CLIE PEG-NX80V/73V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:22 ID:???
2げと
3いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:23 ID:4dxQe+wD
>>1
乙!
4いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:23 ID:???
【Palm】CLie NX70V/NX60 NZ90 【OS5】3羽ガラス
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043845744/
SONY CLIE(クリエ)総合 18th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051861037/

重複です
5いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:23 ID:???
>>1
なんでソフマップなんだよ…。
6いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:24 ID:???
【Palm】CLie NX70V/NX60 NZ90 【OS5】3羽ガラス
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043845744/
SONY CLIE(クリエ)総合 18th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051861037/

重複です
7いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:24 ID:???
【Palm】CLie NX70V/NX60 NZ90 【OS5】3羽ガラス
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043845744/
SONY CLIE(クリエ)総合 18th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051861037/

重複です        
8いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:24 ID:???
【Palm】CLie NX70V/NX60 NZ90 【OS5】3羽ガラス
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043845744/              
SONY CLIE(クリエ)総合 18th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051861037/

重複です
9NX70ゆーざ:03/05/28 01:34 ID:???
ヒンジのデザインださすぎ
10いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 02:48 ID:eVwO9K6E
おもさはちょっと重くなったけど
薄くなったんだねえ。
で、なんで背中が割れてんの。
ま、じぶん(70ユーザー)としては
カメラの画素数
惹かれるが、自分の使い方(メモ程度)では
特にメリットなしか
メモリー増
これはいい。何はともあれ
文字認識
使って見たい
けどgreffiti慣れてるしなあ
CFメモリー
関係なし。
ということで
11名無しさん:03/05/28 07:39 ID:???
なんかキーボードのあたり、のっぺりしてない?
あのへんは前のほうがいいなー。
12いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 08:37 ID:???
【Palm】CLie NX70V/NX60 NZ90 【OS5】3羽ガラス
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043845744/              
SONY CLIE(クリエ)総合 18th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051861037/

重複です
13いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 12:19 ID:???
これ、NXの次スレにする?
14いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 12:24 ID:???
タイトルがNX80V/73Vだけだから却下。
15山崎渉:03/05/28 16:36 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
16いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 15:22 ID:???
アプリボタンがターンスタイルで使えるだけでも魅力ではある。メモリもNetFront分あくのはイイ!!
とはいえNX70から買い換えるだけの価値があるかは微妙。
17いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:52 ID:ZCm2C5m4
tg50からの買い換えは価値ある?
18名無しかな?:03/05/31 22:03 ID:???
とりあえず買ってみよう。
19名無しさん:03/05/31 22:16 ID:???
自分はDecuma使いたいから迷わず70Vから買い換えるよ。
20じに:03/06/01 15:53 ID:???
5/30に銀座のソニンビルに行ってきたら、ありましたよ。
73Vの展示品。
大きさは、縦横が一回り小さくなってて、「おおっ!」と思ったけど
厚みが隣のNZと比べて同じくらいあって、
その上にCFスロットが飛び出してきて
厚さが更に倍!!

どこが、スリムじゃ!!(怒
あれじゃ、これからの季節、Yシャツの胸ポッケがパンパンで…。(欝
21いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 20:36 ID:???
>>20
キータッチはどうでしたか?
NZ90風?NX70V風?それともTG50風?
22名無しかな?:03/06/01 23:35 ID:???
>>20
バッテリーの容量が増えたんだから仕方ないか・・・
23いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 10:26 ID:???
>>16
買い換える価値は無いが、新規に買うならこっちだろう

age
24いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 11:36 ID:???
>>20
終わったな でもage
25いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 04:09 ID:???
なんかキーが使えそうな感じになってたよ。
あとボタンがターンで使えるのはかなりいいかもしれん
26いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 12:25 ID:???
TG50からNX73Vni買い替えました。
27名無しさん@Linuxザウルス:03/06/11 19:18 ID:???
>>25

上下キーがなかったので今回はりなざうにしちゃいました
そにー頑張ってね
28いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 01:03 ID:???
リナザウがPalm Desktop入れてくれたらいつでも
乗り換えるのに…

…無茶苦茶言っているのは自分でも分かってますので
 吊ってきます。
29いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 07:05 ID:???
価格こむでも全然スレ伸びてないねえ
でも一般の消費者はイパーイ買うんだろうな
あげ
30いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 12:09 ID:???
横開きクリエの試作品みせられちゃー今回のNX買えないよ
31いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 12:52 ID:???
> 30

何?ソリは
32いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 15:42 ID:zWVcVxCu
>31

>何?ソリは

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/mr_keiho/

をよく見てソニーを研究すると、次期 CLIEが見えてきます
33いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 18:44 ID:???
ソニスタでNX80Vにエントリーしました。
クリエというか、Palm機ははじめてなんですが、
選択としては間違ってませんよね?
普段はH/PC持ち歩いてますが、
手帳(メモカメも含む)的に使おうと思ってます。
34いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 21:55 ID:???
>>33

インターネットを主に考えなければ問題ない
ほとんどの画像付HPがサイズオーバーでひらかないのでね
漏れはこの仕様のせいでモバイルネットサーフィン用にC750買わされました
35名無しさん:03/06/14 22:28 ID:???
73Vいじってきたけど、いいなぁ・・・
80V出るまで我慢しなきゃ。。
3633:03/06/15 02:46 ID:???
>>34
レスどうもです。
インターネットに繋ぐことはほとんどないと思うので、
問題ないかと思われます。
発売日が待ち遠しいです。
37いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 16:40 ID:???
73V触ってきた。WEBではついにここまできたか〜
これで完璧だねっと思いましたが、実際に店頭でさわって見ると

CLIE終わったなと。次の瞬間C750を抱えて家路につく
漏れに気づいた
38いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 19:58 ID:???
>>37
どの辺が終わったと感じた?
39いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 20:00 ID:???
キーが押しにくくて重い、でかい
40いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 20:01 ID:???
分厚い
41 :03/06/15 20:31 ID:???
しかしフリーウェア的に乗り換え難い罠。
C750でPalmOS3.x辺りののエミュレーションができるなら即買いなんだけどね。
42いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 21:06 ID:xl2bRiwA
 
PDAてさ ホント不思議なモンでナ
理論や理屈でわりきれないコト ホントあるんだヨ

いいかげんに選んだアウトレット品が 最高のデキと思えば――
ひたすら機種の選択に時間をかけても
そのわりにはハズレをつかむ時もあるのヨ ククク

どこをもって満足とするのか――
そして何をもって終わりとするのか―――――

だが PEG−NX80 こいつは稀に見るいいPDAだ――
 
43いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 21:12 ID:???
>>42がいいコト言った!




最後の1行がどうかは知らんが。
44いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 21:19 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ4+1【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054128007/
SONY CLIE(クリエ)総合 19th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054829206/

こちらへ移動してください。
45いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 04:18 ID:???
ぶわはははははははっ
何じゃ、このスタイラスわっ
消えて亡くなった絵本の物まねかっ?
それともスタイラス自体が緊急用って事かっ?

あー使えね。
46いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 08:01 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ4+1【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054128007/
SONY CLIE(クリエ)総合 19th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054829206/

こちらへ移動してください。
47いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 01:45 ID:???
堕ちて行くのね・・・
48いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 09:11 ID:???
揚げちゃだめ?
49いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 01:09 ID:???
糞にーでかいの作りすぎ
やれる機能の割りに重すぎじゃ

はっきりいってポケピーにPIM以外じゃ
負けとる罠
50いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 01:53 ID:zxikeL3k
ぱっぱぱぁ
51いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 15:49 ID:88xFB9pU
ハマグリエ最高!! 品質も最高!! 何台買っても飽きないね!!
52いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 15:56 ID:???
SJ33と73V持ってるが最初は73Vを使っていたが重さに耐え切れずSJ33がメインになってしまった。
53いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 02:10 ID:/loIMxaQ
新宿ヨドバシにて73Vと80Vのキャプチャー比較したんですが、
投影された生の映像を画面でみているとと
どう考えても73Vがよく映ります。(80Vだとギザギザ)
キャプチャして静止画にしてみるとキレイにうつっています。
店員に聞いてもわからなかったのですが、
どなたかわかる方、いらっしゃいますか?
54いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 02:16 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ4+1【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054128007/
SONY CLIE(クリエ)総合 19th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054829206/

こちらへ移動してください。
55いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 12:43 ID:f9nzXjP+
age
56いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 12:48 ID:iLtyQAuW
>53

ただ単に73Vは接写に強くて80は接写に弱いだけでそ。
カタログスペックも違うんで読めばわかるぜ(w

店員ヴァカ
57いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 13:47 ID:???
もりあがってないな〜
うれてない
58いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 13:57 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ4+1【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054128007/
SONY CLIE(クリエ)総合 19th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054829206/

こちらへ移動してください。
59いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 16:11 ID:TyEowXnt
70V→73V買い替え組みなんだけど。
80Vじゃないと肩身狭い?
60いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 16:50 ID:oCiX9qB/
>>28
すげー今更だが、りなざうはPalmDesktopとシンクロできるぞ。
ユーザ拡張とかじゃなく標準で。
61いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 16:56 ID:???
>>60
んだよ。もうやってるよ。
62いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 21:42 ID:???
で、肝心の80Vのメモリはどうよ。
淀でちょっと見たところ、11Mくらいあいてたんだがやっぱよい?
63いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 12:06 ID:+dhyg3/f
>>60
りなざう持ってるけど、初めて知った
64いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 18:01 ID:???
>>60
そうそう。

もうClieを持つ意味は何もない。
リセットループともおさらばよ!
65いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 19:49 ID:???
全然 NX のスレじゃないな(w
66いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 20:01 ID:???
ああ重複ウゼー
こっちにもちょくちょく書き込みあるから見ないといけないし
書き込むなよ
67いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 20:08 ID:???
沈めましょう・・・・・
68いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 11:45 ID:gfgyhzzo
?
69いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 11:49 ID:???
このスレは重複につき廃棄されました
70いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 21:02 ID:???
NX80の最安値、kakaku.com以下のところないですか?
71いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 21:02 ID:???
保守
72いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 15:21 ID:???
糞ニーNo2
73いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 21:33 ID:???
age










74いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:19 ID:???
unnti
no
kara
age
75いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 01:20 ID:???
人気ないなあ・・・
76いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 10:37 ID:???
>>75
重複スレだからです。

こちらへ
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ4+1【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054128007/
77いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 20:14 ID:???
78いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 04:58 ID:???
79いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 18:41 ID:???
>>78
いや、ちょっと違うような・・・・・
80山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
81いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:07 ID:VMfEzs7N
NR70Vユーザやってます。
でっかい容量の英和辞書ソフト(10MB超)使ってるんですが
メモリースティックの読み込みの遅さ、
エラー率の異常な高さ(接触悪い→即リセット)に嫌気が差して
買い換えも考えてます。
NX80ではこのへんの改善はなされてるでしょうか。
CFメモリーの方が読み込み速い、とかあるんでしょうか。
メモリー多く積んだUXも出てきたことだし
次の機種(多分内蔵メモリ増やしてるよね)待った方がいいかな。
82いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:50 ID:???
>>81
悪いことは言わない、
早いとこ乗り換えなはれ。

NRとNXじゃまるで別物だから。
ただし、hack系のアプリはほとんど使えないから、事前にそこら辺は確認しておいた方が吉かもしれない。
83いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:53 ID:???
リナザウならfuck系のアプリが充実
84いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:54 ID:???
>>81
乗り換え組だが。。。。。あまり期待しない方がいい。
85いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:56 ID:n59Cb++K
NetFrontとXiinoどっちのほうがエラー少ないんだろ。Xiino使ってみたいな。
86いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:57 ID:???
>>85
muchyさんから探せ
87いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:17 ID:???
>>84
80ってカメラの音どうなんですか?
88いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 14:17 ID:???
>>87
ミル、ミル、ミルモでポン(w
89いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:28 ID:???
Xiinoの方が出来がいい
しかしOS5では動かない
選択肢なし
90いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:10 ID:???
>87
田代行為でつか?
91いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:27 ID:???
NX80は音が鳴りますか?と聞けよ(w
92いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:23 ID:???
価格.com最安5マソ切ったんだね。
93いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:56 ID:???
音量切っとけば鳴らないでしょ?
94いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 02:05 ID:???
>>88
萌え
95いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 04:21 ID:???
80VでMPEG1動画見るためのTMPGEncのベストな設定教えてくらはい
96いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 05:40 ID:???
>>95
PDAマガジンでも勝ってください。
97いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:10 ID:???
>>94
そんなものより(・∀・)イイ!のは
楓たんの(ry
98いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 09:17 ID:???
コールフェアリーに使う携帯をNXに汁!
99なまえをいれてください:03/07/25 14:32 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
100なまえをいれてください:03/07/25 16:12 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
101いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 10:31 ID:???
誰か粘着の怒りでも買ったの?
どのpalmスレでもスクリプコピペ嵐
102いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 10:39 ID:???
若い番号のスレは機種に関係なくやられている。
103いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 10:42 ID:???
幼児は反応があると調子に乗るから無視・放置が良し
104いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 09:39 ID:???
あっちのスレ、終わったからこっちか?
それとも、新スレか?
105いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:16 ID:???
>104
新スレヨロ
106いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 19:16 ID:???
うんこぽたーーー
107ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:25 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
108いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 19:25 ID:???
ヤッホー
109いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 16:28 ID:epNOfkx3
あげげ    
110いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 14:26 ID:???
geribennage
111山崎 渉:03/08/15 22:08 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
112山崎 渉:03/08/15 22:42 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
113いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 00:40 ID:???
PIMコピペの粘着は、いったいナニが不満なのだろう。つらい事でもあったのだろうか、、、いや、つまらない同情はよそう。
114いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 01:04 ID:???
       
PIMの実力の違い↓
LinuxZaurus
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://userimage.gaiax.com/kigaru/c700/datebook2_3.png

Palm &CLIE
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
http://muchy.com/review/shot/ksdatebook_week1.png
http://muchy.com/review/shot/ksdatebook_week_2.png

PocketPC
http://www.saysoftware.net/jpn/img/views2002.gif
http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/katsuya/img/rose_p.gif
http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/soft/PocketInformant.gif

クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmやPPCはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
SL-C750/760では起動も反応もクソエより機敏だしね。
115レナード・ビンチェント:03/09/05 17:19 ID:X94A48Je
80Vに73Vのカメラを入れて出すべし。
116いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 22:34 ID:???
カメラいらんて

NX80を出せ
117いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 21:52 ID:???
キーボードもいらんて

N800かT800あたりを出せ
118いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 23:52 ID:???
ハイレゾもいらんて。

S800を出せ。
119SCO:03/09/13 14:28 ID:???
S500でも使ってろよ
>116-118
120いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 14:38 ID:???
マジな話、赤外線はもういらんだろう
121いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 21:46 ID:???
赤外線もいらんて

Pilot8000を出せ
122SCO:03/09/14 11:03 ID:???
>121
あんたには紙で充分。
123いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 09:27 ID:???
Tてか、TG50のキー無しキボン
124:03/09/22 16:35 ID:???
480*320&メモリ32Mでキボン
125いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 17:34 ID:???
奇煩
126いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 17:45 ID:???
TG50の中古19800円でハケーン
買いでつか?
127123:03/09/22 17:48 ID:???
>124
そうだよな、なんで一枚物でつくらんのやろ
折りたたみ&反転ばっかり
T650の後継が480*320でメモリ32Mで売価は34800くらいには
できると思うが・・・
PALMごときに5万とか8万とかもうふざけてるとしかいいようがない
SONYはいったい何を考えているんだろう?
128いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 20:00 ID:???
さぁ。
129いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 22:38 ID:???
折りたたみや反転物はタイマーを仕掛けやすいんだよ。
130田代見習:03/09/24 02:18 ID:???
1.ナイトショット2. 目立たないカメラ 3.リモコンで撮影ができる
131いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 06:38 ID:lfvrcrwW
80
RAM128MB
49,800円
即買いww
132いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 16:47 ID:???
TK-80?

RAMは512Bの間違いだろ
133いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 03:04 ID:???
134いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 19:04 ID:3pHzC4RE
本日NX80を買ってまいりますた。
が、@Freedの設定方法がわかりません…
誰かへぷる…
135いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 19:11 ID:???
>>132
BitINN房ハケーン!
136いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 22:48 ID:QSt0ivD/
だよ、ワイヤレスカード。大き目のファイルだとすぐ通信えらー。
ウェブみたら、その症状はごく普通なので(?)そういうものとして
PHSカードでも使ってくださいみたいなコメント。なめとんのか!!
パッチファイルぐらいリリースせい。
クリエ純正しか使えない当たりから、胡散臭いと思ってたけど・・。
金返せ、使いモノにならんぞ。訴えてやる。
137いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 19:42 ID:???
>>134
設定なんてほとんどなにもないぞ。ああそうそう。NTTドコモの無料のプロバイダを
使う場合は、ユーザー名とパスワードにダミーで英字1字でも入れる必要がある。
俺はこれに気づかずに半日無駄にしたことがある。
138いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 20:04 ID:P3xynR7U
swf直リンじゃなくてサイト中にあるFLASHはどうやったら保存できんの(''?
139いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 20:47 ID:???
>138
それはここで聞く質問ではありません
さようなら
140138:03/10/17 22:13 ID:P3xynR7U
》139
ならどこで聞けばィィのでしょうか?
141いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 22:28 ID:???
>>138
 ナイショッ!(^o^)v
142いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 00:01 ID:???
>>140
>》139
> ならどこで聞けばィィのでしょうか?

交番で聞いてこい
143いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 17:52 ID:IrxnhyXO
唐突なんですけど………。

hagiwaraで売っている、CFタイプのBluetoothカード
HNT-CFBTは、CLIE NX-70で使えないのでしょうか?

144いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 02:21 ID:???
>>143
ムリなのでは、、?
サポートされてる?



145いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 06:10 ID:???
>>144

レスありがとうございます。

はい、少なくともホームページや商品の箱等々には
何の記載も有りません。やっぱり、無理でしょうね。
どーしてもBluetoothしたければ、メモリースティッ
クに入れる奴しか選択肢は無いようですね。うーん、
残念。

146いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 00:15 ID:GANn2Jl/
FLASHのnum1000の動きがガチガチです。
スムーズにするやり方ないですか?
147いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 18:27 ID:???
しかし閑散としてますな。不人気機種なのかね。
安売りスレかどこかで、73Vがヨドで3万6千円+10%ポイントで売っている
らしいと読んで、急に興味を持って来てみたのだが…。(価格はうろ覚え)
ま、それだけ不具合が少ないという事だろうか。

漏れとしては、有線LANが使えれば即買うんだけど、やっぱり無理かね?
148いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 19:17 ID:kt0oB0p6
ていうかまともにネットできんよ。
80vならそこそこいけるらしい。
スゲー後悔中。

149147:03/10/30 10:25 ID:???
ふーん。でも漏れはPDAでどうせWebブラウズなんてしないな。
メールの送受信が出来れば十分なんだけど。

無線LANポイントが漏れの出先にはないからなあ。
カメラとボイスレコーダあきらめてリナザウにしとこうかな。
150いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 12:27 ID:???
大きさが気にならないならPEG-NX80Vは非常にバランスがいいマシンだと
思う。デジカメも十分実用的。Webはきびしいがメールならなんとか。
151いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 20:37 ID:???
NX80VでCodeDiver 1.1Beta5インストールしても壁紙表示されな
かったのだけど・・・
readme.txtにある PEG-NX/NZ/TGに NX80vは含まれないの?

それとも、コンバートに失敗してるのかなぁ
152いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 21:24 ID:???
そんなことより皆さん、どのように活用してるんですか?
153いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 22:45 ID:???
>>152
動画。出張先オナニー用。(たまに自宅でも)
154いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 04:12 ID:???
>>152

NNsi使って2ちゃんねる
155いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 09:41 ID:???
>>152
田代
156いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 21:48 ID:???
皆さんどちらかというと、ビジネスで使い込んでるの?
プライベートでは? >>153 の様な感じ???
157いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 04:29 ID:???
うん
158いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 06:08 ID:???
>156
マジレス、思いっきり仕事のみで使ってる。参考にしてみて。

仕事内容によるだろうけど、

1.打ち合わせのときにPDAにガシガシ、メモしてると印象悪いと思うし、技術系なので図が一杯入る。
PDAではとても間に合わないので、A4のノートが標準装備。
検索のメリットを生かして、資料や過去の参照用途だけにPDAを使う。

2.ノートに書いたことや、予定、日誌は、寝る前にお布団(笑)で、一日を思い出しながらPDAに清書。
リラックスした状態で、時間を気にせず書ける。これが結構楽しい。
 あと打ち合わせ中なんかで思いつかなかったアイデアとかも、このとき書き込む。
メモの一行目は 必ず、日付+顧客名。

3.図とかノート、お客の資料なんかは内容は全て、スキャナで取り込んでパソコンに入れておく。
これも日付+顧客名のファイル名ので重複とか気にしない。ハードディスクの容量もでかいので、ジャンジャン取り込む。
PDAには取り込まない。あまりPDAで図は使ったことがない。(路線図、地図、写真くらい?)

4.ノート主体なんだけど、ノートは大体、2ヶ月に一回くらいで埋まる(もしくは紛失)から、全部持ち歩くわけにいかない。
現行ノート以前の過去を遡る時は、PDAは、非常に便利。全部は見れないけどヒントはかならず得られる。
だいたいこれで8割満たせるが、さらにもっと情報が必要な場合は、ノートパソコンをひっっぱり出して、
PDAを元に、ノートパソコンで、日付+顧客名でファイル検索。確実に、情報が得られると思う。

超整理法を読んで、それを自分なりにアレンジしたんだけど、結構、俺なりに、形にはまったと思う。
PDAの使い方じゃなくて、ツールの使い方になっちゃったけど・・・
159いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 11:43 ID:???
大事なのを忘れてた。

5.春動画を入れておいて出張先でマスターベーション。もちろん、メモステは普段とは別のものを用意し、
カムフラージュ。
160いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 14:20 ID:???
80Vの購入を考えてる最中でつ。>>158-159相当参考になりました。サンクスです。
メインでSigmarion3使ってるので、2ch+簡易デジカメで片手で使えるPDAを求めてるなら
十二分に買いな感じですね。
Σより動画再生が滑らかっていうし、俺も出張先でのヲナニー用に使おう(w
161158:03/11/09 15:08 ID:???
>>159
ワロタ。文体、まんま俺じゃん(w うますぎwww

ハライタイ!!
162いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 15:17 ID:???
メルコのWLI2-CF-S11は使えない?
163160:03/11/09 15:21 ID:???
>>158,159は別人かよ!
まんまと騙されたが参考になったからサンクス(w
164いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 16:55 ID:???
>>158,159 は結構参考になりましたが、別人にびっくりしたなぁ〜
PDA はやっぱり仕事用なんだなぁ。
プライベートだと >>159 なわけだ。
ん〜、「買い」なんだろうか、迷ってしまう。

どちらにしても、サンクス
165いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 00:09 ID:QeST6E6U
教えて君でスマソ。

NX-80Vをかって出張の時にメールチェックに使いたいと思っています。
現在、Bフレッツなのですが、同じプロバイダにPHSからアクセスできるようです。
この場合ランニングコストが安くなるCFカードと通信の契約はいかがでしょうか?
使う頻度は、1日三回以下ぐらいのメールチェックぐらいです。
漏れなりに基本料金の安さからDDIポケットのTWO LINK DATA(月額980円)
かなと思い、NECフロンティアのCFE-01/TDとTWO LINK DATAの契約をしよう
と思うのですが、他にランニングコストがいい方法や、通信状態の良し悪しを
教えて下さい。

小生、関西在住で、携帯電話はN503iです。
166いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 00:11 ID:???
これは最近流行のスレ違いってヤツですね?
167いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 00:17 ID:???
>>165 TWO LINK DATAにしとけ、以上
168いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 00:30 ID:QeST6E6U
>>166
スレ違いスマソ。でもそういう時は当該スレを紹介してちょ。

>>167
ありがd。そちらのほうで考えます。動作確認できてるのがNX-80VではCFE-01/TDだけだからなぁ>TWO LINK DATA
169いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 01:41 ID:uOwws3Z0
>>165
ドコモのPHSならファミリー割引効くから、それをねらうのも手。
運が良ければPHS分はただ同然になるし。
とりあえずここで聞いてみ。
【NTT】ドコモ総合質問スレッドその43【DoCoMo】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068037231/l50
170いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 01:59 ID:???
>>168
>スレ違いスマソ。でもそういう時は当該スレを紹介してちょ。

なんだお前、偉そうだな。
わざと誤爆しといて誘導させて、スレを探す手間を省こうって算段かよ。
氏ねッ。
171いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 08:21 ID:???
機種名出しておけば関係あるような感じに見えてしまう
からな。でもスレ違いと言うよりは板違いかな?
携帯板かプロバイダ板あたりちゃう?
172いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 08:33 ID:???
>>170
同意。自分でそんくらい判断せいと。
>>167,>>169氏は優しすぎるぜぃ
173165:03/11/10 15:32 ID:???
>>169
>>171
ほんとに有難うございます。
スレ違い・板違い気味な質問に有難うございました。
174いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 17:14 ID:???
NX73を買ったのですが 動画をメモリスティックからバイオノートで
見るにはどうやったらいいのですか
175いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 17:25 ID:???
「VAIOを使えるようになる本」みたいなの立ち読みでもした方がいいのでは。
って釣りか?何故PDAなんて買ってしまったんだ。
176いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 17:34 ID:???
>>174
QuickTimeで見れば?
177いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 17:46 ID:???
>>166=>>170=>>172
みたいな相変わらず頭のおかしな人が住み着いてますね。
178いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 18:12 ID:???
>>174
>>176

やっぱり見れないの?
179いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 18:58 ID:qy0gcr1i
NX73Vです。

GraffitiAnywhereとPOBOXの組み合わせがうまくないです。
180いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 19:45 ID:???
>>178
バイオで動画が見たいんでしょ?

クリエ動画はQuickTimeで見れる。
QuickTimeはWindows用もある。
バイオはWindows用のソフトならだいたい動く。
古いQuickTimeではクリエ動画は再生できない。

では無く、NX73で動画が見れないと言ってたの?
181いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 20:30 ID:???
>>178

QuickTimeで見れないです
メモリスティックの保存場所をまちがえてるので
しょうか?
182いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 21:10 ID:???
>>181
メモステの動画ファイルをQuickTime Playerにドラッグ&ドロップしてみ。
それでダメならQuickTime Playerを最新にする。

ソフトの使い方がわからない時は
1.マニュアルorヘルプを読む
2.Googleで検索して片っ端から読む
3.メーカーに電話かメールで聞く
をためせ。初歩的な事はそれでわかる。
183いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 22:00 ID:???
>>182

できないです
メモステの中にMAIファイルしかまたらないのですが
これでは再生されないみたいです

QuickTime Playerは最新のものなのですが?
184いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 22:11 ID:???
>>183
ファイルの位置を勘違いしてるんじゃない?
:\MQ_ROOT\100MQV01\MOV00001.MQV
の方が動画ファイル。MAIは動画のリストのファイルだな。

すごく不細工なんだけど、CLIEでは動画データと動画の名前データは別ファイル、別フォルダになってる。
185いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 22:23 ID:???
>>184
解決しました
ありがとうございました

今日、私は神の声を聞きました
186いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 22:41 ID:???
   ゛
 ̄|_|○
187いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 22:59 ID:???
まあ、あのフォルダ構成は最悪に近いからな、勘違いもしかたない。
動画のファイル名だってコンバータが勝手に変えてしまうし。
188いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 09:11 ID:???
   ゛
  _|
  |
 ○\
189いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 13:56 ID:cHw85yjI
73Vのハードウエアボタンについて。

電源オフ状態からハードウエアボタンを押したときの動作がしっくりこない。
たとえばメモ帳で入力していたとして、電源オフ→メモ帳ボタンと押すと、
メモ帳のインデックス画面になる。
その日のスケジュール見ていたとしたら、週間の画面に。
当然、電源オフ直前の画面を表示して欲しいものだ。
これはなんとかしてもらいたいな。
190いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 16:18 ID:???
>>189
PsMemo, Agendus では電源オフ直前の画面表示になるよ。
191いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 17:35 ID:???
ちょっとテキスト読むのに眩しいッス

が?

明るさ調節するところが見あたらないですが
いずこに?
192いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 17:36 ID:???
>>191
青ボタンに「Q」だったような気がするけど。
違うか。
193いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 17:36 ID:???
あ、赤かもしんない。
194いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 21:40 ID:???
購入前の質問です。
「メモ帳」をハイレゾ環境(ハイレゾモード?)で書き込みできるんでしょうか?
195いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 23:53 ID:fiZi2JFk
NZ用オーバーレイ・プラスを使ってたが、ブリリアントに貼りかえた。
ゴミが目立ってマズー(AA略
196いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 23:59 ID:???
>>191
標準入力にしてメニューアイコンの下のいやらしいマークを
心をこめてつついてみてください。
197いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 01:42 ID:???
@FreeD 1P/1Sに対応したのか。

198いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 13:50 ID:geRgcNCV
みたいだね
199いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 18:05 ID:???
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PEGA-PF70.html

この液晶カバー買ったら たてサイズ足らないわ 手書きメモはなんか
ノリがついててかけないわ

どういうこと?
200いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 18:09 ID:???
>>199
つつき

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PEGA-SP70.html

こっちの保護シートでも たてのサイズがたらないのかな
201いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 18:56 ID:???
>200
NX70Vと80Vは大きさ違うらしい。
ビ*ビより。
-----
こちらの商品はCLIE PEG-NX80V/NX73V専用モデルです。
(PEG-NX70V用モデルとはサイズが異なりますので、ご注意ください。)
202いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 19:28 ID:???
>>199
>>200

NX73V でつかってるんだってば
203いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 07:59 ID:???
>>197
>>@FreeD 1P/1Sに対応したのか。
対応ドライバいれたら接続までの時間が短くなった。
電波強度も表示されるようになったし。。。
(ダウンロードから導入までNXだけでできるのは便利だね。)
204いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 13:54 ID:krcICiNp
>>190
レスありがと。
うちはKsDatebookと標準のメモ帳です。
とりあえず PsMemo試してみます。
205いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 17:40 ID:???
まちがえて 本体に保存してしまった
静止画をメモステにうつしたいのですが
ファイル名がわからないのでこまってます

データの管理で見てもどれが画像ファイルなのか


ところでみなさんは液晶保護シートは
どこのをつかってますか?
206いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 10:23 ID:B7Eqzgb9
良スレage

>>205 純正
207いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 16:18 ID:BdEXd/jX
>>205
淀で買ったときに店員に言われるがままに手に取ってしまったw
純正じゃないフィルム(NX73/80用)←というかそれしかなかった
サイズはぴったりだったけど,貼るときに気泡が(ry
自分,スタイラスを使わないで指で画面をタッチすることが多いんで,
どんな液晶フィルムでもないよりはましという感じ

まあ,そのうち気にならなくなったけど
208いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 18:57 ID:bIUsp6Fq
NX80Vのネフロってクッキーないの?
IDとパスいちいち入力すんのウザイ
209いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 02:11 ID:???
NX80Vなんですが、
Mp3をパソコンからインポートして、
ちゃんと再生されるファイルと、
いっしゅん「チョコ」みたいな音がなって、その曲がスキップされてしまうものがあります。

いったい、なぜなのでしょうか?
MP3ファイルのなにかが、原因で、再生できないのでしょうか・・・
210いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 02:49 ID:9pm3u9e7
>>209

私のNX80Vもたまにあります。(人為的ミスですが・・・)

私は「ビットレート 96kbps サンプルレート 44.100kHz」でエンコするようにしたら
ちゃんと聴けるようになりました。

会社でコソ〜リと設定してないパソでエンコして帰りの電車の中でガクゼンとしてます。

いろいろ試してみては?
211いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 10:03 ID:???
だからVBR・・・(ry
212いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 17:12 ID:???
お前らATRAC3にしろ。
213いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 19:12 ID:???
スリットおことわりだ!
214いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 20:00 ID:???
他社、メルコとかの無線LANカードは
つかえないですか?
215いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 00:32 ID:???
ソニー、一部CLIEをP-in Free 1P対応に

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/16467.html
216いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 01:59 ID:???
また一部だけかよっ!
217いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 16:58 ID:???
他に一部だけってのあったっけ(^o^;)
CFに対応してない機種もあるし(^o^)v
全機種に対応っていうのは無理(^_^;)
218いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 17:22 ID:???
>>216
旧機種を切り捨てるのはもはやソニーのお家芸だな。
219いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 21:23 ID:5oGK5OI5
有線ってどうだっけ??
過去すれにもあった気がするけど・・・・
答えてもらってない??
220いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 22:02 ID:???
あの、どこを見てもクリエでネットブラウズはダメダメみたいに書かれて
いるんですが、そんなに使い物にならないのでしょうか?。

今、musea(PPC2002)を使っているのですが、そろそろ寿命かな?
と感じてますので、PDAを新調しようと考えてます。VAIOノートを持
っているので、CLIE NX80Vがいいかな、と思っているのですが・・・。

museaでネットといっても、AirHで2ちゃん見るか(2++)、下記のよう
なPDA向けのサイトを少々見る程度なんです。主にメールチェックと
2ちゃん見るのに使っています。

ttp//mcom.mti.ne.jp/ddip/news/top.asp
とか
ttp://ekitan.com/ss/
をmuseaでたまーに見ます。(ごく稀にヤフオク)

PDA向けのサイトもCLIEでは辛いのでしょうか?。外ではAirH 128K
で繋ぎます。この程度のサイトも見れないようなら、PPC2003にでも
しようか迷ってます。カメラとキーボードが付いていて、VAIOと連携さ
せたり、この間発売になったメモステTV録画ユニットなども魅力的に
見えるんですが、実際にネットブラウズはどんなものでしょうか?。

お持ちの方教えてくださいませんか?
221いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 22:14 ID:???
>>220
ザウ,CE機,Psion等々使って最近CLIE買ったのだが
ブラウザの糞さには正直びっくり。
222いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 22:34 ID:???
WEBブラウザはリナザウが1番快適だからな
たのPDAと差がありすぎ
リナザウにも弱点はあるけどね
223いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 08:29 ID:???
>>220
ブラウザはあまり良くないけど、PDA用サイトであれば見られると思う。
224いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 00:44 ID:???
PDA用サイトを見たところで
225いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:21 ID:???
これほど良い物は無い
226いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 02:13 ID:???
と言うほどでもない
227いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 11:25 ID:???
と言えないこともない
228いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 12:45 ID:???
ということだ。
229いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 14:17 ID:???
なるほどね。
230いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 15:35 ID:???
という嘘は置いておいて
231いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 23:42 ID:???
本音を言わせて貰うと
232いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 00:54 ID:???
これほど良い物は無い
233いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 06:40 ID:???
と言い切れるか?
234いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 09:41 ID:???
否、言い切れようぞ
235いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 12:30 ID:???
と言い切る自信は無い
236いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 14:18 ID:???
こともない
237いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 18:13 ID:???
ということだ。
238いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 18:28 ID:???
だがしかし
239いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 20:53 ID:???
ここは勇気を出して
240いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 21:57 ID:???
虎穴にいらずんば
241いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 22:38 ID:???
虎子を得ずという言葉もあるとおり
242いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 22:55 ID:???
お前はもう死んでいる。
243いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 00:25 ID:???
というところで目が覚めた
244いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 01:20 ID:???
と思ったらまだ夢の中だった
245いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 02:03 ID:???
というお話だったのサ。
246いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 04:44 ID:???
で、そろそろ本題に戻るとだな
247いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 10:37 ID:???
これほど良い物は無い
248いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 17:38 ID:???
というわけがない
249いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 20:27 ID:???
しかし!!
250いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 20:41 ID:???
であるからして・・・
251いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 00:33 ID:???
いちじるしく
252いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 01:30 ID:???
>>250のせいでつながらなくなったじゃねーか、ヴォケ
253いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 02:53 ID:???
などと暴言を吐きつつも
254いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 08:17 ID:???
こんなスレ落ちてしまえと
255いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 08:35 ID:???
思っているわけがない
256いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 16:42 ID:???
と言いながら
257いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 20:59 ID:???
実際どうなのよと苦悩の日々を送りつつ
258いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 04:31 ID:???
ついに、「もうがまんできねーーーーー!!」
259いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 10:24 ID:???
と爆発してはみるものの虚しさだけが心に残り
260いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 12:37 ID:???
部屋の片隅でクリエをいじりながら
261いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 16:43 ID:???
道端で米アップル社の『iPod』ユーザーを見つけると、
イヤホンを相手のジャックに差し込み、互いの音楽を
共有する行為が、大学町を中心に静かなブームになって
いるという。
iPodの共有では、アップル社のネットワーキング技術
『ランデブー』により、iPodユーザーが互いのライブ
ラリーにある音楽をワイヤレスで聴けるようにしよう
というアイディアもある。
262いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 16:44 ID:???
ソニー、有機EL搭載のPDAを来年投入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00000018-nkn-ind

> 安藤社長は「来年には有機ELをPDAに搭載する。
> その次は携帯電話だ」と語った。

だそうです。
263いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 16:45 ID:aeAgtATa
264いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 20:00 ID:???
PDAでOELかよ、画面焼けそうだな
265いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 21:31 ID:w9XYMw6i




NX80V@49,800円で即買いなんだがw
266いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 22:05 ID:???
新宿淀の展示品がその値段で売ってたような気がする。
267いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 01:03 ID:vkaLXNQr
焼けるようなのを売るわけねぇだろ
268いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 01:07 ID:???
イケショップ ソニークリエPEG-NX80V 大幅値下げ¥49,800
269いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 17:05 ID:uFrw2AGN
遂に80Vまで値下げされたが、後継機種(冬モデル)は出ないのかよ〜?
270いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 12:35 ID:???
NZ100が出たりして。
271いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 21:57 ID:???
NZはもう出さなくていい・・・。
272いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 00:10 ID:toxYP/wU
NX73/80って Clie Mail 起動してもAudio Player 止まらなくなったんですね。
AirH でメール受信中でも止まらないんでしょうか?
273いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 05:36 ID:qh/tw/ZY
NX80@49,800円になったけど



Zodiacもマンセーだし(^^;)
274いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 11:42 ID:???
zodiacは現状メインマシンにできるデバイスではない
ttp://www.c-plusc.com/erimt/archives/000828.html
275 :03/12/02 16:46 ID:???
はじめまして。
株取引をするために
NX73とエアエッジかって来ました。

どうもe-tradeにはアクセスできないみたいです・・・

クレードル経由でネットに繋げるのですか??
276いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 18:06 ID:???
>>275
ネット株取引目的でクリエを選んだこと自体が間違い。
277いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 20:37 ID:uYyYWT9z
通勤時にイムプレスヲチとかヤフオクとか見ようと思ったら73Vではマズーでしょうか。
palmに求めるのは筋違いかと思いつつも、やっぱり後悔したくないし。
278いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 20:54 ID:???
>277
画像イパーイのイソプレスヲチ見るのは
正直NX80Vでも厳しいが

73よりは80を薦めておく
279いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 22:02 ID:???
インプレスってそんな重いか?
あのサイトでも厳しいぐらいClieのブラウザって糞なんだ
280いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 23:59 ID:???
糞(なんだとすれば)なのは、CLIEのブラウザじゃなくて
CLIEまたはPalmOSなんでしょ?ザウとかと同じNetFrontなんだし。

まぁインプレスを快適に見るためなら、最初からザウなり
VAIO Uなり買った方がいいわけで。
281いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 12:48 ID:YxdhOA48
クソブラウザ加減を知りたければ
Clie版NetFrontスレへどうぞ
282いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 22:06 ID:oXIl7+EM
来週、新型が出るんですか?(CLIE総合スレより)
283いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 00:51 ID:kc0nx02G
282
ソース希望!!
284いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 08:48 ID:???
285いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 15:04 ID:51ymIv9t
次期NXは、出ないのか?
NX打ち切りなら、498でNX80買っちまうのになぁ。
286いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 15:19 ID:uXijFqsm




Zodiacに先越されたRAM128MBがそろそろスタンバイか?(^^
287いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 21:02 ID:VkGKTHoU
棒茄子出たから、NX80買っちまったぜぃ。
288いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 21:11 ID:???
>>287
使い心地どお?
289いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 22:07 ID:???
kakaku.com見ると、80Vがリナザウ750に追いついてきたな。
290いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 23:18 ID:???
俺、1ヶ月ほど前に80V買ったけど\47,800ぐらいだったよ。
\49,800は高くねーか?
291いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 02:44 ID:???
量販店なら49800円に15%ポイント付くんじゃない?

ていうか、お前らなんで本スレを使わない?
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ6【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059310309/
292いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 10:36 ID:???
>>290
2ヵ月前に48000ぐらいだったな。
オレは23000で出てたTG50を買ったけど。
大正解でした。
293いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 09:11 ID:O3uSRTk7
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <   発  表   ま だ 〜 ?     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
294いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 13:06 ID:+UO4pJIt
>>293
米国でも、まだ新製品発表されていないからなぁ。
来年じゃないか?
情報ありませんか? 80V買いそうで怖い。w
295いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 18:30 ID:???
本スレだっけかな?
過去、CLIEは年末に発表されていないというカキコを見た。

日本では新年度にあわせてPDAを買う人が多いし、
今の時期はVAIOの方で忙しいからかもしれない。
というわけで、1月末〜2月初ぐらいに期待。

っていうか、デジタルグッズ(笑)雑誌なんかみても、
PC、液晶、プラズマ、DVDレコーダ、携帯・・・とならんで、
PDAなんて全然載ってないのな。本当にPDAは死んだのかな。
296いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 18:57 ID:???
俺のT600は2年前の12月に発売なんだが。
297いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:13 ID:???
何日とは言えないが年明けだ。

年内は発表無し。
298いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 22:45 ID:???
インサイダーキター!!
299いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 23:09 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ6【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059310309/
300いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 23:14 ID:???
むぅ。買っちまうかなぁ。悩むなぁ。
BitWarp対応なんだろうなぁ。
もっと情報漏洩よろ。
301いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 23:23 ID:LKD71p++
某雑誌はカーナビが過大に乗ってんぜ・・・
ガンダムネタもいらね。
あと綴じ込みの小さい冊子もいらね。
302いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 00:43 ID:7lggLvPj
NXの後継機に無線LANのせてくれぃ
303いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 00:45 ID:???
birWarpが載った方がいい。
304いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 01:42 ID:???
今、ホ○津はPSXでイッパイイッパイだから栗江なんかにライン割けないってさ
305いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 13:02 ID:e3yb2HuN
もう値段下がらないだろうし、80V買って来ます。
306いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 15:52 ID:dOerlC+I
最近、ワシのNX80はゲーム機と化している。
今更テトリス。
307いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 06:58 ID:???
>>296
よくみれ
発売じゃなくて発表の話だ
308いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 00:28 ID:???
PDAのインターネット機能って
オレ的には2chが見れればそれで良いことに気付いた。
まよわずNX逝ってきます。
309いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 07:24 ID:???
漏れも80V買ったよ!
初めてのメガピクセルデジカメも手に入る!(w
明日には届くかな。楽しみ。
310いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 09:23 ID:???
>>309
携帯買ったほうが(・A・)イクナイ?
311いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 11:43 ID:5tSyCZlW
80Vで撮った写真。
何であんなにきれいに取れない?
ワシのテクニック不足か?
312いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 13:12 ID:LalxMFeM
>>311

手ブレ?
まさかNDフィルター入れたままとか(w
313309:03/12/09 20:20 ID:sF3ZcD7N
PHSユーザーだからさ(つД`)
314いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 07:57 ID:1c7tkut9
312
なんか画像が暗いんだけど。
不良ですか?
315いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 08:01 ID:346V0t1a
NDキター(゚∀゚)----



釣りかな?
316いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 10:10 ID:???
317いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 10:53 ID:???
>>315
一瞬新機種発表かとオモタよ
318いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 18:39 ID:+8uFgBhB
>308 ああっ、俺も同じ結論にたどり着いたよ(w
てことは、2ちゃんブラウザがあるPDAなら、Palm
でもPPCでもLinZauでも何でもいいってことだ。

後は個人の趣味だね。で、皆の衆につかぬこと
聞きますが、Palm(ま CLIEってことで)ってさ、ホー
ム押すと使っていたアプリからメニュー(?)へ戻る
よね。これって、WinCEみたいに裏でまだ動いている
の?。それとも強制的に終了させているの?
319いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 19:23 ID:BNGQxuDW
2ちゃん
mp3
スケジューラ
デジカメ
ふたを裏側に折り返せる

これで検討したら、NV80になりまつた。
320いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 20:07 ID:???
俺はNX以外にSigmarion使ってるが、
出張とかイレギュラーなことでもない限りモバイルでは2chしか見てない(w
321いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 21:03 ID:???
クリエじゃ2chみるのが限界ってのもある
322いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 21:55 ID:+8uFgBhB
>321 NNSi使っても辛いんですか?
323いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 00:59 ID:???
>>318
PalmOSの場合、切り替えられたアプリは"停止している"のが基本で、バックグラウンドは無い。
データを保存する必要があるプロセスは保存終了処理が入る。
そして、電源を落とすとOS(システムプロセス)もほぼ停止する。
324いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 01:33 ID:???
リナザウ買って、ポイント+αでTJ25を買うのが正解。
325318:03/12/11 17:48 ID:???
>323 レクチャーありがと。取り急ぎ御礼
326いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 20:19 ID:???
Palm Wireless KeyboardってNXシリーズでもいけるんですかね?UX50が大丈夫なら,良さそうだけれど・・・。
327いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 21:18 ID:???
NX80V届いたよ!ザウMI-C1以来、久々のPDA。
しかしソニンはこういう「いいもん買った」気にさせる=だますのが
うまいなぁ。まぁ、満足してます。

で、質問なんですけど、閉じた状態から押せるキー(ジョグ、バック、
カメラなど)に、ミュージックプレーヤーの起動を割り当てることは
できないんでしょうか。
328いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 22:54 ID:???
>>327
keyquickでできるのでは?
329いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 01:17 ID:BzBHxr9s
flexbutton
330327:03/12/12 07:25 ID:???
flexbutton、良さそうですね。


でも1200円かぁ。
金額はともかく、手続きがめんどいなぁ・・・・
331いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 13:00 ID:sbqPbVjn
NX80使ってます。
商品をクリエのカメラで撮影して
エアーH!で母艦に送ることが多いのですが
 1.撮影時、エッジカードを外す。
 2.電源を切る。
 3.カードを入れ、電源をいれメールで送る。
と言う手順になりますがめんどくさい。
何かいい方法はない?
332いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 13:22 ID:3PefwXlt
>331 なんで母艦にメモステリーダー付けないの?
そんなに速攻で画像送る必要があるならネット経由
はいた仕方ないとは思うが・・・・。
333いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 14:14 ID:???
>>331
NX80ってCFメモリ使えるようになるんだよね
だったらCFPHS使わないか直挿しやめて
bluetooth接続にすりゃいいんでねーの?
334いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 15:14 ID:6sa7W7PT
332,333
返事ありがとうございます。
母艦がVAIOなんでメモリー巣ティ区で出来るんですよね。
初心者ですいません。
bluetooth接続ってどうするのですか?
335いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 15:16 ID:???
>>334
少しはググったほうがイイぞ。

とりあえず、このヘン見ておけ。
http://www3.cds.ne.jp/~narusawa/CLIE/msb1.html
336332:03/12/12 15:39 ID:???
>331 ちょと待て、俺が激しく勘違いしたのかもしれんが・・・
1の撮影時エッジカード外すってのは、カードは挿さっていると
撮影の邪魔って意味?。じゃあ外すわなぁ。

で、俺クリエ持ってないからわからんけど、撮影した画像って
メモリースティックに保存できるんだよね?。で、母艦がVAIO
ならメモリステッィックのスロットあるんでしょ?。クリエからメモ
ステ抜いて、母艦のVAIOのメモリスティックに入れればいいの
ではなかろうか?。

わざわざBluetooth環境作らなくても、自分の手で差し替えれば
済む話だと思うのだが・・・。この方法でも面倒なのか?>331

俺てっきりエッジカード挿したままだと思い込んでしもうた(スマン)

俺クリエないけど、ソニーのデジカメだから、似たようなもんだ。
デジカメで撮影→メモステを抜く→VAIOノートへメモステ挿す
→適当なフォルダへ必要な画像ファイルをコピー→メールに
添付する→メモステをデジカメへ戻す・・・てな作業なわけだが。

これじゃいかんの?。
337いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 16:00 ID:???
>>336
何にせよ自分の手で挿し替えるのが面倒だから
挿し替えなくて済む方法を聞いてるんでは?
338332:03/12/12 16:08 ID:???
>337 そうかぁ面倒なんだ。つーか、俺もデジカメとVAIOノートで面倒
だから、いっその事クリエでも買おうかと思っていたんだが、クリエで
撮影する時、エッジカード邪魔になるんだな、たぶん。で、外すと・・・

じゃ今と同じか手数が多くなるんで却下だね。てことは、333さんの言
う通りなわけだ。

ありがと、危うくクリエ買うかもしれなかった。
339いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 16:13 ID:???
>>338
持ってねーんかよ。
340332:03/12/12 16:15 ID:???
>339 だから336で「持ってない」と書いているわけだが
341ワシが334です:03/12/12 17:18 ID:6sa7W7PT
何かすんません。しかしカードを刺したままだと
撮りずらいですよね。
bluetoothを使うためには別売の
MSが必要ということでいいですか?
安く上げようとするとMSか面倒だけど
メールで飛ばすと言うことでいいですか?
342いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 18:12 ID:???
NXは通信カードをイチイチ差さなくちゃならんのが面倒なんだよな。
ようするに、せめてNZを買えと w
343いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 19:17 ID:???
CFスロトの蓋が開閉式だし、挿しっぱなしにするな、って事なんじゃないの?
ソニー的には。
344327:03/12/13 05:32 ID:???
解決しますた。
「閉じた状態から押せるキーに、ミュージックプレーヤーの
起動を割り当てたい」と、書きましたが、標準でリモコンの
「再生」を押せば、起動すると、今知った。_| ̄|○
345いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 18:31 ID:???
アウトルックエキスプレスの住所録をクレードル経由で
エクスポートできますか?
346いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 16:45 ID:???
なにそれ?
347いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 20:49 ID:???
73Vにクリアー吹いてたらちょいと気持ち悪くなった・・・換気せな・・・
348いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 21:54 ID:???
戦争で初登場したプロペラ飛行機みたいだな。
プロペラの手前に機銃を付けて、撃ったらプラペラが…(ry
349347:03/12/17 23:23 ID:dsOf3qRk
で、こんな感じに仕上がりましたよw
ttp://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi?img=1071670981.1.jpg
350いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 00:17 ID:vHws5/IY
349
いい感じ。
もうちょっとアップでお願い。
351いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 00:19 ID:???
>>347
スゴイッス。ついでに323のティムもシャア専用に塗装しちまってやって下ちい。

ちゅうわけで70Vから83Vに乗りかえました。NETFRONTは別物ですな。やっとインターネットが使えるようになった感じ。
352347:03/12/18 00:45 ID:???
今、3回目のクリア吹いてます・・・
353347:03/12/18 02:10 ID:KqFu8I9j
完成〜〜♪
350さんの要望のとおりアップで撮ってみました。
ttp://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi?img=1071670981.1.1.jpg
354いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 08:45 ID:???
上手いけど…センスはダサいね。
355いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 09:40 ID:???
>>354
言っちゃったよ・・・
356いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 12:23 ID:???
>>354
お前のセンスがダサイよ
357いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 12:40 ID:???
>>354

お前、友達いないだろ プ
358いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 19:31 ID:???
>>347
修学旅行の御土産ですか
359347:03/12/18 20:10 ID:???
>>358
そんな感じです。
360いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 21:46 ID:???
>>359
スティーブンセガール・エディションだ、って言えば西海岸では売れるかもね。
361いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 21:56 ID:???
武士道は格好いいですよ。
362いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 22:05 ID:???
武士道とは 死ぬことと見つけたり
修羅道とは 倒すことと見つけたり
我 悪鬼羅刹となりて
目の前の敵すべてを…斬る!
363いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 22:07 ID:???
>>360
ソレダ!!
364いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 09:10 ID:4cWcUPCj
え、あれって武士道なの?>jpg
365いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 09:17 ID:fM3N2ciI
NX-80V買ったけど、WN-B11/CFってもう売ってないのナ
純正品買うの馬鹿らしいし.....
他に使えるカードないだろうか?
366いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 11:19 ID:???
>365
無いと思われ
367いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 14:13 ID:iY3WYUqK
>>364
ストラップが武士道
368いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 09:58 ID:X6kHdE9m
353
何かの宗教ですか?
369いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 11:19 ID:LT5cEFt9
そうかなぁ・・・
武士道とは何か違うような(笑
370いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 16:18 ID:???
和風
371いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 20:47 ID:Id8OxD8m
歌舞伎でしょ、連獅子みたいだし。
俺は好きなデザインだが・・・どうせなら唐松模様とかして欲しかった。
372いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 23:36 ID:???
どうせなら三つ葉葵の御紋で控えおろ〜とか。
373いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 01:40 ID:???
それいいねぇ
374いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 16:54 ID:5JnDeaIX
ラララ無人君
375いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:33 ID:IO4wBpWA
73Vです、@freed買いましたが、繋がりません。設定教えてください。
376いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 20:32 ID:???
>>375
モペラ初心者ですか?
PalmはユーザーIDとパス空欄だとつながらないので適当な文字をいれておく必要がありますよ。
377いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 17:54 ID:???
80Vビクで\42900まで下がってた
こりゃ新モデル確実だな



なのに買っちまった・・・_| ̄|〇
378いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 17:57 ID:???
俺も中古をそれぐらいでかちゃたよ
379いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 22:24 ID:Q7tKnORY
これでネットやるのってキビシイかな?
380いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 22:41 ID:???
80Jデヤッテルヨ
381いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 22:42 ID:???
80Vでやってるよ
382いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 01:48 ID:8c0V9MwW
ポケットPCと、どちらが快適にwebできますかねえ?
383いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 02:33 ID:???
>>382
どちらかと言うとリナザウだと思う。
384いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 03:29 ID:???
リナザウというか、リナザウCシリーズだと思う。
385いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 07:12 ID:???
>>382
http://www.mobilenews.ne.jp/dialy/2003/2003best.html

2位は,クリエPEG-NX80Vにしたい。個人的にはもっとも気に入った製品かもしれない。
デジタルカメラも100万画素を越え,PDA内蔵機種,PDAに搭載可能な機種では唯一といっていいくらいまっとうなカメラだ。
NX73Vよりメモリが多いせいかWebブラウズなどでも困ることはほとんどない。
動作もきびきびしていて,メリットは大きい。また,ボイスメモの音質が非常にいい。
スピーカーもこの手の物としては出色のできだと思う。
386いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 08:04 ID:???
>>382
快適なWebなら、リナザウにかなうまい。
NX80Vが気に入って買うなら、必要十分のWeb閲覧のスペックはあると言える。

日本語変だが、ふいんき(←変換できない)で読み取ってくれ。
387いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 08:24 ID:???
たしかに変な日本語だ、「ふいんき」ってのは。
「ふんいき」なら、知ってるが。

府陰気?
388いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 08:31 ID:???
フ(・∀・)インキ!!
389382:03/12/27 10:53 ID:FsAQ3Z5k
お返事を頂いた方、ありがとうございます。リナザウも考えたのですが、カメラやボイスレコーダーがついてるほうが、自分としてはメリットが大きいので webがそこそこ使えれば、クリエがいいかな。ところでこの機種はNetfrontは最初からプリインストールされていますか?
390いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 16:38 ID:???
>>389
そこそこ、ってのがどの程度か判ったら話も早い。こんなサイトを見てる/見たいって書いたら、意見も出るんじゃないの?
俺もザウルスとかなり悩んだけど、メガピクセルのカメラと、早い動作に惹かれてCLIEにしました。
391いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 17:53 ID:???
アップダウンボタンってメッキなんですね著しく萎え。
392いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 19:34 ID:???
おまえの頭がズラなのと同じだな
393いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 21:57 ID:???
禿てませんっ
394いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 22:49 ID:AlNQVpyt
ププーッとおならがプー
395一昨日かいました:03/12/29 14:56 ID:KVYnhDtp
なまえの通りで。いま無線LANでかきこみしてます
Ggffitiなんですが、説明書を見ないので
文章のへんかんが融通が効かなくてめんどうです・・・
下の「のうちかた」なんか農地か田、とかなります(笑
あと、ハードキーボードで、「・」のうちかたがわからんです
396いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 15:57 ID:???
>>395
ATOK有効にしてる?
397一昨日かいました:03/12/29 16:22 ID:KVYnhDtp
どうも、最初はゆうこうにしていたんですが、
勝手な予測をしてくるので無効にしていました。
やっぱり有効にした方がいいみたいですね。
どうもありがとうございました
398一昨日かいました:03/12/29 16:28 ID:KVYnhDtp
あ!予測を無効にすること出来ました!
予測機能は携帯だとべんりにつかえるんですがね・・・
本当にありがとうございました!
399いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 16:39 ID:???
・ は / だよ
400いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 17:05 ID:???
もう2ヶ月も使ってるのに・・・
漏れも知らなかったよ・・・
401いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 22:46 ID:???
推測変換でなく一時学習ではないのかと
402一昨日かいました:03/12/30 00:00 ID:weziXmf7
お!!まじですね!
どうもありがとうございました!さっそく・・・
4032昨日かいました:03/12/30 00:12 ID:weziXmf7
れんれすすまそ。一時学習は、一度変換した漢字が
次の変換の一番目の候補になる機能じゃないですかね?
説明が悪かったですが。俺が煩わしいのは。
たとえば・・・足と打とうとすると、一度入力した
明日っていう単語がでてきたりすることです。

それはそうと、ネフロで2ch見ると、
一ページが長すぎて、スタイラスでスクロールバーを
タップしてもとても使えませんね・・・ふるえるっていうか(笑
2chビューワーの導入も今からしてみようと思います。
404いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 09:28 ID:???
>>403
NNsi便利だよ。結構キーボード操作にも対応してるし。
405いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 13:19 ID:???
>>403
CLIEで2chを見るんなら、やっぱりNNsiが必須だと思う。
まずは騙されたと思って入れてみなはれ。
4062昨日かいました:03/12/30 15:04 ID:weziXmf7
どうもいろいろなアドバイスありがとうございます
昨日試してみたんですが、vfsでしたっけ、
msにログを入れるところでミスしたみたいで
何度も再起動を催促されました。
結局ログ自体もディレクトリ「2ch」の中にはいりませんでしたし
まぁ今日中には使えるようにしたいと思います
4072昨日買いました:03/12/30 15:48 ID:weziXmf7
んー・・・やっぱりvfsの設定が
わかりませんね・・・
スレ一覧を取得して再起動すると
「リストアしました」っていって
再起動を催促されます・・・
それにスレ一覧を取得しないと
更新されませんよね?
もうちょっと試してみます。

てかこればかり話してたら
話題がずれてしまいますから
どうぞ他の話題を話してください(笑
408いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 19:11 ID:???
>>407
とりあえずVFSをOFFにしてみたら?
MSに保存しなきゃならんほどそんなに食わないよ
409某所444:03/12/30 19:31 ID:???
>>407
本スレ(↓)でインストールした手順をいくつか確認させてください。
Palm用2chブラウザ NNsi Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063574603
410いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 20:10 ID:???
神キター
4112昨日買いました:03/12/30 21:04 ID:weziXmf7
はい、今は一応offにしてます。
それらの説明も見てみます

あと・・・最新の情報って
ジョグダイアル押さないと見れないんですね・・・
今気づきました。
あれ、いつまでたってもレスつかない・・・って(笑
412いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 21:35 ID:???
買って浮かれてるアフォが禿しくウザイ

チャット状態でageまくるなヴォケ
413いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 21:55 ID:???
まぁ本人は
てかこればかり話してたら
話題がずれてしまいますから
どうぞ他の話題を話してください
なんて言ってんだからなんとも言えんな。
sageないやつが悪いが、
おまえみたいなのが擦れの雰囲気を悪くすんだよ
4142昨日買いました:03/12/31 00:25 ID:???
すみません。いつもは入れてたんですけど、
入れるのを忘れていました。
本当にすみませんでした。
415いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 02:43 ID:???
>>414
この時期、412みたいな冬厨が湧くから気にすることないよ。
4163昨日買いました:03/12/31 03:56 ID:???
どうも、そういわれるとうれしいです
でもsageなかったのは本当ですし。確かに浮かれてた部分もありました。
他にも不快に思われた方がいましたら
すみませんでした。以後気をつけます。


417いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 09:44 ID:???
>>416
(・∀・)マァキニスンナ
418いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 10:41 ID:???
新しいのを買えばだれでも浮かれるよな。
ましてやここは機種スレなんだから、多めに見ろってこった。
419いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 11:51 ID:???
73v、ついに落としちまいやした。
クレドールにのせて弄っていたらストンと
一応塗装が禿げたのと
スタイラスがどっかへとんでいっただけですみました。
420いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 12:22 ID:???
みなさんどうも。
本当にうれしいです。ビューアー導入して本当によかったです。

やはりこのことばかり話しては話題がずれますので、
clieの話題に戻しましょう。
4213昨日買いました:03/12/31 12:31 ID:???
遅レスでしたね。

俺は初日に落としましたよ・・・
幸いなんともなかったんですが、
誰かの記事を見て、液晶保護シートを
風呂場で張ろうとして、落としました・・・
風呂場だからやばいと思ったんですが。

なんか今気づいたけど、ヒンジの液晶側の部分(クローズスタイルの時のカメラの真下
がプラがずれてるし四角いくぼみがあります・・・
これって俺のだけですかね?
422いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 13:53 ID:???
安心しる。
ウチも同じだよ。〉隙間と切欠け

それより、ジョグ近くのネジ頭が
腐食してるみたいでイヤン。
423いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 15:51 ID:???
入手してから3週間落としていない俺は勝ち組みかな(w

・・・PDA/携帯電話とも、買えば3日以内に落としていた俺が・・・
4243昨日買いました:03/12/31 17:17 ID:???
あ、本当ですか?安心しました。
もしかして既出でしたかね。

俺としてはもう完璧ですねー。
bit-warp対応してたらなおよかったんですが。
あれってパッチとかじゃ対応できないんですよね?
425いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 17:49 ID:wWZsAWH9
>>424
表向きは、追加ソフトじゃ無理!ってなってるけど・・・
BitWarp自体がso-netのサービスの一つだから「ソニー製だけは
パッチでいけます」とかならないかと、期待age。
426いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 18:23 ID:qc9bm8K2
Clie Macromedia Flash Player 5 で見られるフラッシュを集めるスレって
立ててもいいですか?
427いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 19:28 ID:???
>>426
よろぴく
428いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 19:36 ID:???
>>426
それいいね。

とりあえず
名古屋
http://shuxx.hp.infoseek.co.jp/nagoya.html
キッコーマソ
http://kikkomaso2.at.infoseek.co.jp/kikkoman_6.swf
は見られたよ。
429いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 19:39 ID:???
ようやく80Vからつながった。
ホッとー息。
430いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 19:41 ID:???
キッコーマンなんぞをクリエで見てどうするのかと小一時間

NX60の時からそーいうスレを期待してました。立てたらよろしく
431426:03/12/31 20:08 ID:qc9bm8K2
4323昨日買いました:03/12/31 21:05 ID:???
>>425
そうですかー
そうなってくれれば一番うれしいですが。
やはり新製品を買ってほしいでしょうしねぇ。

俺が思ったのは、今普及させたら
帯域が安定しないからじゃないかと・・・
初心者の考えですから、
違うところがあれば指摘をお願いします。
433いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 21:28 ID:???
>>432
うざいからコテハンやめてね
434いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 21:35 ID:???
コテハン使う奴は、何故こうもウザイ低脳ばかりなのだろう?
435いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 21:37 ID:???
>>426


>>432
今は、某SH社製品でβテスト中だと。
4363昨日買いました:03/12/31 21:47 ID:???
え、あれってβテストなんですか?(笑
でもそういう面がありますよね。
437いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 22:09 ID:???
コテハンでいられない、
名前を隠して、コテハンのやつを批判するヲマエのほうが
よっぽどうぜぇぞ。
438いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 22:22 ID:???
・・・と主張しながら、名無しで批判している>>437って、いったい・・・
439いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 22:33 ID:???
ふっ、俺は名無しを批判しているからいいのさ。
440いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 22:38 ID:???
年末の四百四十
441いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 22:42 ID:???
コテハンは荒れる原因だから、名乗らないに越したことはない。
442いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 17:12 ID:vbPU+vp0
ほしゅ
443いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 13:43 ID:???
そろそろ出るであろう新型CLIEのスペックを見てからNX80Vにするかどうかを
決めようと思っているんだけど、なかなか新製品発表がない上に地元電気店
店頭からNX80Vが続々と消えていくから焦ってしまう今日この頃。
444いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 21:23 ID:???
>>443
欲しいときが買いどき。
445いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:52 ID:???
Bit-warp対応を待ったほうがいい。
これは本気で443のためを思ってるから言えること。
446いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 04:20 ID:FW8NNvKE
NX73V展示品を2万5千円で購入した。
447いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:18 ID:UcT4ULmu
展示品が、取り寄せ扱いではなく完売表示が多くなってきた。いよいよ新製品か 早く発表してほしい
448いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 21:18 ID:+0e4q3vW
73V 23800で買ったよ 表示は35000 だけど 新宿西口ヨド 残り4台くらい
449いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:33 ID:???
西口ヨドの表示は39800円ですが。
450いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:34 ID:???
錦糸町ヨドバシでも73Vが24,800円だったょ。
451いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 10:44 ID:PBqIVCD0
新製品はいつ?
452いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 18:56 ID:???
ポケットタッチ貼ってみた。予想通りいい感じ・・・
と思ったら、ターンスタイルにするとボタンが
押されているみたいで、ハードボタンが効か
ないor暴走する・・・

せっかく買ったのに、もったいないなぁ。
453いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 23:49 ID:PBqIVCD0
452
オチがついてるな。
大阪の人?
454452:04/01/13 07:47 ID:???
元大阪人だったり。
455いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 18:15 ID:???
TH55発表age
456いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 20:11 ID:???
>>452
オチの部分はネタ、それともマヂ?
457452:04/01/13 20:55 ID:???
>>456
いや、ネタでなく本当に。
横から見ても明らかに浮き上がるし、HWボタンを押すと隠れているキーボードを押してしまうようだ。
今、一番影響の少ない&貼って効果のあるEnterキーのみはってるけど、それでもターン時にメモボタンを押すと変な動作をする(爆)。
458いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 09:57 ID:???
>>455
th55いいね。3月末頃かな・・・
一枚板のワイドがようやくか。思えば長かったな
459いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 22:06 ID:GcajQpWR
>>458

写真だとCFスロット付いていないみたいだな。
よって

イラネ
460いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:02 ID:???
CFなんて滅びる運命なんだよ
461いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:27 ID:???
どっちかというとクリエの方が先に滅ぶな。


462いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 08:50 ID:???
わかりません。
463いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:18 ID:???
>>461
( ゚д゚)σ おじさん、するどい!
464いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 09:48 ID:???
>>463
お、ネットマスター登場
465いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 11:54 ID:???
NX80Vユーザです。
家でPSX買ったんで、CLIEからリモコンで色々操作したいなと思います。
でも、いちいちひとつひとつキーを割り当てるのもめんどうだし、
何かアプリ一発で設定できないものか、と思ったんですが
そんなアプリはご存知内でしょうか。
ついでに、どうせならTVScapeから番組選択→録画とかも
できたら便利なのですが、こちらはTVScapeの機能になければ
無理ですよね?
466いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 12:56 ID:???
>>465

そう、その通り
467いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 14:55 ID:???
>>465

そう、その通り
468465:04/01/20 15:29 ID:???
ヽ(`Д´)ノ



せ、せめてPSXのリモコン割り当てに関して何かアドヴァイスを(;つД`)
469いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 17:16 ID:???
や、アドバイスしてあげたいんだけど、
PSXの様なブルジョワジー的製品は買えないので……
470465:04/01/20 17:43 ID:???
>>469
PS2とかでもいいです!
ソニー製品で使用できるリモコン割り当てを簡単に行えるアプリか、
実は設定データが既に存在していてHotSyncでOKとか。。。
471いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 23:44 ID:???
6時間で出来そうなもんだがね。
もういいよ。
472いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 11:10 ID:irnPB2XP
NX80Vでネット利用する時は AirH"(128K契約 機種AH-N401C)を使っています。
同機で128k契約は無意味でしょうか?
また@FreeDの方が良いでしょうか?
473いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 14:01 ID:MKE8e2fN
472
ワシはNX80Vで128K契約 機種AH-N401Cで使用してます。
ネット25とかいうやつ
474いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 14:14 ID:???
>>472-473
アンテナは付けてますか?
アンテナ付けてると、邪魔じゃないですか?特に画面を回すとき。
475いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 07:22 ID:???
ヤフオクのチェックが簡単に出来る専用ブラウザってありませんか?
NetFrontで地道に見ていくしかないんでしょうか。
476いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 09:01 ID:???
>>472
僕はNX73V&@FreeD&niftyでネットを使用しています。
FreeDは回線交換方式なので、安定した通信が出来ています。
実行速度は約46kです。プロバイダーにmoperaを選択すると
一部でつながりにくいと言う報告もなされており、
以前から加入していたniftyを選びました。
僕の使用用途として、NNsiで2chを見たいというのがあったので、
この組み合わせでかなり満足しています。
正直な感想として、2chを見るだけだったら128kはいらないんじゃないかと。
以上、長文ですが参考になれば幸いです。
477いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 16:28 ID:???
付属のキーボードの操作でメニュー開いたり、
ショートカットやコマンドストロークを入力したりできないでしょうか。
または、ジョグ+上下の操作とバックボタンをキーボードから、でもいいです。
478いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:09 ID:???
>>477
OkeyやT-Suiteじゃダメか?
479いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 19:05 ID:lFUJkAcp
474
大丈夫ですよ
480いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 03:11 ID:DBlf3pSr
NX80V買おうと思っているんだけど,ボイスメモは胸ポケットに入れたままなどで,音質は実用に耐えますか?
481いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 03:21 ID:DBlf3pSr
も一つすみません.
NX80Vからカメラ・音声・通信を引いた機能がTJ25と単純に考えていいんですか?
どちらを買うか迷ってるんです.
482いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 04:20 ID:???
> ボイスメモは胸ポケットに入れたままなどで,音質は実用に耐えますか?
店頭で試すがよい。

> TJ25と単純に考えていいんですか?
キーボード、ワイド画面、CFスロット、も違う。
483いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:34 ID:LmLmU++q
>482
どもです
484いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:11 ID:???
>>481
すげー悩み方だな、おい(笑)。
でもそれが「イマドキの消費行動」ってやつなんだろうな。
TJ25にして、浮いた分で多機能な携帯に買い替えとか考えてるのかな。
485いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:29 ID:???
486いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 13:02 ID:7rQJ0M+T
漏れのNX80Vある日突然CFスロットから「バキ」って音がして正面から向かって右側だけロックが効かなくなった(´・ω・`)。
タイプ2なら厚いから問題ないがタイプ1のカード刺すとガタガタするよ(´・ω・`)。
487いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:17 ID:???
俺の73も。
まあ、売るときは店員はそこまでわからねぇだろうと思ってる。
488いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:18 ID:???
逆に知ってる店員はそこしか見ないらしい。
が、そんな店員は少ない。
489いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:51 ID:???
漏れのNX80落っことしてフレームが半壊、CFスロット歪んで開かないっていう状態なんだけど、
修理出したらどのくらいかかるかな?多分全とっかえになると思うんだけど。。新しいの買った
ほうが早いかな?
490いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:37 ID:???
新しいの買ったほうが早いだろ。
491いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:43 ID:???
っていうか、
マルチする暇あるんなら、さっさと見積もりに出せばいいのに。
492いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 20:02 ID:???
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノノレノ )))
  (○) |||ノ
  'へ゛゛∀ノ
493いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 15:28 ID:???
NX80Vユーザですが、何かの拍子に電源入れると毎回
「FatalException ソフトリセットしてください」
といわれるようになってしまいました。

同じような現象になった事ある人おられませんか?
何かアドバイスください。
494いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 15:32 ID:???
最近インストールしたソフトは何?
495いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 18:08 ID:???
ここ数週間何も入れてません。
でも、原因はたぶん「リストア」?
昨日の夜 NetFront のキャッシュを復活したくて
「リストア」してからのような気がします。
496いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 00:41 ID:???
>>493
ソニータイマ発動の可能性大。
497いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 09:11 ID:???
80Vでか?
498493=495:04/01/28 11:58 ID:???
>>496
ナルホド!

>>497
80Vです。
499いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 12:12 ID:???
80Vって発売されてからソニータイマーが発動するほど経ってるか?
500いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 12:12 ID:???
てかソニータイマーが発動したらエラーすら出ないクサイ
501いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 12:37 ID:???
と言うか、ソニータイマー自体の故障だろ
珍しいケースだな
502いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 14:45 ID:???
なるほど!
sこまで頭がまわらなkっt
503いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 14:35 ID:???
なるほど。ようやく原因がわかった。
漏れのN600は購入してから2年以上たつが
予定を1年以上超えて稼動しているのは
ソニータイマーの故障が原因だったんだな。
504いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 15:52 ID:???
症状:1年以上動作
原因:ソニータイマー不良
対処:良品交換
備考:1年間保証
505訂正:04/01/29 15:53 ID:???
症状:2年以上動作
原因:ソニータイマー不良
対処:良品交換
備考:1年間保証
506いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 02:38 ID:???
誰か、ぱわらんのID教えて。
古リセット後、忘れたので。マジスレ
507いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 07:06 ID:???
購入元に問い合わせれば教えてくれます
508いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 13:54 ID:???
N600から移行してきましたが、ジョグの操作で困ってます。
N600の時は、環境設定ージョグにある設定で
「Back長押しでメニュー開く」
を実現してましたが、NX80だと環境設定に「ジョグ」の項目がありません。

「Back長押しでメニュー開く」を実現する方法ってありますでしょうか?
509いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 18:35 ID:???
>>508
Key Quick というシェアウェアを入れるとそういうような設定も出来なくはないんだけど・・・
510いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 18:52 ID:???
>>509
KeyQuick、購入はしてましたが、キーボードの設定だけじゃなくて
Backボタンの設定もできるのですね。
メニューを開くのにツーストローク必要なのが少し残念ですが、
ジョグ+Backだけでのメニューを実現できたので助かりました。
ありがとうございました。
511いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 22:23 ID:???
NX80Vならmキーだけでメニュー開けるでしょ
512いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 22:42 ID:???
Ctrlとmな
わからんときは
Ctrlとkな
513510:04/02/04 23:23 ID:???
>>511
普段キーボード開いてないのです。
いちいちキーボード開くのもめんどくさいので、
ジョグとBackボタンだけで閲覧関係は全てやりたいのです。

ちなみに、できたと思ったらNetFront使用時だけがダメ。
なぜなんでしょう?NetFrontだけが何か特殊?
514いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 08:06 ID:???
>>513
そう、ネフロだけきかないんだよ。
Xiinoだったら、ジョグ操作もきくし、何よりジョグでリンク選択できるから(・∀・)イイ!よ。オレも使ってる。
515いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 23:32 ID:???
>>512
KeyQuick使えばmキーだけで開けるようになる
516いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 00:06 ID:0Qyd9daG
昨年秋に買った80V
CFスロットが開かなくなりました、タイマーの故障でしょうか?
517いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 04:34 ID:???
>>516
それはタイマーの故障じゃなく仕様でスタ(藁
メーカーに(゚Д゚)ゴルァ汁。無償修理してくれるらしいぞ。
518510:04/02/06 11:16 ID:???
>>514
XiinoってOS5でも動くんですか?
N600のXiinoならあるんだけどなあ。
519いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 12:18 ID:???
520いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 14:32 ID:???
OS5対応XIINOはOS4対応のもののキーは使えません
新規購入が必要とのこと。そりゃないよ

OS6が見えてきたこの時期にあえてライセンス買う
ぐらいなら根風呂で我慢だな

521いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 15:03 ID:???
>>520
ネフロで我慢できるならそれもよかろう。
オレは我慢できなかった。
でもリナザウのネフロを見るに、OS6になればPalmのネフロもちったーましになるんじゃないかと期待。
522いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 21:53 ID:???
アウトルックエキスプレスのアドレスのデータを、
そのままクリエにエクスポート出来ますか?
523いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 19:16 ID:Xr5nYPxX
NX80のモバイルカメラの性能ってどうなの?
U10とかと比べて。てか携帯で100万画素のんもう持ってるからな〜
PDAにまで高画素はいらないか。。。

あと、NX73とNX80の操作の快適さってどっちも同じようなもん?
(店頭に触りに行ったけど、NX80しか置いてなかった。)

あと、後継機の話題ってまだ無いね。
524いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 19:23 ID:RXuOKUMK
>>523
IT&モバイルソリューションズネットワークカンパニー
・ハンドヘルドコンピュータカンパニーを廃止し、
機能をITカンパニーおよび新設のパーソナル・コミュニケーション開発部門に移管する。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200401/04-005/

後継機ないかもね
525いつでもどこでも荒らしさん:04/02/08 19:25 ID:???
後継機の試作品を入手しました。
80Vよりはるかに薄くて軽いのが特徴です。
どうしても欲しいと言う方には、10万円でならお譲りします。











型番はNR70V・・(グーで殴、殴、殴)
526いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 19:45 ID:???

型番NX70Vの間違えでは?
527いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 19:56 ID:???
>>526
いや、NR70Vでいいんだよ。
今は絶滅した元祖ハマグリエ。
もう忘れられた機種だけどね。
525(♀らしい)は知り合いにだまされて
こいつを5万円で買ってしまい、
このスレで真相を知って
ウワァァァン(w

相手にしないほうがいいよ。



528526:04/02/08 20:18 ID:???
型番NR70Vの間違えでした!
529527:04/02/08 21:34 ID:???
>>528
530いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 22:19 ID:k6elGTsj
馬鹿?
531いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 23:02 ID:???
お前ら面白すぎ。
532いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 23:02 ID:W9ZrlLlX
>>523
意外と悪くない。暗いところでのノイズなども携帯よりマシ。
私は携帯のなかでは素子が大きく画質がわりといいF505iだけど、これより
素性はいいかな。携帯よりも素子が大きいからいいのかもしれない。
大雑把に言って初代のexilimぐらいかもね。
レンズは周辺まで流れは目立たない。意外と使えるLEDライト。
スローシャッターもぶれやすくなるが画像が明るくなるので便利。
メモ代わりに使うならむしろこれぐらいの画素があったほうが、時刻表や
駅前の地図を撮影しても字が読めるのでいいと思うよ。
73Vとは使った感じあまり変わらないのでは?CPU同じだから。
メモリは80Vのほうが多いけど、アプリは全部ROMに入ってるので空きは
どちらでも十分だと思う。クリエは半開きにして立てたら三脚要らずで
結構便利に使える。
533いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 23:20 ID:???
インデンさんのような子のことを、
本当にかわいい子と呼びます
534533:04/02/08 23:20 ID:???
ワリイ・・・実況板と間違えた・・・
535いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 23:37 ID:???
>>523
ワシはNX80Vが初めてのPDAですが
カメラは使いにくいし、なかなかきれいに取れない。
腕が悪いかもしれないけど。
因みに会社で使うデジカメではきれいに撮れるのだが・・・。
536いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 00:45 ID:Tr4gsLhl
ちゃんとしたデジカメほどじゃないです。
室内で使うとやはりフラッシュが無いしライトはそれほどの飛距離が無いので
厳しい。のは事実。
537いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 03:40 ID:uuEPQQdG
インデンさんのサドルになりたい...
538いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 05:01 ID:???
やっぱインデンさんだよね
539523:04/02/09 06:31 ID:???
わかりました〜みなさんありがとう。
じゃあ元はといえば辞書代わりに使おうと思ってたし値段考えてNX73Vに
しようと思います。
540いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 08:23 ID:???
>>539
73って、まだ売ってるのか?
80もカナーリ安く買えるようになったし。
541いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 11:53 ID:???
>>533-534,537,538
ワロタ。もまいらもフジ実況にいたのかw
542いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 13:35 ID:???
>>540
まぢで!?売ってたけど。4マソちょいで。(73が)

80はいくらくらいで帰るの??
543いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 13:48 ID:???
ばいばーい
544いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 14:02 ID:???
>>542
マヂレスすると、45kも出せば買える。
価格.comだと42.2kまで落ちてる
545いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 14:25 ID:???
何でこのスレはこんなに荒らされてるの?
546いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 15:36 ID:???
?・・・荒れてる?
547いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 18:25 ID:0N/E/Oh1
NX73が「中古で」2マソちょいでした。買いですか?
548いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 19:04 ID:???
そういえば栗恵で辞書使おうと思ってるんですけど、RAM16と32じゃ
性能が違うみたいだけど、30〜40MBの辞書使うのにどっちも快適に
使えますか?(NX73と80)
549いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 19:32 ID:???
>>547
程度が判らんと何とも。
特に73は傷が目立ちそうだし。
550いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 20:38 ID:???
メモリがなぁ・・・。たとえ安くても73Vを買うのはあまり・・・
551いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 20:43 ID:???
>>550
えぇ!?ってことはNX80のほうがイイの?
メモリ16と32で出来ることの差は何なの?
552いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 21:28 ID:???
>>548
当方NX73V。英辞郎+WDICでサクサクです。
553いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 22:37 ID:???
NX73ってMPEG1(320×240)を全画面表示で再生できたりしますか?
554いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 23:18 ID:???
します。
555553:04/02/09 23:32 ID:???
出来るんだ!じゃあCFカード(1GB)に映画1本MPEGでエンコしたの放りこん
でおけば、映画が見れるってことじゃん!ってCFからの読み込み対応してるよね。。
556いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 00:00 ID:0e34acEP
>>555
釣りかと思うコメントだが、本来、CFは動画・音楽の記録・再生は不可能。
だが、それが可能になるパッチが公開されている。
http://usagiya.g-com.ne.jp/mini/mp/minipatch.htm

動画はMPEG1のままいってもいいし、CLIE付属のソフトにdrag&dropすると
MPEG4ベース(だったかな?)の専用形式にエンコしてくれる。これで最高画質を
選択すると 320x240 画素だし、あまり再生品質に劣化はない。

ちなみに動画再生はCLIEを通常位置に持って再生する方法以外に、
CLIEを横に持ってほぼ画面フルサイズ(液晶が 320x480 = 2:3 で 3:4 より
扁平だから,横427x縦320ぐらいか)で再生することも出来る。

http://www.itmedia.co.jp/broadband/0306/24/lp01.html
みりゃ分かるけどCLIEの動画再生は高性能。だがUX50・TH55のほうがさらに
滑らかのはず(30fpsで再生できる)。チップ内に専用回路持っているので。
557いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 00:00 ID:???
むしろしてないハードがあったら知りたいくらいだ
558いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 00:19 ID:???
>>553
漏れはNX70V黒を使ってるが、
>MPEG1(320×240)を全画面表示で再生
余裕で出来る!
元はNX73Vを使ってたんだけど‥
あのデザインがねぇ。
カメラとヒンジんとこが嫌でNX73売ってNX70黒にしたよ。
海外のサイトいけばCfとかいろいろドライバ揃ってるし、
デクマもソニーで買える。
メモリーも、メモ捨てPROの1G+パワーラン使ってればまったく気にならない。
デザインもフラットでCLIEのロゴがホログラムなのも黒い機体にかっこいい。
カメラ部もNX73と同じ31万画素で73のように頭出っかちじゃない。
いろいろ書いたけれど最後は買う人の好きなモノなのだろうとおもう。
漏れの場合、機能はそこそこ、飽きのこないデザイン。道具は長く使うもんだから漏れはデザインを大事に考えてる。
ながカキコでスマン。
ちなみにNX70とNNsiとエアエジにて寝モバ

559いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 08:25 ID:???
NX70かぁ。ただ電源周りがなぁ・・・
NX73、4マソもするんだ。電子辞書の延長で行き着いたところなのだが。
中古で3マソ以下くらい探してみる。そういや、>>552
英辞郎+WDIC
ってどれくらいで導入できるの?
560いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 11:02 ID:???
NX73V買ったヤツは負け組
NX80Vを買いなされ
561いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 11:07 ID:???
>>560
まぢで〜?(疑

ところで、NXでPHOINIXもPALMBOYは満足に動きますか?
73と80で違いでる?
562いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 13:53 ID:0e34acEP
NX73Vは生産中止で流通在庫しかないし、そのせいで安くない。
まあメーカとしても80Vと作り分けるよりは一本化したほうがかえって安く
上がるというところだろう。73Vが欲しい、って言っているやつの感じてる
魅力って、カメラが要る要らないという問題じゃなくて要するに
ボディーカラーだろ、と思うんだが。 メモ用途に使うにはかえって解像度
高いほうがいいし、低い解像度設定にして撮ってもシャッキリ感が違う。

TH55も出た今、解像度が高くてライトも付いているというのは80Vの差別化の
重要なポイントだろうね。
563いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 18:37 ID:???
>>562
要するに73買うならもう4、5000出して80買えってことですか?
564いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 18:50 ID:0e34acEP
です
565gateway.rabbithouse.co.jp:04/02/10 22:10 ID:???
どれどれ
566いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 09:00 ID:???
コレ、ユーザー登録してたら何かいいことあるの?
567いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 17:48 ID:???
今日、家の近くのヤ○ダに行ったら、73Vまだあったよ。
368からさらに還元!みたいな感じ。
568いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 18:16 ID:???
欲しい!!!マップソフトどう??
ナビンユーってやつ!糞?マップ切り出しはナビンユーのマップCD買えば
いけるんでしょ??どうなのその辺!?活用してるやついませんか!?!?!
569いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:16 ID:???
!?が多すぎるので教えてやらん
570いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:31 ID:???
なんでっ?!
571いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:31 ID:???
じゃあ代わりに・・・
欲しい。マップソフトどう。
ナビンユーってやつ。糞。マップ切り出しはナビンユーのマップCD買えば
いけるんでしょ。どうなのその辺。活用してるやついませんか。
572いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:34 ID:???
つまらんので教えてやらん
573いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:35 ID:p1m2OO4d
わはははは
なんか淡々としててわらた
574いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:39 ID:???
笑いが伝わってナイ!!(w
575いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:45 ID:???
>>571
人にものを頼むときはもっと感情こめて
576いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:48 ID:???
欲しいの。マップソフトどうなのかしら。
ナビンユーっていうのよ。糞かしら。マップ切り出しはナビンユーのマップCD買えば
いけるんでしょ。どうなのその辺。あなた。活用させて欲しいの・・・
577いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:01 ID:???
最後が違うな。
もういっかい提出しなさい。
578いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:09 ID:???
>576
ワロタ
っつーか、この流れは何なの?(w
579いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:11 ID:???
とりあえず勃起したから俺は満足>>576

で、ナビンユーってなんぞや
580いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:24 ID:???
今日の午後ほど
このスレを楽しみに
何度もチェックしたことはないw
581いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:31 ID:???
で、じゃあおせーて。
582581:04/02/12 15:32 ID:???
>>568>>571>>576
じゃないけど(w
おせーてよ。
583いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 22:22 ID:???
首都圏にすんでるならいいね。
ただ、県庁所在地ならいいけど、
俺なんか田舎にすんでるから
クソとしか言いようがないね。ひとつひとつの建物が描かれて無い・・・
っていうか俺のすんでるとこが田舎すぎるんだけれども。
首都圏なら買いか。ただ俺のは地図が古いね。
当然アップグレードとかあるんだろうけど・・・?
584いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:28 ID:???
えーと、GPSモジュールを買ってしまったがはっきりいって使えねー!と
思ってる奴は手を上げろ。

(´・ω・`)ノシ
585いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 00:14 ID:???
メモステ型GPSって、もう売ってないよね?
586いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 00:25 ID:???
電源が入りっぱなしになってた。
10パーセント切るとMS使えなくなるんだな
587いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 00:42 ID:???
>メモステGPS
ヤフオクで暴騰してます
588いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:07 ID:???
500円くらいか?
589いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:21 ID:???
>>587
ヤフオクざっと見たけど、出品は無いよね
何で暴騰してるの?
590いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:34 ID:???
591いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:58 ID:???
>>590
ビックリした、何でこんなに高いの?
新品価格って確か19,800だったよね
592いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 09:26 ID:???
Navi'n youのパッチ当てでCFから地図読めるようになったからかな。
593いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:43 ID:???
>>593
なるほど、そういう事ね・・・
594いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:06 ID:???
>>594
( ´,_ゝ`)プッ
レス番間違っとるぞ。
595いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:08 ID:???
>>595
おまえモナー
596いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:48 ID:???
自演もたいがいに(ry
597いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:31 ID:???
>>592
え、マジ?
598いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:36 ID:???
コレってavi再生できる?
599いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:41 ID:???
>>597
自分で見つけてしまった。
ttp://usagiya.g-com.ne.jp/mini/ny/nypatch.htm
これかあ。
GPSモジュール売っちまおうかと思ったけど一旦やめた(ワラ
256MBのCF買ってこよう。
600いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:11 ID:???
CF使えると思って喜んでたら、漏れのIIS・S405Cなんか永久に使えそうもねぇ…
601いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:30 ID:???
誰かおせーてくだせえ。
マイクロドライブってCFですか?
602いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:41 ID:???
違う、ハードディスクだ
603いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:40 ID:???
>>602
ちなみに、「マイド」と略称される(w
604いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:05 ID:???
三河屋です
605いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:49 ID:???
NX80V使ってます。
グラフィティ使えません。キーボードだけです。
こんな私ですが、PoBoxはキーボードで使っても有用なんですか?

どなたか、アドバイスお願いします。
606いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:00 ID:???
覚えろよ。大した手間じゃないし。
607いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:30 ID:???
アプリインストールするときって、ホットシンク通さないとダメなの?
そのままメモステにコピーしてはいけないの?
608605:04/02/14 21:46 ID:???
>>606
THとか使うんだったら覚えるけど・・・
折角キーボード有るんだから使わせてよ(涙)
609いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:25 ID:???
>>605
有用ですよ。
私はPOBOX+キーボード使いですがATOKより快適です。
610いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:57 ID:???
>>609
機種は何んですか?私はNX70Vですがキーボードを使いません。
POBOXを使うと、どんなメリットがありますか?
611609:04/02/15 08:52 ID:???
>>610
機種はNX73Vです。
メリットというと・・・。
PoBoxは予測変換システムです(ケータイの予測変換のような。てゆか元祖?)。
グラフィティとキーボードで使え、ATOKとDegumaの達人でない限り
PDAでの文字入力の効率が結構上がるはずです。

こういう事が聞きたかった訳ではなさそうだけど。
612605:04/02/15 09:37 ID:???
POBox for OS5は入手したんですが、設定すると辞書を入れろと言われます。
POBoxは「ユーザーの変換履歴に基づき」予測しているんだから、ありものの辞書を入れても意味無い様な気がするんですが・・・
っていうか、辞書って何処にあるんですか?

検索すると、なんか「辞書はググって探せ」とか、Perl使って自分で作るとか書いてあるんで、
そんなに手間がかかるならキーボードでも有効なのか調べてからにしようと思ったので聞いてみました。
まぁ、有効なのは分かっても、Perlは使えないんですが(苦笑)。
613いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:24 ID:???
CFパッチあてたんだけど、やっぱりいらねーかと思って、filezで削除しようと既にROM内に
コピーしたCFパッチあて済みファイルを削除しようとしたら「ちょっと無理みたい・・・」みたい
にflezがのたまっておられます。どうすればよいのでしょうか・・・??
614いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:29 ID:???
ROM?
RAMじゃなくて?
後者なら上ボタンリセットしてから削除するとか。
615いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:29 ID:MTO7NIrn
>607
行けなくはない、ただ使うとき本体にロードされるから秋要領に注意
あと、そのアプリがハングったらファイルは残る。
616いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:10 ID:sQrNeKHi
617616:04/02/15 19:19 ID:sQrNeKHi
>>616
あ。OS5対応版には辞書同梱じゃないんだ。
私は前から使っていた辞書を73Vに移したんだった。
618610:04/02/15 19:21 ID:???
>>611
>>612
ありがとうございます。
少し参考になりました。
619605:04/02/15 22:17 ID:???
>>616
ググってここに辿り着きました。
ttp://pitecan.com/OpenPOBox/PalmInline/dictionary.html

旧版を入手して、そこから抜き出す、でOKなんですか?
620いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:36 ID:???
621605:04/02/15 23:30 ID:???
>>620
情報サンクスです。
「学習辞書」の方はどうすればいいんでしょうか・・・
622609:04/02/16 00:02 ID:???
大富豪辞書、私も使わせてもらってます。

質問なのですが、CLIE Memoで書いたモノを
CLIEのみで画像に変換する事は出来ますか?
スクリーンショットをJpegで保存するソフトか、
BMP>JPG変換するソフトがあれば出来るのでしょうけど・・・。
623いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 07:10 ID:???
えっ?PoBoxってOS5対応?
624いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 08:07 ID:???
>>623
OS5対応のバージョンもあるらしい。
625605:04/02/16 09:56 ID:???
605です。
何とかインストールできました。
●POBox for Palm OS 5一式
●大富豪辞書
●pbinlineの中からlearndic.pdb
をインストールしたら、動くようになりました。

今は、POBoxで入力しています。しばらく,ATOKと併用してみようかと思います。

質問ばかりですいませんが、大富豪辞書は、メモリースティックにおいても大丈夫ですか?
やっぱりもっさりしてしまうのかな?
626いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 10:07 ID:???
それぐらい調べるなり試すなりしろよ
627いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 12:48 ID:???
>>626
なんか最近、ハードリセットが頻発してたんで,ついビビりモードに…
バックアップとって試してみます。
628いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:23 ID:???
今NX80V買うか新CPU載った機種待つかで悩むーー
次はいつだろね??
629いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:59 ID:t6UNCD/Y
>>625
> 質問ばかりですいませんが、大富豪辞書は、メモリースティックにおいても大丈夫ですか?
> やっぱりもっさりしてしまうのかな?
私は本体に置いてる。メモステ2、3枚で頻繁に入れ替えするから。

73Vで初めてPOBOX使ったとき、やけにもっさりしているなと思ったら
シルクのスキンかえるやつ使っているからみたいだった。
標準にしたら軽くなった。
630いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:36 ID:???
ネットワークウォークマンNW-MS90D買ったからMGメモステデュオ256MB買いました
今回NX80V買う予定です

ギガポケで撮ったTV番組をMGメモステデュオ256MBに入れてアダプタ挿して見ようと思ったらやっぱ大変でしょうか?
転送速度その他、不満に思うのかどうか、やはり買ってみないと分かりませんからねー
このためにPro512Duo買っても90Dはpro対応してないから使えないし。
でもやっぱクリエで動画見たい。

↑自分で読んでも混乱するこの状況。
何でこんなことになってしまったんだ。メモステ。
631605:04/02/16 15:44 ID:???
メモステに置こうとしたら『本体に辞書ないで!』と、怒られました。
っていうか、POBoxFEPのReadMeに、vfsはサポートしていない旨が書いてありました。
容量的にしんどいですが、やっぱり辞書はサクサク動いてくれないと意味がないので、本体に置くほうがいいですよね。
632いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 17:24 ID:???
>>630
Duo+アダプタでも特に問題なくと思われ。
633いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:24 ID:???
>>584
T600の頃にさんざん話題になったんだが。史上最低のGPSユニットか? 
という噂もある(噂じゃなくて本当っぽい)。1スロットしかないマシンで1スロット
つぶしてやるんだしなあ。
634いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:25 ID:???
あー最悪。
635いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:26 ID:???
>>605
大丈夫。アプリケーションボタンが上にあるのがめんどくさいって
いえばめんどくさいけれどPOBoxFEP(だな今は)と大富豪(?)辞書
は最強(だと俺は思う)。
636いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:28 ID:???
>>612
大富豪(?)辞書で検索かけろ。話はそれからだ。マニュアルくらい
嫁よ? ちゃんとPalm OS 5用を使っているだろうな。

辞書が一番大事なの。自分で作るのは本当に大変なことだ。
637いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:29 ID:???
すまん。とっくに解決した話だったのね。どっかへ井ってくる。
638いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:35 ID:???
あーーー
639605:04/02/16 23:08 ID:???
>>635-637
おかげさまで(笑)、POBox動いてます。
予測変換初体験なので、面白がってます。
でも・・・2ちゃんへの書き込みはATOKの方が便利かなぁ。
メモや予定表はPOBoxの方がいい感じ。
これから簡単に切り替える方法を探してきます・・・
640いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:31 ID:g634sVAM
>>639
>メモや予定表はPOBoxの方がいい感じ。

がまんしてPOBox使い、辞書鍛えるべし。
POBoxに「書かされている」と思える程になるよ。
641いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:35 ID:???
本スレ使えよ

【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ6【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059310309/
642いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 16:04 ID:4lk3m5z2
あのシロートですみません
NX80でエクセルとワードの編集をするには
ナントカというソフトを入れなきゃいけないそうなんですが
それを入れたらどの位使えますか?
さくらやさんではザウルス薦められたんですが
やはりカメラとボイスメモが魅力で・・・・
643いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 16:24 ID:???
よく考えてみれば外出先でWord/Excelデータなんか必要なかったんだと考え直せるくらいに。
644いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:44 ID:???
本スレ使えよ

【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ6【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059310309/
645いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 21:20 ID:???
CLIE PEG-UX50 スレとか PEG-TH55 スレ
つうものもあったな。機種ごとにスレがあってもいいじゃん。
646いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:15 ID:???
>>644ってNX60&NX70スレだったのが
NX73&NX80が発売してNX総合になって
さらにNZスレを吸収したスレッドなわけだが。
647いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:27 ID:???
>>642
本気でやりたいんだったらノートの方がいいと思う。マクロとかはSLザウルスの
互換ソフトだとまずまずくらいは使えるけれどね。

カメラとボイスメモはケータイというわけにはいかないのかな? NX80Vは
両方ともまずまずいけるけれどね。
648いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:38 ID:???
>>646
ふーん。
649いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:40 ID:???
buckinghamebplayerをNX73か80で使ってるやついる?
何か文字がおかしくなってるんだけど・・
650いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 02:10 ID:???
本スレが900超えてるから、ここ次スレにすれば?
651いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 03:07 ID:???
それじゃNZユーザが怒る。
「俺のNZをどうしれくれるんじゃ〜ごらぁ」とか。
NZが鈍器に早変わり w)
652Hands-Born:04/02/22 05:16 ID:???
80V使ってる人、結構いるみたいだけど、
あのキーボードでまともに入力できるのだろうか?
漏れは店頭で現物見た瞬間に買う気が失せた。
そんなわけで中古のNX70Vを20K円で買って環境構築中なわけだが。
653いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 06:52 ID:???
>>652

でも、日本語はデグマがなかなか認識率高いのでそれで何とか。
英語なんかは逆にキーボードのほうが打ちやすくてよい。
まあ、確かにもうちょっと打ちやすいほうがいいと思うけどさ。

#ちなみに、俺も現在中古25KでNX73Vを買って環境構築中。
#とりあえず万札はたいてPEGA-WL110を買ってみた。
654いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 09:10 ID:???
>>652
キーボードってのは所詮、慣れなので、俺は何とか使っているよ。
グラフィティは知らないし、デクマも使いにくいんで、結局キーボードが楽。
655いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:04 ID:BnVu8fOK
NX80Vを使用しています。
「電源の切り方」ですが、電源ボタンを使わないで
ソフトで切る方法は、ありますでしょうか?
どこかの掲示板でスイッチがポロっと外れたと書いてありましたので
気になって・・・・。
656いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:05 ID:???
muchyしらべりゃいくらでもある。
657いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:20 ID:f7uHIEGc
80V
ビックで46,600円だった。
80V買えば7,480円のメモステが2,820円で買える。
ウヒョーッ(^^/)
658いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:20 ID:BnVu8fOK
>>656
どれか判りません。
例えば、どれを使ったらいいのでしょうか?
659いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:29 ID:???
>>658
http://muchy.com/index.html
ここに行って、ご自分でお探しください。
660いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:39 ID:???
2ちゃんで聞けばなんでも解決と思っているようではまだまだ青い
http://muchy.com/review/exit.html
http://muchy.com/review/defaultcapture.html
661いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:13 ID:BnVu8fOK
>>660
さ〜んくす!!
662いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:12 ID:???
まあ実際恋愛以外の問題はちゃねらがみんなで本気出せば9割実現するわけだがw
663いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:49 ID:???
>660
ぢつわいい人
664いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:13 ID:???
みんなやさしいね。
665いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 04:09 ID:???
>>657
7480円のメモステってのは128M??
666いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 07:31 ID:6+FI0FHT
80/73は終了で
200万画素子
出るかな?
667いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 07:32 ID:???
こないだ
町中をデブヲタが
PHS差して歩いてたから
イラネ
668いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:49 ID:???
200万画素いらない・・・

どうせ携帯にもデジカメついてるんだし、でじものパワーユーザーなら
デジカメもほかに持ってるだろうし。
こういうPDA系は30万画素で十分、100万画素程度で満足、だな。
669いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 18:32 ID:???
>>668
携帯(ホントはPHSだけど)にカメラついてません。
うちにあるデジカメで80Vが一番高解像度。
そういうやつもいる。

っていうか、だからこそ80V買ったんだけど。

とりあえず、次期NXは「他社対抗全部入り」を継続して欲しい。
670いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:53 ID:6+FI0FHT
80Vとメモステで1時間のムービー撮れるから最強!
671668:04/02/23 20:36 ID:???
まあ、俺もカメラ月携帯は嫌いな人間でついていないんだが・・・
(デジカメは持ってるけど)
130万画素で賞味十分でない??
200万画素が必要だと感じる機会ってありますか?
高画素が必要ならそれこそデジカメを買えばいいと思うし。
そんな感じで携帯やPDAのカメラは30(画面で見るだけ)〜130(印刷もしたい)で十分だと思うんですよね。
ってことで、次のNXには画素数の向上よりも、画質の向上を望みたい。

ついでに
他社対抗全部入は言っちゃ悪いけどSONYの悪い癖だと思うなぁ・・・
やっぱ高くなるし一つ一つがおろそかになってる傾向があると思う。
672いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:59 ID:???
まぁ、十分と言えば十分かな・・・
ソニエリの携帯の一番いいのと同じカメラがついてればいいや。
画質の向上は希望。あとデジタルでいいからズームをもうちょっと。

他社対抗上、ラインナップに一つは全部入りは必要でしょ。
CFスロット付き・キーボード付きのNXを全部いりにしておいてくれればいいと思うけどね。
673いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 21:50 ID:???
ムービー使い物にならないんだけど・・・
有効に使えてる人いる?
674いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 06:39 ID:???

俺と彼女の H を撮影しとります。
675いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 07:22 ID:???
>>674
1〜2分で終わるから、ファイル容量も小さくてすむ、
てか(w
676いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 08:04 ID:???
>>673
うちのねこを撮って、時々見て和んでるよ。
くろねこなんで、静止画だとただの黒い固まりしか映らないんだよね(笑)
677いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 13:46 ID:???
電車で対面にミニスカのおねえちゃんが座ったときは、もちろん股間を80Vで即田代
シャッター音もしないし、パネルを開いて構えればPDAをチェックしてる風にしか
見えないから、絶対にばれない。画質も十分綺麗だしもう最高だね。
今まで盗撮した画像をうpしたいけど、犯罪になっちゃうからカンベンな
678いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 14:05 ID:???
むりむりw
679いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 16:44 ID:???
せめて300万画素でナイトショット機能付きで黒ボディならなぁ・・・
680いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 17:43 ID:???
後俺の80はジョグダイアルが
変なんだけど・・・特にNNsi使ってるときとか・・・
一回回すだけで4回分くらい反応することがある・・・
これは仕様?
681いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 18:04 ID:???
>>680
俺のは、1クリック(でいいのか?)回すと、確かに回したはずなのに戻っていることがある。
682いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 18:25 ID:???
そう。それもたまにある。
どうしよっかな〜。無料保証4月までだし。
もうちょっと待ってみようかな。
683いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 00:47 ID:???
>>668
30万画素と100万画素は全然違うぞ。100万画素で初めてメモとかに使える。
事故写真とかも100万画素から使えるようになる。200万画素以上は印刷とか
しなければあまり関係ないけれどな。
684いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 07:25 ID:???
某業界では、80万画素以上のデジカメで撮った写真なら公式資料として認められる。
685いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 08:29 ID:???
NX80V+IOデータのカードで無線LANを使ってます。アクセスポイントを検索するソフトってありますか?
純正カード買えばついてくるのでしょうか?
686いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 12:40 ID:???
>>685
俺も欲しい>AP検索

期待してわざわざ純正のカード買ったんだけど、ついてないみたい。(´・ω・`)ショボーン
俺もアイオーにしとけばよかった。

発売予定のハギワラのメモステタイプには付いて来るという噂はあるけど・・・
687いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 14:11 ID:???
55と50にはついてるね>スキャナ
連打して町を歩いてまつ
688いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 17:02 ID:???
>>687
ググってみたら・・・確かにそうなんですね。
CF無線LANカードでも検索させてくれよ〜
これってPalmウエアじゃできないのかなぁ・・・
689いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 17:34 ID:???
>>688
あるよ。Tungsten Cでベータ版を使っていたことがある。シェアウェアになって
支払いが大手ではできなかったので面倒でやめた。確か名前が変わったはず。
690いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 18:24 ID:???
>>689
教えて!
691668:04/02/25 20:00 ID:???
>>683

そりゃわかる。だから
30万画素=640*480液晶画面では画面いっぱいなのでPDA用途としては十分
100万画素=画質的に初めて満足。つまり、PCで見る分にはカメラとしても満足


PDAに100万画素が無意味とは思わない。むしろ必要だと思ってる。
俺がいらないといっているのはPDA/携帯への200万画素。。。ね。

#ちなみに、デジカメは30万画素〜600万画素まで保有するマニアなり。
692いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 00:20 ID:???
>>689
ググっても見つからなかったんで俺も教えて欲しい。
なんてソフト?
693いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 00:29 ID:???
>>690
NetChaser。
http://www.bitsnbolts.com/netchaser.html

今みてきたらHandangoとPalmGearに対応していた。俺はドーネーション
支払ってきた。で英文をみていたらクリエには対応していないそうだ。
Tungsten C専用らしい。すまんな。
694いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 00:39 ID:???
また山田か
695いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 01:42 ID:???
みんなどれくらいで充電してる?
残量10%くらいでやってるんだけど、50%とかで充電しはじめても、寿命に影響しない?
696いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 15:05 ID:???
気にするな
寿命は「1年と少し」と出荷時設定されてるワナ
697いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 15:11 ID:???
>>695
最近の充電池は継ぎ足し充電しても大丈夫なんじゃないのか
過充電は駄目かもしれん よく知らんが
698いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 16:17 ID:???
リチウムイオンなら無問題
699いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 16:24 ID:???
確かリチウムイオンって充電タイミングじゃなくって、充電回数じゃなかったか?
700いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 19:42 ID:???
>>693
入れてみたけど、使え無いどころか起動さえしないよ。
(´・ω・`)ショボーン
701いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:26 ID:eSSPsn85
>>696
ワロタ
702いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 18:34 ID:???
>693
漏れ,この開発元に「PalmOS5.0のclieで使えるようにならないか?」という
メールを出したら,「Sonyのデバイスに対応する予定はない」という
返事が返ってきたよ。

※UX50が出る前の話だ。

起動時にOSのバージョンを見て,5.2以前だとそこで終了するみたいだから,
OSのバージョンチェックだけ殺すパッチがあれば動きそうな
気もするんだが…
703いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 18:50 ID:???
FAQのほうに、NetChaserがclieに対応していない理由があった。

Sony Americaの方は開発元に、NetChaserをClieに対応
させることを打診してきたらしい。
だが、Sony Americaから日本のソニーへの連絡
(技術資料開示を求めるもの?)への返事がないとのことだ。

…TH55を買えってことですか?

704いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:12 ID:???
Palmでぷよぷよがやりたいなぁ(´・ω・`)
705いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:11 ID:???
706いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:55 ID:???
おもいっきりパクリくせぇ・・・
707いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:24 ID:???
>>705
20% で $$11.95 って妥当な価格なのかな?
708いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 03:06 ID:???
高杉。まあ3$くらいかな。
709いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 03:21 ID:???
山田さんが言ってるのってこのスレ?
710いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:17 ID:???
隆夫?
711いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:23 ID:???
ってひとは
712いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:27 ID:???
パーム界では
713いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:45 ID:???
座布団を
714いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:40 ID:???
山田くん、1枚
715いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:45 ID:???
>>703
日本語わかりづらい
716いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 07:54 ID:???
マップカッターでプロアトラス2001のデータって使えないよね?
717いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 07:59 ID:???
安倍はいつも格好よく紹介されていいね
718717:04/02/29 07:59 ID:???
悪い。フジ実況の誤爆
719いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 17:26 ID:???
シルクエリアの移動ってできる?下だとデクマの入力しずらいんだけど、、、
上のほうにエリアを移動させるほうほうってありませんか??
720いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 17:28 ID:???
ない
721いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:04 ID:???
>>719
そういうソフトあったらいいよね。
漏れはネフロを画面いっぱいに表示させるソフトが
あったらいいと思う!!
というか、ネフロ3.1キボンヌ…(ノω・、) ウゥ・・・
722いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:00 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

新スレ
723いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:00 ID:???
>>722
ま、こっちはこっちでいけばいいんじゃないの?
724いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:26 ID:???
テス
725いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:31 ID:???
どなたか教えて下さい。
NX80Vを昨日買いました。
標準のホームの画面で、ハードウェアキーのアルファベットをタイプするとその頭文字で
始まるアプリケーションが選択されて、enterやjogプッシュをするとそのアプリが起動するように、どこか設定をすればなるもんなのでしょうか?

よろしくご指導の程、
726いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:24 ID:???
>>725
初めからそんなもんだ。
それより「、」以下が気になるんだが・・・
727いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:49 ID:???
>>725
俺のも、そう動くけど。
728いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:39 ID:???
デフォルトの動作がそうなっているといってやれば良いのでは?
729いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:05 ID:???
>>728
そういうことは>>726でいってるとわからんのかタコ
日本語嫁
730728:04/03/03 00:43 ID:???
おーこわ。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
731いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 02:07 ID:???
>727
クリエランチャーでなく、標準ランチャーでもそう動きますか?

732いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 02:40 ID:???
>>728=730
かわいいw
733いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:04 ID:c2WkeQ7x
付属CD-ROMが単体で欲しいのですが。。。
734いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:34 ID:2jbydTXI
>>733
1万で売ってあげるよ。
735いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 16:29 ID:???
ここで言われてもな・・・
736いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:06 ID:???
>>733
サービスセンターにディスクを壊したので購入したいと連絡汁。
割れとかはこのスレでは扱ってないよ。
737いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:48 ID:???
NX60が1年と1ヶ月(昨日)壊れた予感・・・。
電源ON→ハング。電源切れず。

春に次のが出そうな予感がするので、HP2210とNX60で
凌ごうかと思ったのです。が、NX60リタイアしちゃったので;


NX60からNX80ってスペック的にあまり代わり映え
しない気がします。実際使いはじめたら、NX60,70
には戻れないでしょうか。

NX60の不満はWEBで軽く調べ物しようとしたときに、
見られないページが多いことです。
(なのでHP2210と併用してます)

738いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 02:57 ID:qy7DTkh9
他社のCFタイプ無線LANカードは普通に使用できるのでしょか?
739いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 02:58 ID:???
むりぽ
740いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 03:00 ID:???
741いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 03:03 ID:???
>>738

サードパーティー製かうなら>>740のいうIOのものを買った方が無難だな。
742738:04/03/04 03:08 ID:???
>>739-741
即レスありがとうございます。
CFタイプなら何でも良いわけではないようですね。
743いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 03:50 ID:Ib5gP+C6
ねぇ clieのデータってPCに送って編集できたりする?
744いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 03:52 ID:???
PCのOSによる
745いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 04:58 ID:???
>>744
えーと 今もってるのはwindowsXPprofessionalって
書いてあった気がする。vaioのTR2Eね。sageてなくてごめんね。
746いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 05:35 ID:???
じゃ、大丈夫だよ。
747743:04/03/04 05:39 ID:???
ありがと。
748いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 06:56 ID:???
いや、マテ。
なんのデータを編集するんだ?
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 08:04 ID:O23Ghewv
>>737
NX80+を買って2ヶ月になるが、表示の崩れはともかく、メモリの関係で見られなかったページというのはないよ。
750いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:12 ID:???
>>740-741
今となっては純正品買うしかないのかなぁ。後継のWN-B11/CFLが使えたって話はないの?
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:24 ID:???
>>750

安いやつはあくまで廉価版でチップをケチってるからOS(特にWin)に依存するんだよ。
752いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 12:41 ID:???
>>750
後継のCFLはだめ。
シンボルのやつはチップが同じらしいが、入手ルートがないし、純正をヤフオクで探すのがいいんじゃない?
俺もヤフオクで買った。
753いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 13:31 ID:???
754いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 13:40 ID:???
>>751
チップが同じだからこそ使えるんじゃないの?
メイン以外のチップてことか?
だいたいCFLANなんて普通新品でも5000〜8000でしょ
ソニーのは単にメーカー補償上乗せ代金な気がするけど

うちにはWN-B11/CFもWL110もあるけど80NXで使う限り
体感的に違いはわからん
755751:04/03/04 13:56 ID:???
>>754

WL110と同じなのはWN-B11/CF

WN-B11/CFLはWN-B11/CFの廉価版ですよん。
756いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:01 ID:???
>>754
モデムボードなんかと同様に、一部のチップを省略してドライバでソフトウェア的に
何とかしてるんじゃないの。
757いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:05 ID:???
>>751
しつれいCFLの話でしたか
WN-B11/CFはいまでもヤフオクでたまにありますね
出品数は少ないですがそれでも相場はせいぜい
7000円くらいなのでそれほど安くはないですね
758いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:01 ID:A1qxoDdM
>>757
うん、そうなんだ。
だから、まぁ安心料込みで純正にしておいた。
759いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:28 ID:fJJj4+Xz
NX73V使いス。
突然アドレスのコンジットが無くなった。
とりあえずPalmDesktopアンインストールした。

再度CDからインストールしたら、
installshieldの途中で止まってしまう。。。。

FAQによると、
(win2k系)admin権限であること。。。。。OK
%TEMP%フォルダの容量不足。。。。。。OK
%systemroot%\installerフォルダのパーミッションとび。。。。OK

msiの残骸クリア(msucuu.exe)もやったがだめ。

他に思いつくこと無い?
760いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 18:21 ID:???
>>759
一番の原因は

それがクリエであること

だ。
761いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 18:35 ID:???
>>759
PalmMagazineの最新号のトラブル情報によると
PalmDesktop以外の同期ソフトを入れると
アドレスのコンジットが消えることがあるみたい。
で、解決法は再インスコなんだけど…再インスコできないか。
762759:04/03/04 21:53 ID:L014pCVx
実は、C860買って、
palmdesktopと同期させた。
スマン>73V
あんなもっさりザウはヤフオク行きにするからすねるな

インストールできないのは困ったな。
763いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:01 ID:???
>>749

ありがとう。
買ってくるかなぁ
764いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:18 ID:???
765759:04/03/04 23:31 ID:L014pCVx
>>764
それも試した、というか
アンインストールする前に当てればよかったかも。
インストールされていない今となっては。
766お伺いします:04/03/05 02:29 ID:gdwm2acf
NX80の購入を考えているのですが、
無線LAN&PHSでの通信がひとつで出来る、
W-AHWL01は使用可能でしょうか?
767いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 07:16 ID:???
>766

PHS部分はつかえるが、無線LAN部はPCCardだぞ、アレは。
CFじゃ無い。
768いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 09:38 ID:9ZGlZoe7
内臓キーボードの打ち心地はいかがでしたでしょうか。
769いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 11:14 ID:9B3gJRqx
>>768
内蔵・・・・か。一応。

過去のNX中、最低らしい。確かに打ちにくいが、だいぶ慣れた。
慣れればなんとかなるんじゃないかな。

俺は手書きはどうもすきじゃないんで、実質NXしか選択枝が無かったせいもあって、我慢して使ってなれたけどね。
770いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:13 ID:???
>>740のサイトにあるドライバでPin P-in Free 2PWL使ってる方おられます?
771768:04/03/05 14:57 ID:???
>>769
>過去のNX中、最低らしい。

そうですか・・・。やはり慣れですよね。
レスを見てやや安心できました。ありがとうです。
772いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 17:16 ID:z8SR3BRb
過去のNXって・・・笑
773いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:08 ID:???
>>772
なして、笑?
774いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 03:23 ID:???
NXってNX60と70は同じ仕掛け(NR系と同じキー)。
NX73と80が同じ仕掛け(仕様変更されたキー)しかないと思ったが…
「過去の」と言われるほどNXはあったのか?(藁
775いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 06:54 ID:???
>>774
キーボードに関しては、NXシリーズは確実に退化してるな。
なんで80はあんなキーボードにしちゃったのか?
60−70と同じ構造で、タッチの強弱を調整できれば、
漏れ的には満足なわけだが(w
776いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:40 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

重複です。
777いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:41 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

重複です。
778いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:42 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

重複です。
779いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:43 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

重複です。
780いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:44 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

重複です。
781いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:34 ID:???
>>776-780

重複です。
782いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 15:33 ID:???
783教えてください!:04/03/07 06:24 ID:0s79pHx4
NX73&80と、エアエッジホンの三洋H―SA30001Vとは
接続できますでしょうか?
接続する為にはどのようにすればいいでしょうか?
つなぎ放題でWEBを見たいと考えています。
784いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 06:37 ID:???
>>783
ちょっとは自分で調べてから質問しろよ
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PEGA-MA15.html

オレってやさしいな(w
785いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 08:07 ID:???
H-SA3001Vはエアエッジフォンじゃないが・・・それとリンク先訂正。
http://www.master-corp.co.jp/DPC.htm

前にトラブッた時に柏木さんにお世話になったんでね。宣伝宣伝。
速度は速くないが、電話として使えるのがメリットだ。
786いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 09:42 ID:7m7VCiHS
>>784
それじゃつなぎ放題にならないじゃん(苦笑)
787いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:42 ID:???
>>786
つなぐのに制限なんかされてない以上、つなぎ放題だろ?
定額ではないがな
好きなだけつなげる=定額ではないぞ
788いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:44 ID:bM78P7Um
ソニースタイルにて購入したものの電子手帳は性に合わないとわかったので出品することにしました。
ソニースタイル購入者限定の吉田カバン・ポーター製の専用ケース・さらに人口スエード製で
入れたまま全ての操作や充電が出来るケース・
メモリースティック(8MB)・できるクリエもおつけいたします!!
店頭では絶対に実現しない組み合わせですのでレア度・お得感ともに満足いただけるかと思います。
カラーはブルーでもちろん完動品です。
なお吉田カバン製に附属していたRHODIA社製のメモ帳は附属いたしませんのでご了承下さい。
RHODIA社製のメモ帳は東急ハンズや伊東屋などで市販されています。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17759298

789いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:57 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

以後、こちらでお願いします。
790いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:03 ID:cRMj8+cP
そろそろ新製品の噂がでてくる頃か
791いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:15 ID:???
>>4で早々と指摘の通り、ここは重複スレです。

【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

以後、こちらでお願いします。
792いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:15 ID:???
>>787
屁理屈ワラタ
793いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:16 ID:???
>>4で早々と指摘の通り、ここは重複スレです。

【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

以後、こちらでお願いします。
794いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:17 ID:???
お前のカキコが重複じゃ!
795いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:31 ID:???
>>789 >>791 >>793
ひつこい。
796いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:34 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/

このスレの次スレがここになればよかったんだけどな。
797いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:47 ID:hKmMzFwI
どなたかご教示よろしくお願いします。

新生銀行のホームページで、ログインしようとしたら、「別ページを開くことはできません」との表示がでました。

80では、ログインする方法ないのですか?

初PDAなもので、無知ですいませんが宜しくお願いします。

798いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:49 ID:???
やっちまった・・・
NX73Vの液晶を破損して変な染みが・・・
表示もおかしいし(´・ω・`)

修理にだすといくらくらいかかるかな?
799いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:51 ID:???
>>797
新生銀行に問い合わせりゃいいだろ
なぜここで質問する?
800798:04/03/08 01:56 ID:???
ソニーのサイトにあったよ
…2万3千ってやぷおくで中古が買えてしまうね…

どうしよう・・・
801いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:57 ID:???
>>797
新生銀行の相談窓口は365日24時間受付してるぞ
2ちゃんで質問するヒマあったらどんどん電話しる
しかもフリーダイヤルだぞ
かけないと損
802いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:57 ID:WuXvPKQ9
>>799
いま問い合わせ時間ではないから
803いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:59 ID:???
>>800
壊れるときが買い替えどき
804いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:59 ID:WuXvPKQ9
>>799-801

今も受付中なんですか。
ごめんなさい。
805いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:59 ID:???
厨臭いな。。。
806いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:59 ID:???
>>802
だから24時間受付けてるって
807いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 02:00 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
808いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 02:05 ID:???
別に質問することが全て悪いとは思わないが、
単に自分の都合だけで質問してるってのが、ねぇ・・・
809いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 08:06 ID:???
Windows以外は動作保証できないって言われる悪寒。
810いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:47 ID:???
MacもOKって書いてあるよ
811いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:56 ID:???
でもPalmはどうかな。。。
PalmもOKなら、新生で口座作ろうかな(w
812いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 11:04 ID:???
PCでアクセスしろ、って書いてあるぞ
813いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 13:07 ID:???
どことは言わんけど、PDA用メニューを用意している超大手企業サイトの話。
NX60+NetFrontで接続してみたところ、「あなたの端末には対応していません」と
アラート。……所詮クリエってマイナーなのね。つーか、だったら「PDA用」なんて
表記じゃなくザウ用とかポケピ用とかいう表記にしろ、と。紛らわしいったらありゃせん。
814いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:17 ID:???
それってさ。
ネフロじゃなくてclieが悪いの?
どっち?俺はネフロだと思うけど・・・
ホットメールができないのは端末のせいだろうね・・・
815重複スレです。:04/03/08 21:19 ID:???
>>814
TH55(寝風呂3.1)はホットメールいけるよ。

【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
816815:04/03/09 00:28 ID:???
(゚Д゚)ハッ!!
817814:04/03/09 00:29 ID:???
あ、みすw
重複は避けるか・・そっちに行くわ
818いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:51 ID:v6+W58Sl
すいません、Sony PEG mass storageなんたらドライバーが
PCに組み込まれるのは、何をインストールするタイミングのときですか?
819いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:32 ID:???
たぶんClieとPCつないでData Import起動した時じゃないかな。
820いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:00 ID:???
過剰な誘導はアク禁になりますよ。
821いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:52 ID:ZsVw58BX
CLIE<クリエ>
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NX80V/spec.html

↑上を購入予定なんですが
クレードルで接続したときに
PCからメモリスティックにデータをコピー出来ますか?

PCがIBMのノートなんで
メモリスティックのアダプタとか使うと
値段は高いしマンドクセーのでクレードルからMP3データを流せると便利なんですが
822751:04/03/12 02:57 ID:???
>>821

あれだ。メモリースティックをリムーバルメディアとして認識させるツールが内蔵されている。
要するに、CLIE自体がメモリースティックリーダー&ライターになるわけだな。

俺もThinkPad+NX73Vで使ってるが結構楽だよ。
823いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 03:00 ID:???
>>821
いまNX80買うと損かもね。
3.1祭り中だし。
824いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 03:08 ID:???
NXの新機種でないかなぁ。
80Vめっちゃ欲しいんだけどもう前のモデルから半年以上経ってるから
新機種が怖い・・・
825いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 03:20 ID:???
>>824
買っちゃえよ、俺も買ったし。
だから、買いなさい。
826いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 03:57 ID:???
TH55の最終在庫を目の前でオタ臭いチビデブに購入されてしまったので、あれは
酸っぱいブドウだったと思って代わりに中古の80V買ってきました。\34,800は微妙。
827いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:57 ID:nsxo5bO2
>>770
NX80で浸かってるで。
ていうかあそこのBBSちゃんと嫁!ヽ(`△´)/
828いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 13:18 ID:???
>>823
なんで?80でも出来てる人いるっぽいんだけど
脳内ってこと?
829いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 13:19 ID:???
>>821-822
PCカードスロットに挿す安いアダプタでもデータのコピーは出来るが
マジックゲート機能に対応していないのが多いんだよな。
で CLIE はマジックゲート対応のリーダ・ライタとして使える。
830いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 14:47 ID:???
うちなんかノートpcがpro対応じゃないから
ほんと重宝してます。
831いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:27 ID:???
NX80Vは3.1のおかげで名器
CFないTH55はクソ
832いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:30 ID:???
そのネフロの出所をもう一度考えてから出直して来い。
833821:04/03/13 00:25 ID:j14u0W90
>>822
サンクス
実はもう買っちゃいました(w
まだ物は届いてないけど

>>823
買ったけど全然後悔してないっす
CFスロットついてwebと予定管理ができればいいやって感じ
あとおまけでMP3
834いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:32 ID:???
買ったらまずMiniのパッチを。http://usagiya.g-com.ne.jp/mini/index.html
835いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:38 ID:???
>>832
とはいえ、携帯ブラウザでお世話になってないかい?(藁)
836821:04/03/14 00:41 ID:???
NX80が届ききすた
はじめてのPDAですがかなりいい感じです
なれないとサクサク書きこむのはむずいね
837いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:19 ID:???
>>836
慣れれば結構いけるよ。
今もNNsiから書き込み中。
838いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 04:27 ID:???
>>837
少し慣れてきたYO
でも長文は無理(W

NNsiとかすげー便利
839いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 04:23 ID:XPmmHgPG
まだPalm&NX80V1ヶ月の初心者です。
ベテランの方教えてください。

NX80VはせっかくCFが差せるみたいなので
大容量のものを買おうかと思っているのですが、
1G以上のものはどこの製品がいいでしょうか?
ソニーの公式対応表には載ってないみたいなので…

840いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 08:47 ID:???
>>839
マイクロドライブ4GをFAT(≠FAT32)でフォーマットすれば2G分認識できた気がするけど....
(こうすれば例のNOMAD 4G 買えば容量単価は一番安い??)
ただし、マイクロドライブの場合クリエのCFスロットの中にある変な爪に引っかかるのでおすすめできない
841いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 10:07 ID:???
miniパッチでcf使ってる方、バッテリーの食い方は
どんなもんですか?
かなり消費が早いって聞くので。
842いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 11:26 ID:???
1Gのマイクロドライブ使用だけど、
バッテリーは、2時間ちょっとしか持たない
843いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 11:47 ID:???
256MのCF使ってる、正確に測ったわけではないが
HOLDオンで8時間は余裕です
844いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 15:22 ID:???
MD4GならNX80で使えたの??糞、55に変えるのは早かったか…
旧340と新1Gが駄目だったから、2/4Gでも駄目だと思ってたよ。
845いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 15:24 ID:???
オレは1晩で3回は逝けるが、何か?
846841:04/03/15 15:42 ID:???
2時間??
そりゃ、マイクロドライブはきつそうですね・・・
>>843
音楽連続再生で8時間ってことですよね?そのレベルならMSと遜色ないね
>>845
俺も最初は3回ぐらい逝ける勢いでことに望むんだけど、一回逝ったら
襲われるあのミョーな虚しさのせいで大概打ち止めだね

お三方の意見によりパッチをあてる決心がつきました。ありがとう
847いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 05:35 ID:L4O6uAOW
あなたたちが使っている辞書環境を教えてくれないかしら?
(英和、和英でお願い。)
848いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 07:17 ID:???
Palm辞スパと大辞鑑ですわよ。
Pocket Lingoもありますわ。
849いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 07:42 ID:???
>>848
あら、あなた贅沢ねぇ。
気に入らないわ。
850いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 08:10 ID:???
>>849
辞スパは糞辞典ってまえどこかで聞いたけど、
pocket lingo はどう?内容と操作性は。
851いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 09:03 ID:???
操作性は辞スパ
内容は大辞鑑
機能はPocket Lingo
がいいと思いますわ。
852いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 09:32 ID:???
よくわかんないネカマが生えてるな・・・・
春だのう・・・・

自分の存在がフワフワしてわからなくなったからって
こんなとこで誰かとのコミュニケーション求めても、何にも進展せんよ
853いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 09:44 ID:???
わたくしめは、WDICとPOCKET LINGOですことよ!
854いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 09:56 ID:???
>>851
辞スパ、考えてみるわ。
>>852
あなたも春厨かしら?このレスに反応して荒らしを始めないで
頂戴ね(ハァト
>>853
あらWDICとは洒落てるわね。
辞書は何を使っているのかしら?
855いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 10:03 ID:???
もちろん、英治郎ですことわよ! オホホホ!
856名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 10:12 ID:3tXW1G3M
英二郎なんかむかつく
857いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 10:28 ID:???
>>855
あなたエロいわね・・・w
858いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 11:52 ID:???
明らかにふざけている者に対してネカマとは、すんずれいなやつですわねの琴代ねーさん
859いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 16:15 ID:???
860いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 09:28 ID:???
ホッシュ
861いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 10:05 ID:???
862858:04/03/20 11:01 ID:???
え?なによ?
863いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 11:11 ID:???
864いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 11:32 ID:???
だからだから
なんなんおよおおおお
865858:04/03/20 11:33 ID:???
ななしになってたわ
それにしてもこのスレの住人
相変わらずノリがいいわね
866いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 22:08 ID:???
>>858
あなた、ちょっとだ
867いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 22:10 ID:???
>>858
ネカマさんですか?
NX73Vで出来る実用的なことでも発表しちゃいなさいっ!
868いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 00:22 ID:???
七井君が来たのよ。
869いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 09:51 ID:???
870いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 11:24 ID:???
871858:04/03/21 12:09 ID:???
うわああんみんながいぢめるうううう
872いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 16:29 ID:???
873いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 01:18 ID:???
874いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 12:29 ID:???
875いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 13:00 ID:???
>>962

エビフライ・・・悪くないが補助記憶装置にはムリがあるだろ?w
876いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 13:02 ID:???
確かにw
877875:04/03/22 13:07 ID:???
今頃気が付いた 誤爆だ!すまん!!

エビフライのAAを見ると、つい、な・・・
878いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 01:15 ID:???
879いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 10:44 ID:???
BELLAGIO DESIGNS Flipのケースですけど、これ使ってる人います?
結構良さげのようなんですけど。 でもPocketGamesではもうないorz
880858:04/03/23 23:02 ID:???
お願い。そろそろ許して・・・
881いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 00:24 ID:hHErZJcb
NX80Vを使用していますが
NETFRONTでAIR H!を接続中、NNSIを立ち上げようとすると
いったん接続を切らなければなりませんが、
接続を切らないでソフトを切り替える方法はありませんか?
接続、切断の待ち時間が待てないので・・・。
882いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 00:32 ID:???
質問厨はウザイ
883いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 00:41 ID:???
>>882
お前最低だな

>>881
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/l50
こっちで質問汁!
884いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 00:43 ID:???
質問するより先に、自分で設定くらいチェックしろよ・・・
885いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 00:50 ID:???
できる奴がいれば、できない子だっているんだよ。
人に優しくない奴等ばっかだな。
886いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 03:33 ID:???
887いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 07:43 ID:???
>>885
質問厨は限度を知らないからな。
マニュアル読めば解る事やオプション設定にあるような内容を聞いてくる奴は
相手にしなくていいと思うんだが?

人に優しいのと甘やかすのとは違う
888いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 09:51 ID:???
なんかえらそうだな。

ま、俺だったらしってることくらい教えてあげるけど、NNSiはしたことないな。

知識はあっても、人と接するため知恵がないって感じ?
889いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 10:38 ID:???
んー、でもネフロって設定画面がちょっとわかりづらいよね。
なのでヒントだけ。ただし俺は3.1使ってるので3.0だとちょっと違うかも。
・ネットフロントの設定画面は1ページだけじゃない。スクロール等で次ページに移動

ついでにNNsi。
・NNsi設定-9を目を皿のようにして見る

以上。
890889:04/03/24 10:40 ID:???
×スクロール等で
○ジョグや画面右下の▼ボタンクリックで
891いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 12:29 ID:hHErZJcb
>>889
ヒントサンクス!
設定できました。
892いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 00:58 ID:???
>>885
「設定チェック」は「できない」のに
「掲示板で質問」は「できる」のかよ

まずは「ネットで検索して調べる」くらいは先に「できる」ようになれよな
893いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 12:27 ID:???
教えてもらえば何も苦労しなくて済むからな。
「できない」んじゃなくて「やろうともしない」ってところか。

しかしどうして教えてもらう方は、「教えるのが当然」
みたいな態度なんだろう?
894いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 12:45 ID:???
アンタかなりかたよった椰子だな
ちがうんだよ
なにがわからないのかわからないんだよ
895いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 12:59 ID:???
ま、どっちもどっちということで

というか、教えたくなければ書かなきゃいいじゃん(w

書くだけ人間が小さくみえるよ。ソンソン



896いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 13:42 ID:???
なんか一言かかなきゃ気がすまんのだろう
捨ておけ捨ておけ
そういう俺も捨ておいてくれて結構・・・
897いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:11 ID:cJqcBcEI
>>893
だっせー。
898いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:17 ID:Wb5DAQ4V
>>892
>>893
情報量の少ない書き込みハケーン
教えて君以上のクズ
モレモナー
899いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:32 ID:Nz3t+Ehj
>>892
教える気無いなら書くな!
900いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:35 ID:???
一方的な要求だけをつきつける教えてクンは書くな!
901いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:36 ID:???
調べもしないで、質問を書くなよな
最低限のマナーだろ?
902いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:40 ID:Nz3t+Ehj
このスレは終了!
これだからクリエ使いは・・・・。
903いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:47 ID:???
これだから春厨は・・・

勝手に仕切ってるなよ
904いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:48 ID:???
うっせーな、わかんねーから質問してんだろ
どんな質問しようが勝手だろ
905いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 23:51 ID:???
質問に回答する義務は誰にもないし、どんな書き込みしようが勝手だよ
906いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 01:13 ID:???
って言うかね、答えを出せないのに、中途半端なところまで答えた振りして聞きにきた奴を叩くなよ。
自分が教えてもらってきた事の有難みを感じて無い奴も多すぎ。

907いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 01:17 ID:???
何かまたワケわかんないのが生えてますね。
よくわからないですが、とりあえず刈っときますね(AA略
908いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 01:45 ID:???
って言うかね、自分で調べもしてないのに、いきなり質問すんなよ
909いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 10:53 ID:???
しつけー
910いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 10:56 ID:???
まじ、しつこいw
911いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 15:36 ID:aExnRNEi
とりあえず、>881
エッチ!は止めてくれ。


>>889
激しく感謝。
3.1の設定し直すの忘れてた。
気が付かせてくれてありがとう。
912いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 17:38 ID:iCeJKpyn
>>905
休み入るとバカな仕切屋が増えるな。
おまえはもう来なくて良い。

しっしっ。
913いつでもどこでも名無しさん :04/03/26 20:42 ID:aYm72e5H
MQVを他の動画形式に変えることはできますか?
例えばMPEGとか。
914いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 20:49 ID:???
>>913
MQV MPEG 変換

このキーワードを下のサイトで入力してみましょう
  ↓
http://www.google.co.jp
915いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 21:24 ID:m8N8Wx+O
皆さん!

914は親切な方です。
916いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 22:11 ID:???
その前に。
>>913
マルチポストイクナイ!
917いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 00:15 ID:???
80Vの後継まだぁ?

4GBのCF対応、VGAディスプレイ搭載、wavファイルの再生もOKとなったら10万でも買うんだが。
918いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 00:40 ID:???
>>917
ソニーの吉田プレジデントがこう言ってるぞ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0329/mobile233.htm
>NXの直接の後継モデルはないでしょう。しかし、キーボード付きのモデルは新しいものが投入されます

ということで、80Vの後継は出ないそうだ
919いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 00:49 ID:UJElY3bh
>>918
ガビーン。
920いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 00:50 ID:???
>918
がーん!100万画素カメラ付はなくなっちゃうの?
921いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 00:59 ID:???
>>917
しかも、OS6はしばらくでないようなこと書いてるな
NX80も在庫で終わりだろうしTHが出る前に値段下がってるからこれ以上下がることないだろう
今買わないとバッテリーアポーンな中古しか入手できなくなる予感…

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0329/mobile233.htm
922いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 02:58 ID:???
NX80は1つの完成モデルとして欲しいと思ってましたが、TH55をメインに使い始めてから不要な感が強くなってきました。
PDAはあくまでも手書と考えているからだと思いますが。
923いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 07:55 ID:eV3ndoK5
>>922
シャープがザウルスにキーボード採用した理由の一つが
「狭い画面にちまちま手書き入力している姿がオヤジ臭く見えるというアンケート結果」があるの知ってる?
924いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 09:16 ID:???
>>918
その発言から見ると、「もうCFは絶対につけません」ってことだろうな。

TH55、TJも良く売れているようだし、CFはなくてもOKって判断したようだね。
925いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 09:53 ID:???
>>924
俺は「ウイングスタイルは辞めます」って読めたけどな。
926いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 10:08 ID:???
>>925
キーボード付きは出る、って言ってるんだぜ?
TGみたいのがまた出るとは思えないが
927いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 12:27 ID:???
>>922
手書き嫌いな俺にはTH55は悪くはないけれど使いにくい
マシンだなあ。なんで手書きなんかががまんできるんだろ。
たいしてテキストとか入力しないのかな。
928いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 13:46 ID:???
>>927
人によるだろ

手書きが好きか、小さくてもキーボードが好きかは人それぞれ
どっちか片方でいいってものでもない
929いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 14:48 ID:???
>>926
どんな仕掛けかわからないが、ウイングじゃない方法でキーボード搭載する、ってことじゃないかと読んだが。
スライドなのかな。ザウルス風味の。

>>927
俺も手書きは駄目だ。
揺れてる電車内とかだと、使い物にならない。
手書き派は、PCで入力して、ビューアとして使ってるのかな。
930いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 15:21 ID:???
>>929
impressの記事を読む限りでは、余計なギミックをつけるマニアックなものから脱却したいと発言してるので、
液晶を回転させて手帳型にするような凝ったギミックを外して、ふつうの携帯の折り畳みにするのだと重う
931いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 16:23 ID:???
>>930
それでいいや。俺、ほとんどターンにしないし。
さらに携帯っぽくセンタージョグもいいかも。
SO505iSみたいな「回転開き」はあり得ないかい?
932いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 22:06 ID:???
普通に、見た目UXの路線でいったりして。
933922:04/03/30 00:58 ID:???
手書き派で、手書きで色々書いてます。報告書の下書きとか電車の中で書いてます。
小さいキーボードがあわないのだと思います。
ただそれだけの理由です。


934いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 07:51 ID:???
>>933
だったらTHかTJ買えば?
ここはNXのスレなんだけど。
935いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 11:15 ID:???
NXユーザーの全てがキーボード派でもないんじゃない?
俺もグラフティ派。
936いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 11:15 ID:???
>>934
アンカーたどってみろよ。わざわざこの人はそう宣言しにきただけなんだよ。
私が手書きが好きなのでTH55を買いますって。
937いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 11:16 ID:???
>>934
CFいるんですよ、とかいってまた堂々巡りの悪寒。
938いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 11:17 ID:???
>>930
しかしソニーってアホだよなあ。開発者の作りたい物が売れるわけないって
当たり前のことに気づくのに何年かかったんだか。
939いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 11:37 ID:???
>>938
まだ気づいてないのでその疑問の答えは出ていませんな。
940いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 12:50 ID:???
>>938
アンタが欲しいものが誰もが望んでるとでも思っているのが間違い
もちろんオレが欲しいものが誰もが望んでるわけでもない

世の中にはいろんな要求があるんだよ
つまり人それぞれ
ひとつだけが正解、とか思ってるようじゃまだまだガキだな
941いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 13:37 ID:???
基本性能
日本語版Palm OS(R) 5(Ver.5.2.1)
Handheld Engine 123MHz
32MB/32MB
ワイヤレスLAN、、青歯、SDスロット、音楽リモコンつき
Top部にカメラ&赤外線ポート
背面にCFスロット(大きさ的に後記のNX80型のみかもしれない)
左サイドにジョグ、バック、ホールド、電源ボタン
右サイドにキャプチャー、カメラカバーボタン
表示解像度 320×480ドット/65,536色

TH55型 / NX80型 / UX50型
TH55型の標準カバーはT650のヤツを使用。
別売りで無色透明、その他数色のアクリルカバーアリ。

誰もが欲しがる3種だと思うがどうだろう。
ただUX50型のみボタン位置等変わるだろうな。
CFスロットも大きさ的に無理があるかも。
942いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 15:00 ID:???
>>941
そんな"最小公倍数"みたいなマシンは中途半端で使いものにならないよ。
何でものせる、って発想ならむしろノートPCでいいってことになる。
PDAは(PIMという独自のものはあるが)それぞれ各人が欲しい機能だけに刈り込んだ"最大公約数"的であるべき。

個人的には、とくにCFは絶対いらない。
あの大きく通信カードが突出するのと、機械的な構造の脆さ。
とくにNX80の不安定な可動フタは良くない。壊れたよ。

CFなんかを望むくらいなら、メモステ型通信カードを望んだほうがマシ。
または青歯があるんだから青歯の携帯を考えたほうがいい。
なぜオレがCFを嫌うと言うかというと、CFが大きすぎるからだ。
PDA自体のデザインや大きさがCFのせいで縛られて大きく制約されてしますから。
PDAサイズにおいてCFは大きすぎるよ。
ミニノートPCにおけるDVDドライブ以上にPDA本体に占める割合が大きくなる。
これがイヤなんだよ。
943いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 19:26 ID:???
>>942
PDAって限りなく小さなノートPCを目指してるんじゃないの?
「PCと連携できる電子手帳」だけなら
今のPDAでバッテリと相談しつつメモリーとCPU強化していくだけでいいじゃん。
むしろ「PCと連携できる電子手帳」なら完成されてきてるだろ。
944いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 20:04 ID:???
>>942
俺は、少なくとも今の時点では、CFがないPDAは買わないよ。
PIM端末=電子手帳だけの為に数万も払うなんてばからしい。

おまいさんがメモステ型通信端末を「望む」のは勝手だが、そんな出るかもわからないようなモノを期待して「道具」であるPDAを規定するのはバカげている。
寝言は寝て言ってくれ。

ブルートゥースもいいが、定額で通信できる端末が無いじゃないか。第一、コンパクトが信条のPDAなのに、もう1個何かを持ち歩かないとインターネッツにつながらないなんてアホクサ。
945いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 20:15 ID:???
色んな意見ありまつね。
俺はT650に音楽リモコン、無線LAN、青歯が付いてくれたらそれで満足なんだが。
もちろん320×480でジョグは横でね。
現在の外での通信環境高すぎるからCFは(゚听)イラネ
946いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 20:55 ID:???
流れ無視で失礼。
今、80Vと505iS使ってて、
MSDuoの使い回しとかしてたら
この前、うかつにも
アダプタ無しDuoを80Vに挿入。
強引に差し込むと
とりあえず認識。
サポセンにいうのも面倒だったので
気にせずつかってたら、今日、
そのメモステが認識されず。
これは、と思い、80vを振ってみたら、
幸いにもDuoの頭がこんにちは状態に。
無事に回収成功。
うれしくて思わずカキコ。

947いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 21:19 ID:???
>>944
実際CFのついてないTH55やらiPAQなどが売れてるわけだが?

お前が買わないというのをさも一般論のように語るのはやめてくれないか。
恥ずかしいよ。
948いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 21:50 ID:???
今までも議論百出したけど、結局「それぞれ求めるものは違う」ってことに落ち着く
んだから不毛な煽りはやめれ。
俺はCF必要だから80Vをブラッシュアップした製品が出たら嬉しいけど、SONYが
CFを切り捨てる方向に向かうんならそれも仕方がないと思うし、そうなればなったで
自分で何らかの対応策を練るだけ。

>>946
よかったね。
949いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 22:02 ID:???
DAOだとあのスペースに、2枚は入りそう?
みてくれだけ、容量アップ。w
950いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 22:05 ID:???
CF厨にも困ったものだ
951いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 22:24 ID:???
80Vをオープンスタイルにすると、なんか液晶画面が傾いてしまっているのだが気分悪いよー。こんなものなのだろうか諸君。
952いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 23:18 ID:dwWqxy5J
漏れも一度たたみの上に落としたら
回転部分のすき間が大きくなってぐらついてまふ。
キーボードは使わないし首一枚のホント余計なギミックだよ。
でも液晶の保護という意味ではTHよりいい感じなんだよね。
あ〜、あとムービー見るときに自立できるのもいい。
953いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 23:28 ID:???
>>940
俺の話はしていないだろう。ソニーの自分で使ったとは思えないキーボードを
搭載したりまったく意味のないギミックを搭載する開発者について言っている
だけだ。
954いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 23:34 ID:YOr5Py1/
       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>953
955いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 08:09 ID:???
>>947
恥ずかしいも何も、ここはNXスレじゃないか。
おまいさんはTHでも何でも買って、そっちへ行ってくれよ。
そんなに世間で売れてる商品がいいなら、Palmなんか使わずに携帯でも使ってれば?
携帯の方が売れてるよ。
956いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 08:48 ID:???
>>955
NX買ってる人間が全員が全員CFがついてるから選んでいるとでも?
957いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 09:23 ID:???
>>956
全員じゃ無いにしても、CF使ってる人間は多いだろ。
だからCFいらんいらんと叫んでないで、さっさとTH買えよ。
CFいらん、ウイングうざい、って、じゃぁなんでNX買ったんだよ。
958いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 09:39 ID:???
なにをそんなに必死になってるのかわからん。w
959いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 09:41 ID:???
>>958
今度は悟りか。諦観か。
960いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 10:06 ID:???
>>957
1年前はハイレゾはNX(NR/NZ)しか選択肢がなかったんだよ。

今でもキーボード&ハイレゾで考えるならNXだろ?
(UXってのもあるが液晶はNXのほうが大きくて見やすい)
961いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 10:14 ID:???
会社から@Freedを支給されている俺にとってCFこそ全て
他に選択肢などない
NX80Vは歴史に残る名機であり、SONYが後継機を出さないのなら
俺はこいつが壊れるまで使い続けるだろう。


「俺にはこれしかないんだ だからこれが一番いいんだ!」 (松本零士著:ザ・コックピットより)
962いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 10:29 ID:???
>>957
「コンパクトが信条のPDAなのに、もう1個何かを持ち歩かないと(ry」
って誰か言ってたみたいに
CFスロットがあるからって通信カードわざわざ持ち歩くのは馬鹿らしい。
かといってCFスロットへさしっぱなしってあのスロットはそれこそ強度的に問題アリだしな。
まぁ俺はCFスロット使わないからどうでもいいんだがヽ(´ー` )ノ
963いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 10:32 ID:???
どうでもいいけど944って矛盾してるよな。
964いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 11:23 ID:???
もういいよ、CFネタは同じ話の繰り返しだろ。
今は素直に>>946の喜びを皆で共有する時じゃないのか?
965いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 11:25 ID:???
>>963
どう矛盾しているんだよ。
CF(AirH")、キーボード、ハイレゾ、PalmOS。
これがいいんだよ。

おまえ等こそ、CFいらねーと騒ぐなら、TH買うなり、接着剤で固定するないしておけよ。
966いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:28 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
967いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:29 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
968いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:30 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
969いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:30 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
970いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:30 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
971いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:31 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
972いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:31 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
973いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:32 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
974いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:32 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
975いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:33 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
976いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:33 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
977いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:34 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】       
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
978いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:35 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
979いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:35 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
980いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:35 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
981いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:36 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
982いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:36 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
983いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:37 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
984いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:37 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
985いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:38 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
986いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:38 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
987いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:39 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
988いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:39 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
989いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:39 ID:???
>>965
コレ
コンパクトが信条のPDAなのに、もう1個何かを持ち歩かないとインターネッツにつながらないなんてアホクサ。
でも「通信カードは持ち歩く」んだよな?
馬鹿でかいCF型のカード
990いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:40 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
991いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:40 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
992いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:41 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
993いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:41 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
994いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:42 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
995いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:42 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
996いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:43 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
997いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:44 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
998いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:44 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
999いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 12:44 ID:???
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078150935/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。