【WBC】カナダ-メキシコ戦で大乱闘 カナダが大差でバント安打→メキシコが報復死球→乱闘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コラット(大阪府)

メキシコ−カナダ戦で大乱闘/WBC

<WBC:カナダ10−3メキシコ>◇9日(日本時間10日)◇1次ラウンドD組◇米アリゾナ州フェニックス

 メキシコ−カナダ戦で、大乱闘が勃発した。大差のついた試合ながら、両軍あわせて7選手が退場処分になり、
後味の悪さが残った。

 きっかけは、6点リードで迎えた9回攻撃で、カナダ代表のロビンソン捕手が決めた三塁バント安打だった。
大差ある場面でのバント安打は、不文律でマナー違反とされている。これに腹を立てたメキシコ代表の
レオン投手が、次打者トソニの内角を攻めたことで警告試合となったが、レオンはこれを無視して死球を
当てた。両軍ベンチ総出となった乱闘に球場は騒然。ヒートアップしたメキシコのファンが、カナダの
バウチャー投手コーチの顔面にペットボトルを投げつける場面もあった。

 試合は、カナダが10−3で勝利した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000042-nksports-base

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/b/b/bb6cc92c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/f/5/f51d57f4-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/4/8/48c638c3-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/8/d/8dee01a5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/4/a/4a3701ce-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/4/8/487b1c51-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/9/d/9da0240f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/c/2/c2df46a6-s.jpg
2 マーブルキャット(大阪府):2013/03/10(日) 13:57:23.97 ID:Hul2P9jy0
WBCに土人ルール持ち込むな
3 トンキニーズ(西日本):2013/03/10(日) 13:57:40.50 ID:AmR3uHnr0
WBCにも箔が付いてきたなぁって感じする
4 オセロット(岩手県):2013/03/10(日) 13:58:00.05 ID:P27f5qwT0
>大差ある場面でのバント安打は、不文律でマナー違反とされている。
野球ってこういう良く解らんマナー多い気がする
大前提のルールがあるんだからそれに習えよ
5 ターキッシュバン(東京都):2013/03/10(日) 13:58:25.29 ID:yKwj9Dz+0
なんでマナー違反なの?
6 ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/03/10(日) 13:59:03.59 ID:OTZN2EL8O
>>4
だよな
7 スペインオオヤマネコ(庭):2013/03/10(日) 14:00:18.73 ID:nhdEdFd50
バンドはだめでも乱闘はいいのかよ
8 ロシアンブルー(兵庫県):2013/03/10(日) 14:01:36.75 ID:wLFtPDa00
乱闘するために作った不文律
9 黒(福島県):2013/03/10(日) 14:02:13.96 ID:0qXclyvS0
北米は抜きで決勝トーナメントやろうぜ
次がなくなるだろうけど
10 バリニーズ(庭):2013/03/10(日) 14:02:13.28 ID:6t+ZHt7r0
予選は得失点とかあるんだろ?

じゃあ、一点でも多く取ろうとするのは悪いことなのか???
11 キジトラ(西日本):2013/03/10(日) 14:02:35.25 ID:eliGoy7u0
これがベースボールや!!!!
12 サイベリアン(神奈川県):2013/03/10(日) 14:02:46.16 ID:LMx1/LUr0
バントだめなの?
日本野球全否定?
好調の糸井に送りバントさせるとか絶対ありえないわ〜って感じ?
13 サーバル(アメリカ合衆国):2013/03/10(日) 14:02:49.14 ID:/qCbyNTk0
くっそ見たかったw
14 ギコ(家):2013/03/10(日) 14:03:08.58 ID:qwaidIxh0
世界よ、これがやきうだ!
15 ベンガル(千葉県):2013/03/10(日) 14:03:40.57 ID:LPW5kLVB0
乱闘はたいせつだな。じつに根源的で興奮するし。
16 ジャガー(東京都):2013/03/10(日) 14:03:50.26 ID:13qklRw40
>>10
ただのオープン戦気分なんだろ
17 黒(埼玉県):2013/03/10(日) 14:04:18.41 ID:3KOPEFP70
ルール>マナー
18 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/03/10(日) 14:04:21.67 ID:1LyIl5K10
おもれー
19 コラット(WiMAX):2013/03/10(日) 14:05:39.55 ID:dOuVJr1k0
ガルベスみたいなのが一杯いるのか
20 黒(福島県):2013/03/10(日) 14:05:44.55 ID:0qXclyvS0
>>10
2次予選は変則トーナメントだから得失点関係なかったはず
21 ベンガルヤマネコ(関西・北陸):2013/03/10(日) 14:05:53.46 ID:3RUgYGrRO
>>12
点差があるときはバントするとブーイングが起こったりする
22 パンパスネコ(関西・東海):2013/03/10(日) 14:06:07.11 ID:1gPvotjZO
最近は日本のプロ野球じゃ全然見なくなったな
23 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 14:06:32.53 ID:ZpZIqPk+O
みたかったなぁ
24 バーミーズ(東京都):2013/03/10(日) 14:06:42.70 ID:BwHrL0s80
>>20
これ一次やし
25 茶トラ(東京都):2013/03/10(日) 14:06:44.40 ID:YETdw2gI0
そんなマナーは初めて知った

てかマナーを振りかざすのは女だけだと思っていたら違った
26 ハイイロネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 14:07:34.08 ID:wxd+lsgx0
>>4
だな。
27 ボルネオヤマネコ(長野県):2013/03/10(日) 14:08:06.87 ID:rzCmB1O70
動画はよ
28 ジャパニーズボブテイル(家):2013/03/10(日) 14:08:33.73 ID:w08TeADV0
主なアンリトンルール

(1)チームが5点以上、勝っているときは相手投手のカウント0−3からの球をスイングしてはならない
(2)勝ったときでも、相手チームや敵のファンが見えるところでは大げさに騒いではならない
(3)ホームランを打った瞬間、ホームプレートに立ち止まって打球の行方を目で追ってはいけない
(4)味方がどんなにリードしていても、四球のあとホームプレート上にバットを置いたまま、一塁に向かってはならない
(5)チームが4点以上負けているときはたとえホームランを打っても、ゆっくりベースを1周したり、
 大げさに喜びのジェスチャーをしたりしてはならない
(6)力のあるスター投手と対戦するとき、両足で穴を掘って、足場を固めるような行為をしてはならない
 足をより踏みしめ、強い打球を打とうとする行為だが、同時に、お前なんか、怖くないぞ、という行為だと受け取られる。
 そんな行為をしたら、ビーンボールが、体を直撃する。
(7)スライディングのとき、決してスパイクを相手の体に向けてはならない
 そんな行為をしたら確実に乱闘になる。
(8)あなたが盗塁王候補でも、六回以降、5点以上差をつけている場合は盗塁をしてはならない
(9)ホームプレートから足をはみ出して打とうとしたり、プレートに覆いかぶさったりしてはならない。
 特にプロテクターをつけて立っているときは
 さもないと、95マイルの速球が体に飛んできて、プロテクターがあまり役に立たないことを思い知る。
(10)相手打者から三振を取ったあと派手にガッツポーズをしてはならない
 自尊心を傷つけられた打者は必ず次の打席で強烈なピッチャー返しを狙ってくる。
29 バーミーズ(東京都):2013/03/10(日) 14:08:41.77 ID:6WhnEuDi0
カチンカチンの硬球をわざとぶつけるとか許せない!!
30 コラット(大阪府):2013/03/10(日) 14:08:46.64 ID:N5uxQDUW0
31 マンチカン(岩手県):2013/03/10(日) 14:09:01.08 ID:CAaxHNv00
>>4
サッカーでも負傷者の為にボールを外に出したときはプレー再開時にボールを返すとか色々あるだろ
野球だけの話じゃない
32 コドコド(愛知県):2013/03/10(日) 14:09:09.19 ID:Iwq5uFGJ0
よくわからんが、サッカーも怪我人出た時は敵側がボールを外にわざと外して
相手側スローのときに直ぐに外に蹴りだしてボール返すマナーがあるな
33 ぬこ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:09:16.56 ID:A1gwN2+g0
>>4
それは野球に限った事じゃないよ
アメフトにもゴルフにもテニスにもあるし、サッカーだっておそらくあるだろう。
不文律は守らなくてもいいただの推奨設定ってわけじゃない。
34 黒(福島県):2013/03/10(日) 14:09:50.57 ID:0qXclyvS0
>>24
まだやってたのか
35 メインクーン(大阪府):2013/03/10(日) 14:11:43.14 ID:5BUzSr4V0
大リーグでは大げさに喜ぶのもダメだっけ
ガッツポーズとか
36 ジャガランディ(広島県):2013/03/10(日) 14:11:43.45 ID:MAw8Su5t0
>>4
つまり勝ってんだから全力でプレイすんなってことだよな
意味不明だわ
37 ライオン(大阪府):2013/03/10(日) 14:11:58.09 ID:pMUyKRy60
両方共似たような色のユニフォームだからいまいちわかんない。
38 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 14:12:45.48 ID:Mb+gkzom0
アンリトンルールは対外のプロスポーツにはあるよ
39 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/03/10(日) 14:12:56.33 ID:GHbR/cHk0
世界よ、これが野球だ
40 サーバル(アメリカ合衆国):2013/03/10(日) 14:13:51.76 ID:/qCbyNTk0
(もしかしてアメリカが失格にするんじゃね?)
41 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 14:14:07.31 ID:xefX9Mg10
>>30
お前はやれば出来る子だと信じてた
日シリも乱闘復活してくれたら見る価値出てくるのになんでやらなくなったんだろうな
42 トンキニーズ(庭):2013/03/10(日) 14:14:45.83 ID:LX6ki16F0
アメリカ大陸野蛮すぎんだろ
43 ターキッシュバン(東京都):2013/03/10(日) 14:15:21.63 ID:yKwj9Dz+0
スポーツマンヒップだね
44 ベンガルヤマネコ(庭):2013/03/10(日) 14:16:10.13 ID:NRE8NU+l0
日本だとバカみたいに点差開く試合はそれほど多くないよな
45 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/03/10(日) 14:16:31.57 ID:GHbR/cHk0
こいつらガム噛みすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 カナダオオヤマネコ(西日本):2013/03/10(日) 14:16:37.82 ID:+Ww8ITJC0
>>30
どんな理由があっても
硬球わざと当てたらいかんだろ
打ち所悪かったら選手生命終わるぞ
47 キジ白(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:17:08.88 ID:phXsZBoe0
>>28
いいルールだな
メジャーはレベル高いな
48 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/03/10(日) 14:17:50.60 ID:4eZSyK2P0
サッカーだってボール外に蹴り出したりするじゃん
49 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:18:27.29 ID:8N47M0rp0
このほうがすっきりしていいね。
在特会やネトウヨみたいに、ウジウジしてる連中のほうが気持ち悪い。
50 ジャガーネコ(千葉県):2013/03/10(日) 14:18:37.97 ID:tHM3PVOm0
>>28
ルールブックに書いとけよ、本当に不完全な競技だな五輪から外れて当然だわ
51 ボルネオウンピョウ(福島県):2013/03/10(日) 14:18:59.91 ID:EPpgb9gr0 BE:40457298-PLT(13098)

サンフランシスコニアンルールか。
52 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:19:04.74 ID:hErbrVxP0
>大差ある場面でのバント安打は、不文律でマナー違反とされている。
どこのマイナールールだよ
53 アメリカンカール(長野県):2013/03/10(日) 14:19:42.08 ID:DEP13hBL0
どうして国際試合でアンリトゥンルール持ち出すのよ(´・ω・`)
54 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2013/03/10(日) 14:19:54.17 ID:daMuerTw0
乱闘がガチ過ぎてワロタ
55 ギコ(家):2013/03/10(日) 14:20:33.71 ID:qwaidIxh0
>>48
それを守らなかったからといって
悪質なファールするのかって話だ
56 メインクーン(埼玉県):2013/03/10(日) 14:21:31.67 ID:RmsfNqj70
サカ豚がバカであることが証明されたね
57 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:21:55.23 ID:hErbrVxP0
>>28
こんなもんがあったとして国際試合に適用されるなんて理屈はないし
相手がアンリトンルールなんて知りませんという立場なのに
アンリトンルールに基づいた理不尽な報復したらそりゃ乱闘になるだろ
アホすぎるわ
58 スミロドン(福島県):2013/03/10(日) 14:22:03.87 ID:GiYATOnj0
こいつら国の代表のくせによくやるなw
59 キジ白(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:22:38.42 ID:phXsZBoe0
>>55
乱闘起きるからそういうマナーがあるんだけど
60 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2013/03/10(日) 14:23:51.17 ID:daMuerTw0
>>57
いや両者とも知ってるべ
61 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 14:24:36.34 ID:qmkVs+SE0
>>1
ダメ押しに追加で1点取りにいくのが何でダメなんだよ。

相手の打撃・得点力が怖かったら当然選択肢として考えていいだろうが!

クソ土人ルールおしつけるんじゃねえよゴミが
62 サイベリアン(三重県):2013/03/10(日) 14:25:24.52 ID:tFSozYdF0
これ沈黙の了解といって破ってはいけない内規だよ
カナディアンはカスだな
63 カナダオオヤマネコ(庭):2013/03/10(日) 14:25:30.75 ID:75tkhoHp0
そんな感じでワールドカップでもカード出まくることはあるぞ
スポーツってのはそんなもんだ
64 オリエンタル(愛知県):2013/03/10(日) 14:25:34.69 ID:MprN25u80
こういうのはダチョウ倶楽部みたいなノリが欲しいな
65 ジャガーネコ(千葉県):2013/03/10(日) 14:25:43.14 ID:tHM3PVOm0
冷静に得失点差のある予選で得点差がついてるからあーだこーだはありえんわな
66 アメリカンショートヘア(岡山県):2013/03/10(日) 14:25:49.73 ID:3SltJ0Po0
3球続けてなのかw
もっと怒ってもよかったな
67 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/03/10(日) 14:25:58.01 ID:eGFsEdH20
大差でバントを禁じる紳士ルールを持つアメリカが
何故原爆を落とし空から民間人めがけて機銃照射したんだろう
68 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:26:10.43 ID:hErbrVxP0
>>60
じゃあなんで乱闘になるのさ
乱闘になって退場者出すところまでアンリトンルールで認められてんのか
69 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2013/03/10(日) 14:26:41.32 ID:daMuerTw0
>>62
セガールが出てきそうな名前だな
70 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/10(日) 14:26:57.90 ID:6WtD0SvI0
大差での盗塁とかバントとかが国によってはマナー違反じゃないってことを理解させろよ
大学野球とか日本が盗塁すると怒って牽制球でぶつけやがる
71 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 14:27:03.76 ID:2iT0R92t0
>>30
3度目の正直で当てたらホトケのカナディアンも怒るわ
メヒコの投手の心臓も大したもんだが
72 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 14:27:25.87 ID:VxtlF0hsO
>>66
俺もそう思った
かなり自制したと思う
73 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 14:27:46.56 ID:qmkVs+SE0
手が滑ってキャッチをバットで殴る行為もそのうち許されそうだなこれなら
74 キジ白(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:28:00.62 ID:phXsZBoe0
>>68
アンリトンルールって
乱闘防止のルールだって
アンリトンルールを破ると乱闘になるから
アンリトンルールを守りましょうっていうこと
75 ぬこ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:28:02.62 ID:vxQ1XJ3K0
得失点差がある大会では一点でも差をつけに行くのは当然
76 ハバナブラウン(東京都):2013/03/10(日) 14:28:32.45 ID:GFOLQKXx0
動画始まった瞬間からピリピリとした独特な雰囲気でワロタ
77 ギコ(家):2013/03/10(日) 14:28:53.61 ID:qwaidIxh0
点差がついたらバントしちゃいけません
でも得失点差で順位が決まります


おバカな競技だね
78 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/03/10(日) 14:29:48.96 ID:oT7JZSZ70
これはメキシコがいかんわ
79 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:29:51.38 ID:hErbrVxP0
>>74
アンリトンルールなんてものがあるから
「アンリトンルール破りやがって!報復してやる!」になってんじゃん
アンリトンルールなんてものがなければ大差でバントされようが弱いチームが悪いだけじゃん
80 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 14:29:57.32 ID:qmkVs+SE0
2アウトランナー無しの場合は、もうこれから相手打者めがけて速球ほりめばいいんじゃね?
相手打者をたくさん潰した方が勝ちでいいわもう
クソ土人が
81 ぬこ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:30:20.71 ID:A1gwN2+g0
>>65
とにかく頭が悪く、理解しようとする意志も力もないのなお前
82 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 14:31:02.19 ID:qmkVs+SE0
死球は即退場でよくね?
83 エジプシャン・マウ(東日本):2013/03/10(日) 14:31:13.14 ID:b+MaCVOS0
マシソン大丈夫か
84 サバトラ(群馬県):2013/03/10(日) 14:32:06.01 ID:q03rnqxR0
チョンと中国がやったら面白かったのにな
85 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 14:32:38.50 ID:xefX9Mg10
加墨戦争くるー?
86 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/10(日) 14:32:38.81 ID:nMl3jgTk0
日本人なんてガッツポーズ出しまくってるしタイムリーヒット打ったら報復だらけだろうな。
実際第一回大会で福留がチョンからホームラン打ったときに小笠原が報復デッドボール受けてるし。
87 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 14:32:55.43 ID:j5pThEVmO
このぐらい荒々しくてええよ
日本のプロ野球もたまには乱闘しろよ
88 メインクーン(埼玉県):2013/03/10(日) 14:33:02.02 ID:RmsfNqj70
>>30
これはアカン
89 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 14:33:25.22 ID:2iT0R92t0
なんか紳士ルールみたいに見せてるけどさ
第1回WBCで大活躍したボブ君のおかげで、
べえすぼーるだかやきうだかって、そもそも土人ゲームと知ったよ
90 ジャガーネコ(千葉県):2013/03/10(日) 14:34:01.73 ID:tHM3PVOm0
>>81
不可解なルールと競技精神を鵜呑みにして疑問すら感じないのなら重症だわ
91 三毛(愛知県):2013/03/10(日) 14:34:41.31 ID:IdqGwJ0c0
記事読む限りメキシコが一方的に悪いだけのような気がする
92 マヌルネコ(北海道):2013/03/10(日) 14:35:49.79 ID:a0feY5nV0
サッカーでウチは倒れてても蹴り出さないからって言ったチームあったけど
WBCは国同士なんだから大会全体で宣言なり周知なりしてやれよ
93 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 14:36:08.81 ID:qmkVs+SE0
モロに当たってるけど平然な顔してマウンドに向かって行ったなこれ。
痛くてもやせ我慢してるのこれ?
94 ベンガル(SB-iPhone):2013/03/10(日) 14:36:14.09 ID:CYEtx7kki
フランスの子孫とスペイン人の子孫だからもともと仲が悪い
95 カラカル(愛知県):2013/03/10(日) 14:36:34.97 ID:rQbi66tC0
メジャーで暗黙のルールっていうならいいけど
WBCは別にどんなに大差でも逆転されたらあれなんだから勝つ気でやってるんだから別にいいじゃん
WBCのルールでそれが駄目って規則にあるなら別だけど
96 デボンレックス(埼玉県):2013/03/10(日) 14:36:45.50 ID:ldAWycnV0
>>75
これあるから全力でいいんじゃね
97 三毛(愛知県):2013/03/10(日) 14:37:51.69 ID:IdqGwJ0c0
国際試合で乱闘とか笑えるw
98 バーミーズ(東京都):2013/03/10(日) 14:38:24.26 ID:6WhnEuDi0
メキシコ人のこぶしは凶器
99 マヌルネコ(西日本):2013/03/10(日) 14:38:24.73 ID:BfwTEklFO
これがやきう()の世界大会w
100 オリエンタル(石川県):2013/03/10(日) 14:38:43.35 ID:q2R5u3oW0
アメリカでもけっこうニュースになってるな。
自国の成績より乱闘がニュースになるのもどうしたものかと思うがw
101 マヌルネコ(中国地方):2013/03/10(日) 14:38:43.77 ID:9GJFPpVW0
WBCで一番盛り上がりましたなwww
102 ジョフロイネコ(千葉県):2013/03/10(日) 14:39:02.76 ID:nUvBJZ+d0
>28
>(4)味方がどんなにリードしていても、四球のあとホームプレート上にバットを置いたまま、一塁に向かってはならない

あとは大体わかるが
これだけはちょっとわからん。なんでそれがリードしてる場合で駄目になるの?
103 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 14:39:11.99 ID:VxtlF0hsO
>>93
肩口の肉が盛り上がってる所っぽいしアドレナリンも出てるだろうし
104 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/03/10(日) 14:39:33.55 ID:B+5OBnmk0
野球なんて民度の低い奴がやってんだろ?
紳士ぶってどうすんだよw
105 スナネコ(香川県):2013/03/10(日) 14:40:27.15 ID:Aq6mnwUk0
アメリカのメキシコ化が止まらないww
アメリカはメキシコだ〜
106 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2013/03/10(日) 14:41:07.33 ID:daMuerTw0
>>90
別に野球の世界じゃ普通なんだろ
自分が理解できないから、そのルールはおかしいって思う事に疑問を感じるべきだろ
107 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 14:41:11.10 ID:xefX9Mg10
野球は土人のスポーツ
サッカーみたいに近代兵器で戦わないと何時までも笑われ続ける
108 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/03/10(日) 14:42:43.61 ID:B+5OBnmk0
>>106
それが世界中に浸透しないでオリンピックからも外される理由なのに気付けよ
109 ラグドール(西日本):2013/03/10(日) 14:42:50.96 ID:H55JCVtY0
>>106
いや、英語実況も普通のプレイっていってるぞ
そのルールがこの大会に当てはまるかは別の話だろ
110 アビシニアン(WiMAX):2013/03/10(日) 14:43:22.38 ID:ynRlpZYXP
一次ラウンドで点数取るのに妥協なんてしないわな
111 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 14:43:35.51 ID:qmkVs+SE0
土人ルールは適用しませんって大会規定に書いとかないと駄目だなもう
112 マーゲイ(神奈川県):2013/03/10(日) 14:43:39.14 ID:sZEoDwlY0
これが加墨戦争の銃爪になるとは誰も思ってやしなかった
そうでしょブライトさん
113 ギコ(家):2013/03/10(日) 14:43:52.37 ID:qwaidIxh0
>>106
カナダの選手が非常識ってことか

アホかw
114 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 14:44:13.45 ID:59pqOP0f0
>>28
>(10)相手打者から三振を取ったあと派手にガッツポーズをしてはならない
> 自尊心を傷つけられた打者は必ず次の打席で強烈なピッチャー返しを狙ってくる。

これ結構日本で見かけるけどな
115 アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/03/10(日) 14:45:15.30 ID:LvRJ/BKl0
乱闘は見てて楽しくてよろしい。
116 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 14:45:41.40 ID:qmkVs+SE0
ホームラン打って淡々とされたら今度は逆に、俺程度のヘボピーからなら打って当然だとでも?って言いかねないなこいつら
117 ソマリ(西日本):2013/03/10(日) 14:46:11.89 ID:JI6gAEoz0
やきゅうはルールにはない不文律があるから面倒くさいねえ
118 ジャガーネコ(島根県):2013/03/10(日) 14:46:53.02 ID:KvEE+ixo0
ゲームで手加減して貰えなかったら暴力に訴えるって小学生か
やっぱりスポーツ選手ってクソだわ
119 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 14:47:10.50 ID:5dYc9Rxs0
120 ベンガルヤマネコ(沖縄県):2013/03/10(日) 14:48:14.65 ID:H20OuGJ30
121 パンパスネコ(秋):2013/03/10(日) 14:48:59.74 ID:Ek7xQbug0
メキシコカナダは今Jスポでやってるな
まだ5回だけど
122 スコティッシュフォールド(西日本):2013/03/10(日) 14:49:16.42 ID:VL5oIUrP0
>>74
コンセンサスも取れてないのに、勝手にルールを適用しても意味無いだろw
そう言うのは全選手集めて議論したりしないとさ
明文化されて無いだけのルールなんて意味をなさない
123 ユキヒョウ(東日本):2013/03/10(日) 14:49:20.11 ID:rXe4+rQ10
もうめんどくせぇからバットで殴り合って最後まで生き残った方が勝ちでいいだろ
124 スノーシュー(埼玉県):2013/03/10(日) 14:49:29.12 ID:PvkYq1340
>動画おまたせ ←なんかムカつくぜ
125 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2013/03/10(日) 14:49:59.27 ID:daMuerTw0
>>108
別に世界中に浸透するとか関係ねえだろ
どこの世界でもしきたりみたいなものがあるなら、それに従うのがスジってもんだろ
126 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:50:11.75 ID:9MtNkOvY0
乱闘動画でエドガーが映ってた懐かしい
メキシコもエドガーが代表じゃたかが知れてるな
127 ギコ(家):2013/03/10(日) 14:50:23.90 ID:qwaidIxh0
>>120
そこで抗議で済ますか硬球ぶつけるかがサッカーと野球の違いか
128 マンチカン(東日本):2013/03/10(日) 14:50:33.18 ID:nO6ehkj30
>>7
乱闘の方が華があるね
129つべのコメント欄でメキシコが劣勢だぞ WBC1回目の恩返しをしようぜ!(三重県):2013/03/10(日) 14:50:37.60 ID:tFSozYdF0
Shut up illegal immigrant. Go back? to your dump country.
黙れ不法入国者 クズみたいな自国へ帰れ

Mexicant's sore loosers as always!!!? jajajaja u suck!!!!
メキシコざまぁwwwwwwwwwwww

mexicans are human? trash.
メキシコ人ってゴミでしょ

Both Teams should be banned From the next World Classic.
カナダもメキシコも次回から出場禁止でおk

CANADA? AN IRRELEVANT COUNTRY? ????? OH YEAH..IGNORED BY EVERYBODY
カナダ?どうでもいいわみんなに無視されてる国.

how typical...the mexican team uses dirty? tactics and when that doesn't work, they resort to violence...describes the whole bunch of criminals
典型的な例だな。メキシコ人はいつも汚い戦法使ってくるし、それがうまくいかないと暴力を使いはじめる さすが犯罪のデパートメキシコ
130 コラット(大阪府):2013/03/10(日) 14:50:57.21 ID:N5uxQDUW0
>>124
キミかわいいね。
131 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 14:51:06.79 ID:xefX9Mg10
送りバントで死体に鞭打つならともかくバントで安打されるのは守備が下手なだけだろ
132 コラット(兵庫県):2013/03/10(日) 14:51:25.18 ID:Szc0g2hJ0
ヤンキースが大量リードしている場面でスリーボール、ノーストライクのカウントで
松井がホームランを打ったが報復はされなかったな。
133 マヌルネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 14:51:42.83 ID:pJ71aGoY0
もし負けたとしても容易に挽回できるペナントレースとは違うだろ
得失点差もあるんだし
134 マヌルネコ(中国地方):2013/03/10(日) 14:51:48.09 ID:9GJFPpVW0
得失点差のある国際試合で1点でも多く取りに行くのは当たり前の事!
デットボールをぶつけるメキシコ側に非があるね

1次リーグで韓国が得失点差で敗退乙になったばかりじゃないかwww
(予想通りにルールにクレームをつけてたらしいけどw)
135 マヌルネコ(千葉県):2013/03/10(日) 14:51:58.66 ID:/g4TPnwW0
136 バーマン(中国地方):2013/03/10(日) 14:52:12.73 ID:2qFXHGwg0
こんな訳わからんルールがあるからいつまで立っても少数民族なんだよ
ベースボーラーは
137 ハバナブラウン(埼玉県):2013/03/10(日) 14:52:34.62 ID:YKl51C9u0
>>30
こういうのって、後から来たヤツが揉み合いに突っ込んでいって
それがきっかけで本格的な乱闘になるんだよなwwww
138 カラカル(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:52:46.44 ID:O5LgJa2D0
>>117
サッカーだってあるだろ
誰か倒れたらボールを蹴りだしてプレーを止めるじゃん
139 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 14:52:59.16 ID:59pqOP0f0
こういう集団乱闘は
当てられた人とあてた人の当事者以外
から始まるよね
140 猫又(福井県):2013/03/10(日) 14:53:48.79 ID:IAw0HwHl0
もしも野球が日本発祥だったら相手に全力で球を当てるのを打ち返すルールだったと思う
141 斑(京都府):2013/03/10(日) 14:54:49.49 ID:fIjV4oec0
なんか野球って乱闘多いな
サッカーより多い気がする
142 サイベリアン(三重県):2013/03/10(日) 14:55:39.14 ID:tFSozYdF0
>>135
メキシコの観客がカナダ人にペットボトル思いっきりぶつけててワロタw
143 コドコド(関東・甲信越):2013/03/10(日) 14:55:41.69 ID:bY4/WRXEO
>>30
楽しそう
144 ジャガーネコ(島根県):2013/03/10(日) 14:56:30.31 ID:KvEE+ixo0
>>141
動かない時間長いから暇してるんだろう
145 ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 14:56:32.58 ID:BNP+zaBD0
 22日の巨人−ヤクルト。藤井は八回まで5安打1失点の快投。7点リードもあって完投ペースだった。
ところが、八回裏二死で打席に入った藤井は、マジに打って出て遊ゴロ。
この際、捕手の村田真から「打つなよ」と脅され、しかも一塁まで全力疾走したことで、巨人ベンチから
「球界の常識も知らねえのか」と猛烈なヤジを浴びた。大差のついた試合では、打席に入る投手は
バッターボックスの一番外側に立ち、武装解除してみせるのが球界の常識というわけ。
動揺した藤井は、泣きながら九回のマウンドに向かい、連打されて降板。

 この球界の常識が妥当かどうかは、論議を呼んだが、少なくとも巨人サイドに“反省”の色はない。

 藤井と同じ早大出身で、6年先輩の仁志敏久も「あれはヤジではないよ。うちの選手はみんな、本当に怒っていたんだからね。
常識なんだよ。本人が知らないなら、上の人間(首脳陣や先輩)が教えてやらなきゃ。
あの時だって、藤井が知らないで全力疾走したのなら、一塁コーチの杉村さんが巨人ベンチに一言謝っておけば、だいぶ違ったよ」と、正当性を主張するばかり。
146 コドコド(やわらか銀行):2013/03/10(日) 14:56:55.57 ID:4kLHv7mz0
なんで当事者以外も殴り合いしてんだよ(´・ω・`)
147 トラ(茨城県):2013/03/10(日) 14:57:36.13 ID:gI6YUE8m0
やっぱりこのくらい殺伐としてないとつまらんよ
最近のNPBがつまらないのも、他球団同士で馴れ合ってるのも原因のひとつ
148 エキゾチックショートヘア(山梨県):2013/03/10(日) 14:57:40.89 ID:8INwkxHl0
>>141
代わりにサッカーは時々観客参加乱闘があるからw
149 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/03/10(日) 14:57:48.78 ID:9gybV4gQ0
World Boxing Council
150 バーミーズ(埼玉県):2013/03/10(日) 14:57:57.78 ID:rMsKKlTD0
得失点が重要な時にカナダの行動は仕方ないだろ。。
内容を理解してないメヒコの馬鹿は擁護出来んだろ。。乱闘は嫌いじゃないが。
151 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/10(日) 14:58:10.25 ID:VxtlF0hsO
>>135
なるほど
足刈りスライディングにイラっとしてたのかな
152 ターキッシュバン(大阪府):2013/03/10(日) 14:58:36.09 ID:TpMgjQC/0
>>147
オリックスとライオンズすげえ仲悪いんじゃん
適当なこと言ってんじゃねえぞカス
153 サイベリアン(秋田県):2013/03/10(日) 14:59:55.38 ID:swF6HgT60
カナダに暗黙ルールを破られたからメキシコはなんかおちょくられたと思ったんだろ

まぁここでヨロシクノキワミーーーとか知ってか知らずかやられたら
怒り出すやついるようなもんだな
154 メインクーン(埼玉県):2013/03/10(日) 15:00:01.69 ID:RmsfNqj70
>>129
俺の英語力が役に立つ日がきたか!
I am tom.
155 ヒョウ(神奈川県):2013/03/10(日) 15:00:35.79 ID:IlpSoeZt0
どっちも赤着てるからぶん殴る相手間違えたりしないんだろうかw
156 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 15:01:04.30 ID:2iT0R92t0
>>145
わかんねーなー
大量リードと言っても満塁ホームラン2発で逆転されるじゃん
いやもう逆転はない、というなら、試合止めればいいじゃん
規定すればいいじゃんコールド負けを
茶番でも最後までやるのがプロ、ただし茶番にかぎる、って、
逆転を期待してる客を馬鹿にしてるじゃん
157 黒トラ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:01:30.97 ID:7l5tU10i0
確かに大差あってしかも9回なのにバントはねえわなあ。
カナダはセコすぎ。
158 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/03/10(日) 15:01:40.86 ID:nzHJjFr10
得失点率が左右する国際戦にペナントの感覚を持ち込むメキシコが悪い
こんな事が続出しないよう運営は制裁すべき
159 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/03/10(日) 15:02:00.45 ID:SfxGxtuGO
ルールブックに書いておけよw
欠陥競技()
160 ジャパニーズボブテイル(関西地方):2013/03/10(日) 15:02:24.05 ID:jv7sk6lc0
>>74
そもそも乱闘しちゃいけませんってルールを皆が守ればよくね?
161 コドコド(愛知県):2013/03/10(日) 15:02:52.37 ID:Iwq5uFGJ0
>>68
野球の場合は

故意死球食らって痛い目見る
DHがある試合の投手は、バットが飛んでくる

というペナルティーがあるようだ

サッカーの蹴りだしの紳士協定無視とかすればブーブー言われるんじゃないの?
欧州とかだと発煙筒投げつけられそう
162 サイベリアン(三重県):2013/03/10(日) 15:02:54.80 ID:tFSozYdF0
4回表 カナダがメヒコ2塁に殺人スライディング
4回裏 メヒコがカナダ捕手に殺人タックル
7回表 カナダがメヒコ2塁に殺人スライディング
9回表 6点差でカナダがセーフティバント
     怒ったメヒコがカナダに報復死球
     乱闘
  
     メヒコ観客がペットボトル投げ入れカナダ人の顔面直撃


結論 韓国が悪い
163 サビイロネコ(福岡県):2013/03/10(日) 15:03:03.12 ID:HeanSJ9J0
>>151
足刈りまくりだなw
カナダはイタリアに大敗してるから1点でも多くとらなきゃいけない気持ちはわかるがこれ守備妨害とれないって欠陥スポーツやん
164 スコティッシュフォールド(滋賀県):2013/03/10(日) 15:03:04.48 ID:e4di5V830
・カナダはイタリアに4-14で負けてるので得失点差が-10、
メキシコに10-3で勝ったので得失点差は-3に縮まった。
・順当だと米国、カナダが1勝2敗で得失点差勝負。

これで大量得点を狙うな、ぶっ殺すぞという態度とるメヒコは国へ帰れw
165 三毛(愛知県):2013/03/10(日) 15:04:19.90 ID:IdqGwJ0c0
ワザとルール破って、乱闘仕掛けさせて相手を退場させる戦法とか使えるんじゃないか
166 ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/10(日) 15:04:20.19 ID:Kl/OYxXm0
>>4
スポーツなんだからわかれよ
167 サーバル(東日本):2013/03/10(日) 15:04:20.52 ID:XWhCNof30
殺伐とした大会にニダーが
<丶`∀´>
168 マヌルネコ(九州地方):2013/03/10(日) 15:04:55.00 ID:1qWEC6eoO
猪木のダーッみたいなもん
169 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 15:05:05.86 ID:fbIkugnIO
国際試合は選手もファンも熱くなりすぎるのが面白い
170 カラカル(東京都):2013/03/10(日) 15:05:06.05 ID:oznsl9+e0
得失点差でもっと点とらなきゃいけない状況だったんだろうな
これはカナダに同情せざるを得ない
171 三毛(山形県):2013/03/10(日) 15:05:09.35 ID:qohfDjic0
野球は野蛮な球技だから仕方ないな
172 猫又(福岡県):2013/03/10(日) 15:05:17.45 ID:lpGAk+n90
野蛮な球技

略して野球
173 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 15:05:18.29 ID:qmkVs+SE0
>>145
金払って見に来てる奴らからしたら、そんなクソみたいな事を常識って言われてもどうなんだこれw
174 ツシマヤマネコ(静岡県):2013/03/10(日) 15:05:37.69 ID:oKCssf1G0
もともとは沸点低い馬鹿の為に用意したマナーが
いつしかマナーに振り回されて沸騰する馬鹿しかいなくなったっていう事だろう?
175 ラグドール(大阪府):2013/03/10(日) 15:05:43.42 ID:3FDeJadA0
バントで乱交ってあんま聞かないな
176 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 15:06:05.57 ID:qmkVs+SE0
男同士の乱交
177 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:06:17.27 ID:hErbrVxP0
>>161
私刑を認めるなんてルールとして狂ってる
178 ジャパニーズボブテイル(関西地方):2013/03/10(日) 15:06:35.44 ID:jv7sk6lc0
>>145
意味不明すぎる、何故打っちゃいけないのか理解できないし
報復が連打ってのも訳わからん、打てるのなら最初から打っとけよw
179 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 15:06:50.07 ID:LOz04fC10
日本人ならぶつけられて両軍入り乱れた後に褌姿で一人出てくるのに
180 猫又(芋):2013/03/10(日) 15:07:07.06 ID:P8FCSlMp0
バント安打も俊足ないと無理だぞ。
それなりに運動能力いるんだし。
マナー違反でもないだろ。
181 ラグドール(大阪府):2013/03/10(日) 15:07:34.69 ID:3FDeJadA0
代打淡口!()バンド
182 ユキヒョウ(家):2013/03/10(日) 15:07:36.71 ID:VmPEXXah0
サッカーは常時動いて発散してるから乱闘になりにくい気がするな
野球は溜めて爆発させる力の使い方だから怒りも爆発するっぽい
183 キジ白(山梨県):2013/03/10(日) 15:07:55.43 ID:ko8RHnx20
ヤッパ貧相なアジア人のと違って迫力あるな
184 ボブキャット(関西・東海):2013/03/10(日) 15:07:58.31 ID:j/Yz+fdsO
ガチムチの男達が激しくぶつかり合った訳だ
185 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 15:08:01.18 ID:qmkVs+SE0
やっぱスポーツってもんは己を鍛える為とか己が楽しむ為にやればええわw

数千万貰う奴を数百万の人間が応援とかバカかよとw
186 ジャガーネコ(広島県):2013/03/10(日) 15:08:18.75 ID:WRmtXNDF0
サッカーのは怪我人を早くピッチに出して早く治療を受けさすためだし
得点が開いてるから時間稼ぎしちゃだめとか、この方法で得点しちゃだめとか
そんな変な紳士協定はない
ルール内であらゆる手段を使ってでも勝ちにいく
187 スミロドン(福島県):2013/03/10(日) 15:08:20.78 ID:GiYATOnj0
>>135
これはひどい
何しに来たんだこいつら
188 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 15:08:34.55 ID:RkD7YPNCO
なーにが不文律(笑)だよ。
これだからやきうは
189 猫又(芋):2013/03/10(日) 15:09:12.94 ID:P8FCSlMp0
>>182
サッカーは、やろうおもったら試合中でも相手の足を千切ったり出来るしな。
わざわざ乱闘しなくっても報復出来るからだろ。
190 シャム(岐阜県):2013/03/10(日) 15:09:50.28 ID:O6uZQd/10
>>30
こりゃバッター怒るわ
191 トンキニーズ(家):2013/03/10(日) 15:10:27.87 ID:2iT0R92t0
>>135
これはジャスティン・ビーバーが悪い
あと2:20でカナディアンがメヒコにチョークスリーパー掛けてるが、殺す気だったんだろかw
192 ジャガーネコ(広島県):2013/03/10(日) 15:13:37.75 ID:WRmtXNDF0
>>30
こんくらい本気になるとどんなスポーツでも面白いなw
193 三毛(愛知県):2013/03/10(日) 15:15:16.50 ID:IdqGwJ0c0
>>135
これみるとカナダも結構ラフプレイしてるんだな
どっちもどっちだw
194 コドコド(東日本):2013/03/10(日) 15:15:18.77 ID:on1hCAfn0
逆転される可能性があるのに1点でも多く取ろうとバントしちゃいけないとかわけわからん
マナーとかの問題じゃないだろ
195 ユキヒョウ(家):2013/03/10(日) 15:16:08.75 ID:VmPEXXah0
日本のプロ野球でもこんくらいガツガツの乱闘やれば面白いのに
口だけ番長の清原とか最悪だったもんなーw
196 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 15:16:10.08 ID:ETUH7ia80
身長・体格差でカナダの勝利か?
197 スフィンクス(dion軍):2013/03/10(日) 15:16:12.49 ID:HD8w/hOH0
そうか、今回得失点差が重要になるから
一点でも多く欲しいんだな
198 ジョフロイネコ(岩手県):2013/03/10(日) 15:16:14.20 ID:n4PHnZZE0
こういう時こそ下朝鮮の乱闘ルールが場を和ませるのに
http://www.youtube.com/watch?v=-gFMebfsZSk
199 サイベリアン(三重県):2013/03/10(日) 15:16:39.15 ID:tFSozYdF0
野球選手なのにグーで殴り合ってて笑える 手は大事な商売道具だろうが
200 ラ・パーマ(大阪府):2013/03/10(日) 15:17:32.81 ID:T/HtubtG0
>自尊心を傷つけられた打者は必ず次の打席で強烈なピッチャー返しを狙ってくる。

そんな事できるなら 打率5割打てるだろwww
201 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:17:47.32 ID:inZx6GjA0
>>59
逮捕しろよ
202 サイベリアン(岡山県):2013/03/10(日) 15:18:02.45 ID:hTlDgdYc0
メキシコ土人はスポーツやるなよ
203 三毛(愛知県):2013/03/10(日) 15:18:30.50 ID:IdqGwJ0c0
>>198
なにこれww

楽しい国だなw
204 サイベリアン(三重県):2013/03/10(日) 15:19:23.51 ID:tFSozYdF0
>>200

http://www.youtube.com/watch?v=fffJg-o77X0
落合博満 - 東尾修に死球の報復に投手強襲安打
205 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/10(日) 15:19:32.38 ID:LqxOX74C0
セーフティバントの後にサードが「次の打者に当てろ」ってやってるな
206 イエネコ(兵庫県):2013/03/10(日) 15:19:51.08 ID:SNqQq32r0
これがあるから面白い。
みのもんたの出番だな。
207 ジャングルキャット(家):2013/03/10(日) 15:20:23.13 ID:ri/lLkpF0
野球なんてただのお遊戯なんだからそない必死にならんでもええんちゃう?
208 リビアヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 15:20:42.07 ID:AHb1+hn40
得失点差関係有るなら暗黙のルール破って当然だよな?
バッターが1、2球目でもうキレかけてるのも意味判らん
209 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 15:21:37.16 ID:dDQi0iYN0
>>129
なんだあっちのお前らもイキイキしてるな
210 斑(京都府):2013/03/10(日) 15:22:00.41 ID:fIjV4oec0
>>198
ワラタ
211 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/10(日) 15:22:42.13 ID:LqxOX74C0
>>208
だからその前にサードが「次のバッターに当てろ」ってジェスチャーしてんだって
何も知らないなら黙ってろカス
212 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 15:23:37.82 ID:aLwgs1XtO
三振取られた後に相手ピッチャーにクールな態度取られるとお前なんか喜ぶ価値もないみたいに感じるな
逆にガッツポーズされた方が認めて貰ってる感が俺にはあるな
213 ギコ(埼玉県):2013/03/10(日) 15:23:56.16 ID:vG7eqGPU0
国際試合で乱闘かさすが野球だな
214 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 15:24:08.23 ID:fbIkugnIO
>>198ワロタけど意味がわからん
なんでこんな間抜けな踊りしてんの?
215 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 15:24:42.40 ID:dDQi0iYN0
>>198
誰かこれ解説してほしい
殴りかかるかと思ったら全員で飛び跳ねてるとかどういうことなの・・・
マジで飲み物ふいた
216 ラガマフィン(catv?):2013/03/10(日) 15:25:22.49 ID:N5iDWjdw0
>>21
日本でもそういうのあるの?

聞いたことないけど
217 アビシニアン(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:25:30.67 ID:W4N5mfJy0
>>31
その考えはもう古い
負傷者が出て止める必要がある場合は主審が止める
ホイッスルがなるまで止める必要はない
218 ジャガーネコ(島根県):2013/03/10(日) 15:25:46.25 ID:KvEE+ixo0
>>214
殴り合いになって怪我しないように手足封じてるんだろ、多分
219 リビアヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 15:26:49.01 ID:AHb1+hn40
>>211
まさかボール持ってなんか言ってるあれのことか?
あれが当てろってジェスチャーには見えんが
220 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/03/10(日) 15:27:00.97 ID:oT7JZSZ70
>>198
どう見てもまともな試合じゃないだろ
221 ジョフロイネコ(千葉県):2013/03/10(日) 15:27:46.16 ID:nUvBJZ+d0
>208
え?暗黙のルールの妥当性に対する議論はともかく、
バッターがなんで怒ってるか本当にわからないの?
君、何か知らない内に周囲から孤立してたり、
理由がまったくわからず疎んじられてたりしてない?
222 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:27:53.91 ID:inZx6GjA0
>>160
いや、普通に逮捕でいいだろ
223 ラガマフィン(神奈川県):2013/03/10(日) 15:28:17.46 ID:kTQhcBQb0
相手がマナー違反したから、自分も違反しても構わんという発想の奴に
マナー持ち出す資格は無いと思うのよ。
224 ライオン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 15:28:42.39 ID:EIDIz0vGi
メキシコ相手に喧嘩とかしたら殺されて橋から吊るされるぞ?

もしくは生首になっちゃうぞ?
225 スコティッシュフォールド(滋賀県):2013/03/10(日) 15:28:43.44 ID:e4di5V830
>>215 芸能人オールスターゲームみたいなエキシビジョンマッチみたいすよw
http://www.shimom.com/pics-movie/koreabaseball.html
226 ラガマフィン(catv?):2013/03/10(日) 15:30:13.10 ID:N5iDWjdw0
メキシコは北米のチョン


犯罪が多く、皆に嫌われる
227 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/10(日) 15:32:37.04 ID:LqxOX74C0
>>219
だからもう黙ってろって
完全にブチ切れて「次の打者に当てたれ」ってジェスチャーじゃねーか
228 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:33:00.63 ID:44bbPAQ40
なのでマナーにもとづいて、メキシコもデットボール球投げてるわけで

大リーグ時代の新庄も同じ報復受けたことあるけど、状況は同じ
229 リビアヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 15:34:15.00 ID:AHb1+hn40
>>221
勝手に邪推してキレてる意味がわからんって言ってるのに馬鹿じゃないの?
そんなに元気良く噛み付いてこないでくれるか
230 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 15:34:38.09 ID:og3wabe90
>>219
じゃあ今日見たから覚えたね
231 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 15:34:39.83 ID:xefX9Mg10
サッカーの乱闘は場外が勝手に暴れだして死者が出る
野球は場外乱闘で死人は出ない
観客の民度は
野球>サッカーであることは明白
232 バーマン(中国地方):2013/03/10(日) 15:35:28.54 ID:2qFXHGwg0
脳筋ルールはようわからんな
233 猫又(千葉県):2013/03/10(日) 15:35:39.27 ID:SEUIfsDb0
乱闘が無い野球の方がつまんねーよ
234 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 15:35:41.22 ID:fL71tf/E0
おいおいリーグ戦ならわかるけど
一発勝負のトーナメント戦でしかも国際試合に不文律とかいらねーよw
235 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/10(日) 15:35:55.22 ID:YgVKw71s0
メキシカンに手を出すとかカナディアン気をつけたほうがええで
236 ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/10(日) 15:36:06.73 ID:rVjZEAaU0
挑発にはリスクがつく当然のことだな
237 スノーシュー(兵庫県):2013/03/10(日) 15:36:26.51 ID:WiSpNRE10
バットと言う凶器があるから怖いな、こういう乱闘。
238 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/10(日) 15:37:22.91 ID:LqxOX74C0
>>237
バットは使わないという不文律があって
それを破ったらマジで大変なことになる
239 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 15:37:37.64 ID:fL71tf/E0
大差で盗塁もだめなんだろ〜
だったら大差になったら逆転狙うのやめて
未だにドウリン率いる中京大中京が優勝した年がトラウマなんだからさぁ
まさかあそこまで大差つけて冷や冷や展開になるなんて思わないわけだよ
240 イリオモテヤマネコ(catv?):2013/03/10(日) 15:38:59.37 ID:Iy9dJorB0
ルールにマナーを持ち込むなよw
禁止させたいならちゃんとルールでしばれやw
241 猫又(チベット自治区):2013/03/10(日) 15:39:06.59 ID:SW1VsEI70
>>225
これにワロタとかレスしちゃう奴は日本のバラエティ番組見ておけばいいな
242 猫又(家):2013/03/10(日) 15:40:08.34 ID:sgM2GYRp0
つまり韓国が悪い
朝鮮人は死んだほうがいいな
243 ジョフロイネコ(千葉県):2013/03/10(日) 15:41:11.34 ID:nUvBJZ+d0
>229
後付でくだらん言い訳というかなりみっともない真似しつつ馬鹿とか言われてもなw
呆れてるだけなんで噛み付かれてるなんて自惚れないでくれる?
244 ラガマフィン(catv?):2013/03/10(日) 15:42:15.46 ID:N5iDWjdw0
点差なんて関係なく常に全力で戦うのがスポーツマンシップってやつだろ

バント駄目ってなんだよ

メキシコはほんとチョンみてぇだな
245 ジャガーネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 15:42:31.42 ID:ht22fu720
パフォーマンスの一部だから裏ではみんなで談笑してるよ
246 リビアヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 15:43:11.68 ID:AHb1+hn40
>>227
ふーん、怒って文句言ってるのは判るけどあれで当てろって意味まであるのか
そこまで言い切れるならそういうもんなんだな、わかった
247 ジャガーネコ(島根県):2013/03/10(日) 15:43:33.22 ID:KvEE+ixo0
スポーツマンにスポーツマンシップなんてないからな
248 ラガマフィン(catv?):2013/03/10(日) 15:43:42.18 ID:N5iDWjdw0
ってかこのバッターは何のためにバット持ってんだよ

ピッチャーの頭カチ割るためじゃねーのかよ
249 ヤマネコ(大阪府):2013/03/10(日) 15:43:46.75 ID:MELS/1kZ0
>>30
めっちゃ殴っとるな
日本がぶつけられてもこんなことになるんだろうか
250 猫又(千葉県):2013/03/10(日) 15:44:17.22 ID:SEUIfsDb0
松井とかイチローは乱闘の時は
とりあえず出てくるけど、一番遠くにいたよなw
251 ラガマフィン(catv?):2013/03/10(日) 15:45:29.01 ID:N5iDWjdw0
>>250
それが賢明だよな

あんなガタイの土人と乱闘なんて命がいくつあっても足りない
252!kab-(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:45:47.95 ID:b1+SCYsM0 BE:85035555-2BP(7011)

人間臭くていいじゃん。
253 シャルトリュー(dion軍):2013/03/10(日) 15:46:22.45 ID:bEjeRMSE0
何で乱闘になったらバット捨てるの?
バット振り回しながら相手に突撃すればいいのに
254 ヒョウ(岡山県):2013/03/10(日) 15:46:47.76 ID:kCescPRF0
そんなルールないだろ
255 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/03/10(日) 15:46:56.00 ID:KQ3GhwQP0
サッカー引き合いに出してるやつバカだろ
あれは怪我してて早めに治療受けた方がいいからであって安全のためのマナーだし、そのあとにボール返すのも味方気遣ってくれてありがとって意味もあるだろ
野球のは気の使い方を履き違えた自己保身的なマナー()じゃん
根本から違う
256 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/03/10(日) 15:47:08.04 ID:5Lq/sVIn0
誰か合気道でも習ってたらいいのに
257 マンチカン(東日本):2013/03/10(日) 15:47:22.58 ID:nO6ehkj30
>>253
サービス精神の不足だろうな
258 猫又(千葉県):2013/03/10(日) 15:47:33.06 ID:SEUIfsDb0
>>253
それプロレスラーに、何で最初からナイフ仕込んでこないの?
って言ってるようなもん
259 ソマリ(西日本):2013/03/10(日) 15:48:29.99 ID:JI6gAEoz0
試合時々乱闘
260 マンチカン(東日本):2013/03/10(日) 15:48:37.26 ID:nO6ehkj30
>>258
プロレスが廃れた理由だな
261 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 15:49:03.97 ID:og3wabe90
>>255
何をどうはき違えてるか具体例を挙げて指摘してみて
262 マンクス(福岡県):2013/03/10(日) 15:49:25.39 ID:V55T/BT60
>>4
得失点差で順位も変わるからしょうがねーよな
263 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 15:50:47.50 ID:mSAzxpX20
試合内外で戦国模様
264 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 15:50:54.83 ID:U/y7/tXA0
ああ、伏線が沢山あったんだな ラフプレイの連続で最後大量リードの中のバントで火がついたと
265 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 15:51:19.08 ID:fL71tf/E0
20くらいまでunwrittenなのにArlingtonだと思ってたでござる
ネトウヨ志向だったからそんなルール守らなくていいだろとか憤ってた
266 ハバナブラウン(埼玉県):2013/03/10(日) 15:51:28.41 ID:YKl51C9u0
>>260
タイガー・ジェット・シンなんて、せっかくサーベル持ってるのに
柄で殴るだけだったもんなー(´・ω・`)
267 バーミーズ(大阪府):2013/03/10(日) 15:51:38.38 ID:GCn8T8Am0
これはやってしまいましたなぁ
268 マーブルキャット(三重県):2013/03/10(日) 15:51:46.29 ID:SWxsTAIh0
この暗黙の了解とかなくせや
ルール上問題ねーだろ
外人はよく日本人は曖昧だとかはっきりしないとか言うが
お前らも変わらんぞ!特にメジャーリーグの報復ってプロレスかよ
269 ノルウェージャンフォレストキャット (東海地方):2013/03/10(日) 15:52:46.69 ID:Ut1vYChlO
メヒコ「皆殺しにして陸橋の上からロープで吊すぞ」
270 メインクーン(大阪府):2013/03/10(日) 15:54:09.39 ID:hmD4U9+/0
この件に限らず、ルールに書いてないからなんでもおkなんてそれを知らん人はそーいうやんね
そのことを知ってたらあーあってわかるやけどな、まぁ難しいね。知ってると楽しめるやけどな。
271 猫又(千葉県):2013/03/10(日) 15:54:28.53 ID:SEUIfsDb0
>>266
切ったら職失うだろw
272 リビアヤマネコ(大阪府):2013/03/10(日) 15:54:49.75 ID:MjUX5DTu0
棒振りはいろいろメンドクサイな
空気読めないと乱闘とかw
273 オシキャット(西日本):2013/03/10(日) 15:54:54.02 ID:9ZeIhGgX0
>>248
メキシカンはバットで殴るくらいじゃ効果ないからな
鍛え方が違う
274 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 15:55:30.79 ID:fL71tf/E0
主審が多分アメリカ人で放置してるのが笑える
誰のせいでこんな乱闘騒ぎになってるのかと・・・
アメリカ人ルールだろw
275 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/03/10(日) 15:55:40.97 ID:KQ3GhwQP0
>>261
自分のチームが大敗しそうなときに惨めな思いしたくないから事前にこんな不文律があるんだろ?
スポーツマンシップっていうのは徹底的に打ち負かすのを躊躇することじゃなくて、全力でやって危険なプレーだとかをしないことだと思うのよ
まあ、バカという言葉を使ったのはダメだったな
それぞれに文化はあるから
276 デボンレックス(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:55:55.57 ID:Qd4WY9KH0
そんな暗黙のルールは守らなくてもいいだろ
277 アンデスネコ(関西・東海):2013/03/10(日) 15:56:37.31 ID:XkilaRUfO
>>266
タイガー・ジェット・シンは場外乱闘中に前方に
お婆さんの姿を見つけて方向転換するぐらい超極悪人
278 ベンガル(愛知県):2013/03/10(日) 15:56:48.71 ID:xqh903aB0
故意にぶつけちゃいけないルールがあるの?
279 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:57:12.11 ID:inZx6GjA0
もうメキシコとカナダでミサイル打ち合えよ
280 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/03/10(日) 15:57:27.58 ID:KQ3GhwQP0
>>261
自分のチームが大敗しそうなときに惨めな思いしたくないから事前にこんな不文律があるんだろ?
スポーツマンシップっていうのは徹底的に打ち負かすのを躊躇することじゃなくて、全力でやって危険なプレーだとかをしないことだと思うのよ
まあ、バカという言葉を使ったのはダメだったな
それぞれに文化はあるから
281 ジャガーネコ(広島県):2013/03/10(日) 15:57:42.65 ID:WRmtXNDF0
>>261
サッカーは勝ってるチームが試合終盤後ろで永遠とボールをまわすなんてこともあるし
相手の善意を悪用して痛めた振りして倒れこんでボールを
ピッチ外に出させようとするなんてこともよくある
いかなる戦略的要素も勝ってたり負けてたりすることで封印されることはない
観客からブーイングはされるだろうがな
282 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/03/10(日) 15:58:08.12 ID:soavEnY30
>>279
途中でアメリカが切れて両方やっつけられる未来しか見えない
283 ボンベイ(埼玉県):2013/03/10(日) 15:58:11.65 ID:eJjtIAba0
カナダは本気で勝ちに行っただけじゃんな
10−3程度、野球じゃいくらでも逆転がある
そんな変な一部のマナーとか国際戦で持ち出すほうが悪い
284 ベンガル(岐阜県):2013/03/10(日) 15:58:33.60 ID:+KZIAQzR0
>>135
こいつら、熱血べーすぼーると勘違いしてるわ
285 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/03/10(日) 15:59:03.88 ID:KQ3GhwQP0
>>280
誤爆ごめん
286 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/10(日) 15:59:14.79 ID:HsMdV6eZ0
メキシコこわい((((;゚Д゚))))
287!kab-(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:59:25.02 ID:b1+SCYsM0 BE:61225092-2BP(7011)

人間味のない奴にこういうマナーを説いても無駄だよw
冷凍睡眠カプセルにでも入ってればいいのにね^^
288 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/03/10(日) 15:59:31.11 ID:lmFWv1zS0
WBC今回でやめた方がいいかもな
289 スコティッシュフォールド(滋賀県):2013/03/10(日) 16:00:08.40 ID:e4di5V830
カナダはイタリア戦で得失点差-10くらってるから
そりゃメヒコから取れるだけ取ろうってなるw
290 ノルウェージャンフォレストキャット (東海地方):2013/03/10(日) 16:00:17.75 ID:Ut1vYChlO
>>277
しかしスタンハンセンは客をブルロープでぶん殴ってたじゃないかww
291 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/03/10(日) 16:01:31.21 ID:/iFSVqOp0
この大会、得失点差がモノを言う時があるからな、取れる時に取っとくのは当たり前
292 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/03/10(日) 16:01:42.04 ID:uPYUbeHL0
てか、乱闘したら数試合、下手すりゃ数ヶ月から数年の出場停止にしろよ。
293 マーブルキャット(福岡県):2013/03/10(日) 16:02:29.64 ID:i5fZibs30
リーグ戦は順位決定に様々な要素が絡んでくるから
その試合で大勝ちしているからと言って手は抜けない
294 ベンガル(東京都):2013/03/10(日) 16:04:09.77 ID:jMUs35R60
>>292
それは困るニダ
295 バーミーズ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 16:04:58.63 ID:9ajjlbkpO
抗議したいならベース投げろよ
296 ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 16:06:53.32 ID:9EKjELK4O
>>114
狙ってできるのは落合くらいだったろう
297 スフィンクス(静岡県):2013/03/10(日) 16:09:53.47 ID:e1TXGZsv0
>>277
たしかにババアを相手にしない超極悪人だが
タイガージェットシンにサイン貰いましたより
追っかけられましたの方がファンにとって嬉しかったのも事実
298 猫又(千葉県):2013/03/10(日) 16:10:43.19 ID:SEUIfsDb0
>>296
そういえば落合は狙ってピッチャー返しやってたな
怖い男だ
299 ジャングルキャット(茨城県):2013/03/10(日) 16:12:04.90 ID:6WrBC43J0
首はねられて街中に捨てられるかもしれないのに
よくメキシコ人と乱闘できるな
300 バリニーズ(静岡県):2013/03/10(日) 16:17:16.74 ID:3IADns060
http://www.worldbaseballclassic.jp/pools/phoenix.html

このプールも荒れてきたなw
ところでこの赤い数字は何を意味しているの???
301 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 16:20:09.27 ID:A1feZXOTT
ペナルティで次の試合強制欠場とかないの?こういうのダメだろ
選手潰すのに利用できるから
302 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/10(日) 16:21:28.14 ID:k7I7BTjr0
サッカーの蹴りだしと同等と考えてるやつあほ過ぎだろw
けが人の治療のために試合をいったん止めるのと大差付いたら手を抜かなきゃいけないのは大違いじゃんw
303 ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/03/10(日) 16:22:29.91 ID:2s/+NNTD0
大量得点差がある時は
バントしない
盗塁しない

他になんか暗黙のルールみたいなのってあるの?
304 キジ白(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:24:08.91 ID:phXsZBoe0
>>303
闘に参加する選手はバットやボールなどの「凶器」は使ってはいけない
305 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:24:44.08 ID:KJ8NeaUw0
一次は得失点差があるから点差がどうこうより単にラフプレーの応酬で収まりつかなくなったんだろうな
306 ぬこ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:24:48.35 ID:A1gwN2+g0
JSPO1で今まさに問題の回を再放送してるけど、
三井アナの実況が上品すぎてギャップがおもしろいww
307 オセロット(大阪府):2013/03/10(日) 16:25:09.46 ID:0YrNpUbd0
>>30
乱闘でもみくちゃになったあと
一人だけ全裸になってるの期待したんだがさすがにないか
308 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 16:25:54.11 ID:59pqOP0f0
>>303
ピッチャービビってるヘイヘイヘイって歌っちゃいけない
309 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/10(日) 16:26:36.54 ID:sZZZ0F+N0
森監督時代の西武ならこの点差あっても普通に送りバントしてくるぞw
310 ボンベイ(東日本):2013/03/10(日) 16:27:11.89 ID:zfL4FeoY0
ルールにちゃんと謳ってあるの?暗黙の了解っぽい奴じゃないの?
日本でもたまに、得点差あるのにバントしてるよね
まー得点は1点でも多いに越したことは無いんじゃね?
311 ボンベイ(東日本):2013/03/10(日) 16:27:46.44 ID:zfL4FeoY0
カナダVSメキシコだからこの程度で済んだんだろうね
312 コドコド(静岡県):2013/03/10(日) 16:27:50.55 ID:d+ozXRfC0
必ず野球のスレはサッカーの話題が出てサッカーのスレは野球の話題が出るのって不思議だねー
他の球技じゃ知ってる人が少ないから訳わかんねの事実だろうけど
313 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/10(日) 16:28:18.71 ID:4A+GF1fQ0
日本での直近の乱闘っていつ?
314 ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/03/10(日) 16:28:40.19 ID:2s/+NNTD0
>>304
それは暗黙のルールと言うより
人間としての常識な気がするんだけどw

あと、何点差ぐらいだと
この暗黙ルールになるのかね?
5-0?
7-0?
9-0?
315 マンクス(神奈川県):2013/03/10(日) 16:29:08.45 ID:MgzEksfc0
昔は日本もこの暗黙の了解に厳しかったけど
最近はどうでもいいって選手が増えたんでそこまで縛られてない
316 マンクス(神奈川県):2013/03/10(日) 16:29:45.10 ID:MgzEksfc0
>>314
通常五点差って言われてたと思う
五点差以上離れてる場合は盗塁するなとかそういうのがあった
317 ぬこ(家):2013/03/10(日) 16:29:53.12 ID:1LLIG+yR0
てか大差でバントって、まず何点が大差なの?
キューバ相手に6点差なんてまったく大差じゃないんだが。
318 バリニーズ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:30:41.85 ID:5YfGyg8B0
国際試合で乱闘wwwwwwwwwwwwwwwwwww
319 リビアヤマネコ(宮城県):2013/03/10(日) 16:31:30.44 ID:/nf6n/Wp0
>>314
何点差とか関係ない
コールドになるまで手を緩めないのが基本
手を抜くほうが失礼

でも、欧米人のベースボールは手を抜くのが基本
320 リビアヤマネコ(dion軍):2013/03/10(日) 16:31:32.80 ID:ZIJzxiDw0
カナダ選手 数名が行方不明
321 スナネコ(北海道):2013/03/10(日) 16:31:59.76 ID:v2EAYDpx0
>>315
そうなの?
大差での盗塁はカウントしないってのやりだしたのがここ数年だから、最近の方がアメリカのやり方に近いのかと思ってた
322 マンクス(神奈川県):2013/03/10(日) 16:32:24.65 ID:MgzEksfc0
>>303
大量リードしてるときに投手は打つな
開幕戦初球は打つな

アメリカはさらにルールがあるらしい
死球受けても痛がるなとか
ホームラン打っても球の行方を見るなとかそんな感じのが
323 キジ白(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:32:38.45 ID:phXsZBoe0
2008年9月24日の埼玉西武ライオンズ対千葉ロッテマリーンズ戦では、
4回表だけで死球が3つ出る荒れた試合となった。西武の許銘傑投手から死球を受けた
ロッテのベニー・アグバヤニは止めに入った細川亨捕手を投げ飛ばし、左肩を亜脱臼した細川は負傷交代した。

1997年6月5日の中日対横浜戦で、メジャーリーグ傘下から派遣されていた
マイケル・ディミューロ審判の判定に対し、大豊泰昭が抗議した際に胸元を突いたり
ベンチから星野仙一らが飛び出してディミューロを取り囲んだが、その行為に対し、
ディミューロは「自分のアンパイアとしてのキャリアの中で経験したことのない恐怖感を覚えた」とコメント、
翌日セ・リーグ事務局に辞表を提出した。当初事務局は慰留に努めていたが、
この一件がアメリカで大きく報じられ、メジャーリーグ機構も日本に審判員を派遣させるメリットがないと判断、
セ・リーグ事務局にディミューロを帰国させるよう要望し、セ・リーグは辞表を受理した。

2000年5月6日の中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ戦(ナゴヤドーム)では、
立浪和義が橘高淳球審の判定に不服を唱えて橘高の胸を突いて退場となった後、
星野仙一監督がベンチから飛び出てきて橘高の胸倉をつかんで退場になり、
その際中日選手もベンチから飛び出して押し問答となり、
無関係の大西崇之がどさくさ紛れに後ろから橘高の脇腹を殴って肋骨を骨折させた。
1試合で3人が退場になったのはNPBでは2度目でセ・リーグでは初めて。
後日、立浪・星野・大西は一般人からの刑事告発によって書類送検された(3人とも起訴猶予)。
324 ハバナブラウン(東日本):2013/03/10(日) 16:32:53.65 ID:rEDCbZ6O0
メキシコどんどんイメージ悪くなるな
ドンタコス的なのんびりおっさんのイメージもうかけらもねーわ
325 マンクス(神奈川県):2013/03/10(日) 16:33:22.75 ID:MgzEksfc0
>>321
ルール的にはそうだね
でも昔はそういうことやったらヤジや報復死球が飛んできたけど
最近はめっきりそういうこともなくなってきた
セリーグでは報復自体稀になった
326 マヌルネコ(西日本):2013/03/10(日) 16:33:38.16 ID:uZyiwSSpO
メジャーじゃ当たり前なんで当然の常識だと思い上がってんだろ
327 ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/03/10(日) 16:33:40.57 ID:2s/+NNTD0
>>316
ふーむ 微妙なラインだね
例えば初回に5点とった
その裏はピッチャーの調子が良くなくて
満塁までなったけど何とか0に抑えた
んで2回にトップバッターがヒット
でその後に盗塁

この場合でも空気嫁って流れなのか
今日は味方ピッチャーが不安定っぽいし
1点でも欲しいからこれはしょうがない
ってなるのかね?
328 スノーシュー(東日本):2013/03/10(日) 16:34:18.02 ID:NnS2dum50
やれやれもっとやれ。
火事とケンカは江戸のはな。
329 スナネコ(北海道):2013/03/10(日) 16:35:03.65 ID:v2EAYDpx0
>>325
そういや確かに報復死球は見かけなくなったな・・・
330 ノルウェージャンフォレストキャット (東海地方):2013/03/10(日) 16:36:26.55 ID:Ut1vYChlO
井上順とまちゃあきが一言
331 スノーシュー(東日本):2013/03/10(日) 16:36:30.05 ID:NnS2dum50
>>10
土人にはそれが分からんとです
332 サビイロネコ(家):2013/03/10(日) 16:38:18.87 ID:MuA1ONz30
グループリーグ戦の意味がわからんで試合してんの?こいつら
333 ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/03/10(日) 16:39:24.29 ID:2s/+NNTD0
wikiのこれでワラタww

2010年4月9日、西武の涌井秀章から初回に3点本塁打を放ったロッテの神戸拓光は、喜びのあまりガッツポーズを連発した上、自軍ベンチ前でインリン・オブ・ジョイトイの「M字開脚」のようなポーズをとった。神戸は次の打席では報復死球を受けた
334 トラ(岡山県):2013/03/10(日) 16:40:03.27 ID:wJsztEWE0
卓球とか池沼顔でサー!とか言うじゃん
あれやきうでやると乱闘間違いねーよな
見ててもムカつくもん
335 アメリカンカール(茨城県):2013/03/10(日) 16:40:17.44 ID:PENtQriJ0
これはメキシコが悪い
336 サバトラ(チベット自治区):2013/03/10(日) 16:40:24.66 ID:JmI1zSC20
でもまぁ得失点差で順位が変わるのにコールドなんてのも
ある訳で紳士協定は守るべきだよ
シビアに試合やったら球数制限目当てで待球したりしょっぱいことになるだろう
337 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 16:40:29.26 ID:r5gRMLS00
メヒコ土人www
338 アビシニアン(大阪府):2013/03/10(日) 16:43:21.36 ID:jsF95JEqP
乱闘終わってた
339 スナネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:47:20.72 ID:9CohfO5H0
>>302
サカ豚釣れたw
340 ボンベイ(大阪府):2013/03/10(日) 16:47:45.22 ID:4XL06Sag0
これでこそ4年に一度の祭典。カスのオリンピックやサッカーWカップ
とは同じ4年でも内容が濃いさが違う。さすが野球、審判でもぶち殺したれ〜
凶器で暴れまくれ、野球の醍醐味を改めて4年の一回の大舞台で再認識した
これど格闘技、おまけでプロレス見れるなんて客は2度美味しい
341 チーター(やわらか銀行):2013/03/10(日) 16:48:46.89 ID:/YbDDTVJ0
この風 この肌触りこそ WBCよ
342 ボンベイ(大阪府):2013/03/10(日) 16:50:43.65 ID:4XL06Sag0
乱闘で前歯2本折られた私は保証します。乱闘こそ野球、殺人こそ人類
343 サビイロネコ(大阪府):2013/03/10(日) 16:52:55.67 ID:qmkVs+SE0
大漁リードされたら云々って言うのならもういっそ試合放棄でもしとけっての
344 ハバナブラウン(西日本):2013/03/10(日) 16:53:27.74 ID:3oF0EnPmO
不文律ってアホだな
ルールに明記しておけよ
345 猫又(千葉県):2013/03/10(日) 16:55:03.53 ID:SEUIfsDb0
高校野球も乱闘禁止なんだっけ?
346 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 16:55:19.11 ID:5KJn6G0c0
ぶつける前にバッターがメキシコのピッチャーに何か言ってるよね!?
多分、差別的な発言があったのでは??
「マラカスでも振ってる方がお似合いだぜ」とか

メキシコのピッチャーは沸点低過ぎ
ぶつけたらノーアウト、1、2塁になってしまうだろ

しかし、やっぱ乱闘はベースボールの花だね
プロレスよりガチな殴り合い興奮するぜっての
347 ターキッシュバン(庭):2013/03/10(日) 16:58:18.58 ID:QQ0lz8O/0
メキシコ人に喧嘩売るって...

オタワ\(^o^)/
348 ラガマフィン(神奈川県):2013/03/10(日) 16:58:52.80 ID:kTQhcBQb0
大差開いたら手加減しろってのは、興行の都合だよな。
349 サーバル(やわらか銀行):2013/03/10(日) 17:00:04.17 ID:o2Pu7pA50
>>344
土人や餓鬼には難しかったか?w
350 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/10(日) 17:01:11.08 ID:yei27d/40
>>4

土人は知らないだろうけど世界のスポーツには紳士協定あるよ。
土人は知らないだろうけど。
351 ボンベイ(東日本):2013/03/10(日) 17:02:06.01 ID:zfL4FeoY0
と、やわらか銀行の土人どもが言っております
352 ユキヒョウ(東日本):2013/03/10(日) 17:02:23.59 ID:Yn7jyWpA0
それよりもキャッチャーへの殺人タックル禁止にしろよ
353 ジャガー(長野県):2013/03/10(日) 17:02:30.71 ID:sjalUvAv0
得失点差で順位が変わる可能性があるんだから1点でも
多く取るのは当然だ バントだって必要だぜ
354 スミロドン(静岡県):2013/03/10(日) 17:04:11.35 ID:HZYH98lM0
>>4
書いてないならやっても問題ない。
世界でスポーツするってのはそういうことだ。
355 コラット(佐賀県):2013/03/10(日) 17:05:18.91 ID:yX+IaZXg0
メキシコ人怒らせるとか、命が幾つあっても足りんだろ…
356 メインクーン(埼玉県):2013/03/10(日) 17:05:42.05 ID:RmsfNqj70
日本の民度を世界の土人に求める方がおかしい
日本は世界で稀な国だとお忘れなく
357 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/10(日) 17:06:04.85 ID:4rsCSxJ30
だから、スポーツには馬鹿チョンを関わらせるなと言ってるんだ

全部が題無しだよ、糞チョングック
358 ボンベイ(北海道):2013/03/10(日) 17:06:54.84 ID:hMJhZMmT0
禁止されてないのに使うと品格が〜とか言い出すわけのわからない国技もあるよw
359 シャム(茸):2013/03/10(日) 17:08:32.11 ID:eMDmS3IHP
ところで野球にはイエローカードとかないんか
360 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/03/10(日) 17:10:01.95 ID:IWRfVdWL0
それはそうと日本のグループは二次リーグやってんのに
こっち一次かいな
合わせろ合わせろ
361 アメリカンカール(長屋):2013/03/10(日) 17:10:16.81 ID:hnf5r5Al0
得失点差あるなら大差でも1点取りに行くのは間違いじゃないんだよな
ペナントレースとは意味合いが違う
362 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 17:12:20.02 ID:Y1Kc4JOaO
乱闘のないやきうなんて
363 ジャガランディ(東京都):2013/03/10(日) 17:13:19.35 ID:3SeRgp9r0
>>28
そんな勝手ルール作ってるのにキャッチャーにタックルとかはいいんだw
364 トンキニーズ(東日本):2013/03/10(日) 17:13:38.11 ID:4k3wzhr6O
>>28
最後のピッチャー返しできるなら、打率5割くらい打てるだろww
365 アビシニアン(神奈川県):2013/03/10(日) 17:13:46.87 ID:7VJakJ+IP
さすがメキシコさんやで
カッとなって手を先に出すのはお国柄メキシコだろうなと思ってました
366 マンクス(秋田県):2013/03/10(日) 17:14:13.70 ID:kHQKfBGY0
大差ある場面でのバント安打が
マナーがあるとか無いとかでなくて

その行為に対して
報復する為だとしても

故意に行う
ビンボールの方が
明らかに、
下劣すぎるほどの
鬼畜的外道行為なのに

それを正当化する向きがあるのは
いくら外人の考え方だとしても
どうかしてると思うよな
367 コラット(岡山県):2013/03/10(日) 17:14:25.43 ID:yy632MmP0
乱闘始まった後になってめっちゃ走ってきて集団に突っ込んでったやつがいるんだがw
368 オリエンタル(千葉県):2013/03/10(日) 17:15:50.11 ID:QpxK21db0
日本では大差でバントダメなんてマナー無いよな
369 ロシアンブルー(神奈川県):2013/03/10(日) 17:16:03.80 ID:tIti+Ady0
イチローが安打数乞食で過去にやったの思い出したわ
みっともないよな
370 アビシニアン(神奈川県):2013/03/10(日) 17:17:11.26 ID:7VJakJ+IP
>>366

そりゃセタス批判した女弁護士を殺して
素っ裸でばらばらにして、道端に放置する国だから
371 アビシニアン(芋):2013/03/10(日) 17:19:10.48 ID:IwUu1MJNP
ロドリゲス野郎はそうなんだから気をつけろよ
372 オセロット(神奈川県):2013/03/10(日) 17:19:16.40 ID:cxxbPhkW0
こんな変なルールがあるから野球は世界で人気がない
空気読まないといけないとか野球はやっぱおもろくない
サッカー最高
373 ジャガー(長野県):2013/03/10(日) 17:19:46.16 ID:sjalUvAv0
「この乱闘を見てIOCのロゲ会長はベースボールを五輪種目から
外したのは正かったと語りました」  by BBCWORLD
374 バーマン(やわらか銀行):2013/03/10(日) 17:21:17.52 ID:+pDtTCcl0
カナダは初戦に大敗しているし、得失点差も関わるから1点でも多く取りたい。
韓国のようなパターンも考えられるわけで。
375 シンガプーラ(内モンゴル自治区):2013/03/10(日) 17:21:48.48 ID:ow8LDJdX0
一方、日本では
大差のついた場面で打席に立った投手が内野ゴロを打ち全力疾走したら泣かされた
376 猫又(千葉県):2013/03/10(日) 17:22:04.10 ID:SEUIfsDb0
>>372
ルールではない
377 ラ・パーマ(空):2013/03/10(日) 17:23:12.28 ID:tpZtHm5f0
野球にプロレスの要素取り入れた方が面白いと思う。ホームインの時にキャッチャーめがけてブランチャーとか最高!
378 クロアシネコ(北海道):2013/03/10(日) 17:23:40.68 ID:7U7F4eYu0
アンリントンルール?とか言うやつか・・・
普通は国際試合では適用されないんじゃなかったかな
国によって違うし
379 デボンレックス(福岡県):2013/03/10(日) 17:25:25.17 ID:S0qpqxLv0
MEXICO敗退かよ
380 コラット(チベット自治区):2013/03/10(日) 17:26:26.84 ID:Te4vJSbp0
こういう意味不明な暗黙のルールなんて撤廃しろよ
10点獲ったらボーナスポイントとか与えてさ
より多く点獲ろうとして報復デッドボール受けるとかワケワカラン
381 トラ(SB-iPhone):2013/03/10(日) 17:27:39.04 ID:1SIBK6MOi
>>376
じゃあマナーかエチケットというべきか?
382 黒トラ(チベット自治区):2013/03/10(日) 17:27:45.80 ID:cI/A5Z6s0
動画はよ
383 ピューマ(沖縄県):2013/03/10(日) 17:28:06.76 ID:YfrFWcxU0
白豚が勝手に作ったローカルルールを持ち出してキレてるだけww
負けたら終わりまで追い込まれてるんだから手を抜くことはありえない
384 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/10(日) 17:28:25.94 ID:P2s8GGLr0
>>378
unwrittenをどう表現したらアンリントンになるんだ?頭悪いのか?
385 ジョフロイネコ(関東地方):2013/03/10(日) 17:29:59.65 ID:iOF7LNGnO
>>30
こういうのってバッター本当はめっちゃ痛いんだよな
386 白黒(芋):2013/03/10(日) 17:30:13.38 ID:RXZcTixW0
カナダが芦刈し過ぎたろ
387 ボンベイ(北海道):2013/03/10(日) 17:30:53.27 ID:hMJhZMmT0
もう面倒くさいからプロレスのように勝敗は予め決めておいて客を喜ばすショーにしちまえば良いんだよ
388 オセロット(大阪府):2013/03/10(日) 17:31:46.07 ID:i/TOH7cC0
バントはなしで
乱闘はありなのかよ
乱闘あった方がおもしろいけどさ
389 アメリカンワイヤーヘア(徳島県):2013/03/10(日) 17:32:16.68 ID:7Dqc8dhD0
乱闘と言ってもマジでキレている訳じゃないでしょ
誰もバット持ってきて振り回すとかしてないし
390 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 17:33:00.28 ID:fO7YbeIa0
どうでもいいけどアメリカではWBCはWorld Boxing Classicなんだね。
アメリカではあんまり注目されてないのか。
http://news.yahoo.com/fierce-brawl-mars-canadas-10-3-win-over-234152691--mlb.html
391 ギコ(富山県):2013/03/10(日) 17:34:59.12 ID:8Cg8yO+s0
ファミスタですら喧嘩になるのに実際にやったらそりゃ怒るよ
392 ペルシャ(東京都):2013/03/10(日) 17:36:24.91 ID:m0+mLvs20
バントしなくなったら、相手に「あんたらの負けだ」って言って
ようなものだよな
393 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 17:36:37.53 ID:egtxb7Bu0
そりゃ本国で賭け事してんだから命がけだろw
負けたらYOUTUBEに晒されるわ
394 茶トラ(庭):2013/03/10(日) 17:37:11.24 ID:HFvycoQv0
客入りまくりなのにアメリカでは人気ないニダ

チョンの考えは理解できないな
395 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/03/10(日) 17:37:18.71 ID:W80dpRWt0
これがTPP参加国の実態です
396 ボンベイ(京都府):2013/03/10(日) 17:38:14.50 ID:m4bb8bSY0
カナダと言えばアイスホッケー
アイスホッケーは乱闘要員まで存在する乱闘ありきのスポーツ
この影響だな
397 アビシニアン(芋):2013/03/10(日) 17:38:16.81 ID:IwUu1MJNP
もっと他の競技も乱闘すべき
卓球とか射撃とかカーリングとか
398 アビシニアン(dion軍):2013/03/10(日) 17:38:52.36 ID:/lseQTIqP
昔のプロ野球珍プレー好プレーはこういうのが多かった

ドカッ!バキッ!やったなぁこのやろぉ〜!

みたいなアナウンスがあって凄い笑って見てたものだが、ここ最近またくないよな…ツマラン('A`)
399 ラガマフィン(東京都):2013/03/10(日) 17:39:30.76 ID:oUC5EsPp0
>不文律でマナー違反とされている。
明文化しとけよ
400 ウンピョウ(庭):2013/03/10(日) 17:44:27.58 ID:cjL799r90
激しすぎワロタ
401 ぬこ(家):2013/03/10(日) 17:46:10.10 ID:1LLIG+yR0
>>397
カーリングの乱闘ってブラシで殴り合うのか。
見てみたいな。
402 黒トラ(チベット自治区):2013/03/10(日) 17:48:11.66 ID:cI/A5Z6s0
なつかしいなー

日本もやればいいのに
403 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/03/10(日) 17:53:12.35 ID:XbnWcBop0
観たかった…
404 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/03/10(日) 17:53:31.20 ID:Ks7NYHq8O
6点じゃ安心できないよな
405 ぬこ(愛知県):2013/03/10(日) 17:54:11.01 ID:aZCXtY1l0
野球ってこんなんばっかだな
やっぱクソ競技だわ
406 しぃ(兵庫県):2013/03/10(日) 17:57:29.42 ID:Qpp5YiFm0
屈強な男たちが入り乱れたのか
407 エジプシャン・マウ(東日本):2013/03/10(日) 17:59:54.44 ID:b+MaCVOS0
マシソン…
408 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 18:01:50.69 ID:fYP7wYfc0
>>398
移籍したり国際大会の機会が増えたからかな。
先輩後輩が他チームにも跨がってるからだと思う。
409 マーブルキャット(神奈川県):2013/03/10(日) 18:05:28.33 ID:E9y6s9jA0
>>30
3:01にマシソン
410 黒トラ(チベット自治区):2013/03/10(日) 18:16:32.56 ID:cI/A5Z6s0
411 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/10(日) 18:17:13.35 ID:GEUBzUMs0
レギュラーシーズンであれば非難されるだろうが、勝敗同数の場合に得失点差によって順位を決めというルールである以上は、大量リードであっても1点でも多く取りにいくのは仕方ないのでは?
この時点ではまだ得失点差の争いになる可能性もあったんだから。

それはともかくとして、審判がいながら抗議によって試合が中断したり、乱闘が珍しくない競技って野球ぐらいですよね。
412 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 18:22:11.64 ID:HooaKAojP
>>396
ちょっと納得した
413 クロアシネコ(東京都):2013/03/10(日) 18:23:55.71 ID:5qpoOabv0
乱闘はどっちが勝ったの?
414 ぬこ(大阪府):2013/03/10(日) 18:28:36.26 ID:aV1z7Cba0
日台戦を見習え
415 縞三毛(チベット自治区):2013/03/10(日) 18:33:54.24 ID:0mqwom2d0
>>30
これは悪いな3回連続でこんな球投げるのは怒るだろ
416 ラグドール(千葉県):2013/03/10(日) 18:34:46.91 ID:WQZmuY3z0
日本ボコられちゃうよーw 場外でな
417 ジョフロイネコ(家):2013/03/10(日) 18:35:00.01 ID:8GaavGfz0
そういえばサッカー日本代表がタジキスタンを8-0でボコった時に紳士なら手加減しろとか野球なら大差なら手加減するとか言われてたな
手加減なんかせずに全力でボコるのがスポーツマンシップだと思うが
418 オセロット(茨城県):2013/03/10(日) 18:40:05.47 ID:ZJupd8VR0
>>30
カナダの57番(サウスポー)に注目
419 ジャガランディ(東京都):2013/03/10(日) 18:49:50.39 ID:RXmtF9TW0
なるほど、大差がついてるのに手を抜かずに更にバントで点を取りにいったからキレたのね
逆恨みもいいところだろwwww
420 アビシニアン(SB-iPhone):2013/03/10(日) 18:50:20.82 ID:HooaKAojP
ホッケーなら乱闘しても退場1分とかだもんな
そりゃやるわ
421 コーニッシュレック(広島県):2013/03/10(日) 18:51:08.97 ID:ndJibgwV0
カナダは得失点計算の上の試合だったが
メキシカンは足し算が出来ないようなジャンキーが多いからそういう概念が無かったんだろうな
422 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 18:52:34.70 ID:9pZTDMEs0
棒球と言う  戦争だ 戦争
423 斑(愛知県):2013/03/10(日) 18:52:37.83 ID:3/PzdoBx0
サッカーみたいに蹴り入れたら即レッドカードにすれば
いっさいなくなるだろうな
424 ターキッシュバン(東日本):2013/03/10(日) 18:53:17.51 ID:33PmZkvxO
普通そうだよな
ボコボコにしたほうが全力でやってんのわかるから失礼じゃないと思ってたわ
425 ラグドール(東京都):2013/03/10(日) 18:55:01.60 ID:RqrUpvG10
>>4

×習えよ
○倣えよ
426 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/03/10(日) 18:55:35.30 ID:bB7JD4FS0
バント処理の練習ぐらいしてろよ
427 サイベリアン(福井県):2013/03/10(日) 18:56:59.80 ID:BIR4Rfah0
昔はしょっちゅう乱闘してたのに最近はやたら真面目に捉えすぎ
ハンセンのテーマ流すぐらいの余裕ないと
428 ジャガランディ(庭):2013/03/10(日) 18:59:26.72 ID:PgXYEc3q0
This is プロ野球!
429 オシキャット(WiMAX):2013/03/10(日) 19:02:49.11 ID:xOufbMR30
これぞエンターテインメント!
430 イエネコ(東京都):2013/03/10(日) 19:05:51.14 ID:7xYPyZ600
何されても報復死球は駄目でしょう
431 アビシニアン(庭):2013/03/10(日) 19:26:20.00 ID:hv8mjiB+P
これはまだましだと思ったわ。
高校野球なんて正々堂々と戦うと宣誓しておいて松井秀喜を全打席フォアボールだもんな。
どんな卑怯な手段を用いても勝ちますと宣誓するならともかく。
432 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/10(日) 19:26:54.88 ID:0HI4Z8L20
生で見たかったなー
433 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/10(日) 19:29:42.91 ID:d2L2Xs330
そんなに必死になる大会じゃないだろう
434 オセロット(大阪府):2013/03/10(日) 19:32:11.01 ID:8NkFa/Kh0
>>3
暴力行為で箔が付くって、豚の考えることはわからん
435 コラット(佐賀県):2013/03/10(日) 19:46:18.52 ID:yX+IaZXg0
>>434
過去の大会では各チームとも親善試合の域を出なかった
いざ試合に入れば、そりゃ多少は真剣味を帯びてはいたけど
それでもお祭りの延長線的な位置付けでしかなかった

そのムードのままなら、今回みたいな乱闘は予選では起こりにくい
各チームの勝利への意識が高まった、って事の証左と言えるのよ
436 ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/03/10(日) 19:48:06.79 ID:JgA6Btfm0
アンリトンって片仮名書きやめないか?分りづら過ぎる
437 バーミーズ(関西・北陸):2013/03/10(日) 19:58:35.51 ID:Vvwk51bbO
みのもんた
438 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 20:00:29.87 ID:XdVUoPji0
リードしてたら○○しちゃいけないって暗黙のルールって
具体的にはどんなのがあるの?
439 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/10(日) 20:05:17.12 ID:vH5eroB5O
槙原の解説、ツマラン
440 コーニッシュレック(広島県):2013/03/10(日) 20:05:59.27 ID:ndJibgwV0
>>438
>>28
少しは上の方ROMれゆとり

今日の試合日本も七回あたりに盗塁とか送りばんどとかやらねえかな
441 パンパスネコ(関西・東海):2013/03/10(日) 20:07:35.76 ID:CRD0cRcXO
>>438
イチローがメジャーに行った当初、6点差付いてる場面で盗塁してブーイング食らって、それで初めて「あぁ、これは駄目なんだ」と知ったそうな。
442 オリエンタル(茸):2013/03/10(日) 20:08:42.74 ID:l+jwSEET0
こういう試合は見ていてつまらないんだよねー
一方的な試合はさ
443 コーニッシュレック(東京都):2013/03/10(日) 20:09:56.18 ID:AdgO6spv0
一企業の雇われまだいいけど、国旗を背負っての乱闘はダメだわ
444 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/03/10(日) 20:11:15.64 ID:4h/yFyNY0
カナダ人がキレるなんて事、あるんだ・・・
知らなかった・・・
445 ぬこ(静岡県):2013/03/10(日) 20:11:30.45 ID:OLffW2oo0
あんなちっこいボールが当たったからって痛くもないだろ
446 ボブキャット(愛知県):2013/03/10(日) 20:12:16.58 ID:5tuOPbXP0
チョンがうつったのかwwwwwwwwwwww

ご愁傷様wwwwwww

アホチョンまじ迷惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 20:13:00.48 ID:rqGT9Z/k0
得失点差が重要な国際試合で、アンリトンルールとかローカルすぎるルール持ち出してくるのがクソなんだよ
野球の国際化が進んでない証左だわ
448 スフィンクス(四国地方):2013/03/10(日) 20:13:26.26 ID:WM9L2jUZ0
>>440
バンドて、爺さまかよ
449 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/03/10(日) 20:15:32.28 ID:4qjcKGMX0
コーチに当てたやつが投げればこんなに打たれなかったのに
450 シャルトリュー(長野県):2013/03/10(日) 20:16:14.95 ID:9ULxRHBQ0
カナディアンマンの国だから・・・
451 ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/10(日) 20:25:19.13 ID:39DARzuL0
勝敗だけじゃなく、得失点差も考慮しないといけないから、バントもありだろ。
452 ラ・パーマ(富山県):2013/03/10(日) 20:29:38.82 ID:qjxNfh7/0
オランダの守備wwww
453 スナドリネコ(dion軍):2013/03/10(日) 20:32:19.16 ID:V1IZ3ya40
国際試合で乱闘かよw
454 サバトラ(チベット自治区):2013/03/10(日) 20:38:45.50 ID:ESqq1mwK0
カナダの57番こええ
455 サビイロネコ(石川県):2013/03/10(日) 20:41:49.20 ID:CRD0cRcX0
上原がメジャーで三振取ってガッツポーズしまくってなかった?
んでチームメイトも非難する意味ではなくて
ほほえましい意味で笑ってたって記事なかった?
456 ボンベイ(福岡県):2013/03/10(日) 20:42:37.99 ID:kNcxMWGw0
やっぱ決勝に行くのは予想どおりキューバ日本か
457 ぬこ(東京都):2013/03/10(日) 20:44:09.39 ID:zAVoXoOv0
今北区したがなんだこれww
458 マンチカン(チベット自治区):2013/03/10(日) 20:47:24.54 ID:G76zbc6k0
サッカーに例えると後半ロスタイムの鳥かごみたいなもんか
459 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/03/10(日) 20:50:48.61 ID:TcRnGn3A0
これはカナダは何も悪くないやろwww
460 アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/10(日) 20:56:47.39 ID:m7XYGZ6q0
野球ってルール崩壊してんのかwwww
461 アンデスネコ(茨城県):2013/03/10(日) 21:06:32.90 ID:oZ1KlmLR0
>>28
こんな糞みたいな決まりつくって野球は心身共に〜とかガキに教えるの見ると笑える
462 バリニーズ(京都府):2013/03/10(日) 21:11:58.92 ID:W0N7Fg6R0
カナダとメキシコで戦争になったら
アメリカ本土が戦場になんの?
463 アンデスネコ(茨城県):2013/03/10(日) 21:15:13.89 ID:oZ1KlmLR0
>>141
スポーツは乱闘なんかする時間も気力もないよ
半分ベンチで座ってる野球をスポーツと呼ぶのはおかしい
464 マンチカン(チベット自治区):2013/03/10(日) 21:16:02.99 ID:G76zbc6k0
野球の乱闘のほとんどはプロレスだからな
たまにガチなのもあるがそれが今回だ
465 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/10(日) 21:20:06.08 ID:DMJleCN30
たかがバントくらいで選手生命脅かす死球とか割にあって無いよね
466 ノルウェージャンフォレストキャット (島根県):2013/03/10(日) 21:21:01.19 ID:QS9/TM5C0
乱闘前にバット捨てていくのがなんか感動した。
そこら辺のDQNならバットで殴りにいくからな。
467 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 21:21:07.25 ID:/IfFG9zh0
動画見たけどクソだなメキシコ人
カナダが可哀そう
サボテンでも食ってろ
468 スコティッシュフォールド(西日本):2013/03/10(日) 21:27:33.45 ID:VL5oIUrP0
>>464
ゴルフなんて走りもしないし
射撃なんて停まったままだぞ

サカ豚の無知ぶりは異常
アホみたいに走ってりゃそれでいい大味なスポーツばっかじゃないんだよ
469 バリニーズ(東京都):2013/03/10(日) 21:31:46.62 ID:0nWwI1xq0
.
 【悲報】 巨人が試合を壊してしまったので、7回コールドはなくなりますた
 
470 ベンガルヤマネコ(群馬県):2013/03/10(日) 21:34:16.49 ID:lutuv7uL0
こういうマナー的なルールがあるのも野球の面白さだよな
471 三毛(神奈川県):2013/03/10(日) 21:39:30.26 ID:nWSHdP/i0
やるじゃん
472 シャム(dion軍):2013/03/10(日) 21:39:36.95 ID:/bqyF+J5P
>>4
野球は陸上の様な純粋なスポーツじゃないそれを忘れるな
473 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/10(日) 21:41:16.51 ID:P01DZbQ60
474 バーマン(関西・北陸):2013/03/10(日) 21:41:49.20 ID:rAT9lC/fO
サッカーで倒れてる奴がいたらボール外にだして一旦試合を止める。
再開時は一旦相手にボールを返してからのプレー。
ルールブックには書いて無いけど当然守られるものとみんなが認識している。
そんな感じのルールなんだろ。
まあ過去に守らないで自分かってにプレーして顰蹙かったとこもあるんだがな。
475 バリニーズ(京都府):2013/03/10(日) 21:42:50.15 ID:W0N7Fg6R0
>>469
チョンwwwwww
476 コラット(佐賀県):2013/03/10(日) 21:43:47.15 ID:yX+IaZXg0
毎回得点じゃねぇか
今の時点でこんなに打っちゃって、後の試合に響くんじゃないかこれ
477 バリニーズ(東京都):2013/03/10(日) 21:44:02.30 ID:zxgDVuJn0
これはメキシコのNAFTAからの離脱あるで
478 キジ白(栃木県):2013/03/10(日) 21:45:03.56 ID:M28ZAA8V0
ワロタわw
479 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 21:52:38.14 ID:Jd+/Aeam0
ぶつけた球が避けようがなくてワロタ
これはマジギレするわ
480 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2013/03/10(日) 21:56:09.22 ID:rMsKKlTD0
カナダのベンチにGSPがいたらよかったのにな
481 ヤマネコ(WiMAX):2013/03/10(日) 21:58:31.30 ID:NI2uKyxf0
乱闘が始まったらジャーニーの曲流せば収まると思うよ
482 キジ白(栃木県):2013/03/10(日) 21:59:23.66 ID:M28ZAA8V0
>>30
格闘技やってそうな野郎ばっかりだな
483 スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/03/10(日) 22:01:14.44 ID:g8Wqfwb00
1ラウンドでスクリューハメされて、切れて台バンしたが
2ラウンドでもスクリューハメされて乱闘になったってかんじか?
484 猫又(神奈川県):2013/03/10(日) 22:08:43.74 ID:+keByPG10
>>444
国技のアイスホッキーとか普通にいつも乱闘してる。
485 スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/03/10(日) 22:10:06.39 ID:g8Wqfwb00
>>284
くにおのX攻撃と、西村のX攻撃だもんなモロw
486 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/03/10(日) 22:13:12.33 ID:UMaj0Lxk0
>>19
懐かしいなぁ もっと前にトレーバーってのもいたよな
487 エキゾチックショートヘア(福井県):2013/03/10(日) 22:14:34.08 ID:qlMuY90U0
最近日本で乱闘ないね
たまにやる分には面白いんだけど
488 しぃ(西日本):2013/03/10(日) 22:22:57.32 ID:uv6o6xCO0
乱闘を期待する焼き豚の民度wwwwwwwwwwwwww乱闘即業界追放の紳士のスポーツサッカーとは雲泥の差wwwwwwwwwwwwww
489 スフィンクス(京都府):2013/03/10(日) 22:24:36.77 ID:RI389ehBT
WBCでは得点と失点の差も順位に影響あるんじゃなかったっけか
余分に点を取られて怒る方がルールを知らないんじゃないの
490 スフィンクス(京都府):2013/03/10(日) 22:28:37.71 ID:RI389ehBT
>>488
また出たw
野球スレに必ず顔を出すあほサカ豚
硬球の痛さを知らんだろ、当てられたら岩石と変わらん
491 ロシアンブルー(静岡県):2013/03/10(日) 22:38:26.58 ID:Mzko0p+Y0
>大差ある場面でのバント安打は、不文律でマナー違反とされている

日本人は高校野球から最後の最後まで、ツーアウトになっても諦めるなと教育されて
きているからバントしてマナー違反言われても困るだろう…
492 バーマン(dion軍):2013/03/10(日) 22:42:20.77 ID:QF3YTh+u0
>>4
この不文律は、おそらく選手側から出たものじゃなくて、オーナー側から出たものだからな
493 スコティッシュフォールド(長野県):2013/03/10(日) 23:25:06.42 ID:nYhOv4eW0
この乱闘がキッカケになってアメリカ人のWBCの認知度が上がったりして‥。
494 パンパスネコ(東日本):2013/03/11(月) 00:11:42.15 ID:0zMm/F220
これ記事だとバントが原因みたいに書いてるが
実際はスライディングとホームのタックルが原因だな
495 シャム(埼玉県):2013/03/11(月) 00:16:49.86 ID:2kMMQIU+0
>>4
ホームラン打ってガッツポーズしちゃいけないとかな
496 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 00:39:48.98 ID:YVnkqG/V0
乱闘は野球の面白さの一側面だよな
だから20世紀のプロ野球は人気があった
497 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 00:42:40.12 ID:YVnkqG/V0
>>427
だよなwww
498 白(dion軍):2013/03/11(月) 00:49:02.95 ID:CWCguB1Z0
点差が開いたら手を抜くのも相手に失礼なんだろ?
どうすりゃいいんだよ
499 スミロドン(広島県):2013/03/11(月) 00:51:49.98 ID:a/CSA8HN0
そもそも乱闘の何がいけないんだ?
見てる方は、たまには乱闘があった方がオモロイのに。
500 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/11(月) 00:54:30.04 ID:2rNxXzloO
今日のオランダ戦なんか中田が貧相に見えるほど体格差がありすぎて乱闘になったら勝ち目がないな
501 アメリカンショートヘア(大分県):2013/03/11(月) 01:00:54.93 ID:eLkA1deH0
もう少し気楽にやったほうがいいな
なんでどいつもこいつもガチなんだ
502 コドコド(家):2013/03/11(月) 01:02:24.02 ID:+Xfw4rGQ0
これは別の筋にはご褒美じゃねえの?

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/4/a/4a3701ce-s.jpg
503 シンガプーラ(北海道):2013/03/11(月) 01:02:52.37 ID:z0WpmftS0
WBCでまで不文律がどうのこうのってやってるのか・・・あほらし
504 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 01:12:32.20 ID:gC1TY/FRI
>>503
セフティバントだけじゃなくてこの試合は他にもラフプレーがあったんだよ
それにしても、YouTubeではこの乱闘動画のアップ数と再生数が凄いことになってるなw
WBCが盛り上がらないとはいえ国同士の争いになると違うな
505 キジトラ(家):2013/03/11(月) 01:15:07.14 ID:ZtzQ/ajp0
>>488
フーリガンも大概だけどね
506 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/11(月) 01:17:54.83 ID:upSxOT+S0
こっちの野球のがおもしろそーじゃん。番長キヨハラ出番だな
507 サバトラ(東京都):2013/03/11(月) 01:23:48.04 ID:sqT8Fyxv0
>>69
wwwwwwwwwwwwwwwwww
508 マレーヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 01:29:26.57 ID:poB2rr7m0
ペナントレースならわかるが一発勝負に近い予選ならダメ押し
OKだろよ 
509 キジ白(東京都):2013/03/11(月) 01:31:26.09 ID:3otHB50t0
日本もバク宙ホームインでド肝抜いたれ
510 シンガプーラ(北海道):2013/03/11(月) 01:31:51.56 ID:z0WpmftS0
なんにせよこんなところまで日本野球は学ぶ必要、毒される必要はない
いくらアメリカ様のベースボールが格上だからって取捨選択しないと
まぁ藤井が清原に泣かされた件を見るまでもなく、すっかり毒されきった野球選手が一杯いるのは否定できない事実なんだけど
511 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/11(月) 01:33:04.38 ID:lJ2uHyeO0
>>506
清原よりデカイのがウヨウヨいるんだぞ
512 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 01:33:49.19 ID:Rvt961uQ0
>>431
それが何故卑怯なのかさっぱりわからん
513 マンチカン(千葉県):2013/03/11(月) 01:35:50.97 ID:hd8S2iEd0
日本も豪州戦やオランダ戦で乱闘にはならなかったけど同じような事があった。
点差が開いていても最後まで全力を尽くす事が相手への最大限の敬意とする日本の
野球スタイルが分かってもらえなかったのは残念に思った。
514 メインクーン(チベット自治区):2013/03/11(月) 01:37:08.83 ID:rJ7jKUa30
嫌儲って凄いな
日本が対戦するたびに相手を貶したスレばかり立ってる
今回はオランダ
515 ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 01:38:30.45 ID:3M78PLUI0
沈黙のルールだっけ
516 バーミーズ(東日本):2013/03/11(月) 01:41:02.16 ID:jRm2QxlZO
今たまたまTVでやってたけどおもろかったわー
517 ギコ(中国地方):2013/03/11(月) 01:42:28.57 ID:wo5DaiWn0
怒る神経も分からんが、この状況でわざわざバントヒットを狙いにいく、
ってのも怒る神経にはちょっと及ばない程度によく分からん。
何かメリットあるのか?
518 マーゲイ(西日本):2013/03/11(月) 01:43:03.90 ID:KaQ9KTDg0
何点以上点差がつくと、大差になるんだ?
519 マンチカン(千葉県):2013/03/11(月) 01:45:30.19 ID:hd8S2iEd0
得失点差ルールは野球には向かないかもね。
520 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/11(月) 01:46:10.70 ID:b+MZFOajO
超エキサイティン
521 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/11(月) 01:46:11.09 ID:loBMpGNm0
>大差ある場面でのバント安打は、不文律でマナー違反とされている

そんなマナーねえよ 最後まで真剣勝負だヘボ
高校やきう見習って一から出直せ
522 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 01:55:10.37 ID:gC1TY/FRI
乱闘あるならこのルールありだなw
オランダみたいに大差つくとやる気なくしちゃうしな
523 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/11(月) 01:59:37.15 ID:KqOx9eMo0
盗塁しないとか、バントしないは負けても負けても負けても

次の試合があるリーグ戦の話だろ

一発勝負でなにいってんだ
524 マンチカン(千葉県):2013/03/11(月) 02:01:05.89 ID:hd8S2iEd0
リーグ戦の方が個人成績かかってるから本当はセコくならないといけないんだけどねw
525 黒トラ(熊本県):2013/03/11(月) 02:02:33.94 ID:+YAPs3lw0
無知なサカ豚沸きまくっててワロタwwwwwww
そんなことしてる位ならなでしこ応援してやれよw
526 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 02:03:49.06 ID:d6rd9gsD0
フード被ってるメキシコ人が怖いよー
527 スナネコ(大阪府):2013/03/11(月) 02:04:31.35 ID:6F3MYVzh0
フルボッコが許されるのは高校野球までだろjk
528 マンチカン(千葉県):2013/03/11(月) 02:05:41.37 ID:hd8S2iEd0
高校生の分際で審判を殴っちゃった親分オソロシス・・・
529 コラット(チベット自治区):2013/03/11(月) 02:06:28.50 ID:sZkw30jk0
全力を尽くさないことが不文律になっている時点でオリンピックから排除されるのは仕方のないこと
530 ピクシーボブ(東京都):2013/03/11(月) 02:10:26.38 ID:q6vHllmH0
獅子は兎を狩るにも千尋の谷に落とす
531 マンチカン(千葉県):2013/03/11(月) 02:13:12.00 ID:hd8S2iEd0
イタリアが日本に七回裏まで9点差で負けててあと1点取られたらサヨナラコールドになってしまう
場面で必死に全身守備を引いてたのには萌えますたw
532 ターキッシュバン(東日本):2013/03/11(月) 02:15:08.55 ID:Q/cP3QvNO
カナダは悪くない。このルールがあるからこそ大差リードでも更に点を取りにいったわけだろ。
533 マンチカン(千葉県):2013/03/11(月) 02:16:25.87 ID:hd8S2iEd0
何事にもルーズな国民性の両国にしては珍しく筋道を通したなw
534 ボンベイ(東京都):2013/03/11(月) 02:19:37.91 ID:NKl0YHkT0
>>529
100m予選で全力疾走している優勝候補は誰一人としていませんが何か?
535 アメリカンカール(家):2013/03/11(月) 02:21:31.41 ID:sZABVcLt0
スレタイだけで乱れ飛ぶカナダ人の首が見えた
536 ウンピョウ(家):2013/03/11(月) 02:23:44.60 ID:YYv6e4sW0
メキシコのマフィアが報復にやって来なければいいが…(杞憂)
537 トンキニーズ(東日本):2013/03/11(月) 02:33:15.22 ID:L1QFXMLy0
不文律なんか9割方関係ねえわこれw
カナダチームの粗暴さが目立つ、日本にやってくる米の若い海兵隊員もあんな感じなのではないか
538 マンチカン(千葉県):2013/03/11(月) 02:37:09.31 ID:hd8S2iEd0
基本的に無気力気質のカナダ人が闘争心を持つのは非常に良い事w
539 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 02:38:47.32 ID:gC1TY/FRI
たぶん、メキシコとカナダ人だと思うが動画乱立して論争状態だわw
WBC意外と見てるじゃんw
540 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 02:39:33.24 ID:Yf8GotbB0
日本もバントしてたらオランダ人にボコられてたの
541 ベンガル(やわらか銀行):2013/03/11(月) 02:40:42.52 ID:NOl5y7j30
試合後メキシコ監督も言ってたしな
ルールがあるからバントは仕方ないと
542 スコティッシュフォールド(山形県):2013/03/11(月) 02:42:02.59 ID:m6wthJan0
>>534
100m予選で全力疾走したら乱闘になるのか 知らなかった
543 マンチカン(千葉県):2013/03/11(月) 02:42:06.98 ID:hd8S2iEd0
>>540
乱闘にはならなかったけどワンサイドゲームでバントしてぶつけられた事が何度かあった。
オランダ戦と豪州戦であった。
特に豪州の選手が試合後血相を変えて怒ってた。
544 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 02:51:04.81 ID:gC1TY/FRI
いろいろあるからな
開幕の初球打っちゃダメとか
カズオが見事にホームラン打った奴
545 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 03:22:17.45 ID:YVnkqG/V0
昔からせいぜいパンチ一発当たるか当たらないかの乱闘だから
緊迫感を出すために視聴者サービスでたまには乱闘をすべし!
546 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 03:24:15.54 ID:YVnkqG/V0
あと真面目な側面からみると、危険球や故意の死球は
殴られるという可能性が残されてると、本当の危険抑止にも
繋がってるのではなかろうか。
547 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/11(月) 03:38:47.60 ID:XsdB4u1QO
まぁ、報復死球は日本には無い習慣だわな。
548 バーミーズ(長屋):2013/03/11(月) 07:42:18.56 ID:/hdzxW390
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
549 マンクス(埼玉県):2013/03/11(月) 07:42:51.20 ID:3D2v493O0
>>31
やきうは多すぎる
550 三毛(石川県):2013/03/11(月) 07:56:00.26 ID:T3kKuetD0
受けてみろ!必殺ビーンボール!
551 オリエンタル(東京都):2013/03/11(月) 09:03:30.48 ID:xyZCXqce0
6点差で全力プレーされてキレるなら、もう5〜6点差コールドでいいんじゃね?
キレたってのは降参って意思表示なんだろうし
552 白黒(チベット自治区):2013/03/11(月) 09:09:36.07 ID:LTYXq2yY0
日本じゃ乱闘で選手生命たたれたやついたね
553 チーター(茨城県):2013/03/11(月) 09:27:08.17 ID:X84ZiHCD0
>>542
100m予選は打席でバットを振ってから全力疾走するのか 知らなかった
554 ジャガーネコ(群馬県):2013/03/11(月) 09:39:05.44 ID:s+i70B/Y0
>>28
土人の為のルールだな
555 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/11(月) 09:46:42.77 ID:RSqjl4hMO
日本の乱闘は外人バッターと日本人投手が一般的で一方的に日本人がやられるパターンだな。
556 メインクーン(青森県):2013/03/11(月) 10:16:36.50 ID:6F0qdJMo0
メキシコは毎回いろんな意味でドラマを作ってくれるよな
557 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/03/11(月) 10:24:25.85 ID:DONfQ3hk0
マナー違反ならボールぶつけていいという発想がアフォ
558 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/03/11(月) 10:55:13.86 ID:FsBevW8nP
乱闘見てえええええええ
559 アビシニアン(dion軍):2013/03/11(月) 11:12:06.62 ID:nVk2yBVR0
>>435
決まってる試合で乱闘して、勝利への意欲もないだろ。
むしろ、意欲なくしたから乱闘したんじゃないか?
560 キジ白(静岡県):2013/03/11(月) 11:19:10.40 ID:gQAhW+ZU0
>>557
高校時代にヒット打たれてガッツポーズした相手打者に報復デッドしたことあるよ
もちろん際どくやったけどね お前さんは現実を知らなさすぎw
561 アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 11:24:08.04 ID:lWISVfJYP
562 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/11(月) 13:02:01.31 ID:RjmSvrhQ0
バントしたからはただのいい訳だろ
その前から悪質なスライディングやタックルがあったし明らかに選手潰しにきてた
韓国がいねえと思って油断してたらこれかよ
563 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/11(月) 13:52:18.29 ID:sw8QCdRk0
大差がついたら手抜きして舐めプするのがマナーですw
564 ヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 13:58:50.50 ID:xmWQHncN0
野球で9-3って大差と言えるのか?

>>135
バントが理由じゃなかった感じだな
565 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2013/03/11(月) 15:52:18.13 ID:zCx/xbuLO
>>126
エドガーを舐めるな
原の使い方がよければもっと巨人で活躍してたし
村田より遥かに打つわ
566 バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 15:56:14.25 ID:DxJbcERAO
前回大会か前々回大会ではメキシコを誉めてた気がしたけど、当時はメキシコは何をしたんだっけ?
567 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 16:18:58.33 ID:FPv//oz80
やべぇ、乱闘あるなら普段興味ない野球でも見たい
568 バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 16:45:24.94 ID:DxJbcERAO
2:35辺りでパーカー着たメヒコが殺人機の目をして写ってるwwwww

プリズンブレイクのTバッグに似てるwww
569 アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/11(月) 16:47:03.41 ID:NVMigw/Y0
相撲も勝ってもガッツポーズをしてはならない。特に横綱はね
570 マヌルネコ(静岡県):2013/03/11(月) 16:48:31.86 ID:4rrwrSTJ0
カナダとメキシコが乱交に見えた
571 バーミーズ(東日本):2013/03/11(月) 16:58:26.53 ID:AckKkul7O
土人スポーツ丸出しだな
572 ブリティッシュショートヘア(東海地方):2013/03/11(月) 17:03:57.14 ID:KnBdN5RQO
二次への進退が得点差で決まる場合が有るんだから
一点でも稼ぎにいくのは当たり前だろうに
573 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2013/03/11(月) 17:17:14.56 ID:X9JxO1qO0
大差がついてのバントがダメなら
大差がついての盗塁ももちろんダメなんだよな?
574 アジアゴールデンキャット(catv?):2013/03/11(月) 17:31:10.23 ID:vkWErRUo0
土人だなー
575 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/11(月) 18:00:16.70 ID:gC1TY/FRI
国同士の争いはマズイでしょw
動画乱立してメキシコ人とカナダ人がネットでも論争になっちゃってるし
これは次大会に遺恨残しちゃったな
576 ジャガランディ(埼玉県):2013/03/11(月) 18:23:10.67 ID:ftHanr4S0
自国リーグで乱闘するなら兄弟喧嘩で済むが
世界大会でやったらいかん
577 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 19:57:05.12 ID:Fcry2LCbP
おれは野球好きだけどオリンピック競技には向いてないと思うよ
国ごとのスタイルが違うしマナーとアンフェアも異なる
たまーにWBCで異国間同士の熱い試合が見れたら良いわ
578 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/03/11(月) 23:57:39.26 ID:XvgH83GC0
WBC カナダvsメキシコ戦で大乱闘 ! ! ! ! ! !
http://www.youtube.com/watch?v=Xd0LLf0Jd8w

日本と乱闘のスケールが違うなw
579 スミロドン(千葉県):2013/03/12(火) 03:19:23.64 ID:9o3J1z6r0
スローライフのカナダ人がアグレッシブになっている姿を見るのは微笑ましい。
580 サバトラ(愛知県):2013/03/12(火) 03:23:52.79 ID:3MvGe43m0
格ゲーでもナメプされると温まるよね
トキィに挑発でゲージ三本貰ってからパーフェクトで負けた時はリアルサイクしかけた
581 コドコド(関東・甲信越):2013/03/12(火) 03:28:41.39 ID:rWNWWb7oO
>>579
シーシェパードの代表のおっさんカナダ人だけどな
582 アメリカンボブテイル(WiMAX)
乱闘騒ぎはたまにあると面白い