SONY CLIE PEG-TJ25/37について Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MIRO1ESJWo
2 ◆MIRO1ESJWo :04/10/02 01:33:33 ID:???
BCNモバイル販売部門でTJ25が上位を独占
http://www.palmfan.com/old_news/2003-11-1.phtml
3 ◆MIRO1ESJWo :04/10/02 01:34:02 ID:???
《Graffiti1化の方法》

1.Graffiti1搭載のPalmOS5マシンから以下の2ファイルをメモステにコピーする。
  (Filez推奨)
    Graffiti Library_jpJp.prc
    Graffiti Library.prc
2.メモステをTH55に差し、上記2ファイルをメモステから本体にコピーする。
3.ソフトリセットしてGraffiti1化完了  

※ Graffiti 2 に戻したくなったらハードリセット
4 ◆MIRO1ESJWo :04/10/02 01:34:32 ID:???
CLIE PEG-TJシリーズ 関連リンク集
http://www.clieclub.jp/html/TJ_link.html
5 ◆MIRO1ESJWo :04/10/02 01:35:16 ID:???
TJ37とNRX-SP、SANYO制H"通話端末H-SA3001Vでの通信は
本体とTJ37の通信速度を19.2kbpsにする必要があります。
*パナのKX系は、最低が57.6kなので、この設定は行えません。

ブラウザはこの辺から。
ttp://pccm.com/op3/tool/comm/comm_1.html

AeroPlayer用OggVorbisプラグイン、及び他のスキンは
Aerodromeで。
http://www.aerodrome.us/aeroplayer/index.html

Ogg作成はこちらに解説あり。
http://vorbis.at.infoseek.co.jp/
MP3作成にはLameが推奨されているエンコーダーの一つ。
http://www.cdwavmp3.com/cdmp3/cdex_lame_cdmp3.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9647/lame.htm


Atrac? ・・・は。
6 ◆MIRO1ESJWo :04/10/02 01:36:06 ID:???
使いにくいと言う前に、基本機能強化。
Bdal/AdA/Fdal/DefaultCapture/DALauncherコマンドストローク版/Nextlauncher他
 :http://www.muchy.com/category/dalauncher_dl.html
Okey:http://www.freewarepalm.com/utilities/okey.shtml
Switch5:http://www.freewarepalm.com/utilities/switch5.shtml
Psmemo/PsLink:http://www.jove21.com/palm/
Tspatch/Selectfont:http://www.muchy.com/review/tspatch.html
7 ◆MIRO1ESJWo :04/10/02 01:38:04 ID:???
…忘れてました(滝汗
↓こちらも参考にされてみてはいかがでしょうか♪
前スレ>996さん、親切にありがとうございました(^^

http://necobi.idv.tw/documents/programs/for_palm/
8いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 02:03:54 ID:???
>>1
ただな…
関連スレも更新してくれれば…
9いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 02:31:58 ID:???
GoodJob
10いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 02:54:18 ID:???
>>1
乙!

ところでTJ25のATOK、ちょっぴりアフォだね。
11いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 03:24:21 ID:???
ですね。

みなさんグラ1ですか?
ずっとグラ2で使ってたんですが、前スレで教えてもらって
グラ1化できるんですが、まだイマイチ踏ん切りつかなくて・・・
12いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 03:31:37 ID:???
グラ1だよ。

まぁ、グラ2でブラインド入力できるんだったらグラ2のままでもいいんじゃない?
俺はグラ1じゃないとできないんだぁ。。。
13いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 11:33:39 ID:???
>>3 ってGraffiti Library.prcだけでいいんじゃないの?
14いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 14:18:45 ID:???
マジで?
15いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 14:25:06 ID:???
一方はhelp用ファイルだと聞いたことがある。
スタイラスを↑すれば出るヤツ。
16いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 21:05:10 ID:???
例の授かり物に含まれていた、Graffiti.prcって何?
17いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 21:56:28 ID:???
ずっとスライタスだと思ってた_| ̄|○
18いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 22:15:01 ID:???
最近のCLIEのスタイラスは極限にヘボイから、
スライタスでもいいよ。
19いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 22:30:03 ID:???
>>10
学習すれば賢くなるよ
>>17
ドラクエにでも出てきそうだな
20 ◆MIRO1ESJWo :04/10/02 22:45:14 ID:???
>8
ヒィィィッ!!、スイマセンスイマセン…orz
遅ればせながら前スレを↓に紹介させていただきますね滝汗

SONY CLIE PEG-TJ25について Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078418284/

>11
グラ1です、WP31JでPalmデビューした当時必死で覚えたものですから(^^;
TJ25がグラ2であるということに気付いたのは購入してからでした<アホゥ

>18
もうちょっと軸径が太くなるか伸ばした時の全長が長ければ少しはマシ
だったのでしょうけどねぇ(汗
21いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 22:57:20 ID:???
いつの間にか256MBのメモステが税込みで1マソ切っていたから買っちまったよ。
てか、最近はDuoとの価格差ほとんど無いからデジカメに合わせてDuoにした。
22いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 01:39:40 ID:???
>>17
ちょっと前まで俺も・・・
まだATOKの予測変換にスライタスって出てきたりして恥ずかしい・・・
23いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 04:31:31 ID:???
>>22 ごめん。ワロタ…つか、予測変換って

「ちょっと待て、恥ずぃから」

とかいうシチュエーション多々あるよね。
24いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 18:29:58 ID:???
よし!おまいら。
メモステ・ワンポイントレッスンを始めるYo!

Launcherにぶち込むのはアプリ本体のみ、ってのが基本だ。
設定ファイルや内部専用データファイルは本体に残しておくんだぞ。

あとはアプリによっては外部よりも内部に置いた方がベターなケースがある。
・Pookを始めとした他と連携できるもの
・DA
・ハードボタン等に割り振るほど使用頻度の禿しいアプリ(置き換えも)
…といったものだ。

よし!
今月はここまで。
25いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 22:48:13 ID:???
月一かよ。
26 ◆MIRO1ESJWo :04/10/04 23:18:27 ID:???
>24
隊長!お疲れ様ですッ!
次のテーマは何でありますかッ!(敬礼
27いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 00:08:02 ID:???
>>26
うむ!
次のメモステ・ワンポイントレッスンのテーマは、
・メモステにぶち込んだアプリの正しい消し方
・古いアプリを消去した時、時々出現する消去不能ゴミファイルの落とし方
だ。

こいつは凄いゼ!(ってシラネーか)
28いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 00:27:55 ID:???
>>27
>・古いアプリを消去した時、時々出現する消去不能ゴミファイルの落とし方

これ知りたい!!
隊長!お願いしますっ
29 ◆MIRO1ESJWo :04/10/05 00:28:29 ID:???
>27
了解しました!
予習した上で、心して拝聴させていただきますッ!!
30いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 11:43:36 ID:???
ソニスタでTJ25販売完了
TJ37も店頭のカタログから落ちたし…

VZ90がクリエの墓標となるのだけは止めてくれ
31いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 13:42:57 ID:???
TJ25のスペアとか買っておいた方がいいかなぁ・・・と思う今日この頃。
シンプルな手帳機能だけのクリエなんてもう出そうにないし。
TH55ならまだしばらくは売ってるのかな・・・
32いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 15:27:19 ID:???
>>31
clieに限らずpalmを使うなら,OSのヴァージョンが同じスペアは持ってたほうが、
いざと言う時のために精神的に安心しない?

ソニーがこれ以上palmに力を入れないのは明らかだから、店頭での投売りを希望しているのだが。

33いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 17:13:39 ID:???
>>31さん
>シンプルな手帳機能だけのクリエなんてもう出そうにないし。

そうなんですか・・・?
私は全然詳しくないのですが、PCのバックアップ用(アドレスとか住所とか)として
TJ25を使っているので、高機能なものは必要じゃないんです。

もし今使っているものが壊れても修理不可能とかなったら
泣けちゃう・・・。予備として買い置きしておくべき?
そのうち安くなるかな・・・
3431:04/10/06 17:46:29 ID:???
>>32
そうなんですよね。安心ですよね。
まだどっかで売ってるかな・・・・ちなみに東京都内。

>>33
PalmMagazineのソニーのクリエ商品統括部長のインタビュー読んだら
そんな気がしただけなので・・・・混乱させてすみません。


もうソニスタでは買えないみたいですが、店頭ではまだ売ってるんですかね?
35いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 18:01:02 ID:???
ヨドバシ、ビック、アマゾン、軒並み在庫切れだ・・・OTL
36いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 20:40:26 ID:???
新宿西口ヨドでも販売終了の札が貼られてた。
3732:04/10/06 21:07:21 ID:???
>>34
関西ですが、梅田のヨドバシ、ソフマップでは店頭在庫でTJ25、37ともに見ました。
先週の日曜日の話ですが。来週確認してみます。

ソフマップなら中古でよくみるのですが。
在庫処分価格とか投売り言ってる場合じゃないのかも。
でも探せばあると思うので、みんな餅突け!!
38いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 21:15:18 ID:???
OS3の機種から使ってTJ25は4台目な漏れですが、
漏れ的に同機種スペアが必要だったケースは皆無ですたよ。

気持ちはわかるけど、
結局は愛着、だけなんだよね。
落ち着いて考えると。他に理由があるとしたら、かなり特殊なケースになるんじゃないかな。

でもさ、漏れらすでにOS5に踏み込んじまったし、
今後のグラフィティも解決済みだし、
それほど不安は無いように思う。

メモ帳の4kB縛りが無くなるし、
それだけでも魅力じゃね?
39いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 22:27:53 ID:???
>>38

SJ33使いなんですけど将来的には、OS5のpalmに移行しようと考えて、
このスレをいつもROMってたんですけど

> 漏れ的に同機種スペアが必要だったケースは皆無ですたよ。
OSのバージョンが異なるpalmだと、palmdesktopの問題で同期が上手くいかない場合があるので
スペアpalmは同OSが良いと聞いたことあるんですけど。
OSが異なる場合でも同期が上手くいくってことでしょうか?

> メモ帳の4kB縛りが無くなるし、
OS5以降のPalmだとそうなんですか?

誰か疑問に答えていただけるとありがたいです。

追加質問ですが、HACKとかDAとかOS5でも問題なく扱えるんでしょうか?
40いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 23:19:46 ID:???
TJ-25の後継機種は出ないんですかねぇ…
買うタイミングを逃したかなぁ
41いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 23:53:13 ID:???
>>39
OS5以降じゃなくて、
最近のPalmOne製の純正Palm(OSは5.x)には、
制限が4KBから32KBに変わった新しいメモ帳ことMemosが搭載されている。

だから今後のCLIEもいずれはこのMemos系のメモ帳に変わるとみて間違いない。
VZ90のメモ帳がどうなっているかは、全く興味のない機種なのでわからん。(スマン)

TJ25のメモ帳はSJ33と変わらぬ4KBまでのものだよ。
(だからOS5から、というわけではない)

ちなみに、母艦側のメモ帳の制限は4KBより大きい(はずだ)。
Memosが登場するまではPalm側の純正アプリが受け止めきれなかっただけ。
42いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 00:43:21 ID:JB0WTMve
そもそもメモなんだから容量小さくていいじゃん
43いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 01:16:06 ID:???
>>42
不便なのはTraintTimeで時刻表を作るときターミナルになるような駅だと
使わない路線を省略したとしてもつらいのよ。
平日と土日祝を分けて作るのは面倒だし。
44いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 02:54:26 ID:???
>>42
小さくていいような香具師は当然メモの容量も小さい罠。。。
というか、制限とは関係ないです。それ。
45いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 10:02:20 ID:???
そこでTJ26の登場ですよ!(出るのかな・・)
46いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 17:46:04 ID:???
>>43
 メモ帳じゃない方がよくないですか?
47いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 20:12:14 ID:???
>>46
メモ帳じゃなくてもTraintimeの時刻表データって作れるの?
詳しく教えてください。
48いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 21:10:32 ID:???
TrainTimeを使っていないのでよく解りませんが、
Crs-Memoみたいな置き換えソフトなら32kまでのテキストを
編集できます。メモ帳にコピペして保存すればいいような気が
します。あと、データベース作ってテキストで書き出すのもあ
りかなって思います。TrainTimeを今見てきただけなので、
外していたらスルーしてください。
49いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:07:07 ID:???
>>48
時刻表データの作成は母艦のPalmdesktopでやってます。
調べてみると、メモ帳ではなくTtimeconfの独自DBで、DOCデータをつかえば容量を気にせず行けそうです。
やっておられる方いますか?
(近いうちに通勤時のJRの時刻表の変更があるもので参考にさせていただきたい。
自分でやってみろと言われるかもしれませんが、新ダイヤへの変更が近いとなると2度で間になりそうでぐうたらしてしまいます)
50いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:21:07 ID:???
最近留まりが緩くなってた純正スタイラス
いま見たらすっぽ抜けてなくなってた記念夏期湖
51いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:22:57 ID:???
>>50
お気の毒です。スタイラスは結構な値段するしね。
52いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:54:05 ID:???
タングステンのメモ帳はPalmOneの独自拡張。
クリエもクリオガのメモ帳はソニー独自拡張。
どちらも32KBまでOK。
53いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 13:23:34 ID:???
>>49
>Ttimeconfの独自DBで、DOCデータをつかえば
容量は4Kに収まるくらいですが、この方法でデータを作りましたよ。
参考にならんね。スマソ
54いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 17:05:59 ID:???
漏れも以前、DOCから独自形式にしたことがあるけど、
漏れがヘタレなせいか、なんか不安定だった。。。

それ以来時刻表はメモ帳でつ。
だいたい12Kぐらいのテキストなら、
メモ帳での4Kに収まりまつよ。
5543,47,49:04/10/09 12:58:28 ID:???
>>54
> 漏れも以前、DOCから独自形式にしたことがあるけど、
> 漏れがヘタレなせいか、なんか不安定だった。。。

HiMakeDocでDocデータでつくってTTimeConf独自DBに設定,DOCの搬入で
上手くいったと思ったのですが、到着時刻を表示させようとしたら
「致命的なエラー」がでて只今ハードリセット中です。(´・ω・`)ショボーン
ねんでだろう。上手くいった思ったのに


> それ以来時刻表はメモ帳でつ。
> だいたい12Kぐらいのテキストなら、
> メモ帳での4Kに収まりまつよ。
到着時刻データを入れようとすると無理なんです
56いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 13:29:22 ID:Bkz3uw3O
フリーソフトでお勧めのランチャーソフトないですか?
57いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 13:54:31 ID:???
>>56
今はまだOS4.1を使っているので対応してないかもしれませんが

メインでCrsLauncher
DA用にEasyLauncherとDALauncher (あとHACKですがFDAL)
ハードボタン用にBTLauncherを使ってます。
58いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:34:00 ID:???
>>57
OS5以降では、OS4以前のHackが使えないことくらい知っていよう。
59いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:40:33 ID:???
>>58
 だから
>>57 今はまだOS4.1を使っているので対応してないかもしれませんが
 って書いてあるじゃないの。使ってないOSの仕様まで知らなくても許される
 今の日本が俺は好きだぞ。お前は違うのか?
60いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:46:54 ID:???
顔真っ赤
61いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:55:01 ID:???
道を尋ねられ、道を知らないなら知らないと言う方が親切。
間違った道を教えるのは不親切。逆ギレは不親切以前の問題。
62いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:09:44 ID:???
>>56
俺はCrs-Launcher使ってます。
シンプルで使いやすいので。
たこランチャっていうのも良さそうだったかな。
63いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:10:49 ID:???
>>59
だから、っておい。

>>57 をよんで、ああTJ25でも EasyLauncher 使えるんだって勘違いして
間違って購入したあとに気づく人がいたらどうするんだ?

よく知らないことを書き込むとかえって他人の迷惑になるよ。
あと間違いや自分の無知は素直に認めようね。

64いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:31:54 ID:???
2chに書いてあることを鵜呑みにした馬鹿がどうなろうと
知ったことではないな
65いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:41:25 ID:???
>>64
自分の無知を認めない奴はいつまでたっても無知なまま
66いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:43:51 ID:???
とはいえ、生半可なカキコしちゃって袋叩きにあうのも2chでは当然の理。
6764:04/10/09 15:45:04 ID:???
別人なんだけどナニヲそんなに興奮してるの?
だいたい「無知」ってなにをさしてるわけ?
68いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:45:08 ID:???
66はto >>64
69いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:46:53 ID:???
>>67
興奮している自分に気付かない67本人・・・かも。
7059:04/10/09 15:58:17 ID:???
あらら、妙な盛り上がり方をしちゃいましたね。申し訳ない。
>>60さんや>>63さんみたいに勘違いされるオマヌーな方まで出てこられちゃって。
私は>>57さんじゃないですよ。まあ面白いからいいですね。じゃあ続けて下さい。

71いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 16:11:39 ID:???
勝利宣言が出たということでこの話題終了。
以後はClieの話題のみで。
72いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 16:12:30 ID:???
59の自作自演はこれで終わりらしい。
73いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 16:13:18 ID:???
Homeかな?
7457:04/10/09 16:14:58 ID:???
自分はあれ以来、一度もカキコしてません。
7559:04/10/09 16:15:39 ID:???
>>74
わかる人はわかるから大丈夫だよ。
76いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 16:20:02 ID:???
TJの話題で。
77いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 16:21:02 ID:???
>>74
まあそれはよいとして
なぜOS4機しか持ってないのにここを見てんのかと。
78いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 16:22:49 ID:???
使ってないCLIEのスレに常駐しても許される
今の日本が俺は好きだぞ。お前は違うのか?
79いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 16:26:22 ID:???
>>77
クリエはもうOS5に移行したからね。
将来的に購入しようと思ってるんでROMってるんじゃないの?
80いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 16:30:22 ID:???
俺も買う前にこのスレにお世話になったからなぁ。
お勧めのPalmwareとか教えてもらったし。
81いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 17:40:30 ID:???
57=59
これほどわかりやすいジエンも、近年目にすることはあまりなくなったな。
まあ OS4 と OS5 はだいぶ違うということが今回わかって彼もすこしは
お利口になれたからよかったんじゃないかな。
82いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 18:05:58 ID:nHWpwLGk
>>81
>これほどわかりやすいジエンも、近年目にすることはあまりなくなったな。

妄想も大概にしろよw
83いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 18:06:40 ID:???
もうどーでもええからヤメレっつーの
84いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 20:02:52 ID:???
おすすめソフトを教えて
と書き込みするやつは嵐。
8559:04/10/09 21:48:58 ID:???
もう終わった?気がすんだ?私は59と70の2回だけですよ。75は違いますよ。

>>81
 君みたいなのがいて嬉しいです。どうかその路線を突っ走ってくださいね。
86いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 22:08:14 ID:???
>>85
そう?じゃあ遠慮なく続けさせてもらうよ。

74 名前:57 本日のレス 投稿日:04/10/09 16:14:58 ???
自分はあれ以来、一度もカキコしてません。

75 名前:59 本日のレス 投稿日:04/10/09 16:15:39 ???
>>74 わかる人はわかるから大丈夫だよ。

たったの40秒しかないんだけど。
お前は5秒ごとにこのスレリロードして監視してるとでも言うのか?w
87いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 22:35:02 ID:???
粘着ぐらいスルーできるようになれよ。
あまいら。
8859:04/10/09 22:46:40 ID:???
>>86
 うわぁ!ばれちゃいましたかぁ!ばれないと思ったんですけどねぇ。

 …どう?満足?

 っていうか、60秒たたないと同じパソコンからは書き込めないんじゃないの?
 ここは大丈夫なの?40秒で違うパソコンから書き込んだってこと?
 
8959:04/10/09 22:47:06 ID:???
テスト
9059:04/10/09 22:47:42 ID:???
あ、ごめん、書き込めちゃった。20秒なんだ。
91いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 23:06:52 ID:???
静かにしててくれ…
92いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 23:09:34 ID:???
なんか荒れてるなぁ。
お前ら少しは反省した方がいいぞ。
93いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 03:11:09 ID:???
おまえら充電と礼儀が足りませんよ。
94いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 11:10:18 ID:???
よっしゃ充電した
95いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 11:28:28 ID:???
クレードルから取り上げるとき「今日も一日、宜しくお願いします」

クレードルに挿すとき「今日も一日、おつかれさまでした」
96いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 17:13:23 ID:???
充電に始まり、充電に終わる。
97いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 11:11:38 ID:???
ここは和の心を感じるインターネットでつね。
98いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 23:48:38 ID:XAss2Xaw
age
99いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 09:21:24 ID:???
ボタンorジョグだけでコマンドストロークを起動できるソフトって無いだろうか?
T-Suiteは使ってみたんだが、ジョグを「押して回転させる」というのが
TJ25だとどうも上手くいかない。
もし他に何か良いソフトがあったら教えてもらえないだろうか?
100いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 22:15:06 ID:???
101いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 07:12:11 ID:???
>>99
何がしたいの?(^^;
コマンドストローク+(何か)ですよね?
だったら、それぞれのコマンドを考えないといかんから、それよりは
持ってる手の親指でストローク書いてる方が簡単だと思ってるんだけど。
どのみち(何か)を入力しないといかんわけだし…
102いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 17:16:28 ID:???
卓上キーボードか?

それなら確か、ジョグ押し回しを発生させるDAがあったような気がする。
10399:04/10/13 17:26:05 ID:???
コマンドストロークを起動=グラフィティでの「/」入力だけ、ってこと。
ボタンorジョグだけでコマンドストロークを起動したいのは、
単純に片手(=本体を持っている手)で操作したいだけなんだ。

そこまで入力できれば後はジョグで操作して各種DAの選択→起動とか
ストロークからのソフトの起動とかが楽になるので、
スタイラスを使わなくてもかなりの部分が操作できるなと思ったんだ。
色々と片手しかあいてないときが多くスタイラス使えない状況が多くて、
その辺りを何とかできるならしたいと思ってる。

もし煽りや釣りっぽく見えたのならすまない。
104いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 20:37:19 ID:???
つまりソフトの起動だけ?
105いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 21:13:02 ID:???
とりあえずFlexButonならできるけど<ジョグ/ボタン押下でコマンドバー起動
でもコマンドバーのアイコンとかってジョグで選べたっけ?
106いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 00:19:31 ID:???
買った!充電中ー。
充電4時間とは、、、。寝るか。
107いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 00:59:55 ID:???
おめ。

最近、どこも品切れだと聞いていたが。。。>TJ25
108いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 02:03:34 ID:???
>>106
俺は充電しながらセットアップした。
・・・・・・・ただセットアップを一通り終えるまで気になって眠れなかっただけ。
子供か。
109いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 17:07:06 ID:???
私は在宅ワーカー主婦なので
そんなに頻繁に使わないのですが
最近バッテリーのもちが悪いような気がする。
110いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 22:55:27 ID:Ib3iXdTv
私も主人に家計簿用に買ってもらったんだけど
2日、充電しないともうダメです・・・
111いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 00:57:10 ID:???
>>110
意識してるのか知らないがなんかエロい。
112いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 01:31:27 ID:???
(;´Д`)ハァハァ おくさ(ry
113いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 01:18:17 ID:???
(;´Д`)ハァハァ 漏れが充(ry
114いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 16:26:24 ID:???
おまいら(;´д`)ハァハァしすぎ。
礼儀が足りないですよ。
115いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 17:27:51 ID:???
TJ25を買おうかどうしようか悩んでいるうちに、某量販店から消えてしまったのだが…_| ̄|○
116いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 18:00:33 ID:???
そこでTJ37ですよ。
117いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 18:32:49 ID:???
私は>>109の主婦ですが
ナゼみなさんが>>110の奥様に
(;´Д`)ハァハァしてるのか真剣にわからん・・・
118いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 19:25:41 ID:???
TJ37は塗装が弱くて剥げやすい
119いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 19:47:32 ID:???
俺は彼女からのプレゼントでもらったのだが、
2日充電しないともうダメぽ・・・
120いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 20:27:36 ID:???
>>117
ジェンダーとか難しいアレじゃなく、読みとばしてると、

主人がもうダメです・・・

って読めるみたいな
121いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 21:28:59 ID:???
>>120
 違うと思う。

 2日、しないと(私が)もう(我慢できなくて)ダメです・・・

 だと思う。
122いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 23:14:45 ID:???
漏れも最近TJ25買いますた。

大手家電店では在庫がなくて苦労しますた。

皆さん、キャリングケースとか買いますたか?
123いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 23:50:23 ID:???
>>122
PEGA-CA23で常に腰に下げてます。
124いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 00:11:55 ID:???
>122
標準カバー(両面テープで固定)+裏面革シート

過去スレで誰かが言ってたのを真似ただけだけど。
ケースでかさばるのが嫌だったので。
125いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 00:29:33 ID:???
>>117
>>121の言う通りだと思うぞ。
しかも「充電」つうのはクレードルでドッキングってことでそういう行為を
隠喩してるように感じられるのもポイントだな。
126110:04/10/17 07:29:41 ID:N+HGABTN
まさか、こんなことになっているとは・・・


キャリングケースは標準のはどっかになくしてしまったので
ダイソーで売っている「電池ケース」を使っています
TJ25にぴったりで、お勧めです!!
127いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 12:57:05 ID:???
オクサンキター!!
128いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 16:23:50 ID:???
(;´Д`)ハァハァ オクサン
129117:04/10/17 16:33:48 ID:???
>>125さん

わかっちゃいましたーははは
そういうことだったんですねw
ここの人たちってオチャメ

それにしても、やっぱり
バッテリーの持ちが明らかに悪くなってきました。
寿命かなぁ
130いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 17:50:13 ID:???
AutoDimmerとか、長時間つかうなら輝度を最低にしておくとか。
寿命にゃまだ早いですよ。おくさ(ry
131いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 18:54:44 ID:???
>>117
 よかったらバッテリーの持ちとPDAの今後について
 お食事でもしながら語り合いませんか ハァハァ
132いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 02:53:17 ID:???
>>131
オレデヨケレベイイデスヨ(;´Д`)ハァハァ
133いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 14:26:27 ID:???
私ももう33歳、結婚10年ですので寿命かと・・・
134131:04/10/18 17:28:07 ID:???
>>133
 そろそろ交換時ですね…
135いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 18:00:34 ID:???
修理はできませんね・・・
136いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 18:39:05 ID:???
そーいやそろそろTJ25の保障が切れるころだ
ガクブル
137いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 22:12:45 ID:???
138いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 23:00:43 ID:???
単体でネットにつなげる機種じゃないのでいらないよーな
NetFront付きのClie向きだべ

10月中にはこれのBluetoothのやつが出るはず立ったけど
どうなったんだろう。。。
139いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 10:27:13 ID:KJZOX3Jj
TJ25を使用しているのですが、最近メモリースティック(以下MS)を認識しなくなりました。
抜き差し時のBeep音はするのですが、MSに関連したことをやると「MSがありません」になってしまいます。
複数のMSを試しても全部同じ結果なので、本体側の異常であることはまず間違えないです。
接点の汚れはありません。ソフトウェアリセットをやりましたが変わりありません。
できることならハードウェアリセットは避けたいです。
同様の症状が出た方、回避策を御存知の方いらっしゃいますか?
140いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 10:57:24 ID:???
>>139
ハードリセットできない理由があるのですか?
本体側の異常に間違えないならハードリセットを試すべきではないかと。

接点汚れが無いと言っていますが掃除はしましたか?
それでもダメなら修理じゃないかと。

全然関係ないけど「間違えない」って最近の流行ですか?
141いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 13:44:49 ID:???
メモステはPCで読めますかい?そっちもフォーマットしなおそう。
142139:04/10/21 17:58:06 ID:KJZOX3Jj
Resありがとうございます。

>>140
ハードリセットを避けたいのは、単純にアプリの再インストール等が面倒なだけです。
接点の掃除は、メモステ側は見た目に汚れていませんし
パソコンでは普通に使えるので汚れていないモノと思っています。
CLIE側の接点も掃除(クリーニングキットってあるのでしょうか?)するべきですかねぇ。
買って半年くらいで、あまりヘビーには使ってはいないのですが...。

『間違えない』はコレの事と思われますが、流行のピークはもうとっくに過ぎています。
http://www.nagaihidekazu.com/
私は意識して使った訳ではありませんが。(w


>>141
はい、何の問題なく使えています。
フォーマットも試しましたが変わりありませんでした。


修理か...orz
143いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 18:01:19 ID:???
>>142
 再インストールって勝手にやってくれると思うけど
144いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 18:18:25 ID:???
開けて見てみれば、と言いたいが、修理だね。
修理に出したらデータは消されて帰ってくるだろうけど。
145いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 18:26:34 ID:???
修理に出したらデータは消されて帰ってくるだろうけどw

Hotsyncで完全なバックアップを取るには、例えばFilezで
Select All > Set Attributesでbuckupを付けるとかすればいいよ
146いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 21:48:26 ID:???
>>142
本体側の方もとりあえずは掃除汁。
最初のやるべきことはこれね。

あとはハードリセット。
比較的最近のバックアップをメモステにしているのなら、
1)HotSyncする(4大アプリ等のデータ保守&バックアップのため)
2)ハードリセットする
3)メモステの認識チェック
 ↓       ↓
 ↓OK!      → ダメポ!→ 修理でソニン逝き
4)認識したメモステでリストア(インスコしたアプリ等の復活)
5)HotSyncする(データ等の復活)
6)おしまい

メモステにバックアップが無いのなら、ただのハードリセットでメモステ認識チェック汁。
掃除済みでも認識しないならソニン逝き。
147いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 09:10:59 ID:???
ハードリセットの直前にHotSyncしておけば、
ハードリセット後にHotSyncすれば元に戻るだろう?
148いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 20:34:12 ID:???
戻りませぬよ。
HotSyncのバックアップ・コンジットが保守してるファイルは、
そういう設定がされているものだけ。
OFFなファイルはスルーされている。
DAとか。
149いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 20:49:40 ID:???
DAじゃなくてもアプリによっては駄目だのあるな。

完全なバックアップ取りたいなら、MS Backup使ってメモステに保存するか、
Filez使って全ファイルのバックアップ属性をONにしてからHotSyncするぐらいかな。

後者は不用意にやると、手動で元に戻すのはまず無理なので、
あまりオススメできないよ。
150いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 22:26:56 ID:???
>>149
>駄目だのあるな
 鼻詰まってるみたい
151いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 12:19:41 ID:???
ずっと欲しかったTJ-25だけど、Visorが壊れたおかげで踏ん切りついた。
やはり、カラー&ハイレゾはきれい。

OS5だから、アプリもいろいろ変わってきそう。
とりあえず、今の悩みはTealMasterをレジストするかどうかだな。
152いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 14:29:18 ID:???
使っているHackによるね。
とりあえず書いてみたら?
153151:04/10/23 20:39:06 ID:???
SwitchHackはOS5.0対応してないらしい…
ほかに必要なHackって言うと何だろうなぁ(w
154いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 21:40:57 ID:???
それぐらいだったら別にHackは必要ないかと。
漏れもEdgeやm505ではSwitchHackとかPalmWikiを使ってたけどOS5でもほぼ同じ環境にできるケースがほとんどだよ。
ローカライズに関してはそれなりに長くPalm使ってるのなら、意外と慣れてるからそんなに必要でもなかったりするし。
SwitchHackについては>6とかにあるよ。

というか、過去ログぐらい嫁なさい。
OS5以降の情報は昔のように整理されてない(各サイトに散らばっている)から、
情報収集できないと無駄に苦労するよ。
155いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 21:42:14 ID:???
>>153
Switch5
156151:04/10/23 23:28:10 ID:???
>154
らじゃ!いや、全くその通り。
どうやらOS5.0の世界は、慣れ親しんだ世界とはちと趣が異なるようで、今後情報収集してみます。
まぁ、3.5環境でこれを使ってあれができたから、その延長線上で、というのはやめた方がいいみたいね。
つか、買う前に済ませておくべきなんだけどね。

>155
ご親切にありがとう。早速入れてみる。
157いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 01:36:46 ID:???
>>156
> まぁ、3.5環境でこれを使ってあれができたから、その延長線上で、というのはやめた方がいいみたいね。

いや、やっぱそういう要求を持ってる香具師は多いと思うし、それでいいんじゃない?
OS4以下の環境で便利だった機能を再現させている神も明らかに多いよ。
OS5登場から1年以上経過してる今では、そういうアプリもけっこう揃ってる。

ただ、本家の日本撤退とOS5登場が同じ時期で、
なぜかその時期を境に日本のPalm系サイトが軒並みパワーダウン&沈静化した。
だから、OS5以降の情報が断片的になってしまって把握しづらくなった。
活発な神も海外に多いね。
158いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 14:05:42 ID:???
たしかにOS5登場当初、独特のハードルを乗り越える為、
今までのサイトが活性化する必要があったけど、逆におとなしくなったね。

っていうか、某PalmWare紹介サイトの不可解なパワーダウンが一番大きいような希ガス。
今じゃ、あそこに登録すらしないような国産良質アプリも増えてきているし。
159いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 15:28:04 ID:???
>>158
その、良質国産アプリを紹介汁。
そのためのスレも建ってることだし。
いや、お願いします。
160いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 15:56:42 ID:???
ん〜昔は10個ぐらいHack入れてたけど,使えない環境に
慣れちゃったら,それはそれで問題ないなあ...
161いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 16:01:12 ID:???
>>158
○uchyのこと?
162いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 18:06:35 ID:???
○uchy以外無いよな。

○uchyに登録されてないアプリって・・・
漏れが使っているのは旧・純正メールのOS5用クローン(?)で、名前は「Mail」。
使っていたメール・コンジット環境のままでOS5に移れたから、すごく助かっている。

メールの同期って、
母艦のメーラー・Palmのメーラー・コンジット・PalmDesktopのバージョン
という項目(というか条件)の一致が要求されるからね。紛らわしい。
だから「はい、ClieMailですYo!」とかソニンにやられても有り難くなかったりする。
163いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 21:18:47 ID:???
>>162
メールの同期に興味があるんで便乗質問でつ
Palmと同期に注目した場合、

paseri>>shuriken>>outlook(インテリシンクの正規版でないとき)

調べた限りこんな感じか?
shurikenに興味あるんで使ってる人いたらレポよろしく
(お試し版だと,palmと同期機能使えないんで)
164いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 21:27:37 ID:???
> 漏れが使っているのは旧・純正メールのOS5用クローン(?)で、名前は「Mail」。
どこに行けばありますか?
「palm os5 MailJ」でググっても検索指定が広すぎて見つけられません(´・ω・`)ショボーン
165いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 23:49:40 ID:???
TTを2年ほど前に買って使っていましたがひょうなことからTJ25を中古で購入
TTと比べると液晶きれいだし軽いしなんかPalmっぽい感じがまたいいですね
また放り投げてたpalmwareの機能追加もやってみよーかなーん
166いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 06:21:01 ID:???
T|Tの液晶もソニー製じゃなかったかな・・・
167いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 12:42:12 ID:???
made in china で asus製なのに sony製ではないだろ
168いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 22:14:52 ID:???
>>164
ここにあるよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/pages/TPltHome.html

漏れも偶然発見した。
確かにググッて辿り着くのはちょっと無理っぽい。
169164:04/10/25 23:13:00 ID:???
>>168
アリガト!(´▽`) 
今時間が無いのでチラッと見ただけですが良さげなplmwareが他にもありまつね
(゚∀゚)=3 ムハー
170いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 14:53:40 ID:???
TJ25落としたら前面のアルミがへこんで裏蓋との境目がずれた
耐久性全然無い設計に感動
171いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 15:34:45 ID:???
もうだめっす。
どなたか助けてくだちぃ。
MP3をMGメモリースティックに書き込もうと思い
Real One Playerを入れたんですがさっぱり要を得ません。
手順をどなたか教えて下さいませんか。

MP3で書き出せるのはこのReal One Playerと
アップグレードしたsonic stageだけだとも聞いたんですが
そうなんですか?
N700Cには付属CDにソフトが入っていたのになあ ili_| ̄|○ili
172いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 16:21:41 ID:???
>>171
何を知りたいのか、サッパリ要を得ません。
173いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 18:50:38 ID:???
MSのフォルダに移動すりゃいいじゃん
174いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 18:55:44 ID:???
ギャース!!TJの液晶に傷がついた。
すげー小さいのに超きになる 
175いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 20:01:13 ID:???
ルミテクター貼っときゃ良かったのに。
176いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:47:32 ID:???
>>173
あーえっと・・・

単にコピーするだけで良かったんですね
ありがとうございました。バリバリ聴けますた

スレ汚し逝って来るです
すみませんでした
177いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:57:41 ID:???
>>170
落としたら普通壊れるだろ
G-FORTでも買っとけ
178いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 12:09:52 ID:???
TJ25について質問です。
以前、CLIE S300C(初代CLIE モノクロ)を使っていたのですが、
クレードルとの接触が悪くHotSyncするのに毎回イライラしていました。
それ以来Palmとは離れていたのですが、お手ごろ価格のTJ25を購入しようかなと考えています。

そこで使用している方に質問なのですが、接触不良のような事は今のCLIEには無いのでしょうか?
また、無いとは思いますが、S300C時代のPalmから乗り換えるのに使いにくさや不便さはありますでしょうか?

教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
179いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 12:17:02 ID:???
その前に売ってるかどうかだ
180いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 13:05:25 ID:???
>>178
ケーブルでつなぐ時の接触不良はよくきくが(TJ25に限らずクリエ全体で)
、クレードルでの接触不良はあまり聞いたことが無い。
181いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 13:43:10 ID:???
まずgraffitiを元に戻す作業をする必要が有る。
182いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 22:10:30 ID:bYcjKncc
>>180
 N、Sのころは接触不良が多かった。
>>178
 最近のはそうでもない。
183178:04/10/30 01:09:24 ID:???
>>179
売ってるところは近所に2,3軒あります。安くはないですが。

>>181
店頭で触ってみましたが、そんなに違和感なく使えたので大丈夫かと。

>>182
どうもです。やはりS時代の接触不良は多かったのですね。
最近のものは改善されているようで安心しました。

じっくり考えて(考えすぎてお店から無くなる前にw)購入したいと思います。
ありがとうございました
184いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 19:49:11 ID:???
>>183
>>179はメーカー製造中止、各販売店でもほぼ品切れなので
見つけて買うのが大変だというだとおもわれ
185いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 23:27:02 ID:???
ハギワラの無線LAN買って失敗した。
あれってnetfrontかcliemailしか使えないのな。
AirHのアダプタも同じような感じでしょうか?
186いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 23:48:13 ID:???
>>185
NNsiとか使えないの?
187いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 13:06:23 ID:qMDBd3zf
買いました!初PDAです。
今outlookに入れてあった予定表、アドレスをクリエに入れようとしてるんですが、
アドレスはoutlookのエクスポート→palmdesktopのインポートからできたんですが予定表はできませんでした。
何か特別なやり方があるのでしょうか?
ぐぐったらPocket Mirrorって言うソフトとか出てきたんですが、こういうのを使うしかないのでしょうかね?
フリーのソフトがいいなぁ・・・

188いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 15:35:15 ID:???
ClieはPalm OS
MicroSoftのWindow CEを使っているPDAなら標準で
MicroSoftのOutlookと同期できるが
Palm OSではサードパーティ製ソフトが必要
しかしCEはPDAとしてはいまいちという評判だったりする

つかった事はないが、ベータ版ならまだフリー?
ttp://www.geocities.jp/team8bit/SS/SS_top.htm
189いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 16:08:44 ID:???
>187
↓ここら辺を無料デモで一回outlookとsync。その後はPalmDesktopを常用するって方法はできないか?
http://www.iambic.com/agendusbundles/palmoswinstd/
190いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 16:44:52 ID:???
>>185
他のアプリも使えるっつの。
191いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 20:06:47 ID:???
ところで、
標準のスタイラス頑張って使っている人って多いのかな?

漏れは前のEdgeでも標準スタイラスが使い辛くて、
また無くなりやすいから3rd製のを使ってるわけだけど。
192いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 21:17:38 ID:???
>>191
本体に収納できるのは標準の奴しかないないしなあ
昔は無印良品でも3in1でスタイラスつきのボールペン売ってたのに
見切り品で処分価格になってたけど
palmの落日を感じる今日この頃
193いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 22:30:27 ID:???
つうか、結局日本においては本当の意味では日は昇ってなかったんじゃないかと。
194いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 02:34:54 ID:???
やっぱ、まず最初にPIMの管理を前面にアピールしきれなかった時点で失敗だった希ガス。
(つーか、今もねw)
しょせんPDA、特にPalmはシステム手帳のパイを奪えなければ、もう勝負有りなんだよな。
携帯がどうこうって言い訳してたけど、
そもそも携帯がシステム手帳のPIMという領域を喰わない限り、説得力は無い。

あとは本当の意味での日本のPC(母艦環境)浸透度か?
普及はしてても生活に絡んだ熟練的な浸透具合は別。
で、今はどうかというと・・・大して変わってないかも。
195いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 05:55:33 ID:???
>>194
その通りだけどね。

・・・あえて誤解を恐れずに言えば、
「PDAが手帳に替わるものとして、
個人の生活をコンテンツに選んだことは必然だったのか?」
という争点は残るだろう。
196いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 10:23:47 ID:???
まぁ、そうでないとPDAという名称自体が変わっちゃうけどね。。。

ただ、こういうガジェットの「必然」ってのは娯楽用途では無いよ。
音楽プレーヤは除くけどさ。(つうか数年前のPalmでは無理だったから関係ないか)

PCにしろ携帯にしろPDAにしろ、
芯の骨格部分を成す用途は仕事や生活に絡む堅〜いものだし。
これが無いとまず世間にはただの娯楽機器かオモチャとしてしか認識されない。
197いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 20:14:42 ID:???
で、TJ-26が出るのか出ないのか、はっきりしろぃ。
TJ-25のセミナーも終了らしいし。

UXもそろそろ新型出ないかなぁ。
198いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 23:21:59 ID:???
すでにTJ25あるからどうでもいいかな。
それに俺、ソニンが継続的にスタンダード・モデルを供給してくれるとは思っていないし。
むしろ時たま出すこういった美味しい機種を狙いすまして買った方が、
こなれたソフトも出揃ってるし苦労も無い。

セミナー?
まじでどうでもいいッスよw
199いつでもどこでも名無しさん:04/11/03 17:23:08 ID:???
誰かTJ25をPorter DriveポーチLに入れてる香具師居ない?
http://www.tanakakaban.jp/635-drive/drivek.html#635-06827

実物売ってるところが近くにないから通販で買おうかと思ってるんだけど、いい感じに入るのかどうかが分からん。
使ってる香具師いたらレポきぼん
200いつでもどこでも名無しさん:04/11/03 21:06:09 ID:???
海外版PEG-TJ37 (PEG-TJ37/U)を日本語化してMacOSXを母艦として使ってるヤツいる?
日本語化や母艦とのシンクロ状況について教えて欲しです。
よろしく。
201いつでもどこでも名無しさん:04/11/03 21:41:17 ID:???
>>199
おれTJ25とDriveのM、L持ってるんだけど
今Mしか見当たらない。
Mできつきつな感じだから、Lならオッケーだと思うよ。
確かLでSL-B500がぴったりだったよ。
202いつでもどこでも名無しさん:04/11/05 22:57:42 ID:???
TJ25の黒がほすぃ、どっかで新品売ってないかな・・・

情報キボン
203いつでもどこでも名無しさん:04/11/05 23:38:56 ID:???
>>202
黒は色がはげてくるとみっともないぞ
昔のガンプラの銀チョロ表現みたいになる
204いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 12:27:13 ID:???
カバンに入れるようなら大丈夫。

つか、剥げたときの脱力はどの色でもあるよ。
205いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 18:30:00 ID:???
TJ25の黒が展示品限りで1つ
他にも白や銀ガ残ってたyo。 場所は茨城のつくば
206いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 22:08:59 ID:???
>>185
>>138

NetFrontを貼ってあるページを見つけました。TJ持ってないので
確認してませんが、使えそうですか?(英語版みたいです)

http://www.sonyclie.org/
207いつでもどこでも名無しさん:04/11/07 06:56:36 ID:???
208いつでもどこでも名無しさん:04/11/07 18:32:42 ID:???
>>207
うほっ、いい根風呂
でもcopy protect bitははずしておこーよ
209いつでもどこでも名無しさん:04/11/07 22:03:37 ID:???
見れるように変換してほすぃ
210いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 13:36:01 ID:kfTnzZXS
Graffiti2で記号の入力の仕方が分からないのですがどうやって入力するのでしょうか?
コロンを入力したいのですが、マニュアルを見ると記号モードにして、点を縦に2個入力すると
入力できそうなのですが、全然できません。
と言うより、記号モードにすると何も入力できません。
根本的に使い方間違えてますでしょうか?
211いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 13:39:02 ID:???
>>210
その前にGraffiti2を普通のGraffitiに戻したら?
ここにいる香具師の大半はGraffiti2は使いづらくて使ってないと思うよ。
212いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 14:01:06 ID:???
37ってARM系なのに動作の撮影はできないの?
213いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 14:57:35 ID:???
非Arm系のNR70Vには、動画を撮影するアプリは存在しているが
214いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 15:16:25 ID:kfTnzZXS
>>211
そうしたいのはやまやまですが、初palmGraffiti関係のファイル入手できず。。です。
215いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 15:31:27 ID:???
216いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 16:13:39 ID:kfTnzZXS
>>215
210です。
ありがとうございます。やって見ます。
217いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 16:42:35 ID:???
>>210
もう解決したみたいだけど一応。
記号モードは入力し終わったら(画面に変化は無い)もう一度、
シルクエリアを下から上にドラッグ(記号モードに入るときと同じ動作)すると始めて入力される。

俺も説明書読んでなくてハマッタ。
218いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 18:07:54 ID:kfTnzZXS
>>217
210です。マニュアル読みこぼしたみたいです。
教えて頂いた通りやって見たら出来ました。ありがとうございます。
219199:04/11/09 20:14:30 ID:???
>>201
さんくす。L買ったがサイズぴったりで満足。

付属のカバー付けるとちょっときついけど、これに入れとけば裸でも大丈夫だな。
220いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 00:22:13 ID:???
鳥説も読まずに2chで教えてレスのあげくに
Gra2が悪いのかよ。
いくらなんでもそりゃねーだろ。
221211:04/11/10 19:34:24 ID:???
>>220
Gra2を悪く言ったのは、他ならぬ漏れ一人だけ・・・だと思うのだが。

でも漏れ、Gra2は嫌いだよw
まぁ、その出生の由来が訴訟がらみの苦肉の代用策だからな。。。
Gra1の路線を守られて作られた同系のものだから、
Gra1と同じ視点で比較できちゃうし、所詮は代用品ゆえ劣るのも無理はない。
そう考えると、Gra2をちょっと不憫に思ってしまわないでもないなぁ。。。

でも嫌いなんだなぁw
222いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 21:54:58 ID:???
そういった経緯を踏まえて考えてみると、
なんかGra2って、妾の子みたいだね。

家督を継いでいた正妻のとても良くできた息子(Gra1)が突然、
「余命幾ばくか・・・」と医者も途方に暮れるほどの病に倒れるわけだよ。
「跡目を失ってはパム家存亡の危機」というわけで、
急遽妾の産んだ腹違いの弟(Gra2)が呼び戻され、正当な跡継ぎとして据えられた・・・
というわけだな。
さすがに兄ほどではないにしろ、弟は弟なりによく頑張って切り盛りしていたのだが、
兄を慕っていた古くからの家臣達の中には弟を影で悪く言う者も少なくは無かったのだよ。

その翌年、もはや為す術無しとされていた兄の病が奇跡的に全快してしまった・・・と。
ここからがまた、ちょっとややこしくて難しい問題だな。
223いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 00:11:42 ID:???
わけわかんね
224いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 00:40:42 ID:???
Gra1か。。。
+とか*とか&とかを見る限り「当時の貧弱機械に認識しやすいストローク」という苦肉の策であって
わざわざ懐かしむようなモンでもないと思うけどな。

というか、昔は「Graffitiを覚えなきゃならない」というのは
Palmの弱点扱いじゃなかったか?
225いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 00:56:16 ID:???
すみませんが,お知恵を貸してください.

奥さんに去年 TJ25 をプレゼントしたんですが,付属 CD-ROM を無くしちゃって
困ってます.特に CLIE PalmDesktop を PC に インスコしたいんですが,
どっかに落ちてないですかね.
以前(確か T650C の頃)は最新版をソニンから落とせたと思うんですが….

他機種のバージョンで使い回しができるなどの情報でも助かります(手元に
NX80V のメディアならあります).ダメなら保守部品で CD-ROM 買います.

よろしくお願いします.
226いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 01:25:34 ID:UOgL+/s3
227いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 01:29:26 ID:???
>>224
> というか、昔は「Graffitiを覚えなきゃならない」というのは
> Palmの弱点扱いじゃなかったか?

そうでもないよ。
228いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 02:18:57 ID:???
東京千葉あたりでTJ25が安いお店を教えてください!
オクが利用できないのでkakaku.comの1店(\18k)しか入手経路がつかめてません…
現物が見られるなら中古でも構いません。
ちなみにアキバには逝ったことがないので当てもなく放浪はムリです(・ω・`)
229いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 03:04:19 ID:???
>>228
落としてへこんだのでいいなら売ってあげるよー
230いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 06:14:43 ID:???
>>227
本当は、書いた場所に書いた文字がそのまま入るものにしたかった・・・
という話を読んだような気がする。

まぁ、試金石だよな。Graffitiは。
231いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 10:36:25 ID:???
>>228
2週間ほど前にここで展示品買いました。
現物見せてもらえます。あと1個しかないですけど。。
http://www.nisshinpal.co.jp/
232いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 12:20:45 ID:???
>>226

> これは駄目?
> http://www.palmone.com/jp/support/downloads/win_desktop.html

サンクスです.以前試してみたのですが,そのときは一度目のホットシンクのときに
要求される WinXP 側のドライバが見あたらないとかで使えなかったような….

稼働実績があるようでしたら再チャレンジしてみようと思うのですが,そんな方は
いらっしゃいますかね?
233いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 15:33:55 ID:???
TJ37 展示品買いました!

初palmです。(今まではザウルス、システム手帳@紙)
234いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 19:41:23 ID:???
>>233
おめ。
言われてるよりはいい機種だよ。塗装が剥げるほどに使い倒すべし。
235いつでもどこでも名無しさん:04/11/12 01:11:54 ID:???
>>229
致命的でなければそれでもいいかもです…紙手帳と迷ってるので安かったらw
ただピンクはアレですが。
>>231
kakaku.comの唯一の店ですね。展示品もあるのですか、最終的にはそこも見てみます。
ありがとうございます。
236sage:04/11/14 16:12:02 ID:i33v9UGP
すみませんがご存じでしたら教えてください。
TJ25を使用しているのですが、CLIE Palm Desktopインストール後の最初のHot Sync時に
ドライバのインストールが失敗して困ってます。(Palm Handheldが見あたらないらしい…。)
よろしくお願いします。
237いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 01:18:11 ID:???
>>236
チャック下ろして自分のドライバーを入れてみる。。。

まぁ普通はなんもしなくてもドライバ入るはずなんだけど。
ドライバの参照で、こことか探させてみた?
CDドライブ:\Drivers\Hotsync
238いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 21:27:19 ID:Fp+G8tGa

「CLIE Files 圧縮ファイル解凍の脆弱性修正 アップデートプログラム(v.1.1.2)」のご案内
(2004/11/11)

このファイルには、CLIE Files v.1.1.2 に関する最新の情報が入っています。
以下の説明をよくお読みになり、このプログラムをご使用ください。

【概要】
このアップデートプログラムは下記のように不具合を修正します。

* ユーザーの意図しない場所にアーカイブが展開される圧縮(Zip)ファイル解凍の
脆弱性問題に対し、「不正なファイルフォーマットです」とエラー メッセージが表示され、
[OK] ボタンをタップすると解凍せずにファイル一覧画面に戻るように修正します。
239いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 21:31:03 ID:???
240いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 21:46:12 ID:jeLcqVlB
つうか、どこに今売ってるんですか?新品は・・・。

241いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 21:49:47 ID:???
九州に売ってる・・・
242いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 22:28:55 ID:J58s90W0
>>240
今日秋葉原ニッシンパルで18,600円で購入。
昨日一台目が壊れ、kakaku.comを見て買いに行った。
最初に買ったときと値段がほとんど変わらない、、、

黒数台、ピンクと赤は多数在庫あり
白と銀は売り切れ。ご参考までに。
243236:04/11/15 23:08:06 ID:???
↓試行錯誤の末、これをドライバの参照で指定したらできました。
C:\WINDOWS\system32\drivers\PalmUSBD.sys
でも何故かCD-ROMからはできないまま。

「ピロリ〜」をやっと聞くことができて嬉しいかぎりです。
>237
>239
どうもありがとうございました!!
24424:04/11/16 22:39:41 ID:???
よし!おまいら。
メモステ・ワンポイントレッスンの時間だYo!

まず最初に、Launcher上から起動していたアプリの正しい(?)消し方だ。
メモステから内蔵メモリにアプリを移してから、標準の削除を使うのだ。
当たり前といえば当たり前なのだが、
これはアプリのみならず、関連するデータや設定ファイルを「ほぼ完全に」消し去ってくれる。
(本当はFilezなりMcFileなりでそういったファイルセットを把握できた方が望ましい)

ところが、ごく稀に設定ファイルが消せずに残っている時がある。
とくにエラーメッセージが出るわけでもなく、
とぼけてそのまま何事も無かったかのように振る舞いやがるのである。。。

以下つづく
24524:04/11/16 23:04:53 ID:???
(244つづき)
どうもこれは古いアプリを削除しようとしたときに多いようだ。
ときに実戦では、
昔のPalmのROMからコソーリと拝借してきたアプリを流用する必要に迫られることもある。
もちろん、そんな自分を非難する資格など、Graffitiをアレコレした貴様らには無い。。。

話を元に戻すと、
これらのファイルはFilezでもMcFileでも消せないだろう。
「保護されている」なる失礼なメッセージが出てくるハズである。
そんなものを保護した覚えはないのに・・・だ。
そこでMS Backupの登場だ。

MS Backupは気の利かないSonyにしては珍しく良いアプリである。
また、高速なメモステProが最近は値が下がったのも相まって、
快適なバックアップ・ライフを送ることができるようになった。

というわけで、ここでもMS Backupでメモステに一度丸ごとバックアップを施す。
言うまでもないが、あらかじめ例の残存ファイル名を把握しておくのだぞ。
次にFilezなりMcFileなりで、メモステ上のバックアップファイルを開き、
ターゲットのファイルを消してみよう。
内蔵メモリ上では消せなかったあの糞ファイルが、消せるのである。
あとは本体ハードリセット → MS Backupでリカバリ、、、で終わりである。

よし!
今月はここまで。
246いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 23:12:59 ID:???
>>245
残念ながら保護されたファイルでも大抵の場合上ボタンリセットした状態であればCLIE FilesやらFileZやらMcFileで簡単に消せる。
247いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 00:02:58 ID:???
お!
248いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 20:26:52 ID:???
MS Backupってソニー純正なの?
どっかから買い取ったのかと思うぐらい使い勝手いいんだけど。
249いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 22:39:23 ID:???
CLIE FilesはMcFileの今関氏だよね。
MS Backupはどうなんだろ?
漏れは手動バックアップ派なんで、これだけで充分なのが有り難いね。

ところで、
CLIE Filesに有料登録→パッチ当てるとMcFileに・・・
という形にできなかったのかなぁ。
そうすりゃ内蔵メモリも節約できたのに。
CLIE FilesとMcFileが並んでるとちょっと複雑な気分。
250いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 21:33:23 ID:P3SRJGKd
231 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/11/11 10:36:25 ID:???
>>228
2週間ほど前にここで展示品買いました。
現物見せてもらえます。あと1個しかないですけど。。
http://www.nisshinpal.co.jp/


なんか売りれたみたいですねえ。

東京や千葉ではどこで買えるんでしょうか?
251いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 21:36:18 ID:???
今日見てきたけど、中古なら秋葉のソフマップにいくつかあったぞ
駅の近くの所にシルバーとホワイト
中古モバイル館だったかにレッド2つとブラックがあったと思う
252いつでもどこでも名無しさん:04/11/21 00:53:47 ID:???
今日、新宿西口のヨドバシで店員に在庫を聞いていた人いたな。
あるとすれば川崎のアウトレットストアなので
電話で在庫を確認すると店員に言われていた。
253いつでもどこでも名無しさん:04/11/21 01:21:18 ID:Ef6zdbuB
なに横から盗み聞きしてんだよw
254いつでもどこでも名無しさん:04/11/24 21:30:41 ID:???
1srcのTJスレッドにクリオガがTJ37で動くという記事が出てますね。
255いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 07:08:15 ID:???
>>254
入れるほどの物でもないだろ!
256いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 10:57:43 ID:???
>>255
そう言われるとそうかもと思いますが、まぁ遊びということで。
情報だけ書いておきます。
ファイルは
ttp://www.hackit98.com/Files/Clie_Org.zip
にあります。インストール方法はただhotsyncするのではなく
一度MSにコピーしておいてからMcFileを使って本体に移動させ
ます。McFileは
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/McFL/data/McFL22Beta3.zip
257いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 20:09:43 ID:???
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PEGA-UC55.html

↑のクレイドルってアダプターがついてないらしいのですが、
TJ25付属のアダプターでクレイドルを使って充電出来ますか?
ご回答、宜しくお願い致します。
258いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 20:40:29 ID:???
クリオガよりtungstenにとかに入ってるPIM入れたいな
259いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 21:44:45 ID:pK15QYKb
>>257

出来ます。 小さい端子が刺さりますよ
260257:04/11/25 21:58:04 ID:???
>>259
レス、さんくすです。そして、あいらぶゆ〜♪
261いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 22:51:32 ID:lEtP8xuB
>>256
クリオガって55に載ってるやつですよね。
37で動くということは25でも動きますか?
262いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 23:22:57 ID:???
25でも中途半端に動いたよー
263いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 23:28:33 ID:lEtP8xuB
>>262
中途半端ってどんな感じですか?
実用になりますか?
日本語は通りますか?
264いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 23:46:06 ID:???
日本語は通る。
手書きが出来なかった。
予定表しか動かなかった。
265いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 23:52:45 ID:lEtP8xuB
>>264
レスサンクスです。
266いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 23:55:09 ID:???
1MBを楽に越える容量のクリオガ・・・ねぇ。
267いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 23:57:01 ID:???
>>265
入れる前に一応MS Backupで
バックアップしたほうがいいぞ
268いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 00:01:19 ID:???
意味不明のソニーのオナニーPIMを羨むとは。。。
25使いの風上にも置けぬやつだ
269いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 00:14:13 ID:???
漏れはTJ25使いだし興味もないからいいんだけど、ただ・・・

意外とTJ37の方が快適に動いちゃったりしてなw
笑いネタ的な意味で、これだけはちょっと気になるYO。
270いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 00:18:14 ID:???
ワイド画面じゃないから
使いにくいだろ
271いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 00:20:18 ID:???
動作速度の面かと。
272いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 00:24:39 ID:???
上でもいってたけど
TUNGSTENとかに入ってる
PIMの方が興味あるな
273いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 00:28:14 ID:???
とりあえずMemosはホスィ。。。
って、動くかな?TJ25で。
274いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 01:00:49 ID:???
Tungstenのは動いても、PalmDesktopを変えなきゃいけなそうでめんどくさそう。
275いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 01:03:00 ID:???
コンジット入れるだけで同期できそうな悪寒がするのだが、
実際はどうなんだろ・・・。
276いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 10:17:44 ID:???
先日T|Tを購入したTJ25使いがここに。

確かにMemosがTJ25で使えたらかなり良いな。
T|TのPalmDesktopもインストールした後なので、
帰宅したらちょっと試してみます。
277いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 17:27:48 ID:???
これはかたじけない。
是非ともお頼み申す。
278いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 20:51:29 ID:p0SzQryF
279いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 22:04:13 ID:???
>>278
これ便利かなと思って入れたけど、メモに「vcalで作りました」とかなんとか付いて来るし、
当然休日の色は変更してくれないので、今年度の奴を複製移動したほうが速かった、漏れの場合。

outlookの祝祭日反映よりかは日附が正確なのでつかえるけど。
280いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 23:13:17 ID:???
>>276
T3のPIMをUX50に移せたという記事を見つけました。
ttp://homepage.mac.com/sonicboy/clie/t3pim.html
281いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 23:41:57 ID:???
つか、Memos以外で目欲しいものって無いのかな?
282いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 23:45:33 ID:???
>>280
GJ!
283276:04/11/26 23:51:37 ID:???
memosが採用されたのはT|T3からで、
T|T(英語版)には入ってないことを今知りました……。
期待させておいて申し訳ありませんm(__~m

代わりといっては何ですが、memosの次のあったらいい?と思われる
T|TのNotePad(手書きメモ)をTJ25に単純移植してみたのですが、
ローカライズに関する情報が不足しているため、
アプリケーションを起動できないと表示されます。
ですがこのあたりの問題を解決する方法があれば
>>280さんの情報からもいけそうな気配です。

以上、中間報告でした
284いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 23:54:15 ID:???
>>283
"Note Pad_enUS"もコピーしてやるとどうでしょうか。
285276:04/11/26 23:57:17 ID:???
>>284
それも一緒にコピーしてますが、駄目なようです……
286いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 00:27:34 ID:???
とりあえず乙。

ところで、T|Tの手書きメモってm505とかに標準でバンドルされてたのと何か違いはあるの?
287いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 04:29:38 ID:???
m130(日本語版)から手書きメモとローカライザーをごにょ…
使えるじゃん。Verは1.7。但しローレゾモード。気になると言えば
気になるが、気にするなと言われれば気にならないかも知れない。
Tungstenシリーズとはハイレゾ周りで仕組みとか違うんじゃなかったっけ?
288いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 12:13:30 ID:MUFROduW
オレ、25使いだけど、ソニーはPDAを整理しちゃって軽くてシンプルなのが何もないのね。
25の後継機を出す予定もないのかな。
289いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 12:20:44 ID:???
昔はあったんだよ。
T400とかN600とかSJ30とか、海外でのSJ・SLシリーズとか。
290いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 19:32:45 ID:???
すみません、先日 Visor Edge から CLIE TJ25 に買い換えました。
早速、Graffiti 2 に苦しんでいるのですが、
どなたか Graffiti 1 をアップしてくださる神様仏様はいらっしゃいませんでしょうか?
何卒、よろしくお願い申し上げます。
291いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 19:54:29 ID:???
・・・もうね。
いきなり2chに来てスレも読まずにファイルをクレクレとかそんな貴様は氏ねと。
292いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 20:04:18 ID:???
>>290
アップは怖いから
じゅうしょしめいねんれい

本メアドをさらしてくれ
293いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 20:06:22 ID:???
>>7も読まずにカキコはいかんよ。
294290:04/11/27 20:30:09 ID:???
293 さんありがとうございます。
夕飯食べている間にもう解決しちゃった。

ま、291 や 292 みたいな糞レスが付くことは容易に想像がついていたけれど、
そんなものは無視するとして、293 みたいな有用なレスが付くのはやっぱ 2ch だ〜。

さいなら、さいなら〜。
295いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 21:26:39 ID:???
>>294
何様?
296いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 21:28:41 ID:???
淀川長治
297いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 21:38:29 ID:???
バカ殿
298いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 21:38:48 ID:???
明日秋葉原にTJ-25を探しに行こうと思うんですが
無やはり謀ですかね?
他に都内で置いてありそうな店ってないでしょうか?
299いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 21:39:37 ID:???
書き間違えました<(_ _)>

明日秋葉原にTJ-25を探しに行こうと思うんですが
やはり無謀ですかね?
他に都内で置いてありそうな店ってないでしょうか?
300いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 21:46:25 ID:???
住まいはどこ?
横浜方面からだったら、川崎のヨドバシ・アウトレット館を先にあたってみては。
301299:04/11/27 22:23:36 ID:???
>>300さんどうもです
荒川区に住んでいますので都内で探せたらなと思ってました
川崎のヨドバシ・アウトレット館は狙い目ですか〜
今もネット上を探していますが置いてあるところないですね

情報ありがとうございました
302いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 22:31:35 ID:???
>>299
あらかじめ、めぼしい店に電話して在庫確認および商品確保してから出かけた方がいいのでは。地と面倒かもしれないが、物理的にも精神的にも良いのでは。

この板に棲息しているディープな奴らはみんなそうしてると思う。
303いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 23:21:29 ID:???
ていうか、無いのか?
304いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 03:41:18 ID:???
今日スタイラス無くした・・・
いつのまにか収納部から消えていた。
かなり凹んだ。

純正品買おうかな。
305いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 05:23:32 ID:???
>>295
居るだけで不愉快な屑だよな。この手のに答えてたら
単発質問だけでスレが埋まる。

大方この後、置き換え後の固有の不具合について聞きにくるだろうから、
答えをくれてやらないようにw
306いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 09:27:11 ID:???
>304
俺なんかもう2本無くしている
気にするな これも仕様だ
気に入ったのを買え
307299:04/11/28 19:41:19 ID:???
あまり時間がないのでゆっくり見れませんでしたが
めぼしいところを数件回りましたが、置いてあると
ころはありませんでした。
ソフマップの中古では何個かありましたが、程度が
あまり良くなかったため断念して帰ってきました。
308いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 19:50:19 ID:a2x+zqdR
>>307
ネットで買えないの?
309308:04/11/28 19:54:59 ID:???
申し訳ない。今、ネットで検索したらドコも「在庫なし」だわ。
でも、ちょっと奮発してTH55を買ったほうがいいのでは?
大きさも重さもそんなに変わらないし。しかも持った感じの質感も良いし。
310299:04/11/28 20:49:49 ID:???
>>309
わざわざありがとうございます
昨日私もネット上をだいぶ調べてたんですが見つけられま
せんでした。たまにニッシンパルって秋葉原にある店では
入荷していたようですが、すぐはけてしまうようですね
現在は無印のタブリングメモを使っているのですがTJ25
はこれとほぼ同じ大きさなんですよね。で価格的にも2万
くらいならどうにか出せるかなって感じなんです
TH55ですと倍近い価格なんで手が出せません(;_;)
311いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 20:55:15 ID:???
>>304
あまり凹むこともないかと。
CLIEのスタイラスは質感の悪いものがほとんどだし、
むしろ代を重ねるごとに劣化していってるようにも思えるし。。。
一回も使わないまま箱の中に放り込んでいる香具師も多いんじゃないかな?

さっさと自分好みのスタイラスを見つけて、
非純正スタイラスを一緒に持ち歩くスタイルに目覚めてしまった方が、
ソニンに限らず後々まで助かると思うよ。
(ちなみに漏れは、VisorEdgeからずっと同じスタイラス使ってるYO)
312いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:24:39 ID:???
すいません中古品を買うとカスタマー登録できない場合もあると
思うのですが,その点でなにか困ることはありますか?
たとえばアップグレードできないとか,ソフトが買えないとかいう意味で。
313いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:42:30 ID:???
>>312
中古品でもシリアル番号をサポートに伝えれば
登録させてもらえたような希ガス。

で、カスタマー登録してないとサポートが
対応してくれないかもしれない。(最初に聞かれる)
ソフトを手に入れるのには不要。
314いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 20:37:06 ID:???
>>312

中古でもカスタマー登録できるよ。メーカー保証が残っている場合、その残存期間が譲渡された登録主(所有者)に対して、有効になる。
315いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:38:45 ID:r5TIKjs3
316いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:05:58 ID:???
>>315
高っ!
317いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:06:12 ID:???
>>315
ちょっと待て。スタイラス2本セットが11260円ってまじかよ
318いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:39:55 ID:???
>>315
そこは釣り師のページですか?
319いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 02:49:32 ID:???
>>315
定価かと思ったら、値段の付け間違い、文字化けだらけ。
しかもよく見たら出会い系サイトの中じゃねぇかYO!
通信販売法関連の表示もないし、個人情報入れたら…ガクガクブルブル(AA略
320いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 23:44:47 ID:QBdxZGTf
つか、このスレは終わりなの?(涙
321いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 23:52:25 ID:???
正直、この路線こそが生き残る道なきもする。
322いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 23:52:46 ID:???
企業的には儲からないから嫌なんだろうけど。
323いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 02:21:15 ID:???
TJ25ですっかり満足しきっているなぁ、漏れ。
あとはマスターからエアエッジフォン接続用ケーブルが出れば完璧かも。
324いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 00:50:28 ID:???
>>323
PtoGのsyncケーブルとか改造して直接京ぽんにつなげてインターネット
なんてできないのかな?スタイラスでネットの方が楽かなと。
325いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 18:50:26 ID:MviQRQ5k
IrDA赤外線ポートがあるノートパソコンから、
簡単にテキストデータをTJ25のメモ帳に流し込めないかなぁ?
ちょっとした調べ物なんかを転送するのに便利そうなんだけれど。
326いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 20:25:24 ID:???
開発向けに配布されている動作確認用Palmエミュで使えたりするのかな?>赤外線
327いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 21:32:23 ID:???
>>325
メモ帳は4KBぐらいの上限があるから不便だぞ

漏れはおにぎり使ってDOC形式にして
syncの時にまとめて転送しているよ

読み終わったのはメモステに退避させて
本体のメモリをあけて次に備える(w
328いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 03:01:46 ID:???
今日、祖父の中古モバイル館覗いてみたら、TJ25は無いね。。。
やっぱコストパフォーマンスがかなり高いから、中古市場でも人気あるんだろうなぁ。
店頭で普通に並んでた時期は、中古屋でも余ってたんだけど。
329いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 07:10:01 ID:???
TJ25シルバーなら2〜3日前にJ&Pに新品在庫あったぞ
最後の2台って書いてあったけど。
330いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 11:13:52 ID:???
すみません。
どなたかXiino3.3JでJRA IPAT試して動いた方、いらっしゃいますか?
331いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 13:40:13 ID:???
競馬やらんから・・・
332いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 15:42:27 ID:???
>>330

現場逝けよ
333いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 16:59:52 ID:???
>>332
本場でPATとか。けっこういいかも?
334いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:11:39 ID:???
マジレスするとログイン後レースなどを選択するウインドウをプルダウンしたときに選択肢がでてこない。
JAVAの関係じゃないかと妄想してみる。
よって不可。

っていうか携帯で買え。
335いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:31:33 ID:???
やっぱ、馬見て買わねぇとダメっしょ。
336330:04/12/08 20:50:13 ID:???
みなさま、ありがとうございます。
最近三連単をフォーメーションで買うようになって
携帯電話からだと点数がわかりにくいのと、
IPATのインターフェイスが気に入っていたので、
手持ちのTJ25で動かせればなと思ったのでした。

>>331 競馬、結構楽しいですよ。ぜひ一度やってみてください。
>>332 最近あまり行っていないのですが、やっぱり現場がいいですよね。
>>333 そうなのです。特にオッズとかはIPATの方がいいです。
>>334 妄想ありがとうございます。携帯電話使いにくくないですか?
>>335 ちゃんと馬が見られるときには見てから買います。

モバイルと競馬は親和性高いと思うんですよね。
みなさん、どうしているのかなあと思います。
337いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:50:38 ID:???
>>336
競馬、結構楽しいですよ。ぜひ一度やってみてください。

漏れも競馬やらないんだけど、この前の日曜日
大阪のウインズの周りをうろちょろしてたら、酒くさい親父とかキチガイの人が、たくさんいて恐かった((;゚Д゚)ガクガクブルブル
警備の人溢れてるし。なんか事件でもあったのかと思った
大阪だからなのか?

乗馬をこの前体験したし、馬刺しも好きなので競馬に興味わいてきてるんだが

338いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 08:03:40 ID:???
サラブレ創刊号から買い続けている(創刊準備号は買いそびれた)けど
最近は競馬まったく見ないな。でも一応サラブレと優駿は買い続けてる。

自分の昔のブックマークにこんなサイトが登録されてたけど
お望みの情報はあるだろうか?
http://www.parkcity.ne.jp/~uza2/pam.html
http://palmkeiba.adpage.jp/
http://www.vector.co.jp/soft/other/pilot/se186184.html
http://homepage3.nifty.com/sneeze9483/evcode.html
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7614;id=T_bbs
339いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 09:35:50 ID:???
【ギャンブラー】競馬・ギャンブル板@出張所【集まれ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052699529/
340いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 17:36:52 ID:VWdhBl41
341304:04/12/12 02:29:02 ID:???
>>306,311
レスありがとうございます。
とりあえずドコモの携帯(Fかな?)についてるスタイラス使ってます。

これでも実用上、問題ないのですが
使いやすいスタイラスでお勧めのものありますか?
342いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 03:21:11 ID:???
漏れはPalmがまだ日本にいた時期にイケショップ・モバイルプラザで買った、
五寸釘のような形状の重いスタイラスだよ。
今も秋葉原のモバイル・プラザで売っている。

シンプルで武骨なデザインのスタイラスはもう入手困難になっちゃってるのかもね。。。
売ってても市場にCLIEしかないせいか、ヤワで軽いのしかなかったりするし。
343いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 03:05:30 ID:???
>>342
レスありがとうございます。
明日にでも秋葉原のモバイルプラザというところに行ってみます。

ヤワで軽いの多いですよね・・・
自分は質感を重視するので購入意欲が湧かないものが多いのです。
344いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 21:57:37 ID:???
「CLIE用」を選ばなければいいだけ、な希ガス。
CLIEに収納しようとすると、結局使い勝手は悪くなる。
345いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 22:36:24 ID:OrR9mkHx
で、結局都内やその近くで新品買える店はなくなったんですか?

346いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 22:40:35 ID:???
某バージョンのM(ry使ったらNetFront動いた@TJ25
347いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 13:41:23 ID:???
うちのTJ25が、何かの拍子でバックライトが
消灯状態になる現象が頻発してて、
原因がわからず電源入れ直しで対応してたんです。

今日やっとどうなった時に消灯するか掴めたんですが、
『背面の中心部に圧力が加わる(押す)』と、
消灯状態になるみたいです。
他にも似た現象になる方居ますか・・・?

新品買い直すにも、売ってないしなぁ。
SONYの修理とかすごい金額取られそうだ。
348いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 14:43:36 ID:???
>>347
SONY タイマーはもう切れてるのか?
349いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 15:56:55 ID:???
>>348
あー。タイマーか。
発売日の10/25に買ったから、保証はいい感じで切れてます。
発祥が2週間くらい前なんですよね。
350いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 23:53:07 ID:???
>>347
オレのもそうなったよ。
症状は30cmぐらい上からクッションに落とすとバックライトが消えるというモノ。
終いには手で横に振るだけで消えるようになってしまった。
修理に出したんだが、直るのに時間がかかるつーことで、新品と交換してもらった。
新品はいまだ元気です。
因に保障期間内だけどね。
351いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 02:06:30 ID:???
352いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 10:38:09 ID:???
>>350
>症状は30cmぐらい上からクッションに落とすとバックライトが消えるというモノ。
 それを症状というのか?妙な実験してるな。
>終いには手で横に振るだけで消えるようになってしまった。
 実験して壊しちゃったんだな。
>修理に出したんだが、直るのに時間がかかるつーことで、新品と交換してもらった。
 これは笑うところか?
353いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 12:10:13 ID:???
354いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 12:20:25 ID:ZamYXDgd
自分のTJ25も保証期間終了とほぼ同時にバックライトが死にました。
いままで放っておいたけど(T600Cに戻した)、
このスレを読んでちょっと気になったので、さっき分解してみました。
バックライトのフレキシブル配線が、見事にちょん切れてました…。
直すの、すごく面倒くさいので、このまま捨てます。
355いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 21:19:37 ID:???
釣りだよね。
356いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 23:14:34 ID:???
アメリカではリコールかかったぐらいだから保証期間過ぎても問い合わせてみる価値アリ。
もしかしたら無償になるかも。

ただ分解した>>354には関係ない話。
357いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 03:15:56 ID:???
なーNetFront3.1をclie以外で動かすことは不可能なの?
358いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 04:06:47 ID:???
>>357
Netfront自体はいろんな機種のがあるし、PPCでもザウルス用もあるが。
359いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 06:13:31 ID:???
>>354
釣られてやろうじゃねぇの(藁
そのTJ、漏れにくれっ。
修理して売ったりはしないから。
カミさんに持たせてメモ帳代わりに使わせるから。
モノクロ機持たせてたんだが、やりたいゲームがカラーだから、
白黒はつまらんと言われてしまった。中古でも買ってやりたいが
不景気で棒茄子すら出ない会社勤めなので嘲笑ってやってくれ。
借金がないのだけが取り柄なんだが(藁
360いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 13:21:02 ID:???
>>358
いやいやClieのROMに乗っかってるやつをZireとかでって話
361いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 22:33:40 ID:???
できないよ。

つーかネットに繋ぎたいならZireに拡張カード差して寝風呂をこぴるより
最初から無線LANor青歯付き(当然ブラウザも最初から組み込み済)の機種を買うのが正解。

PalmにこだわらずiPAQに走るもよし。

というかなぜこのスレで?37は寝風呂ついてるんだっけ?
362いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 13:33:38 ID:R8+IWz/s
TJ37が新品で24000円っていうのは、買いですか?
363いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 17:13:49 ID:???
>>362
 安いから買うってほどじゃないが
 タマ数が少なくなってきてるから欲しいなら買い。
364いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 00:29:36 ID:mXEmmLxb
幅はあと1.5cmあってもいいから、ちゃんとしたスタイラスと
サイド除具ともっと使いやすい電源スイッチを付けろよ。

そしたら予備のTJ25を買ってやる。
まぁ来週には俺も9才下の彼女が出来ると思うけどね。
365いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 03:54:26 ID:???
そんなのに1.5cmもいらないと思うよ。
5mmで充分ですよ。

とはいえ、CLIEというかSONYはスタイラスに対して変な憎しみを持ってるとしか思えないけどな。
とっとと純正を箱に仕舞って、好きなスタイラスを持ち歩いた方がいいかと。
366いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 19:12:43 ID:???
最近TJ25ユーザーになったんだけど、みんなこのスタイラスには
違和感があったんだ。
よかった。自分だけかと思ってたよ。
367いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 19:41:11 ID:???
俺も最近TJ25ユーザーになったが
このスタイラスはきっと違和感あるに違いないと先入観で思ってたが
実際使ってみると案外平気だったぞ、センタージョグの方はダメだけど。
368いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 07:18:50 ID:???
漏れは一回伸ばして使ってみて、
「駄目だこりゃ」
だったYO!

重量、使い心地、強度、収納時の安定性等、全てにおいてヘボイかと。
369いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 08:38:18 ID:???
>364
最後の一文ワロタ。新しいギャグだね。
370いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 10:54:14 ID:C9QMvq5n
>>369
いやいやマジだろ。
3歳のょうじょが彼女になるんだよ。
371いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 23:53:22 ID:???
クリオガTJ25で動くじゃん
372いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 00:12:10 ID:mKx6l6TS
クリオガ、実用的なレベルまで使える?
373いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 13:07:43 ID:???
最近TJ25中古で買って何気にWebでユーザー登録しといたら
今日SONYから1年間の保証書と「できるCLIE」が送られてきたよ
ショップの3年保証入ってるし「できるCLIE」も今更読むほどのものでもないけど
中古ユーザーにも良心的な対応してくれたのは素直に嬉しかったよ。
374いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 14:03:13 ID:???
>>373
クリエに関してのサポートは評判いいな
375いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 18:58:23 ID:???
TJ37 が、どこに探してもないんだが・・・
ネットで買える場所知らないですか?
色は何でもいいんですが・・
376いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 22:11:31 ID:???
栗蔵終了の件について
377いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 23:21:58 ID:???
>>375
37もネットでは中古しか見かけなくなったね、店頭ではたまに新品在庫見かけるけど。
378いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 23:25:14 ID:???
>>376
sonyとtukaの栗倉終了=栗絵終了
379いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 04:59:26 ID:???
なんかの拍子に クリたん壊れちゃったらどうしよう
困るなぁ
380いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 11:19:44 ID:???
今から買う人はショップの長期保障必須。
381いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 18:06:49 ID:???
>>378
SPA氏はClieが今年中に終了することを知って
それなら区切りよく2004年末でClieClubをやめようとしたわけなのか?
382いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 18:47:36 ID:???
>>381
そういう理解も成り立つね。
383いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 22:46:54 ID:???
>>377
中古ですか・・・
どのショップですか?
384いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 07:37:11 ID:???
>>383
中古はPDA工房とかソフマップなんかをまめに見てると出てることあるよ、すぐ売れちゃうみたいだけど。
新品は日本橋とか家電量販店で「残り○台」とか書いてるのを見かけることがあるよ。
385いつでもどこでも名無しさん:05/01/04 03:53:34 ID:???
>>383
せめて買いに行ける地域が判れば、レスも付けやすいんだが。
あ、ネットじゃないとダメってなら、早い者勝ちだから競争率はとっても
高いと思うぞ。ちなみに大阪梅田で叩き売られているのを一台確認した。
386383:05/01/04 13:01:52 ID:???
ソフマップで、TJ37のオレンジ(中古)がありましたので、
注文しました。24800円でした。
本当は、TH55DKが欲しかったのですが・・・
TJ37に、広辞苑を入れることは可能でしょうか?
広辞苑以外のソフトはあるのですが・・・・
387いつでもどこでも名無しさん:05/01/04 14:13:06 ID:???
>>386
EPWING形式をPDIC形式に変換して,WDICで参照できるよ。
第四版だったら、オークションで1000円以内で手に入るし。
388383:05/01/04 15:30:23 ID:???
>>387
調べてみたら、ありました。ありがとうございます。
メモリースティックを買わないと・・
何MBくらいが妥当ですか?
389387:05/01/04 18:44:12 ID:???
広辞苑第5版で37.5Mb(変換方法を紹介してたサイトは失念)
私立PDD図書館: 百科事典・人名辞典を下記サイトの方法で変換して13.1Mb
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/zaurus/zaudic.html
通信用語の基礎知識 (必要な分だけ選択で漏れの場合、24.5MB)
ttp://www.puni.net/~mimori/wdic/
あと英辞郎とか和辞郎とか入れたいけど容量が足りん(128Mb)

あと辞書ソフトで入れてるのは、
現代用語の基礎知識2000 最大圧縮で5.4Mb(EPWING形式)
Buckingham EB Player で参照
ttp://muchy.com/review/buckinghamebplayer.html(現在配布中止、OS5だとパッチを当てる必要あり)
なので、WordSeeker で参照(シェアウェア 鋭意開発中)
ttp://muchy.com/review/wordseeker.html

あとマイペディアPDA版(約40Mb) 販売中止で残念

最近は辞書ソフトに128Mbほど割り当てたいと希望している。


390383:05/01/04 21:33:14 ID:???
>>389
ありがとうございます!
参考になりました。

メモリースティックはsundiscの256MB(duo)を買おうと思っています。




391いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 00:13:08 ID:???
>>388
よろしかったらやり方を紹介しているサイト等を教えていただけませんか?
探し方が悪いのか見つかりません。
392387:05/01/05 01:00:40 ID:???
>>391
漏れのこと?
参考にしたというか、このサイトの先人のおかげでつ
PDICのしかた
ttp://tsekine.hp.infoseek.co.jp/index.htm
広辞苑第5版の変換方法
ttp://members.jcom.home.ne.jp/khoo/zaurus/tejyun.htm

辞書変換のためにDOSの使い方が紹介されてるので参考に、最後まで読んでみ
WordSeekerUsersForum
ttp://6010.teacup.com/padus/bbs

ちなみに漏れの使ったのは「スーパー統合辞書2000」の
広辞苑第5版ね

あとココも参考にね
【PDA】電子辞書として使おう【4冊目】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1102240007/

慣れてないと大変かも試練が、wdicでの広辞苑は凄い便利 (,,゚Д゚) ガンガレ!
393いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 01:33:59 ID:???
>>392
ありがとうございます。
手元の広辞苑は第四版ですが、参考にしてがんばってみます。
でもすごく難しそうですね。
使いこなしている人はすごいです。尊敬してしまいます。
394いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 15:27:20 ID:???
>>389さんご紹介のBuckingham EB Playerは
Buckingham SoftwareのWeb archive
ttp://web.archive.org/web/20040214014332/www18.tok2.com/home/BuckinghamSoftware/index.shtml
で、まだ落とせます。

で、OS5の画面崩れ対応パッチはコチラに公開されています。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/babelkund/


#シェアでいいなら別のEPWING閲覧ソフトがあるんですけどね(ボソ
#ttp://homepage.mac.com/kzseki/SA/index.html
395394:05/01/05 15:29:40 ID:???
Word Seekerダブってましたな。(汗
396いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 20:03:27 ID:???
秋葉のラオでTJ25と37まだ売ってた。
397いつでもどこでも名無しさん:05/01/07 13:06:27 ID:LCMypzPp
>396
おととい、ザコンでTJ25買ったよ。
白と銀と桃が残っている模様。
398383:05/01/07 19:24:25 ID:???
質問します。

DDwinってCD-ROMからじゃないと、テキストファイルはすい出せませんか?
ちなみに大辞林を変換しようと思っているんですが。
399いつでもどこでも名無しさん:05/01/07 21:00:59 ID:???
さすがにスレ違いだから、専用スレに逝きなさい。
400いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 14:23:01 ID:ZBqHe2Dg
品川のイオンで買いました。
最後の一台(新品です)ということで、
14800円から更に一割引いてくれました。
店員さん、ありがとー!
401いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 18:44:40 ID:???
>>400
いい買い物したね。おめでとう
402いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:31:37 ID:???
近所で新品20500円で売っていたんだけど、買いかなぁ。
通販でもっと安いところどこかない?

403 ◆MIRO1ESJWo :05/01/09 21:01:54 ID:???
近所のヤマダ電機のPDAコーナー
とうとう取り扱い機種がリナザウだけになっちゃった…orz
404いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 21:39:43 ID:???
TJ25でDBT Diaryを試用中です。(血糖値などを記録してグラフ表示できるもの)
まさかこんな用途で役に立つことになるとは・・・ orz...
405いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 21:42:13 ID:???
>>396-400さんまでのカキコを見てまずLAOX行ってみたら
TJ25/37ともに売り切れでした。次に品川に近めのジャスコで南砂店に
行ってみたらTJ25がピンク、赤、シルバー、白と19,800円で売ってました。
400さんの情報を元にちょっとだけ値切ってみたら1割引きになったので
白を購入しました、シルバーが結構余ってたみたいなので
シルバーならもっと値切れそうでしたが。
案外スーパー系の方が残ってる物みたいですね

m505の電池がだめになってきて焦ってたのでとりあえず安心できました
皆様どうもありがとう御座いました。
406いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 03:27:38 ID:???
>>405
m505のバッテリだったら工房とかモバプラで手に入るんじゃないのか?
m505も大事にしてやってくれ。スレ違いかも知れんが、同じPalmじゃないか(^^;
407いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 16:02:41 ID:7Bl7JxK1
このTJ25か37で2chの過去ログやHPをメモリースティックにいれて
閲覧する時みやすいのでしょうか?出かけたときの暇つぶしとして
購入しようか考えてるんですが。 あと内臓バッテリは一日1時間使用
として2年くらいもちますか?交換するときはわざわざソニーへ送らないと
いけないんですか? 質問ばかりで申し訳ありませんが初購入なので
アドバイスを聞いて購入したいので教えてください
408いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 16:30:14 ID:???
>>407
いまパソコンから書き込んでいると思うけど、2ちゃんブラウザは使っている?
使っているのならそのログを、CLIEの2ちゃんブラウザ(NNsi)用に変換できる
ギコのしっぽというソフトがある。あとは単純にCLIEでの標準文章形式である
DOC形式に変換して読む。変換ソフトはおにぎりやHiMakeDocがお勧め。
バッテリは残念ながらモバイル専門店でもTJ用は売っていないようなので
Sonyに頼もう。その利用なら2年は持つと思うよ。

Palm用2chブラウザ NNsi Part 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1084631080/
Palm機長幸せツール「ギコのしっぽ」
http://gikosipo.hp.infoseek.co.jp/

「DOCアプリ」「DOCデータ」について、詳しく教えて下さい
http://muchy.com/faq/docapp.html
おにぎり
http://www.muchy.com/review/onigiri.html
HiMakeDoc
http://www.muchy.com/review/himakedoc.html

http://www.mobileplaza.co.jp/online/accessory/sync/index.htm
http://www.nccl.sony.co.jp/repair/yuushou.html
409407:05/01/14 16:45:05 ID:7Bl7JxK1
 >408 親切な返事ありがとう 2ch用ブラウザはまだ
使ったことないけど 2chはみれそうだね
 PDA初購入なんだけど、したいことは2chやHPの閲覧程度
なんだけどまだどれを買ったらいいのか決めれない、6万くらい出せば
機能的にも満足できるんだろうけど こんな用途に6万はちときつい
だから2chやHPさえそこそこ閲覧できる安いの探してるんですが
 あと会社の重要データなんかも入れておきたいのでやっぱ機密保持の
ためにも他人(この場合ソニーだが)に預けたくないんだよね
 だからバッテリも自分で付け替えることができるのが希望なんだが
クリエは全般的に無理みたいだね

410いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 16:45:11 ID:???
>>405
というか、ジャスコなんかにPDAが売っていたのに驚いた。
411いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 16:51:39 ID:???
>>409
一度、メモリースティックにバックアップしてから初期化して
完全放電させた上でソニーに預け、帰ってきたら
バックアップを復活させればいい。
RAMの内容は復元できないので。
412いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 16:53:56 ID:???
>>409
ここで言うのもなんだが、PDAネットに繋がないのなら
hpのPDAなんかも見てみれば?バッテリは交換式だ。
2万程度のもあるし。
413いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 20:20:19 ID:???
ここにTJの販売情報書かれた店はすぐに売り切れるだろう
まだ書かれてない穴場を探すのが吉かも。
414いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 21:29:50 ID:???
エミュしてる人に質問です。
キー割り当てはどんな感じなのでしょう?
自分は、
            上 ←ジョグのアップ
スタート セレクト 左   右 Aボタン Bボタン
            下 ←ジョグのダウン
のような感じです。
ただ、これだとRPGとかでは上下キーがかなり気合でジョグを回さないと効いてくれない。。。orz
推奨キー割り当てとかありますけ?
415405:05/01/15 08:54:10 ID:???
>>406
環境移行が未だ終わらずまだm505持ち歩いてたりします。
移行できたらせっかくなので、とりあえずリモコンとして使うかジップロックとかに入れて
お風呂で使ってみる予定です。2年以上使ってきたので愛着もありますし

>>410,413
ジャスコに売ってたのはかなり盲点でした、ただ自分が言うのも何なんですが
転売できるような商品でもないし、皆で(売り切れでもいいので)情報を共有できるといいかと思うんですが
416いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 16:05:22 ID:???
>>415
漏れもm505から移行したクチだけど、
Hack関係で実用的に必要だったのはSwitch HackとPalm Wikiぐらいだったなぁ。
それらはすでにOS5環境用のものがあったから無問題だったし、DAはOS5でもOKだし。

それよりも漏れが一番悲しかったのはPaintSoulが使えなくなったことかな。。。
417いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 16:53:42 ID:???
自分の物は確保したので晒す。
秋葉原ラオックスザコンにてTJ25発見。
ピンクレッドブルー在庫ありとのこと。
ブルーかいますた。
418いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 17:22:54 ID:???
>>416
Paint-Soulは俺もすごく残念なんだな。
アンチエイリアスでジャギーが目立たないうえに、レイヤーまで使えたからね。
それだけの処理を30MHz程度のPalmでも動作軽快にやってくれてたからね。

早くOS5/ハイレゾに対応したバージョンを作って欲しいよ。
TJ25に移ってから「これだ!」というペイントソフトが見つからないんだよね。
アンチエイリアスとレイヤーは、手書きソフトにとってかなり有用な機能だよ。
419いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 17:43:17 ID:???
>>418
ttp://www.muchy.com/review/moepaint.html
名前がアレだけど。
420いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 19:13:13 ID:???
uho!
421いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 22:35:26 ID:???
日経の土曜版で紹介されてるね
422いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 11:47:26 ID:???
なぜか今頃になってモバイルコミュニケーションアダプターなんてのをマイTJ25に
買ってやりました。つなげる携帯がたまたまau(cdmaOne)だったので手続きもなにも
なくあっさりとインターネットに接続できました。
とりあえず楽天でショッピングまでは出来たので、これでもう思い残すことは
ありません。
423いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 18:53:45 ID:???
いくら何でも、まだまだ色々思い残せると思うよ。
424いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 20:39:26 ID:???0
まだ成仏するには早いぞ。
425いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 21:40:58 ID:W23kK/gNO
さすがに新品はもう売ってないな
426いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 21:45:57 ID:???0
タイマー発動で成仏寸前です。
427いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 21:48:25 ID:???0
俺のもいつか壊れるだろうな・・・
そのとき何に乗り換えるか、だな。
PIMに特化したPDAはもう出ないのか。
428いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 02:30:21 ID:???0
>>427
ZireやTungstenを買えばいいのでは。
日本語化もJaPonやJ-OSで比較的簡単にできるし。
429いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 06:54:23 ID:???0
>>422
楽天で買ったのは練炭と火鉢?
430いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 08:26:56 ID:???0
>>428
全ての人にとって簡単だと思ったら大間違い
431いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 10:43:29 ID:gFveTHbF0
TJ25のケースが欲しいのですが、どこかよいショップはないでしょうか?
現物がみたいので通販ではなく店舗を探しているのですが見つかりません。
みなさんやはり通販ですか?
432いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 11:34:20 ID:???0
>>431
PDAなら地域一と自称している某店で現物を見て触って購入していますが
君とは住んでる所が違うぽいから教えても無駄ぽいね。
433431:05/01/18 12:01:25 ID:gFveTHbF0
すみません、地域を伝えていませんでした。
都内在住です。
434いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:44:40 ID:???0
>>428
教えて下さい。

英語版を日本語化して使うと、
1、palm desktop は英語版使うの? 日本語版使えるの?
2、アドレスに日本語住所入れれるの?
3、アドレスの読み仮名は使えるの?
4、速度遅くなるの?
5、その他、許容すべき事項はあるの?

俺も英語版でも良いから買いたいよ、TJ-25 のバッテリーへたってきてる (orz
435いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 01:08:16 ID:???0
せめてJ-OSの説明書きを読んでから質問するように。
436いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 02:02:33 ID:wWrhwfvd0
昨日、秋葉原ラオックスザコンに行ったら
TJ25のピンクが2台、在庫あったよ。
奥さん用に1台買いました。
あと1台!!
437いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 08:34:57 ID:???0
>>435
> せめてJ-OSの説明書きを読んでから質問するように。
J-OS 買ってなくても説明書き読めるの?
438いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:04:28 ID:???0
>>437
websiteからダウンロード、支払いはキーを別途購入だから、誰でも読めるぞ。
439347:05/01/19 13:57:25 ID:???0
一ヶ月ほど前にバックライトの消灯について書き込んだ者ですが、
とりあえず、サポートに引き渡してみました。

結果:液晶交換 \13,188-.

北米のリコールは機種違うし、製造向こうだし、
TJ25で同様の故障ケースは数がそれほど寄せられてないし、
そもそも製造こっちだし関係ないとのお答え。

今思えば、数が少なくても同様の症状あるならって
突っ込めば良かったかも。

とりあえず、\13,188-. お支払い。。。この先、後継出ないだろうし仕方ない。
440347:05/01/19 14:03:22 ID:???0
買い替えも検討したので、在庫情報を。

>>405さんの情報を元に、東東京〜千葉のジャスコ何店かに
電話で在庫確認してみました。
南砂町店に白とピンクの在庫がまだあるそうです。(1/18時点)
白かピンクでも良い方はいそげー。

赤なかったよ_| ̄|.....○
441いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 21:00:12 ID:???0
なぜかジャスコっていろいろあるよな
デジカメとかパソコンも売ってるし。
そもそもジャスコって全国区なのか?
442405:05/01/20 22:10:57 ID:???0
LAOXにボールペン付きのスタイラス買いに行ったら
http://www2.elecom.co.jp/products/DPD-009BK.html
↑のとかのTJ33用他、いくつかのPDAケースが安売りしてたんで買ってみたら
留め具の部分が堅めで実用に耐えなかった orz
純正のCA33が良さそうなんですが、いかんせん高いし品切れだし

それとLAOXザコンで売り切れだったのに
37の方の展示と25の方のプライスタグを見たので
まだ入荷?してるっぽいですこまめに問い合わせてみるのもいいかも

>>441 ばりばりの全国区っぽいです
でも自宅近くにないとスーパー系ってわざわざ行かないと思うし…
http://www.aeon.info/jusco/shopinformation/shoplist.html
443いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 23:26:56 ID:ypm+NhD00
デジカメすき
ttp://yaplog.jp/cliepalm/
444いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 01:28:11 ID:???0
>>442
CA33は瞬時に呆れ果ててしまうほど作りが雑で、たぶん大いに失望すると思う。
留め具自体はバンドルされたカバーと同じものだけど、明らかに設計時の寸法の段階で不備がある代物。
閉じたときにその皺寄せが露出した爪の部分に負荷として集中するうえ、
バンドルのカバーとはほど遠い閉じ心地。(つうか、キレイにピッタリ閉じない)
445いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 03:52:51 ID:???0
>>440
昨日、南砂町店に行ったら、アカはあった。他に、白、銀、ピンクの
在庫あり。
446いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 23:02:33 ID:78dK0fRj0
今日、南砂町店でシルバーげっと!
今日の時点では、あと2個シルバーあるらしい。
欲しいやつは、電話で取り置きしてもらってから、いくべし。
447いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 12:34:27 ID:???0
PocketTutorってソフトなんですが
http://www.aquamicro.jp/top/products/products_pt250.html
いちばん下の動作環境に
音声再生機能付きクリエのみ対応(ただしSonyクリエPEG-TJ37を除く)
ってあるけど、何でTJ37はダメなんでしょう。
動かしたことある人いませんか?
448いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 20:59:25 ID:???0
>>447
ATRAC3か?と思ったけどダウンロードしてみたらMP3だね
とりあえず体験版入れてみたら。
449いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 21:10:30 ID:???0
>>448
わたしはTJ25しか持ってないんです。
TJ37が売ってたのでこのソフトが使えたら買おうと思ったのですけど
使えないって書いてあるし悩んでます。
450いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 21:14:47 ID:???0
メールして聞けば?
451いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 21:22:45 ID:???0
なるほど。でも「保証対象外です」って言われるだけかなぁ。
452いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 23:06:23 ID:ozFbW/Fe0
Image Converterは着物プレイヤーのファイルを製造できますか?
453いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 23:17:27 ID:???0
Image ConverterはTJ37とTJ25とで違うの?
インスコCDなしの中古買ったので
機種違っても共用できるのか知りたいのですが。。。だれか
454いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 00:19:38 ID:???0
TJ25、名古屋でまだ売っているところを知っている方はいますか?
455いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 00:26:15 ID:???0
>>454
秋葉のLAOXにはまだ売ってた。
456いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 00:42:58 ID:???0
>>452-453
TJ37のkinomaplayerはソニーのモバイルムービー形式を再生できるし、
バイルムービー形式はQuicktimeにプラグイン追加で再生できる。
457いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 01:40:21 ID:???0
>>449
TJ-25はビープ音以外出ないから...
458454:05/01/24 07:07:09 ID:???0
>>455
秋葉は遠かとです…
459いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 08:10:56 ID:???0
>>456
つまりバージょンが違うってことですか?
じゃ、T37のイメコンではT25用のイメコンを兼ねることはどうなんでしょ?
できますか?
460いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 10:51:19 ID:???0
>>414
          スタート ←ジョグのアップ
  左  右  上   下     Aボタン Bボタン
          セレクト ←ジョグのダウン
461414:05/01/25 23:17:41 ID:???0
>>460
遅レスながらサンクスです。
そうか、スタート・セレクトは連打・長押しの必要ないな。
頭が堅くてすんません。。。orz
462いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 23:58:22 ID:???0
>>461
ゲームによって上下を入れ替えれば、使える配置だと思うよ。
まあ、エミュ関係はこっちでやろうな。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010856400/
463414:05/01/26 00:08:30 ID:???0
>>462
他機種だとキー配置が違うのでつい・・・
逝きまつ
464いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 04:20:09 ID:???0
手帳ってなんかおっさんくさい(勝手なイメージ)から、
PDAっていいんじゃないか?と思い、安くて
PDA初心者でも使えそうなを探してたら、オレにはこれがあっているみたいだ。
だけど、生産終了なのね…
465いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 21:40:02 ID:???0
手帳に変な偏見持ってる時点でPDAも(ry
466いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 00:00:40 ID:???0
TJ37ってDuoがそのままささりますか?
やはりアダプタは必要ですか?
467いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 06:32:04 ID:???0
>>466
よーく考えてみよう。Duoがそのまま挿さると、標準サイズは入らないだろ?
標準サイズを基準に作れば、Duoはアダプタが必須になるだろ?
両方とも使えて、一般的ってーと、やっぱりDuoはアダプタ必須というのが
判ると思うんだがなぁ┐('〜`;)┌
468いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 07:13:29 ID:???0
今売ってるDuoってアダプタが必ず付いてるじゃん。
付いてないのは見たことが無い。
469いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 08:21:09 ID:???0
ゆとり教育の弊害がここまで…
470いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 10:18:14 ID:???0
「ゆとり」とは標準用のスロットにDuo突っ込んだときの周囲の隙間…
471いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 12:06:37 ID:MWcGYyES0
TJ25にクリオガをインストしたんだけどアドレスの表示を直すには、
なにかファイルが必要なのかな?
(clieorganizer102とExtraClieOrgFilesを導入。)
うまくできた人いるかな?
472いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 12:07:24 ID:???0
↑ゴメン あげちゃた
473いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 15:38:38 ID:???0
>>467
ですよね…
オレが馬鹿でした。

>>467-468
最近のDuoってアダプタがついていない商品もあるんですよ。

http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=18817&KM=MSX-M256S_M512S
※メモリースティック デュオ アダプターは付属しておりません
474いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 22:31:01 ID:???0
>>471

オーガナイザーどこからインストするの?

初心者ですまん
475いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 22:37:54 ID:w4EKu6OK0
付属カバーのツメが折れた orz
皮カバーは5000円で高いしなぁ。。。どうしよう。
476いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 01:19:51 ID:???0
>>475
カバー単品で取り寄せできるはず。
http://www.nccl.sony.co.jp/repair/yuushou.html
477いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 06:50:37 ID:???0
安いなぁ、これ。
478いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 07:31:36 ID:???0
37と25のバッテリー交換も意外と安いね、とくに37の方。
479いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 08:43:52 ID:???0
>>475
上の方で誰か書いてたけど、あの皮ケースより付属で付いてきたカバーの方が遥かに質がいいよ。
買ってみてかなりショボーンとした漏れとしては、>476で付属カバーを注文することを禿しくお薦めする。
480いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 14:15:39 ID:???0
>474
クリオガにインスコ
1.MSBackupでメモステにバックアップをとる。
2.MSImportでPCにつなぐ、そしてリムーバルディスク:\PALM\PROGRAMS\MSBackup\0
に例のファイルをドラグ&ドロップする。
3.MSBackupでリストアする。
こんな感じかな

3.
481480:05/01/28 14:17:15 ID:???0
クリオガにインスコ→クリオガのインスコ
スマソ
482いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 14:59:13 ID:???0
横開きのカバーは好みじゃないので付属カバーは使ってません。
やはり壊れたという人にあげちゃいました。
別売ケース使ってて余してる人探して譲ってもらえないかね。
483いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 00:35:51 ID:???0
T650Cの液晶が割れたんでオクでTJ25を購入しました。
Mac OS9.2上で同期することは可能なんでしょうか?
今まではmissing sync3.0.4+Palm Desktop2.6.3で問題なく同期できてたんですが…

484いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 01:19:21 ID:???0
ミッシングシンクとやらの公式サイトに書いてあるだろう、普通。
見てないの?見たけど書いてなかったの?
485いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 10:35:01 ID:???0
近所の電器屋でTJ25の新品を見かけたんだが、買った方がいいのか?
486いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 10:52:01 ID:???0
>>485
おまえに任せるよ。
487いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 15:47:58 ID:???0
485 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:05/01/29 10:35:01 ID:???0
近所の電器屋でTJ25の新品を見かけたんだが、買った方がいいのか?

買っといて損はないと思うが・・・。
488いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 16:13:47 ID:???0
ゲームもやりたいならTJ25よりTJ37がオススメだな。TJ25はBEEP音しかでない。
489いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 20:59:23 ID:???0
も、もういちどだけ、
graffiti2を1にする、例のファイル、だれかあげてくれないかなぁ…
490475:05/01/29 21:21:08 ID:???0
>>476>>479で、皮ケースの質の悪さを言われたのに、
その前にヤフオクに皮ケースが新品で半額(2500円)だったので
思わず買ってしまった。

届いたら・・・分厚いな、これ。
しかも硬いし。
メモリースティック入れれても、取り出しすげー面倒じゃん。
さらになんで背面になる方にロゴが!?

5000円で買ってたら泣いてたなぁ。。。
皮なら早くなじんで欲しい。
491475:05/01/29 21:25:33 ID:???0
しかも、本体にあわせて白を買ってしまったものだから
こりゃ・・・汚れそうだ。

皮なんだったら、
早くなじんで柔らかくなって欲しいが・・・期待して良いのだろうか。
492いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 21:34:15 ID:???0
>>489
なぜ、上げてくださいと言えない?きもいぞ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1100104373/
3 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/11/11 01:33:53 ID:???
《関連情報》
http://www.master-corp.co.jp/DPC.htm (AirH"32Kパケット通信用ケーブル)
http://necobi.idv.tw/documents/programs/for_palm/ (自己責任で)
493いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 21:54:25 ID:???0
494いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 22:04:57 ID:???0
>>492
きもかったですか、ごめんなさい。
でも、やっぱgraffiti1は快適です。
ほんとうにありがとうございました。
495いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 03:00:40 ID:???0
ノトパ買ったのでいらなくなった・・・
TJ25 ヤフオクだすのメンドイな〜
誰か買うか〜?
496いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 07:53:53 ID:???0
ここで売るほうが面倒くさいだろ
497いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 09:42:12 ID:EvsO4ljgO
新品さすがにみなくなったな。
498いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 16:57:40 ID:???0
>>497
 うん。やっぱりお店に行かないと。
499いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 23:21:48 ID:???0
>>495
安いなら・・・
500いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 04:09:58 ID:???0
>>495
いくらだ?
501いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 05:53:27 ID:???0
>>500
半額以下なら・・・
いまお金無いんで。
502495:05/02/01 06:25:59 ID:7eLch6rEO
>>500
メモステデュオ128
とエレコムのケースてけて…
15000でどうでしょう?
色はシルバー。去年9月くらいに買いました。
503いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 06:39:50 ID:???0
>>502
レスは自分に、かな?

メモステ付きは魅力ですが、ちょっとご縁がないようです。
ありがとうございました。
504いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 14:15:12 ID:???0
遂に出たみたいだぞ(*^^)v

【冬ソニ】SONY CLIE (クリエ)総合33th【気合だー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103183204/390
505いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 17:38:20 ID:???0
>>504
またお前かw
506いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 17:40:34 ID:???0
便秘で苦しんでるんだよ
507いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 17:45:49 ID:???0
>>506
浣腸したろかw ぐえっへっへっへ
508いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 20:43:34 ID:/GYPHEE90
大学生協で在庫限りで12月にTJ37を22,800で買ったが,
新年の生協カタログには19,800になっていた。在庫限りなので
いつまであるかわからないけど。
509いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 22:38:09 ID:???0
東雲のジャスコは、ピンクが1万円。残り一個か二個。
510いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 01:49:31 ID:???0
TJ-37でNetFrontを使うにはどうしたらいいのでしょうか?
>>207をダウンロードしてみたのですが、CLIE上で起動できなくて・・・
CLIE Filesからも削除出来なくなってしまい・・・。
511いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 10:55:34 ID:???0
>510
ハードリセット
512いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 04:32:22 ID:???0
>>510
起動に関しては知らないが、消したければ上ボタンリセットして削除。
TJ37だとJOGの右か左が上ボタンの代わりに使えたはず。従って
・右ボタンリセット
・左ボタンリセット
のいずれかで拡張ライブラリを読まない状態での起動が出来るはず。
それでだめだったら>>511の言う通りハードリセットだろうな。
513いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 21:26:52 ID:uRdl+0bpO
売ってないなあ
514いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 00:03:59 ID:???0
>>513

中古や展示機でも見かけなくなったね。

本体もそうだけど、保護シートやケースとかの
オプション品も見かけなくなってるからね。
515いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 03:06:59 ID:???0
ニノミヤ京都にあったよ
516いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:53:15 ID:diFxD1+Y0
シートやケースならまだまだ東京なら見かけるよ
517いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 08:30:59 ID:yStu491SO
ケースあっても本体がなければなあ。
518いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 16:42:30 ID:???0
ウチの近所の電器屋にTJ25の新品がある。
もう一軒の電器屋にはハギワラシスコムのワイヤレスLANアダプタがある。

組み合わせればベッドで2ちゃん出来るな。





さみしいorz
519いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:23:01 ID:???0
>>518
25/37では、電子メールしかできないのでは・・・。
520いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:17:51 ID:???0
>>519
ブラウザをゴニョしてくるんだよ
521いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:29:11 ID:yStu491SO
ゴニョって何?初心者なんでわかりやすく教えて。
522いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:43:06 ID:???0
NNsiで2ちゃんは見えるだろ。
523いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:35:40 ID:???0
Xiinoレジストして使えば良いんじゃないの?
524いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 01:04:39 ID:???0
NetFrontを普通に使えばいいじゃない。
525いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 17:38:34 ID:???0
>524
TJ25にNetFront付いてないけどTJ37には付いてるの?
526いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:44:40 ID:/BjUEi+S0
>>347
自分のTJ25も3ヶ月経った途端にBL死にました。
タイマー仕込んどいてそれを盾に個人情報送れも糞もねーだろと思って登録しなかったんですが。
やっぱりねと思ったら腹も立ちませんでした。PALMが生きてりゃソニンからなんて買わ(ry
527いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 02:11:17 ID:???0
>>525
付いてないけど、使えるよ。
528いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 07:12:27 ID:???0
>>526
BL=ボーイズラブ?
529いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 23:36:48 ID:???0
いや、俺はボディコンレディだと思う
530いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 14:55:20 ID:nJ4lPSB80
TH-55で使われているオーガナイザーってTJ25や37に
インストールすることはできるんですか?(どこからか手に入れることができるの?)

>>471あたりを見たら話題に上がってたけど、
知識ないから、さっぱりわかりません。 親切な人わかりやすく教えてください。
531いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 16:54:43 ID:???0
>>530
ゴニョゴニョする
532いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 17:29:00 ID:???0
>>531
なにそれ・・・
533いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 17:53:17 ID:???0
違法な事なので
調べて自己責任でやるか
諦めるか
のどちらかで
534いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 22:01:37 ID:???0
>>533
> 調べて自己責任でやるか

だから、此処で聞いてるんじゃ、ボグウェ!!
535いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 22:17:59 ID:???0
馬鹿ってステキやん
536いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 22:31:32 ID:???0
>>534
調べるというのは、ここで質問することじゃないぞ。まずはググれ
537いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 22:48:49 ID:???0
>>536
ググってもわかりません、教えてください。
538いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:14:20 ID:???0
>>537
諦めろ。基本機能だけで十分でしょ。
539いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:58:58 ID:???0
このスレにもオマエが欲しがっているURLが載っているわけだが・・・。
540いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 00:05:55 ID:???0
なんのこと?
541いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 00:10:42 ID:???0
ひとりっこでマザコンっぽいな…
542いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 00:21:45 ID:???0
放置汁。
543いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 01:13:29 ID:???0
>>530
お前にないのは知識じゃなくて知能だよ。
544いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 10:44:11 ID:???0
543 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:05/02/20 01:13:29 ID:???0
>>530
お前にないのは知識じゃなくて知能だよ。


オマイはおそらく知識と知能の違いがわからないだろうw
545いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 12:04:01 ID:???0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
546いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 14:08:43 ID:???0
無能な>530がいるスレはここですか?
547いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 14:46:35 ID:???0
どうでもいいが、ろくなスレの流れになってないな。
548いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 14:51:32 ID:???0
このスレ検索して、他のClieスレみりゃわかるだろ
549いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 16:09:48 ID:???0
とりあえずさ、他の機種のソフトウェアを動かそうとすることは、
ライセンス違反になるんですよ、だから、あからさまには
あーだこーだ言えないわけ。

だから、『ゴニョゴニョ』するんですよ。531の言うとーり。
これだけ、いろいろなスレとかに情報載ってんだから、
それが見つけられないようなら、いじらないほうがいいですよ。
トラブっても、また『どうしたらいいんですか?』って聞くんでしょ、
調べずにね >>530


2chなら何でもありと思っているような>>530は退場してくださいまし。
バイバイ。
550いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 16:22:49 ID:???0
あったまわりーなー
551いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 16:53:43 ID:???0
なんか楽しそうだな、このスレの付き方は。
552いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:09:24 ID:???0
>>531
友達いますか?
553いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:11:50 ID:???0
と、言うヤツは自分に親友がいない事の不満と不安を
紛らわしている。
554いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:29:37 ID:???0
>>553
虚しくね?
555いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:34:26 ID:???0
教えてもらえなくてくやしい?
556いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:39:30 ID:???0
>>531 って自分で知りもしないでハッタリ言ってるだけのゴミ
557いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:50:35 ID:???0
とりあえず、Clieスレをゴニョで検索してみろ >530
558いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:55:42 ID:???0
>>557
Clieスレって何処?
559いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:07:30 ID:???0
もはや530ではないよな?
560いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:09:00 ID:???0
何処よ?
やっぱり、知りもしないでハッタリ言ってるだけのゴミ?
561いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:22:58 ID:???0
>>557
ゴミ
562いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:28:36 ID:???0
いいからさっさと教えろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:39:38 ID:???0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
564いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 21:27:27 ID:???0
あの〜ちょっとよろしいですか?
なんですか、この殺伐とした雰囲気は・・・。
565いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 21:30:21 ID:???0
教えて君は粘着化しやすいんだから放置汁。
566いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 21:53:21 ID:???0
つうか、答えられないのに煽っているヤシも紛れている希ガス
567いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 21:53:37 ID:Dy5POd2L0
法に触れることだから言えない
568いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 22:01:16 ID:???0
>>567
アホ杉
「ドラクエ8欲しいなら、近所の店でくすねて来いよ」 あっ俺、法に触れちゃったよ w
569いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 22:12:40 ID:???0
  法律なんか気にしてたら、アイドルタレントなんてできないわ〜〜
            _____________________
        _____}iユニニニニニニニ_ _}ニニニニニニニニニニニニヽ
      |i|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i|   | 三三三三三三三三三三三i|
      |i|     [ii:].:.:::..:::::.:.:.:..:.:. :. :|i|   {]三三三三三三三三三三三i|__
      |i|      |.:.:.:.::.:::.:::::| ̄ ̄ ̄i|i|   | 三三三三三三三三三三三i| i ̄`ヽ、
      |i|      |.:.:.:..::.::.∧ ∧::| ̄.:|i|   | 三三阿比留窃盗団三三三i| | ]   ヽ、
      |i|     [ii:].:.:(゚∀゚  )  :|i|   {]三三三三三三三三三三三i| i     ヽ
業者ですが何か? | ::: : ,ノ___ ハ) :|i|   | 三三三三三三三三三三三i|| ̄`ヽ__,i|
 lllllllllll  |i|       /    /O'  ̄|i|   | 三三三三三三三三三三三i|| (ユ)    `i
(   ゚∀゚) |i|__,  l ̄ ̄ ̄|  |  _|i|__{]三三三三三三三三三三三i||____{l
( ̄`У )      ∧ ∧ _|/r―ァ二二lニiコ}二二二二二二二二二二イi二二`ヽ_iソ
 ,、 ) )     (  ゚∀゚)O   i二二i二二} / /´ ̄ヽイ__,||――――||  /´ ̄ヽ|ニニ`l
 || _)_)     ( ̄ ̄,ソ |〜〜|   0ニソ 〜| i (_))| ==||========||==ァ i (_))レ_レ'
 ||          ) ) ) ヽ,ヾヾヽ_ノ  ヽ,ヾヾヽ_ノ    ヾヽ_ノ   ヾヽ_ノ
 r========ァ  (_(_)
 O  O
570いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 22:48:59 ID:???0
567 ってさあ、寂しい人生
571いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 22:54:42 ID:???0
 放 置 。 O K ?
572いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 23:07:11 ID:???0
 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ
573いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 01:04:47 ID:???0
いいから早く教えろっつーの!
574いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 01:56:24 ID:???0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
575いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 03:40:09 ID:???0
もう話題変えろや。
576いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 08:23:29 ID:+V3eipQXO
おまえが教えてくれたらな
577いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 08:53:07 ID:???0
つうか、答えられないのに煽っているヤシも紛れている希ガス
578いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 08:59:19 ID:???0
さあさあ、もう>>530もいないでしょう。
話題変えていきましょ(^-^)
579530:05/02/21 09:04:53 ID:???0
オイ、教えろゴゥラァ!!
580いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 09:52:04 ID:???0
もう新品のTJシリーズは手に入らないですかねぇ?

近くの電器屋は軒並みPDAコーナー自体がなくなってる(^^;
まぁ、最近まで置いてあったのも、現行機種だったVZ90とか、
リナザウだけだったんだけども。。。
581いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 10:08:26 ID:???0
そんな分かり切った事はどうでもいいよ。
それより、クリオガのゴニョり方教えろっての。
582いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 10:54:50 ID:???0
TH55買って殻割して移植
583いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 11:22:46 ID:???0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
584いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 12:45:17 ID:???0
AA厨、芸がねーな。
585いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 19:33:47 ID:+V3eipQXO
結局誰も知らないんだよ。煽っておいて・・・。
586いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 19:39:29 ID:???0
というわけで、次の話題に移ろうか。
587いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 19:49:48 ID:???0
なんでクリオガなんて不安定なもんわざわざ使うんだ??
588いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 00:14:10 ID:???0
>>587
既婚者に向かって「なんでこんな女と結婚したんだ?」と聞いたりしないだろ。
察してやれよ
589いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 00:32:57 ID:???0
_| ̄|○
590いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 01:14:49 ID:???0
TJ25にクリオガ入れたけど
完全に動かなかったよ。
591いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 09:04:30 ID:???0
>>588
平気で聞きますが、
592いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 14:43:47 ID:???0
なんかスゲー流れ。遊んであげてるの?
…と思ってみるTH-55使いの漏れ。

友人のTJって電池が激しくもたない(ちょこちょこ使うと一日で半分くらいになる)んだが、
これはそんなもん(機種固有のクセ)なのかな?それとも電池交換推奨?
593いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 14:56:07 ID:???0
さておまいら、目出度くクソエは終了が決まったようだがw
594ソース貼れよ:05/02/22 15:12:55 ID:???0
ソニー、クリエの新機種投入を終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0222/sony.htm
595いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 15:46:07 ID:zg2eWGxX0
「CLIEというプラットフォームは、これで終了となるが
“エンタテインメント性のある携帯情報端末”というコンセプトは、継続していく」

この言葉が嘘でない事を願う。
596いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 15:51:28 ID:???0
PSPとかVAIOポケットとか。
597いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 15:55:14 ID:???0
たった今ハギワラシスコムの
メモリースティックワイヤレスLANカード HNT-MSW1を通販で注文したのだが・・・
598いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 15:57:36 ID:???0
やっぱこれからはQRIOポケットの時代でしょ。
599いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 16:15:15 ID:???0
本家がまた日本にやってくる可能性も無きにしもあらず??
とTJ25使いつつ期待してみたり。。。

撤退当時は日本でもライバルがひしめいていたし、
ソニンなんかは過剰とも言えるぐらいリリースしてたしね。
Palm系では今日本にライバルは誰もいないという状態でしょ。
600いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 19:22:26 ID:???0
オワタ_| ̄|○
601お願いメール出しといたよ:05/02/22 20:58:42 ID:???0
このたび御社から終了になったCLIEですが、大変衝撃的な発表に仕上がっておりますね。当初は新機種発表の噂もあり、
個人としては新機種の発表はまだかと期待しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、新機種投入は終了だそうで、
4年を超える期間でPDAとしてはかなり短命ですが、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば信者を続けたいと思います。
さて、そのお願いしたいことなのですが、いまWindowsCE(Microsoft系のOS)がPDA専用のOSを
提供しており、私も現在東芝のPDAで利用しております。で、このOSなのですが、PocketPC端末のみで
利用可能ということで、現在利用可能な端末は以下の表のとおりです。

そこで、御社からこのたび終了になったCLIEにもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第です。
このOSを利用しております立場から申しますと、WindowsというOSは十分実用的でありますし、Linuxとちがって、
基本的にはバカでもチョンでもつかえるOSはなにものにも変えがたいものです。
このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、
何卒よろしくお願いします。
602お願いメール出しといたよ:05/02/22 21:16:08 ID:+ZSzv3Tp0
このたび御社から終了になったCLIEですが、大変衝撃的な発表に仕上がっておりますね。当初は新機種発表の噂もあり、
個人としては新機種の発表はまだかと期待しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、新機種投入は終了だそうで、
4年を超える期間でPDAとしてはかなり短命ですが、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば信者を続けたいと思います。
さて、そのお願いしたいことなのですが、いまWindowsCE(Microsoft系のOS)がPDA専用のOSを
提供しており、私も現在東芝のPDAで利用しております。で、このOSなのですが、PocketPC端末のみで
利用可能ということで、現在利用可能な端末は以下の表のとおりです。

そこで、御社からこのたび終了になったCLIEにもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第です。
このOSを利用しております立場から申しますと、WindowsというOSは十分実用的でありますし、Linuxとちがって、
基本的にはバカでもチョンでもつかえるOSはなにものにも変えがたいものです。
このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、
何卒よろしくお願いします。
603いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:24:08 ID:???0
terminated
604いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:28:50 ID:LO/FfpoH0
TJ-25にNetFrontをインストール!
>>207 からDLして、HotSync!!
ここまでは良かったが。

CLIE上で起動できない…。
プロテクトで本体DBから削除出来ない…。
どうしたらイイのですか???
605いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:38:20 ID:jJ791z1v0
今回の事件でいろいろなPalmスレ巡ってる通りすがりです。
3.1がOS5専用だったりして? 知らないけどさ
606いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:49:59 ID:???0
>>604
Filezとか使えば消せるようにならないかな
607いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 01:43:20 ID:LO/FfpoH0
>>606
できた!素晴らしい!!
どなたかNetFrontをインストールする裏技教えてください。
608いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 02:52:45 ID:PjrcRy0K0
>>602
おんなじカキコばかりウゼ〜な。
誰か絞め殺してこいよ。
609いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 21:22:05 ID:???0
メモステからコピーせよ
610いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:18:48 ID:LO/FfpoH0
>>609
できないんですが…、ファイルサイズが大きいと。
他の方法無いかな?
611いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:51:18 ID:???0
>>610
トラブルに自力で対処できない椰子に教えても、
かえって問題を生む。
PDAの機能性が損なわれると、お前の不幸だ。

わすれとけ。
612いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 01:48:37 ID:???0
Palmだけに椰子か…。
613いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 03:23:22 ID:???0
>>607
このスレ読んでこい・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049590717/
614いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 13:42:16 ID:71/RM4XG0
TJ-37って発売から1年たたずに製造中止?
人気なかったのかなあ。やはり・・・・。
615いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 19:32:46 ID:???0
製造中止ではありません。
ソニー用語で「生産完了」といいます。
616いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 19:53:42 ID:???0
まぁ、6年間は修理できるからなぁ。
日本語化を乗り越えたくなるほどの良機種が出るまでは、
修理代だけで繋いでいくのも手かな。
617いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 20:48:59 ID:???0
生産完了、上手い用語だ。
618いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 20:54:27 ID:???0
投げ売りなしで惜しまれつつ市場在庫が無くなるのはメーカー側には理想的。
619いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 23:26:04 ID:???0
投げ売りされずに惜しまれてるなら、製造続けるだろ、ふつー。
620いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:24:29 ID:???0
ていうか、生産終了&撤退じゃイメージ悪杉。
出過ぎた戦略で散々やりたい放題やってきて、上手く逝かないからと牽引役放棄じゃね。。。
621いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 07:49:28 ID:???0
>>619
大人の事情で事業計画というのがあるんよ
他にもっと儲かるものが有るならそっち優先で作らなきゃならんの。
622いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 09:05:31 ID:???0
Clieの場合は単なる損切りだけどな
623597:05/02/28 16:17:53 ID:???0
TJ25ユーザーですが、ハギワラのメモステ無線LANアダプタ到着。
Netfront Cliemailだけは接続用アプリからボタン一発で起動できるようです。
それ以外は一旦メニューに戻って起動すればいいらしい。
ちなみにXiino3.3体験版というのがCD-ROMにはいてますた。

会社で起動してアクセスポイント検索をさせてみると****情報システム(実際はアルファベットだが)が
ヒットしますた。これ下の階の会社だ・・・
暗号化になってたので接続はしませんでした。でも面白いかも。
624いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 19:07:38 ID:???0
悪用すんなよ
625いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 00:24:39 ID:???0
携帯ラクラクムーバのバージョンアップはまだでしょうか・・・?
626いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 00:43:07 ID:???0
中古TJ25がどこにも売っていない件について
627いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 00:57:07 ID:???0
壊れるまで使う実用モデルだから、とマジレスこいてみる
628いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 02:03:48 ID:???0
オークション見たら定価以上になってた
629いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 02:22:42 ID:???0
>>619
palmOSのライセンス料、高かったんじゃないの〜
ATOKだの、decumaだの入って、メモステ付けて、あの値段は安すぎだったんだよ
630いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 03:19:19 ID:???0
>>629
ライセンス料より問題なのはOS開発がスマートフォンをターゲットに
動き始めた事。そのせいでソニエリ…ゲフンゲフン
631いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 03:26:41 ID:???0
VZ90のような、空気の読めない製品作ってたからでしょ。
けっきょく唯我独尊な思想で市場を引っ張ろうとして見事に失敗したとしか。
まぁ、それ以前にソニン自体の迷走&低迷が大きいと思うが。。。

でも、無駄なお遊びが許されない状況なのにVZ90みたいな製品出すのは明らかに読めてない証拠。
632いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 03:40:13 ID:???0
ここのTJ25/37スレの住人なんかそうだけど、
ソニンがやりがちな、必要以上かつ背伸び気味に機能をゴテゴテ満載する設計思想を
好意的に受け入れて買ってるPalmユーザは意外と多くはなかったんだろうね。
633いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 06:40:27 ID:???0
>>632
Palm V系・m5xx系の(俺的)後継機って意味で入手しました。>TJ25
SONYらしくなく(?)シンプルだったし、Jogと高解像度に少しあこがれてたので。
634いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 10:13:18 ID:???0
お前らが持ってるクリエは、実は不本意で出されたものである。
本家PalmやIBMや他のPalmが失速しなければ、出ることはなかった。
最初からクリエは、エンターティメント型を目指していたのである。

基本型Palmは、PDA不況になったからこそ、初心者を取り込みたいがために
作られたのだ。不本意なのだ。

SONYは、最初から最後までデラックスケーキみたいなてんこもりなPalmを
作っていたかったのだろう。
635いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 13:32:08 ID:???0
本家やIBMが撤退する前にも、シンプル機種
例えばT400とか出しているけど?
636いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 14:15:18 ID:???0
ましてやPalmの本場である米国でも
日本未発売のシンプル路線(SLやSJ)を出してる
637いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 15:15:36 ID:w5H6pfEs0
わかってないようだ。
T400など、お情けで出してやったのだよ。他Palmから客層を奪うために
作ってやったのだよ。

クリエの本当の進化はNZなのだ。VZ90なのだ。
TH55もお情けかもしれない。だがそれが売れたことはSONYにとっては
悲しむべきことであった。本来ならばNZ系が売れてる方がSONYにとって
望ましいことだったのだ。

だから新しいのを出すたびにPDAの意味がない、PDAを超えてしまうようなのばかり出てきたのだ。
本来ならばSONYは、かぶきもんの立場でいたかったわけだ。
ごくふつうの使いやすいPDAなどSONYらしくはない。

SONYとしては、他Palmが撤退するなど市場の独占から言うと矛盾するが、シンプリーPalm後継として
残って欲しかったのだ。自分達は、ウォークマンの路線を行きたいからだ。

だがこのまま行くとシンプリーPalm路線のTH55しかTJしか売れない。SONYは他Palmが作れるような物は
作りたくなかった。しかたがない。PDAでは拡大なシェアを持っていようが、SONYの道を進むには
意味がない。

そうしてPSPへ力を注ぐことになったのだ。
638いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 15:21:49 ID:???0
ふーん 詳しいですね
639いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 15:25:32 ID:???0
ユーザーが本当に望むものを提供すると言うよりもSONYらしさを追求する。
それがSONY道(どう)である。

クリエのT400以降シリーズの上下キーがいかに押しにくくとも、オサレーなデザインを優先する。
UX50でハードボタンを一つ無くそうとも、UX50のジョグがものすごく押しにくかろうともSONYは
デザイン優先のSONY道を進む。TH55のボタンもそうだ。

PSPのボタンが押しにくかろうが、おかしかろうが、SONY道には必要なことだったのだ。

我々は勘違いしていたのだ。SONYは、ユーザーのためにあるのではない。
SONY道というもののためにあった。

だが現実は悲しいことにSONY道にかなったVZよりもNZよりもTJ、THが愛される。
UXよりもTGよりもTJ、THが人気がある。
SONYの苦しみは、SONY道を無条件に受け入れてくれないユーザーを切り離すしかなかった。

市場を取り込むためのTJがTシリーズがTHシリーズがこんなにも人気があろうとは。
シンプリーPalm路線が何故、人気があるのか。そしてああ、何故VZが売れないのだ。SONY道後継者の
VZが売れないとわかったときSONYはPalmを捨てる決心をした。
640いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 15:27:28 ID:???0
かもなーと長ったらしい妄想してみた。
641いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 15:33:46 ID:???0
普通の企業なら、売れ筋路線を行くTJシリーズ、THシリーズを持続したまま
やっていくだろうと思う。
んで余力のあるときにUXとかTGの後継を作っていくだろうと思う。
VZ90が出る前にそうやってPDA不景気を乗り越えていくのだと思っていた。
んで新しいクリエが出るという話を聞いたとき、THかUXの後継者かと思った。

だがVZ90を出したから、ひょっとしたら「SONY道」みたいなのがあるのかと。
だから使いやすさよりもデザインを優先するのだろうとPSPのボタン騒ぎでも
ますます確信した。

だからお情けで出してやったT、TH(これもボタンとか配置へんだけど)、TJがまともに
愛されるのは当たり前なのかと。

642いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 15:34:54 ID:???0
あ、この当たり前というのはユーザー側から見て。
643いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 16:57:31 ID:???0
長文必死だな(プッヒャラペ
644いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 20:03:42 ID:???0
実際、ソニンのゴテゴテして割高な製品構成は海外では批判の方が目立つ有様だったしね。
尚かつ、ハイレゾカラー機を出した頃から押しつけとも言える設計的嫌がらせを施したりしてたし。
ジョグを無理矢理誇示する為の粗悪なボタンとか。
そういう独りよがりなソニン流Palm進化への強引誘導が、
けっきょく海外はもとより日本でも大して認められてなかっただけかと。
645いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 21:41:48 ID:???0
消極思考で一度とことんまで落ちぶれて、地道な努力でここまで立て直したPalmOneと、
市場から何も汲み取れずに過剰にイケイケのまま突き進んで勝手に苦境へ転がり落ちて逝ったソニンは
ある意味対照的。

市場の意識と自社の思い込みとのギャップから目を逸らし続けて暴走しまくったソニンの方が愚かだけど。
646いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 21:56:43 ID:???0
Palmの禅。SONYの道。
647いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 22:11:28 ID:???0
ここ数年で両方間違いであった事が証明されたなぁ。

その間違いから繋いだPalm社、繋げられないほど間違いを歩み尽くしたSONY。
648いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 22:23:55 ID:???0
自社の戦略を疑うという「市場との分析・比較作業」を最期までまともに行わなかったソニン。
徹底した自画自賛&唯我独尊的な物作り思想は、ユーザを置いてきぼりにするかのごとく迷走。。。
VZ90はそんなソニンを見事に象徴する、全力空振り状態の渾身作。
649いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 22:42:41 ID:???0
Palm使い続け、現TJ25使いの漏れだが、

禅も道もたわごとだ

と思うよ。
まぁ、その中間に目覚めたPalm社はまだ救いようがあるが。
650いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 00:35:17 ID:m33vrffZ0
思うにSONYの敵は他社ではなく、同じ社内ではなかったろうか?
他部門に負けない特徴のある目立つ作品を作ることで、資金も多くぶんどれるそういう会社ではないだろうか?
それはどこの会社でもあるが、特にSONYという会社はそれが厳しかったのではないだろうか?
同じSONYなのにPDA通信がクリエに対応してないのは、社内であろうが敵であったのではないだろうか?

確かにSONYは、変わった企画を独自企画を押し出す会社だが、それがいい風にいけばユーザーは
恩恵にあずかれる。320x320を最初に打ち出したのもSONY。MP3、ボイス録音、動画と拡張していくことが
SONYがその部署が存在する理由になるのではないだろうか?
止まることが出来ない。それは他社への競争と言うより社内の競争、資金分取りのための競争ではないだろうか?

だからこそSONYの作品はPDAに限らず、行き過ぎというところまで作り上げる。それは社内で生き残るために
そうしなければいけないのではないだろうか?

ノートにしたってそうだ。初期の頃のUシリーズは使いやすく小さい。でもどんどんと過剰進化していく。
確かにユーザーはその恩恵にあずかれる。だが、本当にユーザーが必要とする基本的な進化(たとえばバッテリーやCPUの速度アップなど)
よりも見栄えのするわかりやすい表に出やすい進化を求めるのは、社内で生き残るためなのかもしれない。

拡張しきった先には何があるのだろう。PSでもどんどん機能を拡大していく。どんどんソフトを作る側は億単位で製作するしかなくなっていく。

自分で自分を食べている蛇のような会社。それが悲しきSONY道。
651いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 00:37:09 ID:???0
実は俺、Palm界からソニーが消えた事を秘かに喜んでたり。
つうか、ここ数年間の裏取引すら感じられたソニーの国内独占状態が終わったことが喜ばしい。

それなりの数の国内Palmユーザが残存している事実は変わらないし、
むしろ日本という空白地帯を放置するのは、企業の戦略として愚かでもある。
PalmOneは日本語対応策さえ講じれば、濡れ手に泡なんだよ。
販売窓口も昔ほど大袈裟じゃなくて、極端な話ネット販売だけでいいし。


と、TJ25を弄りつつ不純な発想を・・・。
652いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 00:41:43 ID:???0
>>650
なるほど。

社内ばかりに意識を向けるから、市場の空気が読めないんだろうね。
って、Palm事業に限らず今のSONY全体がハマってる罠だなぁ。
653いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 01:47:10 ID:???0
濡れ手に泡だと石鹸で遊んでいるだけのよーな。
濡れ手に粟。
654いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 02:24:43 ID:???0
また日本市場で遊んで欲しいね。>本家
655いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 02:38:23 ID:???0
でも本家…というかPalmSourceはスマートフォンへシフトしているので
日本再参入には新たな障壁がある罠。
656いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 07:30:34 ID:???0
WCDMAのスマートフォンなら参入障壁なんて無いでしょ。
海外物がスルーで使えちゃうんだから。
voda限定だけどね
657いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 11:04:32 ID:???0
日本のキャリアの課金システムを壊さないように
細心の注意を払いつつの参入になるわけだ。
658いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 21:14:31 ID:???0
地元米国ではスマートフォン路線を突き進むだろうけど、
日本は従来通りの手帳型のみを投入、な希ガス。
659いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 21:39:09 ID:???0
日本に来たとしても、パイの水平移動みたいな戦略で充分だしね。
日本でスマートフォン市場を喚起させる「開拓」というリスキーな戦略を選ぶかなぁ、、、と。

以前の撤退が多少なりとも身に染みているなら、最低限の戦略を選びそう。
660いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 22:07:02 ID:???0
DELLやhpみたいに日本語化したものを
片手間で直販してくれるだけでもいい。
661いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:23:14 ID:???0
つうか、それが一番いいような。。。
662いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 02:48:28 ID:???0
「日本語化した」←これをあきらめれば芽はあるかも。。
663いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 03:14:02 ID:???0
日本語化をカットするぐらいなら、営業面をカットした方が安く上がると思うよ。
ネット販売&ネットサポートのみ、とか。

日本語化ファイルもROM焼き付けとかじゃなくて、CDから初回インスコしてソフトリセットさせる形式なら、
Palmそのものは英版のままで、添付CDだけ日本用の物を付ければ済むし。
664いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 20:59:56 ID:???0
添付CDの在庫管理も。。
だから日本語化あきらめれ。
665いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 22:27:02 ID:???0
ハード的に日本仕様のものを用意しなくて済むならいいんじゃないかな。
需要に応じて焼けば済むCDなんかはたかが知れてるし。
(さらに究極なのは、日本語化ファイルはダウンロードのみという手もw)


とはいえ、本当に日本へ戻ってくるのかはまだ妄想の中だけど。
666いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 22:29:01 ID:???0
仮想グラフィティ機ならOKだな。
667いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 17:10:12 ID:a0rQ+PHoO
このスレの行方はどうなる。
668いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 17:22:56 ID:???0
とくに変わりなく。
いずれ新規購入が不可能になるのはどのモデルでも一緒。
669いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 10:50:27 ID:???0
海外Palmメーカーが国内参入って個人輸入がなくなるだけでも
日本語化をしなくても助かるよ
670いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 13:01:01 ID:???0
みんな、充電と礼儀を思い出せ!
思い出したからってどうなるわけでもないけど。
671いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 21:49:12 ID:???0
>670
毎日「おつかれさまでした」と礼儀を尽くしてクレードルに挿していたのですが、
最近は1時間もせずに電池がなくなります!
672いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 22:13:42 ID:???0
673いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 22:20:29 ID:???0
俺も頭に来たので
車で轢いたよ。
674いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 08:57:31 ID:???0
本家出てこい 仕事でめちゃめちゃ使うのでPalm無いと困るんだよ orz
675671:05/03/10 20:03:11 ID:???0
>672

あ、ありがとう。
676いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 00:36:26 ID:+fNydSCW0
幻の名機、TJ25新品で発掘しました。
PC-DEPOTで2台 (黒:1, ピンク:1)
ベスト電器で6台 (シルバー:2 他は忘れた)
当方福岡です。
地方には多少残ってるみたい。
みんな買いに急げ!!
677いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 14:23:13 ID:???0
クソエは撤退したらしいけど、我がリナザウは新機種投入だwwwwwwwwwwwwww

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0311/sharp.htm

これでPDAが駄目なんじゃなくて、クソエがだめなことがハッキリしたな。
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 18:12:05 ID:???0
>>677
MIザウルスの新機種だったら欲しいんだけどなぁ・・・
679いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 19:50:57 ID:???0
HDD外してスペックダウンした物をザウヲタ連中が購入するとは思えない
クリエからの乗換えを意識した急造製品と見たが。
680いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:05:04 ID:???0
リナザウPDAじゃないし。
681いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:12:29 ID:???0
リナザウ=新世代の超小型コンピューター

クリエ=キモヲタの自己満足の道具。でもスペックはPSP,NDS以下w
682いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:16:54 ID:???0
超はいいすぎ。小型コンピュータは認めてやる。
世代的には旧だろ?カーネルバージョンいくつよ?

あと、新製品出したところで置いてくれる店舗はないから。
683いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:23:31 ID:???0
>>682
未だにシングルタスクのPalmOSごときが、
何言ってんだか
684いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:29:57 ID:???0
PalmOSは、一応マルチタスクでリアルタイムOSなんだが。
(でも"内緒"なんだよな〜)

...道具は、スペックうんぬんいうよりも使ってナンボかと。
685いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:14:22 ID:???0
>>683
PalmOSは何も言ってない。
686いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 11:42:26 ID:V4ydC2qw0
もう中古しか手に入らないのかなあ?
687いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 21:56:44 ID:???0
でもさぁ、
TJ25の販売期間って他と比べるとけっこう長かったYo......
今さらになって新品とか言ってアタフタする方が(ry
688いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 23:41:09 ID:ALlCBpCK0
幻の名機、TJ25新品で発掘しました。
PC-DEPOTで2台 (黒:1, ピンク:1)
ベスト電器で6台 (シルバー:2 他は忘れた)
当方福岡です。
地方には多少残ってるみたい。
みんな買いに急げ!!
689いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 00:02:52 ID:???0
>>688
コピペ乙
690いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 07:05:27 ID:???0
>>687
でもTJ25のコンセプトは初機種だったから改良版でると思ってたんだよね
結局最近になって中古で買ってしまったオレ。
691いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 09:40:08 ID:???0
TJ25標準カバーすぐ外れる
692いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 09:57:59 ID:???0
漏れは外れた事無いなぁ。。。
収納する場所の問題?
693いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 10:11:51 ID:???0
使ってる時間の問題。
外れないというのは、持ち歩いて使ったりせず、床の間にでも飾っているからであろう。
694いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 12:03:00 ID:???0
TJ-25の標準カバーと本体の間に両面テープ貼りますた
しばらくは調子えかったが、またダメポ

TJ-25の標準カバーと本体の間にクリネックスティッシュ2枚挟んでキツくして押し込みますた
しばらくは調子えかったが、またダメポ

TJ-25の標準カバーと本体の間に瞬間接着剤流し込もうと思っている今日この頃
他に方法があるのかと小一時間
695いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 12:37:06 ID:???0
>>694
木工用ボンド
これは水で溶けるので,失敗してもやり直しが効きます.
ちょっと多めに塗るのが良いです.

カバーといえば,
漏れは TH55 みたいなプラスチックのカバー,
あれをもっとスマートにしたのが欲しい.
696いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 12:53:43 ID:???0
>>695
> 木工用ボンド
d、早速やってみる
697いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 21:14:50 ID:???0
ホットボンドはどう?
固まるの早いし。
698いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 21:45:46 ID:???0
手元にボンドなくて、コレの為だけに用意するから、100円ショップで売ってるのがイイな
699いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 21:57:45 ID:???0
むしろ、ぞんざいな扱いを改めるべき。
700いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 22:06:45 ID:???0
無造作に鞄とかに放り込んだりして、中で踊らせてるんだろ。
701いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 22:09:14 ID:???0
TJ25のカバーが外れやすくて困るのは有名な話だったが、後に改良されたのか?
俺は発売日にソニースタイルで買って、外れまくって困っている (orz
702いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 22:25:53 ID:???0
粘着系の処置を施しても外れるようなら、やっぱ本人の問題だろうね。
ガクガク遊ばせて慢性的に負荷がかかるような仕舞い方で放置でもしなきゃ、そうはならないよ。
爪のへたりも招く悪循環。
703いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 22:47:31 ID:???0
初期の頃のはサービスで交換してくれるとか聞いたような気が・・・?
うちのは未だにカチッと止まってるよ。
704いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 23:24:30 ID:???0
使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、TJ-25本体もこれ以上大きくしたく
なかった。カバーの構造も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう
仕様にしている。明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。世界で
一番美しいものを作ったと思う。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしい
と難癖をつける人はいない。それと同じこと
705いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 01:09:57 ID:???0
つうか、カチッとはまるとそれなりに固く締まるよ。
漏れも外れちゃう香具師ってカバンとかで他の物と干渉しまくり&踊りまくりだと思うなぁ。
カバンにしろ上着にしろ、遊びの少ないポケットに入れるのが良いよ。
706いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 02:57:49 ID:???0
収納時の不注意で何回も外れているうちに爪が劣化・・・というパターンだろうね。
707いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 21:26:54 ID:???0
仕舞っているときに蓋が開いちゃったり、
蓋と本体の間に別の品が介入しちゃったり、
収納したときと向きが変わったりする香具師は自分を疑うべきかも。
708いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 21:52:40 ID:???0
1mmの爪でちょっと引っかけただけの自称カバーなんてすぐ外れるようになって当たり前じゃん。
こんなもん作ってるから消費者からそっぽ向かれて撤退なんて羽目になるんだよ。
709いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 22:49:53 ID:???0
オレも直ぐはずれる、クレイドルに乗せるだけではずれる
ちなみに発売直ぐの初期ロット
710いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 23:07:23 ID:???0
   だ  か  ら  リ  ナ  ザ  ウ  以  外  を  買  っ  た  奴  は  真  性  負  け  組
711いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 00:38:20 ID:???0
みなさん、さようなら。

TJ37をオクで売っぱらいました。
1年近く使って、買った時よりも高く売れました。
次は何買うかな?
712いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 05:49:13 ID:???0
>>694
漏れは両面テープでも間にスポンジが入っているヤツで止めてる。
DIY系の店に行かないと無いと思うけど、紙の両面テープなんかより効果抜群。
ジーンズの前ポケに入れても取れないぞ。
713いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 10:39:13 ID:???0
この前修理に持っていった時、カバーを外して出そうと思ったら
取れなくて焦った。
結局付けたまま出したよ。>>712と同じやり方(´・ω・`)
714いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 22:14:24 ID:???0
木工ボンド買ってきて接着中、輪ゴムで留めてる、朝まで固定すれば固まるかな
715695:05/03/17 02:16:56 ID:???0
>>714
はみ出て固まってたボンドはカッターで削ると良いよ.
ちなみに本体にくっついてる分は爪でかっぱくとすぐ剥れる.
カバーの方はそれだとカスが残るけど,
さらに水で濡らしたティッシュでカスを丁寧に拭けば,綺麗に取れる.

あと,これから固定してみようと思っている人へ
漏れ的には,納得いかなければ簡単にやり直しが効くのが
木工用ボンド法の利点だと思ってたんだけど,
固まるまで時間がかかるから,>>712 の厚手両面テープ法の方が良いかも.
厚手両面テープ法ならやり直しも効いて速攻結果が見えるもんね.

まあ,とりあえず,>>714 の感想待ちだな
716いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 07:13:39 ID:???0
前にどこかで補修パーツ扱いのカバーの値段見て凄く安かったような記憶があるんですが
下手に強力両面テープとか買うよりは安いかもしれない。
717714:05/03/17 12:06:41 ID:???0

今朝輪ゴムを外したら、予定どうりに固まっていました。
はみ出しは爪でカリカリ
木工ボンドって広い木材面を接着するのだから、CLIEの側面だと強度が弱くて丁度いい気がします。
乱暴に扱ってもカバーが外れない程度で、外したい時に外せる程度
皆様のお陰で当面は解決したと感じています。
718いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 16:41:53 ID:???0
TJ37を1万で今頃購入
719いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 19:48:28 ID:???0
常々思うんだけど、ここって37ユーザは少ないよ。
たぶん37のボタンが原因なんだろうなぁ。
720いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 07:53:37 ID:???0
>>719
いや、ここに少ないんじゃなく、実際に37ユーザーは少ない。
だって、THと同時発売だし、珠数少ないから中古でも売ってないし、
確か発売期間も短かったんじゃないか?
ある意味入手困難な機種だったからな。漏れも探してるが、なかなか
納得できる中古が見つからない。こんな事なら新品で買っておけば
良かった…orz
721いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 15:40:35 ID:???0
漏れがTJ25を買ったときは、普通にTJ25と37、TH55も並んでたんだなぁ。(他の旧CLIEも...)
そういった状況の期間もそれなりに長かったし、25と37を実際に比べた香具師も少なくないでしょ。
漏れはやっぱアプリ・ボタンが気になったよ。
「ああ、またソニンが嫌がらせやってるなぁ。。。」と。
スタンダードなデザインで、ボタンがしっかりしてるCLIEって意外と少ない。
722いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 16:59:23 ID:???0
俺も比べてTJ25を買ったクチ。
723いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 19:18:36 ID:???0
37の外装に傷が付いたので、修理にだすといくらですかNE
724いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 12:59:09 ID:???0
37をお使いの方にお訪ねします。MS DUOにはmp3しか記録でいないのでしょうか?atrac3はsonicstageを入れても無理ですか。もし可能ならばマジックゲート対応カードR/W代わりに使いたいのですが。よろしくお願いします。
725いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 14:50:36 ID:???0
atrac3と+対応してない。。
mp3 ogg(plug inで)は対応。
726いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 16:05:18 ID:???0
37は海外版みたいに無線LANが付いていればもうちょっと売れたんだろうけどねぇ。
727いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 19:10:49 ID:???0
>>725 ありがとうございます、やはりだめですか。
読み込めなくても書き込めればと思ったのですが…あきらめて
55にしようと思います。
728いつでもどこでも名無しさん:05/03/21 00:03:54 ID:???0
>>726
それはねぇ、37が被ったその他機種とのしがらみだろうね。。。
TH55のお株を奪わないよう無線LANカット。
でもその下にはハイコストパフォーマンス機のTJ25が突き上げ気味に存在している。。。
というわけで、音関係のみの差別化という中途半端なTJ37がw

正直、無線LANが内蔵されていれば、37が甘んじている国内の不甲斐ない状況は有り得なかったと思ふ。
下手すると名機レベルまで格上げされる可能性すらある。
729いつでもどこでも名無しさん:05/03/21 00:25:36 ID:???0
たしかにTH55の「咬ませ犬」として台本を決められた感はあるね。>TJ37
ただ、TJ25にも咬まれかねない状況に陥ったのはソニンの誤算だろうな。
730N134:2005/03/21(月) 12:18:00 ID:???0
海外版TJ−37使っています。ネットにつなぐとすぐに電池容量不足になるが悲しいです。
しかも、側面のねじがいつのまにかすべてはずれてしまい、鞄の中で自然分解。。。
731いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 21:39:52 ID:???0
NetFront3削除できない・・・・鬱
732いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 23:28:33 ID:???0
上ボタンリセットした後に削除だっけ?
733いつでもどこでも名無しさん:2005/03/22(火) 22:21:04 ID:???0
>>731-732
おいらは、>>512を試してみたけれど削除できなかったので、ハードリセット敢行。
734いつでもどこでも名無しさん:2005/03/22(火) 22:36:38 ID:???0
メモステにバックアップ。
バックアップから目的のファイル群を削除。
本体ハードリセット&バックアップでリストア。
735いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 20:54:36 ID:???0
漏れも最終手段として>734の方法を推奨する。
736いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 01:52:32 ID:???0
????????????????
737いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 19:58:38 ID:???0
禿藁の青歯、どうかな?
738いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 21:51:07 ID:???0
サイズがでかいよ。
ものすげー勢いで電池を喰いそう<外付けBT
739いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 18:57:05 ID:???0
バッテリーもたねぇ
740いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 21:24:28 ID:???0
つうか、この容積分をCLIEの横幅並に広げて、下に出っ張らないようにできなかったのかなぁ。
741いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 10:00:30 ID:jD0a9DBlO
新品ほしいな
742いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 10:35:54 ID:???0
携帯とPHSに繋げるケーブル保水ので、中古屋巡り
743いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 23:29:03 ID:???0
辞書が弱い
744いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 18:39:28 ID:???0
37のボタンでゲームは辛い。
745いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:57:00 ID:CZ6SZ0vG0
皆さん、次は何を買います?
TJ25の機能程度で良い人間にとってはザウルスは高いし・・・。
ソニーは撤退しないでくれよ。
2万円台で何かいいのがありませんかね?
746いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:53:05 ID:???0
つうか君、TJ25買い逃したクチだろ?
747いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:55:45 ID:???0
機能とか言ってる香具師は大概が初心者。
748いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:25:39 ID:???0
HNT-CF1の中古探しに5件廻ってきたがみつからなかった。
749いつでもどこでも名無しさん:漏貧07/04/02(土) 11:15:46 ID:???0
店頭の展示品のTJ37を買いました。

「カメラ撮影→撮影した画像にメモを記入」といいうことがしたいのですが、
何か良いソフトないですかね・・・

BMP対応のお絵かきソフトはたくさんあるけど、
直接JPEGを取り込めるお絵かきソフトが見つからない・・・orz
750いつでもどこでも名無しさん:漏貧07/04/02(土) 11:23:26 ID:???0
TJ-25、最近バッテリーの減りが速いよ。
毎日充電しないと、データ飛ばしてしまいそうだ。
751いつでもどこでも名無しさん:漏貧07/04/02(土) 13:00:08 ID:???0
日中使うからバックライト消してる
752いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 16:44:40 ID:???0
バックライト最弱で充分持たないなら、
ソニンから買えば?

バッテリ交換しやすいこの機種の旨みをあえて避ける意味も無いでしょ。
753いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 19:45:29 ID:???0
25・37のバッテリー交換って電池廃棄蓋だけ外せば容易にできるのでしょうか?
やったことある人いらっしゃいますか。
754いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 20:41:26 ID:???0
CLIE ORGANIZER jp保水
755いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 22:37:29 ID:???0
>>753
説明書にバッテリの交換方法が書いてあるぐらいですから。。。

本当は今どきのガジェットは全て、こうあるべき。
756いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 04:13:00 ID:???0
それって廃棄方法じゃないのか?
757いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 05:01:34 ID:???0
>>755
アレは廃棄方法で、交換方法じゃない。

>>753
CLIEはねじを外した時点で保証が無くなる。
人に聞かないとできないぐらいならメーカーで交換してもらえ。
値段はサポートのページに載ってる。
758いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 07:20:43 ID:???0
やはり本体開かないとダメみたいですね。
N750の時は自分でやったけど結構面倒くさかったんで、25はもっと簡単に出来るのかと思った。
759いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 13:28:09 ID:???0
WDIC OGG 静止画像 動画 を入れるメモステの容量足りなく 1Gのを中古で見つけたら\9800・・・本体の価格と同じかよヲイ
760いつでもどこでも名無しさん:2005/04/03(日) 16:06:28 ID:tuDVYJkt0
>749 以前価格コムの掲示板にあった気がします。
761いつでもどこでも名無しさん:2005/04/03(日) 21:17:30 ID:???0
>>759
安いじゃん。
762いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 04:00:42 ID:???0
763いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 23:38:49 ID:???0
>>762
ありがとうございます。
DLはできたのですが、eo、+Lhaca、LHUT32+unrar.dll でも解凍できませんでした・・・orz
764いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 23:56:11 ID:???0
失礼、普通にWinRARで解凍できました。俺のバカ orz

インスコ無事完了しました。
メモを書ければ最高なんですが、とりあえず写真を元に文字を書くというのは実現できるので
しばらくの間これを使ってみようと思います。
ありがとうございました。
765 :2005/04/05(火) 01:24:34 ID:???0
TJ37を人から譲り受けました。
PDA初心者です。
とりあえずメモリー512MBを挿しました。
その後分かったのですが、メモ帳データって
本体メモリーにしか置けないんですね。
今後増加が予想されるデータは圧倒的に
メモ帳的なものです。
例えば、TXTデータをパソコンからメモステに
転送して、それを閲覧する方法ってあるんでしょうか?
それができれば、こと足りるんですけど・・
よろしくお願いします。



766いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 02:36:59 ID:???0
>>765
あるよ。
閲覧だけならPookのフリー版で充分だと思う。
メモステにデータを置く場合はちゃんと説明書を読んで場所と名前を確認してね。
とりあえず、Pookも含めてここのPalmWare総合サイトの「カテゴリ」から物色してみるといい。
http://muchy.com/

ただ、フォルダごとにテキストを自由に分類して閲覧&整理となると、
選択肢等も色々あってまたちょっと違ってくるけど。

メモ帳は一つにつき最大容量4KBまで&.txt形式ではないので、
テキストデータそのものを大量かつ自由に扱うのには向いてないよ。
あくまでもPalm上でのメモ書き&閲覧として使ったほうがいい。
(Palm上で書く分には4KBで充分だけど)
767いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 02:42:38 ID:???0
>>765
TXT対応のDOCリーダを使えば見ることは可能です。

まずはmuchyを見ていろいろなアプリを見つけてください。
http://muchy.com/
もちろんここにあるのが全てではありませんが、
だいたいのアプリはここで見つかります。

そしてクリクラのTJ BBSの過去ログに目を通しておくとよいでしょう。
http://www.clieclub.jp/
768いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 02:43:24 ID:???0
かぶった・・・orz
769766:2005/04/05(火) 03:05:43 ID:???0
>>768
いや、被るのは漏れにとっても好都合wつうか、
>766でも書いたけど、テキスト群をフォルダ分けで分類して云々というと、
どれが一番オススメor良さげなのか自分でも把握しきれてないから。

Pookのシェア版の方がいいのか、
McFileとMcPGoとPookフリー版もしくはMcTextのコンビネーションがいいのか。
ここに画像が絡むとどれがいいのか・・・とかね。
770765:2005/04/05(火) 06:54:26 ID:???0
>766
>767

こんな時間に早速のレスありがとうございます。
大変参考になります。

クリエユーザーって親切な人が多いんでしょうか。
これから長く使って行こうと思います。
またよろしくお願いします。
771いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 10:24:54 ID:???0
テキスト類やCSV類、そしてデスクトップで更新し、それをPalmで見たりPalmでも更新する
MSにおくものは、ブリーフケースを使うといい。
772いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 23:53:12 ID:???0
標準のメモのよい点は、Hot Syncで簡単にパソコンとのやりとり
ができる点です。その点、標準のメモと互換性があって、しかも、
メモステへのテキスト書き出し/読み込みもできるCrsMemoという
アプリ(フリー)もなかなか便利ですよ。

http://www.muchy.com/review/crsmemo.html
773いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 00:55:20 ID:???0
メモのテキスト書き出しって意外と使うようで使わないなぁ。
母艦でもPalmDesktopの方が探し易かったりするし、そこからコピペになっちゃう。
774いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 04:16:58 ID:???0
メモ帳は良い意味で殴り書きに特化してる感じだよね。
チラシの裏的な使い方っていうか。。
4KBという制限がその特色を強めてる。
775いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 07:01:41 ID:???0
PsMemoを使えば標準メモ帳のデータをPsDBで開いて
CSV形式に保存することができる。
あとは母艦のExcelで使いやすいように編集すれば
自分専用データベースの出来上がり。
776いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 13:37:22 ID:???0
カード型のDatebase無い?
777いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 21:22:46 ID:???0
>>776
Picoがいいかも。
ムチでググれ
778超初心者:2005/04/15(金) 07:54:30 ID:???0
jpgファイルをMcfileから直接開いて見たいんですけど
どんなアプリを使えばいいのでしょうか?
779いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 23:48:48 ID:???0
>>778
McJpegってのがあったような。
780778:2005/04/16(土) 01:17:50 ID:???0
>779
早速ありがとうございました。
使ってみました。なんとすばらしい!
それもフリーなんですね
また使い勝手があがりました。
どうもでした。
781いつでもどこでも名無しさん:2005/04/16(土) 06:20:55 ID:???0
あ、TJ25でも動くんだ。>McJpeg
PhotoEditor消して導入するかぁ。。
782いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 12:06:15 ID:???0
取り込むと画像を小さくリサイズしてしまうPhotoEditorよりも、
McJPEGの方が単純ながら優れていると思う。
容量も驚くほど少ないし動作も軽快。
783いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 13:37:19 ID:???0
どこにも売ってねえwwwwwwww
784いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 23:18:00 ID:???0
今頃何を・・・。
785いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 13:05:27 ID:c3Rv/yeQ0
あと2年使うのなら、バッテリーの保ちや液晶の明るさからしても、
TH55に乗り換えるほうがいいですよね。
786いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 12:29:51 ID:???0
理由としてはちょっと?だけどね。
787いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 15:34:10 ID:oRyFaJe70
TJ25、売っちゃってもイイ?
788いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 17:53:07 ID:???0
つN
789いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 11:35:57 ID:RUW68yH60
一時は55に浮気しようと思ったけど、軽くて小さくて必要最低限の機能がついてる
25がやっぱりいい。
交換用バッテリーはいつまで売ってるんだろう。
790いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 13:34:01 ID:???0
バッテリーだけでなく修理等も含めて6年先まではメーカーまかせでOK。
あとはPDA工房のようなショップでも扱うから。

だいたい、6年ってのは相当な期間だよ。
791いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 23:31:52 ID:RUW68yH60
週末に充電することが多いので、少し大目に見て年に70回。
電池寿命を200回から300回充電繰り返しとすると3,4年というところでしょう。
そのときにはまだ在庫はありそうでね。このバッテリーは規格品でしょうか。

もっともそのころは単体のPDAよりボーダフォン702のようなものが中心
かもしれませんね。
792いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 00:28:39 ID:???0
ソニーのサポートなので規格品。(今のと同じかと)
ショップのは容量増大される可能性が高いかな。
でも実際、3年も経つ頃には違う機種に笑いながら移行してると思うよ。
寿命がどうこう、という話ではなくて。
3、4年も経てばスペックや機能が大幅に増強されてるだろうから。
今のPalm系ラインナップの中でもう一台保守とか考えてたのがアフォらしく思えるぐらい。

今から3年前のPalmを想像してみれ。
プロセッサのスピードなんか1/10だよ。
793いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 01:31:44 ID:???0
いまだに5年以上前の16MHzのPalmを使っている人が
少数ながらもいるのも事実なんだけどな。
ただあのころは乾電池だからね。
普通はバッテリへたると、交換バッテリ代プラス少しで
圧倒的に高性能な機種が手にはいるから
そっちに流れちゃうんだろうけどね。
794いつでもどこでも名無しさん:2005/05/03(火) 23:15:31 ID:???0
ある意味当然と言えば当然の選択なんだよなぁ。
今の段階だとそういう現実に寂しさのようなものを感じたりするかもしれないね。


ただ、未来のその時はそんなこと微塵も感じないんだよなぁw
すごくウキウキしてると思うよ。
795いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 12:45:11 ID:2F3MNneg0
手持ちのデータを上位互換で乗り換えられるのなら不安もないんだが…
796いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 14:20:04 ID:???0
そんな不安抱くのは初心者だけかと。。
PDAに限らずそんなことは滅多に無いし、
同じOS・ソフトの系列なら半ば常識のように下位互換付いてるし。
797いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 15:25:17 ID:???0
手帳系のClieを細々と続けて欲しかったな…。
798いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 15:51:42 ID:???0
今までのClieラインナップを見るとソニンには無理っぽいね。

でもまぁ、ここ数年で相当おかしな会社になっちゃったからソニンはもういいかな。
799いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 16:15:33 ID:???0
TJとTHが続いて、いい方向に向いたかな…と思ったら
VZ出して撤退だもんな。SONY自体が好調なら
PDA事業も続いていたのかもしれんけどさ。
800いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 16:27:01 ID:???0
VZはある意味そういった今のSONYを象徴した製品なんだよ。
空気を読めない、というか何もかも読めてない。
むしろTHやTJは、読めないゆえの乱造から生まれた「偶然」なのかもね。

クリオガも大袈裟とも思われる大見得切ってまで自画自賛していたにも関わらず、
結局生まれて間もない段階で棺桶に入れられることに。
801いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 17:23:33 ID:???0
ソニーはもうダメでしょ。
PSPのボタン不良で開き直りに近い会見する始末だし。
今後の方向性を託すようなことまで言った製品で、
こんな誠意の無い態度して自己弁護するようじゃ終わりだよ。

むしろPalmから撤退してくれて良かったのかもね。
802いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 19:11:49 ID:???0
>>796
おまえモグリだな、特定のパームウェアでしか使えないデータって結構あるぞ。
803いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 20:28:57 ID:???0
せいぜい重箱の隅を突くような特定だろうなぁ。
つうか、漠然とした表現で言ってないで挙げてみたら?
804いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 23:22:49 ID:???0
>>802
メジャーなアプリでそんなの有るの?
具体的に詳しく。
805いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 07:26:54 ID:???0
メジャーなアプリしか使わない人はたぶん心配無用だね。
俺的には StellaPalm とTIDE for Palm が使えるならPalmOSに拘らないんだけど
そういうアプリは心配しなくても他のモバイルOS用でもあるんだよね?
806いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 07:38:44 ID:???0
メジャーなアプリに限定してる時点でもぐり確定な訳だが。
807いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 09:14:48 ID:???0
>>791 小まめに充電しちゃあ、だめなの?
USBでHotSyncができて、充電機能もあるケーブル買ったのに
808いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 09:14:58 ID:???0
重箱の隅ソフトですか、私の場合はAScalの計算式データですかね。
簡単な数式ばかりなんですけど、仕事で使ってて数がめっちゃ多いので
OS乗り換えとなると対象ソフトへの数式の移植が正直面倒くさいです。
今なら最初からエクセルででも作るんでしょうけど
当時はまだモバイル用は無かったし。

長く使ってればそんな重箱の隅ソフトの一つや二つは
愛用してても不思議では無いでしょう。Palmなんだし。
809いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 09:34:04 ID:???0
あと、DiddleBugの手書きメモデータなんかも
編集可能な状態で移植できないと私の場合は困りますね。
810いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 10:37:14 ID:???0
DateMateかな
811いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 14:40:52 ID:???0
>>806
重箱ソフトで必死になるほうが幼児かと。
812いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 15:34:05 ID:???0
ソフトの詳しい話はスレ違いかと思いますが
いざ壊れてから乗換え用のハードや必要なソフトを探すとなると大変ですね
趣味用途ならじっくり探してデータの移しかえもある程度可能だろうけど
仕事で使ってるアプリやデータがすぐ使えないというのはほんとに困りものです。

いまのPalmの実状を考えるとふだんから心構えは必要な気がしてきました。
813いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 15:39:44 ID:???0
>>809
手書きメモつながりでクリエオーガナイザーのデータなんて簡単に移せるんでしょうかね?
結構使ってる人多いみたいですけど。
ま、私は定番ソフトしか使ってない初心者なんでよく判りませんけどね。
814いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 16:11:12 ID:???0
同じ目的を別の方法で実現可能であっても
その別の方法に移るのが面倒だったり
わずかな差違が自分にとっては重大だったりする。

まぁ一ヶ月も別の方法を続ければ慣れるんだろうけど。
815いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 19:48:36 ID:???0
>>813
クリオガはある意味ソニンの負の遺産だなぁ。
ソニンが撤退した後に残された地雷原みたいなものかと。
依存してしまった香具師ほど悲惨、と言うか気の毒なことに。

コソーリとゴニョゴニョすれば延命的引き継ぎの可能性もあるだろうけど、それもたかが知れてるだろうね。
816いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 19:56:33 ID:???0
手書きメモはあまり溜めまくるもんじゃないよ。
間に合わせなんだから。
清書もしくは画像書き出ししといた方がいい。
817いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 20:48:22 ID:???0
MeDOC形式で溜め込んじゃっているから
いまさらテキスト形式やhtml形式に変換して
よそに移行するの面倒
818いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 20:53:29 ID:???0
>>817
MeDoc形式は閲覧できるアプリがけっこうあるだろ。

とは言っても、漏れは今はもうPlucker使ってるけど。
819いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 21:13:38 ID:???0
案外みんな、他人様には到底理解できない
細かなところがキラー機能になってるみたいね。
820いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 21:31:37 ID:???0
Pluckerはいいね。
低機能でお手軽なホームページ作成アプリとPluckerの組み合わせはけっこう強力。
821いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 23:34:05 ID:???0
>>819
なんだかんだ言っても重要なのは4大アプリだけどね。
独自のファイルを作るようなものは避けてる。
あとは外部メモリーに汎用形式で吐き出せるようなのを選ぶとか。
822いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 07:56:47 ID:???0
定番アプリというのが氷山の一角でしかなくて
その他の水面下のアプリが多種多様というのがPalmらしさでもあり
根強いユーザーが居続ける理由でも有るわけで。

うーん乗換えか、いざその時になったら困るだろうな
OS4からOS5に乗り換えた時でさえ随分諦めたもんな。
823809:2005/05/06(金) 13:00:09 ID:???0
>>813
クリオガは使ってないっていうか持ってないんで良く解らないです。

>>819
接客業なんで誕生日の情報は欠かせないんです。
824いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 16:05:31 ID:???0
>>821
4大アプリ・・・
何と何ですか?
825いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 16:09:31 ID:???0
君のデバイスの下4つのボタンに割り当てられている
アプリケーションの事かと。
826いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 19:08:02 ID:???0
4つのボタンの割り当てそのまま使ってる人ってどれくらい居るんだろうか?
827いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 00:20:49 ID:???0
ToDoボタンが最も変更されてるような悪寒。
828いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 00:29:04 ID:???0
>>823
そこまで誕生日が仕事と結びついてるなら予定表の繰り越しで管理した方が良いかも?
当然アドレスにも入力はするけど。
829いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 07:03:33 ID:???0
オレはN750からTJ25に乗り換え組みなんでアドレスボタンをBackDAにしてる
予定表ボタンにはAdA入れててそこからアドレスにも行けるようにしてるけど。
830いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 07:31:41 ID:???0
>>826
このスレの流れの中に約1名ほど居そうな悪寒。
831809:2005/05/07(土) 10:03:12 ID:???0
>>828
DateMateに入力すると、もちろん予定表にも反映されます。
誕生日データだけを一括管理できるんで予定が立てやすいんです。
832いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 12:26:51 ID:???0
>>830
君が執拗なまでに憎んでいる相手だね。
833いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 12:43:52 ID:???0
>>831
>810じゃないの?
834831:2005/05/07(土) 15:01:03 ID:???0
>>833
810でしたm(_ _)m
835いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 17:19:13 ID:???0
810だけじゃない悪寒。

話題変えるか。
836いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 18:22:26 ID:S9NrFuR30
TJ-37と間違ってTJ-25買っちゃった。。。
837いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 18:50:08 ID:???0
ある意味正解だったんじゃない?
838いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 19:19:29 ID:???0
てか、どこで売ってたのか訊きたい。
839いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 00:05:11 ID:???0
漏れもTJ25の方で良かったんじゃないかなぁと思うよ。>836
カメラ搭載とかメモリ増量などの強化はなされているけど、あのボタンはちょっと勘弁って声が多いよ。
当時から「わざとやってるのでは?」と囁かれていたあのヘロヘロボタンを、
今さらなんで復活させるのかと。
840いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 00:37:51 ID:YZKBN4Mx0
メモリは16Mしかないけどね。。。
841いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 00:52:35 ID:???0
16MBしかないって。。。
なにをそんなに入れてるんだい?
842いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 01:11:51 ID:???0
外部メモリーカード対応後は概念が変わったようなもんだからね。
ほとんどのアプリがメモステに避難させられる。
843いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 02:01:36 ID:???0
俺も7MB近く空きがある。
置き換えアプリかMcFile絡みのアプリぐらいしか内蔵に置いてない。
844いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 05:39:05 ID:???0
そうだったのか!>メモステ
ところでHTMLファイルをオフラインでブラウズしたいんだけど
何かいいHTMLビュアーってあります?
845いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 18:10:12 ID:???0
オフラインだったらPluckerで変換して見てる香具師が多いんじゃないかな。
846いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 19:42:06 ID:???0
他のClieスレ見るとNetfrontが落ちているかも。
847いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 23:22:23 ID:???0
XiinoやNetfrontって母艦でWebダウンロードしたようなHTMLも外部メモリから見れたりする?

ってスレ違いだけど。。
848いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 00:11:35 ID:???0
>>846
dクス。早速試してみます。
849いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 01:01:42 ID:???0
SONY CLIE (クリエ) 総合 27th

480 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/03/02 02:00 ID:???
俺様的Tips
NetFrontはメモステ内のhtmlファイルが読めることは周知かと思うが、
WEBサイト丸ごとダウンロードソフトとの相性が実はいい。
850いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 02:16:09 ID:???0
>>849
うほっ。
サンクスです。
851いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 06:44:34 ID:???0
HotSyncではRead-Onlyで送り込めなかった
MSを経由させるしかないのか?
852いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 20:23:54 ID:???0
一緒に落ちてるPicselViewerはTJ25では使えないの?
853いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 19:58:28 ID:???0
TJ-25のバッテリ交換法。裏側の意味ありげなふたは関係なし。
http://www.cliebattery.com/pl-383450install.html

バッテリはPDA工房や
http://www.mobileplaza.co.jp/online/battery/index.htm
で買える。ちなみにTH55の方が相当簡単。
854いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 21:31:43 ID:???0
そ〜するとあのフタは何なんだ?
855いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 00:23:34 ID:???0
>>854
> そ〜するとあのフタは何なんだ?

マジックテープ貼って、皮カバーに付けているけど、
たまぁ〜にあるソフトリセットの時、外そうとすると、
その謎ふたに力がかかり、蓋の爪が出るときがある。

ドライバーで外してちゃんと入れ直そうとしたら、
爪が3方向に出てる。。。さらに謎だ。

要するに、使うのやめて廃棄するとき、
本体とバッテリーは別にしてくださいという、
リサイクル蓋なのかも。

取説にはバッテリー廃棄(交換ではなく)の際に使うと書いてある。
856いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 21:57:38 ID:???0
図解入りで廃棄手順まで載ってるのに何が謎だと?
857いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 03:32:57 ID:???0
ようするにバッテリーを外す事は可能だが
交換には使えないように開いてるって事?
858いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 05:09:32 ID:???0
>>857
「交換に使えない」ではなく、「交換を考慮していない」が正解かと。
TH55なんかでは、蓋をあけると簡単に交換できるらしいが、TH25では
抜くのは簡単でも、コネクタの再接続が難関。確かTG55なんかは更に
電池を抜いた後、入れ直すのに下部インターフェースへの線が邪魔で
無理矢理入れるとあぼーんらしい。
859いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 21:25:19 ID:o7jQ+jYL0
調べてもよくわからないので教えてください。

CLIE-TJ25で書いた文章を、
パソコンにうつすことはできますか?
たとえばwordとかに。
860いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 21:31:04 ID:2xDUhxc+0
>>859
PalmDesktop経由でコピペしたらいいじゃん。
アホか?
861いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:04:50 ID:o7jQ+jYL0
機械音痴なので。

メモリースティックは買わないとダメですかね。
文章を書いたり、CLIEをつかって出先で推敲したりしたいのですが。
862いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:07:14 ID:???0
>>860
アホいうな。
まぁ、色々方法はあるけどね。
863いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:34:14 ID:???0
>>861
紙の手帳かノートパソコンにしとけ。
おまえにPDAはむりだ。
864いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:37:53 ID:o7jQ+jYL0
価格.comが正常ならおまえらなんかに聞かないんだが…。
865いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:43:10 ID:???0
>>864
PDAの一番基本的なこと理解してねえじゃん
機会音痴というよりさあ
866いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:44:47 ID:???0
>>864
おいおい顔が窒息しそうなくらい真っ赤ですよ。
せめて涙と鼻水はふいてくれ
867いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 23:19:04 ID:???0
>864
おまえら「なんか」なんて言った時点で
おまえ「なんか」に誰が教えるかって空気になったのを読め。
まずはそれからだ。
868いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 23:26:57 ID:o7jQ+jYL0
( ´,_ゝ`)プッ
869いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 23:28:26 ID:???0
携帯買って
"これって電話できないんですか…?"
って聞くような質問だな。

で、ハァ?っ当然言われて
逆切れと。
870いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 23:33:05 ID:o7jQ+jYL0
おいおい顔が窒息しそうなくらい真っ赤ですよ。
せめて涙と鼻水はふいてくれ
871いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 23:38:12 ID:x7XhoKP90
★多くのメディアで話題沸騰★
携帯から国際電話が安くなる安子の電話
1分20円という驚異的安さで長距離国際電話が可能!!

今なら3時間無料通話キャンペーン実施中!!
この機会をお見逃しなく!!

http://www.sameroots.com
872いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 00:48:19 ID:???0
>>870
> おいおい顔が窒息しそうなくらい真っ赤ですよ。
> せめて涙と鼻水はふいてくれ

自分のことだとよくわかるみたいだな。

とりあえずデジタルデータが何たるかを理解して
初心者系、一般系のスレへ行ってくれ。

ここは機種系スレだ。

少なくとも価格.comが正常でも、
お前の質問には答えてくれない。
873いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 00:58:36 ID:???0
説明書を読めばわかることを聞く人って
自分で調べる習慣付いてないのか。

しかもまず無知を自称して
許しを乞うなんて悲しいね。

ちょっとつっこまれると
幼稚な感情丸だし。プライドだけ高い。
874いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 01:55:56 ID:4X7rP84C0
自分のことだとよくわかるみたいだな。
幼稚な感情丸だし。プライドだけ高い。
875いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 06:17:35 ID:???0
>o7jQ+jYL0
沢山釣れてよかったね。
876いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 11:10:29 ID:???0
水道の蛇口を買ってきて、壁にぶっさして
ひねっても水が出ないぞ!と騒ぐ人がいる。
877いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 12:30:12 ID:???0
このスレの住人は煽り耐性低すぎ
878いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 16:37:04 ID:???0
なんか充電と礼儀の足りない人が現れたようで。
879いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 06:58:50 ID:???0
> CLIE-TJ25で書いた文章を、
> パソコンにうつすことはできますか?

メモ帳に書いた文章なら、Hotsyncする事でPalmDeskTopのメモ帳に
コピーがなされる。PalmDeskTopで書いた文章は、PEG-TJ25にも反映される。

> たとえばwordとかに。

PalmDeskTopからコピーしてMicrosoft Wordへ貼り付ける事は可能。

という事をかいつまんで>>860は言っている。
メモリースティックを買ったとしても、PalmOSでは外部メモリにメモ帳の
データベースを作る仕様になっていないので、むしろ無意味に近い。
アプリケーションをメモリースティックに逃がして、本体メモリの全てを
メモ帳に使うというつもりだったりするなら、無意味とは言わないが。
でもPalmOSのメモ帳って、4KBの壁があるので、長文には向かないよ。
880いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 23:07:04 ID:???0
>>879
DTGはコンジットでSYNCする以外に、
メモステのMS Office文書やテキスト文書が読めるはず。
881いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 05:08:30 ID:???0
>>880
>>879はPalmOSの4大アプリ「メモ帳」について記述した物と思われ。
第一TJ25にDocuments to goは付属してないんじゃないの?付属してたらスマソ。

つか>>859は既に居なくなってる予感(W
882いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 14:22:08 ID:???0
Air Hと繋げたかった
883いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 04:29:47 ID:???0
繋げてましたよ
SA3001V使って有線で
884いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 16:12:26 ID:???0
NetFront入れてみますた。
外部メモリ上のHTMLファイルもバッチリです。
ただ重量級なので、ついでにPowerRunも。。。

両方とも凄いアプリで感動です。
885いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 21:54:20 ID:???0
外部メモリのLauncherで頑張っている香具師にとってもPowerRunってやっぱ便利?
886いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 22:50:20 ID:???0
便利。
秋葉マップやTrainのような関連ファイルの容量が大きいものだと特に威力を発揮する。
あとSwitch5で戻れるようにもなる。
887いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 00:55:00 ID:???0
ここのMSMountはどうなんだろう。使ったことないけど。

ttp://www.geocities.com/nagamatu/index-j.htma
888いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 07:07:18 ID:???0
MSMountの方が、
・アプリの起動が速い
・Pook等のMcFile拡張アプリにも使える
ってのはある。

ただ、劣るところもあって、
・設定ファイル等、変化するデータは無理で、関連するアプリも動かなくなる
 (基本的にアプリ本体と固定データベースに使うと良い)
・動作がハッキリとトロくなるアプリがある(FileZで確認。報告求む)
ってのがある。
一長一短かと。
俺は両方使ってる。
889いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 18:22:48 ID:???0
MSMountで動作に影響が出るアプリって、
メニューやツールバー等を表示しきるまでの挙動がやや怪しい。
あとスクロール等の処理が目に見えてモッサリしたり。
逆に影響を全く感じないアプリも多いから、使い分けが一番吉だろうね。
890いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 21:48:07 ID:???0
>>888,889
thx。参考になったよ。
891いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 23:02:21 ID:0mMARPpG0
あのさー、TJ37ぐらふぃち1にしてんだけど、
「・」(真ん中の点)入力できないことに今気づいたorz
ってうちだけ?
892いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 23:13:10 ID:???0
>>891
コマンドGでグラフィティの参照画面が出てくるけど、
その通りにやっても無理ってこと?
893いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 23:23:26 ID:???0
>>891
そうそう。そうなんだよねー。スラッシュだかバックスラッシュだかが入るんだよねー。
それだけが心残り。
894いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 16:47:47 ID:???0
「/」キーによる「・」の出力ってPCでもIMによって挙動が違ったりするから、
そんな深刻に受け止めることなくさっさと単語登録しちまった方がいい。
895いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 19:34:34 ID:???0
「メモリが16Mしかない」とか言いつつ
NetFront入れたら、他に入れる物が何もない。
っつーか、今までがCE機とリナザウだったから
使う方向性が全然違う事に気がつかんかったorz
896いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 21:58:48 ID:???0
それって今までが云々ってのと関係無いんじゃね?
897いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 07:21:44 ID:???0
>>891-893
うちのマシンも、グラフィティ1にしてから「・」が打てなくて困ったけれど、
特殊文字入力モードにして(「\」となぞってから書くモード)、
「¥」を入力する通りになぞったら、「・」が出てきた。
言い方が下手ですまん。

でも、うちのマシンだと、特殊記号入力モードで、
参照画面通りに「・」を入力しようとすると、何も入力されないので、
症状が違うのかもしんない。
898891:2005/05/28(土) 08:10:30 ID:fnEhUMG50
>>897
まさにソレ。
うちが試した限りでは、
TJ25ではふつーに出るみたいだけど、TJ37では出なかった。
TJ25とTJ37て、そこら辺違うのか?
899いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 15:45:39 ID:???0
違うんだろーね。

参考までに書くと、「・」の挙動はm505とかと比較しても機種ごとに微妙な違いがあるよ。
特殊文字入力の「・」を変換すると「・」の全/半角が候補に出るのもあれば、
全角のしか候補に出てこないものもある。
TJ25は「/」の変換で「・」の全/半角は候補で出るけど「/」の全角は出ないという変な特徴がある。

けっきょく「/」で「/」と「・」の全/半角が全て出るように登録した方がいい。
900いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 21:05:59 ID:???0
>>899
ATOK設定の問題じゃないのか?
後変換候補の追加に全部チェック入れてると。
「/」の変換で「・」と「/」の全/半角の候補全て出てくるけど
全角無変換のチェック外すと「/」の全角は出なくなるみたいだぞ。
901いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 00:30:27 ID:???0
Palm Desktopでアドレスを他のデータから
タブ形式のテキストで一括インポートしようとしたら、
名前のよみ、社名のよみのフィールドは出てこない。
こういうものなの?
902いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 01:40:45 ID:???0
Palmで新しく作ったアドレスをエクスポートして見比べてみな。
903いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 18:58:34 ID:???0
>>902

エクスポートしたやつにはよみのフィールドないから、できないってこと?
904いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 23:26:32 ID:???0
つうか、そんな些細な確認すらできないの?
905いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 21:43:46 ID:DsqhlydP0
TJ37の互換バッテリー売ってないね。
ロワとかTJ25用はあるけど、やっぱり生産台数の差か?
906いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 22:49:26 ID:???0
バッテリーもちましぇん(涙
交換できないかなあ
907901:2005/05/31(火) 23:17:23 ID:???0
>>904

些細なことで悪いが、わからんのだが。。。
ソニーのサイトを見たり、ぐぐった結果、
インポートについては見あたらなかった。

できないならできないと言ってくれないか。
908いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 01:13:43 ID:???0
909いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 10:33:57 ID:???0
あ意外と安
あらがとう
910いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 19:43:45 ID:???0
TJ-25は1年と6日で壊れたのでクソ
もうSony製品は買わない
911いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 00:47:58 ID:???0
>>907
いや、だから、
PalmDesktopでなんかアドレスデータ入力して
それをエクスポートして
できたものを「他のデータ」と
見比べればわかるんじゃないかってことだろ?

その「他のデータ」をもってないわれわれには検証のしようがないんだよ。
912いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 23:18:29 ID:???0
>>907
できるし、すでに答えは提示されてるから。
アドバイスにしても実に基本的なスキルしか要求しないものなんだけど。

あとは自分でやって、駄目ならあきらめろ。
913901:2005/06/06(月) 15:59:58 ID:???0
>>911
>>912

二人が言ってるのは作ったデータの不備という意味なのか?

自分のデータはファイルーメーカーで作ったものでヨミまで作っている。
それをタブ形式のテキストで出力。

PalmDesktopで作ったデータをテキスト形式(タブでもコンマでも)でエクスポートすると
対象フィールドの指定を要求されるが、その項目に姓ヨミ、名ヨミ、会社ヨミともになし。
当然出力したテキストにも該当項目はない。

PalmDesktopにインポートするときに、
左側に表示される項目名に姓ヨミ、名ヨミ、会社ヨミともになし。

PalmDesktopのバーションは製品同梱の4.1。
ソフト側の問題じゃないの?
914いつでもどこでも名無しさん:2005/06/06(月) 17:23:31 ID:???0
母艦を含めた環境をまとめて書こうともしないし、
わざわざ噛み砕いた解説を添えた>911の助言すらまともに実行(理解?)した様子もない。
その割に答えをせっかちにせかすような態度がチラホラと。。

「書かない・動かない(理解できない)・自己中」
じゃあ、ハッキリ言って付き合う気なんて起きない罠。
>913で気になる点が出てきたけど、こんな態度じゃ・・・。
915いつでもどこでも名無しさん:2005/06/06(月) 20:27:43 ID:???0
母艦とのシンクロなしに単純にファイル転送して
WindowsやLinux環境の延長として使いたいんだが
そういうのは不向き?
916いつでもどこでも名無しさん:2005/06/06(月) 22:28:45 ID:???0
>>915
どういう使い方したいのか全くわからんけど、
Palmはシンク無しで使うのは無理。

PPCやリナザウにしとけ。
917いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 02:03:21 ID:???0
>>913
やっぱ環境ぐらいはちゃんと書かないと。
918いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 02:48:57 ID:???0
>>913
まさかPalmDesktopは英語版じゃないだろうな。
でも、そこまでマヌケなわけないか。
919いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 11:39:15 ID:???0
ジョグが死んだ臭い(´・ω・`)
すげー使い勝手が悪くなった。

TJ25から乗り換えるとしたらお勧めは何かな?
920いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 16:22:01 ID:???0
>>919
何でもいいでしょ。

でも俺、ジョグほとんど使ってないなぁ。
左右ボタンで事足りてる。
921いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 19:51:54 ID:???0
機種選択できる状況では無い罠
922いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 23:25:36 ID:???0
漏れもジョグなんてほとんど使ってないなぁ。
ジョグが死んだとはいえ、むしろスタンダードタイプのPalmと変わらないじゃん。

まぁ、
今までのClieに込められていたソニンお得意の押し付けって、
ジョグに由来するものがかなりあったから、良い印象が無いってのもあるけど。
923901:2005/06/07(火) 23:58:12 ID:???0
>>914

データの不備みたいな指摘だったから環境を書かなかった。

911の意味は正直、完璧にはわかっていないと思う。データを見比べても特に違いがあるとは思えないし、
エクスポートしたファイルにヨミのデータが出てこないから。噛み砕いたと言われても、些細な違いもわからんし。
「"」マークのあるなしはあるが、両方でも試してみた。

どういじっても、エクスポートでもインポートでもヨミに関するフィールドは出ない。
これが問題のような気がするのだが。

IBMのWorkPad使っていた時はこんなことなかった気がするが。

せかすように書いたつもりはないが、うまくインポートできないいらだちはあったよ。
ヘルプファイル見たり、くぐったりし関連するようなサイトは見つけられなかったし
設定をいろいろ見ても関連するような項目はないしね。

>>917

TJ25はPalmOS5.2.1、アドレスはv.4.53s。母艦はVAIO、OSはMe。TJ25とはUSB接続。
PalmDesktopのバーションは製品同梱の4.1。HotSyncは4.0.2。

>>918

英語版にヨミのフィールドがあるかどうか知らんが、製品に同梱されている日本語版だ。
924いつでもどこでも名無しさん:2005/06/08(水) 01:54:47 ID:???0
Macユーザなもんでこれぐらいしかわからんけど、横からカキコ。

Clie PalmDesktopの4.1だけぢゃ読みの取り込みは無理だよ。
TJ37だと付属のインテリシンク・ライト&Outlookと連携させていけてしまう。
でもTJ25にはインテリシンクが付属してない。
ところがClie PalmDesktopの4.0.1では読みに対応しているから、このネタは誤解が多いんじゃないかな。
(後になるまで環境書かなかったのがこじれた原因かも?)

ここからは憶測だけど、自分だったら
PalmDesktopの4.0.1でTJ25のドライバを認識できるか試すかな。
もしくはClie PalmDesktop4.1の構成でPalmDesktop本体だけ4.0.1にすげ替えるとか。
925いつでもどこでも名無しさん:2005/06/08(水) 07:29:37 ID:???0
>>923
もう、帰れば?
926いつでもどこでも名無しさん:2005/06/08(水) 08:50:20 ID:???0
>>923
PalmDesktopでダミーデータを作って、エクスポートしてみた。
結論から言うと、ちゃんと読みも記録されてる物が出てきたよ。
ただし「読み」というフィールドはない。無理矢理PCのメモ帳で開くと、
£をはさんで漢字と読みが入ってた。ダミーデータで全部のフィールド
埋めて実験してミソ。ちなみにPDT4.1、HotSync4.0.2の条件は一緒。
ん?聞きたいのは、他ソフトからのデータインポート?
927901:2005/06/08(水) 13:52:38 ID:???0
>>924

PalmOneから4.0.1を落として別ディレクトリー作ってインストールし、
試してみたら、確かにヨミのフィールドも出て、インポートエクスポート両方可能になった。
CLIE本体にも送ることができた。
ありがとう。最初に環境書かなかった俺が悪い。これは機知の問題なの?

もっともエクスポートしたデータと見比べて何がわかるのかまだわからんが。

>>926
> ただし「読み」というフィールドはない。無理矢理PCのメモ帳で開くと、
> £をはさんで漢字と読みが入ってた。ダミーデータで全部のフィールド
> 埋めて実験してミソ。ちなみにPDT4.1、HotSync4.0.2の条件は一緒。

無理矢理って、それはバックアップデータじゃない?
テキスト形式でエクスポートしたら、俺のは出ないよ。
928924:2005/06/08(水) 23:46:06 ID:???0
>>927
> もっともエクスポートしたデータと見比べて何がわかるのかまだわからんが。

インポート絡みなら尚更だけど、
トラブルの対処でエクスポートしたファイルと見比べることは普通のことだとは思うよ。

最初に環境書かないで質問したことを忘れずにね。
そんな捨て台詞書いてないで、質問者としての自分をよく振り返るべき。
環境書いてなかったら今も四苦八苦してるだろうし、その言動でスルーされつつあったんだから。
929いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 00:27:58 ID:Mp1R0auF0
はじめまして。どなたか教えてください。

いまさらながら、TJ25を中古で購入しようかと思案しています。
こちらの機種って、パソコンに入っているoutlookのスケジュールを
インポート/エクスポートすることって可能ですか?
会社で個人スケジュールをサイボウズというグループウェアのようなもので
管理しています。このサイボウズはoutlookに落とすことが可能なため、
それをPDAに落としたいな、と考えています。

どなたかご存知の方、ご教授をお願いします。
930いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 00:42:19 ID:???0
>929

付属CDにあるインテリシンクを使えば、問題なし。
ただ、デフォだと2週間分しかもってこないので、昔のデータも連携させるなら設定変える必要あり。

931いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 00:53:20 ID:Mp1R0auF0
>930さん

ありがd。

ちなみに、どうせ高いお金を出して中古を購入するのなら、
TH55に逝った方がいいんですかね?
カメラは使わないとおもうんですがねぇ。。。
932いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 01:08:35 ID:???0
>>931
中古でも見かけないから orz
933いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 02:26:10 ID:???0
>>929-931
TJ25にはintellisyncが付かないんじゃなかったか?
金出せるならTH55がいい。
934いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 07:13:04 ID:???0
>>932
中古も新品も時々見かけますが、どこにお住いですか?
先日ヨドバシカメラに行った時には、新品がいくつも在庫してましたよ。
ああ、店によっては見つからないかも知れませんね。失礼。
見かけたのは大阪梅田のヨドバシカメラでした。
935いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 08:50:28 ID:707qOk7s0
TH55は、映画の「電車男」で登場したのがなぁ・・・
936930:2005/06/09(木) 22:18:01 ID:???0
>933

ほんとだ。確認したら入ってなかった orz 

>929

ごめんなさい。
TH55と併用していて、TH55付属のインテリシンクを使ってたんで気づきませんでした。

電池のもち、無線LAN、でかい液晶、メモリ量、バックボタンがTH55の有利でありますが、
やや重いのと、背面ジョグ、グラフィティ多用するには軟らかすぎる液晶という点が
イマイチと感じるところです。そこでTJ25と交互に使ってます。
TJ25にはルミテクター貼ってますんで、コリコリしていて書き心地がイイ

937いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 21:52:53 ID:jGXSddQt0
保守
938いつでもどこでも名無しさん:2005/07/04(月) 07:27:31 ID:???0
Clieは終わってしまったの?
939いつでもどこでも名無しさん:2005/07/04(月) 08:57:53 ID:???0
>>938
TH55とVZ90が7月末までで生産終了という話は何度も出ていますが、
御存知ではありませんでしたか?後継機種についても発表の予定はないと
話題にもなっていましたが。

終了だ、終了!   (´д⊂ヽ
940いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 06:43:45 ID:cLl//1If0
UX50ってビミューだったよな・・・
941いつでもどこでも名無しさん:2005/07/13(水) 12:56:27 ID:???0
脱毛シートのCMにTJ25かTJ37が映っていたぞ!
942いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 20:26:16 ID:VS7tXcQFo
うんこ
943いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 20:42:36 ID:wLP/Cw0M0
ちんこ
944いつでもどこでも名無しさん:2005/07/21(木) 09:21:59 ID:Oob1q5ZDo
買いたい
945いつでもどこでも名無しさん:2005/07/21(木) 16:05:11 ID:???o
ほしかったTJ25をSofmap中古で発見
ようやく買えた…
黒14300
青(傷あり)12800
まだ一台ずつ売ってました

モバイルアダプターのPEGA〜MA15とMAC11も購入

京ぽんを古いフィールH"に機種変しないとダメかな…
946いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 21:54:57 ID:???0
>>945
何もそこまで・・・
947いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 22:28:46 ID:00F6RQWMo
BitWarp使えないクソエはおはりwwwwww
948いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 09:49:02 ID:???0
TJ25、新品で買えるところないかなぁ。
949いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 12:46:58 ID:???0
>>948
流石に新品は難しいかも・・・出るならヤフオクかなぁ?
950いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 13:25:41 ID:???0
ヤフオクも最近は×
951いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 22:33:01 ID:nIzPHxpao
×××倶楽部にて赤新品1、青新品1、19700円
黒展示品1、15700円
青美品中古3、12500円
赤スタイラス欠、中古(並)、10500円
952いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 08:59:01 ID:???0
×××倶楽部がどうしてもわからない(泣

PDA倶楽部?ソニー倶楽部?クリエ倶楽部?

みーんな違うみたいだし。あう。
953いつでもどこでも名無しさん:2005/08/08(月) 09:00:44 ID:2FN3wQ560
TH55使いですが、この度TJ25をオクにて購入いたしました。

もうすでにKsDATE等のスケジュールソフトはどこにも置いていないのでしょうか?
いろんなサイト閉鎖してるし・・・・
954いつでもどこでも名無しさん:2005/08/08(月) 09:50:32 ID:???0
KsDateはここにあるよ
http://blog.livedoor.jp/palmware/
955いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 00:10:02 ID:???0
こっちもこのスレ終わったら、総合スレに移動?
956いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 00:57:08 ID:???0
Part6までよく頑張った、感動した。
957953:2005/08/09(火) 07:49:55 ID:EqCJNbuc0
>>954
ありがとうございます
感謝、感謝です
958いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 21:01:25 ID:???0
先月末辺りに漏れの妹がいきなり「PDA使ってみたい」と言い出したので
予備機としてストックしてあったTJ-25黒をこれまた予備のクレードルと共に譲渡。

ひとまずKsDate・KsToDo・PsMemo・休日定義をセットアップしてあげて
文字入力も一通り教えたところで「とりあえず使ってみ」…と放置中なのだが
他に兄として助言してやれることはないだろうか、諸兄らのご教授賜りたい。
959いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 23:29:48 ID:???0
グラフィティを1にしてあげなきゃ可哀想だろ。。。
960958:2005/08/10(水) 00:17:29 ID:???0
>959
いきなりグラフィティだの何だのだと仕込もうとすると
絶対その時点で離れちゃうので、まずはソフトキーボードと
デクマ入力の使い方を説明してやりましたさ(汗
961いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 02:13:33 ID:???0
最近はgraffitiの練習ソフトって入ってないんだっけ?
文字が落ちてきて,それを入力するやつ.あれで練習させれ.
962いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 03:51:44 ID:???0
>>960
逆効果かもね。
Graffiti憶える気すら無いんじゃ、TJ25なんて使いづらいだけでしょ。
963いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 05:27:56 ID:???0
手書きメモもいれたいね。
Diddlebugがおすすめだが、妹ってことでPenpenCol
あとはネフロくらいか。
964いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 07:32:12 ID:???0
バイオリズムとか占い系の奴などは。
965いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 12:31:18 ID:???0
クリエにはバイブは無いのか?
966いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 13:54:41 ID:???0
まったく妹と聞いただけでおまいらときたらw
967いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 14:53:04 ID:???0
異様に興奮しちゃっているおまいが言うな。
968いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 14:53:24 ID:???0
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マラえもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕マラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マラえもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    マラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マラえもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
969いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 23:41:43 ID:???o
>>962
「逆効果」なんて言いきれるほど使いづらくないだろ
デクマは充分使いやすいし
何よりとっつきやすい
兄の判断は正しいと思うよ
970いつでもどこでも名無しさん:2005/08/11(木) 16:01:26 ID:???0
携帯電話で言えばベル打ちみたいなもんだ
971いつでもどこでも名無しさん:2005/08/11(木) 16:41:11 ID:???0
総合スレ合流案がありますが、あっちは無意味な荒れ方しがちだから、こっちの次スレに期待したいです。
972いつでもどこでも名無しさん:2005/08/11(木) 20:55:43 ID:???0
TH55と違い、生産中止になって久しいし
向こうは動画再生とか新しい話題が出たし
合流でいいと思う。
973いつでもどこでも名無しさん:2005/08/11(木) 22:23:55 ID:???0
>>969
兄さん、乙です。
974いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 01:40:52 ID:???o
UX50持ってたけどTJ25を買ってしまいました
気軽さがいいね
形もかわいいし、やりたいことも充分できて役立ってくれる
惚れたよ…
975いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 08:44:23 ID:???0
ビトワってso-netなのになんでクリエが駄目なんだ
お前らソニン同士だろがよ・・・
976いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 11:08:15 ID:???0
ソニンの中にも抵抗勢力とかあるんじゃねーの
977いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 11:19:11 ID:???0
機種認証が必要なbitwarpPDAは
PalmOS5では、その堅牢性の問題で使えないと聞いたことがある。
978いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 15:29:38 ID:QvbtA02go
くそっ
ビットワープPDAさえ使えれば最高過ぎるのによ
スロットないけど
979いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 15:58:30 ID:???0
内蔵という手もあったかもしれないけど
CLIEの場合、海外販売数のほうが圧倒的に多かったから
国内向け仕様を採用するのも難しかったのかもね。
無論、海外は国内より先に撤退したけど
そのころは国内も先細りだったし。
980いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 23:36:46 ID:???0
>>977
PalmOS5に対応させるソフト屋さんがいなかっただけ、だと思いますがねぇ。
981いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 00:05:45 ID:???0
そもそも冒険する余裕自体、すでに無かった希ガス。
982いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 10:18:38 ID:???0
>>980
そんなわきゃねぇだろうとも思いますがw
983いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 14:15:59 ID:???0
PalmOSだから機種認証ができない、なんて理屈、ありうるだろうか?
シリアルナンバーはすべての機種にユニークに割り当てられている
のだし。
984いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 15:11:43 ID:???0
意味がわからない
985いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 15:16:41 ID:cD9dNp/g0
>>983
お前、ユニークだなw
986いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 16:01:56 ID:???0
>>983
2人も釣れましたね(^o^;)
987いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 18:23:22 ID:???0
>>984
PalmOSのデバイスには固有のIDが割り当てられている。
(シェアウェアの解除キーは、よくこれを元に発行していたりする。)
だから機種認証、というか個別のデバイスだけがネットワーク接続
していることを伝達することは可能ではある。
988いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 21:08:41 ID:???0
>>986
くだらない釣り宣言は鼻くそだけにしてくれ
989いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 22:26:27 ID:???0
>>983 >>987
本体のIDが存在することと、認証に使えるかってのは別問題じゃないの?

ていうか、認証システムはSONYが作った物じゃなく、
Dポ(現willcom)とどっかのシステム屋さんが作った物なんで(京セラのKWINSも同じ認証システム)
SONYに文句言ってもなぁ・・・。
990鼻くそ?:2005/08/14(日) 22:35:25 ID:???0
>>988
二人も釣れたみたいです

意味が良く解りませんが、一応…
991980:2005/08/14(日) 23:52:59 ID:???0
>>989
ソフトでデバイス名の判定ができる (だからCLIEのNetFront
やTH55DKの辞書ソフトがPalmOneのデバイスでは動かない)
ので、機器認証する方法はいくらでもあると思います。

だから、単純にPalmOS対応できる人がいなかったのではないか、と。
(もちろん、コスト的に見合うかどうか、という問題もあったと
思いますが。)
992いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:13:58 ID:???0
>>991
> PalmOneのデバイスでは動かない
バイナリエディタがあればいくらでも動くわけだが。
993いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:14:54 ID:???0
>>991
SONYはCLIEのPalmOS用アプリ作ってるじゃん。
人がいないなんて事は無いでしょ。
994いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:16:13 ID:???0
いくら議論してもスレも残すところわずか。
995いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:17:18 ID:???0
>>991
bitwarpPDAって知ってるか?
996いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:22:47 ID:???0
さらばTJスレ
997いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:23:28 ID:???0
よろしく総合スレ!
998いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:24:30 ID:???0
よろしく総合スレ!
999いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:25:24 ID:???0
よろしく総合スレ!
1000いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 00:26:06 ID:???0
よろしく総合スレ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。