【ゲーム】芥川龍之介ら25名の文豪の名作を完全収録! DS「一度は読んでおきたい日本文学100選」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
スパイクは、明治・大正・昭和の有名作品を集めた文学集ソフト『一度は読んでおきたい
日本文学100選』をニンテンドーDSソフトとして2007年7月26日に発売する。

本タイトルは、芥川龍之介・夏目漱石・森鴎外らなど、日本文学史を彩る文豪達25人が
執筆した「羅生門」「坊ちゃん」「銀河鉄道の夜」「舞姫」「走れメロス」などの有名
作品を手軽にDSで読む事ができる。

各作品には読む前に簡単な内容の確認をしたい人や、あらすじだけを読んでおきたい人の
為に2つのあらすじを用意。また、しおり機能、壁髪セレクト、文字の拡大、BGMの設定など
多彩な使用方法が可能となっている。

対応機種:ニンテンドー DS
メーカー:スパイク
ジャンル:文学集
価格:\3,990(税込)
発売日:2007年7月26日

eg
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070514_12.html
一度は読んでおきたい 日本文学100選
http://www.spike.co.jp/bungaku/

関連スレ
【ゲーム】ドラス、太宰治・夏目漱石作品を収録した「本を読もう!」シリーズをニンテンドーDSで発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1178615246/
2なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 17:53:32 ID:FdzYmwIo

知的向上心のないヤツはPSPでもやってろと
3なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 17:59:40 ID:DwsLzJgr
>>1
壁髪セレクト←これはどんな機能なんですか?
4なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:09:05 ID:+XDij5uW
高い、一冊20\で買える×25=500\か。アホくさ。
最近は、青空文庫もあるしな。しかも、あんなDSカートリッジで、糞液晶で
やってどうする?馬鹿かと。書籍の方が余程有難味も愛着もできるわ。
5なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:09:09 ID:50ZArruy
奈須きのこは文学王
6なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:13:39 ID:SSCEBz47
くそ、頑張れよ紙媒体
7なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:17:29 ID:s+tblF9r
夏目漱石が好き
川端康成や三島も
8なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:26:23 ID:L3zp1SkM
ゲームなのかこれは・・・
9なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:36:09 ID:hKVxmjYV
夢野久作 瓶詰地獄って……
確かに名作だが、近親相姦小説だぞ?
10なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:41:06 ID:267Q6qHX
>各作品には読む前に簡単な内容の確認をしたい人や、
>あらすじだけを読んでおきたい人の為に2つのあらすじを用意。

あらすじだけ ってことじゃないよな?
11なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:52:09 ID:YkJZL9ma
全文読みたければ図書館にでも行けばいいし、さわり程度ならネットで検索すりゃ見られるだろ
12なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:53:32 ID:5YUBV94V
13なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 18:55:57 ID:5YUBV94V
また間違えちゃった これでいけるかな
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169912913/486-491
14なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 19:07:31 ID:szh/hRE2
著作権切れてるからネットですらただで全文読めるというのに
あんな小さな画面でしかも4000円
間違いなく売れません
15なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 19:11:35 ID:hk4c+PVr
こんなもんタダで配れよ
16なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 19:14:14 ID:hk4c+PVr
能登か釘宮が音読してくれる機能があれば買うかもしれない
17なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 19:16:05 ID:yjRkd56x
一瞬「羅生門ちゃん」に見えた
18なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 19:19:16 ID:vHplMAHn
ネットで無料で読めなかったっけ
19なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 19:34:28 ID:vzNn8Xim
日本文学全集は中学の時に全巻読んだよ
20なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 20:01:26 ID:iKdV6uS+
芥川は良い
短編ばっかで読みやすい
21なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 20:09:55 ID:ZmId+AtG BE:172927627-2BP(0)
青空文庫
22なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 20:13:24 ID:gxhEGK+P
青空文庫のコピペの予感
23なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 20:32:12 ID:zYTQjMGu
太宰なら「駆け込み訴え」を入れて欲しかった
24なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 20:54:27 ID:tmC0VY2o
うみゅ
25なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 22:03:35 ID:GVGjkXkZ
青空文庫で落とせや
26なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 22:33:08 ID:MNzF6Y+w
夢野久作ならドグラ・マグラ入れろよ!
27なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 10:50:54 ID:EYB3UMwB
普通に本買えばいいんじゃね?
28なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 10:53:15 ID:gcMvnPpL
芥川 龍之介 羅生門・蜘蛛の糸・杜子春・アグニの神・或阿呆の一生・芋粥・河童・地獄変・鼻・奉教人の死・薮の中・トロツコ
有島 武郎 或る女(上)(下)・生れ出づる悩み・カインの末裔
石川 啄木 一握の砂・悲しき玩具
泉鏡花 高野聖・夜行巡査・歌行灯・外科室
伊東左千夫 野菊の墓
小栗虫太郎 後光殺人事件
梶井 基次郎 檸檬・桜の樹の下には・ある心の風景
菊池 寛 真珠夫人・父帰る・恩讐の彼方に
北原白秋 邪宗門・思ひ出
国木田独歩 武蔵野
小泉八雲 耳なし芳一・狢(むじな)・葬られたる秘密
幸田露伴 五重塔・風流仏
小林多喜二 蟹工船・党生活者
坂口安吾 桜の森の満開の下・白痴
島崎藤村 新生・破戒
高村光太郎 智恵子抄
太宰治 人間失格・ロマネスク・斜陽・走れメロス・思ひ出・グッド・バイ・道化の華・桜桃・富嶽百景・二十世紀旗手
中島敦 山月記・弟子・李陵・悟浄歎異・悟浄出世・文字禍
中原中也 山羊の歌・在りし日の歌・我が生活
夏目漱石 坊ちゃん・こころ・行人・草枕・それから・彼岸過迄・明暗・夢十夜・虞美人草・三四郎・吾輩は猫である
新美南吉 ごん狐・おじいさんのランプ
樋口一葉 たけくらべ・にごりえ・大つごもり・わかれ道
宮沢賢治 注文の多い料理店・雨ニモマケズ・オツベルと象・風の又三郎・銀河鉄道の夜・セロ弾きのゴーシュ・やまなし・よだかの星
森鴎外 舞姫・山椒大夫・高瀬舟・雁・空車・妄想・阿部一族
夢野久作 ルルとミミ・瓶詰地獄
与謝野晶子 遺書・舞姫・恋衣
29なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 10:56:12 ID:gcMvnPpL
30なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 11:01:43 ID:cT7a0Iow
本はかさばるからな

著作権切れ、ありがたし
31なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 12:23:00 ID:P6N9dxoa
>14
これならうちの子も読んでくれるかも・・・みたいな
勘違いした親が買い与える、とかありそうだな

ってか損益分岐点が恐ろしく低いだろうから
本数が出なくても十分黒になるんじゃね?

何しろソースはタダで幾らでも引っ張れるし
システムはテキストデータ垂れ流しだけでいいし
PCのエロゲみたいに絵描き揃えたり声優用意する必要も無いし
32なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 12:35:41 ID:1QV/8p8M
石原慎太郎のチンポで障子突き破るやつも入れとけよ
33なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 13:25:58 ID:SGrmtAKk
惜しいなあ
2800円位ならうっかり買ってもいいんだが
34なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 16:24:14 ID:GUgu2/zb
名作「風博士」(坂口安吾)が入ってねー!
http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42616_21000.html
35なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 16:27:37 ID:XkJQ9+8e
著作権切れの100編集めたのか
36なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 16:28:45 ID:XkJQ9+8e
データも青空文庫から持ってくればいいのか
37なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 16:28:53 ID:vh5pRmK0 BE:530859375-2BP(701)
本を買えよ本を
38なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 16:30:12 ID:mhzymZgI
川端康成ってラノベだよな
39なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 16:31:58 ID:yN7v+73V
こんなの買う奴は100選あっても5冊分も
読まないだろ。
40なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 16:33:39 ID:hi/KVDkd
文学読むと3分で眠くなるからダメだ
表現や感覚が違いすぎて全く理解できない
ハルヒでも読んでた方がマシ
41なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 16:34:18 ID:GUgu2/zb
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fwww.aozora.gr.jp%2F&sort=count
人気作・小栗虫太郎「黒死館殺人事件」が抜けてるな。
42なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 18:52:44 ID:l1CS/e3Y
スパイク?エルヴァンデアゴー!してやんよ!(AAry
43なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 19:04:47 ID:rINgpe09
読みづらいのでは
44なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 23:19:45 ID:EYB3UMwB
乱歩入ってないのか。虫とか芋虫、孤島の鬼とかいいと思うんだがねぇ
45なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 23:33:52 ID:O1cFH2UJ
>>44
乱歩w
この手のものに乱歩入ってるとおかしいだろ
46なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 23:37:45 ID:AkqnGu2s
乱歩はまだ著作権切れてないし
47なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 23:51:04 ID:W2/oCwUW
最近の軍国主義に毒されている若者には蟹工船とかプロレタリア文学を読んで欲しいなあ。
48なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 23:57:33 ID:AkqnGu2s
「芋虫」はそっち系の人からそういう評価を受けたそうですね
49なまえないよぉ〜:2007/05/16(水) 02:10:56 ID:pHdHbyfw
川端康成ってまだ著作権切れてないだろ
50無なさん
随分お手軽なゲームだな。開発に1箇月かかってないだろ。
こんなものよりインターネットに接続して、htmlファイルを中に保存出来るソフトを作って欲しい。
その方が自由度が高いから、読み終わっても不要にならない。