SONY CLIE(クリエ)総合 15th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
              ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新型Tマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

オフィシャル
http://www.sony.jp/CLIE/index_pc.html
http://www.jp.sonystyle.com/peg/index.html
2いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:05 ID:???
2ゲット~
3いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:06 ID:???
>>1

NZ90+moperaでスレ立てようとしたが先を越されちゃった。
4いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:07 ID:???
前スレ
SONY CLIE〈クリエ〉総合 14th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045900730/
5いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:07 ID:???
>>1乙乙!!

今回は放置できますように、、、
6いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:09 ID:???
過去スレ
◇◆過去スレ◇◆
新型CLIEすごいね。
http://pc.2ch.net/mobile/kako/990/990773505.html
SONY CLIE(クリエ) 総合 -2nd Stage-
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1008/10081/1008166879.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 3rd MIX!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1013/10134/1013495387.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 4th Evolution!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1016/10169/1016938750.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 5th Evolution!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1022/10222/1022255209.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 6th Evolution!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1025/10252/1025274979.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 7th Haven!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1030/10307/1030763862.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 8th Wonder!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1033/10334/1033413699.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 9th Symphony!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1034/10349/1034933118.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 10th Anniversary! (その1)
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1035/10352/1035267525.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 10th Anniversary! (その2)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035360163/
SONY CLIE〈クリエ〉総合 11th September!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042531643/
SONY CLIE〈クリエ〉総合 12th 【新時代】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043786847/
SONY CLIE〈クリエ〉総合 13th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1044697576/
7いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:12 ID:???
関連スレ

新型CLIE「TG50」の情報求ム
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045664541/

【Palm】CLie NX70V/NX60 NZ90 【OS5】3羽ガラス
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043845744/

最強のデザイナー森澤を称える!!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043730487/
8そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/04 21:16 ID:0crWwufV
とりあえず、タバコかってくんよ。
9いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:19 ID:???
関連スレ(2)
【Palm全般スレッド】Part 10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1044663618/

Palmwareで、お薦め教えてチョ。8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039807871/

Palm用2chブラウザ NNsi
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037882954/

【日本語】Palm Tungsten T【英語】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042390139/

Treo90ってどうよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025081584/
10いつでもどこでも名無しさん :03/03/04 21:26 ID:Sk3+jM07
28 名前: 投稿日:02/10/14 22:18 ID:???
今出てるXScaleってバグ持ちじゃん。
っていうのは公になってないの?
400MHz動作時にクリティカルなポイントを突ける状態になるわけなんだが。
intelはバグ取った奴はPXA250とは違う型番で出すと言うてるよ。

よってPXA250の機種は捨てなわけなんだが。


これってどうなのよ?
11いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:27 ID:???
新型クリエ
ソニー、実売4万円を切るキーボード搭載CLIE
3月15日発売
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0304/sony.htm

12いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:29 ID:???
関連スレ(3)
Palm総合スレ for Mac User
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1033730387/

PalmOS上で動くエミュレーターについて語ろう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010856400/

★J-OSで英語版Palmを使おう★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1028112084/

PalmとOSXの連携、情報もとむ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011426333/

新型クリエの致命的な欠点!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016618049/
13いつでもどこでも名無しさん :03/03/04 21:31 ID:Sk3+jM07
Intel、200MHzバスの「XScale PXA255」開発
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/30/m07.html
14いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:34 ID:Hsg1Zsrh
どっち?
15いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:36 ID:pfuuK3Ds
もう一つのスレは、そこもでが居るから
こっちが本スレでいいんじゃないか?
16いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:39 ID:???
>>15
そうだな。スレタイもスペルミスしているしな…
17いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:39 ID:???
そこもでとか関係無しに、先に立ったからこっち。
18いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:40 ID:???
>>15
アフォ、初めからこっちが本スレだ。
といってもここも今や性格異常者しかいないがな。
19いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:40 ID:wyBxj+Qi
newT「TG50」に青歯が内蔵されているということで

Bluetooth その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045526948/

2018:03/03/04 21:41 ID:???
ありゃ、悪い。
重複スレが立ってたのね。
21いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:42 ID:6zW3dNtk
あっちは、そこもで隔離スレということで
よろしいですか?
22そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/04 21:42 ID:0crWwufV
おめーら。ブルートゥースなんて使うのか。
23いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:48 ID:f9nPydha
MS型のphsカードの情報ってないの?
激しく欲しいんだけど、皆どうよ?
24そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/04 21:49 ID:0crWwufV
おれ、通信スロットついてんからいらねえ。
25いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:50 ID:???
>>23
出る気配もないね…
SDカード型を出したばかりだから、当分はないと思われ。
26いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:50 ID:???
>>23
去年から情報なし
27いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:53 ID:???
>>20
お互いに認められてるから良いんじゃないですか。このスレで。

>>23
MS型が出るだけでそうとう通信に関してはクリエが強く見えるんだけどなぁ。
28いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:55 ID:???
>>25 26 27
出そうにないの?
出たら絶対買うのに・・・。
SJ33にアダプタ付けたら凄くマヌケだよね。
ソニーは何で出さないんだろう
29いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:02 ID:EihI7jwn
SJ33とTG50でちょっと迷ってます。
クリエでキーボードを使っている方どうですか?
30いつでもどこでも名無しさん :03/03/04 22:05 ID:???
>>28
作れないだけ、技術力がない
MSという糞な独自規格に執着するために、MS製品を全て独自開発せざるをえなくなっている。

こういった状態をみるたびにSDを採用したパーム社に慧眼には毎度のことながら、
頭がさがる重いだ。
それに対して、青歯を載せてきた糞ニー・・・・

糞ニーにスマートさを求めること自体馬鹿げているようだね。
本体が軽くなったと思ったら、こんどはまたランドセルをしょわせろとわね(藁
31いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:07 ID:???
酷い日本語ですね。
32いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:07 ID:???
どっちだろ〜♪ どっちだろ〜♪ どっちだどっちだろ〜♪
33 ◆O3GrpNXwtk :03/03/04 22:09 ID:???
> それに対して、青歯を載せてきた糞ニー・・・・

って、本家にも載ってるじゃ・・・
34いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:13 ID:E4H1IOSG
T600でKB-20を使っているが、グラフィティよりは
素早く文字を打てるよ。
でも、正直あんまり使っていないよ。
付けるの邪魔臭いし、付けたら不格好だからね。
俺はTG50には、魅力感じるな
35いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:18 ID:???
>>30は何時ぞやの本家マジレス厨房なので、そこもで同様スルーの方向で。
36いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:24 ID:ul8cIytA
>>28
ソニーに携帯電話やPHSを小さく作る技術はないと思われるので、しばらくは無理かと。

ただ、bluetoothは携帯電話には過去にauのCDMA oneに搭載実績がありますし、
ソニーエリクソンの現行製品にも積んでいるので、auがEV-DOサービスを開始する
秋以降のsonyの携帯電話には積んでくるかもしれません。
37 ◆O3GrpNXwtk :03/03/04 22:24 ID:???
バッテリーは、同条件でNXが10日、TGが11日、という表記だということは、
T600よりもいい、ということかな。
そのための厚さUPなら、まぁ納得。
青歯使うと禿しくバッテリー喰うからなぁ。
T600+PEGA-MSB1をC413Sで使うと泣きたくなるほど減りが速い
38いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:25 ID:???
>>30
SDカメラモジュールとかSDGPSモジュール開発してみろよ、本家さん。





と、言いつつメモステやめてくれSONYと思う。
39いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:26 ID:jquhqV6W
↑6月にドコモ向けに青歯とカメラ付きケータイがソニーエリクソンから出る…らしい
40いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:28 ID:???
41いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:31 ID:???
つなぎ放題可能なPHS青歯端末が出て欲しいんですが・・・#頼みなのか?
42いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:34 ID:???
>>40
Picsel ViewerがROMアプリになってるのか。
いいな、これはめちゃうれしい。
43いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:35 ID:???
>>38
GPSは、Bluetooth接続のものが出ている。たぶんこっちの方が便利。
ってのは、GPSアンテナは、空がきちんと向くようにしないと感度が著しく悪くなる
のと、PDA内蔵のGPSデバイスは、往々にしてPDAからのノイズを受けて、感度が
芳しくないので。
メモステは、フラッシュ差しっぱにして、内蔵メモリーのつもりで使えば問題なし。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/07/nj00_btgps_2.html
44いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:36 ID:???
>>39
ドコモの携帯のパケ代ではPDAをつなぐ気にはなりませんなあ。

>>41
完全繋ぎ放題にはならんようですが、auのEV-DOはかなりパケ代が安くなるようです。
おれはこっちに期待していまつ。
4538:03/03/04 22:37 ID:???
>>43
いや、煽りで書いただけなのにフォロースマソ。
46いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:39 ID:???
実はTGいいかも。
でも音楽機能省いた奴が出たらウツだな…。
47いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:40 ID:???
>>40
こうして見ると、格好いいでつね。
ちょっと欲しくなった。
48<丶`∀´>:03/03/04 22:42 ID:???
レビュー キタ━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20030304.html
結構いいんでないの?(写真写りが)
49いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:42 ID:???
↑10発言ぐらい遡って見てくれや
50<丶`∀´>:03/03/04 22:43 ID:???
既出の上に被ってる (´・ω・`)
51いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:44 ID:???
>>50
イ`
52いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:44 ID:LOQCzR75
>>40
今の段階では、そこそこ詳しいレビューだよね。
SJ33は少し安っぽいくてカジュアルすぎだけど
T50は質感が高そうだ。
53( `・ω・´):03/03/04 22:45 ID:???
>>51
シャキーン( `・ω・´) 
54いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:45 ID:???
TG50のカバーは折り返せるのでしょうか?
SJ33方式ならスルー予定。
55いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:46 ID:jquhqV6W
いや、だいぶ良いでしょこれは。
カバーが折り返せないのがアレだけどね。
マイクはヒンジの右端にあるのね。
56いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:47 ID:???
>>54
金属製フリップが折り返せるとは、到底思えないが。
57いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:52 ID:???
>>56
やはり無理か・・・
Edge程度ならよかったんだがなぁ・・(´・ω・`)
58いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:52 ID:vRFOnu5H
SJ33を買った香具師は負け犬と言うことで
よろしいですか?
59いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:54 ID:???
NZ90を買った人ご愁傷様、じゃないの?
60いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:56 ID:jquhqV6W
>>57
Edge程度ってどんなんよ
61いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:58 ID:F+gwuZ19
>>58
君がそう思うなら、そうかもしれないね。
62いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 22:59 ID:???
SONYのサイトにあるTG50の仕様で

外形寸法:約幅71.6×高さ126×奥行き16.2(カバーなし12.5)mm

ってことは厚みの増加分はカバーの厚さ野用だが、その下に

重量:約184g(カバーなし158g)

とあるが、カバーなしの重量があるってことは、もしかしてカバーが外せる?
デザイン的には外せそうにないんだが...。


63いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:00 ID:???
>>60
取り外せるってことじゃないの?
64いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:03 ID:???
>>62
33と同様、カバーは外せるがヒンジは残るのかな?
6560:03/03/04 23:04 ID:jquhqV6W
調べたらEdgeは270度ぐらいまでは折り返せるらしい。
なるほど。でもそんな中途半端(Bカップ)なのいやん。
66いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:04 ID:???
だから蓋はいらねーんだよ、糞ニーよ。
それにまたしてもバッテリはしょぼしょぼじゃねーか。

しかし相変わらずえりえりの手は太ましいな。
67いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:05 ID:???
>>60
うまく説明できないが、270度開くような感じ。
>>63
取り外せれば俺は言うことナシ。
68いつでもどこでも名無しさん :03/03/04 23:05 ID:???
>カメラモジュール
今時携帯電話にもカメラが付いてるのは知ってますか?
しかもそのカメラで動画の撮影も可能なんですよ。
携帯電話とPDA普及率ではとちらが高いか知ってますか?
なんでわざわざもう、みんなが持っている物をPDAに付ける必要があるんですか?
なんでわざわざ、無駄なものをつけてPDAを重くする必要があるんですか?

>GPSモジュール
衛星をつかまえるのに永遠と待たせるGPSモジュールを作ったのはどこ?
GPSなのに使うとさらに迷う、GPSモジュールを作ったのはどこ?

「できると」「快適にできる」
この二つの違いが>>38にはわからないようだね。
パーム社の製品を買ってみたら?
クソエが前者を追及したものであり、
パームは後者を優先したものであることがわかると思うよ!

田舎者ほどごてごてした物を好むと言われているけど・・・・
クソエって田舎者ご用達なんですかね?(藁
69いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:08 ID:jquhqV6W

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。

『ソニー』
『えり』
『糞』

ん…?


それだ!

しかしTG50はなかなかよさそうですね。カバーが気になるけど。
7043:03/03/04 23:08 ID:???
>>38
…釣れたよ
71いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:09 ID:???
72いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:10 ID:???
>>69
えりはむちむち?
73新機種&新スレ おめ:03/03/04 23:14 ID:???
74いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:14 ID:???
・Bluetooth
Bluetoothモバイルアクセスステーション「B-port」
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=47

特徴:高価/DoCoMo限定/ポケットは軽いがバッグはちょい重い かも
ソニーに類似のものがあった気がする
75いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:19 ID:Ww9IDRsu
金属ボディーってのがイイ!
SJ33ってプラなんだって?(w
76いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:19 ID:???
>>68
45でも書いたが、マジレスされても困るっす。
77いつでもどこでも名無しさん :03/03/04 23:25 ID:???
>>38=真性厨房
おまえは2度と書き込むな

蛆虫野郎マジ氏ね
ゴミ
78いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:25 ID:???
SJ33をスルーした甲斐があった…
と、思って買うと数ヵ月後にもっといいのが出るんだよな。
でも買うかも。
7943:03/03/04 23:27 ID:???
>>76
キレられるほどのことでもないわな。
80そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/04 23:27 ID:0crWwufV
携帯のカクカク動画なら、
オモチャデジカメのほうがマシだな。
81いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:31 ID:???
>>73
Zカレー
82いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:36 ID:???
ゴテゴテしたものは要らないと言っている割には、カメラ付き携帯には寛容なんだな。
83いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:43 ID:???
84いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:43 ID:???
ソフトウェアグラフィティのやる気のない画面デザインは製品では改善される・・・ワケないか。
これならNewPenを使った方がいい気がするよ。
TG50で使えるかはわからないけど。
85いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:47 ID:???
>>74
SONY BTA-NW1 Bluetooth機能搭載モデムアダプター
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/BTA-NW1_J_1/

特徴:高価、AirH"が使える


俺はこれにAH-N401Cをさして使っている
86いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:47 ID:???
N700の筐体にCPUメモリのハード周り、ソフト類のパワーアップ版
だしてくれるのだけでよいのだが。 >ソニー

それがシンプルで良いのだ
87いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:54 ID:???
カバーなしだと、TungstenTと同じ重さで3mm薄い。
返す返す、カバーいらねぇ。 
88いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:54 ID:???
なんで今更N筐体なんだよ。絶対嫌。
89いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:02 ID:???
キーボードもイラネ
まあ、おれは見送り。どーせ2〜3ヶ月で新機種出すんでしょ?
clieは、ちょっとでも不満があれば、見送ることにしたよ…
90そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/05 00:05 ID:fQYbA0ZK
永久に買えねえな。
91いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:18 ID:???
何でN以外付属のリモコンはボリュームコントロールだけなのかなぁ
92いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:21 ID:???
理想形のような気がしてたんだけど実際出てくると微妙に中途半端だな・・・
どちらかというと従来のT筐体にOS5、バーチャルグラフィティの方が欲しい
93いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:22 ID:???
ひょっとして今後カバーは標準装備とか言わねーだろーな。
94いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:24 ID:???
>>92
メタルボディで物欲はくすぐられるけどな。
おれは、入力軽視派なんで、画面が広いほうがいいのです。
320x480の液晶を積んだ機種がすでにあるだけに、そうした機種を出しそうな
気がするね。
95いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:30 ID:4oPp7CP7
やっぱPalmを使う人はビュアーとしての利用に
重きを置いてる人が多いと思うからヴァーチャルグラフィティのTきぼん!!!!
96いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:31 ID:???
まぁ、横480なら買ってやってもいいが・・・しょせん横320じゃな
97いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:33 ID:???
ネット系なら横長便利だけどPIMなら縦長が便利。
98いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:35 ID:???
そして無線LANは使えなくなった...
99いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 01:14 ID:???
>>85
アホだな。
100いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 01:50 ID:???
田中クリエ。ほたーる
101いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 01:57 ID:???
>>100
そのスレまだ生きてんだな(w
102いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 12:13 ID:???
ここ、本スレか?
103いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 12:46 ID:???
Piscal ViewerがROM内蔵はうれしい。このサイズでhtmlとか変換無しに
見れるのうれしいなぁ 毎日後で読もうと大量にwebぺージ保存するんで。
PPCじゃ元からできるけどね…
104いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 12:48 ID:???
バイブレーション機能なくなってるのか…鬱…
105いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 12:58 ID:???
そろそろェミュきぼんぬ
106103:03/03/05 13:12 ID:???
Picsel Viewerでした スマソ
107いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 14:10 ID:2mzTf/ta
108いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 14:17 ID:???
何だコレ?Javaマシン?
109いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 14:44 ID:b5G9VIhj
カバー無しにできるなら俄然興味がでてきた。
しかしMP3聞いて10時間持たないなら・・・嫌だ嫌だ
110いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:08 ID:px38YzDL
>>103
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
みると、Palm PCも選べるからアドビもPalm用アクロバットリーダー
を開発していると思う。
そのうち出るんでは?
111いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:16 ID:???
アクロバットリーダーでhtmlとかmht読めるん?
112いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:23 ID:???
微妙に欲しい…。でもSJ30買ったばかり。
こんなの出るなら買わなければ良かった。
113いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:23 ID:???
>>110
日本語版がないだけ、つーか出ねえよ。
114いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:25 ID:eSaEaQeh
>>111
そこもでっぽい。
115いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:28 ID:???
>>113
英語版で日本語PDF読めないかな?
116いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:33 ID:???
自分でダウソして試しやがれ
117いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 17:21 ID:???
上下キーをジョグみたいにサイドに配置したら便利じゃない?
118いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 17:32 ID:???
NX70V/NX60ユーザー用にPicsel Viewerを単品発売しる
119いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 18:29 ID:???
120いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 18:35 ID:???
マイクロバカだから
121いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 18:42 ID:???
Pocket PCの印象 = でかくて遅い

最近はちがうのでつか?
122いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 18:56 ID:???
避けてるわけじゃなくて、どっちも徹底的に使ってみて、
Palmのほうが俺の肌にあったって感じかな。

結局は好みの問題だと思うー。毎日使うものだし。
俺のメイン用途ってテキスト読むのとメモだけだから
機能がどうこうって感じではないな。
123いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:03 ID:???
>121
機種や使い方によってはPalmよりPocketPCのほうが早い場合がある。

VisorプラチナとiPAQH3870もっているが、全般的にiPAQのほうが早い。
124いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:10 ID:???
PPCはGUIが嫌い
125いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:14 ID:???
GENIOは画面は広いが解像度が低いのでダメ
横向きにしてやっと使えるかなという感じ
肝心なPIMはOUTLOOK嫌いなのでPoketPCは使い物にならん

Palmの方は旧機種は解像度も荒かったがPIMは使いやすかった
今では解像度も上がってイイ
メモリが16Mしかないのがイタイが

ま、結局は好みなのだが俺の場合はPalmの方が合っている感じなのでPalm Pilot
のころから使い続けている
126いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:25 ID:???
>>119
まずoutlookがキライ
それから、pilowebでPCから切り出したテキストを転送して読むのがpalmの主な用途になっている。
PPCは、どちらかといえばPDA自体でのネット接続を指向しているようだが、携帯のパケ代で
同じだけのテキストを読むと大変なことになるし。PHSを契約するほどでもない。

そんなわけで、PalmVxを延々と使い、先日SJ30に乗り換えたところ。TG50はキーボードが
邪魔なので、買う気なし。OS5でなきゃ、というものが出てくるまではこのまま行くだろうな。
127いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:26 ID:???
ポケピはでかい、高い、遅い、糞シェアウェアばっかりといいことありません。
128いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:31 ID:???
NX70V買ったんですけど、有線LAN出来ないんですよね?
無線LANのアクセスポイントとPEGA-WL100買えってことですかね?
本体5万で買ったのにあと3万出すと8万で、ちょっと複雑な気分なんですけど。
129いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:38 ID:???
>>128
palmをether netでつなぐ意味は、ほとんどないと思うが。
130いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:40 ID:???
>>129
PEGA-WL100だってetherに繋がるんですけど。
131いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:43 ID:???
PPCとCLIEの筐体デザインは嫌い
132いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:48 ID:???
>>131
NXってなぜかオサーンに人気あるんだよな。
133いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 19:50 ID:???
無線LANが使えるって書いてあって、有線LANが使えないなんて
かなりのカルチャーショックだったですけどね。

買ったばかりだけど売るか、3万出すか考え中です。
134いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 20:13 ID:???
共有フォルダに接続できないLANなんぞ無意味。
135いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 20:17 ID:???
LANからネットに出て行くんですけど。
136いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 20:21 ID:???
>>132
あ、俺おっさんなんだけど好きだね。このデザインは。
137いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 20:25 ID:???
>>132
オサーンに人気があるっていうデータでもあるの?
138いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 20:53 ID:???
>>133
いくらで買ったんだかしんないけど、売ったら買った値段より
安くしか売れないわけだから、その分損するでしょ。
それなら思い切って無線LAN買っちゃったほうが良いような
気がするんだけど…。
139いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 21:06 ID:QrsQK7Rf
MMSIあげ
140いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 21:07 ID:???
クリエなんか買うからだよプッ
無線導入すると結構変わるよね、
オレは導入して良かったと思ってるよ。
ただ、(B5サイズ)ノートもってればだけど・・・
それと、ノート持ってるとPDA(特にclie)は家ではPDAでネットはしないかも・・・
142いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 21:47 ID:???
>>134
おれもそう思う。
LANがある場所で、palm単体でinternetに接続するのもおれにはピンとこないが
まあ、必要な人もいるわけか…
143いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 22:14 ID:???
外で無線LANとかH"を使わない人でも、
有線LANを使えれば、家でメール受信・家でサイト巡回が出来る。

あ、母艦でやってHotSyncすればいいのか。
144いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 22:18 ID:c5h1UU6f
>>143
マジレスすると、一々母艦立ち上げるのがめんどくさいからCLIEでやっちまおう、と。
145いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 22:22 ID:???
>>144
んだよね。家のADSLに繋げて、タイマーでサイト・メールの巡回をやってくれたら便利だ。
CLIEは好きだけど、PPCに比べてサードパーティ製品の汎用性が低いのが玉に傷。
有線LAN使いてぇ。
146いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 22:58 ID:???
nnsiに便利
147いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 23:09 ID:???
でも、新聞系のサイトをを巡回するなら
サイトその物を取り込むより、HiMakeDocで文字部分だけ取り込んだ方が便利。
148いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 23:10 ID:???
>>147
1票。
朝はこれにつきるね。
149いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 23:37 ID:???
幻のPalmware「まむし」について語るスレはここですか?
150いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:38 ID:???
>>149
なにそれ??おちえて
151いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 01:00 ID:???
>>147
おれもそれだな。
ソフトはpilowebを使っているが、PCでのバッジ処理でどんどん切り出してしまって
転送した方が、便利。
152いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 01:01 ID:???
BATCH...
153いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 01:04 ID:???
HiMakeDoc+Crs-Medoc+Jogダイアルが便利。
>>147
おいらも一票。
154いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 01:29 ID:Tmj3lydC
NetFrontを横画面で見れるようにして欲しい!
NetFront様にページを最適化してくれるPROXYは無いの?
155いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 01:49 ID:???
http://www.clieclub.jp/review/tg50/index.html
レビュー。TGよさげ。
156いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 06:36 ID:???
TGのキーボード&ハードキー&使いにくそうな上下キーを見て思ったんだけど、
ハードキー・上下キー規格は、いっその事キーボードに吸収させて
キーボード無しでジョグのみ操作をデフォルトにした方がいいな。

バカ本家は戦略的決断ができないから、
ソニー主導でやってくれたまえ。
157いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 08:11 ID:???
TG-50、やっぱりよさげですねぇ〜。
賛否両論あるかもしれないけれど、個人的には好きですね。
ソフトウェアGraffiti(画面の半分を占有ししてしまう)はちょっと〜って思うけれど、
なかなかいいんでないかい? SJ-33買ったばっかりだけど、激しく迷い中。
またまた散財かぁ〜? Visor→SJ-33と乗り換えたばかりですが(本家は使用した
ことないです。兄貴はいろいろ持っていますが・・・)、SJ-33+キーボード買うよりは
いいんじゃないかと。

う〜ん、買い換えを検討します・・・。
158いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 08:31 ID:uBwv5K72
TG50、よさげ
m505から乗換え検討
メモステはやだけど、しかたないな‥
159いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 08:36 ID:???
>>156
君、頭悪そうだね(ププ
160いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 08:38 ID:???
TG50ってグラフィティを覚えられないオサーン向けなの?
161いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 09:19 ID:9Zo0C1/I
グラフィティ、覚えてしまえば文字認識はいいし、わからなくなってもすぐに
見れるしね。使いながら覚えていけば、狭いキーボードで入力するより楽だと
思うのは私だけ?
162いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 09:37 ID:???
>>161
クリエで文字入力をする場合、キーボードの方が速いよ。
個人的には、グラは優れた入力方法だと思うけど、
グラに抵抗がある人が居るのは事実だから、こんな機種が出ても
不思議じゃないですね。
163いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 10:22 ID:6om17mCs
>>161
漏れは頭悪いから、思い出せない漢字を表示させるのが面倒そうでつ・・・。
あと、TG50はフリップだけが気にくわぬ。
誰かも言ってたけど、閉じた状態でも使えるようにしてほすぃ。
更に、クリエギア・カメラに対応してないのはなぜでつか。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TG50/acc.html
164いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 10:28 ID:xzA4pLFo
>163
フリップはどうせ取り外し可能だろうからサードパーティのでも待てばよいかと。
カメラ非対応なのはドライバがOS5に対応してないからだ。
165いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 10:35 ID:izXYGwAu
ところで誰かAtokModeDAのありかしらない?
ググッてみても見つからないのさ
おせーてくだされー
166いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:02 ID:6om17mCs
>>164
なるほで。ありがと。
カメラ繋がりなんだけど、なんで携帯にはあんなちっこくて
性能の高いカメラが付けられるのに、CLIEには付けられないのでつか。
詳しい人教えて。>ハードめちゃ疎いのでつ・・・。
167いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:16 ID:???
>>166
だったらNX70Vにすればいいじゃん?
168いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:19 ID:PCJrAF3o
>>167
NXがでかいから言ってるんだろう?
169いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:32 ID:???
>>166
ケータイ市場でもデジカメモジュールが足りてないんです。PDAなんかには回ってきま
せん。利益率が全然違いますから。
170いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:36 ID:6om17mCs
>>168
その通りでつ。

>>169
ソニーCCDカメラ大量生産するとか言ってたけど、
あのでかさが標準になったら嫌だなぁ・・・と。
ケータイ市場、ちょっとまわしてくれてもいーじゃん。
171いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:44 ID:PCJrAF3o
>>170
小さくて使えない写真しか撮れないなら不要。

カメラじゃなく、立体スキャナーと考えたほうがいいと思う。PDA的には。
172いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:55 ID:???
>>166
カメラを積むと、光学系で一定の奥行きが必要になる。
分厚くなってもいいなら、搭載可能だけどね。
まあ、カメラモジュールのコストは下がっているから、携帯電話での逼迫が
なくなれば、全機種カメラ搭載ってのもあり得る。

携帯電話用のカメラは、レンズが良くないので、酷い収差が出るのがなんともね。
周辺部にピントが合わないようなものでも、平気な顔で出荷しているしなあ。
マクロが付いていないと、イマイチ使いみちがないと思うしね。
173いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:56 ID:???
確かにNXはデカ過ぎ。
カメラねぇ〜、30万画素あればいいんだけれどね。
別売りのやつって10万画素しかないよね? 
TG50では(私的には)いらないや。
174いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:57 ID:???
だったら、サイバーショットの100万画素のやつ買った方がいいかも。
メモリースティックだし、価格は安くなっているからね。
175いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:00 ID:PCJrAF3o
>>174
CyberShot-U10 ですね。(・∀・) ユーザーです。

176いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:05 ID:6om17mCs
そっか〜。
多くの人はデジカメ機能はいらないのね・・・。
参考になりますた!

デジカメ別でもいいか。>流されやすいでつ。
177いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:05 ID:???
>>156
今、CLIEスレで本家を馬鹿にすると
↓こういうレスが付きます。
>>159
178いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:08 ID:???
>>175
あれは値段もこなれてきているし、いいですよね。
別売りのカメラモジュールつけるんだったら、もうちょっと出して
CyberShot-U10と併用っていうのも、いいかもですね。(・∀・)
179<丶`∀´>:03/03/06 12:09 ID:???
ClieユーザーってCyberShot-U10ユーザー多いな。
自分も<丶`∀´> ユーザーニダ
180いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:11 ID:???
今、19,800円で買えるんだ・・・。
だったらモジュールいらないな。って言うかTG50には付かないしね。
う〜ん、そういう手もあったか。お馬鹿でした>私
181いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:16 ID:???
200万画素のNZはNX70Vユーザーの私でも欲しいと思いました。あとデザインも。
182いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:19 ID:???
>>180
おれもデジカメはPDAと別に併用したほうがいいような気がするね。
携帯搭載のものより、確実にレンズがいいからね。
また、U10だとマクロが付いているので、接写できるのもいい。

携帯のカメラは画像が歪み過ぎて、ちょっと使う気がしないな。
183いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:22 ID:???
マクロで接写っていうと、ついつい変なもの撮ることを想像してしまう。
184いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:23 ID:???
>>182
カシオのEXSLIM(だっけ?スペル間違っている鴨)はマクロ無いしね。
ファインダー無いのが気になっていたけれど、あの大きさならイイ!(・∀・)

それとTG50の現物を見なければ・・・。午後仕事抜け出してソニービル
逝ってきます。
185いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:28 ID:aNZeCtmO
ネットつながなくても、2chのログをテキスト保存してPCから転送し見返すだけでいいんですが
もっとも安くかつ軽いバランスがとれてるのはどれなんでしょう?
PCをバイオにしたから(元マックユーザー)PDAもこのシリーズにしたいなあと…。
186U10ユーザ:03/03/06 12:30 ID:???
>>182
実はこの写真もU10で撮って加工したものなのだ。
http://turbo.s18.xrea.com/imgbin/img-box/img20030303100554.jpg
187いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:31 ID:???
>>185
今だったらSJ33じゃないかな〜って思いますね。
私はカバー付きはいいって思っているんでね。動作もキビキビして速いですよ。
188いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:32 ID:???
>>185
かちゅ〜しゃ等、PC用2chブラウザで取得
ギコのしっぽでログ変換
ClieではNNsiで閲覧

Palm用2chブラウザ NNsi
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037882954/
189188:03/03/06 12:33 ID:???
あ、失礼。
まだ買ってないのか。
190いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:38 ID:???
>>184
EXILIMは、液晶が綺麗なのはいいのだがけど、マクロなしが辛い。
これだけ写れば、文句ないな。
ttp://www.fsinet.or.jp/~yamura/cybershot_u10/contents-05.htm

>>185
何買ってもそれぐらいはできまつ
旧製品だが、SJ30が小さくて安くていいんじゃないの?
191いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:39 ID:???
NNsiはいいですよね。私はSJ33にcdmaOne繋げて見ているけれど、これが
カナ〜リ速い! 常時接続しない人にはお勧めです。
192184:03/03/06 12:42 ID:???
>>190
ありゃりゃ、U10いいですね。
やっぱり間違っていました>スペル
逝ってきます・・・。
193いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:44 ID:???
>185
漏れの場合、
ブラウザ上で「すべて選択」→HiMakeDocで取り込み→Crs-Medocで閲覧。
どれもフリーソフトだし、動作も軽快。
もっとスマートな方法あるのかもしれんが、お手軽でつ。
194いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:45 ID:???
>185
2chブラウザ+ぎこしっぽ+J-DOCリーダーでdou?
195193:03/03/06 12:47 ID:???
ぐぁ、ソフトの質問じゃなくて、ハードの購入相談だったのか。
クレードルのケーブルで吊ってくる……。
196いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:48 ID:???
197いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 12:58 ID:???
198いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 13:27 ID:???
>>195
要するに、ハードは何買ってもよしということだわな。
OS5である必要は全然ありませぬ。

現行製品ならT650、安く済ますならSJ30がオススメ
199いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 13:37 ID:???
m130って厚さ22mm(NZ90と同じ)なんだな。
200いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 13:38 ID:???
>>197
リストラですか?
で、>>156は糞ニーが
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TG50/parts.html
このような戦略的決断しかできないのを知ってるのかよ、糞信者
しなくても良い決断というものがあるのを覚えておけ、白痴くん
202いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 18:28 ID:???
今日、銀座のソニービル4FのショールームにてTG50の実機を触ってきました。
キーボードはちょっと使いづらかったかな?
思ったよりも軽く、高級感はありましたね。動作もなかなか速いし。
ソフトウェア・グラフィティも思ったほど悪くはなかったですね。
203いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 18:44 ID:???
>>202
高級感はあるよな。あの筐体といい、キーボードといい。
おれは、キーボードは不要なんで見送るけれど、この路線のデザインで320x480液晶
搭載機がいずれ出るだろうな。
204いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 18:53 ID:???
SJ33と高級感・質感が全然ちがう。
会社員ならTG50だろう
205いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 18:55 ID:???
差が1万円だからね。SJ-33でキーボード別売りで買っても5,000円近くするでしょう?
それを考えてもお買い得感はあるよね。カバーもそんなに邪魔だとは思わなかったよ。
206いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:05 ID:???
私はSJ33のチープさ加減も好きなんだけれどね。
だけどTG50・・・ホスィ・・・。
このキーボード光るから夜間の使用にはむいているとソニーはいうけど、
%、¥の表示は光らないから、
そのキー配置を覚えてない限り、
ソフトウェアグラフィティを起動して入力しなくてはいけないのかね?
なんか中途半端な作りだな。
208いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 19:46 ID:???
別に無理して光らせなくてもイイと思う。
209いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:19 ID:???
>>201
本家に見捨てられて、SONYに対して逆恨みをしている
哀れな本家信者ですか?
210いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:28 ID:???
だけど、ここも「そ○も○」とかいう馬鹿がいなくなったから静かになって良かったね。
これで安心して情報交換ができます。とうとう運ばれたのかな、病院に(w
211いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:33 ID:???
>>210
後はお前と言う馬鹿がいなくなれば良スレになるのにな。
212いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:38 ID:???
>>207
クリエ全般が中途半端な作りだからしょうがねーよ。
213いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:39 ID:???
>>211
おまえも同罪。
214いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:40 ID:???
>>212
そのCLIEにシェアを奪われた某社の立場は…。
215いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:43 ID:???
糞ニーの糞エには日本人の幼稚さ・愚かさが集約されている。
216いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:53 ID:???
Tシリーズより薄いPDAがあれば乗り換えるけど、そんなのないし。
オレも最初はポケピを買いに店にいったワケだが、手に持ったときの
分厚さに萎え〜。で、わけわからんT650というもんを買ってしまった。
タダ、薄いというダケの理由で。

正直、オレの選択は間違ってなかったというわけだ。
217いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:58 ID:???
本家の製品には発展性のなさ、やる気のなさが集約されているガナー
218いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 20:58 ID:???
>>217
まあ、本家なんぞいらんし。
219いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:01 ID:???
>>215
そんな貴方はどこのお国の方ですか?
米国のご出身ですか?
220いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:03 ID:wg69E68p
T650 TG50
TG50 T650
T650 TG50
TG50 T650
T650 TG50
TG50 T650
T650 TG50
TG50 T650

…どっちにしようかな〜
221いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:04 ID:???
>>220
私だったらTG50にする。今日見てきたけれど、悪くなかったよ。
だけどT650は今安いんだよね・・・。
222いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:06 ID:???
>>220
650にしとけ。
オレはそれほど不満はない。
電池の持ちぐらいかな。
223いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:07 ID:???
>>222
だけど、OS5.0って良くない?
224いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:14 ID:???
DAが使いづらそうだ!なんとか汁
>>217
やる気が無いのは糞ニーの方だろ、
なんでネット上で登場が望まれている縦長ハイレゾTをださないんだ?
売る気ないのか?
てか、糞信者がいるからマーケティングなんか必要ないのかもな(藁

>>218
おまえはクソエ買っても、なかのOSは使用するな、くそヴォケ
226いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:33 ID:???
中のOSは本家ですか?
227いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:33 ID:???
ネットに繋ぐならOS5にしとけと友人に言われたのですが
現行のOS4だとなんかまずいんでしょうか?
228いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:35 ID:???
本家信者は本家商品を買っても中のOSは使用してもらいたくないな(w
何といっても糞ニーが資本参加してるんだから、OS作ってる会社には。
229いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:36 ID:???
             ヽ(  )/
              (  )>>225
              ノ ゝ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
230いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:37 ID:???
糞ニーのクソエには日本人の幼稚さ・愚かさが集約されている。
このスレを見れば明らかだ。
231いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:39 ID:???
>>227
まずくはないが、OS5対応機=最新機=ハード的な性能向上が著しい
232いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:39 ID:???
233いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:40 ID:???
>>230
君の居場所はこっち。

【 Palm全般スレッド 】Part 9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038249047/
234いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:40 ID:???
むしろあっちのスレを『Palm本家スレッド』にすりゃいいんだよな。
235いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:41 ID:???
Palm licensee we have to pay them lots of money.
236いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:42 ID:???
>>220
迷うぐらいならどっちも買わないのが吉
どうせすぐ新しいのがでるんだからさ。あえて選ぶより待った方が良いのでは。
今はOS5のメリットはほとんどないしね。

>>227
つうか、ネットに繋ぎたいなら、PPCかザウルスの方が良いと思うが。
OS5は全てにおいて、未整備な環境だよ。
237いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:42 ID:???
>>227
どっちもダメダメだね。実用レベルじゃない。メールだけだったら
大丈夫だけれどね。Web見るんやったら他の機種にしときや。
>>228
いかにも自分が金だしましたって口調だね(藁
厨房丸出し、笑っちゃったよ。
糞ニーは資金を提供させて貰っただけだよ、おまえら豚のお布施の一部をね(藁
239いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:43 ID:???
>>231
>>236
ありがとうございます。
SJ33に惹かれていたら友人にこう助言されたので。
240いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:43 ID:???
Palmでネットに繋ぐのは間違い。SONyは頑張っているが、まだまだ駄目駄目。
241いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:44 ID:???
242いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:46 ID:???
そもそもPalm本家が日本撤退したのも、糞ニーを救済するためだからな。
243いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:46 ID:???
>>237
>>240
なるほど・・・
電子辞書機能、PIMが使えて出来れば2chも読めたらな、と思ってました。
244いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:47 ID:???
>>243
2ch読むならPalmでも十分な気がする今日この頃。 
245いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:50 ID:???
お前らが大好きなクソエの中に入っているOSはパーム社の製品だということを知らないのか?
PDA業界で圧倒的シェアを誇るパーム社が、世界戦略の観点から
日本市場を糞ニーに与えたという事すら解らないリアル厨房が熱くなっているのが哀れ。
246いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:50 ID:???
>>228
あんた、資本参加っつってもたった6%でっせ(w
247いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:51 ID:???
6%って大株主でしょ。
248いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:51 ID:???
>>238 に、飼い主に見捨てられた「捨て豚」がいまつ・・・
>>241
おまえはアホか?
どこに買収したって書いてある?
それにお前ら豚のお布施ぐらいじゃパームは買えないぞ(藁
MS並に糞ニーは金もってるのか?
250いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:54 ID:???
>>244
そうなんですか。ありがとうございます。
でも書き込みはツライですよね?
おい>>228は6%の株式で買収可能だと思ってるらしいぞ(藁
252いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:56 ID:???
253いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:57 ID:???
>>252
あ、専用のスレまであるんですか。
誘導ありがとうございます
254いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:57 ID:???
本家厨Uzeeeeeee
255いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:58 ID:???
>>254
馬鹿は無視。
256いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 21:59 ID:???
>>254
 >>238
 >>242
 >>245
等などを見る限り、ただの釣りかと。
無知な引き篭もりデブヲタ>>228がいるスレはここですか?(藁
258いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:01 ID:???
Palm, IncとPalmSourceの区別が付いてない前提で話してないか?
259いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:03 ID:???
>禿同
 さらに分社化の意味も分かっていないと思はれ。
260いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:04 ID:???
>>258
というか、釣りだからして、そのあたりをワザとぼかしているのでは。
261いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:05 ID:???
釣りの犯人はそこもでと言う事で一件落着。
262いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:05 ID:???
>>239
それから、どうやってネットにつなぐかを考えておいた方がいいかも。
SJ33やTG50だとCF型PHSはアダプタを背負わせないといけない。
SJ33はアダプタ二段重ねになるのかな。かなりかさばることを考えておいた方が
いいと思います。
263いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:06 ID:???
>>262
アダプタ背負わせるならNX60買うべ。
安けりゃ3万円台で出てるし。
264そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/06 22:10 ID:GKWBRLac
ソニーがありゃあ、パームなんてどうでもいいよ。
265いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:11 ID:???
>>261
呼ぶな呆け。
266いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:12 ID:???
>>263
だろ?
通信しようとすると、SJやTGは安くならんのよ。
267いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:12 ID:???
(´・ω・`)
268いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:14 ID:???
>>264
SONY CLIE〈クリエ〉総合 15th Exelent!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046779609/
269そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/06 22:17 ID:GKWBRLac
パーム社のパームって、ケツが扇形に広がってるのがかっこわりい。
270いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:19 ID:???
>>263
>>266
>>262
そうなんですか・・重ね重ねすみません。
多分機能のメインは辞書になりそうなんで出来れば小型のSJ33にしようと思ったのですが・・
271いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:19 ID:???
この人は何で敵を増やそうとするのかね。
272いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:21 ID:???
>>270
何でネットに繋ぐのかが問題。
H"か無線LANか携帯か。
273いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:22 ID:???
>>272
現在auの携帯を契約しているので出来れば携帯が望ましいんですけどね。
やっぱり14.1kbpsって遅いんですか?
274そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/06 22:24 ID:GKWBRLac
文字だけならじゆうぶん。
275いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:28 ID:???
>>274 こっちへドゾー
     ↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039191803/
276いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:29 ID:???
277そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/06 22:33 ID:GKWBRLac
トリップをはずすと、もっといっぱいでてくんよ。
278いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 22:39 ID:???
はくち【白痴】
 精神遅滞の最も重度のものをいった語。
 (例)そこもではモバ板一の白痴だね。
279そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/06 22:42 ID:GKWBRLac
正常な情報交換を阻害する罵倒はやめとけよ。
280c3&SL10user:03/03/06 23:01 ID:???
>>279
これまであんたがどれだけ暴れようが気にもしなかったけどさ、
>>269の発言は見逃せんな。

そりゃ一部の本家ユーザが此処で荒らしているかもしれんが、あんたのレスは
そうじゃない本家ユーザも(もちろんclieユーザも)不快にしているんだよ。
何ら君のレスに正当性は無い、ということに気が付いた方が良いよ。
281いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:04 ID:uCWQz8VJ
> パーム社のパームって、ケツが扇形に広がってるのがかっこわりい。

あれはやっぱかっこ悪いよねー。でも痰糞テソとかいう現行モデルはもっとかっこ悪くなった。
282いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:06 ID:???
丸尻はええぞ。ポッケに入れやすい。
283いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:07 ID:???
284いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:16 ID:???
> パーム社のパームって、ケツが扇形に広がってるのがかっこわりい。

弁当箱よりはマシだがな(プ
285いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:22 ID:???
あのコテ、また火種を・・・
286いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:36 ID:???
コテとは常にウザいもんだ。
287いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:44 ID:???
素質の無い奴がコテハンやるとウザイわけで
優良コテハンはいるわな。
288いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:44 ID:o6uE4IG3
裏に折り返せるカバーって、サードパーティーからでも出ないかなぁ
289仕事人 ◆UDJEBELUcc :03/03/06 23:47 ID:???
(・∀・)ウザついでに漏れもコテぶってみますたヽ(・∀・)ノ モバ板久々ダネー
290いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:47 ID:???
TG50でDAを起動するにはわざわざグラフィティを起動しなくてはいけないのだろうか?
神様がなんとかしてくれるだろうか?
291いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:49 ID:???
仕事人てソフト小屋の?
292いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:08 ID:???
>>290
そもそもHACKが動かないからなぁ
293そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 00:15 ID:KZtyqRw+
>>280
本家もなんもしらねーよ。
おりゃ、おもってることいったんだよ。

>>281
なんで頑なに、あのデザインを踏襲してんのかわかんねーよな。
海外ではあれがいいのかとかな。
294いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:16 ID:???
NXはまだDA使えたけど、TGはめんどそう…
HACKといえばFindHack使えんのはイタイ
295いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:17 ID:???
コテハンなら発言に気をつけろよ。
思っていることを何でもいえる名無しより影響力が大きいんだからさぁ

と、いうかそろそろ七誌になりなよ
296そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 00:18 ID:KZtyqRw+
>>284
弁当箱はNZか。
あれと、ケツデカとどっちかを選べって言われたら、
俺は弁当箱だな。
297いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:21 ID:???
V系、VisorEdge、Treoは、IDの世界では超有名なIDEOの作品。
モリサワとかいうフォントみたいな名前のデザイナーの、
タッパーみたいなデザインと一緒にすんなよ。
ていうか、CLIEってIO要素が多すぎて弁当箱みたいなのにしか
できないんだろうな。
298いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:22 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
299そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 00:23 ID:KZtyqRw+
別に有名なとこの作品とかいうブランドに目がくらんだ指向はしてねーよ。
J33もいいとはおもわねーけど。
300いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:26 ID:???
>>297
ネームバリューを誇るのも、厨くさい。ヤメレ。
V系列は一時代を築いたデザインだと思うが、既に過去のものだわな。
バッテリやらバックライト液晶やらで分厚くならざるを得ない、今のPDAとは
相容れないデザインだよ。

いくらデザインがいいからって、今更macintoshSE30を使うヤシは少ないだろ。
301いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:26 ID:???
ソニー会長、米パームのソフトウエア事業買収に関心=報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030306-00000686-reu-bus_all
302いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:29 ID:???
一時代を築くようなデザインを出してみれ、ソニー。
303いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:30 ID:???
昔のウォークマンとか?
304いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:31 ID:???
とにかくCLIEのIDはヘッポコ。
これだけは紛れもない事実。
305いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:32 ID:???
本家は本家、他メーカーも関わっているから今のPalmがあるんじゃないかな?
本家の頃から使っている私にとって、VisorやClieの登場は衝撃的で羨ましかったよ。
「拡張性」って意味で優れていたしね。いろんな機種があるから逆に面白いんじゃ
ないかな?
306いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:32 ID:???
本家厨、ウザイよ。
307そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 00:33 ID:KZtyqRw+
デザインだけならSJ30が好きだな。
308いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:33 ID:???
Edge
って個人的には ある意味(=拡張しない)完成された感じしたなぁ

でも同時期に
ハイレゾでちゃった&拡張すると不細工(デザイン的に×)&値下げのタイミング遅
おしぃっ
あの頃はまだハンズとかでも扱ってたんだけど
309いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:37 ID:???
>>308
あ〜、確かにEdgeはすっきりしていて良かった鴨。
310いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:38 ID:???
デザインに拘る奴は一生V系使いつづければ?
あれ以上のデザインは恐らく出ないだろうし
311いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:39 ID:???
昔は良かったよ。千代の富士とか強かったし。
312いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:39 ID:???
私はSJ33使っていて好きですが、逝ってよしですか?
313いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:39 ID:???
>>308
おれはvisorから入ったが、edgeの投入時期は良くなかったね。
ああいう金属金属したデザインもキライじゃないのだが、いかんせんあの時期で
標準解像度ってのは痛かった。値段も高かったしね。
その後visorの液晶を割ってしまい、Vx→SJ30ときている。
314いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:41 ID:???
>>312
おれは30から買い替えようとは思わんけど、好き好きでいいじゃん。
315いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:47 ID:???
少なくとも、見た目云々は置いておいて
上ボタンをちょっと強く押しただけで
液晶パネルにヒビいっちゃうようなものは
よいデザインとは言えない。
そうまでしてジョグを使わせたいかソニー。
やり口がいやらしいぞ。
CFの件もそうだけど。
316いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:48 ID:???
>上ボタンをちょっと強く押しただけで液晶パネルにヒビいっちゃう
例外的事例だろ。
317いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:50 ID:???
>>310
>デザインに拘る奴は一生V系使いつづければ?

一生は無理だが、当分困らないようにm515の新品予備を5台持っている僕は逝ってよしですか?
318いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:50 ID:???
>>316
>>上ボタンをちょっと強く押しただけで液晶パネルにヒビいっちゃう
>例外的事例だろ。

いや、それが結構あるんだな。
319いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:54 ID:???
>>318
ふーん 怪力なんだね。
まぁCFに関しては同意。政治力で物事解決するなと言いたい。
技術のSONYじゃなくて財務のSONYになったらユーザー離れるね。
320記憶力に自信ないんだけど:03/03/07 00:55 ID:???
クリエって初代のカラーは最悪だけど
モノクロはかなりの名器(外部メモリ&ジョグ)だったはず

その後に出たハイレゾ初代は
バグあらし(アップデートで改善可)だが
ハイレゾ2代目600?とかはかなりまとも
…ここまではジョグの位置が機種ごとに違い初代(カラーモノクロ)がベストだった気がする

で次に出たやつがかなりいい感じなんだけど上下ボタンが×
で折りたたみとSJ飛ばして(このへんCE使ってたのでよく知らん)
今回は上下ボタンとクレードルが×らしい
321319:03/03/07 00:55 ID:???
>>318
ゴメン。ググったら結構ある事例見たいだね。
322いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:56 ID:???
>>317
新品予備を5台ってネタ?
323いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:57 ID:???
>>321
結構あったでしょ?
押しにくい→力が入る→パキッと逝く
そんなに怪力じゃなくても逝く。
324いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:58 ID:???
例の香具師は完全無視で行ってください。
325いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:58 ID:???
S500CとNR70は地雷だね。
本家もバックアップ電池ば腐食したり、クレードルの静電気対策に欠陥があったりするけど。
326いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:58 ID:???
↑ネタじゃなくて、ヲタ。

さすがに電子機器を一生分買っておくというのは常軌を逸している。
HP-200LXも数台持っていそうな勢いだな…
327320:03/03/07 01:00 ID:???
いわゆる本家さんも確かクレードル×な機種(505?あたり)があったはず

確かモバイル板で
ソニー=おもちゃ Palm社=文房具 みたいな煽りあいをやってた時に

大塚商会の激安Palmが売り出され
それに多くの人が飛びついたら けっこうトラブって
「向こう(米国)はおおざっぱだから」という感じ…でおもしろかった
328いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:03 ID:???
m515なんてまだ普通に売ってるじゃん
生産中止になったんならまだしも
329いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:29 ID:???
どっちでもいい問題だと思うんだけれどね。
クリエスレだから、クリエの話すりゃいいんじゃないの?
330いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:33 ID:???
じゃあ、何故クリエの上下ボタンはあんなんなの?って話をしようぜ。
331いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:36 ID:???
ジョグ使うと上下ボタンて全く使わなくないか?
332いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:36 ID:???
使わん
333いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:39 ID:???
そんなことはない。
いつでも左手で後ろからガバ!と鷲掴みするわけではない。
334いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:40 ID:???
だからさあ、なくすならなくすでハッキリしてくれよ。
ジョグだけでいいじゃんよお。
335いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:41 ID:???
m100の押すとカバーに引っかかって戻ってこない上下ボタンよりはましだよ。
336いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:43 ID:???
クリエの話してんだから本家モノを引き合いに出すなボケ
337いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:46 ID:???
>>330
ま、単純にJog普及運動の一環だろう。
338いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:59 ID:???
  上下キーの使いにくさで定評のあるT600ユーザです

>>330,337
  俺もそう思う。<ジョグ普及活動
  まあ、それ自体は構わないよ。
  バカ本家が作った「上下キー+ハードキー」
  っていう構成には合理性が無いし。

  ただ、ジョグを普及させようとするなら
  もうちょっとジョグ自体を拡張したり
  ジョグだけ(左手保持状態)でビューワとして
  使いこなせるようなインターフェイスを
  開発してほしい。

  今の状態は、非常に中途半端でいや。
339いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:10 ID:d91B/d9n
買いました!!
とうとうPEG-N750を買いました!!
とうとうこれでクリエデビューです!
ちなみに買ったのはヤフオクです。

というところで一つお聞きしたいのですが、カスタマー登録って、他人から自分にどうやったら移せるのでしょうか?
ガイシュツだったらすみません・・・
340いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:11 ID:???
バカ本家を基に作られたバカバカデバイスのくせに何言ってやがる。
そのバカ本家のおかげで世に出てきたくせによ。
341いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:13 ID:???
チョッパリの物は全てウリが起源ニダ。
ウリが文化を教えたからチョッパリは未開から脱したニダ。
>>338
おまえパームに馬鹿ってつけて煽ってるつもりなの?
馬鹿は煽りも中途半端だね(藁
引き篭もってばっかだから人間というものが全くわかってないのも無理はないが・・・

>「上下キー+ハードキー」
合理性がないってどう合理性がないのかしっかり説明してくれ
合理的にな(藁
おまえの駄文では抽象的すぎて、合理性という言葉が使いたいだけにしか見えないよ(藁

>もうちょっとジョグ自体を拡張したり
>ジョグだけ(左手保持状態)でビューワとして
>使いこなせるようなインターフェイスを
>開発してほしい。
それ以前の問題としてjogが段々使いにくいものなっていくことに白稚くんの意見を伺いたいね。
343いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:14 ID:???
344いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:15 ID:???
>>339
SONYに聞くと万事解決するらしい。 
345いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:16 ID:???
漏れ、ジョグをほとんど使わない。ジョグだとゲームやりにくいから。コントローラーまで
持ち歩きたくもないし。
346いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:17 ID:???
ジョグ、左右につけてくらさい。
>>345
ゲームのやりにくいマルチメディアマシンか・・・
クソエって本当にマルチメディアを目指してるのか?
348いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:20 ID:???
いいじゃないか。
本家もSONYも共に発展していこう。
349いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:22 ID:???
みんなもちつけ。
Jog+ハイレゾのふつうの機種が出なくて
もどかしい思いをしてるだけだろ?
本家でもSONYでもいいから出してくれれば解決するんだがな。
350いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:23 ID:???
ジョグ、左右につけてくらさい。
351いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:25 ID:???
本家というブランド力はあるけど、
本家製品がClieのアンチテーゼになっているかというとそうでもない。
本家製品も結構糞だぞ。
352いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:25 ID:???
スタイラス、上から取り出せるようにしてくらさい。
353いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:26 ID:???
>>351
>本家製品がClieのアンチテーゼになっているかというとそうでもない。

何故アンチテーゼにならなければなりませんか?
354いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:27 ID:???
何故アンチテーゼにならなくてもいいんですか?
355いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:27 ID:???
>>353
Clieだけで満足?
356いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:30 ID:???
満足!
357いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:31 ID:???
>>356
いや、Clieだけって嫌だよ。
SL10みたいのを日本でも出してくれるならいいが。
358いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:32 ID:???
クリエ以外のPalmOS機なんか要らない。
さっさとPalmSourceを買収してしまえばいいのに。
359いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:33 ID:???
本家いらないからハンドスプリングに戻ってきて欲しい。
360338:03/03/07 02:33 ID:???
あれれ、早いレスが。

>>342さん
   そんなに顔を真っ赤にして怒ることないだろう(笑)
  本家信徒の方?
  2年くらい前ならともかく、いまや本家経営陣がバカぞろい
  っていうのは衆目一致するところ。
  「そういう駄目さが好き」っていう本家信徒の方は愛嬌があって良いが
  君みたいに「そんなことない!!」っていう人はヤバイよ
  リラックスして深呼吸・深呼吸♪  

  「画面の中のポイント部分を移動して選択orキャンセルする」
  するのがハードキーの役目だとすると、
  ファミコンみたいな「4方向キー+2ボタン」ってのが
  必要最低限の構成っていうのは世間で結論が出てると思うんだけど
  ゲームやるのにも、その方が楽チンだし。

  そういえば、「予想よりも売れてない」タングステンも
  それに近い構成になってるじゃない。 
361そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 02:34 ID:KZtyqRw+
>>358
あー、俺もそうだ。
クリエじゃなかったら、パーム機とかいらねーとこだな。
362いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:35 ID:???
>「画面の中のポイント部分を移動して選択orキャンセルする」
>するのがハードキーの役目だとすると、

そもそもその前提が間違っている。
363いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:36 ID:???
まぁSONYはちゃんとオプション品でキーボードやコントローラーを出してくれるからね。
364いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:37 ID:???
>>361
>パーム機とかいらねー
むしろ、お前が要らない。
365そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 02:40 ID:KZtyqRw+
>>364
まあそういうな、俺に親切にしとくと、
いいことあるかもしんねえぞ。
366いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:40 ID:???
>>338=>>360も本家経営陣に負けず劣らずバカと見た。
367いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:40 ID:???
>>365
SONY CLIE〈クリエ〉総合 15th Exelent!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046779609/
>ファミコンみたいな「4方向キー+2ボタン」ってのが
おとなしくゲームボーイでピコピコやってろくそヲタ

tungstenは確かに予想よりもわずかに下回ったが、
PDA業界全体が大幅に落ち込んでいるなかで、あの程度の下げ幅に止まったのは、
さすがにPDA業界を引っ張ってきただけのことはあると思う。

TG50なんてのは明らかにtungstenを意識してつくられたものだが、
後発にあの程度の完成度とは正直、思いもしなかったね。
日本でtungstenが発売されてたら、
目も当てられない状況に陥っただろうことは確実。
糞ニーにモバイル機器におけるヒット商品の開発は無理だということを明確にしたものだ。
大体、パーム撤退後はPPCの売上げが大幅に伸びてきているし、
パームも日本市場を糞ニーにのみ任せることはすぐにでも止めるべきだと思うんだけどね。
>>363
おまえは糞ニーの戦略にまんまとのせられているこに早く気づけよ(藁
上下キーさえしかっりしていればそんなもん買わずにすむものを・・・
370いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:51 ID:???
読むに耐えないな。
371そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 02:52 ID:KZtyqRw+
クリエはそこそこヒット商品じゃねえのかよ。
372いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:53 ID:FBbM4bgK
小さなマルテディア・デバイスが欲しかった
→そうこうしているうちに、PPCが割とイメージに近いものを先に商品化してしまった(※これは安藤社長自身のコメント)
→悔しい
→しかも今更MSにライセンス料払いたくない、癪だ
→PalmOSは一応高いシェアがある
→これを使っちまえ
→金も出すぞ
→メモステ使わせよう→ほかのメモリは知らん
→ジョグ使わせよう→上下ボタンも形だけは一応残しとこう、ダミーでもいいや
→もっといじってやろう、ユーザの利便性よりソニーらしさだ
→とりあえずジャンジャン出して、不具合があったら次商品で改善すればいいや
→面倒くせえ、会社ごと買ってもいいぞ
373いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:54 ID:???
よし、本家厨の相手はそこもでに任せよう。
374いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:55 ID:???
>>357
ああ、これはあるな。
SL10は欲しい。

>>370
全く同意。clieスレが荒れはじめると、普段静まり返っている全般スレに久々の
書き込みがある、ってのも、なんともはや。
勝った負けた対立構造でしか物事を考えられないんだろうな。書き込んだヤツが
勝ち誇っても仕方ないだろうに。
375いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:55 ID:???
クリエシリーズの総売上>>>PPC全体の総売上

なんだけど。日本だと。
376そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 02:55 ID:KZtyqRw+
>>373
いいけど。
俺、パームなんてよくしらねえよ。
どうでもよかったから。
377いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:55 ID:???
シェア食われてるのは確かだけどPPCに較べたら売れてるし・・・
clieが無かったらpalmなんか日本市場は消滅してるだろ
>>371
悪いけど、糞ニーの製品の中での比較じゃないんだよね(藁
オレはパーム社の製品と比較してるの。
379いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:57 ID:???
>>372
完全に事実誤認。
sonyがpalm OSを選んだのは、自社でカスタマイズできるから。
380そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 02:57 ID:KZtyqRw+
俺のパームのイメージって、
黒くて不恰好なデカ尻の白黒表示のやつだからな。
381いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:58 ID:FBbM4bgK
sonyがpalm OSを選んだのは、金で影響力を行使できるから。
382いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:59 ID:???
ジョグ無しでちこちこ変換決定のシルク突っついてると思うと哀みすら覚える
383いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:00 ID:???
>>380
だからお前はそこもでなんだよ。
384いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:01 ID:???
>>382
いいなあ、
あんな中途半端な使い勝手で他人に哀れみを感じることができるなんて、
幸せな奴だなあ。
385そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 03:01 ID:KZtyqRw+
>>378
>糞ニーにモバイル機器におけるヒット商品の開発は無理だということを明確にしたものだ。

相対的にどうこうじゃなく、
絶対的な意味合いにきこえんじゃん。
まー実際、世界での累積ユーザー数とかそんなのはしらねーが、
電気屋いくとよく売れてんぞ、クリエ。
386いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:02 ID:???
クリエはいいんだよ。ソニーがよくない。
387いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:02 ID:???
>>385
日本では>>375の通りだし、Yahoo!の売上ランキングみてもClieだらけ。
でも世界だと↓の通り。米国じゃ本家強いよ。ホームだもん。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030128/3/
388いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:03 ID:???
>>386
日本のAVはいいけど、日本は嫌いとか言ってる韓国人か?
389いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:03 ID:???
どーでもいいや。
メーカーがどうであれ、SJ30とpilowebの組み合わせは、めちゃめちゃ便利だ…
390いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:03 ID:???
>>384
人格批判はいいから
オレのクソエのイメージって、
醜悪なデザインの糞でかくて操作性が悪くて、
バグ搭載でバッテリのもたない糞独自規格を押し通すって感じかな。
392いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:03 ID:???
絶対数より伸び率が重要。
393いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:05 ID:???
>>391>糞でかくて
>>199
>>392
伸び率ってなんの伸び率だよ?
クソエの大きさ?
それとも大きさ?
395いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:07 ID:???
とにかくTのワイドスクリーン機出してください
396そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 03:08 ID:KZtyqRw+
>>387
だな。
で、モバイルでヒット商品を生み出せないソニーっていうの論拠になる数字じゃねえな。
だれか、いってたみてーに。
まー品位の良し悪し別として、ヒット商品ではあんよ。
397いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:11 ID:???
何でPalmOSマシンユーザー同士でなじり合う(;_;)シクシク
398いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:12 ID:???
>>372
>しかも今更MSにライセンス料払いたくない、癪だ
出井がインタビューで
My problem now is that as Palm licensee we have to pay them lots of money.
と言ってるぞ。
399いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:12 ID:???
>>379 だったと思う
>>381 ではないっぽい
契約した時は凋落の気配ゼロだったし

CEはかなり制約あるらしく
会社違ってもなんか同じ(昔はCPUの違いはあったが)

PalmはIBM(OEM)以外は
独自拡張で競い合ってるのがよかったなぁ
多様/競合/選択肢大な感じで
400いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:12 ID:???
ここが2ちゃんねるだから…

見ずに落ちた犬は叩けってな。
401いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:15 ID:???
>>399
CEというか、pocketPCになってからはフォームファクタまでMSが口出しをするように
なったとか。tabletPCなども、メーカーが自由に出来る要素が極めて少ないってよ。
402いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:15 ID:???
zireにJ-OS入れて「これぞzen of palm」だとかほざいてる様な馬鹿だろ
電波過ぎて相手に出来ない
>>402
おまえが一番のデンパくん だということは確実だな(藁
404いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:18 ID:???
人は人、勝手にすれば、と思えないのが日本人。
405いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:19 ID:???
>TG50なんてのは明らかにtungstenを意識してつくられたものだが、

Palm社好きな人はソニーを意識すぎでは
Treoは?

「ハイレゾ&ジョグなどの独自規格でOSをめちゃくちゃにして…」
とか見たことあるけど
HandEraは?

別に糞上下ボタンを擁護するつもりはゼロだが
ジョグがあってもちゃんとしろ!
406いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:19 ID:???
自分の大好きな本家が撤退しちゃったから
SONYを逆恨みするんだろうね。
アホな裁判起こすDQN親みたいなもんだ。
407いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:24 ID:???
ジョグ使わせるようにわざと押しにくくしてるとしか思えない
これだけは不満だな
408そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 03:27 ID:KZtyqRw+
なんてーか。
この板見るようになってまだ一月くらいだけどよ。
クリエとかの関連スレみるにつけ。

パームでブラウジングしようってのが間違い。
パームで画像見ようってのが間違い。
パームで動画見ようってのが間違い。
パームをシリコンオーディオにしようってのが間違い。

とか、見つづけてたら、
クリエ以外のパームって俺には魅力ねえなっておもった。
409いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:28 ID:???
>>408
つうか、そこに列挙してあるような用途がメインなら、PPCを使った方が
なんぼか幸せになれると思うのだが。
410いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:29 ID:???
なんでもいいけど、
ハイレゾフォント、もう少しボールドなのないすかね?
411いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:29 ID:???
160*160で日本語読もうとするのも間違いだよハイレゾマンセー
412いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:29 ID:???
>>409
そこがそこもでのバカたる所以さね。
413( ̄ー ̄):03/03/07 03:30 ID:???
power fontをレジストしてくらさい
414いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:31 ID:???
415いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:31 ID:???
ジョグ、標準のホーム画面で、
最後のアイコンまで来たらそれ以上進まないというか
一番初めのアイコンに進まないのをどうにかする方法ありませんか?
416いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:32 ID:???
>>413,414
すみません、それは知っているんですが、
日本語でもう少しマトモなフォントないですか?
417405:03/03/07 03:33 ID:???
>>407
単純にその分野のレベルが低いんだよ
クリエ全機種、ジョグの位置が必ずしも使いやすいとは限らないし

「CFよりメモリースティック優先」は信じるけど

気に入らなかったら買わないこと、だな
できれば苦情メールも

使いやすくて困る消費者なんていないし
418そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 03:33 ID:KZtyqRw+
>>409
そだ。俺に取っちゃ。
パームだろうとPPCだろうとザウルスだろうと、
一通りの事できてそれを持ち歩いてるって満足感がほしーから
べつにOSでくくってねえよ。
それぞれが多少不便でも、一通りってーのがいいんだよ。

PPC買うくらいならノート・・・。
・・・て、俺C1持ってるじゃん。
差別化って意味なら、PCライクなのより軽いのがいいじゃん。
419いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:35 ID:???
まぁ嫌いな人は粗探しして文句を付けるけど、
Clieはいい製品だと思うよ。
420いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:37 ID:???
だからクリエはいい商品だよ。製品としてはともかくな。
だけどソニーがいかん、ソニーが。
421いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:38 ID:???
422いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:39 ID:???
>>420
政治的理由でCFが使えなかったりする点?
423いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:40 ID:???
モノはいいんだが、そのモノづくりの背景にあるなんつーかそのアレだな。
424いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:43 ID:???
がんがれ、無視部隊。
425そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 03:45 ID:KZtyqRw+
>>424
おめーは脱落したな。
426いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:45 ID:???
>>418
今となっちゃpalmOS搭載機もPPCより大して軽くないぞ。
PPCよりノートなんてのは、キーボードタイプのCE機が消滅しつつある中で比較対照に
ならんと思うが。

ともあれ、そうした用途を求めているならば、OS5なんて未整備な環境よりもPPC2002の
方がはるかに向いている。もう少し環境が整うまでは、palmでは満足感など得られない
だろうな。
427いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:46 ID:???
そこもで(荒らし)は何故PDAを買おうと思って、何故Clieを選んだんだ?
428いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:46 ID:???
でもなぜか、2ちゃんブラウザはPPCよりPalm用の方が出来がいい。
429そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 03:47 ID:KZtyqRw+
>>427
お、もっと自分語りしていいか。
よし、まってろ。
430いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:49 ID:???
いつまでもジョンの散歩と3時までランチをやってるパスタ屋だから無理
431いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:50 ID:???
( ´_ゝ`)フーンの用意完了。
432そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 03:50 ID:KZtyqRw+
まえにインフォキャリーもってて、
気に入ってたんだけど、こわしちまって。
中古とか探しても、メモリとか少ない古い型のしかなくてよー。
テキストビューアーなら、いっそPDAにしちゃえと思ったんだよ。

インフォキャリーの代用て考えたらジョグ必須、
てよか、まあ、ソニーってことになったんだよ。
433いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:50 ID:???
>>432
( ´_ゝ`)フーン
434いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:51 ID:???
>>432
( ´_ゝ`)フーン
435いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:51 ID:???
>>432
ああ、インポキャリーはいいやね。
436そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 03:57 ID:KZtyqRw+
>>426
あー、軽いってのは動作やバッテリーの持ちな。
なんで、満足してんよ。
437いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:58 ID:???
>>426で418をまとめて否定されちゃジョグ必須か、メモステ必須というしかないわなあ。
438そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 04:04 ID:KZtyqRw+
だからまあ、最初は、そう欲張ってもなくて、
テキストビューアーってことでSJ30あたり欲しかったんだけど、
在庫がなくてNX買ったら、
もう、アレもコレもできるんで、
やっぱ、こんくらいのことはできるに越したこたあねえって感じになったな。
クリエビューアーはサムネイル表示おせーし、
音楽をたっぷり入れようと思ったら、MS複数枚入れ替えることになるし、
ブラウズジングは地図とかみれねえし、
たしかに、どれもいまいちだけど、
どれもなんとかできるってのが、逆にいいんだよ。
出先での急場対応でな。
明確な目的あるときはC1持って出るしよ。
439そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 04:06 ID:KZtyqRw+
>>437
おめーは、インフォキャリーのジョグの良さをしらねーだろ。
440いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 04:43 ID:???
まあ本家はとっととOS 5搭載機を日本でも出せってこった
今の状態だと日本市場は切り捨てられたも同然
441いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 05:57 ID:???
|\
|'A`)
|⊂
|
442いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 07:51 ID:ZWLfwmPI
みんなかなり遅ーい時間にカキコしているけれど、まともな定職に就いているの?
激しく疑問・・・。
443仕事人 ◆UDJEBELUcc :03/03/07 08:50 ID:???
>>442
夜のお仕事の人たちなんですよ。多分。
漏れは出勤してからカキコしてますが。
444いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 09:06 ID:???
ま、今日書き込みが多いのはモバ板1ヶ月のビギナーコテが、本家のデザイン云々
なんて言ってしまったからな訳だが。

ところで、
SDやMMCのライセンスを持つメーカがPPCを作った際に、CFをストレージデバイスと
して扱えるようにしてくれているのに、
何で、
メモ捨てのライセンスを持つソニーはCFをストレージデバイスとして使用させて
くれないのかね??
メモ捨てGPS、カメラをユーザに有効に使ってもらおうとは、微塵も考えてないな。
メモリの単価もCFが安いのにね。

ユーザにあからさまに不利益を被らせるのが戦略とは、さすがだな。
ま、一部信者の囲い込みには、成功しているようだが。
445いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 09:28 ID:???
>>444
禿同。NXとかNZってせっかくCF付いているのに、ストレージ・デバイスとして
使えないのは勿体ない。CFがストレージ・デバイスとして使用できれば、メモステ
もGPSとかカメラ有効活用できるのに。

CLIEでCF搭載(通信カード&ストレージ・デバイスOK)で解像度320×480で
キーボードなしのモデルが出たら速攻買います。

446そこもでマンセー:03/03/07 10:01 ID:???
>>410
神様がクリエの文字を太くする「細字FIX」を作ってる。
これを使うと文字が凄く見やすくなる。感動したよ。

http://simple-palm.com/
447そこもでマンセー:03/03/07 10:13 ID:???

俺は株投資をしてるんだが、アメリカでソニーの出井会長がパームのソフトウェア
部門に興味を示しているとの内容が伝わり、パーム株が上昇していますよ。

しかし東証は酷い。最安値更新だもんな。
448いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 10:19 ID:???
いい加減スレ違いなので他へ行って下さい。
わざわざ反感買いそうなコテ名乗るのも控えてください。
449いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 10:26 ID:???
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
450いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 12:02 ID:/oj2srlP
>>448
市ね
451いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 12:11 ID:???
>>442
学生。
452  :03/03/07 12:33 ID:???
TG50


オンライン購入すんぜんなんですが、、、、、、ソニースタイルしかないんですか?
453いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 12:37 ID:???
>>452
15日から正式発売されるでしょ?
それまで待ってみたら?
他にも出てくると思うよ。
454いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 12:38 ID:???
455452:03/03/07 12:40 ID:???
どうもでつ。

激しく衝動買いなのは自覚しているんですが、
他にも選択肢でてくるんでしょうか。

つか、待ったはイイが、3/15売りきれ、とか。
456いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 13:31 ID:???
PDA工房でもビザビでも予約受付してるだろ。
457452 逝ってヨシ、でしょうか:03/03/07 14:00 ID:???
PEGNX60 


のほうがイイ気がしてきますた・・・・・
458いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 14:47 ID:???
いや、そういう選択肢もありだと思う罠。
459いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 15:47 ID:???
SJ33を売って、TG50買うことに決定しました。
460いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 16:09 ID:???
>>452
また買うの?馬鹿じゃないの
461いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 16:16 ID:???
すみません、昨日も質問しにきたものなんですが
SJ33を買おうと検討しており、丁度auの携帯を所持しているので
接続ケーブルも同時に購入しようか、と思っているんです、が
http://www5.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=35621
これって流用できるんですかね?
462いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 16:33 ID:???
使えますよ
463いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 16:36 ID:???
>>462
ありがとうございます。
これで安心して購入できそうです
464いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 16:42 ID:???
>>461
あ、私も同じ組み合わせで使っていますよ。
ブラウズ(あまりしないけれど)したりする速度は速いですよ〜。
H"使うほど外出先で見る機会少ない人なんかはお薦めですね。
465いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 16:47 ID:???
>>464
実体験ですか。ありがとうございます。
参考になります。
466いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 16:58 ID:???
≫465
いいえ、どういたしまして。
買ったらレポお願いしますね。
467464:03/03/07 17:07 ID:???
>>465
これにNNsi入れて2ch見ています。なかなかいいですよ。
468いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:03 ID:udQvcOnR
今、ClieのT650Cを使ってるんだけど、通信アダプタPEGA-CF61をつけたらEO64(MA-N2)が使えるかな?
使えたら明日買いに行くけど…。
教えて厨でスマソ。
469いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:08 ID:???
香港ソニスタでSJ22がでてるんだけど、
SJ30とどこがちがうのでせう?
470いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:09 ID:???
>>469
音楽再生機能が(以下略
471いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:20 ID:???
>>468
対応情報はここにあるけれど・・・。
http://www.nccl.sony.co.jp/products/pega-cf61/dousa.html
472いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:26 ID:???
寝てるらしい(w<そこもで。
473いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:28 ID:???
うんこもで
474いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:30 ID:???
いや、脳内デート中かも・・・(w>そこもで
475いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:38 ID:???
>>468
T600+CF60で使えたんだし問題ないと思うが・・・訴人だからなぁ(w
476いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:48 ID:???
>>451
やれやれ、クリエマンセーな奴って学生ばっかりなんだろうな。
どおりで青臭い主張が多いわけだ。
477いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:51 ID:???
>>476
学生もありえるのでは?と言っただけ。
478いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:53 ID:???
荒れてるところに油を注ぐことになりますが、すみません。
初心者なんですが、jpgなり画像なりを見るにはどうしたらいいんですか?

T650でメモステから読みたいのですが、どのフォルダにすればよいのでしょうか?
479いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:56 ID:???
/palm/programs/Imagesにjpeg置くとCrs-Image-Viewで見れるよね。
http://www.muchy.com/review/viewer.html
480そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/07 19:05 ID:KZtyqRw+
>>474
リブリー散歩さしてたんだよ。
481いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:10 ID:???
482いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:16 ID:???
>479 478です。ありがとうございました。
483いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:24 ID:???
>>477
必死だな
484いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:25 ID:???
PictureGearLiteで圧縮してPictureGearPocketで見るとか。
もしくはこれ。
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0206180000735/index.html
485いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:27 ID:???
クソエが売れるのは日本人が馬鹿だから。
486478:03/03/07 19:29 ID:???
>484 ありがとうございます。こちらも参考にしてみます。
487T650C:03/03/07 19:38 ID:???
>>478
サイキョウダヨ ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァァン!
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/2105038786800.html

ずっとお試し版で使い賜え
488いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:45 ID:???
みんな親切だなぁ。
489いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:54 ID:???
デュアルメモステスロットきぼんぬ。
490478:03/03/07 19:58 ID:???
>487 ふむ。こちらも試してみます。ありがとうございます。
491T650C:03/03/07 20:04 ID:???
>489
CFをストレージデバイスとして使わせる気が無いならデュアルメモステでもいいから実現してホスィな、確かに。
ゼンリンの地図買ってきて128MBのメモステに切り出してさーて、GPS買ってこよーっと思ったところで間違いに気が付いた。
ドウセバーヤダヨ ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァァン!
492いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:18 ID:???
>>489
それじゃPHSや無線LANが入らないからね…
現実的には、Bluetoothに頼るしかないんじゃないの。

SONYよ。国内でもbluetooth内蔵携帯を出せよな。
493いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:24 ID:???
C413Sしかそういえば国内では出てないんだな。bluetooth付き携帯。
494いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:30 ID:7u1rcMVP
TG50は
無線ラン対応なんですか?

ほすい〜
もしかして、背面にCFアダプタつけーの、
電池もちがよくなる?
495いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:30 ID:???
PHSでもよければ466Sもあるけどな。
ドコモPHS一本では、いくらなんでも辛い。
496いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:37 ID:???
アダプタを使えばええやん。2万円くらいするけれどw
497いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:44 ID:???
↑高いってば(w
498いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:46 ID:???
>>496
アレだよな。
palmの背中にアダプタを背負わせるか、CFタイプPHSをbluetoothアダプタに入れるか
どっちかになるんだよな… どっちも邪魔っけ。
499いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:46 ID:???
↑でもケーブル買ったとしても同じくらいするぞ
500いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:51 ID:mG4VYJ6P
500
501いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:57 ID:???
↑で、私はケーブル買いました。cdmaOneのやつ。
なかなか快適です。でも使いすぎには注意。
安くあげるには(前スレで既出ですが)こんなのもありますです。
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20030218.html
502いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 20:59 ID:???
>>498
ん、>>496が言ってんのはあうのBTアダプタのことじゃねーのか?
503いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 21:10 ID:???
>>502
ああ、その手もあるか。
忘れてましたわ。bluetooth内蔵携帯が出たら、ゴミになるからなあ…
504いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 21:45 ID:???
■ SOft Pocket SolutionsがCLIE用のCFドライバを開発
SOft Pocket Solutionsが,CLIE NX/NZのCFスロットで
コンパクトフラッシュメモリーカードを使えるようにする開発プロジェクトを
スタートしたとアナウンスしていました。
現在,4月中頃にリリース予定のβ版テスターを募集しています。(PDABuzz.comより)

http://www.softpocketsolutions.com/News.cfm
http://www.pdabuzz.com/
505いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:00 ID:???
TG50蓋をしてる状態では高級感があってイイ
が、が、が、キーボード
普通あのタイプのキーボードって両手で持って入力するべ?
あの筐体の場合、両手親指タイプするときは本体の下1/2〜1/3
をホールドすることになる。もちろんJOGも使いづらい

支点が下に下がってるのにフリップカバー空けてなきゃいけない
ってことで激しく指に負担がかかるのよ

いいなって思うのは最初だけで、きっとダメだなという意見が多く
なりそうな予感
んじゃーキーボードつかわねーって時にグラフィティがあれじゃぁ
ねぇ・・・

今のT650をもうちっと使うことに決めました
506いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:03 ID:???
>>504
北━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!
507いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:19 ID:???
>>504
特許がらみでダメになるほうに一票。
508いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:27 ID:???
北━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!
北━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!
北━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!
509いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:39 ID:???
SJ22のUSB端子って何に使いますか?
510いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:52 ID:???
ドキュモの@負リードは使えるのだろうか?>NXで
使えないならエアエッジ新たに契約しようかな・・・(現在ドコPのみ所持)

あうも魅力的だよな〜>サービス等
なんかあう定額制の話もちらほら・・・・・・
511510:03/03/07 23:53 ID:???
△ @負リードは使えるのだろうか?
○ @負リードは使えるようになるのだろうか?

どっちだろ?(汗
512いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:58 ID:RHH7exro
>>505

ためしにT650にキーボードが付いたつもりで構えてみたが、
ぜんぜん違和感なかったぞ。

むしろNX70vとかのほうが、液晶部分が重たくて持ちづらかった。
513いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:59 ID:dyZ1k5gU
>>480 久しぶりに見たけどまだこのアフォいるんだ
お前さ友達いないだろ?誰にも相手にされてないこともう少し理解したら?
迷惑という言葉知ってる?白痴だからわからんか( ´_ゝ`)

とっとと回線切ってこのスレからあぼーんしなさい
514いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:01 ID:???
久しぶりにみたけど、まだ得意ぶって叩く奴がいたんだ。
2chブラウザでも使ってNGワード指定して放置でもしとけや
515そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/08 00:05 ID:u2ywGnNv
きっと、さみしいんだよ。
516いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:06 ID:???
いちいち煽り返さないでいいから。な?
517いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:20 ID:???
>>510
> 今回発表された端末では「MacintoshやPalmなど、ほかのOSへの対応予定はない」(ドコモ広報)。

ソースはここ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/06/n_freed.html
518非通知さん:03/03/08 00:28 ID:???
>>517
サンクスコ
ソニーならドライバ作りそうだけど・・・どうかな?
519いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 01:16 ID:???
>>512
たしかにNX70Vはバランス悪いやね
むしろNZ90のほうが持ちやすいね
とりあえずNXから買い換える気は無いが
キーボード派の漏れとしてはTG50はかなり興味あるな
520いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 01:41 ID:???
N750Cにターガスキーボード付けたら、長細くて使いにくくなった。
521いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 01:42 ID:???
TGのキーボードの上下ボタンってハードキーの上下と同じ役目果たせるの?
522そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/08 01:57 ID:u2ywGnNv
ソフトによるだろ。
523いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 07:21 ID:???
うーん…それにしてもTGのあのフタどうにかならないかな…
SGと違って、キーボードが押されないようにする必要性があるのはわかるんだけど
524いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 07:51 ID:???
>>523
これだけ需要が多ければ、
N700みたいに裏側に折り返せるカバーがサードパーティーから出るんじゃないかな。
漏れは3000円ぐらいならそれ買うけど。
525いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 09:40 ID:vvUNw2Qc
どう考えても買いたくなるデザインのものはできない。
526いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 09:57 ID:???
>>525
だったら自分でカスタマイズ汁!
でなければイチから自分で作る!
527 ◆O3GrpNXwtk :03/03/08 10:04 ID:???
>>524
ソニーだってマーケットリサーチを全くしていないわけでもないんだろうから、この種の
カバーを2連発してきたということは、折り返しできるカバーの需要を捉えきれていない
のでは?ということで、もっと大声で需要があることを知らしめるしか。
528いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 10:42 ID:???
実は一部のヲタ以外には好評だったりする罠>カバー
529 ◆O3GrpNXwtk :03/03/08 10:44 ID:???
カバーはいいけど、折り返せないのが問題、という話では?
530いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 10:57 ID:???
そういえばカバー付の電卓も結構あるが、折り返せるのは少ないね。
531いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 11:44 ID:???
>>530
ハァ?バカですか?
電卓こそほとんど折り返せるだろう。
532いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 11:49 ID:vvUNw2Qc
ウォークマンの市場の一部に食い込もうとしているんでしょうね。
PDCのようにカバーは女性に売ろうとするのであれば重要かもね。
でも、半年で成果が出なければ方針を変更するでしょうけどね。
533いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 11:53 ID:vvUNw2Qc
本家PALM、VISORの平均的横幅は79mm。
クリエは72mm。
意外なところに日本人向けの仕様が!
SJ,TGもかわらんから、女性向けは考えてないな。失敬。
534いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 11:57 ID:???
>>530
そうでもない。
関数電卓などのカバーは、スライドして取り外したものを
底面にセットする形のものがけっこう多い。
面倒くさいよ…
535いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 11:59 ID:???
昔は、ケース派だったんだが、SJ30買って、むき出し使用でPIM使用のスピード感に惚れた。
さっとだして、ハードボタンで予定確認。
カバーだと、オープンにワンアクションとられちゃうな。
あと、会議中だと、カバー開けた状態って、なんか目立つからいやだ。
536いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 12:23 ID:???
>533
いや、SJ、TGは女性向オプションでカバーの裏に装着できる鏡が発売される予定。
カバーが折り返せないのも実はその為。
537いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 12:38 ID:???
>>536
それはいいアイデアだ。
538いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 13:20 ID:ql4R7CQ2
ビジネス向けを謳うならカバーは折り返せないと。
オプションでもサードパーティでも良いからTG用に出してくれい。
539いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 14:22 ID:???
>>536
それはいいね あーゆー形の鏡持ち歩いてる人多いし。

てかSJ22とSJ30の差は??

>>470のレスはSJ33との差だよね
540いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 14:26 ID:???
自分で香港ソニスタにでも行って見てくれば?
すいません、

AirH"フォンを見越した質問なのですが、
今のH"音声端末とCLIEは繋いで、ネット接続で、使えてますか?
機種は、SJ33とか

byWorkPad(初代)ユーザより( ´,_ゝ`)

542いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 15:17 ID:???
>541
できますよ。
過去ログにあり
>>542
ありがd、
これで、やっとWorkPadからおさらばですーw
ちなみに当時は、6万円もしました( ゚∀゚)
544いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 15:36 ID:???
>543
でもAirH"Phoneを見越した…ってのがちょっと心配だな。
最初のAirH"Phone対応端末(JRCの端末)は
PDAにつなげられないんじゃないかって話だし。
545いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 15:38 ID:???
>>544
おれもそう思う。外部とのインターフェイスがUSBしかない気配。
もしそうだと、従来のPHS用ケーブルの刺さる場所がない。
546U10ユーザ:03/03/08 15:56 ID:???
>>541
ただいま、HA10ケーブル、改造中。SJ33−HV200につなぐ予定。
547いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 16:26 ID:DAbLw7Eb
TG50のキーボードは青く光らせてほしい
548いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 16:40 ID:???
>>547
LED変えてみてやってみたら?
意外に簡単にできるかも。実機見てないから何とも言えないけれど・・・。
549いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 16:53 ID:???
銀座寄ってTG50触ってきちゃった
フタ込みでも結構薄くてスマートにまとまってて良い
グラフィティ画面の呼び出しは違和感ありまくりだな、なんかpalmっぽく無くて嫌
550いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 17:02 ID:???
TG50
本体デザインはT650Cのままがよかったのに・・・
551いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 17:03 ID:???
なんとなく思うんだが、Palm使ってるひとって
どんなに幻滅しても他のOSに移ることが少ないんじゃない?
SONYはそのへんを見越して、新規ユーザ獲得にばっかり
専念してるんじゃないかなあ。

N→ネットができなきゃイヤンなひと対策+α
TG→ぐらひちがイヤンなひと対策
SJ33→PDAらしいデザインがイヤンなひと対策
552いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 17:18 ID:???
グラフィティが嫌ならソフトウェアキーボード使えよ。
553いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 17:21 ID:???
いや、俺も触ってきたけれど、キーピッチが狭いんだよ。
TG−50のキーボードって。
554いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 17:27 ID:???
>>551
既存のユーザーだけ相手にして商売になるわけないだろ。
PDAユーザーなんてごくわずかしかいないんだから、
商売として成り立たせるにはもの珍しさを強調してアフォの一般人に買わせる
しかないんだよ。
もちろんその新規に獲得したユーザーが継続的にPDAを使ってくれるかどうか
なんてどうでもいい。
利益率高いからとりあえず目新しさから試しに買ってくれるだけで儲かる。
じきに売れなくなっても、その時は撤退すればいいのさ。
555いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 18:36 ID:???
>>554 利益率高いの?
556いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 18:40 ID:???
HV200との接続ケーブル、イケショップで売り出したみたい
ttp://www.master-corp.co.jp
557いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 20:49 ID:???
性能はSJ30程度でいいので重さを100g以下にして欲しいですね。
140gは胸ポケットに常備するには重過ぎますよ。
電子手帳として使いたいビジネスユーザーには、
マルチメディア機能とかつけるよりそのほうが需要あると思いますけど。
558そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/08 20:53 ID:u2ywGnNv
電子手帳を買え。
559いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 20:55 ID:???
>>557
おれもそっちのほうがよほど有り難い。
携帯もどんどんデカくなって邪魔なのに、PDAまでデカくなっちゃかなわん。
560そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/08 20:56 ID:u2ywGnNv
ちいせえ携帯いくらでもあんよ。
561いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:00 ID:???
>>560
具体例を示せ
562いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:02 ID:???
まあF212i D211iというところか。イラネ
563そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/08 21:05 ID:u2ywGnNv
俺はなんだっけ、京セラの、薄い奴。
むかしにくらべたらちいせくなったよ。
564いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:08 ID:???
>>553
キーピッチが広ければ広いで、他のところで文句が出るわけだが。
565いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:13 ID:???
>>553
Palm型PDAのキーボードにキーピッチの広さを求めるな。
566いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:13 ID:???
>>555
PCとかと比べればかなりいいらしい
567いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:15 ID:???
出井タン、そのクセPalmSourceに金払うのヤダとか言っちゃって。
568いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:15 ID:???
>>564
 なんかあまりに新製品の出るペースが速いので我々はかえって贅沢になっているの
ではないだろうか。
569いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:16 ID:???
軽くして携帯と同じボタンにしてほしい・・・
570いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:19 ID:???
clieのキーボードを携帯電話と同じ配列にしたら、
PDAユーザー、携帯ユーザーともにそっぽを向かれそうだな。
571いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:27 ID:???
片手で入力できるのって結構重要な気がするのです。
ソニーも独自路線いくんなら、
予定・アドレス・上下・ToDo・メモって配列も変えたらいいのに…
572いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:47 ID:???
まあ、PDA売り場にあるPalmOS互換機の、意味不明な記号が並ぶ
メモ帳を見れば、グラフティがいかに新規ユーザー獲得の障害に
なっているかわかると思うんだが。
573いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 21:52 ID:???
まあ、ついグラフティとか言っちゃうしな。
>544
>545
USBコネクタしかないとなると、、、PDAにもUSBつけて欲しいな、、いや、(´・ω・`)

違うな、、結局、PHS一体型PDAを出せば済む問題なんじゃぁないかと
思うのは、浅はかかなぁ、、、、
キーボードうんぬんは、そこまでいくと、リブレットとか買いなさいって話になっちゃうじゃん、、、
だいたい4万程度で程度で予定表持ち歩ける、メールWebそこそこ、あとは辞書とかオマケソフトあれば
それがPDAの居場所かとおもうけど、、
日本語が変ですな、、(´・ω・`)
576いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:20 ID:???
>>571
やりたくてもPALMが許してくれないそうな。PALMだけ、、自分だけ変えているくせにね。
577いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:27 ID:???
そんなの圧力かけて実現しちまえばいいのに。
578いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:37 ID:???
>>574
携帯電話にbluetoothが入る方が筋かもな。
現在bluetooth内蔵端末がほとんど入手できないのは、日本ぐらいなものなので。

OSのサポートを考えても、無理矢理USBをインプリメントして、ドライバをいちから
書くことを考えればbluetooth内蔵携帯を待った方が現実的。
579いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:51 ID:???
NX新作はまだですか・・
580いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:58 ID:???
 自分もTG50には否定的だったんだけど、ビギナーとしてSJ30を
購入した時を思い返してみたら、ミニキーボードを同時購入していた
のを思い出してしまった。
 確かにグラフィティって難しそうだ、というイメージが当時は
あって、キーボードを買ったんだったなぁ。やっぱり初心者向け、
という点で考えるとキーボード搭載は正解なのかな。
 でも、自分の場合グラフィティを覚えたら、キーボードは使わなく
なってしまった。あの小さなキーボードで文字を打つのに、いちいち
両手持ちにもちかえてポチポチ、というのが面倒でダメだった。
581いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:58 ID:???
>>578

今や日本は携帯後進国となりつつあるからな...
582いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 23:36 ID:???
韓国あたりででてたメール専用端末で
液晶がスライドしてキーボード出てくるような香具師激しくキボン
PIMもできるでそ。サイズはワンダースワン位で
583いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:22 ID:???
>>581
だね。
かつてのワープロと同じように、ひとつの機械の中で閉じる方向でしか
新しい機能を積んでいない。
584killspam:03/03/09 14:48 ID:uZCavJ5c
あげて質問させてもらいます。
ClieS500Cに使えるキーボードってターガスしかありませんか?
折りたたみタイプのことです。
あと、これって他の3COMから出てた奴みたいに、ソフトケースって
ついてますか?
もう殆ど売っているところ無くって、SonyStyleと特価comしかないですが、
他に売っているところはありますでしょうか。
お願いします。
585killspam:03/03/09 14:50 ID:uZCavJ5c
さらに質問です。日本橋歩き回って青葉アダプタ見つけましたが、
母艦や携帯は対応してません。
母艦(ノート)にさせるような青葉アダプタなんてあるんでしょうか。
無線LANならついているんですが…。
586 ◆O3GrpNXwtk :03/03/09 14:56 ID:???
青「歯」な。

http://www.hscjpn.co.jp/product/hnt_ub01.html
ただし、S500では青歯メモステアダプタそのものが使えないと思いますが。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-MSB1/index.html
  →「対応クリエ」の欄にSは載ってない
587killspam:03/03/09 15:20 ID:uZCavJ5c
ありがとうございます。葉はわざとです。
アダプタはSonyStyleには載ってないみたいですが、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34159358
なのを見つけました。
実際には大阪には出張で月に一度出かけるくらいで、
普段は名古屋にいます。名古屋は全滅なんで。
588killspam:03/03/09 15:25 ID:uZCavJ5c
589いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 15:29 ID:???
bluetoothは中国語では藍芽と表記するらしいな…
590killspam:03/03/09 15:39 ID:uZCavJ5c
http://michieru.com/michi/old_0021.html
にあるみたいに、あまり活用できないかなぁ…独り言ですみません。
sage進行推奨ですか、ここ?(ID秘匿したくなければ、ageてもいい?)
591 ◆O3GrpNXwtk :03/03/09 16:47 ID:???
>>590
コネクターにつけるタイプのアダプタか。
あれってOS4.x対応のみじゃないかな?SってOS3.xじゃない?
あと、コネクターの形状もNシリーズと一緒?

それと、このスレに限らず、この板は全体的にsage進行みたい。
592killspam:03/03/09 17:00 ID:???
回答有難うございました。
Sは3.5の様ですが、対応機種に含まれています。
ただ、色が違う(第二世代が発売されてからなんで)
板の事情もちょっとつかめなかったので、教えてくれて有難うございました。
とりあえず、ヤフオクに入札して手に入れてみます。
(出張は来月までない)
ハギワラシスコム以外にもプラネックスが出してますね。
IrStickも買ったし、何でわざわざ古いS500Cに投資してんだろ>俺
593いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 17:20 ID:???
>>592
そう思うなら、TG50あたりに乗り換えた方がええのんとちゃうますか?
594killspam:03/03/09 17:30 ID:???
オーディオアダプターとケース四種類、ターガスの小さいキーボードなどなど、
散々投資しててなかなか…最新機種じゃなくて、アダプターやオプション類の
使える第二世代機にしてしまいそうな甲斐性なしです。(w
595そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/09 18:26 ID:eRvWy7vk
なんでさげなきゃなんねーんだ。
596いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 18:27 ID:24R7AbwT
俺もそこもでの疑問はもっともだと思う。
597そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/09 18:28 ID:eRvWy7vk
てよか、ちっとも全体的にサゲ信仰ってふうにはみえねーよ。
動いてるスレはあがってんし。
598いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 18:30 ID:???
意味のないモデルチェンジ乱発し過ぎだよクリエ。
Palm本家が元気ないだけに余計に目立つ。
599そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/09 18:32 ID:eRvWy7vk
べつにいいじゃん。
600そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/09 18:32 ID:eRvWy7vk
けど、蓋つき二連発はたしかにちょっとだな。
601いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 18:33 ID:???
お前は

hage

か。
602そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/09 18:33 ID:eRvWy7vk
ふさふさすぎだってんだー。
603もりさわ:03/03/09 18:52 ID:k5Me/cQd
既存Palmユーザー向けの「本命」はもうちょっと待ってください、9秒くらい
ちなみにNでもTでもSJでもありません
乱発マンセー
604いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 19:05 ID:???
Bluetoothにはブロードキャスト・チャンネルというか無条件で受信だけできる機能なんてあるのかな
例えば「この区域は歩行禁煙です」みたいな情報を簡単にキャッチできれば凄いなぁと思ったもんで・・・
605いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 19:23 ID:???
>>587 (killspam)
質問です。
>ありがとうございます。葉はわざとです。
何故葉にわざとしてるのですか?
気になって、今晩寝れそうにありません。
606さっき買ってきます多!:03/03/09 20:03 ID:???
クリエだったら、2chのブラウザは何が一番おすすめでしょう?

おながいします
607さっき買ってきます多!:03/03/09 20:03 ID:???
クリエ2chブラウザの最強は?

おながいします
608いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:04 ID:???
くどくて住みません、ホント。


まちがいました、、
609 ◆O3GrpNXwtk :03/03/09 20:17 ID:???
610いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:24 ID:???
クリエだったら、2chのブラウザは何が最高でしょう?

おながいします
611いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:25 ID:???
612いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:32 ID:/iIfJpTm
はげとか言うな!
どんもです。



おすすめは?         ズバリ                 どれでしょう?
614いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:37 ID:???
Clie愛用してるし、好きだが
なぜモバ板でClie厨という言葉が存在するのかわかったよ。
615いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:38 ID:???
アレだよ、春だからだよきっと。
616いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:39 ID:???
厨に買わせるソニー
これ最強
617いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:39 ID:???
SJ33発売の弊害だ。
>例えば「この区域は歩行禁煙です」みたいな情報を簡単にキャッチできれば
これは確かに欲しい!!
てか、携帯にこういったサービス(無料)があってもいいと思うんだけどね。
秋葉原も含まれるらしいし、こういうのって駅の改札なんかに書いといてくれるべきだと思うよ。
619いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:42 ID:???
マナー的には、普通の所では歩行喫煙禁止。
620いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:43 ID:???
>>619
「モナーからルール」へだからな
621いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:45 ID:???
( ´∀`)
622いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:53 ID:???
自作自演・・・
623いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:57 ID:???
>>613
SJ30買ってみ。そんで不満があればまた来なさい。
624いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:03 ID:???
>>598
元気ないと言うか、パームジャパンはやる気無し
>>624
mシリーズでも充分クソエやPPCに対抗できるからいいんだよ。
tungstenでたら、クソエアボーンだから、時期を見計らっているとみるのが正解だね。
TlT出たら既存のパームOS利用者の9割方はTlTを選択するのは確実じゃない?
626いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:15 ID:???
>>625
何言ってるの!
PalmはSONY救済の為に日本撤退したから、TlTは出ないよ!
627いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:18 ID:???
>>625
出たらね
何時になるかわからんけど
628いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:19 ID:???
本家の話は他でやって
629いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:21 ID:???
>>625-626は釣りだと思うが、
最近本家関係で荒れすぎ。カシオペアE3000スレとか
関係ないところも荒らしてるし。
>>626
否、違うよ。
m515がでたんだから、TlTも出るよ。
糞ニー救済策として、営業部を削ったけどまだ会社はあるし。
実際、クソエはユーザーの満足度が芳しくなく
TlTの日本版発売を求める動きもかなり大きくなってきている。
TlTは確実にでるよ。
631いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:36 ID:???
>>618
携帯で無料の通信サービスはありえませぬ
632いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:53 ID:???
>>618,604
それって無線LANでやるもんじゃないの? Bluetoothじゃ10mしか届かんし。
…100m飛ぶのもこれから出るらしいけどね。

どっちにしろ、無線LANでもそういうサービスがなかなか無いのにBluetoothじゃ
当分無理。
633いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:59 ID:???

いい加減にハンドスプリングやIBMと同様に
本家も撤退したと思い始めてる、自分。
634いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 22:02 ID:h1bamkeH
SJ30のアンビバレント在庫情報きぼんヌ
夜腐臆は見てますが新品が欲しくなったす
635いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 22:09 ID:???
高機能化したクリエは叩くのに、
高機能化したタングステンは叩かないんだな。
636いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 22:31 ID:???
>>635
叩くにも叩けない
637いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 22:52 ID:???
>>635
論外。
638いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 22:56 ID:???
叩きってのはね、気になるからするもんなの。
全然だめなもんは・・・
639非通知さん:03/03/09 22:57 ID:???
>>585-587
Blueleaf?
それも(・∀・)イイ!鴨

漏れだったらBluetoothとか黄ばみを思い出させる汚い語よりも
Blueleafという自然を感じさせる語の方が激しく(・∀・)イイ!!
640いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 22:57 ID:???
目立つものは叩かれる。
タングも日本で発売されてユーザーが増えたら叩かれるよ。
641いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 23:44 ID:???
>>585は葉鍵厨
642いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 23:48 ID:???
記念かきこなんてだめでしょうか@
NX60 です
NNiってどうすんだ
>>638
で、おまえはTlTの実機を充分に使用したうえで駄目だと判断したんだよな?
まさか購入しないばかりか実物も手に触れないで駄目だと決め付けれるわけないわな(藁
手にしたこともないのに駄目っていうの糞ニー信者のようなキ印にしかできないし。
644いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 02:27 ID:???
モノクロ乾電池駆動モデルと
ハイレゾカラー・ソフトグラフィティーモデル(キーボード無し。オプションでUSBキーボードつなげるとか)
だけ造っとけばソニーは安泰だと思うが・・・。
645いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 02:31 ID:???
>>643
そんな事いったら、最近の基地街本家信者は何も言えなくなるぞ。
646いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 02:33 ID:???
>>644
SONYは安定志向が嫌いなのです。
常にあぐれっしぶに行くのです。
647いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 02:36 ID:???
メリケン3社を日本撤退に追い込んだ張本人として、ローエンド機種を出す責任はあるだろ。
648いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 05:16 ID:???
そこもでのいない夜中は平和だな。来なきゃいいのに。自分擁護しかしない厨は氏ね、だよ。
649いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 05:35 ID:???
>>648
触れるな
650いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 06:34 ID:???
また天からメロディーが降ってきたdunn dudu diding danndann didada
あまた言葉が沸いてきた愛してるで殺してやるうう
651いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 08:43 ID:???
>>647
SJ33十分にローエンド機条件を満たしていると思うが。
652いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 10:02 ID:???
>>644
俺も禿同だが、+ネット環境の整備は行って欲しい。
653いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 11:48 ID:???
>>651
確かに。
日本じゃモノクロは売れない→カラー
カラーは乾電池じゃ難しい→充電池
よってSJ33という事なんだと思う。
654いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 12:08 ID:???
裸使用の漏れのアズブルの蓋細かなキズがついてきたよ
保護カバーが欲しくなる保護カバーってなんだか(´・ω・`)
ソニンは早く標準カバー別売りしる!
655いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 12:44 ID:???
俺のもカバーに細い線が付いた。
カバーの上からカバー付けるのは、抵抗があるから
傷は気にしないことにしたよ。
656いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 13:26 ID:???
SJ33のスタイラス、使っていたら中に砂のようなものが入っていて、
ギギギギギッ!って、液晶保護シールに傷が入りました(TT
シール貼っててよかったよ。
657名無し:03/03/10 15:49 ID:???
SJ33
カバーはオプションでバリエーション出して欲しい。
いろいろ考えられるぞ。
透明窓付きカバー
スタイラスとかセットできるカバー
MS収納部付き
ラジオつき。(w


658634:03/03/10 16:04 ID:???
おながいします。
>>657
ラジオ付きいいっすね。でも「(w」ってことはギャグ?
SJ30みたいに裏に回し込める機構(素材)のが欲しい。
659いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 16:17 ID:???
初代WorkPad30Jにはボイレコ付き蓋もあったからねぇ・・・
660いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 17:30 ID:wfRYHiDF
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/07/xert_sony.html

もしPDA最大手Palmのソフトウェア部門が売りに出されるなら、ソニーは買収を検討する――。
そんなソニー出井伸之会長兼CEO(最高経営責任者)の発言がWebで報じられた。
661いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 17:31 ID:???
>>660
随分のんびり屋さんみたいだな、お前。
662いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 17:59 ID:???
蓋部分にもう1台Palm内蔵希望
663いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 18:11 ID:???
>>662
重そう〜
664いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 18:16 ID:xpvNHRed
ネットフロント3でウェブをためしに見てみたいのですが、
クリエって最近の機種でも標準では、入ってないのですか?
なんかCD-ROMからインストールしないといけないとか…
大阪在住で店頭で試してみたいのですがいい方法(試せる店舗とか)ないですかねぇ?
PPCだったら、エアーエッジとかつながってて、PIEで試せるんですが…
665いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 18:23 ID:???
>>662
蓋部分にポケピ内蔵キボン
666いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 18:39 ID:???
>>665
さらにさらに重そう〜。
667そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/10 18:46 ID:Zm3hE6a2
>>648
おまえみてーなのがいるかぎり、
自分擁護は当然なんだよ。ばーか。
668いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 18:54 ID:???
おわってますな。
チーン。南無ー。
669非通知さん:03/03/10 19:13 ID:???
>>657
多分クソニーはやらないでしょ(二川原
標準付属のを別売りするだけ、きっと(禿二川原
670いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 20:01 ID:Lj969+uP
スタパ齋藤曰く

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/13116.html

>>より実践的なPDAとしてザウルスシリーズやPocket PCがあるんだよなー
>>と考えると、やはりPalm系は実用性というよりもむしろ趣味性の世界だなー
>>と思うわけだ。使うにはオモシロイが、実用性を突き詰めるとPalm系は
>>イマイチである……と思う俺。

おいおい、PDAとして考えたら逆だろ。


671634:03/03/10 20:22 ID:???
祖父の中古コーナーで見つけたよ
むう…手に入るとこにあるといまいち欲しくなくなる罠
672いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 20:23 ID:???
彼、趣味が仕事ですから。
673いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 20:24 ID:???
>>670
実用性なんて人それぞれなんだから、
PocketPCの方が実用性が高い、という人もいるでしょ
674いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 20:27 ID:???
ていうかくりえがえんためにとっかしすぎ。
きのうてんこもり
675いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 20:36 ID:???
クリエは実用的では無いということで
よろしいですか?
676いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 20:37 ID:vGj8Ciie
TG50モナー
677いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 20:45 ID:???
ビジネスマン向け。

と、どっかにあったが・・・・・・・

俺が言いたいことは、わかるだろ?みんな。
678そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/10 20:49 ID:V6iDmK3W
実用的かどうかは、使う人間次第だろ。
679いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 20:51 ID:siHzg3BS
TG50のカバーが透明だったら買ったのに
680いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:01 ID:???
OS4系の新機種の情報ないの?
681いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:19 ID:???
>>670
いや、オレも、これはねじれてると思った。
確かに、実用性云々は人それぞれだが、少なくとも、レビューを書こうとする人間ならば、ある程度客観的な市場の評価を意識して論ずるべきだろう。
682いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:28 ID:???
まあ、スパタは一貫しているから判りやすいよな。
自腹で買っても提灯持ってても。
そういう意味では貴重なライター。

最近むやみに字数が膨らんでいて、ちょっと萎えるが。
683いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:56 ID:???
jpegの表示サイトの表示とか、何気にGenioよりNXの方が速いんだろ。
PDAマガジンによると。

スバタの実用性って、今までPalm買ってなかったから
Palmの実用性が個人的にあまりないって感じなんだろうな。
684いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:03 ID:???
SL10、秋葉のラオで弄ってきた。

m100と比べて早いし綺麗だし小さい。
でも19800円。半額なら買うがな。

ちなみにZireは14800円。デザインが斬新で物欲をそそられる。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045288251/195
↑によると両製品の薄さの差は1.3mmだけど
SL10は乾電池部分に出っ張りがあるので
より薄いのが欲しいならZireかな?
685いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:04 ID:???
そこもでは玖理恵を何に使ってんの?
686いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:42 ID:???
>>684
 SL10の液晶ってSJ20やT400と同じだよね。
 モノクロにこだわってSJ20買ってみたもののどうも液晶のレスポンスが悪く、
店頭でSJ30とCLIEDemoの再生比較してみたらはっきりわかるほどSJ20のほうが
遅かった。OS4がカラーに最適化されてるとは聞いていたけどあれほどとは…。
 その後SL30に買い換えて幸せな日々を送っています。バッテリのもちは悪化した
がUSBシンク&チャージケーブル買って無問題。
687いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:45 ID:???
>>670
あらら、Palmは実用的でないときたか。
Palmが実用的でないのではなくクリエが実用的でないだけなんだけどな。
688686:03/03/10 22:54 ID:???
× SL30
○ SJ30

689いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:58 ID:???
じつはSL10の液晶はあちらでは非常に評判が悪く、
電池のもちも期待するほどよくないということは
みんな知ってるのかな?
690いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:05 ID:???
>>689
常識じゃん
691いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:13 ID:???
SJ33ってH”のつなぎ放題コース対応してないよね?
692686:03/03/10 23:14 ID:???
>>689
しりまつぇんでした。もうカラーにどっぷり浸かってるからいいけど。
693いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:15 ID:???
>>689
常識。
モノクロPalmとしては、非常に悪い。普通に使っても一週間持たない。
694いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:16 ID:???
 >>691
 ある意味対応してるよ
695いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:18 ID:???
画面もやたらと暗くて見づらい。モノクロ乾電池駆動Palmで
買うならm100シリーズのほうがよいぞ。
696いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:20 ID:???
>>694
どーゆーこと?
ttp://www.nccl.sony.co.jp/products/pega-ma15/dousa.html
ここには対応してないみたいな事書いてあるんだけど。
697そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/10 23:21 ID:V6iDmK3W
>>685
ネットと地図みるのに使ってんよ。
あと、アドレスは実際見るよりいざって時のための控えだな。
実際には携帯に連絡先ははいったんから。
まあ、あとは、カメラもちょこちょこ使ってんし。
スケジュールとかは、殆どテレビの録画のためだけどな、
スカパーの放映予定とかいれとく。
698684:03/03/10 23:23 ID:???
真横にあったZireと比べても、自分で使ってるm100と比べても遅くなかったけど。
なんでそんなに必死に否定するの?
699 ◆O3GrpNXwtk :03/03/10 23:26 ID:???
>>696
CF61背負わせてCFカードタイプの端末使えば、いいと思うが。
700いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:27 ID:???
>>687
Palmに出来てクリエに出来ない事って何よ?
701いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:28 ID:???
>>694
Air H”のことを言っているかもね
702686:03/03/10 23:29 ID:???
特に否定したつもりはなかったんだが。
速度差は使ってる機種にもよるから根拠も書いたでしょ。
703いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:30 ID:???
>>699
音声端末につないで回線を一つのままにするのは無理でつか・・。。
704いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:33 ID:???
>>698
>>702
まぁ人の感覚は人それぞれだ。

参考になるかわからないが、俺が現役でS500Cを使っていた頃は
S500Cの液晶で普通に使ってた。でも一度N750Cを使い始めると
S500Cの液晶じゃ見づらくて仕方なかった。よくこんなのを使ってたなって感じ。
だから今の環境が製品の評価に影響するのでは?
705いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:34 ID:???
>>687
ローレゾ・ジョグ無しで実用的ですか…。俺には耐えられないな。
706いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:37 ID:???

5を嫁。
707いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:43 ID:???
708いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:49 ID:???
>>707
この評価はなんだ?
SJ33が五つ星のところなんて・・・
709いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:52 ID:???
森澤スレで言われてたSJ33=米国用説は正しかったんだな(w
710いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:00 ID:1Eu/Qsv2
>>703
ただ今パナのH’(HV210)とマスターのケーブルでつなぎ放題で書き込み中
711いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:08 ID:???
>>710
自分はj700です。
予算は3万までで、sj33みたいなので、つなぎ放題コースでj700とケーブルつなげる奴ってないかなあ
712いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:08 ID:???
>>710
要KAIZO?

713いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:40 ID:???
714いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:42 ID:???
SL10を個人輸入して使ってます。
たしかに暗いところでの液晶は見づらいものがあるけど、
不便と言うほどでもない。

あと、1日30分前後の使用だと、電池は2週間保ちます。
Docで「三四郎」を一気に読んだときは電池も一気に減りましたが(w

やっぱりジョグとハイレゾがついているといろいろと便利です。
715いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:44 ID:???
つーか、なんで乾電池モデルがいいんだ?
716いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:47 ID:???
いにしえのPalmを思い出させるから。
717いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:50 ID:???
バッテリーが死亡する心配がないから。
ニッケル水素で充電もできるし。

あー、2ヶ月駆動の奴とかでないかなー
718いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:50 ID:???
これ使っている人いますか?
http://www.taxan.co.jp/itaxan/html/product_7.html
719いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:54 ID:???
>>700
MochaPPPでの接続。
USB接続機種では出来ない。
720いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:16 ID:Uw80/Fl1
予約してたT650が来たー。
エクセルの閲覧が凄い楽。ハイレゾマンセー。
721いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:17 ID:???
いいなあ、ハイレゾ・・・
722いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:18 ID:???
いいなあ、ハイレグ・・・
723いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:18 ID:???
いいなあ、ハイソックス・・・
724いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:19 ID:???
>>720
もう直ぐTの後継機が発表されるよ。残念だったね。ご愁傷様。
725いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:20 ID:Uw80/Fl1
(´・ω・`)ショボーン。
726いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:22 ID:???
元気出せ。(`・ω・´)シャキーン
727いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:23 ID:???
超薄型ワイドハイレゾ液晶搭載T700が出るというのに・・・。
在庫整理にご協力、ご苦労なこった。
728いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:23 ID:Uw80/Fl1
>>726
(`・ω・´)シャキーン
729いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:33 ID:???
それよりも、SJ-33買った直後にTG-50発表になった。
出るっていうのは知っていたけれど、やっぱり待っておけば良かったと
後悔・・・。あ〜、(´・ω・`) ショボーン 。
だけどソニービルで触ってきたらキーボードが使いづらかったので、
選択は間違っていなかったのかと(`・ω・´)シャキーン。
730いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:38 ID:Uw80/Fl1
ハイレゾ対応のCrs-Medocは、ボタン操作に対応してないんだね。
ジョグダイアルがあるからいいのか。
731いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 02:14 ID:???
Pook使っとけ。
Pookがでるまでは俺もCrs-Medoc使ってたけど・・
732いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 03:20 ID:???
SJ33とTG50は違うだろ、中身が。
733いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 03:36 ID:R0ZRUMCj
サウンドコンバータで手持ちの(拾い物)MIDIやWAVをpalm用に
変換したいのだけど、20こ中1つしか変換できなかった。
あとは形式が違うみたいな事をいってはじかれる。
実際プロパティで、変換できたものとできなかったものを
比べたんだけど、同じMIDIシーケンスで、なにがいけないのかわからない。
他のもっと幅広く変換できるソフトや対策があれば教えてください。
ベクターとかまわったけど、よくわかりませんでした。
きのうクリエ本体買ったばかりなんだけど…
734いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 04:00 ID:???
百花斉放
735いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 04:01 ID:???
2003年はCLIEの先カンブリア紀である。
736いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 05:51 ID:UYUWO9ky
アメリカでもTG-50が発表されたね。
PalmInfocenter見たけど、あのカバーは話題にすらなってない。
安さにショック受けてるみたい。

ところで、紹介記事のとこに、後でソフトをダウンロードすれば
メモリスティックプロへアクセスできるようになるよって書いて
あるけど、どういうことなんだろう。
737いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 07:32 ID:l3NMQ7gr
ドライバの更新だろ。
738いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 07:54 ID:???
739いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 08:31 ID:???
おまいら、あんなキーボードで打ち間違いしないとでも思ってるのか…?
あれじゃソフトキーよりちょっと間隔が広いってだけじゃないか(w
740いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 08:35 ID:???
>サイバーショット*を遠隔操作するリモートカメラ機能も搭載しています。
糞ニは盗撮厨を支援してるんでつか?
741いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 08:41 ID:???
いや、確かにあのキーボードは打ち辛かったよ。
あ、今週発売か。欲しいなぁ〜悩むなぁ〜。だけどキーボードは・・・。
だけど価格は安いしな。だけどSJ-33買ったばかりなんだよな〜。
742いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 08:41 ID:???
あったら良いなというものをつけてるだけっすよ先輩
決して使う人のことを考えてるんじゃなくて、多数決で決めてるんっすよ
良いものだけをつけてるんすよ
743いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 11:20 ID:???
民主主義国家として、実に正しい方法論ではないか(笑)
744名無し:03/03/11 11:24 ID:???
いや、だからキーボード付きの蓋が出ればいいんだよ。SJ33。
液晶のところは窓で。
745いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 11:33 ID:???
↑重くしてほしいのか?
746名無し:03/03/11 11:38 ID:???
>>745
重くてもキーボードが欲しい奴は買う。
747いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 11:52 ID:???
キーボードがついてるかついてないかで随分違うのね
748いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 12:02 ID:???
TG-50に思わぬ落とし穴!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/10/l_cf03.jpg
ちょっと買う気が失せました・・・。
って言っても、通信アダプターは使わないんだけれどね・・・。
ケーブル持っているし・・・。

う〜ん、だけどどうしよう?
SJ-33下取りに出して買い換えるか。でもPoBox使っているから(辞書、ちょっと
頭悪いけれどカスタマイズすればOKか)十分早いし、だけどキーボード使うんなら
ATOKの方が辞書はお利口だよね。
ボイスレコーダー、いいねぇ。青歯はあまり使わないと思うけれど。
NetFront良さげ。ちと考えるか・・・。
749いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 12:18 ID:???
一度ATOKを使ってみた方がいいかもな。
予測変換に関しては、poboxの足元にも及ばなかったよ。
学習したのもどんどん忘れていってしまうしね。

NetFrontのどんどんメモリーを喰ってしまう不具合は直ったのだろうか…
750いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:10 ID:???
ルミテクターはいつになれば。。
751猫娘はネズミ男が嫌い:03/03/11 13:12 ID:???
クリエって塗り壁ミタイデきらい。
752いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 13:15 ID:ACGv9tT2
いまm505を使ってます。
唯一の不満点は 画面が汚い(解像度が粗い)ことだけです。
主な用途はアドレス帳検索とエロ画像の閲覧(トイレで液抜き)です。
通信やスケジュールは使いません。音楽も聴きません。

価格的にSJ33を考えたのですが、
デザインがスタイリッシュではなく、ジョグダイヤルなども使いづらいと感じました。

理想ではSLC700が欲しいのですが、価格的に厳しいのと、動作速度が遅いということで
T650CとTG50で迷っています。

こんな私はどちらが良いでしょうか。

753いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:16 ID:???
SJ30は?
754いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 13:19 ID:ACGv9tT2
SJ30とT650Cの最大の違いは何でしょうか?
755いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:20 ID:???
MP3とか倍部とか?
756いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:20 ID:???
SJ33=音楽聴けない
T650C&SJ33=音楽聴ける
757いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:20 ID:???
あ、cpuもクロック半分遅いか。
758いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:21 ID:???
>>756
×SJ33=音楽聴けない
○SJ30=音楽聴けない
759いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:21 ID:???
画像みたいならT650Cか?
760いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:22 ID:???
>>758
こら!
761いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:24 ID:???
テメーでカタログ見比べればいいのにみな親切だな。
762名無し:03/03/11 13:26 ID:???
てゆうか、乗り換え組みに大事なことはPalmとして使えるか。だと思う。
電池が持つこと。
軽いこと。
過去(今まで)のソフトが使えて移行が楽なこと。

だと思うよ。 俺はSJ33にした。
763いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:27 ID:l3NMQ7gr
m505で

>エロ画像の閲覧(トイレで液抜き)

は無理だろ!

ていうかそんな事に使うのか…マルチメディアじゃのう。
音楽聴かないんだったらSJ30でいいんじゃん。
上下キーが押しやすいし、バッテリも持つ。
764いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 13:29 ID:ACGv9tT2
普段車通勤で、PDAで音楽を楽しむ時間がありませんので、音楽再生は不要です
CPU半分というのはどうでしょうか?

SJ30と現在使用しているm505のCPUが同じようですが、グラフィックコントローラーが違うのでしょうが
スライドショー表示などをm505で実行するとなかなか厳しいです。
抜きどころにあわせて、カーソルキーで画像を切り替えるのですが、
m505のカーソルキーよりはジョグダイヤルのほうが使い勝手良さそうですね。
765いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:30 ID:???
m505は通常使用20日の電池のもちだからな。
m130とかは7日しか持たないのに。
766いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:31 ID:???
>>731
最近のPookでかすぎ……
767いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:33 ID:???
>>764
画像閲覧はSJ33も辛いよ。
768いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 13:38 ID:ACGv9tT2
>>763
あらかじめ画像加工ソフトでトリミングした上で、PhotoSuiteで転送します。
かなり画像が悪いですが、ふらっと風俗に逝きたくなったときに、トイレで我慢します。
自分流の節約方法です。

>>765
確かにm505は週に1回ぐらいしかクレードルに載せませんが、バッテリ切れになったことはありません。
現在検討中のクリエはどれも公称で10日前後ですから、すこし気をつけた方がよいでしょうか。
769いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:46 ID:???

TungstenTも3時間半くらいしかBattery持たないからな。
もう電池持ちのいいPalmというのは存在しなくなるかもね。
770いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:50 ID:???
>>769
Zire
771いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:54 ID:???
Zire欲しいか?
772いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 13:56 ID:ACGv9tT2
SJ30 T650C ともにyodobashi.comやbicbic.comでは売ってないのですね・・・
773いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:00 ID:lG19/CD1
へぇ〜そうなの・・。
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
774いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:03 ID:mf4NFhyB
質問なんですが

NXの方はEXCELの編集可能って書いてあるですが
NZ-90ってEXCELの編集って可能ですか?
パンプを見ても閲覧可能って書いてあるだけなんですが

775いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:05 ID:???
>>774
不可。
776いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 14:10 ID:ACGv9tT2
よく調べたら、SJ30ってSJ33と同じでクレードルが無いんですね。
650Cが20000円台前半で買えれば即買いなんですが・・・
777いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:10 ID:mf4NFhyB
>>775

そうですか無理ですか

じゃ購入は止めときます

778いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:16 ID:???
>>777
そんな高価なものが買えるなら、ついでに別にDocuments to Goを買えば?
779いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:17 ID:???
780いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 14:25 ID:ACGv9tT2
T650C 26800税別ってどんなもんでしょうか
781いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:26 ID:???
39800円で買った人が殆どなので安い。
782いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:27 ID:mf4NFhyB
>>779

なるほど
ありがとね

それを使うかNX70Vを買うか
検討してみるよ

783いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:29 ID:???
>>780
俺だったらPDA工房の特典つきを買う。
784いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 14:32 ID:ACGv9tT2
>>783
ヨドで27800でした。工房も27800だから、おまけが2780円相当かってことですね。
でも10%割引券は使い方によってはすごい値引きに・・・
785いつでもどこでもオナニーしたい:03/03/11 14:34 ID:ACGv9tT2
>>781
m505は49,800円で買いましたヽ(`Д´)ノ
786いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:35 ID:ACGv9tT2
恥ずかしくなってきたので、IDだけ残して名前変えます・・・
787いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:43 ID:???
いまあえて30000も出してクソエを買う必要があるのかね
788いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:44 ID:???
>>786
ある意味、あなたはPalmの正しい使い方を実践しているように思う。
SJ-33でも購入して、Kinomaで動画を再生(抜きどころのみリピート)
っていう使い方もできると思うよ。
789いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:46 ID:???
>>787
本家が、だな。
790いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:00 ID:???
>>789
791いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:08 ID:ACGv9tT2
>>787
そう言われると・・・m505でも、特に不都合はない気もします。
PDAやPCの世界で3万っていうと安いと思いますが、
家庭用ゲーム機なんかと比べると、3万でも高いんですね。
なんか感覚が麻痺しているようです。

DIGAでも買った方がいいだろうか・・・
792いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:09 ID:???
m515を3万円で買えよ。
クソエなんぞに3万も払うな。
793いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:17 ID:ACGv9tT2
m515ですか?

m505使ってるので当然SDカード持ってるけど、他に使い回せないので要らないです。
DCR-PC120とDSC-U2持ってるんで、メモリスティックの方が良いんです
あとは今更160×160は汚くて金を出す気にはならないです。
794いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:18 ID:???
>>793
氏ね死ね市ね
お前Palm使う権利無し。逝っていいよ(w
795名無し:03/03/11 15:19 ID:???
>>788
あんまり気づいてないユーザー多いけど、動画が実用的になったよな。
Kinomaはやっと見られる動画を与えてくれた。
Palm系だけだろ。動画スレ立ってないのは。
796いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:23 ID:???
>>794
まぁまか泣くよウグイス平安京っていうじゃないか。
ソニン信者の自慰野郎ってことで、哀れんであげましょうや。
797いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:24 ID:???
>>794
>Palm使う権利
久々にワラタ(w
798いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:31 ID:???
ブランドがSONYだろうがPalmだろうが、いい製品はいいじゃん。
いい製品ていうのは個人によって違うわけだけど。
799いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:32 ID:???
香ばしいスレだな。
800いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:35 ID:???
アメリカ人が、
「SONYがPalmSourceを買ったら、次からZaurus買う」
と、言ってる。
801いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:36 ID:???
>「SONYがPalmSourceを買ったら、次からZaurus買う」

俺もそうする。
802いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:38 ID:???
Is this is a good thing?
No, it's not a good thing. Sony buys PalmSource and I buy a Zaurus the next day.
803いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:42 ID:???
>>802
ツッコミドコロ マンサイ(w
804いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:45 ID:???
クリエは大好きだがソニーは大嫌いだ。
805いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:45 ID:???
日本のAVは好きだが日本人は嫌いニダ。
806いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:47 ID:???
>>803
どういうこと?

807800:03/03/11 15:50 ID:???
http://www.palminfocenter.com/view_story.asp?ID=5078
ここね。
製品はいいが、PalmOSを買うのは反対というアメリカ人が多い?
808いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:50 ID:???
>>803
>802がそうかは知らんが、アメ人がBBSに書く英語なんてあんなんゴロゴロしてるぞ。
809いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:54 ID:???
まぁ、日本も2ちゃん用語多用で
変な日本語使っているけどね。
810いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:02 ID:ACGv9tT2
皆さん私が原因で荒れたのであれば、素直に謝ります。
早速これからT650Cを買ってきますので、どうか私に免じてここはひとつマターリとお願いします。
先着1名にm505を差し上げますので、ご連絡お待ちしています。
811いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:07 ID:???
どうせやるならNZ90買ってハメ撮りして、それでしごけよ!
812いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:10 ID:???
ど ん ぐ り の せい く ら べ
813いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:11 ID:???
>>810
はぁ、わざわざ3万払って退化ですか。
814いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:19 ID:???
>Memory Stick! NOOOOOOOOOOO!
ってのにワラタ
815いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:21 ID:???
アメリカ人の方がSONYを評価してる気がする。
まぁ日本人ほど日本国を過小評価している国民も居ないというし。
816いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:22 ID:???
>>813
退化?NR70使いの俺は進化だと思うがな。
817いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:23 ID:???
進化だよ、モーフィアス。
818いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:25 ID:???
>>816
819いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:27 ID:???
>>810
ザーメソまみれのティムポ触った手で使ってるパームなんて(゚听)イラネ
820いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:28 ID:???
クソエ(゚听)イラネ
821いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:30 ID:???
>>817
?
822いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:31 ID:???
>>821
映画マトリックスのエージェントスミスの台詞
823いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:32 ID:???
本家信者の方は勘弁してくださいローレゾ機とかホント興味無いんで
824いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:33 ID:???
ロヽ(*゚д゚)CLIEホスィ…
825いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:34 ID:???
今度でる80×80のPalm666が馬鹿売れ
826いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:38 ID:???
このスレが荒れる原因は全てTG50が糞だからだと思う。TG50が糞だから今更650Cが(・∀・)イイ!とかでてくるのだと思う。
827いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:42 ID:???
ローレゾの何が問題だって言うんだ!
828いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:43 ID:???
>>823
お前PalmOS機を実用で使った事があるのか?
ないよな。お前みたいな引き篭もりは今後Palmを使うな。
829いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:43 ID:???
まあどちらにしてもm515なんか使うぐらいなら
携帯のカレンダー機能の方がまだ快適にpimできるね
830いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:45 ID:???
>>828
(゚Д゚)ハァ? お前こそPalmを使う権利は無い(w
831いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:45 ID:???
クソエ信者はPalm社製品の世界シェアを知らないのか?
832いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:47 ID:???
The Zen of Palmの精神を知らない奴が増えたな。
糞ニの名前だけでPDAを買う馬鹿に理解できるとは思えんが。
833いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:47 ID:???
>>830
 「権利」じゃなくて「資格}では…(^_^;)
>>831
 知ってたらどうなるの(^o^)?
834いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:47 ID:???
ま、平日の昼間にこんなくだらないことで言い争ってる連中には「pim」なんて不要だと思われ。
手段が目的になってる吉買いヲタということで、放置汁!

>>ID:ACGv9tT2
買ってきたらレシート晒せよ!
835いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:48 ID:???
ローレゾの何が問題なのか言ってみろ!
836いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:48 ID:???
>>834
>買ってきたらレシート晒せよ!
PC板のソーテック社員か、お前は。
837いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:49 ID:???
>>835
月表示にした時、一日の表示文字が2文字。
838いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:50 ID:???
>>837
だからそれがどう問題なんだ?
839いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:50 ID:???
>>837
m505だと表示すらできないんじゃない?
ていうか漏れc505使ってるし・・・HALの馬鹿!
840いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:51 ID:???
>>ID:ACGv9tT2
今日は大漁ですね
841いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:51 ID:???
>>838
今どき二文字で満足か?
842いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:53 ID:???
まあせいぜい極小メモリーにJ-OSつっこんで
シンプルだ禅だとほざいとけよ
843いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:54 ID:???
>>841
今どきも何も(ていうか何で、何が「今どき」なのかわからんが)
二文字も数文字も、内容がよくわからん点では大して変わらん。
これが十数文字なら話は違うが。
いっそのこと文字表示なぞなくてよい。
844いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:55 ID:???
>>842
本家だとZireしか思いつかんのかこのバカは。
845いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:55 ID:???
>>843
君はそうかもしれないが、多分あんたは少数派。
ムチーのDLランキングを見てもKsDatebookは年間1位。
846いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:56 ID:???
>>831
糞ニはPalm社の3分の1ですね。

         結論
糞エが売れるのは日本人がアホだから。
847843:03/03/11 16:58 ID:???
>>845
KsDatebookは俺も使っているのだバカめ。
848いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:58 ID:???
ここで本家に見捨てられた憂さ晴らしをされても困るんだが
849いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:59 ID:???
>>845
DATEBK使いの俺はアフォですか?
850いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:00 ID:ACGv9tT2
ではヨドバシに逝ってきます。着いたら祈念カキコします
851いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:01 ID:???
本家スレ見てもわかるけど二言目にはバカ引篭もりチョンだな
palmも日本の糞信者とは手を切りたかったんだろうね
852いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:01 ID:???
>>847
何故Ksを選んだの?
853いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:04 ID:???
ローレゾ機種ではKsDatebookは使えなくないか?
854いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:05 ID:???
>>849=853
ローレゾ厨=アフォ
855いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:05 ID:???
>>851
ああ、本家はお前のような奴と手を切りたかったんだろうな。
856いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:07 ID:???
本家とか分家とか言ってる時点でDQN。たかがおもちゃに流派もなにもない。
857いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:08 ID:???
>>847
結局ハイレゾ機種を使ってるんだね。
858いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:09 ID:???
>>851
糞ニ信者がウザかったから撤退したんだろうな。
859いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:10 ID:???
ローレゾ機種なら神様のDate@Glanceだよな。
月表示で文字を表示できるし(2文字だけど)、KsDateBookと違って
週表示時に予定がバーにならない。
860いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:11 ID:???
ていうか、本体メモリは8MBあれば十分だろ。SDさえあれば。
861いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:11 ID:???
アメは半角英数だからローレゾで十分だと思うけど、日本人がPIMで使うならハイレゾだろ。
862いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:17 ID:???
>>861
何でだよ?
863いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:17 ID:???
ふりだしに戻ると。
864いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:17 ID:???
865いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:19 ID:???
ここに居るPalm信者が本家の評判を貶めていると思うんですけど。
866いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:19 ID:???
>>860
SDなんて死んだ規格まだ信じてるの?( ´,_ゝ`)プッ
867いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:24 ID:???
866
さすがにそれは釣り。
868いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:25 ID:???
>>866
メモステという、先に死んだ規格の信者の言葉だけに、
何かこう、グッとくるものがあるね。
869いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:32 ID:???
>>866
やっぱりベータですか?
870いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:33 ID:aFDVTL7S
先に死んだのはパームなんだ。
871SD card association:03/03/11 17:34 ID:???
弔辞
安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませんから。
872そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 18:08 ID:okdEJ8v/
あ、わかった。
クリエだめって言ってるパームのやつは、
変にプライドが高いんだ。
873いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 18:21 ID:???
クリエがダメな理由を話そうか?
874そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 18:22 ID:okdEJ8v/
パームの優越意識なしでならな・・・。
875そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 18:23 ID:okdEJ8v/
や、劣等意識かもしんねえ。
876いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 18:26 ID:???
クリエがダメな理由はな、ソニーが出しているからだ。
これがカシオでも東芝でも日立でもHPでもNECでも富士通でも
とにかくソニー以外の会社が出しているんだったら何の
問題もないわけだ。
877そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 18:30 ID:okdEJ8v/
パームもSONYのロゴつけたら。性能が70パーセントくらいダウンするんだな。
ばかぽい。
878いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 18:31 ID:???
>>877
意味不明だな。
879そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 18:32 ID:okdEJ8v/
意味不明だろ。
880いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 18:32 ID:???
なんなんだ、このスレ…。読んでも意味ないな…。アディオス
881そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 18:36 ID:okdEJ8v/
ホントにいなくなるやつは黙っていなくなんよ。
ID隠せるしな。
882bloom:03/03/11 18:37 ID:GBBWRqyJ
883いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 18:40 ID:K3a1c9oO
>>880

同意

読んでて悲しくなる。



884そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 18:41 ID:okdEJ8v/
おかえりとか言ってみよう。
885いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 18:57 ID:???
いちいちなんでこの人は無駄に敵を作るような事をするんだろう。
886いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:00 ID:???
一般人はSONYだから買うし、メモリースティックもSDもCFもなんでも気にしていない。
気にしているのは一部の(ry
887いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:01 ID:???
あんだけ色々付いてるクリエにラジオが付いてないの
なんでだろ〜?
888いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:03 ID:???
あ、そこもでが来た。今日はコレで終了な。おやすみ、みなのしゅー!
889いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:09 ID:???
ソニーは別に悪くないだろ? メモリースティックを売るためにCFカードスロット
でメモリを使えなくするとか、本来だったらリコール物のメモリースティック不良
を無視するとかって企業だったらどこだってやることだよ。

ダメなのはそんなダメダメな製品を買ってしまう馬鹿なユーザーってことだろ。
890いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:11 ID:???
>>886
>一般人はSONYだから買うし、

ヘー、その根拠は?
891いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:13 ID:???
かけてもいい。
ココでMSやめてSD付けろって言ってる香具師共。
いざSONYが本当にそれやったら、今度は「従来ユーザー斬り捨て」とか言って
文句つけるつもりだろ。
ついでにCFメモリ使えるようになっても「MSユーザー無視」とか言って文句つける
つもりだろ。

要するにアレだ。
SONY(に限らず売れてるモン)にイチャモンつけるのがカッコイイと思ってるんだろ?
892いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:37 ID:???
新型発売前に新型以外の話題で盛り上がってまつね。
893(,,・д・)y-~~:03/03/11 19:41 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  >>891ガ、イイコトイッタ!!
  (,,・Д・)      \_____________
〜(___ノ
894いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:45 ID:6dTyoTxF
何なんだこのスレは
895いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:28 ID:???
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
896いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:30 ID:???
891みたいなことは、どうでもいいが、
MS型phsを早くだせよ、SONY
897いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:31 ID:???
891は、頭が悪いということで
宜しいですか?
898いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:35 ID:???
いいかげん読むのが苦痛になってきたなあ。
おれも落ちよう…
新製品発表のたびにclieスレは覗くのだが、10日ぐらいで落ちるな。毎度。
899ν速スカウトマン:03/03/11 20:48 ID:???
>>そこもで
おまいニュー速に来いよ
あそこなら君の性能を如何なく発揮できるぞ
ここでお山の大将気取ってても傍から見ると寒いだけだぞ
それともお外が怖いか井戸蛙君(p
900そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 20:55 ID:okdEJ8v/
おい、見ろスミサーズ。
今回だけ上げる腰の引けた男がワシを挑発しとるぞ。
901いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:55 ID:99AQcfZr
そこもで ◆ACT.MODE.Eさん応援してます。がんばってくらさい。
902いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 21:07 ID:???
>>900
いい加減止めたら?
電波振るのは。
見ていて痛々しいんだけど。
全然カッコ良くないよ、君。

冷静にスレを見ている人には、そうにしか見えないんだからね。
903いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 21:28 ID:HydfGI4K
うざいよ、君。>>902
904そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 21:29 ID:okdEJ8v/
俺より>>902が電波ぶって、
自分をかっこいいとおもってんじゃねーの。
905いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 21:32 ID:???
本日も盛り上がってまいりました!
906いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 21:41 ID:???
>>902に対して住人が言ってる事=ウザイなら放置しろ

決 し て そ こ も で の 味 方 を し て い る わ け で は な い ん だ が w
907いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 21:57 ID:???
どこの世界でも目立つものを攻撃したがる奴はいる。

拉致被害者に嫌がらせをする奴とか、
楽しそうにしている園児の列に車で突っ込む奴とか、
国立小学校に乱入して児童を殺傷する奴とか。
908いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 21:58 ID:???
この場合はどう見ても悪目立ちにしか見えないが・・漏れだけか
909いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 21:59 ID:???
>>904
律儀にレスthank you
どの部分に対して言ってのかは意味不明だけどね。

カッとなっても、ポストする前に一度見直した方が良いよ。
単純に同じこと言い返しても意味無いでしょ。
何時も思うけど。
910いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:04 ID:???
>>908
目立つ奴≠そこもで
目立つ奴=クリエ
では。
911いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:05 ID:???
>>907
拉致被害者は兎も角、下2つは目立つものというよりも弱者だろ?
変な例だな。
912いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:05 ID:???
>>910
あ、なるほどな。
誤解スマソ
913いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:17 ID:6dTyoTxF
>>907
>どこの世界でも目立つものを攻撃したがる奴はいる。
>拉致被害者に嫌がらせをする奴とか、
>楽しそうにしている園児の列に車で突っ込む奴とか、
>国立小学校に乱入して児童を殺傷する奴とか。

クリエユーザーは社会的弱者ってことでつか?
914いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:18 ID:2zJXWMrP
新クリエ、予約したひといっぱいいますか?
パーム機はじめてなんですけど、予算5万円くらいしかないんです。
新クリエと周辺機器、この予算内で間に合いそうでしょうか?
パソコンにブルートゥースはついてなく、携帯はドコモのが1台のみ。
したい内容は自宅別室でインターネットと、外泊先でのWebページの更新。
貧乏者はあきらめるほうがいいのかな、やっぱり。
荒れてるときにさらに荒らしてすまそ。
915いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:19 ID:???
>>886
そう、悟っているのは一部の賢いヤシと、多数の被害者のみ(w
916いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:22 ID:???
>>914
貯金して出直して来い。
917いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:25 ID:???
>>914
通信を求めなけりゃ5万でも足りるかもしれないけど。

通信するならイニシャルで既に足出るうえに
毎月のランニングコストをどうするのよ。
定額系のサービスを1年使えば本体価格を上回るし
従量制でも意識して抑えないとメールだけでも数千円は
かかり、そんなに安くならない。

どうしてもPDAが欲しいなら、それで通信するのは諦める。
買うと買ったで禁断症状出ると思うけど(w
918いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:44 ID:???
今更N750Cの中古を1万5千円ほどで買った…。
でも俺はこれで必要十分。
919いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:45 ID:???
通信しないならN750はいい機種だと思う。
920ダミアン ◆40./Xh6yu. :03/03/11 22:46 ID:???
>>914
メールなら同期して読んだ方が安上がりな気が致します。
リアルタイムなら携帯の方が便利だと思いますが・・・
921918:03/03/11 22:47 ID:???
>>919
thx
通信はノートでやるのでいいのです。
922いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:48 ID:???
Clieの中の人も大変だな。
923918:03/03/11 22:50 ID:???
ルミテクターまだ復活してないんだね。
新機種発売ラッシュで商機を逸している気が。
924いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 22:53 ID:???
>>923
NZやTGはグラフィティエリアが無いので、ルミテクタである必要が無い。
925いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:03 ID:???
あの透明度だけでもけっこういいと思うけどな。
他になにかいいの知ってる?
926いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:07 ID:???
>>914
5マソなら m130+シグマリオン2+AIRH”で幸せになれる。
927そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 23:14 ID:okdEJ8v/
>>909
ようするに、そっくりそのまま返されたら不毛でしかねえことを、
先にいいだしたのがおめーってこったよ。知っとけ。得するぞ。
928いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:15 ID:???
要するにそこもでとの会話は不毛ってこったな。
929そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 23:17 ID:okdEJ8v/
>>928
マシなことふっかけてくりゃいいんだよ。
ウザイとか痛々しいとか、言ってきても意味ねえんだよ。
930いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:19 ID:M+M2OMkO
たのむから、おまいら、相手にしないでくれよ・・・(哀願
931いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:20 ID:???
いや、でも事実だろ。ウザイのは。
一ヶ月やそこらで何でコテハン名乗ろうと思ったのかわからない。
932いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:20 ID:???
(の_の)
933いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:32 ID:???
必要もないのにコテハンを名乗るヤシは、自己顕示が過剰なだけ。
934いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:39 ID:???
おいらはCLIE好きだよ。
935いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:40 ID:???
必要があるかないかは本人が考えること。「自己顕示欲が過剰」というのも、コテハンを使う
立派な理由になる。いちいち名前欄に前回発言番号を入れるのがウザイ、というのも、個人的
には立派なコテハン使う理由になるだろう。それをコテハンだというだけで叩くのはただのヴァカ。
ただ、コテハンを使う以上は自分という存在を周囲に知らしめる(まして奴はトリップまで使って
るんだからなおさらだ)わけで、必要以上に叩かれる対象になることも当然認識はしておくべき
だろ。で、叩かれたら徹底無視(スレの空気しだいでは反論するのもありだが、このスレ全体の
空気は奴の味方をするというものではない)。
これができないコテハンは、正直、ハタ迷惑以外のなにものでもないだろう。
936いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:42 ID:???
>>935
同意。NXユーザーだか何だか知らんが
結局は他のClieスレの住人に迷惑がかかる。
937いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:43 ID:???
コテハンだけで叩く、ってのがいるなら
仕事人さんやらダミアンさんやらが叩かれないのはなんでだろ、ってわけで
938いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:46 ID:???
ここはクリエユーザーの情報交換の場で
例え明文化されていなくても、住人の利益が最大限になるように
各々が振舞うべき。ワケノワカラン理屈を捏ねるそこもでは
荒らし以外の何者でもない。
939そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 23:48 ID:okdEJ8v/
へへ、空気なんざ、結果。
俺がいたら空気が乱れるってなら。
それも空気じゃん。
まあ、前からいってんけど、
俺は変なあおり食らわなきゃ、暢気にクリエの話とかしてんよ。

まー、それが本家だか分家だかを
刺激するのまで、責任はもてねーが。
940いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:48 ID:???
正論で向かっても無理。放置が一番。
941いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:49 ID:???
コテハンでも、言われて言い返すだけの器の小さい奴は叩かれるだけなんだから
スレの進行には邪魔になるだけ。
この板は無視できない人間が多いから。

こうやってひとつのスレッド1000レスの中で、何度も何度も不毛な議論が続く。
ま、俺も今回はこうやって書き込んでしまったが・・・・。
942いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:50 ID:???
いや、仕事人、どっかで叩かれてたぞ。
ていうか、そういうDQN(コテハンていうだけで叩くやつ)はどこの板にも極少数だがいるだろ。
ただ、当のコテハンがそれをスルーするから、大きな騒ぎにならないだけで。
今回はコテハン側がそれをスルーできないDQNだったから、極少数のDQNだけでなく、一般
住民にもウザがられ、結果、大騒ぎになってるんじゃないのか。
どうせこのスレももうじき使い切るだろうが、しばらく総合スレ建てずに機種別スレだけで行けば
いいんじゃないのか。
943そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 23:52 ID:okdEJ8v/
てよか、前は俺も、専門板じゃ最初は名無しだったんだけどよ。
なんかしらねーけど、「コテハンにしろ」とかいわれんじゃん。
そんときになって「コテハン持ってましたー」っつーのバツがわるくてなー。
944いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:55 ID:???
周囲に言われてコテハンにしたのか?
それなら、改めてここでおながいしよう。コテハンやめれ。
945そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 23:57 ID:okdEJ8v/
ちがーよ。
もともとコテハンはつかってんだよ。
けど、初めていく専門板じゃ、様子見もあんし、長居するともかぎんねーから
今までははじめは名無しだったんだよ。
ここは、もう長居したから。デフォコテでいくんだよ。
946いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:58 ID:???
コテハンにしてくれ、と周りから懇願されるのは
スキルのある奴やら何かと便利なモノを提供する奴だけだと思うぞ。
今のままだとそこもでにそんな台詞は誰からもかからないと思う。
947そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/11 23:59 ID:okdEJ8v/
まあいいじゃん。
もう、どこ行ってもコテだし。
948いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:00 ID:???
>>939
お前がいたら空気が乱れる、とは言っていない。
このスレの空気はお前の味方ではない、と言っている。
その空気読めば、煽られて反論しても無駄にレスを消化するだけだ、とわかりそうなもんだが。
949そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:01 ID:o79keWo7
>>948
あー、別に敵とか見方とかはどーでもいいよ。
950いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:02 ID:???
次スレもし建てるんなら、スレのローカルルールで「そこもで無視」を入れる。
951いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:03 ID:???
もう、なんでもいいからスルーしてくれないか。
952いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:03 ID:???
わからんやつだな。
煽られて反論しても無駄にレスを消化するだけだ、と理解しろ、と言っているんだよ。
953いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:04 ID:???
過去に同じ様なことあったけど反省してないコテハンだぞ?
普通の説得で通用しやしないってw
954いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:04 ID:???
2ch用ブラウザで自動的にあぼ〜んしてるから>>900あたりから流れがわからん(w
955いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:05 ID:???
予算五万の貧乏人です。
レスくれた皆さんありがとうございました。
もういっかげつ待って貯金してみます。
今暗い部屋でサムフレーズ入力してますが猛烈不便です。
キーボード光るクリエ買えるよう頑張るぞ。
956そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:05 ID:o79keWo7
>>950
それ、やられたことあんけど。
コテハン叩きに該当するって、削除人にコメントもらったぞ。
957いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:06 ID:???
じゃあ尚更そうするか。
958いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:08 ID:???
さて立ててくるか
959ダミアン ◆40./Xh6yu. :03/03/12 00:08 ID:???
今週末がとても楽しみです。
960そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:09 ID:o79keWo7
>>957
まあ、もう公式に通用しないって分かったから、
そんなんで俺はおくさねえよ。
てよか、存在証明にはりきっちゃうよ。
961いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:11 ID:???
なるほど。こうして害虫がのさばる口実ができたわけか
962いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:11 ID:???
いや、叩くんじゃないよ、無視することをルールにするんだよ。
963そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:12 ID:o79keWo7
おまいら、削除の事も勉強しとけよ。

削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
 削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
 「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった主観を元に行動してはいけません。
 例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
964いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:13 ID:???
それ削除人の心得じゃん。
よく読めよ。
965いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:14 ID:???
みんな本当はそこもでが好きなんだよ。
966そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:15 ID:o79keWo7
つまり、ウザイとか迷惑、不愉快ってのは、
ここでは理由として取り沙汰されねーってこった。
967いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:15 ID:???
それはない
968いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:17 ID:???
初心者が意味を取り違えてら
969いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:17 ID:???
最初見ていたときは有益な情報や意見交換がなされていました。
最近の流れを見ているととても悲しい気持ちになります。
970いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:17 ID:???
いいじゃん別にそこもでぐらい。
SJ33には腐ったフタが付いてくるんだし。
971そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:18 ID:o79keWo7
もし、俺がクリエとかんけーねえことで、
延々とスレを食いつぶし、

住人も挑発せず、荷担しない。←これ重要だぞ。

・・・んであれば、きっと俺あぼーんだよ。
972いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:18 ID:???
そこもでは削除対象にはならないということは、みんなもわかってるだろう、一々言われるまでもなく。
ヴァカが一人で暴れてるのをスルーしろ、ということだ。
973いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:18 ID:???
そこもはなんでここに執着するの?
974いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:19 ID:???
そこもでだって、お前らと一緒でCLIEが好きなんだよ。
わかってやれよ。
975いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:19 ID:???
そこもでの自作自演臭い
976そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:19 ID:o79keWo7
>>974
そうだそうだ。
977いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:20 ID:???
僕は電車で財布をスられたから、他人の財布をスりますた。

  さて、僕は有罪でしょうか、無罪でしょうか。
978いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:21 ID:???
次スレまだぁ?
979いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:21 ID:???
同じ志を持つもの、といってもな。
衝突はある程度仕方ないだろ。互いに気に喰わないんだから。
980(,,・д・)y-~~:03/03/12 00:26 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   オマエラ、マターリシル!!
  (,,・Д・) ζ  \_____________
〜(___ノつ-

とにかく、煽りはスルーで進行!
くだらないことで、スレを消費するな!
そこもで ◆ACT.MODE.Eもくだらない煽りに乗るな!
質問回答以外は「sage」進行でいこうや!
981そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:28 ID:o79keWo7
サゲで発言を隠蔽するようなチキンじゃねーやー。
982いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:28 ID:???
>>980
無駄。特に
> そこもで ◆ACT.MODE.Eもくだらない煽りに乗るな!
> 質問回答以外は「sage」進行でいこうや!
この2行は、確信犯的に守らない。
983いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:31 ID:???
押しづれぇボタンで我慢できるなら
そこもでぐらい我慢すれ。
984そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:32 ID:o79keWo7
最初は上下ボタン押しずらかったけど、
慣れたらパッドなしでコラムスできんよ。
味わい深い。
985(,,・д・)y-~~:03/03/12 00:33 ID:???
>>981
チキンとかそういう問題じゃない
このスレのローカルルールにのっとっての発言だ

>>982
まぁ、昔から見ていてそうみたいだけどな。
一応言ってみただけ

ふぅ・・・やれやれ…
986いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:33 ID:???
分かった。ここでゲームをしようじゃないかみんな。
俺の次に書き込んだ奴がそこもで以外だったら
そこもでは次スレ以降現れるなよっ
987そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:34 ID:o79keWo7
スレッドにローカルルールなんてねえよ?
988いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:34 ID:???
自分の存在を正当化するために見当違いの「ルール」を持ち出すかと思えば、
スレ(というより板)のローカルルールは「わざと」無視か。
989いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:34 ID:???
ん?
990いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:35 ID:???
そこもでって荒らしでしょ
正論言ったって無駄、放置すべし。
991いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:36 ID:???
だな。結局、このスレの住民が荒らし耐性弱すぎ。
992いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:37 ID:???
つーか、そこもで失せるまで次スレやめよう。
993いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:37 ID:???
LDAとMDAの組み合わせはジョグより操作が遙かに早い。
って知っているか。そこもで
994そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:38 ID:o79keWo7
ローカルルールは「板」単位でよく話し合って決められるものだぞ、
スレで勝手に1に書いたからって、
それは要望にすぎねえ。ルールってのは誤認なんだよ。

それに板のローカルールにしても、
それは、自治条例みてーなもんで、
「2ちゃんのお約束」みてえな、上位の決め事のほうが優先だもんよ。
いってみりゃ憲法。

上げるのも下げるのも任意ってのがそれ。
995いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:39 ID:???
意表をついてそこもでが次スレを立てる。
996いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:39 ID:???
>>994
自治条例は徹底無視か。おめでてーな。
997いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:39 ID:???
しかし稀に見る不毛なだけのclieスレだったなぁ
998そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/12 00:39 ID:o79keWo7
>>996
憲法違反の自治はありえねえっていってん。
999いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:40 ID:???
>>998
別に違反してないだろうがよ。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。