【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ7【カッコイイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 22:58 ID:???
OSアップデートに期待したいです。はい。
1万払うからさ、頼むよ。>>936
937いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 01:18 ID:???
>>936
自己解決ですか??
938いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 20:44 ID:???
あqwせdrftgyふじこlp
qあwせdrftgyふじこlp
939いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 02:54 ID:???
>>938

わからん。
940いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 16:01 ID:???
>>939
全角でQとAから右にがーーーーってやってみ
941いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 20:25 ID:???
>>940
すまん、俺もわからねえっす、どゆことすか?
942いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 20:43 ID:???
943941:04/05/26 20:56 ID:???
>>942
ホントだ尾も知れ〜
どうもアリがd
944いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 21:43 ID:???
くぁWせDRFTGYふじこLP;@
くぁW背DRFTGYふじおKLP;@:「
945いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 01:01 ID:/41aWxkD
80vかth55を買おうかと思うのですが、
液晶の屋外での見やすさどうですか?
946いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 12:50 ID:???
80のほうがいいが55で充分
947945:04/05/28 23:11 ID:S+YXSD+0
>>946
ありがトン
夏場に田舎のドピーカン照りな場所で使うので、
参考にさせていただきます。
948いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 06:00 ID:???
なんだか安定期に入ったみたいだね、NX系は。
漏れはたまーにバージョンうpと新作ソフトをムッチーで調べるだけで、
なんだか普通に毎日使ってます。
インターネットが普通に閲覧できるくらいのスペックがあれば、事足りるって事が分かったよ。
ソフトも困らないくらいあるし、メモリースティックも続くだろうし、
CFカードもまだまだ続くだろうしね。

ただ、無線LANチップ付きでさらに軽くなって(150g)、強度が上がったNXが欲しい。
949いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 06:59 ID:???
安定期っていうか、放置され忘れ去られたっていうか・・・
950いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 08:56 ID:???
まぁ、ここの椰子はすぐに買い換えるからな。
やっぱり今はTH55だろ。
はやく次の機種来ないかな〜楽しみ〜(´∀`)
951いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:02 ID:???
>>950
未だにNX70Vな漏れは・・・(´・ω・`)

952いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:52 ID:???
>>951
人は人。
自分は自分。
953いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 18:25 ID:???
>>951
いいじゃん NX70V.
NetFront3.0 がクソ (すぐに「表示できません」という仕様) でちょっと重いけど
普通に使うならなんら問題は無いと思うぞ.

漏れは「無線内蔵,軽い,1枚物」って理由で TH55 を買ったが,外で蒼い歯通信が
必要なので復帰させた.
ぜんぜん不便してないよ.
954いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 20:59 ID:kH3HXVyz
>>953
NX70は寝風呂3.1化してないの?
かなーりいいですよぉ〜大体のHPは閲覧可能だし、
ジャストフィットモードもトロピカールですよ。
というか、3.1じゃないと寝風呂は使い物になりませぬぅ
955いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 21:19 ID:B/G6jlL8
>>953-954
Xino3.1Jも使えるぞ
956いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 00:50 ID:GEf7MNX4
Xino3.1はなんか見づらいんだよな…
軽快にネットができるっていうのはいいんだけど…
寝風呂の方がパソコンで見る画面に近いと思うわけ。
携帯のブラウザで言えば、オペラとモバブラ並みの違いがあると思うんだ。
つまりですよ、Xinoだと京ポンに馬鹿にされちゃうわけです。

…次の京ポンが出たら、NXとはサヨナラだな。
957いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 01:01 ID:???
>>954
いや,3.1化は言うべき事ではnど1いp091ydぁgdqdgと1xtc

('A`)すみません,3.1化してます.
ついでに某所で出ていた CF メモリドライバパッチ当てて CF メモリ対応です.
Bluetooth 使いながら NNsi が外部メモリで使えるからウマー(゚д゚).

MS を TH55 と共用したくて CFMS 買ってきたのだが,128MB 認識せず.orz
仕方がないのでダチに 64MB MG MS 手配してるところです.
# どうも 64MB 以下でないと認識できないデバイスがあるらしい.

>>955
そういや Xiino 3.1J が出たッスね.
テーブルやフレームも処理できるのか.
ちゃんと進化してるじゃん.
958いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 03:25 ID:das33/GF
>>957
某所って?
教えてくださいまっせ!
959アヒャ:04/06/01 07:21 ID:???
アヒャアヒャアヒャアヒャ
アヒャアヒャアヒャアヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
イイ!イイ!イイ!イイ!イイ!イイ!
いよういよういよういよういよういよう
ゴラァゴラァゴラァ

960いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 10:40 ID:bjoGT48F
NZってバッテリ交換できるけど、ほかの機種はできないでしょ。
できるヤツをだしてほしい。
ガム型充電池が使えればいいなぁ
961いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 10:52 ID:???
>>958
上・119あたりから嫁。
962いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 12:58 ID:???
>>961
漏れは TH55 から抜いたヤツつかってるので NF3.1 は日本語版です.
CF メモリカード関係のみ海外版使ってます.
ソースは cliesource に出ていた「xx日目」というスレ.
963いつでもどこでも名無しさん:04/06/08 02:23 ID:???
テスツ
964いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 01:10 ID:???
nf3.1システムエラーorz
backup0に入れてリストアするだけ
じゃダメですか??
教えてエロイ人
965いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 09:47 ID:???
>>964

このスレ>>165に書いてあるとおりにやったらできたけど。
966いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 22:36 ID:???
>>965
出来ました!!
ブックマークは引き継がれなかったが
全然早イ!!
967いつでもどこでも名無しさん:04/06/14 22:49 ID:82lxLDLn
保守age
968いつでもどこでも名無しさん:04/06/16 08:19 ID:???
もう次スレは総合に統合でイイですね
次機種発表があったらまた立てるってことで
969いつでもどこでも名無しさん:04/06/16 09:43 ID:???
>>968
俺としてはNX/NZスレはありがたいんだが(総合スレもアンチキーボード厨が多いし)。
でも現状のカキコでは致し方無いね。
970いつでもどこでも名無しさん:04/06/16 10:42 ID:???
>>968
おれもこのスレにはホントニお世話になって
寂しい限りだが、保守が入るようでは致し方ないな。

次立てても話題がなければすぐに落ちるしね
971いつでもどこでも名無しさん:04/06/17 15:20 ID:???
終わりなら終わりでいいが
1000行くのに数ヶ月かかりそうだな
972いつでもどこでも名無しさん:04/06/17 21:28 ID:???
終わるまでに新製品が…出ないか
973いつでもどこでも名無しさん:04/06/17 23:41 ID:???
今頃、という感はありますが、今週末にでも
NX80Vを買おうとおもっております。
どなたか、よきアドバイスをお願いいたします。
974いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 03:02 ID:???
>>973
買ったら まずはプラリペアをかうこと。
ダイソーで売っている。
NX80はひんじがすぐにこわれるから、くるくるまわるところを、
とりあえずはかためるのだ。
これでほぼOK。







つかそれを買ってナニをしたいのか書かないと
だれもアドバイスしようがないと思うが
つりですか、そうですか(´・ω・`)
975いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 10:12 ID:???
現行CLIEのなかではいい方だよ。
買う前にキーボードの使い心地は必ず確認するように。
UX50,TH55,NX80なら自分の好みで買えばOK。

ただCLIE(PALM)の先は暗そうだから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000054-kyodo-bus_all
他のPDAも見ておいた方が…。
個人的にDigi-Walker, iPAQ, SL-C860が気になるところ。

俺はCLIEの次機種までNX80に生きるけどね。
976965:04/06/18 14:15 ID:???
>>964.966
よかったね。
977いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 19:36 ID:???
次スレきぼんぬ
978いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 10:19 ID:???
CFタイプのBluetoothインターフェースってありませんかね?
MSスロットはもう埋まっているんでできればCF タイプがいいなと思ってるんですが
見つからなくて。
979いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 10:20 ID:Y9hRDJRi
あげわすれた。
980いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 13:01 ID:???
>>978
 いくらでもあるが、そもそもClieに対応したドライバなかろ。


>>974
 スマソ。その対応初耳なんだけど、どの辺固めるん?
 漏れのもやっとこうかな。
981いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 13:27 ID:???
俺のNX80はヒンジより電源部がバカになってきた。
まぁそろそろ1年経つし仕方ないのかな…
982いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 13:51 ID:???
一年で壊れるのか、この機種は。
携帯電話のほうが使用頻度は高いのに壊れないしなぁ…
983いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 14:01 ID:???
普通は壊れんので、安心汁。
984974:04/06/20 17:38 ID:UkOWTRlB
>>980
スマン…ちょっとからかっただけです
この対応は、シグ2のヒンジの補強方法ですので、クリエにやったら、動かなくなります


ホントからかっただけなんです、ゴメンナサイ、まさか真に受ける方がいるとは思わなかった
985いつでもどこでも名無しさん
980もからかっただけだと思われ…。