【野球】さっぱり盛り上がらなかった日本シリーズ 低視聴率を連発、 放送した各局としては、期待外れに終わる★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すーちゃん ★@転載は禁止 ©2ch.net
プロ野球日本シリーズはソフトバンク・ホークスが阪神タイガースを4勝1敗で破り、3年ぶりの日本一に輝いた。

 昨年は、巨人対楽天のカードで高視聴率を連発したが、今年はソフトバンクの一方的な勝利に終わったこともあり、関東地区ではさっぱり盛り上がらなかった。

<日本シリーズ 地上波テレビ視聴率>

★第1戦(10月25日=甲子園=テレビ朝日系)
関東=11.8%、関西=25.7%、北部九州=26.7%

★第2戦(26日=甲子園=TBS系)
関東=10.2%、関西=21.0%、北部九州=21.3%

★第3戦(28日=ヤフオク!=テレビ朝日系)
関東=8.3%、関西=17.3%、北部九州=24.3%

★第4戦(29日=ヤフオク!=フジテレビ系)
関東=8.4%、関西=18.7%、北部九州=23.9%

★第5戦(30日=ヤフオク!=TBS系)
関東=10.3%、関西=19.6%、北部九州=26.7%

 上記の通り、ソフトバンクの地元・北部九州では全戦、高視聴率を記録したが、一方的な展開となったことで、阪神の地元・関西でもいまひとつ盛り上がらず。
関東地区では低視聴率を連発した。今シリーズでは、NHK BS1が第2〜5戦を同時中継したため、地上波の視聴率に影響したと思われるが、それにしても低すぎる。

 近年、巨人抜きの日本シリーズとしては、11年の中日対ソフトバンク戦があった。
この際は、第1、2戦で視聴率1ケタ台(関東地区)だったが、じょじょに上昇し、第7戦では18.9%(関東地区)まで上がった。
この例で明らかなように、両軍きっ抗した闘いにならず、第5戦で終わってしまったことも低視聴率の要因のようだ。

 今シリーズと同一カードだった03年(阪神対ダイエー)の関東地区の視聴率は、第1戦=25.9%、第2戦=19.5%、第3戦=23.2%、第4戦=22.3%、第5戦=21.5%、第6戦=26.1%、第7戦=20.0%と良かった。
ただ、11年前とはテレビの視聴動向に大きな変化があるため、同じ基準では比較できそうにない。

 総じて、阪神が頑張って、第7戦までもつれていれば、関東地区でももっと高い数字が上がったと思われる。
放送した各局としては、期待外れに終わってしまった。

http://npn.co.jp/sp/article/detail/86712350/
※前スレ
【野球】さっぱり盛り上がらなかった日本シリーズ 低視聴率を連発、 放送した各局としては、期待外れに終わる??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414737368/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:08:06.20 ID:BWk1j9HM0
最近やきうのお墓スレ多いよなあ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:10:57.81 ID:gavI3nhE0
結局ね
どこが優勝しても同じなのよ
毎年毎年同じ顔ぶれで何も変わらない
変化がないのは何もやってないのと同じだからね
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:11:31.29 ID:G1yPyk7y0
こってりよりさっぱり
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:11:58.15 ID:4Pv6ixPu0
野球自体に興味ないんだろ。まあおれも全くないけど
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:12:07.11 ID:YMEELgs00
来年 オリックス vs 広島なら、関東は放送しないだろうな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:12:51.81 ID:I3l/sr5o0
関東の連中が見ようが見まいがどうでもいいだろ
営利カルトが幅を利かせているような土地柄なんだから
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:18:10.32 ID:BWk1j9HM0
西口のあのマヌケプレーだけは盛り上がったな
馬鹿な焼き豚がまだ議論してるよw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:19:04.51 ID:uVYAmFrGO
もう野球を話題にすることはやめようぞ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:22:36.93 ID:IbSre55MO
左折して また左折して 左折する

やきうに熱狂して人生を挫折した皆さん

棒振りに熱狂して人生を棒に振った皆さん


しまって行こぉ〜う!
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:23:59.77 ID:vK1B0Auh0
日本の人口の1/3が集中する関東での視聴率が広告料を左右するからね。
全国放送である以上、関東で視聴率取れなければ意味がない。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:24:31.12 ID:BWk1j9HM0
やきうってすっかり芸スポのおもちゃになったなw
よく飽きないよねw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:27:53.26 ID:WiQk7DFk0
昔はよかったんだよ。
テレビを家族で囲んでみんなでナイターでわいわいやってた。
家族の団欒や共通の話題。円滑な人付き合いの道具になってた。
今はもうテレビ、パソコン、スマホは一人一台の時代。
みんなバラバラで好きにやってる。寂しい時代だよ。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:28:00.18 ID:xv+LiRn90
>>8
西口?? ライオンズの投手???
もしかして西岡の事言ってるのかな?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:28:25.61 ID:q1Tb0PWM0
こりゃジレンマだな
巨人以外だと地上波中継すら怪しいレベルだけど
露骨に巨人を日本シリーズに残すと余計白けそう

まぁ日本人のほとんどは既に白けてるんですけどね
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:31:32.06 ID:646Tn/4u0
期待はずれも何もこんなもんだろ
他に数字取れる要素なんてあるのか?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:31:39.78 ID:uePHVVnO0
日本シリーズ、結果は3−1だったけど内容は割と拮抗してて普通に面白かったし
今回初めてワクテカしながら結構ちゃんとみてたけどなあ。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:33:50.62 ID:DH+EupLpO
今年野球は一度も15%以上取ってないってマジ?
マスコミがキチガイの如く野球野球野球野球言ってんのに??


死ねよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:36:06.96 ID:BWk1j9HM0
>>14
西岡だっけ
まあ西崎でも西村でも西麻布でも西日暮里でも西宮でもどっちでもいいよw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:37:20.38 ID:WO+t3fn90
もう野球の不人気ぶりを攻めるの止めたげて
そっと消えさせてやれや
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:37:21.35 ID:yKdmpUFK0
ソフトバンクのみっともない金満補強にファンがしらけきってたってことだろ
日本一になっても祝福する声もほとんどない
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:37:40.25 ID:sNCL0Arm0
巨人が勝たなければ盛り上がらない。



とか言ってる競技が盛り上がるわけがない。
野球はオワコンだね、
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:38:16.04 ID:646Tn/4u0
>>22
その巨人のペナント中継が危ういからなあ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:38:29.00 ID:GxEVyKTR0
♪地元じゃ負け知らず〜

ってことで充分だと思えないの? 凄いことじゃん!
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:39:16.80 ID:SW2idcBx0
レギュラーシーズンをカットしといていきなり日本シリーズ流されても
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:39:27.27 ID:UMNBb+viO
スカパーの無料期間と重なったからだろ。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:39:35.93 ID:646Tn/4u0
シリーズのためにペナント中継してるとこあるだろうし
来年以降厳しい現実がまってそうだな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:41:18.93 ID:646Tn/4u0
>>26
裏のドラマは倍の数字取ってるぞ
時間帯最下位争いレベル
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:42:15.16 ID:vK1B0Auh0
>>24
ローカル放送ならともかく全国放送である以上
それでは話にならない。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:42:26.74 ID:TeTd56/n0
その数字ならまあまあじゃん
あとCMウザいからBSで見てたわ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:42:44.66 ID:sNCL0Arm0
だから、東京以外のチームが勝って東京人が喜ぶわけないんだよ。
地方なんてどうでもいいんだからさ。というか地方が良い風に目立つことは
許せないんだから。大阪とか福岡は見下す以外の存在価値ないの。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:44:35.43 ID:tihyHq0c0
反則にしおかAaaaaaaaaa
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:47:59.01 ID:+dRpAuzR0
必死に「東京人は悔しいから見なかったんだ!」ということにしたいらしいが
ただ単に野球自体に冷めただけだよ
巨人×阪神のCSファイナルも10%だったろ?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:48:33.60 ID:yNTu+nmH0
インチキテロ朝ざまぁw
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:48:50.92 ID:XzIkY4DU0
もう子供の中で野球自体やってないな
たぶんルール知らないと思う
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:49:21.85 ID:tihyHq0c0
BS
こばやかわAaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:49:22.43 ID:sNCL0Arm0
>>33
でも巨人が勝たなければ盛り上がらない
って言い続けてきてなかった?
2chでもテレビでも言ってたと思うよ。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:52:41.37 ID:0mSS42LT0
阪神がやる気なさすぎて萎えた
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:55:38.87 ID:+dRpAuzR0
>>37
巨人が出てれば平均で3、4%は高くなっただろうがね
でもたかだかその程度だよ
去年は震災のおかげ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:56:32.40 ID:646Tn/4u0
>>37
その最低限の盛り上がりが重要ってレベルまで落ちてしまったんだよ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:58:08.21 ID:Dr6Xsh2T0
野球ってマジで何が面白いの?
昭和の文化って感じだよ(⌒-⌒; )
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:58:10.94 ID:CjHBj+fY0
新鮮味なくとも巨人を出しておけば、わずかなりともマシには・・・?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:59:13.32 ID:uoI0OMnk0
関東以外のチームでもローカル局としては、まだ優良コンテンツという事。
ただ巨人が優勝しても関東視聴率10%を割り、今回のような地方対決でも
地方視聴率が、10%を割り出したら、完全に終焉ですね。
たぶん後10年位だと思う。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:59:39.23 ID:kHFXKadw0
一番数字取れるはずの試合が過去最低の平均視聴率一桁だもんな
高校やきうに4%差をつけられる始末
アマチュアに負けるプロってww
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:01:01.27 ID:1/7q6yZv0
もうじゃあ巨人に永久出場権でも与えとけよ…
地方の視聴率なんかどうでもいいんならさ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:01:22.96 ID:OyTjxJss0
チョン企業大集結反日ぴろやきうも終わりだな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:01:44.50 ID:VaKXmA3h0
日本シリーズに勝ったほうがワールドシリーズで巨人と戦えるのはどうだ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:03:16.42 ID:sNCL0Arm0
そう。野球を盛り上げたかったら
C東京に所属するチームに永久日本シリーズ出場権を
与えることだと思う。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:03:39.15 ID:iil2s7ZV0
年俸ン億円の銭ゲバ連中のお遊戯を見ても虚しくなるだけ
年俸が桁違いになったからといって昔と比べて競技レベルが優れてるとも思えない
醜悪な容姿に幼稚な言動、下品かつ低レベルの解説

見てていいことあるのか?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:04:43.62 ID:+dRpAuzR0
焼き豚って口が裂けても「野球人気が低下した」って言わないよね
それを言ったら天罰でも降るんかって位に

1999年平均22.0%、2003年平均22.7%取れてた
関東に関係ない日シリの視聴率が1桁に落ちたことに関して
まともな回答が得られない

地域密着が進んだから?地域密着が進んだら取れてた視聴率が取れなくなるのか?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:04:47.38 ID:sNCL0Arm0
おかしな日本語になったので訂正と追加。

そう。野球を盛り上げたかったら
東京のチームに永久日本シリーズ出場権を
与えることだと思う。
もっと言えば、東京以外のチームが勝てない仕組みを作ること。
これでしょ?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:04:51.64 ID:OyTjxJss0
・新渡戸稲造「野球という遊戯は悪く言えば巾着きりの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、
       計略に陥れようベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り、神経を鋭くしてやる遊びである。
       野球は賤技なり。剛勇の気なし」
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:05:29.63 ID:Jf3ReogJ0
日本一があんなプレーで決まっちゃうんだから来年はますます野球離れに拍車がかかるなw

焼豚は西岡を恨め、死ぬほど恨めw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:05:30.62 ID:R9IVjyni0
アンチ巨人にとって、巨人が出ていない日本シリーズほど清々しいものはない
たとえ贔屓のチームが出ていなくても、純粋にプロ野球を楽しめる

永久に不潔である巨人軍の試合は、見てるだけで吐き気がする
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:06:15.42 ID:OyTjxJss0
ぴろやきうって毎年同じチームで競争ごっこしてるだけ
万年最下位でも何の問題もない茶番リーグだし
しかもボールこっそり変えてたりルールなんてあってないようなもの
真剣に見てる奴は脳細胞死んだ老人だけ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:06:38.23 ID:+dRpAuzR0
>>51
東京のチームと言っても巨人以外じゃ何の足しにもならないけどね
ヤクルトなんか出すくらいなら阪神の方がマシ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:06:40.74 ID:kHFXKadw0
あ、しかも高校野球は昼間だけど日本シリーズはゴールデン
高校やきうは見るけど、プロやきうなんか眼中にないって人達がものすごい数存在するということ
高校生より見る価値なしのなっさけねープロだわww
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:08:11.29 ID:sNCL0Arm0
>>56
まだヤクルトの方がマシでしょ。
東京のチーム以外が勝っても東京では盛り上がらないことが
今回、白日の下に実証されたんだから。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:11:02.30 ID:rQlzQnvR0
今の制度になってからわかりにくい
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:12:17.83 ID:GI/2NM6f0
チョウセンジンだらけの阪神なんて見ていて吐き気がする
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:12:29.06 ID:3B5JZ1WIO
ソフトバンクファンがメガホンでフェンスを必死に叩いてる姿見て
チャンネル変えたわ
ある種のカルトだよね
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:12:48.50 ID:sNCL0Arm0
野球界がするべきことは一つ。
東京のチームがリーグで優勝争いして、
東京のチームが日本シリーズで優勝する仕組みを作ること。
地方のチームは咬ませ犬扱い。

それでこそ、かつて隆盛を誇った日本のプロ野球なんだよ。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:13:02.12 ID:+dRpAuzR0
>>58
ヤクルトなんか全く人気ないよ
東京の人間は巨人の勝敗すらどうでもよくなってるのにヤクルトなんて論外
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:13:21.04 ID:DH+EupLpO
東京ならなんでもってことはないなw
ヤクルトじゃ話にならないだろうね
まだ阪神のがマシだと思うw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:14:14.51 ID:sNCL0Arm0
ヤクルトなら東京メディアの扱いが違うって。
我らが東京の球団なんだから。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:14:15.56 ID:BYMlgdYF0
第6,7戦の土日決戦がなくなって興行的にも期待外れだな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:16:00.41 ID:646Tn/4u0
巨人なら最低限取れるって話だな
それも後何年持つかはしらんが
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:16:08.79 ID:jdefUcTX0
去年もマー君がいなかったらこんな感じやったろ多分
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:16:58.31 ID:MjZOmGyv0
去年はマー君一人で稼いでたんじゃない?日ハムが出ていれば大谷目当てで視聴率アップだったのにね(´・ω・`)
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:17:12.40 ID:+dRpAuzR0
>>65
東京コンプ拗らせ過ぎだ
君は焼き豚ではないみたいだが君の主張
「東京は東京の球団が出れば盛り上がる」は焼き豚の主張と被ってしまってるよ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:17:15.69 ID:GThS7hiL0
ヤクルトの日シリか・・・

みんな楽しみにしてるよ

視聴率をw
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:17:33.53 ID:4LaD0pDV0
昔みたいにデーゲームにするべきだな
授業中に隠れてラジオ聞く楽しみがあったな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:17:53.86 ID:sNCL0Arm0
>>70
それが現実だよ。東京の現実。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:19:57.86 ID:sNCL0Arm0
そういう意味では東京代表が勝たなくても盛り上がる
高校野球の方が良コンテンツだと思う。
プロ野球は終わってる。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:20:02.59 ID:+dRpAuzR0
>>73
野球なんて本気でどうでもいい、が東京の現実だよ
巨人の視聴率は壊滅的に低い上に中身も老人だらけで最悪
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:20:50.77 ID:ImTBZat60
ロッテvs阪神みてるくらい阪神がうてなさすぎで
なんかすごいストレスを感じた
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:21:07.64 ID:DH+EupLpO
なんか東京に嫌な思い出でもあるんかなw
ヤクルトとか無理無理
頭イカれてるよ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:22:20.29 ID:3LpZIqDy0
結局東京で視聴率取れなきゃ関西九州あたりで数字が取れても意味がないってことですね
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:22:33.75 ID:3GzLlrTB0
関東ではどのチームが出ようともう視聴率は上がらないだろうね
かつては俺も典型的な巨人ファンだったけど今は全く興味が無い

去年たまたま視聴率が良かったのは震災復興とマークソのおかげ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:23:16.11 ID:sNCL0Arm0
東京なんて嫌に決まってるw
ヤクルトとか在京ってだけで
叩かれることもない。

阪神や中日あたりなんて極悪球団扱いでしょ?
2chでもメディアでも。あげく、勝っても盛り上がらないとか言われる。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:24:29.62 ID:6HOXwPib0
40代で昔から見てるけど、10年ぐらい前から試合その物に熱が感じられなくなった
昔はどのチームでも日本シリーズは熱かった。今は地元の一部のファンだけが騒いでるだけ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:29:31.89 ID:PcNeYBQp0
やきうwww
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:29:40.36 ID:3GzLlrTB0
>>78
なんせ視聴者数が違うからね
スポンサーにとっては関東で数字取れないのは致命的だよ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:30:49.56 ID:PAhdhM0B0
去年みたいに楽天に優勝させた八百くらいやらないと
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:31:01.32 ID:sNCL0Arm0
>>83
つまり東京以外のチームが勝たないと
数字が取れない競技ってことでしょ。

そんなのが全国的に盛り上がるわけがない。
衰退するしかないんだよ。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:33:05.12 ID:yEaH5ZS10
ただ低視聴率連発でも
TOKYOMXあたりはソフバンが放送枠で
CMバンバン流してくれたからウハウハだったというねw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:33:50.96 ID:3GzLlrTB0
>>83
いまでは東京のチームが勝っても高視聴率にはならないけどね
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:34:51.85 ID:646Tn/4u0
>>86
ウハウハかどうかは分からんが
MXで持ち出しなら中継してくれるってだけの話だな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:35:42.47 ID:3GzLlrTB0
>>87
誤爆スマン
>>85が正しい
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:38:22.46 ID:Jf3ReogJ0
そもそもヤクルトって東京のチームって感じが全くしない
都民に支持されてる訳でもない
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:40:28.90 ID:WAwiiU4h0
あんなダラダラしたゲームを見て楽しめるのは呑兵衛ぐらいだろ
スポーツって感じじゃないもんな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:46:34.65 ID:q1Tb0PWM0
そもそも野球選手がアスリートの体型してないしな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:48:54.67 ID:40P3esY80
たしかに見てる奴のほとんどがアル中だな

ボケっとしながら見るのにちょうどいいんだろな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:52:21.40 ID:ZGhJ0U9Q0
野球は見るものじゃないでしょ
やったら楽しい!
ただ野球はやる場所もなく自分は毎週フットサルやってるけどw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:58:10.71 ID:5RoEs5JR0
 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日


スポーツの試合が同時にやってたら、M3のジジイ以外は野球を選ばない、という事が良く分かる
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:04:41.24 ID:dRErOtwb0
>>35
ゆとり教育の成果である
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:06:04.67 ID:WndmClPf0
読書でも何でも習慣になってないと面白さがわからないんだな
それでも視聴率が落ちてきてるのはそういう人たちが増えてるか、つまらなくなってきてるということ
球場で観るのは野球を知らなくても「わーわー」騒げるからいいんじゃねw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:06:28.26 ID:eTSBaXNm0
4戦目で勝つつもりじゃなかった
せっかくのチャンスをダメにした西岡が悪い
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:07:09.80 ID:Uw9458Li0
周りの阪神ファンの人達も
リーグ優勝してないのに日本シリーズに出られるだけで儲け〜みたいな軽いノリで
死にものぐるいで日本一目指して応援するって感じでもなかったしな
熱くなる理由がたくさんあった九州しか盛り上がらなかったのは当然だ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:07:22.36 ID:40P3esY80
日本の団塊世代と、ドミニカ共和国では大人気

ほかの国は野球の存在すら知らない
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:08:01.48 ID:646Tn/4u0
>>99
福岡は福岡でなんで巨人じゃないんだろ感があったなw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:09:32.72 ID:daI2z7sa0
映画でもコンサートでも、観る娯楽って2時間前後が集中力の限界なだけ
甲子園はまだ人気あるけど、プロ野球なんてダラダラして、当人たちすらガムくちゃくちゃしてる
こんなの、プロ興行じゃない。試合時間が長すぎる
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:09:43.14 ID:m+qeI7EC0
巨人が出てもそんなに変わらんでしょ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:10:22.94 ID:HeaOJ/IV0
福岡出張行ったけどどこ行ってもホークスの話題がまくらことばに出てやっぱり本場は違うとおもったわ
福岡広島はワールドサッカー期間中も野球話がメインでほんと流されないいい土地
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:11:43.77 ID:646Tn/4u0
>>104
あれだけニュースで取り上げてもらっても
ペナント2桁がやっとレベルだけどな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:15:47.11 ID:KvkNbqKS0
来年以降も地上波続けたければサブチャンネル使って完全中継でいいだろ
マルチ編成のスポンサーの問題って言い訳するならもう中継は止めたほうがいい
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:15:48.32 ID:O2iQXl0N0
福岡なんて朝からダサい法被着たローカルタレントが喚いてるところだからな
いい土地どころか気持ち悪くて引きまくる
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:19:22.26 ID:HeaOJ/IV0
>>105
一年中露出してそれだけ稼げれば優良なコンテンツだと思うが
サッカーはワールドサッカーくらいでしょ
それも三百億払って一桁連発じゃんか
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:19:43.86 ID:VaKXmA3h0
ピッチャーを替え放題ってのが長引く原因なんだろうな。3人までにしたらサクサク終わるよ。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:19:48.07 ID:ckw4E7yE0
地元の視聴率が高ければ
正常進化だと思うけどね。

東京には真に東京のチームとかクラブとか
呼べるようなのがない。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:21:33.87 ID:0R7x+9fq0
>>110
昔の日本シリーズは地元では50%とかやで
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:21:41.82 ID:daI2z7sa0
来年の日程だなんて、最初の144試合はぜーんぶ予選なんだって判っちゃったからな
観る気もしねえ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:22:34.11 ID:646Tn/4u0
>>108
それだけって2桁ギリなら打ち切りレベルだぞ?
そもそも関東との絡みもあるから関東が下がったら影響は免れんよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:23:07.32 ID:3GzLlrTB0
投球の間隔も長すぎるよな
観ている観客もプレイしている選手もジャッジする審判も退屈してるに違いない
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:27:03.40 ID:O2iQXl0N0
>>108
ローカル局の広告収入なんてたかが知れてんだろ
訳のわかんない質屋のCMとか打って優良なコンテンツもクソもない
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:27:04.76 ID:ov+IziKu0
>>96
ゆとり関係ねえよ死ねよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:29:36.57 ID:L96Fmecl0
>>116
そっとしておいてやれよw
奴には現実は辛すぎるんだ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:32:40.32 ID:DH+EupLpO
野球の試合を最初から最後まで見るのは、一日中天井のシミを見続けるに等しい
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:33:12.24 ID:Zp2zVDMx0
阪神が日本シリーズやってたん?

と、言うことは、
セリーグで優勝したん?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:34:30.53 ID:3GzLlrTB0
>>118
そんなこといったら天井のシミに失礼だろw
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:36:00.14 ID:Jf3ReogJ0
>>119
サッカーファンに分かりやすく説明すると

クライマックスシリーズとかいう、ナビスコカップみたいなトーナメント大会で優勝したら
リーグ戦王者を押しのけて日本一決定戦に出られるシステムなんですプロ野球は。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:39:13.37 ID:40P3esY80
↓これヤバくねえか?

三時間半プレーして、実際に動いてるのは「たった17分」

これぞボケ老人向けコンテンツwww
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:40:30.05 ID:vAzgwKiz0
>>104
>福岡出張行ったけどどこ行ってもホークスの話題がまくらことばに出てやっぱり本場は違うとおもったわ


福岡に行った事ないのバレバレだな
何でわざわざエア主張嘘話を作るんだろ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:41:50.27 ID:D8uvZJQl0
このカードじゃこれが限界だな
まあこの数字ですら他の国内スポには出せない数字なんだが
去年が良すぎたな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:42:09.83 ID:5RoEs5JR0
サッカーはワールドカップだけ(震え声

アジアカップですら20%越え
アジア最終予選は30%越え
ワールドカップは40%越え


野球ではどんだけゴリ押してもありえない数字だな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:42:25.69 ID:oqOIxJvz0
日米で驚異的な不人気が止まらないやきうんこりあ(笑)



米倉涼子>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうんこりあ日本一(笑)


【ドラマ/視聴率】「ドクターX」第4話視聴率は23・7%!第3弾最高、4週連続大台
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414721289/


【野球】 ソフトB日本一視聴率平均10・3%(TBS)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414718523/



5戦以上行ったシリーズでワースト1位(笑)

ワールドシリーズの全米平均視聴率は8・2%、歴代ワースト2位
http://www.foxnews.com/sports/2014/10/30/world-series-ratings/
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:44:10.90 ID:O2iQXl0N0
>>124
それは確かにそうだな
他の国内スポなんて全く煽って貰えないからな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:44:12.86 ID:646Tn/4u0
>>124
国内とか関係ないだろ
国内ならどんな数字でも中継してもらえると?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:44:25.18 ID:D8uvZJQl0
>>118>>122
障害持ちにはキツイかもなw
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:44:59.24 ID:Jf3ReogJ0
>>125
アジアカップは30%超えるよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:45:27.19 ID:50evjKxe0
>>124
>このカードじゃこれが限界だな
>まあこの数字ですら他の国内スポには出せない数字なんだが



他の国内スポーツの何十倍の宣伝量で一桁ですけど(爆笑)

野球(爆笑)
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:47:21.65 ID:3GzLlrTB0
まさに今から錦織のツアーファイナルを賭けた試合が始まるのに
マスコミはほとんどスルーだからな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:47:30.10 ID:646Tn/4u0
国内スポーツでコレだから凄い

裏番組に勝てなきゃサヨナラだぞ
相手を間違えてるw
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:48:21.56 ID:5RoEs5JR0
クズ野球豚によると「代表戦は数字が取れて当たり前」らしいから

今月の日米野球で本当の人気が分かるな

もし代表戦で数字取れなかったから

「野球自体が人気なのではなくゴリ押し報道のおかげ」
「ゴリ押し報道が無ければ他のスポーツより不人気」

って確定するわけだが
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:50:09.49 ID:MfOzr2px0
電通捏造視聴率を信用する馬鹿がいるのかねえ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:50:22.85 ID:DH+EupLpO
相撲は20%取ってたはず
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:51:01.03 ID:hCjuMgzQ0
期待してた頭が大問題
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:51:01.45 ID:646Tn/4u0
>>135
個人視聴率になったらもっと厳しい数字でるぞ
何しろこの数字は世帯だからなあ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:51:58.85 ID:50evjKxe0
電通に守られてるプロ野球は捏造してプラス水増ししても視聴率一桁なのか

ゴミですね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:53:30.80 ID:0R7x+9fq0
>>135
むしろ意味不明な時間帯で分割して高いところだけ大々的に発表して必死に野球を守ろうとしてくれてるのにこの言い草
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:54:03.42 ID:5RoEs5JR0
2013年6月に中継した野球の視聴率

9.4%といつもより良い数字ですが、世代別を見るとM3とF3しか見てない事が一目瞭然
若い人は野球を見ない

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.4 *0.7 *0.7 *0.7 *2.6 12.5 *0.6 *1.3 *6.0 13/06/08(土) NHK 19:30-21:20 ナイター巨人vs楽天
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:54:49.71 ID:646Tn/4u0
>>141
M3以外が低いのは電通のせいだなw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:55:17.56 ID:BWQiilve0
【野球】在日韓国人の孫会長が支え、イ・デホが打ち・・・日本を支配する(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414736017/


こりゃ、見ないわな;;;;
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:55:56.37 ID:3GzLlrTB0
錦織いきなりブレークキタ━(・∀・)━!!!!
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:56:01.66 ID:sNCL0Arm0
まあサッカーの日本代表戦の方が面白い。
東京の大学出身選手の若手推しは危険な香りがするけど。
野球と同じ道を歩まないでほしい。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:58:21.69 ID:5RoEs5JR0
Q. テレビの視聴率自体が下がってるだろ(震え声)
A. 下がっているのは事実だがそれでも微減、野球の視聴率は激減、同列に比較する事自体がおこがましいレベル



ゴールデン時間帯での総世帯視聴率(HUT)、巨人ナイター視聴率&中継数
     HUT.   巨人 中継数 
2001 68.7%  15.1%  140 
2002 68.0%  16.2%  134 
2003 67.0%  14.3%  132 
2004 68.3%  12.2%  133 
2005 67.6%  10.2%  129 
2006 65.8%  *9.6%  106 
2007 65.8%  *9.8%  *74 
2008 66.0%  *9.7%  *61 
2009 64.3%  10.0%  *32 
2010 63.9%  *8.4%  *27 
2011 63.7%  *9.5%  *19 
2012 63.8%  *9.3%  *20 
2013 64.2%  *8.5%  *22  ←2001年比 HUT(-6.6%) 巨人(-43.7%) 中継数(-84.3%) 
2014 **.*%  *7.8%  *21


※G帯で平均7.8%のコンテンツは普通なら即打ち切りです
※野球はメディア防衛軍に守られているだけの産業廃棄物なのです
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:00:21.82 ID:HeaOJ/IV0
>>134
野球はナショナリズムであおったりしないかし電通煽りもないからワールドサッカーみたいなのはないだろうな
ただ、春のキャンプインからずっと露出してちゃんと数字残してるのはどうなのよ
高校生の全国大会も年二回ぶっ通しでやるくらいの需要があるわけで
三百億払ってごり押しするのとはワケがちがうでしょ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:01:45.19 ID:3GzLlrTB0
>>147
露出はしているが数字は残してない
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:01:52.47 ID:DH+EupLpO
>>147
池沼の方ですか?w
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:02:52.21 ID:sNCL0Arm0
野球ってさ、日本社会の縮図であると同時に
日本の近い将来を暗示してると思うよ。

東京一極集中の流れに対して地方も盛り上げようとするんだけど、
でも東京中心じゃなければ駄目だという既得権益層がいて、
結局、そういう層が利権手放さないから、衰退していくっていう。

上のことはプロ野球にも日本社会にも当てはまる話。
生き残るのは東京依存しなくてもやっていける地域だね。
野球でも経済でも。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:04:05.26 ID:DH+EupLpO
また東京を勝手に憎んでるバカが来たw
キチガイかよ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:04:10.33 ID:8hTrBJMQ0
>>1
20%って日本代表玉蹴り並だな
マジですげー
で、Jの優勝決定戦は何%なの?
電通や博報堂関係者が野球ディスって2chで工作しても意味ないんだよなー
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:04:25.82 ID:5RoEs5JR0
147 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/01(土) 06:00:21.82 ID:HeaOJ/IV0 [3/3]
野球はナショナリズムであおったりしないかし電通煽りもないからワールドサッカーみたいなのはないだろうな


ん?
公式HPもテレビ宣伝でも既にナショナリズム煽り全開なんだが
ttp://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/


即ブーメラン喰らう事しか言えんのかこのアホは
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:04:55.98 ID:sNCL0Arm0
>>151
そういう意味では憎んでない。感情論じゃなくて事実だと思ってる。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:05:02.74 ID:646Tn/4u0
>>150
しょうがないよ
大衆人気という曖昧なもので支えられてきたんだから
それがなくなったら一スポーツとしてやっていくしかない
ナショナリズムと違って不変じゃないしな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:06:02.13 ID:q1Tb0PWM0
>>147
放送してる事が需要が有る事の証明じゃないだろw
高校野球も初日の大阪桐蔭の負け試合で14%出して以降ダダ下がりで順調に下落傾向
巨人戦も結局一桁維持したままシーズン終了
日本シリーズがこの有様
ナショナリズムで取れるはずのwbcの視聴率もサッカーのwc予選に勝てないし
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:07:07.71 ID:WndmClPf0
とっくの昔にメジャーやアメスポに移行しちゃってるからw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:10:00.14 ID:XzIkY4DU0
そりゃ豚骨だからなww
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:10:15.47 ID:0R7x+9fq0
>>147
プロ野球は数字残せてねえだろwww
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:12:18.48 ID:646Tn/4u0
野球ファンはのんき過ぎるだろ
数十年もの間20パーセント取ってきたコンテンツが裏に勝てなくなり一桁連発してるんだぞ
他と比較してる場合じゃないだろ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:13:27.94 ID:fe5F6Dbe0
斜陽の税リーグと違って、テレビ局や新聞社と一体の
国民的スポーツだから問題ないよ
国士様が騒いでも無意味
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:14:35.09 ID:3GzLlrTB0
ドクターXにダブルスコアで負けるようなコンテンツだからな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:15:24.35 ID:99fF9htR0
中日が日本シリーズに出たとき、阪神ファンは誰も見ないよとか言ってたのに
中日戦より視聴率が悪い優勝決定戦
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:15:31.93 ID:VOnbmt6L0
つうかさ、阪神と福岡ソフトバンクが戦って福岡ソフトバンクが優勝したんだろ?

てことは九州で高視聴率なら何の問題もねぇんじゃね?

なんで両チームと関係のない地域である関東の視聴率であーだこーだ言う必要がある?
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:15:50.58 ID:Bgxr1g0b0
どんな名勝負も、契約更改でのドロドロを見せられると、
一気に冷めちゃうんだよな、結局金かい。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:16:11.11 ID:dPNBn2jd0
>>164
全国放送なんだから当然だろ
バカなの?
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:16:50.10 ID:5sQ50Eim0
今どき巨人だったらって言ってるバカがいるが同じ結果だったろう

そんなバカは“巨人大鵬卵焼き”の時代で止まってる老人だろ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:17:01.59 ID:50evjKxe0
>>147
1行目 野球はナショナリズムで煽ったりしない → 嘘 思いっきり煽っている

2行目 数字を残してる → 嘘 野球は低視聴率

3行目 高校生の全国大会も年間二回やる需要がある → 嘘 春の大会は低視聴率

4行目 三百億払ってゴリ押し → 嘘 金額ソースなし、サッカーは数字が取れてる


凄いな。
妄想と捏造と願望と虚言が入り混じっている。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:17:13.24 ID:0R7x+9fq0
>>164
スポンサー
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:17:25.38 ID:646Tn/4u0
関東だけは関東だけは
っていうけど巨人頼みは変わらないし地方も関東の数字に近づいてるw
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:18:24.35 ID:KUTsxQyX0
消化試合を無くしたいからCSを導入したんだろ
じゃあ視聴率に期待するほうがおかしいじゃん
リーグ戦で首位なんて以前ほど価値がなくなったわけなんだから
首位攻防戦なんてなんの価値もない
日シリもその影響で2位のチームが出たんだろ?
最悪のケースの煽りを受けて視聴率が低くなっても文句言えないだろ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:19:47.73 ID:+4Y5nGDr0
*8.5 14/09/13(土) 18:56-21:00 EX* 女子サッカー なでしこジャパン×ガーナ
        ____
        /     \         なでしこ2軍の練習試合がこれか
     /   \  / \    < もう終わりだな
   /   ( ●)  (●) \      女子サッカーの人気も去ったな・・・
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    __________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |            |
__/         ||||    \  〉| |            |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |            |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |            |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_





*8.3% *8.4% プロ野球 日本シリーズ2014
            ____
          /      \                    。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____| | Σ ________(○)__(○) 
  /   |. ι   (___人__)  | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\      |    |   | |           |   。
 ヽ    -一ー_~、⌒) |r┬-|  | |           |     。    。    。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:20:05.58 ID:646Tn/4u0
巨人が弱体化したらエンドだな
いくら強いとはいえ6分の1を何十年も続けないといけないからな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:21:56.68 ID:sNCL0Arm0
関東のチームが勝たない → 関東のチームが勝たないと盛り上がらない。
関東のチームが勝つ → 野球人気が低迷。

メディアや2chの主張を2行にまとめるとこういうこと。
関東を東京に置き換えてくれても結構。

もうプロ野球は全国放送とか駄目だって。
生き残り策は地域での集客とかローカル放送。東京も含めて。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:24:03.55 ID:isvVw73u0
もうさ 関東本拠地のリーグとそれ以外のリーグにわけて
日本シリーズは関東対地方にすればいいじゃん
関東一チーム足りない? 楽天いれとけ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:25:13.35 ID:lu5fUD6O0
ワールドシリーズの全米平均視聴率は8・2%、歴代ワースト2位
http://www.foxnews.com/sports/2014/10/30/world-series-ratings/

第1戦の全米視聴率は7・3%、第1戦として史上最低
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory/world-series-rating-opener-drops-low-26384660
第2戦の全米視聴率は7・9%、第2戦としてワースト2位
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2014/10/23/world-series-tv-ratings-increase-from-game-1-to-2/17791103/
第3戦の全米視聴率は7・2%、第3戦としてワースト5位
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory/world-series-tv-rating-13-12-26454427
第4戦の全米視聴率は6・3%、第4戦として史上最低
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2014/10/27/series-tv-rating-sinks-for-game-4-then-rebounds/18028335/
第5戦の全米視聴率は7・3%、第5戦として史上最低
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2014/10/27/series-tv-rating-sinks-for-game-4-then-rebounds/18028335/
第6戦の全米視聴率は8・1%、第6戦として史上最低
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2014/10/29/record-low-tv-ratings-for-a-world-series-game-6/18140489/
第7戦の全米視聴率は13・7%、第7戦として史上最低
http://www.newsday.com/sports/baseball/after-a-slow-start-in-tv-ratings-world-series-finishes-strong-in-game-7-1.9566582
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:25:20.09 ID:8byX3nLQ0
東京人は本当に可哀相だ

なにせ東京マスコミが隠しつづけ「自分も日本人ダ!」と思ってたのが け
実際は 近畿の人々に支配され 未開のアズマの国武蔵に流刑された
卑しい奴隷民族朝鮮の末裔だと ネットで知ってしまったんだからね
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:26:10.89 ID:lu5fUD6O0
ワールドシリーズの全米平均視聴率は8・2%、歴代ワースト2位
http://www.foxnews.com/sports/2014/10/30/world-series-ratings/

1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1991年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1992年   20.2%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1993年   17.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1995年   19.5%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1996年   17.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   16.7%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1998年   14.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1999年   16.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
2000年   12.4%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
2001年   15.7%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
2002年   11.9%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
2003年   12.8%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
2004年   15.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
2005年   11.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2006年   10.1%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2007年   10.6%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2008年   *8.4%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2009年   11.7%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2010年   *8.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2011年   10.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年   *7.6% 
2013年   *8.9%
2014年   *8.2% ←歴代ワースト2位
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:27:37.69 ID:g3KY1Ugp0
野球はすっかりガラパゴス競技化したな。

狭いタライの中でふんぞり返るオッサン達。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:28:28.19 ID:3GzLlrTB0
>>176
スーパーボウルは50%近くいくのにワールドシリーズはこの有様
やきうはアメリカでも日本と同様にお荷物になってる
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:30:08.88 ID:S01v+r9A0
Gレコが80分も遅れて迷惑でしたわ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:30:17.07 ID:sNCL0Arm0
>>175
東京とそれ以外のリーグでやればいいいと思う。
東京とそれ以外のリーグの覇者による日本シリーズは不要。
なぜなら、東京のリーグを応援する実況と解説になるので
全国の視聴者は不快+しらけて野球離れが加速するから。

ま、日本のプロ野球や東京メディアはそれと同じようなことを
数十年にわたりやってきたんだけどね。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:30:21.72 ID:i0WWUoH00
野球は野球を昔してた人だけ見るスポーツになったな
野球のプレイ経験のない野球好きだった人達は日本プロ野球は卒業
話題にも出さなくなった
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:32:01.52 ID:fp7YSYfs0
野球叩きのサカヲタさんは、Jリーグの視聴率だと地元以外は見なくて当然くらいに言うのに
プロ野球だと地域関係なしで全国的な視聴率求めるよね。

それって、Jはローカルスポーツでプロ野球は全国的スポーツって考えてるってこと?(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:32:06.06 ID:5RoEs5JR0
>>182
何か勘違いしてるけど東京じゃなくて巨人な

ロッテ・ヤクルト・西武・DeNAは関東でも超絶不人気だから
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:33:00.77 ID:sNCL0Arm0
ま、プロ野球ってつまらない。

巨人が勝たなければ盛り上がらない
とか言った瞬間からファン離れしていくのは
時間の問題だったんだよ。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:34:13.38 ID:646Tn/4u0
>>184
昔はそうだったってだけの話だな
地方でも差し替えて中継してるらしいが地元でも苦戦してるよ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:36:08.83 ID:dynGHQXx0
サカ豚、泣き笑いw
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:37:38.96 ID:FIA8tYMv0
まずクライマックスシリーズとかいうわけわからん制度を無くそう
たった6チームでリーグ戦100試合以上こなしたくせにさらに上位3チームで優勝決定戦とか馬鹿かよ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:38:20.91 ID:jlzkW2610
>>184
これからは
野球対サッカーは
天皇胚、ナビスコ杯対日本シリーズが争いの争点になるんだってことだよ。
ナデシコの親善試合ですら争点ではない。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:38:27.37 ID:646Tn/4u0
>>189
それに騙されるコアファンと呆れるライト層って感じ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:40:05.85 ID:lu5fUD6O0
ボストン・グローブ紙
「現在のワールドシリーズはオヤジ臭いポンコツ車のよう。野球は現代のコンテンツとして長すぎて鈍すぎる。」
In 2014, the World Series is your father’s Oldsmobile. Baseball is too long and slow for modern attention spans.
http://www.bostonglobe.com/sports/2014/10/25/world-series-isn-what-used/zQc6Q2OkZUuWgnvyToxzSN/story.html

ニューヨーク・タイムズ紙
「ワールドシリーズが始まったが、誰もがアメフトばかり観ている。野球はもはやアメリカで注目の的ではない。」
Series Is On, and Everybody’s Watching ... Football. Baseball Is No Longer the Center of Attention in a New Landscape.
http://www.nytimes.com/2014/10/24/sports/baseball/world-series-2014-baseball-is-no-longer-center-of-attention-in-new-landscape.html?_r=0
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:40:48.91 ID:HeaOJ/IV0
>>168
ワールドサッカーの放映料は三百億でしょそれで一桁台の視聴率連発してんのに
ごり押し特番やってひんしゅくかってたよね
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:42:03.81 ID:i0WWUoH00
>>184
Gリーグは年収200万とか
そのへんのフリーターと変わらない選手が多いから別に経営圧迫されてるわけじゃないしどうでもいい
野球はそうはいかんだろ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:42:44.92 ID:PbcsOPx70
関西もにわか多いな、右肩下がりで数字減ってる
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:42:55.75 ID:g3KY1Ugp0
まあサッカーも日本メディアの過大広告と実力はまったくかけ離れているし。

野球の方が世界との差は少ないよな。狭い世界の話だが。
サカブタはいいように電通に踊らされているだけ。
愚民が操られて、浮かれまくっている姿は滑稽だぜ。

まともな奴は、そんな暇ないって。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:42:59.82 ID:3GzLlrTB0
>>189
制度とか変更しても無駄だよ
やきうというコンテンツそのものがつまらないんだから

ルールを根本から変えて双六からちゃんとしたスポーツにする以外にないな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:43:48.18 ID:646Tn/4u0
>>196
あの歴史と競技人口であの程度かよって感じだな
サッカー馬鹿にできるようなレベルでもないぞw
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:44:19.75 ID:eOiZCddS0
球場に来ている人ばっかり
ずっと映す中継だったらボーっと見ててもいいぞ。
いちゃいちゃカップルとか、美人とか。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:45:51.74 ID:WWO2z+yz0
>>180
未だSBと比較している情弱がいるのが日本だよなあw
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:47:29.11 ID:TT77DUfA0
焼き豚には厳しい現実だなw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:48:23.73 ID:+dRpAuzR0
>>199
それいいな
客の入りと客層は知りたい
あとどんなツラして野球観てるのか
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:48:46.26 ID:646Tn/4u0
毎年巨人が出続ければ10年位はもちそうだな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:48:54.13 ID:hoKWjaWN0
もう野球はMLBと親善試合じゃなくてガチの公式戦で対決できるような状況作らんと盛り上がるのは無理な気がする、単純に刺激がない。
しかし、移動距離や日程考えても物理的に不可能。
方向性を変えてナショナリズムを刺激しようにも肝心のやってる国が少なすぎるんでこっちも無理。
結局アメリカと日本以外にまともにやってないからショービジネスとしては無理が来るんだろうな、市場の新規開拓がほとんど不可能。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:49:19.71 ID:ppP4guuI0
消滅!消滅!たったと消滅!しばくぞ!
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:49:36.13 ID:FwZ6QUuL0
別にサッカーは弱かろうとなんだろうと
競技自体だ面白いから見てしまう

やきうは競技自体がつまらないからもうどうしようもないね^^;


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」 ←NEW!!
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:49:48.83 ID:eOiZCddS0
>>202
ね、いいよね。
はなくそほじくってるおっさんとか。
酔っ払いがやじってるところとか。
売り子の姉ちゃんとのやり取りとか。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:50:05.25 ID:ySo7qaFl0
サッカー野球はオワコン
次は何よ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:50:28.95 ID:3GzLlrTB0
>>200
日本ではアメリカはやきうの国と思っている人が大半だからな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:51:44.87 ID:5Tir1Vm10
おっさんのボール遊び
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:51:58.37 ID:FwZ6QUuL0
>>209
あーその勘違いしてる情報弱者は結構いそうだなw


アメリカ・・・ アメリカンフットボールの国
日本・・・ フットボールの国
イギリス・・・ フットボールの国
ドイツ・・・ フットボールの国

韓国・・・ やきうの国


これが正解だな
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:52:27.13 ID:i0WWUoH00
つまり日本人はスポーツに熱狂する民族じゃないんだよ
サッカーも野球も終わりでいいじゃん
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:54:05.43 ID:WMldzYSv0
Jの低視聴率は信じるくせに

日シリ低視聴率は信じない


都合のいいオツムの持ち主がヤキブー
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:55:08.76 ID:sNCL0Arm0
東京至上主義が嫌だ。
サッカーでも松田選手が死去したら
東京で葬式しろとかフジテレビのアナウンサーが言ってた。
それおかしいだろ。そこは地元でいいだろ。いろいろと腐ってるわ。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:56:20.29 ID:oe4uZOdo0
このスレと税リーグ不振のスレが並んでると、
国内プロスポーツの先行きがホント不安になる
第三の存在かと思われたプロバスケは自滅してるしなぁ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:57:08.01 ID:sNCL0Arm0
東京主導の産業は駄目になるんだよ。
別にスポーツ界だけの話じゃない。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:57:54.20 ID:WMldzYSv0
なでしこは練習試合すら放送されるようになったけどw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:58:40.35 ID:oe4uZOdo0
>>211
サッカー人気…いい響きだな
福岡で汚鰤と一緒に叫んで来いよw
219sage@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:59:22.01 ID:PZWSE2dU0
ハムと鷹のCSが面白すぎたというか熱かったからな。
おかげで疲れてシリーズはどうでもよくなった
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:00:08.26 ID:WMldzYSv0
Jリーグ並の給料にまで下げたら地域密着でもやっていけるぞ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:02:04.10 ID:FwZ6QUuL0
福岡は韓国が近いし在日も多いし
てかソフトバンク自体があれだし
やきうの国なんだろうな

ま、絶対こんな街行きたくないわw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:03:57.71 ID:DH+EupLpO
終わるのはやきう
老人にはあまり多くの時間が残されてないからね
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:04:45.52 ID:XM0qNG5lO
まったく盛り上げようとしてないのに盛り上がらなかったと言える不思議。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:04:46.88 ID:fhuU6hjf0
>>49
しかもデブばかり!
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:05:16.73 ID:sNCL0Arm0
巨人はシード権で永久的に日本シリーズの出場権を得て、
7戦のうち、3戦のアドバンテージで勝ち試合を獲得済み。

そういうルールにした上で、巨人の日本シリーズを
全国生中継すればいいんじゃないかな?

それでも人気が回復しないならプロ野球の人気回復は
かなり困難だと思うよ。なぜなら巨人が勝たなければ
プロ野球は盛り上がらないんでしょ?
だったらそれ以外ないって。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:05:19.56 ID:kHFXKadw0
>>211
焼き豚頼みの綱のアメリカでは
野球が日本同様ローカルスポーツ化してんのが本当笑えるw
あの国の中心にあんのは学生アメフトバスケ、プロアメフトバスケなんだからなあ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:06:30.89 ID:4t36UiGP0
>>1

まあ関西人らしいじゃないか

力負け、追い込まれて卑怯な手段使い
審判にばれてアウト→負け

これぞ関西マインド
正々堂々とかそういうものが一切ない
あるのは

儲かりまっか(他人を上手く出し抜きましたか?上手く騙しましたか?)精神さ
クズが
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:06:34.76 ID:WMldzYSv0
>>221
全国の発砲事件の4割が福岡で起きてるからなw

「暴力団お断り」のシールを貼った店の店長が撃たれたり
定年迎えた元警察官が自宅前で撃たれるのが 今の福岡
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:06:42.46 ID:LTMg6Z1Q0
ソフトバンクのパワーの源は博多グルメ。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:06:44.74 ID:thODCg620
野球やサッカーって、例えて言えば、
広い大草原で、1匹のネズミを数十匹の猫が追いかけ回すスポーツだよな(W
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:07:09.26 ID:b/EGPdlIO
赤い稲妻
西岡剛!
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:07:45.80 ID:sNCL0Arm0
だれそれ?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:08:44.39 ID:h5pnBjXm0
野球って今年何か話題あった?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:08:44.65 ID:FGqVL+qc0
ヤクルト馬鹿にしてるけど日本シリーズで歴代で一番視聴率いいのはヤクルトが出た時だぞw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:08:48.80 ID:hoKWjaWN0
>>208
それ出て来たら面白そうなんだけどな。
野球やサッカーは単純にメインストリームの地域から遠すぎるんだわ。
競技自体が好きな奴はそれでもみるだろうけど少数派だわな、娯楽はどこまで行っても娯楽だし。
正直、日本ではアメスポとサッカーの賞味期限はとっくに切れてる気がする、惰性が止まったら終わり。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:09:19.22 ID:zR76cUjO0
プロ野球ファンなんて何処に居るんだ?

俺の周りでそんなのは誰一人として居ないんだが。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:10:00.35 ID:mZWyb06O0
放送時間延長が当たり前のようにプレイしてる焼き豚は恨まれて当然だわな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:10:18.04 ID:s5z0Y3Z60
>>236
今は野球ファンとかサッカーファンじゃなくて

世界wで活躍する日本人wにしかみんな興味ないからね
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:10:42.37 ID:lu5fUD6O0
2014年、各スポーツの全米テレビ視聴者数ベスト(11月1日現在)

1億1,219万人 NFL、第48回スーパーボウル、シーホークス対ブロンコス(FOX)
  3,169万人 冬季五輪、開会式(NBC)
  2,650万人 サッカーW杯、ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision)
  2,606万人 大学アメフト、BCS決勝、フロリダ州立大学対アーバーン大学(ESPN+ESPN2+ESNWS)
  2,390万人 MLB、ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX Deportes)
  2,120万人 大学バスケ、ファイナルフォー、コネティカット大学対ケンタッキー大学(CBS)
  2,040万人 競馬、ベルモントステーク(NBC)
  1,800万人 NBA、NBAファイナル第5戦、ヒート対スパーズ(ABC)
  1,097万人 ゴルフ、マスターズ・ファイナルラウンド(CBS)
   930万人 ナスカ―、デイトナ500(FOX)
   641万人 NHL、スタンレーカップファイナル第2戦、レンジャーズ 対キングス(NBC)
   620万人 インディカー、インディアナポリス500(ABC)
   427万人 女子大学バスケ、ファイナルフォー、コネティカット大学対ノートルダム大学(ESPN)
   310万人 欧州サッカー、チャンピオンズリーグ決勝、レアル・マドリード対アトレチコ・マドリード(FOX+FOX Deportes)
   282万人 テニス、ウィンブルドン男子決勝、ジョコビッチ対フェデラー(ESPN)
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:10:52.57 ID:WMldzYSv0
ヤキブーができる最後の抵抗が

「プロ野球は終わりだけどサッカーも終わり」とヨソを巻き込む事だけw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:11:03.19 ID:sNCL0Arm0
そもそもさ、日本シリーズってネーミングが駄目。
東京シリーズにした方がいいと思う。
地方球団は排除しないと東京では盛り上がらない。
でしょ?
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:11:18.54 ID:FwZ6QUuL0
昔の焼き豚 「日本はやきうの国ニダ!」



最近の焼き豚 「サッカーもやきうもオワコン(白目」

↓現実

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」(今日現在
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:11:35.22 ID:4t36UiGP0
西岡 剛(にしおか つよし、1984年7月27日 - )は、阪神タイガースに所属するプロ野球選手(内野手)。

大阪府大東市出身


やっぱりな。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:12:00.62 ID:dPNBn2jd0
>>223
あれで全く盛り上げようとしてなかったと言えてしまう不思議
他の国内スポーツがどんな扱いを受けてるのか考えた方がいい
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:13:11.92 ID:h5pnBjXm0
>>236
俺の周りもそう
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:13:37.38 ID:sNCL0Arm0
>>244
他のスポーツなんて盛り上げようとするわけないって。
なぜなら東京に金が落ちないから。
そこが基準だといい加減に察してほしい。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:13:58.77 ID:kHFXKadw0
>>240
焼き豚の常套手段過ぎてもう笑えてくるよなw
野球と◯◯はもう終わり

年中煽り倒してこのザマなんてやきうくらいだわこのゴミコンテンツがwww
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:14:33.51 ID:NHq9zCI20
会社行ってもプロ野球の話題は出ることはない
電車乗ってても誰も日本シリーズの話をしていない
東京だけど
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:16:15.18 ID:91miMJUq0
福岡や札幌も10年もしたら東京と同じ視聴率になるよ。
地元のチームが日本一になっても自分には何にも影響ないって気づけば終わり。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:16:26.94 ID:sNCL0Arm0
日本シリーズでは駄目。
東京シリーズなら関東では人気でるかもよ。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:16:38.75 ID:WMldzYSv0
>>244
そのくせ44パーとったW杯は「ゴリ押し」呼ばわりするのがヤキブーのオツムw
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:17:34.44 ID:hoKWjaWN0
>>238
まぁそれも当たり前な気もするけどね。
トップレベルで大活躍してる奴がいるから見るってだけでしょ。
野球やサッカーは日本に世界トップレベルの環境も選手もないから興味を失わない方がおかしい。
娯楽なのに時差を無理してわざわざ見ようって方が少数派。
日本の娯楽って大真面目に見ないほうが悪いとか言い出すのがいるから何時まで経っても低品質なのがのさばるんだよ。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:17:57.74 ID:h5pnBjXm0
野球ほど報道量と人気が比例しないものはないと思う
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:18:47.67 ID:lu5fUD6O0
2014年、各スポーツの全米テレビ視聴者数ベスト(11月1日現在)

1億1,219万人 NFL、第48回スーパーボウル、シーホークス対ブロンコス(FOX)
  3,169万人 冬季五輪、開会式(NBC)  
  2,650万人 サッカーW杯、ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision)
  2,606万人 大学アメフト、BCS決勝、フロリダ州立大学対アーバーン大学(ESPN+ESPN2+ESNWS)
  2,390万人 MLB、ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX Deportes)
  2,120万人 大学バスケ、ファイナルフォー、コネティカット大学対ケンタッキー大学(CBS)
  2,040万人 競馬、ベルモントステーク(NBC)
  1,800万人 NBA、NBAファイナル第5戦、ヒート対スパーズ(ABC)
  1,097万人 ゴルフ、マスターズ・ファイナルラウンド(CBS)
   930万人 ナスカ―、デイトナ500(FOX)
   641万人 NHL、スタンレーカップファイナル第2戦、レンジャーズ 対キングス(NBC)
   620万人 インディカー、インディアナポリス500(ABC)
   427万人 女子大学バスケ、ファイナルフォー、コネティカット大学対ノートルダム大学(ESPN)
   310万人 欧州サッカー、チャンピオンズリーグ決勝、レアル・マドリード対アトレチコ・マドリード(FOX+FOX Deportes)
   282万人 テニス、ウィンブルドン男子決勝、ジョコビッチ対フェデラー(ESPN)


ワールドシリーズ最終第7戦は高視聴率だったため一気にNBA&大学バスケ越え
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:18:51.01 ID:QjqWZQPV0
テレビ局としては、CMを大量出稿してくれている
SoftBankが優勝して嬉しいんだろ?
しかし経済波及効果は無いし、プロ野球人気向上にも
繋がらない
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:18:57.70 ID:urJXphNz0
まだ話題にされてるだけ華
これからもっと酷くなるからな
ジジイたちが死んだら誰が野球に金払うんだよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:19:15.39 ID:FwZ6QUuL0
>>249

ま、福岡や札幌なんて東京より10年ぐらい文化が遅れてるからな
東京でも10年前はまだやきう人気があったw
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:20:48.73 ID:fhuU6hjf0
>>108
ワールドサッカーって何だ(笑)?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:20:51.85 ID:etPWAerb0
そもそもCSが微妙なんだよな

CS自体はそこそこ盛り上がるのだろうが、高い確率で日本シリーズが
リーグ王者でもなんでもないチーム同士の戦いになってしまう
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:21:30.99 ID:fhuU6hjf0
>>147
ワールドサッカーって何だ?
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:22:25.06 ID:fhuU6hjf0
>>104
ワールドサッカーって何だ?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:23:05.03 ID:NHq9zCI20
高齢化が進んでジジババが多いのにこの視聴率はやばい
ジジババも野球見ていないんだろうな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:26:45.16 ID:TdpHPTTB0
日本シリーズって野球の放送で1年の中で1番視聴率期待出来るコンテンツじゃねーの?
それが一桁とか野球はもう終わってるだろ
連日連夜スポーツニュースもスポーツ新聞も野球に1番紙面さいてるのにこれは酷すぎる
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:27:04.95 ID:lu5fUD6O0
>>257
巨人が出た去年の日本シリーズの関東の視聴率は今年の北部九州よりも平均高かった。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:28:01.19 ID:s9WQzWJO0
早々と決着がついたことで週末夜のラジオを
ナイター中継で邪魔されることなく楽しむことができる
ありがとうソフトバンクホークス
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:28:40.34 ID:h5pnBjXm0
>>261
おじいちゃんが横文字を間違えて覚えてる事ってよくあるでしょ
察してあげないと
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:30:04.52 ID:lu5fUD6O0
巨人が出た昨年の日本シリーズは平均25%くらいの超モンスター番組だったよ
それも平均放送時間3〜4時間×7試合だから、化け物中の化け物。
超人気ドラマ(1時間枠)が何十もあるレベル。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:30:33.24 ID:TKOkLP680
スポンサーもさぞかしご立腹なんでしょう
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:31:23.50 ID:TKOkLP680
>>267
それが今やw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:31:28.71 ID:GVW6uOOR0
守備妨害での終わりはやきうのクソつまんなさを体現してたね。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:32:45.21 ID:TKOkLP680
お茶の間の野球離れ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:32:54.13 ID:Vt8Cx9Bc0
マスコミ総出でごり押しした結果がこれだからな
韓流よりひどい
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:33:01.27 ID:3GzLlrTB0
>>267
去年の高視聴率はどちらかというと楽天効果でしょ
震災復興とマークソの新記録があったからね
元巨人ファンの俺でさえ楽天に勝って欲しいと思ったくらいだし
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:34:12.42 ID:2t0mO9240
オリンピックには二度と復活できんな。やき豚共、ざまあwwwww
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:35:03.93 ID:1exV5/h10
ゴリ押しレジャーの末路
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:38:02.50 ID:f7F+GWwU0
>>272
汚い言葉遣いですね
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:38:25.98 ID:1exV5/h10
どこが?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:38:30.89 ID:D/uvXSwX0
>>1
TBSの分割をやめて加重平均にすると、第2戦は9.8%、第5戦は9.5% なんだよな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:38:49.12 ID:vE9FG/e10
今年の阪神は西岡で始まり西岡で終わりましたなあ。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:39:53.18 ID:TdpHPTTB0
>>273
いくら野球ファンがそう思ってたとしても巨人絡まなきゃ視聴率なんて取れないよ
東北県民100%がみんなで見て応援したって、関東人がちょっと見てたのには及ばないし
日本の人口のほとんどは関東人なんだし・・・
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:40:21.90 ID:3GzLlrTB0
錦織もうだめぽ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:40:51.98 ID:5afq1tqZ0
若者子供への再定着を図らないと野球は本当にヤバいよ
例えば、子供の人気が海外サッカーに流れた結果Jリーグはアレでしょ
野球の場合、MLBに流れてる訳でもないんだし
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:41:55.67 ID:ZlQCUdpF0
だーから、テニスやってよ
日本シリーズって地上波はローカルでいい
どうせ地元しか見ないじゃん
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:42:26.47 ID:h5pnBjXm0
そもそも一番数字高かったのが第一戦という・・・
速攻で飽きられてんじゃんw
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:42:36.18 ID:YNyEq4TR0
>>273
2012年の日本シリーズが巨人が出た時の指標としてはいいかもね
年々下がってる傾向もあるから巨人出てても20%は行かなかったかもしれんが
一桁なんてことはなかっただろう
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:42:41.19 ID:uToJ2cEu0
関西の野球離れが酷すぎる…

巨人が出場した去年の関東と比べてみる

【日本シリーズ2013】楽天×巨人

関東 22.5__20.3__16.3__20.3__23.6__28.4__27.8 平均 22.74%

【日本シリーズ2014】ソフトバンク×阪神

関西 25.7__21.0__17.8__18.7__19.6 平均 20.56%


シリーズ平均でも関東を下回り
最後は3試合連続で20%を切るレベル
(去年の関東は20%以下は7試合中1試合のみ)
負けた試合も4試合中3試合は最後までもつれる展開なのにこの有り様

阪神が日本シリーズに出れば関西の野球人気も復活すると思ってたが
ここまで野球離れが進んでいたとは…
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:45:47.20 ID:3GzLlrTB0
錦織盛り返してきた
逆境に強いな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:45:53.53 ID:4T4k1hDI0
電波の無駄遣いだろ。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:46:32.24 ID:TdpHPTTB0
>>283
テニスで今の日本の状態で野球より視聴率取るの無理じゃね?
まあテニス、バスケ、ラグビーとかのメジャースポーツをを野球並みに宣伝してくれたら野球よりはマシな視聴率取るだろうけど
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:47:58.39 ID:3GzLlrTB0
錦織1-1のタイに戻した
もしかしたら勝てるんじゃないか
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:48:46.86 ID:h5pnBjXm0
>>289
余裕で取れると思う
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:50:46.10 ID:RdDBdIQv0
テレビ自体見なくなった、見るのはスポーツ番組だけ
まあ、巨人ファンだから、巨人戦はテレビ見ていたが
日本シリーズ、全然興味ない
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:50:49.29 ID:2MH5Z7od0
人類の発展になんら貢献しない連中が何億も金を貰うのが野球w
こんな連中は生活保護レベルの報酬でいいんだよ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:53:01.78 ID:lu5fUD6O0
>>280
関東の人口は日本の3分の1
関東が日本の人口のほとんどって君、保育園児?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:53:09.19 ID:LlWT6VDw0
くだらんバラエティーよりいいと思うんだがなぁ。
俺は雑食だから、野球だろうが、サッカーだろうが、バレーだろうが帰ってスポーツやってりゃそれを見る。
やってなかったらテレビ消す。

このままの流れで中継無くなったら嫌だなぁ。
まぁ、有料チャンネル契約すりゃいいんだけど。
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:54:13.69 ID:2t0mO9240
バラエティーも野球も両方糞だろ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:54:28.73 ID:XmdUyP1v0
>>1
ペナントレースで一番になったのに日本シリーズに出られなかった読売の集まるスレはここですか?

くたしいのう くやしいのう

ところで今年も自動車と歩行者に迷惑かけて銀座でパレードやるのん?ププッW
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:55:30.12 ID:NHq9zCI20
対戦カードが飽きられてるんだよな

Jリーガー選抜とキックベース対決
やってくれたら見てやってもいいぞ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:55:43.49 ID:WMldzYSv0
バラエティは制作費が安い 
若い人も見るのでCM枠が売れる

この2つの点でテレビ局からプロ野球中継より重宝される
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:56:04.11 ID:FIShyN4g0
BSで見ましたよ^^
CMありの中継なんか見てられませんよ^^
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:57:32.71 ID:4T4k1hDI0
>>298
韓国リーグと統合化すれば解決よ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:58:08.58 ID:s5GNsfla0
去年は最高のカードで最終戦にもつれこむという切り札を使い果たした感じ
今回はたとえ巨人が出ても下がるのは明らかだった。それでもここまで
下がるのは予想できなかった
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:58:17.73 ID:gFDKx18d0
そりゃ関西人と九州の人しか興味ないのは当たり前だろ。
なんかトンキンが勘違いしてるなw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:58:31.12 ID:qD0jPUKW0
野球ショボすぎてワロタwwww
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:59:08.62 ID:WMldzYSv0
>>303
その2つの都市でも下がってまっせwwwwwww

【日本シリーズ2003】阪神×ダイエー
福岡 37.6__31.8__38.1__30.7__27.4__44.6__33.9
関西 36.3__27.5__38.7__37.4__36.8__41.8__16.7

     ↓     ↓     ↓

【日本シリーズ2014】阪神×ソフトバンク
福岡 26.7__21.3__24.3__23.9__26.7
関西 25.7__21.0__17.3__18.7__19.6
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:00:21.34 ID:VMOgQSDU0
夢見すぎじゃないの
こんなの予想できたことでしょうにw
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:00:23.34 ID:TdpHPTTB0
>>294
統計なんて100%から取るもんじゃねーだろw
全体の1/3から取れれば十分使える
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:02:51.63 ID:lu5fUD6O0
>>307
関東の統計は600世帯ね 関東全体の0.01%未満
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:06:23.06 ID:h5pnBjXm0
地域密着が進んだという割に、どこの地域でも数字が下がってる件
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:06:51.08 ID:TngBUGMY0
サッカーも日本人では今から頑張っても頂点取れないからな
野球は世界一になってもなんの意味もないし
バスケやバレーは低身長民族の日本はどんなに頑張っても絶対に負けるし
つまりどのスポーツを頑張ればいいんだ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:07:09.60 ID:kHFXKadw0
>>303
九州って北部九州のこと?
あれ福岡だけなんだけど、なんで九州で一括りにしてんの?
広島を見て中国地方ってのと同じほどバカげてるわ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:08:17.10 ID:YNyEq4TR0
>>303
だよな
競技自体に魅力が一切ないもんな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:09:35.50 ID:TngBUGMY0
野球は日本人の体格の小ささをカバーできると言うけど
結局クリーンナップ打ってるのは外人だしな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:10:39.39 ID:MDvUW1UB0
52 million people watched all or part of #WorldSeries #Game7.
23.9 million avg viewers makes it 2nd most-watched MLB game in 10 years.
昨日のゲーム7は52Mが一部でも見た
10年で2番目に多くの人が見た試合
23.9 million avg viewers for #WorldSeries #Game7 on FOX & FOX Deportes
, +76% over G6 & +23% over 2013 WS clincher for Red Sox.

KC: 58.3 local rating for #Game7, 3rd highest for ANY market for ANY
game on record (PHX 62.3 for 2001 WS G7, BOS 59 for 2004 WS G4).
KCはローカルレイティングも過去3番目に高い数字
SF: 38.8 local rating for #Game7, higher than all recent #SFGiants
#WorldSeries games & best for any MLB game in SF since 2002 WS G7

https://twitter.com/MLB_PR
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:10:57.43 ID:WMldzYSv0
初戦は両チームの先発まで外国人w
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:11:41.03 ID:lu5fUD6O0
>>311
関東の視聴率といっても東京を中心としたたった600世帯のデータだろ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:12:31.03 ID:WMldzYSv0
Jの低視聴率は信じるくせに

日シリ低視聴率は信じない


都合のいいオツムの持ち主がヤキブー
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:12:59.52 ID:h5pnBjXm0
統計学上何の問題もないけどね
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:14:13.02 ID:kHFXKadw0
>>316
あ、統計学に文句つけてる頭のおかしい人?
それなら別の人にあたって
おれは北部九州の放送網は福岡だけって話をしてるだけだから
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:15:32.53 ID:/i+RTTIG0
在日球団をどうして応援するんだ?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:16:49.87 ID:TKOkLP680
野球はもう駄目かも知れんね
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:17:01.49 ID:lu5fUD6O0
>>318
サンプル数600で例えば視聴率20%なら、実際は10%だった可能性も30%だった可能性も少なからずある
まぁほとんどの場合は15%〜25%には収まるけどね。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:17:12.62 ID:3GzLlrTB0
錦織ブレークしたぞ
この調子でいってくれ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:17:20.74 ID:RdDBdIQv0
プロ野球、BSでは放送してね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:17:25.12 ID:qD0jPUKW0
野球選手知ってるやついねーもん
放送は地元だけでやってよ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:18:01.12 ID:U9HmXr7l0
今年では切れない絶妙な数字
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:18:59.39 ID:jCxkAxEt0
マニアしか見てない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:19:11.21 ID:TdpHPTTB0
>>316
統計ってのはそういうもんなの
大学にちゃんと行ってこれはおかしいって講義で教授にでも自分の意見をぶつけてみろw
学生全員から大爆笑もらうだろうけどな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:19:26.38 ID:h5pnBjXm0
>>322
その根拠をお願いします
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:19:33.22 ID:GThS7hiL0
>>322
この調査はテレビ番組同士の比較をするためにある
これによって視聴者の数を計っているわけでは、そもそもない

多少の誤差があるのは当然と言う前提
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:20:04.77 ID:vzVaUuLl0
関西と九州でも低かったのは
野球人気低下が進んでるってことだよな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:21:19.82 ID:rgpccfHr0
おちゃらけ男の西岡が最後に笑かしてくれたのに
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:22:07.31 ID:h5pnBjXm0
>>331
そう
全く言い訳のしようもない状態
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:25:21.34 ID:DH+EupLpO
統計学に詳しいわけではないが、現行調査では誤差±2.4%だと聞いたことあるな
それが確かならそこまで大きなズレとは思わない
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:25:41.92 ID:2c+LQ1WV0
>>53
馬鹿にされてるうちはいいよ
もうすぐ野球は馬鹿にされもしなくなる
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:28:19.38 ID:W45IttNN0
>>311
福岡市と北九州市はNHKが別局など
放送エリアが微妙に違うので福岡という名称で括れないんだよ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:30:33.62 ID:lu5fUD6O0
>>328
統計学まったく知らない馬鹿だな
サンプル数2000と600じゃまったく違う
さらに北部九州は200だから統計学のやや問題外
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:31:48.27 ID:1exV5/h10
>>335
嫌やきうから飽やきうになる訳ですね
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:32:09.40 ID:3GzLlrTB0
錦織の試合が延長になっったせいで
俺の「センバツプレーバック」が時間変更になっちゃったよ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:33:33.10 ID:Bwc3zvL+0
>>5
日本人がやきう自体に興味が無いのはWBCで確定済み
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:33:44.04 ID:4T4k1hDI0
>>310
サッカー
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:34:03.44 ID:N4DsgvTx0
サカ豚が嫌われるわけがよくわかるな
しつっこく絡みついてくるな、よほどあっちはひまなんだろうな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:35:41.21 ID:3GzLlrTB0
錦織勝ったーーーーーーーーーーーー
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:36:45.00 ID:TngBUGMY0
>>341
無理無理
技術がある程度のレベルに達したら、最終的には高さが勝敗を分けるらしい
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:39:07.19 ID:vFwXvvqf0
連日各局・野球マスコミ動員ゴリ押ししてw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:39:18.10 ID:oL+SFFj00
>>317
Jの視聴率って、
Jリーグなんて中継やってないじゃん・・
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:39:57.84 ID:4vYRez3j0
今錦織がフルセットで勝ったけど、こっちの試合は3セットマッチながら3時間掛かってないからなあ(多分2時間45分くらい)
こっちの3時間弱は全く見てて飽きないし目が離せないけど日本シリーズの平均3時間半くらいは目離し放題

とにかく間延び対策しなきゃあかんって、1球投げるのだけでどんだけ掛かってるの
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:40:29.54 ID:TdpHPTTB0
>>337
あのね・・・視聴率っての統計学に基づいて出してるもんなんだよ
それに文句があるなら統計学全否定で新論文でも発表しなさいw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:40:43.62 ID:Bwc3zvL+0
良い案が浮かんだニダ

日シリに出場するチームは同リーグの他のチームから客寄せパンダ用に
1名づつ加えることが出来るというのはどうだろう?

どうせ人目当ての競技なのだから。



>>316
学校や会社の研修で統計学を習わなかったの?
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:41:37.94 ID:uRI3PPxB0
また関西の視聴率が〜九州の視聴率が〜
と言って奴いるだろうな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:41:42.91 ID:IDMl7ewz0
やきぅ … もぅ息してない
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:42:26.72 ID:oL+SFFj00
ヴィッセル(兵庫)vsアビスパ(福岡)だったら30いったな!
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:43:37.55 ID:Na0sWvTi0
そもそもローカル球団同士の対決で
視聴率とれるとどうして思ったんだ?
関西と九州限定ってだれでも想像つくだろ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:43:37.56 ID:Bwc3zvL+0
確かにw


317 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/11/01(土) 08:12:31.03 ID:WMldzYSv0
Jの低視聴率は信じるくせに

日シリ低視聴率は信じない


都合のいいオツムの持ち主がヤキブー
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:43:47.20 ID:3GzLlrTB0
>>347
そのうえ錦織の運動量は双六プレイヤーの比ではないからな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:44:33.35 ID:Bwc3zvL+0
>>353
それは日シリの前に言えよw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:45:25.75 ID:DH+EupLpO
下手したら今年の年間視聴率TOP100に野球一個も入らないんじゃないか?
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:45:28.67 ID:oL+SFFj00
>>356
なんでそんな断りを入れなきゃならんのだ?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:45:33.92 ID:lu5fUD6O0
あくまでサンプル数600の調査だから参考程度
サンプル数600&視聴率10%なら、標本誤差は±2.4%で、7・6%〜12・4%に収まる確率が95%。
残りの5%の可能性で視聴率18%みたいに高視聴率だった可能性もあるわけだからな。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:47:16.58 ID:4T4k1hDI0
>>346
スカパーでやってるよ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:47:47.00 ID:/homFtFA0
というか野球でもサッカーでも代表戦しか盛り上がらない(野球の場合代表戦もあんまりだけど)ってどこの韓国だよって話だよな。
アレだけ韓国嫌いのちゃねらーがこういうところはダンマリ。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:47:47.19 ID:GThS7hiL0
>>359
じゃ、たとえばこれは実際は30だったかもしれないんだね

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401086259/
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:48:34.62 ID:h5pnBjXm0
焼き豚のトンデモ理論ワロタw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:49:43.70 ID:LP+Idlhj0
単純にスポーツとして糞つまらん
おっさんたちがチンタラ動いてるだけやん
365・@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:50:12.71 ID:5h/o9u2q0
阪神の戦いは 最初だけ快進撃で途中からはフルボッコの4連敗で

最後はどろどろと 日本軍の敗戦のようなパターン
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:51:24.08 ID:DH+EupLpO
>>359
それ自体は正しいんだけどさ、日シリ5試合分で大体8〜12くらいの数字が出てるわけで、そこまでの大きなズレが生じたとは考え難いとは思わない?
全体調査ではないんだから多少の誤差は織り込み済みだろうに
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:53:29.38 ID:TdpHPTTB0
焼き豚やばすぎだろ
統計学全否定で、〜の可能性もあったかもしれないとか言い出したぞw
サンプル以外の家庭が全て野球を見てたら確かに99%超える視聴率取れるよ
統計学終わりだなw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:54:17.27 ID:h5pnBjXm0
焼き豚悔しいのは分かるが落ち着けよw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:56:43.58 ID:TKOkLP680
スポンサーはボランティアやってるんじゃないから
怒ってるぞw
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:58:41.04 ID:fpl+Yko00
変化が乏しい+長い
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:00:46.21 ID:h5pnBjXm0
大本営発表の水増し観客動員数は簡単に信じるのに、視聴率だけは頑なに信じない焼き豚
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:01:30.46 ID:TKOkLP680
動作がのろい
長い
芸術性が薄すぎ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:02:35.22 ID:TKOkLP680
世間ではやきう大会がなかったことに
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:03:06.79 ID:Bwc3zvL+0
>>359
そういう難しいことを焼き豚に言っても分からんよ。
あいつらが順列(mPn)と組み合わせ(mCn)の違いも分かって無かったことは秘密にしておこう。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:04:16.74 ID:9m1hYfMO0
1年を通じて
高校生の部活動が1番数字取れるコンテンツなやきうwww
スポーツとして終わってるw
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:08:28.96 ID:HnYiBUbgO
一桁連発で、早めに打ち切ったって訳かw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:08:31.27 ID:TKOkLP680
ソフトバンクふぁんは日本のお茶の間みなさんがおまえらに何の興味がないと思い知っただろ
おまえら狭い地方で盛り上がってるだけ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:09:24.88 ID:Xq9uefsa0
全試合テレ東で放送クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:09:34.32 ID:zkAX7Mgz0
阪神ファンとしてはまさか日本シリーズに出るとは思ってなかったよ
そしてシリーズは予想通り負けた
終始困惑してたよ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:11:55.99 ID:fhuU6hjf0
>>342
サカ豚って何の略?
焼き豚ってデブの野球選手の例えなんだけど!
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:12:56.52 ID:TKOkLP680
>>375
その頼みの綱の高校やきう部数が近年サッカー部に抜かれ激減してる現実w
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:13:20.65 ID:cjM4KfnO0
野球がみんなが興味あるコンテンツじゃなくなってるということだけど
サッカーもJリーグの結果なんてファンじゃないと興味ないし
日本代表だってそのうち・・となるかもね
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:13:50.60 ID:2c+LQ1WV0
>>379
CSと阪神さんのお陰で全てうやむやになり
ペナントレース覇者巨人軍の名誉は守られたんだな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:13:51.84 ID:A7JvArj/0
メジャーリーグの時間に早起きする団塊世代が
ちょうどゴールデンタイムにうとうとしてテレビみなくなったんだよ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:14:00.21 ID:4dSMn0Kb0
普通に関西、九州たけーじゃねーかw
もっと細かく都道府県別に出せよ。
しかも何のための地デジ化だったんだよ
もっと正確な視聴率取れるだろ馬鹿野郎
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:14:42.09 ID:bfkP/LSL0
期待外れって
期待する方が馬鹿としか言えん
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:15:58.48 ID:ynwQRnUe0
>>371
都合のいいことだけを信じるのは人間の悪い癖だが
野球ファンって特にそれが顕著だよね。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:16:05.20 ID:RdDBdIQv0
錦織どこでやってるの
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:16:22.78 ID:Bwc3zvL+0
良い案が浮かんだニダ

日シリに出場するチームは同リーグの他のチームから客寄せパンダ用に
1名づつ加えることが出来るというのはどうだろう?

どうせ人目当ての競技なのだから。



>>382
日本人がやきう自体に興味が無いのはWBCで確定済み


>>385
それ多分、契約しているクライアントには提供していると思うよ。
タダで知れる情報はコレが限度でしょう
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:16:28.13 ID:c5vFXvHw0
グローバルの時代は日本一とか価値がないってことだな。
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:16:49.20 ID:2c+LQ1WV0
>>384
日本シリーズやるなら
ナイトゲームよりもデイゲームよりも早起き野球だよな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:18:13.36 ID:yO9rfAuvO
>>385
スポンサーは関東の視聴率に付きます。地方の視聴率なんて何の価値もありません

日本シリーズも打ち切りですね
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:19:36.95 ID:4dSMn0Kb0
>>389
多分かよw
マスゴミの世論調査程当てにならないものはない
テレビ視聴者による電話アンケートが、同種の世論調査と
かけ離れてる例なんて腐るほどある
本当に地デジの意味ない。
まぁプロ野球の視聴率なら逆に下がる場合もあるだろうがw
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:20:38.36 ID:2c+LQ1WV0
>>389
引き抜くのか
1年通して2位だったチームがリーグ代表になるくらいだ
名案じゃないか
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:22:59.34 ID:JHfZxdqN0
日本一を決める試合が反則行為でゲームセットとか何処のスラップ・ショットだよ。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:23:12.23 ID:ZCJ/GL8U0
不人気便器(笑)不人気阪神(笑)
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:24:05.60 ID:Bwc3zvL+0
>>394
引き抜くというか、派遣もしくは出向という形で
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:24:43.94 ID:Ev9KpZ/70
日本シリーズで久しぶりにテレビ放送というのを見たよ
コントローラーのチャンネルを触るのもご無沙汰だった
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:25:28.92 ID:TKOkLP680
>グローバルの時代は日本一とか価値がないってことだな。


ってことじゃなくて次の舞台に繋がらないから野球の将来性を感じない
もう開き直って国内完結型の相撲を目指すんだな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:25:45.80 ID:vzVaUuLl0
ナイター中継減少の影響がじわじわ出てきたな
高齢者にも野球離れが進んでいる
もう誰も野球に興味持たなくなるよ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:28:06.70 ID:TKOkLP680
やっとここに来て
マスコミがやきう煽りに付かれてきたか
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:28:47.94 ID:Bwc3zvL+0
>>399
焼き豚さん曰く
「野球は国内で成熟し完結している競技(キリッ!」 
「サッカーみたいな国際試合は必要は無い(キリッ!」
「シーズン後はヘトヘトになってる選手を休ませるべき(キリッ!」

じゃあ何で同じ相手と11月に計7試合もするのかとw  ttp://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:31:28.26 ID:okTOoMx90
>>399
相撲は外人枠も無いし、野球よりよっぽど世界と戦ってると思うぞ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:31:32.74 ID:5SWVNsrE0
>>382
サッカーのW杯の決勝はもちろん、ヨーロッパCLの決勝は日本人が関係なくても毎年地上波で放送する。
野球のWBCの決勝やワールドシリーズは日本が関係なければ地上波で生放送しない。

この違いを野球ファンは理解できない
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:31:33.40 ID:h5pnBjXm0
もう頼みのM3にすら見放されかけてるな野球は
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:32:09.33 ID:mlT1gdLs0
ひさしぶりに野球中継見たけど、個性のある選手もいなくて全体的に小粒になった感じ
ゴールデンで中継するには厳しいコンテンツだね
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:32:11.49 ID:2c+LQ1WV0
>>396
巨人も阪神も中日も人気がないからカープ女子は頑張らないとね
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:32:33.20 ID:g7b5JTZe0
>>249
少なくとも福岡はもうなってきてる
基本10%前後しかとれないしゴールデンで1ケタも普通にある
7月にはゴールデンタイムで6.9%なんて数字も叩き出してる
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:32:39.91 ID:+dRpAuzR0
中日でも日本一決定試合では18.9%いったのにな
その後の2012、2013年に何があったかっつーと
やっぱ五輪からポイされたのが効いたのか
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:33:17.21 ID:2c+LQ1WV0
>>398
少し休め
頑張らなくていいよ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:35:41.50 ID:JHfZxdqN0
金属バットの使用以外は高校野球を模倣すればいいんじゃね?

守備交替時は全力ダッシュ
一塁へは取り合えずヘッスラ
負けがほぼ確定したと思えたら、思い出出場
ベンチには可愛いマネージャー、応援席にはパンチラチアガール
ゲームセットでダッシュで整列&礼
負けたら号泣、勝ったら一列に整列して球団歌を熱唱

こういうのをペナントからやれば?
試合中にベンチ裏でタバコ吸ったり唐揚げ食べてるようじゃ必死さは伝わらない。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:35:46.99 ID:u0bel+xm0
2010年の中日とロッテのシリーズなんて放送局を見つけるのも大変だったらしいけど、、そういう時に限って面白いシリーズになるんだよな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:36:09.65 ID:okTOoMx90
もう現代人は野球だけをずっと見続ける根気とか無いわ
信号待ちでパズドラ始めちゃうくらいなのに
414・@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:36:17.28 ID:5h/o9u2q0
やきうは韓国と関わりすぎて法則始まったんだろ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:36:49.90 ID:LlLIRivP0
もはや巨人ですら関東の地方球団だから
全国区で視聴率を取れるわけがない
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:37:06.11 ID:elNnHIkf0
一番絵になる日本一決定の瞬間のカッコ悪さが歴代最悪だった。
去年が凄かっただけに残念すぎる。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:37:07.31 ID:v9kTQ6Fn0
サッカーもJリーグはあるが
所詮、W杯のおこぼれで代表の視聴率だけが頼りなんだよな
しかも、当の代表はパッとしないという
むしろ、W杯があれだけ盛り上がるのにJは酷すぎだろ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:38:35.59 ID:LlLIRivP0
>>415
巨人ファンには大ウケだっただろあれ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:38:38.97 ID:m6/tF0ON0
焼き豚泣くなよ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:38:57.52 ID:h5pnBjXm0
>>415
肝心の関東ですら数字とれてないじゃん
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:39:17.85 ID:TKOkLP680
サッカーの国際試合が人気なかった頃はやきう界は五輪なんて眼中になかった
それが今やサッカーに憧れ五輪ストーカーになりましたとさ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:39:36.09 ID:+dRpAuzR0
>>413
それあるよな
暇潰しの手段が20世紀と違って格段に増えた
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:39:38.26 ID:VTKVSeAZ0
日ハムが出てたら大谷vs藤浪で盛り上がったのに、本当にSBは空気が読めないな。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:41:04.61 ID:g04otKWc0
巨人以外ならこうカードなのに
ロッテ対中日のほうが上なのかw
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:43:17.51 ID:Bwc3zvL+0
>>423
それはそれでマスゴミの煽りに嫌気が差して視聴率は向上しないと思うぞw

煽る → 嫌がられる
煽らない → 関心を持たれない

平たく言えば、やきうはもう負の閉のスパイラルに入ってる
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:44:12.12 ID:+dRpAuzR0
なでしこが野球に止めを刺す!
とか冗談で言ってたけど本当にそうなったのかもな
野球の世界は女の子サッカーの世界よりも狭いとバレた
なでしこはお年寄りにも人気だし
焼き豚も執拗になでしこを攻撃してるし
本能的に敏感に察知してるのかもな
危険な敵だ!と
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:44:22.48 ID:h5pnBjXm0
国民は野球にNOを突きつけた
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:45:01.66 ID:1torHggdO
テレビ局は視聴率・視聴率言い過ぎ
視聴率の高低に関わらず放送すべきソフトは存在する
例え結果が低視聴率でも、放送することにより経済効果は高まるのだから
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:45:21.03 ID:TKOkLP680
やきう界のWCへの憧れが異常ですわ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:46:03.02 ID:v9kTQ6Fn0
むしろサッカーはいまだに野球を目の敵にしてるのがバカだよなぁ
野球は試合数が段違いだから、国内で収支とれるのに
むしろ、サッカーなんて世界を舞台にするなら、相手は野球ではない
それこそ、ラスボス錦織だよ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:46:22.99 ID:acHON+xV0
巨人が勝たなければ盛り上がらない という時点で歪んでるし
半八百長もどきじゃないか
前提からして歪んでる これに尽きる
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:47:36.82 ID:h5pnBjXm0
>>430
なぜ個人競技がライバルになるのか全くわからない
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:48:30.52 ID:TKOkLP680
>>428
>例え結果が低視聴率でも、放送することにより経済効果は高まるのだから


そう思うんだったらおまえがやきうのスポンサーになれば
スポンサーはボランティアじゃないから
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:49:10.09 ID:Bwc3zvL+0
>>428
それ、売上げと利益率に置き換えてオマエの会社の上司に説いてみな
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:49:13.34 ID:+dRpAuzR0
>>430
収支てw
親会社が本来税金として納めるべき金をチョロまかしてるだけだろが
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:50:11.85 ID:VTKVSeAZ0
>>425
マスコミの煽りとは関係なく、普通に見たいと思うけど。
甲子園でなら投手×打者で3倍楽しめた。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:52:14.89 ID:TKOkLP680
>野球は試合数が段違いだから、国内で収支とれるのに

決算を開示してないのに何で分かるんだ?
ソースくれ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:52:16.59 ID:v9kTQ6Fn0
サッカー擁護派って
いざJリーグはどこのファンなのかと聞けば
全く言わないよな
おまえらどこ応援してるの?
代表や海外厨でごまかすなよ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:53:18.12 ID:TKOkLP680
>>438
このスレ何だと思ってるのか?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:54:11.12 ID:m6/tF0ON0
さっぱり盛り上がらなかった日本シリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:54:21.87 ID:Bwc3zvL+0
>>438
野球自体には興味が無い日本の野球ファンの悪口は止めて下さい
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:55:20.84 ID:v9kTQ6Fn0
サッカーってむしろ海外厨VSJリーグVS代表だろ
こういう時だけ一緒になるのなw
今日もJ2あるぞ
はよ、松本w
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:56:19.73 ID:TKOkLP680
>野球は試合数が段違いだから、国内で収支とれるのに


試合数が多いと稼げると思うやきう脳
そう思うならすき家みたく365日24時間試合やってろ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:57:39.51 ID:jPs5oVYy0
西岡剛(日本シリーズ1割打者)から皆様へ

〜グラティメッセージ〜


優勝できなかったのは全ての責任があります!
だから同情しなくていいです!
ボロクソ言ってくれていいです!!

僕らはプロの世界で生きていて、球場に見に来てチケットやグッズを買ってもらったおかげで給料をもらい、生きています!
だからどんな言葉でも受け止めます。
僕の責任です。

ひとつ、昨日の最後のプレーについて僕が考えたプレーを説明します!

打った瞬間、僕はゲッツーを確信しました。
ルールで内側に入って送球が当たれば守備妨害は百も承知です!

普段ランナーがいないときも、打った瞬間左打ちでも内側からラインの外側にでています。ルールを知った上で打った瞬間ゲッツーになると思ったので、少しの可能性にかけて内側から外側に走って行くものを、ライン上スレスレを走って体に当たれと思いながら走ってました!
僕は送球が当たるときに足が外側にあればいいと思って走ったので、僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!

それが僕が考えたプレーです!

この考えにも賛否があると思いますが、正直に伝えたいからフェイスブックでコメントさせていただきました。
いろんな意見ありますが全て受け止める覚悟です!


「俺がやる!!!!!!!」 TsuyoshiNishioka
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:58:13.29 ID:TKOkLP680
西岡って誰?
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:58:14.17 ID:4dSMn0Kb0
>>438
擁護派なんじゃなくてただのアンチ
そしてどの分野も正確にはアンチ装ってるのが大半
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:59:40.97 ID:TKOkLP680
もうスポンサーが黙っちゃいないなw
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:00:25.45 ID:7ZWezJHe0
もうプロ野球選手の顔も名前も、誰が誰やらわからない。
それくらい興味無くなってる。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:02:07.32 ID:U47tz54t0
今どき10%もあれば上出来だろう
年間動員数が両リーグ合わせて2000万維持できているなら
視聴率悪くてもどうってこと無い
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:02:12.30 ID:TKOkLP680
>例え結果が低視聴率でも、放送することにより経済効果は高まるのだから

>野球は試合数が段違いだから、国内で収支とれるのに ID:TKOkLP680


こういったバカがいるからやきうが縮小均衡を続ける
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:02:40.12 ID:gjbgbNTz0
ソフトバンクって何?ヤフオクって何?
一般高齢者はこんな感じだろうな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:04:28.85 ID:5mkW2/DX0
こうまで巨人が勝てないと、いずれ読売(≒ナベシネ)がヴェルディのように
巨人放置プレイに乗り出す、、、、わけないか。

団塊以上の老害にとって野球は侵すべからざる存在だもんなwww
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:05:24.51 ID:BzW1COgEO
地方の大規模災害と同じ扱い
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:05:59.43 ID:v9kTQ6Fn0
>>450
じゃ、サッカーもW杯や代表の後ろ盾なくても
Jリーグ盛り立てろよ
今日にも松本の昇格決まるぞ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:06:26.05 ID:Tc7bRhEI0
文句があるならおおよそ日本シリーズで勝てる見込みの無い
弱虎ごときにCSで完敗したゴミ売りに言っていけ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:09:52.83 ID:PAhdhM0B0
いくら負けてもOKで降格もない。一体何を応援したらいいのかわからないのがプロ野球
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:11:01.43 ID:sNp7DB920
一方的な試合も多かったし、とにかく点数がなかなか入らないノラリクラリとした試合も多かった。
熱い野球ファンや、地元の熱心なファンなら選手を知っているだろうけど、そうでない人たちにとっては、
両球団のチームの選手の殆どを知らない。試合展開もつまらなかった。これでは視聴率などとれないよ。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:13:38.15 ID:qD0jPUKW0
これからだろうな
リオのオリンピックがある頃には野球のヤの字も無いだろうなあ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:14:10.56 ID:h5pnBjXm0
>>454
日本シリーズの低視聴率とJリーグは何の関係があるの?
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:15:16.69 ID:JvIIiH4c0
マスコミが野球を煽った時代は野球が栄えた
マスコミがサッカー日本代表を煽ったらサッカー日本代表が栄えた

いつの時代も大衆はテレビに洗脳されるのだとわかる
広告代理店が煽り、若者が影響され、その若者を取り上げて
マスコミはさらに煽る、と
若者は自分が情強で、老害とは違った価値観を持ってるんだ!
とネットde選民意識を持ってるから、マスコミに洗脳されてるとは
全く気が付かない

昔も今もメディア側の連中は、大衆が思惑通りに踊ってくれて楽しいんだろうな
特に今は NetデTruth な奴をいくらでも操れるからね、まとめサイトなどで風潮を作って


W杯の日本放映権の仲介-電通
日本代表のマーケティング-電通
FIFAワールドカップにおける電通の役割
http://www.dentsu.co.jp/ir/data/pdf/AR2007_J7.pdf

【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:15:22.73 ID:g7yKCgCG0
>>444
こんなルールすれすれのことをやるやつがいるから人気がなくなるのじゃない。
巨人の裏金問題も同様。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:15:54.49 ID:kHFXKadw0
>>456
目指す先もわからない
国際大会が世界お笑い棒振り選手権しかなければ、メジャーを目指すほどの実力も覚悟もない
若年層の野球離れの原因はまじでこれ
463・@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:17:22.59 ID:5h/o9u2q0
目指すのは金と女だろ 年棒5億は国内の目標 海外では10億

嫁は女子アナ モデル。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:18:31.92 ID:poyfg+Hq0
期待する方がバカw
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:23:32.44 ID:1torHggdO
>>434
第三権力のマスメディアと一般企業を一緒にしないでね
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:24:27.38 ID:TKOkLP680
野球は長続きしないかも知れんね
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:25:25.35 ID:o4WTE+Pn0
>>461
江川の空白の一日辺りからだろ。
良い選手を取るのに金に糸目をつけずルール破りギリギリのことをする。
そんなことをしてるから、飽きられるんだよ。
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:26:00.17 ID:pPT65mKy0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:26:20.04 ID:2c+LQ1WV0
>>460
電通マスコミの息のかからない分野で心から良いと思えるものを1つ見つければそこから洗脳が解けるだろう
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:26:28.45 ID:TKOkLP680
>>462
そのメジャーも視聴率が史上最低更新で先細りしてるからね
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:27:31.45 ID:2Omuprw70
こりゃオリンピックも無理だなw
元々無理だけど
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:28:25.88 ID:TKOkLP680
何か虫の息になってきた野球
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:28:28.82 ID:qD0jPUKW0
野球に期待して放送するやつがバカだろwwww
そんなこと誰でもわかるわ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:28:43.75 ID:lelsXzrI0
>>461
ルールスレスレって、わざと倒れてファウル取るとか、そういうやつ?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:29:37.24 ID:kHFXKadw0
>>470
アメリカはアメフトとバスケが中心だからなあ
もう野球の世界そのものが同時多発的に縮小してるとしか言えないw
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:32:20.28 ID:5LVAgLQc0
プロ野球が落ち目になったのは野茂がメジャーに行ったのが最大の原因
あれでNPBがMLBに行けない、行く前段階の下部リーグになってしまった。
Jリーグも金のある頃は元一流も呼べたけど、今となっては世界にいけない有象無象のリーグ。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:34:44.65 ID:5rizWzwV0
日本シリーズが、1シーズンのリーグ優勝チームの対戦でなく
10月に開催したカップ戦勝者の対戦なのだから、盛り上がるわけがない
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:36:08.50 ID:PkPvloy/0
日本はすっかりサッカーの国になっちまったな



焼き豚はやきうが世界で唯一大人気の韓国にでも移住したほうがいいんじゃね?w
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:37:27.76 ID:6WicH3Fw0
>>463
低所得者のお前には関係の無い話だね
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:37:45.87 ID:6tpN1Uro0
>>477
そういうことにしておけるだけでCSには価値がある。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:38:30.91 ID:5SWVNsrE0
>>476
何もわかってない焼き豚
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:40:56.35 ID:TfGneyNC0
日本のプロ野球ってメジャーに行けなかった人のたまり場でしょ?
そんなもんで一番も二番もねーわな。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:41:45.13 ID:3xkCjggg0
>>462
目指す世界なんて無いってので全く問題ないはずなのに
侍ジャパンとかやり始めてるのが本当に不思議
日本野球は何となく強そうってイメージが崩れていくだけなのに
しかも、国際試合にやる気があんまり無い連中に負けることで
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:42:14.25 ID:RfJHfheH0
団塊ジジイの焼き豚は、ドミニカか下チョンにでも移住したら楽しいんじゃないかな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:48:32.33 ID:TKOkLP680
スポーツにも寿命があるのを野球で知った
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:49:52.80 ID:BeEwR19z0
阪神が負けてしばらくは酒が旨い日が続きそうだわw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:50:32.11 ID:q1Tb0PWM0
プロ野球のシーズン中のテレビの露出量って
四年に一回のワールドカップ中のサッカーやオリンピック競技の報道量と同じくらいじゃね?

いいかげんにしろよ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:50:55.67 ID:t7LLUrof0
テレビ、スポーツ新聞だど、マスゴミが必死に報道しても
だれも見ない、人気ない、やきうって、なんなの。
人気がないとこで、やってろ。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:51:10.46 ID:TKOkLP680

五輪ストーカーやって成果あったの?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:52:16.99 ID:Vm90fQGH0
最後盛り上がったじゃん
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:52:45.49 ID:EwF3zzo70
珍じゃムリwww
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:53:19.07 ID:TKOkLP680
焼き豚自ら地上波否定でCSニコ生送りを受け入れてるから隅っこに隔離すんのが容易だ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:53:22.44 ID:xCJDTKr50
巨人戦でさえ数字取れないんだから ソフバンと阪神の日本シリーズなんて興味ないだろ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:56:18.44 ID:kHFXKadw0
>>483
問題がないかどうかはわからないよ
現状に窮したからこそそういう打開策を模索したわけだし
第一アスリートなら、スポーツなら競い合うのが性でしょ
それを不自然に抑え込めば魅力を失うだけじゃないかな
護送船団なんて虚構だよ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:58:24.48 ID:qT5G+ho90
>>456
ハルウララ的な存在として応援してやればいい
東大の85連敗だかが大きなニュースとして取り上げられるのが野球
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:01:32.85 ID:3vXJdACB0
どれだけ野球人気が衰退してもマスコミにとって野球は至高だから
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:06:53.10 ID:JPMeaQJI0
あれだけ延長で引っ張って特番感出させてコレだからな!
焼き豚は今後もワザとらしい実況スレ伸ばしとかやるの?
もうとっくに野球人気がない事日本中にバレてるよwww
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:07:01.09 ID:h5pnBjXm0
それがいつまで通用するかねぇ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:08:00.54 ID:2c+LQ1WV0
>>485
野球の場合は病死だろ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:08:45.79 ID:q1Tb0PWM0
他の競技の露出を奪うことで維持してきたけど
メディア全体もスポーツそのものも全部衰退させてるよな野球って
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:09:05.48 ID:CW4oJz7uO
大谷 藤浪の投げ合いだったら視聴率取れていたな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:09:37.13 ID:WG8VaGST0
リーグ優勝してないチームが出たとたんに
白けるんだよ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:11:49.61 ID:TKOkLP680
焼き豚の縄張りが激減してる現実
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:13:36.65 ID:TKOkLP680
野球の衰退の速度が速くなってる
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:15:25.41 ID:6bsuIlCw0
地元で盛り上がってるならいいじゃない
オリンピックやワールドカップも日本戦以外そんなもんだし
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:16:03.32 ID:TKOkLP680
WCの地球上を覆う熱気を味わって焼き豚は
やきうでワールドを語るの恥ずかしくならない?
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:16:58.16 ID:KBOwMxi6O
実況が糞過ぎる!
明らかに…鷹に勝って欲しい感じで喋ってるし、稲葉にしか話し振らないし!
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:18:03.30 ID:TKOkLP680
やきうは地元も過疎ってきてるから危機的
かと言って
世界の舞台があるわけでなし
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:18:58.08 ID:Krm5DxGh0
早く終わって良かったじゃん。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:19:22.80 ID:Gt1Patmq0
っていうか入場者数はどうだったんすか
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:19:50.73 ID:fhuU6hjf0
>>438
ファン(www)
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:20:06.21 ID:ue8jnRio0
今シーズン何の仕込みもしてこなかったチーム同士の対戦だもの
ニワカが見るわけないよ
513・@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:23:08.07 ID:5h/o9u2q0
巨人が出ていても史上最悪だろ でも大本営発表ができるのか。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:25:41.52 ID:FMgK9eQs0
もう国際大会か年に1日のイベントしか興味を持てなくなってるんだよ

スターがいないとかCSのせいとか関係ない
そういうのは野球の人気がなくなった結果であって原因じゃない
原因はほかに面白いことがたくさんあって野球に興味が持てなくなったこと
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:25:48.10 ID:kXF87bsP0
アジアシリーズわ?

日本一の球団がアジア一をかけてアジア各国のチャンピオン達と死闘を繰り広げて戦うという、野球唯一の世界との繋がりアジアシリーズはやらないの?
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:26:06.91 ID:36/KbblK0
てかやってたの?
それすら知らんかった
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:27:19.68 ID:bJsaRSl50
スター軍団が来るんだな
これで視聴率20%はかたい
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:28:06.85 ID:wvlc7ncM0
「勝者は亀田!!」っていうレベルの守備妨害エンドだった
やきうが本当に終わるんだなと
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:32:01.52 ID:h5pnBjXm0
最後に笑いを提供して華々しく散ってよかったじゃん
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:36:13.02 ID:Qi3VL24K0
打つ手無し
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:38:17.28 ID:yNsZdNE60
かといって、国内リーグで視聴率稼げるプロリーグが他に有るわけでもないのでw
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:40:10.42 ID:HeaOJ/IV0
>>506
とは言っても日本は無縁だったけどね
三百億払っても需要がないから一桁連発の番組作ったり
需要がないから電通が煽っても盛り上がらなかったな
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:43:09.57 ID:CwEq13yV0
福岡でも盛り上がってるのは野球ファンだけだよ
日本シリーズ勝ったの?良かったね。くらいの感想
近所が渋滞するからソフトバンクいらない、アビスパ付けてどっか引き取って
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:47:58.69 ID:BWk1j9HM0
みな、やきうに黙祷を(-_-)
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:50:38.92 ID:khsa4U5Q0
(-_-)
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:52:53.27 ID:kHFXKadw0
(-_-)
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:53:55.61 ID:l4wqgtEM0
💩
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:55:09.56 ID:XiKeX60C0
(-_-)
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:57:53.32 ID:fhuU6hjf0
( ̄▽ ̄)
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:10:06.20 ID:Ku99zNDA0
(-_-)<南無南無
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:18:08.22 ID:BWk1j9HM0
ポクポクポク(;_・)チーン
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:29:59.59 ID:nvDbL2jx0
デーゲームに戻せよ
この時期に夜見る雰囲気じゃないわ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:32:25.27 ID:esS5M0t+0
そういや、スポルトの写真集まで出した勘違したブス女子アナが涙目になってたよなw

あいつやきう派だもんなw
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:37:59.26 ID:BWk1j9HM0
焼き豚には悪いがやきうって日本に要らないわ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:39:22.57 ID:+ZXihSvJ0
昔視聴率が良かったのは子供も野球見てたからなんだよ。
今の子供は野球見ない。
多分ポケモンの対戦ゴールデンで流せばそれなりの視聴率になる。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:46:15.57 ID:BWk1j9HM0
期待外れっていうよりは焼き豚ですら誰も期待してなかったカードwww
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:47:48.36 ID:oWTLRGM00
ぶっちゃけ今回のを関東で地上派放送する意味はあんまないよなあ
地元の視聴率は観客動員の参考になるから割と重要だけど
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:59:05.01 ID:izOSrdFV0
野球とゴルフは腹の出たジジイが

チンタラチンタラ

つまんね
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:01:12.47 ID:lwlXvkAY0
そもそも試合の半分が休憩とかぬるすぎて見る気なくす
日本の選手は体もダルダルだし
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:02:00.96 ID:FFHHK4uO0
スローペースすぎて眠くなる
お年寄りには優しいペースだろうけど
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:02:10.43 ID:aHYiBM340
>>522
え?試合は好視聴率連発でしたけど、どこの国の話?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:02:55.89 ID:FQPcLj5x0
関西と九州で数字とったらそれでいいんじゃないの?
野球は全ての試合を全国的に数字取らないとダメなの?
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:08:28.77 ID:BWk1j9HM0
やきうって観ててそんな面白いスポーツでもないしな
しかも4時間とかあり得ん
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:21:14.07 ID:vK1B0Auh0
>>474
こんなのサッカーでたとえればラグビーのようにボール抱えて走り出すレベルの反則。
スレスレでもなんでもなく誰が見てもアウト。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:24:03.95 ID:vK1B0Auh0
>>542
ローカル放送ならそれでもいいけど
全国中継だから全国でとれなければダメ。

その中でも日本全国の世帯数の1/3を占める関東の数字が最重要視され
この数字がスポンサー料の価格に直結する。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:26:57.61 ID:F3O1lSmA0
やっぱリーグ優勝チーム同士じゃないと力の差が歴然だな
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:27:33.84 ID:Bwc3zvL+0
>>449
でもピロやきうの収益のメインは放映権料なんだろ?
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:29:36.27 ID:s7S6/w080
>>542
もう巨人が出ないなら、日本シリーズなんて地上波でやる必要ないだろw
出場する球団の地元のローカルTVだけで中継してればいいよ
そうすれば野球に興味ない圧倒的多数の人の邪魔にならない、嫌われずにすむだろうよw
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:30:35.07 ID:BWk1j9HM0
やきうっていうよりはお笑いコントであっさり幕を閉じたよな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:31:39.42 ID:Bwc3zvL+0
>>501
「○○だったら〜」,「もし○○ならば〜」
焼き豚さんの妄想力は凄いな。

つーか何を投げ合うの?



>>505
やきうといっしょにしないでw
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:34:06.71 ID:o9sUSia90
>関東地区では

これが抜けてるな
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:35:57.17 ID:Bwc3zvL+0
>>537
それなら甲子園の地方同士はどうなる?


>>542
「日本シリーズ」だぞ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:36:15.47 ID:vK1B0Auh0
>>551
関西や福岡でも2003年の同カードの時と比べると激減しているんだよ。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:38:04.32 ID:+e1BqUJW0
>>1

【2003年】プロ野球・日本シリーズ「阪神タイガース×福岡ダイエー・ホークス」の平均視聴率
関東 関西 北部九州 放送日 放送開始 分数 放送局(局系列) 対戦カード スコア
25.9% 36.3% 37.6% 03/10/18(土) 18:00 254 TBS 第1戦 ダイエー×阪神 5-4
19.5% 27.5% 31.8% 03/10/19(日) 18:00 214 NTV 第2戦 ダイエー×阪神 13-0
23.2% 38.7% 38.1% 03/10/22(水) 18:13 215 EX* 第3戦 阪神×ダイエー 2-1
22.3% 37.4% 30.7% 03/10/23(木) 18:00 284 TBS 第4戦 阪神×ダイエー 6-5
21.5% 36.8% 27.4% 03/10/24(金) 18:10 224 NTV 第5戦 阪神×ダイエー 3-2
26.1% 41.8% 44.6% 03/10/26(日) 18:12 202 EX* 第6戦 ダイエー×阪神 5-1
20.0% 16.7% 33.9% 03/10/27(月) 18:00 228 TX* 第7戦 ダイエー×阪神 6-2
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries2.htm



【2014年】プロ野球・日本シリーズ「阪神タイガース×福岡ソフトバンク・ホークス」の平均視聴率
関東 関西 北部九州 放送日 放送開始 分数 放送局(局系列) 対戦カード スコア
11.8% 25.7% 26.7% 14/10/25(土) 18:15 219 EX* 第1戦 阪神×ソフトバンク 6-2
*5.9% 13.0% 11.2% 14/10/26(日) 18:00 *18 TBS 第2戦 阪神×ソフトバンク 1-2
10.2% 21.0% 21.3% 14/10/26(日) 18:18 187 TBS 第2戦 阪神×ソフトバンク 1-2
(※第2戦の加重平均は関東9.8%、関西20.3%、北部九州20.4%)
*8.3% 17.3% 24.3% 14/10/28(火) 18:30 195 EX* 第3戦 ソフトバンク×阪神 5-1
*8.4% 18.7% 23.9% 14/10/29(水) 18:20 254 CX* 第4戦 ソフトバンク×阪神 5-2
*4.3% 10.0% *9.8% 14/10/30(木) 18:00 *33 TBS 第5戦 ソフトバンク×阪神 1-0
10.3% 19.6% 26.7% 14/10/30(木) 18:33 227 TBS 第5戦 ソフトバンク×阪神 1-0
(※第5戦の加重平均は関東9.5%、関西18.4%、北部九州24.6%)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:40:25.59 ID:oWTLRGM00
>>552
甲子園大会は別に観客動員求めてるわけじゃないでしょ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:41:26.44 ID:Bwc3zvL+0
>>555
論点を変えようとしてるの?
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:42:00.82 ID:BWk1j9HM0
>さっぱり盛り上がらなかった日本シリーズ


焼き豚も異論ないだろ?
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:42:30.40 ID:oWTLRGM00
>>556
いや、変えようとしてるのは君ほうだw
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:43:49.11 ID:f5miVpVr0
そりゃジャイアンツがあんな負け方したあと関東で数字取れるわけ無いだろw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:09:54.17 ID:N95S1YWT0
だって延長ばっかじゃん
他の番組に迷惑かけまくって挙句につまらん試合してちゃ評価上がるわけないよ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:11:11.74 ID:BWk1j9HM0
5試合全てつまらない試合だったしな
ま、俺は1試合も見てないけどw
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:12:27.02 ID:x5fxdcNr0
Jリーグもイマイチだし日本人はスポーツ嫌いになったの?
テレビつけたらお笑い芸人のバラエティー番組と学芸会レベルのドラマばかりだし
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:13:41.60 ID:cvOSLAKB0
やきう見てたけど寝ちゃった
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:16:03.95 ID:2t0mO9240
(-_-)
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:19:54.21 ID:BFRuX7bxO
test
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:28:22.28 ID:4g+ygF6D0
ボールを飛ぶように細工すれば
豪快な打撃戦が見れて
客がひきつけられるのではなかろうか
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:35:48.59 ID:J63dLDSA0
野球はテレビ見ていたときは延長で迷惑だったけど
地デジ終了でテレビも終了したからもうどうでもいい
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:37:42.80 ID:Xv78Si0u0
>>542
ローカルだと金にならんからね
野球が人気あった時代の巨人戦日テレ全国中継が放映権料1億円
同じころのロッテ戦千葉テレビローカル中継の放映権料が10万円
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:38:23.76 ID:BWk1j9HM0
やきうって巨人が日本シリーズ出ないと死ぬシステムなんだよな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:49:13.28 ID:vZjPT/dy0
>569 かもな
>554のサイト見てるけど、巨人が出ていないシリーズでは総じて関東で「低視聴率を連発」してるし。

でも純粋な野球好きのファンとしては、こんなんで野球の盛り上がりを図られたらかなわん所だろう。

ちなみに今年の1〜3戦の関西&北九州の視聴率、「巨人対楽天のカードで高視聴率を連発した」去年の関東の1〜3戦の視聴率より上なんだぜ。
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:59:16.94 ID:5r90XqznO
糞つまらんのにダラダラ延長しやがって迷惑この上ない
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:04:52.15 ID:BWk1j9HM0
やきう人気=巨人人気だからな
巨人が日本シリーズ出れないとやきうは死ぬんだわ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:12:11.85 ID:vK1B0Auh0
>>570
全国中継なんだから人口の少ない地方で
高い視聴率だしたところでほとんど意味がないんだよ。

だったら全国中継の放映権料あきらめて
ローカル放送でだけやってろ。で終わる話。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:14:16.36 ID:BWk1j9HM0
だから言ったろ?
CSは八百長してでも巨人に勝たせないとやきうは死ぬ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:18:04.30 ID:ryjWGeVv0
昔から巨人偏重の糞放送した報いだバカ
バランスよく放送してれば今頃讀賣神格もなかったろうし放映権で大正義ブレーブスは潰れてなかったわ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:19:36.51 ID:+Bl0ascy0
最後なんかグダグダしてたな。
どうでもいいから早よ終われって見てたわ。
延長後番組待ちだったからなw
野球には興味無い。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:20:27.97 ID:TKOkLP680
まー
サッカーに憧れパクったのは分かるけど
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:23:04.11 ID:BWk1j9HM0
今思えば今年のやきうってカープ女子()以外は特に何もなかったな
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:24:44.95 ID:OyTjxJss0
チョン大集結のくっさいぴろやきう
やきうごり押しも寒流ごり押しも同じなんだよねえ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:36:18.98 ID:BWk1j9HM0
朝鮮バンクなんかオーナーも監督も4番もチョンだし
やきうってほんとキムチ悪いよな
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:38:13.32 ID:tGIz2tOD0
CS制度なんか導入したからだよ 2位と優勝チームの決戦とか価値激減
これがどちらも2位3位同士とかならもっと悲惨になってた
国民の関心がもうほとんどなくなったサッカーの日本代表どころかナマポJにもなりかねないまじで

【サッカー】
日本代表離れ ブラジル親善試合の視聴率が2年で23.7%→14.1%に急落、スターの押売に嫌気。
一方Jリーグは自治体依存★3(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414796960/
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:38:53.54 ID:AmiGKgGk0
ただ試合数を増やすだけの変なシステムにしたから爺ですら興味無くすわ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:46:06.33 ID:BWk1j9HM0
やきうはもうダメだ…新大久保に移転するしかないorz
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:47:18.89 ID:NwgXV12/0
脳が腐った基地外やきうんコリアン豚の反論待ってるよ(笑)

やきうんこりあの日本シリーズは超高視聴率だったニダ(笑)ってな(笑)



日本中で馬鹿にされ嘲笑される不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)



【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/


【野球】さっぱり盛り上がらなかった日本シリーズ 低視聴率を連発、 放送した各局としては、期待外れに終わる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414778794/


【野球】日本シリーズ、寂しい視聴率 国民的行事だった時代が再び来ることはないのだろうか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414474036/


【野球】日本シリーズが盛り上がらない!『公式戦144試合はいったい何だったんだ』 『それはどこでやっているんですか?』★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414659095/


【マスコミ】野球熱の冷めた放送局
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414587749/


プロ野球・日本シリーズ「阪神×SB」全5試合の平均視聴率は関東9.6%で最低更新&初の1桁 優勝決定の第5戦は4.3%、10.3%(加重平均は1桁の9.5%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414792652/


【野球】日本シリーズも危うい視聴率壊滅!「プロ野球」はプロレス暗黒時代再現へ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414314480/



【スポーツ】ティーン世代『一番好きなスポーツ』ランキング  第1位サッカー 第2位テニス 第3位スケート
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414643517/
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:48:07.18 ID:0ZnQfsip0
人気球団の阪神だから視聴率が期待できると思ったらこれ
弱いせいもあったけど
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:56:53.81 ID:bDCanLeQ0
阪神がもうちょっと頑張ってくれたらなー
なんか勢いなくてつまらんかった
クシリは結構面白かったです
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:01:57.01 ID:BWk1j9HM0
>>584
やきうって本当に死んでしまったんだな
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:02:05.15 ID:q9AUWpXm0
もう国際試合以外で地上波は無理ってことだ
専門チャンネルでやってろ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:03:03.81 ID:Gwf4IFtNO
もう期待外れの領域を超えとるわ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:03:46.99 ID:yNpFg4fK0
土着スポーツ(笑)
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:05:29.44 ID:yO9rfAuvO
ぶっちぎり優勝した巨人が日本シリーズ出てないもん成り立たないべ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:12:49.71 ID:0HyhgBhX0
まあ7ゲーム差付けられた二位で日本一とかわけわからんことにもならず、
阪神的にも年俸大幅アップとかもしてやらなくてすんでよかったんじゃないのー?
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:13:04.24 ID:KjLIo9e10
「サッカーみたいに地域密着しない野球は時代遅れpgr」
とか煽ってたのマスコミじゃないの?
関西と九州では視聴率よかったんだから思い通りになったんじゃね?
今年の日シリは面白かったよ

今のマスコミは視聴率に一喜一憂で、自分が面白いと思うもの、
価値があると思うものを紹介し続けることをしなくなった
その報いが来てる
594・@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:13:43.54 ID:5h/o9u2q0
巨人とソフバンでも至上最悪だよ やきうは迷惑番組だから
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:14:07.01 ID:BWk1j9HM0
ぶっちゃけやきうって日本に要らないよな
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:14:21.70 ID:FMgK9eQs0
そのうち、該当球団の本拠地ローカルでしか放映しなくなる
そんな未来の話じゃない
597・@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:15:36.08 ID:5h/o9u2q0
巨人のうなぎ犬や合コン野郎見てもしょうがないし
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:19:19.64 ID:bV6zHbcf0
最低監督同士のつまらない采配つまらない試合で盛り上がるわけない。野球はだらだら試合時間長過ぎる
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:23:17.19 ID:RMRQ/+gI0
欠陥スポーツのアメスポを有り難がるのて中世ジャップだけだよ。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:25:41.17 ID:BWk1j9HM0
やきうは国内リーグ死んだから代表ごっこ頑張れよ!
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:49:02.37 ID:m6/tF0ON0
焼き豚死亡ワロタw
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:53:08.11 ID:WMldzYSv0
Jの低視聴率は信じるくせに

日シリ低視聴率は信じない


都合のいいオツムの持ち主がヤキブー
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:57:12.13 ID:YuVXmMN10
野球人気低迷の決定打は
原監督の1億円問題を巨人が
押さえ込んでしまったことやろ。

一般の感覚からズレすぎやろ。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:58:25.02 ID:xR//7yIN0
>>593
つかなんべん同じ話繰り返すんだって感じだな
報いが来てるもなにもさんざん煽って紹介しまくった結果がこれだろうよ
ホントに一喜一憂してるんなら巨人戦中継なんてとっくの昔に消滅させられてる
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:04:13.02 ID:qPoXvy7U0
昨日築地で昼飯食ってる時に朝日新聞の人間(男3人女2人)が
やきゅうの話してたけど、男は盛り上がってたけど女は完全に白けてたな
俺もやきゅうは全く見てないから分からないけど、個人名出されても「?」だったわ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:08:10.68 ID:BWk1j9HM0
実際やきうって日本シリーズですらつまんないよねw
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:08:51.99 ID:WQSMJ7bl0
もうテレビ局は懲りただろうなw
もう地上波ゴールデン消滅だろこれwww
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:10:26.02 ID:WMldzYSv0
放映権料は値下げすればいいが
延長して最後まで放送するコンテンツでは無くなったな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:28:07.79 ID:m6/tF0ON0
やきう死んだか





すっきり
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:31:16.88 ID:DH+EupLpO
死んだやきうの為に汚物壇用意しなきゃ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:07:29.08 ID:KjLIo9e10
>>605
女は昔からそんなもん
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:16:20.89 ID:WQSMJ7bl0
はーwさっぱりさっぱりwww
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:27:03.74 ID:2t0mO9240
糞ダサやきう死亡確認w
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:29:26.64 ID:nSnbXStu0
低視聴率ってなんぱーだったのよ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:33:26.83 ID:wA/6xkWy0
得したのは日テレか

7戦目は日テレだったが日曜は17時半から23時まで
視聴率15%〜25%の番組が並んでいるから7戦までいったら
視聴率がぶっ飛んでたところだった・・・
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:35:59.65 ID:p5WzwlbT0
ハロウィン>>>>>>>>>ニシリ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:38:20.98 ID:Xv78Si0u0
>>614
【野球】 ソフトB日本一視聴率平均10・3%(TBS)★2??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414731720/
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:48:15.91 ID:isfkHSNO0
ごり押しの結果これ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:51:52.47 ID:RwYBdQQwO
まだ良かったほうだろ
これがオリックス対広島だったら全国視聴率絶対オダギってたぞw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:54:11.08 ID:fhuU6hjf0
>>597
デブのこと?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:56:08.05 ID:yTqRdaZ20
最後に爆笑劇が見られたから合格
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:42:10.55 ID:dK7/r6vK0
繰り返し福岡と大阪は数字取れてるって言ってる奴がいるが
どっちも本拠地の視聴率としては微妙だぞ
特に関西は20%切ってて去年の方が上なんだし
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:49:20.18 ID:h5pnBjXm0
何でこんなゴミコンテンツを未だに地上波でやってんの?
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:00:20.26 ID:FwZ6QUuL0
連日連夜スポーツニュース独占して煽り倒した集大成


第1戦 11.8% 
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:05:50.44 ID:ZogLN9SU0
野球はゴミ
地上波で放送するな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:12:01.30 ID:/CO0buUA0
AKB総選挙にも劣るって…
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:12:54.57 ID:DvIBLCoq0
今年レベル低かったよな
西岡が一人で下げてたのはともかく
両チーム中継ぎがそこそこ頑張ったのと
大和が守備でみせたのくらいで
このシリーズはちょっと見せ場が無さ過ぎた
MLBのスカウトらが見たとしたら
レベルの低さを確認しただろうな
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:14:31.23 ID:h5pnBjXm0
>>624
しかもそのうちの大半がM3という・・・
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:18:25.31 ID:vpb9lWOGO
カナダに遠征していたなでしこ戦を流した方が良かったろう
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:18:25.32 ID:XBrXpp4l0
そろそろ野球場の跡地を何に使うか
検討に入った会社があるんじゃないか
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:19:31.69 ID:/CO0buUA0
>>623
他の番組やるよりマシだから。
国際試合やらAKB総選挙やらみたいな安定的な数字が取れるコンテンツはそうそうない。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:30:50.81 ID:XQs5THhK0
勿論裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:33:48.74 ID:ukET1cND0
犯チョンVSチョン便器でこれだと
ピカ島VS飛び檻だともっと酷いことになってたな
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:41:49.18 ID:h5pnBjXm0
>>631
10%も取れない野球中継に制作費どれだけかかってると思ってんだ
大体普段のレギュラー番組の方がよっぽど数字取ってるだろ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:54:58.94 ID:/CO0buUA0
>>634
その「やきうより視聴率が稼げるレギュラー番組」だって、数少ないわけじゃん。
そんな優良番組より不良債権番組のが多いのが今のテレビなんよ。
それに、スポンサー衆が日本シリーズを見たいってこともある。
そりゃ、会社で物事決めてるのって、野球を神聖化してた世代だからな。

なお、俺が焼豚かそうでないかはIDたどってから決めてくれ。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:58:05.10 ID:Eqimiz9F0
デブの朝鮮人が4番打者でワロタw
あれで見る気無くした
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:58:36.65 ID:FwZ6QUuL0
>>636

あれが焼き豚の誇るフィジカルエリートらしいw
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:59:16.48 ID:XQs5THhK0
>>636
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:59:57.64 ID:XQs5THhK0
裏番組見ていた2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:29:16.72 ID:40P3esY80
7戦目までもつれて
もっとダメージ食らえばよかったのにな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:30:08.29 ID:INOJdVh50
どっちも全然打てなくて地味なシリーズだったなw
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:36:44.65 ID:h5pnBjXm0
オワのコン
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:37:27.91 ID:zepcYnKq0
阪神はインチキドーム巨人を倒して日本一の夢を潰した時点で燃え尽きている
CSなんてクソシステム要らんだろ。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:44:47.51 ID:WHW9Xfc30
もう終わっちゃったの?
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:00:13.98 ID:ptS+TYoq0
巨人じゃなかったからとかそういう問題以前に
試合がつまんなかった
なんでああもクソみたいな貧打戦やるのかね
あげくの果てにあの終わり方
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:03:00.75 ID:l4wqgtEM0
東京都内は日本シリーズのにの字も感じないくらい総スルー状態だった
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:08:12.22 ID:bceQ/VPd0
関東がどうでもいいってのは当たり前としても
何で関西でも低いんだよw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:10:41.53 ID:HRMrMoKv0
楽天のが人気だっただけだしな・・・


田中は有名だったが 藤田に嶋、銀次という選手も活躍をニュースで伝えられ興味を持ってもらえたんだろう

それに星野監督の”悪役、巨人軍”に立ち向かっていく演出が受けていた


ソフトバンクは一部地域以外にとってはどうでもいい球団という認識なのでしょうね
阪神3-3まで盛り返していれば関東で使徒ゆ率は高くなったと思う 阪神ファンは日本で2番目多い
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:11:11.74 ID:+0tdznxQ0
 
低視聴率のおかげで両チームをバカにできて、むしろ嬉しい他チーム焼き豚

喜び勇んで罵倒&興味ないレスwwwwwww

これが焼き豚の民度wwwwwww
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:11:18.77 ID:GU6qnsav0
SBは人気無いね  出るたびいつも記録更新じゃん もう出てくるな恥さらし
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:11:27.71 ID:szDretQi0
地元でもその程度なのか4〜50辺りいってるのかと思った
しょぼいのう
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:12:09.84 ID:GU6qnsav0
>>649
行間空けてアピールしてるつもりなんだろうねこの朝鮮バカ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:13:03.22 ID:+0tdznxQ0
>>648

仙台焼き豚性格悪すぎwww
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:17:22.46 ID:9vh99C6s0
まず、目に飛び込んでくるのがマル犯の広告
普通の感覚の人なら、すぐTV消すわ
655・@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:17:30.51 ID:5h/o9u2q0
広島が優勝なら視聴率上がるだろ CS廃止でいいよ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:17:49.02 ID:0drXm89s0
いつの間にか終わってたな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:21:10.00 ID:l4wqgtEM0
日本シリーズが始まった事を知ってたら野球博士レベル
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:21:24.14 ID:Kc8G0XYM0
優勝決定の瞬間にたまたまテレビつけたんだがそれでもすぐ消した
それほど興味ないしつまらない
昔は一戦一戦見てたんだがな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:26:06.49 ID:T7EK4wbl0
>>636

阪神の抑えもチョンだけど。メジャーお払い箱の福留が大活躍とかさぁ。

開幕両先発もマイナーリーガーだし、レベルが低すぎるんだよ、
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:33:56.63 ID:oUuyUU4g0
>>659
今更何言ってんの?
メジャーにかすりもしない雑魚が無双してきたのが日本プロ野球だというのに
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:35:27.59 ID:UkUgoOdxO
【野球】沢村栄治投手が東京読売巨人軍に入団した時の契約書が発見される。初年度の年俸は5000円★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:50:46.97 ID:r+DnfsRc0
とりあえず、一球にかける時間を制限した方が良いよな

野球好きだけどさ、もっと野球関係者は危機感持った方が良いと思う。ほんとに十年前と比べてひどいよ。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:19:59.99 ID:IT9JG4Y10
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

参加率の高い中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26.  221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:25:15.32 ID:7dT9Qb8E0
電通にだまされハロウィンとかにうつつをぬかして
渋谷でバカ騒ぎしてるバカの多い地区の視聴率とか気にするな
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:26:39.90 ID:Rz3c7RYw0
>>664
そうですよねー
裸で道頓堀に飛び込む無職がいる関西だけですよねー
信じられるのは
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:32:56.28 ID:ZTZ9L+7v0
 

           ★★ 野球 日本シリーズ 阪神*福岡          2014.10.31

           .              関東    関西 . 北九州 . 西-東 . 西/東   九-東 . 九/東 . 九-西 . 九/西 . 阪神*福岡
────────────────────────────────────────────────────
第1試合   2014/10/25   阪神    11.8    25.7    26.7    13.9    2.2    14.9    2.3    1.0    1.04    6 * 2
第2試合   2014/10/26   阪神    10.2    21.0    21.3    10.8    2.1    11.1    2.1    0.3    1.01    1 * 2
第3試合   2014/10/28   福岡    08.3    17.3    24.3    09.0    2.1    16.0    2.9    7.0    1.40    1 * 5
第4試合   2014/10/29   福岡    08.4    18.7    23.9    10.3    2.2    15.5    2.8    5.2    1.28    2 * 5
第5試合   2014/10/30   福岡    10.3    19.6    26.7    09.3    1.9    16.4    2.6    7.1    1.36    0 * 1
────────────────────────────────────────────────────
 平 均      .        .      09.8    20.5    24.6    10.7    2.1    14.8    2.5    4.1    1.20    10 * 15
 
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:33:11.09 ID:7dT9Qb8E0
>>665
関西www
そこは関東以上に日本じゃねえwww
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:34:41.83 ID:5k6OSr5W0
セリーグは巨人でないと終わってる
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:38:26.02 ID:ZsyJK+OGO
>>667
福岡関西って
自分たちがチョンそっくりって自覚がないから困るよな

ちょっとしたことで因縁つけてゆすりたかり

あり得ないおぞましい犯罪の数々
強制連行された?笑える吐き気するケガレの部落チョンエタ不正生活保護や部落チョンエタヤクザの産出地域

チョンがいかに生まれながらの悪質な腐った劣等種かよくわかる地域
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:42:21.13 ID:n5Phjew00
阪神が出てるのに、関西でも最終戦を含む3試合連続10%台の低視聴率w
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:45:27.84 ID:kVGAJ0Rx0
去年が異常に高かったから期待も大きかったんだろうな
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:59:09.11 ID:ZTZ9L+7v0
 

          日本中学校体育連盟競技別の生徒数 (男子)         2014.11.1

年 度    軟野球   サッカー   バスケ   軟テニス    卓 球    陸 上   男子小計   男子合計
───────────────────────────────────────
平成13   321,692   221,806   213,562   183,032   183,032   122,943   1,246,067   1,545,565
平成14   314,022   206,750   196,523   196,956   166,384   111,600   1,192,235   1,479,568
平成15   312,811   209,763   181,999   200,097   165,810   105,059   1,175,539   1,443,169
平成16   298,605   211,969   171,259   196,755   169,526   101,877   1,149,991   1,410,143
平成17   295,621   216,059   166,686   184,945   167,281   101,379   1,131,971   1,387,406
平成18   302,037   220,473   169,909   178,921   163,787   105,613   1,140,740   1,403,607
平成19   305,300   224,848   170,817   175,528   155,726   109,081   1,141,300   1,395,838
平成20   305,958   224,200   172,485   172,964   152,003   117,371   1,144,981   1,390,445
平成21   307,053   223,951   172,342   173,514   149,019   122,512   1,148,391   1,388,368
平成22   290,755   221,407   174,364   167,532   144,165   124,513   1,122,736   1,359,597
平成23   280,917   237,783   178,468   166,815   142,990   127,248   1,134,221   1,370,407
平成24   261,527   248,980   177,201   169,059   145,078   129,701   1,131,546   1,370,359
平成25   242,290   253,517   174,321   174,435   145,257   132,151   1,121,971   1,358,925
平成26   221,150   246,101   177,036   176,442   144,932   126,342   1,092,003   1,325,503
平成26    20.3%    22.5%     16.2%    16.2%     13.3%    11.6%     100.0%  
 
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:03:08.86 ID:RUfo0qUr0
もはや世間は誰も野球には興味が無い

情報が世界化してスポーツの盛り上がりも世界化しているのに

野球だけはこじんまりとしたぬるい興行
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:17:58.85 ID:9SkwTaIE0
>672
その表、なんで硬式野球入ってないか知ってる?
中体連とは別にわざわざ専門の組織が存在するんだよ。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:19:51.26 ID:9Vbc7Lr20
やきう死んだか



すっきり
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:25:24.60 ID:V5+5ae3l0
>>674
公式野球は2万人
増えも減りもしてない
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:27:05.62 ID:V5+5ae3l0
硬式だった
つまりそんなのがあっても野球が壊滅的な方向に向かってるのは変わらないってこと
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:34:30.47 ID:CYa9NyXo0
>>672
負の連鎖。中継数激減 → 中学野球部員激減 → 選手の小粒化 → 中継数減

【中学軟式野球部員数の推移】                           (巨人戦ナイター中継数)
2001年 321,629 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] (140試合中継)
2002年 314,022 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  (134試合)
2003年 312,811 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  (132試合)
2004年 298,605 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (133試合)
2005年 295,621 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (129試合)
2006年 302,037 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (106試合)
2007年 305,300 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (74試合)
2008年 305,958 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (61試合)
2009年 307,053 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (32試合)
2010年 291,015 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (27試合)
2011年 280,917 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     (19試合)
2012年 261,527 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (20試合)
2013年 242,290 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (22試合)
2014年 221,150 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     (20試合)
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:39:14.68 ID:Ymo2pKu70
>>535
昔の子供が見る漫画雑誌は必ずプロ野球選手を主人公にした漫画があったからな
キヨハラくんとか脇役に巨人選手多いし簡単に選手の名前を覚えられる
そういうのを昼見て、夜にナイターでその選手が出てくるのを見て相乗効果で楽しんでた
だけど今は選手会が著作権を要求するのでリスクの高い野球漫画は全滅して、子供が野球へ興味を持つ入り口を失った
例外のドカベンなんておっさんが惰性で見てるようなもんだし
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:41:05.39 ID:T8hsKMgf0
コピペ探しに1日明け暮れる
Jクズ
www www
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:47:12.82 ID:0kMsWX370
なんだかんだいっても結局はカネ、となるんだなあのハゲは

イオンがヤオハン化に傾きつつあるように
ハゲもダイエーの二の舞になる予感がする
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:51:44.03 ID:YuhFXKb70
◆「全国区の人気球団」ホークスの事業展開の顛末

ホークスタウン→ゴーストタウン

548 : 代打名無し@実況は野球ch板で
以前、Youtubeでゴーストタウン化したホークスタウンを歩く動画を見た
ググれば出てくるはず

2014/10/29(水) 13:04:18.02 ID:k0kutwmV0
551 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼き豚が視聴率スレから目を逸らさせるために
うつむきが立てた広島の新スタスレを必死に伸ばしててワロタw

2014/10/29(水) 13:05:31.06 ID:IFx5/R+P0
552 : 代打名無し@実況は野球ch板で
>>548
http://www.youtube.com/watch?v=916K3x60FHY
これか


2014/10/29(水) 13:06:22.43 ID:NYftglqP0
553 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼豚「野球はボールパークとして野球以外でも楽しめるから駅近で当たり前。野球がない時でも儲かってる」

結論:廃墟
2014/10/29(水) 13:06:41.28 ID:QjG7x9xS0

554 : 代打名無し@実況は野球ch板で
球場建設による周辺開発の成功例とされてたのにゴーストタウン化してるのかw
焼き豚が必死にスタジアム建設に反対するわけだ
2014/10/29(水) 13:07:03.57 ID:rVT9pf+D0
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:52:39.00 ID:YuhFXKb70
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:53:17.88 ID:YuhFXKb70
分割されていた試合を加重平均した結果はこちら


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区 「予選」
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120


■ 2014年 プロ野球日本シリーズ 福岡ソフトバンク×阪神
  平均 9.6%
 
11.8% 10/25(土) 18:15 219 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第1戦  ※BS中継なし
*9.8% 10/26(日) 18:00 205 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第2戦
*8.3% 10/28(火) 18:30 195 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第3戦
*8.4% 10/29(水) 18:20 254 CX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第4戦
*9.5% 10/30(木) 18:00 260 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第5戦


■2013年 プロ野球日本シリーズ 東北楽天×巨人
  平均 22.7%

22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦
28.4% 11/02(土) **:**-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦


■2012年 プロ野球日本シリーズ 巨人×日本ハム 
  平均 18.1%
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:54:15.03 ID:YuhFXKb70
発狂焼き豚「巨人じゃないから取れないだけ!カードが悪いだけ!野球は大人気!」
   ↓
巨人戦もナイターで平均視聴率7パーセント。どう見ても野球人気がなくなっただけ。


◆巨人の出ていなかったシリーズの視聴率を一部抜粋

日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

1992 ヤクル×西 武..最高 28.6 平均 24.2
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7


◆近年、巨人の出た日本シリーズ

2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2 ★ 第三戦、巨人出場日シリナイター最低視聴率


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:54:52.68 ID:YuhFXKb70
◆「G+で見てる!」 負け犬焼き豚の発狂理論、完全崩壊

地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:55:26.77 ID:YuhFXKb70
◆今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


プロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:57:05.94 ID:45ociNzh0
>>683

なんだこのゴーストタウンはwwwwwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:00:05.99 ID:YuhFXKb70
◆今年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:00:45.54 ID:YuhFXKb70
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター



◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:01:29.57 ID:oRbD/N1W0
>>683
いやいや開店前だろw
もし営業中だったらホークスの優勝セールしてなくても客の少なさが問題だわ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:01:46.43 ID:WbS0pzri0
この日本シリーズはすでに最後のプレーしか思い出せない
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:03:27.36 ID:YuhFXKb70
◆「全国区の人気球団」ホークスの事業展開の顛末

ホークスタウン→ゴーストタウン

548 : 代打名無し@実況は野球ch板で
以前、Youtubeでゴーストタウン化したホークスタウンを歩く動画を見た
ググれば出てくるはず

2014/10/29(水) 13:04:18.02 ID:k0kutwmV0
551 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼き豚が視聴率スレから目を逸らさせるために
うつむきが立てた広島の新スタスレを必死に伸ばしててワロタw

2014/10/29(水) 13:05:31.06 ID:IFx5/R+P0
552 : 代打名無し@実況は野球ch板で
>>548
http://www.youtube.com/watch?v=916K3x60FHY
これか


2014/10/29(水) 13:06:22.43 ID:NYftglqP0
553 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼豚「野球はボールパークとして野球以外でも楽しめるから駅近で当たり前。野球がない時でも儲かってる」

結論:廃墟
2014/10/29(水) 13:06:41.28 ID:QjG7x9xS0

554 : 代打名無し@実況は野球ch板で
球場建設による周辺開発の成功例とされてたのにゴーストタウン化してるのかw
焼き豚が必死にスタジアム建設に反対するわけだ
2014/10/29(水) 13:07:03.57 ID:rVT9pf+D0
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:04:52.79 ID:Dpc0cmVS0
>>691
チラホラと客はいるようだから営業中だよな
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:07:30.73 ID:/+8qhufj0
土日はゆっくり日本シリーズ見ようと思ってるんだが、今日やってた ??
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:08:46.07 ID:MSyP2ADA0
>>683
野球うんぬん以前に、優勝セールとか全く関係ない会社もやるようになって、ありがたみがなくなった。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:09:46.94 ID:oRbD/N1W0
>>694
2枚目は1人いるな
まさかホークス優勝キャンペーンするから客が減ったわけじゃないだろうし
もし営業中でこの人数ならこのモールは元々集客力が無いんじゃねえの?w
それにでっかく「ホークス優勝おめでとう!」とかどこにも書いてねえじゃん
それはいかんよ、客は気付かんよ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:18:03.23 ID:oRbD/N1W0
すまん全部見てなかった
下の画像に優勝セール開催って小さく掲げてあるな
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:18:44.97 ID:Dpc0cmVS0
>>697
確かにもともと集客力はないんだろうなこの有り様じゃ
まあでも優勝翌日のホークスタウンモールでしょ?
もっと盛り上がってもよさそうなもんだがなあ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:20:57.90 ID:8dzi3X6+0
ホークスタウンは交通の便が悪い割りに駐車場代しっかり取るのが敬遠されてるんだよ
施設に魅力はないしイベントなければ行く理由が全くない

徒歩か駐車場代払うつもりならキャナルシティか博多駅のほうがいいし
車移動なら駐車場代いらないマリナタウンかマリノアがちょっと走ればある
運営者はバカなんだろ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:22:39.54 ID:45ociNzh0
日本シリーズでホークス優勝後のセールなんて
最大のイベントじゃないのか・・
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:23:19.39 ID:Dpc0cmVS0
>>701
確かにwwwwwwwそれ以上のイベントは無いだろうなw
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:24:31.15 ID:/+8qhufj0
明日 ダイエー 優勝セールだな
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:29:20.89 ID:ADL63OmL0
仙台出身で楽天応援してたけど星野でかなり薄れデブで完全に応援やめた
日本シリーズも家にいて他に見るもの無ければ見た程度、それでもダレた
かと言って球蹴りには興味ないし他のスポーツもあまり興味ない
クルマ好きだからモタスポを見る程度で映画ドラマも殆ど見ない、音楽以外殆ど興味ない
その音楽もめったにお金落とす事もなくなった、お金が無い

本当に興業ビジネスにお金を落とさなくなった、生きていくので精一杯で
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:31:42.07 ID:sJfD8iLq0
イチローが日本で復帰したら初日だけ15%はいけるだろ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:31:49.28 ID:P80UBNO40
ホークスタウンは半分が空きテナントなんだってな・・・
HKTと映画館がなくなったらもうそこはピレリ守山
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:36:14.26 ID:CJ1P74lP0
関西でも微妙だったな
やっぱり2位じゃだめだ
巨人に勝った時が頂点だった
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:42:09.95 ID:V90HR3Hl0
うちの息子は、野球のルールをしらないw

なにせ俺が野球を見ないからなw

俺は子供のころおやじに無理やり付き合わされていたけど

野球のどこがおもしろいのかいまだにわからんw
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:48:12.90 ID:ZQSVdmg50
今年一年野球ってなんか話題あったっけ?
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:51:00.66 ID:/+8qhufj0
田中離婚 ダルビッシュ再婚
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:02:52.47 ID:r9Wa45nG0
>>630
養豚場
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:10:44.85 ID:WjYcVJMl0
>>678

中継数と見事に比例してる。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:11:41.65 ID:pWI1QmYE0
やっぱり巨人じゃないとね
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:51:18.14 ID:eXrj73YX0
>>541
それでも各局赤字も赤字
費用対効果が悪すぎなのとカネにならんってことだろうな
次回のワールドサッカーはテレビ中継なくなるわな
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:53:25.06 ID:oAUM+TZE0
やっとラジオの邪魔がいなくなったか
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:04:24.25 ID:45ociNzh0
焼き豚お爺ちゃん、つらすぎて妄想を語る。の巻きw
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:08:08.93 ID:imk8s8740
放送すれば低視聴率で叩かれ、延長すれば後番組を待ってる人に叩かれ、中継打ち切れば希少な野球ファンから叩かれる
まじでゴミコンテンツ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:08:58.52 ID:45ociNzh0
連日連夜スポーツニュース独占して煽り倒した集大成がコレだもん
そりゃ焼き豚もツライよw


■2014日本シリーズ

第1戦 11.8% 
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:29:42.08 ID:j0WTsiRI0
よく知らんが地元にファンが多いんだから大阪と九州が盛り上がってりゃいいだろ
いつもみたいに関東の視聴率で話作ってないかこれ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:31:16.07 ID:v2AjLbXO0
関東はハロウィンで浮かれてた。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:32:41.81 ID:9Vbc7Lr20
やきう死んだか









すっきり
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:36:36.63 ID:HFF8BmNz0
関西の冷めっぷりが凄いな
阪神が日本シリーズ出ても3試合連続で20%切るのか
最後までもつれる接戦が多かったのに
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:37:42.27 ID:P80UBNO40
>>719
九州じゃなくて福岡な
VRの計測してる北部九州の視聴率=福岡でしか視聴できない放送の視聴率だから
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:41:22.09 ID:45ociNzh0
>>719
地元が盛り上がってればいいだろっていうのは日本シリーズには通用しない
日本シリーズが全国で高視聴率を望めるコンテンツということで
各局嫌々低視聴率の巨人戦を中継してるわけだから

日本シリーズは
日本の人口の3分の1、経済にいたっては7割を占める関東で数字を取れなければ意味が無い
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:15:57.17 ID:TbnctGoi0
福岡も当日券が残る程度なんで
別にそんなに盛り上がってないよ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:40:20.04 ID:zm+zxjtA0
ケンミンショーで地元の話題になるとその地区の視聴率はねあがったり
するんだよ。それと大して変わらん。だからと言って他のとこが低くても
いいなんて事にはならない
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:40:43.94 ID:rV1r7YNoO
本当につまらなかった
周りに話題も出なくなったし
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:45:05.37 ID:sl6ZTIqCO
>>719
地方の視聴率なんて何の価値もありませんよ。スポンサーは関東の視聴率に付きます

打ち切りすね。日本シリーズも
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:49:05.22 ID:8zG1iQ9pO
日本が高齢化社会から多死亡化社会へ移行してる兆候だ
野球好き高齢者がどんどん居なくなってる
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:50:50.03 ID:TjwPufr/0
老人世代にもにわか野球好きは多い
そいう奴らはもう日本野球を見切ってMLB見てるよ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:55:57.76 ID:rC+umzShO
結構面白かったけどな西岡のやらかしグランドフィナーレ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:16:34.75 ID:OZy5kI8c0
>>5
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:55:40.70 ID:HxwNRwcM0
>>721
そんなことないよやきうまだ生きてるよ
ほらおGちゃんまだ元気でしょ
ねぇおGちゃん、あれ?
おGちゃん?どうしたの!?




大変!やきうおGちゃん息してない!(汗
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:57:08.90 ID:VCkw0Lj70
そりゃリーグチャンピオンでもないチームが出てるしな
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:17:29.78 ID:uw+WZZGp0
日本一になったところでMLBに挑戦できるわけでもないし、しょせん華試合だよ。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:59:37.10 ID:/YV74QBM0
野菜
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:44:01.93 ID:r9Wa45nG0
>>722
関西に住んだことがある人なら分かるけど、あそこのピロやきう押し、特に阪神押しは酷い。
でもそれでも20%未満を連発ということは、もう駄目ってこと。


>>730
妄想乙。 お年寄りには地上波⇔BS切替で難儀している人が多いのに。
ソース:TV回線工事に来たおっちゃん
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:54:19.47 ID:R0ZnEGtO0
地上波で試合終了まで放送延長ってのもうやめて欲しい
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:48:35.50 ID:Nj/5lwOF0
野球ファンてどこいったんだろな
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:50:03.17 ID:hB9ukQJz0
CS制が萎える
シーズン中頑張ったチームかわいそうじゃん
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:50:13.99 ID:OZy5kI8c0
>>13
ラジオにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:57:30.43 ID:9Vbc7Lr20
野球がこの世から消えていくのが分かるね
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:15:05.25 ID:9Vbc7Lr20
相変わらず空気だったね
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:15:58.95 ID:+8GWZ2lS0
ファンが赤いユニフォームを着てる意味が分からない
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:40:08.08 ID:50XVtahc0
>>739
墓場
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:41:50.79 ID:gM3tFM8C0
今年もテレビで、プロ野球中継は全く見なかったなあ。
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:52:14.34 ID:BUHNJddr0
ここ最近なのか、やたら野球がホームの応援とか、
やりやすいとか、返りたいとか、サッカーみたいなこと言うようになったな。
ファンも同様で、別にやきうが好きなわけじゃなくて、自分の好きなチームが好きなんだよ。
今年は、地元のSBホークスが優勝したから、CSからずっと見たけど、
去年には全く見なかった。 福岡と関西は視聴率20%超えてるし。

関東にキー局が視聴率取れ奈からって、くだらん記事書くなっての。
地上波でやらなくなってるし、やきうはローカル色が強くなっただけのことや、。。
今年に限らず、ロッテvs広島、 日ハムvs中日だったら、もっと悲惨な結果や。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:28:06.28 ID:gs6xckMA0
>>747
そういや巨人が「アランチョネロ」とか馬鹿丸出しでイタリアサッカーの猿真似やってたな…
アレ止める奴いなかったんだろうか?
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:34:34.83 ID:CYa9NyXo0
>>747
【2003年】プロ野球・日本シリーズ「阪神タイガース×福岡ダイエー・ホークス」の平均視聴率
関東 関西 北部九州 放送日 放送開始 分数 放送局(局系列) 対戦カード スコア
25.9% 36.3% 37.6% 03/10/18(土) 18:00 254 TBS 第1戦 ダイエー×阪神 5-4
19.5% 27.5% 31.8% 03/10/19(日) 18:00 214 NTV 第2戦 ダイエー×阪神 13-0
23.2% 38.7% 38.1% 03/10/22(水) 18:13 215 EX* 第3戦 阪神×ダイエー 2-1
22.3% 37.4% 30.7% 03/10/23(木) 18:00 284 TBS 第4戦 阪神×ダイエー 6-5
21.5% 36.8% 27.4% 03/10/24(金) 18:10 224 NTV 第5戦 阪神×ダイエー 3-2
26.1% 41.8% 44.6% 03/10/26(日) 18:12 202 EX* 第6戦 ダイエー×阪神 5-1
20.0% 16.7% 33.9% 03/10/27(月) 18:00 228 TX* 第7戦 ダイエー×阪神 6-2
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries2.htm



【2014年】プロ野球・日本シリーズ「阪神タイガース×福岡ソフトバンク・ホークス」の平均視聴率
関東 関西 北部九州 放送日 放送開始 分数 放送局(局系列) 対戦カード スコア
11.8% 25.7% 26.7% 14/10/25(土) 18:15 219 EX* 第1戦 阪神×ソフトバンク 6-2
*5.9% 13.0% 11.2% 14/10/26(日) 18:00 *18 TBS 第2戦 阪神×ソフトバンク 1-2
10.2% 21.0% 21.3% 14/10/26(日) 18:18 187 TBS 第2戦 阪神×ソフトバンク 1-2
(※第2戦の加重平均は関東9.8%、関西20.3%、北部九州20.4%)
*8.3% 17.3% 24.3% 14/10/28(火) 18:30 195 EX* 第3戦 ソフトバンク×阪神 5-1
*8.4% 18.7% 23.9% 14/10/29(水) 18:20 254 CX* 第4戦 ソフトバンク×阪神 5-2
*4.3% 10.0% *9.8% 14/10/30(木) 18:00 *33 TBS 第5戦 ソフトバンク×阪神 1-0
10.3% 19.6% 26.7% 14/10/30(木) 18:33 227 TBS 第5戦 ソフトバンク×阪神 1-0
(※第5戦の加重平均は関東9.5%、関西18.4%、北部九州24.6%)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:37:55.33 ID:OVccy2Pn0
福岡のものだけどSBになってからは応援する気もTV見る気も無い
ゴールデンタイムでやるの止めて、デイゲームでやればいいじゃん
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:56:31.47 ID:YuhFXKb70
分割されていた視聴率を加重平均した結果はこれ
何と最高峰の日本シリーズがほとんど一桁


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区 「予選」
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120


■ 2014年 プロ野球日本シリーズ 福岡ソフトバンク×阪神
  平均 9.6%
 
11.8% 10/25(土) 18:15 219 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第1戦  ※BS中継なし
*9.8% 10/26(日) 18:00 205 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第2戦
*8.3% 10/28(火) 18:30 195 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第3戦
*8.4% 10/29(水) 18:20 254 CX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第4戦
*9.5% 10/30(木) 18:00 260 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第5戦
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:59:51.14 ID:YuhFXKb70
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター

巨人の全国区人気も過去の幻

◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:19:09.88 ID:OZy5kI8c0
>>23
裏番組に連敗中でしょうか?情報求むっ!!
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:38:58.80 ID:9Vbc7Lr20
野球大失敗


閉店ガラガラさようなら
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:40:57.31 ID:OZy5kI8c0
>>35
これもでも裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:03:33.88 ID:O7Fp/73g0
マスコミもこれで理解しただろ
どんなにゴリ押ししてもつまらないものには興味を持たれないと
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:45:03.42 ID:Q9J3O0Gi0
>>714
電通もバカじゃないからその時は放送権は安くなるだろ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:12:26.09 ID:7ShVoIbd0
>>683
地元民ならすぐ解ることだが、
ホークスタウンは博多駅はおろか繁華街天神からも遠い場所だからそもそもわざわざ行く人は多くない
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:12:58.20 ID:Cly4zVld0
>>22
3連覇してもどんどん視聴率が下がってるのが現実
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:15:57.17 ID:OZy5kI8c0
>>759
当然裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:16:00.02 ID:+8GWZ2lS0
10%の視聴率で速報出したりワイドショーで取り上げるのに
凄い違和感を感じるわ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:29:00.55 ID:YuhFXKb70
しかも分割されていた数字を加重平均した結果はこれ。
実態はほとんどひとケタだった…

 
11.8% 10/25(土) 18:15 219 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第1戦  ※BS中継なし

*9.8% 10/26(日) 18:00 205 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク 第2戦

*8.3% 10/28(火) 18:30 195 EX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第3戦

*8.4% 10/29(水) 18:20 254 CX* 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第4戦

*9.5% 10/30(木) 18:00 260 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×阪神 第5戦
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:31:56.78 ID:CC4OGVkz0
負の連鎖。中継数激減 → 中学野球部員激減 → 選手の小粒化 → 中継数減

【中学軟式野球部員数の推移】                           (巨人戦ナイター中継数)
2001年 321,629 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] (140試合中継)
2002年 314,022 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  (134試合)
2003年 312,811 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  (132試合)
2004年 298,605 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (133試合)
2005年 295,621 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (129試合)
2006年 302,037 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (106試合)
2007年 305,300 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (74試合)
2008年 305,958 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (61試合)
2009年 307,053 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (32試合)
2010年 291,015 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (27試合)
2011年 280,917 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     (19試合)
2012年 261,527 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (20試合)
2013年 242,290 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    (22試合)
2014年 221,150 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     (20試合)
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:32:11.32 ID:Mr2JBFS80
>>750
監督の胴上げの後にしれーとオーナーがしゃしゃり出てきて
オーナーが胴上げされるって異常だよ
SBのハゲはキモ杉
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:32:41.45 ID:xJHgG78W0
Jリーグもプロ野球もチームが多すぎ
だから赤字になる半分でも多いぐらいだ
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:38:23.79 ID:WqabgcCHO
今夜のナントシャッフルは優勝ソフトバンクお祝い緊急生放送特集。
そして番組のスポンサーはドコモだぜ。
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:46:13.30 ID:YuhFXKb70
「チーム数を少なくすれば試合の質も上がるし観客も増える」という
奇々怪々な興業論理を真顔で語るのが焼き豚のパターン。
「1リーグにしろ」というナベツネの昭和脳の洗脳から脱却できない
硬直思考のなれの果てだ。

だいたい交流戦が始まるまでの日本プロ野球って、たった6チームが
リーグ戦を年間135試合やってたんだぜ?
いくら巨人阪神とかを伝統の一戦とか言っても、年間27試合。
サッカーのクラシコが週に一試合ずつあったら価値なんかあると思う?

地方のプロ野球独立リーグなんか3チームで「リーグ戦」をやって、
数十人レベルの観客を集めて興行やってるが、その理論で行くと
チーム数を増やすと客が減るらしい。
(サッカーJ3なんかビックリするようなたくさんの観客集めていて、
Jリーグは昨年、黄金時代以上の観客を集めたというのに。)

その究極が今の女子プロ野球。

たった4チームしかないのに、経費節減のため今年から東西地区に
分かれ、一地区たった2チームで「リーグ戦公式試合」をやってる。

つまり来る日も来る日も同じ相手と延々と戦って「地区一位」を決める
戦いを続けているんだよ。もはやホラーの世界だ。
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:08:11.46 ID:yUrz20E60
今年の日本シリーズは金満ポンコツ王決定戦だった。
結果は阪神の日本一
自虐的にボケをかましにいく姿勢は関西人にはかなわない。
博多華丸・大吉がなんで面白くないかわかった気がした。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:18:20.11 ID:vlya/fDa0
>>766
貴重なdocomoの通話料が禿バンクの応援に使われるだなんて
他地区のユーザーにはどう説明するんだかwwwww
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:21:05.41 ID:v703DY46O
建前上ドコモの宣伝やってる山本かよさんも、
やっぱり本音は今でも心からソフトバンク大好きだった事が証明された。
久しぶりに楽しい笑顔で大はしゃぎする山本さんの姿は本当に素晴らしい。
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:37:05.23 ID:50zu1q5X0
所詮は娯楽
なのに野球は楽しくない
今はもうサッカーのほうがワクワクするねえ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 06:35:25.06 ID:tTszMS5m0
>>38
当然裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 06:40:16.95 ID:ppWPEQBJ0
>>771
サッカーは八百長が多いから見るの止めた
ゴールシーンだけ見れば十分
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:08:52.42 ID:eK+I8P1DO
さっぱりとやきう終了
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:11:27.44 ID:6eVyE9LY0
アメリカがわるいんだよw

そんなのこちらのデシジョンじゃない
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:14:09.24 ID:iiwJ4Ogf0
ロッテ対中日の不人気対決のときは、最初盛り上がらないにも程があったけど
延長に継ぐ延長でなんだかんだで面白かったんだよなぁ

今回は334のときみたいなネタ感もなければ、鍔迫り合いもなかったから余計につまらなかった
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:21:29.21 ID:3vo9e5fI0
関東や関西が冷めてても福岡は違う
こっちは今ダイエー日本一の祝賀ムード一色だから
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:14:34.91 ID:3uGyWIOw0
よかったじゃないか
ローカルで盛り上がればいいと思うけどね
巨人がでたら関東の視聴率はあがるけど、
関東民が喜ぶかというと、優勝セールしか興味ない人がほとんどだろ

日本シリーズもローカルコンテンツだと開き直って
中継本数も、放映権料も下げたらいい

ローカルなコンテンツと考えたら高校野球と日本シリーズは
十分とれてるだろ
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:37:29.78 ID:v703DY46O
福岡といえばソフトバンク牧のうどん万十屋井手ちゃんぽん有名。
うま今田で有名な今田さんも福岡の野菜や料理を絶賛するほどです。
福岡ローカルタレント達のソフトバンク愛は本当に凄い。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:48:20.45 ID:5Fn9pu+H0
>>778
ローカルでも視聴率が落ちているから問題なんだが
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 09:07:06.63 ID:dsqy2p350
今後野球が盛り返すことはない
発想の転換、すなわちいかに整然と縮小させるか
同じことはサッカーJリーグと代表にも言える

そして虚業娯楽ではなく実務に振り分けることが最優先とならなければならない
だが残念なことに実権者達が愚かなので結局はどうすることもできないだろう
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 09:13:27.10 ID:U0qvfrrM0
>>777
ダイエー?
783拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/11/03(月) 09:17:15.67 ID:G0PMsXHI0
【処女なのか?】「アイドルのSEXはお好きでしょう」
超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 
 
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:15:12.63 ID:qtEJcYl10
野球って何のためにやってるの?
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:17:12.47 ID:M6r3BkrJ0
4番が両方ともデブの外国人って萎えた。
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:22:02.25 ID:GSquGHdA0
野球ってホント観なくなったわ
90年代は球場に行って見るほど熱心だったけどね
地元はもちろん遠方にも行ってた
今じゃそんな気が全く起こらん
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:26:43.62 ID:ZIOLOvsN0
全国的に顔が知られてるのって秋山くらいだろ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:37:53.37 ID:frekyPap0
単純に面白くないよな
それに加えて関係者がすべて臭そうなおっさんばかりというのもねえ
この国は政治でも経営でも何でも若者に道を譲ろうとしないのが駄目だよね
高校野球のほうがまだ若くて見所ある
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:40:23.08 ID:FDYl8T9Z0
ソフトバンクじゃなく

首都圏の西武か、ロッテなら

もっと関東の視聴率あがって

全体でも平均15%くらいは行ったろ

福岡なんてド田舎な上に

孫みたいな在日社長の胴上げなんて

誰も見たくないわなww
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:43:04.18 ID:J3M04UCb0
>>789
そんなわけない
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:44:31.75 ID:/rTGYe3c0
>>764
だから人気出ないんだなやきう
誰もそんな絵見たくないもの
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:44:51.79 ID:wg2cC9QX0
西武やロッテだったら日本全国で爆死だったんでは?
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:45:01.53 ID:o6QiTbhSO
>>1
野球はつまらん。
特に日本の野球はつまらん。
アジアでシーズン、シリーズ化したら?
限界に来てる。
アジアでの優勝チームとアメリカ優勝チームでホントのワールドシリーズにしてよ。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:45:06.98 ID:vW4NDYry0
今現在、視聴率関連のスレ16のうち10が野球のものなんだが
この板ビョーキだろw
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:45:41.83 ID:EBMkEawv0
>>789
ホークスやら阪神に負けたチームを責めろろよ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:46:54.42 ID:Zu3MD0dn0
巨人が勝っていたらこんなことにはならなかったのでは?
結果だけ見れば一方的だが
終盤で点を取ってたからハラハラして見ていてたけど
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:57:43.06 ID:+u7/0QlJ0
>>794
なんJとかいうキチガイ板に比べたらどの板もマトモだよ
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:02:39.12 ID:g0OmnpZ60
忘れてはいけないのは

マスコミの洗脳あってこの数字だからな
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:07:36.70 ID:m8M2XPht0
>>798
320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:37:42.45 ID:8JTx9qDi0
   __                       ,,. -〜'^`ー-、_,、       
   ||¥|| フ                { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
    ̄ ̄ リ               /         ヽ    冫
    / \ .l                   /          〉   冫
       ジ                 |    ____,L__}
    l |  ャ                ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
      ノ   l                i、 ;♀'ノ `   "     |б )
       ナ                | 〈 ,,、 、      |   /
     ̄フ  リ              | 冫__ )        |ー'/
    /\ .ス                  | 冫ー-'`  ,    /|、/
         ト                 \⌒´   ,      /|
    記                       ヽ   ,    /   )`i
    者                        |::::::'"    ノ /  `ー-、
                       _,,/\_____,,/´  /    ̄ ̄`ヽ、
                   / ̄  \        /          `ヽ、
        ._           /       `ー---―'"´              ヽ
        |_|  -┼-  r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ  /  ─ァ          .,  丶
        |_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト  ∧_ノ  (         /   .|
             .  /                             ノ    |
        ┼廿 E|ヨ r┬、  三イ土 土  E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l  ヽ    .|
         |__ イ ト. V 丿 口.|土  .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ   . cト  ゝ

http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:45:32.62 ID:+OD9v+LV0
もう野球は終わった

マスゴミがいくら煽っても盛り上がらなくなった
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:57:44.44 ID:rh2c9bTN0
マジかよゴキオタやめるわ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:00:40.56 ID:WmsoDZnL0
これからシーズンインだっていうのに酷い言われようだな
今年だってちゃんと銭闘は盛り上がるから心配ない
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:06:23.40 ID:LOYq3MGIO
>>1 去年の楽天×巨人は関西ではさっぱりだった。関東ローカルなネタは地域板でやれ!
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:06:31.54 ID:lTpGT/Ga0
玉蹴り世界大会にくらべたらかなり盛り上がってたろ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:11:51.36 ID:On7bwcYW0
サッカーは国際試合だけだからな
最近の子供はそもそもスポーツみない
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:23:30.86 ID:d8cbM3yl0
>>805
巣鴨ではそうだったの?
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:24:05.24 ID:d8cbM3yl0
>>806
やきうは国際試合も見られてないやんw
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:45:38.36 ID:/47Z/G950
やきう代表戦 > 一桁
プロやきう > 一桁

もうプロは解散したほうがいいかもしれんね
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:51:56.14 ID:LZ/Q0Kwp0
阪神が輝いてた時期は

1赤星
2壺井
3今岡
4金本
5アリアス
6関本
7藤本
8矢野
この時期を越えるワクワク感はしばらく味わってない
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:51:57.61 ID:LZ/Q0Kwp0
阪神が輝いてた時期は

1赤星
2壺井
3今岡
4金本
5アリアス
6関本
7藤本
8矢野
この時期を越えるワクワク感はしばらく味わってない
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:52:01.32 ID:LZ/Q0Kwp0
阪神が輝いてた時期は

1赤星
2壺井
3今岡
4金本
5アリアス
6関本
7藤本
8矢野
この時期を越えるワクワク感はしばらく味わってない
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:52:05.94 ID:LZ/Q0Kwp0
阪神が輝いてた時期は

1赤星
2壺井
3今岡
4金本
5アリアス
6関本
7藤本
8矢野
この時期を越えるワクワク感はしばらく味わってない
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:53:07.36 ID:LZ/Q0Kwp0
興奮しすぎた・・さげますsage↓
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:53:10.90 ID:LZ/Q0Kwp0
興奮しすぎた・・さげますsage↓
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:10:53.95 ID:0gUet4Bw0
CS廃止したら野球人気が復活する    という焼き豚の妄想。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:59:41.21 ID:+u7/0QlJ0
>>805
大阪民国もしくは反日北海道、沖縄の方ですか?
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:04:29.62 ID:cZAAy0390
>>817
本田は大阪人でしょ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:25:07.82 ID:pxheS4nE0
野球ゴミすぎるわ
こんなに需要ないとはな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:28:57.71 ID:dpIw8Ics0
とにかくプロ野球はCS止めろよ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:23:54.18 ID:m8M2XPht0
この違い

【野球】「アジアシリーズ2014」開催中止を発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412661317/

  ↑
  ↓

【サッカー】女子サッカークラブ世界一決定戦が今年も! 宮間擁する岡山湯郷がアーセナル・レディースら世界に挑む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412662511/
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:29:48.60 ID:bR9IXVsy0
オリンピック除外 (昨年)
アジアシリーズ消滅
中国プロ野球リーグ消滅
世界大学野球選手権消滅
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新

日本シリーズ過去最低視聴率更新 ←★NEW!



今年のやきうの出来事(ほんの一部)
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:58:40.93 ID:SWAXQOvp0
>>762
日シリのラストマッチも一桁とかwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:03:59.40 ID:88hzpd5j0
いやBSで同時にやってる時点で視聴率当てにならないやん
3%くらいは底上げできるんじゃない?
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:24:46.32 ID:fjeFoxoC0
>>822
明るい話題が大本営発表の観客動員数しかないってのがもう・・・
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:28:05.92 ID:bR9IXVsy0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:28:46.58 ID:bR9IXVsy0
◆「G+で見てる!」 負け犬焼き豚の発狂理論、完全崩壊

地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:32:00.45 ID:bR9IXVsy0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:51:14.91 ID:vW4NDYry0
「テレビは嫌われていない(キリッ」って
昼から2ちゃんに貼り付きっぱなしで
てめえがテレビ見てねえじゃねえかw
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:43.97 ID:m8M2XPht0
>>824
過去の視聴率比だと地上波:BSは10:1くらいだよ。
なでしこのWC優勝は例外。 あれは元々BSのみの放送だったから
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:45.63 ID:pA+Okhwf0
色々酷すwやきう
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:24.25 ID:rGG2hkag0
オワコンの代名詞みたいなってきたなプロ野球
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:51.88 ID:+XoDlIYd0
テニスのATPファイナルは8人の名前見ただけで震えが来る
テニスを地上波でやらないっておかしいだろ
放送局は何考えてるんだ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:50.71 ID:z3zR/1Z+0
>>800
馬鹿にされ過ぎw
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:37.94 ID:+XoDlIYd0
>>800
野球以上に日本でだけ盛り上がって世界が興味持ってないマイナー競技が他にあるけどなw
そっちの方がずっと重症
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:11.25 ID:+XoDlIYd0
一応野球はこうだから

アメリカの人気スポーツランキング


ハリス・インタラクティブ (2014年)

順位
スポーツ

最も好きなスポーツ(リーグ)

1 プロアメリカンフットボール
2 野球
3 大学アメリカンフットボール
4 モータースポーツ
5 男子プロバスケットボール
6 アイスホッケー
7 男子大学バスケットボール
8 男子サッカーなど
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:01.59 ID:+XoDlIYd0
ギャラップ (2013年)

順位

1 アメリカンフットボール
2 野球
3 バスケットボール
4 サッカー
5 アイスホッケー
5 テニス
7 ゴルフ
7 モータースポーツ
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:38.93 ID:+XoDlIYd0
2013年01月19日21:46

アメリカの人気スポーツランキング 
1位アメフト45%、2位野球16%、3位バスケ11%、8位サッカー2%

アメリカ大手世論調査会社ハリスが2013年1月17日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx
1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 34%
2位 野球
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16%
3位 大学アメフト
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||||||| 8%
5位 プロバスケ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 大学バスケ
|||||||||||| 3%
8位 男子サッカー、男子テニス、水泳、男子ゴルフ
|||||||| 2%
12位 ボクシング、競馬、陸上競技、ボーリング、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:53.46 ID:bR9IXVsy0
アメリカ人も野球ワールドシリーズよりサッカーワールドカップを求めていますよw


◆2014年の全米TV視聴者数ランキング(10月31日現在)

サッカー
*1位 2,650万人 ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision)
*2位 2,476万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ポルトガル(ESPN+Univision)

*3位 2,157万人 ワールドカップ一回戦、アメリカ対ベルギー(ESPN+Univision)
*4位 1,696万人 ワールドカップ一回戦、オランダ対メキシコ(ESPN+Univision)
*5位 1,594万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ガーナ(ESPN+Univision)

*6位 1,416万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ドイツ(ESPN+Univision)

*7位 1,240万人 ワールドカップ準決勝、ドイツ対ブラジル(ESPN+Univision)
*8位 1,220万人 ワールドカップ準決勝、アルゼンチン対オランダ(ESPN+Univision)

*9位 1,184万人 ワールドカップ準々決勝、ブラジル対コロンビア(ESPN+Univision)

10位 1,100万人 ワールドカップ一次リーグ、ブラジル対メキシコ(ESPN+Univision)


野球
*1位 2,390万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX
Deportes)
*2位 1,360万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第6戦(FOX+FOX
Deportes)
*3位 1,320万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第2戦(FOX+FOX
Deportes)
*4位 1,280万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第5戦(FOX+FOX
Deportes)
*5位 1,250万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第1戦(FOX+FOX
Deportes)
*6位 1,240万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第3戦(FOX+FOX
Deportes)
*7位 1,134万人 MLBオールスターゲーム(FOX)
*8位 1,100万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第4戦(FOX+FOX
Deportes)
*9位  600万人 ア・リーグ優勝決定シリーズ、ロイヤルズ対オリオールズ第3戦(TBS)

10位  590万人 ア・リーグ優勝決定シリーズ、ロイヤルズ対オリオールズ第1戦(TBS)
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:35.86 ID:dQ1gYizZO
放送した各局とも放送してない日の方が多いんだから盛り上がったら盛り上がったで困るだろ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:08.07 ID:bR9IXVsy0
野球が頼りにするのはいつも、怪しげなアンケートと自前でいくらでも水増しできる
主催者発狂の観客数だけなんだなあw

かつてはCMキングと言われたイチローも、ロートルとなった今ではランクに名前無し。

無責任な路上アンケートと違って、大金を払うスポンサー企業の現実を見る目はシビア。



▼2014年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング
 http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0710.html


香川真司 8社
P&G/アディダスジャパン/キリンビール/スカパーJSAT/
ソフトバンクモバイル/独立行政法人日本スポーツ振興センター/
万田発酵/ヤンマー

本田圭佑 8社
アサヒフードアンドヘルスケア/イオン/オリンパス/キリンビール/
コナミ/日本コカ・コーラ/メルセデス・ベンツ日本/ユニクロ

石川遼 7社
アサヒビール/エスプリライン/カシオ計算機/キャロウェイゴルフ/
全国信用金庫協会/第一三共ヘルスケア/マイナビ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:40:09.14 ID:vW4NDYry0
>>839
4年に1回のプレミアがあるのに随分低いな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:19.45 ID:bR9IXVsy0
それにしてもここにしがみついている発狂焼き豚みたいな人間は、
いまだに「野球が国内で一番人気のあるスポーツだ!」っていう
昭和の幻想を信じ込んでいるんだなあ

今年の全スポーツ番組視聴率ランキングで、100位以内、いいか
100位以内に、野球のペナントレースはなんと一試合も入って
いなかった。焼き豚自慢の「国内の公式戦」は、あれだけ連日連夜
ゴリ押ししていながら、スノボやカーリングにも勝てないランク外だ。

そして日本シリーズの最高視聴率が11パーセント台だから、たぶん
これまた全スポーツランキングの100位以内に入らない。
たぶん日本のプロ野球史始まって以来のことだろう。

テレビやスポーツ番組が嫌われているんじゃない、歴然と「野球」が
日本国民に総スカンを食っているんだ。

興業は毎年1チームが30億円もの税金補填を受ける赤字だらけ、
発狂焼き豚は「どこも満員!」と言うが大半の球場はガラガラ、
後半戦はタダ券とグッズプレゼントの押し売り乱舞の惨状だった。

もういい加減、野球は不人気ゴリ押しコンテンツでしかないと認めないと、
立ち直るきっかけさえ失う瀬戸際に来ているのが現実だぞ。
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:25.78 ID:vW4NDYry0
一日中2ちゃんに噛り付いてる奴が
「テレビは終わってない!」と力説しても
何の説得力も無し
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:52:21.71 ID:fkmAY9kG0
>>842
アメスポ至上主義のアメリカであっさり野球以上の数字とっちゃうサッカーってスゲーよな
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:52:37.23 ID:fjeFoxoC0
テレビの前に野球が終わってますがな
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:00:37.53 ID:kvzJPRgS0
>>762
親会社のマスゴミお得意の分割インチキ視聴率か

マスゴミの腐敗は酷くなる一方だな
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:01:21.36 ID:vW4NDYry0
ほとんど本を読まない人「本はまだ終わってない!」
ほとんど映画を見ない人「映画はまだ終わってない!」

まず
自分で読めよw
自分で見ろよw
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:03:15.98 ID:bR9IXVsy0
275 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/03(月)
22:31:55.28 ID:kkRzzrvR0 [5/5]
もはやM3という言葉すら生ぬるいからな。


◆2013/7/17(水) 18:00-21:50 阪神×巨人の世代別視聴率

KID... 0.4 ||||
TEN. 0.6 ||||||
F20. 0.0
M20 0.2 ||
F30. 1.1 ||||||
M30 1.0 ||||||||||
F40. 1.2 ||||||||||||
M40 1.4 ||||||||||||||
F50. 1.6 ||||||||||||||||
M50 1.5 |||||||||||||||
F60. 1.6 ||||||||||||||||
M60 2.1 |||||||||||||||||||||
F70. 3.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M70 9.5
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

  注)お年寄りは毎年100万人づつお亡くなりになります
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:15:19.28 ID:+OD9v+LV0
野球の時代は完全に終わりました

今ではマイナー化してネットに逃げ込んだ焼き豚が、

ネットを既に使いこなしてマスゴミと野球の馬鹿馬鹿しさを知っているアンチ野球の情報強者と遭遇して戦いを挑むも完敗

馬鹿な焼き豚のネット工作は失敗に終わる><ww

現実を受け入れられないマイナー焼き豚は野球コミュニティー(なんJ)に逃げ込みさらにカルト化ww
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:15:37.69 ID:Xszk6f1n0
>>849
ナムナム(-_-)チーン
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:17:31.83 ID:bR9IXVsy0
頭の中が昭和で止まっている痴呆焼き豚の発狂お茶の間理論

「一日中テレビを見ている人が『テレビは安泰』と言えば安泰!
 一日中テレビを見ていない人間がデータを持ってきたら
 そのデータは説得力無し!」

「データ会社の人間が野球や出版や興業のデータを持ってきても、
 その人間は自分で野球をしたり本を読んでるわけじゃないから
 そのデータを聞く必要なし!」

自室に引きこもってテレビ漬け、会社勤めもデータ整理も経験せず
友達との会話もないから大事なのは自分だけ、
「俺一人が見てるから大人気! 大事なのは自分が体感していること!」
と言えるなんJ 焼き豚にしか考えつかない狂った発想だわwww
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:22:56.48 ID:vW4NDYry0
お茶の間w

昭和の爺用語ワロタw
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:23:24.62 ID:kvzJPRgS0
>>842
やきうんこりあはアメリカの国技でアメリカ以外

まともにやってる国は数カ国しか無いのに何を強がってるんだ(笑)

ヨーロッパじゃやきうんこりあなんか一切テレビに映らんよ(笑)
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:30:23.73 ID:vW4NDYry0
爺はネットなんかやらないで、大人しくお茶の間でテレビでも見てればいいのに
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:33:35.49 ID:kvzJPRgS0
>>849
もう70歳の老人くらいしかマスゴミの

やきうんこりあ洗脳なんかに騙されんからな(笑)
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:51:32.80 ID:vW4NDYry0
まともに考えると、5年後には地上波ゴールデン平均全局1桁になって
野球がどうこうって状態じゃなくなってるだろうな
10年後ともなると、確かにプロ野球の放映は無くなってるだろうが
テレビがどうなってるかもわかったものじゃない
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:59:46.00 ID:bR9IXVsy0
ニート焼き豚お得意の理論

「明日地球が崩壊するかもしれないんだから、
今日仕事を探す必要なんて無い」

目の前の現実を見ないためならどんな理屈でもでっち上げます!
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:04:14.77 ID:mDTErHHT0
>>857はリアルな現実だろ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:22:07.92 ID:r0po7N5x0
焼き豚が「地上波なんて誰も見ていないオワコン!視聴率なんて意味ない!
ツイッターでは野球は大人気!」などと喚いていたら、阪神がクラシリで
巨人を下して優勝したとき、ツイッターでは「阪神」というワードよりも
当日地上波で放映されたドラマ「世にも奇妙な物語」の未来型ウンコ
「ファナモ」の方が話題になっていたように、ツイッターにしろニコ動にしろ、
地上波の影響力っていうのは何のかの言ってやっぱり大きいんだな。



海の向こうではケーブルTVとはいえ、こんな話が出ているし。

【ドラマ】 「ウォーキング・デッド」が米視聴率の新記録を樹立
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413801700/

米テレビドラマ「ウォーキング・デッド」シーズン5の初回放送視聴率が、
新記録を樹立したと米バラエティが報じた。
ニールセンによれば、10月12日に全米放送された初回放送の平均視聴者数は1730万人で、

昨年の初回放送1611万人を100万人以上も上回ることになった。
「ウォーキング・デッド」は、ケーブル局のドラマとして視聴者数の新記録を更新し続けており、
広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/eigacom_20141020014

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:43:20.24 ID:mDTErHHT0
数字が取れないコンテンツを片っ端から切り捨ててもなお底が見えない
これが地上波の現実

アメリカはまだ高齢化してないから、重要視する層が違うのは当たり前
ちゃんと考えような
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:44:47.09 ID:kGEnVNmK0
視聴率どころかネット上でもファナモ以下の盛り上がりだったな
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:35:58.38 ID:4L7jFezl0
>>861
消滅するのはやきうんこりあのみな(笑)


米倉涼子>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうんこりあ日本一(笑)


【ドラマ/視聴率】「ドクターX」第4話視聴率は23・7%!第3弾最高、4週連続大台
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414721289/


【野球】 ソフトB日本一視聴率平均10・3%(TBS)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414718523/



5戦以上行ったシリーズでワースト1位(笑)

ワールドシリーズの全米平均視聴率は8・2%、歴代ワースト2位
http://www.foxnews.com/sports/2014/10/30/world-series-ratings/
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:23:26.83 ID:UtJrthI1O
プロ野球は地上波で中継は不要でしょ
今の時代のプロ野球ファンは、テレビコマーシャルだらけの地上波で野球中継なんか見たくないだろうし。
選手には残念かもだけど、プロ野球はナショナルチームとして国際大会とか少ないスポーツみたいだし選手名知らんがなプロ野球ってw
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:29:43.70 ID:T1my063C0
まさか、田川と蛭子の路線バスの旅の視聴率すら上回れないとはな
地に落ちたもんだ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:36:51.18 ID:ZM3H/Emn0
ダラダラした交代なんかの時に下らない解説を聞かせられるよりコマーシャル流してくれた方がよほどまし。
野球も二時間延長なし勝敗付けたきゃ殴り合いサドンデス方式にすりゃ選手のお腹も引っ込むよ。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:42:03.70 ID:kGEnVNmK0
ところで日本シリーズっていつから始まるんだ?
確か11月だよな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:10:22.28 ID:H5zRC7kPO
関西、九州では盛り上がってるのに、それには触れない悪意ある手合いばかりだな。2ちゃんねるは野球の足を引っ張りたいカスばかりだ。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:14:32.13 ID:3inrXkEd0
◆「全国区の人気球団」ホークスの事業展開の顛末

ホークスタウン→ゴーストタウン

548 : 代打名無し@実況は野球ch板で
以前、Youtubeでゴーストタウン化したホークスタウンを歩く動画を見た
ググれば出てくるはず

2014/10/29(水) 13:04:18.02 ID:k0kutwmV0
551 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼き豚が視聴率スレから目を逸らさせるために
うつむきが立てた広島の新スタスレを必死に伸ばしててワロタw

2014/10/29(水) 13:05:31.06 ID:IFx5/R+P0
552 : 代打名無し@実況は野球ch板で
>>548
http://www.youtube.com/watch?v=916K3x60FHY
これか


2014/10/29(水) 13:06:22.43 ID:NYftglqP0
553 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼豚「野球はボールパークとして野球以外でも楽しめるから駅近で当たり前。野球がない時でも儲かってる」

結論:廃墟
2014/10/29(水) 13:06:41.28 ID:QjG7x9xS0

554 : 代打名無し@実況は野球ch板で
球場建設による周辺開発の成功例とされてたのにゴーストタウン化してるのかw
焼き豚が必死にスタジアム建設に反対するわけだ
2014/10/29(水) 13:07:03.57 ID:rVT9pf+D0
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:15:00.41 ID:3inrXkEd0
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:15:33.61 ID:3inrXkEd0
最近「70年代のパリーグはガラガラだった。それと比べたら
今のパリーグは大人気」と、最低時代と比較して「だから人気」
と言い張る論調にすがりつくしかなくなってるな〜

ホークスにしろマリーンズにしろ、人気のピークは10年くらい前で
その頃から見れば明らかに人気は落ちてるのが歴然なのに。

「この10年間でこれだけ業績が落ちてるぞ!責任を取れ!」と
株主総会で追及された役員が、
「30年前の昭和のころと比べたら売り上げは増えているから
経営が失敗しているなんて大ウソだ!」
と言い張ったら解任必至だろ。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:34:58.36 ID:Kgyo0TMa0
野球人気は復活してるんだよな。
問題なのは巨人だわ。
地味すぎる。知名度が高いのが監督の原だしな。
4番安倍もエース内海も世間の人は知らんだろうな
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:37:36.29 ID:sdlebOCP0
>>872
復活なんかしてない
動員のことを言ってるんだろうが
野球はさも満員であるかのように見せるために空席を看板やシートで隠している
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:37:48.21 ID:luWfKEGg0
>>838
それ捏造だから、個人が作成したグラフなんてフェイクが多い
アメリカはアメフトとバスケの次にサッカーが人気ある
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:37:53.21 ID:r0po7N5x0
>>872
巨人の出ていない日本シリーズで低視聴率を連発っていうスレなのに、何いってんの?
焼き豚って本当の池沼なの?
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:40:58.07 ID:jw/9wIll0
だかれ言っただろ。


もうみなさんお気づきなんですよ。


金しか見えない茶番やきうって
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:47:06.16 ID:K7tDbA160
>>872
世間は阪神とソフトバンクの選手も誰一人知らんわw
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:56:45.65 ID:Kgyo0TMa0
>>873
巨人以外だよ。
まあ、中日とヤクルトも酷いけど。
人気復活してるよ。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:04:01.66 ID:zEcQaAHg0
スポーツ全体の興味が減ってるってのはそうだけど
プロ野球の場合、体質がいつまで経っても改善されないからな
意味不明のCSとか、飛ぶボールとか
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:27:44.07 ID:sdlebOCP0
週刊ダイヤモンド スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所によるプロ野球観客動員数調査
        大本営発表   ぴあ総研.     水増し数.      乖離率
阪神.      43,669人    33,317人 .    10,352人      131%
巨人.      40,436人    27,107人 .    13,329人      149%
ソフトバンク  32,044人    22,567人      9,477人      141%
中日.      33,202人    22,417人 .    10,785人      148%
日本ハム.   25,459人    18,045人      7,414人      141%
ロッテ      21,645人    15,214人      6,431人      142%
横浜      17,111人    11,546人      5,565人      148%
ヤクルト    18,517人    11,436人      7,081人      161%
楽天      15,519人    10,258人      5,261人      151%
広島      15,681人    *9,768人      5,913人      160%
オリックス   15,794人    *9,067人      6,727人      174%
西武      15,817人    *7,762人      8,055人      203%
-------------------------------------------------------------
平均      24,522人.   16,595人      7,927人      148%

プロ野球は平均で毎試合、8000人近い水増しを行っているようだ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:29:03.26 ID:XKlB0DQw0
           昔    今
巨人人気    100 → 30 
パリーグ人気   3  →  4 

こんなもんだろ
昔に比べてパリーグが人気!!、っていうのはただの現実逃避
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:01:24.94 ID:eLwRY3P50
>>881
妥当な線だな
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:31:03.98 ID:3inrXkEd0
もともと実数(風)発表って、Jリーグがリアルな数字と経理を公開して見せて
野球の隠蔽捏造体質が問題視されたことが発端なんだよな
そして社会問題になってさすがに露骨な水増しがとがめられた


■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:32:00.51 ID:3inrXkEd0
ソフトバンクの孫さんも当時は殊勝なことを言っていたんだけどなあ


■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。

空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表
し続けた。テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。

ソフトバンクの孫正義社長は福岡ドームの観客数について

「1ケタ台まで正確に発表したい。 物理的に3万何千しか席がないのに、どうして
4万8000人(満員時)と発表するのか理解できない。
正確な数を発表してゆくことが、健全な業界発展の第一歩だと思う」

との意向を示した。

Jリーグは1993年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122304.html
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:32:08.76 ID:k/bOqR380
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:32:47.13 ID:3inrXkEd0
実数発表したのが球界再編騒動の翌年の2005年だったんだけど、
発表してみたら(Number640号=11月17日号で検証されているように)
人気のはずのセリーグの横浜・広島・ヤクルトがJリーグセレッソ大阪や
ヴィッセル神戸よりも下の平均1万人レベルだったり、ソフトバンクや
中日すら新潟よりも下だったりといった実態が露呈して、すぐにあっさり
水増し容認になっちゃったみたいだね。

雑誌の発行部数と同じで、広告収入に関わってくるからなんだろうけど、
Jリーグと違って野球は経理が公開されていないから、関係者ですら
実際の数字を把握できないっていうメチャクチャなことになっちゃってる。
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:33:08.82 ID:XKlB0DQw0
野球全盛時代

・1994年10月8日 中日ドラゴンズ − 読売ジャイアンツ(10.8決戦)
関東地区48.8%(フジテレビ) 関西地区40.3% 名古屋地区54.0%


野球暗黒時代

・2014年8月23日 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日  
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:39:00.71 ID:3inrXkEd0
福岡・関西でもダダ下がり

【日本シリーズ2003】ダイエー×阪神 4-3 ○○●●●○○
福岡 37.6__31.8__38.1__30.7__27.4__44.6__33.9 第7戦はテレ東系列中継
関西 36.3__27.5__38.7__37.4__36.8__41.8__16.7 関西はサンなど独立局でも中継

【日本シリーズ2005】ロッテ×阪神 4-0 ○○○○
関西 33.2__10.8__28.2__30.1 第2戦はテレ東系列中継 関西はサンなど独立局でも中継

【日本シリーズ2011】ソフトバンク×中日 4-3 ●●○○○●○
福岡 25.8__32.1__35.9__33.7__34.0__37.2__44.4 第2戦、第5戦はテレ東系列中継
 
【日本シリーズ2014】ソフトバンク×阪神 3-1 ●○○○
福岡 26.7__21.3__24.3__23.9
関西 25.7__21.0__17.8__18.7
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:39:45.67 ID:3inrXkEd0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:40:25.43 ID:CZwazdbaO
野球は覚えとかなきゃいけないルールが多くて分からない
みていてつまらないのに試合時間が長い
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:40:32.92 ID:DCtfoprY0
期待もしてなかっただろ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:40:35.33 ID:d/T+zkAY0
もう一大イベントではなくなったなぁ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:43:57.09 ID:3inrXkEd0
発狂焼き豚うつむき「巨人以外は人気復活してる!」

◆国内リーグ首位争いしていたチーム

視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス
*3.1 *1.0 *0.0 *1.4 *0.4 *3.0 *0.0 *0.3 *1.7 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス

観客動員

オリックス首位記念 京セラ大阪ドーム写真展

http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQaJHLCcAA-jg8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQtvSMCAAAf8F2.png
http://pbs.twimg.com/media/BlQHY84CQAEudET.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQjbBYCYAAPm7G.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbgCCQAAkpCW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbhPCQAA8l6x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVfd7sCcAAAbo8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVddV2CcAEhLmc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVedP-CAAA780C.jpg
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:45:27.56 ID:3inrXkEd0
発狂焼き豚うつむきいわく「連日大入り満員!」の横浜スタジアムのDeNA戦だったが…

三日平均してキャパシティの約43%の入りということになってる
かりに3塁側が無人でも、1塁側が9割埋まっていれば達成可能だな…


【2014年9月11日(木)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・22回戦 ◇観衆10,999(収容30,039) 収容率36.6%
http://pbs.twimg.com/media/BxPtpHXCQAIQbaP.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPzN6mCEAAtOE4.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPquv3CYAEOs4r.png:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxP7-FiCIAAZZjw.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPw1jFCAAA3M9p.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxP0t_FCAAE3dDX.jpg:orig?.jpg

【2014年9月10日(水)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・21回戦 ◇観衆14,388(収容30,039) 収容率47.9%
http://pbs.twimg.com/media/BxKxVqiCcAAIpIV.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKe-zdCcAA78KH.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKkPdeCMAEv7wJ.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKuTW4CYAEptr3.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKqtv2CEAAnFCM.jpg:orig?.jpg

【2014年9月9日(火)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・20回戦 ◇観衆12,906(収容30,039) 収容率43.0%
http://pbs.twimg.com/media/BxFbPszCYAAKRxY.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFYK6wCIAAEWwv.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFjPXJCcAA-xER.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFlbWJCMAANG6Q.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFZAqmCUAAadtH.jpg:orig?.jpg
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:46:25.99 ID:3inrXkEd0
うつむきと同様に息を吐くように嘘をつき続けるプロ野球

横浜スタジアムのコンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜スタジアムのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg


【4月8日】 観衆 発表 「11,051人」 
http://pbs.twimg.com/media/BkslWgiCYAAYsCY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bkscq59CAAMVZHt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksirO7CQAASpID.jpg

【10日】 観衆 発表 「9,875 人」
http://pbs.twimg.com/media/Bk2zAcACcAEM09y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bk2mEn7CIAAn0il.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bk2jJVZCcAA7ZEz.jpg

【16日】 観衆 発表 「11,727人」 (定員の35%)
http://pbs.twimg.com/media/BlVp7BdCEAArVtq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVuALzCMAAYQCf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlV1ZHECQAAQUAa.jpg

【17日】 観衆 発表 「10,743人」
http://pbs.twimg.com/media/BlbDVOdCUAAu4wC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlasVSACUAAV_zM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlakAV-CIAA28ad.jpg

【18日】 観衆 発表 「10,381!」
http://pbs.twimg.com/media/BlgFy-KCAAAMYEr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Blf-CmcCAAA8rDl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Blf9IJzCEAE8SRb.jpg
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:50:00.09 ID:3Db/BQLX0
だってつまんねーもん
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:58:00.29 ID:8ERj+tHK0
563 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/10/31(金) 17:25:35.10 ID:7GhsQG2m0
圧倒的不人気の 田舎兵庫と田舎福岡のチーム対戦  阪神×ソフバン

2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪 神.×ソフト 、11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4 .10.3            | *9.8
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:01:01.94 ID:TJm0m+m50
キー局が放映権買って全国ネットで中継って仕組みが
そもそもおかしいんでないのか?
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:05:49.44 ID:RWemU7m30
>>872
つ 視聴率,WBC
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:06:25.69 ID:5tGwzsDn0
駄作2時間ドラマや映画でもこれくらいは取るな
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:06:54.77 ID:XKlB0DQw0
野球全盛時代

・1994年10月8日 中日ドラゴンズ − 読売ジャイアンツ(10.8決戦)
関東地区48.8%(フジテレビ) 関西地区40.3% 名古屋地区54.0%


野球暗黒時代

・2014年8月23日 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日  
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:09:57.70 ID:eLwRY3P50
野球っていつになったら盛り上がるの?
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:12:05.35 ID:XozpAqSc0
朝鮮系同士の対戦じゃ地元のバカくらいしか観ないだろ
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:19:37.05 ID:4k3zJDcl0
アメリカでもオワコンらしい
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:22:41.38 ID:4tc1uZSeO
セリーグ2位のチームが最後の数戦だけ確変してもそりゃつまらんよね
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:30:48.57 ID:kGEnVNmK0
>>902
やきうはシーズンオフの銭闘のほうが盛り上がるらしいよ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:34:41.46 ID:eLwRY3P50
野球ってこれから開幕するんだな
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:36:23.80 ID:AUsWXE800
とにかく人気ありますよーというやらせをするならもうちょっとばれないように金を使えよと。
http://i.imgur.com/C0DuonM.jpg
http://i.imgur.com/rM2ltzr.jpg
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:39:04.39 ID:Vcj7G0yh0
バカだな。
いつまでも地上波だけの視聴率時代と比較してどーすんだ。
今年の日本シリーズもシーズン中を考えたら、上出来じゃんか。
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:51:52.21 ID:lKywWq6M0
ゴールデン一桁台のシーズン中と比較してどーすんだw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:54:41.92 ID:eLwRY3P50
日本シリーズも一桁だぞ
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:56:18.02 ID:t4OBd4o20
うつむき老人ってチョンの裸一貫で墜落だからな(笑)
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:56:36.03 ID:3inrXkEd0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ Jリーグ地上波追放キタ―――!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スポンサーが大事なのは地上波の宣伝効果!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ BSCSなんて誰も見ていない!サッカーは終わり!!


⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ↓

巨人戦、年間通して10%越えなし、オールスター、日本シリーズ最低視聴率

   ↓

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   いまどき地上波なんて誰も見ていない!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スポーツファンはみんなBSCSで見ている!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  視豚ガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:57:06.22 ID:3inrXkEd0
◆「G+で見てる!」 負け犬焼き豚の発狂理論、完全崩壊

地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:59:08.28 ID:xvkHpiOe0
どこが?気合入れて作ったドラマが5、6パーの時代に随分マシじゃん
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:00:17.82 ID:3inrXkEd0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター

時間帯最低はもはや定番化

◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:02:25.86 ID:3inrXkEd0
「テレビなんて誰も見ていない!野球以外のスポーツもドラマもみんな超低視聴率!」
負け犬焼き豚の発狂理論、完全崩壊

  ↓

【テレビ】日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」 歴代2位視聴率24・0%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411971950/

【ドラマ/視聴率】吉高由里子主演のNHK連続テレビ小説「花子とアン」、期間平均視聴率は22.6% 過去10年で最高の記録
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411952933/

【ドラマ/視聴率】玉山鉄二主演のNHK連続テレビ小説「マッサン」、初回視聴率は21.8%…「花子とアン」の初回と並ぶ好発進
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412039373/


◆大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8%

28日夕にNHK総合で放送された「大相撲秋場所・千秋楽」(午後5時7〜37分)の
平均視聴率が21・7%(関東地区)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高は、横綱白鵬が横綱鶴竜を下して31度目の優勝を決める直前の午後5時34分で、
26・8%だった。午後5時40分〜6時に放送された表彰式は13・4%だった。
秋場所は、新入幕の逸ノ城が13勝するなど数々の記録を打ち立てて注目された。


◆今年のスポーツ番組視聴率ランキング 上位100以内にプロ野球公式戦… ゼロ
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:02:37.77 ID:sdlebOCP0
落ちぶれたフジテレビでもゴールデンタイムの平均は10.5%ある

日本シリーズの平均は1桁
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:02:53.29 ID:3inrXkEd0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:03:27.06 ID:3inrXkEd0
野球はまず、水泳やバレー以下の存在だという自覚を持つことだね


スポーツ世帯高視聴率 【関東地区】 2014年 9月22日(月) 〜 9月28日(日)

   番組名        放送局   放送日  放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%)

大相撲秋場所・千秋楽 NHK総合 '14/09/28(日) 17:07 - 30 21.7
大相撲秋場所・千秋楽 NHK総合 '14/09/28(日) 16:39 - 21 14.8
大相撲秋場所・14日目 NHKEテレ '14/09/27(土) 17:00 - 61  14.1
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/23(火) 19:30 - 100 13.8
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/25(木) 19:30 - 100 12.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/26(金) 19:56 - 134 10.7
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/23(火) 21:10 - 100 10.6
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/22(月) 22:10 - 40  10.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/24(水) 21:10 - 100 10.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/22(月) 19:30 - 160 10.3

参考 
2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3  1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*2 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:07:19.10 ID:TNt4Ok0Y0
これから一番盛り上がる銭闘ですよ(^ω^)
豚どもがブヒブヒ言ってるのを連日野球マスゴミが追いますお
バカゴミはもうあれしか出来ませんwwwww
昭和の遺物なんですwwwwww
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:09:06.97 ID:x8UxPJbH0
>>868
日シリが東京中心なのはスポンサーつけた地上波全国中継で人気を牽引してきた名残
地上波の足を引っ張ってるのは野球ということ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:10:36.88 ID:3inrXkEd0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:11:03.47 ID:x8UxPJbH0
>>870
テレビスポンサーもショッピングモールもこんな感じ
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:13:50.84 ID:kGEnVNmK0
やきうが1番盛り上がるのは11月〜2月だよw
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:14:46.08 ID:x8UxPJbH0
>>878
この先なんの上げ要因もないのに「動員が増えた」だけ言ってるのは
「動員が増えてること」を上げ要因にするしかもう残された道がないという意味なんだよ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:19:06.30 ID:kGEnVNmK0
>>926
しかも水増しとタダ券で捏造した数字だからな
日本シリーズよりペナントのほうが客多いっていうw
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:21:34.89 ID:x8UxPJbH0
>>879
人口から見れば減ってないでしょ
横になってビール飲みながら野球を見る若い人は減っても
走ったり自転車乗ったり泳いだりヨガやったり
アルコールを控えて炭酸水や特保を選ぶ健康志向が増えてる
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:46:35.15 ID:BYQyVqZH0
「○○選手が自主トレを開始しました」
っていうニュースが一番わけ分からん
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:50:54.23 ID://q867DY0
そろそろ年俸交渉というどうでもいいニュースが出てくる時期かな
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:51:20.23 ID:3inrXkEd0
◆スポーツニュースで野球については企業名をねじ込むNHK、
 サッカーなどには必死の妨害報道
   ↓

636 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/02(日)
23:19:49.58 ID:CgBagHu30
NHKのニュースとかで、わざわざ「アルビレックス対アルディージャの対戦は」とか言うから
一般人からすればチーム名が判り難いとか、チーム数が多いとか、ややこしい話になる。

「新潟 対 大宮」でいいじゃねぇか。 それならすっと入ってくる。

全国ニュースで放送するときは地域名。
これを徹底してもらうよう、Jリーグがメディアに申し入れるべき。
ローカルニュースで放送するときはチーム名でもいい、苗字と名前みたなもん。
会社では苗字で呼ぶのが普通だし、家のなかじゃ名前で呼ぶのが普通
Jリーグがメディア対策をちゃんとすべきなんだよな


638 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/02(日)
23:23:36.25 ID:CgBagHu30 [9/12]

43 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/24(月)
20:52:24.46 ID:OIfdamoe [1/2]
溜まった録画を見てた
野球ニュースはすっ飛ばすから今まで気付かなかったんだけど、
NHKのサタデースポーツ・サンデースポーツで
サッカーの会場名は命名権無視して自治体名で表記
 NDスタ→天童
 NACK5→さいたま
 日産→横浜
で、これに合わせるために等々力も「等々力」ではなく「川崎」

野球の方はというと、命名権通りに
 ヤフー、QVC、マツダ

こいつら悪質すぎるだろ


100 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/24(月)
21:18:13.50 ID:WTJsHkYa [5/15]
で、今回の買収が成立したら、皆が呼びなれたベイスターズじゃなくて
DeNAとニュースで呼ぶんだろうな。NHKは。

642 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/02(日) 23:36:15.13
ID:IPVnHg5U0
どう考えても悪意あるし対策してどうにかなるもんじゃないんじゃないの

643 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/02(日)
23:36:50.28 ID:WYnq7xiG0
Jもやけくそで名前変えればいいんだよ
ニイガターズVSオオミヤーズにして
意地でもYHKに地名を呼ばせる
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:26:37.65 ID:lgoLUmOH0
今宮超口臭いんだよバカ死ねよ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:26:30.95 ID:lKywWq6M0
>>915
ドラマは20%越えてるのもあるけど
やきうは何かあった?
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:38:18.77 ID:3inrXkEd0
◆今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


プロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:39:31.60 ID:3inrXkEd0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:40:32.10 ID:3inrXkEd0
高校野球にすら負ける最近の巨人戦視聴率

あまりの低視聴率に視聴率ランキングでは数字が確認できず、国会図書館などで
公表されるデータ待ちのため未確定のものがほとんど。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1409288398/


8/10(日) 巨人×中日 NTV 15:15-16:55  *3.9%

8/23(土) 巨人×中日 NHK 18:10-18:44  *4.6%

8/23(土) 巨人×中日 NHK 19:30-20:55  *5.2%

8/24(日) 巨人×中日 NTV 15:15-16:55  *3.9%

8/28(木) 巨人×阪神 NTV 19:00-20:54  *8.3%
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:40:32.89 ID:zCFDJnRH0
野球はおわこんやな
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:41:20.91 ID:3inrXkEd0
2010年以降、野球が獲得できない20%以上を安定して獲得してきたサッカー

野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすらひとケタを出している体たらく
昨年あれだけメディアを総動員して煽った巨人楽天も、ついに30パーセントには遠く
及ばず、サッカーのアジア予選に惨敗した
もはや明るい材料が全くない


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4


そして今、アジア大会の無名の若者のサッカーに負ける巨人戦…
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:58:55.27 ID:eLwRY3P50
笛吹けど誰も踊らず
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:43:03.72 ID:lmmqfQFm0
来年から低知能老人とともに地上波から追放して

BSCSで隔離しないとやきうんこりあは不人気低視聴率で

大爆笑されるだけだから(笑)
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:46:21.37 ID:x8UxPJbH0
本格的に飽きられてる
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:46:26.58 ID:kGEnVNmK0
今年のやきうを総括すると
カープ女子()以外は特に何もなかったな
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:50:30.45 ID:eLwRY3P50
>>942
実際はカープBBAだし
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:52:56.93 ID:jJ4oYWN50
>>942
マツダスタジアムでは観客の40%が女性客!
しかも女性客の約20%が若い女性!

男とBBAばっかりだよw
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:53:53.16 ID:S1RUO99T0
BS同時中継の影響だろどう考えても。
俺も2戦目以降は全部BS見てたし。
常識で考えて、人気のないスポーツがあれだけニュースや新聞で取り上げられるわけ無い。もしjリーグを同じように取り上げてたら、すぐに視聴者や読者にそっぽ向かれるだろw
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:00:01.93 ID:NjNPLQQd0
>>945
そんだけニュースや新聞で取り上げても超低視聴率のプロ野糞は飽きられてないの?w
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:18:21.97 ID:+VqOISGv0
そっぽ向かれてるのがまさに野球なわけだが
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:27:04.45 ID:FKuypNMoO
じゃあ、放送しなかった日テレとテレビ東京は勝ち組?
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:35:43.25 ID:H18N5FO00
>>923
やきうって明らかに日本国民から避けられてるよね
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:37:07.17 ID:NliOLhOE0
どうしてこうなった
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:44:17.08 ID:H18N5FO00
日本シリーズが始まればやきうも盛り上がるだろ
で、いつから始まるん?
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:50:30.98 ID:+VqOISGv0
そろそろじゃない?
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:56:45.64 ID:5HsCzGgU0
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:19:50.77 ID:v4k7GslK0
>>945
新聞屋の子会社はゴールデンで3%出しても絶対に打ち切られない(笑)


2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人


親会社のマスゴミと一心同体のやきうんこりあ(笑)



> あるスポーツ好きのお笑いタレントが、次のように嘆く声を聞いたこともある。
> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。けどプロ野球批判、
> 巨人批判、高校野球批判は、テレビやラジオでは絶対タブーですね」

http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_231.htm



> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。
> けどプロ野球批判、巨人批判、高校野球批判は、
> テレビやラジオでは絶対タブーですね」


> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。
> けどプロ野球批判、巨人批判、高校野球批判は、
> テレビやラジオでは絶対タブーですね」


> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。
> けどプロ野球批判、巨人批判、高校野球批判は、
> テレビやラジオでは絶対タブーですね」
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:20:59.79 ID:My4zHy+L0
野球は試合以外が面白いってのが徐々に浸透し始めた模様
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:49:27.63 ID:v4k7GslK0
やきうんこりあは馬鹿やるレジャーてのがすっかり浸透し終わった模様
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:01:05.16 ID:CQdmsM8c0
やきうって誰が見てんの?
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:28:53.94 ID:H18N5FO00
ヨルタモリ>>>>>日本シリーズってマジか
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:20:07.53 ID:gLcAk6XE0
【テレビ】日テレ、10月月間視聴率で「三冠王」 全日8・5%、プライム12・5%、ゴールデン12.5%で11か月連続
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415080419/

3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:55:57.15 ID:xvkHpiOe0
低すぎ
10年前じゃ想像もできない
いかにテレビ視聴率が激減してるかだな

7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:58:37.36 ID:2P3m3tcD0
ゴールデン12.5%で一位なのか…
テレビ離れ深刻だな

11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:03:14.13 ID:TYnx8hEI0
日曜あんなに稼いでもこんだけ低いのか
テレビ終わってんな

20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:23:15.26 ID:M3tAuEo70
この視聴率で3冠か
テレビきついな

25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:59:39.47 ID:pkHtTWlx0
テレビ終わってるな。大手スポンサーが広告をネットに移してるから、もう本当に終わりだろう
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:21:28.05 ID:jbwM+AcX0
職場で野球の話しする奴いなくなったもんな。
甲子園ぐらいかな野球の話しをするとしたら。

今は日本代表の試合や
地元のJ1、J2チーム同士の試合なんかあった
翌日の話題は完全にサッカーだな。
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:50:01.82 ID:DIBvXshA0
◆「G+で見てる!」 負け犬焼き豚の発狂理論、完全崩壊

地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:52:44.83 ID:DIBvXshA0
◆なでしこのアジア相手の試合にダブルスコアの「野球最高峰」

女子サッカー アジアカップ2014 全試合NHK-BSで同時放送
GL1戦目 11.5% ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6% ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0% ※中継21:00〜
準決勝  18.5% ※中継19:00〜
決勝    20.6% ※中継22:05〜

プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦 11.8% ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:53:15.29 ID:DIBvXshA0
今年1年で野球の人気がどれだけ落ちたか、視聴率上位と平均を見てみましょう

■2013年プロ野球視聴率TOP 5
1位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
2位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦・巨人×広島
3位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦・巨人×広島
4位 12.5% 2013/07/19(金) 19:00-21:51 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第1戦
5位 11.5% 2013/07/20(土) 18:00-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第2戦
 ↓ ↓ ↓ ↓    
■2014年プロ野球視聴率TOP 5(暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA

2013年 22試合 平均8.5%

2014年 20試合 平均7.9% (9/17が確定すれば 21試合 7.8%)
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:53:40.91 ID:DIBvXshA0
ナベツネが切り札と思い込んでる長嶋にしてもしかり。

マスゴミには長嶋信者が多かったから、昨年の長嶋国民栄誉賞でも
物凄い話題になると信じ込んで、テレビなどのメディアは連日連夜
大キャンペーンを張り、ムックやビデオなども作りまくった。

結果は全く国民は踊らず、商品は売れ残りの山となって、マスコミの
中でも長嶋神話は崩壊した。

今年、「金田と長嶋の対決を再現する始球式」があったけれど、もう
一部の野球マスゴミ以外全く相手にしなかったのがいい例。

おそらく「Xデー」ももう型どおりの扱いしかされないだろう


■2013年 長嶋国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 視聴率 2試合平均 7.6パーセント


05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった翌6日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」


参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:11:27.42 ID:H18N5FO00
>>957
なんJのキモオタ
老人ホームの爺さん
ナマポ

ぐらいか
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:12:35.32 ID:wyLphoEH0
最後が反則で試合終了だからな
後味が悪過ぎ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:00:07.96 ID:H18N5FO00
レベルも低いし試合もつまらない
確かにここ数年で最悪の日本シリーズだったな
これは焼き豚ですら認めるだろう
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:21:38.82 ID:fLIHPryq0
SBファン『やったー優勝だー』
阪神ファン『けったくそ悪いわ、西岡何やってんのや!』
野球ファン『なんだよつまんねえなあ、SB負けろよ』
TV局『勝つなよバカかSB、引き延ばせよ、空気読めない球団だなあ』
楽天、巨人『アホやなSB、日本シリーズが興行ということを分かってない』
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:49:21.95 ID:tBfLfxMU0
>>968
日テレ「鉄腕ダッシュとイッテQを潰されなくてよかったああああ」
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:50:55.47 ID:4u/A++H+0
渋谷が盛り上がった事もない
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:04:46.83 ID:BGprIPdC0
>>945
まだ言うかw 過去の視聴率比だと地上波:BSは10:1くらいだよ(良くて10:2)。
なでしこのWC優勝は例外。 あれは元々BSのみの放送だったから
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:17:11.14 ID:37Cb6kjh0
野球見れば見るほど時間の無駄
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:19:36.21 ID:JZHQoNlI0
>>1


やっぱ、これが強烈過ぎる…



 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋


以下省略wwwww
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:20:02.48 ID:JZHQoNlI0
>>1


せっかく、電通さんがフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwwwwwwww


2014年開幕戦、史上最低視聴率更新おめでとうございますwwwwwwww



人気がないだけ

時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト



*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

ちょっ、コレ見てw
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:20:31.54 ID:JZHQoNlI0
>>1


絶滅の危機に瀕する電通ゴリ押し税リーグ(笑)wwwwww



■鹿島アントラーズ平均観客数

2009年 21,617人
2010年 20,966人(前年比▼651人)
2011年 16,156人(前年比▼4,810人)
2012年 15,381人(前年比▼775人)
2013年 14,123人(前年比▼1,258人)

カシマスタジアム収容人数 40,728人

2013年スタジアム収容率 34.6%

34%って超絶ガラガラじゃねーかwwwww


■浦和レッズ 2008年-2013年 1試合平均観客数の推移

2008年 47,609人
2009年 44,210人 (前年比 ▼3,399人)
2010年 39,941人 (前年比 ▼4,269人)

※2010年シーズン中にJ1大宮アルディージャの観客数の水増し問題が発覚!
Jリーグ側は各クラブへ正確な数字(自己申告)を発表するよう通達した

2011年 33,910人 (前年比 ▼6,031人)
2012年 36,634人 (前年比 △2,724人)
2013年 34,194人 (前年比 ▼2,440人)

※2010年にはJ1+J2での全観客数を年間1,100万人(イレブンミリオンプロジェクト)にするという
キャンペーンを行っていたが、最終的に864万人で目標には遠く及ばずプロジェクトは終了


※一見すると超満員に見えた浦和サポ横断幕の別アングル
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/a/4/a48ad12c.jpg



(関連リンク)
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:21:03.46 ID:JZHQoNlI0
>>1

玉蹴りはもう来年ないかもな…


<九州地区と神奈川地区の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>

九州地区のサッカーはソフトバンクの1.5倍の試合数なのに合計観客数は1/3以下という衝撃の結果に…

■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓サッカー6クラブの詳細

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)

--------------------------------------------------------

■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓サッカー4クラブの詳細

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:22:17.05 ID:JZHQoNlI0
>>1


■2014年、絶滅の危機に瀕する税リーグ近況

*2,792人 2014/8/27(水) サンフレッチェ広島×水戸ホーリーホック@エディオンスタジアム広島
https://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg


■カープ6連戦

31,476人 2014/8/22(金) 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
31,679人 2014/8/23(土) 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
31,650人 2014/8/24(日) 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
28,145人 2014/8/26(火) 広島カープ×ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
28,106人 2014/8/27(水) 広島カープ×ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
https://pbs.twimg.com/media/BwDTS-uCEAERdZy.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwDHqSXCEAAlg_1.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwDLyMKCcAErjrI.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwDl2p2CQAAOqti.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwFK1qVCAAAzXeN.jpg:large?.jpg


■どっちがお客さん多いのかな?

カープの募金に群がる人達(2014/8/27(水) )
http://pbs.twimg.com/media/BwByL8zCAAA0Gnz.jpg:large?.jpg

*2,792人 2014/8/27(水) サンフレッチェ広島×水戸ホーリーホック@エディオンスタジアム広島
https://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:22:23.05 ID:4u/A++H+0
来年日尻テレビ中継東京ないかもなw
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:23:04.42 ID:JZHQoNlI0
>>1


関西Jクラブの動員が本気でヤバいっすwwww

西ではまさに絶滅寸前の玉転がしwwww


最新8/18調べ 1試合の平均観客数

ガンバ  14,778人(2012年) → 12,948人(2013年) 前年比 ▼ 1,830人
神戸   14,638人(2012年) → 10,792人(2013年) 前年比 ▼ 3,846人
セレッソ 16,913人(2012年) → 15,532人(2013年) 前年比 ▼ 1,381人
京都   *7,273人(2012年) → *7,560人(2013年) 前年比 △ 287人

ガンバ+神戸+セレッソの3クラブ合計で前年比 ▼ 7,057人の減少



玉転がし、タダ券ばら撒いてこのザマwwwwww

所詮はオカマスポーツでしかない



■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。


<J1清水エスパルス観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:24:03.79 ID:JZHQoNlI0
>>1


絶滅寸前の玉蹴りと違って、、絶好調NPBプロ野球☆




■2014年、プロ野球の観客動員数 大幅アップ

セ、パ両リーグは22日、ホームとビジターの対戦が3回りを終えた21日時点(交流戦を含む)の観客動員数を発表し
1試合平均の前年比で広島が23・2%増の2万5530人、オリックスが16・8%増の2万3370人と
上位争いに加わる両チームが大幅にアップした。

楽天は15・9%、DeNAは10・7%増えた。1試合平均の最多は巨人で1・4%増の4万2343人。
リーグ別ではセが3・7%増の2万9087人、パが2・6%増の2万3269人だった。

http://blog.livedoor.jp/nanjeiants/archives/1008130030.html


■2014年、パ・リーグ観客動員数、初の1千万人超え、セ・リーグ前年比3・4%増

セ、パ両リーグはレギュラーシーズンが終了した7日、交流戦を含む今季の観客動員数を発表し、
総観客数はセが1261万6873人で、1試合平均は前年比3・4%増の2万9206人だった。

パは実数発表となった2005年以降初めて1千万人を超える1024万2478人で、
1試合平均は4%増の2万3709人。
http://www.daily.co.jp/baseball/2014/10/08/0007400485.shtml



■2014年、楽天球団新記録のシーズン観客動員数

主催試合において2013年の過去最高を上回る1,450,233人の観客動員数を記録いたしました。

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/4612.html



■2014年、広島カープの主催試合観客動員数が過去最高の球団新記録

広島は1日、今季の主催試合での観客動員数が球団史上最多の187万4279人に達したと発表した。
主催1試合を残して更新した。 1試合平均23・2%増

これまでの最多はマツダスタジアム開場1年目だった2009年の187万3046人。
http://www.carp.co.jp/news14/k-313.html
http://www.carp.co.jp/news14/images/k313-03.jpg



■2014年、巨人、実数発表史上最多の観客動員達成

2014本拠地平均 44965人 平均収容率96.7%

全72試合の観客動員数は301万8284人(前年比1万87人増)と2年連続で
300万人突破となり、2005年の実数発表以降で最多となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141004-00050077-yom-base
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:25:10.23 ID:JZHQoNlI0
>>1




アメリカも日本と同じだったwwwww

MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死wwwwwwwwwwwww




■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/



■今年のアメリカMLSオールスター戦の全米での視聴率が判明

0.46%(2011年) → 0.34%(2012年) → 0.21%(2013年) wwwwww

0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシー(UK)"
0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:28:16.87 ID:H18N5FO00
うつむきおじさん急にどうしたの?
やきうがみんなにバカにされてオコなの?
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:28:25.95 ID:YnvtXrAaO
コピペで必死の焼き豚がいるなぁw
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:32:00.21 ID:9XBL98Ab0
 



新大久保や鶴橋とか在日チョーセン猿の貧民窟に視聴率測定器をバラ撒けよw


 
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:32:49.85 ID:JZHQoNlI0
>>1


実は、世界でも全く人気の無かった電通ゴリ押し玉蹴りwwwwww



■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
11. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー)     10,793,170人
12. Serie A(イタリア・セリエA/サッカー)          8,547,309人
13. Mexico Primera(メキシコ・プリメーラ/サッカー)      7,905,999人
14. Argentina Primera(アルゼンチン・プリメーラ/サッカー)   7,854,600人
15. Ligue 1(フランス・リーグアン/サッカー)          7,172,105人

16. Australian Football League(オーストラリア・AFL/オージーフットボール) 7,139,854人
17. Korea Professional Baseball(韓国・KPB/野球)              6,809,965人
18. American Hockey League(アメリカ・AHL/アイスホッケー)        6,426,934人
19. Eredivisie(オランダ・エールディヴィジ/サッカー)            5,978,689人
20. Campeonato Brasileiro Serie A(ブラジル・セリエA/サッカー)       5,745,332人
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:33:27.85 ID:JZHQoNlI0
>>1


欧州サッカーは破綻しますが、野球は順調なようです


■MLB、8年総額1兆2400億円の放映権契約を結ぶ
>MLBは2014年に出発して、8年の間およそ124億ドルを得ます。

http://www.dailynews.com/sports/ci_21685646/mlb-agrees-6-8-billion-tv-pact-turner


2014年〜2021年
■ESPN 8年契約 $5.6billion (総額5600億円)
■FOX・TBS 8年契約 $6.8 billion (総額6800億円)
■8年総額$12.4 billion (総額1兆2400億円)


負債まみれの欧州サッカーがついにアメスポをパクり始めた。

■セリエBでサラリーキャップを導入
ttp://www.goal.com/en-za/news/4633/soccerex/2013/03/27/3857051/italys-serie-b-to-introduce-player-salary-cap

■総収入における人件費の割合
アメスポ
http://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/ (英語)
NFL:59%
NBA:57%
NHL:56.7%
MLB:52%

欧州サッカー
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2 (日本語記事)
ブンデス:65%
プレミア:84%
ラリーガ:81%
リーグ1:93%
セリエA:102%

■アメリカ4大スポーツとあれの平均観客動員数と年間観客動員数
http://static.businessinsider.com/image/50917e846bb3f7422f000012-608-457/sports-attendance.jpg
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:35:59.36 ID:dQbX9ODs0
焼豚はサッカー叩くのやめたがいいと思うよ

サッカー叩いたって野球の人気戻ってくるわけじゃないだろwwww
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:37:12.07 ID:H18N5FO00
日本シリーズがさっぱり盛り上がらなかったのはサッカーのせいらしい
焼き豚がゆってた
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:40:09.21 ID:jqejsFaX0
プロ野球・日本シリーズ「阪神×SB」全5試合の平均視聴率は関東9.6%で最低更新&初の1桁 V決定の第5戦は4.3%、10.3%(加重平均は1桁の9.5%)★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414827901/
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:42:32.02 ID:dQbX9ODs0
人気がないJリーグ見下したって
プロ野球の地位は向上しないぞ焼豚諸君ww
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止
改めて振り返ると
やきうのつまらなさを凝縮したような5試合だったな