AirH"で定額モバイル69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
マターリ定額ヽ(´ー`)ノ
前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075515350/

AirH"についてhttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/air_h/
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/air_h/about_air_h.html
Venturi Client for AirH"「トルネードweb」(通称 竜巻)
http://www.ddipocket.co.jp/customer/download/tornado/

わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
2いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:00 ID:???
69
3いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:04 ID:???
シックスナイン
4いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:52 ID:???
いい加減に、値下げしてくれ。
5いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 15:04 ID:???
オ ガイ
 ネ
6いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 15:08 ID:???
>>4
ネット25・年契・A&B割で3,780円(3/1〜5/31は3,240円)、
つなぎ放題・年契・A&B割で4,060円(3/1〜5/31は3,480円)で、
AirH"開始時(年契で4,930円)に比べてかなり安くなってるし、
竜巻の標準サービス化で体感速度も向上しているので、安くなった
だけではなく、さらに速くなったとも言える。

AirH"対応H"やAirH"PHONEの登場で、人によっては携帯も統合
できるし、そちらでも安くなったとも言えるし。
7いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 15:12 ID:???
>>1
Z
8いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 15:26 ID:???
しおやま
9いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 15:44 ID:???
竜巻使うと終了させる時いっつもエクスプローラーが変になる(鬱
10いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 16:00 ID:???
10get
11いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 16:06 ID:???
塩山は論外
12いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 19:07 ID:???
結局 eo64 最高ってことだ。
13いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 19:13 ID:???
>>12
( ´_ゝ`)フーン
14いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 21:33 ID:SC6bgkPz
ほぉ
15いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 22:58 ID:???
全国区に意味がないならな
日本を股にかける漏れにはやっぱりこれしかない
16いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:02 ID:???
日本を股にかける → 日本中をちんちんを出して歩きまわる
17いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:49 ID:???
アンテナを立てて歩き回ると言え
18いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:53 ID:???
AH-F401UってUSB1.1とUSB2.0とで速度が違ったりするの?
19いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 00:08 ID:???
>>18
USB1.1でもAirH"より100倍近い帯域幅がありますが、何か?
20いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 00:16 ID:lnIcp6FW
これからAirH"にしようとしている人は、
AUのWINの基本使用料1500円+4000円16万パケットとか、
900iの基本使用料2200円+4000円8万パケットとかは
対象外なんですか?
皆さんどれぐらいでパケ死して、AirH"に移られたんでしょうか?
21いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 00:27 ID:???
>>20
ん〜、AirH"PHONE買って数ヶ月は平均して30万パケット/月を
使ってたかな?私は、その後、PDAにしてしまいました。

むしろモバ板的には、WINやFOMAではPCに繋いだ時のパケ代が
怖すぎる。ということがあるのでは?AirH"PHONEならA&B割
すれば4060円で端末のみでもPC/PDAでも使い放題になるけど、
WINやFOMAでは音声プランの基本料金分程度にしかならないし。
2220:04/02/20 00:44 ID:lnIcp6FW
ありがとうございます。
私は携帯がvodafoneだから、余計ややこしいんですよ。。
おまけにvodafoneの旧プランの恩恵に預かっており、
ツレがVなので、キャリアを変更することもかなわず。。。
今、vodafoneライブ!と携帯による通信で約3000円ぐらい使っている分を使って、
AirH"PHONEに乗り換えようと思ってます。
ただ、高速通信に憧れてしまうなぁ。。300kぐらいの。。32kbpsで満足されてますか?
23いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 00:49 ID:???
質問です。
Zaurusに(CF型の)H"を挿して電車の中でwebブラウズできますか(途切れたりせずに)?
24いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 00:51 ID:???
ひとくちにZaurusっていってもいろいろあるわけで…
25いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 00:55 ID:30sZygNj
>>22
いままでモデムしか使ったことがないとかでもない限り、32kで
「満足」できる香具師なんてこの世にいるはずないって。
26いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 01:06 ID:???
>>23
移動の速度によるだろうけど、急行電車くらいなら一応送受信はできる。速度激減するけどね。
車内でのwebブラウジングならH"が一番良い選択肢じゃないかな?
2720:04/02/20 01:07 ID:lnIcp6FW
そうですね。。変な質問ですみません。。
ちなみに家は56kモデムで、普通に諦めて待ってました。。
高いのは高いなりにって感じですね。。
28いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 02:02 ID:???
山手線では飛ばしてる時にもたつくけど切れたりはしないよ
トンネルがなければ大丈夫じゃねーの?
29いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 09:31 ID:W9/ykQkG
>>23
ひとくちに電車っていってもいろいろあるわけで…
30いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 09:48 ID:???
「AirH"快適倍増プロジェクト」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 11:08 ID:???
http://www.sii.co.jp/mc/
AH-S101SがPanasonic 「LUMIX」(DMC-FX5/FX1)専用のワイヤレス通信アダプタ「DMW-WT1」に対応しました。
詳細はこちらをご覧ください。
http://panasonic.jp/dc/wt1/
32いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 11:10 ID:???
>>23
もし SL-C860 を持っているのであれば bitWarpPDA を勧める。
33いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 11:55 ID:???
緊急で教えてください。出先からで検索不能につき・・・

カード型のPHSから音声端末って機種変更できるの?
34いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 11:58 ID:???
>>33
当然出来るはずだが・・・
35いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 12:11 ID:???
>>34
サンクス! 変えてきマース
36いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 14:10 ID:???
おととい N401C から H403C へ機種変更した
今日 アンテナ無くした‥

はやすぎるよママン
鬱だ‥
37いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 15:55 ID:???
CF型の端末欲しいけど、
機種ごとに性能の差ってあるのでしょうか?
38いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 15:56 ID:???
ある。
3937:04/02/20 16:03 ID:???
>>38
お勧めは、どれでしょうか?
やっぱり、新しい機種ほど性能が上がっているのでしょうか?
40いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 16:09 ID:???
>>37
AH-N401C:CFTYPEU・音声通話機能搭載
AH-H403C:CFTYPEU・国際ローミング対応・音声通話対応してるようなしてないような
AH-S405C:CFTYPET・国際ローミング対応
41いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 16:37 ID:???
>>37
>>40のような付加機能や、スロットタイプの違いもあるが、
消費電力、電波感度、H/O性能なども微妙に違う。

AH-H401CでなくAH-N401Cにしたのは外部アンテナ使用時に感度が良いという点を買った。

今の機種については何も知らんがな。
42いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 17:12 ID:???
アンテナの取り外しやすさ(取れやすさ)も違う。
43いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 17:24 ID:???
>>36
俺はここで情報収集して、H403CからN401Cに機種変したよ。
44いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 18:06 ID:???
A&B割対応プロバイダ一覧
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/abwari/isp_list.html
2004年2月20日現在
45いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 18:24 ID:???
中古でTDKの端末を必死に探せ。
4636:04/02/20 19:09 ID:???
>>43
え、N401Cのほうが何かいいの?
つーか、その H403Cのアンテナホチイw
47いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:36 ID:???
>>46
俺はCLIE NX80Vなんで、
・分厚いN401Cの方が開閉式スロットで収まりがいい。
・アンテナはずした状態でも、そこそこ感度はいい
・何よりCLIEに正式に対応してるんで、電波状態を見るユーティリティが使える
tおいう理由。

H401Cはヤフオクに出しちゃった(苦笑)。
48VR-4:04/02/20 19:57 ID:???
なんか大きな封筒が届いたな,と読んでみたら.
ありゃ.いつのまに@niftyがA&B割対象ISPに入ってたんだろ.
さっそく申込み〜.
4936:04/02/20 19:59 ID:???
>>47
ああ、収まりはそうだね
ノートPCでもそう思うわ。

アンテナは‥ 前スレに取り寄せた話があったから真似てみるよ
レスdクス

>>48
クソスレ仲間ハケーン

ご連絡先
5047:04/02/20 20:56 ID:???
あ、あと手持ちのスリッパに対応してた、ってのもちょっとある。
51いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:31 ID:???
何だ?AirH''快適倍増プロジェクトって書かれた
雑誌の綴じ込み付録みたいなでかい封筒が届いたが、
CD-ROMの中身、どれもWeb上で配布されてるものばかりだな。

しかし、メールで案内とURL送ればそれで済みそうなのに親切だな。


使わないけど。
52いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:32 ID:???
イェーイ!
やっと俺にもへんてこ封筒が届いたぜ!

CD-ROM超いらねーぜ!
53いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:33 ID:???
>>51
結婚しようぜ!
54いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:36 ID:???
うちにも届いてた
おまえらがへんてこへんてこ言うからどんな封筒なのか期待していたんだが・・・

確かにへんてこだな
55いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:38 ID:???
どうせならMSのパッチも付けてくれよう
56いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:43 ID:w6N5DH5G
|д゚)
57いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:44 ID:???
うちにはいつこの怪封筒届いたんだっけな
2ヶ月くらい前だったような気がするが
58いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:53 ID:???
各WindowsのUpdateファイルをまとめたもの(IEやWMPも)のCDROMもつけたら神だったのに。
59いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:40 ID:???
>>20
一日に1メガバイト位落とすとそれだけで7800パケット
自分の場合、メール中心だけどウェブみたりすると外出先だけで一日10メガは使う。
実は、AUのCDMA1xもWINスーパーつけて契約しているけど、あれでも1パケット0.015円
一日で1170円分。20日で23,400 これが最低線となってしまう。
ならば、移動中だけ1xにして普通はAirH”にしておけば1xは基本契約と税入れても9450で収まり、
A&B割使っているAirH”入れても18,000で収まる。

1xに1パケット0.005円、その代わり定額18000円は取ります・・というコースができたら一本化するかも
しれないが。
60いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:09 ID:???
漏れはインターネットのラジオ放送をDLしているので
一日20MBは逝く。月当たり600MBだと5万円コースに
なってしまい即死だな。安月給の漏れだと月1万でも
きついよ。
61いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:36 ID:???
1パケットいくらとか
本当にそんな計算、本当にしてるやついるのか?
いや、いない
いるはずがない
62いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:52 ID:???
一回料金明細をみて気絶しそうになれば、ちゃんと計算するようになるよ。
63いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 01:07 ID:???
CD-ROMなんて送られてきたこと無い。
カード端末ユーザーだけか?
64いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 01:29 ID:???
>>63
おいらCFE02ユーザだけど、なんにも来ないにょ。
65いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 02:10 ID:???
>>64
忘れられてるんだよ。
そのうち、請求するのも忘れられるかもしれん。
よかったね。
66いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 02:46 ID:???
お金が高いので解除しまふ
67いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 02:53 ID:???
>>66
ケータイを解約して、AirH"PHONE(AH-J300xV)か
AirH"対応H"(H-SA3001V)に一本化する方が、
AirH"を解約するよりも安く・便利になりそうw

#自宅にA&B割対象ISPのADSL引いてるなら尚更
6859:04/02/21 08:08 ID:???
>>61
毎日出先でモバイルする人だと計算してると思うよ。
1xWIN使う時は月初めはだいたいパケットカウンター使ってるし。
で、今月のように月末まで定額範囲内で済みそうならば気にしなくなると。
69いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 10:58 ID:???
NTTドコモ、携帯電話に定額制
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040221AT1D2007D20022004.html

前に「ウチで定額やるならauみたいな半端なマネはしない」とかヌカしてたな。
PC接続も定額になるなら少々高くてもいいかも。
70いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:06 ID:???
FOMA 定額 PC接続は64K固定 になるかな。だったら乗り換え決定だな。
71いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:42 ID:w5WnY+i9
test
72いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:49 ID:???
iモードだけらしい。
いらない。
73いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:08 ID:???
伊豆大島へちょっと長期滞在しないといけなくなったんだけど、AirH"ってつながりますよね?
ちょっと港からは離れた場所(でも海沿い)に滞在するんだけど・・・

DDIのHPでサービスエリアをチェックしたんだけど、伊豆諸島はどこにも記載がなかったので
不安でいっぱい。
74いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:24 ID:???
75いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:37 ID:wJZwJ1Ut
どうして竜巻使用してて終了したとき、フリーズしちゃうんですか? 
エクスプローラーと相性悪いのかな?
76いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:38 ID:???
>74
うわ、PHS全般がだめぽなのか・・・困った・・・

情報サンクスです。
77いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 13:25 ID:???
携帯板はフォマ定額でそこそこ盛り上がっていると言うのに
ここと来たら




PCに対応して無いとでも思ってるんかあ?
78いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 13:31 ID:???
>>77
臭いから巣に帰りなさい。
79いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 14:01 ID:???
>>77
こっちは256kでもないと盛り上がらんよ
80いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 14:12 ID:???
dionメールサーバー一部で障害中
81いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 15:31 ID:???
>>79
禿同!
82名無しさん:04/02/21 15:54 ID:m6l6AoBg
近所にいつのまにか 8本槍の新型CSが新設されていてびっくり
 256Kもまじかの予感
83いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 16:20 ID:+ZyHHT9q
NTTドコモは21日、高性能の第3世代携帯電話の「FOMA」で、
定額料金を払えば電子メールの送受信やインターネット接続などの
データ通信が使い放題になる定額制サービスを、今夏にも開始する
方針を明らかにした。来週にも発表する。

これだけ読むと射精しそうになるんだけどねぇ。
つき1.5kとかだったら容認できるんだけどね。
84いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 16:57 ID:???
AirH"とFOMAを両方契約しているけど、正直FOMA定額には全然期待してない。
どうせKDDIの定額と同じくパソコンでのデータ通信は従量課金だろ。
85いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:06 ID:Uw5Ukwj2
皆が望んでいたiモードの定額をやらなかった
企業だよ。期待できないね。
86いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:08 ID:???
期待はしているんだが。。。だめだろうな。
従量制でもいいからFOMA のパケット課金を 1/10 にしてほすい。
87いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:51 ID:NcNRaUKZ
256kネタはまだか?
88いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:53 ID:???
読売の記事だとPC接続は定額にゃならんようだが・・
89いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 20:34 ID:???
PC接続したヤシをパケ死に誘うアリ地獄だな
アウもホーマも
90いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 20:34 ID:ceQBv3wD
もしやれば
エッジの客は半減するだろうに
あほだな<ドコモ
91いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 20:43 ID:???
課金情報は iアプリで確認できるからパケ氏には
ならんだろうよ。ま、たまにいるんだろうな、FOMA
でまったりストリーミングなんて香具師が。。。
92いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 20:54 ID:???
>>90
H"が死ぬより先に、FOMA(のインフラ)が死んでしまうわ!
93いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 21:07 ID:???
FOMA もパケづまりの悪寒。
94いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 22:28 ID:ojvfZ7q6
また難しいプラン名がいっぱいあって
違う定額プランに入っちゃう奴いるんだろうな。

間違えた時の請求額がシャレにならん。
95いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:48 ID:xl7r4DF3
ジゴロ
9620:04/02/22 00:15 ID:???
>>59-60
ありがとうございます。WINでPC定額とか出るとしたら、
落としどころとして、結局、18000円ぐらいになるっていう意味にもなりますね。
私もヘビーユーザーになりそうな予感なので、エッジかなぁ。。。

H"のプランも難しくてよく分かりません。
メールだけで数種類。
しかし、AirH"とFreeDの比較(というか罵りあい)がないのは、
激しく既出だからですか?(前スレ読まずに以下ry
97いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:21 ID:???
スレ一覧嫁
98いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:28 ID:???
>>96
ここいってみそ
★AirH'' vs @FreeD vs etc Round7 ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076002153/
99いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 01:08 ID:p7mWyp2s
ナイナイ
100いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 01:11 ID:???
突然ですが、うんこです。
101いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 08:06 ID:nXI7dRLm
PEG-TH55買った。
無線LAN内蔵不便だけどAirH"に4000円強は高いと思った

来月解約しよっかな
102いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 09:47 ID:aAumE+G9
AirH"でリモートデスクトップ使ってる人っている?どんな感じ?
竜巻使うと効果あったりするんかな?
103いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 11:20 ID:???
>>102
HTTP接続しない限り効果なし
104いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 12:00 ID:???
test
105m01vtr012.comp.dion.ne.jp:04/02/22 12:01 ID:???
おお、竜巻付けっぱなしでも書き込み出来るようになったんだな。
106いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 12:04 ID:ZYwxUGn5
自宅がプロバイダ付FTTHの場合、H"使用とYahoo!BBモバイルのために
プロバイダに入ろうかと思っています。
AB割とかもなしなんで、その場合どこが安いでしょうか?
107いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 12:10 ID:???
竜巻使うとPCに悪いですか?
108pl285.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp:04/02/22 12:57 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワーン
109いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 13:40 ID:???
>>105
DIONは昔から書けることはちょくちょくあったが
110いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 14:12 ID:FHIaN5DS
>>107
人による。俺は毎回竜巻使うと普通に終了出来ないので電源4秒押しの強制終了ですw
最新Ver.だと更に致命的なので初期Ver使ってる。いつかHDD逝っちゃう予感・・・。

111いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:03 ID:n+1BxItf
竜巻を入れたらメーラーが勝手に立ち上がって送信を始めたのですが、これって正常ですか?
なんかHDからもウィーーーーンという凄い音がします。
112いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:10 ID:???
竜巻何度か入れてみたがXP自体が落ちるので毎回すぐにアンインスコしますた
113いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:10 ID:???
なんか勝手に切断されることがあるんだが、、、
こういうことってよくあるの?
特に今日はひどい・・・
114いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:13 ID:???
>>111
(-人-) ハライタマエキヨメタマエ・・・
115いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:22 ID:???
>>113
風が強い時よく経験します。アンテナが揺れるせいかな?
116113:04/02/22 15:30 ID:???
>>115
確かに今日は風強いしね。レスありがと。
117いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:53 ID:???
竜巻調子悪い人多いんだな
118いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:25 ID:???
>>110
俺も似た症状。竜巻使っててPC終了させるとエクスプローラーか竜巻の異常ってメッセージが出て、
「無視」をクリックすると画面が「グシャ」って状態になってフリーズするから強制終了しか手段無し。
余程エクスプローラーとの相性が悪いと思われ。
119いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:44 ID:???
>>118
まったく問題なく竜巻使えてる人もいることを忘れんな。
まず、自分の環境を見直してから言えよ。
ま、頭悪そうだから無理だろうけどww
120いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:45 ID:???
エクスプローラがしょっちゅう落ちるのは竜巻のせいだったんだw
一度竜巻アンインスコしてみようかな・・・
121いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:07 ID:???
社員乙
122いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:27 ID:???
風でパイ乙も揺れてます
123いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:38 ID:???
>>119
はやく、WINDOWS95マシンから買い換えたいね。
124いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:44 ID:L2NXLuiN
最近、自宅でも ネット25 128K で 80K以上出るようになったのは あの
8本槍新型CSの新設のせいだったとは。
いやー、ましたでみると形がすごいです。まさに 鳥小屋。
しかし、その力は脅威なり。
125いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:52 ID:???
俺はWinMeでもXPでも問題なく使えたんだけどな
何で使えない人が出てくるんだろう
126いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:02 ID:???
MX厨やny厨が竜巻落ちるとか、使えねぇとか言ってるのでは?
127いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:04 ID:???
macでモバイルネットのみ接続、
USBタイプのカードにしたいのですが、
プロパはどこがいいですか?
128いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:07 ID:???
>>126
ハァ?
129いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:09 ID:???
>>126
ああ、そうだな、当たり前だな。
130いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:27 ID:???
ZONEALARMとかノートンとか入れてるとだめだな。
繋がらないから再起動するとVentC.exeが落ちてること多々。

>>129
自演乙
131いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 20:05 ID:???
>>127
今使ってるとこじゃ対応してないの?
132いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:25 ID:???
俺のはZONEALARMもノートンも入ってるのに動いてるや
どーでもいいけど不思議だな
133いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:36 ID:???
私もZONEを入れてるけど竜巻を動かしても何ともないですね。
ちなみにXPです。
134いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:55 ID:???
スタートアップにちゃんと登録したか?
135いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:58 ID:???
>>134
136いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 22:30 ID:???
レジストリとか弄ってると(雑誌に書いてるような裏技)竜巻入れた時、不具合多いみたい。
137いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 22:40 ID:???
>>127
よくわかんねえけど DION
でイイと思うよ。
138いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 22:48 ID:???
>>136
そういうことか
139いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:10 ID:???
ようは分けもわからずいじって、不具合出た馬鹿が騒いでると。。。
納得w
140いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:51 ID:???
前スレで竜巻のインストールフォルダにあるXMLファイルをいじると
設定変えられるって書いてたみたいだけど、
実際カスタマイズして有効に使っている人いませんか?
141いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 01:18 ID:???
ADSL不可のマンションで、Bフレッツ申し込んでもなかなか開通せず、
しょうがないのでH"しました。
マック使ってるのですが、竜巻ってのもウィンドウズのみですし、
なにか体感速度が速くなるような良い方法ってありますか?
142いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 01:23 ID:???
中古のWINマシンを買う
143いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 06:35 ID:???
鉄下駄を履く。(一週間くらいね)
144いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 07:38 ID:???
>>131,137
レスサンクス

今はプロバイダと契約してません。
biglobeかIIJで2ちゃんだけできればいいかなと思ってたんですが、
DIONも検討してみます。
145いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 07:53 ID:???
>>141
慣れる。
146いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 07:58 ID:???
マジレスすると
Rooster使うと回線が微妙に安定する
147いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 09:47 ID:jSXdSA9g
マカー
148いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 11:27 ID:???
あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
149いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 13:17 ID:8M1k+3w5
すげーマイナーな質問スマソ。
最近のAirH"カードはPC-98でも使えますか?
初代AirH"(MC300でしたっけ)は標準モデム設定で
使えたのでPC-98でも何も考えずに使えました。
今のは、確か専用ドライバーがいるよね?
150いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 14:47 ID:???
>>149
そんな事無い
151いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 15:28 ID:???
DDIポケット、月額料金とパケット通信料の上限を2万円に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17720.html

DDIポケットは、1カ月の基本料金とパケット通信料の合計が20,000円(税込21,000円)を上限とし、
超過料金は請求しないサービス「パケット安心サービス」を4月1日より開始する。
利用料は無料で、申込みなしに自動的に適用される。

「パケット安心サービス」は、月額基本料とパケット通信料の合計金額が20,000円を超えても超過料金が発生せず、
安心して利用できるというもの。全て料金コースが対象。ただし、「ネット25タイムシェアサービス」との併用はできない。

なお、同社では4月にもメール受信時の添付ファイルを削除するオプション機能も提供する予定。
152いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 15:39 ID:???
トルネード使って診断くん使うと以下の通りなんですけど、大丈夫なのかな?
ISPは見れば分かると思いますがnifです。
Webメール等のパスワード入力とか、クレジットカード番号入れる時はOFFにした方が良いのでしょうか?

判定
AIRH032103028.ppp.infoweb.ne.jp (210.131.124.222),AIRH032103028.ppp.infoweb.ne.jp (210.131.124.222)
判定:プロクシです proxy判定箇所が 3箇所、疑惑点が 1箇所ありました。
漏れ判定:2 箇所に漏れている疑いがあります。
総合評価:評価不能(論外)

評価不能。にぎやかで楽しそうな proxy です。おだいじに
153いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 15:47 ID:???
>>151
それさ、さっき俺も記事見たんだけど、意味わからない。
従量制の場合、最大でも20000ってこと?
そもそも全料金コースが対象といっても、つなぎ放題は関係ないだろ?
128のオプションつけてたら、最大で23500ってことか?
154149:04/02/23 15:49 ID:???
>>150
レスどうも。使えるはずってことですね。
友人に聞かれたんだけど、とりあえず試せと言っときます。
155いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 15:49 ID:4nPgM3xf
竜巻ってまだ使ってなくて
これ使ってるんですが、同じようなものですか?
http://www.iaccele.jp/
156いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 15:49 ID:???
パケット通信料金がプライスキャップ制に「パケット安心サービス」4月度ご請求分から。

DDI POCKET: サービス: パケット安心サービス
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/other_packetanshin/
157いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 15:53 ID:???
>>152
竜巻に何を期待してるのかしらないけど、
別にOFFにしなくてもいいよ。
158いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 15:54 ID:???
>>153
従量制のパケットの場合
159いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 15:59 ID:???
>>158
つなぎ放題は定額だし、ネット25は時間超過分は時間計算だし、つまり関係あるのってパケコミだけ?
160いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:01 ID:???
すれ違いだが一応FYIで。

「定額制の導入は何も決まっていない」とドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
161いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:01 ID:???
〜パケット通信料のプライスキャップ制導入〜
「パケット安心サービス」の開始について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040223.html
162いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:03 ID:???
>>159
音声コースもパケット使える。
163いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:04 ID:???
>>159
ネット25も含まれてるっぽいよ
164いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:21 ID:???
>>163
ネット25のフレックスチェンジ使用時は対象外だといやだな。
165いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:25 ID:???
>>155
まず竜巻を試せよ
166いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:25 ID:???
DDI POCKET: サービス: パケット安心サービス
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/other_packetanshin/

対象となるパケット通信料
・AirH”PHONEセンター利用料、
・パケット通信料(ISP利用時 )
・32kパケット、
・128kパケット、
・フレックスチェンジ方式を含む

対象料金コース
・全料金コース
167いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:43 ID:MhGnbcbl
放題プランは消えるようだな。
さてWinに逝くとするかな。
168いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:44 ID:???
>>166
10個前のレスぐらい見えないのか?
169いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:51 ID:???
>>168

>>164へのレスだろ。
170いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:59 ID:???
>>169
それならアンカー付けろ。
171いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:02 ID:???
しらねぇよ
172いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:07 ID:???
>>170
馬鹿?
173いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:07 ID:???
殺伐としてきたな、誰かえあえぢマン呼んで来い。
174いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:20 ID:???
                   /
                  ∠_
                     〜|・∀・|〜 えあえぢマンですよ〜
                      |__|
                  | |
175いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:20 ID:???
うんこ
176170:04/02/23 17:21 ID:???
>>172
うんこです、よろしく!
177いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:22 ID:???
>>176
馬鹿?
178いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:25 ID:???
糞スレ
179うんこ。:04/02/23 17:41 ID:???
うんこ。
180いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:43 ID:???
細かいヲタはいずれヤラレルヨ  >>170  ブスっとね
181いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 18:04 ID:???
ぶさいく
182いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 18:34 ID:ivYY8pRp
venturi入れてからradio@netscapeがエラー吐いて起動しなくなった
venturi終了させてから起動させると普通に動く
同じ症状出てる人いますか??
183いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 18:38 ID:???
128kオプションつけたつなぎ放題に最初っから入っとけばいいんじゃないの?
そんなに自分の行動が読めない奴なんか?
184いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:17 ID:???
どっちかっつうと
AirH”ホン向けな保険だね。

>>183
まさに自分の行動が読めない奴の為の保険でしょ?
設定ミスで馬鹿みたいな料金払う奴の為とか

ただ、こういうセーフティーネットがどれだけ
新規ユーザーを引っ張っ手来れるかと言うと微妙。
185いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:18 ID:???
>>183
自分の行動が読めないDQNと、それともめるのがイヤなDポ客センの為の制度ですよ。

あと、申込書を書き漏らす量販店員。
186いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:28 ID:???
設定ミスは怖いね
最初の請求書がくるまでは慎重だった
で、大丈夫だと分かってからバンバン使ってるが
187183:04/02/23 19:30 ID:???
>>185
あーなるほど、そう言う面が大きいんですかね
プランや手続きを見直して分り易くした方が良いのにねえ

188いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:33 ID:???
>>186
一月目は緊張しるよね
189いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:50 ID:???
パケット安心サービスかぁ・・
トンズラする香具師が多かったのかな?
俺も8万請求された月は逃げようと思ったし。
190いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:21 ID:???
>>187
まさに料金プランのシンプル化をすべきだね。今のプランじゃ、部外者(ヲタ以外)が
はじめて、ないしは久しぶりにDポ加入しようと思っても、あまりの複雑さに
”やっぱ、いいや”ってことになっちまうよ。
@FREEDを少しは見習えや、と言いたい。
今日の発表にしても説明不足で混乱する点多々あるし。

それと>>187さん、あんた>>183じゃないね?
だって俺が>>183だからw
ま、どーでもいいけど。
191いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:25 ID:b47F8Th+
例えば今32Kや128Kのつなぎ放題の人は
フレックスチェンジの番号に繋いでも
20000円以上請求額されないの?
192いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:31 ID:???
ネット25以外は、いくら使っても請求額は¥20000迄を上限とする。
・・って事だろ。
193いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:32 ID:???
そんなに複雑かなあ
他の通信関連会社とかと単純に比較はできないだろうが
結構単純な方だと思うけど
194いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:40 ID:???
>>190

184=187
でした
なりすましスマソ
195いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:49 ID:???
NTTドコモは、2月21日朝の「NTTドコモが今夏にも、
第3世代携帯電話(3G)サービスFOMAに定額制を導入。
今週にも発表する」との一部報道について
「具体的に何も決まっていない」とコメントした。
今週中の発表の有無についても明言を避けた。
196いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:53 ID:???
>>190
でも、ボーダやあうを見ても分かるとおり、
「シンプル化=一部のユーザーにとっては値上げ」
となれば、反発はあるわけで。

普通のキャリアだったらシンプル化にかこつけて
実質値上げとか絶対しそうなのに、Dポの場合は
(新機種に機種変しなければ)旧プランも使いつづけられる。

普通のキャリアだったら、データパックminiとか昼得コースとか、
とっくに廃止にしてるはず。
197いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 21:05 ID:???
>>196
>データパックminiとか昼得コースとか
これが契約者数を稼いでるんじゃないか。
無くさないのは利用者の利便性の為じゃなくて、あくまでもDポ側の都合だよ。
198いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 21:19 ID:???
AirH"は金の無駄
199いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 21:19 ID:???
2万円の安心なんか要らん。
Min1.5千Max1万くらいで普通の人は事実上の値下げになるデータ通信従量制にしてくれ!
200いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:32 ID:???
macつかってるって言ってたものです。
ようは慣れないとしょうがないんですね。
けど、なんだかH”に愛着がわいてきたので、がんばります!
201Air1Aaw166.ngn.mesh.ad.jp:04/02/23 22:46 ID:???
あーなんかうんこだ。
ころころうんこ。つか便秘。

池袋近辺。
202いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:49 ID:???
飯食ってんだ静香にしろ。
203いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:25 ID:4DioSUPo
2万円でネット25のフレックスチェンジが使い放題か・・・。
高すぎる。
204いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:33 ID:jknf2zB9
えー、さっきAH-S405Cを買って128つなぎ放題を契約してきました。
家のプロバイダがDTIだったんでAB割で1年契約です。
で、さっそくつないでみようと思ったら、IDとパスワード
の認証に失敗してしまいます。プロバイダの手続きがまだできてない
ってことかなぁ。店員はすぐ使えるって言ってたのにー。
205いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:40 ID:???
【お得な情報】
2003年11月1日からDDIポケット株式会社が「A&B割」を開始しました。
「A&B割」の適応はDTIのブロードバンド会員様がAirH"を利用される場合、DDIポケット株式会社の月額基本料金が最大で 30%割引き適応されるサービスです。
なお、AirH"のご利用にはDTIの「AirH"プラン」(月額料金980円 税別)を別途ご契約いただく必要がございます。ご注意ください。

http://www.dti.ad.jp/campaign/mobile/index.html
206いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:41 ID:???
>>204
おまえのミスの可能性が高い
なんでもひとのせいにすんな
207いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:41 ID:???
>>203
だからさー
今回のは「保険」なんだってば。
使い放題にしたいヤシは「つなぎ放題」に入れってば。
208いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:43 ID:???
>>197
そうかなぁ。
他キャリアだったら巻き取りにかかると思うけどな。
209いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:21 ID:???
ばかだからよくわからんけど勢いで今日味ポン買ってきた。
散々既出かと思いますが、親切な方教えてください。。。
つなぎ放題の場合、
1.パソコンつなぐのは含まれてる(プロバイダはすでに入ってるにふてぃで定額)
2.味ポンブラウザで味センタ経由で2ちゃん見るとき→今は無料だけど5月からはパケ代かかる
3.味ポンブラウザで1のにふてぃ経由で2ちゃん見るとき→ ??

3はパケ代がかかってしまうんだよね?今もかかる?
210いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:40 ID:???
>>209

1.2.→○

3.2chを見るだけならNifty経由で大丈夫。もちろん定額。
書き込みはAirH"PHONEセンター経由でないとエラーになるので、
書き込む時だけ2.にしないといけない。
211いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:52 ID:???
>>200
がんがってー
その内速くなるからさあ
212いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 02:00 ID:???
>>210
うおー ありがとうございます!!
見るだけなら安心なのですねー!
なんて素晴らしいんだろう。うれしすぎて不安になります。
ドコモのばかやろうーーー!!!
もっと早く乗り換えればよかった。
213いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 09:38 ID:E8k8w30K
!
214いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 17:07 ID:???
ちょとテスト
215いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 17:09 ID:xZro5UGX
ちょっと質問です。

今、竜巻とAir Keeper同時に使ってるんですが、
Air KeeperをOFFにしても、あんまりレスポンスの違いが解らないんです。

他に使ってる人居たら教えて欲しいんですが、
感覚的に違います?
216いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 17:32 ID:???
>>215
馬鹿?
217いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 17:37 ID:???
>>216
ほら。
パーマンって時速90km/hだけど手をつなげば速くなるじゃない。
それと同じ理屈だよ。理にかなってないけどね。
218いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 17:51 ID:???
マグネットコーティングで3倍早くなって、5倍のゲインと合わせて15倍強くなるってのと同じ発想だな。
219いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 18:36 ID:???
とりあえず、フレックスチェンジが2万円で使い放題か。
考えるな...
220いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 18:51 ID:???
なんだか物凄く重い
221いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 19:13 ID:???
>>217
119`b/hじゃねーの?
主題歌では、そう言ってたけど。
222いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 19:17 ID:???
>>221
白黒時代のパーマンは91km/hだったという
223いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:25 ID:???
>>222

 俺も91Km/hだと記憶していた。
いつファームウエアのVer,UPしたんだ?
224いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:35 ID:???
98キロとおもてたよ。
時速は九十八キロだいパーマン2号も遅れるな
きゅうじゅういちを聞き間違えてたのかな。
225いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:49 ID:???
質問ですが
PC使用でAirH゛32KからADSL1Mって体感的にどの位違うの?
226いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:53 ID:???
>>225
AirH゛32K=ロケット花火
ADSL1M=テポドン
227いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:57 ID:???
>>225
量販店で「体感させてくださいハァハァ」って逝って来い。
228いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:57 ID:a9lkb2E6
ここ2〜3日切れまくり
229225:04/02/24 21:01 ID:???
>>226-227
サンクス
要はAirH゛に比べれば(;´Д`)ハァハァって事だな
AirH゛解約する事に決めます田
230215:04/02/24 21:07 ID:hvSd1gHE
すいません、良く解っていません。

後、同時に使っていると言う書き方が悪かったのかも知れませんが、
自分が知りたかったのは、Air Keeperって効果あるのかなと言う所です。

アホな質問ですいません…
231いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 21:10 ID:???
>>229
解約してADSL引くってこと?
ADSLエリア内で、速度の違いだけの理由で乗り換えるってのは
普段モバイルとして使ってないってことだろうから、
今まで何の理由でAirH"使ってたのかが気になるのだが。
232いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 21:14 ID:???
「常時接続」ってことなんじゃないの
233いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 21:18 ID:???
32kと比べてるからつなぎ放題コース使ってるんじゃないのかな
234いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 21:43 ID:???
>>230
AirKeeperは、ドーマントに落ちるのを防ぐことによって、
ドーマント復帰処理によるレスポンス低下を抑えるツール。


無通信になってから1分くらい経ってから、次のページへの
リンクをクリックしてみれば効果がわかると思う。

AirKeeperが無い状態だとドーマントに落ちているため、
リンクをクリックしてから10秒くらい待たないとデータが
流れ始めないのに対して、AirKeeperが有効だと、連続で
使っているときとレスポンスが変わらないはず。
235225:04/02/24 22:05 ID:???
>>231
普通にAirH゛+PDAですよ
ちなみに漏れは前スレの最後に一番安いコースを探してた香具師です
色々考えた末にAirH゛は解約する事にします
よって理由は「利用環境の変化」ってとこですかね
まぁPDA最大の利点である「おふとんでネット」が出来なくなるのは淋スィが・・・
今後は「通信しないモバイラ‐」に、なる予定

最後に亀レスですが前スレで返レスくれた方ありがd
236いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 22:08 ID:???
>>230
簡単に言うと、この文章を読んでる間、なにもダウンロードもアップロードもないまま時間が経過すると
パケットがすぐに流れない状態になり、他のページを読もうとクリックしても、次にパケットがながれは
じめるまでにワンテンポ遅れるのが、keeperは常にパケットのやり取りをバックグラウンドで続けておく
ので遅れを感じない。
237215:04/02/24 22:13 ID:hvSd1gHE
>>234
有難うございます。

AirKeeperが、「ドーマント復帰処理によるレスポンス低下を抑えるツール」
って言うのは何となく解ってたつもりなんですけど、
もしかしたら、竜巻にもその機能が付いてて
無駄にAirKeeperを使ってるのかな?と、思って質問してみました。

スレ汚しすいません。もう消えます。
238215:04/02/24 22:15 ID:hvSd1gHE
>>236さんも、ありがとう。

239いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 00:23 ID:???
>>235
ADSL環境に無線LANをつけて、PDAにも無線LANを付ければ、希望の「おふとんでネット」が出来ますよ。
240いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 00:44 ID:???
街角無銭LAN、これ最強。
241いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 01:57 ID:???
布団が吹っ飛んだ
242いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 06:54 ID:???
すんません。教えて下さい。
CFタイプで128kbps通信をしようと思ってるのですが、
S405C
N401C
H403C
のどれにしようか迷ってます。
感度の違いとかあるのでしょうか?
243いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 06:56 ID:???
ちったあ過去レス見ろや
244いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 07:40 ID:???
>>242
>>37以降を読め
245いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 07:58 ID:???
>>243
過去ログ厨め。おまえが使ってみてどうだったか書けよ。
一人でも多けりゃまた意見も違うだろ?
>>244の方がよっぽど気がきいてるよ。
でも>>37以降を見てるとRH2000買ってしまうかもな。
246いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 08:11 ID:???
>>245
馬鹿か?
247いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 08:12 ID:aTP2fr+a
>>246
ああ、>>245は馬鹿だな
248いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 09:21 ID:???
>>245はとてつもない馬鹿だな
249いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 09:26 ID:???
ああ、馬鹿だ。
250いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 09:34 ID:???
>>242
型番をよく見ろ。Sはsmall,Nはnormal,Hはhighだ。従ってHのやつが一番感度がいいんだよ。
251いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 09:36 ID:???
0円のを買えば良い
252いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 11:02 ID:???
>>250
数字の一桁目もネタでおもしろく説明してくれ。
253いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 11:03 ID:9hBzn0e9
>>229
なんのためにAB割があると思ってんだ。
254いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 11:09 ID:nxqMAcpc
>>104
ネット25・年契・A&B割で3,780円(3/1〜5/31は3,240円)、
つなぎ放題・年契・A&B割で4,060円(3/1〜5/31は3,480円)で、
AirH"開始時(年契で4,930円)に比べてかなり安くなってるし、
竜巻の標準サービス化で体感速度も向上しているので、安くなった
だけではなく、さらに速くなったとも言える。

AirH"対応H"やAirH"PHONEの登場で、人によっては携帯も統合
できるし、そちらでも安くなったとも言えるし。
255いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 11:16 ID:???
>>254がコピペなのは分かっているうえで。

AirH"対応H"やAirH"PHONEで携帯と一本化するのは難しいよ。って言うか無理。

理由は簡単。パケット通信中の音声着信やメール着信が出来ないから。HV210や
H3001Vはドーマント中は着信出来るけど、PCやPDAからの利用中はレスポンスを
落としたくないからドーマントには落としたくないし。

結局、音声端末単体で定額ブラウジング出来るのに、パケット通信中に音声着信
できないっていうとぼけた仕様のままリリースしたAirH"PHONEが間違いだったん
だよ。

京ポンでは改善されてるよな?>DDIPocketさん。
256いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 11:54 ID:???
オレのアレはスモールだが感度もいいぞ 
257いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 13:17 ID:???
>>256
小指程度じゃ・・・・
258いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 13:51 ID:???
>>255
ドーマントに落としたくないけど、着信を逃したくないなら。

1.機変前の灰ROM機を持ち歩いて、通信中はそちらの電源をonにする。
  既に音声端末を利用していて、機変をした人。という厳しい条件
  と手間は必要だが、費用はゼロ。発信元の電話番号もわかる。
  実際の通話はできないので、通信を終了して、利用中の端末から
  電話をかけなおすことになる。

2.留守番電話サービスを使う
  +100円〜。メッセージ録音した相手の電話番号はわかるが、
  録音しないで切ってしまった相手はかけてきたかどうかすら
  わからない。また、通信中には通知は来ない。

3.安心だフォンを追加で持って、そちらに転送設定
  複数割が効くので、実質的に基本料金+580円。電話番号が通知
  されないのと、転送に通話料が必要(70秒/10円)

4.データセット割で音声端末を持つ
  通信はカード端末にして、音声はH"に。+1150円〜。  

5.やっぱり携帯も必要
  家族割や年割が最大でも、約2000円〜。

…書いてみたけど、普通の人はやっぱり5.にしちゃうよねw
低コスト志向や、魅力的な端末があれば4.も十分ありえるけど。
1.〜3.はかなりPHS廃人っぽいw
259いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 14:47 ID:???
つう訳で、ちゃんとしたデュアルモードのFOMAでの定額はそれなりに
魅力的なんだよな。
260いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 22:43 ID:Lj+wkUT4
>>256
氏ね
261いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 23:36 ID:???
>>258
1って認知されてるの?
このスレの初期のころに京セラのPHSからMP-C300に機種変した時、
「着信時に京セラ(グレ電)もピリッ♪ってなるんだけど?」
っていう書き込みをしたけど
「間違いだろう。」っていう回答しかもらえなかったよ。
262いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 23:47 ID:???
DDIPのサイト見たら色んな割引が書いてあった
音声端末のH"とAirH"って請求書をまとめるように申し込めば割引されるんだな
使い始めて1年近く経ってから気づいたよ・・・
263いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 00:41 ID:???
>>258
おれ、まってるもってる。
なので3がよさげ。
264いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 09:37 ID:BRfRzLFb
まっTEL終了じゃん。
265いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 14:44 ID:???
32K使い放題で利用しています。
竜巻をはじめて使ってみました。
FTPのダウンロードで10KB/sとか出てかなり快適です
PPC版竜巻も出して欲しいですね。

が・・・
cygwinでinetd起動して、telnet localhostとかしているのですが
竜巻入れてると何故かtelnet接続不可となります(涙
うわーん、かなり便利なのにー(涙
泣く泣くアンインスコしました・・・
266いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 14:56 ID:???
>>265
竜巻の仕組みを理解していればlocalhostはダメだというのは分かると思うが telnet
とか使ってる人間の発言とは思えん…

別に削除しなくてlocalhost叩くときだけ竜巻終了させれば良いんだよ。
267いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 15:55 ID:ytvIK42i
えあえじ購入正解だたよー
ドコモと二本だてだがネト代と思えばよいし。
一人暮らしにはオススメ。
268いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 16:01 ID:???
携帯板によると京セラ味ぽんいよいよ出るかもって話です。
公式着メロサイトの対応機種欄に型番あり。一応報告しときます。
269addie ◆w11Efk0Wzk :04/02/26 17:50 ID:+nXHQRpx
AirH"32KユーザなんだがボーダフォンW-CDMAカードに注目している。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/26/news036.html
270いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 18:43 ID:0BIIVBac
>>269
レギュラーコースはどうでもいいとして、スーパーは
1ヶ月30日として1日約8MBかぁ。
で、価格が基本だと1万600円。
年間割引で9010円。
2年割引き7950円。

微妙な価格設定だなぁ。
271いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 19:04 ID:???
またDion竜巻規制対象?
272いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 21:24 ID:???
net25契約だけど、
今まで128kのパケットの方が速いと
思っていた。今日VPNやったら、遅くて
使えなかった。(nifty経由)
諦め半分で64kのFlexCengeで接続
したら、全然速いじゃん。

電車で移動中での2chの巡回も、パケット
が詰まらないで流れる分、速く感じる。
273いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 21:29 ID:???
そりゃそれぞれ特徴があるのが当たり前。
274いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 21:58 ID:S+XewwX5
niftyのadslコースに入会しても ab割り
32K使い放題に二重ログインできますか?
275いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:01 ID:???
この前、東海道新幹線で128kが使えました。通信速度は遅くなるけど、トンネル以外では
通信が切れる事はあまりなかったです。

276265:04/02/26 22:04 ID:???
>>266
勿論、竜巻を終了させてからのお話です。<265の現象

1.竜巻をOFFではなく終了
2.cygwinで/usr/sbin/inetd -d
3.telnet localhost
4.何故か Connection closed

で、竜巻をアンインスコすると接続出来るのです。
ちなみに環境は WinXP Pro、CFE02、竜巻2.3.110603 です。
277いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:25 ID:???
Dポに提案。
アンテナ無くしたときの補修部品の入手にコインが使えるといいと思う。

漏れはN401Cだから苦労したこと無いが、ほかの機種ではアンテナ脱落あるようだし
278いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:51 ID:???
>>270
今までの3Gキャリアの料金設定に比べるとえらく安いよ。
279いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:21 ID:???
2年縛りって・・・
ツーカーじゃあるまいし(ワラ
280いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:07 ID:???
2年縛りでも3ヶ月も使えばペイするよ。
281いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:23 ID:???
アダモちゃん?
282いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:50 ID:???
>>272
>諦め半分で64kのFlexCengeで接続
>したら、全然速いじゃん。
@FreeDの方が早いと言われる理由もわかったでしょ?
283いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 02:00 ID:???
>>274
可。
ADSLコースなら接続料も不要。
(DDIに払うAirH"の月額料のみ)
284いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 02:04 ID:???
>>275
実際物理層は切れまくって再接続を繰り返しているんだけど、データリンク層で
切れていないように装ってるだけなんよ。
285いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 02:44 ID:???
>>276
前のバージョンだと同じ現象起こったけどね。
ルーティングをアレするとなんとかなるのかも。
286274 AIRH03262007.ppp.infoweb.ne.jp:04/02/27 05:52 ID:???
>>283
サンキュー
287いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 07:12 ID:???
>>282
そうなんだぁ
@freedに変えてみようかな〜
いまなら1円とかあるし
288いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 08:10 ID:???
>>287
@FreeDじゃ物理層だっておいこらなにをすりゃmろjdsb
289いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 10:39 ID:???
>>287
AirH"のパケットはVPN張ったりとかSSH使ったりするのには向いてないぞ。
その辺はPIAFSで使い分けするとよさげ。
290いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 10:42 ID:???
>>289
どのへんが、そうなんでつか?
おしえてくらさい
291いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:33 ID:???
>>290
下りパケットが来てもリンクアップされない事がある
292いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 19:18 ID:???
>>287
1円? 詳細きぼんーー
293fushianasan:04/02/27 20:29 ID:QATmZAcm
test
294287:04/02/27 20:52 ID:???
>>292
近くのヨドバとさくらで新規1円
で売ってたもので
>>288
すごく気になるのですが、、、
>>289
アドバイスありがとうございます
295いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:37 ID:???
新規1円なぞ、ずいぶん前からだろ。
(事務手数料は有料)
296いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:41 ID:???
最近ぢゃ1Sも1円なところばかりだからな。
297いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:03 ID:???
_| ̄|○ 1Sを\5000で買った漏れって。。。
298297:04/02/28 04:39 ID:???
さらにここは AIrH" スレだっだ。_| ̄|......○
299いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 08:14 ID:???
パケット安心サービスはネット25でどれぐらい使うと2万円超えるか計算してみた。

20000−4590(ネット25基本料・年契付き)=15410円(データ通信分料金)
15410円/10円/分=1541分≒26時間

無料通信分と合わせて約51時間以上使った場合に適用か…
300いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:51 ID:???
>>299
つまりネット50が2万円ってことですな。
301いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:55 ID:???
>>300
かなり違う
302いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:55 ID:Zo3N/kT5
ネット25契約でフレチェンつかった場合もパケット安心は
適用されるんだろうか。フレチェンってPIAFS64kとパケット
32kの切り替えだからさぁ。
303いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:55 ID:???
使用時間=∞が\20000
304いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:00 ID:???
自分もネット25だから、一応気になるな・・・
305いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:01 ID:???
>>303
つうことはレスポンス重視と考えて、20000円で64k(通信不
安定な場合はパケット32kだけど)つなぎ放題と考えていい
のかな?Freedの実に4倍以上となってしまうがつながる場所
のことを考えると使い方によってはいいかもね。
306いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:51 ID:???
>>305
この条件だったら128kを2台のほうがいいよ
307いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:08 ID:???
>303
1ヶ月あたりのって言葉を入れないと、とんでもない意味になるぞ。
308いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:20 ID:???
それくらいわかる
309いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 14:06 ID:???
DIONトルネードver2.1を使用していますが、ver2.3が最新なんですか?
UPさせた方が良いですか?
310いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:14 ID:???
>>305
2万も出すなら128と@FreeD両方契約したら?
それに64kはパケットじゃないから2万にはならんだろ。
311いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:51 ID:???
>>310
プレスリリース読め。
フレックスチェンジ64kも2万円キャップ対象。
312いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:41 ID:0EEHqT6k
そろそろ256か?
313いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:51 ID:???
その前に料金下げろ
314いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:57 ID:???
>>309
不具合が発生する可能性が結構あるので、
現状問題がなければいじらない方がよいかと。
315いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:58 ID:???
>>313
下がるわけがない
316いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:51 ID:???
そろそろ来年度についての説明会とかありそうな予感。
317いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:52 ID:???
265k化はまだかよ
318いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:00 ID:???
ビンラディン拘束きますた。
319いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:06 ID:???
ビンラディン拘束
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077965954/

これで2chが重いな。
320いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:15 ID:???
サーバダウン(鯖落ち)情報 Part13
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077838760/
重い重い重い重い重い重い重い×17@運用情報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074361754/
321いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:16 ID:???
重いのは障害が原因じゃなかったのか
322いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:21 ID:uEoLTz68
こんばんわ。
今@niftyのADSL入ってるんですけど、
今使ってる音声端末H"をエアエジにした場合、
AB割りで
エアエジのためのプロバイダー料金て別にかかるんでしょうか。
@niftyADSL+DDIPエアエジの料金(+エアエジの@niftyの追加料金?)
323いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:26 ID:???
うんこが重い
324いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:48 ID:???
>>322

フレッツ・ADSLスペシャルコースだったらかかる、
それ以外のコースだったらかからない。
http://www.nifty.com/ap/airh.htm
http://www.nifty.com/support/madoguchi/adsl/support_qa_service_b.htm#ans1_3
325いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:48 ID:???
>>322
こんばんは。かからないよ。さようなら。
326いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:02 ID:uEoLTz68
かからないですか!
そうですか、あちらこちら見たんですけどなんかややこしい説明なので
非常にわかりにくいですね。
でもかからないならエアエジに機種変(機種戻し)します。
ていうか、今日音声端末壊れたんです(真っふたつに)。
327いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:13 ID:???
まっ!まっ!真っ二つ♪
328いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:39 ID:???
古いスキー靴のプラスチックは加水分解して真っ二つ。
スレ違いだな。
329いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:55 ID:???
>>327
ガンガンガン♪
330いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:08 ID:???
>>327
>>329
光速電神アルベガスかよ!
331いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:26 ID:???
test
332いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:55 ID:???
sage
333いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 03:20 ID:???
333
334いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:53 ID:AfEzfKEv
閏日
335いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:20 ID:???
4年に一度だな。
336いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:32 ID:???
オビワン閏日
337いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:48 ID:???
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
338いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:50 ID:???
明日から3月だな。

3月にはなんらかの発表があるとか
予想しちゃったりなんかしちゃったりして。
339いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 17:10 ID:???
>>338
広川さん、名なしさんでも囗調で正体バレるよ(w
340いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:32 ID:???
パケット安心サービス悪くはないが、どっちかというと
ネット25無料通信分来月繰越できたほうがいいな。
341いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:47 ID:???
>340
そう、そう。
オレの場合平日に(気にしながら)約1時間使うので
毎月4〜5時間余る。繰越になったらイイネ。
342いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:16 ID:aP9AQGfk
256まだぁ〜?
343いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:28 ID:???
1Mbpsまだぁ〜?
344いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 04:04 ID:HH0sldQS
N401Cの後継機種まだぁ〜?
345いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 04:12 ID:???
mac用の竜巻まだぁ〜?
346いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:59 ID:???
まだまだいくよ
347いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:39 ID:???
PDA向けプランって本家ではやんないのか?
348いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:51 ID:KN7ggp5V
A&B割対応プロバイダ一覧
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/abwari/isp_list.html
2004年3月1日現在
349いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:09 ID:???
128kサービスの料金比較(カード代は除外)

ビットワープPDA    2000(機種限定)
@nifty mobile P128   5900(@niftyブロードバンド利用者)
b-mobile u100      6250(接続料部分のみ、1年分前払い、無線LAN無料)
ビットワープ128     6500(so-netブロードバンド利用者)
AIR H"128        7560(年割り、AB割)

Dポは高いよ



350いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 17:04 ID:???
>>349
ビットワープPDA    2000(機種限定)
@nifty mobile P128   5900(@niftyブロードバンド利用者)
b-mobile u100      6250(接続料部分のみ、1年分前払い、無線LAN無料)
ビットワープ128     6500(so-netブロードバンド利用者)
AIR H"128        7560(年割り、AB割)

これに参考として
vodafone         7950(速度384k、2年割引、200万パケットまで)
                         200万パケットは一日8MBほど
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/26/news036.html

PDAだけで使うんならvodaのカードも選択肢としていいかも
351いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:48 ID:???
さて、そろそろbモバか・・
352いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 20:32 ID:???
>>349
そりゃ、本家が一番安かったら本家を買うだろ。
Dポが高いのは、端末や環境を選べるトレードオフってことだよ。
353いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:29 ID:???
>>349
データセット割とエビ割りと長期割りが入るとどうなるか計算してみぃ
音声通話をがPHSだと結構安上がりだから、漏れは満足してるYO
354いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:09 ID:???
>350
一日8MB程度ですむならネット25で十分でしょ。そーなると、
AirH"ネット25       3780(年割り、AB割)
が比較対照かな。
355いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:24 ID:???
AB割期間限定でしょ?
料金比較に入れるのやめようよ。
356いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:33 ID:???
       >>355 ソ ー ス は ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`;三 ;´Д`)Ψ    ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
357いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:39 ID:???
>>356
ホレ。
最大3ヶ月 3/1〜5/31ってかいてあるじゃん。
AB割で割り引きされるのてこの期間だけでしょ?
それともこの期間にAB割に申し込んだ人はず〜と割引が続くの?
前者と後者どっち?

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/no1air/index.html
358いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:44 ID:???
>>357

家ではブロードバンド、外ではAirH”と両方ご利用の方は、AirH”の月額基本使用料が15%割引になります。今回はこの割引率が期間限定でプラス10%の25%へ大幅アップ!
359いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:44 ID:???
>>354
俺は新幹線での使用とかエリアの拡大に期待してるから注目してるよ。

ネット25(3780円)でVodaの1年割りの9010円分使うとしたら、約34時間(超過1分10円換算)。
月あたり1日1時間繋げる程度。これだとこまめに切断しなきゃいけない。
「ネット25で十分でしょ」ってことはないと思うよ。

>>357
それ期間限定で25%割引でしょ?
期間がすぎたら通常の15%割引き。
360いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:44 ID:???
>>357
期間限定は25%割引だけ通常のAB割は15%割引で6月以降は
その数字になる。

ちなみに>>354は15%引きの数字だな。
361いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:45 ID:???
哀れな>>357がいるスレはここでつか?
362いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:47 ID:???
みなさん失礼しマスタ。
私めの勘違いですた。

今後はこのような間違いのないよう注意して
お許し頂けるならばしっかりと生きて逝きたいと思います。
363いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:47 ID:???
>>359
上が意味不明
364いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:52 ID:???
正直、AirHは割高だけどbitWarpPDAだけが極端に安くて
他はたいして変わらない感じ。プロバイダが限定されたりとかの
デメリットを考えるとAirHから乗り換えるまでにはいかないな。
しかも俺SDIOしかない機種だし…。

bitWarpPDAが使えるようになったら確実に乗り換えるな。
365いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:54 ID:???
>359
たしかにエリアや速度は魅力的だけど、PDAでの使用を前提とするなら
消費電力1.3Wはかなりキツイ。CF無線LANカードより高い。
こまめに切断しないならなおさら。予備バッテリ必須になっちゃう。
366いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:41 ID:???
>>365
なーるほろ。青歯付電話との接続ならその心配はないのかな?
データ通信オプションとして売り出せばいいのにね。
367いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 10:55 ID:???
368いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:48 ID:kRjES3QP
こんにちわ。

McAfeeを使っていると竜巻が機能しません。
(インジケータ部分のXマークに×ではなく、竜巻がぐるぐるしない)
竜巻とMcAfeeは一緒に使えないのでしょうか?

あと、スレ違いかもしれませんが
ダイヤルアップの度にMcAfeeが確認を求めてくるのも
面倒なので何とかしたいです。

同じような環境の方、よきアドバイスをお願いします。
369いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:01 ID:???
ちゃんと最初に「スレを読まずにカキコ」って書いとけよ
370368:04/03/02 14:21 ID:kRjES3QP
既出のようで、失礼しました。
竜巻はあきらめます。
371いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 15:04 ID:???
もう3月だよ。
256kとかPDA用竜巻とか無いのかよ〜!
372いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 18:56 ID:???
32kでストリーミング形式の動画を完璧に見るのは不可能でしょうか?
373いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:00 ID:???
10kbpsくらいの動画なら可能
374いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:03 ID:???
>>372
100kbpsくらいでも30秒程度ならバッファに入るから可能。
375372:04/03/02 19:33 ID:???
そうですか。なんか途切れるしコマ送りになるし…ちなみにバッファは規定に
すると何も映らないので60秒にしてるんですけどね。
376いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:55 ID:???
GetASFStreamとかでローカルに落しちゃえばちょっとはマシにみられるぞ。
377いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:55 ID:???
>>375
プレーヤーが何か知らんが、TCP/HTTP形式をサポートしてるなら
試しにそれしか使わないようにしてみ。(WMPだったらそれら以外の
チェックを外す)

UDP/MMSだと落ちたパケットは拾い直してくれないから、いくらバッ
ファ増やしても落ちたところは結局コマ送りになるし、派手に落ちて
たら途切れる。AirH"みたいな低品質回線ではUDP/MMSは使い物
にならないと思った方がいい。
378377:04/03/02 19:56 ID:???
>>376
あ、それが行けるならその方がいいね。
379いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:19 ID:???
NetTranceportでも逝けるし、エロ動画で抜きまくりだよ!
380372:04/03/02 20:55 ID:???
皆さん、どうもです。プレーヤーはWMPです。UDPを外すことは知っていましたが、
マルチキャストが残っていたので外しましたが、変わりませんでした。何しろ
一番見たいのがMMSなんですよ。やたら高画質ですね、アレ。というわけで、
ローカルに落としてみるのを試してみます。ちなみに私、回線はAirH"しか持って
ません(^^;)。
381いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:06 ID:???
>>379
抜きまくって氏ね
382いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:26 ID:???
256kまだかよぉ〜〜
383372:04/03/02 22:33 ID:???
皆さん、ありがとうございます。早速GetASFStreamをダウンロードして
やってみたところ、コマ送り(落し)は仕方ないものの、詰まる事なく
スラスラ見れるようになりました。AirH"以前の問題でしたが、出来ない
と思ってた事が出きるようになるのは嬉しいものです(^^)。
384いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:09 ID:???
青歯搭載のAirH"Phoneって需要ありますかね?
385いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:17 ID:???
すぐ買う。128Kなら。
386いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:01 ID:???
>>384
ある意味、青歯搭載のFOMAより需要あるかもね。
387いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 13:56 ID:AjLCQboZ
そろそろ契約者、純増数を予想してみるか・・・

−10000くらいかな?
388いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:17 ID:???
普通に欲しいな。>>384
389いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:44 ID:???
個人的には味ポンである必要はないがね
390いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:54 ID:???
青歯ならハンドセットの形をしている必要もない。
青歯ヘッドセットでいいからな
391いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:04 ID:???
青葉フォンがでても、肝心のパソに一向に青葉が内蔵されないので、結局PCカード型のアダプタをさして、現状のエアエジとおんなじようなでっぱりで(´・ω・`)ショボーン
392いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:34 ID:???
>>391
Macintoshに転向しる。
393いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:56 ID:???
今もう過去のモノとなったMC-300を使っているのですが
最新のモノに機種変更すると体感できるほど安定したりするものなのでしょうか
北海道在住です
394いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:56 ID:???
青歯モバイルマカーサイコー
395いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 03:30 ID:???
32kなら変わらないと思う
396いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 08:19 ID:???
>>393
感度よくなってるって、カタログには書いてあるけどね。
数値上で明かなのは消費電力だけど、PDAじゃないと、メリットは薄いね。
397いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 09:40 ID:???
>>391
青歯カードにはでっぱりのないものもあるから、安心しる。
398いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:06 ID:???
日本工業新聞(2004/03/04)

DDIポケット データ通信でNTT交換機をパス 自社設備導入でコスト削減

PHS(簡易型携帯電話)専業最大手のDDIポケットは、データ通信サービス「エアーエッジ」で、
これまで介していたNTT交換機を通過しない独自の新装置をNTT局舎内に設置する。
六月から試験運用を開始して、今後二−三年間に総額約七十億円を投じてNTT局舎約一千局に導入する方針だ。
NTT網の交換機経由では接続回線使用料が上昇傾向にあるため、自社設備を導入することでコスト削減を図る。
NTTの電話網に頼らない自社設備を末端まで導入することで、
柔軟な料金体系やデータ容量増大にも迅速対応できる強固な基盤づくりを急ぐ狙いだ。

DDIポケットが設置する独自装置は「ITX」とよばれるサーバー(コンピューター)。
PHS用基地局から送信された音声系とデータ通信系を別々の回線に振り分ける機能を持つ。
音声系は従来どおり、NTT電話網を介してユーザーに送信するが、データ通信系は今回の措置により、
NTT回線に頼らないインターネット系のIP(インターネットプロトコル)網に直接接続してユーザーに送る。
NTTにとっては、百万人弱のDDIポケットのデータ通信系ユーザーを失うことになり損失は大きいとみられる。
ただ、基地局からNTT局の主配線盤までの回線使用料は従来どおりに払う。

DDIポケットは、まず六月に、NTT局舎内二十局にITXを設置して実証実験を開始。
来年三月までには全国三百局まで拡大する方針で来年度投資には約二十億円を計上する。
一カ所設置するのに五百万−六百万円かかる見込みで、
最終的には二−三年かけて全体のデータ通信量の約八割をカバーできる約一千局分を設置する。

今後は、技術的課題がクリアできれば、PHSの音声系もNTT電話網を全く介さないIP系PHSを検討。
データ通信も音声もNTT網に頼らない方式にすることで、
料金体系を含めた顧客サービスのメニュー拡大など独自色を強める方針だ。
399いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:10 ID:???
400
400400:04/03/04 11:14 ID:???
>>399
そういう遊びか?
401いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:27 ID:???
ぬるぽ
402いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 12:35 ID:???
自治スレにて荒らし論争、ID導入について議論しています。
基本的に住民の意見がないとそれができませんので、
各主要スレに意見を伺ってまわっています。
本日も失礼しております。

おかげさまで昨日の書き込み件数首位を頂きました。
http://tyr.or.tv/mobile/all.html
ID導入賛否をこの機会に是非話し合ってみてください。
ご意見はこちらへ↓

【ID導入議論】モバイル自治スレ7【3月12日】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078365688/
403いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 13:03 ID:???
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
 ウンコー   / |  (__)   (__)   | ヽ   ウンコー!
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_//
    |  |. (__)       /   (__)   \_///  ウンコー
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人 
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)  
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__)  
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_ 
 | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/ 
 ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
404372:04/03/04 16:49 ID:???
先日の32Kでストリーミング形式は見られるか?では御世話になりました。
それでまた質問なのですが、128Kにしたら多少はコマ送りが減るのでしょうか?
実は以前は128Kだったのですが、それほど効果が無かったのと、動画は最初から
無理と諦めて設定もあまりイジクらなかったものですから。どうか教えてください。
405いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 16:53 ID:???
ストリーミングで動画はほとんど無理だよ
406いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:28 ID:???
ナロー用のストリーミングじゃない限り無理だと思われ
俺の場合は56kbpsのストリーミング音声でも途切れ途切れになったぞ
407372:04/03/04 18:06 ID:???
そうですか…ナロー用といってもISDNを基準にしているんですよね。
それに満たない32Kでは仕方ないとしても128Kなら多少は違うのか
と思いまして。まあ私が128Kを使っていた時もダメだったんですけど
設定はあまりイジらなかったので、どうかなと思ったわけです。
408いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 18:07 ID:???
AirH”さらに充実へサービスエリア拡大について〜2月実績及び3月予定について〜
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040304.html
409いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 18:59 ID:???
無線でストリーミングとかいってるのがびっくりです
410いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 19:16 ID:???
↓しおやま
411いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 19:27 ID:???
AirH''でモバイルストリーミングサーバー立てたりする例ぐらい
いくらでもあるが。音声なら。
412いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:17 ID:???
>>391
ソニーとかは青歯に積極的じゃない?

>>392
マカは自分の巣にカエレ!!
巨大で劇重、ペテンベンチバッテリなくずノートを持ち運ぶぐらいなら、PCカード
使った方がマシ。
413いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:46 ID:???
>>407
GetASFStrem
414いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:32 ID:???
NetTranceportでも逝けるし、エロ動画で抜きまくりだよ!
415いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:35 ID:???
>>414
抜きまくって氏ね
416いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 02:11 ID:/Yv6sIGh
3月
AH-J3001V 標準+メール放題+データセット割 1850円
H-SA3001V つなぎ放題+メール放題 500円(1ケ月キャンペーン中)

4・5月
AH-J3001V つなぎ放題+AB割+年契2年目+複数割 2990円
H-SA3001V 標準+メール放題+データセット割 1650円

6月以降
AH-J3001V つなぎ放題+AB割+年契2年目+複数割 3570円
H-SA3001V 標準+メール放題+データセット割 1650円

かなり安いと思う。
417いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 03:33 ID:???
AIR H" 解約に関する悪い噂は、32Kサービス開始時から使ってるから
小耳には挟んでたんだが、まさか自分の身に降りかかってくるとは思わなかった・・・

解約申し込みから2週間越え、なんの音沙汰もなし。支払いの電話がきた時に
再度確認、退会申し込み済みになってませんだとよ!
ぶちきれて即効送れっていったよ。
「10日たって届かなかったら電話してください。」
って届かないことがあるのかよ!しかも10日今日で経ちますがな。
最悪また処理がなってなかったら、また待つわけでしょ?しかもその分金もかかる。

こういうのってどうなのよ。法律とか支払い義務とか。
明日電話してみるけど、すいませんで終わりだろうし。物凄く納得いかない。

それぐらい払えとか言うなよ・・・
やり方とか態度とかそういうのが気に食わないんだからさ・・・
418いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 03:34 ID:???
それぐらい払え
419いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 03:44 ID:???
お約束キター
420いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 10:09 ID:???
>>417
ネタじゃないなら総務省に苦情申し入れしろ
421いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 10:11 ID:???
>>417
今までに2回解約したけど、私の時はすぐ届いたなぁ。

まぁ、時間がかかるのが嫌ならコミプラ行け。ってことかな?w
422いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 11:29 ID:???
今しがた約10分くらいどこにも繋がらなかった。
なにやら猛烈に悪い予感がするのう
423いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 11:29 ID:3etS2yOv
>>408
阿蘇
424いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 11:31 ID:???
>>421
コミプラ行くだけで、通信費2・3ヶ月分交通費に飛んでいく。
鬱だ。
425いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:06 ID:???
>>406
職場で徹夜だった時に試してみたら、深夜は56kbpsでもバッファ10秒
で全く問題なく聞けた。

で、そのままどこまで行けるか流しっぱなしにしてみたら、朝9:00回っ
て周りがボチボチ出社し始めたら途端に途切れ途切れに。

職場の辺りってビジネス街なので、深夜帯のユーザ数が極端に減る
からああなるんだろうが、ユーザ数増えると遅くなるAirH"の特性が
モロに分かって面白かったよ。
426いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:09 ID:???
>>420
まだ結論でてないから、総務省を持ち出すのは早過ぎ。
427いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 15:12 ID:c4V6ygmN
職場なら職場の光かADSL回線があるはずなのに。
会社に知られると困る通信内容だから、AirH"を使っているのか?

それはそうと、電車の中でAirH Phoneで2chを見ている時、前の席の人が富士通のUSBタイプのAirHとサブノートを使ってネットに繋いでいた。

なぜかこちらは全然繋がらなかった。
その人が電車から降りた途端、スイスイと繋がりはじめた
428いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 17:31 ID:???
まさに椅子取りゲームなのね
429いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 18:00 ID:???
>>427
そりゃ、会社の回線でストリ−ミング流してたら問題だろうさ。
430いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 18:02 ID:???
>>427
そりゃ、会社の回線でストリ−ミング流してたら問題だろうさ。
431いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 18:06 ID:???
二重カキコも問題だな
432いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 18:34 ID:???
>>427
2chも会社からのアクセス禁止でつ。
AiH" あると便利ふふふ。
433いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:05 ID:???
>>432
うちもそうでつ。
しかも、うちの職場のLAN、サーバが壊れても
直す金もその気もなく、いま、LANは死んでいます。
もともとアクセス制限多かったので、みんなAirH"とか
代替のものを持ってるので、面倒になって文句も
言わず、って感じ。
434いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:32 ID:dsrWuPaq
意味ねえな
435いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:33 ID:???
サボリ社員の味方、AirH"。
436いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:07 ID:???
>>435
君は人生サボリ中?
437いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:30 ID:???
サラリーマン株式トレーダーの味方、AirH”
438いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:45 ID:???
AirH遅すぎ。ダイアルアップより遅くて5000円も取られるなんて信じられないね。
無線LANのほうがコストパフォーマンスに圧倒的に優れてるやんけ。
何?移動中に使いたいだって?そんなおまえ2ちゃんに毎日シコシコ書いてる癖して
できるビジネスマンきどってんじゃないよ。ぷ。
439いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:47 ID:???
A無何で
440いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:54 ID:???
>>438
漏れは無職だよ
441いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:55 ID:???
AirH遅すぎ。ダイアルアップより遅くて5000円も取られるなんて信じられないね。
無線LANのほうがコストパフォーマンスに圧倒的に優れてるやんけ。
何?移動中に使いたいだって?そんなおまえ2ちゃんに毎日シコシコ書いてる癖して
できる無職きどってんじゃないよ。ぷ。
442いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:17 ID:???
>>441
自称経営コンサルタントだよ
443いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:18 ID:???
AirH遅すぎ。ダイアルアップより遅くて5000円も取られるなんて信じられないね。
無線LANのほうがコストパフォーマンスに圧倒的に優れてるやんけ。
何?移動中に使いたいだって?そんなおまえ2ちゃんに毎日シコシコ書いてる癖して
できる自称経営コンサルタントきどってんじゃないよ。ぷ。
444いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:24 ID:???
案外マメだな
445いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:35 ID:???
AirH"と無線LANカードが一体になった製品って出ないのかなぁ?
446いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:58 ID:???
>>445
セットになったのはあるじゃん。
H403とセットで\9800-結構いいぞ!

アレがそのままCFになれば万世ーだけどな。
毎月、純減傾向にあるから開発費に金もかけてられんだろうが…


個人的には、au1xWINとのコラボモデル希望だな。
447いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:01 ID:???
>421
同じく2回解約したことあるけど、どっちも3日目には葉書着いたな。
で、もって支店で解約。

>424
うちのあたりだと、往復で4ヶ月分かかるなぁ
448いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:12 ID:???
>>446
あれは…あのゴツさはちょっと頂けないだろう…。
ドコモがCF一体型を出してる以上、あれで納得できる人は少ないと思われ。
449いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:15 ID:???
>>433
はっきり言おう、その会社危ないぞ
450いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 01:52 ID:???
DDIポケット株式会社小計 -8,200
NTT DoCoMoグループ小計 -8,400
  
どっちも駄目ですな。
451いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 07:25 ID:???
256kはまだかよ〜?
452いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 07:26 ID:???
まだだよ〜
453いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 07:31 ID:???
256kイラネ( ゚听)
454いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 08:05 ID:???
竜巻起動でDIONのホームページを開くと、
site=dion&pg=top&sz=sruare[1]というファイルが、
発信元 ad.a1adnet.ne.jpから毎回ファイルの
ダウンロードとして出てきます。
うっとうしいのですが、どうすればでてこなくなりますか?
455いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 08:46 ID:???
最新対応エリア情報
http://www.ddipocket.co.jp/top/common/area_new/
2月末時点
456いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 10:23 ID:???
>455
ありがとうございました。
でも解決しません。竜巻使うとファイルのダウンロードが
出てきます。どうすればよいか、ご存知の方よろしくお願いします。
457いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:39 ID:???
テッカマン化よ
458いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:00 ID:???
>>456
何に対して礼をいってるんだYO
459いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:11 ID:fdsx6C54
ソフト板で聞こうかと思ったけど実際使用している
モバイラーに聞いた方が無難かと思いここで質問します。

2ちゃんねるブラウザが多々(ターボ壺・ギコ・ゾヌ等)ありますが32Kでも
軽くて使いやすいお勧めのブラウザってありますか?
460いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:14 ID:???
OSぐらい書けYO
461459:04/03/06 13:18 ID:fdsx6C54
>>460
失礼。OSはMeです。
462いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:37 ID:???
月額2000円以下のAirH" for PDAはまだですか?
463いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:44 ID:???
JANEだな
464いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:46 ID:???
>>461
YOUですか?
465いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:02 ID:???
>>398
これに関連する記者説明会まだぁ〜?
高いな・・・32K2000円で無理かな
467いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 15:30 ID:???
>>459
Open Janeだね。
468いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 15:44 ID:???
Doeの方のJane系がいいと思うよ
469いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 15:51 ID:???
弁吊ってかえって遅くなるんだけど。
470いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 16:29 ID:???
そういうこともある
471いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 16:33 ID:XgpfchcF
便吊使うと不安定になるかなぁ
AirHもAB割、データセット割、長期契約割1年超でかなり安くなる。
普段は35%OFF、今月は無料、4〜5月は45%OFF、さらにそこから200円引
472いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:49 ID:0F+FUVO3
AH-N401C用ユーティリティソフトを入れてから不要と感じて削除したら
「エラー619 リモート コンピュータ への接続で使用されていたポートが閉じられて
いるため、接続を確立できませんでした。」とでて二度と繋がる事は無くなって
しまった…自力復旧ままならず
473いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:28 ID:ATjC0pkS
AH-S405CとSlipperU、相性問題出てますた。
特定のファイルだけ、ダウンロードできないようで、鯖との通信が確立したあと
なんも送られてこなくなる模様。
ノートで試したらカードスロットに挿したときだけ読めてSlipper経由だと読め
なかったので間違いないかと。
デスクトップ機にカードスロットつけるか、ルータひくか、プロバイダと新規契約
しちゃって光ひくかどれにしたものか・・
474いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:43 ID:???
うんこスレではなくトラブル相談スレになってきましたが、どうよ?
全員OS再インストしてから報告シル

>>471
囲われた2号さんのマターリ状態は案外楽なもんだよ
>>472
PCMCIAの機能を検査してからだな。他にカードがあったら使えるかどうか確認して切り分けよ
>>472
光ひけるならひけ。AirH"はあくまでモバ用だと割り切れ
475いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:17 ID:???
>>454
キャッシュのクリア
476いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:49 ID:???
いったいどこで質問したらいいのか分からず、とりあえず
一番使用者が多そうなここでさせてもらいます。
スレ違いなら誘導願います。とりあえずsageで。

で、質問なんですが。
自分はSDカード型のAirH"(AH-S101S)を使ってます。
Macでも使うのでIODATAのPCSDAH-ADPを使って
PCカードスロットにも刺して使ってます。
このIODATAのアダプタなんですが、ファームウェアの
バージョンアップでSDカードリーダとしても使えます。
が、Mac上ではバージョンアップはできないとサポセンに
言われてしまいました。VitualPC上でもいいからなんとか
できないかと思っているのですが、どなたかできた方
いらっしゃいませんか?

VitualPC上のWindows2000からもネットへはつなげられています。
ハードウェアの追加のところを進んでいくと、PCカードアダプタと
して認識はするようですが、ドライバを要求されてしまいます。
普通はドライバなしで使えるようです。Macでは何もせず使えています。
MacはPBG4、OSX10.3.2です。
以上、よろしくお願いいたします。
477いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:48 ID:???
書いてある事が難しくて良く分らない

アダプタのふぁーむうぇあをバージョンアップしたいのかな?
478いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:48 ID:36m9uS3S
知人にPC借りたら?

それか店頭のPCを拝借する。
479いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:54 ID:???
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/sc_top/index.html
データサポートセンターが近けりゃ行ってみるとか
480いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:48 ID:???
そんなことは近所のネットカフェでやればいいと何度も(ry
481いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:17 ID:+Gc6A4ss
最近エッジ始めて、先ほど竜巻を入れてびっくり。かなり速く感じます。
でも、速度測定Webの数値は変わらない・・・。
こんな僕にもわかるように、その仕組み教えてください。
482いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:27 ID:???
たとえば、1分間に32箱運べるベルトコンベアがあったとして、
箱の中身を間引いたり、無理やり押し込んだりして、普通だったら
50箱分の中身を32個に収める。そうするとベルトコンベアの
能力を上げなくても、搬送能力が上がるわけさ。
483いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:47 ID:???
>>479
AirH"端末じゃ無くて、SDカードアダプタの方をファームUP
したいとの事なので、DDIPでやってもらえるか不明。

>>480
ノートPC、PCカードアダプタ付きのデスクトップPCなんて
ネットカフェで見た事無いのだが。
484いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:57 ID:???
>>476
I-Oに相談してみろ
485いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 00:59 ID:???
>>481
>>482の説明は的確だと思う。
482の説明+必要以上の荷物を少し捨てている。
486いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 02:03 ID:???
>>483
少数派だが、ノートPCのあるネットカフェはあるよ。

ここにはシャープのMURAMASAがずらりとあった。
http://cafe.yahoo.co.jp/6th/index.html
487いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 02:29 ID:???
もともとマンガ喫茶やってて後からネット設備をネジ込んだようなとこだと
スペース節約のためにノート主体になってる所もけっこうあるな。
488476:04/03/07 04:39 ID:???
みなさんありがとうございます

>>477
そうです。

>>478
ファームウェアのバージョンアップするためには
まず、AH-S101S用のドライバかなんかをPCに
インストールしないといけないんですが、そういうので
万が一トラブったりすると貸してくれた人に悪いので
あんまりやりたくないな、と思ってとりあえず他の方法を
探しています。店頭のPCも同様で最後の手段かと。
あんまりやる勇気もないですが。

>>480
ネットカフェって行ったことないので、PCカードスロットのある
PCを置いているところがあるとは知りませんでした。
そういうのも使えたり、何かをインストールしたりも制限なく
できるもんなんですね。セキュリティとかを考えて、制限
かかってるもんだと思ってました。

>>484
>>476に書いたように、サポセンには無理と言われました。

>>486-487
うちの近くにあるのか分かりませんが、参考になりました。
ありがとうございました。
489安売りの住人:04/03/07 05:06 ID:???
お店のデモ機なら?
見つかったら嫌な顔されるだろうけど
490いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 06:45 ID:2qsw45rN
>>488
1、買った店に持ち込んで頼め。
2、友人に悪いなって思うなら、知人に1万くらい払ってやって貰えば気持ちよく取引出来る。
  電気屋に持ち込んで頼めば、タダでやってくれるかもしれないが、1万払うって言えば気持ちよくやってくれる所があるはずだ。
3、Win機買え。
491いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 09:40 ID:???
>>488
admin権限は与えないけど、何もインストールできないように
してしまうと、プラグインが入らなくて見られないページもある
から、ネットカフェでは100%インストールできないってことは
無いと思う。
492476:04/03/07 10:23 ID:???
>>489
>>488にも書きましたけど、トラブったときが
気になるのでどうしようかな、と。

>>490
1万も払うならSDカードリーダ、別に買いますよ。
Win機買うのも同様。
でも、買った店に相談してみる、というのはよいかも。
祖父地図のお姉さんに相談してみます。

>>491
そうなんですか。トライしてみる価値はあるかもですね。
でも、この方法ももトラブったらまずいですよね〜。
まあでもインストールを禁止されてないなら、そういうことも
想定した上で使えるようになってるのかな、と思ったり。

みなさん、参考になりました。ありがとうございました。
493いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 10:40 ID:???
>>492
最近の大きなネカフェは何を仕込もうが再起動したら元通り。
494454:04/03/07 10:52 ID:???
竜巻起動でDIONのホームページを開くと、
site=dion&pg=top&sz=sruare[1]というファイルが、
発信元 ad.a1adnet.ne.jpから毎回ファイルの
ダウンロードとして出てきます。
うっとうしいのですが、どうすればでてこなくなりますか?

dionのホームページ以外は正常に機能するのですが?

495いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:57 ID:86Qq1SL5
初歩的な質問で申し訳ないのですが、エアエッジに入会する為には
クレジットカードが必要なのでしょうか?また失業者はエッジに入会する
権利すらないのでしょうか。
496いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:59 ID:???
無職氏ね
497いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:07 ID:???
>>495
ほとんどの人は口座引き落としにするんじゃないの?
498いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:16 ID:Qr0MlNXx
>497
やはり無職は嫌われるのでしょうか。私は部長にまで登り詰めたのですが
あげくの果てに切られました。
エッジは入会する時にクレジットカードが必要らしいと聞いたのですが
それは音声データーのみで、カードエアエッジの場合はいらないと考えて
大丈夫でしょうか?
499いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:20 ID:???
通信費はコンビニで払えるよ。
500いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:22 ID:???
部長の座は「上り詰める」ところじゃないがな。
501いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:28 ID:???
無職とクレジットカードの関連性がよくわからんのだが。
502いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:29 ID:Ba+oNQl7
なにも好きや好んで無職になったわちゃうんじゃボケ!
503372:04/03/07 12:29 ID:???
32kでストリーミング形式の動画を完璧に見るのは不可能でしょうか?と質問した者です。
教えていただいたGetASFStreamでローカルに落したら、コマ送りになるがスラスラ見ら
れるようになると書きましたが、録画したファイルを試しに知人のPCで見てみたところ
コマ送りも無く完璧に再生できました。どうやらコマ送りの原因は32Kという通信速度
ではなく、再生時におけるPCのパワー不足が原因だったようです。結論としましては
32Kでもローカルに落せばストリーミング形式の動画(MMSでも)も完璧に再生で
きる(容量にもよると思いますが)という事でした。やるじゃん、32K(^^;)。


504いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:29 ID:???
>>500←想像力の欠如
505いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:30 ID:???
>>503
当たり前じゃねえか
506いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:33 ID:Qr0MlNXx
土日を返上して15年間働き続けた結果得た部長の地位です。
喜びは悲しみに、悲しみは絶望に変わりました。
インターネットでもやって気を紛らわそうと・・
507いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:41 ID:???
おぢさん、平日にDぽへ電話してくれ。自叙伝でスレを汚すな。
508いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 13:20 ID:klh7bRhM
>>492
職場とか学校のPCでやっちゃえ。
509いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:34 ID:???
禿しくガイシュツだと思うのですが、
128kオプションは日割りできますか?

いや、ADSL乗り換えで一週間くらい使えなくなるので
そのあいだ32kで使ってるエアエジを128kにしてしのごうかと思って。
510いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:37 ID:???
始めから日割りのオプションじゃなかったっけ?
511いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:51 ID:???
竜巻をVer2.11から2.3に変えたら滅茶苦茶調子悪い、、、
これってガイシュツ?
512いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:56 ID:???
>>511
何がどう調子が悪いか書いてくれないとなんとも。
513いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:43 ID:???
>>509
解約したら日割りになったけどね…逆は知らない。
514いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:44 ID:X/xzO3AO
普通に日割り
515いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:35 ID:PVjQkXBq
こんばんわ。
AB割なのですが、@niftyADSLに加入してるんですが
エアエジの料金の他にエアエジ用のプロバイダー料金は@niftyで発生するんでしょうか。不要無用無料でしょうか。
516いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:40 ID:???
>>515
エアエジ無料だが、ADSL側が従量制になり1パケ0.1円。
517511:04/03/07 19:35 ID:???
調子悪くないなら良いんだ。
俺も2.11使ってたときはここに書かれる不調報告がネタだと思ってたぐらいだし。
分かる香具師は多分調子悪いで通じるはずだから。

まぁ具体的に言うと不意にタスクバーの竜巻アイコンに×が付く。
通信してようがいまいが関係無しに発生する。
AirKeeper使ってても駄目。
2.11の時はこんなこと一切起きなかったんだがなぁ。
518511:04/03/07 19:35 ID:???
>>512
アンカー付け忘れた。。。
519いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:49 ID:???
>>518
DNSアドレス・・・・
520いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 20:27 ID:???
今日解約しますた
521いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 20:29 ID:???
俺も
522511:04/03/07 21:20 ID:???
>>519
???
DNS?ダイヤルアップ設定で自動取得になっているはずだが。
523いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:29 ID:J/qHOE45
どうも今日は繋がりが悪いなー。

使い始めて2年半経つのでそろそろ機種変したいけど
128k使い放題がもうちょっと安ければな…
524いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:31 ID:???
しおやま
525いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 06:46 ID:???
負荷かけると無通信になるのは改善されないんだろうか?
526いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 09:14 ID:???
airH"を付けたパソコンからネットに繋げるとして
そのパソコンとインターネット接続の共有をして
他のパソコンも一緒にネットに接続した場合
トルネードWEBの効果は
airH"を付けたパソコンのみ効果ありなのでしょうか?
それとも接続を共有されているパソコンにも効果ありなのでしょうか?
527いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:28 ID:???
試してみようとは思わんのかね?
528いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:42 ID:???
>>527
実は我が家は光収容でADSLにすることもできず
現在フレッツISDNでネットしている状態です

トルネードWEBが実用的ならISDNを解約してH"でネットにしようかと思案中でして
airH"自体は契約もしていなければ持ってもいない状態なのです

と言う訳で、試すには契約をして購入しないといけないわけで
それをやれと言われればそれまでなのですが
事前にわかれば幸いとばかりに
失礼ながら書き込みをさせて頂きました
529いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:47 ID:???
>>528
共有の経路がEthernetや無線LANの用に十分速ければ、トルネードの効果は全ての
コンピュータで享受できると思います。
530いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:58 ID:???
>>528
FTTHにした方が幸せだってば。
531教えてください:04/03/08 11:01 ID:???
SA3001Vに初代シグマリオン+MC/RC6(NECのモバギ用接続ケーブル)でPIAFSしてます。
Air-H"コースに変更したのですけどパケット通信できません。(接続先はPRIN)
ケーブルが非対応なのでしょうか?あるいは利用できている方いますでしょうか?
(同じ端末で、PCでは接続カードを使ってパケット接続できています。)
532いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 11:06 ID:???
>>530
同感。自宅だけで128k契約するなら、
BフレッツみたいなFTTHとランニングコスト
大差ないし。光ならみんな幸せになれるよ。
だいたいAirH"の128k使えるなら、どこかしら
のFTTH使えるだろうし。
533532:04/03/08 11:12 ID:???
今、Bフレッツの提供エリアみたら、
結構狭いのね。
534いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 11:13 ID:???
>>532
光にできない事情もあるんだよ。
一戸建ての賃貸とか古い集合住宅とか。
うちも集合なんで最近までISDNで我慢せざるを得なかった。
やっとVDSL引いてくれたけどね。
535532:04/03/08 11:35 ID:???
そういうケースもあるか。
うちも実はVDSLだったりするけどね。
536いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 11:45 ID:???
>>529
有難うございます
それを聞いて少し安心しました

>530
>532
そうなんですよ、、、
Bフレッツは我が家の地区も対応していないようなんです
Bフレッツ以外のところは探していなかったので探してみることにします

>534
ご明察です、実は我が家も古い集合住宅なのです
537いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 12:07 ID:???
>>536
ISDNをAirH”128k+竜巻にしたところで
・128kで料金高くなる
・パケ詰まりあるし、実効速度は80程度でたいして変らない
・竜巻使用は体感速度は上がるが画像荒くなる、

モバイルで使用もしたいならメリットあるが、
少々速くなる(かもしれない)だけで4000円以上高くなるでしょ?

竜巻が魅力ならi-accele使った方がいいんでない?
(竜巻と似た効果あり、有料、ieのみだけど)
538いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 12:50 ID:???
>>537
おお、こういう商品もあるんですね
検討してみます
有難う御座いました
539いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 14:23 ID:???
検討すんなよ
540いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 14:32 ID:???
健闘を祈る。
541532:04/03/08 14:39 ID:???
>>536
まあ、運がよければちょっと高めだけど、CATVという選択肢
もあるし、少し待てばBフレや広域無線LANが使えるかもしれない
しね。
542いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:04 ID:???
〜10万円分の旅行券や折りたたみ自転車などが当たる〜
「 AirH”もうすぐ100万人突破! ありがとうキャンペーン! 」の実施について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040308.html
543いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:06 ID:???
キャンペーンサイト(http://www.ddipocket.co.jp/100/
544いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:10 ID:???
なんか一時的に割り引きや懸賞だけで、
肝心のサービスが増えることはない。
力の入れ所を完璧に間違えている。
545いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:27 ID:???
100万突破したらイ可かが起こる。
546いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:52 ID:???
>>544
何処もそんなもんだよ
547いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:57 ID:???
エリア拡大してる。
548いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:19 ID:ve/DhKKt
質問いいですか?あの僕浪人して寮に入ろうと思ってるんですけど、部屋にランケーブルも通ってないんですけどネットしようと思ったらエッジしか方法ありませんよね?
549いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:22 ID:QwKEVFHw
>>548
勉強に集中しろ
550いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:32 ID:???
@freeD+モペラって方法もあるがな。
漏れはドキュモ嫌いだからH"だが年間契約ならプロバ要らずだ。
551いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:32 ID:???
>>548
いろいろある。
携帯各社・PHS各社・公衆無線LAN・SpeedNetの無線アクセス等・MVNO利用の会社
いずれも電波とどかにゃ無理だけどな。
552いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:48 ID:???
AB割って、ISDNでも ごねれば適用されないのだろうか...
553いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:04 ID:ve/DhKKt
都心なので電波はとどくと思います。その中でも一番スピードの出るものはどれですか?出てもたいして速くはないですよね?
554いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:05 ID:???
1年ネット断ちして勉強した方がいいと思うが
555いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:08 ID:???
浪人なのに寮?
556いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:12 ID:???
>>552
ISDNはブロードバンドだゴルァ とゴネルのか?
557いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:12 ID:sjmog/Td
予備校の寮ってことだろ
558いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:16 ID:???
寮なら自分がエアエッジ等に加入しなくても寮仲間の誰かが持っていると思う。
予備校にもPCあるかもしれないし急がなくても。そんなにネットが必要か?
559いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:18 ID:???
>>558
2ch中毒者には必須アイテム
560いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:22 ID:???
>>559
だから落ちるんだよ!
561いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:23 ID:???
俺も受験時代に2chがあったら2浪くらい軽くしてたかもしれんな
562いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:23 ID:???
志望校を落とす気で頑張りや。
563いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:35 ID:nb5pX99G
LANケーブルも無い、電話線も無いとなると、AirHか@FreeDしか無いね。
でもPHSだからみんなが使いだす夜になると、使い物にならないよ。
564いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:50 ID:???
2chへの読み書きだけならauのWINの方が快適かも?w
565いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:13 ID:ve/DhKKt
もちろん勉強しなければならないとは分かっているんですけどテレビも無い寮なので情報も入らないんですよ。そんなにつながりにくいものだとは知りませんでした、やっぱり快適にはいかないですね
566いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:26 ID:???
新聞くらいあるだろう。ラジオもいい。情報の質及び速さの問題はあるが、
実際にはそこまで速急性のある情報などそんなに無いと個人的には思う。
ポータブルTV買えば?この前ボーダフォンのTVケータイを店頭でいじったけど
結構きれいに映ってた。場所にもよるだろうけどポータブルTVも最近のは
使えるのかも知れないよ。
567いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:02 ID:???
微妙にすれ違い気味なんだけど
無線で月に50時間ほどだったらどこの何が一番安いんだろうか?
速度はあんまり気にしないので情報キボンヌ
568いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:08 ID:???
アイアクセルって使ってる方いますかね
感想など聞きたいです
569いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:08 ID:wQUvNO/j
俺も質問
高速化は竜巻とi-acceleじゃどっちがいいんだろう?
やっぱりi-acceleのほうが効果あるんでしょうか?
570いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:15 ID:???
>>565
お前の人生は長い(かも)。1年位ネットがなくても死にはしない。
勉強しろ。
571いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:17 ID:???
逆にネット環境完備な予備校の寮なんか入りたくないな
572いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:22 ID:???
>>565
おまえさんがWeb ラジオで英語のニュースでも聞いて勉強するというのなら、応援するぞ。
2chで情報仕入れるのが目的ではだめだろう。
573いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:24 ID:???
>>565
東京なら、1ー12chまで受信できるラジオ1台あれば、十分だろう。2000円+電池代。
画面なしでもテレビの内容はほとんどの場合十分だ。
新聞などは寮にあるのではないのか?
574いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:47 ID:???
2chネラにネットつなぐ暇あったら勉強しろって言われても
説得力無いな(w
575568です:04/03/08 19:50 ID:???
アイアクセルって使えるのでしょうか
FWと競合するような事書いてありますけど・・
一応はっておきます(工作員ではありませんので

https://www.iaccele.jp/index.html
576いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:14 ID:???
>>574
ヲジさんの受験生時代はインタネどころかパソ通はもちろんのこと
パソコンもない。タイプライターならいじっていた。
若者よ,大切な時期を自覚しろ。
577いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:19 ID:???
>>568,569
インフォシャワーエックスのi-Acceleってどうよ?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1035762854/l50
【マジ?】データ圧縮で速度を10倍に「i-Accele」
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035627434/l50

専門スレに逝ってくれ。
578いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:42 ID:???
AirH"スレの住人にネットつなぐ暇あったら勉強しろって言われても
以下略(w
579いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:53 ID:ve/DhKKt
はい勉強しますよ、でも息抜きも必要ではないでしょうか。一年間ぶっ続けでやるのは、、、。
580いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:55 ID:???
漏れなんて予備校の授業の最中にエッジとカシオペアでパソコン通信やってたぞ…
581いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:56 ID:???
毎日ネットで息抜きせんでも・・・
1ヶ月5000円程度かかりますよ
浪人して予備校通わせて貰って寮費や食費もあるでしょう
親が大金持ちならいいですけどね

と、子供を持つ貧乏人の意見ですよ
582いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:59 ID:???
どうせエロ動画目的でしょ>浪人生
頑張って東大にでも受かった方が後々めちゃいい人生になるよ・・・
普通にパソコンて疲れるしね。
583いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:05 ID:???
>>579
息抜きのためなのなら、速度なんかに文句言わなくていいだろうに。
@FreeDもAirH"も息抜き程度のためには充分な速度だっつーの。
584いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:08 ID:???
>>583
息抜きのエロ動画鑑賞がPHSじゃできないそうだよ。(w
585いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:09 ID:???
国公立の発表は明日からだった気がするが

どうでもいいか。
586いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:10 ID:???
>>583
1年間ず〜っと意気抜きにならねば良いが…
ほんとに頭の良いヤツは学歴など要らぬが,凡人は必要なのよ。
587いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:25 ID:???
息抜き目的ならブロードバンド引いてあるネットカフェのほうが
はるかに効率がいいわけで
588いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:37 ID:???
>>587
エロ動画は見れないわけだが
589いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:39 ID:???
息抜きで2ちゃんか?
入り浸りになるからやめとけ
590いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:43 ID:???
大学生になれば4年間オッパイに触り放題なので,浪人1年間を
禁欲しても地獄には落ちない。
591いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:44 ID:???
>>579
時代を先取りして ttp://eagle.auc.ca/~dreid/ を利用すれば
混むことは無いと思われ?
592いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:11 ID:htT/ZpUL
>>590
どういう意味?
593理系院生:04/03/08 22:17 ID:NsxgLfw/
>>590
そうなのか?
594いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:21 ID:???
590女説
595いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:33 ID:???
>>590
俺は大学4年間でおっぱいに触れたのはイメクラの1回だけでしたが
596いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:37 ID:tC45oRCz
家での息抜きならADSLがいいよ。
PHSは本当にストレスがたまるし疲れる。
人の多い夕方以降は本当使い物にならない。

息抜きなら、速い回線にトラブルの少ない速いパソコン本体で、
ホームページわサクサク見て、
パソコン関係の余計な心配はせずに勉強に集中した方がいい
597いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:42 ID:tC45oRCz
寮や学生会館でなくアパートなら自分で回線を直接契約出来るからお勧め。
タイプ2のADSLなんか安くていい。
tikiの1MのADSLはタイプ2で3400円だし。
598いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:08 ID:???
藻前ら全部予備校生につられてると微妙に感じているのは漏れだけ?
どうせつられるなら女子校生にしる
599いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:09 ID:???
女子校生って書くな
いやらしいわっ
600いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:11 ID:???
女校生
601いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:13 ID:???
女学生
602いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:16 ID:???
女工生
603いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:17 ID:???
女子校生
604いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:18 ID:???
もう、ばかばっか。
605いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:19 ID:???
ルリルリキター
606いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:23 ID:???
  /⌒ヽ、
 く_.| ♯ |._ゝ
  │、,│    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ゚Д゚| ノ < イカガナモノカ…
  .ルリルリヽ   \_______
607いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:29 ID:???
>>598
>>548=>>553=>>565=>>579は今まで女子高生だったんだよ。
だからみんな釣られまくり。
608いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:29 ID:???
イカ来たー
609いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:54 ID:???
今月本当に無料になってるのかなぁ?
610いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:12 ID:6HyN8QO6
H-SA3001Vの回線を2月29日に繋ぎ放題+メール放題にしたけど本当に無料になっているかどうかが心配だ。
611いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:14 ID:6HyN8QO6
↑これだと今月この回線は、メール放題の500円と通話料だけでいいんだよね。
612いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:32 ID:???
おっさんたち、キモすぎ。
613いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:38 ID:???
やっぱりおっさんをつるなら女子校生か
614いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:47 ID:???
O3というよりむしろG3
615いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:49 ID:???
おっさんの若い頃と今じゃ取り巻く環境が違うからな
616いいかげんにしろ:04/03/09 04:24 ID:???
niftyから書き込めん
原因はこれだった


80 名前:FOX ★ :04/03/05 02:48
mobile.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。

全板広告宣伝無差別投稿。

617いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:30 ID:2sUNVsP/
●買っとけ(・∀・)ニヤニヤ
618いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:58 ID:???
藻前等キモ過ぎ
619いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:34 ID:???
a
620いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:42 ID:???
b
621いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 13:16 ID:???
c
622いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:30 ID:???
dqm
623いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:55 ID:???
>>616
mopera なんぞ毎月恒例なんだからそれにくらべればマシ?
624いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 17:25 ID:1pHsjhAZ
システムメンテナンス実施のおしらせ(3月17日〜30日)
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/04030901.html
625いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:15 ID:???
つうかニフティから広告が書き込まれたん
だからニフティに広告料請求できないのか?
626いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 19:30 ID:z40/v1lS
試しにトルネード入れてみたけどこれイイですね。
確かに速くなりました。
画面下でグルグル回ってるのもなんか気に入ったし。
圧縮度は最小にすれば画像も問題なく見られます。

ちなみに驚速も入れてるんですがやめた方がいいんでしょうか?
627いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 19:44 ID:vNytXXP5
ソースネクストの驚速ってホントに早くなるんですか?
タダだし竜巻使ってるけど1980円も払って効果ナイなら嫌だ。
628いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:16 ID:???
AIRH”入ろうと思ってるんですけど端末はSDとかUSBみたいなやつより無難にCFタイプのが
いいんですか?
629いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:16 ID:???
>>627
ない
630いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:17 ID:???
>>628
SDは32k専用
631いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:33 ID:Bmm7ry/s
>627
少しでも速くなるなら、と思って買ったんですよね。
入れる前より体感的には速くなりましたが、1980円払ってこれなら
トルネードのほうが良いですね。

でも今のところ問題ないのでこのまま入れておこうかと思ってます。
632いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:46 ID:???
フリーソフトで出来ることを、わざわざ有料で購入する意味が分からない。
633いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:49 ID:1hjv64qn
こんばんわ。
AB割り対応のプロバイダーなのですが、
エアエジの料金、ADSLの料金の他は、エアエジのプロバイダーの料金て別にかかりますか。
ADSLの他に料金はかかりませんよね?
634いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:51 ID:???
別に料金を取るかどうかはプロバイダ次第。
635いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 21:24 ID:???
>>633
こんばんわ。
636いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 21:39 ID:???
>>635
こんばんは
637いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 21:47 ID:???
>>636
アニョハセヨ
638いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 21:50 ID:???
>>637
おばんです。
639いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 21:52 ID:???
>>624
メンテナンスがすごい長期だな。
640いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:00 ID:???
なんか、けっこうシステム全体が把握できなくなってるのかな。
先日CSのIDを書いて、ここのCSがおかしいから調べてくれとメールしたら、CSのIDがシステムの
問題で間違っていたという返事が来たよ。
641いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:02 ID:???
>>638
ニーハオ
642いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:04 ID:???
>>641
コモン・タレ・ブ?
643いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:37 ID:???
>>642
無理すんな
644いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:51 ID:???
>>643
ボンジュ〜ル
645いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:59 ID:???
>>644
ずどら〜すとびっちぇ
646いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:40 ID:???
>>645
ぐーてんだーぐ
647いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:53 ID:???
>>646
イランカラプテ エ イワンケヤ
648いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 08:42 ID:???
>>647
そんから めるてっすん
649いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 08:57 ID:???
おはようございまする
650いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 09:28 ID:???
オナ用ございます。
651いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:08 ID:???
伯母様でございます
652いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:55 ID:KQEqFQH4
春ですね。
653いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:24 ID:???
>>652
さようなら。
654いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:27 ID:???
お春の様でございます
655いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:54 ID:???
便りがないのが良い便り
656いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:01 ID:???
      ある日DDIポケットから
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     終  了      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
657いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:10 ID:???
w
雑な会社だな
658いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:47 ID:???
      ある日DDIポケットから
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   荒らすと解約するよ/  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
659いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:51 ID:???
切断するよ
の間違いだと思う。

今日も昨日も強制切断頻発でした。荒らしてないのに。
660いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:31 ID:???
>>659
切断はされないけど、竜巻(その他)が止まってばっかり…
661いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:45 ID:???
      ある日YBBから
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /      ゴメソ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
662いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:58 ID:???
500円入ってたはずだろ。
663いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:49 ID:???
まだまだ割高でなあ。次のブレイクスルーは何だろう?次世代携帯通信の定額制か?
664いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:10 ID:???
>>663
イーアクセスのTD-SCDMA(MC)かな?
まぁ2005年度にサービスインしてくれれば良いかな?ってところだけど。
それまではDポに頑張ってもらうとしましょう。
665いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:21 ID:???
>>662
おれおれ、YahooBBさんよ、個人情報漏らしたんだろ、今すぐ50万円振り込んでくれない?
666いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:03 ID:06qZGG1m
スピード測定ってどこのサイトがいいの?
667質問:04/03/10 23:28 ID:???
最近買ったPCにPCカードスロットが無い事に気づいた
そこでですがUSBクレードルからPDAに繋いで通信できますか?
できるんならクレードル買おうと思います
(中古でクレードルがついて無かったもので)
668いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:37 ID:???
クレードルは大抵はデータ通信と充電専用で、PCカードスロットのクレードルなんてあるとは聞いたことがない。
もし、PDA-クレードル-USB-(この間どこをどうつながるの?)-USBタイプのAirH" というつなぎ方を想定
しているなら、無理だろうと思う。ドライバがPDAにないだろう。
669667:04/03/10 23:44 ID:???
>>668
速レスありがとうございます
やっぱり無理でしたか

使い方は
(PDA+AirH゛)→USBクレードル→デスクトップPC
のつもりですた

670いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:45 ID:???
>>668

667は PC-USB-クレードル-PDA-AirH"

としてPDAをモデム代わりにして使おう。ということでは?
たぶん無理。Slipperなどのアダプタを買うしかないかと。

http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/products1.htm
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=176

↑この辺かな?
671いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:48 ID:???
>>667
下記から選べ

・PCにAirH"をつなぎたい。
→スリッパをお使い下さい。

・PCにつないだPDAのAirH"経由で通信したい。
→PDAで動くプロキシソフトを探すか、NetBSDを入れてルータ化して
下さい。
672いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:53 ID:QeiTaaXc
ん?
PDAに刺したエアエジをPCから使うってことだろ
PDAをルータ化するか、エアエジとアクティブシンクをブリッジできれば可能かも
リナザウならできるんでない?

673いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:54 ID:QeiTaaXc
書き込みしてる間に
674667:04/03/10 23:55 ID:???
>>670-671
サンクス
スリッパにしまつ

まさかADSLをハネられるとは思わなかったもので・・・・

675いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:58 ID:???
>>661

ジャパネット・たかた からはこなかったの?
676いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:21 ID:???
トマト銀行の顧客リストを盗んだ奴から
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 将来のことを考えて /ヽ__//
     /  もう少し貯金しろ   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
677いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:34 ID:???
イイ人や
678いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:38 ID:???
>>667
>>674
PHSカードを直接付けられるルーターもあるよ
http://www.suncomm.co.jp/rooster/
679いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:28 ID:???
モックのアンテナって使えるの? 本物? 
H403のはすぐ取れるのでマジいらつくわー。
もし使えるなら友達の店で貰ってくるのだが。
680いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:32 ID:???
モックンのアンテナはビンビンに使えますが何か?
681いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:45 ID:???
ちなみにもう3回目。流石に買うの馬鹿らしい。確か1本1000円位した筈。
H403Cはどう考えても設計ミス。マジでモックの使えないかな?
682いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 10:53 ID:???
竜巻って結構快適だね。
128Kサービスだと実測60Kくらいでしょ。
竜巻使うと体感どれくらいだろう?
200Kくらい出てるように感じる。
つまり128Kサービスで実測100Kくらいまで出せれば
竜巻使って体感400Kだろうから
それくらいなら本当にエッジだけでいいかもね。
683472:04/03/11 15:06 ID:???
今日の日記
考えられるあらゆる事をしても繋がらないのでブート用のドライブを買ってきて
OSを挿れ直し再挑戦…やっぱ繋がらないので電器屋へ行き端末のチェックして貰う
結果生きてるとの事で設定が悪いんじゃないかと言われましたが店のPCで繋いで
見てくれと哀願しプリンで接続、やはり繋がらない、ランプは点くんだが直ぐに
切れるので端末が逝かれてるなと確信、しかしDDIのセンターじゃないとどうにも
ならないとの事で次の日センターに行き修理となり代替機を借りてきました。

長文失礼
684いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 15:14 ID:???
dion airH"繋がらない・・・
prinから下記個〜
685y116186.ppp.dion.ne.jp:04/03/11 16:07 ID:???
test
686いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:21 ID:???
>>659
いや、prin規制くらった荒らしの事(w
687いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:30 ID:???
>>682
128kユーザーだが、最近では普通に素で90〜110k程度出ているが?もちろん竜巻も使っ
ていて下手なLAN程度の体感速度はある。
688いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:36 ID:???
下手なLANとは?

無線LANの事かしら
689いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:49 ID:???
>>687のところには下手なLANというのがあるらしい。
一度見学してみたい。
690いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:03 ID:???
多分、所々回線が切れてるわけだな。
てか、しょーもない煽りが多いね。このスレ。
携帯関係のスレだから仕方ないか。
691いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:13 ID:???
回線が切れてたら、体感速度以前に通信できないわけだな。
てか、致命的な馬鹿が混ざってるね、このスレ。
携帯関係のスレだから仕方ないか。
692いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:04 ID:???
  .__   ようかんマン参上
  |・∀・|ノ
. /|__|
  / >
693いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:35 ID:njUuMogu
AirH"で今1番安いプロパってドコ?
694いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:56 ID:???
>>688,689
下手なLANを知らないとは幸せなお方じゃ……。
昔はよくあった(社員3千人に帯域1.5MBとか)。
695いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:04 ID:???
強制切断大杉
696いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:07 ID:???
特定のCSで↑おこるので、Dぽに文句言ったら、問題ないって返事が来た。500m位離れたとこに
あるらしいのだが。途中に干渉するようなものがあるのかな?車が通過すると切れるとか。あたりを
見てもわからん。
697いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:20 ID:???
>>696続き
CSがド−マントに入るのがすごく早い。ド−マントに入ると二度と返事してくれない。CSに返事
をもらえるように戻すためには音声アプリで実際に電話をかけて接続しないと戻らない。
そういう感じです。
698いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:37 ID:???
Irvineで何かDLするとき14kb/sでるってことは110kbps近くでてるってこったよね?
699いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:16 ID:???
>>693
IIJmioだろ。
700いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:10 ID:???
>>697
室内利用で、最寄りのCSまで最短で500mだと電波状況が
かなり悪いかも。

http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/ahg10mon-1.html
この辺のツールで電波状況を調べてみては?

…まぁ、電波状況が悪いことがわかったとしても、
ユーザーが出来ることは少ないんだけど。
701いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:18 ID:???
>>700
それが、電界強度はいつも40以上なんですよ。
702いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:21 ID:???
↑ただ、建物の6階なので、仰角なのがまずいのかもしれないとおもいます。
それに、CSからの電界強度は高くても、こちらからの電波は弱い可能性もあります。
それでも、音声通話は問題ないんですけどね。
703いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:15 ID:???
>>698
違うよ、まんま14kbpsだよ。
14KB/sなら112kbpsかも知れんが。
704いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:37 ID:SWnWJMEB
DDIPの竜巻以外にもDIONの圧縮サービスあるみたいけどどうですか?
705いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:48 ID:???
今日栃木の佐野市(国道50号沿い)で接続試みたけどつながらなかった。
AirH"で繋がらなかったの初めてだったから報告したくなった。
706いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:34 ID:???
>>705
佐野>足利あたりだと片方は畑で、もう片方はお店、でもその裏は広大な畑…というところが多々あるから、そういうところだと繋がらない事も多いかも。山沿いは携帯でさえ繋がらないところがあるのだから…悲しい田舎の住人です。
707いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:51 ID:???
うむむ、関東平野あなどり難し…
708いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 07:24 ID:???
>>704
旧バージョンはPRIN向けとDION向けのがあった。
709708:04/03/12 07:25 ID:???
同じ物だよ。

送信押しちゃった・・・
710いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:04 ID:???
さくらや
一円セールまたやってっっぞ
s405cも一円だ
新規のみだけど
711いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:12 ID:???
辛気くさいな。
712いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 18:56 ID:???
256kまだですかい?
せめてPDA用竜巻
2000円で使ってるのがいると思うと
悲しいよ。
713いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 20:23 ID:oslczxC6
テス
714いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:46 ID:???
くそ!UXスレだとNF3.1祭りらしい。
そうならない為にも売れるソフトは早く販売
した方がいい
715いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:52 ID:???
>>714
なんだおまえ?
現在、モバイル板のID表示は任意制となっています。
しかしながら、自作自演や悪質な個人攻撃、誹謗中傷や荒らしなどは、
IDを非表示にできるがゆえにおきやすくなっているとの意見もあり、
こちらのスレッド↓で賛否論争が行われています。
自治スレッド: http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/

しかしながら、少人数の有志による議論ではなかなか結論に至らず、
今回モバイル板住民の皆様のご意見を伺うべく、13日0時から24時まで
の間、上記スレッドまたは投票板の特設スレッドにおいて、ID表示強制化の
賛否を投票していただく手配を整えました。
モバイル板住民の皆様、ふるってご投票いただきますようお願いいたします。

★投票要綱
 fusianasan必須
 ID表示は任意(投票板は強制ID)
 時間 13日0時-24時
 集計 自治スレッド有志
 投票場1 モバイル板 : http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
 投票場2 投票板特設: http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079086111/
 #ダイアルアップは複数投票が容易なため、参考票として別枠でカウントします

★フォーマット
■■■■■■■■■ 投票 ■■■■■■■■■
(賛成/反対)します。

□理由(任意)
うざい自演が減ると思うから(賛成の例)

以上、よろしくご協力のほどをお願いいたします。
717訂正:04/03/12 23:04 ID:???
訂正

× ID表示は任意
〇 ID表示必須
718いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 05:28 ID:???
けど、もしも万が一組織票とかで反対に採決されてしまったら
ややこしいな
719いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 08:37 ID:???
モバイルユーザーが多いのに、ダイアルアップは参考なんて意味不明。
720いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 09:53 ID:???
モバイル=無線LANだと思ってる恵まれた(既知外な)人なんでしょう
721いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 12:34 ID:xZUG19Ul
モバイルというとカード型PHSを想像する。
無線LANはどこででも使える訳ではないし。
722いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 12:39 ID:???
指切ったっすは?
723いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:03 ID:U/Tt6bt4
AirH"でメッセンジャーのインスタントメッセージ
が普通に利用できるかどうか
のほうが気になる。
724いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:15 ID:???
>>723
寝台特急からノートPC+AirH"32k接続でYahoo!メッセ使いながら2chできたぞ
ちなみに乗ってたのはサンライズ瀬戸出雲(上り)
725いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:51 ID:???
>>719
該当スレを見ると、投票の多くがADSLとかのブロードバンドからなんだぜ、意味無いよな。
726いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:49 ID:???
竜巻導入して、すぐアンインストールしたんだけどなぜかYAHOOのトップのGIF画像だけ劣化したままだ。
727いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:52 ID:???
さすがアホー(w
728いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 18:12 ID:???
>>726
CTRLを押しながら、ブラウザを更新してみろ。
729いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 18:32 ID:???
それかインターネッツ一時ファイルの削除、だ
730いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 02:28 ID:j/PtY9jk
最近、大した話題がない
256Kの話ぐらい、そろそろ説明会なり開いてもいいのでは?

64K×4=256K  32K×8=256K

インフラの有効利用のために
2方式対応カード(デュアル端末と言うのかな?)になるのかと思ってるんだがw

731いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 10:22 ID:???
>>730
漏れは、既に3年目になるCFE02(32k)を早く機種変したい。
256kカード待ちなんだが情報が皆無なので、一時的に128kに避難しようかと…


 ・基地局の整備済み地域…64×4
 ・未整備地域…32×8
で対応するのが理想かな。

オプションを含めた全体の料金値下げもキボンヌ。
ADSLが安いのにあの値段では…(ry

732いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 10:30 ID:???
それそれ。
733いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 12:00 ID:6kqwQBZf
固定ネットは数年で速度も値段も飛躍的に良くなった。
なんでモバイルは進化しないのか?
やっぱり競争がないから?需要がないから?
固定ネットは64kから10M越えまで2年で達成したじゃん(値段も月1万円以上が今は3000円くらいだし)
これを考えたらモバイルも2Mで4500円くらいになってても良いと思うけどなぁ。
734いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 12:15 ID:???
>733
それまで、高額64Kが長らく続いていたわけだが
735いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 13:01 ID:s/S5r5sd
ネット25のフレックスチェンジにAB割、データセット割、長期利用割引が最強だと思う。
736いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 13:06 ID:???
>>733
ま、良くも悪くもahooBBのような破壊的な競争が無いからだね。
737いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 13:55 ID:ULDJ2uY7
ネット35とか出ないかなぁ・・・
738いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 14:33 ID:???
>>733
値段はともかく、速度面は技術的な問題の方が大きいだろ。
モバイルでメガ超える実用技術がどこにある。
739いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 14:42 ID:???
>>738
無線LAN(w

局地的だが一応モバイルだ。
740いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 14:51 ID:???
現在の無線.LANの技術だと、
消費電力が高すぎなのか問題ですな。
741いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 15:18 ID:???
>>737
来月からネット∞が2万円で始まります。
742いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 17:14 ID:???
規制解けた?
743いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 17:40 ID:???
>>742
何の規制?
744いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 17:46 ID:???
ppp.dion.ne.jp
アク禁昨日17:40から
745いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 17:50 ID:???
]
746いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:16 ID:???
<丶`∀´> ウェーハッハッハ
747いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:17 ID:???
>>744
解けた模様。
748いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:20 ID:???
全部解除じゃないらしい。規制する方の不具合説も。
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:41 ID:???
tesuto
750いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 19:07 ID:???
競争が無い中で値下げする理由がないな。
それとモバイルというものの普及がイマイチ進んでいないってのもあるだろう。
今の個人契約のAirH"加入者の比較的多数は家の回線が無いというユーザーだろうし。
家の回線を置き換えるという用途で1Mとか2Mはやはり難しいかと。
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 20:29 ID:???
話が少しそれるけど、au1xWINとのコラボモデルが出てくれないかと…
両方契約してるから、1台で全部使い放題。

出来れば、複数回線割引も使えればいいな。
752いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 21:54 ID:DjsA16PW
この前初めて契約しました。
プランはつなぎ放題コースにしたんだけど、
プロバイダは未だ決めて無いって言ったら、
ミニミニコース+dionパケットサービスにいれられていた。

んで、dionパケットサービスってなんですか?
http://www.dion.ne.jp/service/mobile/packet-s/index.html
ここ読んだけど意味不明でした。

宜しくお願いいたします。
753いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:44 ID:???
要は944円で使い放題のコース
パケットサービス入らないとミニミニコースは従量課金で3150円取られる可能性があり、
本家のDポのPrinは上限1500円だからだまされてはいないと思うよ。


754いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 23:34 ID:???
俺はまだ規制されてるよ
755m01vtr012.comp.dion.ne.jp:04/03/14 23:49 ID:???
竜巻を入れるとAirH"から書き込めたりする。
756755:04/03/14 23:54 ID:???
>>752
ミニミニコース+パケットサービス=\950(税込)
メールもWEBもホームページ使えるし悪くない。

ちなみに、ADSLは@niftyだったりもする。
757752:04/03/15 00:38 ID:???
なるほど、店員さんが親切に契約してくれていたんだ。
ただ一言説明が欲しかったな。

特に不満も無いので、このプランを続けようと思います。
みなさん有難う御座いました。
758いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 01:01 ID:???
>>755
そこが便利だね
759いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 01:04 ID:???
これからAirH"のCF型のを買おうと思ってるのですが、
N401が感度イイって、他とどれくらい差があるのでしょうか。
あと、ノーパソで使うときは消費電力ってそれほど
気にしなくていいですかね?
過去ログ読んでみると、シビアなのはPDAみたいだったので…

質問ばっかでスマソ。
760いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 01:32 ID:???
スマソと書いても免罪符にはならない
761安売りの住人:04/03/15 02:57 ID:???
サマソ
762いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 03:54 ID:9M5eE5HZ
mc-p300にしとけって!!マジデ
763いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 06:33 ID:???
スナミ
764いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 06:49 ID:1F4YnVBT
いろいろつかったけどbモバイルは安くて便利。ウインもマックもすぐつながるし。
2年契約で月5千円ちょっと。ランカードにもなってるし。128Kだし。
765m01vtr018.comp.dion.ne.jp:04/03/15 07:14 ID:???
>>755
>>758
一部板でProxy規制に引っかかる場合があるようだが。
まぁPRINという逃げ道がある分まだマシか。 
766いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 07:54 ID:???
>>757
親切じゃないと思う。
大抵の店はDIONとかBIGLOBE一緒契約すると、端末が安くなったりする。
バックマージンが入るんじゃない?
767いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 08:17 ID:???
当然契約を取れたらインセンティブは店に入るだろうけど
それで消費者が損をするわけではないし、AirHのプロバイダ
としてはDIONがベストでしょう。
プロバイダ選択の説明をしないのは不親切だけど。
あとつなぎ放題契約すると音声端末が基本料金1350円/月で利用できるよ。
これはすすすめ。
ttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/dataset.html
社員じゃないよ
768いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 10:28 ID:???
>>759
つーかもうN401Cって売ってなくね?
769安売りの住人:04/03/15 10:39 ID:???
そこで405ですよお
セイコーの
770いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 12:35 ID:???
>>768
先月買った(というか0円だったので貰った)
771いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 12:49 ID:???
うん。dionはいいと思う
772m01vtr012.comp.dion.ne.jp:04/03/15 13:33 ID:???
しょっちゅうアク禁食らうのはいただけないがなw
どうもDIONユーザーの厨率はかなりお高いようで・・・
773いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 13:59 ID:???
すれ住人のみなさん、あろは

ミニノートにAirH"つないでFF11やってる
契約は32kつなぎ放題、プロバイダはBIGLOBE
端末はパナの音声端末KX-HV200

1週間くらい前から、つないで20分たつと切断されるようになった
切断されると端末はキー押しても反応しなくなるので電池抜きで再起動
もう一度つなぐとつながるけどまた20分できられる

どんな原因が考えられるだろうか
774いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 14:11 ID:???
呪いだな
775いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 14:27 ID:???
>>773
俺のKX-HV210はフレックスチェンジでよくフリーズした。
液晶がブラックアウトし電池をいったん抜かないとだめだった。
PIAF64Kとパケット32Kを切り替える複雑なことやっているせいだと思っていた。
でも32Kでのフリーズはなかったから本体の不具合じゃないかな。
携帯版でDポサービスセンターへ電池交換の不具合修理を出したら電池だけでなく内部基盤も
交換されていたという報告があるから、密かにリコールかかっているかもよ。
(5コイン貯まっていれば2100円ですむらしい)
776775:04/03/15 14:39 ID:???
×携帯版 ○携帯板
KX-HV210パナソニックH"端末総合スレ24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073817596/l50
>>623 
777いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 14:51 ID:???
>>775
早速の情報ありがと
近いうちにコミプラへ持っていってみる

紹介スレもさくっとよんできた
もう少しじっくり読みに行ってみる

>>774
(゚∀゚ )オレモソウオモッテイタリオモワナカッタリ
778いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 16:45 ID:???
DDIのサイトからアンテナ増強頼んだら
電波自体は捕まえやすくなったが
電界が1から5を激しく行き来するようになって
逆に安定しなくなったよ…なんだこれ
779いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 16:56 ID:???
>>778
指向性を変えてくれたんじゃないの?
変えてくれたアンテナから外れると弱い方のアンテナを捕捉してしまうとか?

まぁもう一度サイトから安定せずと苦情を出してみたら?
780いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 17:39 ID:LthL7ycM
dionは地域ドメイン無いからアク禁の影響が大きい
781いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 17:45 ID:???
地域がばれないからうれしい
782いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 19:03 ID:LuhJgZSD
AirH"使い始めて2年半くらい経つけど、
機種変のメリットって殆ど無いですね…
783いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 19:15 ID:zvBwAuu5
>>770
漏れは¥4800だった・・・
つーか通信機器ってカネ出して買うモノじゃないよな

>>782
故障でやむを得ずCFE-02からN401Cに変えたけど
明らかに感度が良くなったよ
右上のクルクルマーク(?)が空回りしなくなったし
特にPCで使うと一目瞭然(アンテナ装着時)
784いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 20:58 ID:???
>782
いやいや
MC-P300からAH-F401に変更したらいままで接続できなかった
メビウスノートパソコン
が接続できるようになった  それに電波強度がタスクバーが表示される
ようになったが
785いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 21:02 ID:???
bモバイルで2年買う奴いるのか・・・・

おれには2年先は読めないな・・・
786いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 21:13 ID:???
俺も機種変したいと思うけど、相場ってどんなもん?
価格コムとかにも載ってないからよくわからん。

激安に汁!とは言わんが、新規0円とかが当たり前だと5千円とか言われると
めげるな・・・
787いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 21:21 ID:???
やっと規制解除だー
788いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 22:08 ID:UPj4cy+1
デスクトップでエアエッジを使うつもりなんですが、
CFカードタイプをPCカード→PCIスロットアダプタ経由で使うのと、
USBタイプを使うのとで、速度は変わってくるものですか?

789いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 22:26 ID:???
現時点では変わらないけどファームウェアウpとかの時のことを考えれば
PCカードアダプタ増設の方がいい
790いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 22:54 ID:???
電波の送受信にカードの向きが関わるとおもう。縦に向いたスロットと、横に向いたスロットでは
ちがうんじゃないかな?PCIだと、カードが縦向きになるとおもうんだが。
791いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 23:02 ID:???
>>786
tp://www.pocket.shop-site.jp/airh.html
792いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 23:02 ID:???
デスクトップの置き場所でデムパの強度がよければPCI-PCカードアダプタのほうがいいぞ。
USBは延長ケーブルを使えば受信位置が調整できるから、弱電界のお宅向け。

APRS11があれば窓際に無線ルータ設置して中継できる、、、、のになぜ後継機種が出ないかなぁ。
793いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 23:18 ID:???
>>788
こういうのもあるよ
http://www.suncomm.co.jp/rooster/
794いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 23:45 ID:???
デスクトップで使うのなら味ぽんとUSBケーブルでいいと思うのだが。
795いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 23:48 ID:???
あ、でも味ぽんは充電器にセットしたまま通信できないか。
サンヨーならできるけどケーブルが高いし。
796いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 01:01 ID:???
797いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 01:19 ID:???
>>795

味ぽんはUSBに接続しているだけでUSBから充電できるのだが、
なんのために充電器にセットしたまま通信する必要があるの?
798いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 01:26 ID:???
CFカードタイプの買って、スリッパ履かせて延長コード使えば良いんじゃないの。
漏れはそうしてるけど。
799いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 01:59 ID:UKOPLygI
KX-HV210はアンテナを直角に伸ばせるから使いやすそうだな。
どこかに売っていないかな。
800いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 02:10 ID:???
800
801いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 04:16 ID:???
iPAQとb-mobile、セット販売で魅力アップ
http://slashdot.jp/mobile/04/03/15/0635204.shtml?topic=97

AirH”のPDA向けは結局出ないのか?
802いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 04:17 ID:???
UohagTpazWk
803いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 08:08 ID:???
>>785
2年前といえば、128kモニター始まった頃だろうか?
当時契約した人はCFタイプ128kにするのに買い替え必要で嘆いてた香具師多数。

2年後はSDタイプの256kが主流になってるかも。
804いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 12:01 ID:???
>>797
USBから給電される電力量と通信で消費される電力量では
消費される電力量の方が多いからでしょう。カードなら
何十時間も繋ぎっぱなしにできるが味ぽんではできない。
805いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 13:09 ID:sfolyrYv
SONY CLIE PEG-SJ33
日本無線 AH-J3002V
でUSB接続でWEB閲覧、メールはできるんでしょうか?
806いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 15:33 ID:???
京セラコミュニケーションシステム
MVNO事業でコンシューマ市場に参入
ソースネクスト株式会社よりオンライン販売開始
http://www.kccs.co.jp/press/release/040316.html
807いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 16:13 ID:???
>>805
できません。サンヨーのH-3001Vならできると思う。
808いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 17:30 ID:???
DポのAirH"のH403C使ってる。先月ノートPC買ってモバイル探しに行ったら見た瞬間に即決した。
モバイル、マジで。そして安い。ダイヤルアップを起動すると繋がる、マジで。
ちょっと感動。しかもPHSなのに定額制だから料金も一定で良い。
パケット通信は応答が遅いと言われてるけど個人的には速いと思う。
回線交換と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ電話番号を間違えるとちょっと怖いね。つなぎ放題なのにとんでもない請求されるし。
性能にかんしては多分@FreeDもAirH"も変わらないでしょ。
@FreeD使ったことないからわからないけどパケ詰まりがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAirH"な
んて買わないでしょ。個人的にはAirH"でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどシオヤマで128KオプションでマジでCDMA 1xを抜いた。
つまりはCDMA 1xですら128kのAirH"には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
809いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 17:36 ID:???
しおやまで使えるのか?
810いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 18:02 ID:???
>>809
神のGTO改編にマジレスするなよww
811いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 19:48 ID:???
>>791
なんでそんな安いの?
俺もMCP300から乗り換えようかな
812いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 19:55 ID:???
AirH"快適倍増プロジェクトver.2
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
813いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 20:22 ID:???
>>812
?
814いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 20:35 ID:???
>>813
竜巻とか入ったCD-ROM
815いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 20:48 ID:???
来ねえなあ。どうせマカーだし。
816いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 21:18 ID:UKOPLygI
>>808
パケットONLYサービスに入れば?
つなぎ放題になるアクセスポイントにしか、接続できなくなるから。
アクセスポイント設定ミスによる、誤接続、多額の通信料が請求されることが無くなるから。
817いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 21:26 ID:D3q64pRc
ドコモからAIR-Hにしてみようかと思うんだけど仕事で忙しいし素人なので
専門用語がわからない、128kパケット方式 , 32kパケット方式 , フレックスチェンジ方式
なんかよくわからない。

yahooでゲームサイトができれば即決めるんだけど、
将棋とかやってる人いる?
818いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 21:28 ID:yG5+QBof
yahooゲームくらいなら余裕でできる
819いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 21:35 ID:4ax1pzso
ドコP解約して今日買ってきました。
本体は手元にあるんだけどPRINしか使えない〜

AB割って申し込んでからどのくらいで使えるようになりますか?
プロバイダはDIONです。
820いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 21:36 ID:???
将棋やる人なんて居ませんから@freedかwinに行ってください
821いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 22:03 ID:UKOPLygI
>>819
AirH"が月末締め契約の場合、AB割は31日までに申し込むと、
当月はAirH"が割り引き料金になる。
DIONは使えないのですか?
DIONのAirH"用アクセスポイントに繋げば良いと思うのですが。
822いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 22:18 ID:???
A&B割対応プロバイダ一覧
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/abwari/isp_list.html
2004年3月16日現在
823いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 22:39 ID:???
将棋だろうが麻雀だろうがターン制のゲームならどれでも出来る。
824いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 23:58 ID:Ee60wB6V
>>809
テメ〜しおやまをばかにすると許しませんよ。

きんにくぷんぷん。
825いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 00:19 ID:???
>>793
Roosterは竜巻使えないので魅力半減。
826819:04/03/17 00:44 ID:???
AB割には申し込んだけど、DIONパケットサービス申し込むの忘れてました。

申し込んだらあっさり繋がりました。失礼しました・・・
827いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 02:44 ID:A1VVjAKl
使い放題+ミニミニコース。最近ダイアラーで国際電話に繋がっちゃった可能性ありなんだが請求って、いくら使い放題だからって関係ない?
828いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 03:25 ID:t3vxBb4/
パケットオンリーサービスに加入しる
829いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 08:28 ID:???
ライバルが本気出してきますた。

ドコモがPHSデータ通信事業を強化、来年度に加入60万人
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040316215134-PYAFEHTAUZ.nwc
830いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 08:45 ID:???
早く@フリも128kb化してくれ
そうしたらDポも本腰入れて256kbに力得れるだろうからさ
831いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 09:01 ID:???
>>830
そんなのイランから32K値下げ汁


ところでスリッパっていくらくらい?
定価ではなく相場で
832いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 09:01 ID:???
いずれにしても事業者同士の競争がないとユーザーには旨味が少ない。
833いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 09:43 ID:???
>>830
@FreeDが128k(4slot)化したら、ますます繋がらない。
834いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 10:05 ID:???
>>831
俺はスリッパはヤフオクで1200円で買ったよ。
835いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 12:34 ID:???
>>831
漏れは近所の量販店で新品を2400円で買った。
836いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 12:55 ID:???
>>829
エリア拡大に投資してくれないと使い物にならんからなぁ。
インフラ強化無しに宣伝するだけなら萎え。

>>831
月5000円も払えない奴がモバイルするな
837いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 13:05 ID:???
32k値下げまだぁ〜
838いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 14:37 ID:tLwhQx8h
FOMA・・・定額になるらしい
839いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 15:44 ID:???
どうせ単体でだけだろ。
840いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 15:45 ID:???
PC接続はパケットで従量制でしょ。あんまりうまみがないね。
841いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 15:47 ID:???
どうせi-modeだけだろ。
(゚听)イラネ
842いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 15:48 ID:???
どうせ電波届かないだろ
843いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 16:20 ID:???
どうせとか言うのやめようぜ!!!
きっと〜なるって思うんだ!!!!
844いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 16:35 ID:???
きっと電波届かなくて_| ̄|○となる
845いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 17:23 ID:???
FOMAと1xWINの争いなんて蚊帳の外。
846いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 17:32 ID:???
32Kプロパ込みで\2000くらいになんないかなぁ〜?(^^)
847いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 17:34 ID:???
bitWarpなら128Kで\2000
848いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 17:35 ID:???
>>846
bitWarpPDAなら128kでプロバイダ料込みで2000円。
PDA(SL-C860)でしか使えないけど、C860ならLinuxだし
かなりPCに迫る使い方ができるよw
849いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 18:32 ID:???
エッジ快適倍増プロジェクトってCDが届いたんだけど
バージョンアップのAH−G10に繋がらないんだけどソフト無いのかな?
850いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:20 ID:???
AirH"でベストのプロバイダーってどこなんでしょう?
851いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:25 ID:???
>>850
PRIN
852いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:29 ID:???
>>850
もちろんPRIN
853いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:30 ID:???
>>850
なめらかPRIN
854850:04/03/17 19:34 ID:???
>>851-853
PRINはプロバイダーではない
あしからず
855いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:35 ID:???
>>850
東京PRIN
856いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:35 ID:???
>>854
無知w
857いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:36 ID:???
無っ知んPRIN
858いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:38 ID:???
P-IN
859いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:40 ID:???
>>854
PRINに通報しますた(名誉毀損プリン刑)
860いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:46 ID:???
ぷららのAirH"プランが値下げしたね。
861いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:47 ID:???
この板でガイシュツだったら申し訳ないけど、

http://www.cfcompany.co.jp/product/socket/Cordless_Serial_Adapter.html

これをバラして、レベルコンバータとH"(Panasonic KX/
SANYO J700,SA3001V)用のコネクタを取り付ければ、
待望のwBluetoothアダプタとして使えたりしないのかな?

…電源とBluetooth Profileの問題で無理?
862いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 19:49 ID:???
>>860
ソースキホンヌ
863いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:21 ID:???
864850&862:04/03/17 20:39 ID:???
>>860
サンクス
ぷららに決めますた
865いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:46 ID:???
今AirH"Phone使ってるんですけど、
これで繋ぎ放題できるPDA端末ってあるんでしょうか?
PDAって大体CFなんかのスロットと認識してますが…。
866いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:53 ID:???
ドコモが@freedをもっとがんばるさー
みたいな発表してたね
ドンドン頑張ってもらってDDIPにもっとプレッシャーかけて貰いたいね
256化と長期割引の割引率アップ位は上半期の内にやって欲しいなあ

>>データ通信機能も搭載した新機種の投入を模索する
これもチョット興味あるし
867いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 21:26 ID:AwisySxd
出張先でインターネットしたいのですが、
AirHや@freed等いろいろあるみたいで、どれが一番いいのかわかりません
自分は移動中はやらず、出張先の寮やホテルでネットをするのですが
その用途に最も適しているサービスを教えてください。
868いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 21:28 ID:???
>>867
無銭LAN
869いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 21:29 ID:???
>>867
ノートPCですか、PDAですか?
870いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 21:31 ID:AwisySxd
ノートPCです
871いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 21:38 ID:???
>>870
bitWarp 20H
AirH ネット25 年契約+A&B割引
@Freed年間契約

ぐらい。ホテルだけなら無線LANでもいいような。
872いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 21:40 ID:AwisySxd
ありがとう。ホテルより寮のほうが多いので
今からそのサービスを調べてみます。
873いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 22:58 ID:SBwBACs/
>>867
どういう風にインターネットを使いたいのかにもよると思う。
メールだけなのか、Webも使いたいのか。
どれ位の時間繋いでいたいのか。

用途によってはAirH”を契約すると却って高くつく可能性もあり。
874いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 23:01 ID:???
使用頻度時間量が少なければ、携帯にケーブルでもいいわな。
875いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 23:03 ID:???
>>867
1xWINで常時winnyを立ち上げておくといいよ。
876いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 23:29 ID:???
>>865
USBホスト機能を持つPDAなら可能性はある。
あと、サン電子から、CFでAirH"フォンも使えるアダプタを販売してる。
877いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 00:56 ID:???
シグマリオン3なら実質1700円ほどのUSBケーブルで繋がる。
銭男もUSBホスト機能ある。
リナザウはサン電子のカードとオプションの味ぽんケーブルで
接続できる。
878いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 01:03 ID:???
ジョーシン上野の閉店セールでワゴンにあったClieT600用CF通信アダプタを4000円でゲトした。
うれしかった、以上。
879いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 01:08 ID:???
さらにTDKのPCMCIA(DH6400)とUSB(UHA6400)のH"通信アダプタを各300円でゲトした。
うれしかった、閉店ワゴンセールマンセー、、、、、以上。
880いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 08:37 ID:???
通話機能があるのってN401Cだけ?
881いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 08:46 ID:???
N401Cの収まりのいいケースって無い?
882いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 08:58 ID:???
>>880
MC-P300
883いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 09:25 ID:???
Ventuli入れるとほっとぞぬがつながんない・・・
884いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 10:10 ID:???
>>881
アダプタなしでCFのみの場合だよな
MUJIで売ってるアルミ製のカードケース
885いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 15:33 ID:???
>>883
プロバイダはどこ?
886いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 17:00 ID:???
>>881
PinFree1P
887いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 17:45 ID:???
しおやまの繋がりにくい状態って、一日のうちで良くなったり悪くなったりするの?
888いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 17:45 ID:KlLvilJv
888
889いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 19:33 ID:???
A&B割対応プロバイダ一覧
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/abwari/isp_list.html
2004年3月18日現在
890いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 21:48 ID:???
>>881
プレステのメモリーカードケース
891いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 22:29 ID:???
>>875
100万円請求されました、おまえに請求するので、待ってろよ!!
892いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 22:31 ID:???
>>891
はいはい。
893いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 22:48 ID:???
AUでモバイルしたら100万円
894いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 01:01 ID:???
5 7 5 だな
895いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 01:38 ID:???
>>885
DION

今日はOFFにして使ってます。至って快適。
896いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 03:53 ID:???
>>881
N401Cの収まりのいいケース
http://members.at.infoseek.co.jp/RF/case_04.html
897いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 04:56 ID:???
881です。みなさま、レスサンクスコ
ぢつは私の場合、アダプタ込なんですな。

アダプタごと収まりのいいケースはないかなぁ〜
純正は無駄に分厚いので・・・
898いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 10:54 ID:???
自作する。
899いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 11:08 ID:???
N401CをノートPCに差して使い放題32Kで使っているのですが、
電車の中だと切れたり反応がなくなったりいまいちな感じがします。
128Kにすると改善される可能性はあるでしょうか?
900いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 11:16 ID:???
128kにしても結果は同じ。
定額じゃ無くなるが、ネット25のフレックスチェンジ方式なら
改善されるかも。ま、これも上限2万で定額っちゃー定額か。
901いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 12:18 ID:???
>>899
> 電車の中だと切れたり反応がなくなったりいまいちな感じがします。

128Kでも全く同じです。

>>900に従って俺も試してみようっと。
902いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 12:34 ID:???
>>900,901
今月それやったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
903いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 13:03 ID:???
ビックカメラ.comはAirH"接続で開こうとするとかなりツライ。
遅すぎ・・・
904いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 13:33 ID:???
11月にA&B割申し込んで、いまだに適用されてなかった( ̄~ ̄;)
DDI曰わく、プロバイダからの連絡がないとのコト
プロバイダはBIGLOBE
BIGLOBEに電話したら、「利用実績がありません」って言われたよ

…(´ー`)

Bフレッツで、自宅鯖立ててあれこれやって早1年
利用実績ないのかぁ、そうなのかぁ
905いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 13:42 ID:???
おまい幽霊部員だろ。
906いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 16:19 ID:uKi23gbI
スリッパ、Slipper-UとAH-S405Cでの相性問題ですが・・

ダイアルアップ→モデム設定でハードフロー制御切れてましたw
んで、Xフローになってるのにフロー制御文字列がそのまま通っちゃってるっぽく。
特定のバイナリファイルだけ落ちてこなかったのはこのためかー。

というわけでスリッパでは素のままインストールではハードフローが無効になって
いるので要注意、と。
907いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 17:26 ID:GURKRnly
>>904
利用実績ないとまで言われてるのに料金はしっかり徴収されてるのね。
908いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 19:09 ID:???
誰か、これに機種変する野師いる?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/19/news037.html
909いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 19:23 ID:???
そもそも機種変できるのか?
910いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 19:29 ID:???
乗り換えの意味だろw
911いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 19:46 ID:???
>>904
自分も2月くらいにA&B割が適用されてない事に気がついたんだけど、
Dポ側の手違いと判明したので今月の明細で三ヶ月分まとめて値引きされたよ。
コールセンターとのやり取りは記録されているようなので、再度確認して
みてはどうでしょう。
912名無しさん@Linuxザウルス:04/03/19 19:57 ID:???
今日、MC-P300からAH-S405に変えました。
早速ザウルスSL-C860からアクセスしてカキコしております。
これでどこからでも2chにかきこめまつ。
ヽ(´▽`)ノバンジャーイ
913 :04/03/19 20:05 ID:???
>>912
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
感度とか電池の持ちとかやっぱ違う?
914いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 20:17 ID:???
>>912
一番古い型から最新型、、、、、、、
カッコ良い意よねあれ
915いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 20:39 ID:c5bngniD
質問なんですが、今度一人暮らしを始めるんですが
internetをするのにairHを購入しようかと迷っています。

自分はiMACを使っているのですが・・・
もしMACで使えるお勧めの定額モバイル(?)があれば
教えてほしいです。

自分は学生なんで高額じゃないのがいいんですが。
916いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 20:39 ID:???
>>911

>>904のケースはあきらかにBIGLOBEのDB(データベース)に問題があるんでしょ。
917いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 20:44 ID:???
林檎さんは林檎板へどうぞ。
ここはモバイル板です。
918いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 20:45 ID:???
>>915
トータルで見たら、絶対ADSLとかの常時接続の方が安くて使い心地良いよ。
ただし、ネット漬けになる諸刃の剣だがw
どうしてもモバイルしたいなら、AirH"のみもありだけど。
919いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 20:53 ID:???
MACなんて金にならんぞ

卒業してMACに精通してても 
920912:04/03/19 21:09 ID:???
ザウルスでの設定が終わったのでPCで接続ちゅう

>>913
今まではPDAで使ったことなかったので、電池の持ちは比較できないですけど、
今度、どれくらい持つか確認してみます。
感度は電波の入りが悪いためかMC-P300とあんまり変わらない感じです

921いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 21:35 ID:???
>>915
一番安いのはADSL1Mコース。
iMacだと持ち運ばないだろうし、それが最強。
922いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 21:37 ID:???
Macは才能あればカネになる

>>919みたいに才能ない奴はブタに真珠
923いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 21:52 ID:???
>>915
ADSL使えないなら、AirH"も仕方ないだろう。iMacはOSX?
こういうスレもあるから、一読をおすすめする。
【パワブク】MacでモバイルスレG3【iBOOK】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063786278/
924いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 22:00 ID:???
俺AirH"だけだけど、メールとウェブ見るのと2ちゃんだけなら結構いけるよ。
ソフトウェアのアップデートとかで速い回線使いたくなったら大学でやる。
925いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 22:25 ID:???
>>922
>Macは才能あればカネになる

カネになる場合を教えてください

926いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 22:50 ID:???
売れ、win機より高く売れるぞ
927いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:12 ID:/Dcxd8V3
ここにもいたか…
>もしMACで使えるお勧めの定額モバイル(?)があれば
>教えてほしいです。
と聞かれてるのにADSLを勧める馬鹿が。
928いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:27 ID:???
お前が本当のことを教えたれ
929いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:30 ID:???
iMacを担いで回るのかどうかをハッキリさせていだたきたいものだ
930いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:31 ID:???
じゃ音響カプラで
931いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:34 ID:???
みんなマカーには優しいね。(爆
932いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:34 ID:???
俺もADSL勧めるけどね。
ノート持ってないのにAirH"を選ぶのはADSLもない田舎だからか?
933いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:37 ID:???
>>927
春厨にはソフトかつ親身な対応が必要なのだ。
>>915が何を聞きたいのか、君以外は皆わかっている。
934いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:39 ID:???
ぢつは壮大な釣りですた。
ナンチャッテ
935いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:46 ID:???
ったく、狂ったマカにも困ったもんだ。

マカは自分の巣にカエレ!!
936いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:48 ID:???


も ま え ら 、 何 で CDMA 1x WIN を 勧 め な い ん だ よ ?

全 く 不 親 切 だ な 。


937いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:04 ID:???
>>936
ん?AirH"のスレッドだからさ
938いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:06 ID:???
才能あればMacなんか無くても金になるけどな
939いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:11 ID:fHSbjdy0
>>936
auでモバイルしたらパケ死するから。
940ここまでのまとめ:04/03/20 00:15 ID:???
1 ADSLにする
2 MAC板に帰る
3 CDMA 1x WIN にする
4 音響カプラ
5 iMacを担いで回るのかどうかをハッキリする
6 どうもカネになるらしい

941いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:17 ID:???
7 大学でやる
942いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:26 ID:???
8 iMacの電源を入れて画面に相談してみる
943いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:27 ID:fHSbjdy0
TikinetのACCA1Mのタイプ2なら、月3379円から使えるね。
http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/acca_price2.html
944いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:34 ID:???
MacならAirH"Phoneだろ!

部屋ではパケット通信し放題だし、そのまま外に持っていってもパケット使い放題。
945いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:42 ID:???
946いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 01:18 ID:95pI1Kw+
データセット割引とab割りって共有できりゅの??!!
947いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 01:22 ID:???
>>936
PCにつなげて(リーズナブルな料金で)使えないうちは、モバイル板では
話題にあがらんとおもわれ。CDMA のスレは携帯板から出てこれない。

[携帯・PHS]
定額KING CDMA 1X WIN VS AirH"PHONE 激突!大決戦2

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077445166/

[携帯]
au by KDDI CDMA 1X WIN Part16

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077990315/
948いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 01:49 ID:7P7L046i
>>946
出来る。
949いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 02:00 ID:???
できますか。

エアエジ3年超
niftyADSL 24M

そこへ H"の音声端末が欲しいなと思っています。
で、メール砲台で。

総額どのくらいでしょうかね。
アホ〜マでバンバン使う香具師より割安!?
950いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 02:19 ID:???
まず普通に自分で考えてみ?
951いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 02:24 ID:/NJdXPW0
なんかAirH"がつながんなくなって携帯からかきこんでるんですけど、どうしたらいいでしょうか?なんか全然送受信が始まらないんです。
952いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 02:25 ID:???
ぱけづまってないか?
953いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 02:29 ID:/NJdXPW0
どういうことですか?すいません、初心者なもので。
954いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 02:30 ID:???
オカルト板向きだな
955よく知れまへん:04/03/20 02:35 ID:???
アクセスポイントが#61なら
 今までどうり 2重ログインできるんとちゃうの

956いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 03:02 ID:/NJdXPW0
インストールしなおしたら治りますか?
957いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 03:23 ID:???
プリンでもだめかい
958いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 04:49 ID:???
Macwintows
マックゥィントウズ

@irreeHD
エアリーエッディ
959いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 10:22 ID:???
960いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 10:32 ID:???
>>949

氏ね、低脳
961いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 15:38 ID:???
なんかこの調子で埋め立てできるのか、と思ってきた
962いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 16:55 ID:???
埋め立てより干拓に近くないか?
963いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 20:57 ID:???
また〜り。こっちのスレを埋めてから次にうつればいいんでないの?
964いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 22:20 ID:???
ああ、そうだな
965いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 01:11 ID:???
最近丑三つ時以降、繋がり難くなった。
966いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 01:37 ID:???
御近所にヘヴィーユーザーが越してきたんだろ。
967いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 10:56 ID:yULsfzxL
AB割りなんだが、niftyにエアエジの利用料金てADSLの他にかkらないよな?「A&B割」の適用対象コース

「A&B割」の適用対象コースは以下の通りです。
Bフレッツコース ベーシックタイプ
Bフレッツコース ニューファミリータイプ
Bフレッツコース ファミリー100タイプ
Bフレッツコース ファミリータイプ
Bフレッツコース マンションタイプ
Bフレッツスペシャルコース(マンション)※
TEPCOひかりコース
ADSLニュースタンダードコース
ADSL1.5Mコース
ADSLライトコース
フレッツ・ADSLコース
フレッツ・ADSLスペシャルコース※
Cable@nifty

なお、常時接続サービス申請中(開通していない場合)は適用されませんので開通後にお申し込みください。

※Bフレッツスペシャルコース(マンション) 、フレッツ・ADSLスペシャルコースのお客様につきましては、AirH"を利用して接続した場合、5円/分の追加料金が発生します。

968いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 11:29 ID:???
>>967
URLだけ張って聞けよ、こぴぺうざすぎ。
969いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 13:37 ID:???
>>965
テレホの癖が抜けないヤツがいるんじゃないの
970いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 14:37 ID:???
うんこ
971いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:08 ID:???
>>967
@nifty ってAirHは時間課金しかないんじゃなかったけ
972埋立&書込テスト:04/03/21 17:10 ID:???
謝罪厨
973埋立&書込テスト:04/03/21 17:11 ID:???
てすてす
974透明あぼ〜んテスト:04/03/21 17:13 ID:???
名無しさん@Linuxザウルス
975いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:14 ID:???
糸冬 了
976いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:15 ID:???
977いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:15 ID:???
978いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:15 ID:???
979いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:17 ID:???
うめ
980透明あぼ〜んテスト:04/03/21 17:20 ID:???
うんこ
981いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:21 ID:???
ガッツ石松虫
982いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:23 ID:???
実は…
2chブラウザ製作中だったりする…
ってスレ違いだな。
983いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:24 ID:???
983
984いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:25 ID:???
>>982
まじ?
985いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:25 ID:???
 
986いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:26 ID:???
986
987いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:27 ID:???
うん
988いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:28 ID:???
連投に引っかかった(w
989いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:29 ID:???
あれ?書けた?
990いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:29 ID:???

991いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:30 ID:???
991
992いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:31 ID:???
992
993いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:32 ID:???
992
マタ〜リ1000ゲト(・へ・)
994いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:32 ID:???
994
995いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:32 ID:???
ガッツ!
996いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:33 ID:???
1000だったらS405を3台契約する
997いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:34 ID:???
1000だったら一生CFE02を使う
998いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:34 ID:???
998
999いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:35 ID:???
1000
吉岡美穂さんと佐藤寛子ちゃんが好きです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。