【PsPC】カシオペア E-65【用途限定】活用パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:28 ID:???
入門1
-------------------
cab提供ソフトのインストール方法

メニューにcabファイルを登録
それをタップすればインストールできる。
インストール後に、メニューはcabファイル
から、アプリ本体に変更でいいかと。

前スレよりコピペ
-----------------
最近購入されてクレードル持ってない方の手始め〜
「CASIO Menu」(ランチャー)が搭載されているため、CFカードからセットアップす
ることができまつ。
まず、Tillano Explorerをインストールしませう♪
参考サイト:http://tillanosoft.com/ce/texplorej.html
ダウンロードはこちらで、http://tillanosoft.com/anonymous_ftp/pub/ce/texp05j
.zip
CFカードからセットアップする手順は、PC上でダウンロードして「texp05j.zip」を
解凍し、CFカードに「texplore.mips」を保存、PDAの「CASIO Menu」に「texplore.m
ips」を登録して実行するだけです。
なお、CFカードは「メモリ カード」として認識されまつ。(^-^")/~~
3いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:29 ID:???
入門2
E-65はWindowsCE 2.11ダス。
Palm-size PC日本語版 ハードスペック比較一覧
http://www.os.rim.or.jp/~hpc/PDA/palm_size_pc.html
CASSIOPEIA E-55 徹底活用マニュアル
http://www.bekkoame.ne.jp/~tkudo/ppc/tkzpspc.htm
カシオペアE-65公式サイト
http://www.casio.co.jp/ppc/e65/support/
バイクに GARMIN GPS III+ を搭載して地図表示をする
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/E-65Garmin.html
CASSIOPEIA for DoCoMoクロックアップ
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/h-ota/cassiopeia/cassiopeiacup.html
4いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:30 ID:???
入門3
☆iBrowser ver.1.17はこちらで
http://tracker.5star-network.com/download?key=ibrowser&uri=http://5star.freeserve.com/Pocket-PC/files/iBrowser1.17.02.exe&site=1
☆つまようじ ver.1.08(User-AgentやRefererを書き換えることができます。)はこちらで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8595/Tsumayoji/bin/Tsumayoji.lzh
☆vxUtil ver.1.4.1(ping, trace, lookupなどが使え、CEだけでTCP/IPネットワークの状態チェックが
できます。)はこちらで
ftp://ftp.cam.com/cambridge/win/vxUtil.zip
☆PalmTweak ver.4.0(レジストリエディタを使わずに、ちょっとマニアックな設定をします。)はこち
らで
http://www.ural.ru/download/palm/pocket_pc/ptweak40e.zip?PHPSESSID=98fef2e6af0068473beb92c62b0bac0c
色々な小技設定が出来ますが、以下の設定項目がお勧めでつ。
【お奨め設定項目】
◆拡張子へのプログラムの割り当ての追加/変更/削除等
◆自動電源オフに関する設定
◇ウィンドウのアニメーションのオンオフの切替え
◇スクロールバーの太さなどの変更
5いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:31 ID:???
入門4
WMP を使うなら、
「Compaq Aero 1500 および 2100 シリーズ用プレーヤー」
がいいぞ。(スキンがモノクロ)
バックグラウンドでも再生できるようレジストリをいじる必要があるが

PsPC用のWMP(Windows Media Player英語版ですが)をダウンロードしませう♪
ダウンロードはここから
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/download/palmsize.asp
参考サイトは
http://www1.plala.or.jp/tsoma/e500me.html
因みにこちらのリンク先は切れてまつ。
6いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:31 ID:???
応用1
レジストリエディタ
TascalRegEdit
http://pocket.vector.co.jp/soft/dl/s0157252.html
TascalRegEdit(PPC)使用可能
http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/download/hpc/regedit.htm
7いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:32 ID:???
応用2
E-65で動くUNIX系OSその1
NetBSD-hpcmips系
NetBSD/hpcmips は MIPS ベースの WindowsCE PDA マシンで動作する NetBSD オペレーティングシステムです。現在 VR4102,
VR4111, VR4121, VR4122, VR4131, TX3912 や TX3922 プロセッサーに対応しています。
H/PC のほかに、 H/PC Pro と PsPC (パームサイズ PC) にも対応しています。
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/hpcmips/
E-65で動くUNIX系OSその2
Linux VR系 ただし英語版
http://linux-vr.org/
8いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:33 ID:???
応用3
クレードルない人用
Planex CP-10T 使えるようになりました。
手順
1.Planexのサイトから CP-10T用のHPC用ドライバをダウソ
2.解凍する
3.解凍した中の MIPS 以下にある以下のファイルをCFにコピー
  DHCP.DLL
  LE10.DLL
  NETWORK.CPL
4.CFから \windowsいかにコピー
5.リセット
6.CF-10Tを差す
あとは設定のNetworkからIPとか変更してOKでした。
はまってたのは、Planexの配布ファイルにあった
NDIS.DLLもコピーしてたからでした。
9いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:34 ID:???
応用4
クレードルない人用
ActiveSyncを利用してインストールするexe形式のファイルの場合
解凍ツールで普通に解凍できる場合があります。
cabファイルを見つけてCF経由でインストールしてください。
解凍できない場合、とりあえずPCにActiveSyncをインストール。
exeファイルをダブルクリックすると、
次のSyncでインストールするよ とか言われます。
Program Files\Microsoft ActiveSync フォルダの下に
アプリのフォルダできてます。そこの中にcabファイルできてるはず。
10いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:34 ID:???
応用5
ユーティリティ
PCカード挿入警告自動応答に
Yes 1.0 for Palm-size PCs
http://www.conduits.com/ce/apps/yes.asp
加えてタスクマネージャー他 ATmini Plus
http://homepage3.nifty.com/tsoma/mycomputer/e-500/create/create.htm
E65で動く時刻合わせソフトあったよ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/trash.htm
gstadjust.cpl
11いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:35 ID:???
12いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:35 ID:???
13いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:36 ID:???
応用8
無線LANの選択
PLANEX GW-CF110 380mA
PLANEX GW-CF11H 350mA
corega CG-WLCF11 300mA(送信時), 230mA(受信時)
MELCO WLI-CF-S11G 最大220mA
I・O DATA WN-B11/CF 250mA (通信時平均)
ADTEC ADLINK345CF 最大320mA(送信時), 最大220mA(受信時)
CONTEC FX-DS110-CFC 最大320mA(送信時), 最大220mA(受信時)
富士通 FLX-LN1 記載なし
http://www.cfcompany.co.jp/product/socket/WL6000-320.htm
これが最もお奨めのやつ。
待機時 20mA
送信時 170-270mA
■ Ad hocモードで送信パワーをユーザーが定義できるので、範囲を制限し、干渉を避け、電池を長持ちさせることが出来ます。
室内で使う時でも常に最大パワーなんて馬鹿らしいもんね。あと、待機時20mAもいいね。
14いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:37 ID:???
応用9
リモコンコンは作者にメールして未公開Version 2.5.0もらったよ。
もちろん赤外線出力UPの改造もやってある。
前のバージョンはこちら。
http://www.origo.hu/szoftverbazis/palmpilot/wince/premce22.html
作者のサイト。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA005810/remocon/pkremj.htm
赤外線出力UPはこちら。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA005810/hardware/casioce1.htm
15いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:37 ID:???
応用10
mpeg1再生ソフトwodeonがE-65で動作しましたので報告します。
http://homepage3.nifty.com/omiokone/wodeon/
今のところ音声オフでしか動作できないけど、なかなか面白いです。
MPEG-1 
映像レート 160×120 192bps(固定) 24フレーム/秒
音声レート 64kbps ステレオ 44.1kHz
PC取り込み時にPC向け(?)のMPEG動画のレート
(MPEG-1 320×240 NTSC 29.97f/s)にしておくといいかもしれません。
16いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:42 ID:???
GoodJob!!
17いつでもどこでも名無しさん :03/04/27 19:44 ID:???
乙でつ ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
18過去レス読まずにカキコ:03/04/27 19:51 ID:???
わーいぱーと5だワーイ
19いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 19:55 ID:???
パート4で1000取った記念カキコ
2017のm(*σ.σ)( ̄ー ̄)y-~~~ ふっ私の連れさっ:03/04/27 20:02 ID:vGbfhPq1
カシオペア仲間?(ノ_・。)人(・_・、)ノ仲間..w
2120のレス ◆Love.LZ966 :03/04/27 20:06 ID:???
E-2000もナカマッ(*^ー^)人(゜.゜*)ダレダッケ?
22いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:15 ID:???
忘れてはならない、E-65オフィシャルサイト
http://www.e-65.net/
 http://www.e-65.net/
  http://www.e-65.net/
   http://www.e-65.net/
    http://www.e-65.net/
23釣られた新規ファン:03/04/27 22:05 ID:???
良かった!スレが起って!
安心して活用が出来ます。
有難うございます!
情報多岐に期待します。
24いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 00:02 ID:???
乙 >1

E-55+Hikky+無線LAN+ADSL
25希望します!:03/04/28 00:49 ID:???
26いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 00:53 ID:???
>>25
不二子ちゃぁ〜ん
27いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 10:10 ID:???
応用11
お絵かき
JINZO Paint(上野智弘ホームページ)
フリーウェアのお絵描きツール(4色グレーを補う強力な色演算機能をサポート)
下書き機能やTransparentペイント・ペースト、色変換、絵の重ね合わせ等をパッケージ
JINZO Paintの機能を分かりやすく、絵を描く際に有用なテクニックも解説した日本語ドキュメントも付属。
http://www.ueno.no-ip.org/~jinzo/
28いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 10:12 ID:???
応用12
<ネットワークツール>
vxUtil:Ping、TraceRouteといったネットワークツール ただし、英語版のみ
http://www.cam.com/
myFTP:キャラクターベースのFTPクライアント
http://www.kt.rim.or.jp/~ym1-cc/myftp.html
NetSetCE:IPアドレスの切り替えツール。複数LANと接続するなら必須!
http://www.netlaputa.ne.jp/~teturo_s/
PocketTeraTerm:かの有名なフリーのターミナルソフトのCE版
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002416/
<アーカイバー>
TascalLha:CE上のLha解凍圧縮ツール
http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/
<システムツール>
SpaceLeft:ストレージの残量を表示してくれるプログラム
コントロールパネル上と独立版がある。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5006/index.html
CaptCE:画面のハードコピーを取るツール
タスクバーに常駐君
http://www.oohito.com/
<その他>
DCharge2:カード一体型PHSを充電するシェアウェアソフト
旅行等では、CEさえあれば、PHSの充電ができるので、あると便利かも〜
http://www.dcollections.com/
29いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 10:13 ID:???
応用13
ネットワークカードドライバ
Windows CE 2.0以上を搭載したPDAに対応に一応対応のはず〜
Windows CE 2.11以上ではOS標準のドライバを利用して、ドライバ読み込みの手間も無くすぐに使い始められる為。。

PLANEX CF-10T用のドライバ
http://www.planex.co.jp/support/download/cf-10t.shtml
Corega CF-11用のドライバ
http://www.corega.co.jp/support/download/driver/wlcf11_110.exe
30いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 10:15 ID:???
応用14
電池レポート
AIR'H(AH-N401) + 充電池で2時間半で警告〜
市販単4充電池(ニッケル水素)の下半分皮を剥いてセットすれば、専用
充電池じゃなくてもクレードルで充電できまつ。
因みに〜専用充電池は普通のニッケル水素蓄電池が2つくっついて下半分皮を剥いて様なヤシでつ。w
350mAhしか容量がありません。
逆に市販でそんな容量少ないのは見たことがないでつ。(700mAhとかが普通でつ)

*補足:E-65電池室の下側に金メッキの端子が露出しています。市販の充電池の被覆をカッター等で剥がして
 ここに接触するようにします。破裂しても知りません。自己責任です。
*専用及び加工市販充電池はE-65本体にセットしたままでは充電出来ません。クレードル経由になります。
31貼り付け小僧:03/04/28 10:18 ID:???
GSプレイヤーに関する話題が過去ログ3を読めない為、書けません。
これはネットラジオが受信出来る優れ物です。
過去ログ3は最も充実していた為、他にも落としがあるかもしれません。
閲覧出来る方はフォロー願います。
32いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 10:36 ID:???
マジで探してますが、販売情報ないですか?
欲しいよ〜!!
33いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 11:30 ID:???
しかし、凄い 
E-65が新機種押さえての人気ぶり w
まっPDAの本質で語れば納得なんだが
34いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 11:36 ID:???
凄いとは思わないけど・・・。
あれもこれもって盛り沢山でするなら
ちっこいノートPCだろ?やっぱ。
これで充分って人が多いのも分かる。
16階調シロクロならホント充分かな。
別に欲しいとは思わないけどさ。
35いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 12:08 ID:???
俺も釣られたい
36いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 12:17 ID:???
E-3000が乾電池で動けばなんの問題もないんだけどな。
37いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 12:29 ID:???
>>36
秀同
ラジェンダは予備機にならないんでヤフに出したけど
E−65はバックに入れたままだもん 笑
なぜか躍動率高いし         爆
38いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 12:37 ID:???
SL-C700 >>>>> ラ・ジェンダ >>>>> E-65
39いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 13:02 ID:DMNb8SSO
@Freedを使って音声端末になるってどこかで見たけど、やってる人いる?
40いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 13:09 ID:???
>>38
本質的にはそんなに差は無いよな 

メインはE-3000だけど
41いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 13:09 ID:???
普通にPHSとして使えると言うことでしょ。
@freeDじゃなくても、Pinm@asterなら可。
4237:03/04/28 13:27 ID:???
>>40
スイッチ入れただけのE-3000=使いこなしたE-65>>>ヤフ出しラジェンダ

持ってる機種ですと個人的にこうかな
43いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 13:34 ID:5n5Q2S82
>>42
それは個人的主観が強すぎ!!
俺も基本的な使い方なら、どれも一緒かとは思うけどね。
ラジェは人に見せて最低限の興味を引くことができるが、
E−65は『なにこれ?』って感じ。万人向けじゃないよ。
44☆相互リンク☆:03/04/28 14:57 ID:???
手書きノート作成しちゃおうかなもう(`Д´)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1027380701/
45いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 16:29 ID:???
関西だと、どこで、いくら位でE-65は手にはいりますか?
46いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 17:22 ID:???
>>41
その場合って音声端末として待ち受けもできるんですか?
47いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 17:41 ID:???
待ち受け可能ですが、電源はずっと入ったままにしなければなりません。
48いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 18:59 ID:???
このスレみてE−65がとても欲しくなりました。
田舎なのでネット通販で手に入れたいのですがいいとこないですか?
4947:03/04/28 21:16 ID:???
>>41
>>47
何度もすみません。
トランシーバになりますよね?
E-65がトランシーバになったら楽しそうだと思うのですが。
50いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 22:39 ID:LizzIut1
母艦で保存したWebページをibrowserで読もうとしているんですが、
htmlファイルを開いてもそのファイルのあるディレクトリ構造しか表示されず
えらいこまっとるんですわ。
誰かえぇ知恵貸してくれへんか。
5147:03/04/29 00:34 ID:???
Pinm@sterのページを見てください。
トラシーバーモードでつかるかどうかは、わかりません。
52いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 00:36 ID:???
>>50
メモリーカードでなく本体のメモリーにおくと普通に読めます。
53いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 05:56 ID:ErExrtzw
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァァァァァァン!!

>>2
最近購入されてクレードル持ってない方の手始め〜
「CASIO Menu」(ランチャー)が搭載されているため、CFカードからセットアップす
ることができまつ。
まず、Tillano Explorerをインストールしませう♪
参考サイト:http://tillanosoft.com/ce/texplorej.html
ダウンロードはこちらで、http://tillanosoft.com/anonymous_ftp/pub/ce/texp05j
.zip
CFカードからセットアップする手順は、PC上でダウンロードして「texp05j.zip」を
解凍し、CFカードに「texplore.mips」を保存、PDAの「CASIO Menu」に「texplore.m
ips」を登録して実行するだけです。
なお、CFカードは「メモリ カード」として認識されまつ。(^-^")/~~


これ使ってぽけギコをメモリーカードから起動できた!!!!!
これでログを自由に持ち歩ける(;´Д`)
54いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 07:16 ID:???
>>53
俺はJANEのログをさいたまで読んでいる
今更JANEから別のブラウザに乗り換えるのが面倒だから


そんな事はどうでもいいけどお勧めの単四充電アルカリ電池はありますか?
充電機器は持っています
今使っているリーベック社(よく知らないが韓国製)の安く買ったのは2,3回メールチェックするとバッテリ警告が出て使い物にならない
55いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 08:15 ID:???
>>54
アルカリを充電するんか?
5654:03/04/29 08:37 ID:???
>>55
その辺の事はよく知らない(w
持っているのは「充電式アルカリ乾電池」と書いているが
57名無しさん:03/04/29 08:56 ID:???
>>54
> 俺はJANEのログをさいたまで読んでいる
> 今更JANEから別のブラウザに乗り換えるのが面倒だから

漏れも漏れも。普段はネット専用のpen120のノートでjaneで見てるけど
ログの場所をCFカードに指定してる。だから、長いログを見てて
急にうんこがしたくなったときすぐにCFを外してトイレにもってく。
便利。
58いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 09:02 ID:???
>>56
初めて聞いた
アルカリの2次電池があるなんて
2chってすごいなー
59いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 09:24 ID:c2xTY0Dw
>>58
あるよ。
ただし、性能面に問題ありらしく最近は見掛けない。
有効充放電回数は少なく、数十回が限度。
但し、放電電圧が1.5Vあり、購入後即使用可能等、それなりのメリットもある。

>>58 お前が無知なだけ。
60いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 09:48 ID:???
>>54
PDAのような大電力を取り出す用途にはニッケル水素電池の方が向いてるよ。
700mAのニッケル水素にPHS通信カードを使って連続通信、バックライトオフで2時間くらいつかえる。
61いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 10:15 ID:???
質問なのですが
皮を剥いてクレードルで充電できるようにした
700mAhの充電池2本をクレードルで充電した場合何時間ぐらいで
満充電になるんですしょうか?
62いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 11:54 ID:???
>>58

ついでに言えば、一次電池である普通のアルカリ電池だって
普通の充電器で充電でききる。

自己責任で試しに充電してごらん。

#まあ爆発しないように充電時間には気を付けて。
63いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 22:32 ID:LJ9iMEJg
ものすごい勢いでE-65で動く麻雀ソフトキボンヌ
64いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 09:09 ID:L7lcLfIX
ないです
65いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 11:25 ID:mx838gqP
66いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 11:49 ID:???

ここ?
67いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 17:30 ID:???
ニッケル水素買いました。物凄くバッテリが持ちます
単に充電式アルカリ電池が糞すぎるのか
68いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 22:57 ID:???
69いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 22:54 ID:???
70いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:39 ID:???
名機E-65の出品者のかたでツカ?
71いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 01:21 ID:???
店頭には見当たらないな
72名無しさん:03/05/02 06:00 ID:???
おお!!すげー安いんじゃん!?
http://list.bidders.co.jp/item/13860447
73いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 11:20 ID:???
アンダーが65cmでEカップって事なのか?

つか、ヤフオクも寂しくなったねぇ。
74いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 14:18 ID:???
@Freedテスト
75いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 17:15 ID:???
ないです
76いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 23:52 ID:???
なにげなく買った若松3点セットだが、今思うと
実にラッキーだったかも、、、
と小さなしあわせを噛み締めてみる
77いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 07:15 ID:???
2+205hpcmips
78いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 20:52 ID:???
偶に固まるの、なんとかならんかな(;´Д`)
リセットしてもすぐに電源堕ちるんで
フルリセットしなければならない(涙
79いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 00:15 ID:???
>>78
R品だからさ  w
80いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 01:03 ID:???
R品は不良品
81いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 02:46 ID:???
しかし秋葉は中古すら無い!
送料、振込み手数料負担の煩わしさ覚悟で
ヤフオクに逝くしかないのぉぉ?
名機E-65(PA-S)店頭販売情報きぼんぬ!
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/04 09:29 ID:N10I1xcs
固まった覚えないけどな
83いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 10:24 ID:jQvS1z7b
激遅になることは時々あるけど。
84いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 12:31 ID:???
残念だけどねぇ
無くなると欲しくなる罠。
俺は5台キープしておいて良かったよ。
85いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 17:57 ID:???
>>84
勝った!!勝った!!
漏れっちは7台だぜ!!!!
86いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 18:28 ID:???
うんこ
87いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 22:47 ID:Aeg1Dl8i
>>86
踏んだのか?喰べたのか? 爆ワラ
88いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 17:59 ID:???
昔はe-65で2chの1つのスレみるだけでも数分かかってたのに
今は
2.exe起動→最新ボタン→たばこで一服→(゚д゚) ウマー
だもんな
89いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 18:10 ID:???
>88
よ〜し、暫定的に2+を試してみるぞ
90いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 18:47 ID:???
>>88
たばこで一服って・・遅っ
91いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 19:14 ID:???
いや、たばこ一本吸ってるあいだに
自分のチェックしてるスレの最新レスを巡回して取得できることを言いたいんです
92いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 19:23 ID:???
>>91
マジですか?
どのバージョンを試しました?
93いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 23:47 ID:QzYwmvaP
TTPalmkeyでランチャーボタンをpgUp pgDn Bsにする
長文TXTを読むにはべんり
94いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 05:49 ID:???
いやー、この連休中、秋葉原なんか探しまくったけど
どこにも無かったよ・・・。新品>E-65
予備機として欲しかったんだがな。
店頭であれだこれだって触ってたら、考えてもいなかったが
なぜか代替にE-3000が欲しくなった。
良く出来てる、一番じゃないかな。値も張るが ワラ
95いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 06:31 ID:kH4NHqZU
そりゃあんた、激安名品E-65PA-Sが10機以上買えるがな=E-3000
96いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 12:27 ID:???
サルみたいにE-65を何台も買いあさるよりはよっぽど賢明な選択と思うね>E-3k
97いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:02 ID:???
(・∀・)イイ!!
98いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:06 ID:???
サルみたいにE-3kエロ画面で何回もオナニーするよりはよっぽど賢明な選択と思うね>E-65
99いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:10 ID:avbkynnB
E-3000だと、サル見たく何回も抜けるくらい画像表示キレイなんですか?
100__:03/05/07 23:12 ID:???
101いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:13 ID:quboV4R2
綺麗だ・・・
オナニー使用には必須機種デツ
102いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:19 ID:???
オナニーするのE−3000で?
あの小さい画面で抜けるなんて、つくづく人間の小さい奴だな
そこまでするなら、やっぱし想像性豊かに大らかにシロクロ画面で
オナニーしてください!君ならE−65でも、立派にデキル!!
103いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:28 ID:???
イメージはこうだな
変態御用達E-3000
寡黙御用達E-65
104いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:30 ID:???

チョソ
105いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:39 ID:???
(・∀・)/
106いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:41 ID:???
>>103
きっと、ラジェ愛用者と思われ
107いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 00:07 ID:???
( ゚         Д        ゚ ) アラヤダ!
108E-65よろしくお願いします。:03/05/08 00:47 ID:???
まだ現役だよっ!昔のPDAじゃないよっ!ヽ(`Д´)ノ
109いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 01:18 ID:inYtnWTD
>>108
私も使ってます。安心してください。
110いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 01:37 ID:???
駄スレ になってきたな。 残念・・・。
111いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 01:47 ID:???
MIPS系PsPC、カシオペアE-65についてマターリ語るスレです。
よろしくおねがいします。
112いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 02:42 ID:???
e65ホスィ(ToT)
でも、ネット以外じゃ見つからないよ。
乾電池端末マンセー!
113いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 06:26 ID:???
記憶に残る名機の予感 ワラ
114いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 06:42 ID:???
ce使いなら
1台はもっときたいよな
115いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 07:28 ID:???
でも5台以上はいらない
116いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 12:45 ID:W6Pi5Gv3
中古のE-55(ボタン電池切れ、欠品なし、箱付)を金1,500円で保護してきました。

これから使うぞage。
117いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 13:08 ID:???
>>116
いいなあ。
どこでみつけたの?
118いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 13:31 ID:???
>>117
場所を書いてないからネタだろ。
119116:03/05/08 14:15 ID:???
え!ネタと思えるほど安いの?初期のE-55だからか安いのかとオモタヨ (w
(ちなみに携帯用ケーブルも付いてた)
店は秋葉で秋月の隣りで中古ゲームとPCパーツを売っている店ダヨ。

店の名前を調べよう1ヶ月の保証書兼レシートを探したけどあぽーんヽ(`Д´)ノウワァァァン
120いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 14:17 ID:???
中古のe-55ならそんなもんだろ
121いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 14:59 ID:???
E-55ならnetfrontとか標準のソフト入れずに,使うのが吉。
ibrowser、Qmail、npopなどで使うのがよい。
122いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 15:00 ID:???
とくにnetfrontは糞。
123いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 20:48 ID:???
http://www.e-65.net/
ここで新品E-65が買えるYO!
漏れも買ったYO!
まだ売ってるYO!
124112:03/05/08 20:57 ID:???
>>123
ありがとう。
ちょっと見て来ます♪

モバイラーなら、最終兵器として1台はキープせねば。
125いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 21:24 ID:???
>>123
いいかげんUZeeeeeeeeeYO!
面白いと思ってるのか?
126いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:26 ID:???
確かにウザイが、E65お願いしますとか言って
新品情報を求めている奴の方がウザイ。他スレに行って
E65は名機だ!馬鹿にするな!とか騒いでんの
もう見てらんない。このスレでも定期的に書きこんでるし。
馬鹿なんじゃない?いい加減てめぇでどうにかしろよ。
過去の機種なんだからないモンはないんだよ。馬鹿か?馬鹿なんだな?
馬鹿なら馬鹿らしく黙ってろ。馬鹿の戯言は不快なんだよ。
127いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:33 ID:???
>>126
「過去の機種」と言うならこのスレに来なきゃいいじゃん。
テメーの頭の方がどうかしてるよ。
自作自演もいい加減にしやがれ。
ここはe65スレだ。
否定する奴は糞野郎だよ。

未だに人気のあるe65マンセー!
128いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:35 ID:HLG+85Vj
そんなにE-65欲しいのか?
若松3点セットでよければヤフオクにに出してやってもよいぞ。
程度はボディー液晶共、目立った傷無し。欠品無し。
オークション開始価格が俺の予想を越えていれば、即出してやる。
猶予は5/9午前1時までやるからな
129いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:40 ID:???
e65流通情報は、予備機が欲しい者やこれから買いたい者には必要だよ。
ファミレスや会社でイチイチ充電してらんないよ。
めんどい。
電池変えて即起動。
これが醍醐味だ。

最近流行の巡回煽り厨さんでつか?
次にレスするのは何分後でしょ?
見回りご苦労さまでつ。
130いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:46 ID:???
>>128
情報は、有って損はしない。
ただし、値段次第だし漏れはオクは細かい手数料なんかがめんどいので参加はしなかった。
良品を見る度に誘惑にはかられるが、、、(^^;

131いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:53 ID:???
たまに祖父逝って、青いカシオペアみっけ。
とオモテ見たら分厚いし!
充電地だったらe3000買ったんだからイラネーヨ。
e503なんかイクナイ。
132いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 01:10 ID:???
>>127
過去の機種だから市場に存在しないって言ってるの。
それと、自分はこいつがウン万円したときに買って
去年の夏に投げ売りされたときと、年末に2台買ってるの。
馬鹿みたいに「新品求む」を連呼している奴が他スレで恥を晒しているから
ちょっとムカついたの。
133いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 01:17 ID:???
>>132
気持ちは分かるな。
でもそれは、どんな端末でも一緒じゃないか。
未だに人気がある事に感謝しないと。

もしも、ラジェが乾電池仕様なら、このスレは存在しなかったような気がする。
e65は事実素晴らしいよ。
価値は使う者の心の中にある。
他人なんか関係ないよ。

むしろ、ゆっくり選べる時に買えた事に感謝しないと。
134いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 01:17 ID:???
メロン記念日に謝れよ。
135いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 01:22 ID:???
>>132
ふーん、そんなに目くじら立てるな!ワラ
少なくとも俺は、前スレで、ビックP館で
手に入ると、教えてもらい購入。今も愛用してる。
いいじゃん、安いし十分楽しめてるよ。
情報発信者に感謝してる。ホント有難うございました。

欲しい人もまだ居る様なんで、もし情報あれば
UPしてあげてください。
136いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 01:25 ID:???
わざわざ呼びかけなくても情報があれば出てくるよ。
137いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 01:25 ID:???
>>128
R品はゴメンだな
タダでも要らん
138いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 05:32 ID:???
R品=不良品
139いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 07:32 ID:???
>>128
クレードルとアダプタだけでいいや
140いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 11:22 ID:???
僕のe-65はRシールはがしたので
正常品になりますた
141いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 12:19 ID:???
>140

   _、_  グッジョブ!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
142いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 16:56 ID:???
まぁ良いじゃないか…コノ夏電力危機でE-65の真価を知るのさ。。。w
 
なんて、イヤ!w 
143名無しさん:03/05/09 19:35 ID:???
IDでe65出したやつは神
144いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 21:35 ID:???
SL-C700買った。
スゲーいい。
e65なんかうんこ。
145いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:14 ID:dp4RfI2F
えっあの馬鹿でかい奴でしょ

146いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:17 ID:dp4RfI2F
\4,980なら買ってやってもいい>SL-C700
147いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:47 ID:???
だから一台で全てのニーズ充たすのは無理だってば。。
148いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:54 ID:???
e-65 25時間駆動
c700 2時間駆動 
    ↑
(プ
149いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 23:29 ID:HLG+85Vj
R品を否定するする香具師は非処女とは結婚できないのと同じ。
150いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 02:10 ID:???
漏れの彼女は処女です。
151いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 02:34 ID:???
>>149
人は出会いによって成長するけど、E65は故障率が高くなるだけです。
152いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 03:57 ID:0tGVGQix
ヤフオクは危険?嗚呼ああああ.R品
153いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 04:07 ID:???
>>3
CASSIOPEIA E-55 徹底活用マニュアル

無くなったのか
154いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 18:56 ID:0tGVGQix
欲しいPDAの機種の1台です。
155いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:36 ID:???
SL-C700 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> E-65

プッ 今時動画も見られないのかYO!
漏れは通勤電車の中でモ娘のPV楽しんでるZE!
PIMとして使っても、モッサリしすぎでウンコ。プッ
156いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:42 ID:???
>モッサリしすぎでウンコ。プッ


ワラタ
157いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 22:41 ID:???
>>155
そういうお前が、一番モッサリしてるな ワラ
158いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 23:01 ID:???
動画とかのどうでもいい遊びの部分と
停止しちゃこまるPIMその他の実用部分と
一緒にしてて不安とか不便感じないのだろか

漏れはそーゆー観点から区別して持ってる
159いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 23:15 ID:???
クリエ/リヌザウ/ポケピ + モノクロPalm が遊びと実用において最適だな。
E-65なんてどっちつかずで金の無駄。
数台持ってるヤシなぞゲリベソとしか言いようがない。
160いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 01:10 ID:???
頭がぱーまんだから、そういった低脳なことが平気で言えるんですか?
161いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 12:06 ID:???
>>159
使ったことある?E−65

まずはそこからだ
162159:03/05/11 12:17 ID:???
2台持ってるが、マジで使い物にならん!
3日で使うのやめたわ。
祭りになるのが理解できんよ。
163いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 12:23 ID:???
じゃ、どっか逝け。
おまえに用はない。
他機種の宣伝なら他スレでやれ。
164いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 13:14 ID:???
>数台持ってるヤシなぞゲリベソとしか言いようがない。
>2台持ってるが、マジで使い物にならん!

アフォでつか?
165いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 13:17 ID:???
ネットにつなげる、っていうこと以外はPalmに劣っているのも事実なんだがな。
E65の頃ってPalm全盛だったし。
166いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 13:25 ID:???
こんなイイ天気に暇な奴がいるんだな。
引き籠もってないでたまには外に出ろよ。
167いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 13:32 ID:T+yHLbkS
ぱーまんは詩ね。
168いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 13:43 ID:???
>>167
あはは(^^;
ご苦労さん
忙しいから、もう遊んであげられないが、ちゃんとお利口にするんですよ。
169いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 14:07 ID:???
e-65で2chできればそれでいいじゃん
バックライトつけなきゃかなり電池持つし
170いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 15:38 ID:???
ぱーまん
あたまがぱーまん
171いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 15:45 ID:???
パーマン【ぱーまん】〔名〕
160×160のモノクロ液晶・メモリ2M・CPU16MHzの貧弱製品を
Zen of Palmの精神だね!とかほざきつつ使う
頭のおかしい真性マゾ人間たち。絶滅危惧種。
PalmOS及びGraffitiへの信仰は宗教的であり
その信仰を否定する人間には容赦ない攻撃を仕掛けてくるのが特徴。
高機能機種に激しい敵対心を持っている。
172いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 15:57 ID:???
>>159
> 数台持ってるヤシなぞゲリベソとしか言いようがない。

>>162 159タン
> 2台持ってるが、マジで使い物にならん!


159=162はゲリベソということでOK?
173164:03/05/11 15:59 ID:???
>172
そーゆーこと
174164:03/05/11 15:59 ID:???
そーゆーことです。
175いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 16:02 ID:???
パーマンは3歩歩くと記憶が消える、下等生物。
176いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 16:11 ID:???
177いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 20:57 ID:???
   E-65ハウンコニダ  ____              |   E-65ハ   ∧_∧
       ∧ ∧     ||\   \ ̄| ̄~|     |   ウンコニダ <`∀´ >
      <,,`∀´>  ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||__)_
    ┌‐| つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /E-65\|     /旦|――||// /|
    |└ヽ ヽ|二二二」二二二二∧_∧ウンコ\    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  |
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、   |_____|三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_// LG /  >――――――――――――
        ∧_∧ウンコE-65 \ {二二} 三三} / _______   ∧_∧
         <丶・∀・>_____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || (/(ハヽ∂E-65ハ
       / つ _//       /  \     / |  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´ハ| ウンコニダ
        ヽ. |\// Chondai. /    |.\/  | =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}     |    [二二二二二二二
178いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 22:01 ID:???
今の時期は電車の中の2chログ読みは
昼間はE-65で、夜はカラー液晶のやつで、
っていうのがベスト。なのでそうしてる。
179いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 10:38 ID:???
昼間の視認性は抜群だね。カラー液晶は真っ黒だもんな。
2+も高速になってきたから快適♪
180困ったことに充分快適>E-65:03/05/12 13:39 ID:???
快適♪快適♪快適♪快適♪快適♪
快適♪快適♪快適♪快適♪快適♪
快適♪快適♪快適♪快適♪快適♪
快適♪快適♪快適♪快適♪快適♪
快適♪快適♪快適♪快適♪快適♪
181いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 21:04 ID:???
> カラー液晶は真っ黒だもんな。

(  ゚д゚  )y─┛~ハァ?
182いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 22:53 ID:???
誰だよ
ヤフオクでクレードル落としたやつ
希望落札価いっきに入札するのは男のやることじゃねえよ
183いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:03 ID:???
(・∀・)ツンタマ!
184いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 03:48 ID:???
2ちゃんでE−65スレが有ったんで
とても使えるPDAになりますた>感謝

死んでるのも多かったですが>過去スレ

Ps/PCソフトはもう開発されないんだろうなぁ
185いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 13:30 ID:???
2+ってなんだ。さいたまよりいいのか?
186いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 18:41 ID:???
>>185
まじにいいよ。はじめて使うとわけわからんけど慣れたら手放せない。
巡回機能が売りで書き込みもしようと思えば出来る。(やる気はしないが)
2+」n (nは数字)ってスレあるから逝ってみ。(荒れているけど)
Handheld(mips)を導入するべし。
187いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 19:07 ID:???
ソフト次第でまだまだE65は使えると実感できる。 >2+
188いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 19:22 ID:???
(・ ∀ ・)ガラクタ!!
189いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 20:46 ID:4K1T470V
>>188
チョソ!
190いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 21:25 ID:???
>>188
チドン!
191いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 22:44 ID:???
最新PDAすら買えないルソペソ集団が慰め合うオナニースレはここでつか?
192いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 22:56 ID:???
ホームレスを集団暴行で殺して快感を得るような>>191がいるのはここですか?









ていうか、殆どのヤツがメイン機を持ってるか、
もしくは初PDAとして買ったヤツだと思うんですけど。
193いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:23 ID:???
>>191
俺、別に最新機を買っていうほどPDAには期待してないの
ほんとE−65で満足なんですわ 電源の心配も要らんし
まっ、そろそろ新型が出る現行ラジェンダなんか安くなりゃ
遊び用に買おうかなってすこしおもうけどね
くだらないけど ワラ
194いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:24 ID:???
ゴミPDAをサルのように買いあさって快感を得ているマスカキ集団がいるのはここでつか。
195いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:27 ID:???
あはは、ガキがようぬかすよ! 氏ね 
196いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:32 ID:???
連休が終わると五月病のシーズンですから。
197いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:46 ID:???
>>194
ゴミPDA?
そりゃ、幼い君にとってカラーでズリセンしたいぃっ!って
気持ちもわからんでもないがな ワラ
せいぜい頑張ってくれ・・・な 爆ワラ
198いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:54 ID:???
まあまあ194君も日々、一生懸命生きようとしているのでしょうから。

ここはMIPS系PsPC、カシオペアE-65についてマターリ語るスレです。

ヨロシコ!
199いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 00:09 ID:???
スケジュール表の六曜表示は
仕事柄役立っていますが
ノートみたいなデザインが嫌いです

秋葉原のホームでギター弾いてる人
の傍からカキコ

E-65+空+2
200いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 00:16 ID:???
>>200

GET!

E-65+空+2
201いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 11:04 ID:???
Part4スレ見れないよー
202いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 13:54 ID:???
知り合いが使っているけど、無造作にカバンに出し入れして
PIMだろうけど、そんなに使いにくそうではなかった
203いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 14:29 ID:???
なんだかんだいっても
おまいらe-65が好きなんだな
204名無しさん:03/05/14 16:57 ID:???
PDAでオナニは不可能なんだよ。
したがって、カラー液晶は不要なんだよ。
205いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 17:33 ID:???
電源の確保が容易というのが携帯情報端末の最大のポリシーだったのに
今の商品は、そういった一番大事なことを忘れてしまっている。
206いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 17:39 ID:???
e-65のコンセプトを受け継いだ後継機きぼんぬ!
207いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 17:58 ID:???
電池の不安が無く安心なんで、ふと思ったのですが
オートパワーオフを解除したいんですが・・・。
ソフト無いでしょうか・・・。
会議中、自動オフのたびにパスワード入れるのが欝なんで。
よろしくお願いします。
208いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 18:00 ID:???
>>207
パスワード解除しる!
209207:03/05/14 18:14 ID:???
いやあ、その、そのつど電源onにするのが面倒って事なんです。>>208
210いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 18:14 ID:???
>>207
SmallTweekでできるよ。
211いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 20:48 ID:???
>>207
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power の、
BattPowerOff を 0 にして再起動つる。
212いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:25 ID:???
NTT−PのPIASnetにつなげてる人います?
アカウントにプロバイダ識別子つけて、ATコマンド
入れて一応マニュアルどおりやってるのだが。
番号通知のATコマンドいれるとなぜか発信しないし・・・
NTTpいわく、動作未確認機種なんだそうで。
ちなみにプロバイダのPIAFS対応アクセスポイントには
普段問題無くつないでます。

213いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:33 ID:???
すまぬ、NTTpなんてとっくになかった。
ドコモPHSね。
214いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 00:33 ID:nysyCCeW
質問
E-65では、横は何文字まで表示できますか?(快適に読める範囲で)

それと今インフォキャリー使っているのですが、パソコンに毎回
接続するのが嫌になっています。それでE-65を狙っているのですが
txt(2ch以外)読む用途で、インフォキャリーからE-65への乗り換えは、総合的に
満足できるでしょうか?

エアエッジも、充電池も、CAゴシック(wも持っています。
重さ等含めた総合判断よろしこお願いします。

ちなみにE-65はカスタムした後の判断で結構です。
215214:03/05/15 00:39 ID:nysyCCeW
ちなみに読むものは、メルマガ(JMMとか、その程度の長さのもの
)のバックナンバーを想定しています。ブラウザー経由です。

知識・又は経験のある方よろしこ
よろしこ
216いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 00:40 ID:???
NAGA10で、横に全角22文字くらいかな…
インポキャリーからの乗りかえなら満足いくと思うけど。
217いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 02:00 ID:???
インポからの移行だと、その大きさがネックになるのでは?
218208:03/05/15 11:29 ID:???
>>210>>211
レス有難うございます。
僕にはちょっと難しくて・・・。
もしかしてレジストリいじるんですか?
でも、どうやってって感じです。
219いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 11:34 ID:???
甘えんな!
220いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 11:35 ID:???
といってみる
221いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 12:14 ID:???
>>218
せめてこのスレの過去ログぐらい読めよ。
>>4見ろ。
222207:03/05/15 13:01 ID:???
ありがとう。
ちょっと見て来ます♪
223いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 10:50 ID:???
広がるE-65の優位性 ワラ
224いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 12:24 ID:???
漏れは東大生だからE-65なんか使わない。
225いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 12:33 ID:???
MITの漏れはE65
226いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 14:27 ID:???
稲中卒の漏れはe3000。
227いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 15:54 ID:???
東京水産大の俺はE−65!
228いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 18:06 ID:???
某放送局に勤める漏れもE−65
229いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 18:09 ID:???
ゲイ能人のアタシはe55。
230しんちゃん:03/05/16 18:18 ID:???
幼稚園児のおらはポポペ
231いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 19:33 ID:???
技術者である儂もE-65。暗くなるとシグ2に浮気。
232いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 19:41 ID:???
年収2000万だけどe-65
233いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 19:57 ID:???
年収400万だけどE-65♪(事実)
234いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 20:14 ID:???
がんばれよ
235いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 00:54 ID:???
無職だけどSL-C700とNX70
236いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 10:24 ID:???
CFスロットのカバー取ってるやついる?
PHSカード差してると激しく邪魔なんだが。
237いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 10:24 ID:???
age忘れた
238いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 10:31 ID:???
>>236
漏れは大切にしまってあるよ。
ある意味ラジェが羨ましかったりもする。
239いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 11:56 ID:???
CFのカバー、外しっぱなし。
ザウも一緒。
思ったより埃など入らないみたい。
240いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 13:34 ID:???
オレもCFカバー外しっぱなし。
今のところ問題ない。
241いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 15:40 ID:???
大抵は何かカード刺さってるもんね。
242236:03/05/17 17:24 ID:???
ありがと。
速攻であぼーんしまつ。
243いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 17:44 ID:???
やめて!!
244236:03/05/17 19:36 ID:???
いやでつ。
あぼーんしますた。
ラジェと違って、外すとカコワルイ。
しかし、付けてると埃や水滴にツヲイ。
PDAはダミータイプの方が見た目がきれいだよ。

乾電池タイプか、或いは乾電池ケースの新作作ってくれないかな(´Д`)
246いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:20 ID:???
ツーリングの時使ってるけれど
やっぱ乾電池マンセーやね。
247いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:50 ID:???
オナーニの時使ってるけれど
やっぱ全然起たないね。
248いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:59 ID:???
>>246
最後は、そこに尽きる。
携帯の電池切れで泣いた事があれば、誰しもが電池変えるだけの端末に一目置くよ。
ダイソー電池なら105円で50時間。
これだけ使えりゃ十分。

ましてや、ブラウザがROMに内蔵だもん。
e3000なんか比較にもならん。
高い金出して電池の残量気にすればいいんだよ。

でも、出来ればカードスロットがもう1つ欲しいな。
249いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 00:22 ID:???
ラジェのダミーカードって入らないの?
入るんならホスイ
250いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 00:29 ID:???
>>249
全くはいらん。
251いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 02:14 ID:???
>>247
E-65が入っちゃうの?
随分でっかいマンコしてるんだね。
252いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 04:10 ID:???
>>250
うー、残念
あれが入るならマジ欲しかった。
カードフラップ?取ると別に支障は無いけど
ネジ山が見えて少し鬱。
エアー挿しっぱなしならいいんだけどね。
253いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 05:51 ID:???
MIザウルスのダミーカードは少しだけ削れば入ると思うよ
254(´・ω・`):03/05/18 08:54 ID:???
運動不足の30代、体が心配なので
ウォーキングでもやろうかと思うけど
1時間も何もやらずに歩くのはヒマで暇で。。。
2chのすれを読み上げソフトでwav録音、
mp3にしてE65でそれを聞きながら歩く
っつのはどーだろ。誰か既に実行してる人いる?
255いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 09:17 ID:???
あほらしい w
256いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 09:17 ID:???
ウォーキングするときくらい2ちゃんねる離れろよ。
ネットラジオでも録音して英語の勉強でもしたら。
257いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 09:57 ID:???
>>256
筋金入りのねらーは、e65の電池が切れるまで2chを夢中で見ながら歩くもんだ。
煽られると歩くのが早くなるらしい(w
258 :03/05/18 21:37 ID:???
若松不幸Setが売り切れたとたん、このスレ寂しくなっちゃって…
259いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 22:23 ID:???
>>258
ソウダネ。
カワリニ シンデクレル?
キミガ シネバ ミンナガ スクワレルンダヨ♪
260いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 22:44 ID:???
      /        /       |    ヽ           \
 ∧ ∧/         /      |     ヽ          ∧\∧
( / ⌒ヽ        /         |       ヽ         ( / ⌒ヽ
 | |258|         /         |      ヽ           | | 258|
 ∪ / ノ         /        |        ヽ         ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
         | |258|  ミ   ∧ |∧  彡    | | 258|
         ∪ / ノ     ( / ⌒ヽ        ∪ / ノ
          | ||        | | 258|         / / /
          ヽ_)_)      ∪ / ノ        しl_ノ
                   | ||
                   ∪∪
261いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 23:27 ID:???
258って5人なのか?
262(´・ω・`):03/05/19 07:49 ID:???
こんなこと考えるの漏れだけだったとは・・・
ここなら絶対他にも同じような病人いるかと思ったのに。。
263いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 10:20 ID:???
読み上げソフトで読ませると、かなりゆっくりにしないと、聞き取りにくいよ。
2chのlogじゃなくて普通の文章(小説)を読み上げさせたのを出来てたら面白いんじゃないかなと思ってやったことあるけど、普通に文字で読む5倍以上時間がかかって、断念したことがあります。
264263:03/05/19 10:22 ID:???
音声で入出力するモバイルコンピューターがあれば面白いかもと、考えたのですが、入出力とも時間がかかり過ぎるという問題があります。
265(´・ω・`):03/05/19 11:11 ID:???
>>263
ひじょーに参考になりますた。
無駄骨折らずにすみますた。どもね。
266いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 12:23 ID:???
もしAAが出てきたら、

「かっこ、かっこ、スラッシュ、スラッシュ、ピリオド、空白、空白、…」

とか喋りはじめて鬱になるぞ…
267いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 13:33 ID:???
拡散するE-65の優位性 ワラ
268263:03/05/19 16:42 ID:???
>>266
読み上げソフトにもよるが、記号を省略できるよ。
↓これはフリーで記号を省略できる。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se026522.html?y
269263:03/05/19 16:57 ID:???
人口音声で長いテキスト読ませると言うのは、なかなかツライです。
文字として読むことを前提に書かれた文章を、耳から音として聞いて、
理解するのは、集中力が要り、疲れます。その負担を減らそうとすれば、ゆっくりにするしかなく、時間がかかって仕方ありません。
一問一答を繰り返すようなシステムならば実用的かもしれませんが。
270いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 20:10 ID:???
271 :03/05/19 22:44 ID:???
>>259 >>260
まだ若松ここ見てたのか!!
裁き終えたんなら、次はLa’gendaスレにでも行けよ。
272いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:13 ID:hb2w6033
適正価格は2500円
273いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:57 ID:???
でも、ビジネス用途だと\18,000位の
価値がありマツ
ラジェはヤフッたけど、どこでも使える
こいつは手放せません

e-65+空+hikky
274いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 01:37 ID:???
>>273
>>273
そんなに価値有るか?1マソ位じゃないの?ヒイキ目で。
しかも、釣られPDA初心者?&マンセーヘビーユーザーでさ ワラ 
まっ、安く手に入れてマニア的な楽しめるのは認める。
個人的にもラジェンダよりは好きだが・・・。
E-55なら押入れにあるんで、もういいやってとこだな。
E-3000 ハアト
275いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 01:46 ID:kzGAkp/A
電池が使えるんで生き残ってる
あとは定量制パケット
マック無LAN
新品激安4980
276名無しさん:03/05/20 09:20 ID:???
つうか。ラジェンダとかE3000とかは
同じようなものがこれからも多分
簡単に手に入るだろうという気がするけど
E65はもう今ゲットしとかないとおそらく
入手できんだろうとゆーかんじなので。
277名無しさん:03/05/20 09:22 ID:???
ちゅか、屋外で見てるとふつーの
カラー液晶だと見えない場面て
けっこう多い。。
278いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 12:25 ID:???
(          ´  ,_ゝ ` ) プッ
279いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 12:29 ID:???
>>276
既に売ってねーじゃないか。
280いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 12:35 ID:kzGAkp/A
マジで探してますが、新品激安販売情報ないですか?
欲しいよ〜!!
281いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 12:41 ID:???
2+にニュースサイト巡回読み込み機能がついて、さらに
E-65が使いやすくなりますた。
282いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 12:50 ID:???
283いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 13:57 ID:???
>>281
ニュースを設定すると起動時の
最近使った板一覧の描画が
かなりもたつきませんか?
とりあえず、1回読んだあと
全て削除しました。
クロックアップ済みのE-65での感想です
284いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 15:45 ID:???
>>283
もたつきません。異常無しです。E-65PA-Sノーマルです。
クロックアップしていないので、ひょっとしたら全部
もたついているのかもしれませんが気になりません。
285いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 15:53 ID:???
>>284
そですか。
ってことは設定、あるいは巡回サイトによってはもたもたしない
(っていうか描画途中でフリーズしたかの如く止まる)
ようにできるって可能性がありますね。
む〜
PC110(これもクロックアップ済み)にも入れてみましたが
まずまずの速度で動いてくれます。
286いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 09:23 ID:lXGt7aWY
最近ここをみてE-65が欲しくなり、友人宅に転がってたのを500円で
売ってもらいました。
当然クレードルはないのでCF経由で色々インストールしようと思った
んですよ。TilanoExplorerも入れました。
で、CFにある2+を本体メモリに移そうとしたんですが・・・・
なんと情けないことにファイルの移動の方法がわかりません。
ファイルを選択してメニューのファイル移動やファイルコピーを選んでも
「この機能はまだ使えません」とかでるし。落とすのはtexp05jでいいん
ですよね?普段CFスロットにはH"挿しておきたいんで・・

誰か教えておくんなまし。
287名無しさん:03/05/21 10:06 ID:fYo6T0Zn
つうか漏れのばあい2chのログって絶対
50MBオーバーするんですけど・・・
2枚ざし出来ないとキツイ。。
288いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 11:50 ID:???
>>280
だから、激安新品はもう無理だって!
あれば俺が一つ買う!
289いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 12:00 ID:nNl6ozcM
E-65とAirH"Phone繋ぐのってどうすればいいのでしょうか?
290286:03/05/21 12:15 ID:lXGt7aWY
自己レス。
単にコピペで持ってくればよかったんですね。
お騒がせしました。
291いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 12:23 ID:???
(・∀・)ルソペソ!!!!!
292いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 12:31 ID:???
>>280
見苦しい。いい加減にしてくれ。
293いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 12:38 ID:???
>>286
TilanoExplorerを入れると色々と使いやすくなるね。
別の機種のような印象さえ、大げさかも知れんが持つ。
なけりゃ、E−65を捨ててるよ。おりは。
294いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 13:54 ID:???
屋外でも視認性ばっつぐんなのが気に入ってます。
動作速度が遅いのが難点・・・
過去、現在、で最速のモノクロ液晶のPsPC、PocketPCは何?
ひょっとしてE-65?
295いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 14:02 ID:???
>>280
しつこい
296いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 15:17 ID:???
>>294
一般に市販されなかったけど、G-FORTのモノクロ版があったはず。
PPCです。
297いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 15:59 ID:???
298いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 16:01 ID:???
>>280
だから、E65は在庫が放出されただけだから
これだけ時間が経ったら、新たに新品が放出されることはないって。
いい加減学習しろよ。
299いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 16:02 ID:???
>ひょっとしてE-65

記憶に残る名機のよか〜ん
300いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 16:11 ID:???
>>297
今見たら
E-80はVR4191 69MHz
E-65はVR4111 69MHz
微妙に違うぞ。
メモリが32MBなのがうらやましい・・・
301297:03/05/21 16:21 ID:???
微妙に気が付かなかった スマソ

302297:03/05/21 16:25 ID:???
E-65の後継機として、これを安く製品化して出すって事は無いかな・・・。
俺、CPU、メモリより白黒16階調って処に萌えるな、E−80
303300:03/05/21 16:30 ID:???
>>302
うむ。
いくら屋外で見やすく改良したカラー液晶とはいえ、
見にくいことには変わりはないからな。
通勤途中、朝日をあびながらホームで電車を
待っているときにはモノクロ液晶が一番!
文章読むだけだからカラーはいらないっす。
304_:03/05/21 16:41 ID:???
305いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 16:45 ID:???
e-80のいい点はRAMが32Mあること
バックライト付けたときも電池の持ちがいいこと
g-fortのバッテリが使えること

悪い点はでかいこと、
普通には売ってないこと
306いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 16:48 ID:???
はまってしまって予備機とか買ったけど、結局すぐ飽きた。
CLIE750CとSigmarionUを持っているのだから当然だけど。
307いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 19:12 ID:???
>>306
それが普通だよ。
このスレの香具師らは頭が固いね。
添付されている手書きメモを見て悲しくならんかね。
ペンの色は変更できるものの、端末で表示されるのはモノクロ4階調。プッ
母艦と同期して使っているならまだしも、大抵の香具師は単独使用だから意味無し。
母艦となるPCすら持っていないという香具師もいるという始末。ププッ
メモを見やすくするためには適度の色づけも必要なのさ。
カラー16色ほど出てくれたらマンセーだったんだがね。
308いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 20:57 ID:???
>>307
同期しなくてもコンパクトフラッシュ経由でデータ入れるだけでとても便利だよ。
それに「大抵の香具師は単独使用」ってのはないんじゃない?
パソコンくらい今時誰でも持ってるって。
309いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:28 ID:???
つうかカラー液晶のPDAも持ってんでしょ。
併用派でしょこの刷れの住人てみんな。
ひとつだけじゃ満足できないんで
適材適所で使い分けしとるっつう。
310いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:37 ID:???
手書きメモなんて使っている人がいるんですね。
カラー機だと使い物になるんですか。w
SIG2の方でも起動すらした事がありません。
俺はE-65は毎朝会社のアウトルックと同期させて
スケジュール、住所録、隠れて2ちゃんのビュワー
として使っています。
311いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:48 ID:???
モノクロ・乾電池駆動の激安PDAは他にも(PalmOSで)あるけど、
CFがついて通信が出来るのはE65だけだ。
312いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:52 ID:???
まぁ、WorkPas 31JはPHSが付いてましたが。
汎用性を考えるとE-65やね。
313312:03/05/21 22:54 ID:???
WorkPasやなくてWorkPadですわ。
ソフトキーボード使いにくぅ。
314いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:57 ID:???
WorkPad31Jはメモリが2MBだから、2chのログですぐ一杯になっちゃう。
せめて外部メモリスロットがついていたらね。
315312:03/05/21 23:02 ID:???
いや。
4MBのはず。
316いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 23:07 ID:???
>>315
スマソ。
2MBなのはROMのサイズだね。
317山崎渉:03/05/22 01:52 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
318いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 03:02 ID:???
標準netfront,ibrowser、Qmail、npop・・・・。
ブラウザーは、おまいら!なに使ってる?
理由と状況を50字以内で書きなさい!!
319いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 03:06 ID:???
使わない
320いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 08:35 ID:VCzwshV+
A: ibrowser
R: netfront は使いにくく
ibrowser は使いやすく
これ以上探す必要を感じないから
321いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 09:55 ID:???
>>320
話の途中に割り込んでごめんなさい。
iBrowserって、配布サイトが英語ですよね?
あれはシェアウェアなのですか?

もし、フリーなら入手方法とか教えて頂けないでしょうか。
英語が丸っきり苦手なので手が出ません(´Д`;)
322いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 10:12 ID:???
ibrowserはリンク亡くなっちゃったね
323いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 13:37 ID:???
>>4から普通に落とせるけど。
324いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 19:41 ID:???
先日、在庫処分で2台買ったが使い道なさそう。。。。。
MP3再生機能でウオークマン代わりになるって店員に聞いたから買ったのだけど。
どうやって再生させたらいいのかわからん!!!教えろ。(^ ^)
325いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 19:49 ID:???
>>324
死ね
326いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 20:16 ID:???
馬鹿には使いこなせないE-65
327いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:17 ID:???
関東地方で5000円以下でまだ売ってる店教えて!!!!
328いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:18 ID:???
馬鹿には買えないE-65
329いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:32 ID:???
Unable to fulfil your request at this time.

>>323
こんなんでてるんですけど・・・。
330 ◆vbRWfk06Bc :03/05/22 22:34 ID:TDd0TRDj
やっぱe-65に勝る端末はないね。

今日、営業中にパソコンとe65が電池切れになってしまった。
すかさず、e65の電池を替えてデタを取り出したのを見て取引先は感動。

外回りには、乾電池は必須ですよ。
いくら、気を付けても充電池はヘタるし、完全復旧には時間が掛かる。
これだけは、パソコンでも真似出来なかった。
まさか、お得意様の会社内で充電器を使う訳にも行かない。

これで、エクセルやワードが表示出来たら言う事ないね。
取引が上手く行ったので、この場を借りて「ありがとう」と言いたい。

メーカさん!
出来たら、乾電池も使える新製品を作って下さい。
出来たら、c700みたいな小型キーボ付き端末で。

331いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:48 ID:???
>>329
DLできましたが何か?
332330:03/05/22 22:55 ID:???
2ch専用機と思ってたら、コヤツなかなか侮れないな。
近年は高性能化してる割には、電池の持ちはパソコンですらバニコア端末でやっとビジネスに耐えられるかどうかってとこ。
通信しても、最低8時間は持たないとまだ実用ではない。


333いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 23:09 ID:???
>>307
16色のセロハン張りゃいいじゃん。
334いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 23:22 ID:???
335いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 23:24 ID:???
DLが出来ないようじゃ、クレードル無しでのインストール手順もわからない予感。
336いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 00:12 ID:???
>>294
モノクロのPPCなら、カシオペアDT-5000M30だろ。
E-80はPsPCだが、↑はちゃんとPPC。
ただ、Gフォートよりもデカくて重いけどなー(ワラ
手元にあるが、モノクロのToday画面は意味なく新鮮に見える(w
337いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 00:19 ID:???
一応補足しておくと、CPUはVR4122/150MHzね。
http://www.casio.co.jp/system/ht/ctdt5000.html
E-65とは全くベクトルの違う製品であることは確かだが(w
338゚+.(・∀・)゚+.゚:03/05/23 00:33 ID:???
こんなのあんだ!
くれ!!
くれくれくれ
339゚+.(・∀・)゚+.゚:03/05/23 00:36 ID:???
あーでもホントにデカいなーー
340゚+.(・∀・)゚+.゚:03/05/23 00:40 ID:???
CPUはこんな速いの無い方がいいけど
メモリが多いのとそれとなにより
カードスロットが2こてのはいい。。
341いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 03:40 ID:???
342いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 05:32 ID:???
>>341
だな。
5千円前後で決着するんじゃない。
常に品は出てくるから、急ぐ必要はないが理想は手数料込みで5千円以内。
343いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 05:55 ID:???
E-65のスタイラスってどこで手に入れれば良いのやら・・・
折れちゃったよ(泣
344いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 10:28 ID:???
>>343
2月頃だけどパソQで買ったよ。
なんか販売中止になりそうだから4本も買ってしまったが。
345(´・ω・`):03/05/23 11:01 ID:???
え?あんなもんどれでも同じじゃないの
346いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 11:43 ID:???
電車でE-65使ってたら、
「あれじゃない?」
「あ、そうそう。ダサッ」
と、ボソボソつぶやく声が聞こえてきた…
347(´・ω・`):03/05/23 13:30 ID:???
それはE65のことじゃなくて・・・
んなことはどうでもいいけど
mp3って音が途切れるのは仕方ないのかな
348いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 13:33 ID:???
CPUの負担率を下げたり、バックで再生できるようにするソフトが過去ログにあった気がする。
349(´・ω・`):03/05/23 14:01 ID:???
なぬ。バックグラウンドにするとそんなに違うのか
350(´・ω・`):03/05/23 15:01 ID:???
レジストリの"HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows Media Player\Parameters\" にDWORD型
で"Background"を作成し、2を入れる
&バックグラウンドにしてもかわんない。。
息継ぎが必要みたい。
351いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 15:02 ID:???
バックにするのはソフトの付随的な機能で、
CPUの負担率を下げる機能のことをいったのかと。
352(´・ω・`):03/05/23 15:03 ID:???
やっぱマルチメディアは不向きだねぃ
353(´・ω・`):03/05/23 15:05 ID:???
>>351
そっか。んじゃあとで過去ログ見てみよう。。
354いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 15:43 ID:???
所詮E65はモノラルなんで、MP3のファイルをモノラルにしたら
飛ばなくなったよ、負荷半分という事で・・(泣
355いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 15:44 ID:???
GS WMPMを使いなはれ
356いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 15:54 ID:???
e-65は録音してWMA化したラジオとか聞いたり
ネットラジオで洋楽聞いたりするのにすごく重宝してる
357いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 16:15 ID:???
358いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 16:51 ID:gpvdsj6i
昨日ね、銭爺の入ったカバン落としたんですよ。そしたら中でAirH"
挿しっぱなしにしてた銭爺が逆さになってたみたいで。
ええ、見るとH"が斜めに刺さってました。どうやら母板が衝撃で
ゆがんだようです(泣 
ひさびさに引き出しからE-65だしてきて電池いれて2+セットアップして。
AirH"は無事だったんでとりあえずほっとしてます。
持ってて良かったE-65。


・・・・しかし銭爺どうするかな・・職場の備品なんだが・・・
359_:03/05/23 16:56 ID:???
360いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:49 ID:???
>>352
「簡易エンターテイメント端末」ならいいかも、旅行や出張などで時折生じる「空虚」
な時間を過ごすときどれだけ重宝することやら、しかも電源の調達がとても容易なのが
嬉しい。
E-65に限らず、単4乾電池駆動のPDAを持っていたら、そこそこ規模のあるディスカウン
トショップや大型家電ショップを見かけたら行ってみる価値あり、単4乾電池駆動が安価
で売っていることが多いですよ。
(あまり馴染みのないメーカー製の場合が多いですが。)
361いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 19:28 ID:???
今の最新技術で乾電池駆動、モノクロ液晶の機械でないかな。
アメリカクリエは使えないし、後継機がほすぃな。
電池寿命が現状でクロック2倍以上で価格はラジェンダ以下....
メモリは32MB、CF、SD装備...カシオ様お願い。
362_:03/05/23 19:48 ID:???
363いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 22:10 ID:???
>>360
>電源の調達がとても容易
これがホントに助かる。
純正のバッテリーパックが死んでも、ニッ水のカワ剥けばいいんだもんね。
364360:03/05/23 22:28 ID:???
×単4乾電池駆動が安価
○単4乾電池が安価
余計なところまでコピペしてしまった、ゴメン。m(__)m
365いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 22:38 ID:???
>>361
samusungが自社でつくったARMなチップのデモ用にモノクロのPPCを作ってたね。
さすがに乾電池駆動じゃないと思うがかなり小型だった。

366343:03/05/24 03:57 ID:???
>>344
あんがと
ちょっと見に逝ってきまふ
367_:03/05/24 04:19 ID:???
368あれっ:03/05/24 10:38 ID:???
今朝、久々にE65を引っ張り出して、電池を全て換えてフルリセットしたのにAirH"を認識しない。

他のソフトは動くのに、何度やっても駄目だ。
フルリセット後、ソフトのインスト前にネットワークを見ても認識してない。
こんな症状が出た人いますか?
369いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 15:18 ID:PzI+qlWr
>>366
もう見てないかもしれないけど。

スタイラスについて熱く語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014129010/

俺もボールペン(黒赤)+シャープペンシルと一緒になってるヤツをつかってるけど、
純正よりもはるかに書きやすいよ。
370いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 15:29 ID:???
           ┌──mn-─┐∧___∧
           │・ ・     │ ・∀・ )ヽ
           │ ・    .◎ │       | |
           |┌───┐|    /  / ‖
           ││      │|   /  /       |
        |  ││     │| /  人     ‖
        ‖  ││     │|` _/ ⌒ヽ、   __ 
       r 、  .│└───┘|,mノ `'ー-、  \__ノ 〉
       .\`´.└────ー´  .     `ヽ   / / 
         `ー´<       >         `ー''-'´     
           ./W^W^W^\
371366:03/05/24 16:12 ID:???
>>369
こんな スレあったとは。
なるほど、純正よりいいのかな
サンクスコ
372いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 10:30 ID:???
>>368
私もE-65でAirH"を使っていて、
前日まで普通に使えていたのに
ある朝、急に使えなくなりました。
ちなみにcardはAH-○401だったか、
一年未満で、保証対象だと思うが
某み○そ系の会社から
修理代を要求されて激しくぶち切れた、記憶が・・・
業績の悪い会社の商品は買うもんじゃないと
とても社会勉強になりました。マジで
373いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 21:09 ID:???
>>372
自分の場合、PC(旧式 loox-t)やE2kやシグ2は普通に認識してるんですよね(ToT)
今、ついでに自作なのでカナーリ怪しいが、机上機(無理矢理w2k)にリーダーを挿入して試したが問題なしでした。

マジで思けど、PCが1機くらい壊れても何ともないが、でもe65だけは壊れたら不安じゃないですか?
374いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 21:35 ID:???
俺の場合だけど、無線LANのドライバーとAirH"と喧嘩することがあったよ。
375いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 22:27 ID:???
>>374
e65って退役軍人じゃけ、夢精卵なんてハイカラな物は挿した事がなかですばい。

ネタじゃないよ。
しばらく放置してみるつもり。

376いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 01:34 ID:???
ばってん、有線だとケーブルが邪魔じゃなかね?
377いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 06:53 ID:???
しぇえええええからしか!!(゜Д゜)
慣れればたいして邪魔じゃなかとよ!
378いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 08:06 ID:???
(・∀・) うるせー馬鹿
379いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 10:38 ID:???
2+もニュースが読めるようになって、私はこれがメイン機になってしまいますた。
ところで、キーボードがつながれば投稿専用のシグ2とも縁が切れそうです。
なんかつながるキーボード無いでしょうか?
380いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 10:52 ID:???
>>379
ハードを生かすも殺すもソフト次第。
2+があれば外出先の用途では充分ですね。
0.2.9.3からはニュースを読んでいても起動も
速くなりましたしね。
こういうソフトが200LXには山ほどありますね。
だからこそあんなに(今も?)使われているのだな〜・・・
381LXer:03/05/26 12:24 ID:???
をいをい。。。(汗)
E-65なんかと一緒にするなよ。
次元が違うんだよ、次元が。プッ
382いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 12:37 ID:???
>>381
そんなのわかってるよぉ〜
たとえ話さ。
200LXも現役で使ってるですよ
383LXer:03/05/26 12:41 ID:???
ならよろしい。
384いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 12:49 ID:???
うむ。韓国製のわりには良く出来ているな。<LX
385いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 13:22 ID:???
>>383
よかった。
200LXで2ちゃんねるを巡回することもできるしね〜
巡回スレ数が多くなければ十分実用になるよ。
倍速32MBでやるとバカっ速。
スレ違い、すみません
386いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 13:30 ID:???
LXも長く使ってたんだけど、バックライトないのがつらかった。
あと手書き入力できないのも自分的には痛かった。
ネットへの対応が難しいのも問題だった。
でLXの次の機種がE-55。
今はE-65がメインです。
個人的な理想はザウルスみたいなキーボード付き縦型筐体で、
反射式カラー液晶、OSはCEで、単3乾電池駆動。
387385:03/05/26 14:19 ID:???
>>386
電車の中では私もE-65がメインです。
いかに200LXの可搬性がよくても
電車の中で立って使っていると
人とぶつかってヒンジが壊れたりする恐れがあります
E-65なら安心。3度程落としましたが無事動いています・・・
388いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 14:44 ID:???
>>387
そー、クリエなんか一発で壊れるのに・・・。ワラ
E−65は質実剛健頑丈そのもの。
壊れたら使おうと思って予備用新品の出番なし。
389いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 15:08 ID:???
あの大きさのキーボードってあっても使いにくくて
結局無駄にデカクなるだけなんだよなー
390いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 15:09 ID:???
SONYはわざと戦略的に壊れ易くしてるんだもん。
PDAに限らず。。
391いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 15:20 ID:???
>>390
だね〜
丈夫なPDAを作っちまったCASIOは・・・
392387:03/05/26 17:16 ID:???
200LXを5年使って、スゴク良かったんだけど、

手書きのメモがとれない。
暗いと見えない。
インターネットへの接続が難しい。制限がある(niftyは使ってた)
音声の再生録音などが出来ない(難しい)

等でいいかげん限界を感じて、E-55買いました。
ここに書いたような不満はほぼクリアしたけど。

200LXに比べると、
キーボードがないのでテキストの入力が面倒
画面が狭い
利用できるプログラムが少ない
等が不満です。
393386:03/05/26 17:18 ID:???

自分を間違えました。すいません。
394いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 17:20 ID:???
>>392
ふっふっふ
俺の200LXは完全内蔵型のバックライトを
装備しているぜ。改造するときには冷や汗もんだったが
395386:03/05/26 18:14 ID:???
改造すればなんとかなるというのは、わかっていましたが、
それも大変だし。結局最後まで無改造です。
396いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 19:51 ID:???
関係ないけど東北地方の人大丈夫?
397いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 23:07 ID:???
うむ、かなり揺れてたな。
まじで地震だけは人ごとに思えんよ…
398いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 23:20 ID:???
災害時でもピッチさえ使えればモバイラーはネットから情報が得られるね。
E-65を大切にしませう。
399いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 02:49 ID:???
既出かもしれんが見当たらなかったから書いておく。
ちょっとだけ表示を速くするレジストリ弄り。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\GDI に
GlyphCache というキーを作って、
Limit というDWORD値で10000〜20000(16進)を設定。

設定した分メモリ食うからあまり多く設定しちゃうと悲劇。
「レジストリってどう弄るの?」とか聞く奴はやらないほうが吉。
400いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 09:44 ID:???
普段、自宅で2ちゃんブラウザとしてしか使ってないから、
常時 ACアダプタを接続。
で、知らない間に電池があぼ〜んして、現在 リストア中。
バックアップって大切だね。
401いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 12:20 ID:???
ラゼンダならそんなウソコなことは起きません。
さすがE-65だね。藁プ
402いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 13:08 ID:???
>401
アフォ?
403いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 19:21 ID:???
ラジェンダはフラッシュ積んでいるのか。電池的にはどっちが有利なんだろうね?
>>402
疑問符は余分でつね。
404いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 21:34 ID:???
>>401
チョソ?
405いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 22:32 ID:???
2000年
3・4月 12勝10敗1分(貯金2)
5月    8勝14敗0分(借金6)
6月    8勝13敗0分(借金5)

2001年
3・4月 11勝15敗0分(借金4)
5月    8勝14敗0分(借金6)
6月    9勝13敗0分(借金4)

2002年
3・4月 17勝8敗0分(貯金9)
5月   12勝10敗0分(貯金2)
6月    4勝13敗0分(借金9)

2003年
3・4月 17勝10敗1分(貯金7)
5月(途中)13勝4敗0分(貯金9)
6月    ?

最近4年の3〜6月の成績を比較してみるとわかる。野村時代の2000、2001年と、
貯金をした月は、わずか1ヶ月のみ。これを見て「春先だけ好調」と言えるか?
去年の阪神は確かに好調だった。が、6月は極端に落ちた。「毎年6月に低迷」ではない。
6月だけが低迷しているわけでも無いのだ。大きく低迷したのは、去年だけ。
これを見ただけでも、いかに>>159みたいな奴がイメージだけで煽っているかわかるよな?
もううざいから絶対同じような煽りはすんなよ?ドアホアンチどもが。
406いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 22:33 ID:LK4vprBA
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
( o^∇^)ヘ_□~~~~~~‡~~~~~~□_ヾ(^ー^*) インターネット♪
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
407いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 22:40 ID:79di0dgH
分かったか?
>>159
408いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 23:09 ID:???
電源ボタンを押したら、めり込んで出てこなくなった。
しかも電源が入らなくなってしまった。
ちゃっちいな。プッ
409:03/05/27 23:24 ID:???
お前のはRマーク付きだろ? w
410いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 23:29 ID:???
分解してみれば分かるけど、電源スイッチって(  ゚,_ゝ゚)ペラペラの樹脂板だよな。
あれでバネの役目させてるから無理があると思われ。
411いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:37 ID:QQWX96nn
ごめんな、ラゼは
全然使いたいと思わん
412いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 03:54 ID:???
>>401
そんなこと起こらない代わりに、いちいちファイル保存しないと
電源落とした瞬間パーになりまつね。めんどくさ。
413いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 12:26 ID:???
(          ゚д゚          )
414いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 12:45 ID:???
ラジェは、普通にできそうなことが、出来ない。いや。
415412:03/05/28 14:24 ID:???
勘違いした。逝ってくる…
416山崎渉:03/05/28 16:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
417いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 17:36 ID:???
昨日、山手線で立ちながらE-65いじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

CASSIOPEIAの文字を晒してモノクロ画面と目の距離10cmで必死に書き込む
貧乏人の姿は車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

E-65逝ってよし。
418いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 19:07 ID:???
>>417
また、そのコピペかよ。
色んなバージョンあるんだな?
419いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 19:07 ID:???
>>417
コピペにマジレスすっと「もっさり」同志、頑張ろうぜ。
420いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 21:56 ID:QQWX96nn
確かに、今風のワリにもっさりしてるな>SL-C700
俺的には存在感がラジェとかわらん
よってE-65の価値の勝ち!
421いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 22:24 ID:???
SL-C700か・・・
高いよな
使い勝手の割には・・・

速攻で手放しますた
422いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 22:52 ID:???
パ チンコの景品でもらった>e-65
423いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 23:08 ID:???
↓ネタ確定
424ひよこ名無しさん:03/05/28 23:10 ID:???
>>417
コピペかー。でもさすがコピペされるだけのことはあるな。
くやしいがちとおもろい。
425いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 23:41 ID:???
SL-C700とE-65
5年後に稼動している台数はE-65が多いと思う。
426いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 00:48 ID:???
C750の発売で価値が無くなったC700
どんなに新機種が出ようとも価値の変わらないE-65
427いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 02:08 ID:???
メルコのWLI2-CF-S11は使えないの?
428いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 05:48 ID:???
ライバルか?
通信は駄目だけど
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030528.html
429いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 08:20 ID:???
>>427
使えないよ。
430ひよこ名無しさん:03/05/29 08:56 ID:???
計算機みたいに太陽電池で動くようにならないかなー
431いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 15:32 ID:f4H86bVE
>>428
母艦と同期取れるん家?
432いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 17:42 ID:7JMcUOwz
>>428
さすがに今は、メールが使えないと
キビシイんじゃないのかなあ…。
433いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 19:39 ID:???
ケータイで十分かと
434432:03/05/29 20:14 ID:Vzr+8WS7
>>433
最低限、メールの文面をPIMソフトへ転記出来る環境じゃないと、あんまりメールの意味無いし。
俺は、ケータイメールは着信チェッカーとしてしか使ってないから。
435いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 23:21 ID:???
漏れ、女だけど他にE-65使いの女っている?
436いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 00:25 ID:oOnoDO7E
>>435
まずは写真をうpしてからだ。
437ひよこ名無しさん:03/05/30 10:09 ID:???
おっぱいに
E65
って書いた画像をうpしれ。
でないと信用でけん。
438ひよこ名無しさん:03/05/30 10:30 ID:???
435のおっぱい画像で抜く用意はできた。
さ、はやく。
439いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 12:38 ID:???
まぁあせるな。
440いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 17:51 ID:???
ああああせせtってなんんか
いいいないもんn
441 :03/05/30 21:15 ID:???
>>440
俺のおっぱいじゃいかんか?
男だけど最近太ってきたから、それなりに見えるかもよ。
あ、乳首に毛、生えてるけどな。w
442いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 00:40 ID:???
ついでに漏れのティムポにE-65って書いてみたんだけど見たい?
443いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:47 ID:IAy15ALB
>>442
やらないか。
444いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:50 ID:???
昨日、ジェットコースターで立ちながらE-65いじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、
目の前で高速親指テキスト打ちをかましてやった。
びっくりした椰子は、ジェットコースターから飛び降りてしまった。

CASSIOPEIAの文字を晒して万歳ポーズでMP3で大きな音出してる
貧乏人の姿は遊園地で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、背広姿で颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
周りの観客に迷惑は掛からない。

アベックたちからも熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

E-65逝ってよし。
445いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:28 ID:???
>>444
レス番通り三回死ね。
余りに駄作な文章と脳味噌の少なさに同情(ToT)

親御さんが不憫でならない。
446いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:28 ID:IAy15ALB
>>445
コピペにマジレスカコワルイ
447いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:08 ID:???
このコピペ、破綻してるんだよな。
膝上の鞄に載せて高速親指テキスト入力かよ。

お前はゲームセンターあらしか。
448いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:01 ID:???
昨日、電車の中でE-65使ってたら、
「ちょっと、あれよ」
「欲しいなぁ」
と、ブツブツ聞こえてきたので、ふとヘッドホンを取りだしてmp3なんぞを再生してみたりした。

が、電車から降りるときに、後ろの席の香具師がC700使いだったと分かったので鬱になった。
449いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:25 ID:???
漏れも電車内でジロジロ見られたことある
GBA SP発売直後だった
色が似てるからなあ
450いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 12:34 ID:???
>>448
それがモノラルで聞こえると
バレばれだったら更に鬱だったりして

それより音量小さすぎて聞こえなくない?
451いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 21:38 ID:i49F/WeG
C700捨てました
452いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 23:16 ID:???
>>451
モナ王でも食え ( ´∀`)つ〔LLL〕
453いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 12:45 ID:???
>>451
ヴァカとしか言いようがない。
漏れはE-65を海へ放り投げたゾ。
454ひよこ名無しさん:03/06/03 12:52 ID:???
捨てるときは漏れに言って!
455いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 19:01 ID:???
>>450
そうそう。
E-65の音量小さすぎ問題は何か対策ないかな?
ところで大阪のソフマップにE-65売ってますよ。中古だけど。
4000円台だったと思う。
456いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 23:43 ID:???
上げとくか
457いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 23:44 ID:???
>>455
高いな
458 :03/06/04 17:12 ID:???
◆動作報告
2ちゃんねるブラウザの「2plus ver.0.2.9.7(HPC_MIPS)」を使用して、クッキー無しで直接書込みを確認しました。

更に、「プラグイン」併用で各種ニュースの取得も確認しました。

このソフトとPWZとe65の併用は相当に便利かと思います。
もう1台欲しくなった。
459ひよこ名無しさん:03/06/04 19:58 ID:???
ていうかもう一個スロットがほすぃ
460いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 21:58 ID:???
>459
激しく同意
mp3聞きながらネットサーフィンが
できないので。

ちなみにE‐65で初かきこです。
2+ と b-mobile使用
461いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:05 ID:???
新品(と書いてあった)買ったのだが、箱を開けたとたんに激しいチンコ臭がした。
こんなもんなのか?
462いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:18 ID:7iAVjm8P
>>460
>mp3聞きながらネットサーフィン
それはなんぼなんでもムリだろ…。
463ごぶさたの主婦:03/06/04 23:36 ID:???
>>461
イカ臭かったの?
それ私も欲しいな。
464いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:38 ID:???
>>463
欲しいのかよ!
465いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:52 ID:???
今、モノクロ乾電池PDAを望むのは無理があるけど、オプションで乾電池ケースが有ればマンセーだと思う。
それに、ダブルCFスロットなら言う事なし。
或いは、USBホスト機能があればキーボードやストレージも使えるので便利かと思う。

ラジェベースに、ミュゼの液晶なら可能かと...
ドッキングステーションでリナザウっぽくなるってどうかな?
466いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 00:08 ID:???
あきらめてC750でも買え。
467いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 00:24 ID:???
>>465
誤爆してたな

>>466
高い
468いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 00:40 ID:???
これって内蔵メモリが少ないですが、
CFにアプリのインストってできるのですか?
469いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 00:48 ID:???
>>468
出来ますが何か?
470いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 19:04 ID:???
E-65のELバックライトを青色の輝度の高いヤツに換えてみた。
http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya13212.jpg

電池が全然もたねーよ
471いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 19:19 ID:???
>>470
リンク先の色が変わってるなぁと思いながら開いてみた。
ヽ(*`Д´)ノゴルァ
ツブツブもう飽きた。
472ひよこ名無しさん:03/06/05 20:07 ID:???
ていうか少しは変化が欲しい
いまさら基本型見せられても
473いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 23:49 ID:???
新品ホスイ
474いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 23:50 ID:???
>>473
しつこい。
475いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 00:10 ID:???
なんか他のPDA持っている状態でEー65買っても・・・あんまり使わないよ。
使い勝手は悪いし、音楽再生するにも音が悪い・・・
通信しても電池はすぐ尽きるし。
非常用ってたって持ち歩かないよ。荷物になるだけ。
・・・でも使いこなせている人にはいい買い物なんだろうなぁ・・・
476いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 01:21 ID:BxryDqb3
>>475
キミも使いこなしたらいいじゃん。
477いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 07:49 ID:???
>>473
他のPDAとちがって、電池のヘタリ気にしなくてもいいんだから、中古でもいいんじゃ
ないかな?
新品は無理だろ。
478ひよこ名無しさん:03/06/06 08:03 ID:???
>>475
ふつーのカラー液晶だと今の時期
見れないとこの方が多くないすか
479いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 12:18 ID:???
( ゚д゚ )ハァ?
480いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 12:33 ID:???
(・∀・)ツンタマ!
481いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 14:17 ID:???
>>479>>480
チョソ?
482いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 14:32 ID:???
>>473
俺もだ
ヤフで中古ちょっと高値で落としたのは
いいんだけどサイドパネルがカクカクと
はずれて隙間が出るんだ・・・鬱
まっ、用途を考えると機能的には
使えるし満足してるけど・・ね
気に入った機種名だけに新品ホスイ

E-65PA-S+H+iB
483いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 15:17 ID:???
うちの近所に売ってる 25Kで
484いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 17:31 ID:???
>>478
ものによるんじゃないの?
ラジェンダは明るいと結構見にくいと思ったけど
E500は別にそう思わなかった。
485いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 17:45 ID:???
>>475
確かに。E65ってスレタイにあるとおりほんとに用途限定。

音楽再生はほぼ無理。無線LAN通信すると30分くらいしかもたない。BE500と比べても4分の1以下。
動画再生もほぼ無理。エミュもほぼ無理。2chも重い。(他機種と比べて)

ようするに白黒ってのと電池駆動ってのだけが売りだけど
室内使用メインの人は関係ないし、スペア電池何本も持ち歩くのも面倒だし
E65が合う人ってかなり限られてる。

さらにほとんど売ってないんだから、無理して買う必要もないかな。
売ってても新品なら5000円以上はするだろうから最近安くなって7000〜くらいで出てるBE500とかでいいと思うよ。
これから買う人は。
486いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 18:53 ID:???
無線LAN挿しっぱなしでも2時間はもつよ
電池BOX付ければ7,8時間はもつ
487いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 19:42 ID:???
>>485
>BE500
ここ、笑うとこですか?
488いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 21:46 ID:???
E-65しか買えないゲリベソルソペソがうるさいので蓮でも見てこい。
489いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 22:12 ID:???
>>486
同意。挿してるだけなら。
490いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 01:57 ID:???
通信しねーと意味ねーよチンカス

まぁ見栄張りボバイラは挿しとくだけで満足なんだろうけどサ
491いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 08:41 ID:???
>>487
E-65の電池を心配してるヤツが、「充電池が切れたらそれで終わり、外で交換も出来ない」
BE500を薦める神経がワカラン。

E-65の欠点をあげつらって批判してるヤツって、要するに割り切りがヘタなんだよ。
つうか、PPC2002を使ってるヤツでも(音楽再生はともかく)動画再生を実用レベルで
使ってるヤツなんているの?
492ひよこ名無しさん:03/06/07 09:20 ID:???
GfortでMP3聞いてると絶対外で
電池なくなる。。専用プレイヤーだと
もっと長持ちすんのかなやっぱ。
てか普通にMDにすべきか。
493いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 09:47 ID:???
>>492
俺のmp3専用プレイヤーは一回の充電で12時間もつよ。
専用機のほうがイイ
494いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 09:49 ID:QBgro67R
>>492
CFにMP3入れて聴くなら、こういうヤツがあるよ。

DIVA MP3 PLAYER
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1046843607/

公式サイト
http://www.mydivaplayer.com/

USB転送(普通にD&Dでおk)で、電池は単3一本、ニッ水も使える。
CDにして13〜15枚分くらいは持つかな。
E-65でソングリストの書き換えも出来るよ。

これは結構重宝してる。
495ひよこ名無しさん:03/06/07 10:35 ID:???
お!どもども!!・・・フムフム
やっぱPDAでやるよりかなりアドバンテージ
ありますね。。「適材適所」という当スレの
根本理念からして、住人の漏れは当然
これも検討せねば。。。
496いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 12:29 ID:???
>>491
動画再生は十分実用レベルだよ。
元々画面小さいわけだから低ビットレートの動画でも十分。
ある程度のCPUパワーと、カラー液晶さえあれば。

E65はイイ部分も多いけど、ダメな部分はダメって書く人がいたほうが健全だと思うけど。
>>485の書いてる欠点は実際当たってるし。
497いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 15:06 ID:???
jornada 568はMP3再生標準電池で12時間以上もつ
g-fortは3,4時間ぐらいしかもたないので同じPDAでもかなり差がある
498ひよこ名無しさん:03/06/07 18:40 ID:???
>>497
(・∀・)イイ!!
それほすぃ
499いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 18:45 ID:???
((`ω ´))頭脳プレイキタ━━( `≧´)´〜`)´∵`@)・ g・)`Д´]σ_σ)´ろ`)`ε´)━━!!!!!
500いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 21:24 ID:???
500ゲット
日頃はE−55で2+、E−65は予備機として保存してありまつ。
BE−500は興味ありますが、電池のヘタレた中古は気が進まないし
新品はまだまだ9800円にならないみたいですね。
あれで電池交換が簡単に出来ればBE−500は魅力的ですが....
501いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 00:26 ID:???
>>500
>新品はまだまだ9800円にならないみたいですね。
なってると思うけど。チョット探せばもっと安いのもあるし。
少なくともE55,65探すより楽だと思う。
ラジェンダの電池ってメーカーに頼んでも工賃とか込みで3800円らしいから
電池だけ流出したらかなり安くなりそうなんだけどね。
502いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 20:38 ID:???
(・∀・)チンカス!
503いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 00:09 ID:???
日付変わって昨日新宿祖父地図でひさし分離に陳列されてるの見たよん 
E-65(PA-Sとは掻いてなかった無かったけどクレイドルとかは不明
もち中古で4980円でした  無駄足にならない様きぼーんな方は電話して確認でもして逝ってみて
 
504いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 13:33 ID:???
>>503
アンタいい人だ。。。
505いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 01:20 ID:???
E-65使いに悪い人はいない
506いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 01:23 ID:???
新宿祖父ではたまに見る。売れてもまた出てくる。
だいたい4980円かな?
507いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 10:27 ID:???
売り切れでした。
アシが速いらしい。
508悪者:03/06/12 15:23 ID:???
>>505
オレを除いてな。
509いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 16:34 ID:???
>>505
俺前科あるよ
510いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 17:54 ID:???
>>509
スピード違反か?
511いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 22:17 ID:???
吸いません
女児買春しますた
512いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 00:10 ID:???
>>505
ほとんどが買占めか転売屋
513いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 11:10 ID:???
E65で70万ほど儲けました
514悪者:03/06/13 14:20 ID:???
>>512
違わい! 世界征服を企む秘密結社の首領だよ!
515いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 14:49 ID:???
>>514
ふむ、タコ焼き屋のおやじと見たが、どうよ?
タコ入れずに売ったな、この悪党め。
516悪者:03/06/13 17:14 ID:???
すまんのう、ウチでは体長20m未満のタコは扱っとらんのよ。
517いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 22:10 ID:???
(・∀・)キャンタマ!
518 :03/06/14 00:09 ID:???
>>513
デタ!!! バカ松通商
519いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 10:46 ID:???
若松はさー、このすれのおかげで大もうけしたんだから
若松がスポンサーになってこのすれ住人の感謝オフ
開催すべき。
520いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 16:08 ID:???
>>519
そんなに儲かっていないと思われ。
単価低いもん。
521いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 18:20 ID:???
>>520
>>513だもんな。
学生の小遣い稼ぎならともかく一企業の儲けとしてはショボすぎですな。
522いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 12:00 ID:???
じゃ不幸セットを売った責任として
謝罪と賠償オフを開催汁
523いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 23:04 ID:???
酒ぐらい自分の金で飲めよ。
524いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 23:51 ID:???
自分のティムポぐらい自分で舐めたいのですが、どうしたらいいですか。
525いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 12:40 ID:???
>>524
毎日酉乍を飲め。
526いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 13:28 ID:???
>>524
えっ?
普通なめられるでしょ?
自分のちんぽ
527最終バージョンPA-S:03/06/17 13:54 ID:???
PDAの歴史に残る名機
E−65の新品が欲しい
528いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 14:44 ID:???
>>527
新品はもう無理だと思うよ。
ヤフオクできれいそうなのをゲットするのが
最善の策かと。
私はとてもきれいなE-65を2台ゲットしました。
一台はクロックアップの改造を施し毎日持ち歩いてます。
何回か落としたりしてるんで傷だらけですが・・・
529いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 17:48 ID:???
PA/Sだが希望価格10000円!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34439680
E-55、ちょっとぼろいが...おまけのクレードルは充電出来ないタイプ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27395027
写真無し、投げやり。評価はauction_masterになんか食らってるがまぁまぁ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57050367
530最終バージョンPA-S:03/06/17 22:08 ID:???
情報さんく!
入札スマスタ!
531529:03/06/17 22:52 ID:???
>>530
漏れはオクで以前、パケットカード欠品、ほぼ新品を3600円で入手しました。
最近は品薄でロクな出物がありません。また月末は相場が高くなります。
ボーナス時期も控え今後は高値推移すると思われます。
オクで検索する場合はカシオペア、ジャンル指定無しで幅広く検索する事をお勧めします。
CDとか鉄道模型とかわんさか出ますが....
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AB%A5%B7%A5%AA%A5%DA%A5%A2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
532最終バージョンPA-S:03/06/17 23:35 ID:???
くぅ・・。
高値更新・・・。入札しようにも
混んでて入札できず、アポーン

挫けず精進 アリガト

533529:03/06/17 23:53 ID:???
>>532
一番上のなら成立していませんね。恐らく希望落札価格を下げて
再出品すると思われます。
希望落札価格が納得出来る値になるまでヲチしませう。
534最終バージョンPA-S:03/06/18 00:00 ID:???
希望落札価格が1万なんで3,200円で落札されてます。
最低落札価格ではないんで・・・。
それにしても中古じゃ10,000円は出せないなぁ。

535いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 08:40 ID:???
希望落札価格以下なら売るも売らぬも出品者の自由だよ。
で、ほとんど売らない。
536いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 09:26 ID:???
私は売る気もない?のに
安い価格で始めて、最低落札価格に
達していません〜って出ている
オークション品には一切手を出さない事に
していません。
相場と乖離していることも多いですし
やはりというかなんというかマイナス評価が
ついている方も見受けられる様ですし。
537いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 10:03 ID:???
そういう奴に限って3%だとか言ってうざいな。
538いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 10:07 ID:???
>>537
はい。
追加です。3%追加請求しますと書かれている
オークション品も見向きもしないです、はい。
嫌ならヤフオク使わなければいいのにって
常々思っています。
539538:03/06/18 10:10 ID:???
さらに追加
わざわざ3%はいただきませんって書いてる人の
オークション品にも見向きもしません・・・
そうすることによっていつも気持ちのよい
取引をすることができています。
540いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 10:24 ID:???
ただな、品薄で変な奴の出品に手を出しそうになるのも現状だ。
カツオは9800円で後継機出してほしいな。単4を止めて単3に
しただけでも、多少不細工だが長時間タイプが出来るのに。
541いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 10:49 ID:???
>>540
それをとれないぶどうは酸っぱいの如く
ぐっとこらえています(苦笑)
乾電池もそうですがモノクロ液晶モデルが欲しいです。
半透過だろうが反射式だろうが
屋外においてモノクロに勝るものなし!って感じです。
カラーは家にいるときだけでいいです。
モノクロだと電車の中でも目立ちませんしね。
電車内で携帯でメール打ってる輩の文章なんざ
丸見えですから。
542ひよこ名無しさん:03/06/18 15:25 ID:???
あ、それ気になるねー
電車ん中で2chのログ読むとき
隣の人が覗いてないかビクビクして
どしても挙動不審になるのはやむをえない
543いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 15:33 ID:???
>>542
覗かれて困るようなことするなよ
544いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 22:32 ID:???
SL-C700にプライバシーフィルタ貼ってるから覗かれないぜ
堂々とエレガントなボデーを晒してボバイルできるわけだ
ルソペソはムッサリE-65でもコソコソ使ってなさいってこったプ
545いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 22:55 ID:???
モッサリSL-C700もな
546いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 02:51 ID:???
>SL-C700にプライバシーフィルタ貼ってるから覗かれないぜ
>堂々とエレガントなボデーを晒してボバイルできるわけだ

誰も見てない
547いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 11:48 ID:???
ボバイルはしたくないかも。カコワルイ。
548いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 23:41 ID:???
549通(痛)御用達モデル:03/06/20 00:42 ID:z0LeTY6A
すでに持ってるなら予備機でもいいが・・・。
新規、初心者なら止めとけ>E-65 通(痛)御用達モデル
550いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 01:35 ID:???

ワラタ
551いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 12:32 ID:???
ブラウザを利用してる人っているの?
なんか、遅くて・・・。
メールのチェックには重宝してるけど
E-65のCPU処理とシロクロ16階調への改良希望!
552いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 14:50 ID:???
>>551
利用してる。遅いし、機能的な制約も多いけど、使える物は使います。
553いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 15:05 ID:???
>>551
ブラウザも2chも遅くて使い物になりません。
通信すると30分おきに電池交換しなきゃダメだし。
ネット、音楽、動画、エミュやる人にはお勧めしません。
554いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 15:11 ID:???
e-65でも2ch読むぐらいなら快適だが

>通信すると30分おきに電池交換しなきゃダメだし。

どういう電池使ってるんだ?
ニッケル水素充電池で無線LANで2,3時間
エアーエッジで4,5時間普通に持つが
555いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 18:43 ID:???
エアエジ401ユーザーですが東芝800で200〜250分で推移してまつ。
通信ガンガン、カード電源入りっぱなしです。
純正(650)ではこれの80〜90%です。通信無しの状態では確認してません。
556いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 20:17 ID:???
553は2chブラウザにhikkyを使っていて
電池はアルカリ、バックライトは常にONにしてるんだな
557いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 20:20 ID:???
>553
ブラウザはネフロだし。
電池はマンガンかな?
558ひよこ名無しさん:03/06/20 21:38 ID:???
漏れはテキスト読み専用だにゃ
559いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 21:48 ID:???
考えた事も試した事も無かったがマンガン電池でも動くんだな。
単4でマンガンってあんまり見ないが。
こんど、何分使えるか実験してみます。<マンガン

560いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 22:48 ID:???
>e-65でも2ch読むぐらいなら快適だが
快適?他の機種と比べると明らかに遅いけど。
まあ、快適の基準は人それぞれだよね。
561いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:06 ID:???
30分とは言わないまでも1時間は確実に持たないな。電池。
ネクセルニッ水で、駄メルコの古い方の無線LANカード。
ぶっ続けで使うのは野球実況とかで1分間に何度も読み込んでるからかな。
同じ通信っていっても長いログ読み込んで30分くらいは読んでるだけって人と
自分のように実況とかで常時通信してる人では持ちが違うんじゃないの?


あと2+でも快適にはほど遠い気はするな。
562いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:36 ID:???
今更、使用レポなん聞きたくねーよ。
製品仕様を見て欲しくないヤシが使っても意味ないだろう。
また、使いこなせる能力・環境のない者が持つべき端末でもない。

製品に関する愚痴や不満はカシオにどうぞ。

563いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:43 ID:Ea86emN+
ぶっちゃけ使用レポ聞きたかった。
信者的なマンセーレポばっかりでもキモいし。
564いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:49 ID:RTLAQEcD
使いこなすこなさない以前に、実際の使用感は知りたいしね。
ここ読んでると2ch程度ならなんの不満もなく使えるのかと錯覚しちゃったよ。
そう思ってない人もいるってことが分かっただけでも収穫。

つか、なんでここちょっと不満点書いた人いるだけでこんなに食ってかかるんだろう。
565いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:53 ID:Ea86emN+
>>564
自分の持ってるモノを叩かれると気分悪いんじゃないの?
まあ悪い部分も踏まえた上で買ってみようかなとは思ったけど。
3000円くらいのを見つけたら。
566いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:57 ID:???
使用レポ
大抵のPDAより電池持たない
リナザウよりモッサリ
S500より画面見にくい
567いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:00 ID:???
クロックアップすれ
体感速度2倍
568いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:01 ID:???
>>567
ホントですか?
クロックも2倍ですか?
569いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:05 ID:???
>エアエジ401ユーザーですが東芝800で200〜250分で推移してまつ。

mp3再生でもこんなに持たない
570いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:06 ID:???
ベンチの値で1.5倍
スクロール速度やアプリの立ち上げ時間なんかの体感は2倍ぐらいはやくなる
571いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:09 ID:???
PHSでネットラジオ聞きっぱなしだとどれくらい持ちます?
2時間は持ちませんよね。
572いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:14 ID:???
電池の持ちで言うならe-65はまあまあ優秀なほうだと思う
musea lagenda gfort pokegiなんかよりも優秀です
e-3000 jornada568なんかには勝てませんが
ただバックライト付けるとバッテリーの減りが加速されるので注意
573いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:19 ID:???
>>572
lagendaは使った事あるけど>>561の使い方でも2時間以上持つよ。
あと>>571のネットラジオも.。無線LANでだけど、PHSならもっと持つはず。
ネットラジオ聴きながらブラウジングとかでもそんなに持ち変わらなかった気する。
574いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:21 ID:wY4vrg1T
おまいらは、過去ログを読むと言う事を知らないのか。
読めないログは、ルクダウさんとこで何とかなる。

使用レポなんぞガイシュツだっちゅーの。
575いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:22 ID:???
>>574
いろんな人の使用レポあったほうがいいだろ。
多ければ多いだけ。 
576いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:29 ID:???
エミュって何入れてる?
とりあえずPalmGBしかまともにうごかないんだけど。
NesterJ4uってボタンの設定できてる人いる?
577いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:30 ID:???
lagendaは通信に使ってない状態でのバッテリの持ちが悪いです
gfortなんかもね
液晶でバッテリー食うからね
あとネットラジオ聞きっぱなしなら他のPDAでもバッテリーの減りははやい
578いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:31 ID:???
エミュはpalmGB使って音なしでそこそこ動く程度に思っといたほうがいい
というか期待しないほうがいい
残像きついし
579いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:32 ID:???
>>577
ネットラジオとかmp3は液晶切ればそれなりに違うんじゃないの?
580いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:36 ID:???
まあ、通信バリバリして電池切れあまり気にしなくていい
ポケピはe-3000+大容量バッテリぐらいだな
経験上
581いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:37 ID:???
そういえば、高木産業のモノクロPsPCはTFT液晶か。うらやましい…
582いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:39 ID:???
乾電池で動かないジャン
583いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 04:08 ID:???
今更安く買って一通り遊んで捨てる製品だと思うんだけど。
メイン機にする位なら、2万程度でmuseaやラジェやh1920やシグマリU買えるし。
584いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 08:51 ID:???
だな、一通りセットアップして使えないことが分かりそのまま放置。
585いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 09:20 ID:???
バイク用GPSとリモコン専用機になりました。
あと予備機の3台体制。
586いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 10:16 ID:???
例えばバッテリを単3×2もしくは単4×3に変更しても、G-Fortサイズぐらい
で収まるんじゃないだろうか。
乾電池駆動でモノクロ液晶、対衝撃・防滴ボディのハード・モバイル用後継機キ
ボンヌ。
587いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 10:51 ID:???
誰も買わないし
588ひよこ名無しさん:03/06/21 12:51 ID:???
外での2chログ等のテキスト読みにはいいと思うけどなあ。
589いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 13:38 ID:???
>>588
GPSのデータ容量足りるの?
590いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 13:39 ID:???
>>588
ログってことは通信なし?
それ意味あるの?
591いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 14:27 ID:???
>>588
Palmで十分だから、市場的に出せないと思われ。
592ひよこ名無しさん:03/06/21 14:45 ID:???
>>590
漏れ的には意味あるYO。
調べモノするとき関連すれをまとめてドーンと
DLしてCFに入れて読む。大量にあるから読むの
けっこう時間かかる。
でも調べモノはたいていはこのROM行為で解決。
購入予定の商品の評判調べたりするのには
これが一番だす。
593いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 15:15 ID:???
オレの場合は、ログ以外にもテキストの長文をわざわざPCからE-65に移して
読むこともあるよ。青空文庫の小説とか、百科事典の長文な項目とか。
カラー液晶よりモノクロの方がだんぜん読みやすいし、サイズ・重量も文庫
本に近くて快適だから。

>>591
PalmでG-Fortみたいのあるか? 雨天の屋外でも使えるようなのが。
594いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 16:19 ID:???
漏れは>592と>593の両方。
2chログはPCで取ったログをCFに移して通勤途中に読む。
(Janeで取得→さいたまで閲覧)

どうせ通勤経路の90%が地下鉄なんで通信はあってもほとんど役に立たない(w
museaも持ってるけど、ログ&テキストビューアとして使うなら大差ない。

まあ、用途を限定すればE-65でも十分ってこった。

595いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 16:49 ID:???
>museaも持ってるけど、ログ&テキストビューアとして使うなら大差ない。
E65の方が断然入手しづらいのが問題だなぁ・・
596いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 21:09 ID:???
漏れは夜はシグ2、昼はE−65です。
597いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 22:58 ID:???
夜は
598いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 23:11 ID:???
夜はバイブ機能の付いたプレサリヲ213使ってます。
599いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 23:21 ID:???
>598
嫁さんが使ってる?
600いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 02:12 ID:???
やはり汎用電池が使えるのがいい、最近の専用充電池を使っているものは本格的に
ヘタる頃には入手難だったりすることが多いが、E-65ならそういう心配がない、
一応E-65にも専用充電池はあるが、実はただの単4充電池(しかも容量が小さい)で
ヘタったら市販の単4Ni-MH充電池を買えばいい(しかも年々容量が大きくなって
いる)、充電クレードルがなければ、市販の充電池&充電器セットを買えばOK。
少しの工夫で長く使える製品が今はなくなってしまったのが残念です。
601いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 13:45 ID:5gOTZ8li
E-55とE-700使ってるけど
まだE-55も延命させたい
良スレage
602いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 23:47 ID:???
さすが名器だ
603ひよこ名無しさん:03/06/23 10:39 ID:???
この時期の曇り空だとやっぱカラー液晶だな〜
604いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 12:01 ID:???
つうか、俺、1年前購入の栗江も持ってるんだけど
デジカメも携帯のほうばかり使ってるし
電子手帳的に使ってる内容は一緒で十分便利>E-65

昨今新型PDAも手には取ってみるけどデザインや質感は
良いとして基本的に他の使い方は浮かばない
結論として玩具として使うならE-65はツマンナイケド
個人の意見として補助的に使うなら十分と思うけど・・・
PDAの魅力ある新製品に期待します
605いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 13:11 ID:???
とりあえず乾電池起動が魅力
それだけど言えばそれだけ
十分といえば十分
使えるかといえばまあ使える
遊べるかといえばまあ遊べる
606いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 17:57 ID:???
>>605
ハッキリしろよ!優柔不断野郎!!
607いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 20:39 ID:???
(・∀・)ガラクタ!
608いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 21:54 ID:???
(・∀・)ガラクタ!
って言うと顔真っ赤にして怒り出す奴が出てくるぞ。
609いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 22:32 ID:???
>>608
残念でした(´∀`)
610いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 22:32 ID:MEDRyT7R
>>607 >>608
ヽ(*`Д´)ノガラクタジャネエゾ バカヤロー!!

611いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 23:35 ID:nshM8HdR
(・∀・)力テクダ!
612いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 12:17 ID:???
>>611
ヽ(*`Д´)ノガラクタジャネエゾ バカヤロー!!

乾電池駆動を笑う者は乾電池駆動に泣く
613いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 14:48 ID:???
>>612
そうそう、乾電池だから余裕!とか思ったら
旅先で電池切れてコンビニ見つけるのに苦労したり・・・




・・・え、違う?
614いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 16:37 ID:???
歴史に残る名機のよか〜ん
615いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:09 ID:???
ツーリング時のetrexのログ取りに使ってます。
乾電池イイ(・∀・)
前はシグマリII使ってたけど電池を気にしなくていいのがいいです。
616 :03/06/26 20:12 ID:???
>>614
カシオが長年温めてた"Casiopeia"を満を持して採用したが、カシオはじまって以来最大の赤字を計上した機械。
もう既に歴史に残ってるYo!
G-shockに名前あげればよかったのにね。
617いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 20:14 ID:TMrbwFlt
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
再起動後に チェキしてみよう〜
618いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 00:51 ID:???
漏れは一つ思ったのだが、
ラジェンタベースに
モノクロ液晶採用
乾電池採用
CPUはラジェンタ据え置き
...って要はラジェンタのモノクロ・乾電池タイプで
出て欲しい。

今日2600円(クレードル・充電池・欠品無し)
で買ったが正直なめていた

...なかなか速いじゃないか...

「歴史に残っ”た”名機」に個人的に格上げ。
619いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 10:10 ID:???
朝からメモリがふっとんだ・・・
鬱だ。
SanDiskの512MBにしてから調子悪い
大容量なのと消費電力からの関係か?
充電池で運用しているのも関係あるかと。
x倍速のCFとかって効果あるのかなぁ・・・
620いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 12:30 ID:???
E-65ごときに512MBを使うからだ。
621いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 14:19 ID:???
>>620
うぐ。やっぱり無謀だったか・・・
みなさんはどの位の容量のCFを使ってますか?
622いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 18:23 ID:???
>>619
なぬ?最近安く出回っているから購入検討していたのに<サンディスク
623いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 18:26 ID:???
>>622
大容量の分、認識にすんげ〜時間がかかる。
A-60も持っているため、相性を気にして旧規格の
赤/青ラベルのやつにしたのだが。。
新規格の黒ラベルのにしたらこんな苦労はせずとも済むかも。。。
が、お金がない(涙)
624いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 19:16 ID:???
>>623
レスサンキュー。8MB(現在所有)では知り得ない情報だな。
そういえば、この間安売りで買った128MBもしまったきりだった。
625いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 20:43 ID:???
Adtec 256mbだが問題ないぞ。
626いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 21:38 ID:???
漏れはSD 256MB使ってますが何か。
627いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 23:18 ID:???
相変わらず嘘吐きばかりだな。
628いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 23:58 ID:???
>>619
ハギワラコム512Mは極めて快適ですよ!
629いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 00:19 ID:???
日○美辞脛 6.23号を買ったので以下に抜粋、詳しくは書店で(w

記者
  豊富な経験を持ちながら、なぜPDA(携帯情報端末)ではうまくいかなかったのでしょうか。

樫尾 和雄社長
  カシオが出した電子手帳は全世界で売れた。
それで機能をつけてみたが、当たらなかった。 手帳とPDAではユーザーが違っていたからだ。
  そこでパソコンをポケットにというコンセプトでPDAの市場を開拓しようと思ったが、
  実際にはあると見たマーケットが存在しなかった。

漏れとしては、成功話よりなぜ失敗したかにページを割いて欲しかった(ww
630いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 17:14 ID:???
(・∀・)ツンタマ!
631いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 22:53 ID:???
E65、1年くらい前にR品買ったんですけど、愛用のPHSカード(ドコモP'inCompact)
でネットに繋ぐとダイヤルまではするんですが、接続すると電源落ちてしまうので
ラジェンダ買って、ずっとそっち使ってるんですが、これってPHSカードが電気食い
すぎるのが悪いって事でつか?
632いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 23:12 ID:???
漏れの場合、CFメモリカードでも電源が落ちることがごくまれにありまつ。
特に乾電池を使うと発生確率が高くなりまつ。
ちなみに漏れのはR品ではないでつ。
633いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 00:24 ID:???
>>631
ふーん、俺はラジェ(R品)でなるよ逆に・・・。
使えないんでE-65でメールチェックしてるけどな。
634いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 09:43 ID:???
多分電源の問題だよ。
N401C使ってるけど128kじゃ電源の警告が出て繋げない。
仕方ないから32kで使ってる。
635いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 09:51 ID:???
うちはどっちも大丈夫だよ。
ラジェは使わないから、もう手放したけど。
636いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 10:36 ID:???
CFは、通信カードにしろメモリーカードにしろ個体ごとの消費電流が結構違うから、よく調べてから買った方がいいよ。

通信カードに関しては、消費電流が大きいと電波が安定していて感度も良い。
逆に小さいと、電池は確かに持つが安定度や感度がイマイチ。

後は、本体が常時消費してる待機電力の違いじゃないの?
ラジェも65も初期化すると、持ちが全然違ったし。
637いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 12:52 ID:???
(・∀・)ガラクタ!
638いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 13:00 ID:???
ドコモPHS:P-in Comp@ct

電源:DC3.3V
消費電力:64Kデータ通信時  380mW(LED点灯禁止時)
                   430mW(LED点灯時)
      32Kデータ通信時 270mW(LED点灯禁止時)
330mW(LED点灯時)
       待受時 3mW(LED点灯禁止時)
75mW(LED点灯時)

多分普段は皆さんLED点灯の設定で使われてるかと・・・
639いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 01:58 ID:???
ラジェはゴミ以下です
640いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 02:02 ID:???
>>628
すげ、512Mも使えるんだ・・・。
仕事で十分使えるね>E-65
641619:03/06/30 07:34 ID:???
>>628
おぉ、それは
HPC-CF512Zですか?HPC-CF512Vですか?
642いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 09:44 ID:???
>>630

いい歳して、幼稚な奴だな
643いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 11:26 ID:???
>>641
高速型
644619:03/06/30 11:59 ID:???
>>643
ありがと〜
ってことはSanDiskも黒ラベルの高速型を買っていれば・・・
無念。買いなおすか・・・
欲張って512Mにしたが128Mで手狭になっただけだから
256Mで充分なんだよな。消費電力も考えて256Mの高速型を
検討してみます。

>>640
A-60でも使えてるよ〜
645いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 12:22 ID:???
512MBも何を入れるんだよ…ワラプ
646いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 12:43 ID:???
512MBあってもmp3と地図入れたらいっぱいいっぱい。
647いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 13:21 ID:???
MP3は確かに喰うな 
ステレオじゃないから使う気はしないけど
なんか、講習会かな?録音を変換して使ってる人がいるけど
大して入らないんだろうな、きっと
まっ、そういう用途ならE−65に限ったことじゃないけどさ
648いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 13:44 ID:???
シンプルで使いやすい
これでいい
649いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 14:32 ID:???
>>647
512Mもあったらステレオ標準音質のmp3でも10時間近く入りそうだぞ。
どうせモノラルだし、講習会録音とかなら音質下げても問題ないから50時間くらい入りそうだぞ。
650いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 14:36 ID:???
>>649
すげー、そうなんだボイスレコーダーで
直インできんの?CFに?
651いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 15:29 ID:???
ボイスレコーダーは素直に標準の使えば長時間録音できる。
MP3の必要は無い。
652いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 04:09 ID:???
>>619
Sandiskの512は昔使っていたけど特に問題は感じなかったな。
653619:03/07/02 11:42 ID:???
>>652
仮復旧しました。
遅い、重いの原因は
ディレクトリの階層を深くして大量のファイルを保管していた
せいみたいです。
でも512Mだから大量は仕方ないんじゃないかなと自問自答。。。

回避策としていままでMy Documentsってフォルダを作って
あらゆる文書ファイルやデータを保管していたのを
データの種類別にフォルダを作ってそれぞれカレントに置いたら
だいぶ改善されました。結構軽快に動きます。
参考にしてください。
654いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 00:49 ID:???
漏れも今日GreenHouseの512M(x30)買ったので報告。

ノーマルの64M(ハギワラ)より動作遅いでつ。
(ファイルは64Mの中身40Mほどを丸々コピーした状態)
言うまでもなくx30は意味なしですた(藁
655いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 13:19 ID:en5YHHWt
WIN2000ですがActiveSyncでE-65君と同期取れますか??
656いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 13:33 ID:???
>>655
2000じゃないけどXPで同期取れてるよ〜
参考までに・・・
657いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 13:52 ID:en5YHHWt
>>656
そうですか・・・。

実は、Win98SEをWin2Kにアップグレードしたんですが・・・。
今までどおりで(ActiveSync3.5)大丈夫かと思ったんですけど
接続は認識するものの同期が取れません。
なにか方法(手順)があるんでしょうか?
カシオHP見てもわからなかったです。

どなたかWin2KでE-65を愛用してる人いますか?
よろしくお願いします。
658657:03/07/03 14:38 ID:en5YHHWt
クレドール接続がいけないのかな・・・?
659いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 15:10 ID:???
過去ログ嫁や、糞。
660657:03/07/03 15:20 ID:en5YHHWt
過去ログにも目を通したんだけどな
661ひよこ名無しさん:03/07/03 15:26 ID:???
取れてるYO!
win2k sp3 ie6 as3.5
662いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 16:19 ID:???
OSのクリーンインスポしなおせよ…
663いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 22:10 ID:???
とりあえずコミュニケーションポートのナンバー確認しる
664657:03/07/04 03:33 ID:CwH3VzOE
>>661
エー、特に設定とかしなくても同期するんですかぁ?
詳しく教えてください。
665ひよこ名無しさん:03/07/04 09:05 ID:???
別に設定はしてないですよん。もちろん
あくちぶしんくのパートナーシップをなんとかかんとか
っていう最初のアレは要りますけどそんだけ。
ユーザの権限も要らないでつ。制限ユーザで出来てまつ。
違いはうちのはOSがうpでーとじゃなくて
新規インストールである、という一点のみ。だす。
666いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 18:37 ID:???
SD/MMC→CF、メモリースティックDuo→CFという変換アダプターがありますが
これを使えばE-65でもそういうデバイスが認識・動作するのでしょうか?
実際使っていらっしゃる方がいましたらご報告いただければ幸いです。
667いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 19:54 ID:???
>>666
問題なく使えますよ。
668いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 20:58 ID:???
>>666
ただ、そういうアダプタの中には
WindowsなPCでしか動作しないものがあるので
買うときには対応機種やOSに気を付けること。
669666:03/07/04 21:29 ID:???
>>667,>>668
貴重な情報提供に感謝致します。
670いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 21:51 ID:???
671いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 01:22 ID:???
>>666
ハギワラのSD/CFアダプタ使ってます。
256MBのSDメモリカードを挿してますが問題なく認識できますよ。
E-503とE-65で動作確認。
672いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 21:19 ID:???
gfortがぶっこわれてるので
e65でかきこ。
673いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 22:36 ID:???
agerunabaka
674いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 23:20 ID:???
どこにも売ってねぇよ、カスども
675いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 23:44 ID:???
>>674
負け犬の遠吠え。
( ´,_ゝ`)プッ
676いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:06 ID:???
E-65持ってるヤシが負け犬プゲラ
677いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 06:11 ID:???
殺すぞ
678いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 11:15 ID:JRSAS6jW
2+でリンク飛べないんですけど。。
2こめの . で ぶったぎられるかんじ。
679いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 11:23 ID:???
>>678
>2こめの . で ぶったぎられるかんじ。

ちがった
urlをファイル名みたいに扱ってる野かな?
http://www.hogehoge.co.jp/index.htm
だと .jp が拡張しの
http://www.hogehoge.co
ていうファイルを開こうとしてる。。
680いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 11:27 ID:???
あ。そうか。わかった。。
681657 :03/07/09 15:19 ID:???
同期の件で、いろいろすいません。
2Kのクリーンインストールを休みの日にでもやってみます。
PCがDOS/VではないPC-9821 Ra43なんで、
駄目なのかなとも思う・・・。
682いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 18:00 ID:???
657=ヴァカ
683いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 18:44 ID:???
682=カァバ
684いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 11:35 ID:???
682&683=なかよし
685いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:50 ID:???
若松って、店の外で呼び込みしている人は威勢がいいのに
レジやっている人は魂吸い取られたみたい。

1050円です→ぅえんで…
みたいな発音。舐めてんの?
686いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:53 ID:???
E−65ってマジ使える。
メールが読める電子手帳として使ってるだけだけど。
他の新型PDAってのも基本的に一緒でしょ?
あと目覚まし!これ手放せない。丈夫だし。
687いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:57 ID:???
>>685
おまえマックマートの呼び込み殴ってなかったか?
688いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 07:51 ID:???
2+で暇つぶしにニュースサイト見れるのはいいね
689いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 13:00 ID:???
>>686
うーん、PDAの本質を理解つもりで話すると
現状の新製品は機能的に頭打ちでどれも代り映えしないよな
動画とか写真とかMP3とか俺、携帯でしてるからなぁ

処理が早い?PCと比べりゃゴミだし重要じゃないな

スケジュール管理くらいだし>あと暇つぶし
690いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 18:38 ID:???
どこで買えんだ?  教えろカスども
691いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 19:53 ID:???
今頃そんな事をぬかす香具師は買わない方がいい。 な、カスども。
692いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 16:54 ID:???
 for DOCOMOユーザーです.Yahoo BBモバイルパックを導入したのですが,
無線LAN接続(corega CF-11)でInternetに接続できません.WaveLANのア
ダプタでCOREGAは認識しています.「IPアドレスはDHCPから取得する」にチ
ェックし,DNSのアドレスは43.224.255.1にしています.今は特にセキュリ
ティはかけていません.対策をご存じの方がおられたらご教示下さい.よろ
しくお願いします.
693いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 15:07 ID:???
>692
コレガのCF-11は汁のPrism2.5だろ。
ORiNOCOのWavelanはLucent。認識してないだろ。
漏れのIO WNB-11/CFではLEDは点かなかったぞ。

ちなみに汁のCE2系ドライバは本家、コンパック、Actonとあるが、どれも大体同じ。
きちんとカードは認識してLEDも点灯するが、ユーティリティがHPC用らしくて
ネットワークの設定ができん。

銭男からTCPやESS-IDのレジストリを取り出して、キーを書き換えて該当ドライバのところに
流し込んでみたがうまく動かん。汁系のCLPでPsPCで動くもの知ってるヤシいないか?
694いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 15:44 ID:???
自己レス。
CLP→CPL。スマソ

ちなみに汁のドライバをWVLAN46.DLLにリネームしてやると、Pingは通った。
しかしIPはもらえない。CE2系でrenewする鶴も見つからん。鬱だ。
695692:03/07/13 17:09 ID:6ayM7FQn
>>693,694
resありがとう.

>汁のドライバをWVLAN46.DLLにリネームしてやると
 その方法でやってました.こちらでもPing通るまでは確認しているのですが,
やっぱりIPはもらえなかったですか・・以前,職場のLANに無線接続した際には
IPきめうちでInternetに接続できたことがあるので,CE2系はIP自動取得でき
ないんでしょうかね.いい機械なのに残念.
696いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 18:09 ID:???
しつもん。
ムセンLANカード付けてそのへん
フラフラしてるとタダでネット接続
できるってホントだすか?
それって合法?パスワードナシで
入れるなら問題無いすか?
697いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 18:56 ID:???
問題ないよ
698いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 05:39 ID:???
新品で買えるところを教えてください
699いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 10:20 ID:???
>>697
やっぱし?
ちゅか、仮に問題あっても
バレようが無いすよね
700いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 19:57 ID:???
誰か俺のカラブラと交換しようぜ
701いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 20:56 ID:???
カラブラなんて無線LANもできないゴミ
702いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 23:05 ID:???
>>699は反社会性人格障害。
子どもは善悪の区別がつきませんか?
703いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 23:48 ID:???
>>702
ややむずかしーでつ
704 :03/07/15 00:44 ID:???
>>968
俺んち。
まだライセンスシールすら破ってないE-65-PASがある。

MI-E1が思ったより使いやすいので押入れで熟成中。
そのうち腐るかも。
705山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
706いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 07:12 ID:S3/4SJ+a
>>704
ヤフオク出せば?
1円スタート
707いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 07:24 ID:???
一円即決でおながいします
708いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 10:33 ID:???
1マソでもホスイ
709いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 12:25 ID:???
48000円即決でおながいしまつ
710いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:17 ID:???
こんな糞端末200円で俺によこせ
711いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:26 ID:???
やふおくでハケーン
712いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:41 ID:???
(゚听)イラネ
713いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 10:19 ID:???
試行錯誤の末成功。

【無線LAN WEP可(Intersil Prism)】

1.Planexのサイトから CP-10T用のHPC用ドライバをダウソ
2.解凍する
3.解凍した中の MIPS 以下にある以下のファイルをCFにコピー
  DHCP.DLL
  LE10.DLL
  NETWORK.CPL
   ※ARP.DLL も必要。NDIS.DLLは入れない。ここにはまった。
4.CFから \windows以下にコピー
5.ttp://h18000.www1.hp.com/support/files/networking/wlan/WL100CE.html

からCompaqのドライバをDL。母艦からインスコ。WL100STA.exeは動作しないのでプログラムフォルダから削除。スタートアップのショートカットも消しておく。
6.リセットして無線LANカードを挿す。ドライバを聞いてくるのでWL100NDSと入力。
7.設定のネットワークでCompaq WL100 のプロパティを開いてIP設定を入力(DHCPも可)
8.レジストリエディタで[HKEY_LOCAL_MACHINE\Comm\WL100NDS1\Parms]を開いて、
DefaultKeysにルータのWEPキーを16進でKey1からKey4まで続けて書き込む。
例(64bit) Key1=01 02 03 04 05 Key2= 02 03 04 05 06 … だったら、"01020304050203040506…"といった感じ。WEPキーの16進がわからなかったら、ルーターを手動で設定すべし。
DefaultKeyIdにデフォルトキーを、SSIDにESS-IDを入力。ProfileNameは適当に。
9.リセット。
714いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 10:26 ID:???
【無線LAN WEP可(Intersil Prism)】 つづき

ネットワーククライアントをインスコすると\\母艦で共有フォルダを見ることができる。MS本家では見つからないので、
ttp://web.archive.org/web/20000823190710/www.microsoft.com/windows/embedded/ce/downloads/netclient.asp
でDL汁。

gsgetfile.dll をWindowsフォルダに入れておけば、GSPlayerでネットワーク上のMP3を再生も可。(これを入れれば上記DLLは不要かも。)
ただし、激しいコマ落ちでとぎれとぎれ。

もれはE-500だが、テンプレが充実しているのでこちらにカキコ。
E-65での追試キボンヌ。
715いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:49 ID:???
>>713
ムズカスイ
716いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 02:30 ID:???
今度のクリエはCFスロットも付いてないのか。
勝ったな。
717いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 14:48 ID:???
データー安全保持性能を考えるとCFスロットが
無いんじゃ玩具としてか使えないな>>クリ ヤレヤレ
718いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 16:31 ID:vdbU7SaK
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
719_:03/07/19 16:33 ID:???
720いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:09 ID:???
アキバ露店で未使用品(箱は汚れボロ)PA−Sを
5千円でゲットスマスタ!まだあったよ!
イイッ!
721いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:32 ID:iXJ5LSRC
>>720
よかったね!
722いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 05:00 ID:???
>>720

それは漏れが売った中古だよ・・・。
723いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:03 ID:???
>>720
それ、特別仕様の証「R」マークが付いてたろ? 

付いてるかな?Rマーク・・・ ワラ
724いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:19 ID:???
(・∀・)ルンペンマーク
725いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:31 ID:???
Lumpen
726いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:58 ID:???
>>724がこのスレの馬鹿No.1に決定しました。
727いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:20 ID:???
誰か売ってくだちぃ
728いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:07 ID:SjcsAmKD
おほほ。ついにE-65で車の鍵開け成功したぜよ。
今度は公衆電話ハックだぜ!
729いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:19 ID:???
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +  
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
730いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:57 ID:???
>>728
俺も連れのレガシーの鍵を記憶させたぞ。(w

731なまえをいれてください:03/07/25 14:15 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
732なまえをいれてください:03/07/25 15:50 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
733いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:04 ID:vAtJZZ4o
聞いてみたけど、E-80は個人販売はしてないってさ。
警察からのお下がりとか廃品とか無いか聞いたけど、それも無いってさ。
もう泣きたい・・
734_:03/07/25 17:06 ID:???
735いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:06 ID:vAtJZZ4o
E-65のメモリ増設 & クロックアップorCPU付け替え & 折りたたみキーボード取り付けに関するチップスがあったら教えて。
736いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:09 ID:???
NetBSD入れてる人はスクリーンショット晒してチョンマゲ
737いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 07:50 ID:???
クレードル経由でパソコンからE-65にインストするように想定されてる
プログラムって、クレードル必須なの?
クレードルとか無しでインストできないのかな。
738いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 08:31 ID:???
できない
739いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 09:27 ID:???
インストールできるよ。
母艦内にcabの拡張子がついたファイルがあるので、IrDAかCFでE-65へコピーしてダブルタップすればインストールできる。
まずはCFにファイラーを入れといてね。
詳しくはログを読んでチョ。
740いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 20:28 ID:???
>>733

5000円でどう?
741733 ◆87RlhPRNuY :03/07/29 01:56 ID:???
本当に持ってんの?だったら売ってくれよ。マジで
742age:03/07/30 02:38 ID:???
frg
743いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 15:03 ID:???
e-80って警察に配ったやつか
見たことある
744age:03/07/30 20:30 ID:???
PHS接続ケーブル JK-520CA 4,500円 NTTドコモ(パーソナル)/アステル用
JK-521CA 4,500円 DDIポケット用
※PHSの接続はPIAFSのみ
デジタル携帯電話
接続ケーブル JK-510CA 4,500円 デジタル携帯電話用
※cdmaOne方式には対応していません
RS232Cケーブル JK-580CA 5,000円 E-503/507/500/65/55共用
充電クレードル JK-511CR 6,000円 E-65/55共用
※充電には別売ACアダプタが必要です
ニッケル水素蓄電池/
充電 クレードルセット JK-950NH 7,000円 E-65/55共用
※充電には別売ACアダプタが必要です
ニッケル水素蓄電池 JK-250NH 2,000円 E-65/55共用
CFカードモデム JK-710MC56 23,000円 56kbps K56flex V.90対応
ACアダプタ AD-C50200U 5,000円 E-503/507/500/65/55共用
入力用ペン JK-850ST2 1,000円 同梱品と同じ、オプションは2本セット
液晶保護シート JK-811PS5 1,000円 5枚入り

E-65ってオプションボり過ぎ。ケーブルが5000円ってアホかよ。
ま、充電クレードルは市販水素電池でも皮剥げば使えるしね。誰が電池まで買ってやるか。
745いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 22:13 ID:u/GkhLtf
誰か充電クレードル売ってくれない?
746いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 22:38 ID:u/GkhLtf
E-65って、ゲームボーイエミュだけがマトモに動くってホント?
音楽は鳴るの?ザウルスではエミュの音ならなかったけど。
747いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 22:43 ID:???
>745
ヤフオクへ逝け
748いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 23:18 ID:u/GkhLtf
ったかああい
749いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 07:57 ID:???
>>746
palmGBがそこそこ動く。
音を出すこともできるけど、音を出す設定にすると非実用的なスピードになる。
音を消してフレームスキップすれば充分遊べるスピードになる。
バックライト消してるとかなり長時間遊べるので、いいよ。
750いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:19 ID:???
ソフトにもよるが、残像がひどくて萎え>palmGB
751E-65エライ!:03/07/31 12:28 ID:???
できては泡のように消えていく、新型機種群に
比べれば歴史に残る名機であることは間違いないな。
752いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:33 ID:???
>>751
E−65も製品的には消えてるんですけど・・・
でも俺も記憶には残ると思うよ
いまだに使ってますんでね ワラ
753いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:35 ID:???
白黒4階調が16階調だったら予備にもう3台は買ってたんだけどな
754いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:40 ID:V2LPsMeH
あのさ、ACアダプタの出力知ってる人いたら教えて。
DC何ボルトの何ミリアンペア?もしかしたらザウルスのが使えるかも、って思ったから。
755E−65は:03/07/31 12:42 ID:???
頑丈で長持ちな点のみお奨めです。
普通に落とした位じゃ壊れません。
また、万が一壊れてもバックアップさえしておけば
あなたの懐は痛みません。
お奨めです!
PDAの原点を、是非ご賞味ください。 
756E−65は:03/07/31 12:45 ID:???
>>754
DC5V 2A
757いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:46 ID:???
DC5Vの2Aだよ!

758いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:46 ID:V2LPsMeH
ザウルスは800mA・・・危なかった
759いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:49 ID:???
極性は外−内+
ご注意を!
760いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:56 ID:???
>>751
PDA歴史年表があったら
写真つきで紹介されるのは
E-65じゃなくE-55だ! キッパリ

当時、探して買った、確か7万くらいスマスタ
761いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 12:56 ID:V2LPsMeH
EA-65 EA-68 でグーグルで日本語で検索すると、2ページ目が英語ページになってしまう。
これはバグですか。
762753:03/07/31 13:00 ID:???
すげーな、俺がWAKAで買ったE65が10台買えるな>>760
763いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 13:11 ID:???
カシオぼったくり根性
1一見すこ〜し安いようでオプション根こそぎカット
2オプションのクソ高さ
3異常に高い専用充電池以外使用不能(実際は皮膜を剥がせば市販品でも使用可能だが、わざわざ市販品を使えない作りにする時点で終わってる)
4対応アダプター以外は絶対に使用せず、専用品を使ってください、と念入りに書いているが、兄弟機のアダプタでまず動く。
5ACアダプター装着してもバッテリーを付けないと動作しないという矛盾。→アダプタがあるなら当然充電クレードルも持ってるだろうから専用充電池の消費量を増やす為
764いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 13:20 ID:???
>>754
ザウルスのACアダプタEA-65がE-65でつかえてたよ。
大丈夫と思う。
DC5.0V/1.0Aの奴。
765いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 13:20 ID:???
>>760
65定価で買ってオプション揃えたらそれくらいはかかる。
766いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 13:23 ID:V2LPsMeH
ea-68で動いたw
767いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 13:24 ID:???
カシオぼったくり根性
>1一見すこ〜し安いようでオプション根こそぎカット
そのぶん実売安いからいいや
>2オプションのクソ高さ
オプション込みだったからいいや
>3異常に高い専用充電池以外使用不能(実際は皮膜を剥がせば市販品でも使用可能だが、わざわざ市販品を使えない作りにする時点で終わってる)
市販品使ってるからいいや
>4対応アダプター以外は絶対に使用せず、専用品を使ってください、と念入りに書いているが、兄弟機のアダプタでまず動く。
携帯電話の充電器とかもそうだからいいや
>5ACアダプター装着してもバッテリーを付けないと動作しないという矛盾。→アダプタがあるなら当然充電クレードルも持ってるだろうから専用充電池の消費量を増やす為
クレドール使ってないからいいや

いやー、E-65って非の打ち所の無い名機ですね!!ナデナデ
768いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 13:26 ID:???
for Docomoのクレードルをジャンクで500円で買ったけど、E65で使えるのか?
まぁ純正若松クレードルを持ってるから使わないけど。
769いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 13:28 ID:???
つかえる for Docomoの本体ガワだけホスイ
770768:03/07/31 13:29 ID:???
>>769
おーさんきゅ。予備にとっておくよ。
771いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 13:30 ID:???
>>765
えーーーE-65ってそんなにするの!!!!

4980円が希望小売価格かとオモテタヨ
772769:03/07/31 13:34 ID:???
E-65の欠点は俺的に本体の色。
for Docomo見たいな銀色だったらいいのに。

773いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 14:28 ID:V2LPsMeH
なぁなぁ。クレードル無しでインストやってんだけど、
Texploreがインスト出来無いよ。メニューに登録してタップしても登録画面しか出ないよ。
774いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 14:38 ID:V2LPsMeH
インスト出来た。でもWMPがインスト出来ない。
Tex上でダブルクリックしてもCEアプリじゃないと言われた。どうやったらインスト出来るの
775いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 14:40 ID:V2LPsMeH
MPEG1プレイヤー、再生フォルダの階層が限定されててメモリ化ード3勝出来内んだけど。
776いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 19:26 ID:???
mp3再生すると駆動時間どれくらいになるの。
777いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 21:54 ID:OyDvwKRs
4-5時間
778いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 22:08 ID:???
なんだ・・なら音質も良くて3時間は聞けるMI-E1で聞いた方が賢いな。
779いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 22:23 ID:???
>>778
電池が安く買えるから予備の電池を持っていったり、出先でアルカリ電池買って使ったりと、こういう便利さはザウルスE1にはないと思うぞ。
780いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 22:27 ID:???
出先で充電場所が確保出来るんなら、充電池買い込んだE1が最強
781いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 23:46 ID:???
>>780
E1の充電池ってのは単4充電池に対抗できるほど安いのか?
782いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 00:26 ID:???
\4400
783いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 01:41 ID:???
ダイソーならアルカリ単四、4本100円
176本 88回分
一回五時間として
440時間分か

784いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 01:57 ID:???
アルカリ電池ではmp3で5時間も持たない
785いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 02:46 ID:???
E65とMI-E1じゃ音質が比べ物にならないからな。
E1は再生出来るエンコード環境が制限されてるが、音質は低音が少し弱いくらいで洒落にならない程いい。
786いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 02:46 ID:???
>>783
おいおいw
充電池なんだから結果的には追い抜くぞw
787いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 04:37 ID:???
充電池の劣化に悩まされてないとは、お幸せですね。
100回位で交換かな
788いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 05:36 ID:???
CQは使えます?
一応起動はしたけど、思いっきりフリーズした

ttp://homepage2.nifty.com/qta/cq/index.htm
789いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 08:55 ID:???
>>783
つーか、環境問題を考えろYO!
790いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 10:48 ID:???
>>789
環境問題考えるなら、
あきばおーとかで1本200円以下の単4充電池2本買ってくればいいだけなんだけどな。
予備にもう1組でも買うか?
791いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 20:12 ID:???
こんなの彼女の前で使えねーや ダサッ
792いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 00:29 ID:???
>>788
試そうと思ったら、最新版パッケージの中にARM
しか入ってなかった…
793ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:07 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
794いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 07:12 ID:???
>>792
ARM,MIPS,Win32全部入っているが

795いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 18:58 ID:???
おーい、誰か『Power Toys for Palm-size PC 』を入手できる方法を知らんかねー。
796いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 21:15 ID:???
充電クレードルがないと充電出来ないの?アダプタだけじゃダメなの?
とんでもない営利主義企業だな・・
797_:03/08/02 21:16 ID:???
798792:03/08/03 00:42 ID:???
>>794
ありがと、ファイルが壊れていたようです。
799いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 01:37 ID:D8hs0kxI
PalmGB実行出来ませんでした。
http://revolution.cx/PalmGB.htm
このページの2番目の奴ですよね?
800いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 02:48 ID:D8hs0kxI
あげ
801いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 03:43 ID:quHPpi4j
すみません。質問です。
CF−10T購入して、以下の方法を参考にして挑戦してみましたが、
認識されませんでした。「認識されないPCカードアダプタ」とあり
「ドライバ名を入力して下さい」と表示されます。ARP.DLLもコピー
してみましたが、ダメでした。どなたか教えて頂けますでしょうか?

応用3
クレードルない人用
Planex CP-10T 使えるようになりました。
手順
1.Planexのサイトから CP-10T用のHPC用ドライバをダウソ
2.解凍する
3.解凍した中の MIPS 以下にある以下のファイルをCFにコピー
  DHCP.DLL
  LE10.DLL
  NETWORK.CPL
4.CFから \windowsいかにコピー
5.リセット
6.CF-10Tを差す
あとは設定のNetworkからIPとか変更してOKでした。
はまってたのは、Planexの配布ファイルにあった
NDIS.DLLもコピーしてたからでした。
802いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 07:55 ID:gtDJsDua
このスレ読んでいてすごくE-65が欲しくなったんですが、どこで買えますか?
教えてください。
803いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 10:11 ID:???
http://www.e-65.net/
で買えるヨ。俺も買ったヨ。
804いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 12:49 ID:DxC+sPH2
>>802
このスレを読んだらもう買えないことくらい分かるだろ?
805いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 15:18 ID:???
>>803
いい仕事ですなぁ。
806799:03/08/03 20:14 ID:D8hs0kxI
お願いします
807いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 20:46 ID:gtDJsDua
>>806
どこまでできてて、どこからできないの?
うちではダウンロードしたファイルを立ち上げた時にできるテンポラリーファイルをコピーして.cabにリネームしてcabリネーマーで解凍したら、palmGB.exeができました。
ここまではOK?
808799:03/08/03 20:56 ID:D8hs0kxI
実行すると
WinCE services not found on this computer.
Setup cannot continue and will now exit.
って表示されて、一時的に現れてたテンポファイルが消滅します。
809いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 20:57 ID:???
じゃ、その一時的に現れたヤツを別場所に保存してくださーい
810いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 20:59 ID:???
ActiveSyncを入れてくださーい
811799:03/08/03 20:59 ID:D8hs0kxI
リネームして覗いたらpalmgb.000と001ってファイルが入ってましたが、
解凍せずにcabのままCFに入れてメニューに登録すればいいんですね?
812いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 21:02 ID:???
エミュの法則
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2622/chu.html

ここ読んでくださーい
813いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 22:23 ID:???
充電クレードルがないと充電出来ないの?アダプタだけじゃダメなの?
814いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 23:19 ID:gtDJsDua
>>811
cabリネーマー使うとexeファイルが取り出せるよ。

CABリネーマーhttp://isweb29.infoseek.co.jp/computer/e550/popope/archive/cab_renamer.exe

別途、cab32.dll
http://www.lightship.co.jp
が必要です。
解凍したらcab32.dllをC:\Windows\system\にコピーしてね。
815799:03/08/04 02:56 ID:???
やっぱり無理でした。最初のエラーの段階でやっぱり支障があったんじゃないでしょうか。
816いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 08:05 ID:rAor6ICn
>>815
それはpalmGBexeが取り出せたけどE-65で動かなかったって事かな?
うちでも解凍してみたんだけど、僕が使ってるバージョンとexeファイルのサイズが微妙に変わってるんだよね。何か変わったのかな?
817799:03/08/04 08:07 ID:???
808 :799 :03/08/03 20:56 ID:D8hs0kxI
実行すると
WinCE services not found on this computer.
Setup cannot continue and will now exit.
って表示されて、一時的に現れてたテンポファイルが消滅します。


809 :いつでもどこでも名無しさん :03/08/03 20:57 ID:???
じゃ、その一時的に現れたヤツを別場所に保存してくださーい

この段階でマズったんじゃないかな、と。
818いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 13:07 ID:???
>>817
いや、だからテンポファイルは消えるから、消える前にコピーをとっておくの。
それを.cabにリネームしてcabリネーマーで解凍。
819799:03/08/04 17:11 ID:???
いや、だからやりましたって。
CEのプログラムではありません、って実行出来ないんです。
820いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 20:38 ID:rAor6ICn
>>819
悪い悪い。今確認したよ。
確かに今ダウンロードできるバージョンのPalmGBはE-65では起動できないみたいだ。
前のバージョンだと大丈夫だったんだけど。
さあ、どうしましょう。
821いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 00:53 ID:???
<ヽ`∀´>…
822いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 05:56 ID:???
しかし、ほんと楽しいPDAだな>E-65
さすが歴史に残る名機だけのことはあるな ヤレヤレ

新品がホスィ・・・。なにげで俺も
823799:03/08/05 16:49 ID:???
>>820
もし良かったら、お手持ちの旧バージョンのファイルをアップしてもらえませんか?
824いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 17:17 ID:nYqIgzrj
>>823
いいですよ。乗りかかった船です。最後までお付き合いしましょう。
どこへアップロードすればいいですか?
825799:03/08/05 21:25 ID:???
826いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 23:40 ID:???

  けっ、>>812いい仕事してんな!
   ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (\__/)
   ( `ー´ )
  /(  魔━つ━━━━∈
  | | | |
 从(__)_)
827:03/08/05 23:46 ID:???
あgr
828いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 23:53 ID:nYqIgzrj
>>825
置きましたよ。
829いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:08 ID:???
俺もついでにもらったけどシェアウェア解除ってどうやるん?
830いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:10 ID:???
金払う
831いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:11 ID:???
じゃ、いらん
832いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:13 ID:???
>>830
アンタ金払ったの?
833いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:18 ID:???
つか、金払わん奴が信じられないのだが。
834いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:21 ID:???
PCではどれもフリーなGBエミュの為にわざわざドル送るか・・
835いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:26 ID:???
金を払いたくなけりゃ使わなければいいだろ。
836いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:29 ID:???
PCのエミュはフリーが基本で金取れないから、PDA用に開発して金とってんだな。
837いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 00:46 ID:???
ゲットクラブでfor docomoが9800円だね。
838いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 10:10 ID:???
つい最近まで13800円だったよねぇ
売れないから値下げしたのか
それでも売れないだろうけど。
839いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 18:32 ID:???
サン電子、CF型通信アダプタのAirH"PHONE用接続ケーブル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp

人柱になってみる
840いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 08:24 ID:VTgN/NYF
841いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 13:26 ID:???
E-65、love
842いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 03:04 ID:???
ちょっとわかんないんだけど、なんでアプリって終了ボタンが無いのがあるの?
ウィンドウ切り替え出来ないくせに、さっぱり理解出来ないんだけど。
わざわざシステムからタスクの終了しなきゃいけないわけ?頭悪過ぎるよこのシステム・・
843いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 03:06 ID:7tSxgq3T
age
844いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 07:11 ID:???
>>842
とりあえず気にするな。裏に回ったアプリはメモリが足りなくなれば勝手に終了する仕様になっている。
どうしても気になるなら、各種のタスクマネージャを導入しろ。
845いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 11:21 ID:???
>>842
プッ、、おまえの頭が悪い!
使いやすいように造り替えていくのが
E-65の楽しみでもある。
エロ動画ばかり捜してないで
タスクソフトでも捜せ!ゴラァ!
846いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 11:49 ID:???
>>842

GSDebucをボタンに登録すると便利
847いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 12:33 ID:???
トイレにE-65をオトスマスタ・・・。
データーはCFだったからか乾かして問題ないのですが・・・。
何回落としてもタフで故障知らずの歴戦の勇士でしたが、
泳ぎは得意でなくて、本体がお亡くなりになりますた。
壊れても気楽でいいや位に思って使ってましたが
いざ亡くなるとこんないいPDAはありません。

よい取材の友を無くしました・鬱

新品がほすい。
848いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 12:47 ID:???
完全に乾かして再起動汁ッ!
849いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 12:48 ID:CK/JHjDK
ヤフに出せば>10円
850いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 13:08 ID:???
うんちついてるんじゃねーか? ワラ
851いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 17:14 ID:???
>>847
新品じゃないけど、最近はヤフオクでも安く買えるみたいだよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=e-65&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
852いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 00:17 ID:sDOJTwoy
E-65で文章を喋らせるソフトをみつけました!
DECtalk
http://www.fonix.com/page.cfm?name=espeech_dectalk_demos
853いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 05:57 ID:gN7t0jb8
スマソが、E-65ってポケットエクセル入ってる?
854いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 07:58 ID:sDOJTwoy
>>853
入っていません。
しかしエクセル互換のソフトSpreadCEを使用すれば無問題です。
http://www.byedesign.freeserve.co.uk/
ほぼフリーで使えます。
855いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 10:20 ID:5xy7YYvB
ところで、>>839の人柱くんはどうなった?
使えたら小祭り状態になるのかな。
856853:03/08/09 12:51 ID:???
>>854
レス、ありがd

じゃ、ヤフオクで狙ってみようかな。
4千円くらいなら買いでしょうか?
857いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 13:13 ID:sDOJTwoy
>>856
使ってるユーザーとしての実感としては、1万円くらいの価値があると思います。本当にいい機械です。
中古相場としては4000円くらいでしょう。
858_:03/08/09 13:15 ID:???
859853:03/08/09 13:19 ID:???
>>857
早速のレス、ありがd

ちなみに、SpreadCE専用と考えた場合、
E-65とE-55の差はどれくらいあります?
860いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 13:19 ID:???
え、そうなんだ。いい機械なんだ?
うちにあったなーそういえば。復活させられるかな?
861839:03/08/09 15:53 ID:???
>>855
まだケーブルがないから無理
862853:03/08/10 00:36 ID:???
>>859
自己解決しました。

ヤフオク見てたら、5千円前後で落札してますね。
863あああ:03/08/10 00:43 ID:fa24fp2z
いいよ。本当に。気に入っている。1ヶ月前に新宿マップで購入したんだけど、やっぱり乾電池の安心感。それと意外にもったりしていない(これは個人の間隔の問題だけど)。4〜5000円なら、テキストビューワーとしてわりきってこうにゅうしてもいいんじゃないか。
864いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 01:52 ID:6U+8OKaK
>>863
そうだね。
特に2ちゃんねるビュアー「2+」とか使うと、かなり満足度が高い。
865いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:05 ID:JUlavNJ9
2+って、65を繋いで見てるわけ?電池とか直ぐ切れない?
866いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:24 ID:???
2+は巡回が使えるから、見たいすれ一気に取得して
後はオフラインで見ることもできるね
電池にもやさしい
867いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:27 ID:???
E-65でのお勧めのネット接続方式を教えて下さい。
モバイルでも繋ぎ放題とかあるんですか?
868いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 03:26 ID:Zor3vCxQ
>>854
すいませんがE-65に入れるにはどれを落としたらいいんですか?
japaneseですけど・・・。いっぱいあってわかりません!
869いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 07:38 ID:PKRbOhwo
>>868
PPCのMIPS。
870いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 09:46 ID:6U+8OKaK
>>865
僕はPCでも「2+」使ってて、出かけるときにログフォルダをコンパクトフラッシュにコピーしてE-65に入れて出かける。
自動巡回機能がついてるから、一度行ったスレはワンクリックで全部一度に更新されて便利だよ。
もちろん、E-65に携帯をつないでオンラインで読むのもアリだと思う。
テキストだけなら9600bpsでも割と使えるよ。
871_:03/08/10 09:52 ID:???
872いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:42 ID:JUlavNJ9
E-65でのお勧めのネット接続方式を教えて下さい。
モバイルでも繋ぎ放題とかあるんですか?
873いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 23:10 ID:???
874いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 23:59 ID:???
AirH"でいいんじゃないの?
875いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 03:28 ID:061Yl+OM
つなぎ放題コースとネット25の違いって?
ネット25の存在意義が分からない。

つなぎ放題
コース 5,800円 4,930円 使い放題 - 10円(70秒) ○ ○
ネット25 5,800円 4,930円 25時間まで使い放題以後10円/60秒 10円(70秒) - ○
876いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 04:28 ID:???
128Kでは
877いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 08:21 ID:061Yl+OM
e-65にBSDじゃなくてDOS入れられないの?YU-NOやりたい
BSD上でDOSエミュ動かしてYU-NO動かす・・ってのは・・・
878いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 10:09 ID:061Yl+OM
@FreeDの方がAirHよりいいって聞いたけど、実際の所は?
879いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 11:36 ID:???
>>878
繋がれば圧倒的に@FreeDが快適。
ただ、サービスエリアがAirH"に比べて狭いんだな。
後は移動中に使うならAirH"ってところだな。
880いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 12:21 ID:???
@FreeDは32kbpsのエリアが広いので注意。
ウチも、主に使う家と職場両方とも32kのため、@FreeD断念しました。
881いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 12:59 ID:061Yl+OM
電池を入れ替えたけど「残り僅か」表示から変わらない。なぜ?
882いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 14:36 ID:061Yl+OM
NetBSD、CFにどんな風にファイル入れてブートローダー実行すればいいの?
俺は
メモリーカード\pbsdboot.exe
メモリーカード\netbsd\base.tgz , comp.tgz, etc.tgz, kern-tx3912.tgz,
netbsd.gz, netbsd-tx3912.gz, text.tgz, xserver.tgz
の状態でbootしたけど、ファイルオープンfailedって出て来たよ。
883いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 15:24 ID:eq3waXXu
>881

電池を入れ替えた時[O.K.]が濃い文字で[残りわずか]は薄い文字じゃない?

[残りわずか]が濃い文字で気になるようだったら、
E-55 バッテリー管理のソフト
http://bbs.wince.ne.jp/soft/mqbbs.cgi?&FILE=soft.log.14&MODE=MSG&NUM=611
でも検討すれば?
884いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 15:27 ID:061Yl+OM
あ、濃さで判別するのか・・(´・∀・`)
885いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 15:45 ID:???
E65でも使えるキーボードって無いの?
886いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 20:30 ID:IodYaDhu
>>885
前にどっかの雑誌で、ケーブル切った貼ったして繋ごうとしたプロジェクトが
あったんだけど、その後どうなったかは知りません。

ようするに、現状不可能ということです。
887いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 21:07 ID:???
888いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 21:31 ID:e/hxg6Vr
889いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 22:19 ID:???
大阪日本橋電気街南端のニノミヤ1Fレジ前のワゴンセールで、
docomo用phs接続ケーブル発見。
値段は500円でした。
私は621s使いなのでスルーしましたが、ご入り用の方があればどうぞ。

# しかし日本橋もしばらく行かない間に寂しくなったなぁ。
890いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 22:24 ID:???
>>886
 そういえば、どっかのwebに、携帯用の接続ケーブルと携帯用のキーボードを
無理矢理繋ぐという記事があったはず。
891いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 00:36 ID:???
NetBSDをいれるメリットを教えてください
892いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 01:08 ID:???
ない
893いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 10:27 ID:???
 某通販でちょっと前のiPaq新品を安くで見つけたが,電池交換に
本体価格の倍以上かかるようなので断念した.本体安いんだからっ
て電池死んだ時点で使い捨てってのはできんのよ.愛着湧いちゃっ
て.汎用電池仕様を出せ,いや出してください.そんな私はfor
Docomoユーザー.嗚呼・・
894いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 12:58 ID:???

俺は、IPAQ 3950を1万2800円で買えたからよかったけど
895いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 16:06 ID:???
>>894
 どこで?その値段なら気軽に買い換えられるしいいね.
896いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 20:14 ID:???
今更だけど、
札幌のビックカメラで2,980円で買ってきたよ。
だいたいセットアップも終わった。
@FreeDも使えるし、結構おもしろい機種かも。
897いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 10:47 ID:???
公衆無線LANさえ使えればなぁ.IP自動でもらってくれないんだわさ(涙)
898いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 03:46 ID:???
毎度の若松露天で、久々に見かけたな。
クレードルセットで\5,980。

手書き認識が結構いけるから、QMail2用の最小端末としても、優秀だと思うがな。
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 03:54 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
901いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 13:34 ID:IiTOAr9z
902いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 17:17 ID:5+RJxtLG
lainって見た事あります?
あれに出て来る、レインが持ってるPDA(改造済みの方w)と太郎が持ってるガンタイプのPDA、
ああいうの、かなり欲しいんですけど、ああいうのをオーダーメイドって、かなりキツそうですね。。
確かどっかの人達が自分達でお金を出し合ってPDAだかハンドヘルドだか作ってましたけど、あれって頓挫したっぽいですね。
903いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 20:57 ID:???
その話はタブー。
904いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 21:08 ID:???
シマッタ
905いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 21:31 ID:5+RJxtLG
タブーなの?お金返したの?
906いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 21:37 ID:5+RJxtLG
907いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 22:19 ID:???
なんか急にCF認識しなくなったんだけど。
908いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 22:31 ID:???
うわ、マジでなんでだろ
909いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:25 ID:???
>>907
仕様です。
910いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:22 ID:vERlGF3a
911いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 14:17 ID:rT///0/P
昨日、秋葉の若松でE65を3台見かけた。
まだまだ隠し持ってたのね。
(漏れのE65は使おうと思ったら
CR2032切れでメモリが飛んでた。)
912いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 17:45 ID:???
>>911
値段は?
913いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 20:31 ID:???
>>912
よく見なかったが、\5980位だった。
914いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 22:46 ID:2q92T4cn
急にCF認識しなくなったんだけど
915いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:18 ID:???
(´く_` )
916いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:24 ID:2q92T4cn
急にCF認識しなくなったんだけど
917いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:28 ID:???
>>912
3点セットで5980円
918いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 16:58 ID:???
急にCF認識しなくなったんだけど
919いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 17:24 ID:EMQtW2C7
>>918
これNGワードに入れるべきですか?
920いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 18:12 ID:jaIY0X/Y
>>918
ウザイHOONが出てきそうなので、出てこない前にマジレスするが、
それはハード故障っぽい。
特にR品等は壊れやすいという噂がたっており、ハズれたかも。
本体のCR2032を交換してハードリセットしても駄目なら修理行き。
でも修理代より買ったほうが安い。
921いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 18:47 ID:???
>>920
こんなとこで釣りかよ。
922いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 20:00 ID:???
通報しますた
923いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 21:59 ID:???
(   ´_ゝ` ) フーン
924いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 07:51 ID:???




925いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 14:30 ID:rcVyK8LI
926いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 15:05 ID:???
宣伝ウザイ
927いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 20:32 ID:???
今日若松にあったね。
¥4,980-だた。2台あったy。
閉店間際に。
928いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 08:32 ID:???
単三2本のボックスを入手。
DCコネクタから3V入れても
動かなかったので、ダミー電池を作成。
電池カバーにケーブル通す穴をあけ、
2本ボックスをベルクロで背面に固定して、
ウマー。
929いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 09:47 ID:???
DCコネクタからは5V入れないと。
ダミー電池はGoodだね。
930いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 23:05 ID:???
ニッ水4本の電池ケースを作ったけど、かさばるからほとんど使わなかった。
考えてみればダミー電池の方が省スペースでウマーかも。
931いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 00:49 ID:???
DCコネクタが5Vなのって内蔵電池充電する分の加算かな
動作だけなら電池2本でいけるよね当然。

で。電池2本直列で2.4Vでも、電池4本直列で4.8Vでも、
結局使える時間(電流容量)は、同じなワナ?
932いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 23:18 ID:???
>>931
んなわけない!
仕事W=電圧V×電流A
933いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 00:06 ID:???
ハムフェアのジャンク市で2k円で拾った携帯MDプレイヤーのACアダプター端子覗き込んだら形状がE-65用
のACアダプタと合いそうに見えたので、調べたら極性も同じだった、電圧も4.5Vで(ACアダプタ電圧は5V)
何とか使えそうだったのでまず双方通電せずに差し込んだら見事に合った、次に少し電圧オーバーだがど
うせジャンクだからと思いつつ、通電したらバッチリ動作、別な形でE-65が役に立った。
今それで音楽聞きながらこのドキュメントを作成しました。
934いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 00:31 ID:nc7tN3u9
>932
内部で降圧してたら同じじゃないか?
935いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 22:20 ID:???
>933
スイッチング電源でない安物は、負荷が小さいと定格
以上の電圧出してることがあるから注意。
テスターで計ってみそ。
(電圧降下を見越しているのかな?)
936いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 02:35 ID:???
ハケーン 

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6735610

漏れ、マジで欲すぃ!
937いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 09:55 ID:???
>935
仰せと通り、想定した負荷時に規定の電圧になるように設計されていますね。
汎用性を考えるとSW電源が安心です。
938いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 22:42 ID:???
>>936
数日前に若松で出てたじゃないか。
939いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 22:54 ID:???
マジで?
940いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 22:58 ID:???
>>927
>>911
>>898

今日はもう無かったけど。
941いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 21:03 ID:???
俺は行くたんびに若松覗くが、在庫を切らしていた試しがないぞ。
倉庫で勝手に分裂増殖しているんじゃねーか?
942いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 06:39 ID:/ctB/Kju
e-65で青空文庫を読めるようにする方法を教えてください。
943いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 06:57 ID:???
ruby reader つかえ。

http://www.randmax.jp/rr/

1.5.4のほうが、e65では快適。
944いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 21:40 ID:veKbDuoH
シグマリオンUのポケットエクセルをE65にインストール出来るのでしょうか?
945いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 09:20 ID:???
無理ぽ
946いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 13:24 ID:???
ポケットエクセルなんか使うより(略
947いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 17:41 ID:???
>>944
SpreadCEの方が高機能。
948いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 07:38 ID:???
どこにも売ってねぇよ カスども
949いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 10:56 ID:???
>>948
bakanihamienainndayo!
950いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 14:12 ID:???
確かに使いやすい名機だな>E-65
同期とってのスケジュールは未だ使える。
子供には自慢できないが・・・。
予備機として新品が欲しい。
951いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 03:00 ID:Gb995z+R
新品は無理だろ?
952いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 09:11 ID:???
>>951
なんでだよゴルァァァァァァァァァッァァァッァァッァアァッァァァァl!
953いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 11:52 ID:???
>>952
「E-65ユーザゆえ、白黒付けようとします」

山田君、歌丸さんに一枚
954再考!:03/09/17 00:50 ID:R7UpnSjH
どなたか新スレお願いします!
955いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 01:54 ID:MBNN7dO1
>>954
もういらんだろ…。
956いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 01:59 ID:???
あーぁ、祖父地図で買ってりゃよかったな
どこにも売ってねぇよ
957いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 15:41 ID:B658Sbmj
>>956
新スレ欲しいです。
958いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:26 ID:???
まじで?
959いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:33 ID:???
スレはともかくE-65ホスイ
960いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:06 ID:???
>>959
何でついこの前に若松で売ってたときに買わなかった?
961いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:23 ID:???
>>960
このスレで知ったときはすでに終了していた(´・ω・`)ショボーン
962いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 10:08 ID:???
不幸セットだったけど、買っておいてよかった。
963いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 21:44 ID:???
早く売ってるところ教えろや、クズども
964いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 22:16 ID:???
>>963
何でついこの前に若松で売ってたときに買わなかった?
965いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 23:36 ID:???
月がかわったから保守するべ
E−65マンセー
966いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 00:54 ID:???
【PsPC】カシオペア E-65【用途限定】活用パート5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051435344/

新スレもあるべ
967いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 00:55 ID:???
【PsPC】カシオペア E-65【用途限定】活用パート6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063816075/

こっちでした(w
968いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 01:01 ID:9VfLA9RV
あーん!ホスイデツ
969いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 08:05 ID:???
保守
970いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 20:00 ID:???
保守
971いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 09:49 ID:???
このスレは終わってしまったの?
972いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 15:31 ID:???
次スレあるから、資料として残してあるだけ。
973いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 19:46 ID:???
ume
974いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 03:30 ID:???
銘機だから?
975いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 22:32 ID:???
ume
976いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 23:39 ID:???
977h:03/12/28 23:06 ID:YBZLu6Mt
h
978nk:03/12/29 00:30 ID:/8Prh6+8
1000!
・・・なわけないか
979いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 18:03 ID:tZjjrpXA
こんどこそ1000
980いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 19:00 ID:???
b
981いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 21:43 ID:???
リナザウ&乾電池チャージャー買ってから出番ないな。
2chのログとメールが溜められる程度のメモリさえあったらまだまだ活躍できるんだけど。
何度も処分しようとおもったんだけど、
非常用(災害等)として・・・とか考えてしまってなかなか捨てられないんだよなあ。
982いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 21:33 ID:???
せっせと埋め立てようかな。
983いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 13:33 ID:???
984いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 19:07 ID:???
984
985いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 07:24 ID:???
埋め立てsage
986いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 15:27 ID:???
こつこつ埋め立て。
ログ保存しとけよ!
987いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 16:53 ID:???
987
988いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:59 ID:???
988
989いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:47 ID:???
989
990いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 23:32 ID:???
990
991いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:41 ID:???
991
着々と。。。
992いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 08:50 ID:???
もうちょい
993いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 09:45 ID:zYnmkUxk
こんなに埋めるのに時間掛かるってのも…。
994いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 09:46 ID:???
ageちゃった…鬱。
995いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 10:56 ID:???
今度こそ1000
間違いない
996いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 11:01 ID:???
996
997いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 11:02 ID:???
997
998いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 11:02 ID:???
9
9
8
999いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 11:03 ID:???
近所のベスト電器の初売り、様子見に行ったら
すごい人だかりで、そのまま帰ってきたよ

並んでまで何が欲しいんだよ
9
9
9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。