何かにかこつけてでも、戦車を完成させよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
924座敷童子:02/11/22 18:35 ID:bTv+fSsX
「何かにかこつけてでもミリタリー模型を完成させよう」

これならキャラ関係モデラーの誤解も防げると思います。
どうでしょう?
925亀有工場:02/11/22 19:53 ID:KY54T9td
上手いですね。
それ賛成です。
926HG名無しさん:02/11/22 19:58 ID:zBSpjr/3
先生!正直地球連邦軍とジオン軍は参加してもいいですか?
927HG名無しさん:02/11/22 20:18 ID:k+AdfjhH
>>926
じゃ、「史実にかこつけてミリタリー模型を完成させよう」
928HG名無しさん:02/11/22 20:43 ID:75tKEDtx
>927
うん、それいいね。
929宗男:02/11/22 20:44 ID:7Yh8v9G1
『補助転輪』がドレの事か知らない人が一名いますが如何な物かと。
930HG名無しさん:02/11/22 21:58 ID:ItnC7xLZ
>>929
何か重大な勘違いをしているか、または自己紹介だな。>>918とは別人だろ?
931HG名無しさん:02/11/22 22:33 ID:ItnC7xLZ
>>917
'43年2月の通達181号で3色迷彩が規定されてから、44年秋頃に前線の要望で転輪の
単色塗装が始まるまでだよん。
色を塗り分けた円板が回転するのは目立つんで、迷彩としては逆効果だからね。
単色化に際してなんか改めて通達が出たのかどうかは知らない。

ちなみにクーゲルブリッツの生産は'44年10月に展示用が1輌、'45年3月に2輌らしい。
ただし元々の計画では'44年9月に5輌出来上がる予定だったらしいので、作例はこれだと
いうことにすれば楽勝で辻褄は合うのだった。
932集計野郎:02/11/22 23:10 ID:/1e5N5IT
=======次スレタイトル=======
史実にかこつけてミリタリー模型を完成させよう Part2

=======次スレ1テンプレ=======
ミリタリー模型、死ぬまでに作りきれますか?
だいたいなにかきっかけでもないと、なかなか模型は完成しないもの。
それにどうせだったら一緒に作る仲間もホスィ.....
そんなわけで、なんでもいいから史実にちなんで、
がんがん完成品をみんなで作ろうというスレです
というわけで、作りたおしましょう

旧スレ等は>>2

=======次スレ2テンプレ=======
▼旧スレ
何かにかこつけてでも、戦車を完成させよう
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029702724/l50

画像あぷろだ(戦闘装甲車輌名無しさん♪ 提供)
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_board.cgi
保全サイト(283さん 提供)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8275/
933集計野郎:02/11/22 23:13 ID:/1e5N5IT
例によって土日は居ませんので、
どなたか950前後で次スレお願いします。

ところでこのスレの>>1は何処へ行ったのでしょうか?
1って、集計野郎氏かと思ってたよ。
違ったのか・・・。
9351:02/11/22 23:39 ID:mhXNJeCz
誰も信じてくれないでしょうが、ぼくが1です。
なんでぼくがちっとも出てこないかというと、結局あいかわらず
仕事が忙しくてちっとも完成しないからです(w
でもみなさんの作品にものすごーく元気づけられてますです。
いつかぼくも参加できるように残業の減ることを祈りつつ......

936取りあえず素組みがお勧め:02/11/23 00:35 ID:rcYTjjy0
>親愛なる同志 1 殿
  どんなものでもいいので取りあえず何か完成させましょう、当方も
 某所で完成させてからはやる気もでて手が動くようになりますた。

 
937HG名無しさん:02/11/23 01:09 ID:qaY3nDLx
>>919
今出てるGPの103号56〜57頁にそう言った車両の写真があるな。
919の見たのはこいつだろうか?
右側の4個はゴム縁なし。左の前1個を除いた3つがゴム付き。
ただしキャプションではH型後期型とあるがJ型っぽい点も多い。
>>929の宗男タンは何をいかがなものっていってるの?

今更だけど…
「戦車を完成させよう」ってイイとおもいまつが…

ジオン軍や武田騎馬軍団の方は他ですよって意味で
【AFV】とか【AFV限定】と付けるのはどうよ?
938HG名無しさん:02/11/23 01:20 ID:KPrS7xRd
ここは空物や艦船物作ってる方も参加してるのだが・・・。
939HG名無しさん:02/11/23 01:28 ID:/1vgp0S4
ガンプラさんはどうせこのスレ見てないだろうし参加もしないだろうから
別に禁止しないでもいいんじゃない?
94025 ◆STALIN3EXE :02/11/23 01:35 ID:QITMFOhS
スレタイ長いのが不安ですねぇ。

 戦史にかこつけて、模型を完成させようpart2

とかどうでしょう。ガンプラは別スレあるみたいですし。
941HG名無しさん:02/11/23 01:47 ID:qaY3nDLx
あ、なんかよさげでつね。それ。
942HG名無しさん:02/11/23 01:54 ID:RYHVY/hh
>>931
ありがとうございます。知らなかった。
943HG名無しさん:02/11/23 02:23 ID:b+9anjZg
個人的にはガンプラまで混ぜたほうが混沌として楽しいけど
これが楽しいってのは私だけだから
「戦史にかこつけて、模型を完成させようpart2」
が良い
944HG名無しさん:02/11/23 02:58 ID:NRy4+ZCm
キャラ物ってわけじゃないけど、戦史系とはまた違う系統の、何でもいいからこじつけて作れるスレとかあってもいいですね。

ガンダムとかなら、何かのゲームが発売記念とか、
車ならF1開催とか、ルマンにあわせてとか。
何でもありな物。

あんまり需要無いかな(w
945HG名無しさん:02/11/23 03:42 ID:xHy+i/Ec
戦史にこだわって、
それがシバリになるところが面白いのだと思う。

SF系の戦史も面白い。映画やらアニメやらテレビ特撮やら取り混ぜてね。
だけど、このスレとは分けた方がいいと思う。
逆に、このスレでは討ち入りやらローマ軍までも吸収出来たらスゴイと思うが、
やる人いないかw
946HG名無しさん:02/11/23 05:55 ID:cUQnokJa
>>940−945(942除)
「年忘れ祭り」、「エープリールフール祭り」等を考えると「何かにかこつけてでも」のほうがよいと思われ。
自衛隊発足、NATO/ワルシャワ機構発足などは歴史だけど、厳密には戦史なのかどうかもよくわからないし。
94725 ◆STALIN3EXE :02/11/23 08:47 ID:QITMFOhS
>>946
実はこのスレ自体も、>>1に「大戦の歴史にちなんで」ってあるんですが、
それでも妄想やら何やらアリになってるのでいいかなと思ったんですよ。
スレタイの長さ制限にかからなければ、現タイトルに敬意を表して

「何かにかこつけてでもミリタリー模型を完成させよう2」

が良いかなと思うんですが。
948班長@GMカスタムが好き:02/11/23 10:27 ID:OVrK4Jug

  漏れもガソプラは作るけど、できればこっちとは分離したいかな。
 アレはアレで別腹というような気がしないでもないですわ。
949944:02/11/23 11:40 ID:ZtdjGQ9y
いや、別に分けてスレを作るのは有りかな?という意味でした。

紛らわしくってスマソ
950HG名無しさん:02/11/23 13:26 ID:SE1RZdUO
1年戦争ももうちっと月日がはっきり設定告知されてるといいのにね。
でもこのスレは実在兵器模型のみがええなあ。ムードでるから。
1も書いてるようにやっぱり模型による戦史の再現(にかこつける)
わけだから、その時、その戦線のムードが伝わるアイテムってことだよね?
(だからバルバロッサのときにドイツ兵にミルクをくれるロシア娘
ならいいわけでしょう、たぶん)
951HG名無しさん:02/11/23 13:27 ID:SE1RZdUO
ああ! とかいいながら950踏んじまったい!
次スレたててきます......
952HG名無しさん:02/11/23 13:33 ID:ItVgU+R6
未来の史実は無しだったらキャラ物は排除できるね
953950:02/11/23 13:53 ID:SE1RZdUO
たてますた。

戦史にかこつけてでも模型を完成させよう Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038026784/l50

タイトルの「でも」というところが切迫感あったので残してしまいました。
実在モノ限定というのは1に書きましたでつ
954 :02/11/23 15:03 ID:ZRVuYQ1/
いいですね
955集計野郎:02/11/25 15:33 ID:TK8499pi
新スレお疲れ様でした。
スレ埋め立てしてしまうとDAT落ちしてhtml化されないので、
このスレには書き込みしない方向でお願いします。


新スレ


戦史にかこつけてでも模型を完成させよう Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038026784/l50
956283:02/11/26 21:01 ID:Ev7XLht7
283です。保全サイト引っ越しました。もう1GBオーバーまで引越ししません。
ttp://www.dc4800.net/Kakotsuke/
ついでに、950くらいまでの過去ログもアップしましたので、
このスレは埋めちゃってもいいと思います。(板の運営上)
957未熟者 ◆dJHETAadzU :02/11/28 01:09 ID:8645LuDL
では、トーチ居残り組みを残りのスレを使い進行します。
こんな状況。
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021128003726.jpg
左方
ハセのF4F-4は、カクイイと思いますが、主脚関連がツツヌケになるのが、困りものです。
正しくは、タミヤ1/48見たいに仕切りがあって、タイヤカバー部が凹んでいるのが正しい形です。
ハセ1/72APシリーズでも、ブリュスターバッファローは正しく再現されてます。
・・・・・ヒートプレス出来ませんので、仕切り作っただけでバックレます。
右方
照準器の反射板を透明プラ板にします。形は歪んでますが、どうせキャノピー
つけたら見えないので、これでヨシとします。
それより大きなカウリングから結構見えるダブルワスプをどうすっかなあと考えて・・・
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021128003919.jpg
0.2mm真鍮線でパイピングなんかしてみます。・・・太すぎです 失敗。
なれん事はやめときゃよかった。
エッチングパーツやタミヤのデカールを参考に、シートベルト(らしきもの)を作ります。
いやあ、エッチングって参考資料にとっても便利。(使えよ 俺)
主脚パーツの根っこに、グラマンらしからぬ軽め穴がありますので、泣く泣くピンバイスを使います。
ついでに、真ん中にフックを自作しておきます。

・・・・ホラ、こーゆーくだらん事するから、未完成の文字が大きく頭にちらつきはじめました。
続きのアップはあるのだろうか。
958HG名無しさん:02/11/30 00:44 ID:GEfiXs27
がんがれ!!
959未熟者 ◆dJHETAadzU :02/12/01 01:48 ID:KfVubfpW
ネットでひょいとある画像を元にダブルワスプ塗り塗りします・・・・
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021201012151.jpg
わーんでんでんダメ。あっという間に欲しい資料が揃っちゃうもの嫌な時代だなあ。
未完成病がますます悪化するです。
>958 サー。やっぱり私なんちゃってナナニイもでらですので、こんなもんで
勘弁してつかァさい。次のステップへ進みま-す。
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021201012453.jpg

使った色は、クレオスの金属新色セット。これセットじゃなくてバラでちゃんと
売ってくれなきゃ困る。
ゴミみたいな白い紙は、ペーパーパレット。便利なんでお勧め。

さて、そろそろ全体塗装。キャノピーを接着してからやろうかなあ。
本当は、開状態にしたい所だけど ヒートプレス 嫌ン・イヤン なんでパス。
960HG名無しさん:02/12/01 04:02 ID:yJOy+BOp
良いんでないの!
2枚目の組み込み後の写真に萌え萌え〜
961未熟者 ◆dJHETAadzU :02/12/02 02:02 ID:VMjUNNQB
今日は飲んじゃったのでちっともがんがれませんでした。
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021202015805.jpg
相変わらず基本塗装が済んでからアラが見えてきます。
誰か大西先生のようにF4Fをカコヨク塗る能力を恵んで下さい。
962HG名無しさん:02/12/04 01:20 ID:cnOaorm7
あ、ロンメル様ぁ〜!っていうか逃避??w
963HG :02/12/13 08:38 ID:tCUSCMK0
age
964座敷童子:02/12/14 21:13 ID:dQ3ZB/cX
みなさん、頑張ってらっしゃる。
サフ吹き、やっと終了。
これなら、数日以内に完成するかも。
ハセガワ社のキットは作りやすいって評判だけど、出戻りには辛いっす。
しかも、年に2,3個の完成数だし。
みなさんは、年産どれぐらいですか?
965ぶぅちゃん ◆9a/SE9FjZ2 :02/12/15 12:35 ID:rFCtDSJc
俺も次スレの96陸攻が3つめかな?
それ以外にSWEETのハリケーン4機同時製作(エーセズandトロップ)
なんてこともやったっけか・・・
966未熟者 ◆dJHETAadzU :02/12/15 23:52 ID:A5oBelzu
童子どのぶうちゃんどのここは、地獄の隔離スレですぜ。ちっちっち。
では、未完成の歩みを
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021215232813.jpg
とキャノピーマスクをする。コレが嫌。普段はやんない。筆で一発勝負か
縦方向→横方向で始末する。ここまでやると、枠の内側の色が塗れると知ってるけど・・・
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021215232226.jpg
ほらガタガタになっちゃった。とほほ・・やっぱセロテープ使うべきか。
ついでに合わせ目消えてないしー・・・・やっぱ溶きパテより瞬接使おう。
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021215232632.jpg
がんがってみた脚部。グラマンのクセにグラマンのくせに穴がいっぱい(涙
ちょっとほめてー

なんかアゲ厨も来るし、俺もこれ最後に本スレに移りますわ。
敗残兵が集うスレはここですか?

バルジ締め切り直前でつが、将軍様専用と、勢子火炎放射型は間に合わないコトケテーイでつ。
未だにこんな状態だし・・・。
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021216012845.jpg
明日以降はここでコソーリやってます。

>>964さん
大体年産20両ぐらい。
968HG名無しさん:02/12/16 14:44 ID:BYJECln2
おまいら後ろ向き過ぎだYO
完成させるのが目的で締め切りは目安みたいなもんだろうが
969HG名無しさん:02/12/17 01:24 ID:W9ZlIjVd
わざわざ茶々入れる程のものでもないじゃん(w
つうか、みなさんのプラモ画像見てるだけで心が和む漏れ♪
970真実:03/01/02 17:03 ID:FKkDzzTx
    あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
971山崎渉:03/01/15 08:00 ID:ePhGhE2P
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
972山崎渉:03/01/22 18:09 ID:cb6xcW0F
(^^;
973HG名無しさん
保守