【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すーちゃん ★@転載は禁止
日本で特によく質問されることの一つが、
「なぜアメリカ人なのにサッカーが好きなんですか?」というものだ。

基本的には無知から出た質問でしかない。
フットボール、ベースボール、バスケットボールを崇拝するという古びたアメリカのイメージを元にしたものだ。

アメリカ代表の戦いぶりが、その誤解を振り払ってくれることになりそうだ。
イタリアやスペインやイングランドといったチームが帰国を強いられる中で、アメリカは「死のグループ」と見なされていたグループGで素晴らしいパフォーマンスを披露してみせた。

ガーナ、ポルトガル、ドイツに対して見せたアメリカ代表の不屈の闘志も強く目を引いたが、本当の意味での勝利が得られたのはフィールド外だった。
アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)の見事なPR活動の成果によるものだ。

楽しいものから士気を高めるものまで多彩なマーケティング手法を用いて、
彼らは国内からの注目を捉えるとともに、サッカーにはアメリカのスポーツ界において支配的な勢力となるポテンシャルがあることを示してきた。

ドイツ戦の前には、アメリカ代表のプレーを観戦できるように従業員に休日を与えてほしいとユルゲン・クリンスマン監督が経営者たちに行った呼びかけが2万6千回以上リツイートされた。
ニューヨーク州知事アンドルー・クオモはこれに応え、州職員に昼休みの延長を認めた。
彼らが観戦した試合は結局0??1の敗戦に終わったが、いずれにしてもアメリカはベスト16へ進出することができた。

アメリカ代表をサポートした政治家はクオモだけではなかった。
バラク・オバマ大統領はエアフォースワン機内で試合を観戦している様子がツイートされ、ジョー・バイデン副大統領はガーナに2??1の勝利を収めた試合を現地で観戦していた。

>>2以降に続く
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:22:32.12 ID:5wG4Uuk90
焼豚マスゴミの断末魔
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:23:12.39 ID:he3BeJZu0
フットボールとはサッカーのことだぞ
4すーちゃん ★@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:23:33.81 ID:???0
ほかにも数え切れないほどのセレブやアスリートたち、スポーツチームなどが、
丁寧に製作された画像やYouTube動画を通してサポートの意志を示していた。

ボストン・レッドソックスやレスリングのスーパースターのハルク・ホーガン、人気俳優・コメディアンのウィル・フェレルなどもその一部だ。
フェレルはUSSFによってレシフェへ送り込まれて様々なイベントに参加していた。

こういった動きを数千マイル離れた場所から眺めていると、
日本のスポーツ団体が競技を宣伝する上での努力の乏しさと比較せずにはいられない。
JFAが唯一行ったソーシャルメディア上でのキャンペーンは6月3日に公開されたパーソナルビデオメッセージだったが、これも失敗だった。
JFAのツイートは返信(リプ)として書かれたため、自らのタイムライン上で投稿を目にすることができたファンはわずかでしかなかった。

以来、JFAもJリーグも、それぞれのソーシャルネットワークアカウントでワールドカップに関連するマルチメディアコンテンツ(写真や動画など)は一切投稿していない。
特にリーグのアカウントは、世界的な大会を完全に無視してしまっている。
代表チームのファンをJリーグに取り込む工夫が欠けていることは、ある人気女優のツイートに集約されている。彼女は海外ではなくJリーグでプレーしている日本代表選手もいるという事実を知って驚いた様子を見せていた。

JFAもJリーグも、新たなメディアを採り入れることにはいつも抵抗を示してきた。
サッカーの宣伝は今回も、伝統的に野球を中心としてきた紙媒体とTVメディアに任されていたが、これらの媒体はサムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出していた。
敗退翌日のスポーツ紙の一面は残酷どころか野蛮とも言えるほどで、まったく不要なものでしかなかった。
数日後にはこれらの新聞はまたプロ野球とMLBの報道に戻り、サッカーに注目が向けられることは滅多にないのだろう。

日本でのツイッターなどのソーシャルネットワークの利用はここ数年で爆発的に広がり、スマートフォンやタブレットでウェブを巡回する日本人もますます増加している。
どんな組織にとっても、もはやマルチメディアを豊富に採り入れたコンテンツを避けられる言い訳は存在しない。
大きな努力が必要になることは確かだが、その見返りも大きい。
だが力を持つ者たちが、(少なくとも日本国内においては)未踏の地であるニューメディアへの挑戦を恐れ続けているばかりでは、ザックジャパンと同じ結末を迎えてしまうだけだ。
期待だけが大きくとも、失望以外にほとんど何ももたらさないという結末だ。

今週、元日本代表の加地亮がMLSのチバスUSAへの入団を発表した。
日本の他のベテラン選手たちが後に続くとすれば、これは画期的な移籍となるかもしれない。
JFAが本気で日本のサッカーへの熱気を再建したいのであれば、加地の後を追ってアメリカサッカー界のPRの成功について研究すべきだろう。
この国が野球と相撲しか存在していなかったJリーグ以前の時代に逆戻りしてしまう前に。


ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-goal-socc
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:25:04.53 ID:MNIALnvU0
スポーツ選手 ファン数ランキング
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/celebrities/tag/sport-star/

1位  クリスティアーノ・ロナウド  (サッカー)
2位  リオネル・メッシ  (サッカー)
3位  デビッド・ベッカム  (サッカー)
4位  ネイマール  (サッカー)
5位  カカ  (サッカー)
6位  ジョン・シナ  (プロレス)
7位  マイケル・ジョーダン  (バスケット)
8位  ウェイン・ルーニー  (サッカー)
9位  ロナウジーニョ  (サッカー)
10位  アンドレス・イニエスタ  (サッカー)
11位  メスト・エジル  (サッカー)
12位  サチン・テンドルカール  (クリケット)
13位  イケル・カシージャス  (サッカー)
14位  レブロン・ジェームス  (バスケット)
15位  コービー・ブライアント  (バスケット)
16位  ガレス・ベイル  (サッカー)
17位  ズラタン・イブラヒモビッチ  (サッカー)
18位  ウサイン・ボルト  (陸上)
19位  ダビド・ビジャ  (サッカー)
20位  ヴィラット・コーリ  (クリケット)
21位  ラファエル・ナダル  (テニス)
22位  ロジャー・フェデラー  (テニス)
23位  カリム・ベンゼマ  (サッカー)
24位  マリア・シャラポア  (テニス)
25位  セルヒオ・ラモス  (サッカー)

参考 野球選手トップ
163位  デレク・ジーター  (野球)
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:25:25.32 ID:k/8iftQf0
だったら人気が出るように頑張れよ玉蹴りwww
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:25:30.53 ID:oeqJdf190
結果残しても批判されるならともかく
今回のような無様な結果で「批判するな。悪意がある」ってのは
さすがに宗教信者でもない限り受け入れられないよ

この記事読んで感じるのは
ごり押ししてるのは、サッカー側なんじゃないのかな?
この記事自体がごり押し
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:26:30.81 ID:q9lJzrKs0
やきうマスゴミがやきう嫌いを沢山作り出してることに早く気付けよ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:26:50.42 ID:k/8iftQf0
日本の恥さらしの分際でメディアに取り上げてもらえていることの方が遥かに不自然

どんだけ血税に集ってんのw?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:27:36.06 ID:oeqJdf190
さすがに自分を反省しないで
他者を攻撃して責任転嫁してると言わざるを得ない

この人がサッカーライターなのかどうかしらないけど
サッカーのネガキャンにしかなってないという。
電通ももうちょっとましな情報戦しかけるべき。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:28:55.08 ID:Ur9GraKW0
ほんとサカ豚ってチョンと一緒だよな
勝手にボロカスに惨敗したから叩かれるの当たり前だろw
野球(日本)に粘着する玉蹴り(チョン)みたいなもんだwww
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:30:01.61 ID:T3Zm8xHZ0
正直野球もサッカーもうざい
でもやはり野球の方が嫌な記憶が多いな
どこかのファンである事が当たり前の時代があったからな
イスラム教のように強要される
社会不適合者の烙印を押されるか、やきうファンになるかの二択
酷い時代でしたよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:30:39.46 ID:LCWrrcEd0
えっ日本ではサッカー大人気で野球はオワコンって盛んに言ってたよね?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:31:12.03 ID:Wr1mDuu70
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2014061502000092.html

日本のワールドカップ初戦がある日のコラムが
▼サッカー一色の日に野球で書き出す無粋をお許し願いたい。それでも「父の日」に似合うのは野球やキャッチボールではないか

とかやるのが日本の新聞ですから
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:31:15.04 ID:HqaV2eXt0
今回の内容で叩かれなきゃおしまいだろ。
前回は褒められてたし
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:32:07.44 ID:lxAT9FVd0
構造破壊は難しいから立ち上げろってことだがやってる
下手なだけだ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:32:55.19 ID:KF5OldyX0
意味の分からない記事に加地さんを出さないでください
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:33:05.61 ID:q9lJzrKs0
未だにアメリカでサッカーが盛り上がってることを報じようとしないやきうマスゴミw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:33:18.48 ID:3GJAnlMN0
文屋なんて紙が売れるのが第一目標なわけでどっちが人気でも良いんだよタコ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:33:29.35 ID:oeqJdf190
これどうしてほしいの?
「無様に惨敗してもそんなことを誤魔化せるようにしろ!」
「既存のメディアはサッカーのこと考えないから負けたら叩くこれは駄目だ」
「惨敗しても感動をありがとうと煽れるようにサッカー側で御用メディアを作って大本営発表しろ」

こゆこと?
Jリーグ以前っていうか
大東亜戦争以前に戻るんだけど、いいの
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:33:31.42 ID:OzX+HCx10
加地の後を追って〜だろう?
何言ってるのか意味がわかんない
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:35:04.47 ID:IWOIx1TOO
まーた野球ガーメディアガー

何が野球と相撲しなかった時代に逆戻りだ
長嶋茂雄の国民栄誉賞スルーした日本サッカーはサッカーが何なのかすら分かっていない
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:35:06.93 ID:mD7n/ySE0
サッカーってファンも評論家もやたら上から目線なイメージ
にわかファンも門前払いでそりゃファンが増えるわけないわな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:36:04.56 ID:5bQWqpVh0
叩かれるうちが華なのに
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:37:36.14 ID:jPVU7eDP0
弱いから弱い
にわかファンしかいないから嘘人気
って書いてるだけだろバカかこいつは
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:39:30.59 ID:a2OX76ob0
好きでも嫌いでも弱いことに変わらないんだよな。すげえ可哀想。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:40:02.24 ID:q9lJzrKs0
アメリカでのサッカーの盛り上がりの記事内容については一切触れない焼き豚たちwwww
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:40:54.24 ID:mD7n/ySE0
テレビ見てても今回は芸能人がワールドカップ語るのにやたらにわかファンですけど…
って前置きするのが目についた
これはにわか叩きが明らかに効いてきてると感じる

サッカーファンはもっと興味持ってくれって感じでにわか批判してるんだろうけど
明らかに逆効果、にわかファンはちょっとサッカーについて語ると批判されて
サッカーって敷居が高いんだなと思い始めてる
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:41:33.13 ID:aM8Qbgjd0
Jリーグが不人気だしサッカー取り上げても一時的なんだもの
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:42:22.60 ID:SvyzSZ3i0
サッカーがスポーツでなくファッションなのは空港イベントで理解した
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:42:28.29 ID:Xwad1fdJ0
またスレタイ詐欺
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:42:46.42 ID:+35t32KXO
焼豚の現実逃避なんだから許してやれw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:43:04.13 ID:tKxfR8Oz0
なんで代表にマー君とかダルビッシュ呼ばれなかったん?
向こうで活躍しとるんやろ?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:43:16.19 ID:ai6jL1wQ0
スポーツに夢中にさせて現実逃避させてる意味について少しは考えろよ
特に子供がいるやつらは
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:44:09.64 ID:oeqJdf190
>>28
もう無理だよ
ちょっとサッカーに批判的なこと、頓珍漢なこというと炎上するってみんなわかってる。
仕事でやる時は予防線はって、終わったら「関わらない」って態度になってきてる
もはやカルト宗教扱いだな
芸スポ見ててもどれだけファンの質が低いかわかるものだ

これだけカルト化したのはサッカーライターの急進的なアジに
まじめなサッカーファンが洗脳された結果だと思う
対立概念作ってバランス作る必要がある
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:44:16.09 ID:gCAU4FSC0
野球関係ないだろw
朝鮮みたいな難癖・言いがかりだなw
大言壮語を吐いて、口だけに終わったのは自業自得だろうがバァカw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:45:20.98 ID:SvyzSZ3i0
400億分煽ったけど、W杯の視聴率大きく下がっちゃったものね

深夜だからさがったわけではないのは占拠率を見ればわかる
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:45:28.15 ID:7H4HLUkd0
日本の失われた20年というものは、Jリーグと韓流と民主党の歩みとともにあったわけで、
パチンコやKPOPを含む韓流ブームや左翼連合体の民主党が滅亡しようとしている今現在、
Jリーグが衰退し消滅するのはもはや時間の問題なんじゃないのかな?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:45:30.18 ID:w57Rj9f3O
未だに日本のマスゴミがサッカーことワカランだけだろ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:45:50.49 ID:XjVly7yo0
MLSに日本人が行くの加地が初めてじゃないのに、どの辺が画期的なの?
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:46:36.71 ID:Y+p34Dwc0
代表の奴らがみんな本出してて笑えるわw 
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:46:48.47 ID:TO5KfpWK0
>>34
そうだな、先進国ではなおさら・・・
人生一発逆転狙うやつ多い国が住みよいわけないもんな・・・・
なぜか茂木とかいう科学者みたいな超個人主義の人たちなんかは、
自由という単語を使ったりして必死でそういうギャンブル的人生歩ませようとするけどさ。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:47:28.42 ID:SvyzSZ3i0
>>40
ライターがにわかだからしょうがない
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:48:26.99 ID:aM8Qbgjd0
サッカー選手はアスリートじゃなくてアイドルだからな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:48:40.31 ID:KF5OldyX0
>>34
まあでも野球のように無理やりサッカーやらせるってのは少ないよ
やりたきゃやれやめたいならやめろ
子供が好きに選びます
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:49:13.63 ID:gSVbhU6E0
日本代表が叩かれてるのは戦前はビッグマウス吹いてたのに
蓋を開けてみれば不甲斐ない試合ばかりで惨敗、自分たちのサッカーだの
ありもしない理想ばかり言ってるからだよ
叩かれて当然
サッカーファンとしてもフルボッコしたくなる酷い内容だった
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:49:22.79 ID:SvyzSZ3i0
北京五輪の星野に比べたら叩かれてないよね

>サッカー日本代表

星野は21世紀でもっとも叩かれた監督
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:50:08.31 ID:JgjK1CgM0
団塊がボケ始めたら終わりですから
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:50:50.39 ID:IWOIx1TOO
盛り上がりも糞もそもそも教育から始まった日本サッカーが始めてサッカーを知ったのは
アメリカが日本、中国、フィリピンと始めた1917年の極東選手権なんです
これに東京高師の生徒らを代表にしたのが日本サッカー始めての国際試合です
そして関東大震災で死んだイギリス人大使ヘーグにサッカーとは何かを説いたのです

1877年からMLBを真似し始まったスポーツ、野球は前途多難な道を歩み
最終的に学生野球とプロ野球に分離し戦後飛躍した読売がプロサッカー化を提唱したのです

野球ガーメディアガースポーツガー
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:51:22.77 ID:wZBHEzdG0
メディアやマスコミは野球をとりあげすぎもっとサッカーをとりあげろ

メディアやマスコミがもちあげるから選手が勘違いして惨敗したんだ!

じゃあどうしろと
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:51:35.15 ID:SvyzSZ3i0
つーかTVは「感動をありがとう」だよね

このライター分析力が著しく低いように感じる
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:51:44.23 ID:q9lJzrKs0
>>31
確かにスレタイがアホだな

「なぜアメリカ人なのにサッカーが好きなんですか?」


この日本のやきうマスゴミに長い間洗脳されてきた焼き豚お爺ちゃんがしがちな質問を
メインにタイトル付ければいいのにw
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:52:31.93 ID:B4hteKQi0
いまだに野球vsサッカーっていう旧態依然とした視点でしか語れないから
日本のサッカーがうまくいかないのは野球のせいという結論しか出てこない
提案してる内容も的外れだしこんなのでうまくいく訳ない
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:53:25.68 ID:xvaupKtU0
島国JAPANすなぁ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:53:55.14 ID:My1rC2CZ0
オランダ凄いな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:54:24.09 ID:vSMujJdI0
サカ豚とかまだ息してるの?
ホント、恥ずかしいね
超絶弱い日本サッカーはプロを名乗る資格もない
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:55:35.21 ID:bLyIz5ReO
誉めようがないから仕方ないよね
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:55:52.76 ID:SvyzSZ3i0
日韓W杯後のJリーグゴールデンが何故4%だったのか、きちんと分析できなければ
サッカーライターの資格はないね
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:56:23.95 ID:HMEs/ziJ0
散々煽ったのもそのメディアじゃん
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:57:47.41 ID:AXH+i30kO
>>1
病的な被害妄想だな
コワイコワイ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:58:11.68 ID:qgkotZY60
W杯終わるまでは叩くなとか言ってたくせに
終わったらこれかよ
サッカーは詐欺師のスポーツか
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:58:18.07 ID:G2FNboLb0
野球とか存在自体すっかり忘れてたわ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:58:35.24 ID:vSMujJdI0
寧ろ逆だよな
ゲー速にも毎日のように野球叩きスレが乱立して臭いサカ豚が暴れまくってたろう

ワールドカップで失態を晒して
サッカーを虐めないでと予防線を
張ったのがこのスレだが日本国民に日本サッカーはゴミくずでサカ豚はただの間抜けだと確定しただけ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:59:05.40 ID:kaFAdO/A0
野球と相撲しかないって言ってるけど実際はラグビーが人気だった時期もあるし
バレーボールが人気だった時代もあった
サッカーがJリーグ始まるまで不人気だっただけで、注目されてる時はメディアはそれなりに扱ってくれる
今だとフィギュアスケートなんかがそうだけど、そこから安定した人気に繋げられるかは別の話
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:59:12.35 ID:vD8h3JyZi
叩くのは必要だけど問題はそこに愛情のようなものがあるかないかだよな。俺から見たらテレビや新聞ってサッカー取り上げるのって
代表の試合絡みだけだし、Jリーグはプロ野球と色々被るからプロ野球の邪魔にならない程度におさえたい。だからたまにしかサッカーを扱わないからあんまり扱いに慣れてない感じがするんだよ。
日常的に扱えるJリーグの扱いをおさえたらそうなるのも当たり前たが
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:00:11.49 ID:G2FNboLb0
日本敗退した事がほんとうれしくてウキウキしてた焼き豚朝鮮人わんさかいたな
そいつら野球のことなんかよりサッカーでの事で胸いっぱいじゃん気持ち悪い
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:00:21.29 ID:qIA3Ky5F0
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:00:28.83 ID:IzPgs36s0
>>52
キモいんだよ氏ねよチンカス
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:00:53.55 ID:ND6ZyS+f0
まあこういう記事が出ている間は日本サッカーは進歩しないんだろうな
なんだかんだで報道量多い野球は日々バッシングにあってるよ
それこそ大事な場面で一回打てなかっただけでボロクソ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:01:34.15 ID:oeqJdf190
>>65
Jリーグの露出が低いのは規約で色々めんどくさく縛ってるから
手続きがめんどくさいし、そもそもあとで文句言ってくる可能性もあるし
よほどの人気コンテンツじゃないとこんな殿様商売すれば避けられるというだけで

https://jmp.j-league.biz/video/outline.html
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:01:49.38 ID:5wG4Uuk90
なんでローカル競技と争うのかが意味分からない。
サッカーはエベレスト登るのに地元の裏山登るのを意識してるのと同じだぞ?
そりゃそんな意識じゃあエベレスト登れないわ。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:02:01.71 ID:q9lJzrKs0
>>68
長い間やきうマスゴミに洗脳されてきた焼き豚お爺ちゃん乙w
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:02:06.88 ID:CGpKhpMr0
特別悪意がある攻撃してるとは思わないけど

出来の悪い野球ドラマを2本ぐらいやってたのは
一応野球防衛軍としての役割を果たすためだったのだろうか
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:02:07.73 ID:mD7n/ySE0
そもそもJリーグ自体が地域密着が原則なんだから盛り上がるわけない
全国メディアじゃ扱いづらいから、本当に地域で盛り上がってるところ以外は興味持てない
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:02:34.91 ID:Uz1Svb7t0
金になれば飛び付くのがメディア
負けて褒めてたら買わないんだよ客が
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:02:53.00 ID:HqaV2eXt0
>>65
野球でもあほみたいに監督や選手は叩かれてるぞ。
そもそも野球やサッカーは他のスポーツから見ると
阿呆みたいに恵まれてる。

Jリーグはクラブ数多すぎるから放送しにくいってのがあるんじゃね?
スター選手は柿谷とかが出てきたときかなり特集されてたと思うし
単に煽ったら儲かるって思われてないだけかと。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:03:37.52 ID:IzPgs36s0
>>72
バカの一つ覚えで焼き豚しか言えないキモチョン乙w
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:04:46.77 ID:3kMb7HAY0
日本も決勝リーグに残れたらサッカー一色だったよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:05:07.13 ID:iqvGmuXf0
この種のサッカー関係者やファンの持ってる(野球や日本のマスコミに対する)被害妄想ってどこから来るの?

記事の趣旨はJFAよwebメディアをもっと利用しろってことだけど
試合観戦の際に動画が必須で音声配信のみだと理解しにくい点でサッカーはネット配信と相性が悪い
試合内容の理解を促進するスタッツが充実していないばかりか
数少ないスタッツが試合の優勢劣勢とあまり相関しない曖昧な競技特性なので
データの充実さでネットに客寄せしそこで稼ぐのにも向いてない

元々生配信にしか価値がなくそこに客の集中するスポーツ物はネット配信と相性よくないけど
サッカーはその中でも相性の悪い方
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:05:58.65 ID:3kMb7HAY0
いったい何と比較したいのかな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:06:00.20 ID:KF5OldyX0
>>65
一般向けコア向けって棲み分け出来ちゃってるから
未だにこうなんだろうね
一般もコアもメディアに期待すらしなくなったでしょ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:06:58.03 ID:q9lJzrKs0
誰だよこんな知恵遅れの焼き豚お爺ちゃん連れてきた奴w


68 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/06/30(月) 03:00:28.83 ID:IzPgs36s0
>>52
キモいんだよ氏ねよチンカス


77 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/06/30(月) 03:03:37.52 ID:IzPgs36s0
>>72
バカの一つ覚えで焼き豚しか言えないキモチョン乙w
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:07:04.10 ID:qIA3Ky5F0
渋谷で痴漢するサッカーチョンは東京から出ていけよ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:07:07.38 ID:Zpj8rY0A0
五輪の星野もボロクソ言われてた気がするけど
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:07:21.32 ID:aM8Qbgjd0
そもそも週一でしかやってないじゃん日曜日の夜だけでことたりる
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:07:56.09 ID:HqaV2eXt0
WBCの野球代表とかは本大会以外は興味もたれないので、
大して特集されてないし

サッカー日本代表は人気がずば抜けてるから、
やはり特別な扱いされてる。
現状のちやほやされたアイドル扱いみたいな報道に
不満があるならともかく、
叩く事を批判するのってのは違うと思うけどなあ。
むしろ普段が甘すぎる。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:08:40.03 ID:ND6ZyS+f0
一回の得点圏の打席で打てないだけで叩かれる
ピンチでワンポイントで出されてミスすれば全否定
先発として試合作っても負け投手なら人格攻撃
基本的に結果論なのに失敗なら責任負わされる監督
日本サッカーはこれだけ厳しい環境に身を置いたことあるの?
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:08:42.87 ID:eVPuzJpr0
野球サッカーが多い少ない関係なく
多様性がスポーツ紙もスポーツニュースもないから
ライトなファンが見なくなって
結果的にスポーツファンが減少してる感じはするな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:09:11.56 ID:iqvGmuXf0
世界ランク40位以下にしては破格の扱いだって事を理解しろよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:09:23.93 ID:OPuo4ml50
野球なんかペタンクよりマイナー競技じゃねーか
なんだよ野球って
いつになったらベースボールになるんだよ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:10:22.41 ID:LdNKyI5+0
【未だに禁止されない日本のメディア・クロスオーナーシップと野球とのズブズフな゙関係】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sports/1400662527/

中日新聞 = 中日 スポーツ = CBC → 中日ドラゴンズ
毎日新聞 = スポーツニッポン = TBS → 横浜ベイスターズ(〜'11) 高校野球(春)
朝日新聞 = 日刊 スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏)
産経新聞 = サンケイスポーツ = フジ → ヤクルトスワローズ 
読売新聞 = 報知 スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:10:55.71 ID:iLy5ib/R0
>>76
ヤクザに1億円払っても大して叩かれてねーだろ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:11:20.63 ID:hp7DyAhf0
いやあんな醜態さらしてよくやったとか一面になって欲しいか?
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:11:24.40 ID:L+0G4aoU0
サッカーファンもJリーグの番組なんてあまり興味なさそうじゃん
海外サッカーはやたらマンセーしてるけど
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:11:30.67 ID:B5rhNMzD0
>>7
批判の仕方が間違ってるんだがね。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:11:39.41 ID:xEzpZfny0
アメリカ人が考えるほど日本でソーシャルメディアが普及してるとも思えないけどな
まあ、あらゆる手法でもっと宣伝すれば?というのは同意
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:11:49.05 ID:OHqoNSKO0
>>11

焼き豚さんの不思議な言動

 ・日本が負ける → 喜ぶ (まあコレは理解できる)

 ・韓国が負ける → 意気消沈  (??)
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:12:01.30 ID:SvyzSZ3i0
サッカーはぬるま湯だから、叩かれなれてないんだろう

だからすぐ逃亡してしまう
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:12:27.78 ID:5UOjQ+fS0
そりゃ早期敗退してメディアにマイナスにはなれどプラスになることなんてないからな
要は金だろ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:13:00.77 ID:q9lJzrKs0
>>91
まぁこれだわな
マスゴミがプロやきうの親会社みたいなおかしな構図になっちゃってる

だからヤクザに1億払ったような監督がテレビで堂々と胴上げされる始末w もちろん批判なんてされないw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:13:41.49 ID:B5rhNMzD0
惨敗したらたたくってのがそもそもアホのすることなんだけどな。
たたいても何か変化おきるわけじゃなく、マイナスの感情だけが広まるだけ。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:13:43.96 ID:CY3BXv4SO
>>1 随分と的外れなこと書いてるな。
日本はW杯期間中、サッカー一色じゃないか。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:13:46.23 ID:ehgetXNM0
だからメディアは飽きられていく
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:13:58.00 ID:ND6ZyS+f0
グループリーグで最下位でも叩かないでってどれだけ温室ならサッカー選手は満足なの?
小学校の運動会並みにとりあえずプログラムこなせば褒めて欲しいの?
それならそうと電通通して広報してよ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:14:07.89 ID:LdNKyI5+0
>>100
もうひとつ

【プロ野球/謎】ゴールデンで視聴率1桁連発でもTBS、フジなどが巨人戦ナイター中継から撤退しないのは日本シリーズを中継するため!?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397653202/

189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:27.78 ID:2gQC7H7g0
日テレ:巨人
TBS:ベイスターズ
フジ:ヤクルト
テレ朝:高校やきう

民法各局がスポンサーだからという理由
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:14:29.46 ID:OHqoNSKO0
110 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/28(土) 16:05:45.20 ID:/ARBF6ys0
マスコミの煽りがしつこくなる程興味がなくなる


111 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/28(土) 16:07:44.23 ID:8vB1EKq90
>>110
だからやきうが嫌われるってことよ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:14:33.86 ID:B5rhNMzD0
>>28
そりゃ知ったかぶりはたたかれるべきでしょ。サッカーということ関係なく。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:14:35.63 ID:vD8h3JyZi
>>91

野球人気って露骨な出来レースだから恐ろしいよな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:14:58.35 ID:SvyzSZ3i0
>>91
世界規模だと普通にメディアがスポーツチーム持ってるからなあ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:15:13.29 ID:dArTjEjaO
なにがサムライブルーだか
決定力も突破力もない他人任せなパス回し集団じゃん
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:15:16.16 ID:xEzpZfny0
>>100
最もおかしいのはTV局とラジオ局と新聞社が全部同じ系列だという事だね
全部一斉にコントロール出来ちゃうからマスメディアに自浄能力が無い
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:15:42.91 ID:OPuo4ml50
試合中に唐揚げ食ってコーラ飲んでタバコ吸って
それが許されるスポーツってやきうだけだろw
暇すぎて飯食ったりタバコ吸いたくなるのは分かるけど
試合中は我慢しろよ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:15:44.17 ID:mABaXDc3O
チョン電通はサッカー、民主党押し
サッカーは電通がでかくしただけの砂上の楼閣
中身は何もなし

電通サッカー部など妄想
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:15:49.38 ID:B5rhNMzD0
>>46
なんでビッグマウスだとたたかれるん?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:15:55.79 ID:iqvGmuXf0
競技特性が曖昧すぎて報道に向いてないんだよ
それを解釈しえないのはお前らのスキル不足だとかいうなら
JFAがそれを啓蒙すればよろしい
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:16:13.60 ID:IcI8ObNw0
野球 ─── 在日
   \     /
    マスゴミ

戦後70年維持してきたそう日本の構造はそう崩れないもんよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:16:29.90 ID:OHqoNSKO0
WC後にやきうのオールブターがあるのだが、この数字は勿論15%くらいは取るよね?

まさか平日未明のWC開幕戦ブラジル×クロアチア 05:00〜 (130分) 12.1% よりも低い
なんてことは無いよね?w
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:17:04.70 ID:Nw94hau/0
大会前にこれだけ盛り上げてもらってメディア批判かよ
錦織がウインブルドンで頑張ってるのにほとんど報道されないんだぞ
どれだけサッカーが優遇されてるか分かってないわ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:17:25.70 ID:R906e1t60
>>1
今時サカ豚焼き豚対立構造とかどれだけ時間の針止まってんだよw
今回は周り以上にサカ豚が切れてるだけだ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:17:37.15 ID:HqaV2eXt0
>>92
そりゃ原は馬鹿だと思うが
不倫は糞だと思うが、
一応あれヤクザに脅されてる立場だからなあ。
元々日本のマスコミがヤクザとかに甘いってのもあるが

マスコミとプロ野球の親会社とかが利益関係あるんだから
そりゃ報道に色つけるだろうと思うけど、
でも日本テレビとかは巨人より、
明らかに日本代表よりだったりするから
単にスポンサーとか含めて、テレビ局に得かどうかで
放送決めてるだけだろう。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:17:41.16 ID:RL4uNXoT0
野球はメディアの持ち物
人気が下がると逆に報道量が増えるし、野球の障害になりそうな物にはネガティブな報道を繰り返す
まぁそれでも人気低下が止まらないわけだけど
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:17:47.88 ID:SvyzSZ3i0
>>114
日本人て大言壮語嫌いだろ?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:18:17.16 ID:KF5OldyX0
>>94
クラブの専門番組を見るしクラブの番記者が一番だし
マッチデーハイライトが一番だし
やべっちをわざわざ見ないでしょ
地上波でみるのはせいぜいローカルでいいし
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:18:34.48 ID:OHqoNSKO0
>>119

焼き豚さんの不思議な言動

 ・日本が負ける → 喜ぶ (まあコレは理解できる)

 ・韓国が負ける → 意気消沈  (??)
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:18:37.06 ID:B5rhNMzD0
>>79
なんで事実が妄想なん?営利企業が営利のために他スポーツたたいてけなす行為は普通にある。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:18:52.98 ID:mD7n/ySE0
芸スポの野球とサッカーの争いとかこの記事見てるとアイドルヲタ同志の罵り合いと同じだよな
例えばモーニング娘。のヲタがAKBを叩く→AKBがなくなればモー娘。が人気でるはず
サッカーヲタが野球を叩く→野球がなくなればJリーグの人気がでるはず
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:19:08.76 ID:qQ3zQSyb0
>>5
殆どがバルサとレアルに関係してる選手だな
無関係ってルーニーくらいか
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:19:37.20 ID:SvyzSZ3i0
サッカーの甲府が地元メディア連合軍なのは、
野球をリスペクトしたのかね?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:19:40.56 ID:HqaV2eXt0
>>105
Jもそこに食い込めばいいんだよ。
放送枠買い取るなり、
J自体や各クラブやスポンサーと協力してさ。
テレビ局はテレビ放送自体の収益が落ちてるから
スポンサーになれば放送してもらえるだろ。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:19:42.39 ID:iqvGmuXf0
ファウルの基準も定義できない
優れた戦術も定義できない
内容解説は全てが後付け後出しじゃんけんの結果論
逆に低戦力をごまかして事前期待値を過大にふくらませるのに向いてはいるので
競技結果度外視で選手をアイドル化するには適してるんだろう
サッカーにはスポーツ新聞やスポーツニュースよりも
ファッション雑誌やアイドル雑誌がお似合い
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:19:56.61 ID:ND6ZyS+f0
この記事で野球叩いて同調するやつはどうしたいの?
これだけひどくても感動をありがとう一辺倒で四年後頑張りましょう?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:20:49.58 ID:dymQ74AkO
>>107

普通は応援してくれるファンを叩かねえから。
野球が悪いとか、にわかが悪いとか何様だよって話でしょ。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:20:56.65 ID:OHqoNSKO0
>>113
その電通とやらに公式記録を丸投げしていた競技団体があるらしい。
ttp://fnf.ldblog.jp/archives/6123184.html

新しい委託先は見つかったのかなあ?w
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:21:04.90 ID:KF5OldyX0
>>115
でも小松ちゃんは人気だ
ラジオであんなに甲府を熱く伝えてくれりゃ伝わる伝わる
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:21:23.07 ID:SvyzSZ3i0
前代未聞の400億分煽ったから、サッカー嫌いがSNSに凄い増えてる
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:21:33.93 ID:LdNKyI5+0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1397825845/

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/21(月) 02:22:25.73 ID:cDHgEG130
>刑事事件レベルになって始めてメディアが嗅ぎ付ける

事件とも呼べないような揉め事レベルでも
元サッカー選手が騒ぎ興したら速報テロップ打って報道してくれる
日本のテレビ新聞「取材力は凄いからねぇw

高校の運動部の寮で死亡事故(事件?)なんて起きたら
大騒動になるだろうなぁ〜
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:21:47.44 ID:iqvGmuXf0
>>125
ご覧あれ
これほどサッカーを持ち上げてもまだご不満なようだ
いったいどうすれば満足するのだろうか
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:21:48.11 ID:HqaV2eXt0
>>111
日本代表に対する報道も
そんな感じで報道されてはいたな。
弱いのにさも強いみたいな報道されてたし。
でもネットがあるから
今じゃ昔ほど通用しないけどね。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:21:52.06 ID:B5rhNMzD0
>>122
つまりたたくべき根拠はなくて好き嫌いだけでたたくと。
中国人なみだねw
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:22:03.16 ID:U+Hs/omD0
本田も叩くなら大会後にしてくれって言ってたしな。
叩かれるのはしょうがないだろ、負けてしまった訳だから。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:23:30.49 ID:B5rhNMzD0
>>132
応援して無いじゃん。騒いでシッタカしてかっこつけてるだけで。そんなニワカは悪いよ。ニワカらしく応援も観戦もしていない。いないほうがいい。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:23:36.39 ID:SvyzSZ3i0
>>139
中身がないのにあるフリをしたら叩くでしょ

サッカーは偽装主義なのだから
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:23:55.45 ID:HqaV2eXt0
>>124
そもそも大部分の人は
どっちも応援してんだよ。

韓国応援してるとか嘘ついてる時点でおかしいだろ。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:24:02.67 ID:B5rhNMzD0
>>137
ほら、反論できなかった。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:24:41.63 ID:iKNh0pJxO
惨敗したら叩くのが国際的に普通な事なんだよ


その中から問題点を反省して悪い膿を出して次の代表を作るんだよ
そうしなきゃ進化しないだろ


監督を任命した責任を取らなかったら またその無能な責任者が監督を任命しても同じ意味の無い4年になるって事だろ


ジーコを任命した大仁がオシムを任命して病気で退任した時点でもう辞任すべき期間の限界だったんだよ ホントはジーコが辞めた時点で大仁を降ろすのが普通なんだよ
ザッケローニを任命してその後のアギーレを任命するなんて無能な会長にさせるのは更迭以外に無いんだよ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:24:49.39 ID:ND6ZyS+f0
いくらミスしても選手叩くな
監督も良くやった
感動をありがとう
日本のサッカーが強くならないのはメディアのせいだ
とにかく野球以上にサッカーを扱え、ネガティブなことは言うな
頭おかしいんじゃねーの
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:24:54.95 ID:Ur9GraKW0
現実

野球→巨人を筆頭に観客動員数は好調
税リーグ→超不人気(笑)なのでメディアでも扱いが悪い

4年に一度でw杯で稼ぐしか能がないが
400億払って予選敗退で大損害だからな。もはや超お荷物コンテンツだわ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:25:14.13 ID:jM5NiByb0
これで叩かれるとかw 巨人の原とか清原なんかノイローゼになるまで叩かれたぞ
打ったら英雄、三振したら人殺し以下、サッカーは全くやさしいもんだよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:25:16.56 ID:Nw94hau/0
>>139
本田本人が批判は大会が終わってからしてくれって言ってるしな
それに選手は優勝が目標と言って協会はベスト8を前提に予算組んだ結果グループリーグ敗退なんだから批判されても仕方ないだろ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:25:27.69 ID:iqvGmuXf0
>>141
ニワカが居なくなったらますます報道されなくなる
大手メディアの多くの報道、それも賛美的なそれをしてほしいなら
大量のニワカの存在は必須
ニワカを切り捨てるなら報道も切り捨てることになる
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:25:35.82 ID:uzeRpZxA0
加地さん、こんなことになっていたのか。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:25:40.23 ID:B5rhNMzD0
>>142
中身が無いとは?
本田はものすごい中身と結果出したわけだけど。
そしてもりあげたのはマスコミであって選手ではない。なぜ選手がたたかれなければいけないのか。
アホだろお前。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:02.32 ID:q9lJzrKs0
>>125
テレビに出てたやきう関係者曰く

「サッカーをそのままにしておくと野球が地盤沈下する」 だ、そうだ

マスゴミは言わずもがなやきうの親会社
やきうの報道はポジティブに、サッカーの報道はネガティブに
これは長年培ってきたものだろう

ま、こういうのに飽き飽きしてきて
テレビ離れに始まり、新聞もスポーツ新聞もまったく売れなくなってきたわけだ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:03.36 ID:q/DvXHHF0
もう野球にファンが戻るとかないわ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:05.60 ID:IWOIx1TOO
日本サッカーとは師範学校で始まったアスレディシズム教育であり
野球ガー人間は体育とスポーツは似て非なるものだと認識してない
野球はMLBを真似してクラブから始まったスポーツなんです

メディアガーメディアガー
そもそもプロサッカーは長嶋で国民的になっていった読売だっての
大々的に始まったJリーグと学生野球統制訓令から始まったプロ野球とは次元が違う
野球ガーって言う前に長嶋茂雄にまず礼を言え
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:05.88 ID:SvyzSZ3i0
>>144
そもそもTVメディアって「感動をありがとう」でほとんど叩かれてないんじゃない?

だから妄想と言われる
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:22.47 ID:Elxi+lbc0
>>130
サッカーは客観的なスタッツがあまりないからな
だからマスコミもやたら精神論に持って行きやすい
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:33.12 ID:B5rhNMzD0
たたくな、ではなく、たたきかたがおかしいが正解な。
たdふぁの個人への中小と馬頭で何の意味もなく生産性もなく、それによって選手が変わるわけでも、代表が変わるわけでもない。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:38.03 ID:LdNKyI5+0
2010年12月02日
スポニチの「嘘」
http://blog.livedoor
>でもスポニチや夕刊フジはサッカーに「悪意」を向けている媒体だ。

>一昨日のスポニチを見て驚いた人も多いんじゃないだろうか。
>「元Jリーガー候補逮捕」という大見出しだった。
>「元」のフォントサイズは「Jリーガー」の4分の1くらい。
>しかも駅売りのスタンドは畳んであるから「候補」が見えない。
>「Jリーガー逮捕」と誤読させる東スポ的な見出しだ。
>サッカーファンならスポニチがそういう新聞と知っている。

>でもスポニチや夕刊フジはサッカーに「悪意」を向けている媒体だ。
>現場の記者は違うと信じるけど、デスク級がそういう立ち位置なんだろう。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:47.34 ID:xdmAzZJ10
渋谷痴漢祭りで全方位的に叩かれた恨みを晴らしてるんだろうな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:26:51.64 ID:qIA3Ky5F0
負けたのに批判するなとか
甘ったれてんじゃねえよ
だからサッカー嫌いなんだよ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:27:10.10 ID:XZp7tVER0
深く根付いてもいないものを広告代理店とメディアが無理くり煽ってただけで、負けた瞬間手の平返ししたのもその当事者連中。1次リーグ敗退で儲け損なった怨みにしか見えない。
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:27:19.29 ID:HqaV2eXt0
>>141
まあ興行ってのはコアなファン以外は
もともと楽しむためにきてるから、
一時的に増えるような人たちが
騒ぐってのはしゃあない部分もあるとは思う。

まあただ日本代表に関しては
負けても騒いで楽しむ層がいるのが
意味不明ではアル。
まだ対戦相手を応援する人の方が理解できる。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:27:31.08 ID:ayJKGrcS0
サッカー脳の被害妄想

日本代表が惨め惨敗をしたのは野球やマスコミのせいでは無い。

批判が嫌ならテレビ出演拒否、取材拒否すればそのうちに批判されなくなるよ。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:27:43.66 ID:iqvGmuXf0
>>152
なんだ本田信者だったのか
野球やマスコミに被害妄想炸裂してるのが本田信者だというのは興味深いな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:28:02.85 ID:SvyzSZ3i0
>>152
ミランの補欠じゃん 

動きはもっさり判断は遅い後半消える これが本田君の中身でしょ

ちなみにセリエは没落してポルトガルリーグに抜かれた そこの中堅チームの補欠
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:28:07.96 ID:RL4uNXoT0
>>153
まさに焼き豚のメンタリティそのものだなw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:28:08.94 ID:B5rhNMzD0
>>149
批判の許可と受け取りたたいてるわけ?なんちゅうガキだw
しょうもない文句は本番の邪魔にならない本番あとでやってくれという意味でしかなかろう。
選手の関係の無いことで選手たたく筋違いもあほらしい。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:28:24.80 ID:nepvBmoe0
そもそもテレビや新聞が日本代表を叩いてる印象がない
自称サッカー通の評論家とかサッカー関係者がテレビや新聞で批判的なことをいうと
テレビや新聞がまたサッカー叩き始めたよってこの人は思ってるんだろうか?
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:28:38.42 ID:B5rhNMzD0
>>150
ニワカのあり方が問題なのであって、ニワカが邪魔なのではないんだが?勘違いするなよ。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:28:46.84 ID:ND6ZyS+f0
>>153
これでネガティブってほんとうに日本のサッカー界ってぬるま湯なんだな
ただ一試合のチャンスで犠牲フライあげられないだけでボロクソにいわれる世界経験した方が良いんじゃない
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:29:09.41 ID:B5rhNMzD0
>>156
妄想してたのはマスコミだろ。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:29:10.14 ID:q/DvXHHF0
紙媒体とかTVが栄華誇る時代も終わりだわ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:29:26.87 ID:iqvGmuXf0
>>157
野球よりもサッカーの方が
いわゆる根性論や精神論との相性がよさそうな気がする
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:29:34.49 ID:B5rhNMzD0
>>165
ほら、反論できなかった。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:29:35.57 ID:OHqoNSKO0
>>153-154
最近じゃM3層もやきうに興味を無くしているからな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:29:36.21 ID:SvyzSZ3i0
>>153
分析力低いな

tvメディアは感動をありがとうばかりなのに
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:00.42 ID:KF5OldyX0
>>169
このダンって人は何かにつけて国際PR頑張ろうぜって言ってるイメージ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:02.60 ID:B5rhNMzD0
ほんとこういう勘違いが多いな。本田なしでどれだけ負けたか忘れたのか?w
本田の通算成績がどれほどのものか、CLトーナメントレベルで結果残しているのが本田だけ、
本田システムがもっともましな選択であり、それ以外のものはアジアでもまったく通用せずに負けた。
ショートカウンターでいどんだ川崎はACL程度で無惨に散った。その程度のクオリティ。
本田以外はその程度のレベルなのに本田システムのせいだといってる現実見えていない馬鹿の多さといったら。
馬鹿ではないというなら、代替案を出してみればいい。
それがCLやワールドカップで勝てうるという根拠を出せないから。

3次予選の時に「本田のタスクをどう分散させるのか」が課題として浮き彫りになったはずなのに
全く解決しないまま本番を迎えて見事に散ったな
本田中心だの本田システムだの言うけど本田は奴隷にしか見えなかった
ハメスロドリゲスくらいでもこなせるか怪しいレベルの重労働だった
よく叩かれるの承知でデカイこといって自らスケープゴートになる中で1G1Aしたと思うわ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:05.00 ID:IzPgs36s0
>>152
アホはお前だろ
どこで結果出したのか教えてくれよホンシンさんよw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:10.66 ID:BufWNpyU0
野球に八つ当たりか
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:23.51 ID:OHqoNSKO0
110 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/28(土) 16:05:45.20 ID:/ARBF6ys0
マスコミの煽りがしつこくなる程興味がなくなる


111 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/28(土) 16:07:44.23 ID:8vB1EKq90
>>110
だからやきうが嫌われるってことよ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:33.75 ID:B5rhNMzD0
楔受け→誰かが受けてくれないと人数かけられない。本田やってくれ。
押し上げ→本田がもっているうちに上がるからロストしないで耐えてくれ。
スピード→本田遅いよ、相手に囲まれている中でももっと早く出して 
空中戦、競り合い、相手フリーキック→本田任せたぞ。
ファーストディフェンス→ロストしたから本田さん最初にカウンター潰してください。
カウンター終盤→本田さん、チーム1,2位の移動距離だけど、ロストしたのだからDFより早く戻って1試合15キロ走ってください。
        でもスタミナ維持して連戦してください。
組立て→2ボラじゃ不安なんでちょっと下がってきてください。それでいてゴール前にもいってチャンスメイクもしてください。
1トップのフォロー→孤立するんでできるだけ前でボール保持してください。

こんなもん無理。
本田だってタスク限定させりゃ90分余裕で持つだろうしもっと一つ一つのプレー精度増すだろ
これを本田システムのせい、遅い本田と心中したせいだとかいってる馬鹿の多さといったら。
本当にほかの選手たちは何してたんだろうな。
ああ、本田がいない時なにもできなかったっけ。
そりゃそうだよな。
CLやワールドカップで世界トップレベルの成績残しているの本田だけだし、
他の人はACLやアジア予選でさえ、何もできずに負けた実力しかなかったもんな。
でも特定メディアは本田を外せ、見る目の無いやつらも本田が癌、
遅い攻めの原因の本田中心のシステムやめろといい続け、
負ければ一番成績出した本田のせい。
もうアホばっかw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:39.36 ID:HqaV2eXt0
>>152
本田さんは代表選手の中じゃ結果だしたほうだけど
試合通して動けるコンディション作れなかったのと
ボールとられた後に守備に戻ってこなかったケースが多かったのとか
今回の代表は本田依存のチームだったから
そりゃ叩かれるだろ。

まあばててた本田を交代すらできないザックが一番叩かれるべきだけどさ。
香川は論外の出来だから評価以前の問題ね。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:43.08 ID:NZqvj57T0
やっぱり外国人から見たらこの国のやきうメディアって異常に見えるんだろうな
日本人として心底恥ずかしいよ・・・
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:44.36 ID:RL4uNXoT0
>>171
降格もないぬるま湯レジャーが言っても説得力がない
どんだけ負けまくってブッチギリ最下位でも、また来年頑張ればいいやだからなw
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:52.63 ID:q9lJzrKs0
>>171
誰もこの一件だけのこと言ってない
今までの歴史を語ってるだけだ

おまえももう少し読解力高めてからレスしてくれ
知恵遅れ相手にするのはめんどくさいw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:59.92 ID:B5rhNMzD0
>>180
おら、反論してみろよカス
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:31:24.23 ID:B5rhNMzD0
>>184
おら、反論してみろよカス。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:31:28.35 ID:iqvGmuXf0
>>173
スポーツビジネスをふくらませられたのはテレビのおかげだよ
テレビが衰退したらスポーツビジネスもその分衰退する
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:31:49.46 ID:R9OR/Xpx0
電通必死だなw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:31:50.42 ID:B5rhNMzD0
「自分たちのサッカー」をやれば勝てると錯覚したのが敗因とかいってる馬鹿も多い。
弱者にも「自分たちのサッカー」はあるべきだし、そうやってチーム熟成をするのは当たり前。
そのうえで自分達のサッカーで勝てると思ったのではなく、それ以上に期待できる方法論はなかっただけ。
自分達のサッカーのせいで負けたとかいってるやつは、ボロボロにされたDFの現実見えていない。
ポゼッションして相手の攻撃時間を少なくする自分達のサッカーをやっていなかったら、さらに失点していた。
怪我あけの内田、JリーグレベルのCB,ハイボールに弱い長友、世界では平凡なレベルの川島。
これで守りきれるのなら苦労はしない。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:31:54.85 ID:SvyzSZ3i0
大手新聞見てたけど、別に叩かれてないぞ

ヘディング脳は被害妄想が凄い
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:32:05.32 ID:q9lJzrKs0
焼き豚のレスが見事に論点逸らしばかりで笑えるw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:32:14.40 ID:6gCkqZlhI
400億つかって
散々優勝するとか煽って
0勝のチームのなにをよいしょ
すればいいんだ?
まんま北朝鮮だな。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:32:18.06 ID:kTczSDWP0
何言ってんだこの外人は?
結果出せなかったゴミ共は徹底的にぶっ叩かれて人格攻撃までされても文句言えんのだよ
臥薪嘗胆という言葉があってこの屈辱を乗り越えて弱い自分に打ち勝ってこそリスペクトされる存在になるんだよ
結果も出さない口だけのゴミに敬意なんて必要ないんだよ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:32:18.92 ID:IzPgs36s0
>>185
外国人がそんなの気にするわけないだろ
気持ち悪い奴たな…
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:32:21.48 ID:Nw94hau/0
>>168
発言と行動が一致しない人間はどんな立場でも批判されるわ
批判されるのが嫌だったら調子のいい事を言わなければ良かったんだよ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:32:37.97 ID:ND6ZyS+f0
結局日本のサッカー選手って野球と比べて
フィジカル糞
メンタル糞
マスコミ慣れ糞
年俸安い
アイドル人気だけあるゴミ集団なんだよな
まあ最後に野球が悪いという逃げ道確保するずるがしこさはあるけど
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:33:00.02 ID:q/DvXHHF0
>>190
それでも衰退は避けられないわ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:33:04.29 ID:/JgpXNC7i
戦ってる最中には叩いてないし、結果も出なかったんだから、
ケチ付けられても仕方ないんじゃないの
甘ったれるなよ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:33:33.29 ID:OHqoNSKO0
>>181
たったの28チームしか参加していないWBCで惨敗して火病った焼き豚さんの
悪口はやめて下さい。

ちなみに彼らに言わせると今年のWBCは3決戦が行われて、日本は3位になったとのこと。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:33:45.50 ID:B5rhNMzD0
>>198
おまえは鼓舞と目標設定によるひきだしもわからない馬鹿ですといってるようなものだなそれw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:33:51.43 ID:9+XTCt1v0
そりゃあんな惨敗だから当然だw
大口叩いてたのもあるだろうしなんだかんだでビッグクラブでやる選手も出て来てこれだから落差と失望は大きい
あと野球関係なさすぎwメディアが悪意あるのはいつものことだが2chも同じレベルだしな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:33:59.22 ID:SvyzSZ3i0
>>186
選手は活躍できなければ首になるから、降格制度とかどうでもいいんだよね

きちんと分析しなきゃ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:34:05.88 ID:iqvGmuXf0
>>199
野球を隠れ蓑にしてしかも叩く癖に野球並みに大口叩くとか
小賢しいにもほどがある
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:34:13.63 ID:HMQef0Dw0
日本代表が終わって、Jリーグがご存じのようにあの状態ですからね。
取り上げようにも取り上げられないんですわ。マスコミだって、所詮商売ですし。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:34:55.40 ID:TY+B0lcz0
ドンドン言っていけ。やきうが全ての悪の根源だからな。

もうやきうマスゴミ連合軍を野放しにしておく必要もない。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:35:06.01 ID:800GNw7MI
>>164
WBCかよ!!
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:35:32.10 ID:SvyzSZ3i0
>>203
本田が鼓舞って
新人に対して俺にボールよこせとか言ってるただのエゴイストだろ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:35:32.35 ID:5rFSgNzi0
不甲斐ない成績なら叩け言ったのは選手達自身だろ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:35:39.33 ID:OHqoNSKO0
>>199
時差1時間のアジアの地で出された食事に一々文句垂れる精神的に
ひ弱なフィジカルエリートw
  ・侍J、アウェーの洗礼 台湾戦試合前の“和食”におでん、揚げおにぎり 喫煙所はファンと一緒
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131114/bbl1311140724004-n1.htm

-------

時差15時間の中米の地で逞しく戦った17歳以下の日本女子
 ・リトなで、36時間かけ、コスタリカのキャンプ地到着 周りにイグアナが
 沢山いるピッチで練習開始 北川「優勝したい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394650235/

→ そして優勝!
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:36:02.26 ID:ND6ZyS+f0
ゴミが着飾って世界に出て酷評されたら野球が悪いニダ
少なくとも一応日本代表なら内省という単語を勉強することをお勧めする
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:36:03.28 ID:NZqvj57T0
世界では超マイナー競技であるやきうがいっつもメディアでゴリ押しされて
世界的人気競技のサッカーがボロクソに言われてるのには戦慄を覚えただろうな
この国はなんてスポーツマスコミが発達してない未開の国なんだろうとね
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:36:15.60 ID:fdieh6UT0
何いきなり被害者ヅラしてんの?
もう慰安婦なみだなw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:36:24.06 ID:B5rhNMzD0
>>210
新人時代に中村俊輔にもカカにもいってきた本田のなにが?
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:36:40.38 ID:IzPgs36s0
>>203
少しは現実見ろよキチガイ

本田、長友「W杯優勝目指してるんで」

長友「W杯優勝を公言しているのはケイスケと俺ぐらい。誰も俺たちのテンションついて来れていない」


オシム「非現実的な夢は現実的な問題を直視出来なくなる」


内田「本田さんと長友さんが突っ走ってるだけ。W杯優勝って言わないとダメみたいな代表内の雰囲気がイヤ。現実見ないと」
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:36:54.99 ID:SvyzSZ3i0
>>206
そういやサッカーはいざとなったら野球を隠れ蓑にするな

自立心がないというか
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:36:55.07 ID:iqvGmuXf0
>>170
あれこれ「在り方」にいちいち注文つけてたらニワカも逃げ出すわ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:37:09.03 ID:NZqvj57T0
世界からやきうマスコミが孤立し始めてるな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:37:24.14 ID:HqaV2eXt0
>>189
ザックが本田依存の糞システムにしたせいで
本田が試合と通して活躍できない。
選手の距離感が糞だから走りが無駄になる。
左サイドメインで工夫がないから攻撃も遅くて無駄。
本田には同情するよ。
でも自分達で攻撃的サッカーとか夢見て、
ボール回して無駄に時間をかけるようなサッカーをしてきたわけで
いくら同情することがあっても
今回の代表やその中心である本田が批判されるのはしゃあないだろ。

そもそもザックが岡田から引き継いだことみたいに
皆シンプルなサッカーしとけばよかったんだよ。
堅い守備をベースにシンプルな攻めをしとけばよかった。

本田や内田が大会通してよかったのは事実だが
それでも今大会の代表の結果じゃ叩かれて仕方ない。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:37:31.44 ID:B5rhNMzD0
>>217
で、それのどこが問題なわけ?
後者の二人より前者の二人のパフォが良かったね。
ねえどこ?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:37:34.96 ID:OHqoNSKO0
>>205
個人単位での降格と所属会社丸ごとの降格じゃレベルが違うだろ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:37:43.23 ID:L+4Pqxtb0
何でも野球のせいw
こんなんだから弱いんだよ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:38:02.69 ID:B5rhNMzD0
>>219
ニワカになれないニワカならそのほうがいいわけ。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:38:32.45 ID:SvyzSZ3i0
>>216
いつ鼓舞したんだ? ただのエゴイストじゃん 中身のないエゴイストって組織をダメにするからね
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:38:35.24 ID:B5rhNMzD0
>>221
ああ全然反論できていないね。それ本田のせいでもないし。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:38:40.40 ID:RL4uNXoT0
>>205
そんなもんどんなスポーツでもそうだろうが
もちろんサッカーもだ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:38:49.78 ID:NZqvj57T0
やきうって五輪すら除外される不人気スポーツなのに
何で日本でだけ幅きかせて偉そうにしてるんだろうね
日本も早く普通の国になって欲しいよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:39:10.81 ID:OHqoNSKO0
>>218
焼き豚さんは「やきう」を見てやれよw


7 名無しさんにズームイン! New! 2014/06/22(日) 02:53:33.46 ID:7obu1hFz
2014/06/22(日) 02:51:00   レス総数 : 937res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
 1|.日本テレビ.|. 897res/分.|. 96%|2014FIFAワールドカップ 「ア
 2| NHK総合 . |  19res/分.|  2%|LIFE!〜人生に捧げるコント〜「シ
 3|.TBSテレビ..|  19res/分.|  2%|ランク王国
 4|.テレビ朝日.|.  2res/分.|  0%|ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツ
 5| NHK教育 . |.  0res/分.|  0%|
 6|.テレビ東京.|.  0res/分.|  0%|買物の時間
 7|.フジテレビ. |.  0res/分.|  0%|MLBニューヨークヤンキース×ボルチ ←←←※



                                       日時に注目
                                         ↓
383 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/06/20(金) 09:03:33.71 ID:rBgjGmua0
サカ豚
時間返せ

マジに死ね
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:39:20.61 ID:ND6ZyS+f0
大口叩いて普段は野球超えたと言いながらいざ失敗すると野球が悪い
良い加減ここから巣立って欲しいわサッカーは
正直十年単位でフィジカルがーとか言い訳聞かされても困る
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:39:36.32 ID:IzPgs36s0
>>222
内田の方が長友よりマシでしたが?
ホンシンの目にはそう見えるわけだ…
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:39:47.48 ID:SvyzSZ3i0
>>217
現実主義者の内田が一番パフォーマンスよかったっていうのは皮肉だよな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:39:55.47 ID:B5rhNMzD0
>>221へぇ。出場者の上位1割のスタッツ,
3試合で1G1Aという香川のドルトムント時代よりよいペースの本田がわるかったんだ。
そうとうマスコミのうけうりしてきたニワカだなw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:40:00.75 ID:Nw94hau/0
>>203
自分を鼓舞したければ心の中で思っておけばいいんだよ
それにチームを鼓舞したければチーム内のミーティングでやれば良かっただけ
もし本田がマスコミに対してする発言の重さを分かってないならそれは本人が馬鹿なだけ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:40:04.76 ID:TQdj11W+0
芸スポでここまで赤IDが多いのも珍しいな
焼き豚の断末魔スレにふさわしい
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:40:33.61 ID:iqvGmuXf0
>>225
そうやってニワカを逃げ出させたら
マニアしか残らないので
報道は当然少なくなり中継は独立局やCSが妥当だという事になるね
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:40:37.30 ID:Elxi+lbc0
たぶんアメリカも日本と同じ感じの盛り上がり方にはなるだろうね
代表戦は人気とか

恐ろしく点が入りづらいサッカーはピザとダイエットコークを手に観るのには不向き
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:40:40.27 ID:B5rhNMzD0
>>226
お互い主張できない組織改革をそっせんしながら結果出して中身もあった本田のなにがエゴイストだって?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:41:15.99 ID:NZqvj57T0
外国人ジャーナリストにここまで言われるって相当だよな
早く日本も普通のスポーツジャーナリズムが根付かないと世界から呆れられるよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:41:16.75 ID:B5rhNMzD0
>>232
残念ながらスタッツもスペイン識者の評価も内田は最悪でした。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:41:23.75 ID:kTczSDWP0
Jリーグの母体は企業の運動部だからな
いまだに企業スポーツを引きずっていて真のプロではない
サカ豚は馬鹿だから「野球は企業名が入ってるから親会社の宣伝部隊でしかない」って妄言垂れ流すだけ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:41:29.79 ID:WHrwGRHv0
感動をありがとうと言わなきゃ非国民扱いしそうな記事だな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:41:38.81 ID:fdieh6UT0
勝ったら誇らしげに野球野球
負けたら恨めしそうに野球野球
どうしようもねぇなw玉蹴り土人はww
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:41:57.49 ID:UEtd/J5PO
メディアが親会社の時点で報道に関して日本の野球なんて糞だろ
日本の野球は企業名を全面に押し出した企業スポーツのダサさと悪い面がミックスされてる
ただでさえ競技自体がダサいイメージなのに
地域名を押し出した他国のベースボールや他の競技と違って
いつまでも古臭い企業名を冠してメディアでオッサン芸人しか野球の話してなかったら
元々贔屓チームなんかない若者に新たに興味を持ってもらえるわけないだろ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:42:12.03 ID:OHqoNSKO0
最近ではお年寄りも避ける「やきう」w

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.1 *0.7 *0.6 **.* *1.2 17.2 *0.7 *0.1 10.7 14/05/17(土) 17:00-18:00 NHK
大相撲夏場所・7日目
12.6 *0.7 **.* *0.6 *1.9 15.5 *0.1 *0.5 10.7 14/05/17(土) 18:00-18:10 NHK
ニュース・気象情報
*7.9 *0.9 **.* *0.7 *2.4 *9.9 **.* *0.5 *5.9 14/05/17(土) 18:10-18:45 NHK
プロ野球・巨人×広島
10.5 *1.4 **.* *0.7 *2.8 13.3 *0.1 *1.4 *8.7 14/05/17(土) 18:45-19:00 NHK
ニュース・気象情報/他
14.4 *1.7 **.* *1.8 *4.8 16.4 *1.1 *2.6 13.1 14/05/17(土) 19:00-19:30 NHK
NHKニュース7/他
*9.7 *1.2 *0.6 *2.7 *2.8 12.2 *2.0 *1.4 *8.1 14/05/17(土) 19:30-21:15 NHK
プロ野球・巨人×広島


M3のみ抽出 
■■■■■■■■■17.2 大相撲夏場所・7日目
■■■■■■■■15.5 ニュース・気象情報
■■■■*9.9     プロ野球・巨人×広島
■■■■■■13.3  ニュース・気象情報/他
■■■■■■■■16.4  NHKニュース7/他
■■■■■12.2    プロ野球・巨人×広島
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:42:13.00 ID:WZ89lgNjO
>>161
批判は大いに結構なんだけど、技術的や戦術的なものなら。
だけど、日本のマスゴミの批判ってやたらと人間関係みたいなものに焦点を当てるんだよね。スポーツに限らず、政治部の記事なんかも。
技術や戦術(政治記事なら政策)を批判するには、記者やライターの深い知識が必要で、つまり記者の資質が問われる。
しかし、人間関係なら、観察とちょっとした噂や小話で誰でも記事が書ける。
しかし、この手の記事に生産性など全くない。だから、スポーツも政治も問題の本質部分は全く改善されない。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:42:14.58 ID:HMQef0Dw0
日本代表はニワカが支えてるんだって。
ニワカがいなくなれば、それはJリーグ状態だって。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:42:15.37 ID:B5rhNMzD0
>.237
そうならないのが俺のレスにあるので残念。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:42:23.14 ID:SvyzSZ3i0
日本の場合、フィジカルエリートは野球に集まるからねえ

サッカー日本代表は動きがもっさりして判断が遅くスタミナがない人と、
背が小さくてインテリジェンスがない人が中心選手

夢がないよね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:42:47.85 ID:B5rhNMzD0
>>1文/ダン・オロウィッツ
米国フィラデルフィア出身。Goal.com日本版所属のサッカージャーナリスト。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:43:11.51 ID:lTnSFYJS0
都合の悪いことはなんでも野球のせいにするのがサッカーの悪いクセだな
日本代表を叩いているのはサッカー関係者だけだろ
だって他の人間は最初からどうせ勝てないって知ってたんだから
惨敗しようが知ったことじゃないよ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:43:37.44 ID:NZqvj57T0
>>250
世界でも両手で数えられるくらいの国しか本気でやってないマイナースポーツに
日本のフィジカルエリートが吸い取られる現状は問題だよな
やきうって日本の国益を害してるだろ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:43:53.42 ID:HqaV2eXt0
そもそもプロ野球と別に対決してねえだろ。
代表ってカテゴリーはスポーツとは違う扱いだし、
プロ野球争ってるのはJリーグ。
でもプロ野球の露出がどんどん減っていても
代わりにJリーグの露出が増えるわけじゃなく
単にスポーツの扱いが悪くなってるだけ

サッカー日本代表は五輪とかと同じで
日本という国を代表して戦う特別なカテゴリーなわけで
これは種目に関係なく、今後も需要はある。
昔より人々の国家にたいする依存度みたいなものが増してるから
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:05.88 ID:iqvGmuXf0
>>249
それがどのレスなのか明示してから言え
レスアンカーもまともにつけられなくなったか

>>248
まったくもって同意
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:11.21 ID:KF5OldyX0
今日のJリーグラボとか一般が見ても面白いよね
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:17.05 ID:kTczSDWP0
都合の悪いことは全部野球のせい

都合の悪いことを全部日本のせいにする某国となんら変わらない
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:19.67 ID:U45qfD9x0
GLで1勝も出来ずに帰ってきても
アホは感動をありがとうの茶番で満足するんだから
代表ジャニーズかEXILEから選んでも一緒やろうに
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:21.57 ID:SvyzSZ3i0
>>245
これ全部サッカーにもあてはまるのだがいいのか?

世界を見ればメディアオーナーなんて山ほどあるのに
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:24.14 ID:OHqoNSKO0
>>250

焼き豚さん達が定義する 「やきう選手≒フィジカルエリート」 とはこの程度

ミニバスケのリングでもダンクが出来ないフィジカルエリート
公園の鉄棒で逆上がりが出来ないフィジカルエリート
スケート靴を履いてもリンクの手摺にしがみ付いたままのフィジカルエリート
400m走で55秒以上かかるフィジカルエリート (800m走は途中リタイヤw)
海外遠征で希望の食事が出ないとグズり始めるフィジカルエリート

 結論 : 残念な人たちw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:45:08.87 ID:GZ2stTULO
野球関係者を軽蔑する
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:45:49.30 ID:v31FB28J0
アメリカの事だから今回の躍進と盛り上がりはマイナスに働くと思う。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:45:53.97 ID:SvyzSZ3i0
>>253
年俸22億円で安かったといわれるのが野球のマー君選手

年俸6億円で給料泥棒と言われるのがサッカーの本田選手
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:45:56.95 ID:L+4Pqxtb0
焼豚焼豚ってここ野球スレじゃないでしょ?
何を必死になってんのー?
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:45:57.52 ID:iqvGmuXf0
>>247
政治はともかくスポーツなんて記者に知識がないならそれでしょうがないで済むね
同列にするのはスポーツジャンルの過大評価ですよ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:46:28.67 ID:Vxydr30y0
大敗して恥さらして
こんな八つ当たり記事載せるとかホンマにしょーもないな
そら強くならんわ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:46:36.83 ID:mABaXDc3O
電通サッカー部はひたすらゴミだけど
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:46:42.67 ID:HqaV2eXt0
まあこの記事読んでもわかるが
サッカー関係者の宣伝がへたくそって言われてるだけで
実際その通りなんですけどね。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:47:34.34 ID:iqvGmuXf0
楽天やソフトバンクやDeNAを古臭い企業だと言われるなんて初めて見たかも>>245
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:47:43.90 ID:UEtd/J5PO
>>259
だからオーナーがメディア王でもチーム名に地域名しかついてないだろって言ってんだよ
読売巨人とか楽天やらヤクルトやらがついてるのがダサいってんだよ
世界ってトップどころはみんなそんなもんねーよ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:47:55.66 ID:KF5OldyX0
>>268
うん下手だと思う
川崎の広報を見習えよといつも思う
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:48:04.97 ID:U45qfD9x0
野球国際ランク2位
WBC2連覇王者


サッカー国際ランク46位
この後サッカー50位以下だろw
暗黒期おめでとう!!
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:48:34.76 ID:NZqvj57T0
>>263
世界中の人間が見るワールドカップで世界中の人が本田のゴールを見たわけだけど
そのマークソとかいう奴のプレーなんてアメリカと日本の一部の人間しか見てないだろ
ヨーロッパなんかやきうって何?ってくらいやきうそのものの知名度が無いらしいし
そんなローカル競技で多少有名になっても大して意味無いだろ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:48:35.06 ID:SvyzSZ3i0
サッカーは海外に富を流して一向に帰ってこないスポーツ

野球は井川でもアメリカにカウンターパンチ食らわせられるスポーツ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:48:37.41 ID:TQdj11W+0
>>257
何言ってんだおまえ
日本の癌は在日韓国人だし日本スポーツの癌は野球だから言われるのは当たり前でしょ
なんJで野球ファンが日本負けろ粘着実況してて何言ってんだほんと
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:48:42.41 ID:PJ+nvTWGi
サカ豚はとにかく野球や他のスポーツを叩けばいいと思ってるバカばっかりだから、
自分たちが人気の妨げになってる事に気づかない
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:49:06.24 ID:ND6ZyS+f0
結局の話野球という存在があったからどうにか日本サッカーってどうにか成り立ってたんだろ
思いっきり矢面にたったらすぐに精神崩壊してるよ
この国の粘着性半端ないし
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:49:06.53 ID:ReX7idUE0
日本でも香取慎吾が盛り上げに貢献しただろw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:49:50.27 ID:HqaV2eXt0
負けちゃったが昨日のチリ代表とかみてると
ボールを奪った直後に周りの選手がスペースに走りこんで
ボールをもった選手も素早くそのスペースにボールを出してるんだよね。
だから攻撃のスピードがまったく落ちない。
日本代表とかボール奪ってもたらたらキープして
出す場所探してるからな。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:49:53.02 ID:OHqoNSKO0
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:50:18.71 ID:SvyzSZ3i0
>>270
おまえ無知だなあ ブンデスなんて企業名普通についてるだろ

ちなみにJEFは何の略だと思う?

つーか情弱丸出しでしょ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:50:20.75 ID:IcI8ObNw0
>>272
ドマイナー大会でホルホルできる脳みそがうらやましい

日本が負けた途端今まで草むらに隠れてた野球チョンが飛び出してきたのは笑えるw
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:50:35.50 ID:OHqoNSKO0
>>279
つ 約束事の徹底
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:50:52.83 ID:Vxydr30y0
>>273
アメフトや相撲全否定しても
「日本のサッカー」は別に強くはならないよ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:50:57.28 ID:L+4Pqxtb0
野球のせいなんだってさ
スポーツ好きでサッカーも良く見るけど
これはひどい言い訳
弱いわけだ……
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:51:06.86 ID:KF5OldyX0
>>281
それよりわんわんお次の監督は?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:51:18.22 ID:iqvGmuXf0
地図帳を見ないとおおよその位置すらわからないような国に負けるサッカーってダサくね?
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:51:26.44 ID:5wG4Uuk90
>>274
G8レベルでも勿論民間レベルでも話のネタになるのがサッカー。
全くの宣伝効果がないメジャーを巨額でNHKで垂れ流しといて富が流れるとか糞わらけるww
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:52:03.12 ID:KF5OldyX0
ダンよりベンの意見を聞きたい
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:52:34.85 ID:fJH/ZFRS0
よくあんな頭も使わない知性の欠片もない野球を
戦後長々と、しかも堂々と国民的スポーツにまでねじ込んでこれたよな
子供の頃にみんな思うんだよ、何でこんな糞つまんねースポーツやらされてるんだろ・・・って
それなのにTV点けたらいつも大盛況のニュースやってんだから
メディアの力は偉大だねえ
大人になってみんな気づいたもんさ、野球は人気ないって
それでもTVの中だけでは大盛況みたいだけど
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:52:49.11 ID:iqvGmuXf0
>>288
じゃあ日本がW杯に出るようになる前はG7とかでサッカーの代わりに何を話してたんだ?
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:52:49.55 ID:NZqvj57T0
やきうなんて日本とアメリカと韓国でくらいしか人気無いだろ
そんなマイナースポーツの有名人になって大威張りとか井の中の蛙状態
カバディ界の偉大なレジェンドとか言われても大して興味無いのと一緒
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:52:59.08 ID:yIBvNAyZ0
野球の結果なんか、毎日放送しなくて良いのにな。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:53:10.12 ID:SvyzSZ3i0
>>273
スポーツ選手で価値のある人間は必ずお金にかえってくる

人気競技になればなるほど

本田は6億で給料泥棒と言われる程度の選手なんだよ ちゃんと自覚しなきゃ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:53:12.28 ID:HlfhoRaK0
日本は31位…W杯出場国格付け 英紙選定
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/p-sc-tp0-20140629-1325627.html

W杯1次リーグ(L)が終わり、英テレグラフ紙(電子版)が出場全32カ国の格付けを発表した。
プレーの技術、エンターテインメント性、ファンの質の3項目をそれぞれ採点し、合計25点満点で
順位をつけた。日本は最下位ロシアより1つ上の31位だった。


こういう記事を載せるのも野球びいきのスポーツ新聞がまたサッカー叩き始めたって思うんだろうな
別に日本の新聞がそう評価したわけではないけど
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:53:15.29 ID:HqaV2eXt0
>>270
Jでもジェフとかレッズとか元々のスポンサーがらみの
クラブ名じゃん。
ドイツも普通にレバークーゼンとかあるような。

そもそも日本じゃチーム名とか別に気にもされてない段階かと
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:53:17.87 ID:IcI8ObNw0
野球チョン

日本が負けると

嬉しそうw
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:53:21.84 ID:ND6ZyS+f0
まあ一生野球のせいにしてれば良いんじゃないかな
Jリーグが始まり自国でWCやってそれから十年以上経ったけど最高でベスト16
色々言い訳してるけどこれより良い結果が出るのは何年後かね
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:53:48.25 ID:SvyzSZ3i0
>>295
イギリスは野球の支配下なんだろうな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:53:55.48 ID:UEtd/J5PO
>>281
トップどころじゃねーじゃんww
ダサい事に変わりはないんだよ残念ながら
メジャーは地域名のみ
日本でもバスケやら昔のサッカーは三菱だのと企業名で呼ばれてた
ニュースですら読売とかDeNAとか言われてダサくないわけないだろ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:54:08.11 ID:5wG4Uuk90
>>291さぁ。
確実に野球では無いことは確かだけどねwww
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:54:16.50 ID:OHqoNSKO0
>>297

焼き豚さんの不思議な言動

 ・日本が負ける → 喜ぶ (まあコレは理解できる)

 ・韓国が負ける → 意気消沈  (??)
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:54:54.09 ID:L+4Pqxtb0
>>297
野球好きだが
サッカー負けて嬉しいわけねえだろ!
いい加減にしろ!
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:55:06.58 ID:IcI8ObNw0
>>294
金本「せやな」

野球に在日は欠かせない存在だし当然か
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:55:11.06 ID:biUsKpOS0
なんか凄いな。これ芸スポの奴が記事書いたんじゃね?www
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:55:13.47 ID:eTBxhb8Q0
>>302
捏造はダメだよ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:55:18.00 ID:SvyzSZ3i0
ヘディング脳は俺のレスに誰も反論出来てないな

まず本田が6億で給料泥棒と言われる選手であることを認めなきゃ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:55:19.60 ID:RL4uNXoT0
>>287
国ですらないプエルトリコとかいうのにボロ負けした競技があるらしい
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:55:31.63 ID:NZqvj57T0
>>294
ホンダもカガワも世界的な知名度があるアスリートなのに対して
マークソなんてお前誰だよやきうって何?ってレベルだろ
小さな猿山で威張ってても良かったのは国民が世界の情報から隔絶されてた昭和までだろw
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:56:01.26 ID:SvyzSZ3i0
>>300
反論になってないぞ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:56:09.32 ID:2CCQ95jK0
>>292
だからどうしたんだ?
井の中の蛙?別にそれで成り立ってるなら問題ないやろ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:56:15.94 ID:iqvGmuXf0
日本の価値観では地域名と変な愛称しかついてない方がむしろダサい
カーレースでノースポンサーのチームは弱小だと言われるのと似たようなもん
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:56:28.87 ID:n6sUyoL80
なでしこの方が戦い方を理解しているのは脳科学の講義を受けた成果なのか
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:56:58.87 ID:UEtd/J5PO
>>310
なってるよ馬鹿w
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:57:05.29 ID:rZPh0R/40
>>1
サッカーが強い国のメディア見てみろや
敗戦どころか勝った試合でも内容悪かったらボロクソに叩いてるだろうが
今回の試合内容のクソさや役立たずのFWや口だけ野郎の逃亡を叩くのすら許されないってどんだけ甘やかせば気が済むんだよ
野球や相撲をダシにして過度に擁護する余裕あるんなら自省して強くなる努力しろや
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:57:11.99 ID:TY+B0lcz0
いいよなあやきうは。こういう修羅場がなくてさ。
ぬるま湯環境で競争相手も少なくてさ。
一度こういう大会で敗退するリスクがあるサッカーには必死さを感じるよね。
だから応援したくなるんだよね。

やきうは端的に言えば勝敗なんて「どうでもいい」ことだからなw
それによってやきうの人気が上がるわけでも下がるわけでもない。
だからつまらない。
WBCという最高峰(笑)の戦いで優勝したのに人気が下がり続けてるのがその証拠。


勝敗を気にしなきゃいけない理由は選手の年俸だけっていうねw
スポーツとしての面白さが決定的に欠けてるんだよねやきうは。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:57:16.39 ID:HqaV2eXt0
>>303
煽りたい人なんだろう。
しかし今日も二試合サッカーの試合があって
面白かったけど、
日本代表が敗退しちゃったから
ちょっとむなしかったりする。
今回の代表は糞みたいな試合ばかりだったけど、
それでもいなくなると寂しい。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:57:19.20 ID:PJ+nvTWGi
世界で話題になるから
競技人口が多いから

絶望的に弱いからこんな事でしか偉そうに言えないw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:57:20.44 ID:5wG4Uuk90
>>311成り立ってねーだろ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:57:53.69 ID:SvyzSZ3i0
>>309
実力があるなら金に換算できてるだろ

本田と香川は金を払う価値がないんじゃないか?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:58:03.52 ID:2CCQ95jK0
>>308
それをいったらイングランドとかどうすんねんって話になるぞ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:58:18.96 ID:eTBxhb8Q0
名前を言うならコンサドーレとかサンフレッチェとかサガン辺は酷いものだ
J2やJFLのネーミングなど目を覆うばかり
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:58:34.86 ID:SvyzSZ3i0
>>314
なってないよ?
じゃあJEFの略を答えてご覧?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:58:48.53 ID:NZqvj57T0
悔しかったらやきうもワールドカップ開いて見ろよw
参加国が日本とアメリカと韓国とプエルトリコの4カ国くらいのワールドカップになると思うけどw
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:58:56.74 ID:Iute+U2M0
サムライジャパンで茶番を演じている紙媒体、だろ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:59:09.50 ID:mABaXDc3O
サカブタの妄想は止まらない
電通はこんな勘違い大量に生み出して何がしたいんだ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:59:18.72 ID:5wG4Uuk90
>>320野球っていいよなぁ
赤字でも見合わないギャラ払えて
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:59:37.26 ID:HqaV2eXt0
>>304
そんなの言い出したら
Jリーグに朝鮮系の在日やら
韓国人プレーヤーは欠かせない状況だろ。
健全な経営には低コストの韓国人はかかせないってなってるぞ。
まあ叩きたいだけでJリーグとかには興味もっていないんだろうが
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:59:49.13 ID:KF5OldyX0
>>322
ツエーゲンは?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:59:56.27 ID:cM+0aki50
なんでサッカーは負けてそれに一つでも文句言われるといきなり文句言った人ですらない他のスポーツ自体のバッシングに走るん?
普通じゃあ次勝つためには見返すためにはだろ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:00:04.43 ID:sprwc93Z0
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:00:33.46 ID:iqvGmuXf0
競技人口
視聴率
G8での話題

試合での勝ち負けや内容よりこれらの方が重要なのかね?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:00:37.41 ID:gWG/sL900
野球関係は自分達の権利を守るために他者に害をもたらす存在になりつつあるな
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:00:59.08 ID:5wG4Uuk90
>>330日本語で。
どんまいチョン
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:01:00.01 ID:eTBxhb8Q0
>>329
ダジャレ系はホントやめて欲しいわ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:01:11.05 ID:NZqvj57T0
やきうんこ村の村一番の稼ぎ頭とか世界じゃ誰も知らねーよw
どんだけ小さい村で威張ってんだよw
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:01:14.28 ID:SvyzSZ3i0
>>327
マー君のヤンキース金満で健全経営だけど

欧州サッカーは赤字ばかりで酷いもんだよ

その世界で6億で給料泥棒と言われるのが本田君

22億円で安かったと言われるのがマー君
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:01:23.40 ID:KF5OldyX0
>>330
サッカーはってかダンがじゃね?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:01:27.67 ID:UEtd/J5PO
サッカーも「日本」代表だから見るわけで
高校野球なら「地域」代表だから見る人は見るわけで
ニュースでも企業名ばっかり連呼してたら何の縁もない若者の誰が新たに思い入れ持つんだよ
広報だから仕方ないんだろうがダサいもんはダサい
企業に地域以上の引きがあるわけないし
現にダサいと思われて若者に全く人気がない現実があるんだからw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:01:41.59 ID:IcI8ObNw0
大会前
いじめられて不利な状況では
「サカチョンの野球ネガキャン分断工作で芸スポは廃れた!」

大会後
日本人が弱ってると見るや「野球は世界一!!!」

野球って朝鮮ぽいよね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:03.09 ID:KF5OldyX0
>>335
ダジャレってw方言ね
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:03.99 ID:rZPh0R/40
>>330
バスケ協会並みに協会が腐ってるからだろ
今回もザッケローニの首飛ばしてアギーレ連れてきてハイ終了ってしたいのが見え見えだし
大仁とか原とかの老害どもは一切責任取る気なし
バカかと
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:19.99 ID:TY+B0lcz0
Jリーグはつまらないって言うけどね、Jのほうがよっぽどスポーツとしての醍醐味は感じるよね。
サッカーの質そのものにおいては世界との差ははっきりしてるけど構造的には明らかに面白い。

やきうは世界との尺度もないし、構造的にもシーズン3分の1の6月で半数の球団(笑)が実質
「予選敗退」するやきうの無駄さ加減を考えれば、いかにJリーグが面白いかがわかる。やきうとの比較においてね。
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:20.41 ID:L+4Pqxtb0
野球がダサかったらなんだってんだよ
野球のせいにすんなよ
もうこの野球対サッカーの構図やめようよ
胸糞悪いんだよ
乗っかるバカもバカだが
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:21.55 ID:SvyzSZ3i0
>>332
サッカーは偽装主義だからね 中身がない
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:24.78 ID:RL4uNXoT0
アメリカ人の意見にマジギレする焼き豚w
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:34.07 ID:2CCQ95jK0
>>339
で、Jリーグはどうなん?
若者に大人気なん?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:52.53 ID:5wG4Uuk90
>>332野球みたいなウンコ持ち出すから丁寧に分かりやすくどれだけW杯に出ること自体大変で、脚光浴びるか説明してあげてるんじゃない?
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:02:55.81 ID:biUsKpOS0
文/ダン・オロウィッツ
米国フィラデルフィア出身。Goal.com日本版所属のサッカージャーナリスト

ってお前誰だよwww
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:03:42.15 ID:HqaV2eXt0
そもそもW杯にまけたから
野球だよねって言ってるのは
ネットの極一部だけだろ。
なに意味不明な争いをしようとしてるんだよ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:03:52.37 ID:U45qfD9x0
>>282
野球国際ランクIBAF上位top10
1位アメリカ 2位日本 3位キューバ
4位台湾 5位ドミニカ 6位オランダ
7位カナダ 8位韓国 9位プエルトリコ
10位ベネズエラ
さっかあ46位以下へwwwwww
コロンビアの2軍に虐殺wwwwww
よええええええ

少年野球ワールドリトルリーグ決勝でアメリカを倒し2年連続世界一

少年野球>>>>世界の壁>>>>サッカー日本代表
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:03:59.42 ID:Vxydr30y0
まじでJリーグが潰れたとしてもUEFAやFIFAは儲かってるから問題ないとか言い出しそうだな
ここにいる奴等って
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:04:02.78 ID:SvyzSZ3i0
>>348
アジアで出るのは簡単じゃない?
いつも日本韓国が出れるのだから

バスケの方が大変
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:04:04.47 ID:IcI8ObNw0
>>337
すっかり松坂のことは忘れてるとこが老人らしいw
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:04:25.91 ID:5wG4Uuk90
>>347プロ野球とどっこいどっこいじゃね?
逆に野球のストロングポイントってどこ?
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:04:30.00 ID:hh19FYV90
世界最高のスポーツであるサッカーとサッカーファンに文句つけてんじゃねーよ
雑魚が
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:04:43.88 ID:qHYz7mBvO
>>ID:KF5OldyX0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:05:14.61 ID:SvyzSZ3i0
>>354
松坂は日本に60億の富をもって帰ってきた偉い日本人だよ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:05:15.61 ID:IcI8ObNw0
>>351
キムチ品評会優勝おめでとう

日本人も世界の誰も興味ないけどw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:05:44.56 ID:iqvGmuXf0
髪染めてもいい
タトゥーを入れてもいい
審判を騙してもいい

サッカーが流行るというのはこういう価値観が広まるという意味だが
これらってそんなに好ましいことかね?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:05:47.29 ID:PJ+nvTWGi
>>348
低レベル地域で枠を増やしてもらって何が大変なの?
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:05:53.72 ID:NZqvj57T0
やきうんこ村の一番の稼ぎ頭の給料の額だけがが焼き豚ジジイの唯一の心の支えw
他人の給料の額で自慢とか人として惨めすぎんだろw
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:05:58.82 ID:IcI8ObNw0
>>358
とんだ赤字不良債権だな
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:06:30.43 ID:HqaV2eXt0
無理やりサッカーにたとえると
本田はキャッチャーみたいなもんだ、
仮にキャッチャーが試合でホームランや
タイムリーを打ったとしても、
投手が打たれれば叩かれる、
リードと違う場所に投手が投げて打たれても
投手をリラックスされなかったと叩かれる。
良いプレーをしても
チームが負ければ叩かれる。
理不尽だがチームの中心選手ってのはそういうもんだ。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:06:40.82 ID:TY+B0lcz0
>>355
だな。そこを焼き豚にははっきりしてもらわないと。

やきうのストロングポイントを誰からも聞いたことがないwww

焼き豚はやきうが本当に魅力あるスポーツだと思うのならしっかり説明責任を果たすべき。
このままだとやきうは自己満足な害悪媒体のレッテルまでも貼られることになる。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:06:55.14 ID:5wG4Uuk90
>>353バスケはサッカー以上に腐ってるからねぇ。
協会が。
競技者や客は見る目あるけど。
確か2ちゃん内になでしこのW杯活躍予言した様なスレあったし。
そういや、バレーなんかもっと腐ってるな。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:07:18.78 ID:U45qfD9x0
>>356
世界最高なのは欧州と南米のサッカーな。

日本のはアジアサイズの球蹴りだろ
失礼だから同じカテゴリーに入れるな
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:07:37.58 ID:HqaV2eXt0
>>364
サッカーにたとえるじゃなくて
野球にたとえるだった。
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:07:42.89 ID:SvyzSZ3i0
結局JEFの略がなんなのか帰ってこなかった

本田みたいに逃げ足だけは早いのがヘディング脳の特徴
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:07:52.23 ID:iqvGmuXf0
>>366
ご覧あれ
野球だけでは飽き足らずバスケやバレーボールにまで喧嘩を売っている
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:08:34.06 ID:Hj1QN5CpO
400億で足りない奴は選手の自伝みたいの買ってやれよw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:08:43.28 ID:5wG4Uuk90
>>365だよな。
焼豚はいつもサッカーのウィークポイントに持ち込んで、泥の投げ合いに持ち込もうとするから。
この辺りは本当チョンと同じやり口。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:08:51.84 ID:rZPh0R/40
>>366
スラムダンクが流行った時プレイヤーのすそ野を広げる好機と取るどころか
クソが増えて迷惑とかのたまったバカどもだしな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:08:55.81 ID:biUsKpOS0
サッカーファンってマジでサッカーが
常にチヤホヤされてないと腹がたって
しょうがないんだな。こういうとこが
キライなんだよ。

これだけメディアでゴリ推しされてながら
宣伝少なすぎ!って文句いうとか、
身の程知らずもいいとこだわ。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:09:10.57 ID:iqvGmuXf0
400億円払えば持参金枠で出られるくだらない世界大会を持ち上げるのは滑稽ですよ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:09:26.82 ID:SvyzSZ3i0
サッカー日本代表の中心選手は
6億円で給料泥棒と言われる選手ということを自覚しないと、

前に進めないよ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:09:45.71 ID:RL4uNXoT0
アメリカ人に野球をディスられてサッカーガーを叫ぶ焼き豚www
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:09:50.90 ID:NZqvj57T0
スポーツ新聞もスポーツニュースもやきうんこばっかりでうんざり
スカッシュとか7人制ラグビーより不人気なスポーツを必死にパワープッシュするとか嫌がらせもいいとこ
そんなに日本のスポーツ国力落としたいのか
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:10:08.42 ID:SvyzSZ3i0
>>375
八百長でベスト4に入れる大会でもあるね
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:10:28.14 ID:HqaV2eXt0
そもそもマスコミにそこまで期待しちゃいけない。
サッカー関係しゃでもちょっと前までも
ヨーロッパの各国は強い、
南米はヨーロッパに比べて組織力が弱いといってたが
普通に今大会の南米勢は組織がしっかりしている。
アルゼンチンだけはちょっと怪しいが
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:10:32.81 ID:5wG4Uuk90
>>370あ?
ご覧あれって何?
俺はサッカーは見るけど、バスケもバレーも好きだ。
そもそも春校常連のバレー部だしな。
バスケではぜんせち
382381@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:11:14.49 ID:5wG4Uuk90
バスケでは全盛期のジェイソンキッドが好きだわ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:11:35.71 ID:RL4uNXoT0
>>374
365日メディアにゴリ押しされてるのが野球
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:11:40.28 ID:SvyzSZ3i0
>>378
海外からマネーをもって帰れるのは野球ぐらいじゃね

サッカーは400億円飛んでっちゃったらしいよ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:12:01.28 ID:HqaV2eXt0
>>381
まあバスケ協会が腐ってるのは事実だね。
ただ元々プロ興行として大規模にやるには無理があると思うので
今くらいの規模で地味にやるのがいいんじゃないかと思う
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:12:13.43 ID:TY+B0lcz0
>>376
でも対戦相手もそれなりに貰ってるからねえ給料は。
サッカーは対戦相手も同等、それ以上の相手がごまんといるからね。
競争力が半端無いのよ。

そういややきうが負けたWBCという自称世界大会で準決勝で負けた
プエルトリコの選手との年俸差ってどれくらいだったのかね?
さぞかし差がない均衡した給料差だったんだろうなあ。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:12:33.70 ID:iqvGmuXf0
サッカーは貿易赤字スポーツ
日本基準ではそういわれても仕方のない状況
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:12:46.94 ID:SvyzSZ3i0
>>383
400億円分の煽りの前では野球なんて小さいもんだよ

スポーツニュースでちょっとやる程度
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:12:51.34 ID:U45qfD9x0
>>359
少年野球チームでも体格に勝る世界と互角以上に戦ってるのに

日本の球蹴りは本選3分9敗レベルのアジア予選でかっこつけるスポーツだろ
GLリーグの4ヶ国でワールドカップしても最下位じゃん

日本のスポーツニュースはメジャー組の多い野球がもらっていきますね?
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:13:05.33 ID:UEtd/J5PO
中居のレギュラー番組で野球特集したら史上最低視聴率だったって中居が言ってたぞw
普段見てる若者や女が全く見なかったってw
野球好きな中居がそう言ってんだから相当だろw
野球関係っていつも芸人の中でもジジイに近いオッサン芸人しか出てないし
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:13:27.76 ID:NZqvj57T0
>>384
視聴率1%も取れないMLBに300億くらい飛ばしちゃってるやきう先輩自分に甘すぎっすよw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:13:47.66 ID:SvyzSZ3i0
>>386
そりゃあプエルトリコの方が多いよ

日本には10億プレイヤーいないもの
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:13:56.80 ID:GNx1G6Cn0
キムチ認定やら他スポーツsageで喧嘩売り、果てはサッカー黎明期は糞時代とか芸スポサッカー民はえらい攻撃的だな
394381@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:14:03.55 ID:5wG4Uuk90
>>389それだねヌルいって事だろ。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:14:15.45 ID:fJH/ZFRS0
Jリーグを敵視してるのは感じるよね
まぁ他のスポーツにもあるだろうねこういうの
バスケやバレーやテニスや卓球にフィギュア、もっと均等に扱えって話なんだろう
サッカーはせっかく女子リーグまで立ち上がってるんだから
あえて無視してるとこに悪意を感じる
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:14:55.06 ID:Ur9GraKW0
玉蹴りって代表戦でもなければ、普段人気なくて空気だし
観客動員数も野球にぼろ負けだからなw
だから玉蹴りオタは、必死に野球がー野球ガー言ってんのよw
まるで日本に粘着するチョンみたいに
勝てないから目の敵にしてるという負け犬、それがサカ豚w
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:15:09.99 ID:iqvGmuXf0
>>395
それら全部扱ったら報道の枠がいくらあっても足りない
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:15:23.56 ID:KF5OldyX0
>>374
でも代表サポってそんな熱心なの?
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:15:32.90 ID:SvyzSZ3i0
>>391
野球はNHKが25億円で300試合 1試合800万円 1時間300万円
W杯は400億円で64試合 1試合6億円 1時間3億円

視聴率に100倍の差があると思う?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:15:35.56 ID:hNx60itm0
J限定の得点王()を使い続けたことは叩いていいよwww
401381@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:16:03.98 ID:5wG4Uuk90
バスケや他のスポーツに敵視されるなら分かるけど、野球にだけ言われる筋合いないだろw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:16:03.99 ID:U45qfD9x0
日本さかーはスポーツニュースでも取り上げられなかったな
田中、ダル、上原、大谷の話題多かったな

日本のさかーなんてマイナースポーツはおとなしくしてればいいのに
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:16:21.93 ID:HqaV2eXt0
>>395
そもそもスポーツ自体が
特集しても金にならん
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:17:32.07 ID:JZviKFg20
残酷でも野蛮でも構わんだろ

問題は敗退するまで天使の顔をしてみせるメディアどものあさましさだ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:17:33.76 ID:TY+B0lcz0
>>374
チヤホヤ?ゴリ押し?

着実に日本サッカーが文化化してることがわかるな。
焼き豚にそう言わせる思わせているってことはサッカーの影響力が着実に上がってることを
焼き豚が証明してくれた。

やきうに対してかつては俺もそう思ってたな。それはやきうの日本における文化化を実証していたことにもなっていたわけだが
昨今やきうに対してゴリ押しとは思わなくなった。
やきう組織とマスゴミ連合軍による「私物化」された社会悪そのものだということがわかってきたからだ。

やきうは文化ではなく社会悪だということがわかった。峠を超えてしまったということだ。
後は転がり落ちるしかない。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:17:56.70 ID:HqaV2eXt0
まあ本当にマスコミがサッカーに厳しいなら
アギーレが日本代表の監督になったら
たたきまくるだろ。
多分協会に遠慮してチヤホヤすると思うけどw
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:18:16.94 ID:SvyzSZ3i0
>>405
サッカーは400億円分煽ったからな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:18:17.43 ID:75jYBYIk0
何この被害妄想
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:18:19.89 ID:biUsKpOS0
一方長谷部は「もっと批判してくれ」と言っていた。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:18:20.56 ID:NZqvj57T0
>>390
やきう見てるのなんてもはや棺桶に片足突っ込んだジジイばっかりだからな
葬儀会社とコラボしたらやきうの人気もちょっとは上がるんじゃね?
やきう視聴パックを契約したら葬儀代が5%割引みたいな
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:18:35.92 ID:Rs1lTNxd0
あれだけ優勝とかベスト8とか煽っといた上にあんな負け方しといて批判されない方がおかしい。
しかも批判されたら野球が悪い、じゃあなあ…。
もうアホかバカかと
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:18:52.75 ID:HqaV2eXt0
>>409
空港での歓迎振りに選手もとまどっていたね。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:19:48.59 ID:ivj0gK4Q0
この惨状で批判するのがアンチサッカーだけだとでも言うつもりか
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:20:32.14 ID:Nw94hau/0
>>412
自分達がスポーツ選手じゃなくアイドルだっていう自覚がないからな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:21:14.41 ID:KF5OldyX0
>>412
でも今更戸惑うなとも思う
ただただワーキャー言いたい層が居る事分かってるはずなのに
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:21:22.70 ID:Ur9GraKW0
400億投資してぼろ負け(笑)
散々メディアで煽っておいてぼろ負け(笑)

負けたら、サカ豚チョン野郎「叩かれるのは野球のせいニダー」
アホじゃねえの?何か反論してみろよサカ豚www
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:21:30.34 ID:TY+B0lcz0
これからやきうが転がり落ちる要素

それは影響力がとてつもないナベツネ、長嶋、王の死。
確実に今後起こりうる3つの局面において
やきうはその度に影響力を落とし、弱体化する。

やきうの地獄はこれからだよ。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:21:59.03 ID:ENgZaBw40
さすが世界一のスポーツ大国だな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:22:23.54 ID:d0H+NcoV0
豚の棒振りは一生斜陽スポーツなのに調子こいてる焼き豚がいるなw
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:22:43.95 ID:MdLKMIAb0
スポーツ紙でボロクソなんてしょっちゅうだろうに

むしろもっと大衆的で規模デカいTV様は腫れ物を触るようにそっと幕引きしてくれたんだからある意味好意的だろ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:22:58.00 ID:RL4uNXoT0
>>416
チョン野郎じゃなくてアメリカ人だよw
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:23:17.84 ID:KF5OldyX0
次のJリーグラボで名波さんが代表になんて言うかが楽しみ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:23:25.64 ID:Ur9GraKW0
>>417
野球が弱体化しないと、不人気玉蹴り()は勝てないもんなw
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:24:23.63 ID:KF5OldyX0
>>423
いきいきしてるね
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:24:54.09 ID:U45qfD9x0
野球最強過ぎてつらい
高校生選抜の国際試合もアメリカに次いで2位だし
カープは客入りいいし

やらかして地に落ちたサッカー叩きのめす時が来たな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:25:04.29 ID:RL4uNXoT0
>>424
焼きチョンだからそら嬉しいでしょ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:25:15.55 ID:wTtI9wOZ0
これが商売だから。
売れてナンボなんだよ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:25:17.98 ID:3Dw+QQhw0
まあWBCなんて負けても誰も気にしないもんな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:26:08.75 ID:OHqoNSKO0
>>365
アメリカの番組制作の「MLBスーパープレー集」を見たが、全部守備についてだったw


>>383
320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:26:13.55 ID:ABl6M+Lg0
サッカーファンの方て「在日がーチョンがー」て繰り返すネトウヨにそっくりだわ
在日(野球)に支配されるマスコミといったような被害妄想的な論理も似ている
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:26:14.10 ID:eTBxhb8Q0
日本代表並みに悲惨だった昨日のノウミサン
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:29:08.63 ID:biUsKpOS0
ID:B5rhNMzD0
本田信者ってこんな奴ばっかなのか。
少なくともこの大会で本田は結果出せなかったんだから、
叩かれて当然だろ。それをグチグチ言い訳して責任転嫁して。
本人と一緒で女々しいんだなwwww
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:30:09.36 ID:oXO4MVrB0
>>426
サカ豚が焼き豚のパクりだって言うから
わざわざサカチョンにしてるのに
焼きチョンとか逆パクりはダメでしょ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:30:14.53 ID:U45qfD9x0
>>428
日本じゃ数字いいからどうでもいい
WBCは国内の競技人口獲得の良い宣伝になる

むしろやらかしてくれたサッカー日本代表に感謝したいよ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:30:23.93 ID:OHqoNSKO0
>>389
やきうの「世界」って何ヶ国?


>>419
6/17のナイジェリア対イラン は 『平日夕方の他国同士の試合』 で 39,081人 (クリチバ,キャパ41,456人)
同じ 『平日夕方の他国同士の試合』 WBC キューバ対シナ : 86人 (福岡ヤフードーム,キャパ38,561人)

つまり(男子の範疇で)競技としての魅力は、  サッカー >>[時空の壁]>> やきう
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:32:47.63 ID:U45qfD9x0
サッカーは次からジャニーズから代表選べよ
GL1勝も出来ずに帰ってくるんだったらアイドルでも出来るだろ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:32:49.16 ID:oXO4MVrB0
本当だったら30分後には試合で
ウキウキモードだったのに
悲しいのう…
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:33:16.73 ID:O9V8n+mF0
小保方STAPにも通じるけど、
「嘘でもハッタリでも、みんなに夢と希望を与えたならいいじゃないか」

あるいはアベノミクスにも通じるけど、
「期待でマネーが動くならいいじゃないか」みたいな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:34:13.71 ID:NZqvj57T0
やきうは昭和の終わりと共に役割を終えたオワコンスポーツなのに
いつまでしぶとくメディアにへばりついて来るんだ
空気読んで身を引いてくれよ若者はもうやきうなんて見たく無いんだよ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:34:25.09 ID:OHqoNSKO0
>>434 WBCは国内の競技人口獲得の良い宣伝になる

前向きだなあ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:36:08.49 ID:fJH/ZFRS0
野球好きのおじさん連中なんかはあからさまにサッカーだけを敵視してる人がいるけど
それがそのままメディアの体質として現れてる感じ
そこまでサッカーだけを敵視なくてもいいと思うし、好きな野球ばかりをゴリ押しするのもどうかと思ってる
自分がメディア側の人間ならなるべくは公平にしたいけどねえ
どういう縛りがあるのかは知らんけど
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:37:13.05 ID:i925kbCC0
あんな無様な試合内容と結果で好意的に報道は無理だろ
オーストラリアみたいにあれだけやって負けたら仕方がないって試合1試合もねーじゃん

ビッグマウスは責任取らずに逃げるしw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:37:27.42 ID:aq5hFDT80
前回のWCは労ってたし前回のWBCはぶっ叩かれてたろ
スポーツは結果次第だよ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:38:47.66 ID:Og7mUkN/O
被害妄想もいいところだなあ……w
WBC2009の本戦でイチローが2試合ノーヒットだっただけでフルボッコに叩かれたのに
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:40:32.93 ID:biUsKpOS0
>>405
バカじゃねーの。
気持ち悪い奴だな
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:41:57.71 ID:/kSaDQis0
電通が味方についたから野球終わりって言ってたサッカーのほうだと記憶してるが
W杯負けて都合が悪くなったら何でも野球とマスコミのせい
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:42:17.96 ID:HqaV2eXt0
多分煽ってまとめサイトにでも転載したいんだろ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:42:25.88 ID:iqvGmuXf0
>>441
その「野球好きのおじさん連中」のサッカー版も存在してるんじゃないですかねぇ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:43:27.62 ID:U45qfD9x0
>>440
日本、台湾、韓国じゃ数字とれるもの
台湾は50%とったからな

国内人気バカにしてるから本場でベンチ温める程度の選手しかこないんだよ

実際、日本人アスリートでもっとも稼いだのは野球選手。
マリナーズ時代のイチローを抜くとすれば田中という現実を見ような
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:44:43.82 ID:iqvGmuXf0
>>449
野球さえこの世に存在していなければJリーグに世界的スターが来るんですぅぅぅ
これが本音なのだろう
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:46:08.94 ID:CGcqMCHZ0
今年のWカップから見始めたニワカの俺は後4年間盛り上がれないのか?
それともショボくれて人気のないJリーグを寂しくスカパーで見なければならないのか?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:47:41.97 ID:IFaVZIB70
口だけの極悪人に全てを背負わせ日本の10番は徹底的に守ってるだろいい加減にしろ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:49:58.64 ID:U45qfD9x0
>>450
日本のフィジカルエリートはこっち(野球)にいたのか
これはトルシェが横浜の2軍キャンプ視察して実際に言ったこと

サカ豚は国内人気バカにしてるが現実に野球に良い人材が集まってる
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:51:42.96 ID:3Dw+QQhw0
>>434
その人口も減りさらに野球中継も減ってるんだけどなw
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:52:04.43 ID:OHqoNSKO0
>>449
WBCの日本での他国同士の試合は悲惨だったけどなw
自称富裕層のやきうファンは4000円程度のチケットに文句垂れるし。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:52:42.16 ID:U45qfD9x0
>>454
つ大谷さん
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:56:12.13 ID:U45qfD9x0
>>455
少年野球のワールドリトルリーグもアメリカ倒して2年連続世界一。
世界高校生野球2位

これでも良い人材いないと思うか?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:56:36.99 ID:jt3knFdW0
3行でどうぞ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:58:49.51 ID:biJNAJFe0
彼氏にしたいスポーツ選手

1位羽生結弦42人
2位内田篤人39人
3位坂本勇人36人
4位本田圭佑28人
5位高橋大輔21人
6位遠藤保仁14人
7位田中将大12
8位阿部慎之助11人
9位入江水泳9人
10位ダルビッシュ8人

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:00:08.99 ID:04xnffod0
もっとサッカーの人気を増やしたいのなら、ニワカファンを大事にして定着させなきゃならんのに、なぜか、サッカーファンはニワカを嫌う。
野球に比べてルールが単純な分、ニワカファンが食いつきやすい競技なのに…
変な奴ら。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:00:14.60 ID:Gitgqvcm0
ニューヨーク在住のジャーナリスト、北丸雄二さんまでもが、つい一ヶ月ほど前にTBSのラジオ荒川狂鶏デイキャッチ内で



「ア  メ  リ  カ  に  は      プロサッカーリーグ    が  な  い  」




と言い放つくらいだからな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:00:26.01 ID:7qGv/T0X0
だって、あいつら日本人じゃねえしw
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:02:18.12 ID:aq5hFDT80
>>459
阿部を選ぶとかなに考えてんだこいつら
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:03:26.63 ID:3Dw+QQhw0
>>453
あのトルシエの一言に10年以上ホルホル出来るなんてお前は一生トルシエに感謝だなw
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:04:31.86 ID:biJNAJFe0
世論調査機関の中央調査社調べ
■2014年・最も好きなスポーツ選手(上位15位)
順位 (883人)      選手
*1位 139人 15.7% 浅田真央(フィギュアスケート)
*2位 133人 15.1% イチロー(野球)
*3位 *77人 *8.7% 田中将大(野球)
*4位 *38人 *4.3% 羽生結弦(フィギュアスケート)
*5位 *35人 *4.0% 本田圭佑(サッカー)
*6位 *33人 *3.7% 長嶋茂雄(野球)
*7位 *18人 *2.0% 香川真司(サッカー)
*7位 *18人 *2.0% 阿部慎之助(野球)
*9位 *17人 *1.9% 錦織圭(テニス)
10位 *15人 *1.7% 石川遼(ゴルフ)
10位 *15人 *1.7% 松井秀喜(野球)
12位 *14人 *1.6% 王貞治(野球)
12位 *14人 *1.6% 原辰徳(野球)
14位 *13人 *1.5% ダルビッシュ有(野球)
15位 *11人 *1.2% 高橋大輔(フィギュアスケート)

  │,,,_
  │    ̄`ヽ,
─┤,ァ---‐一ヘヽ
文│       リ}
─┤ -‐   '''ー {!
  │ ‐ー  くー | <プッ
  │  ,r "_,,>、 '}
  │ ト‐=‐ァ' !
  │ ` `二´' 丿
  │' ー--‐f´
  │    /|\_
  │`又´\|  |  ̄\

皇太子様が思わず失笑されました。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:05:37.41 ID:U45qfD9x0
>>464
ヘディング脳の代表が2軍にやられて証明してるぞ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:06:19.45 ID:7zsxG2fy0
ワールドカップみてると野球のしょーもなさが身に沁みる。
日本戦はボロ負けでつまらんかったが、それ以外の試合がすげえおもしろい。
野球ってそんなのないしな。
アメリカとメキシコが試合してるのみても面白くなんともねえ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:07:24.91 ID:OHqoNSKO0
>>457
その予選の総参加国数は? ちなみに今回のU-17女子WCは100の国と地域だよ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:10:04.44 ID:U45qfD9x0
>>467
うん結局、日本のサッカーはレベル低くておもしろくないんだろ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:11:22.54 ID:FBOdHNh50
そりゃあ頼みのW杯がこんな無様な結果に終わっちゃ、野球に八つ当たりするしかないわなあ。
内政の不満を日本叩きに振り向けるチョンと同じ思考だけど。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:12:39.54 ID:3Dw+QQhw0
>>467
野球だと外国の試合なんてWBC決勝でさえ誰も見ないからなw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:14:06.54 ID:IFaVZIB70
サッカーはラグビーにすら突かれる惨状だからな
本田の名前を出すだけでラグビースレなのに延びに延びてるしw
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:15:27.34 ID:oZ7K6e9L0
仮に、野球のWBCで日本が予選リーグで惨敗してたら
こんなもんじゃないだろう
そもそも、弱いのだから叩かれて当たり前
被害妄想もいいところ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:20:45.12 ID:4QZRsUHz0
>>460
ガキの頃サッカーやってた影響でサッカーは大好きだけど
代表戦ぐれいしか見ない!
君ら的にはオレみたいなのもお前ら的にはニワカ認定なんだろ
そら野球までとは言わんまでもちゃんとメディアが誘導してりゃ
Jリーグだって普通に観てるって
サッカーなんてW杯期間中しかまともに扱われないし
Jリーグなんて夜中のスポーツコーナーぐらいしかやってないだろ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:20:54.97 ID:U45qfD9x0
競技人口連呼してるが
GL4ヶ国でワールドカップしても最下位やからな

アジア勢3分9敗でアジア予選のレベルが凄く低いのも証明されてるし
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:21:06.43 ID:e5a/hatT0
この記事書いた外人さんはアメリカの希少なサカ豚(ファンではない)なのかな?
解ってないねえ 日本のマスメディアなんて流行モノを追っかけて煽ることしか能がないのを知らないの?
Jリーグバブルを狂ったように煽ったのもマスメディア それが根付かなかったのはマスメディアのネガ報道があったからという訳ではない
今回の代表だってむしろを攻撃してるのはサッカー村の識者wの方だし
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:21:21.73 ID:M6bZSwMB0
サッカーはワールドワイドなスポーツと言った以上は
世界大会で無様な戦いをすれば国内で見捨てられても
ある意味当然じゃね?

華麗なパス回しから得点するのが日本の持ち味、と推したのだから
ライトな層は、Jでそういうサッカーをしないチームを応援しないし
するチームも「どうせ世界では通用しないんだろ?」と、やっぱり見ないと思うよ

「世界が相手」をウリにするなら、日本人でも勝てる可能性のある戦術を
国内でも徹底して「これが面白いサッカーなんです」って推せばいいじゃん
何でできないことをやろうとして醜態を晒すのか、全く理解できないわ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:21:43.39 ID:MEGqMDeR0
被害者意識が気持ち悪い
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:23:07.32 ID:OHqoNSKO0
>>471
北京五輪の決勝は、日本では土曜のG帯だったのに6.7%だった。
しかも、五輪最後のやきうの試合と当時言われた試合でこれだぜw


>>457
で、それらの予選の総参加国数は?


>>473
去年のWBCはたったの28ヶ国で、「大陸予選無し&組み合わせ抽選無し」だもんな。
そりゃあ叩かれるわ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:24:39.62 ID:iHIAyQK3O
サッカー=すごい
俺=すごい
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:25:00.25 ID:CGNNCeDj0
「サッカーワールドカップは終わりました。これからはプロ野球の番です。」

↑コミッショナーがこれ言っちゃうくらい野球界は不遜な輩が多いからな
今回も早く負けろと念仏のように唱えてた野球関係者も多いだろ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:25:58.99 ID:iqvGmuXf0
「なんでJバブルが数年しか持たなかったのか?」について
サッカーの外に原因を求めすぎなんじゃないかな
いわくマスコミが悪いだ競技場が辺鄙で観戦しにくいだっていうけど
そこに原因を求めるのが間違いなんじゃないの?
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:28:19.82 ID:WemvvV050
核心をつく記事だなw
売国左翼メディアにしちゃ、ナショナリズムを生むサッカーは流行らせたらダメなんだよ
日本の人と金を、国の利益とナショナリズムを生み出さない野球に浪費させるのが願ってもないことなのさ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:28:25.76 ID:i9BsRBWkO
ダン・オロウィッツって芸スポの連中より酷い、糖質宗教サカ豚だからスルーでええよ 
例えばセレッソが2007年、長居第二封鎖して社長と、ヤンマー山岡家を雪詰めにした時、
サポーターの連携が凄まじくスムーズで素晴らしい、あの人数でよく封鎖できたと感心し
そしてガンバサポも大養護して、俺たちが善で奴が悪だと決めつけるのは早計すぎる! 
と宣いながら、何故か阪神ファンを叩くキチガイ眼鏡豚オヤジやでこいつ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:28:30.44 ID:ZdWir8s90
野球のキャンプ情報はいらない
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:29:15.39 ID:3p/rSSO60
アテネ五輪の時の星野ジャパン叩きを見ればわかるけど野球云々というのは的外れ
何でもかんでもああいうノリで、それに金を出す人がいるってだけ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:30:37.08 ID:127sUAH30
サッカーも野球も
親子でどうとか、会社の同僚とどうとか、もうそんな話題も提案もないよね。
スポーツは見るものじゃなくてやって楽しむものだよ。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:31:23.41 ID:ZghF+nOX0
サッカー叩いても野球の凋落は止まらないと思うが
今回の代表は叩かれて当然
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:31:35.31 ID:888eQ53ZO
焼き豚が喜んでるのは間違いない
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:32:55.94 ID:xyrBZQBs0
欧州も南米も、自分とこの代表があんなボロ負けしてたら死ぬほど叩くだろw
日本の比じゃないと思うぞ
しかも事前に散々大口叩いておいてあのザマだしな
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:33:04.89 ID:fPcQCgL20
サカ豚イライラでワロタ。
まずはJリーグへ行けよ、カス
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:33:18.96 ID:fGbF4X3R0
サカ豚懲りねえなあ

早く死ねばいいのに
野球にかかわってくるな
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:33:49.94 ID:Ur9GraKW0
あんだけボロカスに負けたら、そりゃあ悪意持って叩かれるだろ
野球だって結果悪ければマスコミは叩くけど?
じゃあ何か?サカ豚は負けても褒めちぎろってか?wヘディングのやりすぎて頭逝ってるのかw
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:33:59.13 ID:U45qfD9x0
>>479
28ヶ国だろうとドイツやフランスが付け焼き刃で代表組んで日本に野球で勝てるのかな?
野球の海外組よんだらサッカーより残酷な試合になると思うよ

本選3分9敗レベル以下のアジア予選よかよっぽど敷居が高いよ
所詮アジア止まりで南米相手になると2軍にボロ負けだろ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:35:49.30 ID:Yunb2K1w0
コスタリカ
人口 福岡県より少ない
GDP 愛知県程度

どうやらアメリカに近くても
ドミニカみたいな貧困国じゃないと
やきうはやらないみたいだな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:37:00.38 ID:1l8U1Rzt0
>>1
むしろこの記事のほうが悪意丸出しなんだがw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:37:31.59 ID:OHqoNSKO0
>>494
それって結局、「やきうを真剣にやってるのは数ヶ国」と同義じゃん
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:38:33.39 ID:PJEP/3Qo0
>>484
あったなwww
セレッソサポの監禁、ガンバサポのやりたい放題のキチガイ軍団を養護して 
何故か妄想で阪神ファンを語り、妄想の中で阪神ファンはああだとして叩きまくったあのキチガイがこいつかwwww
野球に関わってくんなよサッカーはって感じ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:40:11.62 ID:8R7gCT9T0
ヘディング脳は常に自分たちは被害者ニダ思想なんだな
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:40:26.92 ID:1l8U1Rzt0
なんだやっぱ記事書いたのサッカーキチガイだったか

なんでサッカーってキチガイ多いんだろう
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:42:35.42 ID:R31HUD7y0
いやいや、どこの国の新聞もテレビも負けたチームに辛辣だろ
空港で感動をありがとう()とか言って温かく迎えてるのがおかしいんだろ
502馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/06/30(月) 05:42:39.01 ID:zqdXrshJ0
【国内】セルジオ越後氏の甥、山口農産研究所でイチゴ新品種を開発し命名「セルジオいちご」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1332334159/
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:43:35.30 ID:xfAZJvi/0
つーかさ、
ここで必死になっている「自称サッカー好き」さんは
何でコスタリカ−ギリシャ戦を見ないのw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:44:42.36 ID:uIcc7GOu0
この指摘は的確だろ。

Jリーグのメディア戦略のなさったら、ほんと、どうしょうもないレベルだもん
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:45:02.06 ID:e5a/hatT0
>>498
やっぱりアメリカのサカ豚(ファンではない)かw
わざわざ日本に来ないでアメリカでやれよって感じ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:45:40.09 ID:OHqoNSKO0
>>503
俺みたいに録画しながら見てるんじゃないの?
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:47:06.88 ID:S6oZhhrD0
サッカー専門のところの記事が野球の精にするようでは向こう100年進歩しないな
叩かれるくらい酷かったんだからしょうがないだろ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:47:41.79 ID:taM4P3d80
「サッカーがA代表しか人気がないのは野球のせい」
サカ豚と全く同じことを書いててワロタww
責任転嫁するなってw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:48:08.17 ID:fux1yALdO
サッカーは最高のスポーツだけど日本代表とサカヲタは糞だろw
チリとブラジルの試合見たら日本サッカーなんてお遊戯にしか見えないw
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:48:09.27 ID:rnQqDXYBI
We believe that we will win
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:50:06.06 ID:uIcc7GOu0
日本のスポーツ団体みてると・・・韓国と大差ないな〜、といつも思うわ。
利権争い、派閥人事、それだけを目的として政治闘争。競技者の為や日本の為なんてこれっぽっちも考えてない。
情けない団体だよな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:50:06.30 ID:fPcQCgL20
>>500
社会不適合
ヘディング脳
知的障害
無職&低所得
キモいおっさん
パイタッチがしたいだけの便乗アホータ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:50:16.33 ID:/7zOO7mL0
記事読まずに野球という言葉に反応してる奴多過ぎだろ

この記事はJFAとかJリーグの批判記事だぞ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:50:18.21 ID:/kSaDQis0
応援しろ!グッズ買え!叩くな!優しく扱え!
もうこんな代表いらんでしょ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:50:47.76 ID:U45qfD9x0
>>497
じゃあ参加国少なくても世界一じゃん。
そんなもんアメリカのスポーツなんて基本自国で楽しんでるし

でもレベルは低い訳じゃないぞ
アメフトでアメリカに勝つなんて楽な訳ねーし

否定するなら日本に野球で勝てる国をその28ヶ国以外で連れて来いよ

1年2年で日本に勝てる競技レベルじゃねーんだよ

ボール一個で出来るからサッカーが普及しただけの話だろうに
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:51:46.56 ID:fGbF4X3R0
>>513
野球にかかわってくるな
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:52:26.46 ID:uIcc7GOu0
東アジア特有の「陰湿さ」ってなんだろうね?
海外旅行にいったとき、旅行先の観光客から感じる東アジア人特有の暗くて陰湿な感じってどこから来るんだろうか。
排他性と利権主義から来てるのかな。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:53:39.32 ID:OHqoNSKO0
>>494
で、結局、大見得切って書いた>>457の参加国数はなんぼなん?



>>515 日本に野球で勝てる国をその28ヶ国以外で連れて来いよ

??
つまり、女子野球の3大会連続世界一は男子やきうより遥かに凄いってことかな
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:54:18.16 ID:biUsKpOS0
野球はWBCで負けてもサッカーのせいにせずに、
選手や監督を批判してたのに、
サッカーは負けたら野球のせいってwww
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:55:45.06 ID:U45qfD9x0
>>518
16ヶ国
けどアメリカに勝ってるから

本場の南米の2軍に負けたサカ豚が文句言えるはずないよね?
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:56:30.47 ID:Fe2dstOU0
>>133
データスタジアムは博報堂dyホールディングスの子会社になった
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:00:04.07 ID:U45qfD9x0
>>518
アジア止まりよかマシだろ
メジャー選手やオリンピック金メダリストと戦ってるんだし


アジアからでるとすぐ勝てなくなるサッカーよりは
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:00:16.56 ID:fPcQCgL20
>>518
野球叩き豚が必死に25レスでワロタ。
お前の生活が向上するわけでないのにな
もしかしたら仕事で分断工作員活動か?
それとも相当のバカかどちらかだな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:02:58.62 ID:fux1yALdO
鶏口となるも牛後となるなかれ
今の日本サッカーはまさに牛後
サッカーが世界最高のスポーツでも日本のサッカーは糞じゃんw意味なしw
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:05:05.36 ID:NZqvj57T0
>>520
ホームページ見てきたけど
アメリカから8チーム世界各地域から8チームの16チームだから
国の数で言ったら9カ国じゃね
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:05:39.04 ID:eUScrvxzO
力もないのに自己啓発勘違い馬鹿自我肥大して万能感
非難に価する連中
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:06:52.87 ID:H4oGAXt/0
ワールドカップみたらプロ野球とかつまんなすぎて観れねーわな
野球スポーツ新聞もそりゃ焦るだろ もう遅いけど
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:07:08.28 ID:B0AlE4bR0
じゃあ勝てよ
悪意を込めた攻撃を受けるのは勝てなかったからだろ
優勝を公言していたくせにこの有り様じゃ叩かれて当然だわ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:07:22.60 ID:U45qfD9x0
>>525
16チームか
でもいわばメジャー候補生に勝ってるじゃん

そのレベルで勝てる国あるの?
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:07:29.85 ID:rUxnjn0t0
結果も出せないのに地位も名誉も欲しいとかあつかましいにも程があるよね
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:08:52.75 ID:7arCD6gE0
特にスポーツ紙は2ちゃんレベル
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:09:25.55 ID:ac/M9/7rO
>>1
流石に野球のせいじゃないだろう。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:09:46.58 ID:fux1yALdO
ブラジルとチリの試合は凄かったよ
それに比べてお笑いジャポンときたらwww
優勝するとか大口叩いてた勘違い野郎はトンズラしたらしいなw
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:10:38.62 ID:Ur9GraKW0
メディアに叩かれたくなければ、勝てばいいだけだろ
勝てば祭りのように褒めまくってくれるぞ
何でそうしないの?最強の日本代表だったんだろ?w
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:11:00.19 ID:n0SYVnrW0
個人攻撃か抽象的な批判ばかりで詳細な試合の分析記事なんか全然無かったからな
記者のレベルがお話にならないくらい低い
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:11:41.45 ID:/7zOO7mL0
野球界はサッカーごときマイナースポーツを気にしすぎ
日本における野球の圧倒的優位は全く揺らいではいない
元記事も、マスコミは大人気の野球を中心に扱うから、マイナースポーツは別のPR方法考えないとダメって言ってる
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:11:43.58 ID:OHqoNSKO0
ID:U45qfD9x0さんが言いたいのは
「優勝への難度は参加国数には無関係」 「やきうは一朝一夕に強くなるものではない」
ってことか。

後者はどの競技にも言えることだがな。
でも結局、『やきうを真剣にやってるのは数ヶ国』なのは確定なのね
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:13:54.46 ID:/uyyzF4B0
さすがにこれは焼き豚じゃなくてもサカ豚脳の被害妄想が過ぎる記事だな
どこぞの棒振り世界大会と違ってサッカーは結果が散々ならぶっ叩かれるのが当たり前な上に、南アフリカの時や2002の時にこれだけ叩かれたかって話だ
そして日本代表が負ければいつも通りのお爺ちゃん向けの野球記事メインになるのは当たり前だろ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:14:17.65 ID:NZqvj57T0
>>534
最強の日本代表ですら勝ち点1しか取れずに敗退するくらいレベル高い大会だからな
主力が代表の召集を断って二軍しか出てこないような某スポーツのエセ国際大会とは本気度が違う
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:17:03.70 ID:Rs1lTNxd0
この国が>野球と相撲しか存在していなかったJリーグ以前の時代に逆戻りしてしまう前に。

ゴルフ、ラグビー、(プロ)レスリング、ボクシング、スキー…
他にJができる前の方が盛んだったスポーツって何があるかな?
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:17:52.70 ID:3Nou2mYjO
>>1
ロボットに運動させる場合、
高度の技術が要るのはサッカーと野球ではどっちなるだろうね…
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:18:52.21 ID:Ji2TTe56O
まるでどこかの国みたいな言い掛かりやね
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:19:26.86 ID:eUScrvxzO
>>533
ほかの国の試合みたらアジアはサッカーやるべきでないってわかる
自己啓発勘違い馬鹿代表なんか生き恥さらし
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:19:31.46 ID:/uyyzF4B0
>>540
とりあえずバレーボールとマラソンあたりかな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:20:20.58 ID:iGqmdPeK0
今回の日本代表はどれだけボロクソに言われても仕方がない
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:20:22.23 ID:Ig5BQkpF0
きのうの横浜スタジアム
巨人戦でもないのに満員だったな
みんなもうサッカーに飽きて興味は再び野球に移ってるんだよ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:22:02.59 ID:U45qfD9x0
>>537
国が少ないからレベルが低いと言うなら勝ってみろよ

ドミニカ、キューバ、韓国、アメリカ、プエルトリコ、どこでもいいからさ

アメフトはマイナースポーツだからレベルが低いとか言ってるの一緒。
実際やると地獄みるだけ。

アメリカのサッカーでも勝ち進んでる時点でサッカーのが敷居低い
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:22:36.29 ID:6gyAN1Ns0
被害者妄想(笑)
サカ豚が相当病んでることが分かる(笑)
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:22:38.01 ID:fQyUJPsV0
被害妄想の塊だなwww
精神病棟に隔離しとけよ
550名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:23:05.38 ID:c5auxKyv0
この程度で「悪意をこめた攻撃」ってドンだけ甘っちょろいんだよ
今ワールドカップの日本代表のことをとやかく言ってるやつなんてほどんどおらんわ
こいつ日本語が読めないんじゃないか?
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:23:10.54 ID:uiGFU1WC0
おいこら香川ディスてんのかよ
野球も戦犯にしてやるから覚悟しとよ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:23:14.61 ID:psbt0ttm0
関係ないだろ
他の国の方がひどい
日本なんて緩い
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:24:02.31 ID:Ig5BQkpF0
日本人がサッカーでブラジル人やアルゼンチン人に勝てる日が来ると思うのか?
どう考えても来るわけねぇだろ
あいつらの技術やパワーは日本人選手と根本的に違う
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:24:03.59 ID:CGNNCeDj0
>>515
イタリア系アメリカ人を寄せ集めてイタリア代表とか、オランダ領の島々からかき集めてきてオランダ代表とか、必死すぎて涙が出る
いい加減にしろよ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:24:41.01 ID:368Dv3HQ0
野球は、良くも悪くも箱庭文化だから
6チームの戦いでしか無いから
別に他所のスポーツなり、他所の国の野球にも
殆ど興味なし

一方、サッカーはワールドワイド文化だから
「他の国と」だったり
世界一のスポーツって自負があるから
日本一のスポーツにならないとイケないっう
『サッカー至上主義』があるから
逆にいろんなスポーツ(例えばラグビーや陸上競技)敵に回してるだろ

ラグビー日本代表のキャプテンが
「サッカー日本代表じゃないから
大口叩かない」とかコメントしてたり
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:24:56.08 ID:KjmTo/FX0
じゃあ結果出せ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:29:15.56 ID:Ig5BQkpF0
体格で劣る日本人も野球という競技なら世界一になれる
サッカーは無理なんだよ
バスケットボールと同様に日本人に最も向いていない競技だ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:29:49.25 ID:4cgpnzNd0
サッカーが嫌いなのに気になって気になって仕方が無い焼豚
まるでどこかの国民のようだな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:30:14.97 ID:lTnSFYJS0
本田の発言を見出しに使っただけなのに野球のせいにするなんて
本当にサッカー関係者って他人のせいにしてばっかだな
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:31:09.26 ID:5YJ0v49O0
基地外の代名詞がやきうんこりあ豚だから仕方ない

本気でやきうんこりあが全世界で熱狂されていると

騙されている低脳(笑)
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:34:03.05 ID:U45qfD9x0
>>554
プエルトリコ、ドミニカ、カナダ、キューバ、韓国、台湾、日本

みたいにトッププロいるチームは無視ですか?
他国はそのオランダにすら勝てないと思うぞ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:34:13.91 ID:wAOIXFcx0
>>553
どっちも勝ったことあるけどな日本w
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:36:04.24 ID:Ur9GraKW0
>>558
おーいwスレタイ見れない馬鹿チョンなのお前
玉蹴り叩くのは、野球がー野球がー。全く関係ないのに
あの国のごみチョンみたいな粘着してるのには、お前みたいな、サカブタですよんwww
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:36:19.99 ID:M9+t/rEv0
>>561
WBCでその中南米の国と試合するのはいつですか?
組み合わせ意図的すぎるのいい加減やめたらいいのにw
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:36:42.29 ID:NZqvj57T0
WBCやっても日本のメジャーリーガーすら参加しないだろ
何なのあの薄情さは
国を背負って戦う気すらない薄情者の集まりだよなやきうは
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:36:53.11 ID:oeqJdf190
なんか本当にサッカーのこういう思考って日本人っぽいって言うか
大陸っぽい思考だよね
とりあえず外部に敵作って、責任そらすとか

ほんと不思議に見える
一般的な日本人の感性しってりゃ
こんなの逆効果ってわかるだろうに
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:37:27.49 ID:RUr4teeC0
朝鮮人みたいな言いがかりw
賠償と謝罪を要求されそうだなw
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:37:29.76 ID:Ig5BQkpF0
ほんとにサカ豚はバカだな
たかが予選で1勝もできない恥さらしチーム
それがタマ蹴りジャパン(笑)

弱い犬ほどよく吼える
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:38:08.81 ID:2E7bo/Qi0
日本人全員から10円ずつもらえれば10億円になるのに・・・、が実現するサイト
TBSひるおび・FNNスーパーニュースで放送
http://top-schoen.com/
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:38:21.93 ID:xxOR0lD90
>>552
糞みたいな発展途上国と比べても意味ないだろ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:38:28.07 ID:TCtZujK20
昔を思えばグループ首位でW杯出れるだけでも十分結果残してるんだけどね
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:38:59.47 ID:NZqvj57T0
WBCなんて本戦ですらサッカーで言ったらアジア予選みたいな相手ばっかりだろw
何で本戦でアジアのチームと何度も戦うんだよw
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:40:29.90 ID:psbt0ttm0
>>570
イタリアとかイングランドは発展途上国かw
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:40:59.19 ID:TCtZujK20
プロでかためたのに五輪でアマチュアにまけた野球って競技があったって聞きました
もう五輪にはないそうですが
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:41:39.43 ID:U45qfD9x0
>>564
中南米ならキューバに何回も勝ってるけどな
国際大会37回連続で決勝まで来る国倒したら満足だろ?

http://purple.ap.teacup.com/hotarudesu/255.html
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:41:43.97 ID:Ym7N3Tra0
本田叩きは野球と香川信者と在日で出来ています
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:42:40.61 ID:Ig5BQkpF0
サカ豚の言い訳が苦しくなってきた
そりゃ無理も無い
弱い弱いサッカーを擁護するのも苦しかろう
もう楽になっていいんだよ
すべては終わったんだパトラッシュ

また4年後に会おう!
サカ豚
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:43:55.22 ID:2GFUgeal0
>>565
ダルとか田中あたりは厳しい契約あるからまず出場できない。青木は
出る予定だったがチームに出てもいいけどポジション無いぞと半ば脅されて
やめた。上原は出ても良かったらしいが声かからず
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:44:35.12 ID:l6/O63vL0
この結果で良くやった日本なんて記事書けないだろ
惨敗日本だろ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:45:44.51 ID:Ur9GraKW0
ていうか、負けた腹いせに+サッカー叩かれたくないから
野球がー野球ガーって話題そらしてるだけだからなこいつら
マジでチョンと変わらんよサカ豚なんてw
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:46:59.16 ID:H4oGAXt/0
次は2年後のリオデジャネイロオリンピックだろ。
野球は関係ねーけどwwwwwww
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:50:42.63 ID:imdoqsIR0
野球関係なく国際大会や大きな大会で大きな期待を受けて(もしくは扇動して)負けたなら叩かれるのが当然
もちろんたたき方が理不尽ではいけないけど何がだめだったのか当然話されるべき
これはもうスポーツの基本
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:50:45.13 ID:hlOXGxhC0
ヤキウでホシノのクソ采配で負けて、どんだけ叩かれたと思うんだよ。
ザックなんてほとんど叩かれてないでしょ?

阪神が5割切って和田と能見(エース)はどうなった?ヤキウ板行っ
てみればわかる。
>>571
「優勝目指す、俺に逆らうな」みたいな事言って惨敗なら叩かれて当然だろ?
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:51:41.21 ID:U45qfD9x0
>>581
ヘディング脳はまた韓国に負けて恥さらすんだろ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:52:50.47 ID:KUGBWQG7O
本田「終わってから叩け」
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:53:51.26 ID:EnjqE28B0
>>585
失踪(消息不明)
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:53:51.39 ID:W1pYmJeD0
スポーツニュースとか見てるのか?
ここ数か月サッカーの報道ばかりで野球なんてほぼ毎日6試合もあるのにサッカーより報道時間が少なくてヤキモキしてたぞ
それでサッカーが日本に根付いたっていう意見ならわかるけど野球のせいで報道できなかったとかマジで意味わからん
頭おかしいんじゃねーの
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:54:39.76 ID:wAOIXFcx0
>>519
WBC(笑)って負けた途端無かったことにされちゃったもんな
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:54:41.93 ID:To33r87t0
自民党及びその工作員がセクハラされた女性都議をネットでセカンドレイプしているのと同じレベル
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:55:11.07 ID:YX2xrzT6O
最下位になっても懲りずに野球に絡む恥知らずのサカ豚w
そんなに暇ならゴミでも拾っとけよ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:55:27.81 ID:r+GFBPJe0
にわかしか育たないのはメディアの責任だな
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:55:46.32 ID:1AJb1KQd0
>>87
新聞やテレビの野球コーナー見ないけど、人格攻撃するの?
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:57:13.87 ID:O65tpxDS0
野球の球団持ってるのがそのメディアなんだからしょうがないよ
野球の人気無くなれば自分達の不利益になるんだし
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:58:17.96 ID:Ur9GraKW0
叩かれてるうちならまだマシだな
普段空気なサッカーなんてメディアでも4年後まではろくに扱われなくなる
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:58:32.43 ID:uT9i7gw70
一方的な被害妄想記事だな
サッカーだけ目の敵みたいな言い方してるけど
野球だってWBCの時、酷評してたじゃん
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:58:38.52 ID:U45qfD9x0
>>592
星野監督「被告席にいる感じ」
http://www.j-cast.com/s/2008/08/25025685.html
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:58:54.29 ID:r+GFBPJe0
ナベツネが生きてるうちはヤキュウ安泰だろ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:59:12.35 ID:FW964lo8O
>>5
意外にクリケット選手w
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:00:24.46 ID:YdxqUDjH0
555 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/30(月) 06:24:41.01 ID:368Dv3HQ0
野球は、良くも悪くも箱庭文化だから
6チームの戦いでしか無いから
別に他所のスポーツなり、他所の国の野球にも
殆ど興味なし

一方、サッカーはワールドワイド文化だから
「他の国と」だったり
世界一のスポーツって自負があるから
日本一のスポーツにならないとイケないっう
『サッカー至上主義』があるから
逆にいろんなスポーツ(例えばラグビーや陸上競技)敵に回してるだろ

ラグビー日本代表のキャプテンが
「サッカー日本代表じゃないから
大口叩かない」とかコメントしてたり
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:00:32.48 ID:oeqJdf190
被害妄想じゃなくて、これはさすがに意図してやってんでしょ?
電通とかサッカー協会あたりに金もらったんじゃないの
本気でこのライターがこういう考えだとしたらカウンセリングお勧めしなくちゃ駄目なレベル
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:01:24.96 ID:TkIN850k0
惨敗してるのにどう持ち上げるんだよw
馬鹿なんじゃね
被害妄想すぎる
今変に持ち上げればむしろ反感買うだけだろ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:01:27.69 ID:LwnaqyL90
叩かれてないじゃんか、選手のお迎えも
友好的だったし。。アイドル扱い

実際のところ今大会は視聴率が伸び悩んでる
そっちのが問題
サッカーに対する関心が下がってる
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:01:28.84 ID:1AJb1KQd0
>>596
言葉足らずですまん。
試合作った負け投手が、メディアから人格攻撃される例をお願いします。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:02:12.78 ID:MEGqMDeR0
星野JAPANとか柔道五輪とか罵倒されただろうが
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:02:25.08 ID:VZh7ajUK0
サムライブルーw 顔面ブルーw
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:02:32.30 ID:DC+0uZxnO
ワイドショーは終わった後から即効天気の話ばっかでスルーじゃん
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:03:20.90 ID:b8XFDMVq0
ドミニカ共和国とかいう誰も知らない最貧国が

世界一のレジャーがあるらしい(笑)

しかも、世界2位が国ですらない

プエルトリコとかいう自治州って(笑)
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:03:57.10 ID:g5Jq25+v0
最近妙に野球sageの記事が出るな
サカ豚記者増えたか
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:04:12.27 ID:DifBJku+0
ニワカのせい
マスコミのせい
野球のせい

サッカー関係者って他人のせいにしかしないなw
弱いわけだ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:04:17.32 ID:wAOIXFcx0
野球は“世界”も捏造

FIFA加盟国:209の国と地域
FIFAランキングを見ると…
100ポイント以上の国:161ヶ国
10ポイント以下の国:9ヶ国(内ポイントゼロの国:3ヶ国)

IBAF加盟国:124の国と地域
IBAFランキングを見ると…
100ポイント以上の国:15ヶ国
10ポイント以下の国:80ヶ国(内ポイントゼロの国:50ヶ国)

ポイントの算出方法が違うとはいえ、
野球はほとんどの国が実態が無い
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:04:24.21 ID:O65tpxDS0
>>598
意外か?日本では人気ないけどクリケットは世界的に見れば人気競技だろ
野球のスター選手よりはクリケットのスター選手の方があきらかに凄いだろw
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:04:55.14 ID:+Jg5vOsE0
韓国はすぐに日本を叩く

焼き豚はすぐにサッカーを叩く

一緒だなwww
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:05:46.23 ID:A4tdORsdO
>>608
少なくとも、視豚記者は一人増えた。
それが>>1を立てた奴
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:05:59.00 ID:b8XFDMVq0
ジャパンマネーをドブに捨てただけのコント大会W豚C(笑)


アメリカでも超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:06:24.23 ID:H4oGAXt/0
どーせ野球新聞とか誰も買ってないだろ
つぶれそうだから注目集めようとしてるだけだろ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:07:28.96 ID:U45qfD9x0
>>607
あきらめろ日本で一番金稼いだアスリートは野球選手や
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:07:28.99 ID:QYmJxhDm0
何故いちいち野球を引き合いに出すのか。
韓国の日本に対するソレと一緒だなw
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:07:37.28 ID:Yunb2K1w0
1.野球やってるのは10地区だけ
2.メキシコ、カナダはつまらんリーグ破産で卒業
3.プロリーグをまだやってる国は米・日・韓の3カ国だけ

これでシドニー五輪4位&北京五輪4位

ある意味天才
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:07:40.57 ID:r+GFBPJe0
>>612
サッカーはグローバル
野球は一部の地域での保守的な競技

つま野球好きはネトウヨ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:07:49.82 ID:b8XFDMVq0
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した

WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:08:43.77 ID:Yxa8YTyz0
>>587
シーズンオフのスポーツニュースって変だろ
秋季キャンプ、ドラフト、ファン感謝デー、選手の年俸、慰安旅行、今季の回顧
こんなのばっかで冬の競技を、その他のスポーツ扱いでダイジェストだからな
野球ニュースって番組を各局10分くらい作れば問題無いのだが・・・
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:08:48.36 ID:SBclwoLs0
国民から嫌われるやきうんこりあ(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:09:23.42 ID:lioXTznT0
ドミニカ共和国とかいう誰も知らない最貧国が

世界一のレジャーがあるらしい(笑)

しかも、世界2位が国ですらない

プエルトリコとかいう自治州って(笑)
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:09:27.39 ID:k9nB1l4w0
どうでもいいが、
サッカー選手は金髪や茶髪にする決まりでもあるのか?
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:10:03.34 ID:U45qfD9x0
いくら野球批判してもサッカー暗黒期おめでとうとしか言えない

実際野球のが人材いいし
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:10:30.33 ID:r+GFBPJe0
>>618
野球は一部の地域のお山の大将的で
保守的なネトウヨみたいだね(W
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:10:34.18 ID:bNsImgqb0
サッカー日本代表の人気に嫉妬する焼き豚
野球日本代表(笑)は優勝しても超不人気で空港に出迎えも皆無だったもんな
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:10:38.92 ID:+5WopG4GO
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:11:26.23 ID:WocJ42d80
>>12
いまでもそういう職場はあるよ。
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:11:26.24 ID:H4oGAXt/0
サッカーはメジャースポーツでみんな観てるけど野球誰もみないから
注目集めようと必死なだけだろ
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:12:17.96 ID:iqvGmuXf0
こういうスレタイや記事を見る度に
「サッカー暗黒期突入ざまあみろ」と思うんだけど
そういう方向に誘導したいの?
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:12:58.53 ID:WocJ42d80
子どもながらにいろんなスポーツがあるのに
テレビではスポーツコーナーの半分以上が野球で
新聞のスポーツ欄の半分以上が野球で占められているのか疑問に思うよね。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:13:35.11 ID:d5+T3TBp0
ジャパンマネーをドブに捨てただけのコント大会W豚C(笑)


アメリカでも超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:13:54.83 ID:U45qfD9x0
>>630
欧州や南米のサッカーみてもJリーグなんて世界の人はみてないぞ

だから野球より年俸も安いんだよ?
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:14:02.63 ID:WocJ42d80
ワールドカップに日本代表が出場してなかったころは
ワールドカップの記事すら扱いが小さかったんじゃないかな。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:14:04.84 ID:iqvGmuXf0
ジャパンマネーをどぶに捨てたコントってそれこそサッカーのワールドカップの事じゃんよー
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:15:02.30 ID:r+GFBPJe0
普段からグローバルな視点が大事と言ってるのに
今だ保守的な野球にこだわるのは何故?
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:15:57.63 ID:WocJ42d80
>>634
野球選手の高年俸は異常だよね。
ずっと不況で就労構造も非正規が増えていく中で、
なんでバブルの5倍ももらえるようになったのか。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:16:08.02 ID:G4vz2+Dn0
>>636
やきうんこりあ世界一リーグの国のやきうんこりあが

世界サッカーリーグランキング37位(MLS)の

サッカーに惨敗したんだよ(笑)



27位 Jリーグ

37位 MLS

http://blog.livedoor.jp/saisokudouga/clubteam/soccer_data/FootballLeague_WorldRanking.html
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:16:34.97 ID:WocJ42d80
>>637
アメリカが絡んでるから?
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:16:59.50 ID:G4vz2+Dn0
やきうんこりあ世界一リーグの国のやきうんこりあが

世界サッカーリーグランキング37位(MLS)の

サッカーに惨敗したんだよ(笑)



27位 Jリーグ

37位 MLS

http://blog.livedoor.jp/saisokudouga/clubteam/soccer_data/FootballLeague_WorldRanking.html




【サッカーW杯】全米視聴者数で新記録、ポルトガル戦がワールドシリーズを上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404006205/


【サッカー】W杯、米国で記録的な視聴者数 NBA、大リーグ上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404022183/
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:17:24.55 ID:uMHc4EvA0
焼き豚の民度は朝鮮人そっくりだなwww
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:17:28.13 ID:wAOIXFcx0
「不公平な配分が是正されるまで参加はしない 誇りがあるから」
                ↓
       日本国内で金のあてがみつかる
                ↓
          光の速さで「参加しまっす!!!」



ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  絶対出るなよ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 主催のいいなりになんてなるな!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  WBCなんて出なくていい、こんなクソ大会絶対でるな

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   WBC出場キター!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   これで三連覇だ!サッカーが脅威に怯えてるぅ
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  サッカーガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

↓↓↓

プエルトリコ3-1侍じゃぱん(笑)
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:17:40.21 ID:O9fJC3oH0
サッカーサッカーと言うようになってからネトウヨが増え日本はおかしい国になったねw
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:17:59.18 ID:H4oGAXt/0
>>634
プロ野球も日本の高齢者以外、誰もみてねーわな
自称野球強豪リーグなのにアメリカのファンも誰もみてねーんだろ?
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:18:09.03 ID:G4vz2+Dn0
>>636
コント大会だから開催国のアメリカの視聴率がわずか0.3%(笑)
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:19:15.27 ID:r+GFBPJe0
井の中の蛙大海を知らず(w
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:21:29.04 ID:Vcev76J60
>>644
確かに02年以降、韓国の暴挙が明るみになって来てからネトウヨが一気に増加した気がするわ。
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:22:03.08 ID:r+GFBPJe0
野球も入れ替え制導入して厳しい世界でもまれればいい

高校野球優勝校とプロの入れ替えとか(W
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:22:54.66 ID:zxqqWmHg0
野球の犯罪臭はすごいわ
野球帽かぶってるだけで犯罪レベル
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:23:04.86 ID:G4vz2+Dn0
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した

WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:23:15.03 ID:r+GFBPJe0
>>648
ネットの普及率が増えたからでは?
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:24:08.90 ID:8BkAXaSI0
紙媒体は知らないけどテレビメディアはサッカー叩きしてたかな?
ネットでのサッカー叩きはここ見れば一目瞭然だけどね
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:24:34.76 ID:O9fJC3oH0
電通が絡みだし
日本の国益を損なうような仕掛けが施されてるんでしょサッカーは
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:24:58.72 ID:r+GFBPJe0
>>651
あいつら野球がすきちゃうねん
単なる国枠主義なだけやねん(W
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:25:47.92 ID:hlOXGxhC0
>>637
豪州やNZ(ラグビー大国)で言っても同じだろ?大英帝国マイナースポーツ
じゃね?ワラビーズの監督が「日本選手?イチローなら知ってる。(笑)」
全スポーツで強豪国なんてないだろ?インドはクリケット、中国は?という話。
>>645
日本は投手以外は3Aレベルだからな。WBCも大リーグ非協力だし。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:26:51.55 ID:W5mOgL720
サッカーを咎めたって野球にファンが移るなんてことはないのにね
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:27:04.23 ID:aedydP/N0
スレタイと中身が違うようだが、スレタイについて一言。

WBCで日本が敗れた時こんな女々しいスレが立ったか?
おまえらは一勝も出来なかったカスのくせにずっと野球を叩いてきたからな
ちっとも可愛そうとは思わんな
自業自得だ
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:27:20.82 ID:Zr8kVoxN0
ドミニカ共和国とかいう誰も知らない最貧国が

世界一のレジャーがあるらしい(笑)

しかも、世界2位が国ですらない

プエルトリコとかいう自治州って(笑)
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:27:47.34 ID:U45qfD9x0
>>649
なんで糞弱いJリーグ見本にするんだよ
あれ失敗例だろ

1億円プレイヤー
たった8人で最高1億8000万とかマイナースポーツじゃねーか
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:28:25.86 ID:sq24kesI0
400億も勝手に金つっこんで説教か
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:28:38.31 ID:jHt3DMAj0
やきうんこりあ世界一リーグの国のやきうんこりあが

世界サッカーリーグランキング37位(MLS)の

サッカーに惨敗したんだよ(笑)



27位 Jリーグ

37位 MLS

http://blog.livedoor.jp/saisokudouga/clubteam/soccer_data/FootballLeague_WorldRanking.html




【サッカーW杯】全米視聴者数で新記録、ポルトガル戦がワールドシリーズを上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404006205/


【サッカー】W杯、米国で記録的な視聴者数 NBA、大リーグ上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404022183/
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:28:57.34 ID:iqvGmuXf0
バレーボールと同じような立場なのになんでこんなに偉そう&攻撃的なのかがわからんね<サッカーファン及び一部の関係者
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:29:07.47 ID:TFBzGpow0
電通信者サカ豚「実力はともかく視聴率は凄いニダ!」

www
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:29:39.17 ID:r+GFBPJe0
>>656
その例としてあげた国は日本みたいに
グローバルにこだわってないだろ?(w
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:29:44.83 ID:W7eqU6k80
実際どういう報道すれば満足するんですかね
海外なんてもっと辛辣な対応するのに
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:29:55.49 ID:O9fJC3oH0
Jリーグの失敗は日本で唯一成功してるプロスポーツリーグ
を参考にせず外国の猿真似ばっかりしてきたからだな
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:30:28.67 ID:6gyAN1Ns0
何がサムライ(笑)だか
一勝もできないくせに、よくこんな記事を書けるわ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:30:44.37 ID:WocJ42d80
>>655
USAを連呼できればいいんだろうなとは思う。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:31:57.06 ID:1Ty3e4nl0
きめえよスレバカじゃねーのサッカーファン
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:32:38.55 ID:r+GFBPJe0
>>667
選択脇がなかっただけだろ?
野球て戦時臭がするんだよ
みないと非国民的な(W
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:32:49.31 ID:WocJ42d80
>>660
球団が赤字経営なのに選手の年俸は高どまりなのが不思議なんだよな。
カープ見たいに単年度黒字経営にできないものか。
あるいはJリーグみたいに3年に1度は黒字にするとか。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:35:26.75 ID:CbtHw6TR0
とりあえずサムライを安易に使うのやめろww
アイドルジャパンなら叩かないよww
ひ弱すぎるww
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:35:29.12 ID:nuvq8h790
焼き豚だけどサッカー自体は嫌いじゃない
ただ日本代表のサッカーはすきじゃない
さらにいえばバライティやドラマ、ニュースの枠の大半をサッカーが占めるのが気に入らん
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:35:44.40 ID:O9fJC3oH0
>>671
見ないと非国民的なのはサッカーだろw
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:36:10.65 ID:H4oGAXt/0
>>667
野球を参考にはしないだろ
競技がつまんねーから先が見えてんだよ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:37:01.66 ID:vzQBaFTF0
>>671
3分9敗のアジア止まりの球蹴り見せて金とるのは詐欺やぞ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:37:18.70 ID:bNsImgqb0
野球ってやってる国5ヵ国くらいしかないもんな
その狭い世界で優勝したところでただのアホだわな
野球日本代表とか全く人気もねえしWBCなんてアメリカ人ですら存在すら知らんし
だからってサッカー日本代表とワールドカップの人気に嫉妬するのはやめてほしいわ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:37:53.91 ID:0woPj93D0
>>668
そうそう。本田凄いなんて言ってる人もいるが、負け試合で点取ったからってなんなの?って印象。
MOMもそう。試合のレベル関係なく所詮2チームの中での事でしかない。
あれだけ偉そうな事言うなら勝利をもぎ取る仕事位してほしかったのが本音だよ。まぁできないとは思ってたがw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:38:03.80 ID:WocJ42d80
>>674
俺はどっちも好きだけど
今までがプロ野球社会人に高校野球とスポンサーがらみもあって
ほとんど野球関連の時代があったからねえ。
結局マスコミがクソだということになるんだろうか。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:38:45.41 ID:r+GFBPJe0
>>675
野球はグローバルな視点がないから世界に普及しない
反省もしないから衰退の一途だな(W

少子化なのに抱え込みに失敗してても
まだホルホルしてる(W
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:39:30.84 ID:hlOXGxhC0
>>663
>バレーボールと同じような立場なのになんでこんなに
バレーは少なくとも松平ジャパン時代に世界一になってるから。技術(技)では
世界が真似したんだよ。「優勝する」なんて、

・少なくとも過去に一回は優勝した事がある。
・最近の世界選手権で優勝した事がある。
・(   々   )準決勝まで残り、優勝する実力があると見なされる。

個人技(真央、沙羅)や団体スポーツ(野球、体操団体)も同じじゃね?
ボルトが出る大会で「優勝する」と同じだろ?身の程知らずと言われる。
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:40:20.48 ID:WDD0uvSE0
>>65
マスコミが野球チームオーナーだから、マスコミは野球ばっかり報道する。これだけ。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:40:42.75 ID:fux1yALdO
史上最強でグループリーグ最下位w
海外紙に「彼等はブラジルにゴミを拾いにきた(笑)」
などと貶められAKB以上に日本の恥を世界中に撒き散らす自称サムライジャパンw
何年やっても結果出ないんだしもうお辞めになったらいかがですか?w
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:41:11.79 ID:RTzAG9cD0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
クリケットの競技人口はサッカーに次ぐ世界第2位
http://ja.wikipedia.org/wiki/クリケット
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:41:14.45 ID:WDD0uvSE0
>>667
借金まみれ、見てるのは後期高齢者ばかり


どこが成功してんねん
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:41:31.68 ID:r+GFBPJe0
>>682
今のバレー(日本代表 男子)は散々だけどな・・・11連敗中
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:42:28.13 ID:sEZ4NAPH0
Goalのクソ記事
久保よりつまらん
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:43:29.84 ID:vzQBaFTF0
>>681
抱え込みに失敗しても少年野球でアメリカに勝って優勝してるけどな
高校生選抜も強いし

あとメジャーでサイヤングとりそうなのが日本人投手という事実
上から下まで人材揃っとるわ

サッカーはこの先、暗黒期だろうに
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:44:46.67 ID:TwmBkDgRO
玉蹴りは日本人のメンタルにもともと合わない
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:45:05.77 ID:QH5Xvjae0
>長嶋茂雄の国民栄誉賞スルーした日本サッカーはサッカーが何なのかすら分かっていない



やきう脳は何を言ってるのでしょう?
誰か分かる?
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:45:26.12 ID:r+GFBPJe0
>>689
日本人が活躍するとみんなそっぽ向き始める
アメリカがいい例(w
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:47:11.38 ID:fux1yALdO
とりあえず勝手にサムライを名乗るな
サムライのイメージが戯れる
少なくとも真のサムライは負ければ腹を切るし
自称サムライジャパンか女々しくてジャパンにでも改名しろ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:47:12.03 ID:v3ZlcRGWO
なんでこんなに煽ってるの?
そしてみんな踊ってるの?
切なすぎるだろ…
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:47:31.93 ID:W7eqU6k80
結局Jリーグが盛り上がらないことには何も変わらないんじゃないの
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:47:41.54 ID:WocJ42d80
>>690
プロ野球と六大学野球、高校野球というのは
朝日新聞や毎日新聞、NHKが戦前から国民をまきこんで日本人の一部にしてるからね。
一大娯楽産業を確立したことはすごい。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:48:01.36 ID:O9fJC3oH0
もともと国内だけで楽しんでた野球は本場でも通用して
セカイガーグローバルガーと叫んでるサッカーは通用しない悲劇やね
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:48:35.33 ID:vzQBaFTF0
男子サッカーって国民栄誉賞誰もいないよな
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:48:36.55 ID:r+GFBPJe0
>>689
要するに日本人『でも』活躍できる程度ということだよ(W
衰退してるメジャーリーグでお山の大将気取りじゃね(W
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:49:05.95 ID:CGNNCeDj0
>>691
わからない
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:50:36.37 ID:QV4VLveH0
>>694
クラブの取り締まりがきつくなったから踊れるときに踊りたい
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:51:37.37 ID:ZEViARnP0
まったく意味が分からない
この人何が言いたいん
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:51:40.17 ID:vLyVSL5bO
もうサムライ言うのやめようや
何人士族の末裔がいるんだよ
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:52:00.71 ID:fux1yALdO
これからはナデシコがサムライ名乗れ世界でも強いしお似合いだw
澤の髪型とか浪人みたいだしなw
糞弱い男子は女装してナデシコ名乗れwww
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:52:24.78 ID:lWo56/Ph0
要は、サッカー日本代表を叩くのはやめて、温かく見守りましょうと
言いたいの?
空港では、批判一つ浴びずに、温かく迎えられたんでしょ?
「感動をありがとう」というのは、強烈な嫌味かもしれんが。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:53:19.27 ID:r+GFBPJe0
1994年から1995年のMLBストライキあたりから下がってきてる
日本はそのころからようやっと追い付いてきた
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:53:19.65 ID:hlOXGxhC0
>>697
別にヤキ豚でもないのだが、世界スポーツのサッカーで世界レベルじゃないのに
「優勝する」なんて言うなの話。次の世代(清武etc)は言わないと思う。醜い
先輩達は見習わないで欲しい。それだけ。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:53:27.88 ID:ZEViARnP0
あとこの人も
ID:r+GFBPJe0
なんだか煽ってるつもりみたいやけどさっぱり言いたいことが分からない
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:53:58.87 ID:H4oGAXt/0
野球のお山の大将に代表ごっこ、みんなもうつまんねーってさ
まあおもしろい方に行くわな
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:56:39.85 ID:lWo56/Ph0
是非メディアの力で
「自分たちのサッカーが出来ませんでした」
を流行語大賞にしましょう!!
きっと日本代表の面々は喜びますよ!!
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:56:47.60 ID:lvL9vgoH0
  l''''l, ,,,,,,,,,,,    ,l'''ll,,,,,,,ll'''l'''ll,   ll''''ll
  l ll ll   lll   ''ll,,,,,,,,,,,ll,,,l,,,lll  ,l' ll'
  l ll ''''''''''''    ,l' ll        ll ,ll,,,,
  l ll    ,,,,,,, ll''llll,, ''ll,,l''''ll,  ,l' '''' ''''ll, ll'''ll,
  l ll   ,l' ,ll ll' ll'''''l,, 'l,, ll, ll' ,ll'''ll ll l' ll
  l, 'l,,,,,,l'' ,ll'll' ,lll,,,,,,,l' lllll ,,ll,l' ll' lll ll,l'' l'
  ''ll,,,,,,,,,,,,,ll''' '''''''ll,,,,,,,,,,,,ll' ''''' ll,,,,ll   ll,,, ' ,,,ll'
  ,,,,,,,,,         ,,,,,,,,            '''''''
 ,,,,ll ,ll,,,,,,,,   ,,,,,,,ll' ll,,,,,,,,,,    ,,,,ll'''''''''''ll,,,,
 ,,,,, ,,,,,,,,,,lll   lll,,,,,,  ,,,,,,,,,,lll   ,l''' ,,,,ll ,l,,,, ll,
  ll' llll'''''''''''''ll,  ,ll' lll,,,,,,,,,,,  ,l' ,l'' ll ,ll 'll, ll
 ,l' ll'llll'''''''''''''' ,ll'  ,,,,,,,,,,, 'll lll ll l' ll' ll  l
 ' ,llll' 'll'    ''ll,,,l'''   ,ll' ll 'l, 'lll'' lll,,,l'' ,l'
'll,,,,l'''ll, '''''''''''''ll   ,ll''''''''' ,,,,l'' 'l,,,,,,,,,,llll'' ,,,l''
    ''''''''''''''''''''    ''''''''''''''         ''''''''
  ,,,,,,,  ,ll'''ll             ll'''ll,
  l ll   l ll     ,,,,,,    ,,,,,,,,ll 'll,,,,,,,,,,
 ''''  ''''''''' ''''''lll,,lllllll ll, l'''llll,,,,,,,,, ,,,,,,, lll            ,,,,,,,,  ,,,,,,,,  ,,,,,,,
 ''lll ll''''''ll ll'''''''l,, lll,,,,llll ll  ,ll ll' l ll ll'''''''''''''''''''''''''''lllll 'll,,ll'  'l, ll' ll'
  l,,,ll'  ll ll   'll,,ll' ,ll' l'   ll' ,l' ll ll ''''''''''''''''''''''''''''''' 'll, lll ,l 'll' ,ll
   ,,,,,ll'' ,l'     ,,,,ll'' ,l' ,,,,l''' ,lll,,,,,l' ll           'l, ' llll, ' ll'
   lll' ,,,,,,l'''     lll',,,,,ll'''  ll,,,,,l''''ll,,,,,,,,,,ll'            'll,,,,,ll' l,,,,,,l'
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:57:30.45 ID:vzQBaFTF0
>>699
まぁ残念やが日本のフィジカルエリートは稼げる野球に集まるからな

糸井嘉男 オリックス
187cm 88kg
50m走5秒76、垂直跳び87cm、
遠投120m、握力70kg

香川 172cm 62kg

ドログバ189cm 91kg

日本代表の一番足速い奴でも5秒8ぐらいやろうに
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:57:32.19 ID:lvL9vgoH0
ヘディング脳、自分たちのサッカーって何?(笑)

【速報】セルジオ越後「自分たちのサッカーて何なの?代表はちゃんと説明しろよ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404055906/
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:00:05.73 ID:TFBzGpow0
>>685
競技人口の多さと視聴率が誇りで日本代表の実力には触れないサカ豚www
まさに電通アイドルヲタw
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:00:22.19 ID:oKlbvM4L0
スポ新なんてプロ野球の各球団とJRAの機関紙みたいなもんだろ
想定された読者も野球・パチンコ・競馬・風俗が大好きな底辺のオッサンだし
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:01:10.74 ID:r+GFBPJe0
>>712
走りっぱなしの競技と結突き出して中腰で守ってるだけの競技比較にならんだろ(W
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:02:00.57 ID:QH5Xvjae0
やきう脳が意味不明な無駄吠えしてら
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:03:13.75 ID:QH5Xvjae0
やきうは世界の舞台に立ってご覧
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:03:21.90 ID:r+GFBPJe0
一試合でボール触らないで終わる可能性がある競技なんて野球ぐらいなもんだろ(W
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:04:28.68 ID:1Ty3e4nl0
勝っても負けてもやきうやきういってる奴って成田でワーキャーいってた奴と同類でしょ
日本のサッカーの実力なんてどうでもいい
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:05:03.16 ID:y0Aav7BV0
病気だよコイツ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:05:21.29 ID:Av8J7Fi50
優勝宣言しときながら1勝も出来ずグループリーグ最下位で敗退じゃボロクソに叩かれて当然だろ
寧ろあんなの甘いくらい
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:05:41.53 ID:QH5Xvjae0
まーた
焼き豚の嫉妬スレに様変わりかw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:05:50.85 ID:r+GFBPJe0
1〜9回までパーフェクトでおさえてたら他の奴ら立ってるだけで良いしな(W
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:06:03.31 ID:qSkXKUtv0
そら、国内リーグは韓国や中国に負け続け。
代表はランキング50位位のチームで、一つも勝てずに敗退。

新聞に載せてもらえるだけマシじゃね?
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:06:38.77 ID:TFBzGpow0
日本代表サッカーって視聴率を競う競技だろ?w
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:07:27.31 ID:skVvHen+0
>>251
日本在住のアメリカ人ですら
日本のやきう報道に違和感持ってるんだなwwwwww
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:08:20.19 ID:TFBzGpow0
0勝でも視聴率30%ならわざわざ強くなる必要ないもんなw
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:08:31.13 ID:QH5Xvjae0
台湾しか相手がいないアレとは厳しさが違うわw
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:09:04.99 ID:qSkXKUtv0
>>726
それと、パスの数と、走った距離らしいよ。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:10:28.51 ID:QH5Xvjae0
アメリカから見捨てられそうだからってカリカリすんなよ焼き豚w
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:10:58.82 ID:r+GFBPJe0
プロサッカーのピッチに立てないが
プロ野球のライトあたりなら俺でも勤まりそうだ(W
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:11:45.60 ID:TFBzGpow0
CM出演とテレビ出演で忙しい副業ジャパンw
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:12:14.61 ID:n1tLWpkz0
>>1

タイトル
「ガイジン’sアイ:日本サッカーはアメリカに学べ」

本文
「本当の意味での勝利が得られたのはフィールド外だった。
 アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)の見事なPR活動の成果によるものだ」
「ドイツ戦の前には、アメリカ代表のプレーを観戦できるように従業員に休日を与えてほしいと
 ユルゲン・クリンスマン監督が経営者たちに行った呼びかけが2万6千回以上リツイートされた」
「ほかにも数え切れないほどのセレブやアスリートたち、スポーツチームなどが、
 丁寧に製作された画像やYouTube動画を通してサポートの意志を示していた」

「こういった動きを数千マイル離れた場所から眺めていると、
 日本のスポーツ団体が競技を宣伝する上での努力の乏しさと比較せずにはいられない」
「JFAもJリーグも、新たなメディアを採り入れることにはいつも抵抗を示してきた」
「どんな組織にとっても、もはやマルチメディアを豊富に採り入れたコンテンツを避けられる言い訳は存在しない」

結論
「元日本代表の加地亮がMLSのチバスUSAへの入団を発表した。JFAが本気で日本のサッカーへの
 熱気を再建したいのであれば、加地の後を追ってアメリカサッカー界のPRの成功について研究すべきだろう」
            ↑
これが言いたいんじゃないの?スレタイおかしいわ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:12:49.93 ID:QH5Xvjae0
焼き豚は3〜5か国覚えれば世界が成り立つからバカでもなれる
ってか
バカだから焼き豚なんだろ?
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:12:59.37 ID:r+GFBPJe0
>>731
アメフトは肉弾戦
NBAもガチなぶつかり合い

野球は・・・言わせるなよ(W
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:13:33.20 ID:q08k5+c00
この記事はサッカー協会やマスメディアに対する批判がメインだから
野球とサッカーの対立に持ち込むのは無理があるわ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:13:41.58 ID:9/z7SoCb0
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:14:58.82 ID:Q/R7vWPG0
野球のつまんなさの証明
日本が関係ない試合

オランダ × メキシコ

このカードで野球の試合あったって、絶対に誰も見ねえwww
オランダ人ですら見ねえわw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:15:22.61 ID:r+GFBPJe0
>>738
身長煽るのチョンみたいだよ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:16:45.36 ID:yyir980S0
負けてボロクソに書かないスポーツ紙なんてスポーツ紙じゃねえ。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:16:50.96 ID:TFBzGpow0
そらこんなに弱けりゃ視聴率とか競技人口とか
ボールに触れるかどうかとかしか誇るものないよなw
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:17:32.35 ID:VJi+P3Xp0
>>721
ホントこれ

ID:r+GFBPJe0
ID:QH5Xvjae0
とか脳に障害あるとしか思えん
チョン並みに必死過ぎて引くわw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:17:38.27 ID:fZ5TxMG60
あんなひどい試合やっといて、被害妄想すごすぎない?
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:17:59.80 ID:mABaXDc3O
サッカーって結局、尊敬されない競技なんだよな
尊敬をうけない

大衆のガス抜きはできてもアスリートとしてはみられてない

だからいくら人気スポーツと騒がれてもそもそも大衆の煽動の為のスポーツだから

ぴくりとも気持ちが動かない

だから芸人にまで馬鹿にされる対象
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:18:04.16 ID:3TTCFCKR0
すげー記事だな
ボロ負けで叩くと野球の仕業ニダとか

サカチョンってバカしかいないからこういう記事しか作らないか

玉蹴り選手「強豪国では叩かれる」
サカチョン&電通含むマスコミ「野球の仕業ニダ」
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:18:17.46 ID:wAOIXFcx0
>>726
595 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/28(水) 15:30:34.12 ID:QL4Cl9xc0 [2/2]
今日の巨人対楽天は10%いくよ
なんせ去年の全国1、2位の戦いだからな


↓↓↓

5/28(水)*6.0% 日テレ系3夜連続スポーツSP!セパ交流戦「巨人×楽天」
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:18:31.43 ID:lWo56/Ph0
長友あたりのお涙頂戴演技はアカデミー賞ものだ。
スタッフも絶妙な位置に待ち構えていた。
惨敗を逆手にとって、巧いよなあ。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:19:30.22 ID:Ta/5HlAI0
TV観戦のために休暇出したボスの証明書を
ネットに上げる運動とかアメリカらしいわな。
スポーツ観戦文化のある羨ましいところや
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:19:36.72 ID:W7eqU6k80
じっくり読み返すと何だかサッカーファンがかわいそうになってくるな
何が彼らをそこまでさせるのか
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:20:02.75 ID:9/z7SoCb0
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:20:16.11 ID:0woPj93D0
>>743
もうね今回の代表の酷さはガン無視決め込んで野球の粗探しするしかないんだよ。
コロンビア戦でダメ押し決められ試合終わってないのに膝に手をついて首を振っていた本田みたいに哀れすぎるけど。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:20:34.56 ID:Rn5FV5h/O
負けたら叩いてください(選手)→はい負けたので叩きます(マスコミ)
これでマスコミは加害者野球悪とかちょっと意味わかりませんね
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:21:15.44 ID:X/Sy+fCM0
俺を非難する奴はネトウヨ!

代表批判する奴はやきうヲタ!
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:22:05.37 ID:0rpiUWuI0
>>12
ナンバーワンスポーツに嫉妬する引きこもりw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:22:52.54 ID:iqvGmuXf0
要は代表戦の結果いかんにかかわらず
今回の成田空港でのお出迎え並に丁重かつ盛大にサッカーを報道せよというの?
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:23:54.08 ID:mABaXDc3O
サッカーは永遠にリスペクトを受けることがない
虚しい競技
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:24:29.75 ID:2Q2HbR6p0
>>751
香川は変顔も中途半端
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:25:02.68 ID:vzQBaFTF0
>>751
エロチャットと毎日うどんに偏食してる奴が勝てる訳ないじゃん

日本の10番がこれなんだし
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:25:46.64 ID:zCNAjfeV0
>>1

そもそもTVメディアは無理矢理でも盛り上げようと敗退後も必死で感動煽ってんだがなwww
高い金払わされてるからwww
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:25:58.34 ID:wAOIXFcx0
武田 充 ?@night_rider1300 ・ 2 時間
@MofaJapan_jp ブラジルで日本人の何人かが殺されたら、Wカップも今後無くなるやろう。
俺、サッカー嫌いやねん!!


これが焼き豚
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:26:15.32 ID:hlOXGxhC0
>>739
サッカーも同じだろ?自国が敗退してるのに誰が無関係の試合見たいよ?
渋谷で騒いでた連中はもう一切見てないだろ?サッカーの方がニワカ多いよ。
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:27:34.41 ID:BZe13c2z0
叩くのはいいんだけど
叩き方があまりにもお粗末
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:30:46.58 ID:6sdGZlJBO
いやこいつらは金になりさえすれば野球だろうがサッカーだろうが何でもいいんだろ
今はサッカーを叩いたら売れて金になると判断したからそうやってるだけだろ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:31:13.65 ID:C0XsYs0z0
 
■はい、これ影響保存版決定■
 
> サッカーの宣伝は今回も、伝統的に野球を中心としてきた紙媒体とTVメディアに任されていたが、
> これらの媒体はサムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出していた。
> 敗退翌日のスポーツ紙の一面は残酷どころか野蛮とも言えるほどで、まったく不要なものでしかなかった。
> 数日後にはこれらの新聞はまたプロ野球とMLBの報道に戻り、サッカーに注目が向けられることは滅多にないのだろう。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:31:41.85 ID:wAOIXFcx0
>>725
楽天 1-4 統一

日本のやきうww
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:37:15.50 ID:7dtGQf5W0
ジャパンマネーをドブに捨てただけのコント大会W豚C(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人

全試合をMLBネットワークが中継し、全試合視聴率0%台
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:38:15.45 ID:7dtGQf5W0
ドミニカ共和国とかいう誰も知らない最貧国が

世界一のレジャーがあるらしい(笑)

しかも、世界2位が国ですらない

プエルトリコとかいう自治州って(笑)
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:39:23.84 ID:Ta/5HlAI0
>>765
天皇杯でJが大学に負けると記事にしてくれるよ
7/12の甲府はヤバイな
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:39:34.80 ID:aedydP/N0
相変わらず卑怯な世論誘導が好きだねぇサッカー関係者ってのは
この文章をわざわざサッカー好きのアメリカ人に書かせるってのが
もうミエミエ過ぎて笑っちまうわw

もう嫌だ!これ以上恥をかきたくない!
MLBよりサッカーは大人気なんだ!偉大なんだ!
だから日本代表がみっともない戦いをしても無罪!
氏ね焼き豚!

馬鹿いってんじゃねぇよw
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:41:36.31 ID:pABHemIJ0
なんでアメリカサッカーを成功例として持ち出してるのか謎だな
まだJリーグのほうが成功してるだろ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:41:42.47 ID:W7eqU6k80
>>765
永久に保存したいならなら誤字を直したほうがいい
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:42:16.35 ID:mABaXDc3O
電通が捏造でメディア使って国民を騙したスポーツは何か?
選手がタレントととしてCMにでてるスポーツは何か?
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:43:49.37 ID:7dtGQf5W0
ドミニカ共和国とかいう誰も知らない最貧国が

世界一のレジャーがあるらしい(笑)

しかも、世界2位が国ですらない

プエルトリコとかいう自治州って(笑)


もちろん、日本のサムイ・じゃぱんは

プエルトリコ州に惨敗してオワコンになりました(笑)
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:43:58.03 ID:aedydP/N0
WBCがどうのとか言ってる奴いるけどさ、
お前らが見下してる中国や韓国にACLで負けまくってる現実を見たら?
もう弱過ぎて大敗喫しても叩かれすらしねーじゃん
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:44:28.83 ID:wAOIXFcx0
>>757
だな

つまんないランキング

テレビでこれはつまんないから絶対に見ないというものはなんですか?
選択肢も追加して構いません

http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020855&do=check


No.1 野球の中継 41% .
No.2 複数ある 26% .
No.3 ワイドショー 7% .
No.4 お笑い番組 7% .
No.5 TV自体がつまんない 5% .
No.6 つまんないものな... 3% .
No.7 ドラマ 2% .
No.8 時代劇 2% .
No.9 旅番組 1% .
No.10 クイズ番組 0%
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:45:25.71 ID:7dtGQf5W0
ジャパンマネーをドブに捨てただけのコント大会W豚C(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人

全試合をMLBネットワークが中継し、全試合視聴率0%台
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:46:08.39 ID:W7eqU6k80
>>711
この記事の本質はアメスポのプロモーションの上手さを取り入れるべきって部分なんだよな
それを理解してないサッカーファンが暴れ回ってる不思議な状態
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:46:22.94 ID:888eQ53ZO
>>771
Jでは追い付けないレベルになりつつある
Jの放映権料は頭打ちだが、MLSは8年700億円で契約を結んだからな
ビジネス面では離される一方だと思う
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:46:39.22 ID:W7eqU6k80
安価ミスした>>771
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:48:13.30 ID:9/z7SoCb0
弱いスポーツはどの国でも淘汰されていくし
リーグの客入りも減るだろうよ

まず代表厨にJリーグの順位なんて言える奴いねーし
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:48:22.31 ID:PdWSDh5P0
日本は野球の国だから当たり前
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:48:34.33 ID:A4tdORsdO
>>769
予選の段階で、町田が明大に負けたよw
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:48:51.17 ID:cTDVcIAl0
>>8
NHKとかアホだね
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:49:00.22 ID:hfvbr4hB0
野球だってオリンピックで負けた後はボロカスだっただろ
「批判しているのは野球防衛軍だー」とか
芸スポにいるキチガイかよ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:50:00.03 ID:C0XsYs0z0
 
■米国人の目で見た日本のスポーツ報道とは<永久保存版>不都合な真実■
 
> サッカーの宣伝は今回も、伝統的に野球を中心としてきた紙媒体とTVメディアに任されていたが、
> これらの媒体はサムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出していた。
> 敗退翌日のスポーツ紙の一面は残酷どころか野蛮とも言えるほどで、まったく不要なものでしかなかった。
> 数日後にはこれらの新聞はまたプロ野球とMLBの報道に戻り、サッカーに注目が向けられることは滅多にないのだろう。
 
http://www.goal.com/jp/news/1579/
%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/2014/06/28/4920079/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%EF%BD%93%E3%82%A2%E3%82%A4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B9
 
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:50:10.89 ID:pABHemIJ0
http://www.55ft.co/2014/06/blog-post_29.html

スポーツ紙よりサッカー専門メディアの方が酷いんだが
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:50:25.35 ID:bwtJEhIr0
>>1

スレタイ捏造するな

どこにも書いてないじゃん
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:50:28.27 ID:VJi+P3Xp0
>>778
サッカーファンですらないと思うよ
芸スポに居着いてる、やきう連呼したいだけのキチガイ
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:52:14.51 ID:C0XsYs0z0
UTF8のURLメンドクセ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:52:38.49 ID:MUbjvvVP0
>>778
ただこのPhlliyもあまり日本におけるソーシャルメディアの弱さを理解していない
部分があると思う。日本人は彼が考えるほどソーシャルメディアに積極性はない
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:53:57.11 ID:8r8sjYOj0
私たちは野球利権を死守します!!

安倍政権

JTB、ANA

KONAMI、日本コカ・コーラ、日本生命、ローソン

読売新聞、阪急阪神ホールディングス、マツダ
中日新聞、DeNA、ヤクルト

楽天、西武鉄道 、ロッテ
SoftBank 、オリックス 、日本ハム
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:54:30.27 ID:bwtJEhIr0
このスレを建てたのは、昨日記者になった在日のサカ豚


Ew31cQWh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140629/RXczMWNRV2gw.html

サッカーファンの正体
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:56:18.62 ID:bwtJEhIr0
Jリーグ発足当時、どんだけ野球のネガキャンやったのか
WBCの時もフジと産経グループネガキャン半端じゃなかった

捏造しか出来ないサッカーファンの正体
Ew31cQWh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140629/RXczMWNRV2gw.html

田中の活躍でイライラ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:56:21.50 ID:58eAI37x0
テレビは負けた代表チームをほぼ無視してるんじゃないのかな
ワールドカップはなかったこと扱いというか
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:57:36.48 ID:PoJ2ttFu0
この組なら予選突破できると代表マンセー一色だった
日本の馬鹿メディアと馬鹿サポーターはキチガイ
商機を盛り上げたいだけだったのが良く分かる流れ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:58:29.63 ID:OtjZ+4iC0
> サッカーの宣伝は今回も、伝統的に野球を中心としてきた紙媒体とTVメディアに任されていたが、これらの媒体はサムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出していた。
> 敗退翌日のスポーツ紙の一面は残酷どころか野蛮とも言えるほどで、まったく不要なものでしかなかった。

紙媒体とテレビ・メディアが悪意を込めた攻撃を繰り返している
と書きながら
例示されているのが敗退翌日のスポーツ紙一面の話のみの件。
その一面だって本田の発言を載せてるだけで試合前の紙面構成とそう変わりはない
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:58:54.89 ID:hG6Tpj8C0
あれだけ持ち上げられたのに未だに野球がーとかいうなよ。
他のスポーツに比べてどれだけ恵まれてるのか考えたことあるのか?
で、あんな糞弱い口だけ集団を批判しない方がおかしいと思うんだが。
実力と露出が最もかい離した集団のくせに。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:00:29.04 ID:5NwBgO8J0
スポーツニュースは代表にほぼ触れずにメジャーと大谷やったけどな

一部の選手が電通と一緒になって煽ったからなぁ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:00:43.95 ID:3Vv+S/KJ0
 
>>1

ソーシャルメディアはTVや新聞と違い、広告代理店を介さない
中間搾取出来ないから「使うな」と圧力がある
アメリカの場合は広告代理店というものがなく自由にできる
 
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:01:11.78 ID:MERJ9z0E0
>>785
星野監督が悪いで終わらせてすぐWBCの次期監督問題へ話題変更
去年のWBCも準決勝で負けるとサーっとWBC報道終了
大々的にチームや選手を叩くような記事は殆ど無し
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:02:18.38 ID:zTtZfXwbO
確かにちょっと考え過ぎな話だわ。椎名林檎の歌に文句つける基地外と同じレベル
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:03:31.21 ID:C0XsYs0z0
スポーツ紙なんて恐喝と身代金の裏金窓口みたいなもんだな
もう2ちゃんねるが本体であっちが飾り
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:05:00.85 ID:z8iTfMM00
なぜアメリカ人なのにサッカーが好きなのですか?

確かにバカな質問としか言えないなw
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:05:04.37 ID:mMDX3PHV0
ボロ雑巾のように敗退してもサッカーの批判は許さん!

星野なんて五輪後の数年間は人非人のごとく扱われたのにな
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:06:44.11 ID:C0XsYs0z0
これだけ執拗なアンチサッカー活動を長年繰り広げてきてて
まだバレてないとか本気で信じてんのか?www
どうせ先は長くねえんだから、さっさと潰れろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:07:38.65 ID:LwnaqyL90
>>1
わかってないな
日本人は切り替え早いから終わったら、お疲れ様といって、
すぐ次どうしていけばよいかを考える。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:10:45.67 ID:5NwBgO8J0
そら弱いし口だけの奴叩かれるやろw
ラグビー選手にも皮肉言われてたやろうに
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:12:37.07 ID:btW0JXdf0
どんなに惨めに負けようがずっと褒めとけよ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:13:06.98 ID:fWyFBQR00
日本のスポーツ紙の中身
・エロ
・風俗
・野球
・パチンコ必勝法
・ギャンブル
・キャッシング
・ゴルフ
・芸能ゴシップ
・プロレス

元々スポーツ報道なんかほとんどない
広告が9割以上を占めている
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:14:13.16 ID:zCNAjfeV0
>>799

昨日って代表何もしてないだろ。
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:17:21.43 ID:xizQJmyX0
手のひら返しなんてマスコミの習性じゃん
事前の持ち上げが顕著なほど叩き落とされる
サッカーだけは惨敗でも褒めとけとな?
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:18:12.65 ID:ga5dkGs40
>>810
そうそう
日本のスポーツ紙()が野蛮なのは昔からだ
それをありがたく買うジシイが居る間は安泰w
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:18:33.07 ID:6Ix+xt1F0
あれだけサッカー中心でやってるのに何を言うんだ。

サカ豚はやはり在日だったか
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:18:58.76 ID:zCNAjfeV0
そもそも大会前好調でした→持ち上げる
惨敗しました→批判。
これっておかしいの?

何やっても褒められるって赤ちゃんくらいじゃね。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:19:38.33 ID:vqTwDUbs0
>>813
今電車で新聞読んでる人全然居ないぞ
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:19:48.19 ID:tF2k232e0
分かってねえね
そうやって批判はアンチだの焼き豚だのレッテル貼って
メディア以上の翼賛を4年間続けてきたザマが今回の本田の増長と惨敗を招いたんだが
もっと早くに代表の膿を指摘し南アのような現実路線も取り入れていればいれば
もう少し可能性はあったかもしれんのだよ?
監督とか選手、協会やマスコミのせい!じゃなくてさ・・・てめえらの過ちであり敗北ということをいい加減認めろよ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:19:56.23 ID:6Ix+xt1F0
>>801
星野ジャパンめっちゃ叩かれたぞ
ようつべにも動画ある
サカ豚は捏造ばかり
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:21:02.93 ID:6Ix+xt1F0
何でも野球(日本)のせいにすればいいニダ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:21:23.14 ID:CwR+WAdU0
それでも野球はもう終わります。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:22:36.59 ID:cOKW/6myO
別にTVでも叩かれてないしスポーツ新聞の見出しは本田の発言を引用しただけだし
一番叩いてるのセルジオさんだろ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:23:05.32 ID:YBKjnH2v0
ここがサカ豚板ですか
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:25:33.36 ID:tMIMJtGf0
>>10
> さすがに自分を反省しないで
> 他者を攻撃して責任転嫁してると言わざるを得ない
> この人がサッカーライターなのかどうかしらないけど
> サッカーのネガキャンにしかなってないという。
> 電通ももうちょっとましな情報戦しかけるべき。


文/ダン・オロウィッツ
米国フィラデルフィア出身。Goal.com日本版所属のサッカージャーナリスト。
2006年より東京在住。メールは[email protected]、ツイッターアカウントは @aishiterutokyo
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:25:38.77 ID:czquxBfk0
>>821
自分たちのサッカーってなんだよ具体的に言ってみろよってマジギレしてたなw
まあ正論
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:26:47.86 ID:xizQJmyX0
>>815
目先のことだけじゃなく長期的視点で批判したり持ち上げたりしろよってことならその通りだが
>>1は事後にフルボッコになったことにしか触れてないからなー
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:28:16.14 ID:6Ix+xt1F0
朝から晩までサッカー
毎日デイリーハイライト
情けない試合のあとも批判しない
実力も人気もない選手を大量CM起用

これ以上何をすればいいんだ
サッカーファンの野球コンプレックスはあの国の人に似てる
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:28:42.77 ID:vzQBaFTF0
>>821
まぁセルジオさんが普通やけどなw
サッカーゆるゆる過ぎるし

負けて野球に絡む意味わからん
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:29:41.81 ID:6Ix+xt1F0
むしろ全く批判がなくてびっくり
そりゃレベル落ちるわけだ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:30:19.68 ID:Og7mUkN/O
電通主催のメディアは総動員はサッカー代表なのに何言ってんだかなあ……
日韓共催もコイツらが絡んでるだろ
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:31:19.20 ID:IqMOIfPv0
結果が出なきゃ叩かれて当たり前
よく頑張ったとか子供の運動会かよ
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:32:02.28 ID:vJSirltx0
■ワールドカップ関連特番(〜6/26)

06/01(日) *8.0% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯1 ネイマール "変幻自在"の至宝
06/02(月) *7.3% 22:00-23:15 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 1 密着 世界一への道
06/07(土) *5.6% 21:30-22:20 NHK NHKスペシャル・攻め抜いて勝つ・日本代表"新戦法"への挑戦
06/08(日) *7.1% 21:00-21:49 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯2 スペイン代表 世界最強の天才脳
06/09(月) *7.4% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 2 独占インタビュー エースの覚悟
06/10(火) *7.7% 22:00-22:50 NHK 岡田武史の見る世界基準と日本の挑戦・2014FIFAワールドカップ
06/13(金) *8.4% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
06/13(金) *7.2% 19:30-20:45 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト開幕スペシャル
06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/15(日) *7.4% 21:00-22:50 NHK サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル
06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/17(火) *4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー
06/18(水) *3.2% 20:00-22:48 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY
06/18(水) *5.3% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/19(木) *6.6% 19:00-21:54 NTV 2014FIFAワールドカップデイリー・明日ギリシャに絶対勝たなアカンSP
06/19(木) *6.2% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/20(金) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/20(金) *4.5% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/23(月) *5.8% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップデイリー さんま・手越の緊急直撃!ザックJ運命の人SP
06/24(火) *6.8% 19:00-21:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー日本×コロンビア直前SP
06/25(水) *3.1% 18:57-20:49 TX__ 2014FIFAワールドカップDAILY
06/25(水) *4.6% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/26(木) *3.2% 19:00-19:56 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:33:02.86 ID:F7RyIF5W0
>>4
なんだか長いし読む気さえ起きんがスレタイもなんだか解らん

てかホント最近どうでもいいスレ立てすぎ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:34:03.44 ID:vJSirltx0
G帯でこれだけの視聴率でW杯特番を流し続けるテレビ局ってなんかおかしいよね
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:35:23.78 ID:OeRPvuFx0
>>824 >自分たちのサッカーってなんだよ
浅田真央「フリーで(優勝した過去の)自分の演技ができたから満足」
これに合わせれば、

日本代表蹴球「世界で通用しない(ベスト16最高の)ド下手なパスサッカーができたら満足」
それさえもできない。しかも自分達のサッカーができたら優勝などと大ホラ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:36:25.53 ID:o8oTLeR60
交流戦ってのがひっそりと終わってて笑った
あれ見るとオールスターとか意味あんのかと思うけど
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:36:58.86 ID:cTDVcIAl0
>>830
ゆとりだね
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:37:14.49 ID:X+LFlbMa0
正論だわ、普通はW杯の試合あれば休日にしたりアメリカみたいに休み時間延ばす
日本は国が一切後押ししないで民間任せ、これじゃ勝てるものも勝てない
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:39:01.11 ID:G0O3AVQW0
ヘディング脳のサカ豚は糞弱い日本サッカーで一生オナニーしてろ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:40:20.52 ID:peCxOG2C0
内容で批判するのならフェアだが
いまスポーツ新聞がやってるのは内紛だの
水着美女と写真撮ってただのゴシップ的な記事で興味を煽る手法だからな
そっちの方が売れやすいって事なんだろうけど
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:42:05.49 ID:Gtvf2yO/0
野球落としたからって、サッカーの人気は上がらんよw

もちろん日本代表が強くなることもない
現にいつまでもサッカー後進国のままじゃん
サカ豚の目的がわからん
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:42:05.51 ID:1JJlQ5Gy0
香川はゴミには全国民が同意





842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:43:40.60 ID:fPcQCgL20
サカチョン
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:44:03.30 ID:wAOIXFcx0
>>782
だな

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:44:40.40 ID:wAOIXFcx0
>>808
プエルトリコ3-1侍じゃぱん(笑)
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:44:59.71 ID:gC2Awm01O
サッカーメチャ弱いじゃん
フランスW杯の頃みたいな弱さだった
今回は期待度も高かったから尚更だよな
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:45:39.19 ID:1JJlQ5Gy0
香川かえるだけで随分変わるよ
あれが本当に癌だった
もうピークは2年前に終わった選手だった
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:48:18.30 ID:YBKjnH2v0
優勝を目標にしたのに初戦は前半ダラダラしてた相手に一点入れて調子に乗ってたら
後半ドログバ出てきて相手が本気出したらなーんもできずあっさり負けて
次戦は相手が後半ずっと10人でも1点も取れず引き分けがやっとで
最終戦は二軍相手に舐めプされて1-4で負けて結局1勝もできず予選落ち
でも世界一競技人口が多いし世界一のスポーツ()だから目標は達成できなくてもしょうがないね(ニッコリ)
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:48:20.94 ID:vzQBaFTF0
>>844
コロンビア2軍 4ー1 日本

WBCは相手メジャーでNPBだけやろ

フルメンバーで野球よりスコア開くてどういうことや
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:50:42.77 ID:K/dfWgN50
別に叩くのはいいけど確信犯的に持ち上げたのは悪意を感じる
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:51:01.17 ID:1JJlQ5Gy0
香川かえたギリシャ戦だけドロー

これが全て
走らない
パス下手
シュート下手
キープできない
ドリブルできない
深い場所からセンタリング上げられない
中央に寄る癖があるからサイドがら空き

香川信仰が全ての失敗だった
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:51:16.36 ID:wAOIXFcx0
焼き豚「野球は日本の国技ィィィィィ」

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:51:45.95 ID:xizQJmyX0
>>754
ほんとこれ
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:52:00.72 ID:vzQBaFTF0
>>849
本田さん電通と一緒に煽って悪ノリしてましたやん
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:52:15.46 ID:yHvnLqcq0
サカ豚って悔しいの?
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:52:52.57 ID:yHvnLqcq0
サッカーってなんか意味あんの?
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:53:04.83 ID:1JJlQ5Gy0
サッカーは野球と違って水物で計算できない
そのときに調子いい選手を選ぶ必要がある
それができなかったということです
だれが選んでいるのか知らんけど
釜本の予言どうりになったね
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:53:58.67 ID:vzQBaFTF0
悔しいから野球にあたるんだろ
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:54:06.98 ID:1JJlQ5Gy0
本田は点入れてる
本田にパスをする香川がキープしてひきつけられない
パスも遅い
本田にボールが来る前に守備を固められてしまう
香川がスピードを全部落してた
あれは高校生レベルの選手です
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:54:28.10 ID:wAOIXFcx0
ちなみにプエルトリコのFIFAランクは158位
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:54:29.61 ID:+jRDC1dZ0
弱いからw終了
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:55:00.54 ID:nyfGQLmI0
批判もないと伸びないって言ったのサッカーファンだろーが
ザックJAPANのヨイショ記事に慣れてしまったバカが
急に批判されたもんだから発狂してるだけ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:55:18.29 ID:bCUi4+zU0
>>857
本当みっともないよね。
それでますます笑われてるのに陰謀だの嫉妬だの
まるでどこぞの国の人達見たい。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:55:34.62 ID:CaCAphmW0
>>1
TVマスコミはすでに「終わったもの」としてほとんど取り上げてないと思うがw
コロンビア戦後の報道見てて気づけよ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:56:15.04 ID:K/dfWgN50
>>848  プエルトリコの先発ピッチャーは無職 それを打てない日本人野手情けなさ
コロンビアの2軍 欧州のクラブてレギュラー グアリンとか
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:57:30.79 ID:mABaXDc3O
コロンビア戦前までは捏造報道で勝てると異常に煽りまくってただろ
勝てなかった選手の責任
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:57:55.53 ID:AUEWuQtL0
税リーグが脂肪して
サカ豚の頼みの綱のWCがこの低落じゃ
サッカーは死亡でしょ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:58:09.51 ID:ZkyY+Fbc0
野球に八つ当たりか
ほんとサッカーは全てがダサいな

日本にサッカーは根付かなかったな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:58:14.05 ID:AYtemBTAO
>>10
ほんとこれ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:58:22.48 ID:Ht+6SoCg0
心配しなくてもやきうはどんどん人気がなくなるよ
そもそも何もない時代に洗脳されたコンテンツだから
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:58:30.59 ID:CaCAphmW0
>>865
まさに大戦末期の大本営発表だったからな
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:58:31.84 ID:2XSNlhan0
>>1
おいキチガイ新米記者
こっちでも相も変わらず発狂中か
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:58:48.77 ID:QJ78n387i
そもそも軽々しくサムライというフレーズを使って欲しくない
こんな糞共に
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:59:47.34 ID:K/dfWgN50
サッカーの残りカスコロンビアに負ける大谷 藤浪世代
やきうも弱いね
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:00:20.03 ID:nyfGQLmI0
大会前にザックJAPANはハリボテなんて真実書こうもんなら
「野球を中心としたメディアがネガキャンしてる」って発狂するんだぜ
頭イカれてるよ
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:00:29.48 ID:7GPS7d1G0
海外でも結果出せなきゃボロクソに叩かれてるだろ
お疲れ様とか感動をありがとうとか甘やかすからこんな体たらくなんだろうに
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:01:02.08 ID:uXIi+tc80
サッカーが叩かれるのは野球のせいとか
それどう見ても逆恨みじゃないですかw

まるで何でも日本のせいにするお隣の国みたい
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:01:08.50 ID:YFi6vp4y0
やきう代表がここまで無様だったら間違いなくボロカスに叩かれる
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:01:08.75 ID:TVA5iZD00
デスクと会話できるからね、野球脳はw
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:01:33.21 ID:af9HKLJo0
野球がマイナースポーツって
年収ランキングで100名中27名が野球選手、14名がサッカー選手
これで何故マイナー、マイナーと言えるの?
bowandstrings.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:01:41.72 ID:OeRPvuFx0
>>1
オージーが負けてもワラビーズには八つ当たりしないでしょ?そもそも国技が
ラグビーなんだし、五輪柔道が相撲に当たるようなもの。意味がない。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:01:50.05 ID:wAOIXFcx0
>>864
焼き豚にサッカーの話しても分かんないよ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:01:59.85 ID:vzQBaFTF0
>>864
オチョアも無職やけど日本より勝ち上がってるな
さんざん無職にとめれたらブラジルは無能なのかい?


国際ランク2位の野球は少なくとも
40越えたキーパー出してバカにされることはない
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:02:04.19 ID:Zu80RdJE0
日本サッカーなんて腐女子のおかずになるのがお似合い
空港の馬鹿女連中みて確信したわ
あーいうのからいくら集金できるかに特化した文化
AKBとか韓流とか同じ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:02:51.20 ID:ZkyY+Fbc0
サカ豚って毎日カリカリしてるな
決勝トーナメントに向けて日本代表応援しようぜ
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:02:54.89 ID:V/jSNu8h0
あんな糞内容の試合で醜態晒しといて、
叩かれたら非難するとか頭に蛆湧いてんのか?w

むしろ、「よく頑張った!」、「感動をありがとう!」とか言ってるメディアのほうが気持ち悪いわw
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:03:21.93 ID:wAOIXFcx0
>>879
野球は“世界”も捏造

FIFA加盟国:209の国と地域
FIFAランキングを見ると…
100ポイント以上の国:161ヶ国
10ポイント以下の国:9ヶ国(内ポイントゼロの国:3ヶ国)

IBAF加盟国:124の国と地域
IBAFランキングを見ると…
100ポイント以上の国:15ヶ国
10ポイント以下の国:80ヶ国(内ポイントゼロの国:50ヶ国)

ポイントの算出方法が違うとはいえ、
野球はほとんどの国が実態が無い
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:04:35.64 ID:K/dfWgN50
>>882 やきうで世界に勝ってなんか意味あんの?
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:04:56.42 ID:nyfGQLmI0
>>884
野球だけじゃなくラグビーとかバスケのファンにも当たり散らしてるからな
精神科行って調べてもらった方がいいんじゃねーか
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:05:13.47 ID:hG6Tpj8C0
こんなに弱くて、こんなにテレビに出してもらって、
まだヤキュウガーって頭おかしいとしか言いようがない。
野球なんか関係ないだろ。
褒めてもらいたいなら勝てよ。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:05:26.61 ID:IS3DA9J90
やきうはいいよなあ

オリンピックじゃメダル候補だし

かんぴょうクラシックでもトップクラスだし

日本のやきうって本当にワールドクラスだわ。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:05:46.70 ID:AUEWuQtL0
>>1のソースにスレタイの文言が全くないのだが
サカ豚記者は捏造すんなよ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:05:59.79 ID:A/p2CIXH0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _,ハ__ i.) 何言ってんだ!
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシらが北京から帰ってきた時は
  .しi   r、_) |   もっとひどいバッシングだったのを忘れたのか!
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:06:00.90 ID:K/dfWgN50
>>882 世界一のオープン戦でまあせいぜい頑張れや
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:06:07.49 ID:ZkyY+Fbc0
日本代表玉けりがなんの意味もないことがバレてしまったな
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:06:33.97 ID:FJ3o/FUn0
負けた代表を銃で撃つのはやりすぎにしても
卵をぶつけるのは恒例行事にしても良いレベル
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:06:43.36 ID:Z66TtYUH0
555 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/30(月) 06:24:41.01 ID:368Dv3HQ0
野球は、良くも悪くも箱庭文化だから
6チームの戦いでしか無いから
別に他所のスポーツなり、他所の国の野球にも
殆ど興味なし。あくまでも目指せ日本一

一方、サッカーはワールドワイド文化だから
「他の国と」だったり
世界一のスポーツって自負があるから
日本一のスポーツにならないとイケないっう
『サッカー至上主義』があるから
逆にいろんなスポーツ(例えばラグビーや陸上競技)敵に回してるだろ

ラグビー日本代表のキャプテンが
「サッカー日本代表じゃないから
大口叩かない」とかコメントしてたり
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:07:09.69 ID:l3UsFx3E0
全然悪意がある報道なんかされてないだろ
妄想だよ
寧ろもっと厳しい目を向けた方がいいんじゃねえの
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:08:22.72 ID:888eQ53ZO
>>889
焼き豚カリカリwwwwww
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:08:49.66 ID:wAOIXFcx0
1001「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
            (2008/8/7 ZEROエンディングにて)

結果は・・・・・

北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ ●●○○○
アメリカ..●●●○○
日本..  ●●●●●

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  強いジャパンを見せて
  .しi   r、_) |   世界(笑)に野球の魅力を伝える
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:09:03.32 ID:vzQBaFTF0
野球はマイナースポーツ!!

日本人のアスリートで一番稼いだのはマリナーズ時代のイチローで超えるとしたら田中な

1億円プレイヤー8人のJリーグがメジャースポーツらしい
NPBは60人以上いるのにな
それも5億円とかJリーグじゃ稼げないし
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:09:29.58 ID:K/dfWgN50
ラグビーがどんなに言っても協議自体がつまらないから全然相手になんない
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:10:03.20 ID:wAOIXFcx0
言動もクズだなこいつは


★焼き豚代表・星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:10:17.40 ID:XIT1BpOj0
俺たちのワールドカップは終わったというのにスーパーでは日本代表応援関係の商品がいたるところで並んでいる…
在庫処分大変だろな(゚Д゚)
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:10:42.92 ID:fWyFBQR00
>>892
アンタ商標登録だけはしっかりしてたやないか
逃げ足も一番速かったし
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:11:21.09 ID:l3UsFx3E0
メディアにとっては昭和の巨人が今のサッカーの日本代表だよな
やってる事は変わらない
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:11:37.45 ID:xizQJmyX0
>>895
まあ卵投げるのもどうかと思うが
空港じゃ批判の横断幕掲げようとした奴らがいたみたいだが
止めなきゃよかったのにな
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:11:45.05 ID:A/p2CIXH0
>>901
80年代の日本ではスター選手もいて結構な人気スポーツだったと記憶しているけど。
ただ世界では全く通用しなくて廃れちゃったけど
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:12:32.39 ID:vzQBaFTF0
>>890
国内で遊んでた野球が本場で通用して
海外連呼のサッカーは海外じゃ通用しないとか皮肉やな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:12:44.40 ID:AUEWuQtL0
■ワールドカップ関連特番(〜6/26)

06/01(日) *8.0% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯1 ネイマール "変幻自在"の至宝
06/02(月) *7.3% 22:00-23:15 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 1 密着 世界一への道
06/07(土) *5.6% 21:30-22:20 NHK NHKスペシャル・攻め抜いて勝つ・日本代表"新戦法"への挑戦
06/08(日) *7.1% 21:00-21:49 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯2 スペイン代表 世界最強の天才脳
06/09(月) *7.4% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 2 独占インタビュー エースの覚悟
06/10(火) *7.7% 22:00-22:50 NHK 岡田武史の見る世界基準と日本の挑戦・2014FIFAワールドカップ
06/13(金) *8.4% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
06/13(金) *7.2% 19:30-20:45 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト開幕スペシャル
06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/15(日) *7.4% 21:00-22:50 NHK サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル
06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/17(火) *4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー
06/18(水) *3.2% 20:00-22:48 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY
06/18(水) *5.3% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/19(木) *6.6% 19:00-21:54 NTV 2014FIFAワールドカップデイリー・明日ギリシャに絶対勝たなアカンSP
06/19(木) *6.2% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/20(金) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/20(金) *4.5% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/23(月) *5.8% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップデイリー さんま・手越の緊急直撃!ザックJ運命の人SP
06/24(火) *6.8% 19:00-21:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー日本×コロンビア直前SP
06/25(水) *3.1% 18:57-20:49 TX__ 2014FIFAワールドカップDAILY
06/25(水) *4.6% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/26(木) *3.2% 19:00-19:56 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:14:03.92 ID:K/dfWgN50
ラグビーは外人ジャパンだしな 感情移入出来ないな
それで強いとかいわれても
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:14:52.99 ID:AUEWuQtL0
アジア枠出場国の戦績
順位  国名    試合数  勝点  勝数  引分数  負数  得点  失点  得失点
4 オーストラリア   3     0    0     0     3    3    9     -6
4    日本      3     1    0     1     2    2    6     -4
4    イラン     3     1    0     1     2    1    4     -3
4    韓国      3     1    0     1     2    3    6     -3
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:14:58.90 ID:xizQJmyX0
ラグビーは実力差が点数に如実に出るから
弱いのに煽るのは不可能
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:15:01.14 ID:hQCwURKZ0
まぁこの時を待っていたからな
スポーツ新聞の記者が嬉々として記事書いてる姿が目に浮かぶ
普段からサッカー担当の席は隅に追いやって、なぜか韓国籍記者に書かせてるからな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:15:11.19 ID:qTkLxw+Y0
さむらいぶるーww
おめえもメディアに洗脳されてんじゃねえかw
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:15:18.02 ID:KIrKsfdl0
なぜ日本人なのにサカブタなんですか
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:15:39.57 ID:oafBo1aU0
他の代表は割となんでも応援できるけど
ラグビーはないわ
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:15:58.28 ID:vzQBaFTF0
40歳越えたキーパー出して舐めプされてどう誉めるんだよ

感動をありがとうってどこに感動したのか空港に集まるアホに聞きたい
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:16:03.84 ID:fWyFBQR00
>>909
時間帯見るとすごいな
ゴールデンに強制的に放送させる契約なのかな
逆効果だと思う
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:17:30.99 ID:VSEGon8R0
誉める要素がひとつもないじゃん
無理して誉めたら、それは嫌味だし
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:17:35.75 ID:K/dfWgN50
>>908 通用してるのは日本で先発エースだった奴だけ
中継ぎはダメ 野手は非力で使いもんにならない 
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:18:09.90 ID:jOBMR+Hv0
フランス大会(放映権料6億)
6月14日(日)   日本×アルゼンチン   NHK総合  60.5
6月20日(土)   日本×クロアチア     NHK総合  60.9
6月26日(金)   日本×ジャマイカ     NHK総合  52.3

ドイツ大会(放映権料160億)
6月12日(月)  日本×オーストラリア    NHK総合  49.0
6月18日(日)  日本×クロアチア      テレビ朝日 52.7
6月23日(金)  日本×ブラジル       NHK総合  37.2

ブラジル大会(放映権料400億)     スカパー中継撤退
6月15日(日) 日本×コートジボワール  NHK総合  44.4
6月20日(金) 日本×ギリシャ       日テレ   33.6
6月25日 (水) 日本×コロンビア      テレ朝     34.1
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:18:51.21 ID:g575a9y10
プロ野球の視聴率を語る5265スレより

948 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 01:55:52.79 ID:igQBCpUW0
なんか面白そうな野球ネガ記事ねーかな
そういやバの世代別視聴率で芸スポスレ立ていけんのかな?
パラダイムシフトのソースなしスレが許されるんだから立ててみよっかな
955 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:07:02.79 ID:igQBCpUW0
>>954
これはいいかも
立てるわ

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:09:51.12 ID:igQBCpUW0
スレタイ何がいいかな

971 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/06/30(月) 02:24:10.24 ID:igQBCpUW0
【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404062392/

お待たせ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:19:17.19 ID:vzQBaFTF0
>>920
セットアッパー上原おるやん
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:19:33.67 ID:0rpiUWuI0
サカ豚(チョン)の野球(日本)ネガキャンは狂気じみてるな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:19:36.40 ID:gEbVWNcb0
まあ、来月には新監督迎えて4年後を目指す訳だから、
そこまでで、サッカー(代表)叩きも一段落だなw

サッカー人気が本当にヤバくなるとしたら、アジアで
勝ち抜けなくなった場合だな。
W杯に出れてるうちは、3戦全敗しても問題なしだろうね。
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:20:08.84 ID:kw0y9WAs0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ   >>1
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ    日本代表、普通に弱すぎだろ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/     負けたチームの批判も出来ないのかこの国はw
     |::: ヽ、___, '  |       ブラジルと勇敢に戦ったチリ見習えよ
さすがにこれは被害妄想だろ
弱った奴を自殺まで追い詰めようとするのはメディアの基本だし
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:21:04.44 ID:Gtvf2yO/0
ここにきて最弱の代表が最悪の結果だからな
何も進歩してないどころか退化してたっていうw

日本のサッカー人気を下げてるのは、
弱い代表となぜか他のスポーツを叩くサカ豚

これで日本では圧倒的多数の野球ファンが
サッカー応援できるワケがない
ケンカ売っておいて自爆ってやつ
頭悪過ぎw

日本のプロスポーツの先輩である野球に、
成功も失敗も学ぶくらいの謙虚さが必要だわ
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:21:29.62 ID:K/dfWgN50
上原はもともとは巨人のエース 佐々木 クラスが日本にいない
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:23:01.25 ID:czquxBfk0
>>892
叩かれてないっていうか速攻で逃げたよなこいつの場合
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:23:29.74 ID:DtT4Q3rsO
まあ、野球だ、サッカーだ、バスケだ、バレーだ、ラグビーだって、昔のヤクザ映画よろしく縄張り争いしてるうちは日本のスポーツは世間から下に見られたままだろうな。
それをスポーツマスコミが煽ってるから、尚更質が悪いんだが…
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:24:25.39 ID:LVJAtEng0
>>921
電通とJFAがコートジボワール戦の試合時間変更のゴリ押ししなかったら全試合40%きれだったでしょう
スカパー中継がなかったのも幸いしてるようだし
400億円の効果はそれなりにあったというべきか?
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:27:22.34 ID:Ir2713FO0
>>909
400億を回収したいのは解るが傷口広げるだけでしょ
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:28:16.63 ID:2rb9sP3qO
叩かれる結果を残したんだから仕方ない。甘んじて受けろ。
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:29:32.26 ID:qVtpnQUI0
本物のサッカーファンでサムライブルーなんて呼び名を使う奴はいないだろうな。
ってことでこの記事は読む価値なし。
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:29:36.31 ID:9/z7SoCb0
>>929
意味がわからん。
佐々木ですらワールドシリーズで投げてないのに
上原は人気も実力もレッドソックス最高のセットアッパーやろ
http://www.youtube.com/watch?v=eneXTbLqYV0
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:32:27.49 ID:k/8iftQf0
玉蹴りって血税垂れ流しなのに人気ないねえ・・・
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:33:40.85 ID:n/brulxt0
具体的に野球に学ぶ点をいくつか教えて欲しい
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:34:04.66 ID:OHqoNSKO0
今さっきMLBを見ていたら黒人がキンキラネックレスを付けたままプレーしていたな。
やきうってどんだけぬるま湯な競技なんだよw  (やっぱレジャーか?)

他の団体球技、サッカー(フットサル),バスケット,ハンドボール,水球,ラグビー,
及び(アイス/グランド)ホッケー,アメフトじゃ有り得んわwwww
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:34:30.74 ID:9cXkLyYNi
サッカー様に批判的な事を言うなってか
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:34:53.66 ID:OHqoNSKO0
>>938
反面教師ですわ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:36:36.12 ID:wAOIXFcx0
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:38:53.88 ID:vzQBaFTF0
>>983 >>941
反面教師はJリーグだろ

>>936のみてもわかるが日本人はサッカーでここまでのヒーローにはなれない
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:39:11.68 ID:A/p2CIXH0
>>939
相手に接触する前提の競技としない競技の差なのでは?
野球だって全くしないわけではないけど
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:39:22.59 ID:Tni0uJQ40
ガリチビのコロコロジャパン
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:41:19.62 ID:vzQBaFTF0
>>938
>>936
野球は日本人がヒーローになれるから日本人サッカーでここまではいかん
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:42:37.67 ID:wAOIXFcx0
ヒュー・ジャックマン、W杯中毒な日々をツイート中!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000004-mvwalk-movi

トム・クルーズ「(W杯アメリカ代表に)興奮してるよ。勝ち続けて優勝してくれるはずさ!」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/06/27/kiji/K20140627008448200.html

ワールドカップでサッカー大好きレオさまを探せ!ディカプリオが豪華客船でブラジル入り
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/201143.html

ロバート・デ・ニーロが撮影止めW杯観戦、現場の近隣住民宅にひょっこりお邪魔
http://www.narinari.com/Nd/20140626639.html

サッカー狂のジョニー・デップ、撮影現場でW杯を観戦
http://spn.ozmall.co.jp/ozneta/20100706e/

ブラッド・ピッド「世界最高のスポーツイベントの招致活動にかかわることは大変光栄」
ドイツで開催されたワールドカップで、ブラッドはすっかりサッカーにハマってしまった
http://fqmagazine.jp/1524/bradpitt/
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:43:05.35 ID:xizQJmyX0
>>939
接触競技だからっしょ
テニスや陸上選手、卓球選手とかはキンキラかどうかはともかくネックレスしてるよ
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:43:58.84 ID:OHqoNSKO0
>>944
まあ、やきうは正味のプレー時間も短いもんな
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:44:47.01 ID:OHqoNSKO0
>>948
つ 団体球技
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:47:42.70 ID:n/brulxt0
>>943
上原がヒーロー?あんたが崇拝するのは勝手
だけどさ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:49:01.26 ID:ZkyY+Fbc0
不人気サッカーは日本人に根付かなかったよね
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:49:06.87 ID:z8M+9NBI0
糞烏協会を批判する記事って珍しいな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:49:09.09 ID:YBKjnH2v0
=========================
427 風吹けば名無し@転載禁止 Cf9Fo/rq 2014/06/30 09:25:24.07
--------------------
優勝を目標にしたのに初戦は前半ダラダラしてた相手に一点入れて調子に乗ってたら
後半ドログバ出てきて相手が本気出したらなーんもできずあっさり負けて
次戦は相手が後半ずっと10人でも1点も取れず引き分けがやっとで
最終戦は二軍相手に舐めプされて1-4で負けて結局1勝もできず予選落ち
でも世界一競技人口が多いし世界一のスポーツ()だから目標は達成できなくてもしょうがないね(ニッコリ)
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:49:45.72 ID:A/p2CIXH0
そういえばミサンガってどうなったの?
やっぱり不潔だから廃れたの?
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:49:55.23 ID:fux1yALdO
とりあえずサムライとか名乗るなよw
一勝もできずに逃げ回るのがサムライかと世界に誤解されたら困るだろw
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:50:09.60 ID:Sqx8qgsr0
>>3続き
以来、JFAもJリーグも、それぞれのソーシャルネットワークアカウントでワールドカップに関連するマルチメディアコンテンツ(写真や動画など)は一切投稿していない。
特にリーグのアカウントは、世界的な大会を完全に無視してしまっている。
代表チームのファンをJリーグに取り込む工夫が欠けていることは、ある人気女優のツイートに集約されている。彼女は海外ではなくJリーグでプレーしている日本代表選手もいるという事実を知って驚いた様子を見せていた。

JFAもJリーグも、新たなメディアを採り入れることにはいつも抵抗を示してきた。
サッカーの宣伝は今回も、伝統的に野球を中心としてきた紙媒体とTVメディアに任されていたが、これらの媒体はサムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出していた。
敗退翌日のスポーツ紙の一面は残酷どころか野蛮とも言えるほどで、まったく不要なものでしかなかった。
数日後にはこれらの新聞はまたプロ野球とMLBの報道に戻り、サッカーに注目が向けられることは滅多にないのだろう。
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:50:28.32 ID:biUsKpOS0
サッカー=世界で人気
サッカー=凄い
そのサッカーのファンの俺=凄い
っていう思考いい加減どうにかしろ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:50:48.67 ID:ZkyY+Fbc0
コロンビア2軍より弱いサッカーってなんか意味あんの?
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:50:54.22 ID:uVvgOd1M0
W杯に絡めたJリーグのもうちょっと上手い宣伝方法があるでしょ、って話なのに
みんな「この結果じゃ批判は当然でしょ」ってところばかりに食いついてるね
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:51:07.89 ID:xizQJmyX0
>>950
バレーボールの選手もしてるし
http://chrioshop.com/hpgen/HPB/entries/650.html
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:52:02.05 ID:EvjwRCmL0
必要なのは叩くことじゃなくて無視だと思う
サッカーはしばらく無視
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:52:05.41 ID:Sqx8qgsr0
総括

【サッカー/野球】 野球を中心としてきた紙媒体とTVメディア、サムライブルーが戦いを終えるとすぐに悪意を込めた攻撃を繰り出す
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:54:21.91 ID:2KcQa9tq0
>>962
コロンビア戦敗戦後かなり無視に近いレベルになったじゃんw

まあ、あれだけ煽ってこのザマじゃ無理ないけど
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:54:28.17 ID:vzQBaFTF0
>>951
まぁサッカーじゃ無理だろ
ほとんど欧州のベンチだし

コールされただけで観客全員スタンティングオベーションで
手拍子で日本人迎えられるとか
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:54:38.41 ID:zPOu9/e10
サッカーファンは低学歴のキチガイ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:54:41.46 ID:xizQJmyX0
>>960
内容まで読み込む人って少ないからね
だからこそ>>1みたいなスレタイ捏造が有効なわけで
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:55:05.60 ID:fux1yALdO
>>958
そうそう正にそれ!
世界に注目されるから恥のかき具合が半端ないんだよな
世界中に日本ワロスwwwって思われた
選手もサポーターも勘違いは世界一w
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:55:34.97 ID:Gtvf2yO/0
>>949
90分もたない日本代表w

野球でボールがこない時は動かないでいいと思ってる無知w

ゴールキーパーってスポーツじゃないよね、
って言ってるのと同じだぞ?
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:56:30.79 ID:cyMU4AH30
>>968








審判









もじゃんw
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:56:57.77 ID:jR1hTul+0
優勝する
叩くなら終わった後にしろって言ってたじゃん
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:57:28.73 ID:2KcQa9tq0
>>971
言ってたなwww
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:58:06.27 ID:6Ix+xt1F0
何でも野球(日本)のせいにすればいいニダ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:58:57.25 ID:uVvgOd1M0
>>967
まぁみんな真面目に議論する気持ちがあるわけでもなし
感情のままに言葉遊びをしているだけだからね
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:00:54.40 ID:cTDVcIAl0
>>905
アランチョネロ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:01:03.98 ID:jFmUqy7i0
ブラジルもワールドカップ決勝で負けてユニフォームを黄色にチェンジしたから、
日本もブルーを、カラス色のブラックに変えてカラスブラックスにチーム名
変更w
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:01:06.39 ID:vzQBaFTF0
>>971
教祖がこういってるのにやっぱサカ豚は頭おかしいな
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:04:32.65 ID:9nH8oftUO
469 名無しが急に来たので sage 2014/06/29(日) 20:41:54.07 ID:JNcrR5a40
横浜ベイスターズと横浜マリノスが
合同ファン感謝祭やったときの結果??
個人種目の徒競走??
1〜3位 横浜ベイ??
4〜6位 横浜マリノス??
チーム種目のリレー??
1位 横浜ベイA??
2位 横浜ベイB??
3位 横浜マリノスA??
4位 横浜マリノスB??
これをみて頂いたらわかりますが、サッカー選手の持ち味である、脚力で負けてる時点で、
スタミナ以外勝てる要素がないですよ?
日本代表にいた駒野も40歳だった古田に持久走で負けたという話もあります。
スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ??
野球??
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)??
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)??
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)??
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05)??
サッカー選手は一人だけ2位になったのみあくまでも参考程度に。??
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:04:53.26 ID:Gtvf2yO/0
野球って瞬間に力を爆発させるスポーツなんだよねー

サッカーとは全く種類が違う

サッカーで1試合中に本気のシュート120本打つようなもん
それがダルとかマー君がやってること
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:07:51.16 ID:hG6Tpj8C0
弱い、ビッグマウス、そのくせ露出過多
亀田と同類ですね。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:08:27.45 ID:zTtZfXwbO
とりあえずお疲れ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:10:56.58 ID:9/z7SoCb0
>>951
というか上原はレッドソックスのファンにも崇拝されてるじゃん
一回見てきなよ。コールだけで大歓声起こるほど人気なんだが
http://www.youtube.com/watch?v=eneXTbLqYV0
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:12:40.54 ID:ZkyY+Fbc0
サッカーって馬鹿にされる為だけに存在してるようなもんだな
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:12:55.61 ID:OHqoNSKO0
>>979
それを厳密に言うならPKだろ
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:15:04.70 ID:Gtvf2yO/0
140キロで自在に曲がる石みたいな硬さのボールを120球以上受けながら、
2時間に渡ってスクワットを続けながら120球以上ボールを投げる
しかもグラウンド全体と相手打者を観察しながら
もちろん打席は回ってくるから攻撃にも参加

それがサカ豚が座ってるだけとか言うキャッチャーねw

太ももの筋肉はどんなサッカー選手より太いよ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:15:41.87 ID:C0XsYs0z0
どんどん消えていくやきうファン
どんどん消えていくやきうファンと一緒に死んでいくやきうメディア
 
誰のせいでもないさ。これが自然の摂理というもの
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:16:12.68 ID:Gtvf2yO/0
>>984
ピッチャーって、投げた後は動かなくていいと思ってる?

投球後は野手として守るんだぜ?
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:18:36.58 ID:A/p2CIXH0
野手はボールが飛んでくるまでボサッと立っているだけと思っている連中も多いんだろw
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:19:12.82 ID:ZkyY+Fbc0
サカ豚のイライラが止まらない
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:19:58.67 ID:C0XsYs0z0
本当にバカだなあ
やきうがどんなに大変かとかまったくこのスレに関係ないし
世界中の誰も興味ないから。世界中で無視されてるから
 
バスクの力持ち自慢大会で持ち上げる鉄球の重さなんて誰も知らないだろ?
知ってもへえーで終わりだろ?
 
そういうこと
 
ただそんなへえーで終わるべき話を毎日毎日あらゆる媒体でバイアスかけて
独占し、国民を洗脳してきた国があったというだけの話
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:21:17.40 ID:ZkyY+Fbc0
女々しいオカマスポーツすなあ


さっかーて
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:21:28.47 ID:A/p2CIXH0
>>990
サッカー日本代表のことですね。
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:22:54.14 ID:hG6Tpj8C0
>>990
サッカーも同じ手法を踏襲してるのに
それに気づかず、糞弱いサッカーなんかに熱狂してるアホが言ってもなあw
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:24:20.46 ID:sDWDvCap0
糖質かよ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:25:55.73 ID:2KcQa9tq0
>>993
「サッカー」じゃない「サッカー日本代表」だよ

「サッカー」でくくったらJリーグの立場がwww
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:25:57.30 ID:C0XsYs0z0
世界の誰がきゃっちゃーのすくわっとりょく
とかの話題に付いてきてくれるの?
 
何あれ野ぐその練習?て言われて終わりだろ
まあそういうことよ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:26:58.67 ID:hG6Tpj8C0
>>995
確かにそうだな。Jリーグなんて「サッカー」のカテゴリから
抜け落ちてたわw
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:27:08.82 ID:OHqoNSKO0
>>987-988
それを言うなら、バスケ,ハンドボール,アメフト,サッカーでの攻撃時に
ボールを持って無い人は囮の動きをしたりスクリーンプレーをしたりスペースにを埋める
動きをしているのだが。

守備でも連動した動きが要求される。 まあ平たく書くと組み合わせの mPn ですわ
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:27:40.31 ID:Gtvf2yO/0
>>996
はい逃げましたーw
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:28:11.54 ID:C0XsYs0z0
1000ならやきう完全消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。