【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
44名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:07:42 ID:MVjblKLd0
>>36
日本のマスコミは全部スルーしたから日本語ソースはないが、向こうの記事じゃどれ見たって名前出てくるKeizo Konishi
小西慶三がどんなやつかは調べりゃすぐ分かるだろう
45名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:08:57 ID:+nClLANDO
ア・リーグの方もミゲール・カブレラに入れた馬鹿が独り居たからな
それがなけりゃマウアーも満票だった
まぁカブレラ自体は凄い選手だけどな
46名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:09:39 ID:hd6FmERK0
メジャー史上最強打者
47名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:13:34 ID:QmiPMRZ90
>>44
英語のソースはどこよ
昨日貼られたのは嘘だったし
48名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:13:45 ID:nIjmY7oFO
こいつこそは薬やってないことを祈る…
エロには期待してたんだがな…
49名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:13:46 ID:OaE/WfKn0
>>44
英語のソースで結構ですよ。
番記者かどうかはともかく、イチローに1票入れたのがKeizo Konishiであるという
記事のリンクを貼っていただけませんか?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:14:13 ID:4REzTq0o0
The only writer not to give Mauer a first-place vote was Keizo Konishi of the Kyodo News; Konishi is based in Seattle.

http://www.startribune.com/sports/twins/71639757.html?page=2&c=y
51名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:15:54 ID:2k3NW5pO0
似非MVPの朴は放出余裕でした
52名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:16:49 ID:QmiPMRZ90
>>50
サンキュー
53名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:17:03 ID:Zt4oF3Xb0
>>49
> 番記者かどうかはともかく、イチローに1票入れたのがKeizo Konishiであるという

いずれにせよ、「イチローに1票入れた」わけではないのよ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:17:41 ID:nzkgrE82O
小西はシーズンMVPどころかシアトルのチームMVPでさえイチローに投票していないが
イボータが焼肉の意趣返しに必死なのはわかるけどさwww
55名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:18:59 ID:OaE/WfKn0
>>53
あ〜、そこは読み間違えてた。すまん。

>>50
あんがと
56名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:20:48 ID:Zt4oF3Xb0
>>54
俺ってちょっと違うぜ」風を吹かせてみたい人なのかしらね
57名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:25:13 ID:LKjGC4cPO
意外と打率が低いんだな?つねに.350ぐらい打ってそうなイメージ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:30:58 ID:HAYnvUywQ
今年はちょっと打率が低かったな
キャリア平均以下だし

来年こそ三冠王が見たい
59名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:36:06 ID:/9tKEf1b0
ゴキロウが引退すれば全て丸く収まる。
日韓対抗戦もやっと終わる。
皆、本業に精を出すことができるようになる。
さらには日米同盟もより強化される。
2ちゃんも平和になる。
60名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:36:16 ID:KsyHDMif0
ゴキヲタはどこにでもすぐ沸いてステだの何だの言う
強打コンプレックス
ちょこちょこ内野安打でも打ってろ ぷっ
61名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:58:56 ID:QIlEoigJ0
>>20
プホ神>>>モウアー>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>イボイ
62名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:05:20 ID:0Sm9hezU0
>>54
誰にいれたの?
シーズンはテシェエラかカブレラ?
チームはヘルナンデス?
63名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:07:11 ID:Zt4oF3Xb0
>>62
シーズンはカブレラに1位票を投じている。マウアーには2位票

チームはアーズマとグティエレス、と誰かがどこかに書いていた
確認してないけど
64名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:08:53 ID:4TQyIgAt0
小西さん、マウアーだけじゃなく、テシェイラやジーターも一位に
していないところも疑問だよなあ・・・
65名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:18:29 ID:MVjblKLd0
小西はジーターを9位にした、と言われてる
66名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:22:21 ID:cF2G8ngD0
1位票はマウアーとテシェイラしかいない
テシェイラに1位票を入れたやつが現地ファンから馬鹿にされてる
67名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:26:24 ID:TQao/RLR0
大物のドーピングが続々明らかになって
プホルスも個人トレーナーが他の選手にステロイドと成長ホルモンを使わせてたり
胡散臭いところがあるから、どうせドーピングだろうと思ってしまうな
68名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:27:47 ID:/OpaZKvo0
>>25
ドミニカンだしな。これからも付いて回るだろう。
薬ボンズは別格として、ここ10年くらいじゃそれに次ぐくらいの実績残してるんじゃないの?
69名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:28:54 ID:KWUzdmKsO
小西はミゲレラに入れたんだろ
POも出てないし何を考えてんだか
70名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:32:22 ID:8cekxxSFO
>>37
マニーは?
71名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:34:48 ID:tqdjjlFpO
>>68
デビューから9年連続3割30本100打点だからな。確か史上初だった気が。
カブレラも毎年ハイレベルな数字残すけど、プホルスはその遥か上を行っている。
72名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:35:36 ID:KWUzdmKsO
ドーピングドーピング言ってたら限りがない 発覚してないんだから今のところまったくの白
73名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:39:26 ID:Zt4oF3Xb0
>>70
3割を切った年があって、1999-2004の6年連続で途切れている
74名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:41:22 ID:F1g4jhqv0
>>70
6年で止まってる
75名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:45:17 ID:F1g4jhqv0
ちなみにルースが8年連続、王が7年連続ね
76名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:46:40 ID:e4UwHMg7O
日本に来たら350、70本、160打点はいきそうだな
77名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:59:50 ID:8KS+fwhwO
この成績でイチローより三振少ないんだぜ・・・・
あとスイングがあまりにも速すぎて引っ張りばっかになるからわざと重いバット使って広角に打ってるらしい
78名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:02:29 ID:7CLD6vreO
>>77
よくもまぁ恥ずかしげもなくそんなwikiみたいなこと書けるね
79名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:07:21 ID:kRG06wTq0
その打率で70本ペースでHRを打ち続ける打者はまずまともに勝負されない
後ろにラミレス置こうがおかわり置こうが四球祭りで、HRと打点は伸ばせない
80名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:08:09 ID:6NP2hTko0
>>76
敬遠されまくるから無理っぽいお
81 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:10:51 ID:y3lR6smPP
ブホルスの9年連続3割30本100打点より
イチローの9年連続200本安打のほうが前人未到の記録だと聞いたのだが
82名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:13:31 ID:F1g4jhqv0
>>81
来年はどっちも前人未踏の領域
83名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:14:13 ID:/9tKEf1b0
>>81
在米ジャップが恥かくからやめてくれないかな。
そういう恥ずかしいのw
84名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:17:14 ID:Zt4oF3Xb0
>>81
「9年連続」の時点で、プホルズのはタイ記録、イチローのは新記録

そういえば来年はA.ロドリゲスが「14年連続30本塁打」のMLB新記録に挑戦することになるな
プホルズの新記録挑戦とあわせ、記録マニア的には楽しい年になりそうだ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:32:51 ID:2VU226Ze0
【MLB】プホルス「MVPはチームのもの」
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/091125/mlb0911251026003-n1.htm

シアトルの昆虫に聞かせてやりたいです、はい
86名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:35:48 ID:o6APKL9O0
正直イチローと松井を合体させたマツローでも勝てないな
87名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:44:09 ID:CGtTcL/pO
巨人に入れば4割5分、80本、200打点は固いな。
88名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 16:44:57 ID:JZNSyI8/0
イチローとプホルスっていう全く違うタイプのレジェンドが
同期の新人王同士ってなんかすごいよなぁ

2人とも並んで殿堂入りするんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:10:05 ID:+ILOeTW/0
>>16
不同意
90名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:57:18 ID:Vu7eLaDA0
満場一致ってすげーな。
91名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:33:10 ID:lgI48RznO
全盛期ボンズの半分くらいの怖さはあるな
92名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:22:50 ID:1NjNA7nu0
薬物の力は圧倒的だぜ
93名無しさん@恐縮です
マウアーとブホルスいたら、我が横浜でも優勝できるな。