誰もが認める、TVコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
【日本シリーズ】視聴率壊滅!「プロ野球」はプロレス暗黒時代再現へ

 もし20年前からタイプスリップしてきた熱心なプロ野球ファンがいたとしたら、
目を疑ったに違いない。クライマックスシリーズなる奇怪な制度もだが、
その視聴率の数字に。巨人と阪神という、最も人気のある2チームが
日本シリーズ出場権を賭けて争った初戦の視聴率が、8.4%……。
ゴールデンタイムの番組としては、即刻、打ち切りが検討される数字だ。
いま阪神×ソフトバンクの日本シリーズたけなわだが、すぐに事態の好転は望めないだろう。

 ネットの一部では、今も<プロ野球人気落ちた派>vs<プロ野球人気落ちてない派>の
激しい論争が、終戦直後のブラジル日系人社会の<勝ち組>vs<負け組>のように
続いている。ただし誰もが等しく認めているのが、テレビコンテンツとしてのプロ野球の終焉だ。
事実1983年の平均視聴率27.1%をピークに、巨人戦中継(注1)の視聴率は
年々下降の一途を辿り、近年は10%に届かない。かつて年間130試合を放送した
中継数自体も激減し、2014年では日本テレビでさえ、ナイター全国中継はわずか6試合。
スペシャル感のあった開幕戦、オールスター戦、優勝決定試合、クライマックスシリーズ、
日本シリーズのすべてが数字を落としている。

 一部に「人気を落としたのは巨人戦中継だけ。地元球団の中継は人気がある」
との声もあったが、セ・パ問わず巨人戦以外の全国中継(注2)は滅多に無く、
さらに悲惨な数字しか出ない。ゆえに最近の<プロ野球人気落ちてない派>の反論は、
「熱心なファンはBS・CS放送で見ている」「視聴率は落ちても観客動員数は上がっている」(注3)
という方向にシフトしている。

 ここで、またまた思い出すのがプロレスだ。力道山に始まり、馬場・猪木が
並び立っていた日本プロレス時代の異常人気を除けば、もっともプロレス人気が
高かったのは1980年代前半と、ドーム球場興行を連発した1990年代後半の
新日本プロレスだろう。が、この二つの年代には明確な違いがある。1980年代前半は
ゴールデンタイムのテレビ中継こそ高視聴率(注4)だったが、観客動員的には
蔵前国技館や大阪府立体育会館など、せいぜい一万人級の会場を埋める程度だった。

 一方1990年代後半は、テレビ中継こそ視聴率低迷で深夜枠に移ったものの、
観客動員は絶好調。東京、大阪、名古屋、福岡と各地のドームを満杯にして、収益では
1980年代前半を上回った。いまのプロ野球は、1990年代後半の新日本プロレスなのだ。

◆プロ野球人気を取り戻すには猪木理論に学べ!

「テレビで見られるからいいや」と、全ての興行においてテレビ中継は観客動員にマイナスに
働くことがある。タダだから見る、という薄い関心のファン層は特にそう。しかし情報を
遠く広く投げることができ、新しいライトファン層を引き寄せる入口になる。故にある程度の
人気を持っていた興行がテレビ中継を止める、もしくは縮小すると、観客動員数は
逆に増えることがある。1990年代後半の新日本プロレスは大衆娯楽からマニア娯楽に
変化することで、何度も会場に足を運び、グッズを買うコア層が増えて収益も上昇していった。
裾野は狭くなったが、一人一人の客単価を上げる方向だ。<プロ野球人気落ちてない派>の
主張通り、視聴率が落ちても観客動員数が上がる現象は、確かに起こったのだ。

 しかし安心してはいけない。この後、新日本プロレスは暗黒時代を迎えるのだから。
結局1990年代後半のコア層の母体は、1980年代前半に若年だったライト層であり、
彼らが自らチケットを買って家族や友人と会場に出かけるようになったことが、
1990年代後半のブームを支えた。仕込みは十数年前に行われていたのだ。
テレビ中継の後退で新たなライト層を呼び込めなくなった新日本プロレスは、
インディ団体の乱立、K-1やPRIDEなど格闘技の隆盛などに追い込まれ、身売りするまでの窮地に立った(注5)。

>>2-5辺りに続く)

DMMニュース 2014.10.25 15:00(コンテンツプロデューサー・田中ねぃ)
http://dmm-news.com/article/894831/

前スレ ★1:2014/11/02(日) 05:09:05.12
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414872545/
>>1からの続き)

 プロ野球も絶頂の1990年代までの高い人気の遺産で、いま観客動員を維持している。
その間ですら近鉄バファローズ消滅からの迷走が起き、サッカーW杯人気やイチローや
松井を引き抜いた米国メジャーリーグの攻撃にさらされてきた。このまま新たなライト層の
参入を導けなければ、近いうちに再び<一リーグ制>を検討する議論が湧き上がることを予言しておく。

「興行ってのは、常に環状線の外側に向かって情報を投げないといけないんだよ」と
アントニオ猪木はいう。環状線の内側というのはコア層のファンを指す。大きな興行を
成功させ、新規ファンを獲得するには、環状線の外側にいるライトファンの関心を
引きつけ続けなくてはいけない、という独特の表現だ。1990年代、どんどんマニア向けに
内にこもっていった新日本に、猪木は檄を飛ばし続けた。プロ野球が人気を取り戻す一歩は、
猪木理論に学び、まるで池乃めだかのギャグ「今日はこのへんにしといたろか」のような、
<人気落ちてない派>の奇妙なヘ理屈に安心しないことから始めるべきだろう。

 もっとも2000年代の猪木は、環状線の外側ばかり意識したスタンドプレーを連発して
環状線の内側から総スカンを食らい、自ら創設した新日本プロレスから離れたのだが……。

(注1)巨人戦中継…プロ野球中継=巨人戦中継が現実。
(注2)全国放送…全国放送の視聴率として指標になるのは4000万人が住む関東圏の数字。よく札幌や福岡のローカル中継の高視聴率が引き合いに出されるが、商業的には比較対象にもならない。BS・CS放送の視聴者数も同様。
(注3)観客動員数…これも水増し発表が横行。
(注4)プロレスの高視聴率…毎週20%前後。
(注5)新日本プロレスの窮地…今はオーナー企業・ブシロードの助力もあり、人気回復してきた。

■著者プロフィール
コンテンツプロデューサー・田中ねぃ:東京都出身。早大卒後、新潮社入社。
『週刊新潮』『FOCUS』を経て、現在『コミック&プロデュース事業部』部長。
本業以外にプロレス、アニメ、アイドル、特撮、TV、映画などサブカルチャーに造詣が深い。
DMMニュースではニュースとカルチャーを絡めたコラムを連載中。愛称は田中“ダスティ”ねぃ

≪関連スレ≫
プロ野球・日本シリーズ「阪神×SB」全5試合の平均視聴率は関東9.6%で最低更新&初の1桁 V決定の第5戦は4.3%、10.3%(加重平均は1桁の9.5%)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414827901/(2014/10/31)
【野球】さっぱり盛り上がらなかった日本シリーズ 低視聴率を連発、 放送した各局としては、期待外れに終わる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414778794/
【野球】プロ野球 セ・リーグのCSファイナルステージ第1戦(日本テレビ)、巨人‐阪神の視聴率、8・4%・・・★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413456749/
【プロ野球/首位攻防】9/17(水)、今季21度目の巨人戦ナイター「広島×巨人」(TBS、19:00〜20:57)の視聴率は7.8%以下で20試合連続G帯1桁
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2014/vol38.htm
【プロ野球/関西地区】8/5(火)、今季35度目の阪神戦ナイター「ヤクルト×阪神」(18:57〜20:54)の平均視聴率は6.7%でG帯1桁は24試合に…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408101028/
【プロ野球/北部九州地区/苦戦】今季29〜30度目のソフトバンク戦ナイターの平均視聴率は7/22(火)9.8%、7/23(水)9.2%で2試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407149693/

プロ野球の観客数は、厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場しなくてもカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413291028/(2014/10/14 相沢光一)
【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/(2014/9/27)
【プロ野球】「観客動員が目に見えて減ってきた」 頻繁にタダ券が回ってくる 負の連鎖を防ぐため、タダ券を配ってでも客で埋める必要がある
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410892585/(2014/9/4)
【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397718947/(2014/4/11)

(続く)
(続き)

≪関連スレ≫
【プロ野球】観客数の水増し。誰も言わないことをいいことに、やりたい放題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329683947/ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/135217(2012/2/18)
【サッカー/野球】今も実数発表ではないプロ野球のGW日別最多観客数を上回ったJリーグ、地域密着運営や地元メディアの後押しが奏功か★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273864593/(2010/5/11 相沢光一)
【プロ野球/BCリーグ】群馬×信濃、観衆は1000人程度に見えたが発表は2684人…「高校野球以下だ」と怒って早々と球場を後にした観客も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273075442/(2010/5/5)
【野球】東京ヤクルト、観客動員数を増やす近道はどこにある? プロ野球では「水増し」はまだ行われている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242703584/ http://diamond.jp/articles/-/2770(2009/5/19 相沢光一)
【オリックス】某球団幹部「京セラドームでも1万人台でしょ。実数でいえば6000人ぐらいしか入ってない計算になる」
http://i.imgur.com/vlDNtqo.jpghttp://i.imgur.com/hhaVSPw.jpg)(2008/9/12発行 2面)
【プロ野球】日本シリーズの観客数は有料入場者数発表なのでシーズン中より1000人程度減るのが通例 関西、福岡で予想外に視聴率が伸び悩む(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414871739/(2014/11/1)
【MLB/ドジャース】観客数3万7769人と発表も、米紙は水増しと指摘「実際に球場に足を運んだのは1万8000人に過ぎない」(※1万9769人の水増し)
http://megalodon.jp/2011-1002-1620-47/www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm(2011/6/25)

巨人戦観客動員数の正体と深刻度 読売新聞の実態調査で明らかになった
http://i.imgur.com/hpCY0L2.jpghttp://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=181964&seid=1632&p=1)(2006/10/31)
主催者発表による今季の東京ドームの最多観客数は、5月27日に行われたロッテ
との交流戦の4万5981人。それを含めて56試合で4万人を超えたが、実態調査の結果、
その多くで実際の来場者とは5000人から1万人以上の差があったというのである。
「例えば、7月6日の中日戦。主催者発表は4万1084人でしたが、実際の来場者は
3万1637人でした。要するに、毎試合5000人から1万人の人間がチケットを
持っているのにもかかわらず、球場に足を運んでいないわけです。そのほとんどが
年間シートの購入者だとすれば、これは大変な問題になる。入場料収入は
テレビ放映権料と並んで球団収入の大きな柱。中でも確実に回収できる年間シートは
営業的には非常に重要な位置づけです。現にすでに始まっている来季の年間予約席の
販売が苦戦しており、大きな問題になっています」(読売グループ関係者)

江本孟紀「夜は『ヤクルトVSオリックス』というカードのニッポン放送中継。
(中略)。観衆2000人入ってるかわからないこの悪天候の中のカード」
http://blog.golfdigest.co.jp/user/emoyan/archive/424(2009/5/28)

2009年5月28日(木)ヤクルト4-0オリックス 観衆7348人
http://bis.npb.or.jp/2009/games/s2009052800651.html

福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official 2012年9月19日20:52
そんな話になってるんですか???水増し???
RT @rupan_takayoshi @HAWKS_official 昨日の入場者数更新の件に関して実数を水増ししているとのTLが流れてますが反論は?福岡SBホークスファンとして何か言って欲しいのですが。
https://twitter.com/HAWKS_official/status/248630616566943744

福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official 2012年9月19日21:12
NPBは、満席率(あと何枚チケットを発券できるか)をベースに考えるのでシーズン席は全てカウントしてます。
RT @hawksty @HAWKS_official シーズンチケットは来なくてもカウントされるんですか?
https://twitter.com/HAWKS_official/status/248635723476004864
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:58:52.78 ID:pDCiMM/v0
全国の視聴率がなんで関東の視聴率やねんボケ
人数のそれ言い出すと関西も四国や福井も大阪の番組見てるし3000万人居るぞ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:59:09.55 ID:IEBLzYR20
浦和 2,939 1,988 専スタ(SC指(3F上段):2500)
名古屋2,673  799 専スタ(サポシー(豊田2F上段):2200)(カテ4(瑞穂1F):3000)
仙台 2,412  764 専スタ(サポ自:2600)
鹿島 2,393  720 専スタ(2B自:2200)
木白 2,263  576 専スタ(AL指:2500)
鳥栖 2,246  495 専スタ(B自(3F):2500)
清水 2,058  623 専スタ(日本平Aゾ自:3000)(エコパAゾ自:3000)
G大阪2,048  529  (SB自:2500)
J1平均2,004  663 )=====
F東京1,908  817  (ホーム自(1F):2100)
横浜FM1,899  783  (ホーム自(1F):2200)
札幌 1,787  397 ★(ドームSB自:2700)(厚別SB自:2500)
神戸 1,735  454 専スタ(バック自:2000)
広島 1,695  551  (バック自:2500)
川崎F1,678  558  (Aゾ(1F):2200)
大宮 1,668  329 専スタ(SA自:3000)
磐田 1,643  403 専スタ(フリーゾーン:2500)
C大阪1,559  495 専スタ(金鳥ホーム南自:2000)(長居カテ5自:3000)
新潟 1,465  661  (Eスタ(2F)/Sスタ(1F):2000)
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:03:41.25 ID:pDCiMM/v0
阪神は兵庫だしソフトバンクは博多
関東の数字なんか居るかよボケ
むしろ関係のない関東の数字が一番どうでもいいわ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:06:34.61 ID:Z3i6LVIp0
地方球団の地方での視聴率と集客が増えているのを見ると
地域密着型への転換がうまく行き、サッカーよりも経済回しちゃっているのに草生えるわwww
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:13:02.44 ID:AsuwxLvl0
日本シリーズ終わってたのか
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:21:02.30 ID:Hhz36pQa0
>>7
福岡もレギュラーシーズンは視聴率取れてないよ
ゴールデンで1ケタもしょっちゅうとってる
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:22:40.21 ID:fcNfjVBt0
>>6
つまりこういうことなのか
野球っていうのは、球技としての魅力は乏しく、お膝元でないところのファンは見たいとすら思わないと
そして当該地域以外は見なくて当然であると

日本シリーズは日本一を決める試合なんだから、野球ファンは当然見ないといけないし、
見るべき魅力を備えたシリーズにしないといけないと思うよ
だから視聴率が悪いのは多いに問題だと思うな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:24:26.46 ID:JLpErFw70
>地方の視聴率など
関西って地方なの?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:25:08.86 ID:DXSfgtWF0
>>6
阪神は地域密着って言うのは理解できるが
ソフトバンクが博多に地域密着って違和感だな
ソフトバンクみたいなグローバル企業が
博多みたいな地方都市だけで盛り上がることに
そんな喜んでるとは思えんが
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:25:34.43 ID:KsNUBdCd0
地方で盛り上がるのは勝手だけど
全国ネットのニュースでそれをごり押しするのはやめてね
みっともないから
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:25:45.78 ID:lNoQ29lh0
>>10
見なくていいのなら報道もしないでいいよね
むしろするな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:26:00.03 ID:IFKq5Z0o0
スレタイが既に必死すぎ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:28:58.04 ID:JLpErFw70
>>13
それが気になるならテレビ局に直接言った方がいいんじゃない?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:32:18.45 ID:VgvQH1x70
不満なんて言わなくても、見ないという正攻法で
野球を実に簡単に駆逐できた
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:32:41.04 ID:H18N5FO00
やきうって本当に死んでしまったんだな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:35:20.71 ID:KsNUBdCd0
>>17
中継数は減ってもニュースは相変わらずごり押しなんだよな
試合が無くなっても糞みたいなどうでもいいネタで必死
野球をねじこませなくちゃいけないルールでもあるのかねw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:39:03.13 ID:H18N5FO00
>>17
そそ
日本シリーズが低視聴率なのもそゆこと
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:41:27.28 ID:+VqOISGv0
野球が恐ろしいのはまだこれでも底が見えない所
まさに来年よりはマシ状態
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:42:00.40 ID:JLpErFw70
>>17
これ
わざわざ文句言う必要なんてなし
見なければ消える、ニュースからも
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:44:39.41 ID:H18N5FO00
>>10
昔は日本シリーズならどんなカードも数字獲れてたんだけどね
やきうは巨人が日本シリーズに出ないと死んでしまうシステムになっちゃった
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:44:44.18 ID:loZ6wiXl0
ノーヒットノーランでニュース速報を出すくらい狂ってるからな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:45:16.12 ID:ljTmdmjE0
Jリーグの視聴率1.6だったんだって?今年2回目の放送だろw
こんなだからJリーグよりマシって言われんだよw
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:48:02.04 ID:+VqOISGv0
>>19
今度アメトークが大谷()とかいう誰も興味無い野球選手を取り上げるらしい
まさにゴリ押しとはこういう事なんだろうな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:49:49.39 ID:YeRCIJrP0
>>25
みんなJを見なくなってテレビから消えてしまったからね
ファンはそれを逆恨みし、マスメディアを必要以上に叩いている

やることも底辺から相手を引き摺り下ろそうとしている餓鬼の集団に見えて
世間も呆れてしまっている中、差別横断幕と言う問題をやらかしてしまった
ファンの精神状態がやばい地点に到達しちゃったのでカウンセリングが必要な状態よ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:50:05.47 ID:CGqPnSgN0
>>1
もっと簡潔に纏めないと毬豚脳が理解出来ねえぞ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:50:57.90 ID:H18N5FO00
>>6
それがさ
地元の福岡と関西でも日本シリーズの数字意外と伸びなかったんだよねえ
何でだろう?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:52:14.97 ID:KsNUBdCd0
>>27
とりあえず野球と関係ない話しだしてるお前がカウンセリング受けたほうがいいんじゃない?w
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:52:24.82 ID:+VqOISGv0
>>29
だからそれが飽きられてきたってことなんだろう
もはや水増し観客動員数以外の数字は全て落ちてるからね
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:52:33.40 ID:ljTmdmjE0
サカ豚は散々野球叩いてるけど、Jリーグが目指すところが今のプロ野球のモデルだもんなw特にパリーグ

なんとも皮肉な
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:53:26.84 ID:NRubaKFE0






























34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:53:48.05 ID:xi3xibZd0
東京が日本文化の墓場なんだよ

捏造や工作でハロウィンみたいに欧米文化をパクッて盛り上げるのが精一杯
自分たちで文化を生み出そうとする力が全然無い
ひたすら他人の評価を気にして生きている人間ばっか
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:54:51.99 ID:loZ6wiXl0
野球以上のゴリ押しはないしな
昔よりゴリ押ししてるし
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:55:19.83 ID:0ES9d2O9O
>>7
> 地方球団の地方での視聴率と集客が増えている

東海地区、関西地区、北部九州地区のプロ野球中継なんて頻繁に視聴率1桁が出てるぞ?
仙台地区も視聴率1桁が出るケースが増えてるし
集客が増えたのもタダ券を増やしてる球団が多いだけだし
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:56:20.07 ID:VgvQH1x70
>>34
野球も欧米から入ってきたんだがwww
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:57:34.62 ID:JLpErFw70
タダ券増やしてわざわざ損してるならそれでいいんでない?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:57:48.94 ID:H18N5FO00
>>30
確かに
今年のやきうって水増し&タダ券で盛った観客動員以外は全てゴミだよなあ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:59:19.88 ID:H18N5FO00
訂正

>>31
確かに
今年のやきうって水増し&タダ券で盛った観客動員以外は全てゴミだよなあ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:03:30.01 ID:im+gICoA0
プロ野球の観客数は、厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場しなくてもカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413291028/

777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:09:31.07 ID:SE1i7Iiz0
>769
そう
「チケットの売り上げ数」と表記するなら別に問題は無いんだよ
「観客数」と言うからおかしくなる


プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413334176/

239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:03:53.25 ID:8XJUS4v60
>>230
だからそれなら観客数じゃなくてチケット発券数と発表しないと

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410095322/
194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:47:36.27 ID:8g0NgMzb0
>183
やきうの観客情報の単位は枚。人じゃない。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:04:43.21 ID:9982U+Eb0
ま、これよりはマシだよなwwwww

11/2 日

2.6% 15:00-16:00 NHK 第150回天皇賞
1.6% 16:00-18:00 NHK 川崎フロンターレ×清水エスパルス
5.2% 18:00-18:10 NHK ニュース

もはや心肺停止寸前の税リーグwwwww
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:07:15.75 ID:9982U+Eb0
タダ券バラ撒いても客が減ってる税リーグwwwww
もう手の施しようがありませんwwwwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:07:51.53 ID:MauvfHs40
そもそもJリーグはベンチャーだからね
40代から上は強固な野球ファンなだけでなくサッカーを敵視して最初から嫌ってる奴が多い
彼らはその下の世代に対してファン獲得に頑張ってやって来るしかなかったんじゃないかな
それだって野球と同条件どころか不利な条件で顧客獲得していってる

そういう姿を恵まれた球界の立場から「球蹴り」とか言ってる姿見れば胸糞も悪くなると思うよ
俺も野球は見るがどうしても焼き豚はサカ豚以上に好きになれん
日本のプロスポーツ興行で最初に成功した者として第二第三の成功者を手助けするどころか出る杭は打つで敵だと認識してるよね
街頭で選手が一生懸命呼び込みや宣伝してる姿をみっともないとか嘲笑える神経が分からん
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:08:04.10 ID:tSdn/kTr0
>>42
あ〜
こりゃテレビ局もサッカーマニアの局員が
取り上げたくても取り上げられんわ

新聞、ラジオ、テレビの黄金のトライアングルに食い込んでいないと
チートブースト出来んから他のスポーツはスターを出さない限りあかんね
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:08:04.61 ID:ob13iJiq0
>>42
それより低いこっちはもっとヤバいね

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:08:18.36 ID:n1I3vcRl0
もうやきうはダメだ…新大久保に移転するしかないorz
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:08:50.60 ID:ob13iJiq0
1.0%ってあの報道量でどうやったらとれるんだよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:10:01.28 ID:Y+0g8KZc0
J馬鹿にすんなアホ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:11:06.28 ID:I8WlU4Nw0
突然視聴率否定したりサッカーの視聴率貼って発狂したり
マジでカウンセリング受けたほうがいいな
手遅れかもしれんが
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:11:10.72 ID:jiLRPZlf0
Jリーグなんてバカにする所しかないだろ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:12:04.24 ID:x59ejLTl0
巨人だけ報道していたころのほうがましだったんだろうな
パリーグとかカープ女子とかのゴリ押しでウンザリしたんだろうな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:12:05.97 ID:9982U+Eb0
>>46
さっそくいつものサカ豚が釣れましたwww
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:12:39.11 ID:IrwOz2aH0
焼き豚さんは不安定になったらJリーグガー!と叫んで解消するしかないからな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:13:03.65 ID:qaAL96sY0
>>50
J客みたいにスタジアムで発狂して変なことやらかすよりええやんwww
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:13:32.92 ID:Y+0g8KZc0
>>51
それはお前だろ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:15:04.88 ID:phSw7nae0
Jの悲惨な視聴率を心配しろよ
ロッテオリックスと同程度
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:15:38.61 ID:E2eNIZjd0
やきうって全てがマッチポンプじゃね?
新聞テレビがオーナーになって公共の電波使って「まずはぷろやきうです」年中ゴリ押し
球団は球団でタダ券配りまくって実際は数えもしてない入場者数を大本営発表で誇大広告
そして国民に呆れられ見放された
こんなかんじ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:17:16.78 ID:Y+0g8KZc0
Jはこれから人気出るから
野球と違って
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:18:02.11 ID:n1I3vcRl0
>>46
やきうって巨人以外はマジでJリーグに劣ってんだな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:18:37.13 ID:ob13iJiq0
>>58
それに気づいてないバカが未だに見てるだけだから
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:19:15.07 ID:ob13iJiq0
>>53
釣り宣言の次は勝利宣言かな?ww
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:20:35.14 ID:JZxSc3vF0
>>58
経済にうまく食い込んだってことだろ
若い世代のファンが減少しているから30年後には終わるが
そこまで待っていられんし、国内サッカーはもっと早く終わる規模だから
2000年代にテレビや新聞が終わると騒いでいた初期のネットマニアみたいに
14年経っても結果が出ないことに入れ込んで時間を無駄にするのはバカのやること

同じバカをやるならスタジアムに行って応援したり騒いだ方がマシってレベル
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:21:35.33 ID:+OjpE1/I0
ならいいじゃん
早く消えろ邪魔だから
ただ近親相姦在日デブ姉弟の愛憎劇に巻きこまれた被害者には
手厚い保障を確約してもらうからそのつもりで。
二度と関わろうとすんなよアナルバイブ在日姉弟
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:21:36.73 ID:IrwOz2aH0
>>55
Jリーグは何かあるとマスコミに袋叩きにあうが野球はファンが逮捕されようが事故死しようが批判されないからね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:22:50.86 ID:qaAL96sY0
>>65
ファン達は、差別横断幕問題はそういうレベルと同じって認識なん?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:23:34.39 ID:jiLRPZlf0
松田っていうゴミ殺しちゃったんだけっけ?

松本なんとかってチームが
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:24:34.53 ID:MauvfHs40
将来は野球やサッカーだけじゃなくもうちょい複数のモノから面白そうなの選びたい
アメリカみたいに「今日は野球、ホッケー、バスケのどれ見る?」って方が飽きも無いし楽しめるよ
学校の体育や部活で色んなスポーツ経験して野球しか見ないってのも悲しい社会だよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:25:18.24 ID:dhttrnBc0
そもそもJのその視聴率は捏造だよ
NHKの場合はHTにニュースを挟むから必ず分割される訳で、
2時間枠として数字が出るのはありえない
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:27:10.60 ID:9982U+Eb0
>>65
税リーグはマスコミに嫌われているから仕方ないよ
スカパーコンテンツとしてひっそり細々と生きていくしかない
スカパーに切られたらそれでおしまいw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:27:15.01 ID:rRxhP6Mg0
連日東京ドーム55000人なんて騙し続けてきたスポーツだろ
AKBのインチキミリオンセラーと変わらん
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:28:24.67 ID:I8WlU4Nw0
もはや寒流煽りと同レベル
底辺の豚もチョン程度ですな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:29:37.43 ID:ob13iJiq0
やきうは国民に嫌われてるから仕方ないよwwww
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:30:05.31 ID:im+gICoA0
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:31:52.01 ID:n1I3vcRl0
>>58
それだけやっても日本シリーズは
ピストン矢口とファナモに勝てなかったからな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:33:07.12 ID:ob13iJiq0
老人しか見てこなかったコンテンツで
遂に老人が見捨て始めたからな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:35:10.72 ID:3Fzzdc4F0
>>29
サカ豚は朝鮮人みたいに息するようにウソをつくなぁ
日本シリーズ北部九州は平均で25%くらいは取ってたけど

これが低いというなら
アビスパはこれ以上視聴率取れるんだろ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:35:30.69 ID:9982U+Eb0
まぁそう熱くなるなよサカ豚
俺達の税リーグはこれからじゃないかw
ナビズコ杯決勝戦にリーグ優勝、それに天皇杯決勝戦とドル箱コンテンツが目白押しだぜw
今年こそ目指せ視聴率5%超えwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:35:39.00 ID:0C8UeKNH0
野球は完全に権威をサッカーに取られたからねえ

世界で価値のあるものは価値があるんだよね

野球は無理やり価値を作ってきたけど世界では全く価値が無いことがばれちゃったからねえ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:36:16.91 ID:ob13iJiq0
日米野球を前に焼き豚が震えてるなww
武者震いか?w
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:36:30.59 ID:im+gICoA0
>>77
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1415102699/899

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 23:42:12.80 ID:m3sGHzed0
金テープ

優勝記念Tシャツ

ユニに☆

シャーレ

チャンピオン エンブレム

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 00:30:26.41 ID:2BPKoWs80
>>899
シャーレとエンブレムここまでそっくりだったのか

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1241250491/
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:36:33.02 ID:dhttrnBc0
>>77
昔はもっと取ってた
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:38:07.36 ID:ob13iJiq0
内田に対抗して出してきたイケメン枠が
巨人の坂本っていう、もう中に似てる奴だった時に終わったなって思った
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:39:04.69 ID:im+gICoA0
>>77

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415096407/226
226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:00:59.62 ID:DIBvXshA0
その福岡・関西でもダダ下がり
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:39:15.61 ID:I8WlU4Nw0
【スポーツ】ティーン世代 『一番好きなスポーツ』 ランキング  第1位サッカー 第2位テニス 第3位スケート ★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414834613/

野球人気ないな・・
スケート以下かよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:39:28.26 ID:9982U+Eb0
>>79
俺達の税リーグも早く世界標準に追い付かないとなwwwww
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:39:48.71 ID:hwY8lEBs0
>>69
これは良いブーメラン
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:42:57.47 ID:dhttrnBc0
野球はもう何やっても手遅れだろ
地上波から消えるのも確実
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:43:26.18 ID:3Fzzdc4F0
>>82
25%取れば十分だろ

>>84
ダダ下がりっていうなら10%代になってから言おうな
大げさすぎるわ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:44:53.33 ID:3Fzzdc4F0
>>88
Jリーグは地上波どころかCSBSケーブルからも消滅寸前だけどな


代表>>>海外>>>>>越えられない壁>>Jリーグ

この構図は永遠に変わらない
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:45:11.72 ID:n1I3vcRl0
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:47:01.54 ID:dhttrnBc0
つーか坂本って誰?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:52:58.97 ID:n1I3vcRl0
>>92
んあ?
冬美に決まってんだろ!
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:53:16.51 ID:FHuq6HVI0
>>89
2011年と比較しても10%以上落ちてるし
日本一になってもは翌年以降の視聴率は好転せず落ち続けた
このまま放っておけばたとえホークスが日本シリーズ進んでも
福岡で視聴率取れなくなる可能性は十分ありえるよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:55:15.28 ID:eo5f6iLt0
>>92
最近の若い奴は金八先生も知らんのか
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:57:37.37 ID:3Fzzdc4F0
>>94
先の事とか誰もわからないよ
これだけは言える

視聴率は落ちてるけど観客数は増え続けてる
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:59:14.55 ID:im+gICoA0
【プロ野球観客動員数推移】

 動員|
     |─────────  
     |            ∧_∧ 昔
     |            < `∀´> <東京ドームは5万5千、ヤホーは4万8千、常時万人御礼ニダ
     |                   
     |                        
     |                            ∧∧ 今
     |                __/ ̄      <`∀´> <地域密着に成功して観衆動員は増加中ニダw
     |      <視聴率は落ちてるけど観客数は増え続けてる

     └──────────────
     '90   '95   '00   '05   '09   '14年度
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:59:32.14 ID:ob13iJiq0
それってプロレス化だな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:59:52.42 ID:erU7aoy30
今テレビのコンテンツで生き残ってるのって
ニュースとバラエティとドラマくらいだからな
今年なんかはドラマも死に向かってる感じだし
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:00:35.10 ID:I8WlU4Nw0
全国でみりゃ球団なんて数か所しかないスッカスカ状態だもんな
地域密着も糞もない
ほとんどの地域が未だ野球空白地帯
その数少ない野球の露出していた巨人戦が無くなったらなにも残らない
見たこともない、やったこともない、そういう世代がどんどん増えてくるんだろうねえ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:00:48.92 ID:im+gICoA0
ちょっと修正

【プロ野球観客動員数推移】

 動員|
     |─────────  
     |            ∧_∧ 昔
     |            < `∀´> <東京ドームは5万5千、ヤホーは4万8千、常時万人御礼ニダ
     |                   
     |                        
     |                            ∧∧ 今 < 視聴率は落ちてるけど観客数は増え続けてる
     |                __/ ̄      <`∀´> <地域密着に成功して観衆動員は増加中ニダw
     |     

     └──────────────
     '90   '95   '00   '05   '09   '14年度
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:02:19.04 ID:LXBZXgw50
野球が終わりというよりも民放4社による独占体制が終わりかけてんだよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:03:04.73 ID:n1I3vcRl0
>>96
確かに
視聴率は落ちてるけど観客数の水増しは増え続けてるよね
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:04:17.79 ID:erU7aoy30
メインストリームから消えたテレビコンテンツ

プロレス、音楽番組、夕方アニメ、ドキュメンタリ
素人参加番組、Jリーグ、ロードショー、時代劇
総合格闘技etc
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:07:12.65 ID:3Fzzdc4F0
つーかTV自体コンテンツとして終わってるんだけどね

視聴率が人気を計る絶対的数値と思ってる連中って未だにいるんだね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:08:28.00 ID:im+gICoA0
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:08:40.03 ID:erU7aoy30
しかもテレビの全盛期は、視聴率をプロ野球で荒稼ぎしていたようなもんだし
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:10:30.59 ID:n1I3vcRl0
2013年
焼き豚「日本シリーズ高視聴率!」

2014年
焼き豚「テレビなんて終わコン(テノヒラクルー」
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:11:55.79 ID:dhttrnBc0
>>96
そうだね
そのうち日本の人口超えるかもね
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:12:04.46 ID:I8WlU4Nw0
そらそうだ
むかしから野球なんてマスゴミの煽りでもってたようなもんだからな
テレビで野球見てる連中もジジイばっか
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:12:34.26 ID:bRs5eANqO
>>99
スポーツでも、代表戦なら一定の数字を出せるよ。
どんなマイナースポーツでも。

でも、国内の興行はもうダメだね。
全国放送は止めてローカル放送でやっていくしかない。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:18:56.37 ID:hwY8lEBs0
>>105
SNSや口コミと連動して高視聴率叩きだすドラマもあるしTVそのものというより
コンテンツによってブレ幅が大きいだけだよね
それによってスポンサーも動くし目安としてはまだ生きてるよ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:29:10.01 ID:bGg62ezf0
>>100
球団すらない所は人が減り続けてスッカスカになりつつあるのは日本の大問題だ。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:32:56.35 ID:JXL9N0Nk0
時代錯誤
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:35:02.04 ID:im+gICoA0
【野球】かつては国民的スポーツだったプロ野球 観客増も野球人気の下落が叫ばれ地上波テレビでの放送激減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413190096/

【プロ野球】「巨人は自立球団」説に違和感 巨人戦チケットは読売本社が全て買上げ、差配 放映権は放送しなくても日テレが全試合分を買上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151437/

【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減。一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410145210/

【野球】視聴率低迷がついに客入りにも影響か 宮崎での巨人戦がガラガラ…もうプロ野球人気はこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398709154/
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:39:54.76 ID:moaimDXR0
>>111
ラグビーと野球の代表の数字は悲惨だぞ…
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:41:36.59 ID:JXL9N0Nk0
YAKYU NO OWARI
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:43:18.07 ID:dVBt+K5S0
やきゅうは今年一度も15%越えらんかったそうだな!
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:45:11.68 ID:n1I3vcRl0
>>117
SEKAI NO OWARIみたいに言うなwwww
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:47:33.94 ID:+dJLEpfb0
野球はもう駄目かも知れんね
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:47:56.01 ID:moaimDXR0
>>117
そのネーミングなら若年層が興味持ってくれるかもなw
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:51:34.10 ID:n1I3vcRl0
>>118
焼き豚「ま、まだ日米やきうがあるから(震え声)」
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:53:40.96 ID:+dJLEpfb0
焼き豚って来シーズンが怖いの?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:56:26.00 ID:wC3NvLqJ0
いくらなんでも日本代表の試合と日米野球がガチで被るのはマズイんじゃねーの?
大丈夫か、サムJ?いくらごっこ遊びの興行とはいえ…スポンサー様への配慮ってもんがあんだろうよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:02:24.72 ID:n1I3vcRl0
>>124
それは不味いな
90分動き回るサッカーと3時間あまり動かない豚

視聴者はどっちを選ぶのか
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:04:59.74 ID:+OjpE1/I0
視聴者笑
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:11:53.55 ID:27IAfuQC0
野球中継って、割と見る人でも
他のチャンネル見つつたまに野球に変えて
点数確認する程度にしか見ないよね。
最初の2回表くらいまでは見てても、すぐそうなる。
投げるテンポ遅いし、退屈だからね。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:12:40.25 ID:yWWKc3t30
>>125
どちらも長時間過ぎるwww
編集して見所まとめて2分ぐらいの長さにしてYoutubeに置いとけ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:17:19.21 ID:k8xWqtRl0
>>128
それあなたがスポーツ見ないだけじゃんw
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:30:12.93 ID:n1I3vcRl0
>>127
やきうは絵面も汚ないしな
ヘルメット被って材木持ったブタがジーッと玉を待ってる姿は軽いグロ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:37:26.40 ID:/3+t+1ul0
中継数がまだまだ多い
今の数字しか取れないなら、日本シリーズ4戦目以降だけで十分
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 03:05:26.41 ID:yZ5ExPZL0
やきうんこりあというレジャー自体が数十年後に

日米の老人の寿命とシンクロして地球上から消滅が確定してる(笑)
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 03:58:29.30 ID:2CBBCX6Z0
何だよ DMMニュースて と思ったら 良いこと書いてるやん

> <人気落ちてない派>の奇妙なヘ理屈に安心しないことから始めるべきだろう

おい  j連呼の焼き豚 奇妙な屁理屈だとさ 完全に見透かされてるぞ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:59:20.68 ID:F99z1zVS0
野球なんてとっくにオワコンだろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:59:39.78 ID:aw8vmlZrO
>>131
巨人戦中継も激減したとはいえ、まだ20試合以上もゴールデンで中継されてるからな
これがサッカー日本代表戦以上の中継数ということを考えると多すぎだわな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:06:48.13 ID:dhttrnBc0
>>135
心配しなくても今年の惨状で5年以内にはゼロになるだろ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:51:02.60 ID:fcHNl14k0
こんなに野球が盛り上がらなかった年って今まであったっけ?
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:11:27.95 ID:dhttrnBc0
>>137
来年よりはマシ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:15:32.07 ID:oyZsPXS90
今年の野球って過去最高の動員らしいけど
テレビ中継的には過去最悪の水準だったな
プロレスもテレビ中継全盛期より
中継が激減してからしばらくの間の方が客が多かったそうだし
そういう現象ってあるんだね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:32:20.99 ID:n1I3vcRl0
>>133
確かになんJ焼き豚の奇妙な屁理屈は笑えるよなww
Jリーグガーサカ豚ガー電通ガー(震え声)ww
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:33:11.87 ID:JUec1c+u0
各地区 視聴率

【東 日本シリーズ 2013】楽天×巨人 4-3 ●○○●○●○
関西 20.0__21.3__17.1__19.9__21.6__25.3__32.0 平均 22.46%
関東 22.5__20.3__16.3__20.3__23.6__28.4__27.8 平均 22.74%
仙台 41.2__40.2__32.6__40.3__44.1__42.7__44.0 平均 40.73%
福岡 19.1__19.9__13.3__20.3__20.9__22.4__25.2 平均 20.16%
札幌 25.3__29.7__20.9__26.4__28.1__30.9__31.9 平均 27.6 %
名古屋23.5__23.7__17.0__21.9__25.8__31.2__31.2 平均 24.9 %

【西 日本シリーズ 2014】ソフトバンク×阪神 4-1 ●○○○○
関西 25.7__21.0__17.8__18.7__19.6 平均 20.56%
関東 11.8__10.2__*8.3__*8.4__10.3 平均 *9.8 %
仙台 **.*__**.*__**.*__**.*__**.* 平均 **.* %
福岡 26.7__21.3__24.3__23.9__26.7 平均 24.58%
札幌 16.4__**.*__**.*__**.*__**.* 平均 **.* % ※1
名古屋**.*__**.*__**.*__**.*__**.* 平均 **.* % ※2

※1 札幌は第2戦15.9%以下確定
※2 名古屋は第1、2戦15.4%以下確定 第3、4、5戦16.2%以下確定
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:45:31.39 ID:VPCPvmda0
>>139
その動員自体が怪しいわけで・・・
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:51:44.81 ID:FCgxJPMQ0
>>142
Jはテレビ中継に見放された途端にナイアガラだったからその気持ちは解るよ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:12:21.80 ID:n1I3vcRl0
>>137
ボージョレヌーボー的に言うと
今年のやきうはここ10年で最低の出来
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:17:49.05 ID:bbaSWfyb0
ボージョレヌーボーに例えるところに
サッカーファンに中年の匂いを感じ取れる
気持ち若者だけど実年齢30〜40代の中年ファンが多そうな雰囲気
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:21:10.65 ID:I8WlU4Nw0
60代以上がメインの視聴者バカにしてんの?
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:23:02.14 ID:bbaSWfyb0
中年が若者ぶるなってこったよ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:23:51.72 ID:I8WlU4Nw0
なんJ民バカにしてんの?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:25:34.17 ID:bbaSWfyb0
なんJ民は関係ないだろw
お前のことはバカにしているかもなwww
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:26:19.79 ID:HVhLTI5m0
>>144
ボジョレーヌーボーは現地では200円〜300円程度
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:28:27.05 ID:M18J2uo90
なんJ民っていうのはマスコミの洗脳に踊らされてる痛い人でOK
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:28:42.44 ID:m1OToKFf0
テレビのキー局制度が全ての諸悪の根源
全国ネットのキー局制作の番組より関西ローカルの番組の方が面白いし
関西じゃなくてもテレビ神奈川とか面白い番組作ってるし
東京ローカルのテレビ東京の番組の方がいい番組作ってたりする。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:29:40.59 ID:LxH4Sk1N0
>>130
先月夕方のNHK福岡で当然の如くSBの特集を組んでいたけど、
妙に色白の選手が目に付いたな。
最近のピロやきうは練習もドームばかりで陽に当たらないから?

まさに白ブタだらけだったw



>>139
ピロやきうの収益のメインは放映権料で、中継数が減っているのに全体の
年俸はUpし続けている不思議。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:30:23.39 ID:I8WlU4Nw0
>>151
マスゴミに振り回されてるアホの焼き豚と一緒だね
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:32:01.12 ID:n1I3vcRl0
毎回言われるやきうは老人しか見てないってのが
よっぽど癇に障ったんだねやきうのおじいちゃんは…
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:11:11.95 ID:dhttrnBc0
また焼き豚が発狂してるのか
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:13:03.62 ID:NATSt+wf0
年俸も恐ろしく下がるようになったよな
経営キツイしな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:14:48.11 ID:9982U+Eb0
今日もまだサカ豚が発狂し続けてるのかwww
159税吸うボールきめぇ@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:30:09.17 ID:l3OjGBUP0
○【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』
http://npn.co.jp/sp/article/detail/44555682/
○【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分を負担
http://www.at-s.com/news/detail/925651866.html
http://www.at-s.com/images/IP140130TAN000079000_20140202065550.jpg
○【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/06/news019.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1402/06/do_miyazaki01.jpg
○日本ハム、3年で5億7600万円申告漏れ…大阪国税局指摘
http://mainichi.jp/select/news/20140606k0000m040150000c.html
○【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00013399-president-bus_all
○【野球】西武「準本拠地」県営大宮球場 県が財政難にもかかわらず約2億円掛けてスコアボード全面改修
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091001-OYT8T01213.htm
大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字
       建設費   収支      累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年  200億超
○楽天に仙台市が6000万円投入
仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html
○千葉市が1億円超ロッテ支援策  
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html
○日本ハム・チケット公費補助4割引き
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm
○宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:37:17.57 ID:dhttrnBc0
サカ豚ガー
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:50:25.52 ID:z18GU4fE0
>>1
> 人気を落としたのは巨人戦中継だけ。地元球団の中継は人気がある

なるほど、ってことは地元に球団がないとこの人気は無くなるってことだな。
あと、ヤクルトや横浜の試合も数字獲れないってことは
関東でも人気ないってことだよな

あとはどこが残るんでしょうか
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:54:41.54 ID:09IfRnAn0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:57:14.89 ID:1RiPNvEf0
誰が見てもオワコンなんだからどうしようもない
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:11:41.54 ID:2AQI2ipZ0
>>149
効いてる効いてるw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:13:01.92 ID:dhttrnBc0
なんJ焼き豚はおっさんばっかだよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:17:31.81 ID:n1I3vcRl0
やきうはなんJとニコ生では大人気だから
地上波中継は要らないって焼き豚が言ってたしな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:19:09.64 ID:2BjHnAGw0
適正な規模に戻ってるだけ
野球を世の中の中心のように扱うのはおかしい
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:29:28.28 ID:dhttrnBc0
ゴリ押しはまだまだ続きます
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:30:23.48 ID:rPUsH4eZ0
俺の野球ファンの友達も普通に水増しって言ってたわ
絶対発表よりは入ってないらしい
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:33:03.09 ID:JXL9N0Nk0
ネットは工作が多くて信用できない
本当に水増しか自分の目で確認する
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:33:59.98 ID:JXL9N0Nk0
>>170
そうだな
俺もそうすることにした
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:34:05.35 ID:n1I3vcRl0
実際に球場に行ってる焼き豚ほど水増しは認めてると思う
なんJでンゴってる連中よりはw
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:43:21.38 ID:dhttrnBc0
なんJ焼き豚は現実逃避しかしてないからな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:49:52.40 ID:DE35Etsr0
おっ!?急に矛先がなんJになったなw
なんJでいじめられたりしたんか?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:01:08.49 ID:27IAfuQC0
腹出たり、ヨボヨボの爺さんの監督が
変なユニ着て帽子かぶってんのがね・・・
監督が、ユニ着る理由がわからん。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:01:28.21 ID:dhttrnBc0
ご冗談を
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:05:07.86 ID:vTF4S6kD0
今年1年で野球の人気がどれだけ落ちたか、視聴率上位と平均を見てみましょう

■2013年プロ野球視聴率TOP 5
1位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
2位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦・巨人×広島
3位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦・巨人×広島
4位 12.5% 2013/07/19(金) 19:00-21:51 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第1戦
5位 11.5% 2013/07/20(土) 18:00-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第2戦
 ↓ ↓ ↓ ↓    
■2014年プロ野球視聴率TOP 5(暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA

2013年 22試合 平均8.5%

2014年 20試合 平均7.9% (9/17が確定すれば 21試合 7.8%)
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:05:31.43 ID:qMK5RFgB0
そもそも昔と比べて人気が落ちた、っていうのがおかしい。

昔みたいなことが今、ありえるわけないだろ。
皆が同じものを見る時代じゃないし。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:07:46.00 ID:vTF4S6kD0
野球は巨人戦以外はソフトバンクでも関東では2パーセント程度。

イースタン、ウエスタン、フレッシュオールスター、独立リーグ、女子プロ野球、
21U、18U、女子ワールドカップ、アジアシリーズ(消滅)、アジア大会などは
まったくコンテンツとして数に入れられていない、それが「野球」の現実だ。

サッカーはアジアカップやコンフェデですらスポーツ年間最高視聴率を取っている。
W杯のない年でも代表戦だけで巨人戦より中継が多い。
日本シリーズの視聴率を超えるコンテンツが日本のサッカーにはいくらもあるのが現実だ。


■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:08:18.04 ID:vTF4S6kD0
そもそも日本で野球が人気だったことなんてこの15年なかった

スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:08:48.73 ID:vTF4S6kD0
◆今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


プロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:10:02.76 ID:vTF4S6kD0
◆今年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:10:51.92 ID:vTF4S6kD0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:11:37.16 ID:n1I3vcRl0
なまじやきうはなんJでそこそこ人気あるから
やきうは世間でも人気あると勘違いしちゃったんだと思う
2chの焼き豚はw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:12:08.55 ID:dhttrnBc0
野球は今年急にオワコンになったわけじゃなくて、もう何年も前から終わってるよな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:12:51.35 ID:vTF4S6kD0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ Jリーグ地上波追放キタ―――!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スポンサーが大事なのは地上波の宣伝効果!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ BSCSなんて誰も見ていない!サッカーは終わり!!


⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ↓

巨人戦、年間通して10%越えなし、オールスター、日本シリーズ最低視聴率

   ↓

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   いまどき地上波なんて誰も見ていない!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スポーツファンはみんなBSCSで見ている!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  視豚ガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:13:44.50 ID:vTF4S6kD0
かつてはCMキングと言われたイチローも、ロートルとなった今ではランクに名前無し。


無責任な路上アンケートと違って、大金を払うスポンサー企業の現実を見る目はシビア。



▼2014年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング
 http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0710.html


香川真司 8社
P&G/アディダスジャパン/キリンビール/スカパーJSAT/
ソフトバンクモバイル/独立行政法人日本スポーツ振興センター/
万田発酵/ヤンマー

本田圭佑 8社
アサヒフードアンドヘルスケア/イオン/オリンパス/キリンビール/
コナミ/日本コカ・コーラ/メルセデス・ベンツ日本/ユニクロ

石川遼 7社
アサヒビール/エスプリライン/カシオ計算機/キャロウェイゴルフ/
全国信用金庫協会/第一三共ヘルスケア/マイナビ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:27:10.01 ID:qlI1lRoq0
>>ID:vTF4S6kD0
わざわざそういうコピペを集めたり作ったりしているの?
余計なお世話だけどちょっと異様な趣味や癖だね…
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:31:50.70 ID:vTF4S6kD0
最近「70年代のパリーグはガラガラだった。それと比べたら
今のパリーグは大人気」と、最低時代と比較して「だから人気」
と言い張る論調にすがりつくしかなくなってるな〜

ホークスにしろマリーンズにしろ、人気のピークは10年くらい前で
その頃から見れば明らかに人気は落ちてるのが歴然なのに。

「この10年間でこれだけ業績が落ちてるぞ!責任を取れ!」と
株主総会で追及された役員が、
「30年前の昭和のころと比べたら売り上げは増えているから
経営が失敗しているなんて大ウソだ!」
と言い張ったら解任必至だろ。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:35:18.59 ID:TqPUsgka0
野球じゃなくテレビが終焉してるんだよ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:35:54.82 ID:8EP6FbBO0
そのロジックで行くと
Jの経営者は浦和以外全部アウトになるんじゃね?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:04:56.23 ID:z18GU4fE0
>>187
そういえば最近、CMでイチローは殆ど見ないな。
あれ? そういえば田中マーはどうしたんだ?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:05:34.00 ID:dhttrnBc0
>>188
うつむきのスレなんてこんなもんじゃないんだがな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:09:18.54 ID:mT7TWfPy0
TVスポーツの限界、野球が人気じゃなく
長嶋人気、長嶋がたまたま巨人だった
長嶋がセミリタイア状態になったら、どんどん人気が落ち、現状に
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:11:15.68 ID:n1I3vcRl0
もしかしてやきうを殺したのは
長嶋茂男自身だったのでは?
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:12:19.27 ID:vTF4S6kD0
ナベツネが切り札と思い込んでる長嶋にしてもしかり。

マスゴミには長嶋信者が多かったから、昨年の長嶋国民栄誉賞でも
物凄い話題になると信じ込んで、テレビなどのメディアは連日連夜
大キャンペーンを張り、ムックやビデオなども作りまくった。

結果は全く国民は踊らず、商品は売れ残りの山となって、マスコミの
中でも長嶋神話は崩壊した。

今年、「金田と長嶋の対決を再現する始球式」があったけれど、もう
一部の野球マスゴミ以外全く相手にしなかったのがいい例。

おそらく「Xデー」ももう型どおりの扱いしかされないだろう


■2013年 長嶋国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 視聴率 2試合平均 7.6パーセント


05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった翌6日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」


参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:15:26.37 ID:n1I3vcRl0
>>192
そーいやマー君なんていたな
池沼っぽいゴリラだっけ
肘死んで暇だからアイドルのコンサートでも観に行ってるんじゃね
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:16:02.80 ID:XuRqhAPM0
ちきう人のやきう撲滅運動が功を奏した結果かな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:16:33.95 ID:vTF4S6kD0
そもそも日本で野球が人気だったことなんてこの15年なかった

スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:33:04.57 ID:n1I3vcRl0
>>199
日米やきうで46%以上獲れなかったら
今年もやきうはサッカーに負けることになるな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:53:47.78 ID:vDdrSY3z0
40%どころか今年一度も15%超えすらないんでしょ?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:08:45.16 ID:/3+t+1ul0
高校野球14% プロ野球13%が今年のMAX
残すはお侍さんだけ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:09:08.12 ID:z18GU4fE0
>>197
最近CM出てないよね。
一時期同じ商品のCMで起用された本田はまだ出てるのに
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:09:12.33 ID:n1I3vcRl0
>>202
マジかよ
他のスポーツに比べてあんだけ毎日ゴリ押されてるのに
たったそれだけか
ゴミだな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:12:12.88 ID:n1I3vcRl0
>>203
ほら、マッチョの本田と違って
マー君はアスリートとは思えないほどブヨブヨの上半身だし顔もブサいからw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:31:47.42 ID:jzy+4ViB0
さあご一緒に

あ、それ かっとばせーーー (笑)

(池沼洗脳者は一試合で何百回と繰り返します笑)
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:48:35.67 ID:n1I3vcRl0
焼き豚おじいちゃんは入れ歯かっ飛ばしすぎw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:24:21.22 ID:BFZoFE6V0
年俸の下がりっぷりを見てると
放映権収入が無いんだろうな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:29:49.55 ID:4R6lvHTI0
ネットで中継でいいよ。
ホークスとベイスターズがホームゲームをニコニコで中継してるけど
プレミアだったら画質なんか満足できるレベルだよ。
きちんとした実況、解説もあるし、全く問題ない。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:05:35.95 ID:VDQL3meq0
酷い話だな〜
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:11:46.38 ID:sbhwz+pO0
新規ファンが増えなくて、おじいちゃんが死ぬに連れて
どんどん落ちていくので良いのなら問題ないんじゃない。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:31:49.46 ID:dhttrnBc0
>>204
野球ほど報道量と人気が比例しないのは他にないと思う
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:57:03.20 ID:n1I3vcRl0
やきうはあれだけのゴリ押しアドバンテージを
イマイチ活かしきれてないよね
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:18:29.51 ID:frH4QKGZ0
逆に嫌われているという
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:19:05.64 ID:V73BT5CL0
確かにやきうほどゴリ押しと人気が釣り合ってないスポーツはないわ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:38:00.38 ID:rHfuyesX0
オワコーン
スポーツ界の剛力
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:40:48.11 ID:U8H3jLqL0
>>214
TVでやきうの情報が流れると、チャンネルを変えるどころか消したくなる。
実際消すがw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:45:14.68 ID:frH4QKGZ0
>>217
「次はスポーツです。まずはや・・・」の時点でチャンネル変えるわw
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:45:33.76 ID:V73BT5CL0
>ネットの一部では、今も<プロ野球人気落ちた派>vs<プロ野球人気落ちてない派>の激しい論争

焼き豚の負けっぱなしだよなこれww
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:15:20.28 ID:frH4QKGZ0
焼き豚は負け続き
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:17:05.15 ID:wkLqJXUM0
うつむきレジャーはオリンピックに出れますか?
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:26:38.03 ID:60YzYLOS0
>>189
野球は毎年戦場をかえてくるからな。
視聴率ではなでしこにも勝てないので観客が増えてるにすり替えてきたw
今年はカープ女子やら女性人気が上がってるとか新たなネタで攻めてくるしwww
来年は何が出るか楽しみだな〜
ピンチの芸人ほど笑えるネタ吐くからな〜w
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:31:37.93 ID:QGr0quq/0
話題にもならずにTV放送されないJリーグw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:33:44.68 ID:hR1LMIxR0
野球がどうとかいうよりも首都圏偏重がひどいって話かよ
まあそうだわな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:10:17.06 ID:frH4QKGZ0
>>221
殿堂入りしたので出ません
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:05:52.48 ID:V73BT5CL0
>>218
あるあるww

やk… 
っていう音が聞こえたら無意識にチャンネル変えるよなwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:21:30.58 ID:frH4QKGZ0
>>226
皆同じなんだなw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:32:23.60 ID:w2tAvJZM0
野球の人気が落ちたんじゃない
テレビの人気が落ちたのだ

視聴率が取れないのをいくら野球のせいにしても
誰もテレビは戻らないよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:34:39.21 ID:7kw0Vdpe0
もう視聴率を指標にもう放送局が金出してスポーツを見る時代は終わりに近づいてるんだな。
競馬やゴルフみたいに休日の昼間〜夕方みたいな時間帯なら実質的にスポンサーが買い取るような形で放送できるけど。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:35:35.73 ID:V73BT5CL0
>>227
やきう以外のスポーツファンなら
誰もがやったことのある行為w
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:42:36.57 ID:SACaHa4O0
>>230
サッカーファンだろそれw

TVコンテンツとして全く役に立たなかったJリーグに言われる筋合いはないだろう
今までJリーグがテレビの視聴率にどれだけ貢献したのかな。一瞬だけあったのは認めるわw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:47:52.79 ID:uvKDkRyD0
こんなんでも国内スポーツでは圧倒的な視聴率という現実
サカオタには厳しい現実だな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:54:46.17 ID:V73BT5CL0
日本シリーズ平均1桁で圧倒的な視聴率って
やきうも随分落ちぶれたもんだなw
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:02:33.90 ID:frH4QKGZ0
>>232
国内スポーツで圧倒的なのは相撲です
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:21:27.21 ID:4T7HOEBL0
視聴率は無料のユーザー数だから意味ないよ。今の視聴者は広告見ないし
年間動員数での競争こそが本質。サッカーが年間900万人動員だとすると
野球とはまだ3倍近くの差がある。AKB的なブーストを使う方法が追いつく解だから
入場料を3倍にする様な施策やグッズ販売にお金出して貰う様にすればいい
若い人達のサッカー人気と人口は増えているから彼らが就職しやすい
憧れる契約金と給料がもらえる職場環境にするのが重要
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:37:23.38 ID:MiPn5iXW0
やきうはオワコン
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:48:45.01 ID:+UvX/TnQ0
>>233
地上波ゴールデンの平均が1桁になろうかって時代だからな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:54:10.07 ID:frH4QKGZ0
野球は7%だけどね
しかも試合を厳選してこれ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:01:50.68 ID:jDh7onSM0
野球もそうだが
この手の記事書くやつはどんだけテレビ好きなんだ
未だに視聴率視聴率って馬鹿みたい
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:04:38.93 ID:bGCnsPYW0
>>239
一部のサッカーファンがテレビやメディアの支援さえあれば
サッカー人気の真実の姿が浮かび上がっているってのを信じているから仕方ない
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:08:07.78 ID:+UvX/TnQ0
「テレビが終わってる」とか書くと過剰反応する奴がいるからな
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:13:51.78 ID:+1JBkX2+0
「テレビが終わっている」のテレビ部分を
野球やサッカー、その他(家庭用ゲーム機やそのメーカー)にしても
過剰反応する奴は多くネットしかやることない暇人は狂うと大概そんな感じになり易い印象
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:19:12.77 ID:+UvX/TnQ0
というか、ネット廃人はテレビを敵視する傾向があるのに
なぜかテレビを偏愛してるから異質なのよ
テレビに噛り付いていた爺が多いんだと思う
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:19:43.60 ID:ZW/CdEHJ0
>>239
お前が馬鹿なんだよ

テレビには視聴率に変わる物なんかないし

それで判断するしかないんだよ低脳(笑)
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:19:52.45 ID:hLlhR2l80
だから終わってるTVの中でも更に終わってんだよ
ゴミコンテンツの野球は地上波から消えろ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:21:58.86 ID:ZW/CdEHJ0
>>243
そんなにテレビが嫌いだったらやきうんこりあを

テレビに映すことに反対しろや狂人(笑)
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:32:02.04 ID:+1JBkX2+0
すぐに脊髄反射の狂ったのが湧くねぇ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:32:08.53 ID:8x7sUmwb0
関西の視聴率って、日本全体の1割くらいしか反映してないだろう
関東は日本全体の3分の1に当たるんだよ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:33:50.99 ID:s8P6c8cS0
視聴率軽視してる人って
自分が好きなものがテレビで放送されても低視聴率だから
視聴率をそしてテレビを軽視する事で
好きなものを守ろうとしてるんだろうな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:37:30.67 ID:+UvX/TnQ0
軽視以前に、100人中99人は関心すら無いだろ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:38:57.26 ID:+1JBkX2+0
録画視聴全盛期だしな
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:40:15.28 ID:frH4QKGZ0
そもそもブラジル戦の視聴率が14%だった時は
誰もテレビはオワコンなんて言ってなかったのになw
日本シリーズが平均一桁だった後急にそんな事を主張する奴が増えたが
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:43:08.60 ID:+1JBkX2+0
ここなどのネットではかなり以前からテレビはオワコン扱いだったが?
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:44:38.32 ID:+UvX/TnQ0
テレビがオワコンとか、プロ野球の視聴率スレに入り浸っていたらわからんだけだな
2ちゃんでは全般的にオワコン扱いになってる
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:49:38.97 ID:iPtfYh1Y0
>>242
実は野球やサッカーは世界的見れば増収してそうだけど
テレビは落ちてんじゃね
広告費ネットにもっていかれてるでしょ?
行かないはずがないよね
だから終わってんだよ
馬鹿にわかるように説明するとそういうこと
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:59:40.44 ID:frH4QKGZ0
テレビガー、テレビガー

オワコンなのは野球だってのw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:01:46.00 ID:+1JBkX2+0
>>255
4行目の主語はどこなんだ?
馬鹿に解る様な説明になっていないぞ

>>256
頭悪そう
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:05:30.90 ID:frH4QKGZ0
テレビがオワコンだっつーんならさっさと地上波から野球が消えればいいだけじゃね?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:08:16.30 ID:iPtfYh1Y0
【話題】 ますます削られるテレビ番組制作費
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386126945/
【話題】 テレビ局関係者 「ツイート数と視聴率はあまり連動しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389769996/
【経済】消費増税後 テレビの販売30%以上減
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397175437/
【海外】テレビ・放送業界がアメリカでも衰退している証拠とその原因
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385535992/

キャッシュ残ってないのも多いかもしれないけど

実は野球もサッカーもその代わりとなるものが出てきてないから
ネットの登場でその分の収益が確実に上がってるだろうし
コンテンツ争奪戦でスポーツは優遇されてるからね
でも代わりになるものが出てきたからな
終わりだろうな
テレビでできることってネットで全部できるからね
その逆のテレビにできてネットにできないことって資本規模の問題くらいだけだしな
だからテレビは終わってる
もう民放は合併するべきだよ
ネットに資本規模で対抗できるように
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:08:51.76 ID:dRUB6IPo0
>>257
ヘディングの後遺症なども考えられるから悪いとはちょっと違うと思うぞ
アメフトなどでも近年はスポーツの後遺症の問題がようやく表に出て来る様になった
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:10:46.38 ID:iPtfYh1Y0
すでにテレビは不便だよね
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:11:18.79 ID:+1JBkX2+0
>>259
説明トンクス
たしかにそういうところに噛みたい堀江なんても
ネットでJリーグサッカーを見れる様にしろとか言っていたな

>>260
なるほど、それは失礼した
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:14:34.50 ID:hLlhR2l80
TVが終わってようと、終わってなかろうと
今あるTVコンテンツで比較して野球中継が数字を取れてないのは事実

ドラマでもバラエティーでもゴールデンなら10%が基本
それを割り込めば打ち切りも検討されるし、当たれば20%を超えるのもある

しかし野球はどうだ
巨人が優勝しようと日本シリーズだろうと一桁じゃないか
だから消えろっていってんだよ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:15:47.85 ID:iPtfYh1Y0
日テレのhululu移行みたいのはいいのかもね
でもコンテンツ作る制作会社は海外とも直接対決だから
厳しい時代が来そうだよな
タレントもネット時代についていけない人はさよならだろう
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:19:03.31 ID:frH4QKGZ0
だからどうぞ野球はBSでもCSでもいいんで完全移行して下さいな
誰も止めませんので
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:20:21.35 ID:dRUB6IPo0
地上波を追い出されてから
CSやBS移行で数年、それも定着して来ているし
ネットの動画サイトにも進出しているところは
有料ファン獲得での自立を目指す言う意味では賢いな

次はグッズ販売辺りを本格的にやる様になったり
年間複数のユニフォーム商売をやる様な
海外サッカークラブの手法を更に手本にしそう
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:20:55.37 ID:VrrPfHEt0
焼き豚が「地上波なんて誰も見ていないオワコン!視聴率なんて意味ない!
ツイッターでは野球は大人気!」などと喚いていたら、阪神がクラシリで
巨人を下して優勝したとき、ツイッターでは「阪神」というワードよりも
当日地上波で放映されたドラマ「世にも奇妙な物語」の未来型ウンコ
「ファナモ」の方が話題になっていたように、ツイッターにしろニコ動にしろ、
地上波の影響力っていうのは何のかの言ってやっぱり大きいんだな。



海の向こうではケーブルTVとはいえ、こんな話が出ているし。

【ドラマ】 「ウォーキング・デッド」が米視聴率の新記録を樹立
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413801700/

米テレビドラマ「ウォーキング・デッド」シーズン5の初回放送視聴率が、
新記録を樹立したと米バラエティが報じた。
ニールセンによれば、10月12日に全米放送された初回放送の平均視聴者数は1730万人で、

昨年の初回放送1611万人を100万人以上も上回ることになった。
「ウォーキング・デッド」は、ケーブル局のドラマとして視聴者数の新記録を更新し続けており、
広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/eigacom_20141020014

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:21:56.78 ID:VrrPfHEt0
それにしてもここにしがみついている発狂焼き豚みたいな人間は、
いまだに「野球が国内で一番人気のあるスポーツだ!」っていう
昭和の幻想を信じ込んでいるんだなあ

今年の全スポーツ番組視聴率ランキングで、100位以内、いいか
100位以内に、野球のペナントレースはなんと一試合も入って
いなかった。焼き豚自慢の「国内の公式戦」は、あれだけ連日連夜
ゴリ押ししていながら、スノボやカーリングにも勝てないランク外だ。

そして日本シリーズの最高視聴率が11パーセント台だから、たぶん
これまた全スポーツランキングの100位以内に入らない。
たぶん日本のプロ野球史始まって以来のことだろう。

テレビやスポーツ番組が嫌われているんじゃない、歴然と「野球」が
日本国民に総スカンを食っているんだ。

興業は毎年1チームが30億円もの税金補填を受ける赤字だらけ、
発狂焼き豚は「どこも満員!」と言うが大半の球場はガラガラ、
後半戦はタダ券とグッズプレゼントの押し売り乱舞の惨状だった。

もういい加減、野球は不人気ゴリ押しコンテンツでしかないと認めないと、
立ち直るきっかけさえ失う瀬戸際に来ているのが現実だぞ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:22:21.23 ID:+1JBkX2+0
発狂者が増えてきたな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:23:07.19 ID:4KFq48520
よかった、やきうとか見たことなくて
学校だとやきうの話しとかキモオタがられるしwww
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:24:17.49 ID:VrrPfHEt0
テレビ視聴率全体の落下率をはるかに超え、まさに垂直落下の野球中継
来年いよいよ日テレは、デーゲームも放送から外すと述べている


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低

そして今年…
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:25:13.33 ID:VrrPfHEt0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:22:50.66 ID:frH4QKGZ0
野球の終焉
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:47:13.03 ID:qhF7nC8l0
地上波視聴率は全局合計で4%程度の減、ナイター中継は8%減

ゴールデン時間帯での総世帯視聴率(HUT)と巨人ナイター視聴率の推移
参考:巨人ナイター中継数

     HUT.   巨人 中継数 
2001 68.7%  15.1%  140 
2002 68.0%  16.2%  134 
2003 67.0%  14.3%  132 
2004 68.3%  12.2%  133 
2005 67.6%  10.2%  129 
2006 65.8%  *9.6%  106 
2007 65.8%  *9.8%  *74 
2008 66.0%  *9.7%  *61 
2009 64.3%  10.0%  *32 
2010 63.9%  *8.4%  *27 
2011 63.7%  *9.5%  *19 
2012 63.8%  *9.3%  *20 
2013 64.2%  *8.5%  *22 
2014 **.*%  *7.8%  *21
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:17:20.20 ID:V73BT5CL0
もはや焼き豚ですら認めざるを得ないやきうの糞コンっぷりワロス
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:43:05.32 ID:V73BT5CL0
観客数は水増し、中継は低視聴率
球団は大赤字

やきうって一体どこが人気なんだろ???
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:49:40.27 ID:wkLqJXUM0
>>276
うつむきおじさん「世界がなんJから孤立してるニダ」





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:49:51.71 ID:Pbb2elxB0
落ち目だと言うのに
わざわざ粘着して毎日絡んで来るところが
どっかの半島国家の人達みたいだな。おい。

すぐに切れちゃうところとか差別横断幕出すところも似ているかな?w
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:54:49.46 ID:TkKTvvHl0
>>278
落ち目なのに韓流みたいにマスコミのゴリ押しが止まらないから文句を言われてるんだろ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:02:07.45 ID:3rJATasR0
そらTVコンテンツとしては日テレが片手で数えるほどしか中継しなくなった時点で
ファンも終わったと感じてるだろ、今更記事にして馬鹿じゃねってレベル
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:08:14.10 ID:V73BT5CL0
もうやきうなんて地方の痴呆しか見てないってことじゃねw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:24:59.75 ID:xh1ZT7Sm0
>>frH4QKGZ0

>>V73BT5CL0

休み暇もない活動っぷりはすごいなw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141107/
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:44:07.77 ID:vjePsajj0
>>280
かつて、巨人戦の視聴率のおかげで
年間視聴率トップの常連だったニッテレ

そして今、巨人戦を大幅に切り捨てて
視聴率三冠王のニッテレ
ニヤニヤがとまりませんな、ざまあやきぶた。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:01:50.20 ID:CY/tYxiH0
>>282
クソワロタwww

サカ豚が沸いた時は今度からこれ貼って
異常性をデータで示す際の材料にするか
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:06:52.08 ID:gCsRwlyS0
>>241
テレ東、アニメ好調で増収増益…民放5社決算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00050166-yom-bus_all
>6〜7月のサッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の中継で番組制作費がかさみ、本業のもうけを示す営業利益で3社が減益となった。
他局はサッカー頼み。「期待」外れだった
>テレビ東京ホールディングスは、視聴率が上向きなため広告収入が伸びたほか、アニメ関連の商品販売が好調で、5社の中で唯一、増収増益だった。
野球に関わらないテレ東は伸びてる
結論、野球以外の番組は見られてる。サッカーは期待されてるから負けると損害が大きい
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:08:32.74 ID:gCsRwlyS0
>>251
わざわざ野球を録画して見るやつなんかいないだろ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:12:13.92 ID:XATHScEj0
>>1
テレビ自体がオワコンじゃんw

地元じゃ2,3千円ばっかで頂上決戦見れるなんてありがたいばかりだよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:16:20.98 ID:ySE77d8y0
早く不良コンテンツを切り離さないとな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:18:32.04 ID:TIpsGxDi0
ゴミコンテンツ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:23:48.24 ID:gCsRwlyS0
終わってるのに片付けられないでいるゴミコン、それは野球
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:27:24.57 ID:a7juc6jm0
やきうの老衰半端ないな(´・ω・`)
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:54:02.77 ID:U8H3jLqL0
>>232
圧倒的なゴリ押しだからな。
ローカルスポーツなのに毎度結果が全国ニュースで流れるし、挙句の果ては選手の
マグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介シーンだしw


>>235
あれっ? ピロやきうの収益のメインは放映権料だったろ?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:54:49.93 ID:dYxdAYNk0
まずキモいやきう洗脳者をどうにかしろ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:57:01.81 ID:gCsRwlyS0
老衰?
野球はとっくに死んでるよ

「長寿大国」から「安否不明大国」へと一転高齢者年金の不正受給は100 ...
http://diamond.jp/articles/-/9263
死亡した高齢者の年金を遺族が不正に受給していたケースも発覚し、波紋は広がるばかりだ。...
戸籍上は100歳以上となる高齢者が過去に死亡していた事件が相次いで報道されて以来、常識的に考えれば到底生存しているとは思えない“超高齢者”...
日本のイメージが「長寿大国」から「安否不明大国」へと一転するなか、高齢者所在不明問題??の深淵に迫る。

とうとう200歳の戸籍まで…。 111歳の年金不正受給の家族は逮捕...
http://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/c7e502bc84b174191fc7275ae40c12f8
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:59:39.59 ID:U8H3jLqL0
>>265
NHK-BSはやめて欲しい。 既にMLBというゴミがあるから、これ以上のゴミは迷惑だ


>>286
そもそも焼き豚は生活水準が低いので地デジBSCS対応の録画デッキを持っていない
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:07:16.18 ID:gCsRwlyS0
奥さんはケバケバしくホームパーティーも年々盛大になるばかりと噂ですが
どうです?ここ10年で野球さんを見かけました?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:10:56.21 ID:WojPx3860
プロレスラーなんて自分達からテレビ局へ売り込んでるからね
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:14:00.46 ID:9T9pG9Qh0
というか昔からTVコンテンツとして通用していたのは巨人主催のゲームだけで
あとはローカルコンテンツもしくはもともとほとんどTV中継なしだったじゃない
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:24:51.30 ID:j+XeBYts0
つーか、プロスポーツ全般
通常の編成の邪魔だから基本衛星放送送りでいいよ
プロ野球は低視聴率で赤字脱却不可能に加えて
人気のサッカーのワールドカップも放映権高騰で民放赤字
NHKの受信料でこれを埋めるなんて無駄遣いの最たるものだしよ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:28:41.15 ID:U8H3jLqL0
>>299
まあ画質の点から言えば、BSは2倍モードで録画してもそこそこ綺麗だもんな。

地上波の2倍モードは一応見れるけど、時々照明やカメラの質で粗が目立つ。
※ブラジルWCは流石に綺麗だったが
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:46:09.81 ID:frH4QKGZ0
>>295
そうだな
野球はニコニコ独占中継でいいよ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:59:22.22 ID:V73BT5CL0
>>290
テレビ局も捨てるに捨てられないゴミってかんじだな
>やきう
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:02:28.75 ID:frH4QKGZ0
粗大ごみだな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:04:16.79 ID:skUklaDu0
購買層が全く見ないから金にならない
金貯めこんでる老人ばっかだもんな
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:11:44.22 ID:V73BT5CL0
低視聴率のうえに老人しか見てないっていう
死を待つだけのコンテンツだからな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:25:04.89 ID:kOxk8I+00
こんだけゴリ押しても人気が落ち続けてるってもはや奇跡だと思う
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:52.97 ID:frH4QKGZ0
そう
こんなの野球だけだろうな
どんなスポーツでもここまで煽り続けたら人気出るよ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:37:28.95 ID:dy9vGQam0
地域密着言うならMXで禿チームの放送してはいかんよな。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:38:05.46 ID:KSKC/rL80
>>189
20年くらいまでならまだしも、
30年40年前では時代背景が違いすぎて
比較にならんと思う。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:32.75 ID:dy9vGQam0
NHKがホント酷い、近畿の夕方のニュースで阪神の二軍打撃コーチが誰になったとか
どうでもいい話題を映像流して放送してたからな。
スポーツコーナーと言いつつやきうのゴリ押し宣伝ばっか、頭おかしとしか思えん。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:03.24 ID:V73BT5CL0
でもやきうからゴリ押しを奪ったら死期を早めるだけだからな
止めるに止めれないジレンマ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:04:15.93 ID:wU+x4IWz0
>>267
韓国漠上げ&サカチョン記者ブリーフ仮面のスレに、しれっとウジテレビの話題を書き込む芸スポサカチョンにワロタ。


>>311
韓国漠上げ&サカチョン記者ブリーフ仮面の信者?それとも白痴?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:08:39.60 ID:V73BT5CL0
うつむきおじさんこと糸井キヨシさんチーッス
サッカーよりやきうの話しようぜっ!
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:09:36.40 ID:TkVkbVtP0
創価ババアまじで死んでくれないと困る
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:55:56.60 ID:Wa39+8nj0
焼き豚ボッコボコw
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:59:39.08 ID:SuV34Ztf0
代打名無し@実況は野球ch板で 2014/11/07(金) 12:27:02.19 ID:kSJOvRuY0
何が嬉しいって
来週は野球の視聴率が連日出るんだよな
お笑いの数字ガー

496 : 代打名無し@実況は野球ch板で
しかも、今回は真っ向勝負のこの因縁対決だしな。ww

11月14日(金)2014 SUZUKI 日米野球 第2戦「侍ジャパン 対 MLBオールスターチーム」 東京ドーム18:00日本テレビ系列にて全国生中継

2014/11/14(金) vs ホンジュラス代表 愛知/豊田スタジアム19:35キックオフ テレビ朝日系列にて全国生中継
-------------------------
11月18日(火)2014 SUZUKI 日米野球 第5戦「侍ジャパン 対 MLBオールスターチーム」 札幌ドーム19:00TBS系列にて全国生中継

2014/11/18(火) vs オーストラリア代表 大阪/ヤンマースタジアム長居19:20キックオフ フジテレビ系列にて全国生中継
2014/11/07(金) 13:30:04.64  ID:uiBrjAe60

522 : 代打名無し@実況は野球ch板で
テレビ局がプロ野球界に引導を渡すためにぶっつけたのか?
今まで、避けていたんじゃないのか
2014/11/07(金) 14:43:44.68  ID:1AMFmof30

527 : 代打名無し@実況は野球ch板で
おれもそう思う。日シリの一桁とあわせて地上波撤退の理由付けになりそう。

やきうが娯楽の王者だった時代でも日米野球なんて大して人気コンテンツじゃ
なかった。あの頃とは違って物珍しさもないし、来日メンバーがひどい。今どき
こんなものを見ようなんてのは重鎮クラスの変人しかいない。
2014/11/07(金) 15:02:22.88  ID:Aw7a2Ziu0

532 : 代打名無し@実況は野球ch板で
日米野球って2006年でさえ1桁を出してたからなあ
だから今まで休止してたんだが
今年突然上がるとは思えない
2014/11/07(金) 15:13:27.31ID:h5Aj8qNN0

533 : 代打名無し@実況は野球ch板で
全試合延長ありだからねえ。水曜は高視聴率の綾瀬はるかのドラマが
クラッシュするかもしれない
2014/11/07(金) 15:14:14.81 ID:pGyncZ4N0
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:00:15.62 ID:SuV34Ztf0
アメリカ人も野球ワールドシリーズよりサッカーワールドカップを求めていますよw


◆2014年の全米TV視聴者数ランキング(10月31日現在)

サッカー
*1位 2,650万人 ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision)
*2位 2,476万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ポルトガル(ESPN+Univision)

*3位 2,157万人 ワールドカップ一回戦、アメリカ対ベルギー(ESPN+Univision)
*4位 1,696万人 ワールドカップ一回戦、オランダ対メキシコ(ESPN+Univision)
*5位 1,594万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ガーナ(ESPN+Univision)

*6位 1,416万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ドイツ(ESPN+Univision)

*7位 1,240万人 ワールドカップ準決勝、ドイツ対ブラジル(ESPN+Univision)
*8位 1,220万人 ワールドカップ準決勝、アルゼンチン対オランダ(ESPN+Univision)

*9位 1,184万人 ワールドカップ準々決勝、ブラジル対コロンビア(ESPN+Univision)

10位 1,100万人 ワールドカップ一次リーグ、ブラジル対メキシコ(ESPN+Univision)


野球
*1位 2,390万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX
Deportes)
*2位 1,360万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第6戦(FOX+FOX
Deportes)
*3位 1,320万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第2戦(FOX+FOX
Deportes)
*4位 1,280万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第5戦(FOX+FOX
Deportes)
*5位 1,250万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第1戦(FOX+FOX
Deportes)
*6位 1,240万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第3戦(FOX+FOX
Deportes)
*7位 1,134万人 MLBオールスターゲーム(FOX)
*8位 1,100万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第4戦(FOX+FOX
Deportes)
*9位  600万人 ア・リーグ優勝決定シリーズ、ロイヤルズ対オリオールズ第3戦(TBS)

10位  590万人 ア・リーグ優勝決定シリーズ、ロイヤルズ対オリオールズ第1戦(TBS)
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:08:03.91 ID:WzsVDTCb0
最近の若い世代はルール知らない奴もいる
だから何やっているか良くわからないらしい
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:11:43.59 ID:AX+g8+ML0
>>318
これ見てどう思う?こういう感じなんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=K5VdFTPeXXo
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:34:24.37 ID:V73BT5CL0
日本シリーズ以降焼き豚ボコられっぱなしだなww
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:35:30.91 ID:/PmeCpmr0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:04:06.44 ID:U8H3jLqL0
>>321
毎度その質問をするけど、それって「裏番組の影響か否か」だからYes/Noの解答しか無いよw
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:08:29.00 ID:SuV34Ztf0
2014年プロ野球番組視聴率   1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)
()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外

*1(80) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦


この後フィギュアがNHK杯、GPF、全日本と続くから、プロ野球が
スポーツ番組年間ベスト100から消滅するのはほぼ確実か
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:10:05.68 ID:Y2JQaRQC0
>>310
そもそもNHK自体にアタマおかしい奴らしかおらへんがな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:24:50.00 ID:J/nxTsyH0
TV見てると野球は大人気だけど、ネットやフェイスブックでみると野球はめちゃくちゃ嫌われてるなあ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:27:59.73 ID:SuV34Ztf0
「日本代表」 ビジネスすら成立しない野球
だから日米野球にすがりつくしかなくなったのだけれど


■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co...1311160720000-n1.htm

常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。

対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。

常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:30:02.88 ID:62wiyZvM0
豚双六wwww
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:31:11.86 ID:A81/vNU80
東京一極集中の時代に地元密着型ビジネスのスポーツが凋落するのは当たり前。
スポーツ興行は野球だろうとサッカーだろうと見事に時代に逆行している。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:31:25.51 ID:V73BT5CL0
素朴な疑問なんだが何でやきうって1年通して低視聴率なんだ?
ゴリ押しバックアップは十分なはずだが
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:35:01.01 ID:YmLvHwpH0
やきう=プロレス≒相撲

残念ながら
じゃあサッカー?海外は兎も角JリーグはNPB以上に終わってる
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:46:19.49 ID:9T9pG9Qh0
>>189
逆に10年前より今のほうが人気が上がっているプロスポーツってなにかある?
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:55:38.05 ID:gCsRwlyS0
>>331
将棋は?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:58:20.09 ID:Xd5uCfTb0
やきうは捏造や隠蔽が好きだからな
ファンも離れるよ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:59:18.23 ID:GiXv/Woh0
在日特権を無くしたら見てやるわ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:01:31.36 ID:unFSzpv70
もう10年近く同じ話してねぇか
地上波からほとんど消えたんだから
どうでもいいだろ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:02:04.35 ID:/+KDuecG0
>>4
全国の視聴率がなんで関東の視聴率やねんボケ
人数のそれ言い出すと関西も四国や福井も大阪の番組見てるし3000万人居るぞ
>>6
阪神は兵庫だしソフトバンクは博多
関東の数字なんか居るかよボケ
むしろ関係のない関東の数字が一番どうでもいいわ



この田舎の焼き豚は記事をちゃんと読まないで書き込んでるアホ

(注2)全国放送…全国放送の視聴率として指標になるのは4000万人が住む関東圏の数字。
よく札幌や福岡のローカル中継の高視聴率が引き合いに出されるが、
商業的には比較対象にもならない。BS・CS放送の視聴者数も同様。


しかし普段の焼き豚の妄言を一つ一つ理屈立って潰してる
いい記事ですな
はっきりとやきうが衰退してる現実を焼き豚にわからせてる
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:15:05.20 ID:hoRZdARu0
>>336
そもそも福岡のホークス戦視聴率が高いって話自体がウソなわけで
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:24.93 ID:V73BT5CL0
誰かもうやきうを介錯してやれよwww
もがき苦しんでるぞwww
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:17.39 ID:SAOjb8Y90
サッカーは人気でもワールドカップの放映権を
テレビ離れで広告収入が減った民放が負担しきれないから意味ないわな

NHKの受信料で民放が負担しえない分を
負担しろなんていったら一気にアンチが拡がるだけだし
ゆとり、さとりと言う現役10代〜20代を含めた
金を出さない若者にいくら人気があっても将来はあるのかな?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:46.12 ID:/PmeCpmr0
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:20.55 ID:/PmeCpmr0
>>76
若い人は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:27.23 ID:5FdM4i6t0
まず言いたいのは


スレタイ長すぎ
 
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:49.62 ID:wkLqJXUM0
これがうつむきレジャーの末路かw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:09.69 ID:U8H3jLqL0
>>338
やだよ、関わりたく無い
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:45:45.82 ID:V73BT5CL0
やきうに関わるとみんな不幸になるもんな
テレビ局、後番組、視聴者…
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:50:26.94 ID:L7wM6e790
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  野糞wwwwww
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:51:00.32 ID:nUT9N+nO0
自業自得やね
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:54:36.47 ID:JRBa1k6/0
>>330
相撲は海外でも放送されてるし国内でも視聴率が高い
市場規模が違いすぎる
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:57:07.80 ID:JRBa1k6/0
>>331
10年前はJリーグが死にかけの時期だから今のほうが上がってるだろうな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:05:08.91 ID:wU+x4IWz0
>>345
韓国漠上げサカ豚記者ブリーフ仮面が同胞だから必死なの?単なる白痴なの?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:33:20.53 ID:ySE77d8y0
誰もが認めるオワコン
に見えた
間違いじゃないけど
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:34:26.84 ID:NLoo5mPh0
「マッサン」5週連続で視聴率20%以上 好調キープ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000001-mantan-ent

玉山鉄二さんが主演し、米女優のシャーロット・ケイト・フォックスさんが
ヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「マッサン」の第5週「内助の功」
(10月27日〜11月1日放送)の週間平均視聴率が20.0%(関東地区)を
記録し、週間平均視聴率は、放送開始から5週連続で20%以上となった。


「ドクターX」5週連続20%超え!第5話は22・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000073-sph-ent

テレ朝系ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(木曜・後9時)の
第5話が6日に放送され、平均視聴率22・2%(関東地区)を記録したことが
7日、ビデオリサーチの調べで分かった。5週連続の20%超えとなった。

女優・米倉涼子(39)演じるフリーランスの天才外科医・大門未知子の
活躍を描く人気シリーズの第3弾。10月30日放送の第4話では今季
民放ドラマ最高の平均視聴率23・7%をマークしていた。


『笑点』はなぜ今も視聴率20%なのか? 長寿&人気の秘密は子供も見ていることだった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141025-00037252-playboyz-soci

10月19日時点での放送回数は2436回。『笑点』は1966年5月の
放送開始から48年続く、いわずとしれたご長寿番組だ。しかも、未だに
高視聴率番組でもある。日本のテレビ界において、タイトルも変わらずに、
ここまで長く続いているバラエティ番組は、『笑点』ただひとつである。
この1年の平均視聴率は16.5%で、時には約20%にも達するという。
名実ともに国民的番組として愛され続けている。


「きょうは会社休みます。」また上昇!右肩上がり継続17・3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000076-spnannex-ent

綾瀬はるか(29)が主演を務める日本テレビ「きょうは会社休みます。」の
第4話が5日に放送され、平均視聴率は17・3%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)だったことが6日、分かった。初回14・3%、第2話17・0%、
第3話17・1%と右肩上がりに推移している。


バカリズム脚本ドラマ、視聴率上向き12.6% 第6話ゲストに栗山千明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000333-oric-ent

関西テレビ・フジテレビ系で放送中のドラマ『素敵な選TAXI』が、初回
視聴率10.7%でスタートし、先日放送の第3話で12.6%を記録。
話題と評判を呼んでいる。1話完結のストーリーで、毎回異なるゲストも
見どころの同ドラマ。第6話には、女優・栗山千明の出演が決定した。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:36:20.83 ID:NLoo5mPh0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:36:56.48 ID:NLoo5mPh0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」

◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇放映権料じつに300億円を払っているメジャー中継とカラーバー代わりの映像の視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 *** ***  *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京 2:15-3:00 MLB宣言2013  ★
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス  ★
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:25:21.24 ID:7TnmHfYO0
>>352-354
見事に野球だけ低いな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:27:27.72 ID:BDdSFWQh0
今夜のフィギュアも普通に日本シリーズより高い視聴率出すんだろうな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:30:57.41 ID:6vlbCeNr0
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:33:25.36 ID:GAwqX3P90
>>354
何でやきうってこんなに嫌われてんだよwwwww
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:33:34.66 ID:c8Ebfcw4O
やきうと演歌はほぼ同時に消えると思う
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:35:04.27 ID:I1P1Z1eb0
× TVコンテンツとしてのプロ野球の終焉

○ テレビの終焉
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:39:49.23 ID:eF1PmHfl0
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:40:21.29 ID:eF1PmHfl0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:45:10.63 ID:GAwqX3P90
やきうほど終焉っていう言葉が似合うコンテンツはないなw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:46:21.11 ID:eF1PmHfl0
大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8%
http://www.sankei.com/entertainments/news/140929/ent1409290004-n1.html

日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」 歴代2位視聴率24・0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000048-dal-ent

「花子とアン」 半年間の平均視聴率22.6% 『ごちそうさん』超え&過去10年で最高
http://www.oricon.co.jp/news/2042684/full/

「マッサン」5週連続で視聴率20%以上 好調キープ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000001-mantan-ent

「ドクターX」5週連続20%超え!第5話は22・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000073-sph-ent

『笑点』はなぜ今も視聴率20%なのか? 長寿&人気の秘密は子供も見ていることだった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141025-00037252-playboyz-soci

「きょうは会社休みます。」また上昇!右肩上がり継続17・3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000076-spnannex-ent

バカリズム脚本ドラマ、視聴率上向き12.6% 第6話ゲストに栗山千明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000333-oric-ent
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:47:20.53 ID:eF1PmHfl0
結論

× テレビの終焉

× 地上波放送の終焉

× スポーツ中継の終焉

◎ TVコンテンツとしてのプロ野球の終焉
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:59:00.13 ID:GAwqX3P90
>>364
テレビ離れじゃなくてやきう離れなのが完全に証明されたなww
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:01:14.69 ID:5L+ifptZ0
野球は地上波ゴールデンで放送すべきコンテンツでは無いからね
日本シリーズなんて2球団のある県だけで放送してればいい
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:02:22.57 ID:RMWvpwN50
地上波中継を否定しておきながら地上波中継に喜ぶ焼き豚w

470 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/11/06(木) 22:42:25.34 ID:9982U+Eb0
来週から始まる日米野球全8試合、全て民放地上波全国ネットで中継されます
来週〜再来週とまたプロ野球がゴールデンを独占ですね
税リーグ完全空気w


475 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/11/06(木) 22:47:59.03 ID:LxH4Sk1N0
>>470
やきうファンは地上波からBSCSに移動しているんじゃなかったっけ?


483 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/11/06(木) 22:54:39.11 ID:9982U+Eb0
>>475
CSでも日テレG+が全試合完全中継です


486 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/11/06(木) 22:56:13.59 ID:LxH4Sk1N0
>>483
だったら尚更、地上波中継に意味が無くなるじゃん
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:02:56.88 ID:c8Ebfcw4O
人気がないのにアンケートにだけ強い!
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:03:47.41 ID:RMWvpwN50
>>367
それについては焼き豚さん自身が「やきうはローカルコンテンツ」だと明確に認定している
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:04:10.97 ID:APzTN9TC0
焼き豚が「地上波なんて誰も見ていないオワコン!視聴率なんて意味ない!
ツイッターでは野球は大人気!」などと喚いていたら、阪神がクラシリで
巨人を下して優勝したとき、ツイッターでは「阪神」というワードよりも
当日地上波で放映されたドラマ「世にも奇妙な物語」の未来型ウンコ
「ファナモ」の方が話題になっていたように、ツイッターにしろニコ動にしろ、
地上波の影響力っていうのは何のかの言ってやっぱり大きいんだな。



海の向こうではケーブルTVとはいえ、こんな話が出ているし。

【ドラマ】 「ウォーキング・デッド」が米視聴率の新記録を樹立
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413801700/

米テレビドラマ「ウォーキング・デッド」シーズン5の初回放送視聴率が、
新記録を樹立したと米バラエティが報じた。
ニールセンによれば、10月12日に全米放送された初回放送の平均視聴者数は1730万人で、

昨年の初回放送1611万人を100万人以上も上回ることになった。
「ウォーキング・デッド」は、ケーブル局のドラマとして視聴者数の新記録を更新し続けており、
広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/eigacom_20141020014

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:04:39.49 ID:5hhLBaCq0
水増しだっていいんだよ。それで日本が盛り上がれば。
ネトウヨは嫉妬で球界の足を引っ張るなよ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:05:06.11 ID:APzTN9TC0
◆なでしこのアジア相手の試合にダブルスコアの「野球最高峰」

女子サッカー アジアカップ2014 全試合NHK-BSで同時放送
GL1戦目 11.5% ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6% ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0% ※中継21:00〜
準決勝  18.5% ※中継19:00〜
決勝    20.6% ※中継22:05〜

プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦 11.8% ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:06:32.68 ID:eF1PmHfl0
かつてはCMキングと言われたイチローも、ロートルとなった今ではランクに名前無し。

無責任な路上アンケートと違って、大金を払うスポンサー企業の現実を見る目はシビア。


▼2014年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング
 http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0710.html


香川真司 8社
P&G/アディダスジャパン/キリンビール/スカパーJSAT/
ソフトバンクモバイル/独立行政法人日本スポーツ振興センター/
万田発酵/ヤンマー

本田圭佑 8社
アサヒフードアンドヘルスケア/イオン/オリンパス/キリンビール/
コナミ/日本コカ・コーラ/メルセデス・ベンツ日本/ユニクロ

石川遼 7社
アサヒビール/エスプリライン/カシオ計算機/キャロウェイゴルフ/
全国信用金庫協会/第一三共ヘルスケア/マイナビ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:08:06.75 ID:Vg16IaYG0
Jリーグ、地上波でやってくれよぉ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:08:39.26 ID:GAwqX3P90
焼き豚はくっさいくっさいなんJに引きこもってりゃいいんだよ
こっち来んなキモオタw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:09:40.67 ID:6CLBSwq00
うんこ合唱団
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:11:49.43 ID:APzTN9TC0
ちなみに発狂焼き豚は「Jリーグは地上波中継ゼロ!」などと現実逃避してるが
今年4月の楽天開幕シリーズ、今年最初に地上波放送された日本一チームが
Jリーグ中継の視聴率に惨敗したのを必死に忘れようとしているんだなww
  ↓

2014/03/01(土) 13:55-16:05  C大阪×広島  3.5%
2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%


まあ実は三年前(2011年)の段階で、巨人の優勝のかかった試合は
昼間のJリーグの視聴率並みだったんだけどね

◆2012年秋の書き込み

いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:12:39.38 ID:APzTN9TC0
「税リーグ」っていうのは1チームが毎年30億円もの赤字を垂れ流し、それを税制優遇で
実質的に国民の血税で補填しているプロ野球のことか?

ならこういう数字だぞ。


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:21:39.01 ID:lQvrnEMm0
サカ豚は今日も一日中ネットに張り付いてコピペかwww

サカ豚の必死な行動を可視化出来る
必死チェカーで同じ人達がIDを変えながら必死にやっている様を見ようぜ!

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141108/
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:23:07.28 ID:hnq71q5N0
「自分は野球が好き」と「自分以外の多くの他人も野球が好き」って
全く別レイヤーの話だと思うんだけど
何故プロ野球の話になるとハナからそこが統合されているのか
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:23:33.57 ID:eF1PmHfl0
ガラケーで一日300回書き込むなんJニート焼き豚 またもブーメランクリティカルwwww

    ↓

447 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/29(火) 23:37:30.27 ID:8n7CLhFH0 [4/4]
200レスがゴロゴロいるなんJ ww
こんな気持ち悪い世界を基準に「過疎化」とか言われても誰が賛同できるわけがww

◆ なんでも実況J > 2014年04月29日

今日書き込まれた全ID数 16885
今日書き込まれた全レス数 219100

順位 ID     レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 Vc5Dwjvz   387 64 風吹けば名無し@転載禁止
2 7+B0eFwr   348 74 風吹けば名無し@転載禁止
3 Dw3E2QWo  341 16 風吹けば名無し@転載禁止
4 WaAhL44c   328 21 風吹けば名無し@転載禁止
5 GOcJFCVZ  296 39 風吹けば名無し@転載禁止
6 gVdQN4CS  293 17 風吹けば名無し@転載禁止
7 2MHV11Ui   257 23 風吹けば名無し@転載禁止
8 GpP0WO9i   250 19 風吹けば名無し@転載禁止
9 o7IasdWw   243 81 風吹けば名無し@転載禁止
10 VZDVQJvU 233 41 風吹けば名無し@転載禁止
  RSXMehzS 233 110 風吹けば名無し@転載禁止
12 heqbdBH4  232 28 風吹けば名無し@転載禁止
  L5eMirJf   232 58 風吹けば名無し@転載禁止
14 et1DdXu6  228 57 風吹けば名無し@転載禁止
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:24:31.13 ID:eF1PmHfl0
◆ なんでも実況J > 2014年04月29日

今日書き込まれた全ID数 16885
今日書き込まれた全レス数 219100

順位 ID     レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 Vc5Dwjvz   387 64 風吹けば名無し@転載禁止
2 7+B0eFwr   348 74 風吹けば名無し@転載禁止
3 Dw3E2QWo  341 16 風吹けば名無し@転載禁止
4 WaAhL44c   328 21 風吹けば名無し@転載禁止
5 GOcJFCVZ  296 39 風吹けば名無し@転載禁止


451 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/29(火) 23:40:26.19 ID:xepyo0H2I [5/5]
キモw吐きそうw

455 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/29(火) 23:41:39.24 ID:uJl6nbh+0 [3/3]
家にこもってずっと2chとか想像しただけで頭おかしくなるなw

456 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/29(火) 23:42:22.99 ID:70M6+DZZ0 [2/2]
祝日に部屋に篭ってやきう実況
もはや2ちゃん中毒だな

462 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/29(火) 23:51:53.45 ID:v3kJL1HvI [2/2]
俺たちの聖地に真実を突きつけるな!と発狂しているんだなw
現実から逃げてホルホルできる基地外の聖地を守りたかった焼豚
焼豚は社会に出すのは怖いからそのまま部屋でひっそり首くくってほしいw

473 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/30(水) 00:05:47.72 ID:44PIkFfwI [1/3]
200レスを見ると基地外としか思えないが、なんJだとまだまだアマちゃんなんだな
焼豚平常運転
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:25:20.03 ID:eF1PmHfl0
平日にもかかわらずさらにすごいことになっていた連休前
さすが焼き豚と犯罪者の宝庫なんJww

◆なんでも実況J > 2014年07月16日

今日書き込まれた全ID数   18531
今日書き込まれた全レス数  232681

順位  ID   レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 jygcNjmS   567  58 風吹けば名無し@転載禁止
2 AOWa+N86  386 240 風吹けば名無し@転載禁止
3 7jZ+L6Pr    379  37 風吹けば名無し@転載禁止
4 pYl8FBCe   368   1 風吹けば名無し@転載禁止
5 i8Cp2zyw   339 107 風吹けば名無し@転載禁止
6 K7YZePvs   324  47 風吹けば名無し@転載禁止
7 zgzix/z8    305  133 風吹けば名無し@転載禁止
8 VSkWlxAf   295  51 風吹けば名無し@転載禁止
9 i6RVJaIO   287  139 風吹けば名無し@転載禁止
10 BNnz+UEw  285 135 風吹けば名無し@転載禁止
11 V6aGug0F  280 130 風吹けば名無し@転載禁止
12 uv4UMfe2  274   67 風吹けば名無し@転載禁止
14 N7Wx1nSr  272   46 風吹けば名無し@転載禁止
15 hlam2OPI  250   31 風吹けば名無し@転載禁止


1日に462回、1時間に最大63回もの書き込みをしている人間の書き込みがコレww
なんJwwwwww
 ↓

なんでも実況J > 2014年07月19日 > f+/lqnw1

■借りぐらしのアリエッティ 反省会

247 :風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2014/07/19(土) 00:00:41.96 ID:f+/lqnw1
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/


■ワイ魔法少女やけど質問あるンゴ?

8 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/07/19(土) 12:55:54.37 ID:f+/lqnw1
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:26:15.62 ID:GAwqX3P90
焼き豚はそろそろ自殺したほうがいいと思う
もうまともに反論出来てないしさ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:27:07.42 ID:eF1PmHfl0
150 自分:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/09/03(水) 22:40:39.13 ID:nSJnb1PA0 [11/14]
「3%の人々」の究極wwww

2ch検索 「視聴率」 関係のスレッド数  ◆板で絞り込む

なんでも実況J 4658件 ←★

お笑い芸人4192件
芸スポ速報+3355件
球界改革議論2450件
モ娘(狼)2365件
ニュー速VIP2025件
テレビドラマ1929件
ニュース速報1602件
テレビ番組1483件
ニュー速(嫌儲)1262件
ニュース速報+769件
地下アイドル616件
番組ch(フジ)403件
プロ野球310件
元気ニュース+297件
大河ドラマ277件
番組ch(TBS)219件
テレビサロン204件
ニュース実況+201件
痛いニュース+192件
アニメサロン173件
番組ch(NTV)162件
半角文字列124件
アニメサロンex103件

152 返信:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/09/03(水) 22:41:09.12 ID:rDoIExNY0 [9/11]
>>150
なんJ新記録wwww

157 返信:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/09/03(水) 22:41:45.63 ID:lT1UBJJN0 [5/15]
>>150
これも結構なブーメランだなw

158 返信:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/09/03(水) 22:42:14.45 ID:DzZ7oB930 [12/25]
>>150
焼き豚は視聴率大好きなんだなw

だから毎日ここに来てやきうの低視聴率見て発狂しちゃうw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:30:09.38 ID:SkaZBoz60
コピペばかりしてる奴ってそれを誰かが読んでるとでも思ってるの?
コピペってのはたまにあるから見るんであって連投したらアホらしくて総スルーで1つも目を通さんよ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:31:12.69 ID:lQvrnEMm0
>>ID:eF1PmHfl0
>>ID:GAwqX3P90
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141108/

さすが上位ランカーwww
発狂スピードもぱねぇwww
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:34:35.35 ID:GAwqX3P90
くっさいくっさいやきうのお墓はこちら(笑)
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:34:38.77 ID:eF1PmHfl0
◆日米野球完全中継 … 地上波が野球中継を打ち切る口実作りか?



456 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 12:27:02.19 ID:kSJOvRuY0 [13/21]
何が嬉しいって
来週は野球の視聴率が連日出るんだよな
お笑いの数字ガー

457 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 12:31:17.88 ID:onLTXayB0 [1/2]
視スレのゴールデンウィークか

496 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 13:30:04.64 ID:uiBrjAe60
しかも、今回は真っ向勝負のこの因縁対決だしな。ww

11月14日(金)2014 SUZUKI 日米野球 第2戦「侍ジャパン 対 MLBオールスターチーム」
東京ドーム18:00日本テレビ系列にて全国生中継

2014/11/14(金) vs ホンジュラス代表 愛知/豊田スタジアム
19:35キックオフ テレビ朝日系列にて全国生中継


11月18日(火)2014 SUZUKI 日米野球 第5戦「侍ジャパン 対 MLBオールスターチーム」
札幌ドーム19:00TBS系列にて全国生中継

2014/11/18(火) vs オーストラリア代表 大阪/ヤンマースタジアム
長居19:20キックオフ フジテレビ系列にて全国生中継
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:35:08.36 ID:eF1PmHfl0
◆日米野球完全中継 … 地上波が野球中継を打ち切る口実作りか?


522 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 14:43:44.68 ID:1AMFmof30 [2/2]
テレビ局がプロ野球界に引導を渡すためにぶっつけたのか?
今まで、避けていたんじゃないのか

527 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:02:22.88 ID:Aw7a2Ziu0
おれもそう思う。日シリの一桁とあわせて地上波撤退の理由付けになりそう。
やきうが娯楽の王者だった時代でも日米野球なんて大して人気コンテンツじゃ
なかった。あの頃とは違って物珍しさもないし、来日メンバーがひどい。今どき
こんなものを見ようなんてのは重鎮クラスの変人しかいない。

531 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:10:25.14 ID:mj23x9Uq0
個人的には、
「サッカー裏の2試合とそれ以外の5試合が大して変わらない低視聴率」
というあまりにも残酷な結末もあり得ると思ってる。

532 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:13:27.31 ID:h5Aj8qNN0 [8/18]
日米野球って2006年でさえ1桁を出してたからなあ
だから今まで休止してたんだが
今年突然上がるとは思えない

533 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:14:14.81 ID:pGyncZ4N0 [6/6]
全試合延長ありだからねえ。水曜は高視聴率の綾瀬はるかのドラマが
クラッシュするかもしれない

536 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:16:39.92 ID:E1d0wQWl0 [7/19]
日シリでさえ通常帯番組にフルボッコだったもんなぁ

539 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:21:49.15 ID:s6HjtdTvO [4/8]
かつて数字取れず終わったものをまた放送
しかも8試合とか必ず途中でだれる多さ
日本シリーズですら延長しまくって一桁だったのに
日米野球でも放送時間延長予定
自らとどめを刺そうと死に急いでるとさえ思えるな

541 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:22:05.75 ID:3ywc7pq60 [1/6]
初戦から一桁も不思議じゃなくなってきたな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:36:16.00 ID:eF1PmHfl0
■ 2014年 プロ野球日本シリーズ 福岡ソフトバンク×阪神
  平均 9.6% (加重平均)

11.8% 10/25(土) 18:15 219 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第1戦  ※BS中継なし
*9.8% 10/26(日) 18:00 205 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第2戦
*8.3% 10/28(火) 18:30 195 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第3戦
*8.4% 10/29(水) 18:20 254 CX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第4戦
*9.5% 10/30(木) 18:00 260 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第5戦
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm


参考

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区 「予選」
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:50:18.29 ID:lQvrnEMm0
>>ID:eF1PmHfl0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141108/

この時間帯までの芸スポ速報+で
書き込み一位じゃん!おめでとうwww

書き込み内容がコピペばかりを野球関連スレに
張り付いて並べている事には草ボウボウだがなwwwwww

おまえロボットなん?
性能悪いからメンテナンスやチップ交換をお勧めするわ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:52:29.05 ID:GAwqX3P90
やきうの場合、低視聴率で自分自身が死んでるのに
後番組まで巻き込んで来るからタチが悪い
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:15:24.35 ID:4ci7vaC00
スター選手が、すぐアメリカ行ってしまうから
残ってるのはクズばかりっていう印象になる。
そんなもん誰が見るかっての。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:21:59.83 ID:BDdSFWQh0
>>394
後番組巻き込むのはマジでTV局にとっては頭の痛いとこだろうなぁ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:23:03.06 ID:RMWvpwN50
>>395
人目当て競技の限界ですな
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:23:01.64 ID:ps2R7mhc0
>>96
反対に裏番組の視聴率は上がっているのでしょうか?情報求むっ!!
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:43:19.44 ID:Rp6N8BTM0
BSとUHFでは好評だけどね。

全国地上波はゼロにすればいい。
まあ、ナイトゲームに関しては数年内にそうなるだろうが。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:26:12.77 ID:vUHRT/pU0
俺、仕事で車乗るからラジオ放送もやめてほしい
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:32:24.98 ID:7TnmHfYO0
だな
ラジオでも野球いらんわ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:47:24.73 ID:RMWvpwN50
>>400-401
ラジオも短波ならOKニカ?
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:51:35.35 ID:GAwqX3P90
>>381
毎日なんJに篭ってると焼き豚はそう錯覚しちゃうんだろうねw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:57:02.85 ID:AfbubpBW0
それでもテレビは何事もなか無かったかのようにやきうを流し続けるからな・・・
その分他のスポーツを報道すればもっと豊かで多様なスポーツ文化が発展するのに・・・
やきうがひたすら日本のスポーツを食いつぶしている構図・・・
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:12:22.70 ID:7TnmHfYO0
周りも当然野球に興味あると勘違いしてるのが焼き豚のイタいところ
昭和じゃあるまいし
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:18:05.58 ID:RMWvpwN50
>>405
焼き豚はやきう自体には興味無いよ。
メディアがでっち上げて粉飾したキャラゲーが好きなだけ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:29:01.76 ID:GAwqX3P90
>>405
なんJの1歩外を出たら誰もやきうの話なんてしてないからなあ
だから彼らはネット上の狭いコミュニティに篭るしかない
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:42:07.71 ID:EpjHFChI0
今時野球なんて見てる奴いるの?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:02:15.04 ID:/q4tAAXl0
>>13
(`・ω・´)ゞピシッ!
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:08:07.99 ID:Epn30bgd0
国会で小渕を追及している民主党「近藤洋介」は、ずぶずぶの電力議員
https://twitter.com/denki_minto/status/525857773037174784
石井紘基さん、彼は石川県の珠洲(すず)原子力発電所の用地買収を調べていた、山口組がどれだけ動いていたのかを。
結果、世田谷区の自宅駐車場で左胸を刺され亡くなった。
https://twitter.com/Lulu__19/status/530095972206923776
福島の子供の被曝問題を報じたテレ朝「報道ステーション」のディレクターが怪死した 
「身の危険を感じている。私が死んだら殺されたと思ってください」
https://twitter.com/Lulu__19/status/530082018294394880
安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465
【国民を被ばくさせた張本人、枝野幸男は牢獄へ!!】
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/527601958450757632
「プルトニウムは飲んでも大丈夫」の東大教授も、「ただちに影響がない」の政治家も、
「飛び散った放射能は東電の所有物ではない」の東京電力も、誰ひとりとして刑務所に行っていない。
https://twitter.com/Lulu__19/status/530448203104395264
「被曝に何一つ危険がない」とテレビで吹きまくっていた中川恵一が家族を疎開させていた!
https://twitter.com/rigged_election/status/527140242206113792
解説しておくと、チェルノブイリ直後には、「扇風機」の風に当たっていたことで、「突然死」が起きた と説明された。
https://twitter.com/onodekita/status/528181694260465664
【隠蔽困難な被曝性突然死芸能人】芸人の「ルサンチマンよしお」さん33歳は「睡眠中の突然死」だった(前日まで普通に仕事)
https://twitter.com/SAIAKU50/status/528292438075387904
僕の相方、吉尾信介が亡くなりました。寝てる途中で苦しがり、そのまま亡くなったそうです。
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/528180856360169473
磯野貴理子さん(50)が脳梗塞、食べて応援したのか・・ 東京に住む同級生も食べて応援しているって、公言していたが・・
https://twitter.com/onodekita/status/527050110664839168
今井翼、体調不良で緊急検査入院…タッキー「度重なるめまいなどの症状を起こし、立ち上がるのも困難」
最近増えている30代前半の脳梗塞じゃ?
https://twitter.com/onodekita/status/530488239786688512
しょこたんがやばい。尾骨を剥離骨折した中川翔子(しょこたん)さんが今度は肩に大きな「青あざ」ができ激痛
https://twitter.com/hanayuu/status/526487589537062912
AKB48の渡辺麻友さんが「急性扁桃腺炎」で約10日間ほど治療に専念する 
https://twitter.com/hanayuu/status/527778485209542656
夏菜さんが急性扁桃炎で「(点滴しても)高熱」「(点滴しても)ノドの激痛」
https://twitter.com/hanayuu/status/527925179117084672
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:33:19.40 ID:7TnmHfYO0
>>408
朝鮮人は見てるよ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:37:08.47 ID:zXLM7nb40
サッカー野球も複数年契約が当たり前になってから落ちてる所に気づけ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:38:42.01 ID:GAwqX3P90
>>408
マジレスすると
老人ホーム入居者と朝鮮人となんJ民ぐらいかな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:55:33.24 ID:u0GwCamf0
>>331
女子サッカーリーグ セミプロな上に絶対数はJ3同等だが
卓球や競泳の競技会観客数 アマな上に多分だが 10年以上、でならもちろんアイスショー含めたフィギュアスケート

世界に伍してないとダメ、というのも無意識レベルで大きいだろ最近は 21世紀に入っては

プロ野球様もオーストラリアやプエルトリコに負けたりするわけでな おまけに出来のいい選手はすぐメジャーへ行く

蛸壺ガラパゴスのプロスポーツには満足出来得ない ガラスポ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:03:07.85 ID:u0GwCamf0
だから、向こう(メジャー)の野球の客数も減っているようだし、何としても日米(キューバ韓国台湾)世界シリーズを毎年せめて隔年くらいでやればいいんだよ

そこで優勝か決勝に残るのがデフォなら、世界での競技国数が少なくても、一定の肩入れに根拠ができる

が、そうでさえ絶対にやりませんのでな 自信もありませんしw アマオーストラリアにさえ負けるわけで 勝手に滅亡していけばいいわ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:04:06.80 ID:sfz9ioG60
最近はプロレスも頑張ってるのにいい迷惑だろw
だがしかし男色ゴジラとか出てくるのかな、これは期待せざるを得ない
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:27:09.36 ID:GAwqX3P90
日米やきうは代表の試合だから焼き豚も言い訳できねーな
代表ならどんなスポーツでも数字獲れるらしいからw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:14:13.74 ID:eF1PmHfl0
やっぱりメジャースポーツは違うな


【テニス】錦織「大統領になったぐらい」 ファイナルVIP待遇に驚き(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415402822/

男子テニスのシーズン最終戦、ATPツアー・ファイナルは9日にロンドン・O2アリーナで
開幕する。今大会は年間成績などの上位8人で争われるエリート大会。

初出場となる錦織は
「特別なことしかなくて気持ち悪い。大統領になったぐらい設備がすごい」
と待遇の良さに驚いた様子だ。

他の大会でも選手用の車が用意されることはあるが、今大会では専属ドライバーまで待機。
ロッカールームはひとりひとり別の部屋となっており、そこにもKEIと名前の入った鏡が
用意されているという。

「特別感はあるけど、あまりこういうのに慣れないようにしないと」と笑いながら話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000116-spnannex-spo
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:15:31.43 ID:NAsw5kOt0
サイゾー「矢口真里、バーニング周防の計らいで十数年前NHKプロデューサーを肉弾接待してた」(c)2ch.net [803721355]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415421259/

大日本新政會によるモーニング娘(矢口麻里)を使った淫行犯罪への抗議街宣
https://www.youtube.com/watch?v=aT3KQeriHeQ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:30:41.38 ID:ps2R7mhc0
>>100
裏番組見ている世代増えるのでしょうか?情報求むっ!!
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:30:58.33 ID:7TnmHfYO0
野球の時代はもう二度と来ないだろうな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:32:05.69 ID:GAwqX3P90
焼き豚も議論に負けるの分かってるから
もうこういうスレには姿現さなくなったね
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:32:55.33 ID:eF1PmHfl0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:33:37.28 ID:eF1PmHfl0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:34:23.97 ID:ps2R7mhc0
>>190
FMラジオの時代でしょうか?情報求むっ!!
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:34:57.54 ID:eF1PmHfl0
大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8%
http://www.sankei.com/entertainments/news/140929/ent1409290004-n1.html

日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」 歴代2位視聴率24・0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000048-dal-ent

「花子とアン」 半年間の平均視聴率22.6% 『ごちそうさん』超え&過去10年で最高
http://www.oricon.co.jp/news/2042684/full/

「マッサン」5週連続で視聴率20%以上 好調キープ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000001-mantan-ent

「ドクターX」5週連続20%超え!第5話は22・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000073-sph-ent

『笑点』はなぜ今も視聴率20%なのか? 長寿&人気の秘密は子供も見ていることだった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141025-00037252-playboyz-soci

「きょうは会社休みます。」また上昇!右肩上がり継続17・3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000076-spnannex-ent

バカリズム脚本ドラマ、視聴率上向き12.6% 第6話ゲストに栗山千明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000333-oric-ent
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:35:56.20 ID:eF1PmHfl0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:36:10.62 ID:ps2R7mhc0
>>196
裏番組に負けていたのでしょうか?情報求むっ!!
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:37:24.50 ID:YWAyIWLl0
プロレスヲタの自称ライター「田中ねぃ」は
2chの某記者ですw
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:38:10.93 ID:YWAyIWLl0
NGワード ps2R7mhc0
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:39:03.52 ID:eF1PmHfl0
なんとカーリングにすら勝てなかった今年のプロ野球


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   ←☆

大相撲        14.2%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:40:07.24 ID:GAwqX3P90
焼き豚もいい年こいてもうやきうなんて卒業しちゃえよ
あんな下らないもん毎日追っかけても何の価値もないよ?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:41:21.18 ID:7OJd1F080
視豚同士でつぶしあって滅びろw
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:41:31.02 ID:eF1PmHfl0
最後の頼みの綱だった日本シリーズも史上最低更新


■ 2014年 プロ野球日本シリーズ 福岡ソフトバンク×阪神
  平均 9.6% (加重平均)

11.8% 10/25(土) 18:15 219 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第1戦  ※BS中継なし
*9.8% 10/26(日) 18:00 205 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第2戦
*8.3% 10/28(火) 18:30 195 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第3戦
*8.4% 10/29(水) 18:20 254 CX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第4戦
*9.5% 10/30(木) 18:00 260 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第5戦 (加重平均)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

参考

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区 「予選」
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:42:52.68 ID:knq/+Y5U0
野球が滅びましたとさ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:44:38.55 ID:1Lm3W1zG0
BSやCSのプロレスは
それなりの視聴率取ってるだろ
野球も専門チャンネルで有料放送しなよ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:44:38.83 ID:eF1PmHfl0
プロ野球ペナントレースの中継は、何とすべてのスポーツ番組の中で、
ベスト100に1試合もランクインできていない。


◆2014年プロ野球番組視聴率   1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1(80) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦

 ()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外



カーリングやスノボがランクインする中、100位以内にあるのは80位のクラシリ最終戦だけ。

この後上り調子の大相撲にサッカー代表戦、そしてフィギュアがNHK杯、GPF、全日本と
続くから、プロ野球がスポーツ番組年間ベスト100から消滅するのはほぼ確実か
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:45:25.26 ID:eF1PmHfl0
>433 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/08(土) 17:41:21.18 ID:7OJd1F080
>視豚同士でつぶしあって滅びろw

カン違い焼き豚も、自分では相手にならないことは認識している模様wwww
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:46:25.49 ID:GAwqX3P90
やきうは終焉っていう言葉がピッタリ似合うな
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:49:46.42 ID:eF1PmHfl0
>>436
一時期の「サムライ」はすごい数の有料契約者を抱えていたそうだからなあ。

しかし野球は絶対に自力で勝負はかけず、スポーツ全般を扱うチャンネルや
団地・マンション用のパッケージ契約に放送をねじ込んでくる。

スポーツチャンネル「Jスカイ」などでうっとうしがられた野球中継は、なんと
映画専用チャンネルのFOXなどにプロ野球中継をねじ込む暴挙に出てきて
大顰蹙を買った。

「プロ野球ニュース」も地上波から姿を消したし、野球は絶対に「支持者が
金を落とす額がばれるコンテンツ」では勝負をしようとしない
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:50:16.26 ID:ygkNaQla0
気にするなよ、新日本プロレスなんかプロレスマスコミ、関係者、ファンで
一丸になって嘘をついて盛り上がっている振りをしているいから。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:50:57.76 ID:vUHRT/pU0
しかし、夕方から始めてヘタすると終電までやるスポーツって意味あんの?
しかもテレビのスポーツニュースって激しくどうでもいいやきうのことだらだらやってるし。
サッカーもJ2やバスケ、バレーなんかの結果も知りたいよ
そういうものがないから、テレビはネットよりも劣るメディアなんだな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:54:04.09 ID:GAwqX3P90
やきう…RIP
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:57:52.22 ID:7TnmHfYO0
野球って色んな意味で今の時代に合ってないよな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:59:26.41 ID:vUHRT/pU0
それと何でやきうは選手にきもいあだなつけたがるのだろうね。
アスリートならば〜選手でいいじゃん。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:07:58.06 ID:vUHRT/pU0
>>444
確かに。
昔は、ナイターの時間までに帰宅して晩酌しながらテレビ見ることが出来ただろうけど
今は生活にそんな余裕がない。ナイターの時間は普通に残業している。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:03:14.72 ID:Rp6N8BTM0
新聞とテレビで繁栄してきたセリーグは没落の一途。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:09:12.96 ID:aZEbSAtb0
さて今年もいよいよ野球のメインイベント
ス・リーグが開幕するぞ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:29:02.76 ID:/VPcVuB20
>>446
平日だろうと休日祝日だろうと昼夜問わず
これだけ安定して低視聴率なのに、さも本来は皆野球を見たいかのような
言い訳いつになったらなくなるのか
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:48:03.76 ID:qL8Ixzwk0
必死チェッカーのログで
1週間分が見れるけど
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/

焼き豚焼き豚言っている内容の書き込みと
コピペ内容の近似から同一人物だと判断すると
毎日長時間100前後の書き込みを行っているんだな
平日も休日も祝日も安定しての長時間の書き込みって無職やニートなのか?
無職やニートがサッカーを支えることが出来るのか?

挙句、今日のナビスコの決勝戦の時間帯も書き込み続ける不思議なサカ豚www
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:37:18.85 ID:GAwqX3P90
>>448
いや、まずは日米やきうの数字を楽しもう
試合は見ないけどw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:41:42.63 ID:vUHRT/pU0
>>449
マスメディアの多くが親会社である限り、なくならないだろうね。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:46:28.65 ID:OW9f4xpt0
ダサいんだよ
デブが多いしチンタラして投げないし
オーナー企業も胡散臭い会社ばっかりだし
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:50:35.02 ID:vUHRT/pU0
個人的には、バスケとかアイスホッケー見たい。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:18:08.96 ID:2bVacRVh0
極端なんだよ。今と昔は逆の意味で
昔は本当に巨人戦ばかりほぼ毎日放送して飽き飽きしてたけど、今は今でこの無関心っぷり。

程よく出来んのか?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:29:13.56 ID:O39tyw/V0
日本じゃ見る奴いなくなってきたんだから
他の国で試合したらどうだw
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:44:27.04 ID:kE63MeGH0
ジジイ世代がどんどん死んでるからな
これからもっと人気低下するだろうな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:27:28.18 ID:GAwqX3P90
実は最近はジジイすらやきう見なくなってんだよな
あいつらは相撲w
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:01:15.01 ID:eF1PmHfl0
◆大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8%

28日夕にNHK総合で放送された「大相撲秋場所・千秋楽」(午後5時7〜37分)の
平均視聴率が21・7%(関東地区)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。

瞬間最高は、横綱白鵬が横綱鶴竜を下して31度目の優勝を決める直前の午後5時34分で、
26・8%だった。

NHKはこの日、長野、岐阜両県にまたがる御嶽山の噴火に関するニュースを間に伝えながら
千秋楽を中継。午後5時40分〜6時に放送された表彰式は13・4%だった。
秋場所は、新入幕の逸ノ城が13勝するなど数々の記録を打ち立てて注目された。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:09:40.78 ID:EPmFhcNw0
犯罪者と焼き豚の巣窟・なんJ 休日も平日もなく2ちゃん三昧www

なんでも実況J > 2014年11月08日
今日書き込まれた全ID数 18513
今日書き込まれた全レス数 214561

順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 xgTo8AGj   396 30 風吹けば名無し@転載禁止, このレベルの奴がFラン名乗ってるのがむかつく, 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメc2ch.net
2 o8wjWMRY  322 41 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメc2ch.net, 風吹けば名無し@転載禁止,  ◆ZnBI2EKkq. 転載ダメc2ch.net,  ◆htX.em8x/O0t 転載ダメc2ch.net
3 z/eWgKRU  316 43 風吹けば名無し@転載禁止
4 qhegPwgo   307 4  風吹けば名無し@転載禁止
5 9odxuVHH  306 140 風吹けば名無し@転載禁止
6 H6RAwjV1  300 13 風吹けば名無し@転載禁止
7 DaIEBLmq  289 15 風吹けば名無し@転載禁止
8 MyFW5/IM  286 10 風吹けば名無し@転載禁止
9 8h4bj/G+   270 16 風吹けば名無し@転載禁止
10 EYKQG5LA 265 20 風吹けば名無し@転載禁止, ヤーマン

一位の人間の書き込み

4 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/11/08(土) 06:11:47.08 ID:xgTo8AGj
それ別に普通やけど
ワイも現役球児の時そんなもんやったし
プロで俊足とされる選手と同等の瞬足高校球児とか有望株すぎんよ〜

203 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/11/08(土) 07:15:40.28 ID:xgTo8AGj
メジャーの全盛期ってやっぱ高校か?
中学は普通につまらん(アニメはつまらんとこ切ってたからそこそこ見れたけど)

372 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/11/08(土) 08:07:56.43 ID:xgTo8AGj
なんJ必修野球映画
マネーボール
オールドルーキー
頑張れベアーズ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:19:43.04 ID:IJnwkTsv0
テレビコンテンツって表現は不正確だけどな。
地上波のコンテンツとしてはもう限界。
CSだと一定数の契約者が見込めて
これだけ放送時間を消化してくれるコンテンツは十分魅力的。
地上波での露出が減って人気自体がどこまで維持出来るかは未知数だけど。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:33:40.65 ID:WFdrynR40
>>460
やきうってなんJのキモオタには大人気なのに
それが視聴率に全く繋がらないんだよなw
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:11:23.04 ID:EPmFhcNw0
WBCの台湾戦もなんJでは「神試合!」などと大絶賛で
スレ数新記録を作ったとか言われ、

「平均50%超え!」
「瞬間最高59%!」

などとなんJ焼き豚が大はしゃぎ、視聴率スレなどでさかんに
「サカ豚ビビってる」「サカ豚ざまあ」などと挑発していた。

しかしか結局視聴率は20パーセント台。
なんJムラと世間の隔絶だけが浮き彫りになったものだったなあ。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:32:47.83 ID:tch9WyWj0
>>ID:EPmFhcNw0
効いてる効いてるwww
IDから書き込んだスレや
書き込み時間帯もチェック出来ちゃうからなwww

サカ豚の無職のニート生活壮絶自己暴露www
野球スレばかりに粘着書き込みwwwほかのスレには一切拠らない潔さwww
せっかくの国内Jリーグの地上波TV中継中も必死に書き込んでサッカーも裏切る始末www

粘着系サカ豚チェックなら必死チェッカー!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:37:43.59 ID:YcJ6g6HH0
要するに次は、総合のようなガチ路線=メジャーの前には
日本のやきうは更にひどい目に合うってこと?w
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:40:55.10 ID:EPmFhcNw0
現にひどい目に遭ってるからねえ


◆侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


アジアシリーズ(プロチーム)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

18Uアジア選手権→  2位 (決勝で韓国に敗れる)

15Uワールドカップ→  1次リーグ敗退 (最終順位は 7位)

12Uアジア選手権→  2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)


大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。

競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:46:25.68 ID:EPmFhcNw0
◆大谷・藤浪のいたチームで、韓国台湾カナダコロンビア以下の日本野球


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795

18U世界野球選手権第6日は5日、韓国・ソウルで2次ラウンド初戦を行い、
グループBの日本(4勝1敗)はグループAのコロンビア(3勝2敗)と対戦し、3―0で敗れた。

日本は、夏の甲子園を制した大阪桐蔭のエース 藤 浪 が先発したが、立ち上がりから
制球が定まらない。2回1死二塁で、捕手の後逸と三塁への悪送球が重なり先制点を与えると
5回にも守備の乱れと2本の安打で2点を失った。藤浪はこの回で降板。5回99球を投げて、
被安打6、失点3、四死球3という成績だった。

打線はコロンビアの先発の左腕ペレスの前に7回まで散発3安打。
8回には変わった右腕・ルイスから2死満塁のチャンスを作るも笹川(浦和学院)が三邪飛に倒れ、あと一本が出ず。
今大会初の無得点で敗れた。
明日(6日)は韓国と対戦する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000103-spnannex-base
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:46:55.87 ID:EPmFhcNw0
◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)

1994 日本、韓国、台湾

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)

2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)

2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)


<プロ野球 日韓戦・国際大会公式試合 最近10年)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)

日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)

日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗

日本プロ野球の歴史・・・76年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・30年 競技人口・・・5500人
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:48:17.50 ID:2dna0Cw/0
蹴りかすは瀕死のJの心配だけ
してろ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:48:31.53 ID:EPmFhcNw0
まだ中身を確認していないけど、とりあえず引用
  ↓

383 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 16:52:27.48 ID:gjHko0Qj0 [3/3]
プロが日本代表に参加した国際試合(アマしか参加していない大会は除く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対アメリカ 1勝4敗
00五輪●、06WBC●、08五輪●●、09WBC○

対韓国 8勝10敗
99アジア選●、00五輪●●、01W杯○、03アジア選○、06WBC●●○、07アジア選○、08五輪●●、09WBC○●●○○、10IC杯●○

対キューバ 5勝8敗
00五輪●●、01W杯○●、02IC杯●●、04五輪○、06WBC○、08五輪●、09WBC○○、10IC杯●、13WBC●

対プエルトリコ 0勝1敗
13WBC●

対オーストラリア 2勝2敗
00五輪○、01W杯○、04五輪●●
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:49:25.35 ID:EPmFhcNw0
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/

【日本 イタリアに敗れB組2位】 [ 2010年10月27日 ]

野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。
通算3勝1敗でオランダ、イタリアと並んだが、大会規定により同組2位となった。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027128.html

2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:38:19 ID:NTUIPDJm0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:2xdE+wbxO
やきゅうwwwwwww

5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:40:15 ID:paqkwOP30
これは酷い・・・

8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:02 ID:SBKu2GZpO
サッカーかと思ったら野球かよ…

10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:25 ID:JbYQ71D00
ヨーロッパやアフリカが野球やりだしたら日本は弱小国になるんだろうな

17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:46 ID:VgP4qmkBO
イタリアの他スポの落ちこぼれ中の落ちこぼれに負けたのか

23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:44:44 ID:E/YRMRPu0
アマチュアの大会かと思ったら、若手とは言えオールプロで臨んでるのかよ!
會澤と小窪と岩本て、広島の選手層とはいえ3人とも一軍のメンバーやん。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:50:57.67 ID:9c/9wuow0
>>464
余計なことや煽りはやらなくていいよ
こういった人間が社会に出てくると社会が大変だし
サッカーの応援に来ても、興奮したり自己制御出来ずに
差別横断幕とかやらかしかねないからぶっちゃけ迷惑
2chがそういった人間の居場所になっていて、書き込みが生き甲斐ならば
そこに居てもらってそういう行為を続けて貰った方がマシなレベル
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:51:26.75 ID:L0FgewbD0
焼き豚がサッカーサッカーいってごまかしてるだけ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:53:22.55 ID:EPmFhcNw0
しかしサッカーでも人気があるとは言えないコンテンツのナビスコカップ、
それも利便性の悪いスタジアムの観客数に、日本一チームの地元が
勝てないんだものなあ


◇本日のナビスコ杯 観客数 38,126人


◆日本シリーズ 福岡ソフトバンクホーム 有料入場者数

35,527 人  ヤフオクドーム 日本シリーズ 第3戦 2014年10月28日(火)
35,861 人  ヤフオクドーム 日本シリーズ 第4戦 2014年10月29日(水)
36,068 人  ヤフオクドーム 日本シリーズ 第5戦 2014年10月30日(木)
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:54:35.88 ID:5jqGxsy00
ネットのどこ行ってもサッカーファンと野球ファンがネガキャン合戦で潰し合ってるけど
おかげで両方終わりそうだな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:55:20.47 ID:EPmFhcNw0
>こういった人間が社会に出てくると社会が大変だし

確かになんJからは、犯罪者が輩出されること枚挙に暇なしw


ガラケーで一日300回書き込むなんJニート焼き豚 またもブーメランクリティカルwwww
    ↓

447 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/29(火) 23:37:30.27 ID:8n7CLhFH0 [4/4]
200レスがゴロゴロいるなんJ ww
こんな気持ち悪い世界を基準に「過疎化」とか言われても誰が賛同できるわけがww

◆ なんでも実況J > 2014年04月29日

今日書き込まれた全ID数 16885
今日書き込まれた全レス数 219100

順位 ID     レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 Vc5Dwjvz   387 64 風吹けば名無し@転載禁止
2 7+B0eFwr   348 74 風吹けば名無し@転載禁止
3 Dw3E2QWo  341 16 風吹けば名無し@転載禁止
4 WaAhL44c   328 21 風吹けば名無し@転載禁止
5 GOcJFCVZ  296 39 風吹けば名無し@転載禁止
6 gVdQN4CS  293 17 風吹けば名無し@転載禁止
7 2MHV11Ui   257 23 風吹けば名無し@転載禁止
8 GpP0WO9i   250 19 風吹けば名無し@転載禁止
9 o7IasdWw   243 81 風吹けば名無し@転載禁止
10 VZDVQJvU 233 41 風吹けば名無し@転載禁止
  RSXMehzS 233 110 風吹けば名無し@転載禁止
12 heqbdBH4  232 28 風吹けば名無し@転載禁止
  L5eMirJf   232 58 風吹けば名無し@転載禁止
14 et1DdXu6  228 57 風吹けば名無し@転載禁止
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:55:53.21 ID:EPmFhcNw0
平日にもかかわらずさらにすごいことになっていた連休前
さすが焼き豚と犯罪者の宝庫なんJww

◆なんでも実況J > 2014年07月16日

今日書き込まれた全ID数   18531
今日書き込まれた全レス数  232681

順位  ID   レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 jygcNjmS   567  58 風吹けば名無し@転載禁止
2 AOWa+N86  386 240 風吹けば名無し@転載禁止
3 7jZ+L6Pr    379  37 風吹けば名無し@転載禁止
4 pYl8FBCe   368   1 風吹けば名無し@転載禁止
5 i8Cp2zyw   339 107 風吹けば名無し@転載禁止
6 K7YZePvs   324  47 風吹けば名無し@転載禁止
7 zgzix/z8    305  133 風吹けば名無し@転載禁止
8 VSkWlxAf   295  51 風吹けば名無し@転載禁止
9 i6RVJaIO   287  139 風吹けば名無し@転載禁止
10 BNnz+UEw  285 135 風吹けば名無し@転載禁止
11 V6aGug0F  280 130 風吹けば名無し@転載禁止
12 uv4UMfe2  274   67 風吹けば名無し@転載禁止
14 N7Wx1nSr  272   46 風吹けば名無し@転載禁止
15 hlam2OPI  250   31 風吹けば名無し@転載禁止


1日に462回、1時間に最大63回もの書き込みをしている人間の書き込みがコレww
なんJwwwwww
 ↓

なんでも実況J > 2014年07月19日 > f+/lqnw1

■借りぐらしのアリエッティ 反省会

247 :風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2014/07/19(土) 00:00:41.96 ID:f+/lqnw1
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/


■ワイ魔法少女やけど質問あるンゴ?

8 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/07/19(土) 12:55:54.37 ID:f+/lqnw1
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:58:33.48 ID:EPmFhcNw0
反論できなくなると
「ケンカはやめるニダ!仲良くするニダ!」
というパターンをほんとに365日使い続ける焼き豚www

テレビにしろスポーツ中継にしろ、野球の視聴率がハッキリ
駄目だと分かると、「サッカーも野球もダメ!」「TVはみんなダメ!」
と無理心中に巻き込もうとして一人だけ自爆するのもいつものこと。


■ 2014年 プロ野球日本シリーズ 福岡ソフトバンク×阪神
  平均 9.6% (加重平均)

11.8% 10/25(土) 18:15 219 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第1戦  ※BS中継なし
*9.8% 10/26(日) 18:00 205 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第2戦
*8.3% 10/28(火) 18:30 195 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第3戦
*8.4% 10/29(水) 18:20 254 CX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第4戦
*9.5% 10/30(木) 18:00 260 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第5戦
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm


参考

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区 「予選」
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:59:18.06 ID:tch9WyWj0
なんJ民に比べてマシって慰め方も哀れだなwww
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:22:59.22 ID:RCWZHxWQ0
代表戦ならなんでも視聴率取れるって焼き豚が言ってたから、
日米野球はもちろん20%超えてくるよな?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:37:58.59 ID:y4C/acla0
代表戦は、日米野球だけでなく、月曜日、火曜日の壮行試合も
延長ありで地上波中継するんだなあ。
しかし、選手も大変だ。
とてもじゃないが、こんな時期に真剣勝負なんて出来ないだろうに。
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:13:59.70 ID:lnvYbtXN0
誰か見てやれよ〜
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:40:58.14 ID:NlU8eWYy0
俺ら焼豚には辛い時代だよな!
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:46:00.83 ID:4GzadHmk0
おいブリーフ!
きのうのナビスコカップ決勝戦の視聴率スレも頼むで!
やき豚が驚くような視聴率を叩き出すで!きっと!
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:50:40.69 ID:CPtgdRT30
10年後の未来からやってきたという自分そっくりの人間が
「プロ野球なくなっちゃったよ(笑)」
と言ったとしても、ああやっぱりねとしか思わないんだろうなあ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:44:07.29 ID:ykoimov00
セリーグ崩壊
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:38:00.06 ID:zQJOJZbLO
バラエティーやドラマもたいしたことねえだろw音楽番組なんか特になw
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:54:07.18 ID:WFdrynR40
俺はやきうからサッカーに乗り替えた口だけど
やきうの衰退はほんと心が痛むよ(ニヤリ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:16:16.70 ID:DiY9AEB6O
>>487
そういう事は今年一度でも人気バライティーや人気ドラマの視聴率を上まってから言おうか
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:17:35.60 ID:QzVXvMGt0
近いうちBSでも見れない東京ドーム劇場ってなるのか
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:26:04.91 ID:0uhFyAhm0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:26:30.80 ID:0uhFyAhm0
大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8%
http://www.sankei.co...nt1409290004-n1.html

日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」 歴代2位視聴率24・0%
http://headlines.yah...929-00000048-dal-ent

「花子とアン」 半年間の平均視聴率22.6% 『ごちそうさん』超え&過去10年で最高
http://www.oricon.co...p/news/2042684/full/

「マッサン」5週連続で視聴率20%以上 好調キープ
http://headlines.yah...-00000001-mantan-ent

「ドクターX」5週連続20%超え!第5話は22・2%
http://headlines.yah...107-00000073-sph-ent

『笑点』はなぜ今も視聴率20%なのか? 長寿&人気の秘密は子供も見ていることだった
http://zasshi.news.y...037252-playboyz-soci

「きょうは会社休みます。」また上昇!右肩上がり継続17・3%
http://headlines.yah...0000076-spnannex-ent

バカリズム脚本ドラマ、視聴率上向き12.6% 第6話ゲストに栗山千明
http://headlines.yah...04-00000333-oric-ent
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:27:32.14 ID:y4C/acla0
今年の日本シリーズは、福岡VS関西だったので、関東の視聴率で
評しても意味が無いし、そもそも全国で地上波中継する必要がなかったと
思うけどね。
日本シリーズだから贔屓チームが出てなくても見るなんて無いと思うので。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:36:53.74 ID:qkcsmIYM0
完全にローカル競技になったってわけだな
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:39:35.95 ID:WFdrynR40
日本シリーズなんてそれこそ昔はどんなカードでも数字獲れたんだろ?
やっぱテレビ離れじゃなくてやきう離れじゃねw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:40:27.29 ID:Ndb/ge630
やきう列車で行くドマイナー&ドローカルへの旅
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:40:47.05 ID:ykoimov00
もうパリーグの時代だね。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:46:02.13 ID:NlU8eWYy0
セリーグ、パリーグって発想が古い
野球界も十分すぎるぐらい気付いてるはず
近い将来1リーグになると予言しておこう
プレミア・ベースボール・リーグ(BPL)とかいう名称でねw
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:51:11.30 ID:P1FSEHPi0
>>481
焼き豚さん曰く
「野球は国内で成熟し完結している競技(キリッ!」 
「サッカーみたいな国際試合は必要は無い(キリッ!」
「シーズン後はヘトヘトになってる選手を休ませるべき(キリッ!」

じゃあ何で同じ相手と11月に計7試合もするのかとw  ttp://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:39:46.18 ID:2Iq97bVh0
やきうってそもそもスポーツなの?
海外ではバットが武器として買われてるらしいけど。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:40:20.87 ID:ykoimov00
>>498
パリーグというかSB中心の再編成という意味ならね。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:02:57.66 ID:y4C/acla0
>>499
野球ファンだけど、正直良く分からない。
日米野球なんてとっくになくなったものかと思ってた。
選手は休ませてあげたいけどね。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:10:17.47 ID:LF53pM3A0
野球の国際試合が茶番だからなw
本当に競技として面白ければクリケット以上の認知はあるだろうにwwww
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:39:32.87 ID:MwF8CwAk0
>>498
1リーグにするなら地区を3、4設けて順位は別に設定しないと。メジャーみたいに
元々アメスポだからプレーオフの盛り上がりは必須。今のおかしなCSは無論廃止で
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:16:57.87 ID:JmkZTbBJ0
>>503
「セ界一」とか言ってたなw
子供だましもいいとこ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:34:22.14 ID:WFdrynR40
明日のやきうの被害者は信長協奏曲とスマスマやでw
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:48:29.00 ID:ykoimov00
テレビの時代の終焉=セリーグの終焉
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:49:47.31 ID:+J2BvAFB0
テレビなんてどうでもいいじゃん
野球ファンのなかでだけ盛り上がってくれ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:13:36.63 ID:WFdrynR40
なんJのおじさん連中の内輪ではやきうは大人気やって!
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:35:57.10 ID:EPmFhcNw0
野球がつまらなくて人気ないだけ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:46:20.79 ID:BMIhU/E50
>>502
休ませてあげたいって侍J40億とやらに飛びついたのは他ならぬ選手会だろ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:58:41.32 ID:L2OadMNF0
もう1時間にしろって
2%ぐらい視聴率あがるから
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:46:08.81 ID:EPmFhcNw0
視聴率は垂直落下してもなんJだけでは「人気」の野球

昨年、WBCの台湾戦もなんJでは「神試合!」などと大絶賛で
スレ数新記録を作ったとか言われ、

「平均50%超え!」
「瞬間最高59%!」

などとなんJ焼き豚が大はしゃぎ、視聴率スレなどでさかんに
「サカ豚ビビってる」「サカ豚ざまあ」などと挑発していた。
しかし結局視聴率は20パーセント台。
なんJムラと世間の隔絶だけが浮き彫りになったものだったなあ。

その後、決勝・準決勝でなんと1パーセント台の視聴率を出すに至り、
焼き豚もWBCをなかったことにし、台湾戦の話も口にしなくなった。
焼き豚の言う「人気」っていつもこんな感じだ。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:53:51.46 ID:WqxDyVOn0
>>513
日米野球で煽ってたヤツいたけど悪い事言わないからやめた方が良いと思う
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:31:03.63 ID:EPmFhcNw0
◆日米野球、サッカーの裏にぶつけて完全中継 … 地上波が野球中継を打ち切る口実作りか?


522 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 14:43:44.68 ID:1AMFmof30 [2/2]
テレビ局がプロ野球界に引導を渡すためにぶっつけたのか?
今まで、避けていたんじゃないのか

527 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:02:22.88 ID:Aw7a2Ziu0
おれもそう思う。日シリの一桁とあわせて地上波撤退の理由付けになりそう。
やきうが娯楽の王者だった時代でも日米野球なんて大して人気コンテンツじゃ
なかった。あの頃とは違って物珍しさもないし、来日メンバーがひどい。今どき
こんなものを見ようなんてのは重鎮クラスの変人しかいない。

531 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:10:25.14 ID:mj23x9Uq0
個人的には、
「サッカー裏の2試合とそれ以外の5試合が大して変わらない低視聴率」
というあまりにも残酷な結末もあり得ると思ってる。

532 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:13:27.31 ID:h5Aj8qNN0 [8/18]
日米野球って2006年でさえ1桁を出してたからなあ
だから今まで休止してたんだが
今年突然上がるとは思えない

533 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:14:14.81 ID:pGyncZ4N0 [6/6]
全試合延長ありだからねえ。水曜は高視聴率の綾瀬はるかのドラマが
クラッシュするかもしれない

536 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:16:39.92 ID:E1d0wQWl0 [7/19]
日シリでさえ通常帯番組にフルボッコだったもんなぁ

539 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:21:49.15 ID:s6HjtdTvO [4/8]
かつて数字取れず終わったものをまた放送
しかも8試合とか必ず途中でだれる多さ
日本シリーズですら延長しまくって一桁だったのに
日米野球でも放送時間延長予定
自らとどめを刺そうと死に急いでるとさえ思えるな

541 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:22:05.75 ID:3ywc7pq60 [1/6]
初戦から一桁も不思議じゃなくなってきたな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:45:18.99 ID:WFdrynR40
テレビ局の中でやきうがボロ雑巾のように扱われてるww
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:59:56.89 ID:xMsir52c0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!!危ない!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:07:51.85 ID:kn3GbOu00
海外で人気ないからって野球をバカにする人もいるけど
それはどうかと思う
ガラパゴスでもいいじゃん別に
俺は嫌いだから観ないけど
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:11:24.84 ID:EPmFhcNw0
焼き豚 「いまは関東の数字なんてどうでもいい!地元の盛り上がりが大事!」

       ↓

◆地元にJのクラブはあるが、NPB野球チームはない府県… 26府県
  (全国47都道府県の55パーセント)


【プロ野球(NPB) 空白地域 … 36府県】

J1・J2クラブ あり… 19府県
   山形・新潟・栃木・茨城・群馬・山梨・静岡・富山・長野・岐阜・
   京都・岡山・香川・徳島・愛媛・長崎・大分・佐賀・熊本

J3参入クラブ あり… 7県
   秋田・岩手・福島・石川・鳥取・山口・沖縄

J・準加盟クラブ あり… 2県    青森・奈良

J準加盟審査継続中クラブ あり… 2県  滋賀・三重

Jクラブもなし・準加盟申請もなし (完全空白地域)… 6県
   福井・和歌山・高知・島根・宮崎・鹿児島
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:22:12.87 ID:Fn38g5Xm0
年棒だけは高水準を維持 世界的に2流選手なんだからそれに見合う年棒水準に直せよ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:48:22.71 ID:uoeIWjKZ0
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:56:52.63 ID:y4C/acla0
>>520
言うほど高年俸ではないかと思うけど。
Jリーグが異常に低年俸なのであって。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:24:32.72 ID:puqCjvnK0
ワイサカ豚、やきうに献花(-_-)ナム-
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:34:34.12 ID:tewlK8B8S
>>522
意味がわからない…
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:40:07.70 ID:K2dFeIHUS
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

このスレ見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら見ている人間も氷のように冷たい。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
この扱い。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金か稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年激減しているのは必然だ。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:44:13.27 ID:K2dFeIHUS
そしてプロ野球史上初の三年連続年俸低下
年金を完全崩壊させたのに収入はさらに減少している現実

■2014年の年俸調査結果
http://jpbpa.net/news/?id=1398668941-847877

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-1.5%(55万円減)の3,678万円
(728名)になり、3年連続でマイナスになりました。

年俸別では、1億円以上の選手は7人減の64人(初はS61推定、最高H23・80人)、500万円未満の
選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。


>500万円未満の選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。

むろんこれは育成枠ではない、正社員契約扱いの選手での話。
育成枠という名の切り捨て契約を結ばされた選手はもっといる。

ここを見ればわかるように、今年巨人1チームだけで、年俸500万円台
以下の選手は15人もいるのだから。
http://baseball-data.com/player/g/b.html

育成枠を一番多用しているのは、やっぱりと言うべきか、ソフトバンク。
今年の育成枠に21人も抱えている。
全員、年俸500万円未満。200万円台が7人いる。

http://baseball-data.com/player/h/b.html
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:45:06.13 ID:K2dFeIHUS
かつてはCMキングと言われたイチローも、ロートルとなった今ではランクに名前無し。


無責任な路上アンケートと違って、大金を払うスポンサー企業の現実を見る目はシビア。



▼2014年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング
 http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0710.html


香川真司 8社
P&G/アディダスジャパン/キリンビール/スカパーJSAT/
ソフトバンクモバイル/独立行政法人日本スポーツ振興センター/
万田発酵/ヤンマー

本田圭佑 8社
アサヒフードアンドヘルスケア/イオン/オリンパス/キリンビール/
コナミ/日本コカ・コーラ/メルセデス・ベンツ日本/ユニクロ

石川遼 7社
アサヒビール/エスプリライン/カシオ計算機/キャロウェイゴルフ/
全国信用金庫協会/第一三共ヘルスケア/マイナビ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:50:43.47 ID:a7Owc6VuM
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:54:43.14 ID:LTCMMOal0
>>528
今回はさむらいじゃぱん参戦だから違う結果になるでしょう

裏がサッカー日本代表の直接対決

マスゴミの報道量では圧倒的に野球

低視聴率なわけが無い

サッカー終わったな
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:03:22.91 ID:0gyAY/8d0
>>528
社会不適合&アスペルガー症候群のやきうんこりあ連呼ジジイ、生きている価値&意味あるの?
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:18:33.41 ID:puqCjvnK0
どうか皆、やきうに慈悲を
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:21:16.08 ID:OcXNz9cVG
これが現実

ヤマザキナビスコカップ
視聴率
2・8%
爆死www
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:25:46.84 ID:Y9PeXQ+E0
こんなの自分が野球に恨みがあって汚したいだけじゃん。

それに訳のわからん名前で何をどうしたいのかサッパリだわ。
これがただのヘイトっつうんだよ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 14:14:16.90 ID:j+yHNHk/0
>>529
去年の台湾戦の最高は、今年のなでしこの何倍?w
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 14:18:07.82 ID:puqCjvnK0
今日の米日やきうはフィギュア、なでしこを超えられるかな?
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 14:57:12.47 ID:tewlK8B8S
じぇ、じぇ、Jリーグガー!
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:11:16.11 ID:Up6dKa7m0
>>528
*6.7% 12:00-13:00 CX ぶらぶらサタデー
*3.6% 13:00-15:15 CX ヤマザキナビスコカップFINAL サンフレッチェ広島×ガンバ大阪

大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:15:34.07 ID:j+yHNHk/0
>>537
焼き豚に言わせると、視聴率なんて現代では意味の無い代物らしいぞ。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:36:00.75 ID:vEAEjrm+0
誰もが認めるオワコン
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:53:32.64 ID:K2dFeIHU0
一昨年にも笑われていたんだよなww

【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5

363 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:54:20.07 ID:K2dFeIHU0
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。

今年は巨人戦はナイターでも4パーセント台を出していたし、本当に
「巨人戦すらJリーグ並みになった」というのが現実になったんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:55:28.87 ID:K2dFeIHU0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ Jリーグ地上波追放キタ―――!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スポンサーが大事なのは地上波の宣伝効果!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ BSCSなんて誰も見ていない!サッカーは終わり!!


⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ↓

巨人戦、年間通して10%越えなし、オールスター、日本シリーズ最低視聴率

   ↓

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   いまどき地上波なんて誰も見ていない!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スポーツファンはみんなBSCSで見ている!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  視豚ガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:05:41.17 ID:puqCjvnK0
>>529
だな

MLBのスーパースターVS侍ジャパンの夢の豪華対決

サッカーが勝てるわけない
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:06:38.37 ID:el8ZlbG30
■Jリーグ ナビスコカップ決勝

【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) *3.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2013年】 11/02(土) *4.5% CX* ナビスコカップ決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
【2014年】 11/08(土) *3.6% CX* ナビスコカップ決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:13:10.96 ID:puqCjvnK0
悲報

やきうの代表ごっこガラガラwwwwwww
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:20:36.62 ID:qSWaay2e0
>>545
仕事が終わって球場にくるまで当然時間が掛かるよね?w
普通のサラリーマンや以前やったことある人ならわかることだけど?w
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:26:08.73 ID:vEAEjrm+0
試合開始から見れないってどんな欠陥競技だよww
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:27:53.54 ID:j+yHNHk/0
>>546
やきうの視聴層=M4F4
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:40:18.76 ID:puqCjvnK0
【悲報2】やきう、代表の試合でもタダ券ばら撒く


近くて遠い福岡
せっかくもらった侍ジャパンのチケットだけどヤフオクドームまで行けないので友達に送った♪
(´∀`人)夜に投函してもう届いたみたい!楽しんでほしいな〜
http://repository.pl.colopl.jp/c/t/photo/view/2_afa89477cbd98f63b1c6e7fe9e112aff.jpeg

西川昌孝@cks_mas 日米野球壮行試合とかやられてもねー… 今年最後のタダ券だ

yu-ta@yuta120110yuta1 スズキに日米野球のチケットもらった(≧∇≦)行こう(≧∇≦)
http://pbs.twimg.com/media/B10pPZnCIAAIpmG.jpg

せぐち@1勝1敗@h27075zav 日米野球のチケットもらったけど、どうしろっていうの
http://pbs.twimg.com/media/B10Wm3VCQAAlfFI.jpg

火宮鹿の仔@kanon170cm 何故か日米野球のチケットもらったので行くことにした

nanashi@__nanashi 日米野球のチケットもらった!w

しょーと@s_msmy0903b 誰か次の月曜侍ジャパンの試合見に行かん?チケット余っとるらしいちゃけど。 今回はタダらしーばい笑

通りもん@next→11/10日米野球@hakata_kawabata 侍ジャパン参戦決定!やっぱりタダ券あったよ。

か つ み@ectoaf_tktk0816 侍ジャパンのチケットもらったけどバイトとかぶってるどうにかせねば

ハーゲンツッダ@kaaaaazuking55 うぉーーーーーーー!!!!!12日の京セラでやる、侍ジャパンvsメジャーオールスター戦のチケット
もらったぁぁぁぁぁぁぉ!!!!!しかも、S席!!!!!テンション上がる!!!!!!!!

-Daigo-@777Daigo はいきたー来週の水曜、京セラ日米野球タダで見に行けるー あがるわー 松本さんありがとうございますー
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:45:27.90 ID:K2dFeIHU0
野球アジアシリーズのガラガラは半端じゃなかったぞ

アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが
存在しない) その準決勝戦

◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:48:52.63 ID:FRQbn3580
チョン入りで侍とはこれいかに
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:52:05.93 ID:Cy4Er3qL0
セリーグつまんね。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:54:01.38 ID:sK1eod7E0
>>529
保存しといたから(笑)


楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:05:29.72 ID:mrADRAqA0
やきうはシーズンオフの方が面白い。

ウナギ捕まえたりとか。

しかし、用具係がウナギ捕まえてニュースになるんだから優遇されてるよね。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:18:39.68 ID:tGAKdraZ0
>>553


>保存しといたから(笑)



保存も何もお前らの仲間の成りすましじゃねぇかw
野球叩きコピペの作成に人生賭けてる下僕どもがw
556拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:22:46.41 ID:5vymGkTA0
【再生医学】 STAP?? SCUP??
「S-CUP乳房はありまぁーす」超高学歴リケジョが最高学府よりグラビアに緊急参戦!
悩殺ビキニで脳細胞も再生だぁー!

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:24:28.91 ID:5JSXWxem0
野球はもう終わりだよな普通に
時代が変わっただけ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:32:09.37 ID:BRo3sezV0
『錦織と羽生と日本エレキテル連合』今年の鉄板コンテンツ 
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:41:39.45 ID:JiW9RaiL0
人寺ジャパンvsチョン、層化連合って、誰が見るんだよw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:05:40.30 ID:tewlK8B80
>>546
平日に野球応援に来てる無職さんたちディスってんじゃねーゾ?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止
今、地上波で野球中継やってたのかw
気づかなかった