石原都知事「来なくていいよ、そんな連中」東京国際アニメフェア不参加企業について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶なごみφ ★
15日、東京都議会で「青少年健全育成条例の改正案」が可決された。この条例をめぐっては、2011年に開催予定
の国際的なアニメイベントにも波紋を広げている。
15日、都庁に漫画ファンらが詰めかけ、東京都議会をかたずをのんで見守った。
15日に可決されたのは「青少年健全育成条例の改正案」。

(略)

この事態に、菅首相もブログで懸念を表明しているが、石原都知事は「(アニメフェアに)来なきゃいいよ、そんな連中
は来なくて結構だよ」と述べた。
2011年4月から販売規制が始まる。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189724.html

【TAFボイコット騒動】東京国際アニメフェア不参加表明の角川書店に対し石原都知事「全然構いません。ご自由に」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291984561/
2なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:07:40 ID:grxzcHKy
だそうですw
3なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:08:11 ID:+eKutMWh
毅然とした対応が必要。

4なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:08:25 ID:MO01GU+n
青少年を健全に育てたければパチンコを規制しろ
5なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:10:23 ID:ceO771/k
>>4
パチンコなんか大の大人もダメにするのになw
6なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:11:38 ID:YiY+Zg1S
この老害早く死ねいいのに
7なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:13:28 ID:c6iK8Kwj
下らん性漫画がなければおれも子供づれで見に行こうかな
出展しない会社は風俗関係だらおう
8なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:14:42 ID:ot4cj2zA
石原GJ!
次はゲームジャンクフードをお願いします!
子供たちのために!!!!!!!!!!!!!

たばこがうまいぜ
部屋でしか吸えないけど
吸う権利はすごい奪われたし他のもどんどん規制したほうがいいよ
9なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:15:27 ID:DgMzhkcM
そらそうだ。
来たくないならほっとけばいい。
10なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:16:02 ID:scniNk2y
最近どこにいってもキチガイを見かけて日本終わってると思ったが
首都からして終わってた
11なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:17:12 ID:pz3t6Hk5
0.1秒でも早く石原死ね
12 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:17:34 ID:hKGHbOBr
石原さんは、総理大臣にらるべきだ。
13なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:19:04 ID:+wuHSH25
工業技術といい、なんで日本が強い分野をわざわざ規制したり海外に開放したりする
輩がうじゃうじゃいるんだ?

他国の工作員をみてるようだ('A`)
14なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:19:08 ID:ahzhoJsD
出版業界も調子に乗りすぎだな 
自分たちの言うことが何でも通るとでも思ってんのかね
15なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:23:04 ID:9SjdNTjg
”そんな”ってボイコットしてる出版社をどういう連中だと思ってるんだ……
16なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:24:58 ID:+SVyVedl
企業も来なければ客も来ません
17なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:27:10 ID:3IHJ1anR
ええ、行きませんよ

恥かき老害の顔は見てみたいけどね!
18なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:30:29 ID:k9i0Ru8o
>>17
そもそもこの件で恥をかくという意識が本人には皆無だろう、ジャイアニズムの男だからな
19なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:31:14 ID:4P6rh/GS
野放しだったBLをゾーニングの対象にしたってだけだろ



BL本はエロ本になりました(´・ω・`)
20なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:32:21 ID:PiI2AOVb
これで18禁専門店の我が店が儲かります
石原都知事、本当に有難うございます
21なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:32:27 ID:nKLBhcVZ
石原シンパの特徴として語尾に「。」を必ず付ける傾向がある
22なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:32:33 ID:jfdWiA8h
珍太郎はこの世に出版社が文春だけあれば事足りるとマジで考えてるからな。
23なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:33:05 ID:Fd6kAmVG
これさ、別に東京に拘る必要ってないんだよな

千葉でやってやれや
24なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:33:05 ID:NK7DKK2R
都のTAF担当者には気の毒な話ではある
トップがアホだと苦労するな
25なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:33:34 ID:/5uij08+
>>17>>18

恥?
おまえらw少しは自分を省みろよw
エロ漫画好きもほどほどにな。
26なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:34:22 ID:Fz9xaycW
>>21-22
・・・・
27なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:35:22 ID:jfdWiA8h
石原の息のかかった奴が、コミケで放火とか通り魔とかの
白色テロをやるから気をつけろ。
こういう風にしてビッグサイトを使わせないようにするぞ。
28なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:37:04 ID:3z/7Xgjk
>>21
俺この条例は反対してるんだが。
勘弁してよ。
29なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:38:27 ID:E+0eYlym
都の担当者は真面目に根気強く説明していたのにトップがこれでは報われない・・・
30なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:40:34 ID:Y7i5OReU
てかあの10社が出さなくてどこが出すんだよw
31なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:44:18 ID:LkjQOdzp
立場ある大人の態度ってもんがあるだろ
こいつこそどういう育ち方してんだ
32なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:45:24 ID:cmzVEXgL
そんな連中ってお前に何が分かるんだよ
33なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:49:15 ID:0lPgUeeF
都の担当者がかわいそう、と書いているその裏で、公務員の給料減らせ、って書いてませんか?
34なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:54:42 ID:mn9sWnWO
煽ってんなwwww
35なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:56:43 ID:GqoFG4Fv
漫画家も出版社も拒否してるから当日はマンガ好きな小学生にぺらぺらマンガでも描かせることだな
余ったスペースはホームレスに昼寝させとけ
36なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 21:57:11 ID:49EQ7Oj+
CSが規制対象ですでにアニメーションをやめてるね。
101
102
103
あたりはしばらく休止だった。
やっぱりこれが原因でか?、、
東京で規制すると全国で規制されるんだと判った1面。
BSはなかろぅ
CS 普通にテレビで見られるシ。
インターネットで何でも有料配信はやめるべきだよ、
少なくとも未成年には悪い。
悪いのを判っていてやめさせられないのは大人。
子供に携帯+端末を持たせなければいい、
だけど小学校の女の子も持って登校する時代。
フイルタリングだけで守れる自身があるから
もし事故や犯罪にあえばその相手をころすな
んて騒ぐ大人は馬鹿じゃないのかな?

あんなやつらは麻薬を広めるやつらよりもっと
始末の悪い連中なんだとさ。

麻薬を与えてりゃおとなしいのに比べるとの話。

ああいう欲望はつきぬ

今許していると生涯それだけで人生が燃え尽きおわる。

お宅アニメをさんざ商売に使って儲けるやつらは詐欺にもなってつかまらない市、

ちょっと前ならアニメの絵を片隅で「いいのあるよ」てつれてかれて1000円で買ったり

おおっぴらではしなかった。

犯された害がみえたのだよ、出版社が害だって知ってるから。
もっと早くやるべきだった。
少なくとも北朝鮮が戦争準備する前に
中国を通して日本が見えると敵を知れるから
知られずにすむ方法
それは、、、
やめること





37なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:00:25 ID:wEUiAc58
>>8
うむ、本名表示のないネットへの書き込みも規制しなきゃな
38なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:00:46 ID:k9i0Ru8o
>>36
よくもまあそこまで支離滅裂な文を書けるもんだな、尊敬するよ
39なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:01:05 ID:d3klsmxk
>>4
パチンコはモバゲーと同様に健全なレジャーです
40なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:02:18 ID:wEUiAc58
>>39
店内で換金できればいいのに
なんで出来ないの?
41なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:02:45 ID:Xaq5CJ/t
>>1
都知事自体リコール活動開始
42なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:03:11 ID:LwQqduMm
不参加企業もっと増えるんじゃね?
43なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:04:19 ID:RHxGfv5M
首相動静―12月15日


 【午前】
9時10分、官邸。25分、メキシコのカルデロン大統領と電話会談。松本外務副大臣、福山官房副長官同席。
10時4分、鹿野農水相、仙谷官房長官兼法相。51分、諫早湾訴訟に関する記者発表。
11時1分、雇用戦略対話。

 【午後】
0時4分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「なだ万」で国民新党の亀井代表と食事。
1時17分、官邸。19分、阿久津内閣府政務官、加藤、寺田両首相補佐官。
2時4分、野田財務相、仙谷長官、財務省の勝事務次官。22分、野田、勝両氏出る。28分、仙谷氏出る。
3時2分、野田財務相、片山総務相、玄葉国家戦略相、海江田経済財政相、平野内閣府副大臣、逢坂総務政務官、古川、福山両官房副長官。19分、仙谷長官加わる。
4時、全員出る。1分、並木芳治駐コスタリカ大使が新任あいさつ。4分、前原外相。
5時4分、ウズベキスタンのソビロフ上院議長ら。32分、防衛省の井上地方協力局長、内閣府の清水政策統括官。
6時32分、両氏出る。
7時24分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。会員制クラブ「ガーデンコートクラブ」で民主党の荒井聡、藤田憲彦両衆院議員、毎日新聞社の朝比奈豊社長、JR東日本の松田昌士相談役と懇談。
8時10分、同ホテルのとんかつ店「ふみぜん」。寺田補佐官らと食事。


本日は
料亭→会員制クラブ→料亭のトリプルヘッダー
44なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:33:51 ID:vbRURq9Z
社会悪のパチンコとケータイゲーの規制はまだですか?

まあ、来年も同じ状況なら、版権の関係でアニメ会社も参加できなくなるだろうから
泣きつくんだろうけど、でもその時には既にMAF、YAF、SAFのいずれかになってるだろうさ
45なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:41:09 ID:20VuXBVw
この状況で都のアニメフェアに行ったら、
そのアニメ企業は、日本の漫画、アニメ文化よりも目先の金を選んだ
裏切り者、だと思います。
46なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:48:57 ID:nFrpyW0q
鬼神曾 炎絆 
きもすぎ
ペヤング
雲のジュウザ
タヒ
47なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:52:56 ID:j3lU5V6s
規制はすべきだけど条例の文言がマズイんだよ
それさえなんとかすりゃ誰も文句は言わないっての
48なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 22:57:01 ID:p4QvKH/f
もうこんな奴のもとでアニメフェアなんかやるな!
みんなでボイコットしてアニメファンだけのイベントを開催しよう!
49なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:00:32 ID:ZrF3nHbz
結局どれくらい不参加なんだ?
50なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:03:13 ID:w9gnIwtQ
51なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:15:03 ID:gIToBW+d
>>50
こりゃ、TAF自体が今回で終了のフラグだな
スポンサー料とかも馬鹿にならんだろうに
52なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:16:13 ID:YT3Hw/FR
出版社ばかりでなく製作会社も出展取りやめろよ。
53なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:17:13 ID:F7N+lE1E
東京都「インターネットも規制するよー(^o^)/」
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3144537.html?ignore_lite
54なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:18:19 ID:alPC1qN2
児童ポルノ大好き人間ばっかだよなw

いい加減、表現の自由がうんたら言って
結果的に児童ポルノを守る行為は止めろって
55なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:19:20 ID:INKHAU4R
>>54
後出しジャンケン君は必死だね
56なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:20:02 ID:3J+2f6am
>>50
これで外国から事情を知らないやつが来たら激怒じゃすまんだろうな
かわいそうに
57なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:23:56 ID:m0ThWVbs
>>56
万博行ったら韓国館しか無かった、みたいなもんかw
58なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:24:31 ID:6GmPIB2J
主要アニメが消えたのに何を見せたいんだよw
さすが漫画やアニメを知らないで規制推進してるだけあるな。
59なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:24:54 ID:0nphUJDN
官製アニメばっかになるんだな

60なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:25:22 ID:9SjdNTjg
>>54
こんな風にエロ漫画が恥だろ、って感じで
印籠みたいに煽るのがいるけど、何が悪いのか理解に苦しむ
代替品のない娯楽のひとつであることに変わりはないのに。
まぁ既にそもそもの青年児童に悪影響が云々って主旨から外れてる言い分だけどな
61なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:25:37 ID:3J+2f6am
外国人に今回は絶対にこない方がいいって効果的に伝えるにはどこで教えてやればいいのやら
62なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:27:18 ID:A9nCtY2C
バカが知事になったらえらいことになるなぁ〜
集英社は大阪か横浜あたりに移転せざるおえなくなるで
これマジで
63なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:28:27 ID:3SXDi9aX
アニメ漫画ゲーム産業だけ埼玉にでもうつしたら?
64なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:28:35 ID:tWoNpcya
>>57
それはむごすぎるwww
せめて北朝鮮館も入れてw
65なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:30:45 ID:w9gnIwtQ
>>61
4chanでいいんじゃね?
66なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:31:08 ID:PNWwEmyp
もしかして厳密に法執行したら放送出来るのって「サザエさん」だけ?
67なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:31:52 ID:6GmPIB2J
カツ丼頼んだらカツ抜かれて卵丼が出てきたようなもんだなw
68なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:35:33 ID:VLlEeMUd
なんで都民は石原に投票し続けてるのか??

69なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:36:28 ID:OIawWenb
>>66
サザエもワカメのパンチラがどうこうで放送できないんじゃないか?
本当にNHKのアニメしか放送できないかも。
70なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:37:24 ID:3J+2f6am
今回は外国人もそうだが、付近の飲食店や宿泊施設にもコミケを追放した千葉と同様の惨劇が襲うのか・・・
71なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:38:04 ID:A9nCtY2C
漫画産業の主要企業は根こそぎ東京からいなくなり ←確定
当然アキバも衰退
おそらく標語大阪あたりに移転
天満あたりが第2のアキバとなる
ワレにますます拍車がかかる ←確定
一般漫画家が減少 ←確定
成年漫画家が増加 ←確定
72なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:40:39 ID:tWoNpcya
>>69
最近のNHKは規制の網に引っかかるアニメもやってるぞ
73なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:41:26 ID:3J+2f6am
本当にアニメやマンガに悪い影響があるなら、これだけ巨大なコンテンツ産業にもかかわらず
それに比例した膨大な量の性犯罪が起きてない理由を説明して欲しいもんだw
奴らの言うことが真実なら、今頃日本は滅んでるはずなんだけどね
74なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:41:35 ID:A2iMtQb7
糞石原
吠え面かくのはどっちだ

多くの出版社どころか
日本ファンだけでなく世界のファンも敵に回しやがった
75なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:42:34 ID:3z/7Xgjk
手塚を神と崇め今回の規制は当然だロリオタどもめと吠えてた人いるし、
そういう考えの(自分と手塚は違うと思ってる)オタは行くだろうね。
76なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:42:52 ID:hJESiW/P
なんでエロビデオのデジタルモザイクがOKでエロ漫画は駄目なんだ?
77なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:43:15 ID:5w3sy9JE
>>66
磯野家の次女が法に掛かるよ
78なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:43:35 ID:zYc3MdEN
時代が違えばエヴァもウテナも放送できなくなるな
79なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:44:11 ID:alPC1qN2
>>73
アホか。アニメ、漫画がなくなりゃ
性犯罪は今の10分の1になるんだよ

お前は何の根拠があって「比例した膨大な量の性犯罪が起きてない」と思い込んでるんだ?
80なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:44:30 ID:hJESiW/P
手塚治虫の火の鳥で近親相姦しまくって子孫を断絶しないようにしてたエピソードあったけど
あれも当然焚書だよな?
81なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:45:01 ID:tWoNpcya
>>73
アメリカからわざわざエロ漫画書くために日本に来てる人もいるのにw
82なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:45:35 ID:3J+2f6am
>>79
釣り師に用はない
まともな論議が出来るようになってから着てね
83なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:45:45 ID:VTdG9k+1
>>71
関西圏は、昔から二次元クリエイターの宝庫なんだぜ?

理由はオタクバッシングが激しい地域のため、
みんなオタ仲間が見つからず、一匹狼で活動するケースが多いから
創作に集中しやすかったせい
84なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:45:57 ID:hJESiW/P
>>79
1000件中1件は減るかもしれないがそれはない
85なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:46:19 ID:Bs93VuyF
>>79
んじゃあお前は何の根拠があって性犯罪が10分の1なくなるって自身もって言ってるの?
86なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:48:46 ID:alPC1qN2
>>85
つまり、やってみなけりゃ分かんねーんだよ

表現の自由が〜とか言ってる奴も
児童ポルノ守りたいんじゃなけりゃ規制に賛成しろよ

実際に児童ポルノ以外で表現の自由が脅かされたら
最高裁まで訴えりゃ良いだろうが
87なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:49:11 ID:6GmPIB2J
>>76
エロビデオは大人の物って認識だから。
今はネットで子供でも無修正見れる時代なのにな。
88なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:50:10 ID:tWoNpcya
>>87
石原はネットも規制する気まんまんみたいだからな
恐怖政治の始まりです
89なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:51:43 ID:3J+2f6am
>>86

>つまり、やってみなけりゃ分かんねーんだ
>つまり、やってみなけりゃ分かんねーんだ
>つまり、やってみなけりゃ分かんねーんだ

自分が自信満々に言った内容も忘れる大馬鹿登場w
90なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:52:14 ID:fNkw9r3T
つーか、コレえろだけじゃねーだろ。
石原知事は正直、発言は狂っているよ。
子供に見せるもんじゃないっつーか、考えすぎだろ。
そんな真面目な子ばっかじゃつまんねーだろ
しかも、実写は規制してないんだから、漫画規制しても
結果は同じだし、余計ひどくなるwwww
 
91なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:52:31 ID:F7N+lE1E
TAFのビジネスデーは商談なども行うようだが、意味を成すのかね
一般来場1000円払う価値あんのかね

>>80
東京都副知事、猪瀬直樹の独断でセーフ。この発言には恣意的だと突っ込み多数
http://twitter.com/inosenaoki/status/14414535439949824
92なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:54:27 ID:l76Anpxf
多分、コミック10社会がカウンター的なイベントを、埼玉か千葉あたりで開催するよ。
そのくらいの体力はある。
93なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:55:06 ID:3J+2f6am
>>90
何故か子供が簡単に買えるヌードの載った週刊誌は規制されないんだよねw
94なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:55:23 ID:6GmPIB2J
>>91
つまり有名な作品は優遇しますよって事かw
95なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:56:21 ID:fNkw9r3T
ネットを規制するなは今しったけど、そこまで
いったら・・・ねぇ?
 ひとつ、言わせてもらえば、、、お前はこどもをなんだと
思っているのかってことだな。こどもはお前の奴隷でもねーしな。
勘違いすんなよ。お前が子供の時に、いろんな事を規制されたらどんな
想いだっての。
96なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:57:28 ID:fNkw9r3T
>>94 そこもよくわかんねーなぁ・・
97なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:57:42 ID:tWoNpcya
>>93
スポーツ新聞のエロコーナーとかな
青少年に悪影響だが誰でも買えるw

>>94
その時々の判断する人間によって如何様にでも基準が変化する
これが一番問題なんだよな
それを分かってない連中が多すぎる
98なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:57:55 ID:VLlEeMUd

石原都知事が4選を目指して出馬するらしいけど、やっばり都民は投票しちゃうの??

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292416621/
99なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:58:26 ID:fifniMWQ
>>74
「全てISIHRARAが悪い」 ということをただ言い続ければ良い。ネットではこの
「大勢の人間が同じキーワードを言い続ける」のが一番効果がある。

ハルヒブームもけいおん!ブームもエヴァブームも初音ミクブームも、皆が揃いも揃って騒いだからこそ起きた。
外国にもそれが伝わった。
100なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:58:38 ID:FIkuDrep
あずにゃんぺろぺろも当然規制だろ?
同性愛を助長するし、唯はたしかに足りない感じがするし…。
101なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:58:48 ID:vGHpGPTg
石原擁護者はなんなんだ。

アニメフェスタの前にこんなことして頭いってる・・・
これではただの駄々っ子
大人なら状況理解をしなきゃ
102なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 23:59:28 ID:fNkw9r3T
でも、自分たちに出来る事って書き続けるしか
ないのかなぁ・・。石原の発言きいてたら
血管きれそうだwww
103なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:00:07 ID:OIawWenb
>>97
そこだよね。同じように担当者の裁量で如何様にでも捜査対象の基準が変わる
「人権擁護法案」では2ちゃん全体が必死に反抗してたのが懐かしい。
104なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:01:01 ID:JELxQwZl
でも、それってストーリーとかキャラの個性
も限定されてくるな。表現の自由を侵害するって
あってんじゃん。
105なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:01:23 ID:y62+JaHO
具体的にどうするつもりなんだろな
全てのマンガ雑誌と同人誌、映像コンテンツのチェックなんて

スケープゴートを二、三匹吊すのが関の山だろ
強硬な連中がそれで満足するのは
過去の例からわかる
106なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:02:11 ID:+60Iyl28
>>99
石原慎太郎=金正日=悪の枢軸

>>103
亀井は郵政で頭逝かれた発言ばっかりしてるけど
あのオッサン警察出身だけあって分かってるんだよな
警察側に裁量判断持たせるとそのうち何かしら因縁付けて
誰でも逮捕しまくるから警察側に裁量判断持たせるような事はするなと
107なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:02:12 ID:E584fu4n
実写の児童ポルノ規制しないで
児童ポルノまがいの非実在エロ規制するのは何か方向性違うよね
子供を守るためってのもただの方便でしょ

怖いのは条例を施行してしまうといくらでも拡大解釈で規制できる事
だから少年誌中心の大手出版社が不思議なほどに猛反発してるんでしょ
108なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:03:33 ID:xEjacYJ9
これが民主主義…?これで調子のってさ。不快に思ったもの全て規制すんじゃね?
109なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:04:07 ID:fNkw9r3T
あいつの事だからするだろうな。。。
漫画って漫画がなくなるな。
110なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:04:27 ID:9EYsX8Ow
角川、集英社、講談社、小学館らが団結して反対声明出してるんだからなぁ
読者側の俺ら素人より、現場がどれだけ危機感抱いてるか分かる
111なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:04:58 ID:fNkw9r3T
てか、Waltzとかもろ入るなぁ・・・
未来日記もはいるなぁ。
112なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:06:00 ID:dL5S5W1i
実写や小説はOKなのが本当に理解できない
なんかこうハッキリとした理由あるんだろうか
実写なんて漫画やアニメ以上に子供の身近にある気がするんだ
113なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:06:28 ID:xEjacYJ9
18歳になるまで汚いものやよくないものは教えない!見させない!ってのが主張なんだろうけどさ。
そういう物を知らないで18になったらもはや大人ではないきがする。
114なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:06:32 ID:PNNTNw17
エヤギヤも無くなってしまうんかな
読んでないけどさ
115なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:07:02 ID:JELxQwZl
>>112要は、漫画自体嫌なんだろうね。
個人の感情をここまで爆裂させやがって・・
116なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:07:18 ID:dyvglqXd
>>112
あればこんな騒動になるもんか
117なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:07:23 ID:OPYr+TKV
>>112
実写関係は警察利権に関わるから規制できない
118なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:07:45 ID:xEjacYJ9
だってあいつ強姦がテーマの官能小説書いてるじゃん。だから小説はいってないんじゃね?
119なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:08:37 ID:JELxQwZl
>>113 いや、実写は規制しないあたり、そういう意志では
ないと思う・・・・てか、んなことなったらある意味20年後
とかが怖い。
120なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:09:04 ID:rFXJpj9X
>>113
ガキは親に隠れてセックスしてるのになw
121なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:09:40 ID:BihTwwkp
>>112
それもだが、ポーズとはいえ首相や官房長官の職の人間が懸念を示す事案を
性急に施行しようとする理由がわからん。
122なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:10:17 ID:JELxQwZl
マジでむかついた!!こうなったら・・・・・・・
・・・寝ます。
123なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:10:44 ID:xEjacYJ9
>>119でも石原は「あんなものを自分の子供にみせたいのか!?」とか言ってたね。
AVは石原の「あんなもの」には入らないのか?
124なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:11:13 ID:+60Iyl28
>>120
だいたい不特定多数に簡単に繋がる携帯持たせておいて
何が青少年の健全な育成だ
まったく阿呆過ぎる

青少年の健全な育成考えるならそれこそ携帯電話の所持を18禁にしろよw
エロ漫画程度で影響受ける連中に携帯電話の管理なんか出来るわけ無いだろ
125なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:11:34 ID:JELxQwZl
もう寝るしかないよ・・・あとは角川とかに
任せるしかないな
126なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:11:55 ID:6HkeRccF
埼玉今がチャンスだ
秋葉原ごと埼玉に移転しろ東京を干すんだ
127なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:12:55 ID:OPYr+TKV
例えば政治批判のマンガ書いて、もしそこにちょっとでも性的要素(パンチラ、胸の谷間)などが書かれていたら規制の口実になる
それが今回の規制
128なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:13:09 ID:xEjacYJ9
>>124やだよそんなの。
129なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:13:33 ID:BihTwwkp
>>123
AVはコンビニでは買えないしな。一方でコンビニでは子供の目線の位置に
それなりの表現してる青年誌が横積みになったりしてるし。

ま、それを咎めるなら現行条例の強化で済む話なんだけどな。
130なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:13:48 ID:9EYsX8Ow
講談社のキバヤシ氏は動向を注視しつつ、漫画の地位向上を目指すらしい
http://twitter.com/agitadashi/status/14949566105260032
131なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:13:55 ID:YeYrGAI/
俺は自分の子が石原の本でも読もうもんなら家族会議開くわ
家族どころか彼女もいねーけど
132なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:14:06 ID:k5X5MHES
やってみなけりゃ解らないだろ
一発やらせろ

みたいなアレ
133なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:14:15 ID:PNNTNw17
別件逮捕の口実にもなるな
134なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:15:04 ID:xEjacYJ9
>>129なるほど… じゃあもう全部の漫画で「◯◯年後…」的なかんじで18歳にしちゃえばおkじゃんw
135なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:15:48 ID:+60Iyl28
>>128
だからおかしいんだよ今回の規制の理由が
一番危ないはずの携帯電話の管理が野放しなのに
漫画アニメだけ規制するとかあからさまに恣意的
136なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:16:44 ID:lHe77wty
成功しようがしまいがどうでもいいんだろうな
集まらんイベントに都税掛けんなって突き上げくらったら
あっさり中止しそうだ
137なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:17:06 ID:xEjacYJ9
性描写マンガの扱い「実際にやってしまう可能性がある」

ギャルゲーの扱い「実際の恋愛が出来なくなる」
はい矛盾。
138なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:17:36 ID:+60Iyl28
>>136
五輪誘致失敗、銀行失敗を屁とも思ってない
石原ジョンイルだから放置するだろ
139なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:18:35 ID:xEjacYJ9
>>135 理由「個人的に嫌いだから」

ありそうで怖い
140なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:21:21 ID:+60Iyl28
>>139
前回否決されたのがよっぽど癪にさわったから
それだけの理由で強行したんだろうな
こんな阿呆な大人の姿を政治で見せる方が
青少年の健全な育成妨げるのにな
141なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:24:09 ID:xEjacYJ9
石原が書いた小説は障害者をレイプする物らしい。
142なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:24:56 ID:+60Iyl28
今回の法案関連で一番笑えたのが
石原がやってることがまんま中国や北朝鮮そのもので
一番反発して言論統制だと非難してるのが朝日新聞グループ
143なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:25:04 ID:J4gAt7Vz
>>113
そのうちリアルに性知識のないヒキヲタとか出てきそうだな
DQNはDQNでマトモなセクロスの仕方を知らなくなって快楽殺人鬼も大量に湧きそうだw
ヲタを嫌って規制してるのにもっと重度の奴が街に溢れるかもね
144なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:25:06 ID:AAiw95P2
参加がジブリだけだとかだったら哂えるなw
145なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:31:41 ID:sk1vMPco
どこの誰だよ・・・あんなのを都知事にしたのは・・・
都知事にとってのアブノーマルが世の中の全ての人にとっての
アブノーマルとは限らないだろうに・・・どの範囲まで規制されるのやら。
子供じみた行動や発言をして、国の民に迷惑をかけてはイカンでしょ。
146なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:35:04 ID:xEjacYJ9
マスコミがとぉーっても良い風にながしてるからもうしょうがない。
日本牛耳ってるのマスコミだろ。
147なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:35:09 ID:OPYr+TKV
規制は何故かコンビニではエロ寄りの雑誌がヒモやビニールで読めないことを知らない
そして子供が買おうとしてもレジで止められることを知らない
148なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:40:04 ID:7RZWyOa8
個人として信念を持ってるのは立派だと思うけれど
公人としては全くだめな政治家
老いて自分の発言や行動の結果未来がどうなるかが見えてない
149なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:41:56 ID:xEjacYJ9
>>147今回規制されるのは、一般のマンガでの過激な性描写だから成人向けって所は支障無いんじゃ?
150なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:43:49 ID:OPYr+TKV
>>149
でも規制派が上げる雑誌っていちご以外は成人指定ばかりだぜ?
そしていちごはコンビニでは買えないw
151なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:44:42 ID:3jVMxcay
>>50
随分残ってるな
これだけあれば開催出来そう
これからもっとすっからかんになるかな
152なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:45:13 ID:ldJ+VgjT
やっぱ老人規制だろ
70超えた奴等は政治活動を一切禁ずること
153なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:48:53 ID:ldJ+VgjT
>>141
石原が書いた小説は
障害持ちの女を2人でレイプして、更に友人呼んで4人でレイプして
飽きたらその女を崖から突き落として殺す
そんな内容だよ
漫画化したら間違いなく今回の規制対象になる
154なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:50:03 ID:9EYsX8Ow
自分が小説書いてるから小説は対象外なのか
155なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:50:16 ID:gJ+VGKW3
次回は全員ボイコットして、アニメフェアが潰れて、埼玉でやったりしてw


156なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:51:53 ID:CG1QSx+Z
やらなくていいよ、こんなイベント。
157なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:51:59 ID:BihTwwkp
>>149
ちょっと待て、今回の改正案で規制の対象となるのは性行為だけじゃないぞ。
暴力行為や犯罪行為の賛美とみなされれば同様に対象にはなる。

【規制】『ワンピース』、『ルパン三世』も規制対象になる― 東京都青少年健全育成条例改正に批判の声
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291478036/
158なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:52:32 ID:ldJ+VgjT
>>150
だから、結局はゾーニングとかの問題じゃなくて、
児ポ法厳格化とか単純保持規制とか、もっと厳しい方向にもって行きたいという
考えが見え見えなんだよな
成人向けだろうが何だろうがエロ漫画は全て禁止するのが最終目的で
今回の条例が「ツバつけ」の一歩なんだよ
159なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:53:15 ID:rFXJpj9X
>>151
蟻が残ってもしょうがないという。
160なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:53:47 ID:60y00XWn
>>154
裏の連中がが、
「漫画アニメ利権でウマーするけどピエロを動かしたいから小説は抜くかw」
って決めただけかもw
161なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:55:14 ID:OPYr+TKV
結局、今回の規制は出版業界が裏金献金を拒んだから嫌がらせなんだろうな
代わりに天下り団体でウマー・・・と
162なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:55:49 ID:uBY5zkex
当日に出版社主導で同じアニメフェアをぶつけるとかせんとダメだろう
都の企画から移ってくれる所は今回参加費無しや減額して支援するとかして
163なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:56:50 ID:J4gAt7Vz
>>148
一応「出版社という企業集団の圧力に屈しない」という部分は貫き通したんだな…
その前にキチガイ天下り野郎とかに散々吹き込まれたんだろうけど
164なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:58:42 ID:9EYsX8Ow
>>157
マスコミの報道が常にポルノばかり言及していてそちらが隠蔽されしまっているんだよなぁ
165なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 00:59:52 ID:zG95YHQF
大規模オフでデモやらないの?
166なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:00:25 ID:4TkRh5GX
むしろ、短すぎる強引なやり方と
東京都議会のヤジだらけの審議の方が青少年には毒だわな。
167なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:02:57 ID:wTKhAQeZ
アニメフェア\(^o^)/オワタ
168なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:03:07 ID:xEjacYJ9
>>165日本人にそんな行動力はない。結局妄想で終わるのさ。
169なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:03:40 ID:c1FeVPzq
都条例成立に抗議=出版団体
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000090-jij-soci


続々抗議されまくってますな。
都の人間はどんだけ出版関連無視してゴリ押ししたんだよw
フツーは根回しとかある程度あるだろwww
170なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:06:52 ID:xEjacYJ9
日本人は口だけだから。ここでいくら批判しても石原は痛くも痒くもないんだよなー。俺も含めて。

外国と違ってデモとか全然無いし。
171なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:09:11 ID:J4gAt7Vz
>>165
デモもそうだが、実質的な規制を回避する為の方策を考えた方がいいかもしれんね
秋田書店みたいなのはともかく>>157のワンピとかは規制の魔の手から守らないと
審査委員会っつってもガチで禁止するのと時折仕事アピール程度にやるのじゃ意味合いも違うだろうし
まあこの辺は出版社がある程度やりそうだが
172なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:11:16 ID:Unk2wNDC
コミケからもエロ追放?秋葉で加藤無双がまた起きるんじゃね
173なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:11:31 ID:bQomgdqC
石原は不参加した企業が大したことない所だと思ってるんだろうな
174なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:11:33 ID:4TkRh5GX
集英社は、アウターゾーンの「マンガ規制」の回が入った物を
何らかの形で再販すべきだな
175なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:11:34 ID:lHe77wty
>>157
基準が作られちゃったわけだから今度は
他の違法行為が規制されないことが制度矛盾てことになるよね
何時でも起爆できる爆弾を体に埋め込まれたようなもんだ
176なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:12:44 ID:nDpCViMh
手塚のブラックジャックのある回が言葉狩りで訳わかんなくなったこととか
知らねぇんだろうなこのジジイは
177なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:13:31 ID:f2cSoKJx
群靴の音が聞こえるのでガンダム関連作品を規制対象とします。







…となったら何が起こるのだろう。
178なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:19:47 ID:c1FeVPzq
>>174
つーか週刊ジャンプに1ページの目立たないモノクロ意見広告出すくらいなら
アウターゾーンのその回を再掲載した方が面白いと思う

もしくは現役作家がリメイクして載せる、ってのもアリだな。
179なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:20:47 ID:WXglpYES
ナルトのない国際アニメフェアなんて空気のない地球だぞ
180なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:24:26 ID:HUx9ctE5
国際アニメフェア自体地球に必要じゃない
181なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:24:29 ID:OPYr+TKV
Q 不健全図書は誰がどう指定する?

 A 都の諮問機関「青少年健全育成審議会」が判断し、都が指定する。審議会は出版業界代表や都職員など計20人。





都の諮問機関「青少年健全育成審議会」ってのが天下り団体なのか?
182なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:27:36 ID:Wix6hh7i
>>181
読売新聞によると、PTAとか都議とか出版関係から集まってるらしい
183なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:29:37 ID:JoEkVRbF
>>162
つか、公権力でこうしたイベントを行う事自体がそもそも必要ない。
184なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:30:43 ID:8RC9J7n7
PTAは規制を叫ぶ前に人任せじゃない子供の教育を考えろ!
185なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:32:30 ID:8RC9J7n7
>>162
窮状を知ったフランスあたりが会場を提供してくれるよ。
都知事赤っ恥w
186なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:35:09 ID:Wix6hh7i
ああ、日本で開催する必要性はゼロだなw

必要ならフランスあたりで10社会主催の販売促進イベやればいいよ
喜ばれるよきっとw
187なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:35:15 ID:sPKfpX7C
日本の輸出産業の一つを無くしちゃって良いの?
188なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:37:33 ID:VVTgHAjN
ガラガラの会場画像と共にこの画像が貼られる事を祈ります
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino022011.jpg
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino022012.jpg
189なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:37:39 ID:BihTwwkp
>>187
「それは業界が魅力的なコンテンツを送出できない努力不足が問題であって
決して都の条例が原因ではないと…」という談話が聞こえてきそうだw
190なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:38:55 ID:mXBfQcjB
中心人物の石原が下劣なクソ老害なのはもちろんだが
最初味方面してたくせに突如手のひら返してこっちに銃撃してきた
民主党には誰も文句言わないのが不思議。
今度の言論弾圧条例の引き金を引いたのは間違いなく民主党。
俺はそのことを絶対忘れない。
問題のあまりの大きさにあわてて改廃請求とかしてくれるといいが、
どだいそこまでの知能があれば最初と同じく反対してただろうしなあ。
次の選挙は共産党しかなくなったな・・・
191なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:39:16 ID:4+Q0ILra
日本の出版社に見捨てられてもかの国からマンファ呼べばいいとでも思ってんでしょ石原は。
連中なら呼べば喜んで来るだろうよ。まあ一般客は来ないだろうが。w
192なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:39:30 ID:sPKfpX7C
193なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:40:42 ID:Wix6hh7i
>>190
本来なら
「規制を前提として、議論が尽くされるまでは反対を続ける」
でよかったはずなんだけどな。新聞の初期報道をみてると民主の上のほうが切り崩されていたぽいね。
194なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:40:50 ID:+60Iyl28
>>190
石原がやってることが中国そのもので
反発してるのが社民・共産・朝日新聞
なんてカオス
195なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:41:57 ID:vAOIfCrX
東京国際アニメフェアは日本のアニメビジネス取引の場として、
年々認知度が高まっている。2010年の来場者数はビジネスデー2日間と
パブリックデー2日間を合わせて、過去最高の13万2492人に達している。
また、海外からのバイヤー数も1204人とこれまで最も多かった。
 一方、出展社数は244社・団体、小間数は615と減少し、
過去5年間で最も低い水準となっている。
景気後退の影響を受けたかたちである。
10周年となる2011年はこうした厳しい環境のなか、
新たなアニメビジネスのビジョンが打ち出せるかどうかが、
イベント成功のカギとなりそうだ。
http://www.animeanime.biz/all/20100501/

出展は年々減ってるけど海外からのバイヤーは増えている
196なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:45:31 ID:sPKfpX7C
おっと途中送信してしまった
>>189
正直日本てアニメとかサブカル?的な物を海外に送ることで数多くの物や事を獲得してきたと思うんだが……いいのかこれ?アピール出来なくなるぞ

規制ラインもなんだか曖昧だし……

夢と創造を提供するのは日本が長けてたと思ってるんだけどなぁ
197なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:46:11 ID:OPYr+TKV
>>190
民主党への信頼は既にマイナスなのでw
198なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:46:51 ID:mXBfQcjB
「来なくていいよ、そんな連中」か・・・
その言葉で思い出したが

こいつ以前宮崎のヨットレースかなんかのイベントの責任者やっててさ
運輸大臣のころ宮崎にリニア試験運用施設作る話しが有ったのをこいつが潰しやがって
地元民にめちゃくちゃ恨まれてた。
こいつバカだからその後ノコノコやって来たヨットレース会場で案の定地元民にボロクソ言われて
一日で尻尾巻いて帰りやがったwww
「もうボクちゃん帰る!こんな田舎もう来ないYO!」とか泣いてやんのwww
海の男まじかっけーwww
199なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:47:03 ID:OPYr+TKV
>>195
主要コンテンツがないのに買いに来るバイヤー可哀そう・・・
200なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:47:29 ID:b+MvwCGt
えーとつまり石原は条例が可決されようがされまいが10社は来させたくなかったってこと?



TAFの存在意義ってなんなの?
201なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:48:57 ID:gly7ZA8D
202なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:49:52 ID:mXBfQcjB
>>197
そうだね・・・
それでもこの条例に反対してくれてたから
まだ我慢してたんだがなあ。
203なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:52:05 ID:WuZ5IpDs
反対するような連中はこなくていいと言ってるのかと思ったら
来年吠え面かいてやってくるとも発言してるよね
204なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:52:18 ID:gn2Cd9y/
平日のこんな夜中まで目蓋擦って2ちゃんとか

オマエラもTAFだねぇ・・・
205なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:52:32 ID:OPYr+TKV
>>202
正直俺はすぐに手のひら返すと予想してたw
一度反対したことでポーズはとったしな
206なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:55:49 ID:f2cSoKJx
PTAの連中は売れる漫画原稿を仕上げるための技術・知識・センス
にどういったものが必要なのか全く無知だから何でも言える。
「漫画は低俗」で思考停止しているからね。それ以上は無関心だから聞こえない。

以下http://www.tv-asahi.co.jp/ss/117/world/top.htmlより抜粋

・アニメ産業はグッズの売上なども含めると、1兆円を越える超巨大産業
・海外輸出額は年間5000億円(1年間の全米映画興行収入の半分、日本の対米鉄鋼輸出額の4倍に相当)。
・日本製アニメは世界シェアの60%を超え、ヨーロッパでは放送されるテレビアニメのうち80%が日本製
207なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:55:58 ID:c1FeVPzq
>>204
> オマエラもTAFだねぇ・・・

お前もしかして先日もニュー速で同じこと書いてなかったかw
208なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:58:24 ID:OPYr+TKV
>>206
昼間っからレイプのある昼ドラ見てるPTAが何を言っても説得力ないんだがなw
209なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 01:58:47 ID:gn2Cd9y/
>>203
イベントをボイコットしたくらいで吠えづらかくとかありえねーだろ、とか思うんだが、

吠え面発言の真意が「吠え面かかせてやる!」だったりすると、
出版社に対し、嫌がらせで有害図書指定してくる気がする
210なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:00:40 ID:gn2Cd9y/
>>207
なぜ知っているw
211なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:02:18 ID:gly7ZA8D
こなくていいそんな連中がこの催し物のコンテンツの8割ぐらい握ってる事に
この子は何時になったら気付くのでしょうか
212なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:07:54 ID:c1FeVPzq
>>210
昨日同じ時間くらいにツッコミ入れた記憶があってなwww
213なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:19:37 ID:J4gAt7Vz
>>189
規制そのものの効果といい、
日本の首都である以上都でやった政策の影響が日本中に波及するのは目に見えてるんだけどな
普段はデカい面してるのに都合のいい時だけローカル条例だと言い出すから困る
214なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:20:05 ID:gn2Cd9y/
>>211
ただ、出版社の力でどこまで出展取り止めができるかねぇ・・・
つまり、アニメ会社との刷り合わせ?
非常事態なので頼もしく思えるけど、
平時だったら出版社の力が強すぎるのも問題かなぁ
>>212
べ、別に「TAFだねえ」って書きたくて起きてたんじゃないからね!
215なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:25:30 ID:J4gAt7Vz
>>214
確かに角川なんかはクリエイターやヲタに媚びてるフリをして徹底的にファンから搾取するからな
アニメのDVDも糞高いし
角川とかその他の代理店を含めた直接製作に関わらない人間を極限まで減らしたら一体どの位金の回りが良くなるだろう
216なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:29:39 ID:OPYr+TKV
ぶっちゃけ石原好みのクリーンなアニメなんて海外に売れるコンテンツにはなりえないんだけどな
217なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:43:09 ID:9Re+QFAM
これが子供の本音
http://togetter.com/li/79397
218なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:49:27 ID:OPYr+TKV
>>217
こういうまともな子供を育てられない自称親がPTAの正体なんだな
こういう子供の親こそがPTAであるべきなのに
219なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:51:10 ID:7VQZRokd
>>217
この子は洗脳されてる!って言いだしそう
220なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 02:54:12 ID:AoKKK4Om
>>216
でも海外で大ヒットを飛ばすのは、
クリーンなアニメばっかりじゃないか?

日本でマンセーされてるエヴァなんて
海外じゃ「主人公キメぇwww」で終わりだからな

まあ、エヴァを支持してるのはお前らみたいなのばっかりで
日本でトップクラスの人気を誇ってるって訳じゃないけど
221なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:06:52 ID:60y00XWn
海外で受けたというと
獣兵衛忍風帖と攻殻やAKIRAかな。
222なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:13:52 ID:c1FeVPzq
>>217
この子、もしかしたら
この発言なんかも耳に挟んで頭に来てたんかもしれんな。


【規制論】都小P新谷会長「子供は本当にバカで未熟。家庭だけでは教育できない」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289535174/
223なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:14:03 ID:gSSawTkO
都民の俺としては悲しいな… 石原の呆けぶりに。
 知事があんな状態じゃとても都政は期待できないね。
 そのコメントも民度が低いし、このままでは東京都の産業がますます空洞化になるね。
 本当に老害になったよ、石原はw
224なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:18:26 ID:60y00XWn
他はどうかなとニュー速+に行ったら
しりあがり寿がエロ漫画家と批判してた人がいた。
釣りとも思えないんだよなあ。
一般人の認識ってその位かもしれんし。
225なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:24:20 ID:dvtK+unx
ナベツネの「たかが選手が」発言を彷彿とさせるな
226なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:25:44 ID:60y00XWn
この件じゃ読売も一枚かんでるんじゃないの?
227なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:28:36 ID:9VBg6lSP
少女コミックとかREDいちごとかヨスガノソラとか一部のせいで全部同じ目でみられんだよ糞が
228なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:35:24 ID:16o1Jz51
普通にリコール請求の署名したら
そこそこ集まるんじゃない?
規定値に満たなくてもそこそこ痛手だと思う
229なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:43:30 ID:2VYsYMJi
230なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:44:36 ID:lPH69P/j
実写規制もしろよ。
あと、東京でやんなくてもいいよね。
231なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:51:30 ID:ep2Ury7A
>>227
自浄を目指さなかった制作者、それに飛び付いてきたオタク、傍観していただけの消費者、金儲けしか考えてこなかった企業

馬鹿ばっかだよ
もう手遅れ
232なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:59:04 ID:lPH69P/j
アニメフェス出展企業の不買運動はあり?
233なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 04:24:09 ID:l2NCvjai
都知事著作の小説を全て不適切な表現と内容が多いということで自主規制。全てを絶版、全回収にしましょう。
234なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 04:31:56 ID:osykbIA7
来年が楽しみと思いつつも
石原もう再選しないだろうとも思う
235なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 04:47:47 ID:XRBnqs7v
>>232
むしろ、国際アニメフェスに出展予定の企業に対して署名でも集めてボイコットを希望すればいいんじゃね?
236なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 04:51:11 ID:/6MK466a
パチンコやギャンブルは、収入証明を持ったもの以外できないようにしろ。
生活保護で遊ぶとかありえね。
237なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 04:51:27 ID:16o1Jz51
ウィキペディアで調べたら
石原、とんでもない考えの持ち主だぞ
お年寄り(特に女性)、障害者、同性愛者は人間扱いされてない
238なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 04:53:05 ID:KoHEQw2V
撤退の良い口実を与えてくれたと内心喜んでいる企業もあるだろう
手間と金ばかりかかって得るものが何もない催しだし
それに色々喚いている輩に限って声優とかのステージ目当てで行っちゃったりするんだよ
流されやすいから
239なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 04:59:25 ID:xv1LfCf+
>>237
石原自身もアスペっぽいのにw
専門医に見せたら診断下さないけど内心思われるタイプ、良純もアレな感じだし…
240なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 05:33:03 ID:yjvkPG0P
>>237
石原が基地外レイシストなのは、もう何十年も前から分かり切ってた事。
それなのに、「閣下」とか「○○よりまし」とか言って指示し続けてたのがねらー。
正直バカじゃねーかと思ってたわ。
241なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 05:35:27 ID:16o1Jz51
とりまきがイエスマンしかいないのかね
社会人がこんな暴言はいてたら
普通の会社ならクビじゃない
出版業界に失礼すぎるよ
日本の首都の知事がこれでいいわけ
242なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 05:41:43 ID:pDq9oXkc
「そんな連中」ってハナからそんな見下した態度じゃ纏まるものも纏まらないよ、障子知事
243なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 05:49:50 ID:yU7KwiKc
自分たちの番が来てから慌てても遅い
244なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 06:06:55 ID:/XRDiXur
てs
245なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 06:08:02 ID:/XRDiXur
石原がこの手の話題にやる気があるわけがない

どうせ近い側近とかがろくな説明もせずにあいつら都がやることに反対してるんで
やっちゃってくださいよオジキみたいなノリになってるように思える
246なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:02:34 ID:sjOFUpYJ
もうコミケも東京以外でやるといいよ
247なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:06:15 ID:8RC9J7n7
何か開催しようとして、都の検閲入り、これダメね!と言われて途方に暮れる
可能性があるなら、最初から都内でイベントしない方がいいよね?
という流れになるのは当然だと思う。
248なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:10:04 ID:plTIPNcO
同級生から嫌われているの奴の誕生会みたいなイベントだな
出版社「石原君は横暴で乱暴だからだから誕生会いかない」
石「折角呼んでやったのに嫌なら来なくていいよ!
来る奴だけで楽しむから
凄い楽しい誕生会になるんだから寸前になって来たいと言ってもいれてやらないからね」
249なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:31:09 ID:R19UiYfU
馬鹿に権力を与えると大変なことになるな。
250なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:37:24 ID:NVKhU/cm
同じ日に別イベントぶつけろよ
251なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:40:54 ID:Rlw0fG9U
コミケも東京開催は今冬がラストかぁ…
252なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:41:04 ID:hitD5hQd
この馬鹿は俺達の楽しみをなんの躊躇いもなく…

       /ヽ スッ
      |〈
  ∧_∧ / ノ
  ( ´Д`)/ |
`/    / ノ
/ /\  / |
[ ̄ ̄\ /  ノ__
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 石原\
‖\       \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖      ‖

        i バ
  ∧_∧  i| チ
  ( ´Д`) ‖| |
`/   \ ‖|i ン
/ /\  / ̄\‖||
[ ̄ ̄\/ ヽ \从//
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \__);<
‖\    ,"∴゙,\
253なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:43:17 ID:XkYkHuJi
なんかさ、エロマンガ読みながら、真剣な顔で会議とかやるのかね。
妄想するだけで笑えるんだけど
254なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:49:15 ID:ugUf1xfT
新銀行東京
255なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 07:49:40 ID:HH4+yYAh
>>241
ぶっちゃけクビどころか会社が潰れるレベル。
256なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 08:05:43 ID:CCMSFDBO
>>237
所詮、ただのマッチョ主義者って事ね。
この俺と裕次郎にふさわしい大東京という舞台にそぐわないものは消してしまえとしか考えてないと思う
257なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 08:07:45 ID:IRP9B5W6
あの条令は制定権の逸脱。加えて知事のセクシャルマ
イノリティへの差別発言。そして経済成長戦略へ真っ
向から反発。
これに対し国が動かない筈がない。知事には行政指
導、無理に進める奴がいたら下手したら違憲云々以前
に違法で逮捕。そもそも総務省と経済産業省はこれに
もとから反発していた。
4月〜7月に涙浮かべんのはどっちだろうな?
258なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 08:08:09 ID:v4WqNee4
出版業界が行動に移すのが遅すぎたのが敗因だな
259なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 08:11:17 ID:Ds3nlN74
>>248
まさにそんな感じだなw
で、全然人が集まらなくて、当日顔を真っ赤にしながらプルプル震えるんだぜ、きっと
260なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 08:25:10 ID:FEwP/gx+
TAFと同日にボイコットした企業合同でイベント開催(さいたまスーパーアリーナor幕張メッセ)すりゃいい
261なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 08:26:39 ID:9NDyO+Am
確かに性描写が過激になり過ぎていて抑制するのとゾーニングについては考慮する時期だったと思う。
しかし、そのルールの決め方や話し合いの方法が全く民主主義的で無く、加えてこのような暴言を吐き続けるような始末では賛同など出来るはずが無い。
262e-名無しさん:2010/12/16(木) 08:30:02 ID:nYJ1nu+/
「耳をすませば」「猫の恩返し」原作出版社との連帯で、
ジブリの出展もなくなった。
263なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 08:30:14 ID:AoKKK4Om
>>241
出版社にも非はある訳で、難しい問題だな
264なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 08:31:32 ID:xa8ydzmX
小説なんて所詮妄想の産物。

いわば妄想家のくせに、有名になって地位を得たからといって
社会実務にしゃしゃり出て机上の空論ごちゃごちゃぬかす方がおかしい。
265なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:01:26 ID:vwKOwE3G
コミック10社は東京からでていけ
266なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:03:39 ID:GBKsOFRP
知事誰も来ませんが

いらんよそんなイベント
267名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 09:21:13 ID:dLgDESSA
東京都はお前の帝国じゃないんだよ。
お前自身も下衆な小説書いてた小説家なんだから、好き嫌いの主観でものを語るな。
268なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:21:24 ID:9Xss8SLO
出版社のせいで中止、に持っていくために煽りまくってるとかだったりしてな
大嫌いなアニメの催しなんてやりたくないだろうし
269なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:33:11 ID:jQLId1qy
来年から支那朝鮮アニメフェアになる訳ですね。
行き過ぎた表現は問題だが、都が規制するのは無理だと思うんだが、
出版利権を新たに作りたいのかね。
270なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:34:17 ID:vHRvkPeC
しかし舐められてるよなぁ出版社は
これからどう対応していくんかね
271なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:35:40 ID:INJO6NqP
石原都知事はイエスマンしかいない日本で唯一行動を起こせる人物だな
石原都知事が首相になればいいのに
272なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:37:49 ID:gZLabC+E
石原新太郎の小説コーナーを作る勇気のある奴はいないのかね。
石原新太郎の小説をアニメにしたら、即座に発売禁止になるだろうね
273なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:38:31 ID:CG1QSx+Z
TAFもステージが遮蔽されてからつまらないイベントになったから打ち止めでいいよ。
274なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:47:42 ID:/FpURNPR
でも人気声優とかが来ちゃうとおまえらも行っちゃうんだろ?w
275なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:48:15 ID:H3InjHvf

同性愛も過去の名作も規制対象

http://news.livedoor.com/article/detail/5159862/
276なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 09:58:44 ID:qynBPvIA
>>237
そんなヤカラを何回も当選させてるんだから
東京都民も相当アレな人ばっかりってことでしょ
277なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 10:00:07 ID:mJXQods0
石原が日本から出て行ってくれる方が簡単じゃんwww
278なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 10:04:56 ID:IKy0fnzT
オヅラさんでやってたね

でもあれ、少年漫画と青年漫画ごちゃごちゃだし単行本はたいていビニールでぐるぐる巻きだから、子供が手に取ったとしても中身見れないんだよね

色々町がってたね
279なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 10:07:04 ID:qynBPvIA
エロ同人誌売ってる本屋で
制服着た(高校生か中学生か分からないが)
連中が普通に出入りしてたわけだが
しかも見本置いてあって中身が確認できる状態

こんな状態なのに規制強化しても意味ねーだろ
280なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 10:10:43 ID:wqF6EyNc
>>240
はいはい。こちらで「ネトウヨは〜」をやってろ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1286785743/
◎人類の敵=差別主義者(レイシスト)を逮捕せよ! 3

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1262012426/
■off板は「行動する保守」と称する極右レイシストの巣窟■
281なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 10:11:16 ID:mJXQods0
要はアダルトビデオにおけるビデ倫みたいな組織作ってそこの審査を通さないと出版できないようにして
その組織に金が落ちる状況を作りたいだけじゃないの?
282なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 10:38:36 ID:8d02pY93
そりゃ石原の金じゃないから失敗しても痛くないよな
息子に税金ジャブジャブ使うくらいだし
283なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:11:24 ID:cpCRgpNh
もう出版社に属する人間や漫画家、アニメ関係、規制反対のオタ連中全員がふるさと納税で東京以外に納税すればいいじゃないか
東京税収の1%でも減になるんじゃない?
東京の1%でも地方都市なら20%位になるんじゃね?
284なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:31:12 ID:QNJqKynR
「来なくていいよ、そんな連中」


こっちのセリフなんだがw
285なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:33:53 ID:8RC9J7n7
傍から見ると上司にしたくないNo.1だと思うが・・・職員はどう思ってるのだろうか?
286なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:35:59 ID:x4zn3IkJ
同じような時代錯誤の連中には大好評でしょう。
昔の豚みたいなタレント?俳優?の身内なんでしょ?この人。
287なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:38:30 ID:BabX5RWk
今回の改変案は左と右の両方から表現規制反対の声が出ていた。


日護会副代表 行本慎一郎 東京都議会の全議員へ陳情書提出
本日午前中に、当会副代表の行本慎一郎
(慎ちゃん)が、「東京都青少年健全育成条例」の
改悪に反対する陳情書を東京都議会全議員に提出した。

なお、都議会「公明党」の受付係等の3名は、
慎ちゃんの顔を見るなり「硬直」したそうだ。
都議会・公明党にもすっかり嫌われている
慎ちゃんであった(笑)

以下に、陳情書の文面を一部掲載する。
ttp://seaside-office.at.webry.info/201012/article_9.html
288なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:42:57 ID:BabX5RWk
つか、石原とヘタレ与謝野は、たちあがれ日本から出てけ。
289なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:43:51 ID:8aeUXd6E
そんなところから出てきてもらっても困るから日本から出て行ってほしい
290なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:47:43 ID:DrmmH9/t





アニオタざまああああああああw
ブサヨざまあああああああああw
おまえらとホモと在日が消えれば日本も平和になるわ
291なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:58:25 ID:EaCLhSjg
>>290
お前のようなクズがいなくなるほうが平和だからw
292なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:59:31 ID:UG40LK1C
>>290
おかしいなぁ。猪瀬は俺達のことネトウヨと言ってたけど。
ウヨなのかサヨなのか、どっちなんだよ。
293なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 13:01:19 ID:IKy0fnzT
アンチに何言っても信者にならないのと同じことだよ
賛成派になにいったところで反対派にならない
294なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 13:22:33 ID:CzbFwJv3
不参加企業が同じ日にイベントぶつければ面白いのに
295なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 13:35:32 ID:EtwuSPFU
子供以下の石原さん
296なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 13:48:27 ID:8aeUXd6E
そんなとこ言ったら子供に失礼
297なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 13:54:39 ID:EtwuSPFU
ああ、これは失礼した。

猿以下の石原さん
298なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 13:57:58 ID:qynBPvIA
そんなとこ言ったら猿に失礼
299なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:02:07 ID:5UBaDGFi
もし石原の爺さんが首相になったら?間違いなく戦前の日本に逆戻り!自衛隊は日本軍になり、言論封殺や統制を図り、気が付けば日本の転覆が待ってます!石原の爺さん海外に亡命。日本国民は全員アジアの軍隊に奴隷にされる!
300なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:05:17 ID:BabX5RWk
東京・秋葉原 アニメ、DVDなど現状探る  公明新聞

公明党の児童買春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチーム(PT、丸谷佳織座長=衆院議員)は25日、東京・秋葉原を訪れ、
現行の児童ポルノ禁止法では規制の対象外となっている、わいせつなコミックやDVDなどを販売する店舗を視察した。
 店内には女子中学生を描いたと思われる、わいせつなアニメやコミック、女児の水着姿を撮影したDVDなどが所狭しと並んでいる。
特にアニメの登場人物などは架空のため、例え露骨な性描写であったとしても、現行法では摘発されない。
 視察に先立って行われた万世橋警察署での意見交換で、警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」
として、摘発の難しさを説明。また「現行の児童ポルノの定義ではアバウトで、現場では戸惑うこともある」と語った。
 視察を終えた丸谷座長は、「子どもを性の対象として商品化している現実を変えなければならない」と述べた。

公明新聞:2008年2月26日
ttp://www.komei.or.jp/news/2008/0226/10878.html
301なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:08:43 ID:XGSkvSX0
実写や小説のダブスタなけりゃ別に異論ないんだけどねぇ
302なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:13:51 ID:EtwuSPFU
>児童買春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチーム
仕分けされろ
303なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:41:22 ID:z1/R+JEq
開催日の、幕張メッセ、さいたまSアリーナなどの空き状況
確認しましょうぜ、出版社さん
304なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:42:11 ID:mJXQods0
>>301
そりゃ小説まで範囲に入れると石原が昔書いてた障害者をレイプした小説とかも
規制を受ける訳ですよw
305なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:52:10 ID:lHe77wty
嫌なら結構だよ都は痛くも痒くもない
世界へのアピールチャンス自ら放棄しちゃってさ、
痛い目みるのは一体誰なんだろうねえ

あぁ聞こえてくるようだ
むかつくぅ〜!
306なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 15:07:54 ID:z1/R+JEq
>>305
そりゃ、いらん借金を抱える都民が一番辛いんじゃない?
そんで、怒りの矛先が都政に向かう

大手スポンサー様に逆らうと言うことがどういう事なのか
多分身をもってわかる事態に陥るだろうさ

ただまあ、大手スポンサー様の立場に踏ん反り返っていると
こういう場で叩かれる事になるんで、さじ加減は難しいだろうけど
307なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 15:17:43 ID:sWnTJaWH
>>306

大手スポンサー?

え?東京都のこと?
TAFで世界にアピールしなくても、ジャンプフェスタとか色々アピールする場はある…
308なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 15:23:18 ID:8aeUXd6E
角川主催で同日にイベントやっちゃえばいいんじゃね?(チラッ
309なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 15:26:44 ID:XGSkvSX0
参加表明してるとこのスポンサー誰かまとめてくれ
310なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 15:35:36 ID:z1/R+JEq
>>307
主催者とスポンサーは別物ですやん
311なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 15:46:32 ID:HZNYHUOh
書店組合と文教堂で「官能小説フェア」やれよ
売り場の真ん中に太陽の季節スクリュー積みしてさ
当然「触らないでください」のPOP付き
312なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 16:11:12 ID:Z5tZa4TK
大阪府橋下知事
東京から大阪へ呼び込むチャンスですよ?
313なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 16:20:29 ID:UG40LK1C
もう、TAFなんてやめようぜ。
というか正直、日本のポップカルチャーの海外展開とか止めて欲しい。

「売り込もう」とか考えるから「売れるものにしなきゃ」ということになる。
相手は文化の違う連中なんだから、そいつらに合わせたら、
色々改変しなきゃいけなくなる。そのままじゃ売れないどころか叩かれる。
最終的には、「いんたーなしょなる」で「ぐろーばる」な、どこでも作れるようなものになっちゃって、
人口か人件費で有利な国に食われるだけ。
儲けようとして小細工して潰れる、よくあるパターンにはまり込む。

文化ってそういうもんじゃないだろ。製造業とは違うんだ。
いや、製造業だってほんとは文化の違いを無視できないけど、それは措いといて。

外務省も経済産業省も、外交とか日本製品の売り込みのために
イメージ戦略として使いたいだけ。だから、どうぶち壊しても気にしない。
はっきり言って、迷惑だ。
314なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 16:41:38 ID:ckxsBtmk
先程、幕張メッセでA-FESというイベントを開催すると発表したぞ。奇しくもTAFと同日程だ。
この企画にTAFをボイコットした出版社が乗っかったら、すごいことになりそうだw
315なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 16:51:36 ID:ZnhxT3wF
>>300
>子どもを性の対象として商品化している現実を変えなければならない
視察しても、描かれてるのが設定上とはいえ大人だということを理解してないだろ。
完全に一方的な見方でしか物を見ていない。決め付けと思い込みで動いている。
316なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 16:51:57 ID:NSF1JlSI
青少年健全育成審議会審議会作るか
317なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 17:03:08 ID:UG40LK1C
>>315
というか、登場しているのが子「ども」(笑)だったら、
たとえ絵でも取り締まらなければいけないというのが大前提になっているのがおかしいだろ。

そういうのを取り上げれば子供が守れるのかよ。
強力効果論は、専門家の間では否定的に考えられているけど。
318なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 17:35:01 ID:60y00XWn
>>313
創作活動って、作ったものが名作になる、もんで、
名作を作るもんじゃないはずなんだけど、
作らない人、あるいは関わらない人にはわかりにくいみたいだ。
まあ作家にも名作を作ろう!と鼻息荒くする人がたまに出るけど。
319なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 17:58:07 ID:R19UiYfU
都知事も副都知事も作家としては三流だったし
後世に残るものが書けなかったから
クリエイターに対する劣等感が強いんだろう。
320なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:00:54 ID:vOG8GKKY
ガラガラの会場で目パチクリさせてるとこ早く見てぇわwwww
321なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:01:37 ID:FwMqleJQ
>>314
ランティス系アーティストは「A FES」出演だろうね

公演時間から考えても、ランティス祭り並のライブになる予感
322なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:02:00 ID:78rVO8kf
まあ、このままいったら間違いなく漫画業界は多少なりとも衰退するだろうな
323なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:02:47 ID:CrLQYMe2
>>312
規制派の橋本に何期待してんの
東京人はしらんの?
324なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:03:31 ID:vOG8GKKY
>>306
それくらい当然だよ
三回もこんなバカ当選させてるんだから
安いくらいだろ
325なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:03:46 ID:mJXQods0
>>319
そりゃ石原が政治家になってやったことなんて三島由紀夫が割腹した事に比べたら屁みたいなもんだしね。
326なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:09:56 ID:pnYOhmME
漫画が都内だけ発売しなくなれば面白いな
327なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:11:08 ID:plTIPNcO
>>319
石原描いた小説をアニメ化したの上映すればいいじゃないですか(*^_^*)
328なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:34:46 ID:U/Bim3In
>>201
これ、本物? だとしたらいつ描かれたの?
329なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:37:01 ID:60y00XWn
>>328
もう20年位前じゃないかな
330なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:52:15 ID:iCAmmxOm
あーあ、これで声無き大衆とやらを理由に根拠無くどんなものでも規制できようになったね。
米国のコミックコードしかり日本のアニメ、漫画は100%衰退決定。
それだけで済めばいいがその内、お上に逆らうのは反社会的だ〜とか行って治安維持法の
再来になれば馬鹿でも気が付くだろうけどその頃には反対の声すら上げられない国になってるね。
日本の北朝鮮化の第一歩だね、良かったね。
331なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:53:22 ID:ldXp3bFc
>>201
なつかしいw
ジャンプ黄金期の下位漫画だったアウターゾーンじゃないかw
(休止期間もあるけど91〜94年までと3年間も連載されてたんだよね)
332なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:55:23 ID:wsmZDS+4
>>328
アウターゾーン知らんのか?
一応ジャンプ黄金時代に三年くらい連載してた
333なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 18:59:25 ID:jwFJlk1i
余命と引き換えにクレカ使いまくって死んじゃった男の話はいまだにトラウマ
334なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 19:16:23 ID:U/Bim3In
>>332
アウターゾーンは知ってたけど
これはコラだと思ってた。
すげえな作者。
335なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 19:19:39 ID:2hSPER4w
>>312

橋下もこういうことに対しては「どんどん子供を守るための規制はやりましょうよ 
ボクも7人の子供を持つ親ですから」って発想だぞ
336なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 19:19:44 ID:9Re+QFAM
アウターゾーン小学生の時読んでたわ
怖かったけど面白かったんだよな
337なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 19:35:10 ID:2xFlypj+
昔 読んだ人が覚えてるんだから 再掲載すれば
子供が将来覚えててくれるんじゃない
抗議文だけよりか
338なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 20:16:09 ID:mJXQods0
>>216
三十路のオジサンは子供って如何わしいモノが好きだと思うんだよw
俺のガキの頃「やるっきゃ騎士」に代表される一般誌で許されるギリギリのエロシーン入れた
漫画が人気あった訳ですw
339なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 20:23:55 ID:wAZ3D4xP
そもそも規制する必要が無い。

過激な性描写の漫画を一冊読んだだけでキチガイになるような、
精神異常の餓鬼の事なぞどうでもいい。

それよりも、質の高い漫画が市場に供給され、
文化の発展や経済的利益がより多く出る方が大事。
340なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 20:34:40 ID:U/Bim3In
性病被害の実態に誰よりも接している
“夜回り先生”水谷修先生や“コンドームの達人”岩室伸也医師も
「規制どうこうより、学校でセックスについてしっかり学ばないから性犯罪が止まらない。
 オナニーや性欲はいたって正常な欲望である」と言ってるのにな。
341なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 20:39:57 ID:3EUYGY6r
>>340
チャンピオンREDいちごなんかでセックスを学ぶ奴なんて気持ち悪いわ
342なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 20:45:37 ID:WwXg8+51
国際アニメフェアに対抗か?同日に幕張メッセで大型アニソンフェス開催へ。
http://a-fes.jp/
343なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 20:46:52 ID:WhcZOUp4
REDいちごなんか青年誌だから子供と関係ないけどさ。
子供の中には、性について考えることさえ
罪悪感を持っている子もいるわけで。
まあ親がきびしいからなんだろうけど。
マンガなんかの中から
性というものを、自分のこととして感じるようになる子もいるだろ。
あとマンガのグロ描写や暴力描写から
実社会の恐ろしさや厳しさを想像して、しっかりする子もいるだろうさ。
ナマハゲみたいなもんだ。おどかして、しっかりさせるんだ。
親に説教されるよりは骨身に染みるからな。
344なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 20:47:07 ID:vAOIfCrX
根拠はないんだけど石原と角川社長はグルでしょ。
345なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 20:51:38 ID:5XZB1le1
ガキがエロ本読むのは好ましくないって年寄りが建前で言うのはわかるんだが
行政が規制ってのは全く違う話だと思うんだ
346なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:04:31 ID:iZEKvN0K
最後まで反対を貫いてくださった野上ゆきえ都議が
「次回の東京都青少年健全育成審議会は、平成23年1月11日15:30〜開会予定。非公開(議員の傍聴も許されない)。」
との情報が。
347なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:10:04 ID:JBBDTUBo
自民党・東京都議会議員・三原まさつぐ・公式ホームページ
http://www.mihara-togi.net/101215

 青少年健全育成条例の改正案が都議会本会議で成立した。慎重な運用が求められることになったが、
これも当然のことで、今さら付帯決議をつけることもないと思うが・・・。

 たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられたが、目玉は次の方である。
 竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」
とのことだった。私は最後に

「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。
おじいちゃんに怒られないかどうか、自己判断して書いてよ」

と申し上げておいた。

 あくまでも陳列規制なのだから、自由に子どもが見て判断力を養うというなら、
親が買って子どもといっしょに見ればよいのである。
エロ漫画を買う勇気も、子どもに教える気も親にはないから、あえて陳列規制をするのだ。

 2年後、3年後に反対論者と話してみたいものである。
348なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:17:19 ID:P+s2MHmH
東京が文化の発信地じゃなくなるだけ

良いことじゃないか
349なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:19:48 ID:slqeOM6N
小説読んで影響されるのも漫画読んで影響されるのも同じだと思うがね
小説漫画に限った話じゃない親、兄弟、先生、大人、ニュースと人間は全てのものから何かしら
影響を受けたり考えたりするだろ
350なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:20:18 ID:WhcZOUp4
三原まさつぐは
親が子供に与えたいマンガ以外は規制していいと思ってるの?
そんなマンガがあるか!
どんなマンガでも親に隠れてこっそり読むもんだ。
親といっしょに読めるマンガなんかどこの子供が読むかよ!
たとえ規制派の意見としてもマンガが何かまったく分かっていない
とてつもなくくだらない妄言だ。
351なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:21:17 ID:vHRvkPeC
http://ameblo.jp/kenokun/entry-10738576051.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
動画協会会長のスタジオぴえろの布川さんも反対の意を表明

最後まで反対を貫いてくださった野上ゆきえ都議が
「次回の東京都青少年健全育成審議会は、平成23年1月11日15:30〜開会予定。非公開(議員の傍聴も許されない)。」
との情報が。
352なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:27:43 ID:NNNLb2wl
今度から埼玉を文化の発信地にしよう
353なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:28:52 ID:ABztQ5+s
正直エロ漫画読むまで卵子と精子がくっついて子供ができるのはわかるけど
どうやって子宮に精子いれるんだ?とか思ってたので
エロ漫画規制するならしっかり性教育してくれ
354なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:30:56 ID:Lwk3wkP3
Cool Saitama!
355なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:31:40 ID:NNNLb2wl
性教育と称して現在より更に教師が暴走しそうな悪寒
356なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:32:14 ID:2hSPER4w
>>353
実際にセックスしてみたら小学生や中学生でもわかるな
学校で実習すればいいんじゃね

これは極論であって、規制対象ではないAVを授業中見せるほうが現実的か
357なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:32:25 ID:jwFJlk1i
>>347
栄貴さん・・・(´;ω;`)ブワッ
358なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:51:26 ID:oEngAZ+/
>>356
いやぁ、昔、間違ってエロビデオを高校の校内放送に流してしまった事件が
報道されてたことを思い出してしまったw
359なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:52:30 ID:AoKKK4Om
>>356
心理学的には、今どきの萌えアニメよりも実写AVを見せる方が
子供の情操教育上は良いらしい
360なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:01:07 ID:ua/A4Go/
石原の会見をテレビで放送するときは、平沢進の「パレード」をBGMにしてくれると良いな。
何かピッタリ合ってる気がする。

http://www.youtube.com/watch?v=1oReEhkXK5M
361なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:17:17 ID:oEngAZ+/
ススムくんと来たらこれだ

http://www.youtube.com/watch?v=kZScS2d4dQE&feature=related
362なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:22:15 ID:plTIPNcO
>>359
裏みてせっくす汚いと思ったよ
モザイクかけてる理由わかった
それが効果?
363なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:32:23 ID:AoKKK4Om
DAIGOの姉のブログより

いくら総理だった爺さんのコネで、国会議員と直接話が出来る立場でも、
コイツの糞ホモ作品を読まれたら逆効果。火に油を注ぐだけだろ…



2010年12月16日
とりあえず。影木
お問い合わせをいただくので一応。
都条例関係、私なりにできることはしております。
しかしいろいろな手前これからも活動報告みたいなのは
しません。ご了承ください。
条例は残念ながら通ってしまいましたが
私は戦いをやめるつもりはありません。
今後も自己責任のもとで描きたいものを
描いていきます。

先日も今後のために某国会議員の先生に
お話をきいてもらいに行ってきました。
竹下亘おじさんが本当親身になって話を聞いてくれて、
アポなどとってくれました。
政治家にはこういうふうに人の話を聞く姿勢が
とても大事だと思います。

自民党都議の方の中にとても残念な方々がおりました。
人の意見をまったく聞こうとしない。
漫画3冊見て規制が絶対必要だと思ったんだって。
3冊…。

364なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:39:53 ID:plTIPNcO
>363
ダイゴの姉ちゃんテレビでみたけど結構美人系だったな
漫画家とか言っていたが
そんなにヤバイの描いてるのか
365なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:45:20 ID:MQPgFOnA
江沢民は中国のヒトラーって言ってたころの石原さんはかっこよかったのにねぇ
366なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:48:07 ID:J4gAt7Vz
江沢民をスターリンと呼ぶならまだ分かる
ヒトラーが他人のことをヒトラーと呼んでどうする
367なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:49:01 ID:1Gi8hb/X
アニメ、漫画、ゲーム規制を議論しているスレがあります。

【漫画規制】表現の自由は誰のモノ【アニメ規制155】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292492429/

【バトルも】非実在青少年・表現規制6【お色気も】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292391632/

【憲法21条】創作物規制反対スレ7【死守】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1291076521/

なお、エロゲ板のエロゲ表現規制対策本部スレが最も人が多く、
すでに602スレまでいってます。
アニメ、漫画など幅広い創作物規制問題についてのスレですので、
興味のある方はいってみてください。
368なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:50:29 ID:NNNLb2wl
>>359
それってさ海外のAVの事例じゃない?
アメリカ製の笑顔満点ってやつ
日本製のを見まくった韓国人と中国人の所業は微妙で駄目効果いっぱいな気がする
369なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:52:20 ID:2hSPER4w
エロゲ表現規制対策本部スレ派人が多い分レスしても大概スルルーされるな
370なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 22:55:26 ID:UVWkwAm4
>>347に対する影木の見解

>子蔵屋日記:とりあえず。影木
> ttp://blog.livedoor.jp/eiki2/archives/50965748.html
>
>自民党都議の方の中にとても残念な方々がおりました。
>人の意見をまったく聞こうとしない。
>漫画3冊見て規制が絶対必要だと思ったんだって。
>3冊…。
371なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:01:43 ID:3dsisfgR
60代のアタリで、ものすごくデカい断絶があるんだと思うんだ。
コミックが娯楽の中心にあったか無かったか、コミックが『大人も読むもの』になった過程を経験してるか否か。

多分、今でも流通しているコミックのほぼ全て、アニメのほぼ全てを無条件で『子供向け』と思ってる人間が、60代以上には多そうだ。
実情はそうでないにもかかわらず。
372なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:05:03 ID:y9PJVqXs
>>365
今じゃ慎太郎がヒトラーみたいになってんな。恐怖政治の始まりだ。
373なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:08:13 ID:AoKKK4Om
>>371
大人向けなのに、子供でも一般誌として買ったり読んだりできる環境が悪い

以前、明らかに小学生の女の子(しかも低学年っぽい)が、
レディコミを立ち読みしてたのを見た時は衝撃だった…

もう仕方ないよ
374なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:16:21 ID:3dsisfgR
>>373
そうだね。

で、読んだ子供はどうなるの?その場で即座に性的に乱れて悪い子になるの?
ならなければならないの?

要するにそういうこと。
375なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:20:35 ID:EPMEaioW
☆☆田中公平「あの人(石原)は
漫画やアニメはこの世から消えてなくなれば良いとでも思ってるんでしょうね」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1292507990/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292507990/
376なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:32:22 ID:QH7cAsMp
子供が一番衝撃を受けるのは親のセックルだよな
377なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:36:09 ID:WRn3nzS7
都のアニメ・マンガ関連系会社が都から出て行ったときに初めて
(´・ω・`)『外国人こねぇ・・・税収・・・』
ってなるんだろうな。
印刷業も東京周辺に集まってるからやっぱ東京近くの県に会社移すのかな
それとも大阪・仙台・福岡とかの副都心かなー
なんにしても規制されてそのままのような会社はないだろう。
378なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:38:03 ID:qpRhQWbI
>>347
称するはまずいだろw
こいつ、下手すりゃ議員会館(衆2)に呼び出されて竹下亘議員に土下座させられるな。
379なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:40:53 ID:plTIPNcO
>>377
東京に集中してるのは戦前規制の影響だし関東に拘る必要もない
話し合いの場も与えないで強行規制とは出版社とか出た方がいいと思うが
380なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:43:22 ID:7RZWyOa8
>>373
それは漫画があるから読んでただけで内容はわかんないんじゃないかな
小学校低学年じゃ女の裸が出てたってエロイとは感じないだろう
381なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:50:18 ID:AoKKK4Om
>>378
DAIGOの姉が描いてる漫画の内容を知ってたら、
竹下亘も嫌々紹介した感じだと思うぞw

こいつが比較的まともな作品を描いてる漫画家なら、
聞く耳も持ってもらえただろうが…
382なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 23:52:32 ID:JIJCsyQE
>>372
今は都民にもまるで支持されてないからな
不満しか聞かんし
代々続くやつらほど嫌ってるようだし
383なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 00:00:24 ID:ehzDpJLO
清教徒革命、アメリカ独立、フランス革命、ロシア革命…
結局、銃や剣によってしか世の中は変えられないのか?
384なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 00:11:53 ID:VNBTE+Lz
>>383
そうとも限らない。ソ連は流血なしで解体した。
385なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 00:15:43 ID:JrwFSrkU
>>377
石原銀行に1000億円注ぎ込んで平気な奴が税収減ってなにか困ると思うかよw
386なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 01:14:32 ID:alcHxbP3
「頭の足りない女がまたエライところを騙ってきたもんだw」とか思って適当にあしらったんだろうな
もういい年の女姓に対し、子供を諭すような言い方だし
387なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 01:19:11 ID:TFIqRVD6
竹下の孫が漫画家なのは有名な話なのになぁ
政治家のくせにまともにニュースとかチェックしてないんだろうか?
388なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 01:30:08 ID:2fGA3m67
先に「行かない」と言われてる者は「来なくていい」と言える立場にないんだがw。
言うと自動的に負け惜しみになる。
言うならアニメフェアの企画段階で十社会の関連作品に関して「そんなものは来なくていい」
と言わなきゃ。…まあボケたかと言われるだろうな自動的にwww。
389なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 01:32:40 ID:G3YLOBMP
猪瀬はもう危機感持っとけよw
石原が消えたらお前は終了だぞw
390なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 01:42:51 ID:v6q8dmmw
どうせボイコット表明した企業が来なくったって影響ない程度なんだろ?
391なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 01:54:18 ID:CcX8kZpq
漫画家は卑しい職業と言っている人の
元でアニメフェアとは・・プライド捨ててるね(^q^)
392なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 01:55:34 ID:Wd8w4ufa
>>387
ニュースや新聞には出ないだろ

バラエティ番組に出て知られただけだし、みんな忘れてるよ。
大体どんな漫画を描いてるかも紹介されなかった超マイナーな作家じゃん
(その後、細々と爺ちゃんネタの4コマを描いてそこそこ知られたようだが)
393なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:04:36 ID:f2zo2Qn+
>>377
その頃には石原はすでに知事辞めてるよwww
辞める前になんでもいいから実績を作りたかっただけ。
394なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:04:51 ID:skAsHHXG
都が言う規制条件に当てはまる内容(強姦、近親相姦等)のラノベを
各社いっせいに発売してみたらどうか?
小説(活字)は対象外なんだからゾーニング不要だろ?
青少年の目に触れる位置に置いといても無問題だろ?
395なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:16:25 ID:Wd8w4ufa
>>394
それで何が変わるんだ?

ハードボイルド小説なんて、ほとんどそんな内容だぞ
小説読まない人?
396なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:19:39 ID:1/JkTY7c
>>390
主要企業が来ないんだぞ。影響無い訳無いだろ。
まぁ石原は何の責任も取らないから関係ねーけどな。
397なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:38:46 ID:TFIqRVD6
猪瀬直樹
@inosenaoki 猪瀬直樹
されません。 RT @gomadangoma @inosenaoki 火の鳥は近親相姦描写がありますが区分分けされるのでしょうか?
12月14日 webから お気に入り リツイート 返信
http://twitter.com/#!/inosenaoki/status/14414535439949824

猪瀬直樹
@inosenaoki 猪瀬直樹
出版社は傑作なら喜んで原稿を受け取る。条例なんて、そのつぎの話。
まずは傑作を書いてから心配すればよい。傑作であれば、条例なんてないも同然。
つるんで騒いでもあとが虚しい。自分の生き残りを考えること。ライバル同士が
つるむことに僕は理解できない。
12月14日 webから お気に入り リツイート 返信
http://twitter.com/#!/inosenaoki/status/14421262092738560



うわぁ・・・
398なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:42:55 ID:l4GQ32lw
おいおい
傑作と世間に認められる前に潰されるから危機感あるんだろ
幻の傑作をこれからどれだけ潰すんだよ
399なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:46:31 ID:+cZR3iyh
傑作なら潰されないと思うけどな
何も間違ったことは言っていないんだけど
400なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:46:57 ID:TFIqRVD6
これで完全に法案の恣意的運用が確定なわけだ
完全な権力の悪用だな
401なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:51:35 ID:SV8kMElY
>>399
誰がそれ決めるんだよ
402なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:53:57 ID:Wd8w4ufa
>>399
確かにそこに作家としての魂みたいのが垣間見えれば、
審査するのも人間なんだから潰されはしないよな。

淘汰されるのは、エロや暴力だけしか売りのない作品であって
裁判員制度と何ら変わらない。

ところで都知事選は、石原と猪瀬の一騎打ちになるんだろ?
どっちに転んでも条例は無くなりそうにないなw
403なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:58:47 ID:VNBTE+Lz
>>59
『再臨のメシアの奇跡』、『庶民の王者の軌跡』とか。
404なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 03:12:31 ID:jsHZmewU
>>394
ある意味だいぶ前から実行されてる。
ラノベじゃなくて文学としてだけどね。
405なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 03:14:46 ID:t8bkl6ch
傑作だろうと条例内容にひっかかるなら規制しなくちゃならんのだがな。それをしないのは手塚治虫や永井豪の作品を規制しますと言うのが怖いから。こいつはなにも読んだこともないくせにネームバリューを見て判断してるだけ。とんだお笑い草だ
ま、条例内容は極めて曖昧だから、モロ近親相姦な火の鳥もこれは条例内容にはひっかからないんですとゴリ押しも可能にしてあるのは流石だよ
子供への実害に関するろくなデータも出さず、俺が気に入らないから規制(笑)で短期間に強引に通したアホ共がどんな風に悪用してくれることやら
406なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 03:19:49 ID:mA2k5OQ9
>>402
そんな性善論、
こんな夜中までせっせとキーボード打って
人の魂を潰すことに生きがいを感じてるようなクズが言っても説得力ねぇw
審査するのが人間であることが検閲の安全性を保障するなら、
検閲って言葉がこうも忌まれることはなかったろうよ。

どんな小説読んできたか知らんが、読む本を間違えたなw
407なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 03:27:30 ID:i002B3Im
408なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 03:32:27 ID:XowAPzf2
この来なくていいという不遜な態度、
「コミケは東方だけでいい、他のジャンルは邪魔だ、全部閉め出せ!」と
ホントにそうなったとしてこれまでどおりの人数がコミケに来るか想像もできない
勘違い東方厨をホーフツとさせるわ。

所詮政治畑の人間だね
イベントというハコさえあれば人来ると思ってんだから
人を呼ぶのはあくまでもソフト面だという事をわかってないんだな
こりゃ東京マラソン開催考えたのもきっと石原じゃないな
409なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 03:37:40 ID:ouQWlYcU
>>405
大御所のは全て神、汚い心、不潔な心などなく描いた傑作!
今の漫画は規制すべき!

というオタもいるんだよね…。
ちょっと漫画を知ってる人なども似た感じになってんじゃないかな。
ジブリはロリなどではない!とかさ。
そういう人達の票取りと、漫画アニメ界の分裂を引き起こすのに有効だわな。

各業界が東京に集中してるから国じゃなく都を牛耳ればおkと判断した事といい、
この件の裏の奴はすげえや。
410なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 03:40:36 ID:lAM9+fRt
>>408
多分焦ってるんだと思うよ。だから煽るようなコメントを発表する。
東京都が制定した条例のせいで来ないんだったら責任は東京都、更には
実行委員長である都知事にある。

普通に考えて大手の出版社が出さないイベントなんか、自分の好きな物が
無い限り行かないもの。税金の無駄遣い。むやみに開催しないってなったら
当然批判が来るわな。
411なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 03:54:47 ID:co7SHrfJ
>>399
お前馬鹿なの?
412なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 04:34:25 ID:AzsN7mwF
* 「こんな下品でメチャクチャなニメーション世界のマーケットではビジネスできません。」
* 「もう終わりです。そして永遠に、グッバイネ。」

銀時 「ふんっ、下品でめちゃくちゃなアニメだと?最高のほめ言葉じゃねぇ〜か。」
銀時 「終わる?馬鹿言ってんじゃねぇよ。まだ始まってもいねぇ〜よ。」
413なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 04:41:01 ID:1ykEeo7b
さすが銀さんだ(^^v
414なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 05:26:24 ID:syYGY2Uk
http://livedoor.2.blogimg.jp/chakuriki/imgs/6/8/6801a359.png
たった4コマで説明できる珍太郎の小説
415なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 05:29:02 ID:3CXIA7Vi
都民は早くリコールしろよ
416なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 05:39:45 ID:EDzUx6fK
>>402
>確かにそこに作家としての魂みたいのが垣間見えれば、
>。審査するのも人間なんだから潰されはしないよな。

こんなフワフワした得体の知れない考えで規制したりされなかったりじゃたまらんな。
417なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 05:55:13 ID:co7SHrfJ
老害珍太郎
418なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 06:34:07 ID:w7RLvsda
条例は憲法違反
419なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 06:47:14 ID:hAE4wiMq
>>399
傑作かどうか判断するのは障子にチン子突き刺していた作家ですけど
420なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 07:07:12 ID:+cZR3iyh
少なくとも君達よりは信用できる人間だね
421なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 07:14:24 ID:tNbF5Kfu
422名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 07:21:16 ID:yCMBhigf
老い先短い連中の利権のためにコンテンツ産業を潰すつもりなんだろう。
今はそうでなくとも、前例を作ったらこの先どんどんいろんな条例を打ち出してくるに違いない。
漫画もアニメーションも先の知れてるボケ老人の小遣い稼ぎのためにあるわけじゃないのに。
423なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 07:26:39 ID:co7SHrfJ
>>421は規制派工作員
424なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 07:35:31 ID:wIvnuaBD
>>423
もしくは昔の漫画や規制の騒動の歴史もしらないゆとりだな。
相手にする価値は0だ。
425なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 07:45:12 ID:ryW0zolo
エロ漫画の出来事を真に受ける子どもよりテレビのさも実しやかに流れる情報を
鵜呑みにする大人のほうがおおいとおもうなw
426なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 07:49:31 ID:X+F5B/gO
石原が保守なんて片腹痛いわ

数年前の雑誌のインタビューで、「京都の金閣寺の上に核爆弾が落ちりゃあいい」なんて妄言しやがったジジィだぞ?
427なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 08:02:24 ID:vHoSs4WR
>>410
出版側に、矛先が向かうように仕向けたり〜
「再来年から通常通り」と空手形振ってみたり〜

チンタローも大変だねw(選挙も近いしw)。

みんな見抜いてると思うけどねw。
428なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 08:08:07 ID:mzOeQyB0
>>420
くせぇよw創価信者は死ねw
429なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 09:16:42 ID:FIXKuuKc
>>426
なんだそれ、三島の小説の真似かw
430なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 09:20:22 ID:NKomSkqB
可決に対して「日本人の良識」とほざいてたけど、「ジャップの良識」の間違いだろ
431なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 09:25:04 ID:awZeI1Vc
ザップの良識ってとこだな
432なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 09:43:36 ID:EkcS2KCn
お願いして出てもらってるのが解ってないのか、負け惜しみなのか…
元々展示見て回るだけのゴミイベントなんだからこんな状況じゃ誰も行かねぇよ
433なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 10:24:59 ID:zTI5bCAm
>>429
石原なんぞ作家としても政治に対する行動力に関しても三島の足元にも及ばないって事です。
434なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 10:53:34 ID:/osSdmiv
このアニメフェアが中止になって経済的損失があっても、みかじめ料やら天下りやらで取り戻せるからな
435なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 12:11:46 ID:/zDiqkLp
参加する企業の作品に対してはどう反応するんだね。
不買とか?
436なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 12:36:47 ID:tNhtgIN2
ゲゲゲで出ていた貸本屋潰し集団とやっていることが同じだ
あの一家も引っ越していったし、小さな書店は郊外に移るかもな
437なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 12:39:54 ID:6HqVVDCM
本当に石原の言うとおり
出さない会社はどうするんだよwwwwww
438なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:02:02 ID:bBM6piKf
サンデーもマガジンもジャンプもないアニメフェアに誰が行くんだよ
バンダイビジュアルとガンガンとジブリヲタか?
439なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:19:14 ID:tmduCzzD
>>437
自分たちでやりたきゃイベントなんかすればいいだけだ。
簡単なことだろ。
440なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:19:20 ID:hWjpARRP
セフレの子持ち主婦に話を聞いたら規制して当たり前だってさ。
お前らネットの中だけで一方的にきゃんきゃん吠えてないでリアルで議論してみたらw
441なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:20:37 ID:/zDiqkLp
な? Pだろ?
442なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:40:14 ID:fxJZpCaF
っていうか、エアセフレだろ
443なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:53:32 ID:4bNLVlUw
俺も石原が言う「そんな連中」の一人なので行きません。
444なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:00:37 ID:c+xriB/8
キモヲタがまた大量殺傷事件起こしたらしいじゃないか
反対派がどんな屁理屈を捏ねても、世界はどんどん
キモヲタ価値観で歪んでいってるんだよ
だから、それを誰かが止めなければならなかったの
石原と猪瀬は、ファシストの汚名覚悟でそれをやった、それだけ
この条例に反対してるのはミンスに踊らされたブサヨだけじゃねーか
445なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:13:57 ID:zTI5bCAm
>>440
脳内のセフレに質問ってお前病院行けよw
446なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:26:24 ID:Q3vx6BUj
角川とか東映とかには前もって都から担当者が「出展のお願い」に行くの。
ある程度固まったら参加企業を発表して集客力をアピールしながら一般出展企業を募るの。
要するに客寄せパンダ。
パンダもライオンもいない動物園には誰も行かないの。
一番可哀想なのは都の担当者だろうねぇ。
志布志事件で左遷された警察官僚に引っ掻き回されて来年から土下座回りだもんなぁ。
447なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:34:22 ID:XAs4h/Mj
たかが角川、集英社、小学館、講談社の数社が抜けただけで何も影響はない
こいつらが参加しなくてもナルトもワンピースもドラゴンボールもあるから集客力は全く変わらないし
普通に開催して成功に終わるだろうな
448なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:38:37 ID:5YloDfB8
>>447
>>50じゃないのか?
449なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:40:40 ID:B+tI3B0p
なんで一言「常識の範囲で条例を運用するから安心しろ」が言えないわけ?拡大解釈が不安だから出版社も作家もオタも反対してんのに。
これじゃ拡大解釈しますと白状してるようなもんだ。
450なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:45:01 ID:5YloDfB8
袖の下よこさないとバンバン取り締まるに決まってんだろ言わせんな恥ずかしいw
っつー事だろなぁ
451なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:52:56 ID:QZIcoOlW
>>447
【TAF2011】集英社、自社漫画のアニメ化作品も『東京国際アニメフェア2011』出展拒否 都の漫画規制に抗議
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292242662/

ナルトもワンピースもドラゴンボールもないよ
452なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 15:10:23 ID:ixZVPfTt
このボケ知事がつけあがるのって
若いヤツが選挙に行かねえってのが一番の原因なんじゃねえの
453なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 15:11:32 ID:FIXKuuKc
>>449
猪瀬が言ってるだろ。恣意的にやりますってw
454なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 15:15:07 ID:oiXJVMXM
彼は認知症の症状出始めてるらしいじゃないか。
石頭だし育ちの知れる言動しかしないし、あれが良い大人かね?
まかりなりにも都知事だろう?親の顔が見てみたいものだ。
455なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 15:16:06 ID:QZIcoOlW
そういう人格攻撃はお断りします
456アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/17(金) 15:19:09 ID:wPOcSE7P
差別発言よゆうだから
こういう謂れを受けるんだよ
457なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 15:20:22 ID:XFEXVskL
>>454
賛成です。
石原さんの言葉遣いは酷過ぎます。
いいお年なので、親の育て方の悪さを責めるのは酷かもしれませんが、
母親の躾に問題があると思います。
458なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 15:27:54 ID:ouQWlYcU
日本が騒動を起こしている間に
アメリカは着々と萌えを理解していくのであった
ttp://getnews.jp/archives/89242
459なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 15:32:31 ID:Q3vx6BUj
>>457
私も同意見です。
都知事閣下は老醜を晒す前に潔く腹を召されるべきかと存じ上げます。
460なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 15:42:01 ID:XAs4h/Mj
>>451
集英社が人気のナルトやワンピースをどうこうできんるわけないだろwww
461アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/17(金) 15:47:52 ID:wPOcSE7P
>>460
バカだなぁw
462なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 16:05:09 ID:hAE4wiMq
>>460
釣りででしょ
出版社がノーといえば出せないのは常識なんだから
463なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 16:09:45 ID:zTI5bCAm
>>459
三島由紀夫のような美意識がアルツハイマー状態の石原にある訳無いですよw
464アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/17(金) 16:12:24 ID:wPOcSE7P
そもそも石原と三島さん比較するなんて失礼だよ
465なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 16:32:45 ID:oiXJVMXM
そうだよな。石原はぽっぽと同類かそれ以下の醜悪な存在になり果ててるからな。
もうちょっと言葉遣いを気をつけるべきだった。
466なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 01:40:42 ID:Vyxv6NhY
>>462
逆に大本がいないのにナルトの宣伝してたら怖いわw
どこのブースでするんだよ。
467なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 06:25:01 ID:oxQSZv7W
石原は最近はこの話題ばかりで様々な失政やスキャンダルは黒歴史になってるな
今選挙しても当選すんじゃね
468なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 09:07:11 ID:BGw1ZKgM
こんな発言したら、まだ参加予定の方が参加できなくなるだろw
大手出版社敵に回して生きていける作家がどんだけいるんだか。
469なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 09:13:42 ID:Eu0RbMlz
470なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 09:45:07 ID:MMGCJgiv
 Q 不健全図書は誰がどう指定す
 A 都の諮問機関「青少年健全育成審議会」が判断し、都が指定する。審議会は出版業界代表や都職員など計20人。

 Q 不健全指定の漫画はどうなる?
 A 改正前と同様に、書店はビニールなどで包装し、成人コーナーでなら18歳以上に販売できる。従わず、警告も無視すると30万円以下の罰金。これまでに適用例はない。

 Q 「源氏物語」「ギリシャ神話」など古典文学を題材にしたり、同性愛を描いた漫画は対象になる?
 A 基準を超える性的な描写があるかで判断される。

 Q 性的被害からの立ち直りがテーマの漫画は?
 A 基本的には対象外だが、強姦などのシーンがほぼ全てを占めていれば対象となりえる。




こんな、ゆる〜い条例が納得できないなんて
出版社は国民に向けて能動的に害悪を垂れ流そうとしてるとしか思えないw
471なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 09:52:41 ID:fF3XSfcx
>>470
要するに「有害かどうかは国家権力が決める」ってことなんだよねこれ。
国が悪意を持ってこの法律を運用すれば、
国にとって都合が悪い内容を幾らでも「有害、内容に芸術性は認められない」というレッテルで規制できる。

これは法律の問題ではなく流通の問題なのだが、
有害指定された本は事実上まともに流通できない。
472なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 09:52:51 ID:ByN1ev7V
石原の作品を規制第1号にしてやればいい
473なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 09:58:12 ID:p5egzYUi
>>470
為政者が恣意で法律を好き放題解釈できる体制になったせいでドイツはナチス政権下で破滅したんだけどwwww
474なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 09:59:19 ID:zT+ShaSN
>>447
> たかが角川、集英社、小学館、講談社の数社が抜けただけで何も影響はない
> こいつらが参加しなくてもナルトもワンピースもドラゴンボールもあるから集客力は全く変わらないし

ここまで支離滅裂な発想が出来るって凄いなw
ナルトとかワンピースとかドラゴンボールがどこの出版社でやってるのか知ってて言ってるのかw
475なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 10:03:20 ID:zT+ShaSN
>>473
為政者というよりも、

一方的に、絶対的かつ反論不可な「判断」結果だけを押し付けることが出来る。

っていうシステムを真っ当だと思える知能がそもそもおかしいよな。
そいつらの素性を公開するのでもなく。

しかも、その「審議会」メンバーに対する反論や選定に対する反論も認めないと。
しかも、「線を引く」のは審議会ではなく、「結論の押し付け」だけをすると。

もってまわった言い方をしているけれど、やってることはヤクザの因縁と同じ。
「誠意を見せろ」論だね。
476なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 10:10:19 ID:kREr+tTR
アニメフェア当日に別の場所で不参加企業が集まってイベント開催したら8割合ぐらいそっちに集まるだろうな
477なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 10:32:25 ID:p5egzYUi
>>475
それもヤクザは自分たちが「正義」だと言い張る事は無いが、この連中は自分たちがやってる事は正義だから
他人は従って当然と思い込んでるから性質が悪い。
悪人とは取引ができる分交渉がやりやすいが、正義馬鹿はそもそも交渉する気すら無いからなぁ・・・
478なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 11:12:39 ID:hnsLC4nB
ヤクザが正義を自称しないとか決め付けられるほど
その社会を見てるわけじゃないだろう。正義を掲げている
ヤクザだっている。憶測で理屈めいたことを言う奴はアホ
479なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 11:22:49 ID:p5egzYUi
>>478
うわ〜、概論とかそういう概念判らずに議論したがる馬鹿が居ますねw
お前の論調では世界中全ての事に精通しないと論を進められない事に行き着いてしまうの
理解してる?
もうちょっと社会常識身につけてから書き込めよw
480なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 11:25:29 ID:Eu0RbMlz
エロ規制に必死に反対してる日本の恥晒しども

A エロ漫画しか描けない脳無し漫画家
B 成人指定されると女性が買わなくなるので困るBL関係者
C 成人指定されると流通ルートが限られるので困る糞出版社
D 表紙で騙してエロ雑誌やエロコミックスを子供にも買わせている糞出版社
E 過去の恨みを根に持っているだけの大御所漫画家
F コミケ規制を恐れる、エロしか描けない能無し同人作家
G ルパンガードラエモンガーと言いたいだけのクソガキ
H ソース出せとしか言えない発達障害

こいつらの大半(99%と言っても過言ではない)は選挙に行ってもいないくせに
ミンスが裏切ったとか吠えているのだから実に面白い
481なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 11:35:46 ID:asBsOSk1
ID:Eu0RbMlzは話しをする気など無く煽りたいだけなのでNG推奨
482なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 12:33:20 ID:/magPkDO
ID:Eu0RbMlzは昨日も別のスレで煽っていたな文章で分かる
483なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 12:35:42 ID:ECwAQ0UK
お前たちの負け犬っぷりは殿堂入りレベル
騒ぐだけで結局手も足も出ないとかw
484なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 12:43:15 ID:Eu0RbMlz
だから、ゴチャゴチャいってねーで
デモやれよwww
恥ずかしいからできないんだろうけどwww
485なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 12:43:34 ID:DOyy38CE
しかも2ch限定だから騒いでることすら世間は気がついてないw
486なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 12:56:48 ID:rALRlJ/7
出版社はもっと一般に対してアピールすべきだな。

ボイコット自体はかなりのリスク取ってるんだけど、問題は世論だ。
マスコミや一般人にアピールできないと意味がない。

下手に漫画に理解のない人だと、ニュースの石原発言見て
「まあ、今の漫画って有害なのね」とか思ってしまうぞ。
なにせ2ちゃんですら「エロ滅びろざまあwww」みたいに喜んでる奴が居るくらいだ。
487なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 13:32:17 ID:6KsoTsEp
>>485
ま、世間はこんな条例があったって事すら事後にニュースで知るくらいだからね。
賛成派にしろ反対派にしろ、下手に世間に知られたくないってのはあるんじゃないの?
488なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 14:05:45 ID:07zQwJhW
>>487
東京都が掲げたお題目と、出来た条文との整合性の無さをアピールするだけでも全然違うと思うんたがな。
勿論、マスゴミ各社呼びつけてな。
興味の無い人間にも、「何かややこしい事で揉めてるな」と思わせないといかん。

海外の同性愛者団体みたいにデモするのも手だが、ケツ持ちした人間が叩かれるのが目に見えてるから、誰もやりたがらないわ。
アキバデモみたいにな。
489なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 14:38:55 ID:gdgD0lMC
製作者サイドを「そんなやつ」呼ばわりしている時点で、
 漫画・アニメに対する石原の姿勢がわかるな。
老害ジジイは早く消え去ってくれ。
490なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 15:06:09 ID:p5egzYUi
>>489
>石原

ゴルゴ13に狙撃されるの希望w
491なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 15:14:37 ID:TJwpZHAt
出版社は外資の息が掛かってるんでしょ。
たまには石原を応援してやらないと漫画業界を出版社に好きなように弄られてしまうよ。
492なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 15:17:03 ID:fBBHKk83
石原にかかってる息はそれよりヤバい連中だがなw
493なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 15:29:19 ID:ss8ytvit
漫画のJPG貼って18禁は当然とかいうのは
ハリウッド映画のベッドシーンだけ取り出して「わいせつだから18禁にしろ」って言ってるようなもんだよ
494なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 15:31:56 ID:5u7Sg/7v
一般人に周知されればされるほど出版社にとっては不利になるだけだけどな
エロ漫画もどきのイメージが悪すぎる
495なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 15:42:08 ID:azZkwyIK
知事「自分の作品は芸術なので問題ない」
496なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 15:56:57 ID:O6OcSF7R

つか、逆に参加する企業に対して不買対象とする可能性がある
497なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 16:10:39 ID:/T5plgqg
>>489-490
キラかリュークがデスノートに石原の名前を書くでもいいぞ
498なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 16:30:21 ID:6pqbLDIN
これぞ老害って感じ
499なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 17:08:22 ID:4k+byEqB
>>490
なんかのアニメで、空港でゾンビ化したどうみてもペ○ンジュンの頭を撃ち抜くシーンがあったな

頭吹っ飛ばしてから「あたし前からこいつ嫌いだったのよw」って。

こんな風にどうみてもちんたろうのキャラ使って誰か過激な風刺して欲しいw
500なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 17:10:14 ID:/s80yyLs
Q 不健全図書は誰がどう指定す
 A 都の諮問機関「青少年健全育成審議会」が判断し、都が指定する。審議会は出版業界代表や都職員など計20人。


発売前の漫画やアニメをすべて見れるの??
501なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 17:53:24 ID:wmR0VqP8
>>500
だろうね。出版数って膨大だから、東京だけ発売が田舎より遅くなるかも。300人体制ぐらいにしないと。
502なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 20:43:07 ID:upcmOE9p
>>500
下請けが膨大に用意されて、そこに金が流れるんだろ。
503なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 20:55:29 ID:7zYFo5vg
で、副知事あたりがその利権の吸い上げ役かw

オタビジネスの上前ハネるの美味しいですってことでw
504なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 21:02:24 ID:hPtS82Um
利権で済むならそれでいいよ
金積みゃ済むんだし

俺達に基準どおりに描け
基準から外れてるの見つけたら発禁なw
の方が怖い
505なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 21:18:03 ID:YBkmm+xy
実際は利権よこせ、規制もするけど、という糞みたいな状況だけどな。
506なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 02:41:26 ID:VZt+3nN4
スポーツ新聞のエロ記事とエロ広告も規制しろよ
制服着たやつが売店で買っているの見かけるぞ
507なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 02:54:13 ID:oaVOaC3C
都知事もっとやれ!
今までに野放しになってたのがおかしいんだから。

賛同する
508なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 03:29:10 ID:YPcVuIcP
漫画・アニメとかは変態で狂ったDNAとかいったらイベント拒否するの当然でしょ
開催せず中止でいいじゃん
アニメ・漫画嫌いなんでしょ
ロリータ知事
509なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 04:45:05 ID:yhf36CBE
次の都知事選で石原落とすには奴の小説をPTAに送るのが一番効果的
今回の条例も石原がPTAにエロマンガ見せて民主に圧力かけさせたからだし
510なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 06:16:24 ID:5I/DI8CO
カジノは正義です。
511なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 08:13:37 ID:BCibyZ4Y
>>209
多分無理。
現状で何も歩み寄りが無いと、有害図書指定に関しての審議会への出版業界代表の派遣とかを拒否すると思うよ。
嫌がらせで規制しようにも、メンバーが揃わないので審議会が開けないという状況になる。

それと、東京弁護士会が今後の都の委員会への弁護士派遣を会長声明で拒否したりすれば、
有害図書指定どころか条例の施行すら出来なくなる。
512なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 08:24:53 ID:enWv4cqj
>>506
アニメや漫画は子供が見るものだが、
ドラマ小説スポーツ新聞は子供は見ないという前提だから規制対象外
513なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 08:42:14 ID:05zU9K/J
口の利き方のなってない大人にとやかく言われる
筋合いは無い。都知事やめてくんねーかな。
514なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 08:49:13 ID:0jMGnbJW
≫512
そのうちにそっちも規制入るよ。間違いなく。
515なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 09:37:55 ID:yrbWYj8E
>>513
仮にも日本の首都の長が礼節を弁えないチンピラなんだもんなー
516なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 09:56:11 ID:djqZv6lW
石原も耄碌したものだ。好き嫌いで政治したらだめだろ。いろんな奴がいるんだ。
517なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:02:48 ID:yrbWYj8E
都知事が公式の会見で記者から質問されて
「知るかよそんなもの」「てめぇで考えろ」「どうでもいいよあんな連中」「狂ってんだろ」

こんな発言するなんてありえないだろ
518なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:07:26 ID:XTfuHiIQ
>>517
発言なんてどうでもいい。

やってること正しいんだし。
519なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:09:46 ID:cb3OWSde
ただしくないから批判されまくってんだろw
520なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:10:09 ID:yrbWYj8E
>>518
どうでもいいわけないだろw

「子供のため」というなら、立場ある人間があんな言葉を公の場ですることをまず止めるべき
521なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:11:47 ID:afNbZjS4
この空気でTAF参加を取りやめない企業はやっぱり経営ヤバいんだろうか
少しだけ先を見据えれば、ここでボイコットしなければブッ叩かれた上で潰されかねないのはわかるはずだが
つーか老害石原にここまで言われて何もしないのは流石にちょっと…
522なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:17:32 ID:ePFrI72L
つまり石原は差別し暴言を吐く子供になるよう育成をすべきと仰ってるのだよ。
523なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:26:11 ID:4EVgfR9Z
TAF参加より、各企業本社の都外移転の方に費用を充てた方がいいと。

「条例違反」のいちゃもんつけられてまで都内に居座るのと、昔と違い交通網が発展してきて条例の適用対象外の都外に移転するのと。

別に大阪や札幌というめちゃくちゃ遠い場所じゃなくてもいいのだ。
埼玉県の大宮以南、千葉県の千葉市以西、神奈川県東部、都外でも東京メガループ周辺なら、業務に差し障りないでしょう。
バンダイは「千葉県」松戸市にも支所もっているし。
加えて都内は「都」ということで税金も高いし。「不景気」なんでしょ?
場所的にも数キロ東か北へ移動するだけでいいし。
524なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:32:54 ID:yrbWYj8E
>>523
現実問題として、印刷会社や流通会社、それにアニメのスポンサー企業が東京に集中してるのだから無駄
更には都条例可決によって神奈川県や千葉県や栃木県は追従する動きを既にみせている
それ以外の関東圏も都県市の連携はしていてネット規制の要望書は埼玉県知事が代表で出していたりする
525なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:41:56 ID:YPcVuIcP
>>524
それこそ電子書籍に移行すりゃいいだけじゃん
そういったとこがいるから電子書籍進まないんでしょ
都庁の強行姿勢や石原の差別発言に話し合いにも全く応じない以上そうなるのは仕方ないこと
526なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:51:39 ID:4EVgfR9Z
せっかく南関東の税収アップするいいチャンスかと思ったのに・・・。
527なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:53:56 ID:4EVgfR9Z
都の条例に反旗を翻してオタク版の「楽市・楽座」作れば、税収アップできそうなのにな。

人生五十年、下天の内をくらぶれば、か。
528なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 10:54:56 ID:8s39ZtH/
>>524
ネット規制はともかく、印刷・出版・書店にダメージを与えかねないから追従できるかどうかは微妙じゃね?
追従したとして東京以外は税収多くないんだから、ダメージ受けるだけで終わる可能性もある。
529なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 11:01:04 ID:ePFrI72L
そいや今回フィルタリングの強制と解除に申請が要るんだっけ?
何でも規制して解決した気になって当の子供と向き合おうとしない。
規制の一番の被害者は子供だよ、只不自由になって知る権利を制限されただけ。
530なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 11:06:50 ID:hiFMTTv7
まあオタ産業終わらせる覚悟があるならいいけど、
それ以上の画期的な産業振興策もってるんだよな?よな?
531なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 12:30:51 ID:vteFe8Ca
>>480
印刷業界忘れてないか?
532なまえないよぉ〜 :2010/12/19(日) 12:52:03 ID:wXda8EiR
>>531
自民支持が全てのアホはスルーしようぜ。まともに話す気なんてないから相手にするだけ時間の無駄
533なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 13:03:10 ID:yrbWYj8E
>>531
社会を知らない小学生だから漫画が漫画家と出版社だけで製造販売できると思ってるんでしょうな
534なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 16:40:38 ID:gX8rE0PA
まあクエイサーを一般人が見れば議論終了だけどなw
騒ぎたいだけ騒げばいいよ
535なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 18:05:43 ID:gMrXyNC7
逆にどこが出展するのよ
536なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 19:02:56 ID:enWv4cqj
スクエアエニックスはいまだに出展する意向だっけ
537なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 21:09:44 ID:kl8xAg03
>>536
それは石原に対する挑発行為だな。
538なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 21:19:12 ID:HLwAt4y5
おまえら絶対行くなよこんな糞イベント
539なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 21:40:09 ID:wC2qq3Rw
行く目的もないし
540なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 22:55:06 ID:kl8xAg03
元々がそれほど人気のイベントじゃないしな。この件なかったら知らない奴も多かったろ。
541なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 04:25:50 ID:XiKnTiNP
ボイコットした出版社が原作のアニメも出店しないの?
出版ブースが居なくなるだけなら何の影響もなさそうだけど、関連アニメも消えたら半数が居なくなるからかなりダメージあるな
542なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 11:16:53 ID:ksN0C6qo
>>541
しかも、集英社、講談社、小学館などが抱える子供が見る時間帯に放映されるアニメは
なんだかんだで評価されてる作品が多い
また、角川は小説原作のアニメを多く抱えてるし

この辺の大手がそっぽを向いて、エロゲ原作が幅を効かせるのも
面白いっちゃ面白いが
543なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 15:08:08 ID:1/MZb628
きめえ
544なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 15:18:20 ID:P7ZDtzNQ
あと10年もすればこの世からいなくなるであろうジジイに
こんな大規模な条例作られるのシャクだわ。
545なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:31:16 ID:kpYd04cD
もう東京でアニメフェアとか無理じゃない?
吠え面どうのこうのより、来年も開催する気か?
他県で大々的に開催してほしい
東京アニメ漫画文化が廃れても石原発言のせいだから(^ω^)
546なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 18:23:05 ID:3UKBFoFu
柴田錬三郎『柴錬ひとりごと』(中公文庫)より引用

 石原慎太郎が、人気作家として売り出したまっ最中に、私に云ったことがある。
「僕は、これからの作家は、行動することによって、作品を書かねばならないと思います。某ホテルの受付の娘を、
僕は、ヨットに乗せて、沖へ出て、セックスをやり乍ら、彼女に思いきり官能の叫びを、海原へひびかせてみたいのです」
 私は、阿呆らしくて、返事をしなかった。(中略)そのくせ、かれは、ゴルフをやっている際、自分が何番ホール目かで、
スコアを崩すと、パートナーに対する配慮などみじんも持たず、一人さっさと中止して、帰ってしまった。

(中略)代議士となった石原慎太郎の面相が、もはや文学者のものではなく、暴力的ないやしさをむき出しに
しているのは、本性の正体を示している。こういう‘行動‘派に、権力を与えると、たちまち、「今太閤」とは
別の意味で、自己顕示欲の権化となるのではあるまいか。

547なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 18:25:11 ID:2ZT6rF59
木曜日発売の新潮と文春にはこのような記事が無いと予言しときます

大塚英志 「まんが」表現の規制
週刊ポスト2011年1・7日号(発売日2010年12月20日)
http://megalodon.jp/2010-1220-1256-04/www.seospy.net/src/up2706.jpg

「マンガ焚書条例」を成立させた石原都庁と都議会は「文化不毛の地」
週刊ポスト2011年1・7日号(発売日2010年12月20日)
http://megalodon.jp/2010-1220-0713-29/www.seospy.net/src/up2702.jpg
http://megalodon.jp/2010-1220-0714-17/www.seospy.net/src/up2703.jpg

リコール出直し選直前の阿久根前市長に鹿児島地検が突然の出頭要請
竹原信一・市長のリコールが成立し、1月16日の出直し市長選に向けて動き出した鹿児島・阿久根市で
民主主義を揺るがしかねない事態が起きている。
鹿児島地検には03年、志布志事件の例もある。
改革派の再選を拒む政治的な動きではないか。
週刊ポスト2011年1・7日号(発売日2010年12月20日)
http://megalodon.jp/2010-1220-0703-08/www.seospy.net/src/up2700.jpg

大阪地検特捜部を告発した塚部貴子検事は「庁内失業中」 左遷人事
週刊ポスト2011年1・7日号(発売日2010年12月20日)
http://megalodon.jp/2010-1220-0654-58/www.seospy.net/src/up2697.jpg
http://megalodon.jp/2010-1220-0655-42/www.seospy.net/src/up2699.jpg

■「ウィキリークス」が次に暴く「沖縄・売国密約」「読売新聞の仰天社説2本」■
読売新聞などが「なんとしても進めるべき」とする普天間飛行場の辺野古への移転は、
「アメリカべったりの小泉内閣が官邸主導で強引に進めた計画で、裏には日米の大きな利権がある」(自民党防衛族)
というシロモノであり、この計画が決まった内幕が明らかになれば、自民党も外務省も二度と
立ち上がれなくなる可能性さえある。(週刊ポスト2010年12月24日号)
http://megalodon.jp/2010-1220-1732-17/www.seospy.net/src/up2719.jpg
http://megalodon.jp/2010-1220-1730-53/www.seospy.net/src/up2717.jpg
http://megalodon.jp/2010-1220-1731-41/www.seospy.net/src/up2718.jpg
548なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 21:12:46 ID:TGGFugPH
>>546
柴錬の慧眼たるや…
このひとの小説には母子相姦がよく出てきたなぁ
549なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 21:38:55 ID:nHaKnRk1
>>508
実際は携帯の方が凄いんだけどねw
でも規制対象外
その程度のモンなんだよ
これから携帯やネットにも規制入るかもしれないけどさ
そうなったら相当職を失う人が出てきて間接的に国民に大打撃
携帯関連産業で食ってる人どれ程多いんだろうなー
550なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 23:54:53 ID:zOiPMum6
【規制論】無意味な青少年健全育成条例改正 「携帯サイト・電子データは対象外」(都青少年課)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292819244/
551なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 14:27:45 ID:Zjwh49FF
>>541
原作者が出すなといえば出ないしスタジオぴえろのように
社長が規制反対を表明している会社もある
552なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 21:20:00 ID:ewiVGbeB
【TAF2011】日本動画協会、「クオリティ維持は困難。実質的に実行不可能な事態になる」との見解
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292928133/
553なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 05:48:52 ID:3qAds7h0
集英社の原作のアニメも出店拒否って記事あったから出版ブースだけっぽいなぁ・・・
まぁジャンプアニメだけでもそれなりに減るか?
554なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 08:49:32 ID:wvn/E9b7
狡兎死して走狗煮える…

というかサブカルって寧ろ保守層との結び付きが強いだろうに、今回の過剰規制でいよいよ味方がいなくなってきたんじゃないか

この歳になって汚点を残すようなことしか出来ないようだから困る
555なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 00:27:30 ID:q3yis4iY
そして誰もいなくなった
556なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 00:43:05 ID:zzD3swqo
いかない
557なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 03:20:31 ID:tN7Yk9gF
昭和31年(1956).6.28〔太陽族映画「処刑の部屋」公開〕※
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm#1956.6.28

昭和31年(1956).7.28〔中3が映画をマネて睡眠薬混入〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm#1956.7.28

昭和31年(1956).8.10〔19歳ニートら5人が監禁レイプ〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm#1956.8.10

昭和31年(1956).8.13〔高3ら4人の太陽族映画に影響された愚連隊〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm#1956.8.13

昭和31年(1956).9.12〔愚連隊と太陽族 朝日新聞警察担当記者座談会引用〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm#1956.9.12

青少年への悪影響を言うならまずテメエの小説を18禁にしろよ老害豚。
まあクソくだらないエログロ小説なんか今じゃ見向きもされないけどなwww
558なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 03:27:31 ID:lXFNmwZ4
判断基準を曖昧にせずに明文化したレギュレーションを議論して作っておけばここまで叩かれなかっただろうに
石原マジ無能
559なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 05:39:45 ID:dk2gtXId
今週の絶望先生で思いっきり石原ネタやってるな
560なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 06:31:57 ID:0jwyIp57
行っても都の収入になるだけ
勿体無いから参加するのやめた
561なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 06:36:12 ID:dk2gtXId
東京都どころか日本中、更には世界中から非難の声が上がっている

もはや史上最悪の都知事と言える
562なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 06:40:02 ID:u9incpq5
無能知事
563なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 06:46:10 ID:jF5KCY9D
こんな来年79歳になる石原でも、息子である自民党の石原幹事長が泣きついて
知事選4選出るみたいだな。石原が出るならライバルはそのまんま東ぐらいだから当選は確実だろう。

本人は自分のためというより息子の自民党内での影響力維持のために都知事続けないと
いけないというのはどうかとおもうが、漫画アニメ業界的にも迷惑だ
564なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 07:37:56 ID:QD1r9l9S
腐った石原は轢き際が重要だろう。何を言われても、聞く耳持たないのは自身が言うようにDNAが狂っているのだろう。
ま、普通の生活送るのには独り言頑固老人として構わないが、影響力のある都知事にはもはや向いていない。
さっさとクリスマスプレゼントを都民にあげる心意気で辞任してくれ。
565なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 07:39:30 ID:tBHprYE1
年寄りには絶大な人気だからな。
やってることが締め付けだろうと、『俺たちの代わりにがつんと言ってくれる』人間だから。
年寄りは10年後に死んでるから、未来なんか本気でどうでもいいと思ってるんだろう。
なんせ、『ガキと若者は俺たちの敵』だから。あいつらが苦しむ姿が見たい、と思って石原に入れてる年寄りも居るかもしれない
566なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 08:22:43 ID:UBq81mby
>>565
今回の条例とか同性愛者差別発言とか、クソ左翼が真っ先に噛み付きそうな事ばっか言ってるのに静やな
石原やめろネットとかなにしてるんだか
やっぱり日本の漫画アニメが壊死するのは奴等のスポンサーの望み通りだからか?
567なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 08:50:12 ID:KeKvw07f
>>515
児童ポルノ(漫画、アニメ、ゲーム)を根絶しようとしている憂国の士をチンピラ呼ばわりとは、
ゆとりの性犯罪者たちは頭のネジがどう見ても狂っているとしか思えない。
568なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 08:57:13 ID:0nET5muR
>>567
石原のやり方は病気の元になるからといって
悪い微生物を根絶しつつ、体に良い微生物を消滅させる
猛毒に過ぎない
569なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 10:08:03 ID:nLegjC5E
>>568
石原の場合は、自分が効果あると信じ込んで、なんの根拠も信用性の無いホメオパシー療法を、
ろくに話し合いもせずに強制的に患者に施すようなもの。
自分の思い込みが一番の動機だから、人の説得も聞かないし聞く気もない。

570なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 10:42:54 ID:LYxu4A1k
【政治】公明党の山口代表、石原都知事を高く評価 「非常に大きな足跡を残された。十分合格点。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292861524/

1 名前:月曜の朝φ ★ 投稿日:2010/12/21(火) 01:12:04 ID:???0
 公明党の山口代表は20日のテレビ番組収録で、来年任期満了を迎える石原慎太郎
東京都知事(78)について「非常に大きな足跡を残された。十分合格点を与えていい」
と評価した。

 仮に石原氏が4選を目指す場合は、「自民党と相談する。年齢だけでなく総合力を
判断すべきだ」と支援に前向きな姿勢を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101220-OYT1T01055.htm
571なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 10:57:57 ID:VmyJ9eWv
自主規制団体に戻して詳細なレーティングの採用を求めることと
一般向け書籍を発行するすべての出版社に自主規制団体への所属を義務付けたほうが
よっぽど子供のためだし前向きじゃろ
こんな余計なお世話の世直し条例をゴリ押し通したって良い事なんてひとつもないよ
572なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 10:58:22 ID:lDtn94mm
>>566
別に普通に反対してる人もいるじゃん
そういう高齢者がみんなそんな感じなんて視野が狭い見方はやめなよ
そういう排外的な考え方こそ石原的な思考
石原は福祉削ったりしてどっちかっていうと高齢者の損になる政策だし
ああいう差別的な言動が好きな層もかなりいるし後はマスコミでの知名度で
勝ってるわけで

573なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 10:59:33 ID:xQV5XI6o
都は面子保つために早く中止宣言しろよ
574なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 11:31:45 ID:VmyJ9eWv
ていうか運営団体が反対声明出して無理って、これ事実上ボイコットするってことでしょ
中止も何も開催できないんじゃないの?
575なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 13:08:23 ID:Rj/tFxhk
>>574
国際アニメフェアだから中国・韓国のアニメ流すんだろ
で暴動起こって「外人は日本から出て行け」に期待
576なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 13:36:37 ID:1/VxBSk4
条例とは別にして
石原が出した一連の差別発言や業界団体への恫喝ともとれるコメントの数々が無ければ
アニメフェア不参加企業がここまで大がかりに組んで反対する事も無かった
石原は暫くは世論の変化を期待しつつ、悪化の一途を辿るようなら
来年の都知事選が始まる2週間前ぐらいに態度を一変させて、条例廃止を臭わすコメントを出すぜ、絶対
過去、石原は二度の都知事選を立候補から数週間しかない超短期戦で勝ってきた
三回目も同じく勝ちパターン短期決戦で望むと思う
今、石原が都知事を辞めたら銀行、イベント誘致、築地移転問題など数々の失策に対する責任追及されるから
それをやられたら石原は政治的にも経済的にも破産して、もう死ぬしかない
だから三期当選のために必ず、来年から態度を豹変させてくると思う
577なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 13:37:45 ID:1/VxBSk4
間違えた四期目か
578なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 15:05:33 ID:u9incpq5
ゴミ原
579なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 15:49:17 ID:g9ZYTDMt
>>576
豹変する訳ないw
この条例自体は情報弱者の団塊にはウケてるんだから。
580なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 16:52:02 ID:c0+rRtAN
手塚は故人ですからの1Pで何をしても許されます
581なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 17:37:33 ID:IzLtvvlh
別に情報弱者は関係ないと思うが。
ネットに精通してても反対するとは限らない。
582なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 17:41:08 ID:NjMZJ3Cj
中止だろう
583なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 17:54:50 ID:v150Xmnz
ツイッターまとめで興味深い内容
http://togetter.com/li/81924

東京都「国の児ポ単純所持禁止の補完条例作るぜ!!手始めは実写とコンビニだ顔貸せ」

実写系出版社「ギャア!パンチラ禁止、間に合わないのはモザイク、次から熟女・人妻本にします」

東京都「次はコミックだ!!制服・パンチラはアウト!!顔貸せ」

コミック出版社「ちょw絵に被害者とか児童とかありえないwww」

東京都「たかが絵だろ?何で出来ねーんだよ!!条例で潰すわw」

コミック出版社「国に続いて都も否決!!ざまぁwww」

東京都「ゾーニング(建前)にしてみましたw可決したから従えよ馬鹿ロリコン共w」

コミック出版社「ぐぬぬ」

東京都「絵だろうと青少年が不道徳な性行為の不当な賛美・誇張禁止と条文に入れた
これで何も出来まいw」

「コンピュータ用のプログラム又はデータを記録したシー・ディー・ロム
その他の電磁的方法による記録媒体」

「つまりゲームやアニメ、ケータイネットと解釈出来る条文も施行規則に入れておいたwww」
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_kaiseijourei_kisoku.html

今回無関係と思っていた業界・反対派・只のゾーニングだと思ってた人「な、なんだってー!!」
584なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 18:27:20 ID:X+Fwll3F
児ポマンガよりも巷にあふれるヤンキー漫画のほうがよっぽど有害だと思うぞ。
暴走族とか不良とか呼ばれる連中のファッションや言動、未成年の喫煙の原因こそヤンキー漫画じゃねぇか!
こんなに目に見えるカタチで悪影響を与えているのになんでそれを放っておくのさ?
暴力団予備軍を養成してるようなもんだろ、都知事さんよ。
585なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 19:24:19 ID:AB9hZsGO
>>566
>クソ左翼が真っ先に噛み付きそうな事ばっか言ってるのに静やな

http://twitter.com/noiehoie/statuses/12863026294165505
>きっと、「ああいう糞反動な石原を都知事させつづけるわけにはいかない!」っていう路線で
>動いてらっしゃる、古参兵各位からみると、非実在界隈で反石原都政の狼煙を挙げてる人々は、
>「敵より厄介な弱い味方」的に見られてんじゃないだろうかと、老婆心ながら思うわけです。
586なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 19:40:21 ID:FVPp2w5M
>>581
それすら分かっていないんだから滑稽だよな
問題が広まれば反対派が増えるものだと信じ込んでる
実際は全く逆だろうにな
587なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 19:52:49 ID:v150Xmnz
>>586
フジの番組で批判的に条例を取り上げた時ネットでは支持が多く
電話では苦情が多かったのだが?
588なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 20:02:57 ID:FVPp2w5M
>>587
支持が得られると思うんなら活動を続ければいいんじゃないの
好きにすれば?
589なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 20:15:51 ID:18tQYDqE
>>584
その有害なヤンキー漫画を商品として売ってるのは誰だい? 
590なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 20:35:27 ID:YS3MhAbA
>>588
w
591なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 20:52:07 ID:jF5KCY9D
>>572
石原は公費300万でy売れない画家の息子の絵を買い取ったり
公費2億4000万で海外豪遊したり自分や一族への税金投資は怠らない
592なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 20:53:18 ID:gc0jyyS5
東京 アニメフェア
よりごのみするか

お前とお前は来なくてヨシ
593なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 21:37:42 ID:6vaIMpNF
刑罰放棄に触れる性交等を不当に賛美って事は
不倫描いた漫画も禁止だな
594なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 21:38:25 ID:6vaIMpNF
でも小説・映画はOKなんだなw
595なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 22:08:16 ID:Gh0Zpqu9
とりあえず言いたかった
石原ざまぁwwwwwww
596なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 23:52:04 ID:joxhHCsz
石原「コミケとやらも国際の文字入れて都主催にするか」
597なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 00:00:31 ID:q9PoFdV7
>>593
不倫は犯罪じゃないよ
近親婚は禁止されてるけど近親相姦そのものは犯罪じゃないのに都条例では特記されて禁止されちゃってるけど
598なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 00:04:08 ID:QPN/Q+Js
>>596
んなことしなくても、消防けしかければいつでも中止に追い込めるけどな>コミケ
599なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 00:05:15 ID:BhP0lwED
お前の小説も発禁にしろよ
傑作じゃねーし
600なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 00:15:21 ID:hQPZ6QqT
>>597
ググったら不倫はOKなんだ?w
601なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 00:19:15 ID:ZHIPe7JI
子供かよw
602なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 02:47:20 ID:VDkfT6x7
児童ポルノ猥褻図画を頒布している靖国通りから仲通りに入ってすぐのオカマバー
sexy一夢庵
id=51818
http://www2.digiket.com/40/ITM0040781_s3.jpg
http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg

なんと同じビルに東京都教職員組合新宿支部が!
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm
603なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 02:50:59 ID:BC61CYL4
何で戦時中にアメリカの戦闘機乗りはきちんと仕事しなかったんだよ。
おかけで老害がのさばってるじゃないか。
604なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 06:50:02 ID:M98e3lYk
むしろ今の米軍にアキバを爆撃してもらいたいね
死ねよ糞オタクどもが
605なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 07:30:08 ID:CFeKUnoP
それなら規制派も同時に滅ぼしてくれ
606なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 07:36:39 ID:m8gLyoEG
アニメフェアに出るsakiとかいう麻雀アニメはレズ物じゃないの?
607なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 07:40:53 ID:s+mhCniW
パンツ規制対策でパンツを描くのをやめました
パンツを穿いてない訳じゃないってのがポイント
608なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 07:56:30 ID:N9RTdU+d
駿に学んだのですね
609なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 07:58:13 ID:kFR9RY5q
>>599
傑作だからという理由で仮に小説規制になっても石原自身の小説は全てセーフ

それが石原慎太郎 来年79歳
610なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 08:33:34 ID:i/yw9YmM
>596
ビッグサイト「貴重な稼ぎ頭潰すな老害」

いずれはビッグサイトも民営化して売り飛ばさなきゃ、やっていけないだろうな。
集客力右肩下がりだし。
611なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 08:39:12 ID:/bzuBYuV
あの10社以外って・・・
まともなの残ってない気がするんだけど
612なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 08:40:24 ID://v9NimO
年間6日貸すだけで貴重な稼ぎ頭とか妄想も大概にしろ豚
613なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 09:01:25 ID:3IyTAJgI
>>609
身内に甘く、余所者に冷たい…

今の東京をそのまま体現してますな
規制が始まったら、曖昧な規制基準に由来する冤罪回避の為に、東京忌避ルートでの移動の必要が有るな…
614なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 09:02:16 ID:wXOoP4u4

集英社など漫画出版10社、都条例に改めて抗議 アニメフェア不参加、ファンにわびる

http://news.nicovideo.jp/watch/nw17252
615なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 10:34:40 ID:T+xDGbFx
来なきゃいいよ
来なくて結構だよ

希望どおりじゃん
よかったね トチ爺
616なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 15:36:36 ID:TxJc5RJd
http://www.shomei.tv/project-1025.html
これで何度目か知らんがオンラインの署名活動だ、すくなくとも15万人はこれに反対してる。
これは関東大震災の死者、行方不明者より多い。
617なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 16:14:25 ID:i/yw9YmM
>612
年間6日間で利用人口の1割稼いでる現実があるんだよw

それとも100万人以上呼べる代替イベント招致できる当てでもあるのか?
統一教会の合同結婚式か創価学会のイベントでも呼んでくるのが関の山だろ?規制派のクズw



618なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 16:29:14 ID:k5G3lRZ5
トキオが駄目なら地方…ってレベルじゃねーぞ
tp://contents.surpara.com/newmedia2010/

いったい、どういうことですか
619なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 17:01:54 ID:dnsk9l+5
ここ使っていいよ
http://may.2chan.net/b/res/27713566.htm
620なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 17:11:22 ID:7uZ3VhRH
>>567
二次元を児童ポルノ扱いにする認識がそもそも間違ってる
621なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 17:14:40 ID:VKA3bg20
>>618
別に中国でもいいけど、汚染が拡大しているというニュースを聞いてるから行きたくない
622なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 17:30:18 ID:9IBZPzfQ
続報が聞こえて来ない?
623なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 18:28:57 ID:X05M3hHs
ttp://japanimate.com/Entry/1858/

知事がこんなんで上手くいくのこれ
624なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 18:37:53 ID:Bwf7kxsZ
漫画の事を知らない老害が
漫画を食い物にしようとして、思い切り噛み付かれた

という話だったのさ
625なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 18:46:32 ID:17A1LFEZ
東京人ざまぁ
626なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 19:09:55 ID:vLseYdSK
チンタローとその都庁他取り巻き連中は、
本気で「石原慎太郎こそあれば」と信教している(少なくても、そう装っている)所があるからね。

こういう人様としての話の通じない連中が相手だと、出版もやりにくいだろうな。
まぁ、ぼちぼちやっていくしかないだろう?
627なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 19:30:05 ID:Bwf7kxsZ
都政って、知事が変わる度に劇的に方針が変わるから
毎回が終末って感じで見ている分にはおもろい

都民には地獄だろうけど
628なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 19:57:22 ID:9IBZPzfQ
なるほど確かに、青島都政末期の迷走に似ている
629なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 04:03:11 ID:4/5NDlku
>>609
先に石原の小説を漫画化しちゃえばいいんじゃない
630なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 04:23:36 ID:X1DjhZ7z
あの中国版マクロスみたいのを大々的にふぃーちゃーすればいいんじゃないかな
631なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 08:38:30 ID:6NWx+4O6
東京人の不幸で今日も飯がうまい!
632なまえないよぉ〜:2010/12/26(日) 20:45:12 ID:Y9PpyrIt
こいつ横暴すぎるんだよ。
関係者交えずに一方的に決めてしまってこなくていいとか
どんだけ自分勝手なんだよ。
633なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 00:14:00 ID:FV59PBXX
なんかね、石原の人気取りのパフォーマンスにしか思えない
過去の自分を間違えていたとか、行きあたりばったりで言ってるだけだと思うし
規制に賛成してるのはマンガを読まない人種だろうし、なんだかねえ
634なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 02:09:14 ID:KOm7MqoB
シーシェパードとかと同じだよ
自分に関係ない+気持ち悪い、理解できないから規制だ
話し合う気はない、強行突破だ
635なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 03:58:32 ID:XJZYgi2q
636なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 04:19:34 ID:2zcgolsQ
こういうのは未成年でも堂々と見れる世の中
http://www.aventertainments.com/
637なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 05:52:23 ID:LqaRdgWm
で、アニメフェアは開催可能ですか? 石原さん。
638なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 06:04:45 ID:JBGxmJ77
東国原に都知事になってもらおう
639なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 06:15:28 ID:xuqpFG44
全てにおいて常識的な人間は居ない。

なのに、常識という言葉の刃が、いつか自分を切り捨てるとは思っても居ない。

後ろ指差される趣味を持ってないと、常識の恐ろしさが判らんのだろ。


為政者が意図的に常識を振りかざせば、反対する人間を効率的に切り崩す事ができる。

切り捨てられた人間は自暴自棄になり、「いつか自分も切り捨てる側に立とう」と。

そう考えて、「気持ち悪い⇒迫害」の流れに加担する。

そして、「常識の恐ろしさ」を判らない人間が、迫害される立場に立った時、彼等の為に声を上げてくれる人間は居なくなる。

ナチだって、最初からユダヤを迫害したわけではない。
640なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 08:40:33 ID:MdDqbsyd
・太陽の季節 著:石原慎太郎
ヤりまくった女を兄に5千円で売るお話。ちなみに主人公も相手の女の子も高校生。

・処刑の部屋 著:石原慎太郎
女学生に睡眠薬で昏睡させて輪姦するお話。

・完全な遊技 著:石原慎太郎
女性を誘拐監禁して食べ物も与えず何日も輪姦し続け、飽きたので知り合いの売春宿に売り飛ばすが 精神に異常を
きたして使い物にならないので崖から突き落として殺すお話。

・聖餐 著:石原慎太郎
逮捕されて恨んだ男が警察関係の有力者の娘を拷問して殺す様子を撮影するいわゆるスナッフビデオを撮影するお話。
ttp://ameblo.jp/danaha-maroy/entry-10296918580.html

・青い殺人者 著:石原慎太郎
事業を潰され肉親も殺され婚約者も奪われ投獄された男が、復讐鬼となって自分を陥れた悪人たちを次々と殺しまくる
というありきたりな物語。はらわた切り裂き、シャブ漬けにして電流拷問、犬を調教して食い殺させたり、ゴルフバッグ
に爆弾を仕掛けて爆死させたりと、あらゆる場面で血がしたたり肉が飛び散っている。
サブテーマは「愛」。
ttp://ameblo.jp/danaha-maroy/theme-10014056108.html

四コママンガ化
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/d/cd2830a3.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/1/e11a2572.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/9/7996797f.png
641なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 12:28:31 ID:cfjaZWFu
>>640
青い殺人者だけは爽快感あるな。
(殺されるのが悪人だから)
642なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 12:51:39 ID:b7Zcb/v/
>>640
文字だけの小説だからw 3次元のエロ邦画も問題ありません

ロリだけは止めとけって事だろ石原閣下は
643なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 12:55:09 ID:NRwGhPyI
>>640
こんな変態を都知事にしたのは誰だっ!あ、俺だ。前回の知事選で一票を入れてしもうた。フタエノキワミ!
644なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 13:00:07 ID:NRwGhPyI
>>635
東国原さんか。まずは、今回の東京都青少年健全育成条例改正案に反対か賛成かの立場を明らかにしてもらわないとな。誰か聞いてきて、、、。と言ったらお前が逝けと言われるだろうから、ちょっくら東国原さんにどう思っているのかを、聞いてみるお(・∀・∩)。
645なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 13:08:56 ID:xN3ujvKI
>>644
凸ってら
646なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 13:20:34 ID:lv/JqWpo
>>642
漫画とかだと、熟女ものでも内容によってはダメだろ。
647なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 13:51:20 ID:KUHwmwwh
>>640
ろくでもないもんばっか書いてんだな
DNA狂ってんじゃね?wwwww
648永遠の小学生@王子:2010/12/27(月) 13:59:47 ID:klrCAusG BE:1961796285-2BP(1)
アニメや漫画の何がいけないのかわからん
649なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 14:00:50 ID:YQUpjA4Z
オレは子供のころ石原慎太郎のエロ小説を読んで変態になりました
650永遠の小学生@王子:2010/12/27(月) 14:08:43 ID:klrCAusG BE:294270023-2BP(1)
アニヲタの人頑張って、知事をぎゃふんと言わせようか
651なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 14:11:25 ID:7PVf3ZF2
てか性がタブーになったのって敗戦後に欧米文化取り入れてからだよな?
それまでは普通にコミュニケーション、スキンシップの手段であり
大人(二次性徴迎えたら大人扱いだった)になったら普通にたしなむものだったわけだが
652なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 14:18:30 ID:iKdXLVBQ
ファミコン亭主
 相談◆主人はことし三十歳、困ったファミコン野郎です。結婚して三年、帰宅後も休日もずっとゲーム。娘(一つ)の相手をする
ときも、両手にボタンをもったまま。いい大人がファミコンに没頭したり、マンガを好んで読んだりするのが、私は大嫌いです。結婚前
から彼がファミコンをすることは知っていましたが、これほどとは思いませんでした。私がいくらイヤがっても、怒鳴ってもやめません。
けじめのない夫に、手を焼いています。

 診断◇本気の狂気に陥るよりマシ
 筆者も、いい年をした大人がファミコンやマンガに没頭するのがみっともないことだ、という点では同意します。
 でも趣味とか道楽は元々バカバカしいものなのです。パチンコだって、一部のプロを別にすると皆、損をしてパチンコ店をもうけさせて
いるだけでしょう。ゴルフにしても、あんな遠い所にある小さい穴にボールを入れるということに、大の大人が血道をあげています。
ヨガは不自然な姿勢、ジョギングは用もないのに走るだけ、油絵といっても買い手もない塗りたくりにすぎません。コーラスだって、
近くでやられたらヌカミソが腐る。
 まあ、そんなこんなで趣味道楽は一種の狂気なのです。
 でもね、人間は本物の狂気に陥らないために、ささいで無害な狂気を保有しておく必要のある生き物らしい。たとえばBCGみたい
なもので、結核菌まがいのものを注射しておくと、本物の結核に対して抵抗力がつくのです。趣味が高じると「なんとか狂」「なんとか
マニア(マニアは狂気という意味)」と呼ばれるのには理由があるわけ。
 さて、あなたがあまりうるさく言うので、ある日あるとき、突然ご主人がピタリとファミコンをやめてしまったとします。しばらくして、ご主人
がズボンを前後ろ逆にはきだし、チャックをおろしてウンコをするとか、大声で「夕焼け小焼け」を歌いながら帰宅してくるとか、もし
そんなことにでもなれば、あなたは「ああ、こんなことならファミコンを続けさせておけばよかった」なんて思うかもしれない。
 それにね、人間って、あまり周囲がやめろやめろとうるさく言うと、かえって意地になってやめないもんでしょ。むしろ、「もっとやれ、
そらやれ」とはやしたてるべきなのかもしれない。そうすりゃ、敵は「おかしいぞ。これはなにかあるな。その手は食わないぞ」と、少し
ひかえるかもしれません。
 しかし、治さないほうが手がかからなくていいのになあ。あなたは、ご主人の世話をニンテンドーやセガにまかせておけばいい、
ラッキーな主婦なのですから。

 頼藤和寛『定本 頼藤和寛の人生応援団』(産経新聞社)
653永遠の小学生@王子:2010/12/27(月) 14:26:13 ID:klrCAusG BE:784719528-2BP(1)
アニメマンセー\(^ω^)/
654なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 14:28:07 ID:OMw0MlkC
>>650
石原のジジィ弱気になってきているようにも見えるけどな
まぁ同情はしないけどw
655永遠の小学生@王子:2010/12/27(月) 14:29:35 ID:klrCAusG BE:1471347656-2BP(1)
ん・・・おさまってくれればそれでいいんだよ
656なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 15:26:18 ID:M15jRjKB
ワンピがダメってんじゃそら萎縮もするおw
657なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 15:30:13 ID:7PVf3ZF2
昔より規制かなり厳しくやってんだぞ
たとえば今のジャンプだと北斗の拳は連載不可能って言ってたし
658なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 15:37:32 ID:fQvpQauZ
かつてコンテンツを作っていた側でも、コンテンツ潰しに加担することがあるという貴重なデータが取れました。
先進国でも科学的裏付けがないまま法(条例)が作られるという前例も出来ました。
お疲れ様でした、かつて自分がもっとも嫌悪するタイプの老人となり果てた、かつての若人殿。
659なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 15:49:59 ID:Q6CGDgro
愛国詐欺集団「チャンネル桜」によると漫画家は「日本解体を目指すサヨク」らしいぞ、良かったな

>「チャンネル桜」代表取締役社長・水島総

>この連中、出版社の連中、一般の漫画家の人たち言ってますよ。
>でも彼らの言っている表現の自由は違いますよ。表現の自由じゃない。
>ポルノ漫画を描いて金儲けをする自由を求めているだけなんですよコレ。
>ね、子供をね、犯すようなね、こういう、子供を強姦するような漫画を描いたり近親相姦を描く様なね、
>そんなのを描くような漫画をね、描き たければ描きゃ良いんですよ。
>ただ、これを公の所で店頭に並べて子供の手に取れるような、そう言う事をやるような事は
>表現の自由では全くないんですよ。
>あの〜、ただ金儲けの自由だけなんですよ、
>ポルノ写真とかポルノ漫画をやって、売る自由とかを言ってるだけなんですよ。金儲けの自由を言 ってるだけなんですよ。
>それをね、すり替えて表現の自由だなんて言うのはとんでもない話でありましてですね。

>ポルノ写真、子供を駄目にするそういう事をやっちゃいけないと言うのが、ごく当たり前の事だと思いますね。
>子供を守る当然の改正だという のは、私は石原さんが仰っているのが、はっきりと支持したいと思いますね。

>助長しているのは大人ですよ。この連中ですよ。金儲けの為だったら、子供の心がどうなってもいいって言うね。
>これは本っ当にね、許せない と思いますね。
>何が暴挙だってね。お前たちこそこんな物をやってね、金儲けをしようとしてる事自体が、やっぱり、暴挙だと思いますね。
>暴挙許してきたん ですよ今まで

ttp://blog.livedoor.jp/akito3ta/archives/51936319.html
660なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 16:41:37 ID:hTn5uF1z
>>651
戦前も矯風会が純潔云々言ってガリガリ表現が削られてるし戦後の風潮って訳でもないよ
661なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 16:58:46 ID:7PVf3ZF2
やっぱ背景はキリスト教圏の倫理観が前に出てきたからなんだよな・・・
あんな性犯罪多いところの倫理持ってこられても笑うだけなんだが
662なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 17:12:20 ID:fDaM4I0b
>>640
か弱い女性をレイプネタにするとか珍太郎って本当にチョン思考の基地外だな
663なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 17:29:57 ID:lv/JqWpo
>>659
・石原の作品も同類
・今回の条例は、子供を描いたものだけが規制対象というわけではない
・今回の条例は、子供を扱ったものでも小説や実写なら対象外
 (実写については別途言及した条文もある)
・強力効果説は、専門家の間では否定されている
・隔離したまま18歳になれば健全な大人に育っているのか?教育の方策が条例にない
・猪瀬は、傑作なら条文に引っ掛かる作品でもいいと明言した

……ああっキリがない。
664なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 19:08:40 ID:TBwhfjtb
>>640
題名と粗筋だけで判断するのはあれだが題名が
センスがないね
題名のセンスだけでちば先生、A先生の圧勝だw
歴史に残る作品は全然違うんだなあ
665なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 19:18:09 ID:fdLFO7X4
>>663
この手の輩は理屈を並べたって意味ないからなあ。真性のバカか、裏に損得が絡んでるかだもん
666なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 19:25:48 ID:yRDxf/6Y
昨夜ビジNで損得絡む賛成派暴れてたなw
667なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 19:35:20 ID:bAxs7RC5
で、結局アニメフェアは開催されるの?
そこんとこどうなんだね、石原クン?
668なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 20:00:47 ID:MWLUsNIN
「(もう開催できなくなるから)来なくていいよ」
669なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 20:42:41 ID:iPONmzM3
都は是非開催強行して
ダマされた海外のバイヤーに
訴訟でも起こされてほしいもんだな
670なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 20:45:39 ID:+4JWENwE
石原慎太郎って、本多勝一から逃げ回ったチキン野郎だぜw
671なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 16:20:25 ID:i98wrQct
どうせ金儲けの材料にしようと秋葉視察に行ったらエロゲーのデモを路上でバンバン流してるのみてキモ!とか思ったんだろ
自分が気に入らなければ悪だからな、こいつは
672なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 19:27:26 ID:V5tTF9IW
ただの感情論しか持ち出せないクソヲタ乙。

悪影響を与える物を子供たちから隔離してるだけだろ。
条例ができちゃ、商売にならないだとか、一部の出版社と
少数派のヲタクが反論してるだけ。

それに石原は強硬な手段を取っているように思われがちだが
それはお前らが余りに無力なだけ。
何もできないお前達が勝手にそう思ってるだけなんだよ
673なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 19:35:47 ID:MjcuKMn8

感情的になってる人
674なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 20:01:34 ID:4RSu3Ims
漫画もちょっと挿し絵の多い小説って言って売ればいい
675なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 20:02:57 ID:yLKh7iBG
悪影響を与えるって証明ができてないんだけどね
「よく知らないけど与えるに決まってるから規制する」って都知事がいってんだけどね
676なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 20:21:23 ID:8DLdbsLh
しかも規制の規準作りは都で勝手にやるから口出すなって言ってるしね
677なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 20:59:15 ID:rB8/AV6/
>>670
どっちも屑です。
678なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 21:16:54 ID:O4idpeBy
35 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2010/12/28(火) 21:03:51 ID:pEZChRWy
石原都知事記者会見
24日定例会見 6:20頃から
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20101224.ASX

石原は条文読んでないんだろうね。
手紙が来たといっ内容を誤解してるといってるけど、
そもそもその誤解を解くための説明責任を都が負っているのにしてないし、
石原自身具体的にいうと7・8歳の子供を強姦する漫画が〜とか言ってるけど、
条文にはそんな特定の年齢の子供の年齢に対する記述もなければ
子供すら関係なくなったのにな。

他にも規制する前は見れる読めると言っていたのが目に付くに変わってるな。

正確に理解して正確に伝えてもらいたいとか言ってるけど、
正確に理解してないのは何処のどいつかと。

=========================================================================
正確に理解したらどう考えても石原のような認識にはならないのだけど、
石原の正確に理解ってのは価値観の押し付けかエスパーよろしく心中を理解しろってことなのだろうか?
679なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 21:26:36 ID:O4idpeBy
>>42
そもそもその画像って同人ショップ内だろ?

これを普通の書店でこういう風に並べてると嘘ついてる奴らが本当に問題だとおもうけど。
680なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 22:02:00 ID:y0vr38rI
これからは漫画ではなくて、紙芝居的なラノベが増えるんですねw
681なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 23:33:42 ID:WHNzV2sC
漫画関係で入ってくる税収が天文学的数値で消えていくのは
知らないだろうな。

まぁ、東京都をエロエロにしたいのだったら、落語家の月亭可朝師匠を
知事に通すことだなw(大阪府知事でも可)
682なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 00:12:04 ID:zzsB4Uv+
音楽や実写ってさ、既に規制されてるようなもんだよね。
過激な曲は歌えないし放送もしない、
エログロ以外の過激な映像も無理。
だから規制しない。

昔ほど影響力も無いし
そして今、アニメや漫画よりも影響力が無い
683なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 00:56:31 ID:yv/jdN6Y
>>682
影響力なきゃいいって問題でもないだろ。
684なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 01:14:33 ID:YxJUyZQg
同じ日に別の会場で・・・ 面白くなってきたwww
685なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 01:56:02 ID:OfUIStSe
東京国際アニメフェア、ボイコット出版社が同日イベント
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201012280376.html
>「アニメコンテンツエキスポ」は10社に名を連ねる角川書店のほか、キングレコードや
>メディアファクトリーなどが>開催に向けた準備委員会を設立。
>東京国際アニメフェアと同じ開催日の3月26、27両日、千葉県の幕張メッセで同様のイベントを開く。
>準備委員会によると、メディアファクトリーに権利がある人気アニメ「ポケットモンスター」や、
>角川書店が小説を刊行する「涼宮ハルヒ」シリーズなどのコンテンツが出展される見通しという。
686なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 02:04:17 ID:/6gpzPFt
>>685
ポケモンにすら逃げられてもまだ>>1みたいな事言えるのかね?
石原はポケモンなんて知らないかw「ポケットモンキーのことか?」とか言いそうだw
687なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 02:14:33 ID:KZXEHxDG
>>674
小説はOKだがラノベはダメなんだぜ。

小説で幼女を強姦して殺害するのはOKだけど、ラノベで小学生同士がキスするのはダメなんだ。
688なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 02:43:55 ID:ngU0cmTt
石原さんって今何やってんの?
689なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 02:52:59 ID:ngU0cmTt
知事?
690なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 03:23:35 ID:e1zGtDQf
お前さんは今まで何回まばたきをしてきたのかね?
691なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 03:42:01 ID:qJHkEvRV
議論もそろそろ一段落していると思うが、
なんか最近他人を軽んじる老人が多いような気がする。
小沢しかり石原しかり。
自分の政策に対する反対派だから参加しなくていい、というのはいいにせよ、
もうちょっと言い方があるだろう。
692なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 04:32:48 ID:e1zGtDQf
ボケモン
693名無しさん@Vim%Chalice:2010/12/29(水) 04:38:29 ID:0bCb81vk
石原って何で死なないの?
694なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 04:55:47 ID:9hfa6cZW
アニメはどうでもいいが
好きな人に喧嘩売るのもどうかと思うが

芸スポ内も喧嘩しまくりだから変わらないか


で終了です
695名無しさん@Vim%Chalice:2010/12/29(水) 05:10:53 ID:0bCb81vk
年寄りは敬えって教わったけど、
年をとって自動的に偉くなるからじゃなくて、
逆に馬鹿になるから、寧ろ敬っておけってことなんだね。
それなら色々理解。
696なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 05:26:02 ID:Iq/rekEp
議論は一段落してないよ
規制をゲームにまで広げるって言い出してる

ゲーム業界がやってる独自の規定は関係ないそうだ。
キモオタざまぁ、とか言ってた連中はどうすんの?って感じなんだが

モンハンがエロゲー置き場に並ぶぞ
697なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 06:39:34 ID:lpGqGT82
>>683
では>>640のような小説も規制すべきだね
極めて反社会的な内容だし
698なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 08:20:24 ID:HuK2O2Cj
>>697
小説は高尚だから、読み手により受けとる形が異なる。
よって、内容に関係なく規制の対象にはならない。

マンガ、アニメ、ゲームは低俗であるため、
受けとる形は一つしか存在しない。

って見解の筈だよ。
699なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 08:32:45 ID:Zv69LVBX
>>698
小説を読む人は知性が高く、想像力が発達しているので、
ちょっとした描写からイメージを膨らませ、過激な妄想にまで至ります。
人によって受け取る形が異るので、どんな些細な描写でも何を妄想するか予測できません。
小説は漫画やアニメよりも危険ですw
700なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 08:39:44 ID:T7LjRyqe
>>693
世の中、好き勝手やってる人間の方がストレスなくて長生きするんだよ…
701なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 14:16:35 ID:KEj+5c/E
>>700
権力や金を握ると尚更だな
イシハラ→幽白の樽金権造
702なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 14:35:39 ID:e1zGtDQf
目をシパシパするのも教育上良くないな、子供が真似をする
703なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 14:47:44 ID:dJBXBWXz
DNAがおかしい人間がいるなら、そいつらは更正できないんだから
処分施設を作るって言えばいいのに
704なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 15:16:26 ID:t0ONW+02
漫画だけ規制してケータイとか小説は規制しないとか石原ks
705なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 15:22:18 ID:VaZyAv6F
そして誰も来なくなった
706なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 15:37:12 ID:vPXMvvum
どんな作品が対象になってるのかを知りたいな
TO LOVEる、みつどもえとかは大丈夫なんでしょ?
707なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 15:49:39 ID:q00bfTKx
>>691
考え方は人それぞれだと思うが、何であれ言い方ってものがあるよな。
石原さんって作家なんでしょ?
今回の件に限らず、この人の言動を見ていると言葉の紡ぎ方は
あまりにも幼稚すぎて作家だということを疑いたくなるわ。
708なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 15:53:09 ID:Z8YhKt9F
審査する側の胸三寸だよ。俺はベルセルクが規制されるとは思わんが、審査する側が規制すると言えば出来るからね
もっと言えばもし規制されたことを考えれば売り上げに大打撃だから、出版社としては避けたいわけで、トラブルとかはお色気描写がかなり控えめになるんじゃないかね
709なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 15:55:59 ID:SYJIqrSd
審査基準が曖昧なのは
審査員にいくらお金を出すかってことだよ
役人と賄賂はつきもの
710なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 16:06:09 ID:RCyGCqAj
もうみんなで石原受けR18小説書いて石原喘がせて
国会に送りつけて民主党泣かせようぜ
711なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 17:02:07 ID:KEj+5c/E
>>709
つまりお金払って「冤罪」の「免罪符」を買えという事か…銭ゲバ此処に極まれりだな
712なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 17:47:01 ID:0ZJYkomv
>>707
うんとね、著書読むといいよ。

石原を作家扱いするのは、小説家への冒涜。
文学的にも、内容的にもね。

とりあえず読めば人格ある程度判るから、小説は。
713なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 17:52:36 ID:mjsjtwtF
青少年健全育成条例に係るいきさつは全部警察が糸引いてると思って間違いない
今後出て来るであろう更なる規制強化も全部そう
松文館事件からして警察、検察はトコトン独善的で民意なんか聞く気は一切ない
結果に道を付けるのが彼等のショクムらしい
714なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 18:09:20 ID:5CmYk40/
>>701
是非とも石原には垂金のような末路を辿ってほしい。
715なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 18:23:36 ID:nrsdVb1m
じゃあもうビビっても仕方ねーし石原の創作物基準にしてやれよ
同じ程度なら規制で越えてないならOKって事で
こうすれば自由度がむしろ広がった気もするだろ?
716なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 18:39:23 ID:cIT3IEmD
傑作はおkなんて言ってる奴の基準はアテにならん

そもそも石原基準にしたら石原受けのものしか出来ないと思う
717なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 18:43:31 ID:Cg9RehSN
自分が元気なうちはエロ小説でデビュー&さんざん荒稼ぎ
インポになったら不愉快だから規制って

自分が死んだら人類は滅びれば良いとでも思ってそうなエゴイストだな
718なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 19:32:20 ID:pbwLnTxx
>>710

なんでもミンスwとか言ってる奴が
2chだけじゃなくいるから
石原や自公が調子に乗るんだろうな
719なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 19:49:44 ID:Gfp2UzmH
都知事選で落としてくれ。
720なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 19:56:45 ID:w7ckV89+
都知事選で落とすのはいいんだけど、
後継候補がまだ居ないんだよ。

居たとしても
猪瀬みたいに石原と同じだったら困るでしょ


誰も手挙げない」都知事選の混沌 石原4選?蓮舫、円より子の名も
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20101229/JCast_84418.html?_p=2
721なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 20:21:37 ID:oZUnqroJ
きちんとした国防政策と今回の条例撤回を約束してくれる人がいい。
722なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 20:34:31 ID:pbwLnTxx
石原は歌舞伎町浄化にしても結局
周りに害悪巻き散らしただけだもんな

つうか国防とかたかが都知事に何求めてるんよw
723なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 20:54:32 ID:lpGqGT82
>>710
そこで自公と言わない辺りさすが工作員お仕事乙としか
724なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 23:44:25 ID:5JzAwz0v
>>720
次の舞台は国会で、条例とは比較にならない破壊力をもった児童ポルノ法。
民主の議席大幅減が予想される中、強力な反対派議員を一人でも多く
残しとかなきゃいけない。
蓮舫氏もそのうちの一人で、絶対に国会議員にとどめとかなきゃならない。
仮に都知事になったところでレームダックと化し行き詰るのがオチ。
また民主都議会は条例通して蓮舫氏のメンツをつぶしてるし。

猪瀬なら小者だし意志薄弱、石原よりは組し易い。
円を出して20万足らずで落選とかで恥じかかせればいい。
725なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 00:07:50 ID:hoW50IMq
>>724
ググって貰えば分かるが、円より子は規制派だよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3650627/
726なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 04:14:16 ID:ymVcbbMf
>>720
それに尽きるな。>後継がいない。

>>721
>きちんとした国防政策と今回の条例撤回を約束してくれる人がいい。

ほんとにな。

国防求める相手は都知事ではないと、判ってはいるんだが。
727なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 04:35:11 ID:bfWKJkOj
都知事に求める国防w
スパイ防止条例とか作れってことか?
外国人は一箇所に集めて暮らすことを義務付けるとか
728なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:00:54 ID:t8ddCJoG
729なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 01:35:38 ID:frpSxnCN
おいおい、東京都青少年健全育成条例施行はかなり事実を捻じ曲げられてるぞ。

↓石原の言い分聞いてやれよ。この人結構まともじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=FLqFvkMs5sgの6分25秒から再生してみ
『表現や販売・所持を規制するつもりはない。子供が大人に強姦されて子供が
 エクスタシーを感じているような正常とはいえない漫画を
 子供が買える棚に置くのは好ましくない』って言ってるだけだぜ。
石原かばうつもりじゃなかったが、あまりにもネットやメディアの
情報がようつべ見てかなり捻じ曲げられてると感じたから。
日本の未来を担う子供のことを考えた極めて正当な意見だと思いますよ。
こんなことしても石原の支持率下げるだけでデメリットの方が大きいし、
この人は日本の未来を憂いているのはわかるよ。反対する理由ありますか?
俺たちもきちんとした情報を把握する必要があるんじゃない。
つい皆に知ってほしくてこの文章コピペしまくってます。ゴメン
730なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 01:41:07 ID:SycNT6Hx
>>729
結局分かっててコピペしてんじゃねーかカス野郎
人権擁護法だって可哀想な人達の救済と言いながら中身は言論弾圧法だっつ−の
731なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 01:42:29 ID:5QoV02wo
条文も知らず対象となるマンガも読まずに規制する人物はまともじゃない
732なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 02:37:01 ID:Af035rXZ
ただ単に漫画が嫌いなだけだよこの人は
それで票を支える宗教団体と好き嫌いが一致しただけ
733なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 09:07:30 ID:Ikxy+o1T
>>729
目的や主張がどうのってことじゃなく、運用するためのシステムがダメだって言ってるんでしょ。

良いか悪いかの線引きは俺たちがやる!って言うのを皆が叩いてるんだよ。
734なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 09:50:12 ID:dV3oGH/X
石原慎太郎:漫画規制派大ボス、南京大虐殺当然否定
ちばてつや:漫画規制反対派の先陣、南京大虐殺肯定派

お前らってまさかちばてつやを選ぶのか?
ま、俺はどっちも好かんがねw
735なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 09:52:31 ID:DSsexfS9
>>734
ちばてつやは石ノ森章太郎が死んだから繰り上がってるだけだからなぁ
736内閣府ウオッチャー:2011/01/01(土) 11:16:16 ID:8ISrNCc2
反対派候補に十社会が全面バックアップとか面白い展開かも・・・。
737なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 17:05:40 ID:+ce7lOtV
>>729
頼むから死んでくれよ
お前らネトウヨのコピペ爆撃のせいでどれだけのユーザーが規制に巻き込まれてると思ってるんだよ
738なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 03:22:25 ID:wLzUycgT
>>729
アニメやマンガだけが対象って所が一番おかしいんだろ。
小説や実写ものは全く同じような内容でも野放しなんだぜ。
739なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 05:27:09 ID:Gev3boxQ
世の中には余人をもって代え難いのに
まったく売れない気の毒な画家がいる
740なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 05:31:49 ID:zOzA+3XA
国の未来を描けない首相は居るのにな。
741なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 13:52:43 ID:A9WaoQfm

>>729
だれもその目的に異論を挟むのは居ない。
定義や手段にとんでもない問題がありすぎる上に、児童保護の目的を逸脱しているから叩かれてるの。
742なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 15:30:08 ID:r+wdrIlo
少子化だ草食系男子だって騒いでるが、それこそキリスト教とキチガイフェミによる規制運動の結実例だよな
このまま行けば日本人の大半は性欲を失い、子供は一部性欲旺盛な犯罪者によるレイプでしか生まれなくなるんじゃね?
743なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 15:30:13 ID:8bIBS8oa
>>734
これだからネトウヨはww
744なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 15:59:18 ID:nl+Aumv+
>>100
え、ペロリストって女なの?
745なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 19:38:38 ID:Vegk4CJi
国や役所が一番のガン
かかわらないほうがいい
746なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 21:31:24 ID:w36oci3h
747なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 21:56:03 ID:UwDRe63Y
ここ数日年始の集会で会ったエセウヨ共にでも感化されてたのか
各板の当該スレに痛いやつが大量にわいてるな

書いてる文が馬官僚や石原の言ってること前提だからちょっと突かれると話しそらすけど
748なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 22:12:39 ID:wDySWh4s
石原、自分で言わずに猪瀬に言わせて最近だんまりですなぁ。(w
749なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 22:33:01 ID:tR+Pzhgm
ネトウヨだのブサヨだのいってる連中はN+へ帰れよ
750なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 09:46:49 ID:vmsT38LR
年越しを渋谷の町を徘徊する未成年も漫画の影響なんでしょうね
モバゲーとかのサイトが出会い系と化してるのもアニメの影響なんでしょうね
751一見さん:2011/01/05(水) 10:06:31 ID:Zo6PJ/ig
石原は何故あの条例を思い付いたんでしょう?
752なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 11:52:55 ID:h1kyGk/u
>>749
だな。
753なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 11:58:05 ID:o2Y9hp5x
>>751
TVでエロ漫画振りかざしてた議員さんみたいなのに吹き込まれたんだろう
それと元々漫画を軽視してるみたいだから、そういう下地から
賎業にはこの程度でいい、みたいな感じで一気にやったんじゃないのかな
754なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 12:19:46 ID:0t+SpuLj
>>751
石原に思考能力はもはや無い、あの条例を作りたがったのは警察と宗教。
どっちが先かはしらんがそれぞれの思惑が合致したんだろうよ。
警察は天下りか権力拡大か、宗教は性倫理の強制ないし偶像崇拝たる2次を潰したいからか。
いずれにせよ石原が考えたわけじゃない、事実として石原は条例内容を一切理解していなかった。
755なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 13:40:46 ID:5re/yT2x
石原なんか政治に関わらなくていいよ、こんな奴
売国のくせに右翼づらした外道の石原
朝鮮カルト宗教の手先の石原
756なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 13:47:57 ID:n3XLvJQH
もう完全にボケてるんだろこの老人
757なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 16:39:13 ID:c2zoUUBv
猪瀬の増長が目に余る。マントヒヒが副知事の椅子に座るな。
758なまえないよぉ〜:2011/01/06(木) 12:12:54 ID:ULfZ+TcR
>>754
そら漫画やアニメなんか見たこと無い。
悪いに決まってるなんて堂々と公式会見で言ってのける
人物だぞw
759なまえないよぉ〜:2011/01/08(土) 13:59:49 ID:Fzt8CfIt
760なまえないよぉ〜:2011/01/08(土) 14:14:07 ID:yIqFavsD
761なまえないよぉ〜:2011/01/08(土) 14:48:41 ID:gD1CQwPF
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm

昭和31年(1956).8.10〔19歳含む5人が監禁レイプ〕
 東京都杉並区のアジトに、7.13にウェイトレス(21)を連れ込み、レイプしようとして翌日まで監禁した、
無職(19)、中大3年生(20)、日大2 年生(21)、明大4年生(21)、無職(20)の5人がこの日に逮捕された。会社
重役、省庁の部課長、大学参事など裕福な家の息子で、小金井一家傘下の愚連隊の一員。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯す
シーンに刺激を受けたもの。

昭和31年(1956).7.24〔16歳が映画館で幼女レイプ〕
 東京都葛飾区の映画館のトイレで、船員(16)がドアも閉めずに女の子(5)をレイプし1週間の傷害を負わせ、
声を聞きつけた映画館支配人に取り押さえられた。女石原慎太郎と言われた岩橋邦枝・原作の日活太陽族
映画「逆光線」に興奮して上演中に廊下に出たところ、女の子がトイレに入るのを見て襲ったもの。

昭和31年(1956).7.28〔中3が映画をマネて睡眠薬混入〕
 埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、コーヒーにこの砂糖
を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯す
シーンをマネたもの。

昭和31年(1956).8.13〔高3ら4人の太陽族映画に影響された愚連隊〕
 東京都大田区の路上で深夜1時過ぎ、日大4年生(24)、高校3年生(18)ら4人が、男性2人(21,25)にいんねんを
つけて殴って10日間の傷害を負わせて逮捕された。太陽族映画に影響されて、車を盗んで乗り回していた。

昭和31年(1956).7.24〔高3ら3人がキャンプ場で殴り込み〕
 山梨県の山中湖キャンプ場で、中大付属杉並高校3年生(18)3人が深夜1時に酔っぱらって浜松商業高校生
(17,18)8人を棒で襲って 5日間の傷害を負わせた。前日にナイフで脅された復讐。
 この年の夏だけで山中湖近辺のキャンプ場には青少年14万人が繰り出し、太陽族映画の影響を受けて未成年
も飲酒喫煙をして男女が桃色遊戯をしているが、取り締まりはほとんど行われていない。
762なまえないよぉ〜:2011/01/08(土) 22:50:59 ID:AumeZ4px
>>761
それはつまり、石原の作品みたいな今の漫画は規制すべし、と言っている?
763なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 00:17:21 ID:KNPPyzQC
石原を規制すべし
764なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 02:48:00 ID:eszMEMQc
そんな石原も芥川賞選考委員の重鎮www
日本の戦後文学がなんでつまんないか考えると、
これは表現者・石原の嫉妬だろう
765なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 12:13:00 ID:HwFVEf0i
え、こんなのが文学の審査員なんてやってるの?
信じられねぇ。他の娯楽に一ミリも理解もなさそうな人なのに
766なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 14:09:54 ID:T/CP4zMf
石原とネトウヨは
今すぐ謝罪文をだして
条例を廃止しろ
767なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 14:18:17 ID:iOdSn1NP
アニメエキスポの開催について石原は何か言ったの?
「好きなだけ馬鹿させておけ」みたいなことを言うのだろうか
768なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 14:25:22 ID:AdO2uA0g
その後の話しが聞こえてきませんね。石原涙目なんじゃねーの?ぷぷぷ
769なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 15:00:40 ID:+W0dOhgK
漫画やアニメの力を過小評価し過ぎたな。
20、30年前ならすぐにおとなしくなる、と見こん込んでた様だが
漫画やアニメに親しんだ40、50代が社会の中核を握ってる時代ではねー
老人達が思ってる以上に相当広く深く根付いているよ。
770なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 15:14:40 ID:6G7xStfj
>>769
漫画やアニメなんて小さなレベルの問題じゃないから
漫画やアニメ以外の方面からも批判が来てんだろうが
これを認めちゃうとこれを足がかりに言論統制まっしぐらだ
771なまえないよぉ〜:2011/01/09(日) 15:39:53 ID:eIlIigqH
772なまえないよぉ〜:2011/01/10(月) 04:39:08 ID:wVZPhAZ9
>>754
相当にボケが進行しているとも言われているな。
又聞きだが、そのせいで都庁職員もひどい目にあっているとか。
773なまえないよぉ〜:2011/01/10(月) 05:50:19 ID:xc70Od+U
>>772
エイズ訴訟の某阿部英みたいな末路を辿りそう
774なまえないよぉ〜:2011/01/10(月) 08:28:54 ID:TgZOKNGY
天下り拡大の為にこの条例をゴリ押ししているという
警察から出向してきたナントカいう人間は
こんな状況になってどう思ってるんだろう
全ての元凶でしょ
775なまえないよぉ〜:2011/01/11(火) 13:19:06 ID:RAMlIwVP
漫画のタイトル扉絵にポエム入れて小説と言い張ればいい
他のページは全部挿絵ってことで
776なまえないよぉ〜:2011/01/11(火) 22:38:04 ID:96cIyjvW
777なまえないよぉ〜:2011/01/11(火) 23:02:28 ID:LXrTCsLc
東京は世界に誇る日本アニメ、マンガの
空白地帯でいいじゃん。
出版社も脱東京したらいいじゃん。
778なまえないよぉ〜:2011/01/11(火) 23:14:54 ID:pkeb5coq
ところが大阪や京都も東京に追随しようとしているという・・・おお、もう
779なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 00:44:34 ID:nRgMn3YG
>>774
最後には出版側が頭を垂れてやってくる、と思ってるさ。
向こうは頑なに抗議活動を無視すればいいだけだ。楽ちん極まりない。
780なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 03:50:58 ID:gXvOjGYw
石原とネトウヨは
今すぐ謝罪文をだして
条例を廃止しろ

781なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 03:59:14 ID:Oob0Ugg8
石原東京都都知事に廃案を期待しても無理だよ。ネトウヨは、、、存在するのかな、朝日新聞が作り出した造語だし。
だから、東京都民の誰かが違憲裁判を起こすしか、廃案に追い込む正当な手順は思い浮かばない。今となっては。
782なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 04:13:29 ID:9P97GYeP
この条例ってただの文化弾圧だろ

結局、石原も中国の共産党とかわらんな
783なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 08:42:02 ID:Q/ex4l4P
>>778
京都は何の冗談なのか二次元規制除外したらしいがね
大阪は追随というよりさらに先を行ってる なんだ有害作家て、さすが韓国領
784なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 10:29:51 ID:02pY7Wkf
>>781
猪瀬は規制反対派のことをネトウヨと言ってたよなw
785なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 11:07:45 ID:Fre9lEom
オリンピックに行って惨敗しても勝たなくていいんだ、私は楽しんできたっていう奴がいて、これはたわけた話
でね、テメエの金でオリンピックに行ったわけじゃないんだ。みんなが税金で支えてるんだから。そういう選手
の心構えを許したコーチとか監督が許せないね。東京オリンピックというのは僕にとって戦後復興の象徴の一つ
だった。あのとき、最後にマラソンを観戦したが、圧倒的強さで(エチオピアの)アベベが一番で入ってくるわ
け。それで2位がどこにいるか。最後のカメラが円谷(幸吉)をとらえるんだね。円谷2位だ。ところがそのあ
と3位のヒートリー(英国)が来た。(ヒートリーに最後に抜かれて)4位にも詰められて、危うく3位になっ
たんだけど、そのあと彼、自殺するわけでしょう。なにしろ、彼は自衛官ですからね。最後までまわりに思い遣
って、自衛隊に迷惑かけないように、彼は最後まで独りで走ったと言えるね。4年後のオリンピックで期待され
てね、それが自分にはまったく無理だということを誰でもない彼自身がわかるわけだから、 その責任を取って
死んで行く。 非常に美しい、 やっぱり武士道だと思ったね。 ああいう日本人というのはだんだんいなくな
っちゃった。私は勝負しに行ったんじゃない。楽しみに行ってきましたというバカがいるが、とくに女に多い。
言語道断だよ。そんなものは国家の代表じゃねえよ。だったらテメエの金で行きゃいいんだ。
786なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 20:50:09 ID:oxR/6fx9
>>783
さすが京都だな
土地柄二次の歴史でもあるしな
787なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 21:14:01 ID:1172mkRe
京都は京アニもあるし、なにより任天堂がある。
うかつに条例で刺激して、他に移られたら税収面で打撃が大きいからな。

規制派が100人、200人固まってアピールしても、任天堂から挙がる税収に比べりゃ黙殺レベルでしょ。
788なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 22:12:42 ID:sqywGAhB
>>787
結局は金だよな
出版社や印刷所、流通関連が東京から一斉移転とか
そういうことにでもならないと圧力にはならんよ
789なまえないよぉ〜:2011/01/12(水) 23:40:36 ID:2+vLk9Ij
実は東京に集中する出版業を地方に移転させるための壮大な計画……の筈はないか。
790なまえないよぉ〜:2011/01/13(木) 01:24:41 ID:sTg6x0GI
>>787
京都って共産党が政治的に強いからな。
791なまえないよぉ〜:2011/01/13(木) 01:26:33 ID:+2dxMfwD
最近テレ玉の規制が昔ほどじゃないんだが、MXに近くなってると思う
オタク産業を東京から引き抜くチャンスだから頑張ってくれ
792なまえないよぉ〜:2011/01/13(木) 02:41:57 ID:sTg6x0GI
>>774
犯罪者に過ちを反省させて
自分たちの過ちは反省しないのがK冊
793なまえないよぉ〜:2011/01/13(木) 10:27:26 ID:aS7TZDiy
>>789
日本の出版物は一旦東京に持って行ってからじゃないと全国に出荷できない法律があると10年ぐらい前に
聞いた事有るけど、その法律が撤回されてない限り東京から出版社を移転させるのは無理。
誰かその辺詳しい人いたら詳細教えてください。
794なまえないよぉ〜:2011/01/13(木) 10:42:08 ID:+uOsz4Xi
執筆中の小説家に出版社から「直し依頼」 都条例の影響ここまで?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw21665

 2011年1月12日、小説家の架神恭介氏が、執筆中の小説に対して出版社から表現の修正を求める電話を受けていたことを
Twitter上で明らかにした。

 「来たよ! 表現の直し要求来たよ! 出版社、都条例に萎縮してるよ! アニメじゃないよ、漫画じゃないよ、小説に来たん
だよ!!」

 架神氏はTwitterでこのようにつぶやいた。修正の具体的な内容は明らかにされていないが、未成年のレイプシーンの表現方法が
問題視されたようだと架神氏は述べている。

 架神氏は、『よいこの君主論』や『完全教祖マニュアル』などの著作があり、『戦闘破壊学園ダンゲロス』では、第3回講談社BOX
新人賞を受賞している。

この事態に架神氏は「対象はアニメ漫画であっても、実際には小説まで影響を受ける。これが現実かー。」「いやあもう悔しさ通り越
して笑えてきた。」とツイートし、無力感をあらわにした。また、出版社の動きに対しては、「やっぱ出版社はびびるんすよ。それが分
かってるから事前に反対してたんだと思います。でも、可決した以上は講談社の態度も仕方ない。」と理解を示した。その上で、
「やっぱ都条例はなんとしても潰すべきもんだったなあ」と、都条例改正の影響の広がりを改めて認識したようだ。

 これに対して、ツイッター上で意見を求められた東京都副知事の猪瀬直樹氏は、「編集者が作家に書き直しを要求することはあ
たりまえ。某有名作家は世に出る前、書き直し原稿が天井の高さにまでなった。スキルの問題。」とツイートしている。

(村井七緒子)

反対派の予想通り、小説の方にも影響が出始めました…。
795なまえないよぉ〜:2011/01/13(木) 11:01:31 ID:vhIno4nV
>>793
そんな法律があるとしたら悪法だから
(表現の自由、あと商売の自由?、の侵害)
すぐに調査します

そう言ってくれる政党は応援してもいい
796793:2011/01/13(木) 21:40:18 ID:aS7TZDiy
>>795
堺屋太一の著書で知ったんですが、戦争前の統制政策の名残らしいです。
東京に全部集中させる戦前の政策が完成したのが戦後の高度経済成長期だったそうで。
797なまえないよぉ〜:2011/01/14(金) 18:48:54 ID:HByfPt/X
東京都青少年育成条例改正の是非 都議会公明党幹事長vs.松本零士氏
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news081.html
798なまえないよぉ〜:2011/01/14(金) 20:00:10 ID:lIqQcfDB
石原のお陰でよっぽど中国共産党に近寄ったな。

行政が気に入らない表現を排除する、という事は、どう考えても文化大革命と変わらない。
こういう事が起きないように、と昭和天皇も吉田茂も努力したんだが、
馬鹿な政治家と官僚のお陰でこのありさま。

ttp://togetter.com/li/72539
この議論の「ohnuki_tsuyoshi」っていう自称元都職員も甘えたもんだ。
つまり都庁内でももめているが、このままだと抑えられない、なんて言う。阿保が。
行政側が民衆に「妥協しろ」とか、馬鹿だろ。たかが東京の一職員(自称・元)で何様?
コミケもフェスティバルも東京で開かなくてもいいっつってんの。拒否られてるの分からないの?
そんな馬鹿はやく辞めちまえよ。
表現をするのは出版側。こじれるも何も、表現者に対して制限を付ける事自体が間違ってるんだが。
それを「公共の福祉」とは言わないし、お前が言う立場にはない。
「嫌なら(そいつが)見るな」と言うのは正しい。未成年は親が止めろよ。止めれないとか、甘えすぎ。
それも出来なくなったのか、この馬鹿野郎は。親にそれを義務付ける方が先だろ。

馬鹿は文化大革命を望んでるんだろうな。俺はすごく怪しいと思っているが。
女性専用車両といい、冤罪といい、大人も親も甘えるし、日本はどこへ行くのだろう。

石原は三島の言う事が分からなかったようだが、俺は貫き通す。
学問芸術を終局的には政治権力の具とするが如き思考方法に一致して反対する。
799なまえないよぉ〜:2011/01/14(金) 20:07:28 ID:E/PdgeuG
>>783
大阪はBLに対してだよ?
800なまえないよぉ〜:2011/01/14(金) 20:56:28 ID:1WtSfpUc
BL「も」ね
801なまえないよぉ〜:2011/01/15(土) 05:41:24 ID:3Oue8yL9
折角伊達直人が日本各地に出現しているんだから、
ここは一つ作家・出版社が協力して、伊達直人の名で深夜に石原の自宅の
玄関前にトラックでエロマンガ10万冊くらい置いてやればいいのにw
802なまえないよぉ〜:2011/01/15(土) 09:08:51 ID:RQlbXFpp
まず健全な青少年の定義から始めようか、じゃないと何を目指してるのかさっぱりだ。
健全育成って何さね?性に興味も持たず言う事だけ聞いてるロボットでも欲しいのか?
有害だの不健全だの根拠や定義も抜け落ちてるな、無い無いづくしじゃないかw
青少年に何故駄目なのか聞かれて納得できる説明の出来ない大人を見て青少年に
悪影響があるので大人を規制すべきとかそののうち言われるぞw
803なまえないよぉ〜:2011/01/15(土) 14:03:30 ID:gciH5eQs
>>802
やりたい盛りの十代のガキがせっくすに興味無いなんてそれこそ亡国の原因ですよ石原閣下www
804なまえないよぉ〜:2011/01/15(土) 14:32:17 ID:GbLecBVX
性衝動を国が規制して草食系男子を大量に生み出した結果が台湾のような出生率低下か
間違いなく国を滅ぼす気だなw
805なまえないよぉ〜:2011/01/15(土) 15:03:02 ID:gOylkZqo
そもそも公共の福祉に反すると思うなら個々に裁判をすればいいのであり、
わいせつ物陳列罪という「法律」も存在する。個々に裁判すればいいのだ。
だいたい公共の福祉は消極的であるべきだ。それは自由民主主義国家では当たり前なのだが、
馬鹿な人はどうやら分からないようだ。
過ちの認められていない自由は、自由とは言わない。

なぜ最初から「見ていないもの」を未然に防ぐ必要があるのか。
極度の潔癖症なのだ。
日本国民に対して東京都民がやかましく口を出したり定義を付けたり文化を規制する必要はない。
したがって表現者が妥協する理由は一切ない。表現者同士が定義を見出すべきだ。
806なまえないよぉ〜:2011/01/15(土) 21:15:47 ID:ez/0pTpd
少子化だって騒いでるのに少子化を加速させる可能性もあるな
807なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 11:46:19 ID:2sju8Qer
老害
808なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 12:15:51 ID:N+CQiaBB
>>806
いやエロ漫画を規制する事で欲求を高めて結婚を早める作戦ではw
809なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 12:23:18 ID:zNJ65Nht
欲求が高まった結果増えるのは結婚じゃなくて性犯罪です
810なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 13:03:29 ID:n/g4udrP
新しい時代を作るのは老人ではない!
811なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 14:03:55 ID:PfA31rLc
石原!アンタって人はぁぁぁ!!

とりあえず石原、お前は都知事から落ちろ
それかもっと大局的に物を見ろ!
812なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 16:37:42 ID:K60L3FNM
石原は必ずしも悪くないよ。人間ってそんなもん。それより罪を憎もう。
原稿書いて満足してても良いんだし。別に好きにすればいいよ。
はじめて触れた文化なんて最初はそんなもんさ。
老人って事もあるだろうなぁ。
害悪がある漫画なんて断言できない、科学的な根拠なんて無いんだし。困っちゃうね。
いくら言っても分からないかも。
って戦争に行った爺ちゃんに聞いたら教えてくれたw
て言うかなんでこんなに熱くなれるんだろ。やっぱり裏でこっそり見てるんじゃない?w
よく考えた方が良いかもね。
しずかに時代は変わっていくから。マイペースに行こう。うん。
813なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 17:32:51 ID:8AmFOsHC
誰も行かない参加しない
814なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 17:03:48 ID:voj8Xeel
今ふと思ったのだが、

エロアニメはだいたい旧U系なのだから
石原は規制云々言う前にMXTV株を買い増して取締役送り込めばいいんじゃないか。
815tateyomi:2011/01/21(金) 13:40:28 ID:qKXWljMp
.
816なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 20:52:18 ID:97+2Sctg
7月になると東京の書店からはベルセルクもセンゴクもキングダムも消えて
古本屋からはデビルマンも寄生獣も蒼天航路も消えるのか
胸が熱くなるな
817なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 05:54:09 ID:bc4c7Q36
性衝動をなくすのが今回の規制なんだろうか?
アニメや漫画などの、二次元生物に興味が行き過ぎて、現実の女性への性興味を失っていることを止めようとしているのでは。
少なくとも、猪瀬や石原の理念としては。
そこだけは同意できるのだが、実際に規制されたらどうなるんだろうなぁ。

たばこを値上げしたら、散々文句言ってた喫煙者ですら、喫煙率が下がっていったように、
2次元キモイって考えが浸透して、少しはオタク化が収まるか・・・
それとも単に反発を招くだけか。

自分からキモイと理解してくれるような状態に持っていくほうが、よりオタク化は防げると思うのだけど、どうなんだろうね。

818なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 08:30:06 ID:has6P3LC
>>816
書店そのものとコンビニがなくなる
819なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 09:41:55 ID:KrJxznBJ
本当にこんなんで、東京国際アニメフェアってどうなるんだろか!?!?(願・大失敗www)
820なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:13:18 ID:uQDFSs4c
ネトウヨは脳障害なのか?右翼的人格は脳構造で判別可能・・・ロンドン大学研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1293794218/

石原慎太郎はインポ右翼
猪瀬は野次将軍左翼
821なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:21:43 ID:jR9mda8K
>>818
なくなるというか、潰れる所は続出するだろうね
822なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 14:35:21 ID:nfQQWADv
GOSICKも角川なんだな
角川を敵に回した東京アニメフェアには何が残るの?
823なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 14:42:56 ID:WFQ3g63w
来なくていいよ吠え面かくのはあいつらだからって昨日も言ってたね
別にTFAは新しい作家の芽を育てるためのものだから大手出版社は出展しなくてもいいってさ
どうやら条例によってその新しい芽すら摘み取ってしまうって事に気づいてないらしい
824なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 15:06:39 ID:nfQQWADv
ちんたろうフェアは石原が発起人なんでしょ
虚勢をはってみても内心はメンツを潰されたことで怒り心頭なんだよ
825なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 15:24:58 ID:7WzauLgT
参加しない企業がドンだけ作品を持ってるか知らないからいえるのねん…
826なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 15:37:34 ID:wk/lSSNN
まずは、自分の作品を回収・発行停止を申し入れるべきだよな、石原は。

初期小説は、問題表現のオンパレード。
金持ちのボンボンが喧嘩・詐欺・強姦・輪姦・強盗教唆。
強姦した女と付き合うけどメンドくさくなって実兄に売り飛ばす。
(女は堕胎手術失敗で死亡→葬式に行って回りから非難されて逆切れして終わる)
自殺志願の高校生が、【記念】に強姦しまくる。
知的障害者を強姦、売春をさせて搾取。最終的に殺してしまうとか。
当時から問題視されていたじゃないか。
映画化されて、輪姦(睡眠薬飲ませる手口)をまねするDQN続出で社会問題化してる。
感化された官僚・富裕層子弟が愚連隊結成。暴力団の参加に入り、輪姦事件を起こした。という例や、
映画を見た成人男性が感化されて映画館内で女性を襲った。(抱きつかれて大声出したので、係員がすっ飛んできてすんでの所で助かった)
その時の石原は、作品が少年達に与えた影響を否定している。

同類の太陽族映画を見た成人男性が、映画館内でトイレに立った幼女を強姦。
物音を聞いた係員が飛んでいったら、開け放されたトイレの中でコトに及んでいた。
という凄まじい話もある。
(一説によると襲われた幼女は外傷が酷く、子供を産めない体になったという)
827なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 15:43:35 ID:bc4c7Q36
太陽族ってやつね。
828なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 04:57:10 ID:GjQ7ci/k
>>823
まあTAFが体裁保てるのはその方向性しかないな。>新しい芽を育てる云々
まあ、新人作家コンテストでもやればいいんじゃねーの、読者や視聴者にも真っ向から
ケンカ売って集まるか知らんけど。
829なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 10:45:16 ID:YUUv9+80
スクウェア・エニックスは参加なのか?
10社会以外も不参加させな
830なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 13:07:48 ID:mmoEfSnN
いいんじゃね。キモヲタがたくさん買うからって糞つまんねー話に
とってつけたような萌えキャラ量産させただけの漫画しかねーんだから。

後は広告の規制だな。ガキがわんさか居るニコニコ動画、pixivの広告なんか酷いだろ。
駅のホームにもあるパチンコのキモい広告も規制するべき。
831なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 13:42:23 ID:uIZ5Duia
首都圏ネットワーク NHK総合 1月25日(火) 午後6:10〜午後6:52
どうなるアニメの祭典
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-01-25&ch=21&eid=20135
832なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 14:27:08 ID:73ge+Ng7
>>830
この板見てるくせに、そんな寂しい事いうなよ。
833なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 15:03:26 ID:gBlYKVYx
パチンカスは上納金たくさん収めてるんだから規制できるわけねーだろ!
お前らも規制されたくなきゃ上納金か新しい利権もってこいや



・・というのが石原の本音
834なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 15:50:20 ID:w3aO/67P
>>832
俺はキモヲタで萌え系アニメ好きだから、
アニメ振興とか海外への売り込みとかしてほしくないんだよな。
叩かれるのはわかってるから、目立つことをすると潰されるじゃないか。
生き残りのためにはひっそりとやってる方がいいんだよ。
835なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 17:45:24 ID:LMmur8jz
>>821
この出版不況のご時世にトドメさしてどうすんだ…
836なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 17:54:23 ID:sIUnSNjV

【東京】オレオレ詐欺、ワースト 日本全体の約35%を東京都だけで占める 警察「犯行グループは首都圏が多い」
http://www2.2ch.net/2ch.html

■強姦ワースト1、 福岡から東京に
http://tikanbengo.com/744

■2010年度の犯罪、東京が首位独走
http://read2ch.com/r/news/1290159023/
837なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 19:23:26 ID:EjOFJWB1
糞餓鬼への販売禁止・糞餓鬼が購入するのも禁止・糞餓鬼が閲覧するのも禁止
一切の例外を許さず全ての漫画を対象とし、違反者は年齢に関係なく厳罰に処す

というなら反対しない
838なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 19:43:31 ID:DSH71cG2
「インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、発言者の
多くがタカ派というか、石原慎太郎知事が好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、一般社会では発言権が
ないからああいう場で発散している人もいるわけで、そういう意味では彼ら
こそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。石原さんはあんたたちの
こと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。彼等自身切捨てられる立場なのに
そこが分かってない。」香山リカ



その通りだわw
839なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 20:11:03 ID:LA1HUPKq
>>834
同意だなぁ。

こんな萌え文化なんぞ、そもそも俺(30代)が若いころは、かなり恥ずかしいものという認識だった。
それが今では・・・妙に勢力を拡大しているというか、自己認識が甘くなっているというか、
そんなに偉そうに出来るような内容じゃないって、自分で解ってんの?と言いたくなると言うか・・・

一旦はここまで社会的認知を高めたのは良かったこととも言える。ほんとの地下世界だけでひっそりとくらーくやってた時とは違い、良い風も入ってきた。
だけどそろそろ、自粛する時期とも思う。

基本的にキャラの精神年齢が幼すぎ、ご都合主義すぎ、キモオタが望むような、あまりにも非現実的でありえない、
参考にもならないキャラを量産せざるをえない世界。
こんなのはもっとひっそりやるべきなんだよ。
840なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 20:25:02 ID:z8HP9I8q
て言うかアンパンマンも規制かかるだろ
現実世界で例えるなら
警察官が犯人を殴ったり蹴ったりしてもOKってことになるから
841なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 20:41:01 ID:LA1HUPKq
>>840
アンパンマンでやってる内容を、そのまま実現しようとすることには人間は執着しないからな。
それにあれは、正義があってやってることなのだという大前提がある。
そしてバイキンマンは、その悪行を挫かれるということ以外に、実質的な被害を受けていないように描かれている。

暴力はいけないと子供のうちにすぐ学ぶし、それをいつまでも欲望として引きづる大人は居ない。
残念ながら暴力的な大人は沢山いるが、それをアンパンマンに理由を求めることは無いだろう。
大人になってからの色々な理由から、暴力的になってしまうだけのこと。
つまり、アンパンマンで描くことは、バイキンマンのような哀れな人間になってはいけないよということのみ。
それはちゃんと多数の視聴者に理解される。

萌えアニメは違う。
あのありえない気持ち悪い世界を熱望する馬鹿オタクが多数おり、現実との距離を持たせてしまう影響力を持つ。
当然気持ち悪い世界を否定する描写など存在しないため、作品からそれを悪いと感じ取ることをさせない。
ものによっては巧妙に自己弁護をしたり、または、自虐をしつつも結局は萌えを肯定するような心理に誘導する。
842なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 20:48:56 ID:vMNdGA0d
ANIME CONTENTS EXPO | アニメ コンテンツ エキスポ
http://animecontentsexpo.jp/
843なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 21:02:44 ID:JrSBUErv
よそに書いたののコピペだけどコッチにも

ttp://femioizm.blog83.fc2.com/blog-entry-160.html
この漫画が載ってるプレイコミック買ってきた

ストーンフィールド州知事
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381732.jpg
イノーセン捜査官
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381728.jpg
被害者
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381737.jpg

残念ながらチャグネス・アンは未登場
844なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 21:06:15 ID:flGybXXD
>>839
んなこと言い出したらハムレットだって「けしからん」という理由でお上から目つけられまくったけどなw

つまるところ懐古乙
845なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 21:36:14 ID:gBlYKVYx
ぷっ・・・

【東京】アニメフェア、都条例改正への反発で出展ブースの2割がキャンセル


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295958465/
846なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 21:58:09 ID:ZdzlduJ2
健全もなにも先ずは日教組を日本から消せよ。
847なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 22:18:42 ID:PtRQOiAU
萌えアニメだけを攻撃しているレスが多いが、
娯楽作品というものはスターウォーズから水戸黄門なども含めて
人間のおろかな欲望を肯定するように作られているんだよ。
ハリウッドの暴力刑事モノだって正義の名のもとに暴力を奨励しているし
その事実を映画批評家に批判されてイーストウッドは暴力映画をやめた。
だが、圧倒的大多数のアメリカ映画はあいかわらず暴力マンセーだ。
しかしスクリーンの中で暴力やポルノが展開したら現実社会にも
暴力や性暴力が満ち溢れるとは考えられない。
そんな因果関係はない。
また、アニメのキャラが非現実的だと言うが、
映画のキャラは美形俳優女優ばかりだ(実におかしなことだ)、
文学の登場人物はストーリーに都合のいい一面的なキャラに過ぎない。
だって、そうでなければストーリーが成立しないからだ。
つくり話のキャラクターをリアルな実際の人間として造形
しようとすると、ストーリーはどんどん破綻して、
結局ストーリーが完全倒壊したヌーボーロマンにまで至ってしまい、
欧米の純文学は80年代に袋小路に入った。
なので、最近の文学では、昔に戻り、ストーリー展開にとって
都合のいい歪んだキャラ造形がまかり通っている。
結局、キャラ造形が一面的で都合がいいのが悪いとかいう批判自体が、
ヌーボーロマンが失敗した80年代以前で意識が止まった
時代遅れの言説なんだよ。
そんなに真剣にリアリズムを追求するならヌーボーロマンをさらに進展させた
超前衛芸術をやっとけ。ノーベル文学賞が取れるぞ。
848なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 01:52:22 ID:td9+NjXI
>>844
そういや遠山の金さんが芝居とかでやたら格好良く出ているのは、
お上が芝居とか規制しようとしたときに、遠山景元がそれを止めたからなんだよね。

でもって規制しようとした鳥居耀蔵はボロクソに悪役扱い。
849なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 09:18:15 ID:fHRtmjis
>>839
自己否定しても何も良い事ないぞ。
850なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 10:55:23 ID:ZxoMnZaR
之といった投稿が無いからあえて云おう。飽く迄ファンタジーだ。

エロ漫画は出版社にとって今やドル箱だ。エロのネットでの氾濫、二次元ポルノの流行などにより、18禁コーナーのエロ本が売れて
いない。 二次元ポルノは大手が弱小出版社を隠れ蓑にさせている。大手出版が拒否する理由、表現の自由は建前であり、本意は大手出版社の天下り先を肥やす為である。

昔からエロ、特に18禁出版というのは大きな利権であり、利権屋を通さないと忽ち業界から追い遣られる。一書店でも目に留まろうモノなら忽ち潰される。アダルトビデオと同じように、裏の利権屋に例外や無許可は許さ
れない。

老知事は何処の誰を護る為なのか。飽く迄ファンタジーであるが、自由に販売できる今(18禁コーナーを設けているのは書店の自主規制)18禁に括る事への執着は、裏では大手出版社とのドル箱 争奪戦を意味しているのだ。
まぁ詳しくは ロリ乳 ふくらみかけ 12歳 でググれ。利権を得れば法など関係無い証である。
851なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 11:21:04 ID:K+BvkTEQ
利権を自分で握りたいんだろ
バックの宗教団体と一緒に
852なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 12:17:42 ID:KKLDpZxw
おまいら
二次元棄てろ
電機を棄てろ

農村で百姓やれお経読め
詩吟やれ

名門さま庄屋さま大卒さま方は、
小作人の分際でサブカルチャー遊びに金使う
おまいらを殺してやりたい程憎むんだよ!
853なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 13:07:24 ID:uw9mf4eO
>>839
お前馬鹿だろ。リアルに友達いないだろ。いても馬鹿か。

自分は良いけど他人は駄目ってのは通用しない。
お前みたいな、自分の世界だけが正しいって奴を本当のキモオタって言うんだよ。
854なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 13:19:39 ID:uw9mf4eO
>>830
とりあえず自作動画やら絵やら曲やら、何一つ作れない乞食クレクレが何言っても無駄。
なんで乞食なのか分かるかって?そりゃ何もしない無能乞食は、昔から大抵そういう事言うからな。
ついでに2chにも同じ会社の広告があったりするんだが、それさえスルー出来ないなら来なくていいよ。
何?それだと2chが危ないって?大きなお世話です。

>>852
お前の所の地主はそんな事しか言わない馬鹿だったんだろうな。小作争議も多そうだ。
そんなお前はとりあえず農地改革からだ。話はそれから。他板へどうぞ。
855なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 13:22:47 ID:0ZsMYaPJ
>>839
>>834に同意と言ってるけど、内容が全然違うじゃないか。同じなのは結論だけ。
856なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 16:50:57 ID:BgNHeoz0
>>850
俺には君の脳内がファンタジーに見えるが・・・w

>>大手が弱小出版社を隠れ蓑にさせている。
>>本意は大手出版社の天下り先を肥やす為である。

経理って知ってる?会社と会社の金のやり取りって、そんな簡単じゃないんだよw
会社と個人ならなおさら簡単じゃない。
架空の仕事を請け負ったことにして、金のやり取りするってだけで犯罪なのが現実ね。

>>18禁出版というのは大きな利権であり、利権屋を通さないと忽ち業界から追い遣られる

逆。簡単に儲かるから弱小の出版社が手を出すことが多いの。
だから統制が取れなくなって、所謂エロ方面は業界の自浄作用が効きにくいわけ。

>>一書店でも目に留まろうモノなら忽ち潰される。

んなわきゃーないwどういう法的根拠で潰すのさ?
モザイクが薄いとかで「わいせつ物頒布」でなら潰せるけど、それ以外は潰しづらいんだよ。
だから大手が巻き添えを食うのを嫌がってるわけw

君、なんでもかんでも陰謀で考えるの、子供みたいだよw
857なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 17:45:14 ID:m6km5yYL
>>843
風刺はマンガの真骨頂だと思い出させてくれるな!
858なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 01:43:06 ID:oVcpD44G
>839
同じ30代だけど、ずいぶん保守的で呆れるね。
そうやって自分たちの文化に対しての自信の無さがつけ込まれてるんだよ。
859なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 08:50:13 ID:nAyoXYq2
>>858
いやいや違うだろ。
>>839は、自信がないんじゃなく要するに嫌いなんだよ。
860なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 09:52:08 ID:a9c7A9HI
よくわかりませんが、ワクワクしてきます〜〜ちなみに石原さっさと消えなさいよ〜
861なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 13:50:04 ID:OcnZlXi9
死ねばいいのに
862なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 14:03:21 ID:zMyJxiPx
お前が来なくていいよ、東京都庁に
つーか、今度の都知事選にお前は出るな、出るんじゃねえ。 
863なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 15:19:40 ID:OEmRapu4
>>839
「萌え」だから下に見たいってだけでしょう?w

コテンブンガクの昔っから幼稚で単純なキャラなんて腐るほどいるんだけど
作者名とタイトルだけ丸暗記した世代にはわかんないかなw
864なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 18:50:08 ID:4OaVXlV3
国語はなぁ・・・読書歴まったくなくてもテンプレと語句×用法を丸暗記すればテストでいい点取れるようになってるしな
865なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 19:11:03 ID:6lEv43Cb
生きる権利を規制だ
お前の
866なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 19:33:27 ID:2zK6IhJm

東京都への住民票の移動を監視しろ。
公正な選挙のための義務だ。
867なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 19:34:27 ID:dy8yEpHX
ともかく石原GJ
ダメなものはダメとはっきり言うことが大事だ
868なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 20:09:23 ID:jrMkhAC3
>ダメなものはダメとはっきり言うことが大事だ
石原はダメだ
869なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 21:39:49 ID:VIMAIuwT
次の都知事が石原か猪瀬だったら、都の有権者もダメだ。
870なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 22:56:53 ID:uMVwnmGH
現存する最大の老害は石原慎太郎。
これに関しては異論はないな?

しかし、老害が居なくなることはありえない。絶対にだ。
理由は簡単
・世の中のルールを作るのは政治家
・政治家の大多数は老害
・政治家になるには金が必要
・金を持っているのは圧倒的に老害
・ルールを作るものが、自分に都合の悪いルールを作るはずがない
・よって以上の現状は変わらない。
・今の若者が権力を持つ頃には、彼らは老害になっている
・以下繰り返し

だから諦めろ。
諦めて自分が老害になれるのを待て
871なまえないよぉ〜:2011/01/30(日) 16:44:05 ID:wHp68PrQ
>>841
だったら大量の漫画家やアニメ関係の職を奪う都知事はバイキンマン
殴ったり蹴ったりしてもOKってことだな
だれかやってくれ
872なまえないよぉ〜:2011/01/30(日) 18:46:17 ID:LIVV1jdv
ま、次の都知事選でどう吠えるか見もの。
873なまえないよぉ〜:2011/01/30(日) 18:52:48 ID:z0sDPwcJ
次の都知事には外山恒一になってもらう時がきてしまったようだな
874なまえないよぉ〜:2011/01/30(日) 19:48:45 ID:b112sGkO
石笑フェア赤字の見通しオメ!
875なまえないよぉ〜:2011/01/30(日) 20:04:37 ID:drLoQnIM
『統治する側の常識』等と言う、胡散臭いモノに頼らずにハッキリ説明して欲しいですね。

具体的に何がNGなのか。
876なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 03:40:20 ID:tCkQrNG1
92 :カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 03:23:31 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/31778493129822208
今日の週刊現代に「青少年健全育成条例に困惑する東京MXテレビ」という記事が掲載
MX幹部が、「過激なアニメは放送を自粛する可能性がある」と語る
877なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 06:28:19 ID:mX/8BnGC
石原都知事は「(アニメフェアに)来なきゃいいよ、そんな連中
は来なくて結構だよ」と述べた。

2011年01月30日の会見にて
石原「どこまで理解を得られるか分かりませんが、
もう少し冷静に意見交換し合ってもいいのではないかと思います」

今頃無様に歩み寄りの姿勢か?老害め。
「TDN 東京動画ニュース」で検索してみ。会見が見れる。
878なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 06:35:55 ID:O3nEh67y
>>877
吠え面とか言ってバカにしてたくせに何言ってんだか…
それはそうとしてトーンダウンしてるけど遠回しに出版社が悪いって言ってるね
879なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 07:00:58 ID:oRIx/k7O
>>876
地獄少女始まる前のレベルに戻るんだろうか。
880なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 09:46:57 ID:siRQf4Ot
石原てめー都知事のくせに一度吐いた唾飲んでんじゃねぇよ(゚Д゚)ゴルァ!!
881なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 09:59:41 ID:/p5uvabD
>>877
さすがにやばいと感じたのか敬語使っててワロタ
そこは我を通して貰わねぇと、中途半端でつまんねぇな

>>878
自分が悪いのではなく出展しないあっちが悪いってか
どう考えてもお前のせいです本当に(ry
882なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 11:08:34 ID:+35eAiuJ
話し合いを一方的に打ち切ってゴリ押し可決したのは推進派カルト団体
883なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 11:29:42 ID:fktVLHcK
>>877
無様すぎる。よくこんなの持ち上げてるよな
884なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 11:32:29 ID:Nh9Jmcnc
無垢で無知で可愛く弱い、そんな青少年・・・健全じゃねーな
885なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 11:33:23 ID:nj7V4gq9
発言に必ず罵声や侮辱が含んでいる石原先生とは思えない!!
886なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 11:37:00 ID:siRQf4Ot
親が吐いた唾飲むんなら、子も飲むんだろ

石原親子は信用ならねぇな
887なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 11:54:37 ID:HAougkc9
>>886
天気予報当たらないしな
888なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 13:23:39 ID:yrw7YIu3
>>877

もう少し冷静に意見交換し合ってもいいのではないかと思います」

丁寧なようであくまでも話し合わない相手のせいという形は崩さないのな
どうせ話し合いと言っても俺の言うとおりにしろってことだし
889なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 13:53:22 ID:cLFC1C9g
その動画のおソースこれか
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201101286.html
890なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 14:18:46 ID:8YzE9c3O
「まどか&マギカのスタッフは来なくていいよ」と言ってくれないかナァ

未成年少女が魔物に頭からじゃくじゃく食われて、胴体だけぼちゃっと落ちて
更に魔物に胴体も食われるアニメって酷すぎる。

しかもそれが原因でマミの首なし遺体の
アマチュアCGイラストが無数にアップされている有様、もうこりゃどうにもならんだろ
891なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 14:20:32 ID:cPRDe/RB
>>876
MXはオワコン
テレ玉の時代
892なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 14:58:49 ID:0bEMVxTb
石原は1期多かったな
4月で任期終わるしホントはどうでもいいんだろ
893なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 15:00:36 ID:+MpuurNe
>>890
ACEの方にニトロの名前が出てるが。
894なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 15:07:59 ID:nj7V4gq9
アマチュアCGイラストという表現に、違和感を覚える・・・
どこの人だろ・・・
895なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 15:58:36 ID:siRQf4Ot
普通はファンアートって言うよな・・・?

もしくは同人絵とか。
896なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 16:03:25 ID:8YzE9c3O
今週放送分で「願い」とやらで甦らない可能性もないではないがなぁ
児童虐待描写はいかんと思うぜ。
一応喰われた魔法少女も高校生以下だしな。 
897なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 17:23:26 ID:TjvzcIjL
魔物に喰われるのは虐待とは言わない
898なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 17:26:52 ID:z6P/tV+T
事故だな
899なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 17:28:25 ID:cLFC1C9g
事故なら仕方ない

今さら謝るから来て下さいって言ったところで解決しないと分かれよ都知事
900なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 20:04:13 ID:tifM37tf
94 :カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 19:56:45 ID:???
週刊現代に掲載された記事と東京MXテレビの意見に相違!?

http://twitpic.com/3uxcud
http://twitter.com/karubiimunomono/status/31778493129822208
http://twitter.com/TOKYOMX/status/32006784256311296

週刊現代「アニメオタクは、TOKYOMXで働くことを禁止されるかもしれない」

TOKYOMX新卒採用担当「アニメが好きか否かが採用の基準になるわけないでしょう、週刊現代さんが嘘をついてるんです」
901なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 20:10:00 ID:Sais6ySu
414 :水先案名無い人:2008/03/10(月) 14:43:46 ID:x5/dpINN0
ムムっ、いかんッ!
ええい…ウンチ出るっ、ウンチ出るぞっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
おおおっっっ!!ごろうじろ、こちらをごろうじろっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ええい!なんだこれはーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
中川「は、ウンコでございますが!!はうあああーーーーっっっ!!!」
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
そんなことを聞いているのではないいやぁぁっ!よくも、この雄山のまえに、こんなにいっぱいウンチ出せたものだゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ガラ…このウンチを出したのはだれだあっっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
中川「良造でございますいやああああっっっ!!」
ドス!ドスドスドスドスーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ガラアアアアアアッッッッ!!!!
貴様のようなものは出て行けはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ウム、実にすっきりとしたすばらしいウンコだ。
良造「あ・あ・・・」
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!このウンチ出してる私が誰だか知らぬわけではあるまい!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
これからはウンコするときはお前に任せるとしよう!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
良造「ありがとうございまブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!
902なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 20:14:23 ID:nj7V4gq9
>>899
もうボケてる子だからムリ。
世論を味方につけようと、必死で工作してんだぜこの人。
903なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 21:09:13 ID:JEliZbW1
しかしなんだかんだでまた石原が当選してしまう気がしなくもない
都民を信じるしかないんだけどさ
904なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 15:42:14 ID:Krp/WkJP
中高生の喫煙、窃盗急増 夜間外出“禁止” 県条例は逆効果? 群馬

 青少年の非行を防ごうと夜間の外出を禁じた改正県条例が平成19年に施行されたのにもかかわらず、
その後、中高生の喫煙や窃盗が急増していることが31日、分かった。事実上の“夜間外出禁止令”となる
条例の過剰な締め付けの反動が出た可能性もあり、動揺した県は因果関係の分析や対策を急いでいる

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/juvenile_crime/?1296539728




はっはっは、ワロスw
905なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 15:46:46 ID:1BLV58Y/
>>904
将来の東京だな
906なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 15:49:53 ID:31p9HGfg
>>904
アメリカで禁酒法
→ 密造酒などのからみでマフィアとか出てきて犯罪増加
アメリカで児童ポルノ規制
→ 性犯罪や妊娠増加
日本でサラ金規制
→ ヤミ金しかなくなって借金苦急増

ビスマルク曰く
「愚者は……」
907なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 16:33:31 ID:Hemd1BVH
>>904
ホント頭が悪すぎるw
こうなることぐらい想像つくだろうがよ
908なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 17:53:13 ID:jgDiW/FU
>>904
>>だが、仕事が夜遅く終わる父親が、親子で外食を楽しむケースについては条例に抵触すると判断し、
>>「外食しないように促した」という。
909なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 17:56:38 ID:PK+wA8Yj
>>904
日本国民総馬鹿化の第一歩なのだろうか・・・
910なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 18:49:38 ID:SQGCRIfJ
総群馬化に見えて何事かと・・・・
911なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 19:48:02 ID:o5Y5ExjA
95 :カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 19:39:06 ID:???
http://twitter.com/TOKYOMX/status/32372638928076801
東京MXテレビがツイッターで、「週刊現代の捏造記事に抗議する!」と宣言。
全面戦争突入か!?

↓問題となった週刊現代の記事。「MXはアニオタを雇わない」と記されている。
http://twitpic.com/3uxcud
912なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 21:35:45 ID:r5BB7FD9
さーて、最近遠吠えが減ったが、ほとぼり冷ましか、裏交渉か、どっち?(w
913なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 21:45:39 ID:Q7ZAzVr3
     |┃         /~三三三\
     |┃        /彡≡≡≡ミミ \
     |┃三     ///        ヾ_ノヘ
     |┃       ヒ|         .||
     |┃       ヒイ _三__ ___三_ Y|
 ガラッ. |┃       >H ` ・- .H -・ ´ |-|<  来なけりゃいいよ
     |┃  ノ//   ||丶__ノ 丶__ノ .||そんな連中(ちばてつや、秋本治)は来なくて結構だよ
     |┃三      ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ
     |┃         |  〈トェェェェイ〉.  |    来年吼え面かいて来るよ
     |┃        丶     ̄ ̄  // 
     |┃三      /丶`ー――  /\
914なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 22:21:48 ID:LNI1YEma
群馬は土建屋県政警察エセモラリストが団子になってる
915なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 22:38:06 ID:qge7KJ3U
石原よ、若者の未来をうばうな、
鼻くそ野郎ww
916なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:07:44 ID:ULYdFh4C
>>903
もし当選したらノックみたいに逮捕されて失職してほしい。
疑獄はゴロゴロあるし。
917なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 02:21:17 ID:qxVZMErw
>>913数日後
     |┃         /~三三三\
     |┃        /彡≡≡≡ミミ \
     |┃三     ///        ヾ_ノヘ
     |┃       ヒ|         .||
     |┃       ヒイ _三__ ___三_ Y|
 ガラッ. |┃       >H ` ・- .H -・ ´ |-|< 理解を得られるよう呼びかけをしたい。 
     |┃  ノ//   ||丶__ノ 丶__ノ .||  冷静な意見交換が必要
     |┃三      ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ
     |┃         |  〈トェェェェイ〉.  |    
     |┃        丶     ̄ ̄  // 
     |┃三      /丶`ー――  /\
918なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:33:59 ID:oo3ujUbW
>>908
アメ公の推進する自分で判断する事ができない家畜化増進計画がついに公務員にも及んだのか
919なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:07:07 ID:FJ205qA4
>>915
若者の未来×
若者のオカズ◯
920なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:17:47 ID:Dmfqws4W
規制したいっていうより役人が天下り先と賄賂がほしいだけなんだろ
921なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 09:36:01 ID:jlQqBf5K
TAFってビジネスの足掛かり的に東京都は認識してるから、
この程度の赤字は余裕で回収できるんだよな。
922なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 09:51:37 ID:VSXguV6S
>>917
まずは石原が冷静になるべきなのになw
もう狂ってるからムリか
923なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 18:24:07 ID:SmnrJd/b
>>917
まずは大御所漫画家に「馬鹿。吠え面かけ。」と言ったことを謝罪しろ。
924なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 18:46:32 ID:TkctvAQk
出版業界が本気で規制反対に動かなければ、舐められるだけだからなあ
925なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 18:47:20 ID:bpJUVY7o
696:名無しさん@十一周年 2011/02/07(月) 17:43:26 ID:1XFWNq+5O[sage]
>>691
マンガだアニメだの
汚らしい尻拭き紙に東京都予算を廻すのを止めて
東京大相撲に遣うべき!
926なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 19:53:06 ID:c9NU21sF
109 :カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 19:17:01 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/34555058418884608
「月刊『創』 2011年3月号」に、「まだ終わっていないぞ! 都条例改定問題のその後」という記事あり
長岡義幸氏が都条例について取材をする
927なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 03:32:31 ID:Gm4bDnbl
>>925

メールが出て来たからまた馬鹿晒してるけど石原は以前
何の根拠も示さず八百長に言及したあげく
証明できずに謝罪撤回したヘタレじゃん
928なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 04:33:26 ID:JL1d5A/S
秋葉原開発も要は堂々とエロ同人を看板にする店や小汚ないイリーガルな代物を売るパーツ店を
淘汰するための方便だったからな。
そのために趣都だの言ってたいかがわしい都市学者まで動員したと。
つまりアニメマンガ振興も元からメディア統制の一環だったということ。
赤松が青少年育成条例改正案はかなり「かなりわかってる」役人が作った
とかいっていたが、そもそもそんな役人が巧妙にオタクメディアを
操作していたわけで、それがやっと露呈しただけだという。
オタク文化もこの10年でずいぶん型にはまってつまらなくなったけど、
まあアナーキーにやってくのが一番だよ。 
929なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 22:39:15 ID:mu0VxiHu
誰かが『石原都知事の小説読んだら小説の中の登場人物に感化されて欲求が抑えられなくなった』って言って暴挙にでたら石原都知事はどうなるの。
930なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 23:02:25 ID:AqHCih+V
>>817
余計なお世話なんだよ馬鹿野郎
931なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 03:48:18 ID:9f+k8/UI
なぜ表現統制なんて今さらやんのさ。
戦争準備でもすんの?
932なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 03:50:01 ID:nUjnt0oG
ゲハ戦争
933なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 07:49:17 ID:vAldLljL
石原は単なるボケ老人。
934なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 08:57:33 ID:942GoqWU
都知事の言う事ももっともだがな
基本石原に好感はもてないが
石原>>>(×10000)>>>キモオタ
だな
935なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 09:18:54 ID:SahWbqr4
キモオタはキモイだけじゃん
石原はキモイし迷惑だし最悪
936なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 09:31:06 ID:pQjizeiv
こいつ記者会見のときいつもプルプルしてるよな
薬でもやってるんじゃないか?
937なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 09:56:08 ID:jcWSwmzJ
後期高齢者のおじいちゃんなんだからしょうがないんじゃよ
もう78歳じゃよ
938なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 10:10:06 ID:kw4vsVuI
また出馬させようとしてるみたいね
ボケてるから裏で操りやすいのかね
939なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 12:14:40 ID:Nu90foqv
こいつのどこが正論を言う知事なんだ?
完全にキチガイじゃないか

こんなボケ老人持ち上げる、自民の議員は全員辞職してくれないかな
940なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 14:16:51 ID:ZALpX3/T
●東京都青少年の健全な育成に関する条例イベント
『二次元の季節』
日時:2011年3月12日(土) 大田区産業プラザPiO大ホール

http://takama.ne.jp/top/
941なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 14:17:24 ID:6Kcy3kIG
全部一色にしか見えない人は大変だねw
世の中は単色じゃありませんよ
942なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 14:49:36 ID:JRnF51Zg

【無償化】朝鮮学校への支援金、さかのぼって支給も-文部科学省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297222183/
943なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 14:51:59 ID:nUjnt0oG
頑張れネトウヨ
944なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 01:38:58 ID:Dw2iqc/T
もう石原には何も期待しない。今まで期待していた俺がバカだった。
都知事にまた立候補しても絶対投票しない!
945なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 02:17:38 ID:VFY6nhqN
石原落とす為なら別に
マタヨシでもマック赤坂でも良いや

むしろ都議会解散しなきゃ
自民公明で過半数だからすぐまた選挙だし
願ったり叶ったりだ
946なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 03:17:57 ID:Cd65F9f3
こどものじかんと言う漫画を見たことあるが、これは規制するべきだなと思った。

童貞=悪みたいな風潮があるから性行為の低年齢化が起こるんだ。
日本人なら貞操くらい守れよ!石原万歳!
947なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:16:01 ID:IPZ2N/3q
そんな石原さんの東京はレイプ件数ワーストです
948なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:23:04 ID:LIkeZY1M
石原反対派は企業や民主党に踊らされやすい人たちであることは間違いない
949なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:23:56 ID:x96g3rp8
こどものじかんをただのロリエロ漫画くらいにしか捉えられない奴ってよほど飢えてるんだな
950なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:27:34 ID:LIkeZY1M
捉える人物が子供の場合だと尚更ね
951なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:29:16 ID:uCmpNsdo
都知事GJ!
次は『石原慎太郎』とかいうクズ作家の、
いかがわしい小説すべて発禁でお願いします。
952なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:07:39 ID:87oaLIRS
アンチャデモンズNGP!
953なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 10:35:44 ID:1BDgHBRQ
石原には最初っから期待しなかった。
(むしろ軽蔑している)

まだ青島前都知事の方がマシだった。
(税金の無駄である世界都市博を中止したし)

俺は千葉県民なので投票できないのがもどかしいが、東京に住んでいたら絶対石原には投票していない。
954なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 10:48:12 ID:mzKwhLKQ
吠え面かいた石原と東京www
955なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:33:24 ID:gclgUUE3
>>946

おまえか「こどものじかん」とやらを
読んでないのがよくわかる文面だわ
どんな話なのかすら知らんだろお前

>>948
石原に"無条件で"盲信する様な
可哀相な奴にはそう見える(思いたい)んだろうな
956なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:39:03 ID:zhXV14AB
むちゃくちゃ言ってるw

注目→ RT @inosenaoki コミケは祝祭空間であり、「自治共和国」としての森川嘉一郎氏のガバナンスがしっかりしているので都条例の対象とならない。そもそも「図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者」(7条)に当たらない。『思想地図β』鼎談の読者の皆さん、追加です
957なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 02:22:16 ID:tCzxxhFQ
>>956
コミケを元にあの島を独立国家にするつもりか?
958なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 02:36:22 ID:QNE+i9/I
それは間違ってるだろ。>>956
コミケットサービスって中古同人誌書店も下北沢だか代沢運営していることだし。
しかもネットでも販売物はほぼ18禁だぞ?
コミケの法律関係か何かが、その説明をしているのか?
959なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 02:38:46 ID:QNE+i9/I
下北沢だか代沢運営 → 下北沢か代沢で運営
960なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 06:06:26 ID:QPNrAMLM
>>958
猪瀬直樹東京都副知事のツィートだよバーカ
961なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 12:46:35 ID:hwVvDy2R
つまり高速道路逆走猪が間違ってるのだな
前から分かってたけど
962なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 16:12:58 ID:tCzxxhFQ
>>960
マジかよw
コミケ以外は同人誌なんてないとか思ってるからこんな発言出てくるんだろうな。
これで上手く取り入ったつもりなんだろうさ。
963なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:03:30 ID:K2gzE99y
きつね♪たぬき♪てんぷら♪たまご♪おにく♪
964なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:22:27 ID:z8u2ufZc
凄いですねー。権力者で知事の人って、政治ができなくても、滑っても高給なんですね。尊敬します、握手してください
あ、さっきの都知事の人ですよね。大丈夫ですか、今日右翼っぽい発言もしてませんでしたけど
公務員って楽ですよね。僕ら笑わせる方だから大変なんですよ。いいですよね、いるだけで無能な政治家でも儲かるから
965なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:45:06 ID:lqrglsWp
規制賛成派の親玉の
「同人はOK」のツイートに
不満な賛成派w
966なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:46:56 ID:eDthi/dQ
>>79
アホか。アニメ、漫画がなくなっても
性犯罪は今の10分の1にならんよ

お前は何の根拠があって「比例した膨大な量の性犯罪が起きた」と思い込んでるんだ?
967なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 18:00:36 ID:TwET3R3w
やっぱりアキバ狙い撃ち条例か
会場以外の書店は普通に対象だろ
968なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 18:04:04 ID:tTiyKuO/
今は草食系って言われてるのに
なんで性犯罪が増えるんだよw
969なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 18:39:23 ID:tB9CCjUm
ただ単に
警察のあぶれ者や、日本ユ偽フや、東京都の暇な役人たちが
正義の味方を続けていくための
悪役に選ばれちゃったんだよ、アニメマンガは

無理矢理にでも悪役を仕立てあげないと
正義の味方はお役御免になっちまうからな
970なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:11:58 ID:+m5BulnZ
石原アニメ祭大惨敗www
早く死ね老害
早く死ね石原一族
971・・・・・:2011/02/13(日) 20:21:35 ID:MF/jjGkA
石原死ねば祭りだな
972なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:52:30 ID:WxdJ3v18
ツンデレはいいのだが、ツンジジイはお断りしますw
973なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:54:14 ID:WxdJ3v18
石原の小説が55年ほど前に、どれだけ青少年に多大な悪影響を与えたか
それを考えれば今直ぐにでも坊主にしなきゃいけないレベルのジジイw
974なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:55:29 ID:TwET3R3w
>>969
本当は消防や警察はヒマな方が良いくらいなんだけどね。
放火してでも犯罪者を作って捕まえないと
存在価値を疑われちゃうからね。

パトレイバーの中で警察を風邪薬に例えてるくだりがあったな。
健康な身体に風邪薬を与えれば逆に身体が壊れてしまう。
だから症状が出て初めて症状にあわせた薬を投入するのが警察力なんだと。

作中で作者が不審者扱いされてる絵が付いててワラタね
皮肉ったはずのSF作品の世界が現実に起こりつつある。ってのがまたねー
975なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:59:49 ID:qwGQWatU
悪役に仕立て上げようしてたアニメマンガは
すでに正義どころか身内のように浸透してた
976なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 21:18:09 ID:vQOJP/Yb
慎太郎氏ね
977なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 21:49:09 ID:yW7xmTMM
石原が週間ポストに若者を徴兵か勤労奉仕で叩き治せとか言う文書のせる
978なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 21:51:09 ID:qYCc84Q1
余計な事言ったせいでますます反発を食うという
979なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 22:13:40 ID:/UyA10tB
石原世代の奴らのせいで今の日本は糞になった
980なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 01:07:51 ID:15G9ILUk
石原は代償行為などせず、
女を海外で買ったりしていたらしい
http://bit.ly/ifeHOn
981なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 04:13:00 ID:VEiVTP+M
156 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/14(月) 03:26:12 ID:K40ufQN9
オタクって日常生活に優越感を抱けるものがないから、過剰に趣味などに没頭する連中だろう

アニメ、ゲーム、フィギュア、アイドル、
鉄道、車、軍事、プロレス、海外サッカー……
なんでもいいけど、金を使っている割に「好きさ」が伝わってこない

「好きだから金を使う=金を使うのは手段」というより、
「金を使うことで好きさをアピールしている=金を使うのが目的」って感じだよな

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1296923290/156
982なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 04:21:27 ID:hsTwFk9D
オレ石原支持!
983なまえないよぉ〜
>>975
すっかり役人が悪役になったな。
石原が悪の総元締めで。