WiMAX Atermstation端末総合スレ 8
3 :
FAQ:2010/12/08(水) 22:37:33 ID:???0
4 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 12:19:10 ID:UbjxeioJP
前スレ完
6 :
前スレ969:2010/12/09(木) 12:36:39 ID:???0
クレードルに関しては、一応調べては見たけど自分にはメリットと
思われる点がそれほど多いようには思えなかった。
でも自分が気づいてないメリットがあるのかもしれないから
それを聞きたいと思って書き込んだ次第。
ひとまず実際に使ってる人にメリットを聞きたい。
基本的に無線で使うので、設定が面倒な点は問題なし。
設定さえ完了すれば、あとは気にする必要は無いだろうし。
一応自分が見たところではこんな感じ?
メリット:LANケーブルを接続できる、自動切断されなくなる
(しかしその点はクレードル無しでもファームで改善予定)、
USBよりも充電が早い、端末を立てた状態で置くことができる、
端末のmicroUSB端子の劣化を防げるかも?
デメリット:値段が高い、充電部分の接点が良くない
NG推奨:ESTxRecG0
>>6 有線で使わないなら別に要らない。
自動電源オフが無効にされるのが今はメリットだけど
ファームアップで修正される。
こういうやつのMicroUSBとか端子がひ弱でいつぶっ壊れるか分からないから怖い
ケーブルは代替できても端子やられるとどうにもならん。
WM3500Rでブチブチ切れる件だけでも
早く対応してくれんかな、NECさん
さっき通販で申し込み作業の途中でブチ切れたし。
すみません
3300持っていて
さんざん3500アンチコメント
書き込みまくりましたが
3500買ってしまいました
本当にすみません
で、どうよ?認識改めた?
>>13 ユーザーとしてメーカー・商品を育てていく気持ちは大事だぜ。
私も持っているけどそれなりに満足してるぞ。
クレードルも便利便利。
あと、無線LANの出力は50%くらいまであげないと安定しないな。
WM3500RはパソコンにLANアダプターとして認識され、OS標準のドライバーのみで動作する
(Windows XPのみ添付CD-ROMからのinfファイルのインストールが必要)。
なにこれ、Xp使いは面倒くさいやん!
>>16 シェアはともかく、二世代前でメーカーサポートすら終わりつつある
OSの対応なんてそんなもんだろ
>>16 ノーパソはXPだが、特に何かインストールせずとも使えたけど。
>16 >18
>7 のまた日経の飛ばし記事か!
USBで繋がなければXPだからと余計な手間は何もないが。
てか、こういうのUSBで繋ぐものなの?利便性半減どころかもっと下がりそうだけど。
>>20 モバイルルータの意味が無いよね
そんな使い方するならUSBタイプ買っておけとw
USBで繋ぐと電池がなくなったときに、充電しながら使えるから意味があるよ
ルータ側をACに繋いだまま使えば、
パソコン側に別にUSBで繋ぐ必要も無いのでは?
自分はtryでルータ借りてたときは自宅ではほぼそうやってて、
USBケーブルは1度も繋ぐことは無かったよ。
元々ノートパソコンにケーブル類をたくさん繋ぐのは好きじゃないし。
それに3500+XPで面倒なのって最初だけでしょ?
常に面倒なのは困るけど、最初だけなら自分にとっては特に気にならない。
自宅でしか使わなければそうだね
しかしモバイル環境でACがない場所で、
3500Rのバッテリーがなくなりそうな中、
まだバッテリーが残ってるモバイルPCって
どれくらいあるのだろうかと。
>>24 外で使う場合でも、長時間パソコンを使うとなればやっぱりACアダプタが
必要になるだろうし、そもそも電源が取れる環境で使う前提なら
ルータのACアダプタを持ち歩く手もありだと思うな。
別に自宅に限った話ではないと思うよ。
28 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 17:39:41 ID:hYjZWK6b0
>>26 USB接続できればACアダプターがPC用だけで済むじゃん
どこも一年縛りでも最初の一ヶ月間なら違約金手数料なしで解約OKやってるから
じっさいには買った端末代金+初回手数料の2800円+使った日割り代金
で端末が貰えるから六千円ぐらいで3500が手に入るからね
旅行で物をなるべく減らそうと思ったら、ノートPCとPCのACアダプタと3500とmicroUSBケーブルで事足りるからUSB接続は意味があるよ
3300でゼロインストールだったんだから3500でも当然そうすべきだった
っていうよりinfを読み込ませなくてもxpでも大丈夫なんでしょ?
31 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 17:50:00 ID:hYjZWK6b0
XPだけど繋いだら勝手にドライバーがインストールされたよ
顔を真っ赤にしてNECは接続ユティリティ出してくるよ。
XP/Vista/7に限らず、使い勝手で負け組だもん。
モバイルルータごときのために余計なソフトインストールしたくないなあ。
そんなに使い勝手よかったの?
だれか日経にxpで使うには本当にinfファイルいるのか聞いてきて
35 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 18:06:48 ID:Vz7pD8Oo0
教えてください。
WM3500Rが欲しいけど、J:com 会員になると安く購入できますか。
URoad-700は、\0キャンペーンみたいですが、今さら、欲しくないし・・・
>>28 確かにそうだけど、最近では外でモバイルルータと接続して
長時間使う機器はパソコンだけとは限らないからね。
Wi-Fi対応の携帯、スマートフォン、ゲーム機とかで
長時間使う人だっているでしょ。
…と言うか、これってIS01/02とかの充電環境で充電できるんじゃないの?
まだ試してないけど。
それができるならmicroUSBケーブル+USB-ACアダプタとかでも充電できるだろうし、
外でパソコン+USBの充電環境にこだわる必要は無いと思う。
37 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 18:12:46 ID:hYjZWK6b0
IS01/IS02の充電環境というのがなんの話か説明してくれ
>>37 多分マイクロUSB端子から充電出来るということを言いたいんだと思われる
ちなみに俺はエスパー
ヨドバシで初日に4800円で3500買った自分は負け組ですか(´;ω;`)
42 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 20:05:16 ID:KPk2tg/90
それでサインアップでも嵌ってたらいい一年でしたね。
WM3500R記念カキコ。
それにしても、この機種まだまだ荒削りな感満載だね。
設定保存して都度再起動するのはまだ我慢するにしても、
その途中で不定期に余計な再起動かかることがある。
それと、無線優先制御機能切ろうが、デュアルチャネル機能
無効にしようがipodとの相性が悪すぎる。
3300Rをもう一度引っ張り出そうかと悩む状況だけは
早いところ改善してほしい。
3300のapple製品との相性の悪さもファームアップでマシになった程度なんだよね
モバイルルーターで売れまくってるiPhoneと相性悪いってダメすぎる
別にApple製品とかどうでもいい
アップルは自社で作ってないでFoxconnとかに作らせているから
不具合があった場合、すぐ対処できないんだよね
こまったちゃんだねw
他もたいしてかわらないんだが
iPhone4はアンテナ自体がもともとうんこ仕様だしな
>>45 そうだったのか…3300購入したのが2ヶ月前なので
知らなかったわ スマホだからこんなものかなと…
その後IS01では速度が速かったので相性がある事がわかった
購入した人の報告から察するに3500は更に相性が際立っている印象
逆にapple叩き始めるメーカー信者ワロタ
そういう奴が多ければそりゃファームの対応も遅れるわな
>apple製品との相性の悪さもファームアップでマシになった程度
iPod touchで繋ぐと他のPCやスマフォより遅いの?
appleは要らない子
糞apple対応なんかより、
定期的に接続が勝手に切れるのを早く直せ!
正直、らくらく設定機能はいらない子。
SETボタンもいらなくてコスト下げれたのに。。。
56 :
55:2010/12/10(金) 08:55:08 ID:???P
補足
>>7はiPhoneが遅くなるとは書いてないが、
3500に無線LANの相性問題があるのは確かだろうね
FXやってて電源が切れたと言っていたものだけど
原因がわかった
10時30分ぐらいに切れていることが3度ほどあったんだけど、今日休暇で家にいたら切れた
本体を確認してみると、日光が当たって本体が加熱していた
黒いボディで窓際の人気をつけましょう
以上、お騒がせして申し訳ない
3500買ってみたが失敗したかもしらん
使用PC:自作
自動切断機能がOFFにできないせいでPC放置してると
ケーブル指しなおすか再起動しなくちゃ再接続できない
アプリケーションと干渉してるのかしらんが、コンパネ開いたり
他のソフトを起動するのがすんごい遅くなる
おまけに2ch永久規制・・・
>>58 それは自分の環境と用途が悪いだけで俺の用途なら何の問題もないぞ?
永久規制はプロバイダを変えろとしか
3300RはiPod touchをiOS 4.xに上げたら通信速度ボロボロになって泣いた。
7月の3300Rファームが更新されて治ったけど
iOSダウングレードできない糞仕様が悪い >apple
>>61 4.2.1にしてもだめ?何G Touch?
そもそもiPod Touchって、下り(書き込み)よりも上り(読み出し)速かったりとか
低性能フラッシュメモリ機器の素性爆裂だから元から色々おかしい。
ジョブズの頭がおかしいから仕方ない
そうやって世界を単純化して考えられる単細胞が羨ましいわ。
リンゴ信者ってすぐ頭に血が上るよねw
語尾に単芝は必死の証
図星ですぐムキになる顔が真っ赤な林檎信者w
俺もそういうことで納得してる。OSうぷの度に、アプリのバグ修正大量にくるしorz
70 :
61:2010/12/10(金) 15:27:25 ID:???0
ファームは両方、一般公開されたらすぐ当てている。
>>62 どっちが悪いかなんてわかんね、けど3300Rが直して
来たってことは自分ら非があったのかも。と考えてみた
林檎の仕様変更に付き合わせられたのかもw
>>63 今は無問題。型はMC008J
取り敢えず不具合多すぎだ
そもそも発売前から○○は来春ファームアップで対応予定とかってだけで地雷臭はしてたけど
>>71 それは開発陣が一番感じていたこと。
だからこそ来春ファームアップで
機能追加と言いつつ裏パッチを入れる計画だった。
間に合わないから欠陥品だしちゃいまーすってか
開発陣ワロタ
背面ラベルの文字がかすれてきた。
コピーして控えは保管してるけど、
なんにせよ安っぽすぎ。
せっかく買ったけど地雷だったかな
WLANもWANも不安定すぎるわ
来週発売のアルチザに期待
ダメっぽかったらこれのファームアップに掛けるわ
3500俺も不安定で困ってる
アンテナ2〜3本立ってても突然落ちてアンテナマーク消えるし
平均10Mとかの通信速度が0.1Mbpsとかなったり・・
なにこれって感じだよ
>>78 無線LANの出力高めたらそれ解決したよ。うちの場合だけど。
WAN側が安定していてもLAN側が25%くらいだと時々、
クライアントの通信が途切れるんだわ。今、50%くらいで使ってるけど、
時々やっぱり、出力が落ちるみたいだけど切れなくはなった。
>>58 メジャーな所はあらかた規制されてるから、どマイナーなプロバイダだったら規制されないよ
>>78 USBでつないでても突然WAN側が落ちるんだよね
下旬のファームアップの予告に通信の安定性の向上とかは記載されてないし
もう買い換えようかと
完全になめられてるなwww
84 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 20:00:09 ID:x25oen060
85 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 20:00:30 ID:x25oen060
86 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 20:01:07 ID:x25oen060
87 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 20:03:32 ID:x25oen060
>>53 両方ともやってくれ
AppleUserも無視は出来無い数だろ
ウルティマオフライン
3500って、PCとUSB接続してると充電もされちゃう仕様?
自宅でも使いたいのでバッテリ寿命的に気になる。
3500使えば使うほど切れてきやがる
出会ったころは従順で大人しかったのに……
何でこんなにしょっちゅう切れるんだよ!
はらたつ!
>>89 文1と文2、文2の前半と後半の関連を明確にさせて表現してください。
バッテリ寿命はカタログ公称値8時間で、多くの検証報告もあります。
「自宅でも使いたいので」という補足説明は質問文1とも文2後部とも通常関係ありません。
自分で調べることをしない後ろめたさが生じて自分への釈明で無理やり言い訳をつけたようです。
PCのUSBポートに5V500mAあればWM3500Rは給電+充電です。
うむ。やはり3300R使い続けている俺の勝ちだなw
はらたつ!
普通バッテリ寿命って文字通りの意味だろ。
放電時間を寿命とかw
ついにフレッツ光解約したお。
wimaxと心中しますわ。
>>92 バッテリーの寿命とは長期間の使用により最大容量が著しく減少すること。
カタログ公称値8時間は健全な状態でのメーカー計測値であり寿命のことではない。
リチウムイオン(ポリマー)電池は過放電や過充電、満充電状態での常時保存で
劣化が進む特性があり、そのような場合想定された使用回数より少なくなってしまう。
そのため機器側の高度な充電管理が必要になる。
光解約で心中するつもりが3500Rで躓いた
モバイルと固定一本化っていうコンセプトはすごく良いんだけど
>>99 おれ引越しを機に置き電話休止にしたんだけど、それだけでも局内工事とか名目つけて
2,000円も請求された。過入金で預けてる保証金は返さないくせに。銭ゲバみかか
光だといくらぼったくられるんだろ?
せっかく買ったが3500寝かせて
3300のバッテリ使いまくっておる
102 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 00:31:30 ID:lkp+DQBe0
3500使っています。性能は満足してます。
電池タイプの外付けバッテリーが欲しんですが、
皆さんのオヌヌメ教えてください。
>>102 寝かせてある3500のバッテリーを外付けがオヌヌメ
>>89 いたわりオプションがある
詳しい事は教えてやらない
痔
>>89 電池が取り外せないからACアダプタをつけると充電される仕様
ただ、いたわり充電オプションがあって全容量の70パーセントで充電を止めてくれるオプションがある
なのであまり心配はないと思われる
>>108 そのいたわり充電オプションで70%で止まってても電源切ったり再起動すると
100%まで充電されてしまう罠
いまのファームは不安定でたまに再起動しなくちゃならないから100パーキープ率は高い
持ち運び用途でこまめに電源切っても同じだったりする
110 :
89:2010/12/11(土) 03:08:02 ID:???P
>>108 ありがとう、やっぱり充電されちゃう仕様なんですね。
満充電回避しても補充電で劣化が進むと思うので、
自宅の据え置き用には、安いUSB端末を別に端末追加した方がよいかな。
>>110 USB接続だといたわりじゃなくても80%までしか充電されないという話もある、
ソースはこのスレで電話で聞いたらしい
(ACアダプタが1Aなのに対しPCのUSBは最大500mAだからなのか)
USB接続はあまりしないから実際に確認したわけじゃないのだが…
3500Rコネクションユーティリティ削除しちゃダメだろ
ただでさえLAN、Wi-Fiはまだ不安定なんだから・・・
買おうと思ったがイラネ
ただでさえ相性がつきまとう無線LANルーターと安定性に欠けるWimaxの
掛け合わせなんだから、不安定の2乗、みたいな感じなのは運命なのに。
出たばかりはおろか仕様上の機能もまだ全部実装できてない未完成品買わせて
年間契約縛りとかどんだけアブナイ橋を渡らせるんだと。
ほんと人柱って偉いなと思いマスタ。
再来週くらいにあるアップデート後の使用感の報告もしっかりするように人柱諸君
裏パッチはきっと詳細明らかにしないから人柱報告に頼るしかないよねえ。
ちゃんと接続不具合とか相性不具合とか手を入れたところは明らかにしてほしいんだけど、
不具合修正が新たなる不具合を呼ぶこともあるからなのか、裏パッチは詳細を明らかにしない
業界体質。
だれかこういうメーカーの内部情報をWikileaksしてくれんかな。
表だろーが 裏だろーが
このブツブツ切れるのを早く何とかしろ!
>>100 うちはNTTフレッツ光で
アナログ回線に戻すのに工事費11000円だった…
自分もWiMAXと心中しますわ(笑)
携帯あるのでしょ?アナログなんて付けなければいいのに。
またしばらくしたら無料キャンペーン狙って光復活するんでしょ?
>>120 家族の要望で固定回線は残して欲しいって事だったので。
自分だけなら固定電話要らないんだけどね。
フレッツ光って休止出来ないのがおかしい
光電話だけ解約も出来ないし
光電話だけ使う事も出来ないんだろ?
電話だけだとメタルしか使えないって…
どうやってぼったくろうかしか考えてないようにしか思えない
でもいま光回線で電話だけ使われたら
いまのひかり電話料金体系じゃ、NTT日干しになっちゃうよw
自分たちの雇用と給与水準維持のために
それだけは絶対にできない!キリッ
って感じ。
新築マンションとかでそもそもの建物配線が光だけになっちゃってるような
場合は本来ひかり電話と同じ配線と仕組みなのにごまかしてるんだろうけどね〜
さっきNTTに光フレッツ解約にかかる金額を聞いたら、掛からないと
言いやがった。録音しとけばよかった
126 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 12:21:56 ID:kcKGReoS0
3500のクレードルに接続できる有線LANて、ネットワーク的にはWiFiと同じネットワークになるの?
WAN(WiMAX)と同じネットワークにはできないの?
つまり、ADSLとか光でインターネットに有線接続できる環境では、WiMAXを切ってワイヤレスアクセスポイントとして使うことはできないのかってことです。
127 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 12:25:54 ID:9sS0DuuQi
128 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 12:27:00 ID:9sS0DuuQi
>>123 まあ、社員の生活を護るのは当たり前だからな
それが、出来なきゃ離職率が上がるよ
>>127 そいえばWimaxでIP電話ってSkypeはともかく他のIP電話事業者対応してないよね。
すれち
Amazonで8400円だ。即解が後ろめたい方、お近くにヤマダヨドバシがない方オススメです
DIS縛りらしいよ
>>123 実質法人税率も研究費等でめちゃめちゃ計上してるから、ぶっちぎりで少ないし、役人や大手
マスコミより浮世離れしてる。やっぱせめて保証金は返金させるようにしなくてはダメだ。
>>125 解約手数料は無料ですが、工事費とかなんとかでっち上げてでも取れるだけガッツリ頂きますw
>>128 あんな能無しでも勤まる特権会社、辞めるわけねーだろ。
誰かも書いてた気がするけど、3500でLEDを自動消灯する設定にしてると
どういう状態になってるのかわかりにくいな。
LEDが消えてると、通信が切断されてるような気がしてしまう。
LEDのON/OFFぐらいはルータ側から直接設定できると良いのに。
次期モデルではそういった機能をつけて欲しい。
最初に押した後は不要になってしまうと思われる『SET』ボタンよりも
そっちがある方が良さそうな気がする。
今日ヤマダ難波でWM3500Rお持ち帰りしたけど
やっぱりniftyのチラシは同梱されていなかったわ
11月に買った分のコード使うからいいんだけどさ
バッテリー接続時と電池駆動時で電波強度変えられるようになんないかな。
外では12.5、家では100で使いたいけど、いちいち再起動は面倒だわ。
3500Rの話ね。
バッテリー接続時と電池駆動時の違いがわからん
先日3500を買ったばかりだけど、NTTのモニタキャンペーンなるもので
3300が届いたので、しばらくは3500放置でこっちを使おう。
本家ドメイン利用で2ch規制だから代行さんに書いてもらってるけど。
3300は電源スイッチがスライド式(?)なのが良いね。
あと3500とかURoad-7000はSSIDとかが外側に印字されてるのが
なんか気になってたけど(後者はtryで借りてたものだからそうなのかと
思ってたけど、3500もそうだったことを考えると元々そうだったんだろうね)
3300はそうで無いのも良い。
電池も取り外しできるし、3300をそのまま小さく軽くしたような筐体で、
なおかつ電池餅の良いものが出てくれたら良かったのにな。
>>139 センターでオフの極小スライドスイッチなんて使いかって最悪じゃん
3300Rのスライドスイッチなんて冬に寒さで震えた手にとっては
極上の拷問。いつ壊れるかわからないし。
3300のスイッチなんか押しにくいだろ
143 :
139:2010/12/11(土) 21:56:43 ID:???0
>>140-141 そうなの?ボタン長押しは反応に時間がかかるものも多いから
あまり好きではないんだけど。3500に限らず。
ただ確かに真ん中でoffはいくないね。offは左端か右端かどっちかにするべきだね。
と言うか、スイッチはon/offのみで、onがUSBとWLANのどちらになるかは
端末側で自動判断してくれる方が良さそう。
3500でアクチベーション始めて、すでに40分たった。
いつまでかかるのやら…
149 :
146:2010/12/12(日) 09:19:20 ID:???0
サインアップ中にWIMAX統合ポータルを手動で開いてたら、先に進めて
無事終わった。ブラウザがCHROMEだったからなのか。
メルアドを継承したかったんで、ソネットにした。2ch規制も少ないらしいし。
さっそくソネットから契約変更のメールが届いたが、来月から課金で事務手数料は
云々書いてあるけど、キャンペーンのことには全く触れてないんでちょっと
心配になる。まあ、大丈夫だとは思うけれど。
ソネットなんて誰も関心ないからなあ。
なにかキャンペーンあるのか?
151 :
146:2010/12/12(日) 09:29:35 ID:???0
ヤマダのアクチベーション済端末でキャンペーンが受けられるのは、
現状So-netだけだったはず。
>>149 おれもポータルからSo-netのオプション追加したんだけど、キャンペーンのことが全く書かれてなくて心配になったなぁ。
サポセンに聞いたら大丈夫ですって言ってたけど、それでも心配。
153 :
146:2010/12/12(日) 09:44:49 ID:???0
>>152 同士がいて安心したw
でも、加入は入り口が一つしかないし、サポセンも大丈夫と言っているならほぼ大丈夫と
思っていいんじゃないかな。
154 :
146:2010/12/12(日) 09:54:32 ID:???0
>>151 訂正
誤)ヤマダのアクチベーション済み端末
正)他社でアクチベーション済みの端末
>>151 niftyもOK 電話して確認した
「他社でアクチベーション済みの端末」でな
Niftyでダメなのは既にNiftyで契約したことあって、なにかキャンペーンを受けたことがある同一名義、だったような。
Biglobeでダメなのは既に他社で利用したことがある端末か、既にBiglobeで利用したことがある同一IDだったような?
Biglobeも別ID取れば大丈夫だし、Niftyも名義を変えれば大丈夫な感じがする。
Biglobeの場合は家族会員IDを使えば解決。Niftyは養子縁組すれば大丈夫w
157 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 10:38:11 ID:NExe6+2+0
3500r使ってる人って何かのケースに入れてる?
探してるんだけどフィットするのがないのよね。
3300Rのときはコンデジサイズのカメラケースとかつかってたけど
LED消灯機能だけど、ファームアップでアンテナだけ常時点灯可とかやってくれないかな…
3500の手前の黒いぐるぐるコードは
アダプタの?
3500が陰になっちゃってるようだけど
電波は奥側から来るのかしら
いっそのことアクティベーションしてから店頭に並べろよ!
アンテナの邪魔になるACアダプタやコード(銅線)は下に収めたほうが良い
でももともとのWM3400RNに戻すんだろ 無理にWM3500R+クレードル使わなくても・・。
初めてのWiMAXでニフティで3500てのを買おうと思ったのですが、専用と書いてあるので今後もニフティでしか使えないのでしょうか?
オークションでWM3500Rを1.5万円で買い、それでキャンペーン適用する方が
1年で見ると安くてさらに手元に汎用品が残るメリットがあるんだけどな
数字出すのめんどくさいんで自分で調べればいいよ
>>161 かっこいいですねw
こんな箱はどこに売っているんですか?
>>166 仮に解約しても、200円払って付け足しで予備機としても使えないだろうね
au携帯持ってるんだったら請求書一緒にすれば基本料金安くなるよ
3500って白ロムのやつでも一年縛りだったら基本料金月3800円で端末3800円ぐらいで買えるんじゃないの?
171 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 15:02:18 ID:ONUHsny20
>>166 価格コム経由だと1万円キャッシュバックだよ
それでルーター代は完全にペイ出来ておつりがくる
UQ本体のリモホは規制でほとんど2ちゃんには書けないから
個人的にUQリモホのMVNOは最初から無視してる
>>165 3400はすでに処分してる
コードとかだけどぶっちゃけどこにおいても速度がまったく変わらないのでいい加減においてある
△地域だから屋内窓際より安定性重視で野外設置にしてる
>>169 電材扱ってるホームセンターならどこにでもあると思うが
ただ台とかは売ってなかったから通販で買った
>>166 1年後には1円で出回ってるだろうし、電池がへたってる端末の価値もおそらく…
現金10,000円キャッシュバック、締切まで19日!
ttp://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_nifty_161911130000000000000012/ 2010年 uqwimax.jp 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日 ●はHANA規制)
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月 ■■■■■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□
2月 □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月 ■▲□□□□□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月 ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月 □▲■■■■■■■■■■■■■■▲□□□▲■■■■■■■▲□−
7月 □□□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8月 ■■■■■▲□□□□□□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9月 ■■■■●●●●●●●●▲□□□□□□□□□□□□□□□□□−
10月 □□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■■■■■■■■■■
11月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
12月 ■■■■■■■■■■■■
3500は専用でもNYとかついてないのな
実にまぎらわしい
ついてる よく読め
2年使ったら、次はWiMAX 2のルーターに買い替えないといけないしなw
1年に一回買い換えればいいよな
登録費無料なのを選べばいい
そうだな。
1年〜2年の使い捨てだから出来るだけ安い方がいいな。
180 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 17:11:07 ID:K95XHpDL0
181 :
158:2010/12/12(日) 18:26:03 ID:???0
>>180 おお!
お手頃価格だしいいかも!
サンクス。
メーカーは出さないのかな、機種指定のケースをさ。
182 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 18:30:14 ID:5Piu2PAk0
Apple製品対応のファームだしてくれ
なんでアップルの奴だと受信がダメなんだろうね
デザイン重視で基準を満たしてないとか?
>>183 Appleは色々とお行儀悪いからなぁ
メールとかでもあるしあそこはうちの製品がスタンダードだと思ってそ
>>185 appleストアの店員ってみんなこんな感じだった
宗教にはまってる香具師の言動に一致するよな
Macはフリーズしない(キリ
190 :
166:2010/12/12(日) 19:55:41 ID:???0
答えてくださった皆様どうもありがとうございました。
フリーズどころか買って間もないうちにDISK不良でOS起動しなくなった経験あるから
コレ見るとかなりムカつく
193 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 20:09:45 ID:/22iVBeH0
こんなコーマンチキなガキにきくちももこを名乗って欲しくないぉ
194 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 20:40:30 ID:2HO5OXOe0
なんでこのスレでマクドナルドの話が出てくるんだ?
でてないでてない
>>158 自分は以前に100円ショップで買ってた
(最近ミーツとセリアに行ったら同じ外観の商品があったから
どちらかで買ったのだと思うが覚えてない)
『SAFETY CASE』と書かれたポーチに入れてるよ。
手持ちのポーチだと、3500は入口付近がやや窮屈な感はあるけど、
(ちなみに3300は入らなかった)
tryで借りてたURoad-7000にはかなりフィットしてた。
これもメッシュタイプだけど、その方が放熱もできて良さそうだよね。
>>185 こんな卑しい目つきが出来るのはキチガイかキャッチぐらいだな。
だからキチガイなんて例外なく、怠け者と医者モドキが捏造した詐病。
どーでもいい
どうでもいい奴はわざわざ書かない。
201 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 21:45:47 ID:tgZMTKbY0
DISとかNIFの専用端末って、本当に他社では使えないの?
箱や説明書は専用品になってるのかもしれんが、
端末自体は特に制限無いような気がして。
使えないとすればどういう仕掛けなんだろ?
普通に機器IDと別にMVNOのIDがファームウェアとは別の暗号化領域に書き込まれてる。
秋葉?
>203
新宿の歌舞伎町のところ
30日以内なら違約金なしで解約可能なら欲しいな
208 :
139:2010/12/12(日) 22:41:42 ID:???0
tryのURoad-7000で最速だった場所に3300を置いて使ってるけど、
URoad-7000で7Mbps強だったのが4M弱-5Mbps程度まで落ちた。
端末の問題なのか、単に日曜の夜で混み合ってるだけなのかわからんけど。
計測サイトは共に
ttp://www.studio-radish.com/。
まあ自分的には4Mbps程度も出れば特に問題は無いから良いけど。
Uroadのほうが良いよ
3300も3500もNECが作ったとは思えない出来
>>209 NECとNECアクセステクニカは別会社なんじゃないの?
同一グループの会社ではあるんだろうけど。
URoad-7000は自動的に電源が切れる仕様では無いらしいから、
いったん接続した後、そのまま数十分〜1時間程度は接続したまま
ということが何度もあったな。電池餅自体も大して良くないみたいだし、
自分が外で使う分には向かないと思った。
あと、なかなかホットだった。この時期それはある意味ありがたいけど。
渋谷区のWM3500R使いなんですけど、さっきから5分おきぐらいに
接続遮断に・・・
再接続するとそくページ表示できるけど・・・
普段は数時間に一遍なのに
12月下旬にファームウェア更新で
自動切断を切りにできるというのは
ホントの情報?
↑3500ね。
214 :
166:2010/12/13(月) 00:29:43 ID:???0
215 :
166:2010/12/13(月) 00:31:05 ID:???0
って自分も聞いたんですよ
>>210 >NECとNECアクセステクニカは別会社なんじゃないの
確かにNECグループの別会社だ。
だが、Ateremと言えばPCの世界じゃ、派手さはないが安定性の代名詞とも言える存在だ。
その会社が作ってる3500Rがこの様なのでがっくり来るわけ。なんでや?と。
>>210 Uroad-7000はホットだから胸ポケットいれておけば
電源切り忘れるなんてないけどな。
熱だけでなく電波放射してて怖くてすぐ切る(笑)。
3500R、クレードルに載せておいたのに朝になったら電源が切れてやがった。
意味不明な切断は相変わらずだし、とっととファーム更改しやがれ。
ちゃんとクレードルに載ってなかっただけだろドマヌケ
>>221 だな。
>>220 本当にクレードルにちゃんとセットしたのに切れてたら、
それはファームアップでは直らない。
修理へどうぞ。
俺なんかクレードルに確実に刺してたのに電源落ちてたから
野外設置で壊れたかと思ったら
屋内のコンセント抜けてたって落ちだったからな
そういうとこも確認しような
それはおまえだけだと思うw
そのうち「巣箱に本当に巣が作られてることがあるから
そういうとこも確認しような」とか言い出すのを期待してる
蜂の巣かヤモリの寝床・産卵場所になりそうだな
かなり温かいから生き物が入ってくることは確実だろうな
そこでeggですよ
ぬこ?!
>>218 2重工作員です。
焦ってるだと思う。
牛に勝てないし、申請にもヤラレタし。
>>15 出力で変わるならば、単に電波が弱いだけだよw
oreのは切れない! 地下で使えないが・・
雨に弱い?(大リーグボール2号と同じ?)
あとはなあ、UQWifi/ホットスポットとかではなくて地下鉄駅で使えればいいと思うが。
ちなみにWM3500Rの出力を100%で使用
5時間ぐらいはOKでした。
8時間どうしても持たせたいっつー人には辛いかもしれんが
モバイルルータとしては長時間な方ですね。
そうだな今後は地下と列車内でのUQ wifに力点をおいてほすいi
>>158 100円均一のB7サイズパウチがぴったりだ。
防塵、防水、小傷防止。痛んだら交換すればいい。
リセットスイッチ以外の操作が袋から出さずに可能。
3500って、LEDを常時点灯させると、どれくらいバッテリーの持続時間短くなるんだろ?
常時点灯と言っても実は点滅発光させて省電力化するからなあ
240 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 20:14:00 ID:LVX2WOZe0
ファームだしてApple製品との相性を改善してくれ
なんでAppleに求めないんだ?
243 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 21:59:32 ID:LVX2WOZe0
>>243 アクセステクニカにはまだ期待が持てるってことかい?
iPhone/iPodとこけてたルーターはだいたい修正で潰してきてるからね。
それができないならNECテクニカは醜態をさらすことになる。
せっかく好評な無線LANルーターの方もあやしくなってくるよね。
apple製品使ってるならAtermstationは買っちゃダメだ
3300は3500よりマシだけどそれでも不安定
つまりファームで対応するのも限界があるってことだ
>>245 意味がわからん
多くの無線ルーターでApple製品にたいして不具合があるなら
問題視すべきなのはAppleだろうが
Appleユーザー専用パッチとかでたりしてなw
>>240 相性って何だ、ワイマックスかルータの問題だろw
まともにつながらないのはでもVAIOでもMacBook Proでも一緒だ
煮ても焼いても喰えない毒りんご でもデザイン少し真似したWM3500R
>>247 使ってる側からしたらどっちが対応するべきなんてことはどうでもいいんだけどな
現状ルータ側で対応しててこのルータだけ出来てないってだけだ
253 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 22:48:57 ID:Nk8qdGvg0
ipod touch+3300R+3500R+BF-01Bと使っているけど
特に普通剛がないけどな。ただ、しららく通信しないで
スタンバイになってから復帰がイマイチだが
それが問題になっているのだろうか
>>249 ちっぷで相性あるよ
だって仕様適合率100でなん作られてないし
>>249 ハードに使用されてるパーツがIEEE等の規格に達していないとかなら設計不良だし、
それ誤魔化すためにファームウェアのVerうpがあるのも事実。
Apple製品に顕著ならAppleを疑う蓋然性は極めて高い。
もういっそのこと、窓から全部投げ捨ててマカを卒業しなさい。
マカと赤は若いときに一部の人が取り付かれる麻疹のような物。
もう世界シェアも北米のシェアも
Android>iOSだってね
日本はAndroid投入が遅れたから
まだアップル言ってる人が多いけど
世界はもうAndroidだからなぁ
世界がandroidだから切り捨てましょうってか
258 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 00:26:58 ID:V8teZ8Ky0
まあ結局アップルはアップルだからな。
パソコンOSのWindowsと同じようにアンドロイドが多数派になるのは間違いない。
>>253 フリック慣れないからって変換適当にすんなw
結局ARMはappleみたいなものじゃないか
>>257 もう市場が答えを出してるから仕方ない
もともとたった1社で対抗できないのはPCのOSで
Windowsが独占している事を見たら誰にでも予想出来る
スマホ作れるならどこでも出せるAndroidと
appleにしか出せないiOSじゃそりゃもう
技術的には他社でも出せるが、オープンアーキテクチャじゃないから一社独占なだけでそ。
宗教的秘密結社、つまりカルトな体質。
なるほど工夫してるんだなぁwww
>普段、利用中は消費電力を節約するために、基本的に消灯しており...
>普段、利用中は消費電力を節約するために、基本的に消灯しており...
プログラマがいきあたりばったりなコーディングを始める前に、
きちんとした仕様書つくってレビューしてればこんな無様なものはできなかっただろうに。
どうせ「ソースが仕様書です(キリッ」とかがまかり通る会社なんだろ。
ウチみたいに
アップルは自社でハードウェア作ってないくせに生意気だっ!キリッ!
エロイ奴はandroidというのは間違いないようだな
iphoneでは0だったのにandroid機では50%がエロアプリw
アップルがエロアプリを締め出してるのはジョブズがイムポだから
アポー信者と言われて馬鹿にされるのもわかるなw
>>267 おまえはアホか。
エロがテクノロジーを進化させてきたのに。
そもそもAppleが使ってるMACアドレスがチップが想定してる値の幅じゃなくて、
って問題がどこかのチップにあったはず。ClearのWimaxルーターもそれではまってた。
AndroidとiOS、なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い
腐った林檎対応のコストを割り勘させられるのは御免だから腐った林檎は非対応で。
>>270 バカはお前だ!俺がいつエロを否定したってんだ読解力のない低能www
>>273 そのオレ様ロジックに基づくなら1機種でスマートフォンシェア15%のiPhoneに満たない
他の機種は全てサポート対象外となる。
マカはApple純正品かマク専用品を使うのが常識なのに、近頃勘違い君が増えたな。
アホン厨はハゲWi-Fi使っとけばいいじゃん。
>>277 いや極一部のお前みたいなのが勘違いしてるだけで、今も昔も一緒。
企業体質が変わらないのに、多少信者が増えたところで変わるわけねーだろ。
IA使い出して、恥も外聞も無くXPまでプリインしてもマクは特別なんだろw
スマホも同じ寡占欲丸出しの体質で作られてんだから、他社製品とのコンパチ
ビリティが最悪のゴミなのは確定。
なんのスレかと思った。
WM3500Rクレードルのたてつけわるくねえ?返品したいけど駄目かな
>>279 なんでもかんでも信者か
iPod touchやiphone使いでもmac使ったことない奴は多数派だろうな
>>281 誤:なんでもかんでも信者
正:他社製品との互換性の悪さを他社製品に押し付けるアホマカは信者
どうでもいいから他でやってくれない?w
どうでもいいなら無視しろよw
林檎に親でも殺されたのってほど憎んでるヤツ居るな
>>275 シェアの話してなくね?
他のは大凡仕様に沿ってる
Appleは沿ってない
わざわざApple対応のコストは無駄だから切り捨てる
シェアがどこででてくるんだ
>>286 林檎に親を捧げても、悔いが無いのがアホ信者
てーか林檎信者はどこのスレでもウザイのが定番
いくら言ってもリンゴ頭に虫が食ってるから無理だよ。
ブランド崇拝信者なんてどれも一緒
自分は世間の大半を占めてるから自分たちは当然中心
なんて群れてないと動けないクズばっか
WiFi対応機種全体を見れば
糞林檎が好き勝手に自爆して切断多発なのはわかるのにw
半万年ミンジョクと同じメンタリティ(パクりネタをウリジナルと主張)のアホー信者に乾杯
>>289 日頃からこのくだらない論争をどっかの板でやってるんだろうけどご苦労さんだな
ゲハもそうだがただのユーザー同士が代理戦争してるのは滑稽にしかみえんわ
ウリのアポーが切断されるニダ、謝罪と賠償を要求するニダ
林檎の話ウザイ
>>293 代理じゃねーだろ。
このスレで無理無体を強引に通そうとするアホ信者は張本人。
3500は地雷だったのは否めない
ファームアップではやく改善しないとそれこそCATのブランドイメージが
いそげ!猫!
もういないし、まだやってるし。
猫vs林檎w
ぬこvsあぽ
ぬこの圧勝
今の時期って、お歳暮にリンゴがあり余ってて食べきれずに腐っちゃう。
WiMAXの猫はカワイイので許す。
>>297 良いこと言っているのに、「北風」は良くないことが否めないw
>>288 ちゃんと最後に、無線LAN接続時の速度が安定化を期待するって書いてるよ。
ウチの環境では、XPだけど、ちゃんと出ているし。
不安定な人は、何故不安定なのだろう。内蔵なら、lntelの3945ですよね〜
環境とか運だけの問題なのかな・・
305 :
304:2010/12/14(火) 16:18:33 ID:???0
ゴメンナサイ。窓の話です・・
307 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 23:00:35 ID:8RgmNIxD0
308 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 23:01:11 ID:8RgmNIxD0
309 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 23:02:01 ID:8RgmNIxD0
>>247 AppleはDQN企業だから
極東の島国だけには相手にし無いだろ
310 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 23:03:04 ID:8RgmNIxD0
>>256 iPhoneブームが日本でも終わったらな
311 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 23:03:52 ID:8RgmNIxD0
>>268 Androidはポルノグラフィティ路線で行こうぜ
3500って地雷臭いな。3300から乗り換えようと思ったけどどうしようか
もう月半ばだから契約は来月だな
とりあえず3500クレードルに有線の光繋いで
nの無線ルーターとして使っておくか
>313
逆の使い方って出来るだっけか?
こいつらが騒いでるほどの問題が3500Rにあるとは思えない。3300Rから乗り換える予定。
3500のストラップの穴はむっちゃ通しにくいな
>>224 >>225 >>226 穴開いてないからさすがに巣箱になることはないと思うが
雨対策で扉の隙間にもゴム入れたんで
入るとしたらゴキブリくらいか
電気設備関係だとよくねずみが住み着いてるけど
あとは冬眠してる蛇とか
そういや昔中古ショップで働いてたら20代前半くらいの女性が売りに来たPCには
虫が大量に住んでたな
光学ドライブあけたらわんさか出てきたし、CPU周りには巣ができてたし・・・
>>315 二重ルーターじゃなくて単なるハブ(またはメディアコンバータ)になってるだけだろ。
有線と無線が同じネットワークグループになってるから確認してみな。
>>312 手持ちの3300がまだ使える+電池餅向上やサイズダウンに興味が無いなら
そのままで良いんじゃない?
自分は少なくとも3500の次ファームが来るまでは待ちと思ってたけど、
急にWiMAXルータが必要な環境になってしまったので買った。
(ただ買った後にしばらくは無くても良くなったので、今は使ってないが)
とりあえず自分としては2時間程度ぐらいしか持たないのは
厳しそうな感じだし、端末サイズもできるだけ小さい方が良かったから、
他に選択肢はなかったけど。
3500ってtouchなんかで連続ウェブ閲覧したら
touchの電池切れより持つの?
既にWM3300Rを持ってるなら
1万円分の充電池を買った方が使用時間は伸びるな
荷物は笑われるぐらい増えるが
3300Rなら尼で売ってる電池4個くらいでいいんでね?
>>319 パソコンからだとネットにつながるけど
PDAからだと繋がらないから
ちょっとおかしな繋がり方なんじゃね?
>>325 自己レス
パソコン(Win7)は自動的に3500スルーして光のルーターをDHCPサーバーだと
判断してそこからプライベートIPを貰ってたから問題ないけど
PDAだと3500のDHCPのIPアドレスを貰ってる
手動で光のルーターのIPアドレス入力したらネットにつながった
つまり同じネットワークグループ内にDHCPサーバが2つあるってことだろ?
別のDHCPサーバが割り当てたアドレスに対してデータ流せないのは当たり前じゃん。
自分の中のIPテーブルと実際のIPアドレスが違ってるんだから。
固定IPにすれば解決するかもよ。
>>327 もう繋がってるからいいんじゃない
>>326 そのPDAが何かわからないけどhostsファイルとかあるのかな?
そこに書いとけばDHCPでもいけるんじゃない
3500のDHCPは切れないの?
3500のDHCP切ったらクレードルから外したときにIP振るのがいなくなっちゃう。
固定IP埼京
>>329 切れる マニュアルは公開されてる
>>330 自宅では固定IPしか使わないが、モバイルデバイスの場合は
接続先毎にIP設定を切り換えてくれるアプリを使わないと面倒だよな
WILLCOMのW-ZERO3用無線LAN接続ツールを
IS02で使って便利してる まぁ駄目なんだろうが
だから設定ユティリティがあればいいとあれほど。
>>332 Windows Mobile とか Android の話だよ ボケカス
>>326 TCP/IPネットワークのセオリー的に言うと、DHCPサーバを同一セグメント内で
複数動かすのはダメだよ。トラブルの元になるからどちらかは必ず切るようにすることだ。
これMACアドレス問題あるなー
やっちゃったなーテクニカ
確かに設定ユーテレテーがあった方が自演がやりやすくていいな
ちと質問、明日3500をヤマダで契約してこようと思うんだが
申し込んでから受け取るまでってどれくらい時間かかるかわかる人いる?
まあ店舗とか混み具合によって左右されるのはわかるんだが
だいたいの目安にしたいので。
もしいたらよろしくお願いします。
ヤマダでも、その店から直接コンピュータに登録してるとこもあるし、
申込書をヤマダのWiMAXセンターにFAXで送って登録してもらうって所も
ある(携帯電話と同じ)し一概には言えん。が、申込書の記入を含め最低1時間はかかるとは言える。
>>340 サンクスです。
それぐらいの時間の余裕を持っていこうと思います。
田舎だからたぶんFAXでしょうね。
3500Rの制限なのかwimaxの制限なのかわからんが、p2pで大量のポエムとか
ダウンロードしてたら、WAN側のIPアドレス切り替えられて1時間ごとに切れるんだな。
3500Rの初期不良だと思って交換してもらい、ついでにヤマダからニフに変えても同じことだった。
んで、p2p止めたら切れんようになって、p2pはじめたらまた切れるようになった。
まぁ、1時間ごとに十数秒切れるだけなんだけどねw
>>342 3500RでもWiMAXでもねーよ。そうした規制はプロパイダがやる。
おまえみたいのは迷惑だから排除強化するように言っておくわ。
3500は3300と比べて無線出力弱くね?
3300の2倍は出力上げないと奥まで届かない
>>344 3300の2倍とかに出力上げられるんだ? だったらいいじゃないか、それで使えば。
3500って出力を弱くすることでバッテリーの持ちを良くしてるのかな
>>346 使ってないときにプチプチ切ることでバッテリーの持ちをよくしてる。
そーなんか
それはいらん
まともな回路の切り方してるなら切れないんだがまともではないようだ。
>>342 P2Pとか全く関係無いと思う。
クレードルにさして、全く通信してなくても、頻繁に切断してる。
電界強度中なのに、いきなり切れるな…。
電波に問題があるのか、端未に問題があるのか、分からない。
とりあえず電源付けてかばんに突っ込んで放置してもパソコンの電池がなくなるまで余裕でもつので今ん所満足。
いい時代になったなぁ・・・
test
>>350 こんなん出すならクレードルのコネクタのカバーを出してほしい…
>>351 だよな。
ネットしてて突然「サーバーが見つかりません」ってなるから
再接続してしばらく待つ。
で、また普通にネットできる。
それを1日に5,6回やってる気がするw
俺も普通に使っててたまに切れる
ヘビーユーザーは出てけというなら出ていくが。
¥980が妥当だな
ちょとまて端末なら1円が常識だろ
使えない・・
3500R、アンドロイドで動いてるならNTTホットスポットがiOS向けにだしてるみたいな
提携先ISPやログインIDの選択も出来るWifiスポット接続機能を動かせるようになればいいのに。
そしたら接続機器で接続スクリプトなり手動操作なりをしなくて済む。
接続機器側の接続やユーザーインターフェースはWebインターフェースでいいわけで。
ルータにケースなんて要らないなぁ。
WM3500Rは液晶画面があるわけでもなし。
そういえばストラップでブル下げられるんだっけ?3500?
365 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 13:35:24 ID:32WCcsAR0
>>364 細い紐のストラップじゃないと通らない
ストラップホール
先ほどヤマダで契約してきた>3500R
色は黒にしました。
で帰宅してつなげてみたけど全然早いなぁ、ってか家だとBICWIMAXで契約してたUroad7000より全然早い。
アンテナも2つつかんでるし。
これは良い買い物をしたって感じですね。
ちなみにファームは1.0.2だったけど、何故か自動更新すると最新ファームに1.0.0が出てるw。
年内に予定されているファームバージョンアップにおいても
安定性の向上と思われる項目がない...
もしかするとソフト以外の問題で無理なのかもしれない ¥1が妥当だな
予定されてるファームアップ内容に「安定性の向上」なんて予告するかよw
安定性にますます疑問符付けられて売れなくなるじゃないかw
3500に対してのネガティブキャンペーンが凄いな
オレはなんの不満も無いけど
その環境を教えてくれ。。。。 Orz
>>350 普通の思考だったら、カバーと一緒に補助バッテリーをつけると思うんだ
アホは勉強しとけ
AtermWM3500Rについて、下記の内容に対応するバージョンアップを、12月下旬に予定しております。
ESS-IDステルス機能に対応
クイック設定Webの画面において、電池残量表示が非常に低く表示される場合がある件に対処
自動省電力機能(※)を、無効にする設定を追加
※WiMAX・無線LAN通信をしていない場合、自動的に電源をオフにする機能
…安定性の向上と思わしき項目が無いorz
>>374 安定性の向上とか別に書かなくてもやってるよ
>>374 3300の酷いハンドオーバーが改善されたのも
いちいち書いてなかったんじゃないか?
>>351 設定の問題だろ。通信してなきゃ切断する設定なんだよな?
クレードルさしてれば切れない、いや切れる、というのがいままでのあらすじ
>>377 そんな訳ないだろ
WM3500Rは、
クレードルに挿してアダプター接続してれば、切断設定関係なくなる。
ログみると、51が主、偶に50で切断している。
何が切断されるのかが書いてないからややこしい
無通信やクレードルうんぬんで切れる、切れないのは電源だし、
>>351や
>>355はWAN側の通信が切れてるんでないの?
だからつまり、なんだ。切れるんだよ。
今宵の3500Rは良く切れる
痔か?お大事に…
3500をメインに3300を機器追加で使いたいのですけども
3500をクレドルで繋ぎっぱなしの場合、3300を切断したら
勝手に3500が再接続してくれるのでしょうか?
それとも電源を再び入れなければいけないのでしょうか?
ご存知の方、いたら教えてください。当方女子大生。
まず裸になります。
そして鏡の前に立ちます。
鏡に映った股の間になぜか生えてる被膜付き電線と、その左右にぶら下がってる豆電球を切り取ります。
>>384 一部MVNO限定。
てかこのネタ何度聞いたら気が済むんだ?バカ?ブタ?ハゲ?
ここはろくに過去ログも読まないし、検索すらしない怠け者が多いスレだなw
いやまて388の自演かもしれんぞ
日によって切れたり切れなかったりするから基地局の問題なのかな
とうとう日本でも…
【携帯】 スマートフォン、主役はiPhoneからアンドロイドへ…シェア首位獲得も時間の問題か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292505756/ 既に米国では、アンドロイド搭載機種のシェアがアイフォーンを抜いた。米調査会社ガートナーが
2010年11月10日に発表した、10年 7〜9月期の世界の携帯電話販売台数に関する調査結果に
よると、スマートフォンのOS別シェアでは、アンドロイドが25.5%で全体の2位に躍進、
アイフォーンの「iOS」の16.7%を大きく上回った。前年同期はわずか3.5%だったアンドロイドは、
他のOSがシェアを落とす中で一人勝ちの状態だ。ガートナーは「特に北米で圧倒的な
強さを誇った」としているが、今後日本を含む他地域でも本格的にアンドロイド端末が
増えていけば、現在首位でノキアが採用するOS「シンビアン」を抜くのも時間の問題かもしれない。
くも爺もアンドロイド携帯買ってはしゃいでたしな
auがWiMAX付きのスマホ出すって発表してたけど何時になるんだろうな
ねえよw
399 :
197:2010/12/17(金) 02:19:10 ID:???0
>>350 自分は入れてるよ。上では『ポーチ』と書いてしまったが『ケース』だね。
黒を買ったけど、周りのものと同化してどこに置いたか忘れそうで
ちと失敗したかなと思っていた自分には悪くないのかもしれない。
>>354 クレードルにどんな端子があるのかわからないけど、
microUSBのコネクタカバーならどこか出してる(あるいは出す)
ところってないのかな?
たしかUSBのコネクタカバーなら、どこかが出してたと思うけど。
>>396 auだろ。。。。いらね。しかもデュアルモードのバッテリ持続時間とか見えてる。
>>400 台湾製と一緒にするなよ
3500も2.5時間から8時間になったのに
スマフォで着信待ち8時間とか要らないw
またくやしくてアポー信者が暴れてるのか
自宅設置用だろうけど、
普通のWifiルーターを3400や3500クレードルの有線LANに繋ぐ方が信頼性「はるかに」高いよね?w
短期イベント用設置とかならプラネックス製なんかにリスクかけられないしw
>>406 有線LAN接続もできるみたいだよ
USB接続でwifiルーターなのかね
バッテリーなしで6000円
安いな
しかしPlanexか
待てば200くらいになりそうだな
訂正 2000
wanになるのはすごいだろ
WLANだろ
LAN2つあるじゃないか
USBのどこかにWAN端末機器繋げばいいっちゅうことじゃな
ベルトホルダーみたいなやつなら実用的かもしれない>ケース
購入したのでワクワクしながらこのスレを開いたら('A`)な気分になったw
アイタッチダメなのかよ・・・
プチプチ切れるのかよ・・・
マジかよ・・・・
今で通信してみたけど芋と同等('A`)
ウィルコムよりは速いけど1mもでねぇーー
主にXiで使うのかな
>>415 もってるなら試してみろ
切れたりしないよ
・・・そんなにはw
>>418 今、使っているところだけど俺の家は電波弱いww
切れるとか別の問題と気づいたw
>>415 もうそろそろファームアップがあるから問題ない
下旬と言えば31日18時とかかしら。
>>419 なぜtry wimaxせんかった?w
ボウル作戦マジお勧め
まあ切れても機内モードON→OFFですぐ繋がるけどね
家の外だと速度出る('A`)終わった
>>415 タッチがだめなわけじゃない
3500Rがだめなんだw
3500verU マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
家の光回線からwimaxに換える為に3500R買ったけど、想像以上の不安定ぶりに軽く後悔してる
一番困るのが、クレードル使っててもブツブツ接続が切れる事
あとクレードルに挿してから電源入れないとLINKしないんだが、同じ症状になる人います?
うむ
一月にファームうpの評判を確認してからゴーだな。
人柱衆に感謝。
こいつこそTryできるようにすべきだろ!UQさん
許容できるブチなのか個人差があるのだから
俺もどの程度なのか使ってみたい気もする
まあ3300Rの時もボロクソ言われてたが
ファームウェアアップで普通に使えてるから
しばらく様子見って感じかな
芋よりは確かに速いけど(アンテナ1でも)
端末が不安定だなこれ('A`)
NECだから問題ないと思ってたがこれは・・・
低速はウィルコムで慣れているから端末のブチブチなんとかしてくれ・・・
アンテナたたないエリアには文句言わない
から・・・
今、街を歩きながらアンテナを見ているんだけどアンテナ3の環境すくねぇw
あっても駅前ぐらい?(これは今後に期待)
電池の餅は芋のポケットよりいい
本体の不安定になったら自動再起動して欲しい
低速でもいいから一時的に回線きれても自動で復活して欲しい('A`)
>>431 なんとかなるから待ってろと言ってるだろうが。ファームアップが今月出るからな。
ホントに出るの?アナウンスあった?
>>429 プチ切れはTryの想定に入っておりませんw
根本的なエリア外か否かがTryの試用対象!
自分の環境では接続切れは起きてないんだが。田舎で周辺のユーザー数が
少ないからだろうか?
それは3500Rにつながる機器の個別環境もあるから一概には言えないぜ。
てs
ニフだと規制ないのか
WM3500R、確かに不安定だなorz
一時間で一回ハングッた。
VDSLからの置き換えには不安が残る。来月末まで様子を見よう。
ニフだとリモホはinfowebなのか
ニフの規制回避のためにWIMAX頼んだのに意味ないじゃんか
他のMVNOも同じなの?
サンクス
まあ1Dプランで放っておくつもりだから別にいいけど
もぅじき サンタ が Vup シテくれ松
サンタ の合図は POWERランプのウインクです。
便利な自動OFFをムコぅにでき松。iPonが10Mぐらいに拘束になり松。
勝手な酢トールを自動回避し松。充電%表示の性奴を挙げ松。
setup画面でWiMAX切断でき松。充電状態もみれるようにし松。
サンタ が来ないヒトは日頃の性活態度を反省してくだらい。
まだか?
いつからが下旬?
ニフティ3500タッチで記念カキコ(^ー^)ノ
しかし本当にタッチだとスピードでないねぇ
上りは速いだろw
>>448 タッチだと確かにそう(笑)
まぁ2m位だけど
因みに下りは1m切るね
ニフティ3500タッチで検索してみたけどひっかからへん
カカクのクチコミ見てもみなさん苦労している様子。MacだったりTouchだったりWindowsだったり。
大変ですのお。
>セカンダリのSSIDが、本体には記載されているにもかかわらず、ファームアップで対応となっていますので、
>かなりの、見切り発車だったのでしょうか。
ワシモソウオモッタ
>>449 safari のレンダリング性能が良いので、1M切るとWEBブラウジングにストレスたまるよな。
URoad-7000SSで3Mでつないでると、safariは凄い快適なんだが。
うちの3300Rは7〜10M出てるよ。
AtermとiPhone/iPodtouchの相性ってどうして悪いのかねえ
iPodtouchじゃ2Mbps以上出たことないわ
なんかおすすめの設定とかあるんだろうか
455 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/19(日) 13:05:59 ID:O5XL7ZzqP
>>454 ええ そうなの? UQキャンペーンで3500で契約しようと思ってるのに・・・
Atermコールセンターの問合せ混雑回避のため23祭日を考慮すると
WM3500R Vupは今週上旬が必須です。Vupは平日会社の勤務時間のはず。
POWERランプ 緑/オレンジ点滅が合図です。
キミの一番乗り報告を待ってるぞ!
SETボタンを押す。。と自動消灯解除になるだけ。
もう一回 6秒押す。。。POWERランプ 緑点滅になる
それで RESET を1秒 やっとVup開始 橙点灯になる。
失敗して壊れないかな?なんだかめんどくさくなりそうな手順。
たった2回の操作でも、馬鹿にはできないバカ除けか・・。
電解強度良好なのにWLAN側が一日に何十回も切断するんだけど使いにくくてしょうがない。
OKIだとまったく問題ないのに・・
3500..
それが仕様だからしょうがない
iphoneが遅いのはAtermだけじゃないぜ
3300Rと同様にUR7000でもiphoneは遅い
ちなみにipadはiphoneの倍くらい速度でる
結局スペックの問題じゃないかと...
名古屋のツクモで
3500本体0円キャンペーンやってたわ
このMicroUSBって誰得なの?
MiniUSBだって抜けたりしたことないし十分なのに
変換アダプタ買ってこなきゃいけないじゃないか
で、関係ないけどこれっていまどきMade in Japanなんだな
生産がこなれてきたら中国にでも移管するんだろうか?
>>462 NECがサイズ的に得と考えて採用したんだと思うが
ここまで分かりやすい採用を批判するということは
釣りなんだろうか?
MicroUSBは携帯の充電の標準規格になったからな。
3500R
昨日クレードルに差し込んだ状態で室内に設置して
反射鏡なし:2Mbps半ば
反射鏡あり:4Mbps半ば
という状態になっていたのが、設置したまま電源入れっぱなしで今日測定しなおしたら
反射鏡ありで6Mbps半ば出てた。
しばらく電源入れっぱなしで放置しておくと何か最適化されたりしているのだろうか?
自宅のADSL超えたからADSL解約することにした。
反射鏡って何よ?
>>462 文句たれる前に「なぜ?」と思った事は一度調べて見ろよ
そしたら「あぁ俺って馬鹿だな」って気付くから
>>462 むしろ携帯端末で今時miniは時代遅れ
IS01の充電と統一できるからmicroUSBはありがたい
>>466 単価13円くらいのキャンプ用アルミ皿のことでしょう。
んでもminiUSBとマイクロ、マイクロの方が折れ易そうじゃない?
まあ折るのは注意すれば良いとして、抜き差し耐久性に差は無いのだろうか。
>>472 物理的に差込口が長く幅の広いminiUSBの方が折れやすいと思うが
差込口の短いmicroの方が抜けやすいって言うなら解るが
耐久性はわからん
そんなに1本のケーブルにしたいのかね?
1本のケーブルを使いまわしてると耐久性が落ちると思うよ
ミニだろうーがマイクロだろーがそんなもんはどっちでもいい
通信が不安定なのを早く改善しろ!
しょっちゅう落ちてつかいものにならん
UDO2SSからWM3500Rに乗り換えようとしたけど、通信速度が半分だね。
カードタイプで6M−10M出るところで1.8M−5Mしかでない。
200円だけだからUDO2SSを解約せずに、パソコンonlyのときはUDO2SS、スマフォ、プリンタ使うときは3500と使いわけるか。
>>475 林檎製品つかってるとかいうオチじゃねーだろうな。
スペックの低いPCではUSB接続の一托だよな
最小のwindousXP4.8インチの測定結果
3300R,UR7000(WLAN) 1.2M
3300R(USB) 5.2M
WMX-U01(USB) 4.5M
逆にハイスペックPCでは無線WLANのほうが早い
3300R(WLAN) 8.7M
3300R(USB) 5,7M
x 一托
○ 一択
479 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 12:37:51 ID:IPdB/zeS0
Apple対応まだー
ナニゲに3500をUbuntuマシンのUSB端末にぶっさしてみた
何もしなくてもそのまま使えてわろたw
というかちょこっと感動した
シンセイのUSB端末はWIMAXドライバなくて使えてなかったけど、
こっちはWIMAX機器としてではなくUSB無線LANとして認識してるのかな?
481 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 12:43:09 ID:syP0la7E0
これってバッテリの残量とかどうやって調べるの?
トップページ > ECO設定 > ECO設定 に出るけど、
ファームウェアバージョン 1.0.2 現在、当てにならない
12月下旬っていつだよ
今年のひとりぼっちのクリスマスを過ごす住人のために24日深夜。
>>468 462はマジものだから馬鹿だと気付かないと思うよw
>>456 23日休みだから、確かに明日当たりが臭い。
それを超したら、24日?
POWERランプ 緑/オレンジ点滅
SETボタンを押すと自動消灯解除。
もう一回 SET6秒押す。POWERランプ 緑点滅 。
RESETボタンを1秒やっとVup開始、橙点灯。
って、子供でも出来る操作でしょ。厨二には無理?
>たった2回の操作でも、馬鹿にはできないバカ除けか・・。
↑
ここに、句読点を打つと、川柳調w
>>485 ずれた。恥ずかしい。。。
たった2回の操作でも、馬鹿にはできない[、]バカ除けか・・。
そろそろ3500Rを購入しようと思ってるんだが
通信がブツブツ切れるのはフォーマット仕様?
それとも、そういう書き込みが一部の使用者で
大半の人は正常に使えてるのかな?
使えてる人は一言頼む!
3500は ほぼ発売日に買って、online signupでは苦労したけどその後は
好調ですぉ。
>>487 最初から3ヶ月はプチプチが標準仕様。
ファームアップを待て。が標準回答。
Aterm WM3500RのIPアドレスを192.168.0.1から別のに変更。
そのまま、デフォルトのゲートウェイ、プライマリDNSを変更後のIPにする。
その時は接続無問題。
Aterm WM3500Rが休止に入って、再度起動すると、無線LANは繋がるけど
インターネットに繋がらない。
確認すると、IPアドレスが192.168.0.1に戻ってる。
これは仕様?それとも俺のはぶっ壊れてるんかな?
>>490 状況が異なるので参考になるかわからないが、初回の店頭契約時に
無線LAN経由でDHCP無効、LAN側アドレス変更、SSIDと暗号化キーを変更
↓
店のPCとUSB接続
↓
USB接続解除したら上記設定内容が全て初期状態に戻っていた
と言うことがあった
帰宅後自宅で再現テストを行ったが、再現しなかった
「なんかしらで設定が飛ぶのではないか?」という疑いはまだ俺の中で残ってる
>>491 dくす
490で書き忘れたけど、俺のほうもDHCP無効にしたのがデフォルトの有効に戻ってた。
やっぱ何か引き金になって初期化は起きるようだなあ。
リセットスイッチが甘いとかそんなレベルなのかなあw
セーブすんの忘れてたとかじゃなくて?
Atermって「設定を保存」ってのやらないと
なにをどう設定しても呆けるという特技があった気がする。
ありゃ気づかない人もいるだろうね
俺も「あれ?何か変わった?」って気づいて知っただけだし
左上に[保存]があるのは、最近のAtermの特徴だな。
ってことで、それはさすがにない。
ってか、2度設定して、1度目には忘れもあったろうけど
2度目は確実に押して再起動まで確認してる。
じゃあ公式サポート行きだな
ここでどうにかなるような状況じゃないかと
基板上のコンデンサー逝かれてるかもな。
よほど出荷に慌てて初期の設定以外ではまったくテストしてないようだな。
3500って、USB接続で使うのとAC接続で使うのとでは
どっちが電池に優しいとかあるのかな?
パソコンにUSB機器をたくさん繋ぐのは嫌だから
家では基本的にACで使ってるんだが、
(速度はUSB接続時の方が上らしいが、AC接続時のもので特に不満は無い)
もしUSBの方が優しいなら、USB接続も考えてみようと思うけど。
これはドイヒ
>>501 どっちも変わらないと思うが
落雷とかあったときに
PCが死んでUSBを守ってくれるという意味では
PCからUSB接続のほうが優しい。
なおかつ、PC立ち上げっぱなしという前提がなければ
給電時間の短くなるPCのほうが優しい。
突然通信が切れて再接続もせずにどうしようもなくなった時、
しかたなく電源入れ直してからログ見ると
内蔵時刻設定が2009年に戻ってる
3500のファームって、今年の新人の初仕事だったりして。
未来にいくつもりが過去に戻ったのか
個別設定したのが消えるとか時間が戻るとか、健忘症多発してるの?
>>507 一部の設定項目が変更しても変えられない
でも、変えられる項目もある
パソコンとiPhone両方試した変わらない
Nec何やってんだよ・・・
>>508 「実測10Mbps越えの通信速度を記録!」
とか見出し付けたあとで7.06Mb/sしか出てないスピードネットの画面キャプチャ貼るなよw
本文にも「下り1〜8Mbps、上り1〜2Mbps程度」って書いてるしww
オチは「本体のアンテナ表示が2本以上ならば1Mbpsを切ることはほとんどなく」かよ。
提灯乙。
>>510 そういうのを難癖というw 実際に10Mbps超の画像を貼ってるんだから問題ない。
誇張も嘘も無い良い記事だと思うがな。
逆にいうとアンテナ2本以上でも1M切ることもある仕様
しかし各測定点で3500R一台で実測値出したところで
3500Rの利点なぞさっぱりわからんが。
iPhoneとの相性問題を指摘しているのはよしとして。
515 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 10:07:46 ID:fy75lLTQ0
クレードル使用時にもブチブチ切れるんで、何でだろうと思ってたら、クレードルから浮いてきてた。
ガムテで固定したら以後安定。同じ経験の人いますか?
>>516 「なお、」「ただし、」を連発するライターはなにかを隠している。
>>516 AtermWM3500Rは、現状で最高クラスのWiMAX Speed Wi-Fiであることは間違いない。
AtermWM3500Rは、現状で最高クラスのWiMAX Speed Wi-Fiであることは間違いない。
長時間だけだろwww
最高クラスもなにもWimax Speed Wifiって名乗るようになってから
新発売になった端末ってこれだけぢゃないの?
質問させて、
ビックで契約したんだけど、この契約したままヤマダで3500Rのキャンペーン契約することって出来るかな?
ビックはシンセイなんだけど、PCの無線LANの調子が悪くてまともに通信出来ないんだよね。。
クレードル付けて有線で繋ぎたい。
クレカは別のものを使います。
一ヶ月だけ使いたいから、どっちも1月前半には解約する予定。
ビックとヤマダは違うMVNOなんで全然問題無いんじゃない?
ヨドだけど1社で2回線契約してた頃もあるし
>>522 契約として完全に別立てなら1名義で2回線まではUQ本家でも大丈夫なので、
別クレカ使う必要もない。
>519
まさにWM3500Rの事じゃねーかwww
完全に一致
購入済の人柱ユーザー達が自分を安心させるためにファームアップファームアップとよく言ってる
てか年末リリースで予告してるし
>>519、525
これ読んだとき、俺はソフトバンクとかプラネックスの名前が思い浮かんだ
直ってくんないかなあ
一度圏外でネット接続切れた後は再起動しないとwi-fiが繋がらなくなるのは仕様なの?
WM3500R 105 70 15 120g
URoad7000 104 62 15 117g
スタイリッシュ 7000>3500
安定度 7000>3500
駆動時間 3500
>>7000 発熱度少 3500>7000
速度 ?
ビッグローブ来た!
一年縛り契約で月額3500円也
今なら端末も無料!
だからさ。
>>519 iPhoneやpsp並のアップデートは歓迎だけどなw
3500はネットゲーと同じにおいがする
無理やり12月に発売してるし
まだかよーーーーーーー
>>525 同意
時期的に3500rが真っ先に頭に浮かんだ
セカンダリSSIDがファーム更新で対応とか見切り発車としか思えん
>>523、
>>524 ありがとう!
有線でつなげるなら3500Rじゃなくてもいいんだけど、せっかくだからヤマダ行ってきます^^
3500Rでアンテナ3本点灯してるのに
2Mしか出なくなったお。
昨日まではアンテナ点灯2本で7Mぐらい出てたのに。
不思議だ(´Д`)
<<539
俺がお前の隣でP2Pしてるからだ お前の帯域もらったよ ありがとう
P2Pってそんなに影響あるもんなの?
マジレスですまんが。
>>541 基本的に回線速度を使えるだけ使おうとする。
周りへの影響はハンパ無い。
そんなに影響あるならWiMAXって何でP2P規制しないんだろ。
まぁ、自分の場合は3500Rの不安定さが原因みたいだ。
速くなったり遅くなったり…
ほとんどのネット通信はP2Pなんで規制したらえらい事に
545 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 01:49:41 ID:A1VjMEp00
wr3500rがまったく充電されねえ…
死ね
>>544 その分やりたい奴がコスト負担するなら
ええんだろうが、そうなってないんだろ
年金や健康保険と一緒。時代は相互扶助よ
年金は相互扶助でないよ
ここを見てAZ01MRが何故延期に成ったか理由が解った
AZ01MRまで(URoad-7000SS)で頑張りますわ
539ですが、クレードルからの
有線ポートからだと安定して10M出てるので
何らかの電波が干渉してるのか、どういう理由かわからないけど
突然昨日から無線LAN接続がかなり不安定になってるみたい。
なので別の無線LAN親機に有線でつないで、その親機に繋いでテストしてみます。
>>549 評価力、サポート力がないから、モニター(いけに絵)、募集??
>>531 スタイリッシュ 3500
>>7000 ←これじゃね?
安定度 7000>3500
駆動時間 3500
>>7000 7000の演じ色(ワインレッド)は、50代おやじが好む色。
実物で見比べないと・・
チザッーていう事もアルかもな
>>552 3500Rのほうが8mmも幅が長いわけだが
太めが好きな奴はいるからなw
それはそれでいいんじゃね
7000を持った後に3500Rを持つとやたらとズラがデカイことに気づく。
>>555 確かに、Tryの7000を借りてるときに3500を物色しに行ったけど、
3500はどの色も不恰好に見えた。なんかぽっちゃりしてると言うか。
他の端末を全く知らない状態で3500を見てたら、また印象が違ったんだろうか。
557 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 11:16:18 ID:9RdpXXid0
Apple製品対策をなんとかやれ
>>556 電源入れた状態で3500Rと7000を持ち比べれば答えが出る
561 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 20:19:12 ID:3IEc3gjpP
おおむね快適だけど
電車だと隅っことかにいると通信エラーになるな
BIGLOBEのキャンペーンに釣られてWM3500R申し込んだんだけど、
6時間ごとに自動切断されてもWi-Fi通信が生きてる状態なら勝手に再接続してくれるの?
Androidスマホを繋ぎっぱなしで使う予定だから、何もしなくても常に同期して自動電源オフは効かないと思う。
6時間で切断ってBIGLOBEの仕様?
>>563 そうだよ Biglobeの技術担当から折り返しの電話もらって聞いた
Biglobeは最初UQの仕様ですとか答えたが、UQに聞いてそうではないと言われた
(実際他のプロバイダでも6時間毎というのはない)
UQは
・24時間程度で再接続します 行わない場合もあります
・再接続を行う際は通信が生じていないのを条件にして行います
という話だった
Biglobegの6時間毎切断が通信の有無を確認した上で
切断しているのかは今回答待ち中
3500をPCの上に置いてwifiで使ってたらDVDトレーが誤作動しまくったわ。
スーパーハッカーにハックされたと思ってしもたw電波強烈なのな。
3500をポケットに入れて使ってたら、お腹に腫瘍が
被曝してますね。
>>566 そんなことあるんだ。
自分はセリアで買ってきた携帯スタンドに置いて使ってる。AC接続。
スマートフォン対応と書いてあったけど、なかなかサイズがピッタリで良し。
ただ、本来クレードルを挿すために開いていると思われる部分と
microUSB端子部分の位置が若干合わないので、
端末自体を少しずらしておかないといけないけど。
人体実験かよ
すみません3500Rって無線LAN本体のハードスイッチでおんおふできますか?
おい、誰だ?今日あたりファームアップあるって言ってた奴は。
>>564 d
エヂオンから乗り換えようかと思ったが
このままでいいや
6時間で勝手に切られるんじゃ芋使った方がマシだわ
固定で使うなら6時間自動切断はウザそう。
でもモバイル運用なら、自動再接続さえされれば大きな問題ではなさそうだ・・・
まあ届いたら自分で試してまた報告に来ます。
その通り。モバイル利用では6時間で切れるなんてどうということはない。
固定で使うなんてセコいやつにとってはウザいだろうな。
>>575 モバイルじゃそこまで電源持たないだろ。公称8時間なんだし。
3500R使ってる人ハードスイッチで無線ランオンオフできませんか?
579 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 23:43:46 ID:QY3ESopvP
6時間で切断されて何が不都合なのか理解できんわ・・・
たまたまその6時間のタイミングで
大きなファイルDL中とか
他人とのファイルやりとりを
止められたらそりゃうっとうしいだろ
真っ当な利用でも起こりうる話だし
3500R使ってる人ハードスイッチで無線ランオンオフできませんか?
>>580 なるほどね。P2P対策としては妥当な措置をbiglobeは取ってると判断できるな。
>>581 できない。
ってかマニュアル公開されてるんだから、それくらい自分で調べろよ。
>>581 お前は自分で何も調べる事の出来ないクレクレ君かよ。クズ野朗。
>583
れすさんくす。
みたんですけどやっぱむりですか。
>583
もっかい調べたら省電力機能で使わない無線LAN停止する機能がついてるらしい。
あり。
>>579 とあるネトゲで4時間ぐらい敵を待ってさあ倒すぞって時に切断→デスペナ
最悪じゃん…
>>583 USB接続の場合、無線LANをオフに出来るオプションはある
>>587 そもそも無線LAN、しかも、WiMAXでネトゲとかアホですか? pingが悪すぎて話にならんだろうが。
>>583 せっかく阿呆は放置の流れができていたのに。
阿呆と同じくらいの割合ででてくるな、おまえみたいな輩が。
阿呆相手に上から目線で満足か?
別に規制は反対しないけど
どこの業者もそういう仕様や制限は買う前にわかりにくいのが嫌だな・・
芋だって契約する2年前はこんな状況になるとは思ってなかった
しかも解約金高いし・・・
Wimaxはエリアと安定性がまだまだだけど
速度と価格と解約のし易さがいいな
解約し易いところは再契約もしやすいよな
簡単(淀ワイヤレスゲート、nifty) 面倒(bic)
しか知らないけど
3500の設定画面、MACアドレスエントリの欄でそれぞれに
名前を付けられるようにならないだろうか。
以前使っていた無線親機は名前が付けられたから管理しやすくてよかったけど、
MACアドレスが並んでいるだけだと、どれがどの機器かわかりづらい。
まだかよーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>594 なんでMACアドレスで管理するんだよ? IPアドレスで管理すればいいだろ。
Lenovo X200sで使ってて頻繁に接続が切断されてたんだけど
802.11nを無効にしたら安定した
どうせそんな速度でないから必要ないけど11nだと相性とかあるんでしょうか?
>>596 MAC制限のことだとおもうよ。Wifiのセキュリティ設定では必須な。
>>594 NEC製のルータにはその機能無いらしいよ
601 :
584:2010/12/23(木) 11:43:58 ID:???0
>>585 なんでって、『MACアドレスエントリの欄』の話だから。
そこに何故IPアドレスが出てくるの?
602 :
601:2010/12/23(木) 11:57:04 ID:???0
番号ずれてるorz 自分が
>>594で、
>>595に対するレスだった。
スレ汚し失礼。代行さんに依頼するとこういうことがよくあっていかんな。
>>600 そうなの?別に導入がそんなに難しい機能ではないと思うんだけど。
>>598 MACアドレス制限なんて気休め以上の何物でもないと思うけど
どういう観点で必須なの?
余計なことまで気を使わずにWPAのパスフレーズを正しく設定して
管理するってことだけ意識してた方がいいんじゃない?
604 :
602:2010/12/23(木) 12:06:30 ID:???0
MACアドレスに名前付けられるルーターもあるのか。3500Rではできないし、
今までbuffaloのルーターを使ってきたけど名前付加機能は見たこと無かったな。
あると便利なのは同意。
>>603 使い道が思いつかないなら、しゃしゃり出てこなければいいのに。
俺もあった方がいいと思うよ。
そもそも594はMACアドレス「制限」の話なんてしてないぞ。
>>607 webが見られるんだったら出来るんじゃないの?
javaとかflashとか使ってたらシランケドw
>>607 じゃ、デスクトップで設定して、ノートで使えやボケ
>>601 だったらMACアドレスでいいじゃん。全桁覚えているわけにはいかないけど、
ラスト2桁とかで識別できるだろ。
使っていない人がいくら言っても説得力無いよ
特定少数の人に接続を許可したいときなんかはMAC管理は便利なんだ
PCは許可してもゲーム機はだめとか
そのレベルの人ならMAC偽装なんてしないし
>>610 アホか!自宅は圏外だと言っただろうが!!
デスクトップ担いでモバイル運用ですか?
どっちがボケじゃ
>>609 設定のウェブセットアップだとエラーで先に進まない
>>611 ダメっぽいんですが改めていいですか?
>>614 自宅が圏外なのに買ったお前がボケじゃないのか?
加入した店でも、友達にでも泣きついて設定させてもらえ。
大間抜け野郎。
617 :
594:2010/12/23(木) 15:27:06 ID:???0
>>605 MACアドレスに名前と言うよりは、管理画面がこんな感じになるみたいな。
番号 名称 MACアドレス
1 パソコン ***********
2 iPhone ***********
3 プリンタ ***********
以前使ってたADSLでの無線LAN機能のあるモデム(富士通)では
そんな感じになってたんで、わかりやすくて良かった。
>>606 俺は
>>598が「Wifiのセキュリティ設定では必須」って言ってるから
セキュリティ設定の観点で否定しただけで
>>594のことなんか知らないけど
落ち着いて流れを読んでからレスしたほうがいいと思うよ
でもMACアドレスって機器によってはドライバの設定から編集できるやん?
>>620 イーサーネットは基本的にできる。
でも今話に出ているのは無線LANだから
むかし使ってたNTT-MEのルーターもMACアドレスフィルタリングや
DHCP固定割当設定などで機器名を登録できた。
NEC(AT)の場合、MACアドレス順で勝手にソートされるけど
NTT-MEの場合、登録順で並ぶのでその点でも使いやすかった。
一度設定してしまえばあまりいじることはないが、こういう細かい
使い勝手って意外と重要だよね。
少なくとも固定回線用にルーターを買い替えなきゃならなくなったら
NEC(AT)は避けようと思ったよ、俺はね。
>>615 http://192.168.0.1/でもダメ?
web.setup
>>618 > 落ち着いて流れを読んでからレスしたほうがいいと思うよ
大爆笑!!
>>603 > どういう観点で必須なの?
>>606 > 使い道が思いつかないなら、しゃしゃり出てこなければいいのに。
至極まっとうな流れだな。
>>617 planexのも同じような感じだった。
調子が悪くなったのと接続台数制限があったのでバッファローにしたら結構不便。
627 :
606:2010/12/23(木) 21:36:14 ID:???0
>>625 セキュリティ設定では必須っていうレスに対してどういう観点で
必須なのか聞いたのであってMAC制限の使い道の話はしてないよ
俺も
>>613のような特定の用途では使い道があると思ってるし
たぶん俺が
>>594あてのレスしてると思って間違えただけだろうから
別にいいんだけど
いつまでひっぱってるのw
もう下旬だぞー
早くリリースしてくれ
明日くらいに出さないと、年末ぎりぎりだと、良くある”アップデートで
不具合発生”の時の対処ができないまま正月の休みに入っちまうってパターンに
ならないとも限らない。
明日あたりが限度かも。
メーカー系だと28日前後から休みになるし。
だれか電話で聞いて来い (他力本願)
イブファーム楽しみにしとけ
無駄かもしれんがw
なんだその女性用かつらみたいなのは
まだかーーーーーーーーーーーーーーーーー!
Web.setupにログイン出来ない事多すぎてイラつく
3500快適だよ
当たり外れみたいだなw
3500は運次第
クリスマスプレゼントって、25日早朝ではありませんでしたっけ??
きた?
キタ
まだw
サンタクロースさんはまだ工場で箱詰め作業中です。
※2
初期設定では、無線LAN端末(子機)との通信速度を優先する設定になっており、無線LAN端末(子機)のバッテリー消費が早くなる場合があります。
バッテリーの動作時間を優先する場合は、クイック設定Webの[無線LAN設定]の[高度な設定を表示]をクリックして、[無線LAN端末(子機)との通信方法]を[省電力優先]にしてください。
ってことは、やっぱり林檎のトラップ?!
どれくらい違うんだろうな。省電力優先と速度優先で。
バッテリーと速度それぞれ。
やっとか
WLAN側が不安定なのは改善されたか?
裏パッチは人柱乙様からのたれ込みを待ちませんと。
ファームウェア更新中のため、絶対に本商品の電源をOFFにしないでください。
って出てるけど、ふつう本製品だよね。
その話は前も出たがWebの機種操作ガイドもそうなってるので
ポリシー(笑)なんだろう
らくらく更新うまくいかねえw
ファーム更新中のWEB画面が何度も再表示されてwktkするな。
658 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 12:57:26 ID:KjNwxipF0
アップル対策バッチシ?
更新終了。
ipod touchで5Mでた。
よかったよかった。
サンタさんありがとう。
まぁ、そのサンタが、そもそもサタンだったワケだが。
3500バージョンアップしてipodtouchでの下りの速度は明らかに上がった。
以前はアプリ計測でmax1.3M止まりだった所で、4.8Mまで上がった。
10数回測って平均3M超えるけど、まだ速度は不安定な感じ。
瞬間5M超える時もあれば、0で全然繋がらない時もある。
ちなみに上りはそんなに変わらず4Mちょっとで安定している。
WEB画面から3回やってもダメだった•••
設定ボタンからやったらできたよ〜
ボタンでバージョンアップ、ちょっと苦戦してしまいました。
省電力表示からのコツは、
1回SETを押してから、もう一度SETを押すこと。
1回目は起こす。2回目のSETで緑点滅。
また省電力表示になるくらいでもいいみたい。
コツの2。
RESETは長押ししない。1秒になっているけど、ちょこっと押せばいい。
押しすぎた状態で、電源切ると、本当にリセットされてしまう。
(RESETしたくない場合は、放置すればいいみたい)
電源ランプの橙緑点灯は、1回なった後は、電源入り切りしても
ずーっと橙緑点灯になる。
電源何回か入り切りしないと、橙緑点灯にならない。
ってことは、ずーっと電源入れっぱなしで使っている人は、気がつかない??
ipodは、相変わらず不安定。
speedtest.netで3M近い速度が出たけど、途中の早さが一定しない。
しかも、上りの速度の方が速いのは変わらず。
それで、PCで切断されるのはちゃんと修正されて安定して使えそうですか?
オレンジ点滅が10分以上経つのに終わらんのだが、皆さんどの位でおわりましたか?
>>666 無線LAN経由で5分くらいで終わったよ。
ロングライフ充電が機能しない場合がある
ロングライフ充電を利用する場合は、本商品自体の充電管理をする必要があるため、
充電時も常に本商品の電源を入れた状態でご使用いただくことを推奨します。
これってロングライフ充電設定しても
電源切って充電すればフル充電してくれるの?
推奨します
だから入れておくとロングライフで
入れてないとフル?
推奨します、って表現が曖昧でわからんw
らくらくスタートボタンからのファーム更新完了。5分かかった。
無線LANのチャンネルが1.0.2だと
7chまでしか有効にならなかったけど、8ch以上もちゃんと設定出来るようになった。
FWあげたらtouch4Gで500kしかでない職場が1.7Mにあがった。すげえな
673 :
p:2010/12/24(金) 16:18:30 ID:+Rpi01af0
ipod touchの通信速度ってどうやって計れば分かるの?
何Mbpsとか。
ところでマルチSSIDはどうしたの?
元々年内の予定ぢゃないずら>マルチ
バージョン前は結構切断されてたんだけど今回のバージョンで修正された?
切断問題は改善されてても裏パッチなので報告待ち。
一時間に一回の方は別に良いよ
P2Pが困るだけだから、多少デカいファイル落としてる奴も困るだろうけど
とりあえず、省電力でモードでブチブチ切れるのがどうなるのか
無線LANじゃなくてWiMAX接続がプチ切れるのはなくなったみたいだね。
うちのは以前は1時間に数回切れていた。
あとUSB接続で無線OFFの設定時にESS-IDステルスONにしようとすると
処理待ちとかいってとっ散らかる。
無線OFF時には無線周りの設定は変えられないっぽい。
ポケットwifiよりは快適になった
>>680 touchってフラッシュ使える?Wimaxと一緒に使えば電話の代わりになる?
その話をここでしてもw
AndroidスマフォだってWimax使った方が快適っしょ。
>>678 無線LANもWimaxも全く切れなくなったよ。速度もPC内蔵Wimaxとほぼ同じになった。
iPadとiPhoneでdown4.8Mbps/up4.2Mbps(PCは5.2Mbps)くらい。すばらしすぎる、というか最初からこれで出しとけ、バカ。
電源入れっぱなしじゃないとロングライフ充電にならないってらしい、って
本末転倒というかなんというか?
頻繁に使わない人は電源オフのほうがバッテリーに優しそうだ。
3500を有線で無線ルーターにつないで、
pcをネットにつなぐのは可能でしょうか?
無線ルーターでプリンター共有しているので、
どうしてもルーターを経由したいのです。
はいはいどうぞ。
>>684 成程ねぇ
それじゃあ安定性でもURoad-7000SSを完全に追いぬいて
多少デカい以外は完全にすべての面で上回ったと言う事でしょうか?
689 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 18:36:43 ID:IMtJTneE0
>>686 ネットワーク管理者に訊いたほうがいい。
どういうネットワーク構成にしたいか図を描いてうpしてみなはれ
既出
ネット
:
3500
|
|有線
|
無線ルーター
:
:
:
pc
という具合にしたいのです
3500以外からネットにつながらない、DHCPを無線ルータ側で振らないなら
つながるんじゃないかな。
ルーターのルーター機能切って3500にDHCPもDGWも任せればいいじゃん。
>>692 無線ルーターをブリッジにすれば理論上つながるだろうけど
3500は何が起きるかわからんからな
無線ルーターのLAN側のゲートウェイを3500に向ければいいんでないの
両方のDHCP使いたければサブネット内でレンジを分ければ?
うちはそれでつながってるし
WAN接続が不安定なの安定したひといる?
あれさえ安定すればストレスフリーになるんだけどな
>>700 許す 今回だけな
次は自分でやってレポしなさい
オレはその次にやるから・・アクセス集中を避けたいし、ヘタレ慎重派なんで
PCからの接続が速くなったかも。
こんな数値が出たのは初めて
有線か無線かも書かずに。
3500のファーム更新したんだが、まだ色々と不安定だなぁ。
ipodだと通信の途中で瞬断することが多発するね。
wifiの出力変えたり、デュアルチャンネル、無線優先制御の設定変えても改善しない。
ただピークの速度自体は速くなってる。
それと、今度はAndroidでwifiの更新が上手くいかない症状が出てきてる。
まだ調整の余地は多々ある感じかな
さっきファームアップしてみた。
完了した後にちょっと見てみたら、前から『ロングライフ充電』は
『使用する』にしているはずなのに、何故か電池残量が100%になってるな。
本当に100%なのか、それとも単に表示がおかしいだけなのかわからんけど。
ひとまず半分ぐらい減らした後に充電して、それでも80%以上になるかどうか
見てみることにするか。
あと、手持ちの子機の1つがステルスONにしたら繋がらない。
ひとまず後で設定を見直すことにするか。
>>705 最初から80%超えてたら、ロングライフ充電は無意味だろ。
一端50%ぐらいまで減らせ。
帰りの電車内で使ってみたが、WiMAXの再接続が改善されてるような気がする。
>>686 クライアントをその無線ルーターに繋げばいいじゃない。
>>701 ちょw
今北区したからファーム更新するぜw
710 :
705:2010/12/24(金) 22:07:35 ID:???0
>>706 >>705の「前から」と言うのは使い始めてすぐの頃から。
つい数日前にパスワードを忘れたためにリセットしたけど、
そのときの残量は10%ぐらいだった。それを確認したときに
ロングライフ充電は設定済み。
だから本当は70%を超えていたらおかしいはずなんだけどね。
それに
>>705を書いた時点で電池残量は減らそうと考えてるよ。
今はUSBもACも接続してないけど、確認したら90%だった。
>>710 以前はロングライフ設定していても問答無用で100%になったよ
同じく今バッテリー減らし中
あとWANの安定性の確認と速度も測らなきゃだぜ
planexの無線USBアダプタだけどファームアップで速度上がったわ。
下り2M上り0.1Mが下り4M上り1Mになった。
レグザフォンで使ってるひといる?
相性とか問題ないといいんだが
確かに速くなった。夢のようだ・・・。
いままでの糞っぷりはなんだったんだ?
ファームアップしてから1時間ぐらいしか使ってないけど
確かに切れなくなったね。
前は1時間のうちに数回は切断されてたけど。
ロングライフ充電で電源入れながら充電を推奨って
普通それってバッテリの寿命縮めない?
それと省電力機能オフってて充電終わったら勝手に電源切って
くれるんかね?
>>680 ん〜、それだけ見ると結局3300Rと変わらんのか?
>>716 >ロングライフ充電で電源入れながら充電を推奨って
>普通それってバッテリの寿命縮めない?
CPUで容量を監視して80%を超えそうになったら充電回路を切るんじゃね?
電源切ったらCPUは止まるから、バッテリー充電回路が勝手に100%まで充電しちゃうと。
>>717 だから、違いは8時間という長時間バッテリーと筐体スリム化だろうが。これだけで乗り換えるには十分な理由だ。
バッテリーが8時間もって、安定した新機種に
今さら2時間しかバッテリーがもたない旧機種持ち出す男の人って
やさしいNTTATさんは、3300持ちが絶望しないように移行期間を設けてくれたのさ
でバッテリーは何時間持つんだ?
>>692 LAN側は単一ネットワークにするんだよね
3500がゲートウェイであることをLAN側機器に設定できればOK
dhcpサーバーは新旧どちらにやらせてもいい
ファームアップしたけど起動は遅いままなのね
30秒ぐらいでwimax掴んでくれると文句ないんだが
WM3500Rのおすすめの設定教えてください。
>>724 前は接続切れると再起動かけないと繋がらないとか報告みたけど今もそうなのかな
だったら再起動1分はキツいな
ちなみに接続切れたとき
SETボタンを押すと再接続はしてくれるぽいのだが・・・。
マニュアルにてSETボタンの説明に
「WiMAX通信が失敗した場合、
再度WiMAXのネットワークに接続するときに使用します。」とあり、
実際、そんな動作をしてくれてるようだ。
LAN側が切れた場合は、端末側から再接続すればつながるので
俺は電源を入れなおすことはなかったな。
729 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 10:35:44 ID:+ObDey3d0
この3500Rマジで糞だな
使わないときは電池残すために電源ボタン押しっぱなしにして
ちゃんと電源切れたか調べるためにWifi飛んでない事を確認するんだが
半日後くらいに電源入れるとバッテリー切れになってる
何だこのゴミ
いらなきゃオレにくれ
>>728 その辺の話聞くとまだUroad7000の方がいい気がしてくるな
自動再接続をやらないっていうのは不具合じゃなく仕様ってことかな
980円なら買ってやるぜ
>>731 ちなみにファームをアップデートする前の話なんで
いまはどうなってるかわからん。
自動再接続もしてくれるのかもしれないが、
SETボタンで強制的に叩き起こすこともできた、程度だと思えばいいかと。
昨日3500にUSBもACも接続しないままでパソコンでネットしてて、
うっかりパソコンを立ち上げたまま朝まで寝てしまったけど、
朝確認したら3500が電池切れしてた。
省電力設定は30分にしてたけど、何かしら接続している機器があれば
勝手に切れるわけではないということなのかな?
特に何か頻繁に通信するソフトを入れているわけではないと思うけど。
(自分の知らないところで入ってるのかもしれないが)
その状態から数時間充電しているところ、今は約70%で止まっている。
ロングライフ充電はちゃんと有効になったんだろうか。
ちなみに、iPod touchとかを使ってると
スリープしていても、15分毎にこっそりプッシュのチェックをしてるので
wifiを切断しておかないと、省電力が作動せず
電源入れっぱなし状態となるので注意。
機内モードにし忘れて会社で仕事してたら帰りに電池切れてたorz
737 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 11:46:36 ID:gEzf00940
最近PCを使う人の中にもIQが低い人がいると言うけど、
3500ユーザーの中にも居るんだよねぇ
よく確かめて使えと言いたいね。
クレードル経由で今も書き込んでるけど、快適以外の言葉が見つからないよ
>>719 接続性が大して変わらんのなら、電池その他はメリットじゃない人もいるのよ。
しいて言えば、赤は魅力だがw
アルチザ工作員必死だな
最低でも6時間は電池もつものつくって出直して鯉
740 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 12:02:03 ID:gEzf00940
>>738 ちなみにうちは赤色。かっこいいよ
インテリアとしてもありだね
>>738 まず、接続性が変わらんのなら、という前提が成立していない以上、3500R以上に
競争力のある製品は存在しない。
リンク速度が72Mbpsまでしか上がらない
デュアルバンドが使い物にならないのは仕様なのか
3500は持続性がないと
で、wifiは
3300Rと3500Rはどっちが
スループット出るんだよ
うちの3500Rにおこってた現象
・WIMAXの接続が切れる
・WIMAXの電波掴んでるが通信ができない
・勝手に再起動
・無線LAN接続が切れる(再接続したりしなかったり)
・USB接続が切れる
ファームアップして約半日、USB接続が一度切れただけで他はない
2.3日使わないとなんとも言えないがまずは上々だな
>>744 3300Rだと思う。3500Rはなんか突然通信断するんだよ・・・ブチブチ切れやがって・・・
748 :
735:2010/12/25(土) 14:39:13 ID:???0
あれからずっとパソコン立ち上げたままで、1時間おきぐらいに
3500の電池残量を確認してるけど、確認したときは全て約60%になってた。
新ファームでロングライフ充電の件も改善されたと見て良いのかな。
電池残量とか、ロングライフバッテリ設定とか、
どうやってみてるの?
192.168.0.1
新ファームでロングライフ充電が機能するようになったと思ったら
いつの間にか80%を超えてた
緩やかになっただけで完全に機能してないのかな?
80%なら寿命には影響しない。
むしろ60%よりサイクルカウント少なくなりそうだが
>>737 同意。
困ったことには、そのIQの低い輩の方が、声がでかいんだよな。
中には、
>>696のように、なんの根拠もなくネガティブな書き込みする輩もいるしな。
もう、馬鹿としかいいようがない。
俺はクレードルは持ってなくてモバイル専門だけど、快適に使えてるよ。
電池も、ほぼカタログ通りの時間持つ。
ファームアップでAppleのクライアントでも速度が出るようになったしね。
安定しちゃったら面白くない人っているんだなw
WM3500R売れない業者の人か?
というわけでもう今後はWIMAXルーターはこれ一択だろうなとは思う。
今日ヤマダ解約してBICにデバイスプラスしたしね。
どうやらIQが高い人も声がでかいみたいだな
自称な
ってか、ここID表示されないんだな
山手線でグルグル回りながらBB2Cで書き込んでるけど
たまに更新できないときがあるね
移動中だからしょうがないけどね
ちょっと待てば何もせずに自動でつながるから気にしてないけど
俺もモバイルでチョチョっとwebするだけだから不具合とか
感じたこと無いな。3500 電池持ちいいから仕方ないけど
もう少しスリムだったら文句無しだったな
>>739 バスタブバッテリで10時間持ちますww
自宅ではiMacを外出先ではMacBook Airを使おうと思っていますが、データカード(U2510SS2)とSpeed WiFi(WM3500R)
だったら、どちらにすべきでしょうか?iPhoneは3G回線で使っているので、2つの機器を同時に接続することはあまりないです。
ただWM3500Rの方が、製品自体が大きいので、より感度が良いのかなと思いました。
Try WiMAXで試した結果、窓際でないと速度が出ないので、もしデータカードにする場合は延長USBケーブルを使って、窓際に置く予定です。
この場合速度は落ちてしまうのでしょうか?
3500Rにしとけ。悪くても3300R。Tryで窓際がFAと出てるなら
USBなんか愚の骨頂。
>>759 駅に停車する時、google mapで現在地眺めてると、スローダウンするがちょっと楽しかったりする。
>>745 3300でそういう現象が起きた
頭きたから3500買ってきたけど3500は
今の所安定してる
WLAN側も無線LANも不安定な人柱となったわけだが
ファームアップ後数時間 とりあえず順調
不具合報告やらにネガティブだとかアンチだとか いちいち噛み付くヤツは
クソの役にもたたねーから
うせな
バッテリ 保護する充電機能ちゃんとはたらいてんのかな?
ロングライフ充電に設定してUSBで給電しながら使ってるけどいつ見ても100%。
不思議だ。
n切ったほうが無線安定するってことで、デュアルチャネル機能使ってないけど
ふぁむあっぷ後はどの設定が一番安定するんだろ?
769 :
751:2010/12/25(土) 18:55:26 ID:???0
>>752 様子を見てみたが80%で打ち止めになったみたいだ
ロングライフはちゃんと機能するようになってるみたい
ロングライフ充電の説明に"約"だけど70%って書いてあったからちょっと不安がよぎったw
>>767 設定してからちゃんと"保存"ボタンで設定を保存してる?
型落ちで安くなった3300をオクで買おうと思ってるんだけど
3300は全部白ロムだよね?
3300でも縛りある地雷みたいなのある?
解決した。
3300はDISだけ縛りみたいね。
型番の末尾にDなけりゃよさそうだ。
バッテリの有償交換はいくら?
>>773 3500のアドレスでは、00:3Aから始まるアドレスはWiMAX/USB/EthernetのMACアドレス。
多分WiMAXのだと思う。一般人はこれを偽装するのは無理なんじゃないかな?
WIFIは別なんで、心配するほどのことはないと思うが。
>>773 別に危険ではない。セキュリティをきちんとしていれば特に問題はない。
>>766 まともな不具合報告なら、役に立つと思うよ。
問題なのはテメェの知識のなさを棚に上げて文句たれる奴だな。
まぁ自分に知識がないってことさえ気づいてないんだろうけど。
お花畑でお幸せに。
>>777 ファームアップ前は色んな不具合が合った端末だが例えばどんなレスがただの知識のない書き込みだったの?
なんにせよ。改善する気持ちがあればいいのでは??
UR7Kは、一度も、バージョンアップがない。
ユーザに取ってどっちが、いいのか?
応援できるのか?
日の丸の分だけ、Nビイキではだめですか?
肩もつわけじゃないが不具合なければ別にファームアップ必要ないだろ
PCのOSじゃないんだからw WiMAX端末はただの消耗品
>>777 3500発売前からいるけど、基本的にこのスレにはマトモな不具合報告のほうが多い気がする。
だからNECATもあわててファームアップしてるんでしょ。
お前みたいな工作員のほうがよっぽどスレ汚しにみえるけど。
>>781 そんなことはない。ファームアップの役割は不具合解消だけではないからだ。
んな常識レベルのことを言わせるなよ。
>>777 くそファーム作った関係者か?ユーザーを人柱にすんのやめてくんないかなー未完成品を市場に出すなよ
使う側としてはモバイルルーターに特に不具合なければファームアップなんて求めてないんじゃないか
3500Rは待ちに待った感じだったけどさ
待ちに待ったユーザーに対して 見切り発車のみ完成品だったことは否めないw
鼻からステルスは入れとけよ。当たり前の機能だろ。
日の丸だからこそ いい加減なものは作ってほしくないな
>>785 んなことないよ。欲しい機能を実現して欲しいユーザーというのは必ずいる。
>>789 Uroad7000使ってたが専用スレではそういう話聞かなかったなぁ
まぁ探せばいるんだろうな
そういう人のために無償でファームアップ続けろとは俺は思わないけどな
>>790 それはネットが始まってかなりの期間が経過して、すでに欲しい機能はかなりの程度
実現されたからあまり聞かなくなってきてるだけの話。
>>791 うん、だから中には居るんだろうな
3500RはファームアップしてるのにUroad7000はファームアップしてないってレスからの流れだからね
不具合はファームアップで改善して当たり前なんだから安定してるUroad7000がファームアップしないこと持ち出すのが最初からおかしいね
さっきからの ↑ P 連投乙w
その前にwimax自体がまだ不安定な気がする
電波的な意味で
電池と価格と速度は評価する
今後の希望としてはWimaxのエリア改善(地下など)・3500の起動時間短縮・waimax2を普及してくれればおk
問題は母体のUQの資金が尽きかけてる事だよな。インテルを巻き込んで標準化しようとしたけど結局振られちゃったし…
798 :
797:2010/12/26(日) 07:41:15 ID:???0
貴殿の言わんとすることを誤解した すまんかった
WiMAX2になるまで現状維持でしのいでほしい。芋みたいなことにならないように。
801 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/26(日) 10:22:50 ID:40IXgH460
どのキャリアのping値が速いかって、例えばGoogleとYahoo!のサーバーまでの
pingの値のキャリアの差なんて殆ど影響無いだろ
キャリアのゲートウエイまでのping値でも比べてんの?
何の意味が有るのか知らんが
3500ファームアップして丸一日使ってみたけど、物凄く快適になって驚いた。
今までのは何だったんだ…。
MVNOが自社で用意した回線網をバックボーンにして使ってる場合には
ping比べて意味ないとは言わないが、
Google、YahooとのPingを持ち出しても意味はまったくあるまい。
>>801 道に迷ってるのか?w
キャリアに差が無い?とりあえず、いっぺん死んでこい。
801はネットワークを知らないアホなんだよ。許してやれ。
806 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/26(日) 11:50:03 ID:irBB7lUF0
オレもアホだから悪いけど説明してくれ
PingってiTunesで使うコミュニティ機能のことだよ。あんまり知られてないし使われないけど。
Apple今年最大のスカだったと言われてる。
808 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/26(日) 11:58:41 ID:irBB7lUF0
サンキュー
勉強になった
pingってあれだろ黒い画面に緑のバーとボールがでて打ち返すゲーム
いたわり充電機能は俺的にはすごくうれしい。結構神経質なトコ
あるから・・ おかげでガンガン充電してガンガン使える。
モバイルブースターに繋ぎっぱなしでずっと使っても電池の劣化とか気にしなくて良くなったな
>>769 もちろん設定保存してる
ロングライフ充電のはずなのに100%のまま変わらず
キチンと機能してんのか?
さぽせんの電話してみるか
×さぽせんの
○さぽせんに
>>813 給電しながら使ってたら給電分で賄えてるから減らないんじゃないの?
816 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/26(日) 15:02:29 ID:6Dwi6iTqi
>>810 ガンガン充電してガンガン使うならいたわり充電機能は邪魔以外の何ものでもなかろう。
3400のポート解放の仕方分からないからサポセンに聞いてもおk?
何に使われるんですか?P2Pは犯罪ですよって断られたよ、俺は
そりゃサポセンに聞かないとポート解放すらできないようじゃ教えないのが正解だわなw
マトモな使い方するやつはそのくらい自分で出来るからな。
>>817 悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください
モバイルルーターでポート開放して何するの?
P2Pか?
そしてそんなスキルもないのにやろうとしてる時点で...
そして自分でぐぐろうともしないで聞けばいいと思ってる時点で..
NECのルーターのUIなんかどれも同じようなもんだから、そのものズバリはなくてもぐぐればわかるだろうに。
ここまで全部P
p2pは有線でって約束したじゃない
つーかね、ルータにアクセスして設定画面を開いてポートマッピングの項目を見つけるだけ。
普通はまずアクセスしてみる。で、普通に見つかるから設定完了させる。こういう流れだ。
ウンコを袋にいれて水をいれて
手洗いする夢を見た
誤爆すまん
サポートページの機能詳細ガイドとFAQと機能別設定ガイドに
誘導されるだけだよ。 後は全部自分でやるようにって丁重に断られる。
大体設定ってもポートとLAN側IP設定するだけしかできないものに聞くな!って態度。
ファームアップしてもnはダメでつね
832 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/26(日) 18:24:09 ID:59Ok7oll0
3300使ってるんだが
速度出るためにUSB接続で
使うことが多いが、
このモードだと他の機器が
ネットできないんだが、
3500はUSB接続状態でも複数機器
同時接続できる?
そのためにクレードル買えってこと?
>>832 クレードルなくても複数つながるはずだけど。
USB側をインターネット共有にして他の機器はゲートウェイをそこに向けたらつながるべ
>>832は3500にUSBが2本も3本も繋がることを期待しているの?
3500本体の後ろに書いてあるMacアドレスを検索してみたら
WiMAXとLANとUSBはNECアクセステクニカで
WLANは村田製作所だった。
ファームも村田製かな?
まあどうでもいいことだが。
USBにもMACアドレスあるんだ?
>>837 USB-LANだからMACアドレスが必要になる。
うちの3500は無線LANのWPA暗号化キーの変更が出来ないんだか・・・
設定ボタンを押しても延々処理中で戻ってこない。ファームウェアは1.1。
クライアントのキーは変更してるよね?
処理中から自動的には戻ってこなかったと思うけど
Pは信用度0
843 :
840:2010/12/26(日) 23:01:08 ID:???0
>>841 クライアントキー変えても接続出来ないです。
USBで繋いでキーの設定してみると保存ボタンがいくら待っても赤くならないので
キーの変更処理が終わらない感じ。SSIDとかを変える分には設定してすぐ画面が
戻ってきて保存ボタンが赤くなるんだけど。
USBではやったことないや
無線LAN接続で変えたときはセットアップ画面でパスフレーズ変えて
クライアント側を新しいパスフレーズにして接続しなおして
再度セットアップ画面表示させて保存ボタン押してOKだった
ロングライフ充電、確かに電源切ってると有効にならないみたいだね。
外でも長時間使いたいから3500買ったけど、パソコン立ち上げたまま
寝てしまうことがよくある自分には厳しいな。
(その癖を改めた方が良いんだろうけど)
適当な安い端末を買って機器追加して、家ではそっちを使う方が
良いのかもと思うようになってきた。
3500Rブリッジ接続使えるようになんねーかな。
自宅のルータを使いたいよ。。。
847 :
840:2010/12/27(月) 00:26:38 ID:???0
自己解決しました。
設定を工場出荷時に戻したら暗号化キーが変更できました。
お騒がせしました。
>>845 3300Rはロングライフ充電なんて項目ないけど、
ACアダプター繋いでルーターで使っていると7割充電でストップ
電源OFFでフル充電
3500Rはロングライフ充電の項目を外しておくと
ACアダプター繋いでルーターで使っていても
フル充電されるって事かな?
ああそうだよな最近気づいたけどw
>>849 前からもなにも、バッテリー抜きでAC運用できないんだからな。
それくらい付いてなきゃ流石に暴動だわ。
>>846 無線付いていたら、切り替えればいいじゃんww
有線接続ならば、クレードル付けて、ケーブル接続。
IPアドレス体系を合わせれば、利用できるよ。
(3500をLAN-HUBとして使う)
接続がおかしいとか、うるさいこというひとがいるかもしれないけど、
使えればいい。
特に、WiMAX接続を自動接続にしなければ、外にも1つでしか出て行か
ないから、誰にも迷惑を掛けることはない。
何はともあれ、年末年始の外出のお伴にできるようになりました。
iPodのバッテリーをどうするかが課題。。
3500から給電してくれないかな。。
バッテリーの持ちの話があんまりでないのだけど、iPhine、iPadは問題ないの?
Android系2台は速度優先にしていると電池の消費10倍ぐらいになるんで使い物にならない。
省電力だと相変わらずだし
10倍消費ってことは8期間→48分てことか
在日韓国人は一世帯あたり年600万円が無償で支給
在日韓国人64万人中46万人が無職
857 :
854:2010/12/27(月) 09:47:45 ID:???0
>>855 いや消費するのはAndroid端末の方
ファームの但し書きにもあったけど消費し過ぎで使えない・・・
>>856 在日は特権階級だからね。日本人の税金で飯を食ってるわけだ。
これは、現代に蘇った両班だね。仕事も何もせずに吸い上げた金で好きなように生きてた
自堕落な朝鮮の上級階級が日本に再現されたようなものだ。
憂国ゴッコしていいスレだっけ
最後には、末尾Pとか言い出すからヌルー推奨。
あらまた規制?
●すらつかえんとわ…
WM3500R
バージョンアップ後、WAN側の切断が減り、かなり安定している。
以前は30分に1回切断している感じだったが、5〜6時間に1回って程度になった。
バージョンアップによる速度の向上とかは感じられないが、それでもADSLよりは早い。
ADSL解約しようと思う。
dw 3.41M up2.58Mだった
WM3500R IS01
>>854 おれの環境だと非速度優先(省電力優先だっけ?)でも2〜8Mbpsくらい出るけどな
回線速度がボトルネックになっているのなら速ければ速いほど良いのはわかるけどさ
>>865 ごめん
相変わらずってのは端末側で無線LANスリープしないにしていても画面スリープで接続が切れるってことね
つながってると速度は問題ない
速度優先にしていると切れないんだけど電池の消耗が半端ない
>>848 3300のそれ、ただ消費電力が給電に追いついてないだけって話じゃなかったか?
確か充電池には一番負担が掛かるカタチだったかと…
>>866 ファームアップで速度出ないのは改善されたけど
プチ切れは速度優先なら切れないが省電力モードだと相変わらずってこと?
>>868 3300Rが給電追いつかないのはPC接続とかの
USBデフォ規格の500mAだとダメなだけで
1200mAのACアダプタなら問題無い
ACアダプターつないだルーター運用時の7割充電は
バッテリー保護のためね
872 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 14:03:24 ID:px6URBex0
873 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 14:07:31 ID:px6URBex0
連続スイマセンなのですが、
私はiPod touchユーザーです。
地下鉄車中で使用したい際は、別契約したワイヤレスゲートが、
駅ではホットスポットを探してくれるのですが、
途切れる駅間では車中で「WM3500R」を見つけてしまい、
駅につくごとに速攻で「ホットスポット」に切り替えねばなりません。
これは、地下鉄車内では「WM3500R」の電源を切っておくしかないのでしょうか?
どなかた教えて頂けましたら、、
よろしくお願い致します。
おれは地下鉄の駅はいるところで切っちゃうけど。
875 :
866:2010/12/27(月) 14:12:35 ID:???0
>>870 俺の環境ではそう
無線のチャンネルを7に変えたんだけどそれならいまのところ省電力でも安定してそう?って感じ
・他の機器との兼ね合いもあり5にしてたんだけどNG
・前に1なら安定というのを見かけたので1で試してもNG
・設定いらうと勝手に7になるのでこいつ使ってみるか ← いまここ
876 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 14:25:11 ID:px6URBex0
>>873 なるほど。
やっぱりそれがベストなんですね。
ということは、降りるちょい前あたりでONにすべきなのか。
優先順位をつけた電波が圏外の場合は、
次の電波につないでくれるアプリがあれば便利なんですけどねー
まぁ、iPod touch的には地下鉄内でも、WM3500Rからの電波は受けてるんですけど、、
877 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 14:26:36 ID:px6URBex0
すいません。876ですけど、
>>874 有難うございました。でした。
間違えました(汗)
WM3500Rのクレードルは、5ポートHUBくらいになってて欲しかったな。
>>867 芋場では●つかってちゃんと書き込める。
>>878 クレードルに電源と電子回路が入って高くなるからいらん。
それにl、ハブのない環境で有線接続とかありえねーっしょ。
>>876 ドコモ・NTT東日本の光ポータブルWifiはその役割をモバイルルーターにさせてるものだと思うけど、
結局TCP/IPスタックで切断判断させようとするとアプリのプロトコルエラーをカバーするリトライロジックと
プロトコルスタックのタイムアウト検知と、などなどロジックが複雑になっちゃって切り替え自体に時間がかかる。
結局手動で切り替えてた方がずっと速いぞ、って感じ。
WiMAX基地局?の位置って調べられる?
設置数をマジで調べる奴が出てくるので非公開です。
iPhoneとiPad 3Gモデル用に、WiMAXの電波がつかめなくなったら、Wi-Fiの電波を止めるモードを加えてほしい。
>>882 ライバル会社にイタズラされるといけないから秘密♪
887 :
866:2010/12/27(月) 15:32:28 ID:???0
無線のチャンネル7にしてもダメだった。
アンドロイド端末相手にはまだまだダメ子ちゃんだは
そしたらホットスポットも使えなくなるやんw
>>875 なるほど、ありがとう
iphone3gsで3500使ってたんだけど、プチ切れうざすぎて売ってしまったんだ
まだ完璧には直ってないぽいのか、、
ビグロのキャンペーン3300か3500どっちに適用すべきか迷うなぁ
884が言ってるのはおそらくルーターの側がWiMAXが圏外になるとWiFiも切断するようにして欲しいって事だろ
現状だと地下鉄とかに入ってWiMAXが圏外になってもWiFiの接続は維持されたままだからいちいちルーターの電源を落とさないとホットスポットに自動接続しないから
>>890 そんな事できるモバイルWi-Fiルーターは存在しないし。
それはルーターの対応じゃなくてアップルの仕様でやんないとしょうがないって事だよ。
圏内になったら復帰するにしても、本体がオフになっちゃってるので意味ないだろ。
3500ファーム上げてからの方がiPod touchとの相性が悪くなってる気がする
それはいつのtouchでiOSいくつ?
>>891 ルーターがWiMAX圏外になったら
ルーターのWi-Fi側も切るように仕様変更するのに
アップル関係ないでしょ
>>870 省電力で運用してるけどファーム更新してからまだプチ切れに遭遇したことないよ
気付いてないだけかもしれないけど
>>890 解説トン。
そういうことでつ。
>>891 アポーの仕様変更じゃどうしようもないから…
半固定で使うときは、WiMAX電波の有無はつど確認すればいいけど、移動しながら使うと、通信できないエリアが多すぎて使いにくい。
WiMAX圏外でWi-Fi止めてくれれば、iPhoneが自動的に3Gに切り替わり、圏内に戻ってWi-Fiが復活すれば再度WiMAX通信できるようになるから便利だろうなと。
WiMAXが禿電なみにつながれば今のままでも文句はないけどね。
おぃ、ずいぶんと腐リンゴくせースレだなw
898 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 18:31:25 ID:Umt39FYv0
禿電なみにつながればいいんだ?
ずいぶんと低いハードルだなw
wimaxの速度だったら禿電並のエリアでも十分
>>898 その低いハードルさえ超えてないことに気づいているか?
3500買ったけどフルとカチャカチャ音が鳴るので何かと思ったら
電源の遊び部分だった。
他の人もこんなもん?
もう少ししっかり作ってほしかったな
>>901 こんなものですね。落とした後に気がついたんで、何か外れているのかと
筐体あけてしまいましたよ。
なんか入ってた?w
電源ボタンが緩い作りだから振ると音が鳴る。
最初内部で何か壊れたのかと思ったよ。
日本製なのに金型がしょぼすぎ・・・
パーツまで日本製だったのかwそれはないw
オシャレなシャカシャカ楽器機能にまで難癖か 末尾Pは
設計者がこの音を出すのにどれだけ苦労したか
「プロジェクトX -挑戦者たち-」で日本の技術を支える職人魂が見られるぞ
どこまで本気で言ってるんだよ・・・
音が鳴ることの何が問題なのかわからんな。設計上、遊びを作るのは常識的なやり方だしな。
ケース・ボタン両方に厚めに塗料吹いてて誤差が出やすいから
金型の段階で多めに遊びを作っていても不思議はないわな
遊びがないと、壊れやすい
そんな事すらわからんのですよ
新ファーム来たけど不具合は全放置だね…
>>891 NEC以外なら通常切れても自動接続するから問題ないぞ、NECの技術者がバカ過ぎて自動接続すらできないならWi-Fiを切るのはどうか?ってことだろw
>>904 押したら二度と戻ってこなくなるボタンよりいいだろ
末尾Pはバカしかいないのでかまっちゃダメ
乞食組で端末はあるんだけど1月からしか使えないんだが、自動接続しないってのはファームで修正されてなかったのか。
あんま話題に出ないけど不便に感じてる人少ないのかね。Uroad7000使ってるから再接続の為に再起動求められるのは辛いんだが。
916 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 23:43:16 ID:qQ5qktY30
すれ違いですが
いまのところWIMAXは帯域制限はしていませんが
月にかかるパケットってみなさんどれくらいでしょうか?
12月のはじめに契約して、いまで5千万パケットなんです・・・・
>>872 スレチですが
docomoユーザなら、moperaUにすればU公衆無線LANが今なら1年間無料
MzoneのAPだから地下鉄バッチリ
NEC製は長いこと遠ざかっていたので、充電ランプ表示が独特で、なかなか慣れない。この手の機器だと、
バッテリー/電源ランプ
(バッテリー駆動中)
緑 : 50%以上
赤 : 30%以下
赤点滅 : 激しさに応じて10%、5%、1%など
(充電中)
緑 : フル充電
赤 : 充電中
赤点滅 : 何かおかしい、警告!
こんな感じだったんだが、まさかバッテリーランプ、電源ランプ別々で、しかもランプが消えた状態がフル充電だとは・・・
こんな時間に充電ランプが消えてるので、思わずマニュアルを確かめてしまった。
919 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/28(火) 02:31:21 ID:Zspl4u8r0
URoad7000ssをniftyで3ヶ月前に買ったけど
AtermWM3500Rに買い換えたほうがいい?
>>890 それやると、WiMAX繋がらないところではルーターの設定変更もできなくなるぞ。
まあ、ルーター側に物理スイッチつけるとかの工夫はできるかもしれないが。
複数接続してると切断その後パスが通らない症状が発生しだした
もう不具合なのか故障なのかわかんねえ
3500
複数接続設定してて、正常切断でなくて異常切断だと
接続状態のままと認識されてるだろうからログインで弾かれるかもね。
春ですw
いろいろ楽しそうだな3500w
FF11や出初めのPSPとか楽しめた奴は、たのしんだろうなあ>3500R
3500RがWDS機能追加してくんないかなぁ。
自宅が田舎なんで中途半端に広いんで、、、、
まぁ、クレードル経由で無線LAN付けりゃ解決するけどwww
田舎だったら木造、周囲100mに人家無しだろ?無線にとっちゃ楽園みたいな環境じゃないか
クレードルが売りきれーとる
932 :
名無し:2010/12/28(火) 14:35:07 ID:???0
>>931 おまえ、センスないからでしゃばらんほうがいいぞ。
>>930 100mって訳はないけどね。半径30mに田んぼ挟んだりして5軒位。
母屋、離れでの二棟で使うとなると結局、既存のWDS仕様の無線LANルータx2に追加でもう1台必要なんだもんなw
昔みたいにFONが500円で配ってりゃ、DD-WRTぶっこんで3500Rに繋ぐんだけねw
バッファローの安いの買ってDD-WRTかな。
それが来とるがなww
>>935 じゃあもう一台3500買えばいいだけの話
3500の操作がいまいち分かりにくいけど電源長押しで起動でまた長押しでオフだよね?
グリーンのライトが起動して数分で消えるので起動してるのかしてないのかが分かりにくい。
消灯の設定って変えられる?
>>935 おれさま専用基地局開設してもらったら?土地無償提供で。
>>938 あの日立の小型基地局、いくらするんだろうねw
基地局開設してもらえるくらいなら光1本引っ張った方がよくね?
こいつは母屋と離れの双方で使う必要があるから無線LAN必須なんだろ。
光を引っ張っただけでは不十分。
地域Wimax開業すべし
944 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/28(火) 17:04:40 ID:Yga9JXTC0
>>937 グリーンのライトってLEDでいいんだよな?
ECO設定-自動LED消灯って項目で常時点灯状態に変更できる。
3500をアップデートしたんだけどマルチSSIDは使えないのかな?
春ですってばw
ファーム変更後は少し安定した感じで
やたらめったらきれまくることはなくなった
安定しちゃったし春まで話題がなさそうだねw
>>950 人それぞれだな
俺は相変わらずだ
touch
モデル MC544J
バージョン 4.1(8B117)
Xpreia
OS 2.1
省電力では相変わらず不安定
速度優先だとバッテーリー消費大
iOS 4.2.1にしてからゴチャゴチャ言えよ
954 :
950:2010/12/29(水) 11:52:25 ID:???P
>>951 iPod touch 2gen(MB528J)、iOS4.2.1だけど、省電力でも特に問題ないねぇ
Xpreiaでも駄目なのはきついね
>>952 分かったから待ってろ今バージョンアップ中だ
済んでからごちゃごちゃ言ってやるよ
>>953 社員乙
よく見ろよ、問題があるのは林檎だけじゃあないんだよ
3300だと4.21じゃなくても安定してるんだよ
Xpreiaなんていう世界中で糞認定されてるのを使ってるアホでは仕方がない。
N1でも駄目だね
アンドロイドとの相性悪いね
AndroidもダメiOSもダメって・・・
962 :
巣箱:2010/12/29(水) 14:07:59 ID:1ZX4cVI60
なんか、突然uqからも書き込めるようになったね
年末は規制解除なのかな?
うちの巣箱は順調だぜ!
寒いときは暴走しないんだけど...
>>961 こっちのほうが維持費安いからって
みんなが持つようになんないほうがいい。
スマフォ、3500R持ちが増えたら鈍足化。
スマフォは大して帯域を使わないから比較的影響は出ないと思われる。
>>966 んなものが今はできてるのか。じゃ、前言撤回だw
968 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 17:47:37 ID:byUEfXRCP
いえい+
いえい;
あれ?
ファームあぷしたら電波の出力%の項目が見当たらなくなった?
デュアルチャネル機能と無線優先制御は、新ファームになっても相変わらず鬼門だなぁ。
2つとも切らないとipod、android端末、携帯のWifi通信のいずれも、せいぜい小1時間しか安定しない。
MACアドレスフィルタを使ってる影響とかあるのかな?
ipodのファームアップしろよ
うちでは、Appleとの相性は実感ないんだけど。
iPad, iPhone4, MacBook Air, Macbook Pro全部言われるような
症状は出ていない。
今も、iPadからです。
975 :
950:2010/12/29(水) 21:35:03 ID:???P
そういやうちもデュアルチャネル機能と無線優先制御は無効にしてた
デュアルチャネルと無線優先制御を無効で安定するならそれでいいじゃん。
WM3500Rに付属するACアダプタの出力は何Aですか?
もともとWM3500Rはなんちゃってnだから無線の速度でないしな
3500R購入したんだが、設定方法で、速度優先にしたい場合はどうやったら一番良いんだ?(出力とか関係あるのかな?)
あと、バランス出来るんだよにこうしたら良いってのがあったら教えてくり。
教えて!エロいひと!!
>>982 WiMAXというのはルータの設定で速度が大きく変わるもんじゃない。
使用する環境の回りにどの程度アンテナが立ってるのか。距離はどのくらいか。
遮る建物などはないか。などで大きく変わってくるんであってね。
電波の性質からいって、家の中に届きにくいこともある。
だから、速度を上げたいなら、家の外にルータを設置したり、自家製のアンテナを作ったり
の工夫をしてる人もかなりいるんだ。設定よりもこれらの工夫のほうが結果がでる。
>>983 なーる。
つまり、詳細設定で出力とかあんまりいじんなくても良いってことか!!
ありがとう!エロいひと!!
>>983 >速度を上げたいなら、家の外にルータを設置したり
これは本末転倒。
それなら光なりCATVなりをを引き込めばいいんじゃね?
なら結局、セットアップでどう設定するのが一番速度出るん?
てか、出力が一番それっぽく見えるんだが、実際上げるとどうなるの?
どうでもいけど、アンチは別のスレを立てて、毒を履いてから来て下さいね。
総合9は、平和を期待したいです。
※アンチ=人気の証ですかね。。 アンチがわかない程度=マイナー??
電源切ってるとロングライフ充電が有効にならない仕様のおかげで、
3500を自宅で使用する際はon/offスイッチ付きのOAタップが
欠かせない存在になってしまった。
元々このOAタップはそんなつもりで買ったわけでは無かったが、
こんなところで役に立つとは。
半年から一年で買い替えていくものだと思ってガンガン充電してるよ
>>988 社員君、2chは初めてか?力抜けよ
アンチじゃなくて単純に不安定とかって書いてるだけだろ
次のファームでもっと安定を期待したいです
人気とかマイナーとかでっていう
>>988 ごく普通に感想を書いたら社員には都合の悪いことばかりにしかならないほどだめなんだよ
まずはほかでは当たり前の再接続ができるようになってから文句いえ
>>992 再接続の失敗が気になったことはないのだが?
どんな環境で使ってるの?
>>988 お前みたいにマンセーしたいだけの馬鹿用に専用スレ作った方がいいかもな
>>993 イイこと教える
自分が先にこういう環境・条件で使っている でどうだと書く
そうすると実際によいのか・・ と頷く
構成や環境の違いを見つめなおし 原因をさがす
WiMAX側かWLAN子機側かも切り分けできない人にマジレスはTaboo!
うちのdesireは調子いい
在庫復活してるみたいで最後の狂騒が今日も続く。明日最終日。
新製品名
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ
うんらいまつふうらいまつくうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ
ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがん しゅーりんがんのぐーりんだい ぐーりんだいの
ぽんぽこぴーのぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけ
新製品名
AtermWR寿限無寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚の水行末 雲来末 風来末
食う寝る処に住む処 やぶら小路の藪柑子 パイポパイポ パイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
新製品名
AtermWM寿限無寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚の水行末 雲来末 風来末
食う寝る処に住む処 やぶら小路の藪柑子 パイポパイポ パイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。