【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
今月18日と19日にテレビ朝日系で中継された、プロ野球・オールスターゲームの視聴率が、
関東地区で第1戦(西武ドーム)が9・7%、第2戦(甲子園)が10・5%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。

一方、関西地区は第1戦が13・0%。地元・甲子園で開催され、
阪神・藤浪晋太郎投手と日本ハム・大谷翔平投手のライバル先発対決となった第2戦は17・4%の高数字だった。

7月22日(火)13時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000037-dal-base
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:17:37.17 ID:hh19Dgh80
このスレは伸びる
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:17:38.36 ID:NSaTp+rdi
きたーーーーー
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:17:57.02 ID:FpIpe7G+0
オールスターw
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:18:37.41 ID:JdzSLdsf0
何このゴミw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:18:47.10 ID:wTyBiQAc0
見てる奴がいるのに驚きだ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:18:48.68 ID:OG5p/xet0
大部分はニコ生で見てたからな
実質14%くらいあるわ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:18:52.01 ID:ESH0W/IS0
0.8大谷
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:18:57.66 ID:pMqObbAM0
野球取ったな
Jリーグなら3%
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:18:59.38 ID:7+7ziJXA0
一方いつのまにか存在自体消滅したJリーグオールスター…
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:19:07.97 ID:Sk5u2j8t0
野球は西
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:19:36.53 ID:aQxO2nRQO
視豚が来るぞおぉぉぉーーーーーーーっ!!!
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:20:01.10 ID:zDIxoYJx0
分割してないのこれ?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:20:01.86 ID:QVeMlbVT0
十分だな
で、JリーグのASはいつやるんだ?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:20:04.09 ID:NAsgvu6N0
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦

    ./\           /ヽ、            ヽ、
   /   \_____/    ヽ           --‐‐‐-、
  /         ::::::::::::::::::::::::::::::::::\              〉
/          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\          _/
|     ___     ___     .......|        _|_
|   / ̄             ̄ヽ ....:::::::|   ┼,     . |/_
|      /  ヽ :::     /  ヽ   :::::::|   (レ )   /| ̄  〉
|   ヽ_.ヽ◯/__,,::    __ヽ◯/__,  ::::::|  _|_      |  /
|         ::/             :::::::::|  .,-.|/、   ┼,
|         ::\          ...:::::::| .(/| /    (レ )
\      //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/    ┼,    _|_
  \    ./ ヽ |_二二二」 / ヽ ::::::/     (レ )   .,-.|/、
   ヽ 、_____   ______,"\     ┼,   (/| /
  /         ̄ ̄        .\    (レ )
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:20:10.74 ID:0+8rFUVA0
Jリーグのオールスターといい 酷い有様だな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:20:18.99 ID:rrt2pbuP0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:20:33.20 ID:NAH2BYSw0
大谷効果だな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:20:48.91 ID:jztgeQfj0
 阪神の投手だから見てただけか 関西は
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:21:00.85 ID:z9qpD4Gp0
18時半開始なのに21時までとかふざけた放送時間ですねえ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:21:07.06 ID:gWk6+tZQ0
6時からの中継だからこんなもんだろ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:21:18.63 ID:NAsgvu6N0
07/18金 
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-19:55 NHK 特報首都圏
**.*% 20:00-20:45 NHK しあわせニュース2014夏
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
13.4% 19:00-20:54 NTV 笑神様は突然に…夏休み直前 人気キャラクター大集合SP
**.*% 18:15-18:** EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦直前情報  ★
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦        ★
**.*% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
12.4% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
**.*% 18:58-19:54 TX* 腹ペコ!なでしこグルメ旅
**.*% 19:58-20:54 TX* 金曜8時のドラマ・ラスト・ドクター・監察医アキタの検死報告
**.*% 19:00-19:57 CX* ペケ×ポン
**.*% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ

07/19土 
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
**.*% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
**.*% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.7% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり ★
**.*% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
**.*% 18:30-19:00 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第1部
**.*% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第2部
**.*% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
**.*% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:21:31.01 ID:CgnR99930
高すぎワロタw
余裕で四年に一度のW杯越え(笑)
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:21:39.27 ID:dzQGMjiL0
>>1
やきう糞すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:09.30 ID:mT7Nr3+p0
スピードガン盛った甲斐があったな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:15.07 ID:NAsgvu6N0
第一戦・「女性ファン大増殖中」のはずの広島勢が大暴れ!
**.*% 18:15-18:** EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦直前情報  ★
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦        ★

第二戦・「日本中が注目」のはずの大谷が162キロ!
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり ★


第一戦の視聴率がひとケタに終わったのは史上初のことらしい
下げ止まりの底が見えない、プロ野球の果てしない沈没ぶり

◇オールスター第一戦視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%

遂にこの時が来たか・・・
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:18.85 ID:uBibK8V+0
ゴールデン丸々使って9.7%かよ
ひっくw
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:21.57 ID:XQho7g3VO
広島対パリーグなんて見たくないから、久しぶりに中継を見なかった
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:27.63 ID:/zoJxK+50
どっちが勝ったかも知らないしそして別に知ろうとも思わない

興味がない
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:37.70 ID:k1qzdp6S0
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:39.91 ID:VrDC5J3Y0
>>1
平日早朝のW杯より低いンゴオオオオオオオオオ
やきう逝ったンゴオオオオオオオオオ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:41.33 ID:SejZOfhw0
Jリーグのオールスターよりは取ってるな
国内スポーツはオワコンだよ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:22:59.31 ID:JOhtVta/0
市場はシビアだもんな
そらスポンサーも就かんわ
162kmとか嘘だってバレてるし
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:23:01.41 ID:N5YoG5aG0
アホ「延長しろや」
テレ朝「^^;;;;;;;;」
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:23:03.02 ID:9715mifLO
休日のゴールデンでこれかよwwwwwwwww
サッカーなら50は取ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:23:09.18 ID:dzQGMjiL0
オールスター始まって以来、初めて第一戦で視聴率一桁を記録
順調に衰退しております



プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:23:22.74 ID:DqgBPdLWi
野球崇拝文化なんとかしろや
今の子供は野球なんて興味ないよ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:23:24.43 ID:hLT+fbnJ0
休日ゴールデンターーイム!
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:23:26.06 ID:uBibK8V+0
>>26
初の一桁なのか
野球は着実に衰退していってるなw
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:23:30.05 ID:wBdlIP/E0
流石関西
野々村議員が当選するだけある
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:23:56.27 ID:j7OumhjV0
さすが延長しろと文句きただけあるな。
そこまで悪くない数字や
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:22.16 ID:2XefDWhs0
テレ朝はこれでもまた来年も放映権取るのかね?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:24.33 ID:JdzSLdsf0
ゴリ押しキングのオールブターざまあwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:24.71 ID:NAsgvu6N0
◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
1998年  21.2% 21.0%     
1999年  27.6% 23.6% 16.7%
2000年  22.0% 22.0% 19.8%

2001年  15.2% 16.0% 14.5%
2002年  16.3% 18.1%      
2003年  14.7% 14.3%      
2004年  14.7% 15.4%      
2005年  11.9% 10.3%

2006年  12.6% 12.2%      
2007年  12.3% (*8.2%)      
2008年  11.4% 11.3%      
2009年  14.0% 11.7%     
2010年  11.1% *9.5%   

2011年  11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
2013年  12.5% 11.5% *9.8%
2014年  *9.7% 10.5%
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:28.86 ID:dzQGMjiL0
焼き豚「サッカーより野球」
http://22.snpht.org/140718183815.jpg





焼き豚キチガイすぎwww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:39.29 ID:F0RwL2jP0
ついに立ってしまったか・・・

オールムメーだからもうこの数字は仕方ないだろ
選手見てももう誰が誰だか分かんないし、辛うじて分かるのは大谷ぐらいか?

オールスターじゃなくてマツダ大谷スターって呼び名にすれば良かったのに
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:52.94 ID:C0caWaQD0
ツイッタートレンドに「最後まで放送」

最後まで放送するわけないだろボケェ
と言う言葉で埋め尽くされたのかw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:59.47 ID:5XsdU8L40
そら広島メインのオールスターなんて
こんなもんよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:12.73 ID:ztA0Ka4N0
開幕戦も延長しなければ2桁いってないしな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:16.58 ID:VrDC5J3Y0
焼き豚があれだけ延長なしで騒いでたのに、ひ、ひひひ、一桁wwwwwwww
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:21.27 ID:P+EQXjY30
来年からはBSでドウゾ〜
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:22.30 ID:Blx00HbK0
>>1
野球、久々にとったな!
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:26.57 ID:NAsgvu6N0
サッカーにはこんなのがあったな


22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)

3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:27.21 ID:c+gEqjWx0
サッカーも野球も仲良くやろうぜ同じ球技なんだからさ































やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:36.65 ID:q1B90CXX0
やきうwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:37.04 ID:dzQGMjiL0
オール無名デブじゃこんなもんだろ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:42.74 ID:JOhtVta/0
来年から昼間開催になりそうだな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:25:52.06 ID:UpCIx9VK0
もう来年から地上波なくなるかもな
CSかな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:07.10 ID:I5oxvrAk0
1戦目低かったのは広島vsパリーグって言う茶番だったからだろうな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:12.96 ID:hs1SrkJc0
>>26
むしろ高いなw

というか80年代は20いったのか?
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:29.82 ID:H2aPQ5XO0
こうなったら、やきうはリオ五輪の金メダルに賭けるしかないな


>>46
人目当て競技は確実に衰退する。 やきうはその典型
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:31.57 ID:NAsgvu6N0
363 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:05:23.50 ID:12yhhXFl0 [4/4]
これ記事に出せない。大谷の球速で盛り上がったように見えてこの数字じゃ
バレてしまうから

365 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:06:07.47 ID:+V/Na22S0 [4/4]
やっぱり、国民敵レジャーだよ

370 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:07:48.69 ID:C0gtPqYz0 [7/7]
やっぱ大谷は数字持ってねーな

371 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:08:09.41 ID:EuJMWQFG0 [13/13]
オールスターが比較的安定してるのは、贔屓とかなしに
野球ファン全員が見れるからな
それなのに一桁wwwww

372 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:08:37.45 ID:VN49HNVe0
二戦目はサスペンス待ちのF3効果で二桁かな

374 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:11:15.81 ID:uTZosPxm0 [5/5]
12球団のスターが出てて、BSCSで被ってないからな

375 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:11:51.42 ID:YI3Dvdzi0 [12/12]
裏が弱かったのに・・・
完全にオワコンですな

376 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:12:49.08 ID:rrVPhWOxO [6/6]
ハンマー対決とか全然たいした数字じゃなかったが
野球としては驚異的数字だったんだな

360 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:02:30.89 ID:DI3oaT9X0 [4/4]
でもこれだと誰も見ないASは延長する方が視聴率が良いと証明されたことになるな
テロ朝来年はAS全試合延長しろよw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:36.72 ID:hxG3nIz30
オワコンプロやきうw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:44.44 ID:LbKmAsbZ0
プロ野球の視聴率を語る5286
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405866233/

562 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 13:14:58.28 ID:YI3Dvdzi0
視聴率が高い方のみ見出しに書いて防衛



球宴視聴率は西高東低…藤浪VS大谷、関東10・5%、関西17・4%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000037-dal-base

今月18日と19日にテレビ朝日系で中継された、プロ野球・オールスターゲームの視聴率が、関東地区で第1戦(西武ドーム)が9・7%、
第2戦(甲子園)が10・5%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。
一方、関西地区は第1戦が13・0%。地元・甲子園で開催され、阪神・藤浪晋太郎投手と日本ハム・大谷翔平投手のライバル先発対決となった第2戦は17・4%の高数字だった。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:50.68 ID:VrDC5J3Y0
やきうはオールスターじゃなくてオールブターwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:58.50 ID:hb20935+0
だからゆうちゃん出せばよかったんだよ

知名度ゆうちゃん>>>>>>>>大谷
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:27:03.05 ID:GYI8a4UU0
延長しろとうるさかったな野球ファン。一桁で延長するかよアホ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:27:21.53 ID:pMqObbAM0
ゴールデンW杯特番で7%以下のサッカー(笑)
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:27:23.01 ID:fJBJvPN60
日本プロ野球史上最悪の関心度か
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:27:25.36 ID:URSleatx0
サッカーで言えば、スターばかりの代表同士の戦いだろ実質?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:27:35.12 ID:WoFKmcJ10
サカ豚の方が野球に詳しいんじゃね?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:27:38.61 ID:uQbvELELO
交流戦があって新鮮味がないうえに2試合もあっちゃいかんでしょ。
客ははいったのかな?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:27:57.62 ID:GG2w29iZ0
こんな視聴率低いのか。
さすがにもう少し取るかと思ったのに。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:04.88 ID:0SD0WPX10
BSCSとニコニコを含めれば悪くない数字だろうよ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:06.67 ID:NAsgvu6N0
次々とスポンサーに逃げられ、身内になすりつけ合う日本プロ野球


848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:44:21.65 ID:KZ5hXArHO [11/11]
せっかくのオールスターなんだからもっと気合い入れて欲しかったな
野球で二桁とる数少ない機会なのにもっと頑張ってスポンサー集めろや

849 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:45:14.18 ID:4ju4iTBM0
やきうのオールスター
もう来年からは中継なさそうだな

856 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:55:15.20 ID:hNy2A2RX0
サンヨー⇒ガリバー⇒マツダオールスター
マツダはカープと球場のスポンサーだからな〜球界内部企業では…
日本生命交流戦もどうなるかわからんし
コナミ日本シリーズは安泰なのか?
モブキャストクライマックスシリーズ・パは?(セリーグはバラバラ)

857 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:58:06.82 ID:3zdw/r+40 [1/2]
12年ごとに母体企業が交代でスポンサーやるんじゃないか
今年マツダだったから来年はソフトバンク、再来年は読売新聞
まさに自給自足
木賃宿とも言えるが
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:14.74 ID:JGG/aDUni
やきうんこ人気なさすぎwまぁあんな退屈なもん見てる方がおかしい
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:19.35 ID:JdzSLdsf0
オワコンオールブターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:23.32 ID:oU42SAagO
>>17
長嶋さんに渡すために仕方なかったろう。
もう監督もやらない。
死ぬ前に渡すには松井引退とあわせ技しかなかった。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:45.58 ID:Blx00HbK0
>>66
ゆうちゃんは拘置所
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:46.46 ID:URSleatx0
BSで見てたから・・・
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:55.08 ID:349CfjMD0
オールスター一桁キター
野球衰退してるな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:58.54 ID:Qb2WQ5o+0
来年からは地上波撤退でBSかCSでやれって感じだ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:29:14.53 ID:lz2UIo/N0
焼豚オールブターwww気に入ったw
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:29:40.07 ID:4WaHFGEI0
505 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/07/22(火) 12:39:08.82 ID:12yhhXFl0
満点☆青空レストラン【18:30〜19:00】 12.6%

大谷が投げてた時間すらこっちの方が高いのに国民的関心事みたいな
報じ方だったな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:29:41.06 ID:zTMOGGSN0
ニヤニヤヘラヘラタラタラするだけの糞試合。ゆうちゃんでもだした方がマシ。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:29:50.59 ID:NAsgvu6N0
>>74
だからこの試合BSもCSも放送はないんだってば

地上波中継一本、裏番組激弱
それで実質一ケタ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:29:52.68 ID:oSC2lPyS0
これは今までで最低?
野球っていつもこんな感じだから低いか高いかワカランw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:02.18 ID:kXRXJdr90
最低視聴率更新wwwwww
大谷とかいう不細工持ち上げてこのザマwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:14.89 ID:NAsgvu6N0
どこをどう見ても日本はサッカーの国


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:25.40 ID:Gg9y7AdxI
イチローとダルと田中と岩隈と川崎がいたら見るかもしれない
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:25.38 ID:UpCIx9VK0
たしかに阪神、広島、SB客入ってるな
それに好調の檻
西の方が熱い
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:33.31 ID:qwzQim2N0
日テレドラマ
豚でも出来るんです
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:35.16 ID:uBibK8V+0
一桁はマズイわw
オールスター初の一桁ってことで焼き豚も野球の衰退を実感してるw
野球の終焉は近いな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:35.22 ID:67HVXBLr0
オールスターおもしろくない
高校野球の地区予選流せ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:42.30 ID:Ckv6/PS90
来年からオールスター改めオールムメーとなります
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:44.93 ID:y4YViVq80
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:30:50.09 ID:dzQGMjiL0
ちなみにCS・BS中継は無し
地上波のみでこの数字
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:31:03.64 ID:f5D+bQMp0
テレ朝じゃなく、マツダだろ
そこそこのカネ出してやったメリットがあったのかw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:31:05.01 ID:al6ffGDz0
正直3〜4%位だと思ったから、想像以上で驚き
このスレは伸びない
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:31:09.39 ID:DssX3fqW0
やきう大人気じゃんwww
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:31:11.08 ID:mqk4Oj5pO
思ったより高い
合格圏内かな?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:32:05.45 ID:aWRBEiOc0
1日減らしたのに去年より下がってんじゃん、大谷はスター性あるとか言って持ち上げたけど人気ないね
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:32:21.42 ID:hb20935+0
パブリックビューイングで見てたんだろ

なあ、なあ、そうだよ〜
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:32:21.99 ID:lz2UIo/N0
史上最低じり貧
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:32:23.83 ID:H2aPQ5XO0
>>68
今回のWCのまとめ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup.htm

決TはG帯のダイジェストより(未明〜早朝の)試合本体の方が概ね良い
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:32:31.02 ID:QVeMlbVT0
サカ豚
楽しそうやね
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:32:43.62 ID:uBibK8V+0
>>97
焼き豚がいつも口を揃えて言う「BSCSガー」は通用しないわけねw

焼き豚あわれwww
野球の衰退を認めざるをえない状態www
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:32:49.96 ID:am5LlOGj0
団塊世代が世を去る20年後くらいからが
本格的にヤバいと思う。
脳筋OB達が胡座をかいて、何もしてこなかったツケを
未来のプレーヤーが払わされなければいいが…
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:32:52.09 ID:QxYA/72q0
興味はテレビ東京との勝負だけだぜ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:16.07 ID:AcaDovi/0
野球人気が上がってるのは、地球上で韓国だけだからな
あの国と同じ道を行くなよ、アメリカでも人気落ちてるし日本もやめ時
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:20.10 ID:eqcto7nl0
>>97
あの魔法の言葉が使えないのか

「もうほとんどの野球ファンは衛星放送で見てる!地上波はニワカ」
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:24.82 ID:JnXyrjTe0
史上最低なのは秘密です(^_^)v
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:25.47 ID:fJBJvPN60
>>102
大谷登板試合のデーゲームを中継しても関東では2.0%とかだからなあ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:25.76 ID:VrDC5J3Y0
9%って今のやきうの実力じゃ相当の高視聴率だよなwwwwwww
相当のW杯以下だけどwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:27.16 ID:XXZPzF2j0
合わせたら20%超えてるんだから高いぞこれ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:29.18 ID:JUCJmY2G0
やったー
日本はやっぱり野球の国やったんや
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:31.21 ID:DjP3P+lr0
中田翔の一発芸発表会になってるらしいな今年も。誰も注意できないんだろう。もうやめたらいい
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:32.96 ID:kXRXJdr90
やきうんこは韓西と糞田舎のスポーツwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:43.47 ID:URSleatx0
ラ、ラジオで見てたから
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:33:45.48 ID:lz2UIo/N0
地方で人気あっても仕方ないからな、、情けない
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:20.03 ID:H2aPQ5XO0
やきうのMaxの視聴率っていつも10%前後だよね

視聴層が固定しているってことやん
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:26.46 ID:NAsgvu6N0
◆昨年、巨人優勝が決まるころ


09/22日
10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワールドチャレンジ!!日本×ナイジェリア
        ____
        /     \         女子サッカーってマジでブーム去っているな・・・
     /   \  / \    < 最早ゴールデンで放送するコンテンツじゃねえな
   /   ( ●)  (●) \      あっという間に人気が去ったな・・・
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    __________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |            |
__/         ||||    \  〉| |            |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |            |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |            |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

09/21土
*5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 
            ____
          /      \                    。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____| | Σ ________(○)__(○) 
  /   |. ι   (___人__)  | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\      |    |   | |           |   。
 ヽ    -一ー_~、⌒) |r┬-|  | |           |     。    。    。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:34.19 ID:rrt2pbuP0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:38.65 ID:lCGzqaKTi
焼きとじ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:50.63 ID:+/67NjMe0
どうせ爺しか見てねーんだろ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:51.52 ID:qwzQim2N0
東京に必要ないスポ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:54.23 ID:W9e28o9K0
終わったなw
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:57.64 ID:LVxGLY6E0
初戦の延長しないで放送した世界の田舎番組?
あれの視聴率よりは上なんだろ。多分
あれ何%だったんだろ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:34:59.71 ID:prl0+Iw/0
関東10.5    関西17.4




やきうってやっぱ韓国のスポーツだわw
やきうんこりあwwwwって呼ばれるだけある
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:35:06.73 ID:fJBJvPN60
せっかく台本通り、大谷162kmで話題を作ったのに、そこらのバラエティより注目集まらなかった
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:35:10.21 ID:uBibK8V+0
>>121
M3(50歳以上男性)の支持率がものすごいからなw
15年後にはどうなっているやらw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:35:10.41 ID:AlMma+GRO
低すぎワロタwww
フィギュアやバレー以下じゃねーかwww

相棒再放送流した方がマシやなw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:35:37.06 ID:USqeAgbLO
平均10超えてきたか。及第点だな。
これなら来年も放映続きそうだ。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:35:45.18 ID:eqcto7nl0
>>119
お、ラジオがあった

「野球ファンは全員ラジオが常識!地上波はニワカ」
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:35:53.14 ID:NAsgvu6N0
アジアシリーズもスポンサーに逃げられて地上波中継がなくなりました


◆侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131116/bbl1311160720000-n1.htm


常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。

対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。

常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:36:29.34 ID:JnXyrjTe0
>>123
松井は長嶋に上げるために利用されたから可哀想
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:36:50.86 ID:zp1sR9SD0
芸スポって視聴率大好きだな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:36:53.99 ID:AnNoaihc0
関西の野球人気って甲子園人気だろ
大阪ドームで阪神やったらガラガラだしな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:36:58.18 ID:NAsgvu6N0
>坂豚は何かと野球と関連させたがるが現実にはサッカーが視聴率100%とろうが野球には何の影響も無い

ならこの現実に対して「Jリーグガー」と泣くのはやめてよねww

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低

今年はさらに低下
ゴールデンの巨人戦ナイターの平均視聴率はただ今7%代
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:02.87 ID:/3RsJ9Fg0
やきう死んでしまうん?
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:06.85 ID:dzQGMjiL0
やきう終わりすぎワロタwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:15.78 ID:lz2UIo/N0
しょぼいカープ勢ばかり組織票で出たのが不味かったな…
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:16.02 ID:eSjUkp7o0
プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:20.99 ID:x6OeWXrb0
高校野球を夜にやれ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:23.05 ID:QxYA/72q0
もう放送しなくていいんじゃね?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:35.93 ID:VrDC5J3Y0
やきうに黙祷をwwwwww
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:49.46 ID:exh4qD7Y0
高校野球を夜にやった方がよくない?
俺みたくプロ野球は興味なくても高校野球なら夏のイベントとして興味ある層はいると思うんだが
夜なら気温も少しは下がるだろうし客は焼けないで済むし日射病の心配もない
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:54.80 ID:4dGYs/4BO
BSCS理論もニコニコ理論も使えないけどどうすんの?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:55.97 ID:dzQGMjiL0
プロ野球選手は唐揚げ大食い選手権やった方がいい
世界一になれる
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:57.36 ID:+yS1lAL70
自慰リーグのオールスターは地上波でいつあるの?
W杯の年だし今年は20%は出さないとな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:59.02 ID:/sM/GZSY0
これフレッシュ オールスターの数字だから。
金曜と土の数字はまだ出てない。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:59.85 ID:bq7Jryop0
高いじゃん
よかったよかった
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:38:17.80 ID:UH3zLOz80
意外に高くね?
あんな茶番焼き豚の俺ですら見てないんだが
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:38:20.80 ID:lBYlrW7qO
年俸だけはクソ高いよな。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:38:23.90 ID:oSC2lPyS0
おかしいな、W杯終わって野球シーズン到来なはずなのに
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:38:37.81 ID:zyh0bD2a0
>>142
カープ女子がブームらしいから、その層を囲いにいったんやろ今回は
なお
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:38:56.09 ID:JnXyrjTe0
>>148
伊集院光の「緊張して見れなかった理論」が残ってる
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:38:56.74 ID:Mdrf72As0
史上最低か
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:38:57.54 ID:K+VeKaBG0
世界を相手にした試合じゃないと、何の競技だってとれないよ
つっても野球は世界でもプロある国、少ないけどな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:00.18 ID:AcaDovi/0
オリンピックも除外のマイナースポーツは日陰でやってろ
スポーツニュースで最優先にしゃしゃり出てくんな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:03.15 ID:dzQGMjiL0
【野球】東尾修 ワールドカップも終わって、またプロ野球が賑やかになるな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405823055/







なりませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:05.91 ID:L9KF715k0
で、Jリーグは?
オールスターが存在するのかもわからんが
一度も見たことない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:14.40 ID:NH+Ur6EX0
>>36
2001年にガクって落ちてるな
何故なんだ?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:19.11 ID:VrDC5J3Y0
ゴゴゴゴゴゴ


9.7
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:29.30 ID:uBibK8V+0
史上最低視聴率で高いとかw
呑気な焼き豚はプロ野球が消えても「まだ大丈夫」とか言ってそうw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:29.54 ID:H2aPQ5XO0
>>133
10%で及第点w

クレヨンしんちゃん  テレビ朝日  '14/04/18(金) 19:30 - 24  11.3%
ドラえもん       テレビ朝日  '14/04/18(金) 19:00 - 30  10.7%

巨人×中日 日本テレビ '14/04/18(金) 19:00 - 114 7.9%
→ 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン絶海の探偵・プライベート・アイ   21:00 - 114   13.6%
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:30.61 ID:8uqaXUtN0
>>44
2001年は前々年、前年のサントリーカップ
2003年は松井メジャー行き
2005年は交流戦開始
わかりやすいなあ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:36.21 ID:QxYA/72q0
自分ももう選手の名前も顔も知らないからなー
テレビ自体ほとんど見ないから歌手も知らね
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:36.79 ID:z9qpD4Gp0
スターはみんなアメリカ行っちゃってるからな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:46.82 ID:hb20935+0
カープ女子(笑) マスゴミのステマでした。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:47.88 ID:TDidb+Mg0
最後まで試合中継しろ厨即死w
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:53.95 ID:dzQGMjiL0
史上最低記録を更新したことは隠蔽する焼豚マスコミ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:39:54.54 ID:qwzQim2N0
野球手放したもん勝ち
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:11.31 ID:NAsgvu6N0
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 


◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:12.81 ID:IWX+i7tL0
Jリーグオールスターはいつ?
あれだけワールドカップ煽ってやらないわけないよな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:27.67 ID:bY2iUFk30
だってスターじゃなくてブターばっかなんだもん
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:29.52 ID:JnXyrjTe0
>>163
野茂、イチロー、松井辺りかな?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:35.77 ID:uBibK8V+0
史上最低視聴率を誇る焼き豚www

史上最低なのにwww
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:45.60 ID:NAsgvu6N0
サッカーにはこんなのがあったな


22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)

3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:47.28 ID:X8AGcFyq0
>>167
いや、松井はまったく人気に関係ねえわ
松井いても巨人戦の視聴率崩壊していたし
新規ファンも獲得できず視聴者高齢化だった
松井を過大評価している奴は馬鹿
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:51.16 ID:MbqPwTUn0
高過ぎワロタ
こりゃ焼き豚の勝ちだわw

焼き豚の最大のライバルのハイライトに勝ったぞwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:01.51 ID:aWRBEiOc0
>>113
へぇ、そうなんだ。。
大谷って凄い才能あるし顔もそれなりにいいし背が高くてスタイルもいいしオーラもあるから、世間からも関心高いと思ってた、何が良くなくて人気イマイチなんだろ?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:06.44 ID:CVkmmRIA0
連休と6時15分という中度半端な時間
まぁまぁだろ
裏番組もそんなに数字とってないし
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:09.54 ID:9xJJeQMd0
下がり方が毎年のお墓の数そのままで
リアルすぎるだろうが
もうほっとけよ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:13.06 ID:pP0OfYXK0
もう野球の時代は終わったんだなぁ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:21.60 ID:ZJIStbm70
スターどこにいるの?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:22.14 ID:xZW+LakF0
日本の中心関東はサッカーとフィギュアくらいしか興味ないからなマジで
焼き豚ってほとんど田舎者だろ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:23.90 ID:9715mifLO
>>181
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:25.25 ID:H2aPQ5XO0
>>165
いっそ、「やきうは視聴率0%でも観客ゼロでも成り立つ」と誰かぶっちゃげろよと思うw

民放関係者「今は(巨人戦ナイター中継視聴率は)6、7%で十分」
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140416/bbl1404161140004-n1.htm
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:28.18 ID:f5D+bQMp0
>>154
それが最後の砦
例えれば、世の中に必要がない電化製品でも部品でも何でもいいが
それ作ってる人のの給料が高い感じw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:38.58 ID:ztA0Ka4N0
SASUKEオールスターズのほうが知名度有りそうだしな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:42.74 ID:s74KbLDc0
大谷さま
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:43.21 ID:LVxGLY6E0
>>167
交流戦はえらいきっかけになったんだな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:49.34 ID:OnzR+vfD0
けっこう視聴率高いな。
驚いた。
サツカーなら2%ってとこか。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:49.48 ID:RXOokLiq0
>>163
イチローメジャー移籍
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:50.21 ID:YUwJ4cEK0
全く見なくなった。
どうでもよい。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:53.20 ID:USDQuqXe0
まったく煽りじゃないんだが、ぶっちゃけオールスターってなんのためにやってんの?
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:59.38 ID:X8AGcFyq0
>>177
2001年は松井はまだ日本にいたから
松井は正直巨人ブランド前提の人気で
新規ファン獲得とかもしなかったから
2000年に視聴者高齢化と視聴率崩壊で一気にガタが来た
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:00.00 ID:hYyYtRYq0
野球で10桁なんて奇跡だなw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:09.15 ID:zyh0bD2a0
>>175
jリーグ(笑)と比べて勝ち誇ってるところが悲しすぎる
昔は球蹴りと野球のオールスターを比較するなんて発想自体なかった
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:19.11 ID:CAcycyuc0
オールブターやってたのか
知らんかった
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:28.84 ID:ioMDk/3Z0
合わせるとキムタコのドラマに匹敵する数字
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:28.94 ID:uBibK8V+0
>>183
18:15からの直前情報はこの視聴率に入ってないぞw

それなのにこの史上最低視聴率ですwww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:29.62 ID:iGO6bv6S0
このペースで落ちてくと放送無くなりそうだな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:30.33 ID:NAsgvu6N0
野球のペナントレースって、オリンピックの年にはスポーツ番組年間ランキングで
なんと150位以内に一つたりともランクインできなかったんだよな
一体どこが「国内で人気」なのかwwww

いかにオリンピックとはいえ新体操やフェンシング、レスリングにも勝てない野球
それでいてスポーツニュースは独占状態、そりゃ怨まれもするわな


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:35.06 ID:aT4O7Vw+0
おかしいなカープ女子が増えてるてやたら耳にしたんだけど
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:38.40 ID:CVkmmRIA0
>>174
Jリーグより見てるけど


*7.7 **.* *3.1 *3.0 **.8 *8.2 **.9 *2.8 *4.9 13/08/08(木)NHK17:10-18:00 高校野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:40.95 ID:vxcrlpEn0
二桁いったでーーー!!!
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:41.90 ID:unzgG/JO0
焼き糞wwwww
公園にでも行って木の棒でも振り回してくれば?wwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:42.34 ID:dzQGMjiL0
やきうオワコン過ぎwwwwwwwwwwwwwww
アメリカでもMLBの視聴率が過去最低を記録してるしどうすんのよwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:48.43 ID:qwzQim2N0
クローズアップ現代で
落ち目野球叩けよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:49.25 ID:fJBJvPN60
>>182
ぶっちゃけて言えば、パリーグだからかも
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:54.29 ID:zyh0bD2a0
>>182
日ハムやし性格も良すぎるからな
いまいちキャラが立ってない
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:57.48 ID:YIdJtmGkO
えっ?このゴミ延長しろとか言ってたの?
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:42:58.76 ID:qLIElMEH0
>>122
糞ワラタwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:43:17.11 ID:9Gpg4dWa0
よし、Jリーグに大差で勝ったな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:43:22.45 ID:AcaDovi/0
>>182
大谷はスター性あると思うけど、野球という競技そのものに魅力がない
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:43:31.25 ID:aaoekewA0
カープの割には高いな。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:43:34.65 ID:P+EQXjY30
>>198
松井いなくなって本格的に巨人人気が崩壊したよな…
逆言えば松井が出て来なかったら巨人人気は90年代には崩壊していたろうね
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:43:41.51 ID:L9KF715k0
>>207
Jリーグは高校野球以下かw
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:43:42.19 ID:AlMma+GRO
>>179
焼豚が発狂してしまうじゃないかw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:43:50.60 ID:H2aPQ5XO0
>>190
ぞうきん作りや割り箸の袋入れで年収3000万円みたいなもんか
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:43:57.29 ID:uBibK8V+0
>>206
そういうメディアの情報操作に騙されるやつは少なからずいるからなw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:44:05.87 ID:4MQXqACU0
>>213
確かにダルビッシュはチンピラだし、マーくんはキモヲタとしてキャラが立っていた
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:44:06.39 ID:rrt2pbuP0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:44:08.63 ID:NAsgvu6N0
一昨年にも笑われていたんだよなww

【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5

363 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:44:10.15 ID:oSC2lPyS0
もうこんな悲惨な数字じゃ、日シリは毎年巨人が進まないとホント話にならんな
広島×オリックスとかなった日にゃもう
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:44:11.57 ID:p3ZNwkgJ0
カープ女子()
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:44:24.66 ID:/pcq9OK80
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:44:49.24 ID:ZtoWybBu0
>>179
今年の税リーグオールカスーの数字はまだか?


【2012年】07/21(土)
3.4% 18:45-19:00 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
6.0% 19:00-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:09.37 ID:q1DOQxf80
二桁とったあああああああああああああ

やきうの時代戻ってきたあああああああああああ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:14.24 ID:hb20935+0
カープ女子ってどこへいったのwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:21.42 ID:8uqaXUtN0
>>163
1999年と2000年にミニ交流戦みたいなサントリーカップってのをやってる
アレでリーグ間試合の新鮮身がなくなったんだと思う
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:24.35 ID:qVAKvgZM0
【プロ野球】
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態


この集大成が 9.7%、10.5%

通常ゴールデン一桁
通常デーゲーム巨人戦5%、他3%前後
通常大リーグー0.5%
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:25.07 ID:L9KF715k0
Jリーグはせめて高校野球くらい超えてくれ
こんなんじゃサッカーが普及したとは言えんぞ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:29.49 ID:qL+t69G60
やたら視聴率連呼してるけど娯楽の多様化が進んだ日本ならこんなもん
アメリカですらNFL以外のリーグのレギュラーシーズン視聴率は一桁が普通
チャンネルが多いとか言い訳にならん
見たい番組を見るという点では同じ条件
ヨーロッパは日米より遅れた地域で娯楽が少ないから、どうでもいい試合でも高視聴率やけど
ドイツとか夜になるとどこも店が閉まって他にやる事ないんや
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:31.01 ID:Mnw28T8b0
日本のプロ野球なんて今も昔も興味ない。
いまだに球団名ぜんぶ言えないわ。
ヤクルトとジャイアンツとスワローズとタイガース、あと…なんだっけ。
カープってまだあるのかな?
ほんと、このくらいしか知らん。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:32.20 ID:NAsgvu6N0
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 


◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:41.99 ID:BlQu0xxl0
焼き豚「落ちたのは巨人人気だけ!みんなBSCSで見てる!」
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:44.00 ID:fJBJvPN60
今回は地上波独占だから、「BSでCSでネットで見てたの足せばもっと高い」
という言い逃れもできんなあ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:46.40 ID:DOyAlZUg0
>>182
そもそも大谷はファン投票で選ばれてない
マスコミがプッシュしてるだけで人気なんて無いんだよ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:47.63 ID:MbqPwTUn0
2戦目って確かまた延長ドーピング使って後番組待ち巻き込んだよな?
これがなかったら2戦目も一桁じゃね?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:48.38 ID:/pcq9OK80
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:49.05 ID:JnXyrjTe0
>>219
松井云々より巨人がトップだと盲信してたのをぶち壊した
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:50.68 ID:AlMma+GRO
この焼豚が発狂しててワロタ
ID:L9KF715k0
↑焼豚大変やな〜(笑)
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:58.25 ID:4dGYs/4BO
この視聴率で見てるのがジジババだけだからなぁ
そりゃスポンサーもつかんよ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:58.53 ID:oYQ3qGwl0
でぶやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:45:59.15 ID:yTJHT6Yg0
【悲報】嫌儲、なんJに続き+でもトンキン叩きが大勢を占める

【東京】都議会で女性議員にセクハラヤジ、処分求める署名6万人超・・・「性差別」と海外でも大きく報道、五輪イメージダウンも★52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403444755/
【東京】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」 明大公認サークル「クライス」か?★48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403650702/
【東京】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403308141/
【東京】渋谷スクランブル交差点 敗戦でも「ハイタッチ」のお祭り騒ぎ 痴漢続出 異様な光景★10
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402830689/
【東京】足立の花火大会、19日開催前に堤防に油性スプレーで「場所取り」★32
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405768488/
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:04.30 ID:NAsgvu6N0
2010年以降、野球が獲得できない20%以上を安定して獲得してきたサッカー

野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすらひとケタを出している体たらく
心肺停止まであとわずか


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:10.17 ID:HE+/Vg/g0
ざm
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:14.58 ID:uBibK8V+0
史上最低視聴率で喜ぶ焼き豚の心境の理解に苦しむw

単なる馬鹿なのかw
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:24.56 ID:L9KF715k0
サッカーって本当に人気あるのか?
みんな日本が好きなだけなんじゃないの?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:28.21 ID:dzQGMjiL0
や  け  ふ  w
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:32.96 ID:8uqaXUtN0
>>180
過去のオールスターを見てみろよ
完全に目玉は松井対パのピッチャーだから
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:36.99 ID:CVkmmRIA0
>>226
捏造か?
日本シリーズとWBCでなでしこと親善試合に勝ってる
Jリーグは高校野球に完敗
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:44.75 ID:f5D+bQMp0
>>222
ぞうきんや割りばしは世の中に必要だろw
何かよく分からん置物や全く使わない電化製品を作る人だろ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:46:57.93 ID:b0wsae7x0
夢の2桁じゃないか
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:01.50 ID:ntE/HNAj0
こりゃ放送延長されなくてもしょうがないな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:11.66 ID:BlQu0xxl0
関東で増殖してるカープ女子はどこに消えたんだあ?
今年はやたらとカープの選手が多かったよなあ?
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:15.27 ID:JnXyrjTe0
>>190
パチンコ産業みたいなもんだね
何故か脱法的に認められてて金は一杯持ってる
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:15.34 ID:zyh0bD2a0
>>224
甲子園で斎藤に敗れた悲劇のヒーロー
そしてそこから弱小楽天を優勝に導いた最強エースという肩書きもあったからな田中は
大谷は何もない
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:19.03 ID:CVkmmRIA0
>>238
Jリーグより見てるけど


*7.7 **.* *3.1 *3.0 **.8 *8.2 **.9 *2.8 *4.9 13/08/08(木)NHK17:10-18:00 高校野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:23.48 ID:ZqO8gHs60
>>255
教育テレビの番組に負ける税リーグはお呼びじゃない
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:25.06 ID:TLV09gxt0
Jリーグのオールスター戦観てみたいな
スターがいるのかどうかしれんけどw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:24.73 ID:L9KF715k0
サッカーから日本を抜いたら何が残るの?
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:29.20 ID:H2aPQ5XO0
>>217
野球という競技そのものに魅力がないことは、当の焼き豚さん自身が認めちゃってるもんなw


>>246
去年、土曜のG帯で、F1相手に0.7%を「2回も」記録した伝説のコンテンツ
それが や き う
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:32.67 ID:NAsgvu6N0
昨年の日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー


世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ


同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
レッドブル


○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
明治安田生命
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:38.58 ID:Vb2LJCGE0
>>205
マジレスすると平日に試合やってるから
競合する競技がないから
スポーツニュースは独占状態になる
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:39.03 ID:dzQGMjiL0
ちなみに今年、巨人戦も過去最低視聴率を記録しそうです
ゴールデンの平均視聴率が7%wwww


読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014

03/28(金)NTV 10.0%
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%
06/07(土)NHK *8.6%
06/11(水)-EX *8.8%
07/01(火)-CX *7.7%
07/15(火)NTV *6.9%←暫定


年間単純平均  *7.96% (135.4/17)←暫定
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:44.49 ID:YIdJtmGkO
26.7% 2014FIFAワールドカップ決勝・ドイツ×アルゼンチン
18.2% 2014FIFAワールドカップ・イングランド×イタリア
15.7% 2014FIFAワールドカップ準々決勝・ブラジル×コロンビア
15.0% 2014FIFAワールドカップ準決勝・オランダ×アルゼンチン


2014/07/15火*6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
オールスターゲーム2014第1戦9.7%、第2戦10.5%
WBC準決勝1.7%、WBC決勝1.8%

早朝の他国同士のサッカーの試合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴールデンオールブター(BS、CS放送無し)
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:49.86 ID:UOYflo550
Jリーグの優勝決定戦より高いのかw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:47:55.73 ID:0ExHNtk70
2戦目のせいで水球の途中から録画になった
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:03.04 ID:oYQ3qGwl0
ぶたすごろくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゴミみたいな視聴率でテレビ局に延長うんぬん文句言ってたのかwwwww
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:18.18 ID:CVkmmRIA0
>>102
大谷は1イニングしか投げてないけど?それも6時半頃

>>113
柿谷よりは人気あるね
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:23.29 ID:/3RsJ9Fg0
延長しろって言ってた奴はとりあえず謝っとけw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:31.24 ID:k1IOXNwM0
そらテレ朝も延長しねえわな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:37.85 ID:AlMma+GRO
サッカーは代表や海外の試合がスポーツの中でもダントツの視聴率取れるが
やきうは国内リーグもMLBも侍JAPAN()も全て視聴率取れないからな〜

焼豚最後の言葉はJリーグガーwww
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:39.35 ID:ddbGWK5I0
W杯見ちゃったら野球がいかに退屈かよくわかった
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:39.65 ID:NAsgvu6N0
マスゴミのゴリ押しで中継「だけ」はされていた高校野球


高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56


しかしいよいよ来年の春のセンバツからは、NHKも全試合生中継は
やめる模様
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:54.91 ID:JnXyrjTe0
>>236
ドイツはスポーツ競技人口がめっちゃ多いのは内緒な
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:49:00.54 ID:f5D+bQMp0
そのよく分からん置物やその部品作って
高い年俸もらってるのが野球だろう
勘違いしちゃいけないが、そのよくわからん置物や部品を作る
技術は凄いw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:49:07.37 ID:NAsgvu6N0
>みんなW杯というイベントを見ているのです
>サッカーを見てる人は日本では極少数って今回でハッキリした

現実  残念!野球と違っていくらでもコンテンツがあるのが実証されてました
 ↓

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:49:09.44 ID:lz2UIo/N0
マスコミがカープを推す現状って野球は末期なんだろな…
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:49:11.15 ID:dzQGMjiL0
オ    ー    ル    無    名    デ    ブ    w
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:49:19.07 ID:kmhJhc9i0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:49:46.49 ID:QE5I2Mf30
もう世の中に必要がないモノになったな
球団を全部解体しろw
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:49:50.10 ID:s3neShQu0
大谷ってあれだけ大々的に煽りまくってるのに全然視聴率に反映しないな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:49:58.67 ID:NAsgvu6N0
野球は年寄りしか見ていない、若者に見捨てられたレジャー
中学生以下は野球のルールを知らない


■M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球 巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球 巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:00.29 ID:oYQ3qGwl0
オールブターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:03.38 ID:3qmQkQsKO
夢の球宴って別称がチープ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:14.48 ID:L9KF715k0
オールスターから160キロ投げるスターが誕生したが
Jリーグって話題になることあるの?
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:15.60 ID:6CoESbIN0
いよっしゃー!!どんなもんじゃーい!!
唐揚げ食べた成果やでーーー!
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:15.21 ID:CVkmmRIA0
>>279
春の甲子園
それでもJリーグより高いしwwww


若い人もJリーグより高校野球
税金使ってごり押しJリーグ
高校生に完敗


*7.7 **.* *3.1 *3.0 **.8 *8.2 **.9 *2.8 *4.9 13/08/08(木)NHK17:10-18:00 高校野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:21.65 ID:JdzSLdsf0
オールブターってやってたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:24.66 ID:NAsgvu6N0
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:36.80 ID:dzQGMjiL0
世間は大谷が160キロ出したから何?って感じなんだよね
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:37.10 ID:oIHpUU6JO
そら延長しないわ

国内スポーツダメダメだね
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:40.44 ID:f3fntpq10
大谷効果で高視聴率だな
ゴールデンで10%なら合格
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:46.16 ID:ZJIStbm70
>>262
プロ野球は同時間帯で比べるとそのJリーグ以下やで

2014年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武vs楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:50.49 ID:CVkmmRIA0
>>295
平日の試合じゃん
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:01.70 ID:hb20935+0
20年後存在してないだろな(笑)

M3しか見てないから(笑)
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:09.11 ID:bY2iUFk30
毎日毎日あれだけ大谷煽りがあったのにこれって・・・
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:10.14 ID:q7vRaG1l0
合格扱いしてるやつが1番野球を馬鹿にしてるなw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:15.28 ID:JnXyrjTe0
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:17.59 ID:AlMma+GRO
焼豚はサッカー日本代表や海外サッカーの試合には絶対に勝てないの自覚してるから
普段あれだけ叩いてるJリーグの話題しか出さないんだよなーw
Jリーグあれだけ下に見てるはずなのに実際は侍JAPAN()ですらJリーグと比べる焼豚www
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:24.41 ID:qwzQim2N0
暑苦しいデブヤキウ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:28.59 ID:NAsgvu6N0
プロ野球中継が激減した中で育ってきた現在の中高生は、野球というものを知りません。
高校生の大会である甲子園を見ている中高生がどんどん減ってきています。


◆高校野球関係 関東地区視聴率

四年前、前回のワールドカップがあった2010年夏の甲子園

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園 

↓3年後の昨2013年

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
**.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
**.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
**.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.2 *1.9 *2.0 *1.6 *7.3 *2.2 *1.9 *8.2 13/08/08(木)NHK09:00-10:00 高校野球・開会式
*1.0 *1.9 *2.7 *2.6 *4.6 *1.4 *1.1 *5.2 13/08/08(木)NHK10:05-10:22 高校野球
**.7 *3.1 *2.4 *1.9 *6.3 **.9 *1.4 *4.0 13/08/08(木)NHK10:22-11:04 高校野球
*1.3 *1.8 *2.6 *1.6 *7.1 *1.3 *1.0 *4.3 13/08/08(木)NHK11:07-11:54 高校野球
**.7 *3.6 *1.6 *1.6 *7.5 **.8 *1.1 *3.0 13/08/08(木)NHK13:05-14:03 高校野球
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:36.28 ID:H2aPQ5XO0
>>251
「10%は7%より高い」ってことだろ


>>256
西宮市の年収1000万円のお茶くみというのもある
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:36.12 ID:CVkmmRIA0
>>299
レッズ≒西武か


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:38.17 ID:Vb2LJCGE0
>>282
国内リーグつぶして
ずっと代表戦だけやってたほうが良さげだな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:42.12 ID:VdKZH3zj0
6時台からなのに高いね
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:43.77 ID:4WaHFGEI0
>>215
だが記事で低いと叩かれるのはなでしこなんだよな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:44.15 ID:6CoESbIN0
いよっしゃー!大谷君ありがとうーー!
唐揚げ山程食べてええで!
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:52.74 ID:z8HBk+f40
プロ野球オールスターの視聴率
全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%

2戦やってMAXが10.5%というのは過去最低ですね
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:57.02 ID:L9KF715k0
田中がいなくなりスター不在になるかと思いきや
今度は160キロ投げるスターが誕生するとは
話題にもならないJリーグとは違うな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:51:59.19 ID:YIdJtmGkO
>>296
世間の90%は興味すらない
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:02.34 ID:S8KX//YM0
プロ野球オールスターに戦いを挑んで大惨敗して
昨年は日程をずらす事でケツまくって逃げたらメディアまで逃げだして
生中継はCSだけになって地上波は関東のみの放送で深夜送りになり国民から爆笑されたJリーグオールスターは今年やらんの?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:05.48 ID:lz2UIo/N0
Jも野球もオワコンだが、その先に世界が見えてるサッカーの未来は明るい。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:14.72 ID:BlQu0xxl0
焼き豚よ

巨人人気が落ちただで野球人気は落ちてない!
野球ファンはみんなBSCSで見てるから視聴率が低いのは仕方ない!
っていう言い逃れはもう言うなよ?
腐っても巨人が球界の盟主で
巨人以外のカス球団なんか論外だと認めろ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:19.06 ID:ErUiyCMD0
ケロイドピカ島県しか観てねえだろ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:24.59 ID:fOl5ht/Q0
人気ねえええええええええええええええええええええええええええええ

子供もみねええええええええええええええええええええええええええええ

おらの村には何にもねええええええええええええええええええええええええ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:26.21 ID:NAsgvu6N0
■焼き豚、「Jリーグはガラガラ」と捏造工作しようとするも 一瞬で見抜かれるwww


775 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 19:36:37.20 ID:ikZ4utO20 [7/8]
4/19(土) FC東京×セレッソ大阪 @味スタ 40,761人
こんなガラガラで4万とか 水増しも大概にしろよwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/thespaism/status/457451597186887680/photo/1/large

777 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 19:37:59.82 ID:O2fwZqYG0 [2/5]
緩衝帯じゃねーか馬鹿ww
他の画像は何故出さないの?www

780 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 19:40:00.00 ID:e3mwEq110 [15/15]
映ってる所だけで平日の不人気球団より入ってそうだなw

787 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 19:45:18.54 ID:QYvzwzUO0 [8/8]
もう焼豚が画像貼ってもここじゃ誰も信じないよ
いつも嘘ついてるから

788 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 19:45:41.43 ID:P47eLdlo0 [8/12]
試合開始してから30分の画像に難癖つける豚が
どや顔で開始2時間前の画像貼り付け
朝鮮人レベルの民度ですな
あ、チョンそのものだったか

591 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/22(火) 22:39:25.41 ID:qSa6Ns0h0 [4/4]
800 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 20:01:23.71 ID:ahFZP5mD0 [3/5]
焼き豚はマッチデーハイライトあたりの画像貼られたいの
スカパー加入してないからオンデマンドから画像引っ張れるのわからないんだろうな

813 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 20:10:51.94 ID:ahFZP5mD0 [4/5]
焼き豚はすぐ嘘をつく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5005186.jpg

829 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 20:30:58.36 ID:O2fwZqYG0 [5/5]
何で焼き豚ってすぐバレる嘘をつくんだろうなwチョンそっくりだなw
緩衝帯は試合前に2ブロックにしたらしいな。

https://pbs.twimg.com/media/Blk_yfqCIAABYsy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BlkPwZ-CEAAcZzg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BlkPXQSCIAApZ0d.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/G640b
https://pbs.twimg.com/media/BllGEBBCMAAEqeA.jpg
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:26.69 ID:g7D6jWBi0
大谷って誰?っつーくらい興味なくなった
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:47.34 ID:Zm11G9Am0
まあこんなもんだろ
高くはないが、低くもない
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:47.89 ID:g2kv7INx0
かつては文化の1つだったプロ野球も、平成に始まったJリーグを引き合いに気休めする程度に落ちたか
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:58.45 ID:NAsgvu6N0
涙目発狂焼き豚「4年に1回だけドヤ顔でナンバーワンとか言ってる球蹴りクソワロタwwww」

現実 残念!18年に13回でした。あれ?やきうは?
 ↓

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:00.59 ID:rrt2pbuP0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:03.72 ID:MlEP4SiL0
いくら数字が悪くても相変わらずスポーツニュースは野球7割だもんな
他のプロスポーツがあまりにも弱すぎる
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:03.55 ID:CVkmmRIA0
>>307
Jリーグより高校野球に税金使った方がいいね

爺しか見ないJリーグ
勿論高校サッカーもいらん


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:03.83 ID:L9KF715k0
野球に興味ない俺でも160キロには熱くなったからな
いっぽうJリーグは全然話題にならないね
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:06.86 ID:VnHmX7w2i
そもそもオールスターなんて1日で十分。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:10.44 ID:qL+t69G60
巨人人気が凋落しただけで全体の観客動員は伸びてるのが現実や
特にパの躍進は凄まじいな
昔はバカップルが客席でやり始めてもバレないくらい閑古鳥だったんだがな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:10.96 ID:4dGYs/4BO
「世界が何だ!野球には国内がある!」
ご自慢の国内でこの結果はどうなのよ?
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:16.07 ID:AlMma+GRO
焼豚発狂中www
ID:L9KF715k0
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:15.91 ID:2HZ31sDg0
関東は退屈な野糞なんて興味ねーんだよ
バ関西と田舎の焼き豚はくせーから東京来るな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:31.08 ID:NAsgvu6N0
サッカーにはこんなのがあったな


22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)

3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:34.21 ID:KA9geNUw0
大谷君9回リリーフなら、もう少し上がったかもな
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:49.86 ID:dzQGMjiL0
ウッチャンの笑神様は、やきうアシストを受けて番組最高視聴率を記録wwwwwwwwwwwwww









13.4% 19:00-20:54 NTV 笑神様は突然に…夏休み直前 人気キャラクター大集合SP
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:53.73 ID:ztA0Ka4N0
焼き豚は絶滅危惧種に指定されそうだな
そのうちMLB移籍はワシントン条約で禁止されそうだな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:57.37 ID:L9KF715k0
Jリーグってスターいるの?
鼻くそ王子くらいしか思い浮かばないなあ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:53:59.33 ID:aWRBEiOc0
>>212
大谷が巨人だったら違ったとか?どうだろ…マエケン年末とかTV出まくったけど効果ないみたいね。
>>213
今からキャラつくってももう手遅れだしな、やっぱ甲子園で優勝させとけば良かったな、花巻東、大阪桐蔭を破り東北勢発の制覇!ってのがね、あればね。。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:54:00.01 ID:QVeMlbVT0
サカ豚ってほんとに日本人なのか????

日本の国民的スポーツが衰退していくのがそんなに嬉しいの?
さっかーなんか日本じゃどうあがいたって国民的スポーツにはならないぞ


弱いから
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:54:03.60 ID:zyh0bD2a0
>>325
jリーグのオールスターと比べてるヤツこそ野球をバカにしてるよな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:54:04.21 ID:c21suCai0
ID:L9KF715k0
焼き豚パン買ってこいよ!w
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:54:34.66 ID:KuHR3HpB0
巨人ファンだがオールスターは見たことない。
メジャーのオールスターは見るが
日本のオールスターは笑いながら、和気藹々と試合やってる。
勝とうが負けようが一喜一憂しないし、
選手自身に緊張感のない試合なんて見る気がしない。

それにしてもサッカー好きの野球に対する対抗心は半端ないな。
野球より自分たちの心配する方が先だろ。
年間数試合の代表でしか視聴率が取れず、
Jリーグは優勝決定戦だろうが、開幕戦の注目カードだろうが
1桁前半の視聴率しか取れなくなってんのに。
苦し紛れの2ステージ制でプレーオフと抱き合わせで、
テレビ局に中継権を売らないと、試合の中継すらしてもらえない惨状。
このままじゃ、Jリーグ尻すぼみだろ。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:54:37.19 ID:NAsgvu6N0
去年の侍ジャパン、50代未満の数字だけなら、昼のナビスコカップにもあらかた負けていたんですね…

KID .TEN M1 M2  F1 F2
*1.7 *0.8 *3.6 *2.7 *1.2 *2.1 13/11/02(土)フジ   13:00-15:20 ナビスコ杯決勝浦和vs柏
*1.3 *0.6 *2.8 *4.5 *1.5 *1.6 13/11/10(日)テレ朝 19:00-20:58 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾


同じ日にドラえもんの後番組として始まった侍ジャパン

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
 ↓ ↓
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
 ★  ★

日本の子供たち 「うわあー やきうだー にげろー」
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:54:52.95 ID:CVkmmRIA0
Jリーグ人気No1の浦和レッズとごり押し柿谷とセレ女でこの数字
爺しか見ない
こんなスポーツに税金使うかちあるか?


*7.7 **.* *3.1 *3.0 **.8 *8.2 **.9 *2.8 *4.9 13/08/08(木)NHK17:10-18:00 高校野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:06.21 ID:/3RsJ9Fg0
>>339
なんJという保護地区がある2chはえらいよな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:07.92 ID:pba5iWUC0
自称オールスター

オール自称スター どっちなの?
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:10.58 ID:NAsgvu6N0
「日本代表」 ビジネスすら成立しない野球ww


■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131116/bbl1311160720000-n1.htm


常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。

対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。

常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:16.04 ID:m6F10QeB0
オールゴミーやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:15.83 ID:4MQXqACU0
しかしこの手のスレは良く見かけるコピペが飛び交うね
良く飽きねえなと思う
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:26.53 ID:FUQxk6WIO
>>328
まあいっても国内の試合でここまでとるなら他のよりはマシやからなぁ
これもいつまで続くかわからんけど
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:28.79 ID:AcaDovi/0
ネットがない時代に洗脳してきただけなんだよなあ
野球なんてほとんどやってる国ないんだから
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:31.01 ID:gHCrkWRB0
【サッカー/テレビ】なでしこジャパン視聴率好調、ベトナム戦14.6% ヨルダン戦14.0%[05/19]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400502264/

【サッカー】なでしこvs中国 視聴率18・5%!瞬間最高31・4%!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812068/

【女子サッカー】5/25、アジア杯決勝「なでしこ×豪州」(テレ朝、22:11-24:15)は平均視聴率20.6%!瞬間最高25.9%!NHK-BS1の視聴率は不明★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401086259/

2011
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:39.63 ID:dDZUE9Dy0
>>341
大谷は2年目だし、人気上がってるのは事実
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:50.36 ID:YIdJtmGkO
これは圧倒的一位なんだけどなwwwwwww


<嫌いなテレビ番組はなんですか?>
*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリー
*9位 **6票(*1%) 教養番組
10位 **5票(*1%) 映画

100万人によるなるほどランキング
http://megalodon.jp/2013-0524-2100-44/rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020072&do=check?iri=3020072&iof=0
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:52.15 ID:NAsgvu6N0
◆プロ野球 国内リーグ首位争いしているチーム

視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名 プロ野球中継・西武×オリックス
*3.1 *1.0 *0.0 *1.4 *0.4 *3.0 *0.0 *0.3 *1.7 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK名 プロ野球中継・西武×オリックス

観客動員

オリックス首位記念 本拠地京セラ大阪ドーム写真展

http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQaJHLCcAA-jg8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQtvSMCAAAf8F2.png
http://pbs.twimg.com/media/BlQHY84CQAEudET.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQjbBYCYAAPm7G.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbgCCQAAkpCW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbhPCQAA8l6x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVfd7sCcAAAbo8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVddV2CcAEhLmc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVedP-CAAA780C.jpg
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:55:57.39 ID:JnXyrjTe0
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:56:01.98 ID:dzQGMjiL0
オールウンコにしては頑張ったな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:56:06.83 ID:L9KF715k0
オールスターなんて見てない俺でも160キロには熱くなったからな
芸スポ民なら160キロを知らないやついないだろ
Jリーグはまったくしらんけど
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:56:12.84 ID:JdzSLdsf0
オールブターのベンチ臭そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:56:43.21 ID:NAsgvu6N0
在日の在日による在日のためのレジャーと言われているプロ野球は
テレビでは三年前(2011年)の段階でJリーグ並みでしたからね

今年はJの開幕戦が、昨年日本一チームの開幕戦に視聴率で勝っちゃいましたww


◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:56:44.33 ID:r47ch6AH0
2回もやるとありがたみがない
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:56:47.22 ID:X8AGcFyq0
>>254
馬鹿だな
じゃぁ、何で2001年のASの時点で視聴率暴落しているんだよ
松井を持ち上げている連中はそういう理屈に合わないことばかりだから困るんだよ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:56:51.66 ID:VrDC5J3Y0
W杯惨敗でやきうのターンが来るンゴ(来ない)
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:56:52.90 ID:zyh0bD2a0
>>341
巨人だったらいろいろ違ったかな
ただ巨人も、MLBの影響力の拡大によって相対的にヒールとしての地位が危うくなってるし言うほど変わらないかも
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:06.66 ID:ik3wA+cw0
やけう先輩の望みどおりCS送り待ったなしだね
企業の広告塔なのに・・
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:15.50 ID:wCqnwhmr0
焼き豚リリーフカーで日本全国普及活動を決意
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:15.45 ID:NAsgvu6N0
サッカーには20%を超えるコンテンツが何種類もありますが、野球では日本シリーズでも
20パーセント超えられなくなってますからねえ
可哀想だから視聴率の話はしたくないのにww


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:21.32 ID:H2aPQ5XO0
>>328
それを世間ではゴリ押しと呼ぶ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:22.61 ID:I6fMCzaUi
大谷って誰?マニアの焼き豚の間だけで盛り上がってる奴?
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:38.82 ID:CVkmmRIA0
首位争い中で人気ナンバーワンの浦和レッズでこの数字




*7.7 **.* *3.1 *3.0 **.8 *8.2 **.9 *2.8 *4.9 13/08/08(木)NHK17:10-18:00 高校野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:40.83 ID:N/ATdPMP0
こんな視聴率低くてもテレビのニュースじゃゴリ押しだもんな
そんな好きならニュースだけじゃなくて地上波で放送しろや!w
韓流と一緒でゴリ押しは嫌われるんだよ!
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:51.07 ID:E4XHf8qM0
プロ野球の視聴率を語る5286
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405866233/446

446 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:52:12.62 ID:Kb0W1LyO0
ことしはチャリティマッチないの?
チャリティされたいのはじぶんたちなのにがんばってたけどもう限界か
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:52.05 ID:GYI8a4UU0
第2戦延長してこれとか割に合わんな。野球
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:52.68 ID:bY2iUFk30
>>357
野球嫌われすぎw
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:57:59.06 ID:oSC2lPyS0
野球ファンらしき人がなんかファビョってるね
相当ショックだったんだろうね。史上最低の数字らしいし
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:09.65 ID:L9KF715k0
Jリーグのオールスターの視聴率は?
そもそもオールスターってあるのか?
そもそもいつ開幕するんだ?
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:10.98 ID:X8AGcFyq0
>>219
関係ねえよ
巨人中継の視聴率にトドメをさしたのは2004年のストライキだし
松井がいても視聴率は落ち続けていたからな
松井がホンモノのスターになれなかったのがすべてだよ
新規ファンも獲得できず視聴者の高齢化でジリ貧になった
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:16.36 ID:c21suCai0
7/18 ゴールデンタイム

【日本テレビ】
17.2% 金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」

【テレビ朝日】
*9.7% マツダオールスターゲーム2014 第1戦




レンタル屋行けばいつでも見られるアリエッティ以下のくそやきうww
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:21.20 ID:YIdJtmGkO
■イチロー
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
■田中将大
「若い世代はサッカーの方が注目されている。」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。サッカーの方がオシャレでかっこい」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■バレンティン
「(出身のオランダ領アンティルでは)サッカーの方が人気があったし、大好き」
■森本ひちょり
「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
■石井一久
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■駒田徳広 元プロ野球選手
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」

■板東英二
「野球は10年後には完全にマイナーなスポーツになっています」
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:23.59 ID:GOtC0xgf0
てか選手選びすぎだよ
何人選ばれてんだよ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:25.94 ID:exh4qD7Y0
プロ野球もJリーグも国内プロスポーツが人気ないのは事実だし、
バスケとかテニスとかホッケーとか海外で人気のある競技を
もっと日本でも育てていった方がいいのかも
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:26.44 ID:CVkmmRIA0
>>363
地方チームがほとんどw
関東で数字取れないのは仕方ない
地元でJリーグより数時取ってる
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:46.02 ID:JJ0/wmQM0
>>296
そんな重量級の投手なのか
ドカベンの雲龍のような体型なのかな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:54.69 ID:xN5x5vhW0
高いな
一秒も見なかったわ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:55.54 ID:aUzLuVhL0
もう1試合でいいな
その代わり最後までちゃんと中継すること
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:55.88 ID:/hZE7rxZ0
野球ファンはこんな数字でも
野球を持ち上げないといけないのか・・・
宗教みたいだね
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:01.80 ID:yTJHT6Yg0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:08.52 ID:hpbIKUZC0
Jオールスターを今こそやろうぜ W杯で盛りあがってサッカー人気ピークな今ならいける!!
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:10.21 ID:CVkmmRIA0
>>370
関東が本拠地で人気1位の浦和レッズやマリノスとあまり変わらないね
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:12.74 ID:4WaHFGEI0
>>338
やきうが芸人に人気あるわけだわ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:13.62 ID:jGYiAdeZ0
事実上のサカ豚のコピペ倉庫スレだな
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:17.29 ID:zOXqPBft0
 
 
 
 
 
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )



不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )



不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
 
 
 
 
 
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:21.19 ID:jTRtQy1N0
国民の9割が見ようともしないのに国民的スポーツ名乗るのは無理あるわ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:24.17 ID:c21suCai0
焼き豚リリーフカーでオールスター宣伝するも

一般人「大谷って誰?」
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:28.99 ID:m6F10QeB0
焼き豚  中継はBSやCSがあったから。。。。あ、あれ???。。。。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:30.33 ID:X8AGcFyq0
>>384
海外スポーツはもっと人気ねえから無理
MLBでも普段は全然視聴率取れないし
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:32.07 ID:S8KX//YM0
>>371
ゴリ押しでもなんでもなく試合結果を伝えてるだけだしな
Jリーグも試合あった日は結果を伝えてるやん
それが悔しいならサッカーとやらも毎日やればいいんでね?
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:45.58 ID:VdKZH3zj0
来年も地上波であるしまたサカ豚発狂しちゃうな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:48.19 ID:C0caWaQD0
反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)

 反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
 たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の
日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
 顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。サッカーは視聴率を稼げる
コンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
 テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。
【2007年11月27日掲載記事】



ゲンダイさん、今回も同じような記事お願いします。もっと低いですよw
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:51.11 ID:LOot+pyK0
2戦目の方が色々と面白かったよね
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:59:58.20 ID:CVkmmRIA0
>>328
他にやるスポーツないだろ?
野球は毎日試合やるし、不人気チームは報道されないよ
他のプロスポーツって週末のサッカーしかないじゃん
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:01.62 ID:H2aPQ5XO0
>>361
やきうって団体球技じゃなかったっけ?
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:03.71 ID:Vb2LJCGE0
>>384
日本のプロスポーツ選手はアイドルみたいなもんだから
競技が面白いから見てもらってるスポーツなんて一つもないよ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:07.21 ID:f5D+bQMp0
野球の技術って世の中の役にも全く立たないし
必要ないが、その技術を持ってればカネ儲けできる感じだなw
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:07.01 ID:2j+LGVVP0
そりゃWBCでアメリカから足元見られるわけだ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:20.75 ID:fwECa8dt0
投手足りなくて連投回跨ぎとかしてる有様だしメジャーみたいに1試合にしろよ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:23.94 ID:k1IOXNwM0
>>384
バスケとホッケーって壮絶にトラブル起こしてる2競技を入れるって分かって言ってるだろ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:46.50 ID:6CoESbIN0
唐揚げあるからええやんな
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:48.56 ID:pba5iWUC0
毎日マスゴミに出てる有名なスターが出てこの数字www

いかに野球という競技がつまらなすぎるか
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:52.68 ID:JnXyrjTe0
>>406
W杯は日本関係ない試合も高視聴率だったけどな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:59.64 ID:CVkmmRIA0
>>371
平日も2万人以上入る試合報道するのはごり押しじゃない
他に何をやればいいのか言ってみろ
プロ野球でも不人気チームはスルー
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:05.91 ID:dzQGMjiL0
アメリカでもやきう人気衰退
日本でもやきう人気衰退





もうどうすりゃいいのさ・・・
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:19.05 ID:H2aPQ5XO0
焼き豚さんが『ワザワザ』まとめてくれたやきうのゴリ押し一覧

110 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/07/21(月) 19:38:31.34 ID:fNZXaFhT0
<関東地上波放送> 

野球の1週間

7/22(火)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/22(火)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム
7/22(火)21:54〜22:00明日は壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち
7/22(火)24:50〜25:10速報!甲子園への道 各地方大会決勝戦 夢届かず最後の言葉「ラストミーティング」
7/23(水)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/23(水)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム
7/23(水)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/24(木)9:55〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/24(木)15:30〜16:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/24(木)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/25(金)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/25(金)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/25(金)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/25(金)26:57〜27:07Oh!ベイスターズ2014
7/26(土)8:59〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/26(土)14:30〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/26(土)21:00〜22:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/26(土)24:45〜25:05速報!甲子園への道
7/26(土)26:44〜29:00MLB・アメリカ大リーグ「ブルージェイズ」対「ヤンキース」
7/27(日)8:30〜9:00ダイヤのA「いざ、準決勝」
7/27(日)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/27(日)14:00〜16:00侍プロ野球2014 中日vs巨人
7/27(日)14:30〜15:20第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/27(日)21:00〜21:30「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/27(日)25:10〜25:30速報!甲子園への道 
7/27(日)25:10〜26:20World Baseballエンタテイメントたまッチ!<SPORT PLUS>
7/27(日)27:05〜28:19MLB・アメリカ大リーグ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:33.84 ID:exh4qD7Y0
>>400
その「毎日やってる」という恒常性というか緊張感のなさが人気が落ちた大きい理由だと思うけどなあ
年1回に絞って1試合の価値を上げたら視聴率も少しは上がると思うんだが
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:34.04 ID:m6F10QeB0
やきうは嘘つきだからなw

嘘つきは焼き豚の始まりという格言は良い得て妙である。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:34.90 ID:0SD0WPX10
第2戦は中継延長してるからかろうじて二桁乗せたな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:35.85 ID:6CoESbIN0
宇宙に出よう!
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:39.16 ID:CVkmmRIA0
>>405
何の関係があるの???
サッカー試合でもある選手のプレーで熱くなることがあるけど
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:46.20 ID:JnXyrjTe0
>>415
メディアの中では人気爆発
韓流と同じように
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:01:56.52 ID:ZZvnE4Ik0
交流戦も定着したし、セパ選手の対決にレアさないよな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:02:25.30 ID:kB2jjpQX0
あれ?宮崎ではやってなかったぞ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:02:32.42 ID:c21suCai0
焼き豚リリーフカーで宇宙を目指すw
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:02:33.79 ID:X8AGcFyq0
いつまで地上派に拘ってないで
MLBみたいに独自のメディア展開すりゃいいんだよ
セ・リーグが癌状態だけどな、現状は
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:02:36.00 ID:KJU89wiu0
第一戦、延長せずに結果はニューステでとブツ切り、クレームがきて
第二戦は30分延長 しかし、決着がつかず試合半ばで終わる時
実況がめちゃくちゃ謝ってて笑ったわ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:02:39.76 ID:6CoESbIN0
後二つくらいリーグ作ろう
唐リーグと揚げリーグ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:03:06.96 ID:fXFguV/Q0
延長しなかったテレビ局が正解じゃんwwwww
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:03:28.31 ID:MmSXOh0h0
明らかに勝ち目のないスレに飛び込んできて
ボコボコにされながらも戦う奴結構好きだぜw
骨は拾ってやれんがその様子は楽しく見てるよw

しかし野球本当取れなくなったねぇ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:03:37.10 ID:0ILdP0RkO
まずまずだな
さあ楽しみは税リーグオールスターだわ
いつやるのか、放送すらされないかもしれんが
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:03:40.99 ID:VxkNWihO0
広島ばかりのオールスターなんて見ないよ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:03:50.23 ID:MPmNCwXm0
開始時間前倒ししたらいいのに
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:03:56.26 ID:AcaDovi/0
アメリカでも日本でも衰退
世界は元からやってない

それでも韓国だけでは人気上昇中

それが野球
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:04:06.01 ID:dzQGMjiL0
デブの集まり見て何が面白いんだよw
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:04:42.68 ID:ZJIStbm70
>>422
そもそも親会社がマスメディアだからな
社内広報に実業団の活動のっけるようなもんでしょ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:04:51.03 ID:Vb2LJCGE0
>>413
日本のプロスポーツの話してたんだけどw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:04:50.93 ID:zyh0bD2a0
>>417
いい意味でも悪い意味でも国民生活に溶け込みすぎた感はあるな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:05:02.91 ID:QVeMlbVT0
>>435
弱い弱いさっかー見て楽しいか?
惨敗して帰ってきて空港でキャーキャー言われて

あれはアイドルだねw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:05:14.73 ID:Hpz2AC+B0
これは高いな
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:05:19.35 ID:dzQGMjiL0
【悲報】  や  き  う  ア  メ  リ  カ  で  も  衰  退  w




【サッカー】MLBより人気。W杯が米国に起こした旋風。 若年層に限っては2番目のスポーツ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406005443/
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:05:31.94 ID:m6F10QeB0
こんなオワコンテンツを延長しろなどとほざける老害焼き豚ども。

そんなに延長したくば、お前がスポンサーになって金出せよw
嫌われるだけだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:05:50.94 ID:6CoESbIN0
大谷君には頭が上がらんわ
一生分の唐揚げあげなきゃ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:05:52.06 ID:H2aPQ5XO0
>>435
マニアにはたまらんのよ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:01.68 ID:z8HBk+f40
>>432
マスコミが関東でカープファン急増中とか
ステマしてくれてたのにそりゃねぇなぁwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:02.61 ID:JdzSLdsf0
何の意味もないオールブターを2試合もやってたのかw
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:10.51 ID:4WaHFGEI0
>414

486 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/07/22(火) 12:21:31.50 ID:I7OPyXp10
http://38.media.tumblr.com/f1747c1b03f6b89fc044df7deff6bf09/tumblr_n86lfnqDbu1rugroso1_400.jpg

やきぶたは いきはくように うそをつく しげを
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:15.73 ID:GrGBJirf0
そうそうアメリカでも人気落ちてるしどうするだろうねw
野球って日本とアメリカだけだよね?なんかあほらしくなってくるわ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:15.65 ID:c21suCai0
>>435
相撲は面白い
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:38.75 ID:NAsgvu6N0
アメリカMLB様に、放映権料なんと1週間あたり2億円+番組制作費を投じてこのありさまのメジャー中継


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円


こんなゴミを300億円(10年前の金額)払って5年間押し付けられる
まさに奴隷外交


そう言われると発狂焼き豚は「だったら昼のBSを6時間も埋められる番組を作ってみろ」 などと錯乱するw

5年300億円ということは、年あたり60億円。
野球は半年のスポーツだから月当り10億円。
なんとメジャーに払う権利料だけで1週間に2億円ぶんだ。
しかもメジャー中継は国内スタジオの解説だけで番組一つ分の予算を使う。
毎週大河ドラマ以上の大金を使い捨てている勘定になるのか大リーグ中継だ。
どう考えてもこの予算で別の番組を作ったほうがマシだろう。

野球は、国内では在日の巣窟、外ではアメリカの奴隷。
まさに売国スポーツだ。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:45.47 ID:JnXyrjTe0
>>435
自分よりデブを見てホッとするんだろ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:45.86 ID:fJBJvPN60
>>448
韓国ではプロ野球の人気高いらしい
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:49.09 ID:ZqO8gHs60
オールスターって古参ファンは興味なし?
甲子園近く行っても、夏休み直後のせいか普段と全然違うファン層だったんだが


味噌ユニ着た若い女なんか初めて見たわw
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:01.27 ID:/pcq9OK80
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:06.88 ID:UbrelOeS0
カーフ女子は断固テレビ観戦を拒否します
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:07.95 ID:zyh0bD2a0
>>439
3Aピッチャーばかりのプエルトリコ(笑)に完封されたのに空港で暖かく迎えられたピーコジャパンの悪口はやめろ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:13.05 ID:S8KX//YM0
一昨年にプロ野球オールスターに戦いを挑んで大惨敗して
昨年は日程をずらす事でケツまくって逃げたらメディアまで逃げだして
生中継はCSだけになって地上波は関東のみの放送で深夜送りになり
国民から爆笑されたJリーグオールスターは今年やらんの?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:24.21 ID:GrGBJirf0
あ〜韓国かwなんで人気あがったんだ?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:28.85 ID:NAsgvu6N0
巨人戦が3%、4%、日本シリーズがひとケタを出す時代ですからね


◆巨人戦視聴率 7月分暫定版

年間単純平均  *7.96% (135.4/17)
7月単純平均   *7.30% (14.6/2)

. 日  月  火  水  木  金  土
.        *7.7 //./ --.- //./ (*3.4)
.(//./) --.- --.- //./ --.- //./ //./
.(*4.7) //./ *6.9 //./ --.- A.S. A.S.
.--.- //./ //./ //./ --.- //./ (//./)
.(**.*) --.- //./ //./ --.-


**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※18(金)19(土)はオールスターゲーム
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:34.05 ID:0gQ4wl1V0
来年あたりは昔みたいにデーゲームにしろよ
13〜17時で十分放送枠取れるだろ
まぁ数字は5%くらいになるだろうが
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:44.73 ID:1d7i9I7Y0
えらい低いな
こら地上波減るわ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:47.31 ID:9gGPoJSx0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:48.02 ID:XS8/JLHC0
関西は野球好き多いな。
17・4%とれりゃ十分やん
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:52.62 ID:6/UriK/g0
>>1
これはだめかもわからんね・・・
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:08:32.06 ID:hb20935+0
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:08:37.45 ID:6CoESbIN0
関西専門スポーツか、ええやん
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:08:44.75 ID:ZZvnE4Ik0
オール日本サッカー VS オール日本野球

で、フットベースボール大会がいいだろ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:08:55.54 ID:l2F6IWleO
>>ID:6CoESbIN0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:09:05.74 ID:f5D+bQMp0
>>435
フレッシュオールスター
>イースタンの5番に座った「アジャ」ことロッテの井上(25=身長180センチ、体重115キロ)が初回の2点本塁打と八回に放ったこの日2本目となる決勝アーチで最優秀選手(MVP)に輝けば、
>「おかわり二世」と呼ばれる西武・山川(22=176センチ、105キロ)も初回の同点適時打と第2打席の2ランで優秀選手賞を獲得。
>ウエスタンから選ばれたもうひとりの優秀選手賞も、2ランを含む2安打を放った「岡山のイ・デホ」ことオリックス・奥浪(18=176センチ、95キロ)が受賞した。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:09:21.18 ID:wCqnwhmr0
焼き豚リリーフカーで鬱憤晴らしに首都高湾岸線で大谷越えの163km/hをマークするもオービスに引っ掛かりお縄
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:09:32.55 ID:/pcq9OK80
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:09:39.82 ID:C0caWaQD0
>>463
在日が多いからね
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:09:44.25 ID:5S9CQW2f0
焼き豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:08.68 ID:XS8/JLHC0
>>457
それな 
Jリーグオルースターなんてもっとひどい
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:10.90 ID:bY2iUFk30
誰も興味無いのにゴリ押しとはまさにこの事なんだよな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:13.33 ID:je2ZtJOW0
プロ野球はスポーツニュースでも即チャンネル変えるけど、
深夜にやってる海外の日中の試合は映像がなんかアメリカンで好き
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:14.97 ID:JdzSLdsf0
>>465
謝る必要なんてないだろ
他の番組の方を待ってるだし
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:19.32 ID:6CoESbIN0
試合中に唐揚げ食べる文化を守りたい
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:20.54 ID:7HwRkTPq0
野球というコンテンツ自体やや衰退気味なのに放送が面白く無いのが結果に出てるんじゃない?
松木に解説やらせてみればいいのに
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:32.20 ID:4dGYs/4BO
野球はマスコミによる保護産業だからね
これからも恥と迷惑を撒き散らしながら頑張って下さい
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:32.57 ID:SASgJcVY0
野球好きだけど、大谷以外、何見れっていうんだよ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:54.46 ID:/pcq9OK80
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:10:57.36 ID:L9KF715k0
へえ
Jリーグにもオールスターって存在するのか
はじめて知ったわ
要らん知識また増えた
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:11:26.50 ID:6CoESbIN0
唐揚げ頬張るシーンが必要
選手も観客も
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:11:30.59 ID:BlQu0xxl0
知ってたけど

サッカーW杯惨敗でも野球のターンは来なかったね
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:11:34.56 ID:4WaHFGEI0
>>463
焼き豚に残された約束の地は関西と韓国
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:11:38.77 ID:se/OhMwY0
>>400
全てのプロスポーツの結果を公平に伝えてるのなら、その理屈が成り立つけど
実際にはバスケとかバレーとか、ほとんど無視してる。
にもかかわらず、野球だけ映像付きで結果を毎日放送しているから、ゴリ押しと言われる。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:11:53.73 ID:zvqkuklx0
カープが出たからだよ。

広島に来たら、平和記念館という無粋なモノはスルーしてマツダスタジアム
に行け、そしてすぐにJRに乗り厳島・・・

内野自由席はまじおすすめ。くせのある革命タイプの応援する輩多し。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:12:05.76 ID:s3neShQu0
>>479
野球には面白い解説者いないのかね?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:12:10.94 ID:ZJIStbm70
>>439
日本ほど野球に注力してる国は他にないと思うんだけど
そんな国が五輪や野球W杯といった国際大会で1度も優勝したことがないのが信じられない
なんであんなに勝てないの?
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:12:23.11 ID:hb20935+0
焼き豚怒りのJリーグガ―で発狂wwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:12:27.12 ID:z8HBk+f40
オールスターといいつつ全国区で顔名前知れ渡ってるの数人しかいないもんな
後はマニアしか知らん選手ばっか
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:12:29.23 ID:g2kv7INx0
まず世界(と言っても限定的だが)で1,2を争うプロ野球と世界的に見て全然低レベルのJリーグを比較するのはおかしい
同じ国内リーグと言ってもファンにとっての位置付けが全然違うでしょ
いくらサッカー人気が上がってもJ人気は上がらないだろうから永遠にこんな感じなんだろうけど
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:12:54.79 ID:QVeMlbVT0
>>492
まじかよ
多田野最低だな
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:13:05.22 ID:c21suCai0
焼き豚宇宙人と接触するも野球道具は受け取ってもらえずw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:13:28.85 ID:Hpz2AC+B0
まだまだ優良コンテンツやな
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:13:44.35 ID:4WaHFGEI0
379 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/07/22(火) 13:58:09.65 ID:L9KF715k0
Jリーグのオールスターの視聴率は?
そもそもオールスターってあるのか?
そもそもいつ開幕するんだ?

483 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/07/22(火) 14:10:57.36 ID:L9KF715k0
へえ
Jリーグにもオールスターって存在するのか
はじめて知ったわ
要らん知識また増えた

豚のくせに鳥頭なのが焼き豚
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:13:54.65 ID:KJU89wiu0
藤浪はいいこと言ってたわ
大谷とライバル対決みたいに言われてるけど、マスコミが煽ってるだけで
当人たちは楽しくやろう、って感じだったと

たまには菅野も思い出してあげて下さい
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:13:58.06 ID:YBuDIYJs0
正直言って今の野球やってる人で一番有名なのハンカチだろ
TVで嫌と言うほど流してたから知ってる人多い
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:14:15.43 ID:hb20935+0
焼き豚そんなにJリーグが好きなら

Jリーグカレーでも食ってろ(笑)
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:14:27.94 ID:BlQu0xxl0
日本サッカーのライバルは海外サッカー

野球のライバルはサッカーじゃない

野球のライバルは携帯ゲームとかレンタルDVDとかの暇潰しの方法
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:14:29.97 ID:ZqO8gHs60
>>458
韓国世論
「ミョンボチームクソ弱えぇぇ! 自尊心傷つくだけだから見たくない
 せめて大リーグで同胞が活躍してる野球見てホルホルするか」という流れらしい


ドイツにいるフンミンとかがビッグクラブに行って活躍する or 対日本戦でレイプする
とかしないかぎり、サッカーで爆発的にホルホルする時期はやってこないんじゃないの
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:14:36.23 ID:je2ZtJOW0
サッカーファンがJリーグの人気を上げるためにはどうすればいいか議論するように
野球ファンも何で今の野球がつまらなくなったかとか話題にしないの?
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:14:44.32 ID:g7D6jWBi0
ハンカチ出るなら実況してやるよ、割とマジで。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:14:54.75 ID:NAsgvu6N0
サッカーにはこんなのがあったな


22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)

3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:15:00.06 ID:c90PwYeB0
>>1
第1戦は延長しないのが分かってたから、見る気が起きなかったわ。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:15:06.76 ID:L9KF715k0
サカ豚はいつもJリーグ叩いてるだろw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:15:19.98 ID:nAsWx+lA0
左肩上がり
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:15:30.84 ID:NAsgvu6N0
今のプロ野球が問題なのは

巨人戦もダメ
阪神戦もダメ
オールスターもダメ
交流戦もダメ
クライマックスシリーズでもダメ
WBCもオワコン
アジアシリーズもオワコン
侍ジャパンもひとケタ
メジャー中継は1パーセント
マスターズリーグは死滅寸前
地域リーグ、女子プロ野球は論外

いつになったらサッカー代表戦みたいな優良コンテンツが生まれるのかという事です

○日本のプロ野球組織

日本野球機構(NPB)
  セントラル・リーグ  パシフィック・リーグ
  イースタン・リーグ  ウエスタン・リーグ
プロ野球マスターズリーグ
四国アイランドリーグplus
ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独立リーグ (再編中)
日本女子プロ野球機構

セパ以外がサッカーにおけるJリーグ並みの存在になる日は来るのでしょうか?
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:15:37.02 ID:Py4XLMeO0
2chじゃすごい盛り上がってたのにな
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:16:06.22 ID:KmTxjKoei
そもそもやきうってつまんねーし

スター言われても誰も知らねーし
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:16:44.28 ID:je2ZtJOW0
いっそ野球選手とJリーガーがバレーの試合とかやったらかなり視聴率取れるんでは
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:16:47.49 ID:xSWd7qVf0
オールブターって何で2試合もやんのw
勝負つけるなら偶数試合だろ
まあボケたジジイしか見てないからどうでもいいかw
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:16:48.05 ID:/3RsJ9Fg0
焼き豚の心のよりどころJリーグ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:17:00.30 ID:N/ATdPMP0
>>510
ツイッターでは盛り上がってなかったがな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:17:01.34 ID:AlMma+GRO
21世紀になってからスポーツ部門年間視聴率一位を1度もとれてないのが野球
サッカーが今年も一位なら21世紀になってから10回目の年間一位
フィギュアやボクシングに駅伝ですら一位取ったことあるのにそれ以下なのが野球w
WBC3回開催しても一位取れないのがやきうw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:17:04.60 ID:GrGBJirf0
>>502
そうなんかw
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:17:14.46 ID:ESH0W/ISi
野球しょべえええええええwwwwwwwwwwww
深夜早朝の他国のW杯にすら惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:17:40.78 ID:hLvl+FM60
でもこういうスレでも以前ならスレ立って1時間もしたら
絶対1つは消化してたのに今じゃ半分がせいぜい
「野球は試合以外は面白い」も通用しない無関心の時代がヒタヒタと押し寄せてる
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:18:27.14 ID:oIUaF8ZN0
大谷がメジャーリーグ行くなら甲子園のスピードガンもセットで輸出や
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:18:40.25 ID:8wN+a4om0
テレ東が路線バスオールスターやったら勝てそうだな。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:18:42.87 ID:K37XQ5Jy0
なにがひどいって裏番組に余裕で負けてるところ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:19:07.53 ID:qe6grFIe0
あれだけ大谷、藤波で煽ってコレかよ
W杯以上の大騒ぎしてたのに終わってるな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:19:11.77 ID:c21suCai0
焼き豚リリーフカーに乗るもブーメランの嵐で前に進めずw
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:19:37.85 ID:SwCUA/G00
もう日本シリーズ以外はテレビコンテンツとして
終わったんだろう
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:19:41.80 ID:mklT3hnf0
野球もどんどんマニアックになってきたなぁ
Jリーグと似た存在になってきてる
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:19:42.41 ID:BlQu0xxl0
>>510
焼き豚って本当、自分の身の回りで起きてることが世間の全てだよなw
自分の身の回りで野球が人気なら世間もそうに違いないと思い込みやがるw
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:20:02.93 ID:z8HBk+f40
いつになったらゴールデンの野球は
早朝の日本人0のサッカーに勝てるのか
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:20:08.15 ID:6iaGy0Ij0
こんな数字しか出せないんじゃ延長する必要ないわな
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:20:10.92 ID:MmlaSWwO0
くっそワロタwww
焼き豚冷え冷えwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:20:14.38 ID:+4Ugn2y60
オールスターで一桁w
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:20:15.72 ID:9gGPoJSx0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:20:20.07 ID:QQAMp42GO
自称サカオタが野球を気にしてる限り衰退はないよ
AKB叩いてる二次元好きキモオタ同様に
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:20:37.70 ID:H2aPQ5XO0
>>527
やきうはスポーツで無く宗教(カルト)と考えると全ての事案で合点がいく
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:22:02.13 ID:lz2UIo/N0
野球が西高東低だから余計恥ずかしいな。西はチョンみたいなもんだし。サッカーは東高西低♪
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:22:12.67 ID:4dGYs/4BO
Jリーグガーは魔法の合言葉
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:23:01.72 ID:U44ET4W00
若年層に一番知名度ある野球選手って多田野だったりするんかな
ツイのトレンドにも出てくることあるし
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:23:05.13 ID:B1LO2Oxr0
もう野球は関西のスポーツでいいだろ
高すぎワロタ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:23:31.34 ID:+nCDocES0
また、無職童貞ニート統失のサカ豚がいきいきとレスしとるのか
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:23:48.74 ID:mAQUGUrh0
>>536
Jリーグのオールスター戦なら、もっと視聴率よかったのに11111ww


こうですか!?
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:24:23.15 ID:ZSJrrbYq0
大谷VS藤浪でとれないら
誰でも無理じゃね?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:24:46.81 ID:mT7Nr3+p0
TCKの中継でもした方が安上がりで数字もそこそこなんじゃないの
実況の練習にもなるし
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:24:53.86 ID:AlMma+GRO
>>535
そりゃ野球人気が上がってるのが韓国だからな
野球人気が下降してる日本で誰が野球支えてるかは明白
関西とか西日本で東より野球が人気なのも全て繋がるな
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:25:27.67 ID:L9KF715k0
そんなにJリーグ言われるのが嫌なのか?
じゃあ高校サッカーは?甲子園より視聴率高いのか?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:25:28.64 ID:XS8/JLHC0
>>535
西がノーベル賞受賞者圧倒的やから
どっちかいうと天才は西に多い。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:25:39.42 ID:7HwRkTPq0
副音声で解説に松木とセルジオ フィールドリポーターに名波
野球中継でこれを一度試してみるべきだな
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:25:57.29 ID:+nCDocES0
まあオールスターは実質あまり興味ないな
それよかペナントレース、CSの方が盛り上がる

オールスターやるんなら、オフに日本代表 vs 日本人メジャーリーガーでやらないと
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:26:24.56 ID:6CoESbIN0
西から熱い唐揚げ魂を感じる
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:26:56.70 ID:a0Aw2LIh0
野球はラジオでいいんですよ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:27:07.03 ID:WpFuTAzB0
162kmでも視聴率取れなかったか
大谷が化け物すぎて
相手の藤浪や後から投げる投手が気の毒だったが
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:27:12.08 ID:S5jbfvUM0
ええやん
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:27:24.40 ID:m6F10QeB0
>>515
が答え。
>>510
2chのやきうの実況なんて同じ奴が何度もレスしてる、ってかやきうがのろまな遊戯だから同じ奴が何度もレスできるような構造で
見た目人気があるように見せかけられるいつもお馴染みのやきうの嘘つき体質全快ぶりwwwwwwwwwwwwwwwww

Twitter見たく水増し出来ない構造の順位が出たりするとすぐに嘘がばれるやきうwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:27:26.69 ID:9gGPoJSx0
上原 ダル マー君 
本田 香川 柿谷

世界で活躍できるのは、ぜ〜んぶ関西人w
トンキン人はなんでアカンのや?www
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:27:39.15 ID:+Ihoyt8H0
大谷と藤浪でやっと二桁なのか・・・・・
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:27:48.13 ID:MQg2/Hh60
焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:27:49.61 ID:eyPh7dVt0
しっかし9.7%で延長しろ!延長しろ!だもんな

開いた口が塞がらんわ











聞いてるか焼き豚〜?焼きそばパン買って来い
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:27:57.11 ID:XprugcVw0
野球が数字を獲るにはもう天皇杯しか残ってないな
六大学から返上させて日本最大のオープントーナメントの大会をするしかない

巨人vs早慶とか横浜vs強い高校とか普段野球を見ない層でも興味あるだろ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:28:16.53 ID:Usd72mGR0
国内スポーツのテレビ中継は厳しいな、マニアックな物になってきてる
巨人でも阿部ぐらいしかパッと名前が出てこない
高橋由伸ってまだ現役なんだろうか
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:28:20.96 ID:mklT3hnf0
脳天気な野球ファンは客が増えてるから人気は落ちてないって言うけど、テレビ中継が視聴率低下して
中継も減って、オールスターも日シリも人気落ちてる事を考えると
タダなら見るって位の一般人気がなくなって、わざわざ現場に行くようなマニア人気は健在って話だな
野球がJリーグにどんどん近づいていってるわけだ
そもそも野球の場合、何十年もマスコミぐるみで客数を水増ししてた実績があるんで
増えてるからって信用するほうがおかしいって話もあるが
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:29:02.82 ID:L9KF715k0
なんでサッカーの低視聴率トーナメントを真似する必要があるんだ?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:29:10.37 ID:KUz/NM250
おめでとうございます(笑)
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:29:23.06 ID:ktmkcvepO
実際プロ野球のオールスターと比較するのに1番適当なのはやはりJリーグのオールスターだろうよ
んで、どうだったの?
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:29:35.65 ID:4dGYs/4BO
マスコミ「また10年に1人のスターをつくるお仕事始まるお・・・」
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:29:46.93 ID:6g+RK3jM0
こんな遊び見る奴おるんやな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:30:11.37 ID:bY2iUFk30
>>550
そもそも野球に興味のない人間からしたら
162km出したから何?って感じだろ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:30:20.43 ID:EyQ2YkWa0
新橋駅周辺の若者100人に聞きました。
現役プロ野球選手の名前をあげて下さい。
鈴木、高橋、田中、、、、苗字の多い順に
滅茶苦茶言う奴ばっか。
これではスター選手なんて望むべくもなく。
オールスター戦は成立しません。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:30:49.18 ID:hq27kmgh0
プロ野球の価値観ではオールスターこそ大舞台だったんだが‥
>>446の「何の意味も無いオールスター」なんて表現を見ると日本人のスポーツ観が本当に変わったんだなと思う。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:31:02.78 ID:hjrZ8nVv0
Jリーグのオールスターなぁ
バレーがめっちゃ活躍してた気がする
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:31:29.63 ID:7HwRkTPq0
>>557
見たいなそれはw
だけど無理だろうなぁ・・・・
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:31:40.46 ID:33TMH9EFO
野球とか関係なく東京ってもう自浄能力失ってるよね
世界大会になると日本日本といの一番に騒ぎ立てるけどスポーツに置いても完全に空白地帯になりつつある
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:31:59.43 ID:/3RsJ9Fg0
一番球速が早い球技は卓球らしいから
これから大人気だろ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:32:09.21 ID:eyPh7dVt0
12.6% TBSスポーツ夏祭「横浜F・マリノス×マンチェスターユナイテッド」












*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:32:22.43 ID:c90PwYeB0
>>547
サッカーでも野球でも、愛国心を煽られるような「国と国との戦い」の方が視聴率が獲れると思う。

野球の「オールスター」って要するに、サッカーの「Jリーグ TEAM AS ONE」対「Jリーグ選抜」の試合と同じ。
本気の勝負ではないし、お祭り的な要素が強いから、視聴率が上がりにくい気がする。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:32:48.47 ID:m6F10QeB0
>>554
一昔前なら30%くらい行って盛り上がってるはずの対決なのになw

いかにやきうそのものに無関心な人間が増えてるかの実証だな。
大谷が能力的に凄くてもそれが伝わらないのが現実。
やきうの凄いが世間ではふーん( ・−・)がリアルな反応というやきうにとっての不幸っプリwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカー日本代表に選出、海外でプレー>>>>>>>>>>>>>大谷162kmのボールを投げるが現実なんだよねw
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:33:01.24 ID:ZJwdNQhG0
さか豚は視聴率がイ ノ チ 

Jリーガーの進歩がないのはこの間のWC戦でいやというほど見せていただいた
むろんあんなヘボ達をよくサポートしていた皆さんもね
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:33:27.87 ID:boUb0Q0j0
高いのか低いのか分からんな
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:33:29.90 ID:lz2UIo/N0
オールブターも考える時期に来てるな。例えばマートンがショートしたり
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:34:16.26 ID:k1IOXNwM0
>>567
○組織票でチーム独占も容易
○その弊害で前半戦の首位打者など本当に活躍した選手が選ばれない
○ついこないだまで交流戦で戦ってた相手で「夢の対決」という煽り方も出来ない

こんなオールスターに意味なんてあるのか
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:34:39.30 ID:r9trTZt8i
サッカーガーサッカーガー
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:35:01.61 ID:Aie2DISf0
関東で野球人気落ちすぎてるわ
全部巨人が悪い
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:35:45.30 ID:KUz/NM250
ガチでスターがいなくてワロタ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:35:46.45 ID:U1XahRWX0
2日間かけてやる価値もないべ
1日で十分
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:35:52.15 ID:nkEFqK7Q0
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:35:54.71 ID:AlMma+GRO
現実受け止められず発狂中の焼豚w
ID:L9KF715k0
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:02.23 ID:X8AGcFyq0
>>570
野球もトンキンの巨人が癌状態だしな
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:13.49 ID:Nz+ER+w40
1戦目の中継の途中打ち切りが話題になって2戦目が伸びたなw
良かったなw
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:25.44 ID:B9g+E2mD0
途中で放送終了だし、球団からの制限多いし、もうやらなくていいよ。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:30.76 ID:lbngJb0K0
低すぎワロタwwwwwwwwwwww
こりゃ途中で打ち切られるのも当然だわww
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:31.39 ID:IfahS/pu0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何Jはスレいくつまで伸びてたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何Jにはスレもう立ったのか?
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:50.30 ID:pAvK1rRD0
これはきついわ。流石に今年は大人気税リーグオールアズなんとかに負けるかも
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:50.71 ID:Aie2DISf0
>>581
スターは結構いると思う
マスコミがあおってないだけで
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:37:29.02 ID:4CrUwKZo0
 
 
 
 
 

        カ ー プ 女 子 と は 何 だ っ た の か
 
 
 
 
 
 
 
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:37:30.18 ID:16PSG2x70
いつもメンヘラが発狂してるなw
なんか可哀想ww
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:37:31.40 ID:xSWd7qVf0
こりゃ延長なんかした日にゃ









苦情が殺到してただろうな
しなくて正解w
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:37:43.10 ID:qH8LcY9m0
大谷持ってねーな
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:37:43.72 ID:AlMma+GRO
>>572
これってマンUはエースのルーニーいなかったし
マリノスは栗原とか代表選手いなかった二軍同士の戦いやん
それでオールスターより高いんか
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:37:50.60 ID:P8nSq0Xw0
なんで3回もするん?
1回だけでいいじゃん。
飽きるわ。
ショーモナ!
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:38:09.74 ID:KUz/NM250
>>591
大谷とマエケンくらいしか知らんけどあと誰がいるの?
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:38:12.28 ID:z5CB/DUt0
>>583
来年は二桁行くんじゃないか?
まだまだ野球人気はあるな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:38:39.30 ID:lbngJb0K0
やきう不人気すぎワロタwwwwww
焼き豚脱糞ww
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:38:46.89 ID:JnXyrjTe0
>>550
飛ぶボールだのインチキバレてるのに
スピードガンを信じられる頭がちょっとヤバいw
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:38:48.14 ID:Fzp3XH4E0
2013年01月01日(火) 13:50-16:15 NHK
第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
 *6.5%  (前半5.8% 後半7.2%)
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:39:08.26 ID:lz2UIo/N0
やきうスターまじいないな。サッカーは宇佐美とか柴崎とかスゴいから
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:39:09.77 ID:c90PwYeB0
>>578
投票データを見れば、今回のオールスターは「組織票」は関係ないと思うけどな。

投票総数そのものが減少し、広島以外のチームの選手への投票数が大幅に減っている。
逆に、広島の選手への投票数は伸びているから、結果的に広島の選手が多く選ばれただけ。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:39:53.29 ID:N7hJ8lNd0
見たいのは大谷だけだからな。
スポーツニュースで死ぬほどやるのにライブで見るわけがない。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:40:22.28 ID:7+7ziJXA0
>>603
皮肉か?
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:40:24.24 ID:lbngJb0K0
焼き豚サッカーコンプ爆発w
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:40:32.37 ID:SDxzW/RXO
うわぁこれしかとれないんか

そりぁ出てる面子もあれだし複数開催でプレミア感もないし当たり前か
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:40:51.73 ID:/3RsJ9Fg0
ボールの問題とか解決してんのかね
なんでもうやむやにして誤魔化して続けるって辛いだろうな
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:40:57.01 ID:AlMma+GRO
>>602
なんでゴールデンの試合と昼間の試合比べてんの?
焼豚は韓国人みたいだなw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:41:03.93 ID:VdKZH3zj0
>>603
誰?と誰?
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:41:13.80 ID:ZV3FQH/00
プロ野球のオールスターの視聴率いまいちだったね
         ↓
「じぇ・・・ジェイリィグガァ!」


サッカー関係無いだろうに
野球ファンてあたまおかしいw
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:41:44.62 ID:EfuaK8Rq0
もうやめたほうがよい。プロアマ交流戦のほうがまだよいかも。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:42:08.41 ID:xSWd7qVf0
ゴリ押ししまくりでゴールデンでこれw
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:42:23.67 ID:4CrUwKZo0
>>601
 
そういや飛ぶボール詐欺は凄い結末になったらしいな

選手会が反発係数の規定を無くせと言い出してそれが了承されたとかw
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:42:44.35 ID:J8O7DL1K0
やきゆwwwww
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:42:45.79 ID:Hpz2AC+B0
ママ友の間でも大谷くん話で持ちきりだった>翌日
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:43:07.08 ID:hLvl+FM60
もう今なら今週末から開催するインターナショナルチャンピオンズカップの
録画放送でも生中継の野球にぶつければ勝つと思うね

7月25日(金) オリンピアコス vs. ミラン BSスカパー!
7月27日(日) マンチェスター・ユナイテッド vs. ローマ J SPORTS 4
         レアルマドリード vs. インテル スカチャン
7月28日(月) ミラン vs. マンチェスター・シティ スカチャン
        オリンピアコス vs. リヴァプール J SPORTS 4
7月30日(水) マンチェスター・ユナイテッド vs. インテル スカチャン
         レアルマドリード vs. ローマ J SPORTS 4
7月31日(木) リヴァプール vs. マンチェスター・シティ J SPORTS 4
8月3日(日)  インテル vs. ローマ スカチャン
         オリンピアコス vs. マンチェスター・シティ J SPORTS 2
         マンチェスター・ユナイテッド vs. レアルマドリード J SPORTS 4
         リヴァプール vs. ミラン スカチャン
8月5日(火) 午前8:50 決勝 J SPORTS 2
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:43:17.96 ID:2cxETPc/0
くだらない余興なしまたは繰上げで、午後6時きっかり試合開始
9時以降はBSこれだね
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:43:20.30 ID:Fzp3XH4E0
>>610
何でゴールデンの時間に試合しないか分かる?
テレビ中継もしてもらえないからだよ
民放ではドコも手をあげないからNHKが義務的に放送してる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:43:40.56 ID:Hpz2AC+B0
録画してて良かったわ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:43:46.13 ID:IfahS/pu0
誰も広島とか興味ない
誰も大谷の160kmとか興味ない
誰も野球とか興味ないwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:44:17.49 ID:4CrUwKZo0
 
焼豚「下校中の女子小学生の後を付けたら大谷キュンの話題で持ちきりだったよ」




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:44:21.66 ID:uZfbXFA/0
もはや老人と田舎者しか見てない野球
新規スポンサーが付かないのも当然
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:44:33.37 ID:Usd72mGR0
>>573
もうちょっとガチでやってる国が多く、野球好きな人が他国のスター選手を知ってるレベルだと
国際大会や親善試合で盛り上げやすいんだろうけど、野球はその辺が弱いのが厳しい所だな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:44:37.07 ID:mr4EZvxp0
確かに野球もサッカーほどではないにしろ国内リーグがマニアックな存在になりつつあるな
野球の場合そうなると競技自体がマニアックな存在になる危険性があるけど
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:44:50.57 ID:xSWd7qVf0
オールブターの茶番とか興味ねえっすw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:45:11.62 ID:/EW4/HTu0
来年からJリーグが優勝決定戦をゴールデンで2〜4試合やるみたいだが、マジで流れ変わるかもしれないな。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:45:21.72 ID:ZV3FQH/00
>>620
数字が取れないから当然だよな
野球も取れないんだから中継取りやめるべきですねw
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:45:48.98 ID:skeZSOMh0
やhり大谷、藤浪は数字持ってるな
第2戦は下がるのが普通なのにそれを覆した
野球旋風ガンガン来てる
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:45:50.80 ID:X8AGcFyq0
>>626
甲子園があるから大丈夫
野球はアマ人気が高いからな
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:45:57.73 ID:apth2nIX0
確実に崩壊に向かってるな
確定的
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:00.57 ID:BlQu0xxl0
焼き豚よ、分かったか?
視聴率が低いのは巨人戦中継だけじゃなくてBSCS無しのオールスターもやで?
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:09.84 ID:QHxzZETe0
>>620
いや、天皇杯の試合が昼なのは
夜に試合すると寒いからだw
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:10.22 ID:uZL7Tpmc0
やっぱり球界の宝が投げると二桁いくね
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:24.02 ID:nkEFqK7Q0
オールブター(笑)視聴率

2005年 11.9% 
2006年 12.6%      
2007年 12.3%      
2008年 11.4%     
2009年 14.0%     
2010年 11.1%   
2011年 11.4%
2012年 10.8%
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:36.75 ID:7sxUlXVC0
スターがいないのにオールスター
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:39.58 ID:9gGPoJSx0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:47.72 ID:lbngJb0K0
焼き豚イラッイラw
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:49.24 ID:GrGBJirf0
え〜と日本とアメリカと韓国
で日本とアメリカは人気落ちてる
韓国は人気上がってるw
野球wwwだめだこりゃ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:55.26 ID:AKt4Pv8CO
オールブターは早朝他国同士のサッカーW杯以下w
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:55.97 ID:62G70p4o0
大谷効果0.8
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:47:10.10 ID:yZ4zW7ke0
>>631
M3層しか見てないから10年後には死滅してるよ
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:47:18.12 ID:rUFMNhKE0
【サッカー】アメリカで着実に存在感を高めつつあるサッカー。プレーするだけでなく、サッカーを見る文化が定着
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406005271/1


/(^o^)\
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:47:32.91 ID:GZY/EpeZ0
オールスターってスターいないじゃん
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:47:45.16 ID:4dGYs/4BO
焼き豚「視聴率(笑)」

視聴率が悪ければスポンサーもつかないし番組自体打ち切られるのですよ、AKBでも韓流でもね。

野 球 以 外 は 。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:47:52.60 ID:4v0ZdlFa0
関西は犯珍戦は視聴率は低いのにオールスターの視聴率は高いんだな
犯珍の人気が下がっただけで野球人気はまだまだ高いみたいだね
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:48:07.34 ID:isJr6Wu20
スターがいなくなっちゃったからな。
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:48:32.60 ID:eWMkn8su0
ジジイとヲタクニートしか見てないし見る暇も無い
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:48:45.49 ID:skeZSOMh0
大谷の162キロで2〜3%は押し上げたな
やはり怪物だ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:48:55.05 ID:IfahS/pu0
9時で放送終了に安打家大騒ぎしてこの数字wwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚wwwwwwwwwwww

お前らがドのつくドマイノリティでしかないってわかったか?wwwwwwwwwwwwwwwwww


テレビ局はお情けで放送してるだけなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:49:21.16 ID:GHgbLotQ0
焼き豚「観客は増加してるブヒ!」

水増し、そもそもやきうの観客数なんて増えようが減ろうが球団は赤字で親会社におんぶに抱っこだから意味がない
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:49:27.60 ID:mhCmeF9T0
日本はサッカーの国だな オールスターなのに税リーガに負けてるなんて笑
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:49:31.02 ID:m6F10QeB0
>>631
こういう都合の悪いときだけアマチュアに頼るのが焼き豚の成せる業wwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:49:45.16 ID:A5iVgQTe0
>>6
後期高齢者が見てる
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:49:48.39 ID:LgnceFjO0
案外とったなあ
第2戦はやっぱ大谷効果か
親父も久しぶりに見てたからなあ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:49:53.22 ID:nz2CuJAuO
やってた事知らんかったw
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:49:56.47 ID:X8AGcFyq0
いつまでも90年代の古いやり方なのが駄目
松井を必死に持ち上げたりとな
古い時代の方法論は捨て去らないとな
野球って競技自体は世界一のスポーツの1つなんだし
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:50:50.28 ID:Feh7mim+0
オールスターやってたこと自体知らなかった


セ・リーグの首位打者も出てないみたいだし、どうでもいい
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:51:30.22 ID:U44ET4W00
>>626
野球サッカーだけじゃなくてゴルフとかもだけど
国内プロ大会って1試合の勝敗の価値があまり感じられないからなあ
海外で人気がない競技は自国がトップレベルの状態をキープできないと即オワコン化するし
そうなると裾野の競技人口が減ってしまうんだよな
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:51:42.07 ID:AlMma+GRO
>>620
二軍マリノス対二軍マンUの練習試合は野球のオールスター軽くこえたのに残念だね
昼間にやってる野球と昼間のJリーグの視聴率は変わらないのになぜか野球だけ無理矢理ゴールデンなんだよね
なぜか深夜に毎週やってるやべっちFCがゴールデンの野球に視聴率で勝ったんだよね
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:51:47.68 ID:MbqPwTUn0
よかったな焼き豚!
焼き豚最大の敵であるハイライトに勝ったぜ!
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:51:49.44 ID:VdKZH3zj0
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:51:50.64 ID:IfahS/pu0
【テレビ朝日】マツダオールスターゲーム 2014★29
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1405683773/


★29まで大騒ぎして、テレ朝に苦情電話かけまくった結果wwwwwwwwwwwwww

第1戦(西武ドーム) 9・7%


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:52:00.65 ID:xSWd7qVf0
焼き豚の祭典オールブターw
地上波で流すのは止めてねw
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:52:30.22 ID:mhCmeF9T0
外人同士のギリシャコスタリカの試合に日本人ばっかのやきうオールスターが負けたのか笑
外人同士の試合に負けたのか笑
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:52:31.34 ID:4v0ZdlFa0
関西野球人気は健在だな
やはり不人気犯珍タイガースの視聴率が一桁なだけか
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:52:47.01 ID:CWiTqIID0
Jリーグがぁぁぁぁぁぁ(T-T)(T-T)(T-T)
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:52:53.30 ID:IfahS/pu0
>>663
そろそろ何Jにスレ立てしていいですかね?w
今日の野球が終わった後、23:00くらいがいいかな?w
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:53:17.03 ID:4CrUwKZo0
結局、昭和のプロ野球は鎖国によって権威を保ってきたんだよね

メジャー移籍と国際試合へのプロ参加で実は日本のプロ野球はレベルが低いとばれた

世界の王なんて言ったら鼻で笑われる時代にオールスター(笑)とか時代錯誤もいいとこw
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:53:27.36 ID:QmHELusW0
歴代最低でしょこれ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:53:54.00 ID:hx4nxqrC0
プロ野球の視聴率を語る5286
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405866233/425

425 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:40:56.09 ID:IE6LFx140
日本人は野球
ttp://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/60c99ccd.jpg
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:54:25.46 ID:mhCmeF9T0
オールスターなのに一桁笑
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:54:46.91 ID:MbqPwTUn0
>>664
みんなも焼き豚に協力してテレ朝に抗議しようぜ






こんなゴールデンで一桁のゴミクズ放送すんなとwwwwwwww
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:54:50.74 ID:xSWd7qVf0
延長なんてしてたらそれこそテロ行為だったなw
オールブターなんて早朝にひっそりやるべき
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:55:30.82 ID:MQg2/Hh60
やきうはこれでも打ち切られないのが酷いよな
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:55:39.62 ID:A5iVgQTe0
昔はネットがなくてテレビ放送に洗脳された状態だったからな。

ネットやってて、未だに野球視聴に耐えられる奴は特殊な能力の持ち主だわww
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:55:56.95 ID:4dGYs/4BO
史上最低だっつってんのに
焼き豚「高いな」

アホすぎwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:55:58.59 ID:GYI8a4UU0
この事についてなんJ民なんて言ってるの?
苦情入れまくってたよな?一桁なのにww
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:56:09.76 ID:k1IOXNwM0
改善しようという心構えを見せないと浮上のきっかけすら無いぞ
交流戦もセリーグが減らす減らす主張してるけど、その結果冠スポンサーも降りるとか言い出しちゃったじゃん

ほっといてもスポンサーは付いてくれるって殿様気取りはもう止めた方がいいよ
野球に相当愛着がある企業でもない限りこの視聴率じゃ宣伝効果にも乏しいと見切らちまうぞ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:56:38.88 ID:mhCmeF9T0
やきうは流せば流す程国民から嫌われてくる
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:57:02.32 ID:/3RsJ9Fg0
なんJは絶滅危惧種焼き豚の保護地区だから
そっとしておいてやりなさいな
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:57:09.24 ID:X8AGcFyq0
高校野球なんて夏の風物詩
マスコミが変にいじらないでも野球自体に魅力があるんだよ
それを忘れてしまった結果がこの惨状だ
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:57:12.56 ID:8EiONTUT0
正直スターって大谷だけだろ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:57:53.09 ID:MbqPwTUn0
お前らそっとしといてやれw


【野球】えっ!?七回でオールスターゲームのTV中継終了…スポンサー確保などの諸事情★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405747980/
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:58:03.43 ID:4CrUwKZo0
>>680
プロ野球ファンの8割は老人だからなw
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:58:26.11 ID:VdKZH3zj0
>>676

ミュージックステーション 14/07/11(金) 9.5%


Mステより高いからなあ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:58:31.06 ID:zTMOGGSN0
実力は大谷の方があるけど視聴率はハンカチ王子の方が持ってる。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:59:23.13 ID:AKt4Pv8CO
焼豚そっ閉じw
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:59:50.91 ID:0sVnD7eM0
スポンサーつかずでオールスター終了なら面白いのに
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:59:59.55 ID:a8BTLYpF0
野糞終わっとるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:00:03.09 ID:BlQu0xxl0
>>683
野球自体に魅力があるなら独立リーグはなんで観衆100人ぽっちなの?
NPB教と高校野球教という2大カルト宗教があるだけで日本人は野球なんか全然好きじゃないよ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:00:07.52 ID:RxHz++3F0
み、みんなBSCSで見てるから
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:00:13.48 ID:bY2iUFk30
>>664
今の野球って完全にマニアが騒いでるだけだな
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:01:31.06 ID:V8aqiFX30
大谷だけは一度生で見てみたいな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:02:01.89 ID:gCfD69lE0
サッカーのASは、仮に本田や香川が出てもせいぜい5%だろ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:02:48.25 ID:PhXu8Cb7O
メンバーが決定的地味になったからな
ダルビッシュも田中将大もいない
イチローも松井もいない
大谷くらいしかいない
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:02:49.19 ID:5qwXCZ1r0
広島のせいか
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:03:19.05 ID:CzomvityO
普通初戦の方が高いが、大谷第2戦が決定的だったから初戦全く見なかった
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:03:38.96 ID:U44ET4W00
>>696
プロ野球もそれぐらいに落ちる可能性があるとは思わんか?
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:03:40.57 ID:4CrUwKZo0
>>697
ヒント:MLB中継の視聴率は0.1%がデフォ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:03:59.05 ID:ZtoWybBu0
>>686
プロサッカーより若いファン多いけど
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:04:52.52 ID:r3pS/blM0
オールスターもレギュラーシーズンの試合も変わらん。
仲良し集団が競技力競ってるだけ。

プロ野球すきだったのに、残念です。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:05:25.34 ID:ZtoWybBu0
6時15分からの中継だからな
7時から9時半の方が数字取れる
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:05:33.72 ID:PhXu8Cb7O
しかも大谷一回だけで二刀流もなしだったしな
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:06:20.86 ID:JXJ28o6RO
野球は老若男女すべての層から愛されている。野球は奥が深いから。サッカーはオールスターやったの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:06:29.74 ID:uZL7Tpmc0
こんな茶番で二桁取れるのは野球だけ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:07:06.06 ID:ow/3WNMX0
だって、例えば巨人の選手の名前挙げろ、って言われて何人言える?
一人も言えない人ザラに居ると思うぞ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:07:09.41 ID:ixU6JaqUO
>>696まーたサッカーガーサッカーガーですか?wwwww
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:07:50.71 ID:4CrUwKZo0
焼豚「プロ野球は女子も見てるけどさっかあは?w」

老人老人老人老人老人老人
老人老人老人老人中年老人
中年老人中年老人老人老人
老人老人老人老人老人女子
老人中年老人老人老人老人
老人老人老人老人老人老人
老人老人老人中年老人老人
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:08:02.95 ID:68HlgVoJ0
>>7
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:08:09.32 ID:JnXyrjTe0
>>697
MLBオールスターの視聴率はTBSで1.4%
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:08:13.68 ID:7R3aRjfT0
>>670
戦前にベーブルース率いるメジャーに大差で負けてるから知ってるがな。
圧倒的パワーの前になすすべが無かったのは事実だが日本人は野球が好きなんやね先人達が一所懸命にやってきたから現在がある。
野球は最後まで全力を尽くすのが前提で面白くなる。
サッカーのように前半で勝負を諦めて時間が過ぎるのを待ってる競技には理解不能でしょう。
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:09:01.92 ID:ow/3WNMX0
野球ファンって何年経っても発想が変わらないな。子とあるごとにサッカーがサッカーがって
どんどんJリーグレベルに落ちていってることにまだきづかない
下手すりゃJリーグの選手より世間で知られてないかもよ?
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:09:20.42 ID:tqhJspdx0
視聴率は思ったより高いな
プロ野球選手は誰がいるのか全く知らんのに
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:09:44.27 ID:eyPh7dVt0
>>696

12.6% TBSスポーツ夏祭「横浜F・マリノス×マンチェスターユナイテッド」












*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦 
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:09:48.38 ID:kAjNhiS/0
2001年の話している人がいたが、長嶋茂雄が辞任して名誉職に就いたのが2001年。
2001年の視聴率は長嶋ファンのおっさんが野球を見なくなったのが原因じゃないの。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:09:54.92 ID:68HlgVoJ0
とりあえず選手の年俸下げろよ
億越えてるやつ多すぎ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:10:19.59 ID:ow/3WNMX0
Jリーグにはドイツ、南アフリカのときの選手ゴロゴロ居るからね
プロ野球の選手より知られてるよ世間では
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:10:21.35 ID:iKkxYsOdi
みんな盛り上がってるかーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:10:21.65 ID:If1+yiBnO
スタメンほとんど組織票の広島カープ勢で埋め尽くした第1戦が視聴率一桁wwww
関東カープ女子急増してるんじゃなかったの?
BSやスカパーではオールスター放送されてないぞ
また電通やマスゴミの捏造ブームがバレてしまったなwwwww
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:10:47.25 ID:4CrUwKZo0
>>708
巨人は阿部慎之介、ジャイアンツの坂本は何とか知ってるわ
ヤクルトもDVで逮捕された外人は知ってる
日ハムもハンカチ王子がいる
オリックスとかロッテになるとガチで1人も知らんわ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:11:07.59 ID:YxyYBoC10
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:12:19.85 ID:hyy50Wzi0
まずまず取れてるじゃないか
Jリーグの東西ASならせいぜい5%ぐらいだからな
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:12:20.64 ID:X8AGcFyq0
>>718
野球は収益あげているから選手の年俸が高いのは当たり前
むしろまだまだ低いくらい
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:13:38.33 ID:duIOcdpj0
イタリア代表バロテリやブラジル代表ロビーニョですらセリエで年俸250万ユーロなのに
野球は年俸高すぎるな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:13:45.95 ID:PhXu8Cb7O
サッカーでオールスターに該当するのは
日本代表VSJリーグ選抜
欧州選抜VS世界選抜
だな
今、欧州選抜VS世界選抜やったら
長友か内田が選ばれるだろうな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:14:12.72 ID:E3HIXkd50
正直、かなり高いだろ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:14:31.16 ID:AlMma+GRO
>>696
震災後にJリーグオールスターと代表がチャリティマッチしたけど
視聴率20%こえちゃってすみませんwww
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:14:49.17 ID:fJBJvPN60
>>725
収益あげてるのか?
ほとんどの球団が赤字ってのはよく聞く話だけど
少なくとも横浜と楽天は20億近くの赤字だと社長自らのインタビューで読んだな
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:15:36.01 ID:vz1AtsXJ0
イチローVS上原
松井VS松坂

この頃が一番面白かった
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:16:56.65 ID:AlMma+GRO
>>725
野球は赤字で親会社に補填してもらってるだけ
野球にだけ許されたおかしな税制優遇撤廃すれば
年俸は全員数分の一から数十分の一に下がるから
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:17:04.23 ID:yZ4zW7ke0
>>713
先人じゃなくて鮮人の間違いだろwwww


歴代最多本塁打 王貞治(在日中国人)
歴代最多安打数 張本勲(在日朝鮮人)
歴代最多勝利数 金田正一(在日朝鮮人)
歴代最高勝率 藤本英雄(在日朝鮮人)
歴代最多連続試合出場 金本知憲(在日朝鮮人)
前選手会会長 新井貴浩(在日朝鮮人)
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:17:26.88 ID:vxwmqB5J0
史上最低視聴率ってマジ?

野球本当に終わってんなw
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:17:38.48 ID:If1+yiBnO
電通「カープ女子急増で大盛り上がり(キリッ」

オールスター第1戦広島カープの選手が組織票でほぼスタメン独占

結果
スカパーやBSで全く放送されていないのにオールスター第1戦史上最低視聴率を記録wwwwwww
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:17:41.68 ID:PhXu8Cb7O
東Jリーグ選抜VS西Jリーグ選抜も見たいね
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:18:09.07 ID:fJBJvPN60
>>735
これが原因かなあ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:18:27.49 ID:mklT3hnf0
そもそも普段の試合が視聴率悪くて放送されない時点で
オールスターだなんだと言われても、誰それ?知らんがなってな話だ
2chで24時間野球談義したり、球場に行ったりするようなマニアと
世間の意識の差がとんでもなく広がっていってる
客数増えてるから!とか言ってるのは目先の事しか見えてないアホ
さらに野球界伝統の客数水増しに騙されてる可能性も高い事を考えると、いろんな意味でやばい
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:18:44.79 ID:Usd72mGR0
野球界は野手のスター選手が出てきてほしいだろうな
投手だと毎試合じゃないし
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:19:05.17 ID:RsopTF5C0
オールスターとか言いながら知らない選手ばっかでわろたw
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:20:05.89 ID:Mk/2c7+d0
        % __    
      γ´   `ヽ
       i    :|):  i   視聴率獲ってごめんなっしー
     (ヽl__:|:___l')゙
       丶    :|:   l´
        ├――――|
        ヽ_:´`:_丿
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:20:45.09 ID:4CrUwKZo0
>>739
DVで逮捕された外人とか熱中症で倒れたフィジカルエリートとかおるやんw
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:22:01.10 ID:PhXu8Cb7O
東Jリーグ選抜VS西Jリーグ選抜で興行すれば良い
見てみたいわ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:22:29.25 ID:t1WFcV9o0
実際には、家電量販店とかで応援していた人たちがおおいから、
視聴率には反映されないけど、
ニコニコと合わせて潜在的に30%は持ってるって
電通の人が説明してた
だからこれからもナイターのスポンサーはメリットがあるって
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:22:57.09 ID:kQF1s/eO0
で、瞬間最高視聴率は?
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:23:45.03 ID:tqhJspdx0
コアなプロ野球ファンが10%はいることが分かった
普段の試合はラジオを聞いてるのか
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:24:25.93 ID:yY4KxboI0
>>744
ニコニコ動画のプロ野球は「アデランス」プレゼンツだからなー
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:24:41.45 ID:qrnPfsw10
球場によって広さが違うのに、歴代ホームラン記録って
意味あるの?
人工芝・天然芝とかばらばらなのに記録の同一性ってあるの?
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:24:49.48 ID:nkEFqK7Q0
>>687
オールブター(笑)毎週やったら視聴率3%くらいだな(笑)
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:24:58.48 ID:WcRa8OkX0
たまたまチャンネル合わせたら前田が饒舌だったのが印象に残ってるわ。
何か得した気分だったw
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:24:59.84 ID:vxwmqB5J0
史上最低視聴率なのに焼き豚は喜んでるの?w
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:25:41.01 ID:GZY/EpeZ0
JはW杯に合わせた日程だからキツキツなんだよね
野球みたいに暇な日程じゃない
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:25:44.98 ID:AcaDovi/0
史上最低な視聴率
ただそれだけの事実

もうごり押しはやめてね
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:26:13.32 ID:qWYP9gKQ0
サッカーってプリキュアとか仮面ライダーとガッツリコラボしてるのね
野球もそういう営業努力みたいなのもっと頑張れよと思う野球好きです
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:26:25.55 ID:Lee7P1CO0
>>732
それJリーグの一部クラブもやってるってチェアマンが言っちゃってるからなぁ
要はJリーグは親会社が付きにくいほど広告価値が無いってだけ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:27:14.76 ID:BKiLatL10
>>748
ないよ(笑)
球変えた途端にホームラン記録あっさりカリブの土人に抜かれるんだもの
野球の記録なんてどうでもいいいい加減なもんだよねw
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:27:19.78 ID:AlMma+GRO
嫌われる野球
■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
■石原慎太郎
「オレ、野球って嫌いなんだよな。ぜんぜん面白くないし」
「試合が同じ印象で意外性がない。同じパターンだ」
「野球場って何もないのにファンだけがガンガン叫んでいる。うるせえよなあ」
■松本人志
「野球っていうか野球ファンが嫌い。学校や職場で頑張れてない奴らが、
自分の頑張れてない分を野球選手が頑張ってるのを見て自分までが頑張った気になり、
好きな野球チームが勝てば自分が勝った気になって必要以上に騒ぐ」
「人を騙すとはなんちゅう卑怯なスポーツや」

■板井圭介(元力士)「たしかに野球は終わりましたね。面白くないですね」
■平山あや
「未来のダンナさんにしたい人は野球を見ない人。TVで野球を見る人が嫌いなんです」
■田原総一郎「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」
■立川談志「プロ野球自体が、もうダメですよ。再興は不可能です」
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:27:23.15 ID:/rGzZKAs0
焼き豚「中継が途中までだったから視聴率が下がった」
テレビ局「視聴率が取れないから延長しなかったんだよボケ!」
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:27:39.68 ID:HoU1YhGt0
>>755
損金くん、こんなところで会うのは奇遇だねえ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:28:03.03 ID:G6EyRYMy0
スレざっと呼んだ感じ
焼き豚的にはこれぐらいですんでよかったと少し安心してる印象w
そう思うのがやきうの現実なのかもなw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:28:32.11 ID:Pp2pkoGx0
オールスターで一桁ってヤバすぎだろ野球
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:28:38.27 ID:9+IgroDP0
>>759
悔しいよねチェアマンに言われちゃって
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:29:44.09 ID:6A1BA3ugO
あれ? 一昔前は20%は鉄板だった気が…
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:29:59.69 ID:vxwmqB5J0
>>757
>「試合が同じ印象で意外性がない。同じパターンだ」

これすごいわかるわw
同じ作業をずっと繰り返してそれを3時間もやるんだろ?
見る側はとんだ苦行だわなw
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:30:15.85 ID:/L0g+dcT0
流石にワールドカップ観た後に、豚すごろくは観られないだろ
何この静止画・・・テレビが壊れたのかとか思うもん(笑)wwwwwwwwww
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:30:24.46 ID:AlMma+GRO
嫌われる野球
■木村拓哉「野球の何が面白いのかわからない」■森田剛「野球ってつまんないじゃないですか」
■長澤まさみ「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」■高橋愛「野球=じじいというイメージ」
■若槻千夏(グラドル)
(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)
後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
■川村ひかる「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて気持ち悪いです・・・」
■新渡戸稲造「野球という遊戯は悪く言えば巾着きりの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、
計略に陥れようベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り、神経を鋭くしてやる遊びである。
野球は賤技なり。剛勇の気なし」
■オセロ松嶋「見難いやん、ボールちっこいねん。あいまい、ストライクが曖昧。審判のサジ加減やから」
■アレン・アイバーソン「野球はスポーツとしての魅力がなくて人気が下降している」
■豊田泰光「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■フジテレビ山田良明編成制作局長
「五輪でほかの競技を見ていると、野球がなんとスローなことか」
■テレ東菅谷社長「プロ野球放映権料1億1千万のうち7000万円が赤字」
■磯山さやか(野球番組担当)「野球はオジサンにしか受けない」
■妻夫木聡「野球なんか興味ないっすサッカー見たかった」
■瑛太
オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。興味ないです(即答&舌打ち)」
■大沢あかね(プロ野球選手の孫)「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
■吹石一恵「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。
今だにルールがよく分かりません。」
■内田恭子(元フジテレビアナウンサー)「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」
■高橋絵美(ノンノモデル)「私は野球よりサッカー派です。」
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:30:43.00 ID:mklT3hnf0
>>739
打者は松井がメジャーでは中距離打者にしかなれなかった時点で
日本人じゃイチローが精一杯、花形のホームランバッターは無理って結論が出たからな
ほんとうの意味での夢がなくなった
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:31:02.15 ID:j02iCFNe0
遠藤が人気あるって聞いてサッカーもまだまだ捨てたもんじゃないな
と思ったんだが、よく聞くと相撲の遠藤だったわwww
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:31:48.27 ID:uZfbXFA/0
サッカーが惨敗で野球に人気が集中とか言ってたのにww
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:32:23.83 ID:paaXmXg20
プロ野球オールスターの視聴率

> 2005年 11.9% 10.3%
> 2006年 12.6% 12.2%      
> 2007年 12.3% (*8.2%)      
> 2008年 11.4% 11.3%      
> 2009年 14.0% 11.7%     
> 2010年 11.1% *9.5%   
> 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
> 2012年 10.8% 10.8% *9.6%
> 2013年 12.5% 11.5% *9.8%
> 2014年 *9.7% 10.5%


10年前と数字変わってないよね

これってむしろ安定してるって言えるんじゃないの?
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:32:48.91 ID:vxwmqB5J0
>>757
>>766
野球嫌われすぎワロタwww

公園に「野球禁止!」の看板が多くあるのを見ても本当に日本中から嫌われてるのがわかるw
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:33:28.12 ID:ooD6aBLUO
焼豚完全終了
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:33:48.18 ID:AlMma+GRO
野球関係者の本音
■イチロー 「野球はまだまだサッカーには及ばない」
■メルビン・モーラ(大リーガー)「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■松井秀喜 「野球はマイナーなスポーツですから」
■王貞治「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■上原浩治「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔 「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこい
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■ラリー・ウォーカー(大リーガー)
「今すぐこの野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:33:59.09 ID:cAd+PiX40
>>770
だね
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:34:44.70 ID:ztA0Ka4N0
野球は60歳になってから
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:37:00.57 ID:4CrUwKZo0
焼豚「最近の若いモン(60歳)は・・・」




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:37:11.79 ID:paaXmXg20
プロ野球オールスターの視聴率

> 2005年 11.9% 10.3%
> 2006年 12.6% 12.2%      
> 2007年 12.3% (*8.2%)      
> 2008年 11.4% 11.3%      
> 2009年 14.0% 11.7%     
> 2010年 11.1% *9.5%   
> 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
> 2012年 10.8% 10.8% *9.6%
> 2013年 12.5% 11.5% *9.8%
> 2014年 *9.7% 10.5%


10年前と数字変わってないよね

これってむしろ安定してるって言えるんじゃないの?

今の時代は昔と違って国内人気トップ選手がMLBに行く時代だし

ダルビッシュ、田中、岩隈、和田、青木、川崎、中島、田中(賢)

こういう選手が抜けてもオールスターの人気を保ってるのが凄い
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:37:22.79 ID:cAd+PiX40
Jリーグはもう相手にされてないんだよ・・・悲しいけどさ

税金タカリ、広告費で赤字補填できる税制優遇、スタジアム使用料優遇、
選手ウルトラ薄給、スタジアム経営大赤字、放映料の公益法人による税制優遇・・・・

あらゆるカードを切って債務超過や赤字なんだからもう無理でしょう・・・
観客ガラガラで月2試合ぽっちじゃ広告価値も無いから金が集まらない
結局、税金で延命してるだけで何の解決策にもなってない
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:37:27.23 ID:rAx6N0AI0
打ち切り正解
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:37:29.78 ID:If1+yiBnO
カープ女子ってのは捏造でブームを作るのは止めましょうという良い教訓だったな
マスゴミは嘘を垂れ流すな
最近ほんとに一般人から流行ってブームになったのはアナと雪の女王と妖怪ウォッチだけ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:38:03.38 ID:hnFOiHHd0
もう野球は終わりです

あんなに馬鹿騒ぎしても世間の関心は薄い
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:39:28.24 ID:dr8kVFdv0
2分くらい見たけど、面白くないから
チャンネル変えたわ
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:39:34.20 ID:j02iCFNe0
妖怪ウォッチwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:40:11.01 ID:paaXmXg20
プロ野球オールスターの視聴率

> 2005年 11.9% 10.3%
> 2006年 12.6% 12.2%      
> 2007年 12.3% (*8.2%)      
> 2008年 11.4% 11.3%      
> 2009年 14.0% 11.7%     
> 2010年 11.1% *9.5%   
> 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
> 2012年 10.8% 10.8% *9.6%
> 2013年 12.5% 11.5% *9.8%
> 2014年 *9.7% 10.5%


10年前と数字変わってないよね

これってむしろ安定してるって言えるんじゃないの?

野球って終盤になるほど高視聴率になるのに
7回途中で打ち切ってこの視聴率なら逆に凄いと思う
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:40:42.80 ID:kPQeIkS+0
こんなのに不人気の番組延長しろとかって完全にクレイマーだろw
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:41:32.85 ID:paaXmXg20
今の時代は昔と違って国内人気トップ選手がMLBに行く時代だし

ダルビッシュ、田中、岩隈、和田、青木、川崎、中島、田中(賢)

こういう選手が抜けてもオールスターの人気を保ってるのが凄い
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:42:04.99 ID:paaXmXg20
野球って終盤になるほど高視聴率になるのに
7回途中で打ち切ってこの視聴率なら逆に凄いと思う
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:42:45.46 ID:paaXmXg20
Jリーグのオールスターって昔は地上波で放送されてたのに

いつの間にか打ち切られてたんだってね(笑)
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:42:47.59 ID:gogtewiD0
もうテレビ中継もローカル局だけになりそうな勢いだな・・・
大谷、藤浪でこれじゃ・・・
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:43:40.81 ID:AlMma+GRO
嫌われる野球
■Perfume(歌手)
「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
■駒田徳広 元プロ野球選手「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか」
■MEGUMI(タレント)ダルビッシュの所属チームは?と聞かれて「広島……エキスポズ?」
■国際オリンピック委員会(IOC)
「野球、ソフトボールをオリンピックから除外することを決めた。国際的な普及度と人気のなさが問題」
■ウンナン南原
「プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代しかいない」
■赤西仁 「野球興味ないです」
■岡野俊一郎「野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない」
■ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
■ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」
■辰吉丈一郎「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:43:55.35 ID:MdcKJxR10
早朝にこの数字なら大したもんだ
え?ゴールデン?
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:43:56.35 ID:8+er0YHf0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:44:16.92 ID:kPQeIkS+0
>>769
そもそもサッカー見る人と野球見る人は全然層が違うからね
同じゲーム好きでも、格闘ゲーム好きとRPG好きくらい違うんだよ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:44:23.95 ID:bY2iUFk30
>>786
でもMLBオールスターは1.4%
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:46:35.09 ID:m6F10QeB0
>>735
マツダオールブターゲームだからな。
あながち間違ってはいないwwwwwwwwwwwwwwwww

来年あたりにはソフトバンクオールブターゲームでもやるんじゃないかw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:46:45.24 ID:AlMma+GRO
>>786
さすがMLBのオールスターの視聴率が1%台の野球は違いますね!
日本のピロやきうよりMLBの方が最高ですねw
MLBは視聴率1%台で日本のゴールデンの野球中継は深夜のやべっちFCに負けちゃうけどピロやきう最高!
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:47:12.32 ID:VuchcaZB0
野球なんてジジイ専用コンテンツw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:47:22.78 ID:lbngJb0K0
豚双六は何やっても不人気だなwwww
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:47:25.36 ID:X/6nsxDj0
やきうwwwwwwwwwww

オールスターでも10%が限度かよwwwwwww
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:47:33.74 ID:j02iCFNe0
最近ほんとに一般人から流行ってブームになったのはアナと雪の女王と妖怪ウォッチだけ
最近ほんとに一般人から流行ってブームになったのはアナと雪の女王と妖怪ウォッチだけ
最近ほんとに一般人から流行ってブームになったのはアナと雪の女王と妖怪ウォッチだけ

だとよwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:47:37.33 ID:I9pL8Rkq0
野球もサッカーも見る人がいないんだな
スポーツ全体が斜陽なのでは?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:47:42.88 ID:Sy9Fd5310
オールスターなんて言っても選手のことをほとんど知らない
知ってるのは大谷と大谷との比較で名前の挙がる藤浪、あとはハンカチ(スターじゃないけど)ぐらい
勘違いしないでね、別にサカヲタってわけじゃないから
Jリーグにいたっては選手どころかチーム名もろくに知らないし
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:47:55.72 ID:RTER+TOp0
野球好きだけど応援がうるさい、実況もうるさい
BSのメジャーだけでいいです
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:48:23.16 ID:SXFih9t20
>>784
たしかに10年前と変わってないな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:48:42.35 ID:NAsgvu6N0
野球のペナントレースって、オリンピックの年にはスポーツ番組年間ランキングで
なんと150位以内に一つたりともランクインできなかったんだよな
一体どこが「国内で人気」なのかwwww

いかにオリンピックとはいえ新体操やフェンシング、レスリングにも勝てない野球
それでいてスポーツニュースは独占状態、そりゃ怨まれもするわな


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:48:49.59 ID:Z4L9IHgr0
見てんのジジイばっかなんだろうな
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:49:22.33 ID:yY4KxboI0
米国だと18〜49歳の視聴率を重要視してるみたいだけど
日本もそうしたらどうかな?
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:49:54.51 ID:NAsgvu6N0
2010年以降、野球が獲得できない20%以上を安定して獲得してきたサッカー

野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすらひとケタを出している体たらく
心肺停止まであとわずか


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:50:12.39 ID:kPQeIkS+0
>>802
野球選手の名前2人も言えるなんて、十分野球ファンと言って良いレベルだろw
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:50:37.02 ID:hnFOiHHd0
NBAやMLBより人気。W杯が米国に起こした旋風。
〜“サッカー不毛の地”は今や昔〜
http://number.bunshun.jp/articles/-/821303
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:51:11.22 ID:NAsgvu6N0
野球は年寄りしか見ていない、若者に見捨てられたレジャー
中学生以下は野球のルールを知らない


■M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球 巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球 巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:51:58.80 ID:EwLUnvRS0
もう野球で数字取れるのは
巨人が出た日シリと4年に1度のWBC(消滅寸前)の2つだけか

対してサッカーで数字取れるのは
毎年何試合もやってる男女の代表戦(不滅)
どちらが放送局にとって利があるか明白だなw
こんなこと馬鹿でもわかる
わかってないのはここで発狂してるアホ焼き豚だけ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:52:05.24 ID:NAsgvu6N0
プロ野球中継が激減した中で育ってきた現在の中高生は、野球というものを知りません。
高校生の大会である甲子園を見ている中高生がどんどん減ってきています。


◆高校野球関係 関東地区視聴率

四年前、前回のワールドカップがあった2010年夏の甲子園

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園 

↓3年後の昨2013年

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
**.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
**.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
**.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.2 *1.9 *2.0 *1.6 *7.3 *2.2 *1.9 *8.2 13/08/08(木)NHK09:00-10:00 高校野球・開会式
*1.0 *1.9 *2.7 *2.6 *4.6 *1.4 *1.1 *5.2 13/08/08(木)NHK10:05-10:22 高校野球
**.7 *3.1 *2.4 *1.9 *6.3 **.9 *1.4 *4.0 13/08/08(木)NHK10:22-11:04 高校野球
*1.3 *1.8 *2.6 *1.6 *7.1 *1.3 *1.0 *4.3 13/08/08(木)NHK11:07-11:54 高校野球
**.7 *3.6 *1.6 *1.6 *7.5 **.8 *1.1 *3.0 13/08/08(木)NHK13:05-14:03 高校野球
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:52:12.64 ID:koXJsmiz0
>>1
なるほど10年前ぐらいから爺さんの見るカルトスポーツになってるわけだ
爺さん世代が毎年死んでいくから
ゆるやかに微減しているわけね
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:52:31.52 ID:iswwwHtU0
>>811
年代別視聴率ってどこでみれるの?
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:52:40.15 ID:tqhJspdx0
10年変わってないということは
10年前から人気がないのか
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:52:42.79 ID:vxwmqB5J0
>>807
そんなことしたら野球の視聴率2%以下になるぞw
野球の主な視聴者はM3(50歳以上男性)だからw

このことからも、プロ野球の終焉は近いといえるなw
若者に不人気じゃどうしようもないw
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:52:52.96 ID:m6F10QeB0
世代別だと
M1 1.2% M2 0.8% M3 14.2% F1 * * F2 0.2% F3 4.8%

こんな感じだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:53:21.09 ID:l2F6IWleO
>>ID:4CrUwKZo0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:54:57.13 ID:NAsgvu6N0
■日本シリーズ第3戦が、シリーズ巨人戦史上ワースト記録を更新する低視聴率だったのは
裏番組のNHK歌謡コンサート「わが心の大阪メロディー」に視聴者を取られていたからだった!


◆わが心の大阪メロディー  12/10/30(火) NHK 19:30-20:43
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
12.6 *0.1 *1.4 *0.9 *1.0 ★12.5 *0.5 *1.1 16.6 

◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人  12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 ★15.1 *4.4 *5.3 *9.6

日シリはこの↑NHKの歌番組にだいぶ固定客のM3とF3をとられてしまっていたようですw
しかし歌謡コンサートより3ポイントもM3指数が高い野球って…



★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%  ←★
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:55:06.05 ID:eDKb3kfB0
Jり〜ぐのオールスターはないの?wスターがいないからやんないの?w
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:55:50.42 ID:AcaDovi/0
野球なんて放送するなら妖怪ウォッチでいいよ
あれ一度見たけど5分くらい見れた、野球は2分が限界
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:56:06.21 ID:paaXmXg20
>>794
>>796
まずMLBオールスター自体日本人はなじみがない

ヤンキース田中の試合のときは視聴率二桁いきましたよ、ええ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:57:03.66 ID:uzznuFnX0
野球がキムタク抜きそうじゃん!
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:57:05.99 ID:5c3rZuDM0
なんで2試合もやってんのお?
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:57:19.63 ID:InB/WDVg0
10%も見てんのか
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:57:42.95 ID:NAsgvu6N0
サッカーの方が若い人間も見ているのは歴然


■サッカー日本代表vsブラジル代表  12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 

世帯 KID .TEN M1  M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 ★21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 

■サッカー2012アジア地区予選
                             世帯 KIDS TEEN  M1  M2   M3   F1   F2 F3
2012.6.3 日×オマーン テレ朝. 18:00-18:25  10.3 7.2  5.0  4.0  9.0  4.7  3.2 6.6  5.9
2012.6.3 日×オマーン テレ朝. 18:25-19:27  17.1 10.0 10.4  8.2 13.4  10.1  6.7 13.1 11.1  
2012.6.3 日×オマーン テレ朝. 19:27-21:35  31.1 19.4 22.4 19.3 22.6  22.6 14.2 21.9 17.1

2012.6.8 日×ヨルダン テレ朝. 19:00-19:28  18.7  12.6  7.8  6.3  6.8  10.9 8.2 13.5 13.9
2012.6.8 日×ヨルダン テレ朝. 19:28-21:35  31.6  23.1 19.9 14.6 16.7  21.3 16.5 19.9 22.5  




2011.10.29 浦和-鹿島 フジ.  13:00-15:50        2011.10.30 日ハム-西武 TBS  15:00-17:00 

                     *0.8 |||||||| K(子4〜12)___.|| *0.2
                *2.2 ||||||||||||||||||||||T(若13〜19)__||||| *0.5
  *5.9 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M1(男20〜34)|||||||||||||||||| *1.
         *3.9 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M2(男35〜49)||||||||||||||||||||||||| *2.5
         *3.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M3(男50〜)___.|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *3.8
                    *0.8 |||||||| F1(女20〜34)_|||||||| *0.8
                 *1.7 ||||||||||||||||| F2(女35〜49)_|||||||||||||||| *1.6
                 *1.8 |||||||||||||||||| F3(女50〜)___..||||||||||||||||||||||||||||||| *3.1
 *5.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 世帯視聴率____.||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *4.7%  |=0.1%で表示
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:57:48.52 ID:H2aPQ5XO0
>>778
焼き豚ってこういう連中ばっかりなんだw

安泰すぐるwwwww
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:57:59.35 ID:SXFih9t20
>>821
Jリーグのオールスターはそもそもスポンサーが撤退して消滅したからムリ
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:58:34.73 ID:P2l+yIRA0
優勝チームでも年に50回は負けるプロ野球にW杯の決勝トーナメントや高校野球みたいな負けられない戦いなんかの必死さを伝えるのは酷だな
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:58:43.59 ID:NAsgvu6N0
サッカーにはこんなのがあったな


22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)

3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:59:03.39 ID:iswwwHtU0
>>827
こういう年代別の視聴率ってどこいけば見れんの?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:59:38.83 ID:EOPzO9uc0
今年初の10%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:59:53.76 ID:NAsgvu6N0
去年の侍ジャパン、50代未満の数字だけなら、昼のナビスコカップにもあらかた負けていたんですね…

KID .TEN M1 M2  F1 F2
*1.7 *0.8 *3.6 *2.7 *1.2 *2.1 13/11/02(土)フジ   13:00-15:20 ナビスコ杯決勝浦和vs柏
*1.3 *0.6 *2.8 *4.5 *1.5 *1.6 13/11/10(日)テレ朝 19:00-20:58 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾


同じ日にドラえもんの後番組として始まった侍ジャパン

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
 ↓ ↓
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
 ★  ★

日本の子供たち 「うわあー やきうだー にげろー」
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:00:33.05 ID:gHCrkWRB0
>>832
過去スレを辿ればいろいろ見れる
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1402090927/
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:00:40.18 ID:paaXmXg20
・サッカー番組ゴールデン撤退
・Jリーグゴールデン地上波撤退
・オールスタースポンサーつかず撤退
・チャンピオンズリーグ地上波撤退



サッカーほど悲惨な競技もないよね
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:00:50.82 ID:NAsgvu6N0
「日本代表」 ビジネスすら成立しない野球ww


■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131116/bbl1311160720000-n1.htm


常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。

対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。

常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:01:03.07 ID:dU8WL8BO0
野球ってゲートボールとかと似たような印象なんだよな 動き少なそうだし
スターって言われてもな・・観ねーわ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:01:38.09 ID:paaXmXg20
<関東地上波放送> 

野球の1週間

7/22(火)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/22(火)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム
7/22(火)21:54〜22:00明日は壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち
7/22(火)24:50〜25:10速報!甲子園への道 各地方大会決勝戦 夢届かず最後の言葉「ラストミーティング」
7/23(水)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/23(水)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム
7/23(水)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/24(木)9:55〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/24(木)15:30〜16:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/24(木)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/25(金)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/25(金)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/25(金)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/25(金)26:57〜27:07Oh!ベイスターズ2014
7/26(土)8:59〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/26(土)14:30〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/26(土)21:00〜22:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/26(土)24:45〜25:05速報!甲子園への道
7/26(土)26:44〜29:00MLB・アメリカ大リーグ「ブルージェイズ」対「ヤンキース」
7/27(日)8:30〜9:00ダイヤのA「いざ、準決勝」
7/27(日)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/27(日)14:00〜16:00侍プロ野球2014 中日vs巨人
7/27(日)14:30〜15:20第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/27(日)21:00〜21:30「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/27(日)25:10〜25:30速報!甲子園への道 
7/27(日)25:10〜26:20World Baseballエンタテイメントたまッチ!<SPORT PLUS>
7/27(日)27:05〜28:19MLB・アメリカ大リーグ


サッカーの1週間

7/21(月)26:03〜26:33スーパーサッカー【W杯レビュー戦術検証】
7/26(土)5:45〜6:15再放送イナズマイレブン 第17話「鬼道の決意!」
7/26(土)23:30〜23:55FOOT × BRAIN【経営のプロが見たW杯日本代表】
7/27(日)24:10〜24:45日本サッカー応援宣言 やべっちFC




サカ豚「野球終わったwwwwwwwwサッカーの時代来たなwwwwwwwwwww」
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:02:08.40 ID:iswwwHtU0
>>835
ああ、ありがとう
でもそういうんじゃなくて公式のやつ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:02:44.75 ID:m6F10QeB0
>>839
虚しいなあ焼き豚。。。。。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:03:11.14 ID:SXFih9t20
>>840
公式のなんてないよ
ソースは無し
あえて言うならソースは視豚さんの脳内
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:03:52.18 ID:Ft5WsupX0
野球2桁は凄いね
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:04:40.06 ID:l0xWxLuv0
テレ朝「ね、放送延長なんてする意味無かったでしょ?」
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:04:48.20 ID:NAsgvu6N0
アジアシリーズもスポンサーに逃げられて地上波中継がなくなりました


【野球】「このタイミングで何で6人だけ発表なの?」収益拡大が至上命令 小久保ジャパン

「6人が中心選手となる意味合いで選出した」野球日本代表の侍ジャパン小久保監督がこう言った。
17日、11月の日米野球の第1次選考選手として、前田健太(広島)、坂本勇人(巨人)ら6選手を発表。
小久保監督を加えた「七人の侍」が前回大会からリニューアルされたユニホームを身にまとった。
前田は「(17年WBCでは)年齢的に前回大会より成長できていると思う。
中心でいられるようにしたい」と意気込んだが、
「このタイミングで何で6人だけ発表なの?」という疑問を感じた野球ファンもいることだろう。

「これにはカラクリがある」とは、放送関係者だ。

「この日はメンバー発表と同時に、スポンサーのミズノから『侍ジャパン』関連のグッズ発売のリリースがあった。
小久保監督と6選手のレプリカユニホームなどの商品はこの日からネットや、球宴が行われる会場でも手売りされる。

8月末からは日米野球チケットも発売される。グッズやチケットを売ろうにも、
メンバーが分からないことには、ファンも実感が湧かず、売れるものも売れない。
で、どこかのアイドルグループではないが、人気、実力がある6選手に絞って発表したというわけ」
今後、侍ジャパンの事業は株式会社化される。収益拡大が至上命令だけに、なりふり構わずといったところか。

7月18日(金)15時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000020-nkgendai-base
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:04:54.61 ID:QVeMlbVT0
JリーグのASで10%取れるか???
ん??
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:05:27.37 ID:NF+hjObw0
もう少し取るかと思ったけど例年通りの数字で
ちょっとがっかりやね
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:05:42.35 ID:0PDCbVX40
>>846
取れない。やってないからw
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:05:54.90 ID:iswwwHtU0
>>840
つってもどっかからデータひっぱってきてるんじゃないの?
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:06:07.67 ID:H2aPQ5XO0
やきう人気って凄いね。
これならプレミア12の他国同士の試合も10%は行きそうだね。
日本とほぼ同じタイムゾーンだし。
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:06:09.48 ID:paaXmXg20
野球は完全に安定期に入ったよね
観客動員も増えてオールスターもスターが抜けても数字を取れる
日本シリーズも数字取りまくってたし
サカ豚が焦りまくってるのもよくわかる
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:06:10.30 ID:NAsgvu6N0
マスゴミのゴリ押しで中継「だけ」はされていた高校野球


高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56


しかしいよいよ来年の春のセンバツからは、NHKも全試合生中継は
やめる模様
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:06:17.08 ID:5Xult4UL0
>>846
サッカー界でプロ野球界のASに該当するイベントはキリンカップだろw
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:06:41.05 ID:NAsgvu6N0
サッカーにはこんなのがあったな


22.5%  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)

3月29日に東日本大震災の復興支援として開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」の生中継(日本テレビ系)が、高視聴率を記録したことがわかった。

番組平均視聴率は、22.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。瞬間最高視聴率は、
午後8時54分に26.5%を記録した。

大阪・長居陸上競技場にて行われた試合には日本代表26人、Jリーグ選抜20人が参加。
日本代表は遠藤保仁選手(ガンバ大阪)と岡崎慎司選手(シュツットガルト)のゴールで
2点をリード。後半にJリーグ選抜の三浦知良選手(横浜FC)がゴールを決めて反撃したが、
そのまま日本代表が逃げ切り2対1でJリーグ選抜を下した。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:07:35.64 ID:VUcMmBTY0
Jカス冷えてるかー
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:07:35.70 ID:NAsgvu6N0
一昨年にも笑われていたんだよなww

【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5

363 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん  (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:08:12.98 ID:4peLeHCP0
野球のチーム名で知ってるのは巨人くらいだしー
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:08:57.28 ID:H2aPQ5XO0
【ラグビー】リオで輝け女子7人制ラグビーの星 五輪目指す選手の素顔(画像あり)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405966732/

やきうはまず女子7人制ラグビーを越えるところから始めるべし。
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:09:04.10 ID:NF+hjObw0
>>849
国会図書館とか行けばわかるらしいが
世帯別でもギリギリのサンプル数だから
年代別とか信頼性がお話にならないほど低い
だからあえて公表していないのに
わざわざ引っ張ってきてる
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:09:10.43 ID:NAsgvu6N0
カープ女子煽りも大失敗、早朝に行われたり台風でEテレ送りになった
W杯の外国同士の試合の視聴率がゴールデンの巨人戦を軽く上回り
発狂涙目の焼き豚、「4年に一度だけだ!サッカーは4年後までサヨナラ!」

★現実
  ↓
 
今後行なわれるサッカーの主な国際大会(=18歳以上の成年大会)
 
◇2014年

08月 女子 FIFA U-20女子 カナダW杯
09月 男子・女子 仁川 アジア大会
10月 男子 AFC U-19選手権 ミャンマー大会 (FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選)
 
◇2015年

01月 男子 AFC オーストラリア アジア杯 
06月 男子 FIFA U-20 ニュージーランドW杯 
    男子 AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)
06月 女子 FIFA 女子カナダW杯 
06月 女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選
    女子 AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)

◇2016年

男子・女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪
男子 AFC U-19選手権(FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)
女子 FIFA U-20女子 南アフリカW杯
 
◇2017年

男子 FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会
男子 FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選
男子 AFC U-22選手権
男子 FIFA U-20 韓国W杯
女子 AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子W杯アジア予選)
 
◇2018年

男子 FIFA ロシアW杯本大会
男子 AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)
男子・女子 アジア大会
女子 AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)
女子 FIFA U-20女子W杯
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:09:25.19 ID:hnFOiHHd0
もう野球の時代は終わり

必死の日本サッカー叩き
大谷がー
カープ女子があー

最高の条件を用意してこの数字(第1戦9.7%、第2戦10.5%))
もう野球とマスゴミに誰も興味が無いのと同じ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:09:33.55 ID:ZV3FQH/00
プロ野球のオールスターの視聴率いまいちだったね
         ↓
「じぇ・・・ジェイリィグガァ!」


サッカー関係無いだろうに
野球ファンてあたまおかしいw
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:09:39.03 ID:GZY/EpeZ0
サッカーは代表ある分野球より知名度高いだろうな
野球は代表ないから
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:10:15.26 ID:paaXmXg20
サカ豚いわくサッカーは野球より人気が上らしいが・・・

現実↓

<関東地上波放送> 

野球の1週間

7/22(火)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/22(火)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム
7/22(火)21:54〜22:00明日は壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち
7/22(火)24:50〜25:10速報!甲子園への道 各地方大会決勝戦 夢届かず最後の言葉「ラストミーティング」
7/23(水)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/23(水)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム
7/23(水)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/24(木)9:55〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/24(木)15:30〜16:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/24(木)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/25(金)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/25(金)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/25(金)24:50〜25:10速報!甲子園への道
7/25(金)26:57〜27:07Oh!ベイスターズ2014
7/26(土)8:59〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/26(土)14:30〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/26(土)21:00〜22:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/26(土)24:45〜25:05速報!甲子園への道
7/26(土)26:44〜29:00MLB・アメリカ大リーグ「ブルージェイズ」対「ヤンキース」
7/27(日)8:30〜9:00ダイヤのA「いざ、準決勝」
7/27(日)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/27(日)14:00〜16:00侍プロ野球2014 中日vs巨人
7/27(日)14:30〜15:20第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会
7/27(日)21:00〜21:30「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム
7/27(日)25:10〜25:30速報!甲子園への道 
7/27(日)25:10〜26:20World Baseballエンタテイメントたまッチ!<SPORT PLUS>
7/27(日)27:05〜28:19MLB・アメリカ大リーグ


サッカーの1週間

7/21(月)26:03〜26:33スーパーサッカー【W杯レビュー戦術検証】
7/26(土)5:45〜6:15再放送イナズマイレブン 第17話「鬼道の決意!」
7/26(土)23:30〜23:55FOOT × BRAIN【経営のプロが見たW杯日本代表】
7/27(日)24:10〜24:45日本サッカー応援宣言 やべっちFC
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:10:25.80 ID:xSWd7qVf0
ゴリ押しだけが取り柄のやきうんこオワコン化まっしぐらワロタw
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:10:57.15 ID:NLpUKMbi0
Jリーグにはオールスターゲームって無いの?
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:10:59.31 ID:iswwwHtU0
>>859
ありがとう
ってことはこの視聴率書き込んでる人はわざわざ国会図書館に
しらべにいってるの?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:11:04.53 ID:paaXmXg20
サッカーは国民に需要がないんです

・Jリーグ地上波ゴールデン消滅
・チャンピオンズリーグ撤退
・人気老舗サッカー番組→深夜枠に移動
・オールスタースポンサーつかず撤退
・サッカー番組は週末だけに
・サッカー日本代表のワールドカップ視聴率も全盛期の半分に落ち込む

これほどのオワコンもないよね
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:11:14.48 ID:PMoxVlOa0
オールスターが無いスポーツよりマシwwww
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:11:30.28 ID:NAsgvu6N0
>>859
「視聴率なんて電通が捏造した数字!」
「視豚って完全に電通の応援団になった!」
などと発狂しながら、一方で焼き豚はサッカーのハイライトの視聴率が低いと言って
電通御謹製の視聴率をうれしそうに振りかざすw

こんな狂気を絵にかいたようなことを24時間365日繰り返してるんだから、
そりゃまともな野球ファンだってこんな狂人と一緒にされたくないと思うわなww


◆なんでも実況J > 2014年07月16日

今日書き込まれた全ID数   18531
今日書き込まれた全レス数  232681

順位  ID   レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 jygcNjmS   567  58 風吹けば名無し@転載禁止
2 AOWa+N86  386 240 風吹けば名無し@転載禁止
3 7jZ+L6Pr    379  37 風吹けば名無し@転載禁止
4 pYl8FBCe   368   1 風吹けば名無し@転載禁止
5 i8Cp2zyw   339 107 風吹けば名無し@転載禁止
6 K7YZePvs   324  47 風吹けば名無し@転載禁止
7 zgzix/z8    305  133 風吹けば名無し@転載禁止
8 VSkWlxAf   295  51 風吹けば名無し@転載禁止
9 i6RVJaIO   287  139 風吹けば名無し@転載禁止
10 BNnz+UEw  285 135 風吹けば名無し@転載禁止
11 V6aGug0F  280 130 風吹けば名無し@転載禁止
12 uv4UMfe2  274   67 風吹けば名無し@転載禁止
14 N7Wx1nSr  272   46 風吹けば名無し@転載禁止
15 hlam2OPI  250   31 風吹けば名無し@転載禁止
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:11:32.32 ID:lbngJb0K0
焼き豚カリカリw
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:12:06.96 ID:xSWd7qVf0
やきう
これはあかんでえwwwwwwwww
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:12:10.22 ID:SXFih9t20
>>859
そもそも国会図書館にある情報を2chに貼ったらマズイだろっていうのもあるw
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:12:18.27 ID:gHCrkWRB0
>>867
何人かいる
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:12:25.35 ID:paaXmXg20
1994年のころのサカ豚(18歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」

2002年のころのサカ豚(26歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」

2014年のころのサカ豚(38歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」

2022年のころのサカ豚(46歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」

2034年のころのサカ豚(58歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」





たぶん、これがエンドレスで一生を終えるんだろうなあ

サカ豚ほど惨めな生物はいるだろうか
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:12:51.17 ID:SXFih9t20
>>867
行ってる(っていう設定)
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:13:32.22 ID:53mVUklp0
今年、ビール業界好調の中で一人負けのキリン、サッカーに大金積んで
足引っぱられるというw
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:13:50.10 ID:iswwwHtU0
>>874
そーなのか
わざわざ野球叩くためにすごい執念だな
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:13:53.24 ID:paaXmXg20
日本サッカー頑張ってきました!
プロ化20年で多くの選手が海外に渡り、日本代表もワールドカップに出るようになりました!
日本のサッカーは人気を高めていきました・・・

あれ?

>>864
>>868
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:13:58.35 ID:NAsgvu6N0
どんなに不人気でも野球をゴリ押ししてくるマスゴミ
これってもはや狂気の世界だろうww
  ↓

◆リトルなでしこが世界一になった2014年4月5日(土)の
 NHKサタデースポーツ (30分番組) の内訳

○番組OP                7秒

ヤンキース田中試合レポート  4分23秒  ★
田中についてスタジオ解説    9分35秒  ★
日本プロ野球・パリーグ     4分30秒  ★
日本プロ野球・セリーグ     4分43秒  ★
日本プロ野球・予告先発       7秒  ★

 【※ ここまで 野球ニュース 23分30秒】  ★

○「Today'sスポーツ」OP      6秒

体操ワールドカップ(内村優勝) 1分00秒
柔道全日本体重別100キロ超級   55秒
テニス デビス杯ダブルス       50秒
サッカーJ2               15秒
サッカー なでしこリーグ       10秒
バレー プレミアリーグ男子     13秒
バスケ Wリーグ            10秒
バスケ NBL              12秒
バスケ bjリーグ             5秒
サッカー女子U18W杯 リトルなでしこ世界一 1分10秒
  同 スタジオでのアナのコメント  55秒

 【※ 野球以外のニュース 5分45秒】
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:13:59.04 ID:abgSmabm0
ソースが欲しい方はVR社の週報を入手しましょう
国会図書館で無料で閲覧できます
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:14:05.55 ID:4CrUwKZo0
次に予想されるステマはこれだ

「野球を見ると長生きする」




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:14:08.32 ID:/EW4/HTu0
傷の舐め合いしてると、このままズルズル行っちゃうんじゃないか?
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:14:12.37 ID:bY2iUFk30
焼き豚イライラしすぎだろw
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:14:41.53 ID:RzJmqRf+0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
オーバーエイジ

使いたいけど使えない言葉
五輪代表
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:15:05.39 ID:paaXmXg20
90年代 サッカー代表高視聴率

テレビ局「おっ!サッカー凄いな。こりゃ、大人気コンテンツになるんじゃないか?」

・Jリーグ試合をゴールデン生中継
・サッカー番組をゴールデンに開始
・チャンピオンズリーグを生放送

いずれも大コケして撤退

そして今に至る >>864>>868
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:15:05.69 ID:NAsgvu6N0
他のスポーツをないがしろにしてでも野球ネタを突っ込んでくるNHK

◆2013年10月6日 NHKサンデースポーツ

この日は世界体操選手権種目別一日目、白井が高校生で金、
亀山が日本人ではオリンピック世界選手権すべて合わせても
通算二人目の貴重な鞍馬の金メダルを獲得し、内村も銅メダルを
取ったとてつもない日。 しかし…

OP
ゲストの星野仙一と宮里美香あいさつ  1分 ★
女子ゴルフ(宮里優勝)          10分

体操世界選手権 白井と亀山の演技 2分7秒
(内村の銅についてはテロップすら流れず、他の3種目にはまったく触れず)

国内プロ野球                30分 ★
男子ゴルフ                  3分  
メジャー情報(田澤・上原)          1分  ★

フィギュアスケート
フィンランド杯の羽生とNHK杯の会見合わせて 90秒、
相撲 高見盛断髪式           50秒。

ラスト 星野の話題を語るアナ     1分10秒 ★
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:15:13.31 ID:NF+hjObw0
>>873
しかもあれ自分で世代を入力するって話だから
数人ゲットしたら簡単に数字操作できんだよな
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:15:45.80 ID:bZ+hldH70
大谷翔平(笑)
世間から興味持たれてない
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:15:49.16 ID:iswwwHtU0
>>881
国会図書館以外にないの?
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:15:55.90 ID:paaXmXg20
サッカーファンが一度は言ってみたい台詞ナンバー1

“ 代表よりプロで視聴率取れよ! ”

「カッコいいっす。この台詞・・・残念だけど一度も使ったことないスけどね。
やっぱり代表で視聴率って恥ずかしいじゃないッスか」
匿名/21歳/男性

「国の看板背負えば卓球やフィギュアスケートでも簡単に高視聴率取れるんスよ。
サッカーもいつかプロで視聴率取れるようになって言ってみたいっスね」
匿名/28歳/男性
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:16:01.60 ID:ciMRdcU1i
焼き豚の火病も虚しいだけだな
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:16:42.27 ID:paaXmXg20
野球の安定人気の証明

・最新の日本シリーズで高視聴率マーク(20%超え)
・プロ野球観客動員数でセ・パ共に前年比増加
・2014春キャンプの経済効果88億円(過去最高)
・ヤンキース田中、レンジャースダルのメジャートップの活躍
・二刀流大谷などの大物の若手が台頭する
・高校部員数が過去最高を記録

野球の将来は明るい
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:17:08.45 ID:NAsgvu6N0
>>886
はーい現実です、見えますか―?ww

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない

この年野球のペナントレースは、スポーツ番組年間ランキングで
なんと150位以内に一つたりともランクインできなかった
一体どこが「国内で人気」なのかwwww
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:17:16.05 ID:GZY/EpeZ0
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:17:28.47 ID:eMQ918zN0
野球ファンだけど20時くらいまでは楽しく見てたけど、だんだんと飽きて見るの止めたわ
やっぱ勝敗がどーでもいいゲームって面白くないね
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:17:39.47 ID:wiCFL/hO0
>>857
【野球】最近の小中学生に“巨人”と尋ねても、誰もプロ野球の「巨人」を連想せず『進撃の巨人』と返ってくる。視聴率低迷で巨人戦中継危機

1 :Sisler ★@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:48:31.85 ID:???0.net
最近の小・中学生に“巨人”と尋ねても、誰もプロ野球の「巨人」を連想せず、人気漫画『進撃の巨人』と返ってくるという。
そんな時代を背景に、巨人戦の視聴率凋落が止まらない。
http://wjn.jp/article/detail/9551963/
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:17:40.90 ID:H2aPQ5XO0
>>893
でも他国同士はWBCでも100人未満と
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:17:45.73 ID:VrDC5J3Y0
オールブター1桁で過去最低更新

Jリーグガー(震え声)



案の定である
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:17:55.36 ID:1orygYyi0
野球にはスターがいないからな
人気ないし野球選手はCMにも出れないから
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:18:36.53 ID:xSWd7qVf0
今時やきうんこてw
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:18:40.94 ID:SjEJX9NK0
オールスターなんて何時やってたんだよ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:18:53.31 ID:NAsgvu6N0
野球の合言葉「来年よりマシ!」

昨年のプロ野球視聴率

巨人戦G帯ナイター   平均8%台
巨人デーゲーム     平均3%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届いたのはもう11年も昔 (2002年第一戦が最後)
侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

参考

プロ野球選手年金    完全崩壊
プロ野球選手年俸    二年連続下降 (史上初)
プロ野球選手年収   全選手中央値(安い育成選手を除く) 税込1400万円(実収800万?)
地域密着独立リーグ  関西独立リーグ崩壊
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:18:56.35 ID:paaXmXg20
ていうか、何気に野球すごくねすごくね?

2013WBC、MLB選手不在の国内チームで30%
2014オールスター MLB選手不在の国内チームで視聴率二桁

海外組がいないと何も数字取れないサッカーには出来ないよな
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:19:01.31 ID:AcaDovi/0
>>894
もう完全にサッカーの国だな
国民はサッカー放送を望んでいる
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:19:32.30 ID:NAsgvu6N0
見る人もやる人も増えているサッカーとこれを一緒にするのはどう考えても無理


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:19:48.30 ID:hYyYtRYq0
そもそも、普段一緒に練習してない寄せ集めチームの試合って面白いの?


ラグビー、サッカー、バスケ、バレー、アメフト、アイスホッケー、ハンドボール、フットサル・・・
どう考えても、戦術、連携が足りないから面白い試合にならないよね?
代表だって何度も召集して、練習、親善試合やって合わせてるから、いい試合が出来るのであって、
召集して即試合なんかしたら面白くないだろう。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:20:11.42 ID:z9nV99o90
>>897
進撃の巨人を英訳するとGo!! Go!! Giants!! になるから実質やきう
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:20:25.42 ID:6oC/X/rc0
>>900
そいや、巨人選手定番のオロナミンCのCMは誰がやってるん
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:20:26.56 ID:yN+7i6XS0
裏番組が強かったし、延長しなかったからだな
延長すれば数字も上がっただろうに
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:20:48.59 ID:fJBJvPN60
>>904
海外組無し

東アジアカップ2013
07/21 18.9% 20:55-22:59 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×中国
07/25 14.7% 19:55-21:59 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×オーストラリア
07/28 17.8% 19:55-22:04 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×韓国
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:20:56.68 ID:dzQGMjiL0
【悲報】  デ   ブ   の   棒   振   り   史   上   最   低   視   聴   率   更   新
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:20:57.24 ID:NAsgvu6N0
>みんなW杯というイベントを見ているのです
>サッカーを見てる人は日本では極少数って今回でハッキリした

現実  残念!野球と違っていくらでもコンテンツがあるのが実証されてました
 ↓

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:21:04.69 ID:bZ+hldH70
スピードガン盛ったのがバレバレだったからね
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:21:28.80 ID:paaXmXg20
>>894
代表の視聴率って何の意味もないことの証明になってる

>>864
>>868

メイ「お姉ちゃん、サッカー減っちゃったああ」
サツキ「減ってる減ってるw」
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:21:29.83 ID:U44ET4W00
サッカーの視聴率が低いままなのに野球の視聴率も落ちてるって方がやばいと思うんだが
浮動層は別の競技に一時的に興味を持ったんじゃなく、野球そのものに飽きたってことなんだろうし…
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:21:40.14 ID:NAsgvu6N0
>>912

富士には月見草がよく似合う

野球には史上最低という言葉がよく似合う
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:22:22.71 ID:NAsgvu6N0
涙目発狂焼き豚「4年に1回だけドヤ顔でナンバーワンとか言ってる球蹴りクソワロタwwww」

現実 残念!18年に13回でした。あれ?やきうは?
 ↓

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:22:27.88 ID:hnFOiHHd0
野球が惨敗して焼き豚がショックを受けているのが笑える

サッカーが負けて
カープ女子を煽りまくって
野球を煽りまくって
なんとか君が160キロ/時投げたあ〜とか煽りまくって

最高の条件を用意してこの数字
【野球】プロ野球・オールスターゲームの視聴率、第1戦が9・7%、第2戦が10・5%

もう野球の時代は終わりだ
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:22:37.00 ID:z9nV99o90
やきうするくらいなら家出するし
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:23:19.16 ID:53mVUklp0
おまえ等、喧嘩すんな。ナショナリズムは代表サッカー、地域密着はプロ野球と甲子園。
で、住み分けすればいいだろ。サッカーあるからWBCいらないし、野球あるからJリーグ
いらない、これが国民の総意だろ。
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:23:42.12 ID:4CrUwKZo0
>>914
俺の中ではプロ野球選手は大道芸人と同じ位置付だわw
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:24:18.81 ID:NAsgvu6N0
焼き豚「野球:地盤のしっかりしたプロのリーグ戦がメイン 、地域密着型で安定の人気を持つ国民スポーツ」


現実  マスゴミのゴリ押しがなくなったら野球はこうなる

■2013年 野球 関西独立リーグ(プロ野球)  観客動員数

9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場           観衆: 37人
9月19日(木)06vs紀州(DH2) 13:48〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
9月19日(木)06vs紀州(DH1) 10:16〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 55人
9月18日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 34人
9月17日(火) 兵庫vs06   12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 28人

6月14日(金) 兵庫vs06  18:00〜 キッピースタジアム      観衆:73人
6月13日(木) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム      観衆:110人
6月12日(水) 紀州vs兵庫 18:03〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:75人
6月10日(月) 06vs紀州  12:30〜 花園セントラルスタジアム  観衆:70人

5月31日(金) 06vs紀州 18:01〜  紀三井寺運動公園野球場 観衆:107人
5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜   キッピースタジアム     観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜   花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜   キッピースタジアム     観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜  キッピースタジアム      観衆:44人

5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜   豊中ローズ球場       観衆:184人
5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人
5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人
5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人

5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム       観衆:43人
5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム       観衆:269人
5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆:171人
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:24:42.33 ID:4CrUwKZo0
 
 
 
 
 
    プロ野球(笑)と大相撲(笑)はインチキ臭いw
 
 
 
 
 
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:24:49.08 ID:RbseuMQy0
>>911
負けてるじゃん
楽天の日シリは28%
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:25:19.29 ID:paaXmXg20
>>911

海外組なし

WBC 
2013WBC 日本×オランダ   34.4
2013WBC 日本×オランダ   30.4   
2013WBC 日本×ブラジル   25.4

東アジアカップ2013
07/21 18.9% 20:55-22:59 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×中国
07/25 14.7% 19:55-21:59 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×オーストラリア
07/28 17.8% 19:55-22:04 CX* EAFF東アジアカップ2013男子・日本×韓国


野球の圧勝か
所詮はサッカー代表って海外組のブランドだけw
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:25:28.59 ID:NAsgvu6N0
アメリカMLB様に、放映権料なんと300億円、
1週間あたり2億円+番組制作費を投じてこのありさまのメジャー中継


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円


こんなゴミを300億円(10年前の金額。いまはひっょとしたら800億くらいかも)払って5年間押し付けられる
まさに奴隷外交


そう言われると発狂焼き豚は「だったら昼のBSを6時間も埋められる番組を作ってみろ」 などと錯乱するw

5年300億円ということは、年あたり60億円。
野球は半年のスポーツだから月当り10億円。
なんとメジャーに払う権利料だけで1週間に2億円ぶんだ。
しかもメジャー中継は国内スタジオの解説だけで番組一つ分の予算を使う。
毎週大河ドラマ以上の大金を使い捨てている勘定になるのか大リーグ中継だ。
どう考えてもこの予算で別の番組を作ったほうがマシだろう。

野球は、国内では在日の巣窟、外ではアメリカの奴隷。
まさに売国スポーツだ。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:26:07.10 ID:zHLG7KuT0
やきう観戦は不眠症には効果抜群だぞw
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:26:13.60 ID:aQrMQYBu0
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:26:19.40 ID:U44ET4W00
>>921
ナショナリズムはW杯だけじゃなく五輪も需要ある
WBCが人気ないのは他競技のせいじゃなく単に野球に興味ないから
野球もJリーグもどっちもいらない
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:27:00.28 ID:fJBJvPN60
「オールスター過去最低の関心」というところから目をそらしてはいけない
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:27:28.67 ID:lbngJb0K0
焼き豚のサッカーコンプは凄まじいなw
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:27:43.31 ID:7XPpKJDO0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:28:19.50 ID:bZ+hldH70
やきうωやきうωやきうωやきうωやきうω
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:28:32.13 ID:jCn1jhgJ0
paaXmXg20
こいつ完全にキチガイやん
焼き豚ってこのクラスのキチガイがウヨウヨしてるよね
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:28:52.98 ID:53mVUklp0
>>930
サッカーも野球も嫌いな運痴まで、このスレ参戦してるのか
野球どんだけ人気あるんだよw
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:28:56.39 ID:yY4KxboI0
>>890
国会図書館で見れれば十分じゃん
何故か2002年日韓ワールドカップのは無いらしいけどね
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:29:25.40 ID:4CrUwKZo0
なんJ村では大人気だから野球は永遠に不滅ニダ
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:29:54.60 ID:+g6LrQ4j0
彼ジャイは?
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:30:04.17 ID:NAsgvu6N0
2010年以降、野球が獲得できない20%以上を安定して獲得してきたサッカー

野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすらひとケタを出している体たらく
心肺停止まであとわずか


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:30:32.23 ID:paaXmXg20
サカ豚の恥ずかしさは
実際は余裕がないのに上から目線になってるところ
国内興行がオワコンのサッカーって
代表人気なくなると完全に空気化するのに
まだ危機感わかってないよね

2006年の惨敗後に日本代表はどうなった?
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:31:20.62 ID:NAsgvu6N0
○打つ手がことごとくズレていった、野球界の「終わりの始まり」2013年

昨年からさんざん騒いでいたWBC、メジャー組全員辞退、ダル見下し発言
公募したスポンサー集まらず、日本ラウンドはスタンドもガラガラ
合宿中に日本代表選手の不倫やコーチのギャンブル狂いが発覚
2Aにまったく通用しないことを証明した国内の盟主の主力打者

WBC敗退、準決勝・決勝三試合で1%台の記録的低視聴率を連発
マスコミ、終わった途端に無かった事にしてWBCの未来も消滅
40億円のスポンサー集めの話題もいつしか消える
分割して捏造した最高視聴率もサッカーW杯予選にあっさり抜かれる

体罰問題で不穏発言をやらかした球界OB、CMもクビに
高校野球部でリンチ殺人、性犯罪など不祥事続々
カット騒動で高校野球トップにも不審の目、スーパー高校生も続々敗退
U18世界大会、日本の高校野球は今年もやっぱり勝てず

さんざん騒いだ松井長嶋の国民栄誉賞、さっぱり盛り上がらず
松井そそくさとNYへ、読売への取り込みも失敗
マスコミが必死に持ち上げた二刀流ルーキー、あっさり立ち枯れ
原の隠し子、もとい甥、話題にもならず
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:31:27.94 ID:Nbd4vkVI0
スターがいないオールスター
稀少価値を無くす3試合開催
交流戦が有る今、別リーグの選手同士のガチ対決なんてめずらしく無くなったし、誰が見るのよこんなもんw
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:31:34.18 ID:paaXmXg20
>>940
それ全部代表ね
代表の視聴率って何の意味もないことの証明になってるよ

>>864
>>868

メイ「お姉ちゃん、サッカー減っちゃったああ」
サツキ「減ってる減ってるw」
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:31:41.87 ID:53mVUklp0
>>941
落ち目の日本を笑う、国が崩壊寸前のチョン状態だよなw
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:31:55.63 ID:NAsgvu6N0
東京五輪決定の裏で野球復活頓挫!
マーくん日本記録もメジャー流出既定路線
インチキ球でホームラン日本記録も視聴率2.7%
名球界は内部分裂、金田追放

TV視聴率は全国で暴落、高校サッカーにも負ける
ボールすり替え問題、不自然な「露見」、コミッショナー無能と卑劣さ露呈
原の一億円供与と同様、球界の自浄能力の無さが満天下に
派手にぶちあげた「アメリカ開幕戦」もけっきょく消滅、笑い物に

メジャーはトップ選手の薬物問題でますます信用崩壊
300億円の放映権料を支払っているNHKの視聴率は1%未満
イチロー低打率&シーズン敗退、空気化
NHK-BSは海外サッカーに力を入れる気配

天下の巨人軍三連覇 緊急中継は日テレ年間ワーストの5.1→4.8%
東北の希望・楽天の優勝決定試合中継 8.1%
地元でもベガルタ入れ替え戦の数字に惨敗
視聴率の話にはマスゴミ緘口令
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:31:56.21 ID:hnFOiHHd0
最高の条件だったのにこれだから焼き豚がショックを受けている

サッカーが大惨敗して野球に流れてきているはずだ・・・
なんとか君が160km/hで最高記録だ・・・
今年の観客動員が上がっている・・・
カープ女子、ベイガール、虎女、アランチョネロが急増中で野球人気は最高潮のはずだ・・・

で、結果が第1戦9.7%、第2戦10.5%

物足りないどころではなく明らかに大惨敗
マスゴミのごり押しは完全に失敗に終わりました
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:32:10.02 ID:jYvJa+dT0
腹減ったーアランチョサンド遅いな〜
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:32:23.45 ID:DNfOmafD0
東京ドーム 連日連夜 55,000人!!

これを信じれるのが野球ファン
キャパoverじゃね?と思うのが普通の日本人
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:32:23.14 ID:n9XxTcwa0
野球はニコニコ動画で大人気と聞いた
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:32:26.33 ID:NAsgvu6N0
坂東英二の脱税、元プロ野球選手の詐欺・性犯罪での逮捕続々
ブログで暴言の広島選手解雇
そしてロッテ選手の大暴言、他人のせいにして顰蹙
トドメの元早大主将、連続路上レイプで逮捕、マスコミは隠蔽

野球選手年金、完全崩壊
プロ野球選手平均年俸、史上初の二年連続低落
ドラフトの星・辻内解雇、ハンカチ王子完全に空気化
ドラフト中継視聴率も右肩下がりでとうとうひとケタ

「常設代表」侍ジャパン、資金不足で来季のメド立たず
監督の金銭トラブルさっそく発覚、爆笑された「オーバーエイジ枠」発表
台湾のアマチュア相手に「国際Aマッチ」、おでんと喫煙所の「アウェーの洗礼」
テレビ視聴率、強引に延長し分割しても一ケタ

アジアシリーズ、日本一楽天があっさり敗退
アジアナンバーワンは夏季リーグもないオーストラリア
「地域密着」関西独立リーグ、崩壊
そしてホームラン新記録男、妻へのDVで逮捕



WBCでもサッカーアジア予選に勝てず、日本シリーズも11年連続で30%を超えられず
あらゆる場で野球ゴリ押し、強引すぎるサッカーネガキャンもことごとくブーメラン
常設JAPANはどうなるの、アサヒさん?
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:33:27.34 ID:paaXmXg20
プロ野球オールスターの視聴率

> 2005年 11.9% 10.3%
> 2006年 12.6% 12.2%      
> 2007年 12.3% (*8.2%)      
> 2008年 11.4% 11.3%      
> 2009年 14.0% 11.7%     
> 2010年 11.1% *9.5%   
> 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
> 2012年 10.8% 10.8% *9.6%
> 2013年 12.5% 11.5% *9.8%
> 2014年 *9.7% 10.5%


10年前と数字変わってないよね

これってむしろ安定してるって言えるんじゃないの?

今の時代は昔と違って国内人気トップ選手がMLBに行く時代だし

ダルビッシュ、田中、岩隈、和田、青木、川崎、中島、田中(賢)

こういう選手が抜けてもオールスターの人気を保ってるのが凄い
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:33:36.31 ID:cG1vnIlu0
>>948
へい!アランチョサンドおまち〜
http://livedoor.blogimg.jp/soccerdiving/imgs/b/7/b784053e.jpg
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:33:39.69 ID:NAsgvu6N0
>>944
都合の悪いものはすべて「意味がないんだ!」と自分に言い聞かせる焼き豚

世間ではそういう人のことを「狂人」と申しますww
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:34:30.13 ID:NAsgvu6N0
「アランチョネロデー」の5/17の相撲と野球の数字。サンドイッチされたニュースの数値にも注目

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.1 *0.7 *0.6 **.* *1.2 17.2 *0.7 *0.1 10.7 14/05/17(土) 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・7日目
12.6 *0.7 **.* *0.6 *1.9 15.5 *0.1 *0.5 10.7 14/05/17(土) 18:00-18:10 NHK ニュース・気象情報
*7.9 *0.9 **.* *0.7 *2.4 *9.9 **.* *0.5 *5.9 14/05/17(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×広島  ★
10.5 *1.4 **.* *0.7 *2.8 13.3 *0.1 *1.4 *8.7 14/05/17(土) 18:45-19:00 NHK ニュース・気象情報/他
14.4 *1.7 **.* *1.8 *4.8 16.4 *1.1 *2.6 13.1 14/05/17(土) 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 
*9.7 *1.2 *0.6 *2.7 *2.8 12.2 *2.0 *1.4 *8.1 14/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島  ★


昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:34:36.08 ID:01DHFKk10
>>907
オールスターっつうのは競技を見るもんじゃなくて選手を見るもんだろ
サッカーだって昔世界選抜VS欧州選抜やってがああいうの見て
連携低い、糞試合で見るところなしとか思うってただのアホだわ
ただのお祭り。
今のNPBに見るべき選手がいない、スターがいないから成立してないだけ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:34:40.71 ID:m6F10QeB0
結局やきうは21世紀一度もターンがなかったなwwwwww

もっと言えばJが創設されてからやきうのターンになったのは
95年 96年 99年 00年だけだったなwwwwwwwwwwwww
22年で4年だけ。やきうにしては頑張ったほうだな。

よくぞサッカー相手にここまで頑張った。
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:34:49.88 ID:vxwmqB5J0
史上最低視聴率を安定とかぬかす池沼焼き豚がいると聞いてw

ほんと池沼と老害しかいないな焼き豚はw
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:35:26.84 ID:j3TxZlZ00
>>784
1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%     
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%
2002年 16.3% 18.1%      
2003年 14.7% 14.3%      
2004年 14.7% 15.4%      
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%

長期で見れば衰退からのジリ貧wそして底抜け
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:35:44.76 ID:W89FxEaI0
大谷はいるけど
野手のスターがいないのが悪いんじゃね?
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:35:55.96 ID:NAsgvu6N0
焼き豚
 「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴は日本代表が惨敗した
  ドイツW杯の後に何が起きたか知るまい!」

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低


日本代表が惨敗したW杯の後 → 野球人気暴落www
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:36:42.22 ID:bZ+hldH70
なんjとかいう底辺板ってまだあったのか
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:37:21.93 ID:cG1vnIlu0
акайё★ ?@14Soleile ・ 14時間
@itomaaaaaa
天中の野球部 一年生誰もはいらなくて
このままじゃ 廃部だって…

この人の経歴から推測すると、名古屋の天白中学校かな?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:38:17.01 ID:paaXmXg20
野球は完全に安定モードで世の中を緩々渡り歩いてる
一方のサッカーは大変

国内興行が終わってるから
代表で人気があるように見せかけ続けなければいけない

サッカーが悲惨なのはビッグクラブ選手が3人になったのに
ワールドカップ視聴率は過去最低
94時代より不人気になってること

プロ化した意味ねーなw
サッカーポテンシャルなかったw
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:39:00.01 ID:NAsgvu6N0
焼き豚「裏番組ガー」

◆07/15火 19時〜21時

15.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.7% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
11.4% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
13.9% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845

*7.3% 18:57-19:54 TX* そうだ旅に行こう
*9.7% 19:54-20:54 TX* ありえへん∞世界

12.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ3時間スペシャル 狩野英孝に監督・脚本・主演ドッキリ!!

*7.7% 19:00-20:54 TBS Gメン99SP

*6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト  ★

*6.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!・やっぱりタダが好き!
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:39:11.37 ID:cG1vnIlu0
次回 プロやきう最終回
 「Jリーグよりマシ!」
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:40:16.43 ID:vxwmqB5J0
>>964
ばーかw
放送時間帯考えろw
もしかして朝5時とか7時の試合とゴールデンを一緒に考える池沼の人かな?
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:40:32.86 ID:m6F10QeB0
>>966
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:41:03.88 ID:Sw+9xPDKO
日曜日に放送してたら絶対これ以下の視聴率になってたよね
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:41:59.56 ID:XC+GC6sE0
やきうw
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:42:16.81 ID:GCMczgEe0
プロ野球の視聴率を語る5286
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405866233/732

732 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 15:06:24.14 ID:jl3tdNQB0
プロ野球の視聴率を語る5268
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1404306708/

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/03(木) 00:09:10.04 ID:a6Ta0apl0
クローズアップ現代
0:10から再放送

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/03(木) 00:13:09.32 ID:xPeh50PL0
いきなり「女性が増えたデータはないが」って、ダメじゃん

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/03(木) 00:17:55.48 ID:wbJ99kWK0
球場にプロ野球を観戦しに行く女性たちがこの数年どれだけ増えたのか
はっきりとしたデータはありませんけれども

データなしw

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/03(木) 00:18:52.61 ID:G2z8QwuS0
データ無いのに急増ってw
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:42:29.33 ID:n+F0H32X0
>>966
視スレで見たけどこれ考えた人天才だよねw
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:42:29.36 ID:NAsgvu6N0
>>966
いやいや、最近の色んなスレでは、焼き豚は、JはJでも
J2の会場写真や観客数を引用して「野球の勝ち!」とやってるぞ

次回 新・プロやきう 第一回
 
   「J3よりマシ!」
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:42:56.21 ID:PhXu8Cb7O
国際Aマッチデー一つ減らして欧州選抜VS世界選抜やって欲しいぜ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:43:20.02 ID:vxwmqB5J0
>>971
野球ってほんと捏造やら水増しばかりだよなw
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:43:53.26 ID:oyKqKVa90
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
2001年 15.2% 16.0% 14.5%  この年イチロ−メジャ−首位打者

この当たりからメジャ−中継がBSなどで当たり前のようになってきて
イチロ−のような本来のスタ−選手がいなくなったのも大きな要因だな
しかし、10%程度取れるのならいいんじゃないのまだ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:43:54.15 ID:dzQGMjiL0
野球って何?
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:43:58.45 ID:ZtoWybBu0
>>966
WBCと日本シリーズでなでしこ、アジアカップ、親善試合にも勝ったのに
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:44:34.02 ID:paaXmXg20
>>967

その言い訳何度も聞いたけどさ

 南 ア フ リ カ 大 会 も 深 夜 だ よ

それでも40%の数字は残していた
そこから大下落してるの
ご理解できてるかな?


日本対コロンビア 5:00開始 37.4% ←←←
日本対ギリシャ 7:00開始 33.6% ←←←

日本対デンマーク5:00〜 平均視聴率は40・9%
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:44:39.49 ID:yxi0PqLp0
>>966
腹いてーwwwww
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:45:59.39 ID:vxwmqB5J0
>>979
ばーかw
放送時間帯考えろw
もしかして朝5時とか7時の試合と深夜0時の試合を一緒に考える池沼の人かな?
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:45:59.61 ID:dzQGMjiL0
>>966
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:45:59.84 ID:0PDCbVX40
なんでJリーグの視聴率がひとつも提示されないのか
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:46:15.50 ID:MbqPwTUn0
>>977
汗臭いデブのスポーツが野糞の匂いに近いことから出来上がったスポーツ名野球
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:46:17.00 ID:paaXmXg20
↓サッカー代表は飽きると視聴者から見捨てられますから


「人気の落ち込みと世界的な経済危機」により11年ぶり代表戦生中継なし

>サッカー日本代表の次戦、アジア杯最終予選バーレーン戦(28日・マナマ)がテレビ中継されないことが21日、明らかになった。
>放映権を持つバーレーン・サッカー協会側との値下げ交渉が不調に終わったもので、
>20日夜に生中継を断念した。今後は録画中継などの交渉に移るが、
>日本代表戦の生中継がないのは1998年2月の親善試合オーストラリア戦以来11年ぶりという異例の事態となった。

>日本代表人気の落ち込みと世界的な経済危機が、実に11年ぶりとなるテレビ中継消滅に発展した。


>日本代表人気の落ち込みと世界的な経済危機が、実に11年ぶりとなるテレビ中継消滅に発展した。
>日本代表人気の落ち込みと世界的な経済危機が、実に11年ぶりとなるテレビ中継消滅に発展した。
>日本代表人気の落ち込みと世界的な経済危機が、実に11年ぶりとなるテレビ中継消滅に発展した。
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:46:30.26 ID:dzQGMjiL0
史上最低視聴率更新ワロタw
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:47:01.92 ID:KEQhS6500
オワコンすなぁ
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:47:02.41 ID:paaXmXg20
>>981
反論になってない
さすがサカ豚

涙目涙目w一休み一休み
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:47:30.93 ID:dzQGMjiL0
やきうが分かりやすいオワコン具合で笑えますねw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:47:33.29 ID:k+C/z7sE0
今やJ2の選手の方がプロ野球選手よりも有名だからな、小野、松井、駒野、前田は日本人ならほとんどの人が知ってるけど、大谷、坂本なんてスポーツ新聞読んでるような連中しか知らない
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:47:45.27 ID:paaXmXg20
このスレ読んでる人は誰もが野球の圧勝・大勝利だと思うし
サカ豚も実際はそれを理解してるんだよね

プロで27%超えしてる興行をサッカーはどう足掻いても作れないからね
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:47:55.31 ID:DNfOmafD0
>>966
お腹いたいww
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:48:16.23 ID:paaXmXg20
サッカーワールドカップ視聴率30%台に爆下げw

あれだけ自慢してたワールドカップがWBCに追いつかれたのってどんな気分なの?
これだけ教えてw
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:48:18.13 ID:dzQGMjiL0
やきうにお似合いの言葉






史  上  最  低
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:48:37.87 ID:GYI8a4UU0
これで放送延長の抗議してたのかよ最低だな野球ファン。
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:48:46.02 ID:DNfOmafD0
>>983
野球スレだからじゃね?w
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:48:52.90 ID:paaXmXg20
野球ファン=4年間のほとんどを勝ち組で過ごす
サッカーファン=4年に1回だけ勝ってお祝いする



どっちがニヤニヤ出来ると思う?
この質問はちょっと意地悪かな?
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:49:01.93 ID:vxwmqB5J0
史上最低視聴率wwwww

野球の落ち目っぷりやばすぎるwww

プロ野球消滅も時間の問題だわwww
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:49:23.68 ID:paaXmXg20
サッカーはいつになったらニュースに取り上げられるスポーツになるの?
なんで昔は試合のニュースあったのに今はほとんどニュースには取り上げられないの?

なんでほとんどのサッカー番組はオワコンになるの?なんで?

ワールドカップ特集番組が大コケしたのはなんで?



日本国民 「需要がないから」
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:49:26.38 ID:dzQGMjiL0
オール無名デブ史上最低視聴率で死亡ワロタw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。