1 :
まま :
05/03/10 09:04:42 ID:jtkf6VMI0 ライブドアに資本参加してもらう? テンプレ等よろしく。
2 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/10 09:11:43 ID:KmMIs+3H0
2
4 :
4さま :05/03/10 10:08:30 ID:???0
5 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/10 11:49:59 ID:1zGHJZeB0
>【がんがれトラメタ】 ポジティブと言うか、哀愁が漂うぅ〜〜。
>>1 乙カリ−!
このスレが終わる頃には化の将来が決定している悪寒(w
もうすでに、決定している気がしなくもない
AMDやIntelに買われて、longrun2実装したPenMやAth64がでる。 これはイヒ後継CPUと呼んでも差し支えないだろう! という夢ぐらいは見てもいいやん〜
K6になって輝いたNexGenの夢再び。
AMDで買収されて、1チップに化後継が4つ載ったMPUが藻場や鯖用に出る! という妄想をしてみる(´・ω・`)
4コアでTDP20Wとかが出来るなら、ね・・・ いや、1コアにつき20じゃなくてさ。
ものすごくできの良いCMSを作り、たくさんコアを持っているのに1個に 見せかけらるようにできれば、売れそうだなぁ。
Turion64を殺れ!
Efficeonがあったところで結局超軽量ノートは出なかったからな。。。 発売されない理由はCPUじゃなくて、市場が無いことだし。 どうせ出ないならEfficeonも無くていいや。 超小型iBookに期待しよ。
>超小型iBookに期待しよ Effi搭載機より期待できない気がするのは俺だけか…
>13 1コアに見せかけちゃったらマルチスレッド性能上がらないよ 見かけ上も載ってる数のCPU数として、 実際にはCPUに余裕がある時はCMSが複数CPU同時使用して高速化出来るとかの方がいいなぁ
それをハードに近いレベルで勝手にやれるってのがcellの売りなんじゃなかったっけ。 省電力には向いてないっぽいが。
19 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/11 22:45:37 ID:+iUXhRl40
>>16 あるアメリカ人信者が言った。
「OSはフレンドリーなのに、会社はフレンドリーじゃないんだよね」
アップルの普通のデスクトップ電源ケーブル1万数千円事件は忘れ去られたのかね?
>>20 最低25wのTDPのCPUなんか、眼中ねぇよ
つーか、これって名前が付いただけで、ただの超低電圧の90nmAthlon64じゃないの?
>>19 IEEE1394では1ポートにつき1ドルもライセンス料取ろうとしたしな。あの時
欲張らなければ、USB2.0なんて存在しなくて済んだものを。
>>22 超低電圧版にはほど遠いTDPだと思うが…
小さいけどそれなりの市場はあると思うけどね。 EffiだとIntelからお金もらえなくなるから、結果的にマイナスになり、 出せなかったと妄想。
>>24 90nmのAthlon64でTDPが67W、Turionが35W、25Wなので低電圧、超低電圧なんです。
お察しください。
リナザウにEfficeon乗っけて欲しいなぁ… と、afoなこと言うなとのたまわれそうなことを言ってみる
28 :
sage :05/03/13 04:49:28 ID:amKd+ogI0
5年ぶりにノートPCの更新を考えて電気屋さんからカタログもらってきたけど Efficeon搭載機ってシャープしかないんですねぇ・・・ 触ってみたいとは思う半面、無線がトリプルじゃなかったりするあたりで 「むぅ〜」とちょっとうなってみたり・・・ 地元じゃぁ実機は置いてないから触れないしなぁ・・・ トランスメタの状況見てると、半年後にはもう買えなくなってる可能性も高いしと 悩ましい・・・Efficeon 1.6Gの動作感ってどんな感じです?>使ってられる方 今使ってるpen3 450MHZに比べてどのぐらいの性能向上になってるのか想像もつかなかったり(苦笑)
sage 入れるところ間違えてるし・・・orz
Celeron M 1GHzぐらいか、体感速度は。
28書いた者です。
シャープのMP70G注文しました(正しくは在庫確認待ちですけど)
趣味のためなら、性能と費用が多少犠牲になっても(苦笑)
これ以降はシャープスレッドの方が良いのかな・・・
>>30 >>31 参考にさせていただきました。ありがとうございます
>>32 キャンセルできるなら、時期的に、次シーズンまで待った方がいいかと・・・
意を決して買うにはもう遅すぎかと・・・
MP50持ちからのコメントでした。
おじさん、必殺兵器ろんぐるん2を装備した超神合体イヒマサを待てなくて Type-Tを注文しちゃったよ。 ごめんね。。。 でもがんがれトラメタ。
>>33 果たして次の製品が出るのかどうか・・・という不安もあるわけで・・・
買えなくなってから後悔するよりは・・・という思いが強かったです
確かに時期的には買うのが遅すぎたかもしれませんが・・・
週末ぐらいに届くようですので、その頃に触った感じ書かせてもらうかもしれません
夏か秋ぐらいに、2Gのロングラン2搭載機とか出たら・・・シャープに惚れ直すかも知れない(苦笑)
Effi3搭載モバイルノートとかが出たら買おうと思ってたんだが、もう出ないっぽいの? シャープの現行機、MM50Gあたりでも買うしかないか…
>>35 自分もMP50Gだけど、
次シーズンに何が出れば買うかを考えれば。
2Gイフィ?夢見ても仕方ない。
sonoma?1kg前半で膝に載せて暖かい程度なら考えなくもない。
来年まで欲しい機種は望めそうもない。
MPはいい機種だよ。いまでも。
38 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/18 00:10:19 ID:ycCDYP3v0
Efficeonは地球の守護者・・・ そう言うといるのヨ 笑う奴が 笑ってけっこう でもこっちは大マジなのヨ ほら事実だから 本気で電力を抑えて 駆け抜けるんだから
>>38 省電力
PC(という製品)に関しては空しい。
CPUが省電力でも、HDD、メモリ、チップセット、液晶、光学ドライブ、と
周辺は省電力どころか高級化の一辺倒。
出来ることといえば「使わないとき」電力を落とすことだけ。
「液晶見づらい」「HDD足りない」「遅い」「DVD書けない」雑誌などで叩かれると在庫の山だから仕方ないのね。
まあ、掛け声だけなのは環境の話全体といっしょだ。
>>39 雑誌の提灯記事に踊らされて、
自分の目で見て判断しない香具師が
余りにも多すぎるよね・・・
つーか、高級化と省電力とが相対する概念だとは思えないんだけど。 しかもEfficeonと関係ないし。 どっかのコピペじゃないとしたら、かなりネジが緩んでると思う。
もう春なんだよ
43 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/19 05:39:41 ID:FtYboNOl0
そうかぁ、もう春かぁ。トランスメタには春は訪れるのかな。
グーグルニュースを見てたら、Orionの96プロセッサバージョンがそろそろ出るとかなんとか。
>>43 春なのにお別れですか?
春なのに涙がこぼれます。
春なのに春なのに溜め息また一つ… 見たかったな、EfficeonでのLongRun2…。
geodeが最後のトドメ刺しそうだな。 消費電力少ない、速い、なにより激安。 sharpあたりは、今年前半には投入してきそうな悪寒。
>>47 そういうコンセプトの石ではないと思うが。
GeodeってNXではなくGX2のこと?
だったらFiva10xの正当な後継機は欲しいね。
49 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/03/23(水) 11:15:44 ID:KzpMmm3B0
>>49 あるいは会社としては盛り返すかもしれんが、もう自分のとこで chip は作らんでしょ。
よくわからんがトラメタ株買えと?
52 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/03/24(木) 11:28:41 ID:MCEke5000
49です。 何故、PSP販売後のこの時期にライセンス調印したのかわからないです。 考えられるのは、 1.PSPとは全く関係ない。 2.PSP設計段階からリーク電流は問題になっていたがLongRun2 の検証が間に合わなかった。 3.ライセンス料の折り合いが付かなかったけど、LongRun2を搭載 しないと問題が解決できないので渋々調印した。 もし、PSPでLongRun2が搭載されると業界の信用が増し、 たとえば、AMDとかARMのチップに搭載される可能性が出てきます。 そうなれば、潤沢なライセンス資金によりEfficeon3の開発が再開!するかも。 まあ、ソニーもハッタリみたいな特許にライセンス調印する訳がないので、 LongRun2はそれなりに有効な手段なのでしょう。 妄想乙ですた。
ソニンはトラメタに出資していたような記憶が..
54 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/03/24(木) 11:38:30 ID:MCEke5000
ついでに、ラムバスはPS3のイエローストーン採用決定で 息を吹き返し他のメモリーメーカーもそれに追随する形で採用しました。 ただ、トラメタはLongRun2で失敗すると倒産する以外ないですね(笑
55 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/03/24(木) 11:41:03 ID:MCEke5000
>>53 以前にクルーソーのモバイルを出していた関係で出資したのでしょうね。
もうでないだろうな・・・・ VAIO-U1,U3、神機種で、いまでも中古高いのに・・・
>>56 U1とかって泣かず飛ばずで販売悪かったの?
イメージ的には売れてたイメージだが・・・
結局サブノートミニノートの市場が小さすぎた、のかな。
59 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/03/24(木) 16:52:13 ID:MCEke5000
>>58 今のソニーのやり方に凄く疑問を持つしPSPには全く興味が無いけれど、
もし、LongRun2が搭載されるなら買います(笑)
ソニンのLR2てcell向けじゃねーの?
CellはSOIだから違うと思はれ
>>57 あそこまで小さくなると常用には…というか
常に小用のために持ち歩くならともかく(大きいPDAのように)、
出張とか、出先で長時間という使い方には向かないのよね。
小さいこと最優先で考えられる人には、選択肢がほとんどないので
中古価格は落ちないけれど。
個人的にはカシオのFIVA20x系の大きさがちょうど良かった。
>>28 付近でシャープのMP70G買うかどうか、書き込んだ者です
届きましたので、触った感じをちょっとばかり・・・
もたつき等は全く気にならないレベルですね
今までpen3-450MHZでXP動かしてたせいもあるかもしれませんが・・・
ただ、小電力CPUということで低発熱を期待してたのですが、
(全部がCPUの発熱ではないでしょうけど)思った以上に熱くなりますね・・・
シャープの放熱設計が悪いのか、RADEON効果なのか・・・
思ったほどバッテリーの持ちが良くないというのは、ちょっと盲点でしたが
CPU単体ではもうすでに低消費電力にはならないのかもしれませんね
なんだかんだ書きましたが、触った感じは悪くないです
長文失礼しました
イヒシオンでC1の夢をもう一度見させてくれ、頼む。もう限界だ、10マソ切りで手に入るフチマサに浮気しそうだ...
65 :
いつでもどこでも名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 10:51:40 ID:gkHzo7Y10
66 :
いつでもどこでも名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 12:55:07 ID:eJw2C9rA0
終わった
69 :
いつでもどこでも名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 13:29:40 ID:gkHzo7Y10
>>67 "to continue to manufacture select models of its 90nm
Efficeon processor for critical customers under modified
terms and conditions. "
まあ、とりあえず90nm版Efficeonはの製造続行計画はある訳だから
全く終わった訳ではない。その先はどうなるか知らないけど。
70 :
いつでもどこでも名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 13:31:13 ID:gkHzo7Y10
72 :
いつでもどこでも名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 13:45:54 ID:gkHzo7Y10
>>71 MicroSoftにしろIntelにしろ本当にヤクザだねw
73 :
いつでもどこでも名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 14:14:18 ID:gkHzo7Y10
まだ、LongRun2が乗ったEfficeonの望みはあるが、 どうせならGeodeNXにLR2を乗せてほしい。 そしたら、格安で超低消費電力マシーンが作れる。
ンン?Geode NX 1500ってそんなにリーク電流が多かったっけ?
>>69 90nm 版のさらに一部を、critical な、つまり efficeon でないとどうしても困る
他のプロセッサーで代用できないものを作っている顧客に、
修正された契約条件下でのみ提供するんでしょ?
普通に手に入るような製品に載って我々が入手することは
もう不可能ではないの?
76 :
いつでもどこでも名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 15:29:44 ID:gkHzo7Y10
みんな!今日は4/1エイプリルフールですよ 寝て起きて、明日になればきっと・・・
厳しい現実が待っている〜。
>>77 今日はもなにも、これらの発表は3/31付けだ。
81 :
いつでもどこでも名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 18:58:00 ID:zYOjtiwN0
RL2がどれだけ効果あるのかわからんからなー
しぶとく生き残って成功したARMなどの例もあるし まだまだ分からんよ。イヒは終わったかもしれないが…
>>82 うわーん。クルーソーが無くなったら、OQOがもう作れないじゃないか。せっかく発売
されたUPCの火は絶やしてほしくないんだがなぁ。
>>84 そうそう、俺もソレが気になった。
つか、OQOがCrusoeなのが不思議で仕方なかったので、
この際、化にすりゃいいじゃん! とか思うんだけど、
そう簡単じゃないんだろうな。
Flipstartはどうすんだろ?
>>85 PentiumMでという噂あるけど、Flipstart自体厳しいんじゃないか?
もうスマートフォンでいいじゃん、って感じ?
arm一人勝ちってこと?
ねえねえ、CellにCMS突っ込んでx86コード動かそうよ。
>>71 本来ならこういうときこそマスコミがガツンと「Intelは独禁法違反をしていた!」と報じるべきだと思うが
日本のマスコミはヘタレだからダメポ
毎年「当局とは意見の相違があるが、指摘に従い納入した」と弁明する団体・個人が沢山現れる国ですから。
>>71 事実を認めないと罰則を重くする条文を盛り込んでおくべきだな。
最初から二者択一させるべきだ。
認めるなら罰則=軽
認めないなら罰則=重い
ここでいつもの一言... インテルヤクザ!
春なのに寒いですね。
♪春なのに〜お別れですか〜
♪春なのに〜涙がこぼれますぅ〜
♪春なの〜に〜っ春なの〜に〜ためい〜きま〜た〜ひと〜つ〜〜〜sigh (´・ω・`)
インテルに荷担した4社...NEC、Sony、Toshiba、Fujitsu...動かんつもりかね? WebみてるかぎりFujitsuファブ版を残してるみたいだけど... 不当に消費者の選択肢に制限付けたんだ、このまま何もせんなら、ホント印象悪いよ。 パナが指示されてるんはIntel使ってるからってんじゃないよ?奇抜なパッケージングとは言え Pentium使いながらもスタミナと携帯性を実現しているからだ。 トラメタのCPU使いながら従来と似たようなスペックだと、折れらみたいな好きなやつしか買わんの。 Pentium使ってパナより増しなスペック出さなきゃ、4社のジリ貧は変わらんと思う。 特にFujitsu。ファブ貸してる以上に期待してたんだぞ〜(泣
フジのPC部門は、クソ成果主義のおかげで縮小スパイラルに入ったから もうだめぽorz
あきる野と南多摩は別会社みたいなもんやし
化の死は、x86ミニノートの死だな。 モノ造り企業が本望を忘れて成果主義なんぞで生き残ろうとするからだ。 魅力あるコンセプトを建てられぬメーカーに消費者はついていかんわ。 あぁ爆熱PCが当り前になるんかぁ。Sharpの去年秋モデルの化型検討してきます。
>>101 会社にもよるけど、京都議定書のアレで2酸化炭素排出の努力義務規定ってのがあるから
爆熱爆熱はちょっと厳しくなってくるんじゃ無いのかな?
アメリカの都合は知らないがね。
アメリカより横暴な陰照がその流れに…、まず無理だなorz
>>102 いくらsonomaでもCO2は出さんと思うぞ。たぶん。
台湾メーカーのECS 532ノートの発売まだでつか? 化の調達ができなくて販売中止になったのかなぁ?・・・ (´;ω;`) マチクタビレタヨォ〜
>>105 > 提灯記事
しょせんホリエモンですから。
>>105 まあ、デスクトップリプレースメントっていうのもあるらしいからね。
記事読んだけど、必ずしもモバイルノート否定ってわけでもなさそうだし。
問題は、パフォーマンスを上げるために筐体の大型化、バッテリ駆動時間の短縮を
容認する方向性への転換がintel主導で行われてることだな。
超低電圧版PentiumMは素晴らしいバランスの上に成り立ってるCPUだと思うけど、
今後のロードマップをみると暗澹たる気分になるな。Transmetaなき後、モバイル
ノートは冬の時代へ突入だな。
冷たいCPUの需要は必ずある。今はまだPenMの超低電圧版がかろうじて生き 残っているからまだだけど、それすら無くなった時は、トラメタがそうであったよう に新技術を引っ提げて突然参入してくる会社がきっと現れるさ。
もうスマートフォンでいいじゃん
あほう。スマートフォンがPCコンパチブルになるまで、このジャンルの需要は無くならない。 俺だって妥協はするけどさ、声をあげることは止めないでクレ。
113 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/04/08(金) 04:58:54 ID:olrSS9St0
側面そっくりヒートレーンだったりとかしてw
>>112 実際にブツが出てこないことにはねえ。
INTELもまたネタ情報の巣窟でもある。
「モバイル用のCPU」をデュアルにする前にやることはないのかと。
だな。たしかPC Watchだっけか?デスクトップ向けマルチコアCPUのレビュー。 中途半端な実装で「これもマルチコアの実装の一つ」みたいな、蓋開けたら皆さんズコーみたいな。 あんなのがPCメーカーに卸されてパッケージング技術の結晶であるノートタイプに載るのか? カンベンしてくれ。 スマートさを体現すべきCPUって部品が1社の傲慢戦略で他部品と大差ない位に墜ちぶれてく。 AMDはデスクトップ向けとして良い解を出しつづけてるし、トラメタも独自の技術で魅力的な解 をもたらした。 つまり、PCの要求する過去資産を保証しつつ進化すること。 インテルはPentium2以降に省電力維持、64bit対応とで目を背けたわけで...問題は供給の安定を優先 した結果がインテルCPU塔載PCシェアが伸びたのではなく不当な価格競争によって引き起こされたこと。 関係したPCメーカーの資本状況とか要因はあるだろけど、このまま進めば折れらのジャンルは お先真っ暗なのよな。寂しいぜ!くそ!! 関係したPCメーカーどもはなんとかしる。 トラメタがんがれ!!
>>117 ノート用のnapaはL2共有してある普通のデュアルコア。
間違えた、napaはプラットフォームのコードネームだった。
>>118 のnapaはYonahに訂正。
ヨナじゃなくてモナだったら面白かったのに
トラメタ製CPUは殺された...元々やばかったではあるが。 少なくとも身近な製品として個人購入で支持してあげられる事がなくなりそう。さびしいね。
PSPを買えば、間接的に支援することになるかもしれない
PSPのCPUにもLongRun2採用されるんだっけ?
125 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/04/09(土) 23:38:00 ID:vE/kPdCX0
>>123 トラメタのLR2って発表したらな、買ってやろかな。TVゲームは時々するけど、今のソニでは信頼出来ん。
さも自社技術の如く振れまわるならダメだ。
事インテルがらみでトラメタ殺し共犯なんで、潔さや紳士的発表がなきゃ不信感は拭えないよ>ソニー。
まず年末年始のPSPのバカサポート問題をきちっとしてね。VAIOといいDSCといいマジ恥ずかしい企業。
そういえばおれの初代VAIOノートは機嫌が悪いと]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]って大変だった。 ソニン搭載LR2が発狂しないことを望む。
ソニーってほら、うぬぼれ強いから...でもね、知ってる人からみるとむっちゃ恥ずいことなんだよな〜。 たぶんLong Run2がCellなりPSPの改善版...チップのシュリンク版とかどうせ考えてんだろ?...に搭載 されると「ソニーの歴史ある独自技術でCPUの消費電力を動的に管理!アイドル時の消費電力はわずか ホゲw(小さい数字)!!」とかぬかして折れらの反感買うことになると思う。 まぁ、それはそれで冷たいスマートなCPUが一般化すりゃいいんだけどさ。 少なくとも俺はソニーがトラメタの技術が元ネタらしい製品だしてくれるまでは静観だね。
>>128 ソニーの恐いのは技術のパクり。まぁLR2はライセンス受けますたって発表あるからまだ善いけど。
これPS,PS2ネタなんでスレ違いだけど、イマージョン社フォースフィードバック技術のパクリ訴訟
の敗訴(3月下旬のニュース。ソニーは控訴予定だって)があるんで、ライセンスビジネスに移行する
トラメタには注意してもらいたいな。って心配。
何この自演('A`)
131 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/04/11(月) 20:36:26 ID:LG4svv1u0
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/11(月) 05:34:02 ID:Hg9EtVp30
スレ違い承知でお願いです。
皆様 ここの日本の常任理事国入りに「賛成」で投票してください。(CNN世論調査)
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html ↑Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
と書いてあるところです。極悪の中国人の組織票でかなり押されています。このままじゃ日本が負け犬になってしまいそうです。
YESを押して「VOTE」を押すと投票されます。
なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
できるだけ多くの人にyesで投票してもらえることを願います。
※コピペ推奨
失せろ
新LibもPenMなのかな・・・Libスレでは20日発表らしい。 もしイヒだったら即買い、違ったら安くなるのを待つ。
TMTA0.76$ こりゃあもうだめかもわからんね。
会社が続いたところで どうせx86はもうやらないからどうでもいいかな。
時価総額 ライブドア 約1900億円 トラメタ 約230億円 そんなもなのかなw
週アス インテルモバイル事業部長エデン氏の談話 記者「デュアルコアにすると駆動時間は短くなりませんか?」 氏「ナパでは〜〜メーカーによっては9時間以上が可能です。」 根拠は教えてくれませんでしたw きっと30セルバッテリーとか搭載した場合の話をしてるのでしょう。
>136 これくらいだったらAMDにも買えそう。 買ってくれたら面白いのになあ。
寒損が買って飼い殺しに死そうな悪寒
そうかあ、ライブドアが買収ってコトもある.......
終わった……
耶風とライブドアに買われるの、どっちがマシかなw
AMDに買い取って欲しい・・・とは思うが、 もし自分がAMDでturion開発してる社員だったらどんな気持ちかね・・・。 自分らがAthlon作って稼いでプールした金を他社買取に使われ、 ヘタすりゃ自分らがクビになる。 「こんなことなら、会社の資金に余裕が出るまで働かなきゃよかった」 とか考えるようになったら、開発意欲が落ちないかね。 まぁ、実際AMDには余裕がないんだろうけどさ。 似たようなケースで職を失いそうな境遇の負け犬の戯言。聞き流せ。
>>142 Efficeonこそがx86命令が使える超クールなCPUなのに
すっかり蚊帳の外なんて悲しいね。
Celeron M 600MHzと同じ性能で良いならEfficeon場合は
ファンレスどころかCPUの上にホッカイロ乗せても動くかもw
>>142 家電向けだろう?すでに熟成した家電の世界を、わざわざインテルに完全支配させたいメーカーがそうそういるかな。
と思ったら東芝かい・・・
AMDは慢性的に開発リソースが足りてないから、 例え自分達の今までのが形にならなくても、すぐ別の開発に廻されてクビにはならないのでは…。 そもそも、トラメタはもうライセンスに主軸を移し始めてるから、 肝心な化開発者がどのくらい残っているやら…orz それと上層部が無能だからって自分まで腐る必要はないぞw
社員のこと考えるなら、トラメタをクビになった技術者はどーすんだろ。 「俺、ロングランとかCMS開発できます。雇ってください」 「いや、君を雇ってそれが開発できても、君の給与とは別に、トラメタに ライセンス料を払う必要があるのでは、コストが帳尻合わんよ。」 「・・・・・orz」
ふつう、技術者を雇うときは今までどんな開発に従事してきたのかは、とても重要 だけれども、同じ開発をさせるわけではないからな。longrunやcmsなんて、かなり コアな省電力技術の開発に関与してたんなら、それなりの技術力があると評価される とおもうけどな。
少なくともソニーはCellをソフト側で汎用化する為にハードとソフトの 両方とも熟知した人材を欲しがっているだろうね。
ひょんなことでMP50Gを入手。 初期装備アプリとか常駐品がゴテゴテで操作感がやたらもっさり。 明らかに体感速度がCV-50F(OS入替済み)に負けてる。 とりあえずOSを入替えてからが勝負だと思った。
XP→Me
昨日シャープONLINEにてMP60GSを注文しますた。んで、今晩Libretto U100の記事をみるorz トラメタにトドメの一撃か。ファンとしてはLR2搭載イヒを切望しつつ、月末はLib買いにヨドに域末。 MP60GSは餞別だ、キャンセルはしないよ。 シャープはLibのコンセプトをベースにフチマサをどうにかしる!ちょと厚ぼったい微妙なデザイン だがモバヲタはこうくれば飛びつくのだ>>Lib がんがれ!!
まあ、MPシリーズは名機とは行かないまでもそれなりに まとまった良い機種だとは思うよ。 わりと不満は少ない。液晶と、ファンと、バッテリの容量 だけは改善してほしいけどな。 フチマサは、液晶の見本と言われてたけど、ほんとにそう なってしまったなあ・・・
156 :
154 :2005/04/20(水) 22:37:38 ID:???0
TOSHIBAダイレクトで白天板Lib買てしまた。昨晩からなんかヤバイ。 だが、いいか!モバヲタは買うときゃ買うんじゃ。ワハハハハハハハ。 ...と自分に言い聞かせて寝るorz
常駐型ウィルス対策ソフトって、割とCPU使用率高いな。 何もしてなくても1.0GHzで動き続けてやがる。 これじゃぁLONGRUN、全然意味がないじゃねーか。 Efficeon/Crusoeで低消費電力で快適に使えてるっていう奴に訊きたいが、 おまいらちゃんとウィルス対策ソフトとか使ってるのか?
うち、Linuxだから。 まぁ、ウィルス気にせんでもいいってわけじゃないだろけど、LongRunユーティリティは動かしてるよ。 webブラウズごときではCPUパフォーマンス25%位です。 カーネルコンパイル時はあっちっちになるキーボード(たぶん放熱も兼ねてる)もひんやりです。
>>157 ウィルスの類は入り口の検問さえしっかりしていればまず入ってこないので常駐させていない。
外部から入ってきたデータのみ2重(トレンドマイクロオンラインスキャン&AVG Free)に逐次チェック
特殊偽装された物以外は問題なしと思う。…一回当たったことあるけどな…
古参ウィルスのくせにトレンドマイクロオンラインスキャン、AVG Free、ANTIDOTE SuperLite
どれも反応しなかった…orz
160 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/04/21(木) 01:06:11 ID:2niptgLc0
>>158 横から質問ですまんが、ちょっと聞きたい。
LinuxのLongrunのユーティリティって、どれ?
動的にクロックの変更とか、クロック変化とか監視出来る?
>>160 名前モロlongrun。root権限いるけど、コマンドラインから動作モード(-fフラグperformance|economy)出来ます。
動作モード中も動作レベル範囲(-sフラグperformance window)があって常に0〜100の間を変動している。
これを100〜100にすると常時フルパワーで動作。
俺は'longrun -f performance -s 0 100'で使ってる。
あ、状態表示は'longrun -p'で確認可。
ワンスピンドルは、もうIntel一色だな。選択肢が減って高くなりそう。 最近のマシンは、なんかあまり魅力ないな。 まあ、私もFiva206の次が、前モデルのLaVieJだけど。
pcカードスロットx1、CFスロットx1、SDスロットx1 他のIOポート一切無しなんて割り切った仕様で出せないものかね。
>163 USB無しは糞! で一蹴される薬缶 同様に、 モノラルスピーカーが(ry ヘッドフォン端子が(ry 結局、あれもこれも欲しくなるのよ・・・人間というのは
>>166 カコイイ!!
…でも、「地雷を踏んだらサヨウナラ」ってのもあったなorz
地雷を踏んでも、足を動かさなければ爆発しないよ!
すごい勢いで電力消費→バッテリー劣化 →バッテリー売れる →バッテリー買い換えるくらいなら本体買い換える →市場活性化ウマー いいことじゃないか。どんどんやれ。
171 :
160 :2005/04/23(土) 09:48:18 ID:???0
>>161 longrun導入してみた。
longrun-0.9-1.9.rpmってパッケージです。
longrun -pで
LongRun: disabled
LongRun Thermal Extensions (LTX): inactive
Current performance window: 0 to 100
Current performance level: 81
LongRun flags: performance
って結果なんだけど、これでいいのかね。disableってあるから気になる。
一応、longrun -sで設定すると、Current performance levelは変化するんだけど。
>>169 URIからしてmobile286じゃあな…。
>>163 PCカードスロットだけあればCF、SDは変換でいけるからイラネ
レガシーは全部排除でいい。
>>171 亀レスすまん。うちのはこう。
---
LongRun: enabled
LongRun Thermal Extensions (LTX): inactive
Current performance window: 0 to 100
Current performance level: 25
LongRun flags: performance
---
ポイントはカーネルが
CONFIG_X86_MSR=y
CONFIG_X86_CPUID=y
でコンパイルされている必要があること。参考にどぞ。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0613.html
176 :
160 :2005/04/23(土) 22:28:54 ID:???0
>>175 どうもですー。
うーむ、その辺は有効(カーネル組み込み)にしてるんだけどなあ。
カーネルモジュールにしたほうがいいのかな。カーネルは2.6.8-24.14ですが。
>>176 longrun -t 0
してみそ。
うちだとハイバネから帰ってくると無効化されることがあるんだよね。
最初longrun効いてたはずなのにと思って暫く悩んだ。
うちのカーネルは2.6.11+swsusp2で使ってる。
>CONFIG_X86_MSR=y
>CONFIG_X86_CPUID=y
この辺はモジュールにしたけど。
178 :
175 :2005/04/24(日) 01:46:26 ID:???0
一応参考までに。俺んとこは組み込んでる。 kernel-2.6.9で、要るモジュールは片っ端から'Y'にしてる。カスタムカーネル。 longrunバイナリはlongrun_0.9-16_i386.deb。
179 :
160 :2005/04/24(日) 02:13:05 ID:???0
>>177 ,178=175
ありがとう!レス&アドバイスに感謝です。
もともとMSR、CPUIDは有効になってるはずだったけど、
ついでがあったのでカーネル再構築して、Default CPUFreq governorを
userspaceに変更してみました。
で、modprobe msr、modprobe cpuidしてからdepmod -a
longrun -pの結果。
LongRun: enabled
LongRun Thermal Extensions (LTX): active
LTX setting: reserved
Current performance window: 0 to 100
Current performance level: 25
LongRun flags: performance
これで、有効になってるんだろうか。grep "cpu MHz" /proc/cpuinfoしても
常にcpu MHz: 1599.604なんだけど。
180 :
177 :2005/04/24(日) 02:20:53 ID:???0
>>179 うちだと
/sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/cpufinfo_cur_freq
で取れてるっぽい。
181 :
160 :2005/04/24(日) 12:17:52 ID:???0
>>177 =180
どうもです。できましたよ!
/var/log/messages に cpufreq_userspaceモジュールをロードしろ、ってな内容が
あるのを見付けました。で、cpuid、msrはモジュールにして、modprobe cpuid
modprobe msr modprobe cpufreq_userspaceして、longrun -t 0しました。
#longrun -p
LongRun: enabled
LongRun Thermal Extensions (LTX): active
LTX setting: reserved
Current performance window: 0 to 100
Current performance level: 100
LongRun flags: performance
#cat /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/cpuinfo_cur_freq
1600000
#longrun -s 0 0
#cat /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/cpuinfo_cur_freq
533000
よしよし。成功です。
となり、ここでlongrun -s 0 0すれば
たのしそうだなぁ。取り合えず、おめでと。
例の96プロセッサのシステムが発売になったってどこかに載ってましたよ
それEfficeonって文字が消えてx86プロセッサとか書いてあるんだよね そのうちPenMとかになっちゃうんじゃない?
我々は『いや、高リーク電流のトランジスタが欲しい』と言ったんだ。
低リーク電流バージョンだと、Vtが高いためにトランジスタが低速だからだ。
富士通が驚いて、それだと消費電力が高くなると言ってきたので
『それはOKだ。我々はリーク電流を制御できるから』と答えたら、
ますます驚いていた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1023/kaigai036.htm トランスメタはこんなことを言っておきながら、RongRun2(トランジスタの
しきい電圧(Vt)制御によるリーク電流の削減)が未だに実現できていない
んだよな。
富士通の言うことを聞いて、低リーク電流な製造プロセスを使っとけば、
パフォーマンスは出なくとも、絶対的な消費電力の少なさで、
PentiumMを圧倒できたのに…
RongRun2
you are wrong.
wrong
ち、かぶった orz
>>185 低速トランジスタでいいなら、TSMCあたりの方が安いっす
>>191-192 記事の日付(2004/8/31)からして、もはや過去の話。
今のトランスメタに明るい話題なんて一つも…_| ̄|○
燃え尽きる前の激しい勢いがない。 というのか明るい話題。
消え去るのみなのカ〜
燃え尽きる前に輝くのが当たり前というわけでもないからな。 っつうか普通はひっそりと消えていくものさ。
198 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/03(火) 21:38:59 ID:lsKs6hgI0
>>197 愚民共が「1500Wも喰うんだ〜」とか言いそう・・・。
結局、車と同じなんだ。
いくら自動車評論家が良いとほめても売れない。
(ここでは俺らマニアと評論家が意見が一致してると仮定する)
売れなければ、その方向性の車種や、個性のある部品も無くなってしまう・・・。
スバルの軽自動車なんかそうだ。
カタログ上は、一番丁寧なつくりをしてるようにも見える。
でも売れない。
アフターパーツも出ない。
アフターパーツでないとその車種自体も、もっと売れない。
1500Wしか喰わないんだ〜
アフターパーツを必要とする一般人がどこにいるのやら・・・とVIVIO乗りがぼやいてみる 結局、●●が■■だったら買うんだがな〜と、叫ぶだけで買いもしない自称マニアが一番ダメな気がする
そうだ、お前らが化を買わないからだ!
某CPUベンダーのおかげで、#しか発売せず選択肢も糞もなかった件について 俺は買ったけどね。
俺なんか3個買った(Crusoe合わせたら4個)
そういや今日、「SunがTarantellaを買収」って記事見て、空目しちゃったよ
マイクロソフトと何やら始めるみたい。
何やんの?
ひょっとしてXBOXポータブル?
209 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/15(日) 00:27:14 ID:YiYVC3aG0
>207 XBOXとの互換性をとるためにとかじゃない?
x86 on PowerPC のCMSか? VirtualPCじゃあかんのん?
ゲームだとエミュレートでは何とも・・・
うーん、凶丸の省電力化かなあ?PowerPC 3.2GHz×3コアなんて、 何も考えずに作ったら消費電力がとんでもないことになりそう。
うん 一箇所、Microsoftって書くべきところをSonyって書いてあった 確かに読んでてあれ?って思ったけど、誤記だとは確信持てなかった ただ、あくまでも誤記の訂正であって、新たな情報の追加ではないね
.Net Framework関係とかじゃないかな? CMSとCLRを一体化して、現状では MSIL ⇒ x86バイナリ ⇒ Efficeonバイナリ なのを MSIL ⇒ Efficeonバイナリ のように直接変換できるようにして、MSが計画するポータブルデバイス用の 標準OSに組み込むとか。 ……ええ、妄想ですよ。それが何か?
漏れは最近MSが進めてるPCベース家電関連だと思うな。
いちおう、だね
220 :
184 :2005/05/19(木) 21:15:36 ID:???0
> ただし、Efficeonは64bitに対応しないため、将来リリース予定の > 64bit対応製品ではAMDのモバイルプロセッサを利用する予定があるという。 やっぱりか
>>220 こいつは、そのうちえらく冷たいTurionをAMDが作るっていう予告なのかも知れな
いなぁ。それはそれで期待できるが。
222 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/20(金) 00:16:12 ID:fGnNBfNI0
まじで?
zipのパスワードクラックとか、力技が効く分野ではえらく速いだろうなぁ
zipのパスワードクラックのために個人でこれ買ったらある意味勇者だなw
150万くらいなら考えるんだけどな 1000万と言われると_
TMTAE になりました。
最後のEってどういう意味だろう? てか、どうして変わったの?
i815Eとかみたいなやつじゃね?
日本の証券市場でいえば整理ポストみたいなものですね。 さようならトラメタ!
さようなら
トラメタ? ああ、昔そんなのもあったね。
メタメタ
>>232 サイリックス、TI、Alpha、ザイログ、IDT、
忘れちゃいけないNEC。まだあったかな。
PC用CPU限定でもこんなに過去形。ほとんどはまだ制御プロセッサとか作ってるけど。
その当時からインテルがね、いやもういいや。
モトローラ、ナショセミ
Rise…
>>237 Effi並みの処理能力があれば良いんだけど…
サイズが小さいって事はC3と同じ道を歩みそうな気がするが…
C3みたいに遅かろうぬるかろうじゃねぇ…
キャッシュないの?
>>237 元はIDTの奴。
バス変更で速度向上があればよいけど。
>>237 期待したいねえ。性能そこそこ、静音低発熱の需要は間違いなくあるんだが。
ニッチかもしれんけど(泣)
C3は性能ダメダメだったからなあ。ノート用のパッケージもでなかったし(あったのかも知れないがみたことない)。
Ross 最高。
Effiの存在意義は低消費電力、高性能にある。 性能が低くて良いならC3で十分
>Effiの存在意義は低消費電力、高性能にある。 それ故に、PenMに取って代わられたという見方も出来るね ナンバーワンよりオンリーワン
>>246 保守フェーズに入ったのだから仕方ないのでは?
C7採用のノートが日本で発売される日は来るのかねぇ
トラメタが終息させようとした、クルーソーと性能の悪い方の化を代わりに作ってくれるってんだから、 別に悲しむような事ではないような気が。
いやむしろ、90nmEfficeonの製造ライセンスをうっぱらってほしかった。 だって、特定メーカー向けって言ったって、実質提供されてないでしょ。 中国メーカーなら、とりあえず製品として出すと思うし。 言葉は悪いが、トラメタに育児放棄された90nmEfficeonを養ってくれる里親が あればいいのに。
ありゃ?またTMTAに戻ってる。 お帰りなさいトラメタ!
良い方にとらえれば90nEffiはまだ里親捜し中… 悪い方にとらえれば90nEffiは買い手無し… もしくは、富士通との関係の都合上90Effiはトラメタに残さざるをおえない
会社が売られたかと思ったら130nmEffiの製造ライセンスだけか。 とりあえず、transmetaは安泰だろうが… だが…だがな、俺たちは…Efficeonの進化が見たいんだ。
富士通にイヒ買ってLoox Sを復活させる余裕があれば無問題なんだけどね…
とりあえずこれで、OQOの生産は続行できるかな。喜ばしいことだ。
>>255 90nm版のOQOが見たくは無いのかと突っ込んでみたいテスト。
Effiをただ買ってもなぁ… どうせなら富士通にはEfficeonを独自に拡張できるライセンスを買っていろいろやって欲しい。
いろいろって、たとえばなによ?
SPARCコア内蔵
意味ないじゃん
シナチク・・・・
>>256 もちろん激しく見たいが、そのためには現行品が売れないとね。
ピーク時の発熱と、アイドル時の省電力は分けて考えねば・・・
ポケットに入れていて低温火傷したとなるとアイドル時の発熱と思う。 アイドル時のリーク電流を抑えるのはトラメタの得意技! でも今時の携帯電話はそんなに熱いのかw
これはさすがに… リーク電流どころか漏電してたんじゃネーノ?
圧迫等により電池内部のセパレータが劣化してショートとかそんなとこじゃね?
ズボンのポケットに入れて圧迫しまくったら発熱するとか何処にも書いてない。賠償汁! って感じ。
いや、多分ムレてたか、 圧迫されてアトがついてただけじゃないのか?
バッテリーが熱もって息子が火傷したのかな?
271 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/05(日) 14:25:48 ID:MgnhuqRW0
保守
272 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/05(日) 17:31:33 ID:KjGw+ULJ0
おい、macがx86に移行だってよ。 eff、売りこめや。 頑張れば、effならx86のコードのほか、 ppc用コードでも走らせられるだろ。
>>272 ソレダッ!
トラメタ「イソテル製CPUより当社Efficeonの方がPPCコードがx倍速く実行出来ます」
…トラメタにそんなの開発する金無いよ…il||li ○| ̄|_
アップルとインテルのコラボレーション・・・。 ”マカッテル”って呼んで良いですか?
マッキンテルじゃないの?
アッテル インプル
イッテル パワー○ァッキン○ッシュ
というか、AT互換機で動くMac OS出せばいいのに、>リンゴ
279 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/06(月) 18:45:48 ID:mjXa/9Nk0
つーか、 会社ごと、appleに買ってもらえないか? effiなら、x86とppcコードの両方を動かせると。 瀬戸際でのビッグ・チャンスじゃないか!
Macな人にx86ど〜よと言っても、あの人達は好きでMacな訳だから実は興味が無いのではと。 じゃあWinな人にMacOSど〜よと言っても、やっぱりイラナイって人が多いだろう訳で… ビッグチャンスにはならないよ〜な。
281 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/06(月) 19:18:01 ID:mjXa/9Nk0
>>280 いや、だって、macはx86に移行するっていうんだからさ。
このままでは、ppcコードの行き先がないだろ。
>>280 「アップルが作って」「一般人がおしゃれだと思えるデザイン」さえ備
えていれば、わざわざCMSを書き換えなくても、OSがWindowsでも今
まで以上に売れるような気がする。中途半端な信者は離れるだろう
けど、代りに今iPodを使ってる連中がこぞって買うような気がするから。
今まで彼会社を支えてきた狂信者の人達は、アップルってだけで買
い続けるだろうし。
284 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/06(月) 23:56:55 ID:4kbODIKb0
株式会社というのは利益を出すために存在している。 決して ファンから金をむしりとったり、 ファンの心を踏みにじったり、 出している製品の利益「率」を上げる為「だけ」に、 また、ファンや、流通の会社や、お店の人や、その会社の社員すらも不愉快にさせる 「ため」 に存在しているのではない。 あれ・・・あと残るは経営陣だけか? そうか、経営陣のエゴのために存在してるのか。
なんでよりにもよってイソテルとがっちり手を組むかな。x86を採用って だけにしとけば良いのに。 これじゃ化やC7やGeodeLXを使い、普通のMacOSが動いて何処で も曲が買える大型iPodが作れないじゃないか。
>>285 いや、ジョブスが興味を持ってるのはPen4でなくPenMのようだ。
G5ノートを小型化するのがキツイらしい。
どっちにしろ、中の人が変わるだけで、モノは今まで通りマックとして売るだけ。
インテル採用したからってAT互換機になるわけでも、サードパーティや自作マックが作れるわけではない。
新マックはPC-9821みたいなもんかね。ほとんどPC/AT互換機だけどちびっと違うみたいな。 そうであってもきっと、数年後には完全互換機になるんだろうな。
>>288 最初からPC/AT互換機って話も出ているんだが…
290 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/07(火) 20:00:41 ID:zmuFLUiO0
でもね、effiにはまだチャンスがあるかもと、 俺は思うよ。 intelチップ上でppcコードを実行するというロゼッタなるものが、 はたして思っているほどうまくいくかどうか。 effiのコードモーフィングの方が、よりうまくcpuの 変換というか仮想化をやれる可能性があると思う。 つーか、intelにいって、コードモーフィングの ライセンスを売ってこいや〜。 チャンス、みすみす逃がすのかよ。
291 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/07(火) 21:56:42 ID:B5ko+3nl0
ロゼッタの正体は、
Transitive らしいね。うーむ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/06/12/51.html Dynamiteは、Optimizing Dynamic Binary Translationという方法を用いている。
これはTransmeta、IBM、Hewlett-Packard(HP)なども利用している方法である。
Transmetaのコードモーフィングは、ソフトウエアによるエミュレーションだが、
現段階ではCrusoeとの組み合わせに限られている。IBMとHPは、対象となるCPUを
限定している上に、まだ開発段階である。そのため、TransitiveはDynamiteを
初の商業的なバーチャルCPUソフトウエア・プラットフォームと定義している。
292 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/07(火) 23:10:16 ID:B5ko+3nl0
TransitiveのQuickTransit はね、
トラメタのコードモーフィングが仮想的cpuなのに対して、
cpuと対象のosを一括して仮想するものみたいだよ。
(異種のcpuと基本的にunix系のosを対象にする)
cpuはともかく、osはunixでもともと似ているもののみを
コンバートすることで、効率が上がるみたい。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/30/transitive/ つまり、
トラメタ方式なら、mac os xのclassicもサポートできるが、
Transitive方式は無理ということかな。
293 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/07(火) 23:40:43 ID:HIOgjeJd0
また一匹かませ犬が減るということか・・・。 ユーロか、日本が、トラメタ買い取って、激安でじゃんじゃんcpu製造・・・ 最初は良くても、社会主義、官僚主義の二の舞だろうな・・・。 気に食わないなあ。この流れは。
>>287 そうは言っても、チップセットも合わせて採用するだろうし、CDブートだって
出来るだろうからAT互換機としては完全に動くでしょ。PCI-BIOSは共通仕様なんだし
チップセットが同じになるのならACPI回りも同じだろうし。
x86版MacOSは、BIOSの中身でも見てApple製以外ハネルようにするだろうけどさ。
295 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/08(水) 12:13:48 ID:KCRxNIy20
だんだん、ppcコードをinelチップで動作させるロゼッタの詳細が明らかになって
きたね。
effiは、まだチャンスがあると思うんだ。互換性やらスピードやら、負けてないから、
入り込める余地はあると思う。ダメもとなんだから、売り込んでほしいね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/07/030.html Universal Binary Programming Guidelinesには、PowerPCバイナリをリアルタイムに
Intelのコードに変換する「Rosetta」に関する情報も掲載されている。それによれば、
Intel製CPUを搭載したMacintoshでPowerPCネイティブのバイナリを実行すると、
「Rosetta」という機能により即座にIntelのコードへと変換、多くの場合そのまま
実行できるという。なお、PowerPC G3向けにビルトされたバイナリが対象とされ、
AltivecコードなどG4/G5に依存するバイナリ、カーネルモジュール(KEXT)自身または
KEXTに依存するバイナリは変換できない。Mac OS 8/9用アプリケーションについても、
サポート外とされている。
Rosetta=糞 G4/G5のバイナリが動かない時点で使い道無いじゃん
なんにせよ、Effiと近いようで、遠い話だな。 いずれx86ネイティブのバイナリが出るまでの繋ぎ。 68KからPPCへの移行の時は、エミュのあまりの遅さにソフトメーカーがすぐPPCネイティブ版を出荷してた。 今回もそうなると思われ。 はじめに非x86CPUありきのメタとは状況が違う。
ロゼッタってUFO呼べるとか言うアブナイじいさんだっけ?
思いつかなかったからツッコミが遅れたが、そりゃカゼッタ岡だろ。
まあ、しかしなんだな、 早い話が、PenMを性能面で圧倒できさえすれば、 道は開けるんだよ。 ほぼ互角くらいまではいった。 しかし、圧倒できなかった。 それに尽きる…。
>>298 アーキテクチャ上の処理能力不足はどうするん?
>>302 いや、それだけじゃ道は開けないよ。
AMDでさえそんなには採用されてない訳だし。
>>304 Opもがんばっているが、あれでも「圧倒」出来てないってことだろ。
>>305 SingleOpがDualXeonに勝っても圧倒じゃないというならどこまで離せば圧倒なんだよ…
MM-70Gホスィ・・・
>>302 ヤンキーがアメ車感覚で作ったPen4と違って、ユダヤ人が前作を没にされた
屈辱をバネにして作ったPen-Mを、性能で圧倒的に上回るなんてできるわけ
無いじゃないか。
ttp://www.team-6.jp/index.html 電力削減の動きはあるというか、今後は大企業の義務となるわけで。
特に日本はもともと省エネをやってきた国だから他の国より削減の余地が少ない分厳しい。
コスト、電力効率とかから総合的に見てEfficeonの採用があるといいなあ。
とは言ってもTransmeta自体のEfficeonのアップデートが見込めないから、
どうしてもCPUコア自体をいじれるメーカーに本腰を入れてやってもらうしかない訳だが。
そこまでするくらいなら普通は黙ってPenMを使うだろうしななぁ…
シャープ来なかったね まじで終わっちゃった…
PC-SX1-H1ユーザーでつがついに壊れてしまったみたいでつ これはさっさと買い換えろとのトランスメタの神様からの啓示なのでしょうか?
返す返すも、ソニーがEfficeonを採用しなかったのは痛いなあ。 intelの誘惑もあっただろうけど、実に惜しい。 「お前の欲しいPCのCPUをintelにする。抵抗は無意味だ」
>>311 IntelをEffiに、ほぼ同じ性能で実装した場合、どれだけCO2を減らせるかってこと。
パーツ製造、組み立て、輸送、販売、そしてユーザーの使用、さらにリサイクル。
この全行程のうち使用時の消費電力わずかに減らしてもまるで意味無し。
単純に、Effiにすることで必要十分な性能でバッテリー駆動時間が伸ばせるかが鍵だった。
それが達成できなかったわけで。
低価格を売りにまず売上を伸ばしてから新開発って路線が、Intelに邪魔されたのが大きいわけだけど。
何を言っても愚痴にしかならない。
メタ乙とだけ。
317 :
313 :2005/06/14(火) 00:01:23 ID:???0
>>314 だめでつ
我慢できないでつ
PC-MM-70G買ってしまいそうでつ
でも金が無いでつ
どうしたらいいでつか?
やっぱり修理?
どうする?あいふる。ごりようは計画的に・・・
イヒw
320 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/06/14(火) 23:48:18 ID:+xVOIFJM0
男には、払えないと分かっていても、ローンを組まねばならない時がある。
いやローンを組んで払えなかったらまずいだろ
322 :
313 :2005/06/15(水) 01:35:05 ID:???0
ぶっちゃけ、MMシリーズを他のCPUで再開してくれたらそっちを買うんだけど 今新しいのがほしくて、だとすると他機種がほぼ同額でもイヒが欲しくて買うのは 正直割損だと思うのだけど、どうにもこうにも衝動が止められない・・・
> プログラム中の10%のコードセグメントがCPUの実行時間の90%を占め、残りの90%のコードは実行時間の10%程度しか占めないという経験則だ。 その理屈は正しいのだが、実際に実装されると例えば 「実行中は普通なんだけど、起動がもっさりでなんかイラつく」 ということになる。人間の感情は統計では計れない。
Transitiveは、一見、Transmetaのライバルと思えるけれど、 この際、発想を転換して、提携とか出来ないのかな? 生き残りのためには、なんでもやってみるべきと思う。
つうか、Effecionは事実上もう新規には作られないわけだし、トラメタを応援 する意味はかなり薄れてしまったな。 なんらかの理由で業績が上向きになったとしても、Efficeon(あるいはその後継)を 製造販売することなど考えられない。
SPARCでLinuxってどうなんだ?
別に珍しくもないと思うけど。
いや、そうでなくて
>>328 の前のところに
> 「たぶん、2010年には科学技術計算の環境はLinux。Linuxにとって
> 最もパフォーマンスがよいプロセッサを考える必要がある」
ってあるからさ
それがSPARCなのかな?って話
>>332 最も良いかはしらんが、マルチプロセッサの実績ではメタやインテルよりSPARCだろう。
あ、メタも16プロセッサのサーバとか出してたっけ?まあ「実績」だから。
>パートナーってのがTransmetaだったら、あるいは… ありえない。 富士通は既に自社UNIX機用のCPUとして、SPARC64シリーズを自社開発している。 これを発展させるだけ。 富士通はトラメタに肩入れする義理は無い。 Efficionを製造したのも、もともとSPARC64を製造する工程で得た技術を流用できて 且つ、製造事業で利益が生み出せるという極めてドライな判断から、そうしただけだから。
335 :
:2005/06/24(金) 09:50:46 ID:???0
>製造事業で利益が生み出せるという極めてドライな判断 ドライに判断して、利益は出たんですか?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でボケて!!! | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
>>335 利益出たよ。当たり前じゃん。
元々90ナノの生産ラインはSPARC64シリーズ用に用意してたんだから。
Efficionのためにわざわざ開発したラインじゃないよ。
どうも勘違いしてるんじゃない?
元々、90ナノの生産ラインありきなの。
「それを使って生産請負しますよー」といろんなところにセールスしたら、
トラメタがひっかかったというだけ。
トラメタのCPUだろうがIBMのCPUだろうが、あきるの工場の生産ラインで作れるもので
利益出るものなら何でも作るよ。
それが生産請負のビジネスモデルなんだから。
つ、突っ込めません!
339 :
:2005/06/25(土) 10:26:45 ID:???0
>337 それなら、ごくごく当たり前の営業判断ですよね。 どこらへんが「極めてドライ」なんでしょうか?
まあ
>>334 の「極めてドライ」ってとこを「ごくごく当たり前の営業判断」に
置き換えたとしても、論旨が変わるわけじゃないわな
言葉尻を捕まえたところでEfficeonが帰ってくるわけじゃないし
あ、俺334じゃないよ。証拠は示せないけど
>>339 富士通は、ごくごく当たり前の営業判断でEfficion生産しただけなのに、
「富士通がトラメタを救うかも!」みたいなアホな話してるのがいたから、
そんな話あるわけないじゃんって意味で「極めてドライ」って表現を使ったんじゃないの?
なるほど
このスレの連中は極めてドライだな
あきる野じゃLongRun2は使わないの?
345 :
334 :2005/06/26(日) 17:45:08 ID:???0
なんかしつこく富士通に期待しているモバイルオタクがいるから 実情を書いただけですよ。 言葉尻を捕まえて、重箱の隅を突くようなまねはやめましょうね。 富士通とトランスメタは特別な関係ではなく、ただその時点で 双方商売になると思って、生産委託に関して手を組んだだけって事です。
346 :
:2005/06/26(日) 18:52:15 ID:???0
スマンスマン。 なんかそう表現したくなるような裏事情でも存在するのかと思ってね。 関係者かと思って、深読みしすぎた。
347 :
328 :2005/06/26(日) 23:56:49 ID:???0
どうせアホだよ〜(涙
新型Libですらインテルだからなぁ、 供給とかも考えるともう化ノートは出ないかも…orz
え、まだefficeonの新コア出ると信じてる人居るの?
信じるだけはタダだし信じてるよ
実はマイクロソフトが
まあ、AMDはよく分からないけど、Transmetaの場合は 実際のCPUのパフォーマンスが奮わなかったというのが かなり大きかったと思う。 Efficeonはそうでもなかったけど、Crusoeが期待に胸を 膨らませたユーザに浴びせた冷水は氷点下だったからな。 しかも、PCメーカがCPU以外の部分で実装を工夫したり 回路を見直したりして、大容量バッテリーを積むように なって、intelのCPUに比べても実駆動時間で見劣りする ケースも出てきてしまった。 今更だけど、Transmetaの技術は市場に持ち込むには 早過ぎたかもね。今年や来年、intelがYonah以降苦しん でる時に出てくればより大きな業績を残せたかも。
>>353 > CPU以外の部分で実装を工夫したり回路を見直したりして、大容量バッテリーを積むようになって
Crusoeが順調に売れて改良されてれば、そんな必要はないか、もっと有意義(小型化とか)に技術を使えたのにな。
インテルのごり押しでなにが失われたのか、結果だけ見るとわからなくなる。
まあ結果が全てだけどね。終わったことだし。
まずかったのは性能なんかよりも、クルーソーの納入遅れだと思うぞ。特にTM5800 の時は失敗だった。
>>356 さすがインプレス。
後ろめたいことがいっさい無いから、反応が速いね。
358 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/07/02(土) 00:47:45 ID:MwRmFKvu0
元麻布は、とことんまでインテルの犬
トラメタの犬とかいないの?
本田タンは?
犬はお金持ちのメーカーしか飼えないから。・゚・(ノД`)・゚・。
結構食費かかるし、病気すると人より金かかるからな。
364 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/07/08(金) 22:08:11 ID:1sFFRLIu0
しかしさあ、わざわざ自分から 「私は恥知らずです!!!!!!!!!!!」 と大音量で叫ぶというのは凄い。
凄いつーか、恥知らずだからできるんじゃね?
トラメタ黒字の見込みだそうです
塩漬けになりかかってた株も、 やっと買値から浮上しそう。やれやれ
問題は今までトータル600億円の赤字を出して来たわけだから それをどう取り戻すかだ...。
370 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/07/09(土) 23:08:25 ID:R4j7fVq30
transmetaってAMDの子会社なんですか
いいえ
372 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/07/11(月) 00:43:57 ID:1JIxBqR00
マジで中国と朝鮮以外で、どっか買い取って生かしてくれる会社ないのかな?
373 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/07/11(月) 00:47:44 ID:GO0xrrUl0
1999年から2000年あたりが夢のようだ。 各メーカーがこぞってCruosoeを採用。もうあんな時代は2度と来ない。 これからはみんなIntel。
AMD! AMD!
トランスメタって総額でいくらくらいなんだろう?
とビル・ゲイツが申しております。
>>374 Intelのシェアがまだ絶対的な以上、
Intel以外使わないならディスカウントとかやられたら勝ち目はないな。全くない。
勧告受けてもやるだろうし、既にシェアを確立したサーバ、デスクトップならともかく、
モバイルでAMDの芽はない。
排除勧告受けてるからやらないだろ。 ただ、そういうインテル採用率が高いと安くなるというのが無くなるだけで、 CM補助やセントリノで買うと安くなる、数多く買えば安くなるのは変わらないだろうけど。
>>379 鯖もAMDにとってはOpteronヒットまで不毛の地だったんだし
>モバイルでAMDの芽はない。
とまでは言えないんじゃない?
もっともPenMは(・∀・)イイ!!CPUだしモバイルはPenM一本で逝ってるから
Opteron初期のXeon-Itaniumの混乱よりよっぽど強敵だが
>>380 「勧告は受け取った。でも商売として当然のことしただけで悪いことしてない。」
全く自覚がないから。絶対やる。
購入したノートの数が、メタ>インテル
自作デスクトップの中身は全てAMD
の自分が、AMDのノート、いまのところ欲しいと思わないもんなあ。
正直頑張って欲しいが。
AMD! AMD!
>>383 つーか、IP-ProcesserのEffiは1Gだから130nmの奴だよなぁ…どこから入手するのやら。
>>381 PenMのIPCってK8と比べてどうなん?
387 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/07/27(水) 14:38:38 ID:8Y1eV1/M0
389 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/07/27(水) 21:48:17 ID:otRrOmkj0
>>387 世界中のテロリストが使っているPCのほとんどがIntel製CPU搭載だし、
別にいいんじゃない?
俺も最新型のPentium搭載機を何台か買って、アルカイダにプレゼントするよw
>>387 丁度いいテロの的になりそうな予感・・・
それとも、周囲は国軍が固めてたりするのかね?
>>390 政治や生活に直接影響がないから
本気の相手ならこんなものを標的にはしない。
>>389 マカーなテロリストを想像して、チョト笑ったw
ホシュホシュ…。 .⌒虎´⌒`メタ⌒ ...リノリノ)))〉 カタカタ… ノ!l.゚ ヮ゚ノリ .___ .... .ノ)つクルイソつFIVA/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/__/ ̄ ̄ ̄ ̄
395 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/08/06(土) 20:54:29 ID:rdRimY4Q0
TMTA1.00$復帰あげ
>>395 上昇トレンドが持続するか、10日の発表しだいだなあ。
赤字脱却の期待がすでにかなり入っているから、
新しいサプライズがないと、上昇しても1〜2日でおしまい
かもしれん。
時間外だけど$1.29まで上がったね Symbol:TMTA Last Trade:1.29 5:50PM ET After Hours Change:Up 0.23 (21.70%) Today's Change:Up 0.27 (26.47%)
400
401 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/08/26(金) 00:59:29 ID:MgK2Fdto0
髷
SPE乗ったEfficeonとか出たら面白いな。
トランスメタからx86互換のcellを売り出して欲しい。 CPUは必要な分をソニーから買えば良いので今までみたいに 赤字を垂れ流す危険性もないし。
CELL+CMSでx86互換ってこと? で、それを載っけるチップセットはどうするの?
CELLでx86ってなんのメリットもないだろ。 SPUに割り振れるような粒度のタスクをx86命令から作るのはちょっと無理があるし、 そもそも普通のプログラムにそんな並列性はない。 結局7つもあるSPUは全く使わずにPPEだけでx86命令を実行するはめになる。 それだったら最初からただのPowerPCでやればいいわけだし。
>405 揚げ足取りになってしまうけれど、 >そもそも普通のプログラムにそんな並列性はない。 のなら、これから2コアとか4コアのマルチコアへ向かう インテルは将来失敗するということですか?
>>406 はVLIWとマルチコアの違いは分かってる?
ここで問題になっているのは
>>405 の言っている
> SPUに割り振れるような粒度のタスクをx86命令から作るのはちょっと無理があるし、
というところ。
ぶっちゃけ、ひとつのスレッドを複数のスレッドに自動で分解する技術は
現時点では存在しないだろ。
(EfficeonのCMSも、そんなことはしていない)
そんじゃSPUで投機実行だw
CMSユニットのみ並列化するとかw
戦わなくちゃ、現実と!
411 :
407 :2005/09/01(木) 01:57:59 ID:???0
いや、実は
>>408 はいい事をいっている。
この先メニイコアの時代になっていくけど、ソフトウェアのマルチスレッド化がそれに追いつかない場合、
「分岐命令でスレッドを分けて、間違っていたほうをそのまま放棄」というのは
ありえる話かもしれない。
たとえば、最近のオブジェクト指向言語の持つ動的多態性(例:C++の仮想関数)には、
現状のCPUが持つ分岐予測がまったく役に立たない。
それを可能性のある全てのケースを別スレッドにしてしまい、正しかったひとつ以外は
結果を保存せずにそのまま終了、なんてのもありかも知れん。
現状の方法論ではポラックの法則に打ち勝てない以上、ありえない話ではない。
もちろん、OSのサポートも必要だから実現はだいぶ先だろうし、そういう複雑な制御を
ネイティブコードでやる理由も無い。
「ネイティブコードでやらない」という選択がされた場合、メニイコアの時代における
CMS(のようなもの)が有力な技術になるだろう。
412 :
408 :2005/09/08(木) 01:31:14 ID:???0
>>411 が何か難しい事言ってるな。
よくわかんないけどさ、cellにCMS実装するんならさ、
変換したコードを全部のSPUにばらまく。
で、Netburstで言うところのtraceの区切りでCMSに戻るような例外を埋め込んどく、と。
後は言うまでもないよな。
そりゃ投機実行でSPUを使い切ることはできるだろうけど、 値予測は当たるのか?とかレジスタの同期はどうするの?とか 問題ありすぎるだろ。 そのあたりの機構をちゃんと組んだプロセッサでもたいしたパフォーマンス出ないのに。 結局Cellのモデルはある程度独立した小さいプログラムをたくさん動かすってものだから 依存の強い実行方法には向いてないと思うが。
414 :
408 :2005/09/08(木) 08:24:20 ID:???0
理解しにくかったかな 値の予測をする必要は無い。どっちが来ても良いように両方実行するんだから。 レジスタの同期は普通にretirement queueで十分でしょ。 「投機実行」って表現が悪かったのならすまん。
415 :
413 :2005/09/08(木) 10:07:02 ID:???0
なるほど。投機実行っていうからなんとなく値予測を想像してしまった。 分岐について両方実行するってことか。 だとすれば分岐予測は現状でも十分な精度が出てると思うけどなぁ。 少なくともSPU7つ使うのに見合う性能向上は得られないと思う。 あとレジスタ同期はSPU間で必要な気がするんだが、 SPU全体で共有のretirement queueなんて付いてないよね? なんとなく「後はいうまでもないよな」の部分を俺が理解してないだけな気もするが。
416 :
408 :2005/09/08(木) 23:16:13 ID:???0
いや俺ものりで書いてるだけだからw 分岐の両方を実行するってのはもうちょっと複雑で、 独立に実行できるcode fragmentをとにかくSPUで実行させる。 その中には必ず実行されるのもあるし、条件によって破棄されるのもある。 とにかく肝は依存性の無いcodeはパラに実行させる。 レジスタの同期は、それが必要になった段階でSPUからPPEに戻す。 PPEはcode morphingとSPUが実行するcodeの管理をする。 先に書いたretirement queueはsoftで実装する。舌足らずで申し訳ない。 しかしなんだ、我ながら良いアイディアのような気がしてきたので、 ここで公開して公知技術にしてしまおうw
とても残念であった
いやあ、アイディア自体は昔からあったと思うよ。 スパコンや汎用機のOSやVMってまさにそんなのだし。 ただ、ご家庭のチップ一つでその力業を十二分な性能で実現する可能性が出てきたってのは いやはや、技術の進歩は面白いね。
419 :
408 :2005/09/10(土) 00:34:25 ID:???0
そっか。所詮素人の妄想だったかw
新京ぽんにEffiが載ってますか?
CMSでEfficeonになりすませます
422 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/09/27(火) 18:45:25 ID:9tJP+RJl0
クルーソーじゃん
俺のデスクトップPCの性能 CPU Celeron1.0A RAM 512MB HD 40GB から見ると驚異的に小さく感じる。
425 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/09/28(水) 12:29:13 ID:LutGqf2x0
居碑じゃねぇーのかよ
スバルまでもが・・・ これで京ぽん2が糞だったら不良になってやる!
427 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/10/10(月) 12:35:48 ID:oB1o+RI40
アノ時SOCを諦めてなかったらこんな体たらくじゃなかったのにな
SOC?
System On Chip:システムの構築に必要な機能を1チップに集約したもの。 多分、企画だおれになった統合型のクルソのことだと思われ。
TM6000だな
こんなんじゃなくて、普通のPCが欲しいよう
1024x768の液晶ならジャンク流れ時にいじろうともおもうけど。
よく気付いたね
なんか、ちょっと大きいフチマサのような気がするんですけど・・・
Efficeon積めよー
Transmetaみたいにならなきゃいいけどね
>>439 は、S3のチップにLongRun2が使われるんじゃないかってことかと。
で、株価上昇。
いや、そんくらいはわかってるんだけどね 最近富士通での製造を決めた会社で、いいニュースを聞かないもので
どうやら本当にLR2が乗るみたいですね。 最初はCPUに積まれると思ってましたがGPUとは意外でした。 後は実際のベンチを見てからの話ですね。
LongRun2ってドライバとか入れなくてもいいの?
極めてローレベルのアーキテクチャなんで稼動そのものにはドライバは要らない。 つか、OS上で走ってるドライバからおいそれと介入出来るレベルのレイヤにない。 CPUでは内部的に有効無効のスイッチフラグがあるが、さすがにGPUでもデフォで有効になってるはず。
まじで化はEOLか
efficeonは「specialized versions of our 90 nanometer Efficeon products」 のみが生き残ります。 もう自作では遠い世界の代物になりました。 今年の4月には決定していたことですが・・。
でも、次の四半期は1200万〜1300万ドルの売り上げで 損益は540万〜590万ドルの損失_| ̄|○
特別版って、ソニーかマイクロソフトのどちらか向けなんかな?
マイクロソフトとはAntiVirusNXで提携してるだけ。 ソニーもcellとPentiumMで事足りる。 さて、何処に売るんだろう?
>ポストイフィシオンになるのか? Intelって時点でなるわけねーべさ。 オレ等が求めてるのはTransmetaのCPU。 違うのか?
そう、 VLIWでCMSで
どうしてもTransmetaなのか? 今ならEfficeonと同じ消費電力で、もっとガツンとパワーの出せるCPUはいくらでもあるんだぜ?
Turion64があればEfficeonは用無しだろ?
>>455 つうかその記事、
PenMが通常版はクロックとデュアルでモリモリパワーと電力上げて、
ULV版は同じスペックで電力だけ2桁突入、
という意味なのだが。
>>462 そんなどうでも良い部分だけじゃなくて、最後まで読んでおくれよ。
>>463 PCの話をしていて、より小さいデバイスってのはPDAだし、IA-32CPUといってもPC用ともいってない。
カバーするようになるかも知れないの部分はあくまで筆者の夢。
それをPenMの記事と並べて書くのはそう誤解させたいか筆者自身が誤解したいから。
デバイスを何に使うかはIntelが決めるわけじゃなくてメーカーが決めること。 IA-32で充分な速度を持ってれば、PCに使おうって思うメーカーがいても不思議は無い。 現実的にはPC用のWindowsを走らせるには力不足な速度にIntelが調節するだろうから 採用されない可能性が高いけどね。
つか、Windowsがどんどん重くなるだけで、Win2000/XPくらいなら問題なく動くんじゃね?
Geode NXやらCrusoeやらC3やらだって普通に2k動かせるし。
64bit対応とか、4Tとかの組み込みで必要なさそうな機能は削られるだろうけど。
>>465 PenMと設計が共用できなくて、しかも性能がCeleronMより低いなら使いにくいと思う。
Geode NXやEfficeon使ってるメーカーはそう無い訳だし。
Windows3.1の時はMacのGUIに憧れて、 Windows95〜Meの時はUnixの安定性に憧れて、 WindowsXPの現在は・・・ほとんど不満が無かったりする。 ソフトに関してはOSよりxfyみたいなアプリに進化を任せて、 ハードはより早くより省電力になる事を望んでる。
469 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/02/03(金) 02:12:51 ID:ZinhEns00
よっこらしょ と
自作板のイヒスレが落ちてた
471 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/02/10(金) 01:21:34 ID:qvWF3NAG0
中国企業にCrusoeと130nmEfficeonをライセンスする案件が、 アメリカ政府の許可が出なかったのでキャンセルになったらしい。
472 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/02/10(金) 08:27:34 ID:DDS152mZ0
トランスメタからすれば生殺しだな。 日本の企業が買ってやれよ。
中国でダメなら日本なんてもっとダメだろ?
474 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/02/11(土) 04:39:46 ID:7rficlBc0
きっとインテルがロビー活動で潰したんだろう。 ソフトウエアでx86互換CPUを作れる技術をコピー大国へ 売却すればどうなるか分からないもんな。 それもエミュじゃなくてまともなスピードが出るし。
/.に掲載されたね。 ってここの住人がタレこんだのかな。
受け取った1500万ドルは当然返すのかな?
478 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/02/24(金) 09:04:21 ID:gjLmO67j0
東芝にLongRun2をライセンスするかも知れないというのは本当ですか?
でも技術のライセンスだけでトラメタのCPUが復活する分けじゃないんだな。 未だCPUはしぼん中か。
MSとのプロジェクトで、Efficeonのカスタム版を作ってるという話は、どうなったんだろう?
>>483 プロジェクトは続いているみたいだけど、何をやっているかは???
とりあえず株価上昇。
違った。 3/2に「次の情報」が公開されるだけか。
ティザー広告か
MSはいつも家電でコケるからなぁ。 てか、家電で成功した例があるのかw 逆に、アップルを家電へ導いたジョブスはやはり天才だ。
ほんとに化つんでるのか?
何このアメリカンサイズ
origamiに期待したのが馬鹿ですた・・・・orz どこが「うるとらぽーたぶる」やねん
MSにポータブルを期待したのが間違い
495 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/03/03(金) 22:13:22 ID:aKpEScAv0
Efficeon搭載富士通LOOX マダー!? 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>496 初期型は、とりあえずPentiumMを載せて
出すらしい。前倒しの間に合わせなので、
目標より大きくて、バッテリの保ちが悪いとか。
この先に小型のものが出されて、それに載せられる
可能性が無いこともないかと。
マイクロソフトとのプロジェクトが新しいChipを起こす
ものだとしたら、それなりに時間もかかるだろうし。
CeBITではより小型のモックが出てくる、、かな?
くわしいね
500
Wintelだからあんなに馬鹿デカイのか。 納得。
OrigamiのOSはXPだね
こういうのが流行る下地ができれば、 「もっとちいさく」「もっと省電力」ってニーズが生まれるかもしれん。 そうすれば・・・ インテルが作るかorz
>>507 オリガミがインテルと関係なかったとすれば、やはり、オリガミは
Efficeonの特別版を使うんだろうな。
再びインテル対トラメタ決戦で熱くなってまいりますた!
それにしても、第一世代はデカ過ぎる。
>>505 俺のVAIO TypeUと大差無い大きさに見えるから、特に小さいとは
思えないな。名前は「ウルトラモバイル」だし、iPod対抗機なんて
話もあったから、ポケットに入る大きさだと思ってたのになぁ。
昨日のザウルスと同様がっかりだよ。
いよいよOrigamiの発表ですね。 予想では特別版Efficeonの低クロック電圧版で1W以下を搭載すると思います。
結局、Efficeonとは全く関係なかった・・・_| ̄|○
昨年のWinHECでビルゲイツが手にしていた、OQOから2007年に出る と言われていたものに何が乗るのかが気になりますね。
>>512 ゲイツが持ってたのは、flipstartもどきじゃなかったっけ。
気にはなるけど、AsusとかのソレがOrigamiならもうどうでもよろし。
ライブドアの歴史はもう少しだけ続くのじゃ。
これだったらフチマサのほうがいいよなあ・・・。ってはなしになるよね。
それは正論ではあるが そう言ってしまうとネタが続かない
520 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/03/21(火) 00:55:33 ID:pwixnGnd0
さてさて、マイクロソフトとのプロジェクトに関して、 何やら動きが出てきたようで、株価上昇。
WinHECで何か出るのかもしれない。 Origamiとは別物らしい。
CPUもVIAじゃなあ
秘密とかいってるが、これがWinodwsPCなら、 Efficion使ったからってOrigamiより劇的によくなるとも思えないし、 iPodのつもりなら、MSがセンスのいい機種だせるわけもなし、 ゲーム機だとEfficionはないだろうし、X箱のソフトが移植できるとも思えん。 さて何がでてくるやら。
526 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/03/22(水) 00:22:02 ID:rw5y2RCH0
私はefficeonが好きだ。何といわれようと好きだ。 Muramasa MM2、MP70G、MB860×2枚持ってる。 MB860では自宅サーバやってる。 たぶんもう最後かと思い、HPのシンクライアント注文した。 到着後、結果報告します。
いやいや最後はHP bc1000でしょうw 冗談はともかく、t5710って単体でも買えるんですね。 もし可能なら内部の写真とか撮って晒して欲しいです。
528 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/03/22(水) 23:27:02 ID:rw5y2RCH0
HP bc1000 欲しかったけど、個人ではどうも・・・と思っているうちにもう買えないみたい。 で、t5710今日届きました。(パソQで購入) 中身はまったくMini-ITXです。MB860とは配置等違ってるので、HP独自のものでしょう(当然か)。 まず、標準のXPeで母艦(Turion64 MT30@2Ghz)のXP-Proにリモートデスクトップで接続すると、 もともと母艦のスピードだからかなり快適に動きます。動画も5fps位?で動きます。 次にUSB-Linux(日本電子専門学校256MB版)まったく問題なく起動し、MozillaもOpenOffice も結構快適に動きました。C3-1Ghzより速いです。 BIOS上では、CドライブがフラッシュROMになっていて、内部を見ると、IDEコネクタが1つあり、 そこに変換カードをかましてフラッシュROMがあるので、これを外してHDDを繋げば良いかも。 BIOS上にはマスターとかスレーブの設定はないので、とにかくやってみないとわかりません。 だめなら、PCIバスにIDEカードを挿してHDDをつなげられるかどうか。 また実験報告します。
529 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/03/23(木) 00:50:33 ID:Tk+ThweN0
やはりマイクロソフトが携帯ゲーム機を計画中?
http://www.xbox-news.com/ また低電力チップを開発しているTransmetaが、
昨年マイクロソフトとの秘密プロジェクトのために30名のエンジニアを割り当てていて、
これが携帯ゲーム機の開発を示唆している証拠だと見られています。
発表まで2ヶ月先かぁ。 間がもたねぇ〜。
マイクロソフトにはポータブルゲーム機関連で、ソニーはcell関連ってこと? トラメタにはがんばってもらってcellをより面白いCPUにしてもらいたい。 省電力の技術よりもやはりCMSの技術の方がよりトラメタらしい技術だと思ってるんで。
534 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/07(金) 20:50:57 ID:gsfXSVwu0
>>533 たしかにCMSによる省電力化ってイメージが強いな、漏れの中では。
ちなみにgはギル(某ゲームのお金の単位)です
怪人の掛け声かと思った。 しかしもし本当に1年でかなり軽量化されるなら(200gはホラだとしても) 今のUMPCを買う人は居ないでしょうね。
普通にアマゾンでt5710が売られてるのを見てポチッと押してしまいそうだw
でも
>>539 にあるC7の方が財布にはやさしそう、と悩んでしまう洩れはまだまだだな。
株価急上昇
株価急落w
毎度毎度決算発表の度に、発表前上げ発表後下げを繰り返しているな。
次は7月前半が買い時で8月の四半期決算発表前日が売り時かなw
>>526 氏は元気でしょうか?
私もefficeonが好きだ。何といわれようと好きだ。
でも、MP70Gしかもってない。
たぶんもう最後かと思い、HPのシンクライアント注文した。
つーかたまたま新古品を見つけますた。
メモリとケースその他を考えるとMB860の最安値よりも
お得でした。
547 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/17(水) 00:37:35 ID:MS67sBHr0
J&PテクノランドでT5710シンクライアント発見\39800也
>>546 氏のものと同じでしょうか?
あと4台となってる。どうしよう。他に誰か買う人いないか?
情報交換しましょう。
>>547 あ、ホントだ。面白いモノ売ってるな。
XP Embedded って、普通に使えるのかな。
大原麗子か!?
ん?一株利益が狂ってる。 $0.07って3半期前のデータじゃないのかな?
鯖向けなら十分使えるだろうし 組み込みでもx86は使えるだろうし そういう用途ならちょうどいいんじゃないかな
C7よりは性能高いし、UMPCで大量に消費するあてが出来たなら作ってもおかしくないんじゃないか? ノートPCと設計が共用できない大きさになればIntelの利点も少なくなるし。
WinHECに何か出ると良いね
UX50と書かれたワラ人形と五寸釘はどちらで買えますか?
ライブドアよりトラメタの方が長持ちしそう。
今度こそか!
>>557 はプロジェクトの構成からOrigamiを、
>>562 はDitzel氏のコメントからXBOXのポータブル版を予測。
WinHECでの正解が楽しみだ。
OQOやVAIO Uも、次が出れば採用されるかもね。 なさそうだけど‥
>>562 こういうマイナーな技術でもちゃんと記事にしてくれるPCWatchが好きだ。
オイラも来週が楽しみだ!
すげぇ。Efficeon復活! でもMicrosoftがクライアントじゃPC用じゃないのかー。 Xboxポータブルなんて出したら富士通じゃ供給力が足りなさそう。
おっ、つーことはあきる野市の住民税下がるんじゃないのか? みんな、あきる野に引っ越そうぜ!
そこまで売れて欲しいよ。ほんと。 工場で独立採算ってことないだろうから引っ越して無駄ニダ。
572 :
PC-MM2-5NEユーザ :2006/05/19(金) 19:07:45 ID:NnqkN4Rv0
ソロモンよ! 私は帰って来た!!!
573 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/19(金) 20:46:43 ID:0E/BfR3R0
EFF、どうやら復活。おめでとう。 EFFは、いったん復活できたら、 どんなCPUにも化けられるという長所があるから、 この先どんな事態が起ろうと ほかのCPUより柔軟に対処できて 長生きしそう。
Crusoeと違ってインテル互換に特化してなかったっけ?
575 :
PC-MM2-5NEユーザ :2006/05/19(金) 22:12:06 ID:fYhmh64/0
Ditzel氏によれば 「まったく問題ない」との事。 M1563Mに関しては今後も問題なく供給されるし、 「大体HyperTransport LinkなんだからAMDのチップセットは全部使える」。 頼むから最後の時が来るまで、走り続けてくれ! 俺にも良くわからねえが、 それ以外に望みなんか有るワケねえ!
>>573 でも、x86以外のCPU用のCMSを作るようなゆとりは無かろう。
イヒふかつキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !! あきらめモードでリブU100を正副2台買いしたがそれはそれでおっけー! めでたいめでたい。 トラメタがんがれ、はげしくがんがれ。
>コスト的にも下がるだろうし、 5万くらいでOQOサイズのOrigami出ないかな‥
Effiタンをもっと広める為に萌えキャラ考えれ!
.
>>573 のカキコをうけて魔法使いみたいなキャラで。
582 :
546 :2006/05/20(土) 01:50:37 ID:???0
effi復活?origamiに乗るならorigami買ってもいいかも。
>>547 せーかいです。
情報交換したいところですが、届いた後、ケースをあけて中身を覗いて
一度ブートして、遊ぶ暇がないので片付けましたw
ものがあるかどうかは不明ながら、PCIカード用の拡張キットを
注文してみたので、それがもし届いたらなんか繋げてみます。
#Linux入れて家鯖にするつもりw
>>552 一瞬orzと思いましたがCrusoe版もt5710なのね…よかた
>>579 X箱のポータブルって、Origamiよりでかいよなきっとw
ゲーム好きだけどXBOX360がXBOX互換と言いつつも、実のトコほぼ無いと言って良い程 の詐欺状態なので、デカイ筐体買いたくない椰子にとっては俄然興味が沸いてきた。 PSPのようにXBOXの名は付くけど互換性無しってだと最悪だけど。 Efficieon採用ならミニノートでのIntel互換実績も省電力性能も十分だしシュリンク版 XBOXのイメージも現実的だ。 搭載先はなんでもいいから次の世代のミニノートへの足がかりをつかんでくれ>トラメタ 応援するぜ。
結局「移植が容易に出来ます」っていう程度の互換性になりそうだな。
「Live Anywhere」「MSとトラメタの提携」「化700MHz」 と、これだけパズルのピースが揃っておいてWinHECで発表されるのが MS版カーナビだったら爆笑しますw
.⌒虎´⌒`メタ⌒ ..リノリノ)))〉 この度、めでたく復活する事となりました ノ!l.^ヮ^ノリ .... .ノ)つeffiつ fく/_|j〉 ... し'ノ
とりあえず1万株買ってみた。
まあ、Effiのネックはチップセットなんだが。 nVideaのチップセットがどれだけ省電力になってるかに関心がある。 あとあそこで話されてたのは第2世代Effiなのか第3世代なのか。 日本でコンシューマ向けに発売された最後(最初でもあるが)のFffi搭載ノートである Mebisu PC-MP50G/70Gのは第2世代だよね。
590 :
PC-MM2-5NEユーザ :2006/05/20(土) 11:33:28 ID:vRbfFKlG0
ウルトラバカなことイッテイイカ? 1 W/GHzなら、電気代で頭が痛い企業なら CPU8個載せても、買ってくれんかのう? 性能が8倍なワケではないんだが。 前々からそう言われてるが。
591 :
PC-MM2-5NEユーザ :2006/05/20(土) 11:38:42 ID:vRbfFKlG0
あともう一つ、ああでもなければ、こうでもないという トレードのバランスの話になるが、 初代?、Xboxを発売時にAMDは 「お話にならない価格を提示されたので断った」 と、ニュース記事を見た覚えがあるんだが、 どのくらいがトランスメタに払われたんだろうな・・・。 一応ロングラン2対応エフィの設計プラス初回ロット分の料金、 満額で貰えたんだろうか?
Xboxポータブル(仮)がPSPみたいな「ゲームも動くマルチメディアプレイヤー」を目指すなら Origamiいらないな。
それだと、PSPがあればTypeUXはいらないということですか?
x箱スレでは MSはポータブルゲーム機には全く興味ないみたい と言われてるなぁ・・・どうなるやら あまり期待しないほうがいいのかな・・・ でも初代X箱互換のあるポータブル機だとかなりのインパクトがあるな 結局ワクテカ
>>589 DDRらしい。ということは第二世代か。
復活と言うか超低空飛行し続けていたので全くレーダーにかからなかっただけでは?('A`)
互換はないだろ
まぁそうかもだが 初代x箱のゲームってDirectXにのっかってるだけみたいなんで 普通にPCでもうご(ry
599 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/20(土) 18:31:50 ID:L9R9iwHV0
>>594 でも、MSが自分で部品を買ってPCを作る必要があるか、と言うともっと疑問。
XBOX互換はともかく、俺はHDD搭載のマルチメディア機兼ゲーム機だと思う。
もし、XBoyでOfficeが動いてしまうとUMPC市場を潰す行為になるので
それは絶対にやらないだろうな。SonyはMSにとってゲーム機では敵だけど
PCでは大切な顧客だからね。ネットが出来るゲーム機が無難だろう。
携帯電話という話もあるけどイヒである必要性が無いからこの線は違うと思う。
>>591 たぶん、初期ロット分のパテント料が第一四半期に受け取った900万ドルでしょう。
むしろXBoxポータブルとUMPC統合しちゃえば?結局UMPC市場が盛り上がるとは 思えないし。VISTAとの兼ね合いであの辺の立場がまた微妙になってしまうのでは? PSPは3万台で出したかったけどDSとの兼ね合いでかなり無理して値段下げたって 話があるけど、Officeが動くなら4万〜5万円でもと思う。まぁCE系のOSとPocketOffice でお茶を濁されてしまうかもしれないけどw あとユーザーが自由にソフトを開発できるかどうか。
>>584 市場があることがわかったらIntelが同等の石を出してきて
こんどこそトラメタしゅーりょー
とかにならなければいいけど
インテルのモバ向けチップ郡は今糞ばっか。技術的には的じゃない感じ。 マーケティングの今度はAMDとの訴訟がらみで昔のようには動けないだろし、公取の勧告も受けたしね。 シャープにはフチマサの改良版来て欲しいなぁ。Libretto U100くらいの容積バランスでぜひ。
>フチマサ改良版 次回はフチなしを希望
フチなしのフチマサってことは……マサ?
プチマサ
確かに。 愛称がプチマサにならずフチマサになったんだよな、その見た目によって。 LCDはU100が同じものってカキコみたので、設計陣のがんばり次第でLCD周りのフチの削減と キーボードの枠一杯化が可能と思われるよ。 熱対策はインテル製よりし易いだろうから、それらの改良版を期待したい。 次こそ真のプチマサを!がんがれトラメタ&シャープ!!
>>604 とは言っても、Intelが独占禁止法で警告を受けたのはIntel率を上げるとCPUが安くなる、というところだけで、
Centrinoにすると安くなるとかは変わってないんじゃないか?
Intelを使うことで共通の設計の部分の開発費を下げられるというのは変わらないし。
その提供されてる共通の設計部分のTDPだっけか?が全然抑える気が見えないインテルの発表が嫌い。 年明けの撤退表明以降のインテルの動きもその気配が増長してたと思う。
舌足らずスマン。トラメタの年明けにあった撤退表明のことでつ。
612 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/21(日) 18:08:12 ID:ATIlkcWZ0
キーがモビオ並に小さかったシャープのこと?
XBOXの携帯機ならマイクロソフトって妄想。PC市場へのカムバックはその売れ行き次第。 UMPCなら近々にでもトラメタコンシューマPC業界へ完全復活。手に出来るのは年末か来春か?クル(゚∀゚)クル?
ところで、 "FlexGo" pay-as-you-go PCってなんですか?
>>618 あ、株価じゃなくて掲示板の方だったのね。
>>619 今回はこれだけみたいですね。
ソフト側で命令を追加できる柔軟性が今回のポイントですね。
ただ、MSに対するエンジニアリングサービスは継続中なのでこれからも楽しみです。
Intel, AMDも参加、Transmeta独占供給ってわけではないから、 業績にどれだけ貢献するのか読めないなあ。
途上国向けはAMDのGeode、VIAのC7とかもあるだろうし、 これだけのためにわざわざTransmetaをMSに呼んで開発させてるというのは腑に落ちない。
町工場、「トランスメタ工業」 社員「リーナス、聞いたぜ、会社やめるんだって?」 リーナス「ああ、俺はモバイルCPU市場を席巻するっていう大言壮語が好きでディッツェルのオヤジに付いてきたんだ。 それがEfficeonやめるだなんて……今のオヤジはオヤジじゃない! こんな会社やめてやる!」 と言って走り去る。 そのころディッツェルは、工場の二階の社長室に居た。机の上には一升瓶。 ディッツェル「……リーナス、俺だってつらいんだ。社員を路頭に迷わせないためには、 こうするしかなかったんだ!」 手酌で酒をあおるディッツェル。 社員「社長、お客さんが来ましたけど」 ディッツェル「金なら返せないって言っただろう!」 コップを投げつける。ドアに当たって砕ける。そのドアが開き、男が入ってくる。 謎の男「お困りのようだね。リーナス君もやめちゃったようだし」 ディッツェル「お前は……ゲイツ!」 ゲイツ「リーナス君と縁が切れたんだったら、私には協力する用意があるよ……」
626 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/23(火) 00:33:21 ID:BopHlb0I0
>>625 ワロス
あながち、実際そんな感じなのかもしれん。
ああれ?涙が・・・
>>625 協力というより、トドメさしにきたような
>>625 なかなかいい話じゃないか。続きキボンヌ。
FlexGo で提供されるソフトウェアは完全な DRM を備える必要がある。 大勢のハッカーが挑戦しても決して破れないような。 開発難易度等を考えると Win32 API 互換にしておく必要があるのも明らか。 価格的な面からもオープンなプラットフォームにする必要があり、 ハード的な耐タンパ処理も望めない。 そこでMicrosofはCPU内部に専用の特殊な機能を持たせることによって 完全な耐タンパ性を備えたDRMを実現しようとしている。 その機能を持ったチップを Intel や AMD に先駆けて (かつ安価に) 試作することが できるのは・・・ 柔軟にCPUを拡張できるCMSを持ち、仕事にあぶれた Transmeta だ。 というお話でしょう。 沢山生産するようになったら、AMD か VIA あたりに仕事取られちゃうような気がする。
後進国には$100PCとLinuxとWeb2さえあれば事足りると思う。 逆に、FlexGoは駅や空港やホテルに設置してどこでも安全に OfficeやWebが出来るようにすれば使えると思う。 だれもが携帯電話のようにUMPCを持ち歩く時代はまだまだ先だろうから。
>>633 違法なWindowsやOfficeのコピーを使っている中国本土の
中国人から金を取るための仕組みだと思うけど。
635 :
PC-MM2-5NEユーザ :2006/05/23(火) 20:46:11 ID:uVELdshG0
「お前は……ゲイツ!」 次スレのタイトルに入れよう(w
>>634 しかし、FlexGoを導入しても違法コピーWindowsやOfficeが無くなるとも思えない。
きっと、CMS自体がネットワーク越しに認証をかけて、違法だと 思ったらBIOSすら起動しないような凄い奴を作ったに違いない。
そういやリーナスTransmetaに居たんだったな、wktkしたの覚えてる。
>>625 の感じもいいな。人の輪ができてるし。
SF23Jでぐぐると、seti@homeが引っかかるな。 今のデータだと、CPU TYPEが >GenuineTMx86 >Transmeta Proprietary/Confidential-NDA Required になってて面白い。 そう言えば、transmetaもcellに関わってたけど、 cellは確かSPE+コア上の256kBメモリを外からアクセスできない状態にしてセキュリティチェックに使うモードってのがあったよな。 ああいう感じで内部で完結した認証システムがCMSに搭載してあるとかかな。
640 :
625 :2006/05/24(水) 00:25:58 ID:???0
>>631 ディッツェル「協力だと……何の協力をするっていうんだ!」
ゲイツ「実は当社の新製品のためにP3の700MHz相当、1ワットで動くCPUが必要になってね」
ディッツェル「それじゃまるで……うちのEfficeonじゃないか」
ゲイツ「金は出す。君は社員を喰わすためにEfficeonをやめた。今度は社員を喰わすために
Efficeonを作ればいい。簡単なことだろう?」
ディッツェル「……分かった。作ろう」
こうしてディッツェルはコンピューター界の悪魔・ビルゲイツに魂を売った。
そのころ、「おでん屋・おーえすでーえる」では
リーナス「畜生……何でEfficeonがなくなっちまうんだ。俺がもっといいCMSを作れば!」
マクネリ「そう自分を責めるなよ。お前はいいものを作った。でもな、俺がいいサーバを作ったって、
今売れるのはIAサーバなんだ。いいものが売れるとは限らないよ」
リーナス「……慰めてくれるのか? Solarisをあんなにけなしたこの俺を」
マクネリ「当たり前じゃないか。同じOSDLの仲間だろ?」
リーナス「……お前いい奴だな、どんな糞OSでも今後はSolarisをバカにしないよ。思うだけにする」
マクネリ「はっはっはっ(目は笑ってない)どれ、そろそろWinHECやってる頃だ、
ゲイツのバカ面眺めて大笑いしようぜ」
リーナス「そうだな……それがいい」
おでん屋の隅のテレビを付け、WinHECの様子を見るためニュースのchに回す。
そこで2人が見たものは!
※マクネリのキャラが好きなので出してみました。2人が一緒におでん屋にいった事実はありません。
> 2人が一緒におでん屋にいった事実はありません。 ここが一番面白かった
642 :
625 :2006/05/24(水) 00:38:57 ID:???0
調子に乗って続き書いてみたが出来が良くないな。慣れないことはするもんじゃない。
まぁ悪くはないが一発目が良すぎたな
644 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/24(水) 01:09:31 ID:YJAMupS20
>>642 いや、悪くないよ。 少なくともウザくはない。
自分が楽しければもうちょっと続けてみたら?
あの冷静そうなリーナスさんが、おでんやで愚痴を言う。
良いんじゃない?
645 :
625 :2006/05/24(水) 01:16:52 ID:???0
>>643 ,644
そう言ってもらえると助かる。有り難う。
WinHECの情報が無い時期に善戦した、と思うことにした。
というわけで、WinHECの情報キボンヌ! とかいってみる。
問題は、 EfficionでVistaを動かすという悪夢と、 Efficion搭載XP機が世界を席巻してVistaが放置される悪夢と、 ゲイツがどっちをとるかだねえ
>>647 えーと、今あがってる話はメインストリームPCではないんだけど
FlexGoにちょこっと触れただけで終わってしもた。
>>634 もし、違法コピー防止が本来の目的だとすると先ず違法コピー出来る
バージョンを無くさなければいけないから、Vistaの次のOSは
全てNDA付きのCPUでないと動かなくなる可能性が出てきますね。
考えるだけで恐ろしい・・・。
651 :
625 :2006/05/24(水) 12:57:29 ID:???0
なんかFlexGoではインフィニオンがパートナーになってるんだが。 2日目、3日目に隠し玉があるのか?
653 :
641 :2006/05/24(水) 22:17:31 ID:???0
>>642 ごめんごめん、書き方がまずかったね
すごく面白かったよ
最後の行は狙ってぼけてたんじゃなかったんだ
654 :
625 :2006/05/25(木) 00:39:27 ID:???0
>>653 いや、狙ってボケた。後から思い起こして「出来が良くない」と思って642を書き込んだ。
モバイル板はやさしい人が多くてよいな。他の板ではこうはいかない。
ところで妄想なんだけど、もしゲイツのおかげでEfficeon作り続けられることになったら、
3rdGenはキャンセルっぽくない?
富士通が65nm上手く行ってるかは知らないけど、飛び越して4thGenに行きそう。
フォースだ、フォースを使うのだ! なんてね。
つまらん。
656 :
625 :2006/05/25(木) 00:53:37 ID:???0
>>655 マジごめん……orz
でも3rdキャンセルはあると思うんだよね。最初の発表では3rdと4thはプロセスの違いって事だったから。
3rd出すくらいなら4th出すよ、って。
もうすぐアメリカは午前8時になるはずだ。WinHECの発表を待とう!
E3であれだけ宣伝していた「Live Anywhere」はWinHECでは発表が無いな?
あの思わせぶりなコメントの山はなんだったのだろう…? (´・ω・`) ショボーン
ここら辺が Transmeta クオリティ
FlexGoって説明読んでも、こけそうな気しかしてこないんだけど… 時間課金てクラックされるのが関の山だし、そうでなくても フリーズしても課金続いて問題になったりとかいろいろ起こりそう。
どっかからの転載らしい .⌒虎´⌒`メタ⌒ ..リノリノ)))〉 この度、めでたく復活する事となりました ノ!l.^ヮ^ノリ .... .ノ)つeffiつ fく/_|j〉 ... し'ノ .⌒虎´⌒`メタ⌒ その名もMicrosoftXboxポータブル! ..リノリノ)))〉 ノ!l ゚ ヮ゚ノリ .... .ノ)つeffiつ fく/_|j〉 ... し'ノ .⌒虎´⌒`メタ⌒ というわけで、剣もリニューアルです ..リノリノ)))〉 ノ!l.^ヮ^ノリ .... .ノ)つeffiつ=|XBOXPortable/ fく/_|j〉 ... し'ノ 絵に描いた餅ではない、 ⌒虎´⌒`メタ⌒ ゲーム機とPCのシームレスネットワークを実現するためにがんばりますねっ! ... リノリノ)))〉 皆さんこれからの私の活躍をご期待ください ノ!l.゚ ヮ゚ノリ ∬ ∬ ..(lつ旦O 酒 酒 ι匕ソ_i|) 旦~旦~ [PenXE]
664 :
625 :2006/05/25(木) 16:49:41 ID:???0
これじゃあ続きが書けん! それはそうと、CMS書き換えられないようにして時間課金対応CMSを使うんだろ? だったらハードウェアは前のと同じなわけで、 だったらOrigamiに採用する可能性は消えてないんじゃない? Xboxはなさそうだが、生産数が増えれば採用するmini-ITXマザーも出るかも。 期待して待とう……orz
なんつうか、最近OQOユーザーになってやっぱEffiでこれ作ってくれたら良かったのに〜と 思ってます。Effi1GHz/メモリ512MB/RadeonXPRESS200/1.8インチ40GBHDD/4000mAHバッテリで 600gのUMPC作ったらいいのになあ。
所詮トランスメタってことですか。
所謂トラメタっすよね。
書泉ブックタワーっすよ。
次のお祭りは8月です。
671 :
625 :2006/05/26(金) 09:09:29 ID:???0
>>670 おかしい。FlexGoが1.1GHzならディッツェルの700MHzのEfficeonは云々発言はどういう意味だ。
1,Microsoft側が直前までTransmeta側に用途を明かさなかった。勝手にXboxPortableと思った。
2,これとは別にまだ発表できない隠し球がある。XboxPortableまたはOrigami。
3,Microsoft以外の顧客にも売る気満々で高めのクロックでテストしている。
4,その他。
さあどれだ!
確かにそうだね。 個人的には2、を押したいがもう発表する様なイベントは無いよね? 9月くらいまで発表なしかな。
SF23Jって、CMSをいじっただけのTM8820なのでは?
>>670 のスペックデータがTM8820そのままだし。
で、TM8820にはLongRun2が実装されるようなことを言っていながら実際には実装されなかったようだから、
LongRun2が実装された別の石があるような気がする。
実際 FlexGo には別に LR2 要らないしね。 といってもLR2 使うと歩留まり上がるみたいだから、 使ってもいいといえばいいのか。
決まった周波数以上で決まった電力以下にする場合の歩留まりであって、 そこら辺のハードルが十分低い普通のデスクトップならあんま関係ないんじゃないの? flexGoとやらがそこまで低消費電力である必要もない気がするし。
90nm以降だと、あんま関係なくもなくなってくるんでそ?
677 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/30(火) 21:44:35 ID:qKRYXxo10
保守だ。走れ!!
FlexGoは今週からブラジルでサービスが始まってるそうだけど、 それってEfficeon?
ブラジルの人はいないみたいだな
680 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/01(木) 23:26:51 ID:I9BYNtOQ0
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
そんなことないよ
と言われてもそれが売って無きゃな。
死の谷ってやつだな
686 :
625 :2006/06/03(土) 23:54:35 ID:???0
AMD Efficeon productって(笑) これは、富士通が可哀想じゃないの?
AMD的には100$PCもFlexGoもってことか。 しかも大元をたどっていくとどっちもCyrixだし。 Intelは黙ってみてるのかな。
富士通で作ったEfficeonSF23JをAMDが独占販売するだけなのね。 これは単に成功する見込みの無いFlexGoに対してAMDが人的にまた 物理的に新たなチップを起こす事にリスクを感じてるとう事だろう。 OEM販売なら失敗しても最低限の損失で済むからね。
>>691 いや、俺は結構びっくりした。
AMDはAthlonそのもののGeode NXとGeodeの直系であるGXを持ってるわけだから、
ソリューション自体は別にEfficeon使わなくてもできたはず。
>>693 今はOpteronやAthlonの改良で手いっぱいだけど、Geodeの後釜や
そのうち登場するイソテルのUMPC用CPUの対抗馬を出したいから、
今のうちに手を組んでおくってことかも。
> The agreement also grants to AMD certain limited licenses
> relating to the special Efficeon microprocessor,
> including a FlexGo-enabled version of Transmeta's Code Morphing software
> and the Efficeon trademark.
ttp://biz.yahoo.com/e/060606/tmta8-k.html
陽はまた昇る!
697 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/06(火) 21:22:58 ID:3QteoRsd0
>>693 違うよ
既存製品でFlexGoに対応する為にはかなりのハードの設計変更が必要
Efficeonならファームウェアの変更だけで済む
物凄い久しぶりにこのスレに来た。まさかこんな形で復活するとは。やはりこの会社のアプローチは正しかったんだな。
>>694 トラメタに対する期待はいつも裏切られるから期待しないようにしてるけど、
少なくとも、AMDがEfficeonを一部の機能ながらも現時点で認めた事については
とても嬉しい。でも、Efficeonが一番似合うのはUMPCみたいなデバイスだから
トラメタには一層なりふり構わず営業努力して欲しい。
700 :
625 :2006/06/06(火) 21:47:39 ID:???0
事実は小説より奇なり。面白すぎて続編書けないな。 FlexGo非対応Efficeonを他社に流したりしてくれるのかな? CMS書き換えだけなので余ったら流せそうだが。 富士通あきる野は65nm対応らしいけどAthlon64が65nmになるまで買ってくれなそうだ。
704 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/07(水) 10:23:50 ID:jBbJH9B+0
>>703 もちろん。
今後出すK-8系の製品にFlexGoの機能を追加するのも当然。だってIntel側も実装するから、
対してGeodeは滅多にマスクチェンジする機会がないでしょ
それってゲイツの意地っ張りのせいで無駄なトランジスタが増えるってこと? Oracleあたりは喜びそうな気がしないデモないけど、OSS陣営には不要だし、 通常のWindows使う分にもいらないよね?
FlexGoが成功するならAMDがわざわざ富士通やTransmetaに奉仕する筋合いは無い。 それにプロジェクト自体は2年近く前から始まってる訳だし実装が間に合わなかった というのは言い訳しかない。AMD自身はこんなアホなプロジェクトに関わりたく 無かったけどMSにはもっと自社の拡張命令を採用して欲しいから仕方が無いのだろう。 Transmetaはただの人柱的な存在だったりする。 ただ、瓢箪から駒みたいに何かしら仕事をしてると良い事があるからトラメタには頑張って欲しい。
707 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/07(水) 18:31:04 ID:jBbJH9B+0
>>704 確かにイヒ以外のCPUに実装するとトランジスタが増えるけど、
それはごく微々たるもの。
マルチメディア系の機能追加と違って、
LaGrandeとかPacificaとかFlexGo対応に要するトランジスタは少ない。
MSの言っている仕様で実用に耐えるという確証が得られないと、 わざわざマスク起こしたりはしないんじゃない?
710 :
625 :2006/06/08(木) 00:14:50 ID:???0
新しい情報は出るかも知れないが、話す内容自体は既出のことっぽいな。 LongRun2がらみでしょ。 Core2Duoの低電圧版にはかなわないっぽいな。消費電力はEfficeonが下回りそうだが。 3rd,4thGenが登場すれば逆転できる……のか?
711 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/08(木) 00:25:07 ID:CBKARiiS0
インテルって市場荒らし化してないか?XScleもItanium手出したトコどんどん縮小中。 下手するとAMDが64bit拡張提案しなかったらx86もやばかったかも知れん。
>>710 最大0.75WのEffiと
平均0.75Wのデュアル(!)コアでは
比べるのも愚かと思う
716 :
625 :2006/06/08(木) 07:54:39 ID:???0
>>715 そうか。最大と平均の差があったな。それなら断然Efficeonの方が消費電力低い。
でも結局この二つを別セグメントと見てくれる顧客が居るかというのもあるし……
まあ製品化されなければ性能競争もクソも無いわけで、遅きに失したなどと言うつもりはない。
>>711 なにげにPocketPCピンチ?
でもSHが台頭してくればXScaleで厳しい動画再生も楽々。
ルネサスにそこまでやる気があるのか謎だが。
>>716 サムソンかAMDのでなんとかなるんじゃない?
Xscaleは独自拡張したARM9だったような気がするから、 PocketPCはARM9であれば特に問題ないんじゃないかな。 WindowsMobile自体はいろいろなCPUに対応してるから、最悪、対応プロセッサを変えると言う手も。 そういや、価格によってはEfficeonをPDAに使ってしまうと言う手もあるよな。
0.75Wみたいな数字を平均消費電力で出してくるあたり 意外とインテルはEfficeonの存在にビビッてるのかも。 U2500の製造プロセスはガチガチにチューンされた65nm配線に対して、 Efficeonは極普通の90nm配線で製造されてるからね。
>>721 なるほど、ソニー組みの100人は省電力技術者で
MS組みの20人はCMS技術者だったんだな。
Efficeonはどこでもライセンスできるんだから、
S3がクロームにEfficeonをくっ付けてUMPCメーカに売ってくれないかな。
あきる野仲間ってことでw
>>719 イヒの気配を感じてのi965と超低電圧版Coreの投入としか思えないんだよなぁ。
春先はのうのうと爆熱CPUとクソチップセット発表してもしれっとしていたのにさ。
>>720 俺の今のメイン機なんだけど、U100のPentium Mも選別品らしいね。
なじんできてていい感じではあるけど次はやっぱトラメタのチップのノートに復帰したい。
P4はスペック至上な人からも省電力派の人からも敬遠されたからねぇ。。
P4というよりネットバースト全部ダメだったな
726 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/09(金) 00:15:33 ID:4rqb7oqi0
P4のおかげで夏になると会社が暑い(クーラー全開でも)
>>719 > Efficeonは極普通の90nm配線で製造されてるからね。
Efficeonはハイエンド用のプロセス使ってるはず
ゲート長はIntelの65nmとほとんど変わらなかったかと
>新たなCPUインストラクションを使用したOSを作り x86じゃないってことなの?
>>726 >富士通からは、年間2億個のCPUを生産できると言われ、
>「いや、いくらなんでも、そんなにはいらないよ」といって笑っていたところです。
ワラタ。
富士通のあきる野→三重生産なんだな。
>>730 年間の全世界PC出荷台数に匹敵するんじゃなかろうか。
なんつーか、おもろいおっさんだな
自作向けにデスクトップ市場に出してほしいが・・・ >AMD Efficeonのチップがボードにハンダ付けされており、抜くことができない。もし、ここからチップを >取り外そうとすると、ボードそのものが壊れるようになっています。チップだけを外して転売することは不可能です。 ○| ̄|_
そりゃそうだろ…発展途上国向けなんだから。 転用するとしたら富士通出る時点でやらんと無理なんじゃない?
別に半田付けされてても良いから静音マシーンとして一台ほすぃ。
このマザー秋葉原で売られないかな? 普通にLinuxも動きそうだし。
日本で作られたCPUを日本人が買えないなんて・・。
738 :
625 :2006/06/09(金) 13:36:57 ID:???0
みんなで、 「Efficeon搭載FM-Vが出るって聞いたんですけど予約はまだ出来ませんか?」 と富士通に電話をかければ買えるようになるだろう。
おれはEfficeon搭載LOOX Sがいい。
>>739 (・∀・)人(・∀・)
前回の時出るって聞いてワクテカで待ってたらシャープ以外全くスルーで('A`)
AMDに供給されるのがCMSをいじっただけのものだったら、通常版も安定供給が約束されたようなものだから、 興味を持つメーカーも出てくるかも。
これであきる野市民は住民税が下がるか、サマーランドのただ券が貰えたりしますか?
今あきるの市で買い物をするとイヒ搭載機50円引き券が付いてきます
_,.>
r "
>>743 マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
あきるの市役所の導入マシンはすべてEfficeon搭載機にすべき。
今のタッチパネルLOOXも石以外悪いとは思わないんだけど、 冷静に考えるともう1024x600って結構つらいんだよな… ということでLOOX Tで復活汁。
>>737 カカオ生産国はチョコレート食えないんだよ
高くて
749 :
625 :2006/06/09(金) 20:28:59 ID:???0
そういやブラジルのコーヒーはまずい、という話もあったな。 薄くて。
>>748 ガーナに行った時、現地メーカーの板チョコ買ったことがある(10〜30円くらいだったかと)
ちゃちい包装破ったら中から大きな蚊の絵が彫られたチョコが出てきた。
「おおっ、予想外に凝ってるじゃん!」と思いかぶりつこうとした時、
よく見たら大きな蚊は絵ではなくガイドに説明されたマラリアを媒介する蚊だった(´Д`;)
怖くなってそのまま食べずに捨てました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>746 イソテルのCPUでも作れるようなマシンより、ひたすら小さい奴が
良いよ。俺はVGAで良いし、電池も1.5時間で良いんだ…
752 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/09(金) 22:24:08 ID:3ZZ2d/YQ0
x86-PC/AT互換PDAハァハァ。HP LX200が元祖とすると念願の原点回帰かぁ。
>>726 ファンレスアピールもいい記事だね。筐体設計も余裕が出来るだろしタブレット化で
分厚くなりがちな最近の傾向も浸透しやすくなりそうだし、メーカーのデザインや
企画など腕の見せ所な時代再び!
>>730 それ、富士通にとっては笑い事じゃないというか、90nmプロセスの生産ラインがガラガラってことじゃないか……?
オアポケきぼんぬ
756 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/10(土) 00:18:00 ID:HoAcDPiF0
もしかすると、MicrosoftはFlexGo対応CPUを作るライセンスを当面、 AMD Efficeonに限定するのかな 対応命令の仕様さえ定まっていればCore2とかK8系に実装するのは容易い筈だけど 不正な使用を防ぐためにEfficeonに限定するのかも M$にFlexGoの仕様を近い将来に変更したいという希望がある場合もEfficeonが有利だ ※ボンディング工程をやり直すことは出来ないから、他のCPUのダイに実装しても 不正な使用は出来ない筈だけど
757 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/10(土) 00:30:49 ID:Wb6wdPft0
>>754 あ〜寒い寒い・・・・まあ、PCやCPUが転けたときは不治痛自体が終わりだからサ。
それはしょうがないだろ。
ひっそりしてたスレなのに、このスレ何人居たんだよw このスレってトラメタの関係者見てるよね? なんかトラメタに関する妄想とか書くとトラメタがそっち方向に行くような気が してるんだけど。 Cellの詳細が発表された頃にトラメタの技術を使うと面白いんじゃないか ってな書き込みは、気がつけばCell周りにトラメタの中の人が関わったりしてるわけでしょ? AMDと商売しろって書き込みもずいぶん前にあったよね? ってことでPDA用のCPUにイヒが採用されるって言うのも実現するような・・・ ウィルコムのW-ZERO3のマイナーチェンジ版が発表されたけど、これとは別に 夏モデルに関しては含みのある発言をしてるように感じたし、ZERO3ってシャープもMSも 絡んでるよね。で、インテルはPDA向けのCPU止めようとしてるの? これはフラグがたったんじゃない? ってこのスレは妄想を書くことが大事なんだ。
>>759 Intelは、palmが絶好調の頃
「これからはPDAの時代だ。ここには巨大な市場が眠っている。そして、我がIntelがPDAを制す!!」
と考えていたらしい。
…で、実際にPDAを制したけど、焼け跡の王様になったような気分で投げ出したくなってるんじゃないかと。
うんぽこだ!
>>752 いや、Xscaleの宣伝とかで、
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0008/24/xscale2.html >最初は600MHzで762MIPS,433ミリワット
とか書いてあるし。(初期なので消費電力は下がってる可能性もあるが、未だに180nmプロセスのはず)
統合チップとはいえ、動作時は結構電力を喰ってる。
で、Efficeonは700MHzで1W行かないとかなんだから、LongRunで非動作時の最低クロックをもっと低く抑えて、
他のチップセットの消費電力も抑えればPDAに載せるというのも普通の発想かな、と思った。
価格が分からんから何とも言えないけど。
>>755 InterTopという中途半端で失敗した感がある486互換CPUだかを搭載したDosマシンがあったけどな。
(ちなみにInterTopCXはMIPSのCE機)
今、モバギとかオアポケとかそういう系統のマシンを出すとした場合、どんなマシンならある程度成功するんだろう。
764 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/10(土) 09:34:59 ID:IfhvaBph0
AT互換機なキーボード付きディスク無しマシンって事か? 電子辞書とメール作成が基本だろうが、AT互換機で有る意味って難しいかも。 ハードディスクが有るって規模ならビデオ編集か?意味無いな。普通のノートパソコンになっちまう。
>>763 そのXScaleの数値は周辺IO(ビデオ、USB、IDE、シリアル…)こみの性能でしょ?
effiがいくら低消費電力でもそのダイサイズとサウス、VGAが最低でも別途必要である以上、
電力的にもサイズ的にもそれ相応のものにしかならないと思う、
というかまさにOQOとかUMPCでは?HDD余計かもしれないけど。
逆にMediaGX系のGeode SC3200みたいにSOC化ができれば可能性は
あるんだろうけれど。
ってそういう路線がキャンセルされたTM6600?だっけ。
でも以外とインテルがXScale捨てたいのは儲からないし、UMPC位のサイズのデバイスで
x86への要求が強いからかも、なんて想像してみる。
ま、イヒOQOが出れば俺は買うけどな
>>718 > Xscaleは独自拡張したARM9だったような気がするから、
>>763 > 未だに180nmプロセスのはず)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0609/gyokai164.htm -- 今後、Transmetaは、どんなポジションの企業になると考えていますか。
Ditzel: CPUメーカーとして確固たる地位を得ることができ、CPU市場で再び
進化を遂げることになります。
-- ところで、まだ発表することがありますよね。例えば、Xboxポータブルへ
の採用とか……。
Ditzel: 具体的なお話をしますと、私は刑務所に連れていかれてしまいます
から(笑)、何も言えませんが、まだまだこれからもさまざまなサプライズを
提供できると思っていますよ。
ARMとIntelのISAは結局互換ということで手打ちになったので、 XScaleはARMv5TE。ARM9以降。 あと現在量産中のXScaleコアで90nmなのはIXP23xx内蔵コアだけ。 ほかはすべて130/180nm。PXA以外は基本的に180nm製造。 富士通の90nm/HPプロセスはゲート長が短い。 元々SPRAC64製造用の製造技術が入ってるから。 なのでスイッチングスピードは速い(かわりにばらつきが90nmとしては大きい)。 ちなみにSoC系でPPWがいいのはARM系じゃなくてMIPS系なんだよな。 やたら低消費電力な製品がひっそり出てたりする。
774 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/11(日) 12:00:21 ID:vYOjSkpn0
>>765 >ってそういう路線がキャンセルされたTM6600?だっけ。
そのチャレンジしない決断こそトラメタ凋落の分岐点
776 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/11(日) 12:58:25 ID:vYOjSkpn0
米トランスメタが1GHz動作の「Crusoe TM6000」,「パッケージを従来比1/3に」
米Transmetaが米国時間10月15日に,マイクロプロセサ「Crusoe TM6000」
を発表した。「軽量で多機能のノート・パソコン,米Microsoftのノートパッド
型パソコン『Tablet PC』のような小型機器,超高密度サーバー,
組み込みシステムなどに向ける」(Transmeta社社長兼CEOのMark Allen氏)。
Crusoe TM6000は「従来のCrusoe製品と比べてパッケージの設置面積は
1/3程度」(Transmeta社)という。電源管理機能「LongRun」をNorthbridgeや
Southbridge,グラフィックスLSIなどに拡張することで,「Crusoe TM5800」
よりも効率的に電力消費を抑えることができるとしている。
Crusoe TM6000は,動作周波数1GHzで2002年後半に出荷を開始する
予定である。800MHz動作のCrusoe TM5800を2001年第4四半期中にリリースする。
2002年前半には1GHz版を出荷する。
なおTransimeta社は第3四半期の決算発表時に,「9月末に0.13μm
製造技術を用いた『Crusoe TM 5800』の出荷を予定していたが,
性能と低消費電力の点で目標を達成したものの,製造プロセスの認定に
遅れが生じている。第4四半期に出荷できるように,台湾のTaiwan
Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)と共同で取り組んでいる」
(Transmeta社 CEOのMark K. Allen氏)としていた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20011016/4/
777 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/11(日) 13:03:39 ID:vYOjSkpn0
統合チップ出した方が潰れても買い手が居るだろ
そういえばTM6000のグラフィックスコアってどうするつもりだったんだろ。 Geodeみたいに独自開発で、fb+動画再生支援程度のものだったのかな? インテルは市場規模違うけど、やっぱりグラフィックス統合やろうとして止めたよね。 イスラエルの開発チームがやってたんじゃなかったっけ。 i740あたりのコアと統合、みたいな。
779 :
625 :2006/06/11(日) 15:12:57 ID:???0
CMSこそトラメタ凋落の分岐点
どちらも釣りにしか見えないんだが……
>>772 PXA800Fが130nmなんですな。GSM/GPRSベースバンド内蔵の統合チップ。
しかし全然売れない統合チップ。性能がそもそもTIのにも勝てないけど。
>>778 2Dの一通りのアクセラレーションだけという今考えると何周遅れだよみたいな
スペックでした。で、やっぱりこれは特に不評だったらしい。
いまならBitboysとかのコアを組み込めばよかったんだろうけど、
Bitboys、A T i に買収されてしまった。orz
>>754 いや、あそこはいろいろ作ってる、というかファウンダリ兼用ファブなんで、
振り分けを変えればおk。あと空いててもどっちにしろエンタープライズ向けの
自社LSIつくらないといけないし。
Itanium2サーバに積んだ冗長化エンジンとかもそうだけど。
ワンモジュールだとVIAから"John"(C7-M+VX700)とかでましたね。
しかしCMPにしろよと言いたくなる構成でもあります。どっちも素のダイサイズ小さいんだし。
ps2だってEEとGS統合してるでしょ 統合したら遅くなるとか言い訳でしょ
>>784 2Dの一通りのアクセラつってもそのころcrusoeのお友達siliconmotionのLynx系なんて
そんなものじゃなかったでしたっけ。
>>787 言い訳って誰のこと??
Ditzelさんってきっと日本が好きなんだろうな。リップサービスもあるかもしれないけど。
そりゃ今までトラメタの石を買ってくれたことのある大手メーカとなると シャープ、富士通、カシオ、ソニー、NEC、日立と多くが日本メーカだし 海外だとCompaq/HPくらいであとはベンチャーとか台湾系のベンダの一部くらいでしょ?
792 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/12(月) 20:01:45 ID:XBfBNPxD0
機械翻訳に見えるけど・・・ 超灯の香り?がする・・・。
米トランスメタのHPが繋がらない・・・ 日本向けサイトみたく、リニューアル中なの?
Efficeon SF23Jか。1.1GHzなのね。
>>792 ……ひょっとして提灯と書きたかったのか?
ネタだろ
クタたんか...それ支援になるの? orz
お金が入れば延命にはなるだろ
801 :
625 :2006/06/14(水) 16:05:08 ID:???0
AMDがAlchemyを切ったか。 妄想が広がるなぁ。
AMDはこれで下から上までx86か。
インテル自身で他に浮気してたんだし、この隙に省電力版はイヒ系、ハイエンドはFXで 押しまくってくれー。もち俺は省電力版スキーなんで。
でも、まだEffiって発展途上国で売る契約のみなんだよなぁ…
日本は発展途上国にだ
この際同意しておこうかwイヒがんがれ。
807 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/18(日) 00:50:16 ID:d4SS2srD0
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
808で〜す!
809 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/19(月) 21:28:23 ID:50pCPJdz0
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
>>808 なんか 808 state を思い出した
ナカーマ
>>804 ぶっちゃければ、
発展途上国向けの安い携帯PCと、それで十分使えるOSやソフトが出るなら、
それ先進国でも売れまくるよな。
DDR2に対応してないefficeonでは、この先、メモリー供給に問題があると思うが。
家電向けだとDDR333は需要がまだ多い。
というかASICやSoCでDDR対応のを使う製品
っていうのがあるから。むしろSDRAMなんだけどな。主流は。
最近やっとDDR2対応のIPが安くなってきたのでFPGAベースでも
DDR2かな?というぐらい。
ただしDDR400は生産量が下がるはず。400は消費電力高いから
組み込み用途には敬遠されてる。
たいていDDR333までで、次はDDR2-400からって感じ。
どっちにしろDDRが無くなる頃にはAGPの変更とHTもV3 for Mobileにする
必要がありそうだから、それまでは今のままでいいんじゃない?
一応NextGenerationとしてプランを示した中にDDR2とかも入ってたし、
対応技術がないなんて事はあり得ないし。
>>812 808 stateのCDハケーン
今さらPC-MP買っても良いですか?
まだ買えるのかw
いいんじゃね?いまだにEfficion最速機だぞ(苦) 2スピにしては軽いしバッテリ駆動気にしなければ十分使える。
いや、おれもMP60G持ちだからさw ファンさえ静かならイイ感じではある>PC-MP
MPはいかんせんバッテリの持ちが悪い。Efficeonのせいじゃなく、バッテリ容量が 少ない(2400mAh)のが原因なんだけどね。大容量バッテリが望まれてたけど、結局 出なかったな。 あとは、ファンの音が耳障りなのと、液晶の視野角が狭いことかな。 液晶は、真正面からだと発色はいいんだけど、視野角が狭いせいで、上下に少しでも 頭の位置や向きを変えると、液晶の色味が変わるのが気になる。
822 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/27(火) 09:58:43 ID:DNbpYEVM0
正直、この半年で液晶か、または液晶のコントローラーの「世代」が変わった 印象がある。 あからさまに色調や、輪郭でカクカクしてるのがほとんど無くなってきた。 いくらエッフィ好きでも、1年以上前のノートは止めた方が・・・後悔の可能性あるよ。 シャープの社員さん、在庫残ってたら御免!
MP使ってるけど、今だにブォブォとファンがたまに鳴りだすのに驚かされるwww 重い処理をしてなくてもGPUが熱を持つんだろうけど……。 あと、あの頃流行だったツルツル液晶にする為のアクリル板の反射防止の為か、 なんか画用紙の表面みたく少しごわついた印象を与える。こんなツルツル板なんかいらんのにー。 もし店頭で見られたら、顔をつけるようにしてフォルダの空白部分を他機種と見比べてみると判ると思う。 正直、デジカメが趣味な人とかには御薦めできない。 最後に、今どきテレホなんて使ってる漏れみたいな奴には電話線が簡単に抜けるのは辛い。 通信中に本体を少し持ち上げたら"切断しました。"ってどうよw これで何度、DLに失敗したやら……orz まぁ、それでも化なノーパソで嬉しいですw
MPユーザが一杯釣れてる!みんな優しいな。 特に補足もないけどバッテリ駆動は時間と処理能力考えると苦しい。 でもACで使うとファンが唸る。 ある意味微妙な3D処理能力。 DVDドライブは9.5mm厚で入手難(+R使いなのよ)。 とそれでも買ったのはeffiだからw 本当はMMの後継機を見たかったんだよね、と話をループさせる。
うわわわわ、思わずポチってしまったじゃねーか。 これで俺もおまいらの仲間入りです。 念願のイヒマサを手に入れたぞってやつです。 で、うっかり冬頃にLR2で65nmで2Gなイヒマサ(AMD印)とかが出たらマジ泣きそう。
826 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/27(火) 21:58:53 ID:+ZTKqMuv0
>>825 「業」 と考えるしかないな。
出るか、出ないか、現時点で分かる人間はメーカーの人間を含めても居ない
だろうから。
827 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/06/27(火) 22:09:09 ID:+ZTKqMuv0
あと一言。 どんな結果になっても自分を責めるな(w くっくっく・・・ 良くても悪くても、全部神様(宗教嫌いな人は「運」) のせいだ。
>>825 オメ
最近のマシンは惹かれるものがないし、CPUがよくても今の内蔵GPUでは
すぐに使いものにならなくなるから、どうせなら予備にもう一台MPを確保しようかと、
一時期本気で悩んだことがある。
Type U Zero...あれな出来だしなぁ。もう中味熱対策で余裕ないのかもしれん。
さらばIntel PXA、こんにちはMarvell PXA。
まあ事前計画通りの仕様でした、と。 Type U欲しい。
保守した方が...
834 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/09(日) 13:23:25 ID:GQTfVeQg0
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
>>834 毎回思うんだけど、このAAなんで燃えてるのw
Intelでも入ってるんだろう
ギザオモシロス
838 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/15(土) 00:01:33 ID:AeRg823J0
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
が、がんがれ?トラメタ〜ノシ
840 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/22(土) 00:39:06 ID:nLMg8pzz0
841 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/22(土) 22:50:01 ID:/uHbId/g0
マジかよ。 ぬびであがインテル寄りになってしまうん?
843 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/22(土) 23:20:46 ID:/uHbId/g0
勢力争いを考えると、AMDが何を目的としてるのかワカランね・・・。 なんてったって、ナビディアは自分の製品を使うための最大のチップセットのメーカーなんだから。 付き合いが嫌に成って、喧嘩売ってるのか、それとも気を引いてるのか・・・。 ナビディアは、なんか独立志向が強そうだけど、2極化がすすむとどうなるんだろう。
チップセットすら他社任せなのに、いまさら買収とかするかなあ?
X箱の時に土壇場でイソテルに変えられた意趣返しに、難航したnvidia との値下げ交渉の悪夢をMSに思い出させる為に買収するんだったり して。
847 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/23(日) 14:34:39 ID:4sHYwDgn0
>>846 あれは「インテル提示価格は、お話にならない価格」とAMDが言った、と雑誌に出てたぞ
>>844 JavaやXMLに最適化されたコプロを作くらいならCMSを使ったほうが
開発スピードや仕様変更に強いCPUが出来ると思うけどな。
回路に焼いた場合、バージョンアップの時にどう対応するのかな?
AMDのコプロ構想、 コプロにEfficeonってのは面白いね。
漏れも、Efficeonをコプロで搭載してJAVAやメディアプロセッサとして活用キボン
CPUに直接やらせるより遅くなるがな…(w
>>850 ものすげぇ高度なCMSを用意して、その時々に合わせた専用の
動作をさせられると良さそうだね。で、コプロとして何もすることが
無くてアスロンも軽い処理しかやってない時は、x86として動いて
アスロンは眠らせて低消費電力っと。うわ、すげぇかっこいい(w
JavaはともかくXMLてw
>>853 XOEだろ。内蔵した製品出てるじゃん。WAFとかにはいってるよ。
>>854 ごめんわからない
もうちょっとkwsk
858 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/29(土) 23:51:44 ID:AFuL2voJ0
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
>>852 特殊な処理向けにパフォーマンスを稼げるならともかく、
x86命令ならCMSで処理するよりもアスロンが5分の1位の時間でタスクを
完了して省電力モードに移行した方が電気食わないような気が…
特殊な処理をCMSで最適化しても劇的には速くならんだろう。
しかし、VLIWをCMSで使うというのは、 VLIWの利点を活かし欠点を補う、 CPUとして理想的なあり方の一つだと思うのだがなあ。
同意。 ターゲットのプロファイルから最適化してこそのVLIW。
そうか! athlon64が重い処理向けコプロなんだ!
864 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/08/19(土) 00:10:57 ID:q1ejXod70
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
保守、保守
ネタ?投下 最後の月刊ASCIIに”伝説のパーソナルコンピュータ100+”として この30年ほどの間のマシンから117機種がとりあげられてるけれど Crusoe(LOOX S5、Compaq TC1000、Lavie MX)、Efficeon(Mebius MP70) とトラメタの石が載った4機種が出てくる。 比率は何気に凄いが際物やダメマシンも入ってるバランスの悪い選考で トラメタでもOQOとかスルーされてるくらいだからあまりいい特集ではないんだが
なんとなく意図を感じるなぁ
漏れの最愛のFivaタンがのってねーw orz
869 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/08/30(水) 10:28:37 ID:xC0tgcG40
>>869 > 1 Ghz Transmeta Crusoe
これがなぁ…orz
Crusoeか…
hosyu
875 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/09/14(木) 00:06:07 ID:QDbcI/Cm0
>>874 で、ライセンス受けて、東芝は何を作るの?
H.264プロセッサ
携帯機器向けRISCプロセッサ w-zero3のモッサリを見て自信を持ったりしてな。あれならやれるって。
>>877 Palm以外のPDAなんて、どれももっさり具合は大差無い気が
するけどなぁ。
PalmOS版のW-Zero3来てくれタノム...あ、WはWindowsの頭文字だっけか...orz
電話とデータ通信一緒になったのを考慮すっとトータルで良かったんだけどね。
>>877 用途でもう一波乱携帯端末に起きて欲しい。
トラメタも東芝もがんがれ。
PDAじゃなくて電話。。 スマートフォンとしては次第点で終わる。
>>879 Wilcom だろ。
ついでに言えば、落日のPalm何ぞどこもつかわんだろ。
ソニーも見限ったからあり得ない。
PalmってNetFront作ってるACCESSに買収されただろ。 Linuxに移植してプラットフォームとして使うつもりだと思うんだが。 ついでに、ACCESSの大株主にはドコモ。
次第点ってなに?
及第点じゃない?
「なぜか変換できない」ネタじゃなくて、「変換できたんだからあってるだろ」ネタか
efficeonをまた買った記念にほしゅ
すげーw
とトラメタ?
ねトラレタ?
ホッシュート!
あっちゃ〜。インテルに喧嘩売ってるよ・・・。 絶対に勝てるわけないじゃん。 そこまで切羽詰っているのか? トラメタ・・・。
詳しい経過や事実は判らんけど、 トランスメタが濫ブスみたいな特許訴訟ゴロになったらやだなぁ……orz
>>893 裁判の果てに、Coreシリーズとピン互換のCPU製造が可
能っていう和解案を引き出して、モバイルPCに再殴り込み
をかけられるとかっこいい。
ナイスアイデア
インテルは、いざとなったらトランスメタを買ってしまうんでないだろうか。
>>897 トランスメタの真の狙いは、少しでも高く身売りすることだと見た。
訴訟はそのための一手段
899 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/10/12(木) 20:51:53 ID:dD5bxJzh0
P3、って書いてあるから、結構昔から言ってたんでは? 今頃訴訟ってのは、なんか感情的にブチキレたとか。
900 :
:2006/10/12(木) 21:13:24 ID:???0
900
まさにスレタイの状況になってきました。がんがれトラメタ!
100万アニメパワーでIntelをやっつけろ!
>>893 の記事にある上級副社長兼法務顧問のジョン・オハラ・ホースレー氏ってのは
日系の人かな?
スカーレット・オハラ
>>893 一番トラメタCPUに似てる気がするItaniumは対象じゃないのか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1002/kaigai306.htm >●SPARCをItanium 2上でエミュレート
>仮想マシン上でTransitive社のダイナミックトランスレーションソフトウェア「QuickTransit」
>を使ってSPARCをエミュレートしたこと。SPARCのネイティブバイナリを、QuickTransitによって
>IA-64コードにリアルタイムにトランスレートして実行した。
>IA-64はVLIW型の命令セットアーキテクチャであるため、
>コンパイラによるソフトウェアスケジューリングで高速化がしやすい。
これも特許に引っかからないのか?
QuickTransitはIntelの製品ではないんじゃよ?
906 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/10/14(土) 11:08:26 ID:T6/t7ASJ0
この恨みはらさでおくべきか!!!!!!!!!!!! 地球の敵め! , ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
IntelのLPPにびびったAMDが MobilityRADEONとEfficeon統合プロセッサを共同開発 ……という妄想はどうか。
908 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/10/27(金) 21:39:23 ID:WP82B/z80
初期ロットのPS3にはトランスメタの技術は使われていないの? 最大消費電力は380Wらしいけど。 平均の消費電力がどれくらいなのかわからないけど、最大消費電力380Wはなえるね。 LongRun2を使ったPS3にトランスメタのロゴシールとか付くかな? ロゴ入りの方が嬉しいな。
第三四半期は予定通りですか?そうですか?
一応めでたい。ファンレスCPU再び、を是非。
昔のロードマップで言うところの4thジェネレーションを出さない限り トラメタは先細りの様な気がする。DDRはこの先供給絞るっぽいし。 トラメタにハードウェア設計部隊は残ってるの?
>>909 PS3の初期ロットは90nmで、IBMのSOIってやつを使うらしい。
そして、LR2はSOIには対応してないってDitzelが言ってたよね。
最初のロイヤルティー収入が早くても来年のQ2になるっていう話だから
PS3初期ロットには入ってないのは確実っぽい。
というか、65nm以降で本当にLR2が使われるのかもわからんし。
もし、のってるとしたら、LR2がSOIに対応するか、
普通のCMOSに変更してLR2、のどっちかってことか?
SOIってなんの事かと調べてみたら、SOI自体消費電力を減らす技術みたいじゃん。 それよりもCMOSのLR2の方が消費電力減らせるって事? それともただ単に製造コストが安くなるだけ? NASAの無重力でも使えるボールペンと旧ソ連の鉛筆の話みたいだなぁ。
>>916 ちゃうちゃう、
普通のCMOS>製造コストが安くなる(SOIは高い)
+LR2で消費電力も下げましょう、って話だよ。
KOHJINSHA SAも,GeodeLXなんかじゃなくてEfficeonを積んでいれば・・・
作らないだろうね
>>915 >>917 ほんまかいなw
クタラギとトラメタの話を統合すると、LR2は要素技術の集まりだから
そのなかでSOIで使えるものだけを選んで乗せる計画だったはず。
IBMのファブでもCellを製造するわけだからCMOSで作るとは考えられ無い。
>>921 PS3でコアを一つ殺すのは歩留まりを向上させるためらしいし、SOIって歩留まりが悪そうなんだけど
その中からさらに使えるヤツを選別するの?
もっとコスト高になるのでは?
SOIでの消費電力よりCMOS+LR2の方が消費電力を抑えられると思って良い?
>>922 >>921 が「選別」って言ってるのは、要素技術の集まりであるLR2の
中で、SOIで適用できる技術を選別するってことだと思うよ。
で、俺は65nm以降でIBMのファブ以外で生産する
CELLにはCMOSでLR2を使うんじゃないか?っていう立場。
後藤氏はこのスレを見ているような気がするので、その辺を近いうちに 記事にしてくれることを期待しよう。
OSがXPだし、通話が可能なPCに思える。
>>925 こいつこそGeodeか?と思ったらトラメタなのね…。
リリースには1GHzって書いてあるからTM5800(Crusoe)かTM8600(Efficeon)?
どうせクルーソでしょ
今日の投資家向けのプレゼンで、サムソンのやつは"specialized cpu"という表現をされていたようです。 Efficeonとは言わなかったみたいなんですが、これように作ったらしいので、LR2なEffiでしょう。 ただ、AMDとの契約は、FlexGo限定なので、AMD/Effi ではないですし、 サムソンからの収入とか契約は発表されていないので、 どういう形で生産、販売されるのか、謎に包まれています。 AMDがFlexGo以外にもライセンス拡大?なんて妄想もありかと。 まあ、実際にEffi+LR2が使えることが実証されれば、いいきっかけになりそうですね。 ナンピンしとくかなぁ...
サムソンもCPU製造メーカーなんだし、 サムソンがEfficeon製造すると面白いんだがな。 韓国とか台湾とか中国とかいろいろ使いそう。
>>932 EfficeonとLR2はトランスメタ自身の特許だから
売るのに誰にも遠慮することは無いかと?
>>933 激しく信用できないcpuに萎え
「日本向け製品には4+2は8と算出するニダ」
とかダメダメな気がしてならない
936 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/09(木) 19:25:31 ID:nCi8EPW60
よくわからんけれど、とりあえずこの寒のモバイル買って バラしてイヒ取り出してキーホルダーに汁って事でオケ?
68040とか100円で売ってたよね。というか買った。
Celeron1.2(Tualatin)が500円で売ってたから思わず買ってしまった。
焼けた雷鳥はキーホルダーにしたなそういや
>942 だがそれがいい。
そろそろnVidiaが接近してこないかな。 インテルもAMDもGPU囲い込み始めちゃったからnVidiaはあぶれるし、 Geforce7シリーズは性能消費電力比がよさげ。 しかも7シリーズにはAGPモデルがあるからEffeceonは設計変更の必要がない。
nVidiaはx86互換CPUを自社開発するみたいだからなぁ
それは組み込み用じゃないん? ならC7の方が合ってそう…
最後のリナザウとして イヒ搭載(ダウンクロック)で7〜10万ぐらいの出してほすぃ
PS3が下位互換性に苦しんでいる様だけど、ここにトランスメタの コードモーフィングが入る込む余地はないのか?
それで解決するなら、最初からソフトウェアで下位互換性確保してる。 それが無理だから、ハードウェア丸ごとぶち込んで下位互換性を保ってるんだし。
いや、でもそのハードウェアは将来取り除かれる方向でしょ? エミュが間に合っていないからPS2のチップ突っ込んだんでしょ。
ps2と互換性とるの難しいのは、ps2をハードよりの仕様まで公開してしまったためらしい。 ハードに依存する部分が多いため、ソフトで吸収するのは困難と言うこと。
>>951 取り除かれることは無いだろうな。それより45nmプロセスになったら
EE+GSなんて米粒みたいな存在になるよ。
ちなみに、90nmでのの大きさは86平方mm。
954 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/20(月) 23:31:34 ID:GXkbDbRu0
>>952 超ドシロウトレス。
PS2、公開直後ろくにライブラリが無い、PS1は最後の頃はかなりハードの性能を出せるようになったが、
これでは全然性能が発揮できないと叩かれてたな・・・
もう・・・7年前、死にたい。
>>945 ,948
むしろIntelピンチかもな。
Intelの統合チップセットで他のGPUメーカーに対抗できるか?
>>955 それは余裕だろ。
つか、統合を含めて良いなら最も売れてるGPUってIntelだろ?
958 :
955 :2006/11/21(火) 09:28:40 ID:???0
>>956 数だけなら。
>>957 おおっ、キャス子!
これならnVidia、AMDもものの数ではないな。
まあゲタを履いてみればわかることか。
IntelはGPUメーカーを取り込んでは潰してるからな。
Samsungの折りたたみキーボードのPC「SPH-P9000」が TM8820を採用だってさ。 ってことは、まだ90nmで65nmな世代は頓挫したままってことだよね。
RongLunですか?
WrongRunかも
迷走ですか…
LR2は待機電力低減の効果もあるので、無効のままだとしたら残念。 しかし、TM8820にはLR2は搭載されているので、 これが市販製品初のLR2が機能する製品である可能性は残っている。 ファンとしては期待したい。
はぁーん!ほすぃー。 ...すっげーマイナーなトコが使ってるん?どっかひろってー>PCメーカー
TM8820にはLR2は搭載されてないんじゃなかった?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1008/kaigai125.htm Ditzel氏は「Efficeon2には、すでにLongRun2の回路を実装している。しかし、Fabレベルでの検証にはまだ時間がかかる。発表にはまだしばらく時間がかかる」と言う
”●64bit命令拡張や仮想マシン支援機能なども”の節の(3)より。
P4のNorthWoodコアでHyper-Threadingが使えるやつと使えないやつが有った事を考えれば、
Transmetaが型番を変更しないままLR2を機能させる事も考えられる。
(まあ、これは予想ではなく願望ですけどね)
>954 ハードの仕様の公開とライブラリがないのは、全く違う話だと思うがな。 ちなみに、PSの話は全然分からんが。
SA1F00Bを予約した。
つ、続くんだよね>もっとがんがれトラメタ
>>973 なんか詐欺商品を紹介してしまったようだ。スマン
べ、別にあんたのために頑張ってるんじゃないんだから!! 勘違いしないでよね!!
シンデレラ
次スレはあるの?
どうだろう?
夢はトランスメタを裏切らない。トランスメタも(松本零士倫理協会によりカット) だから次スレもある!
981 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/27(月) 00:55:33 ID:EeH8fo3S0
「なあ、トラメタはもうこれで終わりなのかな・・・」 「まだ始まってもいねえよ!!!」
なさそうだね
>>983 そのリンク先を読む限りではクルーソーの可能性が高いな。
Efficeonはない。
メモリーがSDRAMだからね・・・ EfficeonならDDR
板移るの?
関連したのを見つけただけだよ
↓次スレ
990 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/30(木) 00:36:45 ID:o/6G3YFi0
992 :
MM2-5NEユーザー :2006/12/01(金) 22:24:18 ID:POz2b2OY0
建てるぞ。
993 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/01(金) 22:51:34 ID:POz2b2OY0
それじゃ埋めにかかるぞい
電力効率の高いVLIW CPUはTransmetaから。
埋め
埋め
// j ハ i ヽ ヽ / ハ //l i l / ',. |ヽ , ,. 〈 / ! //;;| l | j斗‐-、, ! | ._',_ l! ,.へ{l | 〃l;;;!.ハ N l斗‐.ミ ',!ヽ |´ _j_.ヽl /;∧;;',. ! 7j;」ハ | ', l 弋zリ ヽ jイj ijメ| /;;/| |;;;;l | よろしいんですか? __jヘ.j '.j! `一' / /;;/;;l!.|;;;;| l 雪が1000をいただいてしまって… j* | 小、 '_ / 7;;;/./;;7‐┴―z 、 _{____ハ |. >――_ッ イ /!;;//;;/ rく  ̄ } 〉 >'j < 二 つ  ̄ヽj/ !;j〈;;/ */;;;;ヽ *ソ く* __/ -―‐-ァ´ ヽ、 * /;;;;;;;;;;;', くヽ ソ  ̄ l rー ニY / __つk  ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;; ', ヽ 〈* __j /;; | イfl /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', \ l  ̄ ̄ :l;/!, イ :|| ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 7| O | イ ;: |レイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | 〈;└┬┬―‐ ヘ O /::| };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ \└┤;;;;;;;;;;;;;ヘ _ /;;;;;;; !ー‐\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ *_/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。