【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すーちゃん ★@転載は禁止
日本で特によく質問されることの一つが、
「なぜアメリカ人なのにサッカーが好きなんですか?」というものだ。

基本的には無知から出た質問でしかない。
フットボール、ベースボール、バスケットボールを崇拝するという古びたアメリカのイメージを元にしたものだ。

アメリカ代表の戦いぶりが、その誤解を振り払ってくれることになりそうだ。
イタリアやスペインやイングランドといったチームが帰国を強いられる中で、アメリカは「死のグループ」と見なされていたグループGで素晴らしいパフォーマンスを披露してみせた。

ガーナ、ポルトガル、ドイツに対して見せたアメリカ代表の不屈の闘志も強く目を引いたが、本当の意味での勝利が得られたのはフィールド外だった。
アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)の見事なPR活動の成果によるものだ。

楽しいものから士気を高めるものまで多彩なマーケティング手法を用いて、
彼らは国内からの注目を捉えるとともに、サッカーにはアメリカのスポーツ界において支配的な勢力となるポテンシャルがあることを示してきた。

ドイツ戦の前には、アメリカ代表のプレーを観戦できるように従業員に休日を与えてほしいとユルゲン・クリンスマン監督が経営者たちに行った呼びかけが2万6千回以上リツイートされた。
ニューヨーク州知事アンドルー・クオモはこれに応え、州職員に昼休みの延長を認めた。
彼らが観戦した試合は結局0??1の敗戦に終わったが、いずれにしてもアメリカはベスト16へ進出することができた。

アメリカ代表をサポートした政治家はクオモだけではなかった。
バラク・オバマ大統領はエアフォースワン機内で試合を観戦している様子がツイートされ、ジョー・バイデン副大統領はガーナに2??1の勝利を収めた試合を現地で観戦していた。

>>2以降に続く
※前スレ
【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404062392/
2すーちゃん ★@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:54:55.71 ID:???0
ほかにも数え切れないほどのセレブやアスリートたち、スポーツチームなどが、
丁寧に製作された画像やYouTube動画を通してサポートの意志を示していた。

ボストン・レッドソックスやレスリングのスーパースターのハルク・ホーガン、人気俳優・コメディアンのウィル・フェレルなどもその一部だ。
フェレルはUSSFによってレシフェへ送り込まれて様々なイベントに参加していた。

こういった動きを数千マイル離れた場所から眺めていると、
日本のスポーツ団体が競技を宣伝する上での努力の乏しさと比較せずにはいられない。
JFAが唯一行ったソーシャルメディア上でのキャンペーンは6月3日に公開されたパーソナルビデオメッセージだったが、これも失敗だった。
JFAのツイートは返信(リプ)として書かれたため、自らのタイムライン上で投稿を目にすることができたファンはわずかでしかなかった。

以来、JFAもJリーグも、それぞれのソーシャルネットワークアカウントでワールドカップに関連するマルチメディアコンテンツ(写真や動画など)は一切投稿していない。
特にリーグのアカウントは、世界的な大会を完全に無視してしまっている。
代表チームのファンをJリーグに取り込む工夫が欠けていることは、ある人気女優のツイートに集約されている。彼女は海外ではなくJリーグでプレーしている日本代表選手もいるという事実を知って驚いた様子を見せていた。

JFAもJリーグも、新たなメディアを採り入れることにはいつも抵抗を示してきた。
サッカーの宣伝は今回も、伝統的に野球を中心としてきた紙媒体とTVメディアに任されていたが、これらの媒体はサムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出していた。
敗退翌日のスポーツ紙の一面は残酷どころか野蛮とも言えるほどで、まったく不要なものでしかなかった。
数日後にはこれらの新聞はまたプロ野球とMLBの報道に戻り、サッカーに注目が向けられることは滅多にないのだろう。

日本でのツイッターなどのソーシャルネットワークの利用はここ数年で爆発的に広がり、スマートフォンやタブレットでウェブを巡回する日本人もますます増加している。
どんな組織にとっても、もはやマルチメディアを豊富に採り入れたコンテンツを避けられる言い訳は存在しない。
大きな努力が必要になることは確かだが、その見返りも大きい。
だが力を持つ者たちが、(少なくとも日本国内においては)未踏の地であるニューメディアへの挑戦を恐れ続けているばかりでは、ザックジャパンと同じ結末を迎えてしまうだけだ。
期待だけが大きくとも、失望以外にほとんど何ももたらさないという結末だ。

今週、元日本代表の加地亮がMLSのチバスUSAへの入団を発表した。
日本の他のベテラン選手たちが後に続くとすれば、これは画期的な移籍となるかもしれない。
JFAが本気で日本のサッカーへの熱気を再建したいのであれば、加地の後を追ってアメリカサッカー界のPRの成功について研究すべきだろう。
この国が野球と相撲しか存在していなかったJリーグ以前の時代に逆戻りしてしまう前に。


ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-goal-socc
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:55:30.84 ID:Rsupnc1a0
嫌なら見るな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:55:49.11 ID:kBuXeG1V0

サッカーは優勝するんだろw
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:56:25.43 ID:GIuhZmFu0
被害妄想ってこういう事言うんだな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:57:05.11 ID:ZkyY+Fbc0
サッカーってなんか意味あんの?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:58:14.20 ID:K/dfWgN50
日本のメディアが大好きな「海外の反応」ですよ
日本のメディアは参考にしなさいな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:59:21.33 ID:p6Tz0vMI0
メディアの奴隷がなんかいってら↑
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:00:29.87 ID:NcOWVlPlO
野球と違い、文化に無い異物だから
叩き方もバラバラで、誰が正しい事を言ってるのか国民も分かってない
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:00:43.50 ID:2wdw0WnW0
これは流石にめちゃくちゃだな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:00:46.23 ID:CT4fHUcT0
そりゃ売れる紙面作りしてるんだから
購買層の意識の反映だろ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:00:55.26 ID:Rb7zndgZ0
芸スポ見てる限りじゃ逆に思えるけど
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:01:22.45 ID:ZkyY+Fbc0
コロンビア2軍より弱かったサムライブルーってなんか意味あんの?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:04:01.83 ID:bwtJEhIr0
>>1
このスレを建てたのはサッカーファンの在日

Ew31cQWh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140629/RXczMWNRV2gw.html

【MLB】ヤンキース・田中は今季3敗目、9回を投げ7安打1四球8奪三振2失点 イチロー代打も凡退 上原17セーブ目 BOS 2-1 NYY[6/29]★2
204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/06/29(日) 12:53:20.72 ID:Ew31cQWh0
ジャップはまともにスポーツも出来ないのかwwwwwww
コ・ウジは在日同胞
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:04:06.28 ID:vvP5Gocr0
スポーツ紙のデスク連中はサッカーのルールをまず理解できないし、取材に行ってる連中は食事や宿泊先なんかの便宜をはかってくれない
サッカーの取材そのものが大嫌い。おまけにJリーグの記事をいくら書いても売れ行きには全然貢献しないからな。
そりゃこういう事態になれば全力で攻撃するよね。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:05:52.28 ID:bwtJEhIr0
むしろ叩かれないけどね
必死に守ってる
他のスポーツ叩きが始まるよ。いつもこのやり方

Jリーグ1年目はどんだけ野球を叩いたか
女子バレー、フィギュアも目の敵にしてる
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:07:31.43 ID:NcOWVlPlO
>>13
コロンビアが優勝しちゃう可能性も有るし
コスタリカには日本は勝ったし
野球で言えば、相手チームとの噛み合わせっちゅーもんも有るんだけど
サッカーは何故か、どんな負け方しようと許さない風潮がある
そんなの文化じゃないんだよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:09:04.40 ID:Y3FCtDQ20
所詮スポ新まともな連中は読まない
中身なしの煽り記事しか書けない
乗っかる連中も同レベル
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:10:44.86 ID:nLFgg0uC0
あんなクソみたいな試合して、メディアに叩かれない国なんて無いわw
サカオタの被害妄想やな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:10:50.14 ID:cyMU4AH30
>>16



うん
叩かれてない



叩くべき
本陣に触れないし
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:12:45.07 ID:p866YrKC0
焼き豚発狂スレ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:13:08.72 ID:yyUVLHZB0
日本人を無知という割には自分が無知だとは自覚してないのねw
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:13:20.22 ID:p866YrKC0
日本で特によく質問されることの一つが、「なぜアメリカ人なのにサッカーが好きなんですか?」というものだ。

基本的には無知から出た質問でしかない。フットボール、ベースボール、バスケットボールを崇拝するという古びたアメリカのイメージを元にしたものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-goal-socc









wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:14:00.35 ID:p866YrKC0
>>1

お爺ちゃんの冷泉何とかさんをバカにするんじゃない!
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:14:10.82 ID:60Fg997N0
日本はサッカーに向いてない
コスタリカの人口は福岡県と同じwwwwww
笑えるだろwww
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:14:26.63 ID:wdW2Xxz40
こういうのって個人のブログみたいな記事だろう
わざわざ誤りを指摘する値打ちないと思うね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:14:56.55 ID:Tbxj+Kmp0
新聞がチーム持ってんだもんなぁ、世論形成もやりたい放題だ

栄養費や裏金、1億円問題の時もみんな仲良く沈黙
週刊誌が頑張るぐらい
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:15:13.74 ID:A4tdORsdO
>>1
・・・で?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:15:26.22 ID:p866YrKC0
焼き豚は辛いよなー
いつの間にかアメリカで


サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう


てなってたんだからw


☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


☆NBCスポーツ(米4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/


☆ビジネスウィーク(米有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそ米国で2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:15:54.90 ID:5Mo3z+bu0
>>1
情報規制が解けてから批判記事が一斉に出たのか分からんが大会が始まる前からもっと問題点を追及して欲しかったね
現場を一番近くで見れて情報も沢山得られるんだからな

まあ一部の記者やサポにも批判はあったが多勢に無勢で押し流されてしまったのも事実だが

昨日のNHKで井原がW杯までの準備(キャンプ地、コンディション調整)の在り方や
今後の方向性、サポーターやメディアの批判精神が選手を育てるなど視聴者に門が立たない様に総括していたな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:16:04.36 ID:gv6H/O8P0
卓球したとかどうでもいい報道までごり押しとか
身の丈に合わない異常な放映権料とか
プロ意識の無さとか
かつて野球が同じように批判されたことがそのままサッカーにいってるだけ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:16:14.12 ID:4orWXKRa0
優勝するっつって勝ち点一しか取れなかったんだからそりゃ叩くだろ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:16:14.85 ID:dZ9ioYA2O
掌返しはチョンのお家芸だから仕方ない
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:17:10.37 ID:jdltFST70
「なぜアメリカ人なのにサッカーが好きなんですか?」

無知というかただのアホ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:17:48.92 ID:p866YrKC0
マスゴミに洗脳されてきたお爺ちゃん世代が、自分が騙されていたと言う非を認められず、
今まで来ちゃったんだからしょうがないよ



これからはネットに触れた世代が台頭してくるから、マスゴミに騙される人は減るよ
狭い世界でしか行われていたなかったことを、あたかも全世界で盛り上がってるかのように誇張・隠ぺいし続けた
アレの衰退とともにね
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:18:22.42 ID:58z5Hk2E0
>電通が絡むとロクな事にならない






人を騙す事しか考えてないからなw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:20:23.69 ID:A4tdORsdO
>>35
すーちゃん、名無し潜伏してもバレてるからw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:20:46.87 ID:AXH+i30kO
サカ豚の悪意が凄いw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:21:45.69 ID:ZkyY+Fbc0
サカ豚って負け犬だな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:21:46.39 ID:p866YrKC0
☆NBCスポーツ(米4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/



焼き豚はアメリカの現実見せられて辛いな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:22:02.53 ID:gv6H/O8P0
すごいなサカブタって完全にアイドルヲタのノリじゃん
AKBヲタが「AKBを叩いてるのはももクロヲタに違いない」とか言ってるのと同じ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:22:34.29 ID:1Ty3e4nl0
マスゴミといいつつネットもやってることさほどかわりない
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:22:54.77 ID:p866YrKC0
アメリカ
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

日本
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

世界
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうって何?





現実はこんな感じだね
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:23:43.35 ID:p866YrKC0
焼き豚ジジイが本当の事言われて図星顔真っ赤発狂してますなー
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:24:11.82 ID:ZkyY+Fbc0
サカ豚って悔しかったの?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:24:18.85 ID:gJwywG6N0
まぁサッカーに限らずマスコミのレベルって本当に低いよね
準備、戦術的、コンディション、采配などのアプローチから批判しない(勉強不足で批判できない)
某関係者w某選手wのタレコミによる内輪もめの話ばかり
本田の妻なんか素人なのに叩かれちゃって本当頭ウジ湧いてんのかよ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:24:45.32 ID:bP3uVisy0
むしろ叩かれてない奴いるだろ
本田と監督叩いて誰かさんや上の奴らは叩かない、恣意的だわ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:26:10.64 ID:ZkyY+Fbc0
25日


日本サッカーは死んだ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:26:22.97 ID:yEBKckRS0
サッカーは試合数が少ないから、間が持たないだろ。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:26:58.45 ID:Nw94hau/0
>>46
ほとんどのファンはそんな情報に興味がない
バレーの日本代表みたいなもんだよ
日本代表だから見るけどサッカーには興味がない
だから今も他国のW杯やってるけど低視聴率だろ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:28:02.79 ID:tF0I0LyN0
サッカーを叩くな野球が悪い

あの試合見せられてよくこんなこと言えるな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:30:02.14 ID:OgpJPbis0
本田本人が「叩くなら終わってからにして」って言ったんだがw

逆に「終わるまでは叩くな」って意味。これのほうがおかしい。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:31:11.26 ID:pcnf5uCX0
>>50
夜中じゃなかったら俺も観るんだけどな
寝不足になってまで日本戦以外は観ないね

しかし400億はもったいねーw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:31:37.48 ID:cyeRc50b0
ま、普通にFEN聞いてりゃワールドカップの話題ばかり話してるしな。
ジェネレーションX以降は完全にサッカーだな、何も見極められない焼き豚必死w
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:34:48.34 ID:gJwywG6N0
>>50
俺が言いたいのはそれを伝えないと成長しないってお話
WBC代表も負けたら『大会そのものがまるでなっかた』かのようにあしらわれた
日本野球に何が足りなかったか検証せずして発展はあるのか?って事
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:34:51.47 ID:Oy564T1l0
単に弱いから叩かれたんだろ
マスコミをスケープゴートにするなよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:38:35.14 ID:qYnl8qcM0
週一のサッカーが毎日やるスポーツニュースや新聞のネタにならないだけの話
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:38:38.11 ID:Oy564T1l0
優勝するだのGL突破は当たり前だの選手のホラにお前らも乗っかってただろ
選手、マスコミ、サカ豚みんなが悪い
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:38:44.52 ID:B4WbvTWX0
アメリカ人だから、サッカー本場の国で
どれだけメディアで叩かれるかを知らんのだろうな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:38:55.55 ID:5Mo3z+bu0
>>50
デイリーハイライトは一桁が多いけどこの前のイングランド×イタリアは18%くらいだった
特に海外サッカーファンは決勝トーナメント以降もリアルタイムで見てるだろう
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:39:03.57 ID:n/brulxt0
>>56
批判はするけど、批判される側にならない
マスコミ最強だな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:39:13.04 ID:A4tdORsdO
>>55
だって、ワールドカップだけがサッカーじゃないし。
土曜はJ2、日曜は天皇杯県代表観てたし
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:40:06.05 ID:Y3FCtDQ20
本当に焼肉記者って馬鹿多いよな
「なんでアメリカ人なのになんでサッカーが好きなんですか」
って自分から情弱無知を曝け出してどうするよw
サッカーマムやらサッカー脳やらアメから出てきたモノなのにw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:40:15.97 ID:B4WbvTWX0
>>61
朝日新聞はよく批判されてるだろ
産経とかに
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:40:33.19 ID:shWI8d0l0
無関心が国民の総意
サッカーなんてオワコン
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:41:22.21 ID:YGzBljJY0
>>1
女優って、誰のこと?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:41:49.17 ID:Nw94hau/0
>>60
それは日本が負ける前でW杯で盛り上がってた時だろ
もう今はW杯は終わった空気だよ
本当は今からが面白いんだけどな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:42:43.19 ID:edSj/5hPO
日本なんて優しい方だろ。世界の強豪国なんて、負けたらひどいなんてもんじゃないだろ。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:42:43.97 ID:cyMU4AH30
>>55

野球はわかってるから
あえて
言わないだけじゃん

TOPアメリカ越えを目標にして
60年以上やってるし





w
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:42:47.24 ID:d3XFY5xLO
まず テレビは以前も今も批判してない
スポーツ紙も以前は批判してない
今は当然一部は批判してる それもいつまで続か
マスコミは大甘
ネットでの批判レベルが当然
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:43:07.15 ID:Mrj97GNr0
まあ日本のマスコミなんて野球様のスポンサーだからね
期待するだけ無駄
野球以外のスポーツなんて本音では潰したいんだから
だってスポンサーなんだからw

アメリカでは報道の公平さの観点からメディアが特定スポンサーのクラブオーナーになることを禁止してるけど
日本はどうなんでしょう・・・w
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:44:24.58 ID:gJwywG6N0
>>69
じゃぁ説明してみろよ
プエルトリコに何故負けた?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:44:26.55 ID:Mrj97GNr0
>>71
訂正

アメリカでは報道の公平さの観点からメディアが特定のスポーツのクラブオーナーになることを禁止してるけど
日本はどうなんでしょう・・・w
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:44:32.36 ID:pcnf5uCX0
まぁこの人が被害妄想が強いのは間違いないね
アメ公にもこんな卑屈な奴がいるのかと驚く
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:44:36.36 ID:Vk+1YDeT0
日本は野球の国ですから
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:44:39.21 ID:DgFCG1GL0
選手自体が批判してくれって言ってるんですが?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:44:55.52 ID:h8Ec3MkV0
野球サッカーに限らず、スポーツ全般が人気ないじゃん。
Jリーグ発足の頃なんて、サッカー、野球、バレーもリーグ選が盛り上がってて、
相撲人気もすごかったし、テニスだって4大陸大会の放映を民放でやってた。
スポーツ番組見るのが楽しかったやね。
今じゃ数字とれるからマスコミがマンセーするのはフィギュアスケートだけよ。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:45:43.25 ID:Wr1mDuu70
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f14c52ee8a2deead602d6135365f9b14100752.jpg
http://toyokeizai.net/articles/-/37471?page=4

日本の野球ファンは3層に分かれている。G党や虎党という各球団のファン、そしてライトファンの間に、
「野球ファン」という層がいるのだ。

「野球ファン」とはつまり、球場にはめったに足を運ばず、各球団のファンクラブに加入しているわけでもないが、
毎日インターネットでニュースや結果をチェックし、統一球問題やトレード、年俸更改などの話題に仲間内やネット上で盛り上がる。
毎年春や夏になると、高校野球の季節にウキウキするのもこの階層だ。
三角形全体の中で、野球ファンは大きなボリュームを占めている。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:45:44.49 ID:d3XFY5xLO
まずはマスコミの犯罪
スターシステムをどうにかしろ

・ オシム氏「日本のメディアによるスターシステムは深刻。人間はチヤホヤされるとダメになる」

宮本 日本代表について伺います。本田圭佑や香川にどんな印象を持っていますか?

オシム 本田はもっと大事にした方がいい。露出が多く、注目が集まりすぎている。
一人の青年がそういう状況に耐えられるかどうか。香川も同じだ。
スターシステム(スター偏重報道、偏愛)の犠牲にならないように、
守らなければいけない。特定の選手に人気が出るのは悪くない。

だが、それが逆に選手の足を引っ張っている。主にメディアの責任だ。
サッカーの資質に付いてではなく、私生活や無関係なことについて
騒ぎたてる。ヨーロッパでも問題はあるが、日本では深刻だ。

メディア関係者は理解した方がいい。人間は腐ってしまう(チヤホヤされるとダメになる)ことを。
20代の若者が、毎日テレビに取り上げられて、ヒーローのような扱いを受ける。
彼が一人で成し遂げたわけではないのに。それは、日本がアメリカ化している問題だ。

香川もマンチェスター・ユナイテッドで素晴らしい選手たちに囲まれているからといって、
以前より素晴らしいプレーができるとは限らない。ひょっとしたら、それが負担に
なっているかもしれない。彼自身にも、周りの人々にとっても。日本人は
生まれつき責任感が強い上に、成長の過程でもそう教えられる。だから、
自分が背負える以上のものを背負おうとする。それはヨーロッパではマイナスだ。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:47:39.78 ID:IKhjfHFy0
>>77
F1もあっただろ
今やCS行だからな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:48:17.82 ID:fux1yALd0
W杯前に野球を悪意を込めた攻撃したサッカーヲタはなんなの
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:48:53.37 ID:iCBw10Sw0
>>77
フィギュアも浅田の後が続かないから
いずれ終わり
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:50:05.51 ID:wkKPmDgv0
バカかこの記事
サッカーの結果が出る前はずっと野球が叩かれてただろうが

マスゴミは勝ち馬に乗っかり、負け犬は叩くクソみたいな態度だってだけだわ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:50:37.70 ID:WnTKq3gd0
サカ豚ってワールドカップ始まってから毎日カリカリしてるよね
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:50:49.81 ID:n/brulxt0
>>77
テレビ局に問題はないの?とくに公共放送の
ニュース番組とか
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:51:21.81 ID:p866YrKC0
やきうみたいなゴミはマスゴミとともに消滅しろ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:51:44.36 ID:iNca6c2M0
まさにサカチョン
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:52:39.46 ID:p866YrKC0
焼き豚本当の事言われて悔しそうだな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:53:15.98 ID:cyMU4AH30
>>78



サッカーにはほとんどいない層だなw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:53:20.67 ID:qSkXKUtv0
本田「叩くなら大会が終わってからに」

惨敗

マスゴミが叩く

サカ豚「やきうが悪い」←イマココ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:53:22.82 ID:IKhjfHFy0
>>1
野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す

って元のソースに見当たらないけど
どこに書いてあるの?
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:54:13.40 ID:iCBw10Sw0
>>62
家族の関係で再来週は多分大学とJ1の対決を見に行く
某大学がJ1食いそうだし。
同じく家族の関係で高校野球の県大会も行きますわ。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:54:19.72 ID:oaTk35Xx0
北京のときに星野だって叩かれてたのに何を言ってんだか(笑)
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:54:46.75 ID:p866YrKC0
日本では完全にサッカー>>>>>>>>>>>>やきう
今年の女子サッカー最高視聴率20.6%にすら全く届かない(野球の今年最高視聴率9.9%)

そしていつの間にかアメリカもサッカー>>>>>>>>>>>>>やきうになっていた


☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:54:49.92 ID:6Ix+xt1F0
何でも日本のせいにすればいいニダ
何でも野球のせいにすればいいニダ


同じじゃないかwwwww
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:55:40.70 ID:6Ix+xt1F0
>>94
去年日本シリーズ28%
高校野球以下のJリーグ
日本も野球だろ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:56:46.70 ID:6Ix+xt1F0
むしろ全く叩かれないサッカー代表

電通、マスコミとズブズブ
腐ってる
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:56:50.47 ID:TCMB6FhC0
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:57:01.59 ID:HDZL4ZPW0
「Jリーグが人気ないのは野球のせい」
本当にキチガイだな
ハライテwwww
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:58:05.77 ID:p866YrKC0
>>96
え!?巨人戦使ってそれしか取れてないの?
ちなみに巨人が絡まない日本シリーズは・・・・

2011年日本シリーズ
第5戦 11月17日(木) 中日×ソフトバンク 0 - 5 テレビ東京 18:00 60 6.7%

2010年日本シリーズ
第4戦 11月3日(水) ロッテ×中日 3 - 4 テレビ東京 18:00 60 5.9%



wwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:58:13.91 ID:RXWFF+aE0
勝っても報道されないなら愚痴りたくもなるだろうが…
さんざん持ち上げられて報道されて、負けたら叩かれるのは当然だろう。
野球だってWBCで負ければ戦犯探しが行われ叩かれる。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:58:23.08 ID:HY/ha2D90
>ある人気女優のツイートに集約されている。

誰だよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:59:25.62 ID:p866YrKC0
焼き豚は今年も巨人勝たせないとあかんなwwwwww
女子サッカーにすら年間最高視聴率で負けてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:01:02.60 ID:TCMB6FhC0
焼き豚さん サッカー恨むなよw

ナベツネ恨めよ、ナベツネリスペクトしてるオメーラじゃ、どうして良いか分からずサッカー少年に八つ当たり。
ダサ過ぎるぜwwwww
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:01:16.10 ID:HTIqxitg0
日本の野球マスゴミは信用が暴落中だからいいじゃん

馬鹿な野次しか飛ばせないスポーツ新聞なんか何の価値も無い
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:01:16.96 ID:p866YrKC0
>>101
やきうで叩かれたことなんかあったっけ?
ソースくれ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:02:00.74 ID:qSkXKUtv0
パスの数とか、走った距離とか、支配率とか、視聴率に勝つことがサッカーの価値なのか?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:02:13.89 ID:cyMU4AH30
サカ豚に吉報


【サッカー】W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404047052/
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:03:34.74 ID:p866YrKC0
焼き豚が顔真っ赤で発狂してるな
本当の事言われてるからそら辛いわな

「日本で特によく質問されることの一つが、「なぜアメリカ人なのにサッカーが好きなんですか?」というものだ。
基本的には無知から出た質問でしかない。フットボール、ベースボール、バスケットボールを崇拝するという古びたアメリカのイメージを元にしたものだ。」
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:04:13.09 ID:OgpJPbis0
そもそもスポーツ紙とかって、野球に対する批判の方が厳しいだろ。

サッカーは、協会、電通、事務所の縛りがきつくて普段は批判なんて出来ない。
選手の批判すると事務所からクレームくるし、協会は選手個人への批判を禁じてる。
たとえば、選手個人の能力を他の選手と比べて優れてる・劣ってる、と書くのはNGとか。
(それ書くと元も子もないから、らしいw)

だから普段押さえつけられてたのが一気に爆発したんだろ。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:04:36.24 ID:rVtw65X20
>>78
俺それかもしれんw
今年はカープが強いのでプロ野球もたくさん見てるが
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:04:45.63 ID:cyMU4AH30
【サッカー】W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404047052/

放映権高いから
率とってもいみないし
W杯
本戦はどうでも良いらしい


w
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:04:47.56 ID:CXzl4qkD0
>>101
決勝は録画深夜送りになっただけで叩かれてないだろ?
国民も知らん顔してたし
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:05:23.37 ID:p866YrKC0
>>1

野球宗主国アメリカのアメリカ人記者が直々に焼き豚を無知だと言ってしまったな

文/ダン・オロウィッツ
米国フィラデルフィア出身。Goal.com日本版所属のサッカージャーナリスト。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:06:05.35 ID:p866YrKC0
>>110
ソース出してくれよー焼き豚さんよー
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:07:01.34 ID:RXWFF+aE0
>>106
五輪で負けた後のスポーツ新聞を調べればいい。
五輪の野球ルールも知らずに戦っていた中畑とか叩かれまくってたぞ。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:07:23.94 ID:MX5tJyP8O
野球の方が厳しいだろ
国際試合の勝敗ではなく、メジャーに挑戦してダメだっただけで叩かれるんだから
西岡とかね
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:08:09.77 ID:bwtJEhIr0
>>114
野球豚関係ないし
竹島や慰安婦問題を見てもアメリカにはいろんな人がいるのがわかる
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:08:24.28 ID:p866YrKC0
>>116
ソース提示できなければ何も意味はないよ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:08:52.10 ID:TCMB6FhC0
試しにヨウツベで野球がどれ程感動させる場面あるのか調べてみました

検索ワードは『baseball emotional』で決定  

オマイラ見てみろ 全然無いぞ クソワロタwwwww
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:09:07.34 ID:p866YrKC0
焼き豚「野球の方が厳しい」

なおソースは提示できない模様
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:09:12.42 ID:bwtJEhIr0
>>106
どんだけ星野ジャパンが叩かれたか
ようつべで検索してみろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:09:36.15 ID:LFYS61hX0
勝てば黙らせることができたのにね^^
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:10:08.39 ID:bwtJEhIr0
>>100
15-20%取った試合もあるのにわざと出さないねwwww
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:10:33.65 ID:RXWFF+aE0
>>119
今すぐ当時のスポーツ新聞をスキャンしてうpれと言ってるの?www
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:10:47.84 ID:1h3Mw8EvO
失敗して新聞の一面で叩かれるのは一流の証しってキングカズが言ってたよ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:11:02.26 ID:bwtJEhIr0
サカ豚発狂wwww

なんでも野球のせいにする基地外
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:11:16.61 ID:HTIqxitg0
WBCで惨敗した時は隠蔽しましたよ

年末のスマップ中居野球特番もWBCは一切取り上げず野球界の金の話

マスゴミとズブズブの野球界は都合の悪いことを隠蔽する習性がある
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:11:30.60 ID:p866YrKC0
>>122
ようつべじゃなくてマスコミに叩かれたと言うソースが欲しいんだけど
検索しろじゃなくてソースを提示して欲しいんだけど
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:12:25.49 ID:p866YrKC0
>>125
そうでなければあなたの妄想と言う事になりますよ?
ただの妄想をまき散らしてるだけ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:12:26.24 ID:y75lxABC0
>>110
選手批判なんか普通にあるだろ
クレームくるだの禁じてるだの何言ってんだ?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:12:33.62 ID:OgpJPbis0
野球の方が、普段からボロクソに批判されてるだろ。
数字・データがはっきり出て、誰が悪いか分かりやすいからってのもある。

昔は長嶋だって監督時代ボロクソに叩かれてたぞ。。
だけど、第二次政権のころから、長嶋批判だけはNGみたいになってしまったんだな。
豊田が長嶋采配を批判したら、地上波から追放された。
あの頃から野球もおかしくなったな。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:13:25.38 ID:jNIE2tiW0
批判というのがまた分析とかコラムがあるわけじゃなく
でっちあげた悪意丸出しの妄想記事を書くことだからな
それに対してバカが乗せられること乗せられること
バカが感情的になって更にバカになって東スポが伸びる伸びるw 
3スレとかいっちゃうからね
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:13:38.85 ID:cyeRc50b0
>>120
本当だ、sugeeeeeeeeeeeeeeeee
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:14:06.47 ID:bwtJEhIr0
>>94
W杯だけでこんなこと言うのはサカ豚だけ
なんですぐ野球とサッカーになるかな
W杯が凄いって記事だろ。
W杯は4年に一度
WSは毎年やるし

まずアイスホッケーに勝たないと
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:14:13.12 ID:RXWFF+aE0
>>130
妄想でなくて事実です。
証拠は当時のスポーツ新聞。
確かめたかったら自分で調べろ。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:14:49.77 ID:wh9EV4rd0
何事にも対立を煽ることにかけては
2ちゃんの右に出るものはない
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:15:14.27 ID:p866YrKC0
>>136
はい妄想ね
焼き豚はいつもソースを提示できない
そして挙句の果てに検索しろ・自分で調べろ

いい年こいた大人がやる手法じゃないよねw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:15:47.19 ID:MdLKMIAb0
僕よく分からないんですけど、ゴシップ紙レベルのスポーツ紙に負けて野次られたら何で他スポーツへのバッシングに必死なんですかね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:16:02.41 ID:bwtJEhIr0
1勝もできずW杯で惨敗して隠蔽

朝から晩まであれだけ宣伝したのに負けた日はだんまり
頑張ったと必死に擁護

マスゴミとズブズブのサッカー界は都合の悪いことを隠蔽する習性がある

そして他のスポーツを叩く
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:16:39.01 ID:yhfgzeDq0
ドラフト1位選手が強姦で捕まった時もテレビや新聞じゃほとんど伝えなかったよね
これがサッカー選手だと鬼の首をとったかのように騒ぎ立てる
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:17:12.02 ID:p866YrKC0
自分から野球の方がサッカーより批判されてる!なんて強弁しておいて、
ソースはあるのか?と問われたら、そんなものは無い、自分で調べろ!だもんなーw


どうやって今まで生きてきたんだろうなw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:18:02.66 ID:3wpatPG70
ネットが新たなメディアとかwww
何時代の人?
しかも旧来のメディアvsネットみたいな
まるでネットという独立勢力があるかのよう
しかも自分をネット勢力のメンバーの様に思ってそうwww
いくらなんでも馬鹿げた帰属意識だろ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:18:15.85 ID:bwtJEhIr0
>>138
アメリカでサッカーの方が人気だと捏造してるお前が言うことか
日本でW杯が盛り上がらないから、今度はアメリカの野球で煽る基地外
どんだけW杯の視聴率が高くても野球人気が落ちるわけじゃないし、
本気で野球やバスケより人気だと思ってる人はいない
W杯だけだから
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:18:30.47 ID:ahIWubAMO
>>67
日本が負ける前も他国の試合は視聴率低いんだよな
ブラジルとチリはスゲー面白かったけど
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:18:56.76 ID:HDZL4ZPW0
>>135
もう勝てないだろうな
昨年のMLSカップは0.3%だったしw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:19:29.80 ID:TCMB6FhC0
>>142
わろたwwwww

こんなやつばかりだろ 焼き豚。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:19:38.63 ID:p866YrKC0
>>144
残念だったな
アメリカ人はサッカーの方が人気だとよ

☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


☆NBCスポーツ(米4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/


☆ビジネスウィーク(米有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそ米国で2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆ESPN(アメリカ最大のスポーツ専門チャンネル)
「アメリカの子供の間では、MLSの人気はMLBと同等である。」
MLS equals MLB in popularity with kids
http://www.espnfc.com/major-league-soccer/story/1740529/mls-catches-mlb-in-popularity-with-kidssays-espn-poll
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:19:57.92 ID:hhCK6MQV0
嘘つくな
日本メディアは叩かなすぎだ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:20:04.05 ID:p/V/0MVu0
なんでサッカー関係者書く記事ってこんなに憎悪と嫉妬に満ちてるんだろうな
素人の作文じゃねーか
ほんと下品な文章
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:20:28.75 ID:bwtJEhIr0
>>148
W杯≠サッカー


■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


MLS Cup 2013 Down 44% In Viewership;Sets Record As Least-Viewed MLS Cup Ever
http://worldsoccertalk.com/2013/12/10/mls-cup-2013-down-44-in-viewership-sets-record-as-least-viewed-mls-cup-ever/
On ESPN in particular, the MLS Cup drew a 0.3 U.S. rating and 505,000 viewers
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:21:05.92 ID:rmzwF6As0
言い訳すらできなくて妄想の世界に逃げ込むしかなかったんだな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:21:10.50 ID:pcnf5uCX0
レギュラーシーズンの試合とWCの試合の視聴率を比べるのがアホだろう
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:21:21.90 ID:WnTKq3gd0
コロンビア2軍より雑魚なサムライブルー(笑)ってなんか意味あんの?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:21:42.00 ID:RXWFF+aE0
>>138
君は間違っている。
ソースを出さないから妄想というのはキチガイの言いがかりだ。
不明というなら分かるけど。
しかも、俺はソースのありかを教えてあげているんだし。
俺は見たけど証拠はないではないんだよ、証拠はそこにあるから確かめたいなら見てくれば?と言ってるだけのこと。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:21:50.94 ID:p866YrKC0
>>153
野球の世界一を決める大会って何?
それで比べようか
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:22:00.61 ID:wAOIXFcx0
>>75
つまんないランキング

テレビでこれはつまんないから絶対に見ないというものはなんですか?
選択肢も追加して構いません

http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020855&do=check


No.1 野球の中継 41% .
No.2 複数ある 26% .
No.3 ワイドショー 7% .
No.4 お笑い番組 7% .
No.5 TV自体がつまんない 5% .
No.6 つまんないものな... 3% .
No.7 ドラマ 2% .
No.8 時代劇 2% .
No.9 旅番組 1% .
No.10 クイズ番組 0%
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:22:39.70 ID:cyMU4AH30
サカ豚がコピペを始めたら





泣き出した
ということじゃねw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:22:41.64 ID:pcnf5uCX0
>>156
うん、俺はどうでもいいから貼りたかったら貼れば?
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:22:55.13 ID:p866YrKC0
>>155
ソースのありかってどこ?
具体的に教えてくれない?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:23:00.74 ID:WnTKq3gd0
Jリーグ興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jp

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:23:07.90 ID:wAOIXFcx0
焼き豚「日本は野球の国」

↓↓↓

http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/XgGT5Mn.jpg


■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:23:26.05 ID:bwtJEhIr0
>>148
残念サカ豚


アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf
質問文「もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?」
1位 プロアメフト35%
2位 野球14%
3位 大学アメフト11%
4位 モータースポーツ 7%
5位 男子プロバスケ 6%
6位 アイスホッケー5%
7位 男子大学バスケ3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス 2%


北米四大スポーツ平均資産価値の推移
http://blogs-images.forbes.com/duncanrolph/files/2014/04/Sports-Franchise-Values.jpg
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:23:43.15 ID:p866YrKC0
>>159
どうでもいいならそんなレスしなければいいじゃん
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:23:59.52 ID:L5gVXicg0
野球は関係ないだろ
単に代表のレベルが低いのが原因だよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:05.32 ID:KUGBWQG7O
本田「終わってから叩け」
本田「終わってから叩け」
本田「終わってから叩け」
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:14.20 ID:p866YrKC0
アメリカ人はサッカーの方が人気だってさ

☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


☆NBCスポーツ(米4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/


☆ビジネスウィーク(米有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそ米国で2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆ESPN(アメリカ最大のスポーツ専門チャンネル)
「アメリカの子供の間では、MLSの人気はMLBと同等である。」
MLS equals MLB in popularity with kids
http://www.espnfc.com/major-league-soccer/story/1740529/mls-catches-mlb-in-popularity-with-kidssays-espn-poll
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:17.31 ID:wAOIXFcx0
アジアカップ>>>>>WBC(笑)
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:43.19 ID:bwtJEhIr0
>>162
他国の試合で再放送

仕方ないだろ
W杯もそんな数字の試合あるけど?
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:51.20 ID:cyMU4AH30
w

とりあえず



確定したこと




弱いけど
枠が広がったからW杯に出れる
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:51.29 ID:YQ1NJK+mO
この記者何様
野球をバカにするのは構わんが相撲をバカにするな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:25:08.94 ID:WnTKq3gd0
Jリーグ興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jp

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:26:14.06 ID:bwtJEhIr0
>>167
W杯の視聴率だけでサッカーの方が人気だと言うサカ豚wwww
w杯終わったら4年間ないぞ


アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf
質問文「もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?」
1位 プロアメフト35%
2位 野球14%
3位 大学アメフト11%
4位 モータースポーツ 7%
5位 男子プロバスケ 6%
6位 アイスホッケー5%
7位 男子大学バスケ3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス 2%
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:26:44.60 ID:pcnf5uCX0
>>172
いやまあこれが問題だろう
国内リーグが盛り上がってレベルが上がらないと代表のレベルも上がらない
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:26:48.93 ID:p866YrKC0
>>1
文/ダン・オロウィッツ
米国フィラデルフィア出身。Goal.com日本版所属のサッカージャーナリスト。





アメリカ人がこう言ってるんだ
焼き豚は無知でバカだと
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:27:05.69 ID:bwtJEhIr0
>>167
全部w杯が凄いって記事。どこにも野球より人気だと書いてない
捏造か
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:27:27.68 ID:HDZL4ZPW0
毎年がさっぱりだから4年に1回でホルホルwwww
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:27:33.81 ID:p866YrKC0
☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


☆NBCスポーツ(米4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/


☆ビジネスウィーク(米有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそ米国で2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆ESPN(アメリカ最大のスポーツ専門チャンネル)
「アメリカの子供の間では、MLSの人気はMLBと同等である。」
MLS equals MLB in popularity with kids
http://www.espnfc.com/major-league-soccer/story/1740529/mls-catches-mlb-in-popularity-with-kidssays-espn-poll





現実は辛いな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:27:52.69 ID:bwtJEhIr0
>>175
日本所属サッカージャナリスト

基地外サカ豚
180 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/30(月) 13:27:57.29 ID:2uAuYVEY0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:28:52.20 ID:wAOIXFcx0
全米視聴者数
W杯アメリカ対ガーナ    1580万人
昨年ワールドシリーズ   1490万人




ぶち抜かれちゃったねw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:29:02.03 ID:bwtJEhIr0
>>178
何が辛いの?W杯凄いってことじゃん
野球と関係ないのに必死
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:29:15.53 ID:rZECWEcDO
野球がどんなに頑張ろうが、日本は着々と野球離れ、遊びも含むサッカー経験者が増加でしょ。
遊びも含むだから将来の日本選手が強くなるかは別だろうけど。
部活で見たら中学も高校もサッカー部が無くても、
野球部は必ずあるみたいな環境かもですが、高校野球も地区大会とか連合チーム作って参加とか地方の公立の野球部員は減少中みたいだね(泣)
距離が離れてる学校同士で連合とか作ってまで地区大会参加
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:29:26.18 ID:rUcCOP7Q0
メディアは日本代表の戦いが終わったら叩き始めるって、それまで持ち上げていたのとは別のメディアが存在するんですかねえ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:29:27.18 ID:wAOIXFcx0
>>177
だな

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:29:29.71 ID:HDZL4ZPW0
>>181
昨年MLSカップ  50万人



こっちもぶち抜かれましたねww
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:29:32.37 ID:IudKrGYI0
アメリカ人はようつべは反米サイトだから見ないやつが多いだろ
アメリカのIPでしか見れない動画サイトに籠っている
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:29:44.11 ID:bwtJEhIr0
>>181
別にいいの
W杯は4年に一度だから
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:30:17.54 ID:bwtJEhIr0
■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


MLS Cup 2013 Down 44% In Viewership;Sets Record As Least-Viewed MLS Cup Ever
http://worldsoccertalk.com/2013/12/10/mls-cup-2013-down-44-in-viewership-sets-record-as-least-viewed-mls-cup-ever/
On ESPN in particular, the MLS Cup drew a 0.3 U.S. rating and 505,000 viewers
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/

※参考までに
2.5%(視聴者数 394万人)2013年08/25(日) リトルリーグワールドシリーズ2013決勝 "日本(武蔵府中リトル)×アメリカ(Eastlakeリトル)"
0.5%(視聴者数 75万人)2013年08/10(土) アマチュアソフトボール大会
0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"
0.2%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(Italy)"
0.08%(視聴者数 10万人)2013年03/02(土) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "HOUダイナモ×DCユナイテッド"
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:30:26.66 ID:wAOIXFcx0
焼き豚ざまあw

50 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/30(金) 18:50:05.54 ID:ctYp41Fy0
日本 0‐3 コートジボワール
日本 0 - 2 ギリシャ
日本 1‐5 コロンビア

日本3敗 グループリーグ最下位

韓国 1‐0 ロシア
韓国 2‐0 アルジェリア
韓国 2‐1 ベルギー

韓国3勝 グループリーグ首位


350 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 16:46:12.81 ID:iXUZep4oO
ネトウヨ発狂しててワロタ
移動なし気候良しのロンドン五輪三位の韓国はベスト8余裕
日本はリーグ敗退な♪


775 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 19:14:11.40 ID:WzpmtOqFO
4年前の日本に似ている
今大会は大韓民国が活躍しそう


623 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/18(水) 09:01:41.85 ID:r87te4CR0
日本3戦全敗、韓国GL突破が見えてきた
にちゃんが荒れそうだ・・
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:30:28.20 ID:tF0I0LyN0
4年後までワールドカップないけどどうするんだ
次まで貼り続けるのか?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:30:28.29 ID:2KcQa9tq0
>>151
ちがうだろW杯や代表「だけ」がサッカーなんだよ

日本も全く同じじゃん、代表「だけ」がサッカー
Jリーグや高校サッカーなんて話題にすらならない
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:30:30.06 ID:p866YrKC0
☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


☆NBCスポーツ(米4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/


☆ビジネスウィーク(米有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそ米国で2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆ESPN(アメリカ最大のスポーツ専門チャンネル)
「アメリカの子供の間では、MLSの人気はMLBと同等である。」
MLS equals MLB in popularity with kids
http://www.espnfc.com/major-league-soccer/story/1740529/mls-catches-mlb-in-popularity-with-kidssays-espn-poll





現実は辛いな
未来永劫やきうがサッカーに勝てない事が確定した
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:30:31.08 ID:pcnf5uCX0
>>183
それは陸上部とかサッカー部の奴が野球の公式戦の時だけ野球部になるのより悲惨だなw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:31:42.53 ID:wAOIXFcx0
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:32:03.72 ID:2H/ZNWv+0
555 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/30(月) 06:24:41.01 ID:368Dv3HQ0
野球は、良くも悪くも箱庭文化だから
6チームの戦いでしか無いから
別に他所のスポーツなり、他所の国の野球にも
殆ど興味なし。あくまでも目指せ日本シリーズだけど

一方、サッカーはワールドワイド文化だから
「他の国と」だったり
世界一のスポーツって自負があるから
日本一のスポーツにならないとイケないっう
『サッカー至上主義』があるから
逆にいろんなスポーツ(例えばラグビーや陸上競技)敵に回してるだろ

ラグビー日本代表のキャプテンが
「サッカー日本代表じゃないから
大口叩かない」とかコメントしてたり
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:32:22.28 ID:WAvNSZ+60
当たり前だろ、それが嫌なら結果出せよ
国背負って出てる以上失態かましたら叩かれるべき
ましてやでかい口叩いてたならなおさら
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:33:12.13 ID:p866YrKC0
中学校の部員数でサッカーが一位になったんだよな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:33:26.46 ID:IudKrGYI0
>>195
コートジボワールより都会だなw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:33:40.54 ID:/D2cuKGO0
何か、反日日本人に洗脳された、怪しい外人みたいだなw
挙句にアメリカを見習えとかw
日本は散々、日本人の感性に合った部分だけを、アメリカから長年に渡って取り入れ続けてきたんだがね
アメポチと揶揄されるくらいにw

だいたい誰だよ、この超絶ハードコアな外人w
GOAL JAPANなんてのも初耳だが
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:33:42.41 ID:wAOIXFcx0
もはや野球は打つ手なし


昨年のプロ野球視聴率

巨人戦G帯ナイター   平均8%台
巨人デーゲーム     平均3%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届いたのはもう11年も昔 (2002年第一戦が最後)
侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

参考

プロ野球選手年金    完全崩壊
プロ野球選手年俸    二年連続下降 (史上初)
プロ野球選手年収   全選手中央値(安い育成選手を除く)が税込1400万円(実年収800万?)
地域密着独立リーグ  関西独立リーグ崩壊

今月の巨人戦ナイター平均視聴率   4%台
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:34:20.81 ID:p866YrKC0
焼き豚が無知を晒して発狂してるな
いい年こいて恥ずかしいな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:34:54.06 ID:K2/xzqcI0
W杯のおかげでJリーグも大入り満員です

ありがとうサムライブルー!wwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:35:38.04 ID:2KcQa9tq0
>>191
またアジア予選で煽るお仕事が始まりますw
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:36:44.14 ID:wAOIXFcx0
同じ昼間の条件

10/29(土) ナビスコ決勝 浦和×鹿島 13:00- フジ 5.7%
10/30(日) パ・リーグCS 日本ハム×西武 15:00- TBS 4.7%

Jリーグ以下のくそ野球・・・orz
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:37:09.29 ID:p866YrKC0
WBCキューバ×中国 観客動員86人
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/9/8/98585340.jpg





野球で世界1、2位を誇る競技人口の日本ですら野球という競技にまったく興味が無い
しかしマスコミは隠ぺいし続けたまま
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:37:47.48 ID:wAOIXFcx0
275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/07(日) 02:30:40.93 ID:azlJpVe0O
トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)

今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足でまかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。


また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:38:43.05 ID:HDZL4ZPW0
コピペしまくりwwww
野球に馬鹿にされたことが相当悔しかったんだなサカ豚www
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:39:08.35 ID:wAOIXFcx0
■ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
■ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」
■辰吉丈一郎「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
■上原浩治「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■雨上がり決死隊(宮迫)「今どき野球て(笑)」■極楽とんぼ(加藤)「もう野球はいいだろ?」
■ナインティナイン(矢部)
巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」
■木村拓哉(SMAP)「だって野球つまんねーんだもん。」
■香取慎吾(SMAP)「え〜野球はもういいよ。」 ■小池徹平「野球は見ないです。」
■森本ひちょり(北海道日本ハム)
「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
■石井一久(西武ライオンズ)「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)「本当はサッカー選手になりたかった。」
■イチロー(シアトルマリナーズ)
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
■NYヤンキースの帽子をかぶった少年(アメリカ人)
「ベースボールは興味無いんだ。バスケットボールが好き」
■カナダ人の女性(カナダ人)
「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言
「ベースボールなんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:39:39.12 ID:p866YrKC0
焼き豚現実見せられて辛そうだな
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:40:03.98 ID:wAOIXFcx0
シリーズ中、ヤクルトの主力選手ポツリと私にこう漏らした。
「負けたとはいえサッカーの選手たちは中東の地で試合をしている。
それまでドーハなんて、ほとんどの日本人が知らなかったと思う。
だけど今、日本人でドーハという地名を知らない人なんて、ほとんどいませんよ。
サッカー選手は世界を舞台に戦っている。正直言って羨ましい。
ところが僕たちは神宮と所沢の往復ですからね。
子供たちはバスで首都圏を移動している僕たちの姿と、
チャーター機で中東まで行って戦っているサッカー選手を見比べて、どっちがカッコイイと思うでしょう。
僕が子供だったら、絶対にサッカー選手に憧れますね。
プロ野球の上の人たちには、もっと真剣に野球の国際化を考えてもらいたい」

「Number 733号」より
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:40:05.66 ID:TCMB6FhC0
ちなみに俺の14になる子供は野球のルール一切知らないからな。

何を意味するか分かるか?
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:40:26.21 ID:SSwUb7HT0
スポーツニュースだけじゃなくワイドショーやニュースでも
朝から晩までサッカー中心
人気ない選手をCM起用して洗脳

これ以上何をやって欲しいの

どんだけW杯ゴリ押しなのか
特番も毎日2時間やってる

北朝鮮並みの洗脳報道
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:42:32.62 ID:wAOIXFcx0
ヒュー・ジャックマン、W杯中毒な日々をツイート中!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000004-mvwalk-movi

トム・クルーズ「(W杯アメリカ代表に)興奮してるよ。勝ち続けて優勝してくれるはずさ!」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/06/27/kiji/K20140627008448200.html

ワールドカップでサッカー大好きレオさまを探せ!ディカプリオが豪華客船でブラジル入り
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/201143.html

ロバート・デ・ニーロが撮影止めW杯観戦、現場の近隣住民宅にひょっこりお邪魔
http://www.narinari.com/Nd/20140626639.html

サッカー狂のジョニー・デップ、撮影現場でW杯を観戦
http://spn.ozmall.co.jp/ozneta/20100706e/

ブラッド・ピッド「世界最高のスポーツイベントの招致活動にかかわることは大変光栄」
ドイツで開催されたワールドカップで、ブラッドはすっかりサッカーにハマってしまった
http://fqmagazine.jp/1524/bradpitt/
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:42:37.58 ID:bwtJEhIr0
>>209
ソース出せ
捏造多過ぎ
宮迫なんか野球ファンだぞ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:42:48.38 ID:HDZL4ZPW0
サカ豚「Jリーグなんかl興味ねーよ」
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:44:11.46 ID:2KcQa9tq0
>>197
そもそも出場国中で下から数えて3番目か4番目の弱小国が
自分の実力も無視してデカイ口叩くのが問題なんだろ

マラソンで世界記録46位のランナーが「メダル取ってきます!」って言ってんのと同じ
それをマジにとるバカが多過ぎるのも問題だがw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:44:54.97 ID:bwtJEhIr0
>>205
不人気ロッテ負けるJリーグナンバー1


*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.3 **.* *0.9 **.* *1.4 *2.2 *0.8 *0.5 *1.2 14/05/17(土) 14:53-14:57 NHK ニュース
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.9 **.* *0.2 *1.9 *1.5 *2.0 *0.8 *1.3 *1.4 14/05/17(土) 14:00-15:30 CX* enjoy!Baseball Live2014・北海道日本ハム×千葉ロッテ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:47:20.00 ID:SSwUb7HT0
>>214
W杯人気凄いね。でもこれだけでサッカー人気と言うのは無理
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:47:56.49 ID:xc/Tca3Q0
その頃








Jリーグが静かに終わったw
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:48:08.31 ID:K2/xzqcI0
>>212
普通は興味ないスポーツでも漠然とルールくらいは一般常識として知ってる。
大丈夫か?
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:48:59.23 ID:m1KLoySa0
ゴリ押しキングやきうんこ
韓流と一緒に死ねや
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:50:41.94 ID:aXUZSclFO
>>212
知障か
お大事に
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:51:26.52 ID:OSGl47Eu0
また1ゴールあげた本田と比較したがる単細胞がいるのかよ
ノーゴールで終わった香川や雑魚Jリーガーを叩けよ
大口大口って競技なんだから強気発言は必要だろ
おまえらみたいな軟弱者がいつまでも日本の惨敗を引っ張る資格は
ないんだよ

脳なしニワカ     「日本はあれこれを見習え!!」
玄人サッカーファン  「ハア?おまえらがJリーグを見ないから代表も良くならないんだろ、W杯しか見ないニワカが」
脳なしニワカ     「日本のトップ下ってクソだよな」
玄人サッカーファン   「ハア?おまえらが普段からサッカー見ないから、周りの選手のレベルが上がらず、トップ下の選手に苦労させてきたんだろうが」
脳なしニワカ      「wwwwwぐぬぬ」
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:52:19.55 ID:2KcQa9tq0
>>222
ゴリ押しってこれ?

06/01(日) *8.0% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯1 ネイマール "変幻自在"の至宝
06/02(月) *7.3% 22:00-23:15 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 1 密着 世界一への道
06/07(土) *5.6% 21:30-22:20 NHK NHKスペシャル・攻め抜いて勝つ・日本代表"新戦法"への挑戦
06/08(日) *7.1% 21:00-21:49 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯2 スペイン代表 世界最強の天才脳
06/09(月) *7.4% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 2 独占インタビュー エースの覚悟
06/10(火) *7.7% 22:00-22:50 NHK 岡田武史の見る世界基準と日本の挑戦・2014FIFAワールドカップ
06/13(金) *8.4% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
06/13(金) *7.2% 19:30-20:45 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト開幕スペシャル
06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/15(日) *7.4% 21:00-22:50 NHK サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル
06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/17(火) *4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー
06/18(水) *3.2% 20:00-22:48 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY
06/18(水) *5.3% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/19(木) *6.6% 19:00-21:54 NTV 2014FIFAワールドカップデイリー・明日ギリシャに絶対勝たなアカンSP
06/19(木) *6.2% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/20(金) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/20(金) *4.5% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/23(月) *5.8% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップデイリー さんま・手越の緊急直撃!ザックJ運命の人SP
06/24(火) *6.8% 19:00-21:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー日本×コロンビア直前SP
06/25(水) *3.1% 18:57-20:49 TX__ 2014FIFAワールドカップDAILY
06/25(水) *4.6% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/26(木) *3.2% 19:00-19:56 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:52:21.93 ID:q5O37YPS0
サカ豚はゴミ拾いの作業に戻るんだゴミ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:52:49.63 ID:xwdKohUn0
>>212
お前の息子なんかどうでもいいけど
頭大丈夫?後藤久則
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:55:12.38 ID:tF0I0LyN0
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:56:05.15 ID:rZECWEcDO
>>221
それは自分も無関心な競技は基本ルールも無知だわ(泣)
ラグビーのルールも知らない、アメフトも知らない(泣)
得点システムとかも知らない。
バレーボール、バスケットは体育の一つとして経験した。
テニスはテレビゲームで何となく理解したつもり(^O^)
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:57:27.13 ID:Nj26x/nH0
だってサッカーって4年に一度来るだけのブームだものw
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:59:44.93 ID:Nj26x/nH0
>>212

何を意味するか?

ハタチで作った子供だとしても 34歳
ID:TCMB6FhC0
とてもじゃないけど平日昼間に34歳が書き込んだ内容とは思えない。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:01:36.10 ID:cbk5ZaUW0
あれだけ惨敗しといて

まさか擁護してもらえると?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:02:27.63 ID:o8QbUdRJ0
>>46
球蹴りなんかと結婚するのが悪い
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:02:50.66 ID:cbk5ZaUW0
1勝もできなかったサッカーwwwwwwwwwwww
1勝もできなかったサッカーwwwwwwwwwwww
1勝もできなかったサッカーwwwwwwwwwwww

参加することに意義があるってかwwwwwwwwwwwwww
参加することに意義があるってかwwwwwwwwwwwwww
参加することに意義があるってかwwwwwwwwwwwwww
参加することに意義があるってかwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:03:07.21 ID:3UJMAegb0
あれだけ散々踏ん反り返って偉そうに言いたい放題
なのに結果出せなかったら「叩くな」と?
まさに思考がアイドルタレントですな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:03:51.97 ID:IWOIx1TOO
サッカーはメンヘラ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:04:49.32 ID:zTBwIK0g0
サカ豚




ボコボコ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:05:11.86 ID:o8QbUdRJ0
>>212
おまえのガキがバカってことだろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:06:03.06 ID:p866YrKC0
今年の最高視聴率で今の所女子サッカーにも負けているやきう

14/05/25(日) 20.6%22:11-00:15 EX__ AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア
14/03/28(金) *9.9% 18:00-19:00 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神(開幕戦)
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:06:23.80 ID:aXUZSclFO
>>235
いえ、はっきり言ってチョンです
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:06:46.55 ID:p866YrKC0
焼き豚怒りのID変更で大暴れwwwwwwwwwww
効きすぎて連投しまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:07:20.27 ID:p866YrKC0
焼き豚の特徴



1〜2レスでID変更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:07:49.43 ID:cyMU4AH30
>>212

サカ豚
コピペを出したら
終わりが近いw

最後の砦
代表が終わったし


サッカー
オワタ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:07:57.92 ID:p866YrKC0
女子サッカーにも負けているやきう



今年最高視聴率

14/05/25(日) 20.6%22:11-00:15 EX__ AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア
14/03/28(金) *9.9% 18:00-19:00 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神(開幕戦)
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:07:59.41 ID:cjZ0ZtIU0
>>242
最近すごいよな、1レス1IDで同じやつが書き込みしてる
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:08:29.05 ID:p866YrKC0
☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


☆NBCスポーツ(米4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/


☆ビジネスウィーク(米有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそ米国で2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆ESPN(アメリカ最大のスポーツ専門チャンネル)
「アメリカの子供の間では、MLSの人気はMLBと同等である。」
MLS equals MLB in popularity with kids
http://www.espnfc.com/major-league-soccer/story/1740529/mls-catches-mlb-in-popularity-with-kidssays-espn-poll





現実は辛いな
未来永劫アメリカでやきうがサッカーに勝てない事が確定した
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:08:40.69 ID:/XYQBcAD0
>>13
2軍てwwサブだろうがw
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:09:42.13 ID:p866YrKC0
>>245
焼き豚は腹話術とID変更が得意だからな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:11:11.04 ID:cyMU4AH30
>>247

サブ=2軍
じゃんw

試合にでれないし
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:12:06.86 ID:p866YrKC0
やきうはいつサッカーに勝てるんだろうな・・・






焼き豚ですらサッカーに夢中じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:13:51.30 ID:cyMU4AH30
>>250

最後の砦
代表が終わったから


泣いてるの?
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:14:32.40 ID:ce6fIK030
野球は関係無いがな
糞マスメディアが
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:15:18.73 ID:ahIWubAMO
対立煽りは飽きた
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:16:54.13 ID:oh1aBGC70
Jリーグは悲惨すぎる。
ワールドカップでずっと中断してたのに、見返りゼロ。
中旬から再開するが、客は前より減るだろう。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:17:03.44 ID:yEBKckRS0
VリーグとかXリーグとか、Jリーグよりもさらに取り上げられてないぞ。
サッカーは世界的に普及しているからそれに合わせろってこと? なぜ?
将棋はダメでチェスを取り上げなきゃいかんのか?
意味が分からん。

魅力を伝えて、ニワカだろうとなんだろうとファンを増やす努力をすればいいだけだろうに。
256醜いアヒル口の子@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:17:14.16 ID:Td9d2Z9BO
天皇杯県代表(笑)
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:17:25.62 ID:cyMU4AH30
局は代表を捨てました


【サッカー】W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404047052/








サッカー
完全終了
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:21:10.82 ID:CvKGN0Lu0
サカ豚ヘタレすぎるなあ

あれだけ大口叩いて未勝利勝ち点1で最下位敗退
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:24:22.94 ID:CvKGN0Lu0
サカ豚四面楚歌やなあ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:24:40.21 ID:2KcQa9tq0
>>258
「FIFAランキングなんて信じてるやつは情弱www」
って言ってたけどランキング通りの結果になりましたとさw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:24:57.17 ID:CXzl4qkD0
IDチェンジバレて焼き豚怒りの連投w
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:25:54.94 ID:wDsXotPr0
また「やきうがー」かww
そんなに敗退したのが悔しかったのかwww
そんな「野球を中心とした紙媒体とTVメディア」か散々持ち上げられたくせにw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:26:08.27 ID:o8QbUdRJ0
全敗敗退のサカ豚は責任とって600億返せよ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:26:26.20 ID:cyMU4AH30
>>260
サカ豚の嘘はすぐバレるからなw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:27:00.68 ID:85ByUmNK0
貶されて当たり前のクソ代表周辺が、

鬼畜な塩村のように泣き言言ってるww
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:30:59.19 ID:CXzl4qkD0
あれれ?
焼きブーちゃんもう終わり?
焼き豚ほんと少なくなったよなぁ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:33:16.93 ID:CEoS1E570
>>265
イタイヨーイタイヨーすればPKで1点になるような競技特性だから
ファンがそういう思考になって泣き言をでかい声で叫んで回って
まわりから同情を惹こうとするのも道理
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:33:57.32 ID:CXzl4qkD0
自演wwwwwwww
焼き豚泣けるやん
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:35:24.02 ID:cyMU4AH30
>>268

泣いてるのか?





代表終わったしw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:36:00.26 ID:7erOdRhD0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、あましたり先を失った大臣官房付の後藤久典見てるー?wwwwwwwwwwwwwww
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:37:54.62 ID:2KcQa9tq0
十分煽ってもらってたはずなんだけどw

サッカーワールドカップブラジル大会で日本代表は1分け2敗の成績に終わったが、
徹底して「日本は決勝トーナメントに行ける!」と煽り続けたのがテレビである。

その理由の一つについて、テレビ局に出入りする放送作家はこう語る。

「視聴率取る必要があるからです。どこの誰が『コロンビアには勝てる』みたいな説を本気で信じたんですかね?
コートジボワールに負け、ギリシャに引き分け、最後のコロンビア戦に勝てばなんとかなるかもしれない状況下、
テレビだけは『コロンビアは火曜日には弱い』みたいな珍説を出し、希望を煽った。

どう考えてもコロンビアに勝てるワケないじゃないですか(笑)。
日本が負けるとの空気を作ってしまえば、自局がその試合を中継しなくとも、直前のスポーツニュース等の視聴率は下がる。
だからこそ、テレビ局は『日本は強い』のキャンペーンを張るのです」

コートジボワール戦に負けて以降、様々な悲観論が出たものの、テレビだけは楽観論を出した背景には、
「タレントと契約しているから」という別の事情もあるようだ。

ワールドカップ期間中、各局は解説者も含め、タレントを「応援団」などの役割で契約する。
それが故に、その人がせっかく出る機会の視聴率を下げたくないため、楽観論を出し続け、
なんとしても視聴者に関心をもってもらおうと考えていた部分もあるのだという。
http://yukan-news.ameba.jp/20140629-3215/
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:47.52 ID:v31FB28J0
サッカーはやきうんこりあみたいに州に負けたことはないけど(笑)

国が州に負けるってアホ丸出しすぎる(笑)
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:13.73 ID:wDsXotPr0
ID:CXzl4qkD0

サカ豚、孤立無援の必死の抵抗www
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:40:20.03 ID:cyMU4AH30
きた







【サッカー】W杯日本中が見てるわけじゃないぞ!丑三つ時の他国試合に放送権料400億円―NHK受信料返せ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404106477/


サカ豚涙目スレ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:41:45.54 ID:wDsXotPr0
W杯視聴率に早朝の壁 50%超えず 
>サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、一次リーグで敗退した日本代表。
>成績不振に加えて試合が早朝だったこともあり、日本戦を中継した番組の視聴率も
>過去最低を記録するなど伸び悩んだ。W杯の放送権料は高騰が続いており、
>テレビ局側は今後に不安をのぞかせている。
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=190411&comment_sub_id=0&category_id=112&pl=6397407776

テレビ局も焦り始めたwww
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:19.24 ID:cyMU4AH30
>>275
そりゃそうだろう
南アのときはTBSが揺れたし
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:26.45 ID:wAOIXFcx0
やきうは80年以上やって日本ですら通用しなかったな

セ・リーグ打者成績
打率本塁打打点

1アンダーソン (巨) .370 7 31
2マートン (神) .352 7 34
3大島 (中) .344 0 10
4エルドレッド (広) .341 15 47
5ルナ (中) .335 8 35
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:59.29 ID:cyMU4AH30
>>277
泣くなサカ豚
代表は終わったw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:48:52.34 ID:2KcQa9tq0
>>275
カネかかる割りに見返りが少なすぎるんだもんw
>225にも貼ったがこの数字じゃ・・・・・・
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:09.46 ID:wAOIXFcx0
〜 焼き豚の誇り 〜

他人の収入
他人の身長
他人の体重
他人のアメリカ移住
他人の嫁(女子アナ)
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:52:34.21 ID:CXzl4qkD0
>>277
代表が終わったのは野球代表なんじゃね
回覧板で回ってくる日本戦のチケット
他国の試合では観客80人
街頭テレビに群がるのは決まって老人
CMにも起用されない商品価値のない選手
負けたら国民から無かったことにされ決勝戦はなんと録画深夜送り

録画深夜送りには流石に同情した
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:53:19.07 ID:CEoS1E570
競技人口
視聴率
著名人による視聴表明/ファン表明

こんなのを自慢してるのはどこの球蹴りよ?
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:53:41.62 ID:cyMU4AH30
>>279
今度のは駄目だよなw
サッカーに4年間
くるよw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:55:45.40 ID:2KcQa9tq0
>>282
ツイッターのフォロワー数が抜けてるぞwww
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:10.20 ID:N4y2wUhp0
これはサカ豚VS焼き豚ってことではない

1のは読み難い文章なので要点をまとめると
日本人が思う以上にアメリカではサッカーの人気がある
W杯も盛り上がっている

その理由はアメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)の見事なPR活動の成果によるものだ
(様々なコンテンツ提供や多彩なマーケティング手法、メディアを駆使した広報等々)
一方で公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の努力は乏しい、なおかつ数少ない行動も失敗の連続だ

アメリカのサッカーはアメリカ国内で地位を勝ち得てきている
日本のスポーツ団体は広報の努力が貧弱すぎる、アメリカに学んだらどうか?(JFAに限ったことではない)
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:57:14.68 ID:VjlZP7U50
ま、サッカー人気があがると困るからね野球が
そりゃ徹底的にサッカー下げますわな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:34.76 ID:gCqbktx9O
Jリーグをゴールデンに放送したら視聴率20%は超える
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:58.22 ID:o8QbUdRJ0
>>285
アメリカで地位が上がったところで日本での地位は底のままだよ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:59:09.41 ID:cyMU4AH30
>>286
w

サッカーの最後の砦が陥落しただけ

終わるけど
気にするな
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:00:37.47 ID:cyMU4AH30
>>287


率も終わったからw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:21.61 ID:2KcQa9tq0
>>287
20超え?30超えですよ30超え

プロサッカーJリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 NHK総合 32.4%
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:34.06 ID:de26IQI40
世界に比べりゃ日本はぬるいよ
空港でも感動をありがとうだから
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:00.39 ID:o8QbUdRJ0
>>291
21年前にしがみ付くしかない球蹴りww
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:04:54.39 ID:2KcQa9tq0
>>293
あの頃は良かった・・・・

・・・最近はこんなのになっちゃったけどw

*5.3% 2006/03/04(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2006 開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
*6.0% 2007/03/03(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2007 開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
*4.6% 2008/03/08(土) 14:00-16:00 TBS Jリーグ中継2008 開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
*6.4% 2009/03/07(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2009 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.9% 2010/03/06(土) 14:00-15:56 TBS Jリーグ中継2010 開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
*4.9% 2010/03/06(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.7% 2011/03/05(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ中継2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
*4.1% 2012/03/10(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:06:25.09 ID:NQuekJMp0
>>292
あいつ等が何に感動したか聞いたらドン引きするわ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:07:25.84 ID:NhGafvsmO
野球ファンというのは、世の中の流れ移り変わりというのを全く把握してないから面白いわ
今の中学生以下の世代はすでに、スポーツ=サッカー
彼らが大人になる頃には、国技となってるだろうね
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:08:24.53 ID:N4y2wUhp0
>>288
そりゃそうでしょう
どうしてアメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)が日本のために努力しないといけないんだ?
日本サッカーのためには公益財団法人日本サッカー協会(JFA)はもっとしっかりすべきということですよ

なおかつ日本サッカー限定の話しではなくて、なぜアメリカのスポーツはビッグビジネスを成し遂げるのか?
日本のスポーツ団体は広報の努力が貧弱すぎる、アメリカに学んだらどうか?ということ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:09:19.63 ID:o8QbUdRJ0
>>294
消費税の初期3%の壁が近づいてるね(ニッコリ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:09:21.02 ID:Q/R7vWPG0
野球とかいう足かせつけてるからな日本は

朝から晩まで野球、野球、言っといて、
ワールドカップだけは勝てという
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:10:09.35 ID:2KcQa9tq0
>>295
何に感動したんだろ?
悪いが俺は

全 く

感動なんてしなかったけど
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:10:24.93 ID:sRQZuHcp0
ワールドカップ開催中のゴールデンタイムでやってるのにこの視聴率wwwwwww
でもサッカーは人気らしいwwwwwww
サッカーが人気じゃなくて、日本代表が人気なだけwwwwwww
だからJリーグも誰も見ないwwwwwww

FIFAワールドカップDAILY
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
*6.6% 06/19木 19:00〜21:54 日テレ<3時間>
*4.2% 06/20金 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>
*5.8% 06/23月 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
*6.8% 06/24火 19:00〜21:48 テレ朝<3時間>
*3.1% 06/25水 18:57〜20:49 テレ東<2時間> 
*3.2% 06/26木 19:00〜19:56 TBS<1時間>
*2.7% 06/27金 18:58〜19:54 テレ東<1時間>  ←NEW !!
*4.2% 06/28土 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>   ←NEW !!
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:11:09.86 ID:o8QbUdRJ0
>>300
球蹴りに感動なんてするような奴は頭が変なんだろう
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:18:22.79 ID:Nj26x/nH0
世界ガー 世界ガー

とか言ってたら 税リーグのレベルじゃ全然通用してなかった
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:29:02.81 ID:a7OVKZkd0
いや優しいでしょ
というか自分達が煽ったことをなかったことにしようとしてる感じがする
そしてW杯が終わったらまた野球一色のスポーツニュースへ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:10.42 ID:cyMU4AH30
>>304





サッカー完全に消えそうw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:31:46.76 ID:OHqoNSKO0
WC後にやきうのオールブターがあるのだが、この数字は勿論15%くらいは取るよね?

まさか平日未明のWC開幕戦ブラジル×クロアチア 05:00〜 (130分) 12.1% よりも低い
なんてことは無いよね?w
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:04.20 ID:cyMU4AH30
>>306


率にこだわって
終わった


サッカーw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:43:34.94 ID:NQuekJMp0
>>300
大半は3戦目の諦めない気持ちだとさ
1-2戦目は何やってたんだよって話だよな
どいつもこいつも調子に乗りやがって目立ちたいばかりにチームとしての連係一つまともにできやしなかったのに
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:19.29 ID:0B/jz7d30
>>301
WBC決勝1.8%より高いやん
ハイライトなのにw
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:48:33.59 ID:mCb/zpYu0
善戦すらできずに惨敗したからだろ
勝ってたら賞賛されてたよ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:50:33.03 ID:cyMU4AH30
>>310


負けたら終わりの

代表だからな

つまり

終わった
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:51:43.13 ID:TV27S3Hr0
どっちも好きじゃいかんのか?

「野球vsサッカー」の話になると、どっちの言い分も
プロパガンダじみていて同意できない。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:52:14.23 ID:OHqoNSKO0
>>309
決Tの試合本体(日本が一切関わらない他国同士)は
深夜〜早朝なのに全部5%以上取ってる
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup.htm
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:52:37.70 ID:cyMU4AH30
どんどん来るな



【サッカー】玉木正之氏「『絶対に負けられない闘い』などと煽っておいて責任追及を行わないメディアは咎められるべき」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404110718/
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:54:06.07 ID:cyMU4AH30
>>313

そんなもの

採算が合わないから


意味がないw
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:54:30.75 ID:TQdj11W+0
>>309
それが恐ろしい
ハイライトが高いという意味じゃなくてWBCの人気のなさがあまりに酷すぎる
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:55:06.84 ID:j32HxpaO0
>>285
コピペ合戦にはホントうんざり。こういう真っ当な人の意見は参考になる。

米国の裾野を広げる努力は素晴らしいと思う。日米の各ジャンルの公式サイトを見比べたら一目瞭然で無料動画、モバイルアプリも充実。

日本はテレビ局に頼りっぱなしで、公式サイトは安っぽい選手名鑑みたいなのしかない。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:57:42.91 ID:OHqoNSKO0
>>315
じゃあMLBはどうなん?
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:58:10.10 ID:cyMU4AH30
>>317
それ
裾野を広げるんじゃなくて
高い金を出して放映権を買うから
どんどん活用してるだけ
じゃんw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:09.41 ID:L+4Pqxtb0
>>312
完全に同意
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:33.76 ID:cyMU4AH30
>>318
w
試合数が違うじゃん
w

試合数のこと何回もでてるのに
ちゃんと読めよ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:01:36.27 ID:wh9EV4rd0
スポーツライターは言う
「サッカー界としてはどうしても今大会好結果を残したかったんですよ
 それは松井秀喜が時期巨人監督が濃厚で、早ければ2年後にも監督就任と言われています
 その前にサッカー人気の土台を固めておきたかった
 松井が監督になると国民だけでなくマスコミの注目も野球に傾きますから
 それが今回の一次リーグ敗退、すべてがサッカー界に悪い方向に流れてます」
あるサッカージャーナリストも
「松井に匹敵するサッカー人はいませんからね
 本田も香川も松井のまえでは役不足
 野球界の巻き返しに策がない、それがサッカー界の真の悩みですよ」
週刊現代より

 
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:02:35.52 ID:cyMU4AH30
>>318
その上
MLBの試合は日本人がでる試合だから
放映する意義がある
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:02:38.53 ID:7u3xE1Ec0
>>280
まあ他人の収入自慢とか言っても
普段、焼き豚が自慢してる野球選手の収入(笑)なんて世界のアスリートに比べたらダントツでしょぼすぎるけどなw


欧州サッカーとアメリカ3大スポーツの年収比較 2014年アメリカ経済誌フォーブス発表
http://www.forbes.com/pictures/mlh45egml/no-1-cristiano-ronaldo-real-madrid/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eeikd/1-drew-brees-2/
http://www.forbes.com/pictures/mli45ehehg/1-kobe-bryant-5/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eidji/1-ryan-howard/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eghje/1-sidney-crosby-3/

サッカー
1位 8000万ドル(約82億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 6470万ドル(約66億円) リオネル・メッシ
3位 4040万ドル(約41億円) ズラタン・イブラヒモビッチ
4位  3640万ドル(約37億円) ガレス・ベイル 
5位  3540万ドル(約36億円) ラダメル・フォルカオ
6位 3360万ドル(約34億円) ネイマール   

アメフト
1位 5100万ドル(約51億円) ドリュー・ブリーズ
2位 4900万ドル(約49億円) アーロン・ロジャーズ
3位 3830万ドル(約38億円) トム・ブレイディ
4位 3680万ドル(約36億円) ジョー・フラッコ
5位 3000万ドル(約30億円) ペイトン・マニング

バスケ
1位 6450万ドル(約64億円) コービー・ブライアント
2位 6110万ドル(約61億円) レブロン・ジェームズ
3位 3860万ドル(約38億円) デリック・ローズ
4位 3180万ドル(約31億円) ケビン・デュラント
5位 3070万ドル(約30億円) ドウェイン・ウェイド

野球
1位 2570万ドル(約25億円) ライアン・ハワード
2位 2520万ドル(約25億円) クリフ・リー
3位 2500万ドル(約25億円) ジョー・マウアー
4位 2480万ドル(約24億円) アルバート・プホルス
5位 2450万ドル(約24億円) ロビンソン・カノ


稼げるスポーツ選手ランキング


サッカー>>>>>>>>>バスケ>>>>>>>>>アメフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野糞(笑)
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:04:10.37 ID:OHqoNSKO0
>>323
人目当てか。 衰退競技の特徴だな
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:05:21.43 ID:uBCDhnk30
一番稼げるのはボクシングだろ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:05:21.71 ID:cyMU4AH30
>>324


日本での話をしろよw




代表は世界では駄目だったんだしw




世界を出しても意味がないw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:06:28.81 ID:gv6H/O8P0
世界も知らないで世界で恥かいてるし
寄りつく女も痛々しいのばっかりだし
こんなの心の支えにしてたサカブタってもはやどのアイドルヲタよりも重症だね
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:07:12.61 ID:cyMU4AH30
>>325

サッカーは海外には誰もいないからなw
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:07:19.16 ID:OHqoNSKO0
ガンバレ、21U wwwwww

【野球】侍ジャパン21U監督に阪神・平田2軍監督「世界の頂点(笑)を勝ち取れるよう」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404111739/
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:09:18.77 ID:cyMU4AH30
>>328
>世界を知らない

ランク上位国が対戦してくれないから



しかたない
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:13:16.73 ID:/cnozpFX0
さっかーに裏切られた人は来年のプレミア12で鬱憤を晴らすよ
そしてやっぱり野球だ、となる
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:20:51.47 ID:RFOLPNeH0
>>1-2
プロ野球の視聴率を語る5265スレより

948 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 01:55:52.79 ID:igQBCpUW0
なんか面白そうな野球ネガ記事ねーかな
そういやバの世代別視聴率で芸スポスレ立ていけんのかな?
パラダイムシフトのソースなしスレが許されるんだから立ててみよっかな

955 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:07:02.79 ID:igQBCpUW0
>>954
これはいいかも
立てるわ

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:09:51.12 ID:igQBCpUW0
スレタイ何がいいかな

971 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:24:10.24 ID:igQBCpUW0
【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404062392/

お待たせ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:21:04.31 ID:cyMU4AH30
てか
日本サッカーは
メキシコ(東京)から
Jリーグ開幕まで
空白だからな〜

日本のスポーツで一番遅れてるw
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:21:09.64 ID:TQdj11W+0
一匹やばい豚がいるな
芸スポのレスの一割占めてるとかやばすぎるw
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:31:28.91 ID:j32HxpaO0
>>319

NPB
http://www.npb.or.jp

MLB
http://mlb.mlb.com/

J-league
http://www.j-league.or.jp

MLS
http://www.mlssoccer.com

各ジャンルで放映権料に雲泥の差があるにもかかわらず、日米でサイトのクオリティに差があるのは、ファン獲得の捉え方に違いがあるからだと思う。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:32:39.78 ID:BDkbQjs20
サッカー少年=夏は暑いから夜じゃないと試合はやらない、毎日やったら死んじゃう・・。

野球少年=真夏の暑さもへっちゃら、毎日やっても全然平気。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:37:29.69 ID:HPZL61U20
日本人は批判と誹謗中傷の区別がつかない
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:45:29.80 ID:zRe47Ipa0
>>337
冬にやきうやれないじゃん。 活動低下で冬眠するクマ状態じゃんw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:58:51.18 ID:aftbo1Iz0
>>339
w

冬は他スポーツをやってるじゃん
そんなことも知らない
バカなの?w
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:08:12.06 ID:zRe47Ipa0
>>340
何でワザワザ他のスポーツするの?
自転車の選手がスピードスケートをやるのなら分かるが。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:10:49.28 ID:aftbo1Iz0
>>340
w

他のスポーツの動きをできるようになれば
野球の動きが進化する
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:13:30.21 ID:zRe47Ipa0
>>342
そもそも、やきうが冬にやる「他のスポーツ」って何だよw

スケート? スキー?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:15:05.20 ID:aftbo1Iz0
>>343
できるものはなんでもやるじゃんw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:18:30.21 ID:zRe47Ipa0
>>344
具体例(事例)を出せないのね。
やきう選手がゲレンデを滑走している場面なんか見たこと無いしw

むしろ、ピロやきう選手の11月〜翌2月は、マグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,
ご当地グルメの紹介がメインだよね。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:01.92 ID:aftbo1Iz0
>>345
野球少年の話で始まってるのに
プロ野球にすり替えてるのw

頭大丈夫か?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:22:54.91 ID:GwfhEyfk0
なんか被害妄想のかたまりだな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:23:53.69 ID:zRe47Ipa0
>>346
あー、ゴメン。 ほんで、野球少年での具体例(事例)は?
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:28:16.04 ID:xc/Tca3Q0
>>348
バスケ
長距離
バトミントン
サッカー

etc
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:30:01.74 ID:cyMU4AH30
>>348
サッカー
バスケ
長距離
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:17:54.39 ID:rZ7kcLnu0
サカ豚「差別されてるニダ!」

 
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:24:30.07 ID:xhfGUfpq0
922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:18:51.21 ID:g575a9y10
プロ野球の視聴率を語る5265スレより

948 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 01:55:52.79 ID:igQBCpUW0
なんか面白そうな野球ネガ記事ねーかな
そういやバの世代別視聴率で芸スポスレ立ていけんのかな?
パラダイムシフトのソースなしスレが許されるんだから立ててみよっかな
955 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:07:02.79 ID:igQBCpUW0
>>954
これはいいかも
立てるわ

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:09:51.12 ID:igQBCpUW0
スレタイ何がいいかな

971 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:24:10.24 ID:igQBCpUW0
【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404062392/
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:26:54.98 ID:PsMrPoOv0
朝鮮人みたいな発想ですねw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:41:04.18 ID:zgzHh2T9O
>>1
(*●▲●*)
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:50:55.38 ID:9tRAJ2LU0
紙媒体もTVメディアも散々玉蹴りをゴリ押ししていた事実はなかったことに
さすがサカチョンお得意のウリナラファンタジーですわ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:08:56.11 ID:B2Ep8AAt0
サカーの中の人は日本人じゃないだろw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:17:36.09 ID:LAjDuo2m0
ID:cyMU4AH30
良い歳したおっさんが一日中2ちゃんとかどんなけ野球って終わってんだよwww
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:21:04.83 ID:1fVuHKto0
ボテボテの体でボテボテの内野ゴロかすって全力疾走で誉められる時点でスポーツじゃね〜〜〜よ。焼き豚w
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:28:09.15 ID:nkqgYiWs0
>>312
大いに同意
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:30:39.76 ID:kIX0xF0l0
あの結果で批判されない国があるのか?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:32:13.90 ID:Y3FCtDQ20
手のひら返しなんてマスゴミの通常運転でしかない
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:33:46.42 ID:w47Cey4r0
アメリカではいい時間で見られるもんな
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:34:10.77 ID:EcV73bsQ0
確かに野球の報道量は多いかもしれないけど
その状況を覆せる力が(日本の)サッカーには無いというのも事実
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:35:54.14 ID:ivwzEKtH0
戦い終えたからじゃなく無様な結果に終わったからだろ
それともイタリアみたいに無視しろと?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:37:19.84 ID:1fVuHKto0
野球やる奴って何がモチベーションなんだろうな、一日中ダラダラ内容の薄い練習して。
目先の金のためにやってるとしか考えられないのだが、、、
10年後どうなるか考えておけよ、親御さんw
恨まれること必至だぞwww
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:40:17.85 ID:Ji4c1Lxf0
批判が全然足らんよ、っていうか大会前から批判してなきゃならんかった
だから選手も国民も勘違いしてしまったんだよ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:40:18.79 ID:+va/Y0tIO
>>365
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:47:17.45 ID:1fVuHKto0
今スカパー!で流れてるCNNでもベルギー戦の話題でベースボール、スルーされてる。

焼き豚ヤバいぞwww
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:48:45.78 ID:TOWP524i0
本田さん終わってから叩けって言ってたやん

野球巻き込む意味がわからん
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:49:19.49 ID:j5vBfySZ0
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
http://time.com/2917615/world-cup-2014-soccer-ratings/

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
http://online.wsj.com/articles/2014-fifa-world-cup-draws-huge-u-s-tv-viewership-1403557936

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:50:26.54 ID:/FBsV9Dc0
で?


勝ったのか?wwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:50:56.69 ID:g1SZaK7K0
>>369
本田さん逃げたけどなw
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:51:02.91 ID:zRe47Ipa0
貧乏な焼き豚さん達には耳の痛い事実w

【国際】W杯観戦者の9割が富裕層 競技場で調査、7割近くは白人
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404115283/

WCチケット例
ttp://blog.livedoor.jp/seserara-geinou/archives/35652763.html
ttp://www.ryoko-donya.com/TKT/worldcup2014.htm


念のためWBCのチケット
http://uproda.2ch-library.com/802491jQs/lib802491.png
http://uproda.2ch-library.com/802492wlC/lib802492.png
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:54:32.77 ID:1fVuHKto0
>>371
で、ヤキウに明るい未来は有るのかwwwww
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:56:30.88 ID:/FBsV9Dc0
>>374
また4年間冬眠か?www
セミかwwww
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:56:40.42 ID:2uhcTrw60
80年代から考えれば贅沢な話かもしれんけど
このまま予選リーグ敗退がデフォの状態が続くとサッカー人気の地盤沈下は避けられない
それへの対策は代表強化ではなく国内リーグの再興だと思う
代表が万が一アジア予選をも突破できなくても
それでもサッカーを愛するサポーターを育てるためにはJリーグを盛り上げるしかない
遠回りに思えるかも知れんけど結局これが代表強化にもっとも有効な対策にもなる
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:16.59 ID:IGUJDg0n0
何なんだこの記事?
新聞テレビ総じてサッカーゴリ押し提灯記事ばかりだったじゃないのか
批判するならメディア自身とバカの評論家そして売名もどきのタレントどもを批判しろよ
批判の方向先が違う

それにしてもこの記者は実在の人物か?
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:44.37 ID:zRe47Ipa0
>>374
最短で2024年にはやきうが五輪に復帰する・・・ 筈

まあ、プレミア1.2にも期待してくれい
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:53.04 ID:1fVuHKto0
>>375
野球であなたのベストゲーム教えて下さい、ヨウツベで検索して勉強させて下さい。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:39.41 ID:bFyEEglj0
やきうメディアがサッカーネガキャンしても国民は騙せれませんよ?


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」 ←NEW
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:08.37 ID:7erOdRhD0
W杯開幕までのサカ豚
<丶`∀´> やきうは老人のスポーツw ラグビーW杯はカネの無駄遣いww バスケは腐ってるwww 相撲はヤオwwww バレーボールwwwww

サムライw敗退後のサカ豚
ネトウヨはなぜサッカー応援しない? 同じ日本人として恥ずかしいニダ! かんしゃく起こる!
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

コイツ等頭おかしいだろw
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:25.55 ID:wokPmER3O
ほぼ毎日やってる野球だから新聞も商売として成り立ってる
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:08.32 ID:bFyEEglj0
やきうゴリ押し朝鮮マスコミ
「日本人はやっぱりやきうニダ!」

現実

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:58.07 ID:/FBsV9Dc0
転げまわってコケ芸を争うサムライwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:14:29.36 ID:1fVuHKto0
>>375
アブラゼミが泣くだけ泣いて逝った模様
儚い人生でした、さよオナラw
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:25:48.71 ID:kgC0SYZz0
やきう空気すぎるもんなw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:27:49.67 ID:zRe47Ipa0
>>386
やきうオールスターの数字が楽しみだわ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:29:56.35 ID:TOWP524i0
サッカー暗黒期まっしぐら
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:42.48 ID:3CZ7XEyd0
甘えるなよ
サッカーが強い国なら、もっと叩かれただろうよ
そのくらい不甲斐なかったのだから
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:34:33.12 ID:jxYPQM8d0
■2013年 Jリーグ視聴率
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

■2013年 プロ野球視聴率
1位 28.4% 2013/11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦
2位 27.8% 2013/11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
3位 23.6% 2013/10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦
4位 22.5% 2013/10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
5位 20.3% 2013/10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
5位 20.3% 2013/10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:07:31.18 ID:8ldeOpZt0
71 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/06/30(月) 20:15:35.00 ID:vtamrZyc0
サカ豚買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://i.imgur.com/Emt9xIP.jpg

672 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/06/30(月) 20:18:10.50 ID:I1LsP3bd0
>>671
握手券付けたら?
673 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/06/30(月) 20:18:16.58 ID:47Gm9bwZ0
>>671
あーねーwww
674 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/06/30(月) 20:18:33.39 ID:AZ1kl5Tr0
>>671
こんなの1袋20円以下で売れよ
680 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/06/30(月) 20:28:20.07 ID:9HSMvHcT0
>>671
この先もずっと売ればいいじゃないかww
プロ野球チップスは今年で41年目だぞ(数年発売されなかった時期もある)
687 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/06/30(月) 20:34:02.53 ID:/VWdncV60
>>671
セール期間長いな
在庫たっぷりあるんだろうな
694 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/06/30(月) 20:40:42.20 ID:PJf03RfB0
>>671
投げ売りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカー本気でヤバいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:08:03.24 ID:HTIqxitg0
でも焼き豚の野次は全て的外れで焼き豚マスゴミが嘲笑されて終わるという悲しい結果に終わったよな

焼き豚マスゴミの素人っぷりに唖然としましたわ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:13:40.33 ID:SCL2qwC+O
野球だって、WBCの第1ラウンドで敗退してたら叩かれるだろ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:17:57.18 ID:mABaXDc3O
結局、電通の作り上げた虚像であることがばれただけ
まやかし、捏造、嘘はいかんよ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:23.64 ID:UMO4clv70
あれ?サヨク速報工作員で野球叩きが生きがいだったブリーフ仮面が立てたクソスレ集のログあるけど貼る?www

調子コイてると全てブチ撒けちゃうよ?wwwwww
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:26:42.01 ID:i+foAtRu0
922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:18:51.21 ID:g575a9y10
プロ野球の視聴率を語る5265スレより

948 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 01:55:52.79 ID:igQBCpUW0
なんか面白そうな野球ネガ記事ねーかな
そういやバの世代別視聴率で芸スポスレ立ていけんのかな?
パラダイムシフトのソースなしスレが許されるんだから立ててみよっかな
955 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:07:02.79 ID:igQBCpUW0
>>954
これはいいかも
立てるわ

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:09:51.12 ID:igQBCpUW0
スレタイ何がいいかな

971 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:24:10.24 ID:igQBCpUW0
【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404062392/

お待たせ

>>1  ID:igQBCpUW0=すーちゃん ★
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:46.75 ID:ha89X2+m0
アテネ五輪とか北京五輪後の野球報道ってどうだったっけかね?
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:55:04.04 ID:qSOEVCV5O
佐村河内、小保方と
こいつらのつねは
持ち上げといてたたく
低脳低レベル
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:58:57.75 ID:fYqcV1kJ0
2chって野球を馬鹿にしてる
学歴坊多いけど
勉強も野球も単なるゲームに過ぎない
だけど、その難易度には違いがある
言うまでもないことであるが、勉強より野球は難しいゲームなのである

これについて、東大野球部で考えてみよう
東大野球部は東京6大学の中で弱い
ただ弱いのではなく、ぶっちぎりで弱い!のだ
受験勉強においては、偏差値では上であるにもかかわらず、だ

これが何を意味するのか?
それは、受験勉強では勝ったけど、野球では勝てないということである。
しかも、どんなに努力しても勝てていないのだ
東大が6大学野球で優勝することは、おそらく、出来ないだろう
たった6つしかチームがないのに、だ

この現実は、受験勉強では、早稲田や慶応の学生に勝てても
野球では勝てない!ことを私たちにやさしく教えてくれている

もうここまでいえば、これ以上、言う必要もないであろう
そう、勉強は野球と比べて簡単なゲームなのである。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:59:30.44 ID:/MKCsP840
W豚Cなんてセレブは誰一人として見てくれないもんな(笑)



【サッカー】 ロバート・デ・ニーロが撮影止めW杯観戦、現場の近隣住民宅にひょっこりお邪魔
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404120248/


トム・クルーズ「(W杯アメリカ代表に)興奮してるよ。勝ち続けて優勝してくれるはずさ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404119812/


【サッカー】ワールドカップでサッカー大好きレオさま!ディカプリオが豪華客船でブラジル入り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404120050/


【サッカー】ヒュー・ジャックマン、W杯中毒な日々をツイート中! 「FIFAワールドカップが大好きだ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404120485/
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:03:55.91 ID:Zbb710SF0
野球は関係ないよ、大きいことを言うワリに大したこと無かったからイジってるだけ
終わって慰められるくらいなら厳しく叱咤される方が色んな意味でいいと思うよ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:06:06.09 ID:eigos1/30
W杯前のマスコミ記事が必要以上に日本代表を持ち上げていたとは思わない
日本代表があたかも優勝候補であるとかいう報道はほとんどなかった、あくまで前向きに結果を信じて応援しましょうの範疇は超えていない

日本の予選敗退後の批判記事には妥当なものと浅はかなものの両方が含まれている
一律に批判記事が悪いものだとは思わない、個別に内容を吟味すべき
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:08:44.11 ID:HTIqxitg0
焼き豚の記事は真っ当な批判ではなくて単なるサッカーへのやっかみ、野次だったからね

嘲笑されておしまい

サッカー叩きが盛り上がらなかったのはスポーツ素人焼き豚の責任です
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:14:18.04 ID:4gk+OIgs0
>アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)の見事なPR活動の成果によるものだ。

アメリカでもごり押しやってんのかw
まさか日本みたく虚像の人気を作り上げて洗脳する韓流手法を採用してないよな。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:14:53.66 ID:oKlbvM4L0
サカ豚はマスゴミ使って散々煽ってたくせに負けたらマスゴミが悪い野球が悪いって恥ずかしくねえのか
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:15:03.42 ID:Y3FCtDQ20
焼肉記者の手のひら返しなんて当たり前過ぎる
野球防衛軍以外はね他の競技が活躍して欲しくないのが本音
だって勉強しなきゃいけないもんなあw
誹謗中傷に捏造やらなんやらと煽りたてて金貰ってるんだから下種い仕事だよね!
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:16:08.26 ID:/FBsV9Dc0
さんざん煽っておいて負けたらお前らのせいwwwwwww
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:16:35.92 ID:0OYygcHU0
やきうのせいにしたところで。
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:16:48.24 ID:IcI8ObNw0
『最初から敗退は分かり切っていた。何故なら相手はFIFAランキングが上の国ばかりだからだ』と
本気で言っているのが、紙媒体より正しいらしいネットの意見だろ
悪意を込めた攻撃とか、どの口が言ってんだよ
殆ど批判らしい批判に晒されないネットメディアの専売特許のくせに
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:16:52.99 ID:LMXHIVoD0
サッカーに関しては「期待外れでうんざり」とかじゃないんだよな
もともと期待してないのにメディアが「勝てるぞ期待しろ」って強制してきて
「じゃあしょうがないからちょっと期待しようか」と思ったらあっけなく惨敗・・・
そんで煽ったやつらが「え?ほんとに期待してたの?俺らは最初から無理だと思ってたw」
とか言い出してる感じのうざさがある
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:17:08.37 ID:eB48DwP/0
野球関係ないじゃん
何でサッカーファンは野球にやつあたりすんの
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:19:10.19 ID:GzBc/F1X0
サカ豚って悔しいの?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:19:11.14 ID:TOWP524i0
サッカーなんて世間の大部分に弱いと思われてる

代表戦ぐらいしか見ないうちのねえちゃんにも朝起きて損したとか言われるレベル
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:19:44.99 ID:KhpnWcVi0
>>400
一人の記者がずっとその手のスレを立ててるね。
このスレもそうだけれど。
このスレは記事と全く違う私見入りまくりのスレタイなんだが。

なんなんだこの記者?
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:19:56.59 ID:om52pDc30
お薬が出るレベルの被害妄想
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:20:42.23 ID:Nw94hau/0
>>410
選手達があれだけ威勢のいいことを言えば期待するファンもいるんじゃないか
海外のサッカーを普段から見てる奴らはグループリーグ突破は難しいって分かってたはずだし
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:21:57.33 ID:eB48DwP/0
>>1 敗退翌日のスポーツ紙の一面は残酷どころか野蛮とも言えるほどで、まったく不要なものでしかなかった。

どこが?負けたら批判されるの当たり前じゃん 馬鹿じゃない
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:22:21.21 ID:eUScrvxzO
そりゃそうだ部落チョンエタマスメディアが視聴率えさに企業から金たかろうとしたらへたれ百姓サッカーやらかした
怒り心頭当たり前
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:00.04 ID:eigos1/30
今回の代表は強いなんて論調見なかったけどなあ?そんなこと言ってたのは本田圭祐だけでしょw
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:26.24 ID:TOWP524i0
というか本田は終わってから叩けって言ってたんだけどw
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:33.96 ID:IKhjfHFy0
>>1
野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す

どこにもそんなこと書いてないんだけど
ねつ造していいのか?
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:45.36 ID:pUh8dgZb0
NY
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:49.12 ID:eigos1/30
つーかスレ全体見回してもサッカーファン側は概ね>>1を支持していない
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:24:05.69 ID:ywNhiC4S0
1勝も出来なかったら叩かれるのが普通だけどな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:25:14.38 ID:IKhjfHFy0
>>423
だってこれスレタイねつ造だもん
どこにもソースないぞ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:45.74 ID:eB48DwP/0
>>425スレタイ以外の記事内容もおかしいと思うけど

サッカーだって十分報道されてるしネット記事もいっぱいあるじゃん
野球と相撲だけしかなかったなんて言い方も嫉妬しか感じない
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:30:26.66 ID:BQKDm4g10
>>78
なんJ民やないかwwwww
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:33:15.19 ID:ywNhiC4S0
野球関係なさすぎてビビる
坂豚って人種は妄想癖がある危険人物だから公安に全員の名前と顔写真をデータベースに入れといて貰った方がいいな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:43:10.62 ID:4gk+OIgs0
JFAってニューメディアへの挑戦を恐れてるの?
それで宣伝が足りないのが原因でザックジャパンがボロ負けしたの?
Jリーグを誰も観ないのもそれのせい?
…んなアホな(笑)
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:45:10.28 ID:IKhjfHFy0
>>1
普通ソース元の記事入れるのに
前スレだけなんておかしくないか?
スレタイがねつ造だからいれないんだろw
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:36.34 ID:4gk+OIgs0
どうでもいいけどサッカーメンタリティと武士道は全くもって相反するんものなんだから、いい加減サムライの名を騙るのは止めて貰えませんかねぇ。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:47:20.94 ID:IKhjfHFy0
こんなねつ造スレタイトル考えてご苦労さんだなw
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:51:40.07 ID:Ylx9qaa20
>>1-2
プロ野球の視聴率を語る5265スレより

948 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 01:55:52.79 ID:igQBCpUW0
なんか面白そうな野球ネガ記事ねーかな
そういやバの世代別視聴率で芸スポスレ立ていけんのかな?
パラダイムシフトのソースなしスレが許されるんだから立ててみよっかな

955 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:07:02.79 ID:igQBCpUW0
>>954
これはいいかも
立てるわ

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:09:51.12 ID:igQBCpUW0
スレタイ何がいいかな

971 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:24:10.24 ID:igQBCpUW0
【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404062392/

お待たせ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:05:51.76 ID:KDXpM8Sx0
>>6
一億総愚民化で文化後進国へ堕落させる狙いに合致
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:07:18.79 ID:zRe47Ipa0
貧乏な焼き豚さん達には耳の痛い事実w

【国際】W杯観戦者の9割が富裕層 競技場で調査、7割近くは白人
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404115283/

WCチケット例
ttp://blog.livedoor.jp/seserara-geinou/archives/35652763.html
ttp://www.ryoko-donya.com/TKT/worldcup2014.htm


念のためWBCのチケット
http://uproda.2ch-library.com/802491jQs/lib802491.png
http://uproda.2ch-library.com/802492wlC/lib802492.png
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:20:41.48 ID:TFBzGpow0
【W杯】多すぎる日本代表選手や監督の「自己啓発本」 ネットで「総タレント化」、「作家に転向しろ」と皮肉が
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404114453/l50


次は出版した本の数で勝利宣言すればいいんじゃねサカ豚はw
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:25:38.81 ID:dgsKTcNi0
>>431
わざとデッドボールもらったりボールに当たったフリしたり落としたフライを捕ったフリしたり隠し球したり、こういうのが武士道だろ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:47:02.03 ID:4gk+OIgs0
>>437
そういう姑息なプレーは馬鹿にされたり、ちゃかされたり、批判の的になるのが野球。
賞賛されるのがサッカー。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:54:06.83 ID:HTIqxitg0
☆2014年焼き豚マスゴミのサッカー野次☆

・アメリカでは盛り上ってない(焼き豚のデマだしアメリカなんて関係なく世界で盛り上っています)
・貧乏人しかみていない〜(焼き豚のデマ)
・放送権料400億があ〜(野球とのスケールの違いを見せつけられた焼き豚の嫉妬)
・ニワカがあ〜(ニワカすら集まらないやきうの嫉妬)
・経済損失があ〜(焼き豚の妄想)
・アジア枠が激減必至(焼き豚の無知っぷりを暴露)
・海外組がクラブからお払い箱必至(W杯でクラブの査定がされるという意味不明の妄想)
・視聴率が物足りない(時間帯を考えろwwそれよか野球のミクロな視聴率を心配した方がいい)

どれも的外れで全然盛り上らなかったな
焼き豚が無知なのと野球が盛り上がっていないからサッカーに嫉妬しているといことしか伝わらなかった
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:01:32.11 ID:jUaGdxHT0
W豚Cだと、情弱の日本やきうんこりあ豚が上原に

アメリカのW豚Cの反響はどうですかって

ツィートして「なにも(笑)(盛り上がっていない)」

って返されてただけだったな(笑)




【悲報】上原浩治 「WBCの反響はない」
http://read2ch.net/livejupiter/1363480893/


上原浩治
@TeamUehara: なにも(ーー;)(ーー;)RT @bantoshokunin: @TeamUehara 上原さん、WBCでアメリカ負けてしまいましたが、アメリカでの反響はありますか?
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:06:02.95 ID:4W4aun160
>>438
そういうプレーはラテン諸国では寛容に受け入れられるがイギリス人には嫌われる、そしてアメリカはイギリスの影響が強い
つまり文化的な問題であると、何度教えても理解できない焼き豚w
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:08:22.56 ID:4W4aun160
>>439
・姑息なプレーが批判の的になるのは野球だけ!(実際には英国文化の影響にすぎないので、英国人はダイビングなどの行為を嫌う)
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:14:00.96 ID:5XYp57Oy0
焼き豚マスゴミのメディア工作の方が姑息でしたが?ww

でも的外れすぎて全然盛り上らなかったな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:45:16.15 ID:4W4aun160
スポーツ新聞がまともな分析もしない選手や監督を吊し上げるだけのネガキャンやりまくってたけど、売れたのかw

まあ、スポーツ新聞なんて買ってるのは裏面の芸能スキャンダルと中央のAVや性風俗情報目当ての奴だけだろうけど
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:47:33.18 ID:4W4aun160
>>416
威勢のいいこと言ってたのは本田だけだろ
しかも本田はビッグマウスで自分にプレッシャーをかけることで有名な選手で、その本田も体調不良のせいか試合直前はあまり大きなことは言わなかった

でも、マスゴミによると選手みんなが調子に乗ってたことになるらしいw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:49:13.87 ID:4W4aun160
>>410
勝てるぞとか言ってたのはテレビとスポーツ新聞くらいで、サッカーファンは「アフリカと中南米系は日本は苦手としてるからヤバいな」というのが主な感想
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:44:54.96 ID:MhhSawHL0
ともかく代表バブルははじけ飛んだ
もう当分誰も興味なんか示さないだろうね
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:02:44.58 ID:w9ozgy2N0
チーム敗退、西村干される、ハイライト1桁連発
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:22:15.34 ID:SUQUh72tO
野球のナショナルチームは、メジャーリーグでやってる日本人選手達は日本代表に入りたくないの?
イチローが入った時は興味持ったけどメジャーリーグの選手は代表参加少ないの?
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:32:06.14 ID:pAjhX5d7O
世界コケ芸選手権

電通いちおし
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:34:24.44 ID:AHE7iFgs0
試合本編以外の便乗番組が無視されるとなったら試合中の実況席に
ジャニや吉本ねじ込んできそうだな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:49:58.18 ID:P2JrhsYZ0
野球はおっさんのスポーツ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:58:17.78 ID:VsMzxpsc0
確かにその通りだ
じゃあテレビや新聞、それをソースにしたヤフーなどのネットでは一切サッカーを取り上げない事にしような
サッカーはネットの片隅の世界だけで頑張ろう
最初から400億の放映権料はNHKじゃなくサッカーファンに負担させれば良かった
テレビからはサッカーは完全撤退だな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:59:44.57 ID:zoF4mLTe0
まあ球蹴りは 自称若者40才自称無職渋谷で痴漢 がコアなファン層
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:00:12.94 ID:pAjhX5d7O
電通しね
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:02:20.49 ID:v3hLMMPq0
散々持ち挙げた後突き落とすのはマスコミの常套手段
ジャンルの違う競技にくだらん対立軸を持ち込むのも
ゲスマスコミの常套手段w
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:05:58.93 ID:kdT5jTtT0
>>449
野球は実際はメジャーリーグのワールドシリーズがサッカーで言えば、ワールドカップの決勝の舞台のようなもの。
メジャーリーガーの舞台に立つことを世界中の多くの選手が目標に置いていると思う。
サッカーと違い野球は国際大会が成熟していないし、メジャーは今や多国籍になって、日々世界選手権化してる。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:11:29.49 ID:n2py+pgC0
丸に前田が体の調整をしていけとかって。

てめえはアキレス腱切ってるがな〜〜
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:12:16.33 ID:PAczZK0a0
>>454
コアなファンが試合直後渋谷に行くわけが無い
とんちんかんだな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:15:35.96 ID:AEhvgp+W0
ストレス溜まってたんだろうなスポーツ新聞は
よく知りもしないサッカーを無理して1面にしてみたものの
毎回内容のショボさからサカヲタに無視されて・・・
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:19:37.99 ID:P+mQKHdP0
悪意をこめた攻撃(笑)よりマスコミが無様に負けた日本代表を全く叩いていないことの方が違和感ある
あれだけ期待させるようなこと煽っておいてお疲れさまじゃねえよ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:26:24.78 ID:w+NY8duoO
批判しなきゃしないで
電通のナンタラだとお前らがデモ行進
批判したらしたで野球メディアがナンタラ言われる
単なるアンチマスコミなんてそろそろ無視しろよ
フジテレビみたいな馬鹿な事態なんて早々こねえから安心しろよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:27:35.69 ID:jgUxulIY0
批判してもしなくてもワーワー言われるわな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:28:15.23 ID:yVJRrcCS0
惜敗ではなく完敗
本田は一度帰国して空港で土下座パフォーマンスすべきだったな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:42:31.49 ID:pAjhX5d7O
電通滅びろ
電通アイドル
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:51:40.93 ID:V434Tgf+0
>>464
意味不明
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:56:18.17 ID:7+yRFUGO0
ボケのマスコミが甘やかして勘違いさせたんだろ
優勝とか金メダル公言して惨敗したらボロクソに叩かれるのは野球もサッカーも同じ
口だけの奴を快く思う奴はおらん
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:25:09.30 ID:RtyCPQpw0
とにかく無理やり野球に絡めてスレタイで煽るのがサカ豚の使命なのはわかるが、
普通のサッカーファンもリテラシーに欠けるのが多いんだなw

この記事の主旨は、旧来メディア頼りのサッカー協会にダメだしをして、ネット時代にあった
自らの情報発信をちゃんとやれって事だろうに

実際にネットへの取り組みははっきりいってプロ野球にも負けてるって自覚ないのかね?w
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:29:33.53 ID:Kqiz0CGli
侍ブルーで思い出したけど
日本代表のユニフォームって
糞コリアの国旗カラー青白赤で一緒だよなw
これに気付いてる奴いるか?
何で日本なのに日の丸の紅白ユニフォームにしないんだ?
協会の中に売国奴がいるのか?
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:29:35.84 ID:2RDgkG3v0
渋谷でハイタッチするアホ共や>>1みたいにすぐ野球野球言うバカを
マトモなサッカーファンが強く批判しないで
「アイツはニワカだから」「アイツは視豚だから」
と自分とは無関係なそぶり見せるのが
サッカーファンのイメージ悪くするのに拍車をかけている気がする
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:34:11.67 ID:V434Tgf+0
>>469
じゃ野球は?韓国詳しいのか?安倍よりパクの方が
詳しかったりしてなw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:37:29.19 ID:cNSYUUbx0
>>468
いや、でもこれは最後の一言が酷いよ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:37:41.31 ID:2RDgkG3v0
>>469
昔のサッカー日本代表は選手選抜ではなく、特定の大学が選ばれていた
で、青のユニフォームの東大が日本代表になった時にアジアで好成績
さらに、青のユニフォームだったベルリン五輪でスウェーデン代表に勝ち
日本代表=青のイメージが海外で定着したらしい

東大じゃなくて早稲田が日本代表の時に目立っていたら
青じゃなくてえんじが日本代表の色だったかもね
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:46:07.08 ID:Kqiz0CGli
>>473
それが本当かどうかわからないが
この惨敗では青は負のイメージしかないわなw
素直に紅白にしとけよ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:49:04.72 ID:V434Tgf+0
>>474
紅白にしても韓国が赤だから
韓国の真似って文句言うんだろ

あと野球はどんな色でも文句ないのか
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:52:09.13 ID:NnYRbESi0
>>464
北京五輪で星野ジャパンがメダル取れず4位で終わった瞬間
放送していたテレビが、画面左上に「星野ジャパン惜敗!」って文字出したの思い出したわ
その数分後に「星野ジャパン完敗!」に変えたから、よく覚えてるよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:53:10.58 ID:Kqiz0CGli
>>475
日本の国旗は紅白なんだから
他国のユニフォームは関係ないだろ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:54:42.60 ID:Nk4CJ3W00
欧州サッカーの八百長を報道しないのも野球のせいだ、ですか?w
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:55:43.06 ID:V434Tgf+0
>>477
>日本代表のユニフォームって
糞コリアの国旗カラー青白赤で一緒だよなw

韓国国旗気にしてるのに?
論理が滅茶苦茶だなw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:59:16.47 ID:Kqiz0CGli
>>479
そういう揚げ足とるなやw
もっと日本らしい紅白にしろって言っているだけだ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:20:53.43 ID:2RDgkG3v0
>>474
サッカー協会の公式な見解ではベルリン五輪で
欧州の国に勝った時のユニの色が青だったのが青ユニの始まりで
「ベルリンの奇跡」なんて言葉まで作っている

少なくとも1936年のベルリン五輪以降、青使って
もうすっかり日本=青になってしまってるんだ
ワールドカップ以前に、アジア大会で全敗でもしないと
もはや変えられないでしょ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:25:25.56 ID:TY0qoh/10
さか豚ってプロで豚いないだろ

焼き豚もっと適切な表現しろよwwwww
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:25:52.49 ID:0mAc2vry0
サッカーなんてまだマシじゃん
WBCなんてなかった事にされたからなw
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:29:02.34 ID:TY0qoh/10
焼き豚の見せ場はデッドボールからの大乱闘w

プロレスと組めば子供達が放課後遊びだすはず、焼き豚裾野広げるために頑張って〜
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:37:29.17 ID:EB5HJX16i
日本人の現実

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:44:51.33 ID:EuHRrxGr0
>>1
このスレを建てたのはサッカーファンの在日

Ew31cQWh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140629/RXczMWNRV2gw.html

【MLB】ヤンキース・田中は今季3敗目、9回を投げ7安打1四球8奪三振2失点 イチロー代打も凡退 上原17セーブ目 BOS 2-1 NYY[6/29]★2
204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/06/29(日) 12:53:20.72 ID:Ew31cQWh0
ジャップはまともにスポーツも出来ないのかwwwwwww
コ・ウジは在日同胞
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:46:28.80 ID:Kqiz0CGli
http://imgur.com/FGh9Vpw.jpg
http://imgur.com/h1crcec.jpg
こういうユニフォームにしろっての
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:47:26.07 ID:EuHRrxGr0
そしてスレタイ捏造とか必死すぎるぞクソチョン氏ねばいいのに

>>1-2
プロ野球の視聴率を語る5265スレより

948 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 01:55:52.79 ID:igQBCpUW0
なんか面白そうな野球ネガ記事ねーかな
そういやバの世代別視聴率で芸スポスレ立ていけんのかな?
パラダイムシフトのソースなしスレが許されるんだから立ててみよっかな

955 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:07:02.79 ID:igQBCpUW0
>>954
これはいいかも
立てるわ

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:09:51.12 ID:igQBCpUW0
スレタイ何がいいかな

971 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:24:10.24 ID:igQBCpUW0
【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404062392/

お待たせ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:48:47.15 ID:c14yJmAD0
グループ突破出来てたら叩かれる事はなかったと思うけどね
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:48:51.83 ID:EB5HJX16i
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを公認。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
http://time.com/2917...2014-soccer-ratings/

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.c...in-ratings.html?_r=0

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
http://online.wsj.co...iewership-1403557936

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessw...d-most-popular-sport

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk....cup-ratings-edition/
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:50:52.98 ID:dt8XMCjV0
まぁ終わったら叩けと誰かさんが言ってたけどな
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:54:16.60 ID:TY0qoh/10
>>487
いろんな意味でリスペクトに欠ける奴ばかりだな、焼き豚。
リスペクト意味調べて直訳しても無駄だからなwww
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:57:16.14 ID:sirlRfyt0
>>486
やきうやきう言って煽りに来てるのが在日のクソチョンだと言うのがはっきりしたな

自分たちが徴兵されそうなんだからその心配でもしてればいいのにw
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:57:18.82 ID:wZ8VfCK10
ネットメディアの方が紙TVより叩いてると思うけどwww
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:58:21.46 ID:EB5HJX16i
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 


◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:58:44.56 ID:sirlRfyt0
>>492
チョン必死だなw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:59:00.53 ID:EB5HJX16i
マスゴミがゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:59:38.81 ID:1iUc3DXV0
>>5
これ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:01:08.84 ID:FSF6lpOS0
サッカーのアメリカ代表って、日本代表相手にどのくらい戦えるの?
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:01:28.15 ID:KpSh/R0w0
日本代表のふがいなさや、1大会400億もつぎ込んだこと、
連日連夜朝から晩までW杯カーニバル的で「日本強い」的な報道はなかったことにして
「代表叩くのはかわいそう、叩いてるのは野球を賛美してたメディアだ!」ってよく言えるなw

こんなことだから、日本代表ビジネスは今後も一切反省なしで4年後馬鹿騒ぎだよ
放映権料は500億ぐらいか
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:02:59.11 ID:SinjU8sw0
スレタイと>>1の記事って何か関係あるの?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:03:22.11 ID:xVrvZr7uO
>>489
そりゃそうだ部落チョンマスメディアが視聴率えさに企業から金巻き上げる気満々だったのに明らかにワールドカップでるようなレベルじゃない百姓サッカー
怒り心頭の部落チョンマスメディア
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:04:27.54 ID:SinjU8sw0
400億のことをキッチリ報道すべきだな
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:04:41.25 ID:kylABEl40
>>460
同じ国際大会でもWBCとWCでは明らかに雲泥の差だもんな。


>>492
焼き豚さんの関心  サッカー>[壁]>やきう
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:04:56.77 ID:dhp+IJTg0
正直に言おうよ。盛り上がらなかったって。
一番盛り上がったのって渋谷の痴漢じゃね?
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:05:17.58 ID:lLHcZqla0
>>1
プロスポーツなんだから、リーグ戦で勝負しないと( ・∀・)ノ


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:06:11.25 ID:lLHcZqla0
>>1


せっかく、電通さんがフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwwwwwwww


2014年開幕戦、史上最低視聴率更新おめでとうございますwwwwwwww



人気がないだけ

時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト



*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

ちょっ、コレ見てw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:07:03.84 ID:I98cti/V0
>>484
興奮した豚さんたちがベンチ(笑)からぞろぞろ出てくるんだっけ?
ただでさえ他のスポーツより間延び感が強いのに試合中断すんなよってのw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:07:51.21 ID:sirlRfyt0
>>501
関係ない
スレタイ捏造してるだけ

>>1
このスレを建てたのはサッカーファンの在日

Ew31cQWh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140629/RXczMWNRV2gw.html

【MLB】ヤンキース・田中は今季3敗目、9回を投げ7安打1四球8奪三振2失点 イチロー代打も凡退 上原17セーブ目 BOS 2-1 NYY[6/29]★2
204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/06/29(日) 12:53:20.72 ID:Ew31cQWh0
ジャップはまともにスポーツも出来ないのかwwwwwww
コ・ウジは在日同胞
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:08:10.66 ID:R7QH/XYy0
やきう防衛軍は朝鮮人だからな
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:08:55.36 ID:lLHcZqla0
>>1
プロスポーツなんだから、リーグ戦で勝負しないと( ・∀・)ノ




アメリカも日本と同じだったwwwww

MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死wwwwwwwwwwwww




■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/world-cup-draw-earns-more-viewers-than-mls-cup/



■今年のアメリカMLSオールスター戦の全米での視聴率が判明

0.46%(2011年) → 0.34%(2012年) → 0.21%(2013年) wwwwww

0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシー(UK)"
0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"

2014年は奇跡の視聴率0.0%台も視野にwwww
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:09:14.25 ID:SinjU8sw0
サカ豚工作員が必死なのは莫大な税金の恩恵を受けれるからだろうな

NHKからの消えた280億円w
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:12:26.72 ID:lLHcZqla0
>>509
ヘディング脳って、マジで人間のクズしかいないんだな…

捏造ゴミスレ立てた朝鮮人さっさと半島帰れよwwwwww
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:14:49.19 ID:X7cwvvYuO
持ち上げて貶す通常営業
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:16:32.94 ID:5vGBSn4F0
>サカ豚工作員
他人を豚呼ばわりする前にダイエットしてくださいよやきう先輩w
100キロ超とか二重あごってほんとにスポーツ選手なんですか(ゲラ)
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:16:33.40 ID:sirlRfyt0
>>513
確信犯のクズチョンですわ

>>1-2
プロ野球の視聴率を語る5265スレより

948 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 01:55:52.79 ID:igQBCpUW0
なんか面白そうな野球ネガ記事ねーかな
そういやバの世代別視聴率で芸スポスレ立ていけんのかな?
パラダイムシフトのソースなしスレが許されるんだから立ててみよっかな

955 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:07:02.79 ID:igQBCpUW0
>>954
これはいいかも
立てるわ

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:09:51.12 ID:igQBCpUW0
スレタイ何がいいかな

971 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:24:10.24 ID:igQBCpUW0
【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404062392/

お待たせ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:23:44.01 ID:KpSh/R0w0
芸スポはサッカー王国だから、いかに野球を叩いてサッカーファンを増やすかだけに
異常に執念燃やしてるから。そうしないと、アフィまとめサイトのいい燃料にならんのだろうけど。

この間もオールスターのファン投票数が前より減ってるという記事で
一切記事に書いてない「カープ女子(笑)」ってスレタイつけてたしな
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:26:01.55 ID:wlUH00N20
ID切り替えて前に発言した自分と会話する
やきうんこってすげえな(爆笑
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:32:58.87 ID:lLHcZqla0
>>1


■Jリーグが前後期制になったら興味を持ちますか?と質問した結果www
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382239713/

前後期制導入でJリーグへの関心は高まりますか?
「観客動員の減少」「観客の高齢化」「民放地上波(関東キー局)での放送ゼロ」等々の
苦境を打破する策として前後期制を導入することになったJリーグ。
前後期制にすることでJリーグへの関心は高まりますか?

81% 変わらない(関心なし)
7% 関心が下がる
5% 関心が高まる
5% 前後期制よりプロ野球のような2リーグ制の方がいい
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3043333
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:35:09.32 ID:sirlRfyt0
>>518
いいから半島帰れよw
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:40:43.51 ID:wlUH00N20
図星を突かれて焼豚がファビョったw
自作自演がバレた!ブヒィ!w
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:43:27.24 ID:NnYRbESi0
焼き豚みんななんjに引き込もっちゃったからな
しかしここまで野球が落ちぶれるとは、本当は誰も想像してなかったろ
口では人気が落ちてきていると言ってても、いざ落ちた状況を目の当たりにすると
「あぁ、本当に落ちたか…」と信じられない心境になるし
2000〜2009年辺りまでは、野球も元気だったんだよなぁ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:52:38.70 ID:Qj4dwYwW0
>>522
どっちが落ちぶれてるんだか↓

問題:どっちが144試合やってる興行でしょうか?

2014/5/09(金) 23,203人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/10(土) 29,771人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/11(日) 31,724人 広島×中日@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=AqlesUy-h44

<参考>月2回のJリーグの場合 ※広島は2連覇しています
5/10(土) 12,960人 サンフレッチェ広島×清水エスパルス@エディオンスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BnP-MpLCAAAwB4s.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnQKXpbCAAAuEWm.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnQMNnwCUAEffx7.jpg:large?.jpg
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:55:56.91 ID:cgwX4glp0
サッカーみたいに4年に一度強い国や戦術、イレギュラーにスタンダードが
変わるスポーツは日本にはめまぐるしくて頭と身体が追いつかず合わない、対応しきれない。
野球の同じコンデイションで同じふうにやってれば一定成績が
残せる性質が日本の勤勉性とマッチしているのだろう。
だから五輪やwbcでそれが野球も顕著に現れる。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:57:37.74 ID:SinjU8sw0
サカ豚工作員が反応したw
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:25:43.09 ID:A2Tn5FB80
サムライ河内
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:31:39.42 ID:ueJf+L/o0
税リーグに就職したら即負け組だよな
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:33:16.79 ID:BTlCdxTj0
サッカーを叩いているのはサッカー関係者だろ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:34:00.95 ID:ld0BvcYJ0
焼き豚惨めだな
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:37:30.25 ID:SinjU8sw0
この記事は負けたことをごまかしてる感じは受けたな
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:37:51.14 ID:xPAqwV2X0
>>1
まさに大陸マインド
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:41:25.15 ID:W+DrGJDG0
これは仕方ない
負ければ賊軍だ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:43:37.81 ID:SinjU8sw0
持ち上げても良いけど叩くの駄目

温室栽培して何がしたいの?
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:51:56.34 ID:duwC+0Yu0
まあアメリカさんはちょっとがんばれば、どんな競技でも世界一になれちゃうからね
あんまり変なことに付き合せないでくださいよw
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:52:08.68 ID:dHrfrShA0
うぜえお遊戯だなやきうって
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:56:02.63 ID:kylABEl40
>>535
肝心の試合よりも見掛けや体裁にご執心だから
http://i.japan-baseball.jp/common/wallpaper/wall01_1920x1080.jpg
今回は上に21Uが追加されるという間抜けな戦略w
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:30:07.81 ID:xiZGTHtq0
阪神タイガース山田修嗣営業部長

> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 野球をして遊んでいる子供がいない。



> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。
> 今年はJリーグができて20周年になる。
> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。
> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、
> 野球をして遊んでいる子供がいない。
> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:46:04.58 ID:A2Tn5FB80
競技人口が増えても全然強くならないスポーツがあるらしいw
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:48:05.20 ID:vP+RSUtg0
アメリカがもし真の意味でサッカーが国民的スポーツになって市場が成熟すれば
たぶんアメリカの国力だと10年後ぐらいにはW杯優勝を狙える位置にいるんじゃないか
糞ニップスはあと80年ぐらいかかりそうな気がする
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:52:08.05 ID:7geD+ePU0
ホーム月2の興行でショッパイ観客動員の時点でJリーグは問題外だろ
J豚は黙っとけ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:53:54.26 ID:0OMHP4hN0
サカ豚泣きついてんのかよ

ほんとオカマお遊戯だな
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:54:42.45 ID:jRUo5QhxO
ちょっとでも惜しい感じの戦い方してたらここまで叩かれなかっただろうよ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:55:38.09 ID:IL+NWfdu0
w







宦官玉蹴り







w
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:01:37.61 ID:pAjhX5d7O
オカマコケ芸が電通の商売ででかくなっただけ
勘違いしすぎ
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:02:42.57 ID:157rJlAH0
電通がいくら儲けたのか誰も検証しないカスゴミwww
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:12:55.15 ID:DfcRt6a60
日本電通サッカー(笑)
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:20:41.37 ID:xiZGTHtq0
>>546
電通に商標登録してもらったのに

台湾以外対戦相手がいない

死んだコンテンツサムイじゃぱん(笑)
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:22:53.00 ID:Y9qRcnUq0
野球はサッカーの二番煎じのくせに、やたらサッカーを敵視してるからな
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:23:34.99 ID:xiZGTHtq0
日本でも…


阪神タイガース山田修嗣営業部長

> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。

> 野球をして遊んでいる子供がいない。



> 「球場にお越しいただいているお客さんの年齢が上がっている。
> 今年はJリーグができて20周年になる。
> サッカーに親しんだ世代が親になってくる。
> 地域でも少年野球は根強い人気があるが、公園を見ると、
> 野球をして遊んでいる子供がいない。
> そこには危機感があって、子供に野球に興味を持ってもらいたい。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130303/wsp13030312000005-n3.htm
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:24:22.97 ID:xS4AiN4v0
この被害妄想っぷりは殺人を犯すストーカーのそれと同じだな
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:25:11.74 ID:ERYMjoMX0
日本にサッカーは根付かなかったな
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:25:33.68 ID:pAjhX5d7O
まだまだ新橋の電通本社は日替わりでキモいメッセージ流し続けとるな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:26:17.93 ID:+yv4bSJe0
サッカー終わったなw
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:28:01.05 ID:xiZGTHtq0
>>552
電通に商標登録してもらったのに

台湾以外対戦相手がいない

死んだコンテンツサムイじゃぱん(笑)
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:30:25.72 ID:YLmCMOmP0
本田さんが「大会中は応援してくれ、叩くのは終わってからにしてくれ」って言ったので叩いたら


何故か野球のせいになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:31:26.68 ID:0ZgJAtAN0
なんだこいつら
弱いくせに逆恨みすんな雑魚
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:32:01.27 ID:+yv4bSJe0
サッカーが
いかに悪かと
わかる展開だな〜
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:32:20.51 ID:8KzA4g/b0
代表でなくJの試合に行かないと、プロスポーツとしてはダメだな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:36:45.04 ID:jtR3zrr00
電通コンテンツサッカー
公共の電波で優勝、最強と煽るだけ煽って、敗退
批判するな、踊らされたニワカは感動をありがとう

茶番ワールドカップ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:37:37.32 ID:bKh7lnFB0
芸スポサカチョンのせいだな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:39:11.85 ID:I6VrgXm0O
記事にしてもらえるだけマシじゃん
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:40:08.51 ID:Q2yn57WL0
>>499
アメリカはほぼドイツ代表
今の日本じゃ勝ち目無い

ジョンソン(ホッフェンハイム)・・・2試合連続スタメン出場 ポルトガル戦では何度もサイドを突破
・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。UEFA U-21欧州選手権2009の準決勝と決勝に出場。
  本人もドイツフル代表を望み最後まで固辞するも、クリンスマンが説得。父親が米軍人。米在住経験無し。

ブルックス(ヘルタ・ベルリン)・・・ガーナ戦で逆転ゴール
・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。本人もドイツフル代表を望み最後まで固辞するも、クリンスマンが説得。
  ユース世代はドイツ代表とアメリカの両方から招集。米在住経験無し。父親が米軍人。米在住経験無し。

ジョーンズ(ベジクタシュ)・・・2試合連続スタメン。ポルトガル戦で同点ゴール
・・・ドイツ出身。ドイツ代表から変更。EURO2008ドイツ代表候補。ドイツフル代表に3試合出場。その後は、ドイツ代表で試合に出れず代表変更希望。父親が米軍人。米在住経験無し。

グリーン(バイエルン)
・・・ドイツ出身。父親が米国人。アメリカ生まれ。2歳で母と共にドイツに戻る。
  ユース世代はドイツ代表。2014年U19欧州選手権にドイツ代表として出場
  2013年に一度クリンスマンが説得するも、本人は米国代表への招集拒否。
  クリンスマンによる幾度の説得により、ワールドカップアメリカフル代表に初招集。

チャンドラー(ニュルンベルク)
・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。父親が米軍人。米在住経験は3年のみ。
  アメリカ代表としてプレーしていくかどうか悩む、クリンスマンによる代表招集を拒否。  
  しかし、クリンスマンの再度の説得でアメリカ代表に。

ディスケルド(ローゼンボリ)
・・・ノルウェー出身。ユース世代はノルウェー代表。母親が米国人。米在住経験無し。
  オランダ人のトーマス・ロンゲン米ユース代表コーチの説得によるアメリカ代表へ変更し
  米ユース代表で一旦は試合に出るも、1か月後にはノルウェーユース代表で試合に出場。
  最終的に米フル代表を選択。

ヨハンソン(AZ)・・・オランダリーグ得点ランク2位
・・・両親ともアイスランド人。アメリカ生まれ。ユース世代はアイスランド代表。
  3歳でアメリカを離れる。高校はアメリカ。2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選のスイスとアルバニア戦でA代表初招集されるも負傷で出場せず、クリンスマンの説得で
  アメリカ代表に招集。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:41:32.12 ID:pAjhX5d7O
サッカーなど電通のでっち上げた砂上の楼閣
中身はなにもなし

アディダスはボロ儲けだし電通をボロ儲けで金は回収済みだしな
完全にしてやられた
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:47:03.90 ID:Y625WRCe0
むしろ今まで気持ち悪いくらい持ち上げてただろ
FIFAランキング無視してさ
野球とかなんら関係ないと思うが
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:59:42.90 ID:4W4aun160
>>564
FIFAランキングとか気にしてるのは馬鹿だけだろw
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:02:38.20 ID:NdcLcw9h0
>>574
だな
ランキング高いと強い低いと弱いは歴然だからなw
勝ったら
番狂わせの世界だし
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:09:32.29 ID:4W4aun160
>>559
五輪もWBCも電通コンテンツと言うのは都合よく無視


サッカーがマスゴミを何とかしないといけないというのは事実

サッカー
・いくら外国の選手が「Jリーグは一部のトップリーグを除けば良いリーグ」と褒めても常に「Jリーグはレベルが低い」とネガキャンし続ける
・日本でプレーしてた頃は馬鹿にしてた選手が欧州に行っただけで「さすがヨーロッパに行く選手は違う」
・海外で失敗すると執拗に叩き続ける
・ワールドカップで大会前は実力以上に持ち上げ(あとで落とすため)、負けるとまともな敗因分析もせずに「日本サッカーは終わった!」とネガキャンし続ける(勝った時は野球防衛軍が出動)

野球
・いくらメジャーリーグ関係者やイチローが世界二位のリーグである日本の野球のことを「2A(3部リーグ相当)レベル」と批判しても報道しない
・メジャーで失敗してもそのことについては触れず。おかげで選手はこっそり日本に復帰して高年俸をもらうことができる
・五輪やWBCで惨敗してもほとんど触れられることはなく、すぐに話題を変えられる
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:10:36.68 ID:NdcLcw9h0
>>567


そうやって誤魔化すから




サッカーは終わったw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:00:10.66 ID:xiZGTHtq0
>>568
プエルトリコ州に惨敗した後

W豚Cとかいうオープン戦を無かったことにした

アホのやきうんこりあ豚老人たち(笑)
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:01:13.33 ID:5W9f9g650
>>536
焼き豚U21やるんですか??

焼き豚の脂肪育成システムに何の価値があるだろうねw

しかも長袖長ズボンw
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:03:01.26 ID:+yv4bSJe0
最後の砦
代表が終わって


サッカーも終わったw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:04:09.01 ID:xiZGTHtq0
>>571
やきうんこりあは既に死んだコンテンツ

夢も希望もないのない

老人の寿命とともに地球上から消滅するのみ(笑)
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:05:11.67 ID:5W9f9g650
なんかツボにはまった、長袖長ズボンwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:05:54.37 ID:xiZGTHtq0
>>571
ドイツの時も大はしゃぎしてたけど

死んだコンテンツいなったのはやきうんこりあでした(笑)
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:07:14.71 ID:lba8oL4o0
■速報! 自民党が安倍首相が統一教会工作員であることを認める

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404129937/l50
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:07:40.25 ID:xiZGTHtq0
完全なシニコン(笑)

ニュー速+でも馬鹿にされるやきうんこりあ(笑)


【話題】深刻なプロ野球離れ 球宴ファン投票も激減
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404031190/
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:09:14.29 ID:+yv4bSJe0
代表が終わったから


サカ豚荒れてるなw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:10:34.16 ID:+yv4bSJe0
>>574

実際
終わったじゃんw



また
嘘をつく
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:12:25.75 ID:Q2yn57WL0
>>571
だな

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:12:51.31 ID:xiZGTHtq0
>>578
確かにやきうんこりあは永久に終わったしな(笑)

プエルトリコ州に惨敗した後

W豚Cとかいうオープン戦を無かったことにした

アホのやきうんこりあ豚老人たち(笑)
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:16:47.54 ID:xiZGTHtq0
またシニコンのスレがたった(笑)


【プロ野球】今季、巨人戦の視聴率が底割れ… 昨年まで2桁だったNHKのG帯中継で1桁は衝撃的 数年前は8%前後だったデーゲームも4%台が多い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404181786/
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:16:51.41 ID:+yv4bSJe0
>>579

【サッカー】W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404047052/




W杯本戦は不要


局は宣言しましたw




W杯の率は意味がないw
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:29:04.39 ID:A2Tn5FB80
さすが電通ゴリ押しスポーツらしく
大事なのは試合の勝ち負けよりも視聴率w
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:30:12.81 ID:gkt7I8ch0
>>578
サッカーは終わった・・・・・・・・・・



と思いたい全ソナwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:32:29.31 ID:NdcLcw9h0
>>583

【サッカー】W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404047052/



局はその率を捨てたw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:32:35.56 ID:Y625WRCe0
>>565
FIFAランキング通りの結果だっただろ
かすりもしない惨敗だが
ランキング的にもグループダントツべべだったわけだし
なのに予選は行けるってほざきまくってたのがマスコミ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:33:49.08 ID:VL0hGCF00
>>562

ドイツ代表の主力選手の出自を調べてみれば、移民系、二重国籍で後に帰化も複数いるし、今どき儒教国みたいな純血主義なんて馬鹿馬鹿しいと思うよ。フランスも同じ。ましてや多民族国家のアメリカなら尚更当たり前じゃない?

ドイツ戦のPV見てみなよ。ドイツ系住民がユニフォーム着て旗振り、アメリカのユニフォーム着た集団と一緒に観戦している。

米国代表のドイツ系選手は必ずしもメインで使われているわけじゃく控えもいるし。(まぁジャーメイン・ジョーンズは別格だわ)

まるでドイツの2軍みたいなミスリード誘ったコピペよく見かけるけど、どういう意図があるのかよく判らない。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:38:09.25 ID:c1o4kJea0
「サッカーが日本代表しか人気ないのは野球のせい」
サカ豚ぶれないなw
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:45:51.36 ID:GDHWOsbr0
サカ豚って頭オカシイ奴多すぎ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:02:17.93 ID:sirlRfyt0
>>550
スレタイ立てしたのが在日のクソチョンだからしゃーないw

ホンマキチガイですわ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:03:04.43 ID:sirlRfyt0
>>1
このスレを建てたのはサッカーファンの在日

Ew31cQWh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140629/RXczMWNRV2gw.html

【MLB】ヤンキース・田中は今季3敗目、9回を投げ7安打1四球8奪三振2失点 イチロー代打も凡退 上原17セーブ目 BOS 2-1 NYY[6/29]★2
204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/06/29(日) 12:53:20.72 ID:Ew31cQWh0
ジャップはまともにスポーツも出来ないのかwwwwwww
コ・ウジは在日同胞
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:04:31.58 ID:uitn5s0q0
>>590

>スレタイ立てしたのが在日のクソチョンだからしゃーないw

>ホンマキチガイですわ


キチガイの所信表明です ↓



481 名前: すーちゃん ★@転載は禁止 投稿日: 2014/07/01(火) 12:55:11.53 ID:???0
みんなを楽しませるために
報酬など一切貰ってないのにも関わらず
色々なワードを試行錯誤して検索頑張ってる人を悪く言うのはどうなんでしょうかね
気に入らないなら芸スポなんか来ないでなんJ辺りにいけばいいと思いますが
そんなに芸スポが好きなのですかね
ならその芸スポを愛してくれる人を楽しませるために僕も一生懸命やらさせていただきます
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:06:46.49 ID:Hy0U9Lfz0
スレ立てには社名公表の義務化が必要だね

100%業者筋の工作だから
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:08:10.07 ID:hyIiOUTH0
日本 野球 任天堂ファン
韓国 サッカー ソニーファン

そっくりなものを並べてみました
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:37:29.80 ID:AEhvgp+W0
またFIFAランク厨あらわれたw
数字だけで語れる元国民的スポーツの豚の習性かな
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:11:44.79 ID:A2Tn5FB80
数字だけでは語れないほどのファックジャパンの強さw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:37:09.64 ID:kylABEl40
焼き豚さんは「やきう」を見てやれよw


7 名無しさんにズームイン! New! 2014/06/22(日) 02:53:33.46 ID:7obu1hFz
2014/06/22(日) 02:51:00   レス総数 : 937res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
 1|.日本テレビ.|. 897res/分.|. 96%|2014FIFAワールドカップ 「ア
 2| NHK総合 . |  19res/分.|  2%|LIFE!〜人生に捧げるコント〜「シ
 3|.TBSテレビ..|  19res/分.|  2%|ランク王国
 4|.テレビ朝日.|.  2res/分.|  0%|ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツ
 5| NHK教育 . |.  0res/分.|  0%|
 6|.テレビ東京.|.  0res/分.|  0%|買物の時間
 7|.フジテレビ. |.  0res/分.|  0%|MLBニューヨークヤンキース×ボルチ ←←←※



                                       日時に注目
                                         ↓
383 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/06/20(金) 09:03:33.71 ID:rBgjGmua0
サカ豚
時間返せ

マジに死ね
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:36:46.39 ID:Y625WRCe0
洗脳されてた明白な証拠がある
グループリーグ敗退予想はたったの1.5%


サッカーW杯で日本代表はどこまで勝ち進むと思う?
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/16/124/

第1位/ベスト4...84人(30.7%)
第2位/ベスト8...79人(28.8%)
第3位/優勝...69人(25.2%)
第4位/グループリーグ突破...38人(13.9%)
第5位/グループリーグ敗退...3人(1.5%)

グループリーグを突破すると考えている人がほとんど(98%)という結果が出ました。
もうそれだけ強い日本代表というイメージがみんなの中にはあるみたいですね。
確かに今の日本代表は史上最強の得点力を持っているので、やってくれるという感じがすごくします。
是非ともここは優勝目指して頑張って欲しい!
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:40:27.15 ID:QqbVuu5kO
落武者ブルーが死ぬほど叩きのめされたんだから、甘んじて叩かれろ。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:44:58.71 ID:RC+JFWhk0
w杯っていつ開幕すんの?
コートジボワールから先制できれば勝てそうだな!
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:47:15.94 ID:kylABEl40
>>600
もう開幕してるよ。
それより、WBCの本戦っていつだろう? 調べても全く出てこない。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:49:25.20 ID:+yv4bSJe0
>>601
てか
W杯
もう終わったねw
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:14:54.83 ID:2gm7u3500
>>597
誰も見てないMLBw
視聴率、確か映像散歩に負けたんだよなwwww
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:18:48.19 ID:A2Tn5FB80
サカ豚=単なる視聴率マニアw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:21:11.76 ID:3oVv0xUc0
掌返しで噛み付くのは2chもマスコミも一緒
あ、韓国もかw
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:22:40.66 ID:lLHcZqla0
>>1
プロスポーツなんだから、リーグ戦で勝負しないと( ・∀・)ノ


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:54:15.42 ID:XHRyDVR7I
>>595
妄想や願望だけで語るよりマシよん
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:57:30.50 ID:EHoLSoOJ0
4年に1回の大会だけで対抗してくる球蹴りとかゴミやろw
お笑い界で例えると一番地位が低くて常に消える瀬戸際にいる一発屋芸人やもんw
一発芸が飽きられた後は存在してるのかすら不明ww
球蹴り杯終わって今どこで息してるの?w
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:58:26.04 ID:EHoLSoOJ0
MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ第7戦、
NBAファイナル第7戦、スタンレーカップ第7戦に相当するMLS最大のイベント)の最新視聴率情報
1996 1.4%  
1997 1.4%   
1998 1.0%  
1999 1.0%     
2000 0.7%  
2001 1.0%
2002 0.8%
2003 0.6%
2004 0.8% 開幕戦 1.0% 
2005 0.8% 開幕戦 1.3% 
2006 0.8% 開幕戦 0.5% 
2007 0.8% 開幕戦 0.6%
2008 0.6% 開幕戦 0.3%
2009 0.7% 開幕戦 0.3%
2010 0.4% 開幕戦 0.2%
2011 0.6%
2012 0.5%
2013 0.3% 開幕戦 0.1%


馬鹿「球蹴りは人気!」


頭にウジ沸いてんだろw
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:59:18.86 ID:8KzA4g/b0
>>608
まだ終わってないから
明日未明のアメリカベルギー戦でアメリカが勝って、史上最高視聴者数行くから
やき豚脂肪や
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:00:07.86 ID:+yv4bSJe0
>>608


だよな〜



玉蹴りの明暗は






この一発芸で決まるし



それが
失敗w


それが
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:02:39.14 ID:ueJf+L/o0
>>609
捏造すんなよ
2013年の開幕戦は0.07%だろうが
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:03:42.50 ID:8KzA4g/b0
>>612
四捨五入も分からんのかやき豚は
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:05:14.87 ID:pAjhX5d7O
電通たま蹴り便所杯

コケたふりで勝敗は決まります
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:06:28.93 ID:ueJf+L/o0
>>613
あら?事実を言われてサカチョン激おこなの?
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:28:06.82 ID:WlET1nTQ0
予選L中は散々紙媒体とTVメディアにゴリ押しさせておいて、いざ敗因の分析が始まると悪意を込めた攻撃とか言って一方的な被害者面
まさに在日が都合が悪くなるとシャベチュ連呼するのと同一の構図だな
同じ連中なだけはあるわ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:50:15.63 ID:kylABEl40
>>616 予選L

いい加減、GLと書けよ。
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:37:39.10 ID:A2Tn5FB80
佐村イブル守「名誉毀損でやきうを訴えます」
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:38:55.31 ID:pAjhX5d7O
サカブタ惨敗
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:39:58.72 ID:4cYT3LaGO
弱いのを人のせいにしてたら前進はないよ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:50:21.52 ID:xTqGReLN0
スポーツ新聞もテレビ局も野球番という不良債権抱えてっから仕方ないんだよ
他に使い道ないんだから、野球に頑張ってもらわないと死活問題
共倒れ濃厚だけど
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:05:11.28 ID:AEhvgp+W0
知らないなら無理してサッカーを1面にしなくていいのに
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:13:41.85 ID:X0Bs9QIi0
>>2
このダン・オロウィッツとかいうのは日本でサッカージャーナリストやってるの?
サッカー好きというだけでアメリカで馬鹿にされて、日本に来ても「アメリカ人なのに何で?」と好奇の目で見られて、今まで
相当悔しい思いして来たんだろうな。
文面に恨の精神が滲み出てるわ。

折角外国に逃げて来たのに、大好きなサッカーをオカマスポーツ呼ばわりして野球にうつつを抜かすアメリカナイズされた日本人に
怒りを覚え、事実をねじ曲げ、誇張してでも野球を叩きたいというところかな。
カワイソス…。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:22:03.22 ID:V434Tgf+0
>>614
>便所杯

便所WC、杯Cだから便所杯WCC

お爺ちゃんは何回言われても理解できないんだなw
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:35:53.46 ID:e7J+Lqt70
ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201


WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:42:16.93 ID:kylABEl40
まあ、やきうの期待は来年のプレミア1.2だな

ガンバレよw
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:42:28.57 ID:A2Tn5FB80
かつては奴隷貿易で有名で最近まで内戦やってた
コートジボワールに負けたスポーツがあるらしいw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:43:08.26 ID:SUQUh72tO
>>457
なるほど
日曜日TBSサンモニのスポーツコーナーで張本はメジャーリーグを見下してる感じだけどメジャーリーグは日本野球よりレベル低いんでしょ?
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:49:01.27 ID:kylABEl40
サッカーを通じて世界に詳しくなるやきうファン

サッカーは「学びの場」でもある証左
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:03:11.41 ID:GNqTXcOq0
2chって野球を馬鹿にしてる
学歴坊多いけど
勉強も野球も単なるゲームに過ぎない
だけど、その難易度には違いがある
言うまでもないことであるが、勉強より野球は難しいゲームである

これについて、東大野球部で考えてみよう
東大野球部は東京六大学の中で弱い
ただ弱いのではなく、ぶっちぎりで弱い!のだ
受験勉強においては、偏差値では上!であるにもかかわらず、だ

それが何を意味するのか?
それは、受験勉強では勝ったけど、野球では勝てないということである。
現在、東大野球部は74連敗もしている。悪い意味での“記録更新中”である
100連敗したら、六大学野球連盟から何らかの勧告を受ける
可能性がある状況なのだ
「なんとかしろ!」「そうは言われても、できません!」状況なのだ
そんな東大野球部が六大学野球で優勝することは、おそらく、出来ないだろう
たった6つしかチームがないのに、だ

この現実は、受験“勉強”では他の六大学野球部の学生に勝てても
“野球”では勝てない!ことを私たちにやさしく教えてくれている

ここまで言えば、もうこれ以上、言う必要もないであろう
そう、勉強は野球と比べて簡単なゲームなのである。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:29:18.70 ID:pAjhX5d7O
たま蹴りはまやかし
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:47:09.92 ID:ShER5mNv0
>司会の関口宏が「張さんは、日本がいないんだからもういいんじゃないかと?」と尋ねると、
>張本氏は「そうそう、もういいんじゃないの?しばらく忘れましょうよ」とサッカーの話題を締めくくった。

これが野球豚
応援とは名ばかりの媚びへつらいでスポーツ文化に理解があるふりをしてるだけ
内実は競技が面白いとも選手が凄いとも思っていない
好意と尊敬に見せかけた増悪とジェラシー
これぞ焼豚
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:19:46.07 ID:tNfbtRJW0
税リーグ=地域癒着wwwwwww
プロ野球=地域密着

https://www.youtube.com/watch?v=2DfJ7GcXdDw
首位攻防はルーズヴェルト・ゲームで終幕。
広島平日25000人の赤ヘルファンが集うも惜敗。


https://www.youtube.com/watch?v=HG7W3Qu66sA
地元の花火師(・・・税リーグって癒着してばっかで全然金落とさねぇな・・・てやんでぃ!)
30,035人 2014/7/1(火) 阪神×ヤクルト@岡山倉敷マスカットスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BrdOElsCEAEA27A.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrdT_e_CYAE2wYM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Brc64AUCUAAmS2d.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrdTzn_CEAAssoZ.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Brc1-YBCAAElh2v.jpg:large?.jpg



https://www.youtube.com/watch?v=RVSY83jwjcY
↑福岡VS千葉(東京ラウンド!超満員ニキ。)
東京ドーム「野球儲かり過ぎワロタwww税リーグ?ノーサンキュー。味スタへドゾー」
46,701人 2014/7/1(火) ソフトバンク×ロッテ@東京ドーム
http://pbs.twimg.com/media/BrdO8hMCYAA5p5c.png:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrdC-ymCQAIjKYl.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrdR_yTCIAEy4Cj.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrdBfcxCIAAPu3s.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrdKIi-CAAEOVZA.jpg:large?.jpg
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:29:57.28 ID:ATLoSkte0
>>632

w







全競技
日本が消えれば






話題から消えるのは日本の常識
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:09:02.22 ID:k2jJUcNr0
自分が野球に対して悪意のある記事で誤魔化そうとしてる事には気づかないのか
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:13:44.21 ID:wTWq0JY40
やきう最後の砦があ!!!w

【サッカー】 かつては「サッカー不毛の地」とも言われていた米国 、W杯8強かけた試合に全米が熱狂
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404288338/

66 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/07/02(水) 17:34:18.84 ID:Rj3MeUt10
贅沢観戦うらやま
http://twitter.com/MLB/status/484073091807457280
http://pbs.twimg.com/media/BrfF3G_CYAArNqP.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/BrfF1-YCYAE8LuQ.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/BrfF4NACUAARJWT.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/BrfF5SECMAA4ZBQ.jpg:large

331 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/07/02(水) 19:09:29.09 ID:EpIZ6YJy0
U.S. Soccer
@ussoccer: Filling up quickly at #SoldierField! Just showed the crowd on @ESPN too! 45 minutes away from kickoff. #AreYouReady
https://pbs.twimg.com/media/BrezGMeCEAEtmd_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bre5ykVCYAATt7g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BrfFXWHCEAA8JNu.png
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:47:03.58 ID:bwBIpTSO0
野球メディアはやり方が陰湿
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:46:20.15 ID:KHFN3IQv0
サッカーが苦手なハンデを乗り越えてW杯に出場した佐村イブルーさん
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:57:42.13 ID:fMU1r+sA0
アメリカでも子供が寄り付かないって馬鹿にされてるしな

ハリウッド映画でも子役の設定はサッカーやってる設定ばかりだし



> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://sp.mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html




【サッカー】米タイム誌の“今年の人”、メッシが候補に、スポーツ選手で選出されたのは、このアルゼンチン代表FWのみ[11/14]??
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1358613774/33

> タイム誌はメッシ選出の理由を??
> 「サッカーというスポーツをさらにポピュラーなものとした。??
> アメリカの子供たちがバルサのユニフォームを着て学校に向かうなど、??
> 商業的な魅力も引き出している」と記している。??
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:52:42.07 ID:qBbFTAr20
スポーツ新聞はよく知りもしないサッカーを無理に1面にしなくていいんだよ
読者の年齢層を考えろ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:37:43.06 ID:d9IZ3sWF0
日本敗退後はスポーツ新聞9面とか10面のゴルフの横あたりに
ワールドカップの記事があるからなw
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:45:55.07 ID:9trOmoecO
サムライブルー(笑)
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:52:20.25 ID:Z7aecWw3i
在日の在日による在日のためのレジャープロ野球は
三年前(2011年)の段階でJリーグ並みだった


◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止
本業の作家とタレントの片手間にサッカーやってるだけなのに
副業の試合結果にケチつけるとか悪意ありすぎw