【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
今月18日と19日にテレビ朝日系で中継された、プロ野球・オールスターゲームの視聴率が、
関東地区で第1戦(西武ドーム)が9・7%、第2戦(甲子園)が10・5%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。

一方、関西地区は第1戦が13・0%。地元・甲子園で開催され、
阪神・藤浪晋太郎投手と日本ハム・大谷翔平投手のライバル先発対決となった第2戦は17・4%の高数字だった。

7月22日(火)13時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000037-dal-base

1:2014/07/22(火) 13:17:20.57
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406002640/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:50:18.61 ID:7vtY1HMh0
1スレ目が安定のサッカガーで安心した
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:50:33.66 ID:dzQGMjiL0
>>1
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:50:58.78 ID:KUEwVipG0
さよならプロ野球
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:51:11.68 ID:paaXmXg20
前スレで例のコピペが張られてからサカ豚の涙目っぷりがよくわかったな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:51:27.43 ID:prl0+Iw/0
韓西で人気のやきうんこりあwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:51:29.20 ID:Q5SVgHDI0
1試合でいいでしょ そもそも選手も出るの嫌なんでしょ?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:51:39.33 ID:vxwmqB5J0
不人気やきうwwwwwwwwwwwwww

やきう\(^o^)/オワタ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:51:44.40 ID:dzQGMjiL0
オールスター始まって以来、初めて第一戦で視聴率一桁を記録
順調に衰退しております



プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:04.27 ID:N982sRLz0
スゲーな 2桁いってるじゃん 絶好調じゃん
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:21.02 ID:dzQGMjiL0
やきうにお似合いの言葉








史  上  最  低
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:29.23 ID:vxwmqB5J0
史上最低視聴率おめでとうございます!!



wwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:40.50 ID:QUJSAaN80
来年はオール一桁達成かな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:40.17 ID:SPqC6Epx0
^^;
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:41.38 ID:4dGYs/4BO
前スレ焼き糞発狂wwwwww
怒りのJリーグガーwwww
全匹同じこと言ってやがるwwwwww
単細胞かオマエラはwwww
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:45.81 ID:F3xyMhKX0
もう今まで見てた老人が年々死んでるから・・・
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:48.99 ID:paaXmXg20
サカ豚が前スレで泣いたコピペがこれ

777 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 15:37:11.79 ID:paaXmXg20
プロ野球オールスターの視聴率

> 2005年 11.9% 10.3%
> 2006年 12.6% 12.2%      
> 2007年 12.3% (*8.2%)      
> 2008年 11.4% 11.3%      
> 2009年 14.0% 11.7%     
> 2010年 11.1% *9.5%   
> 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
> 2012年 10.8% 10.8% *9.6%
> 2013年 12.5% 11.5% *9.8%
> 2014年 *9.7% 10.5%


10年前と数字変わってないよね

これってむしろ安定してるって言えるんじゃないの?

今の時代は昔と違って国内人気トップ選手がMLBに行く時代だし

ダルビッシュ、田中、岩隈、和田、青木、川崎、中島、田中(賢)

こういう選手が抜けてもオールスターの人気を保ってるのが凄い
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:00.89 ID:dzQGMjiL0
発狂キチガイ焼き豚が攻めてくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
史上最低視聴率更新ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:02.74 ID:fwp9lgDAO
オールスターでついに一桁か
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:04.32 ID:yxi0PqLp0
966 自分:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/22(火) 16:39:11.37 ID:cG1vnIlu0 [3/3]
次回 プロやきう最終回
 「Jリーグよりマシ!」
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:08.40 ID:NAsgvu6N0
第一戦の視聴率がひとケタに終わったのは史上初のことらしい
下げ止まりの底が見えない、プロ野球の果てしない沈没ぶり

◇オールスター第一戦視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%

遂にこの時が来たか・・・
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:19.01 ID:zYjO7XRp0
やったじゃん、10%超えて
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:34.35 ID:paaXmXg20
>>17 のコピペが張られてからサカ豚は発狂モードにスイッチしました
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:38.30 ID:dzQGMjiL0
ID:paaXmXg20




前スレのキチガイ焼き豚が攻めてくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
史上最低視聴率更新ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:39.22 ID:SPqC6Epx0
あれ・・・大谷フィーバーで皆野球に夢中なはずなのに・・・
なぜ?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:42.73 ID:QUJSAaN80
ジェーガー・・・

ジェーガー・・・
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:50.12 ID:NAsgvu6N0
◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
1998年  21.2% 21.0%     
1999年  27.6% 23.6% 16.7%
2000年  22.0% 22.0% 19.8%

2001年  15.2% 16.0% 14.5%
2002年  16.3% 18.1%      
2003年  14.7% 14.3%      
2004年  14.7% 15.4%      
2005年  11.9% 10.3%

2006年  12.6% 12.2%      
2007年  12.3% (*8.2%)      
2008年  11.4% 11.3%      
2009年  14.0% 11.7%     
2010年  11.1% *9.5%   

2011年  11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
2013年  12.5% 11.5% *9.8%
2014年  *9.7% 10.5%


発狂焼き豚に言わせるとこれで「安定して高視聴率」なんだそうだwww
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:53:52.52 ID:JOhtVta/0
野球なんて年寄りとンゴンゴ言ってるバカしか観てないだろ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:54:17.39 ID:NAsgvu6N0
第一戦・「女性ファン大増殖中」のはずの広島勢が大暴れ!

**.*% 18:15-18:** EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦直前情報  ★
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦        ★



第二戦・「日本中が注目」のはずの大谷が162キロ!

10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり ★
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:54:29.52 ID:4+B6wrKJ0
Jリーグのオールスターって放送すらしてなくね?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:54:31.15 ID:vxwmqB5J0
史上最低視聴率に対して焼き豚・・・「安定してるなぁブヒッ!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:54:33.65 ID:GYI8a4UU0
第2戦も延長してるから。してないと多分一桁かと。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:54:40.48 ID:paaXmXg20
おそらくスレを見た人は疑問に思うでしょう

なんでサカ豚はこんなに発狂してるんだ?と

答えがこれ>>17

このコピペを見てからサカ豚は何も言い返すことが出来なくなり

発狂モードで運行するしかできなくなったのです
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:54:48.44 ID:QUJSAaN80
>>27
焼き豚がこれで鳴きましたwwwwww
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:10.14 ID:NAsgvu6N0
サッカーにはこんなのがあったな


22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)

3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:15.69 ID:dzQGMjiL0
日本でやきう衰退しすぎぃ!
そしてアメリカでも・・・

【サッカー】MLBより人気。W杯が米国に起こした旋風。 若年層に限っては2番目のスポーツ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406005443/
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:19.53 ID:mT7Nr3+p0
野球のライバルは20年前の野球、とか言えばかっこいいのに
勝てないけど
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:20.86 ID:bzWT+frX0
>>20
www

でも現実は↓

2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日


*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:37.59 ID:QUJSAaN80
史上最低で安定してるだろ!!!!

ブヒーwwwwww
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:39.48 ID:01DHFKk10
で、後番組の世界の村で発見の視聴率はいくらだったの
9%ぐらいなら大して差が無い状態だし打ち切って正解だな
5%とかだったら延長した方がお得
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:40.02 ID:NAsgvu6N0
363 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:05:23.50 ID:12yhhXFl0 [4/4]
これ記事に出せない。大谷の球速で盛り上がったように見えてこの数字じゃ
バレてしまうから

365 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:06:07.47 ID:+V/Na22S0 [4/4]
やっぱり、国民敵レジャーだよ

370 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:07:48.69 ID:C0gtPqYz0 [7/7]
やっぱ大谷は数字持ってねーな

371 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:08:09.41 ID:EuJMWQFG0 [13/13]
オールスターが比較的安定してるのは、贔屓とかなしに
野球ファン全員が見れるからな
それなのに一桁wwwww

372 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:08:37.45 ID:VN49HNVe0
二戦目はサスペンス待ちのF3効果で二桁かな

374 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:11:15.81 ID:uTZosPxm0 [5/5]
12球団のスターが出てて、BSCSで被ってないからな

375 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:11:51.42 ID:YI3Dvdzi0 [12/12]
裏が弱かったのに・・・
完全にオワコンですな

376 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:12:49.08 ID:rrVPhWOxO [6/6]
ハンマー対決とか全然たいした数字じゃなかったが
野球としては驚異的数字だったんだな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:42.63 ID:paaXmXg20
>>17
↑このコピペによって

サカ豚はオートマティックな自動システムになりました
簡易型の発狂モードでエコ仕様です
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:57.37 ID:lz2UIo/N0
カープが関東で社会現象起こしてるとかなんとかwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:56:20.25 ID:dzQGMjiL0
ID:paaXmXg20

前スレのキチガイ焼き豚が全力で発狂して来るぞwwwwwwwwwwww
くっそざまああああああwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:56:25.00 ID:QUJSAaN80
>>38
なんだ

やきうって


Jに負けてたんだwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:56:40.42 ID:paaXmXg20
>>17に対してサカ豚はグーの音も言えない

まさにこれほどのコピペは存在しないよね
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:56:42.71 ID:Nf580xbRO
ワールドカップ日本戦以外の早朝の試合より悪いんじゃね。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:56:52.68 ID:cWiWmOLb0
Jリーグオールスター不人気すぎて消滅しちゃったな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:56:56.58 ID:oQ/oECed0
この視聴率の恐ろしさは視聴者層にあるんだよね
団塊世代が逝き始めたら野球ってどーなってしまうんだろう・・・
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:08.82 ID:dzQGMjiL0
>>38
あらら?やきうがJリーグに負けてるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:11.93 ID:paaXmXg20
>>17
サカ豚の辛いところはこれを言い返せないことw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:21.81 ID:LpW/QxOP0
早朝6時とかだろ?
なら仕方ないじゃん
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:40.51 ID:04Mhn2rC0
オールスターって野球で二桁とれる数少ないコンテンツだろ 何があった
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:44.72 ID:wvQJ1cZu0
TV視聴率より↓の方がショックだったわ
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty190802.jpg

試合が終わって1時間以上たつのに
芸スポのスレが祭り認定されないどころか200レスもいってない
一方でサッカーの内田や岡ちゃんのスレの方が圧倒的に勢いがある
2ちゃんでこれだから世間は相当冷めてるというか、
試合があることすら認知されてないんだろうと思った
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:49.33 ID:NAsgvu6N0
>>34
焼き豚のために簡略化してあげよう

◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:57.06 ID:vxwmqB5J0
焼き豚ID:paaXmXg20が必死に自分にレスしててワロタwwwwwww

池沼かよwwwwww
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:59.75 ID:pqZZEssEi
オールスターでこの数字はないだろ。

て、書き込むとサッカーのオールスターソースを出してくるやきぶたカワイイ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:58:06.27 ID:dzQGMjiL0
キチガイ焼き豚相手にして貰えず自分自身に安価連発wwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:58:17.62 ID:KGp9QHBQ0
焼き豚は馬鹿しかいない
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:58:19.94 ID:QUJSAaN80
>>55
うわあああああああああああああああああああああああああ



やきうおわったあああああああああああああああああああ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:58:35.99 ID:yCJNLSzA0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:58:40.52 ID:oQ/oECed0
>>51
自分にレスし始めたらボケの始まり
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:08.04 ID:LfcZOQfO0
2サスの実況荒らしうざかったなー、なんなのあのノリ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:12.12 ID:0USr5pTk0
やきうたけえええええええ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:14.21 ID:hnFOiHHd0
焼き豚が阿鼻叫喚で笑える

視聴率は誤魔化しが効かないからな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:20.54 ID:dzQGMjiL0
キチガイ焼き豚何回自分にレスしてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしすぎるwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:33.97 ID:EZFZh4Du0
お、Jリーグよりいいじゃんw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:42.45 ID:paaXmXg20
サカ豚「長老!!焼き豚が・・・こんなコピペを!どうしたら良いでしょうか?」
サカ豚長老「ううむ・・・せっかく視聴率を下がってると言っても
>>17のコピペがある以上は何の説得力もない・・・!
ええい、発狂するのだ!発狂して誤魔化せい!!」

サカ豚A「うおおおおおおおおおおお!!焼き豚ざまあああああああああ」
サカ豚B「うあああああああああああ やきう ふにんきいいいいいいいいいいいい」




wwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:44.54 ID:k+C/z7sE0
また今年もオールスターは安定して低視聴率だったな、もう人気が回復することは無いってはっきりわかったから来年から放送なしかもね
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:45.47 ID:gFbKWLHu0
やってたのかとwwww

TVでやってなかったからまだなんだろうと思ってたわwww
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:46.47 ID:NAsgvu6N0
次々とスポンサーに逃げられ、身内になすりつけ合う「オールスター」


848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:44:21.65 ID:KZ5hXArHO [11/11]
せっかくのオールスターなんだからもっと気合い入れて欲しかったな
野球で二桁とる数少ない機会なのにもっと頑張ってスポンサー集めろや

849 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:45:14.18 ID:4ju4iTBM0
やきうのオールスター
もう来年からは中継なさそうだな

856 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:55:15.20 ID:hNy2A2RX0
サンヨー⇒ガリバー⇒マツダオールスター
マツダはカープと球場のスポンサーだからな〜球界内部企業では…
日本生命交流戦もどうなるかわからんし
コナミ日本シリーズは安泰なのか?
モブキャストクライマックスシリーズ・パは?(セリーグはバラバラ)

857 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:58:06.82 ID:3zdw/r+40 [1/2]
12年ごとに母体企業が交代でスポンサーやるんじゃないか
今年マツダだったから来年はソフトバンク、再来年は読売新聞
まさに自給自足
木賃宿とも言えるが
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:00:06.28 ID:QlOkyYQW0
サッカーはもうがっかりだから。

これからは野球だろうね。
海外で活躍してる日本人って、数字でも実績残してるし。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:00:14.38 ID:VrDC5J3Y0
ひっくううううううう
やきうの死体蹴り始まるうううううう
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:00:24.93 ID:GYI8a4UU0
>>52
ワロタ
でも本当に野球人気下がったよなー10年前はまだ持ってたんだがな。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:00:26.41 ID:sWmTTO9Y0
BS含めれば25%は固いな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:00:35.56 ID:paaXmXg20
このスレも>>17を言い返せないまま
レス100に到達しそうだなwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:00:49.30 ID:pYXtNFZQ0
>>54
芸スポに野球ファンがいないから、とか言ってるけど
マー君勝つと3〜4スレくらい余裕で行ってたからね
単に試合に語るとこが無いんだと思う
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:00:55.42 ID:znPwC/L80
初戦9.7%で放送時間延長できるかよww
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:01:09.40 ID:64QM98U20
そら1桁で延長しろはテレ朝も苦笑いだわ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:01:10.49 ID:EmIgXk3b0
HERO以下じゃん
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:01:10.40 ID:dzQGMjiL0
史  上  最  低  視  聴  率  更  新  お  め  で  と  う


    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:01:20.54 ID:paaXmXg20
>>17の完全無欠なコピペで
サカ豚長老も発狂モードにwww
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:01:22.84 ID:NAsgvu6N0
833 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 16:28:15.96 ID:EQy+FV2d0 [2/2]
オール豚一桁がショックすぎて焼き豚が狂っちゃった

839 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:30:13.22 ID:igbnZpe50 [7/8]
もとから狂ってる焼き豚が狂ったらまともになるのでは

847 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:35:34.45 ID:1qTEGhZK0 [30/31]
しかしオールスター視聴率の記事はどこも及び腰だなw少ない

848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:36:11.91 ID:1qTEGhZK0 [31/31]
オールスター視聴率のことデイリーしか書いてないw

850 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:39:33.17 ID:AMbt5UYk0 [2/2]
デイリーにすれば関西で17%取っていい感じだからなw

852 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:40:04.26 ID:WdrGDt330 [2/2]
二戦目で関西が15%以上とってくれたから記事にできたけど
もし二戦目もダメだったらどこも記事にしなかったと思う

854 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:42:36.25 ID:YI3Dvdzi0 [18/18]
野球にとって不都合な真実は隠蔽だ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:01:54.75 ID:oQ/oECed0
>>76
視聴者層って大事だと思わない?
スポンサーが意識するのはそこですよ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:01:55.61 ID:Dq+o+Kdk0
オールスターが行われてる陰で


税リーグは


ひっそり 開催されてたのであった・・・・

なぁ びっくりだろみんな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:03.63 ID:paaXmXg20
サカ豚おだまりwwwww
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:08.95 ID:AzRO33f40
オールブター逝ったあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:17.49 ID:f3fntpq10
大谷の人気すげええ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:17.53 ID:NAsgvu6N0
フィジカルエリート・やきう選手!



@89fumi315: フレッシュオールスター、おもしろかった♪ 

表彰はホームラン3兄弟!! 

https://pbs.twimg.com/media/BsvvmbuCAAIxZLi.jpg


左から奥浪鏡選手95キロ、井上晴哉選手114キロ、山川穂高選手100キロ、
3人合わせて309キロ(*≧∇≦)? 

お立ち台がつぶれる?発言も聞こえましたね!!笑
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:32.88 ID:SDxzW/RXO
だいたい金目当てに複数試合開催するからこうなる

一試合ならだけ12%くらいになるだろうに
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:33.97 ID:dzQGMjiL0
オール無名デブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:42.37 ID:paaXmXg20
サカ豚は知能が低いから発狂すれば何とかなると思ってるよね
頭が悪すぎ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:42.63 ID:68op9fzd0
こりゃ中継延長されずカットされるわけだわ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:03:07.85 ID:k+C/z7sE0
そりゃプロ野球選手の知名度はJ2以下だからね
小野、松井、駒野、前田より有名なプロ野球選手はみんなメジャーに行ってしまった
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:03:13.28 ID:paaXmXg20
>>17というコピペがある限りはサカ豚はただの発狂豚でしかないからね
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:03:19.46 ID:01DHFKk10
>>27
2006年で少し盛り返してんのはもしかしてWBCが少し効果あったんかね
2009、2013も何か前年よりは盛り返してるし。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:03:21.34 ID:ZsrXsFrd0
そら延長もされんわなw

延長ないって激怒してたやき豚どもは現実を見ようね!
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:03:59.75 ID:guB1n3Am0
野球なんて見るくらいなら2時間ずっと天井を見つめてた方がマシだからな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:04:17.83 ID:NAsgvu6N0
今のプロ野球が問題なのは

巨人戦もダメ
阪神戦もダメ
オールスターもダメ
交流戦もダメ
クライマックスシリーズでもダメ
WBCもオワコン
アジアシリーズもオワコン
侍ジャパンもひとケタ
メジャー中継は1パーセント
マスターズリーグは死滅寸前
地域リーグ、女子プロ野球は論外

いつになったらサッカー代表戦みたいな優良コンテンツが生まれるのかという事です

○日本のプロ野球組織

日本野球機構(NPB)
  セントラル・リーグ  パシフィック・リーグ
  イースタン・リーグ  ウエスタン・リーグ
プロ野球マスターズリーグ
四国アイランドリーグplus
ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独立リーグ (再編中)
日本女子プロ野球機構

セパ以外がサッカーにおけるJリーグ並みの存在になる日は来るのでしょうか?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:04:23.66 ID:paaXmXg20
サカ豚ついにレス100に到達しても言い返せずw

>>17のコピペは神すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:04:37.43 ID:AzRO33f40
やきうんこごときで延長なんてしたら抗議殺到だろwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:06.84 ID:paaXmXg20
サカ豚「長老!!焼き豚が・・・こんなコピペを!どうしたら良いでしょうか?」
サカ豚長老「ううむ・・・せっかく視聴率を下がってると言っても
>>17のコピペがある以上は何の説得力もない・・・!
ええい、発狂するのだ!発狂して誤魔化せい!!」

サカ豚A「うおおおおおおおおおおお!!焼き豚ざまあああああああああ」
サカ豚B「うあああああああああああ やきう ふにんきいいいいいいいいいいいい」




wwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:12.12 ID:JbIG8E7k0
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:19.01 ID:tMM0h6R00
オールスター見る
→大谷覚える
→メジャーへ

こうして知らないオッサン選手+スターの構図を毎年繰り返すのか
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:26.83 ID:mxKX8MxDO
大阪桐蔭高等学校女子サッカー部イタリアキャンプ報告書
期日: 平成24年3月6日(火)〜14日(水)

大阪桐蔭高等学校女子サッカー部監督 天野泰男

この春選抜高校野球で大阪桐蔭が優勝した。体育の授業でこの野球部員の彼らを受け持っているので、
彼らがどれだけの運動能力を持っているかわかる。大阪桐蔭の男子サッカーは全国ベスト8の経験があり、
ラグビーも全国でベスト8ぐらいの実力である。本校のスポーツ競技は全国レベルであるわけだが、
野球部員の運動能力はその中でも突出している。

ちなみに彼らはサッカーが非常にうまい。197pの長身投手藤浪君はゴールキーパーとしてフットサルゴールを守っていたが、誰も得点できない。
両手を広げると入るコースは全くない。ハンドボールを50m遠投する規格外の藤浪君がもしGKをやったら、ブッフォンを超えるに違いないと確信する。
いずれにせよ日本では、運動能力の優れた男子は間違いなく野球を行っている。

ヨーロッパではどうか?ヨーロッパで運動能力に秀でた男はサッカーをやっている。だからこそ、日本のサッカーはまだまだ可能性を秘めていることになる。
運動能力の最高レベルがまだ集まっているわけではない、さらにヨーロッパや南米に比べ明らかに拮抗したゲームの公式戦数が
少ない選手育成環境でもワールドカップベスト16に進出するのだから、これらの環境を改善したらまだまだ上に行ける可能性がある。

逆に、その環境を整備しない限り世界のサッカーに追いつくことは不可能で、切磋琢磨の環境が日常で行われている
ヨーロッパや南米に勝つことなど夢、また夢ということになる。女子は世界での競技人口が少ないためなでしこジャパンは
頂点に立つことができたが、ほかの国が本気で強化に取り組めば、世界に離されてしまう危険性を持っている。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:36.76 ID:DNfOmafD0
史 上 最 低


なのに

何故か高視聴率だったという風潮


ww
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:42.89 ID:mvvXj3QZ0
野球選手の年俸の高さが謎。いろいろ考えても球団は、大赤字どころじゃないよね
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:49.25 ID:NCWMclJX0
で、Jリーグのオールスターは何%取れるんだ?
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:52.90 ID:NAsgvu6N0
■2014プロ野球視聴率

どう見てもJリーグを笑ってる場合じゃない

プロ野球は「日本代表と海外組のいないJリーグ」だww


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:05:55.36 ID:Nbd4vkVI0
サッカーは代表しか人気無いからなぁ。
まぁ代表人気があるだけマシか。
つか人気が物凄い右肩下がりなのにJリーグなんて不人気カテゴリー相手に勝ち誇ってるだけでどーすんだろ?
まぁ昔と違って競合する娯楽が増えちゃったから仕方ないかもだけど、傲慢なやり方とか不祥事起こしても隠蔽する体質とか忌避されてるんじゃまいのかな。
自業自得だけどね。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:06:01.48 ID:paaXmXg20
サカ豚は煽るだけで簡単に発狂モードにスイッチするから面白いなw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:06:04.14 ID:0hzwEsad0
1戦目延長してたら二桁行ってたな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:06:09.25 ID:Dq+o+Kdk0
視聴率すらない

税リーグ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:06:11.91 ID:PA46bvRh0
>>27
もう終わりだね
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:06:25.96 ID:d+P4IR+WO
焼き豚「まだ日本シリーズがある」
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:06:28.99 ID:NAsgvu6N0
マスゴミのごり押しのない日本プロ野球
これがNPBの未来の姿


■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

6月14日(金) 兵庫vs06  18:00〜 キッピースタジアム      観衆:73人
6月13日(木) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム      観衆:110人
6月12日(水) 紀州vs兵庫 18:03〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:75人
6月10日(月) 06vs紀州  12:30〜 花園セントラルスタジアム  観衆:70人

5月31日(金) 06vs紀州 18:01〜  紀三井寺運動公園野球場 観衆:107人
5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜   キッピースタジアム     観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜   花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜   キッピースタジアム     観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜  キッピースタジアム      観衆:44人

5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜   豊中ローズ球場       観衆:184人
5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人
5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人
5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人

5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム       観衆:43人
5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム       観衆:269人
5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆:171人
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:06:37.11 ID:paaXmXg20
サカ豚は>>17をずっと見ない振りw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:06:54.35 ID:4dGYs/4BO
豚の丸焼きスレはこちらですかな?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:07:05.55 ID:1bnmAvCR0
カープ女子()とはなんだったのか
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:07:14.80 ID:hnFOiHHd0
焼き豚はがっかりだろうな

サッカーが惨敗して今がチャーンスとか思っていただろうに

残念でした

逆に言えばこの条件でこの惨敗だともう野球の時代は来ないよね
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:07:17.02 ID:NIgaMW+v0
>>9
2000年と2001年の間に何があったんだ?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:07:18.98 ID:NAsgvu6N0
■2013年 プロ野球関西独立リーグ 優勝争いの時期 観客動員数

10月14日(月) 紀州vs06  13:00〜 貴志川球場           観衆:113人
10月13日(日) 紀州vs06  18:00〜 紀三井寺球場         観衆: 91人
10月11日(金) 06vs兵庫  10:00〜 花園セントラルスタジアム  観衆: 40人
10月10日(木) 06vs紀州(2試合目)13:17〜花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
10月10日(木) 06vs紀州(1試合目)10:03〜花園セントラルスタジアム 観衆: 42人
10月9日(水) 紀州vs兵庫  11:00〜 貴志川球場           観衆: 10人 ←★
10月8日(火) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 22人

10月6日(日) 06vs紀州   12:30〜 花園セントラルスタジアム   観衆:120人
10月5日(土) 兵庫vs06   18:00〜 キッピースタジアム       観衆: 62人
10月4日(金) 06vs兵庫   13:01〜 花園セントラルスタジアム   観衆: 55人
10月3日(木) 紀州vs兵庫  12:32〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 76人
10月1日(火) 紀州vs兵庫  11:00〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 19人

9月30日(月) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 25人
9月29日(日) 紀州vs兵庫  13:00〜 上富田スポーツ公園野球場 観衆: 23人
9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場            観衆: 37人
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:07:32.54 ID:paaXmXg20
このスレを見てる人の感想
「サッカーファンって結局>>17に言い返せないで
騒いで誤魔化してるだけなんだね・・・」
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:09.26 ID:NAsgvu6N0
「人気の国内リーグ」は地上波中継すらしてもらえず
WBCは壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、
アジアシリーズも地上波中継すらしてもらえない
日本シリーズすらひとケタを出している野球
心肺停止まであとわずか


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:09.01 ID:ZtoWybBu0
6時からの中継で10%取れば悪くない
ドラマよりいい
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:18.63 ID:paaXmXg20
>>17
さすが、前スレで爆発的な破壊力があったコピペだわw
サカ豚全員お黙りwwww
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:30.18 ID:hdzirW+w0
野球にウンザリしてるのがサッカーファンだけだと思ってるやきぶー
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:35.87 ID:AzRO33f40
焼き豚がこんがり焼けすぎワロタw
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:38.15 ID:jwv2qZ1h0
野球がなくなればすべて解決。大谷君も今からサッカーやってくれ。まだロシア間に合うよ。
キーパーでもSBでもFWでもできるよ。つくづくもったいない。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:49.75 ID:H2aPQ5XO0
>>17
焼き豚ってこういう連中ばっかりなんだw

安泰すぐるwwwww
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:50.16 ID:wvQJ1cZu0
>>84
>視聴者層って大事だと思わない?
>スポンサーが意識するのはそこですよ

至極ごもっとも
数千万の宣伝料を払っても見てるのが60代以上ばっかりとかなら
金を出す企業は絞られるわな

そういう意味では、老若男女まんべんなく数字が取れて
その上放映権料激安のなでしこの試合なんかは超優良コンテンツだ
男女問わずU世代でもどんどん放送するべきだと思う
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:51.83 ID:FsYTCGjT0
延長放送しないのも納得
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:08:54.71 ID:dzQGMjiL0
おい焼き豚






唐揚げばっかり食ってんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:06.71 ID:LYptgOra0



135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:13.57 ID:m6F10QeB0
>>121
ON対決焼き豚老人の燃え付き症候群
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:17.81 ID:NCWMclJX0
>>121
めぼしいことと言えばイチローメジャー移籍ぐらいかな?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:31.72 ID:01DHFKk10
>>121
イチローかなと思って調べたらやっぱりイチローだった
2001年からメジャー行ってる
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:35.57 ID:paaXmXg20
このスレに多く沸いてるサカ豚を一斉に黙らせるコピペが>>17

これを一つ置くだけで強力な効果を発揮しますw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:39.29 ID:bZ+hldH70
大谷(笑)
162キロ(笑)
やきう(笑)
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:40.22 ID:VrDC5J3Y0
焼き豚リリーフカーでなんJ(笑)に劣勢を報告wwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:01.14 ID:NAsgvu6N0
焼き豚「裏番組ガー」

◆07/15火 19時〜21時

15.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.7% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
11.4% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
13.9% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845

*7.3% 18:57-19:54 TX* そうだ旅に行こう
*9.7% 19:54-20:54 TX* ありえへん∞世界

12.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ3時間スペシャル 狩野英孝に監督・脚本・主演ドッキリ!!

*7.7% 19:00-20:54 TBS Gメン99SP

*6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト  ★

*6.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!・やっぱりタダが好き!
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:11.95 ID:yZ4zW7ke0
お前らがイジメるからID:paaXmXg20が発狂してしまったじゃないか
焼き豚はすぐに犯罪に走るからあまり追い込むなよ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:33.59 ID:gFbKWLHu0
スターと呼べる選手が全員 アメリカに連れ去られてしまって

日本に居残ってるのは カスばっかり

誰が喜んでカスのオールスターなんて見ようと思うwwwww
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:39.04 ID:vxwmqB5J0
ID:paaXmXg20の発狂っぷりがやばいんだがw

ID:paaXmXg20「史上最低視聴率だけど安定して高いな ブヒッ!」


wwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:42.59 ID:37xCZTMo0
史上初の初戦1桁wwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:42.67 ID:H2aPQ5XO0
IDに注目

17 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/07/22(火) 16:52:48.99 ID:paaXmXg20
サカ豚が前スレで泣いたコピペがこれ

777 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 15:37:11.79 ID:paaXmXg20
プロ野球オールスターの視聴率

> 2005年 11.9% 10.3%
> 2006年 12.6% 12.2%      
> 2007年 12.3% (*8.2%)      
> 2008年 11.4% 11.3%      
> 2009年 14.0% 11.7%     
> 2010年 11.1% *9.5%   
> 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
> 2012年 10.8% 10.8% *9.6%
> 2013年 12.5% 11.5% *9.8%
> 2014年 *9.7% 10.5%


10年前と数字変わってないよね

これってむしろ安定してるって言えるんじゃないの?

今の時代は昔と違って国内人気トップ選手がMLBに行く時代だし

ダルビッシュ、田中、岩隈、和田、青木、川崎、中島、田中(賢)

こういう選手が抜けてもオールスターの人気を保ってるのが凄い



126 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/07/22(火) 17:08:18.63 ID:paaXmXg20
>>17
さすが、前スレで爆発的な破壊力があったコピペだわw
サカ豚全員お黙りwwww
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:44.65 ID:wi6SAzFy0
>>9

> 2004年 14.7% 15.4%      
> 2005年 11.9% 10.3%

ここの落ち方がすごいな。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:54.80 ID:tMM0h6R00
2戦目はネットでもすごい話題になってたな
大谷というスターが全国区になった瞬間を見られてよかった
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:11:34.29 ID:hdzirW+w0
>>143
でもWBCではそのスターが出てくるんだろ?



え?辞退?w
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:11:36.60 ID:01DHFKk10
>>147
そこは前の方のスレで見たけど交流戦らしい
始まったのが2005年だって。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:11:37.22 ID:paaXmXg20
女子高生A「サッカーファンがどんなにウダウダ文句言ってもさ・・・
>>17を言い返せない時点で勝負あったでしょ」
女子高生B「…ていうか、泣いてて返事できないんじゃない?」
女子高生A・B「あるあるwww」
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:11:40.21 ID:NAsgvu6N0
前日の「フレッシュオールスター」について


872 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/18(金) 21:02:17.42 ID:Dcu1CCmg0
http://pbs.twimg.com/media/BsvqSWXCcAA-jw_.jpg:orig?.jpg

873 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/18(金) 21:09:28.38 ID:2Q4IZgSn0
ホントの“flesh”オールスターだな


フレッシュ *flesh/fle/[名][U]

1 (人間・動物の)肉, 身;筋肉と脂肪の組織.

2 食肉(meat)(▼ふつう魚や鳥を除く獣肉) ; 《植物》果肉, (野菜などの)葉肉.

3 (特に余分な)肉付き, 太りぐあい, 体重

 in flesh 太って
 put flesh on ...  …に肉づけする,
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:11:51.91 ID:y7Ge6aCg0
売りが162kmだけだからなぁ。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:12:08.13 ID:AzRO33f40
焼き豚涙目でジュウナナガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:12:25.15 ID:H2aPQ5XO0
まあ、やきうファンなんてこんな連中だから


204 世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止 New! 2014/07/03(木) 20:13:35.12 ID:a0ynbe7M0
プレミア12
Aグループ ドミニカ ベネズエラ イタリア カナダ 日本 韓国
Bグループ アメリカ ブラジル キューバ プエルトリコ 台湾 オランダ
 
こうなったら激熱 各グループ4チームが決勝トーナメント進出だから選手側の俺様でも何処が勝ち抜くか予測不可能
世界一ハイレベルな死闘が展開される

   
215 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/07/03(木) 20:33:59.81 ID:RkBxICsG0
>>204
各国のスター選手1人ずつ挙げてもらえるか

-------

ID:a0ynbe7M0は当然の如く遁走w
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:12:34.67 ID:tMM0h6R00
>>151
仮想女子高生に代弁させるのに「あるあるwww」ってオジサン年ばれちゃうよ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:12:39.37 ID:OG5p/xet0
フィジカルエリートの大谷くんなら、ちょっと練習すれば
サッカーでもバスケでもラグビーでも、すぐに代表選手になれるの知ってて馬鹿にしてるの?
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:12:43.42 ID:paaXmXg20
おれのIDを張りまくってる時点でおれのレスが見えてるんだよねw
それでも>>17を反論できないとかww

どんだけ効いてるんだよwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:12:54.17 ID:4dGYs/4BO
焼き豚、BSCS理論使えず右往左往wwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:13:01.56 ID:NAsgvu6N0
「17」に泣いてしがみつく焼き豚のために簡略化してあげよう

◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:13:04.23 ID:vxwmqB5J0
ID:paaXmXg20
ひたすら自分にレスつける焼き豚w
この発狂っぷりは同じ焼き豚もドン引きしてるぞw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:13:29.17 ID:f9iIp55I0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:13:31.43 ID:VrDC5J3Y0
焼き豚はこのスレにレスしたら語尾に(震え声)を付けなさい
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:13:40.08 ID:dzQGMjiL0
焼き豚謎の自演安価連打するも、焼き豚仲間にすら白い目で見られるの巻wwwww
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:13:50.05 ID:paaXmXg20
サカ豚に効きすぎだろ>>17のレスw

誰も論破できてないwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:13:57.64 ID:H2aPQ5XO0
>>157
焼き豚さんが定義する 「やきう選手≒フィジカルエリート」 とはこの程度

ミニバスケのリングでもダンクが出来ないフィジカルエリート
公園の鉄棒で逆上がりが出来ないフィジカルエリート
スケート靴を履いてもリンクの手摺にしがみ付いたままのフィジカルエリート
400m走で55秒以上かかるフィジカルエリート (800m走は途中リタイヤw)
海外遠征で希望の食事が出ないとグズり始めるフィジカルエリート

 結論 : 残念な人たちw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:14:33.59 ID:NAsgvu6N0
週末にもかかわらず一日2ちゃんにへばりつく焼き豚www
1日の書き込み数200、300は当たり前ww


トップページ > なんでも実況J > 2014年07月19日

今日書き込まれた全ID数 19271
今日書き込まれた全レス数 273025

順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 f+/lqnw1  462 189 風吹けば名無し@転載禁止
2 5G8G1prs  337 34 風吹けば名無し@転載禁止
3 oAGJocxp  330 31 風吹けば名無し@転載禁止
4 aOEoyHq8  327 65 風吹けば名無し@転載禁止
5 9d6NEKqM  317 19 風吹けば名無し@転載禁止
6 JA7jx8kL   300 37 風吹けば名無し@転載禁止
7 6W+dpJ62  294 61 風吹けば名無し@転載禁止
8 NKsEfdVq  290 56 風吹けば名無し@転載禁止
9 fJz7bYr9   287 42 風吹けば名無し@転載禁止
10 QsgoJrIX  285 69 風吹けば名無し@転載禁止
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:14:39.78 ID:/2FhtMlT0
ID:paaXmXg20
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:14:45.83 ID:6jUmce8l0
>>103
『ファイターズ 抱きつきLOVEまくら』を販売


北海道日本ハムファイターズはファンクラブ会員限定でアイドルグッズシリーズ第2弾として
選手がプリントされた抱き枕「ファイターズ 抱きつきLOVEまくら」を9月14日(火)より販売いたします。

デザインは稲葉選手、小谷野選手、宮西選手、大野選手の4種類。

ユニフォーム姿とはまた違うリラックスした表情を採用しましたので、
リビングや寝室といったくつろぎの空間での癒しに最適です。

ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/b/d/bd933f02.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/b/8/b8640f19.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/b/8/b85cc0be.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/9/2/926e4b72.jpg

過去3年の落札履歴なし(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:14:55.84 ID:n+t+ig5F0
>>121
2000年に大魔人佐々木、2001年にイチローと新庄

2005年以降また一段と下がるんだけどこっちはなんだろ?
井口、藪、ノリじゃそこまで下がるとは思えない
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:20.33 ID:H2aPQ5XO0
読売君はここを見てたらID:paaXmXg20さんを助けてやれよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:20.49 ID:y3vmvVrti
安定して低視聴率のウンコが更にウンコになったからやばいんだろw
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:22.33 ID:7miB2+JL0
>>1
関西地区の視聴率とかいらねーから
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:22.69 ID:NAsgvu6N0
1日に462回、1時間に最大63回もの書き込みをしている人間の書き込みがコレww
 ↓

なんでも実況J > 2014年07月19日 > f+/lqnw1

■借りぐらしのアリエッティ 反省会

247 :風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2014/07/19(土) 00:00:41.96 ID:f+/lqnw1
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/


■ワイ魔法少女やけど質問あるンゴ?

8 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/07/19(土) 12:55:54.37 ID:f+/lqnw1
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:25.35 ID:yZ4zW7ke0
>>157
やきう以外だったら足つってオワリ

再び「こむら返り」で降板...大谷の脚はなぜよくつるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140612-00000024-tospoweb-base
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:30.05 ID:/3RsJ9Fg0
このスレには病人がいるな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:36.97 ID:vxwmqB5J0
焼き豚「史上最低視聴率だけど安定して高いんだが!!」

wwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:47.37 ID:JXJ28o6RO
野球人気は安定してるな。サカ豚がいくら発狂しようともサッカーは野球以下。これ日本の現実WWWWW
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:52.07 ID:+m3F+uZZ0
ミスターのユニフォーム脱ぐ脱ぐ詐欺が2000年、その年末にON日本シリーズがあって
大多数の野球ファンが満足気に昇天した
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:53.13 ID:01DHFKk10
>>170
さっきも書いたけど交流戦じゃね
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:15:57.56 ID:paaXmXg20
メイ「お姉ちゃん!サカ豚が発狂した馬鹿の子みたいに発狂してるよw」
サツキ「沸いてる沸いてるww」
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:16:05.90 ID:1bnmAvCR0
あれだけカープカープ煽って
ほとんどスタメンカープで固めて一桁w
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:16:40.30 ID:paaXmXg20
サカ豚「長老!!焼き豚が・・・こんなコピペを!どうしたら良いでしょうか?」
サカ豚長老「ううむ・・・せっかく視聴率を下がってると言っても
>>17のコピペがある以上は何の説得力もない・・・!
ええい、発狂するのだ!発狂して誤魔化せい!!」

サカ豚A「うおおおおおおおおおおお!!焼き豚ざまあああああああああ」
サカ豚B「うあああああああああああ やきう ふにんきいいいいいいいいいいいい」




wwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:16:57.98 ID:lz2UIo/N0
関西地区が高いとかむしろ野球にとっては害だろ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:17:15.47 ID:Lks5vW+T0
いまだにこんなものを押し付けられているテレビ局には同情しますよ。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:17:16.81 ID:NAsgvu6N0
野球は一塁に走るだけで肉離れを起こして長期離脱するスポーツ、もといレジャーだからなあ
デーブ大久保は空振りしただけで身体を痛めて担架で運ばれた

肉体的接触にとてもとても弱いモヤシの野球選手
外人相手にサッカーなんかやったら「死んじゃう」発言連発だろう


■小倉監督「死んじゃう」…捕手・森に米国が危険タックル連発  ? スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068380.html

これが国際大会の洗礼か。唯一の2年生・森が米国流のフットボールタックルの餌食になった。
試合後、小倉全由監督は「ルールが日本の野球と違うといえば違うけど、あれではケガをしてしまう。
ルールをつくってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ」と怒りを抑えるのに必死だった。
http://img.guideme.jp/i/OG0rPxIKY2Bl1MIuefpPO97XPrs0bhsjhj4P4wJvByBSkPPGjOSbWoWnok1prm068PMK9mwB2X5EyiptrFOqUc/yYxRTdjAgD8lf9d43z4U7Dy0/agxSYeta5ZQrY6Gz.jpg


■小倉監督「野球じゃない」/高校野球 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120908-1013403.html

これが、世界大会の洗礼なのか。日本の小倉全由監督(55)は、世界一を逃したことへの悔しさよりも、
激しいクロスプレーをいとわない米国に憤っていた。
「ああなったら野球じゃない。1位進出できない悔しさもあるが、これが国際試合なのか、と」。
怒りは収まらず「あのプレーで(流れが)おかしくなった。あれは、日本の野球が甘いとかじゃない」と
まくしたてた。

日本でサッカーが野球の人気を超えた
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:17:18.27 ID:H2aPQ5XO0
>>176
全ソナとは違うタイプの病人かも
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:17:26.97 ID:CSEK52u00
>>157
大谷くんの一番凄い所は退屈な野球をやっていられる精神力

他のアスリートは皆ここで脱落してる
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:17:30.35 ID:8q/hiTEz0
Jリーグのオールスターって有るの?
視聴率どのくらい?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:17:44.87 ID:fJBJvPN60
歴代最低か・・・
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:18:14.86 ID:bZ+hldH70
>>174
なんjきんもおおおおおおおおおおおおお
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:18:18.17 ID:gHCrkWRB0
>>189
22パーセントだったらしいよ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:18:27.32 ID:hnFOiHHd0
もう野球は終わりだな

最高の条件だったのに
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:18:50.30 ID:H2aPQ5XO0
>>186
選手が試合中にキンキラネックレスを付けて出来る団体球技はバレーか野球くらい。
 ※サッカー(フットサル),バスケット,ハンドボール,水球,ラグビー,
 及び(アイス/グランド)ホッケー,アメフトじゃ有り得ない。

バレーと野球で、明確に敵と味方の接触が無いのは前者。
つまり、『野球はフイジカルコンタクトが無いに等しい安全(ぬるま湯)な球技』と言える
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:18:52.17 ID:8q/hiTEz0
>>192
凄いな
いつ頃やったんだろ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:19:05.15 ID:paaXmXg20
サカ豚は結局言い返せずじまいで負け惜しみを言うしか出来ないのね・・・
いろんな角度からサカ豚を叩きのめそうと思ったけど

張り合いなさ杉でしょ

マジで>>17言い返せないの?
サカ豚ってここまでヘタレだったかw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:19:26.71 ID:NAsgvu6N0
そりゃ日テレ巨人戦のゴールデンで6.9%は「凡庸な数字」じゃないセンセーションだよな!
去年はさらなるセンセーションを引き起こしたんだけど


09/22日
10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワールドチャレンジ!!日本×ナイジェリア
        ____
        /     \         女子サッカーってマジでブーム去っているな・・・
     /   \  / \    < 最早ゴールデンで放送するコンテンツじゃねえな
   /   ( ●)  (●) \      あっという間に人気が去ったな・・・
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    __________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |            |
__/         ||||    \  〉| |            |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |            |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |            |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

09/21土
*5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 
            ____
          /      \                    。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____| | Σ ________(○)__(○) 
  /   |. ι   (___人__)  | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\      |    |   | |           |   。
 ヽ    -一ー_~、⌒) |r┬-|  | |           |     。    。    。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:19:45.64 ID:Dq+o+Kdk0
2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS 2012年Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」5.6%

2013年は 地上波では、TBSで録画放送 (スターが居ないためと思われる)

今年 なし
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:19:50.40 ID:ZHkfkRfR0
マジで終わってるな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:20:14.05 ID:NAsgvu6N0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:20:17.55 ID:n+t+ig5F0
>>180
2005年からか!納得

2009で数字あがってるのはWBC効果なんだろか
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:20:46.25 ID:NAsgvu6N0
関西でもゴールデンの阪神戦がやべっちに負けてる


■週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)〜6月29日(日)

*1 35.2% 14/06/25(水)05:00-07:20 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア
*2 12.0% 14/06/25(水)07:20-08:30 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直後ハイライト
*3 11.1% 14/06/24(火)28:40-29:00 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直前情報
*4 *8.8% 14/06/28(土)24:40-28:15 MBS サッカーW杯・ブラジル×チリ
*5 *7.6% 14/06/23(月)19:00-20:54 YTV サッカーW杯デイリー ザックJ運命の人SP
*5 *7.6% 14/06/29(日)21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
*5 *7.6% 14/06/29(日)24:10-24:55 ABC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!(深夜帯)
*8 *7.1% 14/06/28(土)23:55-25:00 YTV Going! Sports&News
*9 *6.9% 14/06/27(金)19:30-20:44 NHK プロ野球・阪神×中日(今季25度目の阪神戦ナイター)
10 *6.6% 14/06/29(日)15:00-16:00 KTV 競馬・BEAT・宝塚記念
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:20:49.91 ID:paaXmXg20
理には理で言い返せすのが人の道だと思う
サカ豚は理に対して発狂するしか出来ない

>>17を言い返せないのはそういうことなのだ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:21:04.36 ID:WlaQD1cB0
視聴率の数字を疑わない時代はいつまで続くのw
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:21:16.43 ID:a79ASuFR0
延長しないテレ朝の判断は正しかったな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:21:17.74 ID:/2FhtMlT0
スポーツ番組は野球ばっかりやってこの体たらくwwww
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:21:32.53 ID:VrDC5J3Y0
>>174
やっぱなんカスって臭いわ

さすが底辺板
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:21:33.44 ID:dzQGMjiL0
史上最低視聴率更新クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:21:35.19 ID:NAsgvu6N0
タダ券ばらまいても満員にならないオールスター…


184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:49.98 ID:Z0U7OoDf0.net
オールスターのタダ券もらったあー
しかもS席セリーグ側
西武ドーム向かってます
G党結構いる?
https://twitter.com/Ringodegozaimas/status/490029828758724608

オールスターのチケットもらったので、先輩と行くことになりました!
今は入間のアウトレット来てる
https://twitter.com/DAIKI_JDA/status/490007011619119104

オールスターのチケット、オヤジが4枚貰ったらしい。
もらったチケットってことはかなりいい席なんだろうなと。
https://twitter.com/foamed_styrol/status/489939203526905856

オールスター!!招待席あざす!ぶち楽しみ
西武ドーム大盛況!今日は浮気で阪神ユニ〜
https://twitter.com/mypan16m/status/490041658507923458/photo/1

明日取引先から営業部に招待がきてたプロ野球のオールスターに誘ってもらった!!
営業の部長とかおじさま達とだけどいい席でオールスター見れるならいい!!めちゃくちゃ楽しみ
https://twitter.com/nnnoricooo/status/489709836901163008
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:21:54.06 ID:DProH+A70
広島地区の視聴率は何パーだったんだろう
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:22:13.20 ID:ZHkfkRfR0
阪神も終わってるなw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:22:34.39 ID:paaXmXg20
まあ、このスレを開けた人は思うだろうね

>>17を言い返せないサッカーファンは惨めだなあ。
あれだけ煽られても何も反論できないなんて・・・。

>>17のコピペを生み出した人は天才やなあ。
野球ファンはさすがビジネスの成功者が多いだけはある」
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:22:39.52 ID:NAsgvu6N0
巨人戦が3%、4%、日本シリーズがひとケタを出す時代ですからね


◆巨人戦視聴率 7月分暫定版

年間単純平均  *7.96% (135.4/17)
7月単純平均   *7.30% (14.6/2)

. 日  月  火  水  木  金  土
.        *7.7 //./ --.- //./ (*3.4)
.(//./) --.- --.- //./ --.- //./ //./
.(*4.7) //./ *6.9 //./ --.- A.S. A.S.
.--.- //./ //./ //./ --.- //./ (//./)
.(**.*) --.- //./ //./ --.-


**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※18(金)19(土)はオールスターゲーム
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:22:58.30 ID:nY0c6C1b0
去年Jリーグオールスターを見た世界で唯一の人間>>198がいると聞いて
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:23:11.44 ID:lz2UIo/N0
やきうのカロリー消費は入浴レベルWWWオールブター
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:23:18.21 ID:jVO2RXLvi
ビートたけし「今の野球選手誰も知らない。TVでもほとんど中継してない。知らないところで盛り上がってる。」
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:23:25.74 ID:paaXmXg20
>>17を言い返せないサカ豚のショボさがわかるだけのスレw
サカ豚もすっかり盛り下がったwww
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:23:36.91 ID:AzRO33f40
豚の祭典オールブター終わってんなw
くせえから深夜か早朝にやれよ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:23:56.87 ID:paaXmXg20
サカ豚の勢いなくなりすぎだろww
効いてる効いてるww
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:24:53.15 ID:dzQGMjiL0
史上最低視聴率更新クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:25:13.13 ID:qtEKe3pU0
219レス中30か
まだまだ発狂が足りないんじゃないのかw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:25:19.77 ID:lbngJb0K0
やきうは何やっても不人気だなwww
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:25:24.20 ID:vxwmqB5J0
>>219
自分にひたすらレスしてる池沼が発狂してるからドン引きしてるんだろw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:25:58.54 ID:i2kAK4qP0
実力も人気も無い広島選手が出すぎ
阪神巨人が半数なら20%してたよ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:26:01.08 ID:eFx+bTRP0
>>220
お前も勢い落ちてるぞw
もう少しがんばれよ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:26:17.66 ID:4CrUwKZo0
試合中は全く動かないのにネット掲示板ではハードワークする焼豚って・・・w
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:26:19.46 ID:H2aPQ5XO0
ピロやきう選手より、なんJの300レス戦士の方がカロリー消費が多いのでは?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:26:21.96 ID:oOf8Lq4+0
1桁くそわろたwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:26:32.17 ID:rUipTev50
>>222
サッカーのオールスターって中継あんの?
それ以前にオールスターがあるの?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:27:35.20 ID:e3RI+ZPq0
東京で野球の話してる奴なんて皆無だからな
サッカー好きが大多数なのが東京
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:28:00.89 ID:lcd0BraD0
視聴率ボロボロでもニュースでは相変わらずアホみたいに時間使って試合結果報道するよね。
あれがある限り親会社の補填は安泰だろうな・・・
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:28:26.87 ID:cWiWmOLb0
東京にはJリーグチームすらないからね
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:28:30.85 ID:jJgsdQe70
2サス以下じゃなかろうか……
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:28:36.93 ID:lbngJb0K0
池沼焼き豚顔真っ赤wwwwwww
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:28:37.96 ID:oOf8Lq4+0
あれだけ煽ってたのに1桁ww
しかもテレ朝なのにww

ファーwwwwww
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:28:38.46 ID:qtEKe3pU0
217レスまでの>>17に対する25返信のうち23が自演の発狂w
キチガイに救いはないな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:28:55.87 ID:4CrUwKZo0
次のやきうステマはこれだ

「プロ野球を見るとサッカー日本代表になれるらしい」





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:29:09.96 ID:OtxS6le+0
選手自身が大リーグ大好きで日本のプロ野球バカにしてるのに
素人が見るわけないでしょうが
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:29:20.25 ID:En9sw06f0
上がってんの〜♪
下がってんの〜♪
どっちなの〜♪
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:29:23.95 ID:NbOSraZbO
焼き豚発狂www
サッカーやJリーグは全く関係ないのに八つ当たりするなよなwwwwww
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:29:25.98 ID:eMQ918zN0
いや〜、10パー獲ったってたいしたもんじゃん。
マジで感心した
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:29:26.80 ID:lz2UIo/N0
阪神がオールスターのジャックしたときは15%あったんだな 広島は金輪際禁止
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:29:38.93 ID:NAsgvu6N0
そりゃあれだけ煽り倒した田中マーのメジャーデビュー戦が、ワールドカップどころか
リトルなでしこに負けてるんだぞ。


□連日大宣伝の田中マー、メジャー第一戦と、ほぼ宣伝皆無だった裏のリトルなでしこ世代別視聴率

◆田中MLBデビュー ヤンキースvsブルージェイズ
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK

◆FIFA U−17女子W杯2014 日本vsスペイン
KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3  *3.2 *0.9 *3.1 *2.6   14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ


なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:29:54.05 ID:G4Il8G5h0
大谷の球速水増ししたりしてもりあげようと策略するから天罰だろw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:30:06.14 ID:CTuDF7gV0
まだやってんのか
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:30:15.56 ID:QHxzZETe0
>>229
Jはオールスターやってないよ
たまにJリーガーだけの代表戦やるけど
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:30:18.14 ID:dzQGMjiL0
焼き豚発狂♪
デブ発狂♪
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:30:28.64 ID:oOf8Lq4+0
>>243
これは笑えるwww
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:30:42.75 ID:nabZwi2m0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:31:10.42 ID:fLndOmXZ0
ひな壇芸人を見るよりオールスターを見たほうがよっぽどマシだな。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:31:37.39 ID:Nbd4vkVI0
>>17がなんか免罪符みたいに言ってるけど、2004年前からのデータ観ると明らかに爆下げ傾向だし
それ以降も安定してるように見えてるけど緩やかに落ちて来てる。
今年10%切った事を心配した方がいいよ?
野球ファンが皆paaXmXg20みたいなキチガイではないだろうけど、深刻な事態で有る事をもっと理解した方がいい。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:32:07.18 ID:NAsgvu6N0
焼き豚
 「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴は日本代表が惨敗した
  ドイツW杯の後に何が起きたか知るまい!」

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低


日本代表が惨敗したW杯の後 → 野球人気暴落www
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:32:46.78 ID:l2/rlJ4e0
日本人は野球を愛してるから大丈夫
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:15.34 ID:qbYNmlY30
焼き豚は年中劣勢だから墓制本能をくすぐるわw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:18.48 ID:NbOSraZbO
焼き豚が涙目で
Jリーグガー(;へ;)
Jリーグガー(;へ;)
Jリーグガー(;へ;)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:25.85 ID:dzQGMjiL0
日本でもアメリカでも絶賛衰退中のデブの棒振りワロタwwww
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:34.73 ID:un/7Mf2p0
言っちゃ悪いけど野球って見てても面白くないもんな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:40.48 ID:NAsgvu6N0
■巨人戦ナイター視聴率 この十年間のビフォーアフター

     3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140

  ↓10年後

     3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
2012  11.0  *9.2  10.1  *8.9  *8.7  //./  *7.5  //./  *9.3  ▼0.2   *20−105−144

視聴率は半分以下の 6割減 、放送試合数は実に 6分の1以下 に

そして今年、年間平均はすでに7%台に突入!
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:43.14 ID:og+NoqlSO
>>250
下手するとオールスター感謝祭にも負けそうなんですが…
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:48.61 ID:Nbd4vkVI0
>>253
高校野球さえあればいいやw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:33:59.63 ID:En9sw06f0
焼き豚
フルスイング、フル脱糞www
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:34:31.21 ID:AzRO33f40
あれ?
カープババアは見なかったのw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:35:12.97 ID:fJBJvPN60
第一戦で一桁ってのは衝撃的だね
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:35:24.28 ID:VrDC5J3Y0
焼き豚リリーフカーで事故って痛いンゴオオオオオオオオオオオ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:35:34.49 ID:KEQhS6500
なんでここまでスルーされるんだろう
報道量はサッカーなんかの比じゃないだろうに
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:35:41.83 ID:fLndOmXZ0
ブラジルW杯にはがっかりだよ。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:35:43.85 ID:GrGBJirf0
日本もアメリカ人気落ちてる野球
しかし韓国は人気あがったみたいだぞ
まぁなんだ野球はオワコン
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:36:13.97 ID:adIFKwCn0
これはさすがにひどい
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:36:32.30 ID:paaXmXg20
このスレを開く

>>1から読む

「おおーすげー野球は>>17のように安定してたんだなあ」ってわかる

んで、219レス以降はアンチの負け惜しみというのがわかる

ってなわけで野球アンチさん

後は精一杯の負け惜しみを書いてくださいね☆
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:36:59.16 ID:UN/u2SqK0
読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014

03/28(金)NTV 10.0%
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%
06/07(土)NHK *8.6%
06/11(水)-EX *8.8%
07/01(火)-CX *7.7%
07/15(火)NTV *6.9%←暫定


年間単純平均  *7.96% (135.4/17)←暫定(過去最低ペース)
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:37:20.27 ID:AzRO33f40
ゴリ押しキングやきう
テレビ各局は数字を隠ぺい
守られ過ぎだなオワコンなのにw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:37:43.62 ID:kptSadps0
>>17
サカチョン発狂だね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:38:10.20 ID:bZ+hldH70
スピードガン盛った罪は重い
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:38:16.17 ID:JXJ28o6RO
ワールドカップ大惨敗したのにサカ豚のみっともない野球への書き込みは情けなくてダサいなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:38:16.81 ID:VrDC5J3Y0
>>257
同意
やきう観るぐらいなら部屋の壁眺めるほうがマシ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:39:16.29 ID:dzQGMjiL0
マスコミはやきうにとって不都合な真実は隠蔽するからな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:39:31.90 ID:4CrUwKZo0
焼豚、リリーフカーでカープ女子(58)をナンパwwwwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:39:40.20 ID:fJBJvPN60
>>273
でもそうでもしなければいよいよ話題が無かった
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:39:57.27 ID:NAsgvu6N0
次々とスポンサーに逃げられ、身内になすりつけ合うオールスター


848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:44:21.65 ID:KZ5hXArHO [11/11]
せっかくのオールスターなんだからもっと気合い入れて欲しかったな
野球で二桁とる数少ない機会なのにもっと頑張ってスポンサー集めろや

849 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:45:14.18 ID:4ju4iTBM0
やきうのオールスター
もう来年からは中継なさそうだな

856 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:55:15.20 ID:hNy2A2RX0
サンヨー⇒ガリバー⇒マツダオールスター
マツダはカープと球場のスポンサーだからな〜球界内部企業では…
日本生命交流戦もどうなるかわからんし
コナミ日本シリーズは安泰なのか?
モブキャストクライマックスシリーズ・パは?(セリーグはバラバラ)

857 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:58:06.82 ID:3zdw/r+40 [1/2]
12年ごとに母体企業が交代でスポンサーやるんじゃないか
今年マツダだったから来年はソフトバンク、再来年は読売新聞
まさに自給自足
木賃宿とも言えるが
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:40:35.41 ID:4CrUwKZo0
>>273
低反発スピードガンwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:40:55.91 ID:NbOSraZbO
焼き豚発狂www
サッカーやJリーグは関係ないのにwww
低視聴率だからって八つ当たりするなよなwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:41:45.45 ID:paaXmXg20
>>251
無知なんだろうけど正確な視聴率を測るのは不可能です
必ず誤差がある

現在の視聴率調査で10%の標本誤差は+−2.4%です
>>17は誤差範囲の中の数字で安定してるのをご理解してください
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:41:47.11 ID:TUlEHQyq0
ケロイドの組織票がなあ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:41:55.75 ID:og+NoqlSO
ウクライナで飛行機墜落させたのはオールスターを妨害しようとしたサカ豚の仕業
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:42:27.57 ID:GdznVc5H0
前スレ 5レスに一回は「jリーグ」という単語に出くわす
野球ファンは もう考える事を止めたのか 呪文のようにjリーグガーを繰り返すだけで
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:43:17.21 ID:Bn3WNSps0
カープ女子テレビ見てないのかよ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:44:14.29 ID:H07foQ3N0
なんで野球スレでサカ豚が発狂してるの?
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:44:47.21 ID:QHxzZETe0
>>274
野球はまともな国際試合がない現状を嘆いた方が良いよ
まあ日本もやるきなくて脱税犯を監督にしたんだろうけどw
そういえば元監督もヤクザに1億渡してたなw
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:44:52.22 ID:NAsgvu6N0
焼き豚絶賛発狂中ww
まあワールドカップに逆上して以来、自分に返ってくるブーメラン乱れ打ちしていたからなあ


「放映権料400億円でこの数字か!」 → 300憶円で1%のMLB中継 放映権料を暴露される

「だらしない日本代表と違ってマー君サイヤング賞確実の大活躍!」 → 靱帯断裂で長期離脱

「うすっぺらなサッカー選手と違うフィジカルモンスター糸井!」 → 熱中症でダウンの醜態

「アメリカではサッカーなんて誰も見ない!」 → グループリーグ戦があっさりワールドシリーズ超え

「もうW杯なんか誰も関心がない!」 → 昨年のWBC準決勝生中継を超えてしまう高視聴率

「ゴールデンのハイライト番組が7%を越えない!」 → ゴールデン巨人戦6.9%


「サカ豚は渋谷で痴漢!」 → カープ女子報道につられ広島市民球場に痴漢出没が発覚 ← ★ NEW!
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:46:17.56 ID:Dtcu/HaL0
見たい奴らはみんなアメリカに行っちゃって
日本のオールスター見たいと思わない
早く思わせるような奴出てきてよ
しかし出たと思ったらまたすぐアメリカへいちゃう
野球もサッカーも面白くない
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:46:46.61 ID:MbqPwTUn0
まさか焼き豚はこんなゴールデンで一桁のゴミクズを延長しろとかほざいてたのかよwwwwwwww

テレ朝もとんだ迷惑だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:46:48.09 ID:lcd0BraD0
スピードガン明らかに盛ってたなw
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:47:00.26 ID:Yibtc+4G0
フレッシュオールスターの試聴率が平均14.5%であることがわかった。

なお、瞬間最高は34.6%で永江恭平選手の第2打席、結果は猛烈なセカンドライナーで球場の両リーグファンが最も歓声をあげ喜ばせた瞬間でもあった。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:47:01.64 ID:Q3tH4pri0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:47:03.21 ID:JXJ28o6RO
サカ豚発狂中WWWWWWWWWWさっさとこのスレから出て行けやコラ!!
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:47:38.02 ID:M4rdbKjrO
オールスター放送してたのすら知らなかった

最近はディスカバリーチャンネルで安定してるわ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:47:43.89 ID:Nbd4vkVI0
>>282
暫く無言だったのは必死にそんな資料探してたからなのね?www
つか10%前後の数字で勝利宣言できるんだww
お前みたいなバカがプロ野球を甘やかし、かつ衰退に追い込むんだよ。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:47:47.72 ID:Yibtc+4G0
なんだサッカー野郎
永江も知らないのか
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:48:03.96 ID:NbOSraZbO
焼き豚涙目で八つ当たりwwwwww
Jリーグガー(;へ;)
Jリーグガー(;へ;)
Jリーグガー(;へ;)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:48:26.19 ID:fXaUOZkV0
やきうんこリリーフカーで東名高速逆走wwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:48:29.64 ID:NAsgvu6N0
「野球 廃部」で検索するだけで現状が見えてくるよ。

  今日のリアルタイム

県大会出場中の西辺中野球部、残念ながら石川中に3-2で敗退です。子供達、監督、コーチ、
父兄の皆さんお疲れ様でした。これで3年生が抜けると人数不足により廃部が決定します。
近い将来野球部が復活する日を期待しています。 ありがとう子供達。
Facebook 前泊 勝秀 - 1分前

昨日、高校の恩師並びに部活OBの皆さんと楽しく酒を酌み交わしました(^-^)
下関商業高校軟式野球部…現在は残念ながら廃部となってますが、貴重な経験をさせてもらったと
思っております(*´ω`*)
Facebook 八幡 信之 - 16時間前

グラウンドの使い方 硬式野球部30%〜60% サッカー部30%〜50% 軟式野球部20% ラグビー部15% ソフト部 5%
あんな狭い所で出来てるソフト部が個人的に凄い。廃部になってしまったけど、お疲れ様でした。
Twitter mori1aruaru (盛岡第一高校あるあるbot) - 1日前

行くぞ東海大会 廃部間近の高山西高軟式野球部
中日新聞地元の要請などを受け、硬式野球部の創設を決めた。一、二年生部員のほとんどが硬式に転向するが、
三年生の多くは受験勉強に専念するため例年、五月の春大会で引退する。
Twitter koushikiyakyuu1 (硬式野球) - 1日前

@z_0604 俺今野球部なんだけど野球部廃部するかもだから剣道しようと思って、だけど学校の剣道部
強いからどっか地元で剣道やろうってなって錬伸館(笑)
Twitter ht_19970915 (T.H) - 1日前

でも野球部部室のボヤ(煙草)の第一発見者がこの体育会系校長だったので、野球部は廃部にさせられていた。
Twitter liz_d (りず@夢よ急げ) - 1日前
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:48:41.07 ID:H9USFi620
二桁とかやるじゃん
野球にしては頑張ったな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:49:09.98 ID:4dGYs/4BO
焼き豚のJリーグへの憎悪はヤバいなw
レプユニ着て外歩いてたらバットで襲われそうw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:49:55.07 ID:qhkvdC+Y0
>>290
同意。
本当にサッカーも野球もつまらなくなった。
サッカーは、W杯だけは観る。(日本代表はクソだから見ないけど)
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:50:02.18 ID:nkEFqK7Q0
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:50:11.95 ID:ZSaQbyYR0
一試合でいいのに
アメリカよりチーム少ないのに
なんだかなぁ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:50:24.44 ID:fLndOmXZ0
サッカーを見るぐらいなら全英ゴルフを見たほうがマシだな。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:50:34.31 ID:eFx+bTRP0
twitterを炎上させた毎年恒例のESPN Body Issueでの野球界のスター、プリンス・フィルダーの裸体
http://usatthebiglead.files.wordpress.com/2014/07/prince-fielder-naked1.jpg
これじゃアメリカの野球人口が減るわけだよ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:50:36.02 ID:NAsgvu6N0
俺の中学の野球部ってまだ廃部状態なの? それはなんか悲しいわ
Twitter dicker813 (ディ○クつね男) - 1日前

塩釜軟式も廃部かー高校も軟式で野球やれて良かった!いい思い出! pic.twitter.com/Niw9e5Js92
Twitter kz0513 (ばーたー) - 2日前

うちの高校、千葉県予選にない 野球部が廃部?
Twitter HeadCorps (しんいちろ) - 4日前

【夏の高校野球】東東京大会 5校連合、結実の1点 - MSN産経ニュース
先週の記事だが、みんな最後まで本当に頑張ってくれた。 京北はこの夏で廃部濃厚だが、父母会は
まだ最後の希望をあきらめていないので今後に期待したい
Twitter fujibuchou (富士部長) - 4日前

名古屋外国語大学硬式野球部より求人情報
9月より秋季リーグ戦が始まりますが、現在の選手の数は7名と相変わらず...日以外は留学に向けて
勉強しながら、野球をやるためにアルバイトをする日々です。
絶対に廃部にしたくありません。 どうかご支援のほどよろしくお願いいたします。
Facebook 若目田 大貴 - 4日前

松山フェニックスがここまで来るには、NTT四国野球部(松山フェニックスの前身、既に廃部)の
OBの方々の執念があったからだ。それから10年以上…ついにここまで戦えるチームになった!
Twitter Messier78 (SunchildK) - 5日前

@MokeRadTatsu西中グランド、野球部廃部になったんで、荒れまくってますよw
Twitter Happy_good23 (日蔭 大地) - 5日前

部員が足りずに二校連合の野球部の話をしてるけど、もうどっちも廃部でいいだろ
Twitter menzawa_gin (面沢銀) - 5日前

みんなが母校の野球情報載っけてたので調べてみたら廃部になりました。 pic.twitter.com/sI2DkHNzvZ
Twitter yaHaraJun (やはらじゅん) - 6日前

まさか、野球部・・・廃部?
Twitter 7034mochoko7034 (もちょ@おから生活) - 6日前

元開智高校のみなさん重大な発表です、 開智高校野球部の廃部が決まりました。
いつもみたいな悪い冗談じゃないですよー
Twitter zuuuumaaaaa (kazuma@OORer) - 6日前

そう言えば、俺が通っていた高校の野球部が廃部になりそうだと聞きました。
これで俺の通った小中高の野球部(クラブ)が実質的に全部無くなることになります。
悲しいなあ…。(諸行無常)
Twitter mokemokeknuckle (もけもけナックル) - 7月14日 13時15分

我が母校の野球部は今年の夏で廃部になるけど、5校連合チームとはいえ、
1点をスコアボードに刻んだ事は誇りにしてもいいと思うんだ
Twitter spanky_lions (Spanky部長と言う名のリーダー ) - 7月14日 11時08分
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:51:35.37 ID:dzQGMjiL0
やきう衰退wwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:51:37.60 ID:4p9DdgzP0
焼き豚はスポーツ経験ない豚が多い
インフィールドフライとか言い出すのはこういう豚
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:51:48.30 ID:nkEFqK7Q0
安定した低視聴率しか叩き出さないやきうんこりあ(笑)


オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:51:57.06 ID:Q3tH4pri0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:52:05.46 ID:PzFDoNeh0
>>9
1997-2005に無残に凋落し、その後超低空飛行か
まもなく墜落かな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:52:09.67 ID:bOAKL0b+0
この数字で2サス実況で「こんなの誰が見てんだ」とか騒いでんだもん
そりゃ中継途中で終わるっちゅうねんw
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:52:32.13 ID:SuNdfLqq0
10%切ると不合格なんだよね、野球だとまずまずとか言われちゃうけど

なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm
気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:53:15.04 ID:nkEFqK7Q0
>>308
何この汚いオッサンは(笑)
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:53:18.06 ID:bZ+hldH70
もう中継しなくていいだろw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:53:59.75 ID:dzQGMjiL0
>>316
やきうマスコミならではのダブルスタンダードだな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:54:34.52 ID:hUNui5sZ0
しっかしWC決勝のがいいってどういうことだよ
向こうは他国試合でしかも早朝だぞwwww
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:54:53.56 ID:NAsgvu6N0
>>308
日本の若手も負けてはおりませんぞ!


■前日の若手の祭典「フレッシュオールスター」について

872 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/18(金) 21:02:17.42 ID:Dcu1CCmg0
http://pbs.twimg.com/media/BsvqSWXCcAA-jw_.jpg:orig?.jpg

873 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/18(金) 21:09:28.38 ID:2Q4IZgSn0
ホントの“flesh”オールスターだな


フレッシュ *flesh/fle/[名][U]
 1 (人間・動物の)肉, 身;筋肉と脂肪の組織.
 2 食肉(meat)(▼ふつう魚や鳥を除く獣肉) ; 《植物》果肉, (野菜などの)葉肉.
 3 (特に余分な)肉付き, 太りぐあい, 体重
  in flesh 太って
  put flesh on ...  …に肉づけする,
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:56:11.59 ID:1wGCffK50
スピードガンも盛ってたのかよw
やきうんこの数字は嘘ばっかだなw
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:56:27.41 ID:DRvOrExq0
意外と数字あるね。今年は5%前後かと思ってた。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:56:40.77 ID:En9sw06f0
焼き豚
フルスイング、フル脱糞www
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:57:47.58 ID:qwzQim2N0
カープおばさん
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:59:00.42 ID:EOPzO9uc0
大相撲中継で元力士が解説してるのかなと思ったらプロ野球選手だったwww
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:59:04.68 ID:Q3tH4pri0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:59:29.09 ID:SuNdfLqq0
12.7%=疫病神   12.3%=驚異的な数字!
こういうのが日本野球人気ってヤツだよね、保護されてる


http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/
反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)

反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。

テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。
総とっかえしてもらうしかないのでは。


巨人・原監督、悩ましい開幕…イチローに食われる?
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120330/bbl1203301118003-n1.htm

日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、
関東地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。
他局が番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:00:10.01 ID:4dGYs/4BO
>>308
デブの王子様や〜
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:01:23.14 ID:Yibtc+4G0
野球は先進国じゃないと復旧しない。
アホだと理解できないゲームだから。

チェスや将棋の生放送がなくなろうがゲームが、面白ければ指示され続けて残る

競技人工が抜かされようが視聴率がゆかれようが、私は野球と永江を見続ける


たまけりなんかすぐあきるけど、
アホには野球の理解ができないからね

格差社会、日本もアホが増えたんだ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:01:42.22 ID:3ssS6w/70
ていうか数年前Jリーグとプロ野球のオールスター同時に放送してて
Jリーグ大惨敗だったのにそれはコピペされないのが普通に不思議で不自然

ちゃんとした比較対象だったのに
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:01:43.15 ID:AC2plIbU0
テレ朝「な?途中で放送終了する理由も分かってくれるやろ?」
っていうやろうけどさ、夜中の放送録画して見ろって
De三上の関係者に言えるかい?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:01:44.95 ID:/3RsJ9Fg0
>>326
なんJの相撲人気すごいぞ
実況が野球と同じノリ、老人臭ハンパないわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:02:19.51 ID:NbOSraZbO
焼き豚さん、もっとJリーグに八つ当たりしてねwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:02:37.45 ID:Yibtc+4G0
相撲おもしろうよ、すごくおもしろい
サッカーつまんないね
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:02:51.31 ID:1wGCffK50
やきうが死んでいくううううw
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:03:14.31 ID:nkEFqK7Q0
>>330
やきうんこりあの世界一がドミニカ共和国とかいう最貧国(笑)
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:03:51.55 ID:Yibtc+4G0
>>337
ドミニカのGDP知らないの?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:04:04.76 ID:huQJrWz90
焼き豚ーーーーーーーーーーーーー















遊ぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:04:08.18 ID:n9XxTcwa0
>>330
小学生でも理解してやってるけどね野球
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:04:50.61 ID:Nbd4vkVI0
>>330
取りあえずお前が推敲すら出来ないアホだと言う事は解ったw
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:04:57.41 ID:SuNdfLqq0
>>331
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦

*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜


KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳
M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳.
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳
M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:04:59.88 ID:Yibtc+4G0
私も知らないけど
きっと調べてくれてるはず
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:05:19.95 ID:Nbd4vkVI0
>>330
取りあえずお前が推敲すら出来ないアホだと言う事は解ったw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:06:24.76 ID:Yibtc+4G0
>>344
うるさいよ
チンポコリンニキにいーつけてやるアホ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:06:55.44 ID:dzQGMjiL0
焼き豚きもくね?w
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:07:25.06 ID:NZs3kgY50
意外と高いじゃん
だって普段は6パーとかだろ?
大谷効果か
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:08:13.78 ID:Yibtc+4G0
永江とか金子みたいにプレー見てワクワクできる選手や環境がサッカーにはない

どうしてかというと単純すぎてつまんないから
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:08:45.42 ID:nabZwi2m0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:09:21.58 ID:s9AfG/rd0
>>342
M3以外は大差ないな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:09:30.22 ID:Yibtc+4G0
サッカーなんて負けゲームの時魔女狩りするだけ

野球は采配の反省とか木村のスクイズとかに文句つけるだけ


この差!
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:10:49.26 ID:wCqnwhmr0
焼き豚リリーフカーで渋谷スクランブル交差点ハイタッチ会を視察予定も次は4年後
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:10:56.68 ID:k2VPf0y70
>>338
スーダンよりGDP下なんだけどそういう指標でいいのか?
GDPってちゃんと理解出来てる?
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:10:59.10 ID:0DqVnVu40
7/18 

13.4% 笑神様は突然に…夏休み直前 人気キャラクター大集合SP
17.2% 金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」夏はジブリ!第3弾!
12.4% ぴったんこカン・カン
10.1% 中居正広の金曜日のスマたちへ
*9.7% マツダオールスターゲーム2014 第1戦


ほとんど老人しか見ない加齢臭コンテンツの上に時間帯最低wwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:11:11.16 ID:ZIZUd5bG0
意外と高かったなという印象
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:12:10.12 ID:cusKhJXN0
まだ老人はこんなの見てるんだな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:12:22.33 ID:3ssS6w/70
>>342
野球圧勝じゃん
ゆとり世代ですら同じようなもんだし
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:12:42.58 ID:M7f1nNx00
>>348
それはお前の能力じゃ処理しきれない情報が
ピッチ上にあるからなしょうがないよねw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:13:08.66 ID:Usd72mGR0
藤浪と大谷で先発対決と言われても、大谷しか知らなかった
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:13:56.90 ID:Yibtc+4G0
>>353
スーダンより下だって、
私のレス見て調べてきたんでしょ

それをサッカーファンがやってるってだけで、爽快!
そういうゲーム。
だはー
永江知ってる?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:14:31.01 ID:Fe0ObvvI0
成績が酷い選手まで選ばれるもんな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:14:46.38 ID:hUNui5sZ0
>>342
これ団塊世代が逝ったらやきうどうなるんだwww
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:15:23.38 ID:Yibtc+4G0
>>358
数値化できない感情論中心だから理解できないし
知ったかぶりのが多いからね

野球詳しい人はホントにすごいよ
フィジカルなんて言葉でにごさない
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:15:36.04 ID:ewXETSvy0
視聴率は誤差が出るからその誤差の範囲内でビデオリサーチ様がいじってくれてるのが常識だからな
問題なのは初戦9.7%が発表された事だよ
初戦だけは意地でも二桁にしてくれてたのをしなくなった事が。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:16:45.75 ID:lbngJb0K0
>>308
まさに焼き豚wwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:17:08.94 ID:4Uk/wWpYi
視聴率なんてチョン通のサジ加減でどうにでもなるからな
ー,ニ戦とかわらんのがおかしいししな
それでも税り一グのオ_ルスタの倍くらいか
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:18:05.92 ID:oL6uHm490
>>351
敗因の分析に関してはサッカーのほうがまだしてるだろ
WBCなんか内川の走塁ミスばかりクローズアップされてて日本の野球ファンってレベルが低いと思ったけどねえ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:18:10.13 ID:qe6grFIe0
いいかげん野球中継なんて廃止にしろよ
うっかりチャンネル合わせちゃうと、何か見てはいけないものを見てしまったような
気持ち悪さが野球にはある
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:18:37.25 ID:lcd0BraD0
>>342
明らかにM3F3で差が付いてるな。
野球のが上は上で間違いないけど、
その数字内容見るといずれ野球ASもJリーグASと同じレベルになりそうだな。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:18:41.42 ID:lbngJb0K0
>>316
不人気やきうなら10%でもまずまずなのかw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:18:54.46 ID:rE7KO7nW0
やきう朝鮮人wwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:18:57.22 ID:NAsgvu6N0
昨秋、ドラえもんの直後に同じテレ朝で侍ジャパンの国際試合が
放映された。そうしたら…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
    ★

       ↓     ↓      ↓

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
    ★

日本の子供たち 「うわあー やきうだー にげろー」
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:19:43.00 ID:M7f1nNx00
>>363
安易に数値化なんて出来るほど単純な情報じゃないからね
感情論なんて入って来ないからねーもう全然理解してないの丸分りw
無理してサッカー見ないほうが良いよ
野球だけ見てればいいじゃんw
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:19:48.62 ID:NAsgvu6N0
■M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球 巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球 巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人

参考


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
38.6 17.8 22.2 20.0 24.3 29.8 15.2 27.6 22.3 13/06/04(火) テレ朝 19:30-21:37 サッカーW杯最終予選 日本vs豪州
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:19:53.60 ID:K33vGuQM0
焼豚だけど、思ったより取ったな。と思うよ。
2桁はいかないと思ってたわ。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:21:05.61 ID:QlK/Twu2O
今時野球とか有り得ないだろw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:21:09.34 ID:lbngJb0K0
焼き豚くっさ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:21:27.21 ID:HjHEn1tXI
あとは大阪のシニア球団ブローカーの話しを誰か教えて!!
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:21:44.67 ID:nkEFqK7Q0
安定した低視聴率しか叩き出さないやきうんこりあ(笑)


オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:22:33.96 ID:hUNui5sZ0
別に野球が嫌いなわけじゃないけど
ぶっちゃけ試合時間長すぎでだるいんだよ
しかもその時間の1/3くらいは移動時間だし
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:22:43.75 ID:0ckzNbgW0
この期に及んでまだJリーグガーとか言ってんのか。
危機感持てよ糞豚www
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:22:45.17 ID:qipaogHG0
「あの162kmはちとイジってたんじゃないかなー」疑惑
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:23:03.88 ID:f66+/uoX0
 
カープ女子(笑)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.7 *1.4 **.* *0.2 *0.9 *3.6 **.* **.* *1.0 14/05/10(土) 15:19-15:22 NHK ニュース
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日

*F3=50歳以上の女、F2=35歳〜49歳の女、F1=20歳〜34歳の女
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:23:05.92 ID:K9j4c+XS0
そもそもスターと呼べる選手がほとんど居ないしなぁ
自分の好きなチーム応援している方が楽しい
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:24:46.92 ID:+SzmlYea0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:26:52.37 ID:dzQGMjiL0
焼き豚「思ったより取ったな、高いな!」





史上最低視聴率を更新しましたwwwwww
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:27:07.20 ID:Usd72mGR0
テレビ中継に関しては代表戦や大きな大会がないともう無理だなw
その点サッカーは有利だし、他国同士の試合でも数字がとれるのも大きい
しかしリーグ戦の観客数では歴史のある分、野球がまだまだ優勢って感じかな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:29:00.86 ID:K33vGuQM0
>>386 最低更新なんて当然だろ
地上波テレビ自体オワコンなんだから
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:29:32.38 ID:z8HBk+f40
>>342
M3とF3以外の日本人にとって
Jリーグとプロ野球の需要は変わらない訳だなwww
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:30:30.12 ID:/K4jgs/ci
オールスタア
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:30:30.53 ID:dzQGMjiL0
>>388
ちなみにやきうの裏でやってた笑神様は過去最高視聴率を更新したってさwwwwww
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:30:53.24 ID:oL6uHm490
>>388
今回のオールスターはBSCSでも放送してないけど?
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:31:22.45 ID:LLBg+8eE0
>>9
俺が興味無くした頃から視聴率下がってるわ
やっぱりみんなおもろくなったんだろうな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:31:36.85 ID:8y/PKqi2O
焼き豚にとっての恐怖は
現状でさえまだドン底ではないということ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:32:42.33 ID:n7G3eeWP0
まあカープ対パじゃしゃあない
カープファンだけどこんだけかたよるとね
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:33:26.07 ID:4dGYs/4BO
焼き豚はさぁ、つまんないんだよ
10匹いたら10匹ともJリーグガーでさー
ちっとは頭捻れって
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:34:50.27 ID:K33vGuQM0
>>396 比較対象他になんかあるっけ?
Vリーグ?BJリーグ?
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:36:33.17 ID:eSjUkp7o0
2014 巨人視聴率

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9         

最高視聴率 10.0
最低視聴率 *4.5
平均視聴率 *7.96

デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7        

最高視聴率 *8.1
最低視聴率 *3.3
平均視聴率 *5.32

巨人戦の年間平均も過去最低を更新しそうな勢い
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:37:09.92 ID:Mnw28T8b0
今年のプロ野球は例年に増してつまらん
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:38:48.87 ID:z8HBk+f40
マニア化をひしひしと感じる
老人除いたら5%も見てないだろコレ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:40:54.58 ID:dU8WL8BO0
野球みてんのって老人ばっかなんだろ?
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:40:58.83 ID:33TMH9EFO
野球が無くなったところで何も流行りませんよってことにいつ気付くかなんですよサッカーさん
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:41:07.05 ID:/bdgYoGg0
*7.7 **.* *3.1 *3.0 **.8 *8.2 **.9 *2.8 *4.9 13/08/08(木)NHK17:10-18:00 高校野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪


若い人もJリーグより高校野球
爺しかみないサッカー
404「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:41:57.07 ID:Y4Oh1Yo20
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:42:23.95 ID:dzQGMjiL0
やきう神ありがとう
やきうアシストのおかげで過去最高視聴率を更新しました

13.4% 19:00-20:54 NTV 笑神様は突然に…夏休み直前 人気キャラクター大集合SP

過去の視聴率

笑神様は突然に…
01/10 *8.0% 19:00-20:54 NTV 2時間SP 
01/24 *8.8% 19:00-19:56 NTV
01/31 *8.0% 19:00-19:56 NTV 
02/07 11.0% 19:00-19:56 NTV
02/14 10.4% 19:00-19:56 NTV
02/21 *9.7% 19:00-19:56 NTV
03/07 *8.6% 19:00-19:56 NTV
03/14 *9.2% 19:00-19:56 NTV
03/21 *9.9% 19:00-19:56 NTV
04/11 *9.9% 19:00-20:54 NTV 2時間SP
05/02 *6.3% 19:00-19:56 NTV
05/09 *7.8% 19:00-19:56 NTV
05/16 *8.2% 19:00-19:56 NTV
05/23 *6.8% 19:00-19:56 NTV
05/30 *6.1% 19:00-19:56 NTV
06/06 *7.3% 19:00-19:56 NTV
06/20 *9.0% 19:00-19:56 NTV
06/27 *8.6% 19:00-19:56 NTV
07/18 13.4% 19:00-20:54 NTV 2時間SP
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:44:03.48 ID:0jgQUIeQ0
来年よりマシなんだから今年こそ最高視聴率!!
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:44:45.30 ID:1wGCffK50
煽り倒してもらってこれw
もはややきうは存在自体がギャグだな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:45:01.02 ID:Ir2fkQb1O
>>30
ベガとアルタイルだっけ?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:45:23.84 ID:Mnw28T8b0
オールスターって誰でたの?大谷と藤浪あたり以外誰でたのかマジで知らん
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:45:40.01 ID:K33vGuQM0
>>402 それな
もはや世間では次の代表監督だの香川や本田の動向だの誰も興味を持ってないことに危機感を抱くべき
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:46:04.13 ID:z8HBk+f40
>>405
もう普通の巨人戦ナイターじゃなくて
オールスターでも裏番組アシスト出来るまでになったんだな
中継してる事自体が奇跡だな野球は
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:46:24.78 ID:Ps4rVWA40
こんなもん必死に見てるのは60.70代だけ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:46:49.36 ID:+SzmlYea0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:48:08.29 ID:fUEPs+n60
税りーぐにスターはいないからオールスターが出来ないwww
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:48:42.12 ID:dU8WL8BO0
野球オールスターか
すっげ〜〜〜つまんなそ〜〜〜〜wwww
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:49:11.02 ID:XTmQrLzT0
いや〜すごいわサッカーのオールスターだとここまでいかんわ
低レベルの争いではあるけど
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:50:33.06 ID:ZxJzjH4j0
視聴率一桁www

ヒドすぎるwww
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:50:56.96 ID:Mnw28T8b0
>>413
ぶっちゃけデーゲームに関してはプロ野球とJリーグの視聴率いうほど大差ないんだが・・・
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:51:33.78 ID:oL6uHm490
焼き豚が発狂してるのが面白い
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:52:48.97 ID:8fqAwqwp0
焼き豚がなんといおうとも、

オールスター歴代最低更新だからな。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:55:43.20 ID:Mnw28T8b0
これはさすがに放送途中で打ち切られても無理ないだろ
野球はもうそういうとこまで来たってことだよ
野球が特別扱いされる時代はもう終わった
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:55:44.40 ID:NbOSraZbO
サッカー関係ないのになwww
焼き豚イライラMAXで笑てもたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:56:19.21 ID:dU8WL8BO0
オールスターなのに誰もみない、代表戦もない
ドマイナー競技って大変だよな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:56:23.38 ID:z8HBk+f40
翌日のニュースではたっぷり伝え
スポーツ新聞の1面飾っても実際はこんなもんだよな
需要と供給のバランスおかしいって
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:56:38.75 ID:DeaQhfnD0
日本プロ野球HD 民事再生法を申請
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:56:51.06 ID:SrDNpjwq0
>>9
イチローがメジャー移籍(2001年)してからガクッと落ちてる。

01年にイチローがメジャーの方のオールスターに出ちゃったからなあ。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:56:51.94 ID:m6F10QeB0
焼き豚脱法ハーブ吸引でJリーグがーwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:57:51.26 ID:Mnw28T8b0
>>426
急に巨人戦の視聴率落ちたのも松井がいなくなってからだな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:58:22.82 ID:OaJSOzFE0
代表戦、国際大会等:一般人向け
国内リーグ等:マニア向け
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:58:31.58 ID:drNkJ4cUO
>>383
広島県人だけど、二年前は週末当日でもパフォや上手くいけば外野もチケット取れてたけど、今年はパフォもビジ外野もカープ外野も、残りの週末の試合全部完売してる
カープ女子は知らないけど、今年は球場行ってる人はかなり増加してるわ
市民球場最後の年も、週末外野は取れたもん
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:58:48.62 ID:+SzmlYea0
>>418
何試合してるん?
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:59:51.56 ID:Mnw28T8b0
>>431
しょっちゅうNHKでプロ野球のデーゲームもやるけどいうほど視聴率高くなくね?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:00:08.85 ID:YaFKFwxx0
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406002640/
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015348/
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9.7%、第2戦が10.5%★2(実質3)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015299/
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:00:28.58 ID:p0Xbp7pk0
やきうwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:00:32.38 ID:O9MPtv590
大谷くん凄い球投げてたんだけどこりゃちと残念だな。
最近はオールスターって言っても知らない奴ばっかり出てるから仕方ないか。
堂林ごときが3回も出てるのも興醒めだし。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:01:07.41 ID:NbOSraZbO
>>432
Jリーグより低いよ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:01:22.28 ID:xMh2/FMg0
プロ野球の一番の敵はMLBだと思うよ
このままじゃ大谷までアメリカ行っちゃうよ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:01:24.59 ID:rXYW+HbH0
すごく・・低いです・・・
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:01:41.56 ID:OG5p/xet0
こういう視聴率でどのスポーツがオワコンかを強調するけど
TVというメディアがオワコンってのが真理だよな

W杯のハイライト番組が低視聴率で手のひら返しでサッカーオワコンと宣伝しまくった番組あったけど
自分達、芸能人やTVがオワコンだという事実から現実逃避してるだけだなw
もうネット>>>>>>TVなんだよw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:01:58.36 ID:ltmb8yd40
サッカー関係ないのにやたらとサッカー言って現実逃避か
現実を直視できないんだな
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:01:58.78 ID:+SzmlYea0
>>432
Jの試合数は?
そもそも放送されてなくね・・・w
>>413のコピペだとb2013はest1だってさ`,、('∀`) '`,、
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:02:01.58 ID:dzQGMjiL0
デーゲームは相当低いね

2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:02:09.97 ID:V8aqiFX30
>>437
このままじゃなくてもいくだろ、メジャー志向強いから
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:02:40.85 ID:u8c6SSXC0
安定した低視聴率しか叩き出さないやきうんこりあ(笑)


オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:02:41.06 ID:DeaQhfnD0
日本プロ野球HD 民事再生法を申請

傘下(株)セ・リーグ 経営不振 (株)パ・リーグ 経営不振 (株)U-26 倒産 (株)侍ジャパン 奔放経営
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:03:01.22 ID:GO16RB7l0
スター選手はみんなメジャー
交流戦でさんざ対戦して目新しさもない
大谷とかアテにされて盛られ過ぎでかわいそう
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:03:03.39 ID:Mnw28T8b0
>>437
NPBなんていてもつまんないからいったほうがいいよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:03:18.91 ID:r47ngHaQ0
>>428
松井がいなくなったのは2002オフ
巨人戦の数字が下がったのは2001で
その兆候は2000終盤からあった。
優勝目前で4%台を出すなど。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:03:22.72 ID:OaJSOzFE0
>>430
広島は去年から久しぶりに強かったからじゃね?
知り合いのおっさんに広島ファンがいるけど去年は挙動不審だったぞw
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:03:29.61 ID:z8HBk+f40
中継中に活躍した若手にアナウンサーが
「これで彼も全国区ですね」とか言ってるのが悲しかったよ
時間帯最下位の視聴率でしかも見てる人ほとんど老人なんですよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:03:35.65 ID:Mnw28T8b0
そもそもプロ野球のゴールデンタイムの数字も6とかいばれるほどとってないやん
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:04:03.09 ID:+SzmlYea0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:04:53.54 ID:+SzmlYea0
>>451
最高は28%な
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:05:23.97 ID:Wp0mrLzF0
>>440
あれだけスポーツ枠で野球ニュース大量に垂れ流してるのに
現役のスター選手が出てこないんだもん現実逃避もしたくなるよw
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:07:10.79 ID:Mnw28T8b0
>>453
それ去年だろ今年の話だ
あの巨人楽天の展開で30いかないのも野球落ちたと思った
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:08:27.31 ID:6T3B3+Kw0
プロ野球の視聴率を語る5287
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1406021172/
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:08:51.78 ID:YIYeNJna0
>>455
今年まだ日シリも何もやってないじゃん
>>413に即して話してただけさ

去年は28%
Jりーぐは消費税以下、というかそもそも放送がない
これが現実>>413
そしてJリーグの20年前は凄かった、ってのも現実
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:09:16.66 ID:K37XQ5Jy0
日本シリーズも巨人が出てなくて王手かかってない試合は10%くらいしか取れてないし
これが関東に生息する野球好きの限界値なんだろ
しかもジジイが主体で未来が無い
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:10:17.50 ID:Nh4UUCaE0
今後は死亡者が増えていくからなぁ・・
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:10:19.07 ID:djSj/u6o0
プロ野球のオールスターよりJ2やナデシコの選手の方が有名だもんな、そりゃ焼豚はサッカーに嫉妬するわけだ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:10:35.39 ID:YIYeNJna0
>>458
税は3%(最高が)
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:10:56.68 ID:SrDNpjwq0
>>448
じゃあ巨人戦の数字が下がったのも、イチローがメジャーに行った年じゃん。

あの年(01年)って、スポーツ番組がどこも冒頭にイチローのメジャー報道をやってたんだよな。
で、ナベツネがメジャーとかイチローに噛みついたんだよ。仁志もw
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:11:03.04 ID:mxKX8MxDO
大阪桐蔭高等学校女子サッカー部イタリアキャンプ報告書
期日: 平成24年3月6日(火)〜14日(水)

大阪桐蔭高等学校女子サッカー部監督 天野泰男

この春選抜高校野球で大阪桐蔭が優勝した。体育の授業でこの野球部員の彼らを受け持っているので、
彼らがどれだけの運動能力を持っているかわかる。大阪桐蔭の男子サッカーは全国ベスト8の経験があり、
ラグビーも全国でベスト8ぐらいの実力である。本校のスポーツ競技は全国レベルであるわけだが、
野球部員の運動能力はその中でも突出している。

ちなみに彼らはサッカーが非常にうまい。197pの長身投手藤浪君はゴールキーパーとしてフットサルゴールを守っていたが、誰も得点できない。
両手を広げると入るコースは全くない。ハンドボールを50m遠投する規格外の藤浪君がもしGKをやったら、ブッフォンを超えるに違いないと確信する。
いずれにせよ日本では、運動能力の優れた男子は間違いなく野球を行っている。

ヨーロッパではどうか?ヨーロッパで運動能力に秀でた男はサッカーをやっている。だからこそ、日本のサッカーはまだまだ可能性を秘めていることになる。
運動能力の最高レベルがまだ集まっているわけではない、さらにヨーロッパや南米に比べ明らかに拮抗したゲームの公式戦数が
少ない選手育成環境でもワールドカップベスト16に進出するのだから、これらの環境を改善したらまだまだ上に行ける可能性がある。

逆に、その環境を整備しない限り世界のサッカーに追いつくことは不可能で、切磋琢磨の環境が日常で行われている
ヨーロッパや南米に勝つことなど夢、また夢ということになる。女子は世界での競技人口が少ないためなでしこジャパンは
頂点に立つことができたが、ほかの国が本気で強化に取り組めば、世界に離されてしまう危険性を持っている。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:11:08.76 ID:OV+P8rh30
プロ野球はたかがボールゲームなのに基地外になるまで入れ込むようになる奴がおるから怖い
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:11:23.71 ID:dzQGMjiL0
焼き豚論法で行くと、やきうは悲惨なことになるな

セ・リーグ公式戦
ナイター中継'94 ・中日×巨人 1994年10月8日(土) 18:30 189 フジテレビ 48.8%


                    ↓



プロ野球・巨人×ソフトバンク 2014年6月21日(土) 15:00-17:00 NTV 3.3%
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:11:26.41 ID:K33vGuQM0
>>455 30も取ったらワールドカップの決勝並みじゃん
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:12:20.67 ID:IlEOlMIn0
大谷がいなかったら7〜8%ぐらいなんだろうな
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:13:05.99 ID:dzQGMjiL0
やきうは今年も巨人を勝たせるしかない

何故なら巨人を勝たせないと20%越えなんてほとんどないからwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:13:13.34 ID:1wGCffK50
オールブターやってたのかw
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:13:20.67 ID:cYi9+T7Z0
昼間の試合の視聴率はJリーグとプロ野球は殆ど同じなんだけど、
同時進行でやってる試合数がJリーグの方が遥かに多いからな。

つまりJリーグの方が視聴者は分散してると考えると、野球の負けと考えて間違いない。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:13:38.17 ID:uoksz0xm0
そりゃ未だに池沼金田にカタワ長島障害者星野を第一線に引っ張ってくるわけだ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:13:38.45 ID:LbH0GEtd0
あれだけ野球の宣伝してこれだともう厳しいな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:13:42.68 ID:z8HBk+f40
>>457
28%を常時取ってるようなような感覚で語るなよ
ここ10年で25%以上取ったプロ野球の試合は5試合も無いんだから
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:14:10.45 ID:0jgQUIeQ0
視聴率も悲惨だけど

これを 報 道 量 で 割 っ た 真の視聴率なら

野球は全コンテンツの中で最低の視聴率になるだろうね
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:14:15.07 ID:4CrUwKZo0
>>465
20年でお爺ちゃん達が・・・
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:14:30.33 ID:Wp0mrLzF0
>>461
おまえの言うとおりJはどマイナー野球は大人気なら何でわざわざ比べるわけ?
お前自身がサカ人気を認めてるからこそ必死に「ジェイガー」「サカガ−」と騒いでるとしか思えないんだけどw
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:14:32.18 ID:YIYeNJna0
>>470
週イチだっけ?知らんけど
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:14:53.41 ID:K33vGuQM0
>>474 報道量で割ったらW杯も相当悲惨だぞ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:15:19.11 ID:0jgQUIeQ0
>>478
WBC「・・・・」
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:15:43.11 ID:dzQGMjiL0
>>478
データ出してから言ってね(ニッコリ
無理だろうけどw
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:15:54.22 ID:SuNdfLqq0
第1戦の視聴率

1978年:(7月22日、TBS系)34.6%
1988年:(7月24日、フジ系)30.5%
1999年:(7月22日、テレ朝系)27.6%
2009年:(7月24日、日テレ系)14.8%
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:16:31.56 ID:nnxQmEtF0
オールスターでも1桁かよw
これから団塊世代の爺さん死んでくからどんどん悪くなるだろうし終わってるな
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:16:37.86 ID:p0Xbp7pk0
>>463
2Aレベルのバッターに打たれてるやつがどうやって世界に挑戦するんだ?w
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:16:40.01 ID:YIYeNJna0
>>473
税リーグなんて5%以上すら取れてない件
今年なんてbest3どころかbest1しか記録できてないんでしょ?知らんけど(それが3%)

>>476
どの口がいってんだ?
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:16:49.42 ID:LbH0GEtd0
野球の宣伝量ってすごいんだけど
もうだめだね
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:15.86 ID:dzQGMjiL0
やきうは3%も取れてないな・・・

2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:17:18.85 ID:VrDC5J3Y0
W杯惨敗でやきうのターンが来ると思いました(来ない)
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:18:28.61 ID:0jgQUIeQ0
>>478
野球は毎日WC並みの煽りでG帯で3%とか出してる


ただ


関西はもっと酷くて 阪 神 戦がゴールデンで 2 % だよ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:22.42 ID:K33vGuQM0
>>480 データなんか出さなくてもわかるだろ
代表戦90分に対して直前特番1〜2時間、試合前1週間は各局朝昼夕晩のニュースで10〜30分ほどは代表ニュース、W杯期間中は各局持ちまわりで毎日2時間の特番
オールスター関係の報道なんてせいぜい深夜のプロ野球ニュースで各局20分ずつくらいだろ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:27.08 ID:LbH0GEtd0
地上波で数字も取れないナイターやって
スポーツニュースではキャンプや試合結果も詳しくやってきたのに
もうだめだな
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:19:57.51 ID:Wp0mrLzF0
ここは野球のASを語るところだが?
野球の結果であれこれ言われるのは当たり前だろう
お前は何年も野球スレで「じぇいがー」「さかがー」言ってるキチガイだろうw
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:20:29.77 ID:z+KHlviv0
サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:20:34.95 ID:Awc3ISUw0
大阪人とくに若い子に阪神の話題を振らないで下さい><
選手の名前すら知りませんので(´・ω・`)
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:20:56.45 ID:RaIHkPO20
焼き豚もこれで分かっただろ
テレ朝はこんなもん延長したくないんだよ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:21:06.33 ID:YIYeNJna0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:21:32.33 ID:dzQGMjiL0
https://twitter.com/aoi_sola/status/491506586011979778

そんなイメージ全然ないんだけどなー
この前だって土砂降りだったのに、超入ってたよー

RT @suns2525 Jリーグってプロ野球に比べるとスタジアム、ガラガラだから盛り上げてあげて。


カラサワ タカヒロ@suns2525
https://twitter.com/suns2525


なんJ豚怒りの突撃ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
リアルでこういうのやるから焼き豚気持ち悪いわー
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:22:04.57 ID:2NYi4MiOi
オールスター歴代最低視聴率

これ、事実だからな
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:22:09.03 ID:z8HBk+f40
>>484
Jリーグガーは何の解決策にもならんよ
そもそもJリーグに近い時間帯で中継してるプロ野球とは視聴率差はほとんどないし
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:22:13.32 ID:LbH0GEtd0
野球は優遇されてこれだからな
現実逃避するしかない
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:22:40.60 ID:dzQGMjiL0
>>489
ああデータ出せないのね
君の妄想と主観とか誰も興味ないよ?w




妄想で語ってる君のレスは全く意味が無いんだよなー
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:23:37.36 ID:GHWwSzsj0
>>494
延長すれば後番組待ちの視聴率を取れるけど後番組が脂肪して野球が嫌われる
そして見なくなる悪循環
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:04.27 ID:2NYi4MiOi
オールスター歴代最低視聴率

もう一度いってやろうか


オールスター歴代最低視聴率
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:24:38.56 ID:dzQGMjiL0
今年は巨人戦のナイター中継も過去最低視聴率を更新する模様です
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:16.27 ID:K33vGuQM0
>>500 オールスター関連の報道・特番よりW杯関連の報道・特番のほうがはるかに多いことはわざわざデータなんか出さなくても普通にわかるだろ?
こんな客観的事実にまでいちいちソース求められたら何も言えんわ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:50.96 ID:2NYi4MiOi
>>503
今年は年間平均7%台になるからな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:53.79 ID:PEuNMDes0
そういえば
Jリーグって地上波のゴールデンでやらないな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:25:54.12 ID:iGFeM/CU0
オールスターは日本に根付かなかったな
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:26:12.43 ID:dzQGMjiL0
>>504
お前のデータ無しの主観で語られたレスなんて興味ないんだわw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:03.34 ID:2NYi4MiOi
オールスター歴代最低視聴率

もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率

もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:27:29.51 ID:K33vGuQM0
>>508 お前に興味持ってもらいたいわけじゃねえよ。興味ないならスルーしてくれ。
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:10.37 ID:LbH0GEtd0
野球ファンの現実逃避スレになりそうだな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:43.04 ID:JhgBqmDd0
これ、マジネタなんか…
薄々、会社の若い人で野球のルール知らないようなあり得ない人種が登場してきて感じてたが
プロ野球、というか野球界マジで衰退していってるんだな…
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:28:50.62 ID:dzQGMjiL0
データ出してくれって言ったのに一切出さず、主観でもの語られて挙句にスルーしてくれだとよw
ダメだこりゃw
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:29:35.20 ID:PhHpWQ9H0
まーた焼き豚が発狂してるのか
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:29:46.56 ID:FWs+EGFA0
大谷VS藤波の投げ合いで10%かよ、、、(´・ω・`) ショボーン
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:30:39.51 ID:2NYi4MiOi
焼き豚は妄想で物事語ってるからな。
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:30:45.29 ID:K33vGuQM0
>>513 W杯関連の報道特番量>オールスター関連の報道特番量
これが主観だと思うヤツには何言っても無駄
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:32:14.44 ID:dzQGMjiL0
誰も「オールスター関連の報道特番量」なんてワード出してないのに発狂しちゃった
ダメだこりゃw
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:32:57.61 ID:Nh4UUCaE0
ん〜
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:33:13.31 ID:z8HBk+f40
>>517
そのおかげでワールドカップは
日本戦以外の早朝の試合も17%とか獲ってるからいいじゃん
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:33:50.44 ID:yJU5nqyvi
10取ったとか凄くない?
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:33.88 ID:JACc01BL0
野球は好きだが、
オールスターはもうやめた方がいいな。
真剣味がないから、面白くもなんともない。
確かに、視聴率は低迷しているが、
昨日の甲子園は満員だったな。
ファンが固定化してしまったのか。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:41.37 ID:1Pg3ECfJ0
誰か2戦目のスコア教えてくれ
大谷ばかりで試合には触れないやきぶー
524ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/07/22(火) 19:35:05.31 ID:EtDiYZuuO
もうイチロー並のスターが現れてもむりだな
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:35:12.13 ID:eEvK5cWRO
打ち切って話題にしただけは、あるな
二桁いったじゃん
良かったな焼き豚
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:35:56.35 ID:FWs+EGFA0
Jリーグとか下ばかり見てても何の解決にもならんな。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:36:06.83 ID:n6vHa4gU0
野球は最高エキサイトしちゃう
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:36:24.98 ID:PEuNMDes0
昔はテレビでよく見るセ・リーグ対
テレビでみることが無い謎の多いパ・リーグとの
オールスター&日本シリーズが
面白かった
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:37:04.52 ID:1wGCffK50
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:03.91 ID:/bdgYoGg0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:26.72 ID:yq3j9iGU0
>>506
20年前はやってたぞ
あっという間に廃れたけど
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:38:29.53 ID:n6vHa4gU0
>>529
くっそわらwww
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:39:24.74 ID:n6vHa4gU0
焼き豚息してねぇwww
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:39:47.78 ID:dzQGMjiL0
焼き豚に悲報
来年からJリーグはゴールデン復帰しますwwwww
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:42:02.13 ID:YIYeNJna0
プロ野球オールスター2014  9.7% + 10.5% !

   10年前から安定した数字をたたき出している



            VS



Jリーグオールスター2014   0%  !

  というか放送なし!というかスポンサー撤退のため消滅wwwww





これに反論できるサカチョンいますか?
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:43:28.46 ID:lbngJb0K0
焼き豚ふぁびょ〜ん(笑)
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:19.44 ID:YIYeNJna0
>>491
オールスター消滅スレで>>535みたいなことかいたら
ヤキウガーするサカチョンは貴方かな?w
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:23.74 ID:n6vHa4gU0
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:37.10 ID:cYW95gXUi
低位安定しているならいいんじゃない?
一定数の需要はあるんだから。
試しにJリーグのオールスターを土曜のゴールデンでやってみてほしいな。
5%いけるだろうか。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:44:47.51 ID:K33vGuQM0
>>520 それを報道量で割り返したら悲惨だろ?
まあそもそも報道量で割った真の視聴率なんて概念が意味わかんねえんだけどさ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:45:20.24 ID:ZHkfkRfR0
野球もサッカーも90年代が異常だっただけだな
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:45:36.87 ID:YIYeNJna0
>>539
放送されないどころか
そもそもスポンサーがつきませんので開催できません
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:47:20.52 ID:2NYi4MiOi
もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率

もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率

もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率

もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:47:20.94 ID:MR8BNQGf0
ところで今年のJリーグのオールスターはいつ?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:47:37.17 ID:l0rvNSCw0
野球ってこんなに人気無くなって
たのか、確かに野球の話しする奴は
周りに居なくなったな。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:47:48.22 ID:lbngJb0K0
焼き豚の断末魔が凄いなw
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:48:39.63 ID:OX6EERghI
あら?カープ女子は見てないの?広島の選手が多数選ばれたんでしょ?
W杯が終わったとたんプロ野球の観客数が増えてます!って記事見たけど?
やっぱVRの数字は盛れないから・・・
おっとここまでにしようか
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:48:52.53 ID:NFV7XXDK0
うちのジイさんは
やきゅうより、おきゅうが大好き
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:49:00.95 ID:dzQGMjiL0
今日も焼き豚の発狂が実に心地いいな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:49:40.00 ID:UsSP4dkji
豚双六不人気すぎワロタwwwwwww
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:49:41.37 ID:egvrQQY60
最後に野球のAS見たのいつだったか覚えてないな
昔は出てる奴みんな知ってたけど今見ても半分もわかんねーからな
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:49:58.40 ID:Q5yfHMZZ0
野球のスターかき集めてもサッカーの夜中の他国同士の試合より関心ないんだな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:50:05.58 ID:YIYeNJna0
>>547
VRてww
電通信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:50:29.44 ID:l0rvNSCw0
野球見る人が減った原因って何だろ…
名前すら知らない選手ばかりになったよな
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:50:31.83 ID:K33vGuQM0
>>522 オールスターが面白くなくなったのも投手イチローVS打者高津あたりからだったような気がする
それまではまさに人気のセ・実力のパと言われるとおり、唯一の晴れ舞台とばかりにパが全力で挑んでくる雰囲気が良かった
イチロー以降パが人気でもセに迫ってきたこともあって、オールスターが単なる馴れ合い・お祭り騒ぎになり下がった
オールスターを適当に流す感じになったのは趙ソンミンが故障したことも影響してるかもしんないけど。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:51:11.98 ID:UsSP4dkji
不人気やきうは衰退する一方だね
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:51:18.00 ID:egvrQQY60
いい選手みんなMLB行ってその残りカスでオールスターですって言われてもなんだかなぁってことだよね
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:51:41.26 ID:E4rYT5qHI
高視聴率だな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:51:44.69 ID:NAsgvu6N0
「10取ったとか凄くない?」

焼き豚のために簡略化してあげよう

◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:15.51 ID:YIYeNJna0
>>559
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:45.43 ID:NAsgvu6N0
第一戦・「女性ファン大増殖中」のはずの広島勢が大暴れ!

**.*% 18:15-18:** EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦直前情報  ★
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦        ★


第二戦・「日本中が注目」のはずの大谷が162キロ!

10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり ★
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:56.55 ID:2NYi4MiOi
もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率

もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率

もう一度いってやろうか

オールスター歴代最低視聴率
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:19.98 ID:iGFeM/CU0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  カ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  │   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    プ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   女  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   子  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:20.29 ID:SACFAa0X0
終わった…
J2以下のプロ野球wは本当に終わった…
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:23.37 ID:NAsgvu6N0
富士には月見草がよく似合う

野球には史上最低という言葉がよく似合う
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:59.14 ID:NAsgvu6N0
次々とスポンサーに逃げられ、身内になすりつけ合う「オールスター」


848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:44:21.65 ID:KZ5hXArHO [11/11]
せっかくのオールスターなんだからもっと気合い入れて欲しかったな
野球で二桁とる数少ない機会なのにもっと頑張ってスポンサー集めろや

849 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:45:14.18 ID:4ju4iTBM0
やきうのオールスター
もう来年からは中継なさそうだな

856 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:55:15.20 ID:hNy2A2RX0
サンヨー⇒ガリバー⇒マツダオールスター
マツダはカープと球場のスポンサーだからな〜球界内部企業では…
日本生命交流戦もどうなるかわからんし
コナミ日本シリーズは安泰なのか?
モブキャストクライマックスシリーズ・パは?(セリーグはバラバラ)

857 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:58:06.82 ID:3zdw/r+40 [1/2]
12年ごとに母体企業が交代でスポンサーやるんじゃないか
今年マツダだったから来年はソフトバンク、再来年は読売新聞
まさに自給自足
木賃宿とも言えるが
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:54:09.38 ID:1wGCffK50
焼きチョンマスコミはやきうが低い数字連発すればするほど
ゴリ押しが更に酷くなっていく
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:55:18.87 ID:2NYi4MiOi
野球、韓流、AKB
マスコミだけには大人気
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:55:45.84 ID:YIYeNJna0
>>566
税リーグはそもそもスポンサーがゼロでAS消滅
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:03.11 ID:AcaDovi/0
歴代最低視聴率のオールスターなんかに出資しちゃったスポンサーって馬鹿だなあ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:25.38 ID:NAsgvu6N0
833 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 16:28:15.96 ID:EQy+FV2d0 [2/2]
オール豚一桁がショックすぎて焼き豚が狂っちゃった

839 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:30:13.22 ID:igbnZpe50 [7/8]
もとから狂ってる焼き豚が狂ったらまともになるのでは

847 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:35:34.45 ID:1qTEGhZK0 [30/31]
しかしオールスター視聴率の記事はどこも及び腰だなw少ない

848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:36:11.91 ID:1qTEGhZK0 [31/31]
オールスター視聴率のことデイリーしか書いてないw

850 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:39:33.17 ID:AMbt5UYk0 [2/2]
デイリーにすれば関西で17%取っていい感じだからなw

852 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:40:04.26 ID:WdrGDt330 [2/2]
二戦目で関西が15%以上とってくれたから記事にできたけど
もし二戦目もダメだったらどこも記事にしなかったと思う

854 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:42:36.25 ID:YI3Dvdzi0 [18/18]
野球にとって不都合な真実は隠蔽だ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:56:46.51 ID:l0rvNSCw0
野球は、そろそろルール
変えた方がいいんじゃない?
何もしてない時間が長過ぎるw
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:57:55.52 ID:BhUyAZS10
もっとスピードガンに思い切った細工をすべきだった
170km/hくらい出せば視聴率12%はいけた
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:57:58.91 ID:QvKy/8SD0
歴代最低視聴率更新おめでとう(笑)
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:06.36 ID:2NYi4MiOi
なんJで大人気

これって、野球に対するネガティブキャンペーンだろ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:33.76 ID:NFV7XXDK0
>>559
20年後は視聴率ゼロやないかい

無人の観客席の中に巨人の長野、坂本がホームランを打ち込む
そして、だーれもホームランボールを取りに来ない 
そしてカラスがボールを取りに来る光景   笑
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:58:42.63 ID:dU8WL8BO0
オールスターとか言われても選手全然知らん
ちなみに外国の野球選手も全然名前聞かねーな
有名なやつとかいんのか?
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:59:55.41 ID:NAsgvu6N0
>>570
焼き豚唯一の心のよりどころ・日本シリーズですらこんなありさまです


昨年の日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ


同 第三戦スポンサー

○日テレ
アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 

○北海道
タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
明治安田生命
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:00:11.85 ID:l0rvNSCw0
去年まではマーくんいたけど、
今年は有名な選手0じゃないかな。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:00:29.62 ID:ZsD7/N3m0
ここはやきうさんらしく8.9にしてほしかったなw
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:01:52.58 ID:AcaDovi/0
野球はもういいから、マスゴミはサッカーのACLでも放送してみろよ
野球に未来はないぞ、今でもJと数字に変わりないんだから可能性のある方でチャレンジすべき
テニスの錦織でもいいよ、野球なんかよりもっと報道すべきものがあるだろ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:02:04.56 ID:wr7MFbix0
ID:paaXmXg20
うわぁ…モノホンだ引くわ……
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:04.82 ID:YIYeNJna0
1993年Jリーグ視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1%


↓↓↓↓↓↓↓


2013年Jリーグ視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年Jリーグ視聴率 best1
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:23.70 ID:XrFcvs32O
さすがはオールスター戦、なんとか視聴率稼げたみたいだな
まだまだ野球は人気だぜ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:04:55.85 ID:KUz/NM250
野球中継の昭和臭は異常
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:05:32.51 ID:K33vGuQM0
>>581 ACLは報道する価値ないしウインブルドンはやってるだろ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:06:39.50 ID:cxaifS6W0
お前ら早朝4時キックオフの他国同士の試合は見るのに何故ゴールデン放送の野球のオールスター見ないのさ?
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:07:35.98 ID:2NYi4MiOi
焼き豚は暴れてるけど、
今の野球の視聴率って、Jリーグがゴールデン追い出された数字を軽く下回ってる状態を何年も続けてる状態。
さんまだって20年続いた番組がこのくらいの数字取り続けて打ち切られたのに、
野球はなんにもマスコミに叩かれないのは流石におかしい
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:08:24.94 ID:2NYi4MiOi
ナベツネ死んだら今の野球優遇はなくなるだろうな。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:08:57.10 ID:99F+b/1l0
>>587
そもそも1試合目放送すると思わんかったわ
ウチの電子番組表検索かけてもひっからなかったから
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:09:24.84 ID:K33vGuQM0
>>588 もう野球中継なんてめったにやってないじゃん。いったい何と戦ってるんだ?
Jも黙って中継なくなったけど別にマスコミに叩かれてはいないだろ?
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:09:33.39 ID:NZs3kgY50
野球は2試合もできるぐらいスターがいるけど
サッカーはねえ・・・
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:10:04.06 ID:onBmdglm0
来年以降は地上波中継は無いかもな
というかBSで完全中継すればいい
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:10:14.74 ID:cYi9+T7Z0
プロ野球=J2以下


wwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:14.91 ID:AcaDovi/0
>>586
ウィンブルドンだけじゃないよ
スポーツニュースで野球の占める割合は異常

オールスターも巨人戦も10%未満のコンテンツに成り下がってるのに、それでも何より野球が最優先だろ
韓流ごり押しと同じで不快なんだよ、不人気で需要ないんだから時代に合わせろって
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:22.84 ID:NFV7XXDK0
>>583
サッカーもひどいな

ローカルチーム見ても時間がもったいないし
BSとかチャンネルも増えてどこも視聴率ピーピーやな
ネットもあるし
この先プロチームは野球もサッカーも徐々につぶれていくのは時代の流れである
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:13:00.85 ID:s44GJy9Ci
仮に同じ条件でJリーグオールスターやったらどんなもんだろうな
6%くらいかな?
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:13:40.76 ID:HEtdiUQc0
やっぱりパリーグの勢いのある野球のほうが受けるよ。
それと大谷だね。
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:14:06.06 ID:K33vGuQM0
>>587 ゴールデンタイムは仕事もあるから早朝4時のほうが見やすいってこともあるけどね
コートジ戦が日曜10時にしてはイマイチだったときにもっと早ければ見れたなんて言うヤツもいっぱいいたし。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:14:16.51 ID:zT0g9mn60
オオタニ、オオタニ、オオタニ連呼でウザかったしな
放送席に来た選手に必ず大谷の事を聞いてたし無理にスターを作ろうとして必死だわ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:15:25.91 ID:cYi9+T7Z0
大谷ってスター性皆無だよな
なんというか、オーラがない
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:15:39.87 ID:K33vGuQM0
>>595 割合ソースでも作って出してくれよ
さっき俺さんざん主観と妄想で語るなってサカ豚に絡まれたんだよ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:15:40.93 ID:dldnghKK0
>>600
大谷メジャーいったらオールスターいらないなw
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:16:22.02 ID:NFV7XXDK0
野球はもちろんサッカーもローカルの地元の人、ごく一部しか見てないし
放はも無駄の垂れ流し

テレビスのポンサーもこの先、スポ辞退していくやろな
スポの意味がない
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:16:37.78 ID:Mnw28T8b0
>>601
てゆうか時代が悪い10年前に出てきてたらスターになってた
今の野球界の現状だとスターになれない
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:17:10.37 ID:wCqnwhmr0
>>496
クッソワロタ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:17:56.96 ID:K33vGuQM0
>>603 今オールスター見てるヤツなら藤浪・松井・マエケンがいれば十分だよ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:17:57.31 ID:dldnghKK0
大谷は投手としてはともかく打者として3割30本ペースで打てないと2刀流とはいえないね
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:09.04 ID:mT7Nr3+p0
諦めて相撲見ようぜ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:14.13 ID:AcaDovi/0
大谷はカッコいいと思うよ、ダルも
昔の野球にはあれだけルックスと実力を兼ね備えた選手はいなかったんじゃないか

それでも昔ほど騒がれない、競技として野球の魅力が落ちてるんだよ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:31.07 ID:q702j0Jj0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:20:21.29 ID:2NYi4MiOi
野球をごり押してる時間を他競技にまわせばどれだけ有意義か。
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:20:48.73 ID:4Uk/wWpYi
つーか関東のいんちき視聴率云々はさておいて
人口3分の2の地域は平均18%以上ある現状をサカ豚はどーうみてるの
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:21:48.15 ID:H4mGw4V30
全然オールスターちゃうやんと

数字的にもスター違うやんと
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:22:20.56 ID:2NYi4MiOi
焼き豚って現実逃避ばっかりだな。
別に現実逃避してていいけど、サッカー叩くのやめてくれたらほっとくのに
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:22:38.74 ID:AcaDovi/0
というかネット社会になって、例えば海外サッカーの情報なんかも入ってくる
そうなると野球を見るって選択する人が減るんだよね

野球、つまんないから
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:23:23.70 ID:K33vGuQM0
スポーツニュース見てて野球ばっかだなんて別に思わないけどなあ
解説者やキャスターもいまやサッカー出身者のほうが多いんじゃないの?
ケガでもないのにスタンド観戦してるだけで毎週ニュースになるのなんて全部のスポーツ見渡しても本田と香川くらいのもんだし。
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:23:45.54 ID:vsGHGYE1O
大谷も柿谷も剛力も同じだろ。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:24:47.15 ID:2NYi4MiOi
>>617
それはもうおまいがテレビでスポーツニュース見てないんだろう
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:25:09.92 ID:3Zz401iT0
巨人ファンだが見なかったわ
どうせ
大谷大谷大谷ついでに藤波だったんだろ?

余興は1試合だけにしてくれ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:25:32.99 ID:dldnghKK0
>>620
正解w
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:25:43.40 ID:ZsQW+Jt70
一方Jリーグのオールスターは不人気過ぎてない模様
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:26:11.54 ID:W8caF47y0
やきぶー泣くなよ(o´・ω・`o)
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:26:13.21 ID:pCcHKo3U0
野球って最近こんな話題ばっかりだな
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:27:27.02 ID:5/Yu6vs00
健闘したと言っても良いのではないか
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:28:35.39 ID:K33vGuQM0
>>619 まあ確かに否定はせんな
夕方のニュースで永島はよく見るけど深夜のニュースは見てない(音だけ聞いてることはあるけど)
よく見かけるのは永島・北澤・カビラあたりだわ。
野球出身だと江本くらいしか見かけないな。あと高木か?でもあいつは半分サッカーみたいなもんだし。
でも試合に出てもいないのに毎週報道されるのは本田香川以外に誰かいるか?
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:28:53.07 ID:2NYi4MiOi
マスコミの扱いが20年前と一緒だから違和感バリバリ
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:28:54.49 ID:AKt4Pv8CO
オールブター視聴率ヒトケタンw
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:30:28.20 ID:2CZu2Av20
金曜はまだしも土曜の延長またぎありで
10.5はひどいな
大谷人気無いのな
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:30:37.93 ID:WLm0Qx0U0
「2002年が終わればサッカーは滅びる」
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:30:55.94 ID:q1B90CXX0
やきうじじいID真っ赤じゃんwwwwwwwwwwやwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:31:04.79 ID:dEUFjpiO0
さっさと新球団作れよ
大人気なんだろ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:31:13.18 ID:2NYi4MiOi
>>626
本田とかがいつ毎週報道されてる?
一年中、キャンプやら自主トレやら無意味に報道されてるのは野球くらいのもんだ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:31:33.15 ID:3rxPk7Hl0
ID:paaXmXg20が消えて
別のキチガイが出てきた(笑)
但し、内容でバレバレ(笑)
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:31:50.48 ID:hnFOiHHd0
野球の時代は終わったよな

あれだけ宣伝しまくってスルーされて惨敗のパターン

しかも今回はサッカーが負けた直後だからチャンスだったのに惨敗

野球の不人気は深刻だな
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:33.24 ID:2NYi4MiOi
>>630
焼き豚の思想ってナベツネを教祖とした宗教だよな。
ナベツネといってることがほとんど一緒。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:35.64 ID:AKt4Pv8CO
やきうのじいじ頑張れ〜w
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:52.34 ID:K33vGuQM0
>>633 マンデーフットボール!っつって毎週スタンド観戦する様子が報道されてるだろ
あれはどのニュースだっけ?11時台のどっかの局のニュース。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:33:36.87 ID:Wp0mrLzF0
>>573
そんなもんもうとっくにやってるよw
野球の水増しなめんなよ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:33:57.93 ID:AcaDovi/0
番組スポンサーと関係ない、NHKのスポーツニュースでトップ報道されるスポーツの年間の統計、誰か取ってみてくれないかな
まあ、取るまでもないと思うんだがw
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:34:14.38 ID:2NYi4MiOi
>>635
そもそもサッカー日本代表が負けたからって、
じゃあ野球みようという気にはならない。
焼き豚はマスコミの都合のいい思想にだまされてるだけ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:35:40.37 ID:0eaVC45Ji
焼き豚悲惨すぎるなwwwwwwwwwwwwww






誰か助けてやれよw
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:36:38.25 ID:2j/ADkpX0
やきうは足し算

5+1+1+1+1+1=10

∴なにやっても最大10

サッカーは掛け算

2×25=50

∴W杯の最大値は50%
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:37:08.43 ID:bLPiEn420
中継する必要ない数字
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:37:25.73 ID:lObNiykTI
なんだったら視聴率取れるんだよw

焼豚曰く、代表ならどんなスポーツでも高視聴率取れる!!
だから、サッカー代表の視聴率はサッカー関係ない!!!!

*5.0% 18:55-19:00 TBS もうすぐ侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本×台湾
*7.6% 19:00-19:28 TBS 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本×台湾・第2戦
*9.8% 19:28-22:29 TBS 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本×台湾

*9.1% 19:00-20:58 EX* 野球・侍ジャパン強化試合2013・日本×台湾・第3戦
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:37:27.54 ID:2NYi4MiOi
>>638
そりゃ、すぽるとの1コーナーだから、流石にそれはサッカーやるだろ。
それ以外は野球優先だよ、どこも
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:39:12.17 ID:lZRmnNRD0
すっかり日本はサッカーの国だね





焼き豚には韓国移住をお勧めするよw
世界で唯一やきうが人気らしいからねwww
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:39:51.81 ID:K33vGuQM0
>>646 競技関係なく1コーナー持たせてくれるなんてサッカー優遇以外の何者でもないじゃん
他にそんな競技ある?たとえばメジャーで「今週の松阪」みたいなコーナーとかマー君のリハビリの様子を毎週報告するとか。
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:41:43.46 ID:2NYi4MiOi
>>648
それを普段のスポーツニュースでやっちゃうのが野球。
とくに報道ステーションのスポーツコーナーみてみ、
野球ニュースといっても差し支えないから、あれ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:42:20.36 ID:paaXmXg20
サカ豚いわくサッカーは野球より人気が上らしいが・・・

現実↓

<関東地上波放送> 

野球の1週間

7/22(火)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/22(火)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム
7/22(火)21:54〜22:00明日は壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち
7/22(火)24:50〜25:10速報!甲子園への道 各地方大会決勝戦 夢届かず最後の言葉「ラストミーティング」
7/23(水)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/23(水)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム
7/23(水)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/24(木)9:55〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/24(木)15:30〜16:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/24(木)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/25(金)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/25(金)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/25(金)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/25(金)26:57〜27:07Oh!ベイスターズ2014
7/26(土)8:59〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/26(土)14:30〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/26(土)21:00〜22:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/26(土)24:45〜25:05速報!甲子園への道
7/26(土)26:44〜29:00MLB・アメリカ大リーグ「ブルージェイズ」対「ヤンキース」
7/27(日)8:30〜9:00ダイヤのA「いざ、準決勝」
7/27(日)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/27(日)14:00〜16:00侍プロ野球2014 中日vs巨人
7/27(日)14:30〜15:20第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/27(日)21:00〜21:30「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/27(日)25:10〜25:30速報!甲子園への道 
7/27(日)25:10〜26:20World Baseballエンタテイメントたまッチ!<SPORT PLUS>
7/27(日)27:05〜28:19MLB・アメリカ大リーグ


サッカーの1週間

7/21(月)26:03〜26:33スーパーサッカー【W杯レビュー戦術検証】
7/26(土)5:45〜6:15再放送イナズマイレブン 第17話「鬼道の決意!」
7/26(土)23:30〜23:55FOOT × BRAIN【経営のプロが見たW杯日本代表】
7/27(日)24:10〜24:45日本サッカー応援宣言 やべっちFC
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:42:39.72 ID:vsGHGYE1O
野球 韓流 AKB 剛力
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:43:15.65 ID:paaXmXg20
サッカーは国民に需要がないんです

・Jリーグ地上波ゴールデン消滅
・チャンピオンズリーグ撤退
・人気老舗サッカー番組→深夜枠に移動
・オールスタースポンサーつかず撤退
・サッカー番組は週末だけに
・サッカー日本代表のワールドカップ視聴率も全盛期の半分に落ち込む

これほどのオワコンもないよね
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:43:20.13 ID:K33vGuQM0
>>649 いや見たくないわ。お前も嫌なら見るなよあんなクソ番組。
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:44:04.66 ID:paaXmXg20
90年代 サッカー代表高視聴率

テレビ局「おっ!サッカー凄いな。こりゃ、大人気コンテンツになるんじゃないか?」

・Jリーグ試合をゴールデン生中継
・サッカー番組をゴールデンに開始
・チャンピオンズリーグを生放送

いずれも大コケして撤退

そして今に至る>>650>>652
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:44:30.72 ID:2NYi4MiOi
>>653
だからみなくなったw
こないだたまたま久しぶりにみたら相変わらずだったからw
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:44:51.75 ID:lZRmnNRD0
焼き豚いい感じにイラつきまくっとるなwwwwwwwwwwwwww






ざまあw
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:45:06.12 ID:rPcu1hOT0
工藤のハイテンションな解説みて低視聴率を悟ったよ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:46:02.01 ID:pMyrzqLa0
もう地上波でやるな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:46:14.77 ID:paaXmXg20
サカ豚がニュース枠でもサッカー優勢とか寝ぼけたこと言っててワロタwww
どこの局でも野球メインじゃんwww

毎日朝昼晩どれだけ野球のニュースが放送されてるのかわからないのかねサカ豚はwww
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:46:43.97 ID:xl7rL29P0
これでマスコミも野球は人気スポーツではなくなったことに気付くかな
いま野球を見てるのは爺さんとマニアとオタクだけなんだよ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:47:12.35 ID:paaXmXg20
ていうか、何気に野球すごくねすごくね?

2013WBC、MLB選手不在の国内チームで30%
2014オールスター MLB選手不在の国内チームで視聴率二桁

海外組がいないと何も数字取れないサッカーには出来ないよな
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:47:57.26 ID:fJBJvPN60
史上初の第一戦一桁か、やばし
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:48:13.51 ID:paaXmXg20
野球の安定人気の証明

・最新の日本シリーズで高視聴率マーク(20%超え)
・プロ野球観客動員数でセ・パ共に前年比増加
・2014春キャンプの経済効果88億円(過去最高)
・ヤンキース田中、レンジャースダルのメジャートップの活躍
・二刀流大谷などの大物の若手が台頭する
・高校部員数が過去最高を記録

野球の将来は明るい
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:48:29.76 ID:ADzQQps+i
焼き豚が可哀想なくらいボコられててバロスw
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:48:50.10 ID:BgwZj7j40
焼き豚リリーフカーで涙目逃走www
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:49:05.91 ID:paaXmXg20
海外組なし

WBC 
2013WBC 日本×オランダ   34.4
2013WBC 日本×オランダ   30.4   
2013WBC 日本×ブラジル   25.4

東アジアカップ2013
07/21 18.9% 20:55-22:59 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×中国
07/25 14.7% 19:55-21:59 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×オーストラリア
07/28 17.8% 19:55-22:04 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×韓国


野球の圧勝か
所詮はサッカーってこんなもんか
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:49:25.28 ID:2NYi4MiOi
ナベツネ死んだら今の野球優遇は崩壊するだろうな。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:49:38.83 ID:paaXmXg20
野球は完全に安定モードで世の中を緩々渡り歩いてる
一方のサッカーは大変

国内興行が終わってるから
代表で人気があるように見せかけ続けなければいけない

サッカーが悲惨なのはビッグクラブ選手が3人になったのに
ワールドカップ視聴率は過去最低
94時代より不人気になってること

プロ化した意味ねーなw
サッカーポテンシャルなかったw
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:50:16.21 ID:R3jDs2nl0
>>666
オランダ戦はお得意の分割視聴率でしたね

第1部 18:30〜19:34 平均20.7%
第2部 19:34〜22:04 平均34.4%
第3部 22:04〜22:09 平均31.8%
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:50:33.33 ID:ZLbJkoTu0
この数字でなおかつ見てるのおじいちゃんばっかなんだろ?
オワコンすぎw
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:50:34.05 ID:paaXmXg20
サカ豚は>>17に言い返せなくてずーっと発狂モードになってるのが
心地いいなw
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:51:24.20 ID:fJBJvPN60
17.2% 金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」
13.4% 笑神様は突然に…夏休み直前 人気キャラクター大集合SP
12.4% ぴったんこカン・カン
10.1% 中居正広の金曜日のスマたちへ
*9.9% 金曜プレステージ・深川東署・特命人情捜査班 朝田真平
*9.7% マツダオールスターゲーム2014 第1戦
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:52:07.51 ID:paaXmXg20
>>669
サッカーも分割視聴率を誇ってしまったから
その批判が出来なくなって可哀想
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:52:15.87 ID:PO/E6f7l0
報道量のわりに全然だね
スポーツニュースで時間費やすのやめてほしい
たんたんと結果だけ伝えるか、単独の番組でも作ればいい
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:52:55.67 ID:paaXmXg20
まーた野球の圧勝スレか

・サッカーはJリーグ一桁(笑)
・高校サッカー一桁(笑)
・チャンピオンズリーグ一桁(笑)→打ち切り

>>17の安定感はサッカーには無理
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:53:12.69 ID:AKt4Pv8CO
やきう()のじいじ発狂w
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:53:26.81 ID:paaXmXg20
サッカーワールドカップ視聴率30%台に爆下げw

あれだけ自慢してたワールドカップがWBCに追いつかれたのってどんな気分なの?
これだけ教えてw
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:53:53.37 ID:H9H9/Czi0
産経新聞、ダルビッシュに馬鹿にされ、記事を削除して涙目敗走

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1146.html
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:55:12.20 ID:paaXmXg20
サッカーはプロ興行の視聴率で勝てなくて
ワールドカップ代表戦の視聴率を出してたがその視聴率も野球に追いつかれました

2014年サッカー代表30%台
2013年野球代表30%台(しかも国内代表のみ)

サッカーしょぼwwwwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:55:28.19 ID:3o/PgJ+X0
野球ってオリンピックもW杯も優勝0回だし
日米野球でも米国に惨敗しまくってる雑魚なのに
今もOBがデカイ顔してニュースとか出てきて
メジャーリーグやサッカーを貶したり何様なんだろうな
マスコミが親玉だからって需要がないのに一方的に供給してる姿勢が嫌われてるっていい加減気づくべき
まあもう手遅れだろうけどな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:55:57.91 ID:37xCZTMo0
1人で40レスするほど追い込まれたヤキブーw
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:56:02.31 ID:paaXmXg20
>>680
野球WBC二連覇

サッカーベスト16が最高(笑)
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:56:49.54 ID:paaXmXg20
サカ豚と違うのは日本野球の場合は海外組とか言うのに頼らなくても
優勝できるぐらいのクオリティがあることだよな

国内リーグが充実してレベルが高い証拠
どっかの人気もない実力もなくて「海外組みが〜」とかいってる
クソ競技とは違うね
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:56:59.63 ID:fJBJvPN60
傾向からして来年はもっと下がる可能性が高いな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:00.86 ID:FpYWDTrl0
カープ女子がマエケン知らなかったし
マスコミがやるステマなんてこんなもんよ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:17.43 ID:eMQ918zN0
オールスターなんてお遊戯で10%とれるコンテンツなんて野球だけだな
サッカーやバレー代表が勝敗抜きでそんなおふざけやったら、ハ?って言われて話にならないレベル
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:57:40.20 ID:paaXmXg20
サッカーの永久的に変わらない摂理


・何度やっても野球に勝てない
・何度ワールドカップに挑んでもベスト16が限界
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:58:10.95 ID:ZLbJkoTu0
>>684
そりゃ毎年お亡くなりになるやきうおじいちゃんが加速度的に増えてくからな
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:58:11.68 ID:paaXmXg20
サッカー日本代表のワールドカップ視聴率も
最低更新おめでとう
かつては60%あったのに30%台に落ち込んだね

もうあれだけ馬鹿にしてたWBCの視聴率と変わらなくなりましたね

ずいぶん長くサッカーは国際大会やってたのに
不人気は気の毒ですなぁ…(香川照之風に)
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:58:53.99 ID:tEmu/Siu0
ここまで渾身の48レス
やきうんこw
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:59:02.81 ID:FpYWDTrl0
>>686
巨人のセ優勝決定試合でゴールデン5.1%だからなー
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:59:17.56 ID:kgvvKHr40
テレビが低視聴率化してる中
ここ数年ほぼ横ばいじゃん
キチガイすぎて人がいなくなるわけだ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:59:46.73 ID:paaXmXg20
サカ豚が涙目になってるのが痛快ナリwwwwwww
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:59:48.86 ID:+Za9JarT0
オールブターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:08.49 ID:hnFOiHHd0
今回が一番好条件だったのに

サッカーが負けたから野球に流れてくるチャンスもあった

で、これだもんな9.7%10.5%
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:11.94 ID:K33vGuQM0
>>686 焼豚の俺からしてもお遊びのオールスターなんてなくなりゃいいと思ってるよ。あんなもんもはや単なるファン感謝デーだ。
でも負けてパイタッチのサッカーも大概だけどな。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:25.59 ID:xl7rL29P0
野球ファンってかわいそうだね
これから毎年さらに人気が落ちていくんだから
ショックだったのが痛いほど伝わってくる
現実を受け入れるのはすごく辛い作業だけどがんばってほしい
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:27.39 ID:paaXmXg20
サカ豚は歯軋りしてるだろうなあ
代表戦という最後の切り札まで野球に明け渡すことになるとはな

野球にとっては別に代表戦なんてどうでもいいんだけど
サッカーにとっては死活問題だものね☆
699新協定@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:57.75 ID:SA3nOu2u0
Jリーグはオールスターさせ開催できないから比較にもならないレベル
やったら視聴率はおそらく6%ぐらいだろう
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:01:33.48 ID:paaXmXg20
サッカー「サッカー人気上がってる(自称)!野球抜いたな(自称)!」

現実↓>>650>>652
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:12.77 ID:rIdt+pkrO
ワールドカップで永遠に勝てない電通ジャパン
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:14.30 ID:RaIHkPO20
順調にやきうが廃れてるなw
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:37.22 ID:OZYFpX9F0
ゴゴゴゴゴ




やきうオールスター(笑) 9%







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:02:44.34 ID:paaXmXg20
1994年のころのサカ豚(18歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」

2002年のころのサカ豚(26歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」

2014年のころのサカ豚(38歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」

2022年のころのサカ豚(46歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」

2034年のころのサカ豚(58歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」





たぶん、これがエンドレスで一生を終えるんだろうなあ

サカ豚ほど惨めな生物はいるだろうか
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:03:58.36 ID:paaXmXg20
サカ豚は現実を見れないからね
>>17という現実が・・・

悲しいかな現実逃避をして野球をオワコン扱いしないといけない
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:05:03.97 ID:paaXmXg20
サカ豚にとっては悪夢だろうね
磐石な野球のシステムの前に成す術がないから
こうやってネットで印象を下げるしか出来ないw

くやしいのうww
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:06:06.09 ID:Nnz/IxLq0
オールスターはどうでもいいけど
その晩のスポルトに出演した時の大谷のファッションが気になった
19歳の若者が着るとはとうてい思えないような紫系の妖しい光沢のあるジャケットが気になった
あんなジャケットは田舎の県庁所在地の場末のキャバレー廻りの冴えないマジシャンしか着ないよな
大谷はなんであんなジャケットえらんだんだろう?
そしてスポルトの視聴率はどうだったんだろうか?
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:06:07.24 ID:fJBJvPN60
あげとこ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:07:52.68 ID:hnFOiHHd0
焼き豚がたまに発作を起こすのが笑える
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:08:41.21 ID:wXa0xDg50
安定した低視聴率しか叩き出さないやきうんこりあ(笑)


オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:09:06.33 ID:K33vGuQM0
>>705 内容のない煽りばっかではりあいがないよな
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:09:20.74 ID:cHbt2OGp0
焼き豚哀れwww
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:26.76 ID:XTmQrLzT0
ありのままをみせるしかないね
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:32.94 ID:lbngJb0K0
焼き豚がぶっ壊れたww
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:35.54 ID:paaXmXg20
サカ豚は相手が悪かったな
野球ほどの難攻不落の城によく戦いを挑んだよ

ただ野球側からはサッカーは見えてなかったんだ
すまない
プロの興行の視聴率で大惨敗のサッカーなんて相手じゃなかった
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:11:28.10 ID:paaXmXg20
野球サイドからはサッカーはアウトオブ眼中

初めからみえてない
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:11:34.35 ID:wXa0xDg50
やきうんこりあ豚老人の精神異常が酷くなるばかり(笑)

安定した低視聴率しか叩き出さないやきうんこりあ(笑)


オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:54.74 ID:wCqnwhmr0
>>650
これだけゴリ押ししてもらってるのに爆死とかどんだけ魅力無いんだよ
むしろ嫌われて裂けられてるレベル
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:12:57.91 ID:DZeLlBFE0
こういう時代もあったんだな

1988年 30.5%とか
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:13:19.51 ID:fJBJvPN60
難攻不落、ねぇ・・・w

プロ野球オールスターの視聴率

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:13:23.05 ID:C5ulELdA0
7:30〜11:00迄、3時間半寝ただけで1日中ひたすら発狂を続ける
全ソナ級無職ヒキニートサイコパス焼き豚
ID:paaXmXg20
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140722/cGFhWG1YZzIw.html
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:13:43.40 ID:eKEKtcV70
延長しないなんてゆるさい by一桁の視聴者
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:13:59.73 ID:paaXmXg20
悪いけど野球がシエパードだったとするとサッカーはチワワでしょ
野球にとっては赤子みたいなもの

正直サッカーなんて相手ではないし野球の時代は永久的に続くだろう
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:38.98 ID:paaXmXg20
野球に対抗できるスポーツがないんだから安泰に決まってる
毎日やって話題性をだして全国に根付いてる地元に人気のプロスポーツって他にあるか?

対抗の競技がない以上はメディアはずっと野球をプッシュするんだよ
しかも、野球は日本人に完全に文化として根付いてるからね

ごく自然に受け入れられるんだよ、何この絶対的な安心感
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:47.94 ID:fJBJvPN60
>>721
ほぼ24時間監視してるなw
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:16:02.63 ID:NCDhONV30
>>723
いやスポーツの時代が終わると思う。
体感としてそれは感じてる。
マジで野球見ない、サッカー見ない奴多い。
だから会社でスポーツの話題ほぼなし

昔はやれ阪神だの巨人だのの話あったよ。
みんな余裕なくなってる。
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:16:03.44 ID:paaXmXg20
まずね、野球の構造を理解してない奴が多すぎるんだよね

野球は試合の視聴率をはたいしてあてにしてない
それよりニュース番組がなくなることの方が痛手だと思う
だが、そんなことはあり得ないからね

全国的に毎日スポーツニュースで扱うことができる素材は野球だけ
これだけで広告的な価値がある
多くの企業が親会社としてプロ野球を支える
そして地元の圧倒的な人気ね
地元のテレビ局や企業がサポートするわけ
住民もチームに親近感を抱いて応援に出かける

これだけの構造を持った組織が潰れることはまずないね
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:17:17.28 ID:paaXmXg20
サカ豚は頭が悪いから仕方がないんだよな
野球とサッカーの立ち位置の違いをわかってない

視聴率が大事なのはサカ豚だけなんだよ
代表戦の視聴率がサカ豚には必要不可欠
それがないと世間的に相手にされないから

野球はそうじゃないんだよ
プロとして完全に構造化されていて視聴率なんていうのは
微々たる物でしかない

視聴率だけで揺らぐような貧弱なサッカーという競技とは根本から違うことを理解しなさい
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:17:42.97 ID:fUEPs+n60
2012野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:18:39.69 ID:paaXmXg20
あーあ・・・またサカ豚を泣かせてしまった

サカ豚はすぐに泣くw
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:18:56.12 ID:FpYWDTrl0
>>701
主催が電通と読売のWBCの悪口やめろ
主催だぜ?w
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:20:19.20 ID:paaXmXg20
サカ豚は気がついただろ
野球と言う存在の大きさが

無知すぎて無駄な時間を過ごしてきたなあお前らも
絶対に勝てないんだよ野球には
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:20:57.69 ID:X9pqUOmk0
オール豚
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:36.02 ID:VrDC5J3Y0
>>721
焼き豚朝から晩までブヒブヒでワロタwwwwww
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:54.11 ID:fUEPs+n60
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集


実質的な差は5倍以上あるな
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サカぶ〜
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:58.86 ID:paaXmXg20
野球は毎日朝昼夜試合をニュースで放送されスポーツ新聞でも一面を飾りまくる
まあ、もう日本の文化なんだよね

どうしてここまでの日本文化になったのか、それはおれにもわからない

風物詩の甲子園や巨人の星やタッチとかの漫画の影響力・・・
読売巨人軍の人気、長島や掛布と言う偉大な選手の存在も大きいね

完全に地域に根付いた日本の文化遺産となった

Jリーグがこういう存在になるのはまず不可能
サッカーは代表で人気が浮沈するだけの競技なんだ
オワコンと表裏一体の紙一重なんだよ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:22:01.01 ID:+ycltEv00
よし
確実に下がってるなw
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:23:24.49 ID:0BPjuX/O0
焼き豚可哀想wwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:23:42.29 ID:0hzwEsad0
>>689
ロシア大会は早い時間に試合中継できるから焼き豚発狂しちゃうなw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:23:54.03 ID:60M/4a+50
よーし
確実に衰退してるなw
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:24:01.44 ID:paaXmXg20
サカ豚が泣いてるのがよくわかって心地いい

ココ最近、言い返しても論破されるのがわかってるのか
短文で煽るしかできないよね、サカ豚w
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:24:11.43 ID:Fqz7geKW0
>>721
ナポレオン並みの睡眠時間でサッカーたたきに没頭する焼豚の哀れな末路wwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:25:02.62 ID:paaXmXg20
他の野球ファンの方々はこのスレからいなくなっていいですよ
このスレのサッカーファンは私1人でねじ伏せてますから

やんわりと馬鹿な勘違いしてる子達に現実を教えてあげてますから
ご安心してください
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:25:36.58 ID:yZ4zW7ke0
>>721
いつ寝てんだよwwww
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:25:39.10 ID:60M/4a+50
やきうオワタ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:26:20.41 ID:99F+b/1l0
>風物詩の甲子園や巨人の星やタッチとかの漫画の影響力・・・
>読売巨人軍の人気、長島や掛布と言う偉大な選手の存在も大きいね

完全にオッサンだろ?
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:26:38.80 ID:paaXmXg20
おや、サッカーどうしました?
あなたたちの力はこんなものですか?
口ほどもにもない

あなた達はどう足掻いても野球には勝てません
野球に勝てないのを甘んじて受け入れるしかないのです
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:26:57.85 ID:0hzwEsad0
去年、最高の展開だった日本シリーズが30%越えなかったことでプロやきうの復活無理だって分かったよ
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:27:27.49 ID:3o/PgJ+X0
【サッカー】W杯最優秀ゴールはロドリゲス(コロンビア)がウルグアイ戦で決めたボレーシュート 400万人超の投票で決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405954821/

162 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] :2014/07/22(火) 01:48:02.42 ID:paaXmXg20
あれ別に難しいシュートではないんだけどなあ
サッカー経験者ならわかると思うけど
ロドリゲスやゲッツェのシュートは難易度高くない
リフティングシュートは小学生でも打てる

171 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/22(火) 01:54:31.10 ID:8eYbiS1k0
>>162
アホかおまえ、公園でのんびりプレーしてんじゃねーんだぞ
ほんとバカだな信じられんわ

173 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] :2014/07/22(火) 01:55:44.43 ID:paaXmXg20
>>171
ごめん
おれ元国体選抜
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:27:31.48 ID:paaXmXg20
サッカーは地域密着とか言ってるのに何も達成できなかった
その現実は認めるべきでしょうね

野球の場合は本当に地域と一体化してその地域にお金が落ちる
地元球団が優勝するだけで経済効果がハンパじゃないんです

> 平均視聴率が、北部九州地区で44・4%
> 瞬間最高視聴率は、秋山幸二監督が胴上げされた場面の62・6%

こういう地元のローカルでお化け視聴率を出せるのも野球だけ
サッカーは結局地域には何ももたらせなかった

代表という20年前から変わらないそれだけ
の浮き沈みに小躍りしてるサッカーファンは変わりないです

でもそろそろ代表だけでは何も変わらないことに気がつきましょう
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:27:38.13 ID:b7mSJJNg0
ID:paaXmXg20

この馬鹿が延々と書き込みしていてワロタ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:27:42.50 ID:60M/4a+50
なんでー

自己愛じゃんw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:28:30.83 ID:paaXmXg20
あれ、さっきまでの威勢の良さはどうしたんですか?
私も手加減しないといけませんね
サッカーファンの勢いがなくなってしまいました
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:28:30.93 ID:0hzwEsad0
このままじゃ来年から始めるJリーグのプレイオフにやきうのオールスター負けちゃうんじゃないのwwww
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:28:49.82 ID:99F+b/1l0
>>750
だからもう福岡は平均視聴率1ケタ行きそうなくらい
視聴率落ちてきてるってば
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:29:00.79 ID:C5ulELdA0
     (´・ω・`)      ID:paaXmXg20さーん
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   早く成年後見人を見つけましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:29:32.54 ID:60M/4a+50
焼き豚の負けっぷりの感服するわ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:29:30.81 ID:mA6ycEEA0
もう野球は高校野球だけでええねん
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:30:06.69 ID:Jt1CSXIG0
>>721
なかなかいい人生ですね
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:30:10.25 ID:paaXmXg20
議論から逃げて煽るだけしか出来なくなったなあサカ豚

効いてる効いてる
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:31:00.05 ID:99F+b/1l0
ちなみに今の福岡の惨状な

5月18日 不明(6.3%以下) 13:00-16:00 TVQ SB×オリックス
5月20日 *8.8% 18:57-20:54 TVQ SB×広島
5月21日 不明(6.3%以下) 23:53-25:53 RKB SB×広島
5月23日 11.7% 19:30-20:45 NHK SB×阪神
5月24日 *8.1% 12:58-15:54 RKB SB×阪神
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:31:08.06 ID:fJBJvPN60
>>760
×効いてる効いてる

◎ひいてるひいてる
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:31:34.11 ID:60M/4a+50
オウム返しの自己愛ジョグ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:31:58.02 ID:paaXmXg20
サカ豚の涙目っぷりが実にいい
>>17には一切反論できずに
最後はIDチェックして発狂と言う負け犬の仕様です

ここまで誰がサカ豚を泣かせたんだ??
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:32:43.28 ID:60M/4a+50
自己愛焼き豚はオリジナリティー持とうぜw
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:32:55.11 ID:X9pqUOmk0
オール豚
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:33:56.10 ID:60M/4a+50
プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:34:27.06 ID:paaXmXg20
サカ豚を発狂煽りモードにしてしまったのは私です
申し訳ありません
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:34:45.94 ID:AicfJE7J0
もう一試合でいいだろ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:35:27.15 ID:paaXmXg20
このスレって色々とためになるよなあ
野球の安定人気やサッカーの不人気ぶりとか
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:36:12.52 ID:paaXmXg20
サッカーが野球に勝てたスレってあるの?
なんかいつも野球が勝ってサッカーが涙目になってるのが恒例パターンになってないか?
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:36:14.62 ID:q4Ak99FV0
>>721
名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:41:13.32 ID:paaXmXg20
ないない

音楽の人気は高いよ

イアホンつけてる若者は?
カフェにはJPOP音楽が流れてるぞ?

音楽が衰退してるとか何のギャグ


こんなこと言ってるけど思い込みが激しいんだろうね。自分の好きなものは衰退してるわけがない
そう思わなければ生きてる希望もない野球だけが楽しみ哀しい無職50代
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:36:53.47 ID:6B5serHZ0
野球ファンは10%いくかいかないかで「なんで中継延長しないんだ!テレ朝氏ね!」なんて言ってたのか
合理的な判断だったってわけだ
それで結果が出たらサッカーよりマシだから問題なしw
これではね
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:37:24.47 ID:99F+b/1l0
>>769
1試合にはできないのよNPBはオールスター以外に確実な収入源がないから
赤字を減らすためには極力大目に試合しなきゃならん
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:38:08.84 ID:paaXmXg20
言い返せないから必死チェッカーでID探してきて
懸命の負け惜しみを言うのってサカ豚のお家芸だよね

なんていうかその精神構造が初めから負けてるわけで
恥ずかしくないのかなと思う

まあ、サッカーと言う女々しい競技のファンらしいよねw
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:39:59.49 ID:paaXmXg20
サカ豚はそのままそのネガティブメンタルを突き詰めて欲しい

おれは相手に言い負かされて必死チェッカーで相手のIDを探すとか言う
みっともない根性は持ち合わせてないけどw
野球ファンはそういうのをする人は全然いないからね
女々しいのがわかってるから
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:40:05.34 ID:+ycltEv00
ID:paaXmXg20

こいつの人生ってゴミそのものじゃんww

野球好きでニートってすごすぎwww
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:40:06.90 ID:fzkWWrCE0
>>1
やぎうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:41:38.42 ID:99F+b/1l0
>>774
そもそも本来は延長放送はやっちゃいけないことで
1回やっちゃうと収入減るからテレビ局はやりたくない
それでも視聴率が高ければ我慢しようもあるんだろうけど今の視聴率じゃねえ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:42:01.05 ID:paaXmXg20
むしろサカ豚をそこまで言い返せないぐらいに
おれのレスが秀逸だったってことだと解釈しておきますかね

このスレのサカ豚のそういう女々しい態度や泣き言をひっくるめて
もはや野球の圧勝が確定したと実感できるw
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:43:26.88 ID:paaXmXg20
>>17のレスの秀逸さが我ながらひたすらに感服してしまうなあ

このスレは>>17に尽きるんだよな

ここでサカ豚は一度も言い返せなかったからねえ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:46:00.02 ID:9wxH/VZl0
>>17
あー
ま、確かにそうとも言えるわな〜

ところでJリーグのオールスターはいつやるんだ?
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:47:32.47 ID:9wxH/VZl0
Jリーグのオールスターは何チャンネル?
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:48:44.88 ID:O+cj7O710
まあ地味になったよなあ
暑いさなかに掛布やバースの3ホームランとか江川の連続三振を食学生の頃観た憶え
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:50:54.54 ID:RhuiNZo40
10年間の視聴率の推移をみて
茹でガエルという言葉が浮かんだ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:51:21.77 ID:jXJieI6q0
【胸糞】まんこが投げ入れられたボールを子供から奪い取るのがテレビ中継される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406032915/

http://i.imgur.com/wj1kGmC.jpg
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:55:41.29 ID:QWHSfNVJ0
プロ野球の視聴率を語る5287
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1406021172/121

121 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 20:31:02.95 ID:8hKRcyj70
twitterを炎上させた毎年恒例のESPN Body Issueでの野球界のスター、プリンス・フィルダーの裸体
http://usatthebiglead.files.wordpress.com/2014/07/prince-fielder-naked1.jpg
これじゃアメリカの野球人口が減るわけだよ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:56:31.80 ID:Ac8aLpTuO
大人気の税リーグのオールスターは20%ぐらいとってるのん?
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:59:23.33 ID:USDQuqXe0
やべぇやつがいるな
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:00:36.18 ID:VrDC5J3Y0
このスレの1割があいつのレスなんだが
他の焼き豚もドン引きである
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:01:01.21 ID:zBaXD3b00
 
 
 やきう脳「サッカーが盛り上がるのはW杯があった今年だけだよ・・・」
 
 
 
つ 2014年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
 
 
2014年:
男子 ★[FIFA ブラジルW杯本大会 6月]、[仁川・アジア大会 9月]、[AFC U-19選手権 ミャンマー大会(FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選) 10月]
女子   [AFC女子 ベトナムアジア杯 (FIFA 女子カナダW杯アジア予選) 5月]、[FIFA U-20女子 カナダW杯 8月] 、[仁川・アジア大会 9月]
 
2015年:
男子 ○[AFC オーストラリア アジア杯 1月]、○[AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯 6月] 
女子 ★[FIFA 女子カナダW杯 6月]、○[女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選]、[AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)]
 
2016年:
男子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)]
女子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[FIFA U-20女子 南アフリカW杯]
 
2017年:
男子 ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権]、[FIFA U-20 韓国W杯]
女子   [AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子W杯アジア予選)]
 
2018年:
男子 ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)]、[アジア大会]
女子   [AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)]、[FIFA U-20女子W杯] 、[アジア大会]
 
 
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:01:46.01 ID:7mrf2nuX0
視聴率取れないからって地上波でほとんど野球をやらなくなったのがいけない。そりゃ小さい子供達は興味湧かなくなるよ。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:02:30.91 ID:AeLyA9tw0
>>27
2000年から2001年にかけてガクッと下げてるのは何でだろうな
もう21世紀だし…って皆何かに気づいちゃったんじゃない?
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:03:49.60 ID:l0rvNSCw0
サッカーファンいい加減にしなよ
ひとり気が狂ってしまってるじゃん
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:05:30.85 ID:0SD0WPX10
残念だけど野球中継は延長しなきゃ視聴率取れないな
日本シリーズしかりWBCしかり
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:05:43.61 ID:/bdgYoGg0
>>787
アメリカの野球人口減ってないけど
捏造か
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:05:49.59 ID:+hDmfDnF0
このババア酷すぎる
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:05:58.05 ID:2PZ4Xra50
*7.2% 21:00-21:54 EX* 世界の村で発見!こんなところに日本人

こんなクソ番組やらずに延長しとけば二桁だったのにな
まあチームアズ6%よりはましだが
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:08:01.10 ID:/bdgYoGg0
>>17
6時からの中継なのもあるね
7時からの数字は12%越えてるだろ
目糞鼻糞と言ったらそれまでだが
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:09:14.25 ID:/bdgYoGg0
>>795
延長は関係ないよ。真剣勝負は試合内容次第
それに6時〜7時で数字低いからね
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:09:32.76 ID:yZ4zW7ke0
>>797
これが噂のベイガールってやつですか?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:12:10.58 ID:dzQGMjiL0
やきうはもういらんな
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:12:33.08 ID:plzJFav00
野球はノスタルジーで見てるんじゃないの?野球見ててどんな夢が見られるって
いうの?べつにサッカー見ろとは言わないが、新しい価値観を受け入れて
自分が(生活が)変わってしまうのが怖いから野球見続けているんじゃないの?
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:14:29.40 ID:99F+b/1l0
>>795
民放はある程度放送時間が固定されてないとムリだよ
野球なんて最悪の場合12時越えるような試合もあるから
そのために枠とるなんてまず無理
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:16:26.48 ID:O+cj7O710
甲子園の高校選手権地区予選をスタジアム観戦するほうが楽しいしプレミアム気分に浸れる
プレーレベル落ちてもやっぱし選手も応援も(傍観の客であっても)真剣だからね
負ければ即死リタイヤ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:17:46.74 ID:lIkI5MXW0
>>802
お前はもっといらないけどな
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:18:43.68 ID:Gekbt1Fm0
Jリーグのオールスター戦って無いの?
TVでやってる?野球より話題になってない気がするけど
視聴率は?
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:20:22.18 ID:RXOokLiq0
満点☆青空レストラン【18:30〜19:00】 12.6%

ちょうど大谷が投げてた時間

宮川大輔>>>>大谷だった件
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:23:18.68 ID:5RLCgy9O0
オール豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:24:07.79 ID:dzQGMjiL0
やきうはもういらんな
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:26:21.19 ID:wXa0xDg50
>>721
やきうんこりあ見ているだけで頭がおかしくなるって

実証してる精神異常者だな(笑)
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:28:33.28 ID:4MB/426k0
サッカーの日本の選手でやったチャリティーマッチ以下でわろた
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:29:10.63 ID:wXa0xDg50
やきうんこりあ豚老人 ID:paaXmXg20 の精神異常が酷くなるばかり(笑)

安定した低視聴率しか叩き出さないやきうんこりあ(笑)


オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:29:34.08 ID:K33vGuQM0
>>803 ノスタルジーで見てたっていいんじゃないの?別に。
かわりに見るべきモンなんて特にないし。
笑神様だの青空レストランだのが新しい価値観や見るべき夢なの?
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:31:53.38 ID:3tkCrJjX0
大谷は凄くても人気が出る顔じゃないからな
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:34:52.14 ID:Gekbt1Fm0
Jのオールスター戦って無いんだね
野球vsサッカーって煽ってるけどさあ
これって両方ダメコンテンツなんじゃ?
野球のオワコン化以上にJリーグはしまえてるわけでしょ?
これって日本という国の衰退なんじゃないの?
野球もサッカーも興行として成り立つ優良コンテンツに出来ないのかなあ?
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:35:14.79 ID:QvKy/8SD0
>>721
HEROのスレでキムタクキムタク吠えててクソワロタww
元国体選抜(爆笑)
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:36:01.21 ID:2NYi4MiOi
まともなやつは野球ファンやめてるわな、
キチガイしかいないから、そりゃ低視聴率だわ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:37:53.70 ID:NY6Zozuh0
>>9
最後に15%超えたのが10年前か・・・
もう超えることはなさそうだな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:40:03.68 ID:kPQeIkS+0
サッカーの東北チャリティーマッチってさ一番最初のカズがゴールした試合のみだよね?視聴率取れたのw
調子こいて次はデルピエロ呼んでゴールデンでやったら5%位でそれ以降地上波での放送がなくなったしw
やっぱり日本人は野球なんだなw
甲子園が始まれば4年に1度のワールドカップすらわみんな忘れるだろうなw
後さJリーグって最後に地上波でゴールデン放送したのいつw?
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:41:12.47 ID:c1tzvqUv0
代表戦がしっかり確立されてる競技ほど
オールスター的な試合は空気化するよね
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:41:43.22 ID:4qxTIAWy0
安定して低いな
新規の視聴者が現れず、視聴する層が固定されているんじゃないか?

野球は上がり目の無いダウントレンドって本当なんだな
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:42:11.83 ID:NY6Zozuh0
サッカーガー
サッカーガー
サッカーガー
サッカーガー
サッカーガー
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:42:38.67 ID:wXa0xDg50
サッカーのオールスターは代表戦です

くだらないアメリカ国内ローカル完結の

オールブター方式の文化はサッカーにはありません

ブンデスもリーガもプレミアもセリエも


くだらない国内ローカル完結のオールブターなんか

一切やっていません(笑)
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:43:30.88 ID:b7mSJJNg0
>>820
甲子園なんて若い人間は誰も見ないだろ。視聴率調査見てみろ。
そんなものがW杯に対抗できると思うならお花畑だ。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:44:39.29 ID:K33vGuQM0
>>824 世界では知らんけど日本ではやってたけどスポンサーが降りたんだよ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:45:23.38 ID:RaIHkPO20
BSガw
CSガw
他球団の試合ガw

やべえな焼き豚
言い訳出来ないぞ
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:46:40.88 ID:NF+hjObw0
もう少し高いかと思ったが例年通りだったのは残念
関西は結構高いね
多分広島や札幌なんかも20%くらいあるだろ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:48:26.27 ID:hLvl+FM60
タツ夜 @kubotatsu_1969
久々に甲子園に来たが、息子は退屈らしく、妻と一緒に近くのららぽーとへ遊びに行ってしまった(笑)
やはり屋外での野球観戦は最高だなぁ。

阿蘇カラクリ研究所 @asokara
今日は嫁の希望で野球始め。家族揃ってドーム観戦。現在出発前の避難中。三女、行きたくないとダダをこね、
反抗期の長女はブスくれる事が正義、イライラ舌打ち準備拒否。そんな二人にキレまくりの次女と嫁。
毎度の事ですが出発前の女に囲まれた男ほど惨めなものはござんせん。絶叫の館を出、空眺む父。

はいじ @hi_ghg
娘に一生懸命野球を教えているお父さんと退屈そうな娘さんの顔を見てとても悲しい気持ちになってしまった

Hikari Miyashita @picaling620
プロ野球開幕戦、朝から「やったー!みるみるー!」と喜んでいた息子、二回裏で既に飽きてしまじろうにシフト。

よっしー @yossie333
阪神戦見せて!って頼んでも、見せてくれない息子…(T-T)お腹にいる間から(3ヶ月入院中も)、ばんばん野球を見せていたのに、野球嫌いな子供になったよ…。

過去の無い旅人的空間 @FightClub_Andy
松井のDVD、サッカー好きで野球嫌いの長男と一緒に観た。父親がなし得なかった夢を息子に押し付けるのは良くない事だと分かってはいるが、
息子に野球の素晴らしさを知って欲しいから。観終わった後「野球やってみたいな」と言ってくれた。父はお前が野球をやってみたいなら全力で応援するからな。

タケ @suzukatake0111
サッカーをしたいと言ってる息子と野球観戦。 野球少年やったオヤジは『こっちの方が面白いやろっ???』っと・・・  
しかし『うん、サッカーがいい!』っだって。。。(^0^;)




      /ヽ  ,
    /´  `´ |      /ヽ_____/l
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ 
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:48:42.74 ID:uzsgxRrL0
にほんシリーズのためとか言って時々豚双六を嫌がらせ地上波中継してるマスゴミどももこれで目が覚めたろ
ロクにスターもいないやきう豚のおーる豚ごっこにほんいち決定戦ごっこなんか9%のジジババ固定客しか興味ないんだから
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:49:26.62 ID:i1Uv5Hfq0
いっぽうJリーグのオールスターはスポンサーが撤退したため
放映どころか開催自体が消滅していたのであった・・・
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:49:29.23 ID:WTpnpLmd0
サッカーの場合はスター選手集めても強いとは限らないからね
野球もそうか
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:50:23.79 ID:A5cDVs+g0
オールポークひとけ記念カキコwwwwww
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:51:08.82 ID:C5ulELdA0
キチガイ焼き豚ID:paaXmXg20の新たな発狂先w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406035171/

直面した現実を受け入れる事の出来ないその姿を見るに
焼き豚は戦時中の大本営発表を頑なに信じ込んでいたおGちゃんばかりなんだろうな。
最初に覚えた英語が「ギブミー チョコレート」「ギブミー チューインガム」「ジープ」
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:51:33.71 ID:K33vGuQM0
オールポークひとけってどんな意味?なんかの誤字?
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:52:21.97 ID:LfcCPSIN0
海外のサッカーリーグでオールスター戦はあるのかな?
他でやってなかったら別に問題無いんじゃない?日本でしてなくても。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:54:11.75 ID:b7mSJJNg0
>>834
クッソワロタwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:54:36.26 ID:K33vGuQM0
>>836 誰もやらない事に問題あるなんて言ってないんじゃないの?
でも海外がやってるから・海外でやってないからって判断基準はいかにも馬鹿っぽいな
日本ではかつて「やろうとしていたけど上手くいかなかった」という事実は事実として受け入れるべき
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:54:56.45 ID:fUEPs+n60
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集


実際の差は5倍以上というげんじつ
不人気すぎて税りーぐのオールスター中止だしwwwwwww
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:56:35.76 ID:hnFOiHHd0
焼き豚必死すぎるなww

これは野球単独のやらかしです

野球は糞つまらなくて誰も興味がないということです
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:57:43.86 ID:p0Xbp7pk0
Jリーグには勝てるけどサッカーには完敗ってことでしょ?w
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:57:48.53 ID:NF+hjObw0
神宮真っ赤だな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:58:20.74 ID:K33vGuQM0
>>840 いやー、こんだけ色々なコンテンツがある中で10%も興味を持ってるってのは十分な数字だけどね。
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:59:44.73 ID:2NYi4MiOi
あんだけごり押してもらってこれか。
ぶっちゃけJリーグと大差ないじゃん
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:00:51.90 ID:5RLCgy9O0
オールポークってwwwww
ひどいこというなwwww
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:00:56.77 ID:K33vGuQM0
>>841 サッカーにはじゃなくてW杯には完敗だね。勝てるわけないと思ってるし。
あとフィギュアにも完敗だな。
スポンサーもTV関係者もそのへんには勝てるなんてみじんも考えてないでしょ。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:01:07.99 ID:825DTHBP0
>>797これひどいじゃん。子どもの親なの?
男の子の表情…。最低な女性だね。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:02:07.74 ID:2NYi4MiOi
焼き豚がJリーグは視聴率とれないから、というのなら
野球はとっくに地上波でペナントレースをゴールデンで中継できない視聴率なんですがね、
平均8を割りそうなんでしょ?さんまでさえ打ち切られた数字なのに。
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:03:04.90 ID:NF+hjObw0
>>846
紅白には勝てないのと同じようなもんだわな
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:03:47.66 ID:i1Uv5Hfq0
>>385
Jリーグすげーな急転直下w
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:04:22.16 ID:K33vGuQM0
>>848 だから最近はほとんどペナント中継なんてしてないだろ
放映権料に見合わなくなれば自然と消滅するよ。
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:05:13.15 ID:NF+hjObw0
その代わりBSではほぼ毎日
色んなカードやってるな
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:05:16.22 ID:2NYi4MiOi
マスコミのバックアップがなければ野球がこんな扱いされることはまずない。
バックアップってのは、Jリーグたたきも含めてだしな。
その元締めのナベツネの寿命がつきたら焼き豚やべえだろ。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:06:41.26 ID:O7Kd+6ti0
99年の爆上げと、2001年の激減はなんなの?
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:08:10.05 ID:dhsXHw5g0
現状でこのスレで頻繁に出てくるペナントとかペナントレースっていう言葉を
知らない奴が沢山いる件

実感として25歳以下くらいの層かな、30代以上の人は分かってる。


新時代が来てる事は間違いない。
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:09:10.98 ID:VrDC5J3Y0
オールスターじゃなくてオールポークwwwwww
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:09:35.69 ID:K33vGuQM0
90年代Jリーグ全盛期のサッカーゴリ押しは野球の比じゃなかったけどな
マスコミ出版関係はもちろん製造業から小売まであらゆる産業がJリーグブームを作り上げようとしていた
野球関係者や相撲関係者も巻き込んでJリーグ爆上げだったよ
そこまでやってもサッカー中継は定着しなかったけどな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:12:03.81 ID:P7ms0j0y0
やきうんこりあ


この言葉を見るたびに笑ってしまうわwwwwwwww
誰が考えたのかw
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:12:35.53 ID:hnFOiHHd0
あれだけマスゴミ総動員で野球を煽りまくってコレだからな

・野球はみんなが避けたくなる絶望的までに糞つまらないスゴロク遊び
・マスゴミが大衆を思うように扇動できない

もう野球は駄目だとは思う
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:12:53.05 ID:NF+hjObw0
チョンはうんこが好きだなあ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:14:02.78 ID:RXOokLiq0
>>854
99年・・松坂一年目で初出場した
01年・・イチローメジャー移籍
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:14:05.95 ID:iYniyt8C0
>>529
ワロタww
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:14:19.83 ID:dzQGMjiL0
やきうってもうジジイにしか需要が無いんだよな
悲しい現実
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:14:36.57 ID:R0Wb/u2a0
スポ新の一面にデカデカと大谷載ってましたけど
「おおたに」なのか「おおや」なのかすら分からない
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:15:02.20 ID:H5KMnWpR0
こんな数字取れないのテレビ局も本当は放送したくないだろうな
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:15:08.41 ID:K33vGuQM0
>>859 そんなに煽ってたか?
煽ってたとしても中継してるテレ朝だけじゃねえの?
フジはお台場イベントの宣伝に必死だし日テレはジブリの宣伝に必死だし。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:15:49.69 ID:3o/PgJ+X0
やきうはやるのはまあまあ面白いんだよな
見るのは絶望的につまらないけど
ゲートボールとかに近いもんがあると思う
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:15:53.83 ID:vmDhggfQ0
まあべつにオールスターゲームといっても特に面白くはないしな

いまは交流戦もあるからセパが戦うからといってなにも新しいところはない
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:16:00.07 ID:yJKhTbo30
>>529
こrはひどいww
若いってだけでここまで野球のこと知らないんだなwwwww
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:16:22.02 ID:tVNviAci0
野球換算では両方共40%超え相当w
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:17:18.60 ID:IfFaPR4B0
グッバイベースボール
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:18:37.85 ID:LU7tog+10
演歌、浪曲、時代劇、ゲートボールと同じ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:18:54.09 ID:R0Wb/u2a0
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:20:03.88 ID:iYniyt8C0
>>872
相撲、マラソンも追加
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:20:15.86 ID:fLndOmXZ0
海外のサッカーは見ごたえがあるけど日本のサッカーは見てたらイラっとするだけだ。
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:20:48.57 ID:lIkI5MXW0
>>858
野球煽りスレに毎日張りついているやきうんこりあ連呼じじいだろ?
深夜に活動しているからクズニートだろうな
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:22:08.46 ID:VrDC5J3Y0
オールスターだか何だろうがやきう自体ツマラナイからな
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:22:37.97 ID:K33vGuQM0
>>872 >>874 まあ近いもんはあるかもね。さらに囲碁将棋とかサスペンスドラマなんかまで含めて爆発的な人気はないけど息の長い計算できるコンテンツだな。
テレビ屋からすると魅力的なコンテンツだね。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:23:44.94 ID:C5ulELdA0
ビデオリサーチ社もやきうの視聴率は%ではなく‰で表記する位の優しさを持って欲しい。
ワールド・ブタ・コレクションの1.8%も18‰となるから
焼き豚が歓喜の余りに季節外れの栗の花をネット上に咲かすであろうw
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:23:49.09 ID:NF+hjObw0
>>874
しぶとい人気が売りの競技だな
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:23:51.63 ID:ZxJzjH4j0
魅力的なのに、中継数は減って、延長もなくなるコンテンツw
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:24:40.29 ID:kPQeIkS+0
視聴率比べる場合はさ国内リーグ同士で比較すべきなのにサッカーの方は必ず代表戦の視聴率持ってくるんだよw
Jリーグってそもそも地上波放送ないだろwあってもたまに昼間nhkでやってるだけwしかも良くて視聴率2〜3%w
代表戦だけが盛り上がるwある意味オリンピックと同じなんだよなw4年に一度熱狂するだけw
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:24:42.31 ID:n/q7084j0
野球ってチーム戦術も連携もない単純な競技だから他チームが集まってすぐ試合ができるんだよなー
ふつうチームスポーツならビブス着るけどルーチンワークだからバラバラにユニホームでもおkだし
豚すごろくってまさに野球の競技性を表してる言葉だよな
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:24:50.31 ID:PthS2LBtO
これは延長の必要ないわ。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:26:14.17 ID:K33vGuQM0
>>881 そりゃ時代の流れだからね
野球は10%を狙って10%を取れるのがテレビ屋からすると魅力
サッカーはフタをあけてみるまで結果が読めない。
W杯も視聴率いいことはいいけど期待したほどではなかったし、関連特番は軒並み爆死しただろ。
ああいうのが一番痛い。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:26:45.26 ID:NF+hjObw0
>>883
いやおまえが知らないだけで
戦術や連携が無かったらボロボロになるが
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:27:07.82 ID:Wn370VFQ0
横浜スタジアムは子供から強奪する強盗ババアが出現します。
小さい子供は横浜スタジアムには行かないようにしたほうがいいです。


442 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2014/07/22(火) 22:56:23.15 ID:fMpwVdi30
チームが弱いと心まで擦れるんだな
http://i.imgur.com/wj1kGmC.jpg
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:27:32.65 ID:9wxH/VZl0
ところで
うんこりあジジイいる?
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:28:46.03 ID:4FuvUQFU0
スゲー!延長なしで10桁視聴率!

野球人気復活だな
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:28:51.35 ID:K33vGuQM0
>>882 本来サッカーの代表戦はフィギュアをライバル視すべきなんだよな
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:29:36.96 ID:kPQeIkS+0
>>825
ねえねえ何で4年に一度しか盛り上がらないオリンピックと同じワールドカップと甲子園を比較するのw?
甲子園は毎年ありますよw安定して視聴率も取ってるしw比較するなら誰も見なくて盛り上がらない高校サッカーだろw
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:30:07.37 ID:9wxH/VZl0
>>876

年齢50代の無職引きこもりだろうな
やきうんこりあジジイ(笑)
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:31:17.22 ID:3o/PgJ+X0
W杯はアジア予選から盛り上がってるから4年間やってるのと同じだろ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:31:49.44 ID:FpYWDTrl0
>>886
みんなバラバラのユニフォームでも成り立つしw
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:32:01.02 ID:yJKhTbo30
焼豚理論ではCS/BS放送に10%くらい喰われてるらしいんだけど
今回放送なかったですよね?wwww

いったいどういうことなんですかwwwwww
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:32:12.67 ID:7LJQGnWW0
スター不在なら上出来。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:32:56.22 ID:9wxH/VZl0
Jリーグのオールスター楽しみ〜♪
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:34:09.01 ID:kPQeIkS+0
サカ豚は必ず代表の話しか持ってこないんだよなw
Jリーグの話になるとだんまりw
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:34:15.69 ID:NF+hjObw0
日本代表の試合は数ヶ月に1回とかだから
あんま脅威じゃないんだよな
むしろネット時代になってから墜落してる感じ
Jリーグもなかなk伸びないだろ
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:34:32.00 ID:4dGYs/4BO
>>882
は?Jリーグの数字よく貼られてるだろ?
巨人以外の11球団とどっこいの3%くらいだよ

で、代表同士比べてたらサッカーの圧勝だボケ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:34:39.65 ID:K33vGuQM0
>>893 その発想はなかったwすげえなあんた
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:35:09.83 ID:FpYWDTrl0
>>882
代表同士で比べたらえげつないことになるけどな
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:35:24.81 ID:R7kck3wl0
いつも思うんだけど、やきウンコの視聴率って絶対ゲタはかせてるよな
今回はなんとか二桁の辺りでした。みたいな印象もたせてる
本当はもう少し下がる
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:36:21.89 ID:9wxH/VZl0
>>891
正しいな(笑)
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:36:54.55 ID:iYniyt8C0
>>878>>880
いずれピークアウトするけどね

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
29.1 *4.8 *4.8 *7.8 *9.2 29.5 *7.3 11.4 26.6 13/01/02(水) 日テレ 7:50-14:05 第89回箱根駅伝 往路

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
27.9 *4.5 *3.5 *5.5 10.0 27.0 *7.3 13.3 25.2 13/01/03(木) 日テレ 7:50-14:18 第89回箱根駅伝 復路
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:37:03.03 ID:4dGYs/4BO
>>898
おい、答えたぞ
逃げんなよカス
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:38:03.50 ID:FpYWDTrl0
オールスターで面白かったのは観客数も実数だから、
普段がどんだけ水増ししてたかも分かることだな
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:38:45.63 ID:NF+hjObw0
>>905
しそうでしないから
しぶといんじゃないかな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:39:11.10 ID:9wxH/VZl0
>>863

やきうんこりあ連呼ジジイ
「何を言ってんだこの馬鹿w」
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:39:23.14 ID:K33vGuQM0
>>906 なんで巨人戦除外したの?
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:40:03.50 ID:LU7tog+10
>>878
衰退産業だが日本は世界史にも例を見ない超高齢化社会に突入しつつあるので代替わりが無く数字に出にくい、それが息の長いコンテンツように見える
それを知りつつ、今とにかく最低限の数字をテレビ屋として稼ぐ、という意味でなら間違いでは無い
が、今の20歳代が40歳代になる20年後を見据えて生き残りを図るなら、そろそろ切らないと一蓮托生で諸共死んでいく羽目になる
ま、今のテレビ屋は「その頃には俺達定年退職の年金暮らしだぜ!」くらいの感覚なんだろうが
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:40:18.78 ID:lz+2gk700
ところで、なんでサカ豚はJリーグを応援しないの?
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:40:36.63 ID:VrDC5J3Y0
>>887
焼き豚って男だろうが女だろうがクズばっかだな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:41:51.40 ID:9wxH/VZl0
>>912
その正体は視聴率こそわが人生の視ブタだから(笑)
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:42:51.07 ID:K33vGuQM0
>>911 20年後にはTVゲームとか萌アニメとかサッカーとかミスチルとかが今の囲碁将棋・サスペンス・野球・演歌みたいな位置にくるだけじゃないの?
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:43:25.55 ID:4dGYs/4BO
>>910
日本語読み取れゴミが
巨人だけそれらより上だ
そんくらいわかれドアホ

んで、お前に聞いてないから
二度とクソみたいなレスつけんな池沼
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:44:36.52 ID:9wxH/VZl0
やきうんこりあ連呼ジジイのたった1人の親友

尾出尾 李差阿血くん(笑)
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:44:54.68 ID:K33vGuQM0
>>916 だからつまり巨人戦には勝てないってことでしょ
そして一般的な認識としては野球のテレビ中継=巨人戦なんだよ。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:47:14.64 ID:csmVrfIf0
スター選手はメジャーへ行っちゃうからね
Jリーグのオールスターも誰も見ないでしょ
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:47:15.94 ID:4dGYs/4BO
>>898
おーい、国内同士比べてやったぞ
今度はお前が代表同士比べてくれや
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:47:25.43 ID:kPQeIkS+0
>>916
逃げてねぇよボケカスw
お前自身が巨人戦には勝てないと認めてるじゃねーかw
これだから低脳ガラケーはw
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:48:12.11 ID:NF+hjObw0
>>915
演歌は衰退気味(というより歌が売れない時代)だが
囲碁将棋・サスペンス・野球は何十年も続いてるがな
中高年はTVゲームや萌アニメやサッカーやミスチルには熱狂しない
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:49:02.35 ID:ed4cywAT0
野球ファンじゃないと大谷・藤浪なんて誰?状態だからな
だからその辺をゴリ押しても一般層はまず野球を見ようと思わない
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:49:46.68 ID:i1Uv5Hfq0
>>807
視聴率もなにも
スポンサーが撤退して消滅した
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:50:37.17 ID:NF+hjObw0
>>924
まあサッカーもスター選手は海外に行っちゃうからな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:52:12.67 ID:9wxH/VZl0
ID:dzQGMjiL0

キチガイ連呼してるけど、どっからどうみても自分が基地害でした

(笑)
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:52:56.17 ID:3o/PgJ+X0
そもそも今は巨人の選手に知らない奴が多すぎる
こないだテレビに河野ゲンちゃんが出たときは一発でわかったぐらい
一昔前の巨人の選手はかなり顔が知られてたが
今はバリバリの主力クラスですら顔見てもわからんやつがいる
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:53:11.61 ID:4dGYs/4BO
>>921
趣旨変えて逃げんなカス
「Jリーグの数字に触れなずに国内と代表比べるな」がお前の主張だろーが
触れてやったぞ
国内同士なら巨人だけ他11球団とJリーグより上だ
代表同士ならサッカー圧勝だってんの
理解しろや
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:53:40.42 ID:LU7tog+10
>>911
TVゲームとサッカーはともかく、萌えアニメとミスチルはジャンルの分け方が狭すぎるでしょ w せめてアニメとJポップくらいにしないと
アニメ、というか漫画やアニメは浮き沈みは有るものの今後も生き残るでしょ Jポップは分からん
流行する歌は分からん これは昔は演歌だったが、その後歌謡曲、フォーク、ロック、ヒップホップと色々と移り変わるから
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:54:09.86 ID:MJhYEni30
680 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 12:29:24.68 ID:xSGG9PCEO
>>652
菓子杯や日王杯、税リーグ優勝がかかった試合の低視聴率っぷりと言ったら…


>日王杯 ←日本人は日王杯なんて言わない(笑)
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:54:26.82 ID:LU7tog+10
>>929
間違えた >>915 ですな
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:55:58.38 ID:9wxH/VZl0
芸スポ脳サカチョン中年

必死の自演で野球叩き(笑)
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:56:27.97 ID:NF+hjObw0
>>927
巨人パワーが衰えた代わりに
地方球団の選手が地元で有名になってる
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:57:06.50 ID:eTGNJaJl0
大谷も藤浪もメジャーに持ってかれる
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:57:54.23 ID:FpussrB40
おめでとう
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:58:21.27 ID:NF+hjObw0
>>930
どっちも相当数チョンが混じってるんだよ
韓国全土でネットが落ちた事件があった時
芸スポから両方ともきれいさっぱり消えてびっくりした
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:58:43.49 ID:QHxzZETe0
ねーねー焼き豚さん
焼き豚さんは巨人戦の視聴率が低下したのは
ファンが近くのチームを応援するようになって分散して
巨人戦を見なくなっただけで
野球ファンは減ってないって言ってたじゃん

野球の何倍ものチーム数があるJはファンが野球以上に分散するんで
Jの視聴率が低いのは仕方ないって
考えにはならないの?
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:58:46.46 ID:f66+/uoX0
 
プロ野球は通名の在日朝鮮猿多すぎだろw
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:59:15.21 ID:VrDC5J3Y0
焼き豚リリーフカーで痛いンゴオオオオオオオオオオオ
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:59:48.25 ID:YaFKFwxx0
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406002640/
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015348/
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9.7%、第2戦が10.5%★2(実質3)←重複、次スレ。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015299/
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:00:35.95 ID:NF+hjObw0
>>937
なるからJリーグの視聴率で煽ったことは無いよ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:01:36.77 ID:q4Ak99FV0
>>923
地下アイドルみたいなもんか

ツイッターアニメアイコンの野球ファン率高い。まじ要注意
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:04:23.92 ID:xB+C4A9M0
211 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 05:18:31.75 ID:C4KkyqXL [1/3]
国際大会だか世界だかで頑張ってよサッカーは
日本国内は野球をしっかりやるからさ

310 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 09:55:15.72 ID:C4KkyqXL [2/3]
韓流批判をしてるのが障害者というのが分かっただけでも収穫
野球軍が李忠成を攻撃してるのも同じ理由
サッカーと韓流ががっかりとタッグを組んで野球に留めを指すチャンスでもある

319 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 09:58:30.15 ID:C4KkyqXL [3/3]
イチローに憧れるのは40〜50歳以上のおっさん
李忠成がヒーローなのが小学生から20、30代までの若い世代
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:05:18.30 ID:fUEPs+n60
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集


税りーぐ不人気すぎてオールスター廃止wwwwwww
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:06:02.55 ID:CG1QjYAE0
なあ焼豚
正直に言ってみ?
大谷登板で20%とかあると思ってただろ?マジビビったろ?
ん?w
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:07:31.19 ID:i/K44YlA0
とにかくスターがいないから
みんな見ないんだよ。
野球人気も落ちてるの間違い無いけど
スター不足が一番の原因だな。
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:07:46.02 ID:5JMbAJVG0
>>943
チョンは浅田とキムのスレで工作もしてたんだよな
韓国ネットダウン事件の時、露になったんだけど
もうみんな忘れちゃってる
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:08:33.57 ID:gAYh1Qee0
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9.7%、第2戦が10.5%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015299/

次こっちな
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:09:12.91 ID:SItpEB2H0
終わってるな野球。長いんだよ。
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:10:38.48 ID:r3dImyFq0
何故バカにされて悔しがるのか、それは身の程を弁えていないからだ
逆にJリーグと比べて勝ち誇っている奴はプロ野球がJリーグに並ぶまで落ちたことを認めていて立ち位置を理解している
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:11:47.80 ID:Nwjs/Q6H0
日本とアメリカ人気落ちてる野球
しかし韓国では人気上がってるみたいだよ
ようするにオワコン
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:11:51.54 ID:5JMbAJVG0
野球はあと100年は持ちそうだな

【社会人野球】天皇、皇后両陛下が都市対抗野球大会の決勝戦を観戦へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406041747
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:12:01.91 ID:i/K44YlA0
本当にプロ野球選手の名前
分からなくなったもんな
飲みに行っても話題に出ない。
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:12:05.75 ID:aBvHUPiN0
>>928
あのな趣旨変えるなって何だよwそもそも国内同士のリーグとオールスターゲーム同士の視聴率の比較話してるのw
何でいつもすぐ代表の話にすり替わるんだよw
敢えて乗るなら日本戦を比較するならWBCだってかなりの高視聴率取ってるわけでw
総合的な視聴率話するなら同じカテゴリーで比較すると国内リーグ、オールスター、甲子園全てにおいてサッカーに勝ってる訳でw
Jリーグは地上波が皆無に等しい、たまにやる昼間の試合は1〜2%w、オールスターは低視聴率でスポンサーが降りてなくなったw高校サッカーも甲子園に視聴率、話題性全てに置いて勝てないw
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:15:40.02 ID:xvyMre2j0
>>954
野球中継といえば巨人戦と同じように
蹴球中継といえば日本代表だからじゃね
代表的なコンテンツを比較するのは極く自然だと思うけど
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:17:26.98 ID:XEF19O0l0
スター不在だもんな
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:18:46.07 ID:KMZ3Mz570
>>9
1999から2001の間に何があったんだ?
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:27:45.24 ID:TLFEuXjL0
まぁオールスターの前に交流戦やったら普段見れない対戦を楽しみにはできないよね
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:27:45.92 ID:51z3way70
自己愛とアスペってとこだな
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:28:53.65 ID:0lhYU6ik0
>>936
自演に決まってんじゃん(笑)
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:34:59.21 ID:IF0qnFwL0
交流戦もやってるんだし
MLBみたいに一回だけでいいと思うんだけど
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:41:22.73 ID:aBvHUPiN0
>>955
いやいやさすがに視聴形態も分散してる今の時代に巨人戦=代表戦並みと考えるのは無理がある。
10年前なら自然だと思うけどね。
そもそも野球とサッカーの視聴率比較するなら国内リーグのみが正しい。
本当の普及を見るなら国内の試合が重要。
代表戦のみなら4年に1度誰も注目してない競技でも視聴率が取れるオリンピックと比べた方が正しい。
例えばサッカーの代表戦の視聴率なら予選もあるフィギュアスケートと比べた方がしっくり来る。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:42:33.28 ID:N4zKJyi70
>>955 代表戦なら焼豚の俺も見るよ
サッカーに限らずフィギュアとかマラソンとか駅伝とかも見るし
そのあたりは他人に話合わせるために押さえとくべきポイントだからね
どれも見てて別に面白くはないけど。
サッカーの代表戦なんか特にイライラすることのほうが多いからいっそ無くなってくれたほうが嬉しいかな。
サカ豚も代表戦は正直イラつくことのほうが多いんじゃないか?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:46:30.02 ID:g9I78hha0
>>957
98年ワールドカップフランス大会
02年ワールドカップ日韓共同開催
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:47:06.54 ID:0lhYU6ik0
サッカー日本代表は弱すぎるんだよな〜〜〜〜
本当にストレス溜まるだけw

てかもう国民にとっちゃ悪夢のW杯なんて無かった事にして日本の夏、野球の夏を楽しもうって流れだよな^^^
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:48:20.71 ID:iu+v55wTi
焼き豚は視聴率無視で話題性とかw
そりゃマスコミがしょーもない話題を公共の電波や紙面に載せまくるから
話題だけはあるわなw
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:49:57.17 ID:iu+v55wTi
サッカー見てるやつに野球みようとはなにがあっても思うわけがない。
968名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:50:33.66 ID:m9IrGFhT0
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:54:17.23 ID:Kb8e06Eai
963

相変わらず狂人が自分語りしてるな

焼き豚は他人の話に加わろうとなんて考えるな
関わられる側の苦痛を知れ
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:55:34.37 ID:BcTBNF/h0
やくうきwww
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:56:36.57 ID:0lhYU6ik0
やきうんこりあ連呼ジジイのたった1人の親友

尾出尾 李差阿血くん(笑)
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:57:51.40 ID:MBCbDlFR0
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集



今年不人気すぎてオールスター廃止wwwwwwww
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:59:12.61 ID:ChVOOvUq0
日本人はクッソつまらん野球なんか誰も興味ないからな
これは仕方ない
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:00:03.80 ID:8gBW5OtT0
ドラえもん見れなかった子供が可哀想
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:00:33.52 ID:N4zKJyi70
>>969 お前みたいな会話にならない相手とは会話しないよ。
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:00:46.53 ID:GBCx8Vsh0
>>937
地方の人間も野球見なくなってるから安心しろ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:01:31.63 ID:MBCbDlFR0
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集



今年不人気すぎてサカ豚オールスター廃止wwwwwwww
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:01:51.17 ID:xkrXdf5X0
>>975
してるじゃんwww
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:03:29.44 ID:0lhYU6ik0
>>972
なんや廃止やて?

よしゃ税金注入やw
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:03:32.48 ID:oUilsDSQi
焼き豚は見事な池沼揃いだなwww
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:03:52.33 ID:MBCbDlFR0
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集



今年不人気すぎてサカ豚オールスター廃止wwwwwwww
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:03:58.27 ID:N4zKJyi70
>>978 会話じゃなくて一方的な宣言だよ、あんなもんは
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:04:23.62 ID:bfDLTvV50
オールスター始まって以来、初めて第一戦で視聴率一桁を記録
順調に衰退しております


プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:09:39.82 ID:W8xCI54/0
イチローが出場しても15%超えるのは無理だろうな
イチローって案外数字持ってないからね
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:11:53.89 ID:bfDLTvV50
必死に大谷162kmなどと花火打ち上げてのにww空砲アワレwwwww
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:12:22.05 ID:MBCbDlFR0
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集



今年不人気すぎてサカ豚オールスター廃止wwwwwwww
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:14:35.99 ID:0lhYU6ik0
しっかし

いくら超絶不人気だからって玉蹴りオールスター廃止は寂しいよな

なんか北海道のローカル線みたいや
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:15:08.12 ID:E2isglDPi
斎藤祐ちゃんがいれば50は超えてたし
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:15:24.22 ID:8gBW5OtT0
焼豚がそこまでオールスターに思い入れあるとは思わなかった

それだけに落ちぶれっぷりにイラついてるんだろうな
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:16:14.81 ID:RVr2jPUli
>>3
さっかあwwww
じぇいりいぐwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:17:46.19 ID:N4zKJyi70
オールスターには別に思い入れないけど、サカ豚に話通じないのはちょっとイラつくな
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:18:58.66 ID:xB+C4A9M0
680 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 12:29:24.68 ID:xSGG9PCEO
>>652
菓子杯や日王杯、税リーグ優勝がかかった試合の低視聴率っぷりと言ったら…


>日王杯 ←日本人は日王杯なんて言わない(笑)
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:19:49.33 ID:MBCbDlFR0
2012・7/21野球VSサッカーオールスター直接対決

プロ野球 10.8   3試合制
税りーぐ  6.0(笑) 1試合のみ。テコ入れで税りーぐと無関係のデルピエロ招集



今年不人気すぎてサカ豚オールスター廃止wwwwwwww
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:22:47.44 ID:S4D5EMDR0
野球選手恐喝でグラドル出身女優が逮捕か
東スポWeb 7月22日 20時56分配信

 なんと人気スポーツ選手を恐喝した疑いで、美人女優が逮捕秒読みという噂が芸能界に広がっている。その女優Xはまだ20代だが、芸歴は長い。
グラビア中心の活動を経て、今は演技力を評価され実力派女優の道を進もうとしているところ。一方の恐喝された相手は、プロ野球界でも名の知れた人気選手Yだというから、事実なら衝撃だ。
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:23:08.85 ID:23PsCnP+0
プロ野球が相変わらずの右肩下がりで安心したお^^
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:25:19.81 ID:0YJbgxRL0
やきう死亡確認しました
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:29:12.62 ID:W8xCI54/0
野球のコンテンツって全滅じゃんw
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:32:18.83 ID:3XdL7Ln90
ザ・オワコン
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:34:53.28 ID:wzGe6HrT0
オワコンオブオワコン
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:35:24.40 ID:0SBrH1eL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。