
またゲームにハマってるためとかなら更に萎えるが。
20HG名無しさん:03/03/04 22:15 ID:HKfqj4oR
バットマンとこの設定カラーのWSCオージェが良い感じ。
21HG名無しさん:03/03/04 22:26 ID:jciPtSRo
なんで定期的にバットマンを貼るの?
22HG名無しさん:03/03/04 22:31 ID:HKfqj4oR
>>21
漏れはいつも貼ってる人じゃないよ。8に触発されてWSCオージェの画像
探してたら珍しく設定カラーのがみつかったから貼ってみた。

ついでに今さっき
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6134/
ここにもあることの気付いた。こっちはなんかちょっとうるさい感じ。
23HG名無しさん:03/03/04 22:42 ID:8NmLX1qw
TOJに谷KOG載ってるね
後ピンククロスがバスター担いだ絵とか
24HG名無しさん:03/03/04 22:55 ID:MAH4tqX+
ピンククロスバスター絵 UP キボヌ
25HG名無しさん:03/03/04 23:01 ID:8NmLX1qw
すまん、漏れ立ち読み
268:03/03/04 23:16 ID:4JIoNq2w
>>13
ありがとうございます。
う〜んそのくらいならなんとかなるかな・・・?
27HG名無しさん:03/03/04 23:20 ID:y4WgEZXS
TOMOさんのファティマがテレビに出てる。
28HG名無しさん:03/03/04 23:22 ID:tJBpvuy0
本屋で確認したら、キャラクターズ11が3月17日で単行本が3月25日らしいです。ほんまかいな!?
しかし、そこは結構そっち系に詳しいので、少し期待かも!!
29HG名無しさん:03/03/04 23:37 ID:JqsV0CFz
30HG名無しさん:03/03/04 23:57 ID:thz0QFMW
>29
サンクス
31HG名無しさん:03/03/05 00:12 ID:JonwCaEC
>>29
ほぉ!
番組見てないのでわからんのだが、どういうコメントだったんだろ??
32HG名無しさん:03/03/05 00:16 ID:mKJnqElb
>>22
ここのHP初めて見た。
俺はここのオージェありだー。
パール使ってないとこがいいね。
33HG名無しさん:03/03/05 00:17 ID:mKJnqElb
>>31
「へーと」か「ほー」とか言って多分10秒くらいだったよ。写ってたの。
あとはメインはやっぱ あげた・ちえりとか。
34HG名無しさん:03/03/05 00:52 ID:f2oEAznQ
智恵理はともかくあげたがメイン…?(;´Д`)マジデツカー?
35HG名無しさん:03/03/05 14:20 ID:7J58APH7
>>16
ほほう…
その程度ですんでよかったですな。
俺の場合はAランナーまるごと入ってなかったよ
まぁ電話してランナー送って来てもらったけど
でも実は代わりにCランナーが二つ入っていたことは秘密だ
36HG名無しさん:03/03/05 14:22 ID:7J58APH7
>>27
なんの番組に出てたんだ!?
37HG名無しさん:03/03/05 17:02 ID:OLnnOsHS
>>36
ヒント おすぎとピーコ
38HG名無しさん:03/03/05 20:57 ID:zy6sWP3d
ここで何度か出てるネプだが傾いているように見えないアングルの画像に
差し替えて再出品。なんだかなぁ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32404864
39HG名無しさん:03/03/05 23:27 ID:ibeFwlWQ
開始価格からしてナメてる。
40HG名無しさん:03/03/06 00:04 ID:Qdsht4Xi
厚顔無恥とはこのことか。
視力のない金持ちねらい。
通常の審美眼は持たないが,
金はあまってるって人なら
手出すかもね。
41HG名無しさん:03/03/06 00:50 ID:rMVLxl9+
真糞たんがんばれアイゴー!!
42HG名無しさん:03/03/06 01:04 ID:P8kYSg3Y
>>38
どのへんが傾いてるのかよくわかんないけど、なんか棒立ちでカコワルイ。
43HG名無しさん:03/03/06 09:18 ID:a+7J78SY
>>42
前は生嶋立ちしてたんだってば

>ネプだが傾いているように見えないアングルの画像に差し替えて再出品

って>>38は書いてるでそ
44HG名無しさん:03/03/06 10:15 ID:+S3S5DjY
TOJでバスター担いだピンククロスが出てたってことは
NTに掲載される「衝撃の新MH」もソレってことか?

しかしクロスってバスター担ぐような運用方法だっけか?
45HG名無しさん:03/03/06 12:10 ID:c7EhWP12
>>42
体の中心から若干左に傾いている。あと、実剣が立てかけてあるみたいだ。
>なんか棒立ちで
つま先の開き具合が足りないので,足が平行になってしまっている。
46HG名無しさん:03/03/06 15:44 ID:58Yw63Vw
某LEDレポしなさすぎ。
47HG名無しさん:03/03/06 18:52 ID:5/NfQdHn
パ−ルを使ったカラ−がかっこ悪い。
48HG名無しさん:03/03/06 19:06 ID:ISoIp0rd
>3%落札手数料・出品手数料は落札者の方がご負担下さい
こういうヤツには氏んでも入札しないね、オレは。

それはさておき、金色表現がかなり印象悪くしてるね。
クリアーレッド混ぜるといいと思うんだけど。
49HG名無しさん:03/03/06 19:54 ID:IxEePcKZ
…機体色が青だから青金使ってるの?(;´Д`)
>ネプだが傾いているように見えないアングルの画像に差し替えて再出品
でもこれ背面の写真だと傾いでるのがはっきり分かるよ。
50HG名無しさん:03/03/06 21:33 ID:W+TOJDRD
キャラクターズ11、MH掲載予定リスト
CALVARY R
"PHANTOM"Black Phantom
"PHANTOM"White Phantom
"PHANTOM"Ena
SIREN R
CROSS MIRAGE [M]
T-233
BERLIN Sr2
GASTNESS TEMPLE

オレンジはないみたい
51HG名無しさん:03/03/06 22:40 ID:3oDYzSlF
シャクターは?アウェケンは?Aトールのバリエ(含シュぺルター)は?
KOG-Ver.3は?ヴァイ・オ・ラは?・・・冗談だけど。

漫画板より転載
>4 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/06 19:22 ID:tO3t/6a8
>早売りNTから
>
>FSS最新作品集「スモークウォール」
>
>作品集「スモークウォール」が発売となります。
>とりあえずこの萎えてしまいそうなわけのわからないページはおいといて、
>(注:バスター砲背負ったクロスミラージュとファティマが載っている)
>内容は大変ハードになっております。
>第6話アクト2に登場する最新キャラクターセル50点以上とフィルモア帝国構成図、
>15ページからなる背骨からフレーム、エンジン、駆動システム、コントロールと、
>段階を追って徐々に組み上げられていくMHの分解構造図、
>ファティマの普段着“カレント・スタイル”など、
>単行本も含めこの半年間FSS関連の情報をひた隠しにしていたのは、
>アクト2に向け一気に公開して、いたいけな読者をびびらせたろかいという
>作者の陰謀でございました。
>そして単行本11巻もようやく発売となります。
>本当に今回ばかりは長くお待たせして申し訳ありませんでした。
>スリーブノートには未公開を含めたバランシェファティマ全45人のスペックなど、
>お待たせしただけの内容となっていると思います。
>永野護
52HG名無しさん:03/03/06 23:52 ID:JNG8hB9O
永野もこうやって読者を期待させるのがウマイね。
しかし魔導大戦アクト1はそれで見事失敗(大コケ)したわけだが(w
はたしてアクト2はどうなるんじゃろ??
53HG名無しさん:03/03/06 23:57 ID:ruO6oLxu
>>44
NTの早売り買ってきた。
俺も最初クロスだと思ったが、>>50のリスト見たら、カルバリーRだと思う。
(個人的には、この絵はかなり気に入った。)
NT最新号掲載のMHもTOJ34と同じ絵。(カルバリーR(ルガー・ミラージュ?)がバスター砲担いでるやつ。)

NTの方はFSSは4ページで内2ページが昔の映画版の既出イラストや解説で、
11巻はTOJ34とは違い4月発売と書いてある。
残り2ページが上記のカルバリーR(?)とパルスェット(?)っぽいファティマと>>51の永野の文章。
トイズの広告ページはTOJや煙壁の広告。特に目新しい絵はなし。
ボークスの広告ページも新LEDの画像はなく、もうすぐ公開と書いてあるだけ。
既出かもしれんが、ボークスららぽーとショールームが3/20オープンだとさ。

あと付録の種ガンダムはバンダイキットなんだけど、その割にパーツ状態が良くない。
予算少なかったのかも。完成品ではなく、自分で組み立てるプラモデルでした。
種ガンダムの箱がNT本誌よりでかくて笑える。

>>50
TOJ34は立ち読みなんだが、T-233ってのが気になるな。
54HG名無しさん:03/03/07 00:25 ID:VN/k56a2
233ってからには、オレンジダヨ。
にぶいねー。
55HG名無しさん:03/03/07 00:38 ID:9jbmX2YC
56HG名無しさん:03/03/07 00:57 ID:HRzZ3LFk
クロスミラージュ=カルバリィCじゃなかったっけ?
あとちょっと前のニュータイプ付録のカレンダーのこのピンクのMHと
ヨーンらしき人物が描かれたカットが載っていたような。
まぁ、俺は設定&内容にはあんまり興味がないので間違っていたらスマソ。
57HG名無しさん:03/03/07 01:15 ID:z+aszvtg
>>55
NT最新号だと、MHの絵が文字と被ってない所がちょっと違うね。

>>56
カルバリィCはクロスだったと思うが、カルバリィRはクロスじゃないのでは?
NTカレンダー掲載のピンクのMHと同じだと思うが、
カレンダーに描いてあったのはヨーンではなくパルスェットぽいファティマ。
魔導大戦でヨーンはルガー・ミラージュに乗るらしいので、このピンクのMHがルガーで、
アイシャがパルスェットごとヨーンに渡すと話の辻褄が合う。

それはさておき、某模型店で、TOJ31の尻虎LEDを見て、
店員に「これ写真出てたんですか?スゲエかっこいいっすね、実物はもっとかっこいいんでしょ!」
とか大声を挙げていた方、そういう恥ずかしい真似はやめて下さいね、、、。
58HG名無しさん:03/03/07 01:20 ID:Awkf+qVJ
>>55
まったくもう、毎度毎度っ(怒)!前のクロス♀とぜんぜん違うじゃないか!
(激怒、激怒、大激、、、?。?。?。?。ムフー?。)
59HG名無しさん:03/03/07 01:22 ID:n4baiKZj
>>55
手っ取り早く見られてうれしいよ。
ありがとう。

っで,担いでいるのはバスターで
間違いないのかな?
60HG名無しさん:03/03/07 01:26 ID:VGcXEwkT
モーターヘッド T-233ってなんすか?
61HG名無しさん:03/03/07 01:27 ID:81+07UJ0
6258:03/03/07 01:35 ID:Awkf+qVJ
な〜んて、57読む前にうっかり先走っちまったい。Rってことはきっとルガ−
なのねトホホ。でもずいぶんクロス♂と似たディティール多いな。
63HG名無しさん:03/03/07 01:45 ID:rzeV4hq9
>62

RってリファインのRじゃなくて?・・・メス型クロスRとか・・・
64HG名無しさん:03/03/07 01:48 ID:HMsvegwJ
むしろ今後は、ルガー=クロス♀になります。
クロスに♂♀等なかったことになります。
65HG名無しさん:03/03/07 01:49 ID:rzeV4hq9
ついでに見比べたいので ニュータイプ付録のカレンダー謎MHアプキボヌ
66HG名無しさん:03/03/07 01:57 ID:uXKJ2YRi
>>65

http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030307015541.jpg
これでOK?
肩には3077、C、MIRAGE、天照と彫ってあるね。
6758:03/03/07 02:00 ID:Awkf+qVJ
>>63
カルバリィは試作を表わすコードでC=クロス、R=ルガ−だと思われ。
しかし>64はないよな、それこそトホホだ。
68HG名無しさん:03/03/07 02:08 ID:z+aszvtg
模型板より、ピンクのMH。
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030307003740.jpg
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030307015541.jpg

肩には3077、C、MIRAGE、天照と彫ってあるが、Cはクロスじゃなくて、多分カルバリィなんだろーね。
69HG名無しさん:03/03/07 02:11 ID:z+aszvtg
スマン誤爆。
70HG名無しさん:03/03/07 02:24 ID:5F1Y/bvn
>>67
つーことは、>>66のCはカルバリィのCで、
クロスのCではないということか?
ややこしいね。

つまり
CC(カルバリィ・クロス)
CR(カルバリィ・ルガー=カレンダーのMH)
ということかな。
だとすればあのMHにCが刻印されていても辻褄は合う...かな?
7158:03/03/07 02:26 ID:Awkf+qVJ
>>67 試作と書いたが、試験、試用(テスト)かもしれん。
>>64でもCROSS MIRAGE [M]←となっているので、やはりルガ−とC♀は別物かもし
れん。
72HG名無しさん:03/03/07 03:58 ID:Awkf+qVJ
一応クロスは6騎とも外見がバラバラという”設定(逃げ道ともいう)”なの
で、デザインの違いに関しては何も言うまい。
>NTカレンダー掲載のピンクのMHと同じだと思うが、
 カレンダーに描いてあったのはヨーンではなくパルスェットぽいファティマ。
 魔導大戦でヨーンはルガー・ミラージュに乗るらしいので、このピンクのMHがルガーで、
 アイシャがパルスェットごとヨーンに渡すと話の辻褄が合う。
ここから推察するに、クロスはやはり♂♀あって、ルガーはそのうち一騎の別
称もしくは非常に設計が近い騎体ということか。
73HG名無しさん:03/03/07 10:37 ID:A5wt8jpQ
>>4のリンクにあるデータベースサイトで調べてみたところ
ルガーってテロルの兄弟騎(装甲が違うだけ)って設定だったんだね。
ヤクト出撃シーンに首だけ出ているらしいけど
今見てみたら3つ並んでる左からクロス・LED・で、一番右のがルガーだと思うんだが・・・。
  ま  た  や  っ  て  く  れ  た  の  か  護  !
74HG名無しさん:03/03/07 11:10 ID:x/AlxtQ8
結局ピンクのMHはクロスの装甲バリエーションに600フェザー
75HG名無しさん:03/03/07 11:19 ID:oOAXaLjG
それ以前にクロス重装版はどうなったのでつか>永野タソ
76HG名無しさん:03/03/07 11:59 ID:TuTFiJPz
シーザフォーンとかどうなったですか>ナカツ
77HG名無しさん:03/03/07 13:18 ID:DRsEbq7q
>>76
シーザフォーンにアイアングロッケンでしか?
そんなこと言い出したら、名前だけで実際に絵になってないのなんていっぱい
あるじゃん。
ところでセルのクロスはピンクだけど♂型なのね
78HG名無しさん:03/03/07 14:45 ID:A5wt8jpQ
おいおい、CROSS MIRAGE [M]はどう考えたって
ttp://www.toyspress.co.jp/wave/what/what02619/fm001.html
コイツのことだろ!
79HG名無しさん:03/03/07 15:29 ID:OdUL1qZJ
背面をアイシャ騎を参考に某平井がさっそく作るに700フェザー
(゚听)イラネ
80HG名無しさん:03/03/07 17:06 ID:bpLaKXge
漫画版より転載

>T-233(某サイトのうけうりですが、オレンジライトが233メートルらしい

そんな気がしてきた・・・
81HG名無しさん:03/03/07 17:21 ID:NHbjfuOw
>>80
だからいってんじゃん。
出所は明かせぬがゼっテー橙右だってば!!
82HG名無しさん:03/03/07 18:20 ID:b4NZ8CXV
「だからいってんじゃん。」

なんて脳内のお友達との会話を2chに持ち込まれても
意味がよく分からないんですが。
83HG名無しさん:03/03/07 19:35 ID:SrdugHjx
   お   前   が   白   犬   か   !
84HG名無しさん:03/03/07 19:36 ID:ohsrH/VQ
まぁ古くからのファンから言わせてもらうと、FSSと健康的につきあっていくには

発 売 す る ま で は 何 も 考 え ん で よ い 。
85HG名無しさん:03/03/07 20:51 ID:NU+0focr
ピンクのMHの担いでいるのがオレンジRの副砲?
86HG名無しさん:03/03/07 20:55 ID:kt/mTtb/
そうでつ
87HG名無しさん:03/03/07 20:58 ID:i5SRhFUu
ピンクのMHが担いでいるのは、"好き好きビーム砲"ですよ
88HG名無しさん:03/03/07 21:05 ID:xy3xzD0N
やっぱりピンクのMHの瓦礫はバスター砲付なんだろうか
+1万ぐらい?
89HG名無しさん:03/03/07 21:54 ID:d+nklnuc
バスターいらねぇ
90HG名無しさん:03/03/07 22:07 ID:LLnyQwy2
Tなんとかといえば遠藤さんのDT まあ元ネタターミネーター
をおもいだすな233ががオレライとしてTはなんだろ
ちん長?

91HG名無しさん:03/03/07 22:10 ID:5F1Y/bvn
T-233がオレンジライトだとすると、TはTowerのTか?
92HG名無しさん:03/03/07 22:20 ID:DFPTsIT0
みんなそんなにオレンジライト好きなの?
俺はベルリンSR2が早く見たくて珍長233b
93HG名無しさん:03/03/07 22:37 ID:SrdugHjx
ラインナップの中からだとガストテンプルに一番期待。
94HG名無しさん:03/03/07 23:01 ID:i5SRhFUu
オレンジ→四つんばい砲台→戦車→T-233 じゃね?
95HG名無しさん:03/03/07 23:06 ID:JWxVk0sV
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
96HG名無しさん:03/03/07 23:31 ID:GEQzMG73
モーターヘッド T-233って書いてあるし
エンパーステートビルは無くなっちゃたし
97HG名無しさん:03/03/08 00:04 ID:EO9weK8z
モーターヘッドの正面カコワルイと言い続けたら、
マモタンはへそ曲げてカコヨクしてくれるかなあ?
98HG名無しさん:03/03/08 00:14 ID:wi3WCqft
逆だ。
カコイイー、マンセーとホメ殺さないと、デザイン変更しない。
9954=81:03/03/08 00:15 ID:i6fTn48n
ホントにオレンジライトなんだよ。
原○確認したんだってば!!シンジテ!!
完成できない根性なしのシロ○ヌなんかに
パクられてくやちい。
100HG名無しさん:03/03/08 00:22 ID:7yta+nd/
オレンジならいいなー。
101HG名無しさん:03/03/08 00:24 ID:QQtHb7Bk
原人確認?
102HG名無しさん:03/03/08 00:26 ID:SsJW+Zf4
>>99
おいおい仕事ならマズイだろ
まー書き込みの時間からして白犬はここを見てから
233とオレンジのつながりを考えたかもな
つーか白犬は模型板来なくていいよ
10354=81:03/03/08 00:27 ID:i6fTn48n
当初発表時よりぺえじ数増えてるでしょ。
キモイ少女漫画書いてるだけでなかったんだ、
とチョットかんどーしたのです。
104HG名無しさん:03/03/08 00:34 ID:EO9weK8z
エンゲージ・シリーズは珍しく正面がカッコイイHMじゃないかな?
>>97
105HG名無しさん:03/03/08 00:34 ID:LN09sL3u
○稿を確認って安アンタ(w
なんか他にもリークしてくれ。
106105:03/03/08 00:35 ID:LN09sL3u
○画かな?
107HG名無しさん:03/03/08 00:49 ID:i2IJQ4I0
永野登場
10854=81:03/03/08 00:49 ID:fXYe9jpw
スモークウォールは予定どうり3月には発売しません。
109HG名無しさん:03/03/08 00:53 ID:EO9weK8z
予定というか、「3月」は京都の方言で「ごがつ」と読むのです。
110HG名無しさん:03/03/08 00:55 ID:LN09sL3u
3月に発売しない事が予定通りって事だな。
111HG名無しさん:03/03/08 01:28 ID:2734ZMcR
ピンクのクロス、平井にはつくってほしくない。
またいつものプロポーションになりそうで、ヤダ。
112HG名無しさん:03/03/08 01:45 ID:uDBUrZzp
平井にはチャアをつくってもらうってのはどうだ?
それなら文句はないだろう?
113HG名無しさん:03/03/08 02:10 ID:693Yq2y/
スモークウォール=オレンジライトのバスター砲
発射時の煙の壁ってこと?
114HG名無しさん:03/03/08 02:37 ID:JoO0/WXK
むしろ読者を煙に巻くの意味
115HG名無しさん:03/03/08 02:43 ID:B23g2LKP
なるほど!
116HG名無しさん:03/03/08 03:32 ID:fhUrHiRK
>>111
SAVのジュノーン初期型やサイレンF型、AUGEみたいに
めちゃかっこいいときもあるじゃん。
とりあえず、造ってもらって、出来てから判断すればいいと思うけど。
117HG名無しさん:03/03/08 07:24 ID:Qc2qUkj3
>>116は某社員。

そうか、オレンジライト掲載か。それは良かった。
118HG名無しさん:03/03/08 08:28 ID:spixp+pP
>>117
じゃあ誰が良いんだ?
119HG名無しさん:03/03/08 08:29 ID:spixp+pP
俺のID Pがいっぴぃ
120HG名無しさん:03/03/08 10:02 ID:17pZn6O9
>>116
ジュノン初、サイレン、オジェともカコワルイと思ったよ・・・
どうもきみとは審美眼が違うようだね。
何がいやって、頭が小さすぎるとこと、足が極端に長いとこだよ。
121HG名無しさん:03/03/08 11:10 ID:qqeJDgda
>>119
それ以上にspiの部分が
122 :03/03/08 11:34 ID:vwCZDpJf
>>120
オジェだって・・・プププ。116はアウゲの事言ってると思われ。
しかも審美眼が違うって、日本語変だよ。出直してけれ(藁
123HG名無しさん:03/03/08 11:57 ID:JatKP2RC
バスター砲に♥描いたの誰だよ…
124HG名無しさん:03/03/08 12:00 ID:BfHWm1qb
オジェはわざとだと思うけど?
2ちゃんだからね。
125HG名無しさん:03/03/08 12:16 ID:uHSPxeq7
ジュノンって云ってるし。恥ずかしいな122
126HG名無しさん:03/03/08 12:31 ID:zLv+Kv9y
某の中の人も必死だな
127HG名無しさん:03/03/08 13:56 ID:Yxo5SWjw
平井のサイレンFはかっこわりかったな〜。
なにこれ、って思っちゃったよ。
イクシマさん、つくってくれんかなあ…。2話に出てきた時のスタイルのサイレン。
古いデザインだから無理かな…。
128HG名無しさん:03/03/08 15:29 ID:SQMF3Hh4
オレンジの設定でるんなら、
大橋のLEDに8万払ってるバーイではないな。
貯金しなきゃ。。
129HG名無しさん:03/03/08 16:18 ID:cJBdGD7s
永野、ハートマークすきなのかね
マージャの靴にもあったしなw
130HG名無しさん:03/03/08 17:24 ID:ulb0Czaz
>>127
生嶋さんは1話のKОG、2話のジュノーン後、
3話の人形とアシュラ、4話のヤクトとオージェとやっているからね。
後戻りは期待できないね。
次はなんだろ?
131HG名無しさん:03/03/08 17:56 ID:ulb0Czaz
生嶋さんてさ、HMしかやらんのかな?
エアバレルとかつくってくれたら嬉しいんだけど。
FSSに出てきたバイクとか自動車なんか、カコイーヨ!
・・・んでも、商売にならんか。
132HG名無しさん:03/03/08 18:17 ID:Qc2qUkj3
生嶋さんがヘヴィーメタル(HM)しか作っていないというのは初耳だな。
WSCのモーターヘッド(MH)は誰が作ってるんですかね。w

バイクや車はろくにナガノが設定を描かないこともキット化を困難にしていると思われ。
133HG名無しさん:03/03/08 18:36 ID:R+LssnhL
130=131です。
>>132
ごめんごめん。間違えた。(藁
あんまりいじめないでおくれ〜。
134HG名無しさん:03/03/08 19:00 ID:YUwtrj4D
HMも作ってはいたけどね。
135133:03/03/08 20:41 ID:9SJML0hx
いじめないでおくれよ〜。藁
136HG名無しさん:03/03/08 21:15 ID:2OK21cH3
生嶋ちんは王族が搭乗するHMしか作らないって言ってるジャン。
137 ◆xwDQN.24h. :03/03/08 21:18 ID:YUwtrj4D
「王騎の系譜」「ミラージュマシン」
が基本コンセプトだっけか?まあバングとかアシュラがあることだし
旗騎クラスまでは守備範囲と見ていいんじゃないですかね?
138HG名無しさん:03/03/08 23:02 ID:0Iiz9cuR
>>136
アシュラって王族は乗らんのじゃない?
おーさまはフランベルジュだし。
バングは今のところ、れいばっくんしか乗ってる描写がないから?だけどね
139116:03/03/08 23:10 ID:ifX+wP25
別にオレは某の人間じゃないよ(w
上に上げたもの以外は、WSCのヤクト本編版とスピードミラージュ(変形解除後のもの)
基本的に細いMHや雌型が好みかな?
あと、固定版(W
140HG名無しさん:03/03/09 00:36 ID:alq4pqUM
>>136
今回バッシュが発表されたことでそれは完全に覆されたと思われ。
つーか生嶋自身もそう言ってたこと忘れてそう。
141HG名無しさん:03/03/09 00:40 ID:azsmyun9
そーか! 忘れてるんだったらチャンスだな!





って、なんのチャンスなんだか・・・w
142HG名無しさん:03/03/09 10:23 ID:wJTJpv+7
生嶋作、アウェケンが作られるチャンスって事じゃないの?
143HG名無しさん:03/03/09 11:18 ID:QlDgsF8m
ttp://www.toyspress.co.jp/cast/What/whatnew/what991.html
「旗騎」と「ミラージュマシン」を「中心に」造形しています。
ってことなんで、可能性は皆無じゃないが流石に雑魚MHは無理だろ>アウェケン
煙壁掲載MHはいずれも大なり小なり可能性はありそうだが。

私見ではあるけど、WSCで商品化の可能性
カルバリR≧クロス♂≧ファントム>ガスト>サイレンR>ベルリンSR2>T-233
ヤクト緑以来エンゲイジSR1〜アシュラ〜エンゲイジSR3〜ネプ&エンプレス・・・
と、相当長期間ミラージュ離れが進んでいたんで(目ぼしいミラージュマシンが
登場してなかったってこともあるだろうが)そろそろミラージュマシンかな?と。

・カルバリは例のピンクと仮定して、本編でもバリバリ活躍しそうなんで資料にはこと欠かないかと。
・クロス♂は某時代にも作ってたから、形は違えどアシュラ同様リファイン、ってことで。
・ファントムも資料は十分揃いそうですな。3種コンパチ(出来る仕様なら、だが)だと嬉しい。
・ガストはバッシュと並べたいかな、と。連載再開したら対ハスハ戦の山場で
 バッシュがガスト2騎を従えて突撃してくれると思うんで。
・サイレンは個人的には一番欲しい、プロミネンスのが先ではあるか。
・エンゲイジシリーズが結構立体化されてるから、ベルリンもありそうですな。
・T-233=ヤクト橙と仮定してだけど、いずれやってくれそうだけど後で詳細設定が出るならその後かと。
 もう一度プロジェクトチーム召集するのも大変そうだし。

長文スンマソ。
144HG名無しさん:03/03/09 12:55 ID:/DMgptpi
新作のバッシュ、かっこええええええなあ。

水差すわけじゃないけど、昔、連載の扉に出てた重装甲バッシュがかっこいくてね。
「これを生嶋さんが立体化してくれるのを待とう! きっとすげーぞ!」
と当時は思ったもんさ・・・あははは・・・笑ってくれ・・・
145HG名無しさん:03/03/09 14:51 ID:wJTJpv+7
>>144
その重装甲は、今のと違うの?

>>143
つーかバッシュと並べたいのはアウェケンなんだい!(泣)
146HG名無しさん:03/03/09 15:53 ID:nY5IOzvA
扉絵の重装甲バッシュは定期的に話題になるね。やはりあれにハァハァした人は多いのか…

>>144
というわけでイ`。

>>145
全く別物。
以前画像をうぷしてくれた人がいたので、過去ログをニュータイプ、NT、連載、扉絵で
検索すると、画像が見つかるかもしれない。
147HG名無しさん:03/03/09 16:06 ID:QlDgsF8m
148HG名無しさん:03/03/09 16:47 ID:kiVfvF6y
うおーっ、カコイーっ! うおーっ、カコイーヨーっ!
ごめんねみんな、はしゃいじゃってw

>>147さん
ありがとう! 久しぶりに見て、すっげ感動してます! 折れもこのバッシュが好きだーっ!
149HG名無しさん:03/03/09 18:12 ID:XBxZIzt5
NT付録で扉絵集めたやつにそのバッシュ載ってて
俺も萌えたクチなんだが
スペル違うんだよね・・・
いつからVatshuになったんだろ?
150HG名無しさん:03/03/09 19:05 ID:722kAh8k
>>147
その画像は問題なく見ることができたが、そのサイトのことは知らなかったので、
URLを削ってtopページに行ったらフリーズした。
試しに何回か行って見たが、5回の内4回topページが表示されると同時にフリーズした。
残りの1回はtopページからFSSのコーナーのページに飛んだら、表示されると同時にフリーズした。

今までいろんなサイトを見てきたが、俺のMacをここまでフリーズさせたサイトは他にない。
ブラクラですか? ちなみに当方はMac。付け加えるとFSS世界ではMac>>>>>>>>>>>>win。
なんとかしてくれ。
151HG名無しさん:03/03/09 19:15 ID:UeQzrsbh
5回やりましたか・・・・がんばりましたね。
152HG名無しさん:03/03/09 19:41 ID:A2SpOYpp
同サイトより重装サイレン
ttp://www.heika.net/html/BrunosSiren1.jpg
クロスの重装は無かったねえ。イメージでググったが駄目だった。
92年10月号・・・とTOJ19号、NT93年2月号付録に収録されてるらしいです。
153HG名無しさん:03/03/09 19:44 ID:5Kj4E8Le
>>150
ほんとだ、うちもフリーズするよ(Y.Y)。
ちなみにiBookとIE5の組み合わせ。
154 :03/03/09 20:08 ID:t1f96W1h
155HG名無しさん:03/03/09 20:13 ID:A2SpOYpp
俺もこのNT扉絵版の重装MH大好きなんですけどね。
このバストアップ絵に、フェイドラ設定画や青騎士
それにスカ&パイパーが話してたときのサイレンを重ねて
いつか発表されるであろう重装MHのイメージを膨らませてたけど
KFで発表されたそれは結構細身で内心がっかりした覚えがある。
156HG名無しさん:03/03/09 20:19 ID:tfcwJskM
この重装甲バッシュって、バストアップのたった2点しか描かれてないんだよねえ。
それじゃ、どうしたってガレキにはならんよね…。
157HG名無しさん:03/03/09 20:43 ID:722kAh8k
>>153
Macでもネスケなら見ることができた。Mac用のIEは糞だな。すぐフリーズする。
safariの正式版が出たら乗り換えよう。ネスケも好きじゃないんで。
ということで現実世界でもMac>>>>>>>>>>>winということでよいか?

>>154
この扉絵は前スレでも話題になっって、画像が出てたから人気があるんだろうな。
個人的には単行本でカットされた重装甲版ザカーの頭部正面画が結構好きだ。
TOJ6の17ページに収録されてるやつ。
158HG名無しさん:03/03/09 21:40 ID:kxwWOSRF
>>157
はぁ?IEだとフリーズするMacが、IEでもフリーズしねえWinよりしたな訳ねえじゃん。
スレ違いだがな。
159HG名無しさん:03/03/09 21:55 ID:IaaxLz8k
重装版バッシュでももっと正面からみたカラーのヤツあったよね?
もちろん全身ではないけど。NTの付録のポストカードかなんかだったかな??
あっちの方がびびっときたんだよね。きっと同じ仕様だとは思うんだけど。
誰か覚えてない? つーかアップしてくれる神はおられぬか?
160HG名無しさん:03/03/09 21:55 ID:T1LGbsk9
今見ると、この重装甲バッシュの肩って、アクティブなんじゃ?
161HG名無しさん:03/03/09 21:58 ID:oSrj87NZ
>>159
確か付録のカレンダーだった。
バッシュ&デコ&エストのやつ。
162HG名無しさん:03/03/09 22:20 ID:4WJFPtpG
T-233って実はバングだったりして...。TOJの表紙がミューズだったこともあって
実は魔導大戦仕様のバングのコードネームだとか。なわけないか。スマソ。
163 :03/03/09 22:29 ID:t1f96W1h
164HG名無しさん:03/03/09 22:29 ID:1CgbiwGM
意表突いて、この重装甲バッシュ出してくれたら、
俺はこれまでのことを差し引いて、ナガノを尊敬する!
165HG名無しさん:03/03/09 22:37 ID:uZV67C41
「細い方が強い」って設定は無かったことにしてくれんかのう。
166 :03/03/09 22:39 ID:t1f96W1h
グリーンデーモンていうのはたしかドイツの降下兵の部隊名だったと記憶してるんだけれども
オレンジドラゴンにも同様の元ネタって無いのかね?
167HG名無しさん:03/03/09 22:41 ID:1CgbiwGM
>>165
そんな設定、あったんか?
168159:03/03/09 22:59 ID:0McZM+hU
>>163
おっ! これこれ! ほんとあんがと!
169HG名無しさん:03/03/09 23:08 ID:oLzgrZLZ
右ヤクトはきっとデザイン変わるんだろうなあ。
なんのかんの言ってさ…。
170HG名無しさん:03/03/09 23:21 ID:722kAh8k
8巻の左ヤクトを見れば、既に>>163の形をしてることはあり得ないと思うが。

>>158
ムキになるなよ。
Macで見た時にネスケだとフリーズしないのにIEだとフリーズするって事は、
マイクロソフトの作っているMac用IEに問題があるって事だ。
winを作ってるのはマイクロソフトだから、それをちょっと茶化しただけ。
171HG名無しさん:03/03/09 23:22 ID:pWbsJu4Z
この二つのバッシュを見るとさー、
ナガノはまだまだいろんなデザインができるんだなあーって思う。

すげえ。
172HG名無しさん:03/03/09 23:39 ID:cl8ZdJj9
173HG名無しさん:03/03/09 23:39 ID:oSrj87NZ
でもあの頃の永野はノリノリだったからなぁ。
本当に何でもできるって感じだった。

今はどうだろう...?
「スモークウォール」でわかるかもね。
174通りすがり:03/03/09 23:48 ID:RNhSZbl8
>>172
エヴァンゲリオンの素体では?
間違ってたらスマソ
175 :03/03/09 23:51 ID:t1f96W1h
>>172
レッドのリアルフェイスかと思ったがおでこが大きすぎるから違うね。何コレ?
176HG名無しさん:03/03/09 23:56 ID:DylgunJc
ボークスの1/35シュぺルターではないか?
177172:03/03/10 00:00 ID:9lECUOII
>>176
あ、正解。やっぱし知ってる人いるんだね〜。
MH瓦礫歴10以上ですか?
ついでに
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030309235717.jpg
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030309235817.jpg
178HG名無しさん:03/03/10 00:29 ID:wVu89v0O
>>163
それ発表されたときのヤクトの正式名称って
「錨は巻き上げられ炎の時代がはじまる」
っていう、すごく長い名前だった覚えがある
179HG名無しさん:03/03/10 00:30 ID:fq3zyhyP
>>170
オレンジはバージョンがたくさんあって
いろんな形態があるってよ
180HG名無しさん:03/03/10 00:48 ID:AlSAP9sF
>>179
そんなのはオレンジに限ったことじゃねーだろ。
181HG名無しさん:03/03/10 01:00 ID:efDieZBA
錨は巻き上げられ〜って、本編で使われたっけ?
ないよね?

ないけど正式なんだ? さすがナガノ。京都出身。
182181:03/03/10 01:02 ID:efDieZBA
あ、上のカキコは別に歌ってるわけじゃないんで。
183HG名無しさん:03/03/10 02:23 ID:85B/JMVd
>>181
カタカナでパルテノが言ってたような気がする
184HG名無しさん:03/03/10 11:42 ID:6vcbw0AE
>>167
細いMHは実は極限までチューニングされていて云々
デトニアス、エンプレス、ネプ辺りがそーだよね。
んじゃ、太めのKOGって弱いのかと小一時間・・・
185HG名無しさん:03/03/10 13:04 ID:5W8v8Ms2
>>174
画像だけ見てエヴァのパクリだとかいいだすヤツが
出てくるに30000アモンデュール
とかカキコもうかと思ったら
本当にいやがった(´Д`;)
186HG名無しさん:03/03/10 14:29 ID:+6PvHB9y
KOGは別格じゃないかと小一時間・・・
187HG名無しさん:03/03/10 23:03 ID:To+/CTnN
このバッシュの
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22932530
このレジンの色は
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/aa27988/hp_003.htm
光の加減??
188HG名無しさん:03/03/10 23:17 ID:TphpAy7k
サフ吹き後の画像でしょう
189HG名無しさん:03/03/10 23:25 ID:+uXiXuD0
>187
明らかにサフ後だね
個人的にはあんま重装バッシュにツヤ有りって好きじゃないな
190HG名無しさん:03/03/10 23:28 ID:W5Zu639j
箱と説明書渡すって言ってるんだから
ピーコってこたないでしょ。
191HG名無しさん:03/03/11 01:07 ID:K4daqUw0
>>184
KOGは余裕を持って制作されているので全然別格。
頭部ユニットが全てを物語ってます。
ネプなどが戦闘行為に合わせてピーキーなチューニングをされているのとは逆に、
KOGは次元跳躍やあらゆる状況に対応する様にマージンが必要な訳。

つか、あれをMHとして扱って良いものか・・・。
192HG名無しさん:03/03/11 17:51 ID:PVGMxr9o
ナカツに整合性を求めても無駄無駄ァ

で、WSCのバシューは何時出ますか。
193HG名無しさん:03/03/11 19:21 ID:bl/jZmUI
>>192
ワンフェス先行予約の分の発送は4月下旬〜5月初旬みたい。
一般販売になると、5月下旬過ぎっぽいね。
194HG名無しさん:03/03/11 19:28 ID:bl/jZmUI
あ、ごめん 3月下旬〜4月初旬の間違い。
195HG名無しさん:03/03/11 22:54 ID:a7XrVcSj
なんだかんだでキャラ11は来週?
196HG名無しさん:03/03/11 23:05 ID:a7XrVcSj
197192:03/03/11 23:47 ID:nkBzl/OC
>>193
来月くらいね。アリガトーヽ(´ー`)丿
お金貯めよう。
198HG名無しさん:03/03/12 00:24 ID:3zxfIIIi
>>195
今週のトイズの更新に期待
199HG名無しさん:03/03/12 05:12 ID:yI6Dz9ix
>>187
それほど悪いとは思えないけど、この程度の値段なのは生嶋バッシュ発表後
だからか?それとも終了間際に上がるのか
200HG名無しさん:03/03/12 05:15 ID:78FgdZTb
そりゃあ上がるだろう
201HG名無しさん:03/03/12 07:05 ID:yI6Dz9ix
コミック板のほうは行ったことないのでこちらで失礼します。設定にお詳しい
方、解答のレスよろしくお願いします。
ユーゾッタのヴァイオラ・エンプスとは、ケーニヒが乗っていたものを回収後、
改装、譲り受けたものなのでしょうか?
202HG名無しさん:03/03/12 07:56 ID:Le96s8cq
きみは何を言っとるんだ・・・コミック版に行きなさい。
それとも行けない理由があるのかね?
まあこのスレにも優しい御仁はいらっしゃるので回答を得られるかもしれんが、あんまり感心できないぞ。

いじわるで言ってるわけじゃないからね。
203HG名無しさん:03/03/12 08:02 ID:yI6Dz9ix
失礼しました。ただこのスレに愛着があるのと、模型絡みの解答があるかもと
思っただけなのですが。
204HG名無しさん:03/03/12 08:54 ID:YInOhFXK
漫画板のほうのアドレス誰か貼ってくれない?
かちゅーしゃ使ってるんだが
「ログがつまって・・・」って表示されて2.3日くらい全然レスが更新されない。
205HG名無しさん:03/03/12 09:06 ID:5hzuOfcL
ログ一回削除>>読み込み直し
スレッドが新しくなってるなら新しいほうへ池
でいけるよ
206HG名無しさん:03/03/12 09:08 ID:5hzuOfcL
文章の間に付け足したら 読みにくくなったので
お詫び
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046942482/
207HG名無しさん:03/03/12 09:20 ID:YInOhFXK
>>205
>>206
おう、あったよありがとう。
208HG名無しさん:03/03/12 09:23 ID:e1I6L66h
>201
このスレの頭(具体的には>>4)にデータベースサイトへのリンクが貼ってあるから
そっちで調べてみてください。
209HG名無しさん:03/03/12 11:18 ID:yI6Dz9ix
ありがとうございました。
210HG名無しさん:03/03/12 23:07 ID:yzdgVODF
211HG名無しさん:03/03/12 23:12 ID:yKc3a+Lx
をを!
久しぶりにみたよ>maxたん。
相変わらず金持ちだね〜
212HG名無しさん:03/03/12 23:55 ID:qG4viz7l
>>210
maxタンが出たんじゃ落札価格は4.6マンで決定だな。

>ワンフェスにてワークショップキャストのブースで完成見本をじっくり観察し生嶋氏本人にも調色を詳しく聞いて参りました。
って間違いなくウザイ客だなw
そのかいあって出来は程良いか?
213山崎渉:03/03/13 14:49 ID:2xdo4lD0
(^^)
214HG名無しさん:03/03/14 15:14 ID:fNND0A68
>>212
イベントでもの聞く位でウザイとか他人に言われる筋合いねーよ!
215HG名無しさん:03/03/14 19:20 ID:2lMJXiVx
最近ネタなさそうだしな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34619216
まーいろいろ言いたいだろ
216HG名無しさん:03/03/14 19:56 ID:8twIXd0s
FSSまったく知らないけどレッドミラージュブーメランユニットに一目惚れして
通販で頼んでしまいました。
ウェーブのページを見ると上級者向けのキットって書いてあるんですけど
ガンプラ中級者には厳しいですか?
217HG名無しさん:03/03/14 20:20 ID:Um0qV8B2
この前もこれと同じ質問があったな。
定期的なネタかよ。
218HG名無しさん:03/03/14 20:59 ID:Z94bfMi8
ハスハの剣聖ダグラスカイエンだ
そいつが完成したなら“天位”をやろう
219HG名無しさん:03/03/14 21:06 ID:QWZ7tm8C
中級者って言うと、気に入らないキットは切り刻んで作り直すくらいか?
だったら何とかなると思うよ
220HG名無しさん:03/03/14 23:28 ID:OJYVhYWL
繋ぎ目けしとガンプラでは考えられないヒケを
処理できれば何とかなるよ
221HG名無しさん:03/03/15 00:10 ID:Q39nP7sN
>>217
過去ログパート8まで探したけどみつかんなかったんですが…すいません

>>219
はい。延長とかパテでボリュームアップ位ならできます。

>>220
つなぎ目消し苦手ダス。がんばります
222HG名無しさん:03/03/15 00:32 ID:jVQbJTmu
前スレだ、ゴルァ。

922 名前:HG名無しさん 投稿日:03/03/01 19:10 ID:l2Y5+/MV
教えて君でスマソ。

ウェーブのインジェクションキットで1/100の
レッドミラージュ ブーメランユニット装備型
って、模型初級者でも、まともに作れるシロモノなんでしょうか?
以前キャストキットのレッドミラージュを買って
途方に暮れたトラウマがあるもので・・・。

923 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:03/03/01 19:25 ID:O7NsklJ3
>>922
組めないことはないけど組む面倒臭さはそれらのプラモのほうが数段上。
関節もガタガタだしブーメランはソフビとか使ってるし。

素直に1/144のほう買って無塗装+デカールで仕上げることを勧める。
透明のほうならそれだけでもそれなりのものになる。銀の部分はスプレーでもして。
223HG名無しさん:03/03/15 02:57 ID:FPZ7i3CD
このタイミングで便乗。
WAAVEの1/100インジェクションシリーズ
レッド
レッド(旧赤箱)
レッド+フレイムランチャー
レッド+ブーメランユニット
ジュノーン
バッシュ
無性に欲しくなってヤフオクでそろえたのですがどれから手をつけるのが無難ですか?
ちなみに実力は中の下くらいの出戻りでガレキ経験はないです。
224HG名無しさん:03/03/15 04:56 ID:uNTgPGw0
プラではウェーブの1/144のLEDがお勧めなんだけど1/100となると
上からいってLED+フレームランチャーくらいまでかと
慣れるとガレキのほうが造りやすいんだけど、高いからなー!
225HG名無しさん:03/03/15 06:39 ID:LbOMRoIK
波LEDは最近の1/144に必要ならオクで波のブーメラン&フレイムユニットにしとけば安く、そこそこのができると思われ。
226223:03/03/15 07:46 ID:FPZ7i3CD
レッドミラージュからが無難ですか?
過去ログ見るとジュノーンがかなり鬼門っぽい意見でしたが、、。

レッドシリーズ
 ↓
バッシュ
 ↓
ジュノーン

でつくってみます。
227HG名無しさん:03/03/15 07:57 ID:hUvxaGz6
それが無難でしょう。
バッシュとジュノーンはどっこいだと思うけど、
ジュノーンは作りやすさとかそれ以前にひたすらかっこ悪い。
228HG名無しさん:03/03/15 10:56 ID:+b/mHIOz
あの簡易金型?シリーズはボコボコの表面が根気良く
ヤスる事によってちゃんと見れるようになるのが感動。
完成しなくても箱だけで十分見栄えするし(w
つーか、パイjスピアの運用方法未だにわかんねぇ
229HG名無しさん:03/03/15 13:18 ID:OLiPIBbT
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29378219
maxタン来ないね
カテが悪すぎ?
230HG名無しさん:03/03/15 13:57 ID:eHEOUzPQ
>>210
なんか白の塗膜が厚ぼったく見えるのは気のせい?
まさか車用塗料を缶のまま。。。(((( ;゚Д゚)))
231221:03/03/15 19:17 ID:Q39nP7sN
>>222
前スレ見れなかったんです。
ありがとうございます
232HG名無しさん:03/03/15 19:20 ID:uRsIOLaP
厚ぼったくなんてあの画像で見えるか?
それよりも俺としては,きれいにはできて
いるが,メリハリを感じないのが残念てとこ。

ところで音符が描いてあるのはお遊び?
それとも設定からしてあったっけ?
233HG名無しさん:03/03/15 19:51 ID:OLiPIBbT
バスター砲にハートマーク描く人だよ
音符も描くさ
234HG名無しさん:03/03/15 22:49 ID:35imZszZ
音符は設定からすでに描いてありまつ。
持ち主もフォルテシモだしね。ハウンドドッグかっつーの。
235HG名無しさん:03/03/15 23:34 ID:Y/+R7I85
愛がすべ〜てさ〜♪
236HG名無しさん:03/03/16 00:02 ID:AxQcT9/O
210のリンク
>>過去最高の1000アクセスオーバー有り難うございます。

ここって影響してるんだろか?
さて、maxタンはどうする?
237HG名無しさん:03/03/16 00:19 ID:gJHewYe2
maxタンは現在他のものに夢中なのでびみょ〜かも(´ー`)y-~~
238HG名無しさん:03/03/16 00:36 ID:8bkw31ni
今度見かけたらフクベヤのセイレイコーラスでも買ってくるか。

239HG名無しさん:03/03/16 06:59 ID:t9AF8MRI
>>210
終了してから見て、10マソになっててびっくりしたよ。出来はいいみたいだけ
ど、紫が設定と比べて濃すぎると思ってた。アシュラタンはバッシュもおとしてたね。
240HG名無しさん:03/03/16 20:16 ID:Kpu6S1+1
ヤベッ、ファントム出たら初めてのガレキ購入になっちゃいそう。
頭部3種類付きコンパチになるのかな?

っつーか、誰かピナシェル作ってくらさい...
241HG名無しさん:03/03/16 22:53 ID:9IaE1khi
みなさんはモーターヘッドが、バンダイの可動SICみたいになったらいいなあ・・・・
なんて夢想することはありませんか?

おれはいつもしてるよ。
242HG名無しさん:03/03/16 22:59 ID:9IaE1khi
なにをしてるの? 夢想? 夢精?







    ・・・・ジョーダンだ。怒るなよ。
243HG名無しさん:03/03/16 23:06 ID:BMloLXwi
あんな怪物みたいなアレンジされちゃうとなぁ…。
と勘違いレス。
244HG名無しさん:03/03/16 23:08 ID:Ltfv9eea
>>241-242
つまらない自作自演はどうでもいんだが
SICってなんれすか?
245HG名無しさん:03/03/16 23:20 ID:psscSHgh
仮面ライダーとかのシリーズじゃねーの?
シャドームーンとRXちょっと欲しかった
246HG名無しさん:03/03/16 23:24 ID:4ZZ9AE5s
MHを塩ビなんかで作ったら海洋堂のアレみたいなことに…
247HG名無しさん:03/03/16 23:32 ID:fBFGqFkE
久しぶりに清々しい程のジサクジエンを拝んだよ(w
248HG名無しさん:03/03/16 23:37 ID:q8GS9dcY
バンダイという時点でアウトなんだが。
たぶん241はそういう意味じゃないだろ? 単にほしい、と?
事実バンダイの技術があれば、できるだろうね。

でもナガノが生きてるうちは無理。
249HG名無しさん:03/03/16 23:40 ID:9WI0vcnC
>241
むしろGFF風味に・・・



エッジたるたるゲート山盛り塗装ムラムラ・・・・
いらねぇ
250HG名無しさん:03/03/16 23:49 ID:q8GS9dcY
GFFねえ・・・・うーん

あ、風味か?
GFF風味ってどんなん?
251HG名無しさん:03/03/17 00:03 ID:gGE7ohbk
>>250
んと、武器とか装甲がいっぱい付属する、とか?>風味
252HG名無しさん:03/03/17 00:06 ID:n9vYY/F9
>>241-242はあれだろ、話題がなくなると初期海洋堂の
ポーズつきが最高で今はメーカーもユーザーも駄目とか
ぬかして煽ってる奴だろ?

かなり前にも速見、山口みたいな造形でMHをとかいう
似たようなレスもみたことあるし。
この流れはなるほど毎回あいつの自作自演だったんだな。 

まぁそれはいいとしてキャラクターズは予定は明日だったはず
だけど入荷するかね?
253HG名無しさん:03/03/17 00:24 ID:fByFwmBd
通販だからもう来とる。スゲーヨ今回は。
254HG名無しさん:03/03/17 00:31 ID:pz98vod5
マジで?? 俺も通販で頼んだけど、まだ来てないよ!
証拠画像うpして下さい。
255HG名無しさん:03/03/17 00:33 ID:kM5X0Ltc
>>252
それは誤解。ほんとーに誤解。ほんとぉぉ〜〜〜〜〜〜に違うよん。
なるほどってアンタ・・・・・・納得しないでおくれーっ。

あいつってのが誰なのか興味あるけどね。w
256HG名無しさん:03/03/17 01:37 ID:eh6M4Uea
>>253
ホントかよ。
じゃ、誰も騒いでないのはなんでだい?
257HG名無しさん:03/03/17 08:12 ID:SSLB0xTZ
バカはほっとけ
258HG名無しさん:03/03/17 10:16 ID:pFSXAh6K
釣り堀はここれすか
259HG名無しさん:03/03/17 11:42 ID:wvbLqJAN
ファントムって黒と茶色のMHですか?
なんか角川のマンガかったときに付いている小冊子に
金髪のファティマと写っていたやつかな〜
260HG名無しさん:03/03/17 12:51 ID:LsAws9cy
>>259
それ見てないから解らんけど、NT5月号表紙及び本編でデストニアスと一緒に
マドラ騎が出てる。ナイアス騎は大鎌持ったシルエット。お婆ちゃまのは
未だ出てないと思う。
261HG名無しさん:03/03/17 17:54 ID:6zl0lzuK
煙壁はやくでんかなー
お布施しちゃうぞ
262HG名無しさん:03/03/17 22:09 ID:rDCLkO7H
誰だよ煙壁17日言ったのは?
263HG名無しさん:03/03/18 02:38 ID:PlbnMcB0
264HG名無しさん:03/03/18 03:05 ID:HcJvWdG3
(駄レス)
重装バッシュカッケー!!
ドウモこのころのナギャノって
五角形のフェイスに飽きてたみたい〜
265HG名無しさん:03/03/18 10:53 ID:VhtlQqhp
西山のLED早く欲しいな
某のVer3には辟易してたからな
(次回発表のインフェルノも気にはなるんだが・・・・・)

某の「ライドギグ」や「Ver3」が無視していた
肩のフレームにベイルが接続してあるのを再現してあるし
肩アーマーの面取りもイラストの通りになっている
266HG名無しさん:03/03/18 11:35 ID:ujX9O68I
シリトラの彗王って装甲は透明成形なんれすか。
知ってるヒトおせーて。
267HG名無しさん:03/03/18 11:42 ID:B4EikkTO
>266
肩の装甲のみ、クリアでつ
268 :03/03/18 12:37 ID:mPAzHOgw
269HG名無しさん:03/03/18 12:37 ID:NGI+XQL3
誰か教えてください。
キャラクターズって今から買う方法ありますかね。
当方地方在住者でつ
270266:03/03/18 12:48 ID:8F9R2YCX
>>267
ありがとう。う〜ん、だから2万円台なのね・・・

>>269
まだイケルみたいね。
http://www.rakuten.co.jp/be-j/485126/485529/
271269:03/03/18 12:50 ID:NGI+XQL3
>>270
早速どもです。
お布施してきまつ
272269:03/03/18 13:00 ID:NGI+XQL3
残り1個だった...
追加感謝でつ!
273HG名無しさん:03/03/18 13:17 ID:TcRlt0rc
煙壁って予約なしでも買えますよね?
274HG名無しさん:03/03/18 14:08 ID:Lpr9UTSU
>>273
発売日に開店待ちで、とかそんな感じ。
ナイフラは午前中で売り切れてるとこ、多かったんじゃないかな。
後でいいなら、いつでも買えるけんども。
275 :03/03/18 15:15 ID:mPAzHOgw
あんなデカイ本、買う気があるのに予約というか通販しないヤシの心理がわからん。
276HG名無しさん:03/03/18 15:44 ID:Xr70asIO
人それぞれだ
277HG名無しさん:03/03/18 16:00 ID:8SWqWFwi
かたくなにキャラ本ツインタワーを再販しないのは何故だろう。
もってなくて最近軽装版を中古で買ったんだけど
ハードカバーとか銀箱無しってあるの?
278HG名無しさん:03/03/18 16:21 ID:2YktMy+0
>277
98年に一回再版されてる。(つか、手持ちが2版)
黄色いハードカバーのやつ。
279HG名無しさん:03/03/18 16:31 ID:qFCqfRjM
なんかFFS系サイト回ってると何万円もするようなガレキをたくさん作ってますね。
漏れは700円のキット買うのも迷うのにウラヤマスィ
280HG名無しさん:03/03/18 17:40 ID:Z/VN5Ln7
また釣りでつか?
281HG名無しさん:03/03/18 19:15 ID:qFCqfRjM
え!?いや気を悪くしたんならすいません。
282 :03/03/18 19:44 ID:mPAzHOgw
>277
http://www.toyspress.co.jp/readers/new2000/toys49.html
2000年にこんなこと言ってますな。

ようするに再販しないわけではなく、手を加えて再販したいんだな。
その意図は、刷るなら新規顧客だけじゃなく、既存ユーザも
もう1冊飼わせたいのだろう。
現実は、仕事の遅い彼(彼ら)のことなので、再販できずにいて、
今後いつまでも実現しないんだろうが。

商売っ気があるんだかないんだか…。
283 :03/03/18 19:49 ID:mPAzHOgw
あ、ちなみに、既刊のツインタワーは

中綴じ 銀色箱 … 初版1刷
中綴じ 普通ダンボール箱 … 初版2刷
平綴じ ハードカバー … 再版

かと。
284HG名無しさん:03/03/18 19:54 ID:PQdVawf5
装丁が変わると中身を変更してあるのかと思って買ってしまうな
悲しき永野ウォッチャー
285HG名無しさん:03/03/18 21:10 ID:P+7a97qZ
>>284
今までにレイアウト変更とか誤字脱字訂正以外に、大きな変更ってあったっけ?
どうせその時点での覚え書きだろうから、装丁変わっても気にしたこと無いんだけど。
286HG名無しさん:03/03/18 22:13 ID:ThjbmP0/
カラーの色味が変わった>>285
287HG名無しさん:03/03/18 22:38 ID:0Q6ceEaZ
戦争反対に署名しよう!(戦争開始20日10時までに、色々な板にコピペしてください。あなたのご協力を切望します。)

http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
1.Sign This Petition!の所に名前(ローマ字)を入れボタンを押す。
2.フォームに必要事項(赤字で(required)と書かれた所)を記入し、ボタンを押す。
「E-MAIL ADDRESS」には適当なアドレスを、「STATE」には「(NON USA)」、「COUNTRY」は「Japan」を、「WHY I'M SIGNING THIS PETITION」には、戦争反対声明文を入れよう!(例:No More War!!)
3.下の「Add my Signature」ボタンを押せば、署名完了!
参考:http://xmas.site.ne.jp/topics/20010922/Petition.html


288HG名無しさん:03/03/19 00:13 ID:KrbiPpcK
289HG名無しさん:03/03/19 00:19 ID:TTn+VJ9k
>288
ショボーン・・・
290HG名無しさん:03/03/19 00:38 ID:asB0sWYC
台所で落ち込む主婦といった風情だな
291HG名無しさん:03/03/19 00:43 ID:Rjh4qubP
鬱山車脳
292HG名無しさん:03/03/19 04:23 ID:62cn3j+/
禿ワラ
293HG名無しさん:03/03/19 06:55 ID:8xEomWRK
>>288のしょんぼりエンプレスは売れないだろうが、
お約束通り春先のここのところFSSガレキ相場がかなり
高騰してるな。売れない時期の1.2から1.5倍近く値がついてる。
絶版品から現行品まで。
某ヤクトとか平時は定価割れが普通なのに20万越えとか。。

煙壁に単行本にWSC,某、シリトラの春の新作ラッシュも
近いし、死蔵キットを捌くなら今だな。
294HG名無しさん:03/03/19 07:44 ID:kd+jbv/6
某ヤクト20万ははじめて聞いた
295294:03/03/19 09:21 ID:wht7Kp9c
と思ったら、今出てたのね
今は引越しなどで、売りに出す人多いから
モノが出てくるかもね
296HG名無しさん:03/03/19 15:24 ID:ZMpWclts
ボークスからショタハガキが届いた。
297HG名無しさん:03/03/19 18:24 ID:v0JZyQs5
早売りHJの某の広告に煙壁の情報載るかな?
298 :03/03/19 18:29 ID:/OGdGgP6
>>288
可哀相にここで晒すから早期終了しちゃったじゃんか。














今ごろ正に「ショボーン」て感じだろうな。
299HG名無しさん:03/03/19 23:34 ID:5GnG+9RI
ジーシスMH瓦礫にレリーフ足したりして「ジーシスバージョン」とかヌカしはじめたな。
ネットをひらいて商売してる奴らだけでも取り締まれば良いのに。
DVD関係も含めて一斉摘発すれば良いのに。
そんなに難しいことなのか?
300HG名無しさん:03/03/20 00:10 ID:/fEXjANb
国内なら日本の法律で対応できるけど
海の向こう、香港は難しいんじゃないのかな
301sage:03/03/21 00:33 ID:Wnh47mwI
しょぼ〜ん...w
302HG名無しさん:03/03/21 00:39 ID:+vQtmXHg
今月号のホビージャパンで発表!

WSC1/100 バッシュ・ザ・ブラックナイトBoth3030
原型製作 生嶋毅彦

FA1/72 レッドミラージュVer.3 3007
原型製作 西山浩光(シリコントライブ)
303HG名無しさん:03/03/21 16:09 ID:qsnr3JZQ
煙壁イイッ!!
304HG名無しさん:03/03/21 16:19 ID:47WJlEFX
キャラクターモデリングの方がHJより扱い大きいぞ。
305HG名無しさん:03/03/21 21:59 ID:frEpMyZ+
ぽんぽんデザイン変更するのがナガノの良い所でもあり、
悪いところでもあるな。
4100正史描く頃には、ラストジュノーンやクラウドスカッツの設定が
また変わってるんだろうな。
306HG名無しさん:03/03/21 22:32 ID:ZL5uYdtQ
いや、描く気ないだろう。
307HG名無しさん:03/03/21 22:56 ID:fmty0F3a
一粒で2度美味しい
308HG名無しさん:03/03/22 00:42 ID:cnurH3bW
カッコよけりゃ何でもいいのかよ、クソが
309HG名無しさん:03/03/22 09:44 ID:7cD91GM4
かっこよけりゃあ何でも良いが 話がおもしろくない
310HG名無しさん:03/03/22 09:54 ID:jf+6Nl3M
311HG名無しさん:03/03/22 11:36 ID:8X3LXMtY
もうFSSは漫画止めて、小説に切り替えたら、展開早くなるかも。
312HG名無しさん:03/03/22 12:38 ID:ngRxUmnx
だからこれからは武井に(ry
313HG名無しさん:03/03/22 13:16 ID:P/dl6mTl
スレ違いだがハァハァ
ttp://quasar2.tripod.co.jp/PZJC.htm
314HG名無しさん:03/03/22 13:29 ID:34kJHy/A
>>313
おお、そのサイトは初めて見た。しかし、エプシィの拡大画像がどうしても見れない。
他の拡大画像は見れたのだが、、、。
あとURL削ると変なページに行くのもよくわからん。
315HG名無しさん:03/03/22 14:13 ID:AXPIjFCD
>>313
リンガフォン?
隠しページ?
??
316HG名無しさん:03/03/22 16:36 ID:9X18NvR0
>>313
コレってなに?
永野絵なの?
317HG名無しさん:03/03/22 16:37 ID:6LfpwHXl
>>313
ハンマハンマ見る限りナガノ絵みたいね・・

キュベレイかっこいいな
318HG名無しさん:03/03/22 16:51 ID:4Ing5NYr
俺も模型の王国BBSでそのサイト知ったんだけど
どこで話題になってたん?

>永野絵か否か
確かにハンマ×2の“オパーイミサイル”は永野の言ってた通りではあるが
この絵自体は永野が描いたものではないと思う。
319HG名無しさん:03/03/22 18:19 ID:CnBp5+zd
富野との対談で言ってたZのリメイクと言ってみるテスト
魔導大戦連載中に書いてて、リークされたと。
キンゲが終われば発表予定
すくなくともキュベレイの手はブレン以降のデザイン
320HG名無しさん:03/03/22 18:28 ID:KCAGzcAY
こいつらを動かすにはCGしかなさそうだな…
321 :03/03/22 18:33 ID:5s8BnCiD
>>319の言ってる事が案外当たりだったりして。
書き文字が永野の字に似てる気がする。デタラメなパースも永野っぽい。
322訪問者:03/03/22 19:51 ID:GIP3Zadp
>>313
見たことある絵だったんで、急いで本棚漁ってきたよ。
あったあった。この画像の本当のソースじゃないんだが、手がかり&真相の一端がわかるので、転載御免

313の(リンク先の二段目、百壱式の顔アップの絵の下の解説)
ゼータガンダム最後の仕事と言う事で、百壱式なるゼータガンダムを描いてみました。
変形すると小説版ゼータガンダム第三巻の裏表紙にある様なウェーブライダーになります。
機体はアナハイム製で、RX型ガンダムとリックディアス系MSのミックスアップバージョンと言った所でしょうか。
イメージカラーは白、背中にはグライバインダーを装備しています。
肩でたわむれているのは、カミーユとエマですね。(注:313の画像には無いが、手元の雑誌には描かれています)
本編にこんなガンダムが出てきてもよかったのではないかと思います。
ひとつ想像造形で、このゼータを造ってみてはいかがな物でしょうか?モデラー諸君!
永野 護

ガンダムウォーズ・プロジェクトゼータ/モデリング・サポート・マニュアル
大日本絵画 発行/アートボックス 企画・編集 1989年2月新装版2刷 より。

永野デザインだってのはわかってたのかも知れないけど、参考までに……
323訪問者:03/03/22 19:53 ID:GIP3Zadp
Σ(゚д゚lll)ガーン
下がってなかった。申し訳ない。
324HG名無しさん:03/03/22 19:53 ID:hr+8dI5F
10年前だったらこういうかんじの絵になったかも知れないけど
今永野(&富野)にZのリメイク(有り得ないが)させたら絶対こうはならないでしょ。
永野絵っぽいディテールを盛り込んでソレっぽくしてあるけど
盛り込み過ぎてクドくなっちゃってるみたいな。
ttp://quasar2.tripod.co.jp/PJZM.html

でも上手いよな、この人には是非設定のおこされていないMH
(クローマとか、ルビコンとか、ビルドーとか)描いてもらいたいよ。
325訪問者:03/03/22 19:59 ID:GIP3Zadp
な〜んか、読み返したら変なとこがあった。

>313の(リンク先の二段目、百壱式の顔アップの絵の下の解説)
っていうのが不明瞭だね。
その絵は裏表紙をめくったとこの、著者近影みたいな感じの位置・サイズで掲載されてて、
絵自体は313のリンク先の101式の顔アップ。
その下に転載した永野のコメントがあるというわけです。わかりにくくてすみません。
326HG名無しさん:03/03/22 20:04 ID:CnBp5+zd
14年前でこのデザインって…

ルビコンは10巻最初でアルカナサイレンに吹っ飛ばされてましたよ。
327HG名無しさん:03/03/22 20:07 ID:hr+8dI5F
うん、だから“本編に出ているけど設定画のない”MHを
設定画風に描いて欲しい、ってことね、この人に。
328HG名無しさん:03/03/22 20:15 ID:hr+8dI5F
あと“14年前にデザインされた”のは101式の頭部のみであって
ttp://quasar2.tripod.co.jp/TYPE101_200_4.jpg
はそこからイメージふくらませて描いてみました、ってことでしょ?
329HG名無しさん:03/03/22 21:08 ID:O3A9gPrn
誰か立体化プリーズ
330HG名無しさん:03/03/22 22:15 ID:LZdclTPI
イラストについては大体わかったけど、
こんなページが、なんで専門学校らしきHPにあるんだ?
331HG名無しさん:03/03/22 22:42 ID:y4QzpJ8A
>>329
わざわざ書かなくても周知の事実かもしれないけど

エプシーはもともと小説版Zガンダムの表紙に
永野が百式として描き下ろしたものを
モデルグラフィクス誌上で永野がラフデザインを描き足して
小田雅弘がモデルアップしています
作例はMG別冊プロジェクトZで見ることができます
永野護本人の製作による『シュツルム・ディアス』も掲載されてるぞ(藁

あのページのエプシーは小田雅弘の作例にディテールを追加して描かれています
332HG名無しさん:03/03/22 23:00 ID:ijX79BJT
>>313
どうやって、これ探したの?
333HG名無しさん:03/03/22 23:06 ID:yyKTzqgU
「プルトンドライブ」でググると最初に出てくるゾ
334HG名無しさん:03/03/22 23:58 ID:ta3BSIdY
>>331
小説もプロジェクトZも持ってる。
今の目で見るときっついんだもん。
335HG名無しさん:03/03/23 00:34 ID:auigiHE0
プルトンドライブって何ですか?
336HG名無しさん:03/03/23 00:54 ID:xI6owY9t
>>328
このZガンダムは、プロジェクトZの中表紙のZと講談社小説版Zを元に描いてる。
勿論ナガノ本人の絵ではない。シールド(ブースター?)と足は小説版3巻の裏表紙。
頭部は3巻表紙のサイコガンダム(?)と5巻表紙のZ。

>>331
ちょっと勘違いしてるようなので、訂正しておく。
エプシィガンダムとナガノ版百式は別物。
エプシィガンダムは多分元々はナガノ版ガンダムマーク2。プロジェクトZの作例や小説版1巻の表紙。
ナガノ版百式は小説版Zの2巻表紙。
プロジェクトZにはナガノ画の百式のプロトデザインもあり、それを元に描かれたのが、
ttp://quasar2.tripod.co.jp/DIAS_100800.JPG
の左上の絵。ナガノ画よりだいぶ太いが。
シュツルムディアスについてはあなたの書いた通り。

ttp://quasar2.tripod.co.jp/PZJC.htm
のタイプ100は「FSSアウトライン」に再録されたナガノ画が元になってる。
ハンマハンマのこのイラストを元にこのサイトの人が描いたみたいだね。
プルトンドライヴも「FSSアウトライン」でのナガノ設定。
一番下のキュベレイはナガノ画よりも、プロジェクトZZの赤いキュベレイの作例に似てるね。

>>334
個人的にはプロジェクトZの裏表紙のZと小説版5巻の白いZは今でも好き。
なんかああいうラインのナガノメカってあれ以降ないから。
337HG名無しさん:03/03/23 01:50 ID:8rIKvkIm
つまんないガソダム話で下がってきたんで
age
338HG名無しさん:03/03/23 07:16 ID:p8USAr64
>>302
BeJにLEDのキットが飾ってあったけど某Voよりディテールが細かいし
なにより脚部エンジンやら肩パーツとかがちゃんと作ってあっていいね。
まあ、別にあの長い槍はいらないから箱小さくしてほしいんだけど無理かね。

Castのバッシュは顔が好きなので買っときます。
339HG名無しさん:03/03/23 11:47 ID:k35nGrTO
いまさらながらバングがほすぃと思ってしまった。
WSCと某とどちらがいいのか決めかねています。
どちらがいいのか、おながいします。
340名無しさん:03/03/23 12:02 ID:U3KKusu5
>339
入手しやすいのは、某のだろうね。
重版(再版?)がかかったしね・・・
俺の記憶だと店舗にもう置いてあったような感じがするよ。
341HG名無しさん:03/03/23 13:02 ID:Znlhf8zD
今月はMGが一番ページ数多い。谷KOGや永野の
インタビューも載ってるし。
あとキャラモで西山氏がウマーとか書いてたが、
やっぱここ見てるんだろうな。
342HG名無しさん:03/03/23 13:11 ID:Znlhf8zD
それとMGのインタビューでWSCは永野本人の監修がない
というのに驚いた。某の広告鵜呑みにして本人がみてる
かと思ってたんだけど。トイズの版権管理の人が決めてたり
するんだろうか。
343HG名無しさん:03/03/23 14:24 ID:VmwpSRp+
某は監修受けてWSCは監修なしってことだとおもうよ
344HG名無しさん:03/03/23 16:51 ID:WCHp+KtC
企業側の言う「監修」なんていいがげんなもんだろ。
本人にほんのちょっとみせただけで
監修っていったりするし。
345HG名無しさん:03/03/23 17:04 ID:auigiHE0
永野は違うと言ってみる。
背中とか
346HG名無しさん:03/03/23 19:11 ID:NiJ0SqfE
西山氏がここを見てるかどうかは全くわからんが、2chそのものか、
2chネタを扱ってるようなサイトは見てるってことだろうね。

生さんは個人的にも古くからの知り合いだし、信用されてるんでは?
もともと劇中のいろんなカットからまとめて作ってるし、大幅に違う処は
選択式で別パーツにしちゃうしね。
某は企業としてメイン原型師以外にもサポートが入って複数で作ったりするんで
確認とネタ提供してもらいに行ってるんだと思ってた。
過去には原型を見せに行った時に背面のラフ画を描いてもらったりとかあったらしいし。
でてる数自体はWSCも某も桁変わるほど違いは無いと思うんだが、その辺も
監修受けに行く理由かもしれんね。
監修ゆうても、ただだべりに行ってるだけかもしれんし、生さんは気になったら
電話で確認したりはしてるみたいだから、どの程度なのかがわからんね。

キャラクター図11、4月に延期かよ…永野、PSOやってないで仕事汁!
今週末にはSC2でるから尚更不安だが
347HG名無しさん:03/03/23 23:19 ID:2dPzZy6y
今月のデンホには付録なんかついてましたか?
レス読むとMGが一番いい気がする。
348HG名無しさん:03/03/24 12:53 ID:pLzXxkUy
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29795884
西山タンに便乗
なかなか盛り上がっている
349HG名無しさん:03/03/24 14:30 ID:KSfUzN4o
>>348
うは〜高っ!!
買えないポ・・・C3の再版も買えないヨカソ
350HG名無しさん:03/03/24 19:01 ID:W4te1Orm
FA1/6セイレイ・コーラスって、Be/j以外で、ネット通販で買えるところあったら、
おせーて。
HJ普通に出まわる前にBe/jで買おうとしたら在庫なかったyp
いろいろ探してみたんだが、どこもなさげ・・・
351HG名無しさん:03/03/24 21:55 ID:tOCCP9p/
>350
FAはBe−jの専売だぞ
352HG名無しさん:03/03/24 22:41 ID:bFsiM8FG
バッシュかっこよすぎだ・・・
煙壁・・DVD・・11巻・・バッシュ・・・
4月は餓死決定ぽ・・・
353HG名無しさん:03/03/24 22:44 ID:PvCpMq0p
パラトリにWSCバッシュの情報出てるね。
で、某はHPでバッシュ再生産の告知と、、相変わらずですな(W
354HG名無しさん:03/03/24 22:54 ID:6t/hM180
>>350
今月のホビージャパンにセイレイ掲載されているけど、出来は良くない。
俺は見送り。
ふくべや原型のは、個人的にいまひとつだな。
355HG名無しさん:03/03/24 23:19 ID:4KAaibUv
馬鹿発見
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30123481
356HG名無しさん:03/03/24 23:51 ID:9R1z0BuC
>>355
別に馬鹿ってほどでもないと思うが。絶版かしらんが
最近みかけないし。欲しい奴は買う範囲じゃねーの?

どうでもいいがシリトラLEDがなんかどの雑誌でみても
やたらもっさりして見える。どうにも脚のラインが印象悪いし、
フレームとかディテールも先発の某に比べるとあっさりすぎ。
357HG名無しさん:03/03/25 00:46 ID:EsGsNcWH
>>356
Be-Jで新品の税込み送料無料の方が安いってことでしょ
358HG名無しさん:03/03/25 10:44 ID:qwLiYNyR
アルカナサイレン作りたいが学生に3万はきつすぎる。
359HG名無しさん:03/03/25 14:12 ID:7O6/nX3H
シリコントライブのMHはエンゲージしか持ってない。
これってレア?
360HG名無しさん:03/03/25 15:46 ID:3Pc+oxcI
レアっちゃーレアだけど、
イマドキプレ値出してまで
買うひとはアレだね。なんか幼児体系。
maxタンに期待しる。
361HG名無しさん:03/03/25 17:20 ID:QLLuwACl
http://www.rakuten.co.jp/be-j/426908/483627/464883/
言っとくけど、また入荷するから・・・欲しい人はここでお買いなさい。
シリトラだとエンゲージとエンプレスがレアです。
362HG名無しさん:03/03/25 17:51 ID:gE7+aFwS
>>357 >>361
いや、だから売り切れになってるじゃんよ。
再入荷の時期も不明だし。某なんてFAより頻繁に再販して
安定供給してるのに時期によりけりで定価の2割り前後の
増減の相場の振り幅がある。
最近のバッシュなんか22000くらいざらだったし。

まぁ俺もこの値で売れると思えないけど、安値で出して
競りあがるようなもんでもないし、現状市場にないのなら
気長に「今、どうしても欲しい」という奴を高値で一本釣り
を狙うのも悪くない選択かと。
363HG名無しさん:03/03/25 18:07 ID:BuTe2hc/
>>362
出品者発見(笑)。

>>342
モデルグラフィックスでの永野インタビュー

「まずMHの背骨だけが1Pで載ってるんです、ドーンと。で背骨の説明がだ〜っと載ってて。
次のページを開くと背骨のアンダーブロックっていうか腰のパーツがあって、
肩胛骨と鎖骨の部分も入ってる。

これがメインフレームです。うわ〜鎖骨がついたぁ〜って次のページ行くと、
肩と腰のすごい複雑な関節がついてきて・・・このへんで悪い予感がするんですよ、みんなきっと(笑)。
さらに次のページに行くと見開きでどーんとMHの半分状態と全部の換装状態が入ってくるわけです。

「アホちゃうか」と次のページを開くとエンジンの解説。
エンジンが胸にボーンっと収まってて、
エンジンとジェネレーターファンクションっていうのが胸の胸腺のところに・・・。
またイヤな予感がするとその通りで、「このまま最後まで行くんだよ」って(笑)。」

ということだそうです。
インタビューはもっともっと長くて、書き写すのがめんどくさいので読みたい方は本屋へどうぞ。
364HG名無しさん:03/03/25 18:11 ID:RGH3czdx
シリトラエンゲージとエンプレス・・・確かにタマは少ないんだけどね。
ただ他にもっと入手性が良くて、出来も(個々の好みはあるだろうけど)
良いものがあるから、いまどきプレミアが付くほどのものではない、と。
365HG名無しさん:03/03/25 19:15 ID:r6OjLQ6Z
出来なんか関係なくて、ただ珍しいキットを欲しがるヤシはいくらでもいるんじゃない?

どーせパーツも切らずにコレクションするだけなら、入手しにくいキットの方が価値があると思っちゃうだろーし。
366HG名無しさん :03/03/25 19:43 ID:501imbgJ
ピンクのクロス、どーよ。
マーキング変えただけといえばそうだが。
キットはでないよな。
367HG名無しさん:03/03/25 19:58 ID:EsGsNcWH
>>261
Be-Jの彗王は、一回あたりの確保数は
少ないみたいだけど再入荷は早い。
368HG名無しさん:03/03/25 20:31 ID:djHCIa+T
クロスは久しくキットが出てないからやると思うけど
MM出てたっけ?
369HG名無しさん:03/03/25 21:10 ID:rP35GpK+
MGの谷タンの仕事机の壁に貼ってあるMHの絵って、
現在製作中の奴らなのかな? アルカナもあるし。
デストニアスタンが2枚あるので、期待しちゃったりして。
やっぱりLEDのインフェルノも作るんでしょうか!?
ネプチューンはもうお腹いっぱいだし、サイレンFもいまさらっていう
感じッすな。
370 :03/03/25 21:45 ID:wa4muLZK
デストニアスにまでタンかよ・・・キモッ
371HG名無しさん:03/03/25 22:57 ID:IY75SepL
>>363
ごくろうさん。おれはモデグラ買うことにしたよ。
372 :03/03/25 22:57 ID:1u2vweeM
瓦礫購入の参考に雑誌を選ぶなら、キャラクターホビー、HJ、MGのうちどれが一番いい?
373HG名無しさん:03/03/25 23:24 ID:zr9/biqN
>>372
Bクラブ
374 :03/03/25 23:32 ID:1u2vweeM
Bクラブってまだ発行しつづけてるのか?
うちの近所では見かけたこと無いなあ。
375HG名無しさん:03/03/25 23:39 ID:AQ8Mestn
近所にないなら諦めろ
376HG名無しさん:03/03/26 00:01 ID:5Re79W5q
>374
バンダイ出版課がメディアワークスに統合されて
「電撃Bマガジン」になったんじゃなかったっけ?
377HG名無しさん:03/03/26 00:02 ID:lpp7v9h1
ここに来てる人の中で潰瘍のシュペルンが掲載されてる書籍知ってる人
いたら教えてください
378HG名無しさん:03/03/26 00:38 ID:jGOAEZ3y
模型情報が一番イイ
デュアルマガジンもオススメ
379HG名無しさん:03/03/26 00:48 ID:zzaryYjW
おいおい、模ラ(模型とラジオ)を忘れてもらっちゃ困るなあ(ワラ
あと3Dジャーナルもね。
380HG名無しさん:03/03/26 04:51 ID:TnNehAt0
今月の模ラのMH作例はムギ球とモーター内蔵に挑戦してたしね。
381HG名無しさん:03/03/26 12:49 ID:ghWmFJDf
Be-Jの彗王入荷してるよ
382HG名無しさん:03/03/26 13:50 ID:oHq1xgz+
模型とラジオは20年前に1/100ドムをラジコン化してたんだよなぁ
あれは『感動した!!』
383HG名無しさん :03/03/26 14:03 ID:hEq+DrdR
ああー おぼえてる!なつかしィー
ドム足の中にモーター仕込み、
なんか強引な方法で走行させたてような..

384HG名無しさん:03/03/26 18:06 ID:X4cmZSfm
MGのバッシュの写真見にくかったな
今月のプレゼントのところのバッシュ正面写真よかった

んで角というか飾りというかがちょっと長いか?と思ってKF見たら・・
あー意外と長かったんだねとオモタ
額のとこがKFと比べると小さいというか幅がないかなと感じるけど
ハスハント降下時のバッシュだとこんな感じなのかな?
単行本派はツライッス
385 :03/03/26 18:20 ID:UhJqikLZ
モデグラの写真はたしかに見づらい。
HJ、MG、キャラホ、電撃と立ち読みしたがキット購入の参考にするならキャラホが良い。
MGも永野ちんのありがたいお言葉が載っていてこれはこれで面白い。
386HG名無しさん:03/03/26 20:20 ID:rqVXFiES
387HG名無しさん:03/03/27 02:30 ID:UucYILlx
シリトラのHPにLED画像追加されてるね
フレームの写真で方から飛び出してるアンテナは何だろう
388385 :03/03/27 06:51 ID:dudnrH82
キャラクターモデル誌の名前を何故かキャラクターホビーと勘違いしてた。
389HG名無しさん:03/03/27 09:10 ID:AFdJHm4F
590 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/27 04:29 ID:/z59WL1B
例のピンクのMHはカルバリーRで確定です。
しかもこれはシュペルター3号機!!
GCのPSOでセンセに聞いたので間違いありません。

漫画板より転載。
ネタとしてもどうなのよ?これって(w
390HG名無しさん:03/03/27 09:23 ID:lAMEY/YM
>389
はぁ、そうですか、としか答え様が無いな>シュペ3号機
391HG名無しさん:03/03/27 09:47 ID:bfYn9Lxd
392HG名無しさん:03/03/27 18:30 ID:VVqYN99H
谷君のKOGは発売夏らしいけどWFかな。
393HG名無しさん:03/03/27 23:17 ID:DecJ81i8
>>392
頭の形状が旧1/144にくらべて退化したように思えるんだけど、やっぱりあのまま売るのかな?
394392:03/03/27 23:49 ID:CXIDt2Tr
>>393
そうだと思うよ。もうあのまま商品化するんだと思う。
おれは頭の形状好きだけどね。購入予定です。
MGにはトイズから出るって書いてあるから
WF02冬みたいな感じで売るんだろうと思うんだけど。
谷君も出来れば年に2回くらい新作を発表して欲しいなぁ。
395HG名無しさん:03/03/28 00:51 ID:BhChZMje
谷KOGだけど、MGの本人のコメントどおり、次回作に期待。
なんかあのKOG完成品見ると、パーツ分割の意味が理解できない。
過去の作品ほど萌えない。全体的なぷろぽーしょんも古臭いし。
今回の作り方を活かせるネイキッドMHに期待。
いっそオレンジ(T233?)とか。
でも漏れ的には小ヤクトまでで限界だが。。。つくれん。
396HG名無しさん:03/03/28 01:42 ID:5fiB5Ius
エンプレス希望!!むかし海洋堂で途中段階の写真が貼ってあったんだが、、、
397HG名無しさん:03/03/28 03:05 ID:AebJY+uN
MGのインタビューでさ
「FSS作る人が少なくなってきてるわけだけど
生嶋さんや谷君、西山君とかが残っている以上、
これでいいんじゃないかって気がします。」

・・・あのー永野タン、某は?
398HG名無しさん:03/03/28 03:20 ID:1fwWHraz
個人でって意味では?
399HG名無しさん:03/03/28 06:53 ID:/JbnQ+pI
某も切った、って意味だったりしてなー
実際、最近の某は変に手慣れた感じがする作品が増えてるし
商売の仕方も色々と不満が出るようなやり口だ。
逐一監修してくれって来たりしてウザイと思ってるのかもね。
再現度が同じレベルなら個人を立てる方が永野自身の延命に
なると考えてるのかも知れん。
400HG名無しさん:03/03/28 08:46 ID:EdYNSyIb
あの〜、某のLEDはどーなったんでしょうか?
やっぱシリコンのLEDがでたので転用?(ヤクトの時に噂になりましたよね)
のため延期?と書いてみるテスト
401HG名無しさん:03/03/28 10:36 ID:E5Cr8AvH
昔も今も谷タンには厳しいナギャーノ。
若いしこれ以上の上積みを期待してるからなのか、それとも。
402HG名無しさん:03/03/28 11:27 ID:u44HiqUl
でもあのKOGに関しては永野の批判にも一理あるとオモタ。
あれを買った人の中で実際に完成させられるのはごく僅かじゃない?

途中で飽きられて組立途中で放置されるか、
あるいは最初からコレクターアイテムとして取り引きされ、
やはり未完のまま放置されるか。

やはり「作る人がモチベーションを維持できるような構成にしたほうがイイ」
という批判は当たってる気がする...
たぶんこれは老婆心からだと思うが。
403 :03/03/28 13:14 ID:KDZDXrI2
404HG名無しさん:03/03/28 13:23 ID:fd3tVNd1
>>403
PSOの内容は良くわからないけど FAQは楽しめた
ありがとん
405HG名無しさん:03/03/28 14:15 ID:E5Cr8AvH
>>402

俺もあのKOGについての批判?は一理あるとは思うが、それならお前(永野)も
透明装甲とか背骨→鎖骨→エンジン・・・とかは止めてけろ、とか思うわけだが。
もしこれで今後のMHのキットは内部フレーム再現がデフォルトになって、
価格がさらに高騰したらどうするよ?

まぁ俺はそうなったらMHを作るの止めるけど。
406HG名無しさん:03/03/28 17:39 ID:5GGw0cGm
銀KOGの二の舞でつな。つくづく谷タソに罪はな〜い。
407 :03/03/28 21:40 ID:ep+REEgF
>>403

FSSについて
Q:単行本11巻は?
A:4月17日です。DVDも発売ですのでよろしくお願いします。と営業。
 11巻には爆弾がありますので、びびりまくってください。
 次のニュータイプには11巻の広告も出ますから、発売日はそこに書いてあると思います。
Q:CHARACTERS#11"SMOKE WALLS"は?
A:予定どおり明日(3月27日)出荷するはずですよ。多分運送に時間がかからなければ、4月には届くと思います。
Q:連載再開は?
A:6月売りのニュータイプから再開予定。
408 :03/03/28 22:50 ID:FejOj5tE
>>405
勝手にやめてろ(藁
409HG名無しさん:03/03/29 05:25 ID:pBsR0ETK
谷君のKOG、あれだけパーツ分割されているのに
半透明装甲再現できないのは悲しいね。
395のいうとおりあれだけパーツ分割するのは理解できないなぁ。

>>402
WF02冬のときに無料配布されたTOJ(その後一般販売されたやつね)に
潰瘍堂の某専務が
「誰にでも組み立てられるキットは意味がない。
買った人のごく一部の人しか組めないような技術を要するキットじゃないと
GKととしては駄目!」
みたいなことを書いていたさ。
オレからすれば潰瘍堂なんてGKを駄目にした(特にFSSなんだけどね)
A級戦犯なんだけどね。潰瘍堂が変な物出さなければ谷君だってFSSのキットを
リリースできたのにね。
食玩メーカーに成り下がったくせにGKについて色々ほざいている潰瘍堂は大嫌いです。
410HG名無しさん:03/03/29 05:37 ID:q9oHrI9l
気持ちは判るが世の中そう単純じゃないのですよ…
411HG名無しさん:03/03/29 06:00 ID:D2Iw4Xb6
谷のMHが発売されることを素直に喜んで
KOGの次の作品に期待すれば良いのでは
潰瘍なんてどうでもいい
412HG名無しさん:03/03/29 07:32 ID:Rfkw1UqB
>>409
いまや食玩をガレージキットだとかほざいてるよ。
まあほんとにどうでもいいんだが。
413HG名無しさん:03/03/29 08:31 ID:5nR5F+v3
海洋堂言うところのGKスピリットについての意見はスレ違い。
GKとは何か?の定義から詰めなきゃいけなくなるから
どうせ議論は収束しないんだし、不毛だよ。

しかし、WTMの原型作りながら正味4ヶ月であれだけ作ってしまえる
谷明はやっぱりすげえな。
今の段階で半透明や内部構造の再現に手をつけてない方が
煙壁が出た後の作風にいいんではないか?
これからはトイズ名義でリリースはできるわけだし(FAではないって事だろう)
やはり谷明は永野に愛されてるんだろうな。
414HG名無しさん:03/03/29 12:53 ID:H4GvjIU9
セイレイ、Be-Jに在庫あったよ
415HG名無しさん:03/03/29 15:49 ID:qX5xBSF0
http://www.rakuten.co.jp/be-j/426908/483625/487205/
これまた乳白色装甲か?
416HG名無しさん:03/03/29 18:32 ID:kuJ4B3dF
ふくべやの泥人形は、何が良いのか
マッタキわかりません。
永野が昔ほめてたのは何故?
417HG名無しさん:03/03/29 19:09 ID:y96vct6c
どうだったら良いの?
418416:03/03/29 21:32 ID:kuJ4B3dF
>>417
実際に作ったフィギャーは某クリスだけなんで、
あまり偉そうな事はいえんが、なんか全体の
造型・モールドがダルで、溶けかかった氷像みたいに
みえるんだよね。こないだの大石&平井氏作とか、
TOMO氏とかは結構「をっ」、とか思うんだけど、
「ふ」のはなんか顔のバランスが変だし、造型が
チャチに見えるんだよね。
フィギャー萌えの人に訴えるなんか別の魅力があるんかなー?
ということデス。
419HG名無しさん:03/03/29 21:32 ID:6mByWGpt
「うちは、ガレージキットスピリッツあふれる商品を出しているからGKメーカーだ」
とか相変わらずの自己弁護記事の後で、永野のインタビュー読むと
「食玩や完成品フィギュアなんてやらんから、原型師やモデラーはがんばれよ」
というエールに思えてちょっと感動する。
肉塊シェンムよりはるかにGKスピリッツを熱くさせてくれるよ。
420HG名無しさん:03/03/29 21:59 ID:5nR5F+v3
永野もやはりモデラーだってことか。
パーツ状態を愛で、組む時には文句良いながら格闘することもありつつ
自分で完成させてナンボと思ってるんだろう。
最近は田宮ですら完成品市場をにらんでるわけだし、せめて自分が生きてる間は
組み立てキットとして技術的にも切磋琢磨してほしいんだろう。
谷明へのコメントは再現度の次のステップとして組む楽しさを求めてるわけだろうし。
古くは磐梯のプラモや海洋堂のいい加減さを経験したからこそか。
なんだかんだ言っても反骨心あふれるロック兄ちゃんなんだな(ワラ
421HG名無しさん:03/03/29 22:39 ID:yREyQ19Z
>>418
その辺は人それぞれだなっと。
おいら、あの妙な顔のパーツバランスが好きなもんで。

とはいえ精霊は面長すぎでいまいちだけどな。
422417:03/03/29 22:40 ID:XO0W9oh3
>>418
 特別うまいとは思わないけど、下手とも思わなかったもので。
確かにモールドはだるい気がするけど、
永野絵に合わせるためわざとか塗装のせいかなとか思ってる・・・
423HG名無しさん:03/03/29 22:41 ID:/HmPl49H
FSSのブランドコントロールも大変だな。

フェラーリは缶コーヒーのオマケになってるというのに。
424HG名無しさん:03/03/30 00:24 ID:McBqs36n
良くも悪くも、最も「お人形さん」的なフィギュアだと思うので
好きな人は好きだろうし、それに違和感を覚える人もいるだろうし。
モールドはどの作品もダルイよ。(FSS以外の作品見てみるとよく分かる)
425HG名無しさん:03/03/30 01:17 ID:YL7pUxTn
これって、この前79000(89000?)円で出して、「びた一文負けません!」
みたいなこと言ってたヤクトだと思うんだけど、結局45000円に値下げ
された上に、今の段階で入札者無し。
谷タンのヤクトって人気無いのかな?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31422419
426HG名無しさん:03/03/30 01:28 ID:KDX1qP0T
>425
ヤクトのキットとしては結構タマが多くて
貴重とはいえないし
中古屋でもっと安く買えそうだからなぁ。
427HG名無しさん:03/03/30 01:32 ID:TakT3ZCa
>>425
出品物どれも高い
428HG名無しさん:03/03/30 02:40 ID:3hZS8WHV
某のバスター構えKOG、今頃になって組んでるんだけど、肩のパーツのLRが
全部逆みたい。右肩のパーツに全部Lって刻印入ってる、左肩はR。
ダボは全部正しいので、仮組していけば判るけど。
429HG名無しさん:03/03/30 10:26 ID:4stjD8Kf
>422
>特別うまいとは思わないけど、下手とも思わなかったもので。
>確かにモールドはだるい気がするけど、
>永野絵に合わせるためわざとか塗装のせいかなとか思ってる・・・
ふくべやは基本的に造形力が無い。
永野キャラだけでなく、イベント参加して見るとわかるが他のキャラ作って
てもモールドダルダル、顔がヘン。
もちろんあまり売れていない。
こんだけ取り上げられるのは、古くからFSSキャラを作っていてコネでもあるんだろうよ。

430 :03/03/30 12:34 ID:XfEoPUay
食玩の箱見て「何コレ?おっ!スゲー。しかも潰瘍慟じゃん」
                  ↑↑↑(藁)
と叫んでいる20代前半の馬鹿者を見ますた。スゴイのは
潰瘍慟ではなく、松村しのぶだと思う。造形家は良い人材を
抱えているのに、経営者が・・・。

漏れは食玩にガレージ「キット」魂は感じられんなぁ。

谷の新KOGはスゴイとは思うが、欲しいとは思わない。
持ってても良いとは思うが、作ろうとは思わない。
制作意欲が湧かないモノは、すでにキットではない。
431HG名無しさん:03/03/30 12:37 ID:kYJY52xR
ひと言だけ言わしちくれ。

モデグラ、表紙なんとかしてくれい!
買う時の恥ずかしさといったらないよ!
432HG名無しさん:03/03/30 14:26 ID:rpEopZrG
>431
ゴマキ写真集と一緒にモデグラ買った人(あ、犬か?)ですか?(w
433HG名無しさん:03/03/30 14:35 ID:iWz+enE/
>>432
ちがうよ。1年たっても某ネプ完成させるスキル
無いのに、自称MH通(痛)とかいってワンフェス
行ってる人だよ。
434HG名無しさん:03/03/30 14:53 ID:4uzieO3/
白犬って自分のことかっこいいと思ってるのかな?
わざわざ写真までアップしちゃって・・・
どっちにしろオタクなんだからキモいよ
435HG名無しさん:03/03/30 15:27 ID:K9jrjvAQ
早速やっかみ君が出てきました(w
436HG名無しさん:03/03/30 15:27 ID:/G9ZN2kx
ま、なんにせよ自意識過剰も過ぎるね。

しかし、オレもゴマキ写真集の前では足が止まった(w
437HG名無しさん:03/03/30 16:09 ID:wsdhuAnE
潰瘍の話が出てるけど、そもそも谷氏って永野が発掘した
んじゃなかったの?
WFにも出てたみたいだけどFSSと永野の目がなくても
こうなる人だったわけ?無論しつこいまでの潰瘍の天才の
キャッチコピーの功績もあるんだろうけど。
438430:03/03/30 17:46 ID:XfEoPUay
いけね、矢印の位置がズレた(鬱
本当は「しかも」の下に付けたかったのに・・・・。
439HG名無しさん:03/03/30 19:00 ID:4sxIqe8L
>>437
MGの記事では、永野の目にとまったのが
これで駄目なら原型師になるのはあきらめて
普通に就職しようという最後の作品だったから
まあ運がよかったんちゃう?
440HG名無しさん:03/03/30 19:39 ID:NxI+5jH0
GKの話してるとこすまんが・・・
ウェーブから発売予定の、インジェクション1/100KOGは
どうなったんだろう?
441431:03/03/30 19:47 ID:QNoLuBE/
なんか妙な反響があってビクーリだよ。
白犬ってそんなに反感を買われている人なんか?(笑
まあ、ここで公人でない個人の叩きはほどほどにな〜。
442HG名無しさん:03/03/30 20:30 ID:Gis6RBeN
>>441
自分ではマトモに作れん香具師が他人の作品見て
スキルが云々〜とかクダまいてるだけだからな。
叩きにもなってないよ(w
443HG名無しさん :03/03/30 20:54 ID:k7zDbMeN
シリトラのマイティ−γをマイナーチェンジしてくれないかな?って思う今日この頃。
LEDで結構いい線いってるから、それを踏まえて装甲部分の透明化をキボン。
機関部は通常レジンでね。

このようなマイナーチェンジは歓迎なんだけどな。皆はどう思うのだろう。
444HG名無しさん:03/03/30 21:23 ID:vAB+X6uO
もう彗王は組んじゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァン 
透明装甲部分が追加パーツで別売りされれば買うけど…

445HG名無しさん:03/03/30 22:43 ID:tJhFtgWn
谷君のデストニアスきぼーん。
446HG名無しさん:03/03/30 23:36 ID:sfdAAj2r
永野や谷を君付けするやつって彼らより年長ってことか?
447HG名無しさん:03/03/31 08:53 ID:/umhy948
おいら、シリトラの雷丸が見たい・・・。
448HG名無しさん:03/03/31 09:22 ID:O5t8VvY1
谷KOGやっぱカッコいいよ、
449HG名無しさん:03/03/31 12:35 ID:vpjg6+ol
格好いいけど雑誌を見る限り完成させる自信がないよ(ヘタレ
MG見たけど塗装がショボイ
450HG名無しさん:03/03/31 21:07 ID:hn20HN24
>>447
レッドじゃなくてマイティの残りの方が良かったなぁ、ワシも
451HG名無しさん:03/03/31 21:20 ID:yiqEuowf
マイティはそのうち本編でるだろ。今度こそ座りとか
でなくて。
452HG名無しさん:03/03/31 22:23 ID:2pRUy+fW
>>マイティの残り
個人でやってる以上、シリーズ物のコンプは難しいのかなと思うよ。
マイティに関しては一番気に入ったのを立体化したのかなと思うんだけど。
個人で商売やってる訳だし、新しい情報も追わなきゃいけないだろうしね。
ユーザーのニーズに答えるのも商売をやってく上では一つの方法なんだろうし、
FSS(に限らず)では原形作る人のこれ作りたい〜って感情に従わせた方が良いのが出来て、
ウマ〜なんだろうな。って当たり前の話か。

453HG名無しさん:03/03/31 23:42 ID:lAntKkLQ

シャア板の新しい永野スレで祭りやってます。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049088418/l50
454HG名無しさん:03/03/31 23:43 ID:49650SVV
ムーンライタのとマイティシリーズちょうど補完し合えたのがウマ〜だったな
455HG名無しさん:03/04/01 01:24 ID:AoaqiVd3
>>443
香港のはそのようになってるんだけどね。
>>454
俺も月光暁&雷とシリトラ彗王持ってるけど
やっぱり月光彗王(結局出なかった方)欲しかったよ・・・
FAで出ることを期待してたけど、どうやらその目はなさそうだな。
456HG名無しさん:03/04/01 02:43 ID:wn4Kwz9X
マイティといえば、某糞はアレをすぐにでもMM&ノーマルレジンで
ばら売りするんじゃないかって話があったけど、以外に時間かかってますな
インフェルノも最近音沙汰ないね。

そうそう、ふと気になったんだけど、
HJ見たら西山氏がFランチャーは気長に待っててねって書いてるんだよね
これってV3改修して、インフェルノも作るよという意味なのかな?
457MG誌より:03/04/01 04:29 ID:qzcDmXd4
え?インフェルノナパーム?
そりゃやりますよ。というか作らせてください!
自分の頭のなかでは成形可能な形に翻訳済みですから(笑)。

だそうな。
LED好きくない漏れとしては(´・ω・`)
458HG名無しさん:03/04/01 05:42 ID:a13eZePH
まだ発売はおろか正式な価格もアナウンスされちゃいない
時点でブーイングの嵐だった某インフェルノを確実に上回る
のだろうな>シリトラインフェルノ定価

素の槍持ちの時点で既に上だし。結構頑張ってるのか。某。
それともボッタクリプライスリーダーにFAがのっかった
だけなのか。
459HG名無しさん:03/04/01 08:55 ID:vy4Jc9Yj
個人と企業比べてもしょうがないからねえ(´`)
460HG名無しさん:03/04/01 11:54 ID:HOvIeUcQ
月光
オレンジライト 発売決定!!

461HG名無しさん:03/04/01 12:32 ID:vLMPQaZ0
>460
ソースキボン!
462 :03/04/01 12:48 ID:hjv6GPxq
http://www.kadokawa.co.jp/comic/index.html

天照家最重要人物登場! 2年半ぶりFSS最新刊!!

ファイブスター物語XI
著:永野護
4月17日発売予定
定価:本体1,100円(税別)
バッハトマ魔導帝国による聖都ハスハント侵攻を受けて、
国家間の策謀が動きだす。人も、騎士も、そしてファティマも、
“時代”という名の怪物の贄となるのか? 抗い続ける彼らを
あざ笑うかのように、魔導大戦は星団中へ広がっていく…。
空前のスケールで描かれる、
第6話「魔導大戦(マジェスティックスタンド)」
オープニングエピソード収録!
463HG名無しさん:03/04/01 12:56 ID:kBDf3V+R
>>461
まぁあれだ、きょうは4月1日だ。
464HG名無しさん:03/04/01 15:14 ID:AZAxdSZz
最重要人物って誰?
465HG名無しさん:03/04/01 16:52 ID:NfWGoOGc
>>464
茶だろ…
466HG名無しさん:03/04/01 16:56 ID:tA5RWiWg
>465
加藤?
467HG名無しさん:03/04/01 18:34 ID:UKJ/2crw
>>465
結局あれはFSSの一部だったのか
468HG名無しさん:03/04/01 18:45 ID:snP31ZVu
加藤茶はFSSの一部だったのか

結論
F S S は ド リ フ
469HG名無しさん:03/04/01 20:00 ID:ec4tkf5D
志村ぁ〜、後ろ〜!後ろ〜っ!
470HG名無しさん:03/04/01 21:03 ID:ls3FlJ0I
次いってみよ〜
471HG名無しさん:03/04/02 07:38 ID:2N9XajjE
30ぐらいの奴多そう(w
472HG名無しさん:03/04/02 22:44 ID:fNqUbfQ+
煙壁まだでつか?
473HG名無しさん:03/04/02 22:53 ID:jdoIlLSO
474HG名無しさん:03/04/02 23:22 ID:RcVRATaV
>>473
真ん中はファントムか?
475HG名無しさん:03/04/02 23:30 ID:eeyTgGJt
>>474
それはわかり切ってる。問題は右側のファティマ。左側は多分ラキシス。
476HG名無しさん:03/04/02 23:36 ID:mC44yzKX
真ン中ファントムなら左右はベルクトとクラカラインとか
漫画板ネタか
477HG名無しさん:03/04/02 23:39 ID:bVGo3lF6
右側は
R・ドロシー・ウェインライトだ
478HG名無しさん:03/04/02 23:46 ID:SIQCBUN9
>>477
ん〜気持ちは分かるが、ちょとハズしたな
479HG名無しさん:03/04/03 08:54 ID:fRYnZPmG
>>477
実はオレのねーちゃんダ!!
480HG名無しさん:03/04/03 21:26 ID:65loMmKN
>479
ツマンネ
481お、書き込める:03/04/03 23:26 ID:w5UMm1Dj
1ヶ月位まちBBSにしか書き込めなかったが書き込めるぞー。
なんでだば?バッシュ早く来ないかな〜
482HG名無しさん:03/04/04 00:31 ID:QJ5ZWzde
トイズプレスのサイト見てきたら煙壁4月12日発売になってました
483HG名無しさん:03/04/04 01:42 ID:4iYDCZpH
そうですか。

ところで生嶋バッシュってボークスバッシュより
かなり正確なの?背中とか。
造形的にはボークスが好みだが。(作ってる)
両者そろえようかな。
484HG名無しさん:03/04/04 01:54 ID:05lsW3dv
そしてわれわれのために比較画像をうpしてくれると(ワラ
485HG名無しさん:03/04/04 08:10 ID:m1pBdXGM
正確かどうかっつーのはなんとも。
今回のバッシュの背面アップは描かれていないし、どーせ毎コマ変わるし(ワラ
トラフィックス1のエピソード(バングとかが出てくるエピソード)に
バング対バッシュの回顧シーンらしきものが1コマだけ描かれていて、
そこのバッシュの背面を参考にしてる、って逝く嶋氏は語っていた模様。
結局は好みで選べばいいのでは。

俺はボークスのが完成済みで、もう一体作るほど思い入れはないのでスルー。
でもワンフェスで実物見たときは生の仲根かすみを見たときと同じくらい
キターーー!!と思ったよ。
486HG名無しさん:03/04/04 08:14 ID:822L6XG9
>483
生嶋氏の解釈は監修無しで正しいとされるのでその問いは無意味です。
487HG名無しさん:03/04/04 10:02 ID:mFfz11NG
>>482
そうなってたな。ただし、トイズのサイト更新日が以前のままだったから見逃してたってのもある。
煙壁発売の4/12と初版発行5/1はどう違うの?
488HG名無しさん:03/04/04 11:38 ID:mAsx2zrQ
489HG名無しさん:03/04/04 11:46 ID:jYZXYReC
>488
宣伝ご苦労様
490HG名無しさん:03/04/04 11:59 ID:PRpc6LO1
>488
買いじゃありません。そもそも設定集なんてものは信者の自己満足のためのものであって
実際エピガとアウトラインがあれば十分、足りない情報はネット上でいくらでも補完できます。
そもそもそのオクのは価格設定高いよ。
まあキャラクターズ7冊セットのほうは水龍と3159があるから
コレクターの人的には納得できる値段なのかもしれないけど。
491HG名無しさん:03/04/04 14:23 ID:IfqQPK0l
>>490
キャラクターズプラスの中身を見た事ある?
別に宣伝の手伝いをする気はないのだが、信者の自己満足というのは言い過ぎ。

キャラクターズプラス1ではいつものカラー設定表、バランシェやソープのデザインの過程や、
NT5周年イベントの永野&生嶋&圓句と永野&佐藤、永野&小田の対談全文があるし、
キャラクターズプラス2は、当時出ていた多数のMHGKの写真、フロートテンプル内部図解がある。

キャラクターズプラス3にはバスターランチャーの設定画が6ページもあるし、
キャラクターズプラス4は、佐藤のLED制作記と完成写真、生嶋のKOG制作記と完成写真や、
12ページを使ってすえぞうのセルイラストが出来上がるまでが説明してあるから、
モデラーにもある程度興味を持てるものだと思うよ。

こういうのはあんまりネットにも出てないと思うし。
とはいえ、>>488のスタートの価格設定が高過ぎるという点には同意。
492HG名無しさん:03/04/04 19:45 ID:K5Ud51V2
>キャラクターズプラス1ではいつものカラー設定表、バランシェやソープのデザインの過程や、
>NT5周年イベントの永野&生嶋&圓句と永野&佐藤、永野&小田の対談全文があるし、
>キャラクターズプラス2は、当時出ていた多数のMHGKの写真、フロートテンプル内部図解がある。

>キャラクターズプラス3にはバスターランチャーの設定画が6ページもあるし、
>キャラクターズプラス4は、佐藤のLED制作記と完成写真、生嶋のKOG制作記と完成写真や、
>12ページを使ってすえぞうのセルイラストが出来上がるまでが説明してあるから、
>モデラーにもある程度興味を持てるものだと思うよ。

イラネ
493HG名無しさん:03/04/04 21:16 ID:0UgS5p1Y
宣伝房ウザイ
494HG名無しさん:03/04/04 23:04 ID:m1pBdXGM
>永野&生嶋&圓句と永野&佐藤、永野&小田の対談全文があるし、
>キャラクターズプラス2は、当時出ていた多数のMHGKの写真、
>佐藤のLED制作記と完成写真、生嶋のKOG制作記と完成写真

ここらへんはともかく後のは信者の自己満足と言われてもしょうがないと思うが。
495HG名無しさん:03/04/04 23:26 ID:1JEZFQ0B
というか読者=信者なわけだからそれで問題無し。こういう言い方すると、
「俺はヲタや信者なんかじゃない『普通のファンだ!!』」と痛い切れ方する御仁が
現れそうだが、コミックを読むだけでも能動的にアプローチかけなきゃ新刊発売時期を
知ることさえ困難。おまけに間隔は長いし超初動型の売れ方。追っかけてるだけで十分ヲタで信者。
496HG名無しさん:03/04/04 23:57 ID:ImwWlp5J
おなかすいた
497HG名無しさん:03/04/05 02:24 ID:njY80vk9
+は今更な内容ばかり
そんなの買うなら煙壁買った方がまし
498HG名無しさん:03/04/05 02:46 ID:IS9UcFFY
>>497
そんなの当然だろ。
499HG名無しさん:03/04/05 10:16 ID:MELuCqDN
つまんねーことで対立すんな
500HG名無しさん:03/04/05 11:26 ID:p75BZE6Z
みんな+持ってるんだね
501HG名無しさん:03/04/05 13:29 ID:TxWdUhhl
持ってないし
対談なんかイラネーyo
502HG名無しさん:03/04/05 14:51 ID:6MPCWnnm
はっきり言って大枚はたくような価値のある内容のものではないと主田。
漏れは古本屋で1冊50円で揃えたので
ぼったくられる香具師がいようといまいとどーでもいいが。
503HG名無しさん:03/04/05 21:46 ID:1y6ljpP0
WF先行予約した人達、まだバッシュ来てないの?
504HG名無しさん:03/04/05 23:54 ID:cXKAWcIc
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048471816/26-31
インテグラルスレで拾ってきた模型と法律スレの書き込み(ややこしい)
過去スレでも話題になってたが、某時代の生嶋作品と旧SSSの一部が
某の歴史から抹殺されてる背景ですな。
505HG名無しさん:03/04/06 00:02 ID:6cvQIkD6
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048471816/
いや、そこだけ抜き出すより最初からのほうが興味深い話が見られますな。
506HG名無しさん:03/04/06 01:15 ID:7xb7mcE5
neoタンがLEDV3作ってるけど白で塗装してるのでピーコに思えてしまう
507HG名無しさん:03/04/06 02:51 ID:Nehf48db
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35893524

凄まじいまでの高騰ぶりだな。某ヤクト。ほんの半年前は定価割ればかりだったのに。
508HG名無しさん:03/04/06 02:56 ID:CVfBfBLO
タワーの方かと思ったら2992か
もしWSCのタワーが出たら凄いことになりそうだな
1年以上出てないと思うが>WSCタワー
509HG名無しさん:03/04/06 03:13 ID:Nehf48db
結構最近、前々スレくらいで出てなかったっけ?>WSCツイン
なんか5万スタートで17万くらいで終了だったような。
でも某のが釣りあがってるのも、ごく最近のことだからあの時よりは釣りあがりそうか。
510HG名無しさん:03/04/06 15:46 ID:tDpgCbkY
なんでここにきて,ヤクトは高騰してるわけ?
別に欲しくも何ともないけど。
理由は知りたい。11巻とかスモークヲールと
関係でもあるの?
511HG名無しさん:03/04/06 16:37 ID:tQ9MJZWf
>>507
この最高額入札者すごいな・・・・
ツインタワーとかマイティシリーズとか・・FSSガレキ落札しまくりじゃない
512HG名無しさん:03/04/06 16:54 ID:bLmVlchm
ほんとだ・・・マイティなんか2個買ってるし。maxタソ2世を襲名できそうな逸材だ。
513HG名無しさん:03/04/06 17:33 ID:3FzuTNJd
WEB見て談にWSCバッシュ見に行ったのになかったぞ。ネプチューン、エンプレスの時は発売前のこの時期には展示されてたのにな。
514HG名無しさん:03/04/06 23:49 ID:oMjf3mPH
ボークスイベント情報UPされてたよ〜

27-29  ファイブスター物語イベント開催

だそうです
515HG名無しさん:03/04/07 00:00 ID:vQwkw73l
ふーん・・・って感じで、盛り上がる気分もないなぁ。
でも何かしらの新作が出るのか?続報に期待。
516HG名無しさん:03/04/07 00:13 ID:sTzWBccj
煙壁と単行本新刊発売記念にインフェルノの(一部)公開と予約、SAVプロミネンス、
限定品SSSの発売あたりかね。
517HG名無しさん:03/04/07 00:20 ID:EtRqRDfs
プロミネンスは欲しいな
煙壁からはファントムをキボンヌ
518HG名無しさん:03/04/07 14:15 ID:iWyQTvWI
WAVEの1/144サリオン機はいつ出るんですか?
519HG名無しさん:03/04/07 16:23 ID:XBVYwOxQ
>>518
 >>415みれ
520HG名無しさん:03/04/07 18:25 ID:PkInldhs
wscバッシュ届いたよ。
521HG名無しさん:03/04/07 19:07 ID:sHAeBqXy
>520
お、来ますたか
できればインプレおながいします
522HG名無しさん:03/04/07 20:58 ID:S36w8M6m
インプレ希望age
523HG名無しさん:03/04/08 08:22 ID:7yVkvRID
まだぁ?
524HG名無しさん:03/04/08 09:02 ID:RKpRl731
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
525HG名無しさん:03/04/08 15:40 ID:zXVuB67T
そろそろ ネタが欲しいな
某楠行く人いたらイベントの内容聞き出してきて下さいませ
526HG名無しさん:03/04/08 17:16 ID:yS/FvnOa
私の所にもバッシュ届きましたよ。
でもこれから仕事なのでインプレはちょっと無理です・・・
527HG名無しさん:03/04/08 17:25 ID:boM6g51y
というかインプレといってもあんま書くこともなさそうな気がするけど。
いつもどおりのWSCキットですた、みたいな。インプレ書くよりうぷよろしく。
528HG名無しさん:03/04/08 21:47 ID:IXsW27Sb
昼飯の弁当を一人実況中継するようなもんか?>インプレ
529HG名無しさん:03/04/08 22:26 ID:aKJzbQ4A
雑誌では写ってないけどこんなスゴいところが、みたいな。
まぁどうでもいいけど。
このスレでは作らないでマターリな感じだけど、お互いがんばろう。
530HG名無しさん:03/04/08 23:54 ID:5D6Xwa/J
インプレとインストの違いは?
531HG名無しさん:03/04/09 00:21 ID:V/fiZ4FD
>>530
インプレはインプレッションの略で買った人がキットを見たときの印象、もしくは感想。
インストはインストラクション(だったかな?)の略で、説明書の事では?間違ってたらすんません。
532HG名無しさん:03/04/09 00:22 ID:wt06nnpP
>>530
impression:1感動(を与える[受ける]こと)、感銘、影響、効果 2印象 3,感じ、考え、錯覚 ・・・他多数
instruction:1教えること、指導、教授、教育 2命令、指示、指図
ツーことで、全然違う
533HG名無しさん:03/04/09 00:23 ID:iGCfL0ef
インスト>説明書
インプレ>印象
534531:03/04/09 00:36 ID:V/fiZ4FD
>>532-533
残念だけど、今の日本の法律じゃあ、一度に三人は無理なんだよね・・・。
535HG名無しさん:03/04/09 00:41 ID:4qBVn0OE
水をさすようで悪いが、ナガノがモーターヘッドのGKに飽きてきてる
ようだが、どうか。

作りすぎたよな。某が。  滅びるのもさみしいが、盲信してただ沢山買う
のもなんかやだ。
536HG名無しさん:03/04/09 00:43 ID:rLKh7vkd
FSS自体に飽きてきてるんだろ
537HG名無しさん:03/04/09 00:44 ID:Q3T1jgig
後半の妄信と前半のつながりがよくわからん。電波系の駄文だな。
538HG名無しさん:03/04/09 01:18 ID:a0FCOppS
ボークスのおかげで
選択肢があるんじゃない。
粗製濫造なら糾弾されるべきだけど。

おれはバッシュとアルカナは嬉しかったけどな。
盲信してもただ沢山買ってもいない。
バンダイのインジェクションとかも
見てみたいが。話くらいはしたことあるのかな?

まるでまとまりのない文にしてみたつうか
なっちまった。

539HG名無しさん:03/04/09 01:36 ID:2S/efajn
>>538
確かバンダイから打診があったのをナガノが蹴った。
540HG名無しさん:03/04/09 01:37 ID:EdBlZeIu
田宮じゃないとイヤと言って蹴った
541HG名無しさん:03/04/09 02:49 ID:/aZnk77Y
最近、これってネタがないね。
でもフラグス収録のMHまだまだあるが、煙壁出た後立体化のチャンスが減りそうだな。
542HG名無しさん:03/04/09 07:46 ID:4clrwvYj
背中age
543HG名無しさん:03/04/09 08:40 ID:+2j1ZGDV
ちんこもーみもみー
544HG名無しさん:03/04/09 09:29 ID:4qBVn0OE
いまバンダイがMHを作ったらイイのが出来るのでは。MG、PGで鍛えた技術で。
ナガノはアンチバンダイ(ガンダム)でやって来たので認めないだろうが。
545HG名無しさん:03/04/09 09:35 ID:fSRBO/zC
今度の煙壁でヤクトオレンジの設定公開?
546かおりん祭り:03/04/09 09:46 ID:Yo02Pp4g
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
547あぼーん:03/04/09 09:46 ID:Yo02Pp4g
548HG名無しさん:03/04/09 10:25 ID:74AETeQT
今更なんだけど、某のK.O.Gver.3って組みやすい?
ガレキはよく作るけどMHはなんか敷居が高そうで・・・
549HG名無しさん:03/04/09 12:56 ID:bvUZir51
>>544
最近出たHGエルガイムやアトール、オージとかの出来を見るとあんまり期待できない。
オージは割と評判いいが、MHの方が作るの大変だろうし。
550HG名無しさん:03/04/09 14:42 ID:jpoQiBbL
WAVEのレッドミラージュの手のパーツ細かい。あれどうゆう接着剤使ったほうがいいの?
551HG名無しさん:03/04/09 17:28 ID:fTiV88qR
>>544
「今の磐梯の技術」ってようするにABS関節とかスナップフィットとかでしょ?
今のガンプラヲタの中核の買ってきてニッパー一本で作れて色つきのが欲しい
みたいな。そういう方向じゃむりっぽ。
552HG名無しさん:03/04/09 18:05 ID:xBl+uaaC
>>544
マモタンはスケールモデルにしたいんだから、組み立てトイ指向のバソダイじゃ
だめなんだよ。
553HG名無しさん:03/04/09 19:45 ID:z7xEId2C
554HG名無しさん:03/04/09 21:36 ID:aRZ9BXPC
>>548
組みやすいけど表面処理が面倒(俺主観)
組み立てるだけならダボもちゃんとあるのですぐできるよ
ガレキは良く作るけどって何を作ってるの?
555HG名無しさん:03/04/09 23:21 ID:hI7wZgD0
コレって見たことある人いる?生さんとかでてんの?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34292206
556重要無名文化財:03/04/10 00:04 ID:ZRSs41TN
bandaiエッジのMHか、瓦礫より作るのしんどそうだなぁ
557HG名無しさん:03/04/10 00:05 ID:gG2DIgoo
>>555
1/35シリーズ出してる頃にはもうやめてる。
558HG名無しさん:03/04/10 00:10 ID:h5G3SfYS
>>556
エッジの修正だけで飽きそうだな。
559HG名無しさん:03/04/10 00:31 ID:iB8vvATL
>>555

店頭でちょっと見たけど単なる「ビデオ版ガレキ製作講座」みたいな感じだった。
(全部は見てないからはっきりとは言えないけど)

一時期某は解説ビデオがマイブームだった時期があってフィギュアやらエアブラシ
やら色々あったはず。
560HG名無しさん:03/04/10 00:54 ID:RJS9rVzs
そういや、2年前にエアブラシセットを某で購入したとき、ビデオくれたな。
<<559のいってるのと同じような内容だった。
561HG名無しさん:03/04/10 01:19 ID:xcVO13lQ
生嶋バッシュ話題にならんね。
どうしてよ。
誰かボークスバッシュと詳細に
比較してほしい。
562HG名無しさん:03/04/10 01:22 ID:gG2DIgoo
>>561
多分ネタだったんだろ。まだ届いてないと。
563HG名無しさん:03/04/10 12:55 ID:5oPth97s
煙壁の発売また延びたの? 店に問い合わせたら4月下旬から5月に上旬に
かけて発売に変更されましたとのこと。ニュウタイプでは発売中となってるのに。
なら最初っから4月下旬発売と謳っとけよ。もうきらい。。。。・゚・(ノД`)・゚・
564HG名無しさん:03/04/10 13:06 ID:B5YUqKCD
トイズのサイトには2003年4月12日発売とは書いてるけどねぇ
同サイトに初版発行2003年5月1日とも書いてあるし。


565HG名無しさん:03/04/10 13:18 ID:f71rC2re
単行本は近いらしいからそれで我慢すっぺ〜
ジョジョの文庫本でジョウスケのシリーズでないかな〜
566HG名無しさん:03/04/10 14:19 ID:1E2zWkIK
ファントム3体セットで15万
















567HG名無しさん:03/04/10 15:51 ID:42ZMip09
東京足立区だけどWSC届いたよ〜。
インストがオレンジだったよ。
メッセージは今度のキャラ11でMHのフレームのボリュームが解決するかも云々。
さー脱脂するべ。
568HG名無しさん:03/04/10 15:55 ID:42ZMip09
あバッシュね
569HG名無しさん:03/04/10 16:05 ID:sQJXLzNj
うちにもきたぜ!・・・葉書が。
WFで前金で5kしか払ってなかったからなー・・・
さっき残額振り込んできたから、あと少しの辛抱だ・・・
くそう、バッシュたん早よ来ーーーーーーい
570 :03/04/10 18:39 ID:BUKmsuVp
>>567
俺も足立区民です。
571HG名無しさん:03/04/10 20:31 ID:SQt+I78N
俺もあだちくびんだよ
572HG名無しさん:03/04/10 20:59 ID:j5CCQ5OE
じゃあ俺も足立区民
573HG名無しさん:03/04/10 21:03 ID:ZYLA8ygg
俺、足立区民やめるわ
574HG名無しさん:03/04/10 21:06 ID:jmrTrK1j
じゃあ、かわりに俺が足立区民になるよ
575 :03/04/10 21:29 ID:BUKmsuVp
足立区大人気ですね。
576HG名無しさん:03/04/10 22:09 ID:UuR2FH3B
足立凶民どうしなかよくしようぜ!
577HG名無しさん:03/04/10 23:02 ID:jFHPkGHk
ビージェイってまえからWSC瓦礫って通販してた?
578HG名無しさん:03/04/11 00:11 ID:UiQFEqi2
>>577
足立区民には前からやってたよ
579HG名無しさん:03/04/11 00:40 ID:RPDTuNNp
でオマイラ的にはボークスとWSCの
どっちが好きなのよ。
つうかなんで今までボークスのは
買わずにWSC待ってたのよ?

差があるようには思えないけど。
そこの違いが知りたい。
580HG名無しさん:03/04/11 00:46 ID:vRwpmjwE
>>579
そりゃあ足立区民だからだよ。
581HG名無しさん:03/04/11 00:46 ID:e98j7JfH
足立区民ならWSCでしょ!




俺は某の方がカコイイとオモタ>黒騎士
582HG名無しさん:03/04/11 00:57 ID:Z+zq6Ayh
ずっとリピートだな
583HG名無しさん:03/04/11 01:01 ID:JVJh9raj
ネプでがっかりしたんで、バシュもドーセ生版は
短足デブだろーとおもてた。
でも今回の生はイイ。作成中の大石バシュ、
モチベーションが低下しました。
テキトーに仕上げてMAXたんに高く買ってもらおーかな。
今後生は♂型に専念したほーがイイカモ。
(♀型は山。あのネプはイイジョー。)
584HG名無しさん:03/04/11 01:46 ID:RPDTuNNp
全体的に大石バッシュのがうまく
まとまっていると思う。
背面マントとかのデザインのかっこよさでは
大石さんのが上だと思う。
前から見た感じもイメージうまく
出てるし。ただ左手の剣が脇差しだったことが
ミステイクン。おれもてっきり描き忘れだと
解釈してた。
585HG名無しさん:03/04/11 02:28 ID:USbK3lX1
>>583-584って文の並びがぱっと見やたら似てるんだけど偶然か?
586HG名無しさん:03/04/11 02:50 ID:dW+e1YAz
オレ、むかしネプ&エンプレス比較画像つくったんだけど、今回もやるべきかのう。
WSCバッシュが評判良かったんで、今回は比較せんでもいいかと思ってたけど。

579>つうかなんで今までボークスのは買わずにWSC待ってたのよ?
まぁそれは単純に、比べてからいい方を買いたいだけかと。
587HG名無しさん:03/04/11 03:15 ID:pjGljsO1
ネプは美形♂型かと思ってた
ジュノーンも♂だよね?

588HG名無しさん:03/04/11 03:20 ID:Up0RbmM4
漏れはバッシュはデザインがあんまり好きくないからどっちも買わないけど、今回はWSCの方が好きだなあ。
角川のキャラクターモデル誌の写真がかなりカッコ良かったよ。
次買うGKはスモークウォール見て気に入ったMHを優先的に買うつもり。
589HG名無しさん:03/04/11 03:20 ID:NEGIBWec
ジュノーンは乙女
590HG名無しさん:03/04/11 05:44 ID:fFDtQuFz
>>586
モデグラはカーモデルがバッティングしたときよく比較写真のっけてたが
たしかにそれのMH版があってもいいよね。
591HG名無しさん:03/04/11 07:24 ID:1sokaVRE
>>579
偉そうなこと言ってすまんがわからないのは多分、君は模型ファンっつーより
FSSファンな人だからじゃないの?
目的が作ることじゃなくて、まず手元に置いておくことみたいな。

ファングッズ的な捉え方なら「なんで(いずれ)買いたいような題材のそこそこの
出来のキットがあるのに手元に置こうとしないの?」って気持ちも説明がつく。
592HG名無しさん:03/04/11 07:45 ID:Un0CP6Tr
>>587
実は私もそう思っています
593HG名無しさん:03/04/11 16:03 ID:wXdLgjkx
WSCパーツチェックとかした?
下腕とベイル保持アームの接着部分の取り付け位置がワカランのだけど。
アームの基部がなんとなく下腕のラインと同じでペタっとつくような雰囲気なんだけどさ・・・
594HG名無しさん:03/04/11 19:58 ID:hogxsznk
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/426908/483625/487205/
595HG名無しさん:03/04/11 20:58 ID:fhnUugBb
さっきBJに電話したら煙壁、明日入荷確定らしい。

>>594
なんか今更って気もするが・・・
596HG名無しさん:03/04/11 21:15 ID:UiQFEqi2
8月に延期になってるってことじゃないの
597HG名無しさん:03/04/12 00:12 ID:myRyMw2/
wscバッシュ、一般分は来週から発送らすぃ。
598HG名無しさん:03/04/12 00:39 ID:oEILMojh
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31162983
このできで10万って適価なの?
見た感じベースも付いてるし、結構いい塗りなんだけど。
このスレの目の肥えた皆さんの評価はどんな感じですか?
高い、それとも普通?
599HG名無しさん:03/04/12 01:00 ID:aDusuTBZ
イラネ
600HG名無しさん:03/04/12 01:09 ID:ONCeZQVv
10満? ぼったくり
601HG名無しさん:03/04/12 01:26 ID:j5g2ssMr
論外
602HG名無しさん:03/04/12 07:40 ID:QDGi3r7d
煙壁にベルリンSR2収録されるってつい先程気付いたんだけど、
どうせなら他にも各国の旗騎以外のもいくつかがんばって入れて欲しかったな。
アウェケンやらスチルコアなど。ってもう遅いか。T233が旗騎クラスでないことを
祈る(笑)
603HG名無しさん:03/04/12 09:07 ID:lahLlfg0
WAVEが1/144にこだわる理由って何かあるの?
某の次位に頑張ってリリースしてると思うんだけど
空回りしてるって言うか
そもそも1/144って売れてるのか?
604HG名無しさん:03/04/12 09:15 ID:+2cJgOGS
1/100だったら某やWSCとかぶるからじゃないの?
かぶったらますます売れなさそうだし
1/144はガレキ・プラモともに売れてません
だから新作なかなか出ない
605HG名無しさん:03/04/12 09:29 ID:OJ47apac
1/100MHよか遥かに高コストでリスクのあるインジェクションとかやってるんだから
出来ないことはないんだろうが。
606HG名無しさん:03/04/12 09:52 ID:4cTW3+vD
>598
高く売るための自作自演のネタじゃねぇのか
607HG名無しさん:03/04/12 10:21 ID:lahLlfg0
煙壁届いた
MH格好いいぞベルリンが俺のハートをズキュン!!
608HG名無しさん:03/04/12 10:39 ID:rxuQWBfL
T232はどうだった?
609HG名無しさん:03/04/12 10:48 ID:H1ja3era
オレンジライトちゃうやんけ。
610HG名無しさん:03/04/12 10:53 ID:eZhyxLWa
T-233は重そうなHM
ベルリン・サイレンR・ファントムはキット化して欲しい
解説がほとんど付いてないのでわけわからない
模型的にはいいけど漫画ファンは何じゃこりゃだろうね
611608:03/04/12 10:58 ID:XFFPEtXa
(´・ω・`)ショボーン
612HG名無しさん:03/04/12 11:28 ID:/Rnldrre
届いたよ。オレンジライトじゃねーよ。“白犬たんの予想”(wは見事にはずれたね

解説文が少なくてちょっと残念。
予備知識なしで本編楽しんでほしいという作者の言葉を信じよう。

なぜガレキが発売された今になって、ネプのフレームを描く?永野よ・・
このバランスを見ると、WSCのは短足どころか正解プロポーションだなぁ。
でもこの絵が出た後だと、ネプなんてうかつに作れなかっただろうからまぁいいか。

ガストテンプルとか好きだなぁこれ。でもガレキ的にはまずカルバリィRキボンヌ
613HG名無しさん:03/04/12 11:36 ID:eZhyxLWa
新作キット発表まで誰に何作って欲しいかみんなで希望を書いてみよう

 俺は
生嶋 クロス雄とかが合いそうだけど カルバリーみたいのも見てみたいかも
平井 ファントムとかサイレンR辺りが良いかな?カルバリーじゃいかにもだし
大石 T-233が似合いそうだけど 活躍がわからないので望みは薄そう
      ベルリン辺りでおもしろいのを作って欲しいかな
谷明 ファントム希望、でも好きなのを自由に作ってもらいたいね
中嶋、大橋は今作ってるのをガンガレ
敬称略
614HG名無しさん:03/04/12 11:42 ID:2imJAUja
>>612
本編ちゃんと描くなら文句ないけどな
615HG名無しさん:03/04/12 11:51 ID:eZhyxLWa
>>612
永野の言葉を信じるならアクト2のシナリオはすでに完成していて
煙壁のすべてのキャラ&MHが登場して12巻一冊に収まる予定らしい
信じるならだけど(´・ω・`)
616HG名無しさん:03/04/12 12:10 ID:ykfwBupd
12巻の厚さが気になるところだな。
薄かったら(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
617HG名無しさん:03/04/12 12:25 ID:/Rnldrre
>613
谷明はやっぱこの内部フレームだろう(wしかもこれにアルカナの装甲を付けるとか。
>616
10巻からさらに100円UPの1100円だしな。期待しよう。

ファントムの、鎌2本みたいな形の頭は黒歴史になってしまったんだろうか・・?
618617:03/04/12 12:26 ID:/Rnldrre
間違えた。それは11巻だった。回線切って煙壁の続き読みます。
619HG名無しさん:03/04/12 12:30 ID:7xwfjdoU
>>617
デザインがマジンガーZの敵メカ(名前忘れた)
のパクリと言われたので引っ込めたんじゃない?
620HG名無しさん:03/04/12 12:33 ID:ogJujoRY
>>615
永野の発言は信じない方がいい。
第5話は一年ほどで終わると言っておきながら(略
621HG名無しさん:03/04/12 12:56 ID:IutOKS2V
>煙壁のすべてのキャラ&MHが登場して12巻一冊に収まる予定

打ち切られる漫画の最終回みたいだな。
622HG名無しさん:03/04/12 13:40 ID:1xCrYQj6
ボークスの通販隊に頼んだけれどまだ来ねー
623HG名無しさん:03/04/12 13:48 ID:w2ePr/G5
>煙壁のすべてのキャラ&MHが登場して12巻一冊に収まる予定

12冊で1話の間違いだったらどうしよう・・・・。
624HG名無しさん:03/04/12 13:52 ID:nlD6oOpl
結局オレンジは載ってないのかい?

骨格の見本になってる騎体は何?サイレン?
今までの瓦礫MHフレーム(Pガンダムみたいな細身のフレーム+装甲)
の解釈とは全然違うって感じですか?
625HG名無しさん:03/04/12 13:53 ID:UkKOLSxq
壁、薄〜。 ぼ〜は、昼便で到着だしこれから梱包&配送かと思われ。
626 :03/04/12 13:58 ID:X8Js6r/o
通販申し込んでなったんで秋葉原某へ行った。
昼頃届いたので買おうとしたんだけど予約してない奴は変えないってよ・・・。
ショボーン
627HG名無しさん:03/04/12 14:19 ID:neIFM6B1
>>626
Be-Jで買えるんじゃないの?



MH9機のうちファントムが3機って言うのが手抜きだね
T-233は結局なんだろう
628HG名無しさん:03/04/12 14:28 ID:z7T7QFBP
某、吉祥寺SRなら山積みだけどな。
629HG名無しさん:03/04/12 14:30 ID:neIFM6B1
↑店員?(お約束

マイスターの皆さんは
今日から頑張って徹夜して命削って制作頑張ってクレヨン
630HG名無しさん:03/04/12 14:33 ID:Y3JHxUH/
>>624
オレンジは載ってない。骨格の見本はサイレン。
これまでに発表されたヤクトミラージュとかの関節を発展させた感じ。

T-233はオレンジライトではなかったわけだが、なんか魔導大戦に国籍不明で乱入するみたいだね。
631HG名無しさん:03/04/12 14:42 ID:BxFiWmAi
>>630
ども。
ナカツってヤクトのフレームみたいにシリンダーみたいなやつはアリで
ガンダムのバーニアみたいなやつは無しなんだっけか。
632HG名無しさん:03/04/12 14:53 ID:aDusuTBZ
バーニアで動くようじゃ遅いってことだろう
633 :03/04/12 15:13 ID:X8Js6r/o
で、買えなかった漏れのためのうpはマダー?
634HG名無しさん:03/04/12 16:26 ID:oSFUBG4C
オレさっき秋葉の某で普通に買えたけど。
635HG名無しさん:03/04/12 17:27 ID:ykfwBupd
骨格見本はサイレン(シリーズ共通)。
ファントムは別フレームらしいが、Rは同じフレームって事か。
ようやく、肩〜腕の回転動作と形状に納得がいったよ。

T-233って3030にナカカラに乱入する事になってるね。
この戦略図に「?」になってる騎士団があるから、そこのMHなんだろうか?
テロルの装甲替えってことはないよな…
636HG名無しさん:03/04/12 18:49 ID:i71bToL+
デジカメ画像の汚いのならうぷ出来るが。
637HG名無しさん:03/04/12 19:57 ID:FPLXYTT6
ipとられてんだから、ケガしたくなきゃやめとけ
638HG名無しさん:03/04/12 19:59 ID:b0aYD9A3
経済的な理由で買えない貧乏学生のワタクシのためにもぜひおながいしまつ。
639HG名無しさん:03/04/12 20:34 ID:otM6zBU8
金がないのが免罪符になるという甘い考えは捨てような、ぼうづ。
640HG名無しさん:03/04/12 20:36 ID:i71bToL+
ふたばあたりにうぷしようかと思ったが確かによくないな。うん。
641HG名無しさん:03/04/12 20:47 ID:RCNJlUj0
金を出せば買えるモノはアップしない、コレ常識
642HG名無しさん:03/04/12 21:57 ID:yGPSNAhe
橙右やるからこれで我慢しとけ
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030412215456.gif
643HG名無しさん:03/04/12 22:22 ID:EfgW9pak
あそびっとでアニメ詳しいひとにFSSについてぷらもみながら解説してもらった。プラモ自体は見たことがあったがFSSに関しては無知だった。

ナイトオブゴールドと似たような金色の奴がカッコ(・∀・)イイ!!とおもた。あとしろいやつ。

漢字変換もろくにできない漏れでも買う資格はありまつか?
644HG名無しさん:03/04/12 23:23 ID:6GoXA7hE
(´-`).。oO(「ナイトオブゴールドと似たような金色の奴」はきっとナイトオブゴールドだろうな…)
645HG名無しさん:03/04/12 23:27 ID:bvq8HEnA
>644
パトラクシェ・・・
646HG名無しさん:03/04/12 23:42 ID:H/8Uy4ah
>>612
>このバランスを見ると、WSCのは短足どころか正解プロポーションだなぁ。

ネプもそうだけど同じく短足と言われたSR3も兄弟機(?)の今回のベルリンの
ヒールアップした新画稿に近いバランス。今更ながら設定画の立体化ならあれで
正解なんだと思う。マーク2も似たような感じだし。
647HG名無しさん:03/04/13 00:20 ID:O4Ts+j4q
>>642
ハァハァ・・・レアでつね、コレ
648HG名無しさん:03/04/13 00:47 ID:55tq52Om
あやうく釣られそうになったけど、
学生学生って言ってる香具師って
このスレで稀に出てくる貧乏自虐ネタのバリエだよね
レベル高い釣り師だなぁヌッヘッ(・∀・∀・)ホー
649HG名無しさん:03/04/13 00:52 ID:dlay0Ymq
>>645
あれも「ないとおぶごーるど」やん。
650HG名無しさん:03/04/13 01:46 ID:qEY+Hv+8
T-233って多分ルースのMHじゃないかなとか
651HG名無しさん:03/04/13 02:43 ID:o5Pb/C6O
ベルリンを早くキット化して下さい

かんけーないけどneoのところまた香ばしい椰子でてきたな
ガレキの画像使ってゲーム作るとか
ゲームとかでもトイズのロゴ入れればいいのか?
652HG名無しさん:03/04/13 06:14 ID:xw++5RJO
>>648
御明察。なかなかスルドイでつね。
>>650
ワタシもそうおもいます。
653HG名無しさん:03/04/13 09:15 ID:XojTnTQ/
大統領は自衛以外じゃ戦いそうにないって思う。
それに、T-233ってハスハ国境騎士団と戦うみたいだから違うだろう
654HG名無しさん:03/04/13 09:39 ID:Wb231gEE
煙壁もう少しMH載せて欲しかったな
655HG名無しさん:03/04/13 10:46 ID:VKC/5FXY
>>642
ナイトオブゴールドに似たような奴?
HMオージェ、HMオージ、百式、シュペルター…
ナイトオブゴールド以外にはこんなもんしか出てこんな
656HG名無しさん:03/04/13 11:27 ID:A8Aw7gX4
パトラクシェとか?
アルスキュルとかMHオージとか?
657HG名無しさん:03/04/13 11:39 ID:/oFfIC3I
シルバー船長!
658HG名無しさん:03/04/13 11:48 ID:HOzwdKx1
「べるりん」あまりにもワキ役メカ的で、
エンゲよりカコワルクしたのが見え見えで、
萌えない(初代もそーだけど)。
得に肩アーマーは、昔のモビルスーツ
みたいで萎え。
659HG名無しさん:03/04/13 12:23 ID:6CeYr2b8
うおっ、キャラクターズ11出ていたのか。今から貯金おろして買ってこよっと。
660HG名無しさん:03/04/13 13:01 ID:Oftk8t1m
T-233はルースかランドのMHじゃない?
ランドとティスホーン、メガエラはキャラシートが掲載されてるし。
ミラージュ自体はすでにハスハに散ってるみたいだけど、ミラージュとしては
表だって行動はしないだろうから。最終的には介入してるわけだけど。

>658
パイドルスピアを構えると、火縄銃を構えた足軽さんっぽい感じに成りそうなんで
イメージソースがその辺なのかも…
エンゲージなどのワンオフモデルと比べたら、とは思うが、
どーせ、装甲形状も含めて本編ではいろんな形になるだろうから。
661HG名無しさん:03/04/13 13:13 ID:6fSonsfe
立体化されるのはどれか。
そして立体化されたはいいが結局本編には出てこないのはどれか。
662HG名無しさん:03/04/13 13:19 ID:2E83yP7N
ゴトウミラージュやダッソーミラージュはいつになったら立体化
されるのやら.......
663k ◆zPS2mz9BTo :03/04/13 13:30 ID:y2n9tVHP
>>658
でもあの肩はアシュラやAトールみたいに動くと思うぞ。
664HG名無しさん:03/04/13 13:33 ID:Xik1Id4/
>>663
ベイルみたいなもんってこと?
665HG名無しさん:03/04/13 13:56 ID:gc8ssvzW
煙壁、関西には入ってきてますか?
店からの連絡まだ来ないんですが。
666658:03/04/13 14:28 ID:HOzwdKx1
これまでも、永野絵でピンと来なくても、立体化された
キットがカコイかった例が多々あったし、某&生嶋さん
に期待。
・・てゆーかそんなんばっかなんすけど、永野はメーカ
&原型師に感謝するべきだと思ふ。
漏れって目悪いんかなー?みんなはどーすか?
667HG名無しさん:03/04/13 14:39 ID:TSA40tzd
ここも無間地獄じゃのう
668HG名無しさん:03/04/13 14:46 ID:+QIfDdjP
今届いたよぉ〜!
ちなみにBe-j予約組でっす。
669HG名無しさん:03/04/13 15:14 ID:RNls72J+
>>668
レビューキボンヌ
670HG名無しさん:03/04/13 15:35 ID:5K08PSee
オレもBe-J予約組だが、まだ届いてない。
九州だからか・・・。

チクショウ、独立しちゃうぞ。
671HG?1/4?3?μ?3?n:03/04/13 16:31 ID:Vkfkxce5
Be-Jからは昨日telきたんだけどさ(留守電に)。煙壁入荷しました〜と。
取りに行くのは明日以降におあずけ。...仕事のばか。
672HG名無しさん:03/04/13 16:37 ID:wcKwATiB
オレもBe-J
まだ来ない・・・・
673HG名無しさん:03/04/13 16:39 ID:OAx79Xoo
Be-Jからは昼前には届いたけど

背表紙の角に落下痕が・゚・(つД`)・゚・
配送用の封書には傷が無いので・・・最初からかよ・・・
チクショウ!
674HG名無しさん:03/04/13 22:50 ID:ng6KRk5t
少しうpしてよ
675HG名無しさん:03/04/13 23:02 ID:0Sl2pirq
>666
アルカナサイレン  最初設定画みた時「いくらなんでももう少しかっこよく出来る
だろーが!」とおモたが、ボークスのキットがイカしてたんで、なんか安心した。
あれは某のキットの中では出色の出来だった。
676HG名無しさん:03/04/13 23:04 ID:GZpc2/Ky
新宿某は煙壁入荷したのかな?
予約してハガキはまだなんだけど明日取りに行きたいっす。
情報キボリ
677HG名無しさん:03/04/13 23:10 ID:5FdoPAst
店頭受け取りの予約品の入荷通知が葉書ってのもまた古風な。
過去レス見ると吉祥寺SRには入ってるみたいだから入荷はしてるんじゃない?
678HG名無しさん:03/04/13 23:33 ID:d0b2yQ7j
>>675
確かにアルカナいいよね。
足とかのデザインがアレンジ
されちゃってるけど設定より
かっこいい。

俺的には 大石氏はすばらしいと思う。
バッシュとかね。デコースとかクリステン
もだっけかだしか。
679 :03/04/13 23:55 ID:sx3eZnmu
>>676
新宿はどうだかわからないが秋葉原は12日昼には入荷してた。
入荷通知のはがきはその後に投函したんだろうから今日、明日のうちには届くでしょ。

昨日の秋葉原SRはスモークウォール目当ての香具師が沢山うろうろしていて殺伐としてたな。
680HG名無しさん:03/04/14 00:15 ID:6qIYHeR1
横浜はあったよ
けどボークスセットのみ
681HG名無しさん:03/04/14 02:12 ID:NzX44xnX
結局、T-233は、橙右で正しかったのかい?
682HG名無しさん:03/04/14 02:18 ID:2An7emKr
お前はちょっと上のレスも読めないのか?
それでもワカランなら4回ほど首吊ってこい
683HG名無しさん:03/04/14 04:41 ID:GiUNn2dw
今気づいたんですが、ファティマシェルの解説イラストの中に、

ブーレイ??騎士団 VS ハスハ??騎士団

というふうに書いてあるようにみえます。(?の部分は潰れてしまって)
この記述と戦力分布図、そしてT-233がナカカラ戦に投入されるいうこと
を総合すると、T-233=ブーレイと推測できますね。
684HG名無しさん:03/04/14 06:09 ID:2FGti4N8
>>683
よくそんなに細かいとこまで見てるなあ。
ブーレイで当たりかも。
T-233は顔の側面あたりがサイレンF型っぽいし。
685HG名無しさん:03/04/14 06:57 ID:oSmtMUzd
>>675
たしかにアルカナサイレンの設定はマジでナメてた。あれみて谷明も製作やめたんじゃないの?今回の設定をみて永野の才能に終わりを感じるのは俺だけか?(いいデザインがひとつもありませんでした。)
686HG名無しさん:03/04/14 07:10 ID:2FGti4N8
最近は設定画より本編の絵の方が気合い入ってる事がけっこうあるね。
アルカナ、暁姫、プロミネンス、とか。
687HG名無しさん:03/04/14 08:41 ID:ekqceTx5
アルカナの設定画は「何で某のキットより後出しなのにカッコ悪いんだ?」
って思ったな。
逆に言えばそれだけ某のアルカナが好キットってことではある。
谷氏がアルカナ製作止めた(の?)原因があるとしたら、某のキットの存在も
あるんじゃないかと思うよ。
688HG名無しさん:03/04/14 11:13 ID:i1eCrz5G
>>687
ずいぶん昔からサイレン使ってMHの内部構造紹介をキャラクターズでやるって
言ってたんだが、今回ようやくお披露目になったわけで、事前に谷氏にはその辺の
話が伝わってて制作を控えてたのかも?
谷氏は今のところ、半透明装甲の再現には公にはチャレンジしてないし、フレームの
再現もそこに関係してくるものだから。
アルカナサイレンの立ち絵の拙さ(やぼったさ)は悲しいものがあるが、本編では
良い感じなんだよなー
サイレンD型との差別化を意識しすぎたのか、手を抜いたのか・・・
689HG名無しさん:03/04/14 12:47 ID:WjB6B04w
俺は逆にアルカナは 立ち絵・ナカツの正解の下半身 の方が好き。
大石タンのアルカナはアレはアレですばらしいと思うけどね。MMなのが( ´・ω・)ショボーン
ただ後ろの長いスカートアーマーにちょと違和感を覚えるなあ。
690k ◆zPS2mz9BTo :03/04/14 13:04 ID:+WkgAX3R
>>664
亀レスすまん。
うん、独立で動く気がするのよ。
構造がAトールに似てるでそ?
691HG名無しさん:03/04/14 14:51 ID:EdQz4Ogo
ベルリンSR2はトリオ用だから肩のあれは
豪華装備でアクティブバインダーかもね
セイレイタンのSR3の後ろに数台のSR2
一般兵は今までのグリーンとかで一杯並んでるところを想像したら
コーラス好きのおいらはチンコ立つよ

T-233=ブーレイだとすると
KFでL型は現在存在しないと書かれているけど
いきなり設定変更?(KFの現在=3030だよね?)
でもこれが有力だね
692HG名無しさん:03/04/14 14:55 ID:EdQz4Ogo
某はとっくにカルバリーRを作り始めてそう
693HG名無しさん:03/04/14 15:21 ID:t21ROTgK
ブーレイ騎士団ってハスハも重要スポンサーじゃなかったっけ?
弱ってるから反旗を翻したのかな。

>>692
バスターつきで3万くらいか。
694HG名無しさん:03/04/14 15:33 ID:Zkko0+vj
バスターイr(略
695HG名無しさん:03/04/14 16:16 ID:8rrjuc0A
煙壁で盛り上がってる(?)所、悪いのだが、MH作ってる人に質問!
WSCのキット作ってるのだが、脱脂が不完全だったせいかマスキングで
塗膜が何箇所か剥がれてしまった(><)
こんなときどうする?シンナー風呂で塗り直し?筆でリペア?他?
白系なんで、結構どうしたものかと思案中・・・
へたれな漏れにアドバイス頼みますm(__)m
696HG名無しさん:03/04/14 16:27 ID:0DxawvA9
剥がれた部分の食い付きを良くするためペーパーをかけたあと、筆でサフを
塗る。表面処理後再塗装、でいいんじゃないかな。手間を省くために白サフ
使うのも手です。
697HG名無しさん:03/04/14 16:43 ID:0waGQIPa
塗膜の段差を消すのが難しいので全部落として再塗装。
経験上結局コレが早くてキレイと思ふ。
白系だと再塗装部分の色の違いが消えなかったり
上塗りで塗膜が厚くなったりで結局手間かかる&難しい。
ま、状況によるんだけど
698HG名無しさん:03/04/14 16:54 ID:0M6+o8g8
修正は場所や大きさによるから一概には言えないけど
俺の場合剥がれた部分をブレーキクリーナとかキャストクリンで
よく擦って細かいペーパー当てた後筆でリタッチ
それでも目立つようならドボン
脱脂が不完全って言うのもあるかもしれないけど
マスキングテープ剥がす時とか張るときに気を遣うと少し変わるよ

699HG名無しさん:03/04/14 17:09 ID:0M6+o8g8
×張る
○貼るだね
俺のID o8g8 おやじや〜(鬱

700k ◆zPS2mz9BTo :03/04/14 17:17 ID:+WkgAX3R
>>693
ブーレイ騎士団はフィモアやハスハントが
名前を伏せて動く時の名義と考えれば、
フィルモアが単独でブーレイを動かしても何の問題も無い。
各国の混成部隊の場合もあるだろうし、
2〜3巻みたいに皆シルチスの場合もある。
エープの場合も当然あったんじゃないかと。
701HG名無しさん:03/04/14 17:30 ID:0M6+o8g8
2−3巻の時は上空でエープも待ってたことだし
単独とは言い切れないでしょ
完全な単独で動いてハスハとぶつかるなら
フィルモアのままでいいでない?
ヒートサイのキャラシートもあったから老人クラブがなにか
やるのかもしれんが
702HG名無しさん:03/04/14 18:13 ID:2An7emKr
ハスハ内での権力争いのため、ブーレイ騎士団投入とも考えられないか?
703HG名無しさん:03/04/14 18:21 ID:7Q/+oHpk
漏れはもう初回出荷分はあきらめますた。次はいつ頃だろう、、。
704HG名無しさん:03/04/14 18:30 ID:BCWVJUWf
>>703
トイズとかBe-J通販の在庫じゃ駄目なの?
705HG名無しさん:03/04/14 19:09 ID:2An7emKr
さっきBe-Jで買ってきたが、数十冊山積みになってたよ。
706HG名無しさん:03/04/14 19:18 ID:ydF1CE0Q
え、なんだ、じゃあまだしばらくは大丈夫なんだ。発売日に瞬殺かとおもたよ。
707HG名無しさん:03/04/14 23:25 ID:xiElk+Kr
電話すりゃ猿でも分かる在庫情報
はもうやめれ。ホントにワカンナイノ?
708HG名無しさん:03/04/15 00:04 ID:fZlccGj+
今月末に某でイベントあるんだね
ナガーノは来るか?
709k ◆zPS2mz9BTo :03/04/15 00:05 ID:NpIVhQiC
>>701
2989のジュノー戦のブーレイはシルチスですヨン。
使っていたブーレイの中はサイレンですから。
国家機密である処のサイレンをエープに触らせる訳無いッスから。
形としては↓の感じかな。
「フィルモアとハスハ(その他も居たかも)の共同の思惑でシルチスがブーレイとして動いた」
「共同の思惑」=ハグーダを支援する事でコーラスに付け入る隙を作る
んで、表立って行動できないからブーレイを語った。

今回の場合もそう云った思惑からフィルモア(もしくは他国)がブーレイを語る事は十分考えられるッス。
710HG名無しさん:03/04/15 00:27 ID:QBvLyq2d
>>709
フィルモアは皇帝自ら率いて介入してるから、あんまり意味無いような気はするが…
今回明らかになったフィルモア帝國の指揮系統だと、皇帝直轄外の連中が居るから
そいつらを使ってミヤザとかがいらんことを画策してる可能性があるんだよね。
基本的にブーレイは装甲の事を言うんで、中身は何でもかまわないわけだから
意外な連中が使うのかも知れない。

ついでに言うと、サイレン自体をさわらせることは無いと思うが、足りなくなった
ブーレイはAトールから作り直すって言ってるのと(コーラス戦時に参加してない
2機のブーレイはサイレンベースのままの可能性がある)、アイオレーンが頭領やってる
という設定から、フレーム自体を見られたりさわられても痛くも痒くもないのかもしれん。
3大MHは騎体自体は古いし、解析自体もお互いに進んでるだろうから(音なんかは
インプット済み、アルカナサイレン搭乗時参照)、サイレンなりAトールなりの本来の装甲を
まとってる時のセッティングや形状が重要機密なんだろう。
セッティングが分かれば、耐久性やなんかも筒抜けだろうからね。
711重要無名文化財:03/04/15 00:32 ID:+qoPOsB0
亀レスだけど、アルカナあたり、センチュリオンとはいわんが、
チャ―チルあたりみたいなやぼったさと五号E型的重厚さが、
良くも悪くもでてるとおもう、
てかこのスレの御方々は、Mk108とMk103で当たり前にニヤリとする方々では?
ブーレイのはなしでスッゲーと思ったし、
少なくとも前大戦の第三帝国戦車、航空機、
フィルモアなんてモロに大英帝国なんで、そのへんのRIMIXなんかも
当然たのしんでるんですよね?

ウザくてゴメンぽ
712k ◆zPS2mz9BTo :03/04/15 00:55 ID:NpIVhQiC
>>710
上の段落は頷けるんですが。
う〜ん、スモークウォール読むとフレーム(竜骨)見られるのが一番困ると思うんだけど。
勿論、個々の武装も重要だと思うけど。
やっぱ混成部隊になる場合は別行動になるんじゃなかろか?
戦場で合流みたいな・・・整備兵は勿論住み分けてると思うし。

そろそろ漫画逝けや(#゚Д゚)ゴルァ!!と云われそうなんでこの辺で。
713HG名無しさん:03/04/15 01:08 ID:sT6oumMm
ベルリンsr2の股間の装甲の線がおかしいと思うのは俺だけ?
714HG名無しさん:03/04/15 01:29 ID:nhvV0chg
載ってるMHの中でベルリンSR2は一番手抜きじゃない?
他の機体に比べて線も一番少ないし、パースも一番狂ってるし。
解説がないのも手抜きじゃないかって気がする。
ファントムが色変えでたくさん載ってるのも手抜きだな。
上の方にもあったが、コレで5000円は高すぎ。
715HG名無しさん:03/04/15 01:40 ID:Hq5Lq0XC
内部構造図がたいへん面白かったから(役に立つから)元は取れたと思うが、
デザインについては影で暗いところがわかりづらいので
カラーだけではなく以前のように線画も収録して欲しかったかな
716695:03/04/15 02:10 ID:aCDet0Ae
>>696-698
参考になりました!アリガトン!ペーパーかけて一度塗りなおしてみます。
駄目なら、ドボンします。既に一度ドボンしてるだけにモチベーションを
維持するのが大変です(-0-;)
717HG名無しさん:03/04/15 02:29 ID:nhvV0chg
薔薇の剣聖マドラ・モイライって姉ちゃん何者?
KNIGHT OF GOLDのハチマキしてるんですけど。
またしても、星団最強(何人いるんだよ)のミラージュさんですか?
718HG名無しさん:03/04/15 02:31 ID:IZXN5Ajl
>717
あと二日待って11巻を読むよろし。
719HG名無しさん:03/04/15 02:58 ID:VBm9w8Lj
だってブーレイ団長のアイオ・レーンてハスハの敵っしょ。
720HG名無しさん:03/04/15 03:20 ID:QBvLyq2d
>>712
確かに竜骨見られるとセッティング幅がわかるか…
そーなると、それこそ以前否定されてるL型って設定が生き返ってて
ブーレイ仕様のフレームってのがあるのかもしれん。
輸出用サイレンなんつー話もあったから、ディチューンしてるつーか…
竜骨なんてどうやって性能落とすのかわからんが。
青騎士は輸出仕様ってのがあるわけで、こっちはフレームも筒抜けっぽい。
結局、フレーム見られても基本構成が同じだけに問題無いのかも。
あるいは仰るようにベースによって(もちろん騎士毎に)別行動、別整備の
可能性もある。でも、そーするとアイオレーンが出張ってる時のベースが?
結局サイレンベースのフレームでいいのかも。
Aトールもアクティブバインダー関係は当然はずしてるだろうし(あれは腕〜肩に
付いてるなら基本のフレームには含まれないしね)。

フレーム解説が事細かだった分、立体化には役に立つが却って疑問点が・・・

>>714
確かになんか変。手抜きかどーかはわからんが、愛は感じなかった。
ベルリン初期稿のM9(だっけ?)っぽくなってると思った。
すげぇ期待してたんで、立体を妄想してみたが線がつながらないところが…
721HG名無しさん:03/04/15 07:34 ID:xcaEVD+g
ベルリンは線を増やすとSR3と釣り合いが取れなくなるから
あの程度で良いのでは?
長物持ったら結構見栄えが良さそうだけど
全体を通して手抜きっぽいのはまぁあれだな
俺の中では一番高く感じたのはプラスタ
722HG名無しさん:03/04/15 07:37 ID:WShWxWVu
>>709
輸出用サイレンって事は?
723HG名無しさん:03/04/15 11:39 ID:nEs9LNlg
輸出用はA〜D型と外見が同じって事になってる
Tと233が何かを示すんだろうけど何だろうね
724HG名無しさん:03/04/15 12:41 ID:X1A9NrGf
煙幕見ますた。
ネプのフレームは伊世谷タソのエルガイムに似てると
思いますた。
725k ◆zPS2mz9BTo :03/04/15 12:58 ID:qExTcrrH
>>720-722
サイレンって事はフレーム同じでしょ。
サイレンのサイレンたる所以があの竜骨である訳だし。
竜骨自体のヴァージョンダウンは強度を落としたり
してるのではないかと妄想してみたりします。
結局ブーレイのフレームは各自持ち込みなんだろうね。
アイオ・レーンの機体はグルーンなんじゃないかな?

しかし、ベルリンSR2の腰はホントにやばいですな。
726HG名無しさん:03/04/15 13:55 ID:QBvLyq2d
>>723
TはティスホーンのTだったりして…トランのTでもOKだが。
なんか凄く間抜けな理由でつけられてる気がしてきた…<233とか

>>725
ものすごーく単純な疑問が湧いてきた。
虹色傭兵騎士団とも呼ばれてるブーレイに、黒色系の外装カラーはあるんだろうか?
以前の設定通り変更なしだと、赤、橙、黄、緑、青、紫、朱、空、茶の9色なんだよね。
以前、アップローダーにアップされてた古いMGの記事にもあったけど。
ルースが「ペスタコで見た時と装甲をかなり変えてる」って言ってるんで、フレームが
汎用型であれば装甲自体はいろんなタイプが使えるんだろうけど、色はどーなんだろう。

ベルリンSR2の腰回り、実はエンプレスの肩のように凄く複雑な曲面ということになってたりして…
727HG名無しさん:03/04/15 14:28 ID:PBLl6Q3c
ガスト以外、デザイン的になんの意外性もなかった。
ファントムふつー。SR2最悪。T233はホントに永野の
デザインかどうか目を疑った→スパロボの敵メカっぽい。
ガストは、カブトムシみたいな角削って、マッスグに尖らせたら
よりカッコ良さそう(ギャン頭ね)。
728HG名無しさん:03/04/15 14:46 ID:1QACNrkj
なんだかんだで最近のメーカー・・・ってか某のリリースペース見る限り、
デザイン云々以前に商品化されるのはファントムとクロス二種くらいだろうな。
ミラージュ系か最強の騎士が乗るとか付加価値があるのしかやらなさそ。
WSCはまんま同じこと公言してるし波は誰も期待してないし谷さんもFSSばかり
やってられんだろうし。
729HG名無しさん:03/04/15 15:08 ID:FK0G2hlj
どこでも殆ど言及されることのないサイレンR…
格好いいと思うけどな。オーソドックス過ぎるか
730HG名無しさん:03/04/15 15:20 ID:EMNweh5b
>>726
ティスホーンのTも可能性はあるね
233はランド233歳とか

漫画板よりここの住人の方が詳しい気がする
731HG名無しさん:03/04/15 15:31 ID:bas14LXg
>>729
IDがKOG、、、。

>>730
両方に書き込んでますが、何か。
732HG名無しさん:03/04/15 18:46 ID:90g5kj9E
>728
>18 名前: たくぼん 投稿日: 2003/04/14(月) 16:41 [ YRRMpH.2 ]
>
>■谷くん〜!
>キミの出番だっっっっっっっ!!
>(↑人まかせ)
以下略

>20 名前: たに 投稿日: 2003/04/14(月) 20:14 [ SebqA5Ks ]
>
>スモークウォールはこれだけでオカズなしでもゴハン100杯級
>ですな。おなかいっぱい♪かめばかむほど、おいしい〜。
>さてさてこれをどう消化するか、どう血肉にするかは大変だけど
>これは待った甲斐があるってもんです!
>
>あーしてこーしてと‥とか考えるだけでシアワセ〜。
>
>
>>化学変化で縮むタイプのアクチュエーター
>えーと、積層腱筋ってそうゆう感じで部分的には動くと想像してますです。
>まあジョーカーなのでアリかと。
>
>>キミの出番だっっっっっっっ!!
>ヤ・ボール!突撃ーーーー!!ウキーーーーー!!!
以下略

やる気は満々みたいだけどね>谷氏
ただ、それをコンスタントにリリースできる環境にはないっぽいけど。
例のゴタゴタでKF関連は完全にオイシイ時期を逃した感があるけど
SWものはそうならないことを願う。
んで、某やWSCの出さなそうなスキマを狙ったラインナップだと更に嬉しい。
733HG名無しさん:03/04/15 22:07 ID:7bCLanK6
すもーくうぉーる買いますた。MHではサイレンR、人ではナイアスが一番カッコいいと思った。
734HG名無しさん:03/04/15 22:59 ID:axNDPvwE
>>732
どっからの引用?
735HG名無しさん:03/04/15 23:17 ID:SArjvMuw
模型の王国でググれ
736HG名無しさん:03/04/15 23:30 ID:6GQLLQW8
皆装甲薄くなったな。二巻のころのエアバレルの方が装甲ぶ厚そうだ
737HG名無しさん:03/04/15 23:44 ID:FgvG3Ek3
そういえば一昨日、谷原型のエアバレル売ってるのみかけた。
738HG名無しさん:03/04/16 00:14 ID:MVKaKJox
MHって、そう簡単にバラせないんじゃない?
組み上げるときも、マイトの個性が出そう。
739HG名無しさん:03/04/16 00:54 ID:Wrl8G9nK
>>737
どこで? 実は、最近エアバレルにはまって、探してます。
 コーラスのほうは、てに入れたのですが。

740HG名無しさん:03/04/16 01:00 ID:8nhz1zku
>>739
ホビーロード八王子。通販もやってるから。
741HG名無しさん:03/04/16 01:49 ID:4M9Qs5IT
>>740
情報有難うございます。早速コンタクトとってみます。
742HG名無しさん:03/04/16 03:30 ID:coJg+vai
最近海外のサイト発掘してるんだけど
http://www.grafx.pe.kr/
ここの座りデスとアウゲ見てもらいたいんだけど
フレームにドリルネジ打って装甲がわに磁石つけてる。この方法良くない?
磁石も結構重さに耐えられてるみたい。
ちょっと触ったらボロボロ・・・って感じではないみたい。
特別な磁石なのかな?
俺はせっかくのフレームが永久的に隠れちゃうのはちょっとって思ってたので試してみたい。
他の模型のジャンルでは知れた方法なのかな?
743HG名無しさん:03/04/16 06:54 ID:kJgtAaFw
>742
写真見る限り結構強力な磁石みたいだが、そこら辺でこんな磁石打ってるのかな?
744うめ:03/04/16 07:35 ID:iHGEiFVO
踊る人形が好きで昔作っただけどまた作りたいなぁーうまく作りたいからだれかぁー一緒に作ってくださーい
745HG名無しさん:03/04/16 08:46 ID:bW6cM5Kq
>>742
見た感じだとよさそうだけど
半透明装甲のMHに使えればもっといいかも?
アウゲは作ってしまったしなぁ〜
他のMHでやるにしても
>>743さんが言ってるようにどこにこの磁石があるんでしょ?
746HG名無しさん:03/04/16 08:55 ID:iok6aZ8n
>743
東急ハンズとかで売っているネオジム磁石じゃないかしら。
あれなら外装パーツくらいなら支えられそうだし。
747HG名無しさん:03/04/16 09:00 ID:DUUYss8J
軸打ち無しで固定できるのはすごいけど、
そこらの砂鉄とか引っ張ってきてイヤだな
どっちかというと可動の関節に使ってみるといいのでは?
そこまでの保持力があれば、だけど

つーか、最後はブロディア
748742:03/04/16 09:36 ID:8CoU5RuZ
やっぱ半透明装甲・フレームのキットに使いたいよね。
>>742のサイトでアウゲの肩の積層パーツに使ったり
他のページでフィギュアの全部の接着部に使ったりしてるけど
それは意味無いと思う。やっぱ普通の安価な磁石じゃ駄目なんかナ。
てかこの大きさの磁石をとりあえず探すかあ。
749HG名無しさん:03/04/16 09:36 ID:HSQGP9Qg
https://secure.26magnet.co.jp/shop/nd.php3
あんがい売ってるのう>磁石
750742:03/04/16 09:40 ID:8CoU5RuZ
とりあえず
>>746さんのいってると思われる奴。
ネオジムで1個65円から。安いか高いかワカランね。
1個買って試してみようかな。
751742:03/04/16 09:42 ID:8CoU5RuZ
>>749
うお!!URL張り忘れたと思ったら・・・おはようございまーす。どもでした。
752HG名無しさん:03/04/16 09:48 ID:7Iw3MmRc
磁石云々よりも
「コレって多分ピーコなんだろうな・・・」
ってことの方が気になる漏れ。
753HG名無しさん:03/04/16 09:51 ID:8CoU5RuZ
100%コピーです。
754HG名無しさん:03/04/16 11:24 ID:RwjMuC+H
デコーズのフィギュアなんか見ると結構保持力あるみたいだね。
入れ歯用接着剤のCMかと思ったw
755HG名無しさん:03/04/16 12:28 ID:AcyI8Ak9
海外のガレキってナチュラルにピーコだ罠
つか、ピーコという認識さえあるのかないのか。
756k ◆zPS2mz9BTo :03/04/16 12:40 ID:FcXgdjuS
>>755
どうなんですかね?
あんまり認識して無いんじゃないかな?
ピコレット(ピーコしてる香具師)がどう説明しているかに因るんではなかろか?
757HG名無しさん:03/04/16 12:46 ID:4GUb3tR+
某楠の次のイベントは何売るんだ?
社員の自作自演でいいからおしえてくり
758HG名無しさん:03/04/16 13:42 ID:og7vG89e
次は1/100フロートテンプルです。
レッドとKOGのベースとしてお使い下さい。
759HG名無しさん:03/04/16 14:03 ID:qaODOUFF
次は1/1ユーゾッタ専用クマちゃんぱんつです。
760新宿店長情報:03/04/16 14:09 ID:rcGWuHXp
今月の模型誌に、ハデなポ−ズとったダイグの「プ」
のネガポジ反転画像がでます。
初登場シーンではなく、なんとアシュラを横なぎにぶった切ってる
ポーズです。
761HG名無しさん:03/04/16 14:09 ID:4GUb3tR+
>>759
758のフロートテンプルと一緒に並べたいので1/100にして下さい
できればユーゾッタより峡楼姫のパンツがよろしいです
762HG名無しさん:03/04/16 14:13 ID:4GUb3tR+
>>760
さんこす
ポーズ付きってことはSSSかな?
プはできれば立ちが良かったけど楽しみだ
模型誌の早売りをキリンになって待ちます。
763HG名無しさん :03/04/16 14:36 ID:uvbRk9iN
>>760
アキバのボクス入口壁広告で反転画像みますた。
ほんの一部分だけだが。
764HG名無しさん:03/04/16 15:24 ID:JCLZa7d2
>760>763
「プ」が今度のイベントで販売されるの?
それとも発表のみ?
765HG名無しさん:03/04/16 15:36 ID:kJgtAaFw
模型板用アプロダ、閉鎖の模様
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039334185/804
766動画直リン:03/04/16 15:40 ID:kM/Irz/U
767763:03/04/16 15:53 ID:uvbRk9iN
>764
新作発表、とは書いてあったような.. 記憶曖昧です。
画像は文字のバックにちょびっとだけ。
768HG名無しさん:03/04/16 16:22 ID:S5dkH5yb
アシュラをぶったぎってるポーズってのがマジ情報ならSSS扱い?
769HG名無しさん:03/04/16 19:32 ID:kYVdCFrF
FSS11巻、無事発売されましたね。
某パルコブックセンターで山積みでした。

スモーク・ウォール版のファントムや、ナイアス・ブリュンヒルデ、
さらにはT-233が書き下ろしでマンガに登場してます。

T-233は誰かの予想通り、ブーレイでしたが、
どうもブーレイ傭兵騎士団はフィルモアともハスハとも協力せずに動くみたいです。
(多分バッハトマ側についてると予想。)

それと、スモーク・ウォールには未掲載のワスチャ・コーダンテのカラー設定が載ってます。
「プロムナード」も収録されてます。
チャアはやはりワスチャみたいだけど、まだちょっと断定できない状況ですね。
ワスチャは王位継承権第4位ですが、実質的には第2位扱いなんだそうです。(理由不明)

あとシュペルターに今後搭乗するのは、予想を裏切って、
スモーク・ウォールに設定の出たジョー・ジィッド・マドリアで、バッハトマの騎士として参戦するようです。
このジョーは「プロムナード」のジョーディと同一人物っぽいのですが、顔が全然似てないのは謎です。
(要するにシュペルターはバッハトマにかっぱわれたみたいです、、、。)

あ、でもシュペルターは11巻には出てきません。
770764:03/04/16 21:22 ID:cOj6fp5b
>767
ありがd
771HG名無しさん:03/04/16 21:24 ID:WMexGLEH
プロム収録ですか。
あんな糞つまんない話はFSSであってもイラネ
772HG名無しさん:03/04/16 21:30 ID:4GUb3tR+
>>769
つまりジョーカーにはアメリカって言う地区があって
そこではデルの携帯電話が使われ空港にはJALが入ってきて
ランボルギーニが走ってるんですね・・・
10数年付き合ってきて受け止めたくない現実
今晩は泣いてもいいですか?
773HG名無しさん:03/04/16 22:03 ID:roU+Dyo/
>>772
よくそんな細かいとこまで見てるなあ。JALってのは気づいてなかったよ。
774 :03/04/16 22:30 ID:q37nFzrg
JAL=JOKER AIR LINEで無問題。
775山崎渉:03/04/17 10:43 ID:pAnmfh68
(^^)
776HG名無しさん:03/04/17 22:24 ID:IV6Yi5sa
単行本出たのに誰もいないなあ。みんなマンガ板に出張か。
777HG名無しさん:03/04/17 23:12 ID:feU6BpkK
倉庫落ちしそうじゃん
また山崎の仕業か
778HG名無しさん:03/04/18 00:07 ID:QPMcIaoK
山崎が保守ってくれた(;´Д`)
779 :03/04/18 00:52 ID:TgUn1lEL
53 名前:山崎渉 投稿日:03/04/17 15:47 ID:OLi2GmFU
(^^)
---------------------------------------------------------
216.73.176.146 , ip-216-73-176-146.hqglobal.net , ?

山崎、晒されてるよ山崎。
780HG名無しさん:03/04/18 00:57 ID:ScCDZX1l
新刊発売に沸くところで唐突に変な話題ですまないんだけど、
FA発売の彗王丸ってベルグ抜き?
781HG名無しさん:03/04/18 15:59 ID:9JCJGUdw
ジョーディ(ヨーン)とジィッドのどこが同一人物に見えたのだろうか・・・
782HG名無しさん:03/04/18 16:10 ID:ixWbPQo2
どちらもナイアス絡みだからだろ。
名前も似てるし。
783HG名無しさん:03/04/18 17:17 ID:hpIamOF3
ファントムを某、WSC、谷が作ってくれると
3色そろってちょうど良いかなと今から妄想
784HG名無しさん:03/04/18 20:56 ID:U6jHZgWa
>>783
(・∀・)ソレダ!!
785 :03/04/18 21:10 ID:TgUn1lEL
>>783
何故か某のだけ3頭身ぐらい背が高い。
何故か谷のだけパーツ数が一桁多い。
786HG名無しさん:03/04/18 22:03 ID:p6VE4n1O
なにげに単行本の雑魚MH気に入った。
あのいかにも手抜きなデザインがまた量産型っぽくていい!
787HG名無しさん:03/04/18 22:20 ID:lD5Co7HR
age
788HG名無しさん:03/04/18 23:44 ID:OuoCT3ix
>>785
背が高いのはWSCだと思うけど。
某のLED・KOGv3・パト、マイティは別規格。

ベルゲサイレン激萌え〜
単行本11の84P以外載ってない?and背中の枠がどういう機構か知らない?
スクラッチしたいよ〜
789HG名無しさん:03/04/18 23:53 ID:JZGGE/p6
test
790HG名無しさん:03/04/18 23:56 ID:EimYou57
>>788
ネオたんとこのWSCエンプレスの画像で某のと並んでる画像があるけど
ほとんど同じ。マイティ前後の最近のはほとんど実質1/72じゃない?
ネプもそうだったような。
791HG名無しさん:03/04/19 00:22 ID:xH+hYMoC
そうそう、ベルゲサイレンいいよね〜。
あの杖?と背中の枠?をどう使うのかすごく気になる。

活躍場面がみたいなぁ。
あの杖で壊れたMHひっかけて、ひょいっと背中にしょって帰るのかね〜(w
792HG名無しさん:03/04/19 01:49 ID:fNLYdtla
>>791
栗拾いみたいだな(w

ブーレイ復活はいいんだが、ちょっとカコワルイ…。
フェイスガード下のチューブの辺りに昔の面影があるが…。

雑魚連中はアウェケン、シャクターがなかなか(・∀・)イイ!
GK化は絶望的だろうけど。
793HG名無しさん:03/04/19 02:05 ID:Ha/OfmWS
しかし何と言うかこう、11巻は騎士もファティマもMHも活き活きとしてるね。
794HG名無しさん:03/04/19 14:54 ID:W3oCc0iK
やっぱ、MHもファティマも先頭兵器と言う事でしょうな。

自分的にもファティマはお人形(ダッチ妻)より演算機械のほうが萌える。
795HG名無しさん:03/04/19 14:55 ID:W3oCc0iK
げっ、間違えた!

先頭ではなく戦闘でよろ。
796HG名無しさん:03/04/19 16:06 ID:D0gD8xEp
連載時には結構叩かれてたのに・・・
797HG名無しさん:03/04/19 16:19 ID:LJa1MNZ6
確かに魔導大戦は盛り上がらないと不満たらたらだったのにな。

解説少な目の煙壁と本編とのリンクが謎のプロムが推理、妄想好きの
FSSヲタのツボを突いてそれも忘れさせちまったってとことか。
思えば前回は事前情報の多さとそれによって先の展開が程度の予測が
ついちまったのがよくなかったような。そこを反省したか。

そういえばさっきようやくWSCバッシュ届いた。パーツ状態でうぷしようかと
思ったら模型板うぷろだ死んだのな。
798HG名無しさん:03/04/19 16:26 ID:dCyLIkR5
あぷ期待age

GM名無しさんが新しい鯖探してくれてるらしいので
その間ここどうぞ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/imgboard.cgi
799HG名無しさん:03/04/19 17:00 ID:LJa1MNZ6
>>798
とりあえずインストとコメントだけあげといた。あとはパーツチェックしてからうぷする。
でも、今作ってるのが終わるまで手をつけるつもりないから(浮気せんよう)
マジでゲートつきの素のパーツ状態だけど。
800HG名無しさん:03/04/19 18:56 ID:dCyLIkR5
コメントは嬉しいね
今、模型板見れない人多いみたいだからマターリ行きましょ
今更だけどベイルの保持方法が2種類選べるのはやっぱりいいね
WSCの方は手に持たせた方が良さそう
801HG名無しさん:03/04/19 20:02 ID:aqYd+CD/
カルバリィR見て、バルブド・カイゼス.思い出した。
802HG名無しさん:03/04/19 22:14 ID:jQpMnbxR
sss新作はグルーンです。中島作。
プは良くできたガセ。
803HG名無しさん:03/04/19 23:43 ID:tQ5H3Tvr
>>802
お約束だがソースは?
SSSでいきなりグルーンは無いだろ店頭広告もプロミネンスだったし
グルーンはグルーンで嬉しいけど
釣りならもう少し捻ってくれ
「新作は平井のカルバリーです」だったらちょっと信じたかも
804HG名無しさん:03/04/20 00:02 ID:awTNQsLG
>>802
ネタにマジレス。
背面皆無のMHは(゚听)イラネ
バッシュ流用にも限界がある。
805HG名無しさん:03/04/20 00:16 ID:BhSTpdld
バッシュ、ベルリンの兄弟機ってことで
ある程度背面は予想できるだろうけど
SSSってまさか着地の踏ん張ったポーズじゃ
いくら何でも萎えるだろ
・・・と 2回もつられてレスつけてしまって(鬱

イベントでベルリン再販して下さい
806HG名無しさん:03/04/20 00:59 ID:W6dwKFId
807HG名無しさん:03/04/20 01:08 ID:awTNQsLG
>>806
糞犯罪者は跡をたたんですな。
808HG名無しさん:03/04/20 01:29 ID:uiBhpyBY
>>806
ピーコ売りのくせに画像にID入れて流用防止措置してたり
SARS対策の説明が万全なとこにワロタw
809HG名無しさん:03/04/20 01:36 ID:Z+S3tEma
2個目のバッシュの画像どっかで見たと思ったら
漏れがWFで撮って、2ちゃん模型うp板に上げたやつだ。
犯罪者に利用されるなんて鬱だ...
810HG名無しさん:03/04/20 01:36 ID:l93MDPmH
なかなか気配りのきいたディーラーさんですね。
氏ね。
811HG名無しさん:03/04/20 01:43 ID:BhSTpdld
ピーコ買うやつも志ね

>>809
画像あぷるとき「2ちゃんねる」入れたほうがいいね
812HG名無しさん:03/04/20 02:07 ID:9oEubV2I
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36220432

「NOG」はねらっているのか?単に間違えただけなのか?

813HG名無しさん:03/04/20 02:11 ID:uiBhpyBY
>>812
FFSもな。
814HG名無しさん:03/04/20 03:26 ID:/T8OmrBc
>>806
>★この商品はレシンキャストキット(未組立)香港製商品です。抜きの状態はおおむね良好ですが破損がありません。

この文の意味が不明
815HG名無しさん:03/04/20 03:36 ID:eRYYOrLt
こういう連中こそSARSの餌食になってほしい
816山崎渉:03/04/20 05:15 ID:jBtGXJ/y
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
817HG名無しさん:03/04/20 09:16 ID:bVsBJmbE
某のFSSイベントはプロミネンスとフランベルジュで決まり?
818HG名無しさん:03/04/20 11:53 ID:2J0LBK9H
>>817
またお前か!低脳
819HG名無しさん:03/04/20 15:29 ID:lNuvX91S
白犬粘着されてるってことでOK?
820HG名無しさん:03/04/20 15:58 ID:NvZMGL9V
>>819
なんかあったのか?
821HG名無しさん:03/04/20 16:06 ID:Dk14ubD5
やっかむ連中に限ってMHを一つも完成させた事がないのな
822HG名無しさん:03/04/20 16:41 ID:NvZMGL9V
なんか祭りでもあったかと思ったら恒例の定期釣りの別バージョンか。
毎度ご苦労だが大した粘度だな。
823HG名無しさん:03/04/20 17:03 ID:Emju4yEV
SWでイレーザーエンジンとか骨格とか公開されてたけど、カンはどうなるんだろ?
以前の設定だと、LEDミラージュを参考にエンジンを脚部にマウントしたが
エンジンを半分ずつに割ったから本土防衛用云々ってなってた。
SW見てると1m四方程度のエンジンを脚部に入れるスペースが無いということなのか、
そもそもイレーザーエンジンって半分に出来るのか?
ディグから宇宙船まで1m四方のエンジンで全てまかなってるつーことだし。
ファントムもエンジンの搭載法が変ってるのか気になるとこなんだが。
824HG名無しさん:03/04/20 22:58 ID:S/ndyuxq
マンガ詳しい人へ。
来月10日発売の奴から連載再開?

新バングでないかなぁ
825HG名無しさん:03/04/20 23:04 ID:W6dwKFId
>>823
イレーザーエンジンだけじゃなく、ファンクションジェネレーターやら
その他モロモロがワンセットでないとダメなんじゃないの?
826HG名無しさん:03/04/21 01:14 ID:sT1N8h4Y
>>824
詳しい訳じゃないけど調べてみたら
FSSの代わりの漫画があと一回あるらしいから
たぶん6月に発売する号からだと思う
ソースはこれ
http://www.aoinanase.gr.jp/cgi-bin/my-cgi/saya_diary.cgi
>> ■ ANGEL/DUSTneo第8話
>>++2003/ 3/31(Mon)++
>>角川書店「Newtype5月号」にて、ANGEL/DUSTneo第8話掲載。4月10日発売。
>>次号より休載となり、単行本作業に入ります。
>>
>>(訂正)一話分延長しました・・・。
>>次次号より休載となり、単行本作業に入ります。

わかりにくいけど5月10日の発売号はこの人の漫画が載るって事だよね
827HG名無しさん:03/04/21 01:17 ID:sT1N8h4Y
直リンしてさらに上げてしまった・・・
828824:03/04/21 14:26 ID:SHW9exCz
>>826
ども。
じゃー次の祭りは某イベントか〜。
WFは最悪だったからな。期待しよう。
829HG名無しさん:03/04/22 22:50 ID:ltKiIwG2
FAのLDEv3買った人届いた?
政令タンはヤフオクに出てるけど。
830HG名無しさん:03/04/22 23:39 ID:JUQHPd82
>>829
店頭で予約したけど連絡なし。一店舗でしか販売しないのに発売日明記してる
くらいだからフライングとかはないっしょ。
831HG名無しさん:03/04/23 00:20 ID:sfDNvh5m
>>830
そうすか。早く届くといいっすね。
とどいたらインストウプよろしくぅ。
832HG名無しさん:03/04/23 12:46 ID:n/PqmYH6
833HG名無しさん:03/04/23 16:39 ID:3Qbk3CMW
剣聖は不動明でつか
834HG名無しさん:03/04/23 17:19 ID:n/PqmYH6
DHMにプロミネンス出てる。後ほどうぷする。
835HG名無しさん:03/04/23 17:30 ID:n/PqmYH6
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030423173108.jpg

いいかんじなんだけど原型平井氏ってある。アナウンスと違う?
836HG名無しさん:03/04/23 17:43 ID:j1ACtgYO
>835
顔がちっせー
でも嫌いじゃない
発表は4月中ってことは、今回のイベントでは販売は無しってことかな?
837HG名無しさん:03/04/23 17:58 ID:8O/hHnrN
838 :03/04/23 18:35 ID:m4Okguzp
>顔がちっせー
本編登場時はこんなもんじゃない?
これで安心してネプチューンと揃えられるな。
某はここまでサイレンシリーズを作りつづけてきたんだから責任持って全種類揃えて欲しいな。
(ベルゲモナー)
839HG名無しさん:03/04/23 20:21 ID:K1n9VvTl
某から封筒きた
MHの情報は一切無し
ドール8割エロフィギュアー2割
もうだめぼ
840HG名無しさん:03/04/23 20:37 ID:/xl80Z+O
つか、某はリメイク早すぎ。
ちょっと痛々しいぞ。
前のネプと言い、今回のプロミネンスと言い本編に出てくるまで引っぱればよかったんだよ。
どうせ、以前のネプとかは無かった事にするんだろう。
LEDV3もインフェルノが出たら無かった事になりそうだな。
841HG名無しさん:03/04/23 20:50 ID:9kNW5kTp
まぁそれが某だから。エンゲージSR1本編版とかひどい商品だったなぁ。

今回の平井プロミで、生嶋さんの次回作は変えてくるかなぁ?
まぁWSCプロミもココの勝手な予想だけどさ。
842HG名無しさん:03/04/23 21:44 ID:gfbZkczv
でも本編版アルカナはいらない罠
843HG名無しさん:03/04/23 21:51 ID:n9o3dHIU
プロミネンスいくらだろう
できたら左ページもうpキボンヌ
844HG名無しさん:03/04/23 22:17 ID:vLrrbzmc
スレ違いだけどこれの上の画像ってトイズからの転載だよね?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24401121
845HG名無しさん:03/04/23 22:59 ID:09hNqyn/
>>835
フェイスがアイーンってなってる。
もっとアゴを引いたほうが良いと思う。
自分で調整できるけどね。
846HG名無しさん:03/04/23 23:55 ID:8Eh0oWjc
某イベントってホントはインフェルノのお披露目だったのではないか。

てーか上の方でグルーンとか言ってたのはどうなのよ
847HG名無しさん:03/04/24 00:03 ID:TURhWovM
>>846
伝穂のプロミ平井原型が誤表記じゃなければ中嶋原型のなにかがあっても
おかしくなさそ。グルーンかどうかはしらんけど。
848HG名無しさん:03/04/24 00:08 ID:gzDWdy8a
>>835
左上はLEDでつか?
849HG名無しさん:03/04/24 00:31 ID:TURhWovM
>>848
そうでつ。今揚げようとしたら失敗した・・・
850HG名無しさん:03/04/24 00:33 ID:xS+kfHk8
851HG名無しさん:03/04/24 00:34 ID:xS+kfHk8
http://f13.aaacafe.ne.jp/~uploader/
リンクはこっちの方がいいのかな?
852HG名無しさん:03/04/24 00:35 ID:TURhWovM
>>850
ありがと。今ふたばに揚げといたからそっちをどうぞ。
そういやバッシュうぷするとか言ってほったらかしだった。
853HG名無しさん:03/04/24 00:43 ID:xS+kfHk8
ふたばのどこでつか?

>>847
中嶋は経験不足で収集付かなくなって
平井に交代したらしい(店員談)
854HG名無しさん:03/04/24 00:45 ID:TURhWovM
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f5081.jpg

ここ。結構重いかも。
855HG名無しさん:03/04/24 00:47 ID:TURhWovM
プロミネンスはそんな交代劇があったのね。座りデスであそこまでやれた人なのに。
どんな感じで行き詰ったんだろうか?
856HG名無しさん:03/04/24 00:56 ID:xS+kfHk8
みれたUPお疲れ様

写真の角度のせいかLEDの本体はv3に比べてアンバランスだな
途中だしどう化けるかわからないけど
大橋は心配でみてられないな頼むよまじで

ふたば模型板で探してたら 誰かがデボンシャUPしてた
ttp://up.2chan.net/v/src/1050946320540.jpg
857HG名無しさん:03/04/24 02:47 ID:zr32WjkF
某のインフェルノはやり直しか。0からならちょっと期待するが、
夏のWFで発表、予約、完全受注生産で8万ってとこなんだろうと予想。
858HG名無しさん:03/04/24 03:06 ID:J6cXyLxS
どうせやり直すならリーダーも大石に変更して欲しい。
859HG名無しさん:03/04/24 04:36 ID:Tpdxt9pi
>>.854
このインフェルノは見た感じパスですな!
なんだよ!そのフレイムユニットはって感じなんですが・・・・
やり直しは、いい判断かと・・・・(LEDもどうもイマイチ?)
俺個人としてはですけど!
860HG名無しさん:03/04/24 09:33 ID:ZCrgTLFt
遂にマンガ夜話でFSSキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
861HG名無しさん:03/04/24 12:13 ID:4U7OgNAg
>>860
詳細キボン
862HG名無しさん:03/04/24 12:19 ID:K89ZhuEG
863HG名無しさん:03/04/24 12:33 ID:nsdLcgGY
LED作り直しって原型師側の都合より商品としていまいち反応がよくなかった
からってのもあるんじゃないかって気がする。
本体改修の二番煎じ感の払拭と小さくして少しでも値下げとかしてくると予測。
864HG名無しさん:03/04/24 13:23 ID:hLEPrCk6
最初に公開されてたインフェルノナパームは
こういう流れを演出するためのダミーだったんじゃないかと邪推してみる。
865HG名無しさん:03/04/24 13:48 ID:9nPZ2/co
>>860,862
情報thx
866HG名無しさん:03/04/24 14:41 ID:GaFL/9JP
おいおい、これマズくね?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37196033
867HG名無しさん:03/04/24 15:14 ID:Zyt3iOX/
トイズにチクッときますた。
868HG名無しさん:03/04/24 15:43 ID:or6gKTh2
すんませんがもう一度ウプお願いできませんかね?
できれば流れの遅いとこで。
869HG名無しさん:03/04/24 19:14 ID:mzA+4Zcd
俺もお願いします。
ふたばじゃ気づいた時にはもう無くなってるから…
870HG名無しさん:03/04/24 19:16 ID:IweczVBP
なにあげればいいの?
871HG名無しさん:03/04/24 19:22 ID:IweczVBP
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030424192400.jpg
これのこと?ちがったらすまん。
872HG名無しさん:03/04/24 21:03 ID:6XHduYFO
>>866
マズイ以前に高ッ!!
873HG名無しさん:03/04/24 21:14 ID:DMTtanPV
>863
それは「ここ」での反応が良くなかったからかなーとか。
874HG名無しさん:03/04/24 21:33 ID:6XHduYFO
大橋のMHは細かいところで手抜きが多い感じがする
全体はわるくないんだけどSR3辺りからずっとそんな感じ
装甲裏とか蛇腹とかエッジとかもう少しガンガッテクレ
大橋嫌いじゃないので予約済み
875868:03/04/24 22:44 ID:tUu1TdmA
>>871
どうもです。>>854の画像はこれですかい?
某のニワトリLED復活ってかんじっすね。
今んとこ暗礁に乗り上げたって感じだけど前金払った人いる?不安じゃない?
876HG名無しさん:03/04/24 23:10 ID:tUu1TdmA
これってパッケージからするとレジンキット?
デフォルトでこのバランス??足とかすんげームチーリしてるんだけど。
しかもひざのしわが気持ち悪くない?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53660372
877HG名無しさん:03/04/24 23:43 ID:Jh49w1ty
>>876
海洋堂の。
意図的に東洋人体型にしてたはず。

もともとストッキング履いてるわけだからシワがあってもおかしくは無いと思うけど
素足だとこんなにエロいとはw
878HG名無しさん:03/04/25 00:06 ID:6Xl6giMQ
879HG名無しさん:03/04/25 00:51 ID:yKWJC3OB
顔とかちょこっと改造してあるんだね。
しかし体だけ見るとコスプレみたいだな(w
880HG名無しさん:03/04/25 12:56 ID:1iBbnOpM
某の奴、煙壁のマウスバット後で郵送する言うたのにまだ送って来うへん
なのにフィギュアのカタログは送って来るから癪に障るわ
881HG名無しさん:03/04/25 15:25 ID:ScKXN6nc
DHM見たけどプロミネンス格好いい
ベイルの取り付け方法が少し気になるけど
値段が2万以下ならかなり満足できそう
882HG名無しさん:03/04/25 15:27 ID:9bGFVVea
さっきBJにLED買いにいったらショーケースに1/144ネプの箱があった。
6月発売らしい。TOJEXに原型は赤羽氏とかあったような。
883HG名無しさん:03/04/25 17:53 ID:9bGFVVea
LEDインスト入ってなかった・・・
884HG名無しさん:03/04/25 21:19 ID:izle01et
885HG名無しさん:03/04/25 21:29 ID:mzIk4SFG
シリコンドライブLED来たぞ!
886HG名無しさん:03/04/25 21:35 ID:ZR1sdxQT
>>885
インスト入ってた?さっきBJにTELしたら店頭在庫の半分は入ってなかったらしい。
887HG名無しさん:03/04/25 21:52 ID:mzIk4SFG
組立図だろ?底に入ってた。四つ折で、1枚と、パーツせきゅう書と、デカール、スピアのスタンドの型紙、計4枚
888HG名無しさん:03/04/25 21:52 ID:BWjuUW4M
>店頭在庫の半分は入ってなかったらしい

・・っておい!!
けっこう買うんだねーLED。

オレちょっとさぁ、デモンベイン欲しくなってきてるんだけど(ゲーム未プレイ)。
889HG名無しさん:03/04/25 21:58 ID:mzIk4SFG
1/72の割には少し、小さいかなぁ〜後で、V/Sのと、くらべた見よう!
890HG名無しさん:03/04/25 22:35 ID:6Xl6giMQ
不在配達だたーよ
受け取りは明日だーよ
くそう…
891HG名無しさん:03/04/25 22:38 ID:ZR1sdxQT
>>888
いや、俺が電話したとき店員が調べたって話。売れた数は知らんよ。
ちなみにインストはFAXで送ってもらった。

>>889
WSCも1/72でFAとほぼ同じだから小さいってことはないと思うのだが。
892HG名無しさん:03/04/25 22:41 ID:mzIk4SFG
そうかなぁ〜V/Sの1/100 MMと、同じ位に見えるが・・・・頭とか、胸部はきのせいかなぁ〜
893HG名無しさん:03/04/25 22:55 ID:ZR1sdxQT
>>892
最近の某、SAVのネプとかマイティとかは1/72だよ。実質。
谷新KOGや昔のSSSとかが真性の1/100。
894HG名無しさん:03/04/25 22:59 ID:9GoW96Wj
>>880
俺には「マウスパットがトイズから到着しました」っていう
ハガキを送るって言ってたけど。

>>893
んじゃ俺は断然1/72が好みだな。1/144は買う気になんない。
895HG名無しさん:03/04/25 23:08 ID:ZR1sdxQT
ついでに某LEDは1/65くらいらしくて何度か過去スレで語られた既出の話。
あれと比べて小さいとか言っちゃ駄目。あれがでかすぎるだけ。

>>894
まぁ俺もそうだけど、>>882に書いたネプとか初出だろうに誰からも触れられ
ないのはあまりに哀れだ・・・
896HG名無しさん:03/04/25 23:14 ID:9GoW96Wj
この前初めて秋葉ラオックスで波の半透明LED見たんだけど
アレは非常にかっこよかった。コーラスバージョンだったけど。
その隣に飾ってあった波メッキ式典KOG。あれは酷すぎる・・・
897HG名無しさん:03/04/25 23:15 ID:K/AHDUNh
いまだに、シリコン「ド」ライブって言ってる
香具師がいると言う事にワラタ。
898HG名無しさん:03/04/25 23:32 ID:QrXTv9FE
いまだに、「シリコン」トライブって言ってる
香具師がいると言う事にワラタ。
899HG名無しさん:03/04/25 23:43 ID:QrXTv9FE
つーか、neoはまた、ピーコ品WSCバッシュ買ってる
900HG名無しさん:03/04/25 23:48 ID:ZR1sdxQT
>>899
結局前のやりとりをピーコを買うことでなくてピーコであることを知られることが
悪いと理解したんじゃないか?まぁIDもろばれだから意味ないんだけどさ。
ところで898は意味がわからんのだがどういうこと?
901HG名無しさん:03/04/25 23:53 ID:/FfGwAOQ
902HG名無しさん:03/04/25 23:53 ID:P3jzvufW
波のネプ情報はおいしくいただきましたよ。
でたら絶対買うし。
144派でした
903HG名無しさん:03/04/25 23:55 ID:uOjEFC2q
スケール表記なんて飾りです。偉い(ry
904 :03/04/26 00:17 ID:x9hV+0Et
某の1/144ネプ持ってますが何か?
905HG名無しさん:03/04/26 00:24 ID:qRM5qVfq
シリトラLED何故か足首や腰のアーマーとか銀色部分まで透明パーツ。
設定的にはメトロテカクロム鋼とやらで透明じゃなくていいと思うんだが。
そのわりにスカート全部透明ってわけでもないし。よくわからん。
906 :03/04/26 00:25 ID:G78c4LMZ
初心者でスミマセン
FSSのプラモでWaveとVolksではどちらがお勧めですか?
また1/100と1/144ではどちらがいいですか?
907HG名無しさん:03/04/26 00:37 ID:bygN+15e
えっ?設定画版>波ネプ
だったらイラネ
908899:03/04/26 00:40 ID:M5hfjPRB
>900
「シリコン」ではなく「シリコーン」だってツッコみたかったの
もちろん「シリコーン」なんて本当に読むのか言うのか知らないけど...ほらガレキやる人は型取りのヤツを「シリコン」とか
「シリコーン」とか『どっちやねん(藁』って感じで...
909HG名無しさん:03/04/26 00:53 ID:BVAGic/U
ふ〜ん
910HG名無しさん:03/04/26 00:57 ID:1759ThW+
>>901
生嶋の懐に1円も入らないじゃないか
911HG名無しさん:03/04/26 01:14 ID:U5OH31QL
リクエスト 投稿者:ネオ  投稿日: 4月23日(水)23時21分50秒

焔星は無理でしょうか?僕の作ったキットが参考になるのなら何枚でも写真おくらさせていただきますが。
912HG名無しさん:03/04/26 01:15 ID:tjzdag4a
>>904
ヴォサイレンなら俺も持ってるyp

今見ると捨てたくなるな・・・
913HG名無しさん:03/04/26 01:46 ID:ki1LM3s4
neoってピーコかジャンクしか作ってないな
完成品として出品してるのも本物かどうか怪しい
乞食モデラーとして俺の中にインプットされました
914HG名無しさん:03/04/26 01:48 ID:ki1LM3s4
そろそろ次スレだけど
立てるときにBjの追加とあぷろだの変更してね>>950
915HG名無しさん:03/04/26 01:54 ID:I8hli80Z
乞食モデラー激藁。
そういや、本人いわく、ピーコ物は彼のサイト上からは下げるとか
言ってたんじゃなかったっけ?
ここまで来ると知らなかったではもう逃げられないでしょ。れっきとした犯罪者。

トイズに通報したほうがよろしいと思われ。
916HG名無しさん:03/04/26 11:44 ID:LWRWZjrp
>906
現在ボークスはプラモのMHは生産してません。また、レジンキットの1/144も
店頭在庫のみです。
もし、プラモデルで欲しいなら、ウェーブの1/144LEDミラージュがおすすめ。
出来も最高だし、組み立てやすいよ。
もしレジンキットが欲しいなら、ボークスの1/100、ウェーブの1/144がいいよ。
いつでも手に入る(通信販売、もしくは各メーカーショールームで。普通の模型店
でもガレージキットを扱っている所には、たまにある)。
組み立ては、初心者にはチト大変なので、他のジャンルの、パーツの少ない簡単な
レジンキットを経験してから挑むことをおすすめするぞ。
917bloom:03/04/26 11:47 ID:1LAwP3Sj
918HG名無しさん:03/04/26 13:03 ID:n9dPJ6HA
今、ブランチでセルDVDランキングやってたんだがFSS映画が一位だった。
邦画、洋画、PV集とかもいっしょくたのやつだったから驚いた。
919HG名無しさん:03/04/26 13:56 ID:sMH4g7JL
neoから買った人ちゃんと箱とかに版権シール貼ってあった?
920HG名無しさん:03/04/26 19:56 ID:K9Mzl9bS
レッドのスカート、メタルパーツにして欲しいなぁ・・・
などといつも思っております。
921HG名無しさん:03/04/26 21:12 ID:ess4Q4Ql
>>920
なんでだば?意味無くない?
磨いてプライマー・クリア吹いて「メトロテカクロームです」って?
922HG名無しさん:03/04/26 21:40 ID:DED8mB/i
>>920
そんなもんいらん
923HG名無しさん:03/04/26 21:53 ID:AIw/EIlE
メタルで複製しようと思ったことならある
思っただけでなんもしてないが
924HG名無しさん:03/04/26 22:58 ID:dbUU+br3
明日某に行く人、レポキボソ
925HG名無しさん:03/04/26 23:09 ID:LWRWZjrp
むかしラーク(現ウェーブ)から出てたFSSキット第一弾の1/100LEDは
限定のホワイトメタル版があったんだよな。今思い出した。
鈍器みたいなオソロシイもんだった。 付属ベースまでメタル製だったし。
926HG名無しさん:03/04/26 23:17 ID:1759ThW+
>>923
白犬さんですか?
927HG名無しさん:03/04/26 23:27 ID:U0yisHRV
http//:www.hainajidian.com
928923:03/04/26 23:29 ID:Vx59OMb/
まさか
奴なら思いついた時に嬉々として掲示板あたりで脳内改造してるでしょ
929HG名無しさん:03/04/27 01:06 ID:rhTgPXQT
HPの更新もないし
明日は販売は無さそうだな
一応行く予定だけど展示があるとしたらやっぱり秋葉原かな?
930HG名無しさん:03/04/27 01:39 ID:dIYF734M
店員の目をかいくぐって盗撮してきてくれ。
フラッシュは気をつけろ〜
931HG名無しさん :03/04/27 04:48 ID:hg0I0Aga
今日ボクスイベントて、AM10時開店?それとも11時?
新製品なさそだが..
932HG名無しさん:03/04/27 05:28 ID:SVgrf3nR
W.S.CASTのバッシュって一般販売してるの?
このところ、ちょくちょく秋葉あたりを探してる
けど見たことないんですが。
933HG名無しさん:03/04/27 06:50 ID:rhTgPXQT
>>931
神戸と札幌以外は10時からだよ〜
934931:03/04/27 08:34 ID:hg0I0Aga
>>933
サンキュ。まあ、いくだけ行ってみるわ。
祭だしな。
935HG名無しさん:03/04/27 09:16 ID:AbtLVUWd
一応イベントらしいから、エロガレキか何か売るんじゃないの。
いらないけど。
936HG名無しさん:03/04/27 10:23 ID:j0fuSbUN
>>932
どうしてその時にお店の人に聞いてみないンだろう
937HG名無しさん:03/04/27 10:23 ID:N9ktOGSM
なにもなかった..
938HG名無しさん:03/04/27 10:36 ID:pqDSVY72
な・・・なにもないのか・・・
939HG名無しさん:03/04/27 10:58 ID:3oinKAIe
>>932
新宿ホビットでも予約受け付けって書いてたから
一般販売分が出回るのは結構先だと思う。
早いのはやっぱ直接WSCにFAXじゃないの?

某イベントってLEDレポもあるんだったっけか?
940HG名無しさん:03/04/27 11:05 ID:Ko+q0/4o
ボクス ナパのパネル展示のみ..
内容は電ホの写真とたいして変わらん
941HG名無しさん:03/04/27 11:16 ID:3oinKAIe
>>940

プロミネンスは?

942HG名無しさん:03/04/27 11:19 ID:y9mnay06
それでイベントとか言ってるわけ?
そんなバカな。 プロミの製作中のもないの?(一個しかないんで本店以外で
置けるはずもないが)
とりあえず逝ってみるか・・・ 
943940:03/04/27 11:49 ID:3VJ9VSJ4
新宿SRではそうでした。ネプ気配すらなし。他SRレポキボン。
944940:03/04/27 11:50 ID:MPCuFMY6
新宿SRではそうでした。ネプ気配すらなし。他SRレポキボン。
945940:03/04/27 11:53 ID:wrXhJmUS
二重カキコスマソ。ネプじゃなくて、プロミね。鬱
946HG名無しさん:03/04/27 12:01 ID:z9nH3jtG
秋葉原SRはだれもいってないのか?
某楠は罰としてベルリンホワイト再販しれ!
947HG名無しさん:03/04/27 12:28 ID:ZAEjvxw4
吉祥寺もパテ盛り状態のうんこパネルのみ。
プロミは5月のドルパでも?らしい。
948HG名無しさん:03/04/27 12:51 ID:UgFPFiRC
949HG名無しさん:03/04/27 12:58 ID:OA7eAbzR
↑ブラクラ氏ね!
950HG名無しさん:03/04/27 13:00 ID:Q5dqWIWB
そういう事言うと喜ばすだけだよ。

でもあれだね?わざわざブラクラ貼る人って言うのはどういう人なんだろう。
普段生活で満足している人は、わざわざネットで他人を攻撃したりはしないとおもうし。
いじめにでもあってるんだろうか?学校会社で。
951HG名無しさん:03/04/27 13:01 ID:j0fuSbUN
そういう事言うと喜ばすだけだよ。
952HG名無しさん:03/04/27 13:14 ID:z9nH3jtG
フンでまったヽ(`Д´)ノ
>>948は海洋堂の工作員だな
953HG名無しさん:03/04/27 13:15 ID:j0fuSbUN
そういう事言うと喜ばすだけだよ。
954HG名無しさん:03/04/27 13:20 ID:nCJwgNky
F.Aの彗王丸買ってしまった。作る時間があるのかと・・・・・・
955HG名無しさん:03/04/27 13:21 ID:z9nH3jtG
焦って出されるよりはちゃんと作ってくれた方が嬉しい
つーかイベントも延期すれば良かったのに
956HG名無しさん:03/04/27 13:27 ID:z9nH3jtG
白犬のところの掲示板にプロミネンスとLEDの値段とか上がってた

>>954
毎日コツコツ頑張れ。

957HG名無しさん:03/04/27 15:05 ID:K5awK9vg
なにもなし@大阪
なんだったんだ某よ
958HG名無しさん:03/04/27 17:25 ID:Ww4NirD0
昨日某に電話して内容知って行かなかった俺は勝ち組だな。
959HG名無しさん:03/04/27 17:34 ID:NMXJZYKx
もうインフェルノのことは諦めてもらいたいよ。
大規模なプロジェクトチーム組んでいささか食傷気味なLEDを焼きなおすくらいなら
そのリソースを別方面に向けて、煙壁の新作とか、うやむやになってるフランベルジュを
はじめとするKFものとか、旧作の再生産なりリファインなりとか・・・
出来ることはいっぱいありそうな気がするんだが・・・

それでもやっぱり某がこだわるってことは、なんだかんだ言って
LEDは売れる!ってことなんだろうね。
ガンプラにおけるガンダムみたいなもんで、みんなアレ出せコレ出せ言うけど
やっぱり売れるのは主役!みたいな。

んで、次スレどうすんの?
960HG名無しさん:03/04/27 18:04 ID:PqoP1AuJ
29日までなんだろ?某のイベントは。
それまでに何かでてくるとか?でないとイベントの意味ないだろうしな。
再生産とかはどうだった?
961HG名無しさん:03/04/27 19:39 ID:ilizEhRa
某秋葉SRいてきました 
プロミネンスは19000で
LEDは7万8千で予約すると一万安くなるとか・・・
もうホント・・・
962HG名無しさん:03/04/27 19:55 ID:K6IWKe3L
イラネ
963HG名無しさん:03/04/27 20:07 ID:KNrJoqNF
今日のイベント、REDは7月に発売って告知されてましたな。
それにしても相変わらず製作途中の記事はプロジェクトX風味と言うか、ヘンにかっこつけてるねぇ。
964HG:03/04/27 21:17 ID:JwXQG1qd
LEDいらねえ。
某もここの書き込みとか見てるかと思ったが・・・
不況の今、78000円もする新鮮味の無い高額ガレキが売れると思うのかよ。
某もそろそろヤバイんじゃねーの。
965HG名無しさん:03/04/27 21:26 ID:z4hltugE
名古屋なんてプのパネルがレジ奥に片付けられてたよ
966HG名無しさん:03/04/27 21:28 ID:g5d16jJl
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24446373
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35393619
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31816119

模型の王国のヴァイオラ、ネプ、ろけっとくいーんのオージェとか
あんまり見ないのが出てる。もっと前に誰か貼るかと思ったが、
狙ってる香具師とか結構いるのか?
967HG名無しさん:03/04/27 21:56 ID:4Vzk1/tM
テメエ!何で貼るんだよ!
>狙ってる香具師とか結構いるのか?
ってわかってんじゃねえか!
オマエ出品者だろ?まだ高値で売りつけようってのか!
意地汚ねえ奴だ!
968HG名無しさん:03/04/27 22:04 ID:g5d16jJl
>>967
そうか。狙ってたか。まぁ落札出来るようガンガレ。
しかし、ネプの鳥足具合は酷いな。某SR3の比じゃないというか。
どちらにしても資料的価値しかなさそうな駄キットに高値出す香具師の
気がしれん。
969HG名無しさん:03/04/27 22:53 ID:y9mnay06
う〜ん  プロミはなかなか良く出来ているんだが・・・適正価格だし。
なんにしても現物が見たかった。
日曜で天気もよかったし、ブラブラ見に言ったよ。アキバSR。
しかし、あれはイベントとは言わんぞ。 「店のレイアウトを少し変えた」とゆーんでないの?
970HG名無しさん:03/04/27 23:31 ID:tQQAindY
某のFSSを買ってるDQNもいるのか。。
永野はレジンにはもう興味ないみたいやのに。
しかし奴のデザインも低くなってきたな〜〜
971HG名無しさん:03/04/27 23:32 ID:TodBksgw
ここでアダルトDVD買ったんですがすごく安くてすぐ届きました

http://www.net-de-dvd.com/
972HG名無しさん:03/04/28 00:32 ID:VNhZ/ODD
漏れはじぇんじぇん趣味でないが、967の気持ちは良く分かる。
966は、なんか内容のあるコメントでもするかと思いきや、
でりかちーの無い品のない野郎でつね。オメー出品者?
値段ツリアゲ行為はカワイソーでしょ!
973HG名無しさん:03/04/28 01:27 ID:g9V3CBPC
>>966
俺は旧作アマディラーモノなんてノー眼中。(゚听)イラネ
974HG名無しさん:03/04/28 01:36 ID:tKe0Z4B4
っていうか次スレ・・
975HG名無しさん:03/04/28 01:59 ID:a56KmbTu
>>970
だったらこんなスレくんなボケ

とりあえず950が立てそうもないので
>>980辺りが次スレ立てましょう。
976HG名無しさん:03/04/28 02:00 ID:g9V3CBPC
980じゃないように
977HG名無しさん:03/04/28 02:00 ID:g9V3CBPC
980じゃありませんように
978HG名無しさん:03/04/28 02:01 ID:g9V3CBPC
てかスレ立てたこないし・・・
979HG名無しさん:03/04/28 02:02 ID:g9V3CBPC
そんじゃよろしこ
980HG名無しさん:03/04/28 03:45 ID:a56KmbTu
981HG名無しさん:03/04/28 13:27 ID:B6tPb5lj
>>968
歴史的価値でしょ。
それこそ、資料的価値なんて微塵もないだろ。
982HG名無しさん:03/04/28 15:58 ID:bb55hcVF
バイオラは欲しいぞ。某のがナニだったし。
てゆーか、どっかから出ないのだろうか。
983HG名無しさん:03/04/28 18:08 ID:gNyAM2tC
A・トール スクリティをSSSで
キット化してくれねいかなー。
あんなに見せ場があったのに
なぜキット化せんのだ!
984HG名無しさん:03/04/28 23:27 ID:WGw4ShpC
スクリティ  今のところ、最後の「いいデザイン」だと思うがどうか?
985HG名無しさん:03/04/29 00:03 ID:Q/MEdBiQ
好き嫌いは別れるだろうが、ネイパーのオージェや、スクリティと同時期のエンプレスは、
気合いの入ったいいデザインだと思う。
あと、地味だが、サイレンF型(KFに収録の緑のサイレン)は良いと思う。
986984:03/04/29 00:09 ID:FamR5jqx
あ、ネプのこと忘れてた。
あの設定画のバックシャン見てなんにも感じない奴はDQNだ。
987HG名無しさん:03/04/29 06:48 ID:uaGyBKVF
使い切っちゃうとHTML化遅いから
新スレ移動しましょ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1051468987/
988堕天使