【野球/WBC】メキシコ−カナダ戦で大乱闘 両軍計7選手が退場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
WBC1次ラウンドD組(9日、メキシコ3ー10カナダ、アメリカ・フェニックス)
メキシコ−カナダで乱闘が起こり、両軍計7選手が退場した。勝率が並んだ場合、
得点率と失点率の差で順位をつけるWBC特有のルールが引き金になった。

8日のイタリア戦で大敗したカナダは9−3の九回に先頭打者がバント安打。
1点でも多い得点を狙ったが、大差の状況でのバントは野球の「暗黙の了解」に反するといわれる。
メキシコの投手は次打者に死球を与え、ここから乱闘になった。

カナダのウィット監督は「普通の試合であのようなバントはしない。(順位づけの)ルールがあるから起こった」と説明。
メキシコのレンテリア監督は「あのバントに問題はない。選手も興奮して自分を見失った」と話した。

ソース:サンスポ(2013.3.10 14:57)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130310/oth13031015000009-n1.html
画像:乱闘の様子
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130310/oth13031015000009-p1.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130310/oth13031015000009-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130310/oth13031015000009-p3.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130310/oth13031015000009-p4.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130310/oth13031015000009-p5.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130310/oth13031015000009-p6.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130310/oth13031015000009-p7.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:24:16.66 ID:k8s4yMOI0
3名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:24:43.94 ID:IVoKyZbS0
練習試合で熱くなるなよw
4名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:25:09.67 ID:xbf6+Gl+0
ほんまに血管ルールやね
5名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:25:32.97 ID:jXF5JZUO0
6名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:25:38.07 ID:nmHacMfmi
狩猟民族は怖いな…
日本人には無理
7名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:33.40 ID:HMiJdf1+O
なんかメジャーの乱闘みたいで楽しいな、迫力あるわ。
8名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:27:07.14 ID:dxBpele00
得失点がある予選で多く点を取りにいって報復って野球意味わかんね
9名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:27:24.17 ID:h4pcQG5j0
メキシコを

逆から読むと

コシキメ


なんかエロい
10名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:27:31.20 ID:tFKVXJGg0
11名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:27:50.17 ID:iNnHKr550
暗黙の了解
紳士協定
乱闘

こんな事してるから衰退するんだろ
普通は国際試合で乱闘なんかしたら、次戦は無観客試合だろ
それすら出来ない野球なんて潰れて当たり前だ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:02.95 ID:KJ983SLl0
ルール理解してないのかこいつらは
13名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:11.00 ID:nnqNLHuP0
????「これは教育やろなあ」
14名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:26.37 ID:KjX0ERi90
おれが寝た直後になにやってんだよ・・・
再放送に期待
15名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:32.73 ID:I5bZ7cDJ0
乱闘で逃げ回るNPB()
16名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:43.38 ID:ZoAoR9DqP
やる気ないやる気ない言われるけど出てる国はどこも必死な感じ
アメリカ以外
17名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:44.84 ID:+dLLuvwj0
野球ってこういうのばっかりね
サッカーではまずありえない
18名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:49.34 ID:LeNcPJsp0
あの点差でバントしちゃダメだって不文律だよこれは
19名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:01.29 ID:FUb23Jrq0
野球の乱闘ってなんで皆出てくるの?
20名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:17.89 ID:qbvWV8S00
暗黙の了解


オープン戦気分でやってるからこうなる
21名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:18.40 ID:I5bZ7cDJ0
>>11
サッカーの八百長よりマシだから
22名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:23.48 ID:w24Jii5A0
日本代表が乱闘に巻き込まれたら、壊滅するよな?
23名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:53.63 ID:qbvWV8S00
>>19
出て行かないと罰金とられるから
24名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:00.34 ID:QGL60Hgd0
この打者度胸あるな。
狙われてるの分かってても二球目も三球目も動じてない。

脳みその構造が日本人とは違うわ。

ビハインドなら分かるけど、勝ってる試合だしw
25名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:07.65 ID:s3U5fNK90
大差の状況でのバントは野球の「暗黙の了解」に反する
26名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:13.45 ID:Kv7NCmRYO
北朝鮮の選手と乱闘になったら殴れるのか?
殺したりしたら次の日ミサイル飛んでくる?
27名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:34.04 ID:Bqh8Jk4uO
twitter盛り上がってる
28名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:37.50 ID:t3/9rXZ70
2球連続で内角エグった後に死球かwww
これは日本でも乱闘になるなw
29名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:40.05 ID:KjX0ERi90
暗黙の了解や紳士協定って八百長じゃん
30名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:47.78 ID:I+aQZoHz0
こういう乱闘でも落ち着いて、興奮している選手を落ち着かせそうとする選手もいるというのがすごいな
31名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:49.39 ID:penwwiGQ0
ルールブックに書いてないんだから暗黙の了解ってのは止めろよ。
死人が出るわけでもあるまいし、田舎者の騎士道精神ごっごはいらん。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:51.17 ID:2gAp4SSg0
大差つくとバント、盗塁、全力疾走禁止なんだっけ?
普通は大差ついても手を抜かずに真面目にプレーするのがスポーツマンシップなんだけどな
33名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:53.38 ID:/s9WbRVd0
メキシコは選手は強奪されたがアメリカに勝ってるし一寸なぁ・・
34名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:05.04 ID:/9OeosiA0
ワロタwwwwwwwww

さすがメキシコwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:06.58 ID:rJXAV2bjO
さすがアホがやってバカが見る競技やきウンコ(笑)w
36名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:07.22 ID:QGL60Hgd0
乱闘動画見るとメキシコって全員は出てない感じか?
カナダに囲まれてやられてる奴多いけど助けに行ってないな。
37名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:07.04 ID:DsHiHdt60
乱闘にバット使わないんなら野球にバット必要なくね?
38名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:47.46 ID:YwBgoxKp0
やきゅうだ、やきゅうだ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:59.82 ID:EeHE9wTr0
得失点差が影響する総当たりなんだから1点でも多く取りに行くのは当たり前
ルールを理解してないほうが悪い
40名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:14.98 ID:8Dt4bp2N0
これはメキシコがアホ
あいつらタコスばっかり食ってるから気が短いんだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:25.79 ID:V1jYpo6B0
サンフランシスコニアンルールに書いてある
42名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:34.85 ID:THzpMVnd0
やきうw
豚の乱闘w
43名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:40.60 ID:Mmxis3sF0
やっぱルールに欠陥があるんじゃねえ?韓国もぶち切れてたし、何か他のルールの方がいいね。
44名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:43.68 ID:7Oi31BEX0
こういう故意死球はアメリカなどでは当たり前のようだね
完全に文化として根付いているから、ある意味仕方がないのかな
ただ、ブランコに2本本塁打を打たれた腹いせに故意死球を与えた広島の倉は真の屑と言える
45名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:54.48 ID:G9++5Z7o0
それにしても韓国はエースの李田所さえ参加してれば台湾みたいなコールド負けする糞チームに負けるはずがないのにとても残念だ。
日本もまぐれで勝ち上がって調子に乗らないことだ。
46名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:56.16 ID:qanAy0yr0
何だグロスレ化してないのか
47名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:57.23 ID:KNmzse1C0
>>10
スッゲー迫力ww
やっぱヘビー級の乱闘は迫力が違うわーw
48名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:07.02 ID:QGL60Hgd0
>>40
メキシコは自分達から仕掛けておきながらいざカナダの連中が出て行くと逃げ腰なやつが多い件w

さすが最大の輸出が犯罪者の国だな。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:07.71 ID:qUeB+CAX0
メキシコの敗退ってエドガーのせいなんじゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:17.73 ID:dj0/jVxY0
審判が誰も止めずに、外から傍観してるのが面白いwwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:31.17 ID:zch2+FHzO
海外の奴らの乱闘は日本の押しくら饅頭と違ってガチだからな。
あのガタイで本気でノックアウトするつもりで掛かってくるから手に負えん
52名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:31.62 ID:t3/9rXZ70
逆にさ、サッカーで故意に削られてんのに何もやりかえさないのが不思議だな。
韓国には年中怪我させられてるし
中国に飛び蹴りされたりあったろ?
53名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:58.70 ID:KjX0ERi90
>>37
そうだよな
バットは人を殴るためのものだし
54名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:03.52 ID:p9B1m8J20
バンドヒットはいいだろ
送りバンドは駄目だろうけど
55名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:06.52 ID:ARSW+Dmt0
メジャーも凄いたくさん暗黙の諒解多いよな
56名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:10.16 ID:WxK1jK+X0
>>15
怪我したら馬鹿らしいじゃん
57名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:15.05 ID:FkpNikLk0
メキシコ人て、チンポすごいでかい奴多いよね
マラドーナみたいなチビデブ体型の奴多いけど、チンポは巨根が多いよね
やっぱタコス食ってるからかなあ?・・・w
58名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:22.74 ID:cwHUvIcO0
WBCはプロレスに変えた方がいいな
59名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:23.58 ID:iP8v6Myy0
2球見てそれくらいでピリピリするなよと思ってたけど
3球目が故意過ぎてメキシコが悪い
60名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:32.15 ID:ufoBdoSj0
アメリカ「両者失格」
61名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:57.39 ID:z1+6Pvhn0
勝敗だけじゃなくて得失点差にも意味があるから更に得点を狙ったってことでしょ?
ルールが変われば許される行為も変わるべきでしょ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:21.31 ID:2fNT1EoW0
カナダって野球やってるんだ。アイスホッケーしかないと思ってた(´・ω・`)
63名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:29.03 ID:LeNcPJsp0
>>54
大差勝ちしてるほうが小技や奇襲しかけんのは御法度
アメ人の性格考えれば分かるだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:30.04 ID:PwS4ZEhF0
高校野球でこれやると勝っててもおごらない態度として逆に賞賛されるよね
65名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:29.11 ID:JQ9nEvnU0
ピッチャーが谷中だったらわざとなのかマジなのかわからなかっただろうに。
66名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:30.43 ID:PwEvzbmJ0
どこも盛り上がってるじゃねえかw
67名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:31.98 ID:THzpMVnd0
>大差の状況でのバントは野球の「暗黙の了解」に反するといわれる

やきうw
暗黙の了解w
八百長w
68名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:38.24 ID:QGL60Hgd0
>>54
それホワイトバンドとかアームストロングのやつとか掛けて何か言おうとしてんの?
69名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:40.91 ID:iNnHKr550
>>52
サッカーは不服があれば、然るべき場所に申し立てすればいいだけ
70名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:49.24 ID:0iWcPiCG0
TPPの交渉出来なかった同士で憂さ晴らしか
71名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:51.73 ID:Vm0J70yv0
今大会は熱いな
ちょっと本気度も上がってきたか
72名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:23.59 ID:XDMva2yW0
バントしたカナダの捕手は試合中盤に併殺崩しで二塁手に危険なスライディングしたりとか、その辺が伏線になってる
73名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:33.46 ID:Bqh8Jk4uO
無名国がなんでこんなに強いんだ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:43.38 ID:gHm1ibRU0
NPBの野球はもうみんな仲良しクラブみたいな感じでゆるくぬるーくなっちゃったよな
昔は乱闘もあって迫力あったのに、今じゃ過度な内角攻めもなし
清原は武田に寿司を奢って、今後はスライダー投げるなといったらホントに投げなくなったみたいだしな
そりゃ弱くなるハズだよ。ブラジル中国に苦戦するのも当然
NPBの試合は真剣勝負じゃなくてショーなんだから
乱闘しろって訳じゃないけど、それくらいガチでやって欲しいものだ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:56.00 ID:J5xDq5vW0
完全に当てに行ってるし、審判も察知して警告したのにそれでも狙うとか、メキシコ屑すぎだろw
76名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:00.29 ID:8Dt4bp2N0
>>59
死球前の2球も体の向きが明らかに打者方向だもの
故意死球狙ってるのバレバレだしさすがにきれるだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:02.40 ID:VCC4S3KZI
こんな恥かしい人生やだ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:07.28 ID:FUb23Jrq0
得失点差ルールあるのよくわかってないまま試合やってんじゃないの
79名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:21.86 ID:CrWhMbhc0
当てるなら一発で当てなきゃダメだわ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:32.44 ID:4BdsTfqh0
メキシコって野球もサッカーも絶対に世界一になれない
そこそこのチームだよな。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:32.17 ID:nEWCjTpf0
最後にアメフトをやるとは、ファンサービスが行き届いてるな。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:39.29 ID:QGL60Hgd0
>>62
そもそもブルージェイズはカナダのトロントチームだw
83名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:47.37 ID:y3PaiY010
さすが土人スポーツ野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:55.68 ID:PTjqYGkX0
WBCに本気なのはアジアだけなんじゃなかったの?
他はオープン戦感覚でやってるとか言ってたよね


ケガしちゃいけないオープン戦で殴り合いの乱闘はやらないよな?ww
85名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:25.10 ID:PZYuJH+cO
チンピラみたいな奴らだな
86名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:25.31 ID:FnWyd/iU0
野球の暗黙の了解ってろくなもんじゃないよな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:34.16 ID:O8BC4CRB0
WBCも3回目になるのにこの手の事をちゃんと
明文化した方がいいわな。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:39.11 ID:WxK1jK+X0
>>55
シーズンが試合数多いしハードだし投手は消耗品だからだろうね
89名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:42.40 ID:8Cof8vjx0
乱闘要員に日本も誰か入れといたほうがいいかも・・・
ん〜 清原をコーチにするか
90名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:51.61 ID:xfNkQey5P
殴り合いで勝ち抜けを決めるべきだな
91名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:54.38 ID:t3/9rXZ70
>>50
野球選手はプロレスラーみたいなガタイしてるから
止めに入ったら自分が危ねーよw
92名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:56.81 ID:F6Vrv4eQ0
【WBC】カナダ-メキシコ戦で大乱闘 カナダが大差でバント安打→メキシコが報復死球→乱闘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362891308/


30 名前: コラット(大阪府)[] 投稿日:2013/03/10(日) 14:08:46.64 ID:N5uxQDUW0 [2/2]
動画おまたせ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0445HMGAzA0


 

民度低過ぎやろ(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:58.68 ID:WLeCBOKc0
野球の華だな。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:58.84 ID:nYw5H/120
アメリカ「大会を汚したから引き分け扱いやな」
95名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:04.52 ID:u50yym6B0
大差のときの盗塁、ノースリーからフルスイングとかもダメなんだっけ?
暗黙の了解とか意味わからんわ
そういうの知らなかった頃は楽しめたけど、そういうの知ってくるとくだらんってなってくる
96名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:18.62 ID:zch2+FHzO
暗黙のルールねぇ…。
死に損ないの日本に原爆2発も落としてオーバーキルした奴らが何言ってんだか
97名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:34.13 ID:F6Vrv4eQ0
清原「PL学園といえば伝統ですから、暴力は」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362897121/





・・・・(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:35.50 ID:JJIQHhKGO
野球は民度が低いな
報復合戦に乱闘、ヤジに体罰にと最早スポーツではない
オリンピックから除外すべき
99名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:36.32 ID:XX3PVUkL0
遊びでやってんじゃねえんだよコノヤロー
100名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:48.11 ID:BJcyu9ytO
国際試合で殴り合いワロタ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:53.52 ID:+yst1fMV0
普通は勝ってる方が しないであげる もんで
負けてる方が、当然の権利みたいな顔すんのは南トンスルランドの考え方だよな
102名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:05.08 ID:CrWhMbhc0
>>75
野球では普通だよ
問題があるとすれば一発でしっかり当てなかったところ
103名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:19.68 ID:UsVW0Xrq0
メキシコはヤク中ばっかだから仕方ない
104名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:22.06 ID:0vjW9l7OI
メキシカンジョークきついわー
105名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:21.43 ID:/s9WbRVd0
>>89
893立浪と緒方そして東尾というお笑い要員までいるぞ!
106名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:33.59 ID:THzpMVnd0
やきう
すもお

そっくり
不文律のルール
実態の伴わない自称紳士

精神

なんつーかスポーツじゃないのよね
107名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:37.95 ID:t3/9rXZ70
野球とアイスホッケーに乱闘は付きモノ。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:47.70 ID:y3PaiY010
野糞豚民度低すぎワロタwwwwwwwwwwwwww

そらスポーツの祭典のオリンピックから強制排除されるわなwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:53.49 ID:FioNdAwQ0
バッターも1球目で気がついて2球目微妙に立ち位置下げてる
110名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:06.42 ID:8Dt4bp2N0
>>89
外人相手の清原は置物だろ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:23.60 ID:aT4yMbdF0
バント大好きアジア野球やべえw
112名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:32.43 ID:R3/8Z44c0
1発目で当てたならまだしも3球連続はあかんわな
113名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:39.14 ID:PTjqYGkX0
http://www.npb.or.jp/wbc/2013roster_pix.html
乱闘できるヤツが日本代表にいないwww
114名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:41.43 ID:A5wlvfV10
本来 WBCは ボクシングだからな 初心に戻ってよろしい
115名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:51.65 ID:KNmzse1C0
メジャーの暗黙のルールってわからん
試合が大差のとき盗塁、バンドヒットは相手を馬鹿にしてるとウケ取るのか
116名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:54.06 ID:+BsYuDwqO
得失点差が左右しかねないのに、何が“暗黙の了解”だよw
117名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:54.49 ID:uPBy2XqV0
でかい奴ばっかだな。確かに迫力がある
118名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:10.56 ID:c9hjAKwv0
これは観客同士もケンカ始めたってこと?w
http://www.youtube.com/watch?v=IVASWOb5J-E
119名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:14.52 ID:wJf8PBTR0
最初の2球は真面目に投げてるよね
カットボールだし
2球目の後カナディアンバッターが
んだこら!みたいな仕草をしたから
ピッチャーも当ててやるよみたいになった
120名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:21.05 ID:/KI7Y50N0
日本は、乱闘要員でガッツ石松の選出を考えたほうがいいね!
121名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:21.18 ID:2/ZMTlF9P
特殊なルールがある以上普通のルール上での暗黙の了解は後退するだろうに
122名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:25.20 ID:+yst1fMV0
ここにも豚連呼トンスラーがいるのかw
123名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:26.39 ID:r4zlOxDk0
>>69
申し立てっていうけど、いっこうに日韓戦で日本の選手が怪我させられるの減らないじゃないか

せめて練習試合はやめるくらいの意思が日本のサッカー界首脳部にありゃいいだけどな
124名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:30.61 ID:y3PaiY010
いいぞもっとやれwwwwwwww

野糞は試合より乱闘のほうが面白いからなwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:34.91 ID:kVcbcQKb0
アメリカに追い風w
126名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:44.18 ID:J5xDq5vW0
>>102
普通って、死球を狙いに行くような理由があったのか?
とりあえず、カナダの方は当ててないみたいだけど
127名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:05.36 ID:dom6ew7j0
サッカーなら何枚赤札つかったろうか
128名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:06.51 ID:qVV11eFk0
アンリトンルールくらい守れよカナダ土人が
129名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:08.49 ID:i7ChgDM60
乱闘は野球の醍醐味
130名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:09.00 ID:Bb62VsEJ0
相手メキシコか
路上にカナダ選手が並ばないか心配だ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:10.46 ID:GUnKuH6x0
暗黙のルール=当時者同士のオナニーwww
132名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:15.29 ID:KNmzse1C0
>>113
せいぜいミドル級がいいとこだし
乱闘になったら内外野逃げ回る日本代表が見れるさw
133名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:27.79 ID:IHhHgWJo0
いいね!
134名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:41.55 ID:21HiicQE0
清原は乱闘してるようで
突進ってしないんだよなw
なぜかw
お約束のようにゆっくりと立ちあがって
「なめてんか!ゴルァ!」でそうしてる間に
まわりを集団が囲ってしまうw

古田があの顔で
結構、何度も相手にパンチいれたりしてたいのが
対照的におもしろい
135名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:42.66 ID:CrWhMbhc0
NPBでもこういうのは普通にあるんだけどね
やっぱり国際大会だと普段見ない奴も見るようになるんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:44.24 ID:Sj0y6zH60
棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただでさえデブばっかりなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:55.15 ID:v6ejvg6s0
警察用意しとけよwwww
138名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:44:01.81 ID:AIdJLMTvO
>>74
日本の野球界は所属球団関係なく年功序列だし、学閥みたいなのもあるしな。
139名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:44:41.42 ID:THzpMVnd0
なんでバントした奴に当てないで
次のバッターに当てるのw

やきうw
八つ当たりw
140名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:44:53.35 ID:NkCayA/i0
Q、なんでサッカーファンは芸スポで暴れてるの?

Jリーグが20年前に発足した時、マスコミ総出で盛り上げてゴールデンタイムで視聴率20%あったんだ。
次第に人気がなくなって視聴率は5%を切るようになってフェードアウト。
それを野球のせいにして、野球憎しだけで生きるようになって毎日野球叩き。
芸スポが気持ち悪い板と言われるようになって人が減った一因なんだ(´・ω・`)


Q、野球叩きスレとかレスが多いけどそんなたくさんいるの?

「野球の視聴率を語るスレ(視スレ)」という野球アンチだけが集まる場所があるんだ。
そこでは芸スポの記者になることを推奨していて、実際に記者が数人いる。
だから野球叩きにもっていく記事を探してスレを立てるんだ。(´・ω・`)
視スレの人口は少なく焼き豚の100分の1もいないんだけど、野球スレが芸スポに立つたびにURLが貼られるんだ。
その度に5人くらいで芸スポに出張して野球叩きスレをしまくるんだ。
2chの性質上、5人がレスしまくるとなんとなく多数派に見えてしまうんだね。
野球のアンチ活動をするためだけに生きてる人間だけで構成される異常な集団なんだ(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:45:33.07 ID:NkCayA/i0
オランダ戦前に2chにおける焼き豚、サカ豚の力関係を2ch初心者に教えるよ(´・ω・`)

【サッカー軍】

・国内サッカー板(サカ豚の本拠地、Jリーグの専スレ、らスレ)
http://ikura.2ch.net/soccer/
一日平均8000レス

・海外サッカー板(海外サッカーのチームスレと選手スレ)
http://ikura.2ch.net/football/
一日平均5000レス

・サッカーch(試合実況)
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
一日平均2000レス、試合時20000レス

【やきう軍】

・なんでも実況J(焼き豚の本拠地、共用野球実況、野球ニュース語り、雑談)
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
一日平均150000レス、全板2位

・野球ch(チーム別野球実況)
http://hayabusa.2ch.net/livebase/
一日平均10000レス、試合時70000レス、全板8位

・プロ野球板
一日平均5000レス
・野球総合板
一日平均3000レス

戦力比較すると、サカ豚33000vs焼き豚230000
2chでは圧倒的に焼き豚が多いんだ

弱い犬ほどよく吠えるんだね(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:45:43.16 ID:GfZJ3pOP0
これはメキシコが全面的に悪い。罰はメキシコのみでよい。
143名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:45:45.49 ID:vQUWgMnW0
そんなルールないだろ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:46:01.76 ID:3LYloPO10
アホなメキシカン
145名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:46:12.03 ID:KjX0ERi90
>>89
現場に向かう途中に肉離れ起こすわ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:46:27.53 ID:t3/9rXZ70
ペナントレースじゃない上に
得失点差があるんだからセフティーで1点でも多く狙うのは仕方ない。
日本選手もやると思うから注意が必要だな。
147名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:46:39.26 ID:bnOZJ2PmO
これが高校野球だ!
148名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:46:48.89 ID:V1jYpo6B0
今回はどの国も本気度が見えて優勝する価値があるな
149名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:46:48.96 ID:FnWyd/iU0
何かカナダの方が乱闘人員多くね?
150名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:47:31.52 ID:QGL60Hgd0
まぁ全て

>カナダのウィット監督は「普通の試合であのようなバントはしない。(順位づけの)ルールがあるから起こった」と説明。
>メキシコのレンテリア監督は「あのバントに問題はない。選手も興奮して自分を見失った」と話した。

これに尽きる。
カナダは間違ったことやってないけど、普段はやらない。
つまり不文律はあるがこの場合は破られて然るべきってこと。
151名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:00.40 ID:/bj13SaC0
大差でバント。
観客が「つまらん」と怒るのはわかるが、
選手が怒るのは理解不能だわ。
相手に怒るより、大差をつけられた自分らの
不甲斐なさに怒れよ。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:04.94 ID:ZSbJn0Lq0
3球続けてかよ。こりゃ悪質だわ。失格にしろ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:05.29 ID:NKFEtBXu0
こんな乱闘やったら出停かなり長くされそうだけど
154名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:11.13 ID:5LPot2mxO
次の試合は出場停止とかあんの?
155名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:13.10 ID:+TWuP1r40
二球後の両チーム警告でしっかり次で当てる所がすごいなwwww
156名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:13.37 ID:zauZCafU0
カナダのバッターはチキンだな

あんなもん猛ダッシュで突進して右フックの状況だろ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:22.23 ID:QSwlkXfgP
>>74
危険球が出てからつまらないんだよ。東尾なんかわざとぶつけてたからね。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:25.41 ID:15Ptj6aJO
カナダはアイスホッケーの国だからな
左打ちはホッケーの影響らしい
159名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:31.36 ID:BgF+K2XE0
暗黙のルールじゃわかりづらい
きちんと明文化すべきだ
160名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:45.35 ID:pYcyDIef0
得点差ルールが引き金とかだと韓国に絡めてルールがおかしいとか言い出しそう
161名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:51.52 ID:GfZJ3pOP0
大体5点ぐらいじゃ大差じゃねーよ。終盤で8点差ぐらいならまだしも。
162名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:03.19 ID:5ob2nTk70
日本も五輪で故意死球やられなかったっけ?
オランダ相手だったと記憶してるが、日本大差リードの試合終盤で、日本選手が盗塁決めて、
相手ベンチが激怒して、ビーンボール投げまくった。
試合後も相手監督が激怒してて、日本があんな失礼なことやるとは思わなかっただの、
ぶつけられて当然だのと言ってた記憶がある。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:03.69 ID:cvNDqHEI0
これはメキシコが悪いだろ
失格になるかもな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:08.23 ID:y3PaiY010
今日は日本の貧弱焼き豚とキュラソー土人の乱闘見たいなwwwwwww

つまんねー野糞より乱闘で決着つけろやwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:09.71 ID:QY1jd/li0
>>118
日本台湾戦の方がある意味異常だったのかもな
166名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:15.29 ID:nPJT/X0h0
でも意外と失神とか顔面血だらけとかまでは行かないもんだな
乱闘よりキャッチャーとのクロスプレーの方が危険なんじゃね
167名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:24.80 ID:t3/9rXZ70
デッドボール前のカナダベンチ映像www
めっちゃ怖いヤツがいるなw
168名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:26.77 ID:FAJEwfy/0
>>18
やっぱそれなんだろうな
サードが変な指示出してるし

しかし怖いスポーツだ
169名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:42.24 ID:ZSbJn0Lq0
失格!失格!こんなのスポーツじゃねえよ
決勝ラウンドくる資格無し
170名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:50:07.87 ID:w24Jii5A0
>>89
堀内を投手コーチで入れるべきだったな。
171名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:50:38.38 ID:8nbn3EYy0
日本は
ケンカ強いの東尾さんだけだから
なんかあったら
任せよう
172名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:50:49.50 ID:OIIbQxtC0
カナダのバッターも死球の前に、舌出してるのも悪い。
メキシカンは殴り合いがうまそう。
173名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:14.40 ID:Lz393H0K0
やっぱりやきうはだめだ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:18.05 ID:I+aQZoHz0
日本だとやっぱり
トレーバーの顔面を蹴った金田だよなw
この前、ニコ生で愛甲さんが話してたけど
あの顔面蹴りの前にも
選手で囲んで、金田がトレーバーの顔をスパイクで踏んだらしいw
それでトレーバーは腹に据えかねて
一度はなされた後に再突撃
そして転倒して、今度はスパイクの痕がつくほど金田に蹴られたとかw
175名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:29.60 ID:1fvzpEiX0
あと3ボール0ストライクで打ちにいっても当てられるんだろwwwww
どうなのこのルール?w
176名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:33.79 ID:jnCi5qofO
向こうの連中の乱闘は迫力があるな。写真から躍動感が凄い伝わってくる。
177名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:36.32 ID:96NLr1NA0
どうでもいいけど
チョンはもうWBCに関係ないんだから
書き込むなよ
ID:THzpMVnd0
178名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:43.43 ID:I5bZ7cDJ0
>>47
サッカーは小さくてかわいいぞ
NPBは逃げ回るぞ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:45.23 ID:c9hjAKwv0
カナダとメキシコって国同士では仲良い関係なのか?
元々犬猿の仲?
180名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:54.16 ID:D2GWw3xR0
誰だ他の国はやる気が無いなんて言ってた豚は?w
181名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:59.53 ID:21HiicQE0
>>170

なぜか輪の中に引きづりこまれ
出てきたら眼鏡が割れて
ユニが切れてそう
182名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:52:12.87 ID:qVV11eFk0
やきう最低だな
もうやきうファン辞めるわ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:52:19.88 ID:vSwGZNlKP
佐々木も言ってたけど、プロ野球は選手が球団の垣根を越えて仲良く成りすぎて、乱闘どころかブラッシュボールもなくなってるからな
乱闘なんて起こるはずもない。乱闘するのは外人くらいだ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:52:53.74 ID:t3/9rXZ70
>>166
クロスプレーの方が危ない。

この試合も乱闘前に
全然間に合わない状況でメキシコがカナダキャッチャーにタックルしてたからなw
185名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:53:02.07 ID:I5bZ7cDJ0
>>134
逃げ回るだけのNPBの乱闘()
186名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:53:44.89 ID:8Cof8vjx0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <喋るんじゃねーお・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <軟弱だなあ、サッカーなら選手や観客が死亡し・・・
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
187名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:53:49.88 ID:Wm7et9zO0
盛り上がってきたねえええ!
188名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:53:59.42 ID:THzpMVnd0
具体的には何点からがやきう豚の不文律発動なのよw
189名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:54:15.08 ID://R61C2+0
サッカーならFIFAが追放処分にするだろうね
190名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:54:29.02 ID:LDO1Hq0m0
アチコチに分かれて殴り合いしてるのが面白いな
191名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:54:40.89 ID:gHm1ibRU0
>>134
投手に向かってバット投げたの忘れたの?
192名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:54:48.39 ID:HC4YD0kD0
こんなオープン戦でマジになるなよ
193名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:54:56.28 ID:4BdsTfqh0
コーチみたいな爺さんまで加わってるな
194名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:54:59.79 ID:zauZCafU0
何であんな当て方されてちんたら歩いてんだよ
完全にびびってんじゃん

チームが逆だったら絶対あんなんで済んでないわ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:55:05.77 ID:BfWZm5QV0
>>2
kwsk
196名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:55:20.62 ID:AuaJxuUB0
もしピーコが乱闘で怪我したら代理監督が指揮を執るんだろうな
よっし、まだ日本も諦めることはないな。応援しよっと。
197名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:55:58.92 ID:unGsRvZ80
乱闘まで含めてお約束みたいなもんでしょ。
本気ならバットにしろボールにしろ凶器になるものいくらでもあるのに使わないんだから。
ガチで殺すつもりで暴れたのはガルベスくらいのもんだろ。
198名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:01.52 ID:bnOZJ2PmO
高校野球なら、誰も文句言わない普通のバント攻撃
メヒコは何で怒ってるんだ?
199名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:08.50 ID:sC4NeQJZ0
ちょうど今スカパーでやってるぞ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:18.98 ID:D1LTodVj0
>>17
サッカーはもっと小汚いからなw
201名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:27.40 ID:MJa7vJdM0
WBCでも報復デッドボールやるんだなwすげえ執念だなw
202名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:30.94 ID:CrWhMbhc0
NPBも西武とオリックスは結構やりあってるよ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:38.38 ID:I+aQZoHz0
そういえば、昔
ヤンキースのベンチに座っている名物おじいちゃんみたいな人が
乱闘で相手につっこんでいって投げられているのあったなw
204名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:57:04.23 ID:jJ9iwKN60
■2013WBC出場チーム分類■

●アメリカ代表
アメリカ

●日本代表
日本

●第二アメリカ代表 メジャー中心の布陣
ドミニカ
ベネズエラ
プエルトリコ
メキシコ
カナダ

●第二日本代表 日本プロ中心の布陣
イタリア
オランダ
台湾
ブラジル

●キューバ代表
キューバ

●ウンコ代表
韓国
205名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:57:14.70 ID:7krC7AmJ0
ここまでメキシコグロ画像なし
206名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:57:37.35 ID:O8BC4CRB0
メジャーでは乱闘に参加しないと球団から罰せられるらしいから、
渦中に突っ込み、乱闘してますってポーズはするがあまり怪我は
させないし、しない。なかには切れるやついるだろうけど。
207名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:58:08.42 ID:e0JEQdBR0
208名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:58:14.43 ID:4BdsTfqh0
>>203
確か当時レッドソックスにいたペドロ・マルチネスに軽く
いなされてたやつか
209名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:58:17.28 ID:qAtpvkpG0
不文律といえば、巨人の村田真一人間のクズ事件
210名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:58:16.50 ID:cZtB4hQI0
大差で勝ってる試合だと送りバントとか盗塁とかダメなんだっけ
211名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:58:23.37 ID:wYBtasGSO
やきうはファンも選手も民度が低い
そりゃ五輪から削除されるわな
212名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:02.56 ID:q6yIZNgy0
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
213名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:35.85 ID:VR/4cWnn0
ルールに反したからといってぶつけるというのが理解できない
死球に死球で返すのはありかもしれんけど
214名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:40.77 ID:GfZJ3pOP0
今回何人かはガチで殴ってたけどな。グーでガシガシガシガシとw
あんまり見ない光景だったわw
215名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:00:02.50 ID:VO53zj7w0
その不文律ってのをアメリカ以外のチームにも守れってこと?
216名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:00:17.43 ID:WxK1jK+X0
>>135
たまに見るよね
ホームラン打って超はしゃいで当てられたとかあったような。
217名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:00:22.62 ID:I+aQZoHz0
エジプトではサッカーファンが暴動して20人ぐらい死刑だっけw
それに反対して今日も死者の出る暴動やってるのな
玉蹴りファンwww
218名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:00:40.46 ID:mavU4NG2O
スポーツにこんなくだらねー暗黙の了解あんのか、馬鹿だな野球って
219名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:02.22 ID:O8zvTKX+0
野球はここまでがお約束w
まさか国際大会までやるとは思わなかったけどw
220名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:08.05 ID:ctpVWPqf0
野球がクソなのを再認識した
221名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:34.00 ID:oOejhYCH0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/1

【野球】WBCはMLBの資金源となる国際興行イベント。サッカーのW杯と同レベルで捉えるのは大きな勘違い★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343436848/

ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/
222名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:41.09 ID:x6JNxHIP0
メキシコはボクシングが盛ん
カナダはアイスホッケーが盛ん
血の気の多さはトップクラス
223名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:56.64 ID:DDVI6L4P0
ベースボールの不文律ほどくだらないものはない。
ましてや得失点差ルールがある以上1点でも多く取りに行くのは当たり前。
大会のルールわかってないんじゃないのか。
224名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:02.97 ID:BgF+K2XE0
満塁ホームラン1発で追いつけない点差で
リードしてる側がセフティーバントや送りバント、盗塁をやるのは反則だ
225名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:05.86 ID:NMDWH2Oz0
後日カナダ代表の生首が並ぶことになるんだな
226名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:21.19 ID:bLEBXPtd0
むしろ乱闘こそ、ベースボールの真骨頂
227名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:34.87 ID:GsteFdQD0
得失点差が勝ちぬき条件で、ピッチャーの球数制限があって
さらにはコールドゲームがあるなら大量点狙うのは当たり前。
なんなら次回大会からは5点差コールドにすれば解決だが
1回コールドが普通にありうる。馬鹿げた習慣。
228名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:36.95 ID:b9IS1whW0
すげーなマウントまてとろうとしてる
なかなかないねぇ
229名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:51.91 ID:MJa7vJdM0
新庄も空気読まないで盗塁やってデッドボール当てられてたな。本人分かってたのか知らないけどw
230名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:04.39 ID:OIIbQxtC0
メキシコにマルケス兄弟がいれば良かったのにな
231名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:10.74 ID:v7cSTaIBO
翌日カナダ人のバラバラ死体が…
232名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:10.84 ID:s4dx3S+G0
ガチムチが殴りあって退場になるのが野球
ファンが暴徒化して人殺して死刑になるのがサッカー
233名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:17.30 ID:BLBoC6Nq0
Mexicali Rose っていい曲だね
234名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:20.44 ID:b7dWdw8H0
235名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:20.04 ID:bLEBXPtd0
これ、みのもんたに吹き替えやらせると面白くなる
236名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:40.22 ID:V3p7jKc70
>>89
あんなチキンを入れてどうするw
乱闘の間は、真っ先にカヤの外に逃げて様子見
収まってからノコノコ出てきて、乱闘に関わってない相手チームの
おとなしめの選手にガン付けまくって、ハイおしまいw
237名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:45.32 ID:be1GSgBl0
カナダはこんなところでせこく得点稼いでも、第2ラウンド行くためにはアメリカに勝つ必要があるし、
アメリカに勝ってもイタリアに大敗しているんだから2位濃厚だろ。
238名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:59.79 ID:39b7GBsNO
いいなあ。
俺こーゆーの好きなんだけどな。
まわりに話しても賛同者がおらんのだ、この血湧き肉踊るかんじ、わかってもらえない。
俺、日本人じゃないのかな?
239名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:04.24 ID:ZoAoR9DqP
福留にホームラン打たれたあとに小笠原に腹いせのデッドボールぶつけた韓国
http://www.youtube.com/watch?v=dbGoEUPkx_w&sns=em
240名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:10.16 ID:AJ6KlVwz0
>>113
中田は結構やれる気がする。
241名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:24.02 ID:tUdPLcxU0
野球は好きだが、「暗黙の了解」で報復死球とか知恵遅れの所業だと思う。
殺人未遂で永久追放にしろよ、こういうクソ行為した選手は。
242名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:24.55 ID:O8zvTKX+0
これを見て興奮する世代と
嫌悪をしめす世代で真っ二つに分かれそうだなw
243名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:30.27 ID:8PTkBWhp0
>>10
余裕で人殺しそうなのが混ざってるなw
244名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:47.97 ID:k7aR6gs4O
欠陥玉投げ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:48.32 ID:D1LTodVj0
>>226
だな
日本も昔はピリピリした雰囲気あったけど、今は乱闘ないし仲良しごっこ
やっぱWBCでチーム外の交流あるからなんだろうな
246名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:58.08 ID:2gAp4SSg0
コールドあるのに得失点差で順位決めるとか
誰かおかしいとか思わなかったのか(´・ω・`)
247名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:58.07 ID:OdJGnBfYO
なんで日本は乱闘禁止なんだよ
昔はちょくちょくあって面白かったのに…
248名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:05:07.06 ID:xv9lefOY0
・アメリカ戦勝って浮かれたままゲームに入った
 メヒコがまさかのカナダにフルボッコ。
・得点差の重要性分かってるカナダがバント。
・9回の攻撃しか頭に入ってないメヒコがまさかの
 バントに茫然。無警戒で恥かいたサードがピッチャーに
 ブツケたれ指示。
・明らかに挑発した二球目インコースでカナダもようやく意味を察知。
・三球目はバッターもピッチャーも状況了解の元お約束の頭部方向へボール。
 バッター余裕を持って体で受け止め、乱闘開始。
・何故かメヒコの91番がフルボッコw
249名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:05:10.21 ID:VgyOHjJM0
対決を盛り上げるには対立軸が必要だよな。
250:2013/03/10(日) 16:05:18.98 ID:Kv7NCmRYO
オランダと日本が乱闘やったら圧敗だな
能見とかならバレンティンの本気の顔面ワンパンで死にそうw
251名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:05:53.19 ID:K90V8hhx0
しかし凄いなあって思うのは、両チームに警告入ってるのに
そんなんおかまいなしで当てにいくところw
252名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:06:00.27 ID:s4dx3S+G0
てかバントは最後の一押しでその前からお互いラフプレー連発してんだよ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:06:01.67 ID:bLEBXPtd0
まあこれは総合格闘技でいう、ガードポジションですね
254名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:06:19.98 ID:5IlbcnbF0
>>6
こういうこというやつ多いけど
人類の歴史上、民族によって差はあるけど、日本人だって弥生時代に入るまで大勢は狩猟民族だぜ
現代にいたっても、鯨狩ってる民族だぜぇぃ
そもそもアメリカ大陸に渡った白人どもの祖先は狩猟民族でもなんでもないだろ
農耕・牧畜・酪農やってた奴らだろw
原住民のインディアンにしたってトウモロコシ栽培してたんだしw
255名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:06:26.98 ID:LX6GBfXJ0
暗黙の了解(キリッ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:06:52.07 ID:NxNCGLus0
元気があってよろしい
257名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:07:18.24 ID:QZ5A85Bu0
WBCのレギュレーションがもう崩壊しとるわ、ローカルルールあるのに得失点差とかサッカーの真似するからこうなる
258名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:07:20.51 ID:lPfQzzhRO
日本プロ野球の歴史上、日本人選手同士の乱闘は1度も無い

必ず片方は外国人

つ豆知識
259名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:07:26.27 ID:DDVI6L4P0
>>246
コールドもそうだし裏の攻撃がない場合もあるし、野球の順位決めに得失点差ルールは合わないよなw
しまいにはこんな不文律持ち出してきて汚いとかもはやトンチンカンだわ。
260名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:07:40.58 ID:EDlsGpdv0
まあ、裏で姑息な報復するよりは審判の前で殴り合った方が人間的には潔い
261名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:07:43.54 ID:K90V8hhx0
セーフティ後にサードが当てたれって指示してんだなw
262名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:08:04.31 ID:1fvzpEiX0
>>135
NPBなんて地上波でもやってないやつ観るかよwwww
263名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:08:17.47 ID:Mye85Fbz0
日本の乱闘なんてガヤガヤ騒ぐだけで糞ショボい
264名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:08:24.04 ID:kYyS1IDp0
ベースボールと野球は全く違うな
審判に警告されようがあそこでぶつけなきゃ男じゃないっていう
265名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:08:26.43 ID:GsteFdQD0
ピッチャーの球数制限と登板制限があるんだから、カーリングみたいに
試合途中での敗北宣言が認められてもいいと思う。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:08:52.71 ID:I+aQZoHz0
もめている集団のなかから、竜ちゃんがパンツ一丁で飛び出してくればコールドゲーム
267名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:09:09.44 ID:k7eb7X7D0
個人記録関係ない試合なんだし、7点差ついたらコールドにしろよ。
268名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:09:18.44 ID:HC4YD0kD0
暗黙のルールは奥が深いからな
他にも、勝負所で変化球を投げてはいけないとか
ピッチャーは全力失速をしてはいけない
というのもある
269名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:10:19.49 ID:1fvzpEiX0
報復といっても所詮ケツと腰辺りに優しく投げてあげるのはかわいいなw
270名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:10:36.34 ID:z4LKwagv0
カナダ側はルールを理解してたから追加点を狙って
メキシコ側は理解してなかった、もしくは既に諦めてたからきれたってことかな
271名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:10:57.81 ID:vDSNw6w40
>>80
一応五輪サッカーで金メダル獲ったけどな
まあ年齢制限のある五輪だから微妙かもしれないが
272名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:11:08.17 ID:fxWjU0ctO
だれか>258に清原対大沼の乱闘貼ってやれよ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:11:09.66 ID:sh9DgdwzO
サッカーはこういう暗黙のルールないからな、てか野球はありすぎw
5点差以上でノースリーからバットを振ってはならないってなんだよw意味わからん
274名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:11:37.19 ID:85USB8ye0
ジャップの糞豚選手がヒット一本でガッツポーズしてたんだから
台湾投手はボール頭にぶつけてやれば良かったのに
275名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:12:15.06 ID:uKcxBMCr0
アメリカを破ったメキシコがカナダに負けたのか
276名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:12:34.10 ID:tozXvLAu0
「バントしやがって許さねぇ」という感覚がわからない
277名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:12:42.69 ID:vDSNw6w40
>>273
野球というかメジャーのルールだろ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:04.80 ID:GsteFdQD0
>>258
清原と平沼の件は?
ああ、片方が外人だったわw
279名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:06.27 ID:6iF08BvG0
Jスポで絶賛放映中
それで外国同士の試合会場は結構盛り上がってるね
でも野球は全く興味ないお
チラ見で30秒くらい見るだけw
280名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:22.22 ID:fCgDVXPx0
【政治】テレビ局が支払っている電波利用料 営業収益のほんのわずか…NHK18.6億、日テレ4.19億、TBS4.16億、フジ3.8億(平成23年度)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362745891/
281名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:29.66 ID:I+aQZoHz0
>>273
>>サッカーはこういう暗黙のルールないからな

なんでよ、誰かが倒れた時に相手が出したボールを相手に返したりするだろうが
まあいいと思うけど
アレは明文化されているのか? 暗黙じゃね
282名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:31.73 ID:MPlEMnfO0
負けてる方なら、なおさらええんちゃうんか? よくわからんな野球
283名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:42.96 ID:I5bZ7cDJ0
>>171
デービスに勝ったのか!
284名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:50.48 ID:ryTkfrZu0
得失点差とか野球に向いてないわ
じゃんけんかくじ引きにしろ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:14:10.81 ID:1fvzpEiX0
>>257
確かに世界大会なのに不文律があるから、、、とかわけわからんな。
ルールの統一も出来ないで世界大会とかないわ。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:14:17.05 ID:Mye85Fbz0
日本人選手が外国人選手と殴りあいとか一回もないからな
毎回逃げ回るだけ
マジでヘタレ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:14:17.89 ID:690Jy/D/0
かつて、オリンピックのボクシングで乱闘騒ぎ起こした国とか
バドミントンで無気力試合で失格になった国とか
国際大会の意味がわかってない国はいくら実力があろうが
出さないで欲しい
288名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:14:25.79 ID:/YxCrK3S0
>>209
kwsk
289名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:14:27.84 ID:eUDMeHKb0
第1回
福留2ラン後
次打者小笠原死球
第2回
イチロータイムリー後
次打者中島死球


かwんwこwくw
290名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:14:33.65 ID:I5bZ7cDJ0
>>277
世界的には日本野球は異端でしかないから
291名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:15:20.59 ID:oOejhYCH0
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _) みんな!オラに視聴率わけてくれ!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´〜バ}
.   /   j !       WBC決勝 全米視聴率1.8%
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j      (12試合平均視聴率1.1%)
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
292名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:15:23.82 ID:BgF+K2XE0
>>286
ガルべスと山崎は結構いい勝負だった
293名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:15:29.53 ID:I5bZ7cDJ0
>>286
本当、あれ見るたびに悲しくなるわ
ぶちのめされてもいいから向かっていけよ
294名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:15:36.18 ID:ihdo2xBP0
YOTUBEのコメント数すげえな
295名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:15:44.89 ID:T+nNtaA30
ちょっとしたことで体罰体罰って騒ぐ軟弱日本と大違いだな
296名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:16:19.84 ID:I5bZ7cDJ0
>>292
殴り合いになってないけどね
殴り合いになる前に止めてもらえるから
297名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:16:41.53 ID:Z/HA+Gu20
298名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:16:54.68 ID:T+nNtaA30
>>286
清原は自分より弱い相手には強気だけど
ロッテのディアズには逃げ回ってたな
299名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:16:58.87 ID:VhTqQY8l0
とりあえず、メキシコが絡んでいるんならメキシコが悪いんだろう
朝鮮と同レベル
300名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:17:24.45 ID:1fvzpEiX0
>>281
逆だ逆だ。あれは審判が指示しなければ出す必要はないとルール化された。
301名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:17:30.14 ID:iW/7yS+P0
>>259
同意。
WBCは野球というスポーツの本筋から離れてる気がする。
同じチームどうしの3連戦で二勝したほうが勝ち上がって行く方式のほうがいい。
302名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:17:30.47 ID:gdxcST/B0
大差の状況でのバントは野球の「暗黙の了解」に反するといわれる


そうなのか
初めて知った
303名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:17:53.69 ID:nSq6Y+bT0
メジャーでもワールドシリーズなら
やりかねないだろ
調子悪いやつは打ちたいし
WBCは常に決定戦だから暗黙の了解はいらない
だいたいカナディアンとメヒコに
了解なんて言葉があるのかとw
304名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:17:56.36 ID:KjX0ERi90
今Jスポーツの再放送見てるけどこの試合の最大の見せ場マダー?
305名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:18:21.05 ID:85USB8ye0
まあチョンと同様こうやって暴力沙汰で国際的遺恨つくって
大会盛り上げて行けばいいんじゃないのバカやきうはww
306名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:18:34.56 ID:oOejhYCH0
【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★7
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1277785615/

アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」
日本   「世界中が注目!!!」 ← (笑)
307名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:18:47.20 ID:JQ9nEvnU0
>>239
福留に打たれた時点ではまだ2-0、
ここで後続をきちんと絶っておけばまだまだ試合の流れはわからなかったのに
小笠原にぶつけて決定的な追加点を失ってジ・エンド。
まあアホの所業としか言いようがない。暗黙の了解も時と場合を選べということだな。
308名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:18:54.09 ID:s4dx3S+G0
>>286
かねやんがトレーバーの顔面蹴った時は日本人になってるはずだ
309名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:19:12.06 ID:7naUCb5R0
グランドに物投げ込んで怪我させてる土人がいてワロタ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:19:18.06 ID:7krC7AmJ0
日本がこんなのやられたらちゃんと報復する勇気あるのかな
サムライw
311名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:19:21.98 ID:TJO5A/vA0
バット振り回す奴って絶対いないよね
312名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:19:23.97 ID:Mye85Fbz0
清原は広島の2mあるミンチーに切れられた時は黙ってしょんぼりベンチ帰って行ったからなwww
313名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:19:42.81 ID:vx6Hq7jQ0
Jスポ1でちょうど8回裏終わったけどメキシコ盗塁してたぞ
相手に暗黙の了解求めるなら自分達も抵抗するなよ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:19:59.85 ID:sB+A79ge0
乱闘はおもしろいからもっとやればいい。
野球は乱闘があるからおもしろい。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:20:00.37 ID:690Jy/D/0
日本人で乱闘最強は誰だ?
316名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:20:08.40 ID:KMIBiLwRI
この乱闘のおかげでカナダ、メキシコで、アメリカで盛り上がるかもしれん。
メキシコは敗退だけど
317名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:20:42.80 ID:I5bZ7cDJ0
>>301
そんなにたくさん試合できんわ
318名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:20:47.56 ID:s4dx3S+G0
>>311
審判にボール投げた奴ならいる
319名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:20:51.96 ID:9tFt64Mu0
世界大会であんな乱闘とか民度が知れるな
野球選手って頭悪すぎ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:20:59.01 ID:H7NgHo4l0
ou
321名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:00.81 ID:28E/pUDQ0
274 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 16:11:37.19 ID:85USB8ye0 [1/2]
ジャップの糞豚選手がヒット一本でガッツポーズしてたんだから
台湾投手はボール頭にぶつけてやれば良かったのに

305 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 16:18:21.05 ID:85USB8ye0 [2/2]
まあチョンと同様こうやって暴力沙汰で国際的遺恨つくって
大会盛り上げて行けばいいんじゃないのバカやきうはww




まーた、罪チョンサカ豚が野球叩いてんのかよw
322名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:00.46 ID:GfZJ3pOP0
>>237
試合の時点ではアメリカイタリア戦の前だから不明だった。
アメリカがイタリアに負けてればアメリカに負けても1勝2敗で並ぶから
得失点差を考えて点を取りにいったと思われる。
3チームだけでみるとメキシコはー4。カナダは+7。アメリカはー3。
アメリカに負けても4点差までならカナダのが上になった。
まあアメリカがイタリアに勝ったので無意味になったが。カナダは悪くない。
323名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:02.53 ID:QfYfYb9S0
これぐらい気合いが入ってないと面白くない^^
324名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:11.39 ID:I+aQZoHz0
>>311
審判めがけて豪速球なげたヤツはいたねw
それで罰金4000万だっけw
325名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:17.69 ID:WxK1jK+X0
>>242
乱闘は野球の華じゃん(徒花だけどw)
326名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:38.60 ID:6IP793Mx0
メヒコは毎回楽しませてくれる
327名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:39.99 ID:Kv7NCmRYO
日本にも田中マー君が居るぜ
吠えて威嚇だけで向かってきたら逃走するだけだがw
328名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:41.43 ID:F6q2NzHxO
みのの実況がないとしっくりこないな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:58.76 ID:EpHG9Nfd0
>>254
農耕民族に対する概念は「遊牧民族」であって、
狩猟ちゃうよねえ

先進国はみーんな農耕してたから工業に移動できたっていう
330名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:16.69 ID:1fvzpEiX0
燃えプロでも乱闘発生させるのが一番オモロかった。
331名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:19.50 ID:Yd9WONJZ0
お互いにちょっかい出しあって挙句に暴発するのはメジャーじゃ風物詩
アメリカじゃそうやって選手も客もフラストレーション発散してきたし、
野球はそういう大衆性のスポーツで上流臭漂うクリケットと違いが出る
332名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:19.93 ID:Z/HA+Gu20
これは2カ国でWBCを有名にするチャンスじゃないか
333名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:21.61 ID:I5bZ7cDJ0
>>306
なんだw
キチガイ琉球ソースじゃん!
334名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:21.52 ID:0CmBOB60O
ガタイ凄いな
335名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:27.35 ID:Mye85Fbz0
外国人は喧嘩の中にも暗黙のルールあるからな
野球の乱闘に限らず町中の喧嘩でも武器使ってはダメみたいな暗黙のルールある
336名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:43.89 ID:KjX0ERi90
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:23:01.00 ID:vx6Hq7jQ0
すぐ当てたわけじゃなくて2球きわどいの投げて審判が注意した後で当てたんだなPクズすぎる
338名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:23:11.49 ID:BFBPLXQe0
今みてるけど大乱闘だなw
339名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:23:19.10 ID:sh9DgdwzO
>>281
あれは審判が笛吹いて止めなきゃいけないんだよホントは
でも近頃はリードしてる時の時間稼ぎとして多用する選手が多く(中東)、審判もいちいち止めたりしない場合がある。
まあ暗黙と言えるな
340名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:23:29.71 ID:GX7lU2y90
>>307
いや、あれは暗黙の了解とかじゃないだろ
単なる腹いせだ
つか、点を取られた腹いせの死球なんて、初めて見たよ
341名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:23:37.02 ID:85USB8ye0
国家の威信背負ってますから(笑)
342名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:23:42.54 ID:+3qUhNDu0
あのメキシコとカナダが乱闘なんて
韓国とアメリカで乱闘すればよかったのに
343名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:23:59.14 ID:tozXvLAu0
審判は誰一人として乱闘を止めないんだなw
よく見て誰を退場にするか確認してるっぽい
344名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:24:00.74 ID:kYyS1IDp0
得失点差も鍵になるならカナダは全く間違ってないな
日本が行ってもワケの分からない暗黙のルールで苦労しそうだな
345名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:24:09.93 ID:690Jy/D/0
チームメイトとかもいるだろし、やりにくそうだけどw
346名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:24:32.61 ID:wYBtasGSO
やきうはレジャーという事がよくわかる
スポーツ選手なら乱闘なんてやらないからな
347名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:24:32.83 ID:SkWgOKSs0
国対国のスポーツは戦争と一緒だ
何よりも相手が嫌がることを全力で徹底的に追求し情け容赦なく完膚なきまでに叩き潰さなければならない
348名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:24:54.24 ID:I+aQZoHz0
この乱闘のケジメをつけるために、
カナダ代表のGSPとメキシコ代表のケインベラスケスが試合します
349名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:25:10.71 ID:ES09+5Q40
>>329
アボリジニとブッシュマンは何ていうんだ?
遊牧してないから、狩猟民族でいいんじゃないか?
350名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:25:28.45 ID:b7dWdw8H0
>>346
じゃー、サッカー選手もバスケの選手もスポーツ選手ではないなw
351名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:25:36.13 ID:s4dx3S+G0
>>343
100キロ超級の選手数十人だぞw無理無理w
352名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:25:55.94 ID:690Jy/D/0
WBCで乱闘って初めて?
353名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:25:57.80 ID:aS5apVr/0
■サッカー人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16億人

■野球人口 3500万人
||




■サッカー人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16億人

■野球人口 3500万人
||



■サッカー人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16億人

■野球人口 3500万人
||


市場調査機関『カンター』の調査で、世界のサッカー人口は約16億人いることが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338361588/
354名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:25:59.12 ID:2Hd4Yo980
>>69
衰退ってダサッカーの事か?
ちなみに地元にガンバ大阪があるが
吹田や茨木の市民からは全く相手にされてないぞ?
355名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:26:07.04 ID:JUBIK3D30
エディ・ゲレロvsクリス・ベノワだな
356名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:26:14.95 ID:VhTqQY8l0
だいたい「暗黙の了解」なんて紳士性に頼らなきゃルール成立しないなんて、欠陥スポーツもいいとこだろ
世界には厨国やら姦国のようなDQN民族も多いんだ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:26:35.90 ID:VR/4cWnn0
>>343
でかい上に数が揃ってるから止めに入ったら逆に危ないわ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:26:54.67 ID:690Jy/D/0
>>355
どっちも故人じゃん
359名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:08.46 ID:Kv7NCmRYO
>>315
藤田和之か吉田秀彦か誰か
360名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:34.33 ID:K+4sjlDw0
韓国みたいに得失点率で敗退することもあるし、1点でも多く取るべきだ
そのためにはバントヒットしても問題ないはずだ
シーズンとは違うんだよ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:35.59 ID:zsv0NeXvP
セーフティなら問題無いだろ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:36.73 ID:IMEsvNUW0
中田翔は実戦経験ありそうだし強そう

ダルはダメそう
清原にどやされたときめっちゃビビってたし
363名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:44.55 ID:Mye85Fbz0
仲良く試合してもつまらんだけだしな
試合後に台湾に感謝してる日本人にはヘドが出る
364名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:46.17 ID:0xbSXjha0
・メヒコのサード、バントされてめっちゃ睨んでる。
・乱闘でメヒコのスキンヘッド、後ろからたこ殴り。
・カナダのフードかぶった選手、人殺しそうな目つきw
・5箇所くらいでボクシング始まる。

日本のなんとなくマウンドに集まる乱闘じゃない、ガチw
365名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:47.46 ID:+f20PC9s0
男気あるとこ見せたな
366名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:53.93 ID:EwbwmaWJ0
出場停止がないからやりたい放題だな…
367名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:53.85 ID:FrlnB1kT0
WBCて日本より外国の方案外熱くて必死なんだな
368名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:56.79 ID:BFBPLXQe0
>>344
大量得点差でバントは失礼らしいけどこの大会ルールじゃ間違ってないんだよね
海外こわいよー
369名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:28:29.34 ID:aS5apVr/0
WBC(笑)

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
370名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:29:10.51 ID:CKsWoGoW0
やきうwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:29:13.24 ID:vx6Hq7jQ0
観客席からペットボトルぶつけられとる
372名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:29:37.16 ID:og309Ifj0
メヒコ野蛮すぎだろ
373名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:29:53.48 ID:G3IaGP680
野球は紳士のスポーツだからそりゃ乱闘くらいするよ
374名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:30:01.28 ID:dQ6JhTCS0
>>371
さらに全力で投げ返しとるww
死ぬぞ
375名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:30:20.96 ID:qyOV1zNt0
カナダが悪いんじゃねーか
頭にぶつけろよ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:30:58.09 ID:V6j39CW10
80年代まではセ・パでも乱闘はよくみたな。
最後の乱闘はいつだ?
377名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:31:07.86 ID:b7dWdw8H0
サカ豚さんがなんか必死だよな

野球なんてマイナーなんだからスルーしてればいいのに
世界のサッカー様には野球はかないませんよ
マイナーな野球の大会のことなんて気にしてないでサッカーを思う存分見ていな
さいな
378名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:31:17.59 ID:2ZjXVGAN0
乱闘は全員参加が掟。
しかし、博満はベンチで傍観してたから、村八分になった。
379名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:31:58.04 ID:LX6GBfXJ0
>>335
アイスホッケーもしばらく素手で殴り合わせてから審判が止めるよなw
380名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:07.08 ID:f6gmKTJ80
野球なんて爺さん婆さんしか見てないんだし
むしろ乱闘あった方が若かりし頃を思い出して良いかもよ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:16.99 ID:BFBPLXQe0
韓国人が塁審かよw
てか日本の試合に韓国人審判あたる恐れあんのか?
382名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:17.97 ID:/hcvtnsO0
日本人最強は和製セガールこと伊良部だろ。
あいつはメジャーの中でも飛びぬけてでかかったしふてぶてしかった。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:26.18 ID:K+4sjlDw0
それほど真剣にプレーしてるってことだな

どーでもいい試合なら、バントされたぐらいで怒るわけねーし
384名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:28.21 ID:xeefP2hg0
相変わらず日本のテレビ局の実況は頭悪いな。
まあ元NHKの島本ってジジイだから仕方ないけど。
狙ってわざと当ててるに決まってるだろ。何も理解してない。
385名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:41.43 ID:dQ6JhTCS0
じいちゃん ばあちゃん
お待たせしました大乱闘
386名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:41.65 ID:I5bZ7cDJ0
>>359
まだ格闘技()とか
387名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:47.24 ID:c9hjAKwv0
ペペの乱闘の悪質さに比べたら屁みたいんもんだな
388名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:33:00.31 ID:/ddRXop80
乱闘は醜いだけ
389名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:33:14.13 ID:iFADjNBdO
>>364
最初のほうそんな感じじゃん
遅れてマウンド上の集団に殴り込んで来た奴がきっかけで方々火が付いた感じ
390名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:34:00.54 ID:eKyrtAUE0
>>330

ワーワー集まってくるやつねww
懐かしいww
391名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:34:14.83 ID:sB+A79ge0
大乱闘スマッシュベースボールクラシック
392名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:34:31.93 ID:55KUgCiz0
こうじゃなきゃ野球じゃない、と思ってみてる人もいるん
だろうなぁ。
393名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:34:42.53 ID:Clrp6+R+0
いったい何回で何点差だとバントはダメになるんだ?
394名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:35:07.20 ID:qyOV1zNt0
いきなりぶつけたなら乱闘なかったかもな
2回えぐい内角のあとだからマジギレ
395名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:35:09.32 ID:I5bZ7cDJ0
>>56
うわ、恥ずかしい(>_<)
396名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:35:13.95 ID:LPcCa0q+0
カナダは乱闘得意だからなぁw
アイスホッケーの国だしww
397名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:35:16.07 ID:690Jy/D/0
乱闘ってことならブラッグスは最強だったなぁ
白ローズが地味にアシストしてたし
398名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:35:25.58 ID:Kv7NCmRYO
>>343
歳だから現役の若いのに勝てるわけない
マイクタイソンとかでないとな
399名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:35:55.00 ID:e1WbRW4J0
おかしな話だよ
野球なんて一回でそれこそ10点入ることもあるのに
400名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:35:55.40 ID:I5bZ7cDJ0
逃げ回るだけのNPBの乱闘()
401名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:36:09.57 ID:npJxz7oAI
俺も台湾に感謝とかより、こっちの方がいいな
スポーツは日韓戦みたいに殺伐としないと
402名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:36:47.66 ID:3TTnuLvUO
>>1
暗黙のルール?
そもそもWBCの勝ち抜けルールが、普通のリーグ戦とは違うんだから、そんな暗黙のルールを持ち出す記者がナンセンスじゃん。
403名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:37:16.65 ID:zi/YmcDP0
大量得点時のバント安打が〜って言っても
得失点が絡むならガチで取りに行くのは否定できないだろう
カナダは初戦負けての2試合目だから得失点勝負になるのが濃厚だし
404名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:37:22.64 ID:I5bZ7cDJ0
>>382
あの人はアスペルガーだったから
405名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:37:38.29 ID:P/wEG6rY0
WBC カナダvsメキシコ戦で大乱闘 ! ! ! ! ! !
http://www.youtube.com/watch?v=Xd0LLf0Jd8w
406名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:38:04.76 ID:99wqg+Gu0
カナダも
捕手へのタックルと2度危険なスライディング
メヒコもキレるよ
407名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:38:43.69 ID:Kv7NCmRYO
あそこで猪木が登場したらまんまプロレスw
408名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:38:54.15 ID:LODq8btE0
普通のスポーツで乱闘なんかやったら、永久追放もんだろう。
409名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:39:02.05 ID:9+l6CkaW0
カナダ、意外と熱いんだな。
410名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:39:13.18 ID:kSTL65Gm0
>>10
一球目、二球目と不穏な空気感が濃くなっていくさまがいいねw
両チームのウインドブレーカーが赤でズームしてないと区別がつきづらいのがちょっと残念
411名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:39:24.87 ID:690Jy/D/0
伊良部は日本人では珍しく、向かってくる奴から逃げない人だったね
死んじゃったが
412名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:39:56.19 ID:dQ6JhTCS0
初戦コールド負けしたんだがら、この試合1点でも多く取りにいくのは当たり前だろ
不文律なんて関係ない
413名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:40:37.81 ID:2TiHyfHE0
暗黙のルールとか糞みたいな慣習じゃなく
明確な規程を設けろよ。

〇回で〇点以上の点差がついている時は、
犠打の使用を禁止し、万一それをした場合に於いても、
その進塁を認めない 

これで良いだろ。
414名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:40:57.37 ID:zpb6L+nT0
バットがあるのに何故素手で殴り合うのか
415名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:41:18.90 ID:/UKjbtFd0
>>297

これはムカついただろうなーw
416名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:41:31.69 ID:I+aQZoHz0
他にもいろいろと暗黙のルールあるよね
変なのでは
日本でも、3塁コーチとかは寒くてもジャンパーとかを着ないとかね
着てはならないというルールはないのに、なぜかみんな着ないそうだ
あと、不思議なのが、新庄が練習試合でハイネックのアンダーシャツを着たら、えらく怒られたのに
今はハイネックではないけど、寒い時はネックウォーマーしている選手もよく見かける
なんなんだと思う
417名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:41:44.21 ID:690Jy/D/0
>>414
そりゃ、バットで殴ったら血が出ちゃうからなぁ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:44:07.55 ID:690Jy/D/0
一番解らない暗黙のルールが
午後10時過ぎたら鳴り物はやめてってのな
球場が大音量で音楽流したり、あの小さいバットの音とかね
419名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:44:38.16 ID:zi/YmcDP0
試合順とかも見るとこの試合時点では3チームが1勝2敗で並ぶ可能性があったんだな
その上でカナダは初戦コールド負けしてるから点取れるだけ取っておかないといけない状況だったと
420名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:44:47.70 ID:I+aQZoHz0
でも、暗黙のルールがありすぎると
個人記録とかも意味なくなっちゃうしね
421名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:47:43.33 ID:2ZjXVGAN0
今回のはメヒコが悪いが、相手がカナダってのをちゃんと認識しないと。
カナダは乱闘好きなんだから。
95ラグビーW杯でホスト国の南アと対戦したが、その南アと大乱闘やってのけたんだから。
422名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:48:34.41 ID:+wCD1qu20
まだ回があればバントした奴にぶつけるケースだけど
9回じゃ・・・  
423名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:48:51.04 ID:Z6ulDTPg0
>>363
何事もなく試合終わればそれはそれでいいだろ
424名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:49:16.65 ID:n4c/UJc60
>>421
カナダはアイスホッケーの親善試合でも乱闘やっちゃうぐらい
血の気が荒いからね
425名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:50:20.78 ID:690Jy/D/0
メジャーの暗黙の了解を出すなよなぁ
得失点差があるんだから、一点でも多くってのは当然だろう
ましてやリーグ戦で初戦負けなんだから当たり前のことだろに
426名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:50:48.59 ID:8flXwIFK0
今大会は、勝ってるときにいかに大差をつけるかが重要になってるのに
これはないわー絶対ないわー

そりゃ、カナダ人も乱闘するわ
メキシコ氏ねよ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:51:16.64 ID:C3ArYcaE0
>>10
アメリカの映画やドラマである、
「刑務所の中の派閥闘争」みたいな感じだ。
顔が恐いw
428名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:51:20.97 ID:3aJ2gHCe0
得失点差による順位付けというのは改めるべき
勝負には勝ちか負けの2つだけだ
429名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:52:13.33 ID:690Jy/D/0
カナダならカーリングでも乱闘しそうだなw
430名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:52:50.01 ID:I5bZ7cDJ0
>>411
日本人ではないけどね
431名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:53:05.48 ID:eOZJUZCw0
荒れすぎ…
432名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:53:51.33 ID:Bj0DjodF0
一応やる気あるのね
433名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:53:55.16 ID:aS5apVr/0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/1

【野球】WBCはMLBの資金源となる国際興行イベント。サッカーのW杯と同レベルで捉えるのは大きな勘違い★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343436848/

ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/
434名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:54:12.70 ID:EgOjcOGn0
暗黙の了解って、MLBでの話でしょ
何だかなー
435名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:54:31.73 ID:AJ6KlVwz0
古田の乱闘。
今回と似たようなアテられ方してる。

http://www.youtube.com/watch?v=QpY4CB092W0&feature=player_detailpage#t=432s
436名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:54:33.80 ID:z+EA5uCC0
これはでもバッターは怒るだろう
3球続けてインサイドのギリギリだからな
最後のは警告のあとだから、まあわざとぶつけてるしな
437名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:54:47.70 ID:9+l6CkaW0
これ見ると一回からもうやばかったんだな。

http://web.worldbaseballclassic.com/wbc/2013/video/play.jsp?content_id=25699991
438名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:55:25.33 ID:jCohYrKy0
ラリー・ウォーカー「アイスホッケーのキーパーになりたかった。野球は子供の遊び。」
439名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:56:02.30 ID:uKwBri2p0
日本の野球選手なら自ら土下座謝罪で済むのに
怖いやつら
440名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:56:33.19 ID:kbrfnp5QP
>>432
やる気ないから乱闘するんだろ
没収されようが剥奪されようがどうでもいいってことだし
441名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:56:34.21 ID:2Q64S1VF0
1ラウンドは単純にガチトーナメントにすればいいんじゃね?
442名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:57:05.80 ID:fjSKgyfv0
不文律ってのはメジャーでの話だろ?
これは国際試合だし、何の関係も無い。
しかもぶつけるとは、野球人として屑。
この投手は今年度出場停止でもいい。

その上、得失点差が絡むルールなんだし、当然ありの戦略。
443名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:57:43.11 ID:iW/7yS+P0
テニスのデビスカップ方式にして、A2チーム>B4チーム>C>D・・・
と下位のチームが上位のチームに3連戦で挑戦し、最後に前回のチャンピオン
と5連戦ぐらい戦わせたら、そんなに、試合数もいらない
444名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:58:12.63 ID:a4xk9/OH0
え?カナダと乱闘したら日本負けちゃうじゃん・・
絶対やりたくない
445名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:58:42.92 ID:wA2Hk0qMO
バント安打が成功する確率高いならわかるがそうでもないのにキレるとかアホかそんなに成功するなら毎回やってるだろ
奇襲でたまに成功するだけであとは揺さぶりなだけ
逆にカウント悪くして結局ヒッティングでアウトがデフォ
446名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:58:51.67 ID:YxwqG/Sh0
最近メキシコって聞くだけで
大量の死体が積み重なってるとこを想像してしまうgkbr
447名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:59:11.05 ID:fbxAj4+u0
サカ豚落ち着けよ↓
448名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:59:15.50 ID:D75JFyw+0
WBCごときってイメージだから
ここまでの殴り合いの乱闘はすげぇな
449名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:59:26.61 ID:YnItHNVY0
明らかに欠陥ルールだろ
韓国の肩を持ちたくないが

ルールがダメすぎる
450名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:59:57.34 ID:1hSmdbBG0
2勝1敗で並ぶ可能性を考えたらやらんといかんのだよ
451名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:00:05.39 ID:DSX4GPZIO
良いことじゃないが 熱いのは真剣な証拠 八百長ではないってことや
サッカーには真似できんやろ サッカーは八百長だらけや 今も世界のどこかで八百長や 八百長会議をしとるやろ
カタールでW杯w それもチョンお得意の金饅頭をロビー活動だろ? 八百長やないか くだらん
野球には八百長はないわ 黒い霧や江川も全部サッカーが裏で暗躍したんや
サカ豚死ねや って一辺煽りたかっただけや
俺は拳闘キチガイや サッカーなんてどうでもええねん
452名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:00:11.90 ID:cduUpi7W0
他の競技でここまで乱闘騒ぎになることってなかなかないよね
サッカーだと個人同士で揉めても両軍乱れてってのはない
中国を除いて
453名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:00:12.91 ID:e6pNFW8M0
>>2
落ち着いた
454名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:00:40.14 ID:bwFAcJLm0
1ゲームでの得失点差はプラスマイナス5を限度とするとかの
ルールにすればよくね?
455名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:00:56.03 ID:WPiARY6r0
WBC見てたと思ったらWWEだったでござるの巻
456名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:01:08.88 ID:xthINPCl0
>>52
日本の選手ならそういうことはほぼないだろうけど
海外だと乱闘騒ぎなんてちょくちょくあるだろ
ジダンがスーパー頭突きかました時も、W杯決勝という舞台でありながら乱闘寸前だったわけだしな
サッカーに限らず、フィジカルコンタクトのある競技に乱闘がゼロは有り得ないよ
457名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:01:20.60 ID:690Jy/D/0
所詮メジャーの品定め的な大会だな
メジャーに行きたい選手は頑張るが、すでにメジャーで実績作ってたり
契約取ってる選手には無意味
458名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:01:27.58 ID:cduUpi7W0
得失点差が駄目なんじゃなくて、トーナメントとリーグの間みたいなわけのわからんルールだから駄目なんじゃね
459名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:02:06.68 ID:tFKVXJGg0
Canada vs Mexico Brawl (World Baseball Classic 2013)
http://www.youtube.com/watch?v=0445HMGAzA0

いっぱい動画あがってるけどここが一番多いかな
直撮り動画なのにコメがすでに2000近い
(再生回数はリアルタイムじゃないので反映されてない)

結果的にWBCの存在を知らしめる乱闘になってた
サンキューメヒコキャナダw
460名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:02:50.15 ID:kSTL65Gm0
>>427
顔がマジだよねww 人殺しの目みたいなのもいるしw
461名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:03:11.90 ID:rF95EvQk0
やきうってルールで乱闘が認められるんじゃなかったっけ?退場になるのか
462名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:03:32.01 ID:fjSKgyfv0
>>454
それやったら、余計に批判は高まると思うぞ。
過去には10点以上差がついた試合もあったし。

結局、ルールは事前に周知されているんだし、それにあった試合運びをすればいい。
勝ちを捨て、選手を守備が得意な選手で固めたりなどの最小失点に重きをおくとか
そういう戦略だってとることはできたはず。
463名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:04:27.42 ID:sA3ymYflP
2回のインコースは別になんてことないけど
カナダがキレたから、背中に思いっきりぶつけてる。完全に故意

メキシコタコス食い過ぎ
辛いもんばっか喰ってる国はすぐキレる
464名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:04:31.53 ID:Ubo4EpJfO
暗黙の了解つーたって、それに反したら確実に報復が来るわけじゃないからな
日本の会社の飲み会で目上の人が上座に座るようなもんだよ
「明文化しろ!」とか言ってる馬鹿は「じゃあ上司が上座に座るって社内規則に書いとけよ!」
とか喚いてるゆとりなんだろうなw
465名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:04:34.14 ID:Sfzivhhd0
顔見知りとか普段2A3Aで鬱憤溜まってる選手も多いだろうからな。
完全にガチ乱闘なってるわ
466名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:05:45.11 ID:Y+J6B12A0
デッドボールで1点追加のルールにすればおk
467名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:05:55.54 ID:3QToj6A20
>>1
ヒスパニックはバカばかりwwww
468名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:07:30.35 ID:vgMvsFBF0
中国のサッカーみたいだな
469名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:08:11.39 ID:Ew8fXuYE0
>>1
これはメジャーのアンリトンルールなんて適用できないだろ。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:08:38.56 ID:KjX0ERi90
まあ地味なwbcでも今回最大の見せ場があったんだから良かったじゃないか
471名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:09:08.74 ID:JqPeoS7i0
暗黙の了解やめろとか言ってるけど
サッカーの倒れてるからボール出すとかの暗黙の了解の方がよっぽどひどいけどね
472名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:09:57.01 ID:bpu4a53V0
こんな乱闘騒ぎになるぐらいならちゃんとルールで禁止にしときゃいいのに
なんでルール改定しないの?
473名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:11:28.38 ID:npJxz7oAI
サードの奴がPにジェスチャーであてろとやってるのが凄いw
474名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:11:32.90 ID:vgMvsFBF0
点を取りに行ったら怒るとか馬鹿じゃないのw
475名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:12:40.89 ID:2TiHyfHE0
これ、単純にボロ負けして敗退決定したから
八つ当たりしてるだけだろ。
476名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:12:55.40 ID:Kv7NCmRYO
猪木出てきて両軍合わせて123ダーで締めたら良かったのに
477名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:13:19.68 ID:aS5apVr/0
【ワールドベースボールクラシック2013】米ラウンドも開幕!現地メディアは大会をどう伝えているか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/




> まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。

(※ESPNの英語放送が撤退し、今回はMLBネットワークのみの中継。)

> MLBネットワークというのは、ケーブル局の中でもややマイナーな存在で、
> 通常のケーブルや衛星契約ではオプション扱いになる、
> つまり「特に野球が好きな視聴者」だけが対象の局だと言えるだろう。

> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。

> 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
> 例えば『スポーツ・イラストレイテッド』は今年の場合「特集」は組んでおらず、
> WBCに関しては基本的に「囲み記事」だけという扱いだ。

> ウェブでも、充実したMLB情報の提供で有名な「米Yahoo!」などは、
> あくまでこの時期のメインはMLBのキャンプ、オープン戦情報になっている。
478名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:13:35.57 ID:pu3KQbFu0
>>438
自分のやってる競技を馬鹿にするのは野球選手ぐらいだよねw
479名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:13:55.41 ID:690Jy/D/0
>>471
それは相手も返すのが暗黙の了解だからだろ
野球のそれはあくまで年間100試合以上するのが前提であって
こういう短期決戦の国際大会に持ち込むのはおかしい
480名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:13:59.47 ID:99wqg+Gu0
メヒコが悪いって言ってる人 カナダがやった

ホームベースに関係無いの捕手のタックル
併殺崩しの2塁ベースに関係無い2度の危険なスラはどうなの?
481名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:14:36.85 ID:wyblFjzX0
ルールで得失点が絡んでる以上、バントして当然の流れだろ
482名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:14:46.57 ID:EgOjcOGn0
>>464
MLBで暗黙の了解が出来た経緯をググれ
483名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:15:03.20 ID:3UXxN/R00
乱闘は参加しないと罰金
WBCじゃそんなもんあるか知らんが。
だから一応皆出て行く。乱闘参加したくない奴は後からでていって後ろの方になんとなくいる。

メキシコ選手がマジギレでたいしてやる気も無い後ろのカナダ選手に突っかかっていって火に油を注いだ形
肉と辛い物喰ってる奴はすぐキレる。チョンがいい例
484名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:15:30.97 ID:pXg9T0nS0
メキシコ=ケイン・ベラスケス
カナダ=ジョルジュ・サンピエール

両国ともやばいなw
485名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:15:33.70 ID:vgazy4/a0
毛唐は野蛮
486名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:15:39.78 ID:fbxAj4+u0
まあ正直これでもサッカーよりはまだマシだろう
サッカーは本当女々しいからな
ダイブ、大げさなアピール
審判のみていないとこで卑劣な攻撃
それがマリーシアなんていう言葉で美化されてる
その分正々堂々と乱闘するだけまだ野球の方がいい
割とマジで
487名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:16:38.74 ID:4ISqFAlG0
こんな外人と日本選手が乱闘して勝てるわけねぇwww
目つきがもう殺すぞモードやんか奴らww
488名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:17:40.28 ID:cUxhatjk0
動画見たけど、これはメヒコが糞だわ
初球デッドボールじゃ無く、じわじわ相手を怒らせるところも陰険

大体、暗黙のルールってなんだよw
負けてる側がガタガタ言うことじゃない。
試合続けるのが嫌なら途中で降参でもしろや
489名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:17:53.46 ID:sA3ymYflP
ロモは人殺しの目してたな。
出番無くてイライラしてたんだろうけど、野球やめたら犯罪やらかしそうな顔だった
490名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:19:46.78 ID:uzSG3qUo0
>大差の状況でのバントは野球の「暗黙の了解」

最初に乱闘の動画だけ見てメキシコが一方的に悪いと思ったけど、そういうことだったのか。
491名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:20:51.72 ID:HHJmEMKNO
得点差じゃなく同じもの同士またやるのは
疲労とかスケジュール的にあかんのか?
492名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:20:53.01 ID:tIJeoffU0
野球ってやっぱり投手だね
乱闘始めるのも投手だしw
493名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:21:05.67 ID:QDVRepDx0
>>442
メキシコとカナダにはMLBの選手がたくさんいる
知ってやってるからこの乱闘になったんだよ
断言するような物言いなのに無知なところがあんた笑えるわ
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 17:21:26.13 ID:HBvbL7w70
乱闘こえぇ…

万が一の場合は、素っ裸になって何とか誤魔化すしかないな…
495名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:21:43.12 ID:2TiHyfHE0
日本なんか自チーム選手のタイトルの為に、
相手チームの主砲を敬遠したり平気でするけど、
こういうのも他国からしたら信じられないモラル違反なんだろな。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:23:40.11 ID:rZSN587sO
だけど6点差ってまだたいした得点差じゃないように感じるんだよね。
事実韓国は9回裏に6点取ることが出来たけど、あえて美しく散ることを選んだんだから。
497名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:24:36.17 ID:tFKVXJGg0
日本は「YAKYU」だから実質違うスポーツだし
画一的な世界になったらつまらんよ
498名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:24:40.68 ID:ZwBZhXqrO
>>464
お前バカだろ
一般社会常識とスポーツルールを同列に扱う奴なんてお前くらいだよ
499名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:24:42.39 ID:vqCwLmFD0
Yes

29 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/03/10(日) 15:30:40.05 ID:KjX0ERi90
暗黙の了解や紳士協定って八百長じゃん
500名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:25:14.62 ID:sA3ymYflP
暗黙の了解とか言ってる奴はWBCのシステム知らんの?
予選通過は得失点が大きな比重で絡んでくるから点はいくらでも取っておかなければならない。
前の試合でカナダはイタリアに大量失点している。

それに対してキレるメキシコがおかしいだけの話
501名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:25:39.92 ID:WYp8V1Qr0
えげつないとこ投げるな
502名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:25:43.58 ID:VVYeG3qm0
男同士なら殴り合わず
互いのブツをしゃぶり合いケツを掘り合え

そうすれば●く治まるぜ
503名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:26:19.85 ID:JqPeoS7i0
>>495
一応釣られるけど
ちょっと前のMLBにはバリーボンズって薬中疑惑の選手がいてな・・・
504名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:26:49.28 ID:qzOMVumm0
プロ野球でも乱闘をもっとやるべきなんだよな
505名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:26:48.14 ID:sVywKqC20
>>379
アイスホッケーは下がリンクで力入らないから見た目以上にダメージはないらしい
506名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:27:02.10 ID:Td8hg+j00
やきうwwwww

4年に1回の世界大会で傷害事件てwwwww
507名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:27:04.44 ID:qOYYrfs8O
そんなルールだったのか
面倒だな
508名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:27:57.27 ID:Mmxis3sF0
日本、今回は絶対に弱いと思ってたけど、他もみかけ倒しのような気がしてきた。
509名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:28:38.00 ID:R9C6UzxT0
カナダめ余計なことしやがって
素直に負けておけばよかったのに
アメ公が生き残る確率が上がっちまったじゃねーか
510名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:29:16.47 ID:d0YGKodM0
どっちも赤くて判りにくいな。
511名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:29:34.21 ID:Td8hg+j00
これがサッカーのワールドカップなら世界中に配信されて晒し物にされるけど、

やきうなんて誰も見てないから選手もやりたい放題w
512名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:30:52.46 ID:K78WjSkN0
球蹴りの暗黙の了解はくそだぞ
次に大事な試合がある時強いタックルすると叩かれるから八百ゲームになる
香川のハットトリック試合もそうだった
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 17:31:31.11 ID:HBvbL7w70
でも、乱闘まで起きるって事はさ

みんな結構ガチできてるんだな

WBCで本気なのは日本だけだと思ってた
514名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:32:11.62 ID:EuPKf4VNO
球蹴りは球蹴り自体が戦闘だよね                                                                                                    
痛がったりプロレスかよw
515名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:32:14.14 ID:YyJ6JT0S0
カナダって何気に一番興味ない国だわ

カナダよりどうでもいい国ってないよな
516名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:33:08.62 ID:V/87vczA0
あのヒゲの処刑人みたいなやつは何者なんだよ
517名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:33:35.22 ID:0s94oMk00
酷いな・・・
一人に何十人が囲って殴ってるじゃん
これでサッカーは土人のスポーツとかいってるんだもんな・・・
518名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:34:04.35 ID:B8o2Urf60
>>5
あー、3球続けて体に来てるな
明らかに狙ってぶつけた
そりゃ怒るよ
519名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:34:22.70 ID:aS5apVr/0
世界205ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |●
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      <
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |   世界16ヶ国 WBC
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
520名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:34:34.93 ID:Td8hg+j00
乱闘なんて言葉で誤魔化してるけど、これただの傷害事件だからwww


4年に1回しかない世界大会で試合中に傷害事件てやきうはどんだけ腐ってんだよwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:34:56.38 ID:EuPKf4VNO
テコン球蹴り
カンフー球蹴り                                                                                                     
見えないとこで蹴り合いW
522名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:34:55.54 ID:EpHG9Nfd0
やっぱりアンリトンルールがないNFLがナンバーワン!

ニーダウンとかいうアンリとんルールを主張したら
逆にNFLに処罰されたww
523名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:35:26.95 ID:n53RcRrP0
観客席でも小競り合いやってたみたいだな
524名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:35:41.11 ID:sVywKqC20
>>513
こういう大会は継続性が大事だからね
まだ3回目だけどそれなりに国際大会ぽくなってきてる
525名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:36:15.66 ID:Td8hg+j00
 
 
 
 
  

     そら野球やってるガキが寮で殴り殺されるわw


 
 
 
 
  
526名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:36:16.54 ID:K78WjSkN0
八百長球蹴りでは乱闘まで八百長だけど野球はガチだよね
527名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:36:25.76 ID:IBWPgM5ZO
>>500
そういう事
メジャーリーグの試合ではない
大小は別にしても国際大会なんだから
528名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:37:50.36 ID:2TiHyfHE0
別に世界中で盛り上がる必要はないが
せめて米国くらいは盛り上がれよとは思う。

米国=世界の3分の1の経済規模なわけだから、アメフトじゃないけど
ここが盛り上がれば凄まじい規模になるんだよ。
529名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:37:54.10 ID:MJoKIjeI0
Most played sports in Canada

5〜14歳
1998年  サッカー>野球
2005年  サッカー>>野球

15歳以上
1998年  サッカー<<野球
2005年  サッカー>野球

//www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/t-c-g/tbl7-eng.htm
//www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/t-c-g/c-g9-eng.htm
//www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/s5-eng.htm
530名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:38:03.43 ID:EuPKf4VNO
球蹴りの技一覧

テコンキック、テコン肘アタック、テコンパンチ、テコンスライディング、テコンユニホーム破り、テコン独島アピール
531名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:38:41.00 ID:wyblFjzX0
アメリカが1次予選敗退したら胸アツ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:38:43.86 ID:Td8hg+j00
 
 
 
 
 

   やきう関係者が犯罪に手を染める理由が分かった気がするw
 
 
 
 
 
533名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:39:03.77 ID:K78WjSkN0
サカ豚涙目すぎるよなw
女子はザコだし男子もザコだし

ゴミクズだな
534名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:39:13.47 ID:xv9lefOY0
1回 4点リードのカナダが併殺崩しの殺人スライディング
4回 2点差に詰め寄ったメヒコのデブが本塁突進、捕球体制に入ったカナダキャッチャーにエルボー
   入れつつ体当たり
7回 3点リード満塁のカナダが又もや併殺崩しの殺人スライディング。メヒコ一塁に投げれず。
9回 6点リードのカナダがノーアウトからバント。切れたメヒコサードがピッチャーに報復指示。
   
   
535名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:39:34.28 ID:EuPKf4VNO
球蹴りの技一覧
テコンキック、テコン肘アタック、テコンパンチ、テコンスライディング、テコンユニホーム破り、テコン独島アピール                                                                  
536名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:40:23.08 ID:7uLZzCYy0
すばらしい
これぞ格闘技
見たかったw
537名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:40:37.24 ID:K78WjSkN0
サカ豚女子がザコだし男子もザコだし
球蹴りゴミクズだよな

しかもWBC盛り上がってるしw
538名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:41:04.16 ID:NlOFKcTO0
得失点あるから 1点でも多く取りに行くべきなんじゃないの?
539名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:41:30.93 ID:ASTGuIlq0
審判が一人で全員叩きのめして行く展開とかないの?
540名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:41:34.85 ID:EuPKf4VNO
なんでサッカー選手の年俸は報道されないんでしょうか?
答え 日本では人気がなく、野球に比べられ恐ろしく低い年俸を報道して選手が減らないよう配慮のため
なんでJリーグ地上波ないの?
答え 日本では絶望的に人気がないため
なんでサッカーは人気がないの?
答え わざと転ぶ()・わざと痛がる()
J2って・・・
答え 触れないであげてください
541名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:41:39.41 ID:Td8hg+j00
 
 
 



    合宿中の宿舎で不倫してた馬鹿とどっちが罪が重いの?w
 
 
 
 
 
 
 
542名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:41:58.38 ID:I5bZ7cDJ0
NPBなら外野を逃げ回るかマウンドの周りをグルグル回る平和主義なのに
野蛮人すな
543名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:42:08.83 ID:sPXp9GUp0
>>520
サッカーは傷害事件が日常茶飯事だもんな
544名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:42:31.39 ID:/yRD+FxNP
サカ豚「必死なのは日本だけだから」(震え声)
545名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:42:35.12 ID:K78WjSkN0
サカ豚唯一の希望香川がレアル戦で大活躍!!
WBCを差し置いて1面ゲット!!
                                                                        
まぁサカ豚の夢の中の話だけどねw
546名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:42:53.50 ID:7cHDNmj9O
得失点率なんか取り入れたヘンなルールだからな。それで9回表のX勝ちやコールド勝ちはおかしいだろ。
だいたい野球は確率と統計の要素が大きいから、少ない試合数で順位決めるのが無理。
それを承知でやるなら、割り切ってトーナメントにしてしまうほうがスッキリする。
敗者復活ゲームなんかに時間とらず、変則リーグ戦で決着つかない場合は再試合やればいいだけ。
547名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:42:57.19 ID:EuPKf4VNO
球蹴りの技一覧
テコンキック、テコン肘アタック、テコンパンチ、テコンスライディング、テコンユニホーム破り、テコン独島アピール
548名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:43:29.32 ID:EpHG9Nfd0
>>513
始まればそりゃガチになるよ
声援はんぱねーしw
549名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:44:04.43 ID:FiFZxF9r0
暗黙の了解って長い長い年間の試合を円滑に行うためにあるもんだから(大差で盗塁しないとか)
負けたら終わりの短期決戦の国際試合はどうなんだろうね・・・
550名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:44:09.59 ID:EuPKf4VNO
球蹴りの技一覧
テコンキック、テコン肘アタック、テコンパンチ、テコンスライディング、テコンユニホーム破り、テコン独島アピール
551名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:45:46.27 ID:Td8hg+j00
>>5
 
    

    
    これ、棒振るよりよっぽど面白いんじゃねえのwwww
 
 
 
 
 
552名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:45:47.20 ID:ya6t56n0O
たまには乱闘や喧嘩あっていいと思うけどね
しかし、カナダは退場処分だけで済むのかな
アメリカ戦で戦力落ちなきゃいいが
553名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:45:54.85 ID:oXy/U/syT
 WBC 予選C組
┌──┬────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┐
│順位│ チーム .│  ドミニカ  .│ プエルトリコ │  スペイン  │ ベネズエラ .│   勝敗  .│
├──┼────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 1 │ ドミニカ  │・・・・・・・・・ .│       .│ ○ 6-3  .│ ○ 9-3  │ 2勝0敗  │第2R出場決定
├──┼────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 2 │プエルトリコ │       .│・・・・・・・・・・│ ○ 3-0  .│ ○ 6-3  │ 2勝0敗  │第2R出場決定
┝━━┿━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
│ 3 │ スペイン │ ● 3-6  │ ● 0-3  .│・・・・・・・・・・│       .│ 0勝2敗  │
├──┼────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 4 │ベネズエラ │ ● 3-9  .│ ● 3-6  .│       .│・・・・・・・・・・│ 0勝2敗  │
└──┴────┴─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘
554名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:46:04.40 ID:EuPKf4VNO
球蹴りの技一覧
テコンキック、テコン肘アタック、テコンパンチ、テコンスライディング、テコンユニホーム破り、テコン独島アピール
555名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:46:31.72 ID:oXy/U/syT
 WBC 予選D組
┌──┬────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┐
│順位│ チーム .│  イタリア  │  アメリカ  │  カナダ  │  メキシコ  │  勝敗  .│
├──┼────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 1 │ イタリア  │・・・・・・・・・・│ ● 2-6  │ ○ 14-4  .│ ○ 6-5  │ 2勝1敗  . │
├──┼────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 2 │ アメリカ  │ ○ 6-2 . │・・・・・・・・・ │       │ ● 2-5  .│ 1勝1敗  │
├──┼────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 3 │ カナダ .│ ● 4-14  │       .│・・・・・・・・・・│ ○ 10-3  │ 1勝1敗  │
├──┼────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 4 │ メキシコ  │ ● 5-6  .│ ○ 5-2  │ ● 3-10  .│・・・・・・・・・・│ 1勝2敗  .│
└──┴────┴─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘
556名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:46:35.25 ID:ZbxyYnAb0
シーズン中なら2球目で乱闘
557名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:46:54.91 ID:Td8hg+j00
>>552





         だな、野球やってるガキが寮で殴り殺されても仕方ないよなwwwww
 
 
 
 
 
558名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:47:09.92 ID:ulD3PlpW0
大差リードされてる状態で盗塁されて古田がキレたことあったよね
つか手を抜くことが暗黙のルールになってるんだからおかしいよね
相手が強いからこそ1点でも多く取ろうとしてるのに
559名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:47:15.62 ID:9X0J0gFf0
点取りにいって報復されるっておかしくね
560名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:48:15.79 ID:EuPKf4VNO
なんでサッカー選手の年俸は報道されないんでしょうか?
答え 日本では人気がなく、野球に比べられ恐ろしく低い年俸を報道して選手が減らないよう配慮のため
なんでJリーグ地上波ないの?
答え 日本では絶望的に人気がないため
なんでサッカーは人気がないの?
答え わざと転ぶ()・わざと痛がる()
J2って・・・
答え 触れないであげてください
561名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:48:48.93 ID:WT68TRDH0
大会ルールを考慮すれば1点でも多く点取っておきたいのは明らかなんだし
通常行われる暗黙の了解は無視するべきだろう
562名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:49:03.66 ID:/SHMfMLi0
ヘビー級すげえな
563名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:49:26.87 ID:EuPKf4VNO
なんでサッカー選手の年俸は報道されないんでしょうか?
答え 日本では人気がなく、野球に比べられ恐ろしく低い年俸を報道して選手が減らないよう配慮のため
なんでJリーグ地上波ないの?
答え 日本では絶望的に人気がないため
なんでサッカーは人気がないの?
答え わざと転ぶ()・わざと痛がる()
J2って・・・
答え 触れないであげてください
564名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:49:40.69 ID:ASTGuIlq0
>>555
アメリカ全然チャンスあるじゃん。
565名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:50:22.18 ID:Td8hg+j00
 
 
 
 
 
 
    そら無免許スピード違反の犯罪者のガキでもプロになれるわwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:50:28.98 ID:wTLYjP430
>>5
これTVを撮影してね?
後ろうっすら写ってる
567名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:50:31.72 ID:FGJRktHV0
当事者以外の方が大暴れしてると笑える
568名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:51:17.54 ID:EuPKf4VNO
なんでサッカー選手の年俸は報道されないんでしょうか?
答え 日本では人気がなく、野球に比べられ恐ろしく低い年俸を報道して選手が減らないよう配慮のため
なんでJリーグ地上波ないの?
答え 日本では絶望的に人気がないため
なんでサッカーは人気がないの?
答え わざと転ぶ()・わざと痛がる()
J2って・・・
答え 触れないであげてください
569名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:51:30.15 ID:/yRD+FxNP
得失点差の大会にメジャーの暗黙のルール持ち込むと
喧嘩になるわな
570名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:51:47.07 ID:5j7MfB5Y0
【サッカーワールドカップ】
予選202ヶ国→本大会32ヶ国
【ハンドボール世界選手権】
予選159ヶ国→本大会24ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ラグビーワールドカップ】
予選98ヶ国→本大会20ヶ国


【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場(※辞退者続出)
571名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:51:47.18 ID:wRhoxMOM0
各国に不参加者がいてベストメンバーを組めない大会の意義に疑問はあるが
出てる選手たちは本気なんだとわかってよかった
572名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:51:53.38 ID:E25dqqS50
コンクリをも砕くボールが打者に高速でぶち当たる死球を『当てた方も痛い』とか言っちゃうスポーツですからねぇ
573名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:52:00.95 ID:K78WjSkN0
球蹴りは格闘技だから乱闘がない(笑)
574名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:52:11.48 ID:Jch/n1Po0
>>555
よく見たらメキシコ敗退じゃんw
ただの腹いせやんかw
575名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:52:23.09 ID:z+EA5uCC0
これは実はお互いにヤキ豚になってしまった怒りをぶつけてるな

カナダ選手は本当はアイスホッケー選手になりたかったんだー
メキシコ選手は本当はサッカー選手になりたかったんだー

っていう怒りを互いにぶつけてる。
やけうは肩身狭いからフラストレーション溜まるよね。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:52:27.97 ID:EuPKf4VNO
なんでサッカー選手の年俸は報道されないんでしょうか?
答え 日本では人気がなく、野球に比べられ恐ろしく低い年俸を報道して選手が減らないよう配慮のため
なんでJリーグ地上波ないの?
答え 日本では絶望的に人気がないため
なんでサッカーは人気がないの?
答え わざと転ぶ()・わざと痛がる()
J2って・・・
答え 触れないであげてください
577名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:53:06.16 ID:6DQFxmITO
この大敗でメキシコがピンチなんかな
578名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:53:18.88 ID:AZEu9XmvO
煽る予定だった韓国チームも女子サッカーも
想定外の早期敗退だったもんだから
どうにかして対して無い盛り上がりに水差したい
ウリサンケイの涙ぐましい努力が見て取れる書き方だな
579名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:53:48.83 ID:K78WjSkN0
野球オランダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>球蹴りオランダ
580名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:54:02.89 ID:NvJU8adM0
大差でセーフティバントされて
きれるメキシコチームとメキシコ応援客の民度

持てる技術すべてで全力プレーしろやカス
581名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:54:29.22 ID:Yd9KKR2+0
>>2
ふぅ
582名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:54:53.22 ID:cVXkgkES0
アネリカは予選突破できるの?
583名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:55:03.53 ID:WT68TRDH0
>>574
これアメリカvsイタリアの試合がまだ終わる前の出来事だから
584名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:55:19.05 ID:VeBPLO1j0
ヤクルトにいた藤井って投手がヤクルトが大量リードしているのに
打席に入ってヒットを打ったら、巨人ベンチがスゲーーー怒っていたなー
仁志とかブチ切れていたなー
なんで打席に入ってヒットを打っちゃいけないんだ って問題になったなーw
585名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:55:31.09 ID:z+EA5uCC0
バントしたらボコられるなら

ジャップボコボコ確定ルールじゃねえか
586名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:56:07.62 ID:Td8hg+j00
>>580
 
 
 
    やきうなんてそんなもんだと、ここの焼豚見りゃ分かるだろwww

 

    乱闘=傷害事件が悪いことだとは全く思ってないwwww
 
 
 
 
 
587名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:57:49.94 ID:pF9sY5yY0
>>4
ルールじゃなくて、ルールに反する暗黙の了解とやらを公式戦に持ち込む方が悪い
588名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:57:59.98 ID:6ahWqPD30
所詮ゲームの野球やアメフトは選抜トーナメントで楽しむジャンルじゃないな
どうしても世界大会やりたいなら1国2・3チーム編成しろ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:58:01.02 ID:ovgVqBcu0
観客に対してのガス抜きだよ
サッカーは観客どおしがやってしまう
590名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:58:11.53 ID:Td8hg+j00
 
 
 
 
 
     そら不倫の後始末にヤクザに1億払ってもお咎めなしだわwwww 
 
 
 
 
 
  
591名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:58:39.74 ID:kE6mgqTd0
ふだんのペナントやプレーオフって勝敗は大事だけど、得点数は気にする必要ないからねぇw
592名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:58:44.96 ID:9tFt64Mu0
野球の民度低いなやっぱり

世界大会でこれかよ(笑)

清原西岡中田翔糸井も新庄も元木と頭悪いし
海外の野球選手もバカばっかりだな

はっきりいって観る気なくすよ  

台湾戦視聴率でてないけどやっぱり低かったんだな(笑)

高けりゃ視聴率出すもんな(笑)

野球じゃもう30パーセント超えません
593名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:59:05.24 ID:2fZtXDs00
毎日興行を打つ普段のサーカス巡業と違うからな、国際試合は
得失点差まで考えないといけないグループリーグは1点でも多く取っておいて間違いない
594名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:59:28.31 ID:Td8hg+j00
 
 
 
 
 
 
  
      そらファウルボールで観客が失明するわwwww
 
 
 
 
 
 
595名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:00:28.66 ID:kE6mgqTd0
>>587
3ボールノーストライクで次球見送りとかな。
596名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:01:00.71 ID:5j7MfB5Y0
【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★7
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1277785615/

アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」
日本   「世界中が注目!!!」 ← (笑)
597名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:01:10.32 ID:ytSBDJVRO
カナダの選手は「かかって来いよこのブリトー野郎っ!!」とか言うんかな?
598名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:01:30.70 ID:z+EA5uCC0
>>590
っていうか、この大会中も
おとといの台湾戦で試合を締めくくった杉内が不倫で週刊誌に載ってたからな。
ヤキ豚w

ほんとくず民族w
599名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:01:46.42 ID:EuPKf4VNO
なんでサッカー選手の年俸は報道されないんでしょうか?
答え 日本では人気がなく、野球に比べられ恐ろしく低い年俸を報道して選手が減らないよう配慮のため
なんでJリーグ地上波ないの?
答え 日本では絶望的に人気がないため
なんでサッカーは人気がないの?
答え わざと転ぶ()・わざと痛がる()
J2って・・・
答え 触れないであげてください
600名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:02:07.17 ID:pAmnbOV50
硬球ほんと痛いから故意死球やめろ
601名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:02:35.57 ID:z9ceWVmC0
これにルールが問題だとチョンコが便乗すんの?w
602名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:02:59.00 ID:yxgaUw5Q0
コワイヨー
603名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:05:12.61 ID:vgMvsFBF0
野球の乱闘で全員が出て行かないといけないっていうのは試合が退屈だから
乱闘で盛り上げようってだけだろ
本当に止めたいならそんな事しない
604名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:05:58.08 ID:BxF3P5M10
メキシコ土人すぎwwwwwwwwwwwww
チョンメンタリティ爆発wwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:06:43.06 ID:3Llk9kmCO
チョンの言い掛かりくるぞww
606名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:07:07.50 ID:9tFt64Mu0
台湾戦の視聴率出ないのは何故?
視聴率が低いからだよ(笑)

平均視聴率27パーセントだったよ〜ん(笑)

ザマー(笑)
607名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:07:11.43 ID:BrdbOyJH0
喝!!!!
608名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:07:36.83 ID:T8tXFFpr0
暗黙の了解で
デッドボールがOKとか大リーグが作り出した文化だよね

昔、新城も大差が開いてノーアウト満塁で3ボールから
次のボールをフルスイングしたら相手に報復されたし

何個か暗黙の了解あるらしいけど
日本人とかは野球文化だから当然知らないし・・・

これは大リーグ文化のせい
609名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:07:37.28 ID:In97cIAO0
ぶつけるまでが内角えぐって審判に警告出されたにもかかわらずだ
こりゃブチ切れるだろ
610名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:07:35.99 ID:Td8hg+j00
  
 
 

   焼豚「真剣勝負だから乱闘がある。乱闘のない高校野球は八百長」




   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:08:12.95 ID:n/XylN7D0
暗黙の了解って、大量リードでバントしても意味ないからやらないでおこうねって話だろ
この場合のバントはトーナメント進めるか否かなんだからクソ重要だろ
612名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:09:02.72 ID:Ai//WJur0
メヒコが明らかに悪い
つーかWBCも本気でやってるんだなあ
613名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:09:08.74 ID:yxgaUw5Q0
キューバに勝ったオランダめっちゃ強そう…勝てるんか?オイ
614名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:10:06.45 ID:lifIPDtEO
乱闘は半島起源ニダ
615名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:10:07.52 ID:2JbKL+/h0
こういうのやったチームは強制的に負けにすればいい
何点差あろうがバントも盗塁もしちゃいけないなんてルールは無い
616名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:10:27.10 ID:Td8hg+j00
 
 

   焼豚「野球は逆転のスポーツ。但し、大量リードでバントしても意味ないからやらないでおこう」






  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:11:09.82 ID:sS/5BEBz0
「本気でやってない」「手抜き」発言するニダに注意!w
618名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:11:50.14 ID:roA5N8vT0
韓国だけじゃないんだな
619名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:11:57.10 ID:5j7MfB5Y0
アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/washington/20090307/20090307_0001.shtml

パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/paris/20090308/20090308_0001.shtml

台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090308/20090308_0001.shtml

中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml

タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/bangkok/20090307/20090307_0001.shtml




http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
620名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:12:09.96 ID:1f/cg9/S0
マシソンがエドガーをしばいてたって本当?
621名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:12:48.30 ID:EuPKf4VNO
なんでサッカー選手の年俸は報道されないんでしょうか?
答え 日本では人気がなく、野球に比べられ恐ろしく低い年俸を報道して選手が減らないよう配慮のため
なんでJリーグ地上波ないの?
答え 日本では絶望的に人気がないため
なんでサッカーは人気がないの?
答え わざと転ぶ()・わざと痛がる()
J2って・・・
答え 触れないであげてください
622 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/03/10(日) 18:13:09.91 ID:1e0vc1UUI
マシソンゴw
623名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:15:56.69 ID:rZSN587sO
朝鮮人は早々に敗退したからWBCを貶める路線に切り替えたんだね。流石だよ朝鮮人。その歪んだ根性はある意味尊敬に値する。
624名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:16:01.68 ID:DMpO/X8t0
結局エドガーの落球が敗退の原因
625名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:16:11.06 ID:v821qZkM0
>>621
J3って・・・JFLって・・・
626名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:16:26.49 ID:7ZGsUAhg0
いつでも全力で最高のプレーをして何が悪い?
暗黙の了解なんて要らないだろ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:17:19.05 ID:x/DfREVI0
うまいなあ、このアナウンサーw
欲しい逸材だ
628名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:17:33.05 ID:z+EA5uCC0
同年代年俸比較

ていうかもう同年代で比べると圧倒的に野球選手より
サッカー選手のが給料いいわ。野球ってイチローとか黒田とか
おじいちゃんが年俸上げてるだけで同世代比較だとサッカーのが全然上。
若手だと野球は海外含めて最高が田中マー君で3億が最高。
次が桶井の2億。3位が前田健太で1億五千万。
対してサッカーは香川6億、本田6億、長友4億。

もう同世代比較だと野球選手はサッカー選手の半分以下wwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:18:06.17 ID:Td8hg+j00
>>626


  焼豚A「いつでも全力で最高のプレーをして何が悪い? 暗黙の了解なんて要らないだろ」

  焼豚B「サッカーガ〜、ジェリーグ〜、ナデシコガ〜」






  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:18:58.58 ID:jABafxk60
やっぱり乱闘おもしれえwww
631名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:18:59.81 ID:tNPB8Le/0
134 :風吹けば名無し [] :2013/03/10(日) 17:58:04.52 ID:bz0Bb6jk
6点差バントの前にもゲッツー崩し仕掛けのエグいタックルとか本塁突入時のアメフトタックルとかあったんやで

カナダ2塁強烈スライディング→メキシコ本塁タックル→カナダまた2塁に強烈スライディング
そんでカナダの6点差バント→サードが投手に当てろ指示→2連続インコースで警告試合→死球→乱闘

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20294612
ニコに伏線の動画上がってたわ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:19:22.14 ID:nXPoutHa0
>>621
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:19:37.44 ID:PRi6XeFL0
ハゲが突然キレだしてわろた
634名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:19:42.64 ID:v821qZkM0
>>628
日本でマー糞と同年齢のさっかぁ選手の年俸はおいくら?
635名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:20:03.24 ID:hZyQcNIl0
焼き豚野蛮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:20:48.69 ID:EW+MtAHX0
野球選手とサッカー選手の乱闘が見たい
野球選手はヘルメットとバット、硬球で武装(マスクやプロテクターなどで完全ガードしている奴もいる)
半ズボン姿のサッカー選手たちは「キャー」と逃げ出し、圧勝するなw
637名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:20:52.47 ID:EcEC+HUG0
ローカルルールを国際試合に持ち込むなよ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:21:48.12 ID:Td8hg+j00
>>637


   焼豚A「ローカルルールを国際試合に持ち込むなよ」

   焼豚B「ネンポウガ〜、ジェイツーガ〜、マークソガ〜」





  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:21:51.84 ID:zVaUroEj0
>>39
↑が真理

普段のペナントとはルールが違うってことを分かってないんじゃないか>メキシコ投手
640名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:22:08.14 ID:v821qZkM0
>>636
ドクトボード()で殴りかかってくるんだろ
641名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:22:16.58 ID:mUe9jVnF0
しらけてるのアメリカだけで他はどの国も熱いな。
642名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:22:44.53 ID:5j7MfB5Y0
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 |  こんな 大会に まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの  |
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
        '、  ----  .,;'      
         ';、     .,;'    
           ̄ ̄ ̄     
643名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:22:44.76 ID:9AAM6698P
あまり聞かない国だけど地図で見るとアメリカと隣接してる国同士
野球とか、そういう文化も多少はあるだろ
無名の国でも、得点力は日本より上のような気がする
もちろん日本に勝ってもらいたいが
644名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:24:55.73 ID:yndY2LtA0
盛り上がってるなあ
645名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:25:01.59 ID:FAgP2bcFO
>>638セカイガ〜セカイガ〜、アメリカ?んな国あったっけ?セカイガ〜
646名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:25:10.42 ID:Td8hg+j00
>>639
 

   焼豚A「普段のペナントとはルールが違うってことを分かってないんじゃないか>メキシコ投手」

   焼豚B「野球選手とサッカー選手が乱闘したら野球選手の圧勝(キリッ」






  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:25:39.43 ID:z+EA5uCC0
>>634
いや日本でとか関係ないから
サッカーはワールドスポーツだから良い選手はすぐに引き抜かれる。
だって日本代表全員海外組だよ?30人以上海外でやってるんだから。
野球って黒田とかイチローとか少ないしおじいちゃんじゃん。

単純にサッカーと野球の同年代年俸比較で
サッカー選手>>>>>>>>>>>>>>野球選手
2倍くらい差がある
648名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:25:46.97 ID:huFSRLIQ0
カナダって世界一平和な国じゃないの?
649名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:26:26.26 ID:UTkTvzKAO
大差バントNGって送りバントが対象だろ?

セフバンもアカンならそんな暗黙の了解は要らん
650名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:28:02.18 ID:UTkTvzKAO
>>645
日本語通じない馬鹿にわざわざ応対せんでもいいのに
651名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:28:21.35 ID:MJoKIjeI0
イタリアの主要新聞サイト

ガゼッタ //www.gazzetta.it/
ラ・レプブリカ //www.repubblica.it/sport/?ref=HRHM1-4
コリエレ //www.corriere.it/sport/


スペインの主要新聞サイト

マルカ //www.marca.com/
エルパイス(スペイン最大手)//deportes.elpais.com/
652名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:28:25.58 ID:uKlI2Mw6O
乱闘は必要悪だよな。
これなくしたら八百長が増えるばかりだわ!!!
653名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:30:01.24 ID:v821qZkM0
               , -――- 、
              /       ヽ   >>647
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
654名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:30:10.59 ID:Td8hg+j00
>>652


 焼豚A「乱闘は必要悪だよな。 これなくしたら八百長が増えるばかりだわ!!! 」
  
 焼豚B「乱闘のない高校野球は八百長」
 
 
 


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:31:38.24 ID:SY7+Vxrm0
今年の韓国と日本は同レベル

いや日本のが下かな

互いに台湾ごときにやっとこさ辛勝

ただし

韓国はプロアマ混合だしアウェイだしスンヨプみたいな半分引退してるようなロートルもいて

日本はオールプロで全試合ホームでだがなw


 
まぁ韓国に完勝したオランダと今日当たるわけだが結果は目に見えてるよ

ズバリ

オランダの完勝






 
このレス保存しとけよ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:31:38.17 ID:b/QW629T0
審判ドン引きw
657名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:33:27.81 ID:z+EA5uCC0
>>653
おかしくねえだろw

田中マー君 24歳で年俸4億

香川     23歳で年俸8億4000万

同年代比較で野球の負け
658名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:33:42.47 ID:Td8hg+j00
 
 
 
 
 
 
 
 

   やきうはほん試合以外は面白いなあwww
 
 
 
 
659名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:33:52.90 ID:lO0RkPlG0
日本の野球選手は怖くて泣きそうで心配だよ
普段異人種と接触する機会がないしプルプルプルプル
660名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:34:42.43 ID:Td8hg+j00
>>659




 
 
     合宿中の宿舎で不倫するぐらいだから大丈夫だろwww
 
 
 
 
 
 
661名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:34:53.37 ID:oY0ZsOSt0
やきうw
エンターテナーやなw
662名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:36:02.48 ID:/yRD+FxNP
サカ豚必死に鳴いてるのに皆に無視されとるなw
663名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:36:48.08 ID:5j7MfB5Y0
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA








スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)


1位   サッカー      17.4%

2位   バスケットボール  5.9%

4位   クリケット     4.5%

39位  カバティ      1.8%

72位  ベースボール    0.08%

105位 インディアカ    0.05%

カバディ >>>>>>>>> やきう
664名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:36:50.99 ID:kigCKydhO
スンヨプの昨年の成績は、ひどいことに打率三割を越えている。
すごいロートルがいたもんですなあ
665名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:37:20.69 ID:lO0RkPlG0
乱闘になったら日本プロ野球選手はのび太くん状態だろうしジャイアンのアメリカに泣きついて助けてもらわなきゃ
666名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:39:20.67 ID:G81Lmf2Y0
ぶつけられた選手は別に悪くないのがヒドイ
667名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:39:21.82 ID:la46g/1V0
>>211
Jスポアナも言ってたけど、五輪に復帰とか考えてんならマジで猛省しろと。
野球の発展とか全く考えてないだろうけど
メキシコやカナダなんてさ
668名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:39:47.61 ID:I5bZ7cDJ0
>>665
アメリカと乱闘になっても侍JAPANは戦う(震え声)
669名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:39:54.59 ID:Td8hg+j00
 
 
 
 
      こうしてまたやきうが世に犯罪を広めるわけだww


      早く潰そうぜ、こんな社会悪レジャーwwww
 
 
 
 
670名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:39:57.38 ID:LZdnCPP30
アンリトンルールってカスだよな
ちゃんと明文化したルールにしろよ
671名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:40:15.18 ID:TBmSfm2N0
MLBの暗黙の了解なんて国際大会なんだから関係ないだろ?
672名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:41:47.13 ID:cljKNsCn0
673はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/10(日) 18:42:26.90 ID:HadyzJYQ0 BE:2694283878-2BP(3457)
>>15
日本の法律では殴り合いの喧嘩は認められてないもん(・ω・`)
674名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:43:04.63 ID:5j7MfB5Y0
■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/01/20061201000034.html


■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人
台湾プロ野球は、八百長事件でファンが相当減っているみたいです。少ないときは300〜400人と聞きました。
http://www.ajps.jp/diarypro01/diarypro/diary.cgi?no=24


■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html


■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人
イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原球場に観客が500人だったの?
去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに」
http://www.chosunonline.com/article/20040727000046


■【日経】芽吹くか中国野球(中)・・・・・「入場無料でも観客が来ない」中国 200人
プロ不振日本の誤算、支援に限界。
675名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:43:07.83 ID:Td8hg+j00
 
 
 
 
    殴って退場しても次の試合では何食わぬ顔して出場するのがやきうクオリティwww



    そら無免許スピード違反のガキがほとどぼり冷めただけでプロになれるわwww
 
 
 
 
 
 

 
  
676名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:43:36.21 ID:JnUevyo80
だからカナダはいつまでたってもアメリカから馬鹿にされるんだよ
677名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:43:59.02 ID:sncR7vHA0
カナダ メキシコ 失格でアメリカ予選通過、万歳になったりしてwww
678名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:44:29.46 ID:dEFVFg+70
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
679名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:44:40.54 ID:MJoKIjeI0
イタリアの主要新聞サイト

ガゼッタ //www.gazzetta.it/
ラ・レプブリカ //www.repubblica.it/sport/
コリエレ //www.corriere.it/sport/


スペインの主要新聞サイト

マルカ //www.marca.com/
エルパイス(スペイン最大手)//deportes.elpais.com/
680名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:45:16.72 ID:LZdnCPP30
坂本と長野をバレンティンが再起不能にしてくれればウケる
阿部とイラネ
681名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:46:44.73 ID:ywaaRSWU0
別に体に当ててもルール違反じゃないんでしょ?
バッターが悪い
682名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:47:43.14 ID:ZwtSrAn10
フルスイングで1ストライクと引き換えに
バットすっぽ抜けさせてピッチャーに飛ばしてやれば
おとなしくなるだろ
683名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:47:52.07 ID:QRPAY+ZE0
チンケなマイナースポーツのこんなゴミみたいなマイナー大会で
乱闘するほど必死になるとか意味不明すぎる
684名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:48:21.79 ID:ojtuQa6k0
こんな大男同士でガチ殴り合いとかヤバイだろ・・・
685名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:48:59.09 ID:/+YFMBoD0
メキシコはアホだろ
686名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:49:30.01 ID:cljKNsCn0
ノースリーなのでフルスイングしますた

別にいいと思うけどな。
687名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:50:14.13 ID:sncR7vHA0
むしろ審判が警告なんかするから、
当てなきゃいけない状況に追い込まれたんじゃなかろうか?
688名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:52:52.44 ID:SDPvFzReT
サッカーは人の頭蹴って殺すのが日常茶飯事だからなあ…
689名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:52:59.97 ID:5j7MfB5Y0
世界202ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● 
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● 
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ●                              ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2008WBC参加国数)
690名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:57:10.73 ID:fIlVyRFW0
暗黙の了解()を破ると報復されるのかwwwww
これ本当にスポーツかよwwwww
691名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:17.84 ID:uMF1NrzF0
メジャーリーガーのいない日本でも勝ちあがってしまう
日本代表のライバルは同じ日本人だな
692名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:33.44 ID:wYBtasGSO
どうでもいい大会だから
乱闘なんてしょーもないこと
やらかすんだろうな
693名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:05.65 ID:cybhVSAsO
やきう〜んw
694名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:38.47 ID:JnUevyo80
礼儀のかけらもないカナダが愚かなだけ
695名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:00:45.17 ID:5j7MfB5Y0
【ワールドベースボールクラシック2013】米ラウンドも開幕!現地メディアは大会をどう伝えているか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/


> まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。

(※ESPNの英語放送が撤退し、今回はMLBネットワークのみの中継。)

> MLBネットワークというのは、ケーブル局の中でもややマイナーな存在で、
> 通常のケーブルや衛星契約ではオプション扱いになる、
> つまり「特に野球が好きな視聴者」だけが対象の局だと言えるだろう。

> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。

> 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
> 例えば『スポーツ・イラストレイテッド』は今年の場合「特集」は組んでおらず、
> WBCに関しては基本的に「囲み記事」だけという扱いだ。

> ウェブでも、充実したMLB情報の提供で有名な「米Yahoo!」などは、
> あくまでこの時期のメインはMLBのキャンプ、オープン戦情報になっている。
696名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:02.39 ID:aQy3lVkB0
サッカーには、こういう野球みたいな八百長臭い暗黙の了解はない

我々サッカーファンは誇らしい
697名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:15.44 ID:IV+a0jb80
698名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:16.02 ID:vqCwLmFD0
>>524
IBAFワールドカップの運営資産は無視かよw
699名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:23.85 ID:Q440hAl/0
野蛮なスポーツだなあ
700名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:55.89 ID:vqCwLmFD0
>>690
ほんまや
701名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:55.84 ID:D75bQN2MP
焼き豚の民度wwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:02:10.84 ID:Wy3Zgygf0
野球の乱闘はいつみてもショボいよね
逃げながら隠れながらヘナヘナパンチ
703名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:03:20.82 ID:Ai//WJur0
>>696
(゚Д゚)ハア?
カルチョ・スキャンダル
704名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:03:42.37 ID:B9j3vUfr0
>>680 何の価値もないお前がボコボコになればいいだろw
705名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:04:14.42 ID:lifIPDtEO
>>697
激しく盛ろうぜ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:04:44.06 ID:O5kIxEYwP
野球ひどすぎwwwwwwwwwwww
大事な試合前に女遊びの日本ww
国歌で笑う日本ww
試合前ビリヤードで遊ぶオランダwwwww
乱闘でむちゃくちゃのメキシコカナダwwwwwww

なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:04:58.39 ID:5j7MfB5Y0
【野球/WBC】米国戦の観客数はオープン戦並み
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237534060/

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/

【MLB】米地方紙がWBCを批判 「WBCはシーズンに悪影響」「ファンはWBCなど望んでいない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240074216/

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260772604/

【サッカー/野球】豪華トロフィーの価値 FIFAワールドカップは約2500万円、WBCは約80万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260290611/





ハリス
「日本の野球なんて世界中の誰も興味ない」
http://news.guideme.jp/img_pc_http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000004127/75/img4a3a3aa3zik0zj.jpeg

インドの青年
「野球ってなに?棒使うんだっけ?」
http://blog-imgs-52.fc2.com/j/a/g/jagisama24/1334925425870.jpg
708名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:05:05.08 ID:7uLZzCYy0
格闘技
面白いぜ!
709名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:05:09.81 ID:i0leYLW50
メキシコと乱闘?
こりゃあ数ヶ月後にカナダ選手
バラバラ死体で見つかるで
メキシコ舐めたらあかんよ
おれなら土下座するね
テレビ中継で顔ばれしてんのに
メキシコと乱闘なんていやあ( ̄□ ̄;)!!
710名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:05:12.23 ID:/yRD+FxNP
おかまサッカーには乱闘ないのか
711名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:05:39.42 ID:difnQlUS0
ほほう
712名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:11:33.57 ID:Onr0OEuw0
これはメキシコが悪いな

バントに腹立ててデッドボール喰らわすとかキチガイ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:12:34.19 ID:ojtuQa6k0
日本がオランダやキューバ相手に乱闘したらフルボッコにされそうだな
714名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:13:27.17 ID:/o4KFAjk0
大乱闘 温いこの大会、そっちの方が観てて燃えるわw
715名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:13:34.36 ID:5qH+grYg0
メジャーでもワールドシリーズみたいな重要な試合だとアーリントンルール適用外だろ
716名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:16:52.23 ID:ncGe074T0
>>5
さすがアイスホッケーの国w

微動だにせんで受け止めとるw
717名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:16:54.51 ID:zaMXOnoM0
チョンも日本戦の時、ボールを当てにきたよな
718名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:17:35.66 ID:5j7MfB5Y0
【世界の野球】



イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/

イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450

イタリア 平均年俸は100万円
ttp://video.fc2.com/content/20120816AusnbcaQ

オランダ ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/

なぜカナダ野球はあっという間に消滅してしまったのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1116077619/l50

中国 今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50

ドイツ 誰も野球場の形・1チームの人数・試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0

フランス 野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html

メキシコ 野球の人気がないのでイチロー選手の知名度はゼロでした
ttp://ameblo.jp/020971/entry-10778184401.html

ロシア 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
719名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:20:22.57 ID:C8zM3oRUP
乱闘こそが野球の醍醐味だよな
720名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:20:27.75 ID:05onoVVbO
メキシコは一次ラウンド最終戦だし、このまま負けたら1勝2敗で敗退。
大量リードされてるし諦めモードの中でカナダがバント安打狙い!
まあキレたい気持ちはわかる。
721名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:21:46.28 ID:8uEU2Ki60
なぜ逮捕されないん?
722名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:22:22.72 ID:Xrr1iM/t0
>>721
地獄甲子園って漫画に答えがあるよ。
723名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:22:37.48 ID:0mFmgE4C0
アジア地区のほうは口撃合戦ばっかで試合そのものは淡々と進んでいるな。
724名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:24:32.75 ID:r9ZV82S90
だってメキシコだもん
725名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:25:23.23 ID:I5bZ7cDJ0
NPBの乱闘なこんなもんじゃない(震え声)
726名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:28:05.43 ID:t6smGZZy0
明日あたりメキシコのシンジケートにカナダ人が殺されるぞ
727名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:28:07.96 ID:nSMyufiv0
元木にヤジられて泣いた藤井のコメントはよ
728名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:30:19.67 ID:PCv1v4Vn0
>>5
背番号42って意味深だなw
729名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:32:25.32 ID:CFra0czx0
野球はこれがあるから面白い
シナリオ通りだとは思うが、フットボールなんかには無い演出が憎い
730名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:33:16.30 ID:a2MR8JSsO
WBC日韓戦であったよな。
ホームラン打たれた後、次打者初球で故意死球。

日本のプレイヤーもファンも、あんなもん、かっとなって自ら勝敗に不利なことしてるって韓国をあざけ笑ったが。
731名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:35:04.84 ID:W/R1yi5C0
元気でよろしい
732名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:35:47.72 ID:IZ1ETs9R0
これ見るとサッカーがオカマ呼ばわりされるのも頷ける
733名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:35:54.50 ID:W/R1yi5C0
パワプロではよくあること
734名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:36:13.93 ID:Xa2NiilP0
これがサッカーなら全員5ヶ月出場停止レベル
735名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:37:37.92 ID:W/R1yi5C0
>>730
予選で負けた国は黙っててくれる?
736名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:38:22.04 ID:KMwsTih30
>>349
狩猟採集
737名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:38:36.53 ID:I5bZ7cDJ0
日本なら逃げ回るから乱闘にはならない
平和国家だからな
738名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:39:51.32 ID:GrQ3XHDG0
今日ならコージでも勝つる
739名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:40:10.67 ID:RV8qfcY90
流石150キロで飛んでくる球を棒でぶん殴るスポーツ
ワイルドすぎるぜ
740名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:41:02.10 ID:PCv1v4Vn0
一体どうしちゃったの?日本代表はw
741名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:41:04.19 ID:EeeARWpb0
ts
742名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:41:35.44 ID:CJnothtS0
ガチの乱闘、久しぶりに見たなw
743名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:42:04.63 ID:66Ka3NsZ0
予想外に盛り上がってんな〜
韓国と日本でしか遣ってないとか言ってた奴、息してるかww
744名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:44:08.81 ID:CJnothtS0
【野球/WBC】メキシコ−カナダ戦で大乱闘 両軍計7選手が退場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362896623/

おまえら、もう↑見たか?
 


動画を見る限り、カナダの方が血の気が多い ? w



 
746オランダの弱いことといったら:2013/03/10(日) 19:45:39.67 ID:I3iZ8haj0
今晩の日本チームはホームラン連発








ラジオ消した
747名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:45:53.07 ID:rCvVvxxL0
退場多過ぎだろ
748名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:46:07.03 ID:/JIZLE+g0
よけいなところは国際基準とか暗黙の了解とかまねせんでよろしい。
報復四球なんて日本では撲滅すべき。
749名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:46:10.85 ID:QQ60PxUa0
何かゴムボールぶつけられた様な軽いリアクションだけど、
痛くないのかよw
750名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:47:18.61 ID:Q/4CWvtl0
頭悪い奴はすぐに問題を起こすんだよな。
751名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:47:25.84 ID:xCkj+riJ0
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   2回表   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日 6−0 オ  | ::|   | こりゃ余裕でかったな、さて風呂にでも行くか
  |.... |:: |           | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
752名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:48:33.28 ID:DBvP2k4dO
メキシコ人にとっては今日のマンUチェルシー戦に国民的英雄ハビエル・エルナンデスが出場するかどうかのほうが重要
なんたってエルナンデスが出るかどうかでメキシコの犯罪率が変わるんだから
753名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:50:34.13 ID:0xT4hnya0
>>749
球蹴り選手なら即死してたなw
754名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:50:42.55 ID:wWPN30YIP
755名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:50:44.15 ID:zaMXOnoM0
サッカー五輪で優勝したメキシコチームは良い奴らだったな
でも負けそうになるとこうなるのかな
756名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:51:40.42 ID:GrQ3XHDG0
俺も風呂入ろ〜
757名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:52:03.58 ID:vqCwLmFD0
>>739
つ アイスホッケー
758名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:53:31.64 ID:dZKXG/ZZ0
4年前の決勝の韓国戦って満員だったと思ってたら実はガラガラで
1階に観客を集めてテレビがそこしか映さないようにしてたんだね
ようつべで現地の映像見てイメージとの落差に驚いたわ
TBSに騙されてたようなもんだけど、今日もまた3塁側を
必死に映さないようにしてるね
759名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:54:06.33 ID:zTxFXStG0
お前ら人ごとじゃないぞ
珍しく日本が大差で勝ってる。
糸井なんかアホだからな...
760名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:55:44.82 ID:8BCtRtqH0
おもしろそうでいいな
761名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:57:35.35 ID:hShh4M20O
ファンサービス、野球離れ防止国際乱闘委員会推薦ゲーム
762名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:58:55.40 ID:DBvP2k4dO
こういうときのためのバットかー納得
763名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:58:59.50 ID:67eRQq8T0
>>54
意図が読めきれない
764名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:59:27.48 ID:Bqh8Jk4uO
チケット二万円近いからしゃあない
765名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:59:33.89 ID:1lYoQBAQ0
>>758
54000人集めれば、満員じゃなくても十分だろ
それ以上人が来たらベースボールパーク崩壊しちゃうぞw
766名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:59:43.01 ID:7jKFgi8+0
WBCは良い投手を何枚そろえられるかだな
そしてどこに一番いい投手を持って行くかで成績が全く変わるね
中継ぎも大事だけどダメなときは先発を早い回であきらめる勇気も必要で
その時に先発投手とそん色のない投手を出せるチームが強い
日本のラウンドでは選手層が厚い日本が圧倒的に有利なんだね
767名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:05.93 ID:5rgcsgMY0
当事者以外がハッスルしとる
768名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:56.25 ID:ZFGa6y+si
日本6-2オランダ
769名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:01:51.04 ID:HH6OyPpWO
【副業】壇蜜が4月から東京・吉原の高級ソープランドに週2回出勤へ。すでに5月末まで予約満杯★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1362352810/
770名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:02:01.35 ID:ICMxi9q40
>>1
下から2番目は殺しにいってるな
771名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:02:34.11 ID:0JgeZx/xO
誰だこの大会みんな本気じゃないって言ったのは。 みんな本気じゃねぇか。
772名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:04:52.79 ID:YZe+KF2B0
>>751 (´・ω・`) ダメよ!それ逆転フラグじゃないの!最後まで観なさい!
773名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:05:32.24 ID:Clrp6+R+0
こういう短期決戦の国際大会では、紳士協定とか暗黙のルールとかやめたほうが良くないか?
シーズンと違って一つ落とすかどうかの重要度が段違いなんだから
774名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:06:27.05 ID:DBvP2k4dO
>>771
辞退者が沢山いるって意味だろ
775名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:06:51.68 ID:5j7MfB5Y0
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/


「野球はのろくて退屈。バスケはもっと速いぜ(笑)」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。5回に縮めるべきだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白いんだ。
ボールを待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム見ないぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html


NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
776名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:07:40.24 ID:PCv1v4Vn0
2球目ですでにバッターがキレかけてるのに、よくあの3球目を投げるよなあ
誰が指示してるんだろ?
777名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:08:08.66 ID:I5bZ7cDJ0
>>732
毎度、痛い、痛いって転げ回ってるからな
778名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:08:29.51 ID:Bqh8Jk4uO
サカブタ悔しいのう
サカブタ悔しいのう
779名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:09:55.27 ID:GI9luSIz0
試合そのものより乱闘のほうが面白いね
野球がつまらなすぎるのか
780名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:10:22.74 ID:4PAG6MC10
バットやスパイクを使わず拳で行くのは
素手なら罪に問わないってルールでもあるのかな
781名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:10:41.71 ID:rLhH1L630
国際試合の乱闘はプチ戦争
782名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:11:26.94 ID:nq5uCmv00
今日の東京ドーム

475 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/10(日)
18:40:56.84 ID:LRegfCeW [9/15]
左側にまとまった空席発見

491 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/10(日)
18:45:03.96 ID:TKAG2znN [17/25]
台湾戦が神試合だったのに内野空席いっぱいやん(´・ω・`)

496 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/10(日)
18:46:29.44 ID:Hk5VSDTV
三塁側の内野席酷いな

451 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/03/10(日)
16:42:04.36 ID:4N77I0770
観客数どうにかしろよ

498 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/10(日)
18:47:05.43 ID:88TicH6i
神試合の後の試合でも空席が結構あるんだなw

500 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/10(日)
18:47:08.79 ID:LRegfCeW [11/15]
おいこら カメラワークなってないぞ 空席写ってるじゃん
練習が足りない 今日は居残りな

501 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/10(日)
18:47:12.24 ID:oWAmcSFu [4/8]
三塁側ガラガラww
やっぱりぴあの空席は当てになるなw
783名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:11:40.96 ID:Jlsc+f8U0
メキシコ人ってテキーラ呑みながらタコス食ってるだけかと思ったらけっこう凶暴なんだよな
784名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:12:16.37 ID:zX07LBL4P
オランダのベンチ見たら、こいつらと乱闘になったら日本選手虐殺されるなと思った
785名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:13:10.61 ID:DBvP2k4dO
>>779
選手も野球自体が暇なもんだから体力持て余してるんだろうな
786名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:13:21.66 ID:0EkgL+IQ0
>>783
中南米の荒みっぷりはシャレにならん
787名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:13:34.75 ID:5j7MfB5Y0
【世界の野球】



イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/

イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450

イタリア 平均年俸は100万円
ttp://video.fc2.com/content/20120816AusnbcaQ

オランダ ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/

なぜカナダ野球はあっという間に消滅してしまったのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1116077619/l50

中国 今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50

ドイツ 誰も野球場の形・1チームの人数・試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0

フランス 野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html

メキシコ 野球の人気がないのでイチロー選手の知名度はゼロでした
ttp://ameblo.jp/020971/entry-10778184401.html

ロシア 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
788名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:14:11.74 ID:rCvVvxxL0
メキシコは犯罪の巣窟
789名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:14:17.64 ID:zTxFXStG0
あんなセーフティバントなんかより
初戦エドガーの落球のがはるかに腹立っただろw
790名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:14:26.70 ID:djdEVYVuO
野球ってスポーツとしてはつまんないな
みのもんたのナレーションがあれば別だが
791名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:15:11.91 ID:fGPF3u/t0
>>783
おもいっきりマフィアの国だろ
792名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:15:22.21 ID:DBvP2k4dO
>>783
麻薬組織などの犠牲となる死者は毎年1万5000人いると言われてるからな
793名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:15:50.54 ID:0xT4hnya0
>>780
乱闘はボクシングスタイルで。

ってアンリトン・ルールのとこに書いてあった。
794名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:17:07.71 ID:aL7Quvqj0
なんだよ暗黙の了解とか
ほんと糞だわ
信長のシェフやれや
795名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:17:13.91 ID:vFvmmUda0
デッドボールでランナーもう一人出て得点の確率が上がるじゃん
ラッキーだな
796名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:17:31.15 ID:rHq/8WdEP
>>771
マスゴミが報じないだけで第一回からどこの国もマジだぞ。
797名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:18:05.22 ID:f/D6LX4x0
>>5
思うけど
こういうのって没収試合にならないのか?
798名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:18:17.30 ID:66Ka3NsZ0
>>5
シーズン中より始まりが静かだなw
途中からエキサイトしてるけどw
799名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:18:47.51 ID:DBvP2k4dO
>>796
辞退者続出だけどマジだよな
800名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:19:57.61 ID:grszVEU00
バント→死球→バント→死球→バント→死球で点取りまくったらええやん
801 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:22:43.21 ID:AVemjyfyP
来たねえ〜〜テキサスの血が騒ぎやがるぜって事か・・・・・。
今の侍じゃ乱闘もできんもんな
802名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:22:52.24 ID:y9utmQ+bO
>>796
マスコミが知らない選手ばっか=やる気ないってことにするからなw
803名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:23:38.57 ID:pYGLl9150
何で国際大会でMLBの暗黙の了解守らないといけないんだよw
804名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:23:47.23 ID:hK82WmGX0
ID:5j7MfB5Y0


こいつみたいな気持ち悪いの野球ファンからもサッカーファンからもその他スポーツファンからも嫌われる                                                 
805名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:24:32.33 ID:rHq/8WdEP
>>799
それは仕方ない。色々と大人の事情があるんだろう。
第一回はメジャーチームオーナーの圧力があったと言われているが真相はわかんね。
ジーターは第一回出てたしな。
選手会の中でも統一されてなかったんじゃないか。出たいやつは出ろと。
ただ出てるやつは皆ガチモードだったぞ。
何でマスゴミが罰ゲーム扱いしてたのかも謎。
806名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:24:51.18 ID:0bmEw4/b0
すげえええw
807名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:26:17.73 ID:YZe+KF2B0
(´・ω・`) さて、お風呂入ってくるわね。
808名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:26:19.78 ID:k0kSeBBS0
 
せっかくバットがあるのに誰も使わない。
809名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:26:42.72 ID:Q78p+ek90
>>63
くっだらねえ
バントなんか成功するかどうかなんてわかんねーから
やろうがやるまいがどうでもいいだろ

アメリカ系はバントごときにも対応できないと
自ら無能を認めてるだけ
アホすぎ
810名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:29:06.93 ID:XioKGnzs0
暗黙のルールとかほんと野球は糞だよな
811名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:29:17.85 ID:bV7Mpc1K0
>>655
良いフラグどうもありがとう
812名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:30:47.85 ID:fj02shme0
こらメキシコがわるいわwww
813名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:31:30.18 ID:DBvP2k4dO
>>805
肝心のレギュラーシーズンに悪影響が出るからじゃないの?
814名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:31:43.31 ID:UKvv8I5Z0
メキコとカナダって仲悪いのかな
815名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:33:01.78 ID:CA90slLP0
いかんな
816名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:34:51.37 ID:EDlsGpdv0
やきうだってw
統制とれすぎの運痴集団www
817名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:35:23.02 ID:lWtgSXaw0
隣同士の国て大抵仲悪いよなw
818名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:36:26.20 ID:Wu+tiw0a0
>>10
アイパッドで乱闘録画してるw
819名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:36:39.47 ID:I5bZ7cDJ0
>>805
君には仮病で離脱した選手がガチに見えるんだね
820名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:37:33.71 ID:6tKY2AGn0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |       かかって来いよブス
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
821名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:37:52.11 ID:QHxaVQc90
カナダどうすんの、まだ可能性あるのに。出場停止になったらさ。
822名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:38:03.71 ID:pHNZhygGP
テストあ
823ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/10(日) 20:39:29.18 ID:txvfm7yqO
間にアメリカが入ってけよ
824名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:39:46.56 ID:S4qcT58Q0
世界の超VIPから愛されるサッカー

ウィリアム王子が会長に イングランドサッカー協会
http://www.47news.jp/CN/200509/CN2005091701001167.html
アーセナル エリザベス女王の招待を受けてバッキンガム宮殿を訪問
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2182731/1343503
エリザベス女王とその孫ハリー王子はアーセナルのサポーターであると言われている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%83%ABFC#.E3.83.88.E3.83.AA.E3.83.93.E3.82.A2
オバマ大統領
http://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg
アルゼンチン戦(サッカー)を仲良く観戦するプーチン大統領とメドヴェージェフ首相
http://blog-imgs-32.fc2.com/k/r/e/kremlin/big220807.jpg
サッカーに興ずるイラン大統領
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/ec3f7e714f6670287816a47702903b3b.jpg
熱狂的サッカーファン(バイエルン・ミュンヘンのファンクラブ会員)のローマ法王(ベネディクト16世)
(故ヨハネ・パウロ2世は、ラツィオのファン)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/68/0000247368/54/img9d67233dzik6zj.jpeg
サッカー好きで知られる習近平(中華人民共和国主席)
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/0910jinpingss062/11686742-1-eng-US/0910jinpingss06_slideshow.jpg
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201211150949.jpg
http://jp.eastday.com/node2/node588/node593/images/00023436.bmp
【女子サッカー】ミシェル・オバマ大統領夫人が米代表チームを賞賛 (画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317972139/
サッカーで盛り上がる首脳
http://stat.ameba.jp/user_images/20120521/21/uzawo/67/f5/j/o0515045511986170734.jpg
http://tcstone.info/blog/W%E6%9D%AF%E3%83%BB%E8%8B%B1%E7%8B%AC%E9%A6%96%E8%84%B3%E3%80%81%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A6%B3%E6%88%A6.png
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276394229/
ローマ法王庁、サッカーチーム結成
http://www.asyura2.com/07/bd47/msg/113.html
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2880813/detail
825名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:39:51.85 ID:rFRQH4U2P
単に勝ち数じゃなく、得失点差も関わるって事を分かってない選手が多いんじゃないの?
じゃないと、バカすぎるだろ
826名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:40:39.06 ID:K41EgCnd0
なんで日本のプロ野球って乱闘がなくなっちゃったの?
昔はしょっちゅう乱闘してたよね
827名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:40:44.59 ID:DBvP2k4dO
>>817
えっ?
828名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:41:37.26 ID:TGsshX1yP
>>655
朝鮮人参食べてる〜?
829名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:41:41.78 ID:8kw3V4Lw0
>>5
こわwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:43:18.63 ID:rHq/8WdEP
>>819
だからそれが大人の事情というやつだよ。
そんな仮病みたいなことするやつなんて入れても仕方ないし。
831名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:43:47.46 ID:yHF11vVV0
アンリトンてunwrittenのことか
カタカナだと違和感ハンパないな
832名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:43:56.68 ID:TssHFjoUP
野球選手とはいえどこかの国の国民なんだから
国旗が縫い付けてあるユニフォームまとえば
そりゃガチになるさ。
勝負師だしな。スポーツ選手はおおむね、
コメディアン相手のショーでさえ金が出れば
本気だ。
それにアメリカ以外のMLB参加じゃない選手にとっては
格好の売り場でもあるし。
833名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:47:20.56 ID:SUWXr/Xn0
2球目のあとで審判がなだめたけど
あれはどうみても、前ふりだよなw

ダチョウ倶楽部のあれだよ。やるなよ、やるなよってやつ。
834名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:47:26.27 ID:6E232ueE0
さすが五輪から無くなっただけはある
俺ルールに背いたら暴力になる
これは認めてはダメダな
835名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:47:27.80 ID:rHq/8WdEP
>>821
WBC運営的にはウェルカムだろ。カナダが本気になるのは。
どう見ても大人げないのはメヒコだし。
836名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:49:41.02 ID:EyHrcaa5O
>>817
君の地図にアメリカはないのか?
837名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:50:13.60 ID:w+W//dm00
得失点差じゃなくて安打数とか防御率とかにしとけば、
へんな工作はしにくくなるかもな。
838名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:50:38.14 ID:LX6GBfXJ0
サカ豚イライラしてんなw
839名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:51:07.67 ID:Akxy4l3W0
>>754
日本のアナウンスだと臨場感あるなあ
何かメキシコに危ねえ目つきのやつが一人いるな
840名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:51:18.22 ID:DBvP2k4dO
ドミニカが南米とか、メキシコとカナダが隣国とか
野球の世界地図はどうなってるんだ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:52:15.22 ID:w+W//dm00
>>836
www
カルピスサワー吹いた
842名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:53:11.63 ID:zX07LBL4P
>>826
世間がうるさくなってきたからじゃないか?
ネットできたし
なんにつけ叩く風潮
843名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:53:23.22 ID:IHUrs0Or0
大差でバント禁止とか清原に変化球禁止とか意味わかんねぇ
もし、それで逆転負けしたらどーすんのよ?
844名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:54:00.13 ID:jkEARQJZP
>>826
ワラワラ集まって乱闘してるように見せて結局誰一人ケガ負ってないっていうプロレスがバレたから
845名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:54:03.29 ID:w+W//dm00
>>840
オンラダとベネズエラは隣国。これはガチ。
846名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:56:29.65 ID:3dzsEr130
>>5
3球で眠くなるから
なげたらすぐに乱闘になるように編集しろよ
野球はハイライトすら長いのかよ
見たら完全に時間の無駄だったわ
誰も知らないしただの酒場の喧嘩だわ
847名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:57:05.01 ID:rHq/8WdEP
>>839
スキンヘッドのやつか。
あいつ無茶苦茶怖いな。
848名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:57:26.81 ID:6lW945hi0
ごぼうシバキ合い対決ー!
849名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:57:37.03 ID:gFID54gfP
>>80
メヒコ=ルチャ・リブレの国
850名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:01:28.12 ID:Pmmc+wq00
今回はどこの国も結構本気なんだな。
アメリカは逃げ道つくってるから論外だけど。
てかさ、ワールドランキングで
1雨
2九
3日
って誰が決めたんだ?
851名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:03:42.79 ID:51jBH6Kl0
>>810
暗黙のルールは野球だけじゃなくて、サッカーから相撲、マイナースポーツのカーリングまでそれぞれあるんだが
もっと言うとスポーツだけじゃなくてテーブルゲームにもあるよね
852名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:08:09.98 ID:TWmFvccG0
まあ死球乱闘は野球の華だな
853名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:08:14.13 ID:QE4GOUwtO
観客に何か言ってるのはカナダか。何ていったのかなw
854名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:08:15.12 ID:KlPKyrLf0
暗黙の了解は他のスポーツでもたまにあるけど
その時の状況によってバントしてもいいとかいけないとかあいまいだよなー
何点差ならいいの?
855名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:08:36.84 ID:5ONVfw6h0
クビちょんぎられそう
856名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:09:20.64 ID:rCvVvxxL0
それぐらいのパワーがある
857名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:09:54.70 ID:S8kpSpK00
>大差の状況でのバントは野球の「暗黙の了解」に反するといわれる

そんなん聞いたことあらへんで
858名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:10:59.19 ID:S4qcT58Q0
本場、米国で子どもの草野球が衰退

野球の本場、米国では子どもの草野球が衰退しているという。AP通信が
特集記事で取り上げたもので、6月から学校は夏休みに入っているが、
草野球に夢中になる子どもの姿が昔ほど見られなくなった。

テレビゲームの普及や、親の防犯意識の変化などが理由。米国の野球人口は
横ばいというデータはある。しかし、その多くが組織だったチームに所属
している。有料でもコーチの指導を望む親が増えていることになる。

子どもの現状について、大リーグ、ヤンキースのデーモン外野手は「1年中、
遊びではない野球をしているため、高校に入るころには飽きてしまうのでは
ないか」と指摘する。

草野球に代わるものを用意しようという動きも出てきた。野球用具は準備
するが、大人の指導などに制限を設けて活動するグループだ。
子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。
夏休みに入った日本の子どもたちは、どうだろうか。


ニュースソース nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080723-387114.html
859名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:11:47.58 ID:DIuHt4V/O
点差ついてる時の盗塁が認められないのあるよね。あれ意味わかんね
860名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:12:25.59 ID:S8kpSpK00
今の試合でも日本がバントしたらボコられんのかね?
861名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:16:33.32 ID:zTxFXStG0
>>860
まさにそうでしょ
862名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:17:46.09 ID:/yRD+FxNP
「沈黙の了解」

860レス中 0レスがヒット

あれ?芸スポも世代交代したのか
863名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:17:58.16 ID:RFCOTBVJO
>>826そういうのを余裕もってみられる時代じゃない
864したたり落ちる秘汁。:2013/03/10(日) 21:19:39.68 ID:GxiC17LzO
山本監督は、坂本にバントさせた事を深く反省しろ!(`・ω・´)
865名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:19:48.73 ID:S3u5UONy0
こういう時こそ下朝鮮の乱闘ルールをだな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=-gFMebfsZSk
866名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:20:13.92 ID:aFvC6sag0
やきうだ、やきうだ〜〜
867名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:21:22.61 ID:HLz9PprB0
ウリも暴れたかったニダ
868名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:22:04.79 ID:bu/1NLe70
マイナースポーツだし
殴り合いでもしないと観てくれないんだろうな
869名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:22:52.70 ID:JsWPVqqw0
■スポーツ愛好者ランキング、サッカーは1位

プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。

中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位

http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html



「Foxは(コンテンツとしての)野球に対しては率直な受け止め方をしている」と
述べているが、昨今の状況を見て野球がこれ以上の視聴率を獲得することは難しとの考え方を示したものだ。
Foxでは2000年以来、6年間総額26億ドル(約2,860億円)の契約を大リーグと結んでいるが、
すでに2億ドル(220億円)の赤字運営になっているという。
野球番組は権料が高い割には視聴率が稼げないという共通認識が広がっている。
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 

「野球界には40億ドル(約5080億円)の負債がある」
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/mlb/0520-251.shtml
870名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:23:13.60 ID:zTxFXStG0
内海も神経質になってるな
ソッコーで帽子取ってるw
871名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:23:17.97 ID:zX07LBL4P
次当てたらこっちも乱闘くるぞ・・・ゴクリ
872名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:25:29.01 ID:7zezxPvl0
野球でも、退場でたら、その分人数減にしたら面白いのにw
873名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:31:22.43 ID:OeOGF36Q0
>大差の状況でのバントは野球の「暗黙の了解」に反するといわれる。

野球のなのか? メジャーの暗黙の了解じゃねえの。
874名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:31:58.79 ID:7OIG+/Mq0
バッテリー&内野3人、外野2人で遊びでやったことある
結構試合になった
875名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:35:04.62 ID:42DkHwlD0
カナダはスライディングの時にスパイクの裏見せたりすげえラフプレー
876名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:36:04.37 ID:A+/HhbRB0
乱交やきう(笑)
877名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:41:01.97 ID:sFzI/8x00
 
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130310/oth13031015000009-p1.jpg

奥で選手と監督がやり合ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
878名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:48:18.37 ID:FXTyyotU0
>大差の状況でのバントは野球の「暗黙の了解」に反するといわれる。
こんな物を暗黙の了解なんて言ってる時点で八百長宣言と同じ
そりゃオリンピックから野球がはずされても当然だわな
879名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:48:53.02 ID:odrHiPTY0
メキシコメキシコ〜♪メキシコメキシコ〜♪シコシコシコシコ〜♪
880名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:50:00.75 ID:I5bZ7cDJ0
>>865
これは乱闘じゃない
881名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:52:03.31 ID:o2phHLae0
暗黙の了解()
882名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:54:15.49 ID:0Z5mmbWO0
どこの国も結構本気だなw
メジャーも参戦しろよ
883名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:54:33.29 ID:RlXHxwyS0
今大会は得点と失点が絡んでくる
メキシコのサードが低脳だったというオチ
884名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:54:37.74 ID:fLRfeH4N0
>>870
内海危なかったな
大量リードのうえにボール当ててくるとかww
885名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:57:34.29 ID:O1+3YZa10
>>874
今は知らんが日本でも古田や清原が点差が開いても全力でプレーする若い選手に切れて
試合中に泣かせたりしてたな
886名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:00:17.43 ID:IV+a0jb80
カナダ人はグリズリーやトナカイとしょっちゅう格闘してるから強いよ
887名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:00:21.99 ID:+peUA6200
A「温度差が凄くあるんですよ、取材しててもなんで日本人メディアはこんなにいるのかってそういう感じなんですよね」
B「日本だけ多いんだ」
A「日本人がめちゃくちゃ多いわけですよ だから、注目度も日本と韓国が凄いんですよ、動員数もメディアもね」
A「アメリカはキャンプに人を各メディアは派遣してるんでWBCは注目してないんですよ。その温度差がやっぱりありますよね」
A「明らかにアメリカ人もアメリカ代表もドミニカ代表もベネズエラ代表もそうとう引いてますよね」
竹山「南米もですか?」
A「南米もそうですよ」
竹山「えっそんな引いてんですか?」
A「最強チーム作ったら相当なメンバー作れますから彼らは、やっぱり球団に所属してるんで怪我をしたくないって理由でじゃー僕は出ないよってなっちゃうんですよね」
C「そしたら何か結局なんかスポンサー(電通)に乗せられちゃってんじゃないかって感じるんですが」
B「そこは聞きたかったけどやっぱり読売と電通が組めばここまで出来るって事ですかこれは?つまりね・・」
A「まーそうですわねこれは」
B「う〜ん、つまりちょっと世界一うんぬんて言い方自体は若干誇大広告って感じがするけども、そういう風に煽ればばそのように思わす事が出来るほどのやっぱりメディアパワーをその2つが組めば持ってると」
B「メディアに乗せられて実は世界一決定戦でもなんでもないものをなんか盛り上がっちゃって日本だけ盛り上がっちゃったりするてことが起きたり」
竹山「サッカーでいうFIFAとかいうの(組織)はもう野球では出来ないんですか?無理なんですか?」
A「無理ですね」
竹山「アメリカはどんなモチベーションで出てきてるんですか?メジャーからWBC出ようとする人たちは」
A「トーリ監督に聞きましたが、やっぱり立場上は選手を怪我をさせずに球団に返す事、これがジョートーリ監督の一番の役割です」
C「ぇえ〜」
竹山「アメリカは負けたとしてもアメリカ人が注目してないっていう・・・」


TBSラジオ Dig WBC特集
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3
888名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:01:59.78 ID:bKKLVomkO
あの国のために大量のキムチを用意するのも暗黙の了解
889名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:06:14.04 ID:9LEeyryF0
よく分からないのだが
なんでこれから喧嘩しようって奴がヘルメットを脱ぐんだw
890名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:14:02.88 ID:w+W//dm00
>>865
これはなんなん( ゚д゚)ポカーン
891名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:14:50.15 ID:PPdZTimC0
韓国0−5オランダ
韓国1次R敗退

日本16ー4オランダ
7回コールド 2次R突破
892名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:17:56.60 ID:BY6b/HtG0
きちんと背中に当ててる辺りは紳士的
893名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:20:43.60 ID:NXA9WtJhO
>>887
朝鮮サカ豚のソースは変態ラジオ
894名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:21:41.31 ID:FCjbT3KZO
よく分からんけどカナダが負けてるくせに舐めプしたってこと?
895名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:22:28.26 ID:DBvP2k4dO
【アジア野球】「紳士協定」は、文明人にしか通じぬ。
http://nihonkai.sblo.jp/article/7538998.html

なんかググったらこんなの出てきたが酷いな
896名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:24:21.88 ID:4r98L0Rr0
WBCが盛り上がれば世界で人気が出るだの
五輪に復帰できるだの夢を見ていたら
世界に恥さらしてしまいましたとさ
まぁ世界中が知らない大会だから関係ないかw
897名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:24:25.92 ID:HXZN/pXB0
熱いなw
898名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:28:01.04 ID:rON4PAxY0
レンコリア監督か
899名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:28:22.40 ID:nvfwf9uF0
>>21
ヤキウでヤオがないとでも思ってんの?
てかなんでいきなりサッカー?
お前、坂豚wwとか書き込む馬鹿か?
900名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:29:37.46 ID:9kabNXoD0
>>44
死球の1つ前の投球避けた際に「おぅ?当てるならこっちもいくぜ?ホントにやっちゃう?」ってな感じでバッターもアドレナリン充填してる感じが堪らない。
「ハイ!当てよった」避けずに背中で受けて立つのがまたカッコいい。
互いに故意死球分かってるのが向こうの文化って事なのかな。

高校球児なら知ってると思うが、硬球って石ころと同じだからあんな背中で受けたらうずくまるのが普通。アドレナリン出ると痛覚なくなるんだろうな。
これはメキシコ全面的に悪いわ。
901名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:30:18.24 ID:d2a/LMuH0
何ぼ点差が開いてるからって、
盗塁やバントにキレる方が如何かと思うけどな。
902名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:34:13.20 ID:XOHI2v0S0
当たった選手が涼しい顔しているのを見ると大したスピードじゃなかったんだろな。
メキシコ側が挑発でダメージのない球を当てたんだな・・・

あと意外に客が入ってるな。
903名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:44:12.17 ID:QE4GOUwtO
7人が退場て審判が当事者ちゃんと見てたんかな?w
904名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:45:31.37 ID:Sv5khwh80
やきうは選手が暴れ
さかーは観客が暴れる
905名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:46:56.77 ID:8i1k4m2B0
日本人って日本人同士でガチきれしないよな
外人なら手を出して言いというある意味差別が存在する
というか日本人は団結しすぎ
906名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:47:10.63 ID:w+W//dm00
万が一、アメリカがカナダに負けるとメキシコ、カナダ、アメリカが得失点差勝負になるからな。
ここの七点差はでかい。メキシコにとっては痛すぎる7点差。
907名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:50:32.00 ID:tj2aTlY+O
画像は開かんぞ!
どうせ生首だろ!
908名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:51:21.72 ID:Bqh8Jk4uO
アメリカ勝つだろ
909名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:51:42.77 ID:oSew3XfB0
>>902
メジャーだと痛がる奴は殆どいないじゃん。
日本は涼しい顔の奴がほとんどいないけどw

ダルビッシュの取り損ねの跡とか見たけど、ボール大のデカいアオタンできるくらいには痛いはず
910名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:52:55.82 ID:Mva4mNaB0
さすが欠陥スポーツやきうってとこだな
ルールもプレイヤーも欠陥だらけ
911名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:54:05.07 ID:zBKUGgSV0
UFCまで観れるとかWBCはすごいな
912名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:00:40.38 ID:a2o4Opxf0
メキシコからすりゃムカついて当然
カナダのからすりゃ点数確保に走って当然
どっちも勝ち上がりたくて必死なんだな
盛り上がってますなぁ、アメリカも含めた全チームが1勝1敗タイだもんな
913名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:01:55.00 ID:ItaoDmY5P
意外と本気でやってるんだな (´・ω・`)
914名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:02:27.84 ID:v1ycnqdP0
デットボール当てるなら日本の東尾投手コーチが詳しいはず
915名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:04:38.60 ID:mYsUwzqHO
>>914
東尾にピッチャー返しでお返しした落合が最強
916名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:06:21.79 ID:ATVhbLEd0
紳士協定(笑)で故意の死球の報復として空振りと見せかけてバットでキャッチャーの頭ぶん殴るのOKにすればいいんじゃね?
そうすりゃ露骨な死球も無くなるでしょ。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:08:09.58 ID:1vm3Ds3X0
メキシコ好きな国だったのに残念
918名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:09:53.60 ID:RlXHxwyS0
>>912
> メキシコからすりゃムカついて当然

当然じゃないよ。普段とは違う規定が入ってるんだから
919名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:13:38.73 ID:a2o4Opxf0
>>918
韓国もそうだったけどさ、大会規定っつーのは試合前からわかってたんだろ?
それなら普段というかイレギュラー規定ではなく本大会のレギュラーなルール
920名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:14:44.07 ID:iHq6pCMT0
威嚇で終わるか
むしろ一発で当てればまだしも
投手が喧嘩売ってるから乱闘で仕方ないだろこれ

それにしても外人さんは野蛮ねえ
コワイわー (´・ω・`)
921名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:15:08.14 ID:ATVhbLEd0
野球も一人退場者出したら8人で試合するようにすればいいのにな。
サッカーに乱闘が少ないのはこのへんの違いもあるのかもしれない。
922名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:16:40.10 ID:6r6K4V4q0
乱闘の定番、本筋とは関係ないところで勃発する殴り合いw
923名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:21:29.99 ID:XOHI2v0S0
しかし、仮に日韓戦が行われていたら同じことになってたかもな・・・
924名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:30:55.80 ID:/yRD+FxNP
日本の野球は大量点差でバントしても怒らんよw
925名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:30:59.49 ID:BY6b/HtG0
フード被った奴すげー怖い。夢に出そう
926名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:31:57.57 ID:+qR9TQ9B0
バントして何が悪い
927名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:34:40.54 ID:/yRD+FxNP
Aゴンもアメリカ戦でHR打って派手なガッツポーズしてたから
ぶつけられもおかしくないんだけどなw
928名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:34:49.44 ID:Y+FXXoOf0
試合の趨勢(すうせい)がほぼ決まった局面でのカナダ選手のバント安打にメキシコ側が怒ったのがきっかけとみられる。

アンリトンなんたらだな。 阿部君、気をつけたまえw
929名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:35:05.79 ID:dwShrq2v0
東尾は本当に卑劣なやつだと思う。実際投げてるとこ見たことないけど。
930名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:36:41.78 ID:p517tvQdO
>>927
気にくわないときだけ不文律とか言い出すだけだよね。気分次第
931名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:46:35.81 ID:XTgrqbWP0
>>379
UFCでもグローブしてるのに素手で殴り合うのかよw
932名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:50:53.95 ID:y8zFFAfq0
オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0

イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)

フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人
    ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加

スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人、ドミニカ人など中南米カリブ人が中心 もうスペインじゃないwww土人ばっかりの多国籍軍団 スタメンに正真正銘のスペイン人0

イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加

イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw

コロンビア・・・ベネズエラと違い国内で野球をやってる奴は皆無、野球に適したデブがメジャーのアカデミーに拉致(スカウト)され一分の人間のみが野球をやってる構図。

ベネズエラ・・・今ではサッカー人口が野球人口を凌駕し、ベネズエラ国内NO1人気スポーツ、NO1競技人口はサッカーとなっている。ベネズエラ監督「ベネズエラは野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった。」

ドイツ・・・在ドイツ駐留米軍基地出身のアメリカ人がメンバーに多数いる、米軍が週末に趣味でやる程度

中国・・・競技人口たったの500人で草野球レベル以下なのに予選免除されてるw(前回のWBCと北京五輪で台湾に八百長勝ちしたのは有名な話)

ブラジル・・・メンバーの大半が日系人、会長・コーチも日系人。ブラジル人「ブラジルでは野球がない」ように日系人以外のブラジル人の野球競技人口は100人もいないのが現状
        ブラジル内に野球用品を扱う店は1店もなく、日系人は輸入して野球用具を揃えていると取材で回答。

プエルトリコ・台湾・・・・・・そもそも国じゃない。焼き豚が基準に用いる日本もアメリカも国として認めていない。

これが無理やり参加国水増しした実態だ
933名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:01:22.66 ID:3CrVlToz0
>>10
http://www.youtube.com/watch?v=bWLLdoWPyPk

(・∀・)イイ!!バントですな!
サード下がり気味なところに見事に転がしてて圧巻だ!
プレーに対しては文句のつけようがない
むしろルール知ってたらこんな乱闘になって無い罠w
これは見事な戦術バントだわ!
934名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:16:09.54 ID:8nSN16lH0
まあでも日本でも報復はあるんだけどね。

(例)
2010年4月9日、西武の涌井秀章から初回に3点本塁打を放ったロッテの神戸拓光は、喜びのあまりガッツポーズを連発した上、
自軍ベンチ前でインリン・オブ・ジョイトイの「M字開脚」のようなポーズをとった。神戸は次の打席では報復死球を受けた。
(wikiより)
935名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:17:56.32 ID:YLxPFRGu0
>>934
報復どころかその場で投げつけたくなるわw
936名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:18:50.89 ID:XQWcUGhe0
得失点差になった場合カナダは7点差が必要
あと一点欲しかっただけ
937名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:24:36.95 ID:EYYrKrT60
前後がわからないけど、当たった直後の投手の態度がいかにも
「当ててやったけど何か?」って感じだから悪いのはメヒコだな
938名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:29:11.06 ID:8nSN16lH0
>>937
当てなきゃチームでの立場が無くなるよ。

しかし、人は興奮したら痛みを忘れるんだね・・・。
当たったカナダ人は何事も無かったかのようにピッチャーマウンドに向かって行ってるし。
939名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:46:16.54 ID:p9HmThFM0
アメリカとカナダの試合はとりあえずやらせてやれよw
カナダが勝ったら失格にすればいいだろw
940名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:32:35.29 ID:J/l+JJqlP
球審がボブで
一緒に殴られてればカオスでもっと良かったのにw
941名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:41:13.50 ID:V56wtUQC0
>>11
だったらサッカーは怪我でプレー止めたりボールを外に出したのを返すなよ?
これも暗黙の了解だろうがw
942名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:41:46.83 ID:V56wtUQC0
>>899
結局そうやってありもしないものをでっちあげて涙目になるしかないんですね^^
943名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:43:46.85 ID:A3/BBeYK0
俺だったら三球目はバッターボックスより外に立つわw
打つ気なしのピッチャーみたいにやな 
944名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:03:34.87 ID:r2kHXlsZ0
当事者でもない奴がベンチから来て何の躊躇いもなく猛然と殴りかかって行くの何なんだろうwww
945名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:04:31.26 ID:uat+GRXGO
>>899
ロングパスにも程があるだろサカブーブーw
946名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:04:56.55 ID:a5L7Shes0
>>934
アメフトはそういうのはキッチリ反則とるんだよな(アンスポーツマンライクコンダクト)
サッカーはゴールパフォーマンス野放し状態だけど
947名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:07:21.82 ID:HC/jRvTe0
マ、マシソンは無事か?
948名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:09:44.22 ID:Yq9TbgxK0
第3回はもうやらなくていいと思ったけど
いざ蓋を開けてみればクッソおもしろいwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:09:56.74 ID:3Wf+TaH+0
恥さらしさすがクソやきう
950名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:13:33.15 ID:gfi83g3fP
お〜
951名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:15:35.18 ID:XHgiiFFe0
やきうは土人のスポーツだからしゃーないwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:17:45.70 ID:bNbNGkBo0
初回からの経緯知らずにデッドボールのシーンだけで批判してる奴大杉
953名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:18:34.72 ID:yDFY3NbS0
審判止めろよw
954名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:19:40.89 ID:gkHOB6e+O
ジェイスポ加入したらWBCくそおもろい
955名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:21:12.92 ID:5G+xXCa70
これが野球脳か・・・
956名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:21:33.66 ID:siK2Ns5HO
全然関係ない選手でも、乱闘に加わらないとヘタレ呼ばわりされるんだろ?
957名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:24:30.40 ID:lg6kEiLlO
フェニックスってど田舎の砂漠って聞いたけどWBC開ける球場あるんだな
958名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:32:49.74 ID:niCJWurmI
>>932
サカ豚 自国の選手がクソすぎるから他国の選手を応援して粋がる売国奴あるいはほぼチョン構成員

ちなみに乱闘動画は乱立して再生数も伸びて凄い盛り上がってるよw
959名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:37:12.56 ID:NdoPn/Ke0
暗黙の了解とか嫌いやわ。
チップ払うって文化も嫌い。
960名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:44:11.35 ID:ofuVMJaB0
久々の乱闘シーンに胸熱・・・
961名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:45:23.90 ID:NdoPn/Ke0
新庄がメジャーでホームラン打ってバット放り投げるようにしたら次の打席でぶつけられてたな。
日本の選手タイムリーやホームラン打った後ガッツポーズしまくってるがあれもメジャーならぶつけられるよね。
イチローはWBCの時もその辺ちゃんと守ってたな。
962名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:51:14.16 ID:rdDMaDbj0
>>1
て言うか1点もやれないのに、バント安打の後に死球は逆効果だろw
963名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:54:56.77 ID:K6LhfQFCO
アジアでまともに野球が盛んな所って日本と韓国と台湾くらいなんだな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1362937080/
964名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:58:25.71 ID:n6qRtho70
同じ暗黙の了解だとしてもサッカーで相手選手が倒れこんでるとピッチ外に蹴り出したりするプレーとは違うよなあ
故意に死球でぶつけるとかも理解不能
そんなんじゃオリンピック正式競技に復帰なんて無理じゃね?
965名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:14:30.02 ID:HC/jRvTe0
>>940
メキシコ選手がここぞとばかりにw
966名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:28:27.06 ID:jqgpsMv90
暗黙よりルール守れや糞共
967名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:29:48.48 ID:Ne8Ov36kO
これも野球だ。
968名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:40:57.87 ID:SEoM/ovS0
スモールベースボールやってるほうがある意味見どころがあるなw
選手が真剣になるw
969名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:44:03.81 ID:QImL+0tA0
日本とアメリカ以外の選手は、日頃ろくな給料もらってないだろうから
賞金目当てで必死にプレイするのは当然だし、暗黙の了解での報復も当然の事
これはwbcルールが悪いな
970名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:47:21.85 ID:SEoM/ovS0
メジャーってアメリカっ人選手しかいないのか?w
日本も日本人だけだっけ?w
971名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:58:05.08 ID:f5SCbzp80
昨日のオランダ戦での中田のタッチアップはOKなのか?
あれもけっこうヤバそうだったが
972名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:02:27.16 ID:FvqVeQEn0
よくここまで本気になれるなw
お祭りなんだからハッピーにやれよ
973名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:08:52.51 ID:5OWIKpnS0
やっぱやきうは馬鹿揃いだなw
974名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:12:52.64 ID:f6pCmNq80
これ最高に面白かったwwwwwwwwwwww

もう戦争勃発!みたいな雰囲気だったね。
975名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:13:50.58 ID:igb874ho0
乱闘もカナダ軍が圧勝しとるw
976名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:24:51.60 ID:nWAH6BRI0
ようつべコメント欄も得失点差、「Run-differential」で喧嘩してる
977名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:56:01.43 ID:+po08rE20
>>933
スーパーテイクダウン!
コレハJUDOデスカ?
978名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:11:21.31 ID:l2ZWKWW60
>>957
アリゾナで一番デカイ都市だぞ。
さらに隣のピオリアは多くのMLBチームがキャンプを貼るから、野球マニアにとっては聖地。
まぁ砂漠の真ん中にあるのも事実だけど。
979名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:51:15.57 ID:g1VYUN0q0
>>5
いやもう二球目で空気が完全に出来上がってるなw
980名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:01:03.31 ID:XA5agrVxO
>>958
試合より乱闘が盛り上がるって恥ずかしいことなんだけどな

>>964
野球は乱闘を有り難がる野蛮で知能の低い人が好むもの
ってマイナスイメージがついちゃったね
981名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:15:14.24 ID:hS4qtHgZ0
カナダ 
100%正当。何の問題も無い。

メキシコ 
麻薬まみれのクズ国家。
暗黙の了解(笑) そもそも暗黙のルールがおかしい。勝ってる方に手を抜けという位なら、
負けてる方が白旗上げて試合を棄権するか、コールド負けにしろ。
こんなもんのために130キロ以上のスピードで硬球ぶつけようとするなんてキチガイ。完全に犯罪。
982名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:32:14.90 ID:gjlGQrmd0
>>437
メキシコのサードがピッチャーに当てろっつってるなww
つかメキシコの選手のプレー全体的にラフすぎるだろ
983名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:34:15.31 ID:fOGYpLUV0
デッドボールは2塁進塁にすりゃいいよ
二塁打と同じに
984名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:38:03.71 ID:/29rtqWS0
暗黙の了解とか
くだらない
985名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:38:39.29 ID:2n//lT900
>>1
野球の乱闘ってあれ殴ってはないよな
そうじゃなきゃ誰も大怪我しないのはおかしい
怪我させたら野球選手
多額な賠償金払わされるもんな
だけどよくないね
本気にして鉄パイプなどで殴り
殺してしまう少年や
喧嘩にいい印象を与えかねない
だから野球選手に一部だけど
集団レイプ犯やドキュン多いんだよ
986名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:42:40.37 ID:QVpNoTkh0
すぐ当てずに2球内角に挑発してるのが悪質でムカつくわw
987名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:51:07.39 ID:S8VeYqxr0
キャッチャー逆ギレじゃん
988名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:14:06.35 ID:Tao9uS5O0
メキシコとカナダって昔から仲悪いんだろ?
989名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:16:59.56 ID:b0PFZyELO
またキチガイか
990名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:18:14.52 ID:2JFN5uSA0
粘ってたけどカナダ終了
991名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:22:24.88 ID:txQ8LBm0I
野球は対して痛くない
当たりにいくやつもいるくらいだから
サッカーの場合はスパイクはもちろん、ボールが胸に当たって心臓止まることもある
見た目以上に危険なんだよな
992名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:30:54.17 ID:xwsLjrIw0
スニーカーのつま先の部分を顔面にめがけて投げないでください。
http://web.worldbaseballclassic.com/wbc/2013/video/play.jsp?content_id=25699991
993名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:44:20.39 ID:Up/H0Btv0
くだらん暗黙のルールを国際試合に持ち込んだアメリカが悪い
994名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:59:44.96 ID:tG9IbiLK0
>>31
ルールブックに書かないから暗黙の了解っていうんじゃないのか
995名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:03:30.90 ID:gDbsGUOL0
何試合の出場停止になるんだ?
996名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:21:57.65 ID:b+cRpQss0
メキシコもカナダも敗退決定・日程終了だからもう関係ない
997名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:23:12.04 ID:OQKJAPX90
                      /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <おーいサカ豚!早くここまで登って来いよ!./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
998名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:24:47.55 ID:ecN/AJYqO
>>991
ねーよw
999名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:37:34.54 ID:BuDV7Vt+0
【野球】WBC1次D組 米9-4加 アメリカ、終盤打線爆発で逆転勝利!1位通過で2次Rへ カナダ、リリーフ陣投壊[3/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362958308/
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:39:06.68 ID:BuDV7Vt+0
【野球/WBC】“あと1本”出なかった侍ジャパン 山本監督「チャンスはあったが、つながらなかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362581866/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。