電脳戦記バーチャロン再キット化を待ち続けるスレ

1マイザーデルタ
もう語り尽くしただろ?
なんて、悲しいこと言うなよ・・・
PS2版発売決定で静かに盛り上がる?電脳戦記バーチャロンのスレです

前スレ
ウェーブ製インジェクション「バーチャロン」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/991798370/l50

関連スレ
バーチャロンマーズ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032599218/l50

設定好きはこちら
バーチャロンの設定を語るスレ ver.4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1032621644/l50
2HG名無しさん:02/10/31 04:08 ID:AnCDOzdH
ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧ ||   ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( TДT)||o.  || .< 出ね-よ!!
 |/  つ    ||  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3HG名無しさん:02/10/31 04:42 ID:r0HzF2AK
とりあえず週末の電虚にGKサークルがいくつか来るみたいなんで
ちょっくらチェックしてくるわ
4HG名無しさん:02/10/31 17:02 ID:HYNgi+Nq
SDキットも出して欲しい…(ボソッ
5HG名無しさん:02/10/31 23:40 ID:b0TOXYll
>>4
お、それいいかも。SD化するのに版権問題とかあったっけ?
6HG名無しさん:02/10/31 23:44 ID:hdZ9p3qZ
>>4
セガが出してたSDキットは良かったよ。
ライデンの肩は展開できるし。
7HG名無しさん:02/11/02 23:38 ID:7aRcMa+1
キーチェーンフィギュア
ttp://www.netpro.ne.jp/~zenchan/prz/sega/v_ron.html

ホスィ・・・。
8HG名無しさん:02/11/02 23:41 ID:Z9YU76c6
今回のフォースはキーチェーン出ないのかな?
9HG名無しさん:02/11/03 00:04 ID:u8nr+OOy
エンジェラン欲しくてカネつぎ込んだよ
とれるまでに6kは肥えてまつ
10HG名無しさん:02/11/03 00:11 ID:jwJCbEhS
SDキットはもっと出してもいいんじゃないかなと思うのだが。
11HG名無しさん:02/11/03 01:18 ID:oTyJTJNG
キーチェーンはOMG、OT両方コンプしたなぁ。
さすがにフォースの場合、バリエーションが多いし。

互換性ということもあって、最近のガンダムやバリキリーのような小さいサイズの
フル可動フィギュア出ないかなぁ。
707テムなら共通箇所以外に武器と頭と背中付ければOKだし。
マイザー、フェイ・イェン、エンジェラン、景清も頭、武器を複数付ければ。
12HG名無しさん:02/11/03 13:35 ID:CePpaErm
電虚の報告
フォースものはいわしさんとこがメインになる感じ
DANNYとガラヤカ、アファJとテム707、ライEがあった(一部展示のみ)
ヒマワリさんはOMRモノ
ファンタストさんにフェイとガラヤカ、タークスさんにOTフェイ擬人化
知らんとこでJUNKYARDってとこもガラヤカの展示があった

冬フェスはガラヤカ祭りの予感
13HG名無しさん:02/11/03 16:10 ID:oTyJTJNG
何でガラヤカ?
小さいし、線も少ないからか?
さすがにヤガランデボディは無いか。
14HG名無しさん:02/11/04 00:19 ID:1t6SnrTR
今更だがなんで>>1にマイザースレが貼ってあるんだ(;´Д`)
15HG名無しさん:02/11/04 03:52 ID:s1bbyDq4
>>13
ヘッドON!ヘッドON!!

>>14
マイザースレってどれ?(´Д`;)
16HG名無しさん:02/11/05 20:58 ID:1e4z5joz
>15
コレ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032599218/l50
このスレが立った時点ではとっくにアイザーマン系スレとして転生済み。
よく読んでからテンプレに入れれ
17HG名無しさん:02/11/06 02:08 ID:IIhtotu9
分かった!
>>1はマイザー乗りだからだ!
18HG名無しさん:02/11/07 23:39 ID:Zb+2BZ7I
待ってもいいのか・・・?>再キット化
19HG名無しさん:02/11/08 02:48 ID:rQGRrSVO
別に波が版権独占してるとかってわけじゃないから、どこからも出ない
ということはそれなりの商材でしかないってことなんだろうな・・・

コトブキヤなんていかにもOMGで懲りましたってかんじだし。
ヤガやバイパー1まで出したのは勢いだったのかな。レイズナーとか
しつこくリファインしては出してるんだから1/144固定のレジンでいいから
出してくれんかな。
20HG名無しさん:02/11/09 23:20 ID:H3VXx1/P
>>19
機体のデザインからしてキット化できるものが限られてるんじゃないのかな。
総合的に見て、利益出せそうにないし。
21HG名無しさん:02/11/14 00:50 ID:kIm7k/b2
OMGの頃はまだ線も少な目というかアレでも結構大味なデザインだったしね。
OTから線が一気に細かくなったというか、作り込みが大変になったね。

アクションフィギュアみたいなのでも良いから出ないかな。
22HG名無しさん:02/11/16 03:33 ID:0nFZZ5Lt
ttp://www17.u-page.so-net.ne.jp/qa3/celina/byn3.htm
ココ見て思ったけど、
アファXとかユータとかはクリア成型+クリアカラー塗装が映えそう。
言い換えればバイパーの時みたいにクリアプラ版売ってもいいわけだし、
キット化してくんないかなぁ…
23HG名無しさん:02/11/16 06:59 ID:K+JeYlvo
再キット化もいいが、せめて一旦アナウンスした物をキッチリ販売してホスィ。
発売日未定のOTライデンのキット化は…
原型だけちこっと雑誌に出てた潰瘍製OTライデンフィギュアは…

とりあえず待ちつづけるオイラはライデン使い。
24HG名無しさん:02/11/17 19:27 ID:1jjeKO5g
問題はプラモ化をするといってもどこが作るかなんだよな。
WAVEは版権の関係化なんかで駄目になったらしいし・・・。


セガバンダイ?
25HG名無しさん:02/11/17 23:47 ID:D6ONk7wF
>>24
素人にはほんとよくわからんな>版権問題。面倒なんだから最初からちゃんと
やってくれよって感じ。

まぁ、主な展開がゲームしかないんじゃプラモ出しても売れないんだろうなぁ。
2624:02/11/18 08:35 ID:LID5GSuA
まあね。
このゲーム、プレイヤー自体も少ないのだから。
しゃーない、無い物は自分で作ってみるか。
27HG名無しさん:02/11/20 23:36 ID:bxKm7d/j
トドメですか?
28HG名無しさん:02/11/23 04:03 ID:bpE/jBzQ
とりあえず、ライデンでも作ってみるか。
手元にサーペント(1/144)がある。
使えるかな。

保守
29HG名無しさん:02/11/24 01:46 ID:rJ4qmDIr
あ、俺もサーペント見て新種のバーチャロイドかと思った。

ところで、このスレの皆さんは
OMR連載後にWAVEの新製品が根こそぎ発売中止になったり、
しばらく波佐元氏の姿が見えなくなったことについて、
本当のところ知ってるの?
30HG名無しさん:02/11/24 08:00 ID:hRJMkDue
>>29
例の倒産騒動が原因なんでしょ?
31HG名無しさん:02/11/24 21:36 ID:rCMBvsq8
波佐元タンは首斬られたでしょ

OMRの売れ行きが悪かったからね
32HG名無しさん:02/11/26 23:42 ID:xFIubTjW
もうプラモデルとは言わないからせめてキーチェーンだけでも出してくれ。
33HG名無しさん:02/11/26 23:56 ID:gKc0sGxL
セガバンダイになってれば今頃はマスターグレードテムジンが
有ったかもしれないのに残念
3424:02/11/27 15:39 ID:4use7ZoX
近況報告、ライデン512(1/144)
えーと、現在図面を引きながら可動部などの
デティールを考察中。
サーペント以外にもHGUCあたりから使えそうな
パーツってあるかな?
35HG名無しさん:02/11/29 23:13 ID:DPi94cl+
波のオラタンテム組んでみたんだけど、なんか「・・・」だった。
最近のガンプラのプロポーションに目が慣れてるし、テム本来のイメージと
全く逆の頭小さくて足長のアト彩体型がなんともキツい。
出来そのものは悪かないんだけど。

頭部ヘッド、胸部の大型化、脚部短縮とかやってみます。
3624:02/12/01 21:53 ID:KORt4SMG
>>35
あと、腹とフンドシ部の隙間も気になるのであれば、
股間ブロックの合わせ目を数ミリ削ればいい感じになるよ。

ぎゃあ就職決まったのはいいが模型作るヒマがなくなったのは如何なものか。
37HG名無しさん:02/12/02 01:31 ID:NmullL58
ウエーブは、波の独断でライセンスしたらしいので社員には不人気。
波がやめた後はウエーブは扱わないとの事じゃ?




亙についていけないから、どうでも良いけど?(w
38HG名無しさん:02/12/02 23:24 ID:umste9kb
つくづくセガって売り方下手、B級だと思うよ。
キャラの格好良さならガンダムと十分勝負できるのに。
39HG名無しさん:02/12/03 00:48 ID:EfJ1yN2w
>キャラの格好良さならガンダムと十分勝負できるのに

・・・・・・。
40HG名無しさん:02/12/03 05:20 ID:PvuxEz/2
それは無理だろう……
ゲームとしての面白さなら勝負になるどころか
明らかに勝っているとは思うが。

ただしフォースは(以下略)
41HG名無しさん:02/12/04 00:09 ID:8ZQCmODd
>>40
元々の設定からしてゲームでは差がある。勝ってても意味無し。つーかそれで勝ってる
とか言ってると恥ずかしくない?
4240:02/12/04 06:56 ID:l5UDso+W
そんなこと俺に言われてもなぁ……(´∀` ;)
言い出しっぺは俺じゃないし。>>38に言ってよ。
43HG名無しさん:02/12/04 07:11 ID:l5UDso+W
41は俺がガンゲーを叩いてるチャロンヲタだと思ったのかな?
でも俺はガンヲタ兼チャロンヲタだから
どっちが勝ってようと優越感を感じたり蔑んだりする事はないんだよ。

信者が単純に優劣をつけようとしたのではなくて、
両方を好きな者の立場から
「○○ではこっちが素晴らしい、けれど××ではもう一方に軍配が上がる」と、
それぞれの良い点を挙げてみただけのつもりなんだが。
44HG名無しさん:02/12/04 15:24 ID:V9Wva6Za


    / ̄ ̄ ̄\     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  │    ・ ・   | < 氏ねよおめーら
│    )●(  |  \________
  \   ー   ノ
    \____/
                                                
45HG名無しさん:02/12/10 01:51 ID:uVVIiwHx
立体物が出ないのはやむを得ないにしても
サードパーティーが作りやすいようにハイエンドCG集とか出ないのかな。
フォースのハイエンドCGってテムジンだけだっけ?
他の機体はないのかなぁ。
マーズとの抱き合わせか?
46HG名無しさん:02/12/10 02:00 ID:4LSI6Rrl
資料がほしけりゃゲームをやりこんで頭に叩き込め、ということか
47HG名無しさん:02/12/10 02:34 ID:xTcU83HD
限定売りの資料本あったよね?
48HG名無しさん:02/12/10 22:47 ID:YgNH3+pD
そろそろゲーセンでも雑誌でもフォースネタ尽きてきているし、そろそろフォース版
「真実の璧」で話題づくりかな?
時期が時期だけにマーズネタも絡めて。
49HG名無しさん:02/12/12 04:11 ID:v9ppD1dT
もうそんな情熱も残っていないのでは。
50HG名無しさん:02/12/15 18:46 ID:7MtP3pON
ttp://www30.tok2.com/home/tf14/cgi-bin/upload/file/LOVE14_20021209040626.jpg
アケ板のフェイスレよりお借りしますた。
51HG名無しさん:02/12/16 14:37 ID:Kv4rPJvj
待ってたって仕様がないんだから手を動かせ、手を!
欲しいものは自分でつくんなさいよ。
52HG名無しさん:02/12/16 21:17 ID:u8/k3SAk
うぃ
暇を見つけてはライデンをチョコチョコいじってます。
53HG名無しさん:02/12/17 02:32 ID:m2bz5yY0
>>52はエライ。
54HG名無しさん:02/12/22 16:56 ID:Uu+94X4v
たった今完成させたばかりです
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021222165516.jpg
55HG名無しさん:02/12/22 19:01 ID:pQAtap1Z
明日のWHF神戸にいわし工房出るんだっけ?
フォース系ガレキでも買ってこよう。
56HG名無しさん:02/12/22 23:21 ID:/S9Aq+ar
>>54
よくその組みづらいキットを完成させたね、エライ!
5754:02/12/23 09:30 ID:kUriDDyV
>>56
パーツの合いが悪くて大変ですた
58HG名無しさん:02/12/28 03:36 ID:RZ7cXWmk
4thのテムHとかテムFのカトキ線画って、
伝穂だったかドリマガだったかに載ってませんでしたっけか?
伝穂2002年3月号?の747Aは確認したんですけど
誰か知ってる人詳細おながいします。
59HG名無しさん:02/12/29 13:02 ID:3SRdZ2ih
色つき線画ならどちらにも載っていた。
ただ俺はうpできる環境に無いが。
60HG名無しさん:03/01/01 20:37 ID:LbITyg+7
あけました。
61HG名無しさん:03/01/01 23:32 ID:5WNc8QeY
しめました。
62HG名無しさん:03/01/03 19:17 ID:b1o0d9KV
63HG名無しさん:03/01/03 21:24 ID:/OZwrd7W
一瞬MBV-747-Hが、デュエルガンダムに見えた。
64HG名無しさん:03/01/03 21:35 ID:mvETcnv6
>>63
っていうかパクリ元です
65HG名無しさん:03/01/04 02:46 ID:9lTDurKb
一瞬YZR-8000-Δが、イージスガンダムに見えた。
66HG名無しさん:03/01/04 04:20 ID:+4HYTh9E
>>65
っていうかパ(以下省略
67ガワ(以下略:03/01/04 06:12 ID:fticWaw6
文句あんのかよ!!
そうだよ、パ(以下略
68HG名無しさん:03/01/04 08:41 ID:uK7WUDU/
そうだよ、アホだよ~
69HG名無しさん:03/01/11 09:21 ID:q/ovrXaa
保守age
70江田島:03/01/11 09:39 ID:zD5KK2Mp
ふふふ...
71HG名無しさん:03/01/13 01:48 ID:i+yf7L90
過去スレ見たんですけど、波のプラモなくなったんですか?
ってことは、テムジンのプラモは存在しない?…………
72HG名無しさん:03/01/13 02:04 ID:sEa5bWFn
店頭在庫のみとなります。
おそらく金輪際再販されない。
73HG名無しさん:03/01/13 09:21 ID:v88q/lYg
しかしなあ、実際チャロのキットって碌なのなかったからなあ…
74HG名無しさん:03/01/14 01:10 ID:dzR39Zch
>71
>72の言う通り店頭在庫のみですが、中古キットを扱ってるところとか、
地方の個人経営の店なんかには売ってるところもありますよ。
何故か、リットー専用ライデンはウチの近くでは見かけませんね(w

でも、いまだにVOのプラモをバリバリ作ってる人とかいるんですかね
地方にすんでるせいもあるんだろうけど、4thもイマイチ盛り上がらないし
75山崎渉:03/01/15 07:53 ID:AG1pGhdK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
7672:03/01/16 00:19 ID:fq4yyItZ
>>74
生産数が少ない上に、
チェーンガン目当てで買い占めたやつがいるから。
…多分。

一回しか生産されてないよね?
77HG名無しさん:03/01/16 12:00 ID:Fx3PxEm9
さいたま市では今だにあちこちでよく見るけどなあリットーライデン
2~3割引くらいならザラですぜ?
78HG名無しさん :03/01/16 13:39 ID:vmmfZ4Ww
4thよりOMGのデザインのほうがイイって人けっこう多そうだね。
>74
関東でも盛り上がってるのは一部だけ。自分の周りはむしろオラタン。
マーズに期待
79HQ名無しさん:03/01/16 16:27 ID:3AfSroeR
リットーライデン買えば、他のライデン要らないし。

とか言いながら全部持ってたり。
80HG名無しさん:03/01/16 20:12 ID:D+/Kyiib
>77
さしつかえなければ模型屋の場所を教えてくれませんか?
探してるけど近所じゃ売ってないのよ(つД`)
81HG名無しさん:03/01/16 23:21 ID:Fx3PxEm9
たとえばさいたま市大和田の参極書店
8280:03/01/17 17:09 ID:EJmK5ilN
>81
ありがと~
無事に確保できますた
83HG名無しさん:03/01/18 05:15 ID:BG6GUhue
それはなにより
84HG名無しさん:03/01/18 19:35 ID:MWfH5Bd1
東京で波のプラモ残ってるトコあったら教えてください…
85HG名無しさん:03/01/18 21:52 ID:qJae3/rJ
>84
秋葉原の「ぽち5号店」には、サルペン/プロンガーライデンとテムジンDNAがありました。
一週間ぐらい前のことなので、今はどうかわかりませんが...

ウチの近所(足立区北部)には上記以外にも、テムジン四之影とか10/80とかVIPER-IIとか
売ってるところもありますが、店の場所が説明しづらいです(w

上の方でも言われてましたが、ウチの近所でもリットーライデンは見かけませんね。
発売当初は山積みだったんですが。
86HG名無しさん:03/01/19 15:58 ID:EgYGZ/w0
そういや結局改修版テムジンで満足して四之影は買っていないんだよなぁ。
プロンガーライデンもノーマルなのにサルペンライデンと値段変わらなかったから
買わなかった。
他は一通り買ったけど、やはり熱意が足りなかったのかなぁ?
87HG名無しさん:03/01/19 16:08 ID:t4hEI2hZ
まだ参極には2つ残ってますぜ
88HG名無しさん:03/01/19 18:58 ID:x+EF4xm1
耳猿が店の端で寂しそうにしてたのでかってあげますた。
89HG名無しさん:03/01/23 22:30 ID:0eKHS5ao
波のプラモ、ライデンはよく見るけど
テムジンは全然ない…
90HG名無しさん:03/01/23 23:14 ID:JzQQtKH6
迷作と名高いOMGテムジンを買ってみた。
・・・手首が大変なことになってるよ!
91HG名無しさん:03/01/24 00:04 ID:yltCSI+N
>>90
改修前よりはかなり良くなってると思うが?
92HG名無しさん:03/01/24 02:11 ID:FNBXAObY
まあ、値段も倍になってるがな
93HG名無しさん:03/01/25 17:30 ID:kjY9wi7X
プラモのテムジンDNAサイドとRNAサイドって何が違うの?
バーチャロン初心者でスマソ。
94HG名無しさん:03/01/25 17:34 ID:nspObEmh
>>93
単純に色が違うだけ前者が青で後者が赤。
そういや伝穂にマーズの情報がちょこっと出てたね。アファを自機で使ってる場面があった。
9593:03/01/25 18:11 ID:GWVwdSMa
>>94
サンクス。ゲーム自体には興味がないんでさっぱり分からなくて。

ついでといってはなんですが、テムジンRNAかDNAの完成品を展示しているHPがあったら
どなたかお教えください。ぐぐったけどなかなか見つからなくて。
サイズ的にはガンプラの144分の1と同じくらいになるのかなぁ?
96HG名無しさん:03/01/25 18:36 ID:q2DNt7hN
>>95
元になったレジンキットだがアウトラインは大差無し。
http://www.toyspress.co.jp/wave/mkcatalog/ver/mk01.html

改造品
http://www.j-modellers.net/om/vr707.html
97HG名無しさん:03/01/25 18:39 ID:q2DNt7hN
忘れてたが改造してるほうの色はそこの説明にあるように世界設定のひとつのカラバリ。
サイズは言うとおりガンプラ1/144。元身長は15~17mくらいだったような。
9893:03/01/25 18:41 ID:1kRJu9QW
>>96
重ね重ねサンクスです。
99パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/01/25 18:47 ID:zatgIycm
漏れはレジン版もプラキットも持ってるけどさ、
元になったレジンキットのほうが、手首とか首元とか
全体的にモールドが深くていい雰囲気なんだが
あまりにもパーツ数が膨大&フル可動仕様なので
最後まで仕上げるのは滅茶苦茶厳しいと思う。
なんか、レジンキットの超絶デティールの手首とか
プラキットのほうに移植したくなるけど、勿体無くて出来んけど(w
100HG名無しさん:03/01/25 19:33 ID:bTHFgTBH
DNAサイドの初期キットがあまりに酷かったんで
RNAサイドは型が改修されてる。

DNAサイドもちゃんと改修版出てるけどな
一時どこにも売ってなくて捜し歩いて買ったら
初期型でぎゃふん。
101HG名無しさん:03/01/25 21:43 ID:uVye7ogg
ウェーブのオラタンテムジン、本来のキャッチーなプロポーションが
ことごとくダサくなってるのはガッカリだったな~。
ポ吉の作例じゃないんだから(w。CGデータ貰って作ってるのに
あれはないだろ。ボックスアートとの落差が凄すぎる。
102HG名無しさん:03/01/25 22:08 ID:q2DNt7hN
>>101
アト彩だよ。アト彩。MGでもゲルググ、GP02、マーク2と叩かれどころの常連の
試作を手がけてる。漏れの好きな機体に限ってこいつ等の餌食になってる・・・
103HG名無しさん:03/01/26 01:50 ID:k8glmOEw
104HG名無しさん:03/01/26 22:32 ID:GuR2IE0y
電ホはなんで立体商品展開の旨みがないのに亙の電波文章を連載してたんだ?
105HG名無しさん:03/01/26 23:15 ID:81t6QWfz
>>104
なんか波テム使ってメッキとかナントカ騎士団仕様とか出そうとしてたから旨みが
あると思ってたが、余りの反響の無さに手を引いたってのが本当のとこじゃないか?
106HG名無しさん:03/01/27 00:40 ID:+ajmS6uw
記念カキコ
107パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/01/27 13:14 ID:IcIe0GMI
>>105
電保はとにかくロクな準備もなしに何にでも手を出して
気の利かない展開をやってるうちに読者を獲得できずに
すぐに連載をやめちまうからなあ。
108HG名無しさん:03/01/27 17:59 ID:gh8Y4iw+
というか、バーチャロンに関わるとロクな死に方をしないと、
コンバット越前が申しておりました。
109HG名無しさん:03/01/27 19:40 ID:Kqm4XooY
チャロンも先が見えてんだし、いっそワンマンレスキューをビジュアルノベルにするとか考察してみるテスト。
「雫」なんかと違って正真正銘天然電波文書だからな(w
110HG名無しさん:03/01/28 01:19 ID:Eco/8B1L
越前はハサモトさんの事を言ってるのかな?
111HG名無しさん:03/01/28 01:32 ID:NMGOLm+2
112HG名無しさん:03/01/28 02:02 ID:OKqE7P8z
フラグメントパッサージュの別冊はどうなったんだyp!
113HG名無しさん:03/01/28 02:08 ID:i55sOg/u
チャロン関係で立体化の参考になる資料本のオススメあったら教えて欲しい。

WAVEから出てたCG本3冊は持っていますが、他にあれば。
114HG名無しさん:03/01/28 02:46 ID:5VPptpiu
真実の壁(本当は「しんじつのたま」変換で出ない)が最高。
115HG名無しさん:03/01/28 03:10 ID:aHKVZb1m
「たま」つー事は「璧」かな?完璧の「璧」
116HG名無しさん:03/01/28 08:43 ID:ONPRJGPj
(`Д´)>
タマタマは漢字で書くと「璧」でありますっ!
117HG名無しさん:03/01/29 22:25 ID:YPWNc2D1
フォースのVRって立体化したくなる魅力に乏しいというか…
なんかゴテゴテしてるばかりで形がつまんない
アファームドが執拗に乳首を強調してるのには笑ったが
118HG名無しさん:03/01/30 02:11 ID:Qw6ReVbz
>>113
それ揃えた直後にメディアワークスから4冊セット刊行・・・

当時回線吊って首切るほどヘコんだよ。買ったけど。
119パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/01/30 08:33 ID:T4Mf76sm
先に刈った3冊は後輩にあげますた。
120HG名無しさん:03/01/30 10:48 ID:UCcP3prB
人手を伝ってウチには5セットあります、古い方。
誕生日プレゼントだってさ…ははは…
121HG名無しさん:03/01/31 14:53 ID:/3tKRp8y
んでも、メディアワークスのは印刷が・・・
OMRのアファームドなんてページごとに色が違って(つД`)
122HG名無しさん:03/01/31 17:30 ID:HsKwQz+h
waveのは保存用、メディアワークスのは鑑賞用と割り切ってます(w
123HG名無しさん:03/02/01 13:01 ID:E2LhNW9J
>>103
SF板のチャロンスレがいつのまにかレザリオンスレに変貌してる・・・
124HG名無しさん:03/02/01 14:21 ID:EHNVNpfO
スマン
125HG名無しさん:03/02/02 19:07 ID:UN2IbM3p
通販で頼んでおいたバイパーIIとテムDNA届いたー!
テムジンは2機目。前のはヒザの後ハメに失敗したから、
今度はマスキングで行こうかなと思ってる。塗装は昔のHJのチャロン特集の
MAXの作例を参考にしますわ。エアブラシでのクリアー塗装初めて…。

バイパーは素組みでいいかな。塗装は缶スプレー+筆塗り。
126HG名無しさん:03/02/03 12:57 ID:tpS8xE7+
がんがれ~>125
バイパーは素組みでも十分いい出来かと。
安全基準そっちのけで各部がとがってるので、気をつけないと指に刺さったりしますが(w



遅まきながらMARZの公式ページが更新されてましたね。
個人的にはプロモーションビデオがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って感じです(w
127125:03/02/03 23:56 ID:t5wUe3YL
>>126
サンクス!とりあえずバイパーのほうを素組みしてみたけど、
確かにトゲトゲだね。パーツの合いは良いので、エッジ潰さないようにしないと。
ペーパー掛けが怖い。あと、ヒケが多いなー。

マーズのム―ビーは結構前から公開されていたはずだよ。マーズの部分には
ほとんど触れられてないけど、カッコイイ。

個人的には本編よりもフォース形式で戦闘できるモードが嬉しい
128HG名無しさん:03/02/04 10:59 ID:/UbEVBP5
>126の書き込みで始めてあのページが更新されてたことに気づく俺。。。
なんかガラっと様子が変わったね~
129HG名無しさん:03/02/07 16:06 ID:SnRm2IWc
MARZ sage
130とおりすがり:03/02/08 13:02 ID:fh42ZI87
1/72でオラタンテムジンとマーズテムジンをフルスクラッチしてイベントで
販売したら、皆さん買いますか?一応出来はMGガンダムレベルと仮定して。
いきなりな質問で恐縮ですが。
131HG名無しさん:03/02/08 13:20 ID:jcw5T3pU
>>130
1.5かVer.Kaレベルなら
132HG名無しさん:03/02/08 14:36 ID:DPyooCEx
キヨがホスィ
133130:03/02/08 15:13 ID:fh42ZI87
>>131
もちろん。ようするにCGそのまんまのブツが欲しいわけですよ。それを再現
できるサイズが1/72だろうと。
134HG名無しさん:03/02/08 22:15 ID:t3i0l08P
ガンガレ。応援するぞ。
135HG名無しさん:03/02/08 23:35 ID:9kbz2oVK
>>130
MGレベルのバルシリーズなら買う。
136130:03/02/09 02:32 ID:+WtaWFhI
>>134
ありがとうございます。でも時間かかりそうだなあ。マーズはまだ
資料も少ないし。
137HG名無しさん:03/02/09 03:03 ID:GCYg6wZ3
MGレベルでの造型なら、是非とも欲しい~。
できればOMGのテムも希望…(コレが一番欲しい)
138HG名無しさん:03/02/09 04:54 ID:5qaJp+9u
MGガンダムレベル、という曖昧な表現をどう解釈すべきか…
MGガンダムといえば内部フレーム、無駄でうるさいスジ彫り
意味のない形状変更などが特徴として挙げられるわけだが。
(あまり良い意味に聞こえない)

しかしMGといえばカトキリファイン、ということであれば
もとがカトキのバーチャロイドはまさにうってつけの題材と
言えるかもしれない。ガンガレ。
139130:03/02/09 05:11 ID:gv/5vIkc
>>138
ようするに市販のGKにひけをとらないクヲリティーということです。プロポ
ーションに関してはハイエンドCGの完全再現が目標ですね。
140HG名無しさん:03/02/09 05:26 ID:AsG0gO61
なぜか同じサイズの壮絶手無人が挙がらないのな。ハイエンドが元じゃないから
今の目で見ると辛いが結構頑張ってる。とりあえずあれは超えよう。
141HG名無しさん:03/02/09 12:43 ID:dijFwNdb
NTのイラストが元の奴か。微妙なとこをことごとくハズしたアレンジだったが
当時としては確かに相当な意欲作だった。
まあ当時はテムジンですらイメージが固まってなくて
どうしようもなかった訳だが。
142HG名無しさん:03/02/09 12:52 ID:EMqQANUW
>140のは武器屋の1/72、>141は某楠の1/100OMGと勘違いしていると思われ。
143141:03/02/09 13:17 ID:dijFwNdb
あ、その通りだ。スマンかった。
144HG名無しさん:03/02/11 04:54 ID:BWwXBeFq
age
145HG名無しさん:03/02/11 09:53 ID:IKwXN+ve
age
146HG名無しさん:03/02/11 16:34 ID:R9DauESd
既出な上、板違いだが、

世界中で最もセガバンダイに期待していたのはチャロンをやるモデラーだろうな。
147HG名無しさん:03/02/11 17:14 ID:aMLL3s0q
禿胴。というか他に期待することがなかった罠。
148HG名無しさん:03/02/11 22:47 ID:pubEbMSe
今更ながらあんな携帯ゲームがヒットした世の中を呪う・・・

近所の模型屋にドルドレイやOMGのVRが半額で売ってる
149HG名無しさん:03/02/11 22:52 ID:KApX49LN
>>146
あと、サクラモデラーモナー

つーかどちらも波が一枚噛んでるネ(w)
150HG名無しさん:03/02/11 23:48 ID:vA+sVzcl
>>148
どこの店?
151HG名無しさん:03/02/12 10:26 ID:Z31fchL9
波もキット化から手を引いたようだし、まじめな話磐梯に署名を送ってMG化
を検討させることは出来んものかね。
152HG名無しさん:03/02/12 14:23 ID:QkEjCftL
どこへいってもWAVEのキットが埃かぶってる
現状で、バンダイが動くとも思えない。
ボトムズの版権を獲ても動かない会社だからな
153HG名無しさん:03/02/12 14:36 ID:Z31fchL9
ラーゼフォンやブレンを出したぐらいだから、MGじゃなくとも一度くらい冒険
してくれないものだろうか。
154HG名無しさん:03/02/12 19:53 ID:68RUSp7G
バーチャロンの版権はどうなっているんだろう?
ウェーブが持ったまま?
155HG名無しさん:03/02/12 21:00 ID:LnKEqCNw
どう見ても普通にヒットメーカーだろ
ウェーブの契約がいつまでなのかは知らんけど
海洋堂AFもあるし当日版権も降りてるし、どこも独占契約なんて結んでないと思うが

結局他メーカーが参入するほど市場は大きくないんだろうな
マーズがバカ売れして間違ってアニメ化とかされればあるいは…
まあ有り得ないんだが
156148:03/02/13 00:34 ID:+U8+5LAE
>>150
すまん、ローカル店だ。いや一応関東だが・・・

>>155
>マーズがバカ売れして間違ってアニメ化
((((゚Д゚;))))
157HG名無しさん:03/02/13 00:39 ID:M8ambF4c
>>156
ローカル店か・・・漏れも関東でどうしてもドル欲しいんで差し支えなければ教えて。
158148:03/02/13 01:00 ID:+U8+5LAE
群馬のミュルサンヌ。電車代のほうが高くなる罠

オラタンVRのガレキってレアなのか?
オクとかでも売ってない?
159HG名無しさん:03/02/13 07:01 ID:fGbykbfz
>>158
ありがと。ちと遠いね。ヤフオクはやってないから知らないけど、
そもそも売れなくて消滅したシリーズのマイナーな部類だからねぇ・・・
とりあえず都内は結構探してみたけど見当たらなかった。
160HG名無しさん:03/02/14 03:42 ID:8qyNlKfc
ファミ通読んできたけど新しいアファ絶望的にカッコ悪くて鬱
あれは見慣れないだろう。
口直しにOMGの大きい本引っ張り出してきて眺めてる。
161 :03/02/14 09:49 ID:tQRJcT2U
↑いつのファミ通?ザ・プレでみたけど必要以上にティクビと腹筋を強調して

162 :03/02/14 09:57 ID:tQRJcT2U
チョト失敗、失礼。
↑いつのファミ通?ザ・プレでみたけど必要以上にティクビと腹筋を強調して
いるような。一般機はいいとして、ハッター機のカウボーイハット、、、。
なんかちょっと前のNOVAのCMの指導教官みたい。「イイネッ!」て言う。
163HG名無しさん:03/02/14 10:21 ID:QBrZw07p
こいつ?
ttp://www.vo-marz.com/site/vrdata/aphj.html
それでもゲーム中のアファJより良く見えるのは俺だけか。
Jは確かに微妙だけどアファTは相当いいと思うぞ。オラタンとは違った方向だけど。
OMGアファは電穂の02年3月号だったかで最新版が出てる。

ttp://www.vo-marz.com/site/chracter_frm.html
キャラ多いからいちいちハイエンドレベルでやってらんないんだろうな。
164 :03/02/14 19:19 ID:K5sxT8Fz
↑いや、そのアファTの青いハッター機のことを言ってるんだろう。
165HG名無しさん:03/02/14 21:02 ID:OLTmlKvA
ハッター機ワラタ。
166HG名無しさん:03/02/14 21:41 ID:SIq7RpEc
>>158
半額ドルってやっぱりミュルのか!
一応この前まで狙ってましたが、
狙いがズレてバルバスバウ買いますた。

話が変わるが、群馬で猿赤雷電どっかに売ってねぇ?
見かけるのは黒か青ばかりなんだが・・・
167HG名無しさん:03/02/15 21:45 ID:diZncAXx
>>166
いまヤフオクみたらでてたよ。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32699123
168HG名無しさん:03/02/16 03:01 ID:tGtgiurK
age
169HG名無しさん:03/02/16 03:07 ID:v1Euy+HI
HGガシャでチャロイド欲しい・・・

昔セガのプライズで出てたヤツはSDだったし。
170HG名無しさん:03/02/16 04:00 ID:X5VhIU/V
ベータミゼットフォーマットでVR欲しいな……
171HG名無しさん:03/02/16 04:14 ID:V1o8nzgb
VR in Action がほしいな…
172HG名無しさん:03/02/16 04:45 ID:OaWxEFrb
マーズ発売に合せて食玩…
173HG名無しさん:03/02/16 04:53 ID:DuPSwAHr
VOのアクションフィギュアってOMGのセガのやつとオラタンの潰瘍のあわせて
結構出てるんだがどれもイマイチ好みに合わんかった。

前者は値の割りにチープすぎだし、後者はアレンジがVO向けじゃない。
なんつーかもっとこう無機質なのが良い。

波のプラモといいやっぱり少しはチャンスはあったけど各社微妙にツボを外した
展開で展望の芽を失敗によって摘んでしまった気がする。
174HG名無しさん:03/02/16 09:13 ID:71RICeNk
MARZ限定版はテムのフィギュア同梱


だったらマズー
175HG名無しさん:03/02/16 14:27 ID:G9uDOkj2
ハッター機ってあれMARZ所属カラーなのかな。
テムジンみたく面ごとに色変えてるとカッコいいんだが
きっと他のMARZ所属機もパーツごとの塗り分けなんだろうなあ。
模型的には楽なんだけど。
176松山工作員:03/02/17 02:02 ID:I2ZuEiE9
潰瘍から出てたスぺのAF、RNAカラーも出して欲しかったんですが…。
AFライデンもどうなったのやら。
これからフォース(もしくはマーズ)ネタをやってくれるメーカーってあるんだか。
177166:03/02/17 08:03 ID:j348uP/d
>>167
情報サンクス。 
しかし、ヤフオクは金払ってないので出来ないのでした・・・
と、思ってたら赤雷電やっと一個売ってる所見つかったよ。
どーもお騒がせしました。
178HG名無しさん:03/02/18 01:34 ID:jnHOHGYN
>>173
バルシリーズが出てないので悲しい。
セガのアレは見た目安っぽいけど、素性はいいぞ。
OMGコンプしてくれたらそれだけで満足だったかも。
ところであのシリーズ本当にアゴームドとフェイェンは発売されたの?
売ってるの見たこと無いんだけど?
179HG名無しさん:03/02/18 01:36 ID:A8fb6lwi
180FG名無しさん:03/02/18 01:41 ID:XrsVPQho
>>178
秋葉原にあったセガ直営店には置いてあった。
181HG名無しさん:03/02/18 02:45 ID:VZFHuUPO
素性が良いったって、材質がアレではなあ…
形自体は悪くないんだけどな
182HG名無しさん:03/02/18 12:25 ID:Hn/O+9o4
アゴームドあげ
183178:03/02/19 23:22 ID:VHpi6Odd
>>179
サンクス。
安いな(いまのところ)

>>アゴームド
こう呼んでたのは俺の周りだけか?
184HG名無しさん:03/02/19 23:55 ID:cqAuF4eb
>>183
ガンツ先生って呼ばれてたなぁ。多分ローカル愛称だろうけど。
185HG名無しさん:03/02/20 01:20 ID:CFS2iIOK
漏れもガンツ先生って呼んでた。
ドルカスがロボコンでフェイイェンがロビンちゃん。
ロボコン0点!近接CWでばってんパンチ!

ストライカーは平成版ガンツ先生。
186HG名無しさん:03/02/20 03:55 ID:tKUvbuAC
機体コンセプトからいえば、「ロボ・ガイル」ではなかろうか。
187HG名無しさん:03/02/20 04:25 ID:oiccQbGI
>>182-186
それがイヤでOMGではアファームド使いたくなかった…
188HG名無しさん :03/02/20 08:48 ID:d83PJ8Q+
海洋堂フィギュアに>>179のショットガン付けられれば
5.66版コマンダー作れそうだなあ・・

つかマジで手パーツ追加ででないかな(スレ違いサゲ)
189HG名無しさん:03/02/22 23:12 ID:gPc0QVKT
age
190HG名無しさん:03/02/24 00:49 ID:TQZjXSks
>186
トンファ使いなので「ロボ・ヨーコ」では?
191HG名無しさん:03/02/24 01:06 ID:h3uwpihj
ヨーコが何なのか知らんが、どう見てもスト?�のガイルそっくりだと思うんだ
が。それよか、だれかWFの速報画像うPしてくだちい。
192HG名無しさん:03/02/24 21:41 ID:JLq5CsrB
>191
おそらく190の言うヨーコはラスブロのヨーコと思われ。
そのヨォコは初代アファァムドと一緒に
サタマガか何かの付録ポスターにもなりますた。
193HG名無しさん:03/02/25 11:38 ID:5HNCiHCN
ラスブロってバーチャロンより後じゃなかったか?
アファームドはどう見てもメカガイルだろ

まあ漏れはそれでもガンツ先生と主張するわけだが
ロボコンにロビンちゃんもいるしな
194HG名無しさん:03/02/25 12:15 ID:ravmhzsU
ごめん。
潰瘍バトラー黒く塗って「あぽ様」と称してるのは俺です。
195HG名無しさん:03/02/25 19:57 ID:fLJE5XIP
196HG名無しさん:03/02/28 11:36 ID:ygQiqvH4
>193
バトラーに至ってはサマーソルトまで完備だしね。
昔、ガイル風に「ソニクブゥム」って叫んだ事がある。

ラスブロは確かに後だが、開発はチャロンと同じ所だったって聞いたよ。
アファとヨーコが2ショットポスターになったのは得物がトンファだった事と、
開発が一緒だったから出来た事らしい。
197HG名無しさん:03/03/01 08:31 ID:FdeMfDBo
ついでに迷彩ズボンも同じ
198196:03/03/01 21:09 ID:bOqwuz5Q
>197
補足サンクス。
199HG名無しさん:03/03/05 13:01 ID:QovCOfM2
age
200HG名無しさん:03/03/06 11:37 ID:c7EhWP12
イベントガレキを買ったヤシはレポートしる!ディーラーは自前の製品の画像をうp
しる!!
201HG名無しさん:03/03/06 12:07 ID:05gUSMEC
クレクレ君には教えんよ。
まずオマエからな。
202HG名無しさん:03/03/06 12:42 ID:yrDsIQXn
言われて見ればエンジェランってほとんど見ないなあ
決して売れ線ではないだろうが一定数は堅いだろうに
ちょっと大きいの作りたくなって来たと言ってみる
203HG名無しさん:03/03/06 12:56 ID:c7EhWP12
イベントキットて今はほとんど1/144ばかりなんだろうか?
204名無しさん:03/03/06 13:56 ID:2jm+ks+d
>203
鰯さんのところは、若干小さめですかね・・・
でも、今回のVOX系は結構ボリュームがあって良い感じでした。
205パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/03/06 23:02 ID:TXMl3S+z
APAのバーチャロンは小さめだけど異様に
かっこよかったなあ。
あれ、そのまんまPVCで抜いて食玩にすりゃ最高なのに。
206HG名無しさん:03/03/07 06:49 ID:vx8vykLB
ああ、食玩!みはてぬ夢だ!せめて、ユージンがHGガチャでだしてくれれば!
って過去レスでガイシュツか、、、。
207HG名無しさん:03/03/07 07:12 ID:B+78jM4G
機種、バリエーション増やしすぎ。
購入意欲を集約化できないこの種の商品は金型作るタイプのモノじゃないでしょ。
ガレキに期待しなはれ。
WAVEももうやだろ、不良在庫を抱えて、現金化のため、赤字覚悟で叩き売りするのも。
208HG名無しさん:03/03/07 21:30 ID:ohsrH/VQ
>200
覇風・悪のガラヤカ買ったよ
パーツがとてもキレイで(業者ヌキ?)よかった。
背面のカラーリングの資料を探してるところ。
なくてもまぁなんとかなる・・かなぁ。
209HG名無しさん:03/03/09 03:03 ID:meac7APT
age
210HG名無しさん:03/03/10 14:42 ID:3Jz4EgCl
だれか、ムーンライターズや田中冬志のイベントキット持ってるって人いませ
んか?情報キボン。参考のために画像を披露してくだされば、なお有り難いです。
211HG名無しさん:03/03/11 13:25 ID:9aolIn1f
age
212HG名無しさん:03/03/13 10:55 ID:78gkiIpj
ageageagegegege
213HG名無しさん:03/03/13 12:34 ID:lPhABlMl
話題もないのに上げても意味ないだろ。
214HG名無しさん:03/03/13 13:07 ID:kptTxGhB
まじで話題ねえな。
215HG名無しさん:03/03/13 14:03 ID:dV+t/A2Y
そういうときこそ、ほら!ちんこ音頭だ!それ!

ちんこもみもみ もーみもみ  ちんこもみもみ もーみもみ
ちんこもみもみ もーみもみ  ちんこもみもみ もーみもみ  
216山崎渉:03/03/13 14:30 ID:2xdo4lD0
(^^)
217HG名無しさん:03/03/14 19:20 ID:35ZWTjHv
   | ̄ ̄ ̄|
   |___|
   | \
   |Д`) ……
   |⊂
   |

                                                ┃
┏━┓┃┃┃   ━┳━  ━┳━ ━┻┓      ┃ ━╋━┓  ┃...┃
┣━┫   ┃   ━╋━   .┃   ━┳┛ ━┳  ┃  ┃  ┃  ┃ _┃
   ┃   ┗━   ┗━   .┃     ┣━ ━┻ ┛  .┃  ┃  。  ┃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  \ \    ○    // /   /
┃\  \      / ヽ    /   / / /         // //
┃\\        /_ ゝ    /  //           // //
┃  \     /   \                  // //
┃\    _/____\__            // //
┃    /             ヽ         / /
┃  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ
┃  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ :::|               ___
┃ |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::|           ――――――
┃ |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|
┃  |:::::::.      | :|アァァァァァ.| |   ::::|       \\
┃  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ         \\ \\
┃    \::::..   | | !     | l     \\       \\ \\
┃//         `ー--― 'ノ       \\       \\ \\
218HG名無しさん:03/03/14 23:08 ID:JwrfgIgO
ヤガランテが欲しいぞーーー!!!
ヤガランテ!ヤガランテ!ヤガランテ!
219HG名無しさん:03/03/15 00:49 ID:43ARSVZc
いつまでまてばいいんでつかぁ???
220HG名無しさん:03/03/15 01:00 ID:U/Qq4pGN
昔のモデグラで、ヤガランデの作例あったね。
なかなかカッコよかった。
そしてデカかった。

…ううむ、ネタが無いのお…
221HG名無しさん:03/03/15 01:39 ID:su9JR10y
そういうときこそ、ほら!ちんこ音頭だ!それ!

ちんこもみもみ もーみもみ  ちんこもみもみ もーみもみ
ちんこもみもみ もーみもみ  ちんこもみもみ もーみもみ  
222ニコニコモナー:03/03/16 00:40 ID:BgIHxA3j

 ┏━━━━━┓
 ┃わ~い222 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )~三三
         ( ( /
          ∪ 
223HG名無しさん:03/03/18 19:46 ID:y2V+fbvl
ttp://www.m-net.ne.jp/~deathnew/machine.htm
とりあえずここを見て元気だせ
ブロックだけど、何気にオラタンまでのVRほとんど組んであるのは凄い。
224HG名無しさん:03/03/19 09:04 ID:a8C+z2z+
                                                
225HG名無しさん:03/03/19 11:18 ID:ntMyDmoI
なあなあ雑談なんだけどさあ、ライデンAの肩って展開パターン謎じゃね?
外側の青いカバーが、CW撃った時に逆向きについてる気がする。
226HG名無しさん:03/03/22 15:21 ID:71XxK1td
アファームドシリーズの股関節の方がずっと謎ですが、なにか?
227HG名無しさん:03/03/23 14:57 ID:tW9XnJff
228HG名無しさん:03/03/23 19:47 ID:JWmf9KrU
ウホッ!いいコラ…
229HG名無しさん:03/03/27 00:20 ID:HHbVR1lE
ちょっと質問この値段は、適正価格なの?
ガレキの相場って解らないから幾ら位までなら妥当なの?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35344596
230HG名無しさん:03/03/27 02:14 ID:zoNcLMhZ
>>229
どうなんかね。ただ、上の>>195の人の写真を見るとライデン単品で
7000円になっているみたいだけども。
231HG名無しさん:03/03/27 02:58 ID:mqYVdvYc
じゅうぶん安いんじゃないかな?
232HG名無しさん:03/03/28 03:36 ID:tSu2HiOD
過去ログに書かれてないんでカキコ。
電穂が今度はチャロンマズーを立体化…が…正直中と半端に連載打ち切るようなところがやるんじゃねーよと。
うれしい反面素でフザケンナと。
フラグメントバッサージュ纏めて出してからやれと思った。

…そしてそんな雑誌に資料を提供する瓦も…
233HG名無しさん:03/03/28 12:56 ID:VGR9HtEm
しかし他に取り上げてくれる雑誌があるわけでなく。
234HG名無しさん:03/03/30 14:47 ID:JReUmGKJ
イラネ。
235HG名無しさん:03/03/30 17:02 ID:cpQfuB/j
出来によるな。
スパロボの誌上通販のような形を取るかもしれないが。

どっちにしろ、第1弾はテムジンで決定、第2弾以降は???、な感じでしょう。
VOXの全バリエーションが組めるコンバチモデルなら価値はあるだろうけど。
(Dan←→Danny、Joe←→Jane、Age←→Bobくらいが関の山か。)
236HG名無しさん:03/03/30 19:06 ID:zMI1LAdx
テムジンだけで終わるヨカン
237HG名無しさん:03/03/30 19:24 ID:gqpRCsQi
waveかよ(w
238130:03/03/30 22:36 ID:vgy597cx
というわけで、少し様子を見ることにしました。
239HG名無しさん:03/03/30 23:15 ID:zMI1LAdx
自信があるんだったらぜひ出すべきだと思うよ
メーカー品に期待できないからこそ個人製作キット
(ガレージキットと呼ぶのはなんか失礼な気がする)が
待ち望まれるわけだし。
240HG名無しさん:03/03/31 02:23 ID:EVTT3mdT
んんん?マーズ版VR立体化?しかも誌上通販??

 ど こ に 書 い て あ ん だ そ ん な も ん 

とか思ってたけど、ハイエンドリアルモデル=立体てことなのね。
読解力ないな、俺(藁
に、しても販売はありえないと思うが。マーズの売れ行き次第、か?w

覇風・悪やいわしを筆頭にVRを出してくれるところは出してくれるし、
別に伝穂に期待するものは何もないよな・・・

>>130
俺もぜひ出してほしいね

241HG名無しさん:03/03/31 03:55 ID:m8bQsBMh
漏れとしてはやっぱりMSセレクションサイズで商品化して欲しいところw
マズー200円ガチャ出ないかなぁ、PSOですら出たんだし。
242HG名無しさん:03/03/31 04:12 ID:OOLtYt/j
つーかビミョーに立体商品展開の間が悪いよな。
243HG名無しさん:03/03/31 04:35 ID:94FU9Mrg
200円ガチャが良いなあ

アーマードコアの500円ミニチュアが出るが
あんな感じでパーツ換装が可能になるなら
500円でも集めちゃうけどなー
244HG名無しさん:03/03/31 04:38 ID:r3TyOkDi
でもテムAとかは塗装に相当コストかかりそうだよな
シークレットのクリアアジムが出まくる罠
245 :03/03/31 07:09 ID:p0upH0bN
ファミ通DVDにちらっと出てたね。
声優さん、CDドラマと同じ人だった。(サクラのあやめさん)
246HG名無しさん:03/03/31 09:46 ID:94FU9Mrg
YUJINのガチャとか見てるとつい夢を見てしまうな
247HG名無しさん:03/04/01 12:19 ID:MuBak2vd
海洋堂がやってくれちゃったな
山口造形VRのコレクションフィギュアブラインドボックスで680円ですと

フォースからテムジン、ライデン、アファ、マイザー、VOXX、バル系列の6系統
全何種なのかはわからないがそれぞれに2~3種のタイプ違いと2色のカラバリが
用意され、レアバージョンも少数混入されるとか。同梱のミニブックに「SECRET!」
と書かれたシルエットが載ってるが、これはどう見てもエンジェ&スペ。
248HG名無しさん:03/04/01 14:02 ID:4fLoSNGz
>247
ソースキボン
249HG名無しさん:03/04/01 16:33 ID:MuBak2vd
HRT
250HG名無しさん:03/04/01 16:34 ID:MuBak2vd
間違いHLT
251HG名無しさん:03/04/01 17:03 ID:4fLoSNGz
>>249-250
Thx
252HG名無しさん:03/04/01 22:38 ID:MuBak2vd
あ、一応日付に気をつけてみて
253HG名無しさん:03/04/01 23:02 ID:Jkrf3vGX
つーか
アクション・フィギュアの販売に大きな問題が…………






俺のアンジェランたんは、もう絶対に発売されないのか……………(鬱)
254HG名無しさん:03/04/01 23:45 ID:329X3Xp6
アンジェランじゃ無理でしょうなぁ・・・
255HG名無しさん:03/04/01 23:49 ID:DHD2dBtD
普段全然カキコないのに、エイプリルフールに限ってカキコが多い不思議なスレ。
256元ST使い:03/04/02 02:36 ID:9NgDeE+g
アファームドTタイプF以外どうでもいいや
257248=251:03/04/02 08:11 ID:Trjgtjsb
>>252
あ。

いい夢見させてもらいました・・・
258HG名無しさん:03/04/03 02:50 ID:J1Htgbvj
>253
それより試作原型まで発表されたライデンの立場は……。
259HG名無しさん:03/04/03 11:42 ID:sMhIAHUQ
ない。
260パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/04/04 00:39 ID:5FvYLtnI
カトキメカカトキメカモケイサン
261HG名無しさん:03/04/04 01:58 ID:vtjSB+Jr
:CTAGTCAATCACAATGTAGCTCAAGTCGA
262HG名無しさん:03/04/04 05:21 ID:p/MtZtHV
263HG名無しさん:03/04/04 05:25 ID:z8q2la1e
やっぱインジェクションで新しくだすなら波テムジン初期ロットくらいの気合の入った分割でキボン
264HG名無しさん:03/04/04 12:29 ID:iSX0+ld/
気合いの空回りした、の間違いだろ
ビッグワンガムみたいな無駄な分割しやがってハサモトめ
なーにが「マスターグレード級の物を目指す」だヴァカティン!

いかんいかん、思い出したら怒りが込み上げてきてしまったよ
265HG名無しさん:03/04/04 17:14 ID:N3PFAITi
>>波テムシ

゙ンつーか
弱小のガレキメーカーが、作った商品と考えると

 ス  ゲ  ―  事  な  ん  だ  け  ど  (w



266パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/04/04 19:26 ID:5FvYLtnI
>>265
激しく激しく同意。
267HG名無しさん:03/04/05 16:47 ID:WSGYjpfL
改修版のOMGテムジンなら素直に同意できるんだがね。
「ガキの使い」レベルのことが出来てない旧キットは
弱小とかいう前の問題.。

パーツナンバーの管理すら出来ないようでは話にならん。
268HG名無しさん:03/04/05 19:35 ID:3uXSdjRI
>>265
作った事自体は凄くても、キットの評価とは別問題だからね~。
テムジン物全般、ちゃんと資料も貰ってるんだろうに、どれも3DCGの
キャッチーなスタイリングが再現できてなくて、まるでポ吉の作例(w
みたいなメリハリの無いダサい物になってるのが萎えた。
スタイルさえ良ければ、改造用の素材としては評価するんだけど。
269HG名無しさん:03/04/05 20:06 ID:tD2QSUCy
パーツの精度とかヒケは仕方ない。バンダイと比べる訳にはいかないから。
でもプロポーションはなー。弱小メーカーでも唯一売りにできるポイントだろ。
なのにOMGテムジンは一番最初に出したレジンキットまんまだったし
改修版でも肝心の胴体をいじらずに瑣末な事をやっていた。
んでアト彩のOTテムジン見た時、波はセンスのないメーカーなんだと思い知ったよ。
270HG名無しさん:03/04/05 20:27 ID:PAd8wCl5
バンダイもアト彩の名前前面に出して使ってたからなぁ。あの頃は。
LMHGからMGマーク2くらいまで。ちょうどその時期だよなオラテム。
271HG名無しさん:03/04/06 13:05 ID:ttMicLW+
公式ページ更新されてたのね。CM公開age。
見たところ普通のゲームのCMな感じ。
家ゲー板によると、もうTVでも流れたらしいね。

波のインジェクションオラテムといえば、HJに載った最初のキットレビューが、
ヒザ関節を前後逆に取り付けられていたのが印象に残っている。
272HG名無しさん:03/04/06 13:42 ID:uQ+r1IGK
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030406133905.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030406133925.jpg
晒死ます。
OMGテムヂン改修版は良いキットだよ…凄く苦労するけど。
273HG名無しさん:03/04/06 14:30 ID:8qIKTDK+
うあ…かっこいい!
改修前を作ったきりでテムジンOMGは手をつけてなかったけど、
改修後もきちんと作ってみようかな。
個人的には頭がちょっと小さい気がするので、そこだけなんとかしたい…
274HG名無しさん:03/04/06 17:29 ID:cwKZJnLb
>>272
カッコイイでつ、なのでお決まりの一言を。
「ウホッ、イイプラモ」
「組まないか?」
275HG名無しさん:03/04/06 19:03 ID:yl10wQxu
>>272
ウホッいい仕事…
もとい
ときめく仕上りです。

改修版の波テムジンは頭が小さいのに対して
腹と前腕が逞しいからパワーキャラに見えて
ヒジョーに格好良いね。K1選手みたいだ。
276HG名無しさん:03/04/06 22:42 ID:o1NZY0pr
>272
青いところの迷彩に、( ̄ー ̄)ニヤリ
277パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/04/06 23:05 ID:QK+1/t40
>>272
C面を執拗に攻めているところがツボでつ。

なんていい仕事。
278HG名無しさん:03/04/07 00:10 ID:+SKafAue
皆さんお褒め頂きありが㌧。
2~3年位前に作った代物ですが、
当時必死になってC面出ししたのが思い出されます。
色は青スプリッタか赤スプリッタか散々悩みますた(w

まだストックに旧波テムジンとSDテムジンが待機中。そろそろ引っ張り出すか…。
279HG名無しさん:03/04/07 13:38 ID:uB4CQ82z
波のテムジンって目のバイザー部分が薄すぎて、それよりもゴーグル
(っていうのか?)のスリットの方が目立ってしまってるのが漏れ的には
カコワルく見えるんだよな~。改修版でもそういうポイントは
ちっとも直ってなかったし。
280HG名無しさん:03/04/08 06:31 ID:LzH7vqVb
>>272
改修されたパーツと改修しきれなかったパーツとのクオリティがしっかりと合ってますね!
滅茶苦茶カッコイイです!!
281HG名無しさん:03/04/09 14:15 ID:s0nPpvL3
>>279
自分で改修するなり、作り直すなりすればいいレベルでは?
282HG名無しさん:03/04/10 06:54 ID:EQydOJYQ
>>272
イイヨイイヨー!
ブルースプリッタが合ってる。

で、オラタンライデンて無いんですかね・・・
モノシャフトのやつも出ずじまいだったし・・・
283HG名無しさん:03/04/11 01:01 ID:mykERyNR
テムジンとかライデンとかバイパーの人はいいよな。

バルシリーズとドルカスとベルグドルが好きな俺は…
リアルモデルのアンケートでこいつら出してねってお願いしたのに。

284HG名無しさん:03/04/12 02:43 ID:Jpjz+LGe
>>283
需要ないものなかなかつくらんでしょ。
283、頑張ってフルスクラッチだ。
それがモデラーの魂だ。
285HG名無しさん:03/04/12 16:04 ID:OeiMc7rL
リアルノッポサンズのペーパークラフトでは出てたよな
まあ、フルスクラッチとペーパークラフトどっちが楽かは
ひとそれぞれだと思うが…
286HG名無しさん:03/04/13 00:17 ID:DEIcT+zR
冬ヒマのテムジンはどうよ?
287HG名無しさん:03/04/15 02:48 ID:oEB68KLN
オマケの画集MATRIX(テムジンオンリー)目当てにマーズ予約しますた。
こうなると電撃版のMATRIXも欲しくなってくる罠(WAVE版は持ってるんだけど)

しかし最大の罠はPS2を持っていないこと…。
288ボックス使い短大生19歳:03/04/15 05:35 ID:MJR10pl/
じゃあ、PS2持ってるわたしと結婚すれば二人で遊べるじゃない?。
289HG名無しさん:03/04/15 11:05 ID:5XvkQcy+
>283
マスターグレード ノーベルガンダムが出るのを待ってる
フェイイェンの人でつ…。フレームくらいは使えるかな?(w
290HG名無しさん:03/04/15 18:07 ID:T9y2koKR
MGのGガンはシリーズ終了が決定してる。
残念だがノーベルは出ないよ。
291288:03/04/15 19:56 ID:oV7QL39a
もまいら、せっかく漏れが頭をひねって考えた釣りは、ふつうにスルーですか?
292HG名無しさん:03/04/15 21:43 ID:T9y2koKR
釣りというにはあまりにも。
293HG名無しさん:03/04/15 21:48 ID:qO4NVhzn
3姉妹にハァハァ
自分の心の中では、バイパー系って女性キャラだと思っていたけど
これでオフィシャル設定に(藁)









そんなことよりエンたんを出せ!!!!!ゴルァ!!!!!
294287:03/04/15 22:36 ID:oEB68KLN
>>288
折角の申し出ですが、ご遠慮させていただきまつ。

…当方もF型ですので(w;
295山崎渉:03/04/17 11:30 ID:noXiF0hg
(^^)
296山崎渉:03/04/20 05:34 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
297HG名無しさん:03/04/27 02:33 ID:+jeMiOz2
今月の電穂の707テムジンてイベントキット改造ってあったけど、スケールいくつ?
298HG名無しさん:03/04/27 03:36 ID:t3tgwQC9
スケール表記無し。
そもそもOT以降のVRに全高等の設定あったか?
299HG名無しさん:03/04/29 23:40 ID:okpSeOdg
ウェーブの707Gは1/144なワケだが。
300HG名無しさん:03/04/30 03:51 ID:GGFISRPI
よせよ、5.66の垂れ幕から逆算していた香具師もいたんだからさ…(;´Д⊂
301HG名無しさん:03/04/30 04:06 ID:WX8tOgr7
ボック系が全然小さいのが意外だった。
>>300
すまんが「テムジンの肩と同じくらいで~」みたいな具体的なデータキボンヌ。

フォースのDanも似たような感じなのかな?
302300:03/04/30 04:17 ID:W7Q3PcE6
>>301
むむむ…以前はヒットメーカーのHPでタペストリー絵柄は壁紙として公開していた
のだが、どうやら期間限定だったらしく今は亡き…。

というのもアレなので、設定ページのVCにご登場願おう。
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/vc/vr/VR_size.htm
逆算した香具師とは漏れの釣れなので頼まないとすぐデータは出ないが、
これで大体比較できないだろうか…まあフォースのVRは無理だが…。
303301:03/04/30 05:24 ID:WX8tOgr7
>>302
お、スマン。数字は気にしてないんでこれで十分だ。
ボック本体の核が入ってるブロックの上面と、707とバルのアゴ、
ジェランの頭頂、10/80の目線が同じ高さで
グリス・シュタインユニットまでの全高が、707とバルのデコ、ライデンの胸上面くらいか。
中の人の目線だと707もライデンもフンドシしか見えないね。

持ってないからわからないけど、いわし工房のDanは妙にデカかった印象があるなあ。
304300:03/04/30 07:00 ID:Cd5Wsq0Z
>>303
おお、それは良かった。まあ、もはや充分かもしれないけど、
この背丈画像はHIPS専売のCG画集 SELECT -issue01-にも収録されてまつよ。

素立ち状態では、中の人の視線はそうかもしれないけど、実際にゲーム中の
若干腰溜めポーズではまた解釈は変わるかもね。

あー・・・と、実はいわし工房製Danを持っているのでつか、他に同スケールで
比較できるものがないので、ちと何とも言えないなぁ・・・。
707があれば一番良かったのかもしれないね・・・。
305HG名無しさん:03/05/01 04:33 ID:Ke5JGGE4
>>302
このHPの全高の割り出しかた(OMGテムジンが基準)はちょっと勘違いしているとおもう。
>OMGテムジンは全高15.2Mだが、10/80を14.5Mにしている所を見ると、頭頂高ではなく
アンテナの先端までで計算している。OMGライデンとフェイイェンはそれぞれ17.8Mと14.8M
だが、リストにあるOT版の全高はそれらよりも低くなってしまっており、残りの機体も全体に
小さいように思う。アンテナでなく頭頂高(つまりテムと10/80を同じ高さ)で計算すれば、
全体的にOMG版とのつじつまがあうように思う。
306HG名無しさん:03/05/01 06:59 ID:mtxx/ivP
・・・つまり、OMGテムジンはアンテナを含まないで10/80を15.2mと想定して計算
しないと、辻褄が合わないのではないか・・・とそういうことですな、なるほど。

うむ・・・漏れのツレの出したデータを貰ってきてもいいのだけど、こうなったら
独自で出した方が早いのかもつれんな・・・。
ただ、OMGテムの高さがアンテナ含む/含まないというのが設定で明確でない
以上、データは二つ算出したとしてドンヅマリの様相もないではないということか・・・。

とはいえ、なるほど。
算出してみる価値は模型的にもあるような気がするぞ。指摘サンクス。
307HG名無しさん:03/05/01 14:51 ID:jNu9ctr+
たかが設定全高、されど設定全高。架空の存在であるキャラ物だからこそ、単体ではなく
シリーズ通しての統一感と言う点でこだわるべきディティールだと思いたいよねえ。
308HG名無しさん:03/05/01 19:44 ID:FYlzCzm3
足を開いたときなのか、カカトをそろえたときなのかとか言い出すと
またややこしくなる悪寒
309HG名無しさん:03/05/01 21:01 ID:mX1QqPeo
人間だって身長測るときは踵揃えるんだからVRも同じと思っていいんでは。

つか、みんな全高とかの設定に結構神経質なんだね
俺はガンプラや波のテムジンとかで首-下腹-股関節-太腿合わせて10mm以上延長とか、
結構やってたから設定身長もスケール表記も気にしたことなかったなぁ。
さすがに波のテムジンは3mm程度しか伸ばさなかったけど。それでも延長した時点でスケール合わなくなるし。

いわしや覇風・悪を始めとしたチャロン系ディーラーの方々もその辺が曖昧になるのを嫌がって
スケール表記入れてないんじゃないかな。やっぱ設定がないから、てのが一番の理由なんすかね
310HG名無しさん:03/05/01 21:21 ID:F2+7qXo/
ドルとヤガランなんて直立したのほとんど見たことないしな。
数字よりもOMGアファとOTアファはパーツのサイズがどれだけ一緒なのか、とか
アファJはそれからどれくらい小さいのか、とかそっちの方が気になる。

サイズがノンスケールなのは全然気にしないんだが、
現物を手に取った時のボリューム感がしっくり来ないのが多いのは不満だなあ。
セガリアルモデルとか山口AFくらいのやつで揃えたい。
311HG名無しさん:03/05/01 22:11 ID:mX1QqPeo
俺は170~200mmクラスか、それ以上のサイズでエンジェランが欲しかったんだなぁ・・・
でもそれだとドル、グリ、ライあたりがエラい事になるからなw

本音を言うとエンジェランさえいれば他のVRなんかどうでもいいんだけど。
どこのディーラーからも無視されるエンジェラン・・・(´д⊂)

アファは3世代同サイズで揃えてあるのを冬のWFで見かけたような・・・
OMGアファはOMR版だったかもしれないけど。
312HG名無しさん:03/05/01 22:13 ID:QT6rJShh
>>309
アニメやゲームのロボットの設定に関しては
設定画の”素立ち”状態の高さだと思うけど。

一体だけだったら良いけど、複数の場合、
全高が分かっていないと対比も分からないし、
スケールが統一されてないと一緒に並べられない。

フェイがライデンよりデカかったら嫌だろ。
極端な例えだけど。
313309:03/05/01 22:23 ID:mX1QqPeo
いや。俺はほら、>>311だから。
仮にエンジェランがライデンよりでかくてもあんまり気にしない、かも。
それぞれ飾る場所を別にするくらいはやると思うけど。
314312:03/05/01 22:46 ID:QT6rJShh
文打ってる間にそっくり否定されてしまった(w

第2世代以降のVRはある程度大きくないと塗り分けが辛いよな。
ディーラー側としては小さい方が楽なのかもしれんけど。

どうでもいいけど4thの新機体で(いやもうVerアップしないだろうけど・・・)
アファームドの女性型出ないかなあ。
胸は巨乳。近接は素手で重量級も殴り飛ばす!
315306:03/05/02 01:29 ID:uEC61Opw
漏れ自身、数値での大きさはあんまり気にしない派ではあるんだけど、
一応手元の画集に定規をあてて、算出してみますた。

えーと、>>305さんの指摘通り、OMGテムと10/80の頭頂高を同じとして、
CGの大きさを定規で測り、あとは大きさと設定サイズを比率で算出。

10/80SP 15.2m
VOK(中の人) 12.8m(グリ坊 シュタ坊の核プロック高 14.6m)
シュタインボック 16.1m(肩レーザーユニットのセンサー部頭頂部高)
グリスボック 16.1m(肩ミサイル部頭頂部高)
バルバドス 16.3m
テムジン707 頭頂部16.7m アンテナ頭頂部高17.3m
エンジェラン 15.4m(ポニテ頭頂部高)
ライデン 17.4m(頭頂部高) 18.2m(トサカセンサー頭頂部高) 17.8m(背面ユニット)
サイファー 16.9m(トサカ頭頂部)18.0m(トサカ上のアンテナ高) 17.3m(肩部頂高)
アファームドB/S 16.3m(頭頂部高) 17.3m(アンテナ込み)
アファームドC 16.6m(指揮官機ヘッド頭頂部)
アファームドS 17.9m(元CGの角度での肩部ランチャー高)
フェイイェン・ザ・ナイト 14.1m(頭頂部高) 15.2m(ハートユニット頂高)
ドルドレイ 12.3m(頂点の一番平たいところの高さ) 11.1m(頭頂部高)
スペシネフ 15.3m(頭頂部高) 17.0m(EVLバインダー頭頂部)

えーと、概算であり多少のズレは勘弁して下さい・・・。
あと、股は元CGが足を開いていますので、それ準拠。かつ、頭部ヘッドを微妙に
曲げていたり、厚みのあるユニットに関しては一部割愛してある場合もありまする。
ご了承を・・・。あくまで参考サイズでおながいしまつ。
316HG名無しさん:03/05/03 10:21 ID:4XoK65Ck
漏れのドルカスとドルドレイ、
足伸ばした状態でここ1ヶ月程自立しとる。
317HG名無しさん:03/05/05 18:33 ID:lsW/63qH
たとえばガンプラなどを芯にして、マイザー系をスクラッチするなら
芯は何がいいだろう?とネタを振ってみる。
318HG名無しさん:03/05/05 18:51 ID:gGTuXEHt
HGブリッツとか?
何にしてもどうせ関節しか使えないからMGゼータプラスとか。
WAVEの1/144バイパーを芯に固定で作った方がいいと思うけどな。
319HG名無しさん:03/05/05 20:37 ID:Go0LmnTf
>>318
なるほど。
やっぱり固定だとつまんないし、ある程度は動かしたい。
ゼータプラスかなあ。変形まではできないだろうけど。
とりあえず今度ゼータプラス買ってきます。
自分の腕ではスクラッチ無理だ!と思ったらそのままゼータプラス作る方向で。
320パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/05/05 21:50 ID:AjMP8OSF
IDがアジムなので記念カキコ。
321HG名無しさん:03/05/07 04:22 ID:zgcQGJ1t
マズー体験版ほすぃ~
322HG名無しさん:03/05/07 10:13 ID:NBfsI4TQ
>>321
やらないほうがいいよ
製品版まで待つのが吉。
スレ違いなので多くは言わないが・・・
323HG名無しさん:03/05/07 22:28 ID:h8WF9NFA
いや、一番最初からやってるから問題無し
例えトリガーがひとつだろうがジャンプキャンセルはジャンプボタンを離すって入力だろうが

まぁ製品版ではちゃんとしたモードが用意されるだろうし。
324HG名無しさん:03/05/08 18:56 ID:8I7xYDOH
マズーといえば、初回限定版747Jプラモデル付きとかだったらすごいことになってたんかなw
325HG名無しさん:03/05/08 19:36 ID:ZVpTm9D7
>>324
まぁ、あっても波プラ色変え、シールつきの707のほうだろうがな。
326HG名無しさん:03/05/11 02:06 ID:M9YDEzt+
雑誌発売から半月たっても放置されっぱなしの電穂707Sって一体…。
327HG名無しさん:03/05/11 03:30 ID:qcpr2ppZ
707Jとか747Jじゃないんだ<電穂

…やっぱりガチャとかでモデル化して欲しいな、折角マズーが出るんだし
328パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/05/12 05:26 ID:tvjFzrUl
マズーの体験版やってきたよ。
オート操作がなんか嫌だったけど、あいかわらず
現役で活躍している707テムジンがちょっと嬉しい。
329HG名無しさん:03/05/15 04:18 ID:0W5P4Scg
サルペン/プロンガー/リットーライデンってまだ手に入る?
プロンガーは売れ残りを3機ばかり仕入れた。
サルペンは昨日渋谷まんだらけで買った。
まだプレミアはついてない。
330HG名無しさん:03/05/15 08:12 ID:8L7/XW+K
>>329
田舎に行くと結構あったりする。

漏れン所は赤は見かけないが、黒と青は良く見るね。
331HG名無しさん:03/05/15 14:06 ID:+korUUEg
アサルトシュラウドを使って手無人をスクラッチ
332山崎渉:03/05/22 01:31 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
333HG名無しさん:03/05/24 13:21 ID:yHiyk177
東京か横浜あたりでアファームドのワンマンレスキューセット売ってるトコってある?
334HG名無しさん:03/05/25 03:42 ID:yMqwR0Ek
>>331
漏れも考えたよ・・・
最初見たときなんかの冗談かと思った…

335HG名無しさん:03/05/26 13:24 ID:TNgp5WQh
海洋堂のストライカー買ったんだけど、左肘が固まって動きません。なんとかならないでしょうか(;´Д`)
関係ないけどこれからキヨタンのスクラッチに挑戦してみます
336HG名無しさん:03/05/26 13:50 ID:GOUf+2YX
>>335
持ってないからよくしらんが塗料が流れこんで固まってるんじゃないか?
まぁスクラッチ出来るだけの腕があるならリカバリー出来るだろうから
ゆっくり動かすとか固まってるとおぼしきところにナイフ差し込んでみるとか
してみれば?
337HG名無しさん:03/05/26 14:15 ID:HWMOrIm5
漏れのOMR左足(つけね)が全く動かない。
固まってるのは解ってるんだがテムとかサイファーとかのぽっきり
報告が多くて恐くて動かせん。
338HG名無しさん:03/05/26 15:09 ID:4/joOqPW
サイファーについては知らないが、テムジンは関節軸が
パーツと一体のPVCで成形されていて、それが劣化して脆くなって折れる。
動かさないで放置してても劣化するみたいで
劣化しちゃうとちょっと触っただけでもモロッと逝く。ポッキリという感じではない。

アファームドでは相当改善されてるらしいので余り心配いらないんじゃないかな。
関節軸も一部ABSで成形されてるらしくて、そういう所は丈夫になってると思う。
http://www.hitmaker.co.jp/top/item/vir_aha01.html
この写真のグレーのパーツは多分ABS。

>>335
ヒジは相当丈夫だし多分塗料が流れ込んでるだけなんで、ゆっくりやれば
動くようになると思うよ。お湯やドライヤーで温めながらやるといいって話も。

>>337
股関節は、脚じゃなくスカートのパーツを持って曲げるといい。
ここも塗料の厚みで引っかかってるだけだと思う。

今テムジン触ってたら右の股関節が逝きますた…。
339HG名無しさん:03/05/26 17:05 ID:R0wjGVJ5
>>336-338
㌧クス。色々やってみます。
昨日一日かけてOMRセット捜してたら、昔セガから出てたリアルモデルのアファ新品で発見しました(w
340HG名無しさん:03/05/28 00:45 ID:G7YkIFPP
マーズFGしてきますた。設定集は747J、707s、747A、J/c、+の
ハイエンドあたりが刊行物として初収録かな?
341HG名無しさん:03/05/28 10:09 ID:O/TTlbaB
>>93-94
亀レスだが・・・
あと、シールも付属が違う・・・たしか
RNAには太もも部分にグレーの目玉マークを貼るからナ
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343HG名無しさん:03/05/30 11:58 ID:6L/JxbPi
ルーならプラ板工作で作れそうとか妄想してみたりする今日このごろ
344HG名無しさん:03/05/30 12:11 ID:QQhKymAv
とりあえず今最下層なので上げとくか。
345HG名無しさん:03/05/31 09:51 ID:6+fAlYew
だれもテム画集で再燃しないのかなぁ?
俺もだが(w
346HG名無しさん:03/05/31 17:42 ID:1K+Ic2PB
不満なら幾らでも募りますが。
と、言うかおまけとしては満足、でもどうせだすなら初回限定版とかにしても良いんで
全機体フォロー、パワーボム、スライプナー各フェイズ、特殊ヘッドパーツ等は網羅しておいて欲しかった。
747HもH2もA2もF載ってないしそのくせシャドウなんてものは載ってるし。
なんか物足りない。
347HG名無しさん:03/05/31 18:28 ID:22f9+kZ7
画集見てちょこっと再燃しかけるも
ゲーム本編やったらテンションが下がりますた…
348HG名無しさん:03/06/01 00:13 ID:ao/DHG6L
MARZのせいで模型製作のほうが余計に進まないわけだが…
肝心のゲーム内容は…>>347に同意しておこう。
とりあえずVOX系は作りたくなったかな。
349HG名無しさん:03/06/01 00:55 ID:VWK1zFpi
MARZやったらハッター機が欲しくなりました。
腰はモチロン横スイングしなきゃヤダ(w
350HG名無しさん:03/06/02 09:09 ID:PHMr05vu
波キット購入してきた
ノーマルテム×1 影テム×1 10/80×1 立冬雷電×1 黒輝雷電×1
探せばあるもんだね。
画集見ながら、影テムでも・・・ 
351HG名無しさん:03/06/02 15:57 ID:ZGRnvKa6
波テムってどれもゴーグルが格好悪くね?
352HG名無しさん:03/06/08 06:00 ID:altlWV0n
誰かキヨタンを作ってくらはい(´・ω・`)
353HG名無しさん:03/06/08 06:21 ID:XW2iL9N3
スマン、冬まで待っててくれないか
354352:03/06/09 00:08 ID:J2UguVq7
>>353
カゲキヨタン作ってるんですか!?(;´Д`)
355HG名無しさん:03/06/09 00:19 ID:cubGOzMD
いまだに4thやってるんだが、テツオ出ねえなあ・・・
せめて立体で手に入れるか・・・

誰かガレキ情報まとめてくれる人いない?
アマディーラー散発的に出したりするから把握しきれん
356HG名無しさん:03/06/09 01:11 ID:HRDe9daA
357HG名無しさん:03/06/10 02:46 ID:2DAShVzN
>>356
クリアアファJX(;´Д`)ハァハァ
358355:03/06/10 03:33 ID:+QCgbNNi
>>356
おお!ありがとう!

烏帽子鳥(;´Д`)ハァハァ
ってVo関係ねえ
359HG名無しさん:03/06/10 23:19 ID:+D/RIFRP
356の烏帽子鳥のあったところのバイパーのEvelynが欲しいなあ。
と思ったらもう販売終了なのか・・・。(´・ω・`)ショボーン
360HG名無しさん:03/06/12 01:20 ID:QiQVIcWq
マズ-での三姉妹は、
フェアービアンカ→クライチェクミューラー装備Δ
エヴリン→Η
シャルロッテ→Γ

絶対こうなると思ったのに(´・ω・`)
361HG名無しさん:03/06/12 12:06 ID:kFl/p6mC
なるほど
長女がΔで張り付き
次女がΗでフォローを入れて
三女がΓで削って来る訳だな

勝てねぇよ(´・ω・`)
362HG名無しさん:03/06/12 22:24 ID:JrI+3QCk
勝ちポーズというか、イベントでこいつらが帰るときは、
次女がイータの勝ちポーズ、三女がガンマの勝ちポーズかましてから帰るけどなあ。

結局のところデルタ。
363HG名無しさん:03/06/13 13:43 ID:NnvgmSpR
マズ-のVRコレクション見てて気付いたんだけど、747Hって
キャノン砲とマインドブースターが繋がってるんだね。
747系の立体物欲しいなー(´Д`)
364HG名無しさん:03/06/13 19:18 ID:8CfWLQlp
でも747Hって、右半身に重量が偏っててバランス悪そう。

にしてもマズー版747Hは足が速ぇな。
365HG名無しさん:03/06/14 16:21 ID:7phtV3cO

ゲーム誌でVOXルーの画像見た~!
ベルグドルみたいでイカス~!魔痔で欲スィ~!
366HG名無しさん:03/06/14 16:26 ID:r93Wm5wR
☆セクシーサイト!☆ ~サンプルムービー(無料)有ります~
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
367HG名無しさん:03/06/15 00:17 ID:u7uqFnCV
もうあきらめてスクラッチするか…
368HG名無しさん:03/06/15 12:37 ID:bdJOMBzx
プライズすらも情報がねえ…(´・ω・`)ショボーン
マーズ在庫の山だったから当然か…。
関連商品の展開望んでた奴は、クソゲーって言う前にお布施で買っとけよ。
369HG名無しさん:03/06/15 13:17 ID:R81y/nfU
>>368
在庫の山なのか・・・
俺は発売日に2本買って、1本は友人にくれてやったが。
370HG名無しさん:03/06/15 18:18 ID:lrg/Vd1W
7万本も売れれば上等だと思うんだが…
371HG名無しさん:03/06/15 18:20 ID:YlrrkvM+
実売7万?出荷7万?
372HG名無しさん:03/06/15 21:44 ID:lrg/Vd1W
シラネ
ハミ通に載ってた
373HG名無しさん:03/06/15 22:19 ID:Nmmok59z
ハミ通の数字なら「契約した店での売上げ」ってことだね。
374HG名無しさん:03/06/15 23:06 ID:bdJOMBzx
経済欄で祖父地図セガ新作マーズ在庫多数で危機!の報道があったろ。W
でセガの株価下落してマズーになったじゃん。
今回の件でワタリは、責任取らされるんじゃねーの?
375HG名無しさん:03/06/15 23:09 ID:KuV/p0K3
>>374
ソー(ry
376HG名無しさん:03/06/17 00:16 ID:NskRjAHL
なんでマーズにはカゲキヨタンがいないんですか?(´・ω・`)
377HG名無しさん:03/06/17 09:12 ID:u+Txwgvi
それよりなぜパイロットキャラの設定をおこして萌えキャラの1人も入れなかったのかと
小一時間(ry
378HG名無しさん:03/06/17 18:24 ID:5wfJfZ8v
>>377
フェイイェン・エンジェラン・ガラヤカに萌えれ
379HG名無しさん:03/06/18 15:22 ID:DpX07ym8
アヌビスみたく今進行中らしい747Jをレジンキット化して誌上通販とか
ないものだろうか?
380HG名無しさん:03/06/18 16:07 ID:YGE1zNWu
ああ、セガバンダイが実現してれば・・・
381HG名無しさん:03/06/18 17:14 ID:ZGV7B2bb
ハセがマクロスの次のネタとして狙っているとみた。
382HG名無しさん:03/06/18 22:33 ID:LLlBLQyr
>>381
それをやってくれたら嬉しいですが、
多分やったら投資額をペイできずに大赤字を抱えるでしょうハセガワは。
383HG名無しさん:03/06/18 22:43 ID:mR4o1UU+
ハセガワならバイパー、サイファー、マイザーの紙飛行機系は凄そうだな。
逆にライデン、ボック、ボックス系の重戦車っぽいのはタミヤ向きか。
384HG名無しさん:03/06/19 00:08 ID:Gp/8G4Ft
じゃぁタミヤが出せ。
385HG名無しさん:03/06/19 03:50 ID:fhMW43g7
>>376
ほとんど接近戦専門な機体、マーズで出したらものすごい使いにくいという
印象を与えるだけ。
真っ先に削られ候補だったんだろうなぁとおもた。
386HG名無しさん:03/06/19 03:51 ID:fhMW43g7
>>378
あいつらより、まだタングラムたんやリリンの方がマシに思えるのだが・・・・。
387HG名無しさん:03/06/19 04:00 ID:Qa8XJEV7
あ…スレ伸びてるけど漏れの振った話題は見事にスルーされてるな。
イベント以外の販売じゃ版権下りての販売で一番可能性ありそうかと思ったが、
一度白騎士企画ぽしゃらせた前科あるから最初から諦めムードなのか。
それとも高いガレキなんかいらんのか新作とはいえ食傷気味のテムだからいらんのか、
出来が期待出来なさそうだからいらんのか。どれかね?
388HG名無しさん:03/06/19 04:27 ID:PcVYDocy
きっと組んだヤシがそろって頭部ヘッドをイヂった(もしくは旧キットから流用した)ようなテムだったからな。
マズーテムジンもそうだったら、今後は原型師と手を切ってCADデータから立体起こした方がいい。

白木氏は元祖テムが一番好き。
389HG名無しさん:03/06/21 05:27 ID:58R/GJCi
正直、もうテムはお腹いっぱい
390HG名無しさん:03/06/22 05:54 ID:Hgb4M4kO
つーか、ガンプラがあるから別に無理してテムジンほしくない。
391HG名無しさん:03/06/23 02:00 ID:Fij8i7jI
しかしテム以外の商品は売れない罠
392HG名無しさん:03/06/23 17:36 ID:D4ej3xYZ
伝穂にビアンカマイザーのスクラッチ作例
393HG名無しさん:03/06/23 23:40 ID:7mviNBOW
マイザー初立体化キタ-!>>1は喜んでるかなw
次は是非リ-タンを(;´Д`)ハァハァ
394HG名無しさん:03/06/24 01:52 ID:1Eay6vBO
ビアンカ女王さまとリーM男。電補連載がマズー版でリピートされるんでつか?
395HG名無しさん:03/06/25 00:00 ID:1g1Tz8UW
もう諦めていいか?
忘れていいか?
此処は、そういう因果率の世界なんだろ?
全てが茶番なんだろ?ワタリ!

タングラム!飛ばしてくれ!
俺の望む並行世界に。
396HG名無しさん:03/06/25 01:23 ID:ZVfIZQKS
Σ(´д`*)すごいHだ …
美少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
397HG名無しさん:03/06/25 04:56 ID:47ENZGqX
>>395
人生を愛してください。
398 ◆Mhmuz.0Ruw :03/06/26 22:05 ID:rilNXCGC
ヒュッケバインのプラモが馬鹿売れして勘違いしたコトブキヤがなんかしてくれたりしねぇかなぁ…
399HG名無しさん:03/06/28 08:49 ID:AxA5I2Zz
4thであんな無闇やたらにバリエーション出されたもんだから、どこも嫌がるでしょ。
買う側からは、アレだせ、コレだせいわれるの目に見えてるし。
400 ◆6/Rrf28FLo :03/06/28 23:25 ID:Xx4O/FG2
>>398
コトブキヤってオラタンの時にはもう冷めてたよね。
OMGが売れなかったのかね?
401HG名無しさん:03/06/29 03:12 ID:UqE9XSSy
>>400
今でも在庫残ってるとこ多いし中古屋ヤやフオクでも捨て値もいいとこ。
ただコトブキヤが首突っ込みすぎて傷口広げた感もあるけどな。
バイパー1とかヤガとかまで出して。律儀なのは嬉しいのだがやり過ぎ。
売れたから出してたわけではないのは先述の在庫が物語ってるし。
402HG名無しさん:03/06/29 05:43 ID:EuynGPbi
メーカーの先走りが市場を冷却しちゃうことってあるよね。

でもコトブキヤはマズーやれ。電穂はCG本出せ。
403HG名無しさん:03/06/29 05:54 ID:bDNeBSaU
あの頃エヴァブームでなんでもかんでもガレキがやたら出てたからなぁ。
OMGに限らず。そのブームが沈静化して1、2年くらい経った後の中古屋の
FACTの広告にガレキ高価買取(バーチャロンとナデシコはのぞく)ってのが
あったのをみかけて悲しくなったのをよく覚えてる。
404HG名無しさん:03/07/03 23:06 ID:dCYzsXwj

サターン背負った10/80とPC-FX背負ったVOXリーが闘うところが見たい。
405HG名無しさん:03/07/05 09:37 ID:MW9bBGj7
ベルグドルでも勝てそうなリーだな…。
406HG名無しさん:03/07/05 15:03 ID:LUlEMWrp
縦長でバランス悪そうだからベルグドルよか倒れ易そう。
407HG名無しさん:03/07/06 18:30 ID:TIDmm5Bx
つか、ベルグドル強いだろ?
408HG名無しさん:03/07/07 08:13 ID:eK9QAHzf
あぁ、強いヤシが使ったら安定して強いなベル。
斬ったはずなのにしゃがグレでかわしてガーキャンショルダーとかされたら
泣けるくらい持ってかれるしな。
409HG名無しさん:03/07/09 03:44 ID:iu6t9iYg
壽屋さん、ヒュッケバイン売れたら、また茶論キット出してぽ。
410HG名無しさん:03/07/14 00:21 ID:wH10EaGB
角川のマズー本、特別企画はインタビューのみ。

書き下ろしイラストとかは無かった。
411HG名無しさん:03/07/14 02:18 ID:oBrkkkiv
書き下ろしイラストはいいけど、とりあえず
画稿でもゲームデータでも良いから、全機体を載せてくれ。
収拾つかなくなる前に。もう遅い?
412HG名無しさん:03/07/14 22:37 ID:A4NTuKh8
WHF神戸にていわし工房のスペシネフ13購入。
メーカーが作らない以上、個人ディーラーに頼らざるをえない。
次回作はハッター機コンパチのアファームドTらしい…
とにかく、また頑張ってくれ & 作ってくれてありがとう。

隣りのR's Rush!では次回作の502ライデンを展示していました。
413HG名無しさん:03/07/14 23:06 ID:RBrf4qBw
OTテムジン改造で747Fって大変かな?
414HG名無しさん:03/07/14 23:15 ID:IW9lyfft
テツオ出してるのっていわし工房だっけ?
415HG名無しさん:03/07/15 00:46 ID:8K0K6Tvg
さすがのいわし工房もテツオはまだ。
VOXはDan/Dannyコンバチのみ。
416HG名無しさん:03/07/15 11:00 ID:yOHV6O+M
>>413
芯にしかならなさそう
417山崎 渉:03/07/15 11:57 ID:8eX4cm30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
418HG名無しさん:03/07/16 01:20 ID:isqExGQ1
バイパー2と707テムを組み合わせた上で脚部、背部、両椀ユニットを新造しなきゃいけないから
かなりの手間だとおもう。
419HG名無しさん:03/07/16 17:55 ID:n/PezsTh
もうベルグドルを作ってくれるナイスなディーラーさんは居ないだろうから
せめてイカしたVOXルーが見てみたいでふ。
420HG名無しさん:03/07/16 21:57 ID:isqExGQ1
VDシリーズのテムとライデン新品、
WAVE10/80、ライデン新品を発見、定価だけど。

探してる人っている?
421 ◆nrz8K9KV5I :03/07/16 22:14 ID:fQkYkqpC
どこじゃ?
422HG名無しさん:03/07/17 00:42 ID:Bocpa6DU
age
423HG名無しさん:03/07/17 01:52 ID:V8GXiWDb
都内の模型店でつ。
424HG名無しさん:03/07/20 15:20 ID:Uj7x/EpG
フェイ・イェンのキットなんて出そうもないので、もうこれでもいいや
ttp://up.2chan.net/v/src/1058681692944.jpg
425HG名無しさん:03/07/20 21:47 ID:NibQfGIH
>>424
what's!?
426HG名無しさん:03/07/20 22:32 ID:FVQSYnkI
ワラタ
427HG名無しさん:03/07/21 00:03 ID:EF6XONMM
地球戦線北部極冠戦域戦功表彰機「寒冷地の勲」
428HG名無しさん:03/07/22 00:23 ID:+g6kEjF8
>>420
欲しい!
ぞっ!!
429HG名無しさん:03/07/22 02:30 ID:ZNKBe7D5
テムジン(改修前のOMG版)2Pカラーって意外と生産量多い?
1Pカラーは見たこと無いに等しいけど
2Pは今でもよく見かける。
2Pだけ極端に需要が少ないのか?
430HG名無しさん:03/07/22 22:08 ID:xnIQ6Y7W
>>428
どれが欲しいです?買っときましょうか?
取り合えず欲しいなら捨てアドでも晒して下さいな。
431428:03/07/23 01:45 ID:gYxd0TGI
>>430
SDのライデンとテムタンが欲しい(;´Д`)

あ、捨てアドです
vokvokvok2003@x-mail.jp
432HG名無しさん:03/07/23 02:40 ID:Hc+G/Dxf
昨年ウィンドウズ版OMGでバーチャロン初体験。
遅ればせながらチャロンにハマりました。
漏れは飛行機野郎だけど浮気して
模型屋にあったウェーブ2P版プラモ(赤テムジン)を購入して作ってみました。
確かにネットの悪評どおり合いが悪くて苦労するけど
(いまどきのガンダムもこうなの?)
股関節軸をずらせば足の稼動範囲は広がるし
ひじの軸位置をずらして可動域を広げ、右手首の軸をわずかに延長すれば
びしっとゲームのように腰だめ両手でライフルを構えられる。
あの変に曲がった前腕部のデザインの意味がよくわかります。
いじったのは可動軸だけなので塗装とかきちんとしてないけど。結構満足。
フェイOMGはキットが存在しないようなので木を削って作り始めますた。
漏れは元、木工ソリッド野郎なので。
433HG名無しさん:03/07/23 11:29 ID:wBzJEeA4
木製彫刻フェイ-エン(;´Д`)ハアハア
434HG名無しさん:03/07/23 18:05 ID:qSG3+kvN
今月も再キット化の情報は無しかぁ・・・

今夜もポリパテ削るか
435HG名無しさん:03/07/23 20:24 ID:brrPKg0F
うちの近くの模型店に結構残ってたな。
でも買うのが恐い…
436HG名無しさん:03/07/23 22:45 ID:z8cu/lf9
>>431
メール送りました、宜しければお返事を。

商品はコイツであってますよね、ってか実物見たら可愛いな、コレ
ttp://www.ne.jp/asahi/sde1/21ban/puratemj.htm
437HG名無しさん:03/07/23 22:54 ID:z8cu/lf9
438HG名無しさん:03/07/23 22:57 ID:wBzJEeA4
昔のボンボンにVDの改造作例があったな。
ガキながらカコイイ!!とかそんな物が模型に使えるのか!とか
色々感動した覚えがあるなぁ
捨ててない筈だから探してみるか。
439HG名無しさん:03/07/23 23:48 ID:dt8MMwjw
>>438
当時ボソボソ見てたけど、作例なんてあったっけ?
企画倒れしたと思われるアファームドの試作キットはあったけどw
440432:03/07/24 00:30 ID:6gJA3DnM
ウェーブから同スケールのフェイのレジンキットが出ていた事を知り鬱。
春から始めてパーツがようやく一通り揃ったというのに。
441HG名無しさん:03/07/24 04:04 ID:KrGzb6yX
ここでやめたら何だ? ただの馬鹿じゃないか!
ここまで作った物を全部捨てちまうつもりかよ!
今日の今日までやってきた事だぞ、くだらないなんて悲しいこと言うなよ!
立派だよ、みんな歴史の教科書に載るぐらい立派だよ!
442_:03/07/24 04:06 ID:91Hx6HyV
443HG名無しさん:03/07/24 06:04 ID:DBMF9LQZ
ボソボソは当時読んでたけど作例は覚えてないや…

漫画は覚えてるんだけどな…バーチャロンキッズとか(藁
444HG名無しさん:03/07/24 06:57 ID:QKclsOMB
>>432
>いまどきのガンダムもこうなの?
万代が怒るぞ(w
バイパーIIは万代じゃ真似できない出来だが。

初代VRは一通りガレキ出てるよ。いろんなメーカーから。
445438:03/07/24 12:42 ID:blMKpGF9
>>439>>443
探したら97年12月号と98年1月号にあった
ライデンより重装備なバイパーとか
バルケロスみたいなテムジンとか
今見るとツッコミ所満載だけど
見た目はカッコイイよ。
446HG名無しさん:03/07/25 03:33 ID:kADWkEaO
>>431
2回中2回とも文字が化けちゃってます<メール
こっちからのメールも化けてます?
447431:03/07/25 09:23 ID:O16EhA2G
>>446
いえ、そちらからのメールは見れました。う~んナンデダロ?
内容は「すぐには取りに行けないかも知れませんけど、それでもよろしいでしょうか」
448HG名無しさん:03/07/25 19:27 ID:f3KiF4fg
SDテムジン、渋谷のハンズでずっと売れ残ってるんだよな…
定価だけど
449HG名無しさん:03/07/25 21:51 ID:vXiEgiGz
ワンヘス情報プリィヅ!!!!
450HG名無しさん:03/07/26 05:45 ID:pP5gx9v/
>>447
何時頃かによりますけどある程度なら大丈夫ですよ。
何時頃になります?


いつってなんで何時って変換なんだろう。
451HG名無しさん:03/07/26 16:39 ID:QNhFx8h6
お題はテム747。
ウェーブのプラキット707改造とフルスクラッチ
どちらが楽だろう?
707はマーズS型にしたいので
潰したくないんですが。
452HG名無しさん:03/07/26 16:45 ID:SVlqvOS7
453HG名無しさん:03/07/26 16:49 ID:PkIgEdWF
バーチャロンのキット(テムジンとか)さがしてるんですけどどこにもない・・・・
454HG名無しさん:03/07/26 17:31 ID:AG0xv2n5
>>451
漏れ今やってるが芯しか残らんよ
455HG名無しさん:03/07/26 17:31 ID:AG0xv2n5
あ、オラタンテムベースってことな
456430:03/07/27 01:45 ID:Wo99pHEY
>>450
それが色々都合が悪くて…9月くらいになっちゃいそうなんですが平気でしょうか(;´Д`)
457HG名無しさん:03/07/27 11:30 ID:f9s++wTs
>>456
確実に取りに来れるなら良いですよ~。
458HG名無しさん:03/07/27 22:49 ID:VdJKBrBv
WIN版OMGでテムジンを使ってたら
ソードでヤガを斬れる事が判明。
今まで近接を挑む余裕がなかったし
ダブルロックオンできないから斬れないものとばかり思っていた。
ミサイルやバズーカをかいくぐり
ソードをヒットさせたときの
『ガキューン!』という近接打撃音に萌えてしまい
ヤガランデを作りたくなったが
諦めた。ウェーブのテムに合わせたらでかすぎるよ。
コンティニューのチビランデじゃ迫力ないし。
459HG名無しさん:03/07/28 00:39 ID:JN3PaUh3
昔のMGにヤガの作例あったよね。ジグラットも。
ヤガは自機として使えるぞ。
460HG名無しさん:03/07/28 00:42 ID:1KJoK8Uj
ヤガが使えるのはSS版だけだった気がするが
461431:03/07/28 01:13 ID:/Ji0ELUK
>>457
すみません。では9月頃に。
462HG名無しさん:03/07/28 13:05 ID:d94+Lb9T
ヤガもそうだが
ジグラットも144スケールで作ったら
置き場所に困るだろうね。
攻撃形態なんて。。。
463HG名無しさん:03/07/28 17:07 ID:YzoP1MnO
マズーで改めてVR立体化に目覚めて、今現在ジャンクと化してたOTテムをマズー風に改修中。
頭のアンテナが無くなってたのでS/Vにしようと思ったら資料がねえ・・・。
フォースのJ/Cも多面図がある訳でないし、マズーの画面は微妙に見づらいし(苦笑)。

>>462
どこかの民芸品みたいだな。<攻撃体型ジグラット
もしくは幼児用の乗り物みたいだ。
464HG名無しさん:03/07/28 23:29 ID:7PX6YIJH
>>463
フォースでJ/cを手に入れて、すいてるターミナルで眺めるとかw
もしくは初回特典のCG集か…。

そういえば、今月の電穂は作例ナシ?
465HG名無しさん:03/07/29 03:27 ID:F597RoTb
>>464
あのA級戦犯電穂に期待したダメだ。
466HG名無しさん:03/07/29 09:01 ID:M26yuIfV
>>464
ナシでした。それに期待していらないオマケ買ったのに
467463:03/07/29 15:50 ID:L7GSWvaj
ラッキーなことに友人が747A/CのAIを持っていたので写真に取らせてもらえた。
いや助かった・・・。これで進む、というか進めています。

ついでにパーツ漁りにトイズオフにいったら組立・塗装済みVRがジャンクで袋売。
ライデン(ノーマル・オニクス塗)x2、OMGテムx1、10/80x1、バイパーx1を全部購入(笑)。
ついでに四之影も売っていたので購入。
ビビったのは、ライデン2個がサルペン機とリットー機を塗り替えてバズ持たせた代物だった事。うむむ。

>田歩
ありゃ。今月は載って無いのか。
残念。
468HG名無しさん:03/07/29 17:47 ID:ts2s/0hk
っていうかアレっていいのか?
表紙に書いてあるのに内容が無いなんて…
469HG名無しさん:03/07/30 03:44 ID:PcKI0oIV
JAROに聞けばどうじゃろ
470HG名無しさん:03/07/30 04:48 ID:pZwu2kVj
☆★☆ 是なくしては、バーチャロンの設定を語れない。☆★☆

「電脳戦機バーチャロン副読本」
CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」
<ソフトバンク刊行>
の復刊に向けての清き1票をお願いします。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3811
471HG名無しさん:03/07/30 04:59 ID:pZwu2kVj
『フィギュアの王国 伊賀屋人形店!』
OMGの在庫なら残ってますよ。
http://www.igaya.co.jp/
http://www.igaya.co.jp/ba-tyaruon.html
472HG名無しさん:03/07/30 06:25 ID:pZwu2kVj
OMGからバーチャロンフォースまでキット化してもらいたい。
自分で作れる人ばかりでないのは当然。
その為みんなが愛機を部屋に飾れるように、初心者の為にも素組でも飾れる様なキット化をしてくれる事を希望。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=3277
473HG名無しさん:03/07/30 10:33 ID:t9AITdUz
いまごろナニを言っているのやら…
WAVEがテムジンを出したころ、みんながドカ買いすりゃシリーズも
続いてたろうさ。
474HG名無しさん:03/07/30 12:34 ID:TnQBhM51
買ったよ、12機。てか今も買ってるよ。定価で。
もう、うちの在庫は30機超えたよ。
頼むよ、どっか出してくれよ。
leeをポリパテから削り出す日々も楽しいのだが
475HG名無しさん:03/07/30 22:01 ID:3VprXD/D
>>474
すげぇ在庫だねぇ。
漏れもライデンだけなら特戦隊一個中隊分は作ったが・・・
476HG名無しさん:03/07/30 23:22 ID:hWrINha+
>>473
皆さん、予約を取ってOMGの青テムを
沢山の人が600円で買っていったよ。
俺も4体持っているよ。
3体は組み立てていないけれど。
赤テムは色が気に入らないので買わなかった。
バイパーⅡは青赤紫2体
黒ライデンは、1体だがグランドボムのオマケが欲しかったのに無いのが残念だった。
477HG名無しさん:03/07/30 23:30 ID:TogUck9z
478HG名無しさん:03/07/30 23:40 ID:ALxHzP0D
ウェーブのテム、発売時は馬鹿売れだったと思うが。

躓いたのはOMRかな?
479HG名無しさん:03/07/30 23:51 ID:QBBE6Bue
そりゃ、DCでオラタンでるって時期にOMG改修物ばっか連発されてもなあ…。
OMRも早い時期にアファームド出せれば良かったんだろうけど
480HG名無しさん:03/07/31 00:25 ID:cVg4SWcf
>474
シリーズ1番がフェイ・イェンだったら10個くらい買ってもよかったんだが…

セガのリアルモデルも、テムジン、バイパーがあまりまくったせいで、入荷を
控えたのかフェイ・イェンはぜんぜん見つからなかった…
481_:03/07/31 00:26 ID:DPdLQiTG
482_:03/07/31 00:27 ID:DPdLQiTG
483463:03/07/31 00:33 ID:9vWamR43
大分進みますた。<テムジン

まあ、たしかにねぇ。
ワシも一応、ノーマルテムを2個、バイパー2を1個、ライデン全部購入したけど・・・
ワンマンレスキュー時の商品展開は随分ましだったけど、
それでも、アファが出ないんで見限った知り合いもおるしな。

個人的にはバル(バドス)の立体物が見たいなー。
フォースのバルシリーズでも良いけど。
484HG名無しさん:03/07/31 00:37 ID:biBvjeyX
OMRもののラインナップは
アファ系列とライデン新型以外
必要なかった気もする。
レジンだったら連載中に間に合ったのでは?
485HG名無しさん:03/07/31 01:14 ID:6CpxxOWA
アファは原型まで漕ぎ着けながら頓挫・・・だもんなぁ。
電穂でGBHの作例用として蘇ってたけど。

それにしても今度のワンフェスで
いわし工房がペナルティにより不参加というのが悔やまれる。
WHFにも出てるとはいえ、WFでは漏れ的に優先順位の高いディーラーさんだっただけに・・・。
486432:03/07/31 09:38 ID:EAZZ88qg
ソリッドフェイのパーツがなんとか組みあがりました。
OMGのVRって、正面図と側面図さえ描ければ
形のわかりやすい資料さえあれば案外立体化しやすいかも。
後は細部のディテール入れと調整なので
またしばらく手が止まるかな。
レジンは使ったことがないのでそのまま仕上げる予定。

前に「最近のガンダムもこうなの?」と書いてしまったが
考えてみりゃテム並に合いが悪かったらPGなんて発売できるわけないよね。
万代さん失礼しました。
487HG名無しさん:03/07/31 11:26 ID:lyWc1mGh
ココの住人がドカ買いしても、結局は少数派だったってことかな。
ちなみに、漏れはテムで30機近く(バージョン違い含み)
ライデンは10機(同じく黒メッキ含み)バイパーは6機。
レジンはWAVEのテム/アファ/ライデン/バイパー各1機。
他にボークス/コトブキヤに、イベント物も買ってる。
こんだけ買ってる香具師がいても…ってことだよなぁ…
あ、激ムズ卒業(Wのフェイも持ってるなぁ。
488HG名無しさん:03/07/31 13:49 ID:ABXViWJ4
ま、仕方ない事だァな。
普通に考えても「チャロナー+モデラー」なんて少数派さ。
それにワンマンは時期も悪かったし。
ヒゲ・・・ゲフン、HGUCもスタートした頃だったしね。
って、関係ねぇか。
489HG名無しさん:03/07/31 14:20 ID:cGztl4/t
運がなかったんだよ。OMG~オラタン初期の盛り上がりが旬のうちに
今のような食玩、クションフィギュアブームが綺麗に被って、
良質な商品を早足で出せていればもう少し脈はあったかもしれない。
同じゲームの電ホのスパロボOGがそこそこ受けているみたいに
OMGテムプラモが売れたってことはお手軽商品なら欲しい層は
いたってことだし。
思えば売れないくせに節操無く出しすぎてた。OMRまでは。
で、今出なさ杉。
490463:03/07/31 18:25 ID:HNY2b6KL
確かに運は悪かったなぁ。
で、さらに今出すにはリスク高すぎ、と。
あと低価格帯のキットは有る程度売れないと採算が合わないだろうしね。

なんとかテムは形になりました(バンザーイ!)。ああ疲れた・・・。
プラがヘタってる&無くしたパーツ多数のジャンク状態からだから、覚悟の上ではありましたが(苦笑)。
さあ、細かい仕上げと塗装だ!・・・・へたりそう(笑)。
491HG名無しさん:03/07/31 19:07 ID:crzWMyWU
>>463
出来たらうpしる。
492HG名無しさん:03/08/01 14:27 ID:0LakUqIS
ガノタだってテムジン作りたい・・・・・



畜生!売ってないYO!通販とかで買えますか?
493463:03/08/01 16:45 ID:3raXr8+1
>>491
合点承知!でも出来が今一つなのは勘弁してつかぁさい(笑)。

いやね、塗装が苦手でね~。
特に色弱気味なんで、調色できっちりした色合いを出せないのがねぇ、ちょっと。
一応マーズカラー(ホワイトと藍色?)を予定。

>>492
結構地方の模型屋には残ってるけどね。
トイズオフとか探してみたらどうでしょうか。
494HG名無しさん:03/08/01 18:45 ID:HS2oILr1
私の所有OMGキット関係は…
ウェーブ:レジンテム 初期プラモテム OMGテム 10/80 バイパー
透明バイパー 初期ライデン サルペン プロンガー リットー
コトブキヤ全機種(除ヤガ) 海洋堂山口シリーズ全機種 某テム
リアルモデル全機種(除2P色)

いったいいくら使ったんだ…
495HG名無しさん:03/08/01 18:59 ID:GoGesV7l
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
496HG名無しさん:03/08/01 23:24 ID:IFXq3N5n
ウェーブのソフビフェイイェンにタミヤのメタリックパ-プル吹いて
はじめてソフビの上で缶スプレーが乾燥しないということを知りました…
497HG名無しさん:03/08/01 23:26 ID:D7FMozrn
だいぶ前だけど
墨田区の大足に潰瘍堂のアンテナモデルが置いてあった。
テムやらバルやら色々残っていたようだが。
498HG名無しさん:03/08/01 23:37 ID:YMphDAX5
自分の在庫は…え~と

WAVEガレキバル、プラモテム青&赤、バイパーII、ライデン(黒輝ver)
潰瘍道アソテナバル
VDテム、バイパーII
リアルモデル赤テム
あとプライズの塩ビ人形2Pカラー全種(w


ええ、バル好きですとも。ええ
499HG名無しさん:03/08/01 23:51 ID:9yUdkb0Q
>>497
アンテナじゃなくてヤマグチ原型なら未だ有ったような…
500HG名無しさん:03/08/01 23:56 ID:D7FMozrn
波のOTテムRNAを組んでみますた。
肩軸を前後スイング可能にし、
上腕肘軸に穴あけた1ミリプラ版を刺して可動クリアランスを稼ぎ
両手を自作したらスライプナーを脇に挟んで両手で構えられるようになった。
カコイイ!
しかしスライプナー重すぎ。
膝も二重関節のくせして90度曲がらないなんて。。。。。
結局膝関節ブロックをわざと前後逆に取り付けて
ふくらはぎの切りかきを広げてやりました。これで少しは動くようになったよ。
結局良いキットなのか、悪いキットなのか。
501_:03/08/01 23:57 ID:UBPyNVD8
502HG名無しさん:03/08/02 00:08 ID:0oJ3MY5D
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
503ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:03 ID:uzo9RaNH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
504HG名無しさん:03/08/02 05:45 ID:pHKYw8C4
>>7
http://www.netpro.ne.jp/~zenchan/prz/sega/v_ron.html
なんとなくOMGフィギュアは愛着があっていいんだよね。
俺は、4セットで40個位持っているからもう要らないが
静岡県富士市の豪懐堂と云う店には(HP無い、ネット取り引き無し。図書館の電話帳で調べてね。)
OMG1セット8個2000円という値段で売っています。
後は、ヤフオクでたまにでる。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D0%A1%BC%A5%C1%A5%E3%A5%ED%A5%F3&alocale=0jp&acc=jp
近日では、は、今度8月3日のビッグサイトのワンフェスのブースかトイフェスティバルの会場で
中古トイショップをさがす。
まんだらけ にも置いてあるかもしれない。
505497:03/08/02 08:05 ID:GpbjoNjb
あ、いつの間にかレスが。
>>499
冬白テムのアクションフィギュアなら確かに一つあったかも。
アンテナはガレキコーナーの棚にひっそりと置いてありました。
去年行ったときの話なので今はとっくになくなっているかもしれない。
ちなみに、そのときはテムRNAを買いました。
506HG名無しさん:03/08/02 10:46 ID:7qy3Rw6H
しかし、今から3世代型作りだして、秋か冬に新作発表されて、4世代型VRなんて出てきたら(´・ω・`)ショボ-ン
507HG名無しさん:03/08/02 14:53 ID:WTnMrtE0
在庫は…と

ウェーブ
初期テムx2、初期2Pテム、バイパーx2、クリアバイパーx2
初期ライデンx2、初期2Pライデンx2、オニキスx2、サルペンx2
リットーx2、プロンガー、OTテムx2、RNAテム、OMGテム、四ノ影、10/80
1/72ソフビテム

コトブキヤ
ライデン、フェイ

海洋堂AF
DNAテム、RNAテム、DNAフェイx2、RNAフェイx2、フェイタイガーx2
サイファー、アファB、アファS、スペシネフ

セガ
リアルモデルライデン、プライズキーチェーン全種(藁

…ライデン乗りでつ
508HG名無しさん:03/08/02 16:30 ID:Fz6QFKKw
WIN版でオラタンが出れば少しは盛り上がって
キットも製品化されやすく・・・・・(消沈)。
509HG名無しさん:03/08/02 19:36 ID:lw3kRLmU
OMGのガレキ バイパとバル以外の6機が未組み立てで眠ってるな。
まぁ総額5000円弱だったが
510HG名無しさん:03/08/02 21:40 ID:e11Lypkk
テム747(フォースマーズ問わず)のいい資料ってありませんかね?
ゲーム関係の書籍はあまり役に立たないし
マーズの予約特典は手に入らなかったので。
もう自分で作り始めた方がよさそう。

511HG名無しさん:03/08/02 21:58 ID:1dw5PUkw
武器屋の1/72な707Fなら今も手元に。
当時(今もだが)ヌルモデラーの俺には、作るのがキツかった。

オラタンのVRが一番好きだったなぁ。
512HG名無しさん:03/08/02 23:10 ID:w3z/DVyQ
結局マーズって成功したんだろうか?
あれがキット化の起爆剤になってくれないとしたら・・・・。

513HG名無しさん:03/08/02 23:31 ID:00HPgBs0
俺ん家のドルドレイは肘まで動くぜ。
イエローサブミッションのおかげでヘタレ無しだが、
ボールジョイント丸出しだ。
514HG名無しさん:03/08/03 00:27 ID:7UNRQPJW
オラタンのインジェクションはテムジンで即死、
フォースに至っては完全放置の現状でじゃあ・・・
今思えばウェーブがインジェクション展開を考えていた時期と、
OMGが話題になってた時期が偶然重なっただけなのかもな。

話は変わるんだが、みんなやっぱりゲーム中の自分の持ち機体を作るものなの?
漏れはアファJ使いだからアファJ作るぜーみたいな。
515HG名無しさん:03/08/03 02:35 ID:9mM2ScmA
俺の在庫は…
OMG青テム×2(一体はSS版の試作機カラーに塗り替え)赤テム、1Pバイパー、ブラックオニキスライデン、10/80、オラタソ青テム、VDテムジン、ライデン、バイパー、リアルモデル1Pテム、2Pバイパー、ライデン、潰瘍ガレキバルバスバウ、キーチェーン全種…ですな。

>>514
スペ終、アファJX使いですが、キヨタンを作りたいと思ってます(´・ω・`)
516HG名無しさん:03/08/03 03:48 ID:J3M2GXS3
>>514
J+だからキットが…発売中止になったな、白虹。
波乗りだからブルースライダーが…ぽしゃったな、冬白テムジンスライダー付き

WAVEのキット予定は激しくフェイントを繰り返してくれましたが。
517HG名無しさん:03/08/03 06:51 ID:JhPl2lMD
>>7
http://www.netpro.ne.jp/~zenchan/prz/sega/v_ron.html
なんとなくOMGフィギュアは愛着があっていいんだよね。
俺は、4セットで40個位持っているからもう要らないが
静岡県富士市の豪懐堂と云う店には(HP無い、ネット取り引き無し。図書館の電話帳で調べてね。)
OMG1セット8個2000円という値段で売っています。
後は、ヤフオクでたまにでる。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D0%A1%BC%A5%C1%A5%E3%A5%ED%A5%F3&alocale=0jp&acc=jp
近日では、は、今度8月3日のビッグサイトのワンフェスのブースかトイフェスティバルの会場で
中古トイショップをさがす。
まんだらけ にも置いてあるかもしれない。
518494:03/08/03 18:24 ID:tn8uIUc/
みんな結構買ってるのか… 仲間が出来たような気がする。
追加してオラタン関係の在庫。

ウェーブプラモテムDNA/RNA サイファー ドルドレイ
海洋堂AFテム1P フェイ1P サイファー バトラー ストライカー スペ
鰯工房テム サイファー シュタ アファG フェイ エンジェ スペ
R'sバトラー+C武器 緋龍ライデン IHPスペ

ちなみにゲームではバトラー、ドルをメインに使用。
519HG名無しさん:03/08/03 23:05 ID:5YPn0JW1
ライデンのグランドボムって
戦車の転輪のジャンクパーツを使えば簡単に作れそう。  
520HG名無しさん:03/08/04 10:43 ID:Wtj5j9av
>>519 ボムだけならな
    
521HG名無しさん:03/08/04 15:20 ID:2mkJwqhB
番台が気でも違ってHG「VC」とか、やりださないかなぁ
アファが欲しい
522HG名無しさん:03/08/04 15:24 ID:Gjwm+2jJ
それは希望するが、やんないだろな。どう考えても
単にアファってことなら、潰瘍ので十分じゃない?
俺は箱揃えたいので、ポリパテ削る毎日だが?
523HG名無しさん:03/08/04 17:58 ID:pdOPd2oW
アファなんかどこのディーラーだって出してるじゃねーか
昨日だって3つくらい見かけたぞ
ほんとどこ行ってもテムアファフェイばっか
それに比べてエンジェランは・・・エンジェランは・・・


俺も522見習ってエポパテ練るべきなのかね(´・ω・`)
524HG名無しさん:03/08/05 00:02 ID:zVVxvHuO
エンジェは単に面倒で敬遠されているだけだと思う。
ウェーブはよくキット化したよね。
漏れもマトリックス探してきて
エンたん作ろうかな。
525HG名無しさん:03/08/05 00:21 ID:/VWKX5uY
>それに比べてエンジェランは・・・エンジェランは・・・

バル…
526HG名無しさん:03/08/05 01:29 ID:CL0ZF8kj
もう自作しちゃおうよ。
スクラッチ覚えるにはいい機会だ。
キット発売を待ってる間に完成しそうな感じだし。






てな感じで作り始めると
間の悪いメーカーが名乗りを上げたりするんだろうな。
527HG名無しさん:03/08/05 01:31 ID:NJX8vShO
…爆炎乳のテムジン747J買えなかった…。
色まで調合してやる気満々だったのに…。
買った人、頼むからちゃんと作ってやってくれ…。
528HG名無しさん:03/08/05 01:41 ID:CL0ZF8kj
もう自作しちゃおうよ。
スクラッチ覚えるにはいい機会だ。
キット発売を待ってる間に完成しそうな感じだし。






てな感じで作り始めると
間の悪いメーカーが名乗りを上げたりするんだろうな。
529526:03/08/05 01:47 ID:CL0ZF8kj
何でダブっちゃってるんだろう?

それはともかくWFとか行ける人っていいよね。
530HG名無しさん:03/08/05 01:57 ID:RT23Jzr4
オラタンもフォースもやったことないであろう>>432
いきなりコレを見せて反応を見てみるテスト
ttp://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_site/vr12_kagekiyo.html
ttp://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_site/vr13_guarayakha.html
531HG名無しさん:03/08/05 04:51 ID:PpVK8tEN
今回のWF、フォースが出てから結構経つわけだが、
テムジン747を出してたのが爆炎乳くらいだったのが不思議だ。
景清やマイザー造ってるところもあったんだけど落としてたよ・・・
532432:03/08/05 08:24 ID:PfMTw+68
>>530
公式HPや「バーチャルセンチュリー」のサイトで見ていたので
大丈夫、もうびっくりしませんよ。
でも、両方とも初めて見たときはやっぱりMega-10でした。
こういうのもありなんですね。

OTも4もマーズもやったことないけど
テム747Jの三面図描き始めました。スーパーウェポンという響きに萌え。
フェイでVRのスクラッチに自信をつけたので、気長に挑戦します。
533HG名無しさん:03/08/05 12:39 ID:UJFOzuT7
いいかげん、パテやらプラ板やらを削るのは飽きたよ
種の簡易シリーズみたいのでいいから、どっか出してくれないかなぁ
534HG名無しさん:03/08/05 13:38 ID:Y/h1/ZXM
WFにキット出してるアマディーラーの作品すら
GKメーカーは放置だものね。一般商品化の動き全然なし。
ビジネスが下手なのか、本当にビジネスとして魅力がないのか。
爆炎乳さんのHP見たけど747J良さそうだったよ。
アファとかも。
535HG名無しさん:03/08/05 14:45 ID:IZu875vS
アニメにでもなりゃ出そうだが、
臭そうなアニメになりそうだ。

いずれにしろこの先チャロンの立体物は
自作するかイベントで買うしかあるまいて。
536HG名無しさん:03/08/05 21:39 ID:aXhP7mHw
ウェーブのレジンOTテム、どこかで叩き売りしてないかな。
747テムの芯にちょうど良さそう。
537パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/05 21:49 ID:VMLt13tr
>波のレジン707
漏れ、定価で買ったよ・・・。
あんな高価な模型を買うことは二度と無いだろうな。
なんか、まもなくプラモが出たから殆ど手をつけては居ないが。

基本的にプラモと同じ解釈だけど、首周りとか
手首とかメカ露出部分の作りこみが素晴らしい。
あと、ユニット同士の継ぎ目とかの内側にC面が入ってたり
股関節とかアンテナがホワイトメタルだったりと、
まぁ、とにかく妥協の無い内容だった。
538HG名無しさん:03/08/06 00:17 ID:thUw/tIn
俺も定価で買った
センサーみたいな発光体のとこまで分割してあって
親切なんだか組みにくいんだかよくわからんキットだったなー
あまりに細かすぎる分割のおかげで何個かパーツなくしちゃったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。

投売りされてたんでまた買っちゃったけどなー
539HG名無しさん:03/08/06 10:39 ID:+9KQvqrJ
投売りで3000円くらいなら芯としてかなり役に立つかもな。
ポリパテの盛り削りしたり
レジンブロック作って最初から削りだす手間を考えれば。
540HG名無しさん:03/08/06 19:04 ID:ZtxCoW7f
知り合いがフォース版のVコンバータをくれた。

ので、顔にテンパチの余りフェイスを移植して放り投げていた707を、
1P707J風に白く塗り始めた。 筆で。

筆でどこまでやれるのだろうか・・・
541パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/06 19:17 ID:7edLBsNp
>センサーみたいな発光体のとこまで分割してあって
>親切なんだか組みにくいんだかよくわからんキットだったなー

うん、造形的には壮絶にテンションが高いんだけど
あのキット最後まで組むのきついぞ。
つか、部品多すぎて洗浄も表面処理もキリが無さそう。

プラの707は、ベースホワイト吹いた時点で何故か放置プレイ中。
もう2年くらいたってるから、
接合部が引けて継ぎ目が浮き出まくってるな(;´Д`)
このままペーパーかけ直して塗ろうかな。
542HG名無しさん:03/08/06 19:21 ID:EuxCZNyl
波テム、レジンのほうはキットとしての出来はいいんだけど
テム(のデザイン)そのものとしてはやっぱどっかずれてるんだよな
顔なんか特に
543パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/06 19:26 ID:7edLBsNp
波テム、アトリエ彩のアレンジが受け付けなくて
違和感を感じる人は結構いるみたいね。
漏れ的には、設定とちょっとちがうけど
模型的にメリハリが利いてて好きだな。
544HG名無しさん:03/08/06 19:34 ID:EuxCZNyl
>>543
模型的、立体的な見栄えについては不満はないんだけど
やっぱイメージがね。
ガンダムみたく作画のイメージでぶれるようなもんでもないのに
なんでこうなったかなぁって感じ。
特に顔のゴーグルの部分の青地とカメラの部分の面積比が
明らかにおかしい。あれがどうもなじめん。
昔HJでOMGプラテムを波佐本氏が改修したように横幅が広く
縦に短いあれが一般的イメージかと思うんだがどうだろう?
545パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/06 20:46 ID:7edLBsNp
頭のバランスは、やっぱセガリアルモデルが一番かも。
546HG名無しさん:03/08/06 20:49 ID:Ck6h+c+i
まったく異論ない。
547パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/06 20:59 ID:7edLBsNp
リアルモデルの707テム&ライデンをずーっと
待っていたんだが、ついに出なかったな。
まぁ、OMGシリーズ見るからに不人気だったもんな。
そりゃ出ねーわ。
548HG名無しさん:03/08/06 22:18 ID:OBOaipCw
5.4の全国の予選で地元のセガワールドで何故か参加賞で配ってた>リアルモデル
あとOMG全国でもただでテムジン配ってたか。
物凄く売れなかったんだろうな。

今ならガンコレやコトブキヤのAC1コインシリーズみたいな
コレクション性を重視した小サイズの塗装済み完成品出せば
売れそうな気がするが。適度にレアを混ぜてだましだまし。
549HG名無しさん:03/08/06 22:18 ID:nd7flN+m
秋葉原の刑腕にライデンのリアルモデルが残っていたような。
去年暮れ頃の情報ですまん。
550HG名無しさん:03/08/06 22:43 ID:nd7flN+m
フォース版のVコンバーターって、サターンじゃないの?
オラタンにはドリキャスとサターンと両方あったが。
551HG名無しさん:03/08/06 22:44 ID:0ejki3kX
 
無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あります。
女子校生モノ、熟女モノ等多数取り揃えております。
http://d-jupiter.net/
552HG名無しさん:03/08/06 23:53 ID:TmaeIwey
>>550
マーズと同じディスクむき出し仕様。
オラタンはVer5.2がサターン、5.4以降がドリキャス。
553HG名無しさん:03/08/07 00:45 ID:VnS4TDgF
ここらで、遺跡から発掘されたとか、VR以前の骨董品とかいうふれ込みで、

「 メ ガ ド ラ イ ブ や ら M k - III を 背 負 っ た バ ー チ ャ ロ イ ド 」
554HG名無しさん:03/08/07 00:57 ID:7z2OhdAC
>>552
セガの歴史を語ってるな・・・
まさに哀愁に満ちた背中だ。
555HG名無しさん:03/08/07 02:50 ID:LkvYn7zl
いわし工房のフォースシリーズってフル可動?可動するならスペとフェイタン欲しいなw
556HG名無しさん:03/08/07 07:59 ID:uZzj2VlK
くだらない話ですまんが
たまちゃんDNAって
テムジンDNAみたいでなんかイカス。


いっそのことバーチャロンの企画自体
バソダイに売ってしまえと思う今日この頃。
557HG名無しさん:03/08/07 08:05 ID:3rj0h+Se
MGテムジンが作れるな。
描いてるのはカトキだし丁度いいかな?
558HG名無しさん:03/08/07 08:26 ID:BGOAICvF
>553
フ ァ ン タ シ ー ス タ ー オ ン ラ イ ン か よ !
559HG名無しさん:03/08/07 09:12 ID:BGOAICvF
>557
ウェーブのソフビ フェイ・イェンとMGガンダムならべたら
腕とフトモモがほぼ同じ大きさだったり。
560HG名無しさん:03/08/07 09:34 ID:b+RRA553
>>558
しかもドリキャス版Ver.2だ!
561HG名無しさん:03/08/07 10:50 ID:+/3aVrED
>>555
いわし工房は固定モデルだったんじゃないかな?
>>556
アーケードで展開出来ない以上、バンダイに行く意味無いだろ??
ってーか運河彫りのバーチャロイドの模型が欲しいんか?ダセェ…
562HG名無しさん:03/08/07 14:31 ID:3USnydrD
本当に出るのなら運河彫りでも我慢する。
彫り直しで済むならフルスクラッチより楽だ。
バンダイ行きは絶対ありえないと思うが。
563HG名無しさん:03/08/07 15:38 ID:nv6LKFQ5
あのとき、バンダイセガでもセガバンダイでも実現してたら今頃は・・・
564HG名無しさん:03/08/07 16:42 ID:3fcGJySx
でも実際そうなったとしてもMGなんかじゃなくて、
せいぜい当時標準のHGでエステバリスみたく
平成ガンダム1/144準拠のPC仕込んだとんでもない糞キットを
テム、バイパー、ライデンと3つ出して終了とかだろうね。
売れないものには容赦しない。ダンバイン、エルガイムのように。
オラタンは色分けが出来ないからと二の足踏んでる間に旬を逃しそう。

しかも版権にバンダイが絡むことによって、まぁ今となっては
どこも出さないが、他社ガレキは供給不可、当日版権もややこしくなると
いいことない今より酷い過酷な運命が待っていたと思うよ。
565HG名無しさん:03/08/07 17:13 ID:ra2ML/6J
キット化前提でバーチャロイドデザインさせられてしまう罠
大河原デザインのバーチャロイドとか出てきそうな罠
566HG名無しさん:03/08/07 18:48 ID:pLXqmw19
>>555
関節は固定です。
しかし関節パーツは市販ジョイントを複製した物なので
説明書通りのジョイントに交換すればフル可動になります。
567HG名無しさん:03/08/07 19:14 ID:7RUkeSGc
ところでさぁ
今更だが、747A欲しいって言うけど、あんなカッコ悪い機体欲しいか?
あの所々にある黄色の楕円パーツが気持ち悪い。特に爪先
568HG名無しさん:03/08/07 19:39 ID:W+CAfcDU
>567
そんな他人の趣味にケチつけて絡むような言い方するなよ。
使い勝手が良く使用者の多い主役デフォ機で愛着が沸いて、
それで愛機が欲しい奴も多い。なんら不思議の無い傾向だろう。
ここは模型板であっても基本的にはゲームありきのキャラであり
立体であるわけだからな。
569HG名無しさん:03/08/07 20:08 ID:ao/XiklN
>>567
俺はむしろ747Aの方が好きだな。
あの楕円とふくらはぎとかの段々がビニールっぽい質感なら最高だ。
色も赤青のあれがいい。
今見るとオラタンのは色が散っているだけで単調で締まらない印象を持つ。

自分の中では 747A > マーズ747J > 4thの707J黒ピンク > 707J白青 > オラタンの順。
OMGはちょっと別扱いとして置いておこう。
570HG名無しさん:03/08/07 21:44 ID:lYGjQ4Tq
オラタンで脱落した人間としては、
それ以降のテム兄弟の見分けなんて付かない。
571パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/07 22:34 ID:kB3tsoAu
秋葉のアソビットに展示されてた、でかいテムジンが747かな?
漏れはフォースもマーズも特に嫌ってはいないが、今のところ知識が薄くてね。
オラタンの頃が一番燃えてた。

モデラーとしてもパイロットとしても。
572463:03/08/07 22:59 ID:0Au1xjvP
どもです。マーズの機体フルコンプが佳境に入ってました(爆)。
で、ようやっとコンプ。ああ疲れた・・・・。

・・・・え?テム?ちゃんと進めていまつよ。
現在サフ吹きが終わり、表面処理に入ってます。思ったより手間がかかりそう・・・。

行きつけの模型屋で、無くなるとヤなのでサルペン機を購入しました。
ほいだら翌々日にはなぜか新品の四ノ影とサルペン機とRNAテムが!
なんでもまだ在庫があったそうで、ちまちま売れているから出したとの事。
あわてるんじゃなかった・・・
573HG名無しさん:03/08/08 04:47 ID:x/6EEU+G
ところでさぁ
今更だが、ザク欲しいって言うけど、あんなカッコ悪い機体欲しいか?
あのタコみたいな口のパーツが気持ち悪い。
ところでさぁ
今更だが、ゲルググ欲しいって言うけど、あんなカッコ悪い機体欲しいか?
あのブタの鼻みたいな穴が気持ち悪い。
ところでさぁ
今更だが、アッガイ
574HG名無しさん:03/08/08 07:41 ID:Ptc0FNXd
プラモの話じゃないが山口式雷電はどーなったんだろうか?
スペと一緒に試作品公開して以来、情報を聞かないが…
575HG名無しさん:03/08/08 07:48 ID:Fcw9qWHm
>>574
きっと、ライデンなだけに、
初代級に生産中止。
デッドリーダッドリー級に工場停止。

幻の機体に。
576HG名無しさん:03/08/08 08:04 ID:TXSrLa0y
そこまで忠実に設定を再現しなくても・・・・。

プロンガーライデン保護しました。早速組んで、フェイ途中状態と並べてみたら
あまりの大きさの違いにびっくり。
フェイってライデンの脚1本分くらいのボリュームしかない。
胴体上半身がライデンの太腿と同じ位の大きさ。
こんなのがバズーカで殴られたらイチコロじゃないか?
漏れがスケール算出間違えたんだろうか。
フェイの身長って、どこで測るのかな。
577HG名無しさん:03/08/08 08:16 ID:Fcw9qWHm
初代は身長・体重・装甲厚・出力とかの設定があったにゃ~。

フェイは15mくらい、ライデンは18mくらいだった気がする。
それに加えフェイは細身、ライデンはゴッツイ体格だから、
かなりボリュームに差がある。
578HG名無しさん:03/08/08 10:29 ID:yh3gXBez
>574 
他スレで同じ質問をしてみたんだが、
4月のレッズ(潰瘍道ジーべックブランドを扱っていた問屋)倒産を受けて
企画自体がお蔵入りした模様。
579HG名無しさん:03/08/08 12:00 ID:lIVDejy/
>>575
それなら今度こそ大きい会社に版権渡して安定生産だ。

アダックスと違って現場第一なんてかけらも
考えてない鬼アソート会社だがな。
580HG名無しさん:03/08/08 12:14 ID:clfdJOWF
オラタンライデン欲しいYO!
モノシャフトドライブのライデンが出るって聞いたときは涙流して喜んだのに・・・
581HG名無しさん:03/08/08 12:27 ID:Sa+UYGQB
出たら出たで関節の弱さに泣きそう。
物がでかいだけに負担もでかいか?
さすが住専等VRってとこですか。
582HG名無しさん:03/08/09 00:05 ID:MSCEYsP4
まぁボリボリよく折れる関節軸だったな。
材質もさることながら塗膜同士が接着してることもあったし。
うちのRNAテムなぞ軸の大半をアルミパイプに換装せざるを得なかったぞ。
583HG名無しさん:03/08/09 04:14 ID:BE2tdpTL
あんまりボキボキ折れるもんだから、テムはDNAがパーフェクト、RNAが通常の勝ちポーズで固定にしたよ…。

テム以外は頑丈なんだが…。ウチのフェイは1メートル程の高さから落ちても無傷だし。
584HG名無しさん:03/08/09 08:09 ID:DAF1EFGy
>583
そう思ってるのは今のうちだけかもしれんぞ。
漏れのフェイも全然丈夫と思っていたら、先日足首ポッキリ逝きました。
しかも2体。
585パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/09 13:21 ID:XImR2eLN
うちのフェイは、テールフランジャーがすぐに逝った。
586583:03/08/09 21:14 ID:BE2tdpTL
>584
足首(と首)はボールジョイントに変えてあるから大丈夫さ。
接地性も良くなるしな。


自分ライデン乗りだから、海洋堂がライデン出さなかった事にたいして一人呪い中。
587HG名無しさん:03/08/09 23:57 ID:z02qWbJf
わたしのフェイイェンKnは購入直後に肩と足首をBジョイントに交換。
初期の青テムは折れまくったなあ。ジョイント全交換しました。
サイファー以降は今のところ全く問題無し。

海洋堂ショールームに置いてあった試作のライデン… カッコ良かった。
588HG名無しさん:03/08/10 07:50 ID:4t2S8YI0
漏れもライデン出るって信じてたyp・・・・・
589HG名無しさん:03/08/10 08:17 ID:Aqu9+lJh
欲しいVR全部スクラッチしようと思ったら
一生かかっても時間が足りない。
テム747、ライデン502系、アファバトラー、フェイフォース版、マイザー、
今はキット入手不可のものも含めたら・・・・・。
590HG名無しさん:03/08/10 12:05 ID:HrtNIp79
少なくとも自分の1番の機体だけはコレクションしておきたいと思うのが、マニアの心。
でもフォースになると結構難しかったり。
591パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/10 13:09 ID:+d7B/99D
波のバープラは、ドルドレイ・フェイイェン・サイファー・ライデン
アファームド系列バリエ・あと、リデコのワンレス関係が
一挙に参考出品された時は、あまりの興奮に鼻血出た。
いまでも、それ載ってるジャパソ開くと鼻血の痕が(藁

その後、怒涛のように続くバリエ攻勢はきつかった・・・。
ガトリングガン装備のライデンくらいまではまだ良かったけど
影テムの時は正直、うんざりだった。
592HG名無しさん:03/08/10 15:57 ID:MkzATdZg
何度も蒸し返すようだが
なぜ波はレジンで早くOTのライデンとアファを・・・・。
潰瘍胴もAFはデンとエンたんまでは出せずにダウンしてるし。
ボックファンやバルファンはかわいそうだなあ。アナウンスすらないから。
593HG名無しさん:03/08/10 16:16 ID:T7b4eHw7
ガンダム4号機、5号機でもおとなしくつくってればいいんじゃない。
ガンダムのパロディだったバーチャロンのデザインラインを、ガンダムに持っていった
なんだか、よくわからんがバーチャロン並みにマイナー機体だし。
594HG名無しさん:03/08/10 16:20 ID:+bcqlbsX
このスレ最近よく伸びるね。
皆、どの機体が好きなのか気になるのでアンケとってみる


○貴方のプロフィールを教えてください。(モデラー歴○年、スケールも作る等)


○貴方のバーチャロン履歴を教えてください(OMG可動時からプレイしている等)


○貴方のメイン機体は?



○貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由



○カトキに一言


○waveもしくは模型メーカーに一言


○全国のバーチャロンプレイヤーに一言


○このスレの住人に一言


○瓦もしくはヒットメーカーに一言
595みみげ:03/08/10 16:37 ID:UoeypiJp
PS2全盛のこの時代に
セガサターン&ツインスティックのワタシはクズですか?
596HG名無しさん:03/08/10 16:48 ID:I9x+e+XO
釣られぎみにアンケ取られてみる。

1・永遠の筆塗り人間10年位。 なんでも作る。
  エアブラシ欲しいが金は無い。
  ゲアッハッハッハ。

2・OMGからマーズまで程々に。

3・ベルグドル・バルバスバウ・ドルドレイ・ストライカー
  バルミランダ・変わり者ばっかだ。

4・今、ものすごくベルグドルを作りたい。

5・オゲン キ デス カ?

6・波よ、金型は何処に?

7・おはようからおやすみまで暮らしなんぞ見つめてはおれんが、 
  やれるだけの事はやってみるつもりだ。
  ライオンに笑われたくないからな。

8・皆さん、いかがお過ごしか皆目見当もつきません。

9・詰めが甘過ぎ。 宣伝するわけではないが、
  地球防衛軍を見習いたまえ。 
597パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/10 16:51 ID:+d7B/99D
●貴方のプロフィールを教えてください。(モデラー歴○年、スケールも作る等)
モデラー歴20年(?)キャラ物オンリーのつぶしが利かない奴。

●貴方のバーチャロン履歴を教えてください(OMG可動時からプレイしている等)
OMGサターン版リリース直前くらいから。
OTver5.66が出る頃には、身の回りにプレイヤーが減ってしまい
あまりプレイしなくなった。

●貴方のメイン機体は?
テムジン(主役好き)

●貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
OTテムジンやOTライデンが基本的に好き。
今作りたいのは、グリスボックを含めたボック系列。
濃紺のボディに真っ白いマーキングをしてやりたい。

●カトキに一言
一生ついていきます。

●waveもしくは模型メーカーに一言
せめてOTライデンだけでもなんとか。

●全国のバーチャロンプレイヤーに一言
俺より強い奴に会いに行く。

●このスレの住人に一言
仲良くしてね。

●瓦もしくはヒットメーカーに一言
崇拝してます。
598HG名無しさん:03/08/10 16:51 ID:vmwfGYl1
>>595
ツインスティックがある分サターンの方がベターかと。
599パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/10 16:52 ID:+d7B/99D
●貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
OTテムジンやOTライデンが基本的に好き。
今作りたいのは、ベルグドルを含めたボック系列。
濃紺のボディに真っ白いマーキングをしてやりたい。

ちょっと修正。
600432:03/08/10 17:36 ID:MkzATdZg
○貴方のプロフィールを教えてください。(モデラー歴○年、スケールも作る等)
 連続した模型歴はなし。ここ数年は木を削って旧日本軍機を作っては壊し。
 昨年模型屋でテムOMGのキットを発見。入手。今に至る。
○貴方のバーチャロン履歴を教えてください(OMG可動時からプレイしている等)
 昨年PC版で初めて体験した。OT、フォース、マーズは未体験。
○貴方のメイン機体は?
 テム、アファ、フェイ。打たれ弱いバイパーと鈍い重量級は苦手。
○貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
 テム:2P版プラを作りました。いずれ青く塗ろう。
 フェイ:何か可愛いので自作開始。ほぼ形になったから、ウェーブの再販は要らないや。
 デン:テムジンのライバル役としてプロンガー機を素組。2Pカラーで仕上げる予定。
 オラタン、フォース、マーズでは、やはりテムを作りたい。
○カトキに一言
 変なデザインはご勘弁。
○waveもしくは模型メーカーに一言
 大変でも自分でがんばって作るからもういいよ。
○全国のバーチャロンプレイヤーに一言
 漏れはゲーセンなんて行かないけど、みんな仲良くプレイしてね。
 OMG通信対戦に挑戦したいな。ISDNじゃ無理かな?
○このスレの住人に一言
 応援します。がんばって下さい。しかし、何で漏れの書き込みはいつもID変わっちゃうのかな。
 他の板から出張してきてるからかな?
○瓦もしくはヒットメーカーに一言
 PC版OTもしくはマーズきぼん。ゲーム機なんて買いたくないし。
 ドラマチックモードはリメイク版OMGでやるべきだったかも。
 いきなりマーズじゃ情報量大杉。初心者にはさっぱりわからん。
601HG名無しさん:03/08/10 18:26 ID:mzR2n0SV
○貴方のプロフィールを教えてください。(モデラー歴○年、スケールも作る等)
約10年。ガンプラとロボ物ガレキ中心。

○貴方のバーチャロン履歴を教えてください(OMG可動時からプレイしている等)
OMG稼動半年後から。全盛期はオラタン5.4。猿のようにやった。
フォースでまわりが冷え込んで一人じゃ出来ずにアーケード強制引退。
いまだにオラタンは新宿でやるしマーズもやってる。

○貴方のメイン機体は?
シリーズ一貫してテム

○貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
気に入ってるのはやっぱ一番長く使った707系テム。
今作ってるのは747A。理由は市販物が無くてつくるほかないから。

○カトキに一言
好きなデザインが多いデザイナーの一人だけど特になし

○waveもしくは模型メーカーに一言
もう無茶で余計なことはしなくていいから
ゲーム新作に合わせてせめて人気機種の1/144レジンキットだけでも

○全国のバーチャロンプレイヤーに一言
オラタンやりましょう。オラタン。

○このスレの住人に一言
もう一般流通の新作キットは絶望的だろうけどがんがろう

○瓦もしくはヒットメーカーに一言
どうも諸悪の根源らしいヤマゲを更迭してガチンコ1ON1新作を。
あともう少しまともな商品展開を考えろ
602パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/10 18:29 ID:+d7B/99D
>>601
ねー、対戦者は一人になると遊べなくなっちゃうよね。
引き篭もってDC版をシコシコやってても腕は落ちる一方だし。
603HG名無しさん:03/08/10 18:38 ID:3aMj2mFy
プロフィール:メカ物、バイク系、フィギュア、RC等多種多様。現在で10年位
履歴:アケ版OMGを少し経ってから(96年夏?~)

メイン機体:OMGバルバスバウ OTバトラー 4th無し MZハッター
お気に入り:OTライデン 純粋にカッコエエ

カトキに一言:嫌がらせ機体色はやめてくれ
メーカーに一言:受注限定でも構わないから作ってくれ

プレイヤーに一言:ゲームは楽しくプレイしよう
スレ住人に一言:たくさんの情報をありがとう!
ヒットメーカーに一言:Win版オラタン、プリ~ズ!
604HG名無しさん:03/08/10 20:14 ID:nco28+7u
>Win版オラタン、プリ~ズ!

キーボードでクリアできたら神。
605HG名無しさん:03/08/10 20:58 ID:oB7Ug6HI
PCオラタン出たら出たで、今の漏れのマシンで動くんだろうか。
スレ違いですみません。

面白いのでアンケートのレス続行きぼん。
606HG名無しさん:03/08/10 22:30 ID:VqyAD4Oc
○貴方のプロフィールを教えてください。(モデラー歴○年、スケールも作る等)
OMGで模型復帰&初GK。以来ロボ中心にAFV、WLをちょい

○貴方のバーチャロン履歴を教えてください(OMG可動時からプレイしている等)
OMG当初~OT5.4が最盛期。マーズも買った。

○貴方のメイン機体は?
ライデン

○貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
制作中 OTライデン
お気に入りは OTライデン、バルケロス・・・あとたくさん!

○カトキに一言
次のバイナリーロータスは模型で展開できる範囲でplz(泣

○waveもしくは模型メーカーに一言
夢をありがとう・・・

○全国のバーチャロンプレイヤーに一言
またいつかどこかでお会いできる時を楽しみにしてます

○このスレの住人に一言
百難を耐え、なおも手を動かす同志達にはいつも敬服しております

○瓦もしくはヒットメーカーに一言
いいコンテンツですから、もう少し商品展開に配慮と努力を・・・
607500:03/08/10 23:16 ID:3i1k7ZYo
晒せばチャロン熱も少しは盛り上がるかな。
未完成でごめんなさい。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030810230317.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030810230132.jpg

アンケート続ける?
608パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/10 23:19 ID:+d7B/99D
ウホッ!!いい成型色・・・って組みっぱなしじゃないか(w
まぁ、いいけどさ。
アンケート面白いから、任意にやらせておけば?
609パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/10 23:23 ID:+d7B/99D
よく見ると、何気にダッシュライフルなのね(w
610463:03/08/10 23:47 ID:pt7MeHIx
ぷほほーい。やっと晴れたねえ。
これで塗りに移れるy

○貴方のプロフィールを教えてください。(モデラー歴○年、スケールも作る等)
ガンプラ中心でロボ物がほとんどで、きっちり完成させるようになったのはここ4年ぐらい。
いじるだけなら20年ぐらい?

○貴方のバーチャロン履歴を教えてください(OMG可動時からプレイしている等)
いちおうOMG可動時から、メインはOT5.2からでフォースはほぼ予備役(泣)

○貴方のメイン機体は?
過去から未来までとこしえにバルシリーズ。

○貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
現在進行形はテム707。これが完成できれば、なんとなくスクラッチも出来そうだから。
作りたいのはバル(バドスもいいけど、出来ればフォースバル6機)。並べられたら気持ち良さそう、
っていうか絶対に気持ちいいから。

○カトキに一言
頑張ってください・・・としか以遠罠。

○waveもしくは模型メーカーに一言
商品展開はもうちょっと計画的にお願いします。本気で。
OMRの展開は、今現在でさえどう考えても無理があるとしか思えん・・・。

○全国のバーチャロンプレイヤーに一言
なかなかキッツい戦況ですが、頑張っていきまっしょーい・・・。

○瓦もしくはヒットメーカーに一言
嫌いじゃない、むしろスタイルは好きなんだけど・・・。
もうちょっと、こう、なんとかなりませんかね?
611HG名無しさん:03/08/11 00:37 ID:8mqY8bkl
横ダッシュライフルを再現した雑誌の作例記事ってあったっけ?

気にせずアンケート続けてください。
612HG名無しさん:03/08/11 02:50 ID:I5gG2kw+
○貴方のプロフィールを教えてください。
プラモを作る様になってから24年ぐらい?ガンプラメイン。

○貴方のバーチャロン履歴を教えてください
OMG稼働直後からずっと。

○貴方のメイン機体は?
ライデン、サブがフェイ。

○貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
OTライデン。今まで発表されたVRの中で一番かっこいいネ。

○カトキに一言
がんばれ~、としか言えん。

○waveもしくは模型メーカーに一言
waveも海洋堂も死ね。

○全国のバーチャロンプレイヤーに一言
VOを見捨てないで…。

○このスレの住人に一言
現状にめげないで手を動かしている人達は本当に感心します。

○瓦もしくはヒットメーカーに一言
もっと上手に宣伝しろよな。
613HG名無しさん:03/08/11 04:19 ID:TC0UoyFU
いわし工房のVRってホームページ見に行っても値段が出てないのね。DANが8000円ってのは写ってたがw
スペたんとアファはいくらくらいするんだろう。
614HG名無しさん:03/08/11 09:16 ID:Ip98eZrh
○貴方のプロフィールを教えてください。(モデラー歴○年、スケールも作る等)
ガンプラ多しのモデラー歴10年位。最近はBB戦士に凝ってます
○貴方のバーチャロン履歴を教えてください(OMG可動時からプレイしている等)
OT5.2から。ストライカーのへっぽこさと勝ちポーズの渋さに惚れて。
○貴方のメイン機体は?
アファームド系列。今でも第二世代が一番バランス良かったと思ってます。
○貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
実はテムジンとエンジェラン。騎士とお姫様って感じにも結構思い入れあったり
○カトキに一言
デザインで遊ぶの大変なんであんまりややこしいのは…まあ
試型雷電みたいなお遊びは好きです。
○waveもしくは模型メーカーに一言
全般的にもうちょっと品質上げてください。精度悪し。
○全国のバーチャロンプレイヤーに一言
継続した遊びの義務化ってツライです…。がんがれ。
○このスレの住人に一言
>現状にめげないで手を動かしている人達は本当に感心します。
激しく同意。ホント。
○瓦もしくはヒットメーカーに一言
グッズの一般発売(特にCG画集やサントラCD)。
OMRや断章、フォース、マーズ辺りの設定整理した本出して。
…フォースから入った遊びをなんか勘違いしてるプロデューサー外して。
615HG名無しさん:03/08/11 13:26 ID:E2FOlHZY
漏れも流れに乗って

○貴方のプロフィールを教えてください。
ライトなモデラー10年目でつ。

○貴方のバーチャロン履歴を教えてください
OMG可動開始時からフォース7.7前半まで、後マズー

○貴方のメイン機体は?
テムジン、特にOTテム、J/c、J+、aH

○貴方が気に入っている機体と、その理由
テムJ+、グリンプスタビがカッコ良過ぎ。
あと最近はフェイとかエンジェなんかの女性型モデルも。

○カトキに一言
特に無し

○waveもしくは模型メーカーに一言
waveのモデルは嫌いじゃなかった。強いて言えば手首のバリエをもっと増やして欲しかったくらい。
フェイとエンジェを出してから生産止めてくれ。

○全国のバーチャロンプレイヤーに一言
フォースは無理。

○このスレの住人に一言
製作物もっとうpキボンとか言って見る

○瓦もしくはヒットメーカーに一言
シングル続編を、後フォースはとっとと全機体解禁しる。
616432:03/08/11 14:51 ID:tDSy9D+8
>>615
漏れのフェイたん途中状態でよければ晒すけど、どう?
晒したところでOMGモノだから新鮮味は全くないと思うけど。
617HG名無しさん:03/08/11 16:29 ID:MtYITA94
昨日テムジンのザシャドウ買ったんだけど
作った人いる?
618HG名無しさん:03/08/11 18:07 ID:E2FOlHZY
>>616
見たいでつ。

そういや、OTフェイをスクラッチしようとして胸像状態のまま放置してる知り合いがいたな。
619432:03/08/11 19:10 ID:wJ59/pjR
おさげをまだ削ってないし、Vコンバーターが木片まんまだけど。
頭と胴体上半身と脚は木材です。
朴という模型用としてはかつて一般的だった素材です。
白いとこはプラ板。もしくはポリパテ。
肩はヒートプレスにエポパテ。
一応フル可動で、関節には波のジョイントを使用。
ポリパテみたいに削っても臭い粉が出ないので好き。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030811185954.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030811185640.jpg

後ろに比較用の波デンをおいときました。
波デンの手首にBジョイント大を使うと調子良いです。
620パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/11 19:40 ID:JsvHMHbW
>>619
ウホッ!!カトキっぽいフェイイェン・・・。
621HG名無しさん:03/08/11 23:50 ID:O9g0mkBx
マーズHP更新上げ。
622HG名無しさん:03/08/12 08:28 ID:b3f+qt6U
火星大接近おめ
623HG名無しさん:03/08/12 11:59 ID:W+n0MG6K
マーズでもインザブルースカイ聞けるんだ。
次々に敵を打ち倒すテムジンのムービーに萌え。
タイマンプレイも良いけど、こういうのも良いなあ。
624HG名無しさん:03/08/12 13:49 ID:pp6nmhTm
>>623
バイパーIIとバルバスバウ、フェイイェンも聞けるぞ。
625HG名無しさん:03/08/12 14:53 ID:0RqcPx35
大門ワームって、長崎蛇踊りみたいね。
仮に作って飾っておいたとしても何だかわからんな。あれじゃ。
626HG名無しさん:03/08/12 22:38 ID:uDyAWe+f
バブルの頃NHKの番組で火星旅行のこと言ってた頃あったなぁ。
確か、
今頃の火星大接近をねらって火星ロケットを飛ばすとか言ってた記憶がある。

プチ擦れ違いスマソ
627HG名無しさん:03/08/12 22:58 ID:Bq9CYWFJ
○貴方のプロフィールを教えてください。(モデラー歴○年、スケールも作る等)
ただ組み立てるだけなら多分25年以上
ちゃんと継ぎ目消して色塗るようになってからは15年くらい

○貴方のバーチャロン履歴を教えてください(OMG可動時からプレイしている等)
OMG時代から細々と。対戦はからっきしなのでCPUメイン。
対戦をそこそこやれて模型までやれる人は素で尊敬してしまう

○貴方のメイン機体は?
テムジン (基本操作を勉強しようと思ってたらほぼメインに
OTエンジェラン (ドリマガだかサタマガ見て一目惚れ

○貴方が気に入っている(作っている、作りたい)機体と、その理由
エンジェラン :何年か前のWFでえんじぇ展示してるディーラーに
えんじぇの版権取らないのか聞いたら「あの積層装甲はもう二度とやりたくない」
と言っていて、事実アレ以降一度も販売されていないから

○カトキに一言
がんがれ、超がんがれ

○waveもしくは模型メーカーに一言
当日版権でいいからなんか出してください。特にコトブキヤ

○全国のバーチャロンプレイヤーに一言
ゲームもいいけど立体もよろしく

○このスレの住人に一言
物作りって楽しいですね
俺もいつかうpできる日を夢見てがんがる。超がんがる

○瓦もしくはヒットメーカーに一言
フォースとマーズのフォローよろしく
628パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/12 23:39 ID:h997GNn7
超ガンガレ、このやろー。
629HG名無しさん:03/08/12 23:40 ID:boTpB150
マトリックス眺めてると
確かにエンたん作るのは難しそう。
ハイエンドCGが反射キラキラで法衣の形が把握できないんだもの。
スパッツ状態の脱衣エンたんなら何とか・・・・。

全国のライデン信者よ。
CG見るかぎりではOTライデンって比較的スクラッチ簡単そうだよ。
挑戦してみたら?







無可動とバイナリ再現省略と細部ディテールの無視が大前提だが・・・・。
630HG名無しさん:03/08/12 23:56 ID:9hABbOwc
>細部ディテール
頭部ヘッドみたいなもんか?
631HG名無しさん:03/08/13 00:06 ID:x/Y3Qr19
>>606
>次のバイナリーロータスは模型で展開できる範囲でplz(泣
どんどん無茶になって行くよな、アレ。
632HG名無しさん:03/08/13 07:45 ID:D5mLyf0P
>>627
デザインの飛躍がアマディーラーをも苦しめている現実。
最近のVRデザインって模型的には自分で自分の首を絞めてない?
模型が人目に触れる機会を減らしたら
チャロン模型も遠からず廃れてしまう気がするなあ。

次スレは「ここでバーチャロン作ろうぜ!」にすることを提案。
キットでもスクラッチでもいいから
少しでも人目にVRの立体を晒さないと。

ちょっと次スレの話題早過ぎか・・・・。まだ600台だったね。失礼。
633606:03/08/13 08:04 ID:bdfFx2Ee
>>631
 まあ無茶でも格好良ければいいんですけど、波のOMGライデンは
差替なしで展開できたので、ついその・・・

>>632
 概ね賛同。
このスレのおかげで大事なことを思い出したよ。
これからはがんがる。
634HG名無しさん:03/08/13 08:14 ID:tg0O0da1
>>632
デザインの複雑化による立体化が難儀なことも含めて
関連商品展開(これは過去のが売れなかったからか)の
足が鈍く、儲け主義よりやりたいことをやる職人気質かと思えば、
焼き直しのくせに新筐体で限定販売の5.66、
カードシステムみたいなせこいとこでぼったくりするフォース、
糞ロード、駄シナリオのマーズなんかを出す。
商売下手というかなんともやることがいびつなんだよな。
635HG名無しさん:03/08/13 08:57 ID:GXZJnNgt
SDだったら作れるかも?>オラタソ以降のVR
636HG名無しさん:03/08/13 11:32 ID:RX63wEtW
>>631
512はほとんどパズルとか細工玩具の世界だものね。
折り畳んだ状態から大きくなるプラスチックのボールとか。

ガンダム4、5号機みたいに案外SD向きかもしれん。
・・・やっぱりセガバンダイ?
637パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/13 11:34 ID:BgL964vk
最近の中高生はセガバンダイの事、知らんかも。
638HG名無しさん:03/08/13 11:42 ID:EjnGSjJI
あれって、ちょうどOMGが盛り上がってた頃の話だったね。
続編が出るとは思わなかったが
ここまでVO関係の模型熱が下がるとも思わなかった(涙)。
639HG名無しさん:03/08/13 20:44 ID:Y4LBPpFE
オラタンの機体見て、プラモ出ても買わんとこ思たで。
640HG名無しさん:03/08/13 20:56 ID:E2gGd0dI
そんなさみしいこと言うなよブラザー
641HG名無しさん:03/08/13 22:06 ID:Dy0XsVbk
漏れはまったく逆、OTのモデルの立体物は凄い惹かれる物があったけど。

ブリッツセイバーとラディカルザッパーとブルースライダーとグリンプスタビライザーだけでも出してほしかった。
642HG名無しさん:03/08/14 00:08 ID:G4d2iRe+
というかプラモなんかいらないから。レジンキットでたのんますよ。
643HG名無しさん:03/08/14 00:09 ID:gwt+DMa/
オラタンはともかく、フォースの時には
「どうせ立体化されないし~」って感じでデザインしてたのかもなぁ。
644HG名無しさん:03/08/14 00:15 ID:e4Ycc5Y7
オラタンが出た時期に、
何で波はワンレスでOMGものを蒸し返してしまったのだろう?
あれでタイミングを完全に外したんじゃないかい?
テム改修版やテンパチ、影テム、リットーライデン出している間に
アファとデンはともかく、上記のOTテムバリエは全部出せた気がする。

模型が出ないのなら
せめてマトリックスフォース・マーズ版出版きぼん。
645パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 00:23 ID:RZOk6nuq
ま、泣いても喚いてもプラキットの続きは出ないからさ、
リリースされてるキットを楽しもうぜ。
バリエが多いけど、数的にそれなりに出てるわけだし。

ああ、それにしてもベルグドルが欲しい。
646HG名無しさん:03/08/14 00:28 ID:zryYFyVX
基幹機体すらハイエンドCGになってるヤシの方が圧倒的に少ない
んだが今回ハイエンド作るつもりがないのかな?
ハッター機見て第三世代アファも結構悪くないなと
思ってたりするんだけど。

OTアファームドなんかバリエ展開で色々稼げるし
シンプルなんで立体化もそう難しくないだろうになあ。
647パン嫁。PANNYOME:03/08/14 00:30 ID:fF1G31au
>パン粉タソ
もしワタシがパン粉タソ好みのベルグドルをスクラッチしたら、本当のお嫁さんに
してくれる?
648HG名無しさん:03/08/14 00:32 ID:G4d2iRe+
>>644
普通に考えて金型の減価償却じゃない?ライデンとかやばそうだったし。
波が泣きついて少ない変更で出せるデザインをVOWに考えてもらったと。

ところで、ぐぐっていろいろ見て回ってたら在りし日の姿を見つけた
ttp://homepage1.nifty.com/kasiba/event99hobbyshow.htm
649パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 00:33 ID:RZOk6nuq
>>647
インジェクションキットを量産してくれたら考えなくもない。

ワンオフ物をスクラッチしたら・・・、神に認定してあげる(w
650パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 00:35 ID:RZOk6nuq
>>648
ああ、あの鼻血出るほど興奮した懐かしい日々・・・。

って、何のために参考出品したんだか
全然わからんくらいリリースされなかったな。
651HG名無しさん:03/08/14 00:39 ID:G4d2iRe+
>>650
確か参考出品のあれらを全部インジェクション化予定として発表したんだっけか?
今考えるととてもじゃないが正気の沙汰とは思えん。
652パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 00:41 ID:RZOk6nuq
インジェクション化のつもり満々だったぞ。
正気の沙汰とは、思えね━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

って不整脈起こしそうなくらい興奮してたら、
結局何も出なかった。
最低限、OTライデンは出ると思ってたのになぁ・・・(;´Д`)
653HG名無しさん:03/08/14 00:48 ID:7unF5kxM
そういや、ここではリアルノッポサンズのペーパークラフトは話題にのぼったことがないな。
実際あれはどんなものなんだろう。イベント毎に新機体も出しているようだが、このスレ的
にはみんなあれでは不満かね?
654パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 00:53 ID:RZOk6nuq
>>653
漏れ、大学祭の出し物で、リアルノッポサンズのOMGテムジンを
拡大コピー→工作用紙に転写して、木のフレームに被せた
1メートル80センチのテムジンをチーム組んで作ったよ。
写真がどっかに行っちゃったけど・・・(;´∀`)
655HG名無しさん:03/08/14 06:16 ID:Fn8J5X9t
悪くはないぞ
ただ、ノリで買うものじゃないな。俺もジャフコンでアファを買ったが
切り出すのがダルイ
接着剤が限定されるで足作って放置中…
気愛(気力と愛情)がないと無理
まぁ、場所は取らないがな
656HG名無しさん:03/08/14 06:42 ID:mtBxvQbL
無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あり。
女子校生モノ、熟女モノ等多数ございます。
http://d-jupiter.net/
657HG名無しさん:03/08/14 10:17 ID:hvNnJoBQ
そういや、ジャフコンの時、波のブースでだ。
ありゃ、多分ハシャモトさん本人だと思うが、
彼からものすごい熱意を感じたよ。
「アファもプラモ化する!」
その一言で折れは震え上がった。
この人マジだ。 折れ一生憑いてく、とさえ思った。

まさか、その後悲しい別れがあるとも知らずにな・・・
658HG名無しさん:03/08/14 10:23 ID:c3WKlee5
熱意が赤字に負けたんだろうか?
659HG名無しさん:03/08/14 10:40 ID:3Ks6jFmr
アファをプラモ化するどころか自分がアフォになってしまったということか。
660HG名無しさん:03/08/14 10:44 ID:NbhBFuLX
そういえばこの人が担当してたらしいマクロス系のガレキも
中途半端に終わってたな。熱意は買うがこれじゃあな。
エヴァやエステのへんなソフビもまさに徒花って感じだったなぁ。
661HG名無しさん:03/08/14 10:56 ID:c3WKlee5
そういえば、波の72ソフビテム、秋葉原刑湾で見かけたな。
2千円くらいで売ってた。前のレスにあったライデンリアルモデルも
まだ3つも残ってたよ。
662432:03/08/14 17:25 ID:tucDNfnd
フェイたん少し進めました。
お下げと肩アーマーの形出しをして
仮止めだった燕尾にヒンジをつけて固定できるようにしたよ。
組み上げたフェイたんの股間にスタンド支持棒の差込穴を空けようと思って
ピンバイスでグリグリやってたら、ローアングルな眺めに
何故か妙にドキドキしてしまった。(;´Д`)
メカなのに、どうしてこんなに萌えるんだろう?


663HG名無しさん:03/08/14 18:15 ID:c1zT53mm
波のインジェクションは無理してでも(手抜きでなく)フェイを出してれば多少は変わったかもしれない。
フェイKnとOTアファ欲しい
664HG名無しさん:03/08/14 18:31 ID:M81JuqjM
でもオラタンテムプラモはバイパー、ライデンから比べると、
ぐっとクオリティが下がってたからフェイ等後続があっても
推して知るべしな出来になってたような気がする
665パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 18:43 ID:RZOk6nuq
そうか?漏れは出来いいと思うけど・・・。
ま、すきずきか?
666HG名無しさん:03/08/14 18:49 ID:M81JuqjM
>>665
前二者との比較だからね。好みがそれぞれとはいっても
キットの出来としてバイパー、ライには勝っていないと思うが。
667パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 19:19 ID:RZOk6nuq
どうかね。バイパーは確かに超名作だけど
漏れは707テムも全然劣って無いと思うよ。
668HG名無しさん:03/08/14 20:19 ID:cNXCRLe1
「キットの出来」となるとOTテムの初期版は、
パーツの合いの点で少々問題があるかな。
あと、一部解釈がキット独特なのでその辺で意見が
割れるかな。
バイパー超名作は同意。
奇跡だねアレは。
669HG名無しさん:03/08/14 20:25 ID:LK9Eyz1s
パン粉、鼻血出したってマジか。そんなに好きか。
確かにカッコいいし、インジェクションキット化されたら嬉しいけどさ。
670パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 20:27 ID:RZOk6nuq
うん、マジで鼻血出た。

>>668
バイパーの部品、触ると手が切れそう。(゚⊿゚)アブネ
671432:03/08/14 20:35 ID:bwZufpnN
バイパー買い損ねた。
テムジンと一緒にゲットしとくんだった。
672パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/14 20:38 ID:RZOk6nuq
バイパーもアトリエ彩テイスト濃いのにあんまり指摘されないな。
デザイン的に相性が良かったんだろうか。

>>671
バイパーまだ売ってそうだから平気じゃね?
あの紙みたいに薄いアンテナが湯流れしてない時があるから
買う前は確認した方がいいぞ。特に中古屋の新古品は注意。
673HG名無しさん:03/08/14 22:55 ID:3ktjI9Nz
確かにバイパーIIは名作ですね。
プロポーション最高、組みやすい、アレで600円は超安い。
無加工であれだけエッジを立ててあるキットは初めてだった。
個人的にプラモのライデンも名作、プロポーションとギミック文句無し。

現在VDライデンと壽屋バルバスバウ製作中。
バルの下半身メチャデカイ…
674HG名無しさん:03/08/15 07:37 ID:mGN2Kn59
バルの下半身は退くなあ。
あのでかさ、スクラッチする気を萎えさせる。
675HG名無しさん:03/08/15 12:34 ID:mQhLiVfK
昔、山口式OMRアファを買ったんだが
意味不明のグリップX2とSTのグレネード基部らしきものは一体何の役に立つんだ
676HG名無しさん:03/08/15 12:59 ID:A/RrgBK5
出ただけ感謝しとけ。
もう二度と日のめみないんだから。
677HG名無しさん:03/08/15 13:35 ID:EO+48QWp
>>675
オリジナル武器を作れって事じゃないのか。
どっかのOMGアファからショットガンを流用してくるとか
ガトリングを肩に載せてみるとか。
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679HG名無しさん:03/08/15 21:23 ID:YrwH+d+w
また山崎か
680HG名無しさん:03/08/15 22:28 ID:rn4JF8yV
上げます。
681HG名無しさん:03/08/16 01:33 ID:+Gl7KUXa
バイパーはクリアピンクの限定をそのまま組んだけど
…組んでるときに指から血が出たw

っつーかバイパーの質でサイファなんて考えただけでも卒倒モンだったな。
682パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/16 01:46 ID:gjM8KpMi
>バイパーの質でサイファ
漏れも鼻血を出すわけだよ。
これで、手から血を流しながらプラモ組めたら最高だったんだが。
683HG名無しさん:03/08/16 04:34 ID:mKnyX1Dg

しかし、
手堅く商売しておけばマダマダ長続きしたはずなのになぁ
チャロンのプラキット。なんでだろ?
684HG名無しさん:03/08/16 04:52 ID:X7Y4k2z9
いやもう、普通に売れなかったんだろ。
685HG名無しさん:03/08/16 06:26 ID:oQcxfoj5
フォースのカードとか見ると蒐集家ぽい人種はチャロン界にも
少なからず存在してそうな気がするんだが。
686HG名無しさん:03/08/16 08:33 ID:+Gl7KUXa
確か繋ぎにするはずの雷電2種とOTRNAテムが大コケしたんで止める要因になったんじゃなかったっけ?
どっちにしても売上が宜しくな化ったのガ理由だったと思う。
687HG名無しさん:03/08/16 08:49 ID:F6I8UDZV
波のOTプラテムは、シリーズ最新作にして
詰めの甘さが目立つイマイチな製品だった。
模型ファンがテムを作る素材としてはかなり優秀だが
ゲーム画面のVRが全てで模型はあまり関心ない層には
アピールできなかったんじゃないかな。
波のプラテムは揃いも揃って
素組じゃゲーム中のアクションポーズが全然取れないときている。
模型素人のゲーマーは仮組みしただけで萎えるよ。きっと。
688HG名無しさん:03/08/16 22:13 ID:RVOlItgn
マーズ 」声優色紙プレゼント!

「電脳戦機バーチャロン マーズ」発売から2ヶ月余りが経ちました。
既に遊び尽くした人もいるとは思いますが、まだまだマーズを盛り上げまっせー!
ということで、ヒットメーカーからサマージャンボなプレゼント!
なんと、マーズに参加してくれた声優さんたちによる寄書きのサイン色紙を、抽選で1名様にさしあげちゃいます!
声優界の超大御所からヒットメーカー社員(笑)まで、参加声優全てのサインが入った激レアアイテムです!
http://www.vo-marz.com/images/shikishi2.jpg
【応募要項】
サイン色紙プレゼントにご応募ご希望の方は、“今後のバーチャロンシリーズに望むこと”を明記の上、下記のメールアドレスまでメールにてご応募ください。
なお、件名は必ず「声優色紙プレゼント係」として下さい。
当選者は後日発表いたします。

・応募メールアドレス:virtual-on@hitmaker.co.jp

※メールの件名が違う場合、そのご応募は無効となる場合があります。
※当選者にはこちらから改めてメールさせていただきます。
http://www.vo-marz.com/site/topics_frm.html

689HG名無しさん:03/08/16 22:27 ID:z681O5pS
VDライデンが無事に完成いたしました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030816222524.jpg

お気楽な製作は久々だったけど楽しく作れたなあ。
690HG名無しさん:03/08/16 22:44 ID:H4cQhty7
(・∀・)イイ!
691HG名無しさん:03/08/16 22:50 ID:AEr5URdQ
わははっ! こりゃいい!
ディテールもしっかりしてるし。
デンってデフォルメ似合うね。
692HG名無しさん:03/08/16 23:01 ID:foe9LW2f
あ~懐かしいねぇ、昔テムジンとバイパーと一緒に作ったわ。
このサイズでバイナリーロータス(とは言っていなかったか)開くからねぇ。
693パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/16 23:11 ID:gjM8KpMi
>>689
(゚д゚)ウマ-
結構デティールしっかりしてるね。
作例、初めて見たわ。
694HG名無しさん:03/08/17 06:43 ID:HBHBoysA
同じシリーズでフェイたんは出せなかったろうな。
OMGで唯一デフォルメが似合わん機体だと思う。
695HG名無しさん:03/08/17 06:53 ID:+gFuQNlz
女性型ロボは細さを出すのに2.5頭身になるからSD似合わんな
ノーベルとかも
696689:03/08/17 23:12 ID:kAXHZ+TA
皆さんサンクス。
私も最初はナメてましたが予想外にディテールが綺麗で
プロポーションやギミックも良いので製作がはかどりました。
改造は一部消えているモールドを直して足裏とブースター内側を塞ぎ、
消えていたバイザー上のモールドを彫っただけ。
普通のモールド・エッジ等はキットそのまんまです。
色は以前調色した物を適当に流用、デカールとCDは壽屋から拝借。

このレベルで普通のVRキットが出ていたらなあ…
697HG名無しさん:03/08/19 04:27 ID:NCquXh3k
>687
漏れにとってゲーム内キメポーズは「朽ちたダグラム」と同じで
改修に次ぐ改修でようやく再現できる通の特権みたいなもんだyp
698HG名無しさん:03/08/19 09:02 ID:GOAdwXo1
その特権を、平民の有れ有れにも・・・・・(涙
699HG名無しさん:03/08/19 11:41 ID:WKNgpZRy
いまさらだけどネット通販でWAVEのプラモ残ってるところない?
オラタンテムジンとライデンシリーズを探してまつ。
700HG名無しさん:03/08/19 18:19 ID:iDBbLv7w
>>699
中古プラモ屋を探したほうが早いと思う…
サルペン・プロンガーは難度低し、リットーや707テムは難度高し。

私の行動範囲では大阪日本橋キッズランド、ソフトランドぽち日本橋店
まんだらけ日本橋店、ホビット八尾店などでVRプラモを確認。
そういやまんだらけ名古屋店にもあったなあ…
701HG名無しさん:03/08/20 04:57 ID:mlXufMrt
702699:03/08/20 08:32 ID:t/VejcgH
>>701
サンクス!注文してみまつ。
703HG名無しさん:03/08/20 21:06 ID:QZICaxNE
だから!ドルドレイをだな
704HG名無しさん:03/08/20 21:35 ID:IiKXohfA
もちついて。それじゃあ
バルの立場が・・・・。
705HG名無しさん:03/08/20 22:11 ID:v3vKh3WX
俺のドリルがうなってねじる!
お前を倒せとまわってけずる!

まわってまわってまわってまわァるゥゥウ~

オエ、目が、目が・・・
706HG名無しさん:03/08/20 23:22 ID:J9ICgoLw
回って回ってエンジェが特攻と
707HG名無しさん:03/08/20 23:58 ID:HmozFM9H
バルの勝ちポーズがぐーるぐる、と
708HG名無しさん:03/08/21 00:02 ID:ym3ZHcPl
OMGフェイのウイニングダンスもクールクル。
ラブラブハイパーハートビームも回る回る。

このスレは回るVRのスレになりますた。
709HG名無しさん:03/08/21 00:18 ID:zOVJPV/J
OMG稼動当時、立ちハートビームでフィニッシュしる事に命かけてましたがなにか?
710HG名無しさん:03/08/21 00:42 ID:rZ1vRcxO
そういえば、武器やのフェイOMGは
ハートビームギミックを完全再現していて
異様に気合入ってたな。
711HG名無しさん:03/08/21 19:28 ID:GuKfhvcb
上げちゃおう。
712HG名無しさん:03/08/21 19:34 ID:3d2kE//E
>>710
フェイ以外も気合入ってたなあ。
バイパーⅡ羽根動くしドルカスはハンマー伸縮ファランクス開閉、
ライデンはレーザー動くしベルグドルなんぞ…
なぜかテムだけはゲーム画面風の素っ気無い感じだったが。

バイパーIとヤガランデを出したのは勢いか?
713HG名無しさん:03/08/22 23:48 ID:5NO7CFBz
武器屋のテムはリメイクを頼みたくなる仕様だった。
後発に対して明らかに見劣りする。漏れは買わなかったけど。
ウェーブプラテムはレジンよかずっと安いし、手を加えれば理想にかなり近づくから
漏れとしては評価したい製品だ。
714HG名無しさん:03/08/22 23:53 ID:A3j6lWWk
市販のOMGテムの造形じゃ波のでかいソフビが一番好きだった。
惜しむらくはその仕様だが。
715HG名無しさん:03/08/23 00:16 ID:VEkjvlVg
>>713
未だにちまちま作ってるよ・・・・・。
確かに実際のゲーム画面を基にしたようなディテールは
腰が抜けるが、全身のバランスはかなりイイ! ので、
漏れ的にはそんなに評価は悪くない。

他にも、ベルグドルとかも卒倒しそうな素晴らしい出来だ。
問題は何年後に完成するかだけど・・・・。
716HG名無しさん:03/08/23 00:45 ID:+p/Ba/fq
OMGテムの造形ならオラ的にはリアルモデルですなあ
・・・やはり仕様が惜しまれるが

ウェーブのベルクトル出来最高ですなあ。
・・・やはり完成しないわけだが
717パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/23 01:09 ID:frVVSKw2
リアルモデル、完成品なのはいいけど
関節が全部はめ殺しなので、
リペイントとかも結構やりづらいんだよな。
718HG名無しさん:03/08/23 02:23 ID:VEkjvlVg
>>716
頭がちょっと小さいかな? って今になっては思う。
もっとも、テムの頭は年々肥大化しているので、
当時の大きさはアレでOKな訳だけど。

WAVEの1/144は正直イマイチだったなあ。
HJの波佐本のアオリにだまされて何体か買っちゃったけど。
719HG名無しさん:03/08/23 11:24 ID:PQdWUFJc
OMGテムならアルファ?のGKもありましたなあ
割と良かった記憶が・・・どこしまったかな
720HG名無しさん:03/08/23 11:31 ID:j5LJ8Y0S
アルファのあったなぁ。結構最近まで新宿、秋葉でみかけたけど
まだあるかな。時期的にも他のラインナップ的にも謎なアイテムだった。
721HG名無しさん:03/08/23 11:55 ID:2ARAkt4m
>>716
濁点が無いだけで空飛びそうだな(w>ベルクトル
722432:03/08/23 12:03 ID:s9FQOl7j
フェイたん少し進んだよ。
しかし、やっぱりハートビーム展開ボディとハンドビーム展開アームと
ビームボウガン展開状態は作らないとポイント低いんだろうか。
723463:03/08/23 12:44 ID:ZYXhqzmG
>432
んな事はないんでは。
そりゃ出来ればポイントは高いでしょうが。

やっと湿気から脱却出来たので作業再開。
完成目指して頑張るぞ!
・・・でもテムへのモチベーションは維持しにくいなぁ(苦笑)。
ま、徹頭徹尾バル乗りなんで仕方ないけど。
724パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/08/23 12:50 ID:frVVSKw2
ビームボウガンって閉じてる方がかっこいい。
こう、ガードキャンセルで斬りをつなげて
返す刀で斬り付ける時がかっこいい。
725HG名無しさん:03/08/23 22:12 ID:22FWXtkz
武器屋のテムとバイパー2が800円で売られてた・・・
726HG名無しさん:03/08/23 22:40 ID:tLTz3XRf
もはやプラモ以下か。
727HG名無しさん:03/08/23 23:43 ID:8UTUZ9LW
今更になって波の投売りOTテム買わなかったのを後悔してきた。
シロートとしては合いが良ければこのキット10分いけてると思う。

特に個人的にはスライプナーのディフォルメ具合がたまらん。
長物マンセー
728HG名無しさん:03/08/23 23:56 ID:22FWXtkz
プロポーション的にはセガのリアルモデルが一番気に入ってる。
頭デカイけどね。
729HG名無しさん:03/08/24 00:27 ID:uHkUYczA
>>714
あれは良かったなぁ・・・お手軽に作れたし。
テムジンもフェイも1P、2P両方買ったし。
2つ目は微妙にポーズを替えて作ってみたり。

あのシリーズのフェイ、ハイパーモードもあったっけ?
手を上手く組み変えて、背中に後光を背負わせると観音様モードになったり。

ライデン使いとしては、あれでライデンも出てくれれば御神体だったのだが。
730HG名無しさん:03/08/24 00:59 ID:KWeXuKQV
波のプラ707のスライプナーってバスターガンダムの繋げライフルと同じ位長い。
731HG名無しさん:03/08/24 05:54 ID:JP2USghW
波の707テムは原型の高橋がア○だから
頭は小さい、銃は長すぎるで無駄に改修箇所が多い。
ライデンも頭の幅が小さいので作例記事では幅増しが必ずあった。
732HG名無しさん:03/08/24 06:10 ID:9dt4H0HW
原型師表記がアト彩名義だったけど中の人は高橋ってゆーのか。
評価はまぁ概ね既出の通りだ罠。とにかくなんでも頭身延ばして
「どうだこれが格好いいだろう!!」というアト彩テイストぷんぷん。
出来が良いと言われるライデンも前にパン粉が言ってた通りこれまたその路線。

それが好きか嫌いかは好みわかれるが元3DCGがあるような対象に
するもんじゃないと漏れは思う。山口氏のように割り切るなら別だが。
まぁ磐梯のMGの路線と足して2で割ればちょうどよくなりそうだ(w
733HG名無しさん:03/08/24 12:39 ID:NMmiAByN
伝穂連載消えたな。またこれか。
734HG名無しさん:03/08/24 13:45 ID:KSH3ieIX
また今月ものってないの?
735HG名無しさん:03/08/24 14:53 ID:dadTh6L2
>>733
だからA級戦犯の電穂に(ry
736HG名無しさん:03/08/24 19:03 ID:c6AKF9Yk
ガキの頃よく逝ってたプラモ屋に久々に逝ったら
波のインジェクションライデン混成一個中隊がイタ、どうしるべきか。
737HG名無しさん:03/08/24 19:03 ID:zhN8p3lG
21日のワンフェス行くんだけど、いわし工房のスペシネフとアファームドJの値段って誰かわかりますか?
738HG名無しさん:03/08/24 20:31 ID:xjyHN/7o
>>737
残念ですがHP上で不参加表明が出ております。
スペが7、アファJは… 5か6だと思ったが。
739HG名無しさん:03/08/24 23:42 ID:TZlLGwkZ
リアルノッポサンズのはプラ板工作のゲージにはなりませんかね?
740HG名無しさん:03/08/25 01:23 ID:o3KCFKNO
>738
737はWHFとWFを勘違いしてると思う。21日に行くつってるし。
ていうか737よ。マルチポストはいくないな。もうここ見てないと思うけど。

>739
やったことないからなんともいえないけどどうにかなるんじゃない?
ぷら板の厚みのことを考えてやらんとパーツ組み込めなくなりそうだけど。
ていうか昔俺がスクラッチのときに型紙作ってプラ板切り出して組み立てるときに
厚さの事忘れててドツボっただけですが(;´Д`)
741HG名無しさん:03/08/25 02:46 ID:VY1fCh0J
昔このサンプルのテムジンヘッドを組んだけど
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0107/09/news09.html
なんとかなると思うよ。
細かい面取りとかは裏打ちして削り込んだ方が早いと思うが
主要パーツは十分いけそう。

あー思い出したら俺もやってみたくなって来た。
742432:03/08/25 23:09 ID:QARLigHJ
レスありがとう。フェイの武装はもう少し余裕が出てから
つくるかどうか改めて考えます。
今は本体だけでアップアップだし。無理しない方がいいね。
その前に肩アーマー作り直しだ。でかすぎたかも(;´Д⊂。

463さんのテムジンまーだー?
743463:03/08/26 00:48 ID:t7rE7sft
ぐふうっ!
決して進めてない訳じゃないんですけど、とかく塗装が苦手で・・・。
特に明色(黄系)の色合いとかで以外と苦労してます。

そういやマーズカラーの藍色部分でも悩んだなぁ・・・。
まあ進んでいない訳じゃないんで、ご勘弁を。
744HG名無しさん:03/08/27 08:04 ID:OefZRPcT
つうか、マーズカラーじゃ苦労するの当たり前だよな。
塗りわけが細かすぎだし。
745HG名無しさん:03/08/28 00:01 ID:AR4oUR9c
ところで最近思ったんだけどさ~、
新しく出たSDパーフェクトガンダムのオリジナルマスク
って白虹テムジンに似てない?
改造する時に使えそうな気がする…
あくまでアンテナから頬ダクトの辺りだけだけど…
746HG名無しさん:03/08/30 16:51 ID:QPh2aaPK
>744
どもです。

むしろ湿気の方がきつい夏でしたな。平均湿度が70近いのでブラシ吹けないですよ。
下地さえ塗ってしまえば大概筆塗りで良いんですが。
747HG名無しさん:03/08/30 19:02 ID:UCIMHyzH
>>745
SDの頭って1/60ガンダムのそれよりでかいぞ。
あ、セガのSDテムジンを改造するのか?
748745:03/08/31 11:39 ID:XPFy/Ut+
>>747
そうっす。セガのSDじゃなくて
それをそのまま改造…できたらいいなぁ…
749HG名無しさん:03/09/07 22:35 ID:3rjZr3jJ
sage
750HG名無しさん:03/09/11 00:41 ID:Ah6piRLZ
コトブキヤのOMGヤガランデを中古で買ってきた。
1/100にしちゃ小さいが1/144と並べるには良さそう。
けつのパーツとかかなりでかい。
どうせ潰すけど可動部が2秒でへたりそうな重さと構造なのが泣かせる。
751HG名無しさん:03/09/11 00:55 ID:Xm4QXRU6
へえ、ヤガの中古なんてあったんだ。
がんばって完成させて晒してね。

ところで、さっきPC版OMGでベルグドルを使ってみたんだけど
案外ベルってヤガ戦に強いんだね。知らなかった。
一度ひっくり返せば起き上がりにナパームをうまく連続で当てて楽勝。
ベルグドルもいいなあ。中古レジンは出回ってないのかな。
752HG名無しさん:03/09/13 03:39 ID:qDExcgKk
ベルグドルなら探せばあるんじゃねぇの?
先月、秋葉のぽちで見たぞ
753パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/15 17:58 ID:+EQZJ56k
754HG名無しさん:03/09/15 19:23 ID:R9bzzTrt
壽屋ベルグドル、大阪梅田まんだらけでも確認。
755HG名無しさん:03/09/15 19:26 ID:Z/YqHi1k
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59957556

ブキヤのベルならヤフオクで3000円
756HG名無しさん:03/09/15 20:01 ID:1B50uSWs
波ベルは?
757HG名無しさん:03/09/15 20:07 ID:1B50uSWs
いかん、上げちゃった。
パン粉氏紹介のライデンより
武器やの裸遺伝の方がでかいのでは?
バズーカ向き逆だし。
758パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/09/15 22:24 ID:+EQZJ56k
ちゅーか、漏れさっき貼り付けたライデン持ってるけど
波のプラモとかよりも全然小さい。つか、手ごろなサイズが売りw
何とくらべて「どでか」なのか全然わからん。

ブツそのものは、当時としてはそれなりの出来だったと思う。
バズーカの先っちょの注意書きがタンポ印刷で表現されていて
当時はまだプライズ物では珍しかったので感心したもんだ。
759HG名無しさん:03/09/20 13:02 ID:a91t75VO
うはーい。さっきの地震でライデンが倒れそうだったので寝かそうと思ったら、
手が滑って自分で落下させてしまったよ。
腕がポッキリ逝きました。
760HG名無しさん:03/09/25 23:39 ID:TgW1kFLm
今月もキット化情報は無しですか。ああ・・・・。
761HG名無しさん:03/09/26 23:52 ID:zuVy+FCp
そこでだ!ドルドレイのキット化をだな
762HG名無しさん:03/09/27 06:54 ID:5fNkofhk
いやいや、やはりOTライデンを。

ドルドレイはガレキが出たやんか~。
763HG名無しさん:03/09/27 12:19 ID:hCx5Dued
話がループしてきたね。
それにしても、マーズってあまりインパクトなかったのかな。
これじゃあキット化なんて夢の(以下略)。
764HG名無しさん:03/09/27 22:51 ID:oF2vujdq
VOX BOBをキット化して、ドルドレイ海苔の神経を逆なでするとか?
765HG名無しさん:03/09/28 01:04 ID:YuolbLPp
途中もいいとこですまん。
なんかやる気が萎えて挫折しそうだから気分転換に晒してみた。
ttp://mokei.net/up/img/img20030928010239.jpg
766HG名無しさん:03/09/28 01:36 ID:XOTDKJrX
>>765
るぱ~ん3世風に

「今はこれがせいいっぱい」

と言ってくれたらナイスだと思う
767HG名無しさん:03/09/28 18:24 ID:0T180kva
バルバスバウ、やっと完成しました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030928182226.jpg

さて、次はどのバーチャロイドを作ろうか…
768ランエボ ◆qRuU0RcI5I :03/09/28 18:25 ID:/nBAqBvz
【もう】模型総合新着情報スレ【騙されません】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1064724361/

よろしくお願いします。
769HG名無しさん:03/09/28 19:28 ID:s4eh90VH
>765
ピントがボケボケで画像サイズが大きすぎなので詳細は分からないが
エッヂがダルいように見えるね。
もう少し、精進せよ。
770HG名無しさん:03/09/28 19:47 ID:LOACgSQ5
>768
頼むからクソスレ立てんな
771HG名無しさん:03/09/28 20:09 ID:wHhnCanR
>>767
うまいジャン。
772HG名無しさん:03/09/28 20:31 ID:6ATgg/sf
>767
お~イイねイイね
これ波のですか?
773594:03/09/28 21:03 ID:cWJNHyJU
このスレだとやっぱりオーソドックスなカッコ良さを持つ
テムジンとOTライデンが人気なんだけど、それについで人気なのが
実はバルシリーズなんだよな。

ところで自分でアンケ答えそこねてたり
774767:03/09/29 22:48 ID:nl2HqQl1
バルの評価サンクス、コトブキヤ製です。
ヘタリ防止のためボールジョイントをキツめにしたので
フル可動と言いながら実際ほとんど動きません。

塗装はOMG時代のハイエンドCGイメージのためソリッド色を
グラデ一切無し+スーパークリアでグロス仕上げです。
他の人達の作例も見てみたいなあ…
775432:03/09/29 23:07 ID:hyT2aiBb
フェイ進んでないよ。スマソ。
燕尾のディテールは苦労して入れたんだがイマイチ。
肩を縮めて幾分バランスは良くなったかな?
776HG名無しさん:03/09/30 00:38 ID:vm9jszTd
>>767
一瞬「こんな色だったっけ?」と思ったが
ナカナカ良い出来ですな。

当時、「コトブキヤのバルはケツが垂れてるのが嫌じゃ!」
とスルーした自分を殴りにいきたくなったよ。
777HG名無しさん:03/09/30 01:45 ID:RLsfEUDu
>>767
あ。これ武器屋のバルでしたか。ヒケとかきつくなかったですか?
当時俺が買った奴は平面が軒並みヒケててポリパテで埋めようか
ヒケてる面を1mmくらい削り落としてプラ板貼りこむかで悩んだんだよな
結局放置しちゃってるわけですが<ダメすぎ
778767:03/09/30 21:59 ID:2GTzfZLK
色は… 適当です。
見栄え優先のため暗い色は避け、青部分は紫+青+白。
紫部分は色の違いをハッキリさせるため白+赤+紫少々。
白はスーパーホワイトそのまんま。

ヒケはかなりありましたね。
でも外に露出する場所は少なかったのが救い。
どうしても気になる場所はでかい棒ヤスリで平面を出しただけ。
大きいモデルなので少々削ってもプロポーションは大して変化しません。
それより泣かされたのが離型剤。
Mウォッシュでもモデラーズスプレーでも全然歯が立たなかった…

ただ今コトブキヤ製ドルカスの離型剤洗浄中。
779HG名無しさん:03/09/30 22:47 ID:iXC97o1F
780HG名無しさん:03/09/30 23:53 ID:ZM+phYOs
ノンクレームですから…
781パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/01 00:07 ID:qexkZDn0
>>779
日本人か?ホントに。
782HG名無しさん:03/10/06 21:30 ID:HhlB/7Nu
あげ
783HG名無しさん:03/10/08 13:57 ID:Q30FFRwD
チャロンの作例で一番いいのはワンマンレスキューか電穂連載くらいだったし
なんとかして続編キボンヌ
784HG名無しさん:03/10/08 23:39 ID:QYXvRRSq
ワンマンレスキュー(に限らないけど)って、CGばっかで作例は質量ともに大したこと無かったと思うが?
785HG名無しさん:03/10/09 01:20 ID:6s14LjFx
というか文章自体が意味不明。

「模型誌でまともにチャロンを扱っていたのはワンマンレスキューか電穂連載くらいだったし~」
とすれば一応意味が通るけど。
786HG名無しさん:03/10/09 20:52 ID:DJh8/2mo
787HG名無しさん:03/10/09 22:54 ID:zciZCA4i
とうとうきましたよお前等!!

ttp://runchick.hp.infoseek.co.jp/hobby2003sep.htm

ここのページの真中あたりを見れ。
788HG名無しさん:03/10/09 23:14 ID:c4Bjzo6X
>>787
キター!
SE●Aとヒ●トメーカーと言えばコレしかないですな!
789HG名無しさん:03/10/09 23:16 ID:uSBL3qQA
クレタクとかだったら自殺モノだけどな
外れたときのショックが少ないようあまり期待はしないでおく
790HG名無しさん:03/10/09 23:17 ID:FofhRXld
オレはクレタクでも桶
791HG名無しさん:03/10/09 23:19 ID:DJh8/2mo
しかし何出す気だ?
792HG名無しさん:03/10/09 23:21 ID:SJIALfmu
おお、ハセガワにセガにヒットメーカーのコラボ?
期待して、いいのか?
793HG名無しさん:03/10/09 23:39 ID:oD25+o8S
ヒットメーカーって飛行機モノ(シューティング)ってやってないの?
794HG名無しさん:03/10/09 23:44 ID:uSBL3qQA
>>793
無いと思う。出してるゲームはここで見られる。

ttp://www.hitmaker.co.jp/site/game.html
795HG名無しさん:03/10/10 00:00 ID:8DVigum7
>>787-
何かキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
ageさしてもらうぞオマイラ!
796HG名無しさん:03/10/10 00:07 ID:/f7JlRPa
ガレキでいいからヤガランデ欲しいな。
797HG名無しさん:03/10/10 00:08 ID:nafeq61Y
>>787
…頭文字D…じゃ、ないよな?(´・ω・`)
798HG名無しさん:03/10/10 00:13 ID:ieu2ePht
>>797
それならセガじゃなくて原作の版元のロゴが入ると思われ。
799HG名無しさん:03/10/10 00:32 ID:T+LGQKp+
WCCFだよ。トッティとかセリエA選手のプラモだ。
カード付属にすればバカ売れだ。
800HG名無しさん:03/10/10 01:13 ID:E2WgQBgU
期待通りだったとしても期待はずれだったとしても
このスレで祭りが始まる予感。
801HG名無しさん:03/10/10 08:24 ID:AIGDSb3t
期待通りなら、アファ系とVOX系ファソは報われるな。
802HG名無しさん:03/10/10 09:12 ID:iCdDkQGh
仮に本当にそうだったとして、一体どのシリーズになるんだ?
やっぱフォース(マーズ)???

個人的にはオラタンでやってほしいんだが・・・。
803HG名無しさん:03/10/10 10:02 ID:LD7EUrz4
バトロイドとかウルトラシリーズの例を考えると
テムジン707と747A(J)だけ出してデカール展開で様子見、という気がする。
あと頑張ってOMGテムと10/80。これでオラタンからマーズまでカバーできるし。

もし1月の発表ってのがチャロンシリーズの新作発表、発売と同時にキット化、
とかだったらその場で失禁するな。
804HG名無しさん:03/10/10 13:31 ID:lCuNR2fO
問題は模型とゲームと両方やりこむヒマが無いということだが。
ハセガワプラモのハッター軍曹アファームドとか想像してちょっと興奮してきた。
805HG名無しさん:03/10/10 17:23 ID:9JV5Rcxl
で実際クレタク3PS2移植&そのタクシーをモデル化だったらどうするよ?

俺は嬉しい。
806HG名無しさん:03/10/10 17:43 ID:TfPOf0l3
>>805
激しくどうでもいいし発表後その話題をここでする奴がいたら
八つ当たりでスレ違いだこのセガ信者氏ねと自治厨気取りで
叩きまくって憂さ晴らしする。
807HG名無しさん:03/10/10 17:50 ID:aU9wvlmT
とりあえず待つか・・・・
808HG名無しさん:03/10/10 20:06 ID:pmEItlUk
とりあえず長谷がやってくれると家庭した場合。
みなさんきぼんのラインナップは?
漏れはテム747が出てくれたら
十分おなかイパーイなのだが。
809HG名無しさん:03/10/10 21:14 ID:Ix9MnKwV
意外性でエンジェランたんと
大胆予測


ツーカ予測というよりも、単なる欲望だ・・・(藁)
810HG名無しさん:03/10/10 21:28 ID:INvMdjaq
ラディカルザッパー作りたいんだが、資料がない・・・
どなたかプリズ。
811HG名無しさん:03/10/10 22:34 ID:qrfWguIR
ハセガワが人型ロボット?
今のところ実績がバトロイド・バルキリーしか無いわけだが・・・。

ま、飛行機モデルの雄のハセガワがバトロイドを出したこと自体が驚きなのだが。
812HG名無しさん:03/10/10 22:40 ID:wD8V2tG0
オラタンアファ欲しい

A、B、C、D、STコンパチで

あとボック系
813HG名無しさん:03/10/10 22:46 ID:pmEItlUk
チーフコマンダーも忘れないでね。
814HG名無しさん:03/10/10 22:59 ID:j23J3S5K
>>810
オイラはオラタンは結構やり込んだ方なんだけど、
ラディカルザッパーって素でわからんかった…。
テムジンの太ビーム発射時のライフルの形態のことね?
オラタンテムジンのなら↓に載ってるし。

CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON SERIES GRAPHIC MATERIAL COLLECTION ”MATRIX-COLLECTION”
ttp://www.dengekiya.com/item.asp?cd=A0012710&bk=series%5Flist%2Easp%24genre%400003%7Cindex%40%82%BD%7Cp%401

バーチャロンのために容赦なく買ってくれい。
815HG名無しさん:03/10/10 23:15 ID:Sf2LBvmc
>>810
おぉ。こんなものが出版されてたのか・・・
じゃ遠慮なく購入させていただく。
本体との比較図とか掲載されてればいいがな・・・
そこらへんは賭けか・・・
816HG名無しさん:03/10/10 23:23 ID:4kmfMj5S
しっかし、長谷川がテムジンのプラモとか出したら、
ウェーブ版とはまったく別のベクトルで「初心者には組めないプラモ」

パーツ精度の話でいうとウェーブよりも寿屋にプラモ化して欲しかったわけだが。
817HG名無しさん:03/10/10 23:38 ID:iRv9qJZr
>>815
今マトリックスで確認したけど…
ビームライフルとラディカルザッパー、ブルースライダーが
しっかりと掲載されていました。それも斜め前と斜め後と真横の3点。
真横で並んでいるページがあったけど同一スケールじゃないので
ガングリップ部分の大きさから算出できるでしょう。

とりあえずオラタンファンなら「マトリックス」と「真実の璧」は買うべし。
818HG名無しさん:03/10/11 00:04 ID:hPim8VNs
ライデンでればそれでいい。
瓦!ライデン好きなんだろ?
小説だけじゃなくて現実でも贔屓しとけ!
819HG名無しさん:03/10/11 00:08 ID:ySvTyyxT
もうなんでもいいテムからエンジェまででてくれれば
でもワシはオラタンキット化キボンヌ、J+&J/C換装アリで
820HG名無しさん:03/10/11 00:26 ID:RUkh59PK
バトロイドで手ごたえを得て
チャロンに挑戦という線はありえなくもないから
いやがおうにも期待は高まるなあ。
長谷側なら細々とさりげなく全アイテム消化してくれそうなイメージがあるけど
どうかな?
821HG名無しさん:03/10/11 00:50 ID:Mrfvrs+q
バルキリーの場合、基本は頭変え、スーパーパック付きだから基本は同じ。
となると、707J、707J/c、707J+の線はあるかも。
822HG名無しさん:03/10/11 02:26 ID:TWRwGCeP
もしハセガワからOTライデンでたら、途中で企画が打ち切られても神と崇める。
823HG名無しさん:03/10/11 11:34 ID:jf6fp2vP
バ、バルケロスが・・・
ううん、なんでもないんだ。
気にしないで・・・
824HG名無しさん:03/10/11 11:39 ID:lpKyu4kM

もうVOXリー発売は確定だな。
825HG名無しさん:03/10/11 12:35 ID:UDm9WXdz
ハセガワ
ハサガワ
ハサモタ
ハサモト
はさもと?
826HG名無しさん:03/10/11 12:39 ID:CvFEw2Ip
>>825
後頭部にゴチャメカのテムジン
827HG名無しさん:03/10/11 19:58 ID:6llBU0SV
まぁ、テムジン747A~Tだな。

サイファとエンジェ(エクロージョン)キボンヌ。
828HG名無しさん:03/10/11 21:21 ID:Lt/FpSo+
>>824
それも良いが、俺はエイジを発売キボンだな。
829HG名無しさん:03/10/11 22:10 ID:mmy5ZEkx
>>828
いや、基本はテツヲだろ
830ハセガワ:03/10/11 22:25 ID:LDMDH4sq
お前らもうちょっと盛り上がれよ。
831HG名無しさん:03/10/11 22:31 ID:gXuRFZCy
チャロンの立体は企画されては打ち切られの悲しみの歴史。
そうそう不確定情報を鵜呑みにも楽観も出来ない。
832HG名無しさん:03/10/11 22:51 ID:Lt/FpSo+
>>829
もうグリスかシュタインが発売されればVOXなんてどうでもいいわけだが。
833HG名無しさん:03/10/11 23:11 ID:AA80hQSr
安心院
834HG名無しさん:03/10/12 01:14 ID:IJ48Mprt
そこでドルドレイをだな
835HG名無しさん:03/10/12 01:36 ID:1AxC4kSb
ちうかドル系とグリス系をなぜ統合するかと小1時間
836HG名無しさん:03/10/12 02:33 ID:fgxbTWys
もし発売すると仮定して、VO4のデフォルト機は全て出して欲しいな。
できればVOX系はコンプして欲しい・・・
そんな俺はBob使い。
837HG名無しさん:03/10/12 02:35 ID:RoXFAMpO
やっぱフォース&マーズ系よりオラタン系の方が人気あるのか?
まあオラタンの方がカッコイイしポリゴン細かいしな
漏れはサイファーを完全じゃなくてもいいから変形してくれれば神
838HG名無しさん:03/10/12 02:44 ID:31DPT4Ug
ちゅうか、お前ら、全く新規ラインという考えは出来んのか?(w
839HG名無しさん:03/10/12 03:18 ID:i7HhxYpW
>838
少しぐらい夢を持たせてくれよ・・・。
840HG名無しさん:03/10/12 05:38 ID:WxJyNWbz
漏れ的にはGMZ-VOKさえあれば・・・・・
841HG名無しさん:03/10/12 09:55 ID:2B6xlnA7
スペシャルパッケージで9VOXとか。

でもオラタンか、そうでなければフォース&マーズって所が無難じゃないか?
チョイスとしてはテムかねえ。バリエーションもかぶるし。

期待が持てるだけましじゃねーの?特にデソや箱やアファの人たちは。
・・・バルは・・・。
842HG名無しさん:03/10/12 10:02 ID:j0YAjxPM
サイズはどうなるかだな。1/72、1/100、1/144。
843HG名無しさん:03/10/12 10:07 ID:bPL6wyks
1/144で決まり。作りやすくて大きさや価格も手ごろだし。
844D:03/10/12 10:38 ID:eSbNyws6
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/paipan/paipan_omanko/
しかも超美少女でつ!!つるつるオマンコはエロい…(*´∀`*)ハァハァ
845HG名無しさん:03/10/12 11:06 ID:6a+GWGst
非色プラなら切り刻んで改造するのに躊躇しなくて済むなあ。
マスキング辛そうだけどガレキ組むよりいいよね。
長谷ならパーツ精度高そうだし。
846HG名無しさん:03/10/12 12:33 ID:CBMy7V9m
変形っつー絡みで最初にサイファ系がきたらちと笑うな。

OMGテムジンだと流石に泣くが。
847HG名無しさん:03/10/12 14:03 ID:BLuqEGlZ
マイザー、SLC形態固定、3種別パッケージ…

言ってて嫌になってきた。

とりあえず一そろい出して欲しいなぁ…後版権ゆるくしてくれりゃぁ
改パ造るからさぁ。
848HG名無しさん:03/10/12 14:49 ID:kY3YFpSs
>>843
スケールの長谷らしく1/72を希望したいところだが、シリーズ展開を考えると1/100が
やはり妥当なところか。
849HG名無しさん:03/10/12 16:49 ID:my2uLwxQ
第一弾はガラヤカタソキボンヌ(変身後付きで)。
850HG名無しさん:03/10/12 19:41 ID:id2bu5hk
1/72OTテム(ザッパ・スライダ付き」)が出れば脱糞しながら4個買う。
851HG名無しさん:03/10/12 19:48 ID:tnea7EFe
1/100でも存分に脱糞可能かと思われます。
フェイたんエンジェたんなら(以下略)
852HG名無しさん:03/10/12 19:52 ID:5foXIlWm
でもハセガワだとサイファーやマイザーのモータースラッシャーモードになりそうな感じ。
853HG名無しさん:03/10/12 20:40 ID:id2bu5hk
>>851
フェイとエンジェならカラダ中の穴という穴から汁噴出す事も可能?
854HG名無しさん:03/10/12 21:27 ID:Znc6GWS1
漏れ、オラタンの方のデザインが好きだからそっち出してほしいけど、
無理だろうなあ・・・・。

マイザーとかライデンとかアファとか、絶対オラタン版の方が
洗練されてると思うんだけどなあー。テムジンもなんかキモイし。
855HG名無しさん:03/10/12 21:36 ID:bgJHt7g3
今さらながらwaveインジェクションの707-G組んでいる。
作りはアレだが、やっぱOTテムはいいな。
856HG名無しさん:03/10/12 21:56 ID:4oNuzdO0
でも波の707はまだ良い方だと思う
10/80持ってるんだけどさぁもう(´д`)
857HG名無しさん:03/10/12 22:38 ID:5foXIlWm
>>855
でもオラタン系はほとんど選択肢がない状態だったしなぁ。
キャストで若干ウェーブが健闘したけど。

>>856
でもアレでも一応初代からは改良入っているんだし。
初代なんてそりゃもう・・・。
改良型は値段が一気に跳ね上がったが。
858HG名無しさん:03/10/12 23:04 ID:Znc6GWS1
もう既に言われてるかもしれないけど、OMGの初期CGレベルなら
まだしも、それ以降は1/144サイズでは再現難しいよね。
テクスチャーみたく一部デカール表現にするならともかく。

1/100なら、一体4000円くらいでも買うのになあ・・・・。
859HG名無しさん:03/10/12 23:31 ID:4oNuzdO0
デカール表現は萎えるなぁ
1/144であの細かい筋を塗り分けるのは至難の業だしな
それだとレベルの高いキットになりそう

希望は1/100だが出てくれればもうなんでも
波のアファシリーズみたいな打ち切なんてもう・・・
860HG名無しさん:03/10/12 23:36 ID:5foXIlWm
747系のあの動脈静脈のような線は正にそれだね。

恐らく747系出ても勝手に塗ってしまうだろうな。
861HG名無しさん:03/10/13 01:29 ID:N4OfWq0h
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31184049

で出品されていたものと全く同じものを持っているんですけどどなたか欲しい方います?
一応組み立ててはいないです。
結構昔のものなんですが、いまさら組み立てる根気がなくて・・・
確か初代バーチャロンの頃に1万ぐらいで買ったと思います。
862HG名無しさん:03/10/13 01:35 ID:w7S+HqY5
なんで一ヶ月も前のを引き合いに出す上によりにもよって泳ぐ魚なんだろう…
863HG名無しさん:03/10/13 01:40 ID:+PkzyUvI
>>861
安心しろ。スッゲー安くしか売れないから。

864HG名無しさん:03/10/13 01:45 ID:kztH7aZ0
1/100のセンはいいんだが、ドルだけ1/400だったらどうしよう・・・
865HG名無しさん:03/10/13 01:53 ID:KKJYFqfS
だからさー、まだ誰もチャロン出すなんて言ってないじゃん?
もし違っても、逆恨みすんなよ(w
866HG名無しさん:03/10/13 01:58 ID:MKlOG8a9
俺アトムでもいいよ。プルートゥとハーレーと青騎士出してくれれば。
867HG名無しさん:03/10/13 02:04 ID:SObhnoQ5
セガラリーだったりして。
868HG名無しさん:03/10/13 02:09 ID:Im9Q8lSx
>>856
いいじゃないのさ、スレが伸びるネタなんてなかったんだからさ。
漏れはクレタクでも構わないんだけどね。
869HG名無しさん:03/10/13 02:26 ID:Gdy4Serc
1月発表だからそれまで妄想しようぜ
870861:03/10/13 02:37 ID:N4OfWq0h
どなたも興味ありません?なければ廃棄するまでなんですが。
やはりこんな昔のものは人気ないんですかね?オークション統計ページで検索したら6000円だったのも、
よく考えたら入札1人だし物好きが買ったんですかね。
871HG名無しさん:03/10/13 09:04 ID:m6ONEXo9
>>870
400円+定形外発送ならあるいは・・・
872HG名無しさん:03/10/13 10:10 ID:gJIQWrhk
中古屋で見積もってもらえば?
873HG名無しさん:03/10/13 10:38 ID:glU1lbop
i-ドルカスの素材にどうだ?
874HG名無しさん:03/10/13 11:07 ID:ak9iwnt3
>>861
マジレスすると、せいぜい3~4000円がいいとこかな。
875HG名無しさん:03/10/13 21:45 ID:v7pa2+Wr
テムジン747の1/144って塗装が無理臭いよな・・・707でも辛いのに。
基本的に1/144のVRは細かくて大変。ガンダムとかより小さいし。
876HG名無しさん:03/10/13 22:02 ID:g1lBZPy/
ハセガワ 1/100スケール バーチャロンシリーズ

シリーズ01 テムジン747A 1P
シリーズ02 テムジン747A 2P
シリーズ03 テムジン747A リアルカラー
シリーズ04 テムジン747A 火星戦線北部極冠戦域戦功表彰機「氷の勲」
シリーズ05 テムジン747A 火星戦線東部戦域戦功表彰機「砂の勲」
シリーズ06 テムジン747A 火星戦線南部極冠戦域戦功表彰機「雪の勲」
シリーズ07 テムジン747A 火星戦線西部戦域戦功表彰機「嵐の勲」
シリーズ08 テムジン747A SC特別提供 限定仕様機体「汝の武運の永遠なる事を」
シリーズ09 テムジン747A リレッシュ・リフォー監修限定仕様機体
シリーズ10 テムジン747A 国際戦争公司認定特色限定仕様機体
シリーズ11 テムジン747A 連合戦線熱烈供与機体「勝利を我が手に」
シリーズ12 テムジン747A/c
シリーズ13 テムジン747A 1Pスペシャルメッキバージョン(限定販売)
シリーズ14 テムジン747A・・・

乞うご期待!
877HG名無しさん:03/10/13 22:11 ID:+WG01TTS
>>876
不覚にもワラタ
こんなラインナップ嫌じゃ
878HG名無しさん:03/10/13 22:15 ID:63ePCIuE
SC特別提供にリレッシュ・リフォー監修

ご期待しておきます!
879HG名無しさん:03/10/13 22:53 ID:D6wWrm2V
>>876
やい!707も期待してますよ。
880861:03/10/13 23:37 ID:N4OfWq0h
>>874
やはり3,4000円ぐらいしかしないですか・・・
ドルカスってところでもうだめですかね?どなたか買っていただけません?
881HG名無しさん:03/10/14 00:55 ID:z4RkTsqQ
>876
クリアバージョンが抜けてまつよ
>880
なんでそこまで必死になって売りたがるわけ?
なんか呪いでもかかってるとか?
882HG名無しさん:03/10/14 00:56 ID:X7xBlZon
>>880
ここでグダグダ書いててもダメだろ?
Yahoo!にでも出してこいや。
883HG名無しさん:03/10/14 01:23 ID:mqnHfTPs
747A ver.ka
もともとカトキだった  _| ̄|○
884HG名無しさん:03/10/14 01:41 ID:mz1wESDG
>>876
ありえなくもない気が・・・笑えねえ
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~toys.k.k/hmaku.html

>>883
(CGではなく)画稿が「純然たるカトキ版」と言えるかもしれん。
885HG名無しさん:03/10/14 19:55 ID:b0tIUHli
胴衣。
立体化するならCGよかカトキの線画だよな。
886HG名無しさん:03/10/15 01:40 ID:zbhlb9x+
バーチャブルー!テムジン!
バーチャレッド!バイパーII!
バーチャグリーン!ベルグドル!
バーチャオレンジ!ドルカス!
バーチャピンク!フェイ・イェン!
バーチャパープル!バル・バス・バウ!
バーチャブラック!ライデン!
そしてバーチャ迷彩!アファームド!

8 体 そ ろ っ て !
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6596813
887HG名無しさん:03/10/15 10:34 ID:Q0IqtgF0

それにしても、
ハ セ ガ ワ は 責 任 重 大 だ な。
888HG名無しさん:03/10/15 12:36 ID:iZDSh4FV
ハセガワ情報がスカった時の保険にリアルノッポサンズテム購入。
プラ板で箱組みしようかな。
誰かやった椰子いねぇの?
889HG名無しさん:03/10/15 13:44 ID:1+EzuJXE
ハセガワのことだから

サルペン専用局地戦闘機 雷電 とか
3式戦闘機 飛燕ザ・ナイト

ってことはないよな?
890HG名無しさん:03/10/15 13:47 ID:SUuzw1Ne
>>889やめてくれ
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
891HG名無しさん:03/10/15 16:20 ID:DI3AqwbS
>>889
そのセンスに堕桃を感じた…。
892HG名無しさん:03/10/15 19:22 ID:K6nPTvIX
>>887
いやだから、何度も言うようにチャロンとは限ってないって(w
893HG名無しさん:03/10/15 19:55 ID:Z9clYbjt
ハセガワに電話してみたけどYesともNoとも言えない雰囲気だったな
894HG名無しさん:03/10/15 21:04 ID:PkvtRRZO

http://www.imouto.tv/
小中学生の動画「清純いもうと倶楽部」
で一服してください。
ローティーンのカワイイ彼女達を応援してくださいね!

895HG名無しさん:03/10/16 09:09 ID:Rowiyady
>889
ごめん、瀬賀Bに「こんなチャロンプラモは
イヤだ」でそのネタ書き込んだの俺。
896HG名無しさん:03/10/16 12:44 ID:nzmXVqwY
もし、これが誤報で終わったら・・・・・・。
ttp://mokei.net/up/img/img20031016121654.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20031016124008.jpg
・・・・・だな・・・・・・。








ごめんなさい。全然作業進んでないです。打つ。
897HG名無しさん:03/10/16 13:33 ID:Rowiyady
ウホッ!いい木人形…
898パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/16 17:22 ID:Opld7hiC
何?長谷川がVRのプラモ出すのか?すげえな。
899パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/16 17:29 ID:Opld7hiC
ヒットメーカーという事は、イニDかクレイジータクシーの可能性もあるな・・・。
900HG名無しさん:03/10/16 17:49 ID:QLX121U1
もっと! >パソ粉。
901パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/16 17:52 ID:Opld7hiC
OTライデンキボヌ。
902HG名無しさん:03/10/16 18:51 ID:0WJsgR5X
テム707の後はOTライデンかOTアファで攻めてくると思うんだが
どうよ?
903HG名無しさん:03/10/16 19:15 ID:VUblAQQh
OTテムからってのも考えにくいな。
武器換えバリの多い512ライデンかOTアファだと思う。
707と747だと一年位デカール換えでシリーズ続きそうで欝。
マクロスのように売り上げ伸びずにシリーズ自体あぼーん。
904HG名無しさん:03/10/16 19:28 ID:Rowiyady
ハセガワだからウイングウォーってことはないよな?(w
ttp://www.arcadeflyers.com/flyers/sega/16194601.jpg
905HG名無しさん:03/10/17 01:09 ID:on2MwL4q
実は、ウェーブの707テムジン再販ってオチだったりして。

ウェーブがフェラーリ641/2のレジンキットを出すとき、タイヤ等の
一部パーツはハセガワから融通してもらったり、F1時代はウェーブと
ハセガワは協力関係にあったんだな。
906HG名無しさん:03/10/17 03:06 ID:EwpO19x2
スケール/プライスから考えるとやっぱ1/100か・・・
作りかけの波にパーツ流用したいけどな。
もっともライデンあたりまでやる気なら1/144に落ち着けてくれるかも。
907HG名無しさん:03/10/17 11:43 ID:cIdxnp4j
リアルノポサンズ707キター!
こりゃ全プラ板だと死の悪寒・・・
なんかを芯にして装甲被せる方向かな・・・
型があるだけでもマシか。
908HG名無しさん:03/10/17 12:14 ID:9hrlUW3m
>>898->>903>>906
何度も何度も書くが、妄想先走りすぎ(w
909HG名無しさん:03/10/17 12:46 ID:wAoSdcbs
>>908
おまえ、いい加減しつこい。物知り顔禿しくうざい。
910HG名無しさん:03/10/17 13:37 ID:3UA7+Z7Z
>>905
それはそれであの某糞雑誌に載った金型が日の目を見るかも
とりあえずJ+とは言わないからラディオ・スプライトとクリンプ・スタビライザー付属の707を…
911HG名無しさん:03/10/17 14:46 ID:MMjg9fMG
>>909
このスレではVRを製造しないメーカーは、用無し・価値無しだからな。
912HG名無しさん:03/10/17 14:59 ID:9f7mPp0u
しかし、ほんの2週間前のスレの閑散ぶりがウソのようだよ。
もうほとんど絶版のキットとイベントガレキしか語るものがなかったからなぁ。
913HG名無しさん:03/10/17 17:12 ID:MKC4Ouc7
キットが出ないと思ってスクラッチに励んでいたみんなは
戦々恐々としているんだろうなあ。
914HG名無しさん:03/10/17 18:30 ID:QEmHziO0
>>909
先走りすぎる方がウザいんだがな、普通は(w
915HG名無しさん:03/10/17 18:34 ID:DR+U3OUg

みんな馬鹿を承知で先走ってんですけど、何か?
916HG名無しさん:03/10/17 18:40 ID:O3j8ibZ5
>>909
そんな怒ることはないのでは。
917HG名無しさん:03/10/17 18:44 ID:aKFg0oBO
空気読めないで得意げになってる奴って、いるよね。

そんな俺はハセガワの新シリーズがアヴァロンの鍵トレーディングフィギュアだったなんて夢を見て
一人で朝っぱらから鬱入ってたわけですが(;´Д`)
918HG名無しさん:03/10/17 18:56 ID:ftZJL3nB
とりあえず1月までは妄想ですごせるわけで

>>917
いや長谷川に限ってそんなこと!!そんなこと・・・・
919HG名無しさん:03/10/17 19:00 ID:9f7mPp0u
>>917
今日眠る時は枕の下に好きなヴァーチャロイドの写真を忍ばせて寝てくれ。

あのパネル、マクロスブースの裏に貼ってあったから、そういう層向けの商品が出ると思うんだよね。
そりゃ先走っちゃうさ。
920HG名無しさん:03/10/17 19:09 ID:zF/w+7tD
知り合いの原型師に聞いたんだけど、ヒットメーカー解散で
バーチャロンワークスは事実上活動停止なんだってさ。
最後の一儲けか、次回作への布石か、それともまったくの新作か・・・
どうなることやら。
921HG名無しさん:03/10/17 19:36 ID:PTEOAPjO
つーか、今回のはセガが出すマクロスの新作PS2ソフトネタ(パッケージやデカール替え
とかで)なんじゃないのかと言ってみるテスト。ただ、それだとヒットメーカーのクレジッ
トが謎なわけだが。

それにしてもみんな冷たいよな。OMG出た頃はみんなもてはやしてたのに、類似のロボゲーム
が出揃ってくると見向きもしないんだもんな。・・・いや、そりゃ漏れもマーズは買って無い
けどさ(汗)
922HG名無しさん:03/10/17 19:49 ID:e0ehhi/N
つてを辿ってウラを取れました。
どうやら間違い無いようですよオマイラ!!(゚∀゚)
ただ、第一弾が何であるか等、詳しい事は聞けませんですた。もうちょっと動いてみます。
923パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/17 19:55 ID:O3j8ibZ5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

やっぱり一弾はテムジンかな。
924HG名無しさん:03/10/17 19:58 ID:e0ehhi/N
(;´Д`)ごめんウソ。

あ、風呂に湯が溜まった頃だわ。
925HG名無しさん:03/10/17 20:01 ID:iPhy2UIc
長谷川からの正式コメントまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
926HG名無しさん:03/10/17 20:02 ID:oBq6qHEq
ヒコーキのハセなんだし、やっぱバイパー系からだよな? な?
927HG名無しさん:03/10/17 20:03 ID:aKFg0oBO
>924
・・・憎しみで人が頃せたら・・・っ!_| ̄|○

湯冷めすんなyp
928HG名無しさん:03/10/17 20:20 ID:BgkJBvcP
つーか、ヒットメーカーというのが誤報なんじゃないのかと邪推。とすると、>921が
正解ということか。
929HG名無しさん:03/10/17 20:45 ID:uNQmZdyW
ハセガワに電話責めしろyp
930HG名無しさん:03/10/17 21:27 ID:mcSMAoWq
>926
サイファー ステージの飛行場から発着する飛行機のキットが出ます
931HG名無しさん:03/10/17 22:02 ID:Q9GxCKRL
OMGラストの回収艇とかな
932HG名無しさん:03/10/17 22:16 ID:FLHN8Yam
しかし、バーチャロンワークスが活動停止となると
ここにバーチャロンの命脈も絶た(以下略)
933HG名無しさん:03/10/17 22:25 ID:ftZJL3nB
マーズ作ったワークスより新しい開発陣に期待はしてみる
そして新作のVRキット化
934HG名無しさん:03/10/17 22:30 ID:FLHN8Yam
期待していいんだろうか・・・・?
なんか寂しくなってしまったので
PC版バーチャロンやりに逝ってきます。
CPU戦ベリーハードで。
935HG名無しさん:03/10/17 23:50 ID:WH3d88n8
チャロンなら、情報を出し惜しみする理由なんか無いんじゃないか?
今は何処のヒモも付いてないわけだし。

正直、約束もされてないクリスマスプレゼントを貰うつもりになってる
ガキみたいだぞ>住人ども。
父ちゃんがプレステ買ってやる。っつってから喜べよ(w
936HG名無しさん:03/10/18 00:21 ID:Xi7jkbPD
そして買ってきたのがプレイディアでした…と。
937HG名無しさん:03/10/18 00:54 ID:kIydyG/g
つーことは、ヒトメカとのコラボはゼロディバイドの(以下ry
938HG名無しさん:03/10/18 01:45 ID:ovebVYI/
ゲームにオマケでプラモが付くんじゃ無いの?
939HG名無しさん:03/10/18 02:12 ID:9MdvvFWP
>935
プレステなんぞいらんし
940HG名無しさん:03/10/18 03:00 ID:ODclkaSt
サターンをクレ!!
941HG名無しさん:03/10/18 05:03 ID:MoBH6XOK
んじゃー俺はドリキャスもらおっかな。
942HG名無しさん:03/10/18 11:30 ID:Haq300j3
>>941
それだー!
チャロンのコス用1/1ドリキャス!!(ワラ
943HG名無しさん:03/10/18 16:59 ID:MoBH6XOK
背負うのかよ!
944HG名無しさん:03/10/18 17:16 ID:2YH8uW6B
DC背負ってヘッドマウントディスプレイでプレイすれば完璧だな。
945HG名無しさん:03/10/18 17:16 ID:QA5YGSia
モデグラに土星背負ってゲームする写真あったな。
みかん箱にツインスティックで。
946HG名無しさん:03/10/18 21:38 ID:iPds9dus
947HG名無しさん:03/10/18 21:52 ID:2r5DePV8
頭文字Dだと思うけどなぁ。TVアニメやってたし。オレは興味なっしんぐだけどな。
ttp://www.segarosso.com/INITIALD/
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/initd2nd/
948HG名無しさん:03/10/18 22:17 ID:YZWTTSKD
イニDって既にカーモデルが出てなかったっけ?
949HG名無しさん:03/10/18 23:24 ID:x0pw41Jp
仁Dは1/24が腐地味、1/32がアオツマですな。
ハセガワは1/24で腐地味の出してない車種を無版権で…
つーか、それっぽい色にして限定でだしてました。
950HG名無しさん:03/10/18 23:34 ID:QI6b0qdA
頭Dなら、「長谷川と漫画作者」のコラボレーションじゃないのかな
そもそも、ナニをキット化するんだろ

カプチーノ?
951HG名無しさん:03/10/19 03:20 ID:NXCzbxB+
仁Dなら「しげの」か「講談社」入りそうだな。
まぁ入るとバレバレで隠す意味はなくなるわけだが・・・
どっちにしろ続報を待つ楽しみは残るわけだ。
952HG名無しさん:03/10/19 03:51 ID:v0Xb58ke
ところで、仮にVOだとして、
商売として成り立つのかな?

マクロスは解るけど。
次にVOって・・・。
953HG名無しさん:03/10/19 09:26 ID:tCsAd7gN
ゲームの新作と同時発表ならあるいは・・・
妄想ですた
954HG名無しさん:03/10/19 12:34 ID:taw+71Un
熊川哲也に訴えられる可能性があるため、バルシリーズはNG
955HG名無しさん:03/10/19 13:50 ID:YA9efM/O
画像媒体とリンクしての企画だったりな。
そんな噂聞いたことも無いが…。
USAアニメの逆輸入だったりして。
956HG名無しさん:03/10/19 16:38 ID:+9I367C/
>USAアニメ
トランスフォーマーみたいに喋るVRを観てみたい(w
そーいや、アファの口ってコンボイ司令官みたいだよな(w
957HG名無しさん:03/10/19 19:12 ID:2HDgz+T9
ハッター司令官「次は近接戦闘の練習だ。
スタートボタンを押してビーストモードに変身してみてくれ。」



司令はやっぱりゴリラに変身するのか?
958HG名無しさん:03/10/19 23:19 ID:aQ0tztSs
ところで・・・・
次スレ、どうする?
959HG名無しさん:03/10/19 23:22 ID:jEdQEVPY
次スレ欲しいですね。長谷河の件も見届けたいし
晒す日を夢見てVR模型を作っている人もいるだろうし。
960HG名無しさん:03/10/20 00:35 ID:yoUwB0I/
電脳戦記バーチャロン再キット化を延々と待ち続けるスレ
961HG名無しさん:03/10/20 00:48 ID:P9EmzdH1

【再キット化を】電脳戦機バーチャロン総合スレッド【死ぬまで待ち続けるスレ】
962HG名無しさん:03/10/20 00:57 ID:Cmqk8y0C
【ハセガワの】電脳戦機バーチャロン総合スレッド【真実】
963HG名無しさん:03/10/20 01:00 ID:oGh23XS3
◇ ◇ ◇ 電脳戦記バーチャロン M.S.B.S.Ver.3.00 ◎ ◎ ◎
964HG名無しさん:03/10/20 01:10 ID:Aoj419Pw
>>962
そのスレタイは予想が外れたときのショックが倍増するから勘弁
965HG名無しさん:03/10/20 01:45 ID:MaK6e8ez
ハセガワについてはテンプレに入れようぜ。
1月まで妄想と旧キットの話題で何とか凌ごう。
966HG名無しさん:03/10/20 01:54 ID:ZH7Ybzjy
旧キット?
967テンプレ例:03/10/20 02:24 ID:ENaJCmiJ
・問題の画像
ttp://runchick.hp.infoseek.co.jp/hobby2003sep.files/a_album(26).jpg

・公式
ヒットメーカー
ttp://www.hitmaker.co.jp/site/top.html
バーチャロンフォース
ttp://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/home.html
バーチャロンマーズ
ttp://www.hitmaker.co.jp/game/vo_marz/site/index.html

・幻の過去スレ
生きててよかった!MGバーチャロン
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/988/988493956.html
モデラーにとってバーチャロイドってどうよ?
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/987/987874928.html

・他板スレ
バーチャロンマーズ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032599218/
【テンカワアキト】バーチャロン火星2【火野レイ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032499894/
電脳戦機バーチャロン マーズ 攻略情報スレ TA-08
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1058104276/
バーチャロンオラトリオタングラムVer5.4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065616083/
バーチャロンの設定を語るスレ ver.6
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1058452838/
968>>1例:03/10/20 02:24 ID:ENaJCmiJ
様々な意味でモデラー泣かせのバーチャロンのキットについて語るスレです。

ハセガワ×ヒットメーカーの報は悲劇の歴史に終止符を打つか、
それともやはり大いなる茶番なのか。
スレ住人を待ちうけるのは希望か絶望か、阿鼻叫喚の嵐は近い!

・過去スレ
電脳戦記バーチャロン再キット化を待ち続けるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036004061/
ウェーブ製インジェクション「バーチャロン」
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/991/991798370.html
969HG名無しさん:03/10/20 09:03 ID:X4DKVqSD
【運命は】電脳戦機バーチャロン総合スレッド【一月号の模型誌】

次スレは>>980が立てるでFA?
970HG名無しさん:03/10/20 12:16 ID:xX3wjwxY
一月号の模型誌じゃなくて一月発売の模型誌(予定)な気がするのはボクだけでしょうか
971HG名無しさん:03/10/20 13:09 ID:qzjulaOf
わざわざ「一月発売の模型誌(予定)」って書いてあるってことは・・・
キャラモに載せる気なのか?
972HG名無しさん:03/10/20 19:06 ID:1MTCJ4Ji
>>969
1000まで逝くのに丸1年かかるスレのスレタイに『一月号の模型誌』とか入れるのはいかがなものか
973HG名無しさん:03/10/20 22:17 ID:Dcpzy2Ub
な~に、新情報が入れば一晩で1スレ使い切るさ(乾笑
974HG名無しさん:03/10/20 22:51 ID:p4eGYFSB
1~2ヶ月間の話題をスレタイにすると後々寒いと思うけど。

つうかなんで新情報の初公開の場が模型誌だって決まってるんだ?
975HG名無しさん:03/10/20 22:55 ID:bfNbEH9Z
>>974
スレタイについては同意なんだが
つうかなんで過去ログくらい読まないんだ?
976HG名無しさん:03/10/21 03:21 ID:zsqD45pk
再キット化が叶ったかもしれないバーチャロンを語るスレ

とか
977HG名無しさん:03/10/21 03:59 ID:/m2ebvhn
無難に「バーチャロンの模型について語ろう」とか
978HG名無しさん
【出るまで待とう】電脳戦機バーチャロン総合スレッド【出なきゃ作ろう】
何でもありということで。烏賊が?