アジアでまともに野球が盛んな所って日本と韓国と台湾くらいなんだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
意外とマイナーなんだな
2名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 02:40:33.88 0
いまさら・・・
3名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 02:41:00.90 0
要するに進駐軍があってアメさんが野球場作ったとこから広がったってことなんじゃないか
そもそも施設抜きで成り立たない競技だから
4名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 02:42:41.92 O
東南アジアはあまり野球盛んじゃないね
5名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 02:48:31.73 0
これから盛り上がるんじゃないか
意外と世界的に見たら野球はまだ若い競技なんじゃないかって気がする
6名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 02:52:51.15 O
野球は道具使うから貧乏国では普及しない
7名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 02:55:34.09 0
そう言うけど日本だって貧乏な頃に三角ベースとかやってたしな
自分でバット削り出したりしてやっすいビニールボール使って
8名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 02:58:45.25 0
>>1
うん。だから日本台湾韓国は楽々1次予選通過した
9名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 02:59:31.76 T
>>8 韓国突破してねーよw
10名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:01:06.70 0
日本と韓国は予選免除だよ
前回の上位12か国は予選免除
11スリランカ:2013/03/11(月) 03:01:34.88 O
スリランカでめっちゃ野球普及に尽力してる現地人の話は泣ける
ついに球場まで建つことになったからな
12名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:05:29.52 I
日本で1番人気アメリカで2番人気

これだけでかなり凄い競技だと思う
日本だとどうしても比べる対象がサッカーになるからマイナー扱いされちゃうけど
13名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:07:27.95 0
>>8
韓国「…。」
14名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:11:30.89 0
野球は止まってるからな間逆のサッカーバスケがもう世界的に流行ってるから厳しいと思う
15名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:12:05.70 T
>>14 お前の認識が止まってるんだろうなそこで
16名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:17:01.07 O
関西独立リーグにネパール人が居たはず
あと韓国にはガーナ人が入った
野球はマイナー故に逆にグローバル化の波に乗って成長すると思うけどね
エクストリームスポーツもやたらと欧州人が増えてきてるし
17名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:21:25.15 0
>>12
日本で一番人気はサッカー

野球はアメリカの植民地で盛ん
東アジアしかり中米しかり
18名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:22:01.72 T
>>17 ( ´,_ゝ`)ハイハイ
19名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:23:16.42 0
イギリス植民地はクリケットなんだよな
連中が本気で野球やったからって強くなるとは思えんが
20名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:24:28.20 0
全然差ないのな
相手素人なのに
21名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:24:48.40 O
サッカーて良く言えばメジャーだけど、悪く言えばサッカーしか知らないってのが現状だからな
日本人はこの辺を履き違えている
22名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:25:55.63 0
観戦するのに日本で一番人気なのは男子はサッカーだし女子はフィギュアスケートよ
野球はアメリカの植民地しかやってないクラシックスポーツ
世界の共通スポーツはサッカーだしようやく日本も世界基準になった
23名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:26:56.20 0
クリケットとか試合時間クソ長いんだよな
野球なんか比じゃない
24名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:26:57.78 0
野球が日本で特別普及したのはGHQがそうさせたってNHKのドキュメントでやってた気がする
25名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:27:49.22 0
戦前から野球盛んだったじゃん
26名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:29:25.75 0
戦前から流行ってたよ
27名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:29:37.76 0
フィギュア観戦ってどんぐらい客入ってんのよ
28名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:29:45.19 0
戦前から野球はあったけどもの凄く普及してたわけでもなかった
29名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:31:14.24 T
>>22 http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130301-OYT1T01402.htm
見るのが好きなスポーツ(複数回答)は、「プロ野球」が46%で19年連続のトップ。好きなプロ野球チームは、「巨人」が29%(昨年22%)に上昇した。
30名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:32:55.24 0
昔はプロ野球より大学野球が人気だったんだっけ
31名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:33:52.41 T
アメリカだと今でも大学バスケや大学アメフトが人気だな
日本の甲子園みたいなもんなんだろうか
32名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:34:12.93 0
NHK杯は人気あるけどアイスショーとかはどうなんだろ
33名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:35:21.89 0
アメリカンスクールカーストではアメフトが頂点なんだろ
34名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:36:10.36 0
ヨーロッパで人気がないのが痛いね
35名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:36:15.40 I
>>22
アメリカが世界基準ではないってことかよ
36名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:36:28.51 0
ゴミ売り新聞調べw
37名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:38:04.19 T
観戦一番人気がサッカーならもっとJリーグ見に行ってやれとってオハナシよね
38名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:38:18.49 0
フィリピンも野球が一番人気の球技だよ
あの国は球技自体がアレだけど
39名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:38:37.34 0
アメフトなんてアメリカしかやってないのに
よく盛り上がってるな
40名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:39:52.22 0
アメリカ人にとっては世界人気なんかどうでもいい事だからな
41名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:48:04.84 O
侵略云々はサッカーの方がヤバいだろ・・・
欧州にシンパシー感じてサッカーが広まったんだろ。五輪にも言えるけど
アメリカと日本はその輪にいなかったからここまで来れた
42名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:53:08.85 0
簡単に言うと植民地の影響だ
ヨーロッパに世界が席巻されたから世界に広がった
アメリカは植民地が極度に少なかったからな
43名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 03:57:18.62 0
アメリカはイギリスの植民地だったわけでw
44名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 04:01:19.62 0
>>36
珍カス泣くなwww

読売主催のWBC最高や!
盛り上がり半端ねえww
45名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 04:07:31.53 0
巨人の選手は脚引っ張ってるけどな
46パサラソケサラソ:2013/03/11(月) 04:29:23.51 0
参考までに

>http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1352702275/
>世界各国の人気ナンバーワンスポーツ
>1 :風吹けば名無し:2012/11/12(月) 15:37:55.97 ID:LoUYPE/Y

http://i.imgur.com/9Mcpi.png
47名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 04:37:14.21 0
日本の人気ナンバーワンはサッカーじゃないの?
48名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 04:43:05.83 I
>>47
日本で人気なのはサッカーじゃなくて「日本代表」だよ
Jリーグ全然人気ないじゃん
49名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 05:54:24.72 0
Jリーグ人気無いのは何でなんだろうな
50名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 06:02:48.35 0
>>49
面白くないからでしょ
単純に
高校野球にすら勝てないスポーツが日本で大人気とか有り得ない
51名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 10:53:53.34 0
国際試合ですら14%がやっとだし
国内リーグ戦なんてヨーロッパの関係ない国の試合にすら負けてるし
論外だろ

J1始まった頃は世代交代で若い層が上がってきたらどんどん観客増えると思ってたらしいけど
むしろどんどん減ってる
52名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 12:53:55.51 O
日本代表だけは人気あるな
53名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 12:55:26.50 0
>>49
給料が安い
野球のように契約金1億どんと出せないから夢がない
54名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 12:58:15.06 O
そもそもスポーツが盛んなのは日本くらいのもんでしょ
55名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 12:59:31.43 0
台湾と韓国は八百長で人気落ちたろ
56名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 12:59:51.45 0
>>54 アジアでってこと?
57名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 13:00:25.45 O
58名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 13:01:42.29 0
金メダルが北朝鮮以下の日本
59名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 13:03:24.34 O
>>38
フィリピンはバスケが割と強いはず
アメリカの植民地だったから野球も強くなっていいはずよ
60名無し募集中:2013/03/11(月) 13:03:29.71 O
J見に行っても代表選手いないからなあ
一番人気ある選手たちが軒並み海外じゃJリーグ人気出すの難しい
61名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 13:19:47.39 0
こんこんとガチャがJ2だからもう佐藤と整い前田しかわからんよ国内組
62名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 13:43:07.01 O
>>60-61
あれは監督が悪い
63名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 13:48:17.77 0
>>55
台湾は八百長で人気落ちたから今回のWBCも開催誘致などをして本気だった
韓国は八百長しても野球は日本アメリカも八百長してたから大丈夫とか関係者が言うレベルで
さほど人気低下しなかった
64名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 13:51:31.88 0
いやそもそも韓国では元々金払ってスポーツやイベントを見に行くという風習がない
だからネット環境が異常に発達した
日本で言うと現場が壊滅してるのが常態
65名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 13:54:24.58 0
>>1
アジアじゃなくてもそうだろ
66名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 14:06:56.24 0
WBCは日本の野球の寿命を縮めてるだけだと思うわ
国際化は今更無理だし、したところで日本は得をしない
サッカーにとって代われるほどに成長するならまだしも中途半端に国際試合で盛り上るのはプロ野球にはデメリットしかないよ
67D0w2xmb:2013/03/11(月) 14:18:21.19 O
韓国と台湾だけだろ
日本で野球人気は低迷続きで今は過去最低
日本人は周りに合わせるから、周囲が野球見なかったりやらないとやらなくなる
から負の連鎖で人気が下がり続ける
68名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 15:28:16.95 0
日本のプロ野球の歴代の名選手ですら韓国や台湾人ばかりだな
69名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:13:07.51 0
おまえお得意の「イチローは韓国人ニダ!!!><」ってやつか
70名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:20:57.97 0

みんなと一緒でイチローも在日なの?
71名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:24:03.39 0
台湾人韓国人在日日系人どっかとのハーフが幅を利かせてるがイチローは純粋な日本人やで
72名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:29:27.35 0
また韓国トークかよ
好きだなお前ら韓国
73名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:32:47.09 0
歴代の名選手なら純粋な日本人を探した方が楽
74名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:33:29.90 0
狼にもネトウヨが増えたな
75名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:34:23.82 0
韓国好きが一人混ざって誘導してるだけだろ
本国では被差別民なのにけなげだよな
76名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:34:32.39 0
そういうこと言うと国籍透視されてコピペ爆撃くるからやめろ
77名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 16:58:49.44 0
衣笠はハーフだからまあわかるけど王って国民栄誉賞の受賞に差し支えない日本国籍だったのか
78名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:08:43.51 0
野球で日本国籍と言い切れるのは五輪に出た選手だけだから
イチローも松井も国籍不明でヲタ同士がチョン認定しあってる
79名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:13:41.16 0
五輪に出た人でも前は国籍違って帰化した人もいる
80名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:13:41.22 0
王さんは日中ハーフ
81名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:14:36.54 0
王ってハーフなのか納得した
82名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:17:13.55 0
李炳圭「野球はあんなに上手いのにマナーは守らないとねえ。あいつら(日本代表チーム)どこに泊まってる?」
イ・ボムホ「(同調するかのように息巻きまがら)俺たちと同じホテル(シーホークホテル)の14階に泊まってますよ」
李炳圭 「(ひざをポンと叩いて)よし、今度会ったらビシッと一言言ってやる」
李晋暎「(ニヤリと笑いながら)でも兄貴、日本語ができないじゃないですか」
李炳圭 「(肩をいからせながら)何てことは無い。ただ、怒った顔で話せばいいことさ。
野球をやる人間なら勘がいいから、話すことが全部わかるはずさ。俺たちと同じ宿所だと?
でも、どうして一度も会えないんだ?どうして俺のところにあいさつに来ないんだ?」
イ・ボムホ「(あきれたように)イチローのほうが兄貴より年が上ですよ。
今年33歳ですよ。むしろ兄貴のほうから行かなくちゃ」
イチローは1973年生まれ、李炳圭は74年生まれだ。
李炳圭 「(ちょっと考えあぐんだ末に)イチロー、あいつはどこの李(イ)氏だ?
イ・チロ(イチローを韓国語風の読みに変えたもの)だろ。族譜(一族の系図)持って来い。
俺のほうが(族譜上)上に決まってる。すぐ来るように言え!」
李炳圭のこじつけにイ・ボムホと李晋暎は言葉を失う。
8307052490949728_mf:2013/03/11(月) 17:17:56.06 O
米帝のスポーツアル!
アジアはピンポンアル
( `ハ´)
84名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:20:06.28 0
ハーフだろうが何だろうが日本で生まれ育ち日本語を話し日本の学校教育を受けて
日本で働いて税を納めている人を日本人と認められないキチガイっているのか
85名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:20:25.18 0
卓球はどうでもいいがバスケット強いのが羨ましいな中国
86名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:30:15.76 0
バスケは中国のでかいやつをひたすら育てていくってのがあってるんだろうな
野球やサッカーにはいまいちだけど
87名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:35:33.14 0
>>84
じゃあナンボでも帰化させたらいいのに
88名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:36:55.30 0
卓球も何気にアジア欧州で盛んだから侮れん
89名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 17:55:23.70 0
帰化できるのはどんどんさせてるだろ
単に条件に合わないぶっちゃけ犯罪者一族が圧倒的多数なだけ
神戸の事件見たってわかるだろ
90名無し募集中。。。:2013/03/11(月) 18:03:22.66 0
日本のプロ野球リーグが無能で
将来の発展のためにアジアでの普及とか全然考えてなかった
だいたいまったく海外とか目が向いてなかったからなアジアに対してもアメリカに対しても
日韓戦とかもシーズンオフのお遊びみたいな感じでやる気なかったし
80年代にアジアに投資して普及させる努力をしてれば五輪種目から外されることもなかったかもしれない
91名無し募集中。。。
日本のプロ野球は運営共が糞過ぎるわ