【MLB】ヤンキースの田中将大投手、右肘じん帯部分断裂だった…完治には手術必至、米メディアで手術を勧める意見が続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止
マー君は重傷だった!! 右肘を痛め故障者リスト(DL)入りしたヤンキースの田中将大投手(25)が、右肘内側側副靭帯の部分断裂と
診断された。完治には通称トミー・ジョンといわれる靭帯の修復手術が必要。米メディアからは手術を勧める意見が続出しており、今季どころか、
1−2年もの長期離脱の可能性が出てきた。メジャー12勝(4敗)を挙げるなど順調だった田中に野球人生で最大の試練が訪れた。

異例の光景だった。熱戦が続くインディアンス戦の真っただ中の午後9時過ぎ。ヤンキースの広報担当者が記者席で番記者に対し、裏の一室に集まるように声をかけた。
広報が携帯電話をスピーカーに設定した。極度の緊張感が支配する中、ブライアン・キャッシュマン・ゼネラルマネジャー(GM)の“緊急電話会見”がスタート。
田中の右肘について、驚きの内容が明かされた。
「診断の結果、右肘内側側副靭帯の部分断裂が判明した。リハビリには6週間かかる。うまくいかなかった場合には手術も選択肢に入ってくる」
 靭帯へメス−。衝撃の事実に米メディアが鋭く反応した。USA TODAY(電子版)は「トミー・ジョン手術が必要になるかもしれない。
数週間のリハビリをするが、手術に踏み切るなら戻るのは2016年」などと報道。けがの原因について「スプリットが影響しているのでは」と指摘した。
スポーツ専門局ESPN(電子版)のマシューズ記者の記事はさらに深刻だ。コラムの中でヤンキースが手術に踏み切らないことを「賭け」として、
「今、受ければ15年シーズンの球宴期間に戻れる」と早期の手術を促した。

田中は先発した8日(日本時間9日)のイ軍戦後に右肘痛を訴え、9日(同10日)にニューヨークに戻って磁気共鳴画像装置(MRI)による検査を受け、
翌10日(同11日)に空路で片道約6時間かけて、ワシントン州シアトルでチームドクターらの診察を受けた。球団側はリハビリに6週間が必要としており、
復帰は最短で8月20日前後。週明けからは、PRP療法と呼ばれる患者の血液から血小板を多く含む血漿を採取し、患部に注射する治療が行われる見込み。
ただ、靭帯そのものは自然治癒しないとされており、確実な効果を得られるかどうかは不明だ。

※本文より抜粋しました

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140712/mlb14071205080001-n1.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:31:19.94 ID:WPSZpZKJ0
いやだね
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:33:11.75 ID:hPgoxxkz0
でも星野も悪いんですよ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:34:35.24 ID:rzcS0Clf0
変化球を多用するならローテーションの間隔を
もっと余裕のあるものにしないと、治ってもまた
同じことになるんじゃね?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:36:06.33 ID:LrfQ9yFu0
あと6年半あるんだから手術受けさせてゆっくり治す線濃厚だろう
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:37:01.55 ID:hru4hlK10
どの道もうスプリットの連投は無理なのでマー君オワタ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:37:09.20 ID:s9A65K6o0
信頼を勝ち取ってからで良かったな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:37:41.94 ID:CNs/Fqoq0
またわれわれジャップの国技、給料泥棒なの?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:38:35.59 ID:Ps/IQdeY0
靭帯ヘメスか
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:39:26.80 ID:yL3zdaJ00
中4日やめればいいのに。メジャーの遅れてるところだな。
ケガで2年休まれるより中5日でまわした方がはるかに賢い事に何で気づかないかね?バカだなぁと思うわ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:40:21.76 ID:vmSd75BS0
終わったろこれ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:40:27.93 ID:ot+1JBuR0
手術なら今季と来季は絶望だな。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:41:22.01 ID:lBZ8ODlA0
劣等民族
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:42:03.42 ID:ls65ntwD0
なんで中4日でローテーション組むのかね?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:42:07.42 ID:04vux7N30
勝ちたいんや!!
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:42:21.39 ID:RWPrv0sW0
マジかよおい
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:42:23.19 ID:hL0X6/300
ハンカチが一言↓
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:42:41.36 ID:CNs/Fqoq0
ポンコツ掴まされたか…
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:43:11.50 ID:Tax40F5E0
180億出して買ったモノが
3か月で潰れる心境てどんなものだろね
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:43:11.54 ID:3d8l0xLq0
サヨナラ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:43:15.96 ID:kA0aa8uL0
ハンカチ「見てみぃ大石、田中の奴腕壊れて気持ちええわ!ガハハハハ」
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:44:30.99 ID:BUIl82X70
MLBもう見ない
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:44:42.91 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:44:58.18 ID:ilswxQhk0
>>10
復帰後は中5日でまわすようになる可能性もある気がする
てより、そうしなかったらアホだろうとしか言えない
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:45:10.29 ID:CgkXGE1r0
根拠もなく丈夫そうなイメージ持ってたけど
よほど体にやさしい投球してなきゃ例外はないのかな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:45:24.78 ID:L+QyGQbU0
ああ。終わった。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:45:26.04 ID:kA0aa8uL0
オーバースローは靭帯の構造上無理があるから壊れるんだよ
一番負担の少ない投げ方はスリークオーター
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:45:27.20 ID:1sp1cvjC0
なぜ中4日で組むのか、そこに中4日があるからだ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:45:33.01 ID:oGnfTEqw0
井川がひとこと↓
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:45:57.44 ID:nHAkaC3R0
星野のせいで壊れたのか?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:46:06.55 ID:L+QyGQbU0
アンダースローがあるやん
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:46:10.26 ID:YVNybmUd0
甲子園で酷使→星野伝統の酷使→負担の掛かる中4日+スプリット
やっぱり投手は若い時は大事に使ってあげないとダメだね
少なくとも甲子園、もしくは大学で酷使されて潰れて行く投手が減るだけでNPBのレベルは一段階上がる
それくらいの損失を甲子園と大学は出してる
もっと言ったらリトルリーグから酷使してるバカ指導者もいる
みんな自分の利益の事ばかり考えて子供を道具としか見てないクズ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:46:57.01 ID:L+QyGQbU0
ハンケチ王子がウォーミングアップを始めました
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:46:56.88 ID:Ps/IQdeY0
中4日なら90球くらいが限度だわ。
今は投手の持ち球から球筋やら配球やら打者側から全部研究されてるし、
打撃も格段に進化してるから、それを打ち取ろうとしたら昔より相当の力を
入れて投げなくては抑えきれない。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:47:07.00 ID:JOmKWr1C0
酷使され続けた男の悲しい末路
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:47:46.48 ID:CNs/Fqoq0
嫁のせいで張り切りすぎたな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:48:09.29 ID:ilswxQhk0
>>30
それもあるだろうな
結構な数の投手壊してきたからな、あいつ
抑えで使うなよ、アホとホントに思った
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:48:12.90 ID:hBmG2Y8J0
酷使して壊したアホな球団
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:48:44.80 ID:Nre1cOGh0
もう終わりだな
トミージョンして復帰しても以前のようなクオリティもなくなるしスプリット多用なんて出来ないし完全に終わり
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:48:59.76 ID:kA0aa8uL0
>>32
おいバカ 10代の田中をローテで投げさせまくった野村の酷使もあるだろ
WBCにも駆り出されてオフのなかったシーズンもあるしな
田中は高校から今までずっと酷使されてる
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:49:36.85 ID:CNs/Fqoq0
まさかハンカチの逆襲があるとは驚いた…
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:49:45.30 ID:P1fIPJaW0
適度に寝違いが必要だったってことだな。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:50:34.65 ID:sSPb4GLT0
星野責任取れよ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:50:36.05 ID:CNs/Fqoq0
ダルみたいに八分の力で投げないとダメだ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:50:54.73 ID:V6D2nE8Y0
まあでも故障したのが肩ではなくて良かったな
俺も肩の部分断裂やったから痛みだけはよく分かる

肩は安静にしてても動かさざるを得ないことが多いから、保存療法は復帰までに時間が掛かる
肘なら固定は楽だから、無理しなければ何とかなるだろう
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:50:58.64 ID:067xA6CM0
意外と貧弱だったな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:51:16.25 ID:As7WytVk0
捨てた元カノの呪い



地獄に落ちろ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:51:21.59 ID:EZAQleuH0
ももクロ 「泣いてもいいんだよぉ〜♪」
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:51:31.83 ID:reA1AA1N0
160球投げた翌日にリリーフ
そら壊れるわな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:51:58.43 ID:TO+ko4f30
壊れかけの・・・・tanaka
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:52:00.97 ID:AYrPMite0
手術か・・・大金と引き換えにやきう選手として終わった・・・
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:52:05.03 ID:yJ7p4N6N0
うそーん
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:52:05.77 ID:BUIl82X70
野球終わった

サッカーがんばれよ

もうスポーツ見ない
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:52:24.75 ID:eiMrpSz9O
ダルビッシュの寝違いはあれだったのか……
田中はクソ真面目に登板して…
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:52:52.86 ID:CgkXGE1r0
いい時ばかりじゃないというか、長く続かないというか、
印象ががらっと変わるもんだな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:53:09.23 ID:vdW3BfGE0
てす
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:53:09.99 ID:NudC+zxy0
ワシが壊した
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:53:13.34 ID:kA0aa8uL0
>>49
星野が言うには田中へのサービスらしいぞ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:53:17.78 ID:04vux7N30
実に興味深い記事があったのを思い出した

米球界が用いている投手酷使の指標PAPを用いると
楽天時代の尋常ではない酷使度がわかる



1試合でMLB投手1年分の酷使度! 米指標で見る、マー君160球の衝撃。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/746385
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:53:32.78 ID:V6D2nE8Y0
ヤンキーススカウトのレポートでも2年以内に壊れる可能性ありって言われてたらしいし、やっぱりスカウトって凄いな
とりあえず今シーズンは休んどけ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:53:38.80 ID:BUMXinD00
球数制限とか投げ込み禁止とか言いながら中4日が当たり前なのはおかしいよね
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:54:13.92 ID:nFbyVpss0
トミー・ジョン

1989年に46歳で引退。
1988年・1989年はメジャーリーグ最年長選手だった。
通算勝利数288は左投手としては歴代7位の記録であり、

手術以降の14年間でその半数以上にあたる164勝を挙げている。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:54:23.32 ID:oGnfTEqw0
120億円の買い物が3ヶ月/12勝でパー。
10億で勝ち星ひとつ買ったと思えば高くないかな。ヤンキース金持ちだし
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:54:34.13 ID:L9b9kXYPi
もう希望は大谷翔平だけだね
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:54:35.21 ID:3d8l0xLq0
さすがダルはイラン人だ 手抜きを知ってる
まーくんは 手抜きできないのね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:54:48.79 ID:kfe3a4d10
まだ若いし手術は思いのほか成功するかもしれない
そうなると来期、ロボの子マー君が見れる
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:56:13.39 ID:kA0aa8uL0
>>64
大谷も壊れるだろ
日本人の身体で160`投げたら壊れる
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:56:30.25 ID:GTQKFeXX0
斉藤がひさびさ今日先発で投げるらしい因果だねぇ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:56:33.11 ID:eK49aIz90
サッカーでも野球でも日本人は出来るだけ手術を回避しようとするけど時間の無駄だな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:57:17.27 ID:MaWBszB70
TJで2016年に最速99マイルに球速アップして帰ってきれればいいね
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:57:39.93 ID:V6D2nE8Y0
トミージョン手術って、足の腱を移植するんだっけ?
腱がきちんとつけば手術前よりも球速が上がるから、故障してないのに手術受けたがる奴もいるとか…
でも肘の柔軟性は確実になくなるだろうな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:58:06.79 ID:GH1R6iVyi
たかが少年野球でキャッチャーしたぐらいだけどピッチャーの中4日ってしんどいの?
社会人に例えたら月曜日仕事したら土曜日、その次が木曜が仕事。
楽勝気もするんだけど経験者いたら話し聞きたい。
登板無い日も練習はあるんだろうけどその時は全力で何百も投げ込んだりしないんでしょ?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:58:34.02 ID:nHAkaC3R0
>>67
人体改造でもしないと時間の問題だよな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:58:45.21 ID:hwR6hQLd0
多血小板血漿(PRP)注射を打ちらしいな
斉藤とかいうのには効かなかったそうだが
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:58:53.43 ID:pERxJoID0
またアメ公がぶっ壊しやがったか
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:59:10.81 ID:MaWBszB70
大谷もTJ手術もうやっとけば25才の頃には平均158キロ、Max165キロぐらいになれるんじゃない?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:59:15.19 ID:HbhYTYrr0
楽天が壊した
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:59:20.52 ID:xEdo8t2C0
もう、手術とかで

松坂並みにオワコン?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:59:34.19 ID:K6DXLAe70
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:59:45.92 ID:8T2YFeNe0
大谷は高校時代もあまり投げてないし、
栗山も足つれば降板させるし、割合監督には恵まれてるね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:59:56.60 ID:pERxJoID0
大谷はメジャー行かないほうがいいわ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:00:32.42 ID:6vRVqCrU0
松坂「みんなで幸せになろうよ」ニヤニヤ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:00:53.05 ID:pWUbqsT60
高校時代から投げまくってて、メジャーのスカウト陣からもそれが不安視されてたのによく高額で獲ったわ
メジャーで息の長い日本人投手って甲子園で投げてなかったり控えだった投手ばかりじゃん
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:00:54.89 ID:MaWBszB70
やっぱ、あのスプリットは肘に負担掛かりまくるんだな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:00:58.82 ID:hru4hlK10
>>64
もっと壊れやすそうだがな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:01:08.46 ID:RFSKYmR70
星野のせい
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:01:16.14 ID:kA0aa8uL0
外人の場合は野手の落ちこぼれが投手、みんな投手なんてやりたがらない
故障率が野手と投手じゃ違いすぎる
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:02:07.18 ID:LmtYGXA10
ワシが壊した
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:02:12.31 ID:EZAQleuH0
ストレートで勝負できないマー君が悪い
上原を見習いたまえ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:02:13.74 ID:1rjGvzfU0
来てから早々にイニング喰わせてたにせよ壊れるの早すぎ
楽天が酷使しすぎのツケ、星野は猛省しろ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:02:23.42 ID:K2DnLLVo0
星野とデーブと三木谷のせいだよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:02:24.38 ID:a/jcXWU70
桑田の助言に、関係者「3人の医師が『リハビリで!』と言っている」じゃなかったのか
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:02:57.30 ID:L+QyGQbU0
斉藤が英語の勉強はじめました
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:03:01.63 ID:B9iRBvc2O
手術がうまくいっても、スプリットは封印するか割合を減らすだろうし厳しいな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:03:07.84 ID:3Op0I0PLO
靱帯の部分断裂をわかりやすい日本語に直すと『捻挫』だぜ?

手術するかよバ〜カ

手術しなきゃならないのは『捻挫』を繰り返して
実戦に支障が起きる場合くらいだ

それに側副靱帯は膝の十字靱帯と違って負荷がかかりにくい場所
捻挫の予後も良好で保存療法で治すのが基本なんだよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:03:12.96 ID:KTBVSJVt0
大晦日にひき逃げした罰だな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:03:16.90 ID:3d8l0xLq0
マウンド硬いしな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:03:31.83 ID:lLEyWOQ40
>>66
> そうなると来期、ロボの子マー君が見れる
手術したら来期は無理だろ。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:03:34.89 ID:F7mKaZ7yi
◆息を吐くように嘘をつく焼き豚の卑劣さ  この醜さは絶対に日本人のものではない


○738 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:10:59.67 ID:dYaZ89UV0 [2/4]
MLBは先発5人で回すから中4日が普通だね
ただ田中は中4日で投げた次は中5日にしてたりしてかなり大事に使われてたみたい
中4日が続いたのは前回と今回の登板が初めてだとか


●784 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:46:34.86 ID:Sgw85VY70 [3/10]
捏造やめろ
毎回中4日で、中3日もあった
誰よりも投球回数多い
大事に使われてないし


○903 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:16:21.58 ID:krTbBCOz0 [2/2]
なんで焼き豚って平気で嘘ばかりつくん?

田中将大2014シーズン登板試合

     01試合目 4/5 vs.ブルージェイズ(スコア:7−3) 
中4日 02試合目 4/10 vs.オリオールズ(スコア:4−5) 
中6日 03試合目 4/17 vs.カブス(スコア:3−0)      
中5日 04試合目 4/23 vs.レッドソックス(スコア:9−3) 
中4日 05試合目 4/28 vs.エンゼルス(スコア:3−2)  
中5日 06試合目 5/4 vs.レイズ(スコア:9−3)      
中5日 07試合目 5/10 vs.ブリュワーズ(スコア:5−3)  
中4日 08試合目 5/15 vs.メッツ(スコア:4−0)       
中5日 09試合目 5/21 vs.カブス(スコア:1−6)       
中4日 10試合目 5/26 vs.ホワイトソックス(スコア:7−1) 
中5日 11試合目 6/1 vs.ツインズ(スコア:3−1)      
中4日 12試合目 6/6 vs.アスレチックス(スコア:2−1)   
中5日 13試合目 6/12 vs.マリナーズ(スコア:4−2)    
中5日 14試合目 6/18 vs.ブルージェイズ(スコア:3−1)  
中4日 15試合目 6/23 vs.オリオールズ(スコア:0‐8)    
中5日 16試合目 6/29 vs.レッドソックス(スコア:1‐2)    
中4日 17試合目 7/4 vs.ツインズ(スコア:7−4)       
中4日 18試合目 7/9 vs.インディアンス(スコア:3−5) 


○391 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 08:50:37.58 ID:qV/OIWc40
田中の球数・・・・1889球でリーグ14番目(1番は2106球)
松坂の1年目・・・3479球でリーグ7番目(1番は3635球)
ダルの1年目・・・3166球でリーグ15番目(1番は3768球)


○392 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 08:52:38.53 ID:L/dxCs7c0 [4/4]
ローテーションどおりに投げて故障したということはMLBで通用しなかったということ。
日本では中6日なんだ酷使だとの言い訳は通用しない。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:04:00.45 ID:3d8l0xLq0
この故障は癖になるだろうな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:04:13.62 ID:L+QyGQbU0
ワライディオット!
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:04:18.18 ID:MaWBszB70
ハンカチもTJすれば田中ぐらいのスピードが出るようになるの?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:04:31.03 ID:dEPpY2F80
まあトミージョン自体はエースクラスでも結構何人もやってるからな
2年でも復活後活躍出来れば回収は出来るでしょ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:04:42.20 ID:GhT51e7T0
中4日100球と中6日150球、どっちが投手に優しいかがハッキリしたね

メジャーのやり方は選手を破壊するだけ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:04:53.90 ID:LmtYGXA10
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   ワシが壊した
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:05:20.33 ID:kA0aa8uL0
イチロー松井が上げた日本人株を西岡と福留が落とした
黒田とダルが上げた日本人株を田中が落とした
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:05:26.11 ID:aioz2WV10
あの博士は怖いな。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:05:30.20 ID:MaWBszB70
MLBが中6日100球に代えろよ TJがあまりにも多すぎだぞ きっと登板間隔が間違えてる
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:05:35.01 ID:ur6UEFLZ0
日本であれだけ酷使しても壊れる気配なかったのに、MLB行ったら半年で壊れるとか
投手守るには球数より登板間隔の方が大事なんじゃね?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:06:02.65 ID:1Mtt+FYXO
焼き豚ち〜んwww
ドマイナー競技で大怪我ち〜んwwwwww
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:06:04.02 ID:XXl3kYdmO
そういうリスクと引き換えに、抑えてた訳だから田中が悪いわな
故障したくなかったら大きく落ちるスピリットを二度と投げちゃいかん
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:06:31.42 ID:AsjKBYo90
20億貰って1年でぶっ壊れるくらいなら2億で15年ちまちまやってたほうがいいぞ、マエケン。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:06:54.67 ID:URE9hyzv0
スピリット多投が原因なんだろ
中4日で半年経たずでお陀仏とか
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:06:59.07 ID:P1fIPJaW0
怪我をする2〜3試合明らかにパフォーマンスが低下していたサインを
本人も監督も軽んじ過ぎたな
他のチームなら当然のようにスキップしただろうに
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:07:04.46 ID:RWPrv0sW0
メジャーは修羅の国かよw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:07:10.67 ID:iUuC2hY40
>>27
松坂なんか特にそうだけど、田中も日本の時より腕の角度が下がってる気がすんだよね。ニワカの勘違いかもしれんけど。これって、向こうでそうしろって指導されてんの?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:07:22.37 ID:zJADJP2c0
野球選手なんて所詮は消耗品に過ぎないだろう、特にピッチャー
6年間ぐらいで生涯の収入を稼ぎ出すのだから壊れることも有る
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:07:22.62 ID:xU7p+zYy0
一年目にしてポンコツw
松坂詐欺よりひでえなw
もう甲子園投手はとるなよアメ公は
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:07:25.56 ID:HbhYTYrr0
メジャーも中6日にしたほうがいいな
トミージョンの投手多すぎ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:07:29.64 ID:MaWBszB70
登板間隔と投球フォームかな  素人目で見てもスムーズな投げ方してない奴はどこか負担がかかっていてヤバい
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:08:02.72 ID:GNqDMBFQ0
高校野球での酷使はともかく「甲子園で活躍した投手は〜」とかアホ丸出しだわ。
甲子園で活躍してない投手だってその大半は高校時代にアホみたいに酷使されてんだよ。

甲子園以外の大会・練試・紅白戦・練習で高校生が普段どんだけ投げてるのか知らないのか?
甲子園で数試合投げたかどうかなんてはっきり言って誤差レベル。

まして「酷暑の中で〜」とか言ってるヤツはもう死んだ方が良い。
暑さが靭帯や関節に何の影響があるんだよむしろ寒さの方が悪影響だってのw
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:08:07.49 ID:3d8l0xLq0
和田なんかどうするよ 何もせず手術だぜw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:08:15.18 ID:XXl3kYdmO
中4日でもダルとか黒田は故障してないじゃん
ダルの首は寝違えでやったやつだしな
単に田中に問題があっただけだわ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:08:45.39 ID:L+QyGQbU0
トミーとかっていうやつ、ざけんな。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:08:46.62 ID:H8mab5R90
まぁスポーツ選手に怪我はつきものでしょ
あとは劣化するかしないか
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:09:00.76 ID:PzwGkiJD0
>>123
仮病しまくりの糞といっしょにするなよ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:09:20.92 ID:lLEyWOQ40
>>109
和田はキャンプだけで故障してTJ手術。
藤川は2ヶ月で故障してTJ手術。こっちはリリーフだから登板間隔関係ないし。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:09:25.43 ID:F7mKaZ7yi
◆息を吐くように嘘をつく焼き豚の卑劣さ  この醜さは絶対に日本人のものではない


○738 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:10:59.67 ID:dYaZ89UV0 [2/4]
MLBは先発5人で回すから中4日が普通だね
ただ田中は中4日で投げた次は中5日にしてたりしてかなり大事に使われてたみたい
中4日が続いたのは前回と今回の登板が初めてだとか


●784 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:46:34.86 ID:Sgw85VY70 [3/10]
捏造やめろ
毎回中4日で、中3日もあった
誰よりも投球回数多い
大事に使われてないし


○903 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:16:21.58 ID:krTbBCOz0 [2/2]
なんで焼き豚って平気で嘘ばかりつくん?

田中将大2014シーズン登板試合

     01試合目 4/5 vs.ブルージェイズ(スコア:7−3) 
中4日 02試合目 4/10 vs.オリオールズ(スコア:4−5) 
中6日 03試合目 4/17 vs.カブス(スコア:3−0)      
中5日 04試合目 4/23 vs.レッドソックス(スコア:9−3) 
中4日 05試合目 4/28 vs.エンゼルス(スコア:3−2)  
中5日 06試合目 5/4 vs.レイズ(スコア:9−3)      
中5日 07試合目 5/10 vs.ブリュワーズ(スコア:5−3)  
中4日 08試合目 5/15 vs.メッツ(スコア:4−0)       
中5日 09試合目 5/21 vs.カブス(スコア:1−6)       
中4日 10試合目 5/26 vs.ホワイトソックス(スコア:7−1) 
中5日 11試合目 6/1 vs.ツインズ(スコア:3−1)      
中4日 12試合目 6/6 vs.アスレチックス(スコア:2−1)   
中5日 13試合目 6/12 vs.マリナーズ(スコア:4−2)    
中5日 14試合目 6/18 vs.ブルージェイズ(スコア:3−1)  
中4日 15試合目 6/23 vs.オリオールズ(スコア:0‐8)    
中5日 16試合目 6/29 vs.レッドソックス(スコア:1‐2)    
中4日 17試合目 7/4 vs.ツインズ(スコア:7−4)       
中4日 18試合目 7/9 vs.インディアンス(スコア:3−5) 


○391 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 08:50:37.58 ID:qV/OIWc40
田中の球数・・・・1889球でリーグ14番目(1番は2106球)
松坂の1年目・・・3479球でリーグ7番目(1番は3635球)
ダルの1年目・・・3166球でリーグ15番目(1番は3768球)


○392 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 08:52:38.53 ID:L/dxCs7c0 [4/4]
ローテーションどおりに投げて故障したということはMLBで通用しなかったということ。
日本では中6日なんだ酷使だとの言い訳は通用しない。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:09:32.72 ID:E8hIYMCh0
これってメジャーに行ってからスピリットの投げ過ぎで断裂したのか
日本時代からその兆候があったのか
誰にも分からんな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:09:42.80 ID:BcaeQCNv0
里田まい、究極のサゲマン(笑)
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:10:17.98 ID:kA0aa8uL0
安楽ってもう壊れたよなw
もう甲子園なんてやらなくていいよ、あんなもんお偉いさんの糞爺が金儲けのためにやってるだけじゃん
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:10:27.33 ID:y8lLq86f0
ハンカチのがフラグになるとはな
まあ田中は死ぬほど稼いでるから
いつやめても問題ないが
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:10:33.09 ID:cO4oL/0/O
毎年200投げる黒田って凄いな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:10:37.13 ID:xU7p+zYy0
ハンカチが言ってた通り人生終わってみれば逆転勝利あるかもな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:10:40.37 ID:UFho6WAp0
>>70
99よりキリのいい100マイルにしようw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:10:54.37 ID:Ps/IQdeY0
>>104
100球って言ってもイニング終わりまで投げさせて110球は超えるくらいだしな。
打者の途中だろうがなんだろうがスパッと交代するならまだしも。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:11:14.37 ID:jjPOeKvO0
ジーターの最終年でかろうじてプレーオフの可能性あるから
後半戦に望みをかけたいんだろうが、
ここはすぐにトミージョン受けて来年以降に備えたほうが良いのでは?
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:11:52.21 ID:zJADJP2c0
野球選手なんて所詮は消耗品に過ぎないだろう、特にピッチャー
6年間ぐらいで生涯の収入を稼ぎ出すのだから壊れることも有る
引退してからの長い人生の方が大変だ、人生は金だけじゃ無い
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:11:57.33 ID:9fDmI1dG0
ダルビッシュは東北高校時代に同等な力を持つ投手のメガネッシュがいて良かったな
黒田や上原も高校では控え投手で酷使されてないし
やっぱ春と夏の甲子園での連投なんて基地外としか思えない
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:12:01.78 ID:yL3zdaJ00
先発5人で中4日でまわすより
先発5人+半人前投手x3人で6回まわす日で中5日で回すな。俺が監督なら。

半人前でも全力で投げればなんとか2回ぐらいはイニング食えるだろ。
その分、野手は複数のポジションこなせる奴を入れとけばいい。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:12:11.39 ID:oGtJgOJbI
>>72
高校野球までしかしてないけど、俺エースだったけど、
何球投げても一日あけば完全に疲労は回復したな。
何でプロになったら中4、5日になるのか不思議でたまらんよw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:12:13.85 ID:L+QyGQbU0
里田まいの主婦としての真価が問われる。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:12:18.35 ID:XXl3kYdmO
>>126
ダルだって一応規定には達して一流の数字を残してるからな
田中にはそれが出来なかった
どちらがクソなのか
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:12:43.38 ID:FqKEkIHt0
桑田もはよ手術しろと言ってるぞ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:13:37.71 ID:Y7DESWkx0
田中の故障は想定されていたが、早くても3年か4年後というのがヤンキースの計算だった
それまでにトレーニングで身体を改善させれば故障も予防できると踏んでいた
さすがに半年で壊れるのは早すぎ。首脳陣も田中がここまで脆いとは思わなかっただろ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:13:51.82 ID:x58uV27r0
せめて規定投球回クリアしてたら
防御率タイトル争いで楽しめたのになあ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:14:32.10 ID:jiiMgiJ80
QS失敗したここ数試合をもし投げてなかったらおこらなかった怪我なのかね。それともメジャーでの金属疲労的なものなのかな。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:14:47.46 ID:dgaRKRSM0
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:15:04.01 ID:kA0aa8uL0
靭帯移植じゃなくて絶対に切れない強化繊維とか使っちゃダメなの?
靭帯なんかより遥かに強度あるから故障知らずになるかも
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:15:20.64 ID:BcaeQCNv0
完治するだろうけど、ピッチャーとしては終わる

手術は、究極の選択だな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:15:25.37 ID:hysYErnv0
無事之名馬。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:15:34.96 ID:E8hIYMCh0
ここ数回の登板で明らかに球が走ってなくてお疲れ気味だったのに休ませずに使い続けた監督が悪いわ
ルーキーだから自分から休みたいとも言いにくいだろうし
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:15:54.48 ID:g7PDIKfG0
なにこれ、里田まる儲け?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:15:59.40 ID:9tq2Hp9S0
手術=終わり
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:16:11.99 ID:3GTH24CD0
     /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |   私はぁぁぁぁー縁もゆかりのない1001にぃぃぃぃぃー
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;   育てられてぇぇぇぇーやっと議員になったんですぅぅ
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/    うぁぁぁぁぁぁぁぁーンンンンン
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/     
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:16:12.71 ID:bxUPrB0tO
尊敬する斉藤と同じ道を辿ったか。
斉藤は嫁をボコボコにして養育費をブッチしたが
それまでもマネはするなよ。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:16:13.88 ID:RFSKYmR70
何百億が一気にパーの可能性もある
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:16:56.18 ID:XXl3kYdmO
>>136
まあメジャーが中4日100球みたいに言われてるが
実際は100球丁度で降りる事なんて滅多に無いわな
90球だったり110球だったりするからな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:17:11.90 ID:ot+1JBuR0
手術なら早くしないとダメ。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:17:15.32 ID:FiZxL0wX0
もう契約金は貰ったんじゃないの?
そのまま日本に帰ってのんびり余生を過ごせばいい
阪神のグリーンウェルだっけ、いたじゃん
12勝もしただけよっぽどマシだよ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:18:08.31 ID:qlMbV3U60
斎藤「無事之名馬」
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:18:17.23 ID:xU7p+zYy0
ピッチャーはすぐに潰れるから応援のしがいがないな
松井、イチローに続く日本人は出てこないのか
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:18:22.04 ID:Tax40F5E0
TJ手術が投手生命の終わりとかw
昔のままで思考が止まってる奴多いな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:18:41.47 ID:XXl3kYdmO
>>152
さすがにこんなすぐ壊れるとは誰も思わんよ
田中がポンコツなのが悪い
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:18:57.97 ID:E8hIYMCh0
鳴り物入りでメジャーに来て前半戦だけで12勝あげて引退
ある意味伝説のピッチャーになるな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:19:01.70 ID:3biAjc8W0
何で靭帯は再生医療使えねえの
歯より簡単に作れそうな気がするんだが
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:19:23.02 ID:BcaeQCNv0
ののちゃん越えの引退会見はよ(笑)
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:19:27.74 ID:UFho6WAp0
やっぱりPも一瞬先は闇だな
あれほど順調だったのが怪我でパー
ダルも30手前で斉藤雅みたいに急激に衰えるかもしれんぞ?

MLBも毎回毎回リスキーな日本人投手と超高額契約なんて馬鹿だね

MLBでサイヤングを取ってから年23億×7年ならわかるけど
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:19:27.85 ID:kfe3a4d10
やっぱボールとマウンドだと思うなー
日本で慣れ親しんだ軽いボール、きれいなマウンド
それに比べてメジャーの重くて大きくて滑るボール。そして固いマウンド

だから藤川も和田もすぐ壊れた
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:20:22.39 ID:/ucC12kV0
アメリカは消耗品を日本に求めるんだね。
日本の自衛隊も。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:20:25.96 ID:Xm751BYWi
韓国人医師は避けろよ。
田中は解ってないだろうけど。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:20:34.06 ID:78t7g0M3O
嫁さんカワイイからいいじゃん
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:20:41.40 ID:gdxxkV0T0
>>156
ボコボコにしてないよ、訴えられるぞ、いい加減な事書くなよ

妊娠したら「堕胎してくれ」と一方的に通告してきただけ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:21:00.45 ID:E8hIYMCh0
これでまた日本人の価値が下がったな
もうマエケンなんかどこも欲しがらないんじゃね
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:21:17.22 ID:NFV29ps5O
>>165
フルマラソンを初めの10キロまで全力疾走してリタイアするという目立ちたがり屋みたいなもんだけどねw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:21:18.63 ID:Pdvw3kb50
中4日でもいいけど
たまに登板とばすとかしたらいいのに
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:21:41.69 ID:xU7p+zYy0
日本人ピッチャーだけやたら捕るのは消耗品だからか
悲しいな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:22:13.09 ID:oGtJgOJbI
>>170
消耗品にしては高すぎる
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:22:36.71 ID:kA0aa8uL0
>>162
イチローが当たり前の様に毎年200本安打して首位打者争いして、松井が毎週1本はホームラン打ってたころは楽しかったな
あんな日々はもう来ないかもしれない
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:22:40.83 ID:+LS/uLSd0
ワシが壊した
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:22:42.45 ID:gdxxkV0T0
>>169
そのどちらも日本で投げ過ぎな為に故障する可能性高いとレポートされてた選手じゃん
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:23:06.98 ID:BcaeQCNv0
星野は、先見性があったな

まーくんを売り逃げできたからな(笑)

酷い奴だ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:23:20.08 ID:VDJOATFM0
これって自然治癒は難しいの?
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:23:27.41 ID:gAbphwKu0
もしかして松坂ってすごくね
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:23:36.08 ID:E8hIYMCh0
>>175
ただその10kmのタイムが1万mの世界記録を上回ってたみたいな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:23:51.46 ID:qV7/vk1R0
今の日本人先発陣

ダルビッシュ 1年目から故障
田中      1年目から故障
黒田      1年目から故障
岩隈      3年目で故障
松坂      3年目で故障
和田      1年目から故障
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:24:14.63 ID:P819NuWB0
ごりおがかわいいとか目大丈夫?
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:24:20.80 ID:gdxxkV0T0
>>182
星野に田中をどうこうする権利無いよ
先見性も何も目先の日本一の為にフルに使ってただけだし
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:24:21.47 ID:SpTRMUAN0
ストレートが通用しないんで、スプリットを他投して潰れた
やはりダルのほうが上だったな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:24:55.90 ID:UFho6WAp0
もう日本の超エース級は単年契約で最高5億でいいんだよ
ダメなら次年度で格安か戦力外でいい

お互いにそっちのほうがウィンウィンだと思うけど?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:25:06.75 ID:Y7DESWkx0
ハンカチ王子 「ここからずっと俺のターン!」
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:25:19.47 ID:qV7/vk1R0
サイヤング投手

2011 AL バーランダー  アリーグの代表的なイニングメイト、案の定球威低下してポンコツ化
    NL カーショー    地球上最強投手、今年ついに怪我
2010 AL ヘルナンデス  ワンマンチーム負担増で球威低下、投球スタイルを変えるのに4年かかった
    NL ハラデイ     ザ・酷使代表、案の定球威低下でポンコツ化
2009 NL リンスカム    投球フォーム的に長いイニングは危ないのに投げさせ、案の定球威低下でポンコツ化
2007 AL サバシア     翌年10完投とかやったつけで2年後ぐらいから案の定ぶっ壊れはじめる
    NL ピービー     ザ・怪我代表、毎年怪我してポンコツ化
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:25:34.43 ID:oGtJgOJbI
>>183
靭帯が切れてるから、自然治癒しない
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:26:02.56 ID:cpxlSJqC0
6週間の離脱なのに引退とか、終わりとか、情弱にもほどがある。
あと27イニングでシーズン規定に達するから、
8月末に復帰して5〜6イニングづつ投げれば楽勝。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:27:01.83 ID:1/i3RbQW0
部分でよかった
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:28:54.57 ID:E0DnX1wb0
もしかしてだけど、もしかしてだけどデスブログに田中の事書かれたんじゃねえの♪
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:29:32.34 ID:cpxlSJqC0
>>193
あくまでも部分断裂。
切れてるとは言わない。
要は太いコラーゲン繊維の束に微小な裂け目が出来て炎症を起こしてるだけ。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:30:33.55 ID:E8hIYMCh0
今日ハンカチ投げるな
どうなるやら
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:30:46.09 ID:fXEXGn340
MLB版伊藤智だったのか
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:30:56.93 ID:9fDmI1dG0
野茂は頑丈だったんだな
あのフォームと真っ直ぐとフォークだけでも長年活躍したし
無名の工業高校出身で高校時代にほとんど連投なかったのも幸いした

結論、高野連は氏ね
済美の安楽も上甲と高野連が潰した
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:30:57.34 ID:3GTH24CD0
     /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |   私はぁぁぁぁー縁もゆかりのない1001にぃぃぃぃぃー
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;   育てられてぇぇぇぇーやっと議員になったんですぅぅ
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/    うぁぁぁぁぁぁぁぁーンンンンン
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/     
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:03.02 ID:idZgR8A5O
>>194
あと32回2/3イニングだよ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:06.08 ID:zHZf4wj10
ゴキローの呪いぱねぇ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:33.28 ID:UFho6WAp0
井川は何もしないで50億もゲット〜なんてよくいわれてるが
本人の心境は暗澹たるものだったと思うよ たぶん
金は得ても名誉はどん底だ
もう超高額長期契約はお互いのためにやめろ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:42.97 ID:oGtJgOJbI
>>197
テレビでは靭帯(の一部?)が切れたまま一生投げ続けるか、手術するかしかないって言ってたぜ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:49.72 ID:otqIfg5HO
故障してもいないのに粗大ゴミと化してる秋という選手がいるそうだよ。
イチローより打てないし走れないし守れないのに高額年俸ぼったくってるらしい。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:52.27 ID:SJHzliFq0
ピッチャーは負担が大きすぎるな

しかしそう考えると
時代が違うとはいえ、金田とかあれだけ投げて
よく壊れなかったな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:11.40 ID:94+M/IHl0
星野が酷使したせいだな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:14.82 ID:E/4Qg3DI0
打者に転向や
田中ならできる
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:24.31 ID:m9t8/ric0
>>1
えー・・・
残念というか勿体ないというかなんというか・・・脱力
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:40.56 ID:L+QyGQbU0
スーパーで肉買って細切れにするときに靱帯ってまじ包丁でも切れねーのな。
あれが損傷するってすげえ力が加わってるんだな
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:46.39 ID:3GTH24CD0
オワタ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:46.48 ID:G3OM5Eb00
まぁ実質終わりだろう
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:33:16.92 ID:MaWBszB70
医者3人はなぜか手術に反対してるんだよな なぜだろう?
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:33:20.78 ID:m9t8/ric0
>>207
壊れてたんじゃね?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:33:23.53 ID:zHZf4wj10
>>204
今だに馬鹿にされてるしな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:33:57.37 ID:VDJOATFM0
>>200
でも野茂も何度も手術してんだよな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:34:14.41 ID:BcaeQCNv0
靭帯切れると、その違和感は生涯続く

ピッチャーは
手術すると今までの感覚が中断されてしまうから

オワコンだ

まーくん残念です
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:34:20.13 ID:Jv8EnUeb0
これがあるから
大谷は、あと3年くらい二刀流で遊んでればいいと思う
ピッチャーなんて25歳くらいから本格始動でええで
そこから40歳まで続ければ稼働15年で
記録にも記憶にも残るでっしゃろ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:34:25.40 ID:t0qqDP5EI
パワプロの矢部が事故って真矢部になるパターンだよ
真田中になるさ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:34:41.61 ID:lLEyWOQ40
>>194
規定のためだけに無理して投げさせることはしないと思うけどな。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:35:01.16 ID:Jv8EnUeb0
投げ過ぎた奴は
例外なく30前に壊れるよね
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:35:17.29 ID:L9b9kXYPi
もしマー君これから松坂より駄目な場合でも
150億円は貰えるの?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:35:33.15 ID:cpxlSJqC0
>>202
あ、そうだな。
135は奪三振だった。
どっちにしても投球回はクリアするな。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:36:13.08 ID:SJHzliFq0
日本は
少年野球、高校野球で
優秀な人材ほど酷使するから
特に投手の寿命が短くなる
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:36:44.37 ID:iU/svSlN0
ハイパーオペ?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:37:15.19 ID:/dizf3Mi0
こんなゴミを高く売りつけてごめんなさい
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:37:21.87 ID:ASOGa4j30
このまま終わりませんよ。
と思いたい
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:37:29.86 ID:TO+ko4f30
リハビリで復活したとしてもさ、
田中の決め球であるスピリットに影響でるんじゃないの?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:37:49.94 ID:kPj3tZRM0
ハンカチ、逆転のチャンス
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:38:07.53 ID:ZXn8m/JD0
なんでこんなに悲観的なの?
6週間で済むんだからラッキーでしょ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:38:43.64 ID:xU7c+nAI0
>>169
和田は最初のキャンプで既に肘おかしかったから
日本時代に壊れてた
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:39:20.58 ID:7hP9zGtmI
>>194
たたたた
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:39:40.65 ID:neG9UgZ30
>>206
年俸泥棒は間違いないけど
TEXの今の惨状だとOBP.369な分まだマシな方かもね
もちろん酷い給料泥棒だけど
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:40:01.50 ID:BqcUVvJK0
>>186
これでも大金出して日本人選手獲る意味が分からん
よっぽど副収入がおいしいのか?
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:40:09.65 ID:+quQ6pOV0
http://full-count.jp/2014/05/29/post2798/
人間に中4日は向いてないんじゃないの
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:40:35.72 ID:L9b9kXYPi
マー君「中4日だと張りが残ってるから、中5日にしてくれないか?」
みたいな交渉もできなかったのか

同じ日本人の黒田先輩もこなしてるしいいにくかったか
ほとんどマー君でしか勝ててなかったしな

まあ高校時代からの投げ過ぎが響いてるんだろうな
桑田もそう言ってたし
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:40:51.44 ID:TO+ko4f30
>>231
> 6週間で済むんだから

あくまで(希望的)予定だから不安は残るんだよ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:41:10.38 ID:Z9GbM/o40
投手で右肘って選手生命おわったな

野球数字取れないのに調子のりすぎたんじゃね
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:41:25.41 ID:hMRyRB/gO
マエケンはメジャーに行くのかな
数年後、大谷も壊される予感
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:41:35.16 ID:rBKKxHRdO
去年の日本シリーズがなあ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:41:48.68 ID:Z8E9R9Fa0
人より腕強く振れるから速いボール投げられるんだし
そんなピッチャーがダメージ蓄積して怪我のリスク増えてくるの当たり前だよな
肩慣らし程度の負荷で200球365連投してもダメージ残らないのと同じで…
にも関わらず緊張感の中アドレナリン出まくりのストレスかかった状態で何百球と投げさせる監督達がどうかしてるんだよw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:41:48.97 ID:cpxlSJqC0
内視鏡を使って注射器より細い針で患部を治療。
痛みもほとんど残らない。
そろそろ登板後の腫れも引いてくるころだから
皮下出血もおさまり再検査で軽傷と発表されるだろう。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:42:21.06 ID:nVYaMdMl0
外人はわりと艦隊にトミージョンするよね
復帰も早い

アジア人は復帰に時間がかかるイメージがある
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:42:38.40 ID:sx8t+OM1O
>>223
貰えるよ
松坂より駄目って、手術受けることになって劣化したら、ほぼ松坂より下になるよ
スプリットのない田中なんて普通に松坂より下なんだよ
豚とか言ってるやつ多いが
コントロールがないだけで
ボールの質は普通に松坂のが上
あの豚とか言って舐めないほうがいい
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:42:43.36 ID:w6ppO5oH0
>>240
マエケンは準備体操に余念がないから肘が壊れるようなことはないな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:42:54.52 ID:xyRUMulB0
大塚 森 和田 田中 田沢 
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:42:58.05 ID:MQr2TE+w0
さいてょが予言した通り
田中がさいてょと同じ道を歩むことになるとは
このときまだ誰も知る由もなかった
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:43:24.46 ID:MaWBszB70
>>239
肘は復活した例はいくらでもある。
村田兆治 ジョン・スモルツ ビリーワグナー

肩なら相当やばい 伊藤智とか斉藤和巳とか球速110キロとかになって復活できず引退
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:43:26.17 ID:j2gCCJvD0
次はマエケンだ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:43:37.03 ID:Z9GbM/o40
投手で右肘手術したら終わりやん

さよなら野球

さよらな田中まーくん
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:43:38.51 ID:yJ7p4N6N0
先月、ナポリへの失投→ホームランで騒がれてたけど、あの試合中に
もうスプリット投げるとヤバそうな感覚があったんじゃないか
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:43:58.71 ID:neG9UgZ30
>>235
日本人だけに大金だしてるわけじゃなくて
全体的に年俸が高騰してる
その中で目玉が少なめだったから田中も超高騰した
ダルは故障もあったけど数字はかなりよかったしね

ちなみにミネソタ行った人のおかげで野手に対する評価は超低くなって
ポスティングで獲得した選手に対しても入団テストさせるくらい信用がないww
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:44:25.15 ID:Lnbz1xxH0
接触プレイがあるわけでもないのに、たくさん試合に出ただけという理由でピッチャーが壊れる確率は異常
スポーツとして欠陥があると言わざるを得ない
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:44:44.12 ID:vLjR9sXg0
トミ中ジョン大
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:44:59.92 ID:JQFfQDx10
今考えると絶妙のタイミングで売り抜けた楽天が勝ち組過ぎるんだがw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:45:01.73 ID:7XzkOnEC0
スプリット投げるからこそ日本の投手がやれる場合が多いが
それが肘の負担になるなら
なんか厳しい話だね

長年働けてる選手はすごいな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:45:43.60 ID:L9b9kXYPi
>>245
そうですか。大型契約って賭けだな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:45:48.29 ID:MceDIYkD0
毎週の楽しみだったのになぁ
マー・クマー・ダル・黒田・松坂・・・もうこの豪華メンバーは揃わないのか
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:45:50.79 ID:L5tX9DW+O
これマジで終わったんじゃないか
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:46:14.21 ID:+quQ6pOV0
スプリットってのは
フォークの浅いやつ?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:46:15.83 ID:Z9GbM/o40
NHKもMLBみたいなスポーツに税金使ったりするの止めるべきだろ

スペランカーの日本人取り上げて、何十億円だまし取ったの同じじゃん

選手生命終わった田中君さ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:46:53.67 ID:3+Pnla8+0
よくわからんけど
医者は日本かドイツにしとけよ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:47:27.46 ID:neG9UgZ30
>>260
トミージョン手術で生き返る可能性はあると思うけどね
下手したら今より凄くなるかもしれない
その場合は2年間見れないけど.........
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:47:36.76 ID:Z9GbM/o40
あれだけスポーツ選手で年俸がどうたらほざいてたゴミ共

元気〜田中さよならさよならさよならだったね
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:47:45.54 ID:BcaeQCNv0
オールスター前に離脱って

まーくん(笑)

そのピーチジョン手術はよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:48:14.02 ID:5Sxz4Unm0
年俸が発表された時は大騒ぎしてたけど、田中すげえってことじゃなくて金をドブに捨てるヤンキースすげえってことだったんだなw
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:48:32.78 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:49:00.19 ID:0yXjXeOd0
今の投手が貧弱すぎるだけだぞ

1972  284回
1973  326回
1974  332回

ノーランライアなんてこんなあほみたいに投げまくってたのに
40超えても現役バリバリだったんだぞ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:49:03.10 ID:S25z6lbr0
田中がこんなポンコツだとは思わなかったな怪我早すぎるよ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:49:09.12 ID:Wg1EYnZu0
どの人生がいいか、1人選べ。

1:田中マー君
2:ダルビッシュ
3:イチロー

4:メッシ
5:クリスティアーノ・ロナウド
6:ネイマール
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:49:19.76 ID:Z9GbM/o40
ヤンキースは田中君のせいでどれだけ損害被ったんだろう

これから何十億円も選手生命終わった選手に払い続けないといけないなんて

野球はいろんなところに寄生するよね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:49:33.76 ID:L9b9kXYPi
桑田も渡米してトミージョン手術して、あれだけ治せたみたいだから
マー君もまだどうにかなるかも。ただ桑田曰く完治は無理だと
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:49:52.66 ID:cpxlSJqC0
ま、記録ずくめだったからメディアに煽られなくなった分
これからは楽に投げられるようになるだろう。
マーはコラーゲン鍋や豚足とかいっぱい食えw
里田がしっかりしてるから自宅でリハビリして完全休養できて
ある意味よかった。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:50:24.25 ID:Z9GbM/o40
右肘壊して楽に投げられるようになったのかw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:50:34.83 ID:L46ap4Tv0
ヤンキース今年だけで何人壊してるんだよ投手コーチをクビにしろ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:51:15.97 ID:Z9GbM/o40
選手生命終わった


田中なんとか給料どろぼー
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:51:18.02 ID:3+Pnla8+0
桑田と同じかよ
かなり厳しいな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:51:28.96 ID:F3eEfdNR0
なあにまだ左腕がある
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:51:42.66 ID:cpxlSJqC0
>>272
すでに37億分以上の働きといわれて一ヵ月近くたってるから
損失どころか大黒字。
放映権を考えたらとんでもない黒字。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:52:07.07 ID:bCSSRWGq0
でも後半には復帰できる
軽症で良かった
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:52:27.16 ID:OwDe72Xp0
短い輝きだったな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:52:47.16 ID:neG9UgZ30
>>269
そんなライアンもちゃんと1975年に故障するあたり
やっぱり投球回はある程度の目安にはなるのかもね
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:52:50.59 ID:Z9GbM/o40
とんでもない黒字(過去形)の田中君でOK?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:53:03.83 ID:3+Pnla8+0
軽症かよ
良かった
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:53:07.72 ID:RJAE8xc50
トミージョンは球速が速くなる実例も多すぎて米国では高校生の親が別に肘が悪い訳でもないのに「手術してくれー」言うくらいだそうだね
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:53:15.42 ID:3GTH24CD0
豪華な打ち上げ花火だったな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:53:16.22 ID:8Vuc/vJr0
>>272
もうジャップは取らない
それだけ大損こいた
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:53:20.06 ID:cpxlSJqC0
8月末にマーが復帰して、9月からはベンチ枠も拡大されるから
投手陣を目いっぱい投入できるのも好都合。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:53:39.79 ID:b/z8uSz90
スプリットと中4日は相性悪いようだな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:53:47.09 ID:MaWBszB70
このような形でチームを離れることになり、チームメイト、そしてファンの皆様には大変申し訳なく思っております。
球団からの発表の通り、これから数週間のリハビリに入りますが、これも長い野球人生の一部であると受け止
めています。選手としてプレーを続けている以上、故障するリスクは常にあります。
そういった状況に陥ったとき大切なのは、しっかりと自分の身体と向き合い、一日でも早く復 帰できるように
努めることだと思います。皆様に元気な姿を見せられるよう頑張ります。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:53:53.37 ID:Z9GbM/o40
靭帯の修復手術

メス入れたら終わりやん

投手で右肘、スピード落ちて終わりやん
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:54:02.76 ID:Tj60kpfS0
スポーツと言えるのが投手とキャッチャーぐらいの
欠陥競技だからな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:54:29.75 ID:Wg1EYnZu0
結局、この答えはどうなったの?一時期、有名になったじゃん。

なぜ大統領や首相よりも野球選手の方が年俸が高いのか?
職業の重要性という点では大統領や首相が遥かに上なのに。この年俸の差って健全なのか?

みたいな質問。この答えは何なんだ。
野球選手の仕事ってそんなに崇高なのか?なぜ数百億も貰えるわけよ。その価値って何?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:54:54.07 ID:M26uzLgI0
ダルマー論争についに決着が見えたな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:55:14.38 ID:WbMa1wAm0
一ヶ月ぐらい前には、実況で「四月と比べてボールの球威がおちてる」とかいわれてたから
前兆はあったんじゃないか?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:55:36.79 ID:QdDYwREd0
>>288
ヤンキースが日本人に払った無駄金はとんでもないからしかたないな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:56:55.84 ID:blbBcSTw0
めしうまだな〜

ほんとめしうま
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:57:19.40 ID:neG9UgZ30
>>273
最近は術後パワーアップの事例もある
アマの学生がわざと手術受けたりして問題になってたりする
http://number.bunshun.jp/articles/-/11031

ただ日本人だと細胞の質がちがうとかそこまで効果ないみたいだけど
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:57:25.04 ID:7WEVijDXI
>>281
後半に復帰できるとしたら、田中が靭帯切れたままでやるという選択肢を選んだ場合
これではボコボコにされた前回みたいなピッチングしかできない
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:57:43.80 ID:Bv6MHBng0
すぐ手術しろよ馬鹿
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:58:10.31 ID:8Prnuqpe0
なんというスペランカー
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:58:25.89 ID:QdDYwREd0
>>280
12勝4敗程度で37億以上?
もっといい金の使い方あるのにメジャーの経営者ってバカなんだな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:58:26.46 ID:Wg1EYnZu0
>>294の俺は2ちゃんねるの意見を見て、頷くしかなかった。

俺らより数百倍、数千倍の年俸を貰ってる野球選手に声援を送る。
頑張れ!とか頑張ってください!とか。俺らより遥かに年俸高いやん。
お前らが頑張れよって野球選手に嘲笑されているのではないか、俺ら。
この惨めさ。何でそんな年俸の価値があるの。スポーツなんて単なる遊びなのに。

俺は信じられん。自衛隊や警察の方が崇高な職業じゃないんか?建築士の方が重要じゃないんか?
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:58:36.10 ID:rgBQ8nLS0
トミー・ジョン後はパワーアップするんだろ
天下取れるな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:58:42.92 ID:VN4e9cJS0
仮に手術するなりして復帰できたとしてもスプリットは封印させられるだろうから今後MLBでやっていくのは大変だろうね
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:58:45.73 ID:w6ppO5oH0
メジャーで中4日でやていくには奪三振はいらない
だって最低でも1打者に3球要するから
ムービングボールで打たせてとるタイプが長くやるコツ

今のNPBだと誰だろう?
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:58:46.82 ID:7hP9zGtmI
>>294
まあ、説明してもお前にはわからないと思う。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:59:31.96 ID:9fDmI1dG0
田中が手術したらダルビッシュのトレード無いの?
ヤンキースの先発投手は益々崩壊になるし黒田もベテランでいつ衰えが来てもおかしくないし
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:59:38.24 ID:kQuLsuSM0
>>293
その投手が普通にプレイしてるだけで高確率で壊れるんだからとんでもない欠陥競技
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:59:48.55 ID:Bv6MHBng0
>靭帯そのものは自然治癒しないとされており

手術なしならもう田中じゃないな
すぐ後ろまで迫ってる斉藤に追い越されるのも時間の問題
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:59:59.94 ID:GKZRwAZc0
スプリットはアメリカでは教えないんだな
どうりで上原が通用すると思ったらw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:00:04.96 ID:gflLMe+m0
やっぱ星野が日本で無理させたのがたたったか・・・
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:00:24.06 ID:B9iRBvc2O
ストレートで勝負できない時点でダメだったんだろうな
まぁ、昨年の時点で分かってたことだけど
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:00:27.63 ID:xU7c+nAI0
槇原みたいに万年12勝ピッチャーになったりしてな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:01:32.34 ID:cpxlSJqC0
桑田が手術した1995年頃は成功率が50%?みたいに言われてたが
今は90%以上だし、最悪の場合手術してもとくに心配無し。
器具も技術もはるかに進んでる。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:01:39.50 ID:plNq86Aa0
スプリットなんてチキンが投げる球
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:01:39.67 ID:9yOxFBDh0
なぜスプリットで肘が故障をするのか

人体の構造的に手首の甲を軽く上げて固定するだけでも
肘には大きなストレスが掛かる
そして小指をわずかにでもあげると
より一層の肘に負荷がかかるのがわかる
これがスプリットの疲労なのだ

当然ながら、僅かな小指の運動よりも
人差し指と中指を力を入れて挟むスプリットの運動負荷はさらにきつくなる
この炎症は個人差があるが、時間を置けば回復する
だが、一日に何球も投げて、回復期間を置かずに
投げ続けると疲労は蓄積して最終的に壊れてしまう
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:01:50.83 ID:RNBugtxw0
まあ、いい夢見れたんじゃないか
金は十分稼いだろうし後は余生を楽しんでくれ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:01:57.51 ID:qcmSkZGE0
マー君、終わったね。
残念
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:02:00.08 ID:kQuLsuSM0
>>315
そうなれたら上出来
このまま消えていく可能性が高い
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:02:03.46 ID:GAVlZl8C0
カブスの阪神だった藤川がこの前やっと下のリーグではじめて試合したからな。
もうそうとうかかるよ。和田もやっとメジャーに。もう手術後なんて投球スタイルも
かえざるえないだろ。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:02:33.02 ID:UVrmuKcI0
返品。。。

 (-公- ;) 
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:02:46.05 ID:gflLMe+m0
スプリット長年投げてて壊れてない上原は強いな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:02:53.37 ID:0yXjXeOd0
スプリットなんて禁じ手みたいなもんだからな

みんな空気呼んで投げないのに
日本の投手だけはお構いなしで投げてた
その結果近年活躍できてたってこと

スプリットに頼らずに成功した日本人先発はダルビッシュだけ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:03:15.86 ID:qCxSL/ao0
>>217

1:田中マー君(若くして選手生命終了)
2:ダルビッシュ (DQN混血女運悪い)
3:イチロー (種無しハゲ)

4:メッシ (チビ)
5:クリスティアーノ・ロナウド(長身マッチョイケメン大金持ち)
6:ネイマール (車椅子)

クリロナ一択だろjk
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:03:21.33 ID:AV+e5Pm40
野球の元スター選手だった人だよね
野球選手は脆いな。すぐオワル
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:03:40.45 ID:neG9UgZ30
>>294
日本の球団は数億の給料を税制優遇でまかなってるから批判も多いけど

MLBの場合は莫大な放映権料とかでビジネスとして成功させてるからね
今のMLBには超一流に100億払っても成り立つ市場規模があるってだけ

大統領の職業の重要性はとんでもなく高いけど
それじたいが利益(金銭的なもの)を出してるわけじゃないからね

要は儲かってる職業だから年俸もそれに応じて高くなる
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:03:41.05 ID:OTdYf/bS0
井川の呪い
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:03:42.37 ID:BcaeQCNv0
メジャーで一桁勝利でいいなら
手術できるが

まーくんに求められる100億の内容(笑)

手術するかどうかは、賭けだね

クーリングオフまーくん(笑)
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:03:43.53 ID:6fiDcHoZ0
くそメジャー中4日とかやめろよ
まだ甲子園の連投の方が一時だけだから負担かからんわ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:03:55.02 ID:0VdNqk2F0
吉見は球速は変わってないようだ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:04:04.67 ID:9yOxFBDh0
田中のキャリアはもう終わったと見ていい
それなりの投手としてまだまだやれるだろうが
サイヤングクラスの投手にはなれない
防御率4点台でローテーション5番手になれればいい

かなりグレードが落ちるだろう
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:04:12.03 ID:UVrmuKcI0
伊良部・・・

元気?
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:04:18.02 ID:Ysc0DmiR0
ポジティブなこといってるのID:cpxlSJqC0くらいしかいないな
こいつも自分に言い聞かせてる感じで信用できないし、これマジでおわったな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:04:33.76 ID:8DkB6DHl0
ケイ・イガワ超えwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:04:48.75 ID:MQr2TE+w0
>>304
崇高な職業ほど収入を高く設定されるのは社会主義体制で
人々の欲望をより刺激する職業ほど年収が高くなるのが資本主義体制
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:05:29.43 ID:ilswxQhk0
今年は捨てゲーだしポテンシャルは示してんだから
さっさと手術を勧めるんでないかね
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:05:57.36 ID:UDwl5eKM0
100億がかかってるんだからメディカルチェックしっかりやってるだろ
よって1003は無罪だよ
頑丈なまー君を中4日地獄でヤンキースがぶっ壊した
聴いた話じゃヤンキースはもう二人もぶっ壊しててこれで三人目らしいじゃん
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:03.55 ID:EApOpXLr0
フハハハハハ!タナカはもう終わりですね!
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:09.91 ID:4O+CTN1f0
療養中はももくろやらAKBやらのやつらを入れ替わり立ち替わり送り込んでやるか
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:12.84 ID:uPTPxqWc0
もう故障したのか・・・・
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:19.97 ID:zHZf4wj10
ソニー並の瞬間風速だったな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:38.15 ID:Sq/0Dpp60
これから7年間何もしなくてもまーくんは23億円もらい続けるわけでw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:47.02 ID:qCxSL/ao0
>>294
娯楽>>>>>>>>>>>>>>政治

ってことだろ

大衆は常に娯楽を必要としているのさ
そしてスポーツや芸能のスターを利用して企業が大衆から金をかすめ取る
これが資本主義のシステムだからな
それが嫌だったら北朝鮮のような社会主義国家になるしかないね
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:46.73 ID:PTTMMRx30
ワシが壊した。
そうや、ワシが壊したったんや。
メジャーにとられるぐらいなら
ワシが…ワシがこの手で…。
まさひろが投げへんのやったら…誰がデー!ダデガ投球シデモ!
オンナジオンナジヤオモテェー!
ンァッ!ハッハッハッハー!この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!
アダタニハワカラナイデショウネエ!
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:51.46 ID:mQMMO/Dc0
また日本人投手のイメージが悪くなったな
もはや日本人投手=怪我を隠して入団のイメージしかない
和田も藤川も田中も売国奴
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:55.56 ID:9yOxFBDh0
あのね、野球の場合は腕がすべてなんだ

サッカーみたいな大雑把な競技ならどこを怪我しても
関係ないのだろうが
野球の場合は一つの故障がその後のキャリアに大きく影響を与える

特に肘や肩は消耗品という考え方をするわけで
大きな怪我をするのは余りにも大きな痛手なのだ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:06:56.13 ID:lAOE7f/b0
ダイジョーブ博士に改造してもらって更なる進化を遂げるのか
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:01.26 ID:iavoFH1P0
まじで松坂のようになるぞこれ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:10.09 ID:64REtd0Z0
マー君マジかよ
朝っぱらから俺泣きそう
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:12.24 ID:cpxlSJqC0
●田中将大のここまでの活躍は年俸37億円ペース!? 
 5月31日(土)
>現在メジャーで最も重視される指標で、年平均で自身の
>巨額年俸を遥かに超える「年俸3700万ドル(約37億円)」
>分の働きを継続していると算出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00010001-fullcount-base&p=1
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:21.81 ID:uPTPxqWc0
サッカー→本田病気
野球 →田中故障

つまり?
朝鮮人「ジャアアアアアアwwwww」
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:27.22 ID:zHZf4wj10
>>326
ワロタはwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:30.04 ID:neG9UgZ30
>>312
フォークも含めて 「デスボール」 とか言われてた記憶がある(今は知らない)
今はチェンジアップが主流だしね

実際に硬球を人差し指と中指で挟んで投げてみるとよくわかる
指の長さがないとかなりつらい
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:30.13 ID:Bv6MHBng0
田中はヘルナンデス級の金もらってくるくせに
すぐ故障する不良品だったってだけ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:42.22 ID:mQMMO/Dc0
つかなんで中4日で投げてるの?
先発もう1枚増やしたほうが効率的って気付けよ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:49.01 ID:DIk6OdFs0
メジャーは日本を批判するけど
ぶっ潰したのはメジャーだった
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:55.87 ID:THjALvCj0
手術してもしなくても、スプリットはもう投げられんだろし
復帰が二年で、そこからが試練なわけで
いろいろ厳しいな。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:57.21 ID:WUAymTyHO
ただ、マー君はまだ26歳?で若いというのが救いだな
1年で戻れるなら問題ないんちゃう
和田や藤川なんて34歳位でもう落ち目やんか
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:07:58.17 ID:1mUpD7y20
何で悲観してるか知らんけどトミージョン成功したら165kmくらい出るんじゃね(適当
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:08:12.07 ID:VdfLdaDS0
サッカー選手が接触プレイで痛がってるのを笑ってたら、フィジカルモンスター(笑)が集まる野球界のエースは玉投げただけで選手生命の危機に陥ったでござるwww

腹いてーw
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:08:19.94 ID:2pmzaJBz0
わしは壊していない
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:08:33.53 ID:4IPa2aJG0
もう今年のヤンキースはダメだから絶対無理すんなよ
とにかく治療に専念してくれ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:08:40.94 ID:jcgGsa6h0
田中死刑囚の誕生である
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:08:52.25 ID:M26uzLgI0
>>326
ダルも長身マッチョイケメン大金持ちじゃん
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:09:04.36 ID:UXSBPRGa0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'■■■■■  
  .しi   ヘ、_) |    野村が壊した
    |  `='/    
   ノ `ー―i´ 
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:09:05.60 ID:Sq/0Dpp60
ヤンキースのピッチャー故障しまくってんだから日本時代のことは関係ないだろw
日本で中6日で投げ続けたら故障とかしてないだろうしw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:09:13.36 ID:AV+e5Pm40
野球って怪我したら元のパフォーマンスには戻らないよね
ましてや投手で肘手術とか。別の人生か貧弱投手になりかわるしか
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:09:20.53 ID:ZXn8m/JD0
ジラルディのインタビュー映像見たけど口では楽観的といいながら
表情が泣きそうじゃないか・・・・
これマジで深刻かもな
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:09:55.65 ID:i6qT09v90
160億の二軍wwwww
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:10:15.40 ID:9yOxFBDh0
正直、短期やシーズン前半だけいい成績を残そうと思えば
誰だってできるんだよ

素人が田中を絶賛していたが
MLBファンの間ではあのペースでは到底持たないと言われてた
あのスプリットやスライダー多様の出鱈目な投球では
いつか怪我をするというのはある程度予測はついていた

はっきり言ってメジャーリーグを舐めないほうがいいよ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:10:19.41 ID:1ajrN/d90
高校野球の登板過多が異常なんだよね
日本時代の酷使のつけが回ってきたね
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:10:44.67 ID:HMJKjDH2O
ヤンキースが買った時はもうポンコツだったんだよな!金返せ!
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:10:53.01 ID:2pmzaJBz0
>>325
あと、完投に拘って150球とか、先発した後連投とかな
日本人はすぐ美談にするけど、肩肘の負担とんでもないぞ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:11:10.09 ID:DIk6OdFs0
>高校野球の登板過多が異常なんだよね
>日本時代の酷使のつけが回ってきたね

これがメジャー流いいわけです
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:11:25.44 ID:AV+e5Pm40
ヤンキースの損害額がすごそう
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:11:27.09 ID:64REtd0Z0
あまりのショックにおなか痛くなってきたぞ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:11:39.40 ID:cpxlSJqC0
>>326

チョンの大好きな柳豚も十代の頃にトミージョンやってるだろ。
柳豚の選手生命が終わったと言う話は聞いてないが、
おまえの情報のソースを出せよ。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:11:44.08 ID:M26uzLgI0
無双したいために禁じ手スプリットに手を出した田中。故障を恐れてあえて封印し他の球種を磨いたり肉体造りに注力したダル。


明暗が分かれたようだね。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:11:44.56 ID:mQMMO/Dc0
>>360
1年じゃ戻れないよ。藤川がそうだもん
もうずっと故障がちになってる
もし戻れたとしてももう以前のようにスプリットは投げられない
まあ肩じゃないだけマシだが
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:11:56.08 ID:TST3up1W0
去年の日本シリーズで気違いじみた使い方をされたからな
50億ぐらいは1001が弁償するべき
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:11:57.65 ID:Sq/0Dpp60
>>99
日付だけ見てて試合開始時間見てないからやり直しだなw
中3.5日で投げて負けた日を探せよw
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:12:25.13 ID:OUs36f7GO
桑田はトミー・ジョンでなくても治ったらしい。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:12:49.84 ID:LSsMEiph0
メディアに踊らさせず手術をした方が良い
メディアは手術なしで必死にプレイする姿を望んでいるだろう
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:12:52.58 ID:Ps/IQdeY0
雨で流れたら一回飛ばしじゃなくて翌日スライド登板だし、もう
1イニング行けるかどうか迷ったら続投だし、なんだかんだ言って
メジャーでも若い奴は回復早いんだから投げとけみたいな
風潮ってあるんだろうな。
田中の場合、チーム成績が振るわない分が乗っかってしまった
感もあるしジラルディの焦りってことかもしれんが。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:03.55 ID:neG9UgZ30
>>347
怪我を隠してって言うのは少し違う
「日本人投手はメディカルチェックで判断ができない勤続疲労を隠し持ってる」
というイメージが大きくなった
単純な故障持ちと判断されるよりも厄介かもね
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:07.08 ID:cpxlSJqC0
>>370

それはマーが抜けた戦力の穴埋めが困難だからだろ。
ジラルディも会見でそう言ってる。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:11.10 ID:S25z6lbr0
すぐ怪我するやつなんか論外だからな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:11.88 ID:fFXkKfTT0
 
               ____
             /__.))ノヽ
             .|ミ.l _  ._ i.)
            (^'ミ/.´- .〈- リ
            .しi   r、_) |
              |  `ニニ' /
              i `ー―i
            (⌒`    ⌒ヽ
            ヽ  ~~⌒γ⌒)
             ヽー―'^ー-'
              〉     |
              /     |
             {      }
             |   っ  |
             {  ,イ  ノ
             /  | |   |
            /  | |  |
            /  .| {  |
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:22.60 ID:AV+e5Pm40
焼き豚、煽り入れるとき決まって田中の年俸のこと持ちだしてたけど
ヤンキースの給料泥棒じゃん。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:43.62 ID:XnM/jcRnO
それより、回復後スプリット投げれなくても通用するのか?
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:44.27 ID:4O+CTN1f0
ロボトミー手術で復活した投手って誰かいる?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:49.15 ID:ya+VtR1X0
してもしなくても以前のように戻れるわけでもなし
15勝てる投手が10勝つのにあたふたするようになるわけだが
あの年俸でこういう投手になるのをまわりが我慢できるのかね
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:53.30 ID:wbkmax8j0
システム的な部分で過酷なスポーツ化してるんだなMLBって。
NPBはレジャー臭いのに。
比較すると恐ろしく違う


NPB
・リーグ144試合+CS
・登録28人(ベンチ入り25人)
↑2軍入れ替え余裕
・月曜休み(移動日)
・延長規定

MLB
・リーグ162試合+PS
・登録25人(9/1〜枠拡大)
↑入れ替えに難
・固定休無し
・延長引き分け無し


MLBはなんでベンチ25人枠拡大しないんだろ
逆にメジャー登録40人枠なんて減らしてもいいだろうに。
内訳考えたら6人ローテは厳しいわな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:59.59 ID:kfe3a4d10
ヤンキースの打てない打線にも問題があったな
毎試合僅差だからマーも抑えなくちゃって気持ちにもなるだろうし
それがスピリットの多投につながった
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:13:59.99 ID:wXnp4IBM0
今やすっかり清原氏と差がついた桑田さんは、遅かれ早かれ手術が必要なので今の内にやっといた方がいいと仰られてた
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:14:04.05 ID:BcaeQCNv0
日本の宝として送り出したのに

国宝の肘や肩が

賞味期限切れマスタ(笑)

って、おい!

松坂は今ごろなんて思ってるかな(笑)
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:14:10.17 ID:HMJKjDH2O
もう十分に稼いだんだし田舎に帰って嫁とラーメン屋でもしろよ。まーくん。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:14:13.67 ID:vOL0qJqx0
>>357
現状の選手枠では先発に人数割けないから

NPB 一軍登録28人、ベンチ25人、6連戦、12回引き分け
MLB 一軍登録25人、ベンチ25人、10連戦以上、引き分けなし
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:14:15.06 ID:dY8cOw2y0
NY160億強奪事件
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:14:19.41 ID:qiJ8PetT0
里田まいは下げマン
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:14:27.93 ID:Sq/0Dpp60
>>391
ヤンキースの使い方が悪くて故障したんだから自業自得だろw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:14:52.43 ID:vl9PZQUG0
オールスター前シーズンだけで130イニングスって投げ過ぎだってばよ。

MLBじゃルーキーなんだから、フェリ坊みたいな酷使はまだ無理。まぁ、無事
これ名馬だから星野やジェラルディ恨む前に、イチローを見習え。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:06.13 ID:cpxlSJqC0
いまだにスプリットのせいだといってるバカが多くて困るな。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:11.13 ID:L9b9kXYPi
>>370
ジラルディとジーターの雰囲気やばかったな
悲壮感漂ってた
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:27.10 ID:Ps/IQdeY0
>>395
それにプラス大移動有りだもんな。
過酷さから言ったらメジャーのほうが試合数少なくても
おかしくないくらいだわ。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:28.26 ID:GoVdss5F0
銭一「マー君はワシが育てた」
野村「マー君を壊したのは銭一だよ」
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:31.14 ID:9yOxFBDh0
あとな、田中はタイミングが悪すぎる

ちょうど打たれ出して化けの皮が剥がされて
この故障者リスト入り

勝ったまま故障していれば
まだ田中の復活を期待するファンはいただろう
二試合連続大量失点で失望してそのまま怪我だからなあ
もうヤンキースファンの心情を思うと同情する

あと、メジャーに完全に対応されだしたから
田中本人にとっても悪い印象でリハビリに取り組まないといけない
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:33.32 ID:o8PxknOl0
こんなポンコツに180億も払ったヤンクソw
まあ今シーズンだけで見るとレンジャースのフィルダーとかよりはマシかw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:38.89 ID:S4af2qnS0
ポンコツww
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:39.22 ID:foIrL7pg0
星飛雄馬だな。
短期のヒーローだった。

手術なら完全ヲワタ。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:50.08 ID:TST3up1W0
去年絞るだけ絞って、出がらし状態にした1001の大勝利か
やっぱ池沼いや知将だな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:16:18.01 ID:AV+e5Pm40
戦力にはならないけど、金はむしり取る田中将大投手(25)
5年無駄金を出さないといけないヤンキースの株主とか怒らないのかね
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:16:40.83 ID:neG9UgZ30
>>357
球団数が多過ぎて5枚目まで揃えようとすると途端に質が落ちる
ぜいたく税払いたくないからなるべく総年俸も抑えたい
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:16:46.02 ID:j3a1l8Tv0
ケイイガワを完全に超えた
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:16:49.57 ID:idZgR8A5O
さすが田中将大だよ
7年契約だから尻上がりに成績が伸びたほうが印象いいよ
12→0→12→15→17→20→24で7年100勝
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:17:08.41 ID:3GTH24CD0
     /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |   私はぁぁぁぁー縁もゆかりのない1001にぃぃぃぃぃー
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;   育てられてぇぇぇぇーやっと議員になったんですぅぅ
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/    うぁぁぁぁぁぁぁぁーンンンンン
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/     
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:17:09.18 ID:v7fo1/+g0
ジャップひ弱すぎじゃね?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:17:26.76 ID:QVfZkoGmi
とりあえずお疲れ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:17:40.09 ID:A4YwVCyR0
今年もサイヤング無理だったか
というかもう当分無理そうだな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:17:48.12 ID:Sq/0Dpp60
>>414
ヤンキースが馬鹿なんだからしょうがないだろw
その株主も馬鹿ってことでw
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:17:54.78 ID:9yOxFBDh0
2014年 MLB登板期間

田中将大

中4日 8回
中5日 8回
中6日以上 2回

黒田博樹

中4日 8回
中5日 8回
中6日以上 2回

岩隈久志

中4日 8回
中5日 3回
中6日以上 2回

ダルビッシュ有

中4日 8回
中5日 5回
中6日以上 4回

フェリックス・ヘルナンデス

中4日 12回
中5日 6回
中6日以上 1回
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:17:59.62 ID:AV+e5Pm40
これぞ究極の給料泥棒
第二の斎藤さんじゃん。よく知らないけど
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:00.29 ID:BcaeQCNv0
100億払って、3ヶ月で使えなくなるオモチャ

どんな王族でもキレるぞ(笑)
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:06.46 ID:zHZf4wj10
治ったとしても、決め球がないw
427\__________  _____/@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:29.37 ID:fFXkKfTT0
                 |/
               ____
             /__.))ノヽ
             .|ミ.l _  ._ i.)
            (^'ミ/.´- .〈- リ
            .しi   r、_) |
              |  `ニニ' /
              i `ー―i
            (⌒`    ⌒ヽ
            ヽ  ~~⌒γ⌒)
             ヽー―'^ー-'
              〉     |
              /     |
             {      }
             |   っ  |
             {  ,イ  ノ
             /  | |   |
            /  | |  |
            /  .| {  |
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:32.30 ID:UEl+84pn0
今季のソイソース賞は絶望?
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:44.31 ID:ya+VtR1X0
田中は松坂みたいに手術しても捲土重来メジャーでやるという事はなさそうだ
手術後マイナー落ちで飼い殺しのあと日本に帰国だろうな
阪神か巨人あたりで落ち着きそう
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:47.15 ID:MQr2TE+w0
「素直に普通の野球ファンと同じですよ。すごいなって。感動しました。マー君をどう見てきたかって
聞かれますけど、僕はずっとうさぎとカメと思ってきたんです。それは高校時代もそうだったし、プロになってからもそう。いつかは、いつかはと思っています」

斎藤は田中と自身を、うさぎとカメに例えた。

「誰に対しても言えることなんですけど、負けた相手に対しては、いつかは絶対に見返してやるという
気持ちですね。それが今すぐではないかもしれないけど、いつかは絶対に見返してやるという気持ちが
あります」(聞き手・田子大地)<道新スポーツ1月3日掲載>
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:49.09 ID:4tgVfz+J0
トミーリージョーンズしかないのか
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:58.54 ID:MaWBszB70
うんう
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:19:02.37 ID:3UsR9SJS0
戻ってこれれば良いけど、伊藤智仁みたいになったら悲しいな
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:19:09.75 ID:S4af2qnS0
稼動4ヶ月
年俸20億円
勝ち組過ぎンゴww
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:19:24.49 ID:j2gCCJvD0
高校野球のイニング制限はやらないのかよ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:19:36.63 ID:PwED54nZ0
つーかトミージョンならパワーアップして帰ってくるのが確定なのにオワタ言ってる奴は何なんだ?
あっちのガキが何でもないのにパワーアップ目的で受けたがって問題になってるくらいの手術なのに

これが肩ならオワタも分かるけどさ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:19:48.54 ID:AV+e5Pm40
あれだけ祭り上げられてたけど、嫁も田中も総叩きにあうだろうな
田中がタブーになるんじゃね?
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:19:54.03 ID:TST3up1W0
カイエン青山まさかの大勝利
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:12.80 ID:mQMMO/Dc0
>>430
やっぱ斉藤の言うとおりになったな
田中はウサギ。勝ちたいがために禁断の球種に手を出した
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:18.85 ID:CgkXGE1r0
伊良部、井川で懲りない球団wwwww
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:27.78 ID:3UsR9SJS0
>>435
高野連は選手の将来なんて考えない
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:28.48 ID:MwuArr6M0
ヤンキースはやっぱり高すぎる買い物したなw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:35.89 ID:v+4bzIvR0
これでニューヨーカーは井川のことなんか完全に忘れさったな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:42.02 ID:cpxlSJqC0
●マー君が日英両文のコメント発表「一日でも早く復帰できるように」
ヤンキースの田中将大投手(25)
「このような形でチームを離れることになり、チームメイト、そして
ファンの皆様には大変申し訳なく思っております。球団からの発表の通り、
これから数週間のリハビリに入りますが、これも長い野球人生の一部で
あると受け止めています。選手としてプレーを続けている以上、故障する
リスクは常にあります。そういった状況に陥ったとき大切なのは、しっかり
と自分の身体と向き合い、一日でも早く復 帰できるように努めることだと
思います。皆様に元気な姿を見せられるよう頑張ります」
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:49.83 ID:GAVlZl8C0
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8IZMU6K50YB01.html
ヤンキース田中は靭帯の部分断裂-手術なら1年半、復帰困難も

手術→リハビリ→下のリーグ上のリーグいったりきたり→メジャー だから
相当時間がかかるしもうたとえ何もかもうまくいったとしてもアスリートと
してのパフォーマンスが弱体化する可能性が高い。今までと同じようにやれる
ということはない。それにつるつるボール、硬いマウンドとかは同じだし。
対応できてなかったから故障したし手術してもそれは同じでしょう。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2246537.html
田中将大投手、右肘じん帯部分断裂で最悪手術も

田中投手は来週、ニューヨークで、自分の血液から血小板を取り出し患部に
注入する「細胞再生注射」を受ける予定です。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:50.12 ID:neG9UgZ30
>>436
日本人とは相性が悪いみたいで
劇的な効果は望めないっていう意見もある
あとはヤンクス自体が手術させないかもしれないし
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:52.02 ID:u73oi1OP0
>>1
靭帯が自然治癒しないのは血流が悪いからってことなら血漿の投与で回復することもあるんじゃないか?
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:55.88 ID:mQMMO/Dc0
>>436
具体的に誰が術後にパワーアップして帰ってきたの?
5人ぐらい挙げてよ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:55.73 ID:ozvh+d+oO
ももクロ(笑)
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:21:28.10 ID:ZXn8m/JD0
これからニューヨークファンの辛辣な罵詈雑言が
マー君に浴びせられるんだろうな
切ないよ(´;ω;`)
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:21:42.00 ID:BcaeQCNv0
ハンカチ王子様

壊れるオモチャが大好き(笑)

ハンカチの時代きてんね
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:21:55.71 ID:ARqKmT8Bi
STAP細胞で靭帯ぐらい簡単に再生できるだろ?小保方に頼めよ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:17.15 ID:TST3up1W0
ナックル田中誕生
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:39.72 ID:UFho6WAp0
まあたぶん田中個人より高校野球も日本プロも含めた問題提起というかバッシングになろう
言い方は悪いがまた大きなサンプルに
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:43.13 ID:j2gCCJvD0
高須クリニックでも神奈川整形外科でもいいじゃん
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:43.68 ID:sMP8B3H2O
岩隈を見習えよ、8回までなげても、自分から降りる姿勢を。
日本での酷使に疑問符を持ってたメジャー関係者も多い中
投げ込みをすることによる日本流の調整、球数制限より、一回でも多く投げたがる日本人投手
そういう中で起こった今回のことは色々物議醸しそうだ。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:51.11 ID:BKqvjWD60
ももクロメンバーが↓
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:51.72 ID:cpxlSJqC0
※今後は自身の血液を採取し組織を再生させる血小板の密度を高くして
患部に注射するPRPと呼ばれる治療をニューヨークで行う予定。

ぜんぜん問題ないな。
大丈夫だ。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:51.87 ID:xtbV7LNP0
>>280
放映権ってアホなの?
ヤンキースに直接日本の金が入るとでも思ってる池沼なのか?w

ID真っ赤にしてるキチガイってクソだなw
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:55.18 ID:lmqe5rXI0
田中と本田
野球とサッカーのトップアスリートが逝った記念すべき年だな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:57.38 ID:uPTPxqWc0
上さんのすばらしい料理でも肘には効果なかったらしいな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:59.71 ID:M26uzLgI0
イガワも内心ホッとしてるだろ。
ようやく自分を越える後輩が現れたからね。
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:16.03 ID:vl9PZQUG0
>>423
キングがキング足る理由がよくわかるわな。ヘルナンデスはあと3回ぐらい
サイヤングとるぞ。マー君みたいにギアチェンジあげる必要なく余力もって
ピッチングしてるもん。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:22.97 ID:GoVdss5F0
銭一「マー君はワシが育てた」
野村「マー君を壊したのは銭一だよ」
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:27.39 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:27.89 ID:AV+e5Pm40
これから予想できること

香川スレ並に荒らされて、ネタ選手化する
ましてや田中の場合は移籍金と年俸が半端ないから、色んな分野の嵐が来ることだろう
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:48.50 ID:L+QyGQbU0
テニス肘は知ってるが、野球肘もあるんけ?
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:56.22 ID:XnM/jcRnO
早すぎだろ。3ヶ月?これはヤンキースが文句言っていい
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:24:44.37 ID:gVg/wuhe0
先発離脱のノバがトミーリー中で、サバシアが膝で今期はもう無理
とりあえずダルビッシュと松坂獲るしかない
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:24:56.29 ID:OUrmurIRO
マーくんの新人いじりの仮装大賞も見れないのか…
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:02.37 ID:ya+VtR1X0
こういう田中をみてると
適度に首や肩が痛い、腰まで痛いだから投げたくないと
ローテとばしてずる休みすればよかったのに
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:04.87 ID:i6qT09v90
160億のプロリハビラーwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:08.50 ID:aGO1i8aE0
初期不良交換はできますか?
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:13.46 ID:z62HiV1Z0
ダルもここ2試合おかしいからやらかしてるんじゃないのか?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:30.14 ID:e0YJAJId0
>>465
やたらと田中が叩かれてるのは何でだろと思ったら
本田信者がアンチにからかわれてヘイトため込んでたのかw
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:43.45 ID:tY4+bmKA0
日本人メジャー投手のトミージョン率高すぎ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:56.47 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:26:03.13 ID:hMRyRB/gO
壊れてしまったんだから7年遊んで帰国して解説者やってください
将来的には監督もお願いします
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:26:10.48 ID:/ucC12kV0
むしろ休養してハリ治療でもした方がマシな気がする。
手術すると体が変わるっていうし。東洋人は東洋的アプローチで。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:26:28.49 ID:Dyiv6TB70
復帰するのにどれくらいかかるの?
和田みたく何年もかかっちゃうの?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:26:41.55 ID:uPTPxqWc0
テニス→サッカー→野球

トップアスリートの故障リレー
次は誰ですか
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:26:45.78 ID:nFvXLCqY0
終わったわ
御愁傷様かn
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:05.37 ID:Sq/0Dpp60
井川 5年 2,000万ドル
田中 7年 1億5500万ドル

井川って大したことなかったんだなw
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:09.69 ID:cpxlSJqC0
>>459

●田中獲得に巨額投資、大リーグ資金源のカラクリ
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO65899260W4A120C1000000/
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:09.60 ID:TST3up1W0
普通に手術成功して戻ってくるだろ

ただし、並のピッチャーとして

スローボール投球術を今のうちに覚えておいた方がいい
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:16.99 ID:ZXn8m/JD0
そのトミーなんたら手術ってのはパワプロの手術みたいなもんなんでしょ?
失敗したら怖いなあ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:19.52 ID:GaQifmao0
こんな根性なしにわしは育てとらん
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:34.43 ID:e0YJAJId0
>>474
ダルは要領よく休んでるから大丈夫だろ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:45.25 ID:cpxlSJqC0
>>480
6週間
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:47.29 ID:mQMMO/Dc0
>>480
最低16ヶ月

※日本人の場合はもっとかかります
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:27:54.81 ID:GaQifmao0
>>477
つまらんけど
なんでコピペしてるの
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:28:04.98 ID:wP+YmQtd0
中日吉見も、復帰後のヤクルト戦見る限りオペが成功したか疑わしい。
キレもコントロールも二軍クラスでヤクルトに打たれまくってた。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:28:19.00 ID:9ARb4wB+0
160億円かけて数ヶ月で産廃化した田中
国賊になりかねない、日本人選手がメジャー行くのはもう無理だろうねw
494\__________  _____/@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:28:33.49 ID:fFXkKfTT0
                |/
               ____
             /__.))ノヽ
             .|ミ.l _  ._ i.)
            (^'ミ/.´- .〈- リ
            .しi   r、_) |
              |  `ニニ' /
              i `ー―i
            (⌒`    ⌒ヽ
            ヽ  ~~⌒γ⌒)
             ヽー―'^ー-'
              〉     |
              /     |
             {      }
             |   っ  |
             {  ,イ  ノ
             /  | |   |
            /  | |  |
            /  .| {  |
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:28:45.59 ID:gVg/wuhe0
誰とっても、今期の田中以上の代役なんて存在しないんだから
頭痛が痛すぎるんよw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:28:55.87 ID:cpxlSJqC0
>>474
ダルは肩に爆弾を抱えてるから
むしろダルのほうがヤバい。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:29:31.25 ID:e0YJAJId0
>>491
W杯関連のスレにコピペ貼られて顔真っ赤にしてたサッカーファンの意趣返し
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:29:33.55 ID:BcaeQCNv0
ヤンキースには

田中は入団していなかった

ということで

お前ら手を打とうwwwwww



現金マンより
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:29:34.88 ID:neG9UgZ30
>>448
データとして田澤なんかは上がってるみたいね
http://news.livedoor.com/article/detail/6955415/

まぁどちらかというと手術自体よりもリハビリ期間の
じっくりやるトレーニングの方が恩恵でかいみたいだけどね
まぁ1年丸ごと基礎トレみたいなもんだし
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:29:48.19 ID:9yOxFBDh0
これは様々な要因があるんだよ

@スプリット多用=肘を固定して投げるから負担が大きい
Aメジャー公式の大きいボール=指で強く挟んでグリップしないといけない
B中4日という短い試合間隔で投げなくてはならない
C先発の相次ぐ怪我で新人の田中を長いイニングで投げさせなくていけなくなった
D長距離移動の負担=MLBでは数百キロの移動はザラ
E不慣れな海外での生活のストレス
F海外の食生活で栄養バランスが取れているか
G夫婦仲は良好なのか
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:29:50.40 ID:r7RGJ0vC0
ダルみたいに手抜きバレバレ投球とか出来ないタイプだしねぇw
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:30:00.28 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:30:34.97 ID:ZXn8m/JD0
どうせ壊れるなら稲尾みたいに使うって手もあるんじゃない?
実働そんな変わらないでしょ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:30:55.28 ID:9ARb4wB+0
野球の場合、稼働出来なくても契約解除できないから大変だね
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:30:57.31 ID:URUIFcNQ0
張り切りすぎて3ヵ月で死亡wwwwwwww



ぽくぽくぽく





ち〜ん(笑)
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:31:03.90 ID:0TmvQH530
ぽんこつだったねまーくん
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:31:22.84 ID:9yOxFBDh0
高校→プロ→MLB

順風満帆だった
田中にとって初めてと言っていいぐらいの挫折だ

ここで立ち直れるか・・

最終的に斎藤がMLBで活躍して大逆転しそうな気がしてきた
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:31:42.39 ID:cYvamtov0
>>475
朝鮮人が叩いてる
何かの朝鮮人スレで第一報が入った時にみんな大喜びしてた
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:31:44.24 ID:e0YJAJId0
>>501
スポーツ選手にとって重要なのは球団に対する忠誠心でも責任感でもなく
自分の身を守る要領の良さw
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:31:51.01 ID:rL9pO1Gf0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:31:55.54 ID:S6Wm1Zz/0
ダルビッシュは偉大だな
ダルビッシュは言ってたよ、継続が大事なんだと
田中はイケイケでやってるからいつかコケるとは思ったが
手術うまくいくといいね。人間味を上げてから頑張ってちょうだいな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:32:05.40 ID:9yOxFBDh0
その他のMLBトップクラス

デビッド・プライス  8勝7敗 防御率3.42 whip1.088

中4日 11回
中5日 7回
中6日以上 1回

アダム・ウェインライト 11勝4敗 防御率1.79 whip0.924

中4日 10回
中5日 5回
中6日以上 3回

ジョニー・クエト  9勝6敗 防御率2.03 whip0.879

中4日 9回
中5日 9回
中6日以上 1回

ジョシュ・ベケット  6勝5敗 防御率2.26 whip1.032

中4日 10回
中5日 4回
中6日以上 3回

スコット・カズミアー   11勝3敗 防御率2.38 whip0.980

中4日 9回
中5日 9回
中6日以上 1回

フリオ・テヘラン   8勝6敗 防御率2.57 whip1.028

中4日 10回
中5日 7回
中6日以上 2回
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:32:27.33 ID:9ARb4wB+0
過去の人として芸能界入りしたらいいじゃん
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:33:10.50 ID:VN4e9cJS0
>>352
これ今の調子でフルシーズン活躍したら37億の働きってことじゃん
現時点だと約18億の働きってだからこのまま出れなければ今シーズンはマイナスだね
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:33:14.41 ID:kfe3a4d10
里田の料理がどう変わるか・・・楽しみだわ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:33:44.20 ID:cpxlSJqC0
> 各球団には大リーグ機構(MLB)が一括して契約する
> 全米中継用の放映権の分配金も入ってくる。
> その額は今季、昨季までの年間約2500万ドルから、ほぼ倍の5000万ドル
> 程度になる予定。

マーは放映権におけるA+++の優良コンテンツ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:33:46.91 ID:e0YJAJId0
>>515
そんなんカップラーメンよ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:34:01.72 ID:vl9PZQUG0
壊れる前提でいえば、田中はMLBじゃ無双ではなかったと思うぞ。
おれのイメージでいえば日本人投手で最も短期的に輝いたのはヤクルトで
古田とバッテリー組んでた伊藤智だな。

あいつの高速スライダーをMLBで全米にみせたかった。野茂のフォークと
双璧だったと思う。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:35:01.26 ID:3udXEz0z0
アーララン
コーララン
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:35:18.58 ID:M26uzLgI0
>>352
継続ってことはアレだな。要はこのまま離脱されてシーズン終了したら大赤字ってことか。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:35:41.75 ID:cpxlSJqC0
>>514
現時点ではなく5月末時点の試算。
それから一ヵ月以上経過してるし勝利も積み上げてるだろ。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:35:47.17 ID:mQMMO/Dc0
田中将大の食事
http://i.imgur.com/OROmNic.jpg

ダルビッシュの食事
http://i.imgur.com/jVm8S8H.jpg
http://i.imgur.com/7vv4JkH.jpg

田中に足りないのはこのストイックさ
慢心していた田中がこうなるのも時間の問題だった
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:35:52.01 ID:rCXyyfRl0
トミージョン手術受けたほうがいいんじゃね?
施術が発達して術後の方がパフォーマンス向上する場合が多いし
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:36:01.98 ID:vtCRLgy6i
セットアッパーや、クローザーの方が重労働なんすけどね。(^^;;
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:37:02.19 ID:i6oKNulpi
◆息を吐くように嘘をつく焼き豚の卑劣さ  この醜さは絶対に日本人のものではない


○738 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:10:59.67 ID:dYaZ89UV0 [2/4]
MLBは先発5人で回すから中4日が普通だね
ただ田中は中4日で投げた次は中5日にしてたりしてかなり大事に使われてたみたい
中4日が続いたのは前回と今回の登板が初めてだとか


●784 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:46:34.86 ID:Sgw85VY70 [3/10]
捏造やめろ
毎回中4日で、中3日もあった
誰よりも投球回数多い
大事に使われてないし


○903 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:16:21.58 ID:krTbBCOz0 [2/2]
なんで焼き豚って平気で嘘ばかりつくん?

田中将大2014シーズン登板試合

     01試合目 4/5 vs.ブルージェイズ(スコア:7−3) 
中4日 02試合目 4/10 vs.オリオールズ(スコア:4−5) 
中6日 03試合目 4/17 vs.カブス(スコア:3−0)      
中5日 04試合目 4/23 vs.レッドソックス(スコア:9−3) 
中4日 05試合目 4/28 vs.エンゼルス(スコア:3−2)  
中5日 06試合目 5/4 vs.レイズ(スコア:9−3)      
中5日 07試合目 5/10 vs.ブリュワーズ(スコア:5−3)  
中4日 08試合目 5/15 vs.メッツ(スコア:4−0)       
中5日 09試合目 5/21 vs.カブス(スコア:1−6)       
中4日 10試合目 5/26 vs.ホワイトソックス(スコア:7−1) 
中5日 11試合目 6/1 vs.ツインズ(スコア:3−1)      
中4日 12試合目 6/6 vs.アスレチックス(スコア:2−1)   
中5日 13試合目 6/12 vs.マリナーズ(スコア:4−2)    
中5日 14試合目 6/18 vs.ブルージェイズ(スコア:3−1)  
中4日 15試合目 6/23 vs.オリオールズ(スコア:0‐8)    
中5日 16試合目 6/29 vs.レッドソックス(スコア:1‐2)    
中4日 17試合目 7/4 vs.ツインズ(スコア:7−4)       
中4日 18試合目 7/9 vs.インディアンス(スコア:3−5) 


○391 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 08:50:37.58 ID:qV/OIWc40
田中の球数・・・・1889球でリーグ14番目(1番は2106球)
松坂の1年目・・・3479球でリーグ7番目(1番は3635球)
ダルの1年目・・・3166球でリーグ15番目(1番は3768球)


○392 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 08:52:38.53 ID:L/dxCs7c0 [4/4]
ローテーションどおりに投げて故障したということはMLBで通用しなかったということ。
日本では中6日なんだ酷使だとの言い訳は通用しない。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:37:21.04 ID:e0YJAJId0
>>524
一番重労働なのはバッピーですよ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:37:35.44 ID:M26uzLgI0
>>524
上原さん?
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:37:36.99 ID:gVg/wuhe0
いま4ゲーム差だろ
ただでさえブルペン火の車フル回転なのに
おいつくシナリオがないw
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:38:40.77 ID:M26uzLgI0
>>522
なるほど。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:39:03.51 ID:txEKyJzY0
スポーツ選手が終わる時なんて実にあっけないからねえ
天才と言われつつ高校生くらいで怪我やってプロを諦める人だっているし
将来を嘱望されてプロになっても怪我やって鳴かず飛ばずで引退する人も沢山いる

田中は既にプロで十分に実績を残したんだから、このまま終わったとしても幸せな方だよね
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:39:08.30 ID:ZfLEkq/S0
星野がー高校野球がー酷使がー
とか言ってるやつってメジャーの中4日は酷使だと思ってないんだな
頭悪すぎて笑える
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:39:09.16 ID:L9b9kXYPi
>>518
全盛期の上原も先発でどれだけやるか見てみたかった
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:39:25.49 ID:C9x+HMra0
>>522
「栄養素を摂るだけですから」とか何かの番組で言ってたね>ダル
元々、食事に興味がないタイプ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:39:30.57 ID:NMZCzWmM0
>>500さんへ
このスレでの興味深い考察ありがとうございます。
聞いてもいいっすか?

プロスポーツとしては資金、設備、スタッフ、いわゆるトップの環境であらゆるリスクと対峙してるチームだと思うんだけど、
そういう懸念をケアするような体制はないのですか?
それとも田中が怖いもの知らずの田舎っぺの若者で突進した結果なのでしょうか
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:39:46.44 ID:b+zNatox0
サバシア・ピネダ・マー君が離脱か
ヤンキース呪われてるのかねぇ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:39:52.94 ID:0WznmFnp0
桑田も手術は早い方が良いと言ってたな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:39:57.53 ID:ReONAANO0
>>522
ダルビッシュ、金は腐るほどあるのに…
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:40:10.80 ID:foIrL7pg0
       /´  /7二`    `、
       i   // ̄´      .!
     ,,-'''| ̄ ̄`''''''-、,,____!
     ''''''''| _     _ {  |。
    . . "|   ̄   ̄   !. |
       '| -・= )( -・=   i/~!
       .| """/ ヽ """   r.i | *
     +  .i  〈_ 〉     ィ'
        ヽ  ー---    ./|` + 、、持ってないね
.     .   ヽ  ̄    / |
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:40:24.02 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:40:39.07 ID:o8PxknOl0
楽天ももうユーキリスのこといえないなw
3億差し引いても17億は儲けたわけだしw
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:40:45.42 ID:Sq/0Dpp60
>>525
日付だけ見てて試合開始時間見てないからやり直しだなw
中3.5日で投げて負けた日を探せよw
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:41:11.38 ID:ZWvm7o0T0
スプリット多投しすぎたからだろ
他の球使えないのかよ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:41:31.02 ID:VdfLdaDS0
8個の貯金に何億使ったの?
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:41:50.87 ID:GAVlZl8C0
結局メジャーで通用しなかった。研究され対策され対応されると歯がたたなく
なるよくいる日本人投手の1人だ。おまけに我慢して故障するなんて。
手術で今よりもさらに弱くなるんでしょ。
日本では神の子とか永久欠番扱いだったけどなんというか落差が激しいな
。プロ野球が低レベルすぎ。あの連勝は色んな人たちの大人の事情でつくっ
たってことだろ。サッカー日本代表臭がするね。
アメリカじゃ無理そうだし阪神タイガースとかでやった方がいいんじゃね。
日本ならロリコンアイドルライブにも気楽にいけるし。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:41:51.59 ID:aVZn4fc80
予後不良コースだな
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:41:52.96 ID:wP+YmQtd0
>>523
そういうけど、実際にパフォーマンスが上がったの見たことない。
吉見は本当に酷かった。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:42:05.93 ID:M26uzLgI0
ダルは生理学や栄養学や脳科学を独学で学んでるぐらいだからなぁ。ホント凄いは。

田中はアイドル研究を独学でやってるらしいけど。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:42:21.49 ID:BxeD4KXj0
田中気の毒だなあ>< なんでこうなった??

大リーグ(笑)は投手大事にしてくれるんじゃなかったのか?w

面倒見の悪いアメリカのクソ医療なんかの世話になるより、
早いとこ帰っておいで><
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:42:28.91 ID:tIim3sbG0
終わるの早いな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:43:24.01 ID:UFho6WAp0
32でメジャー挑戦して野茂みたいに凄惨な成績が一年もなく今もNYYのローテを守ってる40歳黒田ががいかに凄いかってことだ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:43:29.07 ID:YOzL4O760
てょの逆転サヨナラホームランかー
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:43:31.34 ID:NMZCzWmM0
>>522
ダルビッシュの食事カッケーな!
利休の考案した無駄がなく機能的な懐石料理みたい
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:43:45.89 ID:7ZltbDd3O
W杯日本惨敗で息を吹き返した焼豚無事死亡
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:43:51.37 ID:cJucvl1I0
オワタ\(^o^)/
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:43:57.12 ID:chlS8VWF0
>>454
ならないでしょ
日本の野球界の腐った体質を甘くみすぎ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:44:00.26 ID:sS6NFzA80
>>109
どう考えても間隔が短いほうが負担がかかるはずなのに
米流の「中四日でも100球なら大丈夫」を信じ込んでる連中が多いからね

「中四日でも100球」は、体の強い外人が壊れないギリギリの数値
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:44:09.79 ID:lIW2pqTs0
いい加減滑る粗悪なボール止めたら?
先発の全試合帯同といい、メジャーも結構非合理的だな
これだけ有力投手壊してちゃ、投手の成り手が減るわけだわ
おかげで投手に才能集める日本人が通用するわけだが、
ポロポロ壊れていくだけ、メジャー行きそのものも考えた方がいいね
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:44:10.29 ID:gVg/wuhe0
口だけで生きれるヌルいスポーツは論外w
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:44:19.10 ID:Oamr1nHE0
一人だけ限界走行であの世行きwww
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:45:18.26 ID:InRTeMCF0
>>130
しかし金銭的には…
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:45:19.20 ID:1HIs5uGC0
>>521
負けも積み上げてますけど
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:45:30.49 ID:XnM/jcRnO
日本てなぜかメジャーを下に見てるよな。もうちょっとメジャーから学んでいいと思う
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:45:44.87 ID:3UsR9SJS0
>>522
ダルビッシュの食事は体脂肪が落ちそうな内容だな
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:03.93 ID:BxeD4KXj0
>>544
てんめえええええ!!!

日本の野球はアメリカより上だぞ はっきり言って。

ホームラン狙いしか無い大リーグ(笑)で日本人選手が活躍できるのはレベルが十分高いからだ。
選手流出のせいで国内のプロ野球が弱くなってしまったけどな。
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:04.72 ID:Jk4VmWBp0
ニューヨークの半分以外は大喜び


これが現実
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:06.14 ID:wbkmax8j0
中4日ペースで最高の準備を年間出来てる投手なんてどんだけいるんだ?

欠陥システムだろ
2人くらい枠増やしてもメリットしかないと思う
それでもNPBより一人少ないし。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:27.22 ID:NL9ubYZU0
上手くいかないもんだなあ
順風満帆を絵に描いてたような人生だったのに
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:45.48 ID:BCP9HrvZI
俺も高校の時、変化球の8割、全体では3割フォーク投げてたけど、
ボール挟むと手のひらから腕の関節までの間の筋肉が開く感じになって、握力の減り方が尋常じゃないんだよな。
途中からサイドに変更してフォーク投げなくなったけど劣化したな。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:54.27 ID:NMZCzWmM0
ちょっとダルビッシュの食事が衝撃なんだけど! 頭いいな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:58.19 ID:6vRVqCrU0
>>191
栗山「田中の肘を生贄に捧げ2軍からハンカチ王子を召喚!」
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:47:23.91 ID:GAVlZl8C0
http://www.daily.co.jp/mlb/2014/07/12/0007136301.shtml

恐れていたことが現実のものとなった。イ軍との試合中に行われた緊急電話
会見。日米約30人の報道陣が集まった一室に置かれた携帯電話から聞こえ
るキャッシュマンGMの声は震えていた。

1月の契約時に行った健康診断では存在しなかった新たな傷。同GMは「今
後はPRP注射」

「肘の炎症」=「肘靭帯の損傷」。この図式は田中将に限ったことではな
い。近年では松坂(当時レッドソックス)、和田(当時オリオールズ)、田
沢(レッドソックス)、藤川(カブス)がいずれも同じ症状で靭帯の一部断
裂もしくは完全断裂が判明し、トミー・ジョン手術に踏み切っている。

田中将が初めて経験した2試合連続の中4日登板の直後に右肘が悲鳴を上げ
た。ロスチャイルド投手コーチは「復帰後は疲労を考えて登板日を決めてい
くが、連戦中の中4日は仕方がない」と話すように、復活のカギはメジャー
流スケジュールに耐えうる肉体をつくること。制限時間は約1カ月半。投手
生命を懸けた田中将の挑戦がここから始まる。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:47:43.75 ID:pCCv53G20
アホみたいに、ももクロ、乃木坂、AKB、言ってるからでしょ
ここから女どもが潮が引くように去ってったら、人間不信コースだろうな
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:47:55.62 ID:LhNmAEsH0
早い時期に引退でハンカチと対決できるんじゃないのか
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:47:58.27 ID:gVg/wuhe0
岩隈のように大事に使われてれば生き残れたw
NYYは田中に日々全力投球させるしかなったということだw
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:48:03.52 ID:TErnqJrn0
星野が絡むと
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:48:06.76 ID:VR/Rg/7d0
お金的には安泰だけど40歳での評価は斎藤逆転の目もでてきたな。普通に社会人で活躍中してそう。
田中は伊良部の二の舞になりそうで。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:48:37.41 ID:lmqe5rXI0
大谷みたいにバッターとしてやって行けんのか
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:48:37.43 ID:H6iZRVBX0
アメリカの投手って結構な確率でトミージョンしてるんだよね?
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:48:51.43 ID:VN4e9cJS0
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:49:31.34 ID:b+zNatox0
>>546
リベラもメス入れてるし
去年は20人以上のメジャーリーガーが受けてるよ
http://number.bunshun.jp/articles/-/11031
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:49:31.54 ID:K6DXLAe70
>>512
登板間隔ってもしかしてどこかのサイトに載ってる?
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:49:51.37 ID:PThodRs/0
>>574
投手も打線もボロボロで
実質田中一人で支えてたようなもんだからなww
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:49:52.65 ID:chlS8VWF0
>>513
キモオタ芸人枠空いてる?
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:49:55.07 ID:VZJ6FLuc0
捻挫とは違うの?あれも靭帯だった気がするんだが。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:50:03.40 ID:ffc+Qu7y0
どうであれ原因はスプリット
完治してももうあんなにスプリットは投げられないよwwwwww
田中の全盛期終了ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メジャー3か月で終了ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165億円本当にありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:50:09.95 ID:HuUlAEaJ0
まー怪我する前に実力証明できたのは良かった
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:50:51.20 ID:KewAb+iw0
むしろ楽天時代から部分断裂してたんじゃねーの?
ポスティングのときにチェックしとかないヤンキースが甘い
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:51:08.02 ID:chlS8VWF0
>>521
ペース落ちてるからむしろもっと価値は下がるだろw
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:51:09.70 ID:C9x+HMra0
>>537
それでも、毎月200万、慰謝料を払い続けるのって、かなりのプレッシャー。
ここで倒れられないよね。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:51:10.81 ID:neG9UgZ30
>>546
日本人まとめるとこんなんらしい
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/24027906.html

ヤクルトのイムチャンヨンなんかも受けてるし
ただ勿論個人差あるし手術自体よりもリハビリが重要みたいね
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:51:16.16 ID:K6DXLAe70
>>522
ダルそれじゃ加藤君よりも粗食だぞ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:51:54.26 ID:foIrL7pg0
スターの幕切れは実にあっけないものだ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:52:12.86 ID:XnM/jcRnO
10年やると計算してやらないとな。それが3ヶ月て。まだヤンキースなんか行かなくていいのに
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:52:26.58 ID:ffc+Qu7y0
松坂コーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:52:27.79 ID:xUMpK6ek0
先発の三人に一人が肘壊すメジャー
スプリット投げない他の投手が山程壊してるんだから一番の原因は登板間隔だろ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:52:33.57 ID:ZWvm7o0T0
去年1年間で500球くらい投げたスプリットを今年もう400球投げてたらしいからな
潰れてるのも当たり前だ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:53:08.77 ID:gVg/wuhe0
怪我もちの岩隈が生き残ってるんだから
シアトルにいけば生き残るよw
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:53:14.36 ID:bZ746vBz0
マー君が苦しんでる間に
ゆうちゃんは今日1軍復帰か
ゆうちゃんはやっぱり持ってたな
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:53:32.25 ID:UndJurM80
>>587
メディカルチェックしてないわけないだろ
運が悪かったとしか言えない
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:53:31.98 ID:i6oKNulpi
◆息を吐くように嘘をつく焼き豚の卑劣さ  この醜さは絶対に日本人のものではない


○738 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:10:59.67 ID:dYaZ89UV0 [2/4]
MLBは先発5人で回すから中4日が普通だね
ただ田中は中4日で投げた次は中5日にしてたりしてかなり大事に使われてたみたい
中4日が続いたのは前回と今回の登板が初めてだとか


●784 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:46:34.86 ID:Sgw85VY70 [3/10]
捏造やめろ
毎回中4日で、中3日もあった
誰よりも投球回数多い
大事に使われてないし


○903 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:16:21.58 ID:krTbBCOz0 [2/2]
なんで焼き豚って平気で嘘ばかりつくん?

田中将大2014シーズン登板試合

     01試合目 4/5 vs.ブルージェイズ(スコア:7−3) 
中4日 02試合目 4/10 vs.オリオールズ(スコア:4−5) 
中6日 03試合目 4/17 vs.カブス(スコア:3−0)      
中5日 04試合目 4/23 vs.レッドソックス(スコア:9−3) 
中4日 05試合目 4/28 vs.エンゼルス(スコア:3−2)  
中5日 06試合目 5/4 vs.レイズ(スコア:9−3)      
中5日 07試合目 5/10 vs.ブリュワーズ(スコア:5−3)  
中4日 08試合目 5/15 vs.メッツ(スコア:4−0)       
中5日 09試合目 5/21 vs.カブス(スコア:1−6)       
中4日 10試合目 5/26 vs.ホワイトソックス(スコア:7−1) 
中5日 11試合目 6/1 vs.ツインズ(スコア:3−1)      
中4日 12試合目 6/6 vs.アスレチックス(スコア:2−1)   
中5日 13試合目 6/12 vs.マリナーズ(スコア:4−2)    
中5日 14試合目 6/18 vs.ブルージェイズ(スコア:3−1)  
中4日 15試合目 6/23 vs.オリオールズ(スコア:0‐8)    
中5日 16試合目 6/29 vs.レッドソックス(スコア:1‐2)    
中4日 17試合目 7/4 vs.ツインズ(スコア:7−4)       
中4日 18試合目 7/9 vs.インディアンス(スコア:3−5) 


○391 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 08:50:37.58 ID:qV/OIWc40
田中の球数・・・・1889球でリーグ14番目(1番は2106球)
松坂の1年目・・・3479球でリーグ7番目(1番は3635球)
ダルの1年目・・・3166球でリーグ15番目(1番は3768球)


○392 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 08:52:38.53 ID:L/dxCs7c0 [4/4]
ローテーションどおりに投げて故障したということはMLBで通用しなかったということ。
日本では中6日なんだ酷使だとの言い訳は通用しない。
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:54:30.26 ID:yZHNJT690
やはり通用しなかったか
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:54:50.03 ID:gVg/wuhe0
先発で3回も完投したの
リーグトップ10で田中だけ

怪我だらけで大事に使われてるとかw
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:55:01.83 ID:neG9UgZ30
>>533
「間食なう」
「スタイル一番より筋肉一番」

逆に体づくりには余念がない
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:55:15.33 ID:m4zgV2he0
優勝争いやポストシーズン争いに田中で何とか踏みとどまってた状態だったから
ヤンキースはこれで今季敗戦確定
契約期間長いんだから中途半端なことやってだましだましより
一気にやって後期の活躍にかけた方が得策かもな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:55:57.89 ID:+2SJdfMN0
日本製のボールを使えばいいのでは?
向こうのボールはでかいし重いし滑るしで、投手にとってメリットねーじゃん
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:56:08.09 ID:J7MwClUT0
>>580
メジャーはTJ大好きだよな。ちょっとでもTJしたほうがいいとなるとさっさとやっちゃう。
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:56:34.71 ID:neG9UgZ30
>>605
ロー○ングス「そんなことは絶対に許さない」
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:56:54.22 ID:gVg/wuhe0
大事に使う余裕なんて、NYYは早々に消えてるw
ブルペン全員壊れるじゃないかってくらいw
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:57:00.29 ID:z5jj9jDa0
サタデースポーツ
斎藤佑樹が復帰登板!

新・情報7daysニュースキャスター
マー君じん帯部分断裂全治6週間
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:57:11.78 ID:BxeD4KXj0
>>590
そこ見ると手術も案外悪くないね。><
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:57:22.05 ID:j3a1l8Tv0
突出した競走馬の宿命だな
今まで通り体を使えないのは致命傷
投手が利き手の靭帯やったら厳しいよ

凡庸な投手として残れれば御の字
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:58:13.20 ID:UFho6WAp0
日本の場合はイニング数が多いほど球数が多くなるけどアメリカは違うけどな
イニングを食ってるから球数が多いわけじゃない

9回2死完封目前でも100前後なら降ろされるのがMLB
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:58:18.22 ID:7fLX40Qh0
メジャーはロースターの枠増やす気ないのかね
試合数多いし怪我減らすには一番だと思うんだが
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:58:39.50 ID:yZHNJT690
本田も怪我してから散々だからな
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:58:53.17 ID:SWnnwUJp0
ニューヨーカーはいい夢が見れただろ?
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:59:27.11 ID:yZHNJT690
まさか斎藤が勝つとはな
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:59:28.48 ID:cbUv2buJ0
嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:00:07.33 ID:gVg/wuhe0
もともとゴミの本田など比較にならんw
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:00:26.00 ID:envmY+Ie0
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:00:53.03 ID:m4zgV2he0
ダルみたいに仮病使ったりして適度にサボり入れてりゃよかったんだが
本人の性格やチーム事情が許さない感じだったからなぁ
環境に慣れてない1年目からいきなりフル稼働はきつい
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:01:16.25 ID:6Kz1HS+u0
駒大苫小牧高校
野球部監督
田中将大
VS
早稲田実業高校
野球部監督
斎藤ハンカチ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:01:25.18 ID:9yOxFBDh0
黒田博樹 MLB:7年

2008 LAD 先発31 防御率3.73 whip1.22
2009 LAD 先発21 防御率3.76 whip1.14
2010 LAD 先発31 防御率3.39 whip1.16
2011 LAD 先発32 防御率3.07 whip1.21
2012 NYY 先発33 防御率3.31 whip1.16
2013 NYY 先発32 防御率3.32 whip1.17
2014 NYY 先発18 防御率4.20 whip1.26


プレーヤー評:
MLBの7年間の成績が物語っている通りだ。
彼ほどの安定した成績を残せる投手はMLBにも見当たらない。
3年連続200イニングを投げぬく安定感には脱帽する。

解説:140km後半〜150前半の2シーム系&ムービング・ファスト系の
僅かに動かすボールを主体に攻める。
芯を外して打たせる投球で少ない球数で凡打の山を積み上げる。
ストライクゾーン内に精密に制球して打者をコントロールする。
現在のメジャートップ投手の主流がこのタイプ。
最大の武器は140km後半の高速シンカー。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:01:33.51 ID:hEES352D0
森慎二 藤川 和田 二年目の田澤とメジャー行ってすぐケガするの多くね?
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:02:59.89 ID:Sq/0Dpp60
>>600
日付だけ見てて試合開始時間見てないからやり直しだなw
中3.5日で投げて負けた日を探せよw
お前見てるか?ww
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:03:00.81 ID:5vaRBQzw0
ざまぁとしか言いようがないわ

しょうもない野球みたいなガキの遊びで何億も金もらってチヤホヤされて
アイドルの嫁まで貰った奴に同情する気などおきんわ

野球ができなくたってプロリハビラーとして悠々自適な生活ができるんだからいいよな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:03:07.83 ID:9DKaikGa0
井川に続いてゴミを掴まされたヤンキースが気の毒
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:03:13.43 ID:BxeD4KXj0
>>623
西岡みたいなだらしないのも居るけどなw

昨日、阪神でMVP取っててちとビビったw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:03:20.43 ID:7UlJYgln0
内田がドイツでは手術を勧められたけど日本のドクターの判断に仰ぎたいって
帰国してメス入れない方向でリハビリしてワールドカップも元気にやってたな

長友も同じような感じで手術回避したんじゃないんだっけか
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:03:57.35 ID:kjPszvJf0
>>625
なんの才能もないなら地道に努力しなよ。嫉妬して才能あるひとの足をひっぱるのだけはやめてね
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:04:00.82 ID:daz5WyEE0
まさか松坂以下だったとはお笑いだよなw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:04:25.73 ID:DfnbI8oOO
ストレートやその他変化球が通用しなかったから仕方ない
スプリット既に400球以上投げてるとかそら壊れるわ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:04:51.30 ID:B1cX6n/60
オールスターどころかサイヤングも新人賞も消えたか
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:05:05.81 ID:lIW2pqTs0
まさに伊藤智仁コース
もったいないね〜
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:05:51.36 ID:m53gDwUH0
バイオ技術がこれだけ発達している時代なのにじん帯の再生は難しいの???
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:06:01.52 ID:NMhC93oB0
このニュースに日本野球の限界を見た気がする。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:06:25.45 ID:fR6rYuwq0
ごめん。靭帯って長期的な疲労とかで損傷するもの?それとも力いっぱいなげたタイミングですか?
去年の終盤の感動的だった投球が影響しているのか気になりまして。
影響してるという話も聞きますが、実際に切れている今ですら6週間で回復するなら
過去の投球分は回復できているとも思えまして。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:06:27.37 ID:UFho6WAp0
>>622
こうしてみると黒田の成績すげえな
圧倒的だ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:06:38.70 ID:xBzXJ29H0
口だけ0円本田よりたちが悪い
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:07:18.56 ID:M3Zjwdfq0
わしが壊した
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:07:19.53 ID:khgUJE0n0
ハンカチ完勝 まさかの逆転
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:07:36.45 ID:neG9UgZ30
>>634
トミージョンの成功率が8割越えてきたし十分発達してるでしょ
そのせいで「若いうちに壊してもトミージョンがあるから大丈夫!!」
みたいな風潮がでてきてるけどww
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:08:13.08 ID:gVg/wuhe0
穴を埋められんほど貴重な恩罪w
本田とか最初からゴミと一緒にすんなw
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:08:33.57 ID:/yq20NQ10
今一番メシウマなのはハンカチだろう

おまえらに散々比較され馬鹿にされてきたからなww
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:08:58.45 ID:topNBJV30
コソ泥まーくん(笑)
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:08:59.05 ID:IRH6OFKg0
豚、ざまあw
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:09:41.96 ID:oGtJgOJbI
スポニチはMLBで故障が多い原因は、マウンドの硬さと書いてる
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:09:46.81 ID:9yOxFBDh0
>>581
載ってる

baseball-reference.comの見たい投手のページから
Standard Pitching の下にあるタブにsplitsがある
そこにカーソルを当てると年次が出るから2014に合わせる

Days of Rest の項目がある
4 Days,GS (中4日)
5 Days,GS (中5日)
6+ Days,GS (中6日以上)

これで反映された最新の数字がわかるよ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:10:01.79 ID:hPuV2Ml50
マー君終了
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:10:06.51 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:10:18.24 ID:gVg/wuhe0
ゴミはベンツでも売ってろw
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:11:29.89 ID:J7MwClUT0
>>569
『僕には責任がある。凄い才能があったのに怪我で断念した人や、障害があって野球をすごくやりたいけどできない人もいる。
そういう人たちがもし野球ができたら、こういう事をすると思う。想いが強いから全部を賭けて。僕は根本がそこにある。それだけは忘れないようにしている。』

ココナッツオイルで炒めた卵白4つをアーモンドバターつけて食べてます。 タンパク質と良い脂質が摂れますよ^_^
http://livedoor.blogimg.jp/monicastyle/imgs/1/6/16a451d1-s.jpg
朝ご飯はオートミールにバナナチップとシナモン、トマトとほうれん草入れたオムレツ、アボカドです^_^
http://livedoor.blogimg.jp/monicastyle/imgs/c/6/c63e5a70-s.jpg
これを今日は2回に分けて食べます♪
トレーニングを本格的に始めるとこれとは別に2食とプロテイン2回なので6食ですねニコニコ
月〜金はタッパーに詰めてもらって食べる予定ですにひひ
http://livedoor.blogimg.jp/monicastyle/imgs/1/5/1576ba11.jpg
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:12:18.16 ID:XnM/jcRnO
ハンカチ大逆転?三週遅れくらいだろ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:12:22.70 ID:THjALvCj0
みんな勘違いしてるな。
痛いのは手術じゃなくて、スプリットを投げれなくなる可能性なんだが
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:14:17.61 ID:CUvbb+/O0
>>642
本田 経済損失 0円   
田中 経済損失 158億

本田さんは最初からポンコツとして売られたが
マーは潜在的ポンコツとして騙される形で売られたからな

性質わるいでほんまに
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:14:17.80 ID:1c4ojPyO0
メジャーに行く日本人投手は
行く前後がピークで華々しく注目されるが
しばらくすると手術でフェードアウトが多いよね
で、日本に戻ってきてもパッとしない
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:16:13.89 ID:xU7c+nAI0
>>654
本田の0円ってのは移籍金で、年俸は当然支払われてる
田中の158億円は年俸込みだ

なんでそんなにバカなの?
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:16:39.17 ID:L+QyGQbU0
>>636
靱帯は繊維であり少しずつ切れもするし、一気に切れもする。
栄養素をほとんど取り込まないから、切れた繊維の回復は
非情に遅い。
去年の連投で部分的に切れたところもそのままだったか、
繋がっても弱っていたのでは。
入団時のレントゲンでは小さくて気付かなかっただけでしょう。
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:17:00.57 ID:UlI0A5/60
新婚で腰を振りすぎたな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:17:00.94 ID:emBywQyM0
ヤンキースのせい
井川も他のとこに行ってたら、まだなんとかなったかも
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:17:16.05 ID:K6DXLAe70
>>647
あーBRにあったんだ
わかりやすくありがとう
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:17:47.50 ID:RbipZ7KW0
>>651
へぇ、こんな野球選手いるんだ

暴飲暴食深酒泥酔で過酷なシーズンに耐えうる体を作るのが野球選手だと思ってたわ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:17:51.92 ID:lBice91pO
メジャーで絶滅球とされるスプリット。故障しないならもっと投げる投手多いわな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:18:31.81 ID:z5jj9jDa0
本田さんは移籍金0円なのに
スポンサーまで連れてきてるしなw
本当の偽装ウナギはwww
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:18:55.90 ID:USK79rGy0
マーくん悔しかろうに
怪我がなければ勝ち数伸ばせたものを
でも後半はバテて相手も慣れてペースはだいぶ落ちただろうな
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:19:05.42 ID:gVg/wuhe0
あわてふためくNYYとゴミラン一緒にすんなw
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:19:08.42 ID:KaLbEOUF0
星野のせいだろマー君のせいもあるけどな
なんで日本シリーズのあの負け試合で意味の無い160球とか投げさせたんだと
たとえ志願だとしても怒鳴って止めさせんと
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:20:13.31 ID:U17ycNZm0
お・わ・り♪
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:20:28.07 ID:YwfqquMj0
子供の頃から投げまくらされて、スプリットしか通用しないから

スプリットばかり投げまくって、すぐ故障して終わる日本人からは

こんなピッチャー出んわな(笑)

80年もプロリーグやってるのに誰もサイヤング賞獲れないって(笑)



ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/


ベネズエラ人最高投手

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231999413/



【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:20:28.32 ID:emBywQyM0
どうせスプリットの投げすぎ、高校時代から投げすぎと言われるのだろうが
中4日でホントに問題ないのか
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:20:42.52 ID:2FH5HzfLO
田中はわしが○○た
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:20:55.74 ID:5vaRBQzw0
>>629
ガキの遊びの才能がないのが普通の人間だろう
野球みたいなガキの遊びは普通はガキのうちに卒業するんだよ
普通の人間はな、そんなこともわからないのかクズ

ざまぁとしか言いようがない
フラフラと野球みたいな遊びをしてないでちゃんと額に汗水流して1日8時間働けと言ってやりたい
選り好みしなければ仕事などいくらでもある
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:21:14.78 ID:HuUlAEaJ0
>>661
Pは特殊だからなー
あと、キャッチャーは職業病が有る気がする
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:21:27.03 ID:CUvbb+/O0
>>656
本田さんの年俸は電通支払いだろ
マーの場合はヤンキースの自腹なんだから不良債権もいいとこだろ

電通も158億も散々焼き豚さんが煽り文句にしてたフレーズだけどな
こんな形でブーメランかえってきてくそわらえるwwwwww
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:21:37.00 ID:aMsZl16y0
今期はもう無理だね
契約は7年あるんだ
あと6年投げられる方法を選択、それしかないね
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:22:12.25 ID:rNh5+gmv0
同じ肘の靭帯やって長期離脱した桑田もなるべく早く手術した方がいいって言ってたな
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:22:23.44 ID:aMsZl16y0
12勝したんだ
今年のノルマはこなした
来年がんばれ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:22:25.77 ID:wP+YmQtd0
ツーシーム、カットボール、チェンジアップで打たせて取る投球スタイルにチェンジしないと
三振を取るスタイルは負担が大きい
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:22:50.23 ID:f5tC+8xF0
なんで日本では怪我なかったのに
こうなるの
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:23:43.07 ID:gVg/wuhe0
惜しまれる物と
ブーイングされるゴミランのゴキブリと一緒にすんなw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:24:12.93 ID:foIrL7pg0
       /´  /7二`    `、
       i   // ̄´      .!
     ,,-'''| ̄ ̄`''''''-、,,____!
     ''''''''| _     _ {  |。
    . . "|   ̄   ̄   !. |
       '| -・= )( -・=   i/~!
       .| """/ ヽ """   r.i | *
     +  .i  〈_ 〉     ィ'
        ヽ  ー---    ./|` + 、、やはり高卒は持ってないね
.     .   ヽ  ̄    / |
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:24:34.95 ID:wP+YmQtd0
中4日だから5割の力で投げないと
8割以上の力で投げたらひじが壊れる
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:24:52.95 ID:fR6rYuwq0
>>657
なるほどぉ。去年の投球が悔やまれますが逆に輝かしい気がしないこともないのでまあいいやw
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:25:10.96 ID:YwfqquMj0
子供の頃から投げまくらされて、スプリットしか通用しないから

スプリットばかり投げまくって、すぐ故障して終わる日本人からは

こんなピッチャー出んわな(笑)

80年もプロリーグやってるのに誰もサイヤング賞獲れないって(笑)



ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/


ベネズエラ人最高投手

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231999413/



【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:25:20.17 ID:oGtJgOJbI
>>678
MLBのマウンドは硬いからだって
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:25:39.90 ID:lBice91pO
復帰してもスプリットはもう禁止。
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:26:18.35 ID:f5tC+8xF0
人工靭帯てないの?
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:26:21.34 ID:gVg/wuhe0
田中は薬やってないからなw
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:26:26.56 ID:5vaRBQzw0
>>678
神様がちゃんと見てるからだよ

野球みたいなガキの遊びで何億も稼ぎ、
アイドル嫁までもらった人間のクズには天罰があたって当然

プロリハビラーとして生きられるし、アイドル嫁も介護してくれるしで
あまりダメージはないだろうけどな
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:26:32.20 ID:CUvbb+/O0
本田さん WC 1G1A

田中さん WBC 0勝0敗 防御率2.57

本番で強い本田さん
本番に弱い田中さん

こういうとこでも本物と時限爆弾込みの偽者の差がでるね
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:26:47.65 ID:nw4Nf9T60
>>634
難しい。ほぼ再生はシないと言われている
だから移植手術をする
手術そのものはさほど難しいものでもなく、成功率が上がっているのはリハビリの経験値が溜まってきたからだと言われている
ただし、回復はものすごい時間がかかるから、慎重に慎重にやっていく必要がある
まあ1〜2年は完全回復はないと思ったほうがいいかも
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:27:47.44 ID:BaD8Y5fc0
田中は日本にいた時はマウンドをわざわざ掘ってさらに柔らかくしてたからな
怪我しそうだとは思ったよ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:04.72 ID:qA43j6Dz0
ええええええええええええ

マーくん重傷じゃん・・・まだまだこれからなのにあんまりだ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:11.99 ID:emBywQyM0
なんか去年で運を使い果たした感じ
なにもかも上手く行き過ぎて穴ぼこに落ちることはある
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:19.12 ID:g3xgZGfD0
マー君からマークソへ
合掌
つか靭帯って自然治癒しないのね
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:22.79 ID:rNh5+gmv0
>>681
結局は周りと同じことをやってたんじゃ通用しないから
肘に負担がかかるからメジャーの外国人投手はほとんど投げないスプリットを
リスク承知で異常なほど多様して誤魔化してただけだったんだよな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:38.24 ID:foIrL7pg0
数年後

「、、田中? ああ、いたな。今なにやってんのかな?」
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:39.69 ID:gjpEqwnC0
>>689
本田のスピードじゃワールドカップレベルでは通用しないのが証明されたでしょ。
田中は予想されていたこと。間違いなく肘を痛めるって言われてた。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:47.63 ID:ZnDKGh4W0
6週間後に復帰して、しばらくして肘の靭帯完全断裂が一番痛い。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:47.85 ID:lkaOwSyK0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   ワシも壊れた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:49.06 ID:exxSDGgBO
まーを叩いたりざまぁとか基地外か?
1人でメジャーと闘ってここまで期待以上の活躍
日本人の誇りだろ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:29:03.95 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:29:11.62 ID:gVg/wuhe0
本田というゴミはベンツでもうってろってw
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:30:23.29 ID:xPkBKrau0
4ヶ月で160億円稼いだ男。映画化決定
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:30:41.75 ID:K6DXLAe70
>>700
1人で?
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:31:10.72 ID:ZnDKGh4W0
松坂や藤川を思い出すよなぁ・・
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:31:11.51 ID:gF79u1nVO
職場でアイドルの曲を大音量で流すキモオタw
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:31:23.03 ID:mdBn61vv0
これヤバい?
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:31:56.80 ID:xBzXJ29H0
いい球投げるには体への負荷が高くなるし
負荷が高くなれば故障するのは時間の問題
手を抜いてもスゴいレベルが無事是名馬
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:31:58.07 ID:TcncNlXYO
またヤンキースは井川かよ
ついてねーな
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:32:10.10 ID:lBice91pO
田中が活躍してからメジャーの投手でもスプリットが話題になったそうだが誰も手を出さなかった

肘にストレスがたまるそうだ。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:32:14.98 ID:HnLShedk0
>>657
ワシが壊したってか。

ってほんと高卒ってあまた弱いんだね。って行ってるやるなんなの?
高校でまじめに勉強したとでも思ってるのかよ。中卒レベルだろおつむは。

サッカーの話をして申し訳ないけどW杯で活躍している海外の選手はほぼ中卒。
だから活躍できる。こいつもしかり(実際活躍してきた)。

だたサッカーと違って野球って体の一部を酷使する未成熟なかたわスポーツだから。
(サッカーもヘディングのやり過ぎで馬鹿になるって医学的に証明されているが
ヘディングはスプリットほど必須じゃない)
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:32:48.99 ID:H8mab5R90
>>697
南アの時は凄かったけどなwその後、膝やって劣化したけど
田中は今回の怪我でどうなるかな
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:32:52.87 ID:GP8ZQPgZO
引退して解説者になればいいんじゃないの?
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:33:12.91 ID:nfJq6TMu0
何いってんだかw
復活するに決まってるだろ。
それより イチローを何とかしろ。
刺客として送り出せ。
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:34:23.57 ID:BCLh13Ew0
>>695
上原が壊れないのはなんでなんだろうなあ>スプリッター
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:34:49.16 ID:3GTH24CD0
     /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |   私はぁぁぁぁー縁もゆかりのない1001にぃぃぃぃぃー
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;   育てられてぇぇぇぇーやっと議員になったんですぅぅ
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/    うぁぁぁぁぁぁぁぁーンンンンン
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/     
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:34:53.06 ID:je5SYHN70
可哀想だけど肘の靭帯やっちまったら終わりだな

一生遊んで暮らせる金はあるんだからハワイで老後を過ごせばいい
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:35:18.86 ID:NMZCzWmM0
叩くやつもたいがいだけど、
別にそれで誇らしくなったりはしんな
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:35:28.38 ID:ZnDKGh4W0
肩や肘の故障は投手では割とよくあることなんだけど、
肘の靭帯は今後を考えてもかなり怖い部類。
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:35:36.14 ID:KKW/7OhT0
>>65
田中は頭悪いだけだろ。
自己管理が出来る事もプロの証明だよ。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:36:12.55 ID:Cfe4bub60
マーさん終わっちまったなあ タフなのが売りだと思ったのに 1001が悪いのか 
まさかスポーツキャスターに転身するハンカチーフに逆転の目が出てくるとはね
こりゃ金子のメジャーはますますないな
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:36:13.76 ID:rNh5+gmv0
>>715
上原も壊れたからそれ以降先発は出来なくなってる
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:36:26.17 ID:4pTnKs+D0
焼き豚ザマーw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:36:32.59 ID:LHQxpYVI0
ここはアカン部位やね。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:36:38.45 ID:GAVlZl8C0
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140622/Cyzo_201406_post_17472.html
「そんなに過保護で大丈夫!?」ヤンキース田中将大を“天気予報の速報業者”が強力サポートへ

きっかけは先月20日、初黒星を喫したカブス戦。田中は6回を投げるもメジャー
自己最多タイの8安打を浴び、同ワーストの4失点(自責2)という結果だった。
スプリットは滑り、ツーシームは曲がらない。「雨に弱い」ことが露呈した
田中に対して、サポートチームが「できるだけ雨の日に投げさせないように
」との目的から、全米の天気予報を速報する業者と提携。

「7年で162億円の年俸だけなく、ビヨンセ、ビル・ゲイツなども住む家賃650
万円のマンションに、運転手、トレーナー、通訳らサポートチーム付き。か
つ年5度も使えるチャーター機。これだけ手厚い待遇の中で勝てそうな日し
か投げない。」

メジャーリーグでは、日本と比べると雨天中止が少なく、さらにグラウンド
の土が粘土質なため、水分を吸収するとまとわりつく。その意味で、雨天で
も活躍できるのが一流の証しでもある。

「もうひとつ、スプリットが通用しない場合、軸になるボールがなくなる弱
点も指摘されていました。150キロを超えるフォーシームがあるのに、それが
通用しないほどボールが高めに浮きがちなのでは、と。中4日で投げる、とい
うリズムに適応できていなかったです。アメリカは移動距離も長く、場所に
よって気温差も激しいので、基礎体力に欠ける調整は危ない」
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:36:43.20 ID:EApOpXLr0
>>714
断言する
今の田中将大の状態では復活しない
違うスタイルでの復活を模索するしかない
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:36:57.49 ID:ZWvm7o0T0
打者のレベルが違うんだろな
ホームランポーンと打たれたりしてたしな
だから全力で投げ続けなければいけない
その結果壊れちゃった
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:37:01.43 ID:Wc+GEHYr0
もともと肘に異常かかえたまま、それを隠して移籍だったの?
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:37:35.62 ID:HnLShedk0
>>720
すでに1日も早く復帰したいみたいなこと表明してるみたいだしな。
しっかり直してまた勝ち星を重ねたいだろ。ハンケチ王なら。

まじで中学生かよ。
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:37:57.34 ID:T/0eJ7/10
ワシが壊した
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:37:59.42 ID:ffc+Qu7y0
田中が好成績だったのはスプリット投げてたから

 ス プ  リ ッ ト を 投 げ れ ば ど の 投 手 で も 田 中 と 同 じ 成 績 を 出 せ ま  す 

ケガするのがわかりきってるからそうしないだけですwww
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:38:02.56 ID:aEgRRqje0
今の内子づくりに励むんだ!まじで
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:38:18.76 ID:BCLh13Ew0
>>722
じゃあ、田中も先発ムリって事だね。
野茂級に伝説のこすかと思ったが、しょせんアイドルオタだったか。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:38:21.76 ID:UFho6WAp0
黒田みたいにカッターやツーシームで芯を外して打たせる投球じゃないとMLBじゃあかんだろうな
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:38:49.51 ID:sUnx3hta0
ヤンクス終わり。去年の楽天並の田中依存度。
田中の代わりの投手が貯金3つだとして、7ゲームぐらい違ってくる。
今地区内で3ゲーム差だけど、田中いなかったらもうとっくに終戦してた。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:39:09.03 ID:MtnkA+b90
トミー・ジョン本人は


手術後14年間で164勝を挙げている。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:39:42.32 ID:emBywQyM0
頭の良いピッチャーはときどきずる休みする
阪神だと能見なんていろいろ言い訳して休みよる
マエケンもすぐに休みをとる
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:39:51.98 ID:ZnDKGh4W0
>728
メディカルチェックはパスしてるのでそういうワケじゃないとは思う。
ただ、これまでずっとたくさん投げて来たし、環境の変化とかスプリットの多用とか、
色々積み重なったのだろう。
付け加えれば田中だけじゃなくて他のメジャーの投手も結構怪我してる。
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:39:54.42 ID:xPkBKrau0
>>715
1イニング限定のクローザーだし
去年の上原のスプリット投球数496
田中のスプリット投球数(報ステ調べ)
2013年シーズン(去年)530球 2014年シーズン(今年)409球
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:39:56.98 ID:UFho6WAp0
今BSで黒田の投球を見られる人は見なさい
とてもとても参考になる
岩隈もややこのタイプかな?
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:39:59.69 ID:rrJV+TCS0
本田は代表の過密日程で壊れたし、マー君も酷使で壊れた。
サッカーはファンに精神論者多すぎ、野球は指導者に精神論者多すぎ。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:40:03.48 ID:mdBn61vv0
今となっては球場で調子乗ってた里田が恥ずかしいな
馬鹿はこうなる
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:40:11.93 ID:gVg/wuhe0
オールスター選手間投票1位に選ばれるとゴミの本田級を一緒にするなってw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:40:17.05 ID:pJ7JPe7B0
日本で投げ過ぎ?
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:40:28.48 ID:31sp4dFO0
日本人はスプリットしか通用しないから

どんどん壊れていくだけだな

アメリカと中南米は故障するから投げないし



プホルス「田中?スプリットが多い。それだけ」
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398736304/l50


> 「聞いていた通り、スプリットが多い。
> でも、それだけじゃないかな。
> 日本人投手はみんなほとんど一緒だよ。
> ダルビッシュや岩隈とね」


【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259100517/l50

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:40:34.33 ID:aqJe5Jxn0
>>299松坂はまあ試合中に2〜3球くらい93mphを出せるまで回復

田澤も問題なく回復

和田はスピードだけはアップした

大塚は縦スラという球種が肘を壊しやすいものゆえ治しては数年後壊しを続けているw
_______________________________________

治った選手がスリークォーターで投げるようになるのが多いのが日本人の野球ファンには
鼻に付く所だろうなあw
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:40:42.63 ID:foIrL7pg0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしは知らん
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:40:54.52 ID:sUnx3hta0
>>737
田中もよく試合中に休みとってソロHRは浴びている。
まあ、去年今年は異常な負担だよね。
甲子園からずっとだからここらで壊れどころ。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:41:13.76 ID:31sp4dFO0
子供の頃から投げまくらされて、スプリットしか通用しないから

スプリットばかり投げまくって、すぐ故障して終わる日本人からは

こんなピッチャー出んわな(笑)

80年もプロリーグやってるのに誰もサイヤング賞獲れないって(笑)



ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/


ベネズエラ人最高投手

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231999413/



【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:41:16.45 ID:tuVTj0pY0
また星野の犠牲者がひとり
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:41:31.65 ID:HnLShedk0
>>734
黒田というチーム内にいいお手本がいたのに完全無視。むしろ卑下してたのありありだったしな。

黒田への無視度は異常だった。

っていうことか?
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:41:37.76 ID:gVg/wuhe0
凡人にできるなら、日本でもマー級がゴロゴロいるわw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:41:54.54 ID:idZgR8A5O
肩よりはマシ
元々ストレート悪いし今後は変化球投手として8割の力で投げればいい
スプリット減らしてチェンジアップとツーシームとカーブと縦スラで大丈夫だ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:42:17.91 ID:cqWnICGs0
>>745
ダルビッシュはスプリット投げないけど?
スプリット投げずにMLBでトップクラスだからすげーのダルは
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:42:40.56 ID:NMZCzWmM0
>>741
本田はリーグでも散々だった、イタリアメディアの酷評通り、単純に実力不足つーか頑固
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:42:43.09 ID:5WGoPi0C0
完治するわけねえだろ
アホクサw
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:43:01.20 ID:3RyohnmI0
復帰するにも6週間でスプリット無しの投球に方向変換しなきゃいけないのがキツそうだな
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:43:04.96 ID:/OX9Utx10
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:44:02.31 ID:ffc+Qu7y0
はーい完治してももう勝率9割とかは無理だからwwwwwww
はいニワカネット右翼ファンは解散〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:44:21.47 ID:bg8qf9r30
>>10
スピリットは肘を壊すと言われているから多投するなら中5日でも同じ結果だったかも。
ここまでになる前に自覚症状があったはずだからもっと早くに言うべきだった。

また契約時にメジャーに慣れるまでは中5日以上開けるとかの条件を入れるべき。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:44:46.82 ID:HnLShedk0
>>747
田中があれだけ活躍していたのに日本休会からのコメントの少なさは異常だったしな。

まるで強引に移籍でもしたような扱い。
ちゃんとルールにのっとった移籍だったのになぜでしょう?

本人の人格の問題?
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:45:34.36 ID:Z9KDSPla0
ヤンキースかわいそう!!
日本からポンコツばっかりつかまされて!!
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:45:51.70 ID:rrJV+TCS0
>>755
ロシアに居た時にすでに怪我持ちだったからね。でも怪我する前は良かったよ。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:45:56.09 ID:31sp4dFO0
>>754
サイヤング賞を一度も獲れない普通のピッチャーより

偉大な選手のプホルスの言うことが正しい(笑)



プホルス「田中?スプリットが多い。それだけ」
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398736304/l50


> 「聞いていた通り、スプリットが多い。
> でも、それだけじゃないかな。
> 日本人投手はみんなほとんど一緒だよ。
> ダルビッシュや岩隈とね」


【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259100517/l50

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:46:09.39 ID:xJQcuhZz0
大谷は甲子園に行けなくてよかったんじゃないかと思う
甲子園優勝して現役長かったのって桑田くらいか?
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:46:34.89 ID:3SdoIsnn0
スプリット多投しても大丈夫なように、オペで靭帯を3倍くらい強くしてもらえ
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:47:32.78 ID:gflLMe+m0
桑田も現役自体は長くても肘やっちまったからな
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:48:04.90 ID:oWdXVLbJ0
高校であんなに酷使してプロ入っても酷使して、ちょっと前の日本シリーズでも酷使だったもんな
そりゃ壊れるっつうの
日本シリーズで連投とかありえんよ
壊れるべくして壊れた
手術後はカイエン並みのピッチャーになっちゃうかもなw
ご愁傷様
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:48:09.21 ID:NMZCzWmM0
>>763
うん、賛成
でも監督の要求に答えない姿勢は奢りすぎだ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:48:26.63 ID:cqWnICGs0
>>764
だから勘違いしてるだけだろ
ダルは投げねーよバーカ
スプリット並にすげえ落ち方してるってことだな
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:48:35.71 ID:SvDx2dOu0
おわたな
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:48:44.62 ID:9wcuQcwK0
なんで、こんなことに。
誰が責任とるんだよ、これは。
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:49:04.61 ID:sUnx3hta0
>>765
桑田も結構まともな時間は短かった。
どんな屁理屈出しても甲子園は選手生命にマイナス。
商業主義でプロのセレクションだと言い切れば良いのに。
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:49:30.59 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:50:09.08 ID:31sp4dFO0
>>770
お前みたいな2ちゃんのクズの戯言なんか誰も信じないね(笑)

観客の水増しとかカープ女子とか捏造しまくってるくせしやがって


サイヤング賞を一度も獲れない普通のピッチャーより

偉大な選手のプホルスの言うことが正しい(笑)



プホルス「田中?スプリットが多い。それだけ」
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398736304/l50


> 「聞いていた通り、スプリットが多い。
> でも、それだけじゃないかな。
> 日本人投手はみんなほとんど一緒だよ。
> ダルビッシュや岩隈とね」


【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259100517/l50

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:50:40.84 ID:DIk6OdFs0
運用方法ミスったメジャーの責任おしつけがひっし過ぎるな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:52:35.70 ID:CQz0SOeSi
怪我の具合はどの程度?
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:52:38.30 ID:Q4lYdbNE0
>>773
プロに魅力なんてない
大リーグ行ったって大半興味ないだろ世間は
日本の注目度は高校野球>MLB
カネより注目されるとこで目立ちたいって心理は不思議じゃないけど
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:52:52.22 ID:9QwVPiuD0
スプリットのない田中なんて、
ちょっと速くてコントロールの悪いフォーシームピッチャーじゃないですか。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:53:01.02 ID:9yOxFBDh0
過信もあるだろうなあ

レッドソックス戦でナポリに
「おれにストレート投げるなんて愚か者だ」と言われた試合
その後に、炎上二連敗して
更にキャリアを左右する怪我・・・

本人も後悔してるだろうね
もっと慎重に投げていればよかったと
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:53:36.75 ID:Q4lYdbNE0
>>772
7年161億出したヤンキース
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:53:39.36 ID:BaD8Y5fc0
今日のバースデー田中なんだな
最後にどう締めるんだろw
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:53:50.70 ID:31sp4dFO0
子供の頃から投げまくらされて、スプリットしか通用しないから

スプリットばかり投げまくって、すぐ故障して終わる日本人からは

こんなピッチャー出んわな(笑)

80年もプロリーグやってるのに誰もサイヤング賞獲れないって(笑)



ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/


ベネズエラ人最高投手

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231999413/



【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:53:57.80 ID:aAWAojWA0
>>651
ちょっと泣ける
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:54:30.25 ID:cqWnICGs0
>>775
コピペしかできねえのかゴミ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:54:30.45 ID:aqJe5Jxn0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E8%A6%8B%E4%B8%80%E8%B5%B7
吉見一起

2013年
開幕前の第3回WBCの日本代表候補に選出されるが、手術した右肘の状態が思わしく無く辞退[7]。シーズンでは
2年連続で開幕投手を務め(対DeNA戦)、7回1失点に抑え、勝利投手の権利を持って降板したが、後続が打たれ
勝ち負けは付かなかった。その後は右肘の張りによる2度の登録抹消を経て、6月4日に右肘内側側副靱帯の
再建手術(トミー・ジョン手術)と右肘関節内クリーニング手術を受け[8]、そのままシーズンを終えた。

ストレートの球速はかつては平均球速141km/h[11]、最速151km/hを計測していたが、アマチュア時代を含め肩や肘を数回痛めた
影響からか2011年以降は平均球速は139km/hに満たず[9]、最速でも147km/h程度になっている。
__________________________________________________________

トミージョン手術を行ったのは去年だよね?
もう今年投げてるの?早すぎだよ!
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:55:40.51 ID:gVg/wuhe0
プホルス倒すよりキューバ人との新人王争いのほうが高度w
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:55:51.46 ID:SWnnwUJp0
ハンカチはここまで読んで強気な発言を繰り返していたはず
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:55:57.18 ID:n2H6zU3v0
楽天・斎藤
「PRP療法をやったが、劇的には良くならなかった」

斉藤って復帰まで2ヶ月以上掛かってるじゃん
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:56:26.36 ID:0YMDguAp0
>>782
編集、大慌てだな。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:56:30.10 ID:31sp4dFO0
>>785
人間のクズの分際で大選手プホルスをホラ吹き呼ばわりする基地外(笑)



プホルス「田中?スプリットが多い。それだけ」
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398736304/l50


> 「聞いていた通り、スプリットが多い。
> でも、それだけじゃないかな。
> 日本人投手はみんなほとんど一緒だよ。
> ダルビッシュや岩隈とね」


【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259100517/l50

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:56:41.72 ID:GAVlZl8C0
スプリットしか必殺球がなくて他の球投げたら即ホームラン。
そしてスプリットを多用しまくって故障。威力も後半で落ちてくるし。
頼みのスプリットも見切られる。
日本じゃギアチェンジとかw マー君ゾーンとかw ボールなのにブンブン
振り回す扇風機とか一休みできる打者が多くて雄たけびあげるほど暇だったけ
どメジャーは手抜きしたらすぐホームラン。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:56:55.70 ID:9yOxFBDh0
あの試合でナポリを押さえていればこの怪我はなかったかもしれない
あれで歯車が変わって投球が悪くなってフォームが変わったのかもしれん
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:57:05.48 ID:NsG86nmZ0
MLBは投手が壊れすぎだからな
日本より分母が大きいとはいえあきらかに壊れすぎている
ロースター枠を拡大してスターター6人体制にしないと解決しない問題だろうな
勤続疲労となる以前に壊れる投手が近年多すぎる
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:57:07.26 ID:bgo4VMKV0
>>770
投げねーとかよくウソつけるな
https://twitter.com/faridyu/status/474646572936880128/photo/1
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:57:19.82 ID:NXKfhBKL0
全試合見てるけど、去年よりスプリット多過ぎだろ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:57:32.95 ID:L+QyGQbU0
マー君、いいから帰ってこい。
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:57:45.81 ID:GPQoQBxf0
現代の方がトレーニングは向上してると思うけど金田正一とかの時代ってよくあんな連投できてたよな。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:57:53.77 ID:GW3R0Bje0
速球派でもないしさ、将来考えるなら手術したほうが
良いんじゃないの?
球速が上がるかもしれないし。
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:57:54.62 ID:YauVZ4hu0
>>95
『靭帯の部分断裂』も日本語だぜよ。低脳。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:58:10.67 ID:T/0eJ7/10
じん帯は自然治癒しないから手術は必要
明らかにメジャーは投手の故障多すぎ
投げ込み制限なんて解除してしっかり投げ込んでからマウンドあげろ
そして最低でも中5日にしろ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:58:10.97 ID:U6IrjIkn0
好きでも嫌いでも無くどうでもいい存在だったが
B787チャーターしてから嫌いな奴になった
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:58:10.82 ID:uwVKUJAr0
必要以上の力を出し過ぎたな田中は
成績の割には余裕のない感じが気にかかってはいたが・・・
個人的には平均球速がもう5キロ欲しかったな
メジャーの高いマウンドで少し伸びると思ってたが変わらなかった
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:59:12.59 ID:WgTtRb+z0
ナックルボーラーになって華麗に復活だな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:59:40.60 ID:PlvA2GHFO
やはり日本の中6ぐらいのローテが体にはいいのかな
メジャーの選手でも中4は厳しいんだろ
何でもメジャーが1番ってのは間違いかもな
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:59:45.84 ID:aqJe5Jxn0
>>634肘の内側の靭帯に対しては応用されていないが、

肩の腱板に対しては、iPS細胞を使った再生技術というのが実用化されていて
バートロ・コローンはこれによって昔より13km/hも遅くなったが、とにかくピッチャーとして再生して
シーズン18勝を上げた
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:59:57.14 ID:yvE0yF9N0
無敗神話とかアホみたいなことやってたしな
気づかないところで疲労も蓄積してたんだろ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:59:58.43 ID:txEKyJzY0
>>768
ほぼ10年ぶりにまた斉藤のライバルに戻るのかw
斉藤の方がそれまでプロでいられるか分からないけどな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:00:13.05 ID:3/wdt9I70
思い切って手術したら良かろう
今やれば再来年の5月には間に合う
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:00:21.03 ID:NsG86nmZ0
しかし、日本の馬鹿はまだ高校野球が〜とか言っているのかよ
ガラパゴスな連中だな
実際はMLBの問題なのに
日本人の馬鹿さ加減は限界超えているだろ
英語が分からないせいか?
タイトル狙えるクラスの若手投手が次々に肘やっているのが近年のMLB
ただでさえスター不足なのに若手スター候補が壊れまくっているから
余計に人気選手が減る一方という悪循環
アメリカ人は超合理主義だからこのままの状況を放置すると投手やる奴が減るぞ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:00:33.37 ID:gVg/wuhe0
ワンパターンのマキャンリードも原因w
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:00:39.09 ID:cqWnICGs0
>>795
すまん
投げてたなw
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:00:56.87 ID:EH8Z87GN0
なんでもっと手前で検査しないかな
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:01:21.69 ID:Q4lYdbNE0
>>810
その理屈でテニス人気もかなり低下してるって聞いた
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:01:41.75 ID:NsG86nmZ0
>>805
中4日はロースター枠が25人しかいない都合みたいなもんだからな
選手会が利権をある程度あきらめて28人くらいに枠を拡大するしかないね
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:01:42.81 ID:Q4lYdbNE0
>>813
身体検査してるから最初から
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:01:53.74 ID:SWnnwUJp0
俺の履歴書も部分断裂
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:02:46.59 ID:n2H6zU3v0
1月のMRIでは傷はなかったそうだから、たかだか18試合で壊れちゃった
ワケね
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:03:05.22 ID:daz5WyEE0
ダルがマー君ゆっくり治してだってw

嬉しくてしょうがないんだろうなw
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:03:20.13 ID:+BoMkukF0
手術から2年後‥直球最速108kmの田中がそこにいた
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:03:24.08 ID:aAWAojWA0
コントロールいいからツーシームとカッターを使えるレベルにすればいいんじゃない
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:03:34.31 ID:4S2uR59t0
佐々木を略奪婚したアイツといい
ダルビッシュと離婚慰謝料で大金持ちのアイツといい
田中の里田といい

金目当て悪女はサゲマン
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:03:35.08 ID:n0CDKeKd0
>>765
2年夏と3年春に甲子園でてるよ。どちらも初戦負け。
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:04:40.59 ID:2/RPfUO70
アメリカってまじでこんな感じ?
「中4日ごときの登板で肘ぶっ壊したお前が何もかも全部悪い」
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:04:41.71 ID:oPm6oNCM0
>>791
プホルスは大選手だがお前はうざい
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:04:58.99 ID:GAVlZl8C0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140712/mlb14071208310001-n1.htm
スプリット投げすぎ影響? 田中将、右肘靱帯の部分断裂で長期離脱も

「田中将の決め球であるスプリットは肘への負担が大きく、過去にはスプリッ
トを禁止する大リーグ球団もあった。大リーグ公式球への対応にも問題があっ
たのでは」
ニューヨーク・ポスト紙は、田中将が大リーグに来てからスプリットを約4
80球も投げていると分析した上で、右肘に与えた影響を指摘している。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2014071202000178.html


右腕の突然の離脱にキャッシュマンGMの声のトーンも沈みがち。
「落胆していることは確かだ」と最後は消え入るような話し声だった。
昨季終盤にはメッツの若きエース右腕マット・ハービー(25)が同様
の診断を受けて田中将同様の保存療法を選択したが、回復には至らず、
最後は手術を決断したという経緯がある。
仮に手術を受ければ、戦列復帰には1年〜1年半かかる。戦力として再び計
算できるようになるには2016年を待たなければならない。

http://news.livedoor.com/article/detail/9034919/
マー君、右肘手術なら復帰に1年以上

キャッシュマンGM「田中は肘のじん帯に小さな裂け目があった。」
「(入団時の)1月のメディカルチェックの時点ではなかった新しいケガ」
と、渡米後の故障と説明した。
故障の要因は日本に比べて硬いマウンド。下半身に負担がかかり、疲労が蓄
積し、肘に影響が及んだとみられる。過去にトミー・ジョン手術を受けた松
坂や藤川らも下半身の負担が発端だった。18試合で8度あった中4日の短
い登板間隔で、疲労回復が追いつかなくなったことも一因だろう。
田中は「(環境が)いろいろ違うのは当たり前。それに適応していくだけ」
と話していたが、肘が悲鳴を上げてしまった。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:05:03.04 ID:UFho6WAp0
stap細胞で肘再生されるといいね
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:05:20.21 ID:n2H6zU3v0
松坂も最初保存療法でやってたんだけど、再検査したら手術しかないって
話になったんだよな
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:05:58.02 ID:yVPJKn/u0
>>825
プホルスの言うことが本当のことだからって火病起こすなよ(笑)



プホルス「田中?スプリットが多い。それだけ」
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398736304/l50


> 「聞いていた通り、スプリットが多い。
> でも、それだけじゃないかな。
> 日本人投手はみんなほとんど一緒だよ。
> ダルビッシュや岩隈とね」


【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259100517/l50

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:06:32.60 ID:T/0eJ7/10
じん帯は自然治癒しないのに温存療法なんて無理ゲーだろ
それこそマー潰すぞ
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:06:34.96 ID:SWnnwUJp0
そして熱い甲子園が始まる
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:07:07.86 ID:onbp+7wL0
野球は体質改善したら?
デブだから怪我しがちなんじゃね?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:07:13.41 ID:6dzQYA3e0
エンジンの大きさの違うところでやれば、どうしてもこうなるな
これはしょうがない。問題は、手術後もとに戻るかどうか。
もし戻らなければ、栄光の道は絶たれる。
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:07:26.89 ID:uCWRoOrh0
スプリットの投げすぎは怪我のもと
だからみんなやらない
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:07:49.51 ID:5I6OuK1aO
嫁がサゲマンなんだね
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:07:51.43 ID:H8mab5R90
スプリットってフォークより負担少ないってかなり前に友達から聞いたんだけどあれ嘘だったんか
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:07:52.63 ID:UFho6WAp0
BSで与田さんが今投げてる黒田を絶賛中
田中に対する皮肉がわずかにこもってる気が
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:08:20.81 ID:fMJ+nsEC0
やっぱり松阪だったw 
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:08:36.39 ID:VKR1ayRw0
>>522
修行僧かよ
金のない俺でさえダルビッシュの飯で生活する自信がない
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:09:31.08 ID:MwuArr6M0
今後日本での累積投球回数の多い投手の価値が下ると言われちゃってるね
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:10:06.59 ID:uCWRoOrh0
>>826
中4日が8回でぶっ壊れるとは…

稲尾はじめ昔の投手は頑丈だったんだな
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:10:06.69 ID:gVg/wuhe0
ブルペンほぼ壊、打てないNYYで投げるのは厳しい道なのだw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:10:15.00 ID:/KhgrMki0
がっかり、としか言いようがないわ
ヤンキースはとことん日本人で失敗する
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:10:26.22 ID:T/0eJ7/10
実際黒田は高校も補欠で肩酷使してないからそう言われてもしょうがない
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:10:49.09 ID:GVPRJ0JzO
>>798
金田、稲尾、尾崎、権藤とかの昭和30年代は先発中継抑えの区別なく連投していた。
そのなかでも金田の長命ぶりはすごい。ケアと食事への注力が素晴らしかったらしい。
昭和40年代、堀内江夏平松の時代は中3日だったはず。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:11:23.40 ID:L7nO9H3G0
>>824
マイナーは使い捨てだからそういうことでしw
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:11:47.69 ID:ntsvjl7L0
>>630
1年目にチーム唯一ローテを崩さず200イニングクリア
しかもPOで4試合、WSで勝ち投手

日本人でこれやったのは松坂だけだしもっと評価されるべきだ
2年目も早い回の降板で評価低いが一応規定投球界クリアしてるし
あまりにも3年目以降の成績のみで語られるのは残念
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:11:53.88 ID:dIAnL4Fm0
まさかのハンカチの逆襲
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:12:05.42 ID:dHwFPKJJ0
米球界で「絶滅種」 田中将大の決め球スプリット
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO69452600V00C14A4000000/
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:12:10.29 ID:emBywQyM0
>>841
稲尾は若いときに壊れてるだろ?
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:12:18.44 ID:eEjjtWO90
大損したな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:12:25.43 ID:ntFCMrLB0
田中マサオは人生負けターンに入った
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:12:45.04 ID:bTkdM08cI
手術回避は今季のヤンキースの都合の為で、結局は後で手術しないといけないんだから、
本人的にはさっさと手術したほうがいいよな。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:13:11.25 ID:T/0eJ7/10
保険入ってるだろうから大損はしない
ただチームが勝てなくなるだけだ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:14:28.49 ID:gVg/wuhe0
日本陣とか球種に関係なくメジャー壊れまくりやンw
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:14:56.17 ID:lupze2oE0
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:15:06.40 ID:m53gDwUH0
>>794
それは選手&経営の両方にメリットがあるから導入すればいいのにな.
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:15:24.31 ID:yVPJKn/u0
子供の頃から投げまくらされて、スプリットしか通用しないから

スプリットばかり投げまくって、すぐ故障して終わる日本人からは

こんなピッチャー出んわな(笑)

80年もプロリーグやってるのに誰もサイヤング賞獲れないって(笑)



ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/


ベネズエラ人最高投手

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231999413/



【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:15:34.06 ID:6Kz1HS+u0
ところで、済美の安楽が今年も地方予選からフルイニング投げると言っている。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:15:55.90 ID:3GTH24CD0
     /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |   私はぁぁぁぁー縁もゆかりのない1001にぃぃぃぃぃー
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;   育てられてぇぇぇぇーやっと議員になったんですぅぅ
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/    うぁぁぁぁぁぁぁぁーンンンンン
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/     
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:16:01.37 ID:OUEs+lK70
日本人全員から10円ずつもらえれば10億円になるのに・・・、が実現するサイト
TBSひるおび・FNNスーパーニュースで放送
http://top-schoen.com/
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:16:33.23 ID:8L2DsyuE0
最後の灯火だったか
120%出してたからこその結果だったのだろう
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:16:59.72 ID:Sq/0Dpp60
>>731
スプリットさえ投げれば田中と同じ成績を誰でもだせるなら
スプリットを投げる田中と同じ2点台の防御率のピッチャーを7人作り中6日で投げさせればいいw
もう優勝確実やんかw野手の枠が減るけどチームの防御率も2点台だし大丈夫だろw
中6日じゃ故障しないと思うがもし故障したとしても誰でもスプリットさえ投げれば田中並になれるのなら
また田中並のピッチャーを作ればいいだけw
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:17:04.54 ID:fMJ+nsEC0
斉藤「どんまい」
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:17:08.75 ID:wQw6IJKp0
わしが壊した、日本シリーズで
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:17:37.21 ID:m53gDwUH0
>>826
硬いマウンドって誰が得するの????
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:17:41.36 ID:RWPrv0sW0
ハンカチ「ほらみろ!最終的には俺の勝ちや!!」
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:18:09.27 ID:NsG86nmZ0
>>859
もう彼は手遅れだろ
既にぶっ壊れている
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:18:16.00 ID:NMZCzWmM0
スプリットについて

ショーン・ケリー
「それを投げられる投手が、有利になるのではないか。今の打者はスプリットに目が慣れていない。田中はその恩恵を受けるはずだ」

黒田
「スプリットが特別、ヒジに負担がかかるとも思えない。むしろ、フォーシームの方がかかるんじゃないですか」

C・J・ウィルソン
「スプリットを投げるからケガをする、というのは極端だ。ケース・バイ・ケースだと思う。故障した投手がどんなフォームで投げているのか、それぞれを検証すべきだ。その投手の体の強さによっても、話は変わってくる」
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:18:22.36 ID:dHwFPKJJ0
2ちゃんのお茶の間評論家がマー君を上げまくってハンカチを馬鹿にしてたら
そこがマー君の人生の超絶ピークだったというお話
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:18:31.86 ID:fMJ+nsEC0
あすなろみたいだな
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:19:06.01 ID:WjLc0p4nO
天国から地獄か…若いのにな
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:19:18.22 ID:diDP7ZMu0
のちの伊良部である
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:19:23.81 ID:uwVKUJAr0
>>866
LA時代の斎藤隆ぐらいだな
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:20:03.44 ID:gVg/wuhe0
NYメッツのハービーに注目とかいってたら壊れたしw
新人王のフェルナンデスも壊れたしw
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:20:04.12 ID:fMJ+nsEC0
タッチのあのブサイクみたいな結末になる 2軍でボロボロになるのだ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:20:35.09 ID:yVPJKn/u0
>>870
MLBの一流選手からは最初から馬鹿にされてたからな

始めからこうなることはわかっていたんだろうな



プホルス「田中?スプリットが多い。それだけ」
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398736304/l50


> 「聞いていた通り、スプリットが多い。
> でも、それだけじゃないかな。
> 日本人投手はみんなほとんど一緒だよ。
> ダルビッシュや岩隈とね」


【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259100517/l50

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:21:10.13 ID:GAVlZl8C0
カブス藤川も故障して手術しないで休養してからやったけどやっぱりダメで
結局手術したな。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:21:15.00 ID:kTbtmxnA0
嫁が元アイドルなのにアイドル追っかけまわしてるのがキモすぎる
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:22:06.32 ID:t9nrfZcf0
フォーク投げすぎ。
パワプロであの投球したら確実に爆弾がつくwwww
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:22:48.90 ID:dblYmWPg0
星野が一言
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:22:53.95 ID:fMJ+nsEC0
やっぱダルビッシュって凄いな
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:23:44.18 ID:toeM3Cqe0
アメリカって星野なみのバカなの?
いろんなコンデションの選手がいるのに
中4日で投げさせ学習しないなんてw
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:23:50.84 ID:fMJ+nsEC0
野茂のフォークとスプリットは違うの? 野茂はかなり長くプレーしてたけど
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:24:49.32 ID:864UK0Y20
ストレート投げたらすぐホームラン打たれるし スプリット多投だし もう終わったピッチャーだなw ちあほやしてた奴は見るめないわ 
やっぱり肘に負担がかかるフォーク系の先発は駄目だね
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:25:04.81 ID:m53gDwUH0
投手の故障率は野手の何倍くらいあるんだろ?
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:25:15.93 ID:S+1+Jvqk0
スプリットって覚醒剤だったんdな。いつか壊れる・・と」
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:25:32.21 ID:gVg/wuhe0
メッツのハービー、右肘手術で来季絶望
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131005-1199966.html
>24歳のハービーはことしのオールスター戦でナ・リーグの先発を務めた。

昨季新人王フェルナンデスが右肘手術へ 2014年5月16日
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140516-1301814.html


メジャーは異常w
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:26:00.86 ID:UvOGupyH0
やっぱ真の勝者は背負ってる男なんだな
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:26:01.22 ID:S+1+Jvqk0
>>883
中6日100球だったら何も問題なかったのに名
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:26:20.55 ID:ozPAfAAD0
>>873
だよなぁ・・・あれも
嫁アホだったんだよな
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:26:56.38 ID:NsG86nmZ0
>>884
野茂は長くといってもまともに活躍したのはLAD最初の2年と
またLADに戻っての2年だけ
継続しての活躍ならパク・チャンホのほうが上
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:27:11.20 ID:MOsciASm0
スプリットとか関係無いな
メジャー球は重いから変化に慣れず肘や肩を壊す日本人多いんだよ
森は肩を、和田・藤川・田沢は肘を1年以内に手術する羽目になってる
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:27:55.37 ID:NsG86nmZ0
>>891
伊良部は本人の責任で嫁は悪くないだろ
むしろ被害者の立ち位置
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:28:58.31 ID:GAVlZl8C0
WBCでも謎のブラジル代表に大炎上してたしな。球すべるとか言ってたし。
あっちのボールとマウンドに結局対応できないタイプなんじゃないの。
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:29:01.19 ID:dHwFPKJJ0
やっぱ上原みたいに高校時代は無名で、メジャー逝ってからは抑えで投げるくらいがいい人生だったとか?
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:29:16.67 ID:qz6NwSJ40
そうは行っても肘にメスを入れて完全に元に戻ることってなさそうだからなあ
どちらにしろもう完治は無理か
騙し騙し付き合っていくほかないのかな
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:30:05.84 ID:MOsciASm0
>>892
チャンホもドジャスタ以外は全然駄目だったんだが
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:30:24.65 ID:H92/F7a30
仮病じゃなかったのかよ
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:30:52.35 ID:nFnK9lRK0
113 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:57:10.49 ID:LQyRJOKP0
マー様「スポンダ君って色々な意味で面白すぎだろww」
里田「でもゴールたくさん決めてるんでしょ?」
マー様&里田 「 夢 で は 。 」
マー様&里田「www」
マー様「そういや記者会見は派手だったよな・・・」
里田「ピークを記者会見にもってきてるのよ。」
マー様&里田 「 あ え て ね 。 」
マー様&里田「wwwwwwwwwwwww」
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:30:54.14 ID:6qxN6jsq0
松坂みたいになっちまうのか
短い春だったな
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:31:09.43 ID:NsG86nmZ0
>>893
日本人関係ないよ
MLBの故障者続出は
日本特有の現象と思うのが思い上がり
実際は何人でも故障しまくっている
ドジャースのリュも高校時代にTJ手術経験してなかったら今頃壊れていたかもしれん
最近調子悪いのもMLBのローテで体が酷使されてボロボロのせいだろう
ただTJ手術は1度やれば二度と故障しないわけないからな
才能ある選手を制度の欠陥でこれ以上壊さないためにも早く選手会とMLB機構には動いて欲しいね
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:31:21.61 ID:yVPJKn/u0
日本選手がどんどんしょぼくなっているのに

ピッチャーだけかろうじて通用しているのは

スプリットのおかげだしな(笑)


【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:31:32.46 ID:fMJ+nsEC0
もしかして桑田みたいな怪我? スピード10キロも落ちるよね
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:31:38.16 ID:HYUISoTZO
中4日をずっと続かせるなんて無茶すぎ
1週間に1度でいいのに
ただでさえマー君は力を掛けた投球スタイルなんだから


これは結構大変な事態なんじゃなかろうか?
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:32:30.73 ID:CUvbb+/O0
本田さん 規定商品

田中さん 偽装商品



結局このオチとかセル塩あほだね
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:32:49.86 ID:6qxN6jsq0
去年の倍のペースでスプリット投げてたしな中4日で
そら壊れるわ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:32:52.80 ID:wqsNLFUI0
変化球多いと肘捻ったりして負担になると思ったが
速球と変化球とかはあまり関係ないかな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:33:09.40 ID:JoVrYPnE0
金田がサッカーバカにしたからやきうに罰が当たったんだよ
ああいう老害はやきう会にとってもマイナスしかない
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:33:25.55 ID:VB7iT2QqI
これで、里田もサゲマン嫁扱いか
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:33:26.69 ID:O9SOFTsm0
>>10
バーカ
メジャーの一流Pの条件は中4を守ることにあんだよ
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:33:28.08 ID:C4wOqDHd0
新井が悪い
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:33:30.19 ID:ozPAfAAD0
>>894

伊良部の無縁仏
どうか説明してくれ
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:33:33.10 ID:uCWRoOrh0
田中だけ中6日にしろってかw
過保護かよ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:33:47.01 ID:irAl4n8o0
苦しいチーム事情も追い詰めた
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:34:11.81 ID:GgCEwetW0
大谷の値段が下がっちゃうのかよ
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:34:44.89 ID:b9JCNGVT0
ハンカチのコメントは?
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:34:46.83 ID:H92/F7a30
>>737
ダルも寝違えたとか言って何回か休んだよな。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:35:09.95 ID:jSWYBm2y0
球数制限やら何のためにしてるんだ。
壊れる奴だらけじゃねーか。
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:35:17.85 ID:fMJ+nsEC0
大谷にスプリットを教えるな!!
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:35:23.49 ID:dHwFPKJJ0
なんだスプリットって選手生命に関わる球だったの?
高校生もみんな投げてるよね?桑田みたいにカーブとストレートで高校時代は通用出来た時代じゃないからね
勝つためには仕方ないけど、大変だね
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:35:33.43 ID:wn9t6TJu0
田中−スプリット=ハンカチ王子
で合ってる?
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:37:01.28 ID:L7nO9H3G0
>>902
スポーツ選手としてのピークが野球は長すぎる
才能あってもちんたら35まで働く選手に魅力なんぞ感じないけど
5ー6年輝けば十分だろ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:37:05.10 ID:NsG86nmZ0
>>908
いや、黒田も指摘しているが4シームのほうが影響が大きいだろ
MLBでも所謂豪腕タイプの投手が若くして壊れるパターンが多い
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:37:07.61 ID:H92/F7a30
大谷はハムに大切にされてるよなあ。
足がつったり体調悪そうだとベンチがすぐに気付いて降板させてる。
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:37:29.14 ID:7FdWBWyV0
自然治癒しないのにリハビリってどういう理屈?
リハビリすれば切れたままの靭帯抱えても長く投げ続けられるのか?
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:37:29.80 ID:m53gDwUH0
変化球は禁止しろ!
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:38:12.00 ID:MOsciASm0
6月はW杯惨敗、7月はコレ
悪夢すぎるんだが
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:38:51.60 ID:hTpIUQUO0
マー君でも体壊すか…
やっぱり心臓の鼓動と同じように、一生に投げられる投球数って決まってんじゃないの?
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:38:56.48 ID:TSIMEWy50
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:38:57.46 ID:JoVrYPnE0
結局手術するしかないんだよ 保存なんて意味ない 
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:39:00.13 ID:ji9HWhwFO
ハンカチが笑顔で一言↓
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:39:25.27 ID:yVPJKn/u0
【MLB】ヤンキースの田中将大投手、右肘じん帯部分断裂だった…完治には手術必至、米メディアで手術を勧める意見が続出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405110616/

日本選手がどんどんしょぼくなっているのに

ピッチャーだけかろうじて通用しているのは

スプリットのおかげだしな(笑)


【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:39:35.89 ID:NsG86nmZ0
>>923
そりゃ、他の使い捨て競技とは違うからな
サラリーも高く選手寿命が長いのが野球の魅力
しかし、これだけ故障者が多いとまずアメリカ人から投手に才能が集まらなくなる危険性が高い
大型契約結ぶ前に壊れる若い投手が多すぎる
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:40:08.72 ID:5V34x9Hy0
仮面マーダーにされちゃうんですね
936あ@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:40:50.05 ID:wP+YmQtd0
>>901

松坂はまだマシだろ
Wシリーズも取ったし

まさかこんな所で野球人生終了とわなw
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:41:14.86 ID:3RjoTcSU0
力投型はメジャー球じゃ負担大大きいな
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:41:32.92 ID:wCCaCVMe0
物凄く頭のいい事を思い付いた!

ピッチャーは毎試合終了毎にメディカルチェック受ければ良い
レントゲン撮るだけだったらそんな時間かからないし早期発見出来て復帰も早くなる
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:41:51.99 ID:NsG86nmZ0
NYYなんてサバシアはあきらかに勤続疲労でぶっ壊れたけど
スターター5人中4人も離脱って普通じゃねえわな
もうスターター5人制度自体が時代に合わないのはあきらか
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:43:26.23 ID:6qxN6jsq0
球数規制で投手守るより中4日を見直したほうがいいだろメジャーはよ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:43:32.22 ID:rNh5+gmv0
>>926
切れた靭帯がくっつくことはないが時間が経てば炎症や痛みは和らいでくる
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:43:32.75 ID:ozvh+d+oO
もうだめぽ・・・・・
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:43:51.02 ID:OwYtkUoU0
アメリカという国は本当にシビアで結果が出てる時は待遇いいけど
結果が出ないとか怪我したりしたら待遇が悪くなるんだよな
出勤したらいきなり呼ばれて首を告げられ荷物をまとめさせられ
警備員同伴で退場させられる事もあるし。
まさおって今はハリウッドスターが住んでるマンションにいるらしいが
ある日突然立ち退きを命じられるなんて事もありうる
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:44:03.06 ID:Ba9UYAhn0
半ば出来レースで無敗だったのに騙されて不良品買ったヤンクス涙目www
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:44:19.42 ID:pERxJoID0
日本にいたら手抜けたから怪我することもなかったのに
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:45:12.71 ID:7u7mlMP30
田中を潰したのは星野
メジャーに行くの分かってて
日本シリーズでも酷使してた
いつこうなるかとずっと心配してた
WBCで松坂を潰したようにな
947あ@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:45:46.46 ID:wP+YmQtd0
このまま行けば色んなタイトル取れて、偉大な選手として歴史に名を残したはずなのにな

一寸先は闇とはこの事だ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:46:20.64 ID:50ja9P2U0
>>522
ダルって何をモチベにして生きてるんだろ
食もなし女遊びも日本時代よりはできない(質は高いかもだが)結婚はもうこりごり
自分という存在が大好きだから頑張れるクリロナタイプなのかな
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:46:31.78 ID:NsG86nmZ0
>>943
MLBは選手会が世界最強だから契約した分の金はきっちり貰えるよ
その代わりメディアやファンから死ぬほどバッシングされるが
松坂なんてボストンじゃ厄病神扱いされている
>>733
野茂は日本じゃ伝説だがアメリカじゃたいした扱いではない
ルーキーイヤーに印象的な活躍をしたって程度でキャリア通産だと平凡な投手
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:46:57.24 ID:DYTKQIGK0
NYYって先発全員ぶっ壊して何が死体の?・。・?
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:46:58.77 ID:OhgxEje50
::::::::        ┌───────────────‐┐
::::::::        |  ○いの夫がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフッ…奴は我々サゲマントリオの中で最弱........ |
┌──└────────v──┬───────┘
| 寄生主を破壊しなければ    |
| 我々ヘキサファミリーの面汚しよ   |
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡.     ☆  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|     _((_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /    ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  '    ` 
 つ○の         ス○ンヌ      ○卜     上地
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:47:03.65 ID:Im779C6W0
楽天のときアホみたいにかっこつけて志願登板とかするからや
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:47:39.31 ID:XQ9csI8WO
楽しみが減っちゃったよ〜
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:47:41.67 ID:cbUv2buJ0
>>943
>まさおって今はハリウッドスターが住んでるマンションにいるらしいが
>ある日突然立ち退きを命じられるなんて事もありうる

怪我しただけで居住権剥奪されるんか、おっそろしいなアメリカ。
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:48:39.10 ID:YW14YRCd0
ジラルディもブルペン休ませるために田中に頼りすぎてたわ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:49:02.49 ID:vexI/XvN0
これからNYメディアじゃ、
「俺たちを騙してポンコツを高値で買わせやがって」報道が始まると予想。
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:49:02.94 ID:NsG86nmZ0
>>948
ダルはクレバーだろ
女遊びもアメリカだとプロの美人局的な女に狙われる恐れがあるから
日本でしか遊んでないようだし
アメリカの女遊びはマジやべえよ
マイク・タイソンなんて濡れ衣で刑務所送られたし
金持ちの有色人種はかなり気をつけないと人生を破滅させられる
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:49:15.30 ID:rNh5+gmv0
>>948
『僕には責任がある。凄い才能があったのに怪我で断念した人や、障害があって野球をすごくやりたいけどできない人もいる。
そういう人たちがもし野球ができたら、こういう事をすると思う。想いが強いから全部を賭けて。僕は根本がそこにある。それだけは忘れないようにしている。』

ココナッツオイルで炒めた卵白4つをアーモンドバターつけて食べてます。 タンパク質と良い脂質が摂れますよ^_^
http://livedoor.blogimg.jp/monicastyle/imgs/1/6/16a451d1-s.jpg
朝ご飯はオートミールにバナナチップとシナモン、トマトとほうれん草入れたオムレツ、アボカドです^_^
http://livedoor.blogimg.jp/monicastyle/imgs/c/6/c63e5a70-s.jpg
これを今日は2回に分けて食べます♪
トレーニングを本格的に始めるとこれとは別に2食とプロテイン2回なので6食ですねニコニコ
月〜金はタッパーに詰めてもらって食べる予定ですにひひ
http://livedoor.blogimg.jp/monicastyle/imgs/1/5/1576ba11.jpg
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:49:43.70 ID:b5UeN+s30
野球のできない豚はただの豚だ
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:50:22.94 ID:8oFK97a+0
ヤンキースが代わりに斉藤を取れば全てが解決する
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:50:29.11 ID:MMIQdaxe0
岩瀬や松坂じゃ飽き足らずまー君までも潰したか、星野
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:50:54.59 ID:NsG86nmZ0
>>956
それやったら人種差別だろ
近年アメリカでも若い投手が肘やって長期離脱ってパターンが多いのに
スターター5人体制がもう無理なんだよ
投手のレベルが上がりすぎて人体が耐えられる負荷じゃなくなりつつある
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:51:14.54 ID:GAVlZl8C0
ダルビッシュ以下の投手なのに神の子だの東北の英雄だの生きる希望だの
あんな揚げ底しまくったからこんなはめに。もともとそこまでアメリカ
行っても超エースじゃなかったな。対策されたらだめになったし。
背伸びしすぎた。島田伸介ファミリーの残骸もあれだけカメラうつり気にして
球場ではしゃぎまくりだったけど。旦那はスプリット投げまくりの
アップアップw
964名無し募集中。。@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:51:16.87 ID:gBAGmVe10
手術するなよ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:51:51.84 ID:32HL7cMm0
球速上がるんだろ?更に無敵になれるな
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:51:56.15 ID:NfAKRRnL0
ゆうちゃん You Chance?
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:52:01.63 ID:Aa7NEltr0
禁じ手連投して粉飾してた田中()
レイズ監督の言った通りだったな
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:53:17.65 ID:PH3zk22W0
オワタ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:53:28.77 ID:Ba9UYAhn0
パワハラの権化星野を球界から追放せんからこうなるんだよ
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:54:09.87 ID:MOsciASm0
TJやると再来年もアウトだから気が滅入るよな
こんだけ離脱期間が長い怪我って他のスポーツでも無いんじゃね?
そりゃ桑田も復帰マウンドでひざまずいて右肘をプレートに乗せるよ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:54:28.53 ID:oWjklb8y0
こんな予測出来るケガさせた監督や、管理体制の責任は大きいな。金持ちが落ち込んでる姿は最高ッスわ。
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:54:52.87 ID:VKR1ayRw0
>>970
二年もかかるの?そりゃやべえな
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:55:27.24 ID:rNh5+gmv0
松坂は今年が手術して3年目
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:55:33.32 ID:BqcUVvJK0
しょっぼ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:55:38.38 ID:MOsciASm0
>>972
桑田も95年の春にやって翌年は全休だったからね
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:56:06.12 ID:vexI/XvN0
>>966
確かに、このまま田中が引退して、
ハンカチが10勝ペースで10年くらい保てば、
世間の一部で「無事是名馬」扱いになる可能性もなくはないな。
977あ@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:56:11.58 ID:wP+YmQtd0
まさかの展開だな

実は斉藤が勝ち組になるとは・・・
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:56:12.85 ID:lkaOwSyK0
ダンナが家に居る時間が長いと、夫婦喧嘩になるんだよなぁ。
離婚か。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:56:51.85 ID:oWjklb8y0
子作りピストン、子作りピストン!
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:57:08.22 ID:qCpx+5FW0
おまえら何か嬉しそうだな
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:57:21.04 ID:NsG86nmZ0
>>971
チュ・シンスとかもNYY蹴ってTEX行ったが、
NYYの選手の墓場ぶりは本当酷いね
近年のMLBの若手投手の状況じゃ1年目からこんだけ酷使したら肘やるってわかっていただろうに
このまま1年投げたら250IPペースだったらしいじゃん
ジラルディってマジ無能のキチガイだな
200IPペースでコントロールさせていればこんな短期間に壊れることもなかっただろうに
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:57:37.61 ID:yZG9T2J00
このスレもワシが育てた
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:57:39.82 ID:TH4lggKS0
>>834
ダルがエグいスプリット持ってるのにあまり使わないのはそういうことなんかな。
日本時代は簡単に打ち取れすぎるからあえて封印してるとか言ってたけど
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:58:06.44 ID:D4+XON3H0
>>963
ダルビッシュ以上だが活躍した次の年は怪我に悩む投手
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:58:24.86 ID:oAk97o7m0
トミーとジョンのどっちが手術したら成功するんだっけ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:58:40.92 ID:Ijc08uN30
>>1
すげえな

1 8 0 億 円 が  も う ポ ン コ ツ に

1 8 0 億 を ド ブ に 捨 て た !
987名無し募集中。。@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:02.58 ID:gBAGmVe10
肩は消耗品ってことはアメリカではあたりまえなんだよな
松坂に続き田中もか 高校時代から連投がたたったな 日本はメジャーに比べて
一段レベルが下がるから肩がボロボロになっても一流ピッチャーは40まで投げられるんだよね
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:03.46 ID:XyZ0u3vx0
メス入れると時間かかるんだよな・・・
なんでだよ〜
日本で投げてたらならなかったのか?
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:06.02 ID:c5uCCgY80
上原とか黒田とか、高校時代レギュラーじゃない人って投手生命長いよね
高校野球の金属疲労じゃね
マーはプラス星野に酷使されたし
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:14.29 ID:qCpx+5FW0
>>985
マツでしょ
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:01:49.79 ID:GVPRJ0JzO
>>989
今、楽天にいる斎藤隆(40)は大学に入ってから投手になった。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:01:58.32 ID:FK4oG0yv0
みんな騙されすぎwww
医者に首痛いって言うだけで
頸椎捻挫って診断されるよw
怪我関係なく普通に打たれただけだろ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:02:01.47 ID:BaD8Y5fc0
ごめんニワカなんだがスプリットとシンカーって似たような球種?
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:02:29.45 ID:B+6NFdTr0
ドジャースや興味持ってたほかの球団はほっと胸をなでおろしてるやろうな
20億で安売りした楽天も結果的にはぎりぎりで売り抜けてホクホクや
酷使し続けた星野もわしは壊してないっていえるし
マークソ自身も中4日とスプリット多投で故障が多少早まったとはいえ、詐欺まがいの160億大型契約をゲットできたわけだから勝ち組
大損ぶっこいたヤンクソ以外みんな笑顔
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:02:31.58 ID:AyA56dAb0
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:02:40.96 ID:vexI/XvN0
>>989
ということは、斉美(?)のナンチャラももうオワコンかよ。
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:04:28.68 ID:4p6jqz1hO
>>987
桑田はプロとして終わってからメジャーに行ったな
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:04:30.95 ID:uB3a49FF0
今朝の朝日にスプリットは平凡なピッチャーを一流にする魔球ってあったけど、マー君に失礼だよなw
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:05:30.24 ID:4p6jqz1hO
>>988
あれだけ去年投げてたら壊れてない方がおかしい
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:05:52.71 ID:sMiUMBYc0
里田ざまあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。