【MLB】ダルビッシュの完全試合を阻んだアストロズのゴンザレス「打つのは難しいと思ったが、やられたくなかった。それだけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ダルの大記録阻んだ“守備の人”は今季初安打「やられたくなかった それだけ」
ア・リーグ西地区 アストロズ0―7レンジャーズ (4月2日 ヒューストン)

ダルビッシュの完全試合をつぶしたのは、9番打者の「守備の人」だった。
9回2死、アストロズ27人目の打者は、ダルビッシュの111球目高めに抜けたカットボールを
たたき中前打。夢の台記録を打ち砕いた。「打つのは難しいと思ったが、やられたくなかった。
それだけ」と24歳の遊撃手は、初球から思い切りバットを振った1本を誇った。

昨年メジャー初出場を果たし、今季はチーム2試合目初スタメン。
今季初安打は不名誉記録を阻んだ安打となった。 [ 2013年4月3日 13:24 ]

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/03/kiji/K20130403005536890.html

Darvish loses perfect bid(動画)
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=25961061

関連スレ
【MLB】ダルビッシュ「いい思い出になった」あと一人で完全試合逃すも8回2/3を1安打14奪三振 
レンジャーズ快勝 TEX 7-0 HOU[4/3] ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364960506/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:42:25.51 ID:HdNs2oAz0
空気を読めないやつってどこにでもいるんですね
3名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:42:48.56 ID:ukSmOo6S0
>>2
どっちの意味でだ?
4名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:42:49.47 ID:k1crSN8H0
空気読め!
5名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:43:10.39 ID:0+P1blA70
チョンにとっては
この人はヒーローだろうね
6名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:43:13.43 ID:CtPFLb4p0
台記録・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:43:17.30 ID:8GFtcrcB0
KY
8名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:43:44.30 ID:ztbh9DO80
まあでもゴンザレスもメジャーに残るのに必死だろうし、いい勝負だった
9名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:43:59.57 ID:l87gzrBC0
ugly face
10名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:44:16.18 ID:4gPDtz+jP
打つ気満々で来てたんだから、かわしに行けよ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:44:18.70 ID:818PqYPK0
>>6変だよねぇ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:44:27.89 ID:YeV+F6FEO
完全試合はそれだけ難しいってことやね
13名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:44:47.64 ID:GoGkwHNk0
レンジャーズいいやつ多すぎでしょ
ダルが完全試合逃したらベンチでヘルメット投げて悔しがってる奴いるしww

http://www.youtube.com/watch?v=RCqvt7_f428
14名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:44:59.79 ID:NXNHRF260
ガリクソンならあの股間を抜けるボールを足で止めてたな
15名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:45:01.52 ID:AyUCZ8jU0
今日のMVPはゴンザレスw
16名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:45:30.64 ID:EmnU7FYc0
ええな
17名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:45:42.63 ID:7m6M563r0
やっぱり日本人て嫌われてるのな
こういう場合は場の盛り上がりを考えて最後は打たないもんだよ
やっぱ向うでも歴史問題で日本の対応が批判されてるのかね?
18名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:46:23.97 ID:fyXSmPkW0
19名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:46:56.63 ID:Z6U2Q2Ta0
>>13
なんで抑えねぇんだジャップって言って投げつけてるよそいつ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:47:12.49 ID:818PqYPK0
>>17こらチョンコ


日本語を使うな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:47:24.35 ID:g+PBkUdFO
なお、これがゴンザレスのメジャー最初で最後のヒットとなったのだった…
22名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:47:27.05 ID:NXNHRF260
ショートが西岡ならセンターに抜けなかったよ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:48:10.80 ID:VuD4h01e0
どこからともなく西口の香りが・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:48:14.36 ID:iccOmO150
アメリカ人発狂しすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=SPyKl2WJTLw
25名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:48:18.65 ID:ztbh9DO80
>>17
そんな仕事してて楽しい?ねえ楽しい?
26名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:48:23.17 ID:AAcXKCGj0
まーしゃーない
よく初球から振ってったよ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:48:28.45 ID:sjlxT+qV0
 >>19
うぷぷぷ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:48:58.99 ID:ukSmOo6S0
>>10
逆の立場で言うと、記録かかってるピッチャー相手にセーフティーバントしようとするようなもん。
それがダメとかいう話ではなくて、そういう気持ち
29名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:49:00.79 ID:Ni1O+BEVO
これぞガチ。次はこういう選手も抑えてほしい
30名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:49:18.02 ID:2kpxwJMK0
9回裏2アウト9番がピッチャー返しでセンター前って完璧すぎだろw
31名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:49:42.02 ID:DbGDvrwA0
ダッシュビル本当に惜しかった
32名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:51:08.69 ID:4zzTEsmu0
>>17
ドジャスタでは、柳のデビューが、割れんばかりの拍手で迎えられたというのにね。
やっぱり全米における、韓国人と日本人の人気は天地ほど違うんだな。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:51:32.49 ID:kZG9xbvV0
ゴンザレスから猛虎魂を感じるで!
34名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:51:48.50 ID:N5EZGQun0
>>24
いきなりモニターに向け乱射くらいしないと全然だね
唇の端歪めて笑ったくらいの表現でしょ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:52:00.38 ID:ukSmOo6S0
>>31
ダッシュビルじゃない!
36名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:52:24.92 ID:3KtPEoCo0
こいつマジでGJすぎたわw

最後の最後の打者に打たれたことで

ダルが失ったもの


完全試合
ノーノー
メジャー初完封
メジャー初完投



完封と完投は監督が変えなければ達成できたんだけどなwwwwwwwwww

マジですげえ飯がうまいwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:52:33.78 ID:b726rBPS0
本当はピッチャーゴロで終わらせてあげようと思ったのに
ダルがこぼしたんです

って事はないよね?
38名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:52:43.27 ID:eOZKd1nG0
チョンだったら凄い言い訳してたんだろうなw
台湾で無様に敗退した時には食べ物・天候に言い掛かり
挙げ句の果てにルールに問題があるとか言ってたしw
39名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:53:09.19 ID:3KEe7EcN0
MLBの打者には簡単な打者なんていないってことだよね。たとえ守備が評価されてる9番打者でも
40名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:54:34.03 ID:zoag1cBB0
メジャーって空気読むと思ったのに
41名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:55:13.06 ID:f32K6LTGO
14奪三振すげーな!!
42名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:55:16.28 ID:eXY9/2Gb0
>>17
ダサソーで買い物しとけ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:55:23.73 ID:wr/LEG2wP
>>14
ピッチャー返しを蹴ってファーストに飛ばした党首がいてたなw
44名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:55:37.68 ID:DbGDvrwA0
仕事しながらラジオ変わりにBS付けていたんだが
最後の6人はこんな感じで見ていた

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

最後のピッチャー返しは打たれた瞬間抜けると確信して
ヤラレタッ!!!と絶叫しちゃいました・・・
それまではどうせ惜しいで終わるんじゃないかと、半信半疑で見ていたけど、
あそこまで行ったら、行けると思ったので、悔しかったw
45名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:55:50.41 ID:ztbh9DO80
>>39
真ん中ちょい高めのカットボール?だからなあ
ある意味、しょぼい打者なら打ってしまう球かもしれん
46名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:56:08.69 ID:vDM3rU9s0
ダル足長すぎw
47名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:56:13.63 ID:U5ne5g1D0
こういう時って暗黙のルールで空振りするもんじゃないの?
48名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:57:20.61 ID:R0EmHpE50
>>17
チョンには何の関係もないじゃん
とりあえず半島に帰りな
49名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:57:48.41 ID:xW9KXnNP0
落さんなら交代です。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:57:49.95 ID:2kpxwJMK0
>>47
暗黙のルールで思い切り振ったら当たっちゃったんだと思う
51名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:58:13.76 ID:ukSmOo6S0
>>47
そんな暗黙あるなら白けるだけじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:58:16.81 ID:XH5W/xBS0
朝鮮ネチズンどもがゴンザレス大絶賛しててワロタwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:58:59.76 ID:DbGDvrwA0
結果論だけど、最後変化球から入ったらどうだったんだろう・・・と思った。
そんな絶好調には見えなかったがスライダー、カットボールが効きまくっていたようだ。
キャッチャーのピア人好き?はうまくリードしてくれていたみたいだ
54名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:00:14.88 ID:wKPT+D6DO
>>47
いくらメジャーでもそれはないと思う
相手チームだって意地があるだろうし
55名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:00:54.31 ID:0CJl5+XU0
>>17


警察庁 「在日の犯罪発生率、在日韓国人と在日朝鮮人3994人で、全人種ワースト1位。台湾人は0人。」
ttp://logsoku.com/r/news/1337382799/

警察庁の「犯罪統計資料」は在日含む
2012年5月11日、警察庁が「犯罪統計資料(平成24年1〜4月分)」を発表した。

1位:韓国・朝鮮(3994人) ← 全体の57%

2位:中国(1252人)

3位:ブラジル(410人)

4位:フィリピン(380人)

5位:アメリカ(187人)

6位:ベトナム(132人)

7位:アフリカ州 の 国(93人)

8位:タイ(66人)

9位:イラン(24人)

10位:パキスタン(23人)
56名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:01:12.56 ID:ylbX8nb10
玉木「なんで最後のバッターは打つんだよ!完全試合が見たいんだよ」
57名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:02:14.10 ID:eILBd42WO
>>17
お前みたいな糞チョンには関係無い事

日本語でレスするな
ハングルにしとけ
出て行け
58名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:02:56.20 ID:oy56dzrT0
もし最後のバッターがオチンコだったら面白かったのに
59名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:04:38.00 ID:/07isFUP0
いやー面白かった
60名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:04:45.33 ID:2kpxwJMK0
>>52
今日のダルの凄さは認めてるみたいだぞ
ただ「ダルビッシュはイラン人ニダ!」って言ってるみたいだけどw
61名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:05:22.43 ID:/07isFUP0
こういうとき無欲な9番バッターが打つもんなんだね
62名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:06:28.98 ID:PuELVhto0
これでいいのだ。
これでダルは悲劇のヒーローとして後世に名を残せる・・
63名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:06:40.57 ID:0QJoFMto0
西口「プw」
64名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:06:54.56 ID:wa6JDTp90
台記録?
65名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:12:20.72 ID:wr/LEG2wP
西口「たかが1回くらいで...」
66名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:14:09.88 ID:qtYP8Prv0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
67名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:15:12.90 ID:Ikh+X2sN0
ダルビッシュ,完全試合ならずも米メディアが称賛 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=maN23Yyfhpk
68名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:18:35.17 ID:tkKRvFKI0
9回は明らかに敵チームが早打ちしてたけど、あれはアメリカ人特有の記録に関してはやたらとリスペクトする気質のせいで
ワザとアウトになろうとしてたように見える。
69名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:18:43.16 ID:VBYdaXF10
>>17
日本があんたの国に援助した金額を書きだしてみ
悔しくて涙出てくると思うよ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:21:31.62 ID:FbW5wofB0
>>32
LAはアメリカの新大久保。特殊地域じゃき。
NYか白人至上主義の本場TEXで勝負せんかい。
71名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:21:59.00 ID:3g6bbAKB0
今回みたいに「あと一人」で完全試合逃した事って珍しいんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:24:26.10 ID:tr51L9nE0
>>71
完全試合がMLB史上23人くらい
最後の1人で完全試合逃したのが13人目くらいだったはず
完全試合よりかはレア
73名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:25:00.34 ID:aq+SkD+G0
>>71
2試合連続9回2アウトから初安打ってのは昔あるね
デーブ・スティーブとか 3〜4回そういうのがある
74名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:27:10.33 ID:AkAR28Qc0
チョンは日本から出て行って死ね
75名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:27:37.46 ID:wr/LEG2wP
>>71
別スレにあるけど日本では4回(延長いれたら5回)
メリケンでは11回(同13回)
76名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:27:51.46 ID:Zcj1ww5E0
2年連続で完全試合を食らいたくないわな
77名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:29:00.48 ID:EDUsDtRA0
完全試合なんてやられたら事あるごとに自分の凡退シーンが紹介されるんだもんな
打つ方も必死だろ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:29:26.02 ID:OKorjGMO0
守備いいピッチャーならピーゴロだろ。
79名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:29:42.50 ID:dzKJAZw+0
そもそもボール自体が甘かった
相手はまっすぐ狙いできてたのに
なぜストレートで入ったのかも疑問
80名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:31:14.26 ID:PvQRyUOMO
一方ロッテのゴンザレスは風と寒さで登録抹消した。
81名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:31:31.90 ID:kZG9xbvV0
>>79あれはカットボールだったらしい

でも左打者の外角高めに、バックドアの効果すらない所に入ってしまったw
82名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:33:17.82 ID:gDodkLsp0
完封する、最後のバッターだって
抑えるのすごく大変なんだから
完全試合なら、尚更だ

ダルビッシュ本人も、そのくらいわかってただろう
83名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:35:48.59 ID:bwmN4JFcO
野茂も西武戦で9回2アウトからホームラン打たれてたし西口も3回逃したから結構あるよな
84名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:36:35.72 ID:1S+wwmBl0
完全なダルの失投だし。どうしようもないね
85名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:37:43.46 ID:Xu9MlmBY0
中継見てたけど、彼24歳かよ…。30代半ばかと思ったわ。
86名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:37:53.52 ID:i8+h7fIO0
ガチ勝負いいじゃない
87名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:38:03.98 ID:5lfY/otM0
でもこれ相手投手がダルとか関係なくイチローがやっちゃったら
空気読めとかすげー言われそう
88名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:38:06.56 ID:XOLwujTi0
でも打たれたの初球だからなぁ
仕方無いとおも。でもくやしぃぃぃぃぃぃぃーーー
89名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:38:20.37 ID:FQ2/MGKo0
簡単に2アウトまでいけて調子こきすぎたな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:38:22.64 ID:wr/LEG2wP
>>83
野茂はあった?
91名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:39:44.03 ID:wr/LEG2wP
>>87
余裕でゴキヒット
92名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:39:57.23 ID:FQ2/MGKo0
8回の投球がよかっただけに
悔やまれるね
93名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:40:48.87 ID:eXcFdNlS0
あと1アウトが難しい

野球ってそういうもんだろ?
94名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:42:54.32 ID:XteA4ZVnO
西口んこwww
95名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:43:00.06 ID:wr/LEG2wP
>>93
野球は9回2アウトからw
96名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:43:11.84 ID:7IYanPtD0
確かツーアウト取ってニヤツイたろ。
あれが原因だろ?
97名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:43:26.39 ID:CNGW+B5SO
>>90
NPBで野茂のノーヒットノーラン以上は無し。三振だけはやたら取りまくっていたw。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:45:11.61 ID:PVTb5CJQ0
取ったら取ったで国民栄誉賞がどうのこうのとか言い出す馬鹿が出てくるだろうから良かったわ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:46:07.64 ID:ETwm1u/B0
>>78
俺も一瞬その思いが…
100名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:46:18.00 ID:0QJoFMto0
自分のところに飛んでくるとは1ミリも思ってない反応だったな

一生悔やむだろう
101名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:46:38.51 ID:z3m2T1QI0
ルーキーの伊藤智仁から9回2アウトまで追い込まれてるのにバット長く握りなおしてホームラン打った篠塚を思い出した
102名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:47:25.07 ID:HeuP+cnI0
I feel dificult to make a hit, but I wished diny his perfect game
its over.
103名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:50:08.07 ID:wr/LEG2wP
>>101
いつの時代やねんwww
104名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:52:33.88 ID:m5i4cm890
完全試合最後のバッターが9番ってすげー運も良かったんだろうにな。
惜しかったな。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:52:56.61 ID:o2ZU4VuL0
相手にとって一番大事なときに一番力を発揮するその勝負根性を賞して、
ゴンザレス名誉棋聖と名乗る事を許してやる
106名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:53:19.06 ID:bl0hIeki0
>>83>>90
野茂は1994年の開幕戦で西武相手に8回までノーノー。スコアは3-0

9回先頭の清原に2塁打打たれてノーノーは途絶える。
その後1死満塁になって、抑えの赤堀にスイッチ。

赤堀が伊東勤にサヨナラホームラン打たれて近鉄が逆転負けした。
107名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:54:10.48 ID:Updldmzz0
野茂は確変入ると手が付けられないからノーヒットノーラン2回取ってる。

完全試合の記録がかかった状態で守備の連中もすごいプレッシャーだったろうな。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:54:11.19 ID:z3m2T1QI0
>>104
完全試合の最後のバッターは普通9番だと思うぞ
27人目なんだから
109名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:55:42.20 ID:jDnNl6GP0
とりあえずMLBは八百長ではないことが分かった
110名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:56:53.73 ID:NIq5RLdZO
でも打った事は褒めないとね
日本なら、打てないと思ったらバントしてる
111名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:58:43.38 ID:nqUrsggn0
完全試合のバーゲンセールにならなくてよかったじゃん
112名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:59:16.08 ID:wr/LEG2wP
>>106-107
トン
113名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:00:25.26 ID:79as5xlvO
>>104
馬鹿
114名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:01:03.10 ID:wr/LEG2wP
>>111
ノーノーだけでなく完全もやっておけば
WBCの金銭問題のカードに...ならないかw
115名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:02:21.65 ID:6eaj2d81O
>>104
おい・・・
116名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:07:19.06 ID:ZgOw2vgW0
それよりこれが気になってしょうがないんだがw
http://2ch.at/s/20mai00607172.jpg
117名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:07:32.78 ID:ry+ytK5XO
118名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:09:17.54 ID:6lhTEYMB0
最期はピーゴロ、難なくさばいて悪送球!
のほうが面白かったのに
119名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:10:14.61 ID:VkW3/TeO0
♪聞き分けのないゴンザレス〜
120名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:10:33.98 ID:M5WbuOd/O
>>116
コラ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:10:56.51 ID:m9ko/hRP0
よく打ってくれたって心底思った
122名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:11:30.18 ID:23jlDA3mO
今年は日本人調子いいみたいでメジャーの話題増えるかな
中島がなあ…
123名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:12:07.01 ID:ae2uBQvd0
野茂は2回ノーノーか
124名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:12:41.36 ID:nRNffld50
ゴンザレス>>>>>ダルビッシュ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:12:58.53 ID:I9TLF1zK0
成し遂げたぜ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:15:52.26 ID:orBV2vjC0
アンリトンルールだかなんか知らないけれど、これからは、
完全試合の懸かった最後のバッターは空気を読んで凡打するよう努めなければならない
って項目を作ったほうがいい。
127名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:16:46.75 ID:ooqzba/I0
ダルが最後の打球をグラブに少しでも当てていたら、エラーになって(記録員も空気を読んで)、
ノーノーが続いていたんじゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:17:32.94 ID:Z6U2Q2Ta0
>>116
何かおかしいか?
129名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:18:11.40 ID:whlr4EmYO
>>108
あ、たしかに(笑)

俺も>>104見て「運よかったのになぁ」って思っちゃった。
130名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:18:21.72 ID:a/t3Ibpb0
219 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/04/03(水) 11:43:05.03 ID:C8GhrA4j
現地、ヒューストンの球場で見てる。
西口のノーヒットノーラン未遂を現地で二回見た俺が初めて完全試合に立ち会えるかも!!
めっちゃうれしいw
131名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:18:35.30 ID:mm5ep1tS0
ラストのバッターはテレビに映りまくって美味しいからワザと派手に空振りするっていうけどな
さすがメジャーやで
132名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:18:55.77 ID:uZaD1n0P0
アメリカの大松と聞いて
133名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:19:53.94 ID:wr/LEG2wP
>>126
そしてそれが定着した10年後は26人目は凡打が義務化
134名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:21:09.47 ID:tUMbOZEi0
時は来た!それだけだ。
135名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:22:19.70 ID:SBT/4Jv30
>>130
お前のせいだったか
136名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:23:35.79 ID:wr/LEG2wP
>>134
ダルはもってません!!!
137名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:29:46.21 ID:JVSY0IQp0
>>17
相手からしたら地元で完全食らう屈辱は何が何でも避けたいだろ、相手関係なく。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:30:19.43 ID:BM8lAfPZO
>>108
普通じゃない(最後の打者が九番じゃない)ケースってありえるの?
考えてみたけど思いつかなかった。振り逃げってエラーつくよな?
139名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:31:46.75 ID:JVSY0IQp0
>>130
お前のせいかwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:32:17.82 ID:JVSY0IQp0
>>138
そもそもランナー出してるから完全試合にならないw
141名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:36:47.87 ID:d1w/pIRP0
>>21
別所が巨人時代完全試合寸前で打たれた
打った選手はプロ生活で打ったヒットはそれだけだった
と本で読んだことある
142名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:47:51.50 ID:ppo4BeI80
球が甘かったな。しかしバットを短く持ってピッチャー返しは基本だね。
扇風機ジャパンも見習えよ。
143名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:48:50.94 ID:phvx3t0Q0
槙原が完全試合やった時に、広島の9番打者だった選手が
「計算してみると、一番最後の打者って僕だってことに気がついて」と言ったことがあってな
144名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:51:43.49 ID:hFhehT8d0
見るだけで早打ちする気満々と分かるんだから初球は落ちるボールにすべきだった
145名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:53:08.35 ID:ppo4BeI80
>>144
だな。なんか置きにいった感じだった。下位打線なめてたか。
146名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:57:43.62 ID:1eQqXCQP0
大松
147名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:02:54.67 ID:7UpJJawr0
>>138
延長がある。
148名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:04:20.68 ID:GEoJrQvq0
>>137
球場にいるファン目線になると、地元チームがヒット一本も打たなくて
負け確定のくそつまらない試合だけど、最後の方は大記録が見られるかも
っていうモチベーションだけで試合みてるから、逆に達成されなかったら
本当にムカツク
149名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:11:44.51 ID:BM8lAfPZO
>>147
そうだった!西口の完全試合未遂を見てたのにすっかり忘れてた。ありがとう
150名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:11:50.98 ID:+TEgcvE50
           __
    .      | L ,|_
          ヽ<´θ`>ノpico-n
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |) ○ ○ ○ (|
       /″   ν    "\
     /________ \
      ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         ∬ ∬ ∬
        ∬ ∬ ∬ ∬
151名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:12:41.26 ID:+TEgcvE50
会見
「何とも思ってないですけど」



【MLB】ダルビッシュ「あと一人て。。なんでやねん!!」 試合後に自身のツイッターを更新
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364968417/
152名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:13:33.73 ID:ClADxebl0
こういう場合は、わざと凡退しろなんて言わないが、
せこいセンター前ヒットなんて狙わないで大振りするべき。
153名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:16:21.70 ID:Ja5lFAZL0
残念だけど、そうそう出来ないからこそ価値があるわけだしな
154名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:17:20.27 ID:yfKsGpOV0
なんで代打出さなかったのかね
7-0の9回裏なら守備なんてないんだし、9番よりもましな代打はいるだろうに
155名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:17:51.40 ID:/d1eHIL90
涌井のノーヒッター阻止したボムホ君を追い出すわ。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:17:56.01 ID:WUoVzYVNO
最後の打者に手抜きをしてもらう完全試合達成に意味はない
157名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:18:11.61 ID:4NymKLJJ0
雑魚ビッシュwwwww
158名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:20:54.74 ID:iVGd3zfjP
ゴンザレスなめたらいかんわ
159名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:23:58.42 ID:8jQgCNXB0
>>17
アメリカのパンピーは日本と北朝鮮も同じで違いとか全くわかってないしな
あそこらへんは基本全部中国の一部でしょって認識
160名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:26:20.40 ID:erZngKqm0
READ THE AIR
161名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:27:32.40 ID:pfCrclrl0
ダルビッシュ「メジャーの選手はストレートしか待っていない」
てさ
だから変化球投げとけば問題ないって分かっちゃったらしいよ
162名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:28:37.24 ID:rI6pCxDWP
ガンダムにサブマシンガンで挑んだ人みたい
163名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:29:25.92 ID:orBV2vjC0
「完全試合」と聞くといつも真っ先に長島一茂が思い浮かぶ俺はおかしいのかな?
164名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:29:28.93 ID:rAOAZSa60
日本でも達成してないのに
アメリカで達成したら

メジャーって雑魚だなwww  って思われてただろうなっw
165名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:30:25.09 ID:aoWFhdik0
>>141
殺されたの?
166名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:37:39.52 ID:oVy4/vpB0
こういう時の最後の一人って5割くらい打率ねえか
167名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:38:41.47 ID:B6hHctUA0
>>151
チームは勝ったし記録の貴重性なんてまだ実感無いだろうし
直後のインタビューってそんなモンだろ。
そう言うのを実感するのって大概一息おいてからだろ。
で、ツイッターでああああああ、惜しかったなあ、と改めてつぶやいたと。
168名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:39:42.99 ID:BlFJ1kv20
チョンビッシュざまあ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:39:54.73 ID:7RrcYqp90
日本のゴンザレスは風と寒さでDOWNしてるってのに
170名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:42:43.81 ID:bYO2YRl00
完全に結果論だけど四球にならないようにガンガン振ってきてくれてたんだから変化球から入るべきだった。
171名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:46:06.11 ID:CDx4s3r/0
カーブとかで入ったら良かったね
172名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:52:10.69 ID:oLLAeNAO0
あそこでバントして滑り込んでセーフになってガッツポーズしたら
暗黙のルールとやらに引っ掛かるのかな?
173名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:59:39.67 ID:ztbh9DO80
>>170
たぶん打ち気をそらすための抜いたカットボールだったけど、中途半端だったな
174名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:04:56.48 ID:l6B62vxW0
ゴンザレスとダルに国民栄誉賞あげるべきだな
その程度の基準だろ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:09:48.32 ID:qfKWQ6Kq0
むしろ相手打線は空気読んでたw
176名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:12:56.34 ID:5lr1AMPL0
>>20

>こらチョンコ


>日本語を使うな

ワラタ
俺もこれ使っていいかなw
177名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:14:34.14 ID:rO7P/CcRO
>>172
バント試みた時点でアウト
178名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:18:06.73 ID:Z8D9qV1hP
9回は球も甘いとこに行ってたからしゃあない
179名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:23:00.33 ID:3f2GhOXz0
>>87
日本の野球オタはイチローが嫌いだからな
180名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:25:23.50 ID:o8sTc5Zr0
ゴンザレスのおかげで晩飯おごってもらえるよ 
181名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:28:54.16 ID:QPEr+MqqO
野球知らないから何が凄いのか分からない。
182名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:33:24.33 ID:rHRFKgoR0
やっぱりよく知らない外人にパーフェクトされたくないよな
183名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:34:33.10 ID:dgbKIxI00
野茂がやったのはステ全盛期だからな
184名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:35:27.43 ID:QsXo+lLdO
空気が読めない糞ゴンザレス

つかゴンザレスて誰だよwww
185名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:37:30.82 ID:4wKB0ICN0
落合が監督だったら9回に交代させられてたなw
186名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:39:17.27 ID:7wNB9LUXO
どのゴンザレスだよ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:39:48.31 ID:a1raYtN+0
>>185 実際交代させられたやん。試合見てないんだな
188名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:39:54.75 ID:VDFaNax20
佐賀商業の新谷に完全試合をやられそうだった木造高校が

9回ツーアウトからデッドボールくらってガッツポーズして1塁に走った選手を思い出した
189名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:40:37.22 ID:zS2LZO8a0
Aゴンに打たれたならダルも諦められるだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:41:13.29 ID:kkfKlEmk0
>>187
完全試合継続しててもって意味でないかな
191名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:41:23.39 ID:4wKB0ICN0
>187
知ってるよ。
日本シリーズだかに
見てたからそう思うんであってだ
192名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:43:09.42 ID:oCnznUGP0
勝ち急いで甘く入った球だったかもね、でも凄くいい教訓に
なったんじゃないかな、WSの最終回とか本当の大舞台で活きるかもね
193名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:46:00.09 ID:orBV2vjC0
>>181
完全試合の達成率は1万試合に1回の確率。
194名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:46:00.61 ID:OqZNDALNO
まぁ、これに関しては打った方をホメてあげないと
195名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:00:26.68 ID:d5L8ynRCO
サ―ド・一茂だったら・・・・。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:01:34.83 ID:WfImZyuA0
大一番に弱いんだよな
197名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:05:22.01 ID:GgqtoETa0
日本でノーノーや完全試合したことあったっけ
記憶にない
198名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:07:08.96 ID:khr9DV+X0
・日本シリーズで53年ぶり制覇がかかった試合
・谷間ローテの投手がまさかの好投
・1ー0のまま9回まで突入
・監督が岩瀬ヲタ
・山井から交代を志願

落合の時はこれくらい偶然が重なった。
普段のペナント、エース級投手、大差、岩瀬不在、交代志願しない・・・、
このうちのどれかでも該当していたら続投だったよ。
199名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:10:02.38 ID:Kx5ORy86O
9回2アウトまで完全試合は長いメジャーリーグの歴史で33回目
200名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:10:56.63 ID:UilzpNoCO
>191
日本シリーズ第5戦(王手のかかったホームラストゲーム)で
投手が山井で1―0だったから変えたわけであって、
開幕カードで投手がダルで7―0の状況で変えるわけないだろ


ちなみに山井がその時投げ合った相手はダル。
これ豆な。
201名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:11:05.88 ID:tuTNlgYT0
ロッテのゴンザレスと入れ替わればいいのに
202名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:14:11.40 ID:ExqnEgsh0
守備の職人の9番打者なら普通は代打じゃないのか?
203名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:14:46.24 ID:7AHwPfPM0
>>6
跳び箱だな
204名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:16:54.23 ID:IDbsY/k/0
.

.
ウホッ(本当はヤラれたかった・・・


.
.
205名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:18:54.44 ID:mj2Qepxt0
>>198
あの采配って今となっては玄人筋でどう評価されてるの?
当時解説してた谷沢か誰かは落合は監督の器でない、といって憤慨していたが。
206名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:20:00.12 ID:i+oQgfAKO
韓国メディアもダルビッシュが完全試合を逃したことを大々的に報道したが、注目の仕方に韓国らしさがでている。


<大リーグ>ダルビッシュの完全試合を阻止したゴンザレスは?

2013年04月03日16時01分

日本人投手ダルビッシュ有(27、テキサス)は目の前でパーフェクトゲームを逃し、苦笑いを見せた。 そして気が抜けたような表情でマウンドを降り、ベンチに歩いていった。 チームメートとハイファイブを交わしながらも、ダルビッシュの顔に生気は見られなかった。

一方、ダルビッシュのパーフェクト記録を阻止したマーウィン・ゴンザレス(24・ヒューストン)は何事もなかったような表情でガムをかみ、対照的な姿を見せた。

ダルビッシュは3日(日本時間)、米テキサス州ミニッツメイドパークで行われたヒューストン戦に先発し、8イニング2/3を1安打無失点と好投した。 しかし最後の壁を越えられなかった。

27番目の打者ゴンザレスに投げた111球目をセンター前に弾き返され、アジア投手初のパーフェクト記録が消えた。 テキサスは7−0で勝ち、ダルビッシュは完封にも失敗しシーズン初勝利をマークするだけに終わった。

マーウィン・ゴンザレスはヒューストンの新鋭遊撃手。 06年にシカゴ・カブス傘下のマイナーリーグでデビューし、マイナー通算523試合で打率2割6分0厘(1839打数478安打)16本塁打・212打点をマークし、可能性が認められた選手だ。

メジャーには昨年デビューし、通算80試合で打率2割3分4厘、2本塁打、12打点をマークした。

特に今季は正遊撃手ジェド・ラウリー(29、オークランド)が2月にアメリカンリーグ西部地区のライバル、オークランドにトレードされ、出場チャンスをつかんだ。 ラウリーはメジャーリーグ通算354試合で打率2割4分9厘、35本塁打、159打点を記録中。

しかしゴンザレスはダルビッシュのパーフェクトゲームを阻止して強い印象を与え、今季の活躍を期待させた。
207名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:21:03.09 ID:OqZNDALNO
>>198
>・山井が交代を志願

交代を志願した理由「指を負傷」が抜けてる
208ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/03(水) 19:21:55.56 ID:ihTxGDLAO
関連スレ

【野球】ロッテ・ゴンザレスが風と寒さのため登録抹消
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364904528/
209名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:23:31.60 ID:VlGW6YnV0
日本で言うと久慈か。
久慈にさえ打たれなければノーヒットノーランが3つ増えてた可能性が。
210名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:23:54.39 ID:ck/niZHk0
>>206
ダルの出自を知らんわけでもなかろうにな。
211名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:24:03.41 ID:VlGW6YnV0
日本で言うと久慈か。
久慈にさえ打たれなければノーヒットノーランが3つ増えてた可能性が。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:28:02.71 ID:pQ4Vi+Vo0
バットを持てば誰でも強打者なんだよ、なめてると痛い目にあうよ
213名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:33:45.71 ID:pkUOCNSZ0
ダル+黒田=ハラデーなのがよく分かった。
214名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:42:25.45 ID:tU/nTBhe0
2回ゴリトレさんの三遊間のあたりを逆シングルで捕球して
鬼速い反転からスローイングしてアウトプレーにはした
プレーには痺れたよ、さすがMLBのSSだね
215名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:42:48.10 ID:wr/LEG2wP
おれはダルを応援しない
自分より何十倍もモテて、収入が何百倍も違う人を応援する意味が分からない
むしろオレが応援してもらいたいくらいである
216名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:46:09.64 ID:mausHtUSP
ダルはしゃがむかダルジュニアで止めればよかった
217名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:57:54.80 ID:iocxtdXu0
お前らの大嫌いな新聞社の人事やってます。
今年の新入社員40人に嫌いな国は?と問いかけしたら37人が韓国と答えた。俺は残り3人は朝鮮人、てか素性調査通りでワロタ

しかし若者の韓国嫌いは異常ww
218名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:59:16.75 ID:Z7DDn+T70
これはこれで渋くてカッコいい台詞だなぁ
人生で一度は言ってみたい台詞ランキングにランクイン…まではいかないか
ノミネートはされそう
219名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 21:17:57.45 ID:IVwg0nAe0
やらないか?
220名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 21:20:48.99 ID:7UpJJawr0
>>185
あれは優勝かかってる試合で、かつ指の爪剥がれてたからだし。
221名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 21:37:00.77 ID:TqUv50d90
>>215
アイス吹いた
どうすんの、これ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 21:38:32.61 ID:aRApLQTK0
時は来た。それだけだ。
223名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 21:39:25.21 ID:hgSeNB/60
空気読めないって意味でNBAのジャメインオニールを思い出した
224名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 21:41:42.08 ID:Kea7bzdpO
>>215

がんばれ
225名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 21:48:37.76 ID:wr/LEG2wP
>>224
ども
226名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 23:05:07.44 ID:hRLXAU/b0
KYなんて糞喰らえ。
ゴンザレスさん今季初安打おめでとう!
227名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 00:22:13.65 ID:T3dzyBZXI
REGRETTABLE!!!!!!!!!!!
228名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 00:25:44.23 ID:irG3Haii0
完全試合は惜しかったけどでも今日の相手のアストロズって知ってる?
メジャーでも有数の弱い球団って言われてて日本で言えば阪神みたいなもん。
60年に一度優勝出来ればいいほうで、野球ヘタ、補強下手、無駄に長い歴史。
ココぞという所で負ける属性ってなところ。
229名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 00:35:09.76 ID:Y7NOjbGB0
あの状況で初球から触れるのは凄いと思う。

>>228
2000年代に入ってやっとワールドシリ―ズに出たみたいだね。
でも、初戦はレンジャ―ズに完勝してるから打撃の状態自体は
悪くなかったんじゃないの。
230名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 00:57:20.41 ID:agGBhJdn0
打たない奴が打ってしまう

まさに野球の面白さ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 00:59:17.45 ID:agGBhJdn0
悔しいって大事なことだと思う
ダルビッシュなら再度達成できると思うし
その日を楽しみにしてもらいたい
232名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 01:16:28.76 ID:yw9eQEt90
「完全試合したからといって、チームが3勝5勝になるわけではない。気にしてない。」
あとたったの一人だったのに(しかも9番バッター)ほんとチキンだな口だけ番長
もう二度と無いってアホだこいつ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 01:20:27.97 ID:KxonpBvD0
しっかし別人のようだなあの体
234名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 01:41:56.87 ID:zX8INWud0
>>228
伝説の大投手ノーラン・ライアンが居た球団だな
235名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 01:56:50.67 ID:pGEXiyzS0
こいつマジでくずだな
俺ならわざとでも三振してやるのに
だって完全試合みたいやん
236名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 03:30:33.21 ID:d1gCuRYz0
>>36
期限切れ残飯食ってしねチョン糞
237名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 06:19:56.73 ID:8AgG/WAp0
この時、ゴンザレスが263安打を達成するとは誰も思いもしなかったのである
238名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 06:56:15.18 ID:O2Yr4IEq0
メジャーでは遊撃最強なんでしょ?
この選手は大スターになる可能性もある。
いい語りぐさになるな。
239名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 09:28:01.90 ID:AnHgBXm2O
【美コラムニスト「リュ・ヒョンジン?ダルビッシュのデビュー考えてください」】
2013.4.4


リュ・ヒョンジン(26LAドジャース)が3日歴史的な大リーグ申告式を行いデビュー戦を日本のダルビッシュ有に判定勝ちした。


デビュー戦の結果を置いて評価はまちまちの中、FOXスポーツのジョン・ポール・モロー記者のコラムは注目に値する。

「リュ・ヒョンジンが記憶に残る。困難な局面もあったが肯定的に評価できる側面もある」と強調した。

サンフランシスコジャイアンツとの試合で6と1/3イニング3失点でクオリティスタートを達成し、敗戦投手にはなったがデビュー戦であることを考慮すれば良い結果だとした。

そしてモロ氏は10本のヒットを打たれたがリュ・ヒョンジンの冷静さと度胸と今後の成長に注目すべきだとした。

加えてモロ氏は日本人投手のダルビッシュ有と比較しなければならないと強調した。ダルビッシュは昨年デビュー戦で5と2/3イニングで5失点に4四球を許した。
ダルビッシュが時の経過とともに成長したようにリュ・ヒョンジンもその可能性が開かれているということだ。
一方、打撃の後、不誠実な態度で論難を巻き起こした部分については同じ過ちを二度は繰り返さないだろうと包んで抱き締めた。


ロサンゼルス ミン・ギョンフン記者
240名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 10:19:23.56 ID:OH0i7hOx0
<大リーグ>ダルビッシュの完全試合を阻止したゴンザレスとは?

チームメートとハイファイブを交わしながらも、ダルビッシュの顔には残念そうな表情が見られた。
一方、ダルビッシュのパーフェクト記録を阻止したマーウィン・ゴンザレス(24・ヒューストン)は
何事もなかったような表情でガムをかみ、対照的な姿を見せた。

しかしゴンザレスはダルビッシュのパーフェクトゲームを阻止して強い印象を与え、
今季の活躍を期待させた。
http://japanese.joins.com/article/076/170076.html?servcode=600&sectcode=620
241名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:16:53.76 ID:KooRuM9NO
>>235

逆だろ
普通なら四球狙いでボール3まで振らない
242名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:18:15.41 ID:hqjsLb140
ゴンザレスの野球人生はこれから大変なことになりそうだな
一生付きまとうよ
マジで
243名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:37:14.50 ID:1FdxVylj0
普通はノーヒットが続くと審判も空気よんで際どいコースはボールにしない
9回2死から打ったら脅迫受けてもおかしくない
244名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:22:58.55 ID:4Bpq4ZKo0
>>242
一生チョンに付きまとわれることになるんだろうな
大変だ
245名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:26:05.15 ID:QCllWuAV0
>>242
向こうだと別に気にしないだろ。

これがアメリカ人(白人だと尚更だろうが)のを阻止したら、
時折言われるだろうけど、ダルのを阻止したくらいじゃ。
246名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:45:19.90 ID:X2dKfTv10
>>242
お前スポーツ知らな過ぎだろ
一生つきまとうのは、「あの完全試合達成を阻止した」という勲章であって
責められることなんてなにもない
247名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:19:58.09 ID:xXwTjocV0
完全のテンパイはフォアボールも出せないからきついね
248名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:38:06.67 ID:ukG5txcp0
阻止された完全試合なんてその内忘れ去られるさ
249名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:11:41.32 ID:QCllWuAV0
レンジャーズの先輩の、ランディ・ジョンソンは
40歳過ぎてからパーフェクトやってるんだよな。

ホント、バケモノだよ、あの人。
250名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:13:20.57 ID:6ujYfhdRP
あと1人ってところでエラーしちゃったやつとかいんのかな
そいつこそ死ねると思う
251名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:31:01.18 ID:E4Y/KQEZ0
あと1人ってところで誤審しちゃった審判ならいたな。
翌日許してもらって泣いてたけど。
252名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 06:50:13.62 ID:C5cgQdE8i
せっかく完全試合で9回2死まで来ても
最後の相手が9番じゃあ達成しても興ざめだろ

俺は最後に4番を討ち取っての完全試合しか認めない
253名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 06:52:52.87 ID:XDDSOqNb0
俺の夢の台記録は10万発かな
7万ぐらいならあるんだけど
254名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 07:47:02.32 ID:44EvmHVyP
>>252
それはムズイなー
通常試合なら3の倍数でないと。
没収試合なら可能だが、
とつられてみるw
255名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 08:41:09.76 ID:ArUzUF3S0
>>107
バーリーが数年前に完全やったとき、最終回に外野手がスーパープレーやって驚いたわ。
あれはびびりとは逆に究極の緊張感からこそ生まれたと思うわ。
256名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:54:01.48 ID:uMhIIEJ60
>>255
極限まで集中してるから火事場の馬鹿力が出た感じか。
257名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 20:41:03.33 ID:ikZvlu/sO
>>246
実際には最後の打者になった方が記憶にも記録にも残るんだけどな
選手名鑑にも最後の打者は達成者と共に名前が残るし
槇原が達成した時の御船のファールフライは未だに覚えてるもん
258名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 21:36:59.23 ID:Wi1dkI7vP
落合がやっとこさ取ったのに最初に抱き合ったのは一茂だったな
259名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 02:11:01.10 ID:8OHymTii0
そういや完全試合の最後の打者で三振ってあまり記憶にないな
やっぱりこういう場面でバットに当たらなかったら恥ずかしいか
260名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 05:57:19.20 ID:JzcF83IU0
>>259
金田が完全試合の時に9回最初の三振のハーフスイング巡って乱闘になったあと
あっさり2者連続三球三振で終わらせてる
261名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 06:34:48.04 ID:8OHymTii0
乱闘じゃなくてファンが暴動を起こしたんだよ
あの時代の暴動って本気で身の危険を感じるようなレベルだったし
みんな本気で完全試合なんかどうでもよくて
早く終わってほしいとしか思ってなかったんじゃないかな
262名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 12:27:09.78 ID:+mQfFuIG0
>>261
それ、完全試合成し遂げて欲しいから起きたんでしょ。
早く終わってほしいからとか馬鹿じゃね?
263名無しさん@恐縮です
完全試合させたいというより放棄試合を避けたかったんだよ
それこそどんな大敗よりもチームとしての名誉を傷付けるからね