◇◆『Armour Modelling』第2巻◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
『Armour Modelling』誌の
作例と製作陣を評論するスレッド 第2巻

<過去ログ>
◇◆『Armour Modelling』◆◇
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014540595/l50
2HG名無しさん:02/07/17 18:22 ID:/oXxLVJw
乙。
extraと逝くのかと思った。
3HG名無しさん:02/07/17 18:36 ID:tmgJZRWG
祝!月刊化!!とかにすれば・・

あっと、誰も祝ってないって?
4HG名無しさん:02/07/17 18:42 ID:iCcv7O5r
まー雑誌もスレも初心に還っていただいてですね、
一旗揚げて別の本作った方も戻って頂いてですね、
老齢化激しいこの軍用模型モデラーの終の住処に
なっていただきたいと、かように思うわけです。

支障筆折ったってほんと?
5HG名無しさん:02/07/17 19:00 ID:Aplbq1hb
>>4
折れたのはムスコ。(W
それと支障ではなく死斑だろ?
民也のランチタイムを批判した為干されたのが真相のようだが。
6HG名無しさん:02/07/17 19:07 ID:VOmP57B8
>民也のランチタイムを批判した為干されたのが真相のようだが。
詳しく教えて下さい。
7HG名無しさん:02/07/17 19:09 ID:VMRx8K2/
>>1

何かしたっけ>師範
まあ、師範もMIGが出てきてから存在感がみるみるなくなっていったからねぇ……
8HG名無しさん:02/07/17 22:34 ID:/oXxLVJw
日散関係者としては、ゴーンフィギュアに結構ムカついてるんだが。

部外者のしかもオモロとか逝ってるヤシにクダラネエカリカチュアにされたかねー。
あのオモロ、ユーモアと言うには度を越してるんだよ、度を。
9HG名無しさん:02/07/17 22:48 ID:JY9MarrE
あのコーナーのファンはほとんど厨房でしょ。
大昔でいえば州平みたいなもんよ。
でもゴーン、似てなかった。石井社長かとオモタヨ
10HG名無しさん:02/07/17 22:54 ID:duLjB4py
もう、あの雑誌も終わったな!
これからは、電穂だろ!
11HG名無しさん:02/07/17 23:15 ID:03l7+3Jq
>10
つまり蚊猫さん?
12HG名無しさん:02/07/18 00:02 ID:+jOXfaQh
なに戦叩きの連中と誤解されては困るが、おじさんモデラー奮戦記は
1人のオヤジモデラーとしてあまり共感出来る部分は無かった。
俺的にはインターネットはそんな夢物語の世界とはとても思えない。

これと場違いな日本甲冑史と模型とあまり関係の無い話題が多い
JunkBoxは無くして資料性の高い日本軍戦車のページを増やして欲しい。
13HG名無しさん:02/07/18 00:24 ID:oS3hT71y
>>8
俺も日参系列だがボーナス金額見ると「コストカッター」だの「全員解雇」だの洒落にならん。
もっとほのぼのとしたキャラ選んでくれよ。平田タン。
14HG名無しさん:02/07/18 00:31 ID:pjWaI6+j
日参関係者が日比谷公園でデモの準備をしてますが
どうします?平田タン?
模型自体がネタですか?
不謹慎ですよ!
15HG名無しさん:02/07/18 00:41 ID:bcKIWGFN
>民也のランチタイムを批判した為干されたのが真相のようだが。
いや、そんな殺伐とした理由
16HG名無しさん:02/07/18 01:52 ID:sucmxS7W
特集「D−DAY」だから上陸用車両がメインかと思ったら違った
なんか中途半端に連合軍の車両やったって感じ
蒸気機関車なんて軍用列車特集でやればいいのに
17589:02/07/18 01:55 ID:G8b1Hlnh
>>16
プライベートライアンだってあるんだから、思い切って歩兵が突撃してるディオラマとかでも面白かった気がするんだけどね。
中途半端に今まで見てきたようなシャーマンの作例載せられても・・・ねぇ?
18HG名無しさん:02/07/18 02:08 ID:/k3lcI4x
俺はAMに関してはこんなもんでよかろうと思ってるよ。
たかが雑誌に過大な期待をいだいちゃ駄目だと思うな。
他のジャンルの雑誌とて多かれ少なかれこんなもんでしょ。
多分送り手だって100%自分好みの雑誌ではない
売る為の妥協の産物と思われ。
19HG名無しさん:02/07/18 02:16 ID:wipeblTo
そんな18だが、普段はタミヤニュースにキレ系の投稿。
20HG名無しさん:02/07/18 02:34 ID:lzBteLdx
日本甲冑史、結構マターリしてて好き。
めっちゃくちゃ暇があったらフィギュア作ってみたい
21HG名無しさん:02/07/18 08:57 ID:CLCO3xSF
>>20
実は漏れも甲冑好きなんだけどキットが無いじゃん!
あんだけ連載してるんだから1/16でキット出しちくり!!
しかしあのペースの連載だと漏れが好きな戦国時代は何時になるのでしょうか?
22HG名無しさん:02/07/18 10:55 ID:LYKhzM9h
>8
尼酸関係者にもゴーん信奉者がいるんだね
社員には嫌われ者なのかとおもてたよ。

>17
そういうのはへんに歴史知識をもたない
「ポパイ」とかがやってくれたけどね、昔は。
現在休刊だっけか。
「スタジオボイス」はどう、これも休刊?だめか
23HG名無しさん:02/07/18 13:16 ID:1BgxZ4hN
>22
8はゴーン信奉者じゃなくて、おもしろ半分にうちの会社関係をネタにするなって
言ってるだけなのでは?
24HG名無しさん:02/07/18 13:28 ID:LYKhzM9h
Oh! 愛社精神ねぇ!
25HG名無しさん:02/07/18 17:15 ID:+elqXx8r
>>24
君には愛車精神はないのか!!
そうか、厨房には無い罠
26HG名無しさん:02/07/18 18:15 ID:T/B0aKaP
愛社精神なんぞ役員になってからもて。(w
比良は奴隷にすぎぬ。
27HG名無しさん:02/07/18 21:34 ID:Q2IMI8wq
ところで月間化は結局は失敗と言う事でよろしいか? >皆の衆
28HG名無しさん:02/07/18 21:58 ID:usL5YrMn
>>27
同意!
正直、買い続ける理由が見つからない・・・。
でも、創刊号から飼っていると辞める踏ん切りがつかなくて・・・。
30HG名無しさん:02/07/18 22:04 ID:o/79toIc
毎月1380円払うってのもな。
だいたいが同じような製作記事のオンパレード。
買い続けるのはもはや惰性以外の何者でもないだろ。
毎号デカールでも付けるってのなら話は別だが。

特集ネタ切れぎみのくせにようやるわ、ほんと。
31MM:02/07/18 23:22 ID:IRsjea6w
俺は仕事辞めた時に定期購読してた雑誌を全部買うの辞めた
MG・HJ・グランドパワー・アーマーモデリングを買ってた、暫くは買いたい衝動に
駆られるんだけど一ヶ月買わなかったら平気になった
興味ある特集の時だけ買う様になったけどページ数が少ないと踏ん切りがつかない
一月買うの我慢したらスッパリと辞めれると思うよ
32HG名無しさん:02/07/19 00:00 ID:ZBP5Am8y
漏れも毎号買うの止めるわ。
今まで惰性で買っていたけど、本屋で立ち読みして気に入った記事が載ってる号だけ買う事にする。
それに前の書き込みだと高石さんの連載も復活の見込みは薄そうだしな。
特集ネタも無いから、スケビのように売れなくなると日本戦車←→ドイツ戦車の繰り返しになると思われ。
33HG名無しさん:02/07/19 00:05 ID:Q651wCX/
>>30
というか、雑誌にしては無駄に紙質良いよな。
本来はコアなモデラーは一度買ったらずっと保管し続けるんでそれを考慮してだろうけど、月刊化
したなら、毎月の消費として買うファンも多くなるだろうから紙質下げて値段も下げれば良いのに。

一応、来月は砂漠の戦車って事で期待してるが。砂漠の戦場って好きなのよ。なんか萌え。
34HG名無しさん:02/07/19 00:41 ID:1RnZhoXa
俺は模型雑誌買ってんのこれだけだし、
とりあえずまだ許容範囲内なんで俺は購入続行する。
でも止めるときはやめるからねー。しっかり作ってねー。
35HG名無しさん:02/07/19 01:47 ID:r775aA3w
結構みんな惰性で買ってんだな(藁)
正直、海外誌(MMiRとかSTEEL MASTERSとか)のが、記事内容は
読めないにしても、なんか取り上げてるアイテムとか面白いし、
それに比べるとメリットは「日本語で読める」ことだけだって感じ
がする・・・。

まぁ、次号を見て継続するかどうか決めようっと。
36HG名無しさん:02/07/19 01:56 ID:w7Fpk8b8
昔は一回のがすともう手にはいらない、という
気持ちが強かったんで買い逃すまい、としていた
でも最近は特になくなったなあ、そういうの。
どうせ1年もすりゃまた一周して似たような記事が
載るもんね。買っても読むとこないし。
半額程度でMG買えるし、あっちのほうが新製品情報とか
イッパイ乗っててイイ、とか思うようになった。

でもあの新連載漫画はちょっとおもろいな(藁
毎号かかさず立ち読みしようと思う。
37HG名無しさん:02/07/19 04:55 ID:KWk+4EuZ
よくわかんないんですが、大した金額でもないんじゃないの?
個人的には誰かの作例が載ってるだけで「ああ、漏れも作ろう」という
拍車がかかるので.......
そういうドリンク剤みたいな(?)もんだと思えばまともなユンケルより
安い(w
38HG名無しさん:02/07/19 06:46 ID:otdscUsI
高い高いというが、雑誌の値段を決める最大の要因は広告の掲載料だよ。
AFVモデルという狭いジャンルを扱う雑誌なのだから広告の量も少なくなって当然。

写真は相変わらずきれいだけど、p.45のm4a4の塗装方の効果が
よく分からないなぁ。あとで実験してみよ。
39HG名無しさん:02/07/19 06:50 ID:7Fgg91oF
AMでフセインとブッシュが腕相撲やってるビネットとか
金大中と金正日が二人三脚やってるのとかさ
ムネムネくんが木を切ってるシーンなんかの風刺ビネット特集
やらないかな?
個人的には、田中真紀子とムネムネくんの野球拳シーンがお勧め。
40HG名無しさん:02/07/19 09:44 ID:77xxHEaj
そんなんいらん。
41HG名無しさん:02/07/19 09:48 ID:ArtjXhji
超絶にいらないね。
42HG名無しさん:02/07/19 16:46 ID:qHZ7WfUY
ムネムネそっくりの日本軍歩兵のフィギュアならちょっとホスィ
43HG名無しさん:02/07/19 17:56 ID:at0g0YaG
意図のわからないマンガや、大阪のおっさんの「自称」癒し系コラムが1380円の中に含まれているかと思うと、
なんか腹が立ってくる。
鉄獅子通信やSS最貧師団列伝が無くなったら買うの止める。
44HG名無しさん:02/07/19 18:13 ID:0jdTL3VE
>43
貧乏性だなぁ。福袋とか絶対買わないタイプでしょ?
45HG名無しさん:02/07/19 18:21 ID:ArtjXhji
新聞や週刊誌もね。
465:02/07/19 18:48 ID:V5B5O/mk
>>6
Vol.26の120頁参照。
47HG名無しさん:02/07/19 18:49 ID:3YHucHxL
>5
理由はそんなに狭くないよ。
48HG名無しさん:02/07/19 18:54 ID:m/YmaK+p
>>44
貧乏性とか言うなぁ(w
>>43は最小の投資で最大の効果を得ようとしてるんだよ。
495:02/07/19 19:38 ID:V5B5O/mk
>>47
じゃ、何だと!?
えぇ?
もったいぶるんじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーYO!
この「ゴミ虫」が!
50HG名無しさん:02/07/19 21:43 ID:ArtjXhji
>49
水商売女に超絶にハマっている説。
ベアー徹ちゃんと同じ理由説。
モロッコ渡航説。
死亡説。
実は氷川きよし説。
51HG名無しさん:02/07/20 00:10 ID:L6emKyTC
>>43
読者の声の常連さんは、あなたでしたか。いつも楽しく拝見してます。
52HG名無しさん:02/07/20 00:38 ID:HZeg0CmX
今月号のP74のM8グレイハウンド見て、もうこの雑誌も終わったと感じた。

53雅博:02/07/20 00:42 ID:i8AzKut3
クズどもが…!
54HG名無しさん:02/07/20 00:46 ID:Azc48QaZ
>雅博
今月あんたなにもやってないし。
55HG名無しさん:02/07/20 02:17 ID:OhnabpRU
雑誌を売る仕事ってサービス業なのかな?
俺は典型的なサービス業で、
賞賛の声は当たり前でクレームに耳をかたむけよ、ってなこと言われたんだけど。
現実的には非常識なDQNクレームに
いちいち関わってたら仕事になんない部分もあるけどね。

AMってどのくらい売れてるんだろね?
月間化で単純に売り上げ倍っていう試算してるのかな。
56HG名無しさん:02/07/20 04:18 ID:JvVn1Ggz
広告が模型メーカーと模型店だけじゃねぇ。模型店と言っても所詮は零細。
もうこの際は恥も外聞も無く他ジャンルからも広告を集めた方がいいと思うな。
悲しいかなオヤジ世代が多いからそこを強調して酒とかアデランスとか(藁
それを嫌う読者も居るとは思うが所詮は広告、嫌いな記事と同じく見なきゃいいだけ。
それで、ギャラが上がればライターが足りないと言う事態も改善されるだろうよ。
57HG名無しさん:02/07/20 15:32 ID:ZtjOh7hp
創刊から6年経ってるワケで、ヘタすりゃ読者の平均年齢も同じだけ
上がってるという恐ろしい事態も想定されるな・・・。
もしかしたら、あのマンガはそれに対する危機感の現れじゃないのか?
58HG名無しさん:02/07/20 16:53 ID:MGLjdh2m
創刊号が懐かしいですな。
びっしり詰まった情報に涙して読んだものだが。

これは凄いと思った人たちがどんどんAMから離れるのが痛い。
仲田さんとか仲嶺さんとか矢野さんとか師範とか。

廃刊するときはpdf化して配布してからにしてください。
59HG名無しさん:02/07/20 17:51 ID:yHyWGPlQ
おいおい、三角構図はもともといらないよ
60HG名無しさん:02/07/20 18:26 ID:NA1K0JVf
>>52
あのグレイハウンドの作者は 広告主様だから「オレのを載せろ」と言われると
逆らえないので、載せてる
 本人はライター志望なので、自店広告を載せている各種模型誌に、良く投稿しています
ここのスーパー店長ですhttp://www.kanazawa-net.ne.jp/~heiseido/?
61HG名無しさん:02/07/20 18:32 ID:rrKUC/iW
>>59
三角構図崩しても「バロック派です。」って言っちゃえば良いんだし(藁
62HG名無しさん:02/07/20 18:56 ID:s9//4FY5
> ここのスーパー店長です

...金沢かよ。
63HG名無しさん:02/07/20 20:26 ID:ThQGW49b
>60
直リンは禁止されています。最低限のルールは守ってください。
64HG名無しさん:02/07/21 01:44 ID:cTmrIU/9
>>52=60

そんなのいちいちチェックしてんのかよ(w
自作自演までしてご苦労だな
65雅博:02/07/21 02:09 ID:C/7DmP/7
余談になるが、この19日、20日、21日と
下北沢のサニーで記念セールやってるね
全インジェクションキット30%OFF、
ガレージ、ビデオ、書籍は20%OFFだ

俺様も昨日、plus modelのTEMPO G 1200を入手してきた
5800円が二割引で4600円也、だ(´Д`)
都内のイエサブ全店と喜屋ホヴィでも品切れだった
レアアイテムが割り引で、
しかもカルピス500CCペットボトルのおまけつき
プラス、女子の店員かわいいし(´Д`)
いや、素晴らしい1日だったね
ただ、シリコンが置いてないのが痛かったな

おまえらも欲しいもんあったら行っとけよ
龍のパンテルとかも置いてあったぞ
俺様の情報に感謝しとけ

ゴミどもが...
66ゴミ:02/07/21 02:43 ID:g0PHWmNZ
雅博タン、ありがと
6760:02/07/21 07:06 ID:Frsnbk26
>64
違いますよ。それにどうして自作自演になるの?
68HG名無しさん:02/07/21 10:05 ID:dP8+ETSU
一人の読者だが、新連載物について俺もちょっと言わせてくれ。

「源大河」
模型誌を子供に読ませたいのなら漢字にルビを振りなさい。
もし、子供が対象で無いなら大人をなめ過ぎの展開だと思う。

「おじさんモデラー...」
まったくの自己満足コラム。自己の模型ライフとまったく無縁。
69土居タン:02/07/21 15:14 ID:ZA4Mi9x8
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 文句を言わずに買って読めやゴルラー
/|  \____/\   \___________




70HG名無しさん:02/07/21 23:57 ID:VZtNqbEE
テムポ普通に4500円で売ってるが(w
71雅博:02/07/22 01:50 ID:mzWs7jOC
この雅博に逆らってんじゃねぇッ!

てめえらはこの雅博が責任編集した雑誌を
黙々と無批判で購入して作例参考にしてりゃ
それでいーんだッ!
てめえらの存在価値なんざ、それだけだぁッ!

   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 文句いうなら買わないでいいYO!
/|  \____/\   \___________
72HG名無しさん:02/07/22 02:00 ID:woobk/s1
もうつまんねえよ、お前。失せな。
73HG名無しさん:02/07/22 02:30 ID:rpY1pJ99
>>71
もう責任編集して無いって
74HG名無しさん:02/07/22 02:41 ID:SWXuEr2l
『少年モデラー タイガ』の今後予想されるであろう展開

・塗装の仕方をマスター
・表面処理をマスター

(中略)

・資料に埋もれる
・エッチングパーツやレジンパーツを使わないとキットが完成できなくなる
・海外のガレキに手を出す
・考証でがんじがらめになり、完成させることができなくなる
・気がついたら、積んどくモデラー&口だけモデラーに・・・
75HG名無しさん:02/07/22 10:29 ID:5m0DFsmb
あのマンガって形を変えたモデルテクニクスなの?
しかし今更サトウユウはなぁ、自営業閣下に描いて貰ったら面白いのにね
教官はバウアー大尉、生徒はクルツ
76HG名無しさん:02/07/22 23:57 ID:ea6qejNu
|タミヤのM41ウォーカーブルドックください。
\_____ _________________________
         ∨  | 源 大河クンですか? 戦車模型デビューにダソガソレーサーをブレゼント
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|       ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀`;) (゚Д゚ ;)   < ・・・って、べたべたやんか !
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ | (おまけに売れ残りプレゼントしてるし
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____________________
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄  ̄| │
|   ☆★    | | |  アカデミー    |  |
|   ドラゴン (_(_)        │/
77HG名無しさん:02/07/23 01:02 ID:iZdV+XeR
あの漫画見てM41ウォーカーブルドッグ買ってきちゃった俺(藁
タイガたん・・・。
「これがいいや。カッコイイし。」
で、ウォーカーブルドックですかー!!
90式、虎壱、王虎、マーダー3、IV号と並んでいるのに
M41を選ぶ君のセンスに乾杯。
将来は、立派な白星戦車モデラーになってね。

漏れ、リアル消防の頃はカッコイイのはタイガー(キホソ)だったけどなぁ。

# マーダー3を選んで「カッコイイ」ってのも困るが。(藁)
79HG名無しさん:02/07/24 04:14 ID:TldhCXbg
ウォーカーブルドッグは子供がイメージする戦車らしい戦車のカタチで
しかも1000円でおつりが来る商品なんで子供に良く売れる、ってのが
都内の模型店では根強い都市伝説。
限定再販の繰り返しで定価が急騰し今もその伝説どうりなのかは知らんが。
80HG名無しさん:02/07/24 04:47 ID:e+KpAmSn
俺は昔から虎嫌い。弁当箱みたいな車体とか。
なによりも昔のタミヤの虎1の転輪に色塗ったらはがれ落ちてきたのが原因。
ヤクトパンターがお気に入り。
虎1よりブルドッグの方がかっこいいよ。
81HG名無しさん:02/07/24 06:21 ID:dpD6c3uK
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 文句あんのかゴルァ!
/|  \____/\   \___________

この漫画は俺と息子の自伝的漫画なんだよ!文句ある奴は士ね。
まあサ○ウにも仕事やらねえといけないしよ。
金日●、正○親子にもあるだろ?そういう伝記みたいのがよ。
モデラーDNAは受け継がれてるんだZE!


82HG名無しさん:02/07/24 10:34 ID:mjmsS0P4
なら
戦車モデラー養成ギブスとかだしてちょ
83HG名無しさん:02/07/24 10:55 ID:b0C+oPrS
タイガは初回だからあんなにページ食ったんだよな?
まさか、ずっとあの調子じゃないよな?
一ヶ月1ページならギリギリ許すが、それ以上ならもう買いません。
っていうか、昔「戦車幼年学校」とか言うのやってなかったけ?土居タン将校主演の。

くだらねーコラムは一人半ページまでにしてください。
84雅博:02/07/24 12:10 ID:scygwJVw
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 三浦理恵子 脱いだな
/|  \____/\   \___________

俺様の信者どもに与える
http://yumappi.sixeven.com/up6_20020723223715.jpg
85雅博:02/07/24 12:11 ID:scygwJVw
/, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < ↑コピペで見ろ そのままじゃダメ
/|  \____/\   \___________
86HG名無しさん:02/07/24 12:44 ID:uXB+ejiS
>78
ぱっと見で小さな車体に長い砲身子供にはコレはたまらんよ
90式やW号はM41に比べるとカッコ悪く映るだろ
87HG名無しさん:02/07/24 13:53 ID:bdOGXqAt
町の模型屋のおやじがダイオラマなんて言うか?
そのうち「その戦車に色を塗るならドュンケルゲルプがいいよ」とか言いそう
88HG名無しさん:02/07/24 17:53 ID:W2Yhbhp+
↑お前らアフォだな。
そんなのどうでもいいじゃんか!
腕に自信があれば色なんて適当に混色すればいいんだよ。
要は完成した時の見栄えだろ?
色もイメージできねー厨房は逝ってよし!
もう!模型誌の役割は終わったよ土居たん。(w
89HG名無しさん:02/07/24 17:55 ID:jwzlLiBa
90HG名無しさん:02/07/24 20:56 ID:F52H+1mK
>>89
暑くなるとおかしな人が出てくるから。
そっとしておきましょう
91HG名無しさん:02/07/24 21:50 ID:6LIhwgdI
>>78
初めて買った戦車のプラモがM41でしたが何か?
92HG名無しさん:02/07/24 22:37 ID:EjeYALRq
M41兵隊さん付きでうれしかったな。
>>91さん
お店にM41しか置いていなかったのですね。
御心中察します・・・・。
94HG名無しさん:02/07/24 23:47 ID:ShKOKRBZ
(´・ω・`)ヘー ♪さんもそんな煽りを入れるんだ。
95HG名無しさん:02/07/25 00:09 ID:T79LYwoM
うーむ、♪氏は独ソまんせーでアンチ星印なのか・・・カナスィ。
当時フィギャー付のAFVの中じゃM41はピカイチだと思うけどな。
タイガ君つぎはクォードガントラクターwith25ポンド砲とか作らんかな。
96HG名無しさん:02/07/25 00:28 ID:iD073wEE
俺が最初に買ったのはチーフテンだぜ。
その頃は大戦ドイツものは古臭くてイモっぽく感じてますた。
で、次に買ったのがピンクパンサ。これは塗装失敗。
M4A3ぐらいしか、白星は飼ってないけど、別に、アンチ白星じゃないけどね。

ヲイラは、別に91の初めての戦車を聞いて無いし。
90式、虎壱、王虎、マーダー3、IV号、ウォーカーブルドックから
アレをチョイスしたタイガたんってどうよ?っていうコトだけしか言ってないんだけどなぁ。
98HG名無しさん:02/07/25 00:41 ID:NRiBgi3O
最初に買ったの、ハーケンクロイツ......(年寄りでスマソ)
99HG名無しさん:02/07/25 00:52 ID:Eqmj53Rj
あんまり過敏に反応するなよ
皆何気に初めて買った奴言ってるだけじゃないか
漏れが初めて買ったのは旧4号H型あの戦車長に惚れますた

>93は余計な事言ったと思うが
100HG名無しさん:02/07/25 01:27 ID:4FWY9wBo
ttp://yumappi.sixeven.com/up6_20020723223715.jpg

想像通りの乳首だ。
B+。
101HG名無しさん:02/07/25 02:00 ID:SpSsGsw6
装甲戦闘車両雑談部屋が荒れて避難してきたヤシが多いのか
月刊化で消えた連載と始まった連載についての意見はどうよ
102HG名無しさん :02/07/25 10:51 ID:PpPBT1p5
HJのオオゴシしかりモコちゃんしかり、少年タイガは女の子主役でいってホスィ。
「源静香です」みたいな。
103HG名無しさん:02/07/25 12:43 ID:Rax+nR/D
源大河少年はねえ、ショタ魂をちょっぴり刺激してくれるね。
お母さんの髪が横分けなのもイイ!
使い古したGペンがぶるぶる震えてるようなタッチの線も味があるね。

以上、絵だけの評価。
104HG名無しさん:02/07/25 16:41 ID:JCZQvIVD
こどもですが、あのマンガはぼくらをバカにしてる
どっちにしたって戦車、もといプラモデルなんて買わねーよ!
105HG名無しさん:02/07/25 18:22 ID:aWy6TJpk
>104
  ∧_∧ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´∀` )(゚Д゚ ) < 矛盾だらけの煽り!!
 (  ☆⊂ | ∪|  \_____
 | | |  |  |〜′
 (_(_). ∪∪
106HG名無しさん:02/07/25 18:57 ID:uXn6MTVW
>>43に同意。
雑な説明とイラストが見苦しいGEMBUN〜もいらない。
参考にした洋書の図版を転載して貰った方が読者の役に立つ。

107HG名無しさん:02/07/25 21:43 ID:hJ9mgsQV

『Armour Modelling』なんかオブソリュート。
まさひろよ『AFV Modeller』を1000買い読んで出直せ。

と書いてみる。
108HG名無しさん:02/07/25 22:49 ID:d2Jkl1JO
>>106
そんな身もフタもないことを言うなよ…もっともだが。
109(´Д`;) :02/07/26 01:19 ID:HxYzDybq
『モデルアーマーに掲載された作品です。
 購入価格は40000円以上でした。
 24000円で』 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16399425

とてもむなしいですばぃ...
110(´Д`) :02/07/26 01:22 ID:HxYzDybq
この人↓を見ていつも思うのだが
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21766126
どうして常に複数の落札者がつくのだろう?
安いからかい?
しかし送料込みで買わなければいけない作品だろうか…?
明らかに缶スプレー塗装だし...(´Д`)
111HG名無しさん:02/07/26 01:27 ID:bUXeomZO
>>110
値段に不満な出品者のジサクジエンでの値のつりあげとか。
112HG名無しさん:02/07/26 02:01 ID:U4xqy9Ap
MG(AM)系:ダイオラマ
HJ系:ディオラマ
MA系:ジオラマ
電ホ:ジオラマだったりディオラマだったり
113HG名無しさん:02/07/26 03:48 ID:pIKHcCoj
『AFV Modeller』って、そんなにいいか?
俺的には「ありきたりだなー、これ」って感じがするんだが?

どうせ目指すならMMiRとかじゃないの? あの作例のヘタレっぷり
だけはなんとかして欲しいけどな(藁)
114HG名無しさん:02/07/26 07:46 ID:FXf9W0RS
「モデルアーマー」って何?
115HG名無しさん:02/07/26 08:02 ID:GRhQwRF1
>114
ビグザムとかビグロとかザクレロとか。
116HG名無しさん:02/07/26 14:17 ID:KE90CaOt
>115
それって「モビルアーマー」やん!って寒いツッコミを期待したのですか?
ソレトモツラレテル?
117(´Д`):02/07/27 04:53 ID:WqG+v0pU
雅博に会いたい...
118HG名無しさん:02/07/27 18:00 ID:y/JcrEkm
|源 大河ですが民家のM41ウォーカーブルドックください。
\_____ _________________________
         ∨  | 民家の回し者ですか?ウチはアカデミーのM41しか置いてません。
 |ギャランドウ|   \_ ___________
  __          ∨
/  /|       ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀`;) (゚Д゚ ;)   < 初心者にいきなり組みにくいキット薦めてどうする。
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ | (値段は民家の何倍もするし.)
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____________________
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄  ̄| │
|   ☆★    | | |  アカデミー    |  |
|   ドラゴン (_(_)         │/



119HG名無しさん:02/07/27 19:24 ID:wXJI76o7
アカデミーのウリジナルキットをAMが無視するのは差別ニダ!
120HG名無しさん:02/07/27 21:09 ID:shazz2Hl
月刊化して空いたページ埋めるために無理やり集めた各地のコンテスト
の写真やらヘタクソなライターの記事を載せて顰蹙買うくらいなら
模型誌として権威と質を守るために隔月に戻した方がいいと思う。
121HG名無しさん:02/07/27 21:20 ID:HB4WTlA5
隔月でも質はかなり落ちてたからもう季刊みたいにした方がいいんじゃないか
そしたら幾らなんでも時間が無くて下手なライターに頼らなくてもいいし
それと編集長は外部から連れて来ないと駄目だろうな
122HG名無しさん:02/07/27 21:59 ID:cJFJtqo1
>アカデミーのウリジナルキットをAMが無視するのは差別ニダ!

取り上げるとつけあがるから未来永劫載らないの♪
123HG名無しさん:02/07/27 22:13 ID:EGFGC/LE
偏執長は頭丸めて土下座して師範や平野を呼び戻せよ。
124HG名無しさん:02/07/28 00:17 ID:6JeGAJqc
高石氏はどうしたんだろ?
なんで出ないの?
125HG名無しさん:02/07/28 00:24 ID:6JeGAJqc
>120
>121

そんなに下手かな。そうは思わないけど。
じゃあ、どんな本の作例がイケてるんだろ?
大体似たり寄ったりだから、月刊で戦車専門の模型誌が買える事を素直に喜んでもいいのでは。
ドイたん、がんばってくれぃ
126HG名無しさん:02/07/28 00:48 ID:hG5TBgLi
俺も月刊で戦車専門の模型誌ってとこで買ってる。
でも、それに甘んじないでほしいです。
買うの止めるのは簡単ですよ。
127HG名無しさん:02/07/28 00:52 ID:yKbWDDQo
学研の「歴史群像」の歴史
隔月刊>月刊>季刊>隔月刊

アーマーモデリングもこんな風になりそう・・・・
128HG名無しさん:02/07/28 01:42 ID:3TbvyBnb
まあ、ノイエスとか、カンプインアクションとか買ってた漏れは
毎月カラーで戦車模型の本がでるだけで嬉しいけどね。
129HG名無しさん:02/07/28 02:30 ID:8lajpE0q
具体的にどーいう雑誌になって欲しいかってのを書いてみるといいかも?
それで改善するとも思えねーけど・・・。
130>:02/07/28 02:42 ID:vTX4mV6f
雅博呼んでこいッ!
131HG名無しさん:02/07/28 10:01 ID:OpRhGAwA
そういや、以前ブラボー・ブリティッシュタンクのコーナーの
フィ○っていたよな。
そう!模型ばっか作っててぶよぶよな奴。
あの作例のへたれっぷりも相当なものだったが!
どう思うよ?
俺の見た感じじゃ、基本色、ブラシでベタ吹きして迷彩やって
ちょこっとドライブラシして終わりって感じだな。
なんであんなのが、作例として商業誌にのるのか未だにわからん。
132HG名無しさん:02/07/28 10:15 ID:h0VOoyTB
>以前ブラボー・ブリティッシュタンクのコーナーの
>フィ○っていたよな。

フィルの記事の価値は英連邦軍の車輛を再現していること
自体なんだよこの糞野郎。でぶおたがぶよぶよな奴とか
匿名板に書き込んでんじゃねぇよ。
133HG名無しさん:02/07/28 10:16 ID:x2izHrQG
>131
ひとつの時代だったんだから、悪し様に言うなよ。
スタジオ持ってきてちゃんと撮れば、ちゃんと昔憧れた戦車模型になるんだよ。

それに、フィルの記事の真骨頂は、英国戦車を現用大戦用の垣根なしにアウトライン
を紹介して、しかも各種レジンキットまで作例してるとこじゃないか。
模型の出来だけで記事を読んでるんならまあその感想もわからんでもないけどな。
でも、模型ってけなし始めたらキリないぞ?

あの膨大な作品群(しかも英国車)を作りつづけてることに、オレは敬意を払いたい
と思うがね。
134HG名無しさん:02/07/28 11:01 ID:wRYzv9+E
>>131
チンポノカス
>>132-133
禿同。
135HG名無しさん:02/07/28 11:09 ID:yKbWDDQo
そういやフィルさんって途中で激ヤセしたよね。
あの人の自国戦車への愛は並々ならぬものを感じるよ。
136HG名無しさん:02/07/28 11:21 ID:PkC2SQT0
ていうか、もっと濃くやってホスィ。
逆にいえば、英国戦車のなんたるかはフィルの記事くらいしか国内には
出回らないのだ。アハトゥンクまでいかなくても、モデルフィーベル
くらいはこまかくやってくれたらなあ。
さらに考えれば、フィルにあれしかページをやらないから、あんなふうに
しかならんのだ。毎号一車種くらいにしてちょ
137HG名無しさん:02/07/28 11:29 ID:uC2fMEwe
なんだかんだ言ったて、アーマーモデリングが無くなればみんな困るでしょ?
ヘタレに限ってなんだかんだケチつけて通ぶってる、と言ってみるテスト
138HG名無しさん:02/07/28 11:46 ID:En+QbKbg
フィル評判高いなぁ。俺もフィル好きなのでちと安心。

むしろ、高石師範位の超絶な上手さでも無い限り、あんまりAVFモデラーって上手さが問われないのかも?
元から、それ程のテクニックが無くてもそれなりになるし、上手くなるにしても他のジャンルに比べれば要求
スキルが低いのも確か。
変に半端に上手いディオラマ見せられるより、もっと面白い紙面作りってあるよね。
139HG名無しさん:02/07/28 12:06 ID:wmAOrg9P
月刊化で粗製濫造が必要になった結果作例の要求レベルが低くなったんだろ。
140HG名無しさん :02/07/28 13:03 ID:Dz3/o2bw
平野

お前、いい加減にしろよ?
141HG名無しさん:02/07/28 16:36 ID:ZWbl0xpk
>138
その「要求スキルの高い他のジャンル」って何よ?
後学のために教えて
142HG名無しさん:02/07/28 17:23 ID:IhYuTrrZ
138ではない。

>「要求スキルの高い他のジャンル」って何よ?
PPC最後期の「鉄道模型のような板金工作」とか「漆塗りのような研ぎ出し」
に比べればAFVはスキルが低くてもokとか書こうと思ったが、現在のAFVは
師範とか某k氏とかがスキルを嵩上げしちゃったからそんなことはない。
143HG名無しさん:02/07/28 17:56 ID:En+QbKbg
>>142
カーモデルの43のディティールUPとか、エッチング使ってかなりのディティールUPした艦船模型とか。
まぁ、43あたりとかは、最近はただの仮組みでもかなりのものが仕上がったりもするけど。

別に俺は3つのジャンルを行き来してるけど、AVFの魅力も感じてるし、別にけなしたつもりは無い。気を悪く
したならスマン。
144HG名無しさん:02/07/28 18:07 ID:vGaawrOi
よく勘違いされることだけど、
『要求されるスキルが高い』事とその趣味の魅力の本質は違うよね。
『簡単でなければいけない』とはいわないが、
『難しいことをしたほうが偉い』という風潮は単に初心者を減らすだけだと思う。


>>143
AVFじゃなくてAFVだよ。
145HG名無しさん:02/07/28 18:10 ID:vGaawrOi
あと思ったけど、新連載のハラショーやシャーマン道みたいに
『考証+それへの工作』にもう少しページを割いてもいいかもしれないね。
実車の写真やエピソードもつけて。
146HG名無しさん:02/07/28 19:06 ID:mKOIqpSk
>>137
無くなっても困らない
需要があれば他の模型誌でもAFVを取り上げると思うし
用は1380円の価値があるかどうかだ
ちなみに>>137は学食や社食のランチに「ゴキブリの唐揚げ」が
出てきても食堂が無くなったら困るので喜んで食すると思われ
147137:02/07/28 19:25 ID:ZWbl0xpk
「ゴキブリの唐揚げ」がメニューにのってる学食や社食は実際に無いわけだし、アーマーモデリングの作例も「ゴキブリの唐揚げ」とは思わない。
俺が言ってるのは、えてして146みたいなことを言うやつに限って、家の台所はゴキブリだらけだということ
148147:02/07/28 19:50 ID:mKOIqpSk
>>137は模型誌が無くなると困るかも知れないが漏れは困らない
「ゴキブリの唐揚げ」はあくまでも例えで、漏れにとってはいつも
頼んでいる定食の味が最近は落ちたと言いたいだけ
それなら、また別の店を開拓するだけだよ
149HG名無しさん:02/07/28 19:51 ID:6dg4xync
どんな形でもよいからさー
No.1みたいな理想追求型に一度回帰してよ。
月刊で辛ければ季刊でよいし
いっそ笹川さんが頭でもよいよー

150HG名無しさん:02/07/28 19:51 ID:mSyDLNo6
いい大人がなに言ってんだ、こいつら。
151146:02/07/28 19:52 ID:mKOIqpSk
 ↑
147は146の間違いスマソ
152HG名無しさん:02/07/28 21:08 ID:Ss1YkaZa

人口少ないんだからいっそのことMONOマガジンみたいにすれば

インジェクションの作例を減らして
レジンやメタル、アフターパーツの作例がてんこもり
で、メーカーと販売店の広告をバンバン載せる
レジンキットとか怖くて買えない人も安心
それを見た読者が高いパーツを通販で購入しまくり

広告料収入大幅アップ&値段も下がって商業的にはいいんじゃないの
153HG名無しさん:02/07/28 22:21 ID:5xVlKRl1
戦車模型のヒトはなんでこんなに陰湿で内輪の揚げ足取りが好きなんだろうね〜
154HG名無しさん:02/07/28 23:02 ID:NSdi5Zdt
>>153
関西系が多いからだよ。含有率が関東よりも高い。
155HG名無しさん:02/07/29 03:16 ID:yMEueVZy
>>154
かもね!
>>146
困る!
1380円は、高いとは思わない。
外で飯食ったらそのぐらいすぐでしょ。(学食・社食なんてない)
まあ、内容は薄くなってしまったけど、AFVオンリーの雑誌はこれぐらいだしね。
>>136
禿同!
英国戦車無視しすぎ。もっと記事にして欲しい。<っと思うのは儂ぐらい?
156HG名無しさん:02/07/29 10:40 ID:xUoHsUJA
たかが1380円くらいでガタガタぬかしとるとは、貧乏じゃの。
157HG名無しさん:02/07/29 11:12 ID:hUu2dXO4
みんなプレステのソフトとか買わないの?
158HG名無しさん:02/07/29 11:15 ID:5+RyA/X7
編集長交代しかないんじゃないか?
159HG名無しさん:02/07/29 12:17 ID:lzScw3pg
編集長交代とか逝ってるヤシは、なにか具体的な確信があってのことなのか。
それとも単なる私怨なのか。
160HG名無しさん:02/07/29 12:52 ID:yMEueVZy
>>157
滅多に買わん!
かま2は、買ったけど。<今やってる。
161HG名無しさん:02/07/29 13:12 ID:gGV6svQK
>157
漏れは麻美タンにハァハァしつつも声を聞いて萎えてます
パンツァーフロントbis.以来飼ってないなぁ。
163HG名無しさん:02/07/29 19:12 ID:clAfXw02
月刊化を期に1000円ジャストにならんかな。
164HG名無しさん:02/07/29 23:13 ID:wnkHKgdK
>163

そうだね。
量産効果で安くしてほしい。
もちろん作例の作品が量産効果で安っぽくなってはダメだが
165HG名無しさん:02/07/30 00:12 ID:VCNSjW9Q
>>156
月刊誌で1380円は雑誌の客単価として充分に年齢の高い層を想定してるって事。
これからの模型界を支える若い層に買って貰うなら無駄な記事はリストラ
あるいは隔月連載にして1000円を切るようにしないと厳しいだろうね。
でも今回の月刊化第1号は結構売れたと思うよ。
それはファンからの御祝儀みたいなもんだろうけど。

166HG名無しさん:02/07/30 02:04 ID:yikQ/SGW
Armour Modelling?

これからは「ランド・シップス」の時代ですよはは
167HG名無しさん:02/07/30 05:30 ID:PRjxvUFi
>>165
ファンからの御祝儀→×
デカール目的→○

しかしなぁ、値段を下げることが若年層の購入につながるとは思えないんだよなぁ。
若年層不足はもっと根深いような気がする。
168HG名無しさん:02/07/30 10:52 ID:6wzPJ1Jg
どうして月刊化すると量産効果がでると思うのかな?
部数が増える以外には量産した意味にならないよん

土台、趣味なんだから「高い安い」はナンセンスな話。比較対照もないし。
結局は「メリットがある」しか突破口はないんだと思うよ。
だからまあ、毎回デカールついてるとかのほうがわかりやすいメリット。
あとは役に立つ記事とか写真とか、そういう方向だけだなあ。
毎回WTMついてくるとかならなおよし。
169HG名無しさん:02/07/30 14:04 ID:kkws7Zmp
AMじゃないけど・・・
虎のベーシック大攻略本てのがあったじゃないですか
漏れAFV初心者だから、あれ面白かったんだけど続き出ないのかな?
やっぱり売れてなかったのかな・・・
170雅博:02/07/30 17:48 ID:v1EOf0d+
おまえら
もう買わないでいいよ
不愉快過ぎる

俺抜きで今のAFVがあったか?
いい加減にしろよ
171HG名無しさん:02/07/30 18:13 ID:kkws7Zmp
煽りじゃなくて質問なんですけど、土居さんてAM誌の編集長をやったり
戦車やフィギュアの原型作った以外でどういう業績があったんですか?
この世界入ったばっかりなんで・・・
ポインタだけでも教えてもらえませぬか
172HG名無しさん:02/07/30 18:44 ID:ksQs0hPA
> 俺抜きで今のAFVがあったか?

笹が和算にくらべればあんたは糞。
173HG名無しさん:02/07/30 18:54 ID:onUOuYT7
業績ねぇ? 
まぁ、モデルグラフィックスのAFV部門のメインライターやってて、
その流れで専門誌の「編集長(っていえるのかね?)」になったと、
まぁ、それだけのことだよ。

専門誌の立ち上げという仕事が業績といえばいえるだろうけど、この
スレを読めば分かるように、最近はその雑誌の内容に満足してない人
のが多いみたいだな。

つか、個人的な感想で言えば、「役に立たない記事ばっかりの雑誌に
毎月1380円をつぎ込むのはそろそろやめたい」ってとこだな。
所詮、惰性で買っているってレベルだもん、今は・・・。
174HG名無しさん:02/07/30 19:10 ID:xwsi0kLO
> もう買わないでいいよ

仲田支障のざっしもあるしね♪
175HG名無しさん:02/07/30 20:01 ID:ZilNBwHv
>仲田支障のざっしもあるしね♪

あれこそ何の役にも多端!
176HG名無しさん:02/07/30 20:03 ID:EYedcmLs
MGショップつぶしたくせに・・・
( ´∀`)σ)´Д`)コノコノ
177HG名無しさん:02/07/30 20:57 ID:OYDi1R9b
>>171
ライターの中で唯一イエスマンだったからこそ編集長になれた。
ただそれだけが取柄の人。
178HG名無しさん:02/07/30 22:24 ID:U3yr6tDI
>177

イエスマンだけで編集長になれるんなら、みんななってるよ。
ドイ曹長の作品は個人的に好き。
テクとか技とかは置いといて、作風のアジがいいと思う。
179HG名無しさん:02/07/31 00:16 ID:SgTQLjw7
>>178
あの人の情景は人形の仕草が比較的自然でいいと思う。
般若みたいな顔でやたら指を差したがる市販の屑人形を
安易に使わない所も良い。
180HG名無しさん:02/07/31 00:50 ID:WUs9Zff4
>>179
そうだね。
グソゼのR-35やソミュア,ホチキスの付属のレジンのフギャーなんて
人間離れした顔の芸術品だね(w
181雅博:02/07/31 01:34 ID:hmUXiiau
嫉妬してんじゃねえよ
クズどもが

いいか?
俺がカステンを仕掛けなかったら
今ごろお前ら、まだポリエステルのキャタピラを使ってるよ
『塗料剥げちゃうよ〜』とか涙目になりながらな(失笑)

それにこの前トニー(グリーンラント)と会ったときも
『君の功績は偉大だ。ほとんど業界の皇帝だ』と絶賛された。
恐らくフランソワ(ヴァーリンデン)も同じだろう。
とにかく世界中のモデラーが俺を賞賛している。
この業界で俺と直接コンタクトできるということは
たとえばMLBのイチローと食事をするのと同じなのだ。

てめえらは馬鹿野郎だ。
夏場の腐った小便だ。
ふんぞり帰ってイエサヴのビデオに映ってる平野だよ。
ガムくちゃくちゃいわせながらな…!
182HG名無しさん:02/07/31 03:34 ID:eLOJQ3xq
つか、カステンは富岡さんの仕事だし、土居タンはその頃はまだライターやって
ないはずだぜ?(藁)
騙りにマジレスしちまったよ・・・。
183:02/07/31 05:50 ID:m83KyvHT
現在一番輝いているのは
マキシムの高田さんだと思う
184HG名無しさん:02/07/31 09:45 ID:xGu2GuI3
>雅博 ID:hmUXiiau
おまえさ、なりきるんだったらもっとリサーチしろよ。
浅すぎるよ。

>俺がカステンを仕掛けなかったら
じゃぁ、富岡さんの立場はどーなるんだと小一時間以下略
初代パンターの試作品をヒゲの小澤さんから見せてもらった
ときにどいのどの字も出なかったと小一時間以下略。
185HG名無しさん:02/07/31 10:42 ID:yKQnqQbB
>179
それって棒マイスターのこと、
場か受け!
186HG名無しさん:02/07/31 11:23 ID:2/ZhNy+F
詐欺まがいで各地に多大な被害をあたえているヒゲの小澤に
「さん」がついてるのは、現状からいうと不適当と思われ.....

でもまあ、土井タンが新参者であることは事実。
MOKでも会わなかったし(w
187HG名無しさん:02/07/31 11:40 ID:r3fGXNkk
>詐欺まがいで各地に多大な被害をあたえているヒゲの小澤に
「さん」がついてるのは、現状からいうと不適当と思われ.....

詳細キボヌ

188HG名無しさん :02/07/31 11:41 ID:S0opItsU
本物の雅博はこのスレの存在を知ってるの?
189HG名無しさん:02/07/31 13:43 ID:+xJhDrFW
>MOKでも会わなかったし(w

越冬経験者発見
190HG名無しさん:02/07/31 19:24 ID:eLOJQ3xq
MOK健在の頃は、まだ北海道に住んでたんだと思われ。
今あの建物どうなってるんだろうねぇ?
(初代の方ね)
191HG名無しさん:02/07/31 20:52 ID:st0g5qz2
>今あの建物どうなってるんだろうねぇ?

産婦人科の方は壊されて綺麗なマンションになった。昔の面影はない。
そーいえば編集長のIII号A型のディオラマが展示してあったな。店に。
「ノースフォクスの人の作品。見事だね」とは当時の某氏のお言葉。
192HG名無しさん:02/08/01 00:01 ID:m2hxgY35
ひげはあちこちの模型屋、問屋などに大量の未払いがあるにもかかわらず
一切支払いを拒否している。しかも死んだ嫁の保険金でパソコン買って
まったくマトモに働こうとしない
193HG名無しさん:02/08/01 00:50 ID:Egezcy59
>>192
あの人に会ったのは15年前だから知らないよ。
って、2chらしい芳ばしい話だ。
194HG名無しさん:02/08/01 01:23 ID:qBGSA/ZR
>192
要は、前半部分を言いたいんでしょ?
保険金でパソコン買ったって・・、ずいぶんみみっちい保険金だ(w
保険金の一部で買ったんなら、そりゃ本人の勝手じゃん。
後半は誹謗中傷、もしくはイチャモンだなぁ。
195HG名無しさん:02/08/01 02:38 ID:FchmN2+E
そう? 嫁さんの実家にはまったく顔もださないで
金だけ懐にいれて、告訴されてても?
196HG名無しさん:02/08/01 03:51 ID:IodNNz83
嫁さん死んだ後、すぐ再婚してたじゃん?
そのあたり含めて詳細キボンヌ。

>>191
MOK跡地情報サンクス。
197HG名無しさん:02/08/01 10:20 ID:PPept3uF
髭の怪人は人間のクズ
198HG名無しさん:02/08/01 18:26 ID:LgjLF0sK
>192
そのカキコの根拠を示してください。示せないなら削除した方がいいよ。
個人を犯罪者扱いしていて、名誉毀損が成立するよ。
199HG名無しさん:02/08/01 23:38 ID:0DXryXI+
個人っていうけど、誰の個人名も出てないじゃん(w

それに漏れはあいつに金貸した張本人だし。
早く返せ!
200HG名無しさん:02/08/01 23:58 ID:oRxXw4ye
>>199
こんなとこで言わないで本人に直接言えよクズ
201HG名無しさん:02/08/01 23:59 ID:34VPJrAi
> 個人っていうけど、誰の個人名も出てないじゃん(w

前のレスから類推できてしまうのでその主張は通りません。
実際法廷に立ったらね。
202HG名無しさん:02/08/02 00:00 ID:/lKpDAV0
髭さんの謎は深まるばかり
一時期HJやMGに記事書いてたね
もっと詳しい詳細希望
203HG名無しさん:02/08/02 00:04 ID:6PVyz38z
っていうかもうAMとは全然関係ねぇよ
204HG名無しさん:02/08/02 00:07 ID:/lKpDAV0
ここは模型業界暴露スレでしょ(W
205HG名無しさん:02/08/02 00:22 ID:aAlFfyMt
そういえば最近、ヒゲの怪人を見なくなったなあ、と思ってたらなんか複雑そうなのね。
オレも詳細きぼーん。
206HG名無しさん:02/08/02 01:02 ID:jlLiPJEU
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 髭のような模型界去った奴の話題はもういいよ
/|  \____/\   \___________

207HG名無しさん:02/08/02 02:09 ID:3xP+pT5T
>206
そのAAは鬱陶しいが言ってることには同意。
208HG名無しさん:02/08/03 18:53 ID:oUZu0AKO
解体戦車が解体されてた(w
209HG名無しさん:02/08/03 19:31 ID:9pUn4X3K
>>208
糞すれ上げるんじゃねぇよ、このタコ助!
210HG名無しさん:02/08/03 20:52 ID:0rlF9gLj
    /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < WFに来て僕と握手!
/|  \____/\   \___________


211HG名無しさん:02/08/03 22:15 ID:o02Clfj8
どーでもいーんだけど
マジンガーZのオープニングシーンで
敵の機械獣に破壊される自衛隊の戦車が
4号戦車ってのはどーなの?

この前、爆笑問題のリクエスト100の
アニメ特集見てて激しく思ったのだが?
212HG名無しさん:02/08/03 22:25 ID:toAvXWQh
>>211
きっと、ドイツが世界大戦に勝った。って世界観なんだろう。
213HG名無しさん:02/08/04 20:02 ID:ZUbMOI5Z
さすが永井豪だな(笑)
214HG名無しさん:02/08/04 21:30 ID:7B8IMiYq
ウルトラセブンにも出てるよ。
215HG名無しさん:02/08/04 21:38 ID:Yfqg6iIg
みなさんモリナガさんのページはどう評価してるの?
216タ弾:02/08/04 21:39 ID:qxcZKHkC
モリナガさんのマンガはマンガのなかでは唯一満足できる感じなんですが
モリナガさんのページっていうから、HP立ち上げたのか?って思って検索しちゃったよ。<駄目俺

世代的に一緒なので、ヒジョーに共感できる部分が多くて萌え。
あんまり資料的価値が無い一等自営業のページを無くして
モリナガ氏に増ページにして頂きたいぐらい。
218HG名無しさん:02/08/04 22:10 ID:lUlH5z7E
ゲンブン氏描いてたっけ?
219HG名無しさん:02/08/04 22:17 ID:crb4m4jc
>敵の機械獣に破壊される自衛隊の戦車が
>4号戦車ってのはどーなの?

たぶんダイナミックプロの誰かが戦車好きなんだと思う(w
バイオレンスジャック読んで見ると4号だけじゃなくていろんな戦車が
出てくるよ。
地獄地震後の関東平野は建国直後のイスラエル並。
220HG名無しさん:02/08/04 23:00 ID:4/E9DLOE
もりながよ○さんいい!
あの、ほのぼのとした感じとそこそこ見れるイラスト最高!!
マジであのへたれコラムを削除してコラム:de:もりながをやってほすぃー
内容は、戦史じゃなくて各社のキット哀史なんてどう?
221HG名無しさん:02/08/05 00:19 ID:KiUnRRC3
ゲッターロボだと防衛軍はT-34/85使ってなかった?
222HG名無しさん:02/08/05 00:37 ID:c4wVgB3X
昔のアニメは、コンテに「戦車」としか指定がないので、そのシーンを担当している
アニメーターが勝手に描いていることが多いそうな。
たまたま手許にあった戦車の資料がソレだった…だけかもしれんが。
223215:02/08/05 00:56 ID:htrw6/lf
>>217,219
漏れも大体同じ意見です。モリナガさんのページは諧謔的な味があっていいで
すね。

ただ、個人的には特集のイントロはパヤオさんが書いてくれたら最高だなあ、と
思っとるんですが。
224HG名無しさん:02/08/05 06:27 ID:Jod4Eoai
>>アニメーターが勝手に描いていた

だから勝手に書けと言われて
4号戦車を書いてしまうその姿勢が問題だ、と指摘してるんだよ
どうして近未来の日本で4号戦車を?
そのことを少し考えてみなよ
思考能力が無いのかい?

平野さん並の脳だね...(--
225HG名無しさん:02/08/05 09:32 ID:oPLxkfd/
>どうして近未来の日本で4号戦車を?

兄メータがそんなこと考えるもんかね。戦車オタクじゃあるまいし。
たまたま手元に1/15のバンダイの完成品があったんだよ。それだけ。
226HG名無しさん:02/08/05 09:56 ID:xdDk0A+Y
>>たまたま手元に1/15のバンダイの完成品があった

そのことが一番問題だよ(笑)
227HG名無しさん:02/08/05 12:39 ID:BxLUEXNA
冷静に考えてみ。
マジンガーとかの本放映当時(70年代初頭)はつまりはMM前夜
少年誌サンデー、マガジンにもいわゆる戦記グラビアとかがつい2年前
くらいまではたくさん載ってた。
戦車なんかに興味のない絵コンテとか原画描く人が、てっとりばやく
戦車の資料を見るとしたら結局このへんの雑誌しかなかっただけだよ。
文林堂の写真集だって、自衛隊のとか現用米軍のとかはなく、ほとんどがドイツ
ものだし。じっさいシャーマンとかよりも見た目がいいから、それだけの
理由だよ。

ウルトラに出てたのはたしかチブル星人のときからじゃない?
ウルトラマンでは61式らしきのが出てたハズ
228HG名無しさん:02/08/05 13:47 ID:6v2B43M6
で、AMは今週発売かにゃ
月刊って早いねえ
229HG名無しさん:02/08/05 14:33 ID:Ouhv5vux
>>224ってこの世のあらゆる人間が戦車マニアだと思ってるのかねぇ。
230215:02/08/05 16:37 ID:htrw6/lf
(´・∀・`)モウヤメヨーヨ
231HG名無しさん:02/08/05 18:23 ID:q+t2MmK6
4号戦車じゃいけないんですか?
さすが土居的発想ですね
232HG名無しさん:02/08/05 19:11 ID:TVG3/jU9
    /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < マジンガーより俺の雑誌の話題はどうした?
/|  \____/\   \___________

233HG名無しさん:02/08/05 19:48 ID:6kC5BV0A
だってさ、土井タン、もう責任とらないんでしょ?
俺の雑誌っていうと、カコワルイよ
234HG名無しさん:02/08/05 20:01 ID:htrw6/lf
AM誌に載った作例の中で、みなさんのお気に入りを教えてくらさい
(ネタがガイシュツなら無視してネ)
技術的にどうこう、考証的にどうこうではなくて、あくまで好きかどうか
でおながいします
(下手でも味があってイイと思うものなら教えてくらさい)

漏れの場合は
・エクストラ1号のMIG虎
・13号アメ車特集の奥川さんのグレイハウンド
・31号豹特集の吉岡さんのだいおらま
なんかが好きなのですが
235HG名無しさん:02/08/05 22:15 ID:DD+trRf2
電撃ホビーのドラゴンワゴンのディオラマが好き。
236HG名無しさん:02/08/05 22:22 ID:rFocG1A9
HJ別冊のカールのディオラマ
237HG名無しさん:02/08/05 22:25 ID:VyH6U45i
・別冊1号の師範作虎の群れ
238HG名無しさん:02/08/05 22:59 ID:rFocG1A9
WFどだった?
239HG名無しさん:02/08/05 23:03 ID:4PWtcbHc
尾崎さんのソフトスキン
240HG名無しさん:02/08/06 02:51 ID:x7FOuLYA
奥川さんの作品は、結構好きだったな。
最近、AFVは作ってないのかな?
あと、小林さんの作品も好き!(ダイオラマじゃないけど)

まあ、私は英米オタですんで。
241234:02/08/06 03:11 ID:xP7oTP01
をを、奥川さんが好きという人が…
あのグレイハウンドは塗装にシビレまくりました。冬季迷彩が好きなものですから。
あと奥川さんの作品全体が持つ雰囲気が好きです。

> 最近、AFVは作ってないのかな?

そういえば最近の雑誌では見かけないような…どうされてるんでしょうか
242HG名無しさん:02/08/06 11:15 ID:/BGLhlRJ
いっときMCATSに出てたけど
どうしたのかな
243HG名無しさん:02/08/06 12:35 ID:0b7DSz5u
谷明、WFでコスプレしてやがんの。
キモっ!!
244HG名無しさん:02/08/06 13:06 ID:lXC6Wjm+
>をを、奥川さんが好きという人が…

奥川さんの「壊れたStugIII」ラブ。
245HG名無しさん:02/08/06 13:45 ID:Yhu2h61t
奥川さんは、本業が忙しいと風のウワサで聞きますた。
模型は作っているらしい・・・。

「堀川氏VS奥川氏パート2」とかやってほしいなー。
246HG名無しさん:02/08/07 19:31 ID:mEwKpasJ
               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
アーマーもうだめぽ....
247HG名無しさん:02/08/07 23:59 ID:af441/p2
Dさんは少年趣味
248HG名無しさん:02/08/08 01:47 ID:E73v7pag
大河はショタマンガに路線変更。
249HG名無しさん:02/08/08 07:09 ID:Kx4dmYb+
『今回は...
 前回のプラガが好評即落札に付き
 行進仕様でフィギア1体(戦車兵)付きでの出品です。
 塗装はダークグレー仕上げになっております。
 後は画像にて判断してください。』
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13734013
-----------------------------------------------------------
どうしてこの人↑こんなに強気なの?(´Д`)
ほとんど信じられん…
絶対間違ってるって…
これも土居さんの影響?
250HG名無しさん:02/08/08 10:19 ID:AAQiSnse
3枚目のマフラーの位置見てワラタ
251HG名無しさん:02/08/08 10:28 ID:uHlauPks
土居さんのAM編集方針が
こーゆー奴を大量生産したんだと思う。
あの人はAFV界最大の戦犯だと思う。
高田さんたちの努力を踏みにじった悪党だよ。
252HG名無しさん:02/08/08 10:31 ID:06Uowj8s
真木氏無は信者数最大だね
253HG名無しさん:02/08/08 10:39 ID:45sSMdzj
まー
真冬の時代から実車の取材をじみーに繰り返して
やっと今の状況を確立するわき役になった訳だし。

編集長の功績?バブルを演出したこと。
254HG名無しさん:02/08/08 12:40 ID:22g3jWOA
AMで富岡氏が言ってた
ライターがいい加減なことやってると
読者の審美眼まで狂ってくるというのが
現実化してきたわけやね.....

>編集長の功績?バブルを演出したこと。

それ言うたら、いまの模型誌みんなそうとちゃうか?
食玩戦車とかガンプラとか
他スレ見れば、今だってバブルに踊ってるアフォだらけやん
255HG名無しさん:02/08/08 12:54 ID:oB+Cdzjd
ああ、仕事だ。

>>編集長の功績?バブルを演出したこと。

>それ言うたら、いまの模型誌みんなそうとちゃうか?

図面引いたりキャスト流していた20年前の工房としては
食玩戦車とかガンプラに夢中な連中はおめーらおめでてーな
とか思うわけ。AM1号の富岡氏とか座談会の啖呵はどこに
いったんだよ。

ネットを漁ればとんでもない資料がでてくる幸せな時代だ。
メディアに踊らされる愚者を装う必要もないでしょ?
256HG名無しさん:02/08/08 13:53 ID:vG26xbn4
>>255
何かAFV衰退の理由がわかった気がする。
排他的すぎるよ……
なんでそんなに選民思想に満ち溢れてるの?
257HG名無しさん:02/08/08 16:15 ID:+Bl8WD0D
>256
>排他的すぎるよ……
>なんでそんなに選民思想に満ち溢れてるの?

「排他的」で「選民思想」が感じられるポイントを教えて欲しいもの。
258HG名無しさん:02/08/08 17:04 ID:06Uowj8s
荒れる前に本が出んかのお
259256:02/08/08 18:51 ID:vG26xbn4
>>257
>食玩戦車とかガンプラとか
>他スレ見れば、今だってバブルに踊ってるアフォだらけやん

>図面引いたりキャスト流していた20年前の工房としては
>食玩戦車とかガンプラに夢中な連中はおめーらおめでてーな
>とか思うわけ。

新たに食玩戦車やらガンダムからAFVをはじめようとした人間がこんなの見たらどう思う?
すべての人間がAM誌を1号から読んでいるわけでも、
冬の時代の前からAFVと触れ合っていた訳でもあるまいし、
建設的な意見を出すならともかく、昔はよかった今はだめだと愚痴るだけでは
排他的選民思想な懐古主義ととられても仕方ないのでは?
260HG名無しさん:02/08/08 18:59 ID:Nb5fP6FA
>>258
神田あたりだと今月は土曜日には出るか?
261HG名無しさん:02/08/08 20:09 ID:lyVmxDu8
飛行機模型や、鉄道模型のように地に足のついた模型になりたかったねえ
もう無理なんだろうけど。
せめて祭りの続くあいだくらいは陽気にいくしかないか
イチゲンさんとも仲良く。

最近、なつかしのトースカンとかスコヤとか出してきました。
やっぱり夏はスクラッチか。
いきなり三号Aでも作るかなあ...ソブリンのも出来悪かったし
262HG名無しさん:02/08/08 20:16 ID:Pd/tv4f5
> 新たに食玩戦車やらガンダムからAFVをはじめようとした人間がこんなの見たらどう思う?

それぞれの立ち位置で楽しめばよい、それだけじゃないの?何がおかしい?

> 飛行機模型や、鉄道模型のように地に足のついた模型になりたかったねえ

そう。もっとよい意味で枯れた状況かと考えていたんだけどね。
匿名板に浮かび上がったものは全然違っていたね。
263ID:Pd/tv4f5:02/08/08 20:25 ID:Pd/tv4f5
>ID:vG26xbn4
>>食玩戦車とかガンプラとか
>>他スレ見れば、今だってバブルに踊ってるアフォだらけやん

含意としてそう読めるだろうというつもりで書いたのだろうが
ID:oB+Cdzjd はその文章は書いていない。そーいう持って行き
方は止めておいた方がよいね。誤解を招く。
264256:02/08/08 20:39 ID:vG26xbn4
>>263
その立ち位置に文句をつけられたら?
他人の事なんて気にしなければいいとは言うけれど、
そう強い人間ばかりじゃないでしょう?
無知な人間を嘲ったり、ケチをつけるばかりじゃだめだと思う。
手取り足取り教えろとまではいわないが、温かい目で見守ってやるくらいの懐は欲しい。
まあ、それはこのスレの話じゃないけど。

>>263
あの文章は>>254>>255両方の発言についてそう感じたもので
確かに>>255一人が書いたものに見えたとしたら自分の文章が悪かったのだと思う。
265HG名無しさん:02/08/08 20:49 ID:Pd/tv4f5
>温かい目で見守ってやるくらいの懐は欲しい。

お説ごもっともなんだが、せめて趣味の時間と空間では他人様に迷惑を
かけない程度に我儘ではいたい。普段のタフな日常から脱出するための
趣味なんだ。
266HG名無しさん:02/08/08 20:55 ID:4iDTn16T
>新たに食玩戦車やらガンダムからAFVをはじめようとした人間がこんなの見たらどう思う?
値段からページ数も決まっているのだし、紙によって伝えられる情報には限りがあるよ。
初心者は休日や学校帰り、会社帰りに模型店に通って1人の「顧客」として店主等に技法を
伝授してもらいなさい。それが模型界にとってもベストな選択。
化粧品では無いがお客と「対面販売」出来るのが小売店の強みなんだから、初心者は雑誌で
無く、お店が救済すべき。
267256:02/08/08 21:06 ID:vG26xbn4
>>265
個人で楽しむ分にはどれだけわがままでもいいとは思うけれど、
それを他人、ましてや初心者まで強要してしまっては問題ありだと思う。

>>266
確かに、模型屋での技術伝授はいいと思うけど、
そうは言っても昔からの模型屋はなくなりつつあるし、
これからもますます減っていくと思う。
初心者向けに偏るのも問題だが、何かしらのフォローはあってもいいと思う。
やっぱり雑誌は興味の入り口として重要でしょう。


まあ、何だかんだで2ちゃんのAFVスレは初心者にやさしいと思うけどね。
268HG名無しさん:02/08/08 22:21 ID:nOaW9JJa
結局、一番頼りになるのは高田さんとマキシムでしょ。
ただ、欲を言えばもう少し売れ筋ガレージキットを揃えておいて欲しい。
ドイツ・イタリア装甲車とかソフトスキン系は
店頭に並ぶ前にあの人のコネクションで消耗されてしまっている。
たまに売れ残っているのはマニアの食い荒らした残飯だけ。
日本軍のメタル製山砲とか(笑)
そこのところを少し考えて欲しい。
269HG名無しさん:02/08/08 22:24 ID:nOaW9JJa
そーいえばもう10年くらい前のことだけど
高田さんが店内で
『結局、この国にフィギュアって根付かないと思う』
と予言しておられたが…
結局その予言って当たったって解釈で良いのかな?
それとも松岡の台頭をもって外れたとすべきか?
270HG名無しさん:02/08/08 22:31 ID:y8gYy+Pp
>269
ミリタリー物に限って言えば。でしょ?
今キャラ物を作っている人の中からスケール物に
手を出す人がいるかもよ。ごく一部だろうけど。
271254:02/08/08 22:40 ID:T4k2NHBJ
>新たに食玩戦車やらガンダムからAFVをはじめようとした人間がこんなの見たらどう思う?

>> 256は読解力が無くてあかんね
254に全く的外れなresつけとるわ
しかも自己完結・自己満足してるクサイ
272HG名無しさん:02/08/08 23:00 ID:Pd/tv4f5
>ドイツ・イタリア装甲車とかソフトスキン系は
>店頭に並ぶ前にあの人のコネクションで消耗されてしまっている。

昨今は欧州のメーカやショップに直接接触して購入する人も少なく
ない。TracklinxやMissinglinxで情報は流れてるし、結構容易らし
い。私?英語力がなくてね、こまってます。
273HG名無しさん:02/08/08 23:02 ID:qPZZMEoN
せいぜいエロフィギア魔改造でハァハァするのが関の山じゃねー?>スケヲタ
274HG名無しさん:02/08/08 23:43 ID:1/GeAHeb
>273
考え方が後ろ向きだねぇ。ひきこもりですか?
275>>273:02/08/08 23:49 ID:MGB4wh7j
自 分 が ハ ア ハ ア し て る か ら っ て
他 人 も 同 じ だ と 思 う な よ 。
276HG名無しさん:02/08/09 00:00 ID:gWJKCvje
>>273
ただの煽りでしょ.本気で書いていたら真性だ。
277HG名無しさん:02/08/09 00:05 ID:2NetNgIz
けどHP見てると、みょうに多くねぇ?
エロフィギュアとAFVやってるヤシ
278HG名無しさん:02/08/09 00:09 ID:gWJKCvje
>>277
暇なんだよ、きっと。
279HG名無しさん:02/08/09 00:19 ID:isHxn5a4
>>277
エロかどうかは知らんが、ロリコンアニメ風の女の子の人形は
たまに見かける。
ミリタリー系はアニメやマンガオタクが多いのか?
280HG名無しさん:02/08/09 00:56 ID:EEdPdNFd
ついつい、タイガーI 初期型を白く塗っちゃったとか・・・?(ワラ
281HG名無しさん:02/08/09 01:01 ID:HDABcD+L
>ミリタリー系はアニメやマンガオタクが多いのか?
そういう複合オタクのほうが多いんじゃないかと思いますが、実際どうなのかな。
軍事板でも「アニオタきもい」発言をよく見かけるけど、ああ言う人は自分は硬派で
地位が上だと思っているんでしょうか?不思議です。
大戦中の米軍で「エロノーズアート描いてる機長きもい」とか言われる光景を想像しました。

>>280
WTM2のシークレットがそれだったら今以上に叩かれてるかも.....むしろ一部に大人気?
282HG名無しさん:02/08/09 01:07 ID:ZMFhDvuX
両極端な気がするね。アニメ好きかアニメ嫌いか。
どちらでもないってのが一番少ない気がする。
283HG名無しさん:02/08/09 01:19 ID:1o0oaYb7
>アニメ好きかアニメ嫌いか

アニメを見るか見(れな)ないかってのも。
284HG名無しさん:02/08/09 02:36 ID:tp4+2urK
尾崎タンたんは女体研究家なので
コスプレしてるオ姉ちゃんの資料写真を撮ります
特にディテールとか裏側とか・・・ハァハァ
285HG名無しさん:02/08/09 06:24 ID:y/qi6fxZ
>>一番頼りになるのは高田さんとマキシム

高田さんに国籍不明な装甲車を
売りつけられたことを思い出した(笑)
286HG名無しさん:02/08/09 10:21 ID:4h35P/2a
バブリーなれん中が嫌いという意見もあるだろうけど
デパートのおもちゃ売り場から戦車プラモ
がきーえてる現状を思えば
WTM大ヒットは模型界には朗報なのかもよ
287HG名無しさん:02/08/09 21:34 ID:JmBLFMPp
>286
ん〜、てもWTMはコレクションする物で模型(自分で
作り上げるという意味で)ではないからね。
今まで模型を作っていた人たちはそれぞれ手を加えているけど、
そうでない人は並べて鑑賞しているだけじゃないかな。
288HG名無しさん:02/08/09 22:18 ID:UDCz0EcA
>>286
WTMはターゲットにすべき中高生は買わず、オタクなオヤジが鬼買いしている始末。
チョコタンクは学校等でも話題にも上らんそうだ。
まあオタク相手で商売としては成功するかも知れんが、将来のモデラーを育てる意味
では成功とは言えないのでは。
289HG名無しさん:02/08/09 22:39 ID:655d921q
今月号内容、薄〜〜〜〜っ!
しかも金子タン手抜きバリバリ
今月一番びっくりしたのはアランホビーの2号J型発売決定だな
290HG名無しさん:02/08/09 22:42 ID:655d921q
マーダーMの箱絵も載ってる
291HG名無しさん:02/08/09 22:46 ID:655d921q
マーダーMは2500円。スカイボゥのM41は2800円
4号の転輪は6万円。
こういう情報が今月の一番の目玉か?(w
292HG名無しさん:02/08/09 22:48 ID:655d921q
あ、ごめんごめん!
みんなが一番知りたいのは別のことだったね!

うん、まだ続いてるよ、あのマンガ.......。
しかもさらにショボく.....
293HG名無しさん:02/08/09 22:51 ID:655d921q
それと楽八もさらにさらに自慢話に突入。
超ド級のつまらなさ&身内受けダターヨ
294HG名無しさん:02/08/09 23:27 ID:nqIskRa7
オールドキットニューレビューの空きスペース(隔月連載だから)には
何が入ってるの?
295HG名無しさん:02/08/10 05:55 ID:IG1odNgs
また源文に無駄なページを割いてるの?
296HG名無しさん:02/08/10 07:44 ID:77ikRGpM
このままだと
マジでAMがダメになる

誰か土居に直言できるやついないの?
あのデブ、怠慢なんだよ
世渡りばかり身につけやがって…!
297HG名無しさん:02/08/10 10:49 ID:XgGX59e9
>288
遅レススマソ
業界の作り手がわに戦車は商売のしようでまだいける
という認識がされたことが貢献大とおもふ
買う側は数的には
戦車好き一般人>無塗装組み立て派>色も塗るモデラー>雑誌まで買う凝り性派
だろうから、どかっと売れた恩恵を
コアなモデラーが享受すると考えたほうがよいかも
などとのたまうてみる

>289-295
今日の午後かな新しい号の入荷
なんかコワモノ見たさになってきたなし
298HG名無しさん:02/08/10 11:00 ID:hYnzJiaD
特集は?
ガレキのIDF戦車の群?
299HG名無しさん:02/08/10 16:41 ID:1nzoVV+9
>>293
まだあの楽八の糞尿コラム続いていたダカ
あのコラムのどこが癒し系なのか小一時間問い詰めたいYO
300444:02/08/10 17:10 ID:v0r3RgMo
300
301HG名無しさん:02/08/10 18:34 ID:ucXo/eKv
「レオ」で購入。
尾崎さん特集やん!>298さん正解。
久しぶりに現用車両特集だからヨシとすべきか。

P.101の「ウォー&ピースショウ」のページ
http://www.thewarandpeaceshow.com/showpictures.htm
302HG名無しさん:02/08/10 19:46 ID:H/XCcu1U
松岡さんのロンメルカッコ(・∀・)イイ!

大河君さっそく模型屋のじじぃに道具を売りつけられる(w
303HG名無しさん:02/08/10 19:48 ID:VDi8npqF
創刊号再版してくれ。
304HG名無しさん:02/08/10 20:28 ID:XgGX59e9
アーマーモデリング・クラシックってかあ
305HG名無しさん:02/08/10 22:35 ID:VdvZd1ih
創刊号去年ヤフオクで7千円で売れた(゚д゚)ウマー
306HG名無しさん:02/08/11 03:15 ID:/BPwZyal
ここ1年ばかり
AM買ってないな…

ttp://www.marubaku.gr.jp/yokohiro/cs34.jpg
「戦車+少女という狭い層狙いのコンセプト」の新刊を飼ってきまちた。

WORLD TANKGIRL MUSICAL萌え〜。
タイガたんより、こっちの戦車模型漫画の方がいいなぁ。
ドイたん。一等自営業と、サトウ某から、これと、ふじたゆきひさ氏に
変更を激烈k・・・(PAM!!)
308HG名無しさん:02/08/12 05:12 ID:z4cFr+o3
土居さん
最近のAMは本当に内容がひどい
猛省してよ
あんたは悪い人じゃないんだから…
309HG名無しさん:02/08/12 10:51 ID:n94H+Iqd
尾崎氏個展だね、今月は
楽八は関西人にありがちな、しゃべりで聞くと面白いけど
文字で書かせるとイヤミやクササがたまらん
ってタイプだと思う
でも、あんな話しをこれからも読ませつづけるのかと思うと鬱
三角構図氏はわかった人いる?ヘッツァー転覆限界越えてないか?
310HG名無しさん:02/08/12 19:02 ID:IyVa9BKl
>>309
過去の模型界の裏話や舞台裏をお見せしますと言ったスタイルのコラムだったら
面白かったと思うのだけど、結局は自分の回りの内輪話ばかり。
過去に黒子に徹していたと思われる人がいきなり舞台に上がってトークしても
客はポカーンとしてシラけるだけ。
土居タンは何でこんな奴にページ割いたのか?
311HG名無しさん:02/08/12 22:02 ID:h0SrxU28
さとう氏のマンガを載せる意図がわからない。
大阪の人のコラムも同じ。
役に立つ情報も無いし、面白くもない。
どうしても書きたければ(そして人に読ませたければ)自分のHPに書けばいい。
お金を払って買ってくれる人のことを考えて欲しいね。
三角構図たんは、オナーニかもしれないっていう自覚症状がある分だけ社会復帰が出来そうだ。

タイガたん・・・。
ちゃんと、筆をしごけば、流し込みタイプの方が楽に奇麗にできるよ。
トランスミッションハッチもパーツを合わせて、裏から流し込めば一発だyp!
と思ったのは、ヲイラだけか?

今月号の良かった探し。
元気賞の90式都市迷彩仕様。こーゆーのこそ、「オモロ」だと思うけどなぁ。
313HG名無しさん:02/08/13 01:03 ID:E7ndfulX
今回はデカール付いてないね
尾崎タンの力作、現用戦車ファンにはなかなか受けが良いと思うよ
源文の劇画はフィクションだか実話だかの区別が付かなくて×
少年タイガは写真で説明している事をマンガでトレースしていて読者をナメてる
こんな話だったら別にサトウ・ユウじゃ無くてもいいではないかい?
大阪人のコラムは相変わらずMIGネタだけど、読者はMIGの素晴らしい作品を見たい
がために模型誌を買う訳で、別にMIGを呼んだ話を聞きたい訳では無い

314HG名無しさん:02/08/13 01:09 ID:2LYBkjBe
>>313
>>読者はMIGの素晴らしい作品を見たい
がために模型誌を買う訳で、別にMIGを呼んだ話を聞きたい訳では無い

 そりゃ そうだ
315H・Y:02/08/13 06:08 ID:EDjBzxVJ
Dの野郎
手抜きもいい加減にしろよ
みんなが惰性で購入することを見越してるんだよ
人の足元を見てやがるんだ
あの詐欺野郎

仲田を三顧の礼で呼び戻せ
(そんなことをしたところで混乱するだけだがな)
316HG名無しさん:02/08/13 09:19 ID:I8+P8m6s
っていうか、予告でのメルカバの写真はなんじゃったんじゃ〜ゴルァ!
317HG名無しさん:02/08/13 10:52 ID:GMJDaqmK
前号予告のサブタイ
砂漠戦1914-2001じゃ無かったっけか
尾崎以外は落としたのかな
318HG名無しさん:02/08/13 13:06 ID:lJCl+v7F
せっかくの尾崎タン特集なのに
女体モデリングが無くて寂スィー
女体フィギア復活キボンヌ
でないと尾崎タンらしく無いぽ
319HG名無しさん:02/08/13 13:14 ID:EzMkA/pt
>>313.314
確かにそのとおり。

まー模型を通しての人とのつながりを語りたいのだとは思うけど。

ただ俺なんかくたびれて気力が無いから完成しないしでなあ。
こういう現状だと他のモデラーと関わるのつらいのさ。

明日から休みだけど旅行行っちゃうから
今回の休みも模型作らないで終わっちゃうんだろうな。
結局模型より女とっちゃうモデラーなんだな俺は。
でもそんなもんだろ?





320HG名無しさん:02/08/13 13:51 ID:0Xy6jTxh
>予告でのメルカバの写真はなんじゃったんじゃ〜

予告に掲載されている模型が掲載される確率が低いこと、知ってる?
321スホーイ:02/08/13 16:57 ID:rX4xymzT
>>313
今月号デカール付いてないの?
AMの中でも価値のあるものの一つだったのに、、、
オールドキットニューレビューも無いし今月買いません。
322HG名無しさん:02/08/13 17:59 ID:+sbxpHAB
今月のGENBUNの元ネタ
朝日文庫 暗闇の戦士たち (ノンフィクション)
p382−p396
323HG名無しさん:02/08/14 00:10 ID:fzhUCPTk
>>319
あなたの彼女のようなブサイクだったら私はモケエをとります。
324HG名無しさん:02/08/14 01:03 ID:DmpnNCbQ
今月号みて、ようやく買う気になりますた。
やっぱ現用はイイッ!!
325HG名無しさん:02/08/14 01:22 ID:dKZTde/b
で、この雑誌の支持率どんくらいなの?
今の内閣並?
326HG名無しさん:02/08/14 01:33 ID:zSzTQXp2
>>323
ブサイクといえばモリナガヨウの描く女って
ブッサイクっだと思わんか?

って言うかモリナガヨウ 女の絵 描けんもんなッ!
あれでも絵師のつもりでいるんかいな?
327HG名無しさん:02/08/14 02:47 ID:Qs64nF7A
>325
それは結構高いね(藁
支持する理由は「他の内閣より良さそうだから」か?
328HG名無しさん:02/08/14 03:45 ID:I7tWSV37
うーん、専門誌として、読者層の中心をどこら辺で想定してるかってのが
分からないとなんとも言えないような気がする。コアなマニアだけでは商
売にならないだろうが、初心者向けにしても意味がないように思うし、ど
っちに進むつもりなんだろう?

海外誌は基本的に「コアなマニア」だけを対象にしてるように思えるから、
読者層の拡大ってのはコンセプトにないんだろうな。
329雅博:02/08/14 04:31 ID:+05kNWSn
海外誌の中には
完全に客観性を欠いた趣味域のものがあるな。
わたくしもよく秋葉のイエサヴで立ち読むが
ずいぶんひどいものが平然と出版されてる。

やはりAMは世界基準からすると
最高レヴェルの雑誌だよ。
自信を持ってそう断言できる。
330HG名無しさん:02/08/14 04:36 ID:9N/z3NFc
砂糖湯の漫画おもしれー。続き気になるなあ。
模型屋のドキュソおやじがエッチングとかカステンキャタとか
レジンキットとか勧めだしたらおもろいのに。
で、そのまままま天才小学生モデラーに成長、キヤコン優勝後
最後はユーロ会場へ向かう大河を載せたジェット機を
満足げに見送る模型屋のじじいという構図で終わってくれ。
331HG名無しさん:02/08/14 07:39 ID:dPa4KSJI
今月号って単に尾崎氏の個展では?
っていうか単なる手抜き(ワールドカップもそうだけど)
特集の企画はモデルアートの方がイイ
332HG名無しさん:02/08/14 09:39 ID:ecyKm69D
>331
じゃあ、MA買えよ(ブ
333HG名無しさん:02/08/14 11:29 ID:xAP20eTC
>332
尾崎氏の個展はgoodだったけど砂糖のまんがとかイージーエイトとか
でてきて客の財布を何だと思っているんだこんなのwebでやれという
ことで今後は基本的に買わないことに決定。MMiRとか例の隔月刊とか
の方がヨイや。あ、あとMA買います。

しかしなんで月刊にしたかね?内容濃くして季刊にしたほうが良かった
方が気がするが。
334HG名無しさん:02/08/14 11:36 ID:VYW8cX64
>326
テレ朝のサイト行って女子アナのページにモリナガが書いた
女子アナの似顔絵載ってるからまぁ見て鯉や
アレをみたら実際に会ったのがb(略
335HG名無しさん:02/08/14 12:16 ID:I7tWSV37
>>329 
アフォのニセ雅博へマジレスなのが鬱だが、正直「最低レベル」だと思うぞ?
編集方針も想定読者も分からん、コンセプト不在のごった煮雑誌じゃねーか?
「実際に手を動かしたくなる」刺激もねーし、「こんな作り方はどうだ?」
といった高度な作例(徹底改修記事)もねーし、「ほとんどの読者の手に入
りにくいから」って寝言いって海外レジンキットの作例は尾崎任せだし、
ほんとにどーしょーもない雑誌に落ちぶれていることが理解できないのか?

お義理と惰性で1380円出してるモデラーがほとんどだろ、もう・・・。
>>333さん
>しかしなんで月刊にしたかね?

内容半分で、売り上げ2倍。ウマー!!だからでしょ。
ハァ(ちょっとため息。)
337HG名無しさん:02/08/14 23:17 ID:pVsyebsG
ようやく今月号を購入しましたが、完成品の写真ばかりなので、製作途中写真が好きな私は
読む気があまりおきない感じです。マークVの途中写真を見たかった。

>>307
「まさか・・・貴方がそんなものに萌えるような人だったとは!」と作者が言ってますた。
338HG名無しさん:02/08/15 00:38 ID:5Xe4o26+
>内容半分で、売り上げ2倍。ウマー!!だからでしょ。
でも、広告も半分。マズー!!
生活がかかってる模型店は、安直な月刊化に対して、やっぱりシビアだよ。

>客の財布を何だと思っているんだこんなのwebでやれという
逆にwebのパンターコンペそのまま転載してページ稼ぐは止めてくれ。
また、写真の質がまちまちで作品を評価しずらいのも煩わしい。
339HG名無しさん:02/08/15 01:26 ID:dMaT8X3H
だいおらま うざい
>でも、広告も半分。マズー!!
一番の大口である、旧グンゼと恩田原が表2、4を飼ってくれてるからウマー!!

この2社が広告引き上げたら最期だな・・・。

>>337さん
ヲイラも途中写真というか、箱組みの車体にどれだけパテを使ってるのかという写真が見たかった。(藁

「貴方がそんなものに萌える」って・・・。ここぐらいしか書き込みしてないヲイラのコト知ってるのか。ミタイナ。
ヲイラはその方が驚きですた。

次号は突撃砲かぁ。
MAのフィーベルがあるからなぁ。
また、模型制作には何の参考にならない作例ばっかりでしょうけど。
3突A〜Gまでずらりと並べてくれると萌えるんだけど。
341雅博:02/08/15 05:46 ID:/bhWVnfC
なら買うなよ

お前らに読まれたくねえよ

AMは世界一の模型誌だよ

クズどもが
342HG名無しさん:02/08/15 11:40 ID:orE0G7xf
タイガ君模型屋の親父に色々ぼったくりされてるね〜
っていうかタイガ君は(多分小学生だろうけど)結構な金持ち少年なんじゃ、、、
343HG名無しさん:02/08/15 11:52 ID:Hd3Oy2gq
松岡氏のロンメル、死んでるね。
HJで山卓が作ったやつのほうが上手い。
344HG名無しさん:02/08/15 12:11 ID:TYq5x1Wl
>>339
ジオラマをダイオラマって言うんなら
ディティールもディーテイルって音表記すべき
だと思わん?
345HG名無しさん:02/08/15 12:22 ID:1ZgTUeLd
それ以前に「アーモォァ・モデリング」に変える必要が・・・・・
346HG名無しさん:02/08/15 12:46 ID:ScLxNm/R
>雅博

屑雑誌にしやがって。
某K氏が泣いていたぞ。

もう買ってやらねぇ。仲田の雑誌に鞍替えだ。
347HG名無しさん:02/08/15 13:33 ID:JoIGHaNu
マスターモデリングまんせー!
348HG名無しさん:02/08/15 14:58 ID:V/cJF7UY
>>345
某『カーンバッ・マッガズィーン』のイティローみたいな真似は止めろ(w
349HG名無しさん:02/08/15 19:43 ID:jNJIEVqq
今回の「おじさんコラム」はまたも自分を大きく見せるのに必死だね。
350HG名無しさん:02/08/15 20:52 ID:ZVQl+Ome
>349
既にあのページは読み飛ばしてるし。
351HG名無しさん:02/08/16 00:32 ID:7dv5n5oK
>ダイオラマ…
ようするに自分が業界のエポックでいたいんじゃないの?
大日本っていつもそう。

あさのっていい住みか見つけたな。
352マッド:02/08/16 03:05 ID:2GVLtvgv
「はいしや復活」ウザイ。
何が「あっし」だ、ヴォゲ!
353HG名無しさん:02/08/16 03:37 ID:GEd+yABj
エッシーのM60A1とかドラゴンのシルカとか作りたくなったけど・・・
AM見て触発されたから買いにきたかと思われるのも癪だなぁ。
354HG名無しさん:02/08/16 11:08 ID:84Ntl++t
土居タンの思う壺・・・
355HG名無しさん:02/08/16 11:16 ID:eXleMa+h

大阪が絡むと破綻が起るのは最近の法則だしね。
どんだ貧乏くじをひいたものよのう、編集長?
356HG名無しさん:02/08/16 11:40 ID:dWlmDhjn
>>352
それ誰?また大阪の関係者か?
357HG名無しさん:02/08/16 11:58 ID:szt0sxBo
>ダイオラマ…

クールスクとか、Panzerは戦車だと降下良平あがりのじじぃが言ったとか
358HG名無しさん:02/08/16 17:55 ID:YBQ2qzFJ
359鬱夫:02/08/16 18:06 ID:ZB9Kl4WB
大阪人って日本のガンだよね
日本で一番の犯罪多発地域らしいよ
犯罪がみつかってもすぐに居直るらしいし

やつらはほとんど朝鮮人だよ
360さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/16 18:07 ID:ZEex9A13
プラモデル作ってる人ってさぁ

やつらはほとんど朝鮮人だよ
361HG名無しさん:02/08/16 19:06 ID:cecJTcG2
362HG名無しさん:02/08/16 19:40 ID:xPEI/CwL
「ハラショーT34」たいした大改造じゃ無いのに3回連続は
引っ張り過ぎ。
もう2回目で飽きた。
363HG名無しさん:02/08/16 21:03 ID:9kwnBE8N
>>362
あれは考証系のページだからあんなもんでいいと思うけど?
それよりもっと減らすべきものがあるだろ。おっさんコラムとか
364HG名無しさん:02/08/16 21:25 ID:S68Ux+ls
>>363
特に巻頭コラムとか
365HG名無しさん:02/08/16 22:02 ID:cXv+inYR
ネットランナーの中華キャノンみたいに
プラモデルの付録 附けてヨーっ!
ねぇ土居タン?
366HG名無しさん:02/08/17 16:16 ID:mTcswe9d
平野原型で「1/35土居雅博」が付録どうよ?
367HG名無しさん:02/08/17 17:39 ID:IBjpn/9l
>>366
平野さん、仲田さんとつるんで仕事してるからねぇ。
368HG名無しさん:02/08/17 18:26 ID:dmMW29iw
>>366
平田たんの原型になりますた。
369HG名無しさん:02/08/17 20:38 ID:na5jLlsa
そういえば今月はオモロ主義のページが無いんじゃねーか?どしたよ?
オモロ主義の押し付け活動は、偶数月号だけだそうです。
AM Vol.34 P-110参照。
371HG名無しさん:02/08/17 21:55 ID:YBKnAKvO
個人的には今回のイスラエル軍戦車はカッコよかったよ!
砂漠関連戦車&装甲車は塗装の明度が明るいので、コクのある塗装が出来るわけだ。
でも、オザキ氏の作品は殆どが旧作なので、最近ハヤリの塗装テクで作例やってほしかった
372HG名無しさん:02/08/17 23:19 ID:wHBS9MGC
尾崎タン は女体研究が忙しいので
塗装研究まで手が回らないポ・・・
373義高:02/08/18 02:26 ID:5AyMsCbI
相変わらず土居さんの文章には辟易するね
例えば矢野広宣の作品へのコメント。
堂々と2ページ裂いたかと思うと、その肩書きに
『文・土居雅博(本誌編集長)』と入れさせ、また、それだけでなく
初心者向け入門漫画タイガーにもわざわざ
『監修・土居雅博』と入れさせてる...

いったい、あの人の自己顕示欲は異常者のそれだと思う。
少なくとも普通の人では絶対にあり得ない。
それに矢野の『△構成理論』って何だよ?
『これまであやふやだったダイオラマの構成法を一般化した』だと?
何を偉そうに語ってるんだよ?
ボクのディオラマではとっくに実践済みのことじゃないか…

とにかく土居さんのあくの強さには本当にウンザリする
あの人の権力欲は異常。独裁者志願のファッシストだよ、あの人は…。
レーニン崇拝のイエローナチだよ、あの糞ブタは。
374義高:02/08/18 02:33 ID:5AyMsCbI
土居さん。
あんたはAFV模型界のバブル仕掛人だよ。
一時的に業界を活性化させたかもしれないが
結局は業界自体の質を劣化させ、俗悪な雰囲気を蔓延させた。
ビッグフットの店長は大橋模型時代よりも傲慢・横柄になったし、
オリオンのデブ店員以外の店員は無愛想だし、
秋葉イエサブの買取商法に至っては
ほとんど我慢の限界を越えるほどだ。

それら腐敗のすべての原因が土居さんなんだよ。
あんたはその張本人なんだよ。
猛省しなよ。

この業界で信用できるのは高田さんだけだよ。
375HG名無しさん:02/08/18 02:36 ID:maKBGgkw

AFVヲタってキモいな。たかが雑誌にこんなに粘着できるなんて
私怨丸出しで恥ずかしくないのかな〜基本的に基地外が多いの?AFVヲタって
376名無し三等兵:02/08/18 02:38 ID:CSPDetzI
大日本の雑誌作ってるやつは皆こんなもん。
377GM院U:02/08/18 05:18 ID:5AyMsCbI
あの人は周囲に内緒でボディビルをはじめたらしいよ
気をつけたほうが良いよ
密かにUFOの小川直也に憧れてるらしい
このまえバーリトゥードの話題をふられて焦った(汗
378HG名無しさん:02/08/18 11:12 ID:tMPNxw13
実にキヨ臭い、サイキ臭いスレだな
379HG名無しさん:02/08/18 11:19 ID:7hNm0yW5
>>この業界で信用できるのは高田さんだけだよ。

他にもこういうの書いてる人いるけど本気なのかな
それともネタか
380HG名無しさん:02/08/18 12:07 ID:2oAkVZKp
ネタにきまっとるがな
あんな露助基地外の売国奴っ!
381HG名無しさん:02/08/18 13:42 ID:+4ToKfef
>義高

はは、もっと大事な人を一人も挙げてないでやんの。素人が。
382オヨネーズ:02/08/18 17:02 ID:LhACy2/V
高田は日本海削除・東海名称問題を支援する反日活動家だよ
この前も公海に一国の名前をつけるのはおかしいとか
いきまいて周囲を唖然とさせてた
ま、一種の糞左翼インテリだろう

それからマキシムに来た客を何名か
北朝鮮に送り込んでいるらしい(笑)
383HG名無しさん:02/08/18 17:21 ID:W/wWGXXt
>ID:LhACy2/V

名誉毀損で訴えられるんじゃない?それ?リモホとアクセス時間で
誰だかわかるよ。
384HG名無しさん:02/08/18 19:13 ID:gUswI+Jo
>382
最近の2ちゃんの方針を知らないの?
早いこと証拠隠滅して弁護士雇っとけ。
385HG名無しさん:02/08/18 19:55 ID:kMaJT6We
まあ、タカーダに裁判おこすような金銭的ヨユー、ないとは思いが(w
386HG名無しさん:02/08/18 22:16 ID:jLD4lnGX
>>382公海に一国の名前をつけるのはおかしい
じゃ、インド洋はどーすんの?メキシコ湾とか...
事実とすれば、ちょっとずれてるよな、常識と。
387HG名無しさん:02/08/18 22:33 ID:rzZhTJCM
どうみてもネタだろ…
388HG名無しさん:02/08/18 23:03 ID:EVEpSMql
ネタと分かる文言が何もなければ、
それは明らかに悪意を持った誹謗中傷。
389HG名無しさん:02/08/18 23:23 ID:C3+oSwY3
>>386
>事実とすれば、ちょっとずれてるよな、常識と。
実際にかの国は東海にしる、と主張してるのだが。
390HG名無しさん :02/08/19 00:13 ID:lUNY5SaA
>>ネタと分かる文言が何もなければ、
>>それは明らかに悪意を持った誹謗中傷。

↓の部分は明らかにネタだろーが(笑)
『それからマキシムに来た客を何名か
 北朝鮮に送り込んでいるらしい(笑)』
391HG名無しさん:02/08/19 00:14 ID:2klwdcBC
>390
あなたの脳内でネタと判断できるかどうかではなく、
裁判官がそう判断できるかどうかが問題なのです。
392HG名無しさん:02/08/19 00:17 ID:HoKYvNfh
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 模型誌の話題はどうした?ネタ切れか?
/|  \____/\   \___________

393HG名無しさん:02/08/19 00:24 ID:lUNY5SaA
ところでこのスレの存在を
本物の雅博や裕久、義高は知ってるの?
394HG名無しさん:02/08/19 00:41 ID:p/+9B3Fo
土居タンはこのスレ読んで
さらに馬鹿ッぷりを発揮する。

しかし自分の息子の名前に
ティーガーアインはなかんべヨ?


395HG名無しさん:02/08/19 03:08 ID:4mDYD4k+
一応言うまでもないと思うが
「とらいちくん」ってのは
それこそネタなんだけども。
396HG名無しさん:02/08/19 03:17 ID:ZpfUzqG5
馬鹿ッぷりを発揮したのは394のようで・・・
397HG名無しさん:02/08/19 05:39 ID:u80C6UdL
戦車の模型 死ぬまでに作りきれますか?
なにかきっかけでもないと、なかなか模型は完成しないもの。それにどうせだったら一緒に作る仲間もホスィ.....
そんなわけで、なんでもいいから大戦の歴史にちなんで、がんがん完成品をみんなで作ろうというスレです
在庫にうんざりしてるそこの貴方!ぜひ参戦してください!うpしまくってください!

何かにかこつけてでも、戦車を完成させよう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029702724/l50
398HG名無しさん:02/08/19 14:40 ID:qNfecwLZ
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 自分の子供に「虎一」なんて付けねーよ。ばーか!
/|  \____/\   \___________

399HG名無しさん:02/08/19 14:46 ID:rCpGbS7X
でも虎一なんてタイガースファンが普通につけそう
400HG名無しさん:02/08/19 18:23 ID:ASqlespl
土居タンなら有りでしょう・・・
401HG名無しさん:02/08/20 13:21 ID:Ox6tc7yV
>>378
キヨ先生、こんなところにも出没?(藁
サイキって誰?
402HG名無しさん:02/08/20 18:09 ID:qFGSmRSh
Dさん
アンタいい加減にしろよ
おとなしい奴はどこまでも踏みにじるのか?

あんたのせいで泣いてる奴多いよ
自分だけ陽の当たるところでいい気になって
縁の下の力持ちはいつまでも縁の下かい?
そりゃ結構だね
403HG名無しさん:02/08/20 21:04 ID:0OvXqL+d
↑お前もその一人で
日に当たりたいんだろう?
そうなら土居たんにハッキリ言えよ!
404HG名無しさん:02/08/20 22:39 ID:1EQkaZ9X
しかし、ここはキモい粘着がはびこるスレだな。
結局自分の模型が雑誌に載らないから粘着してるだけなんだろ?

こんなキ○ガイに粘着された「なに洗」とやらは、気の毒としかしか言い様がないな。
405HG名無しさん:02/08/20 22:56 ID:4aSYMkKO
>>404

定番ですが・・・

オマエモナーっ!!
406HG名無しさん:02/08/20 23:23 ID:umvmx+WG
「なに洗」だろうが「粘着」だろうが、程度の低い作品が載るのは困る。

俺は金出して買ってんだぞーっ!!
407HG名無しさん:02/08/21 00:05 ID:f1UB7Ij2
だーかーらー買わなくていいんだってば〜
408HG名無しさん:02/08/21 00:45 ID:OjycNLtb
俺はおざきさんの作品気に入ったな。来月に期待。
409HG名無しさん:02/08/21 01:06 ID:UasG4gQL
先月号のラスカンコンテストのグレイハウンドは>>404の作品
模型誌に載ってよかったね(w
410HG名無しさん:02/08/21 02:38 ID:/HATWRe9
模型板広しといえど
このスレほど陰鬱なスレはないな。。。
なにか怨念のようなものを感じる。
411HG名無しさん:02/08/21 04:13 ID:86V9dPuf
>>410
みんな粘着榴弾装備でござる。
412HG名無しさん:02/08/21 06:17 ID:Y5zjuT/k
土居さんに嫉妬してるだけじゃん。
無名ライターたち。
413戦車親父:02/08/21 07:00 ID:dT+ky3Kc
このスレの住人達は、卑怯者ばかりだね。(笑)
ろくな作品も作れない輩が、遠くから吠え立てているって感じ?
怖くて近寄れないんだね、きっと。(爆)
414HG名無しさん:02/08/21 10:23 ID:JNEOQJo1
毎月アーマーモデリング誌に注ぎ込むはずの1380円で模型を買って瀕死の模型業界を立て直そう!
すでにアーマーモデリング誌は立ち読みで充分。
その方が恩田原も喜ぶ(藁
415HG名無しさん:02/08/21 12:52 ID:GfLTZ4B2
1380円で買える戦車ってあったっけか?
416HG名無しさん:02/08/21 13:30 ID:Uk8Tc2dU
タミヤなら再販品のM5軽戦車なら買えるぞ
あと店頭在庫の旧価格帯なら大概の物が買えるんだよなぁ
417HG名無しさん:02/08/21 14:39 ID:DLYZM/qc
数年前なら田宮のM3スチュアートやII号戦車が二両(500円)、
九七式やM13/40が一両(800円)買えたよなぁ。
418HG名無しさん:02/08/21 14:49 ID:qPFz/S/T
>413
あんた本当に戦車親父さん?
俺の知ってる戦車親父さんとは文章違うけど。
あんた、戦車親父さんの粘着君じゃねーの?
419HG名無しさん:02/08/21 15:18 ID:svJoEdSm
414は
>1380円で模型を買って
と言っているので戦車以外の兵隊セットや大砲でもいいのでは。
420415:02/08/21 15:24 ID:GfLTZ4B2
↑細かいねえ、気が付きませんでした
ともかくみんなが実行したら
模型屋の滞貨一層できそうだね
ドイ曹長は泣くけど
421HG名無しさん:02/08/21 15:33 ID:tibPQdnu
田宮から出てる陸自のバイク
422HG名無しさん:02/08/21 16:59 ID:GTW2R0Pq
土居さん頑張れッ!
本当はみんな、あんたが大好きなんだッ!
漏れも土居タソが大好きさっ!
4232チャンねるで超有名サイト:02/08/21 17:03 ID:JgBgttv9
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
424ズガーン:02/08/21 17:37 ID:L84ToA32
土井さん、MGのライターやっていた頃は、
米英の車輛は「興味がない」の一言で切り捨てていたなあ・・。
(ドラゴンのM26とかファイアフライとか)
別にどうでもいいけど。
425HG名無しさん:02/08/21 18:03 ID:eH+alZHw
> 米英の車輛は「興味がない」の一言で切り捨てていたなあ・・。

けどこの人モデルアートでファイアフライの作例書いてるんだよねぇ。
426HG名無しさん:02/08/21 19:52 ID:moBa6O9k
やっといい感じのスレになってきたね。
熟女にも会えるそうだしね。
427学生名無しさん:02/08/21 19:57 ID:cXoXUeWA
熟女・・ハァハァ
428HG名無しさん:02/08/21 21:40 ID:086rSlcv
俺、根暗だから土居さんに
バカにされたのかな。。。
それとも被害妄想かな?
みんなはどう思う?
429戦車親父:02/08/21 22:24 ID:TemXIKjD
>>428
ありゃりゃ、それはご苦労様です。めげないで頑張って!
被害妄想は一般的には、精神病に一つと認識されています。
よって貴方は、このスレの毒電波に侵されたガイキチの一人になったんですね。
おめでとう!
430HG名無しさん:02/08/21 22:47 ID:0gxmoQZd
>>429
他人騙らんと何も言えん人ですか?煽るなら名無しのままでいましょう。


オレ、大河ママにハァハァなんだが、あんなに怒ってばかりいるのは、ドイタンの
トラウマですか?
次は裸エプロンで青筋立てヨロシク。
431HG名無しさん:02/08/21 23:56 ID:cNipqMyW
ジオラマのコトを何故わざわざ『ダイオラマ』とか言いやがりますか?
432HG名無しさん:02/08/22 00:08 ID:PlHlaHiZ
>>431

それならディティールもディーテイルと音表記にすれッ!

ガイシュツ・・・?     スマソ・・・
433HG名無しさん:02/08/22 00:10 ID:Ib+6tKnP
それ以前に「アーモォァ・モデリング」に変える必要が・・・・・
434HG名無しさん:02/08/22 03:17 ID:JoTzwTuq
土居さんの方針に逆らってんじゃねえよ
クズ星どもが…

土居さんは宗家の血を曳いてんだよ…!
435HG名無しさん:02/08/22 03:38 ID:UeiBZ/Vn
草加?
436HG名無しさん:02/08/22 03:48 ID:PmL1DnhV
アートBの「あさの」も層火の噂あるね
437HG名無しさん:02/08/22 05:40 ID:Mv4szby2
宗家はシュケンの代に神拳と琉拳に分かれましたが。
琉拳派は確かにクズ星と呼ばれているようだ。
438はいしゃ復活:02/08/22 06:38 ID:hG1Et570
今月号に掲載された、あっしのパンコンの一等賞見てくれましたか?
あっしのレベルに達していない厨房は、グダグダ言うんじゃねぇよ。
439HG名無しさん:02/08/22 10:59 ID:7bOFiM1E
>>438
本人に何か恨みでもあんのか?
いいかげん他人を語るのはやめれ!
お前戦車親父語ってる奴と同一人物だろ?
440戦車親父:02/08/22 12:18 ID:ZVyeCKLl
土居さんって北斗神拳でいうと誰だろう?
やっぱりケンシロウかな?
平野は南斗聖拳のシン、高田はジャギあたりか…

師匠はラオウだな(笑)
441HG名無しさん:02/08/22 16:43 ID:7bOFiM1E
↑そんでお前は蛆虫だな。偽戦車親父め!
442HG名無しさん:02/08/22 16:51 ID:Jn198eJt
sage sage sage sage sage sage sage sage sage sage

そうやってかまうから面白がるんだよ。
誰も本物だなんて思ってないから放置しとけよ・・・。

sage sage sage sage sage sage sage sage sage sage
443HG名無しさん:02/08/22 17:00 ID:uZMhICit
ねーねー、キヨとかサイキって誰?
444HG名無しさん:02/08/22 18:35 ID:khllAoJX
AMにやってほしい特集を書こう
俺はロシア現用AFV
445HG名無しさん:02/08/22 19:03 ID:tFk67BXq
>>444
漏れは尾崎タンの
女体フィギィア特集
特にGI熟女は禿しくチボー
446HG名無しさん:02/08/22 20:48 ID:ke/8sEuO
AM買う人でMMも買ってる人いる?
本屋にMMの4と5が5冊位ずつ売れ残ってるのを見掛けてさ
両方飼ってまふ。>AM & MMM
ついでに、フィーベルも。

特集はT-34/76とKVやってホスィなぁ。
フィーベルの、今見ると古すぎるんで、チョット・・・なんで。

# 【総力特集・陸上防衛隊の全てでありますぅ〜】でも可
448HG名無しさん:02/08/22 21:58 ID:ke/8sEuO
アームズマガジンのWWIIドイツの連載が
アーマーモデリングに来てくれたらうれしい

449HG名無しさん:02/08/23 00:16 ID:PZeMJvAk
最近はアーマー時々。グラウンドパワーほぼ毎月かな。忘れる事もあるけど。
写真眺めてる方が情報多いよ。
450HG名無しさん:02/08/23 00:19 ID:SpnfBb/l
輔日のほうが最近面白いと本気で思う
451HG名無しさん:02/08/23 01:55 ID:AZXYQjzQ
>>448
アームズはホビージャパン社。
遺恨試合発生か。
452戦車親父:02/08/23 09:35 ID:B2QV32yX
土居さんの悪口言うなら
もうこのスレに来ないでいいよ

ウンコたれどもが
4532チャンねるで超有名サイト:02/08/23 09:35 ID:hsmmtLcp
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
454HG名無しさん:02/08/23 09:56 ID:/b50s3bY
アーマーはNO.20位までが華だったな。
読んでいらだつ雑誌は買わないよん。
455HG名無しさん:02/08/23 10:46 ID:rlt1vm1J
山宅賛美専門誌になってしまった
MMMはどうよ
あれよりゃAMはまし
456HG名無しさん:02/08/23 12:21 ID:yR9iU7vN
まさに目をおおわんばかりの質の低下だよな・・・。
昔のHJとかMAの記事みたいに、20年経って振りかえった時に
「あの記事はよかった」とか「これのおかげでハマった」なんて
ことはなさそうだな。
457雅博:02/08/23 16:12 ID:mTUZjbhi
糞どもは氏ねよ
てめえらみてえな低俗な読者いらねえよ
AMが必要としてしてんのは
俺様への熱烈な信者なんだよ
俺様への賛美歌なんだよ

ゴミどもが
458HG名無しさん:02/08/23 16:36 ID:Br0G6QhJ
>雅博
リアルどいさん怒ってるよ。そろそろ考えなければって往ってた。
459HG名無しさん:02/08/23 17:05 ID:84O00uCF
ニセ土居タンとニセ戦車親父の書き込みは煽りだけで全然面白くない(w
460HG名無しさん:02/08/23 17:18 ID:C2Gd5diL
>>459
陳腐すぎてもはや煽りにもなってないけどなぁ・・・。
461HG名無しさん:02/08/23 19:11 ID:KdWS0et7
GEMBUNイラストレイテッドに期待してる人ってどの位いますか?
模型作りには役立たないし内容も絵も粗雑で退屈なので
私にとってはAMを買わない理由の一つになってるんですが・・・



462HG名無しさん:02/08/23 19:30 ID:iFFMfLwg
俺も源文嫌い、あんな糞マンガだかなんだか要らん。
463HG名無しさん:02/08/23 19:51 ID:EfK4JmEX
漏れは皇軍ファンなので帝国陸軍機甲部隊の塗装と識別標識&鉄獅子通信が
連載されている限り購入するつもり。
この連載が無くなったら立ち読みで充分。
464HG名無しさん:02/08/23 21:14 ID:VFrfKRNV
>>461
中身はクズでもゲンブンって名前だけで価値があると編集部は判断してるんですよ。
465HG名無しさん:02/08/23 21:54 ID:weH6w9jp
>ニセ土居タンとニセ戦車親父

犯人は身近にいるものだ(w
466HG名無しさん:02/08/23 22:00 ID:paAS30bQ
>>465

でも身近な人に怨まれる、本人に原因があるのでは?
467HG名無しさん:02/08/24 00:15 ID:GRiePRvM
>>461
ゲンブンの最高傑作はデビュー作でした。あとは衰退の
一歩をたどってます。てゆーかあの人何様?ちゃんと
ギャラもらってんだろきっちりしごとしろよ巨匠ぶってんじゃねーよ。
468HG名無しさん:02/08/24 00:59 ID:OXcv1FCn
デビュー作の頃は最高傑作かなぁ?
黒騎士からzbv後半あたりが絵的には一番脂が乗ってると思うけど

今月号に載ってるアレは非難される出来だけどな
469雅博:02/08/24 04:19 ID:Fje1cdkO
>>犯人は身近にいるものだ
>>身近な人に怨まれる、本人に原因がある

いえ、俺はほんとうに土居さんの身近な人間じゃないですよ。
土居さんはプライベートでは結構愛想がいい人だから
恨みを買うとかいうことはないんじゃないですか?
俺はちょっと都合でしばらく2chに書き込めません。
これで最後になると思います、すいません。

それと忠告しておきますけど
くれぐれも犯人さがしとかはやらないほうが良いですよ。
やると人間関係悪くなりますよ。今までのことは謝ります。
ここで土居さんの悪口言ってる人たちって
ライターの連中じゃないですか?編集は関係無いと思いますよ。
470戦車親父:02/08/24 07:01 ID:C19GRomI
私は本物ですよ。
最近は戦車よりも、エロフィギュアばかり作っています。
AMもそろそろ松岡を切り捨てて、私をライターに採用すれば
きっと読者を満足させる雑誌に生まれ変わると思うのですが。
471HG名無しさん:02/08/24 08:11 ID:p6pD8OAx
まぁAFVモデラーは大半が親父だろう。
472HG名無しさん:02/08/24 08:46 ID:mM8pAJah
>>469
クズとか馬鹿とか散々煽っていた割には小心な奴(w
こいつはニセニセ土居タンか?
473HG名無しさん:02/08/24 11:22 ID:hwuiamGw
>俺はほんとうに土居さんの身近な人間じゃないですよ。
>土居さんはプライベートでは結構愛想がいい人だから

矛盾してるよ。

>くれぐれも犯人さがしとかはやらないほうが良いですよ。
>ライターの連中じゃないですか?編集は関係無いと思いますよ。

自分は編集関係だと暗にいっているぞ。
474HG名無しさん:02/08/24 12:25 ID:OQHJ2Jpe
>>469
身近じゃないけどプライベートは知ってる訳ね。
犯人探しやられて人間関係が悪くなるのはあなたでしょ。
自業自得なんだからあきらめなよ。

>>473
そうやって深読みさせてライター連中から目をそらそうとする策略ではないか?

475HG名無しさん:02/08/24 12:35 ID:FaaCU7WO
もはや何が何やら(w
しかし戦車模型ってきな臭い業界だね〜。
476HG名無しさん:02/08/24 16:12 ID:rLkXqw94
>470
嫉妬&粘着してんじゃねーよ ヴァカが!
はいしゃ復活のニセモノもお前だろう
 お前、もしかしたらパンタコンのページに載らなかったヤツだな
477HG名無しさん:02/08/24 16:26 ID:eXaD6Lwo
飛行機やさんとか鉄道模型やさんは初老に差し掛かってみなさん

丸いけど、戦車のひとは不況をもろに食らってストレス満載だから。
478通行人:02/08/24 17:06 ID:U2VOX5iD
戦車親父さんってヤフーオークションで
結構見るあの人ですか?
俺はあの作風、結構好きですよ。
ネットバンキングの資格ないので入札はしたことないですけど。
ドイツ軍艦風マーキングのマウスはかなり格好良かった。
でもネットオークションってなんか面倒臭い。
なんか敷居が高い感じがする。
そんなやつ多いと思いますよ。
479HG名無しさん:02/08/24 18:01 ID:tkvbEFIJ
>>474
土居タン粘着の正体はホサれているライターであるのが見え見え。
480読者:02/08/24 18:59 ID:FWwMQ5F+
もう内輪揉めはいいよ(苦笑)
純粋にAM質向上の話しよーよ
部外者に分かりづらい話は面白くないよ
481HG名無しさん:02/08/24 20:06 ID:OuCOb2gS
今、>>480がいいこと言った!
が、果たしてここで論議することによってAMがよくなるという
保証はないよな・・・?
482HG名無しさん:02/08/24 21:13 ID:M4ng4u7x
>>481
編集はこんなスレ見てないだろ(笑)
御用掲示板と読者ハガキの都合のいい部分を見て悦に浸っているだけだろう。
賛美の声は高いのに何故売れ行きが上がらないのか不思議がっていると思うよ(笑)
483読者:02/08/24 23:45 ID:9CeZERvZ
たとえば前スレで
塗料の配合やスクラッチの図面載せろとか、
売上増図る意見が寄せられたのに土居執行部は完全無視。
こんなんじゃ誰も意見具申なんてしないよ。
結局こんな感じで土居批判になっちゃうんだよね。
結局、『そんなのできない』っていう怠慢さがあるんだよね。
売上増の必死の努力が無い。
売り上げたいなら塗料配合や図面、考慮するはずだよね。
できることやらないで能書きが多過ぎるんだよ。
売上停滞は当然だよ。典型的殿様商売だね、今のAMは。
どんな内容だろうと読者は買うだろう、という
購買層の足元を見てる感じがする。
その辺はどう?
『至誠に悖るなかりしか?』
484HG名無しさん:02/08/24 23:48 ID:gy0/uEKb
>>483
塗料配合はこのスレでも意見が出たが、例え%単位で載せても、それを厳密に読者が再現
するのは難しいし最後は結局、自分の感覚頼りって結論にならなかったっけ?
スクラッチ図面は知らないけど。
485HG名無しさん:02/08/24 23:57 ID:OWtW+eys
>>484
塗料配合はモ○ルアート別冊みたいにカラーチップでも付けてくれればいいんだけどネ。
デカール付けるよりイイと思う。
このスレで真面目にこんな事書いても無駄だとは思うが・・・
486HG名無しさん:02/08/24 23:58 ID:Ij5WCbUI
>>483
塗料の配合比はスケールエフェクト考えると???ですな。
図面は昔やってたからできるんだろうけどなぜやらないのでしょう?

平野さんの個展集と師範の記事のまとめをきちんとやって欲しい
ですな。師範の方は加筆なぞしなくていいからやって欲しい。
487HG名無しさん:02/08/24 23:59 ID:/48cna1H
このスレで貶してる奴の方が漫画だの
コラムだのイラストだの具体的な例を
示しているのに擁護している奴は何故
か雑誌の内容をすべてを肯定的に受け
入れる傾向にあるのが変だ。何か宗教
じみてない?
488HG名無しさん:02/08/25 00:10 ID:QSsUgJpy
>>486
図面はねえ・・・スクラッチするモデラーって読者の中でどれくらい居るの?
スクラッチするようなマイナーなモデルを欲しがり、図面を見てそれでスクラッチする
読者に気を配るなら、まだ他の特集にページでも割いて欲しいよ。

ここで図面欲しいって言ってる人達も、実際、図面が載ったところで手を動かす人はほん
の一部でしょ。
489学生名無しさん:02/08/25 00:24 ID:w+WQM3lO
なんか敷居が高い感じがする
>>そうでもないですよ
490読者:02/08/25 00:26 ID:lxM0eAHa
>>ここで図面欲しいって言ってる人達も、
>>実際、図面が載ったところで手を動かす人はほんの一部でしょ。

売上が上がればそれでいいんでしょ?
どうしてグラパが売れるか考えてごらんよ?
やっぱり図面の力が大きいはずですよ。
何も正確でなくて良い。すがる図面が欲しいんだよ。
それで売上は絶対上がるって。
図面・塗料配合比率掲載宣言したらどうですか?
実際はつくらない人だって資料価値上がれば
とりあえず買いますよ。
491HG名無しさん:02/08/25 00:29 ID:QSsUgJpy
>>490
でも、図面と塗料レシピが載るって事は、その分他の記事が減るって事だぞ。
コアなモデラーならともかく、一般モデラーにはなおさら売れなくなるような・・・
492HG名無しさん:02/08/25 00:41 ID:NuIVnqu+
>>487
擁護してるやつは細かい事気にせずカリカリしてないと思われ。
俺は最近熱心に読む事は無くなったな。もう読まなくてもよいのかも。
493HG名無しさん:02/08/25 01:27 ID:rHaY6bi8
今の路線って結局マニア相手に雑誌作っても売上は固定客で変わらないって
とこからきてんじゃないの?
新規客を増やそうと思ったら常に初心者を取り込む特集が必要なのは
分かる気がするんだけども。
494HG名無しさん:02/08/25 01:40 ID:ifUMSxe0
図面入れろって人はスケビ折込の図面がそんなに羨ましいの?
塗料レシピは比率までは要らないんじゃないかなぁ
紙面に載ってる奴はレシピ載せたってどうせその後ウォッシングとか
フィルタかけたりしてるからあんまり意味無いんじゃ無いのかなぁ
だいいちそこまで教えてもらわないと作れないのかな
495HG名無しさん:02/08/25 01:54 ID:2yfl7U1N
>494

おれもそう思う。
図面を欲しがるやつは、図面を欲しがる自分に酔ってたりして。
塗料レシピ欲しがるやつは、比率が判っても意味無いよ。
どうせ作らないんだから。
実際に作るやつなら、自分で配合して気に入った色合い探すはずだよ
496読者:02/08/25 02:17 ID:QiqhfXOn
読者が作る作らないは、この際度外視しましょう。
自分はAMの企業努力の方向性を討論したいんです。
現在のままではAMはMM化してしまいますよ?
それでもいいんですか?
自分はイヤです。
AMには資料価値重視の方向性を明確に打ち出してほしい。
そうすれば必ずAMは復活します。

それとも土居さんという方は
ライター陣に今以上の負担を
負わせることができない方なのでしょうか?
だとしたら幻滅ですね。あの髭を剃るべきでしょう。
髭を生やす資格が無い。滑稽ですよ。
497読者:02/08/25 02:26 ID:QiqhfXOn
>>図面でスクラッチするモデラーって読者の中でどれくらい居るの?

ちょっと待ってくださいよ。
履き違えないでください。
AMは作例を紹介することを目的とする雑誌のはずですよ?
読者がスクラッチしないだろうから図面載せない、
塗料レシピも省く、そんなのライター本位の
逃げ口上じゃないですか…。
努力を怠るためのこじづけに過ぎませんよ。

誌面で楽しませてくださいよ。
読者の動向を言訳にせず、誌面独自のスタンスに立ってくださいよ。
今回は読者なんか無視で図面、塗料レシピ載せてくださいよ。
これまでだって散々読者無視してきたんですから…。

まったく…
そんなもんで数ページ増量したからといって、
いまさらなんだというんだ…。
駄文を削れば済むことじゃないですか…(`Д´)
498HG名無しさん:02/08/25 03:24 ID:T/qmmBmG
結局ね、「専門性」の低さが問題なんじゃないか?
「読者」がいうように「ライター本位(あるいは編集本位)」の逃げ口上に
なっちゃってるんだよ。創刊当時の志の高さなんて見る影もないもんね・・・。

初心者を取りこむってのは「低レベルな記事」を載せることじゃないと思う。
自分の経験を振り返ってみて、昔の模型誌は初心者におもねってはいなかった
はずだと思う。「こーいうのが作れるようになりたい」あるいは「これはどう
したら作れるのな?」って考えさせられる記事のが多かったんじゃないのか?

図面にしろ塗料配合にしろ、何らかの形でそーいうモチベーションを持たせう
ると考えるんだが? あんなへっぽこマンガじゃ騙されまいよ・・・。
499>>498:02/08/25 04:19 ID:z4olFBzn
たった今、498が言い尽くしたと思う。
初心者向けというのを名分にして
ずいぶんと作例のレベル落としてると思うよ。
惰性の誌面づくりだよね。
やっぱり読者から見ると手抜きっぽく見えちゃう。

真似したいな、というような作例が絶無。
これは痛いよ。
記事の分量云々言ってるけど、それって絶対嘘!
HJのAFV全盛時代考えてみなよ。1980年代。
AFVの割り当てなんかほんの数ページだったのに
義務みたいに必ず図面載っけてたよ。
Sdkfz247/Bとか4号系列ロケットランチャー戦車とか…。

それがどうして専門誌でできないの?
まるで道路公団の料金値上げの言訳と同じじゃないか。
理屈なんかいくらでもつくんだよ。恥じなよ、己を…。
500HG名無しさん:02/08/25 04:19 ID:eOhd8I08
初心者のために初心者向けの易しい製作記事があればいいと言うのは間違い。
初心者であるほど「夢」があるからヘビィな工作記事を好むんだよ。将来に
自分の腕が上がって暇が出来た時に実践するために。あの高石さんの
連載記事も読者の声を見る限り、ヘビィユーザーよりもビギナーの方に
支持されている様に見えたしね。
電ホやHJの様にチリ紙交換に出される今だけの雑誌では無く、将来的に資料と
して役に立つ雑誌としての差別化を計れば1380円と言う値段も、すんなりと
読者に受け入れられるし、突破口も見えてくる気がするんだが。
あと、図面を付けるのは良いと思うよ。それが即、模型製作に役に立つかどうか
云々よりも見てるだけでインスピレーションが沸いてくる気がするし。

501HG名無しさん:02/08/25 04:24 ID:yh4mnbE0
(´-`).。oO(AMやMGは盛り上がるのにSAは無視されるのはなんでだろう・・・)



               (つかマスモデもすでに無視されてるよね)・・・(´-`;)
502>>500:02/08/25 04:25 ID:z4olFBzn
>>初心者であるほど「夢」があるからヘビィな工作記事を好むんだよ
>>将来的に資料として役に立つ雑誌としての差別化を計れ

今、500が購買者の心理を鋭く突いた!
その通りだよ!
だいたい、図面の効力を懐疑してる時点で
その人って一般読者と感覚が乖離してるよ
図面が載ると途端に欲しくなるのがモデラーじゃないか…
503HG名無しさん:02/08/25 04:28 ID:yh4mnbE0

(´-`).。oO(でもフンメルの作例に「あんなの作れないから載せるな」なんていう投書もあったよね。)
504HG名無しさん:02/08/25 04:35 ID:T/qmmBmG
>>499とか>>500(502)が言うように、「その記事のためだけでも金出す
価値がある!」と読者が判断するかどうか、だろうな。
1980年代のHJなんて、それそのものだったように思う。
たとえクソ漫画が載っていようが、痛いコラムばっかりだろうが、それ
を無視出来る内容の高さの記事があればいいんだよ。

それすらない「低位安定」では困るワケだ。
大部分のモデラーにとって「こんなん、俺でも出来るじゃん!」みたいな
記事ばっか読まされるのは苦痛ってことだ。たとえいくばくかでも原稿料
をもらった時点で「プロ」なワケだから(極論だけどね)、それなりの物
を見せてもらわないと読者は納得出来んっつーことだね。
505499:02/08/25 04:39 ID:z4olFBzn
>>でもフンメルの作例に
>>「あんなの作れないから載せるな」なんていう投書もあったよね

そんな投書を載せるのがAM編集部の陰険なところなんだよね。
そうやって作例のレベルを落とそうとしてるのが三重三重。
ちょうど休日を増やしたい日教組が
子供をダシにしてゆとり教育を叫ぶようなもんだよ。
本当は子供の学力低下のことなんかどうでもよくて
自分たちの労働時間が減ればそれで良いと思ってる教師と同じ。
作例のレベルなんて高い方が無条件に良いに決まってるじゃないか。
それを読者の声に悩んでるふりして
作例のレベルを下げる余地を持たせようとするなんて
AM編集部に集う連中の人間性が出てますよ、ほんと…
506HG名無しさん:02/08/25 04:40 ID:T/qmmBmG
>>503
だから、それが逃げだっていうの!
「読者の大部分にはつくれない(だろう)から」「こんなキットは手に
入らない(だろう)から」ってのは編集の恣意的な判断なんだよ!

その志の低さが問題なんだなー・・・。
低い方に合わせるのは楽だよ、なんだって。でも、それじゃ「専門誌」
の名がすたるとは思わんのかねぇ?
極論だが、「低位安定の記事」で満足してるような読者は切り捨てたって
いいんじゃない? そんなのの声に合わせてたら、結局コアなマニアに
見捨てられるだけだよ。
「マニアだけを相手にしてては商売にならない」ってのは正しいかもしれ
ないけど、一番大事な読者層なんじゃないの? 専門誌ってのは結局、
「広く浅く」じゃなくて「狭く濃く」を求める読者層が対象のはずなんだ
し・・・。
507HG名無しさん:02/08/25 04:43 ID:q5OlhAS8
マンガは魔砲少女見たいのにすれば以外とウケるような(ぉ
あと鉄騎やガサマキ見たいのとかと
メルカバをコラボレしたダイオラマとか以外とウケそうな気がする
508HG名無しさん:02/08/25 04:44 ID:yh4mnbE0

(´-`).。oO(やっぱ粘着ってすごいな・・・そんな長い文章書いても読まないのに・・・)
509499:02/08/25 04:52 ID:z4olFBzn
>>『AMは将来的に資料として役に立つ雑誌としての差別化を計れ』

500の提案だが…
これ以上の言葉って、もう見つからないと思う…。
至言だよ、これは…。
510HG名無しさん:02/08/25 05:04 ID:pYKcvYyI
>至言だよ、これは…。

なに酔ってんだよ。(w
徹夜頭で議論してる連中って傍から見てて非常に恥ずかしい。
511HG名無しさん:02/08/25 05:57 ID:jAx1CN46
>>でもフンメルの作例に
>>「あんなの作れないから載せるな」なんていう投書もあったよね
どの作例なら作れると書いてない罠。

>>500の提案よりも
>>487の書き込みの方がこのスレとして重要な気がする....
「粘着」の方が意見を持っているんだよな。
支持派の方は「信者」としてただ受け入れるだけ....
なんかキモい。
512HG名無しさん:02/08/25 09:07 ID:t0fnEu7p
信者ではないですが。
「帝国陸軍機構部隊の塗装と識別標識」
「鉄獅子通信」
「鉄獅子かく戦えり」
「日本の軍装(日本甲冑史)」
「Bravo!BritishTanks」
「ドイツ装甲車両の塗装とマーキング」
「SS最貧師団列伝」
「MVworld」
ハラTははずすにしても、現在の誌面に資料的な価値がまったくないわけでは
ありませんよ。
量的な議論はごもっともですが、資料的な価値がないかのような指摘は少々極
端では?
もちろん、図面が載ればそれに越したことはありませんが、毎回資料しか載ってな
い模型誌というのもこれはこれで問題ではないかと(w

それよりも、特集記事に割く労力をもっと増やして欲しいかなと。
砂漠なら、歴史上の砂漠戦の年表、登場した兵器、砂漠ならではの装備、砂漠
で戦う上での兵たちの工夫、迷彩などなど、もっと力を入れて欲しいです。
・・・結局資料だな(w
それと、イタリアやってくださいイタリア。クリルー特集が見たい(w
513HG名無しさん:02/08/25 10:03 ID:y4STskne
ガンダムファンやほかのフィールドの人を引っ張るのはModelGrafixで

ArmorModellingは創刊第1号や全部モデラで切出したような陸自の自走
ロケット砲やむかーしの嘉瀬さんのパンターGフルスクラッチのような
記事で。

資料として保存できるArmorModellingの復活を。その意味で平田や虎一
は不要だ。
514HG名無しさん:02/08/25 10:33 ID:5DreP4Hh
AMは「戦車模型の模型雑誌」としても、
「戦車模型の雑誌」としても中途半端だと思う。どちらにもなりきれないというか。
「戦車模型を作る模型雑誌」を目指すならもっと質の高くバリエーション豊富な作例を載せて、
ニューキットレビューや新製品情報にも力を入れるべきだし、
「戦車模型雑誌」を目指すなら資料的価値やその資料の模型へのアプローチをしっかりし、
特集もそれに準じたものにすべし。
今のままじゃ二兎を追って一兎も得られないだけだよ
515HG名無しさん:02/08/25 10:43 ID:T/qmmBmG
ん、ちょっと視点がバラけてるかな?
>>512が言うように、資料性が高い連載記事はあるし、全部ダメってワケ
ではないのは確か。>>514が言うような「中途半端さ」があるのも事実。

結局、「特集記事の質の高さ」に還元出来るんじゃないかな、問題点は?
まぁ、資料性の高い連載記事に付随する作例の出来も問題ではあると思う
けどね。フィルの記事なんてその最右翼かもしれねー(笑)
516HG名無しさん:02/08/25 10:47 ID:y4STskne
>フィルの記事なんてその最右翼かもしれねー(笑)

英連邦ものなんて日本人じゃ絶対書けないじゃない?
書かないし書けない。サンド会、KG7以来の問題点。

あれは載っているだけでも有難いぞ。
517HG名無しさん:02/08/25 11:23 ID:Z22L/8ek
俺的には、最新キットの作例シリーズやデティールUP特集で
やってもらいたい。
ドイツ軽戦車特集やロシアKVシリーズなど各号で徹底的に
クローズアップしてほすぃ!
AMの読者自体がそこそこのモデラーという視点で素組みやモノクロ
ページを減らして薄くてもいいからオールカラーでやってほすぃ!
518HG名無しさん:02/08/25 11:30 ID:T/qmmBmG
>>516
資料性は抜群に高いけど、あの作例ではちょっと萎えないか? ということ。
まぁ、海外誌だと「あの程度の出来」でも堂々と作例として載ってるから、
いいのかもしれんけどね・・・。
MMiRなんかは取り上げてるアイテムはビックリするようなの多いけど、
「作例のレベル」として見れば泣きたくなるようなのが多いもんな。
最近2回連載でやったM8グレイハウンドの徹底ディティールアップ記事な
んて、塗装前はほんとに凄かったのに、塗ったとたんに激しく萎えまくる出
来になっていたのは泣きを通り越して笑えたけどね。
519ふむ…:02/08/25 15:47 ID:kMPNU+Bk
そーいや海外誌って
そりゃマズイだろ、ってゆー作例群が多いよね(´Д`;)
なんか街の腕自慢たちが作ったパンテール特集とか…
それから比べたらやはりAMを誹謗するのは間違いなのかも
520HG名無しさん:02/08/25 16:02 ID:rHaY6bi8
過去のアーマーのライター陣のレベルがあまりにも
凄かったために今のアーマーの作例が・・・に見えてしまうだけ。
今のライター陣に「アレ」を求めても無理とちゃう?
521HG名無しさん:02/08/25 17:04 ID:uNupD1m4
昔から今程度の水準ならMMMみたいに放置ケテーイだよ。
522HG名無しさん:02/08/25 19:25 ID:JoOuvtub
フィルと平野は癌で激痩せ。
523HG名無しさん:02/08/25 22:18 ID:RTdfiKdC
奥川、堀川、両ライターのAM復帰を激しく希望します!
524HG名無しさん:02/08/26 00:29 ID:tV3nNUNY
あと、高石さんもね
結構前に超級模型講座を単行本化するって言ってた
けどどうなったのかな ?
525HG名無しさん:02/08/26 10:38 ID:rQ4ztY7L
平野、奥川、堀川、高石って名が並ぶと
今のライターとの力量差がわかるね
創刊当事ほどの
熱さや入れ込み度が今の紙面に無いのかな
526HG名無しさん:02/08/26 10:49 ID:VpSUUv4P
もう戦車模型自体に興味がないらしい。
527HG名無しさん:02/08/26 10:57 ID:w/LheGKC
模型誌の「資料性」って言葉がよくわかんなくなってきたんですけど、

>>512が言っているような実機の資料はそういう雑誌見りゃ良くて、
模型誌としての資料性ってのはたとえばタミヤとイタレリの二個一
にするにはどこを削るとか、ロットによる違いとかこんな表現には
これが使えるぞとかそんなような琴田と思ってたんですけど。


528HG名無しさん:02/08/26 12:31 ID:jvlEHJ00
ニセ雅博、編集関係じゃないとか何とか煙幕張ってるけどライター見え見え
だな。
それもモデラーの方じゃなくて「資料」の方のライターだろ?
高田憎し発言(ほめ殺し)からも、だいたい想像ついてるけどさ。
関西の人間じゃないよな?(w

本物土居タンやその上司にも薄々気づかれてるぜ。
気をつけろよ。
529HG名無しさん:02/08/26 13:24 ID:rQ4ztY7L
みんな的には今月のMAの陸自特集のような
ああした形態がベストなわけですか?
530HG名無しさん:02/08/26 16:06 ID:xZQk1OKF
なにげにMAの隔月AFV工作連載みたいなのが一番いい罠
あれの載ってる号だけ買ってるし
531HG名無しさん:02/08/26 18:13 ID:uzwPVZ6i
528=はいしゃ復活
532HG名無しさん:02/08/26 19:28 ID:AmoEnirF
ありえる。
533HG名無しさん:02/08/26 20:19 ID:Tyz2o/w2
伊藤氏も最近ご無沙汰だけど.....何かあったの? リアル土居タン。
534FG名無しさん:02/08/26 21:17 ID:aiEIGkK+
久々にMA見たらすげーおもしろかった。
これ見てたら作りたいって思ったもん。
図面やカラーチャートまで載せろといわんから
せめて製作途中写真くらい載せてくれ。
535HG名無しさん:02/08/26 21:29 ID:2KcG5MUp
カラーチャート厨ってまだ居たのかよ(w
536公儀:02/08/26 22:48 ID:wlIU2sQe
別にホメ殺しだとは思わんけどな。
あの人が客とかに人気があるのはまぎれもない事実。
俺も一緒にいると信頼感めいたものを感じるときはある。
537HG名無しさん:02/08/27 01:05 ID:YWVDYREH
MAのような泥臭い編集レイアウトの方が洗練されたAMのレイアウトよりも
インパクトが強い罠。
538HG名無しさん:02/08/27 19:48 ID:NPe0UXcg
でも今月のMAは記事凝縮しすぎでしょ。
539HG名無しさん:02/08/28 10:35 ID:06ikLj3k
980円でもやりかたによってはあれだけの記事を掲載できるという事だ。
M2A1はさっそく始めてしまいましたよ。

車輛とディオラマ併せてワンセットプラス作者の与太話という方法が
無駄を作りすぎている。それに加えて地球に厳しい無駄な高級紙。

過当編集長を手本にやり直してくれ。
540HG名無しさん:02/08/28 10:42 ID:CfDT4V2q
>538
拡大コピーしてご覧ください
541HG名無しさん:02/08/28 12:20 ID:INa1y8GV
数ヶ月に一度だからあれだけの密度が出せると言う罠>MA
それを考えれば、いかに「月刊化」が困難か分かりそうなもんだが?
542HG名無しさん:02/08/28 16:13 ID:vboXwpqb
>>539
紙質もそうだがレイアウトやロゴのデザインに凝り過ぎ。
漏れは編集関係だが紙面をこのレイアウトで外注すれば結構なお値段。
お金をかける所が違うんだよね。
543HG名無しさん:02/08/28 16:33 ID:Y8lmcTOv
お粗末な中身はレイアウトで隠しきれないからな。
544HG名無しさん:02/08/28 21:21 ID:P7yzAaJw
赤タイガーってなんかイヤ....
545HG名無しさん:02/08/29 04:35 ID:XEcVHJTj
>漏れは編集関係だが紙面をこのレイアウトで外注すれば結構なお値段。

自分に出来ないことを人に頼みゃ、そりゃ金かかるわな。
ね、能無し編集者さん。(w
546>>545:02/08/29 22:30 ID:bgu4hHRa
普通は金かかんだよ
糞素人は黙ってろよ ボケ
547HG名無しさん:02/08/29 23:39 ID:hXfGUVdM
みんななんだかんだ言っても気になるのね-。
548HG名無しさん:02/08/30 06:16 ID:froWt2kI
>普通は金かかんだよ

そうか?
うちは違うけどな(w
549HG名無しさん:02/08/30 09:36 ID:yAARfb7z
↑HJ関係者かな?
550HG名無しさん:02/08/30 10:38 ID:4yu9DJhs
「こうなって欲しい」程度ならともかく、
「こうでなくてはならない」みたいな意見を書く人って、
現実社会で変人扱いされてたり、空気が読めなかったりするんだろうなー。
551HG名無しさん:02/08/30 10:53 ID:1IKntp20
>空気が読めなかったりするんだろうなー。
オマエモナー
552HG名無しさん:02/08/30 11:18 ID:JkHlMDjS
>>550
2ちゃんの空気が読めない馬鹿降臨(w
553550:02/08/30 11:56 ID:4yu9DJhs
>>552
2ちゃんらしく釣ってやったらバッチリ引っかかってくれてありがとう(激藁
554HG名無しさん:02/08/30 14:43 ID:0i9HxD86
>>549
あ、キヨレスだ
555HG名無しさん:02/08/30 15:55 ID:jHW+SzpE
ナ ミ ダ な し に は 読 め な い ス レ に !
556>:02/08/30 23:04 ID:CRSONzSA
AMの悪口言う奴は出てけッ!
557HG名無しさん:02/08/31 03:23 ID:dirjxE+O
>>556
縦に読めません。
558HG名無しさん:02/09/01 16:28 ID:kjfgi8oh
保全あげ
559HG名無しさん:02/09/01 21:15 ID:T70dX9ui
AMの現状を象徴するような悲惨なスレ。
560600:02/09/01 21:24 ID:xIHvys2h
一般の読者はこんなスレ興味ない罠
561HG名無しさん:02/09/01 21:25 ID:xIHvys2h
しもた(プッ
562HG名無しさん:02/09/02 16:27 ID:AEvTSyv6
雑誌の売れ行きが雄弁に証明すると思う
563HG名無しさん:02/09/02 16:49 ID:GkzlGJ1s
>>560-561
恥ずかしい奴、だ!
564HG名無しさん:02/09/02 18:20 ID:MHD2IMo+
565HG名無しさん:02/09/02 23:33 ID:J5KZC8pp
自分が責任編集長だったら、どーいう雑誌作りたいですか?
566HJ名無しさん :02/09/02 23:33 ID:ERAPAf2E
結局なんだかんだいっても
土居さん抜きじゃ回らないんだよ
567HG名無しさん:02/09/04 01:44 ID:zbtp9ijx
デカール付き。またやってください。
568HG名無しさん:02/09/04 02:32 ID:wvDPOsaw
デカール使った人いるんかな・・・
569HG名無しさん:02/09/04 03:58 ID:IwKq0bTC
俺のデカールあげようか?
570HG名無しさん:02/09/04 10:53 ID:04jVCSUg
みやちゃNとこのBBSでAMに出てるスペインモデラーが
PANTHER氏の作品をベタ誉め・・・・・・
AMライター陣に新人ライター誕生の予感などと言ってみるテスト
571HG名無しさん:02/09/04 15:31 ID:HfrV8X/T
MIGはどんなヘタな作品見ても「やーい!お前の作品ウンコ!!」とは言わないよ
彼らも商売なんだから本気にする奴はおめでたいと言ってみるテスト
572HG名無しさん:02/09/04 15:50 ID:ZoeARIO0
↑MIGじゃないみたいだが??
それじゃお前の作品晒してミソ?
俺的にはそっちのが笑いが取れそうな気がするが?(w
573HG名無しさん:02/09/04 15:53 ID:IUQb50jc
>>571
生きてて楽しいか??
悩みがあれば聞いてやるよ
あまり悲観するなyo
574HG名無しさん:02/09/04 23:04 ID:K8tBhbRT
ラテンはMIG氏じゃなくLU氏みたいだな?
Panther氏の作品もみやちゃNのとこに晒されてるけどどうよ?
個人的には3号Sig33が萌えだが
575HG名無しさん:02/09/05 17:52 ID:7B5yCPDT
>>570
>>574
ジサクジエーン
576HG名無しさん:02/09/05 19:49 ID:CoNF5BSA
その、みやちゃNってヘッタ糞やね。今月のパンタコンのページにも出てたけど、
あんな誰でも作れるような、素組みを載せるAMは何を考えてるんだか。
577HG名無しさん:02/09/05 22:11 ID:JoayVzzd
>576
どーでもいいが、ヴァーリンデンのアレを誰でも作れるってのはちょっとどうかと
思うぞ(w
ここは僻み全開隔離スレとは違うんだから、もうちょっと共感を呼ぶネタ持ってこ
ないとなあ。
578HG名無しさん:02/09/05 22:34 ID:0MWy0QMS
煽っている連中には失礼だが、みやちゃNとかPANTHERとかの作品は
金出してまでも見たいレヴェルじゃ無いね。
579HG名無しさん:02/09/05 23:15 ID:ZmQrP24m
>>578
そんなこといっても今のAM誌自体が金出してまで(以下略
580HG名無しさん:02/09/07 14:58 ID:586BMLTz
>>578
じゃぁ、お前のレヴェルはどうなのよ?
そうとう凄いもん作るんだろうねー!ププ
581HG名無しさん:02/09/07 15:42 ID:cTuJlkpY
秋葉のイエサブで買い物してたら、レジの所に少年モデラータイガ(だっけ?)の
色紙が飾ってあって吹き出しそーになったよ。
582HG名無しさん:02/09/07 18:34 ID:j6RokiXV
>581
今の時代、わけのわからん同人作家の色紙ですら「○○先生」とかって飾ってあるからな。
583HG名無しさん:02/09/07 19:27 ID:NX/tGUYf
>>580
文章読解力の無い馬鹿ハケーン!!
584HG名無しさん:02/09/07 20:35 ID:N0j+e6Po
>>583
>文章読解力の無い馬鹿ハケーン!!
お前は頭いいのか?
585HG名無しさん:02/09/07 20:38 ID:pTjoJH6g

所詮2ちゃんねらーの戯言さ!
本人に面と向かっていえない小心者だから
にわか匿名掲示板で愚痴ってんのさ!
俺も含めてな!
586HJ名無しさん:02/09/07 21:21 ID:/wVOBmxF
そろそろ暖まってきたところで
リアル土居さんの降臨があっても
イイ頃じゃないか?

もちろん
リアル義高・リアル裕久でもオーケー
ただしリアル師匠はダメ(w
587HG名無しさん:02/09/07 21:23 ID:D6tPqonl
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 2ちゃんねらーの存在理由の話はどうでもいいよ
/|  \____/\   \___________


588告知スマソ:02/09/07 22:42 ID:4GBBTHI2
何かにかこつけてでも、戦車を完成させよう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029702724/l50

第2弾【モスクワ攻防戦祭り】(9/30締め切り)

志願兵募集中ですよーん!
589Panther:02/09/08 10:49 ID:BcAcg5V3
>>586
ど〜も〜、リアルPantherですぅ〜
師匠はとてもよく出来た人だから、こんな掃溜めに顔を出したりしないよ。
590HJ名無しさん:02/09/09 06:08 ID:VZifYBGz
>>師匠はとてもよく出来た人だから、こんな掃溜めに顔を出したりしないよ。

いや、案外素晴らしいレス連発の可能性も…
591HG名無しさん:02/09/09 10:33 ID:0XUcVNRo
>>589&590
いったい君らは仲○支障に何を期待してるのかな?
592 :02/09/10 08:13 ID:SQRLYBN0
>>仲○支障に何を期待してるのかな?

土居さんを殴りつけて目を覚ましてあげてほしい。
今の土居さんは裸の王様だよ…(´Д`;)
593HG名無しさん:02/09/10 15:53 ID:plEjDcXh
そんでいったい土居たんをどうしたいわけさ?
嫌いなら放置しとけばいいじゃん、土居たん。
雑誌だって買わなきゃいいんだからさ
いちいちそんな事に仲○支障を引き合いに出すなよ。
回りくどい奴らだな!
いっそのこと本名でAMの葉書にここで言ってる事書いて
編集部に送ってみろ!
「裸の王様:土居たんへ」ってさ!
小心者め!!
594HG名無しさん:02/09/10 16:11 ID:RBeLjiSh
ま ず は お ち け つ !
595Panther:02/09/10 16:25 ID:jDwEE9PO
ど〜も〜、Pantherですぅ〜
593は歯医者復活さんですね?
596HG名無しさん:02/09/10 16:30 ID:plEjDcXh

お前さぁ!それしか能がないのか?
もう飽きたよ!
粘着野郎が!激しくウザイ!
597停止しますた。。。 :02/09/10 17:09 ID:plEjDcXh
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
598HG名無しさん:02/09/10 18:18 ID:auDNvPlE
>>595
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/    通報しますた!
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'


599Panther:02/09/10 18:20 ID:pWnJWqoN
ど〜も〜,Pantherですぅ〜
>>595は粘着ケテーイですぅ〜
600HG名無しさん:02/09/10 18:39 ID:64m6FDxU
アホどもが                                (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,   粘着は別スレに行けよ      )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.  くだらねえな!!  ,.、    / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!/ ●/l● |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'^■^.^^^^^^' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)` ■(_,,,..- 、...二⊃_).)
601HG名無しさん:02/09/10 18:42 ID:64m6FDxU
    /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < 粘着って素敵やん?
   丶        .ノ     \__________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
602HG名無しさん:02/09/10 20:34 ID:8sp3gS2P
>>597
それじゃ最近は止まらんのよ…
603HG名無しさん:02/09/10 21:00 ID:Yzg1xT4F
       .'     _ _    
       ___ノ       _ _―
     ( ̄  ___ノ, '  ̄
     \ (         
      ) )        
      iiiiiii               
      |  |             
      |  |        
      |波|         
      |平|            
      |─|
      |彡|         
      |彡|      
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | < 揃いもそろって粘着ばかりめ!
   \ / \_/ /    \___________
     \____/    
604HG名無しさん:02/09/11 00:39 ID:9Qls+tSx
粘着の正体は身近にいる人間。
605HG名無しさん:02/09/11 02:57 ID:pO4tswma
身近な人間に疎まれる
本人に原因が有るのでは?
606HG名無しさん:02/09/11 09:38 ID:mQ5Oyk7q
>>605
妬みスレに必ず出て来る、君が粘着くんですね
607HG名無しさん:02/09/11 09:39 ID:5ncFxQVI
ここってArmour Modellihgのスレですよね?
いつから粘着マンセーのスレに変わったんですか?
608HG名無しさん:02/09/11 11:31 ID:LFLSbrPu
>607
初代スレの>1ぐらいからかも・・・。
609HG名無しさん:02/09/11 11:46 ID:5ncFxQVI
>>608
ワラタヨ!
それって最初から粘着スレッドってことでしょ?
AFV系モデラーって皆陰湿だったのね・・・
そういえば地元の模型屋で見かける戦車野郎も
ちょっと目が逝ってたな・・・鬱
610HG名無しさん:02/09/11 11:49 ID:LFLSbrPu
>609
過去ログが見れればすぐ解るのですが、最初っから叩きスレでしたよ。
私はAM誌は結構好きなんで、人それぞれだなと思ってROMってます。
611HG名無しさん:02/09/11 12:39 ID:h1jEBujG
冬の時代にへんな香具師はみんなガソプラに逝ったはずなんだがな。
なんでこんなに「ふるいに残った石ころ」状態になったんだろ?
612HG名無しさん:02/09/11 13:02 ID:F3Vrs4Z3
>611
そういうヤツはガンプラに行っても同じ様な行動をして居辛くなってた所に
AFVとかが氷河期が明けたて温くなった頃に戻ってきたんだろう
613HG名無しさん:02/09/11 13:05 ID:M5njteS8
問題時のキャッチボール?
614HG名無しさん:02/09/11 14:53 ID:eEOrlQWH
「信者」対「叩き」の対決。
どっちも「粘着」。
615HG名無しさん:02/09/11 15:39 ID:MmvHogRs
あらぬことが書かれているこのスレをとめたいAM関係者に朗報
【スレッドの止め方】

 名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


コピペしてもいけるよ
616HG名無しさん:02/09/11 16:06 ID:5ncFxQVI

トラッパー・ハケーン!
617HG名無しさん:02/09/11 20:15 ID:g9XFTij9
>>615
だから何度も「それでは止まらん」と忠告してるだろーが。
618停止 cse4-10.matsudo.mbn.or.jp書けませんにょろ:02/09/12 14:26 ID:8g47ooLM
真・スレッドストリッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ........あれ?
619HG名無しさん:02/09/12 14:26 ID:8g47ooLM
リモホだけでちゃった!(w
620HG名無しさん:02/09/12 15:11 ID:D7TILmuh
平田氏のスチュアートがカッコ良かった。
会社の同僚に見せたら「かわいー」だってさ(w
621HG名無しさん:02/09/12 15:38 ID:7Imu6wrc
えっ新刊もうでたの
622HG名無しさん:02/09/12 15:48 ID:D7TILmuh
模型屋でフライングゲットですよー。
623HG名無しさん:02/09/12 16:22 ID:TtSDfbcO
ところでサイキって誰?
624HG名無しさん:02/09/12 17:17 ID:qgGHJtmc
最近のAMはチマチマした作品ばかりだな。
各作例の車両はよく出来てるが、情景(ダイオラマ?)とは呼べないな。
まあ、木を見て森を見ずの連中が多いから作り込みや構図自慢ばかりで、戦場の空気を再現できなくなっちまったんだな。
あの平野氏や伊藤氏の作品が懐かしいやね。東部戦線の冷気やアフリカの熱気が伝わる作品見たいね。
625HG名無しさん:02/09/12 17:24 ID:ZyBoLOYz
じゃぁAM気にしないでマスモデだけ見てろよ。
626HG名無しさん:02/09/12 18:40 ID:E0bXftvL
そういえば・・・・・
俺、最近AM買ってない。
ここ1年ばかし・・
だって面白くないもん!
ある程度資料持ってるモデラーならもうAM必要ないよね!
週間ワールド・ウェポンに萌え!!
627HG名無しさん:02/09/13 00:35 ID:LJ7q2q0M
そもそもAFV模型業界なんて専門誌が複数生存できるパイの大きさじゃないからな。
628HG名無しさん:02/09/13 12:41 ID:XKyX588e
今月の新刊はまだ見てませんが、、、
見た人間を虜にするような作例を載せている、
そんなAMであって欲しいと思います。
一応毎号買ってますが、最近は…(略

今月号の作例はどうですか? >>皆の衆
629HG名無しさん:02/09/13 12:45 ID:i9sjvvxl
3突関係、充実してて良かったよ。
630HG名無しさん:02/09/13 21:25 ID:mUbXJev8
ガチンコ考証派の「ハラショーT34」
作りこみは凄いのに塗装がイマイチでヘナヘナ
やはり模型は考証よりも塗装が肝心と再認識
631630:02/09/13 21:28 ID:mUbXJev8
あっ、でもあのT34にかけるエネルギーは凄いと思うよ
でも、作りこみの丁寧さが、塗装の変なキマジメさにも現れてインパクトに欠けると言う意味ね
632HG名無しさん:02/09/13 21:46 ID:Fty7jD+H
>>623
斉木伸生か?
633HG名無しさん:02/09/13 21:51 ID:q9Zlez1Y
なんでワッフルパターンがないんだよー、と無いものねだり。
634あびき:02/09/13 22:10 ID:ISJrI9n7
先月の予告にあった「ソ連の」突撃砲はどうしたのだ?
635HG名無しさん:02/09/13 22:37 ID:Mmj6SH/G
ごわ!
RPM、1号地雷処理車インジェクションキットって、すごいな!
636HG名無しさん:02/09/13 22:50 ID:SNFzsNFm
おいらもほすぃーぞ!
ミーネンロイマー!!
でもねぇーRPMって・・・
637HG名無しさん:02/09/13 22:59 ID:s7IvKKlt
オイオイ、土居さんの作品が表紙かい!
638HG名無しさん:02/09/13 23:04 ID:WVW4Ee7f
むかーしのMA増刊とくらべて結局買わなかった。
639HG名無しさん:02/09/14 00:10 ID:E48+5Ahq
>630
あれは船舶とか旅客機のような‘主観’を徹底的に
排除した「縮尺模型」でしょう。
640HG名無しさん:02/09/14 00:24 ID:2iDnrCwm
>639
まだ見てないのでなんとも言えんが、カステンのT34履帯の厚みは修正してるのか?
徹底的に工作するならあれをまずなんとかせい。
641HG名無しさん:02/09/14 00:41 ID:ji/U3HaQ
>>630
高価なアベールのPEを中途半端に使っているのはいかかがものか?
あれだけ工作すればグリルメッシュも市販のメッシュから自作が当然だと思うが。
また、3回連続だけど素人には市販のキットとの違いインパクトが強く伝わらない
のもマイナス。
そもそも、ソ連戦車の魅力って荒い仕上げとラフな塗装にあると思うのだが違うの
かな?
642HG名無しさん:02/09/14 00:51 ID:M7RsI6Qz
実物のT34履帯の厚みはこんな感じ。

ttp://www.sura.ru/~tam/images/AFV/su-100/su-100_18.jpg
643HG名無しさん:02/09/14 01:05 ID:/hPLFsaH
>641
>市販のメッシュから自作が当然
なぜ自作しなければならないのか分かりません。

>市販のキットとの違いインパクトが強く伝わらない
製作途中の写真を見てあれだけパーツの色が変わっていれば
どれほど手を加えたか私にも分かります。

>ソ連戦車の魅力って荒い仕上げ
ぼろぼろになるまで使い込まれた車両の写真が多いので
そう思われるのかもしれませんが、溶接やボルトなどよく
観察すると、精度の高い工業製品であり、決して雑に
作られた物ではありません。
644HG名無しさん:02/09/14 01:11 ID:1lVPzs81
おまえら専用スレに逝けや。
645HG名無しさん:02/09/14 01:37 ID:SrHpCcRz
書き方からして本人降臨か(w
646HG名無しさん:02/09/14 11:20 ID:yIkBaz6l
ハラショーT34の塗装はあれでいいんじゃないかなぁ。
各工場別のディティール解説用の模型が、
バリバリに錆びてたり汚れてたりしたらイヤづら(w

ソ連戦車の写真を見ると、手すりが斜めについてたりと凄いのがあるけど、
平均値をとればあんな感じだと思うよね。
荒々しさや汚し塗装はその後に作り手が盛り込むアレンジだと思われ。
647HG名無しさん:02/09/14 12:00 ID:BpjGF/wY
ブルムベアの作例で大チョンボ!
初期〜後期型全ての特徴である、車体前下部の増加装甲をしっかり忘れている。
掲載写真はソコが写らないアングルばかりなのが笑ってしまう。
バレテルヨ!!!
648HG名無しさん:02/09/14 14:03 ID:IhYbmdlj
今月号見てきたよん。
T34の完成度の高さに感服。
カステンの履帯もそんなに厚くなかったね。
昔見たときはかなり厚いと思ったんだけど、今売ってるのは改善されたんだろうか?
ただ残念なことに写真がちいさい。
ブルムベアなんか要らんから、T34をでかく載せてほしかったよ。(w
649  :02/09/14 14:07 ID:xqQqdxsB
またDがポカやりやがったのか…
650HG名無しさん:02/09/14 14:21 ID:y8O9Tci3
最新号読んできた。

ワッフルパターンがなかったけどやるとしたらどーいう方法が
あるんでしょうか?オードナンスのスタンプが一番冴えたやりかた
ですか?
651HG名無しさん:02/09/14 15:36 ID:pra371Vm
>ハラショーT34
漏れも>>641の意見に一部同意。
資料を持っていて違いが判る人には好評かも知れないが
芦野さんのフンメルの力作を見た後だと、残念だが名キット
のちまちました部分を置き換えた様にしか見えないんだな。
手すり等を真鍮線で作り直す等の工作は、他のライターが
わざわざ写真で説明するまでも無く今では当然にやって
いる事。
652HG名無しさん:02/09/14 16:15 ID:yIkBaz6l
ロシア系モデラーはあの記事の良さが解ってるので問題無いです。
653HG名無しさん:02/09/14 16:50 ID:Kv37onC3
> ロシア系モデラーはあの記事の良さが解ってるので問題無いです。

まずいだろ自閉しちゃ。
654(´Д`) :02/09/14 16:56 ID:+04XMqA/
今月のAM、久々に買わせてもらったなりよ(´Д`)
ミグの三突ラング、めちゃくちゃ格好良いなりね。
やっぱりジンガイは面白いものを作るなりに。
見た瞬間、購入決定、大満足なりよ(´Д`)
松戸ロータリー角の本屋で買ったなりが
発売早々にもかかわらず残りは自分が買った一冊のみ(´Д`;)
少し痛んでたんで2分ほど悩んだなりが仕方なく購入したなりに(´∀`)
それだけ良く売れてるということなりに。。。

土居さん。
土居さんのシュルツェン切断三突も格好良かったなりよ(´Д`)
やっぱり良いものをつくれば売れるなりよ。
良い勉強をしたなりね、土居さん。

これからも精進するなりよ。
655HG名無しさん:02/09/14 17:10 ID:TNBHv0g9
> ロシア系モデラーはあの記事の良さが解ってるので問題無いです
手元に資料が無いとわからんだろ
656HG名無しさん:02/09/14 17:19 ID:4FzSrecl
長砲身でもないのに「ランク」とはこれ如何に?
657652:02/09/14 17:55 ID:yIkBaz6l
いやー、実際ハラショーに不満感じないけどなぁ。
芦野さんのフンメルとか、意味わからなかったよ。凄いとは思ったけど。
全ての記事が全ての人に満足できるようには無理でしょうよ。
だからロシア系モデラーは良さが解ってるって書いたんだけどねぇ・・・。
658655:02/09/14 18:41 ID:TNBHv0g9
俺もロシア系モデラーだけど.....(´Д`)
名キットの誉れ高い龍のT34の細部工作よりもねぇ....
もっと根本的に手を加えなきゃいけないキットがあるだろうに....
すまん、逝って来る。
659HG名無しさん:02/09/14 18:48 ID:CM9xyvnm
そんで?
結論はロシア戦車作るの?作らないの?
どっちなの?
660HG名無しさん:02/09/14 18:53 ID:rdOTO5w8
俺的には
ここでくだ巻いてる連中には
ツァギ青木氏の作例に及ぶ作品は到底無理と思われ
だいたいテクある奴なら書き込んでる間に手動かしてるって
661HG名無しさん:02/09/14 19:07 ID:8a/uwEnP
>>660
そーゆーこと書くから面倒くさいことになるんだけどな。

ちなみに
青木さんの記事はソ連じゃない人にはつまらない。MAの
佐藤さんの記事のほうが数倍面白いよ。
662HG名無しさん:02/09/14 19:18 ID:Fwyugu3i
まぁ、良くも悪くもつぁぎ青木氏らしさが出た作例だと思うよ。
「ここまでやるかぁ」という考証&工作、シレっとした塗装、まさに
そのものだ(笑)
アメリカ戦車(シャーマン道だな)もあれっくらいやってほしいもの
だが、人材難なのか、今回も記事がカケラもなかったねぇ(泣)
663HG名無しさん:02/09/14 19:28 ID:8a/uwEnP
> アメリカ戦車(シャーマン道だな)もあれっくらいやってほしいもの
> だが、人材難なのか、今回も記事がカケラもなかったねぇ(泣)

何人かやれそーな人はいるだろーに。
664HG名無しさん:02/09/14 19:37 ID:lX4/7/Kz
>だいたいテクある奴なら書き込んでる間に手動かしてるって
実は本人も連載前は手が動いてない罠。
665HG名無しさん:02/09/14 19:40 ID:jwCSls6V
寒い!寒いよこのスレ・・・
僕もうプラモなんてやめるよ
これからは、スノボとサーフィンに没頭するよ
その方がモテルシネ
モデラーにもててもしょうがないもんね。
666HG名無しさん:02/09/14 19:58 ID:Fwyugu3i
>>664
正解!
667HG名無しさん:02/09/14 20:12 ID:/KMotamG
>>665
不正解!
668HG名無しさん:02/09/14 20:40 ID:w1l287Bw
>>665
俺両刀使い!
その方がいいよ!
夏の間は波に乗って
シーズン終わったら部屋連れ込んで
うんちく!これ最高!!
「あなたの、知らない側面が見えたってサ!」
萌えるよ!
デブヲタには無理だろうな!
ちなみに、ガンプラはダメね!
所詮「アニメでしょ!?」で終わり・・!
AFVは歴史年表なんか見せながらくどくと!
ポイントUP!まちがいないよ!
もしかして、俺だけか?
669 :02/09/14 21:10 ID:3feYDLdr
Migさんの三突ラング見ました。
だけど砲身、短過ぎませんか?
あれ、まるで48口径みたいですけど…?
70口径ならもっと長いはずでは…?
それとも防盾がラングよりも長いから
砲身が短く見えるだけとか…?

詳しい方いらしたらヨロシクm(_ _)m
670HG名無しさん:02/09/14 23:56 ID:G1XaFm8e
>665

>これからは、スノボとサーフィンに没頭するよ
その方がモテルシネ
モデラーにもててもしょうがないもんね

スノボーとサーフィンやればモテルと思ってるところがモテタことの無い証拠でいと哀れ。
まあいいか・・・
671:02/09/15 00:01 ID:I+k4oPHo
656でガイシュツ
672↑↑:02/09/15 00:34 ID:YbMCsw/p
意味不明
673↑↑↑:02/09/15 01:02 ID:MEsvkELM
誤爆ダロ。許したれ。
674sage:02/09/15 01:13 ID:GLcAUQJ6
ハラショ!に負けないで、シャーマン道も復活してよ。
シャーマニワ様がんばって!
小○裕○・佐○豊・な○ぃり○・etc・・・
シャーマン好きは、いっぱいいるんだからがんばって!
675HG名無しさん:02/09/15 04:03 ID:8W1r23ZT
ガンク芦野
店ツブレタぞ
ばんざーいage

あの親父客商売向いてねーもんな
すんげー無愛想だし
ざまーみろ
676HG名無しさん:02/09/15 05:20 ID:d/d049n/
675よ
おまえ自身もつぶれろ
677HG名無しさん:02/09/15 05:42 ID:PBtLdiFA
今月号の漫画も香ばしかったですな。
スプレーマン登場!とかやってて。
678おい!:02/09/15 06:14 ID:HhHWzDYA
migのラングについての意見はどうなの?
migのラングって48口径だよね?
679HG名無しさん:02/09/15 06:43 ID:c5WG/mS/
今月号のDQN
「ブルムベアの増加装甲板を作り忘れたた●み」
「ラングの意味を理解していないミ●ル」
「そ●まの重力に逆らうスコップ」
680HG名無しさん:02/09/15 08:24 ID:qpmOpWNG
つーか、今号で一番良かったのはイルティス。
681HG名無しさん :02/09/15 10:33 ID:AlGv2A8F
migのラングは折込裏にフォルディのL70を使ったって書いててあるじゃん
682HG名無しさん:02/09/15 13:22 ID:7CEm+NLa
さっき本屋に行って眺め直してきたが、購買意欲が湧かず帰宅。

どの作例も実車を元に製作していて技術も高いんだけど、なにか
キワモノ揃えてみましたという印象。あと製作途中の写真がない
のが決定的。スプレーマンも買わされたくないし。
683HG名無しさん:02/09/15 13:31 ID:OiqgnNOT
立ち読みされると本が傷んでて買う気なくなるからやめてくれる?
684HG名無しさん:02/09/15 13:55 ID:g27VqRCc
ていうかあのマンガ、これからライターがゲストでどんどん登場という
方向性なのではないかと推察。
初心者向けとかいいながらじつは単なる内輪ネタ化?
685嘘だよ!:02/09/15 14:03 ID:WBPHktp8
>>migのラングは折込裏にフォルディのL70を使ったって書いててあるじゃん

あの砲身の長さは絶対L70じゃないよ
L48だよ
ミグは多分酒飲んで記事書いてるんだと思う
あれがL70に見えるかい?
いい加減にしなよ…記事盲信主義者じゃん…

土居さん、どう答える?
あんたの目にもあの砲身の長さがL70に見えるのかい?
良心というものを少しは持てよ。自覚しなよ。
686HG名無しさん:02/09/15 14:31 ID:nm7yO1HB
>>WBPHktp8
同じ事他にも書くの止めてくれない?
687HG名無しさん:02/09/15 15:39 ID:gCrIxqeV
>>683
すまないね。最近スカが多いからサンプルをチェックしてから
購入するのさ。
688>>686:02/09/15 15:49 ID:x1mjQRcC
冗談はやめにしてくださいよ。
これはこれから模倣スクラッチに挑むこちらとしては
重大な問題なんだ。
本当にL70を積んでいたならメチャクチャ格好良いですよ。
でも、3凸の砲架ではL70は支え切れないという説もある。
実際、ミグの作例もL48に見える。

AMに関心の無い人は書き込むなよ。
荒らしと同じですよ。まるで暴力団じゃないか…
689HG名無しさん:02/09/15 15:57 ID:EBIE2XTU
>>688
なぜ比喩に暴力団がでてくる?
690HG名無しさん:02/09/15 16:28 ID:BIkdzNiJ
>688
人の作例じゃなくて実車を研究しろよ・・・。
691HG名無しさん:02/09/15 16:35 ID:ERAPqh4X
>重大な問題なんだ。

便所の落書き板で聞くなよそんなこと♪
692HG名無しさん:02/09/15 16:58 ID:u8ntkB48
ミゲルの記事を翻訳したヤシ誰よ?
フジテレビの、F1パイロットのインタビューを思い出したぜ。
693HG名無しさん:02/09/15 17:17 ID:cAmIl902
>まるで暴力団じゃないか…

ちょっととしたミスに付け込んで因縁つけて
「良心というものを少しは持てよ。自覚しなよ。」
などと恫喝して他のスレまで行ってわざわざ文句をたれる行為のことですか?
694HG名無しさん:02/09/15 17:37 ID:m765OG6I
確かにミグはフォディルビオのL70使ってるようだ。
ただ防楯の穴が小さく、フォルディの砲身が太すぎて
途中でつかえたままになってるみたいだ。
695>>694:02/09/15 18:41 ID:HywitA+a
適当なこと言うんじゃねえよ
普段はMM買ってるくせに
696HG名無しさん:02/09/15 18:45 ID:OlE7IpV+
いいなあ、ぎすぎすしてて。
これぞ2ちゃん、て感じだね。
697HG名無しさん:02/09/15 19:12 ID:f8VYWOJo
...あのな、

ネタにつまるとティーガーI持ち出すの止めようよ。
あれは自慰行為以外の何者でもない。
698HG名無しさん:02/09/15 19:12 ID:TJSMpvwB
699>:02/09/15 21:27 ID:ThWGxVJZ
AMの質問に応えられないなら
AMスレの看板畳めよ!
700HG名無しさん:02/09/15 22:08 ID:RFIKtkAr
701HG名無しさん:02/09/15 22:42 ID:Kwjl1m12
>>691
便所の落書き板だと思うなら書くなよこんなとこ♪

>>688
MIGはニューバンガードの3凸本とパンター本買って勉強すべき。
パンターの主砲乗せたら砲架を変えないと砲尾が後ろにつかえるでしょ。
作例はL48ヘッツアー用金属砲身を螺子切りして付けている様に見える。
ルビオのL70使っているなんて嘘だろ。
702 :02/09/15 23:21 ID:VGgUp16T
誰かAM関係者は
ミグの三凸ラングについて釈明しなよ。
そうしないと模型板初の祭になるぞ…。
あれを見てL70を搭載する奴にどう釈明するんだ?
印刷ミスなのか、それとも故意か?

誰かリアル土居呼んでこいよ
703HG名無しさん:02/09/15 23:48 ID:t4bnzUzV
>>702
ご自分で電話して聞いてください。
奥付に電話番号載ってますから。
704HG名無しさん:02/09/16 01:11 ID:QJmPTYNg
なんつーか、ほんとに暴力団じみてきたな。
因縁のつけ方とか。
705HG名無しさん:02/09/16 01:16 ID:YtmE9997
おかしい物に駄目出しするのは消費者の権利だよ
706HG名無しさん:02/09/16 01:37 ID:wopycLHz
今月のアーマーモデリングはバランスがよいような気がした。
俺は砲身の長さなぞ気にしてない系。
707HG名無しさん:02/09/16 01:41 ID:KvwHmlbF
放棄車両なので砲がおもいっきり後座状態になっている…
っつーのは冗談として、669、678、685、688、695、699、701、702あたりは
元ネタのWydawnictwoMilitariaの51、Czechy1945買って
L48かL70か確かめりゃい−んじゃん!田舎もんなら通販使え。ISBNは
83−86209−85−7だよ
おいらシャーマニアだから99とかポ軍シャーマンしか持ってないけど、屠られた
豹のショボイ絵の表紙に騙されるな!おいらシャーマニアだから99とかポ軍
シャーマンしか持ってないけどこのシリーズ珍しい写真が載っていること多いぞ。
701はバンガードあたりで資料読んだつもりにならんように。

708707:02/09/16 01:45 ID:KvwHmlbF
訂正
屠られた豹のショボイ絵の表紙に騙されるな!おいらシャーマニアだからNo99
とかポ軍シャーマンしか持ってないけどこのシリーズ珍しい写真が載っていること多いぞ。
701はバンガードあたりで資料読んだつもりにならんように。
709HG名無しさん:02/09/16 01:45 ID:AdYWdwbQ
ここで何時も叩かれるおじさんコラムは今回はどうよ
710HG名無しさん:02/09/16 01:50 ID:WH3Dn97U
>>707はシャアマニア?
711HG名無しさん:02/09/16 02:04 ID:imSVUsvE
>709

いいんじゃない。あのコラムは特にたたかれるようなコラムじゃないと思うけど。
それもよりもハラショーT34だよ。
3回目の記事で塗装されたT34が載ったけど、ホップ,ステップでもってきて、3回目のジャンプでずっこけたって感じだな。
よく組み立て段階では「おおっ」て期待持たせておいて、塗装したら「なんじゃこりゃ」ってのがあるけど、あれはそれの典型だな。
考証メインなら模型として作らないで、図面や写真だけでいいんじゃない?
712HG名無しさん:02/09/16 03:27 ID:ERdn62Q4
>>711
そんなにあの塗装ショパーイかなぁ?
確かに相対比較すれば工作と塗装のバランスが・?
という感は否めないが。
713HG名無しさん:02/09/16 03:29 ID:ERdn62Q4
でも、何かにつけて話題になるのは関西方面が最近多くないですか?
714HG名無しさん:02/09/16 04:19 ID:ImobdQrF
>>713
最近は首都圏より関西の方がモデラーの人材が豊富になって来つつあるね。
インターネットの普及で今まで目立たなかった人たちが自己主張し始めて
土居タンの目に留まるようになっただけなのか? 次はどの地方のモデラーが
ブレイクするか楽しみだ。
715HG名無しさん:02/09/16 04:39 ID:gJcE5efk
スプレーマン、主婦に通報されますた
716HG名無しさん:02/09/16 06:12 ID:cZoBT+E/
このスレに書き込んでる人は戦車プラモが生活の全てなんですか?
717HG名無しさん:02/09/16 07:41 ID:s/JjUSlE
>>714卍卍オニオン軍団卍卍
718HG名無しさん:02/09/16 07:42 ID:s/JjUSlE
>>715誤爆か?
719HG名無しさん:02/09/16 08:08 ID:B/iOWT4l
>715
「主婦が通報」ですか?それって「オモロ」よりだいじなことなんスか?
720HG名無しさん:02/09/16 09:51 ID:ahVw/TQ6
突撃砲特集ね。

昔の奥川さんの破壊されたIII凸とか掲載してくれればよかったのに。
新作を発表するだけが芸じゃないと思うんだよな。
721HG名無しさん:02/09/16 10:13 ID:UUAIbaSE
いま720がいいこと逝った!
722ふぅ…:02/09/16 12:42 ID:LYlDDEU1
ミグの砲身の件
どーなったの?
またこのまま土居システムで闇に葬るつもり?

ま、それもまたAMっぽい結末かもしれないけど…
723HG名無しさん:02/09/16 13:02 ID:UUAIbaSE
いま722が粘着なこと逝った!
724HG名無しさん:02/09/16 13:18 ID:M0oQQ/nk
>>722
WydawnictwoMilitariaの51、Czechy1945買ってL48かL70か確かめる。

N線の掲示板行ってMigに聞いてくる。

Missing Linkあたりで聞く。
725HG名無しさん:02/09/16 14:10 ID:y+oYo+At
>722
だから直に聞けってば。
第一、本当に作るつもりなの?
写真ウpキボーン
726HG名無しさん:02/09/16 14:34 ID:QJmPTYNg
土居システムで闇に葬る>

ここで愚痴るだけで何も直接的な行動をしないのに、
その責任を土居タンに押し付けるシステムのことですか?
727HG名無しさん:02/09/16 14:53 ID:YnJ1AYqd
クレオスの3凸をわざと使わないのはスポンサーの恩田原への媚び(藁
728HG名無しさん:02/09/16 14:58 ID:zOwDJEsa
ハイテックの3凸をちゃんと完成させた偉い人

でてきなさい♪
729HG名無しさん:02/09/16 15:25 ID:qyRv5+h8
ハラショーT34の勿体ぶって説明するだけの[考証]よりも
俺は次のページの平田さんの素組み作品の力強さに萌えた。
やっぱりオモロ主義が一番♪
730HG名無しさん:02/09/16 15:31 ID:zOwDJEsa
平田の記事は無駄だと思う。
あのページだけ買わされるのは嫌。
731HG名無しさん:02/09/16 15:42 ID:GvtQMeyK
平田氏の作るものはああいうものがあってもいいか、
とは思うけれども、製作記事自体はどうにかした方がイイ。
あの手の文章を載せなければそれなりに評価はされると思うが。
どう読んでも大人の文章ではない。
732ドイツの豚どもをぶっ殺せ!!:02/09/16 16:15 ID:Igl9BYjX
ハラショーT34(・∀・)イイ!!
ページ増やしてハラショーKV、ハラショーBT、ハラショーJSもやってくれー!!
733義高:02/09/16 16:22 ID:Z5BwQjg5
このスレってAM関係者しかいないの?
土居さんは責任持ってミグに確認しなよ。
編集長だとか責任編集だとか大きなこと言っておきながら
いざと言う時には責任を放棄するのかい?
土居さんらしいやり方だね…。

いいかい土居さん。
再来月号あたりでミグラングの砲身について
質問があったことを公表しなよ。
そしてミグの回答も公表しなよ。

それができないなら土居さんは編集長降りなよ。
新編集長は青木さんでいいよ。
もしなんならボクが引き受けてもいいし…。
とにかく土居さんは最低だよ。
734:02/09/16 16:41 ID:acj8PB1r
お前こそ最低。他人の名前騙って言うな
735HG名無しさん:02/09/16 16:43 ID:jS7S20YG
>ID:Z5BwQjg5

気持ち悪い奴だな。
736 :02/09/16 17:45 ID:g7cvHggG
荒らすんならこのスレ出てけよ!
とにかくAM関係者は全員このスレから出てけ!
もうウンザリなんだよ!
737HG名無しさん:02/09/16 18:15 ID:/jeUKgGV
つかこのスレ自体AM関係の私怨で成り立ってるわけで・・・
738HG名無しさん:02/09/16 18:29 ID:RUnr7ACA
>>720
奥川さんの新作は、みやちゃNのサイトで、時々見れる
でも、飛行機物しか無いのが寂しい
一度、本人の書き込みがあったが、AMには何か理由があって載せれないみたいです
739HG名無しさん:02/09/16 19:13 ID:Wqul/HRf
平田と青木の記事を隣合わせにしたのは編集部の悪戯かい
740HG名無しさん:02/09/16 19:23 ID:hXSE2Bhb
平田氏の文章けっこう好き!
しかし青木氏もこんなとこに出没しているのがけっこう底知れない。
ttp://247.teacup.com/PC333/bbs
741HG名無しさん:02/09/16 19:23 ID:Wqul/HRf
金子タンの「容赦せず号」あのキットをよく作った。偉い!
742 :02/09/16 19:37 ID:og2LFDCD
ミグに釈明させろよ。
743HG名無しさん:02/09/16 19:55 ID:l328kNpn
>733
他人とちゃんとやり取りがしたけりゃ、自分の名前を名乗ったり代替案を出したりとか人間としてのルールが
あるんだよ。人間性まで否定するような誹謗中傷される2ちゃん相手に、まともに対応を期待する方がバカなんだよ。ここは便所の落書きだって言ってるだろ。
744HG名無しさん:02/09/16 19:59 ID:0//r3OKQ
>>736
荒らすんならこのスレ出てけよ!
とにかく粘着キ印野郎このスレから出てけ!
もうウンザリなんだよ!
745HG名無しさん:02/09/16 20:19 ID:jS7S20YG
ともかく

他人の名前を詐称しない、実名を出すならトリップを入れる、
ネタで書くにも程を考える、最低限これくらいは考えてくれ。

他人の名前を詐称して本格的に中傷すれば名誉毀損の対象に
確実になる。他人を誹謗する嘘の情報もまたしかりだ。
746HG名無しさん:02/09/16 21:03 ID:/bx333nh
>>740
あそこにあるゴッドハンド大山倍達の話が実は平田本人の書き込みとかいうオチはないの?(藁
747 :02/09/16 21:44 ID:BTLj0S67
このスレ
話題を作例に絞れよ!
どうしてすぐに内輪ネタに走る?
おまえら下劣なんだよ!
748HG名無しさん:02/09/16 21:48 ID:AzYyllVv
>>747
意見自体はともかく、語調からして、何か個人的に不都合っぽいことでも?(藁
749HG名無しさん:02/09/17 00:33 ID:orr8Fvid
>>747
偏執長ハケーン!
750HG名無しさん:02/09/17 04:53 ID:Kt75pVVg
『だいおらま』って言いかたがうざい。
751HG名無しさん:02/09/17 05:29 ID:n9NDa/MS
゜・:.。. .。.:・゜   YahooJapanID : kei18942  
               永野宏明(ながの ひろあき)
          〒610−0121 京都府城陽市寺田深谷7−134
               携帯 090-3624-2799 
              メールアドレス [email protected]
         http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kei18942
                 【父親】永野実 (ながの みのる)
                    〒610−0121
                 京都府城陽市寺田深谷64−194
              ★◎ 自宅 ( 0774 ) 54−1717
752HG名無しさん:02/09/17 05:56 ID:cj64SMzR
>>751
他板でIP晒しちゃったんだね…
かわいそうに
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/995465782/797
753HG名無しさん:02/09/17 12:58 ID:QaqlG2us
漏れはAFV、飛行機、艦船、クルマ、建造物などのスケールものを作っている。
2chは情報交換にはもってこいだし、大体のスレはみんなマターリした雰囲気で
好きなんだが。

このスレは…。(ハァ
754高義:02/09/17 13:48 ID:6G2Q7XqK
最高のスレじゃないか(爆)
755HG名無しさん:02/09/17 19:31 ID:Y73ot9bW
Migの記事を見直した。やっぱり70口径積んでるよ。
756  :02/09/17 20:03 ID:IcPepEAZ
>>Migの記事を見直した。やっぱり70口径積んでるよ。

具体的に論拠を挙げてしゃべれよ。
それで終わっちゃ中身がねえだろ?
幼稚園児じゃねえんだぞ…
ウスラ馬鹿が…





D編の手先が…
757HG名無しさん:02/09/17 21:06 ID:Y73ot9bW
>>Migの記事を見直した。やっぱり70口径積んでるよ。

>具体的に論拠を挙げてしゃべれよ

もとになっている写真が見えないかぼけ
758 :02/09/17 22:10 ID:QaqO9EM3
>>もとになっている写真が見えないかぼけ

記事と実車写真が食い違うから問題になってるんだろ?
おまえは理解力ゼロか?
AMの手先か?
恥知らずが…
759HG名無しさん:02/09/17 22:18 ID:Y73ot9bW
> 記事と実車写真が食い違うから問題になってるんだろ?
ならL70で作ればよいだけじゃん。

>AMの手先か?
>恥知らずが…
いつもの編集長のなりすましか
760HG名無しさん:02/09/17 22:58 ID:gS6GfIGY
>ならL70で作ればよいだけじゃん。
じゃあ今回のAMは回収の上、再発行しないと(極論)。
あの作例はかなり大目に見ても50口径くらいにしか見えないのです。
761HG名無しさん:02/09/17 23:10 ID:deElEyyz
>>755-760
全部不正解。
正しくはMIGが書いた文章中ではL/70積んでるのに
作例ではL/48?になってるのが問題。
762 :02/09/18 03:25 ID:ZIC2Lslo
あの糞が
記事面白くするために
ミグの記事に手を加えたんだよ…

あのデブ野郎…!
763HG名無しさん:02/09/18 04:01 ID:S50BJ0n9
「おじさんモデラー」
コラムで模型業界の将来を憂いる暇あったらお前がその分模型作れよ。
764HG名無しさん:02/09/18 08:53 ID:xSWG4Y0Z
5cmL70なんだよ。
765HG名無しさん:02/09/18 09:41 ID:0o77b2Fy
制式車両でもない車両の考証に目くじら立てるのはどうかと思った。

MIGのはカッコイイし参考になるのでどっちでもいいと思った。

間違いに消費者の権利とか言い出すヤシラには正直コワイと思った。

私怨とAM誌への評価をごっちゃにするのはいけないと思った。

それと、763にはちょっと同意だと思った。
766HG名無しさん:02/09/18 10:11 ID:nEfLbkn8
月刊なんて無理なことやって自壊してないで季刊にしなよ。季刊。

読者なんてリストラ寸前で苦しいおじさんばかりだろうし、記事
書いたってキットも売れないでしょ?オンダワラに媚び売る必要
ないじゃん?

年に4回煮詰めた紙面を創って頂戴。いまのAMは1300円払う価値がない。
767HG名無しさん:02/09/18 11:04 ID:Y/quVsRn
だから買いたくないヤシは買わなくていいんだよ。誰も強制してないし
普通の人は1,380円くらいなんとも思わないけどそんなに貧乏なの?
768HG名無しさん:02/09/18 11:07 ID:PS5a+OTF
>763
某サイトを見る限りでは、不況の煽りで会社にコキ使われて、
模型製作どころじゃない様子ですぜ。

>766
自分なりの根拠も示さずに、
「1300円払う価値が無い」って部分を読者の総意みたいに書く
そんなあなたはやらしいねー。
769HG名無しさん:02/09/18 14:19 ID:P3qBsB1f
「俺様こそが一番」なヤシばかりのスレはここですか?
770HG名無しさん:02/09/18 16:00 ID:8iNJU+4y
>普通の人は1,380円くらいなんとも思わないけどそんなに貧乏なの?
価値と値段は同じ様で違う。
物の価値が判る金持ちも居るし、物の価値の判らない貧乏人も居る。
残念だが個人的に今のAMは記事のレベルが毎号安定してない気がするぞ。
まあ、今回はいい方だと思うけど。
最後に言っておくが月刊誌の中で1380円は充分に高い方の部類。
771HG名無しさん:02/09/18 16:48 ID:Y/quVsRn
月刊誌なんてそんなもんでしょ。たとえ年に1,2回でも「当たり」があれば俺はOK
期待してた季刊誌とか特集モノが糞だったほうが腹立つ。
772HG名無しさん:02/09/18 17:30 ID:gXoqX2uJ
>>771
>月刊誌なんてそんなもんでしょ。たとえ年に1,2回でも「当たり」があれば俺はOK
そんなもんと言い切ってしまうのも....(^^;
この部分が個人差がある部分だね。
773HG名無しさん:02/09/18 17:51 ID:M6mI40lg
>「1300円払う価値が無い」って部分を読者の総意みたいに書く
>そんなあなたはやらしいねー。

最初の20号くらいと比べると中身がない。やっつけ。
変に紙質を良くして高くしているだけのバブル的な作りだよ。
774HG名無しさん:02/09/18 18:55 ID:gXoqX2uJ
>月刊誌なんてそんなもんでしょ。
雑誌の作り手がそう考えていたら怖いyo。
775土居考:02/09/18 19:01 ID:sPQ9lR3D
おまえら今月号のP113読んだか?
土居のAM私物化もついにここに極まれりといった感じだな。

『三号戦車コンテスト開催のお知らせ
〜編集長をくすぐるツボを考えよう〜』
『余談ながら四号戦車はあくまで無骨なクルップという感じだし
ティーガーは所詮防御用の戦車。
三号戦車こそ第二次大戦のドイツ軍を代表する戦車なのである。』
      ↑
あのデブはいったい、何考えてんだ?
いつからこいつ、こんな独善的になったの?
自分が三号戦車に思い入れあるから
ドイツを代表する戦車は三号戦車だ、だから
三号戦車コンテストやる、だから編集長をくすぐるツボを考えろ…?
要するに土居編の機嫌を取れということか…?

いやはや…
ほとんどキチガイだな、土居は…。
『責任編集』とか表紙に書いてた頃より病気が進行してるぞ…。
誰か止めねえとこいつ、ホントにそのうち事件起こすぞ…。
誇大妄想狂だよ…。





まるでウィーン時代のヒトラーだな…。
776HG名無しさん:02/09/18 19:03 ID:PS5a+OTF
>>775
またキミか。
キミの主張が正しいとかどうとかはさておき氏ね。
777HG名無しさん:02/09/18 19:18 ID:cLTpHHbb
おもろいな〜
778HG名無しさん:02/09/18 19:45 ID:p2tDPHX1
「三号戦車コンテスト」っての見て、昔MG本誌でやった
「W号戦車を何とかしようコンテスト」と同じコンセプトかと思った。
その上アイディア捻り出したオイラは逝ってよし!
779HG名無しさん:02/09/18 20:17 ID:3wEeWv7N
おまえらAMスレの>>775読んだか?
粘着厨房のスレ私物化もついにここに極まれりといった感じだな。


あのデブはいったい、何考えてんだ?
いつからこいつ、こんな独善的になったの?
自分が三突ラングを作る、だけど
ミグはL70を乗せているように見えない
だから土居は謝罪しろ…?
要するに>>775の機嫌を取れということか…?
いやはや…
ほとんどキチガイだな、粘着厨房は…。
『土居』とか騙ってた頃より病気が進行してるぞ…。
誰か止めねえとこいつ、ホントにそのうち事件起こすぞ…。
誇大妄想狂だよ…。



まるでバスジャック前のネオ麦茶だな…。
780HG名無しさん:02/09/18 20:18 ID:SuPEMlVc
いつまでたってもタイガー、タイガー
今度は三号戦車コンテストですね
武装親衛隊最貧列伝もあるし
マニュアルも載せてたな

ナチ賛美の雑誌なんですか?この雑誌は?
781 :02/09/18 20:58 ID:EV9b2DuH
多分これって土居さんへの愛の裏返しだと思う。
小さい頃好きな女のコをいじめちゃったのと同じだと思う。
みんな土居さんが好きなんだよ。

ボクらの土居タソ万歳ッ!(゚∀゚)
782HG名無しさん:02/09/18 21:42 ID:XbZJUDSX
田宮がT-55をキット化!
ttp://www.tamiya.com/japan/show0210/newslist.htm
783HG名無しさん:02/09/18 22:24 ID:s6cz6fgK
出来れば、T-55のキャタは、組み立て式をキボンヌ
そうすればT-62にもはかせられるしね!
無理ならせめて、別売りで出してくれ!俊作たん!
784HG名無しさん:02/09/18 22:29 ID:0o77b2Fy
>>780
なんか逝ってる事がどこぞのだれかサン臭プンプンなので、少しは迷彩しなサイ。
785HG名無しさん:02/09/19 04:14 ID:rwZMgp5G
>>763
同意。
内輪ネタと愚痴は自分のホムペで好きなだけやっとくれ。
その紙面から得る情報量は俺にとってはゴミに近い。

今回の読者の声で「たかが模型誌にしてやられました」と書いている奴は
たかが模型誌を編集していた人に失礼。
786HG名無しさん:02/09/19 18:02 ID:0fLs0WU3
タイガの母はハーブの栽培を行っているようです。
今日の夕飯は都市公害によって汚染されたハーブが使われております
787HG名無しさん:02/09/19 18:33 ID:uyR6cheZ
あと30分で仮面ライダータイガがテレビに出ます。
788 :02/09/19 19:52 ID:i+wpeTwO
今のAMはもう土居の個人機関誌だよね。
そのうち『編集長10周年記念号』とか発行しそう。
土居大作と名前を変えなよ土居さん。

789HG名無しさん:02/09/19 20:08 ID:Z9iEkixr
このスレウザイから誰か削除依頼出せよ!
AFVモデラーってこんなヤシ???
まだガンプラ厨房のがマシだな
790HG名無しさん:02/09/19 21:28 ID:AXNCbWXc
さすらいのスプレーマンっていうのは、実在の人物としてすこしどんなもんかと
思いますた。

土居さんの個人機関紙ならそれはそれでいいのかなーと。
換わりに、山卓の機関紙とか、平義の機関紙とか、高誠の機関紙とか出るといい
なー。
でも、矢広の機関紙だけはカンベンな。
791HG名無しさん:02/09/19 22:29 ID:R/Z7T5sy
山卓の機関紙? 聖教新聞だろ?(w
792HG名無しさん:02/09/19 22:34 ID:QiP2cryH
馬鹿だなー
機関紙と言えば○旗だろー
○旗といえば共産主義!
共産主義といえばソヴィエト!!
ソヴィエト言えば!あの人しかいない!!
793 :02/09/19 22:47 ID:TEaBmIBO
>>ソヴィエト言えば!あの人しかいない!!

なんか今
外遊してるらしいね…
そんなことしてる暇があったら
エッチング増産しろよ
794HG名無しさん:02/09/19 23:59 ID:lotYgQKI
>>791
「さぶ」かと思った。
795HG名無しさん:02/09/20 01:32 ID:83rTxnsq
ここは、まともなじゃない人専用ネタスレなので
まともな人は雑談部屋でAM語ってください。
796HG名無しさん:02/09/20 01:58 ID:sdiikyQ9
目立ち過ぎたって 煽られたって
2ちゃんの中では 平気なの
スレッドが延びると 胸がはずむYO!
ナイス フォロー さんくす
ワンツーワンツー ヲタック
「だけどため息出ちゃう。
 つまんないんだもん。」
ドキュソも厨も ヲタいカキコで
ごみ箱に遠く あぼーんしたい
ヲタック ヲタック ナンバーワン
ヲタック ヲタック ナンバーワン
797HG名無しさん:02/09/20 02:09 ID:/Zx5oNzm
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 謝るから俺への私念は止めてね。ごめんね。
/|  \____/\   \___________

798 :02/09/20 09:08 ID:rB69rcjp
   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < (゚∀゚)土居編集長万歳!(゚∀゚)
/|  \____/\   \___________

799HG名無しさん:02/09/20 12:31 ID:yq/C/BAB
今気づいたんだが、先月の予告記事では「独ソ突撃砲」に
なってた筈だよね。
でも蓋を開けてみれば「ドイツ突撃砲」になってるんだが。
これに関しての編集部のコメントはないようだ。
…ソ連の突撃砲は何処逝った??
(ガイシュツならスマソ)
800HG名無しさん:02/09/20 12:44 ID:umzGKNnz
…ソ連の突撃砲は何処逝った??

時間切れで堕ちました。
801俊作たん:02/09/20 12:47 ID:nWS6v32O
ソ連は襲撃砲なのです
802HG名無しさん:02/09/20 13:15 ID:zi822B0t
ドキュソ突撃砲
803(゚∀゚):02/09/20 16:38 ID:3oH1+AGx
>>先月の予告記事では「独ソ突撃砲」になってた筈
>>でも蓋を開けてみれば「ドイツ突撃砲」になってる
>>でも編集部のコメントはないようだ。

ククク…
土居…
804HG名無しさん:02/09/20 16:41 ID:nb0c6pmh
予告についてる(予定)の意味がわかってるのかな?コイツ。
805HG名無しさん:02/09/20 17:35 ID:6JP+Gx68
土肥タンより嗚呼戸簿楠の芸の無さの方が問題
806HG名無しさん:02/09/20 18:44 ID:alChMEbo
 特集、作例といったものに、どうのこうのは言わないのだが、
「なにわの おじさんモデラー奮戦記」の内容が、いくら「なにわ」とは言え
すこし、内輪すぎるのではと感じたのと、今までAMのドコかで語られたネタを
マタ−リした文で同じように、語られるの正直疲れます。
 問題提起するわけでも、盛りあがりがあるわけでも無い、賛否があるかも
しれないけど自己主張の結論も無いコラムは、存在意義が無いと思います

 いまのままでは、読み方次第では、なにわ戦車隊というクラブは、こんなに
凄いんだという自慢臭さがありますが?
 これについて、誰かマジレスしてくれませんか
 
 
 
807HG名無しさん:02/09/20 18:47 ID:j8Yf3fWf
たかが1ページのコラムに粘着するお前がキモイです。
808HG名無しさん:02/09/20 19:06 ID:faQg1/Q9
「なにわの おじさんモデラー奮戦記」

買わされたくない。いらない。あとはうつーマンガもどきも。
809HG名無しさん:02/09/20 19:08 ID:nb0c6pmh
読まなければいいだろう。自分にとって有意義なページだけ読む。
それが価格分の価値無しと思えば購読を止める。それだけの話じゃないか?
810HG名無しさん:02/09/20 19:19 ID:5rQZ9pPM
そうなんだよな…
買うの止めよかな…
スケビともども…
811HG名無しさん:02/09/20 19:41 ID:RqEyHYbX
>それが価格分の価値無しと思えば購読を止める。

そう、だから月刊化してから買っていない。
812HG名無しさん:02/09/20 19:46 ID:wMm47hqX
(´-`).。oO(買ってもいないヤシは何を語りたいんだろう・・・)
813HG名無しさん:02/09/20 19:48 ID:nb0c6pmh
今、しみじみと>>812はいいことを言ったと思う金曜の夕暮れ。
814HG名無しさん:02/09/20 20:59 ID:jzk+3fic
今、807が何戦な事を言った!
815HG名無しさん:02/09/20 21:08 ID:KBDT7kVJ
おいおい!
俺最近AM全然買って無いから話が見えないんだけど?
その何戦ってそんなに濃いクラブなんですか?
スキルはともかく人間としてどうかなって人たちは
世間から隔離されてんのじゃないかな?
要は仲間内だけで小さくまとまってるクラブということ!
ヤダヤダ!・・・鬱
816HG名無しさん:02/09/20 21:41 ID:+l+VHXqL
>買ってもいないヤシは何を語りたいんだろう・・・

昔の水準にもどしてくれよん。
817日記:02/09/20 21:44 ID:GBdeUFFe
今日、秋葉イエサブから御徒町へ流れたのだが
途中、車体前面に広告をプリントした都バスを目撃した。
その広告というのが極真空手の広告なのだが
大きな文字で『館長 松井章圭』とプリントされていた。
漏れは咄嗟に『編集長 土居雅博』というロゴを想起した。

彼らの自己顕示欲は留まるところを知らない。
今は只、『土居編集長10周年記念号』の発売を待つのみである…。
818日記 訂正:02/09/20 21:45 ID:GBdeUFFe
前面⇒全面
819それはそうと:02/09/20 21:47 ID:GBdeUFFe
このスレ、どうやらパート3まで逝きそうだな…
こんなに流行るスレになろうとは…
偽土居タソも本望だろう…(w
820HG名無しさん:02/09/20 22:02 ID:rOAjZSkk
>>819
は?

アナタが偽土居タンでしょうが(w
821土居マニア:02/09/20 23:17 ID:zv8KykDq
土居タソを崇めよッ!
822HG名無しさん:02/09/21 00:43 ID:pP4oIJ1e
普段は読み飛ばしている「なにわの おじさんモデラー奮戦記」を見た。
コラムは模型製作に関わる事で無く自分の交友関係のライターや自分のサークル
のメンバーのプライベートな部分を褒め挙げて書いている感じだね。
ただ、そこまで踏み込んで語ると後でゴシップと言う形で跳ね返ってくる危険
があるのに気が付かないのだろうか。このスレを見ていてそう危惧する。
823HG名無しさん:02/09/21 01:29 ID:AE7SglmH
漏れが最も不要と思うのは「日本甲冑史」だな(藁
でも読み飛ばすだけでウダウダ文句を言う気はないな。
興味のない部分は無視すればいい。文句を言ってる暇が
あったら、模型を作ってリーダーズギャラリーに投稿した
方がいいぞ(藁
824HG名無しさん:02/09/21 01:51 ID:g5o2hSe3
ていうか、みんな毎号すみずみまで読んでるんだろうか。
825(゚∀゚):02/09/21 01:55 ID:NL9RvNnH
もっと編集長に関する記事を増量して欲しい。
最近、土居タソのことが頭から離れなくなってきた。。。

なんかこぅ…
いいキャラなんだよねぇ。。。
826HG名無しさん:02/09/21 03:05 ID:RDK0ATK6
もう表紙の責任編集は消えたし。
以前ほど土井色感じないな。
みんな好きだからスレ伸びるんだろ?
827 :02/09/21 03:22 ID:g07sKSa+
結局なんだかんだ言いながら
土居は名キャラなんだよな(苦笑)
828HG名無しさん:02/09/21 05:52 ID:bgOikbEu
    /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < 土居タソって素敵やん?
   丶        .ノ     \__________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
829土居タソを崇めよ:02/09/21 10:40 ID:QF6LNgEZ
もっと土居さんを前面に押し出したほうが
面白くなる可能性は大きいよね。
これまでみたいに真剣にモデラーとして売り出すんじゃなくて
かつての松本州兵みたいなキャラ重視路線の名物編集長として
売り出せばものすごくウケると思うよ。

あの顔や雰囲気はタダ者ではない。
マルチ商法の幹部とかに居そうなタイプだもん。
あと『責任編集』のタイトルも復活させて欲しい。
あれがないと落ち着かないんだYO!
土居さんらしくないんだYO!
830HG名無しさん:02/09/21 10:52 ID:BeFDW1ei
>>829
WFで現物を見たが、瘠せてしまっていた。どうも激務の御陰らしい
ともかくAMにこの勢いで投稿したら?どうせここじゃ読まれたって
何も、貰えんのだし?
831HG名無しさん:02/09/21 16:32 ID:1kAsApmy
>>830
>WFで現物を見たが、瘠せてしまっていた。

   /, ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     /ノノノ~\;;|
 (    /━  ━.))
  (6彡   (・) (・) |ノ
  も彡     つ..’.|   
  |      ..lll|||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  (     .⌒ゝ ノ  < 髪もこんなに長くないぞ。もっとスポーティーだぞ。
/|  \____/\   \___________

832 :02/09/21 18:40 ID:q0qHEHs9
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
833 :02/09/22 00:50 ID:AkdK1BsE
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
834 :02/09/22 03:40 ID:ElPsdpjz
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!


835HG名無しさん:02/09/22 11:36 ID:guFQnlFl
逝って良し
836830:02/09/22 11:54 ID:MS6fzO9D
只の引篭りかい
837 :02/09/22 13:10 ID:YbP5QrYz
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
土居タソ!
838HG名無しさん:02/09/22 18:34 ID:DPNJE7gQ
土居さん、ユーロで銅賞とったみたいね。
土居さんの作品は、テクとかなんかは人並み以上なのはもちろんだけど、味がきいてて好きだ。
塗装のうまい人は大勢いるだろうけど、あの人の作品は色合いとか雰囲気とか、けっこういいもの持っていると思うよ。
ユーロでもそれが評価されたんでしょ。
あとは、AMのおもしろい誌面作りが課題だね。
なんなら遠慮しないで土居さんの作品をバンバン出しちゃえば。
被写体としてもいい作品と思うよ。
839ほんと?:02/09/22 20:27 ID:GdIi18BB
>>土居さん、ユーロで銅賞とったみたいね。

マジっすか…!?
もしそれが本当なら土居タソ、大変なスティタスだぞ…!?
一体何を作ったの?
しかし、土居タソの作風って地味で、
決してユーロ受けする感じじゃなかったように見えたけど…
ユーロは派手が身上で日本人向けじゃないからね…
840HG名無しさん:02/09/22 21:42 ID:ZW4vUQ6s
ユーロで賞を取れなかった土居タソのコンプレックスがようやく解消。
しかしライバル誌のライターの山卓タソ、島脇タソは金賞だったけどね。
841HG名無しさん:02/09/22 21:56 ID:Vb6txl02
奥川さんが現在は事情があってAMに書くことができないそう
なんだけど、どなたか事情を知りませんか?
842HG名無しさん:02/09/23 01:14 ID:9nujYHuw
>840

だったら自分で出して賞取ってみな。

という誰でも思う突っ込みは入れたくないんだが・・・
なあ、ハナクソ君よ
843HG名無しさん:02/09/23 02:28 ID:p+PuRsoy
>だったら自分で出して賞取ってみな。

>>842はプロとアマとの違いが...

という誰でも思う突っ込みは入れたくないんだが・・・
模型でカネを稼げるプロはユーロで賞を取れば箔が付いて
仕事が舞い込んで来る。松下さん見ろよ。
プロをアマチュアと同じレベルで考えるなよ。失礼だろ。
844842:02/09/23 02:37 ID:P4pJ98h3
>843

それは土居氏自身が一番思ってることだよ。
本人が感じてればいいことであって、まわりが茶化すことじゃない
という意味だ。
845843:02/09/23 02:58 ID:p+PuRsoy
>まわりが茶化すことじゃないという意味だ。
だったら煽り返すべきでも無い。
842の書き込みは表現的に見ても問題を大きくしているぞ。
846雅博(喜びのあまり復活):02/09/23 10:05 ID:HsRb5zql
土居タソが『ユーロモデラー(ユーロ受賞者)』の仲間入りを
果たしたことは、土居タソを騙る者として素直にマジ嬉しい(´Å`)
これから俺らのAMの編集長が
ユーロモデラーになるのだからな…!
それに何といっても日本からまた一人
世界公認モデラが誕生したのだから…!(´Å`)
とにかくここはみんなで土居タソの新たな門出を祝おうよ。

漏れもこれから
『ユーロモデラー雅博』とハンドルを改める(´w`)

土居タソ
本当におめでとう…!
2ちゃんねら読者を代表して祝辞を送らせてもらうよ…!

そして漏れのハンドルよ永遠に…!(´Å`)
847HG名無しさん:02/09/23 10:38 ID:ECBkAaJf
みんな逝って良し
848HG名無しさん:02/09/23 10:41 ID:D1GbIqHF
ID:HsRb5zql

気持ち悪い
849HG名無しさん:02/09/23 11:01 ID:6/XP8aqL
ユーロ受賞ねえ、ユーロの連中の方が我々より上手い模型を審査出来ると思い込んだ
訳だ。35がどうして天下取ったか知らない香具師もいる もうだめぽ
AMに投稿してみな846
850HG名無しさん:02/09/23 15:23 ID:nlVkX8yD
>>846


        ▄██     ▀▄             █▄  ▀█▄
  ▄▄▄████▀       █ ▄ ▄███▄      █▄   ▀▄
   █▀  █  ▄▄   █▄██ █▀  ▀█   ▄   █ ▄████▄▄
   █▄▄████▀      █▀█▀    █   ██▄██▀▀    ▀██
   █▀▀ ▀▄       ▄██      █    ▀▀ █       █▀
   █    █▄  █   ██   ▄████       ▀█   ▀██▀
   █▄▄█▀ █▄██  █ █   █   ██▄      █▄
  ███▀    ██▀    █   ▀███▀ ▀▄      ██
851HG名無しさん:02/09/23 15:24 ID:rIov2wbH
アロハも銅賞だろ!
なにせんもえらくなったもんだ!
852HG名無しさん:02/09/23 16:18 ID:GlwJyP7U
>>846
実名騙る以前にあんたのネタが一番面白く無い
853HG名無しさん:02/09/23 16:31 ID:D8myFcZZ
>そして漏れのハンドルよ永遠に…!(´Å`)

あんたのハンドルは別にあるでしょ。(w
IP抜かせて調べさせてもらった。
854Euro Modeler:02/09/23 16:32 ID:P4u1zkUN
このスレは
どうして土居タソに反抗的なんだ?
え?

生意気にも
ユーロ受賞者様に盾突くつもりか…?
オリオソの超絶コンテストにでも応募してやがれ…
(資料持参でな / ぶはは!)
お前らにAMはふさわしくないわ…
貴様らにはMMがお似合いだわ…
地味〜〜なMAテイストが君らのハートを熱くゲット…

うへぇッ!貧乏臭ぇッ!







小便タレどもが…
秋葉のイエサブで巴御前の胸像購入してんじゃねえよ…
色キチどもが…
855HG名無しさん:02/09/23 18:06 ID:j1A8saHT
>Euro Modeler

これを書いているのがもし中年オヤジだとしたらと考えたら
吐気がしてきました。
856>>Euro Modeler:02/09/23 20:31 ID:/dHvj1Zb
あんたのネタ

必死過ぎて引く

もっと肩の力抜いて
857HG名無しさん:02/09/24 00:46 ID:ruc+eKv3
>>816
>昔の水準にもどしてくれよん。

確かに一里あるんだけど、水準が高まると、今度はレベルについていけない
読者が文句を言い出すんだよね。ある超絶技巧派のライターなんて、ディテ
ールに拘った記事書いても批判ばかり受けて伝わらないことを知ってやめち
ゃったそうだし・・・。
858HG名無しさん:02/09/24 00:56 ID:nhsJwvn2
>>857
そんなDQNなこという香具師がいるのか・・・。
859HG名無しさん:02/09/24 01:22 ID:8trVS4I4
てか、アーマーでもMMMでもモデルアートでも看板はなんでもいいのよ。
それぞれがそれぞれの嗜好に合った「記事」を選べば。それが自分的に購入するに見合うと思えば買うし、
そーでなきゃ立ち読みで済ませりゃいいだけの話。

エロ本だって、全部のページが全て満足、永久保存って、無いよな。模型誌だってそうだろ。
コレが見たかったんだよって記事もありゃ、読まないページだってそりゃあるわな。
860HG名無しさん:02/09/24 01:57 ID:hXBn/QQX
>エロ本だって、全部のページが全て満足、永久保存って、無いよな。模型誌だってそうだろ。
>コレが見たかったんだよって記事もありゃ、読まないページだってそりゃあるわな。
「読者が読まないページ」を意識して紙面作りされていたらコワイよ。
エロ本に永久保存があるのかどうかは知らんが、購入に値する記事が全体比率的に少なければ
購入してもある分損をした感覚が付きまとう罠。ここでマングアとかコラムが叩かれている
のは嗜好の問題よりも「いかにも安っぽい」内容である事が問題じゃ内科医。
861HG名無しさん:02/09/24 02:02 ID:eypStgfZ
>ある超絶技巧派のライターなんて、ディテ
>ールに拘った記事書いても批判ばかり受けて伝わらないことを知ってやめち
>ゃったそうだし・・・。

良い情報をありがとう。AM買うのはもうやめだ。
862HG名無しさん:02/09/24 03:01 ID:YWDgmDIq
確かに全部の読者が読まないページでもブリツッシュタンクスや帝国陸軍、甲冑史なんかは
安っぽくないからたたかれんしね。

僕は平田が嫌いなんだがお前らははどう?企画、ネタ自体はそれなりにオモロいけど、考証主義者の
叩き方がなんかまさに私怨厨っぽくて読んでて不愉快になるんだが。
863しまだしんすけ:02/09/24 05:58 ID:JKhBwwkz
    /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < 考証&超絶技巧って素敵やん?
   丶        .ノ     \__________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
864HG名無しさん:02/09/24 08:54 ID:33wwDU3x
>>860>>862
禿同!
あなた方の言うことに尽きる。
865名無シャア・ザク:02/09/24 08:57 ID:idwztKen
866HG名無しさん:02/09/24 09:52 ID:PSzdVl2S
>まさに私怨厨っぽくて読んでて不愉快

15号あたりの平田氏の初期の記事と現在の記事を比べてくださいな。
私怨厨っぽく読んでて不愉快になるように書いたら応援のハガキとか
たくさん来たんですよ。

初期の読者は枯れた読者ばかりだったんだろうね。それがある程度
面白くなってきたら別の層の読者が流れ込んできて技術的要求とか
記事に変な芸を求めるとか変わってきた。

そんなところじゃない?
867HG名無しさん:02/09/24 11:07 ID:mSgjIRaV
あの記事を私怨と思うのって、言い方は悪いが被害妄想だろ。
868HG名無しさん:02/09/24 11:58 ID:t6TFDPkI
>平田氏のページ。

私怨というよりはネタでしょ。
ああいう一発芸のようなコーナーはあっても良いと思う。
でも例えネタだとしても他のライターを馬鹿にするような文章は謹むべき。
オモロな文章はもっと別の書き方でも面白くできるんじゃないのかな。
「たまをT34」には不覚にも笑ってしまった。

日本語が読めない海外の読者にとって一番不可解なページだね。
869HG名無しさん:02/09/24 13:24 ID:/woV5XJ4
平田さんが嫌味ぽく書いているのは考証にハマって模型が完成出来ない奴らの事だろ。


870HG名無しさん:02/09/24 14:32 ID:JH3+cz9T
>平田さんが嫌味ぽく書いているのは考証にハマって模型が完成出来ない奴らの事だろ。

だから平田に嫌みっぽく言われたり「奴ら」呼ばわりされる筋合いは無いんだよ。
それってベクトルが違うだけで、初心者を小馬鹿にしてるのと同じじゃないかな?
871HG名無しさん:02/09/24 15:23 ID:mSgjIRaV
だから平田氏に書かれてイヤミだと感じる事自体が被害妄想だろう
872HG名無しさん:02/09/24 15:24 ID:mSgjIRaV
こんなトコで特定の個人の書いた記事相手にネチネチ書く事自体、
よっぽど私怨厨だと思うぜ
873HG名無しさん:02/09/24 16:20 ID:AkqN8uUq
平田は松本州平の二番煎じ。
ネタも有名芸能人に頼りすぎだな。
創造性に乏しいのを言い訳がましい文章で必死になって隠そうとしてるところも痛い。
ま、典型的な田舎頭の持ち主ってとこだろう。
874HG名無しさん:02/09/24 16:52 ID:PDr28T/P
田舎頭って・・・ププッ)
875HG名無しさん:02/09/24 16:57 ID:PDr28T/P
おっ送信してしまった。

被害妄想、私怨、粘着ってすごいな、ほぼ基地外だな。
876HG名無しさん:02/09/24 17:08 ID:wGcIhiQ1
記事で不特定の「誰か」にケンカ売るかのような文章を書くことには、それが
ネタであるにせよ、不愉快に思う人が現れても当然かと思う。
「こいつはオレの事を逝ってるんだァ!ゆ、ゆるせん!」になると被害妄想だ
ろうけども(w

腕がいいだけに、いちいちトンガった文章がもったいなく感じるんだなあ。
877873:02/09/24 18:21 ID:AkqN8uUq
だから被害妄想なのは平田自身だってば。(w
好きに愉しく作ってりゃそれでいーじゃん。誰もケチなんかつけてねーのに、
考証派の目を気にしすぎ。
結局、自意識過剰の田舎モンなんだよ。
自分の作品に自信がないから、わざわざ人気のある芸能人なんぞ流用して
「ほぉら、皆が認める芸能人ですよぉ。一緒にボクの作品も認めてくださいね」って
言ってるのが見え見え。

>腕がいいだけに、いちいちトンガった文章がもったいなく感じるんだなあ。

うん、腕はあるんだが。
心が弱いんだな。やっぱり。(w
878HG名無しさん:02/09/24 18:25 ID:t6TFDPkI
876に同意。

>どのライターさんも、上手いだけでバカだから!
ttp://www.hakuhodo.co.jp/movies/blister/chara_hasa_f/3hira.html

言いたいことはわかるけど、こういう言われ方をされたら
カチンとくる人もいるでしょ。
879873:02/09/24 18:32 ID:AkqN8uUq
とにかく、
考証派の目を一番気にしている男、それが平田だ。
考証派の視線が怖くてたまらないから、喧嘩売る売る!売りまくり!(w
でも一人じゃこわいから、芸能人を味方につけてます。(w
880HG名無しさん:02/09/24 18:41 ID:qQroZ/EV
>878
佐渡島では本当にパステルを売ってないのかが気になり。佐渡島の人、どうなんですか?
881HG名無しさん:02/09/24 18:44 ID:+HO1QfCn
ちょいマジレスさせて貰うよ。
平田氏のコーナーって、オールドキット・ニューレビューってコーナーだよね。
つまり、古いキットを新しく生まれ変わらせるっつう・・・。
で、やってる事は、素組みとそっくりさん人形だろ?
明らかにタイトルとの誤差を感じるよ。
あのコーナーは、古いキットを現在の水準に引き上げるにはどうするのか?
って事に使って欲しいかったんだよね。
メーカーがキットを開発した時には不明でごまかしちゃった所を新たに見つかった
資料で正確な形状に修正するとか。
勿論、市販のディテールアップキットの紹介も絡めてさっ!

古いキットは過去に徹底改修した記事が既に紹介されたかも知れない。
でも、模型暦浅い人には到底知る由も無いよね。
だから、記事にして欲しいのよ!
それと、初めてスポットライトが当たるキットだってあるハズだよね。
だから、記事にして欲しいのよ!

極論言えば、塗装なんてしなくてOKだよね!
この古いキットを生まれ変わらせるには、ドコとドコに手を入れれば良いのか?
市販されてるディテールアップパーツはどんな物があるのか?
そんなコーナーであって欲しかったのは私だけなんだろうか?

平田氏のコーナーヤメロとは言わない。
別のコーナー名、付けてやれば良いと思う。
そこをキッチリ本人に言うのも、編集長の務めだとも思う。
882HG名無しさん:02/09/24 18:46 ID:JjygxNr9
883HG名無しさん:02/09/24 19:01 ID:9pvScl6O
撒き餌を投入したようだね
884HG名無しさん:02/09/24 19:13 ID:hQ6Ip3fA
佐渡島に模型店は存在しない。玩具屋や雑貨屋の一角に置かれてるだけ。
こんな状況がヤになって島を出ました。

画材屋はあったはずだけど。パステルなんて使ったことないから
わかんないや。

885HG名無しさん:02/09/24 19:39 ID:DTHv44vx
平田はMGがふさわしい
886HG名無しさん:02/09/24 19:56 ID:iodtfftI
>>881
激しく同意!
って言って欲しかったんだろ?(藁)
887HG名無しさん:02/09/24 20:19 ID:h8VCXu+y
>オールドキット・ニューレビュー
あれは実は大広告主である民屋のキットの救済企画。
フーテンの虎の回見ろよ。
ふざけた塗装した虎一はクレームを恐れてわざわざ
入手困難なオータキのキットを使っているぜ。
888HG名無しさん:02/09/24 20:20 ID:jmWw1gMd
平田にケンカ売るライターを載せろ!
エアキットホームランみたいでイイじゃん
やらせでいいんだよ やらせで OK?
889HG名無しさん:02/09/24 20:23 ID:jmWw1gMd
もうひとつ平田!オマエはもっと毒を吐け!
一匹狼でいいんだよ! 媚びるなよ!
890HG名無しさん:02/09/24 20:28 ID:ORhwYsrA
ttp://www.hakuhodo.co.jp/movies/blister/chara_hasa_f/3hira.html

これ見てきたけど、
>どのライターさんも、上手いだけでバカだから!
これカナーリむかつくんですが。ほんと何様って感じしかせんよ。
記事や企画そのものは結構好きだっただけに残念。こんな人だったとは...。
自分の価値観のみしか認めない、そんな人なんだろうなあ。
と、オモタよ。と言うか、一般常識ないのかねぇ?精神年齢低そう...。
891HG名無しさん:02/09/24 20:33 ID:28eRJ4YZ
自分の価値観のみしか認めない>890オマエもそうだよ(^∀^)
892HG名無しさん:02/09/24 20:36 ID:lDZcurtI
ってゆーか、
平田そのものが2ちゃんねらーってカンジしない?
あの文章読んでると2ちゃんの延長ダヨ。
ココにもご本人様降臨してるかもよ。
893HG名無しさん:02/09/24 20:41 ID:ORhwYsrA
>>891
や、それ言ったらきりないと思うんだが..。
よくAM叩かれてるけど、結構参考にしてるよ。他のライターさん
達の作品。それを頭ごなしに「ばか」とまで言われちゃなあ。
漏れみたいな意見言ったらイカンのでは平田氏の言いたい放題じゃん。
雑誌等の公なトコでの意見として彼は語ってるのだから、批判されるのも
覚悟しなきゃ、と思うのだが。
894HG名無しさん:02/09/24 20:43 ID:IIPkh/5P
ていうか、ジャイアントロボに似てるね(w
895HG名無しさん:02/09/24 20:44 ID:DTHv44vx
―――ああ、子供が模型を作りたくなるような楽しい記事が無いんですね?

平田:まあ、子供だけを対象に書いているわけではないんですけれどね。とにかくね、模型の面白さを伝えるような記事を書かないんですよ、他のライターが。どのライターさんも、上手いだけでバカだから!

...だからちゃんとMGとAMでセグメント分けしなよ。

古だぬきも初心者もガンプラマニアも引き込んでとか
考えるから「虻蜂とらず」になるんだ。
896HG名無しさん:02/09/24 21:19 ID:wGcIhiQ1
「さすらいのスプレーマン」ですから。
897HG名無しさん:02/09/24 21:47 ID:yE0MnDT/
結局ここで文句書いてる人も、雑誌で文句書いてる人も変わりないのでは?
悪い所を見つける前に良い所を見つければ良いのに。
898862:02/09/24 22:57 ID:Vum3XvK6
平田の記事は結構ためになるときもあるよ。缶スプレーの同時吹きとかも試してみたら結構
オモロかったし。そっくりさんのようなおふざけも嫌いではない。ただあまりにも露骨に
他人のことを否定しまくるのは良くないんじゃない?雑誌記事で考証主義者市ねって言うのは
2ちゃんでオモロ主義者市ねって言うのと責任が違うと思う。一応公の場でしょ?
僕はAM自体は他の点ではそんなに悪いモンではないと思うけど今は買ってない。

模型クラブとか入ってないので分からんけどお前らのまわりにはうざい考証主義者って
実際にいるの?
899平田英明:02/09/24 23:40 ID:w+UL9/4V
〜今月号P111より転載〜

『太平洋宣戦では鹵獲された車両が日本軍に使用されて
 大活躍したこともある!ので是非日の丸を描きたかったのだが、
 ちょっと形式の違うタイプらしい(溶接砲塔軍仕様)。
 「そんなもん関係ねーぜ−作っちまえ!」とか思ったけど
 考証主義カルト信者の方を刺激しないよう、やめといた。』

『いや、わかってますよ!
 ネズミが戦車に乗ってるわけないですよ!
 そんなに怒らなくてもいいでしょ!
 これは駄ジャレなんですよ。わかりますか〜?!
 「リアリティ」ですか?それって
 「オモロ」より大事なことなんスか?』

〜因みに、その隣のページは土居編の三号戦車コンテの布告(笑)〜
900ちょっと待てよ:02/09/24 23:58 ID:w+UL9/4V
>>本当にプロ意識のある模型ライターは絶滅してしまったんですよ。
>>どのライターさんも、上手いだけでバカだから!

悪いけど、あいにくこっちは
作例のレベルを素人並に落とすことがプロだとは思ってないんだよ。
素人羨望の作品を提供することがプロのもう一方の使命なんだよ。
ミドルよりちょい上がAMのターゲットなんだよ。

平田さんよ。あんた、
行列のできてたラーメン店が常連の意見に耳を傾け過ぎて
かえって人気を落としてしまうことがあるって知ってるか?
(王子の『二郎』が良い例だよ)
平田さんが言ってるのはそれと同じだよ。
低質な読者ばかりに基準を合わせていれば
雑誌(作例)のレベルは急降下してしまう。
そんな質の悪いポピュリズムよりも
むしろ高度な『作例エリート主義』の方が
真剣に金を出してる読者は見たいんだよ。

そこに気づけよ。
高度な実践を試みてる静かなモデラーもたくさんいるんだ。
編集部に喜んで投稿してくるような馬鹿ばっかじゃないんだよ。
901平田英明:02/09/25 00:03 ID:zasGuoyl
>>本当にプロ意識のある模型ライターは絶滅してしまったんですよ。
>>どのライターさんも、上手いだけでバカだから!

悪いけど、あいにくこっちは
作例のレベルを素人並に落とすことがプロだとは思ってないんだよ。
素人羨望の作品を提供することがプロのもう一方の使命なんだよ。
ミドルよりちょい上がAMのターゲットなんだよ。

平田さんよ。あんた、
行列のできてたラーメン店が常連の意見に耳を傾け過ぎて
かえって人気を落としてしまうことがあるって知ってるか?
(王子の『二郎』が良い例だよ)
平田さんが言ってるのはそれと同じだよ。
低質な読者ばかりに基準を合わせていれば
雑誌(作例)のレベルは急降下してしまう。
そんな質の悪いポピュリズムよりも
むしろ高度な『作例エリート主義』の方が
真剣に金を出してる読者は見たいんだよ。

そこに気づけよ。
高度な実践を試みてる静かなモデラーもたくさんいるんだ。
編集部に喜んで投稿してくるような馬鹿ばっかじゃないんだよ。
902HG名無しさん:02/09/25 00:14 ID:KAVD3Auf
平田英明=田舎者

もう分かったから、いい加減その被虐キャラぶりは卒業したまえ。(w
これだけ2ちゃんでも話題になったんだから、満足しただろ?
次回からは静かにな。
あんたよりも年下の大人からのお願い。(w
903HG名無しさん:02/09/25 01:08 ID:mE4ci3tO
>雑誌記事で考証主義者市ねって
書いてないような・・・。被害妄想ですか?

>ミドルよりちょい上がAMのターゲットなんだよ。
勝手に決めつけないでくれ。

>低質な読者ばかりに基準を合わせていれば
具体的にどんなヤツの事だ?あんたの事か?

>むしろ高度な『作例エリート主義』の方が
>真剣に金を出してる読者は見たいんだよ。
勝手に決めつけないでくれ。
904HG名無しさん:02/09/25 01:10 ID:mhDddU5n
ていうか、ジャイアントロボに似てるって思わないの?みんな....
905HG名無しさん:02/09/25 01:14 ID:04hHQ1M2
漏れに教育関係の友人が居て、
参考書をよく読まないで質問ばかりするのが初級者。
参考書を与えるとちゃんと読んでから質問できるのが中級者。
参考書に書いてある以上の事を質問するのが上級者。
だと言っていた。
参考書を模型誌に置き換えるとなんか納得。

あと、高石師範の連載は「講座」は読めても「超級」と言う漢字が読めなかった
一部の読者に抗議されたと思われ。
でも、師範クラスだったら「講座」形式で無く「演舞」を見せるので充分だったと
思うのだが。
906HG名無しさん:02/09/25 01:23 ID:04hHQ1M2
>>ミドルよりちょい上がAMのターゲットなんだよ。
>勝手に決めつけないでくれ。
>>903に聞くが、じゃあターゲット層はその層なんだ?
907HG名無しさん:02/09/25 01:48 ID:iDAHf51M
ああーどうでもいいけど、高石師範の作品が見たい!
土居さん、なんで高石師範出してくれないの!
余談だが、高石師範は第4回喜屋コンでグランドマスター受賞したけど、
そのとき俺も出品してたんだ。
だから何だと聞かないでくれ。ただそれだけだけどなんとなく。
908HG名無しさん:02/09/25 01:55 ID:mhDddU5n
ジャイアント......ロボ.......しくしくしく
909HG名無しさん:02/09/25 02:04 ID:42YuZO2Q
>907
>>余談だが、高石師範は第4回喜屋コンでグランドマスター受賞したけど、

ちょうど同じ頃、MG誌の虎コンテストに出して入賞してるね
あともう一人、喜屋コンで常連入賞している上手い人がいるけど
あの人はライターやらないのかな?
910HG名無しさん:02/09/25 02:08 ID:JuD+oxPB
別冊季刊誌かなんかで初心者向けAMを出してほしい。
平田氏はそちらで大活躍。スプレーマン漫画もそっちで。
今のAMに平田氏が望んでいるような記事を織り交ぜるのは
はっきりいって無理があると思う。漫画浮いてるし。
いっそのこと別冊にしてオモロ主義炸裂記事てんこ盛り。

もちろんおれは初心者向けを買う。
ほんとに出たら毎号買うね。
911HG名無しさん:02/09/25 02:08 ID:mE4ci3tO
>>906
ただの読者の俺が知るわけ無いだろう。
912HG名無しさん:02/09/25 02:21 ID:98dwNLTn
>>908
泣くなよ。オレもそう思ってるけど口に出せなかっただけサ!
913907:02/09/25 02:42 ID:iDAHf51M
>909

たぶんあの人のことかな・・・
あの人の作品も確かに超級だね。直接作品見ると凄さがひしひし伝わってくる。
AMのライターやってくれれば、このスレの辛口評論家(悪い意味じゃなくて)も
少しは満足してくれるかも。
914HG名無しさん:02/09/25 03:53 ID:ODIMxPsM
>>913
何度か誌面は飾ってるっしょ。
ただ、AMの為に作りおこしの作品はやらないらしい。
あくまで趣味のスタンスは崩したくないみたいよ。
また聞きでスマン。
915907:02/09/25 07:29 ID:shKk4Usp
>914

あの人は近年フィギュアの方に行っちゃってるようだ。
私としてはやはり車両模型でライターやってほしい。
とはいえ人の趣味だからな・・・
916HG名無しさん:02/09/25 10:02 ID:hj0G1DX4
>ああーどうでもいいけど、高石師範の作品が見たい!

社会人として非常にまっとうな理由で模型に時間を全く作らなく
なった。あきらめたほうが衛生上よろしい。
917リアル土居:02/09/25 12:16 ID:n1Lfs1Rd
もしかして
このスレ、第3巻まで逝くのか…?(´Д`;)

あってはならんことだろ…
918HG名無しさん:02/09/25 18:17 ID:tuZChjbO
どひタン。
最近、DXMMシリーズの事言わないね。
諦めましたか?
919HG名無しさん:02/09/25 19:59 ID:iMteJo5j
いやいや三号コンテストの告知に1/24の三号を作ったら
模型人生「あがり」ってあるよ。
DXMMは既にライフワークと化しているのだ。
920HG名無しさん:02/09/25 23:08 ID:RzbrBlZx
>>907>>916
高石さんのこと・・・
高石さん、かなり以前だけれど、この板では凄く評判悪かったのよ。
MIGが出てきたときにも、「高石消えたな」とか「MIGに比べりゃ」
みたいな悪口が書かれてた。(過去ログのどっかにあるはず。)
引退するかなり前の記事にも「何言っているのかわけわからん」
「あそこまで必要か」まで言われちゃって、俺はレス書いた厨に
怒りがこみ上げてきたね。MIGも凄いと思うけれど、MIGで表現でき
ていない部分も高石氏のテクにはある。MIGは破壊された戦車を素
早く表現することに長けているので、高石氏とは方向性が違う。
AM最後のティーガー作品集、もう一度他のライターのと比べて見る
とよくわかる。他者の作例はいかにも1/35って感じだが、高石氏のは
1/16で表現したかのように錯覚させられる。

ちなみに、高石氏はネットの書き込み見てたらしい(2chかどうかは不明
だが・・・)。いずれにせよ、模型界は惜しい人をなくしたと思う。
921 :02/09/25 23:17 ID:QAVvFO+D
ミゲルだったら師範の方がうまいじゃんか。
良く見ろよ。馬鹿。
922907:02/09/25 23:35 ID:RM2c55Gs
>920

情報感謝。
俺は正直、MIGの作品は素晴らしいしと思うが、じゃあ自分でもそういうのが
作りたいかというとチョット違うんだ。
なんて言ったらいいかよく判らないが、あれは「素晴らしいフランス料理」で、
それはそれで素晴らしく美味なのだろうが、俺の好きな料理じゃない、という
感じかな?(もちろん、マネしようにも到底出来ないが)
俺はやはり高石師範の「活け作り」のような和風の料理が食いたい。
これは好みのことだし、どっちが凄いとかそういう事でなく、「フレンチの
鉄人MIG」もいいけど、「和の鉄人高石師範」の料理が好きという感じだ。

>いずれにせよ、模型界は惜しい人をなくしたと思う

私は復活を祈っているのだが・・・
それと、高石師範に継ぐ超絶モデラーが出てこないかな。
次回の喜屋コンでの衝撃的デビューを期待する。
923HG名無しさん:02/09/25 23:46 ID:MAUNBHPd
ヤークトパンターを完成させてから辞めて欲しかった。
中途半端な高石。
ま、高石に限らず、もう一遍作例見たい人なんてほかにも一杯居るけどねえ。
特に飛行機の分野。
924HG名無しさん:02/09/26 00:29 ID:aqmsmbjc
>ヤークトパンターを完成させてから辞めて欲しかった。
>中途半端な高石。

こーゆー書き込みに嫌気がさしたんでしょ?懲りずにまだ書くとは
大したものだ。やっぱ2chって録な影響を外に与えないな。
925HG名無しさん:02/09/26 01:06 ID:fP/kQtmW
>こーゆー書き込みに嫌気がさしたんでしょ?

そんな小さい人間じゃないでしょう、彼は。
ハゲチョロを「汚しすぎ」と評価されても、「スタンスの違い」って言ってたし。
とにかくヤクパンが未完成のまま終わったのはスタンスの問題でもなんでもなく、
彼が中途半端なだけ。
926HG名無しさん:02/09/26 01:30 ID:JQ3NUvv4
>とにかくヤクパンが未完成のまま終わったのはスタンスの問題でもなんでもなく、
彼が中途半端なだけ。

「未完成」が何故に「中途半端」なのか理解できん。
高石氏は自らモデリング理論を語る為に現在手塩にかけてる
ヤクパンを公開したに過ぎん。
氏にとってはあの進行中の各パーツを紹介することで
充分あの回の講座で「伝えたかったこと」は完結しているわけだし、
別に未完成のまま終わってるわけでもなんでもない。
氏の中では立派に現在進行中なのだよ。
氏のコーナーは別に他の作例と違って完成作品を約束してるページ
でもないしな。

ただ、それと今現在高石氏がモデリングに時間を取れてないのは別のハナシ。
また、モデリングに割く時間と戦車への情熱が湧く時がくれば
別に2ちゃんのカキコとかとは関係ナシに
我々にいいものを見せてくれるんではない?
927HG名無しさん:02/09/26 03:33 ID:fP/kQtmW
>別に未完成のまま終わってるわけでもなんでもない。

んなこたぁない。
連載の中で完成までもってくつもりだったと思うよ。

>また、モデリングに割く時間と戦車への情熱が湧く時がくれば

ばーか。
ヤクパン「作ってる最中」に戦車への情熱なくすって、どう考えても中途半端だろ。(w
928HG名無しさん:02/09/26 03:47 ID:0VNUB0ZY
まあまあ、喧嘩しなさんな。
どちらも高石氏の腕は認めているんだろ?
929HG名無しさん:02/09/26 04:03 ID:ArZnYjJy
ミゲルの売りはどちらかと言うと塗装だろ。
でも、あのフィルタリング塗装はセオリーよりも個人の感性に頼る部分のウェイトが大きいから
ちょっと真似しにくいね。
でも高石氏の超級講座は工作と塗装の両面で理論化出来る部分は極力理論化していたから、
読者でも根気と努力があれば実現可能だったと思う。
ただ、どうあれ一人のモデラーとして模型から離れるのは個人の勝手だが、一人の
ライターとしてヤクパンを連載に間が空いても完成させてケジメを付けて欲しかったよ。
本業はライターで無かったと思うけど、ギャラが支払われる以上は仕事の内だからね。

あと、前の書き込みで平田氏の話題が出ていたが、彼は高石氏の事は嫌いだろうな。
なぜなら彼はプロの原型師として信頼されて仕事しているからこそ、未完成は商品と
して認めて無いだろうから。
930HG名無しさん:02/09/26 04:52 ID:KMh1DPrE
931HG名無しさん:02/09/26 09:56 ID:h+QN9gnD
ケジメとか仕事の内とか商品として認めないとか、何様キングスですか? と思った。

未完成に「中途半端」て、わが身を振り返るとちょっと言えない と思った。

でもみんな師範の記事が読みたくて化学反応起こしてるんだろうなー と思った。

他人様の好き嫌いを実名出して想像して、倒置法使ってシミジミするのはどうか と思った。

ところで、タイガーの一滴のウザ文ライターってナニモノですか? と思った。
932雅博:02/09/26 13:32 ID:gHdZY6iQ
このスレは俺様の意図を離れ汚染されてしまった…

本来の模型技術向上を目指して新スレを立ち上げた
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033014408/l20
これから技術や考証の話は↑でしろよ…
糞どもが…
933HG名無しさん:02/09/26 13:41 ID:aqmsmbjc
>戦車への情熱なくすって、どう考えても中途半端だろ。(w

そりゃ表現手段としての模型よりもっといいことってたくさん
あるから。

原型師だか知らないが平田の押し付けってやっぱ反吐がでる。
平田に富岡さんがあったら即座にけり入れると思うよ。この
勘違い野郎って。
934HG名無しさん:02/09/26 13:47 ID:UTj+LSla
よくたかがプラも作るのにそんなに感情的になれるなぁ
よっぽどヒマなのねんw
935HG名無しさん:02/09/26 13:48 ID:OuhmPjMT
よりにもよって誌上の人間に匿名で、しかも他人の名前を出して蹴り入れてもらうって。
そんなあなたの押し付けがましい勘違いに肛門から反吐がでそうです。
936HG名無しさん:02/09/26 14:58 ID:h+QN9gnD
>>935
それは下痢だ と思った。
お大事に と思った。
937HG名無しさん:02/09/26 15:36 ID:UJX9d48c
>>934
>よっぽどヒマなのねんw
このスレ読んで感想を書き込んでいる「オマエモナー」と思った。
938HG名無しさん:02/09/26 16:32 ID:wRmXvplK
>>937
釣られんなよ
939>:02/09/27 18:10 ID:XWPTIkZW
今まで読み飛ばしていたのだが
さっき偶然、少年モデラ大河を読んでしまった…

今月号に出てくる平田って、もしかしてあの平田…???

だとしたらフザけてんな、AMも…
平田みたいなゴミを平気で誌面に登場させるとは…
何を調子づいてるんだよ、糞が…
あいつの本性は誌面とは似ても似つかない野獣だよ
AV男優がよく似合うようなキャラクターだよ
無思慮なところだけはよく再現できてるけどな…(失笑)
940HG名無しさん:02/09/27 19:34 ID:fk/XSZ0l
>今月号に出てくる平田って、もしかしてあの平田…???
AM版プラモ狂四郎でもやりたいのかね?
とりあえずプラモシミュレーションバトルに期待(藁
941HG名無しさん:02/09/27 22:20 ID:6u00ofkb
巻頭のコラムは仕事として模型業界に携わる人が
書いているので凄く感銘を受けるよ。
それと比べると確かに残りの2つのコラムは安っぽく感じるなぁ。
942HG名無しさん:02/09/28 12:07 ID:TZVEjh+v
>AV男優がよく似合うような.....
ちょっといいかも(w
943コギャルとH:02/09/28 12:11 ID:zxVZWu+X
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
944HG名無しさん:02/09/28 13:12 ID:kVKlPUFq
>...だからちゃんとMGとAMでセグメント分けしなよ。
ただでさえ少ないAFVモデラーを取り合っている
相変わらず[読者の声]はイタいと言ってみるテスト
945 :02/09/28 14:15 ID:4pls7ymc
MGにAFVはいらんだろ?
どうしてAMの足を引っ張るようなことするの?
漏れは思わず田中真紀子外相の言葉を思い出したよ

『思いっきりやれやれというからやろうとすると
 誰かがスカートの裾を踏んづけてるんですよ。
 誰かなぁ、と思って振り返ると応援してる本人じゃないかな、と…』

MGはAMを応援してるのかしてないのか
ハッキリしろよ。
AMってMGのAFV部門が独立したものという理解でいーんだろ?
だったらAMのために現在残っているMG内のAFV企画を
AMに移管させろよ!
946HG名無しさん:02/09/28 14:17 ID:CsKR0b8y
>945
MGは総合模型誌だ。AFVだけ無いのは不自然だろうが。
模型界全般のトピックをさらりと確認したいユーザーにとっては、
AMは要らんがMGのAFVコーナーは必要って人も居るだろう。

きみは木を見て森を見ない大馬鹿者だな。
947HG名無しさん:02/09/28 14:29 ID:kVKlPUFq
>MGは総合模型誌だ。
今のMGはフィギャーのオパーイ丸出し雑誌ですけど.....
買うの恥ずかしい
948HG名無しさん:02/09/28 14:50 ID:CsKR0b8y
それについては激しく同意・・・。
949>>946:02/09/28 14:53 ID:LWto9h8c
>>MGは総合模型誌だ。AFVだけ無いのは不自然だろうが。

詭弁もいいところだな…!
それなら訊くがどうして『アハトゥンク』のように
資料的価値の高い連載がMGに残留しているのかね?
本来、AMの発足と同時にMGからAMに
移管されてしかるべき記事だろーが?
それを敢えてMGに残しているのは
アハトゥンク欲しさにMGを買うAFV客層を見越してる、
薄汚いそろばんを弾いていると考えるのが普通だろーが!

もし946が言うように、あくまで
『トピックをさらりと確認したいユーザー』が対象だと言い張るなら
アハトゥンクのような専門的記事は必要ないはずだよな?
だったらさっさとアハトゥンクをAMに移管させろよ!
こう思ってる購読者は多いと思うぞ!絶対にな!

946よ。貴様はリアルDだろ?
大資本の田宮に媚びる日常を送るから供給優先の意見になるんだよ。
もっと客のことを視野におけよ!
この糞偽善デブが…
950HG名無しさん:02/09/28 14:59 ID:8hSh/Com
949=粘着基地外
951949:02/09/28 15:03 ID:LWto9h8c
>>947
>>今のMGはフィギャーのオパーイ丸出し雑誌ですけど.....

947よ。
貴様は馬鹿だが貴様の意見には禿尿だ。
いい歳こいてあんなエロ本、とても買えないよ…。
漏れらAFV系としてはアハトゥンクを人質に取られてるから
仕方なく買ってるようなもんだよ…。
MGの薄汚い商売のやり方には本当に反感を覚える。
潔くアハトゥンクをAMに移管しろよ!

この汚らしい朝鮮人編集者どもが…
穢多非人集団の部落編集部が…
952HG名無しさん:02/09/28 15:05 ID:gRcWTkRO
>アハトゥンク欲しさにMGを買うAFV客層を見越してる、
>薄汚いそろばんを弾いていると考えるのが普通だろーが!

その通りだね、ただMGも商売だからねアハトウンクまでAMに移したら
MG買わなくなっちゃうジャン、タダでさえ読者減が囁かれてるのに更に
減らすような事はしないだろ。MGがあぼーんしたらAM・スケビも道連れで
無くなっちゃうような気もするが
MGのAFV系の別冊もっと値段下がらないかな、ちょっと高すぎてなかなか
買えないっすよ
953HG名無しさん:02/09/28 15:08 ID:gLPYw5uv
えろひぎゃーとしょくがんだけにすれば
もっとうれるとおもいます>MG
954949:02/09/28 15:14 ID:LWto9h8c
>>アハトウンクまでAMに移したら
>>MG買わなくなっちゃうジャン

いや、フィギュアとかガンダム専用にした方が
売れ行きは伸びると思うよ。
お店の人にきいたけど今の主流は圧倒的に
ガンプラらしいから…。
多分、AFVは余計な異物と捉えられてると思うよ(笑)
955。。。:02/09/28 15:18 ID:+7Z9J9jO
このスレどーするの?
3号まで逝く?
それとも断絶させる?
もし存続させるならそろそろ誰か立てなよ。
956HG名無しさん:02/09/28 15:22 ID:KPesb1un
(゚∀゚)ゲラゲラゲラ953、954の言うとおりだよ。アハトゥンクなんかで買う読者なんかほんのわずかだよ。
AFVヲタのクセに何様だと思ってんの?つかそんなページあるの?
957HG名無しさん:02/09/28 15:25 ID:gLPYw5uv
何様って、AFVヲタざんす。
つかって、文盲にゃわからんわな。
958HG名無しさん:02/09/28 15:29 ID:CsKR0b8y
>>949
だからぁ、その調子でなんでもかんでも分離していくと、
MGがキャラクターモデル専門誌になるだろって言ってるの。
連載記事でも何か一つは置いておかないと体裁が悪いだろうし、
それがアハパンと駄ッ作なんじゃないか?漏れは読んでないけどさ。
MGはHJや電ホよりもスケール寄りの総合誌だからなおさらだろ。
959>>956:02/09/28 15:29 ID:LjVxzaRz
>>(゚∀゚)ゲラゲラゲラ

うぅ…(´Д`;)
やはりガンプラ派は高飛車だな…
今の勢いがそのまま出てるな…
960HG名無しさん:02/09/28 15:39 ID:gLPYw5uv
いまやガンプラもダメっしょ。
時代はMIAを始めとする完成品と食玩っすよ。
961 (´Д`) :02/09/28 15:48 ID:7psVf08Y
そうですか…
もうガンプラも終わりですか…
でも、どうして完成品なのだろう…?
手軽なのだろうか…?(´Д`)
962 (´Д`):02/09/28 15:49 ID:7psVf08Y
ところで新スレのタイトルは
「第3号」ではなく「vol.3」にして欲しい。。。
963HG名無しさん:02/09/28 16:08 ID:6r7t/I9h
つ  い  に  ソ  リ  ッ  ド  の  時  代  が  !?
964HG名無しさん:02/09/28 16:12 ID:TVMV0Klu
>総合模型誌
食玩も模型にされちゃ模型メーカーさんに失礼だよ〜 (´Д`)
MGもAMが隔月だった頃はスケール物の新製品情報は重宝だったけど
今はそうじゃ無いからねぇ。
ガンプラもスケールもやるヤシはAMがつまらん場合はMGだけで済む
からいいんだろうけど。
965HG名無しさん:02/09/28 16:28 ID:v3eKOBan
今から新スレ立てます
966HG名無しさん:02/09/28 16:37 ID:v3eKOBan
967HG名無しさん:02/09/28 16:39 ID:6ifal+52
そろそろ1000だな。 にやり
968HG名無しさん:02/09/28 16:53 ID:W3D7rsPc
マタァリとな。
969HG名無しさん:02/09/28 16:57 ID:6ifal+52
ぽちっとな
970HG名無しさん:02/10/26 20:22 ID:wY8Ks6Xo
test
971HG名無しさん:02/10/28 20:10 ID:CFUJwCdf
ちょっとだけ
972HG名無しさん:02/10/29 11:46 ID:mD7trSCo
もう、ちょっとだけ
973 :02/11/02 12:29 ID:GAv1aNiU
えいえい!
974HG名無しさん:02/11/02 13:09 ID:zJO/rekK
びいびい!
975HG名無しさん:02/11/02 17:11 ID:xJ25lsHs
                 ∧_∧
    ∧_∧____      _(゚ー゚*)__
   /(*゚−゚) ./\  /|  ∪∪./\
 /| ̄∪∪ ̄|\//| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |____|/   |        |/
    ,,,,∪∪,,, ,,      ̄ ̄ ̄ ̄
976HG名無しさん:02/11/03 02:48 ID:aDg4eu71
上げてみよう
977HG名無しさん:02/11/03 21:55 ID:lsEoaj9c
オイオイ、あげるなよ・・
978HG名無しさん:02/11/04 01:04 ID:GnY1oXn+
ゆるしてっ!おねがい・・・そこはゆるしてえ!!・・・ああっ!
979HG名無しさん:02/11/05 09:18 ID:UbICLv30
と?
980HG名無しさん:02/11/06 09:35 ID:+NT7tKnl
なあに?
981HG名無しさん
なにが?