【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9.7%、第2戦が10.5%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーアル ★@転載は禁止
今月18日と19日にテレビ朝日系で中継された、プロ野球・オールスターゲームの視聴率が、
関東地区で第1戦(西武ドーム)が9・7%、第2戦(甲子園)が10・5%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 一方、関西地区は第1戦が13・0%。地元・甲子園で開催され、阪神・藤浪晋太郎投手と
日本ハム・大谷翔平投手のライバル先発対決となった第2戦は17・4%の高数字だった。

http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/07/22/0007167442.shtml

★1 2014/07/22(火) 13:17:20.57
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406002640/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:49:54.68 ID:XQAAqKEH0
高いの? 低いの?
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:39.12 ID:gZmbQuAl0
スーパースターは みんなメジャーに行っちゃった 残りかすのオールスター
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:40.63 ID:1UYR+7w+0
大谷もショボいな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:58:51.48 ID:X4zzwb2V0
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015348/

重複
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:06.34 ID:W9e28o9K0
野球は米国も日本もおわこん
韓国ぐらいだろ人気なの
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:03:52.94 ID:a8BTLYpF0
>>5
時間的にはそっちが重複だ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:03:55.64 ID:tCDTZ8ce0
野球は見るけどオールスターは全く興味なし
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:07:21.98 ID:b4NU8w2Z0
二桁取った!
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:47.54 ID:BOLWZG/C0
通常番組以下か。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:10:08.19 ID:9wTr/S5DO
ここ3でいいな
どうせ2も埋まるし
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:27:34.28 ID:f66+/uoX0
>>1
>一方、関西地区は第1戦が13・0%。地元・甲子園で開催され、阪神・藤浪晋太郎投手と
>日本ハム・大谷翔平投手のライバル先発対決となった第2戦は17・4%の高数字だった。

関東  9.7% 10.5%
韓西 13.0% 17.4%



韓西はナマポ在日朝鮮人が異常に多いからしょうがないな。
プロ野球や高校野球での同胞の活躍があいつらの唯一の楽しみなんだろw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:35:24.06 ID:07779CKe0
大谷の160超がオールスター前だったら、もっと数字も見込めたのに...
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:50:17.40 ID:apMBDq3Z0
延長しなくてよかったね
という数字
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:52:03.48 ID:NFV7XXDK0
お願いです!!ほっともっと若い人も野球に関心を持ってください!!

でないと'野球がつぶれるよ
それでいいのか若者よ
無理してでも野球を見ろよ!!
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:10:54.94 ID:hxG3nIz30
もしかしてずっとオールスターしたらいいんじゃね?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:29:55.79 ID:VrDC5J3Y0
焼き豚オールスター一桁でショックを受けリリーフカーで病院に搬送wwwwww
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:54:25.55 ID:g9I78hha0
セ・パオールスターvs侍ジャパンなら20%超えてたな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:55:19.45 ID:Kb8e06Eai
もはや野球は打つ手なし


昨年のプロ野球視聴率

巨人戦G帯ナイター   平均8%台
巨人デーゲーム     平均3%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届いたのはもう11年も昔 (2002年第一戦が最後)

侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

参考

プロ野球選手年金    完全崩壊
プロ野球選手年俸    二年連続下降 (史上初)
プロ野球選手年収   全選手中央値(安い育成選手を除く)が税込1400万円(実年収800万?)
地域密着独立リーグ  関西独立リーグ崩壊
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:39:17.69 ID:4/Nmfypl0
これがオワコンってやつか
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:39:50.56 ID:gAYh1Qee0
次はこっちのスレか
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:40:25.08 ID:gqJXj43r0
オワコンのスレと聞いて
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:40:52.36 ID:2edMX6b80
【胸糞】球場で子供からボールを奪い取るババア
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1406033076/
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:41:15.77 ID:pyOifYJR0
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:42:39.61 ID:W8xCI54/0
大谷が160km/hで投げようが、野球人気凋落の根本的な解決にはならないよ
つうかもう何やっても無駄かと
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:44:06.17 ID:/58MoxcI0
>>24
このGIFアニメって色々なところで見るけど、本当の話?
CGじゃなくて?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:45:35.74 ID:S4D5EMDR0
野球選手恐喝でグラドル出身女優が逮捕か
東スポWeb 7月22日 20時56分配信

 なんと人気スポーツ選手を恐喝した疑いで、美人女優が逮捕秒読みという噂が芸能界に広がっている。その女優Xはまだ20代だが、芸歴は長い。
グラビア中心の活動を経て、今は演技力を評価され実力派女優の道を進もうとしているところ。一方の恐喝された相手は、プロ野球界でも名の知れた人気選手Yだというから、事実なら衝撃だ。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:45:37.39 ID:W8xCI54/0
>>24
笑いながらボールを奪ってるのが怖い
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:46:28.40 ID:3XdL7Ln90
そ、それでも、、来年よりマシ!!
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:47:06.46 ID:4/Nmfypl0
>>24
これが鬼女か
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:47:38.59 ID:S4D5EMDR0
2014年03月09日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日曜日 20:00 - 21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行(以下、有吉)が、読売ジャイアンツ・阿部慎之助の不倫相手であるグラビアアイドル・小泉麻耶について語っていた。

阿部は2012年8月、小泉との不倫が報道された。阿部は2006年12月、元モデルの妻と結婚。現在、2女1男の子供もいる。嫁姑関係がこじれ、そのため夫婦関係は良好ではないのではないか、と報じられていた。


リスナーメール:阿部慎之助って、チームであんなに偉そうにしてるけど、アイツ、グラビアアイドルと不倫してたんだよなぁ。笑っちまうぜ。

デンジャラス・安田和博(以下、安田):よく覚えてますね(笑)

有吉:俺も覚えてるけどさ。俺、ちょうどアイドル番組をいっぱいやってる時期あったのよ。『アイドルリーグ! 』(日本テレビ系)とか。

安田:はいはい。
有吉:アイドルの勝ち抜きの番組とか。そこに出てた女だったから、笑っちゃって(笑)

安田:ふふ(笑)

有吉:「あんな女と不倫してんのかよ」って思って。

安田:ふふ(笑)
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:47:55.64 ID:Q08rHhlFO
ちなみにJリーグのオールスターゲームの視聴率は?
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:56:54.36 ID:r4qxGPCUI
オール“ノット”スター
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:02:07.41 ID:sYc1T1Wv0
>>24
動画

https://www.youtube.com/watch?v=EwKkKV8BmqM


オレンジとは多分親子やね
戦犯・画像&gif


いい加減にしろ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:18:02.97 ID:APlhcQBq0
>>24
これを塁は友を呼ぶというのか
監督やら選手が銭ゲバなんだから見てる底辺も当然こう
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:24:38.60 ID:F8p2AQmg0
プロ野球オールスターと言いながらJ2の選手以下の知名度の連中じゃそりゃ誰も見ないだろ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:34:09.26 ID:O+XjMyK70
J2って何?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:44:51.99 ID:LqsOKgZi0
ワイドショーやスポーツニュース以外で知った野球選手って誰か居る?
サッカー選手なら代表の7割くらいは言えるけど
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:48:41.31 ID:59TdafOM0
>>38
坂本は香川経由だしアベは脱税犯だっけか?不倫の原監督は893に数億円払ったとか
あーやっぱ芸能とかワイドショー関連だなぁ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:52:48.45 ID:T2D9gRuj0
>>38
野球の外人に至っては誰も知らない。嫁を殴った犯罪者の??ティンが日本のホームラン記録を塗り替えた人ってのは知ってる。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:54:38.48 ID:pQuL14yw0
>>40
それも試合を見てねーじゃんwDV事件をニュースで知っただけw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:59:53.37 ID:L/m6m0x+0
>>38
野球選手は棒を振るか、玉を投げるかだけで

選手の特徴なんて殆ど無いからね

芸術性が皆無だから人を惹きつける魅力もない

てか試合中は殆どベンチで座ってるだけだし

プレーから選手を覚えるなんて不可能だよ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:12:53.23 ID:AYi7UxeaO
ちょっと前までは松井の豪快なホームランや
ゴキローの内野安打(笑)と見所満載のオールスターだったのに華が無くなったな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:28:40.83 ID:rQ2dq/Kl0
野球終わってんなあ(笑)
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:07:28.41 ID:P8/liHfl0
ここ実質★3かあ
焼き豚はオールブター過去最低更新したのにダンマリだな
何か言えお(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 06:20:01.67 ID:kAihXKfN0
野球はサッカーと違って国内リーグが取り柄だと焼き豚さんがあれだけ言ってたのに・・・
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:30:28.57 ID:hrztB0/b0
延長商法出来なくなったら野球なんてこんなもんだよ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:32:48.42 ID:5DU495lH0
やきうの場合メジャーで沢村賞クラスの極一部の投手しか通用してないし
W杯やオリンピックではプロ派遣してアマチュアとかマイナーリーグに負けるのみてもわかるよつに
やきうの国とかいってる割にはかなりの雑魚だからな
今までは球界を閉鎖的にしてメジャー流出防いでたり
親玉がマスコミなのをいいことにゴリ押しでジジイを洗脳して人気保ってたようなもんだけど
解放されていくに連れてメッキが禿げたんだから人気が落ちるのも仕方ない
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:34:30.72 ID:VMxX4VVY0
マジかw しょっぼ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:34:54.66 ID:4vzVmVAJ0
オールスターやる意味ないわな
これだけメジャーに流れてスター一人もいないし
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:36:49.12 ID:AwxuaeWNi
ゴゴゴゴゴ




やきうオールスター(笑) 一桁の9%







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:48:57.83 ID:NJ5Wb7RbO
>>32
ここ数年Jのオールスターなんてやってねえけどな

チャリティーマッチはあっても
そもそも海外組無しでオールスターって呼べるんけwwwwww
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:50:59.18 ID:t5bTgp8EO
野球で9.7なら高い方じゃないか?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:52:14.92 ID:5s9JTP3p0
Jリーグのオールスターとぶつかったときが懐かしいな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:00:50.03 ID:Cjjfir0Z0
スター(笑)
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:28:13.85 ID:9Q6/MCrp0
ゴールデンタイムの巨人戦で7%、その他は1〜2%って惨状だからなぁ
オールスター一桁でもいってる方だけど
全体としてどんどん潰れて行ってるのは明白
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:30:50.38 ID:g1x7RXlG0
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:31:30.17 ID:g1x7RXlG0
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:31:59.36 ID:g1x7RXlG0
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
Jリーグのオールスターは視聴率いくつ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:33:05.79 ID:g1x7RXlG0
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:33:42.75 ID:g1x7RXlG0
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
まさか放送すらされてないの
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:33:57.67 ID:mxMsc5Yfi
誰だよ焼き豚の発狂スイッチ押したのはw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:34:46.35 ID:0BULZRJL0
もう放送しなくていいじゃん
名古屋でも通常番組つぶして中日戦やるの止めてくれ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:38:50.33 ID:ltfN4MNjO
焼き豚発狂してJリーグに八つ当たりwww
Jリーグガー
Jリーグガー
Jリーグガー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:50:49.60 ID:T6gs+rhh0
ニヤニヤ笑いながらのプレーは誰が見るか
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:51:07.16 ID:ahZRy8GP0
朝(しかも平日)のギリシャ×コスタリカより低いとか笑えるな

ちなみにWBCは決勝すら放送なしww
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:59:20.62 ID:5DU495lH0
4年に1度ガーが口癖の焼き豚さんだけど
W杯の翌年から3年かけてW杯予選やって
そのどれもが高視聴率なのが現実だろ
今はナデシコも数字取るし焼き豚さんの完敗は続くな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:00:07.96 ID:Nwv9ZKv30
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406002640/
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015348/
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9.7%、第2戦が10.5%★2(実質3)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406015299/

次スレは4です
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:05:52.22 ID:RHv9Y4au0
>>43
10年以上前が"ちょっと"かおじいちゃん
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:09:02.59 ID:EUGp+8X60
こんな糞コンテンツがスポーツ報道の大半を占めているという異常
いいかげん野球とかいう昭和の遺物を21世紀の現在まで引きずるのやめてほしいんだがな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:11:05.74 ID:mxNHiu/t0
結構とったな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:50:13.37 ID:gqJXj43r0
やきうって絶望的に人気が無いんだな
よく分かった
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:50:28.82 ID:wzGe6HrT0
焼き豚リリーフカーで日本全国各地に野球普及活動を決意するも、ガソリン価格高騰を理由に断念w
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:53:47.51 ID:myDO7Ju9O
オールスターって
昔から2戦だけだった?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:57:21.40 ID:5RYG/G1R0
オールスターより、こっちが視聴率取るでw
今夜

水トク!「壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち」
プロ野球”という華やかながらも過酷な世界で戦う男たち。華々しい舞台で輝く夫…、栄光から一転、
正念場に立たされる夫…その影にはいつも、傍らで支える妻の姿があった
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:57:50.06 ID:61aV0qxh0
2戦合計で20%超えじゃん!
ドイツvsアルゼンチンの早朝5時台より高いじゃん!
風呂やけう人気に死角なし!
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:58:42.33 ID:ieogNagf0
おばさんと子供がボールを奪い合う様子 横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ
https://www.youtube.com/watch?v=EwKkKV8BmqM



ロングバージョン
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:08:07.41 ID:MMbIQ/kv0
最近はドラマやバラエティーも一桁が当たり前なので、二桁乗るくらいならまあまあな感じに見える
それに野球中継を録画して見る奴は少ないので、CM出してる会社にとっては悪くないような気もする
放映権が安けりゃの話しだが
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:09:15.31 ID:FrR0pVOb0
オールスター歴代過去最低視聴率
オールスター歴代過去最低視聴率
オールスター歴代過去最低視聴率
オールスター歴代過去最低視聴率
オールスター歴代過去最低視聴率
オールスター歴代過去最低視聴率
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:11:38.11 ID:RtIzWQag0
>>78
まぁ野球で二桁乗ったのってコレと巨人の開幕戦だけだけどな

MLB入れてもマーの開幕戦だけで、全部で3つだけだ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:20:01.11 ID:Au5mOuPwO
パラダイムウンコの

野 球 人 気 低 下

の記事マダー
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:21:50.27 ID:gqJXj43r0
企業には野球の合間にするCMて大して旨味は無いよ
なんせ見てるのが老人だけだから

ポリデント
墓石
紙おむつ
健康食品

こんなCMばかり
アメリカでも49歳以上のお年寄りは視聴率の調査から外されている
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:22:30.27 ID:vEY7yC0u0
「サッカー」って書くだけで、サカヲタが入れ食いになるスレです。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:23:11.19 ID:YcW5J+xP0
サンヨーと同じ運命か
生き残るには大相撲に吸収合併される
そして共倒れ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:32:29.62 ID:gqJXj43r0
もうやきうは終わりだよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 11:05:07.74 ID:Hjmrwcl80
まさかプロ野球選手よりJ2やナデシコの選手のほうが有名な時代が来るとはな
時代の流れは残酷だな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 11:10:26.26 ID:tuWtKbWj0
ドイツアルゼンチンなんて関東関西合わせると50%だもんな すげーな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 11:13:51.62 ID:tuWtKbWj0
とうとうやきう 試合より妻で視聴率稼ぐ笑 
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 11:16:02.67 ID:tyJc5GSrO
野糞www
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 11:25:02.83 ID:urz/JYGf0
藤浪と大谷いなかったらやばかったかな
阪神戦より視聴率高いけど、阪神が越えられない数字になったのも危険な香り

関西地区 プロ野球オールスター
2014 第1戦13・0% 第2戦17・4%
2013 第1戦16.3% 第2戦16.1%
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 11:32:19.24 ID:tn3u3wLh0
野球は関西の娯楽やで(笑)
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 12:18:34.35 ID:4OdoHPfb0
スターw
大谷とおかわり君しかスターいないじゃんw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:00:19.37 ID:EUGp+8X60
ビックリするのは焼豚が大谷とか藤浪で数字取れるとマジで思ってたことだなw
多くの一般人は大谷とか藤浪なんて知らないのにww
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:09:27.73 ID:/NbLjfjVI
大谷→二刀流、ロッテ、160キロ
藤波→辰巳、チームしらん

一般人なんてこの程度の認識だろ
誰がこんな無名共を「おっ、オールスターやってるじゃん」ってみたいと思うんだよ

95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:18:13.15 ID:qnRDug8si
焼き豚、スレ終盤は基地外連投で必死にスレを終わらそうと努力するも次スレ序盤は完全沈黙
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:25:04.12 ID:f9Aw3jph0
アナログ時代と違って今は10%前後ってマシな方だろ
芸スポの視聴率スレ5%とか1桁だらけだぞ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:27:36.07 ID:iJl4o5y00
>>96
10%前後なら良いけど、野球の最大値が10%で平均は7%程度だろ
放映する価値ないじゃん
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:29:35.82 ID:f9Aw3jph0
7%でもその辺の番組と変わらんだけで
放送する価値が無いってほどでもない
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:32:18.44 ID:S5gT7JNg0
>>98
いやw
10%以下の番組はテコ入れ対象
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:35:32.94 ID:f9Aw3jph0
パッと見ただけでこんな感じ
5.1%、6.2%、6.6%、6.1%

高いところでは
17.2% アリエッティ
19.0% キムタク
19.4% 黒田官兵衛
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:35:33.62 ID:qwq5Tfih0
中継延長して後番組に迷惑をかけていい数字ではねえな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:37:19.31 ID:f9Aw3jph0
米倉ドラマが10%で好発進扱い
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:39:14.98 ID:S5gT7JNg0
>>102
誰がそう評価したの?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:40:37.85 ID:f9Aw3jph0
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:42:12.39 ID:/NbLjfjVI
>>102
しかも二桁ですやん
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:42:31.41 ID:WCsax66a0
ゴリ押し以外の何物でもないな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:43:01.21 ID:S5gT7JNg0
>>104
テレビ東京にも関わらず二桁って意味じゃんw
記事読めよ
10%は低い数字
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:43:14.71 ID:f9Aw3jph0
そういう時代なんだよ
アナログ時代の視聴率を引きずっても意味が無い
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:45:02.32 ID:S5gT7JNg0
>>108
おいおいw
現実逃避はやめい
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:46:06.91 ID:f9Aw3jph0
>>107
わかってるよ
むしろ全体を読めば「テレ東のドラマにしては高い」という微妙な評価じゃなくて
ほぼ手放しで評価してる感じになってる
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:47:30.73 ID:/NbLjfjVI
焼豚「10%ならマシな方だろ!芸スポは5%とか一桁スレだぞ」

野球は最高で10%平均なら7%だろ

焼豚「7%ならその辺の番組と変わらない」

他の番組なら一桁ならテコ入れするだろw

焼豚「米倉のドラマは10%で好発進扱いだろwww」

112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:47:56.68 ID:f9Aw3jph0
>>100
5.1%、6.2%、6.6%、6.1%

アナログ時代にこんな低視聴率の連発は無かったぞ
悪くて10%だったろ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:48:26.67 ID:S5gT7JNg0
>>110
米倉を評価してる記事なw
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:49:32.71 ID:WCsax66a0
野球人気は無くなった。
人気あった時代を引きずっても仕方ない。
そういう時代なんだよ。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:49:33.28 ID:f9Aw3jph0
>>111
1桁が常態化してたらテコ入れいらんだろ
馬鹿じゃね?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:49:59.78 ID:S5gT7JNg0
>>112
アナログ時代っていつ?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:51:47.02 ID:51z3way70
焼き豚時代
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:52:17.68 ID:S5gT7JNg0
>>115
そもそも常態化してないからねぇ
ドラえもんもしんちゃんもいつも10%前後取ってる時間帯なんだし
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:52:20.87 ID:/NbLjfjVI
野球の場合
視聴率が低い
その視聴者の内訳もM3ばかり
したがってCMスポンサーに何処もなりたがらない

視聴率が低くてもF2辺りの視聴者層なら、企業がCMスポンサーになる
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:55:25.35 ID:f9Aw3jph0
>>116
デジタル完全移行は2011年だが
それ以前から移行してたから
2000年代の末尾1桁くらいまでかね
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:55:43.87 ID:S5gT7JNg0
リアルで言ってるから焼き豚って怖いよな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:56:13.42 ID:f9Aw3jph0
>>118
10%前後が合格点だから長寿なんだろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:59:23.86 ID:S5gT7JNg0
>>120
200X年には視聴率二桁が当たり前だと言いたいのかw
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:00:23.60 ID:S5gT7JNg0
>>122
は?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:00:25.59 ID:/NbLjfjVI
ジジイしか見てないからダメだって言ってんだろ馬鹿w
126。@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:02:32.26 ID:toUHRsHF0
オールカスゲームだな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:03:53.25 ID:gqJXj43r0
焼き豚論破されて泡吹いてるな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:05:35.16 ID:urz/JYGf0
>>91
その割には阪神は一桁ばっかだけど
土曜日に視聴率スレが立たなかったのは、阪神が二桁を回復しただからっぽいけど

オリックスはいつになったら準キー局がゴールデンで中継するのか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:05:47.49 ID:f9Aw3jph0
>>123
デジタル移行だけが原因じゃなく
ネットなどの要因もあるから
アナログ視聴率全盛期はもっと前だろうな
確かに野球の視聴率は低下傾向だが
それと同時に悲惨な視聴率の番組も増加してる
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:06:36.57 ID:l78500XM0
オールスター第1戦結果スレ 364レス
オールスター第2戦結果スレ 432レス

計796レス

っていくらなんでも寂しすぎだろw
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:07:16.72 ID:S5gT7JNg0
>>129
いや、いつの時代もつまらない番組は低視聴率なんだけどw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:09:05.86 ID:gqJXj43r0
プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%



あらら?ずっと低いねw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:10:32.74 ID:/NbLjfjVI
視聴率低い番組は潰れるんだから、野球も二度と放送するな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:10:33.31 ID:f9Aw3jph0
>>131
いやあ、ここまでひどくはなかっただろ
5.1%、6.2%、6.6%、6.1%

「悪くて」10%割れって感じでしょ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:10:36.78 ID:S5gT7JNg0
例えばさ2000年以降のドラマの視聴率ワースト10にはアナログ時代のドラマがほとんど入ってる
少しは調べなよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:11:58.66 ID:f9Aw3jph0
>>132
2001年と2005年にがくんと落ちてるね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:12:28.81 ID:Dp9pjczQ0
>>130
焼き豚さんの興味が サッカー>>やきう だからしゃーない
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:12:38.74 ID:S5gT7JNg0
>>134
何の数字?
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:13:04.58 ID:qwq5Tfih0
>>132
妥当に低い、想定内
これなら延長なくなっても仕方ないって
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:13:59.94 ID:S5gT7JNg0
>>136
にも関わらずごり押しはそのまま
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:14:46.24 ID:gqJXj43r0
普通はこんな低視聴率を毎年続けたら即打ち切られるよね
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:14:57.31 ID:f9Aw3jph0
>>138
芸スポでぱっと目につくドラマの視聴率で低い方のやつ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:16:52.87 ID:S5gT7JNg0
>>142
平均じゃなくて一話だけの数字?
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:17:04.91 ID:/NbLjfjVI
>>141
そもそも低視聴率の番組なんて毎年毎年放送しない
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:20:25.11 ID:gqJXj43r0
歴代ドラマ低視聴率ランキング

1.夫の彼女 2013年
2.家族の歌 2012年
3.メッセージ 2003年
4.家族の裏事情 2013年
5.ライオン先生 2003年
6.刑事イチロー 2003年
7.レガッタ君といた永遠 2006年
8.ひと夏のパパへ 2003年
9.乱歩R 2004年
10.新しい風 2012年



うーん・・・
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:20:42.56 ID:f9Aw3jph0
まあせっかくオールスターを放映するんだから
15%くらい取って欲しいってのはあるだろうが
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:21:52.16 ID:gqJXj43r0
昔もつまらない番組は低視聴率だねwww
データが証明してるw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:22:28.32 ID:S5gT7JNg0
>>146
放送しちゃいけないコンテンツなのは認識してんだね
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:26:29.72 ID:8pCLEB/K0
同じく野球と一緒で老人しか見ない時代劇は野球より視聴率は良かったのに打ち切られました
うちのお爺ちゃんが時代劇無くなって悲しんでるよ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:27:12.62 ID:jg0eQ4HF0
スターがどこにおんねん
大半メジャーやろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:27:16.69 ID:f9Aw3jph0
>>145
2003年以降が対象ってのもちょっともの足りない感じが
アナログ全盛期はネット時代ではない2000年以前だと思う
スマホが普及してから地上波視聴率はより悪化してるように思える
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:29:48.59 ID:/NbLjfjVI
だから、視聴率が低い番組があったら

テコ入れ

やっても低視聴率なら打ち切り

が普通
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:31:05.87 ID:S5gT7JNg0
>>151
>>120は?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:31:21.62 ID:f9Aw3jph0
>>152
歴代ワーストドラマの「夫の彼女」は
9話中8話までやったらしいぞ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:33:04.74 ID:f9Aw3jph0
>>153
デジタル移行による多チャンネル化は大きな要因だと考えるが
それだけで説明できるものではない
ネットやスマホの普及なんかも結構影響してる
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:33:24.38 ID:/NbLjfjVI
>>154
じゃあ打ち切りじゃんw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:35:00.60 ID:/NbLjfjVI
>>154
それを打ち切りといふ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:35:45.92 ID:S5gT7JNg0
>>154
打ち切りになったんだねw
これが野球だと打ち切り直前でも異常な程の番宣をやってる
だからこそ嫌われてくんだよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:36:57.91 ID:0JDn6xdl0
ビビる大木「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」

ソース ラジオ音源29:55くらいから→http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:38:20.12 ID:f9Aw3jph0
歴代ワーストが9話中8話までやったのまでは確認したが
2位以下が打ち切られたのかはわからん
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:39:30.82 ID:/NbLjfjVI
野球のタチが悪いのはいくら低視聴率でも打ち切りにならないとこ

野球は「夫の彼女」みたいな立場でも最後まで放送して、翌年は「夫の彼女2」翌々年には「夫の彼女3」と続けているようなもん
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:40:18.99 ID:S5gT7JNg0
>>155
は?
デジタル時代でも高視聴率ドラマは普通にあるし、サッカーみたいに人気あるスポーツは視聴率そのままなんだけど?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:41:44.84 ID:gqJXj43r0
焼き豚が自爆したのか
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:41:45.84 ID:S5gT7JNg0
>>160
そんな確認せんでいい
単純に続編が作られたか?
それだけで判断できるだろ
毎年更新すんだから
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:43:59.22 ID:f9Aw3jph0
>>162
確かにサッカーに食われている部分はあるだろうが
サッカー人気もW杯日本開催前後をピークにほぼ横ばいで
プロ野球の当面の競合相手と言えるJリーグも伸び悩んでるからな
地上波視聴率に関しては視聴環境の変化も大きな要因になってると考えられる
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:45:15.08 ID:lkTADA/F0
ジジイしか見てないから、どこの会社もスポンサーになりたがらないんだよな
子供や若者は無理でも、せめて家庭の財布握ってる主婦層が見てればな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:48:02.90 ID:gqJXj43r0
野球の辛い所はアメリカでも視聴率が大幅に下落し人気が衰退しているところ
今年MLBの過去最低視聴率を更新する模様


一方サッカーは全世界で人気上昇中
だから正直野球はもうサッカーと比べるに値しないのよ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:48:35.67 ID:S5gT7JNg0
>>165
視聴率80%目指すとしたらW杯でベスト4に入るくらいの活躍が必要だろ
視聴環境の問題じゃなくてさ

つうかさ、プロ野球中継を擁護するレスするの諦めたの?
今の時代でもプロ野球中継の低視聴率さが顕著だって話を変える気ないみたいだけど
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:52:01.33 ID:RdrG8Wco0
>>134



6.0% 4.5% 8.6% 8.8% 7.7% 6.9%





巨人戦直近の視聴率
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:53:13.73 ID:f9Aw3jph0
>>168
W杯は時間帯とか成績とか不確定要素が多いからね
今回みたいな感じだと期待よりかなり低くなってる

オールスターの視聴率は
高くはないのは当然としても、びっくりするほど低いわけでもない
ってのは変わらんよ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:54:42.12 ID:gqJXj43r0
>>170
オールスターも巨人戦ナイターも低いよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:55:53.14 ID:gqJXj43r0
今の日テレゴールデンで6.0%なんて即打ち切られるレベルだしね
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:56:30.02 ID:F2Z6msl1O
むしろ10%も見ている人がいるのかと驚く。
職場でも友達でも若者で野球の話してる人いない。
見ているのは定年された老人だらけなのかな?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:58:02.53 ID:27BqO9fi0
2試合もやんなくていいのに
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:58:43.70 ID:f9Aw3jph0
今の芸スポ15%越えの高視聴率スレが
アリエッティとキムタクと官兵衛しかないんだよな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:00:36.56 ID:VX61zWSE0
そもそも、野茂氏をおいつめてアメリカに渡らせた、日本球界が悪い
後に続いたイチローも松井も、行ったきり帰ってこない。当然だが
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:01:18.93 ID:/NbLjfjVI
 またテレビ朝日宣伝部のツイッターアカウントにも批判が殺到。
「オールスター最後まで延長しないなら放送権買わないでください」「去年まではしっかり延長してたくせに」「どんな風俗にも延長があるのに、当局は放送延長ないんですか?」と炎上した。

>「どんな風俗にも延長があるのに、当局は放送延長ないんですか?」

焼豚の民度の低さw
こんな抗議の仕方しか出来ないのかよ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:01:42.02 ID:S5gT7JNg0
>>175
で?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:03:11.18 ID:f9Aw3jph0
>>178
高視聴率を競うというより
低視聴率をあげつらう状態になってるのよ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:04:19.88 ID:/NbLjfjVI
だからどうした
子供も女も見ない野球とは比較するものでもない
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:05:43.32 ID:eRIXkuLJ0
大谷とったな!!
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:06:01.37 ID:Dxmopw+h0
>>173
老人と引きこもりだけだろうな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:08:25.73 ID:Dxmopw+h0
>>170
びっくりするほど低いでしょw
365日時煽りに煽ってる野球のお祭りだよ
日本人は祭りに弱いって焼き豚がよく言ってるじゃんw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:12:12.72 ID:VX61zWSE0
選手が、前ほど女にモテなくなって
甲子園の高校生のモチベーションが下がるだけだよ

日本球界の関係者が、生活できなくなって困っても
視聴者が一緒になって嘆くほどのことではない
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:12:41.77 ID:D8gvkU4G0
日本人はスポーツに向いてない
サッカーの惨敗のせいでそう思うようになってしまい
スポーツ観戦全部に白けてしまった
スポーツは自分でやる物でいいよ
他人のを見物して楽しむものではない
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:15:25.24 ID:VX61zWSE0
小保方のLIVEの視聴率って、どのくらいなんだろうね?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:19:16.04 ID:hdchHHew0
>>149
数字的に唯一該当するのは水戸黄門だが
近年の急落はプロ野球と同程度だったから無理
なお黄門様以外の番組だともっと無理
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:19:31.57 ID:f9Aw3jph0
視聴率は低下傾向だけど客は結構入ってるからなあ
選挙で言う無党派層が見なくなったって感じか
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:22:18.47 ID:Y5qCRA4X0
>>188
実際に入ってる客の数を調べる方法が野球にはないけど?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:26:03.78 ID:iu+v55wTi
水増し発表は野球のお家芸だからな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:27:13.31 ID:+5P25O1F0
やきうはオワコン
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:27:22.52 ID:f9Aw3jph0
オールスターはチケット完売で満員だったけど
行けない・行かなかったとしてもチケットが売れるのは重要なこと
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:31:07.96 ID:ZSXv3X1w0
>>189
野鳥の会の人がカチカチしてるんじゃないの?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:39:29.34 ID:nRcfsKFC0
低いね
やきうんこガールは見なかったの
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:40:37.81 ID:gqJXj43r0
>>192

2014プロ野球オールスター 西武ドーム 観衆数30973人
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2014071801/top

2014年6月15日(日)西武 vs. 阪神 4回戦 西武ドーム 観衆数33901人
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2014061503/top



何でチケット完売したはずのオールスターの観衆より、通常の試合の方が人が入ってるの?
野球って謎すぎるよね
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:45:13.58 ID:tG7htNai0
>>187
水戸黄門って最終シーズン以外は平均視聴率が10%以下になった事ないよ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:49:38.44 ID:KjtYUVst0
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:55:05.42 ID:jh83j2sl0
国内リーグも国際試合も人気の下落が止まらない。
止める方法も思いつかない。
どうすんのこれ?
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:56:53.06 ID:GGBG/kkR0
見たい番組あったのにくそオールスター戦放送しやがって















といってみるテスト
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:56:55.50 ID:fN1u0ewS0
>>195
オールスターは立ち見売っていたっけ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:10:23.95 ID:E+oDVs590
>>198
>止める方法
一回全部ぶっ壊して他競技のように、ソフトボールも含め国内を統一した機構に再編する
その上で育成(投手の連投規制など)を再考し、普及活動に力を注ぐ

まぁ既得権益を守ることしか考えてない爺どもが幅を効かせてるうちは無理だろうね
特に高校野球の存在は大きすぎる
日本野球界最大の生命線と同時に最大の癌
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:00:59.83 ID:zlUueyGY0
煽りゼロでこれは高いな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:03:08.40 ID:tG7htNai0
>>202
あんなにスポーツニュースで連日報道しまくってて煽りゼロと思えるなんて、やっぱり焼豚は頭おかしいわ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:08:19.48 ID:soHAYnihO
凄いな〜10%越えてるじゃないか

やきう人気に死角無し!
かっとばせ〜 や き う
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:09:26.69 ID:cbhw33ZK0
Jリーグは知名度なさすぎて開催すらされない、雑魚すぎ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:11:58.84 ID:QjCRiT6m0
オールブターってやってたんか
パチンコリーグの勝ち?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:17:45.80 ID:gqJXj43r0
野球ってもうダメなんだな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:39:22.37 ID:VnH+fhJY0
なに?過去最低だと?嘘だろ?

俺達のやきうんこ女子はどうしたんやぁぁぁxーーー?!wwwwww
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:44:01.16 ID:5gSGqrLdO
で?
Jリーグのオールスターってあったの?
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:50:31.64 ID:Srqhq6TZ0
なんでサカ豚はJリーグの話すると黙るの?なんで国内のプロスポーツを比較しないの?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:52:11.63 ID:LJuMu1bR0
>>1
スターがいないのにオールスターとはこれ如何に?
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:59:26.87 ID:dsODlSZ80
大谷煽りも何の効果もなかったな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:31:55.38 ID:MlEBUY5o0
<焼き豚の書き込みパターン>

┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
┃A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 中立なスポーツファンを装って. ┃C なぜかJリーグの話をする....  ┃
┃  根拠の無いことをわめく   ┃  火消しに奔走する..      ┃   从_从人_从_从人_       ┃
┃    ∧_∧..          ..┃     ∧_∧   ヲイヲイ..      ┃从从ゞ 税終了!涙目プギャー/,..┃
┃   <#`Д´>O野球人気は.!.. ┃   .<=( ´Д┌ <サカも焼きも .┃サカクタバレ .∧__∧ 从_从人.从人┃
┃    Oー、 //|低下してない! ┃    /     .|  i ̄ 争うなよ.. ┃⌒WWY´<#`∀´>サカ死亡!ktkr!.┃
┃ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃  ...jm==== | i :: i | .      ┃ 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃
┣━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━┫
┃D  理屈で反論できなくなり   ┃E 事実に対して都合のいい +. ┃F  ムキになってコピペ荒らし . ┃
┃    レッテル貼りか人格攻撃┃  +   .∧_∧ 仮定を持ち出す┃     ((((( ))))))         ┃
┃     ∧_∧ <サカ豚は下層!!┃  ,:'.<  `∀´>  ,:'     。.┃       | |           .┃
┃    <♯`Д┌―――┐_     ┃+  , ..⊂    つ . .   + ,:'  ┃       ∧__∧    从_从人从..┃
┃    /    . | i ̄ ̄i |      ┃  '  ,:'ノ  つ ノ  + 。   ,.. .+┃   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃
┃   ..jm==== | i :: i |      ┃   ... レ レ 水増動員増加中 ┃   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:52:29.64 ID:gYAy51TC0
だって職場で野球の話してるやつなんていないもん
上場企業で人めっちゃいるけど
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:54:57.21 ID:ZMxzyx020
>>212
去年散々田中やバレンティン煽ってたけど
あれに比べたら大した事ないからなあ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:56:13.06 ID:ZMxzyx020
報道量じゃなくて大谷の能力の事ねw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:56:52.31 ID:lkTADA/F0
>>213
AとFの合体技、後日自分の脳内ソースの書き込みをソースとしてコピペ爆撃もある
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:57:41.54 ID:K+fr3aks0
祝!二桁
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:03:12.87 ID:Jt6kPJr60
>>210
いいよ
比較しようぜ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:12:05.18 ID:yc++PAMO0
>>212
結果的にファンを減らした
あの放送で大谷嫌いになった奴が激増した
初出場の選手の紹介そっちのけで大谷の話しばかり
プレー中に何度もVTR流すし
初出場の選手のファンや関係者はガッカリしたよな
大谷って見た目もキモイから嫌がらせに近いものがあった
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:14:37.47 ID:fZYMv8mf0
オール豚
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:17:13.97 ID:x8Kqqmci0
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif
酒に酔って調子に乗ったBBAが連れにとったど〜アピールw
死ねよw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:22:49.66 ID:iQyW7Gxz0
>>201
今の野球界は思い切ってどこかで大手術しないとそのうち死ぬとは思うけどね
高校野球が生命線とは言うがそれも人気が落ちないって保証は無いし
このままダラダラ続けてたら気が付いたときには手術する体力すらなくなってジエンドになる可能性もある
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:52:09.80 ID:06pefYSa0
>>15
誰も豚の棒振りなんかに関心持つわけないだろw
年寄りってよくあんなもん長時間観れるよなw
そもそもTVなんて家で飯食べる時しか観ないよ。
ワールドカップとかでもなければTV自体観ない。
野球って存在する意味ないでしょw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:00:39.65 ID:Y+jefmtri
なお、本日(平日)の恵比寿の様子です。

http://i.imgur.com/dAzRwgJ.jpg
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:06:32.39 ID:QjtnVjJZ0
サッカーの早朝の他国同士の試合で26%w

やきうはオールスターをゴールデンでやって1ケタwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:21:52.13 ID:tyJc5GSrO
オワコン野糞臭いから近寄んなwww
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:13:40.33 ID:Ov77NKsp0
>>170
まーどうせ来年は今年より高いだろうさ
ほんっとここ10年近くあまりかわってないし(少し下げただけ)
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:22:34.92 ID:/Imp24sj0
◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
1998年  21.2% 21.0%     
1999年  27.6% 23.6% 16.7%
2000年  22.0% 22.0% 19.8%

2001年  15.2% 16.0% 14.5%
2002年  16.3% 18.1%      
2003年  14.7% 14.3%      
2004年  14.7% 15.4%      
2005年  11.9% 10.3%

2006年  12.6% 12.2%      
2007年  12.3% (*8.2%)      
2008年  11.4% 11.3%      
2009年  14.0% 11.7%     
2010年  11.1% *9.5%   

2011年  11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
2013年  12.5% 11.5% *9.8%
2014年  *9.7% 10.5%


発狂焼き豚に言わせるとこれで「安定して高視聴率」なんだそうだwww
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:23:10.65 ID:/Imp24sj0
焼き豚のために簡略化してあげよう

◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:24:34.03 ID:/Imp24sj0
次々とスポンサーに逃げられ、身内になすりつけ合う「オールスター」


848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:44:21.65 ID:KZ5hXArHO [11/11]
せっかくのオールスターなんだからもっと気合い入れて欲しかったな
野球で二桁とる数少ない機会なのにもっと頑張ってスポンサー集めろや

849 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:45:14.18 ID:4ju4iTBM0
やきうのオールスター
もう来年からは中継なさそうだな

856 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:55:15.20 ID:hNy2A2RX0
サンヨー⇒ガリバー⇒マツダオールスター
マツダはカープと球場のスポンサーだからな〜球界内部企業では…
日本生命交流戦もどうなるかわからんし
コナミ日本シリーズは安泰なのか?
モブキャストクライマックスシリーズ・パは?(セリーグはバラバラ)

857 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:58:06.82 ID:3zdw/r+40 [1/2]
12年ごとに母体企業が交代でスポンサーやるんじゃないか
今年マツダだったから来年はソフトバンク、再来年は読売新聞
まさに自給自足
木賃宿とも言えるが
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:25:14.30 ID:/Imp24sj0
タダ券ばらまいても満員にならないオールスター…


184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:49.98 ID:Z0U7OoDf0.net
オールスターのタダ券もらったあー
しかもS席セリーグ側
西武ドーム向かってます
G党結構いる?
https://twitter.com/Ringodegozaimas/status/490029828758724608

オールスターのチケットもらったので、先輩と行くことになりました!
今は入間のアウトレット来てる
https://twitter.com/DAIKI_JDA/status/490007011619119104

オールスターのチケット、オヤジが4枚貰ったらしい。
もらったチケットってことはかなりいい席なんだろうなと。
https://twitter.com/foamed_styrol/status/489939203526905856

オールスター!!招待席あざす!ぶち楽しみ
西武ドーム大盛況!今日は浮気で阪神ユニ〜
https://twitter.com/mypan16m/status/490041658507923458/photo/1

明日取引先から営業部に招待がきてたプロ野球のオールスターに誘ってもらった!!
営業の部長とかおじさま達とだけどいい席でオールスター見れるならいい!!めちゃくちゃ楽しみ
https://twitter.com/nnnoricooo/status/489709836901163008
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:25:44.52 ID:/Imp24sj0
巨人戦が3%、4%、日本シリーズがひとケタを出す時代ですからね


◆巨人戦視聴率 7月分暫定版

年間単純平均  *7.96% (135.4/17)
7月単純平均   *7.30% (14.6/2)

. 日  月  火  水  木  金  土
.        *7.7 //./ --.- //./ (*3.4)
.(//./) --.- --.- //./ --.- //./ //./
.(*4.7) //./ *6.9 //./ --.- A.S. A.S.
.--.- //./ //./ //./ --.- //./ (//./)
.(**.*) --.- //./ //./ --.-


**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※18(金)19(土)はオールスターゲーム
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:26:39.67 ID:/Imp24sj0
■巨人戦ナイター視聴率 この十年間のビフォーアフター

     3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140

  ↓10年後

     3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
2012  11.0  *9.2  10.1  *8.9  *8.7  //./  *7.5  //./  *9.3  ▼0.2   *20−105−144

視聴率は半分以下の 6割減 、放送試合数は実に 6分の1以下 に

そして今年、年間平均はすでに7%台に突入!
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:27:53.02 ID:P8/liHfl0
やきうってオールスターだろうが何だろうが見てておもろないな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:35:18.58 ID:vzJJsw360
ジェーリーグのオールスターはいつやるに?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:41:16.69 ID:r7lieORPI
>>236
誰が見るの?
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:47:20.05 ID:e/XseXDF0
>>232
>もらったチケットってことはかなりいい席なんだろうなと

ばらまき券じゃなくて
招待券じゃないの?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:30.45 ID:Jcoq8PED0
>>238
招待客用の席は別にあるよ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:00:15.47 ID:s9gXo9Nj0
10%とか盛り過ぎだろw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:00:25.62 ID:P8/liHfl0
>>232
オールスターですらタダ券か
まあペナントもほとんどタダ券だからやきうなら当たり前か
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:02:34.03 ID:e/XseXDF0
>>239
ツイッターではその席のこと言ってるんだろ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:06:44.36 ID:gqJXj43r0
【野球】 昨年1月に ホームレスたちの野球チーム誕生、メンバーは30〜60代の男性7人。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406122916/
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:12:55.71 ID:7fB4Sw2w0
もう来年からオールスターもスカパーとかにやってもらうことになるん
じゃないか?スポンサー集めるだけTV局も労力かかるんだし
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:36:21.18 ID:P8/liHfl0
>>222
底辺のコジキスポーツだな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:55:10.76 ID:zM1Xw67l0
ゴリ押ししても人気でないな大谷
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:59:12.16 ID:xA1Zs5Gy0
これが現代だからな
いつまでも昭和引きずるんじゃないよ


CM出演数

松木安太郎(サッカー解説者)>>>日本のプロ野球選手すべて
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:06:59.45 ID:5b1Lg0pG0
今の時代に求められてるのはガチの真剣勝負なんだよ
こんなぬるーい興行はもうマニアしか見ない
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:08:44.68 ID:cgaTlcvZ0
チケット完売したオールスター戦よりも、西武-阪神戦の方が観客数多いんだってさ
プロ野球ファンの行動って不思議だよねぇ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:37:42.28 ID:lf9vonIR0
>>247
テレビ見ながらこのレス見てたらちょうど松木がスバルのCM出ててワロタ
松木以下のやきうww
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:45:34.99 ID:vo6eMwyh0
>>247
サッカーも昭和の時代の観客はオッサンばかりだったけどな
単に韓国よりも送れてプロリーグが1993年に出来たって話なだけでさ

というか、野球もBSCSで全球団の試合を年間144試合放映してるからね
20:50分になったら中継終わる野球中継なんて誰も見ないだろうし
サッカーもワールドカップやオリンピックみたいな日本代表の試合以外、
つまり、Jリーグの試合なんて地上波でそもそもやってないし、BSCSでも誰も見てないんじゃね?
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:01:55.03 ID:nLXJ+b4u0
>>251
Jリーグの成功に嫉妬し、自国リーグの名称を「スーパーリーグ」→「Kリーグ」と
創氏改名した姦国の悪口は止めて下さい
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:18:07.93 ID:uoK6OsGO0
大谷162kmなーんてセコい数字じゃなくて200kmとでも出しておけば
アホが釣れてもう少し数字取れてた鴨鴨w
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:19:02.72 ID:vo6eMwyh0
>>252
いやただチョンよりも遅くプロリーグが誕生したって事実だけを言いたかった
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:42:17.04 ID:2rGAvuxb0
なんで野糞は誰も見ないゴミカスコンテンツになってしまったん?
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:46:10.41 ID:IqflRZwo0
もう野球が低いのは当たり前になったからスレも全く伸びないな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:04:57.88 ID:t7k+kuIJ0
やきう見てるのは老人と視スレの一部の住人だけ
俺はつまらないから見ないけど視聴率はしっかり見てます
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:31:56.03 ID:+OWx+C1P0
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%  ←★
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:35:33.71 ID:+OWx+C1P0
>>255
やっぱり世界を知らなかった、面白いコンテンツを知らなかったムラ社会の日本人が
もっと面白いものがあるってことに目覚めちゃったということなんだろうなあ

戦後の日本の娯楽といえばプロレス、大相撲、プロ野球だった。

この三つが「金は入ってきたけどまだ娯楽は増えなかった」バブルの時代に
空前の隆盛を誇り、ネット社会になった途端にそろって没落したのは
偶然じゃないと思う。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:58:08.72 ID:3bhLinTE0
大谷が162キロ出そうが170キロ出そうが実は全く意味無いのよ
大半の人は普通のピッチャーが何キロで投げるのかさえ知らないんだから
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:14:46.98 ID:KJ9RdjUu0
知ってる選手がいなくてビックリした
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:27:56.01 ID:lf9vonIR0
オールスターなのにスターがゼロ
これが今のやきうの現状か
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:38:57.76 ID:MZabUy7X0
テレビ局も迷惑だろうな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:00:29.34 ID:iLim4NbS0
焼き豚リリーフカーで、
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:40:37.13 ID:jap5tIsj0
先週15日に放映された巨人−ヤクルトのナイター中継(NTV)関東地区視聴率は6.9%
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:47:19.00 ID:RFTwgTG50
うーん、NPBは松井秀がMLB行ったころから
急速に興味が失せて見なくなったなあ・・・。
なので、「有名な選手」って言うと
松井秀、イチローあたりで時間が止まったままだな。

同じような奴多いんじゃないかな。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:58:16.04 ID:ysPHprfz0
>>130
仮にも年一回のお祭りなのに…
語る事無いのかな?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:04:12.93 ID:PllP4/AS0
>>87
全国合計なら100パーセント超えるな。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:21:25.75 ID:lf9vonIR0
低いね
焼き豚もそう思わない?
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:23:36.10 ID:x0dk8dlE0
>>266
次いでダルビッシュ、マーさんか
打者で国民的知名度っていうとほんといなくなったね
ラミレスなら有名かな?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:53:39.53 ID:W3JR+VaH0
やきう見てる奴まだいたんだ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:55:33.28 ID:geVR+qhY0
 
スポーツ【関西地区】2014年7月7日(月)〜7月13日(日)

13.9% 木 サッカーW杯 オランダ×アルゼンチン
10.8% 水 プロ野球 阪神×広島(19時〜)
10.7% 日 サッカーW杯 ドイツ×アルゼンチン
10.5% 日 サッカーW杯 ブラジル×オランダ
10.3% 土 炎の体育会
*9.9% 日 プロ野球 巨人×阪神
*9.6% 日 大相撲名古屋場所 初日
*8.8% 水 プロ野球 阪神×広島(18時29分〜)
*8.2% 水 サッカーW杯 ブラジル×ドイツ
*8.2% 土 Going 

http://i.imgur.com/IlryiTy.jpg
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:52:10.46 ID:coSWq3C10
スターとやらはどこにいるの?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:16:25.65 ID:X0q2qI+80
大谷って人気ないよな

華ないのに必死で持ち上げるマスコミとヲタWWW
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:24:57.96 ID:M8rmQtyJO
人気があるからとりあげてんだよ。消えろよコラ!!
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:30:06.55 ID:PtRa7GKI0
>>274
田中が抜けてスターぜロのパの先発部門3位だもんなw
組織票好きな日ハムファンすら支持してない
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:45:03.56 ID:M8rmQtyJO
大谷は人気も実力もある。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:13:02.93 ID:coSWq3C10
でも視聴率は過去最低
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:37:42.89 ID:h6YPV0Wz0
焼豚は本気で大谷が数字持ってると思ってたんだな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:08:54.94 ID:iLim4NbS0
大谷なんてマニアな野球ファンしか知らんよ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:13:44.14 ID:x9FMshMA0
交流戦とやらで日本シリーズもそうだが
セ・パの禁断の激突感が無いんだよな
しかし野球も随分落ちぶれたもんだ…
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:30:38.35 ID:+OWx+C1P0
大谷と言えば韓国に負けた時の負け投手か


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大 谷 (花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、

打線が沈黙し、零封負けを喫した。
韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。

決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアの間で行われる。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:32:30.08 ID:+OWx+C1P0
■2013シーズン開幕前から連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク

※開幕翌週・大谷出場なし


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク

※開幕翌週・大谷スタメン試合


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武

※大谷初盗塁試合・在京球団との対決
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:40:34.17 ID:+OWx+C1P0
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369147042/

プロ野球で今週最大のトピックは、日本ハムの投打二刀流ルーキー、大谷翔平投手(18)の1軍投手
デビューだ。初先発登板となる23日のヤクルト戦(札幌ドーム)の前売り券の売れ行きは上々だ。

だが盛り上がる北の大地とは対照的に、全国的な“大谷熱”は冷めつつある。
開幕当初は大型新人の1軍ベンチ入りを受け、ソフトバンクを迎えた本拠地開幕第2戦(4月6日)を
フジテレビ系が、第3戦(同7日)をTBS系がそれぞれ地上波で生中継。「球団始まって以来の破格
の扱い」と関係者が驚くほどの注目度だった。

ところが第3戦はショッキングな数字が出た。大谷が「8番・右翼」で先発し、1打席目に安打を放った
というのに、関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。NHK総合が同時間帯に
中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字で、TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と
青ざめた。結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。

2年前、社会現象となった斎藤佑樹投手(24)の1年目とはやはり同列には語れない。
民放局関係者は「佑ちゃんは普段野球を見ない女性層も取り込めたので、ワイドショーまで追い
かけた。大谷もスター性はあるが甲子園で活躍していないし、野球のルールをよく知らない人には
二刀流のすごさが伝わらない」と分析する。

今のところ、23日の投手デビュー戦を関東圏の地上波で中継する予定はない。“大谷熱”が再
沸騰するような快投が見られるだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000012-ykf-spo
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:41:51.02 ID:+OWx+C1P0
【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368951373/

日本ハムの二刀流ルーキー・大谷翔平(18)にスターの真価が問われている。
ここまでの経緯から「大谷の集客力」に疑問符がつけられているからで、二刀流の話題性
に反し、大谷の出場試合には球団が期待していたほどの観客動員が伴っていない。

8番・右翼で2試合に先発出場した本拠地開幕3連戦(4月5〜7日、ソフトバンク戦)の観客
動員数は3試合で9万1950人。北海道移転10周年の節目となる今季で悲願の200万人
動員を目指す球団にとって、本拠地で行われた昨年の開幕3連戦(3月30日〜4月1日、
西武戦)で記録した9万8345人からの6・5%減はショッキングな数字だった。

ここまで17試合の主催ゲームでの観客動員数も前年比10%ダウン。故障で抜けていた
9試合があるとはいえ、大谷の出場試合に、1年目ですでに全国区のスター選手だった斎藤
佑樹ほどの動員力はない。

それでも球団の営業サイドは「確かにワイドショーにも取り上げられて野球を知らない層を
引っ張ってきた斎藤ほどの効果はない。ただ、大谷は(動員の)ダウン幅を小さくしている
のかもしれない」。
野手だけでなく投手としても大谷が戦力となって勝ち星を重ねれば、伸び悩む観客動員数も
V字回復するはず。200万人動員の浮沈も、二刀流ルーキーの今後の活躍にかかっている。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/144205/
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:42:36.09 ID:KlQM9rmJ0
メッシ 中卒
ハメスロドリゲス 中卒
Cロナウド 中卒
ネイマール 中卒
ルーニー 中卒
エトー 小卒
ファルカオ 中卒
イニエスタ 中卒
スナイデル 中卒
バロテッリ 中卒
ブッフォン 中卒
ロッベン 中卒
アグエロ 中卒
ピケ 中卒
ビジャ 中卒
アドリアーノ 小卒
リケルメ 中卒
ドログバ 小卒(中卒偽装バレ)
カシジャス 中卒(高卒偽装バレ)
ベッカム 中卒
ジダン 中卒
ロナウド 中卒
キングカズ 中卒
他無数


野球選手→高卒〜大卒
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:48:01.76 ID:x9FMshMA0
>>286
長嶋は大学で初めて辞書というものに出会ったらしいけどな

もうこんな事でしかサッカー叩けないのかよw
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:49:53.09 ID:+OWx+C1P0
【MLB】日本人野球選手は総じて英語アレルギー 一方、海外日本人サッカー選手は語学が苦手な選手は僅か マー君も英語アレルギー克服を
http://gendai.net/articles/view/sports/147314
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390390146/

マー君は必読! 元大リーガー吉井理人の「英語アレルギー克服法」 2014年1月17日掲載

■そさくさとベンチ裏へ

昨年のオープン戦でのこと。田中将大(25)の英語アレルギーを象徴する、
ある“事件”があった。試合前、楽天ベンチ裏でくつろぐ田中の傍らで、
複数の外国人選手が談笑を始めた。会話の中身はメジャーリーグ。
当初はお互いが所属していた球団の話が中心だったものの、
その中のひとりが田中の姿を目にするなり、こう言った。

「そういえば、来年はウチ(楽天)のエースも海を渡るかもしれない。なあ、タナカ」

その場にいた外国人選手の視線は、一斉に田中に向けられた。
当の本人は突然、外国人に自分の名前を呼ばれて目をシロクロ。
外国人選手は改めて田中に、「メジャーのことだよ。タナカならメジャーに
行っても順応して、いいパフォーマンスができるって話をしていたんだよ」
とゆっくりとした、分かりやすい発音で話し掛けた。ところが、
田中はキョトンとした表情で、「はぁ」と苦笑いを浮かべるのが
精いっぱい。揚げ句、「ノー、ノー」と言いながら、そそくさと消えてしまった。

このオフ、楽天本社で行われた優勝報告会でも似たような光景が
見られた。楽天の親会社の公用語は英語。司会者は選手紹介を
含め主に英語で話したため、田中は隣にいた嶋と目を合わせ、苦笑い。
三木谷オーナーが挨拶で「今日は日本語でいいよね?」と
司会者に確認すると、田中はようやくホッとした表情を浮かべた。

田中の英語に対する拒否反応は尋常じゃない。エンゼルスなどで
活躍した長谷川滋利ら一部の選手を除けば、日本人は総じて
田中と似たり寄ったり、英語アレルギーだった。

そこへいくと対照的なのが、海外で活躍するサッカー選手たちだ。
ACミランに移籍した本田圭佑(27)の入団会見は強烈な印象を与えた。
中学時代からNHKの語学講座で英語を学んでいたという日本代表GKの
川島永嗣(30)は、英語に加えてイタリア語、スペイン語、ポルトガル語まで
堪能。元日本代表の松井大輔(32)もフランス語はペラペラだ。
海外でプレーしているのに語学が苦手といわれるのは、
香川真司(24)と中村俊輔(35)くらいだ。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:50:44.85 ID:+OWx+C1P0
【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1231841476/

選手や監督にはお気に入りの言葉がある。
原監督が今お気に入りなのは「two way」と「コンディショニング」「部分」だ。
例えばこんな具合だ。
「今季の起用という部分においてはtwo way,three wayで考えていますから、
コンディショニングという部分を十分に整えて、選手にはしっかりやってもらいたい」
「ジャイアンツの課題という部分においては、機動力という部分が最も欠けてますから、
そういう部分においては伊原コーチがきちんとやってくれるでしょう」
メモを取る記者のペンはほとんど動いていない。

ちなみに原監督、ある雑誌にプレゼント用の色紙を頼まれた際、「情熱」と書くところを
「清熱」と書いてしまった。

チームが連敗続きで落ち込んでいるとき、試合前のミーティングでナインを集めて某監督は
こうハッパをかけた。 「チームがヒトマル(一丸)となって戦おう」
選手が理解できなかったためか、その後もそのチームは低迷しっ放しだった。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:51:36.05 ID:+OWx+C1P0
●「飛距離って漢字だと3文字なんすね」

日本ハム・キャンプでフリー打撃をする若手に打撃コーチがこう指示した。
「右中間を狙って打て!」
打撃ケージからこんな言葉が返ってきた。
「ウチュウカンて何ですか?」
それ以来、打撃コーチはその若手に、
「ライトとセンターの間を狙え!」
と指示するようになったそうだ。

今では某チームで打撃コーチをしているかつての首位打者は現役時代、
年始に当たっての抱負を色紙に書いてと頼まれた。
「首位打者」と書こうとしたが、ペンが止まった。そして頼んだ人にこう聞いた。
「シュイダシャのシュってどういう字だっけ?」

日ハムの中田は昨年のキャンプのフリー打撃でその飛距離が話題になった。
ところが中田は「飛距離」という漢字を知らなかった。
記者からこういう字だよ、と見せられると、
「『飛距離』って漢字で3文字なんすね」
漢字は知らなくてもボールは飛ばせるが……。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31794  


【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 清原の『J』は逆向き

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366
http://digest2chsports2.blog19.fc2.com/blog-entry-4755.html
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:52:40.23 ID:ctTXOQ7w0
やきうは衰退がすさまじい
20年後はそれこそやきうの話してる俺らが
10代のやつらからポカーンって顔されてるだろう

ネガティブな話題とは言えやきうの話でここまで盛り上がれるのもあとわずかかもな

まあ、マニア向け競技としては生き残ってはいくだろうが
それもやきう全盛期を知る俺らの世代の感慨かもしれん
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:53:15.54 ID:WaQqSrrk0
時間帯ごとの視聴率が気になるな
メインイベントの藤浪対大谷は7時前にはもう終わってたし
7時前とそれ以後では視聴率だいぶ違いそう
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:54:08.56 ID:+OWx+C1P0
【野球】中田翔 「プロ野球を全く観てなかった」「野球観るのは凄く退屈」、日本ハム入団時「どこやねん?」 ★2

TBS「ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(10日放送分)では、
北海道日本ハムファイターズ・中田翔が出演。

入団当初、英語で書かれた“FIGHTERS”の文字が読めなかったという中田は
「勉強自体が全て苦手でした」と明かすと、そもそも「プロ野球を全く観てなかった」という
入団当時について数々の衝撃的な告白を行った。

「ファイターズも知らなかった」、「日本ハムに入るってことは分かってましたけど、
日本ハムがどこの球団なのかっていうのは知らなかった」と語り
周囲を驚かせた中田は、監督や選手についても「全く分からなかった」といい、
野球中継も「全然観なかった」、「野球観るのは凄く退屈。
やるのが好きなんで。全然観てて面白くない」と言い放った。

さらに番組MCの原田泰造から「ドラフトで日本ハム入る時どう思いました?」と訊かれると、
「今だから言えるんですけど“どこやねん?”って思いました」と答えた中田。

「スポーツ新聞は読みますか?」と訊かれれば、

「最近よく読むようになったんですけど、難しい方の新聞あるじゃないですか?
写真が少ない方の新聞。あっちの方は分からないですね」

と独特の言い回しで表現すると、
「勉強するなとは言わないですけど、勉強する時間があるのであれば
練習に回したほうがいいって僕は思っちゃう方」などと持論を展開した。

また、入団時は「ナメてたんでプロを。自分だったら出来るだろうと思って。すごく苦労しました。
(入団当初は)一軍に全然上がれるレベルではなかった」と振り返った中田は、
「一軍が札幌なんですけど、二軍が千葉の鎌ヶ谷ってところなんです。
そこに行った時に“騙されてるな”と思って。 北海道すらどこやねんって思ってたのに、
さらに分からないところ行った」と明かし、どこまでも周囲を驚かせた。

Sports Watch 2014年01月13日07時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/8426203/
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:34:04.41 ID:hfmVlnL/0
野糞ってまだやってたんだw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:37:41.27 ID:9jfE5VJX0
W杯惨敗で球蹴りに失望した日本人の野球回帰が始まっている
自分たちのさっかあwを機に、野球人気はV字復活を遂げる
韓国でもそう報道されている
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:58:20.46 ID:5dnR7GBc0
>韓国でもそう報道されている
>韓国でもそう報道されている
>韓国でもそう報道されている


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:18:18.23 ID:qwlMEmwV0
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:47:17.51 ID:jvsTY1KN0
韓国はやきうの国だから安心して
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:34:55.13 ID:rElXSjWh0
>>297
焼き爺どんどん亡くなっていくなー
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:12:42.10 ID:AQCOz06v0
>>299
今だと上の年代でも他の趣味とかあるから、そっちに吸いとられているのもあるんだろうな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:41:15.99 ID:z/AXFSdf0
焼き豚リリーフカーで・・・もう惨めすぎて煽るネタすら無いわ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:10.24 ID:rElXSjWh0
あまりの低さに焼き豚ですらドン引きしてんな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:13:47.69 ID:ttMXLlWF0
焼き豚も匙を投げるレベル
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:16:06.42 ID:YO+dZR0B0
関西は
第1戦13.0%、第2戦17.4%とってるぞ。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:20:56.62 ID:0KT6SH+0O
このスレでオールスターやってることに気付いたw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:24:29.16 ID:MnDGj5WZ0
大谷ってのは結構実力あるっぽいけど
今まで散々捏造スターを量産してきたせいで野球報道自体がオオカミ少年状態
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:37:16.72 ID:R3kAk5ml0
ちょんによるちょんのための娯楽なんだしちょんが喜んで見てるんだからそれでいい
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:55:10.38 ID:tAe3ue+dI
>>293
>「最近よく読むようになったんですけど、難しい方の新聞あるじゃないですか?
>写真が少ない方の新聞。あっちの方は分からないですね」

池沼だな
勉強の為に本をよく読んでます。と言っジャンプとか読んでそう。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:56:18.35 ID:0kfCJXLMi
ニコニコで人気らしいからそっちでやればいいじゃん。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:25:09.37 ID:aEMR4Ea90
>>297
>>299

いやこの10年間の数字はほぼ安定してる
M3無双は10年前も変わってなかったと思うし
焼き豚おじいさんがんばってるじゃないかな

10年前の60歳→70歳
10年前の65歳→75歳

焼き豚の主力70代がお隠れになる
これからが本当の地獄だ・・・
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:30:21.85 ID:YG6afgFH0
>>304
甲子園で阪神の選手を使ったキャラゲーに乗せられたバカがいたってだけの話
1戦目が13.しかない時点でオールスター自体への関心は関東と大差無い
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:26:09.18 ID:Isd6dahW0
もう関東で野球の話してる奴なんてほぼいないでしょ
他の地方は知らんけど
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:41:31.90 ID:T6hXxxmC0
野糞日本人に嫌われすぎだろ・・・
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:41:17.03 ID:aEMR4Ea90
70歳以上でしか数字稼げないんだから
やきうはもはや死に体なんだよねえ
焼き豚は頑として認めないがw
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:46.68 ID:YbSeWydE0
>>314
地上波の世代別視聴率を鵜呑みにしているのか・・・
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:08:28.86 ID:95Nl0H3r0
楽天にいた田中とか見栄えの悪い奴が毎回出されてたら視聴率も下がるわ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:57:00.14 ID:YG6afgFH0
「若者はBS・CSで観てる」っていうのは焼き豚のただの願望でしかないからな
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:02:10.18 ID:aEMR4Ea90
焼き豚苦しい脳www
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止
オールスターの方が通常リーグより高い

■2014年 関西地区 阪神戦 ゴールデン ナイター
14.4% 05/10(土)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人 ■BS TBS
13.2% 04/11(金)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人 
12.7% 04/30(水)19:00-20:54 ABC 阪神×広島 ▲リレー 
12.1% 04/15(火)19:00-20:54 KTV 広島×阪神 
12.1% 05/28(水)19:00-20:54 ABC 阪神×西武 ▲リレー ■NHK BS
10.9% 05/21(水)19:00-20:54 ABC 阪神×オリックス 
10.8% 07/09(水)19:00-20:48 ABC 阪神×広島 ▲リレー 
10.5% 03/28(金)19:00-21:14 YTV 巨人×阪神 ▲延長
10.1% 04/16(水)19:00-20:54 KTV 広島×阪神 
*9.8% 04/09(水)19:00-21:48 ABC 阪神×DeNA ▲リレー
*9.7% 04/25(金)19:00-21:14 KTV DeNA×阪神 ■BS TBS
*9.6% 05/09(金)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人 ■NHK BS
*9.6% 06/18(水)19:00-21:15 ABC 阪神×日本ハム ▲リレー
*9.5% 04/02(水)19:00-21:48 ABC 阪神×中日 ▲リレー ■NHK BS
*9.4% 06/17(火)19:00-20:54 KTV 阪神×日本ハム
*9.4% 07/02(水)19:00-21:15 ABC 阪神×ヤクルト ▲リレー
*9.2% 04/04(金)19:00-20:54 KTV ヤクルト×阪神 
*9.2% 05/16(金)19:30-20:44 NHK 阪神×DeNA ▲サブチャンネル
*8.6% 04/18(金)19:00-20:54 YTV 阪神×ヤクルト ■NHK BS
*8.4% 05/13(火)18:57-20:54 TVO 広島×阪神 ▲サブチャンネル
*7.9% 07/15(火)18:57-20:54 TVO 中日×阪神 ▲サブチャンネル
*7.5% 07/01(火)19:00-20:54 KTV 阪神×ヤクルト
*7.4% 04/22(火)18:57-20:54 TVO 中日×阪神 ▲サブチャンネル
*7.3% 05/20(火)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス
*7.1% 05/31(土)19:00-20:54 TVO 日本ハム×阪神
*6.9% 06/27(金)19:30-20:44 NHK 阪神×中日 ▲サブチャンネル ■SUN
*6.0% 04/01(火)19:00-20:54 MBS 阪神×中日 ■NHK BS
**.*% 06/09(月)19:00-20:54 YTV 阪神×ソフトバンク *7.5%以下 ■NHK BS
**.*% 06/11(水)19:00-21:24 MBS ロッテ×阪神 *7.5%以下 ■BS TBS